空手の型はやるだけ無駄と言う現実47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
空手家は型の意味を知っているのか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。

そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。

空手の型は伝統芸能、型競技、健康体操としてそれなりの意味がある。

しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのは
やるだけ無駄という現実。

前スレ
空手の型はやるだけ無駄と言う現実46
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1351095326/
2名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 09:34:39.21 ID:a5PfHlGJ0
Q 「お前は素人だから・・・」と言う文章を見かけるのですが、本当ですか?
A ここは匿名掲示板なので分かりません。ただ、当スレでは素人認定は敗北宣言とみなされますので、注意してください。

Q 空手の経歴を晒さなければなりませんか?
A ここは匿名掲示板なので必要はありません。匿名だからこそ出来る議論もあるのです。
ただ、どうしても晒したいのであれば自己責任でお願いいたします。
また、人に経歴を尋ねる場合、まず自分から名乗って下さい。
これは大人のルールです。

Q 空手の型をやって武器を扱えるようになりますか?
A その様なスペシャルな効果はありません。

Q 仮に全ての意味が正確に伝わっていたら型って有効になるの?
A はい。有効になります。全てが明らかになれば現実と異なる動作を行う理由もわかるでしょう。

Q 空手の型はとにかく使えればOKなのですか?
A 型から技を想像して(こじつけて)分解と称し元々の型の意味であると紹介するのが一般的です。
だれも型の本来の意味を知りませんので、それでOKなのですが、型の本来の意味が分かっていると言うわけではないので間違いの無いようにして下さい。
3名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 09:37:47.42 ID:a5PfHlGJ0
Q 私は型に対して、スペシャルな効果を妄想してやっています。
そして、それを楽しんでいますが、何か問題はありますか?
A 型に対してどの様な期待を持とうと個人の自由ですが、ここでは現実という物差しで議論しているので、そういった観念で言えば無駄という事になります。
もちろん、妄想して楽しむ事自体は個人の自由なので思う存分妄想して下さい。

Q 今現在、型の本来の意味が分からずに型を打っているのですが、いつか本来の意味が分かるようになるのでしょうか?
A 残念ながら本来の意味が分かるようにはなりません。
その証拠に型の分解、用法は意見が分かれており統一されておりません。
本来の意味が分かっていればこの様な事にはなりません。

Q 空手のチャンピオンは型もやっているので組手で強くなるためには型は必要なのではないでしょうか?
A 空手をやっている以上昇段審査等で必須項目になるので全員が型を練習しております。
その様な質問は組手のチャンピオンが道着を着ているから強くなるために道着を着るべきかとたずねると同じくナンセンスな質問です。

Q 型が嫌いなら空手をやる権利はないのではないですか?
A 程度問題ですが、空手をやる以上多少は型や基本稽古をやる必要があるため、まったくやりたくないのであれば他の武道に行くしかありませんが、型は昇段審査前に少しやる程度で後は組手の練習に没頭する事も可能です。
ただ、ここでは型の好き嫌いを問うスレではなく、型にスペシャルな効果を期待してやることの是非を問うスレなので厳密に言うとスレチになりますのでご了承ください。
4名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 09:38:16.98 ID:a5PfHlGJ0
オフを希望する方へ

オフを希望する方は型が実戦で使えると言う理屈を始めに書きましょう。
そして、ようつべにうpをしてどれくらいの腕前か分かるようにした方が
オフに来てくれる可能性が高くなります。
ようつべを見てこれならオフしたい。と話がまとまりましたら
オフを呼びかけた方が日時、場所を指定しましょう。

どこの馬の骨かわからない者同士が合うわけですから、これくらいは最低限のマナーです。

因みに、日本では決闘罪と言うものがあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%BA%E9%97%98%E7%BD%AA%E3%83%8B%E9%96%A2%E3%82%B9%E3%83%AB%E4%BB%B6
オフであったら半殺しにしてやる!などと熱い書き込みも見られますが、この法律に触れない程度に
した方が、身のためでしょう・・・
5名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 10:09:55.37 ID:7jMQg4KqO
>>1
6名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 15:25:04.75 ID:V9QMkDTo0
人間レベルの嘘つき型ヲタのスペシャルな妄想↓

人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる(笑)

それではいつまでたっても人間技レベル止まりである(笑)

コンビネーションのフィニッシュは無我の水面に対象が映るよりも早い(笑)
7名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 15:27:17.23 ID:KTyFhh2k0
型オタの主張するスペシャルな空手の戦い方

>人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる
8名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 15:29:26.70 ID:7jMQg4KqO
>例えば相手殴る時、なんにもやってない奴でボクサーばりに脇締めて真っ直ぐ突く奴なんて、まあ絶対にいないんだよね
>フックとストレートの中間みたいな、いわゆる大振りパンチで殴る
>普通はその方が単純な威力も高いし
>ボクサーの打つような本当に真っ直ぐの「ストレート」は、後天的な訓練を積まないと打つのはまず不可能
>俺はそういう大振りパンチみたいなのが「人間技(業?)」で、リングで精製された本物のストレートがそういうのを超えるものだと思うんだけど

普通の感覚では「人間技」とは「リングで精製された本物のストレート」を指し、「人間技じゃない」という場合は「リングで精製された本物のストレート」をはるかに凌駕する速さとか強さがあるものだと思うねえ。
単純に「人間技じゃない」でググると皆そういう意味で使ってるね。
「人間技=素人」としている人はこのスレの型ヲタ以外は皆無だわ。
9名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 15:38:01.49 ID:KTyFhh2k0
>「人間技=素人」としている人はこのスレの型ヲタ以外は皆無だわ。

人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができるなんていう痛い発想も同じだよな。
10名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 15:45:31.93 ID:V9QMkDTo0
型ヲタの暴言

日本代表レベルの選手の動画を見て
バランスを崩したのは軸がなってないからと暴言w

おいおいw
じゃあ、てめえが日本代表になって皆に見本みせてやれよwww
世界相手にしても軸がブレないんだろ?
11名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 15:49:11.06 ID:V9QMkDTo0
型ヲタの珍言

型は腸腰筋を鍛えるためにある!

おいおいw
腸腰筋を鍛えてどうすんだよw
アンチがもっと効率的なトレーニングを紹介するが完全スルーw

型で鍛えた腸腰筋が使えて、筋トレで鍛えた腸腰筋が使えると主張するが

一体どう使えるのかと言う質問も完全スルーw

型ヲタが勝手な妄想で語っているだけと言うのが分かりますねw
12名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 16:07:57.25 ID:XS0Hhv2p0
JKA「型」www

団体型男子 優勝 帝京大 「雲手」
http://www.youtube.com/watch?v=7mQxnZ8GNg8

13名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 16:10:34.54 ID:XS0Hhv2p0
全空連「型」www

2011インターハイ沖縄代表【空手道 個人型】
http://www.youtube.com/watch?v=gjiKR8f-ijY
14名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 16:13:07.49 ID:OcTiCka40
東洋大学(東京都文京区、日本空手協会所属)の体育会空手道部が今月初旬、
埼玉県内の河原で開いた新入部員歓迎会で、全員が酒を飲み、
19歳の1年生男子部員が川でおぼれて亡くなっていたことが分かった。
大学は「上級生の無理強いはなかった」としているが、警察が関係者に事情を聴いている。

同大や埼玉県警寄居署によると、空手道部は理工学部などがある
川越キャンパス(埼玉県川越市)の体育会に所属。
今月5日、同県寄居町の荒川玉淀河川敷で、新入部員歓迎のバーべキュー会を開いた。
1〜4年生の部員15人のうち13人が参加し、9人が未成年だった。
午前11時ごろに始め、最初に全員でビールで乾杯したという。
教授などの監督者はいなかった。

午後1時ごろ、遊んでいたビーチボールが川に落ちたため、数人で取りに入ったが、
うち理工学部1年生の学生(19)が流され、姿が見えなくなった。
通報を受けた寄居署員らが捜索し、約20分後に川の中で学生を発見し病院に運んだが、
死亡が確認された。同署によると、死因は水死で、血中からアルコールも検出された。

大学は部員らに事情を聴いたが、「未成年者は最初の乾杯で口をつけただけで、
その後はソフトドリンクしか飲んでいない」と説明。飲酒や入水の強制はしていないという。
処分について広報課は「まだ学内調査や警察の捜査が続いており、いずれ検討する」としている。
日本空手協会所属

ソース:asahi.com
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200907220490.html?ref=any
15名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 16:20:27.24 ID:FbNsVQue0
>>12
動画見たけど型を型通りに分解して使ってるから
これではいつまでたっても人間技レベル止まりだねw
やはり人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができるんだから
型オタ理論によるとこれは空手じゃないねw
16名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:07:22.07 ID:cM3VztKc0
ここまでアンチ怒涛の負け惜しみ
17名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:10:17.83 ID:qpz7BzeB0
>>16
もはや型オタは具体的な反論すらできないで捨てセリフw
18名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:10:48.08 ID:8iIn4Ebo0
北斗の拳の世界では神秘主義は可能
しかし現実では無理。フィリォでさえ蹴り一発で相手を倒せたわけではない。
型をやることで精神統一が身に付くけれども、奥義的な意味でのスペシャル効果はありません。
型は様々な武道や流派の特徴をよく表しているので、理想的な動きを体現しているとして芸術の観点で見るのが良いでしょう。
19名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:14:43.73 ID:cM3VztKc0
>>6
前スレ>>619>>631>>632

>>7>>8
前スレ>>298>>>>640

>>10
見たいからもう一回動画貼って

>>11
>>257
20名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:15:18.33 ID:cM3VztKc0
ちょっと訂正があるのでもう一回

>>6
前スレ>>619>>631>>632

>>7>>8
前スレ>>298>>>>640

>>10
見たいからもう一回動画貼って

>>11
前スレ>>257
21名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:16:34.70 ID:qpz7BzeB0
>>20
涙拭けよ(笑)
22名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:17:35.56 ID:cM3VztKc0
前スレ>>992

619 :名無しさん@一本勝ち:2012/11/01(木) 21:10:55.96 ID:kM8hfpdR0
ん~、流れざっと読んだだけなんだけど、
例えば相手殴る時、なんにもやってない奴でボクサーばりに脇締めて真っ直ぐ突く奴なんて、まあ絶対にいないんだよね
フックとストレートの中間みたいな、いわゆる大振りパンチで殴る
普通はその方が単純な威力も高いし
ボクサーの打つような本当に真っ直ぐの「ストレート」は、後天的な訓練を積まないと打つのはまず不可能

俺はそういう大振りパンチみたいなのが「人間技(業?)」で、リングで精製された本物のストレートがそういうのを超えるものだと思うんだけど

631 :名無しさん@一本勝ち:2012/11/01(木) 21:29:27.49 ID:dt4GKQtJ0
>>622
教えてもらったからといって、
すぐに10年やってる奴と同じストレートが打てるようにはならないんだよ
10年やってる奴のストレートは、彼が10年かけて作りあげたもの

そういう感覚が分かるのなら、「武技を創出」もおかしい表現ではないだろ

632 :名無しさん@一本勝ち:2012/11/01(木) 21:32:53.44 ID:dt4GKQtJ0
>>628
単純に幾ら速くても反応は反応

ワン打って相手の反応見てツー打つより
最初からワンツー打つつもりで打ったほうが速いに決まってる
常識
23名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:20:18.07 ID:cM3VztKc0
前スレ>>994

619 :名無しさん@一本勝ち:2012/11/01(木) 21:10:55.96 ID:kM8hfpdR0
ん~、流れざっと読んだだけなんだけど、
例えば相手殴る時、なんにもやってない奴でボクサーばりに脇締めて真っ直ぐ突く奴なんて、まあ絶対にいないんだよね
フックとストレートの中間みたいな、いわゆる大振りパンチで殴る
普通はその方が単純な威力も高いし
ボクサーの打つような本当に真っ直ぐの「ストレート」は、後天的な訓練を積まないと打つのはまず不可能

俺はそういう大振りパンチみたいなのが「人間技(業?)」で、リングで精製された本物のストレートがそういうのを超えるものだと思うんだけど

631 :名無しさん@一本勝ち:2012/11/01(木) 21:29:27.49 ID:dt4GKQtJ0
>>622
教えてもらったからといって、
すぐに10年やってる奴と同じストレートが打てるようにはならないんだよ
10年やってる奴のストレートは、彼が10年かけて作りあげたもの

そういう感覚が分かるのなら、「武技を創出」もおかしい表現ではないだろ

640 :名無しさん@一本勝ち:2012/11/01(木) 22:44:20.66 ID:e2jcS0BQ0
ID:kM8hfpdR0さん ID:dt4GKQtJ0さん ありがとうございます
遅くなりましたがID:JJ/6GjoZ0さんもありがとうございます



>>619 >>631
私が言いたいのはそういうことです
24名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:21:42.75 ID:qpz7BzeB0
>>20
前スレ>>257って

(^○^)型オタは人体の構造にも無知だよ(笑)

>大腰筋を鍛えるには寧ろ足揚げ腹筋と言いたい所だが
>腸腰筋は鍛えるというより使えるようにするというのが

腸腰筋=(大腰筋+腸骨筋)なのにわざわざ大腰筋と腸腰筋を別々にして説明するのは
大腰筋が単独の筋だと思い込んでるからなんだよ(大爆笑)


これで論破されてんじゃんw無知をさらけ出したレスを繰り返してまた恥を晒したいんだw
それにしても型オタって論破された内容をほとぼりが冷めた頃にまた繰り返してくるよな。
ログ見れば論破されてるの一発でバレるんだからさ(笑)
25名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:22:01.35 ID:cM3VztKc0
どう考えてもアンチの完敗
26名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:24:35.92 ID:cM3VztKc0
>>24

345 :名無しさん@一本勝ち:2012/10/29(月) 14:13:17.85 ID:JJ/6GjoZ0
>>343
腸腰筋は大腰筋を含みます

果物はみかんを含みます

みかんは甘いし果物はおいしいと言ったらみかんは果物ではないということにはなりません

大腰筋を鍛えるには寧ろ足揚げ腹筋
腸腰筋は鍛えるというより使えるようにする

このように言っても大腰筋は腸腰筋ではないということにはなりません
27名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:25:23.83 ID:qpz7BzeB0
>>23
これも前スレ>>816で既に論破されてるのに、型オタは都合の良い部分だけしか引用しないんだなw

「人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる」

人間技レベルでない=人間のなしえる能力を超える。

武技を創出=技を新しくつくり出す。

「型で人間のなしえる能力を超える技を新しくつくり出す」というのは普通に型ヲタの幻想w

「創出」とは新しくつくり出すこと。同じ動作を繰り返すことによる身体運用の質的変化は「武技を創出」とは言わない。

型だの基本を繰り返しても「型で人間のなしえる能力を超える技を新しくつくり出す」ことなどできるわけがない。
28名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:26:24.78 ID:cM3VztKc0
アンチは論破されたことを繰り返して何が楽しいのか
前スレの該当レス貼られるだけなのに
29名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:27:55.23 ID:cM3VztKc0
>>27

824 :名無しさん@一本勝ち:2012/11/04(日) 09:44:41.33 ID:CDipr1oh0
>>619-640辺りの流れで「人間技」ついては終わったかと思ったんだけどねえ
理解より揚げ足取りしか頭にないんだな本当に
30名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:31:35.70 ID:qpz7BzeB0
>>26
だーかーらー君は前スレの一部引用しかできないの?スレの無駄使いだぞ。
それも論破されてんだろw引用するなら反論も全て引用しろよw捏造でしか反論できないんだなw

前スレ>>348
>腸腰筋は大腰筋を含みます
>果物はみかんを含みます
みかんを果物という大きなカテゴりーに入れるなら、筋肉は大腰筋を含みますだろ?
腸腰筋に大腰筋を含みますなら、柑橘類にみかんを含みますならまだわかる。
程度の飛躍が例えをわかりにくくさせてるのが一つ。
>みかんは甘いし果物はおいしいと言ったらみかんは果物ではないということにはなりません
これが意味不明
みかん は 甘い
果物  は おいしい
みかん は 甘くて 果物 は おいしい = みかん は 果物でない?
でも最初に 果物はみかんを含みます と 定義してるんだよね?
これで意味が通じると思ってるのは本人と自演だけじゃないの?

前スレ>>349
>>348
みかんは甘いし果物はおいしいという文章は、果物はみかんを含むという定義を否定しないということです

前スレ>> 351
>>349
>みかんは甘いし果物はおいしい
>果物はみかんを含むという定義を否定しない
それで大腰筋が単独の筋だと思い込んでいた事実を誤魔化せると思ってるの?(大爆笑)
勉強不足で大腰筋が単独の筋だと思い込んで書き込んでしまいましたスイマセン
ただこう言えばいいだけの事なのに、君は精神的に未熟なんだねw

まさか、例えになってないみかんの話で勝利宣言か?!
31名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:34:33.30 ID:qpz7BzeB0
>>28
>アンチは論破されたことを繰り返して何が楽しいのか
>前スレの該当レス貼られるだけなのに

明らかに前スレのアンカーで反論した気になって、論破された該当レスを貼られてるのは型オタなのに
この脳内変換によるすり替えはスペシャルな妄想だよな(笑)
32名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:37:05.70 ID:cM3VztKc0
>>30

353 :名無しさん@一本勝ち:2012/10/29(月) 14:36:11.49 ID:JJ/6GjoZ0
>>351
色々な意味で、あなた病院へ行きなさい

みかんは甘いし果物はおいしいと言ってもみかんは単独の植物であるということにはなりません

同様に、 大腰筋を鍛えるには寧ろ足揚げ腹筋
腸腰筋は鍛えるというより使えるようにする
このように言っても、大腰筋が単独の筋だと思い込んでいることにはなりません

354 :名無しさん@一本勝ち:2012/10/29(月) 14:37:15.13 ID:JJ/6GjoZ0
>>352
>>337>>338
33名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:37:23.40 ID:qpz7BzeB0
>>29
>>619-640辺りの流れで「人間技」ついては終わったかと思ったんだけどねえ
>理解より揚げ足取りしか頭にないんだな本当に

だからねーこれは君の感想文なんだよ。具体的な反論になってないんだよw
>>27の文言に対しては具体的に反論できないということなんだねw
こんな小学生レベルの自称論理的な感想文で勝ち誇られてもねー(笑)
34名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:39:04.86 ID:cM3VztKc0
>>31
アンチはその論破したというレス貼れないよね
論破されたから
35名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:42:36.85 ID:cM3VztKc0
>>33
前スレ>>640で本人がこういうことですと言ってるのを無視する>>27は感想文以下の妄想
36名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:43:50.31 ID:qpz7BzeB0
相変わらず都合の悪い所はスルー引用ですか(笑)

前スレ>>336
足揚げがなぜ腸腰筋により負荷がかかるのか説明してみろよアホw
筋肉の起始・停止もわからずに腸腰筋をありがたがってるからこうなるw

前スレ>>338
腹直筋は早く疲れますからね


と、疲れるという個人の感想しか書いてないんだよお前は(笑)


前スレ>>423
だなw
腸腰筋の話題からも逃げるしw

水面に云々とかわけのわからない妄想を語るのは大好きだが
具体的な話はまったく出てこなかったねw

前スレ>>642
型オタが釈迦とは恐れ入りました。

しかし型オタは格闘家の言葉をただ型というだけでバカ丸出しでコピペしたり、
自分の言葉で語っても腸腰筋をちゃんと知らなかったり、
スペシャルな型に対する妄想しかなく、論らしき論は何も書いてないのが現実。

ここにいる型オタは全員素人と自演だろうな
37名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:46:12.50 ID:cM3VztKc0
>>36

358 :名無しさん@一本勝ち:2012/10/29(月) 14:44:10.14 ID:JJ/6GjoZ0
>>356
一刻も早く病院へ行くことをおすすめします

道場の補強で腹筋のあとに足上げ腹筋やると思いますが、あれも合理的なのです
38名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:48:55.06 ID:qpz7BzeB0
疲れるという個人の感想で論破した気になって
論破されたレスを無視して、ほとぼりが冷めた頃にまた繰り返すのが型オタのやり方ですw

>>35
時系列ってわかるかな?僕ちゃん?
君の言う>>640の後に書かれた前スレ>>816は時系列的にそれらを踏まえて書かれてるの。
で、君はその>>816を無視して>>640で勝ち誇ってるのが滑稽過ぎる。

論破されたレスばかり貼ってないで、自分の言葉で具体的に反論してみろよw

前スレ>>816

「人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる」

人間技レベルでない=人間のなしえる能力を超える。

武技を創出=技を新しくつくり出す。

「型で人間のなしえる能力を超える技を新しくつくり出す」というのは普通に型ヲタの幻想w

「創出」とは新しくつくり出すこと。同じ動作を繰り返すことによる身体運用の質的変化は「武技を創出」とは言わない。

型だの基本を繰り返しても「型で人間のなしえる能力を超える技を新しくつくり出す」ことなどできるわけがない。
39名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:52:33.29 ID:qpz7BzeB0
>>37
>道場の補強で腹筋のあとに足上げ腹筋やると思いますが、あれも合理的なのです

だから具体的にどう合理的か書きなよ。
何も具体的な事を書かずにこうだ!と決め付けて論破した気になり勝ち誇る。
具体的な事を聞かれると、そんなのも知らないのは素人だとレッテルを貼り勝ち誇る。
だから型オタの発言は薄っぺらいんだよ。

まさか、この具体性のないあれも合理的であるで説明した気になってないだろうな?w
40名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:53:00.95 ID:cM3VztKc0
>>38
ただの妄想なので前スレ>>640を全然踏まえていません
41名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:53:33.06 ID:cM3VztKc0
>>39
腸腰筋は疲れにくい
腹筋は疲れやすい
42名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:54:45.05 ID:qpz7BzeB0
>>40
はい逃げた。具体的な反論はできずに妄想のレッテルを貼り逃げた。
こっちは型オタのスペシャルな妄想に付き合ってやってんのに
お前は具体的な反論が出来ずに妄想のレッテルを貼って逃げるんだな。
妄想のレッテルで自己満足して勝ち誇るんだな。型オタは逃げてばかりだなーw
43名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:56:28.06 ID:qpz7BzeB0
>>41
だから疲れる疲れないは個人の感想であって、
腸腰筋と腹筋の具体的な違いを論じないと説得力がないんだわ。
何の根拠にも基づかない君の一個人の感想で論破になるの?
44名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:58:05.52 ID:cM3VztKc0
>>42
前スレ>>640で本人があれの意味はこうですと言っている
それを否定するということは、アンチは彼の頭の中を分かるんですか?
電波受信してるんですか?
ってこと
45名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:58:36.31 ID:cM3VztKc0
>>43
個人の感想ではないだろw
ググれよ
46名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:03:26.63 ID:qpz7BzeB0
>>44
本人が言ってる内容も代弁してる内容もおかしいという話をしてるんだよw
本人が言ったことは絶対に正しいから反論しちゃいかんのか?
本人も代弁も含めた内容について>>816はレスしてるのに妄想のレッテルを貼って逃げるんだな?
いい加減に斜め上なすり替えばかりしてないで具体的に反論してみろよ。

前スレ>>816

「人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる」

人間技レベルでない=人間のなしえる能力を超える。

武技を創出=技を新しくつくり出す。

「型で人間のなしえる能力を超える技を新しくつくり出す」というのは普通に型ヲタの幻想w

「創出」とは新しくつくり出すこと。同じ動作を繰り返すことによる身体運用の質的変化は「武技を創出」とは言わない。

型だの基本を繰り返しても「型で人間のなしえる能力を超える技を新しくつくり出す」ことなどできるわけがない。
47名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:04:42.55 ID:qpz7BzeB0
>>45
疲れる疲れないは個人の感想だろw

いいから具体的に答えろよ。ググらないと答えられないのかよ?
結局コピペでしか反論できないんだなお前はw
48名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:06:26.04 ID:V9QMkDTo0
>>45
筋肉の疲れやすさなんて鍛え方でどうとでもなる。
しかし、作用の違う筋肉を何比較してんだよw
49名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:08:02.39 ID:qpz7BzeB0
型オタがまた恥を晒しました(笑)

41 :名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:53:33.06 ID:cM3VztKc0
>>39
腸腰筋は疲れにくい
腹筋は疲れやすい

48 :名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:06:26.04 ID:V9QMkDTo0
>>45
筋肉の疲れやすさなんて鍛え方でどうとでもなる。
しかし、作用の違う筋肉を何比較してんだよw
50名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:08:37.13 ID:cM3VztKc0
>>46
前スレ>>640で本人が言ったことに対する反論じゃないだろ

>>47
腸腰筋 遅筋でググれよ
51名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:08:42.01 ID:qpz7BzeB0
今日も結局、型オタは具体的に何も答えられませんでした。

なぜなら根拠はスペシャルな妄想だからw

ではでは怒涛のファビョーン連投どうぞ(笑)↓
52名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:09:34.76 ID:cM3VztKc0
       ↑
こいつがファビョーンw
53名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:11:03.54 ID:qpz7BzeB0
>>50
お前もわからない奴だなw

本人が「人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる(笑)
それではいつまでたっても人間技レベル止まりである(笑) 」

と書いた内容についての明らかな反論が

前スレ>>816

「人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる」

人間技レベルでない=人間のなしえる能力を超える。

武技を創出=技を新しくつくり出す。

「型で人間のなしえる能力を超える技を新しくつくり出す」というのは普通に型ヲタの幻想w

「創出」とは新しくつくり出すこと。同じ動作を繰り返すことによる身体運用の質的変化は「武技を創出」とは言わない。

型だの基本を繰り返しても「型で人間のなしえる能力を超える技を新しくつくり出す」ことなどできるわけがない。


具体的に反論できないからグダグダ逃げてるんだねw
54名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:12:49.88 ID:qpz7BzeB0
>>50
>腸腰筋 遅筋でググれよ

やはりググらないと答えられないんだね(笑)
お前の実践に基づかないネット上で得た薄っぺらい知識なんてそんなもんなんだよw
だから具体的な事を何もかけないで逃げてばかりw恥ずかしいのぅw
55名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:13:04.63 ID:cM3VztKc0
>>46
武道で言われる丹田を鍛えるという言葉について、

丹は薬、田は田んぼだから、
体内で薬を作る能力を鍛えるんだって理解する奴はアホだろw
56名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:13:37.64 ID:V9QMkDTo0
さて、型ヲタが腸腰筋がなぜ重要かすら答えることもできない事も
これで分かったしw

これからどんな言訳が聞けるか楽しみですね。
57名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:15:36.41 ID:cM3VztKc0
>>53
>>46
丹田を鍛えるとはこういう意味で言ったんですよって説明してるのに
いや違う、体内で薬を作る能力を鍛えることだって言う奴はアホだろw

>>54
358 :名無しさん@一本勝ち:2012/10/29(月) 14:44:10.14 ID:JJ/6GjoZ0
>>356
一刻も早く病院へ行くことをおすすめします

道場の補強で腹筋のあとに足上げ腹筋やると思いますが、あれも合理的なのです
58名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:15:51.72 ID:qpz7BzeB0
>>55
えっ、型オタって丹田を鍛えるという言葉について、

>丹は薬、田は田んぼだから、
>体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

こう理解していたの?だって誰も言ってないよこんなこと。
脈絡もなしにこういう話が出るって事は、君がそう理解していたという事なんだねー
何のアニメで得た知識かしらないけど、ここまで知識がないとは驚いたよw


59名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:18:02.06 ID:qpz7BzeB0
(^○^)型オタの丹田を鍛えるという言葉の理解だよ

丹は薬、田は田んぼだから、
体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

スペシャルな妄想もここまで来ると電波ゆんゆんだね(笑)
60名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:19:53.38 ID:cM3VztKc0
>>56
アンチが実践に基づいた道場の補強で腹筋のあとに足上げ腹筋やるって話を理解できないから
腸腰筋は遅筋であることを示したまで

反論できないだろ?
61名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:21:29.48 ID:cM3VztKc0
>>58>>59
前スレ>>816がまさに

丹は薬、田は田んぼだから、
体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

こう言ってるのと構造的に同じ
62名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:21:54.02 ID:qpz7BzeB0
なるほどねー

体内で薬を作れるとは、人間技レベルを超えた武技の創出だね(笑)

型オタのスペシャルな妄想が面白すぎるwそうか、丹田から薬を創出するのかー(笑)
63名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:23:09.57 ID:cM3VztKc0
>>62
妄想で対抗するしかなくなったのか
惨めだな
64名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:23:13.95 ID:V9QMkDTo0
>>60
で、腹筋の後に足上げ腹筋をやる意味は?
65名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:24:49.76 ID:qpz7BzeB0
>>61
>こう言ってるのと構造的に同じ

すごい斜め上な反論の仕方をするんだねw
内容には反論できないから文法?の構造上が同じ別の文章を持って来て反論するんだ(笑)
アウトプットって当たり前だけど自分にインプットされたものしか出てこないから

君は丹田を鍛えるという言葉について、

>丹は薬、田は田んぼだから、
>体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

こう理解していたんだね(笑)
体内で薬を作れるとは、まさに人間技レベルを超えた武技の創出だね(笑)
型オタのスペシャルな妄想が面白すぎるwそうか、丹田から薬を創出するのかー(笑)
66名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:26:08.32 ID:qpz7BzeB0
>>63
>妄想で対抗するしかなくなったのか

おいおい、この妄想を書いたのは君だよ、君w
発言者を捏造してすり変えないと反論できないのかw惨めだねぇw


(^○^)型オタの丹田を鍛えるという言葉の理解だよ

丹は薬、田は田んぼだから、
体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

スペシャルな妄想もここまで来ると電波ゆんゆんだね(笑)
67名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:26:15.84 ID:cM3VztKc0
>>64
足上げ腹筋の方が腸腰筋にダイレクトに利かせられるから
68名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:27:52.04 ID:V9QMkDTo0
>>67
遅筋に効かせるトレーニングするんだw

何の目的で?
69名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:29:37.79 ID:cM3VztKc0
>>65>>66
お前は妄想じゃなく内容または構造的な見地等から反論するように
70名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:30:45.83 ID:cM3VztKc0
>>68
腸腰筋を鍛えるため
71名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:34:33.66 ID:cM3VztKc0
難癖は続くよ何処までもw
72名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:35:21.09 ID:V9QMkDTo0
>>70
そりゃ、筋トレだから鍛えるためだわなw
そんな薄っぺらい事聞いてんじゃないんだけどw

何の為に遅筋である腸腰筋に効かせるトレーニングをしているか聞いてるんだけど?
73名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:36:33.46 ID:cM3VztKc0
>>72
腸腰筋は重要だから
74名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:38:18.94 ID:V9QMkDTo0
>>73
一体、何に重要なんだよw
75名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:40:42.20 ID:cM3VztKc0
>>74
一言で言えば、腰の動き
つまり動き全般にかかわる
76名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:41:56.15 ID:V9QMkDTo0
>>75
そんなもの腸腰筋に限らず、どの筋肉でも同じことだろw

バカかw
77名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:44:24.21 ID:cM3VztKc0
>>76
腰の動きに直接関わる
年寄りが腸腰筋弱くなると、ハムスに骨盤が引っ張られ
腰が後傾し、バランスをとるため背中が曲がる
これを腰が曲がるという
78名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:45:45.33 ID:cM3VztKc0
>>77
変な文章になったが察してくれ
俺は暴れた分はちゃんとある程度の有益(笑)なこと書くよ
79名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:48:13.70 ID:cM3VztKc0
下らない煽りで書き込みまくったからそろそろ規制されるかもだがw
80名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:49:46.15 ID:cM3VztKc0
ちょっと飯タイム
81名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:52:27.20 ID:V9QMkDTo0
>>77
腸腰筋は衰えるがハムストは衰えないのかw
馬鹿丸出しだなw

型は腸腰筋を鍛えるためのものだと型ヲタは言ったわけだがw

型は老人の腰が曲がらない為の予防体操って事か?
82名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:01:24.27 ID:cM3VztKc0
>>81
ハムスも衰えて固く縮こまって伸びなくなる
83名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:03:15.85 ID:cM3VztKc0
>>81
腰が曲がった老人は膝も伸びない
この辺は卵が先か鶏が先かだな
84名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:08:50.73 ID:V9QMkDTo0
>>82
腸腰筋は固くなって伸びなくならないのか?w
85名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:10:04.00 ID:V9QMkDTo0
しかし、ハムストが引っ張って腰が後傾するってw

股関節が180度以上伸展するのか?
86名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:13:10.86 ID:V9QMkDTo0
>>82
ところで、食べるの爆速だなw
体に悪いよw
87名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:14:49.58 ID:cM3VztKc0
>>84
なるよ

>>85
膝が曲がる
88名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:15:26.84 ID:V9QMkDTo0
>>85
ちょっと、書きかがが悪かったなw

立位で股関節180度って意味ね。

更にそこから伸展するのかって意味ね。
89名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:17:11.81 ID:cM3VztKc0
>>86
小学校で昼休み遊ぶために給食をなるべく早く食べてたからだよw
もう習慣になってしまって上品には喰えん
90名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:18:02.46 ID:cM3VztKc0
>>88
膝の方が曲がる
91名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:23:58.24 ID:cM3VztKc0
腸腰筋がややこしいのは
骨盤を丸めるのも逆に前傾させるのにもどっちにもかかわってるからね
ググってもその辺どっちか一方の解説だけとかで
包括的に説明してるとこ多分ないから理解しにくいのは仕方がないという面がある
92名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:27:40.23 ID:pfMURCP80
>>69
>お前は妄想じゃなく内容または構造的な見地等から反論するように

おいおい内容に直接反論できなくて自称構造上が同じという妄想文章を創出して反論してるのはお前だろw
武技だけでなくスペシャルな妄想文章も創出できるのかよw

>丹田を鍛えるとはこういう意味で言ったんですよって説明してるのに
>いや違う、体内で薬を作る能力を鍛えることだって言う奴はアホだろw

うん、誰も体内で薬を作る能力を鍛えることなんて言ってない。言い出したのはお前だけ。
こんなことを言うアホはお前だけだろw
93名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:29:11.20 ID:cM3VztKc0
>>92
お前飯喰うの遅いなw
たまにはマジメな話でもしようぜ
94名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:32:16.52 ID:pfMURCP80
(^○^)型オタの丹田を鍛えるという言葉の理解だよ

丹は薬、田は田んぼだから、
体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

スペシャルな妄想もここまで来ると電波ゆんゆんだね(笑)
95名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:36:57.10 ID:cM3VztKc0
煽りバカに騙される奴はいないと思うが一応貼っとく

61 :名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 18:21:29.48 ID:cM3VztKc0
>>58>>59
前スレ>>816がまさに

