【虎拳】上地流唐手のスレッド2【半硬軟】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1320760214/l50

本家も分派も破門も仲良く行こうぜ!
2名無しさん@一本勝ち:2012/04/10(火) 22:52:57.24 ID:RSeHDzkvO
>>1
SUNX

>前スレ999
キンナではなく掴み打撃だよ
キンナやシュワイジャオがない
サンダイルイにはキンナも点穴もない
嘴突きはあるけど、村雨を突くだけ
挟み倒しもあるけど、あれは足を挟み倒すいわば両足タックル

3名無しさん@一本勝ち:2012/04/11(水) 03:31:14.39 ID:4BHY9Euq0
>>1
4名無しさん@一本勝ち:2012/04/11(水) 14:16:23.13 ID:/P0llysYO
1おつ
5名無しさん@一本勝ち:2012/04/11(水) 14:30:07.54 ID:FLerAf3M0
6名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 03:25:25.91 ID:0NsMy+fuP
2スレ突入したか
7名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 05:23:02.91 ID:OuCiwdsq0
上地流唐手で2スレ目突入とは
意外だったな
8名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 11:07:31.71 ID:VGeljwuv0
今のところ内容なしw
9名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 13:52:21.10 ID:8dNlvIjX0
上地流、感動を思い出した。三十数年前、東京の某大学入試日、いい動きで体をほぐしてる奴がいた。明らかに空手。
話しかけてみると上地流。特徴はソクセン蹴りとデモ。えかったなあ、いい気合い、いい動き。
俺は当時宮城道場の剛柔流。
あの若者もスッカリ上地流の大立者になっているかな?
10名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 14:28:51.86 ID:fIautQRVO
じゃ、ネタを投下

本部朝基が上地流の赤嶺を挑発したら逆に凄まれ 逃げた話はしってるかい?
それを聞いた宮城長順は大喜びしたって話
11名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 18:51:19.07 ID:PYUervX30
あの本厚さの割りには捏造ばっかだよな
まあ編集に上地家が直接関わってるから都合のいい事書くのは当たり前だけど
12名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 20:45:15.93 ID:MOExJr3n0
>>10
おまえのはコピペだろ
俺の話はリアル
知性は別だなあ
13名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 21:14:00.87 ID:fIautQRVO
なんかの誤爆か?
14名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 22:14:00.01 ID:vQw6EiL20
>>13

最近意味ありげなレスをわざと無差別に投下して楽しむのが2ch全体で流行ってる
多分それだろ
15名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 22:17:07.42 ID:kOCKKKVe0
いや、他流、他者を卑しめるような事を、ネタ投下と称して得々とする。
そういう下俗なる意識と一緒にされてはたまらない、

糞は下向いてろ
どあほ
16名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 22:31:34.93 ID:vQw6EiL20
>糞は下向いてろ
>どあほ

これこそまさしく他者を卑しめる下俗な意識の産物としか思えない発言ですな
17名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 22:35:50.96 ID:+gcy8q6N0
なんだ、最近の上地は
口先専門か?

こりゃヘタレのあつまりという
最近の噂どおりだな

嘆かわしいこっちゃ
あほたれ
18名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 22:37:31.83 ID:+gcy8q6N0
しかし、流れも読めない
頭悪すぎ

本土なら偏差値45くらいだろ
井の中の蛙でものみるなよ
19名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 22:53:45.80 ID:LgbUNLgW0
なんで1行あけるわけ?
読みづらいわ
20名無しさん@一本勝ち:2012/04/13(金) 01:23:33.07 ID:BoB58Kuy0
いきなり偏差値となw
21名無しさん@一本勝ち:2012/04/13(金) 02:37:54.05 ID:HTxN89Zv0
半端者が那覇手をけがすなよ
22名無しさん@一本勝ち:2012/04/13(金) 06:59:35.30 ID:JwfbpcDE0
高宮城本人がこのスレに光臨したんじゃねーの?
23名無しさん@一本勝ち:2012/04/13(金) 15:00:34.92 ID:vMbB6WbcO
だれw
24名無しさん@一本勝ち:2012/04/13(金) 16:05:17.01 ID:3eSe6jScO
上地でも寸止めは弱いって事か

www
25名無しさん@一本勝ち:2012/04/13(金) 19:02:28.25 ID:twtPsZKm0
>>11
あの本でたしかシュウサブが周子和に、上地寛文が上地完文に変わったんじゃ
なかったけ。香港剛柔がJKFanで徹底的に捏造暴いていたけど。
26名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 00:00:05.69 ID:XNyDfCAj0
よくわからなくなってきたぞ
27名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 00:16:09.90 ID:QT+MHNmz0
>上地流は今も昔も変わることなく、独自の技法の体系を持ち、修行も厳烈を極め、野性味の強い
>武道集団である。そういう社会的名声を得てはいたものの、その高弟たちは学問的次元では概して
>他流の高弟たちに比肩できない存在で、社会的に肩身の狭い思いをせざるをえなかった。
>だから、大学出で上地流を志向するものがおれば、その人は将来の上地流を社会的にも 学問的にも
>高揚してくれる者としての期待を一身に集める存在であった。そのようにして 人材に餓えた上地流に
>金の卵として筆者(高宮城繁)(中略)が入門した。待望久しき人材の 到来であったわけだ。

>鍛え上げられ、実力をつけ、空手道に関する論文を新聞や雑誌に次々と発表し、いわゆる上地流の
>頭脳として社会的に縦横無尽に活躍するようになった。上地流は従前の野生的田舎集団から一挙に
>知的に洗練された都市集団に大成したわけである。

                           1984年「沖縄の空手道」 by 高宮城繁

要約すると、開祖の完文先生の高弟やご子息の完英先生の高弟達は低学歴の田舎者の集団だったけど、
大学出の金の卵である高宮城先生のおかげで上地流の先輩達は脳みその無い田舎者の集団から知的に
洗練された都会派になることが出来た、ということです。
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |       
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l; ありがたや ありがたや
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
28名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 14:25:18.50 ID:NMdLXf020
精鋭空手道に載ってる40代の上地完英の体はヤバイ
あの年齢、あの時代であれだけの体を維持できるのは尊敬する
まさに武道家って感じ
29名無しさん@一本勝ち:2012/04/14(土) 20:11:43.50 ID:aVv2aTfUO
ほう
30コナ武道:2012/04/14(土) 20:16:17.09 ID:WxjeUaXM0
沖縄行きたい。
31名無しさん@一本勝ち:2012/04/15(日) 00:20:54.00 ID:2WybkMC50
32名無しさん@一本勝ち:2012/04/16(月) 22:38:07.00 ID:MOoPq3/A0
>>30
楽しいぞ
33名無しさん@一本勝ち:2012/04/16(月) 23:39:13.09 ID:JKA41nHZ0
沖縄は怖いところ
34名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 06:53:07.16 ID:BSJIbb7P0
そんなことはないぞw
35名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 11:07:52.43 ID:pUeHXUYL0
沖縄って何であんなに流派どんどん分裂していくの? 同じ日本人とは思えない。
36名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 11:56:25.61 ID:BsXn6IF10
>>35
上地流は和歌山だけどな
37名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 12:10:57.53 ID:8tE0RmDWO
沖縄高宮城道場

ただの寸止め
寸止めだから弱いんだろ?
38名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 20:13:23.86 ID:/4/Ry/Y20
その理屈がよくわからん
39名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 20:20:41.26 ID:CjwnmJ4w0
寸止めだから弱いっていうのは少し違う
40名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 20:45:12.19 ID:pUeHXUYL0
ツメが生えなくなったり、指間接曲がるくらい貫手鍛えて、組手が寸止めって、
まったく意味なしだね。周子和から組手は教わらなかったのか?
41名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 20:51:03.04 ID:8tE0RmDWO
寸止めやってる沖縄昭平流は弱い

OK?
42名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 22:55:04.62 ID:2RTqg6Bp0
どっちでもいいわ
43名無しさん@一本勝ち:2012/04/17(火) 23:23:47.04 ID:GnBicUyP0
当てないから弱いってのは違うな
日本の武道は殆どが乱取りしない型稽古中心だし
1人型ではなく相対型が多いが
44名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 00:22:31.26 ID:DblAFmew0
>>43
寸止めだから弱いとか言ってるのはアホ
45名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 02:19:36.16 ID:7V4I0sUb0
無知
46名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 12:03:06.62 ID:uGgUElVcO
寸止めの沖縄昭平流は強いの?弱いのどっち?
なんでもいいけどどっちなのかハッキリせえよ。
47名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 15:41:36.12 ID:kuTvR6r2O
あんま関係ない
48名無しさん@一本勝ち:2012/04/18(水) 23:23:04.47 ID:qz8BRsm30
完結w
49名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 00:22:07.65 ID:sPvsyuam0
まだまだいくよ
50名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 02:00:37.19 ID:hLBt1YtO0
寸止めでも寸止めでなくても変わらんだろ
51名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 02:21:01.22 ID:Vk60qn+y0
変わるよ。
実際に当てて倒すのと寸止めは全然違う
単純に間合いの問題じゃない。撃ち方も力の入れ方も違う。
それらを踏まえると組み手のやり方も変わる
52名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 02:43:40.91 ID:QNnuxwMo0
本土の上地流は駄目だねえ
http://www.youtube.com/watch?v=SOIx4k3itA8
53名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 02:44:29.07 ID:dzgVCAUMO
つまり、宗家上地は強いけど、沖縄上地の寸止め流は弱いのね。

やっぱ、寸止めはダメなんだ。wwww
54名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 02:46:16.12 ID:QNnuxwMo0
>>50
お前、一度当て合いしてみろよw
新空手、フルコンの試合でもいいから

上地流なんて勝ち上がれないからマジで
55名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 02:47:47.44 ID:QNnuxwMo0
沖縄のフルコンタクト空手の大会でも
上地流は惨敗してるしな(笑)
56名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 10:32:41.20 ID:FvzGqIHd0
>>52
沖縄伝統空手とか宣伝してるが、沖縄で教えるようになったのは戦後で、本当は
和歌山空手。その前は中国のパンガイヌーン拳法。沖縄に起源はない。

伝統空手とスポーツ空手の違いは何ですか? 伝統空手は実戦をベースにしてい
いるけど、上地流は伝統空手です!とかいっているが、開祖は一度も実戦経験ゼロ
だろ。開祖の組手が伝承されているなら、何で寸止めになっているんだ。

ツッコミどころ満載の動画。
57名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 17:31:16.12 ID:OSjOq5DpO
読むのめんどいな
58名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 23:18:52.15 ID:fFB/5JRA0
寸止めを練習としてしっかり意識した上でやるならいいが
それを競技化しちゃってはいけない
59名無しさん@一本勝ち:2012/04/19(木) 23:55:48.22 ID:Vw71O2OM0
確かにな
60名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 01:26:27.77 ID:8tkyxbBs0
>>52
ワロタ
61名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 01:46:13.30 ID:3Vk/EjqwO
打撃オンリーで倒しあう武術なんかそもそも存在しない
掴んで倒す方がずっと効率が良いわけだからね
武術において当て身ってのは、掴んで倒すための崩しに過ぎないんだよ
中国拳法も空手もそう

打撃だけで倒し合うのは、ボクシングとかキックボクシングとかの近代に成立したスポーツの発想だから
掴んで倒す練習しないで、顔面無しやグローブ付けて「フルに打ち合ってるぞ」と自慢しても、武術的には全く無意味
一昔前の間違った一撃必殺信仰みたいなのが、まだ残ってんだよね

逆に言うと中国拳法や沖縄空手名乗ってる所で、掴んで倒す技術を練習しないのはほぼ偽物と見て間違いない
62名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 01:57:27.50 ID:8tkyxbBs0
ウンコちびった、まで読んだ
63名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 07:31:57.81 ID:qEpYKqMy0
いやいやすんどめは競技だろ?
それが稽古体型を既定してしまっているのならともかく、そうでない(本土伝統派はこういうのが多い)。
ならば別に問題ないだろう。
フルコンであれすんどめであれルールある競技に出て(その必要性の有無は別問題)、負けてもそれで弱いとか強いとか言えまいて。
大事なのは稽古体系だろう。
64名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 07:45:10.73 ID:hwYW4E4f0
ぱんがいぬーん
65名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 10:19:26.33 ID:K0Vto57G0
顔面無しも10cm前で止めて争う寸止めも
競技だったら何でも一緒で良いんだよね?

http://www.youtube.com/watch?v=MKa_NTHdXkY

ハラちゃんも強いんだね。

66名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 21:47:42.12 ID:pD6OCwNtO
ハラ…
67名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 22:24:43.71 ID:yqOa3aQa0
KARAのメンバー?
68名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 22:28:33.80 ID:Wgi8v+3m0
>>63
だよな
変なことで議論してると思ったわ
69名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 22:43:39.62 ID:W/+RXNz/0
>>62
おいw
70名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 23:05:09.02 ID:Ta3NvtgU0
寸止めだってあまり変わらん
マジで
71名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 23:54:06.14 ID:UPC1PHzj0
kawaruyo
72名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 01:07:18.55 ID:L3JFNBe50
>>65
それが競技として一定の空手家の間で合意され成立するならな。
結局本土の一部の伝統空手やフルコンタクトのように競技の勝利だけを
追求したような稽古体系ではダメとしかいえん。
73名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 08:48:18.64 ID:PK/hryAV0
それだけでダメとは言えん
74名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 10:18:32.77 ID:nNuUh5fN0
何でも一緒とは言えないな
型でも違うし
75名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 11:33:17.94 ID:pwWRL4+9O
まあ…な
76名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 11:42:30.86 ID:c2XXrK0b0
上地流のくせに当て合うのをビビッて
寸止めなのが笑える

東京の上地流、沖空会系とか
沖縄の上地流のほとんど、新垣のとこも下手、昭平流の雑魚ども・・

東京の上原なんて組手すらしない

下地のとこだけだろ、当ててるのは
77名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 11:46:12.43 ID:5jWhD2blO
やっぱり寸止めはダメなんですね。
78名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 12:46:54.77 ID:+ItBGFQUi
新垣?新城じゃなく?
当てる上地は減ったよ
全空連に歩み寄らないとダメだと
79名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 13:07:11.49 ID:L3JFNBe50
>>76
だから競技だろうが。
はっきり言って的はずれな批判なんだよ。
もちろんフルコンルールにしてもいいのは当然。お前らみたいなカスはそれはそれで顔面ないとかいって批判するだろうけど。
80名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 13:36:10.71 ID:OSIflXBFO
寸止めだと基本的に顔も含めて技が当たるから、当て身で相手を崩す技術がしっかり身に付くわけよ
これが顔無し掴み無しだと力いっぱい当てても、本来の武術の当て身とは無関係の技術にしかならない
顔に手技が飛んでこないルールじゃ、武術として一番大事な間合いや崩しが身に付かない

技術の習得と永く練習できる安全性の両立を考えると、寸止めでやるのが一番合理的なんだよ
81名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 13:46:25.41 ID:5jWhD2blO
>>80
って事は散々、批判されてた沖縄昭平流が意外と武術として実戦的に有効なんですか?
それにしても、寸止めだと基本的に顔も含めて当たるからって
なんか矛盾してる理論な気がしますけど。wwww
82名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 14:27:56.62 ID:OSIflXBFO
矛盾はしてないよ
当て身はコントロールしにくくて怪我しやすいから、止める意識でやるのが丁度良いんだろう
最初からライトコンタクトという意識だと、ムキになって力いっぱい振り回してしまいがち
83名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 15:25:17.56 ID:pwWRL4+9O
なんだかなあ
84名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 16:45:37.33 ID:f6x7L6330
>>80
違うね。
実戦と寸止めだと全然違う。
寸止めと当てて攻撃することを前提とした組み手じゃ間合いや、戦略が違う。
だったら防具付けてやるほうが安全でなおかつ合理的。
アマチュアボクシング、キックボクシング、防具から手、修斗、大道塾
これらのほうが優れてる
85名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 17:51:25.11 ID:pwWRL4+9O
まあそりゃ実戦とは違うだろう
86名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 18:27:19.34 ID:0ajMqwhg0
とにかく昭平流はダメだ(笑)
87名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 19:44:08.77 ID:pwWRL4+9O
そうなの?
88名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 19:56:05.88 ID:E1tfzPh6O
寸止めはガチでやってらバンガイヌーンの宗家に3秒と持たず泡吹いてたおれるだろう。
wwwww
89名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 21:42:01.00 ID:pwWRL4+9O
一分はもつ
90名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 22:49:20.27 ID:+wBHCPQsI
組手試合での動きがその流派の全てなのだとしたらなぜ本土の四大流派は「全空連流」ではなく、それぞれ自分たちの流派名を名乗っているのか?
競技のスタイルが全てではないからじゃないのか
91名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 06:20:20.05 ID:p/SKSxi80
もともと全空連発足時には、流派はなくす方向だったんだよ。それがやっぱり流派の
エゴとか足の引っ張り合いとか、政治的駆け引きでその話がうやむやになった。

日本空手協会だって、もともと流派否定の名称だよ。いつのまにか松濤館オンリーに
なってるけど。
92名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 12:24:00.90 ID:Psqp8kBJO
ほうほう
93名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 15:54:30.86 ID:/KriVAnEO
聞いてるともっともらしく聞こえるが、体育空手ならそれで良いと思うよ。
全空連や日本空手協会と言う団体が既に流派と言う名前が付いてないだけの一つの組織になろうとしてただけ。
しかも武術の体育化を計ろうとしただけの話。
元々、空手に流派なし。一人一派と言われる空手を組織化させようとする考えが既に筋違い。もし貴方の空手が武術ならばね。
94名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 20:49:48.30 ID:w/P7XqzG0
武術は武術として稽古をやり競技は別にルールを定めやってみる。
これで何が不満なんだここにいるやつらは。
それこそ野試合でもやれとか言うつもりか。
95名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 22:13:59.45 ID:BgTJzx20O
>>84
当て身の練習に面はダメだな
素面でやらないと顔に当たっても我慢できるから、防御が必ず雑になってしまう
日本拳法や大道塾はまさにそんな感じ
首や頭部にダメージが溜まるから、年取ると日本拳法は空乱、大道塾はマススパー、結局素面で寸止め的な練習に変わっていくだろ

素面に総合グローブも武道として永く稽古続けていくなら、寸止め的な練習になるしかない
あんなものでフルに当ててたら3年も持たない
お客さんに激しい打ち合いを見せるのが目的の打撃格闘技の練習法は、永く稽古を続けていく武術には合わない
打撃格闘技ってのはだいたい30代で引退するスポーツで、それ以降も続けていける類いのものじゃない
96名無しさん@一本勝ち:2012/04/22(日) 23:22:50.15 ID:D1SnJpow0
>>94
競技もやるとどうしても競技中心になっちゃうんだよねえ
足払いもやってる剣道とか当て身も加えて練習する柔道なんてないっしょ?
97名無しさん@一本勝ち:2012/04/23(月) 00:08:35.12 ID:8lEjZ5QxO
それは武術を標榜する人たちも一緒。
武術と言っても危険技をそのまま試すわけにはいかないから
結局、制限のある約束組手的な練習になる。
約束組手のための練習になり、自由攻防で使えないじゃないかと批判されることになる。
98名無しさん@一本勝ち:2012/04/23(月) 15:10:26.62 ID:hLAlUvgZO
>>96
確かになw
99名無しさん@一本勝ち:2012/04/23(月) 15:54:48.99 ID:yQNLL0dMO
足払いありの剣道はあるぞ
戦前の剣道をいまだに残す日本剣道協会
組討ち、体当たりまでアリだ
100名無しさん@一本勝ち:2012/04/23(月) 20:02:08.57 ID:nKvL5iZW0
アマチュア競技とプロ格闘技で結構違ってくるが、アマだと怪我は御法度なんだよな
だからルールの縛りが強くなって実戦とは別物になってしまう
理想は稽古では当てない自由組手、もしくは約束稽古で勘を練り、実戦でそれをためすことなんだろうが
現代じゃ双方合意だと決闘罪になっちゃうから
101名無しさん@一本勝ち:2012/04/23(月) 20:25:06.63 ID:jmRjUQe6O
決闘とか言ってるから、寸止めはただの競技だって言われるんだよ。
若いうちは言ってもわからんだろうな。(涙)
102名無しさん@一本勝ち:2012/04/24(火) 23:15:09.58 ID:zjB1I6R0O
>>101は常にピントがずれてるな
103名無しさん@一本勝ち:2012/04/25(水) 01:49:16.41 ID:IdOObvHI0
若いうちってw
104名無しさん@一本勝ち:2012/04/25(水) 08:56:52.89 ID:qrgkoSuiO
100歳にもなればピントもずれるんだら。
105名無しさん@一本勝ち:2012/04/25(水) 14:03:20.36 ID:8Bf/Unvx0
なんか話がずれてきたなw
106名無しさん@一本勝ち:2012/04/25(水) 15:38:43.21 ID:zPatc8NG0
上地流は型がかっこいい
107名無しさん@一本勝ち:2012/04/25(水) 18:44:54.89 ID:SNBg3EQg0
剛柔流のパクリだがなw
108名無しさん@一本勝ち:2012/04/25(水) 18:49:26.43 ID:SNBg3EQg0

79 :名無しさん@一本勝ち:2012/04/21(土) 13:07:11.49 ID:L3JFNBe50
>>76
だから競技だろうが。
はっきり言って的はずれな批判なんだよ。
もちろんフルコンルールにしてもいいのは当然。お前らみたいなカスはそれはそれで顔面ないとかいって批判するだろうけど。


↑所詮寸止めの雑魚が泣いてるw
109名無しさん@一本勝ち:2012/04/25(水) 20:42:49.09 ID:pnbSB2ZIO
ふ〜ん
やっぱり寸止めはダメなんだ?

だてに100歳歳とってるわけじゃないんだな。
110名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 20:37:15.79 ID:u96Af6DJ0
歳は関係ないだろw
111名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 20:56:20.25 ID:m+qBrXoyO
つか、百歳が2チャンやるわけないだろ。www
112名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 21:07:53.16 ID:OY0kjElwO
心波、第二心波 、三郎魄進の動画ってない?
113名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 22:51:00.41 ID:UhW8zxCQ0
寸止めではなく
安全なスキンタッチ空手と呼ぼうw
114名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 23:54:39.56 ID:pXa+904H0
シンパなら糸東流のがネットにある
115名無しさん@一本勝ち:2012/04/29(日) 00:46:07.65 ID:b5M2AC6Z0
>>114
どこ?
116名無しさん@一本勝ち:2012/04/29(日) 01:26:01.48 ID:TGuB8El5i
ようつべ
117名無しさん@一本勝ち:2012/04/29(日) 14:21:32.50 ID:fKkf+/giO
武術にも伝統空手にも興味ない、顔面無しの阿呆が荒らしてただけっていう
118名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 10:52:22.81 ID:lsrDPiEP0
とアホが申していますw
119名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 17:12:01.27 ID:OKYHLITM0
まあそう下らない言いあいをするなよ
120名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 20:26:55.52 ID:Xw/HW5uN0
上地流=フルコンタクト風すん止め空手
121名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 21:22:13.78 ID:eY8+FMl50
>>95
それはお前が言う武術の「面」に欠陥があるだけ。
イングラムのヘッドギアを素直に使えって感じ。

>当て身の練習に面はダメだな
>素面でやらないと顔に当たっても我慢できるから、防御が必ず雑になってしまう

それがダメならスンドメはもっとダメ。我慢する必要もないから
防御がゼロになってしまう。
実際に当てないと強くならないのは真理。

ただ武術の目的は強くなる事だけではない。
その意味でスンドメの有用性は大きい。
しかし強くなるための練習法としては確実に×。
122名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 21:27:31.97 ID:eY8+FMl50
>>100
試合に出れば決闘罪には問われない。
伝統武術は何歳からでもできるから、
そんなにガチ勝負したかったら今は現代格闘技を習った方がいい。

ぶっちゃけ盛場で「実戦」してた昔の空手家より、
今、真剣に格闘技の試合やってる人たちの方が遥かに強いよ。
123名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 21:53:10.15 ID:kdF+yuuEO
>盛り場で「実戦」した空手家より、今、真剣に格闘技の試合やってる人たちの方が遥かに強いよ。

その表現がちょう笑える。
てか、いつまで堂々巡りしてんだよ。上地は寸止めからフルコンまで色々だけど
競技は競技体系としてリスペクトするべきだが
実戦の為の練習としての自由組手と競技化された組手で意味も違うんじゃないか?
124名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 22:28:21.89 ID:2S7GE+u0O
寸止めは実際は当て止めだってんだろ
ちゃんと防御しないと顔がズタズタになるわ

顔面無しとかキックボクシングしか知らんヤツが空手語っても話にならない
こういう打撃スポーツの観点でしか捉えられない連中が武術系の空手に流れ込んで来たら、空手自体が変質してしまうんじゃないか
武術空手だの古伝空手だの看板掲げながら、実際やってる事はグローブとヘッドギアつけてシニアのキックボクシングごっこ
そういうインチキな道場が今後増えそうな気がする
125名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 00:03:14.11 ID:xjMbl3ky0
長過ぎて読む気がしない
126名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 00:24:19.42 ID:pgQ0ijeC0
上地流=フルコンタクト風すん止め空手
127名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 01:05:13.43 ID:h3ZY5ZFs0
せめて3行
128名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 08:10:59.91 ID:mrl26MBP0
そもそも実戦って何やねん
上地は空手としては護身向きやとは思うけど
それも素人や初心者相手の話でしかない
129名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 08:15:56.62 ID:mrl26MBP0
下地派の高段者の型は結構スピーディでよかったな
あれも上地じゃ邪道扱いなんか?
130名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 08:43:55.93 ID:5vfchmMb0
邪道ではないけどね。下地さんは正統なほう
ただ、速さでごまかすのは良くない
きちんと締まっていないと駄目だね
下地さんは良く締まってるが弟子の人は玉石だ
131名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 13:08:45.49 ID:Dxo2NVaa0
>>123
実戦において、戦闘は最後の手段だし
その中で個人の格闘能力が占める比重はさらに小さい。
自由組み手で身につくのは個人の格闘能力だけ。
そして個人の格闘能力では現代格闘技の方が遥かに上。

>>124
当て止めとフルコンは全く違う。
顔面をズタズタにしようが敵の戦闘能力にはほとんど影響はないが、
テンプルやチンに一発入れれば、敵はきれいな顔のまま倒れる。
「実戦」に対処したければヘッドギアつけてフルスパーするしかない。
132名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 13:11:25.97 ID:Dxo2NVaa0
>>128
あなたの言ってる事は全く正しい。

古流空手という伝統芸能を守りたいのか、
それとも強くなりたいのか、
はっきりさせるべきだと思うね。

空手やりつつ実戦云々言う奴は、
空手にとっても、本人にとっても、不幸にしかならないと思う。
133名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 13:31:59.48 ID:sn+dpkJC0
>自由組み手で身につくのは個人の能力だけ。
>実戦に対処したければヘッドギアつけてフルスパーするしかない。


まるで矛盾だらけ

イミ不ww
134名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 19:16:59.15 ID:+j+8PxWe0
試合だけでなく、護身を考えた練習としての自由組手はやっぱ必要だと思うけどね
競技はどうしても偏るから
柔道も寸止めもフルコンも防具空手も、
それぞれ模擬実戦を競技で行おうとして考えられたルールだけど、その中身は全然別物
135名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 22:09:17.61 ID:WWZJ1yDS0
はあ・・・だからただの競技だろ・・・もうねあきれる。
競技中心になっていかんのは当然。稽古体系としてしっかりしていればいい(これがしっかりかどうかは別論点。)
柔道の試合を見て突きがないから実践的じゃないとかいうのかよ(もっとも現代柔道は稽古体系として疑問だが)。
136名無しさん@一本勝ち:2012/05/02(水) 12:30:46.96 ID:jrj7yLseO
「護身を考えた練習としての自由組手」ってどんなのだ?
現実に出来るものを提示してみろ。
どうせお前みたいなのに批判されるだろうけどな。
出来ないこと・やってないことを妄想で語るなよ。
137名無しさん@一本勝ち:2012/05/02(水) 12:52:49.81 ID:KPEBtqDdO
>寸止めは実際は当て止めだってんだろ

頭から湯煙が出てます。www
138名無しさん@一本勝ち:2012/05/02(水) 17:10:41.08 ID:lFSFaW9S0
まあまあ
139名無しさん@一本勝ち:2012/05/02(水) 19:51:51.99 ID:ZSZKjKgcO
煽りあいイラネ
140名無しさん@一本勝ち:2012/05/02(水) 22:27:37.06 ID:Y711JUJL0
で、結局どうなのって話だな
141名無しさん@一本勝ち:2012/05/03(木) 09:15:39.72 ID:rSVgon050
当身の多い空手自体が、正当防衛を認めていない日本では、護身向きじゃないんだ
ただ喧嘩用ってことなら、沖縄空手はアマチュアレベルでは相当強いよ
先を制すこと前提だけど
142名無しさん@一本勝ち:2012/05/03(木) 09:51:39.58 ID:qsZIBZod0
×沖縄空手
○和歌山空手

何で何度も何度も沖縄空手の振りするんだ。上地流の自称ではパンガイヌーン拳法
が源流だろ?  沖縄に起源はない。
143名無しさん@一本勝ち:2012/05/03(木) 11:40:40.90 ID:RikCrRuci
和歌山空手って、お前しか言わないけどな(笑)
144名無しさん@一本勝ち:2012/05/03(木) 14:41:47.87 ID:hHstkyJaO
誰だよ(笑)
145名無しさん@一本勝ち:2012/05/03(木) 17:23:36.89 ID:RYnMqxG+0
>>142
上地流は完英が沖縄で発展させたんだから沖縄空手でいい
糸東流や松濤館を沖縄空手と言わないように
146名無しさん@一本勝ち:2012/05/03(木) 17:47:41.12 ID:A4QoSjmiO
じゃあ、ここで嫌われてる高宮城道場も上地流として認めるのね?
OK?
147名無しさん@一本勝ち:2012/05/03(木) 19:35:36.44 ID:qsZIBZod0
>>145
沖縄空手は、琉球王国時代に源流がある流派が沖縄空手。

たんに普及して沖縄空手になるなら、もし極真うあ白蓮が普及したら、そうした県外
流派が沖縄空手になるのか?

