952 :
ダオシャオミエン:2012/09/08(土) 19:04:47.90 ID:XrMnsTRY0
>ないなら俺はボクシングやるよ
ボクシングは素晴らしいスポーツですからね。
空手よりいいんじゃないんですか。
953 :
ダオシャオミエン:2012/09/08(土) 19:09:51.76 ID:XrMnsTRY0
きょうはエンピの稽古を延々とやったんだ。
形を定義通りこなすのは本当に難しいね。
でも毎回何かしらの気付きがるから楽しいんだな。
954 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/08(土) 20:57:04.00 ID:NNfdYjhYO
そうですね。
実は型が身体に染み付けば組技にも応用出来るみたいです。
組技に空手として対応するには型の身体操作しかないと思います。
>>936 みんなが、そうやってたら、
議論なんてなりたないだろ。
まあ、もいいや。
一個だけ言っとくと、
これから練習に行ってくるだの、
昨日〜〜の練習しただの、
かっこ悪いぞ。
練習すんのは、当たり前なんだし、
人に主張することじゃない。
じゃあな。
956 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/08(土) 21:35:01.94 ID:NY2GHHW+O
>>940 ボクシングがんばれよ
型みたいな訳わかんねえコトさせる空手のことなんて忘れろよ
金輪際此処には来るんじゃねえぞ
>>954 これが応用できないんだなw
これが現実w
直視しろよwww
958 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/08(土) 22:58:25.00 ID:NNfdYjhYO
私もある程度は柔道やレスリングに空手だけで対応出来るようにはなりましたよ。もちろん限界はありますけどね。
中先生のDVDは型を組技に生かすのにかなり参考になりますよ。
959 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/08(土) 23:10:33.00 ID:endhEJgRO
でさ、型信者は実際強いの?
(゚Д゚)ドロンさん…
961 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/08(土) 23:20:30.44 ID:NNfdYjhYO
さあ…
型を応用して強い弱いってのは競技とはまた違うと思うので…
私自身が強いかどうかはわかりませんが、型の応用で柔術やレスリングの経験者の方に納得していただける技術は多少引き出せました。
この点でいうと古武道の甲野先生がかなり掘り下げた進んでいる技術を指導されていると思います。
962 :
ダオシャオミエン:2012/09/08(土) 23:24:03.84 ID:XrMnsTRY0
>実は型が身体に染み付けば組技にも応用出来るみたいです。
はい出来ますよ。
基本、形、組手はつながってますから。
963 :
ダオシャオミエン:2012/09/08(土) 23:26:53.46 ID:XrMnsTRY0
>まあ、もいいや。
なんか良く解りませんが。良かったですね。
>人に主張することじゃない。
はい?
もしかして稽古していないのかな君は。
964 :
ダオシャオミエン:2012/09/08(土) 23:28:37.12 ID:XrMnsTRY0
>でさ、型信者は実際強いの?
普通に、基本、形、組手の稽古をしていますよ。
形だけ稽古して組手が強くなるわけないでしょ(笑)
965 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/08(土) 23:31:00.21 ID:NNfdYjhYO
型が意味ないかというのは、例えば他流の構えを表面的に見て使えないとかガードが低いとか脇が閉まっていないとか批評するに似てます。
構えや動きなど各流派で独自の理屈があるのですから。型も同じですよね。表面的に見ただけでは理解出来ないものです
966 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/08(土) 23:48:34.67 ID:S/NvQ/fj0
>>959 つかお前今からボクシングやるとか言ってるとこ見ると、まだ何にもやってない素人?
967 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 00:23:11.41 ID:ltdGrCq6O
私の正体を見破ったあなたはだあれ?(笑)
968 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 00:47:38.31 ID:oUu/N/tJO
格闘技素人だから聞いてんだよ
型にしかない効能って何だ?
>ダオ
型信者は型だけしか稽古してないなんて言ってないよ
型信者は実際強いの?って聞いたんだ
特にここにいるさ。
969 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 01:07:40.19 ID:ltdGrCq6O
例えば、お茶とかバレエとかお花を深く嗜んでいる女性って、お稽古していない日常の普段の動作もきれいでしょ?
空手の型もそんなもんだよ。
970 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 07:08:55.45 ID:4GeCQDX00
>>970 これからこれも必ずテンプレ入れろよw
4 :狂犬 ◆2HOLT7bh1M :2012/09/09(日) 07:29:55.09 ID:t20SUQUJ0
Q 「お前は素人だから・・・」と言う文章を見かけるのですが、本当ですか?
A 本当ですID:4GeCQDX00は素人です。ID:4GeCQDX00の敗北です。
Q 空手の経歴を晒さなければなりませんか?
A ID:4GeCQDX00は空手の経歴がありませんので晒すことができません。
格闘技経験無いやつに言われててもねえ フフフ
972 :
ダオシャオミエン:2012/09/09(日) 08:29:45.24 ID:GH+IF/Ok0
>格闘技素人だから聞いてんだよ
>型にしかない効能って何だ?
素人にお話してもねぇ。
園児に高校数学を説明するようなもんだから。
>型信者は実際強いの?って聞いたんだ
型信者って具体的にどういう人の事を指しているのか
説明してくんいかなぁ〜。
973 :
ダオシャオミエン:2012/09/09(日) 08:39:35.86 ID:GH+IF/Ok0
あーもうひとつ
>実際強いの?って聞いたんだ
この場合の「強い」とはどういう意味ですかね?
