素手タイマンの喧嘩は、打撃より組み技が有利 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
人間は、殴って脳震盪を起こさせるよりも、バランスをくずさせて転ばすほうが簡単
事実柔道の試合では、一本が決まるとき以外にも何回も選手が転んでるのに対して、
打撃は、ダウンさせやすいようにグローブをつけて、
※前スレ
素手タイマンの喧嘩は、打撃より組み技が有利
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/13328589
素手タイマンの喧嘩は、打撃より組み技が有利 2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1377215028/
2名無しさん@一本勝ち:2013/09/11(水) 02:20:09.63 ID:CRc1Hi4f0
俺がちょうど1000突破しちゃったから立てたで(ちゃんと幕引けた)
ホンじゃあ 前スレの続き六本木、中国人マフィア、その他の情報で語ってくれ!!
3名無しさん@一本勝ち:2013/09/11(水) 18:09:05.79 ID:T/7RrbKV0
ウーヤー ッター!!
4名無しさん@一本勝ち:2013/09/11(水) 23:15:10.34 ID:VVXZDa0/P
いい加減にしようなボン
5名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 06:24:06.92 ID:etpleIXtP
>>2
死にたいか??
6名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 06:39:59.27 ID:etpleIXtP
>>2
893甘くみんなよww 刺すぞww
7名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 12:36:38.53 ID:hKhpHYC/0
<みのもんた>
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1378231125867.gif
http://i.imgur.com/7mncLle.gif
http://i.imgur.com/r6h8tm1.jpg
                   γ   ̄ )
                   / リd" l"
                  从从~(フノ)
   .    御法川法男   / ̄ ̄ \∩
         . ↓    ∠__    イ  | フ  ←吉田明世
          ∧∧   / __ \/ |_/
         ( ゚∀゚)ノ~<|`T´\|
          ∪|   |  |  |´
        〜|  |    |  |  |
         ∪∪    | ̄| ̄|
         | ̄ ̄|   | ̄| ̄ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<みのもんたの息子>
http://archive.is/ZuPu3
http://archive.is/NIPi4

    御法川雄斗
       ↓       ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 15:00:11.91 ID:qp2Q7u5FP
お前ら 当方空手2段重量ブロック砕きと
ヤクザどっちと揉め事起こしたくない?

格闘技の試合なら相手ヤクザでも良いが
揉め事をヤクザと起こしたい?

喧嘩と格闘技は質が違う別物
格闘術、ナイフ、木刀、鉄パイプは同じ意味合い
ただの道具一手段でしかない
9名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 15:13:06.69 ID:qp2Q7u5FP
だから打撃も組技どっちが有利か?
道具としてと意味かな?

じゃ打撃かな
ボクシング+刃物なら柔道+刃物より上だろう
喧嘩だから道具の選択は自由
素手タイマン?wスレ立てた奴ガキか 笑
10名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 15:27:21.41 ID:SP10+0Lw0
(ガキはお前だよ…)
11名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 15:34:16.23 ID:qp2Q7u5FP
素手でやる前提ルール有るなら
「喧嘩」という言葉は使用するなよ

それならそういう競技ルールで話ししろよ
12名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 16:20:48.98 ID:08WXMV5Y0
競技というとまた
MMAだBBJが涌くぞwww

俺はBBQのがいい
13名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 16:24:10.23 ID:qp2Q7u5FP
素手 タイマンだから STMだな
14名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 16:29:44.65 ID:08WXMV5Y0
なあ ID:qp2Q7u5FPよ
ID変えなきゃダメじゃあないかぁ
自作自演がバレバレだよぉ
もう 脇が甘いんだからwww
蟻さんがよってくるよ
15名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 17:52:58.52 ID:SP10+0Lw0
ボクシング最強説

一対複数で優位に戦うボクサー(40秒から)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=v7PMp-yXHT0
16名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 18:32:01.67 ID:DzT7JXZG0
これ有名だけどガチなのかな? ヤラセっぽいんだけど
17名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 18:54:22.16 ID:SP10+0Lw0
素人相手だとこんなもんでしょ。
殴られた事無い人だと顔面触る程度のパンチでも心折れるし
18名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 19:34:15.76 ID:oMdp5vgR0
>>15
ボクサー強いね。制空権に入る者全て拳の餌食。

素人は殴られなれてないかた耐性がないのと柳受けが出来ないから当然といえば当然
しかも裸拳の威力は大きい。
19名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 19:44:06.53 ID:727kib8M0
拳痛めて終わり
20名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 19:51:17.82 ID:hIObKFkC0
長谷川穂積の後輩ボクサーが多数のヤンキーに絡まれ結果ボコられるw
http://news.infoseek.co.jp/article/oricon_2028533

ついこの前、柔道女の駅員が暴漢を投げ飛ばして警察に引き渡したというのに!
プロがヤンキーにボコられるなんて一体どうしたんだボクシング?!
シュパパーン! にらみ合いからの先手必勝顔面パンチ!
キュキュッ! スタタタッ! 鍛え上げた機動力で一目散ッ!
得意技である顔面パンチで凍りつかせて離脱はどうしたんだ!!
1対多数の喧嘩こそボクサーの得意分野ではなかったのかッ!
そうだっ! このボクサーはまだまだボクシングの練習が足りなかったんだ!
ブログでヤンキーにボコられた負け惜しみを言う暇なんてないぞ!
もっと砂袋を叩け! もっと縄跳びをしろ! もっと顔面パンチをしろ!
もっともっとボクシングをお前の体に叩き込め!!
そうすれば喧嘩になったら睨み合いからの顔面パンチでシュパパーン!
ボクシングは喧嘩最適ッ! ボクサーは路上最強ッ!!
これが世界の常識だぁッ!!! ボボボークシーーングッ!!!
21名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:17:10.05 ID:727kib8M0
ホズミぃwww
もし記事通りの認識だとしたらボクサー限定の法律なんてねえよ。

唯ライセンスが剥奪されるだけでしょw

空手も柔道も一緒
当然素人でも遣りすぎると豚箱直行ですよ

理由は傷害罪
22名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:18:20.80 ID:oMdp5vgR0
>>20
プロだから手を出さなかったんだよ。
そんなことも解らないのかなぁ。幼稚なレスだこと。
23名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:35:39.52 ID:H34IAuQ40
部屋に因縁つけに来たオッサンを
東海かなんかの女子部員が制圧したのもあったなw
柔道女容赦ねーw
24名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:37:54.28 ID:SP10+0Lw0
>>15が閲覧できない人用URL
https://youtube.googleapis.com/v/v7PMp-yXHT0
25名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 20:59:11.12 ID:B6IL9/VH0
>>20
いずれにせよ、身を守れないんじゃ意味ないよな
26名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 21:06:13.78 ID:727kib8M0
>>25
身を守るためにボクサーにはならんだろ
27名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 21:30:39.90 ID:4lPFyoNrP
マッハ
フライ
28名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 21:52:14.77 ID:B6IL9/VH0
>>26
素手タイマンの話してんだろ
29名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 21:56:29.71 ID:727kib8M0
>>28
でもこの記事はタイマンじゃないみたいだな
30名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 22:25:54.44 ID:oMdp5vgR0
総合格闘家マッハ桜井、ドカタの顔面パンチで眼底骨折
31名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 22:49:01.60 ID:P9kI9k/00
>>11
何でよ?
喧嘩って言葉そのものには「腕力もしくは言葉で諍いあう」って程度の意味しかねえんだから別に構わんだろ
そもそも素手タイマンってのは、ルールじゃなくて状況設定だろ
武器なり人数なりが出てきたところで負けになる訳じゃないが、条件が変わってくるんでその話は別スレでどうぞってだけのことだ
32名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 23:23:52.44 ID:DiNIFrck0
俺も柔道女に制圧されたいぞ
33名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 03:08:56.17 ID:QYt7SIfw0
>>29
タイマンであろうがなかろうが手出せないんだろ?
34名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 03:16:06.65 ID:fLEkfZTb0
プロボクサーは喧嘩しても手出しはしないよ。現役中はね。

ボクシングじゃないが
正道会館の角田は、ちんぴらにイキナリ殴られて「はっはははびっくりするじゃないか」って
言いながら、その後のパンチは全部かわしたって話は聞いたが。
35名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 09:41:58.65 ID:jd4VS4rh0
で?
36名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 10:33:03.11 ID:34u+utMkP
もし角田が柔道だけだったら どうなっていたか?
顔面パンチ浴びながら飛び込み投げる?
オリンピック目指している選手でも?
37名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 11:14:07.28 ID:34u+utMkP
こう考えると 打撃をよけるスキル必要
離れた距離でのポジショニングが出来ないとな

柔道家の妄想みたいに ただ飛び込んで打撃潰すって
それこそがヤッパリ初期UFCの見過ぎW

どんな凶器持ってるかも解らない 登場人物何人かも解らない
まして細菌兵器エイズB型肝炎も持ってるかも知れないのに
組技は
自分から地獄に飛び込むようなもん

離れた距離でのポジショニングは必要性高い
38名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 12:20:26.45 ID:+PtmWSNx0
>>36
たらればの話して、バカか?
39名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 12:42:51.92 ID:UjtqUTcR0
ID:34u+utMkP
こいつ、例のおかしな空手家じゃね?
40名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 12:43:48.48 ID:UjtqUTcR0
スルーもしくはNG推奨だな
41名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 12:45:41.62 ID:ga0PL92j0
お前ら合気道舐めてるだろ?
海外に普及した合気道は独自の進化を遂げ
超実戦的な組み技護身術になってるぞ

REAL AIKIDO - BEST SELF DEFENSE - MASTERS
http://www.youtube.com/watch?v=BsVmnFAcFB4
https://youtube.googleapis.com/v/h__CdPeJoXo
42名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 13:09:55.79 ID:w2Sm47VC0
柔道家は打撃練習すれば総合に対応できるが、空手家は組技全然できなもんな。
43名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 13:23:49.34 ID:dUIypgNM0
今北産業
誰がおかしな空手家やねんwww

俺はこんな嘘クセエ話は信じねえw

いくら素人でも何してくるか分からない攻撃をよけ続ける芸当などできんわ

ぶん殴って黙らした方が早い!!
44名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 13:25:56.04 ID:vmLVo30uO
いや打撃強い奴のパンチとか蹴りとかうけたことない奴らの集まりかここは?
ローキック耐性ない奴なんか強い奴のローキック一発でたてなくなるぞ
45名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 13:45:52.15 ID:w2Sm47VC0
>>43
自分でわかってんじゃんw
46名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 13:58:32.08 ID:ga0PL92j0
>>41のREAL AIKIDOは治安最悪のセルビアで普及してる護身術だ。
その有効性は折り紙つき。
軍や警察でも当然のように採用されている。

だいたい軍や警察で打撃系格闘技を採用してる国がいくつある?
実戦の究極系である軍人が組み技重視してる時点で答え出てるじゃん
47名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 15:01:35.09 ID:34u+utMkP
そうか柔道家は普段防弾チョッキにヘルメット被ってるのかw
そりゃ打撃効かないわw
48名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 15:14:06.26 ID:34u+utMkP
警察官も柔道だけでなく 剣道や棒術やってるからな
ここの妄想柔道家のように ただただ無策に飛び込めば
何とかなる話しじゃないだろう?
剣道も意味有ってやってるだろうな

オンも剣道部上がりだがキックで経験生きてるな
49名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 15:18:18.79 ID:rulwDlkY0
たしかに、警棒があれば空手より剣道とかの方が有効だもんね。
50名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 15:35:44.12 ID:OxLzhCOE0
警棒のような片手操作の得物なら短剣道やスポチャンのが剣道よりよさげ
警官がやってる逮捕術競技は日拳みたいな防具つけて殴る蹴る投げるも有りにしたようなスポチャンの激しい版やってるみたいだね
誰か動画はれはれ 
51名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 15:37:08.80 ID:OxLzhCOE0
警官が打撃する場合は警棒つかうから素手打撃はあまり必要ないてことだね
52名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 15:38:19.43 ID:34u+utMkP
だいたいここは素手タイマンという前提の喧嘩の妄想だしな
喧嘩童貞の柔道マンが初期UFCにしがみついて
悦に浸りだけのスレ
53名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 15:49:52.40 ID:34u+utMkP
人間は道具を使う生き物
手で開かないドアならバール使うし
格闘なら
手の届く所に物有ればそれ取って殴るだけだよ

こないだの宮崎の噛み付きサル捕獲するときも
みんな手にバットやら棒を持ってただろw

素手限定しかもタイマンならMMA競技と殆ど同じ
オレは当たり前の事言ってるだけだよ

そしたら柔道金メダリスト石井くんもキックボクシング熱心だねと
柔道スタイルで闘う事難しいんだろうなと事実を言ってるだけ
54名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 15:52:33.24 ID:ga0PL92j0
だから石井はMMAでは柔道出身者にしか負けて無いつーの
55名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 15:57:25.33 ID:9/6KNSo00
おかしな空手家のキックバージョンの奴が現れたなw
56名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 16:01:11.94 ID:34u+utMkP
>>54
柔道スキルで石井くんより遥かに劣るヒョードルの
キックボクシングスキルにやられたんだな
57名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 16:42:14.82 ID:34u+utMkP
石井くんにしたらヒョードルの柔道スキルなんぞ雲の下でしか
ないんだよな
んで打撃なんぞ喰らってもアドレナリン出てくるから
∧ッチャラなんだよな?

だったら石井くんもキックボクシングで打撃戦なんか
無視して柔道試合みたいに ぶっきらぼうに組み付いて投げ飛ばして
抑え込みしてやればヒョードルなんか楽勝の筈だろ?

あれ?w
58名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 17:01:41.45 ID:Ay5tEQTM0
石井は、自分よりも体重の軽い空手家のリョートの打撃で顎を外されていたり、
その寝技でのパウンドを良い様に入れられていたりしているけどね?
59名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 17:19:19.56 ID:9/6KNSo00
>>58
え、リョートって空手家でMMAはど素人なんだ?じゃあすごいわ
60名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 17:29:43.52 ID:34u+utMkP
だからね打撃の前に生身の顔晒したら"そうなるって話しだろ
アドレナリンで大丈夫ってことあるかよw
61名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 17:39:56.89 ID:ga0PL92j0
一方空手家が柔道家に投げられたり柔術家に極められた話は
完全スルーする打撃信者であった
62名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 17:43:04.85 ID:dUIypgNM0
ID:34u+utMkP
ID変えずに孤軍奮闘だな坊主ww
63名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 18:40:57.19 ID:RTkx4YurP
生憎MMAでボクサーだの相撲だの柔道だの三つ巴四つ巴で「誰が強いのか」
みたいな現象は夢みたいな話で起こらんよね。
それぞれ出場する選手の色々な事情(人口とか階級の偏り)によって
絶対納得するようなレベルの選手は出て来ないから。
出た所でMMAで勝ち残るのは寝技出来ないと無理だし。
そもそもそういう大会で一番になっても帰り道チンピラに絡まれてあっさり
殴り倒されたりするのがオチだったり。
試合は試合、喧嘩は喧嘩。
ケンカで最強なんて無いんだから。夢見るな。
64名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 18:45:20.35 ID:zg3kNDu40
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ /喧嘩の最中に寝るMMAと言う格闘技
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./
 レ1 |  / o └、  ∠/
   .|__|  ヽ_/^     ,/     (´・ω・)       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ   )        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
     _   / /  \
    / o ヽ/  /   /
    ヽ__ /    \
65名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 18:55:01.09 ID:PyrZej8rP
喧嘩大好き!素手タイマンでもええよ。空手家の拳・肘・膝・脛・額・貫手
好きなだけ味あわせてやるよw
66名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 18:56:52.83 ID:zg3kNDu40
65の旦那はなぁ
当方空手2段で重量ブロックを粉砕するぞ
67名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 19:29:16.76 ID:5wq3TYAYO
リョートって確か柔術黒帯で相撲もやっててどっちも十代前半の頃からの経験者だろ?
68名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 19:54:58.23 ID:PyrZej8rP
>>66
おう、お前はどうして欲しい?顎でも砕いたろか?ついでに前歯も何本か
なくなるしなww
69名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 20:11:21.42 ID:yWS45cw/0
総合のリングで実現した空手VS柔道 お互いの競技を代表する王者同士の頂上決戦
空手家 総合11戦目
柔道家 総合 2戦目
http://www.youtube.com/watch?v=Lj9-CoTyw2A

試合開始直後、グローブを合わせるふりをして、不意打ちをする卑怯者の空手家
しかし、咄嗟にディフェンスする柔道家、クリーンヒットはせず、逆に柔道家の怒りを買うハメに、
空手家、必死に顔面パンチを見舞うが、柔道家は硬直することなく、楽々バックステップでかわす。
もう一度パンチを放つが、その隙にいとも簡単に組み付かれてしまう空手家、
柔道家、投げ技を放つまでもなく、組んでいる圧力だけで空手家腰砕け、
恐怖におののきながら自らリングにしゃがみこむ(プ、プギィ〜殺されるぅ〜 ※空手家の心の声)
「やれやれ・・・」といった感じで俵絞めに入る柔道家、空手家なす術もなく参ったの意思表示
試合開始からわずか50秒の出来事であった・・・。
70名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 20:17:13.24 ID:PyrZej8rP
>>69
空手家がヘタレだっただけだろうww
71名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 20:24:04.93 ID:zg3kNDu40
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ

>>68
72名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 20:29:18.59 ID:zg3kNDu40
吉田は金メダリスト腐っても
佐竹は腐った正道館だけのチャンピオン(ほかに強い空手家わんさか)

役者が違う比較できないよ
73名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 21:08:08.11 ID:34u+utMkP
素手タイマン競技会の話し盛り上がってるのー
狭い飲み屋だと手を伸ばせばビール瓶やら凶器だらけ
あっ素手の約束破ってもペナルティーないよな?
74名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 21:09:23.35 ID:34u+utMkP
ボクサーとビール瓶で殴り合い
怖いw
75名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 21:40:25.59 ID:34u+utMkP
まあ打撃に対処出来ないとな
打撃のポジションの取り合いは武器で襲われても
応用効く

ベタ足で突進して抱きついてくるだけのズングリ柔道家は
頭割られるだけだろうな
あっアドレナリンでるから大丈夫なんだっけ?w
76名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 22:19:43.11 ID:iEsHSNMN0
組技もできないと捕まったらおしまいだぞ?
武器ありならなおさら刃物はやいとこ奪わないと(奪うにも組技技術必須)

だいたい柔術は武器あり何でもありの戦場でもつかわれてた技術だぞ
77名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 22:27:52.28 ID:fLEkfZTb0
>>76
だーから離れた距離の間合い感覚もない柔道家には無理w

殴られるの覚悟で突進して抱きつくしかないんだろうがw
78名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 22:46:58.17 ID:RTkx4YurP
>>20
この発言に関してのスレが2ちゃんにも立ってるけど現在内容が
微妙な展開になってる。
http://p2.2ch.net/p2/read.php?host=uni.2ch.net&bbs=newsplus&key=1378899923&rc=737#r737

相手が殴って来て取り押さえても成人男性の場合正当防衛は主張されないんだってさ。
体験談が書いてある。
こうなると組技側お馴染みの「打撃は法的にどうたらこうたら〜」っていう言い分も却下される
事になる。
79名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 22:47:41.83 ID:7oc5mVKU0
柔道に限定することもあるまい、他の組技競技者でもそうだろうな
打撃格闘技未経験ならそうなるだろうね
それでも組技しかやってない人間と打撃しかやってない人間なら 幾分か組技の方に分があるかもね
まずガタイがちがう
日本人は打撃力ないから一発でかたをつけるのが難しい

素手の喧嘩はもつれ合いになりやすい
80名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:00:22.95 ID:34u+utMkP
その素手という制約に無理があるわな
日常的に素手よりも普通に道具使って生活してるのに
何で自分の身が危ない局面で素手なんだよ
81名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:02:40.25 ID:RTkx4YurP
あんま関係無いよ。片手落ちの状態なら組系に組まれたらあかんし
打撃屋の打撃貰ってもお陀仏。
もつれ合いになるのは打撃が効かなかった場合で、効けばそこで終わってる。
2、3秒で終わる喧嘩が記録されるはずも無い。
でも実体験や他人の情報で速攻で終わった喧嘩伝え聞く事はよくあるよね。
つまりそゆ事。
何で片方が日本人だから〜、で片方がガタイがいい、になってんだよw
82名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:07:06.07 ID:SvnJ5ufV0
打撃が必ず先行って意識がまず、ヘン
柔道とか立ち組み技術半端ないわけで
先に組まれて終わることも当たり前にあるでしょ
全裸設定のソーゴーとかとは全く違うんだぞ
83名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:07:49.16 ID:34u+utMkP
階段で蹴り落とされて一発終了もあるし
このスレタイに沿えば本当に素手タイマン競技会だよ
そんなルールに応じなければ相手が守ってくれなければ
終わり
84名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:07:52.05 ID:SvnJ5ufV0
そもそもあっちは投げても床マットだし
転がして抑えても意味ないから
あえて設定上使い辛い投げを選択することに
インセンティブがほとんどないのでやらんってのもあるな
実際はタイマンなら抑え込んだらもう詰みなんだぜ
85名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:14:53.75 ID:7oc5mVKU0
ん? たいがい組技やりこんでたやつはガタイいいだろ
キックとかボクシングのやつらよりも
86名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:15:31.91 ID:5wq3TYAYO
でも、日本人同士の喧嘩って「やんのかコラ」「ああ!?」
みたいに至近距離でメンチ切ったり、胸ぐらつかんだりみたいな状態で
揉み合いになって、始まることが多いからやっぱ組技系のが有利なんじゃない?

外人同士の喧嘩動画みたいにギャラリーがいっぱいいる中
向かい合って「ファイ!」みたいな状況ならボクシングとかのが強いんだろうけど
87名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:15:32.37 ID:SvnJ5ufV0
ちなみにそのソーゴーでも
柔道上がりが普通に打撃屋と打撃戦やって打ち勝つとかありまくりじゃん
組み手争いって凄まじい間合いの争奪戦で素養はガチであるんだよ
ソーゴーなら設定上打撃練習して戦うがそこらなら普通に掴んで投げに行くわな

石井については相手がアレすぎるからあれで柔道家のパンチの資質を量るのは無理がある
ヒョーやらとまともに打ち合える日本人打撃屋がおるのかとw
88名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:16:36.38 ID:fLEkfZTb0
どっちも自分の競技中心に考えているから話が噛み合わない。

結論からいうと、このスレタイそのものに何の意味があるのだ?
柔道マンが悦にしたりたいなら、アスファルト上でスーツ着て素手タイマンの場合とか限定制約するしかないよ。

まず素手はないw 何か手にするのが人間の普通の動作だよw
89名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:18:48.17 ID:fLEkfZTb0
>>87
>組み手争いって凄まじい間合いの争奪戦で素養はガチであるんだよ

 ↑これは凄いギャグw こういうのを真顔で書くから白けるんだよ。最低限こんなアホレスやめ。
90名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:20:48.53 ID:SvnJ5ufV0
いきなり武器で襲いかかる喧嘩なんてそれこそ超絶レアだと思うけどなー
海外の危険地域ですら強盗の襲撃でもなければなかなか無いだろw
相手殺すリスクって自分の人生を殺すリスクでもあるからねー
それがわかってっから雑魚の武器での逆転ってあんまないわけじゃん
91名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:21:05.08 ID:fLEkfZTb0
柔道の組み手争いが打撃の要素なんてアホレス。

極真ルールしか経験なくても、即顔面パンチに対応できるってアホレスより更に数倍は悪質。
顔面パンチ舐めてんじゃないか?こういうの腹たつわなw
92名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:24:09.73 ID:SvnJ5ufV0
クスクス
顔面パンチャーさん激おこw

実際高谷ですら小見川に一方的に打撃で完封されたり
重量級でも吉田よりまともに打撃戦やれる奴が殆ど居なかったり
日本の打撃屋さん何しとるのーってぐらいじゃんかー
逆はないからねえ
93名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:25:36.12 ID:fLEkfZTb0
>>90
素手タイマンなんだろ?そういう果し合いしにいくのに何で素手でやるの?
俺なら先ず武器を持っていくわな。

それともうまい具合に一人で街中をうろついている人間に絡まれた場合を想定してるの?
先ず、そんなケースないだろうなw
94名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:26:38.05 ID:qp41UvWa0
見立さん最強
95名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:26:54.15 ID:SvnJ5ufV0
まあ格ヲタ顔面パンチャーさんは柔道なんて何も知らないから
ジュードー君はのっそりまっすぐ組み付くことしかできないのだらー!
とかおもちゃってるのだろねーw かわいいw
もうなんも知らんのばればれー
96名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:27:32.23 ID:709gzTkw0
また例の柔道妄信者が現れたか
組み手争いやってるから打撃にも対応できるというのが相変わらずなんだよな
じゃあそのままJKFやJKAの大会に出てみろよ
97名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:28:02.98 ID:SvnJ5ufV0
>>93

で相手を武器でぶっころ→人生終了と相成るわけですねー
まあそもそも申し合わせて野良タイマンとか阿呆の極みだけどさw
98名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:28:15.23 ID:fLEkfZTb0
一人で街中うろついている人間がいるとして、敢えて喧嘩を吹っかけてくるとしたら
そいつは自信根拠あるんだろうよ、つまり武器だよ。

だからこのスレタイの設定って何なの?初期UFC?w
99名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:28:41.19 ID:RTkx4YurP
坂本D事件。
ガタイの良いリーマン(190p?)に胸倉掴まれて彼女からのネックレスを
壊された刹那ワンパンで相手を病院送りに。

先手取り易いのは打撃の特色だからねえ。それが後の先でも。
ついでに多人数での集団戦でも一人を四方から一斉に攻撃する事も出来る。えげつないけどね。
普通の事だけど汎用性が打撃は組技よりずっと上なんだよ。
結局総合の話持って来てるね又。
100名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:30:15.63 ID:SvnJ5ufV0
>>96

投げと寝技無制限で
抑えて完璧に制圧したら一本くれたりすんなら出てもいいなw
床をアスファルトにしてくれたら尚いいw
101名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:31:26.33 ID:fLEkfZTb0
それか、一人でうろついている男に素手で喧嘩吹っかけられるってよっぽど弱そうに見えるんじゃないの?w
コイツには勝てると踏んだと思うから仕掛けてくるんだろ?w
目的はストレス発散だとしたらな。

強盗、カツアゲなら武器使うだろうしな。

普通に格闘技何年もしてれば、そんな弱弱しく見られないってのw
102名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:32:06.20 ID:RTkx4YurP
大体打撃のガチスパーと組技のガチスパーを同列に語るの違和感あるわー
「毎日出来るから〜」って言うのも、そりゃ毎日出来る程度の行為だからね
やれる訳で。
よく死亡者や負傷者が出てるの殆どが指導のミスや過度な練習中のイビリが原因だし。
103名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:32:13.47 ID:SvnJ5ufV0
>>99

いきなりだったら殴ろうが掴んで投げようが同じでしょw
阿呆かっつのw

集団戦でっつんなら尚のこと誰かが組み付いて動き止めてボコるのが一般的じゃね?
四方から取り囲んで組み止めもせず皆がフットワーク使いながら連携してボコるの?
すげー絵だなそれは見てみたいわw
104名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:33:02.63 ID:fLEkfZTb0
俺なんかは184センチの83キロなんだが、
俺一人に対してヤンキー数人いても敢えてこっちに目を合わそうとしないよ。
105名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:34:15.22 ID:SvnJ5ufV0
>>102

全力で毎日スパー出来るのは明らかに超絶アドバンテージだヨ!
その対極にあるのがアイキドーとか急所攻撃系の怪しい武術とかでしょw
戦国時代なら知らんがそんなの確かに危なくてガチ練習なんて出来ん、
だから、実際つかえねーんでしょっがw バカチンよのー
106名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:34:46.38 ID:fLEkfZTb0
>>103
君はコレ↓書いた時点でド素人丸バレなんだってのw

>組み手争いって凄まじい間合いの争奪戦で素養はガチであるんだよ

おーーはずかしっw
107名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:35:06.03 ID:RoCWDYmHO
>>96
JFKだのAKBだのそんな大会聞いたこと無いです
柔道選手はオリンピックを目指しているので
そんなマイナーな意味不明大会に出るメリットはありませんw
108名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:39:41.47 ID:SvnJ5ufV0
なんかここおもちろいのー

とりあえずID:fLEkfZTb0ちゃん
柔道の組手技術について
玄人の見地から色々述べてみてヨ!
109名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:41:41.49 ID:RoCWDYmHO
ここだけの話、坂本Dの相手はただの酔っ払いの中年親父だからな(190とか大嘘)
そんな酔っ払い親父相手に絡まれただけで、大怪我さす程必死にならなきゃいけないプロボクサーって(笑)
組技なら酔っ払いに掴まれたとこで優しく適当にコカしてさようならですよ
110名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:42:15.89 ID:RTkx4YurP
>誰かが組み付いて動き止めてボコる

複数人で掛からなきゃいけない相手なんて相当強いと思うんだけど
組み付く人は捨て石かwかわいそうにw

>>105
打撃はちゃんとした所前提だが、スパーも独習も出来るんだよね。
スパーに関しては、そちらが言う通りの急所攻撃(ジョー、チン、テンプル、レバー、ストマック等)を
殺すつもりでやってる訳で。グローブ付けてるからこそ出来るんだよ。
組技の人ってこういう打撃特有の殺意や痛み衝撃に抵抗力無いよね。
特に目とかは。
111名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:42:51.41 ID:fLEkfZTb0
>>108
お前はもう何を書いても信用されないよ
だって↓これだよ?w

>組み手争いって凄まじい間合いの争奪戦で素養はガチであるんだよ

柔道の襟の掴み合いよか、サッカー選手の方がよっぽど打撃に対応すると思うよ。
打撃はポジションの取り合いなんだわ。
武器で殴り合いともなると尚更だね。

襟の掴み合いなんて、なんだってのw
112名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:45:06.72 ID:SvnJ5ufV0
>>110

目なんてしょっちゅう指入るけど
よっぽど酷くなきゃ余裕の続行ってか問題にもならんヨー
ってか一体「抵抗力無いよねキリッ」とかサンプル何処にあるんw
ヒョー様はじめ君らの大好きなソーゴーって
組技ベースの強豪ゴマンとおるわけだがw






ってっかっ殺意ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひーーーーーーーーーーーーしぬーーーーーーーーーーーーーーーー
113名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:46:33.21 ID:fLEkfZTb0
それにな打撃ってインパクトを取らないと威力でないんだが
柔道マンにこれができない、ただの力任せw

柔道マンなんぞ、下手すればサッカー選手のヘディングでKOされるんじゃないの?
あの動きを捌ける?w
114名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:47:21.65 ID:RTkx4YurP
>>109
以前にパッキャオに負けてジャンキー廃人になってたリッキー・ハットンが
ボディビルダーに殴られてKOされたって事件で格ヲタが狂喜乱舞してたんだけどさ。
相手の体格が2倍あったんだよね。
「そんなの嘘だ。ソース出せ」つうから出したら途端に沈黙したのを思い出したわ。
115名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:48:18.84 ID:SvnJ5ufV0
>>111

クスクス
組手争いのスピードや運足、手の取り合いはたき合いって
おもっくそ間合いの争奪戦、ポジション取り合戦なわけだけどw

君のイメーーーーーーーーーージ!では
きっと柔道家は、ただぼーっとのっそりまっすぐ手を伸ばして
ジッセンなら軽く打撃でバーブーになっちゃうんだよおう!って感じなんだろうねw
よくこんなんで格闘技とか語れるなー実際打撃すらなんの経験も無いでしょw
116名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:48:55.29 ID:RoCWDYmHO
>>113
マガト監督は練習に柔道を取り入れた
117名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:50:10.09 ID:fLEkfZTb0
>>115
そんなもんで、よくそんな大口叩けるよなw
このド素人がw

だったら極真の胸骨、腹打ちの方が遥かに上だわなwふつーにw
118名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:50:14.24 ID:RoCWDYmHO
>>114
思い出してよかったね
119名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:51:16.04 ID:RTkx4YurP
>>112
君面白い。新たに{柔道家は目を攻撃されても平気伝説}が加わったな。
他にも組手争い速いからボクサーのパンチ捌ける伝説とか
刃物相手でもイケる伝説、戦国時代から伝わる殺人術だからうんたら〜、とか
色々ありますね。
120名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:52:13.90 ID:fLEkfZTb0
>>115
だから、こっちはキックやってるから柔道部上がりの打撃の程度を知ってるから
自信を持って発言してるのよw

お前は妄想、こっちは実体験なw

柔道家の最初の初日から暫くの対応力なんぞお笑いにもならんよw
121名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:53:27.77 ID:PyrZej8rP
>>80
>何で自分の身が危ない局面で素手なんだよ
当たり前だろうがww 街を歩いているような状況で道具持ってる奴なんて
いないだろうがww 頭おかしいぞww
122名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:53:44.25 ID:RoCWDYmHO
柔道なんて素手だから襟の取り合いで普通に指が目に入るけどな
ボクシングなんてあんなどでかいグローブつけてるから狙ったって目に入らんわw
123名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:53:57.12 ID:fLEkfZTb0
>>115
柔道家のパンチってセンスあるヤンキー以下、断言する。

因みにその柔道部員も田舎ながらインターハイ代表とかそんなレベルね。
君はインターハイ経験あんの?w
124名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:54:31.67 ID:SvnJ5ufV0
>>120

とりあえず小見川でもぶっ殺して来て下さいw
期待してますw

ちなみにボク柔道ベースでボクシングの経験もありますよ!
打撃は尊敬してるし競技者として格上の人なら
ボクサーだろうと柔道家だろうと俺は敵わないと思ってるけど
逆に自分の柔道家としてのレベル以下の打撃屋さんに負けるとも思ってないよ!

ま、実践者なら当たり前の見地だろうけどねー
125名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:57:02.91 ID:fLEkfZTb0
>>124
あれれ、お前、前にボクシング用具の事質問されたら
アワワワワワってなった奴じゃないの?

今度はちゃんとネットで勉強してきたかね?wん?w
126名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:58:01.88 ID:fLEkfZTb0
>>124
あん時は可哀想だから見逃してやったが

ボクシング用品のメーカーも知らないボクシング経験者など絶対におらんw
断言してもいい。
127名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 23:59:59.32 ID:RoCWDYmHO
ハットンって誰かと思ったらボクシングの世界王者なのね
結局いきなり殴るならボクシング技術など関係ないって事じゃんw
だってボディビルダーがボクサー殴ってKOしちゃうんだからw
ビルダーがいきなり殴ったかは知らないけどね
128名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:00:01.97 ID:PyrZej8rP
>>99
>ガタイの良いリーマン(190p?)に胸倉掴まれて彼女からのネックレスを
>壊された刹那ワンパンで相手を病院送りに。

ワンパンてなんだよww そんな間合いでパンチなんか有効打にはならないん
だよww  肘打ち、頭突き、貫手等の方が有効。それとも鉤付きでも出来る
のか??
129名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:07:02.06 ID:QtFDeI6t0
だいたいにして、何のスポーツでも用具メーカー必ず知ってるだろうよw
野球なら野球用品のメーカー、ボクシングならボクシングのなw

それを知らん=経験者は嘘でしたーって丸バレだってのw
何が柔道の凄まじい組み手争いは即打撃に対応できるーだってよw

バッカじゃなかろうかw
130名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:08:11.10 ID:3VCxpvYT0
ボクはボクシング用具マニアではないけど
自分の使ってたパンチンググローブぐらいならわかるヨ!
ってか、パンチンググローブ(あとバンテージ)しか持って無いけどサ
で、それが何か決定的に君の中で大事なのかいね?w
131名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:08:45.70 ID:3VCxpvYT0
ちなみに、俺は自分の着ている柔道着のメーカーなんて知らんよw
道場で「5号Yでくれ、安いのでいいです」って言って買っただけだしなー
勿論これは手元にあるからタグ見れば多分わかるけどさw

まあパンチンググローブもそのノリでジム入会のとき買ったので
ぶっちゃけwininngだったかwindyだったかは確かじゃあないんだw
今手元に無いしな、そもそも10年前だしw

で、それが何か決定的に君の中で大事なのかいね?w
132名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:09:45.87 ID:QtFDeI6t0
>>130
ハイ!ダウト!!!!