もう一度言うが、上地流の誕生地は和歌山で、上地流の自称では開祖は沖縄で
は習ってなくて、中国でパンガイヌーン拳法を習ってきたんだよ。

そんな門派は中国には存在しないから捏造くさいが、どっちにしろ上地流が真実の
歴史を証明しないと、部外者には分からない。
148名無しさん@一本勝ち:2012/05/03(木) 22:45:13.01 ID:hkNn6duyi
まあそれを言ったら剛柔流も沖縄ではなく、福建直輸入だからな。伝承では。

劉衞流も同じだな(笑)
149名無しさん@一本勝ち:2012/05/04(金) 06:10:36.61 ID:uqZsBWa60
本土からの技術の逆輸入も多いしな
150名無しさん@一本勝ち:2012/05/04(金) 22:26:25.08 ID:KDhFxPi60
>>147
>沖縄空手は、琉球王国時代に源流がある流派が沖縄空手。

この理屈だと極真や松濤館、糸東流も沖縄空手になるぞ
151名無しさん@一本勝ち:2012/05/05(土) 02:40:44.15 ID:Iboq6vnZO
逆輸入も糞も発祥が元々、本土なら元々上地流は本土発祥だし。
沖縄空手も寸止めに変わっちゃってるし、
開祖が中国南拳だし、全ての武術は少林寺にあり。
そう考えたら伝承なんていみあるか?お茶や伝統芸能みたいな価値観の人はそうすりゃ良いかも知れないが。
また、現代空手は既に武術でもないしな。w
152名無しさん@一本勝ち:2012/05/05(土) 03:05:12.23 ID:Iboq6vnZO
全ての武術は×
全ての武術の起源は〇
153名無しさん@一本勝ち:2012/05/05(土) 05:20:30.00 ID:eRm1dngq0
発祥が和歌山で、その前は自称中国起源。沖縄で教えはじめても台湾行ってどんどん
形改変したりして、どこが沖縄空手なんだよ。
154名無しさん@一本勝ち:2012/05/05(土) 10:37:43.81 ID:BJcRE9dpi
開祖が習った無名の那覇手の達人の名前なんだっけ?
155名無しさん@一本勝ち:2012/05/05(土) 21:41:54.31 ID:eRm1dngq0
上地流が那覇手とかも、妄想の域をでないから。
156名無しさん@一本勝ち:2012/05/05(土) 23:22:02.29 ID:Wd8D60oVi
なんにも習わずにサンチンやセーサン、サンダイルイはうみだせないだろ
湖城もそうだが、それ以前に沖縄でも那覇手を習ってたんだろ
昔香港剛柔が書いてたけど忘れたな
157名無しさん@一本勝ち:2012/05/07(月) 20:03:20.79 ID:Xts4HQ6IO
香港の本屋さんで「福建南拳・虎形拳」なる本があったので物珍しく即購入!

そこに周子和って人から虎形拳を学んだ上地さんが、日本に持ち帰り「上地流空手」を創始したとの記述があった。
また、福建武術協会の誰かさんとの文通の用紙も紹介されてた。

しかし、その本に紹介されている虎形拳の「三十六」の套路と、上地流の「三十六」の型を比較してみたら、全くといって良い程内容が違ってました!

実際、どうなんだろうか?
158名無しさん@一本勝ち:2012/05/07(月) 21:00:19.26 ID:tb7XxhGzi
それ、香港の白眉門で上地経験者が創作した流派だよ。
159名無しさん@一本勝ち:2012/05/07(月) 21:05:11.47 ID:Xts4HQ6IO
魔痔(>_<)!?
160名無しさん@一本勝ち:2012/05/07(月) 22:49:08.03 ID:tb7XxhGzi
あれの著者は具志先生のタクシー運転手時代の弟子だよ
161名無しさん@一本勝ち:2012/05/08(火) 23:41:59.23 ID:uJ5lTkRVO
「虎形拳」福建人民出版社。上地完英在演練虎形拳三十六!
日本、比嘉敏雄先生代表上地流空手道協会給福建武術協会副主席同志的来信!
って手紙の記載あり!

虎形拳は白鶴拳と同じく五行手が基本であり、以下の套路がある。

・虎形三戦拳、四門拳、五基拳、八卦拳、決掛拳、三十六手、一百零八式、三戦錘対打、五歩斗対練、等!

この本は意外に面白い(爆)
162名無しさん@一本勝ち:2012/05/09(水) 00:33:46.34 ID:WmqN0PLgi
虎形というわりにはシュワイジャオやチンナの技法があまりに少ないからな
上地流は。
洪家拳なんかは虎形そのものだが、上地は鶴形にかなり近い
163名無しさん@一本勝ち:2012/05/09(水) 10:55:42.41 ID:S35+jAy40
どこかに動画ない?
164名無しさん@一本勝ち:2012/05/09(水) 12:37:49.25 ID:M0FtQF2l0
「剛柔流は黒虎拳」ってどこかで読んだけど、そんな感じに納得した覚えあり。
165名無しさん@一本勝ち:2012/05/09(水) 19:28:02.54 ID:WmqN0PLgi
剛柔は鶴だろ
166名無しさん@一本勝ち:2012/05/10(木) 00:44:29.93 ID:+U5ySvmh0
>>163
つべ
167名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 10:51:53.13 ID:6D4KCiJxO
おつあり
168名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 18:25:23.71 ID:EO57KVU6O
剛柔流は黒虎拳で納得??どう納得したのか理解に苦しむが…
納得した黒虎拳って門派なの?単独套路なの?
どう比較したの?

洪家拳が虎形そのもの??どう虎形そのものだと思ったのかもクエスチョンだが…
洪家拳は五形拳の虎形をベースに創始されたと言う対外的情報にて「虎形そのものだ」と表現したのか??

ん〜、難しい…
169名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 18:38:04.94 ID:0UTHfUfSi
洪拳は風格が虎だろ
黄飛鴻、林セイエイ以降は整理されたが、それ以前の風格は虎そのもの
鶴は後に洪拳に取り入れられた
170名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 20:52:02.46 ID:EO57KVU6O
あっ、風格ね!

今の洪家拳見たらさ、虎や鶴だけでなく、五形それぞれが各套路に散りばめられて含まれてるから、虎形そのもの…とまではいかないと思ったもんで。。。
171名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 21:26:17.83 ID:KMwsmEJ9i
上地は風格が虎には見えないんだよなぁ。
台湾だか中国だかの南派少林拳の武術家達は上地流を見て
龍虎鶴の拳術なりと評したらしいけど

サンチンが龍でセーサンが虎でサンダイルイが鶴だっけ。
172名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 21:32:46.76 ID:utXrpmqt0
中拳での虎拳、龍拳の意味がよくわからn
流派ではないようだし、手の技法でこれこれは虎拳、これらは龍拳、みたいに区別してるんだろうか
173名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 21:48:11.44 ID:euM45ZlvO
身体操作では
龍形→背筋運動を使って上に突き上げる体幹操作
虎形→腹筋運動を使って下に打ち下ろす体幹操作
になるのでは?
174名無しさん@一本勝ち:2012/05/11(金) 22:27:11.86 ID:KMwsmEJ9i
龍は皇帝のシンボルだからなぁ。


虎は掴み、上から叩きつける。
鶴は嘴、指で突く。

上地には虎爪すらないのは何で?
あれじゃ虎拳じゃないよな。


175名無しさん@一本勝ち:2012/05/12(土) 07:23:16.63 ID:2MBYTmbqO
そもそも、洪家拳でイメージするところの「虎形」の風格と、福建省で行われていたであろう門派としての虎形拳の風格とは、同じ「虎」でも全く違うだろぅ!

それは鶴でも龍でも同じ事が言えるだろぅ。。。
176名無しさん@一本勝ち:2012/05/12(土) 08:28:56.21 ID:2MBYTmbqO
>>171
日本人がイメージする「虎形」は、どうしても香港映画繋がりで「洪家拳」のそれが基準になってるんぢゃないかなぁ!

例えば香港で門派として行われている「龍形拳」なんかは、あまり詳しく知らない人がみたら「龍形拳」だとは思わないだろぅし(風格も含めて)。
又、福建南拳の「鶴拳(白鶴拳)」を知ってて、香港で行われている「広東系白鶴拳」見ても、同じ「鶴」だとは思わないだろぅし。
周家螳螂拳なんかもそうだろぅしね!

けど同じ広東系で見てみたら、例えば「洪家拳」の虎形を見ても「蔡李佛拳」の虎形を見ても、多分両方虎形だと認識するんぢゃないかなぁ!
逆に福建省で行われていたであろう「虎形拳」を見ても、すんなり「虎形」だとは思えないんぢゃないかな〜ってね!!
そう言う意味合いで「上地流空手」を見ても「虎形」だとは思えないんぢゃないの。

日本人の尺度はあくまでも香港映画繋がり、若しくは日本で得られた情報のみの観点だと言う事なんぢゃないかな…と、言う意味で!?
177名無しさん@一本勝ち:2012/05/12(土) 18:42:02.43 ID:1PYX+DBWO
まあまあ
178名無しさん@一本勝ち:2012/05/12(土) 22:58:11.15 ID:2MBYTmbqO
だと思うのよね
179名無しさん@一本勝ち:2012/05/16(水) 00:51:50.97 ID:Kxy8B7WK0
>>173
そうだったのか
確かに確かにセーサンは腹筋で、サンセーリューは背筋って感じするわ
180名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 11:38:51.16 ID:MURlVRWN0
>>178
は?
181名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 12:28:45.23 ID:FhBOnXh5i
まあまあ
182名無しさん@一本勝ち:2012/05/20(日) 13:54:42.90 ID:SLwBwvvx0
そういう態度が…!
183名無しさん@一本勝ち:2012/05/21(月) 11:52:41.82 ID:DZm7Z7zSO
最後まで書けw
184名無しさん@一本勝ち:2012/05/26(土) 01:33:32.62 ID:jIEb1VJG0
過疎
185名無しさん@一本勝ち:2012/05/27(日) 13:32:33.54 ID:YFG1Ql1KO
加速
186名無しさん@一本勝ち:2012/05/29(火) 23:18:44.55 ID:5RXNzUI/0
ksk
187名無しさん@一本勝ち:2012/05/29(火) 23:31:25.61 ID:sA5l4Nl7i
上地は空手というより中国拳法っぽいよね
まさに唐手
188名無しさん@一本勝ち:2012/05/30(水) 12:01:33.05 ID:R1UKigplO
中拳ぽいってより本家は中拳だし。分家は寸止め。
どっちも武術空手からは程遠く、失望されてんだよ。
興味無しって感じじゃね?
189名無しさん@一本勝ち:2012/05/30(水) 12:47:31.35 ID:euZJ4FpOO
興味無いのに見る、ましてや書き込む奴の気が知れない。
190名無しさん@一本勝ち:2012/06/02(土) 21:03:40.76 ID:2mTVk8j40
>>189
それで興味もったら万々歳じゃないか
191名無しさん@一本勝ち:2012/06/04(月) 14:27:10.74 ID:mJqkz9YX0
唐手と呼べるのは伝系が琉球王国時代までさかのぼれて、唐手佐久川とかに
いけつけるような流派が名乗れるもの。

上地みたいな、歴史ねつ造しまくりで、本当に中国武術なのかどうかさえ怪しい
流派に唐手を名乗る資格はない。
192名無しさん@一本勝ち:2012/06/04(月) 16:22:14.63 ID:ANmPsTtni
じゃ、上地、昭平、半硬軟は言うに及ばず
、剛柔や東恩、劉衞、湖城、金硬、御殿手、全部ダメだな(笑)
193名無しさん@一本勝ち:2012/06/06(水) 12:27:51.09 ID:BQyYF2hA0
資格なんてどうでもいいじゃない
194名無しさん@一本勝ち:2012/06/07(木) 14:32:59.13 ID:sbGbpBd+O
そうねw
195名無しさん@一本勝ち:2012/06/07(木) 20:29:57.97 ID:qQjIHIm50
上地流の歴史が捏造等色々と言われていますがややこしいので

まずは確かなことからまとめて教えてください。

何処で誰に拳法を習ったのかは別にして本土の和歌山で

半硬軟流としてその後上地流空手とし流派を立ち上げた。

ここまでは確かなことですよね。
196名無しさん@一本勝ち:2012/06/07(木) 20:40:53.08 ID:ug4HmqCmO
大阪や尼崎で教えていたのは何時だ?
197名無しさん@一本勝ち:2012/06/09(土) 19:18:51.85 ID:445eN+Yh0
>>195
>何処で誰に拳法を習ったのかは別にして本土の和歌山で
>半硬軟流としてその後上地流空手とし流派を立ち上げた。
>ここまでは確かなことですよね。

確かじゃねーよ
和歌山で教えてたってのも嘘っぱち
和歌山の道場の前で記念撮影した写真残ってるけどあれ本当は沖縄で撮られたもんだし
198名無しさん@一本勝ち:2012/06/09(土) 20:11:27.96 ID:t214R2bei
じゃ、どこで教えだしたんだ?(笑)
199名無しさん@一本勝ち:2012/06/09(土) 21:56:02.08 ID:445eN+Yh0
>>198
信じるも信じないも勝手だけど最初に教えたのは和歌山市じゃなくて高雄市。
中原大学の図書館に写真が残ってる。空手とまったく関係ない資料だから気づく人なんてまず居ない。
これ以上のことは知らない。分からない
200名無しさん@一本勝ち:2012/06/09(土) 21:58:12.88 ID:VaXfricc0
ドラくさいな
201名無しさん@一本勝ち:2012/06/09(土) 22:12:18.17 ID:445eN+Yh0
ちぇっ。
誰も釣られない。つまんない。
202名無しさん@一本勝ち:2012/06/10(日) 04:39:48.05 ID:axvSjTYh0
>>195

上地流が和歌山で発祥したのは確かな事実でしょう。
203名無しさん@一本勝ち:2012/06/12(火) 23:45:36.02 ID:oEKt2qf60
unn
204名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 20:43:03.20 ID:aSW8dSl3O
和歌山なのか
沖縄だと思ってたw
205名無しさん@一本勝ち:2012/06/19(火) 21:41:47.49 ID:RwyFiGhNO
あれ落ちてない
206名無しさん@一本勝ち:2012/06/20(水) 23:04:41.34 ID:yv4XpLLDO
ダオはこっちにくればいい
207名無しさん@一本勝ち:2012/06/22(金) 10:52:55.61 ID:29qQt6YXO
ダオって何
208名無しさん@一本勝ち:2012/06/22(金) 15:57:42.76 ID:2gEkk0KM0
空手の起源探索番組
http://www.youtube.com/watch?v=32opStGpC-c
209名無しさん@一本勝ち:2012/06/23(土) 10:54:39.96 ID:z8MkhIEx0
>>208
面白いね。これは近代に移入された新興那覇手のオリジナルの探索なのかな?

でも武術としての王国時代の空手とはまったく別でしょう。
琉球王国時代の空手の中国オリジナルはまだ中国に残ってるのかな?
それとも沖縄の人が変化させてしまって、まったく別になってるのかな?
210名無しさん@一本勝ち:2012/06/23(土) 17:06:41.89 ID:X9/OlKNNO
ふーん
211名無しさん@一本勝ち:2012/06/24(日) 03:29:36.97 ID:xLkHEVn90
鶴拳じゃないですが、五祖拳やってる福建人とこないだ話しました。
セイエンチンを見せたら、最初の四股立ちで手を返すところの動作みて、同じ
ようなのがある、と言ってました。でももっと身体の芯から弾くようにやる、と。

身体を震わすのはどういう意味か聞いたら、右手足前構え状態で右手のみの連続
づきを見せてくれました。ちょっと表現が難しいですが、体全体を地面から素早
く連続で弾く感じ・・・。結構な威力で、ちょいと感動。

私が齧った全空連の空手やYoutubeとかにはああいう動きはなかったように思い
ます。

ご存知の通り、三戦は基本だそうです。空手や鶴拳より足幅が広かった。
212名無しさん@一本勝ち:2012/06/24(日) 05:29:28.70 ID:dGYWnIU30
なぜ中拳が駄目かがよく分かる特集ww これじゃー駄目だ
213名無しさん@一本勝ち:2012/06/24(日) 13:09:39.47 ID:P+3tGuuc0
>>208
ルールーコウとか、剛柔流の歴史捏造そのまま真に受けて、歴史検証してるやん。

可哀想な馬鹿。
214名無しさん@一本勝ち:2012/06/24(日) 20:24:32.52 ID:xLkHEVn90
いちおう番組の後ろのほうでは、ルールーコウが誰だかはよくわかってないと
言ってますね。
215名無しさん@一本勝ち:2012/06/25(月) 00:32:02.51 ID:xEW0otjT0
>>214
誰だか分かってないというのは、実在するけど特定できないという意味でしょ?

そうじゃないんだ、存在そのものが捏造! 捏造だから特定できないのは当たり前。

ハプキドーの創始者が武田惣角の弟子だったみたいな話。
216名無しさん@一本勝ち:2012/06/25(月) 04:42:56.77 ID:BejcO3na0
中国拳法にはもう少し期待していたのだが・・・
これでは本部朝基が「中拳は役に立たない(弱い?)」と言った意味がモロに
証明されたようなもんだ。
217名無しさん@一本勝ち:2012/06/25(月) 07:24:26.58 ID:xEW0otjT0
東恩納盛男さんの道場が剛柔流総館部とか字幕付いてるけど……古巣の順道館や
沖縄剛柔流空手道協会の人が見たら卒倒するんじゃないの?
218名無しさん@一本勝ち:2012/06/25(月) 11:16:44.97 ID:EektG5lZO
モリオさんは上地でいうなら昭平流の高宮城以下だからな…
219名無しさん@一本勝ち:2012/06/27(水) 20:25:17.60 ID:XIxuVFw70
でも盛男先生ほど出来る人はけっこうな上級者だよ
DVDとかでみられる変な癖も他の演武では直ってるとききました
指摘したり、断片的に矯正するくらいは交流のある方もいるのでしょう
元がそれほど違っているわけではないので、伝わっているのと比べそれほど違和感のない型になっているのだそうです

気にせず一緒に稽古しようと言ってくれている先生と、
どうしても許せない先生がいるみたいですね
気にしない人も、わざわざ表立っては擁護しない感じだそうです
220名無しさん@一本勝ち:2012/06/28(木) 08:24:08.30 ID:v+g9fAvY0
盛男さん、過去の剛柔流スレでは宮里先生に破門されたと書いてありましたが、
本当なんですか。

あと、宮城安一さんに頼ったけど、後継者の指名からもはずれたようですね。

http://youtu.be/F2SKmxRPs2c
221名無しさん@一本勝ち:2012/06/28(木) 08:28:46.60 ID:v+g9fAvY0
>>36
宮城敬氏が沖縄でどの程度剛柔流を修行したばかりではなく、個人的な
出来事についても沖縄の長老たちは口を閉ざしていたという。なぜ沖縄で剛柔流宗家を
継がなかったのか。山口剛玄先生は宮城敬氏から型を習ったのではないか。
しかし、宮里系の型と山口系の型は似ていない。
東恩納盛男先生はもともと宮里栄一先生の弟子であったが破門されたので宮里先生の弟弟子
である宮城安一氏を東恩納盛男先生はかつぎだして、自分の師匠にして、さらに宮城安一氏こそ
宮城長順先生の正統な後継者であると言い出した。ところが宮城安一氏の名前をまともに知っている
剛柔流関係者はいないし、外国でもそんなことはまともに信じてはいない。
6年間宮城長順先生に師事しただけで剛柔流の集大成が学べるとはとても信じがたい。
本土比嘉派の道場の中には八木氏についたり別の首里手系の先生につく人も
というが首里手系とは比嘉佑直先生のことだと思われる。
比嘉佑直先生は20歳のときまで宮城長順先生から剛柔流を習っていたというので
うなずける。
222名無しさん@一本勝ち:2012/06/28(木) 08:29:53.40 ID:v+g9fAvY0
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:35:48 ID:VdPAwIrb

>>36
宮城敬氏が沖縄でどの程度剛柔流を修行したばかりではなく、個人的な
出来事についても沖縄の長老たちは口を閉ざしていたという。なぜ沖縄で剛柔流宗家を
継がなかったのか。山口剛玄先生は宮城敬氏から型を習ったのではないか。
しかし、宮里系の型と山口系の型は似ていない。
東恩納盛男先生はもともと宮里栄一先生の弟子であったが破門されたので宮里先生の弟弟子
である宮城安一氏を東恩納盛男先生はかつぎだして、自分の師匠にして、さらに宮城安一氏こそ
宮城長順先生の正統な後継者であると言い出した。ところが宮城安一氏の名前をまともに知っている
剛柔流関係者はいないし、外国でもそんなことはまともに信じてはいない。
6年間宮城長順先生に師事しただけで剛柔流の集大成が学べるとはとても信じがたい。
本土比嘉派の道場の中には八木氏についたり別の首里手系の先生につく人も
というが首里手系とは比嘉佑直先生のことだと思われる。
比嘉佑直先生は20歳のときまで宮城長順先生から剛柔流を習っていたというので
うなずける。
223名無しさん@一本勝ち:2012/06/28(木) 08:30:56.78 ID:v+g9fAvY0
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:04:20 ID:kdab7cum

宮城安一氏をそこまで奉るというところからどうやら東恩納盛男氏の一派が
宮城安一氏を褒め称えているようだ。
しかし、宮城安一氏は東恩納盛男氏が担ぎ出したにすぎないでのではないか。
宮城敬先生も空手のことは安一氏にと話したというのも眉唾ものだ。
というのは宮城敬先生は安一氏をそれほど知っていないはずだ。
宮里栄一先生ならば分かるけどね。
いずれにしても、東恩納盛男氏が宮里栄一先生から破門されたことで今まで全然
知られなかった宮城安一氏が日の目を見たということにはなるね。
224名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 12:11:49.21 ID:9Hh+lVlr0
上地流のとはちょっと系統が違いますが、虎尊拳の村が紹介されています。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=7zEs4dWItHc#!
225名無しさん@一本勝ち:2012/06/30(土) 12:17:39.33 ID:9Hh+lVlr0
福建Fong yang派 犬+虎+龍です。
http://www.youtube.com/watch?v=xunUviIHeTc&feature=plcp
226名無しさん@一本勝ち:2012/07/01(日) 02:18:10.97 ID:DpRLwo8X0
>>224>>225
こんな動画見ると情けなくて泣きたくなる。
中国拳法ってこの程度なの?
227名無しさん@一本勝ち:2012/07/01(日) 05:43:15.50 ID:PjbuB6NNO
昔はともかく、今じゃこの程度だよ

228名無しさん@一本勝ち:2012/07/01(日) 17:34:44.26 ID:+WF1e7u7O
>>226
跳んだり跳ねたりの表演武術より数段マシだが。
トウロの最初の所に単式っぽいのがあったりしとるから、練習のやり方さえ間違わなければ護身術としては使えそうだぜ!
あとは演武している人のレベルによって激ショボに見えたりするからな。
229名無しさん@一本勝ち:2012/07/01(日) 19:05:37.85 ID:ILSw9X3g0
剛柔だが俺の三戦もしょぼいぜ
当たれば痛い、貫手は刺さる、受け手は硬い、差し手でつかめるという説得力がないと三戦はしょぼい
演技指導ではなく、組手と鍛錬で凄く見えるようにしないとな
230名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 01:29:03.40 ID:vUJBFfra0
この三戦とかどうなんですかね?白鶴三戦初級って書いてありますけど。
http://www.youtube.com/watch?v=SkIYsnXNVSI
231名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 02:09:13.24 ID:Kqe1YJz9O
>>216

中拳はそんなもんだと思いますよ。
ボクシングみたいに奴隷が数千年も
実際に勝敗をつけていたのと違うから。
少林寺の栄養失調・不衛生の僧を
養生させるためのヨガが変化して武術になったものだから。
ボクシングのように頻繁に試合があったわけでなく、
生涯無試合の人が多かったのではないでしょうか。

だから実戦経験が低くてコンビネーションとしては
現実的に通じにくいものが多い。
でも選手生命は長いので、
優れた鍛練法が多いと思いますよ。
232名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 15:13:54.81 ID:vUJBFfra0
昔の中国に選手とかいないのでは?




233名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 15:17:14.57 ID:KbukUBJ/0
>>232
まあ確かに昔の中国には選手はいないと思われw
しかし上記の動画を見ると優れた武術家も居なかったのではないか?
と疑問が湧いてくる。
王国時代の空手は日本剣術の影響が大だというが、これでは無理はないよ。と
納得!
234名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 15:41:48.23 ID:vUJBFfra0
五祖拳のもはっとこう。福建南部ではたまにやってる人がいるので、田舎
の小さな村でしかやってないような犬拳とかよりはマシだと思われ。

http://www.youtube.com/watch?v=EYj1PwRLtes
235名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 16:29:16.81 ID:Kqe1YJz9O
すみません。
×選手生命
○鍛練の期間
236名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 20:01:15.01 ID:vUJBFfra0
237名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 20:10:36.72 ID:gW8VgTDjO
>>230>>234>>236の型をを見比べて、どれをやりたいか?と聞かれたら、俺は五祖拳。

どうも白鶴のナヨナヨ系の型は個性にあわん。
あっちの方が良いと言う人も居てるんだろうが…

どちらも空手とは別物の動きに見えますな。
空手・中拳問わず同じ三戦なら、俺は沖縄剛柔流の三戦が一番かっこいいと思うよ。
238名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 20:41:18.84 ID:vWDt3wleO
上地、とくに完文先生のサンチンは永春白鶴拳のサンチンにかなり近い

ま、永春白鶴拳のサンチンにもいろいろあるんだけど 、中国人はすぐに自分流にするからね。
一番大事にしているところさえ守れていれば多少変わろうが汚かろうがそれでいいという…
239名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 22:25:54.71 ID:6/77GoJA0
中国拳法の動画あれこれ貼っても、そんなのが最近の創作じゃないという
保証はどこにもないやん。

100年前の動画とかイラスト入り伝書でも探し出さないと、何の参考にもならない。

空手の流派の歴史も捏造だらけだけど、中国拳法なんかもっと当てにならない。

ぶっちゃけ義和団の乱やらシナ事変、国共内戦、文化大革命で、古流中国武術は
絶滅したんじゃないのか?という可能性すらありうる。
240名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 23:09:23.66 ID:sjzehDEa0
確かに創作が入ってるだろうけど、逆にいうと各流派の創作を経てもなお残っている
共通の動きや原理を洗い出せば良いのでは?

ついでに永春白鶴
http://www.youtube.com/watch?v=qhBEc6ZF7jY
241名無しさん@一本勝ち:2012/07/02(月) 23:20:35.08 ID:sjzehDEa0
242名無しさん@一本勝ち:2012/07/11(水) 13:32:51.54 ID:jFLDVheg0
>>231
少林寺の武術は野盗団相手の自衛。実際に襲われるので武器がメイン。
243名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 01:45:26.14 ID:AdPScOCeO
>>242
それは嵩山少林寺な!
244名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 08:58:21.05 ID:pMJOPy9T0


962 :名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 08:55:23.37 ID:pMJOPy9T0

糸東流二代目「あぁ、中山正敏さんですか・・週末に夜行列車に乗って
大阪まで通ってこられましたが、型をいくつか覚えると来なくなりました。
分解?教えていません。質問もされませんでしたし、これからという時に
来なくなってしまいましたから」



245名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 10:01:23.75 ID:v+Xprtjp0
もともと船越義珍が伝えた形は松濤15の形といって15しかない。雲手(ウンスー)
とか、明らかに糸東流からのパクリ。パクっておいて、改変して源流が分からない
ようにして、自分が本家みたいな顔するから、摩文仁家が怒るのも当たり前。
246名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 12:02:58.25 ID:BqLc+1kK0
本当は15以外は学ばなかったほうが良かった。
247名無しさん@一本勝ち:2012/07/13(金) 00:54:27.44 ID:a1/hiyQz0
なんだそのまま船越さんの型だけじゃ駄目だと思ったのかな?
本当はそのまんまが正しいはずだし。
248名無しさん@一本勝ち:2012/07/20(金) 09:03:44.30 ID:jVAibFljO
船越さんw
249名無しさん@一本勝ち:2012/07/20(金) 14:59:57.56 ID:YmBRkmw40
沖縄空手本来の形の動きは初期の船越、そして本部朝基の動きが一番それに
近いでしょう。
いまのような猫足たち、サンチン立ちなどは無かったはずだし、あった
としてもゼンゼンメージャーじゃなかったはずだ。
>>245
怒るのもあたりまえだと俺も思う。第一必要なかったはずだ。
他の松濤館にはそのような形は無いだろう?
250名無しさん@一本勝ち:2012/07/20(金) 23:04:08.40 ID:nrU6GBKq0
なんか難しい話になってきたな
251名無しさん@一本勝ち:2012/07/20(金) 23:46:46.49 ID:bhaf04kv0
なんで上地流スレで中山だの雲手だのが出てきてるんだ?
252名無しさん@一本勝ち:2012/07/21(土) 02:01:58.00 ID:URsbOZh40
まあなんでもいいじゃん
253名無しさん@一本勝ち:2012/07/21(土) 02:32:01.37 ID:74h7lQErO
みんなはサンチン構えのとき、肘と肘の間はどのくらいあける?
うちは拳一個分だ
沖縄系はかなり広いが、あれは完英先生が胸の分厚い外人用に変えたのかな?
254名無しさん@一本勝ち:2012/07/21(土) 09:03:51.10 ID:5fsicBn0O
俺もそんくらいだな
255名無しさん@一本勝ち:2012/07/21(土) 10:29:55.88 ID:74h7lQErO
お前のところも古い上地なんだな。
カンシヤブは小拳でピーカブー気味に構えるか?
256名無しさん@一本勝ち:2012/07/21(土) 14:35:34.49 ID:ghCeE9pL0
結局用法が伝わってないから、形を改変する。伝系もはっきりしないから、中国や台湾
に行って現地に似せる。

で、いつのまにかオリジナルが分からなくなるという落ち。
257名無しさん@一本勝ち:2012/07/21(土) 19:44:54.87 ID:SYDmlg4i0
>>256
>結局用法が伝わってないから、形を改変する。

振興会の悪口言うのやめろよ
258名無しさん@一本勝ち:2012/07/22(日) 21:16:08.78 ID:O0DlaqSJ0
ww
259名無しさん@一本勝ち:2012/07/22(日) 21:24:45.88 ID:FawM85GoO
福建省福州武術家

虎形拳

周子和
260名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 01:46:35.58 ID:MgiP/2Ee0
まあ今後も開催されるやもしれんが

261名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 23:58:33.55 ID:xm8R6yXs0
形を改変…?
262名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 01:24:25.30 ID:TubfDHtW0
わかれよそんくらいw
263名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 09:15:50.22 ID:m8TUwvU90

サンチンの形はナイファンチと同じく沖縄空手では大きなウエイトを示している。

大きな流れは剛柔流と上地流の2通りである。

剛柔流は東恩納寛量の弟子の宮城系(剛柔流)と許田重発系(東恩流)と摩文仁系(糸東流)に分かれる。

師範が同じなので手順は同じであるが、宮城系は強い息吹をし、摩文仁系は自然の呼吸法であり、東恩系も強い息吹ではないようである。(見ていないので定かでは無い)
強い呼吸法は、宮城氏個人が変えたサンチンであると思われます。

当初のサンチンは開手で行っていたと伝えられていますが、弟子の中に開手で行っている人もいないし、伝わってもいません。

上地流は開手サンチンで手順も違いがあります。
上地流の歴史では中国福建省からの伝承と伝わっていますが、私は沖縄からの伝承であると思います。
東恩納寛量氏の弟子が他にいて習ったか、直接ならったか、久米地区の人間から習ったかではないでしょうか?

