道着姿でどこまで行ける?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
コンビニくらいは余裕だけど、スーパーはちょっと
恥ずかしいとか・・・
みんな道着姿でどこまで行ける?
2名無しさん@一本勝ち:2012/05/24(木) 15:08:38.09 ID:ypwzNNOI0
可愛い女の子とか子供とかならどこだって許されそうだね

コータローまかり通る 柔道編を見て思った
3名無しさん@一本勝ち:2012/05/24(木) 17:54:27.99 ID:jFj/4YH20
谷本姉妹は小学生の頃柔道着を着ながら電車に乗って道場に通っていたと言っていた
4名無しさん@一本勝ち:2012/05/28(月) 12:59:40.87 ID:aka//8nz0
空手着でコンビニくらいは余裕。
5名無しさん@一本勝ち:2012/05/29(火) 09:35:33.54 ID:0sKbmhNY0
弓道着の集団を電車の車内でよく見るけど、
弓道部は普通なのかな?
6名無しさん@一本勝ち:2012/05/29(火) 21:20:16.88 ID:9Y+/f/lh0
弓道は全然いける
漏れも道着の上に羽織り着て平気でイオンに昼食の買出し行くゾ
剣道は駄目だな
近くのコンビニ行っても店員はポーカーフェイスだが
他の客はあの酸っぱ臭さに正直引いてる
7名無しさん@一本勝ち:2012/05/31(木) 11:25:28.33 ID:1qn6575N0
剣道着だけど、そのままバスと電車に乗って道場まで通ってるぞ。
普通なんじゃない?
8名無しさん@一本勝ち:2012/05/31(木) 11:31:03.01 ID:oea0mHwiO
面を被って通えたらもっと評価するが…・
9名無しさん@一本勝ち:2012/06/01(金) 16:39:33.97 ID:ifKC7uzL0
大学の空手部だけど、道場に通うのに家から道着姿で電車に乗ってるよ。
10名無しさん@一本勝ち:2012/06/02(土) 10:37:06.84 ID:i2TENOfg0
ゴツいオッサンが柔道着に黒帯してたらめっちゃ目立つな
11名無しさん@一本勝ち:2012/06/04(月) 08:43:15.06 ID:JcJ2F7+t0
道着の場合、履物は雪駄とか下駄?
単にサンダル一般?
喧嘩発生の可能性を考えると素足系は不利なんだけど、そんなことまで気にしない?
12名無しさん@一本勝ち:2012/06/04(月) 10:50:23.37 ID:+8H4fpZI0
やはり、道着の時は外でも下駄か雪駄を履きたいね。
サンダルは駄目だろう。
運動靴は合理的だけど、いかんせん、道着に合わせると格好悪い。
13名無しさん@一本勝ち:2012/06/05(火) 18:25:37.49 ID:heWo/Mh50
電車内で弓道着以外の道着なんか着てるやつなんか見たことある?
弓道着は見るけど、空手着とか見たこと無いぞ
黒空手着で昨日は雨が降りそうだったので、下駄履きで電車に乗ってましたが、何か?
ただし帯はしてませんが。
15名無しさん@一本勝ち:2012/06/06(水) 01:17:07.66 ID:m+ltCtYq0
つか松井がダウン2回とったのになにカットしてんの?八巻に一撃KOされたのもカットされてるし、この映像編集した大気陰湿。
TVにでた映像が極真有利に編集したとか言ってる人、あの日は極真がおしてたんだよ。場所違うのわかります?
島田道男が松井からダウン(すぐ立ち上がりダメージはあまりない)を奪ったあとのカットされた部分http://www.nicozon.net/watch/sm8785050
16名無しさん@一本勝ち:2012/06/06(水) 01:49:29.27 ID:dURzvGVV0
道衣で予備校とかスーパー行くときあるよ。
17名無しさん@一本勝ち:2012/06/06(水) 09:04:10.66 ID:w6kesxTdO
あだぢは空手着であの世にいっだよチミ〜。
18名無しさん@一本勝ち:2012/06/06(水) 18:23:53.83 ID:ViWmyGoO0
野球やサッカーのユニで出歩いても普通なのに、なぜ道着で外を出歩くと
恥ずかしいんだろう?
弓道だけはなぜ歩けるんだろう?
19二モ:2012/06/07(木) 01:43:13.10 ID:niw26+im0
ヤマダ電機に入った事ある。
20名無しさん@一本勝ち:2012/06/11(月) 10:02:14.50 ID:UUpCI0kq0
空手だけど道場に行くとき、道着の上にジャージだけ来て電車に乗るよ。
21名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 04:50:07.69 ID:mG+dl8vK0
下は道着ズボンで、上のみジャージならいけるかも!!
22名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 06:53:05.38 ID:itPKrcz+0
剣道の稽古の帰り、コンビニで道着姿でジュース買ってた。
今考えるとはずかしいかもw
23名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 10:22:08.09 ID:qEf3nZ0R0
なんで道着で出歩いたら恥ずかしいんだろう?
不思議
24名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 10:36:53.27 ID:itPKrcz+0
「なんで道着で出歩いたら恥ずかしいんだろう?」
明らかに現代の日本では非日常的な服装だからね。
25名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 13:35:42.01 ID:j7ovuYpx0
みんなで焼き肉に行ったことある。
26名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 13:48:57.56 ID:kJ7bQwQm0
ボディビルダーの筋肉アピールがキモイように
武道やってますアピールみたいで嫌だな
27名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 14:39:48.90 ID:j7ovuYpx0
スカイツリータワー
28名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 20:33:32.80 ID:y0HpdN910
>>26
たしかにサッカーや野球のユニのままで練習帰りですアピールされるとウザーって思うしな
ランニングのタンクトップに半ズボンはキモイ
半ズボンがキモイだけかもしれないけど着替えてきて欲しい
29名無しさん@一本勝ち:2012/06/14(木) 20:46:25.23 ID:Xe9gSq/P0
空手着のまま道場に通ってる人も結構いるよ。大人でも。
30名無しさん@一本勝ち:2012/06/14(木) 21:04:19.50 ID:8U0lqsa5O
>29
そういう人は車で来てるでしょ。
31名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 08:28:05.65 ID:L0lmsn1+0
>>30
車で来る人もいるけど、道着姿のまま、バイクや自転車で来る人もいるよ。
さすがに電車はどうかな…
32名無しさん@一本勝ち:2012/06/16(土) 13:42:06.85 ID:rZsYUgH60
道着のまま銀行とか美容院いける?
33名無しさん@一本勝ち:2012/06/17(日) 13:33:39.71 ID:/EZQxSB80
稽古の前後に銀行とか美容室に行く意味あるのか?
34名無しさん@一本勝ち:2012/06/18(月) 11:29:21.49 ID:Na5etiZJ0
稽古に行ったら、たまにそのまま全員でジョギングに出ることがあるよ。
もちろん空手着のまま。
全員で走ると、最初は恥ずかしかったけど、もう慣れた。
そういうことしたことある?
35名無しさん@一本勝ち:2012/06/18(月) 15:35:25.43 ID:hmv3p3al0
海外旅行に行ったことある
36名無しさん@一本勝ち:2012/06/18(月) 17:31:23.10 ID:8cas7CrS0
おれなんか、普段着でも柄悪く思われるのに、
道着で外出なんて
37名無しさん@一本勝ち:2012/06/18(月) 20:24:23.75 ID:0ZjBZJsL0
>>31
自転車で胴衣で通ってくる小学生は和む
38名無しさん@一本勝ち:2012/06/18(月) 22:11:46.02 ID:7xMpRHfO0
皇居の周りを道着で走ってると、外人とかに勝手に写真撮られたりするよ
39名無しさん@一本勝ち:2012/06/19(火) 10:00:06.95 ID:xiqRdfq+0
道着で皇居ランとか、してる人がいるんだ…

してみようかな。
40名無しさん@一本勝ち:2012/06/19(火) 14:12:07.01 ID:5z0R5uG7O
昨日の夜、道着来た客が来たよ@都内某風俗店店員
41名無しさん@一本勝ち:2012/06/19(火) 14:48:18.84 ID:/6iMu4pa0
ギリシャやイタリアで道着を着てるとモテるって先輩が言ってた。
42名無しさん@一本勝ち:2012/06/19(火) 16:20:02.79 ID:xiqRdfq+0
みんな結構、道着姿で外を歩いてるんだねぇ。
43名無しさん@一本勝ち:2012/06/19(火) 16:33:29.83 ID:v/aOxpyZ0
練習の帰りにスーパー寄るけど全然平気だなあ。
でもこの間、別のとこの先生に会ったら、凄い恰好だなあって
笑われた。
44名無しさん@一本勝ち:2012/06/19(火) 17:57:52.55 ID:xiqRdfq+0
>>43
何の武道やってるの?
45名無しさん@一本勝ち:2012/06/20(水) 00:15:57.03 ID:QUNpbTEgO
行きつけのファッションヘルス店からのメルマガで