丹は薬、田は田んぼだから、
体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

こう言ってるのと構造的に同じ
96名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:39:10.31 ID:V9QMkDTo0
>>91
それは、お前の妄想の中だけで、事実はまったく異なるよw
97名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:39:58.06 ID:xG1IWDYg0
こんなモン検証・再考の必要無し。
若い頃から基本レベル高い人(つまり形が上手い)は年をとっても
キレが有るし衰える(ある意味衰えない)のも遅いのが現実だからね。
98名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:41:49.97 ID:V9QMkDTo0
>>97
そりゃ、普段から基礎体力の向上に努めている人なら皆そうだろw

お前が偉そうに言うまでもないことだよ
99名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:41:51.58 ID:cM3VztKc0
>>96
事実はそうだから仕方がない
100名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:42:40.80 ID:cM3VztKc0
>>97
ですね
101名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:42:56.24 ID:V9QMkDTo0
まあ、しかし、何のために腸腰筋を鍛えているのかすら答えられないのに
腸腰筋は大切だとかw

どうしようもないねw
102名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:43:23.76 ID:pfMURCP80
>>95
>こう言ってるのと構造的に同じ

直接の内容に反論できないもんだから、構造的に同じという電波理論で発言を捏造した瞬間w

>丹田を鍛えるとはこういう意味で言ったんですよって説明してるのに
>いや違う、体内で薬を作る能力を鍛えることだって言う奴はアホだろw

うん、誰も体内で薬を作る能力を鍛えることなんて言ってない。言い出したのはお前だけ。
こんなことを言うアホはお前だけw
103名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:44:55.66 ID:V9QMkDTo0
>>99
お前の妄想の中では事実なんだろうw

違うというなら、まず腸腰筋の起始停止から始めてみるか?
まあ、どうせ解剖学の本すら触ったことのない素人だろうから
腸腰筋ありがたや〜となるんだろうなw

しかし、腸腰筋で股関節伸展する作用があるとかw
どれだけアホなんだw
104名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:46:30.11 ID:pfMURCP80
>>101
極真の塚本が太極は腸腰筋を鍛えるんだ、と意気揚々とコピペしてたのが始まり。
具体的にツッコムと腸腰筋=(大腰筋+腸骨筋)なのにわざわざ大腰筋と腸腰筋を別々にして説明すしだして
大腰筋が単独の筋だと思い込んでるのが発覚w
でミカンがどうのという電波理論で誤魔化しきれず再燃したらやはり知りませんでしたというオチw

105名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:48:21.36 ID:cM3VztKc0
>>103
脚上げた状態と、両足地面についた状態で変わるんだよ
106名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:52:14.51 ID:cM3VztKc0
多少分かりやすく言えば、脚が腰に近付くか腰が脚に近付くかの違いだな
107名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:52:55.44 ID:pfMURCP80
>>105
必死にググって断片的な知識で反論してるのバレバレ。
具体的にどう状態が変わるのか書けないんだろ?
108名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:53:20.95 ID:cM3VztKc0
109名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:56:26.54 ID:pfMURCP80
一気に最後まで具体的に書けよwそうすれば論破だよ。

知ったかして必死でググってる最中だから小出しにしか書けないんだろw
110名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:58:19.16 ID:cM3VztKc0
てすと
111名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:58:45.16 ID:xG1IWDYg0
しかしアンチの人は臨終間際でも
「型オタ…型オタ…型…オタ・・・」とか
呻きながら琴切れそうだな…良いのかそれ
で。
112名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 19:59:07.67 ID:cM3VztKc0
>>109
もう大体の人は分かったんじゃないのかな
113名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 20:04:47.45 ID:cM3VztKc0
骨盤が前傾すれば、重心は前に移動するが、
ここまで言えば腰を入れるという意味もイメージ出来てきたんじゃないかな

こんな感じで腸腰筋は動きにかかわって来るんだよ
軽視してはいけない
114名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 20:09:49.26 ID:pfMURCP80
>>113
相変わら外郭だけ語って満足かい?
骨盤の前傾が大切、それに腸腰筋が深く関わっている。
では、その理由は具体的に何?という話をしてるんだがw
君の好きな構造上の話で言うと、本の内容を聞いて目次を答えてるようなもんだぞ?
115名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 20:13:10.94 ID:pfMURCP80
骨盤と腸腰筋が関わってるなんて極々当たり前の事を大袈裟に語って恥ずかしい奴だなw
さっきググって知った知識をひけらかしたいのはわかるが常識中の常識。
具体的にどう関わってるのかを答えよw

>骨盤が前傾すれば、重心は前に移動するが、
>ここまで言えば腰を入れるという意味もイメージ出来てきたんじゃないかな

>こんな感じで腸腰筋は動きにかかわって来るんだよ
>軽視してはいけない

こんな当たり前の常識をよくまあこんな大袈裟にいえるものだなw
116名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 20:15:11.81 ID:cM3VztKc0
>>114
>>106をイメージしたらいいよ
脚が腰に近付くのはわかるでしょ

では両足地面に付いて普通にたった場合はどうか
足上げ腹筋の脚を持ち上げた体勢、それを立位でやってみる
するとどうなるか?当然前に倒れる
では腸腰筋を効かせたまま前に倒れないようにするにはどうするか
腰をそのままに、臍から上(便宜的表現)をまっすぐにすればよい

まあこういうこと
117名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 20:16:05.47 ID:cM3VztKc0
>>115
本当はお前も聞きたいくせに良く言うよw
118名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 20:19:30.79 ID:cM3VztKc0
>>116
これはあくまでも便宜的説明だから、これをそのままやっても意味ないかもしれないから気をつけてね
俺は実際はこんな感じじゃなく丹田に息を落とす感覚と連動して使う
119名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 20:22:30.21 ID:pfMURCP80
>>118
そのままとかいう話ではなく型で具体的にやらなければダメだろw
120名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 20:23:40.64 ID:cM3VztKc0
>>119
型の意味の一旦もちょっと分かったろ
121名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 21:13:10.93 ID:cM3VztKc0
>>118
丹田に息を落とす感覚と連動というか呼吸でコントロール
>>116は使い方の説明じゃなく腸腰筋で骨盤を前傾させる説明だから気をつけて
122名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 21:18:24.28 ID:Hf2nLcLe0
また腸腰筋で両足を引き上げますとかいうアレか?w
123名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 21:22:20.19 ID:Hf2nLcLe0
腰を反らすって言えばいいのを
わざわざ腸腰筋で骨盤を前傾ってww
124名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 21:41:03.58 ID:WXCAqz8L0
>>55
>武道で言われる丹田を鍛えるという言葉について、
>
>丹は薬、田は田んぼだから、
>体内で薬を作る能力を鍛えるんだって理解する奴はアホだろw


話がぜんぜん逆だろがw
そういうふうに説明しているのが人間技レベルの嘘つき型ヲタだろw

たとえば俺が

「丹田とは、辞書には『へその少し下のところで、下腹の内部にあり、気力が集まるとされる所』とあるぞ」

と言ったら人間技レベルの嘘つき型ヲタは、

「辞書にすべてが載っているのか、俺の言ってる丹田は丹は薬、田は田んぼだから、体内で薬を作る能力を鍛えるんだ」

と言い返したようなものだぞw

どれだけトンチンカンなんだよ型ヲタw
125名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 21:41:50.42 ID:cM3VztKc0
>>122
何それ

>>123
アンチが腸腰筋の話題出すから答えただけだよ
126名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 21:48:29.69 ID:cM3VztKc0
>>124
丹田を鍛えろと言ったら
辞書にはへその少し下のところで、下腹の内部にあり、気力が集まるとされる所とあるが
そんな臓器は存在しないと言うから
分かりやすく言うとこういうことだよって説明したようなものだろ
127名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 21:56:47.25 ID:WXCAqz8L0
>>126

違う違うw

俺が、「辞書にはこう書いてあり、一般的にもそう理解されてるぞ」と言ったら、人間技レベルの嘘つき型ヲタが、

「辞書にすべてが載っているのか、俺の言ってる丹田は丹は薬、田は田んぼだから、体内で薬を作る能力を鍛えるんだ」

って開き直ったんだよw

前スレよく読んでみろ。

トンチンカンなことを言ってるのは人間技レベルの嘘つき型ヲタだろうに。


128名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 21:57:43.50 ID:WXCAqz8L0
>教えてもらったからといって、
>すぐに10年やってる奴と同じストレートが打てるようにはならないんだよ
>10年やってる奴のストレートは、彼が10年かけて作りあげたもの
>
>そういう感覚が分かるのなら、「武技を創出」もおかしい表現ではないだろ

「創出」とは新しくつくり出すこと。
10年かけたストレートは身体運用の質的変化がおきただけで何も新しくつくり出されたわけではない。
だから「武技を創出」はまったくおかしな表現である。
129名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:00:51.90 ID:WXCAqz8L0
「創出」とは新しくつくり出すこと。
10年かけたストレートは身体運用の質的変化がおきただけで何も新しくつくり出されたわけではない。
だから「武技を創出」はまったくおかしな表現である。



これに対しても言うことはこんな感じw



10年前には無かった技が身についたということは新しくつくり出されたということだ。
だから「創出」という表現はおかしくない。
130名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:04:18.05 ID:cM3VztKc0
>>127
前スレ>>619>>631はおかしなことじゃないぞ

>>128
同じパンチなど一つとして存在しないとも言える
全部微妙に威力も軌道も違う
その意味で武技を創出はなにもおかしくない
131名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:06:48.19 ID:cM3VztKc0
サンドバッグの1ミリの横揺れにこだわるポンPなら分かると思うなw
132名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:08:16.76 ID:WXCAqz8L0
>単純に幾ら速くても反応は反応
>
>ワン打って相手の反応見てツー打つより
>最初からワンツー打つつもりで打ったほうが速いに決まってる
>常識

ただのワンツーを「コンビネーションのフィニッシュは無我の水面に対象が映るよりも早い」 とかバカ丸出しw
133名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:10:07.26 ID:cM3VztKc0
>>132
知らんわw
表現は人それぞれ
134名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:16:20.59 ID:WXCAqz8L0
>>130
>前スレ>>619>>631はおかしなことじゃないぞ

君としてはどういう屁理屈でおかしくないんだ?

俺の意見は既に書いた。

>>128
>同じパンチなど一つとして存在しないとも言える
>全部微妙に威力も軌道も違う
>その意味で武技を創出はなにもおかしくない


同じパンチがひとつも存在しないならパンチを打つごとに創出して喪失してるのかよw

バカだろそれw

そんなのは創出とは言わない。
135名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:22:21.69 ID:WXCAqz8L0
だいたい

>全部微妙に威力も軌道も違う

とか言ってたら

>10年やってる奴のストレートは、彼が10年かけて作りあげたもの

10年やってる意味ないじゃんw
威力も軌道もコントロールできなくて何が「創出」だよw
136名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:24:16.96 ID:WXCAqz8L0
>>133
>知らんわw
>表現は人それぞれ

さすがに型ヲタも失笑するしかないわなw
やはりバカ丸出しということ。
137名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:28:34.70 ID:cM3VztKc0
>>134
>>631は俺が書いた

>同じパンチがひとつも存在しないならパンチを打つごとに創出して喪失してるのかよw

全く同じパンチは二度と打てない

>>135
初心者と10年じゃ威力も切れもとんでもなく違う

>>136
それの解説も俺が書いた
138名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:35:21.79 ID:pfMURCP80
(^○^)型オタの丹田を鍛えるという言葉の理解だよ

丹は薬、田は田んぼだから、
体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

スペシャルな妄想もここまで来ると電波ゆんゆんだね(笑)
139名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:45:59.28 ID:cM3VztKc0
>>138
捏造乙w
140名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 22:55:58.07 ID:cM3VztKc0
疲れたからもう終わりな
141名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 00:06:25.94 ID:L/F3Y8hN0
人間技レベルの嘘つき(^○^)型オタの丹田を鍛えるという言葉の理解だよ

丹は薬、田は田んぼだから、
体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

スペシャルな妄想もここまで来ると電波ゆんゆんだね(笑)
142名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 00:53:58.67 ID:L/F3Y8hN0
>>137
>全く同じパンチは二度と打てない

こいつは完全に素人の脳内空手家だw
パンチでも何でも毎回違うものを出してたら偶然の勝ちしかあり得なくなる。
反復稽古する意味すらわからずに型を肯定してるなんて噴飯ものだなw
143名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 01:10:45.30 ID:VRdEyG7A0
>>141
捏造乙w

>>142
お前サンドバッグを突いたり蹴ったりしたら毎回完全に同じ挙動になるの?w
毎回1ミリも横揺れすることなく真上にポンッ?w
144名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 01:34:45.38 ID:VRdEyG7A0
ちょっと悪ノリが過ぎたな
すまん
145名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 07:10:02.85 ID:gtb12N/X0
>>136
>全く同じパンチは二度と打てない

それは「創出」ではない。

>>135
>初心者と10年じゃ威力も切れもとんでもなく違う

それは身体運用の質が違うだけで「創出」とは言わないし、言ってたらバカ。

>>136
>それの解説も俺が書いた

ただのワンツーを「コンビネーションのフィニッシュは無我の水面に対象が映るよりも早い」 とかバカ丸出しw
146名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 07:11:17.66 ID:gtb12N/X0
>>143
型ヲタであることの弊害は相手が誰でもポンPに見えることだなw

都合が悪くなるとポンPと言い出すのは型ヲタの「逃げ」のサイン。
147名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 11:50:50.29 ID:VRdEyG7A0
>>145
お前の言葉への感受性の幅が狭いだけ
そんなんじゃ詩は理解できないぞ

閑さや 岩にしみ入る 蝉の声

>>146
どうせお前ポンPだろw
148名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 12:15:06.26 ID:1h2gIamTO
>>147
型ヲタがバカで言葉の意味もわからないのに勝手にこじつけただけの話だろw

妄想詩人は頭の中だけでやってくれw


さて、前スレの型ヲタへの反論はすべて論破で終わったな。
人間技レベルの嘘つき型ヲタも泣きながら逃走したしw

型ヲタの自演がないとこのスレも静かだねえ。
149名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 12:40:07.78 ID:VRdEyG7A0
アンチが完全論破されて終わったようですw
150名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 13:24:47.21 ID:dLQO6Bdi0
昔は今みたいにビデオとか無いし、器具もなかったから、型教えるのが無難だったんだろ。
農民のガキとかをそこそこ強くするのには有効だったんだよ。

ただ、今じゃ、格闘技は対格闘家が普通だからな。
時代遅れの産物になっただけ。
151名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 15:16:26.15 ID:1h2gIamTO
>>149
>アンチが完全論破されて終わったようですw


型ヲタは論破されてるにもかかわらず論破した妄想をしてるのかw

さすがは夢見る妄想詩人だ。

152名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 21:14:01.05 ID:xyX6lgSW0
真上にポンw

平安二段に蹴りは無いw

アンチ\(^o^)/オワタ
153名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 21:52:15.09 ID:Z86glQWj0
>>150
型なんていくらやっても強くなれないよw
馬鹿も休み休み言えよw
154名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 22:04:14.63 ID:8e4HSQF30
>>153
それは格闘技の役に立たないだけで空手の役には立つよ
155名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 22:04:27.87 ID:ub3X3Ibd0
ログの流れが速すぎてとりあえずこのスレは読んだけど

>>152
>平安二段に蹴りは無いw

これって何?何スレ目の話題なの?
うちもピンアン二段に蹴りはないんだが。
過去ログが多すぎて全部見れないから、どんな内容か教えてエロい人。
156名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 22:08:29.60 ID:8e4HSQF30
>>155
1)流派によっては初段と二段を逆に教えてる
2)流派によっては蹴りと解釈出来るような動作がある

この二つをアンチが揚げ足取りまくって混乱させ、
空手側が説明するのが面倒くさくなって黙り、
アンチが論破論破騒いでる…って流れ
157名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 22:11:15.28 ID:ub3X3Ibd0
>>156
速レスありがとう。
正直まだよくわからんが

>平安二段に蹴りは無いw

という言葉とはどう繋がるの?
158名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 22:16:41.76 ID:8e4HSQF30
>>157
流派によっては、平安二段に蹴りが無い
流派によっては、平安二段に蹴りがある

ただそれだけの話を「型を知らない証拠」として鬼の首を取ったように騒いでる奴がいるだけ。
159名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 22:18:25.58 ID:ub3X3Ibd0
>>158
それは型アンチが騒いでるの?それとも型オタが騒いでるの?
160名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 22:29:35.09 ID:ub3X3Ibd0
>空手側が説明するのが面倒くさくなって黙り、
>アンチが論破論破騒いでる…って流れ

空手側というのは型を肯定している方だよね?
型を肯定している方が黙ってアンチが騒いでるって事は↓

>真上にポンw

>平安二段に蹴りは無いw

>アンチ\(^o^)/オワタ

これは型アンチが騒いでいるという事?
でもアンチオワタって書いてあるから型を肯定しているほうの側の書き込みだよね?

わけわからん。教えてエロい人。
161名無しさん@一本勝ち:2012/11/07(水) 23:01:35.07 ID:ub3X3Ibd0
>>158
>流派によっては、平安二段に蹴りが無い
>流派によっては、平安二段に蹴りがある

>ただそれだけの話を「型を知らない証拠」として鬼の首を取ったように騒いでる奴がいるだけ。

それが

>>152
>真上にポンw

>平安二段に蹴りは無いw

>アンチ\(^o^)/オワタ

↑こいつのこと?
162名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 01:06:59.53 ID:jJEhaVeMO
空手の大会で5連覇したという肩書きを持つ音無綾乃ってAV女優がいるんだけど
多分型の大会だと思うんだけどこっちの世界では有名な子なのか知っている人いますか?本名とか
163名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 10:17:31.07 ID:3rdFKofaO
>>161
このスレで常識外れなおかしなことを言ってるのは型ヲタだけだよw

「糸東流の平安二段に蹴りはない」と言われた型ヲタが、
「松濤館の平安二段には蹴りがあるんだよバ〜カバ〜カ」という斜め上の言い逃れをして、
それ以降何を言われても「平安二段に蹴りはないw」と涙目で叫び続けてるわけさ。

型ヲタがバカなのがよくわかる例だろ?w
自分で自分のバカを晒し上げてるんだからね。
164名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 10:19:40.16 ID:3rdFKofaO
>>156
>この二つをアンチが揚げ足取りまくって混乱させ、
>空手側が説明するのが面倒くさくなって黙り、
>アンチが論破論破騒いでる…って流れ

捏造するなバカ。
まったく逆だろが。

最低だなお前。
165名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 10:21:50.96 ID:3rdFKofaO
>>158
>ただそれだけの話を「型を知らない証拠」として鬼の首を取ったように騒いでる奴がいるだけ。

それが「平安二段に蹴りはない」と書き込んでるバカな型ヲタだろw
166名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 10:26:40.50 ID:3rdFKofaO
>>162
その名前でググれば本名も所属道場もわかるじゃん。

その娘にとっては、型はAV女優になるのに無駄ではなかったという現実。
167名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 11:30:45.96 ID:EBppmL7J0
>>163-165
有難うございます。ようやくわかりました。
私は和道流でピンアン二段に蹴りがなく、それが煽り文句として

>平安二段に蹴りは無いw
>アンチ\(^o^)/オワタ

書かれていたのでどういうことかと思ってました。

>>156 >>158-161の内容が矛盾していて、その質問もスルーされてましたが
ようやくわかりました。

型オタのくせに他流の型をバカにする煽りをして楽しいのでしょうかね?
168名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 11:58:41.44 ID:Wb1CHjQF0
>>167
いや単純に
「型ヲタのフリをしたアンチ」
が混じってるだけ。

それをアンチが叩いてるだけの話だよ。
ホントの型ヲタはずいぶん昔から参加してない。
169名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 12:17:20.54 ID:3rdFKofaO
>>168
ホントの型ヲタとアンチのなりすましはどうやって見分けるんだい?
型ヲタの斜め上の妄想は常人には思いつきもしないものだけどねw

型ヲタはスレの最初の頃からずっと常識外れのおかしな主張をしていたがねえw
キチガイ型ヲタはずっとキチガイのままでいるしw
170名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 12:24:13.25 ID:BS9XJC/o0
型オタは都合悪くなるとアンチのなりすましですか。そうですかw
過去ログ見れば一発でバレる捏造はするなと言ってあげたのに成長しない奴だなw
俺はその流れ見てるからわかるが、なりすましではなく論破された型オタがファビョーんして
難癖付けてるのは間違いない。過去ログにも残ってるから、捏造してもすぐバレるよ(笑)
171名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 12:27:12.66 ID:3rdFKofaO
>>167
>型オタのくせに他流の型をバカにする煽りをして楽しいのでしょうかね?


結局はこのスレの型ヲタは素人だから流派の概念も曖昧だし他流を尊重することも分からないんだね。

まあ、これまでの型ヲタの発言を見るに、人間としてのものの考え方が普通の人間レベルに達していないのだろうと思うよ。
172名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 12:35:45.10 ID:3rdFKofaO
これまでに登場した型ヲタで特におかしなことを言ってたのは元フルコンで最近型を妄信しはじめた系の奴とか協会の奴だったねえ。
まあ、ホントに所属していたかどうかは不明だけどw
173名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 13:07:59.45 ID:outc+nev0
逃げ逃げ君(ID:3rdFKofaO)は小田原から次スレにまで逃げ込んでたか
やれやれだぜ

アンチはがんばってこのスレを終わらせとけ
次スレの冒頭に「型の有効性」についてのまとめを載せてやる
スレの真ん中だと大勢の目にとまらんからな

肯定派の人には当然でいまさらの話だろうし
辞書を持ちだしても理解できなかったアンチにはやっぱり理解できないだろうがね

フォローしてくださったID:cM3VztKc0さん ありがとうございます
(他にもいらっしゃいましたらありがとうございます)
174名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 15:06:06.97 ID:caGkd66j0
ここの型ヲタって普通の人から見たらかなり異様だからなw
こんな連中が延々と支離滅裂にアスペ粘着してくるんだから
いつまでたってもスレが終わらないw
175名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 15:11:00.23 ID:3rdFKofaO
>>173

たかだか>173なんだから今書いても変わらんだろうに何をもったいぶってんだかw

だいたい「型の有効性」って言うより君が型の元々の意味について嘘をついただけの話じゃないかw

自分が嘘をついたがためにそれについて一切書けなくなったくせに「型の有効性」とかバカ丸出しw

まあ、せいぜい面白い妄想でも書いてくれよ。

あ、その前には型の元々の意味だと嘘をついたことはちゃんと謝るんだぞ。
176名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 15:20:37.70 ID:3rdFKofaO
>>174
型ヲタは異様に粘着するくせに、なぜか型そのものの具体的な話はしないんだよなあw
せいぜい「平安二段に蹴りは無い!アンチオワタw」くらいw
まさに難癖と妄想しか書いてないんだよね。

さて、人間技レベルの嘘つき型ヲタが次はどんな妄想と言い逃れをするのか楽しみだねえw
177名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 15:44:49.99 ID:so84pjaZ0
>>176
異様に粘着するくせに具体的な話は一切しないってアンチそのものだね
くやしかったらどの流派のどの型のどこの動作の意味がわからないか質問してみろ
3スレくらい前に指摘してやったら急にだんまり決めて話題変えたよな
運営がレス乞食目的に煽ってるってもうバレてるんだよ
178名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 15:49:58.94 ID:QcSkKEpu0
正直、もうこのスレの必要性を感じないのに、
未だに続いている事が一番の驚きだ。
179名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 17:50:00.46 ID:bDppVHPN0
>>178
ここは人間の業を生温かく見守り、侘び寂びの境地を味わうスレ

延々と続くレスの応酬そのものが、
どんなに形骸化した型でも
型ヲタになにかしらの意義を“創出”してしまうことと重なる

傍目にそれがどんなに不合理、また滑稽であっても
やってる人間にとっちゃ真理なんだろう

ただ、ここの型ヲタは贔屓の引き倒しという
概念を学んだ方が良さそうだ

と、ポンP認定されたおれが言ってみる
180名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:24:12.44 ID:eS8o1MCY0
サンドバッグに基本の前蹴りしたら1ミリも横揺れしないで
文字通り真上にポンっと浮き上がる、そうなるのが普通などと
数スレにわたって主張していた妄想野郎が型に難癖つけている現実

腸腰筋の話にしてもアンチは具体的な話になると全くついてこれないのに
型が形骸化してるとか恥ずかしげもなくよくもまあ言えたものだと思う
181名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:31:06.46 ID:hH804o4R0
>>177
>異様に粘着するくせに

粘着しているのは型ヲタだからw
いまだにポンPとか言ってるのが粘着の証だろw

>具体的な話は一切しないってアンチそのものだね

いやいや、具体的な話をいつも逃げまわってるのは型ヲタ以外にはおりませんw
>>173の人間レベルの嘘つき型ヲタも必死で逃げまわってるだろ?それが証拠。

>くやしかったらどの流派のどの型のどこの動作の意味がわからないか質問してみろ

ていうか、君自身がどこの流派なのか名乗れないんだろ?w
空手もやってない、しかも相当に頭の悪そうな素人に、まともな人間が何を悔しいと思うんだよw
悔しかったら流派名乗れよ、流派にふさわしい質問をしてやるから。

>3スレくらい前に指摘してやったら急にだんまり決めて話題変えたよな

名無しが何をいばってるんだよw
どのスレに書き込んだのかレスナンバー指定してみろよ。何でも答えてやるよw
ただしお前は自分の流派はちゃんと言えよw

>運営がレス乞食目的に煽ってるってもうバレてるんだよ

こんないつなくなってもかまわない過疎板に運営が絡むかよw
なんでもユダヤ陰謀説にするバカがいるが、お前は運営煽り説かよw

型ヲタの妄想はいつもあさっての方向を向いてるなw
182名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:32:11.36 ID:hH804o4R0
>>180

お前がバカなのがよくわかるレスをありがとうw
183名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:35:20.64 ID:hH804o4R0
>>179

お前がポンPか!

って、ポンPって何?
型ヲタみたいに粘着してないからわからないやw
184名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:35:29.01 ID:eS8o1MCY0
サンドバッグに基本の前蹴りしたら1ミリも横揺れしないで
文字通り真上にポンっと浮き上がる、そうなるのが普通などと
数スレにわたって主張していた妄想野郎が型に難癖つけている現実
185名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:37:15.54 ID:eS8o1MCY0
>>183
サンドバッグに基本の前蹴りしたら1ミリも横揺れしないで
文字通り真上にポンっと浮き上がる、そうなるのが普通などと
数スレにわたって主張していた妄想野郎の型アンチ
186名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:39:18.48 ID:eS8o1MCY0
>>182
サンドバッグに基本の前蹴りしたら1ミリも横揺れしないで
文字通り真上にポンっと浮き上がる、そうなるのが普通などと
数スレにわたって主張していた輩をどう思いますか?w
187名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:42:36.35 ID:eS8o1MCY0
>>183
ポンPちゃん元気?
188名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:43:54.08 ID:IPdG5yPX0
>>186
>182じゃないけど
記録的なバカだと思いますww
全く現れない時期があったけど何してたんだろうなw
189名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:51:47.73 ID:eS8o1MCY0
>>188
全く現れない時期にどんな気持ちでスレ立て続けてたんだろうなw
190名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 18:54:30.50 ID:IPdG5yPX0
>>189
リアルの方で手いっぱいだったのかなw
マグマのように溜め込んでたんだろうねw
191名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 19:45:19.97 ID:dXPUhbLV0
>>181
>悔しかったら流派名乗れよ、流派にふさわしい質問をしてやるから。

お前、何者なんだ?
こんな大言壮語する奴こそ流派聞いたみたいんだが?
あらゆる流派に精通でもしてないとこんな事言えんぞ普通
192名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 22:21:16.69 ID:nfct+yXv0
ポンP知識だけはあるみたいだけどね
193名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 23:53:55.92 ID:3Wu14F3p0
真上にポンw

平安二段に蹴りは無いw

アンチ\(^o^)/オワタ
194名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 06:11:55.56 ID:tGWY54R20
>>186
>サンドバッグに基本の前蹴りしたら1ミリも横揺れしないで
>文字通り真上にポンっと浮き上がる、そうなるのが普通などと
>数スレにわたって主張していた輩をどう思いますか?w

また型ヲタの捏造かw
195名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 06:58:42.08 ID:zLGZoT1W0
捏造じゃない現実w

ポンPの名前の由来だろw
196名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 06:59:48.37 ID:2kJeU8qq0
>>192
知識も実力もないのが型ヲタ
一生、空想に耽ってろよw
197名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 07:25:54.30 ID:ZdjBrUvfO
>>195
>捏造じゃない現実w
>ポンPの名前の由来だろw

いや、型ヲタの捏造だろw
ソース出せる?
198名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 07:35:52.54 ID:zLGZoT1W0
>>197
過去スレ読めばいいよw
199名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 07:38:46.09 ID:ZdjBrUvfO
>>198
ソース出せないんだ?
じゃあ捏造なんだねw
200名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 07:49:50.74 ID:bF08HUNz0
名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2010/07/07 02:43:36  ID:y+QjtZJp0()

             ∧..∧
           . (´・ω・`)  サンドバッグに普通に前蹴り入れると
           cく_>ycく__) 真上にポンと跳ね上がる
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /   \ よ!ポンP /  
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
201名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 07:50:41.20 ID:zq3tsyM6O
みんな音無綾乃で抜いて落ち着こうぜ
202名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 07:54:48.70 ID:zLGZoT1W0
真上にポンが論破されたスレw

>空手の型はやるだけ無駄と言う現実36
203名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 07:56:17.14 ID:ZdjBrUvfO
>>200
また型ヲタの捏造かw
型ヲタ必死すぎw
204名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 07:58:34.06 ID:ZdjBrUvfO
>>202
1ミリも揺れないとかはどこに書いてあるの?
205名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 07:59:47.82 ID:zLGZoT1W0
真上にポンッの初出w

空手の型はやるだけ無駄と言う現実29より

518 : 名無しさん@一本勝ち[] :投稿日:2010/04/30 10:05:19 ID:LXcfuVZBP [1/4回(p2.2ch.net)]
>>487
>まともな前蹴りが出来たとしても、サンドバッグだとその性質上どうしても押し蹴り気味になるんだよ。

「押す蹴り」の練習をしたくてサンドバッグを蹴り、結果そうなったのならそれはそれで「まともな前蹴り」なんでしょうが、
そういう前蹴りをするつもりがないのに押すようなカタチになってしまうなら本来の意味でまともな前蹴りができないということでしょう。

>つか、押すような蹴りが必要になる事もある訳で、そういう蹴りの練習の為にはサンドバッグは向いている、とも言えるんだが。
>重くかつ固定されてない、というサンドバッグの特質はキレの有るストレートや前蹴りを打つのにははっきりと向いてない

その先入観・・というか固定観念を一度捨ててみてはどうでしょうか?
ちゃんとした前蹴りならサンドバッグは前後に揺れるのではなく真上にポンッと跳ね上がるようになります。
当たり前ですが、サンドバッグの底を真下から蹴り上げるわけではありませんよ(笑) 
180センチのバッグの中段を中足で蹴った場合です。
押す蹴りではそういうふうにはなりません。

だから、あなたが不向きと思うのはあなたがそういう蹴りをしていないからなのでしょう。
説明から判断するにID:bc5mFKqH0氏もそういう前蹴りのことを言っているのだと思いますけどねえ。
206名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:01:53.49 ID:zLGZoT1W0
>>204
真上にポンを論破された後に
1ミリでも上がれば真上にポンだと言い訳をしたが
なら1ミリでも横揺れすれば真上にポンじゃないなと突っ込まれた
207名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:07:03.10 ID:ZdjBrUvfO
>>205
1ミリとか言ってないけど?
208名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:08:31.96 ID:zLGZoT1W0
>>207
真上にポンを論破された後に
1ミリでも上がれば真上にポンだと言い訳をしたが
なら1ミリでも横揺れすれば真上にポンじゃないなと突っ込まれた
209名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:09:44.26 ID:ZdjBrUvfO
>>206
じゃ1ミリとか捏造じゃんw
210名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:14:03.22 ID:zLGZoT1W0
>>209
1ミリでも上がれば真上にポンが成り立つためには
1ミリでも横揺れすれば真上にポンでなければならない

1ミリでも横揺れすれば真上にポンを否定すれば
真上にポン自体が否定される
211名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:14:53.41 ID:bF08HUNz0
真上にポンPは実在した!
212名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:19:09.24 ID:zLGZoT1W0
>>210ちょっと訂正
「1ミリでも上がれば真上にポンッ」という言い訳が成り立つためには
「1ミリでも横揺れすれば真上にポンッではない」も成り立たなければならない

「1ミリでも横揺れすれば真上にポンッじゃない」を否定すれば
「1ミリでも上がれば真上にポンッ」も否定される
213名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:24:06.04 ID:OLq3Y38E0
ポンPってホント見苦しい男だね(笑)
所詮、バカで愚かで無能な集スト活動家。
214名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:36:36.55 ID:ZdjBrUvfO
>>206
単純に押す蹴りとそうじゃない蹴りのサンドバッグの挙動の違いの話じゃないの?
1ミリがどうとか関係ないじゃんw
215名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:42:07.68 ID:zLGZoT1W0
>>206
調子に乗って真上にこだわらなければ良かったのにね、ポンPw
216名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:43:02.43 ID:zLGZoT1W0
>>214
調子に乗って真上にこだわらなければ良かったのにね、ポンPw
217名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:47:54.84 ID:ZdjBrUvfO
押す蹴り→横方向(前後側)に揺れる。
押さない蹴り→上方向に跳ねる。

ごくあたりまえのサンドバッグの挙動だと思うが型ヲタは何を騒いでるんだ?w
218名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:48:49.12 ID:ZdjBrUvfO
型ヲタってマジ素人?w
219名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:49:53.03 ID:zLGZoT1W0
>>217
ポンPがこだわってた真上が論破された
220名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:51:06.36 ID:zLGZoT1W0
真上にポンが論破されたスレw

>空手の型はやるだけ無駄と言う現実36
221名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 08:52:05.81 ID:zLGZoT1W0
>>217
ポンPの主張は上方向じゃなく文字通り真上w
222名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 10:50:59.76 ID:ZdjBrUvfO
>>221
結局は型ヲタが捏造までして難癖と妄想で騒いでるだけのことかw
223名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 13:03:35.39 ID:zLGZoT1W0
>>222
つらいねポンP頑張れよw
224名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 13:19:22.64 ID:fZdZvlam0
たかが縦揺れ程度にあんなに過剰反応しちゃうなんてw
型オタってそんなことも出来ないのかよww
225名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 13:27:32.57 ID:zLGZoT1W0
たかが縦揺れ?
サンドバッグに基本の前蹴りしたら1ミリも横揺れしないで
文字通り真上にポンっと浮き上がるのが真上にポン

ポンPさんナメんなよw
226名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 14:13:53.17 ID:0WrVhZct0
型オタが必死になって真上にポンをバカにしてるがそれと型の有用性とどう関係あるの?
型オタが必死になって真上にポンをバカにしてるがそれと型の有用性とどう関係あるの?
型オタが必死になって真上にポンをバカにしてるがそれと型の有用性とどう関係あるの?