歴史的に、他国に逃げて武術を習える環境ではなく、明日の食べ物さえままならない時に武術ところではないと思います。言葉の壁もあるし、話もできない人間に危険な技を他国の人間に普通では教えないものである。
これは、東恩納寛量氏にも言えます。

首里サンチンは当たり前にあったはずである。
摩文仁氏は首里の手をしているが那覇の手も習っていた。
同じような人物が居てもおかしくない話であります。

サンチンは鍛錬で身体を叩く鍛錬があるが、突き蹴りに対して身体で受ける為のものではなく、当たる瞬間に身体を締める鍛錬か筋肉の締まりを手で触りチェックするものです。

急所は身体で受けることはできないし、人の拳を剣と思への教えに反している行為でもある。

締める鍛錬が知らない間に、突き蹴りを受ける鍛錬に変わってきているのはおかしな話である。

ナイファンチで締めのチェックをするのと同じ理論です。
用法は色々あるが私の考えは上記内容である。
流派により用法に違いがあるが、それを信じるのも個人自由である。
264名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 15:17:45.81 ID:scVnVtIFO
東恩納とサンチン裁判で争った湖城流なんかも東恩納の手より古い那覇手だよ。
東恩納師より昔から那覇手はあった

上地完文は久米で那覇手を習ってから渡清してる

265名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 11:30:19.02 ID:cP2K8QJh0
>>263
>>264
ナイファンチを修行したら良いのでは・・・?
266名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 12:36:23.53 ID:XFy9JVwN0
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
267名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 15:04:19.32 ID:cP2K8QJh0
補聴器つけろww
268名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 16:35:50.76 ID:zxrIkP3F0
>締める鍛錬が知らない間に、突き蹴りを受ける鍛錬に変わってきているのはおかしな話である。
>締める鍛錬が知らない間に、突き蹴りを受ける鍛錬に変わってきているのはおかしな話である。
>締める鍛錬が知らない間に、突き蹴りを受ける鍛錬に変わってきているのはおかしな話である。
>締める鍛錬が知らない間に、突き蹴りを受ける鍛錬に変わってきているのはおかしな話である。
>締める鍛錬が知らない間に、突き蹴りを受ける鍛錬に変わってきているのはおかしな話である。

沖縄空手全否定されちゃったねwww
269名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 19:04:30.92 ID:0t4GlrdMO
古い本土の上地は今でも沖縄のように強く叩かず、締めてるかの確認のために軽く叩くよ
東恩流のサンチンや糸東流のサンチン、湖城流のサンチンは沖縄のようにバシバシ叩かない
あれは米兵相手に始めたデモンストレーションだよ。
そもそも、足の締まりを確認するのに本来、ローキックはしないから
拇指拳や平手で鼠径リンパや腿を軽く叩いて締まりをチェックしてたんだ。

270名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 19:26:25.44 ID:0t4GlrdMO
カーミやチーシだって本来は筋肉を鍛えるためにやるもんじゃない
コツカケを会得する為に肩を落とすストレッチや両肘を拳一個以下に閉じる古いサンチン構えの為の肘や肩を作るため(間接を変形させる)にやるんだ。

ただ、肩や肘を過度にストレッチさせて変形させるのは体育的にまずいし、大胸筋の発達した米兵には難しいので、剛柔のような肘を開いたサンチン構えに改編した

古いサンチンは開掌だが、いまのように、四指を真っ直ぐ揃えて伸ばしたりせず、
小指、薬指は曲げ、中指も貫手をしやすいように、人差し指の長さに合わせて、やや曲げたりもした
サンチンもいわゆる上地のサンチン以外に『速いサンチン』(構成もやや違い、フルスピードで貫手、突き出し、輪受けを行う)

そもそも、いまの沖縄上地のサンチンと古い上地のサンチンは構成もかなり違う

和歌山と尼崎の一部に伝わるのが最初の完文先生のサンチン

東京と海外、大阪、和歌山の一部に伝わるのが二番目のサンチン
そして最後は完英先生が完成させた沖縄のサンチンだ

起式が全く違う以外は、技の順番などにはそこまでの差はない

突き出しの後の握り込んでの引き手や転身の足捌きが違うくらいだな

271名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 20:42:43.63 ID:yzzWctsM0



↓化けの皮が剥がれた上地流ww



昔の上地流の爆笑組手(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=ciek8LmaI5Q


新城の系列の寸止め組手ダンス
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c


272名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 21:24:04.43 ID:MMn5zIqT0
まあそう言ってやるなよ
273名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 00:15:02.00 ID:nvLF/9hR0
寸止め組み手ダンスw
274名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 01:25:43.88 ID:zQ553vUV0
上地流は完全にオワコン

上でサンチンの種類がどうこう書いてる奴居るけど、完文の代で
中身の用法が失伝してんだからもうどうしょうもねえだろバカ
275名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 03:00:33.36 ID:d7/ZzmUF0
>>271
ひでえもんだなw
276名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 03:01:38.03 ID:d7/ZzmUF0
>>274
漢文は中国でまともに習ってすらいないが?w
277名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 03:07:02.47 ID:d7/ZzmUF0
>>270
三戦はしょせん型だから護身の技法分解が伴わなくてはいけない

中拳を修行すればわかるが上地流のは中途半端なんだよ(剛柔も)

なぜ三戦立ちをするのか、お前にわかるか?

それすら日本人に伝わっていない

(もちろん船の上の鍛錬云々じゃないw)
278名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 03:09:15.24 ID:d7/ZzmUF0
用法も真の分解、目的も知らないのなら
なまじっか三戦を齧らないで
四股立ちで正拳突きしたほうがまだマシ
279名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 06:15:42.70 ID:8GAFFxgZO
本土の上地にはきちんと完文先生の用法があるよ
和歌山隆聖館か尼崎巴会にいけばわかる

サンチンを知ったかする中拳とか(笑)
サンチンをやる日本の中拳家につよいやついるのか?
280名無しさん@一本勝ち:2012/08/01(水) 06:17:27.31 ID:8GAFFxgZO
オフで白黒つけるか?
サンチン中拳家よ?

281名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 06:20:53.75 ID:XI1VdC5B0
>>279
中途半端な用法で自慢するなよ(笑)
282名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 06:22:58.07 ID:XI1VdC5B0
>和歌山隆聖館か尼崎巴会にいけばわかる

弱そうw
283名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 11:00:06.54 ID:lyooCWPS0
>>279 和歌山隆聖館か尼崎巴会


↓このレベルの組手か?w


新城の系列の寸止め組手ダンス
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

284名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 11:00:46.55 ID:lyooCWPS0
弱ッ(笑)
285名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 11:01:21.81 ID:lyooCWPS0
組手すらしてなかったりしてw
286名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 17:37:11.20 ID:mPXsurPf0
和歌山隆聖館も尼崎巴会も組手なんかしねえよ
287名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 20:53:06.19 ID:PACd/Ihp0
じゃ寸止め以下だな
288名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 22:33:17.10 ID:vIik2w+GO
我々には○○先生の用法がある!とか声高に言うところに
ろくなところない。
歴史や伝統を尊重することとは似て非なるもの。
○○先生も現代にタイムスリップしたら、用法はどんどん変えるだろうよ。
289名無しさん@一本勝ち:2012/08/05(日) 01:50:23.66 ID:9drKTRjL0
「ウチの道場だけ○○先生の残した古い用法が伝わってる」

普通に考えて他の高弟達に同じ技法が伝わってないなら、道場主が創作した技法を
「これこそ○○先生の用法」「ウチだけに伝わってる」と詐称して教えてるだけだろ
隠されていた空手のケースと同じだよ
290名無しさん@一本勝ち:2012/08/05(日) 10:21:11.34 ID:M4GEMJ6f0
>>288
>>289

まさしく和歌山隆聖館、尼崎巴会のことだNE!
291名無しさん@一本勝ち:2012/08/05(日) 10:24:03.05 ID:M4GEMJ6f0

当てる組手をやっている下地派も
本土のフルコンにボコボコにされて負けていますww

http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg



上地流ってマジ弱ッ(笑)



292名無しさん@一本勝ち:2012/08/06(月) 20:45:39.99 ID:fV40up0J0
>>257
上原三郎が沖縄に自分の道場を開いたのは戦後の1948年頃。その頃に三
郎氏が三戦の動作を改変したり倒地法を創作したり小手鍛えのバリエーション
を独自に増やして付け加えたりりしたとしても現在では60年以上も経ってる
ことだし。60年位の歴史があるなら古流を名乗っても全然問題ない。
293名無しさん@一本勝ち:2012/08/07(火) 03:33:52.89 ID:/99oBCfk0
60年で古流かよw
馬鹿じゃね?(笑)
294名無しさん@一本勝ち:2012/08/07(火) 19:02:05.49 ID:qtYgnjDcO
いや、俺は50年以上昔なら古流と思ってんやけど!

現代の息吹きが掛かる境界線だと思ってやす
295名無しさん@一本勝ち:2012/08/07(火) 20:12:48.25 ID:erSXaTgf0
テコンドーも1940年代に生まれたし同じ60年くらい歴史がある
60年もの立派な歴史があるならテコンドーも古流を名乗っていいよね?
296名無しさん@一本勝ち:2012/08/07(火) 21:12:44.86 ID:qtYgnjDcO
>>295
????

テコンドーでも50〜60年前のものなら【古流】!
そこら辺りから現代のものは古流とは言わない!

って事なのだが…
297名無しさん@一本勝ち:2012/08/07(火) 21:17:14.12 ID:QyPDVLm+O
(゚Д゚)元はテッキョンですから500年以上の歴史がありますよ☆
298名無しさん@一本勝ち:2012/08/07(火) 21:44:12.27 ID:qtYgnjDcO
>>297
そんな話し、俺は信じてないけどね(捏造?)♪

ショートーカン空手が元だと聞いた事もあるし。

歴史的な達人や史実がないからの〜(少なくとも俺はしりまへん…)。
299名無しさん@一本勝ち:2012/08/08(水) 00:54:55.71 ID:hsEGdeCT0
6歳のころから空手や柔道やボクシングやテコンドーやブラジリアン柔術などを習いました。
そして16歳のころに10年間修行したこれらの格闘技を統合して自分なりの拳法を創作しました。

この子が76歳になったとき16歳の時に自分が創作したこの新興武道は60年経ってんだから「古流」と名乗っていいのでしょうか?
300名無しさん@一本勝ち:2012/08/08(水) 07:36:09.49 ID:ZO+i1mv10
古流というのは、普通日本武術なら伝系が江戸時代までさかのぼれる流儀。

空手なら、琉球王国までさかのぼれて、改変がわずかで済んでいるような流儀。

上地流は大正時代に和歌山で発祥して、沖縄で教えるようになったのは戦後から。

和歌山以前は、自称福建省のパンガイヌーン拳法らしいが、中国武術の専門家
から伝系ねつ造を指摘されているので、真偽不明。

どこから見ても古流じゃありませんって。
301名無しさん@一本勝ち:2012/08/08(水) 07:39:45.31 ID:ZO+i1mv10
仮にねつ造じゃなくても、伝系証明するためには、改変される前のオリジナルの形を
明らかにしないと、中国武術との比較もできない。

その意味では、

>本土の上地にはきちんと完文先生の用法があるよ
>和歌山隆聖館か尼崎巴会にいけばわかる

も一理ある。
302名無しさん@一本勝ち:2012/08/10(金) 09:13:35.65 ID:GJbjig+50
尼崎巴会の三戦ってどんな感じ?
303名無しさん@一本勝ち:2012/08/11(土) 18:25:35.13 ID:raMAMnyrO
初代の人は何故中国語がペラペラなんですかね?
304名無しさん@一本勝ち:2012/08/13(月) 18:08:37.91 ID:IIpzWCc60
>>302
こんな感じ。言っとくけどマジやで。

         /ヽ l⌒l                l⌒l /ヽ
      ∧ /:::::/ |::::::|                |:::::| ヽ::ヽ ∧
     / / |  |  |   |     /ヽ      /ヽ     |   |  |  | ヽ ヽ
     | |  |  |  |  |    / /      ヽ ヽ    |  |  |   |  |  |   __
  ´、`ヽ \ \ヽ:::ヽ |:::::| / /       \ \ |::::::| /:::::://::/,-'' ~ ,-'
   ヽ `ヽ:::::::::::::::y::::::::v /           \ v::::::::y::::::::::::::::/´   ,'''
    ヽ_        /             ヽ         _/
       ヽ::::::::::::::::  /   .∧         ∧.   ヽ::::::::::   /
        ヽ::::::::   |  /::::ヽ      / .ヽ   |:::::::::  /
         |::::::::   | /::::  `、     /   ヽ  |:::::::::  |
          |::::::::  γ:::::::::::   ̄ ̄ ̄     ∨::::::   |
          |::::::::  |:::::::::::::::::::::::::        |:::::::   |
       ,,-'' ̄ |:::::::  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::|:::::::  |  ̄\
      /  ::::::: |:::::::   |::::-=・=-::::::::::::::-=・=- ::|:::::::  |::::::::  ヽ
      | ::::::::::::::|:::::::   |:::::::::::\___/   ::::|:::::::  |:::::::::::  |
      | ::::::::::::::::|:::::::  |ヽ:::::::::::\/...........:/|:::::::  |:::::::::::::  |
      ヽ :::::::::::::::|:::::::  |lll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lll|:::::::  |:::::::::::   /
       ヽ :::::::::::::|:::::::  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::   |::::::::   /
        ヽ ::::::::::|::::::::  |;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;|:::::::  |:::::::  ,-'´
         `ヽ、::::ヽ::::::: ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;ヽ:::::: ヽ::::: ,-'´
305名無しさん@一本勝ち:2012/08/16(木) 10:31:40.63 ID:eDvbXDNC0
>>304
ツボったwww
306名無しさん@一本勝ち:2012/08/20(月) 12:44:13.84 ID:5vQQrTqB0

上地流?

ちょっと打たれ強い寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

307名無しさん@一本勝ち:2012/08/24(金) 20:06:29.18 ID:AHPRQ2uK0
ちょw
308名無しさん@一本勝ち:2012/08/30(木) 13:00:30.46 ID:T74sXSxhP
酷いなw
309名無しさん@一本勝ち:2012/08/31(金) 01:49:05.31 ID:lAvOpcdq0
wwwwww
310名無しさん@一本勝ち:2012/08/31(金) 04:57:40.90 ID:CkhHIif50
下地派の大会何度か見たことある。上段突きは寸止めでポイントだったが、他流の選手の上段突き全然取らないW
他流に勝たせまいという悪意なのか審判レベルが低いのかはわからないが。

で、306の動画の様に実際打ち込まれると反応できてないのがバレる
311名無しさん@一本勝ち:2012/08/31(金) 10:51:34.52 ID:o0Aj0VgAP
実際強いの?
312名無しさん@一本勝ち:2012/08/31(金) 13:40:25.40 ID:8wup+USjO
test
313名無しさん@一本勝ち:2012/08/31(金) 13:47:34.69 ID:8wup+USjO
>311
それは人によるとしか言い様がないけど、質問はいわゆる喧嘩などの実戦を指してるのか動画のような試合を指してるのか?
314名無しさん@一本勝ち:2012/08/31(金) 17:24:31.54 ID:2S9wZeOr0
結局開祖が組手ほとんど教えていないから、実戦的と主張しても所詮は戦後の創作
組手なんだよな。

特に沖縄上地琉の初期の組手は完英さんの時代の創作だよ。

もっともいま昭平流がやっているのはそれとも違って、完全に全空連式の寸止め
だけど。
315名無しさん@一本勝ち:2012/08/31(金) 22:53:11.24 ID:8wup+USjO
>314
なるほど、それなら組手の大会を開いてる会派があっても、結局組手を教えれるわけもなく、また審判もできるわけもなくって具合ですかね
316名無しさん@一本勝ち:2012/08/31(金) 23:15:58.46 ID:mjqdX5pM0
空手なんて創作だらけじゃん。
空手の言う実戦なんてせいぜい街中のちょっとした喧嘩程度よ。
317名無しさん@一本勝ち:2012/09/02(日) 22:31:45.00 ID:tH15+ldrO
で、上地流って一体何なの?
318名無しさん@一本勝ち:2012/09/03(月) 00:45:04.92 ID:G9DpQbAF0
戦前に上地という元イジメられっ子が中国に渡り
鶴と虎の要素を持つ中国拳法を齧った
型は三つしか知らない

もちろん組手も知らない
ちょっと打たれ強くなって帰ってきたレベル

中国で道場を持った話はウソ
中国では武器ができなくてはいけないが(戦前の中国ではまだ必要)
上地はまとまった武器法を知らない
これは東恩納寛量も同じ。嘘つき

周子和に習ったのもウソ
周師父を「シュウサブ」と現地音で呼んでいただけで確証なし

歴史捏造したのは二代目の弟子の高宮城という元大学教授
いまは反旗を翻し昭平流という亜流を立ち上げ
自分たちこそ本物とうそぶく

初代は帰国後は和歌山で教えていた

だから琉球唐手じゃねえが
本物の琉球唐手と信じているオタク中高生多し(笑)
319名無しさん@一本勝ち:2012/09/05(水) 22:12:44.89 ID:RE9JYoSa0
JKファンに書いてあったね
初代が元イジメられっ子だった話
近所の悪ガキ3兄弟にイジメられまくって中国に逃亡
320名無しさん@一本勝ち:2012/09/05(水) 22:15:08.62 ID:RE9JYoSa0
上の組手動画ひど過ぎるww

昔も今も組手できない(笑)
ちょっと打たれ強いだけの寸止め空手w
321名無しさん@一本勝ち:2012/09/07(金) 21:47:00.44 ID:yaUb1o1o0
>>317
つwiki
322名無しさん@一本勝ち:2012/09/07(金) 22:24:06.56 ID:l1Tksxwm0
どこにでもいるんだよね306みたいなのが・・・。

ネットが発達して便利になったから、世界中の色々な動画が簡単に
見れるようになったんだけど、その弊害として、実際には空手はおろか
何の武道もやっていないのが、適当な動画を見つけてきて上から目線で
批判してる奴・・・。

普通に考えれば、今の世の中、空手が世界中に普及すれば、お世辞にも上手い
とはいえない組手の動画なんていくらでも見つかるのは考えればわかる事。

例えば松濤館空手は一番普及しているが、動画をあげてる奴が皆、UFCで
活躍してるリョート・マチダみたいなわけないだろ。考えればわかる話だよ。

たかが2、3の動画を引っ張りあげて、特定の流派が使えない、習う価値がない
とか決め付けるのは、実際に武道や格闘技を稽古してる奴ではないのは明らか。
ただのヲタ。
323名無しさん@一本勝ち:2012/09/07(金) 23:26:56.88 ID:EIFTx6KfO
同意。
総合でもムエタイでも、ショボい動画はショボい。
また、実践者よりオタの方が歴史に詳しいのはもはや定説か。

あと、「開祖は元いじめられっ子!」と喜んでるが、だからどうなのか。
内藤をはじめ、元いじめられっ子のプロボクサーや格闘家は珍しくない。
とりあえず、一度は世界獲ってからにすれば。
324名無しさん@一本勝ち:2012/09/08(土) 10:24:13.98 ID:hcWx3dRMO
ブラジルの上地流には総合とキックで活躍し、キックでタイトル取ったやつもいるからな。
数年前に日本の高校生でも岡山の上地流の選手がインハイ優勝してるよ
325名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 19:34:58.08 ID:7oNOxBoE0
そんな事より三戦しようぜ。

         /ヽ l⌒l                l⌒l /ヽ
      ∧ /:::::/ |::::::|                |:::::| ヽ::ヽ ∧
     / / |  |  |   |     /ヽ      /ヽ     |   |  |  | ヽ ヽ
     | |  |  |  |  |    / /      ヽ ヽ    |  |  |   |  |  |   __
  ´、`ヽ \ \ヽ:::ヽ |:::::| / /       \ \ |::::::| /:::::://::/,-'' ~ ,-'
   ヽ `ヽ:::::::::::::::y::::::::v /           \ v::::::::y::::::::::::::::/´   ,'''
    ヽ_        /             ヽ         _/
       ヽ::::::::::::::::  /   .∧         ∧.   ヽ::::::::::   /
        ヽ::::::::   |  /::::ヽ      / .ヽ   |:::::::::  /
         |::::::::   | /::::  `、     /   ヽ  |:::::::::  |
          |::::::::  γ:::::::::::   ̄ ̄ ̄     ∨::::::   |
          |::::::::  |:::::::::::::::::::::::::        |:::::::   |
       ,,-'' ̄ |:::::::  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ::|:::::::  |  ̄\
      /  ::::::: |:::::::   |::::-=・=-::::::::::::::-=・=- ::|:::::::  |::::::::  ヽ
      | ::::::::::::::|:::::::   |:::::::::::\___/   ::::|:::::::  |:::::::::::  |
      | ::::::::::::::::|:::::::  |ヽ:::::::::::\/...........:/|:::::::  |:::::::::::::  |
      ヽ :::::::::::::::|:::::::  |lll;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;lll|:::::::  |:::::::::::   /
       ヽ :::::::::::::|:::::::  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::   |::::::::   /
        ヽ ::::::::::|::::::::  |;;;;;;;;;;;::::::::::::::;;;;;;;;|:::::::  |:::::::  ,-'´
         `ヽ、::::ヽ::::::: ノ;;;;;;;;;:::::::::::::::::::;;;;;;ヽ:::::: ヽ::::: ,-'´
326名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 22:47:30.51 ID:Ad0v0sKV0
ウソツキ流派
327名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 23:01:15.53 ID:+s8APIaS0
強ければいいんだよ
328名無しさん@一本勝ち:2012/09/10(月) 07:22:56.60 ID:gOmKtMUd0
とりあえず306がネタ切れなのはわかった。
329名無しさん@一本勝ち:2012/09/11(火) 12:42:07.11 ID:KJw9eKLS0
寸止めはルールであって実戦では何でもありなんですよ
まあ実戦経験の無い奴程寸止めを馬鹿にしたがるがレベルの低さを自ら晒してネット番長って可哀相な奴だなw
330名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 01:55:12.66 ID:U0GOkkpT0
と329さんは上地流の低レベル組手動画を見て
泣きながら書いてるのだった(笑)
331名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 01:56:28.60 ID:U0GOkkpT0
>>328
泣くなよ(笑)
アハハ
332名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 02:01:30.72 ID:U0GOkkpT0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の上位入賞者もこのレベルww





333名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 02:04:10.83 ID:U0GOkkpT0
寸止めはルールであって実戦では何でもありなんですよ

寸止めはルールであって実戦では何でもありなんですよ

寸止めはルールであって実戦では何でもありなんですよ(笑)

334名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 02:05:02.23 ID:U0GOkkpT0

ねえねえ、寸止めってこの空手ダンスのこと? (笑)
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

335名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 02:05:58.64 ID:U0GOkkpT0

上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の上位入賞者もこのレベルww

336名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 02:07:16.42 ID:U0GOkkpT0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の上位入賞者もこのレベルww


337名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 02:41:32.90 ID:OmhRVND/0
上地流よわいな〜
338名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 03:49:47.36 ID:NankEUJH0
>>336
爆笑w
339名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 03:52:02.85 ID:NankEUJH0
上地流

戦前に輸入された出自のあやしい中拳もどき
昭和に歴史を捏造

琉球唐手と信じている中高生あわれw
340名無しさん@一本勝ち:2012/09/12(水) 03:53:45.16 ID:NankEUJH0
戦後、本土の松涛館の真似して組手を導入するも低レベル
フルコンの真似してる一派もあるが上の動画の如く弱小
341名無しさん@一本勝ち:2012/09/13(木) 18:11:45.27 ID:04O3asjBO
夜中に発作的な連続カキコ。
よほど何かのトラウマがあるとみえる。
342名無しさん@一本勝ち:2012/09/13(木) 18:13:18.96 ID:FVvJFCYV0
夜中に連続カキコしてる奴は、沖縄と本土を分断させようとしている工作員だろ。
343名無しさん@一本勝ち:2012/09/15(土) 04:29:23.08 ID:YfTUQXix0
上地流=戦前のハンパな中国拳法

開祖は中国から三つの型のみ持ち帰る

戦後、息子と弟子が剛柔流の真似して必死に型を創作

&孫弟子たちが松涛館の真似して組手するも劇弱(笑)
344名無しさん@一本勝ち:2012/09/15(土) 04:32:31.17 ID:YfTUQXix0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の上位入賞者もこのレベルww


345名無しさん@一本勝ち:2012/09/15(土) 04:33:44.87 ID:YfTUQXix0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の上位入賞者もこのレベルww


346名無しさん@一本勝ち:2012/09/15(土) 04:34:51.93 ID:YfTUQXix0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の上位入賞者もこのレベルww


347名無しさん@一本勝ち:2012/09/16(日) 01:56:30.35 ID:oYvPQ+C+0
上地流 弱過ぎてワロタ
348名無しさん@一本勝ち:2012/09/16(日) 09:26:31.73 ID:8ZeYcips0
>>346
こりゃ、ひでえ

一番目は寸止めで論外だが
二番目は顔面ガラ開きでガードすらできていない

顔面は打たれ弱いんだなw
349名無しさん@一本勝ち:2012/09/16(日) 09:28:44.41 ID:8ZeYcips0
化けの皮が剥がれた上地流

歴史は捏造、組手も弱い
350名無しさん@一本勝ち:2012/09/17(月) 01:17:09.37 ID:EQQVsW6P0
腹叩きパフォーマンス
351名無しさん@一本勝ち:2012/09/17(月) 23:45:36.92 ID:bAERttol0
上地流は空手じゃねえよ
戦前に輸入されたパンガーヰヌーンという中国拳法

初代上地は組手なんかしなかった
だから弱いのは当たり前
352名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 03:41:00.70 ID:Y0pbwkJJ0
2、3の動画で批判してんじゃなくて、上地大会何度も見に行ったよ。
反則ちゃんと取らない、他流選手の上段突き取らないでひどかったな。

それで俺らはやれる!なんて勘違いして、よそのリングに上がってボロが出た動画でしょ、346の動画はさ
353名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 05:42:23.00 ID:/paEVUTi0
おまけに上の動画で負けたのは上地流の国際大会の準優勝者
354名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 05:45:46.57 ID:/paEVUTi0
まあ上地流はちょっと打たれ強い中国拳法だから
弱いのは当たり前
355名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 12:28:49.02 ID:64qk9EK5O
夜中から明け方にかけてが、アンチの活動時間か。
熱心すぎてネット道場以外は通えないなw
356名無しさん@一本勝ち名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 14:10:49.28 ID:7D/Sjk8h0
>それで俺らはやれる!なんて勘違いして、よそのリングに上がってボロが出た動画でしょ、346の動画はさ

他流の大会に参加するのは別に悪いことじゃないし、またお前のいうように勘違いしたからとは限らんのに・・・。

負けるのは誰でも嫌だけど、それでもそういう経験があると上達に繋がるから、普通に稽古
してる人間は肯定的に捉えると思うけど。

だからお前みたいに、単純に見るだけの人間が2,3の動画あげて、この流派は使えねーとか
言ってるほうがおかしい。

どうせ入門3日ぐらいで、痛さに耐えられなくて辞めてしまったから、アンチになったんだろうけど。
357名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 18:40:54.75 ID:PU0vfAAXO
動画あげたのは俺じゃない
上段に全く反応できていないのは事実
大会でも同様、上が寸止めなのをいいことに反応できてなくても審判スルー
上地流を批判したいんじゃなく、組手競技の運営がひどい。
358名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 18:47:13.83 ID:PU0vfAAXO
大会での上段突きに対する審判スルーを、自分はよけれていると勘違いした結果、他のリングに上がったら瞬殺された。かな、

359名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 19:04:12.64 ID:PU0vfAAXO
ま審判問題は上地流大会に限ったことじゃないけどさ。露骨にひどいと他所へ出たときに技量がバレる

たぶんこの選手も上地大会で無反応の時はちゃんと上段突き取られてれば、危機感もって練習したんじゃないかと想像した。なんとかよけれると勘違いさせた周りが悪いな
360名無しさん@一本勝ち名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 19:15:34.71 ID:dzoB3W7j0
>>357 >>358 >>359

356だが、なるほど。そういう観察ならわかる話だと思う。

暴言になってしまったので、それについては謝るよ。
361名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 19:22:21.33 ID:QLxqB0TV0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww


362名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 19:23:17.98 ID:QLxqB0TV0


上地流?


