1 :
空手好き ◆yk8HbWP7BA :
伝統空手と沖縄空手の歴史や技術について語ろう。
このスレの注意点
※基本煽り禁止
※偽物だと煽る者は本物と言える事実を提供する事。
3 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/26(水) 22:03:51.63 ID:hZz6kIfD0
本土の空手は柔術と差別化するため投げや逆技を極力抑えた、これでは戦闘で不利と判断した
大山倍達や金澤弘和などは独自で柔術や合気道を学ばざるを得なかったのであろう。
沖縄空手には、しっかり柔技が残っている。
>>3 は?
大日本武徳会で柔道の分類下におかれて居たから危険な技を排除するに至ったんだが。
「本土には無い」と言う柔技はどんなもん?
5 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/26(水) 22:33:01.15 ID:huN6XgSD0
>>5 たいしたもんじゃないよ。
もし今複雑なものをやっているとしたら、
それは日本本土から流入したもの。
6 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/26(水) 22:34:03.11 ID:huN6XgSD0
7 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/26(水) 22:43:15.48 ID:12AzQPfIP
8 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/26(水) 22:48:27.82 ID:7lu+hNDp0
>>5 上でも既に言われてるけど、和道とか無視して柔技が無いと言われてもねw
9 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/26(水) 22:56:30.90 ID:huN6XgSD0
>>8 横からスマンかった。
沖縄空手の柔技にたいしたものはないと言いたかった。
3はオレではない。
安定の沖縄厨クオリティー
>>9 ああ、違うw
>>3に対して言いたかっただけね。
「沖縄にはあるが本土にはないだろう」とか調べないで良く言えると。
しかも伝統と沖縄なのに全然関係ない大山さんの名前上がっちゃうのはフルコン信者なんだろうなと思った訳。
hZz6kIfD0は恐らく、元極真信者で現在は沖縄拳法信者。
大体コイツのレスの基準は沖縄拳法の山城の技がソースだから逆を言うと山城が苦手な技に関しては追求しない。
型メインスレでも、沖縄空手関連で上地流系の技だったり少林流系の技に関してのレスが殆どなかった。
13 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/26(水) 23:59:07.44 ID:7lu+hNDp0
流行りモンに乗って騒ぐタチの悪い典型だな。
沖縄空手に勢いがなくなったら逆に叩きだすんじゃないか?
沖縄拳法自体にケチ付けるつもりはないが、山城さんの技術と他の
沖縄拳法の技術が違いすぎるんだよな。
山城パパが合気道習っていたとか言われても流されても仕方がないレベル。
その辺、本人達は自覚があるんだろうか。
多分hZz6kIfD0さんと俺を勘違いしてるが余程悔しかったのだろうなw
>>14 徹底して沖縄空手学んでるなら良いけど、どう見てもセミナー程度のレスなんだよなw
このスレの注意点
※基本煽り禁止
※偽物だと煽る者は本物と言える事実を提供する事。
だってよ
>>17 だからこそだが?
稽古体系が空手+柔術で確立してるのに「大山倍達や金澤弘和などは柔術や合気道を学ばざるを得なかったのであろう」って話はおかしいだろ?
最初から和道学べば良いんだからw
何処に別々に習う必要があるんだよ。
>>19 単純に選択肢に入らなかったんだろうねえ
理由は知る由も無いが
そもそも、沖縄空手に柔術や柔道に匹敵する程の投げ技や逆技があるのかと。
というより和道の逆が空手化された柔術なのか柔術化された空手なのか
単純に空手+柔術なのかってのもあるし
そういうことを考えると極めたい人はより根源的なところに行くのかもしれない
総合でもボクシングやレスリングやるし
極める=「戻る」か「進む」かで立ち位置は変わりそうですね。
沖縄空手に詳しくないので同系としてよいのかわかりませんが
本部御殿手の取手は興味深いものがありますね。
24 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/27(木) 01:49:36.98 ID:QyRlyjP60
連投失礼。
本部流も本部御殿手と本部拳法で分けているようですね。
25 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/27(木) 07:18:23.46 ID:J7RmndBM0
「極める」って話まで行くと武器術は欠かせなくなるかな。柔術も武器が無くなった時の技術だし。
すげー山城さんのナイハンチとほとんど一緒だ
28 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/27(木) 08:17:09.12 ID:i2vMukkhP
動画見たら全く大した事ないんだが?
この動画のなにか凄いの?
柔道や柔術の投げ技や逆技に匹敵する程、
組み技の技術がある沖縄空手の流派ってどれだよ?
沖縄信者は、ちゃんと答えろって。
30 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/27(木) 08:47:10.83 ID:J7RmndBM0
>>28 形の三要素の一つも満たしてない、粗末なナイファンチだったな。
末尾Pアイフォンアゲ自演伝統厨頑張れ
>>26 やっぱり小林流とは全く違うね
小林流がいかに改変してるかがわかる
沖縄拳法が基準なのか?
35 :
名無しさん@一本勝ち:2014/02/27(木) 10:35:10.96 ID:qR1ZB/+H0
>>33 寧ろ沖縄拳法は中村在命時代は、少林流系を名乗っていたんだが?
喜屋武系の技術は入ってるが、確か弟子経由だったような
中村茂は流派名なんか名乗っていないよ。沖縄拳法ももとは流派名じゃない。
少林流は、中村茂と一緒に全日本空手道連盟沖縄地区特別本部を結成した
島袋善良が中部少林流と名乗っていたが、中村茂は名乗っていない。
そもそも流派に否定的なのが沖縄拳法の設立趣旨だと思ってた
39 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/02(日) 11:01:21.62 ID:P2EdUeSMI
今月号のファイト&ライフで山城さんがいっているけど、
当てる技術は効かす技術とイコールする事が出来るんだってね。
結局、寸止め空手、ダンス空手は存在しないんだな。
沖縄拳法の技術もWKFに活かす事は出来ると言って居るな。
40 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/02(日) 12:27:47.98 ID:GFlyRMqZ0
イコールすることは出来るが、イコールしようとしなければ
結局、寸止め空手、ダンス空手で終わる
取り組む意識次第でいかようにもなるのが空手
42 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/02(日) 15:28:26.97 ID:r/N6hOj50
>>39 元は同じ物だから応用は幾らでも効くでしょ。むしろ応用が効かないのは顔面無し・投げなしの腹パン空手しかやってない人。
しかし、山城さんの動画を見るともろ、相手の鳩尾部分を殴ってるんだな。
ありゃエグいわ。
山城さんの体型でほぼフルスイングで殴れば、力たいして入れてなくてもそりゃ相手は吹っ飛ぶな。
吹っ飛ばすことなんかどうでもいい事だ。
大事なのは内部に効かせる事。
極真の上級者同士で鳩尾叩き合ってもそうそう倒れないだろ。
手加減して吹っとばすだけでなくフルコンに効かすこともできる山城さんはそれほどということ。
古流の突き方をせず体型に依存してできることでもない(ただの質量やパワーでは腹筋と腹圧ではじかれて内部への衝撃が激減する)。
45 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 00:51:09.02 ID:oMEiXc3S0
>>39 >当てる技術は効かす技術とイコールする事が出来るんだってね。
>沖縄拳法の技術もWKFに活かす事は出来ると言って居るな。
それがなんで寸止め空手、ダンス空手が存在しないことになるのか・・・
「沖縄拳法の概念は当てと効かせが一体」
「沖縄拳法の技術はWKFで使える」
ってだけで、ダンスは悪口だとしても寸止め空手は寸止め空手でしょ
46 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 00:54:21.64 ID:t3oLYxD50
42 :名無しさん@一本勝ち:2014/03/02(日) 15:28:26.97 ID:r/N6hOj50
>>39 元は同じ物だから応用は幾らでも効くでしょ。むしろ応用が効かないのは顔面無し・投げなしの腹パン空手しかやってない人。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>45
それは、雑誌の中での記者と山城の会話だからな。
記者がそう言ったのを山城が認めたという話。
実際、伝統派の中でもあの菊野が強さを認める松久の様な存在も居る訳だしな。
そりゃ現代格闘技の上位選手の強さを成長中の現代格闘技選手が認めるのは普通では。
久松が顔面以外に当てて効くかどうかは別問題。
なら、お前が食らってみろよww
50 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 12:47:10.70 ID:nKASYz710
>>44 > 手加減して吹っとばすだけでなくフルコンに効かすこともできる山城さんはそれほどということ。
>古流の突き方をせず体型に依存してできることでもない(ただの質量やパワーでは腹筋と腹圧ではじかれて内部への衝撃が激減する)。
フルコンに効かすとか、現実問題どの選手に?
フルコンと言ってもピンキリなんだけど。
少なくとも、菊野には鳩尾を二度殴っては居るけれど後ろに飛ばせは出来ても、
効かせては居ない様だけど?
http://youtu.be/5xAsuXpz-RI?t=20s 後、体型に依存しないというのなら、山城や菊野よりも細身で、彼ら二人よりも、
突きが強い人間が現実に沖拳にいるのか????
何度も出てるけど、菊野選手のツイッターにガチで効かされて
しばらく立てなくなったって書いてあるよ
某黒帯のかたも突き強いらしいですね
体型に依存しないというのは菊野選手も言ってたけど
山城さんより体格良い選手に極真時代散々突かれた経験から言っているのでしょう
成る程。
察するにこの動画で言う所の、最初の突きの事かな?
突く前に一度、重心を左に振ってからフィーリングを効かせて鳩尾を突いてるから、そりゃ効くだろうよww
とは言え、その沖縄拳法の突きが体型に依存しないというのなら、菊野や山城よりも、
細身で小さくとも強い突きが出来る人間が居ても良い筈だけど、現実にそんな存在は居るの?
例えば、沖拳の黒帯達は菊野よりも突きが強い訳??
菊野はまだ、7級なんだしな。
いや、某黒帯さんのブログを読む限り
多分その動画は手加減バージョンでしかない
というかああいう打ち方なら出来る人多いのではないかと思う
菊野選手もその場にうずくまっていないし
多分正拳一筋時代の書き込みにある極初歩的な打ち方、でも原理を
分かってもらいやすい突きみたいな
単に重心移動に突き合わせるだけならこんなに評価されていないと思うよ
この動画とは違って目に見えないカタチで重心移動してメチャ効かせて
でもそのやり方が一見しただけではよく分からない人が多いから評価されてるんだと思う
54 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 13:46:51.56 ID:nKASYz710
>>53 まるで見たかの様にレスをしているけど、アンタは沖拳のセミナーなりに行って、
実際に山城さんの突きを受けるなり、或はその光景を目の当たりにしたの?
後、さっきから無視をしているけど沖拳の突きが体型に依存しないというのなら、
菊野の沖拳での先輩である、沖拳の黒帯達は菊野よりも突きが実際に強いの????
だってそういうように菊野選手や某黒帯の方が証言してるんだもん
その某黒帯の方の突きは多分現時点で菊野選手より強いと想像する
そういう自信が行間から読み取れるし菊野選手も凄まじい突きの威力っていってるし
山城さんも評価してるらしいので
ちなみにちょっと前の山城さんの菊野選手評は
少し移動がカタイので、それを改善すればもっと威力が上がる、だった
押し合いでも筋力劣る黒帯に歯がたたないっていう菊野選手の証言もあるし
そういうのを色々総合して考えた結果の想像
目に見えないカタチで重心移動してメチャ効かせてるってことは
色々なことを細かくやっているんだろうなって思わせる山城さんの実力と
重心移動に突きを合わせるのではなく
突きに重心移動が伴う体になる
この辺りが自分が沖拳に興味引かれる理由
理解できないものは面白いから
体型に依存しないっていうのも言葉のあやで
腕だけの重さをぶつけるか体全部の重さをぶつけるかの違いで
腕の重さを女の子の体重並みの40キロにするのは難しいってことかと
59 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 14:22:18.42 ID:nKASYz710
ん〜〜それって結局は体型がもろ影響するって話だな。
正直、妄想前提じゃちょっとラチがあかんな。
そう思うよ
結局は体重あるほうが有利で
魔法みたいな技なんてないと思う
>細身で小さくとも強い突きが出来る人間が居ても良い筈だけど、現実にそんな存在は居るの?
小林流とかにたくさんいるよ。
自分は本州で教えてる小林流を覗いたが黒帯は全員発勁突き(浸透勁)と背中が痛くなる裏当てを相手を倒れ込ませるレベルでできて
体型はさまざまで55kg〜85kgくらいかと。
まあシステマや中国拳法でも当たり前の技術だしそんな存在が居ないとでも思ってたの?
と逆に聞きたくなるね。
62 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 14:42:52.03 ID:nKASYz710
んで、その人達は山城さんや菊野よりも突きが強いの?
各々それなりに加減してくれてるんだから全員のMAXパワーで受けなきゃわからないでしょそんなの。
菊野の突きよりは強いだろうね。
64 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 14:57:55.56 ID:nKASYz710
>>63 へぇ〜因にその小林流の人達の道場はどこ?
本州だね。
67 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 15:15:56.88 ID:nKASYz710
>>65 俺の目には沖拳とは別物に見えるけど、感じ方は人それぞれなんだろうな。
沖拳を実際に学んでいる人間の話を聞かなきゃ、技術的な部分は正直判断出来ないな。
本土の伝統派にも強い突きを教える先生達(月井さんや田中さんや西村さん達とか)も居るけど、
その先生達との突きの理論も根底から違うのか、案外根元は同じなのか興味はあるな。
>>66 本州の何処?
何道場なの?もしも近かったら真面目に見学に行くつもりだけど。
メアド出したら教えなくもないが
普通に最寄りの小林流行けばいいと思うけど。
何派かあるからハズレもあるだろうし何軒か廻れば見たい内容の道場に当たるでしょ。
69 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 15:28:24.01 ID:nKASYz710
いや、何でアンタにメアドを教えなきゃいかんの?
アンタが所属している道場かなにか?
そういう突きを普通にやっている人間達が練習している道場が実在しているのなら、
普通に教えてくれよ。
こういう場所で公開出来ないとかいうのなら、あんただけの妄想という可能性を誰も否定できんじゃないか。
正直内の近所に沖縄小林流の範士九段の先生が教えている道場あって見学にも行った事あるけど、
内容はわりと普通の伝統派の道場って感じだった。
特に突きが強そうとも思わなかったし、そういう練習をしている訳でも無かったな。
じゃその道場は今回の意味ではハズレだね。
というか2chなんかで道場の名前出されたら普通は迷惑だってわからない?
71 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 15:38:04.21 ID:nKASYz710
>>70 いや、最初からその道場の名前を出す気が無いのに書かれてもな・・・こちらはそれを妄想かどうかを確認する手だてが無いじゃん。
ネットとかですら確認出来ないというのならまだしも、少なくともネット等で確認が出来るのなら当人達も自分達の道場を宣伝するつもりは有る筈だから、こういう場所で名前を挙げた所で迷惑しないんじゃないの?
それとも、何か曰く付きの道場かなにかか?
こんな当たり前のことを妄想とか失笑ものだし失礼じゃない?
見学に行きたいから教えてくれという人間の態度じゃないよね。
捨てメアドでいいから出したら教えると言ってるんだから確認できるでしょ。
2chで宣伝するのと自前サイトや自分で選択したサイトで宣伝するのは違うよね。
今日もあぼーんが捗る
74 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 16:04:34.82 ID:nKASYz710
>>72 当たり前と言うのなら、実際その小林流の人達の突きの風景を確認できる動画なりは?
当たり前というのならその位はあるんじゃないの?
現実に動画でも確認出来ない。
道場の名前も出せない。
では、妄想以上の位置づけできんでしょ。
捨てメアドを出すという誰でもノーリスクかつ少ない労力でできる行為によって確認できるけど。
まあそういう存在居るのかというから居るよと教えてあげただけだから
あとはアタリに当たるまで道場廻ればいいんじゃない。
76 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 16:20:55.39 ID:nKASYz710
とりあえず現時点で確認できる資料では、体は山城さんや菊野よりも小さくとも突きは彼ら以上に重い体躯を超える突きの技術を持つ人達は確認出来ないと言う事か。
「居るのかもしれない」レベルでは都市伝説と変わらないから一端外させて貰う。
「体躯の違いを無視した」という部分を外せば、恐らくこの二人以上の重い突きをだす人間達は沖縄空手にも伝統派にも探せば居るんだろうけど、まぁ結局それって他の打撃格闘技に居る訳だしね。
77 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 16:46:40.93 ID:bshRu/440
俺個人(剛柔)の意見だと「体重・筋力に依存しない突きは無い」かな。
どの様な技術であれ、所詮は人間が使う物。使い方を覚えれば威力には、むしろ明確な差が出ると思う。
体重・腕力に依存しない突きは「体重筋力だけで力任せに突かない」って事だと思う。
それにチーシーや金剛圏で身体は昔の空手家も鍛えまくってたし、筋力は重要なんじゃないか?
部位鍛練に関しては沖縄の方が余程やってるし…上地を見に行ったけど女性がタイヤとか蹴りまくってたよ。
>体重・腕力に依存しない突きは「体重筋力だけで力任せに突かない」って事だと思う。
まさしくその通りだね。
同じ技術ができる者同士で比較したら威力は体重筋力に比例するだろうね。
79 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 16:56:11.32 ID:nKASYz710
>>78 >同じ技術ができる者同士で比較したら威力は体重筋力に比例するだろうね。
その理屈は理解出来るんだけど、それなら現在沖拳の7級(6級だっけ?)の菊野よりも、
黒帯の先輩達の方が突きが強い筈だよね?
で、そういう先輩の存在がいるのかが知りたいんだけど。
>>75 グダグダとゴネて敢えて情報をメールさせないことで「そんな道場は存在しない」ということにして、
「自分の主張=凄いのは山城だけで沖縄空手でも特殊」ということにしたいだけ
81 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 17:30:59.48 ID:nKASYz710
いや面倒くさいだけだよ。
正直、EHJj252n0の書いている事眉唾だと思っているし。
「こんな当たり前のことを」と書いているけど、現実にその裏当て?みたいなコトを平気でこなせる小林流の道場の話とかあんたも知らんでしょ?
当たり前じゃない事を、平気で当たり前とかいう人間を信じられんだけの話。
因にid違うけどアンタは、EHJj252n0当人?
翁長先生の動画出したけど
結局股関節外旋するのも重心を移動させるのも
普通の空手でやっていないかと言えばやってる
ただ明確にしていないだけで結局は同じ所に行き着きうると思う
ID:nKASYz710は松涛館の人だろうけど何で別物扱いにするんだろう
空手は空手、それぞれ根本から全く別のことをやってるわけじゃないと思う
なので個人的にはID:EHJj252n0さんの言う当たり前をおかしいとは思わないな
83 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 18:02:14.36 ID:nKASYz710
>>82 なら、貴方は裏当てを普通に出来る人間達が揃っている小林道場を幾つ知っているの?
EHJj252n0さんの言う通りだと、普通の事の様だから当然幾つも知っているんでしょ?
おかしいとは思わないと言うのなら当然知っているんだよね?
>>83 全然知らないよ
でもレベルの高い先生は流派を問わずそれなりのことが出来て当然だと思う
空手はそういう素晴らしいものだと思うから
85 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 18:06:37.01 ID:nKASYz710
この情報は常識!知らない方がおかしい!!
私もその人の言う事は信じられる!何もおかしな事は言って居ないと思う。
でも、その情報自体はどっちも明確に出せないと来ました。
これってどうなの?
86 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 18:11:47.48 ID:Ibfu4JKO0
脳内ヲタのいつもの妄想だろw
翁長先生の動画出したじゃん
88 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 18:21:20.94 ID:nKASYz710
>>87 あの動画の突きはEHJj252n0さんが言う背中に衝撃が抜けると言う裏当てなの?
威力は山城さんや菊野と同等か近いの?
俺には、それ等の事は解らないんだけどアンタにはあの動画でそれが解るの?
あの巻き藁?は男でもマトモに突けないという話を聞いたことがあるので
質はしらんがとにかく重くて威力があるだろうなってのは想像できる
90 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 18:35:10.64 ID:nKASYz710
>>89そうかも知れんけど、実はそうでは無いかもしれんよ?
正直ああ言う動画だけで威力とか技のレベルとかを判断するのは辞めた方が良いとは思うよ?
