952 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 18:52:44.52 ID:732l17jE0
ろくろ先生・・・自演なんて合気道以前に人として最低なことですよ
ホモバレしたからって他人を罵倒するのも感心しません
953 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2012/12/07(金) 19:57:39.86 ID:sOzThD+WO
自演はしてませんよ。
>>946 そんな噂はありません。
人気者は大変だなあ。
955 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 21:43:42.78 ID:0ATnJQIs0
自演するヤツは大抵は携帯から投稿
複数台もってりゃ一番簡単にできるもんな
合気道が試合に出て、打撃で勝っても問題無いと思うんだが。
開祖の著書「武道」には、相手の顎に手をやって投げる呼吸投げの解説に、「實戰ニテハ面ヲ打ツモノトス」と、本来は打撃技であることが記されている。
この例をみても、「合気道=立ち関節」という定義自体が間違ってるのが解る。
で。
打撃戦になるとキックボクシングになる…というのは、双方自由に殴りあえるという競技試合の場合、ある程度しょうがないのではあるまいか。
それが(その試合では)有効な方法だったんだろう。
悔しかったら、合気道らしい動きでも効果的に戦える事を証明しなくては。
…今のところ、そういった成果が上がったという話を俺は知らんけど。
957 :
ろくろ ◆1.fz4aHjdc :2012/12/07(金) 23:46:43.72 ID:sOzThD+WO
自演でないことの証明は、会うか会うに近いことを
するしかないですね。
自演疑いの名無しさんは、会ってくれるかわかりませんが
とりあえず私と会ってみます?
自演自演うるさい奴は自分で話しのネタもってきてよ
959 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/08(土) 00:01:11.16 ID:uiN8xUTQ0
自演なんだから会えるわけないだろwwwww
やっぱ頭おかしいんですねえこの人
ま、荒らしがオフにきたためしなし。
一番たちの悪いのは自演のようなコメント残す人だと思うけどね
ただ褒めるだけとか同意するだけとかね
疑う側疑われる側双方にとって単に面倒臭いだけでしょ
同意するならするで自分の意見や根拠を示すなり自演と疑われないようにしないとね
↑と、自演を誤魔化すために長文自演を書きました
試合にはルールがある
2ちゃんにもルールがある
964 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/08(土) 20:10:48.29 ID:CBY2JQ4SO
実の無い話が続くねえ。
では実のある話になりそうなお題を
↓
例えば、合気道における試合論はどうかな?
合気道の倫理に反する…てな話はとりあえず棚上げして。
試合ではなく、有効な乱取り練習方法とは?と考えても良い。
いろいろな意見を出す内に、合気道に対する理解が深まりそうだが。
ま、自分たちでやってみたスパーリングの実験の結果、『自分から殴りにいくと、合気道のカタチにならない。』というのが俺たちの結論だけどね。
規制の試合ルールで、一番合気道らしい考え方をしているのは、富木流だと思う。
けど、彼らも素手同士では、うまく試合化できてないんじゃなかろうか。
…こんな話はどうかな?
それってもう結論が出てる話じゃないの?
969 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 08:36:55.01 ID:PLozl7FrO
まだ、ろくろの話の方が実があるぞw
まあ、ウンコよりオシッコの方がマシというレベルだがw
>>968 あれ、そうだっけ?
これは失礼しました。
>>969 自演ウンタラよりはマシかな、と思ったんだけどねぇ…。残念。orz
いいんじゃないの?
ただ、試合イコール打撃あり、ってことばかりじゃなくて
打撃なしで成立する試合方法を考えてもいいんじゃない?
試合は制限してこそ「らしさ」が出るってことで。
ちなみに富木は悪くないけど、近接したら短刀攻撃できない、って
ルールはどうなの?そこが一番大事なとこだと思うんだが。
手刀を打ち合えてる武田流も仲間に入れてあげて下さい
973 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 15:00:14.14 ID:SpFihQfs0
974 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 15:50:15.91 ID:Ez8XzU/i0
ほら、この前のオリンピックも大概だったじゃない、柔道だけど
あれ見てたらやっぱ当身も必要なんじゃねって思ったけどな俺は
合気道の場合、普段の稽古の設定は
1「掴ませた」
2「誘い出した」
3「当て身が来た」
の三種類くらいに大別出来ると思う。
この内、2は駆け引きとかの心理効果として、1と3の状況について、合気道らしい動きが出来るように練度を高めるにはどうすれば良いか?
1に関して、俺が昔やってみたのは、両手取りからの相撲?だった。
こう言うと関西のおっさんのパクリみたいだけど、全く関係無い事を先に断っておく。
やり方は…
畳二つ分を土俵とし、中央で正対する。
お互いの右手で、相手の左手を掴む。
合図と共に、相手を倒す・或いは押し出しにいく。
これの発想自体は、座技呼吸法のひとつを応用し、互いに呼吸を効かせに行ける…というもの。
やってみると、動きに偏りが出て回りだすケースが多かった。
偏りを無くすために、片方が四教で攻め、もう片方が呼吸で返す…という方法を考えた。が、パートナーが転勤で居なくなったので、実験・検証は出来なかった。
へー、面白い。推手なんかも応用したらいいかも。
相手の胴を掴んじゃいけない相撲はどうかな。
さらに受身を取る事を推奨する為に、受身を取ってもすぐ立ったり
相手の攻撃を受けれる態勢なら負けにならずポイントとられるだけ、とか。
死に体でこらえてるのはマイナスポイントが大とか。
合気道だし1対1じゃなくて多人数での試合とか面白そう
昔、クラブマガのチャリティーセミナーに参加して、多人数でのタッチゲームみたいなのを体験したんだけど。
合気道も、多人数掛けの最初は、あんなトレーニングから始めた方が良いと思うな。
どんな風にやるの?
981 :
979:2012/12/10(月) 22:09:07.00 ID:ZIzOUF5iO
>>980 昔、「秘伝」誌にも概要程度は載った事があると思うんだけど。
…クラブマガ・ジャパンは会社で、技にも著作権みたいなモノが有るらしく、他に教えないように釘を刺されるんだよね。だから、あまり詳しくは説明できない。
概略だけ言うと。
1 パートナーと組んで、指導者の指示する身体部位を、互いにタッチしにいく。ただし、相手にタッチはさせないように。
2 なれてきたら、部位を短時間で次々変えていく。(複数の部位を指示するのもアリ。)
3 更に慣れてきたら、周囲の誰にでも仕掛けて良いようにする。
このエクササイズは、準備運動の一部であると同時に、周囲に注意を向ける訓練でもあるみたい。
合気道の場合、技を掛けることに意識が行きすぎて、警戒心の無いお約束動作になる人を見る事がある。
多人数掛けに入る前の段階として、取り入れるのは良いことでは。
なお、3の段階では、初めてだと戸惑う。誰を襲って良いのか、解らないから。
誰か一人を指名してやるのが良いかも。
>>982 > タッチゲームか。避けるのは体で避けるだけ?
それとも手で払っていいのかな?
どっちもOK。
対多人数では足を使わないと、あっという間に追い込まれるけどね。
ふう
うふ
えへ
先にうめろやバゲども
えへへ
990 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/12(水) 07:20:19.73 ID:t6dvvPbJO
フォ〜〜〜!
ハゲども!
992 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/12(水) 23:17:44.53 ID:1z8QAV/t0
クソムシども!
加速してきたな。
おう!
995 :
名無しさん@一本勝ち:2012/12/13(木) 12:31:12.65 ID:fyGtLtkFO
あと少し。
弱虫勢揃い?
埋め
もうちょっと
いくぞ!
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。