この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww


363名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 19:24:23.09 ID:QLxqB0TV0


上地流?


この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww


364名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 19:25:32.15 ID:QLxqB0TV0


上地流?


この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww


365名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 19:44:07.56 ID:zraof/Ab0
>>364
弱すぎて吹いたww
366名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 19:49:30.73 ID:TR74b6epO
結局、高宮城道場の古い組手がベストなんだよ。
顔面寸止め、胴打ち抜き。
367名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 20:29:33.51 ID:WEMTmo4i0
>>364
これは酷い
本当は打たれ弱いんだな

ガッカリ・・
368名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 20:39:35.67 ID:+nfvFQi5O
高宮城はオールスンドメだよ
あいつは破門されたバカだし
369名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 20:52:38.57 ID:TR74b6epO
>>368
オール寸止めは今だろ。
historical Uech の動画は全空連や協会とは全く違う。
370名無しさん@一本勝ち:2012/09/18(火) 21:47:53.98 ID:iv/o2d9N0
>>364
ニコ動で絶賛されていたが
実際に打ち合ったら、弱っw
371名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 10:31:07.36 ID:Apw7i6kW0
>>370

でもお前よりは遙かに強いんじゃね?
372名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 17:47:46.52 ID:X1tkX9ZV0
>>364

あ〜あ、駄目だ、コリャw

沖縄空手幻想崩壊
373名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 19:08:56.10 ID:CueTFat50
上地流 弱いな〜
374名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 20:11:54.95 ID:UEqaLfN4O
どのルールで誰がなにと比べて弱いと?
375名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 22:24:59.18 ID:3JYX2LeN0
動画ウケタw
376名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 22:30:02.32 ID:3JYX2LeN0
>>372
沖縄空手、琉球唐手なんて強いわけないやろ
本当に戦えばフルコン、キックにボコられて終わり
動画の通り
377名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 22:32:50.40 ID:3JYX2LeN0
もっとも上地流は戦前の中国拳法で、初代が帰国後に和歌山で教えてたから、
沖縄で伝承されていた空手じゃないがw
378名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 22:34:41.66 ID:3JYX2LeN0
上の動画は、フルコンタクト、顔面あり、投げもOKのルールだから
言い訳できないよなw
379名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 22:37:02.67 ID:ZINw5d/q0
ちょっと前の2ちゃんでは最強扱いされていたのに
380名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 23:56:27.26 ID:3JYX2LeN0
ホント

「極真も上地流を恐れて沖縄で道場を開けなかった」
というホラ話を堂々と書き

それを信じてしまうオタクたちがたくさんいたw
381名無しさん@一本勝ち:2012/09/19(水) 23:57:52.58 ID:3JYX2LeN0
本当は極真側は上地流の存在すら知らず
噂にすらなっていなかったんだがねw
382名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 00:47:15.01 ID:m5r4HZyV0
結局は当てる組手を普段からやらなくてはいけない、
しかも一度はボクシング、ムエタイの洗礼を受けなくてはいけないということ

極真だって元々は剛柔流だったが
ボクシング、ムエタイの洗礼を受けている

その極真だって、顔面なしルールが整備されてしまって
顔面の練習しなくなったらK-1では勝てない
383名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 08:13:34.68 ID:i3/0z97D0
>上の動画は、フルコンタクト、顔面あり、投げもOKのルールだから
>言い訳できないよなw

一見正しい見方のようだけど、たった一つの動画の例を持ち出して、この流派
は強くない、実践的でないみたいな強引な結論に持っていくやり方は格オタの
専売特許だな。

格オタは見るだけだから、どうしてもムエタイとかK−1とか他の格闘技と
比較しての強さしか関心がない。上地流に限らず、大概の武道の場合、大多数
の会員は街の護身に役立てば・・・ぐらいにしか考えてないよ。

K−1とかは選手が生活をかけているので、普通に仕事や家庭を持って、あまった
時間に稽古している空手家と比較するのはナンセンス。

格オタは格板にいけ。
384名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 09:40:46.85 ID:0DiQC4kI0
上の動画は本土の上地流

本土空手は弱いんだよ。
wwwwwwww
385名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 20:16:42.98 ID:nqdcx1JI0
上の動画で負けてるのは
当てる組手やってる下地派の国際大会の準優勝者

沖縄の寸止め上地流はもっと弱いと思うw
386名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 20:17:53.30 ID:nqdcx1JI0
沖縄のフルコン大会でも勝ち上がれない上地流(笑)
387名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 20:21:03.17 ID:nqdcx1JI0
上の動画は本土の上地流 本土空手は弱いんだよ

上の動画は本土の上地流 本土空手は弱いんだよ

上の動画は本土の上地流 本土空手は弱いんだよ


↑wwww
388名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 20:29:39.65 ID:gR1XKjqp0
>>364
ちょww
上地流って劇弱
389名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 20:30:55.89 ID:gR1XKjqp0
ぜんぜん駄目じゃん
390名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 20:56:03.68 ID:qyFFocxk0
上地のウリは試合で使えない急所攻撃だからな
こんな試合映像になんの意味もない
391名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 20:58:25.58 ID:Wgxrthy2O
短い文を数分おきに書き込むIDは何がしたいんだ?
392名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 21:19:30.32 ID:7c6knjQUO
>>385
沖縄の寸止めやってる上地は本土の弱い寸止め空手を真似たから弱くなっちゃったんだよ。
www
393名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 21:33:07.78 ID:jsArHUo30
>短い文を数分おきに書き込むIDは何がしたいんだ?

ただの格オタだよ。
394名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 21:48:56.44 ID:SPm7xLQk0
↑泣いてる(笑)
395名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 21:50:08.04 ID:SPm7xLQk0
>上地のウリは試合で使えない急所攻撃だからな
>こんな試合映像になんの意味もない

苦しい言い訳だなw
396名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 21:51:40.24 ID:SPm7xLQk0
>沖縄の寸止めやってる上地は本土の弱い寸止め空手を真似たから弱くなっちゃったんだよ。

弱いと認めてるんだな、やっぱり(笑)

397名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 21:52:53.52 ID:SPm7xLQk0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww


398名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 21:53:36.52 ID:SPm7xLQk0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww


399名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 21:54:11.55 ID:SPm7xLQk0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww


400名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 21:54:52.68 ID:SPm7xLQk0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww


401名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 21:55:41.20 ID:SPm7xLQk0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww


402名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 22:02:08.29 ID:302L3GTO0
上地流はただの腹叩きパフォーマンス
403名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 22:07:26.45 ID:7c6knjQUO
>>396

寸止めだから弱いんだよ。www
404名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 22:07:52.35 ID:pJLWN+re0
見事な負けっぷりだなw
405名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 22:09:09.13 ID:pJLWN+re0
一発も打ち込めず完敗
406名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 22:15:43.36 ID:QTs9qgyu0
>>401

上地流って実際は弱いんだね〜
なにもできていない
407名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 22:29:26.54 ID:9L6vTwgJ0
>>401
吹いたwwwwww
408名無しさん@一本勝ち:2012/09/20(木) 23:58:45.79 ID:L42dGOHn0
弱過ぎて哀れ
409名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 12:09:07.36 ID:OrHxDuu40
上地流は戦前に輸入された中国拳法
初代は型を三つしか知らず、二代目や弟子が剛柔流の真似して型を創作
戦後は松涛館の真似して寸止め組手するも劇弱

沖縄で伝承されてきた空手ではない
410名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 12:58:19.64 ID:Bna1Cz8D0
上地は沖縄空手じゃない。

つまり本土空手は弱い。w
411名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 13:03:59.07 ID:wwrfMkMd0
>>410
上地流は沖縄で修行されてるだろうが
馬鹿か(笑)
412名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 13:06:24.62 ID:wwrfMkMd0
沖縄の宗家も分派も昭平流も
本土空手だとよ

言い訳に困って馬鹿丸出しw
413名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 13:11:37.33 ID:wwrfMkMd0
上の動画で負けてるのは下地派の国際大会の常連の上位入賞者

下地は沖縄出身で、沖縄の上地流をちゃんと修行している
見苦しい言い訳w
414名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 13:12:54.16 ID:Bna1Cz8D0
上地流は和歌山発祥だろ?
激弱和歌山空手
wwww
415名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 13:14:15.24 ID:5AlE29A50
そういや寸止め空手の追い突き、順突きを計測した実験がある。

ボクシング、キックボクシング、日本拳法みたいなその場突きと、伝統派空手の突進からの突きの威力でどちらが強いか?

結果は、その場突き。なぜならピョーンと突進して着地する瞬間、勢いが殺されてさらにバランスをとるために腰の回転力が肩まで行かない。

一撃必殺だからコンビネーションブローより一本、みたいに言われるが実は威力が低いんだな。

「歩み足」と呼ばれる追い突き。
これも同じように着地の瞬間に威力が死ぬし、さらに左右の足を入れ替えるために回転力を生み出す腰のひねりが無い。
結果、手打ちに近くなる。

※伝統派寸止め式空手の技は力学的に弱いんだよ。
リョート ベストバウト
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg
-----------------------------------------------<科学の証明は疑いようもない>----------------------------------------
●絶賛好評発売中●
「格闘技の科学〜力学と解剖学で技を分析!〜」
吉福康郎著
ソフトバンククリエイティブ株式会社発刊
http://livedoor.blogimg.jp/mmaplanet/imgs/8/8/885e9c1b.jpg
416名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 13:15:49.04 ID:wwrfMkMd0
>>414
今度は和歌山に責任転嫁かw
俺はそんなこと言っていない

沖縄の本物の空手とあれほど連呼していたのに
弱いのがバレルと本土に責任転嫁
上地流あわれ(笑)
417名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 13:17:12.81 ID:wwrfMkMd0
本場沖縄の上地流あわれだの〜ww
418名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 13:21:53.99 ID:wwrfMkMd0
沖縄の三大流派は
小林流、剛柔流、上地流だそうです笑
419名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 13:22:22.42 ID:Bna1Cz8D0
>沖縄の本物の空手とあれほど連呼していたのに

誰が?
そんな憶えねえよ、何言ってんの?
上地を馬鹿にしたきゃドンドンしろよ。
俺は全然気にしないが。

所詮、本土空手だし。wwwwwww

420名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 13:43:37.32 ID:Bna1Cz8D0
>>415
寸止め沖縄空手は更に弱いね。
科学が証明してるんだから言い訳しようないw
寸止めww
421名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 14:40:50.64 ID:9r6dnd+Y0
いや、上地流は沖縄の空手

初代が和歌山で教えたのはパンガイヌーン拳法
3つの型と三戦、部位鍛錬ばかり

2代目が沖縄で型を増やしたり、約束組手を確立
自由組手も導入

そして2代目の道場は
本土の松涛館の寸止め組手の真似をしていなかった
http://www.youtube.com/watch?v=ciek8LmaI5Q

これは沖縄の少林寺流系の真似して半身から横蹴りを出すスタイル
しかも当てている

上地流は2代目が沖縄で作った
422名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 14:56:43.17 ID:9r6dnd+Y0
それと、もうひとつ。

初代上地は沖縄出身であること、
まず沖縄で10代後半に那覇手を修行している。

その後、その関係で福建省の福州にある湖城道場で
やはり那覇手を修業している。
ここは沖縄の湖城以正、湖城嘉宝が教えていた。
湖城の家は代々、貿易、通訳の仕事をしていて
道場には沖縄の人たちが集まっていた。

つまり初代のベースはあくまでも沖縄の空手である。

その後、初代はシュウサブから拳法を習うのだが
同じものが中国にない。
虎拳、鶴拳の要素が確認できるのだが何の拳法が具体的にわからない。
シュウサブがどのような人物であったかも本当はわかっていない。

これは少し習った拳法から自身で創作した可能性もある。
ここは東恩納寛量、宮城長順の剛柔流と経緯は同じである。

また初代の型も2代目の型も、中国拳法よりも
那覇手、剛柔流に共通性が見られる

和歌山というのは帰国後に教えた場所に過ぎず
やはり上地流は沖縄の空手というのが正しいと思う。
423名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 15:52:47.98 ID:Bna1Cz8D0
>>421

パチパチ

424名無しさん@一本勝ち:2012/09/21(金) 15:57:49.10 ID:0mUo4aYf0
そういや寸止め空手の追い突き、順突きを計測した実験がある。

ボクシング、キックボクシング、日本拳法みたいなその場突きと、伝統派空手の突進からの突きの威力でどちらが強いか?

結果は、その場突き。なぜならピョーンと突進して着地する瞬間、勢いが殺されてさらにバランスをとるために腰の回転力が肩まで行かない。

一撃必殺だからコンビネーションブローより一本、みたいに言われるが実は威力が低いんだな。

「歩み足」と呼ばれる追い突き。
これも同じように着地の瞬間に威力が死ぬし、さらに左右の足を入れ替えるために回転力を生み出す腰のひねりが無い。
結果、手打ちに近くなる。

※伝統派寸止め式空手の技は力学的に弱いんだよ。
リョート ベストバウト
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg
-----------------------------------------------<科学の証明は疑いようもない>----------------------------------------
●絶賛好評発売中●
「格闘技の科学〜力学と解剖学で技を分析!〜」
吉福康郎著
ソフトバンククリエイティブ株式会社発刊
http://livedoor.blogimg.jp/mmaplanet/imgs/8/8/885e9c1b.jpg
425名無しさん@一本勝ち:2012/09/23(日) 22:43:01.01 ID:Knb5cbaf0
>>422
高宮城さんは湖城道場やそこの師範代だった真壁御殿をぼろくそ悪者に書いてる
よな。

あれ読んだら、湖城流の人怒り出すんじゃないか?

まあ、どっちにしろ今更湖城流でしたと言っても無理。型の関連性の証明も不可能。
426名無しさん@一本勝ち:2012/09/24(月) 08:19:05.41 ID:TeK0mBjw0
湖城流といっても、沖縄湖城家と福州湖城家では伝えていた武術が違うんだよ。
沖縄湖城家の手がいまの湖城流。
これは首里手がメイン。
他にも那覇手がメインの湖城家もあった。
サンチン裁判で東恩納に負けた湖城家だな。

恐らく、沖縄で寛文が身につけた那覇手はサンチン裁判で負けた系統の那覇手

福州湖城家の手は首里手系統と言われている。


427名無しさん@一本勝ち:2012/09/24(月) 08:29:09.23 ID:TeK0mBjw0
今公開されている湖城流は二系統。
湖城家と繋がりのある山陰のほうが首里手系統メイン

那覇手メインの系統は表からは消えた
428名無しさん@一本勝ち:2012/09/24(月) 11:15:50.22 ID:zX8qCFX70
サンチン裁判も眉唾ものだよ。型の効用を何で素人の医者が判断できるんだ?

そもそも東恩納寛量の師匠とも言われる湖城大禎に、サンチンで文句つける
なんてあり得るのか?

湖城流の人がブログで怒ってるぞ。どうせ剛柔流の誰かが戦後流したホラ
話だろ。

429名無しさん@一本勝ち:2012/09/24(月) 11:21:10.23 ID:zX8qCFX70
まあ、東恩納寛量が新垣世章や湖城大禎に習ったというのも眉唾ものだ。

新垣に師事したなら、何でウンスーとか新垣派の型が剛柔流にないのか?

結局全部、戦後の剛柔流の誰かが伝系を誇張しようとして作ったホラ話の気がする。
430名無しさん@一本勝ち:2012/09/25(火) 14:31:07.53 ID:D24Tg0tO0
新城先生はガチで強ぇーぞ。
今の指導者クラスの方で現役時代の映像が残っているヤツってある?

http://www.youtube.com/watch?v=FlB-cc2Wk78
431名無しさん@一本勝ち:2012/09/25(火) 16:14:34.67 ID:3D5uAXOT0
そういや寸止め空手の追い突き、順突きを計測した実験がある。

ボクシング、キックボクシング、日本拳法みたいなその場突きと、伝統派空手の突進からの突きの威力でどちらが強いか?

結果は、その場突き。なぜならピョーンと突進して着地する瞬間、勢いが殺されてさらにバランスをとるために腰の回転力が肩まで行かない。

一撃必殺だからコンビネーションブローより一本、みたいに言われるが実は威力が低いんだな。

「歩み足」と呼ばれる追い突き。
これも同じように着地の瞬間に威力が死ぬし、さらに左右の足を入れ替えるために回転力を生み出す腰のひねりが無い。
結果、手打ちに近くなる。

※伝統派空手の技は力学的に弱いんだよ。
リョート ベストバウト
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg

「格闘技の科学〜力学と解剖学で技を分析!〜」
吉福康郎著
ソフトバンククリエイティブ株式会社発刊
432名無しさん@一本勝ち:2012/09/25(火) 22:32:30.28 ID:exY5xPcfO
>>430
それ、どういう組み合わせの組手なんだ?
相手はまるで全空連式前屈立ち構えじゃねえか。
433名無しさん@一本勝ち:2012/09/29(土) 13:06:15.75 ID:3+cDTMSl0
広島東署は、女性の体を触りバッグを奪ったとして強制わいせつと強盗の疑いで、
広島市東区尾長東在住、広島経済大4年で空手道部(日本空手協会所属)の元主将平岡優一郎容疑者(22)を逮捕した。

逮捕容疑は6月6日午前2時45分頃、広島市南区で帰宅中の女性(20)を近くの駐車場に連れ込んで胸などを触り
さらに約10分後、約600メートル離れた同市東区の路上で、同じ女性の口を手でふさいで現金約2万円が入ったバッグを奪って逃げた疑い。

平岡容疑者は容疑について「間違いない」と認めているという。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120719/hrs12071902170000-n1.htm
434名無しさん@一本勝ち:2012/10/08(月) 23:11:07.29 ID:QOj+K3GV0
この組手見たことあるけど笑えるよな
435名無しさん@一本勝ち:2012/10/09(火) 00:21:21.96 ID:eNVjOAjQ0
>>433

何か、最近の空手協会絡みの犯罪多くないか?んで、決まってショボいんだが。
436名無しさん@一本勝ち:2012/10/10(水) 00:00:58.95 ID:u+RRhftn0
笑えはしないけどよわっちいイメージ
437名無しさん@一本勝ち:2012/10/11(木) 23:32:47.49 ID:+QgY4L+E0
上地の特徴は目付き、金的等、試合で使えない急所攻撃
438名無しさん@一本勝ち:2012/10/14(日) 00:08:13.91 ID:k4NABzf60
使えない急所w
439名無しさん@一本勝ち:2012/10/14(日) 08:59:57.78 ID:dOFK6cH9O
目付きなんてあんの?
440名無しさん@一本勝ち:2012/10/14(日) 19:12:19.49 ID:RV25AURrO
漢字間違いを指摘してるの??
441名無しさん@一本勝ち:2012/10/14(日) 19:43:03.65 ID:pB6JVcCr0
中段への貫手って使えるのかな
442名無しさん@一本勝ち:2012/10/15(月) 00:29:46.99 ID:hltiAmWb0
わざわざ中段に貫手を使う意味はないだろ?
普通に正拳を使えばいいじゃん。
443名無しさん@一本勝ち:2012/10/15(月) 02:09:09.86 ID:38hrswTn0
貫手を肘でブロックされたらチョー痛そうw
444名無しさん@一本勝ち:2012/10/25(木) 21:46:23.28 ID:BUz8PZ7a0
上地寛文は抜き手を決めたあと相手のあばらをつかみ折ったって逸話あるな
445名無しさん@一本勝ち:2012/10/31(水) 08:58:47.86 ID:nsBxkZVOO
えっ
446名無しさん@一本勝ち:2012/10/31(水) 10:37:32.53 ID:aK3Sch2R0
貫手であばらを貫通したり、あばら骨をつかみ取ったりすることなんて不可能だし、
そんなことをする合理性もない。なんで上地流ってこの手の捏造話ばっかり吹聴
するんだ。
447名無しさん@一本勝ち:2012/10/31(水) 12:58:16.65 ID:9P+odci70
その逸話は常心門の開祖の逸話だろ。
10年ぐらい前の空手雑誌の貫手特集に乗ってたな

448名無しさん@一本勝ち:2012/10/31(水) 13:02:26.35 ID:9P+odci70
そもそも古い上地は貫手は肋には打たないしな。
肋には拇指拳か小拳だ。
貫手は眼球、喉や鎖骨窩、股間など、軟部組織しか狙わない
449名無しさん@一本勝ち:2012/10/31(水) 22:58:47.44 ID:XSxu07KG0
>>446
漫画かよwってな
450名無しさん@一本勝ち:2012/11/01(木) 15:01:03.04 ID:VUz2LQgw0
おかしな逸話が多いな
451名無しさん@一本勝ち:2012/11/01(木) 19:15:22.92 ID:rkv/rKyK0
股間に眼窩
うへぇ
452名無しさん@一本勝ち:2012/11/01(木) 20:13:17.28 ID:eF75tZax0
上地流はファイナルファンタジー
古流カラテの幻想の最後の砦。

そういえばGarnet CrowのFlyingをゲームFINAL FANTASYのCGと絡めて作ったPVがあったっけかな。
youtubeでもう削除されたみたいだけど、あれはいい動画だった。
453名無しさん@一本勝ち:2012/11/03(土) 23:57:50.16 ID:y8DjYkLt0
ファイナルファンタジーw
454名無しさん@一本勝ち:2012/11/04(日) 09:18:20.89 ID:GKwoZ6Jp0
>>446
昔はそういうハッタリが受けてたんだよ。
今じゃ失笑されるだけだが、
頭の古い人はそれに気づかず相変わらず吹聴してる。
苦々しく思ってる人は一杯いるよ。
455名無しさん@一本勝ち:2012/11/04(日) 18:25:13.92 ID:iilPNcRq0
上地寛文は筆が持てないぐらい貫手を鍛えたというからなぁ
そこまで鍛えたうえでできない、って否定するならともかく
鍛えてないのに鼻から無理だと決めつけるのもどうかと思う


http://www.nicovideo.jp/watch/sm12242498
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7036904

上の二人は貫手ではなく、手刀打ちや拳を鍛えた人だが、
貫手の鍛錬をこの錬度でやれば結構いけるんじゃないかと思う
特に上の大道芸人の方は片手しか鍛えていないから、鍛錬による変化がよくわかる
456名無しさん@一本勝ち:2012/11/04(日) 18:51:09.02 ID:NtfrbLU50
貫手で肋骨をつかみ取る上地すごすぎ
457名無しさん@一本勝ち:2012/11/04(日) 19:01:45.27 ID:iilPNcRq0
つかみ折ったっていっても、肋骨の一番下の部分から親指を差し入れて
ひっかけて折ったそうだ
458名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 07:56:50.34 ID:aA7eZ1zW0
>>455
鼻から→端から
牛乳が出そう(w
459名無しさん@一本勝ち:2012/11/06(火) 23:36:39.41 ID:jnpmqAhz0
鼻から牛乳〜♪
460名無しさん@一本勝ち:2012/11/08(木) 00:08:25.42 ID:rzBDDnCy0
なんかよくわからんな…
461名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 00:16:19.65 ID:+g9750zZ0
>>457
痛そうだな
よくわからんが
462名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 12:32:29.05 ID:N54d4u2q0
貫手で肋骨掴みとれないし、そんな馬鹿な技を稽古する時間があれば、目とか喉
みたいなやわらかい急所を攻撃する稽古したほうが、怪我の危険性少ないし、はる
かに実戦的。
463名無しさん@一本勝ち:2012/11/09(金) 19:22:14.13 ID:C48bheTU0
それも全然実践的じゃない気がするが・・・
普通にスパーすれば、人間を倒すにはもっと総合的な考えが
必要な事が分かるんじゃないか。

まあ貫手を鍛えるのも個人の趣味の範囲内だから
別にいいんじゃない。
普通のホモ・サピエンスは硬いものが欲しければ
道具使うと思うが。
464名無しさん@一本勝ち:2012/11/10(土) 23:13:48.66 ID:9U2he1FH0
>>462
実戦で使えないよな
465名無しさん@一本勝ち:2012/11/11(日) 01:28:08.48 ID:Be3mi2LH0
眼窩狙いもちょっとな…
466名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 00:40:07.18 ID:o/4qruYh0
>>457
すげーw
467名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 10:50:11.79 ID:vhpJ2bVo0
貫手で掴み折るなんてしなくても、あばらを正拳で突いたほうが簡単に
折れる確率は高い。

わざわざ非現実的な稽古する意味ないじゃん。
468名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 11:50:33.86 ID:ERDro85AO
掴み折るなんて無理
469名無しさん@一本勝ち:2012/11/12(月) 22:10:14.63 ID:FFgrpoT60
無理ではないけど非現実的ではあるな
470名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 01:14:21.27 ID:PC7uEAit0
いまいちどういう流はなのかよく解らないw
471名無しさん@一本勝ち:2012/11/13(火) 11:08:56.08 ID:oyJF0Tq00
沖縄空手の中では、結構スパーやって案外強くなれる流派。
そんだけ。
472名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 13:19:33.71 ID:Dt3ZxXyS0
>>471
そうなのか
案外w
473名無しさん@一本勝ち:2012/11/14(水) 22:34:12.58 ID:5uXSnDVK0
全空錬とフルコンを中途半端に合わせたようなルールだけどな
474名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 00:12:45.80 ID:lXucbU+p0
関東でやってるところを見たことがないわ
475名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 08:55:01.40 ID:kkRI+tPtO
都内になかったっけ
476名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 11:05:40.57 ID:vWEaPcia0
道場行ったら武器も教えてくれんの?
477名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 13:04:54.28 ID:kThgt2TM0
ないよ。
478名無しさん@一本勝ち:2012/11/20(火) 01:48:50.81 ID:jzcwgeKy0
和歌山発祥だから和歌山やろ
479名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 11:51:51.56 ID:9SEk8wvv0
貫手なんか、実際使えるのかな?  上地完文が実戦で使ったという話も聞いたことない。

あばら骨をつかみ取るなんて意味ないし、それだったら正拳で突いて折ったほうが
合理的。

指先は末梢神経が集まっているから、軟骨痛めたり、指曲がったり、ツメはがれたら
日常生活にも支障がでる。百害あって一利なしだと思う。
480名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 23:33:51.62 ID:jG4A0QrC0
何その改行
481名無しさん@一本勝ち:2012/11/23(金) 01:26:20.10 ID:KPGJbVxt0
1行あけるのって流行ってるのか?
482名無しさん@一本勝ち:2012/11/23(金) 08:31:01.89 ID:A/VzOw95O
指が強ければ、触れた箇所全てを抉るなり握り潰すなり出来て、攻撃に幅ができる。
正拳突きは距離が必要だし、受けられる可能性め高いが、掴む・摘む・握るという行為は成功率高い。
バキにもそういうキャラいたよな、たしか。
483名無しさん@一本勝ち:2012/11/23(金) 09:31:34.62 ID:rcfHLmFRO
手をかなり鍛えてたら相手の腕握っただけで動けなくなるよ。
握力80s〜100sくらい必要だと思うけど。
正拳突きは腰の力が必要だけど貫手は手打ちでも割り箸で突く位の痛さをあたえることもできる。
タックルされたり、膠着状態になったときに指で手打ちで打っても効かすことができる。
484名無しさん@一本勝ち:2012/11/23(金) 16:00:39.13 ID:qcXadHVDO
バキはファンタジーだろ
485名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 01:54:05.48 ID:j+L8RRFF0
上地でも実際貫手足尖小拳は形骸化してるだろうねぇ。
まぁこのご時世部位鍛錬に励むのは空手で食っていきたい人間以外無理でしょ。
あと武器術持ってる道場あるけど沖縄古武術だから意味ない。
486名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 14:35:36.43 ID:0RQfZOBKO
バキにワロタ
487名無しさん@一本勝ち:2012/11/24(土) 15:16:04.43 ID:xu1Ey+gE0
バキはネタだけど、可能性の問題だよ、言いたいのは。
488名無しさん@一本勝ち:2012/11/25(日) 22:02:17.70 ID:fWgLVg1YO
可能性としてはあるけどな
バキは好きだよw
489名無しさん@一本勝ち:2012/11/26(月) 01:38:24.63 ID:JHSwltW70
東京の上地流はどうですか。雰囲気など。
490名無しさん@一本勝ち:2012/11/27(火) 08:52:35.97 ID:FMk+Jv0jO
行ったことないな
俺もききたい
491名無しさん@一本勝ち:2012/11/28(水) 00:35:58.73 ID:CPwabfUR0
東京にあんの?w
492名無しさん@一本勝ち:2012/11/28(水) 13:34:55.70 ID:V3ON7gNaO
都内にあったはず
493名無しさん@一本勝ち:2012/11/28(水) 14:06:03.22 ID:1bbskT3JO
破門された下地や昭平流もあわせると関東だけで40箇所くらいあるよ。
494名無しさん@一本勝ち:2012/11/28(水) 21:54:14.60 ID:zDlsOvCm0
>>493
そんなにあるのか
495名無しさん@一本勝ち:2012/11/29(木) 02:19:23.18 ID:LUao54Om0
あるよー
行ったことある
496名無しさん@一本勝ち:2012/11/29(木) 02:25:40.86 ID://cF99aA0
>>483
握力鍛えても俺じゃ50がいいとこだったわ…
80は遠いな
497名無しさん@一本勝ち:2012/11/29(木) 20:27:40.82 ID:njmQyee0O
50もすごいね
498名無しさん@一本勝ち:2012/11/29(木) 20:34:57.08 ID:uo5Upbyp0
俺は利き腕は65あったぞ。
拳立て35年やってるがな。
499名無しさん@一本勝ち:2012/11/29(木) 23:38:17.73 ID:hCgc964+0
>>498
すげーw
でも50もすげー
俺はそこまでいかなかったから凄さがわかる
500名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 12:46:01.04 ID:gJlRc+Hn0
だけど実際、50〜60kgの握力がないと
インパクトの衝撃に耐えられないだろ?