「本日、胴着着用で来店の方サービス!」とあったので空手着で行ったら
料金を割り引いてくれてうれしかったが

女の子に神聖なる胴着を脱がされる時は、なんだか申し訳ない気がした
46名無しさん@一本勝ち:2012/06/20(水) 00:18:34.00 ID:SL1UjdWP0
>>45さん
あなた 面白すぎwww
47名無しさん@一本勝ち:2012/06/20(水) 09:54:03.03 ID:ZAEXNxv20
>>44
いや空手なんだけどね。何となくぼろっちかったのかもw
48名無しさん@一本勝ち:2012/06/20(水) 16:10:56.96 ID:gfrKp3wb0
>>43
上下とも道着で帯もしてスーパーに行ったの?
49名無しさん@一本勝ち:2012/06/20(水) 17:19:45.32 ID:o8tdQbjlO
>>45
もう今日からあなたは五段でいい。認定者は俺。
50名無しさん@一本勝ち:2012/06/21(木) 09:23:05.76 ID:9u9deV+O0
>>48
うんw
51名無しさん@一本勝ち:2012/06/22(金) 10:52:00.27 ID:r9IUYSJT0
稽古の帰り、空手着のまま、吉野家で牛丼を食ったことあるよ。
52名無しさん@一本勝ち:2012/06/22(金) 11:31:40.56 ID:1PYFu/4d0
夕方、実に久し振りに外を出歩いた。
人見知りで人を見ると心臓がバクバク不整脈となるが腹が減ってコンビニへ。
最近は街宣にも行かず2ちゃんで戦闘の日々だ
西日が眩しい。コンビニまで300メートル。徒歩にて踏破。
途中、小学校時代仲の良かった中田に遭遇した。

中田「よう、久し振り!」
キャハ巻 「28年ぶりくらいかな・・・」
中田「今日休み?いま何してるの?」
キャハ巻「俺は2ちゃんねる武の板で極真叩きが日課だ」
キャハ巻  「知ってるか、極チンってな・・・」
中田「そうそう!いつも遊んでた長島」「あいつ来月から2000人規模の営業部長だってな」
キャハ巻  「えっ・・・そうなんだ」
中田「それから、お前の好きだった嶋田な」「来年上の子が小学校だって、早いなぁ」
キャハ巻  「まじか」
中田「で、お前は今何してるの?」
キャハ巻  「・・・お前こそ何してるんだよ」
中田「俺はリーマンしながら週三日総合の稽古してるよ、これでも3回連続KO勝ちなんだぜ。
   嫁さん居るし家族の生活も守って行かなきゃなんないから、舵取りには気を使うよ」
中田「そうだ!来月な、同窓会があるそうだけどお前も案内状来たか?」
キャハ巻 「極チンがさぁ、総合で失禁なんだよ」
中田「あれっ、まだ案内状着てないのか?」
キャハ巻「・・・」
中田「おかしいな? じゃあ、俺が幹事の吉井に連絡しておくよ」
キャハ巻「いいよ、俺最近体調も悪いし・・・」
中田「おう、わかった。みんなに伝えとくわ(・・・お前に会いたがる奴がいるか!バーカw)」

近所のガキ「アレ?今日はバカボンの替え歌唄わないの?ちょんより馬鹿な小卒の癖にさぁ(プゲラ」

キャハ巻は家に帰るとワンカップを煽り、俺の人生は…。枕を噛んで声を殺して泣いた

これが愛国活動?新大久保を練り歩く頭のアレな人たちでググル
53名無しさん@一本勝ち:2012/06/22(金) 12:20:48.53 ID:k1P5grC2O
道着のままキャバクラ
54名無しさん@一本勝ち:2012/06/22(金) 12:26:25.09 ID:gNmHJ/rV0
俺の道着は上はTシャツ、下は黒のタイツ
タイツを穿いたらどこでも行ける@キャ○巻
55名無しさん@一本勝ち:2012/06/25(月) 11:48:55.88 ID:mt6YKR0cO
2つ先の駅から電車に乗ってくる後輩がいる・・・
とても真似できない。
56名無しさん@一本勝ち:2012/06/25(月) 12:41:01.89 ID:QpFF8twOO
廻しは?一応道衣だろ
57名無しさん@一本勝ち:2012/06/25(月) 15:02:22.14 ID:Kc+UEYuk0
電車に道着で乗ったことある人いる?
弓道着は見るけど、それ以外で
58名無しさん@一本勝ち:2012/06/25(月) 16:39:05.28 ID:pX65YIX1O
>>48
上下とも道着で帯しなかったら、もっと恥ずかしいよ
>>57
薙刀は見かけた
59名無しさん@一本勝ち:2012/06/26(火) 09:54:47.59 ID:D5R5tpAR0
>>58
子供とか良く道着上下着て帯しないで歩いてるけどね。
別にそんなに変じゃないけど。
ボロボロの黒帯とかしてる方が周りに与える不気味感
は大きい気がw
60名無しさん@一本勝ち:2012/06/26(火) 16:53:42.13 ID:Xouz2kwi0
それは子供だから許されるんだろw

ボロボロの黒帯は嫌だよなー
他の武道は知らないんだが柔道や少林寺でも
ボロボロの黒帯締めてたりするもんなのか?
>>58
黒道着で帯してないで出歩いてますが、何か?
62名無しさん@一本勝ち:2012/06/27(水) 09:45:49.33 ID:Vc2GJ2IO0
いつも空手着のまま道場まで通ってるよ。
車だけど。
帰りにそのままコンビニに寄ることもある。
63名無しさん@一本勝ち:2012/06/27(水) 11:50:29.62 ID:Q2qR5dTm0
>>34
柔道とか部員全員でマラソンとか普通なんだが
もちろん道着
64名無しさん@一本勝ち:2012/06/27(水) 16:15:24.18 ID:aMZ2k++Q0
>>63
まあ大勢なら何の問題もないよねえ。
65名無しさん@一本勝ち:2012/06/27(水) 20:14:37.75 ID:xYX+yl/v0
新幹線手に乗って日本武道館まで行った。羽織袴だがな
66名無しさん@一本勝ち:2012/06/27(水) 21:29:46.46 ID:qsv02Zz+O
>>59-61
ボロボロの帯も嫌だけど、帯無しだと少しだらしなく見える
67名無しさん@一本勝ち:2012/06/27(水) 22:26:34.32 ID:YOfVnQFy0
ボロ帯に対する価値観は武道外のひとにはわからんだろうね。
68名無しさん@一本勝ち:2012/06/29(金) 15:49:31.38 ID:mzNI1E+R0
空手だけど、夏は家からそのまま道着で、冬は道着の上にジャンバーを着て、
道場まで通ってる。
道着で自転車に乗るんだけど、視線にも慣れたよ。
69名無しさん@一本勝ち:2012/06/29(金) 23:45:40.61 ID:0B04RXIV0
お前らが思ってるほど、周りはきにしてないよ。
自意識過剰すぎw

70名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 00:38:12.90 ID:ZF37JMto0
>>67
武道やってても自分はみっともないという気持ちの方が勝るな
帯だけじゃなくて道着もボロボロだったら…そういう人なんだと割り切るが
71名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 16:10:48.07 ID:lxQ4bCdi0
弓道着と空手着は、よく外で着てる人を見るけど、剣道着と柔道着は
ほとんど見ないな。
厚手なのはだめなのか?
72名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 21:06:12.00 ID:L1o05cpb0
子供ならともかく、大人で着てる奴なんて見ないぞ。都会だからかな。
73名無しさん@一本勝ち:2012/07/05(木) 13:10:12.71 ID:4WQinwu50
>>72
うちの市は武道が盛んだから夜スーパー行くと
いっぱいいるw こういうのは地域差があるよね。
74名無しさん@一本勝ち:2012/07/05(木) 20:39:28.50 ID:cQr77++10
稽古や試合において男子の柔道と剣道は下はノーパンが主流だが、
町中歩くときも、下はノーパンなのか?
75名無しさん@一本勝ち:2012/07/06(金) 05:02:38.92 ID:4M7QQ2IG0
基本、道着の下はいつもノーパン。
76名無しさん@一本勝ち:2012/07/06(金) 22:03:40.60 ID:jhlOpqD90
俺柔道ノーパンでしてるが、
寝技のとき亀頭がズボンと擦れて
気持ちよくなることがある
外に出るときも擦れて気持ちよくなることがある
77名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 17:43:41.10 ID:4+2PRpwi0
>>73
ちょっと田舎に釣りに行った時、道着姿の大人が数人通り過ぎて
あっけにとられた事を思い出す。

78名無しさん@一本勝ち:2012/07/07(土) 21:55:59.90 ID:5uZGJxF40
79名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 02:02:46.82 ID:P8Xg8o810
柔道着と剣道袴の下はノーパンだと思うけど、
空手着の下もノーパンなの?
80名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 07:29:49.61 ID:V6D1BSgv0
フルコンやグローブ空手もノーパンなの?
81名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 12:38:10.21 ID:RzoDzmf20
フルコンの道着の下は基本、ノーパンでしょ。
極真通ってるけど、先輩も先生もいつもノーパンでやってるよ。
82名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 13:24:17.42 ID:E78IpmEoO
柔道、剣道でノーパンは分かるが、空手着は薄いから透けないか?