マウスピースが出てこないとこが、脇が甘いよ!きみぃwwwwwwwwwwww
133名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:11:16.53 ID:QtFDeI6t0
>>130
パンチンググローブだ?w
じゃどこのメーカーかいってみw 大方、オタクが通販でやっすいウィンディとかの買って家にあるだけだろがw
134名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:12:07.03 ID:AolmLsoeP
>>122
素手でもグローブでも外傷以外はあんま変わらんのだが、この場合は衝撃。
眼球破裂ってのもあるし、眼窩底の骨折もある(マッハ)。
裏ワザで貧民街ブースボクシングちゅうのもありますな。ようはサミング。
別に反則しなくとも相手が流血したらそこを攻めるのは定石。
流血は頭突きでも狙えて目を痛めたらそこを狙うのは当然。
どうも話にならんレベルだな。
135名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:13:19.09 ID:QtFDeI6t0
ボクシング経験者と嘘ついてまで、柔道マンセーかよw
136名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:15:22.45 ID:AolmLsoeP
俺はウィニングだけどジムで使ったレイジェスが薄くて気に入ったな。
ナックルパートの所がクッションあんま効かないのが逆に良い。
137名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:16:06.18 ID:3VCxpvYT0
ああ、マウスピースがあったかw
なんかクッソ安いの、とりあえずメーカーなんて知らんし
とっくの昔に捨てて手元に無いなー
ちなみに靴は普通にランシューでやってましたよw
ただの練習生だしw

そういやー最近歯医者に行ったら
柔道用にマウスピース作れ言われたわw
でもそんなもんつけて柔道なんてやってられんってか
着けてやってる奴見たこと無いなw
138名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:19:19.55 ID:QtFDeI6t0
>>131
>ぶっちゃけwininngだったかwindyだったかは確かじゃあないんだw

もうダウト!ダウト! 
ボクシングジム行ったことないの丸バレw

ウインディ?ネットで潜ったんか?ん?w
キックなら、そのメーカー名でも通用したんだが
ボクシングならウイニング、レイジェス、エバーラスト
大抵はウイニング。なぜならジムが代理店やってるケースが殆どだからw
それにウイニングの最高品質はボクサーなら誰もが拘るもの。
拳のフィット感がまるで違う、レイジェスも好きだけどね。

タイ製のウインディなんて使ってたら先輩から、キックじゃないんだからちゃんとしたの買おうねと話になる。
どのスポーツでも道具に対する知識、会話なんて普通にあるもんだぞw

それを知らない=嘘をついてましたと自白してるようなもんw
そもそもマウスピースが出てこない所が、もうなんともwwwwwwwwwww
139名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:21:40.39 ID:3VCxpvYT0
ってか、ほんと、言うとくが
俺は打撃系の格闘家の恐ろしさもよくわかってるし
尊敬もしておるからね?w

結局強いのは人、勿論あまりに阿呆臭い武道ダンスなんてやってても
なかなか強くはなれんだろうが、少なくとも柔道でも、ボクシングでも、
信じて追って間違いない技術体系はあるよーとそう言ってるのねー

格ヲタ的に打撃が先ダーとか馬鹿馬鹿しいにも程があるっつの
ほんとこういうのは実践者の吐く言葉ではありえんねー
ってか実際何もわかってねーしなw
140名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:22:41.68 ID:QtFDeI6t0
>>139
いや嘘つきはもういいよw
141名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:24:14.01 ID:3VCxpvYT0
>>138

だってマウスピースなんて滅多に使わんかったもんw
ボク、ただの練習生よ?それもでか過ぎで皆と体格合わないしさw

しかししょーもない突っ込みで必死にボクを叩くって
よっぽど意見自体に反論が出来なくて困っとるのだろのーw
素人認定してくれるのは別にケッコーですよ、どーせ練習生だしw
だけど君自身こそ何も証明してないことをマズ気づこうねw
142名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:26:01.04 ID:AolmLsoeP
そんな事言うたら組技=ガタイが良いてのも違うわな。
そこだけは断定したケースで語るのに一方の打撃の先手の取り易さは
否定するんだからねえ。ニンともカンとも…

俺は前者については個人次第、後者比較的だと思うよ。
100%とは言わない、が、打撃が先手取り易いのは間違い無い。
143名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:27:49.87 ID:QtFDeI6t0
>>141
>だってマウスピースなんて滅多に使わんかったもんw

はぁ?wwwwもう話にならん、虐めるの気の毒になってきた・・・・・・
マウスピースなしでスパーしたら口の中どうなるかしってる?w
144名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:29:52.64 ID:QtFDeI6t0
>ボク、ただの練習生よ?それもでか過ぎで皆と体格合わないしさw

90キロであろうが100キロであろうがフライ級の先輩に子供扱いされますw
ただのサンドバックにしかならんよw
145名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:31:29.72 ID:AolmLsoeP
もう寝ろよ柔道
146名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:32:02.01 ID:XNJ4vD4A0
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ /
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./
 レ1 |  / o └、  ∠/
   .|__|  ヽ_/^     ,/     (´・ω・)       ))
      __       /      /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
   [二二_  ]    /     ノ   )        \ ))
       //    {..    (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
     / ∠__    ̄フ..      丿        ,:'  ))
    ∠___  /  /    (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
     _   / /  \
    / o ヽ/  /   /
    ヽ__ /    \
147名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:32:55.27 ID:3VCxpvYT0
ちなみにいつもの練習メニューは
鏡の前で軽い鉄アレイ持ってぴょんぴょん(縄跳びのスペースが無いからだそうw)
→シャドーとかサンドバッグ打ちとか→トレーナーか会長相手にミット打ち
→またシャドーとかサンドバッグ打ちとか→マススパー→
またシャドーとかサンドバッ() で、飽きたら帰る、って感じだったネ!

時々皆について走りに行かされたり、極まれにスパーやらして貰ったりとかあったけど
細部忘れてるかもしれんが、基本は大体、こんな感じネ!
こんなんで、マウスピース使わんよw

てか、練習生が毎日のようにガチスパーなんてやっとるボクシングジムって存在するの?
プロですらそんなしょっちゅうやってた印象は無いがの
俺は自分の通ってたとこしか知らん、ちなみに勿論プロジム、
当時日本チャンプも居ましたな、時間帯違って滅多に会わなかったけど!
148名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:38:00.97 ID:QtFDeI6t0
>>147
ネットを慌てて潜ってそれかいw

マスは毎回やってたんだな?お前はそう書いたよな。

マスでもマウスピース使わないジムなんて300%ない。
口の中どうなるか、想像できる?w
149名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:38:29.42 ID:3VCxpvYT0
>>144

ぶっちゃけ手がクソ長いので皆嫌がってくれてたネ!
明らかに格上の人たちの動きには当然全く付いて行けんが
4回戦とかなら俺より明らかに弱い人もいたね!
勿論、体格が全くフェアではないけどーw

まっこんなの柔道であっても同じだけどネー
熟練者が素人+αごときに自前のルール上で負けるとかまずあり得んわさ
逆に中途半端な奴は普通にパワーやらで押し切られることもあるネ!
150名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:41:45.24 ID:QtFDeI6t0
>>149
まだ経験者に成り済ますか!w
もう無理ありすぎw

>4回戦とかなら俺より明らかに弱い人もいたね!

お前、4回戦舐めてるだろ?w 
おれはキックルールなら4回戦ボクサーには先ず負けんが、逆にボクシングルールで先ず勝てないよ。

本当に妄想野郎には4回戦って良い当て馬なんだろうかw 
151名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:43:12.14 ID:3VCxpvYT0
>>148

実際あったんだよw
これはあったんだからこれ以上なんとも言えないw

ってか逆に、この見解どうなの?
うちはホントにマスでマウスピースなんて着けなかったけど、
これを「あり得ない」って言い切るのはさ、
君にボクシング経験が無いってことじゃあないの?
そんなにあのジム特殊だったか?トレーナー今じゃ結構有名人だけどw

ジム名まで明かせばハッキリすんだろうけど、
流石にそこまでする気は無いわw
そもそも、この難癖野郎自体、自分の立ち位置何も語ってないしなw
152名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:43:43.67 ID:QtFDeI6t0
しかもマススパーしか経験なく、そのマスでもマウスピース使わないとか、もうねw無茶苦茶w

ほんで、その程度の経験でマスで4回戦プロを圧倒していたとかw

はらいてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
153名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:49:42.96 ID:QtFDeI6t0
マスでもちゃんとヒットさせるよw
マスが急遽ガチに変わったりもするし

ジャブ当たったら歯で口の中歯で切って血だらけになるのよw
下手すれば歯で舌噛んだり凄く危険。
そもそもマウスピースなしだと歯も折れるし、まず常識的にマウスピース無しでマスでもやらせない
マスでもクリーンヒットする可能性普通にあるからねw

そんな安全配慮をしないトレーナー会長いたら出せよ、問題だぞw
154名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:51:02.37 ID:3VCxpvYT0
>>150

いきなり勝てたわけじゃあないぞw
まがりなりにも2年、それも結構真面目に毎日に近いぐらい通ってたし、
勿論畑違いとはいえ身体はガッチガチに鍛えてたし、俺の方が全然でかかったしな
そんで勿論、4回戦なら全部オッケーってわけでもないぞw

てかほんと、うち、マススパーでマウスピースは着けて無かったよ?毎日やってたけどさ
単なる事実だからこれ以上なんとも言いようがないんだが・・・・
君がここに拘るなら、俺も拘るわw 君の経験/知識の無さが逆に浮き彫りになるかもよw
もしくは、俺がよっぽどの変態ジムに居たかだw 一応元世界王者経営のジム(現存)だったんだがw
155名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:54:49.89 ID:QtFDeI6t0
>>154
2年通って、マスしか経験ありませんでしただと?w

そもそもな、マスしか経験なしで、でどうやって4回戦プロを圧倒できる?w

もうね柔道の方を本当だと信用した上で話すが
マスしか経験なし=ガチ乱捕り経験なしと同じ

それでどうやって黒帯を圧倒するん?w自分でどんだけ無理いってるかわかる?w
156名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:55:35.53 ID:3VCxpvYT0
あとさ、別にマスでクチの中血だらけになったりしなかったぞw
ガード越しに強いのぶつけられてもグローブぼよんぼよんだから少し痛いぐらい、
時に当ててくるオッサンとか居ても、流石にガチ決めしてくるわけじゃないしなあ
時には切れてたのかもしれんが、それでも血まみれってこたーないわ。

良いジムに当たった、ということなのか、ヌルかっただけなのかw
勿論、途中からガチスパーなんて、それこそ見たことすらないわw

ちなみに、柔道の方がよっぽどしょちゅう
クチの中血まみれになってるw アザとかも酷いしなw
157名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 00:56:22.30 ID:QtFDeI6t0
>>154
当てないマスを徹底していたジムだとしても

それでどうやって素人が4回戦プロをマスで圧倒するの?w
このデタラメやろう!

てかお前、女だろ?w
158名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:00:12.00 ID:QtFDeI6t0
つかデタラメの辻褄合わなくなってもう滅茶苦茶なんだけどさw

マスしか経験なしで、何が柔道ベースでボクシングもガンガンやってましたなんて言えたもんだなw

まあマウスピースをよく調べないで、経験者を語ったのが失敗だ、反省汁!w
159名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:00:59.99 ID:3VCxpvYT0
>>155

だからその2年間の後半で時々スパーもやらせて貰えるようになったんだつーの
難癖野郎いい加減にしろよw 俺は事実しか書いてないからなw

あとさ「黒帯」が力自慢や運動神経バリの奴に負けるなんてアリアリだよ?
親和性の高い競技出身者なら尚更ねー
初段なんて雑魚でも取れる、それでも黒帯だわw
弐段でようやくある程度揃い、参段になるとパワー系競技のプロでもまず無理、
そんな感じかなあ。勿論、初段や弐段にも超絶バケモノは居るわけだがな

実践者ならこういう感覚は当たり前にある筈だがなあってか目にしてるハズだがな
中途半端な下級専門屋では明確に体格や気性に勝る初心者+αに負けることなんて
どんな道でも当たり前にあんぞマジで
160名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:01:29.92 ID:XNJ4vD4A0
かまってちゃんか?
161名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:03:51.90 ID:QtFDeI6t0
>>159
だからお前は女なんだろ?w
スパーやるのに1年半もかかったってな、ありえんわw
162名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:05:21.33 ID:3VCxpvYT0
>>158

だーかーらー
ボクシングはただの練習生だっつのw
勿論真面目にはやってたけどさ

もうボクに難癖つけられれば何でもいいんだろー
だから「マウスピース無しなんて300%あり得ないぃ!」なんて
経験と知識がまるで無い恥ずかしい姿を晒すんだよー
ジュードーについても一切まるで知識もないのは見え見え、
どーせただの見る専チンカス格ヲタ君でしょ?
163名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:05:45.59 ID:QtFDeI6t0
男の健康な青年が、スパーをやらせてもらうのに1年半もかかりました=センスなし
でもマスでは4回戦プロを圧倒しました・・・・・・・

もう自分で書いていて苦しいだろう?wもうやめろーーー!w
164名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:08:32.75 ID:1+ZkimH30
総合では、打撃も組技もともに同じくらいに重用視されているというのに・・・なんでここの柔道信者は、
こうも組技至上主義なんだ?
組技の人間が打撃の人間に負けているケースだって数多いというのに。
165名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:09:25.25 ID:QtFDeI6t0
おっとまた話が変わったね

>だからその2年間の後半で時々スパーもやらせて貰えるようになったんだつーの

でもマウスピースはつけた覚えアンマリなしとw
これの重要性どんだけのものか経験者なら誰もが否定しないw
166名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:09:53.45 ID:3VCxpvYT0
>>163

普通はセンスってかスタンスの問題だと思うが・・・・
何度も書くけど、俺はただの練習生君だしw
ってか、君って、ボクシングジムで
どれだけの頻度で皆がガチスパーやっとると思っとるの??????
まあ、俺も、俺が見てた範囲でしか知らんけどさあ

実はさ、必死に突っ込みを入れて来る君こそ
少なくとも、ボクシングジムについては何も知らんのじゃない?
なんだか、自分の経験や記憶からすっと、そんな考えが浮かんで来たヨ!
167名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:11:54.26 ID:XNJ4vD4A0
ここはあれか?朝まで生テレビかwww
168名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:12:06.86 ID:QtFDeI6t0
>>166
いい加減に見苦しいぞお前w

左フックと右フックの軌道の違い説明してみな?w
169名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:13:00.88 ID:3VCxpvYT0
>>164

別に組技が上なんて一言も言ってないヨ!
極めた高さが価値であり、技術体系としては、
打撃にも組技にも、十二分に価値があるとずっと言ってるの〜

んで、打撃でも組技でも、ソーゴーみたいなルールのある試合に出るなら
そこに最適化するために両方やらんといかんだろうけど、
別にそうでないなら、オノレの道をまずは出来る限り追求する、
それでいいと思うし、その価値はそれぞれにあるでショ!と
そう言ってるのヨ〜
170名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:14:21.57 ID:3VCxpvYT0
>>168

言葉でフックの軌道の説明なんてよーせんわw
柔道でそれやれって言われても無理よw
そういう能力あったら、教えるのも楽だろうなあー
それで教本作ったらバカ売れじゃね?w
171名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:15:22.70 ID:3VCxpvYT0
てかID:QtFDeI6t0 くんよ

まずは一つ目、君は組技については一切なにもわかってないし経験もない、
これいいね?
172名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:18:43.46 ID:QtFDeI6t0
>>170
>言葉でフックの軌道の説明なんてよーせんわw

え?w
オーソドックスの場合、左フックは基本、地面と水平軌道を走るし
右フックは上から叩きつけるような軌道で走る。

こんなこと常識中の常識だよw

もうボクシングは嘘でしたと白状しなさいよ、もう丸バレなんだから
打撃にコンプでもあるの?w
173名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:21:16.97 ID:3VCxpvYT0
んで、ID:QtFDeI6t0 くんよ
二つ目、実は君自身、ボクシングジムのことは良く知らない、
これもいいね?
174名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:21:43.78 ID:QtFDeI6t0
オーソドックスの場合の右フックは上から叩きつけるような軌道を走るから
それを相手の左ジャブに合わせると=ライトクロスになるわけw

ボクはマスで4回戦プロを圧倒しましただと?この女わw
175名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:26:37.36 ID:3VCxpvYT0
ほんと、かなりボロが出てるの自分でもわかってるよね?
柔道周りの知識感覚とかが無茶苦茶なのは勿論、
ワカッてるハズのボクシング周りですら・・・・
それでも攻勢に出ていれば、と自分は棚に上げ難癖を繰り返すのですカw

もうね、事実は事実なんでサ、ずっとネチネチやられてもしゃーないのよ
未熟であることは間違いない、でも俺は嘘を言ってないヨ!

ちなみにマスでじゃなくて当てるスパーでねw
圧倒でもないよ、でも、明確に俺の方が強い、ということはあったヨ!
これもほんと、ただの事実なんでありえねーとか言われてもなあw
ボクシングジムのこともよー知らん人にいわれとーないわー
176名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:28:59.66 ID:QtFDeI6t0
>>175
そして2年間やってもライトクロスも知らない
マウスピースも覚えてないでーすってかw

もうはらいてーーーどこまで意地張るつもり、お前はよ嘘も100回言えば本当になるとでも思ってるのか?
このカスがw
177名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:32:28.55 ID:3VCxpvYT0
>>176


君はまず、ご自身の無茶な経験や知識不足についての見解を
キッチリ提示するとこからだよねw
組技わかりませーン!ボクシングジムなんて覗いた事もありませーン!ってサw

まあ、そしたら相手してやるかって、しないけどw
もう寝ようぜ、おやすみ
178名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:41:19.73 ID:1+ZkimH30
とりあえず、打撃を舐めちゃいかんぞ。
総合やってると色んなケースを見るけど、柔道の強豪選手だった奴が掴みにいった瞬間に
相手のフックをカウンターで貰ってぶっ倒されるケースを見た事あるし、
逆に柔道上がりの選手が打撃を貰ってもそのまま組み付いて相手を頭から落として、そのまま寝技で仕留めた試合も見た事がある。

結局、打撃も組み技もどちらも高い殺傷能力があるから、後は使う人間とその時の状況次第。
179名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:44:22.46 ID:3VCxpvYT0
まあ、寝る前にもういちど

俺は組技と打撃の優劣論を語っているのではないよー
どっちも極めればとてつもなく恐ろしい、
そして、その極めの深さこそが強さなのであって
打撃やってるから組技相手に断然優位とかその逆とか
幼稚な事言ってる阿呆は全部未経験者のチンカス格ヲタと思うって
そういうことを語っているわけなんだがねい
180名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 01:49:55.80 ID:3VCxpvYT0
まあ、ここでのギロンwを例に取って言うと、
打撃やってるからって格上の組手を叩き落とせるわけじゃないし
柔道やってるからって格上のボクサーのパンチを裁いて組み付けるわけじゃない
結局「どっちが強いか、どっちが深く極めたか」コレに尽きるわけナ、ってこった
勿論勝負は時の運も絡むし、可能性の問題、ということにはなるが

あと、ソーゴーはあれはあれで一ルールの中での競技なので
当然だけどあそこで通用するにはルールに最適化するしかなーわ
でも打撃屋にしても組技屋にしても、そこで戦うのでなければ
自分の道を信じて極めにかかった方がいいと俺は思うねい

実際、打撃5組技5の奴より、
打撃10組技0とかの奴の方がよっぽどこえーと思うわ
両方10なら文句無しなんだろけどさあw
181名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 02:00:21.38 ID:QtFDeI6t0
>>180
その概念は認めるよ。

でもね、ボクサー経験者は嘘でしたーバレル前は酷かったねぇ
柔道に対する妄信がw
組み手争いは、そのまま打撃要素ガチにある!(キリッ とかw

もう、そういうの言わないで>>180にあるような考えに改心させることができたなら

俺もこんだけお前に付き合った甲斐あったよ。
182名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 07:47:38.41 ID:nOfW7jY6P
最初の一撃。当たった部位を破壊する。それが空手。
183名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 07:59:38.44 ID:3VCxpvYT0
>>181

オッハーボクは何も変わってないヨ!
柔道にも立って戦う有効な技術はキッチリあるし
それは打撃にも何ら劣るものではない、
あとはそれぞれの極め方次第だネ!って話を
ずーーーーーーーーと一貫して続けているのだからサッ

むしろ「ダゲキやらなきゃ組めないで絶対轟沈」とか
全くヲタ的な柔道ディスばっかしてたワケでしょ君w
変わるなら君チャウの?>>180にも至ってねージャンw

てか柔道やボクシングジムについての無知を晒した君は
そのフォローも無しに無理矢理な最後っ屁かい?
格ヲタってほんとしょーもなかね!じゃっ
184名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 09:05:10.56 ID:MwLzc9qm0
>>182
あの腹叩きが?
185名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 09:10:13.77 ID:nOfW7jY6P
>>184
それは極真のことだろww 流派は色々あるんでねえww
あんなおしくらまんじゅうと一緒にするなww
186名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 09:55:28.39 ID:1+ZkimH30
柔道の組手争いは確かに早く打撃に通じる部分もあると感じるけど、
実際、柔道出身の人間で打撃をやり始める姿を見ると、打撃の筋のいい人と悪い人が、
結構はっきりと分かれるので、やはり余関係無い様に思うな。
実際、話をすると、やっぱり柔道の組手争いとは全然かってが違うらしく「怖い」という話は聞く。

後、意外と柔道の組手争いが打撃にも使えるんじゃないかと妄想する柔道家は居るみたいだなw
でも、素人相手ならいざ知らず本職の打撃は次元が違うから、やはり思っていたのとは全然違う事を、実感するようだ。
187名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 10:41:10.75 ID:PFpXu5rYi
しかし総合見ると柔道勢ってむしろ打撃つよくね?
そもそもの身体的性能が違い過ぎるだけかもしれんが。
適性も大きいだろうけど。打撃って強いやつは最初から強いよな。
188名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 10:44:17.67 ID:5Tsahp3C0
具体的に打撃の強い柔道勢を挙げてくれ
189名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 10:57:24.38 ID:1+ZkimH30
柔道出身の人達ってがっつりと組みたがるから余タックルに依存しない人達が多い。
当人達も組んでからの強さには多かれ少なかれ自信があるから、それを生かす為に打撃に傾倒していく人が多い気はする。
その結果、柔道出身なのに打撃がやたらと強い秋山や小見川みたいな人が出て来るけど、
やっぱり打撃のセンスが余無い人ととかは、ブラジリアン柔術やレスリングに傾倒していく。

でも、打撃に傾倒していく柔道の人でもその打撃で勝ったり負けたりが多いから、
そんな思われる程 柔道勢=打撃も強い。
という訳では無いと思うけどね。

現に石井は未だに打撃はそれほど上手い訳ではないし、吉田も技術的にはかなり荒かった。
まぁ、双方ともに身体能力が日本人離れしているから、それでも勝ったりはしていたけど。

後、打撃は確かに最初から強い人っているね。
初日のミット打でもう、センスが別格とかいう人が稀にだけど確かに居る。
でも、努力型の人もいるから打撃もセンスが至上の世界でも無いけどね。
190名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 11:02:01.97 ID:1+ZkimH30
最近だとランボーは柔道出身でアマ修の時代から強打で注目されていたけど、
プロに成ってからはその打撃で負けたりもしているしな。

仕方がないけど、柔道出身の人ってどうしても打撃の細かい技術っていうのは余身に付かないので、
偏った打撃のスタイルの人が多い。
それでも自分の得意な形を持っている人は、そこに特化していて強いけど。
191名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 11:15:45.89 ID:1+ZkimH30
逆に日本のフェザー級で堀口に続いて時期エースの一人と目される田中路教も柔道出身だけど、
けして打撃が強い訳では無い。それなりに上手いけど、飽くまでも本命は寝技。
192名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 11:28:58.11 ID:KIj+Kc+U0
打撃を当てるのとタックルを決めるのは練習だけでは説明できないセンスに依存した所があるしな
193名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 11:29:34.57 ID:jryztKDm0
>>188
>>188

MMA
ヒョードル
ロンバート
中村カズ
ソクジュ
小見川
ノゲイラ
リックホーン
秋山
三崎
パウロ・フィリォ
ホナウド・ジャカレイ
ジョルジ・サンチアゴ
カルバン
カロ・パリシャン
菊野
弘中
マモル
高坂
松本晃市郎
吉田善行

あと柔道の打撃に関してなにかと話題にでる石井の一番最近の試合 http://www.youtube.com/watch?v=UPN4dqhnYww
194名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 11:30:09.90 ID:jryztKDm0
>>188

あと打撃系格闘技に転向してそこそこ結果残した人たち

後藤龍治
村浜武洋
緒形健一
吉鷹弘
金沢久幸
子安慎悟
吉田幸治
東孝
佐藤勝昭
小次郎
ジェロム・レ・バンナ
三浦広光
佐藤堅一
195名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 11:49:23.81 ID:jryztKDm0

2ちゃんソースも混ざってるんで間違ってたら訂正よろしく

小川もレコと佐竹戦みるかぎり打撃のセンスはあったと思う
もし真面目に打撃一本で練習してたらK1ジャパン勢の武蔵と京太郎以外なら勝てた気がする
196名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 13:48:11.82 ID:PFpXu5rYi
柔道イタイイタイ病って誰が言い出したんだろうね?
197名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 14:34:33.74 ID:5Tsahp3C0
>>193-194
選手が古すぎだろw
最近の選手ではいないのか
198名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 14:45:34.24 ID:jryztKDm0
最近のは殆ど見て無いんでわからん
残念な事に総合もK1も地上波で放送されなくなったから
199名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 15:13:44.42 ID:DA8wOOgb0
石井の試合は久しぶりにみたけど、秒殺はしているけど技術そのものはやっぱり上手く無い。
アレでは世界のトップクラスの興行ではまだまだ通用しない。
言ってはなんだけど、相手が弱かったという風にしか思えない。
相手はプロだとまだ無戦の選手だっけ?

柔道経験は多いから過去のを上げるとそれなりの数に成るのは確か。
ただ村浜や喜鷹等はSB等によって打撃格闘家として専念した結果だから、そこは柔道の影響というよりも、
個人の資質の問題じゃない?
柔道によって体幹を鍛えた結果というのもあるのかもしれないけどね、
菊野に至っては、極真をやって、その上で総合に移行した後もキックをやっていた訳なんだし。
200名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 15:23:38.78 ID:DA8wOOgb0
別に得に柔道出身者に難癖をつけたい訳では無いけれど、
過去からの打撃の世界で通用した人間達全てを集めたとしても、その陰で通用しなかった人達も数多かった訳で、
そういう人間達との関連性で比較しないと解らない話だと思うよ?
でなければ、やはり個人の資質という事にならん?
201名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 15:28:00.86 ID:AolmLsoeP
いい加減一度柔道に関わったら死ぬまで柔道家認定て気持ち悪いわ。
一人一人経歴調べて「あ、こいつ小学、中学生の頃柔道やってる!」とか言って
ホルホルしてんじゃないのか?w
竹原慎二も三、四ヵ月しか部活に関わってないのに柔道家認定されてたものw
202名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 15:36:41.54 ID:XNJ4vD4A0
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |人類の起源は柔道に間違いないニダ!!
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
203名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 16:42:39.71 ID:jryztKDm0
「具体的に打撃の強い柔道勢を挙げてくれ」と言われたので、
候補者を挙げたら関係無い奴に因縁付けられてしまったよ、
死ぬまで柔道家認定なんてしてないじゃないの
2ちゃんソースもあるからと前置きした意味分かってるのかな?
「打撃の強い柔道勢」という定義は人それぞれだから「資料は出したので後は自分で調べてくれ」ということだ
一人一人経歴調べてホルホルしてるとかもはや意味不明な難癖
竹原の名前なんて入れてないどころか、このスレで1度も出てきて無いのに、お前は一体何と戦っているの?
204名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 16:45:18.59 ID:jryztKDm0
>>199
>>200
ほぼ同意です、石井の相手は噛ませでしょうな。

柔道が打撃に生かせる要素は単純に体幹とか筋力とかそういうものだと思います
構えなんかは利き手が前の柔道と、利き手が奥のキックボクシングとじゃあ全く逆だから、むしろ弊害もあるでしょう。
柔道出身者が打撃を自分の物にしたならそれは個人のセンスと努力であって、柔道の功績は殆ど無いと思います
双子が片方何のスポーツもやってなかった子、もう片方柔道やってた子、彼らが同時に打撃を習いだしたら、
基礎体力が違いますから、後者のほうが上達は早いでしょう。
当然双子が片方打撃6年、もう片方柔道3年、打撃3年なら、前者のほうが打撃に関しては強いでしょうが(当たり前か)
205名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 17:08:52.90 ID:PFpXu5rYi
もう何を語りたいスレなのかわからないのはわたくしだけでしょうか・・・・
延々と柔道叩きvs柔道擁護が続くだけ?

そう見ると柔道って凄く偉大ですねえ。
206名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 17:16:10.42 ID:6Ak0cgX+i
叩かれるのが、偉大というのなら、
極真、伝統派、少林寺、合気道、中国拳法の方が、
偉大という事になるな。
207名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 17:24:28.13 ID:AolmLsoeP
上手いなオイw
その観点から言えばボクシングなんてどんだけ粘着されてんだか。
K1創設時からずっとだ。
208名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 17:27:24.55 ID:XNJ4vD4A0
組んで投げる限定の喧嘩スレッドですwww
かけ逃げは反則ですwww
209名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 17:39:57.03 ID:PFpXu5rYi
ボクシングは超偉大だと思うしやっぱそういうものか。
>>206あたりのは叩かれるというか蔑まれてるの方が近いとおもうw
210名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 18:50:02.80 ID:smAI05YjO
>>203
竹原については過去に格闘技板である事件があってだな、詳しく説明すると
『竹原は中学時代に大勢の相手と喧嘩になった際に、習いたての柔道技でボコった』というAさん(仮)の書き込みがあって
それに異を唱えたボクヲタが「嘘を付くな! ソース持ってこい!」と怒りだした、そして続けざまに
ボクヲタ「竹原スタイルって自伝には、柔道については何か違う 喧嘩でボクシング使ったら相手が昏睡したと書いてあるぞ!」と喚く

しかしその後Aさん『その竹原スタイルに柔道技で大勢をボコった件書いてありまっせ ついでに柔道については何か違う何て書いてないっすよ
むしろ柔道部を不本意に辞めてしまったがために、高校進学できなかった悔しさを書き記しています』と証拠のページをUP

捏造自爆で完全に赤っ恥書いたボクヲタが逆ギレ ボクヲタ「ボクシングのパンチで昏睡については書いてあるだろ!」
Aさん『いやいや、ここでの論点は柔道技で大勢をボコったのが事実か否かであって、殴って昏睡については否定もしてませんし』

もはや完全に論破されたアホボクヲタが、そのまま消えてくれりゃ良かったのだが
その日を境に2ちゃんで発狂しながらアンチ柔道活動を始める引き金となった、そして今はこのスレに粘着しています「たけはらー!」って(笑)
211名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 19:03:33.82 ID:AolmLsoeP
自分で直に筋書書いた文章で何を言い張ってんだろねこの人
印象操作一つの為に超長文ご苦労様だ。
212名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 19:15:00.12 ID:5Tsahp3C0
>>211の反応を見て
一瞬で>>210の書き込みが事実と分かった
213名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 19:21:46.32 ID:AolmLsoeP
捏造ですよ。いつもの事。
こいつはボク板を荒らしまわってたチン毛かな?別名プーチン君。
余りにもエピソードが多いので割愛する。迷惑だものね関係無いスレで。
214名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 19:27:36.34 ID:FOLAW0QN0
おかしな空手家といい、キックといい、毎日変な奴が湧いてくるなあ
215名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 19:36:15.51 ID:AolmLsoeP
ストーキングしてるのさ。
恨みがより強いのはどちらかという事が丸分かりw

元々がこの手のスレ立てる奴が柔道厨でしょ。必然的に反論されたらボクヲタに
恨みを抱く事になる訳で。何故なら議論で言い負けたから。そゆ事。
216名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 20:15:42.96 ID:/nHw8Sf3O
↑顔真っ赤ですね
217名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 20:16:02.76 ID:I/U0wso60
ID:AolmLsoeP
今日のNGID
218名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 20:21:07.35 ID:XNJ4vD4A0
当方空手2段!!!
重量ブロックを砕く!!
219名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 20:21:22.26 ID:smAI05YjO
あらまw
袋叩きっすなあw
220名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 20:29:48.58 ID:AolmLsoeP
そういう手を使ってる内はまだまだです
同じラインに立つのが怖いのさお前はw>>219
221名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 20:42:48.51 ID:smAI05YjO
ワロタw 袋叩きにされてる自覚はあるんだw
アンカー付けて無いし、お前の直後にレスした訳でもないのにw
222名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 20:49:07.73 ID:XNJ4vD4A0
今日もここでおまえ等のタイマン勝負がはじまるのか
ツマンナイ
223名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 20:59:16.31 ID:AolmLsoeP
同じIDの奴が突然別人にアンカー付けずに話しかけはせんだろ?
そのまま対象を変えずに話してると見るのが妥当。
俺がお前と同じ労力使って同じ事すれば幾らでも話膨らませて吹きまくれる。
でもそういう行為自体したくないですね人として。
224名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 21:14:01.74 ID:smAI05YjO
俺がいつお前に話しかけたんだい? 俺が話しかけたの>>203だけだが?
ちょっとレス読み直してみましょうや
こりゃやばいねw 同じ手使いますか?
アンカー付けて無いし、お前の直後にレスしてないってw
ああ無理か、自分で言っちゃったもんね
突然別人にアンカー付けずに話しかけはせんてw
225名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 21:23:18.80 ID:AolmLsoeP
言葉遊びはいいよチンカス君
書き込み自体が内容が分かってるレスだぞ。
今日は寝ないのかい?子供は寝る時間だぞ。
226名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 21:35:15.69 ID:I/U0wso60
>>224
相手にすんな。早くNGIDにしろ。
227名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 21:55:59.19 ID:AolmLsoeP
それは無理だと思うよw
上手く離脱するタイミングを失して不完全燃焼みたいですからw
別に居ても居なくてもどっちでもいいけどさ。
居るつもりなら自演、捏造等しょうもない真似しないで単一IDで通せ。
みっともない煽り口調を止めてまともに論を話せ。
228名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 22:11:18.96 ID:j886RAx50
>>227
みっどない煽りはお前だろw
お前のレス見たけど、まともな論は何一つないじゃないかw
まさに言ったもん勝ちだなw
229名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 22:28:26.69 ID:AolmLsoeP
また単発IDかあ
やれやれだな
230名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 22:31:04.30 ID:jryztKDm0
まあまあ、誹謗中傷は止めましょうやお互い。
231名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 23:48:13.31 ID:QtFDeI6t0
また、やったこともないボクシング経験ありの柔道マンが暴れていたのかw
ボクシング用品の知識ゼロの経験者なんて居るはずない、最低限の知識すらないw
こんだけ屁理屈好きなくせにw 

んで、柔道まん打撃も強いってのは個人のセンス次第で柔道は基礎体力面でしか活かせるものない。
これが本当だよ。
何故なら、おれはキックやっているから、柔道マンのキック初心者を沢山みてきたが。
個人の素質だよ。これはセンスないなって奴もいれば、その逆も居る。
これは他のスポーツで例えば元サッカーマンでも同じ事。

総合で活躍している一握りの成功者をみて柔道マンが痛々しいレスをしているだけ
その最たる爆笑例が、「柔道の凄まじい組み手争いはそのまま打撃でもガチ通じる」とかいうやつなw
232名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 23:53:51.77 ID:QtFDeI6t0
打撃のセンスは俺の考える要素は大きくは2点だと思うね

・空間把握能力
・インパクト強さ

まず打撃は自分のパンチが当たる優位なポジションを一瞬で取らないとならないから
これは空間把握能力に関係してくるのではないか?
インパクトはいうまでもないだろうがインパクトの強さがパンチ力だしね。

案外とサッカー上手い人は打撃もセンスある人が多いかもしれないと思う。
空間把握能力に優れ、インパクト取るのもサッカーで養われている。
233名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 23:59:33.05 ID:QtFDeI6t0
あと身体能力面でも心肺機能がサッカーマンは強いし、足の筋力も地力から養われているしね。
空手とか拳法とかキックに似ているもの以外のスポーツでいえば
打撃格闘技の素養
俺はサッカー>>>>>>柔道だと思うわ。
234名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:05:44.67 ID:KhJu4naJ0
打撃センスは柔軟性というかバランス力というのが実感だな
詳細に説明しろと言われても無理だが身体性から乖離したものではないと思う
235名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:13:46.40 ID:SW9m7vHj0
>>234
あと力み癖がある奴は駄目だね。
その柔軟性という奴は、どんだけ股割り開くかという問題よりも、だんだけ力まないで脱力できるかだと思うわ
脱力した状態て、もの凄く柔軟性も出れば敏捷性も出る。

どんだけ股割り開いても力んでカチン子チンになってしまえば、それは柔軟性=低いということ

そう考えても柔道マンって力み癖がどうしても取れない奴が多いような気がするね
秋山みたいな奴ってやっぱり稀なんだよ思うよ。
基本は吉田みたいなドンくさいの多いよw
236名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:19:16.50 ID:SW9m7vHj0
メジャーリーガーのイチローが良い例だわな
彼は股割りも全然開かないし前屈も硬いそうだよ。
でも、あのバッティングと守備、走塁の敏捷性と柔軟性をみたら、彼を体が硬いなんて誰も言うまい。

やっぱり脱力が大事。
237名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:21:12.51 ID:efHCM2rw0
>>235
でもそのどんくさい吉田ですらそこそこ総合で活躍してるけどな
238名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:24:42.54 ID:SW9m7vHj0
>>237
吉田はドンくさいが、胆力が強いし、打たれても心が折れないし耐久力もある。
それで、打撃の打ち合いをなんとか凌いで、金メダル柔道に持ち込んで勝ってたんだと思うね。

打撃センスはないよ、あのドッタンバッタンのステップにw力み癖の取れない下手くそパンチ。
蹴りに至っては目も当てれない汚さ。
動きが汚いのは、力みがあるからだよ、力みが邪魔して体がスムーズに動かないんだ。
239名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:24:59.69 ID:8nGexkky0
つーか、空手家やボクサーで総合活躍したのっている?
240名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:31:10.03 ID:SW9m7vHj0
>>239
なんで、そこでキックを外すの?w
おれは格オタじゃないから詳しくないが
まあ空手でいえば極真出身のGSPやら、伝統のリュートなどはUFCのチャンピオンクラスだね。
ボクサーは知らないが、少なくても総合でボクシング技術の重要さを否定するものはいるまい。