寸止めなら関係ないけどw
501名無しさん@一本勝ち:2012/11/30(金) 22:42:11.55 ID:ea9fjeGy0
>>500
上地流なら関係ないとw
502名無しさん@一本勝ち:2012/12/01(土) 21:54:58.81 ID:Nh6Wf/XuO
上地流ってすんどめ?
503名無しさん@一本勝ち:2012/12/02(日) 00:40:03.17 ID:jewupxus0
>>502
たまにはwikiで調べてみよう
サイトにも詳しく書いてあるぞ
504名無しさん@一本勝ち:2012/12/02(日) 13:45:56.89 ID:HALr8++LO
そもそも一昔前は素手で戦わなかったんじゃない。
武器扱ってたら握力つくでしょ。
それを
505名無しさん@一本勝ち:2012/12/02(日) 14:52:58.36 ID:ur0maecM0
こんなんやってりゃ握力100くらい行くだろ?w
http://www.youtube.com/watch?v=Kgsc-L3qbxk
506名無しさん@一本勝ち:2012/12/02(日) 18:42:21.31 ID:YZLMGplA0
握力は腱に依存するから、鍛えてもたいして強くはならないよ
ほとんど先天的な才能で決まる。
507名無しさん@一本勝ち:2012/12/03(月) 00:17:51.05 ID:/towXU+R0
>>505
100は無理
俺鍛えたけどあんまかわらんかった
508名無しさん@一本勝ち:2012/12/03(月) 00:24:58.92 ID:3g9wJcjD0
握力は鍛え方によっては多少上がるけど最初どれだけあるかが肝心だよな
509名無しさん@一本勝ち:2012/12/03(月) 10:40:19.95 ID:KTtzl+xn0
ぴょんぴょんして時間を無駄に使い当てないのにグローブ着用する試合
http://www.youtube.com/watch?v=K0Daaip0q6E

見よ! これぞ寸止めJKAの全日本大会だ(笑)
2:57で寸止めのルールを解説しています
http://www.youtube.com/watch?v=MsU2kb3raHc

高校生に簡単に攻められるKOなしの寸止め日本王者(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=KjZ02E-hOKI

顔面って当てていいの? ダメなの?(^∀^)kyaha キャハ キャハ キャハハハ〜♪
リョート・マチダ(ユダヤ人の飲尿レスラー)
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg

UFC140 Lyoto VS JJ(KOシーン)
http://www.youtube.com/watch?v=rj3tylFJ9MQ
510名無しさん@一本勝ち:2012/12/03(月) 20:58:12.44 ID:cLvC0UzfO
、、、一応いっとく、指を鍛えても必ずしも握力計が上がるわけではない。
握力計では普通の人もいる。
511名無しさん@一本勝ち:2012/12/04(火) 00:33:41.56 ID:YMN3e2mIO
握力じゃなくて、ロッククライミング出来るような指力が欲しい。
512名無しさん@一本勝ち:2012/12/04(火) 12:00:36.14 ID:XRJFuHFa0
上地流って、よくサンチン瓶の鍛錬法宣伝してるけど、あれは周子和から
伝わったものなのか。

それとも、沖縄空手に偽装するために、わざとアピールしてるのか。
513名無しさん@一本勝ち:2012/12/04(火) 20:17:56.37 ID:iD9iu6eqO
指力は欲しいなw
514名無しさん@一本勝ち:2012/12/04(火) 23:52:32.16 ID:dTd3FINw0
>>511
握力がないと指の力って付かないもんじゃないのかね?
515名無しさん@一本勝ち:2012/12/05(水) 00:15:28.55 ID:hTod3hJG0
指1本だけで懸垂何十回もできるアスリートが前に日テレに出てたな
あんな感じか
516名無しさん@一本勝ち:2012/12/05(水) 00:20:32.09 ID:ksTehDa/O
握力65、指一本で指たて伏せ出来ますが、何か?
517名無しさん@一本勝ち:2012/12/05(水) 03:53:42.59 ID:SHlmC6GOO
何にも無いな
握力も大したこと無いし人差し指で腕立てしても、拇指拳や貫手の強さとはあまり関係ない
518名無しさん@一本勝ち:2012/12/05(水) 06:22:40.71 ID:93nynGBF0
あるにこした事はないが、
別に格闘技チャンプがみんな握力モンスターなわけでもないからな。

まあ瓦何枚割ったとかで強さ比べしてた
昔と同じメンタリティだよね。握力自慢って。
519名無しさん@一本勝ち:2012/12/05(水) 08:33:11.36 ID:U97j5ezTO
確かに寸止め競技には握力15kgで十分だな。
520名無しさん@一本勝ち:2012/12/05(水) 20:39:04.15 ID:0jkJMjLLO
低いなw
521名無しさん@一本勝ち:2012/12/05(水) 23:33:19.32 ID:CFmUobB/O
そんな握力ならオナニーもできない。
522名無しさん@一本勝ち:2012/12/06(木) 21:50:22.24 ID:uO7Oc1fnO
握りつぶす気かw
523名無しさん@一本勝ち:2012/12/07(金) 14:16:49.00 ID:kFkSFsqZO
玉がキュンてなった
524名無しさん@一本勝ち:2012/12/08(土) 01:14:42.75 ID:60W4ijyU0
>>522
100くらいの握力で握るのは怖いな
525名無しさん@一本勝ち:2012/12/08(土) 12:01:32.95 ID:euZoOaI/O
526名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 10:45:46.17 ID:94Mt4WJnO
オナニーは忘れろw
527名無しさん@一本勝ち:2012/12/10(月) 00:07:28.60 ID:SllKQ0ic0
なんのスレだよここwwwww
528名無しさん@一本勝ち:2012/12/11(火) 06:34:59.95 ID:h5MgY9Tb0
化けの皮が剥がれた上地流のスレ
529名無しさん@一本勝ち:2012/12/11(火) 06:36:24.32 ID:h5MgY9Tb0
上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww
530名無しさん@一本勝ち:2012/12/11(火) 06:37:26.86 ID:h5MgY9Tb0
上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww
531名無しさん@一本勝ち:2012/12/11(火) 06:37:58.61 ID:h5MgY9Tb0
上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww
532名無しさん@一本勝ち:2012/12/11(火) 15:17:20.15 ID:9u+lmQukO
は?
533名無しさん@一本勝ち:2012/12/12(水) 00:49:27.26 ID:iERUiA8F0
>>531
そういう煽りは秋田
534名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 00:23:41.37 ID:BmQ0XdL70
下地派なんてあんの?
535名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 20:34:25.39 ID:WJV/mBRxO
知らんw
536名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 20:37:09.07 ID:UXWJu2I50
女性幹部連中が陰湿で気にいらない女性会員を
ネチネチ虐めとる。
男性会員に分からないようにやってるんだと思うが
露骨でバレバレ。所詮はチュプwwww
537名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 21:20:39.52 ID:aTh7cxHWO
オリは、福建省福州で【虎形拳】を学んだい
周子和師爺の御子息、周子徳師傳より虎形拳の7つの型(トウロ)と3つの対練型と刀と棍の幾つかの型を学んできたよ

でも、上地流空手の型とは全く違うよ別物だよ!

本当に上地さんは周子和師爺から虎形拳を学んだのかいな!?
オリが学んだ虎形拳の三十六っちゅう型(トウロ)と上地流空手の三十六の型とを比較したら、似ても似つかぬ全くの別物だったぁ。
虎形拳の硬腕短手の重厚感が、上地流空手には無いんだよな〜
538名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 22:01:08.42 ID:CmJSC0KuO
嘘はいいから。
周子和なんて名前の人間も息子の周子徳も存在しないよ

昔はシュウシャブだったんだ。
形のカンシワも完子和なんて字じゃなくて 完謝文って字だった

完文の持ち帰った三つの形の内容も何度も改編されていて全く別物だよ
改編前の古い型は和歌山と尼崎にしか残ってないしな
539名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 22:09:46.12 ID:CmJSC0KuO
子和なんて字を当てはめ出したのは沖縄以降だよ
昔は謝文とかいてシャブと読ませたりしていた。

サンダールイだって三十六と書くけど、ビンナン語やビントウ語ではサムヤックルィだよ。

そもそも大陸にある周子和を伝承者に入れてる虎形拳は近代の創作だから(笑)
江東客家系の武術(白眉拳など)をやっていた中国人が上地流を調べにくるアホな日本人相手に金儲けに利用するために編み出したんだよ
海外では上地流は大勢力の一流ブランドだからな。
薄汚い一部の中国人がそれの源流を名乗って金儲けしてるだけ
540名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 22:17:25.96 ID:CmJSC0KuO
三戦は福建白鶴系にはよくある形の名前だが
十三なんて名前の型はあまりない見た目はどうみても白鶴系の動きだけどな。

三十六は鶴拳にあるけど、どうみても鶴の武術じゃない。サンダイルイは江東客家系の動きだし

完文の習得し損ねたという一百零八は羅漢拳の型の名前だしな

もちろん剛柔流や糸東流や東恩流のスーパーリンペやペッチュリンとも全く違う 。形の理論も構成も異なるし、同じような技すらほとんどない
541名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 22:22:21.21 ID:CmJSC0KuO
剛柔も上地も頻繁に中国にルーツを調べに行くわりには、どいつもこいつも中国武術の知識が無いやつか調べに行くよな。
で、現地の中国人に騙される(笑)
でも、仕方ねぇよな。
南派の武術なんかに詳しいやつは基本的にかなりの武術マニアだし、そんなやつが上地みたいな厳しい流派で続くわけないからな。
542名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 22:27:43.08 ID:CmJSC0KuO
基本的にルーツを探すとか無意味なんだよ
ムエタイやボッカタオ、ラウェイやセライやシラット、クンタオなんかも源流は南派の拳法だけど、中国武術とはほとんど別物だからな。

ムエタイやボッカタオ、ラウェイ、セライは客家拳や正宗龍形拳とルーツを同じくするらしいが、掴みから膝や肘を多様するくらいしか共通点も無いしな
543名無しさん@一本勝ち:2012/12/14(金) 23:39:09.00 ID:aTh7cxHWO
オリが学んだ虎形拳は基本は五形手(火〜金)にあり、三角馬、盖歩、跨歩、震脚歩、等の歩法がかる。
オリが学んだトウロは、三戦、四門、五基、八卦、欠卦、三十六手、一百零八…の7つ。
三戦錘、五歩斗、食虎斗、等の対打も学んだよ!

だけど、何やかんや言うて三十六手が一番上地流空手に近い突きしてる。
動作や風格も近いか!?
でも、オリが学んだ虎形拳には上地流空手ほど貫手は使わないなぁ!
544名無しさん@一本勝ち:2012/12/15(土) 00:58:36.42 ID:yc0HDw/40
それらの拳法は何処で学んだですか?
545名無しさん@一本勝ち:2012/12/15(土) 01:03:19.11 ID:+6O0dW8v0
>>543

お前が毒薬先生をリスペクトしてるのは良く分かった。
546名無しさん@一本勝ち:2012/12/15(土) 21:26:39.74 ID:daEzZwYPO
こいつは虎形拳の本を買っただけだよ
実際にならったなら本に載せてない用法や鍛練がわかるはず。

福建で習ったならビントウ語で会話くらいできるよな?
547名無しさん@一本勝ち:2012/12/15(土) 23:27:23.09 ID:QjooW9la0
昼間の稽古後、毎回、ボス女師範と下っ端女指導員コンビ主催の持ちこみ弁当ランチが始まる。
帰り辛い。面倒で稽古行きづらくなった。奴らより年下の女会員はランチに呼ばない・入れない・で、外してる。
これが「ママ友ランチ」のブラックな部分?幾つになっても女ってやつは面倒だ。
女流師範なんて面倒のもとだからいらないんだよ。
548名無しさん@一本勝ち:2012/12/16(日) 01:38:13.25 ID:kH5tpqAS0
ママ友ランチw
549名無しさん@一本勝ち:2012/12/16(日) 10:56:57.31 ID:XARfaBxCO
オリが学んだ虎形拳の中で一番好きな型は対打の食虎斗であぁる!これはなかなか習えない…らしい(笑)
同じ対打の三戦錘、五歩斗は比較的短い拳脚対打トウロだが、食虎斗は虎爪で掴んで引き込んで突く技や、擒拿技法、金的握り潰しや、地べたに押さえ込んで喉を握り潰す技法など、禁じ手技法ばかりを伝える型なのであぁる!
師傳曰く、この型は一百零八のトウロがベースになっているとの事だぁ!!
三戦錘、五歩斗はあくまで基本対打でビギナー用。
食虎斗は虎形拳の技法を使って勝つ為には手段を選ばない的な、ストリートファイト用の対打トウロなのだぃ!

しかし、虎形拳のベース技法・基本スタイルはあくまで【三十六手】なのであぁる!
上地流空手の三十六は虎形拳の三十六手より短いし、単純に見えますなぁ…
でも上地流の三十六の方が何か強さは感じるでよぉ!
550名無しさん@一本勝ち:2012/12/16(日) 11:09:15.97 ID:XARfaBxCO
…ってかぁ
こんなの本に載ってるかぁ〜┐('〜`;)┌

よし、次は南派太祖拳か五祖拳習おぅ〜っと

鶴は何となく体質に合わんからなぁ〜( ̄ー ̄)。。。
551名無しさん@一本勝ち:2012/12/16(日) 14:52:00.19 ID:sIQgchjq0
>>549-550
いいから早くビントウ語出してみろよ
552名無しさん@一本勝ち:2012/12/16(日) 22:14:42.59 ID:XARfaBxCO
アン・ヅゥ・ツゥア♪ワン・ツゥー・スリー♪ヤット・イー・サーン♪イー・アール・サン♪(笑)

オリが学んだ虎形拳の五行手は火〜金までそれぞれが相克してるのであるぅ!
外三合(手・眼・身)、内三合(精・気・神)、六合練法→外練法(身・基・馬)、内練法(精・気・神)、そして虎拳練骨で虎勁だぁ!『練拳先練馬』が基本だ〜って言われ続けたよん。
最初に学ぶ型は勿論【三戦】だが、これと平行して五形手も初歩相対訓練として学んで徹底的に鍛練するんだなぁ!
553名無しさん@一本勝ち:2012/12/16(日) 22:15:37.38 ID:XARfaBxCO
また対練者に正面に立ってもらい、相手に負荷を掛けてもらいながら三戦トウロを打つ練習をみっちりやらされたよぉ!二回もやれば肩と腕がガクガクになってしまうんだなぁ
この鍛練法の事を基手(地元の方言で何かあるみたいな事言ってた)と言うんだってさ。基手→肩・肘・腕で『手有三節之功』とか言ってたなぁ〜!

スーバイリンバーは大好きなトウロだぁ。。。その中で好きな技法は【賊子跳】だ!対打トウロ食虎斗にも共通する技法に繋がるところだな。
賊子跳→巻月腿→出洞蛇の技法だが、食虎斗では敵の突きを躱して転げさせ、倒れた相手に拳を撃ち込む技法になってるよぉ!
554名無しさん@一本勝ち:2012/12/17(月) 09:36:08.89 ID:wim+yQQrO
はい嘘(笑)
福州ビントウ語ではスーバイリンバーなんて発音しません(笑)
三戦
十三
三十六
の発音もそれぞれ書いてみろよ(笑)
555名無しさん@一本勝ち:2012/12/17(月) 21:15:45.14 ID:wfDnT994O
はいはい
556名無しさん@一本勝ち:2012/12/17(月) 22:17:00.72 ID:wK9TztO70
毒薬先生は逃げたか(笑)
インチキみたいな虎形拳の本を読んだだけだもんな(笑)
557名無しさん@一本勝ち:2012/12/18(火) 18:59:40.36 ID:nJ88/GJUO
>>556
あんな内容、本に書いてあるのかな?
かと言って本当に習ったとも思えないけど。
本って中国で出版された中国語の本だよな!?
もし本を見てレスしてるんだったら、ある程度中国語や内容理を解出来ないと書けない様な気もするし。

本見てレスしてるんだったら、どんな本なのか是非とも見てみたいところだな。
558名無しさん@一本勝ち:2012/12/18(火) 20:59:17.13 ID:TOTFCDc8O
中国武術の本は、漢字と英語だから、意外と読めるよ
漢字は簡体字に慣れてれば、漢文教育受けてる日本人は大体読める

英語と合わせて読むとよくわかるよ

発音は難しいからカタカナにするとオカシクなるがな
559名無しさん@一本勝ち:2012/12/19(水) 07:29:08.84 ID:gibhfGU1O
>>558
って事は、その虎形拳の本も中国語と英語で説明されている本なの?

あなたはその虎形拳の本、見た事あるんですか?
560名無しさん@一本勝ち:2012/12/19(水) 11:06:31.37 ID:DGoQBUglO
一般論だよ
Amazonで探すとあるかもよ?
561名無しさん@一本勝ち:2012/12/19(水) 12:07:11.18 ID:172CUVxS0
普通にうってるぞ
562名無しさん@一本勝ち:2012/12/19(水) 12:15:20.58 ID:172CUVxS0
つべにも虎形拳や虎尊拳、黒虎拳などの南派少林虎拳はたくさんあるよ。
書籍だって、福州や台湾で普通に売ってるし、神田やカッパ横丁の古本屋にいけば簡単に手に入る
563名無しさん@一本勝ち:2012/12/19(水) 12:18:26.12 ID:172CUVxS0
通販で探すなら虎拳のVCDもあるしな。

そもそも、中国の虎拳を研究することは上地流の修行者に何か意味があるのか?

上地流として研究すべきは和歌山や尼崎が保存している開祖の残した原初の形や用法だと思うが。
564名無しさん@一本勝ち:2012/12/19(水) 12:39:14.73 ID:DGoQBUglO
上地流を極めた人が自流のルーツを学ぶ意味

上地流経験者兼格闘技マニアが趣味で楽しむ意味


上地流修業者なら、殴って来たバットを逆に折れるような鍛練してんじゃね?

ちなみに俺はスポーツ空手しか経験ない門外漢
565名無しさん@一本勝ち:2012/12/19(水) 16:16:15.61 ID:172CUVxS0
そんな鍛錬はしないよ(笑)
バットや瓦を叩き壊すような物体への破壊力では無く、パンイヌーン拳法としての人体への殺傷力を磨くべきだ
サンチンでバシバシ叩くのはアメリカ兵に受けるために後からやりだしたもの。
本来は締まり具合を確かめるために軽く叩くべきと開祖も言っている

バシバシ鍛えるのは小手鍛えだな。
566名無しさん@一本勝ち:2012/12/19(水) 16:19:51.95 ID:172CUVxS0
そもそも虎形拳や虎尊拳が上地の直接のルーツじゃないしな。
開祖は三戦、十三は師の鶴の手、小手鍛えと三十六が師の虎の手を元に編み出したと言っている

沖縄人にも力が出しやすいように簡略化し、拳法から空手として改良したものだと
567名無しさん@一本勝ち:2012/12/19(水) 16:23:25.35 ID:172CUVxS0
しかも、実際に使えるのは三戦、十三であり、三十六は要求が厳しいので、一般にはあまり実戦に向かない技だと開祖もかたっている。
本来の三十六は使う人間を選ぶ高度な形だからな。
開祖も三十六だけは才能がある弟子と血縁にしか仕込んでない。
568名無しさん@一本勝ち:2012/12/19(水) 23:41:25.79 ID:wcyz2s9u0
>>564
それ結構至難の業
569名無しさん@一本勝ち:2012/12/20(木) 00:28:31.87 ID:FdQjPSmcO
バット弾き返し折り
は本当神業だよ

凄い説得力

出来ない先生が見せる本物の鍛練より価値がある
つまり、虎拳とかは、本物かもしらんが、だからどうしたという類のもの
570名無しさん@一本勝ち:2012/12/20(木) 09:02:55.91 ID:uETD0vbOO
そうなのか…
571名無しさん@一本勝ち:2012/12/21(金) 00:20:21.94 ID:YEJqrepp0
もっと簡単だと思ってたわw
572名無しさん@一本勝ち:2012/12/21(金) 11:18:53.16 ID:hn9apzWj0
下手したら骨粉砕だからな
573名無しさん@一本勝ち:2012/12/21(金) 21:57:15.05 ID:IxehEO4IO
源流云々いう流派は、虎の威を借りてるだけだからな
574名無しさん@一本勝ち:2012/12/21(金) 22:13:23.18 ID:IxehEO4IO
上地流の鍛練は、フルコン、テコンドー、ボクシング、キックボクシング等から見ても神業だが、
バンガイヌーン拳法や虎拳は雑魚拳法に過ぎない
575名無しさん@一本勝ち:2012/12/21(金) 23:26:50.40 ID:Qq26ndZOO
オリが学んだ虎形拳はしっかり虎爪使ってるから単に虎の威を借りているだけではないぞぉ!
そりゃあぁ広東南拳の虎のほおが虎らしけんどそりは鶴とて同じぃ〜だな!
対人練習のベーシックな基手はとても重要な位置付けにあぁる!肩に拷問!肘に獄門、手首は銃殺!しかもマシンガン通り越してチェーンガン(無痛ガン)級だ!秘訣は背中の使い方と腰の△○□だぁ!
何の意味があるのかって?そりは単純に言えば対峙した時に圧力に負けないよおにする事かなぁ!勿論そりだけではないんだがな
576名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 00:16:51.74 ID:DdKs4EYPO
超凄い上地流の元になったから俺は強い
といいたいんだろうが、テコンドーにも勝てない猫踊りにしか見えない

上地流の使い手には尊敬の念しかないが、虎拳からは失笑しか湧かない
577名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 01:08:28.65 ID:sEyCU328O
オリはそんなに強くなぁいよ!上には上がいてるよぉ!虎形拳を語るのに誰より強いとか何より弱いとか、そんなのかんけぇね、そんなのかんけぇね(古)
虎形拳の強さは喧嘩に勝つためでも試合で勝つためでもなぁい!相手を傷付ける為ではなく、相手にやられないために在るのであぁる!これぞ虎形拳の真の戦闘理論であぁり理念なのであぁる!

オリは師傳からそう教わったのだぁ〜!
578名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 07:24:16.24 ID:zkrXB/vu0
上地と関係ないだろ

出て行ってカンフースレでやれよ
579名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 08:34:19.14 ID:DdKs4EYPO
そもそも、虎形拳て形意門のとうろの名前と同じだしな

形意門から離脱した新興流派が、上地流空手はうちの旁流みたいなこと言ってるだけだろ

カンフー系は何時もだよな
580名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 08:42:10.60 ID:3OOuF7+KO
お前、形意拳のこと何にも知らないだろ。
581名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 08:53:24.34 ID:DdKs4EYPO
形意門は、有名かつ強く、短期間でも成果あるという名門
ボクシングのコーチが形意門のコーチでもあり、喧嘩早い人材多い両者がやりあって困った話なんてもあるな

形意と似た発音から心意と名乗る派閥もある
また、日本で有名な大気拳や意拳は形意門の亜流


虎形拳なんて形意門のとうろ名冠した流派は、捏造にしか見えないな
582名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 09:03:46.77 ID:zkrXB/vu0
虎形拳という形はいろんなカンフーにあるよ。
ただ、空手に関係あるのは南派少林拳だな。
白鶴拳とか洪拳とか詠春拳とか南派太祖拳や南派蟷螂や客家拳とかだな。

上地と関係が近いと言われている虎形拳や虎尊拳は客家拳の系統だな。
南派蟷螂拳や正宗龍形拳とも親戚の武術だ。

ただ、上地は基本的に空手だよ。
開祖は子供の頃から空手をやっていたし、福建でもしばらくは空手をしていた。

開祖が福建で多少なりともカンフーを習ったのは間違いないが、自分の空手にカンフーから使える動きや鍛錬を多少取り入れてパンガイヌン拳法を創作したと見るのが妥当だろ。
583名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 09:11:36.46 ID:DdKs4EYPO
中国の場合、日本みたいに長く文化が続かないからな

中国の学者は日本に各時代の中国文化が生き残ってるからビックリするらしい
アメリカ文化なんかも、わずか五十年で廃れた流行りを日本が保存してたりする

そこからいうと、上地流みたいな厳しい鍛練してたジムはあったとしても、今の中国に残ってる可能性はないだろw
584名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 09:12:16.20 ID:zkrXB/vu0
昔から中国には北にシベリア虎やアムール虎、朝鮮虎、南にベンガル虎、アモイ虎、インドシナ虎がいたからな。
強さや賢さ、恐さの象徴として、武術が虎を冠した形や技を作るのは普通だよ。

八極拳や洪拳なんか、全く違う武術だけど、それぞれ虎をイメージした技がたくさんある。

基本的に虎の名を冠した形や技は打撃というより、叩き込みや掴み技、投げ技や関節技が多いな。
585名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 09:17:26.58 ID:zkrXB/vu0
上地の厳しく叩くサンチン稽古は戦後に沖縄で開発された稽古だよ。

戦前はきちんと締まっているか叩いて確認する程度。二代目以降も激しく叩くのはあまり意味が無く、デモンストレーション用と割り切ってる

部位鍛錬や小手鍛えは厳しくやるのは上地も剛柔もカンフーも同じ。

足先蹴りなんかは上地オリジナルだな。
カンフーは靴履いてるし
586名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 09:20:12.69 ID:DdKs4EYPO
虎の形は、蹴り足を掴んでの投げと、それへの反撃が原形だろ

インド武術のパクリである中国武術は、形だけぱくったから、ただの猫踊りだけどな

中国人の起源捏造癖は韓国や日本の起源捏造癖のオリジナルだしな
587名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 09:23:30.63 ID:DdKs4EYPO
中国武術の特徴として難しい技はデモンストレーション、捏造という

鍛練の無い上地
蹴りのないテコンドー、極真
等は無意味
中国武術とは起源捏造力のみ高い雑魚
588名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 10:23:48.49 ID:3OOuF7+KO
形意拳と象形拳の違いもわからないばかりか、更に妄想を喚き立てるバカ発生。
589名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 12:44:40.86 ID:RUZCBlFwO
まあまあ
590名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 16:49:31.42 ID:DdKs4EYPO
中国武術はインド武術を中途半端にぱくった雑魚
最強武術を踊りにしてしまった

インド武術の動物名冠した形を勘違いして猫踊りや蛇踊りするように劣化させたのがカンフー

香港や沖縄、台湾の海洋民族は、的確な分析と情報収集でインド武術以上の拳法作ったが、中国や日本の中国武術家は、猫踊りしかしない
591名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 17:42:03.76 ID:DdKs4EYPO
カラリパヤット、ムエタイ、南拳、北拳、空手
と形の意味が失伝してるのは南拳と北拳のみ
空手は中国の影響スルーして、インドと同じスパーリング技の保存に成功した


中華思想で真ん中のふりしてるけど、何もない国
592名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 18:05:54.47 ID:U4scAN4g0
ここで中国武術を貶めてるヤツって何なの? バカなの? 死ぬの? ウンコなの?
593名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 18:07:46.06 ID:sEyCU328O
オリが学んだ虎形拳では三十六手までのほとんどのトウロで基手を鍛練するぅ!
上地さんがもしオリが学んだ虎形拳を学んだのだったら間違いなくこの基手も伝わっている筈だぁ!
なのに上地さん空手には基手が無いのは上地さんが基手を学ばなかったのか虎形拳自体をちゃんと学ばなかったのか!?
594名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 18:42:19.14 ID:DdKs4EYPO
猫踊りなんて上地流の足下にも及ばないやん
595名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 20:06:58.37 ID:zkrXB/vu0
お前がやってる虎拳が近年創作されたまがいもんだからな
上地とは違って当然

上地流は強いけど、お前の虎拳なんか弱いだろ?
いらない技は捨てたんだよ
596名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 20:19:44.85 ID:31kxQUjk0
ジョージ秋山の作品は毒薬先生が出てくると総じてメチャクチャになる
597名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 20:58:34.77 ID:zkrXB/vu0
ここからも消えて欲しいよな。
上地と虎拳なんか関係ない
何が、周子和だよ(笑)
開祖が習ったのはシュウシャブだ。
子和なんてバカミヤギが後から付けた適当な名前だよ
ビントウ語で子和をシャブなんて発音しないしな。

十三だってセーサンなんて発音しない
三十六もサンダイルイやサンセールなんて発音しない。
598名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 23:07:59.99 ID:sEyCU328O
YouTubeで虎尊拳っての見たけどオリが学んだ虎形拳とは全くもって別物だったなぁ!あれなら上地さん空手のほおが全然近いぃ!
オリが学んだ虎形拳はもっと田舎臭い型だよぉ!演舞なんて無縁の実戦拳法なのだぁ
599名無しさん@一本勝ち:2012/12/22(土) 23:32:27.65 ID:DdKs4EYPO
小林虎形拳つうのもあるな
捏造的だがw
600名無しさん@一本勝ち:2012/12/23(日) 07:31:56.63 ID:Pfr1TUThO
小林(笑)
小林寺(こばやしてら)
601名無しさん@一本勝ち:2012/12/23(日) 09:28:36.03 ID:TgI9YTxB0
そりゃそうだ。
虎尊拳は伝統的な拳法
テメーの虎形拳は捏造だからな(笑)
周子徳なんか存在しねーよ(笑)
中国人は親から一文字貰った名を付けたり名乗るのは最大の親不孝になると考えるからしないしな。
周子和もいない、子徳もいない。

しねよ、捏造ヤロー(笑)
602名無しさん@一本勝ち:2012/12/23(日) 10:31:48.73 ID:KsC3+IFZO
中国て言語宗教文化遺伝子が違う14億人なんだから、毒薬先生の知り合いみたいなのもいてもオカシクナイな

ただ、猫踊りと上地流だと、凄いのは上地流
猫踊りは上地流の悪口いうたりルーツ面することで、権威付けしてる粗悪品だろ
603名無しさん@一本勝ち:2012/12/23(日) 11:23:11.76 ID:Pfr1TUThO
誰だぁオリの虎形拳をバカにしてる小僧はぁ
まぁちったぁマトモなどつむしてるみたいだがぁ!
こんなネットレスで100%真実情報なんぞ垂れ流すかよぉ(笑)
虎尊拳を貶すつもりはないけど新しい風格を感じないテメェにオリの虎形拳を批判する価値は無しぃ!
大口叩いてるけどテメェもしょせんネットや本からの情報なんだろぅ(笑)
なぁ大口君(笑)
604名無しさん@一本勝ち:2012/12/23(日) 11:41:18.23 ID:KsC3+IFZO
闘う相手として、上地流は怖い、猫踊り中華は雑魚い
605名無しさん@一本勝ち:2012/12/23(日) 12:46:09.46 ID:FXm6UuQy0
どうせどっかの古書店で虎形拳の本見っけたヤツが習ってもないのにそれを元に騙ってるんだろ?