そもそも何でノーパン?
83名無しさん@一本勝ち:2012/07/09(月) 22:08:58.93 ID:rFVTJYIhO
フルコンの場合
金的は直接モノにはめてその上にズボンなの?
それとも金的無しで金玉完全ノーガードで戦ってるの?
84名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 05:18:42.65 ID:USA9wd9U0
フルコンは、上段回し蹴りを出す時は、ノーパンの方がいいよ。
あと、金的を蹴られても、パンツを履いてないと大丈夫だったりするから
ノーパンがいいんだよ。
85名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 07:35:26.64 ID:fe+4OPU7O
>84
空手だとパンツ穿いてるとパンツの形で金的が逃げ場が無くなって潰れてしまう?

柔道は何でパンツ穿かないの?
86名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 09:39:28.24 ID:iYdwy3v90
柔道はパンツ履いてるとインキンになるからだろ。
剣道は袴の下がスースーして気持ちいいから。
87名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 16:20:56.73 ID:j/0aJmo70
伝統空手でも歳の多い人はノーパンの人もいるなあ。
着替えとか面倒だから俺は履くけど。
88名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 20:10:17.08 ID:2PwQ+2viO
柔道は、投げ技や寝技でキンタマ逃がすためノーパン
剣道は、竹刀の剣先がキンタマに当たったとき、キンタマ逃がすためノーパンと聞いた
でも、野郎のノーパンフルコンや新空手で蹴りあい殴りあいはある意味命懸けだよ
男の勲章がかかってるから
89名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 22:40:39.77 ID:jVL1dABT0

柔道の試合を見ていると、寝技に持ち込みしたとき、持ち込まれたとき、
下履きがズリ下がった時、ノーパン派か、スパッツ派か分かる
強豪校ほどノーパン派が多いように見える

剣道の場合は、ノーパン派か、ズパッツ派か、褌派か、見分けがつかないが
90名無しさん@一本勝ち:2012/07/11(水) 23:01:16.42 ID:CVaBvSsY0
空手がノーパンとは知らなかった
91名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 00:11:29.18 ID:VLxMs2il0
褌ってハイキックとかやり易いんだろうか
92名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 04:02:25.67 ID:TTz2MfYDO
女の子でノーパンの武道ってある?
93名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 21:51:00.89 ID:Bob1KLEv0
女より男のノーパンの方が燃えるぜ
94名無しさん@一本勝ち:2012/07/14(土) 23:43:38.06 ID:eJN3k6qg0
金 鷲旗
玉 竜旗
これからTシャツ&道着下穿で電気街行きます。もちノーパソです。
96名無しさん@一本勝ち:2012/07/16(月) 19:19:54.52 ID:l4/K5SSL0
俺は、道着を寝間着として使用している
もちろん下履きの下は、ノーパン
気持ちいいお
97名無しさん@一本勝ち:2012/07/17(火) 13:28:21.60 ID:Q7gd6mQY0
>>95
ちゃんと、上も道着着て、帯もしなきゃ。武道家なら。

>>96
何の道着?
98名無しさん@一本勝ち:2012/07/17(火) 20:01:26.47 ID:VGSZBuTn0
>>97
>何の道着?

夏はフルコン空手着
春秋冬は柔道着 と使い分けてる

99名無しさん@一本勝ち:2012/07/17(火) 23:50:13.42 ID:V4r8LrNe0
>98
武道やってる夢を見そうだね。
やはり道着はよく寝れるのかな。
まあ、バスローブとか浴衣っぽいし
100名無しさん@一本勝ち:2012/07/18(水) 00:07:43.10 ID:7JTF5N3/O
>98
君、彼女いる?
いる気がしないけど
101名無しさん@一本勝ち:2012/07/18(水) 19:37:56.42 ID:e4o8OU0c0
普通に空手の道場への行き帰りはいつも道着だけどなあ。
おかしいのかな。
102名無しさん@一本勝ち:2012/07/18(水) 22:02:47.59 ID:9ymn/t0m0
道場から自宅まで道着で帰った後
自宅でも、しばらくは道着着たまま、飯食ったり、テレビ見たり・・・
103名無しさん@一本勝ち:2012/07/19(木) 02:11:08.55 ID:Aml+t2ZcO
部屋の中汗マミレになるまいか?
>>103
汗かいてぐしょぐしょでも帰る途中、すっかり乾いてたりしてそのまま....
105名無しさん@一本勝ち:2012/07/19(木) 06:37:16.44 ID:IsBQVJKX0
私服が汗だくになるのんキライだから道着で帰る。
車やから気にならないけど、たまに買い物でドンキとかスーパー寄って帰る。
106名無しさん@一本勝ち:2012/07/19(木) 08:13:55.28 ID:ZGixs9CWO
汗臭い道着が好き
特に、この時期はたまらん
107名無しさん@一本勝ち:2012/07/19(木) 14:34:42.11 ID:tiaKp/HQ0
みんな、道着好きだね。
でも、道着で外に出るとやっぱり恥ずかしいと思ってしまうけど
自分だけなのかな…
普通の「和装」と思ってしまえばそうでもないのかもしれないけれど>>107

何か武道やってる、と思われるのも気がひける部分もある。
黒帯だったらひかれるように思うし、白帯だったら逆に恥ずかしい?
 #だから帯なしで外出してる。
109名無しさん@一本勝ち:2012/07/19(木) 22:54:08.71 ID:Dsy5vCXs0
柔道着、空手着は、あまり目立たない感じ
でも、剣道着は、滅茶目立ちそう
110名無しさん@一本勝ち:2012/07/20(金) 09:53:46.22 ID:qkJgG/710
>>108
>何か武道やってる、と思われるのも気がひける部分もある。
よくわからん。武道やってると恥ずかしいの?
俺はやってる事が誇らしいけど。
111名無しさん@一本勝ち:2012/07/20(金) 10:46:50.42 ID:tVpQib2I0
道着を着てランニングしてたら追いかけられて
近くの神社でケンカしたことならある。
112名無しさん@一本勝ち:2012/07/20(金) 23:35:48.50 ID:CH1dckfr0
武道を愛してるが、道着も愛してる
113名無しさん@一本勝ち:2012/07/21(土) 00:56:50.17 ID:FwZZKI4JO
>111
何の武道?