こんなコトを書くと「見る目の無い素人がw」とか言う人間が出て来るだろうけど、技なんて結局本当の所は受けてみないと解らない。
現に、伝統派の空手の先生の突きはみんな軽いとか思い込んでいる人間現実に居る様だが、
実際は寸止めではなく、ちゃんと食らうとトンデモナく重い突きを出す先生達も何人も知っている。
因にその先生達の名前も普通に書ける。
92 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 18:37:07.00 ID:nKASYz710
うん、だから?
>>90 簡単に言えば体当たりみたいに打ってるから
壁を作って体の部分を飛ばす突きとは違うよねってこと
>>92 同じじゃん
でも別物だと思えば別物になる
95 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 18:43:44.57 ID:nKASYz710
そんな話を俺は、EHJj252n0さんとしていた訳ではないし、
貴方がそう思うのなら別にそれで良いよ。
元より小林流の技術にそこまで興味がある訳でもないし、それが解った所で実際の突きの威力なんて解らんのだし。
なんか何を言っても聴く耳持たないって感じだなw
97 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 18:50:55.24 ID:nKASYz710
いや、いきなり話の大筋を変えてきたから面倒くさくなってきただけだよ。
俺とEHJj252n0とはそんな曖昧なやり取りをしていた訳ではなかったのに、いきなりアンタが、
曖昧な部分に話を持って行こうとしているからね。
id違うけど、EHJj252n0本人かな?
まぁ、もうどっちでも良いけど。
まあ自演ではないことがちょっと前を読めば分かると思うってことで
99 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 18:57:15.33 ID:nKASYz710
取りあえず、現時点で解った事は体躯の差を有る程度埋められる技術は有っても超えると断言出来る突きの技術は無いと。
もっと頑張って探せばあるのかも知れんが少なくとも現時点では一つもそれを断言出来る明確な物は無いな。
100 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 18:57:25.78 ID:Ibfu4JKO0
裏当て君はきっと
ボクサーに空手着着せて胸突かせたら
「当破だ!」って言いだすよw
101 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 19:00:16.85 ID:nKASYz710
>>98どうやらidが違うだけでは、自演をしていないとは断言出来ないみたいだからな。
俺は過去に別人と明らかにidが違うのに自演認定された経験があるぞ。
>>100そのボクサーの道着に「沖縄空手」という名称が入っていれば、もっとそうなる可能性が上がるかもね。
>>101 アイホンだからだろw
ちなみに自分はそもそも裏当てさんとは考え方が違って空手は空手という考え方だから
真面目な話
テコンドーと柔道で黒帯取って、ボクシングとレスリング競技に勤しんだ方が、充実した武道ライフが送れる
104 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 19:09:17.91 ID:nKASYz710
いや、もうどうでも良いわ。
結局俺の質問に明確に答えられる人間は居ないってのが解った。
裏当てさんがどこかに消えたし、横から入ってきた自称別人は話の筋を変えてくるし。
メール拒否った奴の言う言葉じゃないなw
106 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 19:20:53.85 ID:txboMLTZ0
>>100 グローブ着けてればある程度中に響くけどグローブバレないように目隠しでもつけてもらうのか?
107 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 19:22:42.39 ID:nKASYz710
はいはい。
アンタも小林流のそんな道場の存在は知らないけど、普通の事と言う裏当てさんの言う事は信じるんだろ?
なら裏当てさんがその内、気が変わってその道場を教えてくれる日をまとうよw
多分永遠に来ないと思うけど。
>>107 翁長先生の動画出した自分に自演する必要はないし
翁長先生の突きが強いと考えているので別の道場を教えてもらう必要もない
一人で待っててというか彼が出てきたら必ずメールするようにね
109 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 19:40:21.40 ID:txboMLTZ0
裏当てって山城先生どころか宇城先生が出てくる前から活字化されてる言葉だろ
110 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 19:41:56.13 ID:nKASYz710
>>108意味不明。
あんた、人の話は聞かないと言われるタイプだろ。
112 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 19:49:51.18 ID:nKASYz710
んじゃ、あの動画が裏当ての証拠だというのなら教えてくれ。
裏当てとか知らんがな
でもさっきも言った様に
壁を作って体の部分を飛ばす突きとは明らかに異質だと思うよ
114 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 19:53:25.65 ID:nKASYz710
>>113そういう類いの話をしていたんだよ。
ボケ。
横から入ってきて、自分理論で話の筋を当たり前の様にかえてくるんじゃねえよ。
115 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 19:54:57.91 ID:Ibfu4JKO0
>>106 じゃあグローブつければみんな当破使いになれるんだねw
>>114 でも裏当てって多分そういう類の突きだろ?
117 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 19:56:31.38 ID:nKASYz710
>>116それこそ知るか。後、たぶんで話を進めんな。
>>117 自分の中に基準がなければ何も話が出来ないじゃん
自分の経験上こう思うよってのが武板の前提だから多分って使ってる
119 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 20:01:18.63 ID:txboMLTZ0
>>115 中に響かせるという性質は近いだろ
一撃で倒すにはボクサーじゃ攻防中に虚を衝いてレバーにでも入れなきゃ無理だろうが
別に間違ってたら間違ってたでいいんだよ
間違ってたってことが分かった分だけ儲けもんだから
とりあえず自分がどう思うかってこと書かなきゃ格板と一緒じゃん
121 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 20:10:57.06 ID:Ibfu4JKO0
>>119 実際の攻防中に当破の一撃で倒せる人なんているの?w
いるならフルコンの試合で優勝できるよねww
少なくともパフォーマンスとかでも出来なきゃ試合では絶対無理
出来るなら試合でも出来る可能性がある
123 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 20:20:38.51 ID:txboMLTZ0
>>121 当てる技術と体格差次第だろ
でグローブバレをどうやって防いで当破を装うか言ってみ
124 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 20:38:01.71 ID:Ibfu4JKO0
>>123 当破を装うなんて話はしてないぞ
脳内ヲタには当破も強いパンチも区別できんだろうって話だw
つか当破って強い突きのことだろw
126 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 20:58:35.16 ID:txboMLTZ0
>>124 ボクサーやフルコンのパンチと異質で鍛えた奴が準備万端に身構えてても中に強烈に響くから宇城先生とかが騒がれたのに何言ってんだ?
127 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 21:06:12.60 ID:1rIxJVvp0
>>119 ボクサーにできないなら空手家でも無理なんじゃないの?
誰も証明できてないし。
128 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 21:06:49.86 ID:Ibfu4JKO0
>>126 雑誌やネットの宇城ネタをソースに想像してるだけの奴には区別できんだろうねえw
いや、一流のファイターは昔から使ってたけど、それが分からない人にも分かりやすく教えたから、ウシロ氏が話題になっただけでしょう
まあ、秘伝の技を身に着けた同士だと、そんなに上手くいかない
上手く行かないのを見て見下すのがヲタク
だったら、ヲタクに直接かければ上手く行くからオタクに直接かけてやろう
ってので話題になっただけ
>>128 つまり区別できないのはお前というオチか
131 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 21:15:22.01 ID:Ibfu4JKO0
132 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 21:15:22.71 ID:1rIxJVvp0
>>126 それって宣伝でしょ。
よく簡単に信じられるもんだな。
133 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 21:47:44.95 ID:bshRu/440
>>127 実際は難しい。
裏当て・当破も技自体は出来る人はいる。むしろ「裏当て・当破を打てる状況に持って行く」と言う事の方が非常に困難。
戦闘は動画の様に相手が攻撃を待ってくれている訳じゃない。
動いてる相手に100%の威力で撃ち込めるか?と言うと全く別の話になるから。
>>132 昔の心道流講習会は今のカルトセミナーと違って敷居が低かったからね。
初心者からベテランまでいろんな道場の人が仲間同士で連れ立ってこぞって参加しその興奮を道場に持ち帰ってシェアしてたから。
135 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 22:24:02.87 ID:FS+c3kmw0
そもそも、山城さんは裏当てなのかい?
飛ばすとか、効かせるとかは間違いないんだろうけど、ご本人が裏当てと言ってるの?
なんか、裏当てとか当破とか、正直、きちんと分類されて話がされてないんだから
議論が収束する分けないわな。
本人は「突き」としか言ってないだろ。
背中が痛くなっても効かなきゃ意味がないよな
138 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 22:38:36.75 ID:2nQIsY+BI
しかし、裏当てという技の存在自体は国際松濤館の金澤先生が有名にしてるんだよね。
139 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 22:46:28.07 ID:Ibfu4JKO0
裏当だの当破だの偉そうなこと言っても
ソースはネットで又聞きした宇城ネタというのがなあw
言葉尻でわかったつもりになってるだけだから
ちょっと突っ込まれるとすぐにシドロモドロww
>>138 二重の極めで普通に突かれるのとはちょっと違う感覚を与えたりレンガパフォーマンスでそれっぽいことやってるだけだけどね
伝えられなかった技の再現を合気道や太極拳等を寄せ集めて試みる努力は評価できる
141 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 22:53:27.15 ID:2nQIsY+BI
パフォーマンスで出来る事は実戦でも使える可能性はある。
>>141 まあ太極拳のレベルがすごいらしいから使えるんじゃない
143 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 23:20:05.11 ID:2nQIsY+BI
沖縄空手のパフォーマンスに甘い割には
本土の流派のパフォーマンスには厳しいんだなw
144 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 23:31:42.32 ID:S/4TIxbx0
そら人間突いてないからな
145 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 23:35:34.41 ID:2nQIsY+BI
巻藁突いてる動画を元にしているレスだってあんのに何を今更ww
>>139 君の引きこもり素人アピールの自己紹介はチラシの裏にでもどうぞ。
実態は
>>134みたいなもの。ましてや空手スレだし当然見聞きした人間が集まってるって。
突き方が威力あると思うからだが
二重の極めってどういう突き方か知らんしね
んな事言ったら裏当てという突き方を知らない人間が、
動画みて、多分こんな感じの突きで話を進めるのはただの妄想。
自分はそう思うけど、って感じで話せばいや違うだろっていう風にもなるし意義がある
誰も知らなきゃそれこそ本当に妄想を楽しむ感じにしかならん思うけど
そもそも、裏当てという技を知らないと当人も言っているのに、
その動画の突きが恐らく裏当てだと思うというレスが相当に痛い。
という事が解らないのなら、ちょっとおかしいとしか思えんよ。
違う武道家同士が、ああこれウチと同じですねってことはよくある
152 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/04(火) 00:29:09.84 ID:xTkdBsK+0
まあ村井や新垣が言ってる肘の窪みが上にあるように突く、とか倉本が肩が上に上がらないように突くとかも共通してるよな。
もしかしたらちゃんと空手を基本どおりやれば、
それすなわち当破だったりするのかもしれないね
154 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/04(火) 12:16:16.81 ID:AXgcUtfE0
>>151 確かに良く有るけど他流派の他流派の動画をさして、
「この打撃は恐らく○○」というのは流石に違うと思うよ。
せめて、自流の○○と同じに見える。
という話ならまだ解るけどね。
このスレ、自分がやっている訳でもないのに知識だけで他流派の技を論じる人多いね。
特に、沖縄空手側の人達に。
やってもいない沖縄拳法の突きが出来るって言っちゃうのは最高に痛いですか?
沖縄拳法の人間でも無い人間達が出来ていないと否定するのも痛いと思うよ。
結局、それって妄想の域を出ない訳なんだし。
所詮は目くそ鼻くそ。
否定してた人たちの中に沖縄拳法の人間がいないって決め付けるのは痛いですか?
でもまあこんなクソスレにいるわけないなw
可能性だけで言うのなら、実は俺は沖拳のわりと古い方の関係者でこのスレで書き込んでいる、恐らく最近になって沖拳と関係を持った人間を自粛させようとして書き込んでいる可能性だってあるよね?
勿論、俺はその可能性を否定するけど。
それはないだろうなw
161 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/04(火) 15:38:44.20 ID:V7jU8k6TO
妄想の域を出ない
162 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/05(水) 16:33:21.36 ID:v3RUEN5L0
>>159のレスが付いてからこのスレ、ピタっと書き込みが止まったね。
残念、隠していたけれどバレバレだった沖拳派と伝統派の人間達との争い結構面白かったのにな。
くだらん。
どうでもいい
>>159のレスに何らかの影響力があるとでも思ってるのか。
互いに反応するようなことが書かれていない平和的状態になってるだけだ。
165 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/06(木) 18:39:12.71 ID:l2B/+kKc0
沖縄空手黒帯のEXILEのTAKAHIROも当たり前のように裏当てができるんだろうか
夢がひろがるね
素人丸出しなのに沖拳の古参匂わせてるのが痛々しいとだけ言っておこう
167 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/06(木) 21:48:15.34 ID:syfJE/NR0
>>159 可能性だけで言うのなら、実は俺は沖拳のわりと古い方の関係者でこのスレで書き込んでいる、恐らく最近になって沖拳と関係を持った人
間を自粛させようとして書き込んでいる可能性だってあるよね?
↑
そう思い込んでるのは脳内カラテ家のオマエさんだけ、ここは2chだよwwwwwww
伝統厨…
169 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/07(金) 01:56:29.28 ID:oP2ekvfd0
組手技術は本土の方が上。
競技人口に差があるし、試合を沢山行うと言う事は戦う為の技術が磨かれると言う事。
型や部位鍛練の練度は沖縄の方が上。部位鍛練を徹底的に行う。
流派名は伏せるが、小手の固さや腹の固さ等は60のじいさんとか人外だよ。ただ組手は本土ほどの技術はない。
滑稽なの段位すら持っておらず、沖縄にも見学に行った事の無い奴等が「当破」や「裏当て」と言う言葉だけで双方の空手を論じている事だな。
沖縄は一概には言えんわ
形骸化や失伝で型すらで本土に劣るところもあれば
スポーツ組手なんかじゃ一生追いつけない動きを型によって実現してるところもある
競技に力入れてるところは本土とほとんどかわらないだろう
威力が無きゃポイント制以外では当たっても意味無いんだからアテハとかが語られるのは必然だろうな
型すらで→型ですら
沖縄空手やってる奴は段なんか気にしてないだろ。
>スポーツ組手なんかじゃ一生追いつけない動きを型によって実現してるところもある
へぇ〜例えば何処?
>威力が無きゃポイント制以外では当たっても意味無いんだからアテハとかが語られるのは必然だろうな
山城さんに言わせると威力を作る技術と当てる技術は=になるから、沖縄拳法の技術はWKFでも使えるそうだ。
当破の技術は伝統派でも応用出来るとさ。
174 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/07(金) 09:55:15.10 ID:oP2ekvfd0
>>172 沖縄空手であろうが、伝統空手であろうが段位すら所持してない奴は半端者。
ボクシングで言えばライセンスも持ってないのに技術を語り出す痛い奴だな。
武板の書き込みなんて殆ど素人だろw
176 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/07(金) 10:41:21.52 ID:W4NUw5vM0
ダンスの段位なんて
むしろ恥だろ
wwwww
177 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/07(金) 11:44:54.77 ID:oP2ekvfd0
>>176 ダンス?空手の話しかしてないが
w
何の段位であれ、まあ持ってない奴よりマシだな。お前は何も持ってないの?
GONGで菊野が語っていた沖縄拳法の突きの技術って思っていた以上に伝統派の競技の突きと同じなんだね。
手から先、軸は外で作る。
後、肩から動かさないとか。
成る程こういう技術体系なら篠原とかが取り入れる事も可能そうだな。
試合を見る限りでは特に変わったという印象は今の所無いけど。
たまたま表現がかぶってるだけで言い表そうとしている中身や言及していない部分は別物だからね。
「それうちもやってます、こうですよね?」
「全然違う、こうだ」
という話。
>>179 当然、そういうケースもあるだろうね。
所貴方は沖縄拳法の人?その上で伝統派空手の経験もあるの?
まさか両方の経験が無い人間がそういう事を想像だけで断言している訳では無いよね?
>手から先、軸は外で作る。
>後、肩から動かさないとか。
これを聞いて自分の知ってる同種のものよりはるかに質の高いことをやってるんだろうなと思わないのがやばいな
同じなら誰も取り入れようと思わないしな
そういうケースもあるというか殆どだからJKファンで連載してる
その場突きにしろ軸は外で作るの真逆だもんね
肩や腰から動かさないと力感が感じられず
普通は肩や腰から動く突きになるのは否めないし
え〜と、貴方達沖拳の人達ですか?
オフでもやらん限り何とでも言えるわなw
武板も昔はしょっちゅうオフやってたから、出てこない奴はオタクなのがよくわかってたが、最近本当やらないよな。
>>181 実際に一緒に練習した訳でも無いというのになんで雑誌のコメントだけでなんで、
>自分の知ってる同種のものよりはるかに質の高いことをやってるんだろうな
ってまで思えるんだ?
まずは、その理屈を教えてくれよ。
逆にそのコメントを言ったのが試合もしたことの無い様なヲタクとかなら、
自分よりも質の低い事をやっているんだろうなとか思うのか?
まるで、沖縄拳法という流派は通常の空手の流派よりも格上だと言わんばかりだりだけど、
実際にこの流派が育てたと言える強い空手家っているのか?
多分まともで謙虚な求道者なら
武術的身体操作を実用レベルで使える人間がスポーツ的運動しか知らない自分らに武術的身体操作を教えてくれている
という前提を認識した上で連載を読むからでしょ。
発言したのは菊野か。
教わってる途中の人間の断片的な発言なら尚更
それだけを読んで同じだなんて一知半解な解釈は普通しないだろうねえ。
沖縄には昔より極端に相反するタイプの空手をするグループがあった。
この事は日本本土であまり知られていない。
第一のグループは専ら実践的な組手の稽古に励んだ。彼らは互いに戦いを挑み合い実力を競い合っていた。
これらの人数は少数派だったので沖縄の島の外以外には殆ど知られていない。
第二のグループは型稽古を重視し実践的な組手を軽視する人々。
この種の空手は17世紀半ば頃から主として首里城の士族階級の中で稽古をされてきた。
彼らの空手が主流となり、正統な沖縄空手として見なされた。
つまり「正統な沖縄空手」とは「型を中心に稽古をしてる人達」と言う事。
お前ら妄想だけじゃなく、文献くらい調べろよ。
>187
妄想乙。
出来ると主張してる山城さんと同じ突きの動画うpしたら
伝統厨へのみんなの見る目が変わるだろう
元々お粗末だったがとうとう
>>190みたいな幼稚な煽りしかできなくなったか・・・
>>192 今の空手ってスポーツ的運動なの?
武術的な身体操作ではないとする理由を説明してくれよ
>>183 君どこの流派?
肩に力入ってたり腰先行で突いてたら普通に注意されるだろ
白帯くんならわからんでもないが
ワロスw
何でこうも、沖縄空手信仰ってのは本土の流派を下にみたがるのかねぇ。
そのスポーツ的運度と武術的身体操作とやらの違いを教えてくれよ。
全空連の理事まで務めている先生監修の本に何と書いてあるか
順突きのポイントとなるのは腰のひねり
逆突きも順突きと同様に腰のひねりを効かせることが大切
体の中心に重心がなければ正しい受けも突きもできない
常に重心は体の中心にあるようにする
等々…
>>197 どの本の事を言っているのは知らんが、本というのは大体が初心者向けが前提だからだよ。
だからまずは腰のひねりを強調する。
逆に熟練者達は或る程度、自分にとって大事な部分のみを自分の動きにフィードバックさせる。
んじゃ、沖縄拳法の人間達は組手の時は腰をひねらないで突きを出せるのか?
出来ないだろ。
そんな程度の話をわざわざ持ち出すという事は、
あんた、伝統派に関して相当無知みたいだな。
>>198 中段内受けからの上段逆突きは、内受けをするこしのひねりを利用して
突きのスピードとパワーにする
沖拳は初心段階から
ナイハンチで腰をひねらないことが重要なポイントらしい
松涛館叩きたくないのにこんなこと書かなきゃいけないのが悲しい
まあ批判ではなくただ違うってことを言いたいだけだから
実践者の方は多めに見て下さると幸い…
>>199 んで、その沖拳は実際の組手の時は腰をひねらないのか?
どうなの?
違いは当然あるよ。
そもそも、流派が違うんだから。
で、それがスポーツ的運動と武術的身体操作とやらになるの?
腰をひねったらスポーツ的運動という事かね?