該当箇所を貼らないで論破論破って具体的にどう論破されたの?
該当箇所を貼らないで論破論破って具体的にどう論破されたの?
該当箇所を貼らないで論破論破って具体的にどう論破されたの?
227名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 14:18:33.96 ID:0WrVhZct0
要するに

『型アンチでおかしな事を言う奴がいた。だから型は正しい。』

型オタの思考回路ってこんな単細胞なの(笑)?
228名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 15:44:51.19 ID:2kJeU8qq0
>>227
『型アンチでおかしな事を言う奴がいた。だから型は正しい。』

VS

『型のやる意味を誰も答えることが出来ない。だから型はやるだけ無駄』

だからねw

いかに型ヲタがアホな事を言っているか分かるw
229名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 15:45:58.82 ID:ZdjBrUvfO
>>225
なんで1ミリも縦揺れしないという話になるか分からん。
型ヲタの難癖と妄想じゃない?w
230名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 15:49:06.40 ID:WaBlao7V0
過去スレ読めばわかるよw
231名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 15:50:50.08 ID:2kJeU8qq0
>>229
まあ、型ヲタはサンドバックを触ったこともないので、細かい事に拘るのでしょうねw
232名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 15:54:54.70 ID:WaBlao7V0
それはポンPw
233名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 15:56:10.20 ID:oPc71iDP0
>>228
空手の型をやる意味を答えてあげよう
空手の技と動きを覚える為
このスレもついにこれで終わってしまったか

上のほうで流派を指定すれば質問をするとか書いてあったな
松濤館流の型ならある程度はわかるから質問カモン
234名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 15:58:27.06 ID:WaBlao7V0
>>231
ポンPは「真上にポンッ」に異常に拘っていたよねw
235名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 16:21:54.93 ID:fZdZvlam0
>>233
それじゃ大元の型が意味不明だったら
技もクソもないじゃんw
236名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 16:44:22.25 ID:oPc71iDP0
>>235
そんなことは無いよ
君のしゃべってる日本語だって元々の意味と違うかもしれないしこじつけも多々あるだろ
結局はその時代に制定された物が正しいということでいいんだよ
237名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 16:52:15.46 ID:ZdjBrUvfO
>>227
そもそも「真上にポン」という言葉に過剰に妄想を膨らませてるだけのことみたいだw
238名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 17:09:45.65 ID:hTznYRfw0
>>227
『型アンチでおかしな事を言う奴がいた。だから型は正しい。』

VS

『型ヲタでおかしな事を言う奴がいた。だから型は意味がない。』

だろ…

ブーメラン激しいな両方。
239名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 17:25:36.00 ID:ZdjBrUvfO
>>236
>そんなことは無いよ
>君のしゃべってる日本語だって元々の意味と違うかもしれないしこじつけも多々あるだろ
>結局はその時代に制定された物が正しいということでいいんだよ

つまり、このスレでさんざん言われてきた
「型の元々の意味はわからない。いまある解釈は無数にある流派内で勝手に後付けのこじつけをしたものである」
という大前提は認めるわけだね。
240名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 17:26:21.67 ID:0WrVhZct0
>>230
都合の悪い部分は貼らないのが型オタ。
妄想で1ミリとか言ってんだろうなw
241名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 17:29:41.62 ID:J+cDDw4L0
末尾Pで書き込まなくなった負け犬
242名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 17:31:56.31 ID:ZdjBrUvfO
>>240
さんざん真上にポンとか騒いでても、よくよく聞いて見たら型ヲタの難癖と妄想だったという現実w
技術的なことが言えないから1ミリとか捏造してる始末w
243名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 17:37:57.33 ID:oPc71iDP0
>>239
勝手に後付けのこじつけをしたという証拠もないけどね
松濤館流の場合は船越義珍が安里安恒から伝えられて理解し研究して体系化したものが真理
たとえ松村宗根や佐久川寛賀が先人の型を変えたり独自の考え方を取り入れていたとしても松濤館流の修行には何の不都合も無い
244名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 17:38:22.72 ID:ZdjBrUvfO
>>241
有料会員やめたんじゃねw
2ちゃんに金払うのなんか無駄だしw
245名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 17:54:27.44 ID:2kJeU8qq0
>>243
一体、何を研究し、体系化したのかな?

これが答えらえないのだから、こじつけと言われても仕方がない
246名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 17:55:33.82 ID:2kJeU8qq0
>>238
型ヲタはおかしな事も言うが、やる意味も答えられないよねw
247名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 18:21:09.23 ID:4b29yT3w0
さんざん出てるでしょうw
248名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 18:22:42.62 ID:4b29yT3w0
>>241
本当にw
ポンP負け犬ですなあw
249名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 18:23:29.25 ID:oPc71iDP0
>>245
空手だよ
突いたり蹴ったりだよ
教本を読めば載ってる事だよ
250名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 19:10:36.34 ID:2kJeU8qq0
>>249
空手は突いたり、蹴ったりするモノなんですか?
251名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 19:18:05.62 ID:4b29yT3w0
突いたり、蹴ったり「も」するんじゃないですか?
空手って
252名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 19:27:55.81 ID:2kJeU8qq0
>>251
じゃあ、型ヲタが言っていた本来、武器をもっていると言う想定はナンセンスって事?
253名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 19:43:28.55 ID:aUi5pyMk0
ちょっと聞くけど、型ヲタは前蹴りで中段を蹴った時に
サンドバックは横揺れしかしないの?

横揺れプラス上方にガチャッという感じで浮き上がる
という現象は一切ないでFA?

また、そういう現象は型だろうが、
どんなしレーニングをしようが
有りえないと考えているでFA?
254名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 19:55:06.79 ID:zLGZoT1W0
>>253
ポンPは1ミリも横揺れしないよw
255名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 20:20:54.61 ID:UptZn1CP0
>>253
>横揺れプラス上方にガチャッという感じで浮き上がる
ポンPにそうやって聞いてたんですけどw

さんざんツッコまれて上方向に1mmでも上がれば真上だ。だもんなポンPww
256名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 20:25:58.56 ID:aUi5pyMk0
>>254
ポンPって人に興味ないし

254がポンP本人ならいいけど
そうじゃないなら

こんな簡単な質問なのに型ヲタは
答えたら都合が悪いことでもあるのって思うよ
257名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 20:27:20.59 ID:zLGZoT1W0
>>256
その辺り散々ポンPに確認済みなんだよ

943 : 名無しさん@一本勝ち[sage] :投稿日:2010/05/23 18:40:53 ID:CHwJcusF0 [2/3回(PC)]
重心ていうか、蹴る時に剛柔系以外は押しこむように蹴るのではなく
膝関節のスナップを効かせて蹴る(ムチの原理)から必然的にサンドバックは少し上方向に跳ね上がる
真上っていうのは単なる誇張でしょ

974 : 名無しさん@一本勝ち[] :投稿日:2010/05/25 12:49:32 ID:z90d5ImRP [2/5回(p2.2ch.net)]
>>943
>真上っていうのは単なる誇張でしょ

いや、誇張ではありませんよ。
チェーンをぶら下げる金具がS状の物だと外れてしまうのでO状の物を付けてますからねえ。
258名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 21:51:26.61 ID:ux2spdMY0
私の流派の開祖は、お前たちには半分しか理解できないのだといつもおっしゃって
ておられたそうです。ようするに型の分解をあえて教えず打突のみに特化したものを
ものを敢えて空手として指導したものと考えます。本来の精妙な部分は取手・掛手・
変手等で部分的に伝えられていると思いますが、分解の指導をされていない
型だけを学んだ方は壮大なエネルギーの無駄をしたことになります。
259名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 22:18:09.01 ID:fZdZvlam0
>>257
それって
縦にも少し揺れるかもじゃなくて
あからさまに縦揺れするよって
言ってるだけじゃんw

1ミリも横揺れしないなんて言ってないw

型オタが嘘つきである証拠にしかなってないぞww
260名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 22:25:05.60 ID:2kJeU8qq0
型ヲタは都合が悪くなると、サンドバックの話になるなw

アホばかりでウンザリするわ
261名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 22:34:08.16 ID:zLGZoT1W0
>>259
「1ミリでも上がれば真上にポンッ」という言い訳が成り立つためには
「1ミリでも横揺れすれば真上にポンッではない」も成り立たなければならない

「1ミリでも横揺れすれば真上にポンッじゃない」を否定すれば
「1ミリでも上がれば真上にポンッ」も否定される
262名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 22:36:37.89 ID:zLGZoT1W0
空手の型はやるだけ無駄と言う現実36より
ポンPのありがたいお言葉

>私は「1ミリでも上がれば真上にポン」と言ってるんですが?
263名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 22:42:37.76 ID:UptZn1CP0
そしてスレの人たちは
「ああ、ポンPはアホなんだな」
と思いましたとさ
264名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 22:45:32.46 ID:fZdZvlam0
>>261
>「1ミリでも上がれば真上にポンッ」という言い訳が成り立つためには
>「1ミリでも横揺れすれば真上にポンッではない」も成り立たなければならない
なんで?
横揺れしないなんて言ってないのに?
265名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 22:49:06.75 ID:zLGZoT1W0
>>264
縦に1ミリ横に1ミリ揺れて真上と言えるのか?

ポンPは、真上っていうのは単なる誇張ではないと自分で言ってる
266名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:01:47.20 ID:fZdZvlam0
>>265
1ミリの部分だけ抜き出して言葉尻に粘着してるだけだなw

↓元の発言じゃ
縦揺れなんて大層なもんじゃないって言ってるだけだろw

780 : 名無しさん@一本勝ち[sage] : 投稿日:2011/03/29 15:30:51 ID:yccCp7g3P [10/10回(p2.2ch.net)]
>>776
>ヘビーバックを前蹴りで真上にポンと蹴り上げられる有名人誰か、
>一人でも知っている?

あなたは何かものすごい幻想を抱いているようですが、上に1ミリでも上がれば「真上にポン」ですから(笑)
だからずっと「蹴り方さえ理解すれば誰にでも出来る」と言ってるんですよ。
ただし最低限の筋力は必要ですけどね。
267名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:04:03.90 ID:fZdZvlam0
>縦に1ミリ横に1ミリ揺れて真上と言えるのか?

型オタってこんな小学生レベルの屁理屈で
延々と何十スレも粘着してるのか?w
268名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:13:00.94 ID:zLGZoT1W0
>>265>>267
問題は1ミリというよりむしろ真上だろw

縦に1ミリ横に1ミリ揺れて真上と言えるのか? って話だよw
269名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:14:54.71 ID:zLGZoT1W0
真上を辞書で調べてみたらどうだい?
270名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:22:22.61 ID:fZdZvlam0
>>269
「1ミリたりともズレない上」
なんて定義してる辞書あるのか?w
271名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:27:53.61 ID:zLGZoT1W0
>>279
真上(まうえ)

ちょうど上。すぐ上。

丁度

1 ある基準に、過不足なく一致するさま。きっかり。ぴったり。きっちり。

真上とは、過不足なくきっかり、ぴったり、きっちり上
272名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:30:25.78 ID:KUyn4c6R0
だーかーら

ポンPという一個人の発言を否定したら空手の型の有用性が証明されるんですかー?
ポンPという一個人の発言を否定したら空手の型の有用性が証明されるんですかー?
ポンPという一個人の発言を否定したら空手の型の有用性が証明されるんですかー?

ポンPってどんだけ空手界のドンなんだよ(大爆笑)
273名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:33:20.56 ID:fZdZvlam0
>>271
何それ?出典は?

goo辞書だと↓だ
上方向という意味でOKだなw
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/15340/m0u/

真上(まうえ)/直上(ちょくじょう)

[共通する意味]
★ちょうど上。すぐ上。

[英]
right above

[使い方]

〔真上〕▽食卓の真上にシャンデリアが輝いている▽山の真上に月が出る
〔直上〕▽直上の上司に叱責される

[使い分け]
「直上」は、「このルートを直上すると尾根に早く出る」のように、まっすぐのぼる意味の動詞として使うこともある。

[反対語]
▼真上⇔真下(ました) 直上⇔直下(ちょっか)
274名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:34:51.63 ID:zLGZoT1W0
一応このクソスレのドンではあるみたいだね(笑)
275名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:35:34.09 ID:zLGZoT1W0
>>273
そのgoo辞書だよw
276名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:38:03.33 ID:KUyn4c6R0
>>274
クソスレのドンに粘着してるクソ粘着ハッケソ(笑)

クソ同士仲良くやれやw

ポンPとか平安二段の蹴りがとか言ってる奴らは敗北宣言だとよくわかったよw
277名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:40:10.20 ID:zLGZoT1W0
>>276
クソじゃない方は御退場願いますw
278名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:41:06.55 ID:zLGZoT1W0
>>276
どうせ悔しくて粘着するんだろ?このクソ虫w
279名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:41:30.55 ID:fZdZvlam0
>>275
きみの辞書だと↓の例文は間違いになるのかい?w

>〔真上〕▽食卓の真上にシャンデリアが輝いている▽山の真上に月が出る
280名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:41:41.09 ID:KUyn4c6R0
>>277
型オタは自他共に認めるクソだという事ですね(笑)ありがとうございましたーwww
281名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:42:27.36 ID:OLq3Y38E0
ポンP(笑)
282名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:45:35.10 ID:zLGZoT1W0
>>279
なるわけないだろw
283名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:48:01.59 ID:fZdZvlam0
>>271
あ、「真上」と「丁度」をごちゃまぜて
オレオレ解釈をしちゃったのかwww
284名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:49:33.14 ID:zLGZoT1W0
>>283
真上の意味が、ちょうど上

ちょうどの意味が、ある基準に、過不足なく一致するさま。きっかり。ぴったり。きっちり。

つまり真上(ちょうど上)とは、過不足なくきっかり、ぴったり、きっちり上
285名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:50:28.79 ID:KUyn4c6R0
また捏造かw

真上と丁度のすり替え捏造w

型オタ得意の捏造反論w
286名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:51:31.86 ID:fZdZvlam0
>>284
じゃ>>279は?w
287名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:53:24.29 ID:zLGZoT1W0
>>285
惨めだなw
288名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:53:32.78 ID:KUyn4c6R0
型オタって論破されるたびに馬鹿の一つ覚えで

ポンP、平安二段に蹴りがない

って涙目でファビョって叫んでるけど、どれも捏造だったんだなw

捏造の脳内変換でしか精神の均衡を保てないんだねw
289名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:54:51.09 ID:zLGZoT1W0
>>286
食卓の真上(過不足なくきっかり、ぴったり、きっちり上 )にシャンデリアが輝いている

山の真上(過不足なくきっかり、ぴったり、きっちり上 )に月が出る
290名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:56:21.19 ID:zLGZoT1W0
>>288
ファビョれやファビョれw
クソスレにふさわしい
291名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:57:33.21 ID:KUyn4c6R0
>>290
涙拭けよ(笑)
292名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:58:26.58 ID:zLGZoT1W0
>>291
もっとファビョっていいんだよ?w
293名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:58:45.95 ID:fZdZvlam0
>>289
食卓とシャンデリアの何が「過不足なくきっかり、ぴったり、きっちり上」なの?
山と月の何が(略?
www
294名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 23:59:08.87 ID:KUyn4c6R0
ポンPより人間技レベルの方が芳ばしいよな(笑)

人間レベルの嘘つき型ヲタのスペシャルな妄想↓

人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる(笑)

それではいつまでたっても人間技レベル止まりである(笑)

コンビネーションのフィニッシュは無我の水面に対象が映るよりも早い(笑)

これがポンPを馬鹿にしてるのがウケルwww
295名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:02:03.26 ID:bjBGh2oY0
>>293
辞書を否定するの?w

>>294
>>22
296名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:03:04.30 ID:bjBGh2oY0
>>293
>何が

位置
297名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:04:28.67 ID:9q423y0l0
>>295
辞書には真上が「過不足なくきっかり、ぴったり、きっちり上」
なんて書いてないぞw
298名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:05:25.70 ID:WtSPYDIx0
>>295
また昔に論破されたレス持って来て脳内変換勝利宣言かよw

時系列もわからない低脳型オタ
>>640の後に書かれた>>816を未だにスルーしては論破されたレスを張り続けるショボい方オタw

論破されたレスばかり貼ってないで、自分の言葉で具体的に反論してみろよw

前スレ>>816

「人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる」

人間技レベルでない=人間のなしえる能力を超える。

武技を創出=技を新しくつくり出す。

「型で人間のなしえる能力を超える技を新しくつくり出す」というのは普通に型ヲタの幻想w

「創出」とは新しくつくり出すこと。同じ動作を繰り返すことによる身体運用の質的変化は「武技を創出」とは言わない。

型だの基本を繰り返しても「型で人間のなしえる能力を超える技を新しくつくり出す」ことなどできるわけがない。
299名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:05:32.39 ID:bjBGh2oY0
>>297
>>284

ちょうどもgoo辞書なw
300名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:06:26.18 ID:9q423y0l0
>>296
1ミリたりともずれないテーブルの真上とはどこですか?w
301名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:06:42.98 ID:WtSPYDIx0
ポンP以上の痛い人間レベルの嘘つき型ヲタのスペシャルな妄想↓

人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる(笑)

それではいつまでたっても人間技レベル止まりである(笑)

コンビネーションのフィニッシュは無我の水面に対象が映るよりも早い(笑)

これがポンPを馬鹿にしてるのがウケルwww
302名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:09:12.43 ID:bjBGh2oY0
>>298
前スレ>>816の言葉への感受性が狭いだけ
303名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:09:19.24 ID:9q423y0l0
>>299
「真上」を「過不足なくきっかり、ぴったり、きっちり上」 と定義してるのは
おまえの脳内辞書だけだw
304名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:11:08.51 ID:bjBGh2oY0
>>300
>>284

辞書の真上の項目の何処に、1ミリたりともずれないと書いてあるのですか?w
305名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:11:29.46 ID:WtSPYDIx0
>>302
えっ、厨二用語の語庫が狭いだけだってw
脳内アニメ空手用語は流石にわからないなーw
型にスペシャルな妄想を抱いてる形オタの言う事は違うなーw
306名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:11:56.80 ID:bjBGh2oY0
307名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:13:29.07 ID:bjBGh2oY0
>>305
創出の意味を知らないんですねw
308名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:14:50.93 ID:WtSPYDIx0
ポンP粘着がポンPを超えたなw
309名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:15:16.58 ID:9q423y0l0
>>305
え?じゃ真上は何ミリずれてもいいんだw
元も子も無くなっちゃったなww
310名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:17:49.45 ID:WtSPYDIx0
>>307
創出といえば君は丹田を鍛えるという言葉について、

>丹は薬、田は田んぼだから、
>体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

体内で薬を作れるとは、まさに人間技レベルを超えた武技の創出をしていたね(笑)
型オタのスペシャルな妄想が面白すぎるwそうか、丹田から薬を創出するのかー(笑)
さすがにこのレベルの創出って言葉は知らないなー(笑)
311名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:19:07.73 ID:bjBGh2oY0
>>309

サンドバッグが1ミリ浮いて10ミリ横揺れしても真上ですか?w

>上に1ミリでも上がれば「真上にポン」ですから(笑)
312名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:19:23.15 ID:WtSPYDIx0
これからはポンP粘着、略してポン着(ちゃく)と読んでやるよw

ポン着くん(笑)
313名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:20:12.41 ID:bjBGh2oY0
>>310
そう考える奴はアホと言って
その考え方を否定してるだろw
314名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:21:43.63 ID:bjBGh2oY0
>>312
じゃあお前はとりあえず雑魚って呼ぶわw
315名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:23:25.80 ID:WtSPYDIx0
>>313
今さら遅いよwww

>>95
>こう言ってるのと構造的に同じ

直接の内容に反論できないもんだから、構造的に同じという電波理論で発言を捏造した瞬間w

>丹田を鍛えるとはこういう意味で言ったんですよって説明してるのに
>いや違う、体内で薬を作る能力を鍛えることだって言う奴はアホだろw

うん、誰も体内で薬を作る能力を鍛えることなんて言ってない。言い出したのはお前だけ。
こんなことを言うアホはお前だけw
316名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:24:01.98 ID:WtSPYDIx0
>>314
センスないんだねポン着くんは(笑)
317名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:26:54.91 ID:WtSPYDIx0
ポンPの上には上がいるもんなんだなーwww
318名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:27:02.08 ID:9q423y0l0
>>311
だからさあ>>266でも言ったけどそこは
縦揺れなんて大層なもんじゃないって言ってるだけだろw

なんでそんなに必死に言葉尻に粘着するんだ??
319名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:27:13.77 ID:bjBGh2oY0
>>315
構造的に前スレ>>816は体内で薬を作る能力を鍛えることだって言うアホと同じ
320名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:28:27.25 ID:WtSPYDIx0
>>319
だからそのアホはお前だけなんだよw

>こう言ってるのと構造的に同じ

直接の内容に反論できないもんだから、構造的に同じという電波理論で発言を捏造した瞬間w

>丹田を鍛えるとはこういう意味で言ったんですよって説明してるのに
>いや違う、体内で薬を作る能力を鍛えることだって言う奴はアホだろw

うん、誰も体内で薬を作る能力を鍛えることなんて言ってない。言い出したのはお前だけ。
こんなことを言うアホはお前だけw
321名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:29:33.48 ID:bjBGh2oY0
>>318
974 : 名無しさん@一本勝ち[] :投稿日:2010/05/25 12:49:32 ID:z90d5ImRP [2/5回(p2.2ch.net)]
>>318
ポンP自信がこう言ってるからね


>>943
>真上っていうのは単なる誇張でしょ

いや、誇張ではありませんよ。
チェーンをぶら下げる金具がS状の物だと外れてしまうのでO状の物を付けてますからねえ。
322名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:29:37.41 ID:ncOEK2YW0
ポンチャックくんてムエタイ戦士みたいだな
いい名前付けてもらってよかったなw
323名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:30:16.82 ID:WtSPYDIx0
誰も言ってない言葉を構造的に同じと相手が言ったかのように捏造する型オタw

しかしアウトプットって当たり前だけど自分にインプットされたものしか出てこないから

君は丹田を鍛えるという言葉について、

>丹は薬、田は田んぼだから、
>体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

こう理解していたんだね(笑)
体内で薬を作れるとは、まさに人間技レベルを超えた武技の創出だね(笑)
型オタのスペシャルな妄想が面白すぎるwそうか、丹田から薬を創出するのかー(笑)
324名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:31:26.67 ID:bjBGh2oY0
>>320
俺は
丹田を鍛えるということを
体内で薬を作る能力を鍛えることとは考えていない

体内で薬を作る能力を鍛えることだって言う奴はアホだろw

と言ってることから明らか
325名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:31:34.96 ID:WtSPYDIx0
>>322
ポンチャックいいねw

これからポンチャックに決定だなw
326名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:32:20.16 ID:WtSPYDIx0
>>324
ポンチャックw今さら言い訳しても遅いよ(笑)

涙拭けよ、ポンチャックwww
327名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:33:58.14 ID:bjBGh2oY0
>>326
今更もなにも>>55で最初から言ってる

お前が捏造してるだけw
328名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:36:38.67 ID:bjBGh2oY0
アンチ2〜3人居ても俺1人に相手にならない現実

さて、お休み雑魚w
329名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:38:06.88 ID:WtSPYDIx0
>>327
>体内で薬を作る能力を鍛えることだって言う奴はアホだろw

だから、この発言してるのお前だけなんだよwうん明らかにアホだなお前www
330名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:47:37.13 ID:JaXBtNu20
ポンP惨めww
331名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:48:51.97 ID:2uwGR8jw0
平安二段に蹴りは無いと豪語するアンチ(大爆笑)

サンドバックが一oも動かずに真上にポンと跳ね上がると言うアンチ(大爆笑)

アンチ\(^o^)/オワタ
332名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:50:14.07 ID:j8Emlpdu0
アンチは専門用語だけは並べられるけど感覚的な事は
一つも触れられないからねぇ…まぁペテン師に有りがち
ではあるんだけど。
333名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:54:29.48 ID:WtSPYDIx0
>>328
得意の敗北宣言キター(大爆笑)
334名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:56:20.98 ID:WtSPYDIx0
>>330-332
単発IDが沸いてきたー(笑)
自演しないと反論できないの?
ショボ過ぎるwww
335名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 01:24:33.69 ID:bjBGh2oY0
ここまでくると病気だなw
336名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 01:32:49.50 ID:nwqXhbp40
エアーパンチはつえーぞ(笑)

ぴょんぴょんして時間を無駄に使い当てないのにグローブ着用する試合
http://www.youtube.com/watch?v=K0Daaip0q6E

見よ! これぞ寸止めJKAの全日本大会だ(笑)
2:57で寸止めのルールを解説しています
http://www.youtube.com/watch?v=MsU2kb3raHc

高校生に簡単に攻められるKOなしの寸止め日本王者(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=KjZ02E-hOKI

顔面って当てていいの? ダメなの?(^∀^)kyaha キャハ キャハ キャハハハ〜♪
リョート・マチダ(ユダヤ人の飲尿レスラー)
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg

UFC140 Lyoto VS JJ(KOシーン)
http://www.youtube.com/watch?v=rj3tylFJ9MQ
337名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 09:47:00.90 ID:2uwGR8jw0
平安二段に蹴りは無いと素人をさらすと

あわてて糸東流とすり替えるアンチw

そしてサンドバックは真上にポンとあがるらしいwww
338名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 10:57:48.82 ID:ZCcW0QVu0
ーー初代大塚博紀流祖は、和道流の創始者であると同時に、沖縄の空手
を日本武道の術理 で解釈した技術的な革新者という側面があります。

大塚 ご存じのように、富名腰(義珍)先生が沖縄からもってきたのは
形だけでした。だ から、当時は柔道や剣道のような基本技の稽古がま
ったくありませんでした。

 そこで先代(初代大塚博紀)が形の中から順突き、逆突き、順突き
の突っ込み、逆突き の突っ込み、跳び込み突き、跳び込み流し突きを
抜き出し、蹴りに関しては、前蹴り、足刀蹴り、そして空手には回し
蹴りがありませんでしたので、これを古流柔術から導入しま した。

 これらを基本技として練習体系に取り入れ、この基本技ができるよ
うになってから形の 稽古に進む。そして、形で学んだことを応用でき
なければ意味がないということで、応用形を一本式から三本式までつ
くったのです。これが、基本組手の原型ですね。

ーー現在の松濤館流などでもやっている基本組手は、もとは先代が発
明したものですね。

大塚 富名腰先生は形しか指導しないので、当時の大学生は満足しな
かった。でも、先代 が指導にくると、組手の基本的なことを指導して
くれるから、若い人が喜んだんですね(笑)。

『月刊空手道』2012年7月号より
339名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 11:38:31.85 ID:iKWbvDjaO
>>337
>平安二段に蹴りは無いと素人をさらすと
>あわてて糸東流とすり替えるアンチw

いやいやw
あわてて「松濤館には蹴りがある」とすり替えたのが型ヲタだよw
ホントに型ヲタは捏造ばかりだなあw

>そしてサンドバックは真上にポンとあがるらしいwww

それもまた捏造だろw
バカ丸出しw
340名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 11:44:28.99 ID:iKWbvDjaO
>>332
>アンチは専門用語だけは並べられるけど感覚的な事は
>一つも触れられないからねぇ…まぁペテン師に有りがち
ではあるんだけど。

自分しか理解できない自分専用用語で抽象的な夢を語るだけで具体的なことには何ひとつ触れないのが型ヲタなんだけどねw
まあ、キチガイにありがちではあるんだけどねw
341名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 11:46:43.60 ID:iKWbvDjaO
>>334
単発IDって何なんだろうねえw
バカの役割りしかしてないのにw
342名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 13:48:09.25 ID:2uwGR8jw0
捏造アンチ( ´∀`)つ□ 涙拭けよ

ショボw

ショボw

平安二段に蹴りは無いだってm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
343名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 13:56:52.40 ID:2uwGR8jw0
アンチ:初心者は蹴りの無い平安二段から始める

マジでいってんの?( ゚д゚)

アンチ:平安二段に蹴りは無い(豪語)

いや平安二段に蹴りはあるけど( ゚Д゚)ハァ?

アンチ:・・・いや(ネットで検索するアンチ)糸東には無いんだよ(言い訳完了)

これが捏造アンチの実態です。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
344名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 14:13:17.70 ID:Vset/BeY0
>>339
>それもまた捏造だろw
捏造じゃないよw
345名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 14:30:47.02 ID:iKWbvDjaO
>>344
難癖と妄想の捏造だよポンチャックw
346名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 14:34:21.82 ID:iKWbvDjaO
ID:2uwGR8jw0が型ヲタの標準的なモデルだよねw
いわゆる型ヲタの雛形w
347名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 14:39:21.56 ID:DNg566Fo0
ポンPに関しては俺も議論に参加してたけど、何度も「いわゆる縦揺れのことじゃないか」とか「横にも少しは動くだろ」と確認したけど、「いいえ、厳密に真上に上がります」という回答だったよな
しかし過去ログ読めば分かることを「捏造」とか言い出す奴がいるとは思わんかった
348名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 14:48:42.30 ID:6I04RFOM0
さて、そろそろ型ヲタが一番嫌がる型の話でもしませんか?w
349名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 15:31:49.18 ID:wKrZ99OF0
>>348
いままでアンチが型の話なんかしたことないだろ
興味深いから楽しみだわ
350名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 15:44:25.13 ID:evw60oKq0
空手の型はやるだけ無駄とは思わないんだけど
例えば宮城長順さん一人からはじまった剛柔流も
ようつべの型動画見てる限りみんな違うよね。
 たかが100年の歴史でこんだけ変化に富んでて
本来の型が変わってしまってたら本質には
たどり着けない気がするんだけど
そのへんどうお考えですか?
351名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 15:57:28.63 ID:wKrZ99OF0
>>350
那覇手は全然知らないんだけど
剛柔流って大きい違いは本土と沖縄の二種類じゃないの?
本土にも沖縄と交流してる剛柔流もあるときくけど
どちらにせよ会派が存在すればきちんと制定されたマニュアルがあるから会員はそれに従うか疑問があれば他に行くだけだと思うけど
352名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 16:09:39.12 ID:evw60oKq0
>>351
違うよ。沖縄剛柔流でも「○○会」的なくくりでいくつも存在してる。
それで、その○○会ごとに同じ型でも動作が違う部分があって
どれが宮城長順さんから伝えられた型に一番近いのか良くわからない。
普通に考えると直系と言われる八木さんのとこかもしれんが。
幸い三戦はスピードが遅いからどの○○会もほとんど一緒だと
思うけど。
353名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 17:30:32.87 ID:iKWbvDjaO
>>347
>ポンPに関しては俺も議論に参加してたけど、何度も「いわゆる縦揺れのことじゃないか」とか「横にも少しは動くだろ」と確認したけど、「いいえ、厳密に真上に上がります」という回答だったよな
>しかし過去ログ読めば分かることを「捏造」とか言い出す奴がいるとは思わんかった

そのやりとりのコピペ貼れる?あるいはスレ番号。
型ヲタは平気で捏造するからね。
「いいえ、厳密に真上に上がります」と言ったやりとりを見てみたい。
354名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 17:48:15.66 ID:DNg566Fo0
>>353
>>205によると、このスレの29番目からみたいだな
確かその次と次の次くらいまでは、ほとんどその話しか無かったような気がするからあとは実際読でくれ
つか、お前も「サンドバッグに基本の前蹴りすると、サンドバッグは真上のあがる」とか思わんのだろ?
だったら別に粘着するような話でもなかろうに
355名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 18:55:50.31 ID:iKWbvDjaO
>>354
型ヲタの、サンドバッグは押し蹴りになってしまい前蹴りには向かないと主張しているのに対して、
蹴り方によっては普通に押し蹴りじゃない蹴りも蹴れるよと言っているわけだろ?
で、その蹴り方もいちいち細かく説明している。
軽くて長くないサンドバッグなら斜め上方向に上がるとも言っている。
長いサンドバッグだと重みか歪みで斜め上方向でなく上にポンと跳ねるのだろう。
単に押し蹴りじゃない蹴りという話を「1ミリも横揺れしない」とか捏造してることをバカ丸出しだと言ってるのさ。
356名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 19:47:53.52 ID:xX3ez9Fl0
>>355
ポンP乙
357名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 19:57:12.81 ID:2uwGR8jw0
>>355

ポンP。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!


涙目で必死に言い訳だよ。( ´,_ゝ`)プッ

サンドバックが真上にポンwwwwww
358名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 20:01:24.81 ID:2uwGR8jw0
アンチ:初心者は蹴りの無い平安二段から始める!

マジでいってんの?( ゚Д゚)ハァ?

アンチ:平安二段に蹴りは無いんだよ!( ー`дー´)キリッ(豪語)

いや平安二段に蹴りはあるけど( ゚д゚)ポカーン

アンチ:・・・いや(ネットで検索するアンチ)いっ、・・・糸東には無いんだよ(言い訳完了)

じゃオフで型が無駄か確認しようか?