そんで勝敗は?
114名無しさん@一本勝ち:2012/07/21(土) 15:47:57.30 ID:C8GLYbwc0
>>111
おい、その相手もしかして竹宮流の使い手じゃないだろうな
115111:2012/07/22(日) 10:09:06.73 ID:E2MlPtE90
相手はゴツい おっさん。普段着だったけど

両足の靭帯を捻じ切られる大怪我して負けますたw
116名無しさん@一本勝ち:2012/07/22(日) 11:11:15.36 ID:GmZgGQeg0
何それ相手基地害なんか
しかも経験者っぽいし
117名無しさん@一本勝ち:2012/07/22(日) 12:52:48.40 ID:+MjLA2xJO
お前 北辰館の水野だろ?
118名無しさん:2012/07/22(日) 15:30:42.72 ID:xJKpcbDO0
剣道着は藍が落ちるからってあまり洗わない。
今の季節、匂いがきびしいですよね。

面倒だから稽古のあと、道着着たままジャンバー羽織って
スーパー寄っちゃうけど(-_-;)

みんな すまそ 
119名無しさん@一本勝ち:2012/07/22(日) 17:21:46.29 ID:JEXCrLKp0
稽古帰りは、毎回道着。(空手)
毎回道着のまま、ほっともっとに弁当を買いに行ってるよ。
120名無しさん@一本勝ち:2012/07/22(日) 21:16:14.62 ID:QtsCZJ+60
臭い道着って何だろう?
剣道のメン?コテ?
空手の金的?
121名無しさん@一本勝ち:2012/07/22(日) 21:19:25.41 ID:eu2sBNwD0
洗ってない道着ではないだろうか?
夏は毎日洗わないと臭くてたまらんね
122名無しさん@一本勝ち:2012/07/22(日) 21:40:40.05 ID:zS8KE/b4O
この時期の道場は強烈に汗臭いし、野郎の陰毛が散らばってる
ノーパンスポーツだから仕方ないが
123名無しさん@一本勝ち:2012/07/25(水) 08:21:10.64 ID:EHa1tq9r0
稽古後の道着のまま、車に乗ったら、くっさいくっさい
124名無しさん@一本勝ち:2012/07/25(水) 20:45:29.17 ID:WAzEJSoK0
汗にまみれた臭い道着着て、汗かきながらセンズリする、道着オナは気持ちいいぜ
125名無しさん@一本勝ち:2012/07/25(水) 23:11:46.85 ID:2XYAviEZO
>>124
何の道着?
126名無しさん@一本勝ち:2012/07/26(木) 18:49:04.76 ID:XIiEX1tj0
この時期、稽古後の空手着が、汗を吸ってめちゃめちゃ重くなるね。
行きと帰りとで、全然違う・・・
127名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 01:10:06.34 ID:XfZKn4v60
128名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 23:17:16.56 ID:DKT6lNok0
道着ノーパン派にとって、最大の悩みは、ズボンや袴のウンスジ対策
129名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 21:42:13.04 ID:5S90BI210
道場へは道着では行かないけど、道場にいるときに道着のまま
コンビニに行ったりすることはある。
130名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 21:43:13.70 ID:J4AdC2Ko0
俺 空手胴着で ファッションヘルスいったことあるよ。
131名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 03:05:13.38 ID:mpliAYMpO
>128
ウォシュレットにしたら

>130
胴着とか帯の名前とか胸の流派は隠したのか?
どっちにせよ勇者なのは間違いないけど
132名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 23:14:08.23 ID:cfCrGEfE0
剣道の道着で、胴と垂れをつけたまま、地下鉄に乗り込んできた若い男を
見たことある。
133名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 18:21:32.92 ID:Lh3LA9x40
昔は、道着を着て街を歩くのは宣戦布告行為だったらしい。
134名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 21:40:46.21 ID:uwEW22r5O
オリンピック見てるけど
外人の柔道選手はパンツ履いてる
ノーパン柔道は日本独特の文化なのか
135名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 22:08:56.85 ID:OrB9UEBc0
パンツはく=Judo
パンツはかない=柔道 か?
136名無しさん@一本勝ち:2012/08/03(金) 13:53:11.52 ID:Ah02MrEG0
>>45>>130は同じ人?
137名無しさん@一本勝ち:2012/08/03(金) 22:52:27.73 ID:TxMqEEDU0
同じで実際やってなさそう
138名無しさん@一本勝ち:2012/08/08(水) 18:16:20.57 ID:KxF7fOu20
袴系の道着なら、和服の感覚で、外を歩きやすいと思う。
弓道着や剣道着とか。合気道も。

でも、空手着や柔道着タイプの道着は、帯の印象が強いから
外を出歩くのに抵抗があるなあ。
139名無しさん@一本勝ち:2012/08/10(金) 23:49:30.93 ID:i55ZIlaV0
月心会は大人も子供も普通に歩いたり運転したりしているよ
140名無しさん@一本勝ち:2012/08/11(土) 08:08:59.19 ID:W87qLhyY0
>139
どこの支部が?
141名無しさん@一本勝ち:2012/08/13(月) 15:29:19.84 ID:2PaYodxa0
道場はお盆休みに入ったけど、
自主トレで道着を着るよ
142名無しさん@一本勝ち:2012/08/16(木) 03:14:54.25 ID:T0GxCg1t0
小学生の時は道着姿でチャリで道場に通ってた。
当然コンビニだろうが本屋だろうがその姿で入ってた。
同じような友達が数人いたぞ。
まあ10歳くらいの時だから許してくれ。
143名無しさん@一本勝ち:2012/08/16(木) 05:18:41.64 ID:MdhKFcao0
小学生の道着姿は、カワイイ^^
144名無しさん@一本勝ち:2012/08/16(木) 13:12:27.65 ID:AreNmYVX0
家で道着に着替えて車で道場に向かう途中
車のディーラーから電話もらって、用事を済ませるのに
その足でショールームに向かった事ある。
(稽古終わってからだと先方が閉まっちゃうから…)
キラキラの照明の下で、むちゃくちゃ場違いだったw
145名無しさん@一本勝ち:2012/08/20(月) 16:35:38.27 ID:y+cQ98PS0
大人でも家から普通に道着姿で道場まで通うって。
何も特別なことじゃないよ。
146名無しさん@一本勝ち:2012/08/21(火) 09:52:17.52 ID:47MsMErV0
>>145
車で家と道場の往復なら普通だけど、それで寄り道したり
電車乗れるかとかって話なんだが。
147名無しさん@一本勝ち:2012/08/21(火) 16:52:40.18 ID:J46bofR70
>>146
空手着でなら、コンビニくらいなら余裕。スーパーにも寄ることあるよ。
でも、柔道着、柔術着だと、厳しいかも。
>>147
柔道着も空手着も、武道やらない人には変わらないんじゃね?

柔術着だとパッチがいっぱいついてて、ファッショナブル?逆に恥ずかしい?
149名無しさん@一本勝ち:2012/08/22(水) 11:17:11.31 ID:Qr/b43L/0
>>148
柔術着はどうなんだろう。パッチは格好いいと思われるのかな?
これみよがし?
150名無しさん@一本勝ち:2012/08/22(水) 17:50:19.91 ID:ArPDz4870
逆に恥ずかしい派
151名無しさん@一本勝ち:2012/08/23(木) 15:27:29.29 ID:/x0hDUeCO
子供ならコンビニ、スーパーまでOKだが、電車には乗れん

大人ならコンビニにも行けん
152名無しさん@一本勝ち:2012/08/23(木) 18:02:45.40 ID:ZIusq2Dl0
大人になったら道着のまま外を歩くのが恥ずかしいと思うのは
何故なんだろうね。
153名無しさん@一本勝ち:2012/08/27(月) 00:59:59.95 ID:Zs5RZjJM0
武道武術をやっていると宣伝して目立つから。普通の人が見たら怖がるよ。人によっては喧嘩を売られるし。
154名無しさん@一本勝ち:2012/08/27(月) 01:29:45.50 ID:hsHr4GB+O
普通に柔道着で居酒屋やスナックくらいなら行けるわ。
風俗はさすがに無理だが
155名無しさん@一本勝ち:2012/08/27(月) 15:56:13.17 ID:sEolg1Ll0
現代の武道家であるなら、社会性も意識しましょう
156名無しさん@一本勝ち:2012/08/27(月) 17:01:21.78 ID:cAPXcGhc0
マジメか
157名無しさん@一本勝ち:2012/08/27(月) 22:17:53.53 ID:pS13gFJT0
家から道着来て車で道場に行くのはわかるけど、
今の季節、稽古後は汗まみれだよね。
さすがに帰りは着替えるなぁ。
158名無しさん@一本勝ち:2012/08/30(木) 12:56:07.92 ID:T7aFLmmsO
外で道衣着てる人って、大体、武道やってるボクを見て!って顔を紅潮させてるよね。
それが自意識過剰でキモい。
中学生くらいまでなら可愛いげがあって良い。
159名無しさん@一本勝ち:2012/09/04(火) 11:40:59.01 ID:ioSRHI7v0
出張でよそへ行った時、出稽古させてもらったんだけど
道着に着替えた後で水分補給用の飲み物を忘れたのに気付いて
そのまま近くのスーパーへダッシュしました。
まさに旅の恥は掻き捨て。すんません
160名無しさん@一本勝ち:2012/09/05(水) 02:55:40.34 ID:9/esF79z0
道着で外歩くくらい普通だと思うけどなー。
大人子供関係無く。
161名無しさん@一本勝ち:2012/09/06(木) 10:50:33.51 ID:FylJWcrz0
近所の奥さんとその娘さん(小学生)が居合やってるので聞いてみた。
パチ屋以外なら行ける言ってたw
普通に稽古帰りにスーパーで買い物してるらしい。
まぁ、スーパーで会ったことあるが。
162名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 14:43:04.90 ID:1JuShOYb0
この前、渋谷の路上で、白の剣道着・袴で歩いている青年とすれ違ったよ。
163名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 15:23:31.94 ID:d759qc020
スレタイとちょっと違うかも知れないけど
狭い自室ではなくて家の庭先で思い切り型の稽古がしたいなぁ。
これから涼しくなるし。
家具をよけながらビクビク練習してても気分がすっきりしないです。
子供や男性なら庭先も様になるだろうけど、
女が一人で型の稽古とかかなり変そうな感じ。
164名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 17:01:24.87 ID:6GxDDt/C0
>>163
別に女性でも変じゃ無いけど、庭は意外と危ないから
気をつけようね。滑るし。
やるなら直突きだけでももの凄い効果あるけどね。
165名無しさん@一本勝ち:2012/09/13(木) 14:39:15.65 ID:Xnc5elTo0
>>164
あー、滑るとか確かにありそうですね。