それにボクサーは、ボクシング世界王者になることに価値観を持っているから総合に興味ないんだろう。
ラスベガスの一線級なんてファイトマネー1試合1数億円の世界だよ。
総合なんて馬鹿馬鹿しくてやってられないのむ無理ない。
241名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:32:09.78 ID:KhJu4naJ0
例えば上半身の動きに腰がつられてしまうとどうしてもステップが遅くなってしまう
体が硬いとそうなることが多い
腰を真っ直ぐにしてステップするのと一々四股踏むみたいに腰が斜めになるのとどっちが速いかは言うまでもない
じゃあ体固めてがちがちに真っ直ぐ状態を保って動こうとすると石井君みたいになるのよね
242名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:34:47.68 ID:SW9m7vHj0
マニーパッキャオのファイトマネーなんてことになれば
一試合2200万ドルだったな、ドル/100円換算で22億円な。
243名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:39:06.36 ID:DUSpmGoG0
244名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:39:37.78 ID:DUSpmGoG0
ID:SW9m7vHj0
ひとまず落ち着け
245名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:42:53.99 ID:GANPTqmM0
>>148
おれマスやるときマウスピースなんかはめたことないや
ヘッドギアもないし
うちのジム変かな
246名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:43:51.79 ID:SW9m7vHj0
>>245
変、つかそんなジムは聞いたことがない。
247名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:50:44.12 ID:SW9m7vHj0
柔道、レスリングは競技人口も多いのもあるが、プロがないので
稼ごうと思ってもボクシングのような大金を稼ぐ場所がない
それが、総合のプロリングになってるんだろうな。
だから殆ど現役のメダリストやらがぞろぞろ参加してくる。

ボクサーなら、そんな旬のうちにボクシングの試合を捨てることはドブに金を捨てるようなもんだよ
248名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:51:16.56 ID:tZpeefGh0
>>245
俺のとこもマスならマウピー付けない奴が大半だったな
自己責任で付けたくない奴は強制はしなかった
ギアは皆付けたけど、パンチよりもバッティングを恐れてだけど
249名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:54:45.52 ID:SW9m7vHj0
>>248
ID変えて他人を装って、自分のホラを正当化しようと思っても無駄だよw

マスはスパー前の目慣らしの意味が強い、したがってマスやってからスパーの流れになるから
マスの時点でマウスピースはつけるし、それにパンチで口内の粘膜切ったり歯が折れたり馬鹿なリスクを
背負いたくないので、マウスピースは先ずつけない奴はいない。
忘れてきたってのがいたら、その日はリングに上げない。
250名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 00:58:58.56 ID:SW9m7vHj0
それに、マスで、寸止めするつもりのパンチが入り口内の粘膜切るリスクより
バッティングのリスクが怖いだとw 

ほーんともういい加減さらせや!このホラ吹き野郎が!w

接近戦を殆どしないマスでバッティングのリスクが口内粘膜切るリスクが怖いだと!w
ふさけるな! 見苦しいんだよ!このホラ吹き柔道マン!
251名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:00:30.66 ID:SW9m7vHj0
もう笑いで手元が狂い文章がおかしくなってるなw

訂正
○ 接近戦を殆どしないマスでバッティングのリスクよりパンチで口内粘膜切るリスクが怖いだと!w

ふさけるな! 見苦しいんだよ!このホラ吹き柔道マン!
252名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:01:49.28 ID:oQX2+EoQ0
>>240
GSPもリュートも昔から平行して組技格闘技もやってたから、挙げるのは違うような

その点吉田は柔道引退後に打撃始めて総合で結果出したからすごいよな
253名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:03:02.69 ID:SW9m7vHj0
つかwもう駄目w
訂正文からして逆だし、本当に笑わせよるな柔道マンてこんなに気持ち悪いの?w
そりゃセクハラしても地位にしがみ付く理事長も生まれる筈だわなw

訂正
○ 接近戦を殆どしないマスでバッティングのリスク「が」パンチで口内粘膜切るリスクより怖いだと!w

ボクシングのボの字もやったことないの丸バレだろw
254名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:04:11.32 ID:tZpeefGh0
http://www.sasuke-skb.net/traning/athlete.html
マウスピース・ファウルカップはマススパーリング以外必須です。

ここのジムはマウピー無しでマススパーOKみたいやね
255名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:04:17.22 ID:GANPTqmM0
あーもちろん選手とかは両方つけてたけど
おれみたいな健康会員はなんもなし
256名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:04:44.75 ID:oQX2+EoQ0
SW9m7vHj0
まず落ち着け
相手がみな柔道マンというわけじゃないぞ
敵を増やしてどうする
257名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:08:04.88 ID:tZpeefGh0
ここもそうだな
http://www.m-factorygym.com/programs/real_kick/item_21.html
※パンチはほとんど当てない軽いマススパーリングの場合は、Pグローブとレッグガードのみでする場合もあります。
258名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:08:05.22 ID:SW9m7vHj0
>>254
それなら分かるよ、スパーをしない前提で、寸止めってよりイメージトレーニングに近いマス
健康会員の体験コーナーみたいなマスなら、分かる。
その場合はファールカップもギアもマウスピースもしないだろう。

でもギアつけてもマウスピースしないとかアベコベな事を言われても全く現実的じゃないって話だろ。
259名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:09:41.71 ID:tZpeefGh0
これも
http://c-w-diamonds.com/lesson.html
■マススパークラス(毎週土、日曜日 9:30〜10:30)
※1.このクラスに限り、マウスピース、ファウルカップ、膝当てなどは初めの内は無くても構いませんが、時機にご用意ください。
260名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:09:49.95 ID:SW9m7vHj0
じゃその健康会員体験談程度の奴が、4回戦プロを圧倒したとか
もうね、もういい加減にホラはやめろってレス消費の無駄だし
なんの有益もない。
261名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:16:09.29 ID:3IRmzn110
>>258
ソース出された途端これかよw
262名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:16:52.14 ID:3IRmzn110
>>253
自分のミスを人のせいにしてんじゃねーよカス
263名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:20:59.65 ID:SW9m7vHj0
>>261
お前みたいな、こっすい人間も珍しいなw

柔道贔屓なのは、それでも構わんが、少しでも柔道を凄く思わせるために
やってもいなボクシング経験を語り、柔道は凄い凄いと繰り返す

そして、ボクシング経験の明かなホラを暴かれも、しつこく食い下がり
それでも、追い込まれたら最後には

打撃も組み技もどっちも凄いですよと正論を述べる始末w
あの馬鹿レスはもういいのか?
「柔道の凄まじい組み手争いは打撃の要素ガチであるんだよ!」 とかいう大爆笑もんの奴w

んで、ID変えて他人その他大勢を装ってボクシング経験のホラのリカバリーに血眼のみっともない姿w
本当に見苦しいよお前w
2ちゃんで、やりあった中で、卑怯さ狡さはお前が圧倒的だよw
264名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:25:31.29 ID:tZpeefGh0
>>263
あんたが馬鹿だから集中砲火浴びてんでしょうが
IDなんて変えるかよ
ちと被害妄想が酷いぞ
265名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:26:43.35 ID:3IRmzn110
>>263
は????大丈夫かお前。
俺はボクシングなど一言も語ってないぞ。
みんなから叩かれ過ぎて頭おかしくなったんじゃね。
266名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:27:22.42 ID:SW9m7vHj0
そもそもな、どんなスポーツでも2年間も経験してれば
その用具に関しての最低限の知識はどんな馬鹿でもあるもんだよ。

それが全くない時点で、それを暴かれた時点で諦めろってw
柔道やってると、こんなシツコイ性格になるんかい?w
あのセクハラ告発されても地位にしがみつく理事長を思い出すよ。
267名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:29:19.40 ID:SW9m7vHj0
そもそも、この文字の字体がネットで検索したのをコピーペーストしました!ってのが丸バレだろw

>ぶっちゃけwininngだったかwindy

131 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2013/09/14(土) 00:08:45.70 ID:3VCxpvYT0 [2/22]
ちなみに、俺は自分の着ている柔道着のメーカーなんて知らんよw
道場で「5号Yでくれ、安いのでいいです」って言って買っただけだしなー
勿論これは手元にあるからタグ見れば多分わかるけどさw

まあパンチンググローブもそのノリでジム入会のとき買ったので
ぶっちゃけwininngだったかwindyだったかは確かじゃあないんだw
今手元に無いしな、そもそも10年前だしw

で、それが何か決定的に君の中で大事なのかいね?w
268名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:31:09.06 ID:SW9m7vHj0
ウイニングとウエンディなら、値段3倍違うんだぞw

そんなのどっちか忘れたなんて馬鹿な意見を誰が信じるの?
269名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:32:07.18 ID:4BeG/m7s0
>>266
今さら言い訳してんじゃねーよカス
270名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:44:10.99 ID:2hUWo4WH0
600km一人ドライブ旅行から只今帰ってきましたヨー
まだ用具ネタで粘着してることに驚愕w

ジムから「練習で使うからコレ買って」って渡されて
言われるがまま金払ったんだから
どっちがどうとか、値段がどうとか知らんよw
それも10年前のこと、現在手元にも無いのだし・・・・

んで、繰り返すけど、ずっと続けてる柔道ですら、
自分の道着のメーカーなんて気にもしてないからねw
今朝確認したらミツボシだったがw そういやそうだったかも、ぐらいのもんw
こういうの、ボクだけってこたー無いと思うんだけどナw
271名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:45:15.05 ID:SW9m7vHj0
>>269
そろそろ、最後にあの正論を述べて
自分は正しい人間だということにしたら?w

ホラ吹きバレタの恥ずかしいからって正論述べて、自分の正当性を見出す、本当にセコイわw

183 返信:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2013/09/14(土) 07:59:38.44 ID:3VCxpvYT0 [22/22]
>>181

オッハーボクは何も変わってないヨ!
柔道にも立って戦う有効な技術はキッチリあるし
それは打撃にも何ら劣るものではない、
あとはそれぞれの極め方次第だネ!って話を
ずーーーーーーーーと一貫して続けているのだからサッ

むしろ「ダゲキやらなきゃ組めないで絶対轟沈」とか
全くヲタ的な柔道ディスばっかしてたワケでしょ君w
変わるなら君チャウの?>>180にも至ってねージャンw

てか柔道やボクシングジムについての無知を晒した君は
そのフォローも無しに無理矢理な最後っ屁かい?
格ヲタってほんとしょーもなかね!じゃっ
272名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:48:16.31 ID:SW9m7vHj0
柔道贔屓は全然構わんが柔道イタイイタイ病をそのまんまやってた奴が
ホラ吹き暴かれて、最後にこの正論で自分は正しい人間だと演出する、いやぁ〜勉強になりますわw

180 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2013/09/14(土) 01:49:55.80 ID:3VCxpvYT0 [21/22]
まあ、ここでのギロンwを例に取って言うと、
打撃やってるからって格上の組手を叩き落とせるわけじゃないし
柔道やってるからって格上のボクサーのパンチを裁いて組み付けるわけじゃない
結局「どっちが強いか、どっちが深く極めたか」コレに尽きるわけナ、ってこった
勿論勝負は時の運も絡むし、可能性の問題、ということにはなるが

あと、ソーゴーはあれはあれで一ルールの中での競技なので
当然だけどあそこで通用するにはルールに最適化するしかなーわ
でも打撃屋にしても組技屋にしても、そこで戦うのでなければ
自分の道を信じて極めにかかった方がいいと俺は思うねい

実際、打撃5組技5の奴より、
打撃10組技0とかの奴の方がよっぽどこえーと思うわ
両方10なら文句無しなんだろけどさあw
273名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:48:53.94 ID:cpox4sVkP
まあ、ウィンディとウイニングは文字が一部被るけど直に触ってれば
質感がまず違うし(XXXXXXはツルっとしてる)どちらも特徴的な
マークが(特にウイニングは)でかでかと付いてるんだけどね・・。
ただ練習生にも負けそうなプロも一人記憶に残ってるから地方の弱小ジムなら
有り得る話かも。。だが、やっぱ言われるがまま金払ったくだりとか怪しいなw
274名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:52:16.83 ID:SW9m7vHj0
>>273
ネットで検索すると1文字違いなので、これをあの柔道イタイイタ病患者が利用したんだろうなw
でも、お前さんのいうとおり、マークが全く違うし、質感も別物。

しかもボクシングじゃ、ウイニングとレイジェスってたらブランド物でさ
タイ製のウィンディと値段も3倍違うし、忘れるはずねーってのw
275名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:54:54.12 ID:SW9m7vHj0
俺も最初、カネをケチってウイニングの3分の1しかしないツインズの14オンス買ったんだが
先輩から、これつけて打ってみ?といわれてウイニングでミット叩いたら拳のフィット感がまるで
違うんだよなぁw
やっぱり3倍高いのはそれだけの理由あったんだと。
まあツインズも悪くないけど、ウイニングは別格だ。
276名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:55:54.24 ID:tZpeefGh0
>>274
値段はピンキリでしょ
ウイニングでも安いのはあるし逆もしかり
277名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 01:56:04.29 ID:cpox4sVkP
ウイニングはでかでかとWのマーク。
ウィンディは地球儀?
278名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:01:01.08 ID:SW9m7vHj0
>>277
タイ製のウィンディは地球儀だね。
最初は、これがメイドインタイの代表だったんだが、ツインズに押され今では立場逆転。
ツインズの生地は悪くない、タイ製ならツインズだね。
でも硬いから、スパーの時嫌がる人もいる。

ウィンディは本当に下火になったなぁ。
まあこれから始める人には3倍高くてもウイニングをお勧めする、やってると絶対に欲しくなるよ。
特にヘッドガードなら間違いなく自分の安全のためにウイニングにしたら良いと思う。
279名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:05:40.05 ID:NqB1WEMr0
SW9m7vHj0←こいつ、キックのふりして、わざと打撃派のイメージ悪くしようとしてるようにしか見えないんだけど
本当はこいつが柔道マンじゃない?
280名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:06:29.77 ID:2hUWo4WH0
ってか、昨日の続きそのままに
ボク以外の誰かにひたすら絡んでたのか・・・・
こえーってか馬鹿すぎるってか狂ってるネ!

ここまでボクのボクシング経験を否定したいのは何故なんだろネー
柔道知らないで襟の掴み合いなんてなんだとか見当違いなこと述べてる人が
よくもマーねw 自分は本当に全然知らないで語ってるんじゃんw
技術論は根本から無茶苦茶だし、>>155「黒帯ガー」とかもありえんものw
黒帯なんてカスでも取れるって柔道やってりゃ誰でも知っとるしねw
281名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:08:12.28 ID:SW9m7vHj0
>>277
ウィンディで高いのなんていう製品名か教えてくれない?w

つか、もーーー本当にバッカばかしーーーw いつまでホラ吹きのリカバリー頑張るの
もう分かった分かったw 
柔道の凄まじい組み手争いは打撃の要素ガチであるよ(棒読みw)
282名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:08:14.21 ID:2hUWo4WH0
てか、柔道はサッカーに劣るとか、
競技や技術の単純で超強引な優劣論しか語れない阿呆はキミでしょーよw
まず、オノレのことをどーにかせいよ

それとも、猛省してそういう暴論を放棄、
>>179/180のボクの論にクップクでもしますかいね?
それが一番平和で正しい気がしますがー
283名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:11:57.76 ID:NqB1WEMr0
>>281
もういい加減にしなよ
本当に打撃やってる人ならもうレスするな
あんたのおかげで、俺を含めて他の打撃派がレスできない
仲間と思われるのが恥ずかしいもの
284名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:12:55.92 ID:SW9m7vHj0
>>282
また卑怯な手口だなお前w

柔道の黒帯に素人がってのは、素人が4回戦にっていう例え話だよw
柔道の黒帯なんて接骨院やりたい奴がちょっと同乗かよって初段取りましたってのザラにいるよw
俺の友達のキックボクサーがそれw

それと
>柔道はサッカーに劣るとか、

打撃格闘技の素養をいってたんだよ、俺は空間把握能力とインパクトが大事だと考えているので
サッカーにはその素養があるなと、心肺機能も強い。
柔道は力み癖取れない奴が多いが、これも競技の性質上なんだろうか?
常に力んでないと崩されるから?まあ上手い人は違うのだろうが・・。
285名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:15:02.70 ID:SW9m7vHj0
>>283
打撃格闘技やってるの?ボクシングかキックなら用具について意見してくれないか?

ウィンディでも高い製品あるってまだお前のいった始末取れてないぞw
286名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:16:50.56 ID:BDw8mJOC0
柔道の人間って組もうとするとき、相手の下半身の動きがあまり見えてないから膝が面白いようにはいる
体重80の俺が110以上ある柔道黒帯を膝で沈めた
287名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:25:27.67 ID:fQ58oZmu0
ID:SW9m7vHj0


本日のNGID
288名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:27:25.82 ID:fQ58oZmu0
みなさん、最近毎日変な人が現れるので、スレが荒れないためにも積極的にNGIDを使いましょう。
289名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 02:38:38.95 ID:SW9m7vHj0
ネット頑張って検索したがウィンディの高い製品がないことに気が付、次なる一手がそれかw
290名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 09:28:40.91 ID:S7b5FbmAP
何だかんだ言っても空手家の上段突きまともに喰らったら勝負ありだなw
291名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 09:44:17.22 ID:jUeRL1nDO
膝が入るかは知らんけど、柔道は足技あるから下にも注意せんといかんよ
292名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 14:07:15.13 ID:Ih7qkFba0
ミルコと藤田戦が物語る膝の恐怖
293名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 15:19:56.19 ID:3jdKOHpc0
合気道はガチ

奥義を使い、触らず相手を投げる合気道家
http://www.youtube.com/watch?v=cA9XjIL5Pv4
294名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 15:24:45.54 ID:Ih7qkFba0
かわいいから許す
295名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 20:57:42.19 ID:5aEw0ryx0
柔道擁護もボクサーも当方空手2段も連休で出掛けてんのかな?
296名無しさん@一本勝ち:2013/09/15(日) 22:31:50.65 ID:cpox4sVkP
膠着状態ちゅうか白けたちゅうかね
297名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 09:55:39.48 ID:0XgNBUxdP
打撃コンプ柔道マンのオナニースレが目的だったからじゃない?
298名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 10:00:48.33 ID:0XgNBUxdP
コンプ丸出しだったからな
□アドレナリン出るから打撃喰らってもへっちゃら
□柔道の組み手争いはそのまま打撃に使える

こんなムチャクチャな意見通す為に
虚無のボクシングジム練習経験をでっち上げる始末
299名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 10:14:14.36 ID:C6TS8Ihl0
昔、プライドでワンディートーナメントという、今だとバカなの?的な感じの興行をやっていた頃、
当時全盛期の五味が一回戦が終わって自分の控え室で、
「打撃は嫌だ〜〜もう、打撃は嫌だよぉ〜〜」と嘆くシーンがあるけど、本当に打撃って痛いしキツいし怖いんだけど、
それの経験が無い人間って本当に軽く考えるんだな。

このスレみて、ちょっと驚いた。
300名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 10:17:47.77 ID:0XgNBUxdP
喧嘩のシミュレーションなのに
□武器の存在は妄想から排除
□複数の存在は妄想から排除

よってこれ喧嘩にあらず
MMAと酷似した競技だからMMAの実態
金メダリスト柔道家でも柔道スタイルじゃ勝てませんね
キックボクシング覚えないと柔道技使える話しじゃないですね
と事実を言われたら発狂して
MMAと喧嘩は違うと食い下がる始末

じゃ喧嘩なら武器得物使うよねと返され
柔道マンがオナニー不可能になっただけ

挙げ句の果てにボクシングジム通いでっち上げまで
柔道マンが暴かれ万事休す

こういう顛末
301名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 10:27:57.59 ID:euQj/PFw0
http://www.rupan.net/uploader/download/1378801296.mp4
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
302名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 10:41:36.98 ID:ChKVQYgJ0
お、柔道ヘイターウィンディ君登場!

この人Pで自演してるよねw
メインとサブのキャラが日によって入れ替わってたりw

スレの盛り上がり期待してます!
303名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 11:12:11.86 ID:8upB6/0Z0
てす
304名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 11:24:35.90 ID:euQj/PFw0
<みのもんた>
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1378231125867.gif
http://i.imgur.com/7mncLle.gif
http://i.imgur.com/r6h8tm1.jpg
                   γ   ̄ )
                   / リd" l"
                  从从~(フノ)
   .    御法川法男   / ̄ ̄ \∩
         . ↓    ∠__    イ  | フ  ←吉田明世
          ∧∧   / __ \/ |_/
         ( ゚∀゚)ノ~<|`T´\|
          ∪|   |  |  |´
        〜|  |    |  |  |
         ∪∪    | ̄| ̄|
         | ̄ ̄|   | ̄| ̄ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<みのもんたの息子>
http://archive.is/ZuPu3
http://archive.is/NIPi4

    御法川雄斗
       ↓       ____
     ∧_∧     ヽ=@=ノ
     (; ・∀・)     (,, ´∀`)
     (  (つ(つ∝∝∝と    )
     ノ  r ヽ      人  ヽ
    (_,ハ_,)     (_ヽ_,)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
305名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 14:13:40.05 ID:dVNGQ6RY0
柔道家相手に組ませるとこうなる
http://i.imgur.com/RB53bdk.jpg
306名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 14:24:45.48 ID:euQj/PFw0
じゃあ組む前に殴るからOKwww
307名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 18:36:54.58 ID:n0t0PoRk0
>>306
腹叩き連中が大好きな「一撃」ですね
308名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 18:43:33.87 ID:oOT58cnm0
チミ達が腹叩き腹叩き言いたいのが分かるが、あの当時のトップ選手は打撃に絶対の自信と幻想を持ちすぎた。
UFCやMMAはあれはいわゆるそういったルール。
ルールに最適な戦い方が有利なのは当然だろ?

ちょっと旬じゃあないがpride全盛期のミルコ、投げや組技の対処だけで優勝したろーが
309名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 18:46:00.97 ID:oOT58cnm0
喧嘩ではなすとバキの花山
あれの握力は本当に有利だぞ死刑囚のスペックとの戦い読み返してみ?
310名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 18:50:55.76 ID:BgaM1UcaO
ロシアで流行中の超実戦着衣系総合格闘技
「кудо」

13:00〜練習風景
http://www.youtube.com/watch?v=BlmZxeJI_O4
白帯でも顔面有りで本格スパーは当たり前
http://www.youtube.com/watch?v=hm8ewHnb3vM
8:30〜まさに総合武道!
11:00〜少年部でも顔面有りで本格スパー
http://www.youtube.com/watch?v=-EKWWKGtH9M
ボクシング?ムエタイ?いえいえ「кудо」です
http://www.youtube.com/watch?v=ZQ3vhqFxVdw
空手がベースだ…(感動)
http://www.youtube.com/watch?v=YYhpuPQm2Nc

これ見てロシア最強格闘技「кудо」の片鱗を体感せよ!!
(モチベーションを上げる為にも必見)
311名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 18:51:03.16 ID:IPOrRSNa0
>>308
そんなのミルコだけじゃん
312名無しさん@一本勝ち:2013/09/16(月) 21:30:10.42 ID:wOK4PdJBP
313名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 00:26:50.75 ID:CqYk0Oqq0
>>306
>じゃあ組む前に殴るからOKwww

腹いてえwww
314名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 00:29:24.82 ID:CqYk0Oqq0
>>299
だから打撃の方が有利とか考えてるなら、バカとしか言いようがない。
315名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 00:47:17.16 ID:zy5bO0G/0
>>314
このスレタイの競技の話?
それなら今実際に世界中の至る所で行われているが、どっちも必要なくてはならないものだね。

いわゆる喧嘩の凡庸性なら打撃>組み技
打撃というか顔面パンチに対処能力低いのはあらゆるリスクが想定される。
316名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 00:58:28.83 ID:zy5bO0G/0
昔っから渡世の世界でボクサーが恐れられているのは、顔面パンチの対処能力が高いからだよ。
あれが対武器にも有効になるからね。
317名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 07:04:41.69 ID:sZQSYIAj0
空手家だが、ジュードーだかレスリングやってる奴に全く歯が立たなかった

それっぽい構えだから、組技に注意してたら打撃に全く威力が出なかった
もちろん、相手もボクシングとか打撃なら、俺は負けなかったよ
318名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 08:09:14.37 ID:QncIl/qOI
ハイハイ。
319名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 09:53:24.03 ID:8dRZPrcxi
同レベルなら相性やその場の流れ、
レベル差があれば強い方が勝つ、可能性が、高い。それだけだね。
これは打撃vs組技だろうと、同門対決だろうと、何も変わらない。

ただ、少なくとも日本においては
ある程度相手のダメージをコントロールして
確実に制圧まで持って行ける組技の方が便利だろね。
相手の破壊、致命傷まで厭わないのであれば
もう徒手である意味がまるで無いし・・・・
320名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 11:20:44.05 ID:tiUzWd0tP
問題はセイアツ後だよな
抑え込みや腕関節とったとしてその後どうするの?
ギブアップか?!と聞くのか?
そのギブアップを信用して離してもまた振り出しに戻るだけだと思うがね

周りに助けを求めるのか?
なら最初からタイマンという都合良い条件設定がおかしいし
周りに人がいなかったら?また居てもじゃれ合ってるようにしか見えないかも知れない
警察官みたいな組織の対応を一般人が勘違いするのも変だよ

結局はな打撃、関節技であろうが相手にダメージ与えて
トンズラするしかないとすれば打撃が便利だよ
そもそも相手は殴り掛かってくるだろうがそれにスマートに対応できるのが
望ましいよ
わざわざ抱きつかなくて済むからな
321名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 11:37:28.13 ID:W7NWb8s70
こんな話、空手なら順突きか逆突きかのどちらが有効か?とか。
柔道なら、手技と腰技とどちらが有効か?

みたいなレベルの話だね。
どちらもやった方が良いんじゃないの?というレベルの話としか思えないけど。
322名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 11:37:41.71 ID:tiUzWd0tP
たまにセイアツしてからケータイで110番というがいるが
犯罪者を捕まえたなら兎も角
ガンつけたどうのこうの喧嘩の顛末が自ら通報ですか?

ヤッパリ現実いろいろ無理あるよw
323名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 11:47:35.21 ID:tiUzWd0tP
手間も落ち度のある喧嘩でセイアツしてから110番して
警察官に助けを求めてその後で事情聴取だの責任とらないと
成らない訳だよなw

ヤッパリ状況が悪化する前に離脱するのがベターな方向だよな
じゃキックか総合良いな顔面パンチ捌けてローキックでダメージ与える事できる
そのすきにトンズラだよ
324名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 11:48:49.15 ID:tiUzWd0tP
訂正
X手間 ○てまえ
325名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 11:56:38.12 ID:tiUzWd0tP
柔道の有段者が喧嘩で先制攻撃で相手をアスファルトに叩きつけて
セイアツしてから自らケータイ110番して自主w

どこのお馬鹿さんだよ!俺にそれやってくれ!30万円ほど請求するわw
326名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 12:28:17.97 ID:E9nc86cf0
>>317よ、センスがねー奴だなww
何で組技と分かって腰が乗ラねーよなヘッピリ腰になるんだよ殴りにこないのが解ってるんなら責めて一撃いれろよ グローブじゃなくて裸拳だろ
327名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 12:54:06.20 ID:tiUzWd0tP
>>326
317君の話しが事実だとすれば
相手のプレッシャーに負けたんだよ
ヤル前から飲まれて勝負ついてた
逆に317の実力が上なら打撃の構えに柔道家ビビって
打撃が当たる距離での戦いになっていた

相手に飲まれて負ける話しは同じ競技でも普通にある話しで
それに317は気がついていると思うよ
本当の話しだったらなW
328名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 13:06:34.78 ID:ne6yeIYp0
まっ ようするに317が弱かっただけの話。
打撃組技うんぬんの話ではない。自分のヘタレを棚に上げてはいけない
329名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 13:12:49.11 ID:Lf9VZ0bg0
なんだ、脳内喧嘩師のバカばかりしかいないんだ
330名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 13:17:13.16 ID:uHDK2T7u0
一回喧嘩してみ、打撃戦なんてほぼないから。まず掴んだり組んだりの状態になる。よって組み技が有利、当たり前のことでしょ
331名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 13:40:58.85 ID:ne6yeIYp0
>>330
ハイハイそうですねww
その後、ほっぺのつねり会いになって女の子に先生を呼ばれて一緒に職員室で絞られるんですね??
わかります
332名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 14:10:21.84 ID:tiUzWd0tP
>>330
オカマの喧嘩の話し?w

仮にキックボクサーが技封印し抱き合いしたとして素人の
グラップリングが何の脅威になるのだ?
問題は顔面打撃だろう マッハ桜井も眼底骨折
確実に捌きたいわな
333名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 14:19:18.61 ID:tiUzWd0tP
裸のナックル当たれば素人でも鼻 歯 眼底なんか簡単に
折れるからな
素人パンチは体当たりみたいな突進推進力を利用して
パンチの威力つけるが当たれば効くよ

リング上で先ず当たらないパンチだけどねw
334名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 15:24:41.85 ID:uHDK2T7u0
>>332
なんでキックボクサー対素人になってんだよwそんなの打撃組み技関係なく勝てるわけないだろ
335名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 15:26:36.81 ID:BqLbfnoy0
素手タイマンの喧嘩は、素人よりキックボクサーが有利
336名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 16:01:16.30 ID:ne6yeIYp0
でも素人同士が組み付いてもほっぺのつねり合いが関の山だぞwww

平和で良いけどさ
337名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 16:38:55.32 ID:tiUzWd0tP
>>334
だから直接対決と言うより凡庸性
キックボクシング 柔道どちもその技が決まれば相手をKOするのは
同じだけど

相手は何をしてくるのか?
その脅威はなんだ?
こうかんがえれば脅威は拳にしろ凶器にしろ顔面打撃だよね
だからそれにスマートに対応したいよねって話し

柔道家ならそれを防ぐには組み付いて投げるしかないけど
じゃどこまで関わるのか難しい問題残るよな
まだ柔道レスリングは良いがBJJはどうするんだろうって思う
338名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 16:43:21.45 ID:aZNgULgC0
http://www.youtube.com/watch?v=0RXwX9-5gRM
喧嘩では打撃連打した方が勝てるよ
素手で顔面殴ると相手が怪我するし自分の拳傷めるからボディー狙いが良い
動画の人は恐らく極真出身だね
339名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 17:02:47.27 ID:ne6yeIYp0
柔道やBJJって打撃をよけたり捌いたりする技術も教えてんだね凄い…

まさか組むまで待っていて殴られないと思ってんのかな?

お上品ですこと
340名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 17:06:25.42 ID:tiUzWd0tP
投げ一発でダメージ与えてその隙にトンズラするなら良いが
寝技でどうこうしてじゃセイアツしてからその後どうするの?
これが現実難しいだろう

ギブアップかあ?腕折るぞ!と聞くの?
ギブアップ信用して離したら振り出しに戻るだけじゃないか?
それこそ相手悔しくて後ろから頭割りにくるかも知れないよ
セイアツしてから周りに助けを求めるのも随分と都合良い妄想だよ
何で味方しかいないの?
結局は関節パキッとやって悲鳴あげてる隙にトンズラしない事には終わらないんだよ
341名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 17:15:29.04 ID:ne6yeIYp0
餓狼伝の世界www

まず現実ではない設定
喧嘩で関節技ってwww発想が凄い
342名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 17:22:00.44 ID:tiUzWd0tP
セイアツされた相手が周りに助けを求めるかも知れないよな?
殺される助けて!ってw

喧嘩でセイアツしながらケータイ110番して自主するのも
マヌケ過ぎるw
事情聴取に保証人親か上司に引き取りにきてもらって
その後は民事裁判で争い?会社もクビ?人事評価下がるのは確実
343名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 17:46:31.07 ID:7y4jSxgR0
実際最近だけでも東海大学の女子柔道部員や駅員の女性が柔道技で暴漢制圧してんじゃん。
海外では盲目の柔道オッサンがやはり暴漢を撃退みたいなニュースもあったね。
日本でも、接骨医かなんかでやはり盲目の柔道おっさんガンバのニュースなかったけっかな?
実際に、身体的にかなり不利な人間ですら、明確に結果出してるんよねえ。

ここでの屁理屈コネコネより、よっぽど説得力あると思うねー
てかそういうの知ってるだろうに、それでも「ツカエナイ」と言い張るのは
単に柔道ヘイトで思考が歪んでるだけだよねえw



ってか何、殴って逃げるってw
344名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 17:48:23.52 ID:hy/5Zbr80
http://www.youtube.com/watch?v=Afj6gnaye2k

うん 空手の試合でさえ服きとるとすぐ掴まれ取っ組み合いになってるね
実際取っ組み合いつようやつのが組み伏せて上からぶん殴って一本な感じになっとる
345名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 17:52:19.30 ID:oS1EC2ME0
喧嘩って決着はセイアツすることなんだwww

レイプもセイアツっちゃーセイアツww
346名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 17:55:35.24 ID:BqLbfnoy0
なるほど

>785 :名無しさん@一本勝ち :2009/08/14(金) 19:43:22 ID:dONA78yRO
>カラテ家は切れ易い!
>レスラーとか柔道家は温厚だから切れるまで時間が掛かる
>確かに喧嘩はカラテ家の方が向いている、強い弱いは別にして
>
>ヤクザや在日はカラテとボクサー経験者が多いでしょ!?
>実は、自分も柔道とカラテを習ったがカラテ時代は切れ易いかったです。
347名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 17:59:35.82 ID:tiUzWd0tP
だーから女駅員さんみたいな周りが味方の場合は投げれば
騒ぎに気がついた人々
大人数で飛びかかってオシマイ

何で喧嘩なのに周りは自分の味方しかいないの?w
348名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 18:08:09.33 ID:7y4jSxgR0
ここの打撃マン様方は
一体どんなシチュエーションでの活躍を妄想しているの?

他に人の気配のない暗がりで多人数に囲まれ絶体絶命!
だけど打撃マスターの俺は囲みを打撃で切り拓き逃げおおせたのだ!

みたいな?w
349名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 18:10:17.41 ID:oS1EC2ME0
よーく考えろ

女や盲目のじいさんを本気で殴る蹴る奴。
なかなかいないぞ?

軽く小突くぐらいでもそーとだな投げられるなんて毛先ほど思ってないし、その状態なら投げられるんじゃね?

ほら柔道に負けた空手かも相手が空手かならまけないっていってたじゃん
350名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 18:13:33.54 ID:7y4jSxgR0
>>349

実際に起きた暴力沙汰を
相手を殺すことも、大きく壊す事も無く、
制圧出来てるんだからそれが全てじゃない?