アンチ:・・・オフは関係ないだろ、オフ板にいけよぃー(TдT) 涙目で逃亡


これが捏造アンチの実態です。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
359名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 20:26:22.19 ID:6I04RFOM0
型ヲタはよほど型の話をしたくないのか、さっそく話が変わっていってますねw
360名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 20:36:01.83 ID:bjBGh2oY0
>>355
そもそも重ければそれだけ上方向への力が相殺されるでしょ
361名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 20:46:18.16 ID:bjBGh2oY0
実は前蹴りは難しい蹴りだから、初心者はよくポンPみたいな勘違いするんだよね
かく言う自分もそうだったし
その意味で、初心者にはサンドバッグは前蹴りに向かないというのは言えると思うよ
362名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 21:09:03.91 ID:6I04RFOM0
>>361
なんだw
お前は前蹴りが難しいとか感じている素人かw

そりゃサンドバックどころじゃないわなw
363名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 21:10:29.33 ID:bjBGh2oY0
>>362
回し蹴りよりずっと難しい現実
364名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 21:12:43.87 ID:MrcvFJRW0
ポンPは型ヲタではないと思うよ。
(ただのエセオタク)

彼を型ヲタとするところからすでに、大間違いなのでは?
365名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 21:13:51.08 ID:bjBGh2oY0
もしポンPが実際にサンドバッグに前蹴りしたら
表面をスカるだけだろうね
もしポンPが実際に組手で前蹴りしたら
相手のひじに当たって足指を骨折するだろうね
366名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 21:15:04.28 ID:6I04RFOM0
>>363
もっと練習しろよど素人w
367名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 21:15:32.97 ID:6I04RFOM0
>>365
お前の体験談は分かったから
型の話をしようか?
368名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 21:17:03.86 ID:bjBGh2oY0
>>367
勝手にそっちでやってくれ
俺はポンPイジる方が楽しい
369名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 21:33:28.32 ID:bjBGh2oY0
アンチは型を語りたくても語れない現実w
370名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 21:58:10.29 ID:frEoCqUd0
このスレの奴は病気かw
371名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 22:14:50.63 ID:JQ38DnBT0
型スレじゃなくてポンPいぢりスレじゃん
372名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 22:17:52.74 ID:8s7cDium0
稽古して組手もやりこむからこそ、前蹴りは難しいと思うもんなんだがな
突きもそうだけど、真っ直ぐってのは本当に難しい
373名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 22:27:26.73 ID:frEoCqUd0
まぁどのみちどんだけ訓練しても危険は未然に避けるから
空手を振るうような機会は永久にあるまい
それはそれで寂しいような…
374名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 22:47:52.42 ID:s9/1RcXA0
ポンPってだれ?と言う人は、
彼が沈黙したこのスレの36から、遡ってみてみるといいよ
上から目線で曲解して否定し、具体性はなく、オフ逃げしながら自分からは決して説明はしない
過去スレ36で沈黙するまでの長期間、煽りキャラとして叩かれていたが、知識をひけらかし居座っていた
いい気分になって説明した前蹴りの説明が、選りによって「真上にポン」
しかも誰にでもできる普通の中段前蹴りでヘビーサンドバッグをね

少しずつ言質を取られて、引っ込みがつかなくなって出てきたのが「真上に1ミリでも上がれば」という至言

素人アンチ呼ばわりされながらも、突っ込み入れて人を笑う感覚の人には、面白い読み物だと思うよ
375名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 22:51:39.31 ID:6I04RFOM0
>>369
また、型ヲタは型の話題から逃げる訳だw
376名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 22:52:33.37 ID:frEoCqUd0
型の有用性とか分解の意味とかそういう深い話を聞きたいのだが
ポンピーとか正直どうでも良い
どっちもうざい
377名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 22:52:59.88 ID:6I04RFOM0
>>372
まあ、ちゃんと練習してからまた書き込めよw
378名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 22:53:56.47 ID:6I04RFOM0
>>376
型ヲタはそれしか言えないからなw
379名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 23:26:26.35 ID:2uwGR8jw0

ポンP

必死だな。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
380名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 23:30:33.36 ID:6I04RFOM0
>>379
必死なのはおまえだろw基地外w
381名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 23:37:32.24 ID:6I04RFOM0
今日も、型ヲタは型の話題から逃げ回って終わりそうだなw
おやすみ!
382名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 23:44:40.92 ID:frEoCqUd0
別に型が無くても強くはなるだろう
ただそれはもはや空手ではない
383名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 23:53:56.66 ID:X0TuUwQU0
真上にポン!

http://youtu.be/FRkAfI-dmXo
384名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 01:07:23.72 ID:AlxrCOpl0
>>383
へえ、もしかしたら本当にこれがポンPの「真上にポン」の元ネタだったのかな
実際にやってりゃこの動画の砂袋とサンドバッグじゃ動き方が違うことくらい分かったろうにね
385名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 06:46:01.73 ID:FR/gLizvO
>>384
で、君が実際に動画のような押し蹴りじゃない蹴り方でサンドバッグを蹴ったらどうなったの?
バッグの挙動でどんな前蹴りしてるかわかるからねw
妄想じゃない実体験を書いてねw
386名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 07:15:23.14 ID:Zlc0bYiW0
中高で柔道空手をやってた60kgもないようなのを赤子を捻るようにしばいちゃったけど
お決まりコースの攻撃を受けるための受けでリアルを受けてみろってw
387名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 07:17:40.82 ID:FR/gLizvO
そもそもサンドバッグは押し蹴りになるから前蹴りには向いてないとか言ってた型ヲタはどんな蹴り方をしてたんだ?
また、それに反論する型ヲタも一人もいなかったしな。
どんなに説明されても蹴り方を理解できなかったくせに動画を見たら今度は「実際は違う」とかバカ丸出しw
388名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 07:29:22.55 ID:AlxrCOpl0
>>385
つか>>383そのままの蹴り方じゃサンドバッグ蹴れないけどね
見りゃ分かるけど、蹴り跡の癖のついた、しかも摩擦力の高い麻布で出来た砂袋を、下の方から引っ掛けるように蹴るカタチになっちゃってるから
おまけにあの動画の砂袋は後ろに下がらないように木の枠で固定してるからいいけど、それがなけりゃあの砂袋だって跳ね上がりながら前後に揺れるだろうし
それを踏まえてあの蹴りでサンドバッグを蹴るなら、腰の送りを調整してもう少し真横に近い角度で当てることになるから、十分に威力があってもごく普通に縦揺れするだけだよ
389名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 07:32:11.48 ID:FR/gLizvO
>もしポンPが実際にサンドバッグに前蹴りしたら
>表面をスカるだけだろうね
もしポンPが実際に組手で前蹴りしたら
>相手のひじに当たって足指を骨折するだろうね


まったく前蹴りを理解していなかった証拠w
390名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 07:33:55.57 ID:qPOXRgSx0
>>387
だから・・・
型ヲタは妄想して楽しんでいるヲタクなんだよ?
型ヲタはサンドバックなんて触ったこともないんだから・・・
察してやれよw
391名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 07:35:09.78 ID:FR/gLizvO
>>388
それは妄想でそう思ったんたろ?
実体験はないのかい?
そもそも横方向には蹴らない。斜め上方向に差すんだよ。
見てもわからないのかい?w
392名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 07:36:33.23 ID:qPOXRgSx0
>>388
あの・・・
サンドバック触ったことないから分からないと思うけど
サンドバックもいろいろな長さや材質のものがあるんだよ?
393名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 07:44:20.92 ID:AlxrCOpl0
>>391
いや、勿論どちらも実際に蹴ったことはあるよ
で、斜め上方向に差すんなら、当然砂袋は斜め後方に跳ね上がる
あの砂袋が、木枠に渡した横板で、後方に下がらないように固定してるのが見えないのかい?
394名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 07:49:09.11 ID:AlxrCOpl0
>>392
勿論いろんなサンドバッグがあるね
しかし>>383のように後方を固定する事はまずないし、底を真下から蹴りあげるのでもない限り、真上にポンと跳ね上がることはないよ
395名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 07:56:24.12 ID:awJ2zc2J0
動画だって砂袋が横に振動してるしな
396名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 08:10:00.32 ID:awJ2zc2J0
>>389>>391
足の動きだけ見たら斜め上方向だが、腰を使って蹴ると言ってるでしょ
397名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 08:15:22.52 ID:qPOXRgSx0
>>394
でもさ、ポンPの前蹴りの定義は膝を軸にして上に突き上げるような蹴りとして
説明していたよね?
しかも写真付きで

前蹴りもいろいろな蹴り方があるけど、そこまで説明しても型ヲタは自分の空想の中の
前蹴りではそうはならないといつまでも粘着していたよねw

まあ、しかし、どうでも良いわw型ヲタもほんと粘着するよね
こんなどうでも良い話題をいつまでも蒸し返してほんと頭悪いわ
398名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 08:22:20.68 ID:awJ2zc2J0
>>397
横揺れしないんだったら
たんなる膝を軸にしたションベン蹴り
399名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 08:24:14.79 ID:FR/gLizvO
>>393
あの砂袋にどうして蹴り跡の凹みがあるかわかる?
延々あの角度で蹴ってるからあの形に凹んでるんだ。
砂袋で凹んだままということは表面は石のようにカチカチなわけ。
サラサラの砂だったら蹴っても元に戻る。
動画でもセーブして蹴ってるのがわかるだろ?
だから、柔らかいサンドバッグなんかは中足で100パーで蹴り込める。
君は中足はどれくらい鍛えてるんだ?
400名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 08:26:51.53 ID:awJ2zc2J0
あんな蹴り跡がついた砂袋ですら横に振動してる現実
401名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 08:31:34.78 ID:AlxrCOpl0
>>397
それ確か空蹴りの時の写真で説明してたね
物を実際に蹴るとまた違うんだよ
空蹴りと違って蹴りの反作用が返ってくるし、蹴るものの表面の角度によっても蹴り方は変わってくる
402名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 08:37:28.53 ID:awJ2zc2J0
基本で
高く上げる膝蹴り→腰を前に送る膝蹴り→金的蹴りってやるけど
これ全部合わせたら次の
→前蹴り
になるんだよ
403名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 08:43:04.78 ID:awJ2zc2J0
思うにポンPの前蹴りには、腰を前に送る
の部分が欠けているように思えるわけ
404名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 08:48:46.21 ID:awJ2zc2J0
初心者は基本がどのように実際の組手の動きに繋がるかを理解していないから、
組手の動きのかたちを直接マネしようとするけど
初心者ゆえに動きを見る目が不十分なために
不完全な動きのイメージを持ってしまう

こうならないためにも基本は大事なんですよ
405名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 09:57:33.89 ID:eZGPyWzt0
俺の書き込み無視して早朝からしょーもない怒涛のあおりあい
やはりどっちもキチガイすぎるw
406名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 10:16:18.76 ID:k40dFin3O
サンチンをやると気が出る
407名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:20:19.37 ID:FR/gLizvO
>>393
>いや、勿論どちらも実際に蹴ったことはあるよ
>で、斜め上方向に差すんなら、当然砂袋は斜め後方に跳ね上がる

ほう。君が蹴っても跳ね上がるかねw

>あの砂袋が、木枠に渡した横板で、後方に下がらないように固定してるのが見えないのかい?

横板があるからこそ押し蹴りをしたら一発でわかるんだよ。
408名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:22:33.84 ID:FR/gLizvO
>>394
>勿論いろんなサンドバッグがあるね
>しかし>>383のように後方を固定する事はまずないし、底を真下から蹴りあげるのでもない限り、真上にポンと跳ね上がることはないよ

メクラか?
動画を見てすらわからんの?
409名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:23:52.34 ID:FR/gLizvO
>>395
>動画だって砂袋が横に振動してるしな

それが何なんだ?w
410名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:25:44.68 ID:FR/gLizvO
>>396
>足の動きだけ見たら斜め上方向だが、腰を使って蹴ると言ってるでしょ

アホかw
充分に腰を使ってるだろw
どれだけ素人なんだ?
411名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:27:30.94 ID:FR/gLizvO
>>398
>横揺れしないんだったら
たんなる膝を軸にしたションベン蹴り

素人丸出しw
412名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:29:32.44 ID:FR/gLizvO
>>400
>あんな蹴り跡がついた砂袋ですら横に振動してる現実

あれは押し蹴りかね?w
横に振動すると押し蹴り?w
413名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:31:14.17 ID:FR/gLizvO
>>402
>基本で
高く上げる膝蹴り→腰を前に送る膝蹴り→金的蹴りってやるけど
>これ全部合わせたら次の
→前蹴り
になるんだよ


だから何?w
414名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:31:55.37 ID:AlxrCOpl0
>>407
>君が蹴っても跳ね上がるかね

そりゃあね。後方を固定してないサンドバッグを真上に、は不可能だけど

>横板があるからこそ押し蹴りをしたら一発でわかるんだよ

これはどうだろうね
巻藁もそうだけど、横板があるんでそもそも押し込むことができないから、自然に極めのある蹴りになるんだろ
だから押し蹴りにならないように鍛えるためには、サンドバッグより向いてるんじゃないか
415名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:33:30.38 ID:FR/gLizvO
>>403
>思うにポンPの前蹴りには、腰を前に送る
>の部分が欠けているように思えるわけ

さんざん上段前蹴りのかたちをキープする話をしてたのにぜんぜん理解できなかったんだねw
416名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:35:18.49 ID:FR/gLizvO
>>404
>初心者は基本がどのように実際の組手の動きに繋がるかを理解していないから、
組手の動きのかたちを直接マネしようとするけど
初心者ゆえに動きを見る目が不十分なために
不完全な動きのイメージを持ってしまう
>こうならないためにも基本は大事なんですよ

しかし君は説明されても動画を見ても何も理解できないw
417名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:39:35.63 ID:7VPT+YEV0
ポンP

必死すぎ。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハッハッハハッハッハッハッハッハ !!
418名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:42:57.74 ID:7VPT+YEV0
おいポンP

サンドバックが真上にポンと上がる動画まだかw
419名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:55:42.08 ID:icWaxKpI0
ポンP哀れだねぇ
420名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 11:57:59.39 ID:7VPT+YEV0
ポンP

朝から晩まで毎日2ちゃんに貼りついてて

ホント頭おかしいんじゃねーのかw
421名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:16:52.03 ID:FR/gLizvO
>>414
>そりゃあね。後方を固定してないサンドバッグを真上に、は不可能だけど

いやいやw
中に入ってるのは砂。
砂は当然大きな固まりじゃない。
で、袋は柔らかい麻袋なんだよ。
これを斜め上方向に蹴り上げるのはなかなか大変なんだが君はできるんだね?

>これはどうだろうね
>巻藁もそうだけど、横板があるんでそもそも押し込むことができないから、自然に極めのある蹴りになるんだろ

そもそも「押し込む」蹴りは基本じゃないだろ?w

>だから押し蹴りにならないように鍛えるためには、サンドバッグより向いてるんじゃないか
だから、何で砂袋にやってる蹴りをサンドバッグに出来ないんだ?
砂袋より柔らかいんだからフルで中足を突き刺せるじゃん。
422名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:18:38.15 ID:zDl/L+sC0
>>390
ポンPが言ってたのは180cmのヘビーバッグ
それが1ミリの横揺れもなく真上にポン
423名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:20:17.02 ID:FR/gLizvO
やたら湧いてきた雑魚型ヲタが揃って必死だなw

しかも、どいつもこいつも型ヲタの雛形レベルw
424名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:20:23.64 ID:zDl/L+sC0
アンカーミス

>>392
ポンPが言ってたのは180cmのヘビーバッグ
それが1ミリの横揺れもなく真上にポン
425名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:22:31.97 ID:FR/gLizvO
>>422
>それが1ミリの横揺れもなく真上にポン

それは型ヲタの難癖と妄想による捏造w

型ヲタはすぐにバレる嘘を平気でつく。
426名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:22:37.83 ID:zDl/L+sC0
>>397
ポンP乙
427名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:24:05.54 ID:zDl/L+sC0
>>425
ポンP乙
スレ読み直せ
428名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:26:32.69 ID:zDl/L+sC0
ポンP擁護必死杉w
どうでもいいと言いながら食いつく食いつくw

ポンPさんチィーッスw
429名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:26:52.05 ID:FR/gLizvO
>>427
くやしかったらコピペしてみれば?w
捏造乙w
430名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:27:50.17 ID:FR/gLizvO
>>428
雛形乙w
431名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:28:19.04 ID:zDl/L+sC0
抽出 ID:FR/gLizvO (18回)

18回とかw
432名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:35:17.37 ID:AlxrCOpl0
>>421
>これを斜め上方向に蹴り上げるのはなかなか大変なんだが君はできるんだね?

そりゃあね。真上に蹴りあげるほうが大変だし

>そもそも「押し込む」蹴りは基本じゃないだろ?

そうだね。でもそうなりやすいから戒めとしてうるさく言われるんだよ

>>421
>砂袋より柔らかいんだからフルで中足を突き刺せるじゃん

サンドバッグは後方を固定されてないから、突き刺したら向こう側に飛んでくじゃん
だから真上は無理
433名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:42:55.85 ID:2jebQyyE0
真上にポン(笑)
434名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 12:53:09.99 ID:FR/gLizvO
>>432
>そりゃあね。真上に蹴りあげるほうが大変だし

ホントに出来るのかなあ?w

>そうだね。でもそうなりやすいから戒めとしてうるさく言われるんだよ

基本のままじゃ押し蹴りにはならんだろw

>サンドバッグは後方を固定されてないから、突き刺したら向こう側に飛んでくじゃん
>だから真上は無理

おや?
砂袋は斜め上に行くのにサンドバッグになると真横?
おかしくないか?
435名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 13:39:51.85 ID:awJ2zc2J0
真上にポンッがおかし過ぎる現実w
436名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 13:40:55.83 ID:Poa2K4nq0
で、結局型オタは縦揺れが出来ないの?
437名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 13:44:13.49 ID:awJ2zc2J0
縦揺れはよくある話だけど厳密に真上にポンッはありえない現実w
438名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 14:15:47.00 ID:awJ2zc2J0
>>410>>411>>412>>413>>415
腰を使うと言う事は、前に力が行くということなわけ
蹴り足の斜め上とは別で、かつより大きな力のベクトルが
439名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 14:24:47.32 ID:awJ2zc2J0
だから前に力が行くのが押し蹴り、ではないんですよ
440名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 14:35:45.88 ID:awJ2zc2J0
動画主さんには申し訳ないけど、これが押し蹴り
腰の力が脚を持ち上げることにだけ使われていて、
結果として脚を伸ばす力だけで蹴ってるからインパクトが弱く
刺さるというより押す感じになってしまっている

http://www.youtube.com/watch?v=_ENLBH7gclI
441名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 16:05:21.80 ID:Poa2K4nq0
腸腰筋を使って蹴ると
押し蹴りじゃない上級者の蹴りに
なるんだっけ?w
442名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 16:21:28.01 ID:ZghNyDv40
印象操作か、誤解が多くて混乱しているね
Pさんはね
 膝を上げ(協調させながら)高さをある程度得て、足先で弧を描いて中足でインパクトする
 おおむね中段前蹴りについてはこんな感じと言っていた
 自分が説明した上記の動きに同意してね(当時とはちょい違うけど、おおむねこんな言葉で確認した)
こまかい点に触れていないというレスがあるも、それについては異論・叩きは少なかった
で、サンドバッグの挙動
 当時、サンドバッグが振り子のように触れるのが押し蹴りで、へこみながらも余り揺れずガシャガシャと縦揺れではないか、と確認するも否定され、「斜め上ではなく厳密に真上なの?」と確認したら「真上です」と回答
 ベクトル的におかしくね?という突っ込みに対し「力の方向が斜め上だから上でしょう」「重いほど横に動かず上にポンと上がります」と返してきた
で、慣性や重力、力成分の分解について解説されて沈黙したんだよ

1ミリについては、隔離スレででた話で、売り言葉に買い言葉的に書いた感じ
揶揄されることはあっても、もっと根本的に間違ってることに突っ込まれていたんで、当時は流され気味だったよ
443松井派全日本TV放送(BSフジ):2012/11/11(日) 16:27:57.54 ID:ouRqW6Es0
極真会館(松井派)

第44回全日本空手道選手権大会

本日深夜1:00〜2:55

BSフジにて放送です。
444名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 17:20:29.64 ID:FR/gLizvO
>>435
何で急に質問に答えなくなったんだい?w
何が都合が悪かったの?
445名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 17:22:04.48 ID:FR/gLizvO
>>437
>縦揺れはよくある話だけど厳密に真上にポンッはありえない現実w

君の、砂袋蹴りが斜め上に上がる話はスルーかい?w
446名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 17:25:37.32 ID:FR/gLizvO
>>438
>腰を使うと言う事は、前に力が行くということなわけ
>蹴り足の斜め上とは別で、かつより大きな力のベクトルが

君が腰を入れて砂袋を蹴ると斜め上に跳ね上がるんだろ?w

君は足の力だけで数十キロある砂袋を跳ね上げられるのかい?w
447名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 17:27:46.98 ID:FR/gLizvO
>>439
>だから前に力が行くのが押し蹴り、ではないんですよ

じゃあ君はどういう力で砂袋を斜め上に跳ね上げたんだい?
448名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 17:31:47.29 ID:FR/gLizvO
>>440
>動画主さんには申し訳ないけど、これが押し蹴り

押し蹴りなんか誰でも知ってるよw
押し蹴りじゃない蹴りを例示してよw
449名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 17:33:38.79 ID:FR/gLizvO
>>441
>腸腰筋を使って蹴ると
>押し蹴りじゃない上級者の蹴りに
なるんだっけ?w

また捏造?w
君はソース貼りなよw
450:2012/11/11(日) 17:40:11.43 ID:EpTGVWW/0
フジテレビ、モデル殺人容疑者宅のテコンドー看板にモザイク

http://birthofblues.livedoor.biz/archives/51385955.html

                     _____
                    /  _鄭_\
                ( ̄二  <丶`∀´> \    ホルホル…
                 \ヽ    ̄ ̄ ̄    >
                ∠/       /|  /
                <        ///
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄ )
                 |  /    ~/  /
            ___|__/___/__/__
           |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    また チョン CAR    |        |
 _____   |   ,-─-、       ,-─-、 |        |
            |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',  -' ノ  ヽ∵∴',  -'  ノ  ヽ∵∴丿
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
451名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 17:40:13.54 ID:FR/gLizvO
>>442
君の都合のいい解釈じゃなくてそのまんまコピペすればいいじゃん。
君が印象操作しようとしてるんだろ?w
452名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 17:42:45.13 ID:PSlI79Bk0
>>434
>ホントに出来るのかなあ?

出来る、って言うか真上のほうが無理でしょ

>基本のままじゃ押し蹴りにはならんだろ

そうだね、基本として教わるのは押し蹴りじゃないから
ただどうしても物蹴ったり組手すると崩れがちになるんだよね
基本って、身に付けるべき要素であって、決して簡単なものでもなんでもないから

>砂袋は斜め上に行くのにサンドバッグになると真横?
>おかしくないか?

おかしいのは君の解釈の仕方
「後方を固定されてなければ」向こう側に飛んでくのは砂袋だって一緒だよ?
君は後方を固定された砂袋を真上に跳ね上がることは出来るわけだろ?
その後ろの固定を外せば、真上プラス向こうに行く力が合わさって、斜め上に動くよ
453名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 18:08:26.58 ID:cO10m/7T0
型が好きでダンスとしてやってる人も居るんだからほっとけ
454名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 18:22:47.39 ID:awJ2zc2J0
>>441
ポンPがなんかそんなこと言ってたね
まあその点については正しい

>>444
君は24時間2chしてるの?

>>445>>446>>447
いわゆるただの縦揺れで真上にポンッじゃないよ

>>448
前蹴りで検索
つか前蹴りの蹴り方知らんのか
455名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 18:26:10.16 ID:awJ2zc2J0
>>448
>>440の動画の二発目でサンドバッグ蹴った反作用で後ろに体持ってかれてるでしょ
ああいうのがいけないわけよ
456名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 18:52:14.36 ID:kEpU5vyoP
流れぶった切って申し訳ないが、これの決めなに?
ゆっくり見てもなんでこうなったか分からない

Seidokaikan karate VS Taekwondo
http://www.youtube.com/watch?v=wgb0yJe2v4s
457名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 19:00:46.20 ID:ouRqW6Es0
手の甲に正拳突きが入った。
確か骨折したと思う。
458名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 19:03:10.25 ID:kEpU5vyoP
>>457
Thx
やっと理解できた
459名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 19:23:48.38 ID:Poa2K4nq0
素朴な疑問なんだけどさ、
「腸腰筋を使うんだー!!」

「腰を使うんだー!!」
ってどう違うんだ?w
460名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 19:32:18.15 ID:2jebQyyE0
素朴な疑問(笑)
461名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 19:34:01.48 ID:awJ2zc2J0
>>459
お前なかなか分かってきたじゃないか(感心)
その二つはざっくり言えばだいたい同じだけど、ポンPの説明では違うんじゃないかな
厳密に真上って言ってるから、脚を持ち上げるだけにしか使ってないんでしょ
462名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 19:36:12.46 ID:awJ2zc2J0
一応先に言っておくけど、俺はヘタレだから間違ってるかもしれない
違うと思ったら肯定派の人でも遠慮せず指摘よろ
463名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 20:03:46.92 ID:Poa2K4nq0
「腰」を「腸腰筋」に入れ替えただけだもんなw
「腸腰筋」なんて言葉使っただけで
わかったつもりになるのも結構だが
なにも進歩してないことに気付かないとなw
464名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 20:18:23.12 ID:awJ2zc2J0
>>463
腸腰筋についてこのスレで説明したろ
それと合わせて考えてみれ
465名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 20:28:48.00 ID:Poa2K4nq0
足の力じゃなくて腰を蹴れ
みたいな入門書レベルの内容を
腸腰筋なんて言葉使って言い換えても
何の意味もないよw

型オタは異常に言葉尻にこだわるから
しょうがないのかもしれんがww
466名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 20:29:43.58 ID:Poa2K4nq0
あ、「腰で蹴れ」なw
467名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 20:31:58.44 ID:awJ2zc2J0
>>465
その入門書レベルの内容さえ
実践しないから理解出来ない、というか勘違いしちゃうわけよ

もう真上にポンッについてはいいだろ
いくら擁護してもどうにもならんよ
468名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 20:41:58.82 ID:Poa2K4nq0
別に擁護してないってw
事実関係に関する両者の言い分が
全く食い違ってるのはヘンだと思うがw
469名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 20:55:58.87 ID:awJ2zc2J0
ポンPの言葉遊びが過ぎただけの話
厳密に、とか1ミリでも上がれば真上、とか言わなければよかっただけ
自分の言葉で自分を包囲していって、最後は身動きとれなくなっただけの話
470名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 21:12:40.67 ID:awJ2zc2J0
三戦の「なぜ?」という本

副題に、日本の空手家も知らなかった
身体構造に基づく姿勢・動作・呼吸・意識で最大のポテンシャルを引き出す!
とあるが著者は外人

なかなか面白そうだからポチった
日本の空手家も知らなかった、というのは日本人は反省する必要があると思う
分析的に教えずに昔ながらのやれば分かる!では外人に抜かれちゃうかもね

まあ>>1みたいな疑問を持つのはいいことだよ
>>1はアホだけどw
471名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 21:29:08.33 ID:awJ2zc2J0
アホアホ言ったり素人言ったりしたけど
ただの2chのノリだから気にせんでくれ
よさげな本紹介したから許してや
472名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 21:36:29.44 ID:Poa2K4nq0
>>470
その本は面白そうだね
正直ありがとう

あとは誰か腰振りの本でも出してくれないかなあw
473名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 21:39:34.50 ID:T+bvK6u70
(^○^)型オタの丹田を鍛えるという言葉の理解だよ

丹は薬、田は田んぼだから、
体内で薬を作る能力を鍛えるんだ

スペシャルな妄想もここまで来ると電波ゆんゆんだね(笑)
474名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 21:40:05.73 ID:k40dFin3O
買って読んだけど普通の内容。先に英語の原書も読んだ。
475名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 21:45:05.02 ID:AKfm4/va0
今日も、型ヲタは型の話から逃げ回って終わりそうだねw
476名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 22:41:06.89 ID:T+bvK6u70
多くの空手道場で型を行うのは、道場経営の為の様な気がしてなりません。

護身術としても使える人がどのくらいいるのか?
その達人の技を弟子はどのくらい出来るのでしょうか?
技の集大成と言うなら、あまり試合で使われない、使えないのは何故なのか?
477名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 22:45:33.02 ID:AKfm4/va0
>>476
いくら組手が上手くてもまだまだ型が甘いな
修行が足りん!

と言えるからねw

ちなみに型なんていくらやっても護身術の役に立つわけがないし
組手も使えません。

だれもあの動作で戦っていないことからも自明ですね。
478名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 22:50:37.36 ID:T+bvK6u70
多くの空手道場で型を行うのは道場経営の為という現実
479名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 23:09:44.22 ID:T+bvK6u70
暴漢に襲われたら

「僕は空手をやってるんだ。人間技レベルの武技を創出できるんだぞ!」

と言えば危ない人と思われて暴漢は逃げていくから護身術として使えるかもw
480名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 23:10:46.33 ID:T+bvK6u70
暴漢に襲われたら

「僕は空手をやってるんだ。僕のパンチは無我の水面に映るよりも速いんだぞ!」

と言えば危ない人と思われて暴漢は逃げていくから護身術として使えるかもw
481名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 23:13:01.99 ID:ARztHiW90
俺は型の中の技がとっさに(無意識で)組手中に出たことあるけどなぁ…
それで今度は意識化で使えるように工夫していく

型に意味ないって人は結局型の練習しないだろうから
そういう経験しないんじゃね?
482名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 23:17:53.88 ID:T+bvK6u70
>>481
はい、具体的に型名と技をどうぞw

ただの感想文では説得力ないんだわw
483名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 23:22:16.44 ID:T+bvK6u70
>俺は型の中の技がとっさに(無意識で)組手中に出たことあるけどなぁ…

型の中の技って何?w

型で体作りとかではなく、型そのままの技を出したの?w
484名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 23:22:40.96 ID:ARztHiW90
とりあえず一番はっきり覚えてるのは剛柔流の四向手(シソーチン)を
覚えた後、相手との間合いが近いところで相手の中段を掌底で突き
飛ばしたことかな
 それまで組手で掌底なんぞ使ったこともなかったので自分で驚いた
485名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 23:31:44.80 ID:T+bvK6u70
>四向手(シソーチン)

四向戦じゃないの?
手はチンと読めないだろw
自流の型名すら把握してないのか?
486名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 23:45:38.86 ID:T+bvK6u70
型オタは自流の型名すら把握していないで型にスペシャルな幻想を抱いているという現実
487名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 23:54:20.20 ID:ARztHiW90
失礼それは俺の間違えだ
セーパイやセーサンの最後「て」と間違えたw
488名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 00:06:17.08 ID:CjYn9tVr0
セーパイの漢字は系統によって

十三手と十三歩

があるけど、型名がどうして違って伝えられるんだろうかな?

名前が変わって意味もちゃんと伝わってるのかな?
489名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 00:14:21.49 ID:yiPGYmif0
十三手はセーパイじゃなくてセーサン(セーパイは18)
俺は歩とつくのは知らないな
まぁ、セイエインチンとかも漢字違うとこあるし
あんま重要視してないのかも
490名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 07:06:14.01 ID:a8hxNYAq0
>>452
>>ホントに出来るのかなあ?

>出来る、って言うか真上のほうが無理でしょ

とりあえずまだ「出来る」と言ってるんだねw

>そうだね、基本として教わるのは押し蹴りじゃないから
>ただどうしても物蹴ったり組手すると崩れがちになるんだよね
>基本って、身に付けるべき要素であって、決して簡単なものでもなんでもないから

>>砂袋は斜め上に行くのにサンドバッグになると真横?
>>おかしくないか?

>おかしいのは君の解釈の仕方
>「後方を固定されてなければ」向こう側に飛んでくのは砂袋だって一緒だよ?

砂袋は飛ばないよw
押し蹴りで押すなら大きく揺れるが、刺さる蹴りなら単に刺さるだけ。その衝撃で少し縦揺れする程度だ。

>君は後方を固定された砂袋を真上に跳ね上がることは出来るわけだろ?

砂袋を跳ね上げられるわけないだろw
それこそ人間ばなれした力が要るよ。
君は出来るようだがねw

>その後ろの固定を外せば、真上プラス向こうに行く力が合わさって、斜め上に動くよ

動画ちゃんと見てるかい?
向こうに行く力なんか加えていないんだけど?
491名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 07:19:36.74 ID:a8hxNYAq0
>>454
>いわゆるただの縦揺れで真上にポンッじゃないよ

は?
これはこれまでの君の発言なんだがね。

>いや、勿論どちらも実際に蹴ったことはあるよ
>で、斜め上方向に差すんなら、当然砂袋は斜め後方に跳ね上がる

>>これを斜め上方向に蹴り上げるのはなかなか大変なんだが君はできるんだね?

>そりゃあね。真上に蹴りあげるほうが大変だし

>>君が蹴っても跳ね上がるかね

>そりゃあね。

>>ホントに出来るのかなあ?