じゃまず、早朝・薄暮の目立たない時間に「突き」からコソーリ始めて…
そのうち立木を目標に蹴りの練習できるように持っていけたら理想ですw
ありがとうございました。
166名無しさん@一本勝ち:2012/09/15(土) 12:36:21.67 ID:O/r9RJTY0
空手着で、毎日走ってるよ。普通だなあ。
167名無しさん@一本勝ち:2012/09/28(金) 15:43:39.89 ID:fG5Nzdue0
最近は稽古中怪我した者がいたのでコンビニに氷買いに行った
168名無しさん@一本勝ち:2012/10/01(月) 22:00:39.28 ID:ILXFxGlY0
紺の剣道着が部屋着&寝巻き
たまに胴と垂を着けてみたり
着けたまま寝てみたりしてる、
防具したままだと寝返り打てないわ。
169名無しさん@一本勝ち:2012/10/01(月) 23:06:02.60 ID:f9RTl21M0
自分は、フルコン空手着をパジャマ代わり
空手着だけじゃ物足りないので、ズボンの上から金的装着
ただ、朝、勃つので、結構痛い
170名無しさん@一本勝ち:2012/10/02(火) 01:06:07.18 ID:IUevJYIq0
道着を着たまま寝るのか?
武道の夢を見るんじゃないか?
171名無しさん@一本勝ち:2012/10/02(火) 20:30:14.75 ID:0izYqPkJ0
172名無しさん@一本勝ち:2012/10/03(水) 23:04:46.90 ID:UnGRIx080
汗がしみ込んだ黄ばんだ柔道着がいい
173名無しさん@一本勝ち:2012/10/04(木) 02:31:46.85 ID:/rEo9wLf0
イオン系のショッピングモールで演武やるんだが会場に着く前の歩いてる時はかなり恥ずかしいw
>>173
度胸が足りない。でもがんばってこいよ!
175名無しさん@一本勝ち:2012/10/04(木) 19:14:17.84 ID:/rEo9wLf0
>>174
確かに度胸足りないわw
てかもう終わったよ
176名無しさん@一本勝ち:2012/10/04(木) 21:26:34.43 ID:TtwUQ9kd0
>>173
ちなみに何の武道? 道着姿はやはり恥ずかしいのかな
177名無しさん@一本勝ち:2012/10/04(木) 22:11:40.31 ID:kJLlJh+60
>>171
剣道着フェチには、たまらん、興奮した
>>175
179名無しさん@一本勝ち:2012/10/06(土) 09:53:29.25 ID:XWbMk6XY0
>>176
空手だよ
180名無しさん@一本勝ち:2012/10/09(火) 01:03:30.70 ID:CR+Cr6up0
181名無しさん@一本勝ち:2012/10/09(火) 08:53:59.70 ID:gYfbtmz30
極深海感石美動議、初段と見た
182名無しさん@一本勝ち:2012/10/09(火) 21:15:31.87 ID:4Sq5C1sy0
183名無しさん@一本勝ち:2012/10/24(水) 02:26:09.17 ID:lx/RZqM20
道着
184名無しさん@一本勝ち:2012/10/29(月) 01:55:45.63 ID:O9pXIcQ70
剣道着着て柱に自縛。
面手
186名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 17:06:32.71 ID:FbZ/snki0
そろそろ道着で外に出ると寒い季節になったね。
さすがに上にジャンパーを羽織ったりしてる。
187名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 08:00:37.11 ID:2GfEOBAt0
道着以外は身につけてはダメ、履物も下駄、寒かろうが暑かろうが我慢。
188名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 00:31:31.53 ID:TsSz4uCB0
俺パンツは穿いてる
189名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 02:24:37.62 ID:z7nuLYN30
ノーパンが基本だけど、武道家らしくふんどしもありかなと。
190名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 12:12:40.83 ID:XE7XQgig0
普通に家から道場まで空手着で行ってるけど
おかしいかな。
191名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 12:55:04.35 ID:yL0jtjuv0
小学生ならおかしくない
192名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 17:22:04.54 ID:FM0KjAU80
家の中でもずっと道着を着てるよ。
193名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 02:58:48.01 ID:uOxUUfUH0
家の中では剣道着に胴垂つけてる。
自宅が古い日本家屋だからミスマッチな雰囲気は小さい。
194名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 09:34:17.27 ID:YoRC+QpB0
>>190
車とか自転車ならおかしくない。
電車なら勇者。
195名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 09:54:04.36 ID:wqXaymkJ0
その昔、猪木に挑戦した大阪の空手家は道場から空手着の上にトレンチコートを
羽織って、下駄履きで新幹線に乗って東京へ行き猪木に会いに行ったそうだ。
渋いね!昭和だからね!
196名無しさん@一本勝ち:2012/11/19(月) 09:56:52.81 ID:wqXaymkJ0
大宮駅でカジュアルウエアでデーパック背負って
顔に日本拳法の面を付けた男性を目撃した。
養護施設の作業所の方へ駈けて行った・・
197名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 08:51:11.52 ID:FqOopaBd0
協会福岡の人達は大会で上京すると平気で空手着姿で東京駅構内を歩いている。
電車にも平気で乗る。私などは恥ずかしくて仲間だと思われたくなくて空手着の
入ったバックを更に目立たない様にしていた。が、彼等は胸の協会マークや『福岡』
の刺繍を誇らしげにしていた。多分、背広姿や普段着姿の人達に対して恥じるどころ
か「俺達は空手の黒帯だ!」と優越感さえ持っていたと思う。
・・どうしたって彼等には勝てないと思った。
198名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 23:45:55.02 ID:Ix281xAT0
いいなー
道着好きだから学校の部活とかで遠征する時
道着で移動があたり前な世の中にならないかな
ジャージみたいなもんじゃん
199名無しさん@一本勝ち:2012/11/22(木) 10:37:10.23 ID:mvxtbLQj0
空手だけど、うちの学校は移動の時も道着のままだよ
みんなで電車に道着で乗ったりする
さすがにこの時期は上に羽織るけどね
200名無しさん@一本勝ち:2012/11/23(金) 14:13:28.91 ID:f4/hrzmg0
>>197
おれも東京だけど、子供以外では上着で隠してる人がほとんどだね。