>>202 少なくとも腰のひねりの力で威力を出してるのではないかと
はじめの前拳突きではしっかりと踏み込み、後ろ足を瞬時に寄せて余裕を持たせる
こうすれば次の逆突きが腰のひねりを十分に効かせた、極めの強いものになる
↑
腰のひねりで威力を出すんじゃないって言ってるしね
訂正
はじめの前拳突きではしっかりと踏み込み、後ろ足を瞬時に寄せて余裕を持たせる
こうすれば次の逆突きが腰のひねりを十分に効かせた、極めの強いものになる
↑
伝統派の本の方は腰のひねりで威力を出すって言ってるしね
205 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/08(土) 16:25:53.66 ID:hS6nmineO
ムチミがない本土w
>>197 全空連の事は知らんが少なくともうち(松濤館)は腰ひねらないぞ
指導の時の言葉のあやで使う事はあるかもしれんが
ついでに軸は体の中心じゃなく左右に二本ある
体を捻ってちゃ軸は使えない
3本じゃなくて2本か
どういう意識で使うのか想像できないがよければ教えて欲しい
3本なら中心軸と右だったら右の軸を重ねたりとかで意識しやすいけど
>>207 明確に言語化されて教えられてるわけじゃないから人によっては三本と考える人もいるだろうし中心軸しか意識してない人もいると思う
たぶん想像通りだと思うしわりとポピュラーな考えだと思うけど
骨盤の端っこらへんと肩の付け根らへんを通るラインを軸としてるだけだよ
突きや受けの方向に沿って二本の軸をスライドさせるだけっていうか
軸がどうのと言葉で指導は受けないけど基本の動きを細かく指導されると結果的にそうなる
股関節を通る軸ってわけではないのが面白い?ね
まあ唐揚げ食べたらもうどうでもよくなったよ
>>209 股関節って骨盤の端っこらへんだから結果的に股関節も通ってる事になるね
下半身も連動してるんだから当然っちゃあ当然か
>>210 まあ大雑把に言えばそうだね
四股踏むときも股関節を通る軸と中心軸をあわせるようにしてから
そこから足持ち上げてく感じ
回し蹴りのかいこみもそんな感じ
こじつけるとナイハンチの横移動も
中心軸が股関節の軸の範囲で移動すると言えるかもしれない
左右軸を越えると一歩踏み出さなければならないみたいな
212 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/08(土) 18:37:14.45 ID:ptv2XYyZ0
横の軸も支えるのが拇指球か踵かで違うよな。
和道のナイハンチは際立ってるよね。
足裏の内側外側でも違ってくるよね
たぶん軸は親指や拇指球というか足裏の内側を通るような気がする
足裏への体重のかかりがそこから外れると重心も移動するって今思いついたけどどうなんだろう
まあ所詮妄想だね
いつかちゃんと習ってみたいわ
>>204 伝統派のピンアン5段の2挙動目の突きはどう見ますか?
216 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 11:15:41.48 ID:Vdz6iS530
本土はチンクチの概念どんなふうにとらえてるんだろう?
木を見て森を見ずだなぁ〜
ちなみに、スポーツ的運動と武術的身体操作なんて言う感じの表現は近代になってから作られた言葉。
ボクシングやキック等の近代格闘技との違いを強調する為に主に古流空手や柔術の人間達が用いる様に成った訳だけど、
人間の動きに本来、スポーツも武術的なのも無い。
甲野なんかは露骨に武術的身体操作の方が上みたいに言っているけど、現実にはその下に見ているスポーツ的運動の人間達よりも弱いしな。
その昔、武板のオフ会に参加した時に当時のコテハン達と軽いスパーリングをして結構ボロボロにやられたのは有名は話。
また、空手協会の合宿に講師として参加した時に尾方の前蹴りを捌けなくて諸に食らったというのも有名な話だな。
218 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 12:32:58.99 ID:8k9/ZJOf0
>>217 個人的には「達人 」とやらよりも「一流競技者」の方が強いと思ってるよ。
戦いに有効な技・間合い・呼吸は、やはり実際に戦ってる人間が一番判る訳で。
どんなに威力があっても、当たらなければ意味がないんだよね。
当てても効かなきゃ意味ないしな
>>218 それも有るけれど、本質的には元「一流競技者」達が「達人」と呼ばれる存在になるケースも結或ると言う事。
動きの本質には本来武術もスポーツも無いと思う。
武術の技がスポーツにも応用出来る様に、スポーツで培った身体操作の感覚が武術ともリンクするというのは、
寧ろ自然な事だと思う。
>>216 そもそも、チンチクの言葉の意味が解らない。
どういう意味?
この名称が広く知られる様になったのは2~30年前の雑誌な訳だけど。
元々は沖縄舞踏で使われていた事だというのは、知っとるけど。
だな
メッシや前園は膝抜き使ってるし
スポーツ的運動というのはいわゆる筋力で頑張る動きのことを言いたいんだと思う
事実その考え方が支配的であった時期があって、そのアンチテーゼとして野口体操なんかも生まれた
学校体育は今でも頑張る体育から脱却していない気もするが
全身締める時の操作の一部か全部なのかな
チンクチ
>>222 >スポーツ的運動というのはいわゆる筋力で頑張る動きのことを言いたいんだと思う
この表現もちょっと暴論だと思うんだよね。
実際、力でなげているとか言われる柔道やレスリングもそのトップ選手達は武術的とも言える身体操作で相手をコントロールしている訳で、
仮に筋骨隆々だからと言っても筋力だけで頑張って動いている訳では無いんだよ。
やはりそこに技術が伴っているからこそ、その中でも抜きん出た存在になれたりする訳だし。
実際、武術的な技法を売りにする人達の中でもそれなりの筋力が無くて本当に強い人は居ない。
そりゃ、見た目細い枯れ木の様な人間が筋骨隆々の相手を突きで吹き飛ばすとかいう絵は、相当にインパクトが会って、
衆人の注目を受けやすいけれど、そういう事をやる人達の殆どはパフォーマンスレベルで終わっている訳だしね。
あの吉鷹が「色々な達人を訪ねたけど、使えるレベルの人は殆ど居なかった」と言っているのもあながち、噓ではないと思うよ。
>>223 全身を締めるというのは、いわゆる三戦の時の体の締めをさしているの?
それとも別の締めの感覚?
>>224 そりゃそうだが敢えて分けるとすればってこと
>>225 知らん
でもサンチンの締めじゃないかなあ
筋肉あって筋肉を忘れた感じで使えるのが良いってことね
筋肉ないほうが良いということではない
>>226 >>228 その線引きがとても曖昧だからなぁ〜
正直、他者が線引き出来る事ではないと思うよ。
当人でさえ多分解らんだろうし。
これが、スポーツと武術とか言うから突っ込み所か有る訳で、例えばその特定の流派の身体操作と言うのなら話は解ると思う。
例えば松濤館の人間が沖縄拳法の技術を学ぶという事は起こりえるし、その逆が起こったておかしく無い。
お互い流派が違えばコンセプトも違う。
片方だけの価値観で相手側を判断すれば、こっちが本物で相手が偽物となるけどそういう考え捨てて、
単純に流派の違いで身体操作のコンセプトが違うだけと考えれば、特に争う理由も無くなると思うけどね。
>>229 アスペじゃないんだから相手の言わんとする所を汲み取れば良いだけだよw
わざわざ流派間の対立に脳内変換することもない
流派が何処であれ、それこそスポーツでもレベルが高い人はいわゆる武術的な動きをする
出来ない人はそういう個人に素直に学びましょうってことじゃないの?
>>230 相手が自分の意図を必ずしも汲んでくれる訳ではないだろ?
現に俺の
>>229のレスの意図を貴方もちゃんと汲めていないと思うよ?
勝手に他人に、そっちはスポーツ的運動でこっちは武術的身体操作と言われて、
すんなり受け入れれる人間はやはり少ないと思うよ?
それで、「俺の言わんとする所をちゃんと理解してよ」と求めるのはいくらんでもね。
>>231 世の中に山城さんみたいな人が沢山いたら怖いわw
流派を問わず多くの人が山城さんよりいわゆるスポーツ的運動といったらあれだから
筋肉で頑張る動きだから素直に学べばいいって事だと思う
別に自分の流派に凄い人がいたらその人に学べば良いし
逆に別に山城さんに学んでも良い
流派目線じゃなくて個人目線を持とうよ
流派的にそっちはスポーツ的運動でこっちは武術的身体操作じゃなくて
山城さんは良い動き、俺らはそこまでよくない動きって感じだろ
233 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 15:28:08.83 ID:9+Qgwv080
>>229 そもそも流派間の技術交流なんか以前からやってんじゃん。
首里手(松濤館系)と那覇手(剛柔系)を学んだ人が作ったのが糸東流な訳だし。
「沖縄空手を学んだっておかしくない」ではなく「もともと交流が盛んだから既に学びに行って身に付けてる人が多数いる」とは考えないの?
流派を越えた型&組手セミナーなんかは既に相当数行われてるんだが。
235 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 16:24:02.77 ID:C4b26DoE0
捏造はいかんな
まあ武術身体操作もそれが出来れば無敵という0か1かみたいなものではなく
未熟ならスポーツ初心者に遅れをとるし熟達してればスポーツ上級者を子供扱いすることもできるようなものだから
武術身体操作が即優れているというものでもない
236 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 16:41:57.04 ID:FYWrFvgT0
結局機能的か否かの問題で、スポーツ的武術的って分類に無理があるんだよな。
欧米か日本か、よくて中国が入る位のとても古いステレオタイプな世界観だよね。
237 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 16:48:32.07 ID:3LjR1KfA0
そもそも身体操作とかいうものが
それらしい言葉を並べてわかったつもりになるだけの
トンデモ疑似科学だからねえ。
実際に身体を動かすにはイメージなり感覚なりが重要であって
怪しい身体操作用語なんか何の役にも立たないw
238 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 17:15:14.02 ID:0oy+gowZ0
>>236 いやそうでもない。
武術界隈におけるスポーツ的という表現は理由は単純な運動とか力任せとかいう意味ではないからね。
目先の競技に勝つために今あるもの、出来ることを有効活用することが先に立ちそれに伴って
フォーム、プレイスタイル、上達法が生まれていること等全体をスポーツ的と言って区別されている。
なるほど
「心身不離」といって、
>>237みたいな脳内イメージ君は大昔に論破されてるんだよな
241 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 17:56:51.14 ID:3LjR1KfA0
242 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 18:17:23.33 ID:2tJwdFbW0
脳内でイメージだのこねくり回すだけより体の隅々まで使って検証したほうがいいわな。
243 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 18:19:45.73 ID:FYWrFvgT0
>>238 なるほど「競技者」のシーズン中だけ見てスポーツ的とか言ってるわけだ。
そりゃ噛み合わない訳だ。
そんなこというと基本や型と競技の乖離っつー話になるよ
245 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 18:43:16.60 ID:FYWrFvgT0
>>基本や型と競技の乖離
まあ普通のスポーツじゃ無い事だからな。
武道系の場合は競技をどう捉えるかが問題だな。
実戦て何?やるの?というのと共に。
246 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 18:46:24.15 ID:3LjR1KfA0
>>242 せいぜい頑張って広背筋で突きを加速したり
腸腰筋で体全体を引き上げたりしてろよw
247 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 19:02:11.81 ID:2tJwdFbW0
>>243 シーズン中とかいう問題じゃなく成り立ちの話でしょ。
248 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 19:15:53.32 ID:FYWrFvgT0
>>目先の競技に勝つために今あるもの、出来ることを有効活用することが先に立ちそれに伴って
>>フォーム、プレイスタイル、上達法が生まれていること
シーズン中はこの部分に対する意見ね。
競技の成り立ち自体をスポーツというならそうだろうね。
それから
>>236はその前に語られていたスポーツ的運動と武術的身体操作についての意見ね。
ID:RNV0mtUA0は嘘は暴かれるわ間違いだらけだわで目も当てられないな
250 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/09(日) 21:24:36.61 ID:HbEJdPXK0
偽物w
251 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 09:08:47.53 ID:MQAsclDs0
競技というのは確かにスポーツ的な面を持っているけれどそれに参加している流派の人間達が、
スポーツ的運動しかしていないという訳ではないし、その流派も別に競技を元に成り立っている訳じゃない。
沖縄拳法を特別視し過ぎるあまり、伝統派の空手をスポーツ的と論じている様にしか見えんのだが。
元々のやり取りのスタートとなった
>>187を見ても、明確にJKFanの読者をスポーツ的運動しかしらないから、
山城の技術に興味を持っていると決めつけているし、どんだけ決めつるのが好きなんだ?この人は。
JKFanの読者がみんな山城レベルかよっつー話だろ
いい加減にしろw
>>252 >187 :名無しさん@一本勝ち:2014/03/08(土) 03:15:50.83 ID:ZqDc1Dyr0
>多分まともで謙虚な求道者なら
>武術的身体操作を実用レベルで使える人間がスポーツ的運動しか知らない自分らに武術的身体操作を教えてくれている
>という前提を認識した上で連載を読むからでしょ。
187を読む限りでは、山城レベルかよーという話でも無いようだけど。
スポーツ的運動しか知らないとか言ってるし。
所で山城の沖拳は相手に反応されにくい技や早い技や間合いの盗み方等に関しての武術的身体操作とやらはどの程度なの?
正直、そこに一番興味があるんだけど、過去に宇城さんの技にはそういう技法が結構あったので書籍等を買って研究した事はあるけど山城の技法にはそういうのが余り見られないので、毎回雑誌でも流し読みしかしてないな。
自分の技がスポーツ的運動しかしらないとは思っていなくて、単純に他流派の技法という感覚で読んでいるけど。
例えばフルコンタクト空手のローキック等の技法を知りたくて読んでいる感覚と同じなんだが。
膝抜きなんか誰もが使ってるけどそれをもって
>>187の揚げ足取ろうとは思わないな
って感じでみんな分かった上で言いたいことを汲み取ってるんだと思うよ
アスペじゃないんだからさw
揚げ足というか、
>>187で断言しているから「俺は違うぞ」と書いているだけなんだが。
こういう書き方していたら、「俺は違うぞ」と言わせてもらう権利位は有ると思うんだけどね。
所で、あなた
>>187を書いた本人?
>多分まともで謙虚な求道者なら
>武術的身体操作を実用レベルで使える人間がスポーツ的運動しか知らない自分らに武術的身体操作を教えてくれている
>という前提を認識した上で連載を読むからでしょ。
そもそものスポーツ的とやらの基準も間違っている。
他の人達も突っ込んでいる様に、別に伝統派は競技を元に成り立っている訳じゃない。
競技のシーズンの間、それ用に集中して練習する人間達は居るけど、それは飽くまでも伝統派空手の一面に過ぎない話だよ。
勝手に自分の主観だけで他流を定義づけるのはどうなんだ?
また、伝統派の中でも中や月井や西村達の様に武術的身体操作で競技の技術を指導する人間達もいる。
少なくとも彼らの「得意な部分」の技法が山城の技法よりも劣るとは思っていないので、特別に山城の技法にも興味もない。
近間での威力向上とか合気道的な投げ等に関しての技法に興味がある人間達ならば、どんどん山城の技法を勉強すれば良いんじゃないって感じなんだが。
要するに武術的身体操作の指導を必要とする人間が沢山いるわけなんだろ?w
そりゃ指導を必要とする人間達は沢山いるだろうな。
なにせ、空手の競技人口は世界でみれば数百万人で、国内だけでも伝統派だけで100万人とか言われている訳だからね。
ただ、沖拳の練習やセミナーに参加している人達の数を見た場合、国内だけでも99.9%以上の人達はそれぞれ自流の指導者の指導で満足していると言う事なんだろう。
そういう人間の突きが沖拳パンチと同じなわけないだろ?
どんな空手でも、同じといえば同じだが、何が違うかといえばレベルが違うのよ
山城さんはものすごく細かいとこまで厳密に突き詰めてやってるから突きが効く
武術的身体操作てなんじゃらほい程度で何も考えんでやってる人間のパンチと違って当たり前なわけ
>そういう人間の突きが沖拳パンチと同じなわけないだろ?
そりゃ、違うだろ。
流派が違えば突きのコンセプトだって変わる。
所で、そういう人間ってどういう人間を想定しているのか?
空手の突きは空手の突きだろ
そういう人間っていうのは
ものすごく細かいとこまで厳密に突き詰めてやっていない人間のこと
自分も君も含まれるし世の空手家の大多数が含まれます
いや、自分はそうかもしれんけどアンタなんでそんなに軽はずみに他人まで含めちゃうの?
>>261 今ある可能性に気付いた。
恐らく
>>187もアンタの書き込みだと思うので聞くけど、
アンタ、ひょっとして「全ての流派を含めた空手」というジャンルの中で」←ここ大事。
山城の技法が頂点の部分に位置している一つだと思っている?
特に他意は無いので聞かせてくれ。
>>262 毎日一日中2chやってる君は含めてもいいだろw
>>263 >>187は別人な
>山城の技法が頂点の部分に位置している一つだと思っている?
そんなの知らんがな
そもそもスタイル的な優劣をつけて見るということを自分はしない
が、少なくとも非常に高いレベルにあるとは思っているよ
>>264 >毎日一日中2chやってる君は含めてもいいだろw
含めるのは勝手だけど悪いけど恐らくアンタよりかは俺、稽古していると思うぜ?
実際あんた、内容からしてどうせ昨日も一昨日も2ちゃんやってたんだろ?
正直187の人の内容とアンタの書き込みの仕方って酷似しているんだよ。
いきなり他も勝手に含めたり、断定したり。
後、187の擁護に固執している人も後その真意?を汲めている人も実質一人という印象だし。
ま、それは良いや。
所で、
>そもそもスタイル的な優劣をつけて見るということを自分はしない
優劣というよりも、流派による「違いも」意識しないというコト?
ちょっとこれに答えて欲しいんだけど。
なんか、このスレ一貫して沖縄拳法を推す人達と伝統派側?の人達との間でレスが噛み合っていない印象なんだよ。
今、この時も含めて。
そもそもの根本の部分での価値観が大きく違っているのかと感じているんだけど。
>>265 >含めるのは勝手だけど悪いけど恐らくアンタよりかは俺、稽古していると思うぜ?
正直言うと稽古したことないんじゃないかという感じを受けるがw
>流派による「違いも」意識しないというコト?
流派なんてのは後世の後付けなので、流派独自の競技等による技術的発展は別として
根本的なところは同じであるべきなのかなと思う
同じように考える人も多いゆえに、沖拳の連載があったり
沖縄まで勉強しに行ったり、更に敷衍すれば中国拳法にルーツを求めるのもありだし
まあ人間のやることだから大体にてくるのだろうね
267 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 17:56:03.73 ID:6wo95ylQ0
>正直言うと稽古したことないんじゃないかという感じを受けるがw
それはこっちの話。
明らかに連日2ちゃんをやっている様な人間にそんなコトを言われる筋合いねえよw
いや、そこまでいうのならアンタの流派を教えてくよ。
アンタ、一体全体何をやっている人間なんだ?
どうにも主張が、昔の沖縄かぶれという印象しかないんだけど。
昔の空手を隠れて修行していた時代で○○村に名人が居るとかいう時代ならまだしも、
今日日その沖縄でさえ、流派という概念が定着して、空手の競技人口が沖縄時代の
100倍近く居るこごご時世に、何を古い事を言っているんだ?
沖拳の知名度が上がると同時に、最近あんた見たいなコトを言い出す人間が出て来たが、
不思議とこのスレにはそんな主張をする人間が沖拳推しに集中しているのは何でだろうな?
いや、本当にまさか2ちゃんのオタクにこんなコトを言われるとは思わなかったw
一度オフ会でここまでいうこの人の素晴らしい空手を見せて欲しいもんなんだがwww
>>267 何度も書いてるよ
元極真、今はただのオタク
だから俺の言ってることは全部妄想
君も似たようなもんでしょ?w
明らかに連日2ちゃんをやって自演までしてるし
>流派なんてのは後世の後付けなので、流派独自の競技等による技術的発展は別として
>根本的なところは同じであるべきなのかなと思う
そもそもこれについてはどう思うんだ?
月井先生はちゃんと基本守って突きをすると腹筋が締まる、剛柔流やってる人は分かるでしょ?
って感じで言ってるが
270 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 18:07:17.13 ID:6wo95ylQ0
今はただのオタクって事は、空手の稽古をしていないのか?