どうでもいいが毒薬先生の口調をマネるのはやめろ。先生に対して失礼だ!
毒薬仁先生は近年稀にみる本物の哀れなチンピラ。お前みたいなハッタリカス野郎とはダメ人間の度合いが違うんだよ。
606名無しさん@一本勝ち:2012/12/23(日) 14:50:06.39 ID:KsC3+IFZO
毒薬先生はジョーにあしらわれるが、仁義にあつく恐れを知らない本物の極道

ジョージ秋山が左翼的だからあれだが、今の日本に足りない本物の男な

本当に毒薬先生が使うなら虎拳も猫踊りと侮れない
607名無しさん@一本勝ち:2012/12/23(日) 15:02:16.11 ID:KsC3+IFZO
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://visiona.tumblr.com/post/70347723&q=%E6%AF%92%E8%96%AC%E4%BB%81&sa=X&ei=Zp3WUNmfL8-gmQWfhoD4BQ&ved=0CDYQFjAJOBQ

何故か、イスラエルがポストだが名セリフがあった
ユダヤ人は毒薬に共感すんのかもな
608名無しさん@一本勝ち:2012/12/23(日) 23:13:36.45 ID:TgI9YTxB0
俺は和歌山の上地流有段者だよ。
虎拳を調べにわざわざ福建までいってるマニアのおっさんも知り合いにいてね。
だから、お前のウソなんかお見通しだよ
609名無しさん@一本勝ち:2012/12/23(日) 23:36:24.56 ID:Pfr1TUThO
毒薬先生ってだりだ?
オリの虎形拳は本などで見て適当に言うてるのとは違う!本にあんな事書いてるかぁ?その本自体ほんとうにあるのかぁ?その本の何ページにオリの内容が書かれてんだぁ?オリは自信を持って言えるぅ!本には書かれていないとぉ〜!
610名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 07:06:20.36 ID:h4+56Cfp0
>>608
弱そうw
上の動画のようにフルコンにボコられるレベル(笑)
611名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 07:08:15.91 ID:h4+56Cfp0
上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww
612名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 07:09:08.94 ID:h4+56Cfp0
上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww
613名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 07:10:35.93 ID:h4+56Cfp0
ありがとう、真実を伝えてくれて・・

目が覚めたよ・・




全国から感謝の声が聞こえてくる・・
614名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 07:11:13.84 ID:h4+56Cfp0
上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww
615名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 07:12:12.09 ID:h4+56Cfp0
上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の準優勝者が惨敗ww
616名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 07:24:31.31 ID:NJ9zM0FD0
じゃ、虎拳の拳譜を書いてみろよ(笑)
617名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 07:26:36.14 ID:NJ9zM0FD0
オリとか携帯の絵文字とかキモイんだよ。
お前、ガキみてーだな。
618名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 13:23:45.29 ID:z5SNCQMqO
まあまあ
619名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 14:55:19.08 ID:f9wYpt4bO
虎形拳の何の拳譜かきゃ〜いぃんだぁ〜?
真正直に書けばぁ〜、教えてもらったのもあるしぃ〜教えてもらってないのもあるさぁ〜!
大口君は大口叩けるほど何かをちゃんと学んだ事あるんだろぅなぁ〜(笑)??
もし学んだ事あるんならその型やトウロの拳譜間違いなく書けるんだろぅなぁ(笑)??
620名無しさん@一本勝ち:2012/12/24(月) 23:14:56.56 ID:f9wYpt4bO
オリの虎形拳は演舞中心の現代中武より上地さん空手に近いなぁ!今の中武はほとんどがトウロ中心でぇ使えないってゆわれても仕方ないなぁ!虎形拳も勿論トウロ練習するけどさぁ〜基本トウロには必ず基手がついてくるからぁ〜三筋強練(三筋狭練)を徹底的に鍛え上げるよぉ!
基手を鍛え上げる事によって敵が頑丈に防御してもそりをこじ開けて攻撃できる戦法が養われるよぉ!

オリは空手は知らないけどぉ空手のカキエイなんかもぉ一緒じゃないかなぁ!?
621名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 11:58:57.52 ID:E/JJPMWF0
俺は上地の有段者だよ。
大食い叩いてるのはトラケンだろ(笑)
虎拳なんか上地と関係ないしな
目障りなんだよ、消えろよ
622名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 12:00:49.73 ID:E/JJPMWF0
とりあえず、三戦、十三と三十六、イーバイリンバ(笑)とやらの拳譜を書いみてろや
623名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 15:38:08.66 ID:0BxSs//hO
上地有段者かぁ…
やるねぇ(笑)

長いやつは面倒臭いから短いの書くわ!今は時間ないからまた夜にでもな
624名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 16:08:37.18 ID:5wsk0uIHO
今となっては、肩書き抜きに怖いと感じさせる数少ない空手だよな

上地流の鍛練は説得力がある
625名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 18:28:05.75 ID:E/JJPMWF0
俺は和歌山の上地有段者だよ。
虎拳は弱いんだから消えていいぞ。
ウソがばれて泣かされるのが怖いからオフも出れないんだろ?(笑)
626名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 18:35:30.28 ID:5wsk0uIHO
虎拳には昔、軽く前蹴りとハイキック入れたら、簡単に倒れた思い出あるからな
上地流相手では、ああは行かなかったろう


カンフー系は、台湾太極拳やサンダ以外は、中々強いのいないよね
627名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 19:54:10.78 ID:vJ3gUQru0
上地完文は実は二人居た って話があったらみんな信じる?
628名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 20:18:33.13 ID:0BxSs//hO
おまいら、いい年こいでオフ・オフってぇ〜(笑)
おまいらオフとかに出てさぁ〜どうしたいの?何がしたいの?自分の強さを自慢したいの?おまいらの言う強さって何なの?
上地さん空手であろうがぁ虎形拳であろうがぁどんな武道でもぉカンフーでもぉしっかり練習すれば使えるんだよぅ(呆)そんな事も解らないでよく武道の有段者になれたねぇ(笑)
大口君はオフ会で顔腫らしても大丈夫な環境なんだろうけどオリは違うから(笑)チミは必死で強さを求めてやってんだろうけどオリは至って普通の社会人なんで仕事に支障をきたさない様に自分の出来る範囲で無理せずやってるだけだからぁさぁ!もちろん護身術としてなぁ(笑)
629名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 22:14:12.89 ID:3IZo4B+u0
上地寛文と上地完文の二人いるね。

一字違いだけど、沖縄は名の一字で門中が決まるから、士族にもなれば平民
にもなる。字変えると、全くの別人に……。
630名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 23:29:19.20 ID:jAJsK0v20
おい、虎拳。お前何をびびってんだよ(笑)
オフでスパーしても個人の強さしかわからんだろ。オフで演武すれば、熟練度や理解度がわかるから、お互い演武するんだよ。
話をすれば、そこからも習熟度や理解度がわかるしな。

俺は上地流がカッコいいから生涯スポーツとしてやってるんだよ。
営業マンだし、今さら顔なんか打たれて腫れたら困るわ。
631名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 23:31:18.00 ID:jAJsK0v20
しっかり練習しても指導者がダメだったり、そもそも流派がインチキじゃ強くなれんぞ。
柳龍拳や堀辺正史の弟子や本人がそうだろ。
632名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 23:32:35.10 ID:jAJsK0v20
普通の社会人がわざわざ福建で虎拳をやるかよ
本当は何も拳法をやってないんだろうが笑
633名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 23:34:25.08 ID:jAJsK0v20
寛文先生が完文先生に改名したんだよ。
平民が流派の開祖じゃかっこ悪いからな。
同じ和歌山で空手を教えていた本部先生にお願いして、琉球士族に格上げしてもらったんだよ。
634名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 07:23:05.16 ID:AUB8PGlTO
お、オリは本当に虎形拳を学んださぁ〜オリがレスしたよおな内容本に載ってるかぁ??その本自体も本当にあるのかぁ??あるなら教えてくれぇ!
635名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 07:54:36.07 ID:ilZFGK1h0
ある
虎形拳の本は数冊出ているし、VCDすら出ている

ググッたらわかるだろ。

周子徳に習ったとか、師伝を偽った時点でお前はもう信用無いわ

オフで形を見せるか、YouTubeでアップするしか信用回復は無理だろう
636名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 07:58:01.79 ID:ilZFGK1h0
書くといったくせにまだ拳譜すら書いてないし、ダメだ、お前
637名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 08:05:53.45 ID:ilZFGK1h0
638名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 08:25:00.94 ID:ilZFGK1h0
http://www.lionbooks.com.tw/Detail.aspx?ProductID=B-S068
ほれ、軽く探しただけで二種類あったぞ

だいたい、なんで上地が虎形拳なんだよ
形をみれば東江客家系のほうが近いとわかるだろ。
周家蟷螂や正宗龍形、客家拳、流民拳、白眉拳のほうが明らかに上地の古い形に近い

今の沖縄上地の形は全く別物だ。カラテナイズされてしまった。良いか悪いかは別としてな。
639名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 12:03:44.86 ID:XZ++ZcrLO
三戦とか三十六とか百八とか、同じような名前の型あるからじゃない?

どちらにしろ、カンフーはスポーツ空手やテコンドーの敵じゃないから、上地流ほど怖くない
640名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 19:27:33.08 ID:8x//18D20
いやカンフーも中々極めれば
641名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 21:10:12.37 ID:XZ++ZcrLO
カンフー極めた人を見たことないからな

台湾太極拳の武林大会のチャンピオンとか
サンダ選手は
強いと思うけど、カンフーはアホにしか見えん
642名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 21:14:54.12 ID:AUB8PGlTO
虎形拳色々あんだなぁ!
ってかぁそんな本やDVDなんかぁ持ってないぃ!だいたいさぁそれらの出版物にオリの書いた内容が載ってんのかぁ(笑)
それにさぁ周家蟷螂や正宗龍形、白眉、他々は福建の武術とちゃ〜ぁな広東南拳だよなぁこりゃ〜ぁ!
上地さん空手は広東南拳が源流なんかぁ(笑)?
もしさぁ源流は広東南拳で型の名前は福建南拳から引用して福建南拳が源流だぁなんて大嘘ついて弟子に教えてたんならぁ間抜けなこっなぁ(笑)
もっともぉ上地さん空手の源流がもし虎形拳ならぁ技の名前にもっと【虎】とゆう文字が出てきてもよさげなんだがなぁ(笑)

(ノ-o-)ノ┫
643名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 21:25:00.66 ID:XZ++ZcrLO
虎形拳は、インド武術の五つの形の一つ、虎の形を、猿真似したような形だろ

本来は、足取り技とそれへの返し技が、虎の動きに見える岳なんだが、中国人は虎踊りに変えた


さらに、上地流空手の祖先だから、空手みたいな名前の型が不自然にあるというワロす状態にある
644名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 22:01:27.20 ID:xf7nkKcc0
そんな事よりみんなでハニハニダンス踊ろうぜ
ハニハニ(*´∀`*)

ttp://www.youtube.com/watch?v=Qxi7IwjOuD8
645名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 22:17:25.24 ID:ilZFGK1h0
虎拳野郎。ごたくはいいから、拳譜を書いてみろよ(笑)
646名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 22:20:06.94 ID:ilZFGK1h0
上地の形の名前は那覇手だ。
空手なんだから当たり前だろ
完文先生はシュウシャブから鶴と虎の手を習った。
それを自身が身につけていた那覇手に融合させたのがパンガイヌン拳法だ。
647名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 22:25:05.13 ID:ilZFGK1h0
サンチン、セーサンが鶴の手
サンダイルイ、小手鍛えが虎の手。

虎拳野郎は、早く形の拳譜を書け。

五行手もあるなら、土水金木火のケイ、法、拳、功、行質、臓、方、徳をそれぞれ書いてみろよ
648名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 00:21:55.71 ID:l9wErx10O
大口君よぉ(笑)
そんなのしるかぁ!それって本当に載ってたんかぁ?それって五行手習ったら絶対に漏れ無く間違いなく学ぶべき内容なんかぁ(笑)?

あとなぁ拳譜書こう思たけろ変換出来ん漢字多すぎで断念しただけだぞぉ!
しかもぉノートに直書きで書いてもろたからぁ若干解読出来ん文字もあったりするんだなぁこれがぁ(笑)

本やDVDの紹介はいいからさぁオリが書いた内容がその本の何ページに書いてあるのかぁ的を得た指摘をしなさぁ〜いぃ(笑)♪

空手マンにしてはぁ中拳にも詳しいみたいだけどぉせめて福建南拳と広東南拳の違いは解ろうなぁ(笑)
649名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 05:17:59.62 ID:zSISQZE90
本は立ち読みしかしてないのにしるかよ。
拳譜を書くといったのはてめえだろ

早くかけよな。
650名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 05:20:08.73 ID:zSISQZE90
鶴拳や洪拳なんかを習ったら五行手は必ず習うだろ。
対応する臓もわかんないやつが、いるとはありえんな(笑)
まっ、本読んだだけなら知らんわな(笑)
651名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 05:26:33.83 ID:zSISQZE90
福建と広東は違うが、それがどうした。
完文先生はどちらを習ったとも言ってない
シュウシャブから二つの拳法を習った
そしてそれを空手に融合した。

虎拳直輸入とか周子和とか言い出したのは高宮城だ

昔は周佐武か周謝文だった。


虎形拳が、周子和とか言い出したのは最近だろ。
写真の周子和なんか明らかに単なる商売人のおっさんだろうが。
652名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 06:17:08.64 ID:ewvFMqkDO
100年も続くような団体がほとんどない中国武術

大戦や文革や天安門を生き残った流派なんて、海外に本拠地移した流派だけなんだぜ
653名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 06:30:10.87 ID:9OH3uQs1O
虎形拳の拳譜はあるんだろ?
ならスキャンしてアップロードしろよ
簡単だろ?
654名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 06:43:10.09 ID:ewvFMqkDO
写メで良いんじゃない?
655名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 08:46:53.85 ID:zSISQZE90
そうだな。写メでいいから読めるようにアップしろ
656名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 11:09:27.69 ID:ewvFMqkDO
読めると著作権問題になるから、読めない位が良いよw
657名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 11:52:53.57 ID:Vmfua7Yd0
上地流の人と軽い組手やったことあるけど、 本気で打ち合いになったらヤバいと思ったことある。
658名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 18:49:00.02 ID:l9wErx10O
このぉ大口野郎がぁ!
おまいみたいな礼儀知らずに見せる為にぃ費やす労力なんざぁ無さげ無さげぇ

三戰のを少しだけ書くとこんな感じだぁ
一、抱拳礼式 二、雙虎抱印 三、抖手落盤 四、老☆捷杖五、… 漢字変換ないしぃ〜あぁ〜やっぱり面倒くせぇでら面倒くせぇ
659名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 18:49:35.58 ID:zSISQZE90
はい、口だけの虎拳(笑)
660名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 18:50:39.71 ID:l9wErx10O
ばばば…バカにするなぁ
661名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 20:14:56.25 ID:zSISQZE90
なら、きちんとアップしろや
口だけのひきょうもんが(笑)
662名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 20:51:05.39 ID:l9wErx10O
硬短狭手の虎形拳は十分使えるよぉ!だいたいなぁ中国武術でよく見るフレーズで「実戦的な拳法」ってのがあるけろぉ敢えて何言ってんだぁって感じ〜みたいなぁ〜!武術である以上ぉ実戦的なのは当たり前だのクラッカー♪だすぅ。
要するにぃ実戦的でない中国武術もある〜っちゅう事だよなぁ!その点虎形拳は使える練習をするからぁ間違いなく使えるよぉオ!←マッチ風!三戰拳の時点でぇ相対鍛練を実施するよぉオ!さめた仕草で熱く見ろ〜、涙残して笑いなよぉ♪テャンデン♪タニヤンガァ♪
663名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 00:02:35.49 ID:zSISQZE90
はい、逃げた(笑)
卑怯でヘタレな虎拳必死すぎ(笑)
664名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 07:43:24.77 ID:Oiw0ESDCO
ひ、必死の何がわりぃ〜のだぁ!タニヤンガァ♪
さて出勤前に三戰拳ひと打ち練習してから行くかぁ!
665名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 10:40:54.87 ID:kHPMrM6J0
結局口だけのトラケンであった(笑)
666名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 10:41:43.78 ID:kHPMrM6J0
妄想は放置するしかないな(笑)
667名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 17:51:36.87 ID:Oiw0ESDCO
大口君よぉ…!だったらぁおまいらは口だけではないと証明出来るんかぁ(笑)
あん?
668名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 17:59:59.50 ID:Oiw0ESDCO
天下無敵の上地さん空手の有段者だぁってゆう事をネット上で誰でも納得出来る様に証明してみろよぉ

出来なけりゃあオマイも口だけで野郎の仲間入りだぁ仲間入りだぁ
669名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 18:12:39.97 ID:CNi+RHe9O
他流の虎拳なのに、上地流について語ってる虎拳さんは証明義務あるでしょ
論説の裏付けだからね


それに対する質問や証明要求者は上地流である必要はない

俺なんか、上で自己紹介したスポーツ系の空手だけど、虎拳に答えて欲しいな
670名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 20:12:57.99 ID:kHPMrM6J0
俺はオフで証明してるしな。
トラケンはオフから逃げたけど

やぬしに聞いてみろ
やつは俺の知り合いだ。
足尖蹴りや古いサンチン、セーサンを見せたし喰らわせた。
671名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 00:20:49.38 ID:WjIfO0ulO
でた!オフ!
オマイごときまともに立ち会えるけろやるならオマイおりのばしょまで来るんだなぁ!?
来るんならいくらでも相手したるよぉ!叩き潰したるわ!マジで!よぉ!?
なぁ、オマイがどれほどのもんか知らんけろよぉ虎形拳の侮辱は許さないぃ〜(>_<)
672名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 00:23:10.27 ID:WjIfO0ulO
よぉ、上地有段者!?叩き潰したるで!なぁ!?
673名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 07:38:11.60 ID:RDUVEmAZ0
ほんじゃ、オフだな。
どこに住んでるんだ?
674名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 08:21:40.71 ID:WjIfO0ulO
バカじゃない(笑)場所書いて実際に会うのかぁ(笑)
場所書いたらおまい会いに来るのかぁ(笑)だからネット大口・小口はやなんだよぉ(笑)
675名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 09:24:04.27 ID:TXDZXQc7O
証明も説明もなく
上地流を誹謗中傷するだけ
トラケンはトラケンスレにお帰りください
676名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 11:52:30.31 ID:rAu+jX2L0
いくよ。なに、びびってんだ?虎拳(笑)
677名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 11:53:56.32 ID:rAu+jX2L0
早く場所かけよ。
叩き潰したるとか喧嘩売っといて逃げるのか?(笑)
やっぱ、虎拳はだめだわ。
虎拳なんか、芸者遊びだもんな(笑)(笑)
678名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 17:54:30.59 ID:WjIfO0ulO
どこにオリが上地さん空手を貶してるレスあるんだぁ?別にぃ貶してなんかなぁさぁ!読解力ないのぉ(笑)?大口君は場所書いたら来るのぉ?パスポート持ってるのぉ?アメリカでも来るのぉ?
オフオフって会ってどうしたいのぉ?試合とゆう名の殴り合いしたいのぉ?態々交通費してパカなのぉ(笑)?
叩き潰したる…あははは(笑)そんなの出来る訳なぁがぁ(笑)そんな事で出費して時間費やす為に空手やってるんだったら止めた方がいいよぉ(笑)オリは緩〜く大好きな虎形拳を趣味としてやってくからさぁ(笑)
679名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 18:22:15.37 ID:WjIfO0ulO
虎形拳の三戰拳はぁ空手のそりとはぁ違ったニュアンスがありゃあぁな!またぁ鶴拳のそりとも若干違ぁな!

打つ動作とぉ呼吸を矯正するさぁ!オリが最初に習った時はぁ先ずは型としてぇ覚えたあとぉ次のトウロ覚えるのと平行してぇ全身筋肉を緊張させてのぉ三戰拳の練習を開始したよぉ!

その次がぁ基手だよぅ!基手で三戰拳を練りながらぁ力の入れ方とぉ呼吸を合わせていくんだよぅ!指の力の入れ方でぇ何種類かぁ呼吸のし方があるんだぁよぅ!三戰拳はぁホント奥深いんだよぅ!好きな型だからぁ暇な時はぁ大概三戰拳打ってるよぅ!大切な型なんだよぅ♪
680名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 21:22:32.94 ID:RDUVEmAZ0
はい逃げた(笑)
やっぱ虎拳遊びは口だけのひきょうもんだな (笑)(笑)(笑)

上地のスレにいる意味もわかんねーしな。

もう、こいつは放置でいいだろ。

散々煽っといてからオフ逃げるのは武板では昔から一番恥ずかしい行為だしな
681名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 22:19:56.83 ID:YRxkSg+gO
>>679

おう、なんかキモいな。
キモいと思うのは私だけか?
さかな君みたいなの感じるぞ。
なんかキモいぞ。
682名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 22:43:02.85 ID:RDUVEmAZ0
トラケンは無視でいいよ。
脳内だし

そんなことより、足尖蹴りでも鍛えようぜ(笑)
683名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 00:19:56.91 ID:P6Fv3hET0
>>681
どっからどう見ても偏差。疑いようがない。
684名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 08:46:45.73 ID:A+xrjUZuO
いい歳こいでぇパカの一つ覚えみたくぅ「オフ・オフ」連呼するのも次元低かぁ(笑)

さてぇ今朝も元気にぃ三戰拳打と〜うっとぉ♪
三戰拳のポイントは三正なんだなぁこれがぁ!三正とはぁ頭正・身正・馬正だよぅ!気沈丹田・以意尋気だよぅ!終盤の八仙掌あたりからぁ変化あるぅ〜!空手のとはこのあたりがぁdifferentおぉdifferentオぉ…ディカルデントはぁ歯磨きだぁ
685名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 10:18:54.51 ID:nXoigOX9O
スレタイに虎拳ともあるし、俺は面白いと思うんで、もっと虎拳の色んなこと書いてもらいたい。
ようつべにあったんだけど、中国の番組で虎拳のことやってたな。伝承者は女の人だった。言葉わからないから、どんな間柄かはわからないけど。
686名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 11:21:41.73 ID:A+xrjUZuO
ありがとありがと(虎拳)

弟を練習相手にぃ久し振りにぃ三戰錘を練習したよぅ!この三戰錘はぁ相対練習なんだけどぉ特にテクニックを学ぶ型とゆうよりぃ排打功の練習と言ったほおがいいかなぁ!

こいつの次にぃ学ぶ五歩錘はぁテクニック練習用(あくまでぇ基本的な)なんだけどねぇ!
687名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 11:26:11.37 ID:A+xrjUZuO
単独トウロではぁ三戰拳の次に四門拳を学ぶんだけどぉ三戰と四門はぁ対照的な型なんだよぅ!

2つとも最基本の型なんだけろぉ空手で例えるならぁ三戰拳は閉手型でぇ四門拳はぁ開手型になるんだなぁ!

でもぉ何故かぁ虎形拳の三戰はぁ型の後半にぃ開手技法の型がぁ含まれてるぅ!

昔ぃ師傳にぃ聞いたんだけろぉ師傳曰くぅ…

三戰拳ではぁ常に筋肉を緊張させながらぁ鍛練すれからぁその状態からぁいきなり終わったらぁ血流も悪くなるしぃ気の運行も滞ってしまってぇあまり身体に良くないからぁトウロ終盤にぃ血流と気の流れを良くする為にぃ敢えてぇ開手技法を打つよおにしてるんだってさぁ〜!
688名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 16:07:10.38 ID:A+xrjUZuO
虎形拳ではぁ三戰拳はぁ一番最初に学ぶぅ型なんだけろぉ練習時にぃ毎回必ず二回はぁ打ってたなぁ!

中国武術ってぇ日本の空手とかぁみたいにぃ形式立てたぁカリキュラムってぇあまりキッチリはぁやらないんだけどぉ虎形拳ではぁ練習のぉ時間配分がぁちゃんと決まってたなぁ!

だからぁ最初にぃ全員でぇ必ずぅ三戰拳やってぇ基手やってからぁ各々のトウロ練習してぇ相対練習(ビキナーはぁ五行手相克でぇその他はぁ対打したりぃ散打したりぃ)した後ぉ再び全員でぇ三戰拳やってぇ締め括るぅみたいなぁ!

そりだけぇ三戰拳を重要視してたんだよなぁ!
689名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 16:28:31.47 ID:Gjo8csDh0
あっそう。
脳内ヘタレの自慢はつまんねーな(笑)
690名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 18:31:37.03 ID:A+xrjUZuO
>>689 ベベベ別にぃ自慢してるわけじゃあナサゲぇ!アサゲとユウゲはぁお味噌汁♪

オリの文章をちゃんと読みたまえぇ(読解力皆無之超絶零単なるイチャモン?)
オリのレスはぁ虎形拳のぉ単なるぅ紹介だよぉ〜ん!
虎形拳だから強いとかぁ上地さん空手だから強いとかぁそんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ(古々)

何度も書かすなぁカバ野郎…じゃなくてぇパカ野郎
691名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 21:39:04.42 ID:t2PJwH7L0
685だけど、虎拳はどういう伝手で習えたの?
692名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 22:06:34.00 ID:kWN5lfy+0
紹介ならチュウケンスレでやれや
まがいもんの虎拳と上地にはなんの関係もないだろ
693名無しさん@一本勝ち:2012/12/31(月) 00:40:10.91 ID:7vk0nC4rO
筋状がぁ知れるの嫌なのでぇ余り詳しくはぁ書きたくナサゲ・アサゲ・ユウゲのお味噌汁だけどぉ…

虎形拳はぁ観光協会の知り合いの伝手でぇ〜みたいな感じぃ〜みたいな!
別に虎形拳に拘ってぇ探したぁ訳ではぁなくてぇ偶々虎形拳だったぁって感じぃ〜みたいなぁ
694名無しさん@一本勝ち:2013/01/01(火) 02:47:41.28 ID:OKa8l8iU0
今のご時世では、日本人にも親切に教えてくれるもんなの?
極真の有名なセンセイは鶴拳習うにも、随分たかられてたみたいだったけど。
695名無しさん@一本勝ち:2013/01/01(火) 07:01:05.33 ID:a1JQHOLWO
カンフーは、
弱い
金かかる
嘘だらけ
だから、中国人は空手かテコンドー習うくらいだぞ


習うなら、中国政府公認のカンフー専門学校行かないとまともなの習えないよ
696名無しさん@一本勝ち:2013/01/01(火) 07:10:47.59 ID:a1JQHOLWO
まともな先生は、高校、大学、専門学校の教師
大先生は、そういう人らの後見人


学校で習うのが一番安く確実
はした金で個人教授してもらうのは無理
697名無しさん@一本勝ち:2013/01/01(火) 09:51:28.96 ID:zqWHBE4P0
そうそう、だから昔は飛脚は武術を教えてもらえなかった。
走った金じゃ習えない。な〜んちゃって。
698名無しさん@一本勝ち:2013/01/01(火) 11:07:53.25 ID:Vsth1IaPO
新年今朝も元気にぃ三戰拳打つぞぉ
699名無しさん@一本勝ち:2013/01/01(火) 12:53:07.17 ID:RKeWlhmL0
下地派は今年も素手で顔面殴打する大会をやるんやろか?
インド人とパキスタン人ばっかり出てくる例のアレ
700名無しさん@一本勝ち:2013/01/01(火) 22:18:29.48 ID:awyMLXSl0
なんだそれw
701名無しさん@一本勝ち:2013/01/01(火) 22:34:42.26 ID:Vsth1IaPO
虎形拳ってぇレベル上がっていけばいくほどぉ【把】が多くなるんだよなぁ!
型自体にもぉ相手の髪の毛を掴んで転がしてぇ押さえつけてぇ突きを撃ち込むとかぁ普通に出てくるんだよなぁ!