師匠いわく、昔は喧嘩を売る時、繁華街を道着かついで歩いてたそうだから
威圧的なイメージがあるんじゃないかと思う。
201名無しさん@一本勝ち:2012/11/23(金) 19:43:06.85 ID:QHk5WJO60
九州人は全然隠さないよ。唖然とするよ。
202名無しさん@一本勝ち:2012/11/28(水) 20:43:03.51 ID:1TOjDVhC0
203名無しさん@一本勝ち:2012/11/28(水) 20:44:09.11 ID:1TOjDVhC0
空手もズボンの下はノーパンなの?
204名無しさん@一本勝ち:2012/11/29(木) 13:52:03.10 ID:AZghn+Ir0
15年前指導員だった50くらいのじじいいがノーパンでやってたな
205名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 11:04:53.49 ID:B1Eh9N3t0
うちの道場、フルコンの空手だけど、全員ノーパンだなあ。
フルコンの人はだいたいノーパンじゃない?
206名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 22:21:58.70 ID:LPeyax//0
フルコンの試合でズボンの外に金的付けてる人がノーパン派だ
207名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 01:17:30.59 ID:imdtjDRB0
剣道の道着姿で道場行く人は結構いると思う。
208名無しさん@一本勝ち:2012/12/08(土) 15:43:46.03 ID:hezzZ+hi0
俺の空手の先生は、デートで空手着を着て、ディズニーランドに行ったらしい。
多分ふられたと思う。ニヤリ 
209名無しさん@一本勝ち:2012/12/08(土) 16:14:18.41 ID:barHKV/h0
>>208
そりゃ、無理やり見合いさせられたとかで、
わざと振られるためにやったんだろw
210名無しさん@一本勝ち:2013/01/15(火) 18:09:40.71 ID:FwjFw1EY0
保守
211名無しさん@一本勝ち:2013/02/07(木) 21:23:39.74 ID:1WmnT3RB0
毎日道着着てるよ。指導員だから。
212名無しさん@一本勝ち:2013/02/08(金) 01:53:16.15 ID:tjJwBbNa0
>>211
道場の外ではどうしてる?
213211:2013/02/08(金) 02:46:35.45 ID:jFhEA8lE0
今の時期は寒いから上にコート着てるよ。空手だけど。
でも夏はそのまま。
214名無しさん@一本勝ち:2013/02/08(金) 12:13:20.92 ID:2qHlSPDJ0
年中道着だったらナカーマ
215211:2013/02/14(木) 21:50:14.07 ID:qcc8Gfv70
今日、電車に乗ってる弓道着の集団を見たけど、弓道やってると
なぜ道着のまま移動するの?
不便じゃないのかな?
216名無しさん@一本勝ち:2013/02/15(金) 09:23:28.44 ID:SIJ/U/Wz0
>>215
着物だと思えば別に不自由はないんじゃない?
汗かく競技でも無いし。
217名無しさん@一本勝ち:2013/02/21(木) 20:35:15.48 ID:sq/p/yMF0
超過激な、剣道と柔道と空手を足して3で割ったような剣道
http://www.youtube.com/watch?v=5I-dgMUfb5k
(11:25あたりから)

蹴りあり、面剥ぎ取りあり、マウントからのパンチあり、寝技、絞め技ありがあったら、いいかも
218名無しさん@一本勝ち:2013/03/10(日) 22:27:09.07 ID:dwgw8Fza0
確かに弓道は電車とかでもよく見かけるが多いよな。
他武道と何か意識が違うのかな?
219名無しさん@一本勝ち:2013/03/17(日) 10:44:27.66 ID:qcE0Z/S/0
近所の道場は小学生には剣道着に胴垂れまでつけて通わせてるぞ。
220名無しさん@一本勝ち:2013/03/17(日) 10:52:32.16 ID:0s18TUdg0
伝統空手家vsキン骨マン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19696410

筋骨マンにローキックで負けた伝統空手w
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1363175276/l50
221名無しさん@一本勝ち:2013/03/17(日) 19:17:21.10 ID:TM+oqIGl0
『バキ』に描かれたように支部長会議が道衣姿って事はないよね?w
222名無しさん@一本勝ち:2013/03/31(日) 19:17:53.30 ID:cy+h923e0
暖かくなったらまた家から道着で道場に行くよ。
223名無しさん@一本勝ち:2013/03/31(日) 21:05:13.32 ID:1ilweQ6f0
フォーマルは道着だが。
冠婚葬祭などな
夏はクールビズでノーパンツだが。
224名無しさん@一本勝ち:2013/05/10(金) 21:23:45.99 ID:h0yEPAt10
GWネタはないの?
家族が外出中で、ずーっと道着だったとか
225名無しさん@一本勝ち:2013/05/11(土) 19:35:42.63 ID:m1foSLS2O
コンビニも無理だな
226名無しさん@一本勝ち:2013/05/21(火) 18:02:31.43 ID:yGLvAWu70
>>218
袴の武道は堂々としてるね。
袴はフォーマルだからいいけど、
空手着などは下着っぽいからNGという伝統があるんだろうな。

合気道の連中は、両方あるけどどうしてるんだろ。
227名無しさん@一本勝ち:2013/05/25(土) 11:21:07.66 ID:CARTF/hH0
道着のまま?
228名無しさん@一本勝ち:2013/05/25(土) 11:27:31.03 ID:u8Cz9joAO
せいぜい道場・体育館敷地内
229名無しさん@一本勝ち:2013/05/26(日) 01:00:12.60 ID:DVe8VCCz0
空手着で電車に乗ったことあるけど、周囲の視線って結構感じたな。

恥ずかしかった。
230名無しさん@一本勝ち:2013/05/26(日) 01:10:54.19 ID:gif3RszdO
おそらく、昭和40年代と思うけど千葉県から東京の日本武道館まで
胴着で行った人知ってる
231名無しさん@一本勝ち:2013/05/26(日) 18:35:50.98 ID:8nviiDgF0
組手でギリギリまで追い込んだ後に死にそうな顔でジュース買ってごめんなさいブイドラッグの店員さん
232名無しさん@一本勝ち:2013/05/29(水) 22:36:13.17 ID:W+Et5NZ30
袴なら歩けるけど胴着でさらに白帯だから辛いな(´・ω・`)
233名無しさん@一本勝ち:2013/06/05(水) 07:28:58.66 ID:UHPbGg4gO
たとえば電車には乗れないなあ・・・
234名無しさん@一本勝ち:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:6be4fjnU0
この時期道着でジョギングすると汗だくで道着が重くなるよね
235名無しさん@一本勝ち:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:6be4fjnU0
さっき道着で走ってきたばかりの俺だけど…
暑かった
236名無しさん@一本勝ち:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:He/mmuJm0
空手着が汗で重たくなる季節
237名無しさん@一本勝ち:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:M2RMoYgnO
稽古場にシャワーが無いので、タオルで汗を拭き空手着のまま帰っています

稽古の帰りなら
スーパーで買い物
ラーメン店なんか入ります
人に見られたところで、一応、稽古着=制服な訳だし

昔に流行ったガングロやチーマーの方が変わり者でしょう(笑)
これで下駄なんかだと怖いですが汗
238名無しさん@一本勝ち:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:hpShJ7HNO
道場内だけだなぁ。
道着でランニングも合宿地みたいなとこ以外ありえん。
つーか、外で道着着てるのみたら撮影かなんかかと思うわ。
大学の近くとかだと別なんかな?
239名無しさん@一本勝ち:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ciWkdpDA0
俺は空手衣でバイク乗ってる。
それで道場まで行くよ。
240名無しさん@一本勝ち:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:fOYk/k0O0
クールビスなもんで、Tシャツに道着の下穿きでしごとしてますが、何か?


帯はしてないけど
241名無しさん@一本勝ち:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:llvJhvpZ0
普段からランニングの時は出来るだけ道着で走った方が、体が道着に慣れていいと
師範が言っていた。
242名無しさん@一本勝ち:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:j+2QbFl+0
空手着でチャリこいで道場に行ってる高校生いるよ
243名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fUsXcgKt0
ジョギングはいつも空手着でしてる。他の人もそうじゃないかな
244名無しさん@一本勝ち:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dC0blAj9O
道衣の下(ズボン)は小学生時代から愛用して結構その辺の商店などは行くが上では無理だなあ
245名無しさん@一本勝ち:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NeCHncH80
一切無理。
人目につくような事はしない、シャドーも早朝ランニングで陰に隠れてやる。
「やってます」アピールは半端者の心に宿る。
246名無しさん@一本勝ち:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:IKQ31YvD0
人目を気にしてる時点で自分も半端者だと気づけ
「やってます」アピールとかいう偏見で自分を正当化するな
247坊主拳法 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【関電 79.8 %】 ◆he6/GQW19c :2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:kI9JPVIk0
>>244
帯はしてる?
248名無しさん@一本勝ち:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Swf2+bHx0
ふつう道着姿なんて見かけないようなところで道着着て歩いてるなと思いつつ胸の刺繍見ると、たいがい月心会。
249名無しさん@一本勝ち:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:RtyNCXkN0
道着着て外を歩くぐらい、普通
250名無しさん@一本勝ち:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:l1EspNAq0
わりと大きな駅で、弓道か何かの女子学生4、5名が
連れ立って道着姿で歩いてるのを見たけど
やっぱハカマ姿だとあまり違和感なかったな。

空手着とかだと変に感じるかも。
251名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 15:39:18.03 ID:OvDlgiCL0
せいぜい駐車場から体育館の入口までの距離だな

でも柔道空手や合気道の級のようにズボンや下穿き姿は無理

袴着けているなら道衣姿でも桶かな
252名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 21:15:40.53 ID:B2Rk4dlr0
なんで袴ならいいけど空手着みたいなのだったら無理なんだろう?
不思議な感覚だなあ。
253名無しさん@一本勝ち:2013/09/11(水) 18:42:51.75 ID:YkhDOA5KO
空手着の下とTシャツで、公民館から→コインランドリー、→銭湯から→コインランドリー、→スーパー、→下宿先ならほぼ毎日だったよ。