>出来る、


と、これだけ「跳ね上がる」ことを豪語しているのにただの縦揺れ????
492名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 07:22:22.80 ID:a8hxNYAq0
>>461
>その二つはざっくり言えばだいたい同じだけど、ポンPの説明では違うんじゃないかな
>厳密に真上って言ってるから、脚を持ち上げるだけにしか使ってないんでしょ

君は前蹴りキープの話をスルーしているねえw
砂袋を跳ね上げられるほどの前蹴りを持っているはずなのに何も理解してないのかい?w
493名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 07:24:03.89 ID:a8hxNYAq0
>>462
>一応先に言っておくけど、俺はヘタレだから間違ってるかもしれない
>違うと思ったら肯定派の人でも遠慮せず指摘よろ

ヘタレというか、素人レベルの下手クソなんじゃないか?w
動画を見ても説明しても何も理解できない。
494名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 07:26:39.62 ID:a8hxNYAq0
>>467
>その入門書レベルの内容さえ
>実践しないから理解出来ない、というか勘違いしちゃうわけよ

まさに自己紹介だな。
君のことだw

>もう真上にポンッについてはいいだろ
>いくら擁護してもどうにもならんよ

いやいや、砂袋を跳ね上げられるならサンドバッグなんて簡単にポンできるよw
逃げるなよw
495名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 07:28:39.57 ID:a8hxNYAq0
>>469
>ポンPの言葉遊びが過ぎただけの話
>厳密に、とか1ミリでも上がれば真上、とか言わなければよかっただけ
>自分の言葉で自分を包囲していって、最後は身動きとれなくなっただけの話

「砂袋を跳ね上げられる」と何度確認されても豪語した君はどうなのかな?w
496名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 07:30:27.58 ID:a8hxNYAq0
>>471
>アホアホ言ったり素人言ったりしたけど
>ただの2chのノリだから気にせんでくれ
>よさげな本紹介したから許してや

型ヲタはこじつけ本が好きだねえw
497名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 07:46:34.75 ID:oKxhTwoe0
>>484を無視して話続けるなよ
498名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 08:13:18.89 ID:+mtUSseB0
>>491
別人なんだがポンP頭大丈夫?w
499名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 08:25:01.21 ID:Nha9ZXLIO
おれはナイハンチでミットを貫いた。型は使えるよ
500名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 10:18:03.49 ID:+vTJ1ADgO
>>498
>別人なんだがポンP頭大丈夫?w

別人ならまぎらわしいレスつけるなよw
しかも見当違いなw

で、結局砂袋を斜め上に跳ね上げられると豪語した型ヲタは逃亡したってことか?
あいつがポンチャックだったわけ?w
やっぱり雛形レベルだったわw
501名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 11:00:33.18 ID:+RSDhsuz0
都合悪くなるとアンチのなりすましだなんて逃げる奴は
別人だと逃げてもおかしくないw
502名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 12:05:39.24 ID:+mtUSseB0
またアンチは恥晒しちゃったなw
503名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 12:30:42.13 ID:+vTJ1ADgO
>>501
まあ、妄想型ヲタがまた論破されて泣きながら逃げたのは事実だしねw
型ヲタの難癖と妄想の捏造はいつものことだw
504名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 12:38:04.08 ID:+vTJ1ADgO
>>502
君は昨日のID:awJ2zc2J0かね?君がポンチャク?w

型ヲタはどれも同じ程度のバカレベルだから間違うわw

しかし、砂袋も蹴ったことのない型ヲタは「砂袋を斜め上に跳ね上げる」なんて話は想像の上を行ってるから突っ込めないのかねえ?w
505名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 12:47:23.08 ID:+vTJ1ADgO
結局、真上にポンの話も型ヲタが逃げ出すから続かなくなるんだよねえ。
型ヲタは自分の体験談が語れないんで必死で別の方向に話を逸らすからw

しかし、型ヲタは動画を見ても何も理解してないしできないってのはよくわかった。
ホントに実体験がないんだな。
506名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 12:52:23.32 ID:oKxhTwoe0
だから>>484無視するなよ
型アンチの好きな実例出してるんだし
507名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 12:57:51.20 ID:+mtUSseB0
>>504>>505
アンチ同士でも間違ってる現実w

>>441>>449
508名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 12:58:03.62 ID:zZ18LUGH0
>>505
>ホントに実体験がないんだな。
サンドバッグを真上に蹴り上げる事が出来る
と言っていたヤツがよくこういう風に突っ込まれていたなあ
509名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 12:59:41.58 ID:+mtUSseB0
そしてIDに末尾Pを付けない現実w
510名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 13:02:49.43 ID:+vTJ1ADgO
>>508
素人丸出しのやつがそう言ってたねえw
511名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 13:03:06.85 ID:+mtUSseB0
動画を上げるのは簡単だと豪語するアンチが真上にポンッの実体験の動画をうpしない現実w
512名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 13:12:23.16 ID:+vTJ1ADgO
>>511
砂袋動画を見ても何も理解できないのにまた動画とか言ってるバカがいる現実w

っていうか、型ヲタはホントに話を逸らすねえw
513名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 13:17:43.30 ID:EaOc/P650
>>512
型ヲタも、アンチは全員ポンPだと決めつけて、性懲りもなく、サンドバックの話に粘着しているし
本当に型ヲタって空気読めないよね。

サンドバックの話はもう飽き飽きしてるんだけど?
もうちょっと気を使って面白い話できないかね?
514名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 13:18:24.31 ID:+mtUSseB0
自分の言葉で語れと言うアンチが有名人の動画で語る現実w
しかも砂袋は横揺れしてる現実w

アンチには辛過ぎる現実w
515名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 13:19:44.73 ID:+mtUSseB0
アンチには>>467が読めない現実w
516名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 13:20:24.13 ID:+mtUSseB0
さて、俺も現実に戻ろうw
517名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 13:26:29.21 ID:EaOc/P650
>>516
妄想の世界から現実の世界へようこそw
518名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 15:09:34.36 ID:+vTJ1ADgO
>>514
>自分の言葉で語れと言うアンチが有名人の動画で語る現実w
いくら説明してもまったく理解できず、動画を見てもまだわからない素人型ヲタの現実w

>しかも砂袋は横揺れしてる現実w
>アンチには辛過ぎる現実w

縦揺れw
現実に自分の目で見てすら理解できていない素人丸出し型ヲタの現実w

本当に動画を見ても何も理解できないんだなw
こりゃ懇切丁寧な説明もされるだけ無駄だったという現実だわw
519名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 15:14:30.27 ID:+vTJ1ADgO
>>515
>アンチには>>467が読めない現実w

結局型ヲタは具体的な話が一切できずに話を逸らして逃げるという現実w

これが型ヲタの限界w

砂袋蹴り上げる型ヲタも粘着野郎のくせに都合が悪くなると逃げたままw
520名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 15:21:12.14 ID:+vTJ1ADgO
>>513
>型ヲタも、アンチは全員ポンPだと決めつけて、性懲りもなく、サンドバックの話に粘着しているし
>本当に型ヲタって空気読めないよね。

型ヲタは自分の実体験を一切書けないからつまらない妄想話に終始するんだよね。
だから見ててつまらないんだよw

>サンドバックの話はもう飽き飽きしてるんだけど?
>もうちょっと気を使って面白い話できないかね?

具体的な話をしたらいろいろバレちゃうからそういう面ではすごく気を使ってると思うよw
昨日からのやりとりでも都合の悪いことはちゃんとスルーしてるからねえw
まあ、型ヲタってのはその程度のレベルってことだね。
521名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 15:24:32.42 ID:+vTJ1ADgO
>>506
>だから>>484無視するなよ
型アンチの好きな実例出してるんだし

俺も居酒屋の暖簾くぐるとき思わず観空のかたちになったよ。
まったく意識してなかったのに。
522名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 15:30:48.54 ID:iATJijax0
形ってのは組手で使ってはいけない技を練習するためじゃねーの?
平安2段の腕をへし折る技とか手刀受け空の抜き手とか
523名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 15:42:28.26 ID:S6wS1CxM0
ここのノータリンは「型は使えない」という結論ありきだから
真剣に話そうとしても意味ないよ。
524名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 16:05:42.73 ID:EXfhpR4J0
>>522
そんなのいくら型で練習しても無駄だろw
型で間接技練習したってブ柔の白帯に全身バキバキにされるだけだし
抜き手に至っては自分の指が折れるだけだw
525名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 16:21:55.32 ID:y//0XoSI0
型をやる意味を答える

「最初に型を作った人の意図がわからなければ無駄」などと言い出す

それなら中国武術やアジア武術も全て無駄になる
or
型は昔から伝える人によって改良改変が加えられてきた
本土に渡って流派の概念が出来てから落ち着いた段階だと答える

「型の具体的な話は誰もしようとしない」などと言い出す

どの流派のどの型なのか具体的に質問よろ

なぞのポンP合戦はじまる

最初に戻る

今までの47スレだいたいこのパターンでループしてる
526名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 19:40:57.52 ID:MkGgXkXGO
>>519
平日の日中に2ちゃん見ずに仕事してたら逃げたとか言われるのか
ニートって気楽でいいね
527名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 20:42:02.08 ID:EaOc/P650
>>521
俺はラジオ体操をやったら
組手でとっさに蹴りをはらい落としたw

ラジオ体操は武術的な奥義が隠されているかもしれないw
528名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 20:43:01.20 ID:EaOc/P650
>>522
腕を折るにしろ何にしろ、空気ばかり相手にして妄想していては
いつまでたっても出来るようにはなりませんね。
529名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 21:07:21.94 ID:EaOc/P650
>>525
アンチに型をやる意味を聞かれる

型ヲタが返答に困り抽象的で意味不明な言葉を並べごまかそうとする

アンチに矛盾を突かれ追い込まれる

型ヲタが発狂し、ポンPと言い出し議論にならなくなる

流派それぞれの観念があると型ヲタが主張w

どんな観念か質問され、返答にこまり発狂 ポンPと言い出し議論にならず終了w

具体的な型を挙げて質問しろと型ヲタが強がるw

アンチが具体的な型の名前を出すと途端に逃走。そして発狂wポンPと言い出し議論にならなくなる

大体、こんな流れでここまで来たよねw
530名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 21:15:51.16 ID:MYmle/cQ0
せっかく実例あげる人がいても
>>521>>527みたいなチンカスレベルの汚物が
いるから意味ない
531名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 21:19:13.75 ID:EaOc/P650
>>530
型ヲタのチンカスレベルの妄想に付き合ってやってんだから
感謝しろよアホw
532名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 21:46:07.31 ID:MYmle/cQ0
>>531
お前みたいなのが武道やってるかと思うと反吐が出るわ
533名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 22:08:51.35 ID:EaOc/P650
>>532
お前みたいなチンカス野郎に言われたくないよw

悔しければ型の目的を語れよアホw
534名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 23:46:15.30 ID:sqEP7m1v0
ポンP涙目で

今日も粘着m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
535名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 07:17:03.87 ID:6fGyw/jS0
>>534
型ヲタ発狂w
536名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 07:33:13.38 ID:PAy9B/D1O
>>535
サインが出たよw
鉄板のパターンw
型ヲタの苦しさが一発でわかるわ〜w
537名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 07:38:14.55 ID:PAy9B/D1O
まぁ、あれだ、ボクシングのタオル投入みたいなもんだね。
「これ以上の突っ込みは止めて!」の合図w
538名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 07:47:17.27 ID:+VI94pZz0
ポンP惨めだなw
539名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 08:23:53.77 ID:W/v5vaM/0
>>533
鸚鵡返しはバカと無知の証w
540名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 10:15:48.89 ID:PAy9B/D1O
今は型ヲタ発狂中のパターンなんだねw
541名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 10:17:02.84 ID:PAy9B/D1O
空手の型は伝統芸能、型競技、健康体操としてそれなりの意味がある。
しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのは
やるだけ無駄という現実。
542名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 12:54:17.00 ID:6fGyw/jS0
>>538
型ヲタの遠吠えw
543名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 13:13:57.69 ID:6fGyw/jS0
>>540
はい。その通りです。

アホはスルーしましょうw
544名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 14:44:53.86 ID:xIFvgUtD0
秘伝があるかの様に装えば型の地位が上がると昔の人は考えた

しかし、それは夢物語だとばれてしまった現在

それを信じている型ヲタはただの笑いものになった
545名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 14:54:24.73 ID:B5ImSL7s0
で、型に対する質問はもう無いのか?
546名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 15:11:58.58 ID:xIFvgUtD0
>>545
型の最後に受けや払いで終わっているものが比較的多くあると思います。

残心を行い型を終了させますが、残心も相手が再度起き上がってくるか確認する為、心を残すものと習いましたが、
受けや払いでは相手は倒れておらず残心を行うことに対して何か腑に落ちないです。

型の最後に受けや払いで終わっている型にはどういう意味があるのでしょうか?
547名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 15:24:45.89 ID:B5ImSL7s0
>>546
正直考えたことも気にしたこともない
にわとりが先かたまごが先かって話になるんじゃないの?
攻撃して相手が倒れる保証が無いから受けで終わる=残心とも言える
受けで終わって相手が倒れてなかったらまた攻撃してまた受けてってストーリー仕立てにしたらいつまでたっても型が終わらん
548名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 15:51:37.43 ID:xIFvgUtD0
受けとは相手の攻撃を受けた状態の意味で書いたのですが

>攻撃して相手が倒れる保証が無いから受けで終わる=残心とも言える

攻撃した後に、受けで終わるとは??
549名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 15:58:08.17 ID:xIFvgUtD0
言葉が足りませんでしたね。

攻撃で終わるなら、一連の流れ技として理解できるのですが
例えば平安初段で手刀受けを二回で受けのまま終わっていたりとか
受けだけで終わってる型にはどういう意味があるのでしょうか?
550名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 16:06:40.74 ID:2CmJQ+Me0
>>549
問題はそれが本当に手刀受けなのか?
ってトコではないでしょうか
551名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 16:13:47.11 ID:xIFvgUtD0
>>550
隠された空手とかいう本には受けは攻撃であると書いてありましたがその事ですか?
552名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 16:14:46.46 ID:B5ImSL7s0
>>548
攻撃した後に反撃が来たらいけないから
>>549
松濤館の平安初段の最後は技そのものより後屈の転身・重心移動のほうが大事じゃないか
それと同時に手刀受けは打撃にも崩しにもなる
553名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 16:17:06.03 ID:B5ImSL7s0
>>551
隠されていたとか大げさなもんじゃなく
誰でも思いつく応用だと思う
554名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 16:17:50.67 ID:xIFvgUtD0
>>552
攻撃を予測して、もしくは攻撃が来る前に備えて、先に受けの動作を行うのですか?

つまり、受けの動作で構えるという事ですか?

平安でも三回連続で上段受けをやりますが、なぜ一回受けて反撃の突きではなく
三回も同じ受けをしてから突くのでしょうか?
555名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 16:24:22.23 ID:xIFvgUtD0
>>553
隠された云々は本のタイトルですが、
その本によると琉球唐手の人たちの秘密協定で型の意味をわざと隠して本土に伝えたから
今の空手の型は使えなくなっていると書かれていました。

確かに内容的には受けの動作が攻撃であるという解釈では型が使えるような気がしました。
556名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 16:25:18.19 ID:B5ImSL7s0
>>554
あげ受けの応用云々は置いといて3回くらいやったほうが練習になるだろ
だって平安だし
557名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 16:34:27.68 ID:xIFvgUtD0
>>556
しかし左2回、右1回のあげ受けは左右対称じゃないというか、
偏ってしまうのでなんかすっきりしないんですよね。
558名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 16:50:11.45 ID:B5ImSL7s0
>>557
本部朝基なんかは左も右も同じくらい稽古する派だけど琉球にはティンベーとかあるし基本的に攻撃は右手っていう考えが一般的だったと考えるのが自然
だから受けは左のほうが多くて突きは右のほうが多いんじゃないの?
そこまで糸洲安恒が考えていたかどうかは知らんけど
559名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 17:14:51.39 ID:B5ImSL7s0
>>557
ってよく考えてみたら平安初段の上げ受けは左1回右2回じゃん
左2回右1回なのは慈恩だったか
560名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 20:45:33.84 ID:hz5npNZq0
別に型アンチではない俺の疑問だが
古伝の空手で本部朝基は掛け試しで連戦連勝だったそうだが
同じく古伝の空手をやってた沖縄の空手家はなぜ彼に
勝てなかったのだろうか…
561名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 22:28:52.24 ID:nt+oQb3W0
サンドバックが真上にポンw

平安二段に蹴りは無いw

アンチ発狂m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
562名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 22:31:49.62 ID:6fGyw/jS0
>>561
型ヲタ一人で発狂中w
563名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 23:11:29.21 ID:MUcPRHAB0
>>561
型オタと型アンチが珍しくまともに型の話をしているのに
一人で発狂w今まで煽られて悔しかったんだねw
ただいまポンチャックが発狂中です(笑)
564名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 23:45:12.53 ID:17qV8q9V0
剛柔→極真→松涛です。
今の道場(松涛)に行ったときに「私は実践空手をやりたい」と先生に
言ったら、「実践とはこういうことですか?いきますよ」と首元を抑えられ、
動きの取れない私を簡単に転ばしました。その時の私の態度が生意気だった
とは思いますが、先生の動きに何も反応できなかった自分に情けなく思い
ました。伝統空手・形・恐るべし、です。
565名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 00:06:13.55 ID:/myDREdA0
>>564
型は直接関係あるのかな?
566名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 01:05:08.92 ID:jv8q/Co+O
>>560
基本的に型に異存せずだから
567名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 02:53:52.24 ID:mLOSMkWU0
>>566
意味がわからんが
568名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 06:37:11.05 ID:aAk8yXkj0
本部朝基もナイハンチの型の名手で、それを生かした(ボクシング的には反則技)を駆使して闘ってたからな。
普通の空手家は、ナイハンチの動きでサイドキックを使う方にスパーリングを組み立ててたが、本部は接近戦の殺手ばかり磨いてるんだから喧嘩じゃ強いだろ

ただ、海外の人の琴線に触れたのは、サイドキックスタイル
本土の人間に受けたのは、観空大に多用される前屈立ちの技を生かしたスタイル
が主体になった。

だから、現代の試合ルールなら、本部よりも本部に負けた人のが良い動きするだろさ
569名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 08:00:57.38 ID:8IvkziqL0
空手はいざしらず手や首里手は試合のためのものじゃないから
本部翁の方が正しいんだろうな
570名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 08:45:53.64 ID:29b84jSuO
まあ、先ずは強い
という本部空手があって、華麗な組手にも注目が集まった訳だからな


突き技や投げの崩しがやりにくい間合いに入り、裏拳や鳥口と肘打ちを連携させた技でラッシュされたら相手が気の毒だわ

喧嘩を試合代わりに出来た時代ならではのスパーリングスタイルだよな


現代だと、本部にキョクシンや伝統空手が喧嘩で負けても、相手が卑怯とか言いだすだろし、そう見えてしまうかもしれんが
571名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 09:42:29.46 ID:wahYiJi10
サンドバックが真上にポンw

平安二段に蹴りは無いw

アンチ発狂m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
572名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 10:13:12.19 ID:wahYiJi10
サンドバックが真上にポンw

平安二段に蹴りは無いw

アンチ発狂m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
573名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 10:31:05.38 ID:wahYiJi10
サンドバックが真上にポンw

平安二段に蹴りは無いw

アンチ発狂m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
574名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 11:27:29.29 ID:wahYiJi10
サンドバックが真上にポンw

平安二段に蹴りは無いw

アンチ発狂m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
575名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 11:40:57.99 ID:8oXxFtct0
形が無駄なら稽古しなかったら良いではないか。
大上段に構える事柄でもない。
576名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 11:48:11.06 ID:wahYiJi10
>>575
無駄というならお前もアンチw

サンドバックが真上にポンw

平安二段に蹴りは無いw

アンチ発狂m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
577名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 11:54:09.15 ID:8oXxFtct0
↑ 分け分らんよく読んだら。
578名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 11:54:55.92 ID:wahYiJi10
>>577
アンチが反応www

サンドバックが真上にポンw

平安二段に蹴りは無いw

アンチ発狂m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
579名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 11:59:33.06 ID:wahYiJi10
涙拭けよw

悔しいのぅwww悔しいのぅwww

サンドバックが真上にポンw

平安二段に蹴りは無いw

アンチ発狂m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
580名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 12:31:45.34 ID:OKM/I6EOO
>>575
>形が無駄なら稽古しなかったら良いではないか。
>大上段に構える事柄でもない。


型は無駄ではないよ。

型は空手の空手たる由縁ですよ。
581名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 12:36:37.60 ID:Tv8+TywT0
>>563
別人だよお前は病院逝けw
582名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 12:39:23.44 ID:OKM/I6EOO
>>581
ポンチャック乙w
583名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 12:54:02.56 ID:Tv8+TywT0
>>563
今まで散々アホ言われて悔しかったから俺に粘着するんだねw
惨めだなw
584名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 12:54:46.35 ID:Tv8+TywT0
>>562宛ですた
今まで散々アホ言われて悔しかったから俺に粘着するんだねw
惨めだなw
585名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 13:18:20.47 ID:uJOTCdGU0
>>584
アホがまた一人で発狂中w
586名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 13:32:30.27 ID:8oXxFtct0
形が無駄と思うなら稽古しなかったら良い出はないか。
「思う」が抜けていた。
587名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 13:54:31.07 ID:29b84jSuO
初級の型だけでも、きちんとやれば、
キョクシンなら太極だが、
前蹴り、足刀蹴り、回転横蹴り、下段受け、中段受け、上段受け、中段突き、上段突き
が身につき、ボクシングでいう
シャッフル、シフト、サークリング
が身につく


何気に合理的な指導方法だろ?
588名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 14:47:26.32 ID:uJOTCdGU0
>>586
昇段審査にも使うし、試合もあるからやるべきだろw

ただ、ここの型ヲタの様にスペシャルな効果を求めてやるのは無駄だよな
589名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 14:48:26.48 ID:uJOTCdGU0
>>587
ただ、問題なのは
使える技ではなく、実用に耐えない使えない動作だから
仮に身についてもどうしようもないと言うのが現実なんだなw
590名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 15:09:21.84 ID:29b84jSuO
まあ、キョクシン空手自体が使えないとすれば、使えないだろうけど、空手の基本的攻防じゃん?
591名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 15:10:16.01 ID:OKM/I6EOO
>>589
たしかに極真の組手では型で身につけた動作なんてのは実用に耐えないわな。
592名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 15:17:08.41 ID:OKM/I6EOO
>>590
>まあ、キョクシン空手自体が使えないとすれば、使えないだろうけど、空手の基本的攻防じゃん?

その基本的攻防とやらのくくりから外れて発展してきたのが極真の組手じゃないかねえ。
初期のなんでもありの喧嘩組手から現在の顔無し組手まで型とは外れた次元でやってるだろ。
593名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 15:23:17.25 ID:29b84jSuO
キョクシンは太極の型通りだろ

スローで見ると分かるが、前屈の形になることで踏み込み当てて、サンチンの基本突きの形で連打してる


一回一回、止まらないのと、腰に拳引かないだけでほとんど型通りやん


空手家は、キックジムに入ると、型にはまった動きなのを実感するよ
594名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 15:36:52.13 ID:OKM/I6EOO
>>593
極真の稽古してるとこ見てみろよw
最初の構えこそそれやりにやってるけど、そのうち後ろ足の曲がってる前屈立ちだの棒立ちサンチン立ちだのどうでもいい基本になってるからw

>スローで見ると分かるが、前屈の形になることで踏み込み当てて、サンチンの基本突きの形で連打してる

それはボクシングでも同じこじつけが出来るよ。
このスレでも前にボクシングの画像を指して「これが前屈立ち追い突きだ」と言ってた型ヲタがいたよ。
595名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 15:41:05.23 ID:aAk8yXkj0
だって、前屈立ちやサンチン立ちは、人が合理的に動くための形だから、空手を習わなくてもするんだよ
相撲の一局面、レスリングの一局面でも同じ動きはしてる

そういう動作を身に着け強化するのが空手の基本で、その基本を身に着けるのが型だからなw
596名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 16:12:01.70 ID:uGpa4LjB0
>>588
スペシャルな効果って何?
教科書を読めばスペシャルに頭が良くなると思うか?逆だろ
教科書を読んで勉強するから頭が良くなる
型や套路も同じ事
597名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 18:08:04.35 ID:Tv8+TywT0
>>595>>596でファイナルアンサーですね
598名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 19:23:34.69 ID:HNAAMFxL0
ほんと

アンチってバカだよな
599名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 20:27:34.62 ID:Z/hmrpr/0
まぁでも型は基本だからね。英単語覚えるのと同じ。それをどう組手などの実技に活かしていくのかが楽しい所なんじゃないかな?
あと技の意味とか知るのもなかなか楽しいよ!平安5段の卍受けとかは相手の金的を
にぎり潰しながらひきあげるとか&hellip;
なんでもだけど楽しむ事が一番だよっ!
600名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 20:31:47.54 ID:uJOTCdGU0
>>595
ホント馬鹿だなあw
どこが型の動作と言うんだよw
601名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 20:32:30.23 ID:uJOTCdGU0
>>596
1を読めよアホ
602名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 20:33:27.80 ID:uJOTCdGU0
>>599
英単語みたいに直接使えるならいいんだがなw
誰も型の動作が使えないから、苦労してこじつけてるんだろw
603名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 20:36:03.24 ID:Z/hmrpr/0
&gt;&gt;602
まぁその内容によるけどね。と付け加えて
おくよ。
604名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 20:43:44.69 ID:iF9Q1PWsO
>>599変な解釈だな!
平安五段の卍受けが金的ひきちぎれる訳ないだろ(相手がジーパンなら尚更)

中段掌底から後屈時に足払いなら使えるけどな

後、平安二段、四段の抜き手は水月でなく喉だよ

型は本土に伝えられた時点で改ざんされた可能性が高いから
ストレートな解釈は、しないほうがいいぞ!
そろそろ型は変えたほうがいいかもな鉄騎にしたって擦り足で横に移動して打つようにするとか

使える型に徐々にに進化させないと後から空手を習う人が可哀相だよ。
605名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 20:50:54.26 ID:uJOTCdGU0
>>604
ジーパンとかいいだしたら、はだしで稽古している時点でいつの時代を
想定しているんだよw
って事になるな
606名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 21:21:22.61 ID:iF9Q1PWsO
>>605だから現代の若者にも納得できる型に変えていかないと未来はないね

型の順番は習ったが意味不明で使えないって生徒に失礼だろ?

俺は型には肯定的なんだが分解し解凍しないと身につかないし
膨大な時間を費やすんだよ!だったら型を実戦でも使えるようにすればいい
少し変えれば可能なんだから、このジレンマは俺達の世代で終わりにしょうぜ!
できれば大道塾に型を作って欲し伝統空手の旗手、金澤弘和先生と親しいのだから
協力して使える型を後世に残せてくれたら有り難いね。
607名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 21:34:37.47 ID:R3YVV4fw0
型は意味あると思うけど
月刊空手道とかでよく色んな先生が
写真付きでやってる分解は違う感じがする
ああいう攻防にはならないんじゃないかな(実戦でも)
608名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 21:49:52.38 ID:29b84jSuO
キョクシン館やアシワラ会館や少林寺拳法がそういうのやってるが、普通の型の方が人気あるだろ

つまり、そういうことだ
609名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 22:04:31.61 ID:R3YVV4fw0
新垣さんが古流の身体操作を難解な言葉で説明してるじゃん。
型を正しくやっていたら自分ではうまく説明できないけど
そういう古い身体操作がいつのまにか身につくような
もんじゃないのかね
例えば三戦やることで筋肉の締め方が勝手に身についてたり
チンクチの掛け方を体で覚えていたり…
俺は那覇手系だから首里手系のことはわからんけど。
コツカケも三戦を極めたらできると聞いたしな。
610名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 22:19:46.47 ID:zmfHPZ5P0
>>609
それは琉球唐手限定ではないのか?
本土の空手や極真の型なんかじゃ古い身体操作は身に付かんだろw
611名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 22:22:23.78 ID:uJOTCdGU0
>>606
型に解凍が必要なら、初めから解凍したものを練習すれば良いのに
なぜ、型に執着するのか意味わからんな
612名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 22:23:17.90 ID:29b84jSuO
一は、本当にスペシャルな効果を期待してんだなー
613名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 22:24:13.27 ID:sHH5rPam0
>>611
解凍したものを稽古しようとすると膨大な種類の稽古をしないといけなくなるからだよ
614名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 22:32:54.36 ID:zmfHPZ5P0
>>612
なにスペシャルな効果って?

まさか型にスペシャルな効果でもあると思ってるの?

キモイなーこいつ
615名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 22:53:49.61 ID:iF9Q1PWsO
>>613

例えば平安初段(松濤館、極真)でも真ともに分解稽古したら
大変な時間が必要だよ、投げ技や逆技もあるから
空手しか知らない指導者なんか生徒に教えられないし
柔道経験がない生徒には理解できないんだよ。

実際、平安初段と二段の解凍で、ほぼ基本一本組手ができちゃうんだから。

型が多過ぎるってもあるな!型稽古に費やす時間の半分でもいいから
投げ技と逆技を教えたほうがいい、出来る指導者は稀だけど。
616名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 22:55:20.69 ID:R3YVV4fw0
>>611
だから解凍しようとすると新垣さんのように常人には理解不能な
ことになる
 古伝の型やってりゃ別に頭で理解してなくても(これはいささか
乱暴な物言いだが)勝手に身につくんじゃね。
617名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 23:08:51.58 ID:aJngpWvo0
解凍って何?
分解とは違うの?
618名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 23:18:29.40 ID:R3YVV4fw0
>>606
型はむやみに変えてはならない
と言うふうにもいわれるしな
現代人の現代的身体操作(主に西洋的な)では図れない部分が
あるのかもしれない
619名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 23:50:38.04 ID:zmfHPZ5P0
>>617
空手は湯の如く、絶えず熱を加えざれば元の水に返る by空手道二十ヶ条

稽古をして温まってるからこそ解凍され理解できる
稽古をしないで脳内でスペシャルな妄想をしているだけでは決して理解できない。
だから解凍とは上手い表現だと思ったよ。
620名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 02:18:10.74 ID:yOUudTbw0
まあようするに型ヲタは昔の考えにとらわれ過ぎだという事と型にはもっと実践的かつ近代にあった新しい要素をとりこんでいくべき。という事でおk?
俺は新しい要素を取り入れることも大切だと思うけどその空手という伝統文化を後世に
型として残していくことも大切だと思うよ。
621名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 05:08:17.03 ID:oSFyO0upO
旧型として残せばいいんだよ!
生徒が迷路にハマるような型は変えてもいい。
柔道や剣道の型は速、使えるが空手は使えないだろ?

恐らく本土に持ち込む時に改ざんされて伝えられたと俺は思ってる。

基本組手が柔道や剣道でいうところの型なんだが

空手の型はフォーメーションとしては役立つからな、複数相手の想定してるし。
622名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 07:57:55.65 ID:x7yCYQgOO
>>621
>恐らく本土に持ち込む時に改ざんされて伝えられたと俺は思ってる。

船越義珍の著書には、型の名称や動作は本土の人にも理解しやすいように、また体育的効果を高めるためにアレンジしたとある。
「隠されていた空手」みたいな秘密協定説は妄想だね。

>空手の型はフォーメーションとしては役立つからな、複数相手の想定してるし。

そもそも論として、徒手空拳の一人が武器を持った多人数と戦うというのはスペシャル(笑)な妄想以外の何ものでもない。
しかし、船越義珍も著書で「クーサンクーは前後左右の八人の敵と戦う型」と解説しているから、君がそう思うのも仕方がないけどね。
623名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 08:00:21.28 ID:Y9q9ryy5O
新型なんて、アシワラやセイドウや少林寺がやってるが、
旧型の流派に勝てないだけだぞ


まあ、型に限らず人気あるものに因縁付けて気を引きたがるのは、武道家の習性だしな
624名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 08:15:32.35 ID:KPRaWk740
新しい型みたいの作ったとしてもすぐ陳腐化するだろうよ
素人の妄想は酷いもんだ
625名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 10:26:35.67 ID:x7yCYQgOO
>>611
>型に解凍が必要なら、初めから解凍したものを練習すれば良いのに
>なぜ、型に執着するのか意味わからんな

そのことを直接聞かれた型解凍説の桧垣さんは答えられなかったよ。
昔の写真を見て後からこじつけた分解も解凍だと言ってたw
解凍されてない型をやる意味は結局スルーした。

ところで、「型の受けで終わる動作」については、型ヲタには明確な答えが出来ないってことで決まりかなのかな?
626名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 11:24:07.86 ID:Y9q9ryy5O
型を何故やりたくないのかが解らない
627名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 11:37:43.48 ID:v5IA8fZ50
>>625
少林寺的発想だな

ボクシングやキックボクシングは、攻撃したら必ず防御で終わる
これは、組手が強い流派は防御重視だからなんだが、
少林寺拳法は必ず攻撃で終わる構成だから、違和感を感じるんだろう
628名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 12:22:14.79 ID:x7yCYQgOO
>>626
>型を何故やりたくないのかが解らない

誰かやりたくないなんて言ってるやつがいるのか?
629名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 12:39:19.94 ID:x7yCYQgOO
>>627
>ボクシングやキックボクシングは、攻撃したら必ず防御で終わる
>これは、組手が強い流派は防御重視だからなんだが、
>少林寺拳法は必ず攻撃で終わる構成だから、違和感を感じるんだろう

ボクシングやキックは攻撃のあとガードの構えをするだけ。
空手の型では受けそのものの動作を終わりまでやる。

その説明では理屈に合わない。
630名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 12:42:12.85 ID:KPRaWk740
ガードの構えはガードそのものじゃないのかw
631名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 12:43:44.07 ID:v5IA8fZ50
>>629
それは、初歩の形な
パリ―や、すりっぴんぐ等多彩な防御パターンの形がある
ジムによってはナンバーシステムで指導したりする

パターン1 ワンツー、パリ―(相手のストレートへの防御)、ブロック(フック対応)
パターン2 ワンツー、すりっぴんぐ、ローリング

みたいな感じな
型やらない格闘技さえもやってないのか???
632名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 12:52:19.85 ID:Qtiq9mK40
逆に型アンチはどんな練習してんの?
すごく気になるんだが
633名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 13:40:54.92 ID:pzXf5FwT0
型の最後が必ずしも受けで終わるわけないだろ
攻撃で終わるのも結構あるわ
だいたい型を作った人間も違うだろうし一つの型も時代によって色々な人間の手を加えられて今のかたちになったんだろ
型によってコンセプトも違うし一つの答えがあるわけじゃない
634名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 13:49:10.96 ID:iH46LGSV0
平安や撃砕は後から体育用初心者用に作られたものだから
型といっても別に考えるべきでは
635名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 14:48:02.17 ID:lDBe9ypr0
「組手や実戦で使おう」なんて思うから無理がでる。
内臓強化、体の歪みを矯正 なんてことを目的でやったらいいんだよ。
本当に効果あるよ!
636名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 15:10:25.42 ID:x7yCYQgOO
>>630
>ガードの構えはガードそのものじゃないのかw

違うだろw
637名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 15:18:19.27 ID:x7yCYQgOO
>>631
>それは、初歩の形な
>パリ―や、すりっぴんぐ等多彩な防御パターンの形がある
>ジムによってはナンバーシステムで指導したりする

>パターン1 ワンツー、パリ―(相手のストレートへの防御)、ブロック(フック対応)
>パターン2 ワンツー、すりっぴんぐ、ローリング
みたいな感じな
>型やらない格闘技さえもやってないのか???