ただのオタクが他人を稽古をしていないとか言ってんのか?ぁ?
>明らかに連日2ちゃんをやって自演までしてるし
へぇ?んじゃ俺の自演を言ってみろと。
おい。
いや、マジでふざけるなよ、糞オタク。
>>270 アイフォンは君だろ?
俺以外にも指摘されてたし
あと沖拳スレのときからのプロに上から目線で物言ってた人で
ここで伝統厨と呼ばれてる人でしょ?w
272 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 18:13:07.89 ID:6wo95ylQ0
>>271 全然違う。
そもそも、俺のはガラケだ。
ボケ。
一度会うか?
マジでその人を下にみた態度で腹がたってきたんだが。
捨てアド作ったら連絡とるかい?
上地やってる元プロに上から目線で挑発してた人?
で、沖拳の古参匂わせたり山城パンチが出来るって言ってた人だろ?w
とにかく自分を大きく見せようという傾向があるから同一人物っぽく思える
まあ実際より大きく見られたいってのは正直多少俺もあるかな
275 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 18:15:03.47 ID:6wo95ylQ0
>上地やってる元プロに上から目線で挑発してた人?
だれだよ、ソイツ。
全然しらねーよww
一体、お前等はどこのスレの話をしてるんだよwwww
>>272 別に下に見ていないよ
何が癇に障ったのか教えてくれたら謝るよ
>>275 ぶっちゃけ君上地やってる元プロと同一人物だろ?w
沖縄拳法スレや上地流スレで上地流をやってる通称 元プロ って元プロ修斗のコテハンを挑発してた人がいたんだよ。
元プロに対して、沖縄拳法のセミナーに出てきて下手くそなナイハンチをやれとか、意味不明なことを言っていたな。
元プロがオフやるかと持ちかけたらスレ流して消えた人
279 :
虎の目:2014/03/10(月) 18:21:18.98 ID:6wo95ylQ0
>何が癇に障ったのか教えてくれたら謝るよ
自分が何を書いているのか理解していないのか?
他人を馬鹿にするにしても程があるだろ。
いや、真面目に会わないか?
>ぶっちゃけ君上地やってる元プロと同一人物だろ?w
全然知らん。
そのスレ教えてくれよ。どのスレの一体誰の事を言ってるんだ?糞オタク。
今後、このスレに定期的に書き込みする事にしたから、コテ付けた。
これで書くのならもう別の人間と間違える事もないだろww
どうよ?糞オタク。
元プロ=剛力王なの?
ぶっちゃけ似てる感じするけど
281 :
虎の目:2014/03/10(月) 18:22:40.80 ID:6wo95ylQ0
>>278 一体全体、それ何時の話よ?
去年か?それとも二年前?
>>279 じゃあ半年後に会おうか
体戻す時間ぐらいちょうだいね
283 :
虎の目:2014/03/10(月) 18:25:50.68 ID:6wo95ylQ0
俺の書き込みを見てくれれば解ると思うが、少なくとも俺は特定の流派を悪くも言っていないし、
否定もしていないぞ。
俺が書いている内容は一貫して、伝統派の空手に勝手な定義づけをしている糞オタクへの反論だけだよ。
それで何でスマートフォンとか上地とか元プロとかに喧嘩を売っている奴とかと同一視されないといかんのだ?
そいつが同じ様な事をかいていたのかよ???
上地流の元プロと剛力王は違うだろう。
元プロは頑固でやや上から目線だが、技術論も細かいし、積極的にオフに出てくるからな。その実力もコテハン達が認めてる
剛力王は高圧的だが、バカで意味不明なだけ。かなり昔から武板にいるし、一度もオフに来たことがない。
多分剛力王の正体は物理大将
>>283 俺も今までどこも悪く言ったことはないぞ
反論するならやりもしないオフ吹っかけたりとかじゃなく
>>269にマジメに答えてくれ
>>284 ああじゃあ会っても良かったんだな
一度オフをおkしたことがあるが
直後に煽られたので人格的に問題あるのかと思って会うの止めたことがある
虎の目さん、沖拳信者の人が上地流の元プロに絡んでいたのは夏ごろから年末の話だよ。
そいつの粘着に嫌気がさしたのか、年明けあたりから元プロが空手やMMAのスレでの書き込み辞めたな。
288 :
虎の目:2014/03/10(月) 18:31:51.26 ID:6wo95ylQ0
>>285 いや、お前俺を侮辱しただろ。
んじゃ、聞くけど俺のレスの一体何処で稽古をしていないと感じたんだ?
言ってみろよ。
後、俺のレスの一体何処がスマートフォンや元上地のプロとらに喧嘩を売ってた奴と思ったんだよ。
これも明確に答えろよ。
糞オタク。
289 :
虎の目:2014/03/10(月) 18:35:09.74 ID:6wo95ylQ0
>>287 なんだ、結局そこでも沖拳信者の人間が他に迷惑かけて問題おこしていたのか。
沖拳の信者って色んな所で問題起しているんだな・・・これだから信者って奴は・・・
>>288 >>269に答えてくれないところとかかな
今までこのスレにいたでんとうちゅう(悪いが何故か変換できない)も
こういうレスに答えてもらえなかったんで同一人物とみなした
元上地のプロに見えたのは上から目線なところかなあ
新垣信者や宇城信者、桧垣信者と口汚く罵りあってたうちは良かったが、真っ当な流派の人や流派にケチをつけるのは感心しない。
元上地じゃなくて、元プロは今はプロ修斗を引退して今は上地をやってる人だよ。
294 :
虎の目:2014/03/10(月) 18:43:03.54 ID:6wo95ylQ0
>>290 >元上地のプロに見えたのは上から目線なところかなあ
マジかww
自分が一番上から目線だという自覚が無いのか!これは驚いたwww
例えば、俺のレスの一体何処が上から目線だったのか?教えてくれませんか?糞オタクさん
あの人はアマチュアを練習が足りないとかかなり見下してる所はダメだよな。
ただ、沖縄拳法の批判はしてなかったはず。
元プロが批判してたのは大道塾の東塾長の運営のマズさと修斗コミッションの若林太郎の人間性だったと思う。
>>293 沖縄拳法スレや沖縄空手スレ、新垣スレで暴れていた沖縄拳法原理主義者
>>294 菊野選手に対して上から目線で色々言ってた人がいたんだが、みんなに指摘されていたよ
で、俺は君が彼と同一人物じゃないかと思ったわけ
信者っていう用語も一緒だしね
299 :
虎の目:2014/03/10(月) 18:48:45.40 ID:6wo95ylQ0
>>297 2ちゃんで信者って書いたら同一視されるのか?
コレは驚いた!
このワードは、このスレでしか使われていない言葉だったのか!
へぇ〜
で、俺はこのスレで一度でも菊野の事を話題にしたか?
アンタ、2ちゃんのやり過ぎなんじゃないのか?
大丈夫か?
それは失礼。
菊野は次の相手は長らく干されていた中堅選手。
ボクシングもレスリングもまあまあ上手い典型的北米ファイターだから、こいつに勝てば武板や格板の菊野アンチや沖縄拳法アンチは黙ると思う。
301 :
虎の目:2014/03/10(月) 18:50:40.65 ID:6wo95ylQ0
しょせんオタクの集まりだから細かいところでいがみ合いするのは治らんよ。
菊野がどうなってもな。
>>299 あと
>>269に答えてくれないところとかかな w
>>300 自分は堀口選手みたいなリズムある、本当に打撃の上手い選手とやったときに
沖拳や菊野選手の真価が問われると思う
それぐらい今までの打撃の常識とは違うぽいことを言ってるからね
>>301 新垣スレとか書き込んだかも分からないぐらい
あんま興味ないからね
まあ必死チェッカーで分かるんじゃない?
菊野の次の相手はファーガソン。
堀口なんかよりずっと打撃上手いよ。
強豪イーブスエドワーズ相手に勝ってるしTUFの優勝者だからね。
こいつを倒したら誰も菊野にボクシングやムエタイやれとか、そんな文句言えない
そうなんだ
じゃあ次楽しみだね
菊野選手にはぜひ勝って欲しい
ファーガソンは菊野が昔負けた当時のエディアルバレスを少し弱くした感じの選手だな。
フットワークやボクシングの上手い、今までの菊野が一番苦手にしていたタイプ
これを克服すれば沖縄拳法という選択肢の正しさが証明される
308 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 19:02:58.41 ID:KdZ33aHW0
iPhoneで自演する奴は
自分の中の脳内思考を前提にして話をするから
精神病の人間を相手してるみたいですごく気持ち悪い。
虎の目って人とは別人っぽい。
309 :
虎の目:2014/03/10(月) 19:03:18.67 ID:6wo95ylQ0
>>303 別に答えること自体は全然問題無い。
ていうか、もう書いた。
単純に決めつけ、上から目線のお前の態度が気に入らないから上げないだけ。
馬鹿にした俺に謝罪をしてくれたら答える。
身に覚えが無いというのなら、お前のその質問には答えない。
ファーガソンに実力勝ち出来たら菊野はUFC中堅の仲間入りだよ。
オキナワン空手ファイターってキャラが立ってるし、風貌もサムライみたいで、英語さえ出来ればUFCでも人気は出ると思うんだよな。
>>309 馬鹿にしてごめん謝るよ
まあ、書かないでももう良いよ
勝ったら是非、オクタゴンでナイハンチかセイサンをやって欲しいわ(笑)
314 :
虎の目:2014/03/10(月) 19:07:22.89 ID:6wo95ylQ0
>>269 流派は後付けとしても、その中で学んでいた人間達がそれぞれ色々な人達と交わり自分の経験を元にアレンジしてるのが現状だろ。
現に同じ沖拳でも中村茂の息子さんの所と山城の所は既に別物と言われているな?
流派っていうのはそうやって増えて行くもんだろ。
そもそも、なんでお前の空手の基準って山城の沖拳なんだ?
これが実は沖縄空手界の中でも異端だとう可能性だってあるだろ。
風貌もサムライみたいといえば、
ゴングかなんかの表紙の沖縄拳法の構えが凄い決まってたな
指先まで神経が通ってるというか、よく分からんけどかっこよかった
316 :
虎の目:2014/03/10(月) 19:08:49.24 ID:6wo95ylQ0
まぁ、リョートみたいにufcのチャンピオンになっても未だに空手協会を否定する輩はいるし、
リョートアンチという存在も居る訳だけどね。
>>314 月井さんの部分を聞きたかったんだがもう良いよ
沖縄拳法は組手ばっかやってた流派だから、沖縄空手界ではかなり異端だよな。
山城家の沖縄拳法はお父さんの辰夫先生が合気道や台湾の太極拳や八極拳法を研究したから、沖縄拳法としてはかなり最先端
>>314 空手の基準が山城の沖拳というか、
色んなことを矛盾なく包括するには山城沖拳みたいな感じになるのかなと
現時点では考えてる
山城のFacebookみたところでは、近大にまた呼ばれたみたいだな。
トップどうしは謙虚に学んでるのにおまえらときたら…
321 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 19:21:07.59 ID:D5NpbRT/0
>>307 沖縄空手は評価されるかも知れんが極真は評価されない気がするw
菊野選手のバックボーンはこっちだと思うんだけどね。
322 :
虎の目:2014/03/10(月) 19:21:15.87 ID:6wo95ylQ0
>>318 まぁ実際の真偽の程は解らないけどさ、なんかこのスレ読んでいると、このスレの沖拳マンセーの人達の意見ってまるで山城の沖拳こそが空手の源流みたいに言ってるけどさ、その根拠って何だよ?って思うんだよ。
良ーく調べたら、上地流みたいに単純に独自変化しただけの流派という可能性だって十分有る訳だよね?
単純に、山城の沖縄拳法のコンセプトが一番気にって居るから好きだ。
という話なら十分理解出来るし、それを否定もしないけどまるで山城の沖縄拳法が本物で、本土の流派はスポーツ的な空手とかいわんばかりなこのスレの人間の論調にうんざりするよ。
323 :
虎の目:2014/03/10(月) 19:23:24.13 ID:6wo95ylQ0
>>320 俺は、山城の沖拳の技法自体は否定はしないぞ。
機会があれば学んでも良いと思っている。
少なくとも山城本人は、他流の空手をスポーツ的とも言わないし、自流を空手の源流とも言っていない訳だからな。
324 :
虎の目:2014/03/10(月) 19:25:27.13 ID:6wo95ylQ0
>>321 まぁ、確かにこの間の試合も打撃は、突きよりも三日月蹴りの方が有効だった訳だしね。
何かすっかり極真色が薄くなっちゃたね、この人も。
沖縄拳法は少数派ではあるけど、異端ではないでしょ。
むしろいま沖縄で多数派の糸洲系や剛柔、上地のほうが明治以降に改変されたり、
輸入されてきた新興流派なわけで。
上地流なんか、沖縄空手とか言ってるけど、沖縄で稽古されるようになったのは
戦後からだよ。戦前は和歌山が発祥の地。それ以前は中国だから。
菊野やGSPといった、極真経験者達が極真の技術はUFCじゃ使えないと言ってるし仕方が無いだろうな。フルコン競技用ルールで勝つ技術に特化してるからな。
フルコン競技が成熟するほど、他には使いにくい技術になるのは仕方が無いだろうな
菊野は記者にサンチン構えしてくれと言われたら気分悪くなるらしいからな。
今の構えはサンチン構えじゃありません。
山城空手の構えですとインタビューで語っていたな。
菊野の中では極真のサンチンを研究していた時期は黒歴史なんだろうな。
>>322 そういうのは中々一口では言えないんだよな
空手やってる間、止めてからも、空手についてやっぱ色々考えるのだけど
そういう蓄積?って言ったらこっぱずかしいけども
少なくともそういうのがあった上での批判的な目線にも耐えうるものはあると思う
歴史的な部分でも、例えば沖縄には武器が色々あるけど
士族階級の武器で記録に残っているのは棒とサイなんだよな
で、サイを主に使っていたのは筑佐事という警察みたいなものなのだけど
サイという不利な武器で棒に対抗するにはやはり術、捕縛術がいると思うわけだね
棒なんか農民でも誰でもつかうから
で、こんなことを考えると沖拳はサイと棒やるし、捕り手があってもおかしくないなとかね
>>323 言い忘れていたが、俺は自演したこと一度もないからな
それ言ったの俺じゃないからな
330 :
虎の目:2014/03/10(月) 19:39:31.19 ID:6wo95ylQ0
>>328 そういう個人的な考察は自由にやれば良いと思うし、そういう考えをこういう場所に乗せるのも悪くは無い。
その結果、沖拳が本当に空手の源流に近いのか、或は結局上地流や沖縄剛柔みたいに独自変化をしただけの流派なのかが何となくな解る事もあるだろうさ。
でも、そういうのと沖拳を空手の基準にして他流をどういう言うのは辞めろよ。
と言いたい訳。
331 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 19:41:03.64 ID:D5NpbRT/0
>>324>>326 それはそれで、寂しい話だな。
ちょい前まではフルコン信者が板で幅をきかせてたのが懐かしい…
>>327 三戦自体は流派成立以前からあるから、引っかかるのは極真でやってたと言う所か。
332 :
虎の目:2014/03/10(月) 19:41:10.59 ID:6wo95ylQ0
>>329 なら、俺の相手はこのスレでそういう主張を言い続けている一部の山城沖拳信者君達だな。
334 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 19:43:22.39 ID:DbpTm6j10
>沖縄拳法が本物で、本土の流派はスポーツ的な空手
通りすがりだが
全く同感。
偽物ってあるよね?ww
まあ菊野選手もサンチン研究してたからすんなり沖拳に馴染めたって部分もあるはず
336 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 19:55:08.51 ID:j6HroCW60
>>335 ただ三戦が無い流派もあるからなあ。沖縄拳法は詳しくないから判らないが四大流派でも形や立ち方としてあるのは剛柔・糸東くらいじゃないかな。
菊野は最初はサンチン繋がりで沖縄の剛柔流(心道流)や上地流も研究しようと考えてたらしいよ。
最初は宇城さんにサンチンを習おうかと考えていたようだが、既に関係者からの評判が良くなかったので習わなかったようだな。
貫手や足尖で相手を攻撃する上地流は今からやっても現役中にはモノにならないと考えて辞めたらしい。
そもそもUFCやプライドじゃ貫手反則だしな。
須藤元気も一時期上地流を研究してたが、足尖蹴りの稽古が辛くて辞めたと言っていたな。
かわりに須藤元気の親友の塚本徳臣が足尖蹴りをモノにして使いまくっていたが。
沖縄拳法はサンチンはやらない所も多いけど、セイサンは必ずやるからな。
サンチンってセイサンの最初の部分を取り出して作られた鍛錬型だしな。
339 :
虎の目:2014/03/10(月) 20:00:50.59 ID:6wo95ylQ0
菊野って、極真の三戦を元にほぼ独学で今のスタイルに近い形で作り上げて行って結果も残していた訳だから、何気に天才なんじゃないの?
沖拳とかに出会う前の時点でほぼ独学のスタイルでK-1ジャパンのチャンピオンだった長島と殴り合えるって尋常じゃないと思うわ。幾ら、当時の長島はK-1の試合が無くて殆どプロレスやっていたとしても。
仮にキックやボクシングをやっていた人達がもしも、沖拳学んであの構えで戦えと言われてもすんなり結果は付いてこないと思うわ。
340 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 20:02:16.40 ID:j6HroCW60
>>337 その経緯は結構面白いね。
やはり選手なりに取捨選択はしてるんだね。
341 :
虎の目:2014/03/10(月) 20:02:37.38 ID:6wo95ylQ0
>サンチンってセイサンの最初の部分を取り出して作られた鍛錬型だしな。
これって、上地流の人達に言わせると三戦は鍛錬型では無いとか言うよね。
どっちなんだろうね。
こういうこと言うと違うって言われるかもしれないけど
ナイハンチ立ちもサンチン立ちも要点は同じなんじゃないかって思ってる
首里でもサンチンをやっていたという証言があるらしいし
御殿手等に元手サンチン、松サンチンなるものがあるという話もあり
沖拳も、サンチンの代わりにセイサンをやるという山城発言がある
菊野は格闘技の天才だよ。
高校から柔道始めてインターハイ鹿児島代表。九州大会3位。
しかも、高校は鹿児島ではラサールと一二を争う進学校の鶴丸高校。
もちろん柔道部なんか部員も数人。
きちんとした指導者もいないし練習時間も短い。
極真だって、短期間に実力をつけた。
MMAに転向した後も極真出身者にありがちな顔面の距離や攻防の苦手さとかもないし、柔道出身者にありがちなすぐに亀になるクセも無い。
344 :
虎の目:2014/03/10(月) 20:09:34.44 ID:6wo95ylQ0
ナイハンチ立ちも流派に寄っては微妙に違うけど様は骨盤を立たせて姿勢を作って、
後は自然と体を締める事に有ると思う。
膝を締める流派と開く流派があるけど、それは寧ろ末端の話だという気がする。
ナイハンチ立ちに鍛錬的な色合いを持たせたい流派は膝を締めけど、
より実用的な意味合いを持たせたい流派は、開くって感じだな。
上地もサンチンは一生鍛錬する鍛錬型って聞くぞ。元プロも昔いたドラも上地流だが、二人とサンチンは鍛錬型だと言っていた。
首里手のサンチンは今もあるよ。松村のサンチンとか熊手サンチンだろ。
>>341 鍛錬という言葉にどんな意味を込めているかじゃないかな
上地流の人達的には、打たれ強さ養成の鍛錬じゃないよと言いたいのかもしれない
サンチンもナイハンチも膝は内に締めながらも外に張るんだよ。
基礎鍛錬型なんだから、要点は近くて当たり前だと思う。数ある中国武術でも要点はあらゆる流派全て同じと聞くぞ
鍛練型というのは体を鍛える方だけど、組手の用法はあまり含まない、って意味だろ。
349 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 20:14:24.01 ID:j6HroCW60
三戦に関しては、結論は出ないんじゃない?