それ以上何が欲しいのか俺にはよくわからないんだけど。
極端なケースを挙げて「こういう場合にはどうするんだ!」って
そんな話、意味があるのかな?
351名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 18:19:40.54 ID:8x/4/xY2i
喧嘩なら打撃、よーいどんで始まる試合なら組み技が有利だと思う
352名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 18:43:55.54 ID:Lf9VZ0bg0
>>349
そりゃ空手の試合なら自信があるからだろ。でも組技との喧嘩は試合とおりにならないから分が悪いていう、単純な話だろうが。
353名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 18:48:44.33 ID:oS1EC2ME0
>>352
まあ実際組技と打撃が試合するのは総合ぐらいしかないけど、総合は総合のルールに熟知したもの有利なだけ

こうゆうとまたガーガーウルセーのが湧いてきそうだが、急所攻撃もありが喧嘩だからがに股で攻めてきたらお婿に行けなくなるよwww
354名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 18:49:08.64 ID:jm3lFYDh0
>>336
組技習ってる奴は組んでもほっぺたつねることしかできないけど、打撃習ってる奴は華麗に一撃で仕留めることができるんですかwww
355名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 18:58:48.15 ID:fMRnF+6w0
>>353
お互い動いてる中で、しかも急所なんて無意識に反応するから、そう簡単に当たんないよ。
それより蹴り足取られて、蹴り返される方が危ない。
俺はそれやられて偉い目に遭った。
356名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:01:58.69 ID:tiUzWd0tP
柔道でセイアツは一人の力じゃないだろう
女駅員さんがソフトボールでもセイアツしていたよ
実際にセイアツしたのは複数の鉄道警察官だろ
357名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:02:48.07 ID:BqLbfnoy0
>>355
>俺はそれやられて偉い目に遭った。

kwsk!!
武道経験とエピソードを語れる類稀な存在発見!
358名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:11:43.98 ID:oS1EC2ME0
>355
蹴り足取られるような蹴りすんなよwww
どうせカッコつけて高い蹴り出したんだろ?
若しくは中途半端な蹴り出したんだろ?
喧嘩は中途半端が一番ダメなの特に打撃は。
それじゃあ足払いでもして転ばしてその場を逃げた方がよっぽどいいな
この程度だから組技に打撃屋がバカにされるんだよwww
打撃にだって足払いはあるし、首相撲も組技といえばそうなるだろがwww
359名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:14:05.44 ID:oS1EC2ME0
>>357
こんな奴の話はためにならんぞww
使えなさすぎ
360名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:17:39.13 ID:fMRnF+6w0
書き込もうと思ったけど、じゃあいいわ。
自分の意見と異なるからって、決め付け否定するのは単細胞のやることだぞ。
361名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:27:00.29 ID:gKRGqPlJP
http://rkb.jp/news/news/16675/
警察によりますと佐藤容疑者はしゃがんで商品を見ていた女性客を、反対側の
棚のすき間から撮影していたということで不審に思った男性店員が取り押さえました。


店員サイキョ
362名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:31:37.11 ID:tiUzWd0tP
もし女駅員とキセル男が密室で二人きり
それでもセイアツ出来たと思うかい?w

つまりそう言う事だよ
一人でセイアツなんぞ不可能だよ
ボコってダメージ与えた隙に離脱するしかない
そうじゃなければ失神か殺しでもしない限り
終わらない これが現実だよ
勘違いして間違った妄想垂れ流すな
363名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:43:30.30 ID:GsXxeNxi0
>>362
ヘタにボコっても逆上させるだけだからな。女であること自体不利なんだよな。
364名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:44:44.50 ID:oS1EC2ME0
んじゃあ 喧嘩は性別が決めてで女最強でおk?www
365名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:50:30.57 ID:BqLbfnoy0
>>360
書いて下さいお願いしますm(_ _)m
366名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:50:48.86 ID:zy5bO0G/0
街中の喧嘩、飲み屋での喧嘩、寝技なんぞ使えないってより使わないほうが良いのは間違いないね。

ここの柔道マンの妄想によれば、なんか自分が警察官にでもなったのと勘違いしてるのか
押さえ込みさえすれば、あとは周りの人に助けを求めれば、それみんな自分の味方してくれて
喧嘩相手は犯罪者扱いだろう。
ただの喧嘩でこんな虫のイイ話がどこにあるんだい?w

押さえ込みされた奴が逆に「誰かー!殺される助けて!」と叫べば上で押さえ付けてる奴が悪者だと思って
蹴りどかされるかもしれないじゃないか、そんなリスクはこれっぽっちも妄想にはなく
何故か自分は正義の警察官気分w

アホカってのw
367名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:53:31.94 ID:oS1EC2ME0
>>360
ごめん一方的にまくし立てた俺が悪かったから書いてあげて
楽しみにしてる子がいるから
368名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:55:59.13 ID:udMPQ+YV0
>>366
そういうの屁理屈って言うんだよ
369名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:57:59.23 ID:zy5bO0G/0
俺の経験で悪いんだが、喧嘩なんぞ時間経てば奴ほど野次馬集まって騒ぎがデカクなるんだよ。
こんなトコで寝技なんかあり得ないだろう、しかも自分からw
地回りのヤクザくるかも知れない警察沙汰になるかもしれない状況に自分からしたいの?w
なにがセイアツだよ妄想野郎わw

こんなもん、アッサリぼこって逃げるのが一番良いんだよ。
370名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 19:59:54.75 ID:zy5bO0G/0
>>368
何が屁理屈だよ喧嘩童貞くんw

お前、喧嘩でどこでするんだい?w
街中とか歓楽街だろうがw、そんなもん時間経てばたつほど騒ぎがデカクなるんだよw
嘘だと思うなら今から歌舞伎町か池袋いって喧嘩してみれば?w
371名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:00:29.00 ID:7y4jSxgR0
だからさ、
打撃イチバン君はどういうシチュエイションを妄想しているの?w


アッサリぼこって逃げる()
372名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:05:02.95 ID:oS1EC2ME0
打撃マンが特殊って訳には感じないけど…
喧嘩になったら殴れるなら殴るのが早いでしょ?
それを組技マンは殴れる状況でも組もうとするからおかしくないかっておもうの?
もしかしてホモ?
373名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:06:18.99 ID:zy5bO0G/0
>>371
そんなもん喧嘩なんぞ、相手が因縁つけてきてこっちも謝る理由もないのに謝るのしゃくで
それに応じたら喧嘩成立だろう。

相手は、前哨戦で有利にしたいのか、東映シネマよろしくあんな口調で凄んでくる。
もうこっちは頭の中でゴング鳴らしているから、そんなコケ脅しは通用しないんだが
レバーフック一発で終わらせた事もあれば、ローキック3連打で終わらせた事もある。
当然、追っかけてくる気も起きないように座り込んだ相手の顔面に膝入れて逃走だよ。

もうドンドン人が集まってきてやっかいな事になるまでに離脱するしかないの。
自分が、そのシマを仕切っているヤクザなら話は別だよw
374名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:09:33.99 ID:wENZOk0l0
>>370
歓楽街で人がいるところでチンピラに絡まれて、殴って逃げるのか??
バカですか??
375名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:11:39.96 ID:zy5bO0G/0
>>374
逃げるのが馬鹿?意味を教えてくれ。
じゃ寝技してセイアツするのが賢いのか?wこの妄想野郎君は頭膿んでるじゃないのw
376名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:14:23.81 ID:wENZOk0l0
>>375
妄想はお前だろ
逃げるのがバカ?誰も言ってないだろ。
殴って逃げるのがバカなんだろうが。この犯罪者が。
377名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:16:49.01 ID:oS1EC2ME0
>>376
参戦して悪いがじゃあ殴られて逃げられれば利口なの?要するに逆の立場
378名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:17:59.61 ID:8x/4/xY2i
喧嘩は先手必勝、柔道家は掴んでから投げるまで早いけどやっぱり一番早くとっさに出せるのは打撃、特に手の打撃が有利だと思います。
379名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:18:09.18 ID:tiUzWd0tP
>>376
ハァ?じゃ最初から出来もしない喧嘩の妄想垂れ流すなよw

下見て歩いて "それでも因縁つけられたらゴメンナサイゴメンナサイ連呼してろよ
その方がお前さんの器に合ってるよw
380名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:19:42.89 ID:ZOu2Lql00
>>379
すまん、意味不明なレスで噛みつかないでくれ。マジで。
381名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:20:27.11 ID:ZOu2Lql00
これが打撃脳なんだろうな。
382名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:21:38.24 ID:WI8gvwuY0
ロシアの路上の喧嘩動画いくつか見たけど、
基本的に、奇襲みたいな打撃数発でノックダウンさせて
→去るかor追い討ちパターンが多いな。

先に手を出した奴が圧倒的に有利みたいだ。
まあ、喧嘩って突発的になるもんだしな。

組み技のリスクは奇襲として成り立たない点だろう。
技をかけるまでにタイムラグがどうしてもあるし、
何より、組み付いた時点で相手もそれに対して抵抗する。

相手が武器でも持ってるなら、前蹴りみたいなリーチが長く、
出だしの早い攻撃で押さえとかないと、怖くて間合いなんか詰められんw

とにかく相手の間合いにくっついて関節や絞めや投げを決めるまでに、
打撃による牽制は絶対に必要だろう。
少なくとも、相対した敵の打撃に対応しなきゃいけないし。



金的や喉や鼻、目に対してリーチの長い打撃で攻撃するのは、奇襲や
乱戦状態では至極当然の選択肢に思う。

当事者の技術やフィジカルが分からないが、
相対した状態で、いきなり組みに行くのは非常にハイリスクだ。
383名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:26:04.17 ID:nch8lr560
先に手出すとか、マジキチでしょwww
失うものがない人はある意味羨ましいわwww
384名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:29:34.14 ID:oS1EC2ME0
>>383

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \先に手を出さずに殴られて脳挫傷になれとでも?
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
385名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:31:23.93 ID:7y4jSxgR0
うーん・・・・w

なんつーかさ、もう
打撃が優位なんだよ!って答えが決まってて、
そこに理屈やシチュエーションまで
必死に合わせて行ってる感じなんだよねw
要は、馬鹿の議論w

実際の制圧例が山ほどあるのに
そんなもんはつかえねーとかよくわからないなー
386名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:39:30.60 ID:oS1EC2ME0
違う
先に投げればいいじゃんと思っただけ
まさか相手の攻撃を捌いてきれいに背負い投げができると言いたい訳じゃあないでしょ?

嘉納治五郎かwww
387名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:42:11.20 ID:WI8gvwuY0
したこと無いが、喧嘩の状態って、中々見極めつかないんじゃないか?
普通に口論して、突発的に始まるのが大体だよな?多分
半身に構えて距離とりながら舌戦するって、あんま想像できないしw


シュートでも総合でも日本拳法や柔術も、もちろんシステマやクラブマガでも、
打撃無しにただ組み付くなんて、やられちゃうから危ないよ、って指導者に注意されると思うよ。
388名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:42:37.72 ID:oS1EC2ME0
まあ 373の喧嘩話は作りクセエ
前スレの空手家の話を元に想像膨らましてそうwww
389名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:45:15.83 ID:7y4jSxgR0
>>387

でも実際組技だけで制圧してる例が山ほどあるわけで・・・・・
身体的に明確に不利な女性や障碍者ですらだよー
俺からしたら「実際クッソ役に立ってんじゃん」これしか思わないけど。

君らはどこまで極限の戦いをイメイジしているの?w
390名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:47:43.18 ID:EKJGCbDZ0
>>387
総合は打撃も組技もあるから、打撃も活用するでしょうね。
で?
391名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:49:08.00 ID:zy5bO0G/0
青春映画みたいなw仲裁人がいる喧嘩なら兎も角w

街で起きる喧嘩で組み技は、終わりが難しいんだよ
セイアツって警察官じゃあるまいし、何で周りが自分の味方になってくれるんだ?w
一般人でセイアツが成立するとしたら例の女駅員みたいな事例だろうな。

普通は野郎同士の街中の喧嘩で押さえ込んだらセイアツってなw
そんな虫のイイ話がどこにあるんだよw 馬鹿か!この妄想柔道マンはw

「おい腕折るぞ?ギブアップするかぁ?」wなんて聞くの?
どうやって終わりを迎えるつもりなのか、聞いてみたいわなw
俺の経験上、喧嘩は相手が居ないと成り立たないのが本質。
だからボコって逃げるのが一番、ていうかコレしかないんだよw

学校のクラスメイトの喧嘩とも質が違う、周りの環境がねw
392名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:50:53.96 ID:gKRGqPlJP
打撃の方がより早い期間で習得できてリターンも大きいみたいだね。
393名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:52:08.84 ID:oS1EC2ME0
>>389
同じだよ相手の虚をつければ、投げ技組技の喧嘩は成立する。
ただみた話聞いた話を羅列されるとそれこそお前ら神格化してすぐ陳腐になるからwww
だから誰でも簡単にできることジャーねーだろと言いたいだけです。
394名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:56:44.72 ID:WI8gvwuY0
>>389

だから、状況によるんじゃないかな。
どちらも覚えておいて使い分ければ良いと思うし、
どちらが有利っていう事にはならないと思うよ。

>>390

組技は素手の戦闘で外せないスキルなのは間違いないよ。
軍隊で扱われている格闘戦では打撃も組み技も運用されてる。
組技が最重要ではなく、どれも重要って事。

打撃が有利なシチュエーションはあるし、
組技が有利なシチュエーションもある。
状況に応じて対応を変えるべきで、極論すべきではない。ってこと。
395名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:57:52.92 ID:qLyebBc+0
>>374
きっとまともな職業に就いてないんだろうよ。じゃなきゃ怖くてできないし。
396名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 20:58:22.68 ID:7y4jSxgR0
>>393

うーん、君が打撃で出来る、と思ってるレベルのことも
大して変わらないと思うんだw

いや実際、ある一定以上極めた人の技ってのは
打撃にしろ組技にしろ、滅茶苦茶有効なのは間違いない、
ただ性質上、深いダメージを与えるのが前提の打撃と
ある程度ダメージをコントロール出来る組技なら
少なくとも現代日本社会なら、後者の方が
より全力で躊躇なくその技を振るい易いのでは?と言ってるだけよ。
397名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:03:12.62 ID:7y4jSxgR0
あとさ、制圧してどーする、って言うけどさ、
制圧状態なら、それこそ格闘技の試合でもなければ、
何でもできらーね。ホントにトドメくれようと思うなら。
別に絞めや間接に移行する必要すらない。

まあ実際、殆どの闘争については制圧すりゃ終わるし、
打撃でボコって逃げりゃいい、ってんなら
投げて逃げりゃいい、でも何も変わらんと思うよw

また、相手を破壊することをいとわないなら、
物掴んで殴った方が強いかもねw
398名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:04:54.97 ID:zy5bO0G/0
>>396
組み技で、どうやって喧嘩の終わりを迎えるのか、教えてくれない?

>ただ性質上、深いダメージを与えるのが前提の打撃と
>ある程度ダメージをコントロール出来る組技なら

これを見て、あんたは打撃を知らない人だと悟ったが
そんなに深いダメージがあるなら、例えばプロと練習生のスパーなんて出来ないよね
実際は、コントロールしたレバーブローでも倒せるし、全力で蹴るにしろローキックもあるんだ

俺は喧嘩の終わりは、どっちかが立ち去るしかないと思っているので
その意味ではローキックなんて最高だよ、追えなくなるしね。

それとも半殺しにして、もう逆らえなくするまでリンチする手もあるが
堅気の社会人で、そこまでやれるの?w

組み技の終わり方を聞かせてくれ。 まさか妄想柔道マンのように押さえ込んでセイアツなんていうなよw
399名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:04:58.28 ID:B4OXb2K90
>>394
どっちも大事なのは当たり前。その中でどっちが有利か話してるわけ。

わざわざ横レスでおかしな入り方して、問い詰められてどっちも大事ですて、アスペか。

俺も打撃の重要性を推すが、てめえに顔面に浴びせたいわ。本当にアスペならすまん。
400名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:07:53.24 ID:B4OXb2K90
>>392
打撃はセンスもあるから、逆に難しいと思う。

しかし極真系なら打撃センス云々より体力・打たれ強さ等が鍛えられ、即効性あるかと。
401名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:07:59.38 ID:oS1EC2ME0
芦原会館と言う空手の流派がある。
そこは創始者がサバキと言う技術を体系化した。作ったって言うと怒り出す輩がいるからここでは体系にとどめる。まあ実際一つ一つの技は珍しいものではない。

晩年の創始者が鉄の芸術家くまさんに語った喧嘩話はすべて捌いて相手が勝手に自滅するような喧嘩ばかりと話していたな。
ついたり蹴ったりしなくなったんだと
402名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:08:27.89 ID:WI8gvwuY0
あ、確かに示談、正当防衛が成立しやすい点で組み技は有効だな!

青あざや骨折や鼻血出させると、もうどうあがいても警察で揉めるが、
関節や押さえ込みで何とか出来るなら、言い訳もしやすい。

まあ、喧嘩、なんて状態になった時点で誤差範囲かもだがw
そう綺麗に、口論→相手が暴力→抑える→通報、なんて決まるわけも無いだろうし。
403名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:11:27.75 ID:7y4jSxgR0
>>398

いや、実際組技での制圧例が山とあるわけじゃないですか。
それを無視してなんの話をしよるん?
君の勝手な現実認識や喧嘩の定義よりもずっと確かなものでしょ?
404名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:13:52.85 ID:WI8gvwuY0
どちらも有利だし実例もでているのに、この議論()の決着って何だ?www
405名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:15:06.79 ID:zy5bO0G/0
>>402
>関節や押さえ込みで何とか出来るなら、言い訳もしやすい。

これが喧嘩童貞だといってるの!w

喧嘩はお互いがやる気をなくすか?もしくどちらかが立ち去るまで終わりないんだよ。

関節とって、それからどうする?何度もいうが
「おいギブするかぁ?」なんて聞くの?w じゃ「ギブ」お前は、それを離すと
また振り出しだろうw
今度は相手も警戒して、武器探すなりなにするかわからんよ?

じゃ結局は関節にしろパキッとやるしかなくなるんだよ?
何が示談で有利になるんだ?w
しかも時間がかかる分、人だかりがどんどん集まって警察沙汰になるしかなくなるよw

現実を考えろ?試合でタップアウトしたらもうそこで終わりだが喧嘩は違うの?わかる?
タップアウトさせて思考停止してるから妄想野郎だとこっちは思うわけw
406名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:15:11.25 ID:B4OXb2K90
まあ殴ったり蹴ったりしたら、終わりってことは社会人ならわかるからな。

まして俺は黒帯だから、間違いなく全てが終わる。

その意味では組技ってどうなのかなとは思う。
407名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:15:37.48 ID:BqLbfnoy0
>>401
その創始者が喧嘩で柔道家の高校生に絞め落とされた話は有名
408名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:17:41.74 ID:oS1EC2ME0
>>407
おそりゃしらねーや
詳細教えて欲しい
409名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:19:29.38 ID:zy5bO0G/0
>>403
女駅員の話なら、周り中が自分の味方だよ
ホームでの戦いなら、そのセイアツもありえるよ、みんな味方だし。

じゃお前はどこで喧嘩すると思ってるの?w
ホームじゃないところでセイアツなんて成立するかよ、だから妄想野郎は困るんだってw
410名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:21:39.34 ID:SInw6ES40
ID:zy5bO0G/0

今日のNGID
411名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:24:56.34 ID:7y4jSxgR0
>>409

うーん、わからん。「ボコって逃げる」がありなら、
制圧状態に組み敷いた上で、ささっと逃げればいいじゃん。
投げて逃げてもいい、足払いでよろめかせて突き飛ばして逃げてもいい、
殴って逃げる、と同程度のことなら幾らでも出来ると思うんだけど?

あと、組技ってのはダメージの「コントロールが出来る」わけだからね?
軽いダメージにする事も出来るけど、深いダメージを与える事も出来る。
まあ、絞め落としちゃえば簡単だろうけどね。
そこまで行く喧嘩って、殆ど無いと思うがw

ってかほんと、どういう闘いを想定してらっしゃるの・・・・w
412名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:32:20.54 ID:WI8gvwuY0
ロシアの喧嘩動画でもみてくれば
413名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:34:23.16 ID:7y4jSxgR0
なるほど、ロシア在住なんですか、皆様w
しかしロシアでは、随分組技が盛んで評価もされておりますな・・・・
414名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:35:06.39 ID:XDPeb9xA0
>>406
そんなことも理解できないのは中学生以下かアウトローに生きるやつかただのバカかだよな
415名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:41:29.02 ID:gKRGqPlJP
ロシアで人気格闘スポーツ1はボクシングだったりする。
416名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:42:56.95 ID:zy5bO0G/0
>>411
喧嘩童貞、いや格闘技素人なのかなぁ?

先ずこれ
>足払いでよろめかせて突き飛ばして逃げてもいい、
>殴って逃げる、と同程度のことなら幾らでも出来ると思うんだけど?

足払いとローキックの違いなーんだ?w
足払いは、相手をこかすだけ、つまりノーダメージで、お前が逃げても追ってくる
ローキックはダメージを与えるもの、つまりこれをしっかり蹴られたら足が麻痺する
従って逃げる時間充分に取れる。

組み技で打撃に相当する、相手にダメージを与えるとなれば
キツイ投げ技か、関節を折るまでやる、こういうことだろ。

じゃ、どっちが離脱に不利なの?ここまで言われてもワカランなら、喧嘩童貞、格闘技童貞
以前に知能に問題あるんだろうな。
417名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:44:26.52 ID:zy5bO0G/0
離脱に不利、警察沙汰まで発展する可能性、日本社会におけるリスクなら圧倒的に組み技だよ。
418名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:46:46.99 ID:7y4jSxgR0
うーん、めんどくせーな君w
じゃあ全員絞め落とすよ、これでいい?w



ってかさ、打撃礼賛な皆様、この子に同調すんの?w
それとも、相手をする俺が阿呆なのか・・・・
419名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:48:25.49 ID:zy5bO0G/0
あぁ状況設定ね

俺はストリート特に歓楽街でしか喧嘩したことない。
はっはーん、もしかしてお前ら柔道マンは学校のクラスメイトとの喧嘩みたいな状況をいってるの?

それならば、さっきの駅員の事例でもあるように、喧嘩はクラスメイトが止めに入るから
組み技で押さえ込んでれば終わるんじゃないの?w
てか柔道マンは社会人ですらないのかなぁ・・・・・・・。
420名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:49:32.26 ID:zy5bO0G/0
>>418
それならコントロールして示談で有利なんていうなよ

そうだよ締め落すしかないんだよ、やっとわかった?w
421名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:50:07.22 ID:8x/4/xY2i
そもそも喧嘩でローキックなんて使うんですかね、、やはり手の打撃ですよ
422名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:52:55.76 ID:7y4jSxgR0
>>420

いや、君の中では
制圧されてまだやる気満点のキチガイばかりみたいだから
あえてそれに合わせてみただけのことだよw

そう、そんなふざけたキチガイ設定相手でも
ほとんどダメージを与えず終わらせる事が出来るわけだねー
おお、どんどん組技の優秀さが際立って来たw
423名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:54:39.47 ID:7y4jSxgR0
勿論、そんなキチガイ相手の喧嘩なんて殆どありえず、
実際は、様々な事例が語るように、制圧すれば殆ど場合でオシマイw
ああ、良いねえ、便利だねえ、組技・・・・・!
424名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:55:50.49 ID:zy5bO0G/0
>>422
>制圧されてまだやる気満点のキチガイばかりみたいだから

ハァ?なんでセイアツされて戦意喪失するんだ?お前らの特徴って同じで
相手はダミー人形みたいな従順で大人しい扱いやすい連中なんだよwwwww

笑ってしまうわw あんなもんで誰が戦意喪失するんだよ、迫真の演技してでも
開放させて、後ろから頭カチ割るくらいのことするってのw
425名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 21:57:17.96 ID:zy5bO0G/0
>>423
>そんなキチガイ相手の喧嘩なんて殆どありえず、

ハァ?じゃお前は誰と喧嘩することを妄想してたの?wwwwwwwwwww

もう話にならんわw
426名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:00:16.00 ID:7y4jSxgR0
あーあーどんどんきっつくなってきたね!


是非打撃系のお仲間の皆様からの意見を拝聴したいわw
427名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:02:45.89 ID:zy5bO0G/0
>>426
実際に歓楽街で因縁吹っかけられて喧嘩したことない人間に聞いても
同じだよw

じゃ誰と喧嘩するのか逆に聞きたいくらいだわw
普通に社会人してれば喧嘩なんぞあり得ないっての、喧嘩吹っかけてくる奴はイカレテるんだよ
なんでワカランのだ?
428名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:03:29.82 ID:gKRGqPlJP
いいけど、
俺達は駅員でも盲人でも無いからな。逆に言えば駅員みたいに不必要に
睨みをきかせた生活を送ってたり触感と音だけが頼りの盲目生活送って
たりする社会人、障害者はこのスレ居ないんだから自分と重ね合わせるのは無理でしょ。
彼等(彼女)は、職業、生き様が双方とも[絶対正義]と[絶対弱者]だからな。
背景に最初からアドバンテージあるのよ。
警察もそうだろ?はっきり言うけど全力でボコボコにする気満々の奴相手の喧嘩で投げとか
関節とかレベル差無いと無理だね。希少な例を出しても所詮それは最大公約数では無い。
本人が喧嘩やって知るしかないんじゃないの。
429名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:06:34.33 ID:j8JjBp7e0
>>414
ここにいるのは中学生かバカかだなw
>>427
お前もイカれてる
430名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:07:36.10 ID:zy5bO0G/0
まぁだから、既にスレタイからして間違ってるんだわなw

素手タイマン・・・・・・wないないwそんなもんw
イカレテル奴ってのは何で喧嘩吹っかけるかというと
俺なら俺が憎い訳でも何でもなく 「仲間に根性入ってるとこ見せたい」だけなんだよw

だからタイマンって状況自体がもうあり得んわw
自分から一人で歩いている人捕まえて、「おい今ガン飛ばさなかったか?」みたいに吹っかければ
話は別だがw
431名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:14:09.25 ID:zy5bO0G/0
その連中も自分一人でいるときに喧嘩なんか吹っかけないよ
する理由がないだろw 自分のカッコイイ仕切りをみせたい仲間もいないのにw

だから、セイアツってね、もう笑ってしまうんだわw
432名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:15:19.30 ID:BqLbfnoy0
ロシアの喧嘩動画

タックルから速攻フルボッコされる巨人
http://www.youtube.com/watch?v=AheGdLk8hc8
柔道の試合で喧嘩を仕掛けるも
相手の柔道家へ打撃は全く効かずスルーされる
http://www.youtube.com/watch?v=Bo3O5FO_GRo
自分より大きい相手を背負い投げから即フルボッコにする柔道経験者
http://www.youtube.com/watch?v=rAWmbaszqeM
ボクシング(大きい方) VS 柔道(華奢な方)
http://www.youtube.com/watch?v=gdlVZlIRD24
433名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:17:42.79 ID:j8JjBp7e0
>>431
何を言っているんだお前は
434名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:19:25.20 ID:zy5bO0G/0
>>433
>何を言っているんだお前は

レス読み返せば?

お前は誰と喧嘩するのを妄想してたのかいってみ?w
435名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:20:45.94 ID:gKRGqPlJP
>>431
ああその通り。大人に成る程相手は絶対勝てると踏んだ状況でしか仕掛けて来ない。
436名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:28:57.52 ID:j8JjBp7e0
>>434
そうやって都合の良いシチュだけ挙げて、他の意見はガン無視で、打撃強い!打撃最高!て、こりゃNGID推奨されるわ。
437名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:29:36.92 ID:7y4jSxgR0
しかしこの人って
歓楽街歩いては喧嘩売られて
そのたびにボコって逃げてんのかw



なんつーか、色々無理があんなw
438名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:32:01.46 ID:zy5bO0G/0
>>435
やっと現実的な人がいたw

もうね社会人になれば昔の同級生とも殴りあいなんてないし
ましてや職場の人間と殴り合いなんてあり得ない

あるとすれば、この歳でもあるとすれば、歓楽街でイカレタ奴に絡まれた位だよな
飲み屋の店内で喧嘩もないし、そんなのママ(意外と腹据わってる)が体を張って止めに来るよ
自分の店を守りに、それでも駄目なら警察呼ぶか、最悪、地回りヤクザ。

あるとすれば歓楽街路上で、イカレタ奴らが、仲間内に自分のカッコいい仕切りを見せたくて
そのダシに使われる事なら可能性あるw
それも、今はもうダシにも使われなくなった、なんか喧嘩売る対象に見られなくなってるんだろうなw
逆に目が合ったら、軽く会釈されることもあるくらいw俺はいたって堅気の社会人だけどね。
439名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:34:05.79 ID:zy5bO0G/0
>>437
そうだよ、ボコって去る、これしかないんだよ。
喧嘩なんて時間経てばたつほど
どんどん人だかりが出来て大事に発展していくんだよ。
440名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:47:34.88 ID:z1TJng9t0
>>438
お前が一番現実的じゃないだろ
441名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:48:18.89 ID:gKRGqPlJP
組技の人間は赤の他人の手柄ばかり。
威を借る狐ばっかだな

勝てる状況ってのは人や立場によって様々。
イカレタっていうか、チンピラの場合、それが人数だったり体格の差だったり。
痴漢冤罪のおかげで逃走に適した暴力手段の方が俺の中でウエイトを占めて来たわ。
寝技なんて絶対やれないよ。やるだけ無駄。
442名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:55:10.71 ID:67/AAjfj0
>>439
ねえねえ、ボコって逃げて、逮捕されたらどうするの?そういうこと考えたことないの?先に手を出して、確実に傷害罪じゃん。どうするの?
443名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:58:21.62 ID:zy5bO0G/0
>>440
じゃお前は誰と喧嘩するのを妄想してるかいってみ?w
この問いかけに何にも答えられない。

女駅員がセイアツ(もうギャグでしか聞こえない)に成功したのは
その女一人の力じゃないだろ?気合もろとも背負い投げして、騒ぎを感ずいた周りみんな味方だよ
鉄道警察もいれば駅の職員もいるし、一般人だって女駅員の味方になるだろ。

もしあのキセル男と女駅員が二人っきりで例えば、真夜中の海岸でやりあっても「セイアツ」できましたか?
こういう話だよ。
アウエイじゃなくホームでやるなら、なんでも有利で「セイアツ」してただろうよ味方の手によってなw
444名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 22:59:26.00 ID:r4WB4rdp0
>>439
法治国家でボコって逃げたらそれこそ大事だろw
445名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:02:44.93 ID:zy5bO0G/0
>>442
うん、正直、半殺しにしたこともあるよ。
あれは怖かったよ、来る日も来る日も新聞の事件蘭チェックして大丈夫だったかなぁ?と
ビクビクしてた想いである。

でも、あれ以来、喧嘩はしまいと思ったもんだが、それでも因縁付けられれば俺も納得できなかったし
今度はローキックやレバーブローで倒すことにして、相手が深い傷を追う前に離脱してたから
事件にまで発展しなかったよ、チンピラくんもそれくらいで警察に届出ださないだろう。
ヤバイのは救急車出動したときだろうね。
446名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:03:43.73 ID:67/AAjfj0
>>443
話逸らさないで、こちらの質問に答えなよ。何度も同じようなこと突っ込まれて、ことごとくスルーじゃん。
先に手出してボコって、逮捕されることは考えないの?どうして?
447名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:05:51.72 ID:zy5bO0G/0
仲間内に格好つける為の喧嘩で、やられ逃げされて一々警察に被害届出すかってのw

救急車出動するまでやってしまったらヤバイよ。
448名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:08:47.59 ID:gKRGqPlJP
知り合いが車で事故った時自分に非があるのに不遜な態度とったんだって
そしたら警官が調書とってる最中にも
拘らず事故相手にぶん殴られたんだって。でも制止された以外お咎め無しよ。
大きいのは自分も悪いって反省してた事だろうな。
事故の内容から警官の方もそれ分かってたんだろうね。
元々飲み屋で俺がボクシングやってたって話からそういう話になったんだけど。
信じないなら構わんが。
449名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:09:31.21 ID:/hlCYhC00
>>445
なるほど。僕も打撃やってるけど、むしろだからこそ先手でボコるのが許せないんだ。
それに君も働いてたり、家族がいたりするんだろう?捕まったらおしまいじゃないか。
450名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:10:52.73 ID:6T3It/tZO
ムエタイは打撃だけでなく首相撲もある。
ムエタイは素手のタイマンで強いと思わないか?
451名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:13:26.08 ID:zy5bO0G/0
>>449
二十歳前後の時だったしなぁ。
仲間内に格好をつけるダシに使われて、ゴメンなさいと理不尽に頭を下げる気しなかった。
多分、頭下げてたら余計に調子こいてきたんじゃないかな?

それに先制攻撃ばかりじゃなく、口で因縁つけてる段階でぶん殴ってきたこともあったが
こっちは素人パンチはスパーでいやってほど見てきたので、自然に体が反応してたよ。
452名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:17:17.96 ID:zy5bO0G/0
特に女連れで、その女の前で格好をつける為のダシにされて日にゃ
ちょっとお仕置きもきつかったよw
顔の形そのままでは・・・・・・・w
453名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:17:39.62 ID:MQgoQ5ZI0
>>451
若い頃はまだしも、今もやってる・やるつもりというなら、断固反対。
たったこれくらいでという気持ちでも、人生狂うことはある。
454名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:19:40.45 ID:zy5bO0G/0
>>453
さっきも書いたが、もうそんな対象に見られなくなってるからあり得ないだろうね
あったとしても、ガキ一匹くらいローキックあれば充分w
455名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:26:06.91 ID:gKRGqPlJP
住んでる地域によって違うのかもしれんが、ほんと最近はDQNのやったもん勝ちで
警察も頼れない状況だぞ。

しかし柔道部は又明日からさりげなく話題を変えつつ復讐の機会を伺うんだろうねw
2ちゃんで屁理屈ばっか垂れてないで外へ出ろよw
456名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:29:23.03 ID:MQgoQ5ZI0
>>454
だからそういう気構えがいかんてw
格闘技やる者として決して嫌いじゃないが、丸くなろうぜ。
457名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:30:13.61 ID:MQgoQ5ZI0
>>455
お前は早く寝ろ。
458名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:33:35.61 ID:r4WB4rdp0
そうだそうだ
ジュードー部に苛められた雑魚は早く寝なさいw
459名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:37:22.22 ID:zy5bO0G/0
>>456
んー喧嘩吹っかけられる事がもう先ず想像できないからね。

ていうか、このスレみてたら本当に柔道マンの妄想が酷くてね。
スレタイからしてあり得ないし
妄想喧嘩相手は、ダミー人形かお芝居の殺陣の負け役みたいに単純でさw

押さえ込みして「セイアツ」とか「関節きめて「セイアツ」とか、本当にどんな喧嘩相手状況を妄想してるのだろうと
確認してみたかったw
それに、こんなもん妄想でいい気になってるだけなんだろうが、現実に「セイアツ」しても
妄想どおりになる筈もないので、ここで気がついてくれれば幸いだと思ってねw
460名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:41:56.18 ID:zy5bO0G/0
だって試合みたいにタップしたら、もう終わりだと思ってる、タップしたら思考停止してる始末でw
もう基本的な知能からして足りないんじゃないかとw

押さえ込みすれば、何故か知らんが周りは自分の味方になってくれて相手は悪者になる想定してやがるしw
それなら警察官の制服みたいなの通販で購入してそれを着て出歩くといいよw

本当にそれくらい馬鹿な妄想を柔道マンはしてるってこと。

以上。
461名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:45:40.95 ID:CxF81GQnO
はいはい、わかったわかった
もう気は済んだか?
462名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:50:14.83 ID:MQgoQ5ZI0
>>460
そういう打撃信奉するあまり、わけわからんことほざくのも感心しない。組技派の言い分もわかるし、組技やってる奴とは正直喧嘩したくない。ま、そもそも喧嘩はやらないが。
丸くなって、もっと視野広げようぜ。
463名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:54:48.47 ID:gKRGqPlJP
元々柔道オナニーしたくてスレ立てた癖に
形勢が悪くなると両立な立場を取り始めますw
464名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:55:45.34 ID:zy5bO0G/0
>>462
訳ワカランのはお前だろうってw
俺は丸くなったんだだがw

若いころに喧嘩しなかった柔道マンが、ここで妄想していい気になりたいのを
現実つきけられて、夢心地をぶち壊れれて不愉快。
これが言い分かいな?w

>組技やってる奴とは正直喧嘩したくない

そう、これが本能で感じている現実だろうね、非常に組み技は不便なんだよ。
強い弱いじゃなくて不便。自分も大きな傷を負うリスクを秘めてるし相手にも負わすかもしれないリスク。
465名無しさん@一本勝ち:2013/09/17(火) 23:57:14.95 ID:zy5bO0G/0
関節決めて相手は「イテテテテテテすみませんでした!おみそれしやした!」みたいな
吉本新喜劇みたいな話だと良いんだが・・・・・・・・w
466名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 00:08:59.72 ID:xWalvd6p0
>>464
まともな、大人な打撃野郎が来たと思ったら、やっぱり合わなかったなwwwww
2ちゃんで張り付いて、とにかく噛み付いて、みんな敵に回して、どこが丸くなってんだよwwww
いったい何歳だ?
467名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 00:29:47.76 ID:avoy4iiu0
>>466
あはは30代だよw

まあ柔道マンは俺の経験上から喧嘩しない方が良いってこと
自分の身か自分の連れが余程の危険にさらされる以外は喧嘩しないほうがいい。

ここで黙ってるより、こいつを殺してでも片輪にしてでもやらないと!みたいな本当にヤバイ生きるか死ぬかくらいの状況にでも
ならない限りは使えない性質だよ。
それか学校の教室で喧嘩みたいな状況だと、押さえ込みしてれば誰かが止めてくれるので
それは良いだろう。
468名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 00:30:18.50 ID:Z4XfIJFA0
zy5bO0G/0←こいつのせいで、打撃厨全体が貶められてるな
469名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 00:31:05.39 ID:Z4XfIJFA0
はい、今日のNGID
470名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 00:35:55.26 ID:avoy4iiu0
てかね、俺の連れの柔道マンは喧嘩で柔道技は足払いくらいしか使ってなかったな
顔面パンチ使ってたたよw 俺に習った顔面パンチをねw

そういうもんで、そいつのセイアツなんて見たことなかったねぇ。
471名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 00:46:53.78 ID:6YQqxZLi0
今日のNGID
ID:avoy4iiu0
472名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 01:09:00.42 ID:y6+jh7If0
そろそろ柔道と空手どちらが強いか決めようか
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1379424889/
473名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 11:56:02.77 ID:ydLm5KNz0
>>464
>俺は丸くなったんだだが

30代にもなって、基地外レス繰り返してみんなから嫌われて・・・格闘技と関係なく、こんな年の取り方はしたくないものだな
474名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 11:56:51.11 ID:nuTYHIMnP
>>387
舌戦の段階でも
両足揃えない 右足は後ろに半歩以上はひいておく事
流石に手はファイテイングボーズ取らないが
リラックスして備える

両足揃えると何故ダメか説明要らないよな?
舌戦は相手に合わせないペースに乗せられるから
Гオレとお喋りしたいのか殴り合いしたいのかハッキリしろ!」
これで良いんだよ。
475名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 12:02:51.91 ID:nuTYHIMnP
>>473
ハァ?ここは喧嘩の話しするスレだよなw
476名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 12:21:49.15 ID:gFchVEvM0
>>475
喧嘩の話をするところだけど、まともなレスをしない異常者とは話をしたくないよ
もうこの人にはうんざり
477名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 12:36:46.64 ID:aLR9TSlMi
実質この人の隔離スレでしょ・・・・・
延々と柔道をDisってるというねw
過去にどれだけのトラウマがあるんだろw
478名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 12:38:33.37 ID:nuTYHIMnP
>>476
でもな喧嘩ってこんなもんなんだよ
そもそも非合法な喧嘩の話しだから嫌悪感あるわ

だったらこのスレタイからГ喧嘩」の文字外して
ルール設定してそれを遵守するスポーツスレタイに変えたら良いな

そんな中で喧嘩の話しをしたらキチガイになるよ
479名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 12:44:53.76 ID:nuTYHIMnP
>>477
柔道叩きしてる訳じゃなく
ストリートファイトの起こりからクローズそしてその後の
堅気としての社会人生活まで考えるなら
ストリートファイトでは柔道は使くいと述べてるまで

柔道マンの妄想と違い不愉快かい?
480名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 12:58:57.07 ID:nuTYHIMnP
柔道マンの妄想は実際の喧嘩の要素が多々欠落してる

ストリートファイトしたら周辺の環境の変化
ストリートファイトがクローズする条件
素手タイマンもないだろうって話しなんだが
試合の終わりと喧嘩の終わりの違いが分かってないんだよ
481名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 13:15:17.24 ID:T2HixNSy0
実際硬い路面に叩きつけられたり 関節へし折られたり しめおとされたりされたらほぼ負けだろう
殺傷能力は遥かに組技のが確実だろう(打撃力のない日本人ならなおさら)
482名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 13:29:41.07 ID:nuTYHIMnP
>>481
最初から俺はそういってるよ
確実な殺し目的なら柔道良いな
でも社会人人生はあきらめないとね