ぼくの想像で君の脳内を想像して書くけどさ、
@組手の試合(自流・他流)で優勝するレベル
Aボクシングなど他格闘技の土俵で試合をして勝てるレベル
B町の喧嘩で相手を倒すレベル
B武器を持った相手に勝てるレベル
C訓練された軍人wに勝てるレベル
Dヤクザ組織に勝てるレベル
E国家権力に勝てるレベル
まぁ、きりがないけど、こんなところかな?
強いの前提を教えてくれないと、回答のしようがないから。
974 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 09:53:00.92 ID:Z1XEIItF0
ダオシャオミエンって空手歴2年くらいって本当?
それとも成り済まし?
トリップつければいいのに
975 :
ダオシャオミエン:2012/09/09(日) 09:57:34.98 ID:GH+IF/Ok0
>ダオシャオミエンって空手歴2年くらいって本当?
>それとも成り済まし?
教えてあげない。
>トリップつければいいのに
いやです。
武板で恥ずかしげもなく「オフやらない」って言って、
その後もHN付けて従来路線で書き込み
新しい人なんだろうなあ
武歴も、この板的にも
978 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 17:50:19.99 ID:6cbXqi9LO
979 :
ダオシャオミエン:2012/09/09(日) 18:01:09.19 ID:z02LJZsD0
>武板で恥ずかしげもなく「オフやらない」って言って、
はい、まったく恥ずかしくありません。
>その後もHN付けて従来路線で書き込み
捨てハンですから。
>新しい人なんだろうなあ武歴も、この板的にも
あっ、武板の重鎮さんですかw
980 :
ダオシャオミエン:2012/09/09(日) 18:02:33.54 ID:z02LJZsD0
>2年とかwww
武歴が2年(笑)
>ど素人じゃんwww
そうですね、空手で飯食ってないですから素人ですね。
982 :
ダオシャオミエン:2012/09/09(日) 18:18:45.35 ID:z02LJZsD0
はいはいw
お疲れさん
空手歴二年だと型に幻想を抱くのも頷けるw
984 :
ダオシャオミエン:2012/09/09(日) 19:19:50.53 ID:z02LJZsD0
いや空手歴3ヵ月かもよw
985 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 19:41:50.32 ID:ltdGrCq6O
型と組手競技のルールってどうも別々になっているので、確かに型で組手には強くなるのが難しいでしょう。
ただ、護身術としては型が非常に合理的だと思います。
型の技は制約がないので、現行の組手ルールでは使いにくいと思います。
私が昨日例に出した中先生だって型の分解はほとんど一瞬の急所攻撃でしたから。
986 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/10(月) 01:11:27.68 ID:2be+4Uez0
こういうスレの人って、啓蒙主義タイプなのかな。
形を一所懸命やってる人にそれは無駄ってことを分からせたい!みたいな。
なんつかご苦労さまって感じだねえ。
987 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/10(月) 15:22:55.33 ID:sRJC7n0kO
>>986 いや、
>>1は単に疑問を呈して、その疑問が解決されないなら無駄じゃないかと言っているだけ。
そして「腰振り」程度のことで意見が別れてどっちが正しいとか言い争っているのが型ヲタの現状。
根本的なところが曖昧なのにそれぞれが後付けのこじつけ解釈をしているからそういうことがおきている。
それ単にダオが妙に頑ななだけ
強さは個人のものなのに、自分の流派が一番強いと言いたい奴はいつだっている
理合いの正しさだって個人的なものなのに、万人に当てはまる普遍的な理合いが存在するはずだと信じている奴もいる
ポンPも頑ななんだよ
989 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/10(月) 19:10:34.17 ID:r/hsEc3g0
ポンPは忘れた頃にやってくるなあ
990 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/11(火) 07:02:42.55 ID:N1ef2RL50
>>988 強さが個人のものなら、
皆が同じ型をやる必要もないよな。
個々人の課題や得意技は、人によって、
また時期によって異なるんだから、
一人稽古でも、それぞれが今、課題としている技を
練習すればいいだけ。
型って意味あんの?
>>990 型も人によって、時期によって変わって行く
>>990 意味あるよ
型はコンパクトに圧縮された流派の全てだから
型ひとつ持っていけばどこでも空手を興せる
仮に宇宙人が空手の型一つ覚えて自分の惑星に帰ったらそこで型から基本や組手が展開されてその星の空手になる
教本やDVDなんかと違って自分の体で覚えるのもGOOD
(゚-゚)銀河系同士で他流批判が始まるのか………w
銀河の歴史がまた一ページ
995 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 09:53:41.89 ID:68BEjDSoO
>>992 それは宇宙レベルじゃなくても、すでに隣国でテコンドーという空手モドキになってるよ。
996 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 12:41:36.29 ID:68BEjDSoO
>>988 >理合いの正しさだって個人的なものなのに、万人に当てはまる普遍的な理合いが存在するはずだと信じている奴もいる
それは、型を作った人の意図や目的が何も伝わってないので個人が勝手にアレコレと妄想して後付けしているからなんだよね。
998 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 15:15:54.91 ID:68BEjDSoO
>>997 こっちは疑問を投げかけてるだけなのに「君のことだよ」と言われてもねえ。
「腰振り」で言い争ってるのは型ヲタなのにw
>>998 どうでもいいけど、新スレで
真上にポンッに続く名言増えたねポポポポ〜ンw
1000 :
名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 19:17:50.02 ID:MWPAlCGW0
無駄
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。