虎形拳で使ったら強そうな技ってぇ護身術にはぁいいんだけろぉ試合とかではぁ使えない技がぁ多いんだよなぁ

多分さぁ上地さん空手もぉ本来はぁそうじゃないのかなぁって思うんだよねぇ!まぁ上地さん空手に限らずぅ全ての空手やぁ中国武術にぃ言える事なんだろうけろねぇ!

そう言ったある意味ぃ単なる突いたりぃ蹴ったりぃだけではないぃ特殊なぁ技を消去してぇ試合で戦うからぁどの武道・武術でもぉ似たようなぁスタイルにぃなっちまうんだろぅなぁ!

「どれもキックのスタイルになっちやってるぅ」なんてぇ批判する奴らがぁ居てるけどぉ結局そうゆう事で仕方がない事なのにぃ的外れなぁ批判をしてるなぁって思ってたんだよねぇ
702名無しさん@一本勝ち:2013/01/01(火) 22:37:06.74 ID:sipHtD+z0
拳は寸止め、掌底はフルコンタクトってルールのやつでしょ
703名無しさん@一本勝ち:2013/01/01(火) 23:31:23.15 ID:RKeWlhmL0
そう、それ(笑)
あんな、クレイジーな大会、社会人はなかなか出れないよな。
試合前に血液検査なんかしてないだろうし、インド人とかくるわけだから、怪我とか以前に感染症が怖いな(笑)
704名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 13:49:45.87 ID:UbMjV+9kO
虎形拳、三戰拳打つときはぁ三正を重視するでよぉ

三戰拳で基手をやる時はぁ1分位過ぎるとぉ肩も肘も手首もぉガクブルになってきてぇついついぃ体をねじらせたりぃしてしまうんだけろぉそこは我慢のしどころぉ!

三正を保ってぇ基手がぁ出来るよおになればぁ相手のぉ攻撃防御をこじ開けてぇ制圧する事ができるよおにぃなるのじゃあ!

基手のぉ第一目標はぁここにあるのじゃあ!!
705名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 14:00:02.83 ID:3sa1H0h+0
新城先生が9連覇した時に蹴りで倒された人は生きてるのかな?
明らかにヤバイ倒れ方したよな
706名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 15:13:07.47 ID:UbMjV+9kO
空手にはぁカキエイがあるさぁ!上地さん空手でもぉカキエイやるんかなぁ?

昔ぃ詠春拳をかじった時にぃ黐手ってのおぉ練習した時もぉ肩,手首,肘がぁガクブルにぃなったけろぉ虎形拳の基手とぉ似たようなぁ感じがぁしたずらぜ!
707名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 21:15:11.73 ID:yxIyTgV20
あなたの虎拳、一度体験してみたいな。
基手、経験してみたい。
708名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 21:26:08.66 ID:3sa1H0h+0
こいつは御花畑から出てこないからむりだよ(笑)
709名無しさん@一本勝ち:2013/01/03(木) 22:01:22.69 ID:UbMjV+9kO
虎形拳の基手はぁ空手のカキエイやぁ広東系のキウサウに共通するぅ鍛練なんじゃあないかなぁあぁ〜あぁ!

三戰拳でぇ基手鍛練するのが一番辛かぁ〜あぁ!
基手やった後ぉ三戰拳をトウロで打ったらぁ勁力みなぎるよぉ〜おぉ(お花畑)
710横やん ◆vNG3modsEM :2013/01/03(木) 22:09:08.94 ID:yqohcHxT0
サンチンとかいうのをやるのに、必ず上半身を裸にならないといけないのが嫌だな。
それがなければ近場にあればやってみたいけど。
711名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 07:23:55.29 ID:UmKj2LkJ0
なぜ、裸がいやなんだ?
腹がぶよぶよでみっともないのか?(笑)
712名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 07:35:43.81 ID:xgdz5Pb2O
俺の裸をみろ

って感じの肉体美ないなら、上地なんてやらずに、トラケンとか少林寺で能書きたれてる方がいいよ
713名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 08:19:23.91 ID:xgdz5Pb2O
上地流にて
若者「このジジイやべぇ(肉体が強過ぎて)」

トラケンにて
若者「このジジイやべぇ(妄想酷過ぎて)」
714名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 08:41:16.49 ID:/uHY+euJO
あははははひふへほぉ
今日も元気にぃ【三戰拳】打ちますぅ〜うぅ!

>>712もさぁ〜ダリかのぉ何かのぉ批判ばっかする暇あったらさぁ〜三戦でも打ったらぁチャ(笑)

虎形拳でぇ三戰拳打つときにぃ三正重要なんたけろぉその中でもぉ【馬正】がぁ最も重要じゃがやぁ〜!
中武でぇ特にぃ北の拳法はぁタントウ重視するところ多いけろぉ南のぉ虎形拳ではぁ敢えてタントウはぁやんないんだよなぁ!
つまりぃ三戰拳を三正保ってぇしっかり打ったらぁタントウしたのとぉ同じ効果がぁアルマジロおぉ!
715名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 09:16:10.95 ID:UmKj2LkJ0
お前、痛々しいな。ガキならわかるが。。
716名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 09:50:32.67 ID:/uHY+euJO
オマイ三戦やったんかぁ?ちゃんと歯みがいたかぁ?さてぇ三戰拳も打ったしぃガソリンでもぉ給油しに行〜こおっとぉ
717名無しさん@一本勝ち:2013/01/04(金) 14:22:09.27 ID:/uHY+euJO
せっかくぅガソリン満タンしたのにぃ燃費わりぃのにぃついつい走ってしまうぅ〜うぅ!でもなぁインタークーラーよく冷えてぇ御機嫌なぁ加速なんだもん

籠手鍛えにはぁ興味あるぅ(お花畑)
718名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 01:14:09.32 ID:QePaMlPe0
>>717
はい?w
719名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 07:46:23.27 ID:jUoq4moK0
高○城さん、なんであんなに湖城道場のことを悪く書いたのかな。


湖城道場でサンチンとセイサン習って、あとは現地の無名の人から鍛錬法を
学んで、独自にミックスしたという説が一番ありうると思うのだが。

たとえ半年で湖城道場を辞めていても、サンチンとセイサンの順番くらいは
覚えるだろう。あとは三十六創作すれば、初期上地流の形は揃う。

高○城が湖城道場をあしざまに書いたので、バイアスがかかって、上地流
関係者も湖城道場が源流の可能性を排除してしまっているのが残念だ。
720名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 07:50:32.88 ID:jUoq4moK0
高○城は悪者に仕立てているが、現地で唐手道場を開設するくらいだから、
師範の湖城親方と師範代の真壁御殿は相当の唐手大家だったに違いない。

上地完文をいじめた? 入門者が師範から間違いを指摘されるのはうれしい
ことで、逆恨みするのはおかしい。そもそもいじめたという事実自体あったか、
分からない。高○城の描写のせいで一方的に歪められている可能性もある。
721名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 08:37:14.45 ID:SNOOIYfqO
正しいトラケンは弱くて
間違った上地流は強い

トラケンのステマは続く
722名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 08:56:14.92 ID:Twmd8ftV0
まあ、湖城流も首里手の方しか残ってないからな。那覇手の湖城流は失伝した。

そもそも福建にいく前から開祖は空手をやっていたからな。
空手にカンフーを取り入れたというのが正解だろ。
関西上地を見るとわかるが、客家拳に近いサンダイルイと鶴拳に近いセーサンだ。
723名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 08:59:00.29 ID:Twmd8ftV0
虎形拳と上地はなんら関係ないだろ。
全く別物。
タカミヤギはバカだから仕方ないが、シューシワなんていう、タカミヤギ創作の人物を自派の継承者に存在したなど騙る流派もバカだよな。
ムカシはシューシャブだったんだから。
開祖はシューシャブとしか言ってない。
724名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 09:59:19.62 ID:SNOOIYfqO
そもそも、中国というのは、今のアメリカみたいなもんで、世界の中心だから他国や植民地から、色んな技が流入してた
150年以上立ち、100年以上三流国に落ちぶれ期間あり、
幾度も文化弾圧されたのに、上地流の元の流なんて残ってるわけないだろ
725名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 11:28:32.84 ID:jUoq4moK0
まあ、いまの湖城流と福建の湖城道場は全くの別物の可能性は高い。

福建の湖城道場は古流那覇手、いまの湖城流は首里手+創作。

湖城家は確かに代々唐手家を出してきているが、伝系のつながりは
不確か。いまの湖城流は先々代の湖城嘉富が創作したんじゃない
かな。だったら那覇手が首里手に入れ替わった理由が説明できる。
726名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 12:06:31.41 ID:1DQ8EEI/0
いや、湖城一族には首里手をやる家や那覇手をやる家が色々あったんだよ。
家ごとに結構違いがあったようだぞ。
代々首里手の家がいきなり那覇手をやりだすとかもあったらしく、かなり適当らしい。

福建湖城家と今の沖縄湖城家は空手としてはお互い別物でなんら関係がない可能性が高い。
727名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 12:08:15.85 ID:1DQ8EEI/0
虎形拳と関西上地は技も理念も形も全く違うからな。
明らかに虎形拳が上地を利用しようとしているだけ。
728名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 12:59:27.92 ID:SNOOIYfqO
皮肉にも、中国も付き合い薄かったころは、良かったんだよな


中国人の平均的質を知らなかった
文革などで日本に避難した優秀な人の割合が多く信頼出来た


という流れがあるからな
戦後日本の空手が強くなった原動力に亡命中国人やその弟子の協力あったのは事実
729名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 15:22:26.48 ID:1DQ8EEI/0
それが妄想でないというソースを頼むぜ
730名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 17:16:18.53 ID:SNOOIYfqO
上地流だが、月刊空手道だと、確かに虎の形、つまり、足取り技が多いのね

アメリカ人が初めて見た時魅了されたの解るね

アメリカ人が考えるタイプの強さの塊だもんな
731名無しさん@一本勝ち:2013/01/08(火) 23:56:29.41 ID:yvfCh+TU0
>>729
脳内
732名無しさん@一本勝ち:2013/01/09(水) 18:53:22.94 ID:u0WDVauzO
上地流の足取技って、wkfだと反則なんだよな
733名無しさん@一本勝ち:2013/01/09(水) 21:56:12.02 ID:7NuNekk50
上地流といっても、開祖がしてたのか、それとも高○城さん等が創作したものなのか
区別しないと、判断できない。
734名無しさん@一本勝ち:2013/01/09(水) 23:07:52.86 ID:wN++ITGg0
足取りは関西上地にはサンチンから出てくるから開祖の技だろ
735名無しさん@一本勝ち:2013/01/10(木) 16:44:18.43 ID:9vO+xtYq0
タカミヤギと虎拳の馬鹿とどっちが強いかな?
736名無しさん@一本勝ち:2013/01/11(金) 15:32:42.35 ID:aKxMz3NHO
こっちじゃね?
わかんないけどw
737名無しさん@一本勝ち:2013/01/11(金) 16:59:03.81 ID:2vJw1OD70
さすがに虎拳には負けないだろ
738名無しさん@一本勝ち:2013/01/11(金) 18:17:08.12 ID:nSY9pPVi0
近くに沖縄空手道場ができたが、土日の稽古は無理。平日昼間にも稽古があるが
稽古後はランチ会に半強制出席しなくてはいけないようで、怖い。
HPに、手作りお菓子を持ち込む生徒や、持ちこみ弁当やら、女師範さまの手作り料理をにこやかに
食べてる写真があったけど、女性特有の仲間外れとかありそうで怖い。
全員が全員、仲良くランチしてんじゃないのだろう。
739名無しさん@一本勝ち:2013/01/12(土) 21:10:15.78 ID:MrWahlXqO
虎形拳はぁセルフディフェンス的にはぁ使えるよぉ!
強いとかぁ弱いとかぁバカぢゃあぁないかぁいぃ!!街中でぇ素人相手にぃイザとゆう時にぃちゃんとぉ対処出来たらいいのさぁ!
オマイラがゆう様なぁ強さなんかぁあんまり意味は無〜しぃ!
それに気付かずぅ強いだのぉ弱いだのぉパカぢゃあねぇ(笑)
ちゃんちゃら可笑しくてぇ鼻から屁がでるぜぇ(笑)
740名無しさん@一本勝ち:2013/01/12(土) 21:22:51.89 ID:AqzwHJa30
素人に通用するだけなら、なんでもいいわな。
我々が疑問なのは、上地流となんら関係の無い虎形拳の君が、何故、このスレに無意味な書き込みを続けるかだ。

虎形拳のスレを立てるか南派のスレにでも書けばいいだけだろう。
741名無しさん@一本勝ち:2013/01/12(土) 21:26:06.45 ID:AqzwHJa30
どうせ、書くなら、虎形拳の技術を書いてくれよ。南派少林拳の虎形なら、虎背を養成して、チンナを使うんだろ?

技術や練功法を書いてくれ。

サンチンの歩幅や構えた手幅、運足やコツのかけかたなど。
742名無しさん@一本勝ち:2013/01/12(土) 23:27:27.54 ID:MrWahlXqO
>>740
ここのスレタイ見直せぃ

ポケ〜
743名無しさん@一本勝ち:2013/01/12(土) 23:30:26.70 ID:AqzwHJa30
このスレの虎拳はお前のやってる虎形拳じゃない
スレ立てした俺が言うんだ、間違いない(笑)
744名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 01:33:39.80 ID:rHZibudr0
上地の話はループしてるんだし、虎拳なんて日本でお目にかかれないから
色々書いてみてくれ。
745名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 03:31:45.79 ID:b6GwtlogO
小林コケイケンなら、昔、倒したからいらんよ

首都圏では結構あるよ
746名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 12:10:28.09 ID:o8aj+oNB0
なんか、技法や練功法を書いてくれと頼まれても、書かない。
訳わからん自己満書き込みするだけなら、虎拳スレ立ててやるから、そっちでやれ。
747名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 12:16:07.89 ID:o8aj+oNB0
748名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 13:19:34.32 ID:i6N09pEzO
>>746、この虎形拳君が出てきてからのレスを読んでみたんだが、一応色々書いてる様に見受けられるが。

確かに変な野郎だが、基手の事とか技法の事とか一応は書いとるし、本で読んでの内容とは思えないのは俺だけであろうか。
中国語の本があったとしても、どうかな〜って思う。

スレ主が違う言ってもスレタイに【虎拳】と書いている以上、間違いではないから、俺は楽しみに見てるがな!
749名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 13:29:56.97 ID:wvbDVPkj0
俺むかし虎形拳の使い手にフルボッコされた事ある。
750名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 13:40:29.28 ID:b6GwtlogO
>>748
虎形拳スレヘ行けや
751名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 13:51:33.77 ID:i6N09pEzO
>>750、なんじゃ!?
752名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 17:26:46.08 ID:3EuXx1wM0
スルーでいい
753名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 23:30:11.92 ID:ic7Xs77ZP
ムエタイやってから上地流習うのはバカ?
754名無しさん@一本勝ち:2013/01/13(日) 23:59:42.69 ID:OZbNpBL90
突きの威力の出し方が全然違うから苦労するぞ。
755名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 11:42:03.92 ID:9tKoNKhUO
>>741よ、俺は某伝統空手を趣味でやってるけど、ぶっちゃけそこまで詳しく説明出来んわ(笑)
お前は上地流かいな?
逆に、お前は説明出来るんかいな??
ちゃんと読んだるさかいに、説明出来るんなら書いてみい。

虎拳野郎をかばうつもりはないが、結局何だかかんだ言って、虎拳野郎があれこれ説明したところでお前は全て貶すだけやろ!?
書かなければ書かないで貶し、書いたら書いたで貶す(笑)性格悪すぎやねん(笑)

強いて言えば虎拳なんかどうでもええんやけど、お前の対応見てたら腹立ってきたので一言いわせてもろたわい。
756名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 14:07:52.83 ID:uEz1Rk9I0
上地の説明ならなんでもしてやるぞ。
聞きたいのはなんだ?
お前、関西なのか?俺も、和歌山在住なんだよ、サンチンでもセーサンでも見せてやろうか?

トラ野郎がきちんと書けば評価してやるが、書いてる内容が百度や本やビデオまんまなんだよな。
実際にやってるなら、練功法とか、技法を書いたりするんだが、
トラ野郎に聞いてもそれは無視だろ?
練功や技法は本やビデオに乗ってないヤツは書けないからな

上地の何を聞きたいか書け。
サンチンの締め方か?サンチンの移動か?
カーミやチーシの意味や使い方か?
今までも書いてきたし、これからも質問があるなら書くよ
関西上地と沖縄上地の違いも色々あるし、聞きたいなら書く
757名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 16:29:39.25 ID:9tKoNKhUO
>>756、虎拳野郎が書いている技法や練功法は全て本に記載されているものなのかい?

本やDVDに載ってるって知ってるって事はよ、お前、何やかんや言って虎拳の本やDVDをしっかり買とるって事やんけ(笑)
興味あるなら興味あっるって正直に言いなさい(笑)

それにな、書きたければ書けば…みたいなニュアンスで書いただけで、お願いしてまで別に書いてもらいとうはないわい。
この板は上地流のスレだから虎拳は認めんとか抜かすなら、自ら上地流の練功法や技法の詳細を書けばいいやろが…って事なの。
お分かり!?

ちゃんと読んでやるから、心おきなく書けばいい。
そうすりゃ〜このスレも盛り上がるんじゃね!?
758名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 16:39:25.94 ID:SqhgKpS90
いや、俺の知り合いの上地の先生がわざわざ福建まで行って虎形拳を調べてきてるんだよ。
それをみせてもらったが、明らかに創作で、上地とは関係ない。
上地はどちらかというと客家拳に近い。特に開祖のサンダイルイ
759名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 16:40:28.99 ID:SqhgKpS90
すでに今までスレに上地のことは書いたよ。
聞きたいならまた書いてやる。
760名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 16:44:49.01 ID:SqhgKpS90
ちなみに、その先生が調べた結果、福建の虎形拳には何系統かあり、周子和が伝人でその弟子に上地完文有りとうたっている系統は明らかに捏造。
何故なら、完文先生が習ったのはシューシャブであり、周子和は高宮城が創作した人物だ。
高宮城の好きな古代中国の偉人、郭子和から名前を拝借して創作したに過ぎん。
761名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 16:45:54.63 ID:SqhgKpS90
そもそも完文先生は元は寛文だ。
改名したのは帰国してからずっと後の話。
762名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 16:50:50.51 ID:SqhgKpS90
虎形拳を認めないんではない。
ヤツは捏造された創作虎形拳を修めたと言うから否定している。
そもそも捏造創作虎形拳は上地と関係ないし、トラケン君は実際に虎形拳を修行してないのはまるわかり。
トラケン君は壱百零八をイーパイリンパと言ったが、福建のどの言葉でも、壱百零八をイーパイリンパなどとは発音はしない。

三十六や十三、三戦も発音が違う。
763名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 20:18:07.66 ID:9tKoNKhUO
おいおい、上地流の君ね〜
本やビデオの内容と同じだと君言ったよね〜。
虎拳野郎が書いている内容は全て本やビデオに出てるんだろう(笑)>>756
この指摘はよ、実際にその本を読んだり、ビデオを見たりしたから断言してんだろうが。
逆によ本やビデオに情報ある事を知ってるお前が、虎拳について書いてみろよ。お花畑の虎拳野郎でも中国語理解して書いてるんだろう!?言語指摘できるお前なら簡単だろ!?

もし調べに行ってきた内容と一緒なら、虎拳野郎は実際に習ったて事になるんだぞ(笑)
764名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 20:32:17.19 ID:9tKoNKhUO
それとな、客家拳に近い!?
何が近いね。
動きか?技法か?型の名前か?
765名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 21:01:57.11 ID:r0SMNaGv0
それでも、トラケン君が虎形拳を修めたというならば、証拠にオフで形を見せるか、技法や練功法を書けと俺はヤツに言ったんだ。
ところが、やつはそういった、都合の悪い書き込みはスルーして、しまう。
766名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 21:03:00.29 ID:r0SMNaGv0
サンダイルイの動きとか技法、構成だ。
沖縄上地と開祖の残した改変前の和歌山、尼崎のサンダイルイは全く違うな。
767名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 21:04:48.63 ID:r0SMNaGv0
俺が書いたらトラケンが真似するだろ?

そもそも、調べた内容で書籍やビデオ以外の内容をトラケン野郎が書けたなら、習ったんだろうな。

大陸で新たに捏造されたインチキ虎形拳をな。
768名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 21:07:34.62 ID:r0SMNaGv0
調べたのは俺の知り合いの沖縄上地の先生だよ。
その人が書き込み見て、メールしてきたんだ。
本やビデオとまんまだとな。俺もザッと見たことはあるが、まぁ、たいしたことないわ。
明らかに練度が低いしな。
769名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 21:15:00.37 ID:r0SMNaGv0
トラケン野郎が出てきて、俺の質問に答えてくれたら、それでいいよ。
トラケン野郎が修行したのは伝人に周子和がいると自称する虎形拳なんだろ?
しかも、周子和の息子の周子徳という人物に習ったと、彼は書き込みしている。

よく考えて欲しい。
虎形拳の周子和と言う人物が完文先生の師であったシュウシャブと同一人物だったとしても、
その息子に習ったというのはおかしい。

そもそも、周子徳なんか存在しないし、したとして、何歳なんだよ(笑)

そもそも、中国では親が一文字取って息子に名前をつけるというのはあり得ない。
息子が親から一文字貰って名乗るのも絶対あり得ない
それは、親や先祖への最大級の侮辱になるからだ。

他にもわかるやつにはわかる細かい矛盾や嘘がたくさんあるんだ。
770名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 21:21:01.12 ID:r0SMNaGv0
オフで形を見せてくれと言ったら、殴り合いとかやらないと意味不明なことを言い出すしな。。
オフやるなら、俺はトラケン野郎の近所の場所まで見に行くのにな。

形をみれば、きちんと習ったか、ビデオを見た自己流かはわかる。

技法や練功法、サンチンの細かい要所を書いてくれたら、実際に習ったか、ハッタリかそれでもわかる。

だが、トラケン野郎はそういった、大事なことは書かない。
だから、怪しいんだ。
771名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 21:24:00.52 ID:r0SMNaGv0
武板で強い弱いや、怪しいとか怪しくないとかの争いになったら、オフで証明するのが昔からのならわしだ。

別にトラケンが弱くてもいいんだ。
きちんと習っている形をを見せてくれるだけでいい。
逆に、俺に開祖のオリジナルの改変前の古い形をオフで見せてみろというなら、喜んで見せるよ。
772名無しさん@一本勝ち:2013/01/14(月) 23:12:01.52 ID:r0SMNaGv0
虎形拳君はしばらく出てこないか、俺の書き込みはスルーするんだろうな(笑)
773名無しさん@一本勝ち:2013/01/15(火) 21:03:53.15 ID:UFnmGXHFO
>>768、忙しくレスポンス良くレス出来ずスマン。

って事は…だ、君自信が判断して「本やビデオの内容と同じだ」と言ってる訳ではないのだね。

つまり結局のところ『本やビデオの内容と同じらしい』と言う事なのだね。

まあどうでもいいんだけどね(笑)

おい、虎拳野郎よ、お前の為につまらん援護したってんやから、何かリアクションしたれや。
774おっす:2013/01/15(火) 22:47:57.94 ID:pdJYl/rE0
 (∴´φ`.('伝:)
 (∵∴)(,,)(∴∵)
 \∵){ー-}(∵/
`\/ ̄・ ̄・ ̄\/'
 ( __人__ )
 ( ̄_____ ̄)
 \__ω__/
._//   ~~\\_みよこのニクタイビ、チクビ
モトプロに召喚されてしゅつげん
(上地にわまったく興味ないが)

いいな、トラガタケンのだんな 文体ぱくらせてもらお
(女子中が臭ぇにうけそーだ)
775名無しさん@一本勝ち:2013/01/16(水) 00:25:53.20 ID:hY7F1NzU0
虎拳野郎はもう来ないんじゃないかな?
完璧に嘘がばれたし
776名無しさん@一本勝ち:2013/01/16(水) 02:13:27.94 ID:MF37fPRS0
虎拳の人は沖縄の人じゃないね、多分。
『さ〜』が物凄くわざとらしくて不愉快。
777名無しさん@一本勝ち:2013/01/16(水) 10:08:23.43 ID:X0Kemkwb0
トラケン野郎は、ドラの成りすましじゃないのか? 上地スレであんなふざけた野郎
はドラくらいしか思い浮かばん。
778いやいや:2013/01/16(水) 13:20:59.83 ID:29ilc7ei0
(∴ф.ф∴)
(∴∴Ο∴∴)
\:∴Ж∴:/
そんなことない さ ぁ 〜
779名無しさん@一本勝ち:2013/01/16(水) 13:55:12.50 ID:K4WUZGfZO
ウィキペ見たけど上地も酷いもんだね
流派立てて実質2代目でどうしてあんなに分裂しちゃうのよ
なんで仲良くできないの?ら

そりゃ道場構えたらみんな一国一城の主なんだろうけど、もっと緩い連合体みたいな感じで一門仲良くできないものなの
780名無しさん@一本勝ち:2013/01/16(水) 14:13:38.24 ID:w65+Vjqc0
分裂すれば、それぞれにチャンピオンや高段者作れるから、色々良いじゃん?
統一連合体のトップになりたいというなら、全空連(JKA)や極真会館(新極真)の頂点狙えばいい

まじめな話で、試合というのは、審判の理論通りの技かどうかでポイントが入る
理論と一致したものが強い(はず)と考えるので、僅かな理論の違いがお互いに許せないのですよ
審判権持つものの価値観により最強が決まるからね。

グローブ空手、フルコン、寸止め
色々ルールあるけど、判定で勝か否かは、理論に適合した動きをしてるかどうか。。
781だぬぁ〜:2013/01/16(水) 15:07:07.27 ID:z1rlLc7a0
(´Φ.Φ`)
(.∴:(‥):∴)
(‥‘ё’‥)
おれもこないだとある空手の大会でてつくづく感じたよな
ムモ会の動きをしないわたくしは勝っても まったく評価対象にならんくて本戦に進めんかった…
(初心者ならまだしも二年もいるんにわが流派の戦いかた身につけてないのか?とゆことらしい) 
782名無しさん@一本勝ち:2013/01/16(水) 15:24:57.58 ID:K4WUZGfZO
いやいや、競技団体とか競技形式の話をしているのではないのよ
門派としての話

つか、そんな話をカキコしたくてスレ開いたのではなかった、こっちよ↓
上で噂の捏造中国虎拳てのはこれなのけ?
http://www.youtube.com/watch?v=ckLwFtiCrCY
783名無しさん@一本勝ち:2013/01/17(木) 13:10:39.16 ID:tvlHfR+m0
虎拳ヤローは消えたな(笑)
ドラヰモンだったのかもな。
784名無しさん@一本勝ち:2013/01/17(木) 13:27:13.97 ID:tvlHfR+m0
上地はさほど分裂してないぞ。
下地派上地流と昭平流は破門された連中。

他は正統な上地宗家に従う正統上地流がほとんどだよ。
精説沖縄空手道―その歴史と技法 に紹介されているのは全て宗家の下に集まる正統な上地。

下地派と昭平流も元々はそうだったが、宗家に破門されて独立した。
785名無しさん@一本勝ち:2013/01/17(木) 23:02:13.53 ID:nkaL/M+1O
>782
ぼぼぼ…僕の学んだぁ虎形拳はぁあんなのとぢぇんぢぇ〜ん違うろぉ!