それはその動きを実戦の雛形としてやってるわけだ。
練習の動きが試合の動きに直結する。
しかし、空手の型は実戦の雛形ではない。
だから分解だの解凍だののこじつけをしなければならない。
ボクシングの理屈で空手の型を語ってもお門違いだな。
638名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 15:21:58.18 ID:x7yCYQgOO
>>633
>型の最後が必ずしも受けで終わるわけないだろ
>攻撃で終わるのも結構あるわ
受けで終わることの意味を聞いてるだけですべてがそうだとは言ってないぞ。

>だいたい型を作った人間も違うだろうし一つの型も時代によって色々な人間の手を加えられて今のかたちになったんだろ
>型によってコンセプトも違うし一つの答えがあるわけじゃない

だから「元々の意味はわからない。今ある解釈は後付けのこじつけ」となるわけだろw
639名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 15:24:54.08 ID:x7yCYQgOO
>>634
>>615に言ってくださいw
640名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 15:26:49.25 ID:x7yCYQgOO
>>635
型は健康体操!
641名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 15:33:02.38 ID:Y9q9ryy5O
構成の最後が受けだとオカシイというから、ボクシングの事例紹介しただけだよ
642名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 15:36:23.34 ID:pzXf5FwT0
>>638
拳を固めて前方に伸ばす動作を突きとするのは後付けのこじつけとか?
そういうレベルでケチをつけてるのか?
例えば300年前に凡人Aが型のプロトタイプみたいな物を創作するだろ
その数年後に才能あるBがAの型にいくつか動作を足して改良するだろ
そしてその数年後に別のCがさらにわかりやすく改良するだろ
そしてさらに数年後に別のDが手を加えると
武術というものはだいたいこういう事の繰り返しなんだけど
どの時点で後付けのこじつけというレッテルが貼られるんだ?
643名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 15:43:15.07 ID:Y9q9ryy5O
自分が叩きたいと思った時点だろ


例えば、沖縄剛柔は本土剛柔に対して
jkaはwkfに対して、
少林寺は全ての他流に対して
そういう叩きする人もいる
644名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 15:50:07.21 ID:lDBe9ypr0
>>640 決定!
645名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 16:20:08.08 ID:lDBe9ypr0
パソコン長くしすぎた時なんか型やると彼方此方ボキ、ゴキ、ゴクン
と音がして矯正されてスッキリするよ!
646名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 16:26:32.46 ID:pzXf5FwT0
>>637
ボクシングでいうならルールがボクシングの型にあたる
ルールにはジャブで距離を測れとかストレートとフックで攻撃しろとか書いてないのに皆そうするのはボクシングルール=型から技が形成されるからだ
外殻であり内に収縮されるのがボクシングの型(ルール)
芯であり外に広がりをみせるのが空手の型(空手そのもの)
647名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 16:48:03.79 ID:rf5qaM6u0
>>609
ただ型を繰り返すだけで、古流?の身体操作を身に着けようと思ったら、
まず、型の見本を見せてくれるのが新垣先生のような古流的な身体操作を
している人じゃないと。

型を通じて学べる身体操作は、自分自身の型の指導者のそれであって、
それ以上でもそれ以下でもないんじゃない。

誰の型(動き)をコピーしているかによっては、型をやり込むほど
弊害が生じることも十分考えられると思う。


これは自分の考えだけど、型は技を隠して伝承するとか、
そんな複雑な目的を持ったものではなくて、
もっとシンプルに、師が自分の動きを弟子にコピーさせるのに
都合がいいようにつくったと考えたらどうだろう。


それなら、型の中に技的な要素はあるのに、
一つの攻防のストーリーとしては破綻していても
そこに問題の本質はないと考えていいと思うんだけど。
648名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 20:17:20.09 ID:2CozHjxf0
>>633
>型の最後が必ずしも受けで終わるわけないだろ
>攻撃で終わるのも結構あるわ

また型オタのすり替えかよ

>>546
>型の最後に受けや払いで終わっているものが比較的多くあると思います。
>残心を行い型を終了させますが、残心も相手が再度起き上がってくるか確認する為、心を残すものと習いましたが、
>受けや払いでは相手は倒れておらず残心を行うことに対して何か腑に落ちないです。
>型の最後に受けや払いで終わっている型にはどういう意味があるのでしょうか?

誰も型の最後が必ずしも受けで終わるなんて言ってないだろ。
人の発言を捏造してもログ見ればすぐにバレるんだと何度言ったらわかるんだ?
649名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 21:00:38.23 ID:u02rukgK0
>>646
意味不明w
650名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 21:04:15.36 ID:oSFyO0upO
鉄騎初段3回やると体がスッキリするよ

型はメディカルでいいかもね^^

一人で訓練出来る空手って素晴らしいね
651名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 21:28:40.98 ID:/Gub1sxp0
健康体操だねー
652名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 21:41:32.12 ID:u02rukgK0
>>651
確かに健康体操だね

ただ、内臓強化とか体の歪みの矯正とかはちょっとスペシャルな効果を期待しすぎじゃないかなw
>>635
653名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 21:43:57.73 ID:YBrNLJ0X0
>642
>>拳を固めて前方に伸ばす動作を突きとするのは後付けのこじつけとか?
>そういうレベルでケチをつけてるのか?

その拳の握り方すら船越先生がはじめて本土に紹介したものは今と違ってたね。
そういうのも含めて、いま現在疑うべきことのないような動作も本来はどうなの?ってことが不明だわね。

>例えば300年前に凡人Aが型のプロトタイプみたいな物を創作するだろ
>その数年後に才能あるBがAの型にいくつか動作を足して改良するだろ
>そしてその数年後に別のCがさらにわかりやすく改良するだろ
>そしてさらに数年後に別のDが手を加えると
>武術というものはだいたいこういう事の繰り返しなんだけど
>どの時点で後付けのこじつけというレッテルが貼られるんだ?

元々の意味がわからない時点でこじつけじゃないの?w
654名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 21:51:41.80 ID:u02rukgK0
>>653
まあ、それこそ受けは実は攻撃も含まれているとか言う位で

その場突きですら、打撃と解釈したり、実は武器を持っているだの
掴みの意味があるだの、関節技にも応用できるだの

ようは何とでも解釈できるよねw
655名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:01:06.87 ID:YBrNLJ0X0
>>646
>ボクシングでいうならルールがボクシングの型にあたる
>ルールにはジャブで距離を測れとかストレートとフックで攻撃しろとか書いてないのに皆そうするのはボクシングルール=型から技が形成されるからだ
>外殻であり内に収縮されるのがボクシングの型(ルール)
>芯であり外に広がりをみせるのが空手の型(空手そのもの)

ルールがあるからおかしな妄想は通用しないのがボクシング。

元々の意味がわからないからおかしな妄想がはびこるのが空手の型。

これが現実。
656名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:04:11.03 ID:KPRaWk740
それが型のいいところだよ
身体の使い方は幾らでも応用できる
そもそも昔の偉い人が型は技の宝庫って言ってるしね

こじつけじゃなくてそういうものということ
そしてそれは昔からちゃんと認識されていたことです
657名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:18:39.35 ID:m2hD55J00
勝手に色々こじつけて一人で練習してろ
というのが型の意味なんじゃねーの?
658名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:20:30.87 ID:u02rukgK0
>>656
ようは、好き勝手に解釈して楽しめよと言う事だよね

1は正論だっと言う事だね
659ダオシャオミエン:2012/11/15(木) 22:21:21.13 ID:N3izPlE4O
(´3`)ぷー〜〜ww

型に意味なんかないですよ〜ぷーwww(´3`)
660名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:24:28.79 ID:KPRaWk740
>>658
1は型の多様な解釈を許さないからダメだね
根本的に間違っていると言わざるをえない
661名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:27:26.52 ID:KPRaWk740
ダオというよりダメ汚だな
662名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:27:32.30 ID:YBrNLJ0X0
>>656
元々の意味がわからないんだから勝手に解釈するしかないよねw

そういうことを一般には「こじつけ」と言うんだよね。

元々の意味がわかっていて発展的に応用したのなら「こじつけ」じゃないだろうけどね。
663名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:29:38.06 ID:YBrNLJ0X0
>>660
>1は型の多様な解釈を許さないからダメだね
>根本的に間違っていると言わざるをえない

元々の意味そのものが根本だから、君の言う「根本的」は根本的に間違ってるねw
664名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:34:07.63 ID:u02rukgK0
>>660
多様な解釈を否定しているのではなくて、本来の意味を誰も知らないのに
これが正しい解釈だと知ったかするのはどうなのよ?
と言う事でしょw
665名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:38:34.15 ID:KPRaWk740
>>662
一般社会で型を「こじつけ」なんて言うのはいないよ
それに世の中元々の意味がわからないものだらけですよ

>>663
1が間違ってることに変わりはないですね
666名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:41:13.17 ID:KPRaWk740
>>664
正しい解釈は役に立つか役に立たないか
役に立つ解釈ならそれは正しい
667名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:45:28.10 ID:oSFyO0upO
講道館の古式の型なんかも現実離れしてるし芸術的な面もあるんだろうね。

医療+体操+武術=空手型って解釈でいいんでないかい^^
668名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 22:55:46.13 ID:dOshreBk0
>一般社会で型を「こじつけ」なんて言うのはいないよ
>それに世の中元々の意味がわからないものだらけですよ

型オタの敗北宣言w
型の意味はわからないと明言しました。
意味がわからないで応用したものを世間一般では「こじつけ」と言います。ありがとうございましたー
669名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 23:06:19.14 ID:dYilJjtI0
>>668
構造が分からないとこじつけなのか
君はこの世のもの全ての構造が分かってるということかな。

スイッチを入れればテレビがうつる。
構造なんて分からなくてもね。

それでいいじゃないか。
670名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 23:49:06.82 ID:uAXrLF5a0
>>662
流派によっては師匠から弟子へ代々教えられてきたこともあるのではないか?
例えば剛柔流の転掌の型は宮城長順翁が六機手という型を元に
創作されたものだが、出所がはっきりしている転掌に関しては「この動作は
こういう意味だ」という教えが流派に伝わっていてもなんの不思議もない
のではないか?
671名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 23:53:42.99 ID:11MCUQRN0
ほんと

アンチってバカばっかりw
672名無しさん@一本勝ち:2012/11/15(木) 23:54:00.01 ID:dOshreBk0
>>669
構造という単語を使いたがる厨房マジウケルw

空手の型はスイッチでポンとはいかないんだよw

意味もわからずやって構造がわからなくても応用ができるってどんだけスペシャルな妄想なんだよw
673名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 00:01:59.39 ID:UtSPPQ7x0
>>672
少なくとも剛柔流の三戦の型は「表面上の浅いとこだけ」見ても
アイソメトリックトレーニングを使っての筋肉の強化になる
意味分からずやっててもね。
674名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 00:16:04.87 ID:PE5TvbUn0
>>670
>例えば剛柔流の転掌の型は宮城長順翁が六機手という型を元に
創作されたものだが、出所がはっきりしている転掌に関しては「この動作は
こういう意味だ」という教えが流派に伝わっていてもなんの不思議もない
のではないか?

「この動作はこういう意味だ」の部分 例をキボンヌ 
675名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 00:19:28.60 ID:z1V/DAsY0
キボンヌとかポンPキモイよw
676名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 00:28:27.21 ID:UtSPPQ7x0
>>674
それが残念ながら俺は転掌を伝授される前に
沖縄を離れてしまったので知らない
 ただ道場で転掌習う人は少なからず意味を習うでしょ。
それは代々(と言っても2世代くらい?)師匠から伝わった
ものではないかな?
677名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 00:31:40.07 ID:qpeKsCn+0
キボンヌ(笑)
678名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 02:15:15.78 ID:PE5TvbUn0
>>676
キボンヌだけど、確かにそれは残念

漏れは関東の某流派で転掌習った


例えば、相手の攻撃を孤拳で受けて、掴まれた腕を外して
手刀を打ち込む・・・というような意味は習ったけど、
これが宮城長順翁の説明と同じかどうか知りたい。

もし、同じであれば、少なくともその部分については型を創作した人物から
漏れのところまで正しい伝承があったと確認できるからね。

それができれば、多くの型の中では小さな1歩だが、
1への反証として、型ヲタとしては大きな一歩だ。 
679名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 06:19:46.65 ID:eYuSTM3JO
>>665
>一般社会で型を「こじつけ」なんて言うのはいないよ

一般社会では型は伝統芸能の踊り、型競技の種目、体操程度の認識だよ。
「人間技レベルじゃない武技を創出」する元だなんて誰も思わない。

>それに世の中元々の意味がわからないものだらけですよ

意味がわからないからこじつけてる格技って他に何がある?

>1が間違ってることに変わりはないですね

君が間違った認識をしているのは間違いないw
680名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 06:22:07.19 ID:eYuSTM3JO
>>666
役に立つとか立たないとか定義が曖昧すぎるよw
681名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 06:55:23.52 ID:eYuSTM3JO
>>669
>構造が分からないとこじつけなのか
>君はこの世のもの全ての構造が分かってるということかな。
>スイッチを入れればテレビがうつる。
>構造なんて分からなくてもね。
>それでいいじゃないか。

詭弁だねw
工業製品にはすべて設計図があるよね。
設計図も見ないでカタチだけまねて似て非なるものを作ったらシナみたいにあらゆるものが爆発することにもなるw
空手の型なら元々の意味が設計図にあたる。
元々の意味がわからないのならこじつけるしかないじゃないか。
682名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 08:22:52.59 ID:TAcvyMjO0
アンチが稽古してるわけないだろw
683名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 08:34:27.83 ID:L1pDTpYm0
>>681
正拳突きの形だけ真似て巻きわら突いてれば
素人よりは強くなれると思うよ
684名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 09:12:24.67 ID:eCUXMITa0
>>683
正拳突きの形ってなんだよw
そんな形ねーよwww
685名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 11:55:24.07 ID:OCcdR+ulO
キョクシン系に正拳の型があるぞ
四方突きの型
と呼ばれる、船越先生やらがブトクカイで作ったとかいうやつ


近代の達人が残した型って意外とキョクシンの方が伝えてるんだよなw
686名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 12:48:26.24 ID:STyVjFTl0
村上竜司の「昇竜の型」は? 
作った本人でさえ、やるたびに微妙に違う非常に高度な型!
687名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 14:38:36.33 ID:hxV9Cqk00
空手の型は作った本人も意味がわからない
というのが真相かもなw
688名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 16:37:37.03 ID:/yy33Ejo0
象形拳は動物の動きから創作された
だが動物がどういう意図でそういう動きをしていたかはわからないので象形拳はこじつけ
689名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 17:26:45.42 ID:eYuSTM3JO
>>670
>例えば剛柔流の転掌の型は宮城長順翁が六機手という型を元に
>創作されたものだが、出所がはっきりしている転掌に関しては「この動作は
>こういう意味だ」という教えが流派に伝わっていてもなんの不思議もない
>のではないか?

だってさあ、サンチンですら>>470にあるように、外人に「日本の空手家も知らなかった」なんて本を出版されちゃうんだよw
サンチンもろくに知らないのに転掌だけは創出者の意図が完璧に伝わってるとかある?
まずサンチンが出来なきゃダメなんだから。
690名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 17:45:57.26 ID:BORxVYMA0
>>682
稽古していないのは型ヲタの方w
妄想に耽っているだけでは強くなりませんよ
691名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 17:48:25.93 ID:BORxVYMA0
>>689
型の本来の意味なんて誰も知らないから

皆しらない本当の秘伝を俺だけは知っている

って言ったもの勝ちって世界だよねw
692名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 17:55:29.47 ID:STyVjFTl0
型やって何か満足感が得られてるなら、それだけで効果アリ!意味アリ!
なんじゃないのかな?
693名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 18:03:24.30 ID:BORxVYMA0
>>692
その通りですね。
1の主張の通りと言う事になります。
694名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 18:25:47.69 ID:BORxVYMA0
>>689
三珍がアイソメトリックに有効とかほざいているヲタがいるけど
そんなんで筋肉つくなら苦労しないっての!

ほんと筋トレもろくにやったことがないのがバレバレだなw
695名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 18:29:09.97 ID:sO51q5GN0
>>694
いや、君のウェイトトレーニングの知識が、30年位前の奴なだけだろ
696名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 19:12:04.15 ID:BORxVYMA0
>>695
アホかwお前w
マジで筋トレやったことなんだなw
697名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 19:50:17.63 ID:z1V/DAsY0
普段使わない筋肉刺激するから否定は出来ないと思うねえ
698名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 21:33:59.84 ID:1c5ftC1j0
那覇手系沖縄空手家の若い頃の写真みたことねーのか
みんな筋肉ムキムキだろ
あれ三戦でつくった体だろ
699名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 21:47:58.41 ID:1c5ftC1j0
>>694
むしろ筋肉って簡単につくけどな
両手を胸の前で7秒間全力で押し合うだけで筋トレになるし
700名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 22:49:38.39 ID:BORxVYMA0
>>697
三珍は運動不足の奴がやる健康体操なのか?w
701名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 22:50:18.08 ID:BORxVYMA0
>>698
なわけないだろw
夢を見すぎだアホw

嘘だと思うなら三珍だけでムキムキになってみろよw
702名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 22:51:15.13 ID:BORxVYMA0
>>699
お前は特殊体質なんだろうなw
それか、普段まったく運動しないから、ちょっと体動かしただけで
筋肉に張りがでて金肥大したと勘違いしてる運動音痴かだなw
703名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 22:59:52.69 ID:1c5ftC1j0
>>702
角田信朗さんの本にも紹介されてる方法だよ
もうちょっと勉強したら?
704名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 23:03:29.20 ID:z1V/DAsY0
アンチは今日もバカ全開フルスロットルだねえw
705名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 23:09:39.27 ID:BORxVYMA0
>>703
馬鹿だなw
だから、それは筋トレやったことのない初心者向けにハッタリ書いて
お前の様など素人に夢を持たせているだけなんだよ

本に書いてある事なら何でも正しいとかwww
世間知らずにもほどがあるわwww
706名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 23:18:51.60 ID:1c5ftC1j0
なんだただの筋肉バカか
脳みそまで筋肉なんだなw
707名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 01:11:26.58 ID:oriihsoF0
>>689
結構外人さんでも日本人以上に真摯に空手やってる人は
多いと思うけどね。「外人にわかるもんか」的な発想は
どうかと思うがな。
708名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 06:42:43.90 ID:xluWIhaK0
>>690
で役に立たない型を捨てた
お前の有効な練習法を教えてくれよ
709名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 07:49:15.04 ID:a8m1ezk6O
>>691
>型の本来の意味なんて誰も知らないから
>皆しらない本当の秘伝を俺だけは知っている
>って言ったもの勝ちって世界だよねw

「秘伝」という言葉には型ヲタを惹きつける魅力があるんだろうねえ。
あれ?「三戦のなぜ?」って本も「月刊秘伝」の出版社から出てる?w
710名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 08:23:42.91 ID:unEX9Bby0
気になって調べたか買ったかしたんだねえw
アンチの癖にw
711名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 08:56:54.46 ID:jVsHy1Zl0
>>709
>結構外人さんでも日本人以上に真摯に空手やってる人は
多いと思うけどね。「外人にわかるもんか」的な発想は
どうかと思うがな。

いやいや、外人に「日本の空手家も知らなかった」と断言されちゃうのはどうなんだよ?って話だろw

日本の空手家なにやってたんだよw
712名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 08:59:06.29 ID:jVsHy1Zl0
>>710
アホかw
本屋に行けば立ち読みくらいするだろにw

おまえどんだけ引きこもりだよww
713名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 09:02:42.79 ID:jVsHy1Zl0
>>708
>で役に立たない型を捨てた
>お前の有効な練習法を教えてくれよ

スレ的には、型でしかできない有効な練習法のほうを教えてほしいものだがなあ。
「人間技じゃない武技を創出」とかの妄想や幻想の入ってないやつでw
714名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 09:15:04.67 ID:unEX9Bby0
>>712
本屋で立ち読みしちゃったんだねえw
アンチの癖にw
715名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 09:44:13.19 ID:jVsHy1Zl0
>>714
アンチって何?w
型ヲタのこと?w
716名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 09:46:26.64 ID:jVsHy1Zl0
しかし、誰も型そのものは否定してないのに「アンチ」って言ってるやつバカだよねw
717名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 10:02:09.73 ID:jVsHy1Zl0
空手の型の有効な活用の例

伝統芸能としての演舞
http://www.youtube.com/watch?v=BFDOrv-NXJI

健康体操としての型
http://www.youtube.com/watch?v=z5_Xq0s9pe4
718名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 11:43:03.55 ID:unEX9Bby0
健康ヲタクを惹きつける「月刊秘伝」w
719名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 11:50:32.41 ID:a+HE0z2o0
>>713
質問に質問で返すなよ
お前が型を捨ててどんな練習してるか答えろよ
さぞやすばらしい練習してるだろうから興味あるわ
720名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 15:04:02.18 ID:aOiFj6fj0
>>719
型オタの敗北宣言キターw

空手の型はやるだけ無駄と言う現実を認めたんだねw
空手の型はやるだけ無駄と言う現実を認めたんだねw
空手の型はやるだけ無駄と言う現実を認めたんだねw
721名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 15:13:38.93 ID:jVsHy1Zl0
>>719
誰が型を捨ててるの?
型を捨てたら空手じゃないじゃないのさw
722名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 15:17:28.62 ID:Q1Bp0RbO0
型ヲタの支離滅裂な寝言に
一言でも突っ込もうものなら
ポンP認定されて延々と粘着されるからなw
723名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 15:17:32.64 ID:Hi4Ta6Cmi
なんかみんなスゴイなあ。
空手歴まだ一ヶ月なんで、型なんて横で見ててカッコいいな〜って思うだけだわ。
何年くらい練習したら、必要とか不要とかそんなコト言えるようになるんだろ。
724名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 15:41:46.54 ID:Klini5EI0
>>723
空手一生誰にも教えないというのなら不要になる日がくるかもね
自分が要る技だけ覚えたら後は忘れちゃうってふうに
義務教育と同じようなもんだ
725名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 15:43:15.33 ID:a+HE0z2o0
>>720
型を無駄と思う人間の練習法を聞いても
答えられないんだか敗北してるのはお前だろw

 俺は三戦の鍛錬型としての意味をずっと説いてるがなにか? 
那覇手系の空手をやる上で重要な筋肉と呼吸を鍛え
演武中、補佐の人間の攻撃に耐えうることで筋肉の
締め方も覚えられる。
 動作が簡素なことで伝承者ごとの変化が少なく
古来の形を色濃く残していると思うがな。


>>721
やるだけ無駄だと思ってんでしょ?
だったら捨ててると思うのが普通。
それともやるだけ無駄の練習をわざわざしてんの?w
726名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 16:15:55.44 ID:jVsHy1Zl0
>>725
>型を無駄と思う人間の練習法を聞いても
>答えられないんだか敗北してるのはお前だろw

誰が型を無駄と言ってるの?w

>俺は三戦の鍛錬型としての意味をずっと説いてるがなにか? 

名無しが「ずっと」なんつってもわからんよw

>那覇手系の空手をやる上で重要な筋肉と呼吸を鍛え
>演武中、補佐の人間の攻撃に耐えうることで筋肉の
>締め方も覚えられる。

それって正しいの?wどこの流派?

>動作が簡素なことで伝承者ごとの変化が少なく
>古来の形を色濃く残していると思うがな。

歴史的にどこがスタートで古来なの?

>やるだけ無駄だと思ってんでしょ?
>だったら捨ててると思うのが普通。
>それともやるだけ無駄の練習をわざわざしてんの?w

>>1も読めないバカは普通じゃないよw
>>1読んで出直してこいよハゲw
727名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 16:18:31.25 ID:unEX9Bby0
今日もアンチはバカ晒しまくりw
728名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 16:32:11.30 ID:unEX9Bby0
実は呼吸を様式化して強調する剛柔系の型は肺に悪い
呼吸のための筋肉が強くなればなるほど肺に悪い
大山倍達は空手家は肺を痛めて死ぬと言い
自身煙草を呑まないが肺ガンで死んだ

健康の為に肺を痛める1は超バカw
729名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 16:34:17.81 ID:a+HE0z2o0
>>726

>誰が型を無駄と言ってるの?w

はいはい。
まぁ無駄だろうが無駄じゃないだろうがこの際、どうでも良いわ。
とにかくお前が何流でどんな練習法をしてんのか教えてよ。

>それって正しいの?wどこの流派?

俺が書いた三戦の意味も概ね正しいと思うよ。
師匠から直接聞いたことや宮里栄一さんはじめ複数の
技術書にも載ってることだし。ちなみに俺は沖縄剛柔流。

>歴史的にどこがスタートで古来なの?

歴史的には別に宮城長順翁スタートでも良いんじゃね。
それ以前からも伝わってる型だが。
この時代の空手は現在から言っても十分古伝だろ。

>>1も読めないバカは普通じゃないよw
>>1読んで出直してこいよハゲw
 
>>1>>1がっていかにも過疎板の2ch脳すぎて笑えたわw
お前って他スレでもスレから話がそれたら真っ赤な顔して
「スレ違い」とかレスする自治厨だろw
730名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 16:41:14.39 ID:a+HE0z2o0
>>728
根拠がなさ過ぎの意見だろ。
肺がんと呼吸法がどういう理屈で結びついて発症するか
医学的に説明できるのかよ。
 そりゃ、道場の天井がアスベストならわかるがw

タバコを吸わないで肺がん発症する人間はごまんといる。

あと、ちなみに言うが沖縄剛柔では極真のような「息吹」なんてない。
731名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 16:47:32.38 ID:unEX9Bby0
>>730
肺ガンになるとは言ってないんだが
ビニール袋に破れる寸前まで空気いれたり
その状態から思いっきり圧力かけて空気抜いたり
そんなこと繰り返してて肺に良い訳がない
732名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 17:08:10.96 ID:a+HE0z2o0
呼吸法って思いっきり吸って思いっきり吐くんじゃないんだけど。
吸うのも通常吸い込む量を「早く」もしくは「ゆっくり吸う」だけで
決して子供の息止め遊びのように肺限界まで吸うのでなければ、
三戦などの際も吐く時は3は残す(流派によって若干違うだろうが)
程度で吐く。
じゃないと、空気を吐き出しきった状態では相手の攻撃に
耐えられないし、吸うのに時間かかりすぎる。
733名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 18:15:33.96 ID:unEX9Bby0
実際に使う場合はそうだろうが(だから首里手系は様式化してない)鍛錬段階では違うんじゃないの?
肺限界まで吸うというより思い切り腹圧をかけるみたいな
734名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 18:40:45.91 ID:DLi+2InO0
>>733
うちはそんなことしなかったな

 ただ当然腹を打たれても大丈夫なように三戦では
腹筋は締める、もしくは腹筋を上方へ引き上げみぞおちを
筋肉で覆う…ぐらいはする。
 それを腹圧というのかは知らんが別に多く吸った呼吸で
腹に内圧をかけてるわけではない。
735名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 19:33:55.35 ID:unEX9Bby0
まあ、俺の知ってるのとは全然別物なんだろう
736名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 19:59:17.23 ID:jVsHy1Zl0
>>729
>まぁ無駄だろうが無駄じゃないだろうがこの際、どうでも良いわ。
>とにかくお前が何流でどんな練習法をしてんのか教えてよ。

どうでもいいなら聞くなよw

>俺が書いた三戦の意味も概ね正しいと思うよ。 師匠から直接聞いたことや宮里栄一さんはじめ複数の 技術書にも載ってることだし。ちなみに俺は沖縄剛柔流。

ああそうなのw
俺も、宮里栄一著「沖縄伝剛柔流空手道」って本持ってるけど、君とは違う解釈をしたけどね。

>歴史的には別に宮城長順翁スタートでも良いんじゃね。
>それ以前からも伝わってる型だが。この時代の空手は現在から言っても十分古伝だろ。

柔道より50年近くも新しいのに古伝というのも型ヲタの発想だねえw
まあ、現在普及している進み方だの呼吸の仕方だのを整えたのは宮城長順だろうけどね。
しかし、君の言う

>動作が簡素なことで伝承者ごとの変化が少なく 古来の形を色濃く残していると思うがな。

というのもどうだかわからんけどねw

>>1>>1がっていかにも過疎板の2ch脳すぎて笑えたわw お前って他スレでもスレから話がそれたら真っ赤な顔して 「スレ違い」とかレスする自治厨だろw

君も頭がおかしいんだろうなあw 誰も無駄だと言ってないのに一人でとんちんかんなことを言ってる君に>>1をよく読めと言ってるだけなんだがなw
型ヲタ病が進むとそれくらいも理解できなくなるのかな?
737名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:10:08.05 ID:pyAfYCJRT
ケンカしないで、初心者のオレに型の素晴らしさを教えてくれ。
今日は平安初段ってのを教わった。
オッサンだから覚えられるか不安だわ。
738名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:12:19.04 ID:unEX9Bby0
アンチの癖に「沖縄伝剛柔流空手道」なんて本を持っててどうするのよw
俺にくれw
739名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:15:54.58 ID:DLi+2InO0
>>739
んでお前の練習法は?
質問はスルーですか?

>>俺も、宮里栄一著「沖縄伝剛柔流空手道」って本持ってるけど、
君とは違う解釈をしたけどね。

どういう解釈かぜひ教えてくれ。

>>柔道より50年近くも新しいのに古伝というのも型ヲタの発想だねえw

宮城長順翁は新垣氏が首理手の達人として例をあげる人物らと
同時代の人なんだから古伝に含めて良いと思うけどねぇ。

 あんたらって、型が古ければ「だれが作ったものかわからないから
作った人の意図がわからない」とか言ってて比較的近代だとそれは
古伝じゃないとか結局、逃げる。

>>君も頭がおかしいんだろうなあw 誰も無駄だと言ってないのに
>>一人でとんちんかんなことを言ってる君に
>>1をよく読めと言ってるだけなんだがなw
>>型ヲタ病が進むとそれくらいも理解できなくなるのかな?

はいはい。
そしたらお前にとって型をやる意義はなんなの?
しょーもない煽りで論点ずらさず質問に答えろよ。
740名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:19:46.77 ID:DLi+2InO0
>>739
 >>739訂正→>>736

 宮里栄一著の技術書持ってるとか型に興味深々やなw
741名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:20:49.13 ID:jVsHy1Zl0
>>735
というか、型ヲタのおまえが型ヲタに噛みついてるのが不思議でしょうがないんだが、何なんだ?w

おまえ的には剛柔流の型はやるだけ無駄どころか害悪なのか?w
742名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:25:11.52 ID:jVsHy1Zl0
>>739
君は誰?
いきなり湧いてきたようだが?w
743名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:29:01.71 ID:DLi+2InO0
>>742
ここんとこずっといるが。
とにかく人の質問に答えたら?
なんか答えられない理由でもあんの?
744名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:30:09.58 ID:unEX9Bby0
>>741
ただの会話だよw
まあ真上にポンッを徹底擁護するアンチからすればおかしく見えるんだろうなw
745名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:34:42.54 ID:jVsHy1Zl0
>>739
>んでお前の練習法は?
>質問はスルーですか?

どうでもいいっていうから答えなくてもどうでもいいんだろw

>どういう解釈かぜひ教えてくれ。

君も持ってるんだろ?
君の言ったようなようには書いてないだろ?

>>柔道より50年近くも新しいのに古伝というのも型ヲタの発想だねえw

>宮城長順翁は新垣氏が首理手の達人として例をあげる人物らと
>同時代の人なんだから古伝に含めて良いと思うけどねぇ。

べつに新垣結衣は関係ないだろ。

>あんたらって、型が古ければ「だれが作ったものかわからないから
>作った人の意図がわからない」とか言ってて比較的近代だとそれは
>古伝じゃないとか結局、逃げる。

一般的に100年も経ってなければ古伝ではないだろう。
宇城憲治なんか「600年の歴史・・・」とか言ってるぞw

>そしたらお前にとって型をやる意義はなんなの?
>しょーもない煽りで論点ずらさず質問に答えろよ。

空手の型は伝統芸能、型競技の種目、健康体操。
>>1を読めと何度言わすんだ?w
746名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:37:38.06 ID:unEX9Bby0
伝統芸能、型競技の種目、健康体操のために宮里栄一著の技術書買ったのかw
アホだろw
747名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:38:50.12 ID:jVsHy1Zl0
>>744
剛柔流を超バカとまで言ってて「ただの会話」かw
さすがに型ヲタはキチガイだなw

まあ、型ヲタの意見としては、

>実は呼吸を様式化して強調する剛柔系の型は肺に悪い
>呼吸のための筋肉が強くなればなるほど肺に悪い
>大山倍達は空手家は肺を痛めて死ぬと言い
>自身煙草を呑まないが肺ガンで死んだ

剛柔流の型はやるだけ無駄どころか命にかかわる害悪だからやるやつは超バカって認識なんだなw
748名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:40:34.68 ID:jVsHy1Zl0
>>746
俺はタバコは吸わないが肺がんになりたくないので技術書を研究するんだw
749名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:45:08.19 ID:jVsHy1Zl0
型ヲタ認定

剛柔流の型は命の危険にかかわる恐ろしい害悪である。

728 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2012/11/17(土) 16:32:11.30 ID:unEX9Bby0
実は呼吸を様式化して強調する剛柔系の型は肺に悪い
呼吸のための筋肉が強くなればなるほど肺に悪い
大山倍達は空手家は肺を痛めて死ぬと言い
自身煙草を呑まないが肺ガンで死んだ
750名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:46:47.11 ID:unEX9Bby0
>>747>>748
殴り合いしたら命に係わるほど体に悪いからお前は空手や格闘技やらないんだねw
751名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:49:02.24 ID:unEX9Bby0
確定

1は健康ヲタクw
752名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:49:14.54 ID:stp8Z3Nu0
>>723
まあ、初段位になったら型が不要だと分かってくるんじゃない?
753名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:50:41.52 ID:stp8Z3Nu0
>>725
お前は誰と戦ってるんだw

誰も型をやらないなんて言ってないぞ?

型ヲタの様にスペシャルな効果を求めてやるのは無駄だと言っているだけだ

アンチも皆、昇段審査や型試合の為に練習してるよ
754名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:55:14.71 ID:unEX9Bby0
初段以降は昇段審査で型やったり型試合もやらないのかw
755名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 20:56:34.53 ID:DLi+2InO0
>>745
お前の練習法が気になると何度も書いてるが。
じゃあ改めて言うが、これに関してはどうでもよくないので
答えろ。

>君も持ってるんだろ?
>君の言ったようなようには書いてないだろ?

その本はたぶん持ってるが、実家にあるから今はわからない。
俺が勘違いしてるかもしれないから、ぜひ宮里栄一氏が
三戦のことをどう言ってるか教えてくれ。
宮里栄一氏が言うなら型に幻想を抱いている型ヲタも
納得させられるのではないかね??