唐手の大家達が争った「サンチン裁判」てのもあった様だし各流派に伝わってる物がある、くらいで良いんじゃないかな。
末端の俺達が「こっちの流派が正しい」なんて、とても言えんわ。
元プロは全身を締めてコツをかけるためにサンチンで体の締めを学ぶと言っていたな。
今は亡きジェダイマスターも東恩納のサンチンは正しい骨格に姿勢を締めてやり、チンクチを身につけるためにやるものだと書いてた。
サンチン裁判は体の締めがどっちが優れているかを東恩納寛量と湖城大禎が競い合ったって話だな。
ただ、二人は師弟だし(東恩納は湖城の弟子)嘘くさいよな(笑)
352 :
虎の目:2014/03/10(月) 20:17:51.90 ID:6wo95ylQ0
>>347 >ナイハンチも膝は内に締めながらも外に張るんだよ。
成る程、膝を内に締めるのは別におかしくないのか。
フムフム。
李書文系八極拳でも武壇派は内に締めながら外にも張るらしいが、長春派は外に張りながら内にも締めるそうだ。
表現の違いに過ぎんのじゃないの?
354 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 20:21:07.45 ID:j6HroCW60
>>351 まあ、出所が怪しい話ではあるけど大家達が争ってしまう様なモノじゃ俺達では、お手上げだわ。
首里手・那覇手も相当交流あるから何代か前の流派宗家が取り入れれば普通に伝承される訳だし。
>>344 膝を張るのは股関節を外旋するという意味があると思うので
個人的には開く流派が正しい気がする
356 :
虎の目:2014/03/10(月) 20:22:41.06 ID:6wo95ylQ0
>>353 確かにそれを読む限りだと、結局同じ事を言っている様な気がするね。
ただ、以前どこかのスレで読んだ流派はナイハンチは膝を内には締めない!と主張しているのを読んだ事があるので、
そういう流派もあるのかと思っていた。
内にだけ締めたら外に弱いし、外に張るだけなら内に弱いし。
どの方向からも強くないと姿勢がきちんと出来ないだろ。
相撲のシコだって、内股に力が入ってないと姿勢がふらつくしな。
358 :
虎の目:2014/03/10(月) 20:25:06.05 ID:6wo95ylQ0
確かし。
そろそろ、これで落ちるよ。
途中ちょっと、カチンと来たけど最後の方は楽しくやり取り出来た。
ありがとう。
>>357 同意
股関節外旋した状態で体重を足裏の親指などの内側に落とせばいい
膝を張る場合も、内にも締まってないといかんし、内に締める場合も外に張れてないていかんよね。
どっちが正しいとかはないんじゃない?
向き不向きの問題はあると思うけどね。
シコ立ちしたら体重が小指側に乗っちゃうし、尻が出ちゃって安定しないしって人もいるし、
シコ立ちすると背骨がビシッとまっすぐになって、母子球が安定してシコ立ちが一番安定する立ち方って人もいるしな。
骨盤の前傾後傾とも関係するね
ちょっと前に型無駄スレに書いたけど
腹側も背中側もどっちも緊張感がないと
背骨が前後にたわむと思うんだよね
だから骨盤は真っ直ぐ、というか
仙骨が締まって尾骨がチンポに近付いてチンポが上向くみたいになって
下っ腹が締まる感じ、これが正しいのかなあ
あと胸椎を真っ直ぐにすることで背中も締める?みたいな
363 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 20:43:50.03 ID:Ll2EnI0d0
それは普通に沖縄空手では最初に習うことだよ。
ありがとう、本当は空手の立ち方ってこうなのでしょうね
言い過ぎた
かもしれないね、だわ
中国武術はかなり要求が厳しいらしいけど、沖縄空手はそこまで要求厳しくないからこそ、みんな好き勝手にやれたんだろう。
好き勝手にやれたからこそ、寸止め、防具、フルコン、グローブ空手、格闘空手など、いろんな空手が生まれたんだと思うよ。
中国武術は要求が姿勢、練習内容、師伝、いろいろ厳しすぎるから、今だに昔のままだな。良くも悪くも
空手団体が一致団結すればどんな格闘技にも負けないと確信してる
でもそんな日は永遠に来ないであろうこともまた確信している(笑)
寸止め、防具、フルコン、グローブ空手、格闘空手、沖縄空手
みんな素晴らしいのにもったいない
一致団結しても寝技がないから組み技のある格闘技には永遠に勝てないよ
>>256 >また、伝統派の中でも中や月井や西村達の様に武術的身体操作で競技の技術を指導する人間達もいる
中先生とかは身体操作の名人のモノマネやってるだけで
実用にはこれまで空手に費やしたのと同じくらいの時間かけて練度上げないと無理だろうねえ
370 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 22:49:19.41 ID:UtJAGNrAO
すみません!「空手の型の効用について」肯定派の
>>422〜425を教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
まーた、根拠の無いレス来たよwww
そんなレスばっかり繰り返しているからお前らは他からウザがられるんだよw
372 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 22:58:07.03 ID:whyAJbxN0
他からウザがられてるのは伝統厨のようですが・・・
そりゃ、信者共にはウザいだろうなwww
ただ信者共は攻撃する相手は無差別の様だが?
少なくとも俺は批判する相手は選んでるぞ。
伝統厨とか言って、まともな批判まで打ち消そうとすんなよ。
>>369がマトモなレスか?
同意出来る奴はちゃんと369の内容を証明出来る物を持ってこい。
できなきゃ黙って見てろ。
それとも自分が信者だっていう自覚でもあんのか。
>>396 まさおスレでも指摘されてたけど、
中動画の突きは払う事に意識集中してる人への不意打ちだから痛がってるだけなんだよね。
腹を打たれる用意の無い人を痛がらせてもしょうがない。
>>375 そんな妄想で決めつけて無いで自分が受けてみろよw
山城の突きにいちゃもんが付いたら、なら山城さんの突きを受けてから言えよ。
と言うレスが有るんだからな。
中の突きをどうこう言いたいのなら、同じく中さんの突きを受けてから言えよw
じゃなきゃフェアーじゃないだろ。
379 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 23:43:17.68 ID:EaZHPf7N0
虎の目タンは夜も元気
一応書くが虎の目さんは別人だぞw
痛い所つかれると自演認定する癖辞めとけよw
関係の無い人間巻き込んでんな。
文句があるのなら今俺に言えよ。
伝統厨とか言って誤魔化したり、自演認定したり、
なんの証拠もなく信者の肩もつのは辞めろよw
どう見ても自演です本当にありがとうございました
沖縄古流空手全般の話なのに無理矢理沖拳の話に持っていったり、
月井中西村とかをやたら推して古流の優れた人たちと対等かのごとく話すからすぐわかるな。
古流の優れた人達って例えば誰なんだ?
384 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 02:06:32.55 ID:FWjNeCW80
>>369の内容はムキになるようなことではないでしょ。
伝統空手のベテランであることは認めつつも、
やっぱり畑違いの事をできるようになるには熟練を要するという
至極真っ当な事を言ってるんでしょ。
385 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 04:33:28.73 ID:/Oj3aifp0
>>384 ちょっと違うのは月○先生の理論だな。昔からの空手の身体操作を研究して、それに最先端の身体操作をプラスしてる形。
先生本人も仰っているけども「空手を競技としてみた場合」の理論。
要するに「どうやったら試合に勝ち抜けるか?」を追及した考えで指導されていて「この空手が本物」って形では語られてない。
だから出されているDVDも「競技の達人」であって「空手の達人」ではない。
山城はセミナーで休憩中に希望者が突き受けに行ってるからいつでも体験できるからな。
まあいつまでやるかはわからんが。
結局、このスレの争いの原因って基本的には沖縄の人達の沖縄空手は武術でその術理を活かせるけど、
伝統派空手は競技空手だから武術要素は無い。
だから、沖縄空手と伝統派空手は違うんだ。
という区分けが原因でしょ?
沖縄空手が好きな人達は沖縄空手に特別な感情を持つのは良いとしても、
この中で伝統派空手を有る程度、経験した人居る?
伝統派の人に経験も無いのに知識だけで沖縄空手を勝手に定義づけされたら、沖縄空手が好きな人達も納得できないよね?
同じ話なんじゃないの?
伝統派空手というか、本土の競技空手はもう世界的に見ても、あまり魅力的に思われ
ていない。
何度もオリンピック候補から脱落しているし、アメリカなんかでもテコンドーに道場数
で圧倒されている。
心ある海外の空手家は危機意識をもっていて、空手を改革しないといけないと思って
いるが、本土の空手家がガラパゴス化していて、取り残されている。
WKFでも、防具組手に移行するんじゃないかという噂も絶えない。形も指定形が
なくなるとかいう話がある。
沖縄空手が見直されるのは当たり前の流れ。それについて行けてないのは、頭が
お花畑の本土の空手家たち。
まあ、しかし流派どうしのいがみ合いはある程度は仕方がないからなあ。
往年の極真の伝統空手叩き然り、逆に近年の伝統空手の極真叩き然り。
流派を立ち上げるってこと自体に、他流への物足りなさ、自流こそが、ての内包してるからな。
>>382 対等以上だと思ってるよ、
中先生にしろ西村先生にしろ実際に試合で結果を残してる人だからな。
黒田鉄山なんかも剣道はスポーツだとか言って馬鹿にしてるけど、
実際にやりやったら剣道大会優勝者の方が強いだろ。
>>389 ただ、極真と伝統の啀み合いはまだ理屈として理解出来るんだけど、
(そもそもの発端は当時の大山さんと梶原さんがタッグを組んで自流の宣伝の為に当時の伝統派等他流を叩いていた事が一因だよね。)
沖縄空手と伝統派の啀み合いって一体何が原因なの?
このスレ見てると何となく沖縄空手側の人達が一方的に伝統派を下に見るか区分けしようとしている印象なんだけど。
そうかな?
どっちも俺の流派が凄いて言ってる印象だが?
>>392 ん〜でもこのスレの大まかな内容って大体が、沖縄空手側の人達の決め付けで、それに対する伝統派の人達の反論っていう形じゃない?
その逆のパターンて余り無い様な・・・
まあスレタイからすると、「伝統空手」と「沖縄空手」の技術や歴史を語るのが趣旨だよね。二つの違う種目の技術語るとどうしても対比になっちゃうから多少荒れるのは仕方がないような。
396 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 15:00:06.96 ID:no3ZKzUp0
>>393 甲野氏や宇城氏たちに影響を受けた古武術ファンが、
メディアの印象と彼らの口真似で決め付けをしている。
ちなみに山城氏は本土空手を侮辱するような発言はしていないが
(逆に沖縄空手主流派を暗に批判する発言はしている)、
古武術ファンから見れば山城氏は彼らのニュースターあり代表者であるから、当然そのような文脈で語られる。
>>396 >甲野氏や宇城氏たちに影響を受けた古武術ファンが、
>メディアの印象と彼らの口真似で決め付けをしている。
引きこもりの素人は知らないだろうが、
今の時代宇城氏甲野氏を含め講習会で気軽に武術家の技に触れて伝統派や現代格闘技と比較することができるんだよ。
当然自身もそういう伝統武術やってるって人間もこのスレには大勢いるだろうしな。
今の2ちゃんだと8割はただの武道オタクだと思うがw
しょっちゅうオフやってた全盛期ならともかく。
う〜む
しかしこのスレ読んでいて思ったけど、何をもって伝統派、沖縄空手と区分けするのかが本当に曖昧な気がする。(特定の流派で別けるとかならまだ解るけど)
過去ログでも書かれているけど、例えば沖縄拳法が全空連に将来加盟する様な事に成った時に、
(現在の山城さんと伝統派との距離を考えれば可能性はゼロではないよね?)
沖縄拳法は沖縄空手のジャンルのまま?それとも伝統派空手に移行?
沖縄の流派でも全空連に加盟している所は多いけど、この場合の区分けってどこから?
それとも本土で活動しているか沖縄で活動しているかとか?
それだと本土で活動している上地流や小林流や本部流や心道流等は伝統派?
それとも、伝統的な空手の技法が残っているかどうか?
でもこれって外からではちゃんと確認できないよね。
では残りは、自分達で名乗るかどうかとか?
そういや、まえ雑誌か何かで沖縄では沖縄では古流の空手とフルコンの敷居は低いみたいに言ってなかったけか?
金城さんなんかは沖縄拳法から極真の大会に挑戦していったし。
伝統派は全空連加盟道場は全て伝統派
上地流や沖縄剛柔流なんかは沖縄空手で有りながらも全空連加盟してる会派は伝統派でもある。
正式な沖縄空手の流派は上地、沖縄剛柔、小林、松林の四つだけ。
他の沖縄空手は沖縄の空手流派ってだけ。
はっきり言って自称でいいよ。
剛柔なんか、ごちゃごちゃだし
404 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 16:11:35.62 ID:no3ZKzUp0
>>400 そのような区分けは不可能ではないがこのスレ的には不毛。
甲野氏以降の古武術ブームに影響を受けた人たちが
自らの理想を託したものが「このスレの沖縄空手」であり、
現実の流派としては存在しないが、
自分たちの都合のいいように
現実の沖縄空手諸流派のいいとこ取りをした象徴として存在している。
405 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 16:26:17.79 ID:YoYwnNQJ0
>>404 着眼点は悪くないが間違ってるな。
形骸化せず古武術的な技を体現できる流派なんて現実に普通に存在する。
>>402 > 正式な沖縄空手の流派は上地、沖縄剛柔、小林、松林の四つだけ。
何でその4つだけ? 喜屋武派や沖縄拳法、一心流とかは?
あと、沖縄で全空連傘下の沖縄県空手道連盟に所属している道場は、流派で
一律じゃないよ。上の4つの流派も分裂しまくりで、県空連以外に所属している
ところもある。
>>402-403 若干、身もふたもない気もするけどそれ位明確だと線引きは解りやすいなーと思うよ。
>>404 ああ、それはこのスレ読んでいて自分も若干感じた。
「古流空手全般の話」と言いつつも持ち出している例って明らかに沖縄拳法限定のケースだったり、
取手や武器術の話になると御殿手の話が出たりと、その都度話題の内容で他の沖縄空手の流派が出たりしてるよね。
沖縄拳法限定のケースなんて特に書かれていないようだけどねえ
話題の内容で他の沖縄空手の流派が出るなら古流空手全般の話で合ってるということだよ
>>408 そっか。
俺は腹を固めているフルコンの人に効かせられるパフォーマンスをやっている沖縄空手って、
沖縄拳法しか出ないんだけど他にも同じ様な事をやっている沖縄空手ってあるんだ。
剛柔流も小林流も心道流も皆やってるよ
やってない道場はあるだろうけど
空手に限らず南拳でも北派内家拳でもロシアンシステマでも
威力とか浸透力に自信があるところでは当然のようにやって示して教える
>剛柔流も小林流も心道流も皆やってるよ
そうなんだ。ごめん勉強不足だった。
因にそれを確認できる物って何かある?
講習会や見学で確認できるよ
特にロシアンシステマは支部もセミナーも多く気軽に体験できるから
ああいう技がどういうものかを知るにはオススメ
413 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 17:50:55.64 ID:ucKUgmpX0
>>402 沖縄剛柔なんて剛柔流の名前が確立した後に出来た偽物も良いところだろw
何より流祖の宮城長順が「沖縄剛柔」なんて一度も名乗ってない。
講習会と言う事は、ブログや動画とかでは無いの?
後、システマは空手では無いから外した方が良いんじゃない?
空手外も含めると切りがない話になると思うから。
やってることや性質はほぼ同じだし空手と違ってウチはそれやってないですということもないから
人間のやることだし沖縄拳法の専売特許ではないということを簡単に知るにはロシアンシステマを覗くのも非常に良いよ
空手だとやってるところとやってないところがあるからね
それに対しロシアンシステマはインストラクターによってカラーはあるけど
練習内容はほぼ均一だからね
本土の剛柔流は剛柔流をよくわからずに広めてしまったからな。
宮城先生に数日習っただけの人とかが勝手に指導者になって広めた時にかもある。
ひどいとこなんか、サンチン習う前にピンアンとパッサイやるんだぜ(笑)
本土の剛柔とは区別したいから、敢えて沖縄剛柔流と呼ぶ人達がいるんだから仕方が無いだろ。
それも沖縄の先生に習ったことを誇りに思う本土の先生が敢えて、沖縄剛柔と名乗るんだ。
沖縄の人は本土のことなんかあんまり知らないから剛柔流に違いは無いと勘違いしてる。
剛柔流の猫足組手とかも京都の玄武館とかで勝手にやりだした組手スタイルだしな。
猫足組手は、確かに本土の剛柔流の創作だけど、その頃沖縄の剛柔流は
碌に組手もしてなかったからね。あまり馬鹿にすることはできない。
沖縄で組手が盛んになり出したのは1980年以降だよ。
セイエイチンの掴み、アッパー、裏拳、下段払いの動きも、掴み、裏拳、アッパー、下段払いに間違えてるとこ多いぜ、本土の剛柔は
422 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 19:20:13.28 ID:/Oj3aifp0
>>421 何処だ、それw
裏拳からアッパーじゃ技が繋がらないじゃん。指導者は教本読んでないんじゃねーの。
君はパッサイ・ピンアンやる剛柔とか凄い所知ってるな。
あと、朗報なんだけどロシアンシステマ会員やセミナー参加者と
沖縄空手会員やセミナー参加者の層は結構かぶってるよ(JKDやMFAの人ともかぶってるけど)
だから宇城さんやそれ以外の沖縄空手家に触れた感想や
道場の詳細を教えてくれる人も普通にいるw
MFAじゃなくてFMA(フィリピノマーシャルアーツ)だね
泉川寛喜系は撃砕初段 撃砕二段 三戦 転掌 サイファ サンセイリューの順に習う。
セイサン、シソーチン、スーパーリンペー、セイエイチン、セーパイ、クルルンファが無い。
千葉系はサンチンも無い
代わりにピンアンとパッサイ、クーシャンクーがある
426 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 21:35:08.06 ID:Hn7V72QF0
伝系調べたけど、許田から習ってるなら、剛柔より東恩納流が正しい気がするな。これなら剛柔の型がなくても納得いく。
そもそも比嘉世幸はよく判らんな、宮城と共に東恩納に那覇手を習っていて、更に兄弟子の宮城に空手を習う。なのに宮城が名乗った剛柔流の名称には否定的ときてる。
はっきり言って山口剛玄の剛柔流の方が伝系もはっきりしてる。
千葉に至っては三戦が無い時点で問題外で調べる気もおきない。
ピンアン・バッサイ・クーシャンクーは全て首里手で、三戦で養われる物が何一つ入ってない。糸東流を本格的に習った方が余程良い。
何か沖縄空手だ、伝統派だで区分けするの無理があるという気しかしないな。
歴史や伝統的な部分で選んでも、どの流派も突き詰めると何処かで改変されているという事なんでしょ?
結局、自分が気に入った流派をやれば良いんじゃないの?という結論に達するな。
428 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 22:02:15.86 ID:/Oj3aifp0
>>427 突き詰めると、そうだね。
古流と言っても現代では改変されている可能性が高い。
また「唐手→空手」となった時に「沖縄空手」と言った名称自体を用いてないので後付け。
429 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 22:07:26.58 ID:KCcna1gHO
>>1からして本物偽物の区別されまいと必死さが笑える
www
430 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 22:11:51.12 ID:Wr1+NnlB0
気に入った武道の流派や格闘技を選んで習うのは元々自由だし普通に行われてることなんだが
431 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 22:36:20.07 ID:Hn7V72QF0
>>429 そんな風に捉えるのはお前だけだよ。偽物と言うなら本物と言える事実を提供するってのは最もな話だろ。
ガラケーの頭の悪さは本当にどうしょうも無いなw
宮城長順の弟子で、形をすべて習った人はいるのかな?
比嘉世幸は確かスーパーリンペイは習っていないはず。これは実力を認め
られていなかったとかじゃなくて、初期には単に教えていなかっただけ。
八木明徳とかも全部は教わっていないはず。宮城の没後にお互いに教えあって
形を共有したと思う。
船越義珍系は伝統空手だね。
あと本土で一斉に整理された結果生まれたものも伝統空手。
個々がちょこちょこ改変改良したものは沖縄空手でいいな。
434 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 22:46:59.66 ID:4OJJK2IM0
435 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 22:56:12.78 ID:/Oj3aifp0
>>432 スーパーリンペイは伝系が謎なんだよな。
百歩連とは違うとも言われてるし。
>>433 広義でも狭義でも四大流派は伝統空手の括りになるんじゃない?