無論‥下宿先から→公民館は言うまでもない。


全て徒歩です。
254名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 22:16:43.19 ID:OC/OdRbt0
ちょっと聞いてみたいのですが。
道着のまま、体育館の中とかちょっと外へ買出しとか行くとき
小物入れはどうしてます?
携帯とか財布とかコインロッカーの鍵とか。
今使っているウェストポーチがどうにも格好悪くて、
袴に隠しポケットでもつけてやろうかと。
255名無しさん@一本勝ち:2013/09/12(木) 22:33:21.80 ID:SoxFB8MX0
>>254
http://kadoyasan.com/kamegonya03.html
これはリンク先だけど
俺は越後亀紺屋のベルトポーチ使ってる
ベルトに通したりカラビナ付いてるから道衣の時はカラビナに鍵を付けたり出来て便利

あとは手染めの刺し子で道衣に似合うのもポイント

容量は免許財布にスマホに手拭いなら楽勝に入る
256名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 10:52:55.82 ID:YLTVTm6GO
>>246
空手やってるなら人目は常に気にするのが当たり前なんだ、喧嘩になったと仮定して証拠を残してはいけない、見られてはいかんのだ、君達みたいなピョンピョン飛ぶ空手なら、問題ないのだがね。
257名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 16:20:54.05 ID:5KQgNJ/I0
>>256
あっそw
人目に怯えて大変そうですねw
あと勝手な思い込みは馬鹿さらすだけだから止めた方がいいよw
258名無しさん@一本勝ち:2013/09/13(金) 20:00:13.32 ID:YLTVTm6GO
>>257
空手ゴッコさんにはわからないわなw失礼した。
型ダンス頑張って!
259名無しさん@一本勝ち:2013/09/14(土) 13:51:45.95 ID:e8hheRZu0
>>258
これが空手家なんだなあw
260名無しさん@一本勝ち:2013/09/24(火) 22:45:30.52 ID:AQzhVrnN0
今から空手着でランニングするから、見かけたら声かけてきてくれ!
261名無しさん@一本勝ち:2013/09/25(水) 04:51:14.58 ID:lS2GVAhNO
帰りに独り吉牛に行くと 明らかに回りが引いてたかな?気にせず並みを四杯食べたら違う意味でかな?
店員ガテン納得したみたいに感じた。
262名無しさん@一本勝ち:2013/10/14(月) 13:37:30.93 ID:9Z60d2oU0
道着でジョギングしてきた!
263名無しさん@一本勝ち:2013/10/14(月) 15:08:44.59 ID:JRQ3VOtd0
それもしかしてギャグ。
264名無しさん@一本勝ち:2013/10/14(月) 15:11:35.44 ID:Wp0zaEr50
結婚披露宴に出席すれば100ポイント
(余興を除く)
265名無しさん@一本勝ち:2013/10/14(月) 17:16:46.07 ID:/k2lm09KO
>>264

俺は道場の先輩の披露宴に、仲間と全員で道着で出席したよ。

新婦さん苦笑いしてたけどね。
266名無しさん@一本勝ち:2013/10/14(月) 17:27:48.19 ID:PSq9UnDn0
伝統派、フルコンどっちで?
フルコンならズルズル裾引きずって確かにかっこ悪い。
、伝統派で演武ありならセーフやと思います
267名無しさん@一本勝ち:2013/10/14(月) 23:55:41.07 ID:/k2lm09KO
>>266

フルコンですよ。

先輩の演武で早く準備に取り掛かる為に自分達は道着で出席した。

勿論、先輩や師範には、許可済みの話ね。

ただ‥演武前は酒が呑めなかったのが辛かったな。
268名無しさん@一本勝ち:2013/10/15(火) 10:19:00.20 ID:LMfDYvWz0
>>267
出席者に10ポイント
内容はきついがまだ甘い

居酒屋からキャバクラまで行ったら
80ポイント
269名無しさん@一本勝ち:2013/10/15(火) 23:04:27.60 ID:otIuEO6y0
そもそも何で道着だと恥ずかしいとか思っちゃうんだろうね。
270名無しさん@一本勝ち:2013/10/16(水) 01:10:21.03 ID:w9tP7mRSO
稽古の帰りは空手着のまま
首にタオルまきで(笑)

CoCo壱・吉野家・王将に再々寄って
飯、喰って帰ります

見る人もいますが
タツゥーや鼻ピアスが有るわけで無いし
恥ずかしいとは感じてません。
271名無しさん@一本勝ち:2013/10/16(水) 07:36:18.12 ID:SbfVDyzI0
>>270
40ポイント
272名無しさん@一本勝ち:2013/10/16(水) 09:10:23.91 ID:wt/qPweV0
>>270
おゝ同胞
273名無しさん@一本勝ち:2013/10/16(水) 19:28:52.72 ID:Aj2BQ9fh0
大学んとき、道着のままスニーカーで校外ランニング、新品で布バリバリのまま帯もガチガチのままw
やってられんから辞めたった。クラブなんかで空手やるもんじゃないよ。
274名無しさん@一本勝ち:2013/10/16(水) 19:47:59.14 ID:Q4S9TtgV0
大学時代、道衣(白帯)に下は雪駄で女子高の横よくランニングさせられたなあ。

とどめは掛け声「いち、にい!」「わっしょーい!」

ちょっとでも声出てないと殴られる。
でも殴られたり殴ったりした先輩後輩は今も交友関係あって助けてくれる。
275名無しさん@一本勝ち:2013/10/16(水) 22:57:07.50 ID:SbfVDyzI0
>>273
0ポイント 何故 2ちゃん武道板で書き込みをしている?
>>274
20ポイント
276名無しさん@一本勝ち:2013/10/18(金) 00:32:38.81 ID:oUwXe22e0
今の道場で、剣道着と袴でランニングしたことあるよ。
手には竹刀まで持たされた。
277名無しさん@一本勝ち:2013/10/19(土) 07:26:57.59 ID:8DpHRSHo0
>>276
10ポイント まあまあかな
278名無しさん@一本勝ち:2013/10/26(土) 16:49:40.36 ID:AZPANXa60
道着のまま居酒屋で飲んだことがある人いる?
279名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 02:28:06.88 ID:vRLZ0JGT0
>>276
いや、いくらなんでも袴は穿かないと剣道はノーパン普通だから
猥褻物陳列罪になるぞ

竹刀を持ってというのはあまり聞かないが、道着に胴と垂れを着けて
ランニングや階段ダッシュというのは、部活ではありがち
280名無しさん@一本勝ち:2013/10/27(日) 02:48:12.32 ID:rHCR2wPR0
>>278
相撲だけど、廻しにTシャツやジャージでなら…
チェーン店ではなく個人経営の小さな居酒屋で、土俵がある体育館そばだけどね。

自家用車組が総合体育館の駐車場に車を置いたまま、廻しでアルコール無し、
電車バス組は着替えてアルコール有り。
281名無しさん@一本勝ち:2013/11/03(日) 14:44:51.59 ID:HOuGTpLK0
何人かで地下鉄に乗ったことがある。オリは雪駄だったが女子はヒールだtったのでかえってウケタ。
282名無しさん@一本勝ち:2013/11/24(日) 20:51:23.62 ID:UB9Ev8iC0
剣道着でランニングするって変な目で見られないかな?
283名無しさん@一本勝ち:2013/11/24(日) 21:12:20.10 ID:K6yF0CN30
稽古帰りに、上にジャンパー羽織ってハカマは股立を取った状態で
ドラッグストアに立ち寄ったんだけど、
店を出るとき、ガラスの扉に映った姿は
ニッカーボッカー履いた工事現場の人にしか見えなかった…
284名無しさん@一本勝ち:2013/11/27(水) 13:31:24.34 ID:OFDYnf36I
ソープ街を闊歩しろ
285名無しさん@一本勝ち:2013/12/05(木) 05:07:09.96 ID:9iKnltANO
出来るか!バカ!
286名無しさん@一本勝ち:2013/12/08(日) 21:00:26.19 ID:o7IEiI780
剣道着ランニングする人はやはり下はノーパンなのかな?
287名無しさん@一本勝ち:2013/12/10(火) 19:14:28.76 ID:V3mLQEgT0
胴着は道場で着替えるのがマナーでしょ
288名無しさん@一本勝ち:2013/12/10(火) 19:36:31.85 ID:ug2IfPi90
胴着は道場で着替えるのがマナーでしょ
289名無しさん@一本勝ち:2013/12/18(水) 10:32:20.84 ID:ztx9phNGO
ラーメン屋で食事なんか朝飯前だよ。
290名無しさん@一本勝ち:2013/12/23(月) 12:14:24.03 ID:hLRnxjJe0
嫁さんが事故った、と道場で連絡を受けたときは、
柔術着(初音ミクのワッペン以外白無地)、メットにブーツでバイクに乗って
首都高飛ばしました。