セイアツして終了なんて寝ぼけた事をいってるから
そんな事じゃ終わりませんよと述べているだけ
483名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 13:43:43.43 ID:SPpPWLEv0
社会生活の心配するなら喧嘩なんかできないよ
とくに日本は法律おかしいし身に降る火の粉を払っただけで罰せられるの
484名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 13:55:07.79 ID:5vmeXpR4O
>>474
おれとスタイルは似ている。
だが左足はは踵を返してるので相手には内股に見えるだろう。
これで相手がステップインして来たところでカウンターで胴に後ろ蹴り首や顔に後ろ廻しで決める。
これをくらっても果敢に向かってくる奴がいるが、これは惰性で、受けたりよけたりしてるうちに戦意を喪失していく事が多い。
485名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 13:58:48.67 ID:SPpPWLEv0
テコンドーのKOパターンに似てるな
486名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 14:10:38.31 ID:Z1bbp95cO
>>472のスレは柔道最強でまとまろうとしてるな
487名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 14:10:50.08 ID:fghkvZA80
>>482
社会人生諦めてるのは先にボコる!!と豪語するイカれた打撃厨だろ
488名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 14:30:45.99 ID:nuTYHIMnP
>>484
良いだろうな
オレも左足ややつま先内側にしてる
インローキックのブロックしやすいし
下半身の捻れ使えるからノーステップパンチの場合、威力で有利

それに実戦なら金的ガードも有利
489名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 14:41:59.44 ID:5vmeXpR4O
テコンドーと硬式空手やってました。
実は一撃くらわせると自分の方が戦意を喪失してしまい畳み込む事ができないです。
490名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 14:43:03.54 ID:nuTYHIMnP
>>487
何度もいうが歓楽街路上で喧嘩ふっかけて来る
イカレタ相手 その価値観目的は
仲間に自分のカッコイイとこ見せたい

つまり叩けばホコリだらけの身
そいつを大怪我させる手前までボコってバックレる

そんな事では被害届出せないんだよ
割に合わないだろう しかもカッコ悪い
但し救急車出動までさせたら警察は事件として動くからヤバい

こういう現実的な話しをしてるだけだよ
つまり打撃格闘技はストリートファイト向け
柔道技は組織的な合法暴力行使集団の軍隊警察向き
491名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 14:58:32.34 ID:qJWH+F3i0
>>488
小林寺拳法は、常に金的守って闘うから、喧嘩には一番現実的だな。
空手全般やキックなんか金的がら空きだから、どうぞ蹴ってくださいと言ってるようなもの。
ボクシングの方がまだマシ。
492名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 15:34:34.45 ID:qJWH+F3i0
>>490
先手してやるならとことんやらないと。オレの悪友が先手して殴って逃げようとしたら足捕まれてこかされ、さらに投げられて、未だに障害が残ってるよ。
493名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 16:07:13.69 ID:jRLrg0uz0
いろんな意味で先に手を出すのはまずい
打撃厨も柔道厨も脳内だけの話にしとこうぜ
494名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 16:29:16.12 ID:nuTYHIMnP
>>493
まるで日本の有事法制みたいだな
被害出てからじゃないと撃てない
そんな縛りを自ら課すことなく先に有効打決めないと
自分が大怪我するかもしれないよ

てかそれなら喧嘩なんぞするな
どんな理不尽にも耐えて頭下げてやり過ごせよ
495名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 16:48:41.86 ID:WYuaNWNA0
>>494
先に手出したらアウト。こんなこともわからないのか?
496名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 16:53:54.55 ID:nuTYHIMnP
>>491
立ち方だけ見てそんな判断出来ないと思うぞ
そんな事言ったら、ココモアソコも空いてると身動き出来なくなる
ダメなのは足を揃えて立ってたり力みでカチコチになってたり
反応に不利な状態になってる事だよ
497名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 16:57:22.96 ID:yBmrCn7F0
>>491
金的はそう簡単に当たんないよ
まあキックや空手が使えないのは同意だが
498名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:04:29.25 ID:nuTYHIMnP
>>495
アウト?
それはなんていう法律なんだ?
じゃその法律では何発殴られたら殴り返してもセーフになってるのか?
499名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:05:51.78 ID:kDYI1Ush0
>>494
まともな仕事就いてるなら、謝ってやり過ごすのが懸命だろうな
先に殴るなんて狂気の沙汰だろ
500名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:07:40.73 ID:kDYI1Ush0
ID:nuTYHIMnP
なんかこいつ変だ
ネットですら関わんない方がいい
501名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:20:52.16 ID:nuTYHIMnP
>>499
正解
何発殴られようが重大な生命に関わるの危険性がない場合は
謝りまくり必要ならお金を差し出しても嵐が過ぎるのを待つ

これなら何ら法律的な落ち度はないよ
502名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:22:35.50 ID:bWMq5GCj0
>>498
他人殴っても罪に問われないと主張されるんですね


どこの国の方ですか?
503名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:23:59.52 ID:nuTYHIMnP
実際にプロ選手は街で絡まれてもそうしている
504名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:31:58.98 ID:AssV+AMF0
誰かが言ったようにnuTYHIMnPの隔離スレなんだろうここは。まともな論がしたければ別のスレ行くかそいつが消えるまでROMるしかないかと。
505名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:37:51.34 ID:nuTYHIMnP
>>502
やはり柔道マンは知能が欠落しているよう
暴行障害罪は被害届が出てから発生する
今までの流れを見て だから打撃は便利だとまだ気が付かないんだな

障害致傷罪はまた別の要件でそこまでヤルのは
それこそアウト
また例えば押さえ込みしてアームロックしている所に
110番通報によって駆け付けた警察官に発見されたら
現行犯逮捕もあり得る
506名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:42:13.57 ID:nuTYHIMnP
そして事情聴取され
投げられたダメージとアームロックで被ったダメージは
被害者に対して加害者は刑事と民事の責任が生じる

これが法治国家だよ
507名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:51:12.75 ID:5sDqBQTP0
>>505
暴行・障害は非親告罪だろアホかw
508名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:52:15.47 ID:AssV+AMF0
>>505
相手は被害届出さないて都合よく考えてるんだっけ?
おまえは打撃最高打撃万歳ありきで都合よい限定的なケースを作るからみんなから叩かれるんだよ
いい加減気づこうぜ
ちなみに俺は柔道マンじゃないからなw
509名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:52:31.91 ID:5sDqBQTP0
変換ミスw
傷害ねw
510名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 17:53:28.26 ID:5sDqBQTP0
ドランカー「暴行障害罪は被害届が出てから発生するっ! 」
511名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:01:02.25 ID:5sDqBQTP0
おいこらパンドラ野郎w
出てこいよw
512名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:03:40.65 ID:nuTYHIMnP
>>508
だから俺の喧嘩のケースを言ってるんだよ
歓楽街のな
友人知人との喧嘩なら話し別だが そもそもこの歳で友人知人と
殴り合いの喧嘩のほうが有り得ない

だから柔道マンの妄想喧嘩相手を何度も何度も聞いてたが
ダンマリするだろw
513名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:06:45.07 ID:nuTYHIMnP
>>510
現行犯でもない限りどうやって警察は犯罪認知するの?w
柔道マンは脳まで畳で擦れて思考力ないな
514名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:09:42.89 ID:5sDqBQTP0
>>513
ぷーwww

そんなもん被害者が黙ってても、目撃者・監視カメラ・医者からの通報いろいろあるだろ
後で手調べられりゃ殴ったかどうかなんて一発だぞ
いちいちグローブ付けて殴んのか?w
515名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:10:44.56 ID:5sDqBQTP0
パンドラ「現行犯以外警察は暴行・傷害は犯罪認知できないっ!」
516名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:12:11.33 ID:5sDqBQTP0
おいこらパンドラ野郎w
出てこいよw
517名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:16:31.95 ID:23ad+kJh0
        ____     こいつラバカか?喧嘩のスレで傷害だ
        /     \先に手を出すと有罪だぁホントバカだな
     /   ⌒  ⌒ \  そんなこと議論するならほかいってやれバカ!!!
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
518名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:17:46.80 ID:23ad+kJh0
         ,. '"´ ̄ ̄ ̄ ̄``ヽ、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::;.: --─---─-、:::::::::::::ヽ
    ./::::::::::::/ィC¨ヽ      \:::::::::::l
   /:::::::::/  └¬'´,   ィC¨ヽ';:::::::::!
  ./::::::::イ        / ,.  ヽ `¬┘';:::::::!
  l::::::::::::l       /ハ ハ }     ヾ::::j
  {::::{⌒l:!      / `   ' ヽ   V}
.  ';:::l ゝリ     l ,/ ̄¨ヽ  ',    }l
  ヾヽ__j     { {,. -−‐‐ヘ    {,l傷害罪かどうかなんて法律の板でやれバカ!!!
    ヾ::::|   i  ヽ ヽェェェェェノ     {
    }:::l   ヽ    ` ̄¨´   ノ   }
     ヾ;k    \_  __  ,/   }
     "|       ̄ ̄ ̄    ノ
  _,. -‐"\              フー-、_
'"´      `ヽ、          /
519名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:22:44.01 ID:5sDqBQTP0
てかそもそも不意打ちで顔面殴られてトンズラされたほうが
その後通報しないってのが無視あるよなw
520名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:23:37.50 ID:5sDqBQTP0
無理あるよなだw
もう笑いすぎて上手くタイプできねぇw
521名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:25:11.73 ID:5sDqBQTP0
おいこらパンドラ野郎w
はやく次のネタもってこいよw
522名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:42:09.38 ID:R1vsXnGB0
>>491
スパーをやらない武道は金的どころか顔面パンチすらうけれないんじゃないかな
523名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 18:43:57.70 ID:3i97kxJRP
つーか柔道部は自分の意見言えよ…。
ウチの地域は車やバイクに乗る際には喧嘩の覚悟もしなくちゃいけない土地柄だけど
ナンバー付いてるから出来ない矛盾。その時の立ち回りや言葉でどれだけ自分を
優位に持っていくかが大事だ。が、バックに893な集団が付いてりゃ諦めるしか無い。
警察は常に事後で動くし役立たず。反社会的組織が黙認されてるヒャッハーな社会だよ。
警察の対応見るにほぼ公認だからな。格闘技は何の役にも立たない。
524名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 19:16:44.35 ID:9JMMkfOw0
>>523
埋めちばえばいいじゃんwww
田舎じゃデフォだろ
失踪で処理してくれるよバカお巡りがwww
525名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 19:17:51.27 ID:9JMMkfOw0
コンマ5ぐらいのバケットで2メートルも掘ればいいだろ30分作業だわ
526名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 19:48:01.18 ID:aLR9TSlMi
フルボッコわろたw
527名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 20:00:50.82 ID:nuTYHIMnP
>>514
オイ喧嘩に憧れてる柔道マンw

110番通報有っても喧嘩の当事者いなければそれまでだよw
警察官駆けつけて
やられた奴が重傷負ってぶっ倒れて居ない限り警察もアホらしくて動かないのよ

だいたいサイレン聞いたらそいつらが逃げてくわw
防犯カメラ?wあれ目を離さずに監視してるとでも思ってるのか?w

だから具合悪いのは柔道技だよ
まだワカランか?
こんな面でも圧倒的に不利
ストリートは兵士の戦場じゃないんだよ
なーにが軍隊で採用されてるのが答えだ?
この脳タリン妄想野郎がw
528名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 20:40:18.34 ID:nuTYHIMnP
ここの柔道マンは
歓楽街で喧嘩発生の通報受けたら
その当事者居ない場合は捜査本部が設置され
防犯カメラや聞き込み捜査して喧嘩してたヤツは誰か捜すとでも
思ってるんかなあ…

もうバカ過ぎていろいろ話しにならん!w
俺がГ喧嘩は離脱が目指す」と何度も言ってきたが
こんな事は常識だと共有化されてるもんだと思って書いてきたが
まさかそれが通じないヤツが喧嘩スレ立てて妄想垂れ流して
いたとはなw
529名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 20:51:50.78 ID:kOVzqnJ80
先に殴れば良いんだと基地外なことをほざき、なぜか通報されないと自信があり、防犯カメラにも映らない自信があり
そのうち、この世の中はオレ中心、オレがルールだと言う勢いだねw
530名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 20:53:05.29 ID:nuTYHIMnP
柔道マンは喧嘩、喧嘩って妄想垂れ流してるが
本来しないに越したことない代物だよな

でも避けられなかったからやっちゃったって話しだろ
だから誰とする喧嘩を妄想してるんだよW
531名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 20:53:49.01 ID:kOVzqnJ80
明日が楽しみだw
今度はどんなビックリ発言が聞かれるんだろw
532名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 21:02:04.54 ID:mF/VCk24O
こちら地方の田舎ゆえ関西、関東みたくバス電車が広がって無く
必ず移動にはバイクや車は必須〜つまりNo.が誰かに記憶されたらアウトな訳で昔、売られた喧嘩で
つい腹に膝を入れたら「一般的な膝蹴りではないですが」

逆に被害届出されて
踏んだり蹴ったりな目に合った…

打撃と柔道で路上の喧嘩に、どちらが有利かは
認識にもよると思いますが

私は空手の指導していますが(極系や寸止め系では無いです)
生徒さんに畳ですが
タックル「肩突き」頭突き・肘上げ、玉握りは指導してますから
板の局面的=路上やアスファルトなら
確実に打撃が有利と信じてますよ
533名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 21:14:06.23 ID:ahOCoHhx0
自分某拳法やってて、割り込みしてきた相手から凄まれてこっちも血の気あった(当時二十歳くらい)から、思わず蹴ったことがあった。相手はうずくまって。
で、我に返ってすぐ逃げたんだ。隣町だったし大丈夫だと思って。でも警察ってすごいんだな。数週間後に警察がきて捕まって、その後は未だにトラウマだから書かないけど、ちょっとしたことで人生踏み外すんだなって。
534名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 21:19:55.88 ID:nuTYHIMnP
>>532
その玉握りとやらは、どのようなポジションで行うのか?

>>531
おい早く答えろよ
喧嘩なんてしないに越したことない非合法行為でしかない糞だよ。
でも理不尽にプライドを傷つけられて頭下げるなんて出来ない
もしくはツレの彼女とかが嫌な目に有ってるのを我が身可愛さに目を瞑るわけにもいかない

避けられなくやっちゃったって話だと思ってるのだが。
柔道マンは喧嘩喧嘩とほざくが誰とやる、そしてどこで起きるのを妄想してるんだよ?w
素手タイマンって縛りからして馬鹿でしかないんだが、
ようするにお前らは現実的な喧嘩の話じゃなく
初期UFCのDVD鑑賞の思い出に浸りたいだけなんだろ?w

もう正直にいいなよw こっちはお見通しなんだしさw
535名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 21:23:30.05 ID:nuTYHIMnP
初期UFCビデオ鑑賞の思い出(笑)がベースにあるから
そりゃ俺みたいに喧嘩アフターの事まで現実的な話されたら、そりゃアワワワワってなるわなw
何が俺がキチガイなんだってのw
536名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 21:23:33.17 ID:P6Xck57s0
>>531
やめろって。相手にすんなスレが荒れるだけだ
537名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 21:26:41.35 ID:nuTYHIMnP
>>536
このスレから「タイマン素手」を外して、次回からは
「もし避けられない喧嘩に遭遇したら」ってスレタイと
柔道マンの「初期UFCビデオ鑑賞の思い出を柔道マンが語るスレ」に分家しろってw
538名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 21:27:47.16 ID:nuTYHIMnP
訂正

このスレタイから次回から改名し「タイマン素手」を外して、次回からは
「もし避けられない喧嘩に遭遇したら」ってスレタイと
柔道マンの「初期UFCビデオ鑑賞の思い出を柔道マンが語るスレ」に分家しろってw
539名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 21:28:23.91 ID:3i97kxJRP
>>532
そうそう、ナンバープレートな。
道でかち合っちゃって向こうが「どけオラ」って態度取った場合とか困りもの。
俺はファッキュー( ゚Д゚)凸してこちらが退いてやるとかしてたけど。
(すれ違いだから車Uターンさせてまで追い掛けて来ない)
これが一番良い。
540名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 21:36:45.67 ID:nuTYHIMnP
初期UFCでしかイケナイ訳w

何故ならUFC=総合格闘技だから、今の現状を言われると打撃できない柔道マンは
気持ち良くなれないw まして金メダリスト石井くんのキックボクサーっぷりを言われたんじゃなw

でも喧嘩の話も駄目何故なら複数、凶器の話も柔道マンは気持ち良くなれないw
あくまでもタップアウトしたら終わるという前提でしか気持ちよくなれない。

これなーんだ?初期UFCだろがw 帰納法的にこれしか結論でないんだってw
もう喧嘩という言葉使うなカス妄想柔道マンw
541名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 21:55:34.54 ID:nuTYHIMnP
あと自分の喧嘩の話を言えば歓楽街ばかりでないよ。

バス停で待っている女の子をシツコク、ナンパしている黒人。
もう明らかに女の子嫌がってる。黙ってみてられなかったんだ。

その黒人に、「そのへんで止めてあげて嫌がってるだろ」と女の子の肩に乗った
黒人の手をどけたことあるんだが。
向こうは日本語しゃべれるんだが興奮して英語でまくした立てた
こっちは、もう日本人のアンちゃん相手するみたいにローキックとかじゃなく顔面砕いてる覚悟、
でもツレの黒人さんが止めてくれて良かった。
あれ、あのままやってたらどうなっていたことやら。

真昼間のバス停での出来事、喧嘩イヤイヤ言ってる人、こんなときは我が身可愛さに
やっぱり見てみない振りをするのか?
542名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:01:31.65 ID:tb1/mSKA0
そういや、その初期UFCで、
柔道家が空手家に寝技の展開になったけど、満足な技をしかけられずに、
打撃でボコボコにされる試合動画を見た事あるな。
543名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:06:46.00 ID:aWwPdkwx0
喧嘩しなくても女の子避難させつつ警察よべばいい
その間に殴られたら賠償金たんまり取れて儲けもの

要は何かしらを理由に喧嘩がしたいんだろなこやつは

だがカップルの痴話喧嘩で女に暴力ふるってる男をぼこしたら 逆に女に通報されて悪者にされ捕まった例とかあるよな 難しいところだな
544名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:09:18.84 ID:avoy4iiu0
でもな、こんな白昼バス停での、このケースの場合はセイアツも成立すると思うよ。
夜の歓楽街みたいな野次馬じゃなく、日本人なら多分こっちの味方してくれる「筈」だと思うからね。
545名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:09:20.00 ID:H/KuHTmT0
>>533
怖いよね、いくら自分が悪くなくても先に手出せば終わり。
いや先に手出した時点で問答無用で悪いんだけど。
俺はキックやってるけど、ジムの会長からはヘタなプライドなんかで他人に手出すなて入会時に言われた。前にジム生で傷害事件起こしたことがあったらしい。
俺は元々喧嘩に使うために習うわけじゃなかったんだけど、喧嘩のためというかいざというときのために習う人多いよね。
でもジムの会長を始め、強い先輩たちはみな喧嘩に使ったことはないそうだ。謝って済むなら謝るし、そもそも危なそうなところへは行かないと。
本当に強くなると、人間的にも成長して安いプライドはなくなり心も強くなるんだろうね。
先手して…て言う人の真似をする人はさすがにいないだろうけど、改めて格闘技する者として、喧嘩をすることはどういうことか考えてほしい。
なんかスレチな話の流れになりつつあるから、ついでに私もスレチしましたw
546名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:13:45.48 ID:avoy4iiu0
>>545
いんだよ別に、俺はそのレスには気を悪くすることない。
喧嘩なんて、そういうもんで糞行為だよ。

俺がやってたのも20歳前後の話で、その後は試合の方が楽しくなってたしね。
でもこっちの教えでは、喧嘩ならローキックで倒せだったけどねw
547名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:16:04.22 ID:avoy4iiu0
まあだからこんな糞行為でしかない「喧嘩」のスレタイに拘って妄想を垂れ流す柔道マンを弄りたくなっただけねw

内容も馬鹿丸出しのお花畑な話だったしなw 喧嘩ってどういうもんか解ってるんかいとw
現実的な喧嘩の話をしたら、嫌悪感を抱かれた始末ですw
548名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:24:44.72 ID:dIh9IEzwO
>>542
初期UFCでそんなんあった? すまんが何回大会の何て選手かわかる?
初期UFCで柔道家って言ったら、柔道オランダ3位&柔術世界王者のレムコ・パドゥールだけじゃないかな?
パドゥールの初期UFCの戦績はUFC2の3試合
〇パドゥールVSアルベルト・レオン(寸止め空手)●
〇パドゥールVSオーランド・ウィット(キックボクシング)●
●パドゥールVSホイス・グレイシー〇
それと初期に入るか微妙だがUFC7の2試合
〇パドゥールVSライアン・パーカー(寸止め空手)●
●パドゥールVSマルコ・ファス〇

空手に対しては2勝0敗だよ。
549名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:28:52.58 ID:W7vX+kTI0
>>545←打撃派にもこういうまともな人がいることを忘れてはいけない。しかし
>>547←のようなやつが打撃派の足を引っ張る。人間的にも小さい。全てにおいて545に負けてる。
550名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:30:26.74 ID:avoy4iiu0
>>549
一番恥ずかしいのはやったこともない「喧嘩」に憧れるイイ歳こいたおっさん柔道マンだろ。
551名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:43:43.41 ID:4VmdDzTZ0
>>548
あるわけねーし。打撃厨なんてウソつき、都合の悪いことは妄想扱い、挙げ句に犯罪まで推奨する、基地外だからな。
552名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:46:29.76 ID:avoy4iiu0
>>551
オイオイ犯罪行為の「喧嘩」をスレタイに入れて妄想に浸る行為は良いのか?w
柔道の組み手争いは即、打撃格闘技でも使える珍説wを正当化する為にボクシング経験を捏造するのは良いのか?w

ん?w
553名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 22:55:26.22 ID:FFW1HQjA0
打撃厨も捏造だらけだからなあ
何が本当かわかんないよね
554名無しさん@一本勝ち:2013/09/18(水) 23:43:08.00 ID:FKxHRtwn0
>>548
UFC見て組技つえーて思ったよな
打撃も大事だけど、互いを戦わせると、やっぱ組技が有利なのかな
555名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 00:09:11.50 ID:L2xwo+t/0
.行け!谷尾柔道部「キックで後輩を送り出す」 Battle5 MASK-O .
http://www.youtube.com/watch?v=G10hIOFiPTY

ここの柔道マンもこんな感じか?w
556名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 00:41:35.10 ID:BqhC2A9g0
やっぱ極真が一番だね柔道もキックもボクシングも極真の怪物どもの敵ではない
557名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 00:44:49.52 ID:tzTCXm7q0
しかしその極真で怪物と恐れられた七戸氏は
息子二人に柔道をやらせたのであった。
嫁も極真だったよな確か。ガイジン。
558名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 00:56:23.27 ID:0I2c2+9t0
>>557
面白い切り返しに拍手レス
wikiみて確認してワロタ

余談だが、新宿の大久保から馬場にかけて極真系のTシャツきたデブが多いwあれもガイジンwww
559名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 01:15:13.47 ID:BqhC2A9g0
>>557
マジかw
560名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 02:17:19.63 ID:rEAwlBZs0
http://www.youtube.com/watch?v=lJmnSBvuUpY
空道やればいいんでない?
561名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 07:17:38.80 ID:c7Ok4hdS0
ボクサー対柔道
https://youtube.googleapis.com/v/bLDp7Ku5v5o

>>554
UFC以前は打撃こそ最強みたいな風潮あったよね(´・ω・`)
562名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 07:25:23.79 ID:c7Ok4hdS0
>>560
結局関節技で決着付いてて笑ったw
やっぱ組み技>打撃じゃん
563名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 07:58:11.61 ID:7Br1nzreO
日本の法律がDQN有利だから、本当困るよな
例えばアメリカだと、約30州で家宅侵入者への凶器使用は合法。
ナイフで滅多刺ししても銃撃ちまくっても正当防衛。
日本だとそんな事したら逆にこちらが捕まるという謎司法。
一方的に因縁つけて絡んできたやつには、殺さなければ何しても正当防衛にして欲しいわ。
喧嘩売ったら死ぬ可能性もあるという事を理解してないやつが多すぎ。
564名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 08:03:28.69 ID:c7Ok4hdS0
【緊急】 喧嘩で柔道部副主将に勝つ方法 【案件】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1379541322/
565名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 09:04:07.86 ID:/wT2ylrb0
喧嘩怖い。抜くわ
いい無料動画サイトみつけたわ!Pinterest風でおしゃれで見やすいわ。広告ないし。
xvideosまとめサイトでは1番いいかも。

http://gokurakuerodouga.com
566名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 09:04:31.10 ID:K3lsAZVE0
喧嘩怖い。抜くわ
いい無料動画サイトみつけたわ!Pinterest風でおしゃれで見やすいわ。広告ないし。
xvideosまとめサイトでは1番いいかも。

http://gokurakuerodouga.com
567名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 11:52:25.39 ID:6w8813vE0
ちょっと見ない間にいつの間にか嘘つき扱いにされていて笑ったw
どんだけこらえ性がないんだy。

>>548
何回のどんな選手かは解らない。
おれは、去年にその動画をみただけだから。
で、その動画を探してみたけど残念ながらユーチューブの大元の方がブロックしていて、
もう見れない状況の様だ。
因に、その試合の動画。

http://www.pideo.net/video/youtube/499f0300fbcb05f1/

試合内容はお互い道着を来ている空手家と柔道家のUFCでの試合。
序盤は空手家の打撃に柔道家が手こずって組み付けない感じで、中盤からやっと組み付いて投げれるんだけど、
仕留めきれず、最終的には空手家側が柔道家を袈裟固めみたいな形に持ち込んで、ひたすら打撃。
最後はその空手家のパウンドで勝負がついた。

因にお互い共に見た目身長180以上の重量級の選手同士だった。
568名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 12:12:58.78 ID:lN7aDKDOP
>>567
身体スペック同じなら
空手家の袈裟固め+パウンドで柔道家KOも有り得るわな
空手家だってダミー人形じゃあるまい
569名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 14:02:10.88 ID:fbc82Qdi0
>>567
わかんないなー。誰だろう。
570名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 19:25:04.69 ID:Hgx+jsNg0
>>567
サムネ見て1発で分かったけど、その動画はUFC7のレムコ・パードウェルVSライアン・パーカーだね
その試合、勝ったほうが柔道家のパードウェル、負けたほうが沖縄空手のパーカーだよ
http://www.metacafe.com/watch/10018725/remco_pardoel_vs_ryan_parker/
http://vbox.bg/watch?v=4835738
571名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 19:30:18.64 ID:c7Ok4hdS0
おーと、打撃厨まさかの勘違いw
柔道家が勝利した動画で打撃擁護してしまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(笑)
572名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 20:15:16.84 ID:2IP2Fc5uP
UFC絡みで喧嘩といえばこれが一番でしょう。
組技厨(柔道部)は実際にやってる人間のスタイルが何であれ身元が大事なんだよなw
ドンフライがボコボコにされた時も過去にプロボクシング経験が2、3試合ある事に
目を付けて「ボクサーがボクサーにやられただけ、総合には関係無い」とか言ってたし。
全米レスリング王者で柔道二段よりプロボクシング2戦した方が格上らしい。

今見ると体格差かなりあるな。
http://www.youtube.com/watch?v=xsg3zDkMxDc
573名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 20:49:22.20 ID:L2xwo+t/0
ストリートファイト集
http://www.youtube.com/watch?v=O9FuKUfBzQI

喧嘩は打撃がメインだよ、お互いに少しでも早く相手をぶっちめてやろうと思ってるからね。
取っ組み合いになるのは、根性のない野郎同士の本性の現れじゃないのか?

男の喧嘩は拳で勝負だな。
574名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 21:04:45.89 ID:c7Ok4hdS0
単純にMMAファイターが喧嘩弱いってだけの話じゃ…
575名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 21:09:00.09 ID:p4JAMdE40
>>573
結構打撃食らっても立ち上がってるケースの方が多いね。
組技出来る人間がテイクダウンさせればかなり有利だと思うわ。
576名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 21:23:38.12 ID:6w8813vE0
>>570

成る程、俺の勘違いか!
なら、俺がみた動画もまだ残っている可能性があるな。
このまま、嘘つき扱いされるのも気分が悪いから引き続き探してみるわ。
577名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 21:48:19.00 ID:UAuGWGoO0
組まれても組み負けない方が強いと思うけど
喧嘩は不意打ちパンチがあるから恐いな
あと、こんなん見たら、打撃とか組み技とか関係なく
素手で強いなんてのは所詮、ほんの少しだけストリートファイトで役立つ程度なんだなと思う

http://docobt.blog11.fc2.com/blog-entry-4550.html
578名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 21:56:58.74 ID:c7Ok4hdS0
>>577
>喧嘩は不意打ちパンチがあるから恐いな

不意打ち投げだってあるぞ
http://i.imgur.com/OnwjKZ1.gif
579名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 21:58:31.83 ID:UAuGWGoO0
>>578
スゲーな
初めて見たわ
口論中の不意打ち投げも武器になるな
580名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 22:13:44.12 ID:AkXattzZ0
>>576
勘違いは誰にでもあるから、嘘つきとは思わないよ。
581名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 22:16:40.80 ID:2IP2Fc5uP
初めて見たわっちゅう事はそれだけ使用頻度が少ないって事だよ。
このスレ内では前の方に組技使った例がポツポツ出てるみたいだが
共通点は口論中に幾度も相手に何気なく触りにいってる。
これだけ接近してるのに相手が何もしようとしないのが幸運。
582名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 23:23:43.32 ID:Z1gLK55CI
まぁ、ぶっちゃけ口論中だと打撃も十分以上に驚異だからな。
583名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 23:38:21.83 ID:AkXattzZ0
>>575
すんなり打撃で倒せれば、そもそも組技なんていらないもんね。
打撃で簡単に人を倒せると思ってるお花畑の脳内がある意味うらやましい。
584名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 23:45:40.13 ID:L2xwo+t/0
>>583
打撃できないと話しにならないよ。

柔道家は寝技もBJJと比較した場合大したことない
打撃は対処できない
得意なのは立ち技での投げ。

これは引き込み有りルールでは柔道家の得意パートが消滅
これに打撃有りをルールに加えれば柔道スタイルなんぞ消滅
だから柔道家は総合に転向すると元の柔道スタイルどこいったの?状態にならざるを得ない
金メダリストであってもね。
585名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 23:45:40.07 ID:pfdFmVaLi
打撃には超上位互換の「武器攻撃」があるからな。
素人がそこらのモノを振り回してるだけで十分に脅威。
しかし武器では組技の役割は果たせないんよね。
586名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 23:47:56.79 ID:L2xwo+t/0
柔道家が柔道家らしくある為には、引き込み無し打撃無しにルールしてもらわないと
柔道スタイルなんてできやしないね。

柔道家が得意なのは立ち技での投げなんだが
これは打撃を食らう位置でもあり
組んでも引き込みされたら、柔道スタイルは消滅。
587名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 23:54:33.82 ID:pfdFmVaLi
見渡すとここは柔道叩きスレなのかな、キチガイ専用の
588名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 23:54:50.17 ID:L2xwo+t/0
ストリートファイト※ 海外K.O大全集 Part.1 .
http://www.youtube.com/watch?v=Mds4yFfVNNE

改めて喧嘩は打撃だと分かる動画だね
589名無しさん@一本勝ち:2013/09/19(木) 23:59:54.00 ID:RuEmNAbS0
>>584
それは総合は半裸が基本だからだよ。

お互い胴着来てた最初の 吉田秀彦VSホイス・グレイシー みれば分かるじゃん

柔道は胴着を使う技が基礎中の基礎だから
590名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:03:16.04 ID:L2xwo+t/0
.【喧嘩】やっぱり用心棒は半端ない。二人を秒殺【ケンカ】 .
http://www.youtube.com/watch?v=De6cx_lR__Y

当然の事だが酒場の用心棒は打撃が主武器。
591名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:09:40.43 ID:JeCl6GyU0
直ぐに取っ組み合いは女の喧嘩だよ
http://www.youtube.com/watch?v=mbJL_QTgccc
http://www.youtube.com/watch?v=T0ipgLZHmGM
http://www.youtube.com/watch?v=YiJPvAQgJY4

ようするに打撃力がしょぼいとこんな喧嘩になるんだよ。
592名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:12:01.82 ID:BbPvQptA0
武器つかうにしても組技もできたほうが有利だろ
実際ナイフで喧嘩すると双方刺されまくりらしい
そんなときは組技できたほうの奴が有利だな
593名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:16:57.34 ID:JeCl6GyU0
>>592
自分から刺されに行くようなものだ、こんな妄想垂れ流すな。
ナイフに対抗するには得物を手にするしかない。
それで適当な得物ないなら、空手の二段蹴りは有効になるだろうな。
594名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:19:27.22 ID:JeCl6GyU0
空手の二段蹴り
http://www.youtube.com/watch?v=FPzlnRnxDA8

ナイフに素手で対抗する最適な技だと思う。
595名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:33:45.10 ID:JeCl6GyU0
>>589
それは相手も打撃のショボイ、ホイスだったからだろう。
もしヒョードル相手なら、どうなってた?w

それに胴着だが、ストリートで胴着なんて着てるのか?
スーツみたいな服だと良いけどね。
まあそのスーツ代も柔道家の弁償項目に加わるがね、アルマーニ等のスーツだったら20万円はするぞ。
596名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:35:28.23 ID:i2A8ZiBP0
>>576
お前の見た動画は>>570の動画で間違い無いだろw

お前が>>567で貼ったYouTubeの動画だけど、消去されているとはいえ、
サムネイルに使われてる試合開始1:40秒のシーン (これ⇒http://i.ytimg.com/vi/JGcJSzp-Utk/0.jpg
それと全く同じシーンが570の動画でもしっかり映ってるじゃねぇかよアホw
597名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:48:11.16 ID:n2sh4Kcj0
>>595
ストリートで裸になるのかw変態だなw
598名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:50:27.24 ID:JeCl6GyU0
>>597
夏場なら普通にTシャツ、タンクトップだろうな
秋でもジャケット脱げば、シャツだわな。

掴みそこなったら顔面に拳食い込むことになるぞ。
599名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:54:14.68 ID:vWF3GU/P0
>>593
腹叩きなんか即刺されるでしょwww
600名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 00:57:33.98 ID:JeCl6GyU0
>>599
柔道と極真の致命的な部分って似てるんだよな。

自分の得意な距離で闘うことが、苦手な顔面パンチの当たる距離だしな。
フルフェイスのヘルメット被れば良いのかもしれんな。
601名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 01:01:38.89 ID:whS5ySkD0
>>595
K-1チャンプのマークハントは吉田に負けてるけどね
602名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 01:03:19.67 ID:JeCl6GyU0
吉田みたいな胆力と耐久性、柔道やっている出来ると良いな。
吉田のあれは天性だろうな、打撃センスはないが、胆力と耐久性は生まれ持ったもんだな。
603名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 02:25:11.18 ID:JNjwXsZA0
>>602
K-1チャンピオンの打撃を耐えられるのかw
K-1チャンピオンなんて大したことないんだなw
604名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 02:51:25.39 ID:JeCl6GyU0
>>603

ミルコVS吉田秀彦
http://www.youtube.com/watch?v=cZYoj4BXl5Q

組み合ってもミルコに投げを封じられ、寝技でも何も出来ない吉田さん
最後にはミルコのローキックで、脚が破壊されたギブアップ吉田さんw
ミルコはK-1王者にはなれませんでしたね。

金メダルの投げって大したことないんだなw
605名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 03:47:01.55 ID:yU+LBPvc0
吉田、耐久性ないじゃん
606名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 03:51:58.19 ID:yU+LBPvc0
>>604
吉田と戦った時はPRIDE経験豊富で、純粋なキックボクサーではないじゃん。当然寝技対策もしてるし、ミルコは他のキックボクサーとは異質で総合への対応力はすごいと思う。
それに裸だから、投げにくさはあったと思うし。
607名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 04:02:01.84 ID:HmMpLrSF0
ヒョードルがロシア柔道選手権勝ってるの知ってるよな
欧州の国際大会でも成績残してるし
やや遅れてサンボでも実績を残しその後、総合へ

今のUFCはレスリング出身が中心だが、体幹考えて柔道、レスリング系の体でなきゃな
608名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 08:39:51.07 ID:Esn0oEVgP
出身よりも今使ってる技だろ
ヒョードルはキックやってるから打撃できるんだろ
609名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 09:37:54.04 ID:Jk2RJXOQ0
柔道信者の暴走が酷いスレだな。
610名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 10:24:46.16 ID:HmMpLrSF0
柔道もレスリングもしたことない連中にいわれてもなw
611名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 10:33:35.52 ID:Jk2RJXOQ0
逆に柔道信者は打撃を殆ど知らないだろ。
目くそ鼻くそ。
612名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 10:40:11.97 ID:HmMpLrSF0
俺は打撃系をとやかく言ってない
もう一度いうが柔道もレスリングもしたことない連中にいわれてもなw
613名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 11:07:04.48 ID:YVpkxKw/0
>>595
おまえはストリートだと裸なのか?