沖縄空手は明確に括るのは難しいと思う。
ただ、四大流派が伝統派空手と呼ばれるのも、結局は普及し過ぎたからという部分がデカイよね。
仮にこの四流派がマイナー流派だったのなら沖縄空手の括りに入っている可能性を感じるな。
結局、元を辿ると沖縄空手も伝統派も空手の師匠は殆ど同じになるんだよね。
>>436 確かにね。
松村宗棍・糸洲安恒・東恩納寛量、更に遡って佐久川寛賀が祖って所だろうね。
ただ「マイナーだと偽物か?」と言うとそれは否となるかな。
439 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/11(火) 23:13:57.43 ID:y/lN2aTt0
>>433で正解だな
大組織に制定武道化されたものは現代武道
それが空手でいうといわゆる伝統派空手なわけだな
>>439 >大組織に制定武道化されたものは現代武道
ただ、四大流派も別に剣道や柔道みたいに競技の為に根底から変えている訳でもないしね。
その辺はかなり曖昧だと思うよ。
4大流派の中でも下手したら道場で微妙にやっている事が違うからね。
競技偏重の道場もあれば、昔ながらの形と基本と約束組手の練習しかやらない道場もある訳だし。
>>441 俺は「当破」や「裏当て」より、これが沖縄空手だと言ってくれた方が判りやすいんだよね。
型見れば「あ、これはウチの流派にはない力の使い方」って判るし。
すまん。
>>442さんの言わんとしてることがわからんのだが、
新里氏の動画は勿論、これが沖縄空手だで通用すると思うんだが。
形骸化してるところもあれば、してないところもあるのが沖縄空手
義珍というフィルターを通って入ってきた最初から形骸化してるのが伝統空手
445 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 00:01:40.07 ID:/Oj3aifp0
>>443 当破や裏当ての技単体だと「これが全て」「奥義」と勘違いしちゃう人がいるけど、実践者や既に身に付けている人は「技術の一つ」と考える。
技単体より「沖縄空手はこの様な身体操作で成り立っています。形を見て貰えば判ります」で済む話だと思うんで。
「フルコンに当破が効くのか?」とか言う、下らない質問自体が無くなると思うんですよ。
446 :
443:2014/03/12(水) 00:13:31.04 ID:lElfo06H0
なろほどですね。
沖縄はこの技はこうでなきゃいけないとか
技単体にあまり固執しないですよね。
今夜は泡盛で休みます。
お先に
>>445 新里さんの捻り動作は新里さんのオリジナルの工夫で、
一部の糸東流のダブルツイストと一緒で沖縄空手のものではないですよ。
448 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 00:43:56.00 ID:Z91F8wdkO
何でも取り入れてるチャンプルだから沖縄なんだろ?
なんで理解できねえんだよ?
バカだな。
タイガー自演乙アイ
さんざん皆から
フルコンに効かす当破なんてよそでもできる、
宇城氏もそれで有名になった、
小林流に普通に居た等と教えて頂いた結果が
>>409って
何ヶ月もトイレのしつけしたのに粗相しちゃう犬以下だよなあ
>>448 しかしそれでは
>>445のように「この身体操作をしているから沖縄空手です」とは言えないですよ
>>450 >フルコンに効かす当破なんてよそでもできる、
>宇城氏もそれで有名になった、
ん?全然違うぞ。
宇城さんが有名になったのは相手の技への崩しや体捌きや反応等の早さ。
それに沖縄空手特有の神秘的な部分が一般の人間達の興味を引きつけた。
実際、空手の実力の高い人ではあるけれど、打突の威力自体は別に売りにはしていない。
セミナーとかでも山城さんみたいな事は一切していない。
だいたい、打突の威力が売りの人なら例えそれが、飽くまでも練習用とはいえ、
メリケンサック約束組手なんてやるかよw
後、少林流の講習会でも別に山城さんみたいに突きで効かすなんていう話を聞いた事がないんだが、
一体何処の少林流の講習会の話をしているんだ???
犬に行儀をマスターさせるのは難しい
空手もマスターするのは長年掛かる
どうせ出来ないだろと技術や裏情報を安易に書くべきではない
色々な人が2chを見ている
コイツは近年のインチキ催眠セミナーしか知らないで物を言ってるわ。
神秘的な催眠パフォーマンス皆無のまともな心道流空手講習会を開いていた10年以上前に
宇城の間を制す能力に手も足も出ず、当破の威力に悶絶驚愕感服屈服して入門したのが数見。
板垣恵介も奥方連れで参加した初の池袋講習会でも当破の威力を希望者に順番に味わわせていた。
参加者同士でも刃物どころかメリケンの有無で恐怖心によって動きが鈍るんだよという意図と
指導者の打突力には何の関係もない。
455 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 06:58:31.78 ID:pjEd8tTP0
そもそも山城さんの所は当破って言葉使ってるのかね
当破って言葉宇城さんが登場してから見聞きするようになったし
現に山城さんがメディアに出るより遥か昔の
2000年台には2chの宇城関連のレスでも使われてたから
心道流(心道会)の用語かと思ってたわ
小林流でメディア露出度高くて、講習会開いていた人なんて思い当たらない
けどね。
アメリカの横山和正とか? あの人は瞬撃手とか言ってるけど、浸透する
突きとか言ってないんじゃない?
メディア露出のある小林流の話なんてどこにも書かれてないけど
誤爆?
>>454 >宇城の間を制す能力に手も足も出ず、当破の威力に悶絶驚愕感服屈服して入門したのが数見。
数見とやったのは、約束組手の延長レベルの軽い攻防でしかなく別に数見が手も足も出なかった訳ではなし、
当破の威力に悶絶もしていない。
そこまでいるのなら、お前それを証明出来るソースを出しな。
だいたい、そこ迄本当に実力差があったのなら、数見が後に離れる訳が無いだろ。
吉鷹もだが。
当時の宇城が売りにしていたのは、本人名称のゼロの力。
その技法の内容は主に相手の力をゼロにしたり崩したりがメインで当破の威力とかは別に売りにしていない。
でも、結局出来るのは高弟子も含めて当時は本人以外一人も居ないと言っていたが、さて今はどうだろうな?
いずれにせと普通にやっているとまで言うのなら、ソースを出せばいい。
>>434 その本で紹介されている上地流の人とか、和歌山の古流上地系の人から、形を
改変、創作しているとかで、ボロクソ批判されているね。
本物の沖縄空手とか言っても、改変されていたりするから、何を信じていいのやら。
山城は「突き」としか言ってないような。
461 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 09:04:16.65 ID:B/U0yrTZ0
上地を破門されたから仕方なく昭平流とか名乗ってる連中だからな
462 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 10:18:04.52 ID:iPm000N60
>>447 「これは沖縄空手じゃない」ってなら是非、沖縄空手の身体操作で形を演武してる動画を紹介してよ。
463 :
「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/03/12(水) 10:20:31.36 ID:rjuoK0JL0
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
464 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 10:38:28.49 ID:6SPBIXOg0
沖縄空手の真実も読んだし、
>>437の沖縄空手の動画も素晴らしいですね。
なんで他流を中傷する俳がいるんですかね?
素直に凄いで良いのに。
何がどう素晴らしいかだな。
466 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 11:27:22.09 ID:iPm000N60
>>464 よく判んないけど
>>447の理屈だと他流のエッセンスを加えた物は沖縄空手とは言えない様だ。
沖縄空手しか使ってないって言う身体操作には興味があるね。
467 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 11:50:03.65 ID:4nWOcoA/0
何か良く解らなく成って来たな。
俺流の創作の動きも沖縄空手の範疇として入れて良いのなら、それこそ本土の伝統派だって、
別に沖縄空手でも良い事に成るんじゃないの?
一体、ここで言われている沖縄空手って何が基準なの?
突き一発で腹固めたフルコンの人間に効かせられるかどうかとかなの?
>>464 他流を中傷するとか関係ないと思うけど。
要するに、あの本で紹介されていた空手が「本物の沖縄空手」なのか、嘘捏造して
いないか、という点がポイントでしょ。
改変や創作されたものを本物とか言うのは、佐村河内守を擁護するのと同じレベル。
469 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 12:11:11.40 ID:8QYCibHB0
このスレの沖縄空手とは、
古武術ファンの理想でありいいとこ取りの集合体として存在するのもなので、
彼らの趣向に合うならば中国武術でもシステマでも沖縄空手になる。
本土空手であっても、例えば江上系などは沖縄空手になりうる。
ただ、甲野氏などの論客がしてきたように自説を際立たせるための敵が必要なので、
仮想敵としての伝統派、悪いとこ取りの伝統派という概念を捨てることはないだろう。
470 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 12:15:29.12 ID:8QYCibHB0
訂正
趣向→嗜好
素直に本土流派とは違った進化をした沖縄で行われている空手でよいと思うが
472 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 12:39:39.15 ID:4nWOcoA/0
ただ、本土流派で括ってしまうと、
んじゃ、本土で活動している沖縄空手を名乗る流派達はどうなるのか。
という話が出て来るんだけどね。
473 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 12:42:19.94 ID:4nWOcoA/0
正直、沖縄空手かそうじゃないかは
>>469では無いけれど、
雑誌等のメディアの扱いやそのファン達の主観が全てという気がしてきたな、ここ読んでると。
>>469 江上系が沖縄空手なんて誰が言ってるの?
山城は流派とか系とかで分類しするのは嫌いだという意見だったな。
まあこういう論争みてると納得してしまう。
476 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 13:24:32.22 ID:4nWOcoA/0
結局、括りきれないという話になってくるんだろうね。
括るというと分離するようにベクトル働くから。
沖縄拳法自体が「沖縄空手は一つ」ていう運動から始まったからなあ。
478 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 13:31:56.61 ID:4nWOcoA/0
>沖縄拳法自体が「沖縄空手は一つ」ていう運動から始まったからなあ。
え?沖縄拳法という名称って運動だったの?
単純に中村茂氏が、自分の空手に流派名をつけるのを嫌ってジャンル的な扱いで名乗っていたのが、
何時のまにか流派名扱いになってしまっただけなのかと認識していたんだけど。
すまん何言ってるのかわからんのだが…
煽りではなくて。
480 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 13:53:03.15 ID:4nWOcoA/0
ああ「運動」っていう言葉からの発想違いだろうから気にしないでくれ。
一瞬、沖縄の他流派も巻き込んでの発想かと考えてしまったがそういう事ではないんだね。
流派はないとか言ってる空手家は、文字通りそう言ってるわけではない。
大抵正統な系譜を想定していて、それは自分の思想、哲学に合致する空手。
遠山寛賢なら糸洲直系、中村茂なら組手をする空手家。
483 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 15:25:59.47 ID:c8dSwKXh0
>数見とやったのは、約束組手の延長レベルの軽い攻防でしかなく別に数見が手も足も出なかった訳ではなし、
>当破の威力に悶絶もしていない。
youtubeの指導風景だけ見てこう思っちゃったっぽいな
自信があるのがそれだけじゃないから売りにしてないだけで、
昔から寸打どころかくっつけたところから突いて効かせて見せたりしてたよ
>>454で合ってる
>そこ迄本当に実力差があったのなら、数見が後に離れる訳が無いだろ
自分が上達しなきゃ目の前に理想形が居ても仕方が無いという風に考えるのが実践者だよ
484 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 16:00:49.96 ID:4nWOcoA/0
当破の要素の一つに相手の筋肉を硬直させないというのがある。
宇城先生はよく皮、肉ごしに相手の胃に触れるというのもやってみせたそうだ。
末端から動くにしても末端の意識が濃すぎると反応され防衛のための硬直を誘うから
接触部位はあくまで道具として使うと接触時に相手に反応されにくいということらしい。
柳生心眼流の重ね当てで打たないほうの手を当てるのも意識の薄い接触部位として用いる意味で似ているな。
486 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 16:40:23.77 ID:4nWOcoA/0
へぇ〜それは凄い。
所で貴方は、その話どこから知ったの?
>>486 宇城先生がまだ会社役員の頃に道場仲間達が講習会に通っていたからね。
習得困難と感じ足が遠のいたようだが。
よくグローブをつけるとこの手の技が発揮しづらいと言われてるのも接触がキーワードだからだろうな。
>>485 なるほど勉強になったありがとう
つまり重心移動のタイミングは当てた瞬間、直後がジャストということか
よくそういうことが出来るな恐ろしい
>>488 そうだね。
ちなみにもちろんグローブがあっても効かないわけではないから、
菊野選手がやることに意義がないわけではないだろうね。
>>489 ありがとうございます色々繋がりました
出来ないだろうけど合ってるかは分からないけど
理屈だけは何とか理解できました
とりあえず思いがけずまさか2chの書き込みで一歩進めて感動しました
491 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 17:34:15.42 ID:4nWOcoA/0
>>487 つまりは、出所の確認は出来ない訳ね?
宇城さんのセミナーに参加した他の人達のブログとかにもそんな内容は載ってないんだよね。
492 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/12(水) 18:03:24.14 ID:RNXhUKzM0
同じ書き込みを見ても
自分も出来るようになりたい、取り入れたいと思う健全な武道家らしい
>>490。
片やそんなことはどうでもよくいつでも揚げ足を取って自分の主張を肯定する材料を探してやろうと必死な虎の目。
見事な対比だ。
>>493 流れ的にひょっとして俺の事を言っているのか?
それなら書くけど、違うと言うのなら無視してくれ。
宇城さんがそれを本当にやったのかどうかという所でやり取りしていた訳で、
俺はその確認しただけなんだが、これが揚げ足になるのか?
もしかして、俺の事を言っているのなら答えてくれないか?
違うと言うのなら無視してもらって構わない。
何が何でも強力な突きが出来るのは沖縄拳法だけということにしたいのが見え見えなんだよなあ・・・
単純にソースを提示すれば良いだけなんじゃないのか?
ソースいらないのなら幾らでも話を作れる訳だし。
去年位に有名になった山城とかならまだしも、宇城なんてこの十年間何度もセミナーとか講習会とかやってるんだから、
参加者の日記とか探せば幾らでもあるだろ。
小林流の講習会は横山の所以外聞いた事ないけど、やってるんだろ?
497 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/13(木) 01:21:31.62 ID:DOSLblAY0
話を作ってるという発想がもう既にほんまもんのクズ
498 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/13(木) 01:37:42.08 ID:Trq4r7Tg0
小林流は神奈川のじゃないか?
ブログで宣伝してる。
>>496 虎の目君。
家に居ながらにして世の中の全ての事象を都合よく知れるわけではないんだよ。
現場の生の声なんかそんなのどうでもいいから動画やブログを見せろなんて世の中には通用しない。
宇城さんの破壊力もスピードも(ついでに残念な教祖化しちゃったことも)これだけ知れ渡ってるんだから
ネットに情報が落ちていようがいまいがもう手遅れ。
現実や世間の認識は君にとって都合よく歪めることはできないんだからあきらめろん。
>>499を翻訳すると。
「俺の主張に一々ソースを求めるんじゃね、ハゲ!
お前等は俺の書いた事を鵜呑みにすれば良いんだよ。
後、俺にソースを求める奴らはもれなく全員、虎の目認定するからな」
と言った所か。
虎の目暗こそソース出さないで胡散臭い話しまくってるのにね…
誰も信じてくれないから
>>485さんに嫉妬しているのか?
ま、ソースださなくても良いのと言うのなら好きな事幾らでも書けるからな。
こういう場所でのやり取りで話のソースを求められる事は普通。
出せないというのなら、最初からそう言ってしまえば良い。
読み手はそれを前提にして読むだけで、それでも信じる人間は信じるし。
503 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/13(木) 13:07:20.70 ID:D8zmMney0
>虎の目認定
虎の目と気付かれてないと思っていたことに驚き
知らぬは本人ばかりなりですな
自演乙。
セミナーに参加した人や仲間から聞いた人に
ソース聞くことがおかしいんだよな。
ソースはそのときのセミナーそのものや話をしてくれたお仲間だろ。
板垣が来てたそうだから板垣にツイッターやメールで聞けばいいんじゃないか?
いきなり単発IDが増えたな。
自演自演いっている側が実は自演を繰り返しているなんてのも、
2ちゃんじゃよく聞く話だな。
そこまでこたわるのなら、もうおたくらオフで話し合うなり手合わせするなりすりゃいいんじやないの?
まあ話だけですみそうだけど。
2ちゃんも何年か前まではそうやってたんだし。
虎の目対その他大勢になりそうでかわいそう
沖縄空手の当破か、伝統派空手の当破か、どっちが重いのかとかそういう比較が出来るのなら、
参加してみたいとも思うけどこのスレの内容はそういうのじゃないからね。
○○先生が〜とか、○○流が〜とか、どっちかというとオタク的な内容が多いし、
そもそも、オタク系の人間達がオフに来るのかという問題もあるな。
因みに今一良く解っていないんだけど当破ってどういう物を指しているのかちゃんと理解している人居る?
コテ忘れてるぞw
一応自演ってことにしてるけど、本当は
や○しとか合○道屋のグループが荒らしてると思ってる
無論根拠などないが一応詳細な技術についてはあまり詳しく書かないほうがいいんじゃないかな
とりあえず自演厨は置いといて、その辺どうなんだろうか。
宇城さんは突きと当破を別けて捉えているけれど、山城さんは特に別けては居ない様だ。
そもそも、当破という漢字で読むと豪快な打撃の技術という印象を持つけど、これ「当法」とも漢字を当てるらしいね。
この場合だと単純に当てる或は効かす方法というもっと普通な印象になる。
ちょっと、名前が進行し過ぎていて神秘的な領域に入っている名称だけど、
これを技術としてちゃんと理解している人居る?
>>511そういう意図があったのか。
そうか、余りこのスレで突っ込んだ技術論とかは無理な訳か。
515 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/13(木) 19:45:28.58 ID:NAVlRWoh0
てか当破については
>>485あたりで答え出てるじゃん
原理としては筋肉の防御を無効にして内蔵に効かせるってことだろ
方法としては
・押し込んでからさらに突き込む
・接触の生理反射で脱力させる
・筋肉を硬直させない突き方で突く
といったところかな
・単に異様に強く突く
・息を吸うタイミングなどの隙を突く
なんかも当破とは言わんだろうけど効果は同じだね
>>515 お、まともな返答を期待していなかったから、嬉しいよ。
>>485の内容は読んだけど、成る程その内容を読む限り、
アテフォーという技術は一種類ではなく、浸透させる系の突きの総称?という事か。
当破(または当法)は、人によっては浸透させる突き。波の形で威力を伝える突き。
とか微妙に表現が違うけど、例えば山城さんの突きって様は、沖縄拳法の身体操作で出すもの凄く重い突きでしょ?
交通事故の様な衝撃があったと何人もの人達が言っているわけだし。
となると、山城さんの突きもアテフォーという事になるのならアテフォーって一体なんなの?
と思ったんだよね。
山城のセミナー行って休憩時間に突きくらってみればいいのに。
松久でさえピンアンセミナーにきて技かけてもらってたんだから、何の立場もないおまえらならなおさら
>>515 更に座波宇城師弟揃って月刊空手道に登場した際には
古流空手をやっていると肘関節の普通は
発達しない筋肉が隆起してきてそれも当破の威力につながると書いていたね。
>>515に加えて訓練で矯正したインナーマッスルを多用する体の使い方も伴うのが当破だろうね。
519 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/13(木) 20:06:49.38 ID:NAVlRWoh0
>>516 「浸透させる突き方」でいいんじゃないの?