>一般的に100年も経ってなければ古伝ではないだろう。
>宇城憲治なんか「600年の歴史・・・」とか言ってるぞw

年数の問題ではないと思うがな。
100年前は古伝じゃなくて、600年前は古伝?
その境はなんだ?
 俺的に空手に関して言えば、本土流入とそれ以前で
古伝と現代で別れると思う。師匠→弟子の教育や
練習方法や型そのものがガラッと変わる頃だ。

>>空手の型は伝統芸能、型競技の種目、健康体操。
>>1を読めと何度言わすんだ?w

だから俺は空手のための体作りとして三戦は効果があり
それでやっていると言っている。お前は健康体操でやってたのか?
ご苦労なこったな。
756名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:00:15.73 ID:unEX9Bby0
マジメな話、俺も宮里栄一氏の三戦の解釈聞きたいわ
757名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:00:30.69 ID:DLi+2InO0
>>753
なんで空手やってんの? 段位がほしいの?
そんなもん糞の役にもたたんよ。帯の色で戦うわけじゃないし。
758名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:08:34.09 ID:unEX9Bby0
>>737
とりあえず股割りやストレッチを絶対に疎かにしないほうが良いですよ
柔軟な身体は、高い蹴りをやるためだけではなく型の理解の為にも役立ちます
759名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:14:52.02 ID:stp8Z3Nu0
>>754
どこをどう読んだらそう解釈できるんだwアホw
760名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:15:29.81 ID:stp8Z3Nu0
>>757
型ヲタお得意の妄想も何の役にも立たないがなw
761名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:18:58.78 ID:unEX9Bby0
>>759
初段位になったら型が不要になるんでしょ?
762名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:20:12.60 ID:stp8Z3Nu0
>>761
型にくだらない期待をしなくなると言ってるんだよアホ
763名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:23:09.97 ID:DLi+2InO0
>>760
妄想もなにも三戦で体鍛えられたっちゅーに
むしろ強くもならんのにお前が空手にこだわる意味がわからん
764名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:25:13.70 ID:unEX9Bby0
>>762
初段で極めたつもりですか
お前アホだろw
765名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:37:43.38 ID:vWEaPcia0
剛柔流の各会派で三戦の締め方や理論や定義が異なる

各会派のトップをさかのぼるとそれぞれ宮城先生の高弟達が作ったものが大半

そして宮城先生に教わっていながら大基本といわれる三戦の解釈が異なるのが現状
766名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:41:49.87 ID:DLi+2InO0
各先生の解釈を簡潔に説明してくれ
767名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:46:29.29 ID:vWEaPcia0
ぶっちゃけ、最重要といわれる三戦がなんなのかよく分からな始末
だからどこの会派もどの高弟も解釈が違ってる

単純に「締める」という解釈では一致するものの、どの部分をどう締めるのか
この間接やこの筋肉はどっちの方向に締めるのか、意見が分かれる。締めたことにより
何ができるようになるのか、高弟達がそれを示せない。本当に共通認識があるのなら
どの高弟も締めとやらによって体得できる共通の技や効能とやらがあるハズなんだけど、
会派によっててんでバラバラ。それ以前に本当のところなぜ締めるのかも実は分からない。

だから自分達で三戦の意味や効能をこじつける
みんなで相談してこじつけたんじゃなく高弟達が独立してそれぞれ教える立場になって
こじつけを開始したものだから意見が分かれるのは当然。
768名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:52:16.16 ID:vWEaPcia0
普通こんな不自然な状況にはならない
高度な文学小説を書けと言ってるんじゃなくて、五十音の「あいうえお」からして
どの小学校に行っても発音が違ったり読み方が違ったりしてるお粗末な状態。

しょうがないから英語とか韓国語とか他国の言語(中国の拳法やヨガ)を無理やり五十音(三戦)に
当てはめてドヤ顔してる先生も出てくる始末

不自然きわまりないけど、みんな三戦が何なのか分からないから「こじつけ作業」はしょうがない
偉い先生は自分がこじつけたのを言うと「宮城先生に教えてもらわなかったの?」って言われるのが
恥ずかしいから「私だけが宮城先生に教えてもらった」「これが本来の三戦の使い方」みたいに捏造する

でも、もう一度言うけど仕方ない。だってみんな三戦について本当の意味や使い方を知らないんだから。
だからこじつけ作業が必要になるのは仕方ない。
769名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:56:47.75 ID:Hi4Ta6Cmi
>>758
有難うございます!
っていうか、股割りの段階で挫折しそうです。
770名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 21:58:29.73 ID:1e8wVh1t0
代行してもらっての横レスだけど

宮里栄一先生は、長順先生から、
型がいくらうまくても、体力がなければならない
若い人は多いに鍛えなさい
と言われたと著書で述べられていたはず
だいぶ以前にもこのスレに書いたけど、順道館何周年かの記念大会のパンフに引用されていたよ

引用元の栄一先生の著作読みたいんですよね
自分の先生は栄一先生の弟子で、持ってたけど昔の弟子に借りパクされたらしいんだよ
再販を熱望する書籍です
771名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:11:55.99 ID:vWEaPcia0
今は武道の雑誌で「三戦をマスターするとこんな技が使える」とか
「これは三戦の身体操作の応用です」とかデモンストレーションしてる先生たくさん居る。
どの先生達も自分のこじつけた研究結果を発表してる。個人の研究でこじつけたから
どの先生が言ってることも食い違いや解釈の違いがあり共通認識とは到底いえないが、
意味もなく三戦やってるよりはずっとよいと思う

ただ、現代の先生が個人のこじつけ研究とはいえ、三戦の目的や理論や体得できる身体操作、
その使い方についてデモンストレーションを出来るのに、宮城先生(比嘉先生や許田先生も含む)が
三戦を体得することによってこういう事が出来るようになる、と技を示した話は聞いたことがない。

力任せの突きと三戦の身体操作を使った突きではこういう違いがある、と弟子の腹を突いて体験させたりとかしてない。
現代の先生方はこじつけとはいえ突きの違いを示せるのに、なぜ宮城先生にはそういった逸話が無いのか。

答え分かる人居る?
772名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:12:10.06 ID:DLi+2InO0
>>768
ふむ。確かにそういう側面はあるかもしれんな。

実際自分が沖縄の道場で三戦を習った際
型そのものは仕込んでもらったが、いざ、どういう意味が
あるのかというと、イマイチぼやけてる感が否めない。

 しかし自身が先生になると、必ず型の意味を知ってねば
ならない立場に立たされるから、結局各人こじつけ?の理論を
考え出し、それを説明するからおかしいことになってくる…かもな。

ただ重い木刀の素振りしてたら別に素振りにどういう理論があるのかを
知らなくても必要な筋力とか身につくでしょ。三戦ってそういうもん
じゃないのかねぇ…。
773名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:13:35.05 ID:rdZIUGSA0
>>770
その若い人はおおいに鍛えなさいは三戦の型だけで鍛えろという意味ではないでしょ?

琉球唐手には鎚石やら錠石やら独自の器具を使った筋トレ法が伝わっているはず。

型だけであの肉体が作られるというのはスペシャルな妄想だろw
774名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:14:06.88 ID:unEX9Bby0
>>767>>768
型を難しく考え過ぎなんだと思うよ
もっと単純に考えてみれば枝葉末節に囚われないでいいんじゃないかな
775名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:16:22.53 ID:DLi+2InO0
>>771
それは三戦に限らずナイハンチも同じだな

本部 宇城 新垣 etc(敬称略)の話で、首里手において
今やものすごく重要な型として認知されてるが、どうだろうかね。
776名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:17:23.63 ID:stp8Z3Nu0
>>763
サンチンで鍛えれる程度の肉体なんて知れてるだろw
本当に頭悪いなお前はw

運動オンチはこれだから困るw
777名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:18:03.64 ID:stp8Z3Nu0
>>764
初段になっても型にスペシャルな効果を期待しているようでは
まだまだですねw

白帯からやり直した方がいい
778名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:18:30.88 ID:DLi+2InO0
三戦裁判ってのがあった記憶があるんだが
ちょっと忘れてしまった
779名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:19:46.44 ID:DLi+2InO0
>>776
高卒のお前よりは頭良いよ
780名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:20:31.70 ID:vWEaPcia0
>>772
> しかし自身が先生になると、必ず型の意味を知ってねば
>ならない立場に立たされるから、結局各人こじつけ?の理論を
>考え出し、それを説明するからおかしいことになってくる…かもな。

問題はそれがいつの時代から始まったか、なんだ。
意味を知らない人間が教える立場にならざるをえなくなったとき、取るべき行動って限られるよね。
よく分からないけど、とりあえず誤魔化して形だけ教えるか、自分のこじつけた研究結果を本当の意味のように教えるか。
もう一度言うけど、いつの時代からこの状況は始まったかだ。たぶんみんな目を背けてる。でも核心はたぶんここにある。

>>774
別に難しく考えてないよ。俺は型は意味ないと思ってるし意味あるとも思ってる。
781名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:21:00.84 ID:stp8Z3Nu0
>>779
型ヲタの遠吠えw

アホにはそれくらいしか言い返せないかw
782名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:23:01.58 ID:DLi+2InO0
>>781
高卒当たったかw
783名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:23:20.39 ID:unEX9Bby0
>>777
君は白帯から始めなさい
当たり前かw
784名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:26:26.70 ID:DLi+2InO0
>>780
まぁ長順翁自身が東恩名翁の三戦を大きく変えてるから
なんか意味あると思うんだけどな
785名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:26:27.54 ID:stp8Z3Nu0
>>782
ほんと馬鹿だなあw

反論できないようだから、もう終わりにしようかw

少しは体動かせよw型ヲタ君w
786名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:27:16.26 ID:stp8Z3Nu0
>>783
君はまだ型にスペシャルな効果を期待しているよだから

そうとう頭がわるいんだねw

空手以前の問題だね
787名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:27:20.46 ID:DLi+2InO0
>>785
高卒はだまっとけww
空手より勉強した方が良いよw
788名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:29:14.46 ID:unEX9Bby0
>>780
俺が思うに型の意味なんて超単純
言葉にすれば、正しい姿勢を体得しましょうぐらいだよ
それに昔の色々な技法なんかがくっついて今のかたちになってる
で、正しい姿勢が取れるようになったら色々高度?なことに繋がってくるから
それを一つ一つ説明すれば各人こじつけてるように見えるという
789名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:30:07.31 ID:vWEaPcia0
>>775
>本部 宇城 新垣 etc(敬称略)の話で、首里手において
>今やものすごく重要な型として認知されてるが、どうだろうかね。

重要だと思うしこれらの先生の提唱する技術も嘘っぱちだと言うつもりは無いよ。
でもみんな言ってることが食い違ってるよね。本部は新垣が言うようなエアポケットだの
つんのめるような突きだのしてたとは思えない。宇城と新垣の言ってることも違うし、
本部と宇城の技術も同じとはどうも思えん。三戦だけに限らないよね。唐手界全体の話。

それで、もう一度聞くけど、何故現代の先生方は三戦について(こじつけとはいえ)効能なり身体操作なりを
デモンストレーションできるのに、宮城先生とか比嘉先生とか許田先生とかはそれをしなかったのか。

よく技術を秘密にするためとかっていう説もあるけど、例えば宇城はセミナーとかで参加者に三戦の身体操作を使った突きの違いを
参加者に体験させてる。どういう身体操作をしてるのか体験したくらいじゃバレないような工夫で打ってる。技術を秘密にしつつ
大ざっぱに体得できる技や身体操作の片鱗くらいは披露できるのに、なぜ宮城先生はそれをした形跡が無いのだろうか。なぜだと思う?
790名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:30:09.14 ID:DLi+2InO0
別にスペシャルな効果は期待してないが
普通の効果は期待してるけど、それがなんか問題あるのか?

アンチだってまったく効果がないわけではなく
健康体操としての意味は見出してるんだろ

結局着地点は似たようなもんじゃないのか
話を両極端にするからこじれる
791名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:30:32.87 ID:stp8Z3Nu0
>>787
本当にアホだなw

お前は学歴コンプレックスが強いようだね

こんな所で書き込む暇があったら、通信制でいいから
高校くらい卒業しとけよw
792名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:32:47.40 ID:vWEaPcia0
>>788
>で、正しい姿勢が取れるようになったら色々高度?なことに繋がってくるから

で、なぜ宮城先生はその高度?なことを弟子たちに見せてあげなかったのかな?
100歩ゆずってどんな高度なことに繋がるのか、見せれないまでも語ることすら
しなかったのか。宮城先生に限らずこれは比嘉先生も許田先生も摩文仁先生もそうなんだけどね。
793名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:33:45.86 ID:unEX9Bby0
>>786
君は実際に空手やらないから絡まった糸の先っちょを見つけられないわけ
この糸はここに繋がっててこの糸の下の手を通ってるから云々考えるより
手で掻き分けて先っちょを探した方が早い
というかこれしかない
794名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:33:55.94 ID:DLi+2InO0
>>791
また言うにことかいてオウム返しかよw
お前みたいなのを学歴コンプって言うんだよ。
795名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:36:00.03 ID:unEX9Bby0
>>792
一緒に稽古すれば違いは分かるでしょ
796名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:36:24.17 ID:vWEaPcia0
>>794
横レスでごめん。>>789の質問に答えてくれYO!
797名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:37:08.10 ID:stp8Z3Nu0
>>790
別にいいんじゃない?

1に同意すると言うことでしょ?

しかし、サンチンでムキムキになれる

とかほざいている困った型ヲタ

がいるのは嘆かわしいねえw
798名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:38:39.33 ID:stp8Z3Nu0
>>793
またまた意味不明な例えを出して悦に浸ってるねえw

勝手に高卒だとか空手やってないだとかw

普段から妄想の世界に生きていると現実と区別がつかなくなるのかねエw
799名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:39:12.88 ID:unEX9Bby0
>>789
新垣さんの本は凄く分かりにくいよ
思うにわざと分かりにくくしてると思うぐらい
でもかいてあることは本土空手で体得できるような極普通のことじゃないかなと思う
800名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:39:31.58 ID:stp8Z3Nu0
>>794
おやおやw
悔しければ、反論してみろよw

アホだから無理だろうけどねえw
801名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:41:24.72 ID:DLi+2InO0
>>789
さてね。それは今のようにネットもなければ動画もない、
写真だって白黒だからな。悪く言えば偽者でも伝説に
なるし、本物でも話題にならないようなこともある
かもしれない。そういう時代だ。

 ただ、その突きの話とは少し違うが、ある新聞社に勤めてた人の
記事だっけな…
宮城さんと対談して「みぞおちや金玉蹴られたらどうするか?」
って話になった際、腹筋をみぞおちに引き上げて打撃をはじき返した
話とか金玉を体内に引き込んだ逸話は読んだことがある。

今、コツカケできる空手家なんてほとんどいないだろうからねぇ…。
802名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:42:34.86 ID:unEX9Bby0
>>798
例えだから現実と区別がついてるしお前も分かってるみたいだが
803名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:42:39.05 ID:vWEaPcia0
>>795

現代の先生方なら、わざわざ一緒に稽古しなくても
腹に一発打ってあげて数秒で違いを教えてあげることが出来るよ。

宮城先生の景子は私語厳禁のパントマイム状態で、稽古してたのかしらん。
100歩譲って、一緒に稽古してても何故三戦をやるのか分からない弟子が居たら?

「先生、三戦によってどういうことが出来るようになるんですか?」
「こういう事が出来るようになるよ。ドスッ」(腹パン)

別に難しいことじゃないし稽古せずとも分りやすく伝えることができる確実かつ簡単な方法。
804名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:43:40.49 ID:DLi+2InO0
>>800
何に反論すんだよ。
高卒のお前に反論することなどないがw
805名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:45:25.53 ID:DLi+2InO0
>>797
馬鹿か
ムキムキじゃなくて空手に必要な筋肉がつくと言っている
お前みたいにヘラヘラやるんじゃなく渾身の力でやる必要があるがなw
高卒君w
806名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:47:51.40 ID:unEX9Bby0
>>803
やってれば違いが自分で分かってくるよ
807名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:49:34.13 ID:unEX9Bby0
>>803
あと別に殴らなくても一緒に恵子すれば動きの違いが分かるよ
808名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:52:15.30 ID:DLi+2InO0
>>796
 >>801に書いたよ。

長順さんの逸話自体があんまないんだから
なぜ見せなかったなんて俺にわかるわけないよ。
できなかったのか、できたが見せなかったのか。
もしくは「細かい部分はやればわかる」と思ってたのか…。

ただ宇城さんにできて古人ができなかったとは思えんがね。
809名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:57:06.22 ID:crfVHkl50
物理君というコテはどのスレにいるの?
810名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 22:59:47.69 ID:vWEaPcia0
>>801
ありがとう。

風呂入って寝るからこれでレス最後にするわ。

これ、あなたが書いた文だよね↓

> しかし自身が先生になると、必ず型の意味を知ってねば
>ならない立場に立たされるから、結局各人こじつけ?の理論を
>考え出し、それを説明するからおかしいことになってくる…かもな。

俺が言いたかったのは、これ現代の先生の話に限らないのよ。
本当は宮城先生も、信じがたいかもしれないけれど、三戦についてよく知らなかったと思うんだ。

だから弟子に教えることが出来ないし、デモンストレーションもできない。
高弟達も知らない人からは教われないから、三戦の動作とかは習ったけど身体操作とかは宮城先生の死後に
意味をこじつけなきゃならなくなるハメになったんだと思うんだ。現代の状況の原因はここにある。

宮城先生はこじつけ作業をしなかったから、デモンストレーションも当然できなかったし
こじつけ作業をしてないから高弟達も解釈がバラバラになってしまった。
宮城先生に限らないよ。比嘉や許田や摩文仁も同じ状況だからそれぞれの弟子達も宮城の弟子達と同じように
混乱した状況になってる。こじつけ作業は今に始まったことじゃなくて、宮城先生の代には既に始まってんだよ。

宮城とか許田とかが三戦の効能や詳しい身体操作について語れなかったのはこれが原因。そして二人がなぜ
語れなかったのか、それは東恩納先生も・・・。型を前提にその代ごとに個人がこじつける作業は現代の特権じゃないんだ。
811名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:01:02.89 ID:DLi+2InO0
>>792
 許田さんは「空手は三戦に始まり、三戦に終わる。
三戦を見れば、どの程度の習練をしたのかすぐにわかる」
と言ってたそうだ。
812名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:04:42.79 ID:vWEaPcia0
あと、新聞社の人がどうとかコツカケがどうとかの件だけど。こじつけ作業を済ませてる宇城もコツカケみたいなことできるし
セミナーで披露もしてるよ。宇城は三戦によって出来るようになったのではなく、そういう身体操作を三戦に当てはめたってのが
真相だろうね。中国拳法にもコツカケあるだろうけど、三戦じゃなくても身に付くと思うよ。でもそのコツカケを身に着けた中国
拳法の人が三戦に理論を当てはめれば、過程はどうあれ結果的に同じことになる。宇城や他の多くの現代の先生がやってるのはそれ。

三戦に昔から続いた叡智なんて俺は無いと思う。あるのは動作だけで中身は空っぽ。
三戦は伝統などではなく、こじつける作業こそが伝統。それは今に始まったことじゃなく、
宮城先生の代にはもうそれは始まってた。三戦の身体操作は失伝したんじゃなく、元から、宮城先生の代から無かったんだよ。
東恩納先生にしたって怪しいものだ。東恩納先生が知っていたなら宮城や許田に伝わってるハズだしな。東恩納先生も形だけ教えて
中身は無かったから、宮城も許田も比嘉も摩文仁も同じように中抜け状態になり弟子に教えようにも教えられなかったんだろうよ。

俺は型に意味が無いと思ってるのはこれが理由。

そして型に意味があると思ってるのは、いつの時代にも素晴らしい身体操作をこじつける事が出来る「依り代」として
型というのはとても優れてる、だから型に意味はあると思ってる。それが理由。

言っとくけど、宮城先生は強かったと思うし、現代の先生や各道場で教えられてる三戦がニセモノだと言うつもりもない。
どれも本物でしょう。だから空手は素晴らしいんだろうね。

言いたかったのはそんだけ。
813名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:07:19.98 ID:unEX9Bby0
>>810
枝葉末節に惑わされすぎだと思うよ
ニコニコ見れるなら上地流の先生の姿勢を見てみなよ
外人弟子と約束組手やってるから違いが良く分かると思うよ
凄いパフォーマンスなんかはやってないけど動きに切れがあるし安定してるでしょ
814名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:07:33.59 ID:vWEaPcia0
>>811

口だけじゃなく、なぜ実例を示さなかったのかなんだ。
「三戦に始まり〜」とか講釈垂れなくても、腹パンすれば相手はすぐ納得できるでしょ。

現代の先生ならそれは出来るよ。昔の人はやらなかった。やれなかった。強い弱いとは関係ない。
ただこじつけ作業が進んでなかっただけだ。だから講釈までで宮城も許田も体験させるのは無理だったんと思うよ。
終わろうと思ってたらレスついてたから一応書いといた。じゃ、おやすみ。
815名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:12:36.37 ID:DLi+2InO0
>>810
俺だよ。

さぁ、どうだろうかね。
良く意味がわかってないなら、なぜ東恩名翁の開手の速い
三戦を握拳のゆっくりした三戦にしたのか…。なぜ「カァーとか
コォー」という激しい呼吸音を取り入れたのか…、意味なく
やりだしたとは思えないんだけどねぇ。

 しかし、本来は意味じゃなくて形(かたち)そのものが
大事なのかもしんない。 
816名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:12:56.23 ID:unEX9Bby0
>>812
姿勢と丹田に息を落とすと言うのは同じとは言わないが重なる
丹田に力を込めれば肛門も締まるがこれは骨盤底筋が連動するからで
チンポ(というより金玉)が持ち上がってくる、身体の中に入るように感じることもある(俺はコツカケは出来ないが)
こんなのこじつけもなにも基本的なことだよ
817名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:18:16.37 ID:unEX9Bby0
>>814
何度も言うが腹パンしなくても突きの切れやスピード、巻き藁突いた時のしなりなんかで違い分かるでしょ
818名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:25:23.74 ID:DLi+2InO0
>>812
 君はコツカケできるの?

 なんかものすごく簡単なことのように書いてるけど。
三戦以外でコツカケできるような方法があるなら
ぜひここで教えてほしいわ。那覇手系の急所保護法
として興味ある奴はここにもいっぱいいると思う。

でも、自分ができないなら、軽々しくいうことじゃないと思う。

それにその暴論だと、空手だけじゃないすべての型、中拳も
剣術も柔術もあらゆることに当てはまるのではないかな。
819名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:27:03.60 ID:unEX9Bby0
とにかくアンチは枝葉末節的なパフォーマンスに囚われすぎ
金玉体の中に入れられなければ中身空っぽとかw

重いモノ持ち上げるときにケツ穴締めないと肛門が飛び出しそうになるとか
腹圧高めたほうがウエイトの重量も上がるとか
ストレッチやれば身体の繋がりが分かってくるとか
練習すれば型を理解する取っ掛かりは沢山ある

呼吸法と丹田と姿勢は重なる概念でこんなことは昔から言われていたことなのに
昔の人は型の意味分かっていなかったとかありえないから
820名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:31:01.98 ID:DLi+2InO0
>>812
それに肝心の「こじつけ」の説明がない。

だれがどういう理論でこじつけてるのか教えてほしい。
十人十色ではないと思うけどね。こじつけてる現代の名人方が
仮に師匠から習わずとも、厳しい習練のもと自得したものならば、
共通点があると思うんだよね。
821名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:32:22.74 ID:hbh1EUKZ0
また型オタのレッテル貼りかよw

相手を高卒認定したら型が有用という証明になるのかよ?

型オタって相変わらず低脳だなー(笑)
822名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:33:45.78 ID:unEX9Bby0
>>819補足
呼吸法があるのなら丹田もあり、骨盤底筋操作もあったってこと
823名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:34:49.89 ID:DLi+2InO0
近所のコンビニでも車で出かけるような現代人と
何十kmも先へ草履で行くような旧時代の人と
どっちが身体操作にすぐれるか考えたら
すぐわかるだろ
824名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:35:37.72 ID:stp8Z3Nu0
>>804
自分が言い出したことすら忘れたのかwww

これじゃあ、とても高校も卒業できないわなw
825名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:36:14.37 ID:DLi+2InO0
>>821
でも高卒でしょ?w
お前一回も「高卒じゃない」って反論しないもんなw
826名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:39:47.74 ID:stp8Z3Nu0
>>805
昨日は型ヲタがムキムキになるとかほざいていたがなw

空手に必要な筋肉ってなんだよw

しかし、アイソメトリックで本当に筋肥大すると思い込んでいるんだなw

アホはこれだから困るw
827名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:42:05.08 ID:stp8Z3Nu0
>>825
おやおやw
お前の妄想なんて俺にとってはどうでも良い事だからな

お前は学歴コンプレックスの塊なのかもしれんが、俺のしった事ではないw
828名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:42:16.01 ID:unEX9Bby0
>>826
筋力は確実につくよ
829名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:44:06.54 ID:stp8Z3Nu0
>>828
つきませんがw
830名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:45:30.94 ID:unEX9Bby0
ウエイトも最初は見た目変わらんけど筋力はえらいうpするからな
831名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:45:42.63 ID:DLi+2InO0
>>827
俺の妄想なんかどうでも良いなら
俺にレスすんなよ高卒w
832名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:46:27.05 ID:stp8Z3Nu0
>>831
お前が聞いてくるから相手にしてやってんだよ
少しは感謝しろ中卒君w
833名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:46:32.52 ID:DLi+2InO0
>>829
じゃあアイソメトリックトレーニングとはなんなのか説明してくれよ
834名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:47:19.58 ID:DLi+2InO0
>>832
聞いてないからレスすんな高卒w
俺は国立大卒だからww
835名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:49:05.35 ID:stp8Z3Nu0
しかし、今日は基地外型ヲタは論破されたら学歴の話に強引に持って行って
勝手に勝利宣言かw

何の根拠もなく高卒だろ?とかw

本物のアホだなw
836名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:50:09.04 ID:DLi+2InO0
アンチでも質の低いアンチが来るととたんにレスの質が下がる
空手の知識もない高卒バカは下がってろ
根拠はお前のバカな書き込み見てれば分かるわw
837名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:53:03.31 ID:SGBhKHMG0
>>821
>また型オタのレッテル貼りかよ

相手に「型オタ」というレッテルを貼りながらなに言ってんの
838名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:57:47.99 ID:unEX9Bby0
今日もアンチはバカ全開w
839名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 23:58:03.23 ID:YMVgWsn30
>>837
だったら実名名乗れよ(笑)

本当に噛み付くとこが斜め上だよな、型オタってw

型の有用性について具体的な事が言えずに学歴レッテル貼り勝利宣言してる程度の低脳だからなw
840名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 00:01:57.16 ID:lxTF08FD0
ポンPは正直にポンPを名乗るべきだなw
841名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 00:08:10.17 ID:5rpQUa4K0
ポンチャック(笑)も名乗れよwww
842名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 00:18:49.71 ID:ieg2eM1R0
またグダグダになってきたw
アイソメトリックトレーニングについてだれか解説しろよ
843名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 00:30:28.92 ID:9dbt3/9f0
よく型は組手に使えないって言われるけど
だからこそ意味があるんだよね〜

普段やらない動きをすることで脳が活性化されて
革新的なこじつけを思いつくかもしれない

発想法の本にも書いてあるだろ?
普段やらないことやって脳を刺激しろって
844名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 00:34:30.28 ID:5rpQUa4K0
空手の型には元々意味がなく、意味がないという逆説的発想で効果があったということ?

それとも空手の型の意味がわからなくなった結果、意味がわからなくても効果あるぜとわかったということか?
845名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 00:42:35.62 ID:5rpQUa4K0
空手の型はやるだけ無駄である。無駄であるからこそ意味があるという現実(笑)

型オタは空手の型は無駄だと認めました(笑)
846名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 01:34:22.47 ID:dXfKL3BM0
>>839
実名って、戸籍に載ってる本名のこと?
正気で言ってる?
847名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 06:55:50.44 ID:XUmrTIT8O
型は正しく 実戦は別物
(松濤二十訓より)
型はそのままでは使えない(実戦でそのままの動きをするとは限らない)けど、実戦に活かせる「身体の使い方」を練る手段ってことでいいのか?

また、型は「氷」だと表現した人もいる。
そのままじゃ料理(実戦)に使えないけど、溶かして水にすれば料理に使えるってことなんだろう。
水のままなら即実用可能だけど長期保存出来ない(腐りやすい=崩れやすい←勝手な解釈をする人が歪めてしまう)けど、
型として堅確な一見不自由な動きに凍結することで長期保存できるし、本質的な身体操作を保護できる。

それでいて面白いのは、型を繰り返していると身体が解れてバランスも次第に矯正されてくる。
組手でも動きやすいし、いわゆる実戦的な練習ばかりしていた頃より連続技が出やすい。
そのままでは氷の筈なのに、身体と動きの解凍効果があるように思う。
848名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 07:02:16.62 ID:XUmrTIT8O
>>847続き
古流系のところでは、更に「分解」という具体的な「解凍」作業もする筈だから、一度見学に行ってみたい。
船越翁のいう「別物」をリンクさせる手段が、分解なんだと、今のところ解釈してる。
849名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 07:39:48.91 ID:httG1E6d0
解凍まで含めて、型の技は同門相手の練習である組手には向かないだろ?

船越せんせのいう組手試合反対ってのは、型のエグイ技の数々を解禁したものを想定しての話だからね

WKFやキョクシンや防具系みたいなのは、目明しのポジションであって試合では無かったんだよ

(昔の空手の試合は、首里城近くの場で、空手家同士で死んでも仕方ないという位置づけでやるものを指してたから
850名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 07:49:37.38 ID:XUmrTIT8O
>>849
成る程、そういう意味の「別物」ね。
もっとも、競技レベルでも型の効果は実感できると言いたかったのですが。

ところで「目明し」って聞いたことありません。
「目慣らし」のことでしょうか?
851名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 07:50:05.74 ID:BNRoOa580
>>849
だが、現実は組手をやると弱いのがバレるから組手禁止にしたんだけどねw

武道家の試合は殺し合いだ!と言うのもあり得んわなw
空手家は凄いって思わせるための作り話だよw
852名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 08:24:01.60 ID:httG1E6d0
>>851
松濤館(船越の道場)では、昔からスパーリングはしてるよ
寸止めとか顔無しを組手試合だと、船越が認識してなかっただけでな。

組手試合って、顔無しとか寸止めのことかよって船越があの世でつっこみいれてるぞw
まじで
853名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 09:12:44.46 ID:BNRoOa580
>>852
意味不明なんだけど?
854名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 09:18:22.28 ID:httG1E6d0
寸止めの組手や腹叩く程度のスパーリングはやってた

船越が反対した組手は
(目打ち、金的打ち合い、必殺の拳打、蹴りを打ち合うようなこと=試合を私は許可出来ない)
というものな

初期UFCみたいなもんが当時の武道会のいう組手試合だったんだよ
855名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 09:28:47.85 ID:av0G5i0u0
>>851
でも実際ノールールで試合したらけが人続出は想像に難くないが
856名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 09:32:27.77 ID:av0G5i0u0
本来の空手の存在意義は自分の身を守るため(護身)だったんだろ
そこへルール有りの試合を導入すると試合のための練習が横行して
本来あった技術や意義が薄らいでしまうのを危惧したんじゃないの。
 まぁ、それにかこつけてまったく組手しないと中拳のように理論だけの
頭でっかちになってしまうがな。
857名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 11:47:42.19 ID:av0G5i0u0
にしても新垣さんの空手理論って複雑すぎてわけわからんな。
月刊空手道の増刊のちょっとした特集でもちんぷんかんぷんだわ。
「上半身を落下させ正中線に激突させる」とかもう何語やねんwって思う。
説明が極めて下手なのか、どう説明してもああいう感じになるのか…。

 
858名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 12:28:08.05 ID:lxTF08FD0
分かりやすく変換すれば単に腰を入れろってことじゃないの?w
商売だからわざと分かりにくい表現にしてるんじゃないかなあ
859名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 12:45:26.10 ID:av0G5i0u0
さすがにそこまで単純にはならんだろw

柳川さんにしろ宇城さんにしろ
もっとわかりやすく説明してほしい絶望的にわけわかめ

 それよりも生死をかけた実戦の中でその複雑な理論のまま
戦えるのかという疑問も大いにあるが。
860名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 12:53:37.47 ID:BNRoOa580
>>855
ルールなしだったらそれこそ怪我じゃ済まんだろw

大体、何の得があって殺し合いをするんだよw
861名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 12:55:06.73 ID:BNRoOa580
>>856
そうは言っても、護身なんて想定外の事もいくらでもあるし
護身の練習をやってますと言って何もできないより
せめて組手だけでも強くなれた方がいいんじゃないか?
862名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 13:10:19.44 ID:av0G5i0u0
>>861
 それも一理あるが、例えば組手ルールで顔面なしが体に
染み付いてて、一発KOとか嫌過ぎるが
863名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 13:16:16.39 ID:1EUlbAvk0
>>852
妄想乙

>>854
願望乙
864名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:00:16.17 ID:9dbt3/9f0
>>849
> (昔の空手の試合は、首里城近くの場で、空手家同士で死んでも仕方ないという位置づけでやるものを指してたから
ソースは?w
865名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:49:17.53 ID:BNRoOa580
>>864
ホントw漫画じゃあるまいし、同じ稽古仲間同士殺し合いとかwww

一体どんなシチュエーションだよwww

殺し合いなんて資源の奪い合いとか土地の揉め事位だろうよw
バカらしいw
866名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 16:54:11.29 ID:BNRoOa580
しかし、本当に死ぬのを覚悟しなければならない組手をやっていたとするなら
それこそ悠長に型なんてやってる暇なんてないわなw
867名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 20:56:04.34 ID:yaqUE60r0
>>866
型でスペシャルな武技の創出をしなければ死んでまうなw
868名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 23:16:06.28 ID:GruKHs/O0
>>867
そういうこと わかってるねキミ
869名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 07:54:34.76 ID:Lw9C4QqXO
剛柔流の型は命の危険にかかわる恐ろしい害悪である。

728 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2012/11/17(土) 16:32:11.30 ID:unEX9Bby0
実は呼吸を様式化して強調する剛柔系の型は肺に悪い
呼吸のための筋肉が強くなればなるほど肺に悪い
大山倍達は空手家は肺を痛めて死ぬと言い
自身煙草を呑まないが肺ガンで死んだ
870名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 08:14:58.15 ID:MmwAX3jj0
>>854
船越さんは東大の防具組手に反対して師範辞任したんだけど。普通の組手にも
反対だったんだよ。
871名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 08:45:03.72 ID:h57NLGkj0
冨名腰義珍翁は本部朝基や喜屋武朝徳と違っていた!
沖縄の唐手界では無名(唐手をあまり稽古していなかった)と言ってよい!
昔はむやみに教えなかったので下手な冨名腰義珍翁を沖縄代表として東京に
送りだした。
これが事実だ!
冨名腰義珍翁の唐手を見たらわかる体操空手!
872名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 09:11:48.09 ID:oBveZ8dE0
なんでそんなに必死なの?w
873名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 10:09:55.36 ID:rM0fOPoqO
松濤館引き継いだ人は、昔から組手やっていたと証言してるだろ
874名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 10:12:46.74 ID:MQv7ZoN10
波紋が練れる訳じゃない
875名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 10:14:14.69 ID:rM0fOPoqO
マスタツが何故叩かれるかについては、大学、本土宗家、沖縄の思惑が複雑に絡んでるからなんだよな


船越、山口の本土空手の宗家の権威を否定したい
大学空手会
一部の沖縄空手会
に対して、本土宗家の後見人だったんだよな
876名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 10:20:04.59 ID:MQv7ZoN10
じょじょの波紋を練れる訳じゃない
877名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 10:26:21.59 ID:Lw9C4QqXO
剛柔流の型は命の危険にかかわる恐ろしい害悪である。