ヒョードルが総合で負ける前に世界コンバットサンボで負けてるぞw
まあそんなことはどうでもよくて

着衣ありと無しだとそこで有利不利の格闘技が出てくるって言いたかったんだよ
着衣ありだと柔道は相当強いだろ
614名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 11:29:09.62 ID://lEtmCn0
ウン強いな 顔面に膝や正拳、急所に蹴りもらっても普通になげれる。俺には無理だけどwww
615名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 11:36:52.84 ID:Esn0oEVgP
ともかく柔道スタイルでは総合では通用しないよ
ヒョードルがもしキックトレーニング無しだとしたら
無名で終わってるよ
616名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 11:52:08.34 ID:g/Q80psa0
>>615
打撃だけでも全然通用しないだろ
617名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 11:59:22.03 ID:eF69xifEO
既に、打撃だけの格闘家は雑魚って証明されただろ
618名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 12:05:35.69 ID:Esn0oEVgP
柔道だけでも雑魚じゃないか
619名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 12:11:24.60 ID:Esn0oEVgP
レスラーならタックルあるが
柔道家はテクニカル的に打撃をかわして柔道組する手段がないだろう
自分より小さい相手ならバッファローみたいに突進してれば良いかもしれんがな
620名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 12:35:34.28 ID:j5wqKQ/e0
>>618
打撃の西島洋介、マーク・ハント、モーリス・スミス、佐竹はみな吉田秀彦に負けたよね
621名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 12:40:41.99 ID:Esn0oEVgP
着衣も掴みやすいブカブカで生地もしっかりしてる服なら
良いが掴みにくい服だと組み手争いみたいな感じで掴めないだろう

結局は胴着のような戦力ないだろうし
これに顔面パンチやら膝蹴り肘打ち頭突き加えると
どうなんだ?あのような柔道組の格好にそもそもなりにくいんじやないのか?
622名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 13:27:48.39 ID:s6fimkmc0
>>620
打撃ができても組技クソだと弱いという典型例だな。
623名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 13:47:21.31 ID:Esn0oEVgP
ミルコに何も出来なかったじゃないか
624名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 14:31:02.50 ID:Esn0oEVgP
ミルコVS吉田秀彦
(p)http://www.youtube.com/watch? v=cZYoj4BXl5Q

吉田さん:テーマは痛みに耐える 忍耐

これはそのとおりなんだろうな
ミルコレベルの打撃力の前では吉田の対応力遥かに超えてる
あんな凄いローキックも初体験だったろうに
ブロと練習生のスパー見てるような試合だったな
レベルが違い過ぎて吉田可哀想
まあ日本人格闘家全員ああなるわな
625名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 14:37:02.61 ID:Esn0oEVgP
(p)http://www.youtube.com/watch? v=cZYoj4BXl5Q

日本人でこのローキックの威力だせるの黒澤、増田、数見、八巻辺りか
極真にせめて顔面あればな
626名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 15:03:21.13 ID:ROmjHWsJ0
>>623
ミルコは相手が柔道云々限らず強いしね
627名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 15:23:40.72 ID:Esn0oEVgP
やっぱりローキックは改めて有効打だよな
前傾姿勢とる相手によく決まるし、足揃えて立つ奴は論外に効く
こんなローあればパンチも当たりやすくなるからね

俺もボクサーとボクシングしてもパンチ空かされまくられてたが
キックルールでやると顔面パンチが当たるからねえ
全くの同一人物なのにな

ちなみにプロボクシングからキックに転向した人相手ね
常識外れのことしてないので念の為
628名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:16:25.75 ID://lEtmCn0
ミルコ見ろ打撃だけで充分だ
629名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:19:43.27 ID:ROmjHWsJ0
>>620
西島洋介山とか懐かしいなw吉田と戦うとき、組技持ち込まれる前にパンチで沈めるとか、ここの打撃厨と同じこと言ってたwww
630名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:27:41.11 ID://lEtmCn0
打撃系の転職組は総じて総合のルールを軽く見過ぎている。だからやられるのよ…
いつものようなクリンチ即レフェリーが分けるようなことはないのにね、少なくとも捕まれたときの対処転ばされたときの対処ミルコはしっかりできてたよ。
逆に言うとこの対応がしっかりできちゃうと組技寝技系はよっぽど打撃のスキルを上げないとそら負けるわなwww

結論今までの選手(打撃系)が総合を甘く見過ぎただけ、超一流で現役時代に総合にいったのはミルコだけそのミルコもK-1ではトップとってないからな
631名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:30:01.41 ID:Esn0oEVgP
>>629
単に西山より吉田が強いだけの話し
レノックスルイスいやヒョードルでも良いが
吉田を打撃だけで殺せる
632名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:36:18.22 ID:Esn0oEVgP
>>630
柔道 レスリングから保々現役オリンピック選手が総合に来るが
ボクシングからは来ないからねえ
そりゃ当たり前でラスベガスの一線級になればワンマッチで
億円 数10億円稼ぐからバカらしくて総合なんかに来ない

柔道レスリングもそういう世界あれば来てないだろう
633名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:43:25.08 ID:uRpry+bX0
柔道も初期の契約金数億円時代を除けば
そんなに五輪選手は参戦してないぞ。
今は、その競技で喰えない、空手・柔術・レスリング辺りからの参戦が多いね。
女子は柔道家天国だけど
634名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:46:27.45 ID:ROmjHWsJ0
>>631
プッw
635名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:47:51.36 ID://lEtmCn0
結論 総合の転向組は総じて一流じゃないよって打撃組技の優劣はつかない
636名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:48:08.77 ID:nEmSjPgO0
柔道スタイルのままだとVTで戦えないからBJJはレスリングやサンボも取り入れている訳で。
因にあのヒクソンでさえ、若い頃にレスリングの大会に出て2回戦で負けていたりしている。
637名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:49:54.73 ID:u4/XKSJF0
>>631
たらればの妄想に逃げないで、事実を見据えようぜ
打撃がカスの吉田に、K-1のハントも負けてる事実も忘れずに
638名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 16:55:35.15 ID:nEmSjPgO0
カスとはいえ、その吉田は打撃対策をした上で試合に出ている事も忘れずに。
後、吉田は当時の日本人選手の中で数少ないシウバと真っ正面から殴り合う事が出来た人間の一人。
個としての資質の高さとかをヌキにしての議論には何の意味もない。
639名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:07:24.28 ID:ZTJWnCh0i
そら違う競技に出るならその競技の練習するわなー
柔道家がMMAに挑むのに打撃の練習をするのは
ボクシングに挑むのに打撃の練習をするのと何も変わらないやねw
640名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:08:00.57 ID:fpW8FevV0
>>638
じゃあカスじゃないじゃん。
散々吉田の打撃はカスだのセンスないだの言って、都合悪い例を出されるとそれか。
641名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:15:08.44 ID:nEmSjPgO0
いや、カスって呼んでいたのはお前だからそれに合わせただけ。
俺が吉田の打撃をカスと言い始めた訳でもなんでもない。

逆にカスでないのであれば、ますます一柔道家の枠に既に入っていないと思うが?
普通の柔道家に吉田のような打撃は出来ないんだろ?
そういえば、石井もデビュー戦では結局吉田の顔面に一発も打撃を当てれなかったな?
642名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:16:01.33 ID:v3HJpjZK0
吉田の打撃がカスと言った出前、ボクサーやK-1チャンプの打撃が通用しなかった現実は、打撃厨にとって辛いな
643名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:16:53.87 ID:v3HJpjZK0
なんか今さらになって意味不明な言い訳をし始めたぞwww
644名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:18:15.66 ID:nEmSjPgO0
俺が言った訳でもないのに何か変な絡み方してくるなコイツ。
これが、自作自演という奴なのか?
645名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:21:08.44 ID://lEtmCn0
一流から比べればってことだろが

なんだその極論は

気持ちわっりい女か?
646名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:22:36.87 ID:v3HJpjZK0
>>644
お前が絡んできたんだろw
気持ち悪いやつだな
647名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:25:31.69 ID:p1gJl9P50
>>593
二段蹴りというよりテコンのパルンバル上段だね

常に距離とれるような場所だったり、自分も何か得物もってる状態ならいいが
そうでないかぎり(とくに素手なら)覚悟きめて相手の得物をさっさと奪わない限り
刺され続けるよ むこうは手打ちのかすったような打突でも致死力あるから
不利なことこの上ない 打撃だけで対処というのはかなり無理がある
648白帯無級:2013/09/20(金) 17:25:33.20 ID:Dyjc0TWYO
はいはい
皆さん例が他者の「しかもレベルはプロ=試合形式」にずれてませんか?
お題目は
「素手タイマンの喧嘩は、打撃より組み技が有利」ですよね?目潰し金掴み・噛み付き=打撃戦を抜きにしたら意味が無いですよ。腕間接や首を締めたら噛み付きましょうよ(笑)
649名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:26:33.71 ID:v3HJpjZK0
>>641
>そう考えても柔道マンって力み癖がどうしても取れない奴が多いような気がするね
>秋山みたいな奴ってやっぱり稀なんだよ思うよ。
>基本は吉田みたいなドンくさいの多いよw

お仲間はこのように言っているが?
650名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:29:37.67 ID:p1gJl9P50
また 仮に打撃でしとめるにしても刃物を持つ手を抑えたりしながら
きめないと 相討ちで刺される
抑えたりするには組技の地力や心得も必要になる
651名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:29:56.51 ID:nEmSjPgO0
>>646
俺は、お前に突っ込みはしたがお前が俺を別の人間だと思い込んでレスされてもな?
俺の意見に反論するのは当然の権利としても、俺が言った訳でもないのに別の人間の責任を
押し付けられても訳が解らないんだが?
俺を一体誰だと思ったんだ?
652名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:35:38.24 ID://lEtmCn0
651
ジャギだけどケンシロウと思ったんじゃね
心に七つの傷をおわされたからwww
653名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 17:40:28.82 ID:bh8v9wtS0
打撃厨は当然打撃マンセーだから、組技より劣ってることは絶対認めないよ。
これまでも屁理屈ばかり繰り返して、ああ言えばこういうみたいな流れだったじゃん。
打撃やってるやつみんなこんなんなのか、あくまで一部の話なのかはわからんが、先にボコるとか基地外なレスも目立ってて、それを他の打撃厨も正さないから印象悪いよな。
654白帯無級:2013/09/20(金) 17:40:29.83 ID:Dyjc0TWYO
付け足しですが昔、族してたのですが短い鉄パイプやバットで殴ると殆ど一撃でした
「無論、喧嘩はダメですよね。」若さの…で勘弁して下さいませ。
ただし頭をバットや木刀で血塗れやな成った経験談から
単車や四つ輪で当たる=打撃には勝てませんよ…
だからこそ、
板は
「素手タイマンの喧嘩は、打撃より組み技が有利!」
を話すんですよね?
自分は極真の黒でしたが
いざ複数の武器を持った喧嘩に成ると自分も素手とは
いきませんでしたし
逆に一般市民に成り指導側に成ってからは、経験を踏まえて相手が独りなら謝りなさい。
複数は勢いが着くと収まらないから
兎に角ダッシュ必死で その為にもスタミナの稽古をしなさい〜と勧めます。

でも どないしても避けれ無い場合は暫時、目打ちから金玉と眼玉、叩く・握る潰す…後は悲鳴を上げて被害者ぶり裁判に向かわす。
相手にアルコールが入ってれば
初犯なら執行猶予にも成りません。
655名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 18:02:02.46 ID:nEmSjPgO0
>>653

どうした?
打撃家相手にトラウマでも作ったのか?
656名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 18:21:09.63 ID:Esn0oEVgP
吉田の打撃は鈍臭いよ
打撃でダウン奪った事ないだろ?
あれは打撃の間を埋めてクリンチするため程度レベルだよ

それでも普通の柔道だけしか知らない者には真似出来ないけどな
657名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 18:29:58.09 ID:Esn0oEVgP
それも見極め出来ないのが柔道マンか
吉田がシウバと打ち合った!てかw

そもそもシウバの打撃が大した事ないのに
658名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 19:16:15.41 ID:ha96UQeiP
打撃を身に付けるのはある程度体格が出来てる成人男性なら割と早い。
ある一線からは別次元の武器になるけど、そこそこの打撃はやり込めば誰でも身に付く訳だよ。
その点組技はどうしても時間が掛かる。
つまり、より低コストで一定の効果が見込める打撃の方が技術として優れていると見る。

打撃しか出来ない奴と組技しか出来ない奴がぶつかれば状況次第という結論は出ている。
これで終了でいいんじゃない。
659名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 19:22:09.03 ID:uRpry+bX0
は?
殆どの状況で組み技有利だろ
660名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 19:26:26.96 ID:VOQeZvBd0
>>658
いや、打撃はセンスもけっこうあるよ。後から入門してきた人でなんか知らないけど、めちゃくちゃ当てるの上手くて、組み手したら面白いようにボコボコ顔面殴られたw
柔術とかは割りと誰でもできるって聞いたけど、どうなんだろ。
661名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 19:31:26.14 ID:L4sMsYo90
>>656
そんなどんくさい吉田にボクサー、キックボクサー、空手家は負けたのですがwww
662名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 19:49:16.24 ID:8Jt6oIa+P
さっき帰り道の歩道でカバンがちょっと触れただけなのにいちゃもんつけられた。
「てめえぶっ殺すぞ」と言ったら「やってみろや」と言いながらナイフ出してきた。
本物の893やった。引っ込みがつかなくなったので冷静になって、謝りながら
間合いを測り喉に貫手を思いっ切り突き刺した。のたうちまわっている893を尻
目にダッシュで逃げた。週明けから通勤ルート大幅に変更せねば。
663名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 20:07:34.30 ID:5MC8qWTW0
まあK-1ルールは打撃有利、PRIDEルールは組技有利、喧嘩は実証困難により不明。
これにてFAでいんじゃね?
664名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 20:19:43.02 ID:uRpry+bX0
素手・顔面ありの空手の試合
http://www.youtube.com/watch?v=VeM5dNY4AHU

これ見るとやっぱ組み技有利っぽいな。
殆どの試合で組み付かれてるし
665名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 20:32:19.25 ID:nEmSjPgO0
有利ぽいって言っても、その試合に出ている連中はそもそも打撃に長けている人間であってだな・・・
都合の良い部分だけ引っ張って論議する癖やめたらどうなんだ?
666名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 20:47:40.26 ID:zFtZybkV0
素手タイマンとまで条件を絞るのならいうまでもなくMMAが最強だからなあ。
いまどき打撃が強いか組み技が強いかなんて一昔前の時代錯誤な議論だな。
667名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 21:24:00.30 ID:uRpry+bX0
MMA最強とか馬鹿ですか?
純粋に総合ジムだけ通ってる奴が柔道家に勝てるとは思えん
668名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 21:44:37.10 ID:ha96UQeiP
そのMMA見て柔道オナニーしてるくせにこれだものww
669名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 21:45:53.04 ID:JeCl6GyU0
ミルコVS山本(リンクス)
http://www.youtube.com/watch?v=oaiZAzen8YY

一線級のストライカーが組み技対策したら、打撃ショボイ組技の奴は手も足も出ないんだな
まあミルコからすると、吉田も山本も大して変わらん、楽勝ごっつあんです!って感じだな。
670名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 23:09:03.94 ID:Tdn5zUDN0
>>663
これが一番しっくりくるというか、とどのつまりこれしか確実なことは言えないと思う。
671名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 23:57:17.59 ID:JeCl6GyU0
まだ柔道マン食い下がってるのか?
じゃなんで有利なはずの組技をしかけないで柔道家の秋山君は
キックボクシングばかりしてるんだ? そんなに総合で組技有利ならそうすれば良いだろうに

UFCでのフルラウンドでの闘いだが、何も知らない人が見るとキックボクサーにしか見えないよ
http://www.youtube.com/watch?v=s2-GFINqHPs

こんなの見て柔道マンはどう思うの? あぁ柔道なんて中々使えないんだなとか思わないの?
672名無しさん@一本勝ち:2013/09/20(金) 23:59:10.05 ID:JeCl6GyU0
考えても見ろよ、柔道の試合で技の掛け合いの格好をw

あれ打撃アリだと使いないんだよw 柔道なんて使えません。
組技、組技っていうが使えるのはレスラーだよ。
あと寝技ならBJJね。
673名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:00:38.06 ID:JeCl6GyU0
つまり総合は キックボクシング、レスリング、BJJなんだわ。

打撃VS組技って比較がもうナンセンスでしかない、打撃コンプの柔道部の発想だろ。
674名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:06:04.83 ID:xV5//gEr0
アマレスラー+ボクシング
なら、パンチとタックルの組み合わせでこれは使えるが

柔道+ボクシングは全然違うな、クリンチして足かけてテイクダウン取るって感じで
その脅威はアマレス+ボクシングのほうがずっと上だろうな。
パンチと思えばタックルも来る、非常にやりにくい。
675名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:12:01.37 ID:y5FbCiS80
>>672
その柔道家にボクサーとキックボクサーと空手家は負けましたけどねw
676名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:18:36.23 ID:xV5//gEr0
>>675
意味のない話だわな、柔道技がどんだけ総合で発揮されてるんだ?
端的にいえば、柔道で培った体で、キックボクシングの習ってキックボクシングで戦っているだけだろう。
寝技になったら柔道というよりも、覚えたBJJをやってる感じだな。

柔道がそんなに有利なら、何で柔道スタイルで勝てないの?w
677名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:23:45.93 ID:4xLACxNA0
ソクジュも中村もロンバートも岡見も結局、その打撃出身の選手の打撃にやらているけどな。
678名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:38:02.28 ID:33aXg92c0
馬鹿か?
どこに全裸&糞広いステージでの喧嘩を想定してる奴が居るんだよ
679名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:40:01.36 ID:y5FbCiS80
>>676
じゃあ鈍臭い吉田の打撃の方が、ボクサーやキックボクサーの打撃より強かったというわけだw
こらけっさくだw
680名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:40:05.08 ID:xV5//gEr0
秋山にしろ石井にしろキックボクシングなんて使わずに
柔道の組み手争いでパンチを裁いて捕まえて一本背負いから十字

こんな漫画みたいな絵に描いた柔道家らしい試合今までに一試合でもあったかよw

つまり柔道家らしい試合なんて数える程でもあったのか?
キックボクシングに頼っている以上は、何が組み技有利だと言えるんだって。
681名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:41:32.40 ID:4xLACxNA0
柔道信者はいつまでこんなバカみたいなネタで頑張る気なんだ?
682名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:42:01.62 ID:xV5//gEr0
>>679
柔道部マンが妄想しているような打撃なんて屁みたいなもんなら
なんで金メダリストが、あんなに糞であるはずのキックボクシングの技に頼ってるのだ?

秋山の戦いみて、あれ何の選手?キックボクサーじゃないのw
683名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:46:18.18 ID:y5FbCiS80
>>682
実際屁だからボクサーもキックボクサーも負けたんだろうがwじゃあ鈍臭い吉田が打撃に付き合ってあげて、何で仕留められなかったんだ?
しかも最後は柔道技でギブアップwこらぐうの音も出ないなw
684名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:48:07.02 ID:y5FbCiS80
>>680
あのさ、MMAで打撃のみで活躍してる奴がいるのか?いるなら挙げてみろよw
685名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:49:41.67 ID:xV5//gEr0
石井慧vs吉田秀彦【金メダリスト対決】 .
http://www.youtube.com/watch?v=OzK2RnHMmUw

柔道マンの憧れの雲の上の頂点、神の存在である金メダリスト二人の戦い

あれ?糞であるはずの打撃の打ち合いばかりやってますw
柔道技どこにいったの?w

つまり柔道マンの妄想はこの時点で破綻してるんだな
打撃は重要過ぎることを、この二人の柔道金メダリストが証明してますw
686名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:57:26.00 ID:y5FbCiS80
>>685
旗色悪くなると話逸らすのなw
早く答えろよwなんで打撃がヘタな吉田をボクサーもキックボクサーも仕留められなかったんだ?不思議だなあwww
687名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 00:58:23.97 ID:y5FbCiS80
打撃しか使わず活躍してる選手も早く知りたいwww
688名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:02:14.08 ID:xV5//gEr0
石井慧vs吉田秀彦【金メダリスト対決】 .
http://www.youtube.com/watch?v=OzK2RnHMmUw

しっかしこれケッタイな試合だよなぁ
柔道金メダリストのボクシングの試合になってるしなw

一本背負いや体落しはどこにいったの?
この試合99%殴り合いしかしてないぞw 柔道家同士の戦いだぞwしかも金メダリストのw

この二人がミルコとやったら惨殺されるわな、吉田は既にやられたが石井も同じだ
つまり、投げを踏ん張る事ができる奴を無理に投げにいけないんだわw
失敗したときのリスクがでかいから投げにいかないほうがいいってことだ
ミルコなら金メダル柔道家ごときの投げはじっさいに凌ぐからね。
689名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:04:10.75 ID:iMhhTkEG0
1.素手タイマンの喧嘩⇒(想定は)街中の普段着同士でいいよな

2.打撃より組み技が⇒(このスレでは想定として)空手の黒帯やキックボクサーvs柔道の黒帯やアマレスラー
になるんだ?
さらに、ヒョードルだの吉田だのミルコだのが登場するんだwhy?

街中に道衣来てるやつとかオープンフィンガーグローブしてるやついないから
少し落ち着いていこうぜ
690名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:05:18.38 ID:xV5//gEr0
投げを凌がれるのを分かったら、後は殴るしかないんだよ
この石井VS吉田は凡戦だったけど

ここに柔道の限界を見せてくれた重要な一1戦だと思うね。
ありえないだろうが、ラスベガスで活躍している一線級ボクサー達が投げ体策とBJJの基礎をマスターしてから
総合に参戦したら、誰も勝てないかもしれんぞ。
691名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:07:18.77 ID:y5FbCiS80
>>688
早くー、答えられないなら答えられないてちゃんと言いなw
答えられません、打撃のスペシャリストは打撃で柔道家を倒せませんでしたと認めれば、お前の話に耳を傾けてやるよw
692名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:08:34.43 ID:xV5//gEr0
>>691
はぁミルコに遊ばれながら惨殺された柔道金メダルの吉田くんの試合を紹介したあげたじゃないかw
693名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:10:45.11 ID:HmfX82iz0
>>677
ならピーター・アーツも佐竹もジェームズ・トニーもボタも組技出身選手の組技でやられてるけどな。
アビディなんてボビー・オロゴンに負けたじゃん
694名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:12:43.86 ID:iMhhTkEG0
おいおいだからさ、そんなビッグネーム街中にいないからww
695名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:14:54.47 ID:xV5//gEr0
>>693
パンドラとか故障したのしか総合に参戦してないじゃないかw
唯一、世界1流状態のままといえる選手の参戦はミルコだけだよ。

投げ体策とBJJの基礎をマスターしたミルコは本当に強かった。
投げようとしても踏ん張るわ、テイクダウンできてもまったく決めさせてもらえないわ
これは組み付けばなんとかなると思ってた組技選手は絶望だろうなw
696名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:14:59.11 ID:HmfX82iz0
>>680
ならキックボクシング出身の総合選手も組技なんて使わずにキックボクシングだけで勝負してみればいいんじゃないかな?
シカティック、アーツ、アビディ、スケルトン、佐竹、組技のできないキックボクサーの悲惨さは知ってるだろう?
697名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:17:55.46 ID:xV5//gEr0
>>696
打撃体策のない柔道家も悲惨だろがw
698名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:17:57.87 ID:y5FbCiS80
>>692
それだけじゃんwミルコ様がいなかったら、他は誰か勝てたか?w
マークハントもモーリススミスも佐竹も西島洋介もみな吉田に負けてるじゃないかwww
699名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:18:04.02 ID:HmfX82iz0
>>682
キックボクシングマンが妄想してるように柔道技が屁みたいなもんなら
何でその金メダリストにハントが十字固めで負けたの?
西島が三角絞めで負けたの?
モーリス・スミスが袈裟固めで負けたの?
700名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:19:24.19 ID:y5FbCiS80
>>697
鈍臭いはずの吉田ですら倒せないじゃないかwww
701名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:22:32.36 ID:HmfX82iz0
>>685
それは吉田が石井の最大の武器である柔道を警戒して、組に付き合わなかったからだよ。
PRIDE.7だったかな? キックボクサー同士で似たような試合があった。
モーリス・スミスVSブランコ・シカティックで、スミスが打撃に付き合わないで終始組み付いて
超低レベルなグダグダのグラップリングマッチになった。
キックボクシングの王者同士が総合で戦ってだぜ?
702名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:25:02.34 ID:xV5//gEr0
.20111231 元気ですか大晦日2011 ヒョードルvs石井 .
http://www.youtube.com/watch?v=GP591ODnxoE

この試合もまるでボクシング、最後はヒョードルのパンチでKOされた金メダリストの石井くん

柔道名勝負列伝9 石井慧VS井上康生 「柔道界世紀の一戦」 .
http://www.youtube.com/watch?v=HBVM40oA1K8

これ見比べたら柔道マン悲しくならないのか?
703名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:26:44.41 ID:HmfX82iz0
>>688
繰り返しになるがキックボクシングの王者同士の戦いで99%組技しかしなかった試合もある。
この2人が吉田とやったら惨殺されるわな、スミスは既に吉田にやられたがシカティックも同じだ。
つまり打撃をディフェンスする事ができる奴を無理に撃ちにいかないんだわw
カウンターとられるリスクがでかいから殴りにいかないほうがいいってことだ。
704名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:29:54.60 ID:HmfX82iz0
>>690
打撃を凌がれるのを分かったら、後は組むしかないんだよ、実際そうだし。
このスミスVSシカティックは凡戦だったけど

ここにキックボクシングの限界を見せてくれた重要な一1戦だと思うね。
ありえないだろうが、オリンピックで活躍している一線柔道家達が打撃体策と裸の基礎をマスターしてから
総合に参戦したら、誰も勝てないかもしれんぞ。
705名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:30:03.73 ID:y5FbCiS80
>>702
まともに反論できず、そうやって一方的にネタを貼ってるお前の様子が悲しいわw
706名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:31:42.60 ID:HmfX82iz0
>>692
では君に吉田に遊ばれながら惨殺されたキックボクシング王者のスミスくんと
ボクシング王者の西島くんとK1王者のハントくん紹介してあげよう。
707名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:35:12.01 ID:HmfX82iz0
>>695
吉田も故障しまくってるよ。
金野戦やオノラト戦でおもいっきり肘ぶっ壊してるから。

打撃対策したヒョードルは本当に強かった。
殴ろうとしてもテイクダウンするわ、テイクダウンしのいでもまったく殴らせてもらえないわ
これは殴ればなんとかなると思ってた打撃選手は絶望だろうなw
708名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:36:48.17 ID:HmfX82iz0
>>702
キックボクシングのレジェンドであるアーツさんが大山に秒殺されたのに比べれば。
そういえば石井ってバンナに勝ってるよね。
709名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:38:35.35 ID:xV5//gEr0
>>704
何を食い下がってるの?w

>ありえないだろうが、オリンピックで活躍している一線柔道家達が打撃体策と裸の基礎をマスターしてから
>総合に参戦したら、誰も勝てないかもしれんぞ。

.20111231 元気ですか大晦日2011 ヒョードルvs石井 .
http://www.youtube.com/watch?v=GP591ODnxoE

この試合もまるでボクシング、最後はヒョードルのパンチでKOされた金メダリストの石井くん


馬鹿かお前は?お前のいうまんまの奴の現実がこれだw パンチでナッカアウチw
710名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:42:32.37 ID:HmfX82iz0
>>709
うん、だからそれがなに?
ヒョードルはロシア王者やロシア国際3位になったこともある一流柔道家だろ?
まさに俺の言ってる打撃対策を身に付けた柔道家そのものじゃないか。
石井もヒョードル戦の頃より打撃はかなり身に付けてきたからね。
キックボクサーのシルビア相手に打ち負けない程に成長したな。
石井を倒した奴って柔道出身だけなんだよな。
711名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:43:33.42 ID:y5FbCiS80
だめだ、もう打撃厨壊れたww
712名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:45:59.28 ID:xV5//gEr0
>>710
金メダル柔道家がボクシング技術で失神したってことだよ。

なに出身なんてさして重要か?柔道技だとヒョードルは石井くんに全く歯が立たないだろうが
ボクシング技術使われたら、まるでヒョードルに適わなかったって話だろw

柔道出身って共通点があるだけで、全く別の格闘家だろが
713名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:56:06.33 ID:y5FbCiS80
>>712
ペドロ・ヒーゾは打撃得意だけど、石井を倒せなかったが
714名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:56:09.70 ID:8qsn9BgrO
>>712
ボクシング技術では吉田の雲の上にいるはずの西島さんは
何故、吉田さんの柔道技術(双手刈からの三角締)で破れたのでしょうか?
715名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 01:58:36.10 ID:HmfX82iz0
>>712
K1王者が組技でタップしたってことだよ。

なに出身なんてさして重要か?組技だとシカティックはスミスくんに全く歯が立たないだろうが
組技術使われたら、まるでスミスに適わなかったって話だろw

キックボクシング出身って共通点があるだけで、全く別の格闘家だろが
716名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 02:05:58.04 ID:HmfX82iz0
PRIDE.7 モーリス・スミスVSブランコ・シカティック
キックボクシング王者同士の対決だが試合展開は99%グダグダの組技w
試合開始直後投げ技を放つシカティックだが、逆にスミスに寝技で攻められる。
スタンドに戻るもスミスに簡単に組み付かれ苦し紛れにロープを掴みまくるシカティック。
あと1回掴んだら反則負けという状況になってもまだ掴む会場も失笑。
レフェリーも総出でロープからシカティックの手を解く。
最後はシカティックの首をスミスが肘で圧迫してシカティックタップアウトw
キックボクシング王者同士で打撃戦ゼロということは
キックボクシング技術なんて必要なかったんやーって事で良いですか?
717名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 02:15:05.70 ID:xV5//gEr0
>>716
そんなレアケースもあったのかもしれないが

打撃系の総合格闘家同士の戦いが打撃戦が多いね
組技系の総合格闘家同士の戦いも打撃戦が多いね

このことから導き出される結論は、打撃が出来ないと話しにならんってこと
当然、組技も出来ないと駄目だがね。
718名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 02:21:53.68 ID:4xLACxNAI
どうしても、柔道の方が打撃よりも上じゃ無いと、
ここの柔道厨は、死ぬの?
719名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 02:31:07.03 ID:y5FbCiS80
どうしても、打撃の方が組技よりも上じゃ無いと、
ここの打撃厨は、死ぬの?
720名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 02:32:32.82 ID:y5FbCiS80
>>717
いや、普通に組技も多いだろw
本当に観たことあんのか?
721名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 09:06:47.45 ID:yU3yukhsO
どうしても試合の立ち上がりは離れたスタンドの攻防からだから、打撃も組技もできる総合格闘家同士の試合となると打撃の攻防が大きな割合になる
でもですね、そうなるのは双方が組技ちゃんとできるからの話ね
722名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 09:25:44.09 ID:eZ9kwswl0
MMAでも競技レベルで打と組の割り合いが変わるような気がする
アマ修あたりは打20%組80%
日本のプロで打40%組60%
UFCで打70%組30%
みたいな

たまに特化型もいるけど、傾向はこんな感じかな
723名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 09:31:57.89 ID:zYiN+S2J0
ケンカとMMAの話を混同してるのは何なんだろう?
MMAはMMAで単なる一設定の一競技、
ケンカとは何も関係無いと思うのだけれど?
724名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 09:38:48.04 ID:yU3yukhsO
このスレは打撃と組技の比較だから、両方使える総合が考える材料になるのはわかる話ね
725名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 09:38:55.28 ID:1Ew2R6mfP
モーリススミスと吉田の試合見て来たけど、ショボ過ぎて絶句。
互いに遠慮したようにチョコチョコ手(足)出して吉田が"毎度"のごとく
自然に近付いて組み付いて…。出来レース臭いのなんの…w
とっくの昔に暴露されてたけどPRIDEが基本八百長興業だって事忘れてんじゃないの。
726名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 10:08:58.80 ID:zYiN+S2J0
>>724

そんな単純な話なの?w
それぞれ本領は別の所にあったりすると思うけど・・・
あれは「MMAの設定上での」打撃であり組技の在り方であって。

なんか頭悪い人が都合良くMMAを論拠に出してるだけに見えるわw
727名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 10:16:36.09 ID:yU3yukhsO
>>726
打撃だけ組技だけ考えるよりは進んでるんじゃないかな
公開された競技は誰もが見て考えることができるしね

あと今の総合の元は多数の道場マッチをこなしてきたグレイシーだから、その辺りも大きいんじゃないかと
728名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 10:18:34.87 ID:y5FbCiS80
でも喧嘩だと妄想を語るしかないからね
729名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 10:25:19.88 ID:zYiN+S2J0
>>727

いや全然でしょ。
素手でのフルコンタクト試合を求めて
顔面を禁止した極真ぐらいチグハグなのがMMAだよ。

ショー的な要素優先でKOタップでの決着を求めるがあまり
逆に最も危険な部類の技は真っ先に禁止せざるを得ないし、
それをポイント制で拾う事も出来ないというね。

でも、格闘ショーとしては良い出来なんだし、
それはそれで全然アリだとも思うけどね。
730名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 10:32:59.47 ID:zYiN+S2J0
てか、打撃と寝技フル回転の攻防なんて
それこそ格闘技の試合でしかあり得ないわけで。

相手を倒し切るまでの流れを持ってる奴なら
打撃だけでも組技だけでも十二分に強いし通用するわいね。
でも、格闘技の技なんてケンカの中では「ひとつの武器」ってレベルであって
武器や人数、バックやら立場やら、あらゆる要素が関わって来るので
武道や格闘技の観点からケンカを語るのはナンセンス極まりないけどね。

単純戦闘力という面だけ見ても、下手すりゃ
鉛筆一本で逆転されるんだからさ、そんなものは。
731名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 10:49:55.29 ID:V2cPg76N0
自衛隊の話なんだけど、以前は打撃主体の格闘技で、日拳ベースのものだったんだけど、
対テロとかにそれでは対応出来んということで、新格闘では組主体となった
警察は以前より組主体
732名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 10:56:06.78 ID:yU3yukhsO
>>729
その辺の議論含めて進めればいいんじゃないかな
「総合と道場マッチと素手タイマンの違いは」とかね
決定的な違いはとか
733名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 10:58:38.15 ID:zYiN+S2J0
>>732

いや、んなもん価値無いでしょw
それぞれ全然別物なのに比較してどーすんのさ?

そもそも一体何の目的があってこんな議論をしたいの?
734名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:02:21.44 ID:V2cPg76N0
>>732のやりたい議論はよそでやればいいと思う
少なくともこのスレに関係ない
735名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:22:23.20 ID:xV5//gEr0
>>733
わかってるくせにw
ここは打撃コンプの柔道オヤジが、自分の青春を賛美するためのスレだよw
昔、ボクシング、極真やってる不良ヤンキーに頭が上がらなかったとか?
736名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:27:24.84 ID:xV5//gEr0
もうね、ここの柔道マンの打撃コンプていうか打撃徹底否定は凄まじい根っこにある心理を感じざるを得ないんだわな。

そもそも柔道金メダリストが、一生懸命キックボクシングの練習しないとMMAで通用しない時点で悟ればいいのにさw

もし石井がさ、打撃なんて一切練習しないで、柔道のまんま参戦して組み手争いで
パンチ捌いて腕を捕まえるなり、一本背負いでマットに叩き付け十字で終了

っていう戦い方して通用してるなら、ここの柔道マンに謝らないといけない訳だが
現実、柔道で通用してないんだからね。そこんとこ受け止めてほしい物だ。
737名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:30:54.97 ID:zYiN+S2J0
MMAはそういう競技だからとしか・・・・

?????
738名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:32:23.72 ID:yU3yukhsO
>>734
総合が使えるなら総合で議論できるし、そうじゃないなら違う方法考えなきゃならんし、部分的にはできるという考えもあるし、話の進め方に関わるよ
739名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:33:13.56 ID:4xLACxNA0
>>736

後、ブラジリアン柔術の歴史とかも無視しているね、ここの柔道信者君は。
元々柔道の亜流だったブラジリアン柔術が何故、VTの際にはタックルを多用し、
また、その為にレスリングを学び取り入れたのか。
少し考えれば誰にでも解る事だと思うんだけどね。

柔道信者君の言うとおり、アドレナリンで打撃なんて効かないとかいうのなら、
ブラジリアン柔術だって飽くまでも柔道スタイルで発展した筈なんだけどね。
740名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:34:13.08 ID:xV5//gEr0
>>737
このスレタイトルからして、MMAと酷似してるだろう。
そこに噛み付きとか金的とか目潰しとか入れたとしてもMMAルールの規制緩和でしかない。
741名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:37:01.19 ID:zYiN+S2J0
ええ?未だにMMAを疑似実戦的なものとして見てる人がいるの?