山城パンチについてはよくわからんよw
>>518 成る程、良い意味でなかなかロマンをかき立てる話だね。
アテファーというのは、一種類の突きを指すのではなく総称であって、
各流派でそれぞれのアテファーが有ると言う事なら、このバラバラな印象も何となく納得出来るな。
仮に、山城さんの突きもアテファーという事になるのなら、アテファーとは必ずしも浸透させる突きの事を指すのではなくその流派独自の形の突きとも言えるのかもね。
そういえば、本土の流派でも年をとった細身の老人の偉い先生の突きが、見本で見せる形の突きがもの凄く重かったりする時があるな。
こういうのも本来の空手理念で言う所の、その流派のアテファーと言う事になるのかもしれないな。
勉強になったよ、ありがとう。
>>519 あ、そうか。
やっぱり基本アテフォーって浸透系の突きの事を指している訳ね。
成る程そうか。
いまどきインナーマッスルはないだろ。
筋肉にアウターもインナーもない。
全て筋肉。
金儲けのために作られた用語に過ぎん
座波先生が言ってたのは肘筋(ちゅうきん)という肘の進展作用に大事な筋肉
上腕三頭筋と協調して突きの時に肘を安定させ、突きの時に肘の関節包の衝突を避ける為に使われる筋肉
確かに普通に生活していたらあまり肥大しない筋肉だが、別に空手に限らず、ボクシングや相撲やボディビルでも使われる大事な筋肉。
>>520 いや違う。
山城さんの突きを受けたことがあるけど浸透したよ。
腹と胸を打たれた。
腹は正拳が釣鐘の撞木が等速度で向かってくる感じで
内臓が気持ち悪くなる感覚。
胸はおそらく位置の高さの関係だと思うが
突くと言うより叩くという感じで肺が潰れて肩甲骨が砕け散るような感覚で、
最近は加減を覚えたからそういう映像がないのか知らんが自分は倒れ込んだ。
心道流セミナー参加者とも話したことがあるが
宇城さんも全く同じ事ができるとのことでお互いへえそうなのかと感心したよ。
なので古流空手共通の基本くらいに思っておけばいいし、納得行かなければ
心道流セミナーに参加したと上に書かれている板垣に問い合わせてみればいいと言っているんだよ。
滑車上肘筋を伴った尺骨神経障害は空手やボクシングによくある怪我だが、きちんと肘筋を鍛えておけば予防になる。
剛柔流や太極拳みたいにゆっくり突きをやるのは肘関節、肘筋を鍛えるには確かに良い運動
腹に全体重を固めてぶつける突きは中国武術にある技術だから、沖縄空手にもあって当然だと思う。
沖縄拳法の突きに浸透系の突きの練習なんて一切ないんだが・・・
山城先生にも多分、当破の事を聞いても「さあ〜?何でしょうね、それ」としか言わないんじゃないかな。
いや、あの人は色々な技術に通じているからそれっぽい事は出来るのかもしれないけど、
沖縄拳法の型が身に付いた上での突きなら、特に浸透する必要とか無いだろうと思う。
多分どこを殴っても相手を倒せるから。
山城先生はガツンとぶつかり合う様な受けで威力を伝えることも出来るのだよね
手を出したら威力になる体の使い方が当たり前になってる人間が突くから効く
構造の力なんかも接触に劣らず大切だしね
養神館の「臂力の養成」なんかの一つに押し負けない姿勢や力の使い方を二人で練り合うというのがあるし
中国拳法でうるさく言われる姿勢が生み出す力も上の方の人はとんでもないよね
宇城さんや山城さんクラスがぶち当てればそりゃ浸透しなくとも効くわな
武術の基本は姿勢、でもそれを本当に守っている人間はあまりいないっちゅーことよな
みんな出来てると勘違いしてるだけ
ミリ単位で修正される(してくれる)ところもあるくらいだからね
まあ山城さんも楷書でやらないから無造作にぶつけるように見えてもしっかり相手の筋肉を殺せているのかもしれないけどね
逆に言えば浸透だけさせれても他の要素が拙ければ人は倒せないね
しかも実際どこを殴っても効くというのがやばいね
体の中心に向かって打ってないのに効かせてしゃがみこませてる動画やばい
>>529 そういう練習は沖拳でもするけど、突きと関係があるという発想は無いな。
やっている人間達は皆山城先生から突きを受けてはいるけど威力が浸透するといよりも、
小さな爆発が起きて衝撃が貫通するという表現が多いかな。
多分、沖拳の人間達に浸透系の突きの話をしても皆、微妙な表現をするだけだと思うんだ。
俺も浸透系の突きに関しては、さっぱり解らない。
障害物を抜けてくるのを浸透と呼ぶか貫通と呼ぶかの違いか。
538 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/14(金) 17:55:34.64 ID:8zoJYVFl0
沖拳オタは「浸透」という言葉尻に反発してるの?w
こうやってみるとここの沖縄空手の人間達には、判らない事は判らないと言えるタイプと、
想像で補うタイプの二通りがいるようだ。
そして攻性が高いのは、どうやら後者のタイプか。
540 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/14(金) 21:10:46.81 ID:8zoJYVFl0
実際に山城さんの突きを受けた人が浸透したって言ってるのにねw
沖拳オタは結局
何がどう凄いのかよくわからないけど山城さんは凄い、別物だ!
って思いたいだけなんだろうねw
個人の中で言葉のイメージがかけ離れているだけだろう。
ここではどちらも前面を通り抜けて内部や背中に衝撃が到達する意味で使われてるから同じ意味で皆使ってるが、
一般では貫通はピンポイントで串刺し、浸透は染み込むとかいう意味だからピンとこない者がいてもおかしくはない。
無駄に対立を煽る必要も無い。
>>541 イメージの違いだけで片付けていい話かな。
>>536さんの表現は純粋に強い打撃を受けた時も同じ様な印象を持つもんだけど、
そういえば、山城さんも自分の突きの強さを表すエピソードをまだ世の中的には無名の時代にも、ネット上で何度か書いてたけれど、
そのどれもが強い打撃力を象徴するエピソードで、いわゆる浸透させる突きの印象は無い。
(例:私が当時試合に出て殴ると防具の上からでも相手は痛みで嫌がっているのが解った)
本人もそういう類いの話はした記憶が無いな。
当破の基準が強い打撃という事に成るのなら、いわゆる本土の空手の突きにも当破はあるという可能性が出て来る訳なんだが。
その話題ばっかりもあれなんで、ピンアンについてもふってみる。
セミナー行った人やDVD観た人いるかな?
個人的になんでいまさらピンアン?とあんまり期待してなかったんだが、想像以上に面白かったんだが。
544 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/15(土) 14:38:17.67 ID:bofjh+5g0
>>543 ピンアンの話しでも良いけど、あれ糸洲安恒先生がクーシャンクーを元に5つに分けた普及形だよ?
沖拳の人は嫌がると思ってた。
そもそも、中村茂が本格的に空手を始めたのは、沖縄県立第一中学校からだと言われているから、
そういう意味では、中村茂もまた糸洲安恒の弟子の一人言える。
その後で、崎山喜徳や国吉真吉から学んでまた独自変化をしたと言えるけど。
肩甲骨が砕け散るような感覚
衝撃が貫通
結局浸透貫通してるね。
個人的には強い打撃を貰った際に衝撃が貫通するという経験は何度かした事があるけど、
肩甲骨が砕け散る様な感覚はないな。
腹部が効かされた時は場所によっては痛みや呼吸困難に教われたりもするから、内蔵にダメージが来るというのは解るけど。
というか、肩甲骨が砕け散る様な感覚って相当な痛みがありそうだな。
それ、感覚で済む問題なのか?とは思うけど。
格闘技闘論会というサイトのチャットでうちは内部破壊も外部破壊もしますとはっきり言っていたよ。
内部破壊が浸透する突きの事を差しているとは必ずしも限らないかと。
内部破壊について外面にダメージを与えずに内部を破壊することだと言っていたから、
障害物を通り抜けてる(=浸透貫通してる)ということだよ。
別にウシらなくても山城さんの突きとボクサーやムエタイの選手達のパンチを受け比べてみればいいのではないだろうか。
浸透貫通抜きにしても交通事故とまで言える威力の出し方には明白な違いがあるようだし異質さもわかると期待できる。
いや、実は山城さんの突きはもう貰っているんだ。
威力がデカいけれど、それが強い打撃力を持っているフルコンやキックボクサーの選手達の打撃のダメージと質が違うかと言われたら、
違うとは感じなかったんだよ。
なるほど、まあ「もっと背中に効くように打ってください」とか、しつこく注文するのも気が退けるからね。
店長のおまかせになるのは仕方が無いね。
>>544 それは知ってる。
まあ山城は〜手て分けるのが嫌いで沖縄の空手は一つだと思ってやってるといってるね。
あとDVDだと、知花朝信の「ピンアンは糸洲先生が泊で中国人に習った」といってる説も紹介してるね。
異質という部分で印象深かったのは、打ち出しが無造作という事かな。
通常、ハードパンチャーの人間達の突きはそれ相応に迫力があって、受ける側も嫌でも警戒するけど、
山城さんの突きは、一見簡単に突いて来るから一瞬軽めの突きかと思ったら打たれた瞬間に、ハードパンチの衝撃が来るから、
そういう意味で初めて食らう人達は皆、面食らうと思う。
本人はあれでまだ3割とか言うから、それじゃ6割で突かれたらどうなるんだ。
という恐怖心はあるけど、ではそのダメージが通常とは違うかと言われたらそれは正直無かったんだ。
事実、二度目はしっかりと筋肉を最初から絞めたら或る程度は耐えられた(勿論、山城さんが手加減して打ってくれているという前提でだけど)
もう一度書くけど、別に喧嘩や自分の意見を押し付けたい訳ではなく、飽くまでも自分の経験を元にした意見を書いているだけなので、
そういう意見もあるというレベルで読んで欲しい。
いいんじゃないかい。
3割でハードパンチャーのパンチが打てるなら充分異質だしね。
今回は外部破壊を見せてくれたんだろうね。
>>553 山城自身は「突き」と「重心を動かす」ということしか言ってないからね。
少なくとも一般向けには。
弟子稽古とかではそこでしか使わない表現とかあるのかもしれんが。
559 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/15(土) 16:57:08.12 ID:MrMRGdEX0
山城さんに10割で打ってもらったことあるよ。もちろんビッグミットに。
全日本クラスのヘビー級極真空手家の突きに負けない破壊力だった。
今までで一番インパクトがヤバイと思ったのは、大相撲力士出身プロ格闘家に打ってもらったパンチだね。
ビッグミットに打ってもらったけど、吹き飛ばされた(笑)
561 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/15(土) 17:09:01.99 ID:gKvDAl3dO
沖縄の古い型は中国から伝わった、あるいは中国人が伝えたということになってるが
中国には、福建省あたりに那覇手の三戦の原形くらいしかないんでしょ?
ナイハンチも失伝してるね。
空手に限らず中国から日本に伝わって、中国では失われてるのに日本に残ってるものってけっこう多いからね。
日本語のはねる音になる漢字とかね。
そもそも本当に伝わったのか、それとも中国伝と箔付けしておいて、
実際は沖縄で創作されたのかも分からない。
そりゃそうだよ。
つい10年くらいまでずっと歴史で正しいとされてたことが、新しい資料の発見で覆されることなんて珍しいことしゃないし。
なんでも「諸説あり」だよ。
565 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/15(土) 17:55:24.05 ID:0jPjDhTc0
中国から伝来のち沖縄から本土へ伝わったのが
空手のルーツなんて常識だろ。
所詮、中国人からパクったんだよ。
>>559-560 成る程その手が有ったか!
しかし、重量級のプロ格闘家の方が打撃力は上だったか・・・う〜ん、少し残念。
いや、山城さんも人間だから体格の限界があるのは解っていはいるんだけど幻想は正直あったよw
567 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/15(土) 18:11:28.18 ID:bofjh+5g0
空手自体に諸説あるからね。
琉球に元々あった物に中国拳法のエッセンスが付け加えられた、とか。
和道流なんかだと柔術と空手を組み合わせた和道流柔術拳法ってのもある。
そもそも海外の文化を取り入れて昇華させるのが日本の特長。
「主食」とされてる米だって元を辿れば中国伝来。
パクっだの何だの言うなら空手だけにケチ付けず米も食うなよw
和道流のナイハンチは本部流の人間も或る程度認める位、
本部朝基のナイハンチの原型が見えると言われているしね。
案外、思い込みを捨てて調べたらそれまでの定説とかが覆っちゃうのかもね。
ま、別に空手の何が正統とか歴史とかに興味があって空手を今日迄やっている訳ではないから、
個人的にはそんな話はどうでも良いんだけどね。
570 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/15(土) 19:13:58.45 ID:bofjh+5g0
>>569 だから「パクった」てのがおかしいの。むしろ「日本文化は中国なくして語れない」って話だよ。
空手の歴史も「中身を語る上では欠かせない」から、どうでも良いとはならないな。
昇段試験だと首里手・那覇手の成り立ちは結構な割合で聞かれるし。アンタ自分で書いたレス見ておかしいと思わない?
>>570 全然同意
いいんじゃね?
>日本文化は中国無くして語れない
その解釈で
異論はないよ。
どうでもいいし。
あんたはパクったって言われて気にらないだけだろ。w
572 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/15(土) 23:08:21.69 ID:zXzOAU+H0
サンチンは沖縄起源で南拳がパクったという説を唱える人もいますねw
サンチンって日本の空手家も知らなかったんだろ?
574 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/15(土) 23:59:50.29 ID:bofjh+5g0
>>571 んー、君は頭弱い人?
「日本文化と言う物が中国から来てるからパクったと言う事自体がおかしい」って話だが。
んで、このスレタイ「技術と歴史」だよ?歴史がどうでも良くて中身がある、なんてのは何処にも無いんだか。
横レスで悪いんだけど歴史と中身は必ずしも=には、ならないからなねぇ
既に出来上がって居る物をパクって組み合わせれば短時間でやはりそれなりの良い物が出来る。
後は、時間をかけて色々な人達がその技術を練り上げていけば本家を超えるケースも幾つも見られるからなー
576 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 00:38:01.30 ID:r/+QdDij0
>>575 いや多分、その通りだよ。
不完全だからこそ、追う意味はあるんじゃない?
昔の人も判ってたから「掛け試し」をしたり、和道流の様に柔術を加えた。
日本拳法も元は空手と柔術を学んだ人が立ち上げたモンだし。歴史考察は行うべきでしょ。じゃないと「自分のやっている事の説明が出来ない」ってなるし。
同意。
歴史に拘る気は無いけど自分の流派のバックボーンは、ある程度正しく知って起きたいと言うのはあるかな。
じゃなきゃ、最悪テコンドー見たいに明らかに間違えた説を世界に発信するなんて言う事も起こりえるしなw
また、人に寄ってはその流派のバックボーンを学び直すと言う機会にも繋がるしね。
578 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 01:00:23.39 ID:n9k7MF1Q0
>>559 そんな衝撃を更に腹筋や腹圧で弾き返されず貫通させられたら、
結果的に大相撲出身選手の殺傷力を上回っちゃうだろうね(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
579 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 01:05:21.07 ID:S+RR4onT0
ビッグミット越しに打ってもらったけど
曙さんのパンチより強いパンチは見たことないわ
とんでもない衝撃だけど吹っ飛ばない打撃
とんでもない衝撃で吹っ飛ぶ打撃
実は吹っ飛ばない打撃の方が恐ろしいんだよね。
内部に云々以前の単純な問題として。
吹っ飛ぶ打撃って押してるだけだよな。
自分は防具空手やってるんだけど、こっちの道場では入門する人のほとんどが子供なんだけど、
伝統派の道場とかって入門希望者の年齢ってもう少し高い?(さすがに30や40くらいから入門する人はいないと思うが)
583 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 13:50:05.68 ID:tMiNIaSk0
ただ、総合がはじまって思ったのは中段突きに関しては、「効かす」打撃より吹っ飛ばすような相手の重心を動かす突きでないと掴まれやすくなるかなとおもた。
その意味では沖縄空手のいうチンクチだかガマクだっけ?肩から脇にかけてロックして当たり負けしない突き方ってのは大事だな。
584 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 15:06:53.13 ID:Tv3/D4170
>>582 同じ流派でも支部で様々かな。
片方は子供ばかり、片方は中学生〜50歳まで入門してくる。
585 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 16:42:36.62 ID:zhm/8epEO
中国からのパクりw
586 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 17:08:32.40 ID:tMiNIaSk0
というよりどんな武道に限らずどんな文化も必ず他国から伝えられたり、他国の影響を受けている。
特に中国は一時はまさに世界の中国だったわけで、かなり広範囲の古い文化に影響与えている上に最古の歴史があるから中国周辺の国の文化をたどればかなりの部分がルーツを中国に持つというわけだ。
剣術と柔術はオリジナルな気がするけどな
588 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 19:23:20.79 ID:cH5rYfgU0
>>580 >とんでもない衝撃だけど吹っ飛ばない打撃
これは合気が使えないと出来ないよ。
マスターに小馬鹿にされてる山城さんの合気力では無理っぽいね。
素直にドスコイパンチを鍛えた方がいいw
>>586 そういうことだな
パクりって言われるくらいで頭に血が上るネトウヨみたいな
愛国心の塊みたいな俳もいるようだし(笑)。
590 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 20:20:19.89 ID:Tv3/D4170
>>587 剣術はどうなんだろうな。
そもそも製鉄技術は大陸から伝わった物でしょ。
武器と共に伝わったと考えると自然な気もする。
>>589 そっちに関して言えば「歴史なんかどうでも良い」とか言ってる奴の方が程度が低いと思う。
伝統空手で歴史抜きに語ってる流派なんざ何処にもないし。
伝統派空手で、歴史のある流派なら、自分の歴史を誇るのは当たり前。
ただ歴史捏造とか暴かれると、話逸らしたいから、歴史なんてどうでもいいじゃん
と言ってるだけ。
沖縄の人ってなんで中国で拳法習ってきたんだろう?
俺らとあんま変わらないんじゃないの?
超カッケーとか強くなりたいとか
>>586 それは正しくて間違い
各地の技が中国に集まるだけで、中国が発祥ってのは少ない
これは、現在のアメリカや大英帝国も同じこと
>>590 剣術も柔術も、当然ながら、ルーツは中国伝来の武術を元に、日本人が工夫したもの
ただ、明清代以降の武術に関しては、逆に、日本武道の影響の中で中国武術が出来てる
最古の武術、兵法書であるきこうしんしょは、日本剣術に対応するための手法の研究により成立しており、
さらに、きこうしんしょを出発点に、各種中国武術が出来
それを元に、空手やテコンドーが出来てるw
昔から、日本人って無駄に戦うのが上手かったんだよ
(東方見聞録やドイツ宣教師報告書等にも、「日本は、全員武道が趣味で戦争やると手をやくのに、占領してもうまみがないから植民地にするのはやめましょ」と書いてある)
596 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 21:40:31.11 ID:Q/9khTMwI
まぁ、日本の狛犬のモデルになった中国の獅子の像も元ネタはエジプトのスフィンクスだからな。
中国文化も中国がそもそもの発祥というのは調べて見ると案外と少ない。
今の一週間の概念も西暦だって、元はローマの文化だしな。
日本の文化をパクリ文化と言うのなら、その中国の文化も相当数はパクリと言う事に成る。
>>596 ローマも、実際は中東やアフリカ文化のぱくりがほとんどで、火薬や羅針盤等は中国のパクリ
キングオブパクリのヨーロッパに、パクリ扱いされるのは中国も心外だろw
よーろぴあは、893国家だから、著作権によるゆすりをするために起源主張してること多いが、
真の意味でのオリジナルは本当にほとんどない文明
598 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 21:59:07.96 ID:Q/9khTMwI
つまりは文化と言うのは、元を辿ると殆どが何処かしらの国のパクリと成る。
火薬も羅針盤ももっと調べると元ネタは中国では無い可能性もあるわな。
空手の起源は達磨大師だよな。
600 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 22:22:23.60 ID:tMiNIaSk0
まあそもそもはっきりとした「起源」てのも厳密に言えばフィクションだしな。
ある時点からいきなり何らかの武術が発生するわけはなく。
いろんな技術が行き来したり、伝承されながらまとまっていき分かれていつの間にか纏まっていったり失伝したりしながら残っていったんだろうな。
601 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/16(日) 22:33:09.19 ID:Q/9khTMwI
このスレで何度も話題に出ている当破だって、
もう元々の沖縄空手に伝わっていた物は失伝していて、
現代の沖縄空手の当破と呼ばれる物は、全て近代に創作された物だと主張する、
沖縄空手の先生も居るしな。
事実が実際の所は定説とは、全然違ったりするのはまぁ、良くある話ではあるな。
自分が出来ないものや知らないものは捏造です
ってのが、各国武道家のスタンスだろ
そもそも、武道家ってのは、戦わずに誹謗中傷して闘わずして勝つってのが完成形だから、2ちゃんねらこそ、真の武道家の正体に近いんだよな
極真とか柔道とか相撲とかテコンドーとかは、どんな強敵ともまともに戦って勝ったり負けたりしてるが
少林寺とか合気道みたいな真の武道は、戦わずして勝ってるじゃん
捏造、創作かどうかは、結局歴史を調べるしかないね。
否定しても、いつか、誰かが調べる。
A先生は実はB先生に師事してないとか、AのナイハンチはBのナイハンチ
と違うとか、そういうのは調べればやっぱり出てくる。
日本でやらなくても、海外の研究者が突き止めたりする。彼等の情熱は
すごい。
604 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/17(月) 01:01:24.77 ID:J6SP5W0M0
>>602 「闘わずして勝つ」なら判るけど
「誹謗中傷して勝つ」は武道家とは言えないだろ。
少林寺・合気道は「護身」を目的として作られてるから「闘争」を根本とした他武道とは別に考えた方が良いと思う。
605 :
合気道屋 ◆MASTERmyNHT/ :2014/03/17(月) 04:00:58.56 ID:zdCLWDr30
606 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/17(月) 05:06:34.54 ID:J6SP5W0M0
>>605 不勉強で済まなかった。
合気道の歴史を見るに大東流合気柔術に端を発しているね。
闘争の為の武術だ。
お詫びします。
日本には「堀辺正史流骨法」ではない「骨法」がある
膝の上で石を割るヤツ
話の流れを変えてしまって申し訳ないが、
沖縄拳法山城派のセイサンのあの極端ともとれる前メリの立ち方は別の沖縄拳法も含めて他の沖縄空手には、
見られない立ち方だけど、皆どう思う?