728 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2012/11/17(土) 16:32:11.30 ID:unEX9Bby0
実は呼吸を様式化して強調する剛柔系の型は肺に悪い
呼吸のための筋肉が強くなればなるほど肺に悪い
大山倍達は空手家は肺を痛めて死ぬと言い
自身煙草を呑まないが肺ガンで死んだ
878名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 12:42:55.31 ID:rM0fOPoqO
自分のレスをコピペしてまで変な噂流すなや
879名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 16:13:48.70 ID:CJjsXI7I0
ちょっとおたずねします。
1977年から82年にかけて少年部で松濤系の空手をやっていたものです
中1の80年に協会空手の大会に出場し型と約束組手に出場しました。
当時は自由組み手は少年部に亡かったと思うのですが?
いつごろから少年部でもフリースタイルをやりだしたのでしょうか?
880名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 16:47:17.39 ID:rM0fOPoqO
ここ十年位じゃなかったか?
881名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 17:27:07.25 ID:D66ltnJz0
>>873
船越が本土に来て一番最初に教えた最古の唐手部(当時は研究会)である慶應義塾大学や
次に古い東京帝国大学などに当時の唐手部の練習メニューの記録が会誌や部誌として残ってるけど、
自由組手なんて項目は無いし、それに順ずる稽古の記録も無い。同資料に昇段審査の記録も残ってるけど
同様に自由組手は審査項目に無くもっぱら型ばかりの批評で段位を決めていた。

大学ではなく戦災で焼けてしまった松濤館に通ってた人たちの回顧録をまとめた記念誌なども現存するけど、
こちらも自由組手に関する項目や描写はない。あらかじめ出す攻撃と受けるやり方が決まってる約束組手以外で
自由攻防を行ってる記録は無い。高弟の中山を筆頭に自由組手を標榜する一派が出るまで自由な攻防の組手は出現せず、
中山の方針に追従せず船越の教えを頑なに守って現在でも当時のままに教えてる松濤館古参の一派(木曜会)でさへも
自由組手は行っていない。慶応や帝国以外の大学の部活でも様相は同じで自由組手は船越公認で稽古体系に組み入れられてた痕跡は
一切無い。
882名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 17:33:07.39 ID:D66ltnJz0
ただ体面を気にして「なんだ組手はしてないのかよw」とナメられるのを嫌がる人達は
「いえいえ、昔からしてましたけどw」と平気でフカすことは充分ありえるだろうけどね
883名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 18:13:03.24 ID:DI8Yw39o0
約束組手と自由組手の区別がついてないんだろうな
>>854の漫画空手君はw
884名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 18:15:55.91 ID:MmwAX3jj0
●大塚さんは(中略)船越さんから唐手術の手解きを受け、その頃(※大正13年春頃)には早くも
師範代の地位にあった。大塚さんは水戸藩の出身で少年時代から柔術の習練に励んできた人だ
から、形の演武をやらせると船越さん以上だという定評があった。船越さんは、その頃から大
塚さんのこのような評判を大変きにしていたようだ。

今日、行われている約束組手をみれば判るとおり、これは揚心流柔術の流れをくむもので体系
化したのは大塚さんである。もともと沖縄唐手術には、約束組手などという習練体系はなかっ
たのである。

●稽古といっても、今から考えると甚だ幼稚な方式で、単純な形の繰り返しである。大塚さんが、
技術の有効性を確認する必要から乱取稽古を提唱したのは当然のことといえば極めて当然のこと
である。つまり今日の自由組手の必要を強く主張したわけだ。船越さんと大塚さんの仲が難しく
なったのは、いろいろの遠因もあるだろうけれども、直接的にはこれが原因だと思う。

(「琉球唐手術の先達者」小西康裕 株式会社創造発行 『空手道』より)
885名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 18:16:37.69 ID:MmwAX3jj0
ーー初代大塚博紀流祖は、和道流の創始者であると同時に、沖縄の空手
を日本武道の術理 で解釈した技術的な革新者という側面があります。

大塚 ご存じのように、富名腰(義珍)先生が沖縄からもってきたのは
形だけでした。だ から、当時は柔道や剣道のような基本技の稽古がま
ったくありませんでした。

 そこで先代(初代大塚博紀)が形の中から順突き、逆突き、順突き
の突っ込み、逆突き の突っ込み、跳び込み突き、跳び込み流し突きを
抜き出し、蹴りに関しては、前蹴り、足刀蹴り、そして空手には回し
蹴りがありませんでしたので、これを古流柔術から導入しま した。

 これらを基本技として練習体系に取り入れ、この基本技ができるよ
うになってから形の 稽古に進む。そして、形で学んだことを応用でき
なければ意味がないということで、応用形を一本式から三本式までつ
くったのです。これが、基本組手の原型ですね。

ーー現在の松濤館流などでもやっている基本組手は、もとは先代が発
明したものですね。

大塚 富名腰先生は形しか指導しないので、当時の大学生は満足しな
かった。でも、先代 が指導にくると、組手の基本的なことを指導して
くれるから、若い人が喜んだんですね(笑)。

『月刊空手道』2012年7月号より
886名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 19:03:19.41 ID:D66ltnJz0
>>881-882を書いた者だけど。

一応補足しとくけど、江上などが回顧録で語ってるように
本土に来て10年くらい経ってからは、船越義珍の居ないところで、
当時モノ足りない門下生同士が誘い合って約束組手ではなく自由組手らしき事を
やっていた形跡は、わずかにある。

が、それはあくまで稽古が終了した後の、居残った余暇の時間や自主練のような時間に
あくまで少数がやっていただけであって、それをもって松濤館は自由組手をやっていた!
ということにはならない。例えば船越は沖縄に長いこと居たんだから三戦くらいは動作だけなら
全部知ってても不思議ではない。同様に宮城もナイハンチの動作くらいは全部知ってても不思議じゃない。

しかし船越が稽古が終わった後の時間に、三戦の型はこんな感じだよ、と学生に見せたところで
「松濤館流では剛柔流の技術も練習している!」なんて事にならないし、宮城がナイハンチの動作を
休み時間に余興で学生に教えたところで「剛柔流では首里手の技術も練習している!」なんて事にもならない。

まして先生を介さない学生同士が先生に隠れて稽古後の時間に何をやろうが、一流一派とは別の問題だ。
887名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 19:22:34.09 ID:D66ltnJz0
さらに付け加えるなら、練習後の自由組手というのは圧倒的に少数で江上と義豪の二人くらいしか
聞いたことがない。当時私闘は禁じられていたが、松濤館系のある大学の学生達と他大学の学生達とが
集団で乱闘になり、そのとき実戦で空手を使ってみたという回顧録が残ってる。その学生が記す所によると
顔を殴ろうとしたら届く前にのけ反って後ろにひっくり返ってしまい拳が届かなかったらしい。自分だけでなく
乱闘に加わってる他の空手部の面々も同じように何故だか状態が後ろにのけぞってはひっくり返っるを繰り返して
しまい、なかなか拳が届かなかったとのこと。おそらく初めて相手にも自分の顔面を攻撃されるという状況に対峙して
上半身が完全に逃げ腰になったまま上段突きを繰り出してたから、すぐバランスが崩れてひっくり返るハメになったのだろう。

>>852>>854が言うように普段からスパーリングしてるなら、一撃必殺とまではいかずとも、みんなひっくり返らず拳が届くくらいは
出来たんじゃないかと思われる。これはたまたまこの空手部が自由組手をやっていなかった、とかいう問題ではない。
結論、松濤館流は中山や大塚が台頭するまでは、約束組手はしていたけど自由組手はしていなかった。
888名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 20:22:03.91 ID:2h5a+fPe0
江上先生は組手やると弱いから松涛会では組手やらんのかw
馬鹿じゃないの
889名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 21:51:41.59 ID:D66ltnJz0
>>888
>江上先生は組手やると弱いから松涛会では組手やらんのかw

上で書いたように江上先生は一握りの組手やっていた派の人間だから弱くはないんじゃないの?
ただ独立して立ち上げた自分の一派(松濤会)の中で組手をしないのは別の理由によるもの。

むしろ弱いから組手をやらなかったのは義珍の方じゃないの?
ただし本土に来たときの年齢が年齢だし求められる立場的なものもあったから、一概に実力だけが組手を拒否した理由ではない。
890名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 22:53:50.37 ID:z8SlnGHT0
何か勘違いしてるけど、船越氏の生きてた時代は、空手に流派は無かったんだよ
武徳会で、流派名乗れというから、自分の雅号を付けただけで、流派名だとは思ってなかった。

また、首里手、那覇手というのは、首里のあたりの傾向、那覇のあたりの傾向であって、
実際は、首里から那覇に習いに行ってる先生や逆もある
(実際糸東流は両方の形を保存してる)

何か、少林寺拳法の人が言い掛かりつける時みたいなイチャモンだな
891名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 22:53:59.99 ID:wC2B5AzU0
>>888
先生と付けて、馬鹿じゃないのと言うとは
君はツンデレという奴だなw
892名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 22:58:56.85 ID:z8SlnGHT0
組手というのは、柔術の対人形のことで、そういうのは空手にはない
試合というのは、本部朝基の掛け試しのことで、これは本当に初期UFCみたいなものだった

上記のようなものは禁止してた

寸止めや顔無しの組手は、昔からある目明しと呼ばれる練習法だが、晩年の船越がやらないのは爺なんだから仕方ないだろう


宗ドウシンの弟子の7段8段だって、全然乱捕やんねぇんだから、空手の悪口言いに来る暇あったら、自分とこで言って炉よ
893名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 23:03:51.61 ID:D66ltnJz0
>>890
>何か勘違いしてるけど、船越氏の生きてた時代は、空手に流派は無かったんだよ

>>886を書いた俺に言ってるのかな?

あくまで例えで首里手なり剛柔流なりの名を出しただで、本筋は別のところにあるんだけど。
まあ文章の表現が気に入らないなら首里手のところを槍術に、剛柔流のところをボクシングにでも置き換えて
読んでもらえばいいよ。槍術やボクシングでも気に入らないならムエタイやプロレスでもいい。
894名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 23:15:20.97 ID:MmwAX3jj0
>>890
船越が死ぬ昭和30年までにいまの4大流派のうち、3つは流派名名乗ってるけど。

剛柔流、和道流、糸東流。沖縄でも小林流、上地流、沖縄剛柔流の三大流派すで
に名乗ってるよ。
895名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 23:20:04.61 ID:D66ltnJz0
>>892
>寸止めや顔無しの組手は、昔からある目明しと呼ばれる練習法だが、晩年の船越がやらないのは爺なんだから仕方ないだろう

あと空手の普及のために先発隊第一号としてわざわざ海渡ってきたのに、自分が組手やって学生に怪我させたらまずいし
当たり所が悪くて死人が出たらもっとヤバイ。事故が起こらなくても組手で遅れを取ったら面目経たないし、自分じゃなく
学生同士で組手やらせて事故が出てもマズイ。下手に組手で自信をつけさせて街中で悪さに使われるのもマズイ。

どのルートを通っても組手をやらした時点で普及に著しい弊害が出る結末しかない予感。
船越の実力もさることながら、立場というものも関係したと思われる。
ある程度普及が進んで門下生の数も増えて、武道界に空手という1つの地盤が確立されるまでは
危ない行為は禁止するのが得策。

中山なり大塚なりが弟子や仲間を伴って動き出したあたりが、おそらく空手界と呼べるひとつの市場が出来上がった頃だと思われ。
896名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 23:22:17.75 ID:YKrFy9qc0
合気道スレにろくろ ◆1.fz4aHjdcが湧いてる時はポンP不在というw
897名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 23:47:21.73 ID:2h5a+fPe0
>>889
その別の理由によるもの、が大事なんだよな〜
弱い状態のまま組手やってもすぐ頭打ちになるだけ
基礎(型)は重要ですよ

義珍先生は弱いから組手をやらなかった、というか
皆根本的に誤解してるけど
義珍先生は武術としての唐手術を道を求めるための空手道に改革した人物だからね
いわゆる動禅、仏教の空の思想を取り入れて空手に改めたとはこういうこと
この観点からすれば、組手の強い弱いが一番の目的とはならないわけです
898名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 23:51:32.62 ID:D66ltnJz0
>>897
良く言えばそうだけど
悪く言えば組手の実力が無いから精神論に重きを置かざるをえなかっただけかと。
899名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 23:56:06.02 ID:2h5a+fPe0
>>898
それは誰にも分かりません
君のやっていることは下衆の勘繰りにしか見えない
900名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 23:59:35.44 ID:D66ltnJz0
もうすぐID変わるから書き込みも最後だな。
江上の話題が出たけど、松濤会の突きは今はどうなってるんだろう。
今でも中高一本拳でやってるのだろうか。

俺の予感だけど、たぶん100年後とか200年後も中高でやってる気がする。
江上は「現在の研究ではとりあえずこういう拳の形になったが、その後の研究如何によっては
握り方が変わっても問題ない」みたいなことを言ってたが、このさき中高のまま続くのならば
江上が託した研究は止まってしまったのかもしれない。まあ精神論を大事にするならそれでも構わないだろうけどね。

>>899
そんなお上品なものではありません。
901名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 00:01:34.48 ID:6bjAe3R40
>>900
君のはただの難癖だもんなw
902名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 00:06:08.39 ID:6bjAe3R40
>>900
精神論を旧日本軍的なものと誤解しちゃいけないと思うね
903名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 00:26:07.09 ID:t9JhEJ/S0
>>897
仏教の思想の空と空手は何の関係もない。仏教の空は、この世に実体は存在
しない、という意味。どう考えても、格闘技と直接関係しない。

そもそも殺生を禁止しているのだから、仏教持ち出したら、格闘技はすべてアウト。

船越は小学校の代用教員なだけで、仏教なんかほとんど理解してなかったと思う。
904名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 00:32:51.42 ID:6bjAe3R40
>>903
これが関係あるんだな〜
この世に実体は存在しないから、相手との関係性も自分が勝手に作り出しているもの
この関係性に囚われるということは、
つまり過去の経験やら未来の予測に囚われて今現在を正しく見ていない状態

相手を正しく見てないのは格闘技でも致命的
905名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 00:40:34.19 ID:6bjAe3R40
簡単に言えば、必要以上に相手にビビッたり或いはナメてかかったりとかね
906名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 00:44:02.96 ID:t9JhEJ/S0
そんなの仏教徒じゃなくても克服可能だし、般若心経読むより、試合に
出た方がいいだろ。
907名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 00:46:24.58 ID:6bjAe3R40
このような心構えは日常生活でも重要であり、(例えばプレゼンするとき必要以上にアガらない)
さらには護身の観点からも役に立つでしょうね

ロダンの考える人、彼に後ろから声を掛けても
思考に熱中する彼は多分気が付かないでしょうから
908名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 00:48:49.83 ID:6bjAe3R40
>>906
試合は心が乱れます
909名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 00:49:41.73 ID:6bjAe3R40
心が乱れるというより、色々なことを考える
910名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 00:53:00.19 ID:6bjAe3R40
宗教っぽくて嫌だと思うならこの話やめますよ
911名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 01:11:31.17 ID:6bjAe3R40
お前らを引かせてしまったが(笑)、
年取ったらこういうことを考察してみるのもいいですよ

空手は奥が深いのです
912名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 01:20:55.09 ID:uyiqxhxy0
痛々し過ぎてかける言葉も見当たらない
913名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 01:34:00.07 ID:6bjAe3R40
まあ、普通はその程度の認識でしょうな
914名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 06:39:01.24 ID:I/kvjpIZ0
一回で書けばいいのに何回も分けて書くヤツって馬鹿なの?
915名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 07:15:43.29 ID:OShWsdRO0
>>895
そこまで考えるなら、そもそも空手を伝えるなよって話だわなw
916名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 07:57:43.51 ID:t9JhEJ/S0
だから、船越は仏教の素人なんだって。

大体空手を言い出したのは、慶応大の唐手研究会の学生が真相。それを、
船越が「追認」しただけ。

空がとか、禅がとか、全部JKAの宣伝話による後付け。それくらい知っておけよ。
917名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 08:00:33.21 ID:t9JhEJ/S0
船越は仏教をまともに研究した形跡がない。特に仏教に詳しいわけでもない。

ほんの一時期鎌倉の円覚寺に何回か行っただけ。それも、昭和4,5年の頃
だけの話。

船越は女好きで、合宿先で女中に夜這いをかけたりした逸話も残っている。
どこまでも生臭い人間だよ。戦後弟子たちが作り出した神話を信じるなよ。
918名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 08:23:37.15 ID:6bjAe3R40
だから何だというのでしょうか
日本刀でも弟子に作業手伝わせても、その作品は刀匠の作品であって
弟子の作品とはみなされない
他の仕事でも何でもそうであって、それが気に入らないのなら
松涛館の仕事だと考えればよい
そもそもこの程度のことは仏教をまともに研究しなくても辿り着けること
実践と研究は全く別物なのです
誹謗中傷は止めなさい
919名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 08:25:50.86 ID:10e4OzV70
俺の子供時代ってのは1070年代〜80年代なんだが
当時は道場で型と基本練習を2時間月水金
とやった。おれはけんかはてんで弱かったんだが
2つ上野先輩は不良で有名で喧嘩が強かった。
一度その先輩が喧嘩をしているところを見たが
後屈立ちにかまえて 構えは下段払い そこから逆突きや横蹴りをうつという
型のような喧嘩さっぽうだった。
当時は武道と格闘技がめずらしいからそれでも充分あいて倒せたんだね。
まあでもその先輩の一番強いのは度胸だったね。頭がちょっと弱い分
怖い物知らずであいてどつくのにちゅうちょしないところだった。」
920名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 08:35:03.23 ID:6bjAe3R40
船越先生の高弟の、船越先生は心法に優れていたとの発言もあります
では心法とな何なのか、具体的にいうとこういうことなのです
921名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 08:39:07.25 ID:mGOsk3O+0
>>917
お前だってなんかで読んだか、人の噂話信じてるじゃんw
922名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 10:24:18.63 ID:o/c/2GG1O
型を動禅と捉えれば、それもまた健康体操の範疇としてそれなりの意味がありますな。

空手の型は伝統芸能の踊り、型競技の種目、健康体操としてそれなりの意味がある。
しかし、それ以外のスペシャル(笑)な効果を求めるならやるだけ無駄という現実。
923名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 11:22:09.06 ID:qZbDXNVp0
無理矢理>>1にこじつける
924名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 11:47:27.35 ID:1yK+mho20
>>881
昭和11年秋には、慶大・一高・商大・拓大・早大・法大6校で
画期的な学生空手道連盟が産声を上げた。
その時のプログラムに、はじめて自由組手の名が、公称として掲載された。

(中山正敏 空手道新教程)
925名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 11:55:15.48 ID:WeFFAhuxO
当時既に防具組手まで開発実践されてたろ

一時期の大学空手が空手の主導権握りたくて、沖縄空手にはスパーリング無かったと宣伝してただけな


アメリカの空手家が保存してる映像あるのに何言ってるの
926名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 12:23:31.61 ID:OShWsdRO0
>>925
組手があったとしても甚だ幼稚なレベルだったんだろうねw
927名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 12:29:07.00 ID:WeFFAhuxO
しかし、船越、山口の教えを守りマスタツが完成させたキョクシン空手スタイルは、大学空手より強いじゃん?
928名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 12:45:03.98 ID:t9JhEJ/S0
木 今日は放談ということだから少し自由な気持で話すけれど、船越さんと
箱根へ行ったことがある。 小幡さんも一緒だった。 その夜は飲んで寝ること
になった。 私が船越さんに生意気にも『空手とは何だ』と訊いたところ、船
越さんは『木君、その外は何だ』というから『観水楼ですよ』と答えた。
すると『そこは何だか知っているか』 『知りません』 『川だよ、下りられる
か』 『さあどうでしょう』 『そういうことを事前に見ておくのが空手なん
だよ』 と言ったまま寝込んでしまった。 ところが、そのあとが問題なんだ。 夜
中に女中が来てじいさんが女中部屋に入ってきて動かないというんだ。 とも
かく仕末して夜が明けると、その女中に顔をあたらせながら、おお痛いなどと
大仰な声をだしてたわむれている。(笑)

渡部 その方は絶倫だった。 そして若さを誇る気配があったね。

藤原 私の方は戦前通った遊廓の名前まで調べたけれど、相当なものでああっ
たことは確かです。 頻度数の高いのは新宿三光町だ。(笑)

渡部 湯島あたりでも遊んでいた。 私は湯島の待合へ行って、そこで船越さん
の名前を聞いてびっくりしたことがある。 こんなところで会ったらえらいこ
とになると思って、早々に退散した経験があるんだ。

木 何んでも女を買いにいって、ていねいにおじぎをするというんだ。 どう
もありがとうございますといってね。(笑)

渡部 実際、稚気に富んでいたね。

木 あのじいさん、本当に愛すべきところがあったなあ。
929名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 12:46:50.12 ID:t9JhEJ/S0
↑これが教育者船越の実態。松濤館の神格化を真にうけるなんて、ただの馬鹿。
930名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 13:05:10.63 ID:AlBF13cW0
>>896
ほほう
931名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 13:08:33.33 ID:6bjAe3R40
>>928
それのどこが悪いのか分からない
むしろ素晴らしいじゃないかw
932名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 13:10:04.41 ID:6bjAe3R40
合気道スレで誰か真上にポンの解説してきてよw
933名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 13:17:59.07 ID:1yK+mho20
船越義豪師のことでございます。
見事な突きと蹴りとともに堅確な体捌きは定評があり、
したがって自由組手の身のこなし方は抜群でありました。

伊藤俊太郎さんは私と同時期の慶大の主将で、
インター・カレッジの自由組手でも抜群の強さを
発揮していました。

(久保田紹山 空手と武術)
934名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 14:30:42.93 ID:Yr6ZlIbv0
>>928
その文章以前多聞天スレかどっかで見てから探してたんだよ
船越翁は道の角を曲がる時も大回りして歩いていたというのも読んだことがある
「災いは懈怠に生ず」を実践してたんだなあと感じたよ
935名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 15:26:32.99 ID:o/c/2GG1O
義珍先生が教えていたのは動禅空手、健康体操空手。
これはガチ。
936名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 17:16:47.99 ID:10e4OzV70
最近合気道はじめて たまに短刀とりとかするんだが
昔から空手やっててなんで半身とかってかまえんのかなあとおもっていたが
これらは対武器用のかまえなんじゃないのかな?
ボクシングとかフルコンスタイルで正面に構えると
刃物でつきやすいようなきがする。
半身だと金的も守れるし突かれる面積が狭くなるようなきがするんだが
937名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 18:16:54.32 ID:WeFFAhuxO
ここの一は、他の全ての武道スレのアンチも兼ねてるのか

まあ、2ちゃんねるなんてそんなもんか
938名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 20:08:54.94 ID:laWymKBF0
サンドバックが真上にポンwww
939名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 20:50:41.93 ID:smY8LMRE0
>>938
型ヲタまたも発狂中w
940名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 21:10:35.30 ID:086iIshC0
武板の連中ってスポーツや健康体操を武術・武道より劣るものとして
見てるふしがあるけど、自分や他人の健康を大事に考えることは
決して武術に劣るとは思えない。
941名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 21:21:53.64 ID:qZbDXNVp0
>>940のやってる空手が素晴らしい健康体操空手なのはわかった
誰もそれを否定しない
942名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 21:32:31.55 ID:8eGhNpj10
何故そういう煽りをするのか
943名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 21:49:18.38 ID:smY8LMRE0
>>940
運動に優劣はないよ

型を神聖化したい型ヲタが無駄に騒いでいるだけ
944名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 21:51:10.85 ID:qZbDXNVp0
【身体・健康/心と身体】でやれ
945名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 21:51:53.97 ID:qZbDXNVp0
>>942
板違いだから
946名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 23:45:34.12 ID:0tis5eS80
徹底的に身体や技を鍛えたのちに心法の境地に目を向けるのなら分かるが、
最初から心法を求めて空手の道場に入門するヤツにロクなやつはいない
947名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 06:49:57.44 ID:WFEdk+BQ0
>>936
>半身だと金的も守れるし突かれる面積が狭くなるようなきがするんだが

それはタッチゲームの寸止めルールにおいて
ちょんちょんと前後に飛び跳ねるのに都合がいいからだよ

まず逃げることを前提にしたビビリ構え
刃物相手には関係ない
948名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 08:26:46.86 ID:0be3nQ860
温故知新という言葉とは無縁な奴が多いな
949名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 12:22:19.30 ID:VkP/hMAgO
子曰く、故きを温ねても意味がわからず新しく妄想こじつけを知る
950名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 20:19:59.39 ID:FK+l21R80
スレの一番上のキーワードにさっき初めて気付いてワロタw
951名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 20:46:54.40 ID:Vgb7QY/y0
>>950
何のこと?
952名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 21:50:33.77 ID:3Lvp64mK0
次からこれもテンプレに入れとくことを推奨する↓


【 シミュラークル 】

フランスの思想家、ボードリヤールが提唱した概念。ポストモダン社会における、オリジナルなきコピーのこと。

元来は文化人類学の用語であり、ある土地の伝統文化が滅びてしまった後、
後世の人間がそれを惜しんで復活させた「まがいもの文化」を指す。
953荒らしを呼ぶ男:2012/11/21(水) 22:09:32.84 ID:zog9g09U0
そして今日も無駄に齢を重ねるポンPでありました。(笑)
954名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 22:27:45.88 ID:FK+l21R80
>>952
テコンドーの悪口は止めなさい
955名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 23:29:54.70 ID:q1XTE27E0
テコンドーというより半島文化全てじゃねーかw
956名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 23:56:37.90 ID:FK+l21R80
真上にポンの悪口は止めなさいって書けば良かったw
957名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 00:47:41.10 ID:TJX5DFvh0
真上にポンチャックw涙吹けよwww
958名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 00:52:30.28 ID:fo5ojp9W0
マジメにいうと空手はオリジナルなきコピーではない
賢ぶりたいアホが難癖つけてもバカがばれるだけという
959名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 01:02:45.77 ID:TJX5DFvh0
「オリジナルなきコピー」ってボードレールのSimulacres et simulationが出典。

日本ではオタク文化の解説によく引用されている。

人間技レベルの武技を創出するアニメ脳内妄想空手家も好んで使う用語なんだねwスペシャルだねーww
960名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 01:21:11.64 ID:fo5ojp9W0
お前は本当に賢ぶりたいバカだなw
961名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 01:23:23.09 ID:fo5ojp9W0
>>952はID:TJX5DFvh0も認める妄想野郎w
962名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 01:29:08.11 ID:fo5ojp9W0
>>959
マジレスすると現代日本人の頭の中は「オリジナルなきコピー」という残念な事実
別の言葉で言うと「バナナ」
その心は皮は黄色いのに中身は白い

普通の人が型を理解出来ない最大の要因であると思う
963名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 01:45:50.52 ID:TJX5DFvh0
「オリジナルなきコピー」なんて言葉を使いたがる奴が賢ぶりたいバカだろw

>>962
意味不明w
わかりやすい言葉で伝えられないのは馬鹿の証拠だよw
964名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 01:50:03.11 ID:fo5ojp9W0
>>963
まさに>>952はバカだよなwww

>意味不明w

頭悪いねw
965名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 02:18:20.48 ID:fo5ojp9W0
嘘だよ、バカな奴なんていないさ
966名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 06:13:49.05 ID:kw7rly9gO
空手の型は伝統芸能、型競技、健康体操としてそれなりの意味がある。
しかし、それ以外の【型で武器を持った多人数と戦う】【人間技レベルでない武技を創出】等のスペシャル(笑)な効果を求めて稽古するのは
やるだけ無駄という現実。
967名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 08:24:39.09 ID:U3Uin02v0
人間技レベルでない武技は創出できないけど
人間技レベルの技は創出できるよ
968名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 09:50:43.40 ID:Q2/R1hO30
人間技レベルの嘘つき型ヲタのスペシャルな妄言↓

人間技レベルでない武技を創出してこそ空手としての戦い方ができる(笑)

それではいつまでたっても人間技レベル止まりである(笑)

コンビネーションのフィニッシュは無我の水面に対象が映るよりも早い(笑)
969名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 10:21:22.12 ID:kw7rly9gO
>>962
>普通の人が型を理解出来ない最大の要因であると思う

普通の人は現実的に型を理解している。
型に過度の妄想を抱き、おかしな解釈をしているのがこのスレの型ヲタ。
そういう意味では

普通の人が型ヲタを理解出来ない最大の要因であると思う

と表現するのが正しい。
970名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:01:37.65 ID:fo5ojp9W0
日本の弓術(オイゲン・ヘリゲル述)という本を持っているが

ここには西洋の徹底した合理的、論理的な精神が
いかに日本の非合理的、直感的な思考に接近し
遂に弓術を会得するに至ったかが冷静に分析されている

だそうです
ポンPは弓術を理解出来ない、あんなもの不合理極まりないと感じる大多数の西洋人と同じなんですよ
考え方だけはね
971名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:04:40.59 ID:Q2/R1hO30
>>970
弓術を理解できないと空手の型は理解できんのか?

空手の達人はみな弓術でも達人だったのかい?

君は弓の弦に腕を乗せて拳を矢のように飛ばすのかい?
972名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:08:13.18 ID:fo5ojp9W0
>>971
非合理的、直感的な表現を合理的、論理的な表現だと誤解するのがそもそもの間違いだということ
973名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:13:11.66 ID:Q2/R1hO30
>>972
唐手の発祥の琉球は純粋たる日本文化なのか?

日本文化による伝統的な弓術≠中国文化の濃い琉球の伝統的な唐手術

弓と唐手を同列視する型オタは不合理極まりないなw
974名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:14:59.84 ID:fo5ojp9W0
>>973
西洋と東洋の違いですね
975名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:17:55.32 ID:Q2/R1hO30
>>974
では中国文化と日本文化は同じだと?

型オタはとんでもないなw
976名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:19:04.11 ID:fo5ojp9W0
>>975
イギリスもフランスもドイツも別の国ですが同じ西洋ですねw
977名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:21:30.91 ID:fo5ojp9W0
ポンP相変わらず真上、もとい斜め上だなwww
978名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:23:05.12 ID:Q2/R1hO30
>>976
世界を東洋/西洋とよぶ方法は19世紀後半に起こったそうだが
文化の発生はもっと古いんだよw
地理的、宗教的に東西を分けたからって弓と唐手が同じになるわけがないw
979名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:25:10.63 ID:Q2/R1hO30
>>977
>ポンP相変わらず真上、もとい斜め上だなwww

君は斜め上と煽られたのが悔しかった型オタかw
涙拭けよ(笑)
980名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:25:36.62 ID:fo5ojp9W0
>>978
日本の弓術と唐手をカテゴリー分けしたら
どっちも西洋文化には入りませんねw
981名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:27:20.87 ID:fo5ojp9W0
>>979
必死だなw
982名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:27:21.28 ID:Q2/R1hO30
東洋という括りだけで地理的歴史的に中国文化の影響を受けた琉球文化の唐手と
日本の弓術を同列視して、空手の型は有用だと主張する型オタw

東洋という括りで文化が同じだと言うなら韓国もタイの武術も同じだという事になっちゃうよw
983名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:29:12.50 ID:Q2/R1hO30
>>980
>日本の弓術と唐手をカテゴリー分けしたら
>どっちも西洋文化には入りませんねw

君の妄想世界では西洋文化と東洋文化という二元論しかないのかね?

東洋の中の中国、韓国、日本の文化は全く同じなのかね???

型オタって歴史や文化にもスペシャルな妄想を抱いているんだw
984名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:30:19.66 ID:fo5ojp9W0
>>982
日本の武道は仏教(インド発祥)の影響受けてますよ
韓国の武術(あったのか?)もタイの武術も西洋でないという点ではおなじですねw
985名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:30:37.96 ID:Q2/R1hO30
>>981
>必死だなw

なんだ、もう敗北宣言かよw速攻論破してごめんねwww

日本の弓術と琉球唐手を同列視するのは歴史も文化も知りませんと言ってるようなもの。
986名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:31:20.91 ID:Q2/R1hO30
>>984
>日本の武道は仏教(インド発祥)の影響受けてますよ

ではインドの弓術と日本の弓術は同じなのかね?
987名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:31:52.31 ID:fo5ojp9W0
>>983
日本文化も中国文化も琉球文化もその他色々あるが西洋文化ではないですねw
988名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:33:05.37 ID:fo5ojp9W0
>>985
イギリスとフランスを同じ西洋であるというのに文句付けるのはバカ
989名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:33:13.61 ID:Q2/R1hO30
>>984
>韓国の武術(あったのか?)もタイの武術も西洋でないという点ではおなじですねw

だから西洋と東洋というただの枠組みに何の意味があるのかい?
東洋の中国人だって合理的な思考を持ってるぞ。
中国の兵法書なんか合理的で現実主義。今の中国人で判断したら歴史と文化は理解できないぞw
990名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:36:47.00 ID:B60dBVJi0
>>988
>イギリスとフランスを同じ西洋であるというのに文句付けるのはバカ

だれも文句つけてませんがw
イギリスもフランスも空手の型に関係ないからなw
一人で妄想して忙しい奴だなw
991名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:36:56.98 ID:fo5ojp9W0
>>986
イギリスもフランスもキリスト教の影響受けていますが同じ国なんですか?w

>>989
日本の弓術は西洋的でないですね
992名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:42:45.37 ID:B60dBVJi0
>>991
>イギリスもフランスもキリスト教の影響受けていますが同じ国なんですか?w

おいおい西洋の話を持ち出して、同じ西洋だと言ってるのは君だぞ?
数分前に自分が書いたことも忘れて捏造かい?
型オタの妄想による捏造の創出は恐ろしいなw
993名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:42:49.03 ID:fo5ojp9W0
>>990
では日本も琉球も東洋ですよね
つまり日本の弓術も唐手も西洋のものではないという点ではおなじですよね
994名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:44:20.71 ID:B60dBVJi0
>>993
東洋だから同じというのは暴論だぞw
自分が何書いてるかわかってんの?
琉球文化と日本文化を東洋だから同じってアフォすぎるぞw

東洋という枠組みはそんなにスペシャルなものなのかい?
995名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:45:26.73 ID:fo5ojp9W0
>>992
>>986はそれぐらいバカなことを言ってるって例え

規制されるが合気道スレには書き込める不思議
996名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:46:59.60 ID:B60dBVJi0
琉球は中国文化の影響が強い。
同じ東洋でも日本の文化と琉球の文化は異なる。

しかし型オタのスペシャルな東洋という括りでは同じになるらしい(笑)
997名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:47:47.24 ID:fo5ojp9W0
>>994
同じとは言わないで同じカテゴリって言ってるでしょ

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1347720554/l50

次からここに書き込みます
998名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:49:14.80 ID:fo5ojp9W0
>>996
日本の文化と琉球の文化は異なるが西洋ではなく東洋という点では同じ
異論あるの?w
999名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:50:20.68 ID:B60dBVJi0
今日も型オタは人間技レベルを超えたスペシャルな妄想を創出しました
1000名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 11:51:36.14 ID:B60dBVJi0
>>999
琉球は中国文化の影響が強い。
同じ東洋でも日本の文化と琉球の文化は異なる。

しかし型オタのスペシャルな東洋という括りでは同じになるらしい(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。