病院で笑われました。
「奥さんよりも精神的なショック大きかったんですねえw」って
291名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 16:15:25.77 ID:Z0jjXyP10
年をとってから剣道をはじめたのだが、段審査を受ける前に、先生から着装がなってない、
防具も付けなれていないと言われた。先生のアドバイスで、取り敢えず毎日防具を付けて、慣れろと言うことに。
それから毎日、剣道着に防具を付けて、勿論、面と小手も付けて、散歩一時間。
すれ違う人は、怪訝な顔をしていたが、そのおかげか、見事に審査も合格することが出来た。
292名無しさん@一本勝ち:2014/02/20(木) 03:28:04.12 ID:5OP4Gnkz0
道着
293名無しさん@一本勝ち:2014/02/24(月) 23:57:03.03 ID:mpJ5UYsw0
ロングコートを羽織ればコンビニくらいならいける
294名無しさん@一本勝ち:2014/03/03(月) 02:12:41.68 ID:ZvBI1+wr0
暖かくなったらまた道着でジョギングが始まる
295名無しさん@一本勝ち:2014/03/07(金) 01:54:20.16 ID:i3o6rOsB0
まあ、上にジャケットとか来てれば道着なんて余裕でしょ
さすがに道着上下だけだと厳しいかな
296井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/03/08(土) 22:41:35.50 ID:yzPPAdaO0
良スレw
297井戸魔神F ◆wzcCopc8WQ :2014/03/08(土) 22:42:37.64 ID:yzPPAdaO0
下穿きだけなら道場近辺余裕
298名無しさん@一本勝ち:2014/03/10(月) 01:54:03.09 ID:KqXC7pBc0
剣道着で銭湯行ってきました
299名無しさん@一本勝ち:2014/03/23(日) 18:21:18.75 ID:PdYob9vc0
弓道の人は、道着のまま家から道場まで通ってるよね。
あれは何でだろう?
300名無しさん@一本勝ち:2014/03/29(土) 18:15:39.83 ID:dGIIvmF30
格調高いイメージだから抵抗が少ないのかな
301名無しさん@一本勝ち:2014/03/29(土) 19:50:40.80 ID:eNja55hd0
弓道やりたい人は、弓道着が着たい人、だから
302名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 19:32:40.83 ID:1l9v8bJW0
ある意味コスプレだな
303名無しさん@一本勝ち:2014/03/31(月) 21:48:44.79 ID:5NKYUnHx0
今は抵抗あるなぁwwww
小学生の頃は平気だったんだけど
304名無しさん@一本勝ち:2014/04/08(火) 02:44:19.24 ID:LiH1FzTz0
剣道着と下着用のふんどしがあれば生活できる。
305名無しさん@一本勝ち:2014/05/09(金) 22:40:47.65 ID:NPUMcZfl0
合宿になったら道着でマラソン大会があるよ。
306名無しさん@一本勝ち:2014/05/10(土) 00:25:21.06 ID:Yyp6MRli0
合宿のマラソン大会は全裸だよバカ野郎
307名無しさん@一本勝ち:2014/05/10(土) 08:20:59.14 ID:MYvYI9ct0
最近の空手着はヨーロピアンスタイルで上着のたけが長くなったりしてて、道場の中ではかっこいいんだけど、外まで着てくと違和感ありまくる
柔道着みたいなのだったらまだ目立ちにくいだろうが
パッチワークついた柔術着で外行くようなもんで、ちょっとコンビニに休憩中買い出しとかでもきつい
308名無しさん@一本勝ち:2014/05/10(土) 23:48:57.83 ID:62oRz7W10
おまえら道着で外を出歩くとかどこの田舎だよw
要は人に見られなきゃいいわけだ。
東京じゃあそうはいかんのでな。
309名無しさん@一本勝ち:2014/06/07(土) 01:04:46.99 ID:V1v32Q3/0
毎日ジョギングしてるよ。道着で。
310名無しさん@一本勝ち:2014/06/07(土) 08:56:57.16 ID:D3AYdES80
いいなぁ
俺は道場以外で着る所ないからとにかく寝巻に使って柔らかくしてる
311名無しさん@一本勝ち:2014/06/12(木) 06:13:06.10 ID:J1aJWQVN0
あか
312名無しさん@一本勝ち:2014/06/13(金) 07:34:15.14 ID:nmXPKktv0
若干余裕のあるサイズの二重の道着の下に、襦袢代わりに半サイズ小さい一重の道着を着てるけと、素振りしただけでかなり暑い。

今年の夏はこれに耐えようと思う。
313名無しさん@一本勝ち:2014/06/29(日) 08:23:16.74 ID:Lu8D8dp90
道着
314名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 19:03:06.59 ID:DUIpKhJ80
>>300
イメージというより伝統だな。
315小手返 ◆GREY.dsDAA :2014/07/02(水) 08:15:22.46 ID:gX3+ftRN0
そーいえば、この前2chオフで、道着のままサイゼリアで昼飯食いました…
316名無しさん@一本勝ち:2014/07/03(木) 21:36:05.51 ID:+jU8998r0
道着は格好いいよ
317名無しさん@一本勝ち:2014/07/04(金) 09:00:39.08 ID:Ro/tmzcJ0
動いてれば格好いいんだが、
普段着としては陸にあがった河童状態
318名無しさん@一本勝ち:2014/07/31(木) 01:45:00.14 ID:1OLPsLRn0
道着で外歩くと暑い〜〜
319名無しさん@一本勝ち:2014/08/28(木) 18:59:40.95 ID:jcLQrq2I0
無外流は格式高い羽織を着て演武するからどこでも外に出られるよ。
道着というよりは和装と同じやね。
320名無しさん@一本勝ち:2014/08/29(金) 16:28:42.74 ID:Gszk6wKF0
汗臭え道着なんか着て、外出歩いて、他人に迷惑かけるなよ。
321名無しさん@一本勝ち:2014/08/30(土) 08:43:05.34 ID:7N0WyYFm0
武道やってるやつはみんな道着で外くらい歩くよ
322名無しさん@一本勝ち:2014/10/16(木) 23:32:44.40 ID:WvR8rzba0
都会とか表通りじゃ道着はちょっと無理かも
323名無しさん@一本勝ち:2014/10/21(火) 20:37:45.02 ID:/1l/Etit0
汗びちょびちょの道着で地下鉄に乗って帰ります
混んでても気になりません
最寄り駅に着く頃にはいい塩梅に乾いてくるというわけです
324名無しさん@一本勝ち:2014/11/05(水) 23:59:38.08 ID:vntb6rRB0
↑オレは気になるんだよ!アホ! 臭えんだよ!
325名無しさん@一本勝ち:2014/11/06(木) 00:08:02.40 ID:ZXHuzrxY0
毎回洗濯してからの使用後だったら、それほどでもないと思うけど
326名無しさん@一本勝ち:2014/11/06(木) 00:36:45.94 ID:z82kUMlh0
道場から徒歩5分以内のコンビニやスーパー、ドラッグストア位だな。
327名無しさん@一本勝ち:2014/11/09(日) 01:07:32.42 ID:5ZQytaMf0
家からはキツいな
328名無しさん@一本勝ち:2014/11/13(木) 21:07:24.02 ID:CMoUxbwx0
都会か田舎か
大通りか裏通りか等によっても違ってくるな
329名無しさん@一本勝ち:2014/11/14(金) 19:10:50.79 ID:Mb/HthyP0
剣道居酒屋に行った人いないの?
店員さんが剣道着というw
330名無しさん@一本勝ち:2014/11/16(日) 03:04:59.55 ID:52OntAYQ0
よほど性質の悪い道場でなければ普通は道着姿での出歩きは禁止されてるはず。
331名無しさん@一本勝ち:2014/11/17(月) 19:34:51.52 ID:rmV5jfEJ0
剣道の袴姿は電車すら乗れるが柔道空手の道着はキッツイな
332名無しさん@一本勝ち
毎日道着で道場まで通ってるけど。さすがにこの時期は上にジャンパー羽織るが。