アレこそが、本来の沖縄空手の立ち方だという認識?
それとも、沖拳山城派独特の立ち方とみている?
609 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/17(月) 12:59:40.17 ID:ird0AIbm0
上にも書いてるけど「沖縄の空手は一つでみんな沖縄のもの」てのが山城のポリシーだから、本来の沖縄拳法とかいう考えはないんじゃない?
>>608 山城の沖拳の技法は飽くまでも山城派の技巧でしか無いと思っている。
沖縄空手は既に言われている通り、今では色々な人達によって流派と言う形で、
独自の色があるので、技術的にも一括りは出来ないと思っている。
そういう意味では、本土の伝統派も理屈的には沖縄空手の範疇に入るとしても個人的にはに違和感は無い。
現状の沖縄空手と伝統派の括りは所詮は、そう括り分けした方が都合がいいという人達が居るだけだとしか思って居ない。
>>610 ま、格闘空手やフルコン空手やグローブ空手もひっくるめて空手っちゃあ空手だからねえ。
格闘空手やフルコン空手やグローブ空手とか試合形式だけでどうこうは判断はしないよ。
それ言うのなら、菊野は総合格闘家であるけど同時に沖縄拳法の修行者でも有るし、上地流にだってフルコンタクトルールで活動している所はある。
個人的に、それが空手かどうかという点で判断基準にしているのは、形と基本を重視しているかどうか。
正直、外からはその流派の技術を完全に判断する事は出来ないけど、少なくとも基本からムエタイやボクシングに変えている様な所は、論外だと思っている。
613 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/17(月) 15:31:42.58 ID:sj7gOwsK0
>>612 ムエタイやボクシング的になろうが空手出身者が空手と称して
興してるんだから空手の面影はあるよ。
テコンドーも松涛館空手チェホンヒ派だし
エクストリームマーシャルアーツもアメリカン空手出身者が始めたっぽいからあれも多分空手。
沖縄の空手は他流のフルコンルールにも出てるしあんまり括りにはこだわらないよな。
>>613 ま、貴方がそう思うのならそれで良いんじゃないの?
俺や俺の先生の認識とは違うというだけの話だから。
>>614 同意。
616 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/17(月) 16:00:52.53 ID:sj7gOwsK0
ま、道着を来ているだけで基本もテクニックも完全にキックボクシングでも空手の範疇に入れるべきだというのは、
俺的にはおかしな話だと思うけれど貴方がそれらも空手だと言いたいのなら言えば良い。
同意する声が多ければ、そういう意見も主流派になり得るのだろう。
618 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/17(月) 16:19:38.28 ID:J6SP5W0M0
>>612 俺も同意だな。
試合は何を出ても構わないけど、空手と名乗るならば型は欠かせないと思う。
菊野は少し調べたけど沖縄空手の形を入念にやりこんでるね。
空手であることを放棄して空道となってしまった大道塾は元々型をやらないんだよな。
芦原会館は芦原が創った型のみをやる。
極真や士道館なんかは空手の型をやってるな。
沖拳の技巧といっても同じ古流空手の中で手足の位置や
突きの高さとかみたいな違いに特色が表れてるってだけだけどね。
>>620 そんなん言ったら、上地流の技巧だって微差で片付けれるよ。
でも、現実に沖拳は立ち方からして他の沖縄空手にはみられない特色がある。
山城派がやる様な握りの鍛えとかやっている流派、他の沖拳も含めて他にあるか?
622 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/17(月) 23:26:11.85 ID:2MtH+xIh0
いかに自分や先人の一打必倒の技を掴んでもらえるように伝えるか、
各流派で色々アプローチ方法を考えてるということだな。
二人でやる握り鍛錬で「握り方三年」を短縮、
セイサン立ちで地面を蹴らずに移動することを学ばせれば上達も早まるな。
丸々同じ事をやっていたら近縁種間で優位に立てないから流派が生まれるわけだし。
その結果、その流派の特色が生まれ、その流派独自の技術が生まれる。
そういう諸々を一纏めにして同じ古流空手という風に扱うのはそもそもが無茶な話。
それこそ、上記書かれている様に伝統派だって沖縄空手の範疇に入れたって良い話になる。
アプローチ方法の違いと目的の違い
一々id変えないでも話は出来るよ。
626 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/17(月) 23:37:41.62 ID:2MtH+xIh0
全然無茶じゃないな。
結果的に内家拳のごとく甚大に効かせることができる古流空手が散見されるということは、
セイサン立ちの工夫等の外形の差やオリジナル鍛錬法は枝葉末節であり
他流より効率の良い近道を探るためのプロセスでしかないのだろう。
アプローチの違いで片付けるのなら、それこそムエタイや中国拳法だって理屈的には空手の範疇に入れれる。
いい加減、そのご都合主義的な理想の沖縄空手を作る行為は辞めたらどうだろうか。
素直に沖縄空手とは、それぞれ個性に違いがある別物の集合体だという事を認めたらどうなん?
上地流、少林流、少林寺流、沖縄剛柔流、皆それぞれに特色があり技法に個性がある。
是に本土の松濤館流、糸東流、剛柔流、和道流だって、本土の特色がついてはいても、
大きく沖縄の流派と異なる物でもない。
というか、この中では何気に上地流が一番、異端的な特徴があるけどな。
629 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/17(月) 23:45:01.79 ID:2MtH+xIh0
部位鍛錬偏重のところもあるだろうから全部が全部内家拳的ではないだろうな。
それでムエタイや中国拳法は古流空手の名人の技を見て再現しようとしてできたものなのかね?
今のムエタイや中国拳法は空手家に習った結果できた姿なのかね?
>>629 ムエタイだって中国拳法だって、元をたどれば空手と同じ祖になるという説もあるようだよ?
空手の流派の技法の違いがアプローチの違いという言葉だけで片付けられるのなら、これらの武道だって、
求める物は同じという事には成らないのか?
まぁ、寧ろ近代では一部の沖縄空手や本土の空手は是等に近づけようとした流れも事実あるんだけどね。
ムエタイ式の、または中国拳法式の、という風な
独自の方法論があるはずだという考えが思い込みなのでは
一見した枝葉末節は違っても
632 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/17(月) 23:55:36.56 ID:2MtH+xIh0
ムエタイや中国拳法が空手発生以降且つ琉球発でないなら空手と呼ぶのは適切ではないな。
それとも琉球の空手家から学んで成立したという意味かね?
>>631 俺の思い込みかもしれないが、少なくとも彼等は自分達の武道や格闘技を空手だとは思っていは居ないだろ。
それは彼等独自の本法論があり、技巧があるから。
なぁ、いつまでこんな言葉遊び的なやり取りを続けるつもりなんだ?
ノートとパソコンか。
全く姑息な事を。
流派という概念を都合良く無視して、理想の沖縄空手を作るのは無意味な行為だよ。
地面を蹴らずに移動するというのも
結局は同じ事を別の言葉で表現しているだけに思えるがなあ
即ちアプローチの違いという説に一票
しかし、何だかんだで沖縄本土では本土の4大流派も沖縄空手の系譜として認知しており、
それなりに一目置いているというのに、何で恐らく沖縄人でもない本土の沖縄空手のファンは本土の流派と沖縄の流派をこうも別けたがるんだろうか。
系譜として認知、一目置くことと本土流派と沖縄流派を区別する事は矛盾しない
640 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 00:24:20.56 ID:LYZtUaYy0
>>636 理想の沖縄空手は知らんが形骸化せず内家拳的に効かせる空手や
部位鍛錬が超人的な空手は流派を超えて存在するようだね。
>>637 枝葉末節以外は共通だからね。
どうせ、沖縄空手にしても、本土の流派にしても偏った知識しかないんだろ?
そんな中途半端な知識で、解った様に論じて、さして知りもしない他流をどうこう言う事に何か意味ってあるの?
642 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 00:41:51.10 ID:LYZtUaYy0
こちらは本土について触れないように書いたが、
そもそも何故伝統空手を沖縄空手の範疇に入れてもらいたがっているのだろうか?
単純な話で沖縄空手にも流派による特色で得意な技法や不得意な技法というのが存在する。
現実に。
君の主張はそういう流派の特色を全て無視して都合よく、各流派の強い部分や、
似ている部分「だけ」をあげて古流空手という一つのネットの中にしか存在しない流派を作ろうとしている。
で、君の理屈ならそれこそ伝統派も含まれてしまうよ?
とこっちは言っているだけなんだけど?
実際、君個人は明確に沖縄の各流派と伝統派の各流派との違いを理解して別けているいる訳ではないだろ。
レス読んでいればそこは何となく解るよ。
644 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 00:56:37.81 ID:LYZtUaYy0
的外れだな。
一纏めにするのが無茶ではないと言ったが
流派を超えて散見、とも言っているという事は全部が全部同じと言うつもりはないということだ。
型から逸脱しているのかどうか
ピョンピョンフットワークが型から導き出せるか否か
>>584 50歳か
かなり幅広い層が入門するんだね
無理なく体を鍛えられるし、健康にもいいから結構歳食ってても入門しやすいんかね
>>646 ウチだと稽古は型と組手で分かれてやるかな。
基本・移動稽古は皆一緒。
年配の方にはしっかりした形を身につけて貰う。
無理に組手とかは無い。
648 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 03:49:53.65 ID:pfpEYjsK0
内家拳がどうとか、なんで中拳ヲタがいるの?
沖縄空手の手柄を横取りしたいの?
中拳と沖縄空手を一緒にしないでくれ。うざい。
>>642 わかるわかる
島の中だけでも統一性ない沖縄空手なのに
本土伝統なんて畑違いもいいところ
伝統空手と極真が仲良くしてれば良いのに
沖縄と一緒にするなってね。
伝統的な型をやらない影響は芦原会館がわかりやすいかなあ。
芦原英幸の古い動画みてると本人は武術的な身体の使い方をしているが弟子にはまったく伝わってないからなあ。
ああいうのはやはり伝統的な型でしか伝わらないのかもしれん。
ちなみに子供の頃芦原やってたが伝統的な型全くやらないというわけではなかったけどね。
651 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 11:24:14.76 ID:ImZZQmpl0
昔はサンチンやピンアンやってたよな。
ただ、元が極真のやり方だから、意味がないってことで廃止された。
>>649 近年では、寧ろその沖縄空手が伝統派やフルコンタクト空手の技法等を取り入れたりして
近づいているんだけどね。
極真の型は改変するにしても、テコンドーかという位の
もはや原型を留めないレベルの改変だったりするな。
後ろ回し蹴りが入った形を初めて見た時は、流石に呆気にとられたな。
内家拳てのは上手い表現だね
確かに形意拳や八極拳や太極拳のような威力だ
654 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 20:23:53.72 ID:73tsMb0V0
655 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 20:25:08.27 ID:n38d1gOS0
なら最初から太極拳やれって話
ホー成る程。
このスレの常連の沖縄空手の信者君は型は無駄スレの常連のアンチの人間か。
毎日、伝統派の型とかを否定しているのか?
こりゃ、いよいよ頭リアルに頭がおかしい奴だという事か。
657 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 20:35:35.09 ID:73tsMb0V0
>>657 いや、お前このスレで何度も自分に反論する相手を自演、自演と繰り返して言って居た人間だろ?
じゃなきゃ何で別スレであんなローカルな話が咄嗟に出るんだ?
俺だって、このスレ読んでなきゃ解らんかったぞ。
因に、おれも過去にこのスレで一度、自演扱いされているから直ぐに解ったぞwww
659 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 20:45:02.52 ID:73tsMb0V0
>>658 >いや、お前このスレで何度も自分に反論する相手を自演、自演と繰り返して言って居た人間だろ?
言ってた人間は別人じゃないの?
ただきみの自演はあからさまだからねえw
wwwww
誤摩化すのに必死だな。
>73tsMb0V0
因にあのスレに常勤している常連の本物の型アンチはわざわざ、別スレであのスレの話題はしない。
過去に一度もな。
アイツにとって、あのスレが盛り上がる事が一番大事だからだよ。
では、その常連のアンチのふりをしているお前は誰だ?
こんなローカルなスレの話題をいきなり振って来て、お約束の自演認定。
その上、型は無駄スレでも沖縄空手に関しては何一つ絡んでいないな?
お前ら朝から翌朝までずーっと2ちゃん続けるつもりかよ?
アフォか?
663 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 20:58:06.83 ID:73tsMb0V0
本物の型アンチw
伝統厨たんもすっごいキャラに育ってしまったなーw
悪いけどちょっと笑えるw
>>661 型メインスレからのウォチャーはあなたがあの伝説のiphoneユーザーだとすぐ気付くけど言わないだけでは。
自演認定なんて、「普通は」余程常連で悪質な人間相手でも無い限り、簡単には同意はしないもんだけど、このスレはわりかし簡単に同意する人間が出るね。
それも、ほぼお約束通り自演認定している人間以外に一つだけ別のidか或は、単発のidが連発されるか。
驚きの展開だな。
良識派を気取っている沖縄空手ラブの人間は、別スレではアンチ伝統派かあ
668 :
名無しさん@一本勝ち:2014/03/18(火) 21:22:02.81 ID:73tsMb0V0
>>667 iPhone自演キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!! www
見た感じ、73tsMb0V0はここの住民でもあるっぽいけどね。
型は無駄スレでもそういえば、73tsMb0V0は本土の型にしかいちゃもん付けていなかったし、
西原知っていて沖拳よく解らないから何とも言えんとか、あのスレのアンチじゃあり得ないレスだし。
悪いけど、通りすがりの第3者の意見として
スレ見てて粘着してる人間が一日中書き込んでると
誰が何を主張してるとかワザワザ全部の書き込みを追って解明する気は
おきないよ。
意味ない書き込みはやめた方が良いよ。
結局何が言いたいのか全然意味わからんw
672 :
空手好き ◆yk8HbWP7BA :2014/03/19(水) 05:36:24.86 ID:Us03qGPb0
スレ立てた者して言うが。
「誰々が自演してる」とか書き込まないでくれる?
此処は「技術と歴史」について語る場所。
やりたいなら別スレを自分で立ててやれ。他の人に迷惑なんだよ。
まあ荒らすのが目的なんだろうな。
以後IDミュートで。
荒らすのが目的というよりも、だいたいが、毎度やり取りの結果最終的に自演認定し始めて、
荒れるというのが正解かと。
ま、毎回同じパターンだし、特定の人が気をつければ良いだけの話だと思う。
自分の好きな流派、ぐだぐだ言わずに修めてればいいのに
実際に空手やってるわけじゃなくて
ネットで空手家になりきって人ばかり。
本物はここで罵り合ったりしないで体鍛えてるだろう。
>>617 そもそも、キックボクシング自体が、空手の一派だろ
剛柔流、極真系キック
(日本
糸東流、松濤館系キック
(アメリカ、欧州
Dr.Fの理論っていいと思う?
首里手のフットワークってどんなの?
>>674 嫌韓と反日はCIAの工作であると言う妄想をネット上で良く目にします。
もしそれが事実だとしたら、彼らは日本と朝鮮に関してあまりにも無知と言わざるを得ません。
ほんとうに日本を潰したいのであれば、対立を煽るよりもっと簡単で確実な方法があるからです。
日本を自滅させるには、韓国という病原体に日本を蝕ませていわば病死させること。
その意味では、むしろ日韓友好こそCIAの工作と言えるのではないでしょうか。
681 :
名無しさん@一本勝ち:2014/04/19(土) 08:27:45.76 ID:K+/18GXe0
山城とかいうのを宇城さんと比べること自体が失礼。
ボクシングなら世界王者と六回戦の差がある。
見てわからんのかな?
真剣にやってたらわかるやろ。
682 :
合気道屋 ◆MASTERmyNHT/ :2014/04/19(土) 09:30:02.20 ID:Il6O/KN50
宇城さんのペテンはまさに世界王者級やなあ。
683 :
名無しさん@一本勝ち:2014/04/21(月) 13:36:56.56 ID:+TwKY8Lm0
期待上げ
>>65 翁長さんとこと山城さんとこじゃ真逆だと思うけど??
中段受けの拳を横に打ち付けるような受け方って(中段回し蹴りなんかを裏拳の部分で弾き落とすときに使う型)なんていう名称か知ってる人いません?
りょうきんぐ おうどん屋べが様 @wntdt
胴体への正拳とか下段回しとかで倒れたら、もう道場に帰れないレベルなのよ、空手って。
688 :
名無しさん@一本勝ち:2014/09/21(日) 07:06:40.47 ID:/t+Tc8lo0
40代50代孔明丸不動産倒番組駅前BB問題マックマップNZLG千葉アナ雪朝共和国ラーメン
40代50代孔明丸不動産倒番組駅前BB問題マックマップNZLG千葉アナ雪朝共和国ラーメン
40代50代孔明丸不動産倒番組駅前BB問題マックマップNZLG千葉アナ雪朝共和国ラーメン
中国産焼き塩沖縄汚染米イマドキアラフォー富士チャイナ女子永田町らーめん
大阪パクリkosume日本橋電子力駐車近代問題イスラムパーキンソン永田町ラーメン
クエストのでいいDVDない?
691 :
名無しさん@一本勝ち:2015/01/02(金) 15:27:33.53 ID:GIY2iSjm0
古流の沖縄空手には回し蹴りがないと聞いたんだけど、
横蹴り(足刀蹴り)って古流には存在するの?
693 :
名無しさん@一本勝ち:2015/01/24(土) 19:04:08.68 ID:wsx5u0rg0
元々は無い。
後に中国武術から取り入れた。
695 :
名無しさん@一本勝ち:2015/01/25(日) 12:18:10.17 ID:3O7hYK3l0
明治維新以降
696 :
名無しさん@一本勝ち:2015/01/25(日) 16:10:55.08 ID:t0ylu3+i0
上地流
698 :
名無しさん@一本勝ち:2015/01/26(月) 10:23:07.78 ID:ZOR3jsnJ0
>>697 そんなローカル流派から全流派に伝わるわけないから
上地もどっかをマネしたんじゃないの?
699 :
名無しさん@一本勝ち:2015/01/27(火) 14:58:37.77 ID:J2GlKzyd0
上地流が沖縄で巨大流派になったのは戦後だぞ
戦前の上地流は和歌山や大阪、尼崎でしか指導してなかったからな
>>695 けっこう最近なのな
横蹴り取り入れてる古流も割とあるみたいだけど、個人的にはあまり古代のスタイルを崩してほしくないな
和道流系の聖○会とかいうとこあんの?
そこの花○とかいうのが京都の居酒屋で
周りにバカなことふいてばかり、
店や客からバカ扱いされてたな。
あいつバカなの?鎌倉だってね。
702 :
名無しさん@一本勝ち:2015/02/24(火) 17:35:35.77 ID:j6o867ju0
>>700 古代のスタイルって棍棒と石斧と落とし穴で戦うイメージ
704 :
名無しさん@一本勝ち:2015/03/02(月) 15:20:51.54 ID:tGiEukr60
>>681 真剣にやってたら、山城さんの方が説得力あるわ。