まあ、日本の場合は、サイキョーヤクザ興行プライドが潰れて放り出され
ずっと謎の幻想を持ったままの格ヲタさん多いのかもなあ・・・・
でも前提がこれでは、お話にならんわねえ。ま、好きに語っててちょ!
742名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:37:41.38 ID:xV5//gEr0
>>739
ましてや組み手争いが打撃の攻防とイコールだというなら
パーリングだけでパンチラッシュを捌いて、見事に一本背負いなんて決めてくれれば
それは納得するが、誰も例え金メダリストであっても、そんな神様みたいな芸当できないわけでね。

だからグレーシーが出した答えがレスリングのタックルだったのだが
柔道マンはとにかく柔道賛美したいだけなんだわなw
743名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:42:36.44 ID:4xLACxNA0
>>742

全くその通り。
ufcで無くとも、例えば国内でやる地下格闘技の様な低レベルの総合(それこそ、素人が格闘技を齧っただけで試合をしている様な)
大会に出て来る柔道の選手でさえ、そんな芸当出来ないのに。
というか、誰も見た事の無い妄想君の脳内だけの光景だな。

柔道の組手争いで打撃家の打撃を捌くとか。
744名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:47:54.79 ID:4xLACxNA0
後、そのグレーシーを初めて日本人でやぶった木村は当時の日本柔道で最強だったにも
関わらず、空手も練習したという事実をここの柔道信者君はどう見るんだろうね。

木村に関わらず、他流試合も見据えた柔道家、ほぼ全員が打撃格闘技の習得に励んでいるという事実も。
745名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 11:49:43.66 ID:xV5//gEr0
>>743
打撃と掴み 打撃はインパクトを取るからねぇ全く掴みとは異質のもので

野球のボールでいえば投手の剛速球がパンチ
柔道の掴みは、なんだろう?ファールがスタンドに入り審判が新しい球を捕手に渡すアレだろうね。

全く異質だよ、ただ手を出している形容をみて、パンチの攻防=柔道の組み手争いだと
マジで柔道マンは何度も言い切って止めないんだから・・何度諭しても止めないどころか噛み付いてくるんだから

もうね、柔道マンの脳内お花畑の世界を邪魔しないで!って感じなんだわなw
746名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:07:17.77 ID:xV5//gEr0
あとグレーシーの出した答えは、レスリングの他にはボクシングなんだよなw
自分もボクシングを覚えるということ。
747名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:13:19.79 ID:4xLACxNA0
ホイスやヒクソンが「グレーシーには打撃は必要は無い」とコメントしていた時代に
従兄弟のホリオンやヘンゾーはボクシングをやっていたからなw
その後に、それをコメントしていたホイス自身も練習し始めたがw

打撃と柔道の組手争いは言う通り、本質的は全く別もの。
そりゃ、マススパ程度ならまだ柔道の組手争いの感覚を生かす事も出来るかもしれんが、
ガチだと、そこに強いインパクトが加わるし、何よりも自分を打撃で攻撃しようとする相手の強い殺気が加わる。

柔道の組手争いでそんな経験出来ないだろ。
正直全く打撃の世界を知らない人間の妄想としか思えないな。
748名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:15:26.77 ID:xV5//gEr0
こうやって紐解くと、ある姿が見えてくるんだわな

過去から
打撃対策をするのは組技の人
打撃人は、特別に組まれたらどうすべきか特に考えてない

ようするに、実戦では打撃が圧倒的な脅威なんだろうね。

「拳で顔を殴る」という行為が、人間がもっとも身近に感じる恐怖であって
だからその攻防を競っているボクシングは人気があり世界王者は賞賛されて、その対価も大きい。
749名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:21:02.74 ID:yU3yukhsO
>>748
打撃対策した組技ってグレイシーやその源流くらいでないか
世の中にあるローカルなものも含めた様々なレスリングは大概は打撃戦の観点ないと思う
750名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:21:30.90 ID:4xLACxNA0
>打撃対策をするのは組技の人
>打撃人は、特別に組まれたらどうすべきか特に考えてない

確かに。
事実、グレーシーは早くから打撃対策というテーマに取り組んで、
その結果が今の柔道とは異なるスタイルに成った。
逆に現代では打撃格闘技の人間達が組技対策を考えた結果、組技格闘技の人間達相手でも、
全く成績的にもひけを取らない結果になっているな。
751名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:25:15.33 ID:xV5//gEr0
>>750
そのグレーシーは引き込みを多様しているが
このことこそがね、打撃対策でもあるし
柔道のように顔を起こして胴着の掴みあいをするという行為が顔面パンチ有りの世界では
通用しない、意味がなしと考えてのことなんだろうね。

引き込みの多様。
752名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:27:45.81 ID:xV5//gEr0
誰もが高校時代の体育で柔道の経験あると思うが、
組み手争いの時
いつもこんなの顔面殴った方が早いじゃないかと思ってた。

本能的に感じていたんだが、それが正しい感覚だとグレーシーが実証してたんだろうな。
753名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:44:52.18 ID:sVfgG0Dj0
わかった、わかった
754名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:44:54.24 ID:8WNgVCmnP
>>752
>誰もが高校時代の体育で柔道の経験あると思うが、組み手争いの時
>いつもこんなの顔面殴った方が早いじゃないかと思ってた。

そうだな。いつもわざと柔道部の奴と乱取りしたけど恐怖感とかわかなかった。
こっちは空手家なんで足払いするときローキックしそうになった。
755名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:49:10.88 ID:+jthVLhf0
俺も空手やってたけど、レスリング部や柔道部とは喧嘩では勝てないと思った。
まず身体つきから違うし。初弾一発でKOできればいいが、そんな可能性は低すぎるし、それで捕まれればなすすべないし。
756名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:53:02.83 ID:xV5//gEr0
>>750
その意味では(組み技対策のできたストライカー)
ヒョードルがそうなだよな、先に覚えたのが柔道であったとしても
今のファイトスタイルをみていると、「組技のできるストライカー」だといえる

そのスタイルで、柔道では自分より雲の上の存在である現役、柔道金メダリスト石井くんを
ボクシング技術で2分程度でナックアウトしたわけだしね。
757名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 12:55:47.01 ID:xV5//gEr0
秋山も、組技のできるストライカーであってね

秋山に、このスレタイで勝負して勝てる柔道マンなんて日本国内にいないだろ?
みんな秋山くんのボクシング技術で殺されるよ。
758名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:18:48.35 ID:h7zgn+RA0
>>756
あんたは打撃最強打撃マンセーで、結論ありきでそれに屁理屈つけてるんだよ。
秋山のバックボーンの柔道技術を無視して、あたかも打撃のみで戦ってるかのようにもちあげる。ヒョードルも、幼少からサンボや柔道を習得してきたからこそ総合で活躍できたのに、それを無視してバカみたいに打撃だー打撃だーと騒ぐ。
そんなに打撃が有効なら、何で打撃出身選手は活躍できないのか聞いても答えられない。
そうやって、まともな話ができないから、あんたは嫌われてるんだよ。
759名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:21:31.82 ID:h7zgn+RA0
>>757
しまいには、秋山を組技もできるストライカーってw勝手に事実まで歪め始めたか。
ここまで打撃マンセーだと、頭おかしいとしか思えないんだが。
760名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:30:06.54 ID:uEySNWnNi
柔道への恐怖がビリビリ伝わってくるスレだなw
761名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:31:40.83 ID:4xLACxNA0
どんどん柔道信者は自分の妄想に入って行く訳か。
誰も柔道を否定していないというのに、何で柔道信者君は、柔道がそのままでも打撃を圧倒出来ると
妄信するんだろうね。
762名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:31:45.46 ID:rWz5oEkr0
ID:xV5//gEr0
NGID推奨
763名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:35:50.42 ID:n2Zpar+b0
>>761
妄想入ってるのは打撃厨だろ
764名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:37:13.28 ID:V2cPg76N0
>>757
ぬるぬるしてるしな!
765名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:38:46.13 ID:uEySNWnNi
柔道こわいっ
こわいいいいいいいいいいっ


打撃厨ってより単なるいじめられっ子でしょ
毎日毎日ご苦労様
766名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:39:43.78 ID:4xLACxNA0
>>763

んじゃ、柔道の人間で打撃を学ばずに柔道だけで戦えている人間の実例は?
柔道の組手争いの技術で打撃家の打撃を捌いた実例は?
妄想でないというのなら、当然居るんだろ?
教えてくれないか?柔道信者君。
767名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:39:49.79 ID:Om605Qaj0
>>761
言ったもん勝ち選手権じゃないぞw
嫌われ打撃厨さんw
768名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:46:03.78 ID:4xLACxNA0
何だろうね。
この柔道信者の妄信って。
柔道がそのままで打撃を圧倒出来ないと柔道に対する自分の信頼が崩れるとでも言うのかね。
769名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:54:22.84 ID:QaWYd0RZO
打撃側の主張の方が論理性・中立公平性があると思う。
柔道側は、ちょっと感情的じゃないかな?
770名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:55:29.67 ID:HmfX82iz0
>>736
それは柔道徹底否定している打撃厨も同じ。
キックボクサーも腕十字、腕絡み、三角、裸絞め、肩固め、etc
柔道技を身に着けないとMMAでは通用しない。

キックやボクシングの練習しかしてないキックボクサーがMMAで通用した例は無いでしょう。
771名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:56:31.60 ID:302gur6K0
>>766
打撃専門家の打撃厨さんは、吉田の打撃を鈍臭いとか言ってるから、打撃は全然なんだろうね。
そんな吉田すら、打撃専門のマークハントやモーリススミスに西島洋介は倒せなかったけどね。
772名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 13:59:30.43 ID:yU3yukhsO
もし素手タイマンで打撃だけしかできん人と組技だけしかできん人が立ち合ったとして、
打撃側が組技に打撃当てて戦闘不能にする可能性と組技が投げて抑えて相手を制圧する可能性どちらが高いかとすれば後者かなと
仕留める上では組技がハイパーセンテージな方法だと思うね
ただし最初から組技の人が打撃にビビり抜いてる場合は除く
773名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:00:07.74 ID:6Iyf+RSc0
打撃厨のレスはことごとく酷いな
まともな議論できる奴がいない
774名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:00:55.06 ID:HmfX82iz0
>>739
ブラジリアン柔術の歴史って柔道への敗北の歴史じゃないか?
木村や吉田に負け、柔術ルール自体でも柔道家のレオ・レイチに負けてるよね。
柔術界最強のマルセロ・ガッシアも韓国の柔道選手に総合で負けた。

>>740
そんなわけないでしょ。
MMAは喧嘩とは完全に別だよ。
ルールのあるスポーツでしかない。
もちろん柔道もキックボクシングもね。

>>741
同意
いまだにMMAを「喧嘩最強を決める場」とか妄想してるなら通院をお勧めする。
775名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:06:04.47 ID:4xLACxNA0
>>771
で、その吉田はボクシングやキックを学ばないで、ハントに勝ったのかね?
ここの柔道信者の言を元にするとそういう事になると思うんだが?
776名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:07:43.68 ID:HmfX82iz0
>>742
グレイシーなんてお前の大好きな今の総合では全く通用していないんじゃないか?
こんなドリフみたいなKO始めてみたわ。

<ヘビー級/5分3R>
デリック・メイメン(米国)
Def.2R2分40秒by KO
ホーレス・グレイシー(ブラジル)
http://1.bp.blogspot.com/-CPQ5imgPvUw/UjUW3H9MjZI/AAAAAAAAv8M/mNxGm2Fv29w/s1600/Rolles+Gracie+vs.+Derrick+Mehmen.gif

>>745
例えがヘタすぎるな。 頭がおかしいのか。
777名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:08:30.98 ID:4xLACxNA0
>>774

おいおい、完全に客観的に考える事で出来なくなったのか?
元々柔道だった柔術が何故、vtでタックル等の技を取り入れたと思うんだ?
ここの柔道信者に言わせれば、柔道家打撃はアドレナリンで効かないし、
打撃も組手争いの技術で対抗出来るんだろ?
778名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:12:14.60 ID:4xLACxNA0
いい加減柔道信者は現実を見つめたらどうだんだ?
この世の一体何処に打撃を学ばないで打撃格闘家とも戦い続けている柔道家が居るんだ?

柔道のノウハウには打撃対策というのが基本欠如しているからだろ。
勿論、柔道の技術を使って打撃格闘家相手に勝つ事は出来るが、それは飽くまでも応用であって、
完全なノウハウという訳でもない。

それは。一般的な打撃格闘技でも全く同じ事が言えるけどな。
だから、双方の格闘技の人間が戦えば、結局はより地力が高く経験値があって、応用が出来る方がかつだけ
という結論では柔道信者は納得できないのか?
779名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:13:56.75 ID:HmfX82iz0
>>748
別に組技畑の人間も打撃のことなんざ考えてないだろう。
組技出身の総合格闘技選手なら当然のごとく考えるだろうが。
それは同じように打撃出身の総合格闘技の選手も組技を考える。
そんな当たり前の事すら理解できないのか打撃厨は。

>>749
そうそう、組専門でやってる人間は打撃なんて眼中ない。
自分のルールで勝つのに必死でそんなよけいな事考える暇はない。

>>752
引き込みなんてそれこそ喧嘩じゃ考えられないんじゃないかな。
あくまでMMAや競技柔術の特殊な戦法と考えたほうが良い。
780名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:20:35.23 ID:HmfX82iz0
>>755
正常な反応だね。組み付かれる前に一撃なんてのは空手馬鹿、漫画の世界の話。

>>756
バンナは最初に覚えたのが柔道で後にストライカーになったけど。
ボクシング技術では石井の雲の上にいる存在。
でも柔道の足技で倒されて抑え込みで塩漬けにされて負けた。

>>757
秋山が柔道知らなかったらそんなに活躍できてないって。
柔道という下地がしっかりあるから打撃が生きるんだよ。
打撃しかしらないボタやマイケル・ラーマは秋山に負けたでしょ。

>>758
同意。
781名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:23:19.61 ID:4xLACxNA0
実際の所は秋山の強さを支えているのは、柔道か打撃かを言っている訳では無いと思うよ?
柔道家でも打撃を学ばないと打撃に対抗出来ないという事を言いたいだけじゃないの?

だから、柔道信者君の妄想はおかしいと暗に言いたいだけだと思うけどね?
782名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:23:35.18 ID:HmfX82iz0
>>760
柔道はいじめっ子だらけだからネットに貼りつくオタク連中には標的にされる運命。

>>761
別に柔道擁護派も打撃は否定していないでしょ。
秋山の柔道の基礎を否定して打撃だけでMMAも制圧できると妄信してるのが打撃厨。
783名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:28:00.13 ID:4xLACxNA0
>>782

いや、今の話の流れは飽くまでも「柔道家には打撃はアドレナリンで我慢できるし、
柔道の組手争いも打撃で使える」なので、柔道家には打撃は通用しない。

という妄想を膨らます柔道信者君のレスを否定しているだけ。
少なくとも俺はそれ以外の意味を持つレスをしていない。

だから、別に柔道を否定している訳でもないし、打撃格闘技に通用しないとも言っていない。
現に俺は上記で、「柔道の技術を応用すれば打撃格闘家にも勝てる」と主張している。

君は「別に柔道擁護派も打撃は否定していないでしょ。 」と言っているが、
ここの柔道信者は明らかに打撃を下に見ている訳だけど、君はそこに関してどう思う?
784名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:29:43.12 ID:33aXg92c0
レスリングも組み技って事忘れるな
http://abcdane.net/archives/images2004/wrestling_eye.jpg
785名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:30:11.38 ID:uEySNWnNi
その柔道信者ってどこにいるのぉー?
786名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:30:33.45 ID:HmfX82iz0
>>766
過去の歴史を見ればいっぱいいるでしょ。
UFCが始まる遥か前にアメリカの柔道家のジーン・ラベルが
ボクシング世界5位のミロ・サベージと戦って勝っている。
前田光世もクインズベリールール以前のボクシングの試合に出て勝利しているな(決め技間接)
初期UFCのパドゥーェルVSキックボクサー、空手家2名との試合もそうじゃないかな。
動画のリングアナのコールだとパドゥールはテコンドー(笑)黒帯らしいがw
あと吉田VSプロボクサーでもあるドンフライもそうじゃない、あの頃の吉田はまだ打撃のジムに習いに行ってないと思う。
ナツラVSエジソン・ドラゴ(アマボク南米王者)もそれに該当するかと。
787名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:30:36.17 ID:Jgs3X5oR0
そもそも喧嘩なら、正面から素手でやる必要無いし
謝って相手が後ろ向いたり油断したとこで、手近な硬い物で頭殴ってやればそれまでだし

昔、喧嘩に強いのが自慢で、あちこちで喧嘩やってる柔道の有段者の大男がいた
ある時その男が酒場で、喧嘩に強いことで有名なヤクザの親分に喧嘩を売った
親分は荒ぶること無く「まあ1杯行きましょうや」とビール瓶を掲げた
大男は親分が怖気づいたと思い、ふんぞり返ってコップを差し出した
その瞬間、親分は大男をビール瓶でぶん殴り、ボコボコにしてしまった
788名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:31:46.25 ID:4UhjauX50
>>775
当然総合出るんだからそれなりに学んだだろうが、鈍臭いんだろ?そんな鈍臭い吉田をハントは倒せなかったじゃないか。
K-1チャンピオンのハントが打撃ザルの吉田を倒せなかったのがなぜか、それがわからないのはお前の脳内が打撃最強で思考停止してるから。
789名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:32:10.47 ID:TJ7pvv710
おまえラ今週号のテラフォーマー見てみロシアの隊長中国の隊長に押されとるぞwww
因みにロシア柔道中国拳法でベースがロシア蟹中国蛸
790名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:33:48.20 ID:4xLACxNA0
>>786

相応の力量を無視した話なら、打撃側だって組技系の人間を倒したケースはあるんだが。
そういう実例は無視かね?
791名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:35:55.47 ID:HmfX82iz0
>>768
逆じゃないかしら。
打撃オンリーで柔道を圧倒できないと精神崩壊起こすのが打撃厨。

>>771
そういうこと、吉田の打撃をしょぼいと言えば言うほど、柔道はしょぼいと言えば言うほど
ではその打撃のしょぼい吉田のしょぼい柔道技でやられた打撃屋(ハント、佐竹、西島、スミス)
こいつらはどれだけしょぼいんだとブーメランになって返ってくる。

>>773
同意。
792名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:36:46.12 ID:4xLACxNA0
後、レムコ・パドゥールは柔道がベースながら、UFCに出る前は、
欧州が独自で開催しているヨーロッパ柔術(伝統派空手+柔道)の大会で何度も優勝している。

その時点で、普通の柔道家とも言えない訳なんだが。
793名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:39:21.18 ID:4xLACxNA0
なんだろうなぁ〜なんで、ここの柔道擁護の人間って、
双方の力量次第。
というレスに納得出来ないん有ろうな〜〜
794名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:41:06.80 ID:HmfX82iz0
>>775
まともに習ってないだろうね。 遊び半分でジムには行っただろうけど。
さすがに真面目にやったとしてもあの年で新しいことやるのはキツイだろう。

>>777
柔術はあくまでMMA用であって喧嘩とは別。
ハイアンも喧嘩でボコボコにされてくたばったでしょ。

>>778
俺はMMAに出るなら打撃が必須なのは認めてるよ。
でもそれはMMAに柔道技が必須なのも同じ。
ネイキッドチョーク、トライアングルチョーク、キムラ、ショルダーチョーク。
何故MMAにおいて柔道名が使われているのかよく考えなさい。
795名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:43:04.31 ID:4UhjauX50
>>793
散々打撃重視をうたっておいて、反論できなくなると力量次第!てw
796名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:44:23.44 ID:4xLACxNA0
>795
>散々打撃重視をうたっておいて、反論できなくなると力量次第!てw

一つ聞くけど、打撃重視って秋山のケースとかを言っているのか?
797名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:45:15.51 ID:HmfX82iz0
>>781
それは打撃が組技を学ばないと通用しないのと同じ。
打撃しかできないボタやラーマは負けたでしょ。
ボタにいたってはデビュー戦同士だったと記憶してるが。

>>783
アドレナリンとか組み手争い云々は知らないが。
柔道しかできない奴と、キックボクシング、ボクシング、空手等の打撃しか出来ない奴がMMAで戦ったら
8割以上の確率で柔道しかできない奴が倒して極めて終わりじゃないかな?
798名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:46:47.30 ID:4xLACxNA0
なんか、感情的な人間が多いからもう、或る程度話合わせる事にするけど、
>>797
>8割以上の確率で柔道しかできない奴が倒して極めて終わりじゃないかな?

仮にそうだとしても、打撃は舐めちゃいけない技術という意見に関しては同意はしてくれるだろ?
799名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:48:24.17 ID:uEySNWnNi
>>793

上で柔道君に全く同じ切り返しされてたよねw
よっぽど悔しくて自分も使ってみたんだね!
それが答えなら実は気が合うんじゃねーw
800名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:48:27.62 ID:HmfX82iz0
>>788
そういうこと。
金メダリストの石井と吉田が標的らしいが
石井はバンナに、吉田はハント、佐竹、西島、スミスと打撃屋に勝っている
打撃厨のいうそのしょぼい柔道と、柔道家のショボイ打撃技術で。

>>790
そりゃあるだろうね。
こっちは無いなんて言ってないけど?
801名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:50:08.91 ID:4xLACxNA0
>>800
なら、いい加減双方の力量次第では納得出来ないのか?
飽くまでも柔道の方が上という結論でないと嫌なのかい?
802名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:50:31.95 ID:HmfX82iz0
>>789
>>仮にそうだとしても、打撃は舐めちゃいけない技術という意見に関しては同意はしてくれるだろ?

してるよ。誰も舐めてないでしょ。
803名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:51:41.88 ID:4xLACxNA0
>>802

なら、この話は結論でたんじゃないのか?
804名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:53:24.16 ID:1Ew2R6mfP
打撃重視>喧嘩

力量次第>MMAの試合

だろ?
805名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:55:28.53 ID:4xLACxNA0
>>804

喧嘩が打撃重視というのは、一つの考え方だな。
実際、喧嘩の場合パンチを使う頻度が最も高いしな。

でも、それが柔道を否定する事には繋がらないだろ。
喧嘩で腰技や手技を使う一般人どんだけ居る?つう程度の話だと思うがね?
806名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:56:22.30 ID:1Ew2R6mfP
あ、いや "プロモーター次第" だったかな総合はw
807名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:56:24.74 ID:HmfX82iz0
>>801
俺は最初からそれで納得してるよ。

俺はMMAを喧嘩と同一視してしかもそのMMAでネイキッドチョーク、トライアングルチョーク、キムラ、ショルダーチョーク
柔道技を堂々と使っておきながら柔道をディスってる奴に向けて言ったつもり。

>>803
うん、出たというか最初から出てるね。
808名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 14:58:46.63 ID:4xLACxNA0
或る程度、客観的に話が出来る状態になってくれて何よりだ。
こちらも、そちらも色々な話がぐちゃぐちゃに混ざっての進行になっている印象があったから、
訳が解らない事になってきているなと感じていた。

俺が書いた訳でもない事を押し付けられてもな。
っていう感じだったからな。
809名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:02:01.04 ID:uEySNWnNi
話おわたねw てか最初からおわてるねw
どっちも怖いあとは個人の力量次第って
ずっと柔道君が言ってたことじゃーん
何でここまでこじれたん?
810名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:03:53.07 ID:HmfX82iz0
>>805
使われる頻度はあんま関係無いかな。
パンチなんか習ってなくても打てるけど、柔道習って無い奴が柔道技出すなんてありえないから。
相撲とかレスリングなら単純な技ならできるかもしれないけどね。
頻度というなら両方習ってる人間がいざ喧嘩になったらどっち使うかだね。
幸いMMAが認知された現在、組技と打撃両方やってる奴なんて大勢いることですし。
いろいろやってるチャクリキのトムハーリック会長は喧嘩は打撃が役に立つとか言ってたみたいだけど。
(ソースがあくまで2ちゃんねるなんで裏は取ってないが。)
811名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:04:27.84 ID:4xLACxNA0
拗れたというよりも、俺は最初からもう一人の柔道マンセー君の発言だけを突っ込んでいたけど、
別の人でさらにそれを笠に着て柔道そのものを攻撃する人が居たのが原因。
柔道側でも全く同じだけど。

案外、同一人物の自作自演かもな。
そうやって柔道と打撃の人間を反発させようとして楽しんでいたんじゃないの?
812名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:04:47.53 ID:HmfX82iz0
>>809
意地でも柔道ディスりたい厨房が1人いるからな。
813名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:13:43.01 ID:uEySNWnNi
アドレナリンガーとかさんざ言ってるから
このスレと前スレに検索かけてみたが、
引っかかるのは打撃側とおぼしき人の
「柔道君は〜と言うが」という発言だけで
肝心のその柔道君の発言は全く見つからんかったんだがのw
お前ら誰と戦っとったんw
814名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:13:47.88 ID:4xLACxNA0
同じく、意地でも打撃をディスりたい厨房が1人居るから、
案外と同一人物なんじゃないの?
815名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:16:12.90 ID:4xLACxNA0
>>813

ああ、そのレスを書いていたのはこのスレの1の時だな。
で、それは明らかにバカらしい内容なのに、その意見を叩くと必ず感情的にって攻撃してくる
レスがあるからな。
816名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:19:57.54 ID:uEySNWnNi
>>815

ここ1815レスほど、アドレナリン周りについては
打撃君と思しき人しか語ってないようなんじゃが
如何に柔道君が無茶ゆーとるかみたいな論調でさ
まあ全部読んだわけじゃないが

正直君って柔道ガクブル君自演一号じゃないかって思ってるw
817名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:21:29.34 ID:uEySNWnNi
話の結論は出たんだしもういっかw
あとは各々、頑張って稽古に励みましょう!
他流への尊敬もわすれずにね!
かいさーーーーーーーーん!
818名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:22:44.55 ID:HmfX82iz0
>>816
おそらくそんなとこだろうな。
奴はどんだけ柔道にビビってんだって話だ。
819名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:24:43.72 ID:4xLACxNA0
>>816

正直、そういう感情を逆撫でしたいレスにつきあう気はないよ。
俺のレスは一環として柔道そのものを否定するレスはしていないつもりだし、それはレスを
読んでもらえば解る事だな。
仮に俺がお前の言う人間なら、多分もっと感情的に逆撫でする様なレスを連発すると思うがね?
丁度、お前みたいにさ。
820名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:26:36.80 ID:4xLACxNA0
まあ、なにわともあれ、この下らない対立も終わる感じか。
821名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:26:38.49 ID:TJ7pvv710
柔道技だって習ってなくとも払い腰ぐらいできるわwww
822名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:27:17.84 ID:4xLACxNA0
もう、どうでも良いよ、そんな些末な部分。
823名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:31:52.39 ID:Ian51Fm80
とりあえずどちらが低レベルかはディスり合いでの言い方で分かるよなww

打撃派の方は「打撃コンプ」という言い回しでも特に固有の格闘技を例にとってないのに対し

組技派の方は「柔道ガクブル」だからなw

隠しても組技系の他の格闘技を尊重してなくて単に柔道だけを誇示したいの丸分かりですってw
こいつら技術とその技術を使用する競技と人間の区分けが出来てないね。

柔道なんてハナクソなんだから気楽に行けよww
824名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:49:16.14 ID:HmfX82iz0
>>297
>>298
>>673
>>735
>>736

もろに柔道という固有名詞を出してるな。
同じ組技でもレスリング、BJJという固有名詞を出してこちらは賛美。
あきらかに柔道だけをディスっている。
柔道ガクブルくんで問題無いかと。
825名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:53:27.87 ID:HmfX82iz0
あとスルーされたからっていちいちID変えないでええから。 ID:1Ew2R6mfPさん
826名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:56:39.36 ID:TJ7pvv710
ID:HmfX82iz0
テラフォーマーのねたに安価つけんな
wwww
イミフ!
827名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:57:25.29 ID:TJ7pvv710
後連投すげえな 連休ひまか?
828名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 15:59:54.64 ID:HmfX82iz0
>>826
つけてないよ。
テラフォーマーのネタって>>789の事でしょ?

>>827
暇です。
829名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 16:29:57.08 ID:jGGGYjqfP
柔道だけでは弱いから ボクシングを柔道家が習う
当たり前の事実を言ってるだけ

素手タイマンで秋山に勝てる柔道だけマンいる?
勝てないのはボクシング出来ないからだろ
830名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 16:42:36.80 ID:uEySNWnNi
もういいんだよ・・・・・・・
ゆっくりお休み・・・・・・・
831名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 16:43:41.63 ID:XssS5pjc0
まーだ言ってるよ。打撃厨はいつまでもウダウダネチネチしつこいなあ。
832名無しさん@一本勝ち:2013/09/21(土) 21:37:58.16 ID:SKUKsrcK0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1359435124/l50
このスレのガリガリの屑どもが酒を飲むってだけで馬鹿みたいに批判している。
俺はこのスレの酒好きの人じゃないけどこれは許せない。
みんなで酒の魅力を語り、悪い奴らをやっつけよう。
IDの出る板だから数が多いほど助かる。
酒飲みの人が正しい、ホワイトカラーは弱虫って書こう!
833名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 00:14:34.92 ID:sxiSy2HD0
もう結論出たようだね。
出身別で考えるから話がおかしくなっていたんだね。

有効な技術は何か?で語れば良いんだと思うよ。
そうであれば、顔面パンチの攻防は先ず外せない筆頭にくるんじゃないかな?
834名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 00:26:04.24 ID:sxiSy2HD0
それと柔道マンに確認しておきたいのだが

このスレタイの意図は何のために設定したのか?
MMAではないと言い張るし、じゃってことで喧嘩の現実を語れば、基地外認定

じゃこのスレタイのもつ意味はなんなんだ?
柔道マンが妄想の中で気持ちよくなりたいだけだなと推察できるが
そうじゃなくもっと崇高な意味があるなら反論して頂きたい。

仮説1 柔道が他の格闘技より優れているのは、上体を起こして襟、袖を掴んでの投げ技だと思うが
     ストリートでは、この柔道の得意パターンが活きると言いたいのかね?

それなら打撃側も、至近距離で言い合いの中、顔面パンチいつでも当たる距離じゃないかと考えるだろうしね

柔道技、打撃技は手段手法の違いであって、そんな「戦い」を想定してるなら、これはもう先に決めた方勝ちとしか
言いようがない。
835名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 01:23:19.55 ID:97d6si1Ui
日付変わったら案の定湧いてきたのw
もういいって、もういいんだよ・・・・・・・・・・
836名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 01:53:13.56 ID:5nXVmFpM0
アンチ柔道の人頑張ってるねw
837名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 02:42:44.19 ID:LPGHIAaD0
おめーらクソ雑魚どもに正しい結論なんてだせるわけねーだろ
なぜならクソ雑魚だから

このすれは意味がない

このスレは終了だ
ここにいるやつらはな
ガキか高卒中卒底辺大学卒のアホばかりなんだよ
有能な奴はケンカの話なんかせず、もっと別のことに時間を使う
さらにここには食った飯をクソに変えることしか
とりえのねぇやつが大勢いるんだ

もちろん俺はのぞくがな
838名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 07:04:23.85 ID:038XZyfZ0
レッテル貼りし始めたら終わり
839名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 08:32:56.77 ID:bCTdCr9/P
>>834
もっと催促しなきゃはぐらかして答えないよ。

[先に決めたもん勝ち]これが落とし所だし真実でもあると思う。

元柔道部君もそう思ってると見なしていいんだよね?
そう思ってないなら具体的な理由をよろしく
840名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 10:20:58.07 ID:7QV4igkA0
じゃあ一つ

社会人2年目のころ、俺らの世代は色々と転換期で部署をあちらこちらに飛ばされた。若いこともあって不合理なことも我慢できなかった。むしゃくしゃしていた。
格闘技もやっていた当然路上で喧嘩なんてしちゃいけないことくらいわかっていたよ。当時は本当にイライラしていたんだ。
休みの日は風俗遠征するために新宿へきていた。まだ条例もない携帯も当然ガラゲー写メもない頃だ、その後キッカケが有れば喧嘩をふっかけるべくGパン、運動靴(マジックテープでとめるやつ)の格好で歌舞伎町を歩いていた。
当時は夜7時ぐらいからコマ劇前も風紀は良くなく、ポン引きのニーちゃんや暇そうなほすとみたいなのがたむろしていた。
841名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 10:21:54.74 ID:7QV4igkA0
続き
よくやったのがそいつ等のたむろしている誰かに向かってわざとブツカるように歩いた。そうすると向こうは人数がいるから必ず因縁を付けてきた(正確に言うと俺がつけている)通りを歩いてるサラリーマンはみて見ぬ振りだよ。
あいつ等はちょっとカラカうつもりぐらいなんだな、まさか殴られるなんて毛先ほど思っていないのさ。こっちは日常の不満をそいつ等にぶつけるつもりでいるから準備は万端だ。
続くぞ
842名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 10:22:54.74 ID:7QV4igkA0
続き
待ててめえ!そういってブツカられた奴は怒ってやってくる。オレは気づかない振りして先をいく、だいたい駆け足で追っかけてくる。
この後は2つのパターンに別れる。
肩や腕を掴んでくるパターンと前に回り込まれるパターンだ。
前者の場合は振り向くと同時に有無をいわさずブン殴った気持ちよかったぜ!仮にあたりが浅く戦意が削げてない時はよくローキックで追撃した(金蹴りや間接ゲリもした)
後者の場合はだいたい2、3人の場合全員が俺の正面にたつことになった。その場合は相手の肩越しに知り合いがいるかのごとく手を振ってここだとジェスチャーした
見事に全員後ろが気になるんだww
俺から注意がはずれた瞬間www
後は同じ手順でブン殴ってやった。やはり気持ちが良かったぜ!
終わり
843名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 10:23:23.72 ID:1sv0Opl4P
Gパン野郎いい加減にせいよww
844名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 10:37:28.15 ID:sxiSy2HD0
>>836
アンチ柔道ではないんだよ、いうなれば「アンチ柔道マン妄想発言」だ

・打撃なんぞ屁みたいなもんでアドレナリン出ているから効かない
・打撃の攻防は柔道の組み手争いをしているから、それで対応できる

この妄想は余りにも酷いんじゃないですか?といいたいだけ。
そして、組技格闘技の中で打撃のリスクをさけて組み付く手段を持っているのは
レスリングであると述べているまで。

しかしレスリングは寝技からの決め技に乏しいので、これはそのままでは駄目だろうし
これに関しては柔道に劣るんだろう、しかしその柔道もBJJには劣るのではないか?
柔道の亀→マテ狙いスタイルはよくない。

こんな事と、一流柔道家のMMAでの闘いを鑑みると、それであんなに柔道スタイルとは別物に
なってしまってるんだなと思うね。

石井、小川などは体から改造してよな。
845名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 10:44:29.23 ID:97d6si1Ui
柔道ガクブル君のこの執念はすごいw
一体何が彼をここまでさせるのか
846名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 10:48:49.16 ID:sxiSy2HD0
>>845
柔道ガクブルってどういう意味?
俺は痛々しい柔道マンの妄想を論理的に、これは痛々しい妄想ですねと事実を語っているまで。

柔道愛は理解するよ、気持ちは解るんだけどね。

上のほうでは少林寺拳法妄想もチラッと登場したよね、それは相手にしなかったが
あの言い分も凄いわな「少林寺では金的をガードするように構えるから喧嘩最強」とかw

その構えは、激しく動き合うなかでも、ずーっと維持しているのかとw
んな訳ないだろうw どこの世界に股締めたまま動ける人間がいるんだってw
847名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 10:51:54.12 ID:7QV4igkA0
空手最強!!!
848名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 11:04:17.95 ID:UDIboiRx0
>>846
いたよなあ
先に手出してボコるとか基地外発言や、掴まれる前に打撃で仕留められるよ発言
二段蹴りなら刃物と戦えるとか何とか言ってる爆笑発言もあったし
849名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 11:05:33.55 ID:97d6si1Ui
>>846

でったアドレナリーン!
少なくとも丸2レスほどそれを語ってるの
柔道叩き君DAKEって昨日指摘されたじゃーんw

でさ、アドレナリン検索すっと、
いつもの超連投Pも全く同じこと言ってんの
ってか、キャラが日によって入れ替わってるぅ〜
850名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 11:08:53.81 ID:7QV4igkA0
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +一杯やれや
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
851名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 11:35:48.66 ID:46ZEgrNJ0
518 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2012/04/13(金) 13:53:37.38 ID:gZ+z+a/p0
元6回戦のキックボクサーだったけど、正直組技に喧嘩で勝てる気はしないわ
レスラーや柔道の人の言う通り普段ジーパンと靴履いてるからまともなキック出せないし
喧嘩じゃアドレナリン出てるからロー思い切り入れてもそんまま掴まれると思うよ

525 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2012/04/13(金) 14:23:21.46 ID:gZ+z+a/p0
>>520 もう12年前の話だけどなw 
かなり努力したがこれ以上行けないかなと引退したけどね

534 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2012/04/13(金) 14:35:34.46 ID:gZ+z+a/p0
>>527 匿名の掲示板で個人情報流す訳無いだろw
信じなくてもいいけど 俺の意見を言ったのみ喧嘩じゃ組技とね

539 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2012/04/13(金) 15:06:43.64 ID:gZ+z+a/p0
何だ極真のチョンか君は
極真は全格闘技でも一番使えないと俺は思ってるから

547 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2012/04/13(金) 15:21:19.20 ID:gZ+z+a/p0
>>546 でもほとんどの動画で組技ぽくなるよねやっぱり
喧嘩強くなりたいなら総合やっとけば間違い無いかと

555 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2012/04/13(金) 15:35:01.78 ID:gZ+z+a/p0
急所有りだからって極真がUFCの怪物共に喧嘩で勝てる訳無い
852名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 11:36:13.81 ID:sxiSy2HD0
>>848
>先に手出してボコるとか基地外発言や、

喧嘩という違法行為の話をする為のスレを立てたのは誰だ?

>掴まれる前に打撃で仕留められるよ発言

先にパンチのハードヒット当たればそう成る

>二段蹴りなら刃物と戦えるとか何とか言ってる爆笑発言もあったし

素手でナイフで対抗する技を他にあれば教えてくれないか?w
素手で対抗難しいからこっちも得物を利用するのが一番だと言ったが、それでもそれがない場合は
苦肉の策として2段蹴りを推したまで。

>>849
流石にアドレナリン云々の恥ずかしさに気がついたようだな、このアイタタ発言はナカッタ事に
して下さいってかw
853名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 11:40:03.05 ID:46ZEgrNJ0
>>851
気になったんで1スレ目に戻ってアドレナリンとか言ってる奴のレスを全て抜き出して見ました。
(ちなみに2スレ目でアドレナリンとか言ってるのは柔道ガクブルちゃんのみ)
これは(柔道部に限らず)喧嘩ならローキックの1,2発くらいなら耐えられるんじゃいか?と言ってるだけだと思うが。
少なくとも柔道ガクブルちゃんが何度も言う「柔道マンは打撃なんぞ屁みたいなもんでアドレナリン出ているから効かない」
こんな事を言ってるようには見えませんね。
あと何でコイツが柔道部になるの? 最後に喧嘩なら総合やっとけと言ってるしなあ。
勝手に自分の中に見えもしない怪物を作り出して、どんだけ柔道を恐れているんだいガクブルちゃんは?w
854名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 11:43:55.60 ID:sxiSy2HD0
>>853
アドレナリン云々発言はなかったことにして欲しい気持ちにさせたなら、こっちの努力の甲斐も
あってたってことだな。
前のスレでも、他のスレでも柔道マンのこの手の発言が随分と見てきたが

大爆笑もんだったよw 柔道の組み手争いは打撃攻防とイコールだとかwwww
855名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 11:49:05.25 ID:97d6si1Ui
超連投に自演、そして他者発言をでっちあげてのdis・・・・・・
全ては柔道憎し、その一点に集約されるとか
どんだけ
856名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 11:58:46.38 ID:46ZEgrNJ0
>>854
アドレナリン云々発言を“あったこと”にして欲しいなら俺のようにレスを貼ってみたまえ。

「柔道マンは打撃なんぞ屁みたいなもんでアドレナリン出ているから効かない」

これはお前の中の柔道に対する恐怖心が生み出した幻覚だ。
わかったかい? 柔道ガクブルちゃん。
857名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 12:13:11.20 ID:sxiSy2HD0
>>856
柔道ガクブル?ってどういう意味か説明したまえw

顔殴られるの怖いから抱き合いするお釜野郎がw
858名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 12:13:18.09 ID:7QV4igkA0
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
  >   ハゲがいるぞ殺せ!!!   <
   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

        三 ( ´・ω)
       三 ー(‐∪─→                   アドレナリンがでてるから刺されても死なないぞぉ
   三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
 三三 |      U ・ |                  彡⌒ ミ
  三 と|        ι| |                 ヽ(´・ω・`)ノ
  三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U                  (___)
859名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 13:13:39.49 ID:H/ZozCwt0
まーた一匹打撃厨が湧いてるなw
どんだけ粘着気質なんだ、こいつ。
せっかく静かになったのに蒸し返して。病んでるのか?
860名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 13:24:00.18 ID:bCTdCr9/P
理詰めで言い負かされるとすかさず立場を摩り替えて印象操作。
どうしようもねえな柔道部は。
某アンチボクシングと同類だ ←物凄く恥かしい事w
861名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 13:24:37.86 ID:h4jI0dq20
>>859
おまえはあれか?柔道マンがでてくれば気にいラねぇ打撃系が出てくれば気に入らねえ

ガキかww

どうすればご機嫌になるのだ

あやしかたがわからんwww
862名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 14:10:49.19 ID:nZLpCrJT0
アンチ柔道ではないんだよ

→顔殴られるの怖いから抱き合いするお釜野郎がw




うーんw
863名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 14:30:53.57 ID:ZPC150zn0
>>861
何言ってんだお前
864名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 14:37:11.98 ID:varPb8Xd0
>>859
なんかトラウマ抱えてそうだよね。ここまで病的に執着してると。
865名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 18:31:25.29 ID:biYNPfxV0
やつが完全に去るまでロムるか・・・
866名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 18:46:26.28 ID:NhiVdLlG0
>>851
組み技とか打撃とかどうでもいいけどキックボクシングに6回戦ってあるのか?
5回戦までだと思ってたが
867名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 18:51:22.61 ID:Cb9DpCjS0
6回試合したってことじゃねwww
868名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 19:18:32.10 ID:G6YgabOoP
>>851
またやっちなったなw
このての話し全部 柔道マンの
打撃格闘家なりすまし 作り話しが明らかになりましたね

ねつ造ボクシングジム通いといい
柔道マンはコスイ
869名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 20:34:24.49 ID:46ZEgrNJ0
同時に、6回戦キックボクサーに一言も突っ込まなかったどころか。
何故か同じレスのアドレナリンという単語に固執していたことから。
柔道ガクブルちゃんがキック経験者だという作り話も明らかになりましたな。
3スレに渡ってアドレナリーーン!とか言う前に、キック経験者ならまず一番始めに指摘するところだよね?
870名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 21:28:43.45 ID:wR6iJ3ITO
3スレ掛けて捏造レスに騒ぎ立ててたって事かw
こりゃ傑作だわwww
871名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 21:37:45.19 ID:bCTdCr9/P
無理がある。摩り替えにも限度があるだろw
こうやって先に捏造した己の非を無理矢理相手に擦り付けるのが柔道マンて奴ですな。

そういや内柴さんだったかな?レイープした自分を棚に上げて庇わなかった後輩に
檻の中から恨み節聞かせてたのは。理不尽逆切れも良い所だ。

これが底辺柔道ブです。
872名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 22:07:10.39 ID:/lGmJrjj0
>>871
都合の悪いことは、無理がある!摩り替えだ!ですかw
873名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 22:14:29.45 ID:/lGmJrjj0
挙げ句に関係ない話を持ち出していたずらに柔道を貶める。
そこまでして粘着する神経が理解できない。
874名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:01:51.49 ID:nZLpCrJT0
柔道ガクブル君の狂気はどこまで根深いのだろう。
真剣にヤバいよね。講道館爆破とかしないでよ?

殴り込みなら面白いかもしれないけれどw
勿論、ご自慢の打撃でねw
875名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:12:16.36 ID:G6YgabOoP
>>869
柔道マンの激しい「無駄」な抵抗ラッシュで見逃していたよw

>元6回戦のキックボクサーだったけど、正直組技に喧嘩で勝てる気はしないわ

6回戦といえばボクサーだと思ってたが、まさかキックボクサーに成り済ましていたとはなw
その後に続くレスみれば間違いないわな

>レスラーや柔道の人の言う通り普段ジーパンと靴履いてるからまともなキック出せないし

時々、出現するこの手のレスは全て、柔道マンの汚い作り話だったんだなw
解ってはいたが、これで裏が取れたなw
セコイ、情けない腐った柔道マン、ろくなもんじゃないないw
876名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:16:59.83 ID:97d6si1Ui
これって続けると誰かからお金でも貰えるの?w
877名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:17:54.50 ID:3YhXlk1F0
俺、空手家Gパンのwww
低い蹴りなら充分です!!! そんな蹴りさえ打てなければ歩くこともできんわwww
878名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:21:26.03 ID:46ZEgrNJ0
>>875
「捏造の釣りに3スレに渡って釣られて挙句キック経験者という嘘までバレて恥ずかしいです。」まで読んだw
879名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:23:10.26 ID:sxiSy2HD0
「俺、打撃だけど正直、組技に勝てる気しない」
「俺、6回戦キックボクサーだが正直、組技に勝てる気しない」
「俺はボクシング経験もある柔道家だが、柔道の組み手争いはそのまま使えたよ」

もうね、本当に柔道マンの作り話、情けない、汚い、セコイ、こんな腐った柔道おっさん指一本でKOできそうな気がするよw
880名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:26:08.98 ID:46ZEgrNJ0
>>879
「柔道マンは打撃なんぞ屁みたいなもんでアドレナリン出ているから効かない」が抜けてますよ。
無かったことにしちゃったの?
881名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:27:56.46 ID:sxiSy2HD0
ボクシング経験もある柔道家だが

ボクシング用品に関しての質問によって知識ゼロが露呈し、嘘発覚された柔道マンwwwwwww

6回戦キックボクサーだが

書いた時点で、捏造発覚された柔道マンwwwwwwwwwwwwww

こんな情けない奴、なかなかいないぞw
882名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:28:48.66 ID:bCTdCr9/P
柔豚がキャンキャンキャンキャンやかましいねえ全く

そう、単に見逃して指摘しないのと自分で6回戦と自己申告したのはとても
同等とみなせないね。
まあ自分たちの身を守る為に何としてもみなしちゃってるんだろうけどw

柔道部は他にも「柔道にも打撃がある」とか
「戦国時代に使用されてた殺人技」とか
「パンチなんて大した事無いんだよ」とか

パパに殴られた事も無いとっつぁん坊やのくせにw

どうしようもねえわこいつら┐(´д`)┌
883名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:36:19.04 ID:nZLpCrJT0
この人はもうそっとしておいてあげるのが一番だと思います。
勝手にこのスレもガンガン埋めて次も立てて続けるのでしょうし。
884名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:37:39.11 ID:sxiSy2HD0
>>883
柔道マンの小汚い作り話はどう考えてるの?
885名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:37:45.60 ID:46ZEgrNJ0
>>881
キックジムに行ってたがマウスピースを付けないでのマススパーなんて絶対に無いと断言する。

普通に存在することが次々と明らかにされ逆切れするキックマンwwwww

6回戦キックボクサーだが

6回戦キックボクサーには一切反応せずアドレナリンに3スレに渡って粘着。
結果道連れにされた柔道ガクブルのキックマンwwwww

こんな笑える奴もなかなかいないぞw
886名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:39:35.74 ID:bCTdCr9/P
切り返しにはちと弱いネタ作り
あ、弱いのは頭かw
887名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:43:05.10 ID:46ZEgrNJ0
>>883
賛成です、十分遊んだしそろそろお遊びも終わりかな。
888名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:47:51.98 ID:bCTdCr9/P
と、顔が真っ赤になりガクブルする柔道であったw
889名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:54:12.73 ID:sxiSy2HD0
誰か柔道マンの痛々しい発言の数々を集めた妄言集を作ってくれよwwwwwww
890名無しさん@一本勝ち:2013/09/22(日) 23:57:37.40 ID:bCTdCr9/P
アホ柔道ズはほっといてねよねよ┐(´д`)┌
こいつらは裸の王様状態なのに体裁を保つ事しか考えてないよ
実は[体面を取り繕う]という言葉の方がピッタリなんですがねw
891名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 00:02:16.13 ID:knBJs4UH0
柔道に関しては、実戦性に関してはハテナマークが正直あるよな。

上体を起こして襟、袖掴み

これが柔道家の技の仕掛けだからね、よって顔面パンチありの環境だったら
思うように行かなくなるんじゃないの?w
なるほど、だから変な妄言が出るんだよw

・アドレナリーンが出てるからパンチ効かない
・柔道の凄まじい(態々スサマジイとつけるとこがw)組み手争いはそのままガチで打撃に対抗できる


こんな妄言を吐いて関係ない第3者までにも喧伝しておかないと、不安なんだろうね。
顔面パンチありの環境=柔道スタイルの否定だよな
892名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 00:41:01.21 ID:KxDTRzvk0
>>885
6回戦という言葉に違和感があったので
なにげなく書き込んだんだが

あんたら柔道何とかに恨みでもあるのかよw
すげーな


俺が通っていたキックのジムではマススパーどころか
ライトスパーもマウスピースつけずにやってたぞ
ちなみに規模のけっこうおおきいジム

絶対ないってことはないよ
893名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 00:42:49.29 ID:knBJs4UH0
柔道おっさんは妄想、妄言に逃げて
現実の世界でその環境に飛び込んだ、石井、吉田、小川、秋山たちはボクシング、キックボクシングの教えを請うた

これで詰みかな?w
894名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 00:53:17.75 ID:w6f9S2Mh0
>>844
>しかしその柔道もBJJには劣るのではないか?
お互い胴着来てた最初の 吉田秀彦VSホイス・グレイシー では勝ってますよ。

服があると柔道に有利なのでは?

MMAを引き合いにだすけどMMAは別の競技だから
半裸に有利な格闘技やってないと駄目だろ

空道だと柔道の投げが普通に出てるし
895名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 01:27:34.47 ID:GlNdHCQi0
>>892
そういえばマウスピース無しでマススパーなんて300%ない!!て息巻いてた打撃厨いたなw
みんなから無しでやってるよって言われて、あたふたしてたw
896名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 01:38:07.71 ID:urPZNrSq0
付け焼き刃のボクシング技術しかない柔道家を倒せず、結果柔道技でことごとく負けた打撃のスペシャリストって。。
打撃で簡単に柔道家を倒せると豪語した打撃厨はどこに行ったのだろう。
897名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 01:59:32.38 ID:obo8cJyNO
くだらねえw両方やればいいだろ
お前ら週7で一切余暇ないぐらい練習してるのかよ
週一でいいから組技の人は打撃、打撃の人は組技やればいい。
あ、そういった意味では学生時代は確実に組技有利だな。何故なら日本で社会人になってから組技を習える環境って非常に少ない。
打撃なら日本中田舎にもたくさんある。
898名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 02:05:42.72 ID:KxDTRzvk0
たぶんひょーどるが言ってたと思うけど
柔道は総合格闘技に役に立つ部分もあるが必須の格闘技ではないとか

総合に必須なのはレスリングとボクシングじゃね?
この2つが土台になると思う
899名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 02:07:22.92 ID:KxDTRzvk0
>>897
そうなの?
柔道とかふつうにできそうだけどな

レスリングはどこで習えばいいのかさっぱりわからんがw
900名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 06:48:43.59 ID:knBJs4UH0
マウスピースなしでスパーって本当かな?w
やったことあるやつなら解ると思うが、なしでやると歯で口の粘膜なんて簡単に切れる
ジャブ一発食らうごとに歯で切ってしまう。

こんなこと解っていてマウスピースなしでやる馬鹿が本当にいるのかな?wwww

マウスピースはさておくにしても、グローブの知識ゼロ、ウイニングも知らない
ボクシングジム通い2年間。

んな馬鹿どこにいるかってんだよ。テニスやってる奴がヨネックス知らないのと同じだぞw
見苦しいんだよ柔道マン!w 

こんだけ嘘が暴かれて、どこまでも恥の上塗り続けるんだ?w あぁ?
女の腐った奴みたいだなw 仮にも武道やってるなら せめて男らしさに拘れよw カスw
901名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 07:22:36.21 ID:knBJs4UH0
藤原敏男 X 佐山聡/ヒョードル vs ミルコを斬る! .
http://www.youtube.com/watch?v=8nettHGe7i4

流石、日本格闘議界の重鎮二人、攻防の仕組み的なことが本当によく解っている
そして実際の試合も、この二人のシミュレーション通りになってしまった。

残念ながら、柔道の組み手争いガーーーw みたいな馬鹿な意見はゼロw
まあそんな腐った意見がないのは当然として。
まあ柔道的要素はそんなに必要ないな、レスリングが大事、組み伏せて決め技のオプションとして
柔道技があっても良いがね。
902名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 07:25:43.64 ID:GYbKq8bs0
アパパネ
903名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 07:27:55.56 ID:GYbKq8bs0
塩サバ
904名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 08:02:26.63 ID:0uMDK98y0
>>891
レスリングまんせーになっているからきづかないかもしれんが
空手や柔道や中国武術のように背筋のばして構えてるのも
意外とニュートラルに対処できて動きやすいよ
905名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 08:09:14.67 ID:knBJs4UH0
>>904
俺は脱力がもっとも大切だと考えているからね。
ボクシングでも、これがもっとも出来ているのがナジームハメドやロイジョーンズだが
この二人は本当に凄い、一切の力みがないので、本当に柔軟に俊敏に体が動く。

そういう意味であなたも言ってるなら、俺と同じ意見だ。

ただ柔道の場合は、顔面パンチが当たる距離で、顔を上げたまま組み付きにいってるが
それは使えないんじゃないの?ってこと。
なので総合に向いている柔道家とそうでない柔道家いると思うよ。
906名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 08:45:40.47 ID:48HDpn+Q0
どうでも良いけど喧嘩スレね。喧嘩に総合の技術は使えん、それなのに何故総合では〜〜
系の反論がでるのか?不思議
まず喧嘩で自分から寝ることはない
907名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 08:54:07.25 ID:U6iu3G8i0
喧嘩は打撃3割、組7割だってさ
908名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 09:09:01.38 ID:48HDpn+Q0
>>907
誰理論?ソースは
909名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 09:16:19.35 ID:48HDpn+Q0
多分組技じゃなくて、掴み合いになるだけなんじゃねwww
910名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 09:21:24.49 ID:knBJs4UH0
つかみ合いをするのは女の喧嘩だよw
どっちも本音では殴られるの怖いからそうなる。
もしくは双方の打撃力がしょぼいからつかみ合いになる。
911名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 09:31:09.32 ID:knBJs4UH0
>>907
そろそろ言いたくなるころ?

「俺は6回戦だが・・・」ってwwwww
912名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 12:04:56.53 ID:scZJutlU0
どこまでを素手というかにもよるけど、
バンデージ巻いて良いなら打撃系は結構戦える。
バンデージもダメな本当の素手だとちょっときつい。
一発で倒せず、素手で顔面を何発も殴っていると指や手を痛めて段々と本気で突けなくなる。
手を痛める前に相手を倒そうとと思いっきり顔面を殴ったりすると、今度は逆に相手が死んだりして犯罪者になってしまう。
つまり、実戦では打撃系の技は決まっても相手がなかなか倒れてくれないし、逆に倒れるような強烈な打撃を入れれば相手が死んだりして犯罪者になってしまう。
ハードパンチャーほど指や手を痛めやすいのもつらいところ。
913名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 12:28:55.98 ID:Z2LETiLti
連投自演でっちあげの柔道ガクブル君は
もう完全に開き直ったようだね。
次スレもこの人が立てて延々と独り相撲をつづけるのだろう・・・・・
全ては、柔道憎し、ただそれだけのために。
914名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 12:30:37.03 ID:w2IcohHMP
>>912

>バンデージもダメな本当の素手だとちょっときつい。
>一発で倒せず、素手で顔面を何発も殴っていると指や手を痛めて段々
>と本気で突けなくなる。

そのために我々空手家は拳・肘・貫手を鍛えてる。
915名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 12:33:09.28 ID:48HDpn+Q0
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +   >>912       __
  /          |           だからなんだ 喧嘩でバンテージ巻くかハゲ!   / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
916名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 13:39:05.54 ID:knBJs4UH0
>>912
そんだけ拳にダメージがあるなら、相手の顔はどうなってるのかな?

お前よ、今から自分の拳で、自分の顔を20連打くらいしてみろ
そして拳と顔とどっち痛いか検証してまた書き込め。
917名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 14:09:41.02 ID:scZJutlU0
>>916
相手が何もしないで20発もらう?w
実戦やったことないのはアンタでしょwww
パンチを額で受けられたら間違いなく一発で骨折
これを知らないで哀れな結果になった空手家のいかに多いことか
918名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 14:14:17.12 ID:48HDpn+Q0
鏑木流空手は額の受けは基本だぞwww
919名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 14:19:37.03 ID:48HDpn+Q0
>>912
多分頭から投げ落とした方が相手死ぬぞ
殴って撲殺は相当なもんだ。出所したら一流派築けるねwww
920名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 14:21:07.85 ID:knBJs4UH0
>>917
だから、拳と顔どっちが強いかお前に身をもって体験させるには良い実験だろ?

額受けw それは肩ブロックと同時に行うものだが、それを何?素人はマスターしているの?w
921名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 14:31:37.57 ID:knBJs4UH0
肩で顎を隠して同時に顎を引き、手の平で開いている顔を守る瞬間的なブロッキング
こんな芸当をできる奴と喧嘩するの?それはボクサー以外にありえんな。

フロイドメイウェザーが良く使っている防御法だけどw
922名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 17:33:47.78 ID:GYbKq8bs0
メロンパン
923名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 19:52:48.92 ID:GYbKq8bs0
コロンビア
924名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 21:56:27.97 ID:b8uV8rLK0
今宵も打撃厨が真っ赤にして荒らしてるのか
925名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 22:07:21.14 ID:8s+4Dg4MP
鮮血に染まったスレみたいだなww
926名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 22:47:54.55 ID:knBJs4UH0
やると決まった喧嘩で襟袖掴みなんぞしている間はない
http://www.youtube.com/watch?v=JGrpfgPlvUc
927名無しさん@一本勝ち:2013/09/23(月) 23:06:00.21 ID:mNE2peRA0
もっと頑張って盛り上げろよ柔道ガクブル
お前の力は、こんなもんじゃないはずだ
928名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 00:49:23.85 ID:RkBt6zCf0
>>926
http://www.youtube.com/watch?v=kuvmCeI3TLY
服つかみまくってるやないかw
929名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 01:14:28.23 ID:iLgvrNc60
>>928
つかみ合いしてるのは女と子供の喧嘩じゃないかw
まさに俺の言ってたことを強力に裏付けてくれて有難うなwサンクスw
930名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 01:17:05.99 ID:LQDuxN2O0
ID:iLgvrNc60=ID:5iAw8+/PO=Cは友達も彼女も居ないからなあ(笑)
931名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 06:26:59.69 ID:Jk2ai7PS0
日本3大カルト組織

1.チョン価=チョン明党
池田チョン作が妄想でつくりあげたキモ過ぎるカルト教団

2.極チョン空手(極珍として悪名高い)
大山チョン達が創始した空手風タコ踊りを行うカルト集団

3.稲チョン会
稲川チョンジが作り現在通名、清田チョン次郎が率いるぼろチョン団


チョン鮮人に金を貢ぎ、頭を抑えられるカルト馬鹿w


カルト組織の屑どもを地獄に叩き落とせ!
932名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 12:57:30.51 ID:AOZTPN1q0
空手家は柔道家に勝てないって本当?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1379916783/

残念ながら空手経験者の多くが柔道優勢を主張しています
933名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 15:16:11.89 ID:C2Dgs5QO0
>>932
あのさ
もしかしてさ
もしかしてなんだけど

このスレあんたがたてたんじゃねーの?
934名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 17:44:35.09 ID:Oia/D8E/0
武器でぶんなぐるのが一番はええ。
935名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 18:49:58.37 ID:DyXH83QV0
打撃厨特有の思考ですね
936名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 19:39:13.87 ID:9hApzleV0
空手家だぁ
あったまキタから次スレだぁ

空手家は柔道家に勝てないって本当? Part.2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1380016398/
937名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 20:45:42.01 ID:1EV5Fm6di
風邪ひいたー
どんな打撃より組技より病気がこわーい
明日会社休もうかな・・・・・・
938名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 23:44:44.84 ID:/oZieXyM0
打撃厨のオナヌースレになっちゃったな
939名無しさん@一本勝ち:2013/09/25(水) 15:52:45.30 ID:9pu8W3J80
過疎
940名無しさん@一本勝ち:2013/09/26(木) 17:04:26.92 ID:mIweF5sAi
ガクブラーは今何処で何をしてるんだろな
数々の所業を恥じて吊ってなきゃいいが、って
そんなタマじゃねーかw
丸3スレごくろーさん
941名無しさん@一本勝ち:2013/09/26(木) 22:11:37.08 ID:MbwyFdJg0
極真空手の入門初日でまだ空手を習う前に
柔道の黒帯だった真樹日佐夫氏は、生意気な口をきいた極真空手の黒帯を
背負い投げで床に叩きつけ、その後ボコボコにした(真樹氏の自伝その他雑誌のインタビューなどに記載)。
つまり、極真の本部道場にて、柔道対空手は柔道の勝利で決着がついているw
   
942名無しさん@一本勝ち:2013/09/26(木) 22:17:31.82 ID:MbwyFdJg0
世界空手道選手権大会で東孝選手は
体の大きい外国人選手に空手の技が全くきかないため
柔道技に変更し、外国人空手家をポンポン投げた。
投げた瞬間に突きを入れればそれでケンカとしては終わりだが、それは反則のため
東選手は何度も投げた。このことを大山館長に強く批判されたため東選手が極真空手を離脱する理由となった。
大山館長が強く批判したのは、このことによって試合会場で極真空手は柔道より弱いんじゃないのという雰囲気になったため。
943名無しさん@一本勝ち:2013/09/26(木) 22:23:28.17 ID:7POqqiHg0
>>942
それって動画ないの?
944名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 15:05:50.60 ID:UENTZl+30
>>943
どっかにあるんじゃないの?
観客ブーイングだったけど、極真の門下生とかにわざとブーイングさせたのかも。
あの大会のあと、極真の当時の機関誌だったかに東孝の言い分け文が載ってたね。
たしか「大会の録画を確認してもらえば分かるが、私は相手と組んでいない。全て瞬間的にかけてるだけだ」って。
でも、組まずに瞬間的に極真の選手を投げれるなら、組まれたらどうしようもないじゃんってことで
逆にやぶ蛇になり、東孝は極真を止めざるを得なくなった。
グレーシー柔術のアルティメットが日本に初めて紹介されたときに、東孝がいちはやく飛びついたのも、この大会の影響かも。
945名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 16:41:10.44 ID:A0V8z9p80
>>944バカだろ
お前が言うように試合!ルールがあるの東がルール無視すりゃ怒るだろバカ
投げていいなら外人だって柔道やってる奴はみんな投げるだろうがバカ
後ここでは関係ないけど松井館長の世界大会バリエントス戦で顔面殴られまくった動画で顔面ないから弱いいうやついるけど、ルールだから
古い動画の大気拳の対抗戦では顔面ありでガンガン相手を圧倒してるのだから。
煽りでいってるならまだしも本気で言ってるならホントバカ
946名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 19:26:24.60 ID:NGV7o5t50
バイアス>すべて柔道のおかげ!

処置無し
947名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 22:11:06.85 ID:iKD3NPDm0
948名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 22:42:33.98 ID:ielTBKfq0
確かに東さんのは参考にならないと思うね。
場外に出て、気を抜いた時に投げたんだろう。

腰が浮いて、足揃っているときにやられればなんでも成功するよ。
949名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 22:44:06.92 ID:ielTBKfq0
だから言ってるんだよ。

ストリートファイト、大抵の奴は、足を揃えて、腰を据わらせてない。
先に仕掛ければ何でも成功する、まさにやったもん勝ち、そういう下らないもんだよ。
950名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 22:50:04.86 ID:iKD3NPDm0
>>948
だから動画をだな…
951名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 22:56:03.55 ID:wiY0loxx0
>>945
>古い動画の大気拳の対抗戦では顔面ありでガンガン相手を圧倒してるのだから。

週一や週二程度の練習しかしていない拳法愛好家をボコッタってなぁ・・・・
952名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 23:58:16.41 ID:G1vkgmKf0
タイマンの喧嘩で打撃だの組み技だの…w
漫画じゃあるまいし…(苦笑)
953名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 01:50:51.99 ID:N0e9xIIM0
>>951
腹叩き愛好家は無視しましょう
954名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 16:58:45.61 ID:tcFCBAIs0
http://www.youtube.com/watch?v=qMNcd8a2frE
喧嘩では勿論ないが、ここの柔道マンの大好きなUFC

しっかし今のUFCのレベルって凄いわ。
一昔前の、打撃を無視して組み付いて寝技で勝負する、みたいな考えは通用しなく

あの日本が誇る寝業師の青木真也も立ち技打撃で勝負せざるを得ない
本当に簡単に組ませてもらえないのだ、タックルも簡単には決まらないし
打撃が出来ないと話しにならん。

そして青木は一回もテイクダウンを奪えずに、相手選手の右アッパーで撃沈。
955名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 18:09:43.94 ID:85CTV3FM0
UFCが大好きなのはお前だろガクブラーw
コイツに限らず、見る専の格ヲタ崩れって
妙に柔道につっかかるよなw
956名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 18:53:49.00 ID:RP8qsJ5hP
はい立場の摩り替え来ました
957名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 18:58:53.86 ID:WXhniK/VP
UFCのレベルアップによって打撃出来ないと
話しに成らない事実を言っただけなのに
ヒガム奴いるんだな。
958名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 19:17:12.72 ID:85CTV3FM0
おや、ガクブラーが嬉しそうだw
今日は良い事したなw
959名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 19:48:12.34 ID:RP8qsJ5hP
なるほど。
組技系でも活躍出来る場が出来た(相撲とプロレスしか無かったから)事で
ウハウハ状態だったが結局打撃優位な状態に回帰した事で悔しいんだろうな。
面白い原理だわこいつらww
"テレビだ"って何で割り切れないのかねえ?w
打撃のがどうしても見栄えするし実際格好良いからねえ。コンテンツではこれ重要。
昔から格好良いものには猛烈に噛み付いて来るからな柔道部は。
960名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 19:53:53.61 ID:WXhniK/VP
昔は組ませない技術が研究されてなかっただけ
今は組んでくるタイミング掴めれば簡単に組めなくなってしまったんだよ
そうなると殴る方が早い。
961名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 19:59:59.96 ID:sLP4WOIg0
>>957
UFCはスポーツだから
UFCのルール、リング(金網)に依るからな
962名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 20:52:04.92 ID:73evAFzJ0
技術が煮詰まって打撃組技両方できないと話にならなくなっただけだろうが。打撃優位なんて全然見当違い
むしろ技術が煮詰まった今の状態でもレスリング出身者がやたらと強い

結局は、「どっちもできる>組技だけ>打撃だけ」って結論は変わらない
963名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 20:55:57.90 ID:sLP4WOIg0
>>962
総合格闘技というスポーツに関してはそこまで単純なじゃないからな
打撃だけ、つっても「寝技の防御はできる」ってのはさすがに前提になってるからな
そうなるとむしろ「組み技だけ」とどっちが有利ってことは無い

超初期の頃の「寝技の防御がまったく出来ない打撃選手」は一番このスポーツじゃ弱くなるのは道理だが
964名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 21:02:16.74 ID:5J7FDvR6P
ついでに言うとUFCのルールが打撃有利ではないかと思うぞ
1ラウンドの時間が5分と短いから寝技を掛ける時間がすくないし
ジャケットマッチが無いからな
965名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 21:03:38.46 ID:73evAFzJ0
>>963
寝技の防御というかテイクダウンに対する防御な
まあどっちが有利って話はおいとくにしても「つかみ合いは女の喧嘩」みたいなのは全否定するけどな
つかんで転ばせるだけの腕力or技術があればそういう選択もできるというだけの話
966名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 21:07:38.33 ID:85CTV3FM0
さあそろそろガクブルさんの発作が始まるころかな!
967名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 21:07:50.90 ID:73evAFzJ0
男でもつかみ合いはするからな
ただ男がつかみ合ったら大体どっちかが転ぶから目立たないけど。そういう意味では派手に長くつかみ合ってるのは女の喧嘩といえるな
968名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 21:14:07.27 ID:sLP4WOIg0
>>964
判定で勝敗決めるルールも影響大きい
寝技で、別に決め切らなくてもいいわけだから
膠着せずに時間かせいで判定まで持っていくのが得意なやつもいるからな(塩試合製造装置として揶揄されてしまうがw)

ヒクソンが時間無制限にこだわるのもわかるが、興行としては仕方ないし、所詮はスポーツよ…

>>965
テイクダウンに対する防御”だけ”でないよ
最悪倒されたらもうどうしようもない、ってんなら話にならん
”そんな相手”だったら正直テイクダウンは難しくないからね
顔面だけガッチガチに防御で固めて強引につっこんでいって組み付くだけでイケる(相手が寝技がある程度できちゃうと、この戦法は使えない 逆に相手有利な状態で寝技に持って行かれて判定で不利になるから)
だから結局は寝技状態になった時に「相手に極めさせないで防御しつづける(膠着ブレイクにもっていく)」「隙あらば寝技から逃げて立ちにいける技術」は必須
969名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 21:17:31.97 ID:MfiXgTiZ0
>>954
お前UFCがガチだと思ってんの?
寝技に行くと解雇されるんだよ
970名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 21:21:27.81 ID:73evAFzJ0
>>968
それはそうなんだけど、俺は寝かせてから(もしかは寝かされてから)強い奴よりも、寝かすのが上手い奴のほうが喧嘩で優位性があると思ってる
971名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 21:35:11.06 ID:sLP4WOIg0
>>970
喧嘩の話になると…そんなのは「条件次第」としか言えんわなぁ…
スポーツ格闘技のように同一条件の元でやる話じゃないし…
どんなレベルの喧嘩かによって(ガキのとっくみあい程度なのか、それとも大人のヤバいものなのか)も全然違ってくるしな

個人的にゃ「相手のキチガイ度」が一番影響大きいと思うがw 喧嘩に関しては
972名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 22:08:06.38 ID:RP8qsJ5hP
強さが〜、というのは競技の仕切りがある以上それを除いて比較し合うと
カオス状態になるのが常。
カッコ良い事を見せるのが打撃なら強さを見せるのも打撃。
組技の宿命>地味
でも総合では必須だからね。結局今も昔も保険の役回りになる。
973名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 22:10:04.11 ID:5J7FDvR6P
レアケースだが相手の装備品と人数がどう配置されているかだな
974名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 22:13:29.53 ID:85CTV3FM0
さあ、次スレは立つのか、ガクブル君?
全ては、君次第だヨ・・・・・!
975名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 22:16:43.72 ID:sLP4WOIg0
”たまたま”先がするどくてかったーい万年筆とか胸ポケに入れて常に持ち歩く生活してたらいいよねー(棒
976名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 22:28:15.42 ID:RP8qsJ5hP
というかこの手のスレ立ててるの明らかに打撃コンプの柔奴だよな?
前スレで暴露されてたやん
977名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 22:55:27.85 ID:WXhniK/VP
>>976
確かに柔道ブは嘘のボクシングジム通いを暴かれたりみっともなさだけは抜群
978名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 23:00:20.88 ID:vce6vrKJO
ムエタイの首相撲は組技と言っていいのかな。
あれはケンカで使えるのだろうか。
979名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 23:09:18.05 ID:85CTV3FM0
3スレずっとアドレナリーンとかレスねつ造コイて
連投自演も併せてスレを仕切ってたのはガクブル君だった!
と完璧に暴かれてしまっているのぉ〜

基本君のスレなんだから好きにしてネw
980名無しさん@一本勝ち:2013/09/28(土) 23:11:44.14 ID:RP8qsJ5hP
>>977
奴のボクシングジム通いは嘘か真かは知らん。が、いざとなれば自分の
道具や肉体をうpする位の気概は見せて貰いたかった所だ。
必ず癖が出てるからねそれなりにやってりゃ。
人目に晒す自信無い時点で身から出た錆だ。
981名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 00:29:50.37 ID:v90Kp1CO0
身から出た錆ってのは
3スレ丸々捏造連投自演を繰り返して
全部指摘されて脱糞逃亡したガクブル君のことかァ

早く次スレ立てないと、居場所ナクナッチャウヨォ!?



!?
982名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 00:47:42.98 ID:9PZ6HNSL0
>>972
組み技が地味なのって実力が拮抗してるからなんだけどね。足払いとかきめると上手いと思うし、投げ技も相手が未経験者なら綺麗にきまるだろうからね
ましてやさいごには組み伏せられて何もできず一方的に殴られるほうが弱いしカッコ悪い
983名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 01:05:22.49 ID:QWtFxdfNP
ドンフライさんディスってんのか?
984名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 08:53:46.07 ID:X+hPr/6YP
>>969 の言っていることが嘘だと信じたい
米国は寝技に対するブーイングが激しいのなら確かにその通り
985名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 11:36:50.69 ID:Ap8PfKXyP
>>984
デマカセだと思う、いきなりタックル狙いの選手もいるよ。
ただ今時そんな方法が成功しないってだけ。
だから、打撃戦の比率が自ずと高くなる。

これは、もちろんいきなりタックルOKの試合だが、組ませない対策+打撃があると
中々組めるものではない。

http://www.youtube.com/watch?v=5Iw08DhVumw
986名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 11:46:30.81 ID:BzBFlXIO0
>>984
UFCは半ガチ半ヤオだよ。
一応オンタゴン上で結果は決まるけど
寝技や壁際でずっと膠着する選手は例え強くても解雇される。
逆にド派手な試合する選手はすぐにタイトル挑戦させる事で間接的に試合操作してる
現タイトル保持者が全員派手な試合するタイプな時点でおかしいと思うでしょ?
987名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 11:50:14.53 ID:Ap8PfKXyP
>>986
膠着するような糞ツマラナイ試合しか出来ないなら干されて当然だと思う。
それならボクシングの世界でもアウトボクシングで逃げ回り、中に入られたら即クリンチ狙い
するような下らない試合しか出来ない選手がいたら、そんなもん使ってもらえなくなる。
988名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 12:01:57.33 ID:BzBFlXIO0
>>987
MMA(UFC)だけば強さのみで選手が評価されてると思ってる人もまだ多いよね。
(UFC自体がそういう幻想を売りにしてる部分もあるけど)
989名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 12:07:37.60 ID:Ap8PfKXyP
>>988
まあ膠着するのが強さじゃないからね。
ルールを利用した勝負からの逃げでしかない。
寝技狙いでも、寝かしたら即極めれるなら問題にならない筈。
ボクシングでもアウトBOXで有効打を与えれるならこれも問題に成らない。
990名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 12:24:35.20 ID:v90Kp1CO0
ヤクザ興行でヤクザと共に消えたPRIDEの煽りそのままに洗脳され
今も頑にMMAサイキョーを信じる哀れなイモムシよ
991名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 12:26:50.31 ID:v90Kp1CO0
投極打を揃えたMMA、いやソーゴー、最強よ!?



!?
992名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 12:30:01.32 ID:Ap8PfKXyP
>>989
ん?打撃対策にボクシング、キックに教えを請いそれでも一回も組む事さえ出来ずに
ノサレタ有名柔道家の動画が気に入らなかったのかな?
組み付く事を狙う者に対して、その対策が無かった頃と
組み付くのを狙う者に対する対策が出来た今では、組み技選手が思い通りにならないのは
至極当然な話だろうよw


これは、もちろんいきなりタックルOKの試合だが、組ませない対策+打撃があると
中々組めるものではない。

(p)http://www.youtube.com/watch?v=5Iw08DhVumw
993名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 12:30:56.23 ID:Ap8PfKXyP
アンカーミス
>>990
ん?打撃対策にボクシング、キックに教えを請いそれでも一回も組む事さえ出来ずに
ノサレタ有名柔道家の動画が気に入らなかったのかな?
組み付く事を狙う者に対して、その対策が無かった頃と
組み付くのを狙う者に対する対策が出来た今では、組み技選手が思い通りにならないのは
至極当然な話だろうよw


これは、もちろんいきなりタックルOKの試合だが、組ませない対策+打撃があると
中々組めるものではない。

(p)(p)http://www.youtube.com/watch?v=5Iw08DhVumw
994名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 12:35:11.78 ID:v90Kp1CO0
「MMAでは」ナ!


!?
995名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 14:09:53.17 ID:v90Kp1CO0
柔道こわいの!
うんこぶりぶりなのー!
996名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 14:10:25.04 ID:v90Kp1CO0
でも柔道がスキなの!
だからずっと粘着してたの!
997名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 14:10:56.89 ID:v90Kp1CO0
愛してるの・・・・・!
柔道様ガクブルなの!!!!!!!!
998名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 14:12:11.83 ID:v90Kp1CO0
いっぱい自演してごめんなさいの!
いっぱいネツゾウしてごめんなさいの!
いっぱい連投してごめんなさいの!


柔道様、こわいの、愛してるの・・・・・
999名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 14:13:35.80 ID:v90Kp1CO0
柔道様・・・・・・
次スレも私ガクブルにお任せくださいの!
ずーーーーーーっと、一緒デス!
1000名無しさん@一本勝ち:2013/09/29(日) 14:14:44.23 ID:v90Kp1CO0
柔道ガクブルうんこびしゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。