プンプン
786名無しさん@一本勝ち:2013/01/17(木) 23:14:17.02 ID:tvlHfR+m0
じゃ、どの系統か貼ってみろ(笑)
787名無しさん@一本勝ち:2013/01/18(金) 23:03:42.87 ID:c+AAZzdu0
上地流空手とボクシングのパンチの違いを詳しく教えてください
ムエタイの蹴り肘との相性はどうですか?
788名無しさん@一本勝ち:2013/01/18(金) 23:48:44.93 ID:nFsiif/bO
ムエタイvs白鶴パンチ
http://www.youtube.com/watch?v=LnKPu6_wPqg
789名無しさん@一本勝ち:2013/01/18(金) 23:49:41.54 ID:YUYsoznN0
上地流の突きはサンチンで全身を締め、その土台からコツカケして突く。
頭から首から背骨から骨盤を真っ直ぐに整えて締める。
突きは肩を入れず、肩を落とし、背中を締めて、胸を張って肩甲骨を開いて引いてコツをかけ、正対して突く。

ボクシングは全身をリラックスさせ、半身から胸を含ませ、肩を入れ込んで突く。
肩甲骨を前に真っ直ぐ突く。


上地の突きは掴み合う距離での攻防の中で素手で体の急所に当てて効かす突きを追求した。

ボクシングは離れた距離で打ち合う攻防の中でグラブ着用で顔面に的確に効かす突きを追求した。

混ぜると両方が伸びない。
ボクシングか上地の突きをマスターしてからやるほうがいいが、それだと同時期に始めた素人より技術が身につかない

せっかく身にしみこませた技術が邪魔してかえって苦労するハメになる
790あれ、:2013/01/19(土) 01:38:58.67 ID:xtVYjDIR0
(: φ` ':)
(:∴)(,,)(∴)
\:,){-}(:/
うえちにわがんめんぐーぱんは無いとかゆってなかたけ?
791名無しさん@一本勝ち:2013/01/19(土) 06:21:40.47 ID:Myu37TSW0
やぬし、本来上地には顔面へは拳は突かないよ。
上にある突きかたも首から下の急所への突きだな。いわゆる空手の正拳突きは基本的に全て胴体の急所を狙う。
792名無しさん@一本勝ち:2013/01/19(土) 06:36:44.46 ID:Myu37TSW0
顔面への手技は相撲のツッパリによく似た打ち方の拇指拳を叩きこむか、コメカミへの手刀、鼻っ柱への裏拳や肘を入れる。

掴みからの小拳(人差し指一本拳)を顔面へ入れるのは二世、完英先生が対米軍相手に使い出した技だ。
開祖は顔へは拳は突かなかった。
明治の人間だが、猿のように身軽でしかも、筋肉質な体格で
170センチ70キロあった開祖は相手の顔を突く必要が無かったのかも知れんな。
開祖は飛び二段蹴りも楽々こなしたという蹴りの名人だ。

二世、完英先生は筋肉質だが、160センチに満たない小柄な体格だった上に、米軍相手に空手指導をしだしたので、組手や実戦を考えて、顔面への突きを磨く必要があったのかもな。
793名無しさん@一本勝ち:2013/01/20(日) 00:04:37.76 ID:mNDfOKAz0
>>788
ちょw
794名無しさん@一本勝ち:2013/01/20(日) 11:56:09.78 ID:hK0UeFt60
795名無しさん@一本勝ち:2013/01/20(日) 20:45:37.56 ID:3rxI4/mXO
蛇猫鶴混形拳は北派拳法だけど…(笑)
796名無しさん@一本勝ち:2013/01/20(日) 21:51:19.95 ID:fjzjVFtWO
↑何て読むのかわからん
797名無しさん@一本勝ち:2013/01/21(月) 17:00:30.47 ID:Y4/5TXH20
トラ拳のアホ本当に消えたな。
やはりハッタリだったか
798名無しさん@一本勝ち:2013/01/22(火) 09:44:29.50 ID:75NgudQk0
799名無しさん@一本勝ち:2013/01/22(火) 16:47:48.57 ID:HV40U+V30
>>798
スレタイくらい書いてくれよ
800名無しさん@一本勝ち:2013/01/22(火) 17:08:26.53 ID:xd2o7aST0
>>796
マジで言ってんのか…?
801名無しさん@一本勝ち:2013/01/22(火) 20:38:21.05 ID:k7fDc4Q00
下地流なんてほんとにあんの?
上地流しか知らんわ
802名無しさん@一本勝ち:2013/01/22(火) 21:50:26.49 ID:p3k7KnqJ0
>>476
道場にもよるが上地系は棒も教えてるとこけっこうあるな
803名無しさん@一本勝ち:2013/01/22(火) 22:21:54.28 ID:p3k7KnqJ0
>>756
横からだが三戦についてちょっと聞きたい
三戦の時の抜き手は小指と親指曲げてる?
あと三戦立ちは股関節閉じた内股?それともつま先は内向いていても膝は開いてる?
804名無しさん@一本勝ち:2013/01/22(火) 23:23:06.81 ID:zn8gcORM0
貫手は沖縄上地は親指しか曲げない。
関西上地は親指、小指、薬指を曲げた二本貫手だ。
805名無しさん@一本勝ち:2013/01/22(火) 23:25:08.46 ID:zn8gcORM0
三戦は膝は外に張り出しながらも、内転筋も締める。というか、きちんと三戦をすれば、膝は外に張り出しながらも内股も自然に締まる
806名無しさん@一本勝ち:2013/01/23(水) 02:49:56.99 ID:Wse9jMvl0
>>805
質問しておいてなんだが答えがくるとは思ってなかった
しかもこんなにはやく
ありがとう

流祖に直接教わった上地完英や當山清幸と
今の上地流じゃ足のカタチが違うから気になってたんだよね
http://www.youtube.com/watch?v=3acIx6Iths8
http://www.youtube.com/watch?v=GHxggjvSKIw

あと何度もわるいけどこの動画の最後の裸が昔の上地流?
http://www.youtube.com/watch?v=xtv8mS8GjZ8
807名無しさん@一本勝ち:2013/01/23(水) 07:38:20.43 ID:UOZG6zmX0
最後のは尼崎の上地だね。
古樫先生が演武用に多少変えてるけど、こんな感じだ
上地の人は演武だとワザと嘘を見せたり、ちょっと変えたりするだよ。
中国武術みたいだろ(笑)

完英先生なんかは新しい上地のやりかたしか動画を残してない。

沖縄上地は完英先生が白鶴拳や他派の空手を参考に改変したからね。
上地は形が何度か変わっているよ。
808名無しさん@一本勝ち:2013/01/23(水) 07:51:38.12 ID:UOZG6zmX0
和歌山の崎浜系統が、開祖直伝の一番古い形をそのまま変えずに残している
形が三つしかない。

和歌山の友寄系統は多少沖縄ナイズされてしまい独自の動きになっている部分もあるね。
ここは三十六が失伝してしまっている。

尼崎の古樫系統も完文先生直伝の古い形と完英先生創作の形を古い形をそのまま残しているけど、古樫先生が家伝の国吉流も伝えているから、風格は独特だね。

国吉流は国吉真吉の手を伝える流派だから、沖縄拳法の兄弟流派だな。
809名無しさん@一本勝ち:2013/01/23(水) 07:54:45.21 ID:UOZG6zmX0
ちなみに、崎浜、友寄、古樫、どの道場も弟子が五〜十人くらいしかいないよ。
古い空手だし全空連とも無関係。
骨董品だから、数年で滅ぶんじゃないかな?
810名無しさん@一本勝ち:2013/01/23(水) 16:35:51.32 ID:Wse9jMvl0
>>809
君がいるから大丈夫

完文の手が廃れさすにはもったいないいいものだと思うなら
自分の息子でも誰でもいいから少しづつ伝えればいいさ
811名無しさん@一本勝ち:2013/01/23(水) 17:42:32.29 ID:CNXQVtbb0
いや、俺は趣味だしアラフォーのおっさんだからね。誰かに伝えたいとか無いし、子供はスイミングに夢中だから。
812名無しさん@一本勝ち:2013/01/23(水) 17:44:57.90 ID:CNXQVtbb0
形が変わっていても沖縄上地は繁栄してるしね。
新城先生なんかは関西の古い上地の形も学んでマスターしてるし、宗家の内部資料には古い形がデジタル化保存はされている。
813名無しさん@一本勝ち:2013/01/25(金) 00:00:18.69 ID:xh6pLJxi0
>>811
ほのぼのした家庭っぽくていいなw
814名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 15:43:19.40 ID:bvTJDyjq0
>>812
形が変わったことはどう思ってるの?
技術や身体操作なんかが失われちゃったりしたんだろうか
815名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 17:43:42.56 ID:GVP5wuh30
失われたというか進化したんじゃ?
816名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 20:39:27.09 ID:2WgvEIQW0
失われたものは開祖の得意だったシュワイジャオの技法と起式。
開祖の形にはサンチンにもセーサンにもサンダイルイにもシュワイジャオの技法が多く出てくる。

完英師はそれらを捨て、かわりに鶴拳や他の空手から五行拳やカキエや廻し蹴りの技法を取り入れた。
理由は空手らしくするためと、自らにあった技術にするためだな。
開祖はかなり大柄で怪力だったが、完英師は小柄で敏捷だった。

体の使い方なんかはあまり変わってない。

全空連の影響で所謂試合の技術は格段に進化したと思う。
817名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 22:09:38.52 ID:bvTJDyjq0
>>816
分解とかもやってる?
ネットで答えられないことなら言わなくて構わないけど、
セーサンの最初の貫手ってただの打撃じゃなく、貫いた後相手のの髪なり襟なり掴むのかな?
そしてその後の両手開いて片足一本立ちは、両手で掴んだ相手の頭に膝蹴りって感じで

ttp://www.youtube.com/watch?v=7MXQbz0NcyI
818名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 22:25:45.99 ID:2WgvEIQW0
最初の貫手?
両手の起式か?
819名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 22:27:37.22 ID:2WgvEIQW0
片足の膝蹴りは相手の腕を上から分けて抑えて膝蹴り。
820名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 22:28:39.18 ID:2WgvEIQW0
ちなみに、貼った動画は沖縄上地のセーサンだから、俺の練習してる関西上地の古いセーサンとは全く違う。
821名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 22:47:16.35 ID:bvTJDyjq0
>>818
あ、いや三連突きの部分
剛柔流だと拳でやるところ


>関西上地の古いセーサンとは全く違う。
これの最後とそう変わらないように見えるけどそうでもないのか
http://www.youtube.com/watch?v=xtv8mS8GjZ8

しかし昔の上地の形は激しいな
完文の形は100mを全力疾走するようなものだったていうが、
形を実戦でも使おうとするなら、そうあるべきだと思うんだよな
練習で遅くしか動かないのに、本番で速く動けるわけないし
822名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 23:13:42.54 ID:2WgvEIQW0
あの貫手は突いて、受けながらサンチン構えに戻すんだ。
お互い掴み合いの間合いでの攻防を想定している。
拳ではなく、開手でやるのは氣の運行を妨げ無いため
823名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 23:14:39.88 ID:2WgvEIQW0
その動画の最後のセーサンは演舞用に嘘が混ざってるぞ。
しかも大事な中盤をカットした編集だな。
824名無しさん@一本勝ち:2013/01/26(土) 23:19:55.48 ID:2WgvEIQW0
開祖のセーサンは飛び技がかなり多い。
開祖のサンダイルイは泥臭く力強く速い。
開祖のサンチンは恐ろしく速い。
10秒足らずで古いサンチンをこなしたというからな。

基本的に開祖のオリジナル形は低い姿勢からの技ばかり。しかも速いし跳ぶ
825名無しさん@一本勝ち:2013/01/27(日) 02:00:00.27 ID:sDTu1/Bp0
あなたは開祖と二代目、どちらの拳風が好み?
普段はどっちやってるの?
826名無しさん@一本勝ち:2013/01/27(日) 08:52:08.07 ID:TA8Xphwn0
うちは開祖の拳しか伝わってない。
827名無しさん@一本勝ち:2013/01/27(日) 11:51:47.21 ID:sDTu1/Bp0
そういうところは、もう殆ど無いですよね?
貴重な拳風がこれからも失われること無く
伝承されることをお祈り申し上げます。
828名無しさん@一本勝ち:2013/01/27(日) 12:20:13.09 ID:yt9mNXGJ0
和歌山にはウチしかないね。
手平道場は友寄先生がフルコンとブルースリーに影響受けて、形も基本も改変したし。
829名無しさん@一本勝ち:2013/01/27(日) 15:13:33.95 ID:lQt5ZYav0
>>828
ブルースリーはひどいw

そういや今月の月刊空手道はシューシャブ特集だったな
830名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 13:08:45.89 ID:5YNzY3H90
>>829
どんな内容だったの?
831名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 14:59:11.23 ID:IJVfMC7PO
チャッチャカチャッチャカやったら、それこそ南拳カンフーになっちゃうじゃんw

それより、友寄隆*で検索してたら、台湾で傷害事件起こした半グレ関東連合住吉だか竹聯幇だか、
とにかくヤクザフロント系らしい日本人青年実業家が出てきたが、
タクシー運ちゃんを蹴る殴ーるで脳挫傷とか、やっぱ上地流の関係の人?
832名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 15:53:41.24 ID:5YNzY3H90
>>831
友寄なんて沖縄にいっぱいいるから遠戚かもしれないが、直接は関係ないんじゃない?

>>829
全空連のピョンピョンステップ自体、ブルースリーの影響だから、日本の空手はほとんど
影響受けている。テコンドーのこと笑っていられない。沖縄の古武道している人だって、
ブルースリーのヌンチャクに影響結構受けている。
833名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 22:00:29.93 ID:A5FXi1BX0
>>830
渡嘉敷氏中国へ
高宮城氏「ついでにシューシャブのことも調べてきて」

渡嘉敷氏「シューシャブの正体は虎拳のシューアボだ、周子和ではない!」

友寄「周子和がシューシャブとは思っていない、正直シューシャブの正体わからない」
834名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 22:08:37.52 ID:1WoY1d450
高宮城氏「(責任取りたくない・・・)」

渡嘉敷氏「(責任取りたくない・・・)」

友寄「(責任取りたくない・・・)」
835名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 22:29:15.38 ID:93j6kLKm0
破門された昭平流のアホどもが調査しても無意味だろ
中国武術に詳しくない空手専門の奴らが調べに行ってもチャンコロに騙されて金せびられてお、りだよ、
836名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 22:53:08.36 ID:93j6kLKm0
友寄だけじゃない、上地、新城、具志、糸数、、全て指名手配犯に名前があるよ(笑)
837名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 23:05:28.51 ID:ewFGIx8i0
良くも悪くも、帝国時代は、中国武術家の一部と帝国武術家が同盟組んでたから、
秘伝の類を惜しげもなく解放したので、本当に強い空手家が生まれた

今は、詐欺師じゃなくても本当のことを教えるメリットがない時代
中国行っても無駄だと思う
838名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 23:43:09.24 ID:93j6kLKm0
妄想はよく練り込め
839名無しさん@一本勝ち:2013/01/28(月) 23:43:39.76 ID:5YNzY3H90
>>833
え、昭平流の人も周子和否定しちゃったの? 高○城さんとかどうするの?

沖縄空手古武道事典にも上地完文は周子和に師事したって書いてあるけど(w

いままでそれで無形文化財になってきたり、県の功労賞受賞してきて、いまさら
昭平流の人、うそでしたとか無責任すぎと思うけど……

しっかり総括してほしいね。
840名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 04:30:42.87 ID:seQGvSVe0
過ちを正すことを恐れることなかれ。


間違いは間違いで修正すればいいじゃん
誤魔化すために屁理屈を言い続ける道もあるけど、より醜いのはごまかしだと思う
841名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 07:46:02.94 ID:FbfYpBv40
月刊空手道読んだけど、周子和説よりマシかな?という程度。

まずシューシャブ? JKFanで葛村はシュウサブって書いてたよね。どっちの発音が
正しいのか、そこから検討しないと。中国人の前で発音してみせて、似た名前の人物
探すんだから。

鄭金輝(小阿歩)がシューシャブ? 小阿歩(シューアブ)はシューシャブと発音が
違う。「地域によってはそう発音する」とか書いてあるけど、どこの地域か、そこまで
書かないと。できれば、文法書とかの引用も添えて。

あと、鄭金輝の可能性がある、というのはいいが、「シューシャブを探し当てることが
できました(キリ」とか、言い過ぎ。渡嘉敷唯賢、それで金城昭夫と過去に論争にな
ってるでしょ。

福清(フッチャン)のシューシャブという口碑があるのに、永泰県の鄭金輝が師匠だ
というのも検証不足。福清には該当人物がいなかったから、で、鄭金輝だとはなら
ない。現地の武術協会の人が「綽名だけで、100年前の人だから考証不可能」と
回答しているなら、なぜその意見を尊重しない?

結論を言うと、周子和説が否定されたのは一歩前進だが、検証不足で小阿歩だと
か断定したら、また別の偽情報がでてきただけとか感じられない。あと、最低限、
小阿歩が上地流のような形(トウロ)をしていたか、写真とか何か文献で証明しな
いと。
842名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 07:49:26.50 ID:seQGvSVe0
意外とガチで強い人って、後の歴史に名前を残さなかったりする
(商売下手だから)
シューシャブという、中国人的にはビジネス的関心を得なかった達人の技を
日本人が空手として受け継いだってのが本当なんじゃねぇのw
843名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 07:54:33.22 ID:FbfYpBv40
渡嘉敷唯賢、現地まで調査に行ってるのはえらいとは思うけど、断定しちゃうのが
なあ。月刊空手道の編集部も事前にその辺ちゃんとチェックして断定していいのか、
確認しないと。

もち間違っていたら、空手史には捏造が横行しているとか書く以前に、月間空手道が
その捏造に荷担していることになりかねない。というか、月刊空手道発でこれまでも
怪しげな空手史発表がいっぱいなされているよ。それで空手史が混乱している責任
も自覚しないと。
844名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 08:26:29.04 ID:8uPcMe5z0
開祖は和歌山ではシューシャブと発音していた。
シャブは先生という意味だと伝わっている。
ただ、我々和歌山上地はそーゆーシューシャブ探しにはみんな無関心。
845名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 08:44:17.91 ID:FbfYpBv40
そういえば、シューシャブはシュー師父という意味とかいう説もあったな。

すると、小阿歩の可能性はますますなくなる。
846名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 12:27:25.25 ID:lZ5ti7Lh0
ちなみに完子和は完英先生が作られた形だが、昔はカンシャブという名前の形だった。漢字としては完謝文や完謝武という字を当てておられた。ただ、謝るという字は形としては名前が弱いということで、高宮城が後に謝文を中華風に子和に変えた。
847名無しさん@一本勝ち:2013/01/29(火) 17:41:54.90 ID:wN6qm0QD0
このスレ見てたらしゃぶしゃぶ食べたくなってきた
848名無しさん@一本勝ち:2013/01/30(水) 00:12:15.67 ID:fxCWsdGl0
シューはフランス語でキャベツという意味だそうだ
つまりシューシャブの正体はキャベツのしゃぶしゃぶ
849名無しさん@一本勝ち:2013/01/30(水) 06:56:55.91 ID:YO6Mtkur0
シュークリームの正体はキャベツクリーム
850名無しさん@一本勝ち:2013/01/30(水) 13:00:42.45 ID:RMn5JbXtO
は?
851名無しさん@一本勝ち:2013/01/30(水) 13:43:42.15 ID:WFo6aiap0
>>846
> ちなみに完子和は完英先生が作られた形だが、昔はカンシャブという名前の形だった。漢字としては完謝文や完謝武という字を当てておられた。ただ、謝るという字は形としては名前が弱いということで、高宮城が後に謝文を中華風に子和に変えた。

それじゃまた、完謝文か武に直さないといけないね。あるいは完阿歩?
852名無しさん@一本勝ち:2013/01/31(木) 02:04:33.68 ID:79Zaxr2E0
完英先生がとりあえずあてた字だからな。
形もかなり内容変えたし、カンシャブとカンシワは形としても別物だよ。
853名無しさん@一本勝ち:2013/01/31(木) 16:18:58.74 ID:Jp0JkpFQ0
>>851
歩より武かな
854名無しさん@一本勝ち:2013/01/31(木) 17:55:55.51 ID:4+Bo26CG0
パンシャブ
855名無しさん@一本勝ち:2013/02/01(金) 01:06:10.89 ID:XqHrejbR0
やぬし=じゃがいも=めどづら=べんちゃん=〇土名〇
1980/12/21
神奈川県横浜市出身
東京都立志村高等学校 偏差値 38
前科「建造物侵入罪」?
元陸上自衛官 自称パラ隊(笑) 1年で除隊、不名誉除隊?(1任期2年)
M男優
スカトロ男優
川口のカリ道場を出禁処分
日本拳法の道場を出禁処分
元無門会3級

出演作品↓
2009/12/09:連続大量食糞 女子社員達の調教
2009/08/28:巨尻暴力3
2009/07/16:変態女装M男×人間便器 食糞ドキュメント
2008/12/24:巨尻暴力2
2008/08/25:巨尻暴力

http://efk.jimdo.com/member-s-introduction/

ねぇねぇ、巨デブ女の尻で潰れるのって快感なの?♪
http://www.akibacom.jp/products/detail_image.php?product_id=29262&amp;image=image2
             
女装して食糞するツトム
http://axmsytkf.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

この異常者に注意を!
856名無しさん@一本勝ち:2013/02/01(金) 01:18:48.40 ID:xPM7eHmQ0
やぬし=じゃがいも=めどづら=べんちゃん=〇土名〇
1980/12/21
神奈川県横浜市出身
埼玉県川口市周辺に出没
東京都立志村高等学校 偏差値 38 ( Fラン底辺高校 中退? )
前科「建造物侵入罪」?
元陸上自衛官 自称パラ隊(笑) 1年で除隊、不名誉除隊?(1任期2年)
M男優
スカトロ男優
川口のカリ道場を出禁処分
日本拳法の道場を出禁処分
元無門会3級

出演作品↓
2009/12/09:連続大量食糞 女子社員達の調教
2009/08/28:巨尻暴力3
2009/07/16:変態女装M男×人間便器 食糞ドキュメント
2008/12/24:巨尻暴力2
2008/08/25:巨尻暴力

http://efk.jimdo.com/member-s-introduction/

ねぇねぇ、巨デブ女の尻で潰れるのって快感なの?♪
http://www.akibacom.jp/products/detail_image.php?product_id=29262&amp;amp;image=image2
             
女装して食糞するツトム
http://axmsytkf.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

この異常者に注意を!
857名無しさん@一本勝ち:2013/02/01(金) 01:40:55.47 ID:3/YWF/Gd0
ねぇねぇ、巨デブ女の尻で潰れるのって快感なの?♪
http://www.akibacom.jp/products/detail_image.php?product_id=29262&image=image2
             
   ねぇねぇ、女装して食うウンコって美味いの?♪
               http://axmsytkf.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
 
         ,,,,------,,                       ,,,,------,,
        ,iil!' 加藤 ''!li,                    ,iil!' 市岡  ''!li,
      ,il|!'.,,,,,,,      'llli ハッ                ,il|!'.,,,,,,,      'llli
      lll! ≧(●)   '''+, llli ハッ __ _,, -ー ,,    ハッ   lll! ≧(●)    '''+, llli,
     {.Y   /   (●)≦ lllll   (/   "つ`..,:  ハッ.{.Y   /   (●)≦ llll 
      >Iソ └      ,/ヽ  :/ やぬし  :::::i:.     >Iソ └     ,/ 
 ___.!!!! ’ ヽ二ゝ- > //   :i        ─::!,,     .!!!! ’ ヽ二ゝ- >___ 
 ヽ___         、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽ       ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((  トントン

女装してウンコを食うやぬし

http://axmsytkf.blog.fc2.com/blog-entry-32.html
858名無しさん@一本勝ち:2013/02/01(金) 21:22:29.74 ID:kkJYdDO40
コピペ厨死ね
859名無しさん@一本勝ち:2013/02/03(日) 20:28:15.91 ID:cdCQRsje0
過疎
860名無しさん@一本勝ち:2013/02/03(日) 22:36:28.01 ID:FJ7UK/8CO
やはりぃオリの虎形拳出さなきゃぁダメなのかぁ!

結局ぅ過疎っちぃまってるやんかぁあぁ〜!!

福建南拳、最高ぉおぉ♪
861名無しさん@一本勝ち:2013/02/04(月) 10:55:46.54 ID:Zo1V+RVY0
女性幹部連中のイジメは恐ろしいよ。
長年ボランティアで道場運営に携わった人にさえ
気に入らなけりゃ陰湿イジメ&amp;ポイ捨て。トップも見て見ぬふりだからね。
862名無しさん@一本勝ち:2013/02/04(月) 13:33:04.75 ID:LBunVt/r0
いいなぁ おぃらもうら若きじょせえ姦撫にねちねちいびられたぁーい♪
863名無しさん@一本勝ち:2013/02/04(月) 18:50:32.29 ID:F0OB2agF0
普段はヤンキー怖いだのジェットコースター怖いだの怖いものばっかのビビりな上地流やってる俺の友人が
この間本当に不良に絡まれた時に抜き手で相手の喉突いて悶絶させてた。
それで「喉は呼吸困難になるだけで別に死んだりしないから」とか笑顔で言ってんのよ。
上地流の人はみんなあんな殺人技ばっか練習してるんですか?
そして俺はこれから彼とどう接していけばいいのでしょうか?
誰か教えて下さい。
864名無しさん@一本勝ち:2013/02/04(月) 20:00:01.05 ID:88NDa3OK0
喉を突くなら貫手じゃなくて拇指拳だよと教えてあげよう。
865名無しさん@一本勝ち:2013/02/05(火) 04:31:32.79 ID:3+60hiVgO
どう接していくとはありのままに接していけばいいんです。
理不尽な暴力や威嚇行為があったから彼は反応したのでしょう。
武道はスポーツではないのだから急所をつくのはふつうです。
普段、武力にものをいわせる人間ならあなたは親しくしてないと思います。
866名無しさん@一本勝ち:2013/02/05(火) 06:53:10.75 ID:eQUSN15S0
最初は子供を習わせに来たけど、指導員に惚れて
母親も入会するケース多いよね。
師範とただならぬ関係にになり、師範に「修行の一環」と言われ、
会の事務や雑用とか無給でさせられてるママ。
ママは社会人経験とか働いた事なくて、旦那が単身赴任で不在の家庭に多い。
867名無しさん@一本勝ち:2013/02/05(火) 23:55:06.19 ID:mTspTdvD0
>>866
多いか?w
868名無しさん@一本勝ち:2013/02/06(水) 00:04:30.62 ID:FjYNRxMG0
上地流に対する営業妨害だろ

同じような内容で、空手版、柔道版、MMA版、合気道版がある実質的コピペ
869名無しさん@一本勝ち:2013/02/06(水) 07:00:49.90 ID:VmQ+vW4w0
指導員と保護者ママが良い仲になっちゃうのは、
スポ少ではよくあるかも。
ママの一方的な片思いも含めて。←これは周囲にバレバレで見てる方が辛い。
870名無しさん@一本勝ち:2013/02/06(水) 15:35:26.95 ID:CQyVIhMC0
親が単身赴任が多く集まる道場ってのは珍しいw
871名無しさん@一本勝ち:2013/02/07(木) 12:41:32.88 ID:Mnm0DSJ80
>>829
>>832
沖縄の上地流だって、ブルースリーや拳児の影響で
セーサンやサンセーリューの肘打ちに震脚を取り入れたからなw
本来の沖縄空手には震脚なんてなかったのに拳児の影響で取り入れた沖縄の流派は実はかなり多いぞ。

動き自体もカンフーチックになっていて、俺、沖縄のサンセーリューを初めて見たときに
和歌山のサンダイルイとは別の型だと思ったもんな。
872名無しさん@一本勝ち:2013/02/07(木) 17:54:21.55 ID:kbNAG/a30
上地完文はミオスタチン欠乏症だった
873名無しさん@一本勝ち:2013/02/08(金) 20:51:35.19 ID:nRQmh/Vt0
>>868
なるほどw
874名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 00:36:28.81 ID:nV2+7OM70
ママさんとそういう関係になったという報告を聴いたことがないんだがw
875名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 00:45:56.62 ID:NxD4jYWE0
今月の月間空手道3月号に.上地流最大の謎に挑む!と書いていたので久しぶりに雑誌を買いました。
要約すると従来の周子和は兄弟子でアボラー(阿歩師)と云う人が先生であると虎拳系図に乗っている人物を探し当てたとのことであった。アボラーの長男が金輝(シューシャブ)とのこである。
その人物(アボラー)の写真も載せていた。
特別インタビュで友寄隆宏氏の記事で周子和から4代目と言う人の型を見たが上地の型とは似ているところが一つもないと言っています。

よく解らないのは、周子和の型が上地流の型と全然違うのになぜ同じ系図上に上地がいるのかである。
私の持論は残っている型が一番の歴史であって人の話は当てにできないとゆうことです。

上地流の歴史は、サンチン、セーサン、サンセール、である。剛柔流の歴史は、サンチン、セーサン、サンセール、108、である。

中国に歴史を求めても何も出てこないと思います。
中国では武術は弾圧されていて公には道場などできる環境ではないはずだ。そのような国に行っても出てくるものは作り話がお多いのが現状です。

それよりも沖縄、日本、ブラジル、アルゼンチン、ハワイ、などに沖縄の移民の子孫ががいるので探し当てて型が残っている可能性があります。
この関西の地も糸東流、上地流、などの歴史が残っている地域です。
876名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 01:53:59.69 ID:yZlvG8mo0
わざわざハワイにいかなくても和歌山、尼崎には開祖が教えた最古の上地の形がそのまま保存されてる道場もあるよ。
877名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 02:29:35.45 ID:mil56ao90
>>876
開祖の手を求めるのが目的ではなく、
完文の創作拳法ではなく、正統に伝承された拳法である、
って言うブランドが欲しいだけの調査だからなぶっちゃけ

だが現実には完文がならった各種の手を3つの形と
いくつかの鍛錬法にまとめたものだっていう

別にそれでいいと思うんだけどね
沖縄の拳法は昭和になるまで流派なんてなく、
各武術家たちがそれぞれ交流と取り捨て選択して作り上げていったものだし
878名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 02:58:11.76 ID:7BlbVOqS0
開祖は福建で二つの流派を習った。
さらに、それを自分の空手に加えた

そう伝わっている
879名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 13:30:14.44 ID:VYjVeZmIO
オリの虎形拳はぁ三戰拳に始まりぃ三戰拳に終わるぅ〜うぅ〜!
虎形拳の三戰拳はぁ〜最初はぁ自然なぁ呼吸でぇ鍛えてぇ〜次のぉ段階でぇ「息を吸う」「息を吐く」を明確にぃするのだよぉ!技とぉ呼吸を一致ぃさせるのがぁ第一段階だぁあぁあぁ!「腰乗馬上・沈肩導背」でぇ三戰拳打つのだぁよぉ!
880名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 13:43:12.31 ID:7BlbVOqS0
お前はいいよ。ニセモノ
881名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 14:42:43.73 ID:VYjVeZmIO
虎形拳のぉ三十六手からはぁ技法の内容がぁ変わってくるのだよぅ!これ以降の型にはぁ用法がぁ必ず二つ有るのだよぅ!一つはぁ一般的なぁ用法でぇ二つ目はぁ殺敵技法の用法だよぅ!普段はぁ一つ目の用法しかぁやらないからぁとても単純にぃ思えるのだよぅ!
でもぉそりはぁ見せ掛けの技法なんだよぅ!

殺敵技法ではぁ馬歩で打つ場合ぃ自分の膝を相手のぉ股下にぃ入れてぇ体制を崩すぅ「潜馬」の技法やぁ踏み出してぇ攻撃する時にぃ相手の足を踏みつける「釘根(釘板)」の技法がぁあったりしるのだよぅ!
タイミングやぁ角度にぃ秘訣があるのだよぅ〜うぅ!
882名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 14:52:16.38 ID:VYjVeZmIO
こんなんはあぁじぇったいにぃ本やぁDVDにはぁ出てこない内容だよぉ〜おぉ♪
883名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 14:56:34.18 ID:7BlbVOqS0
わかった、わかった。
虎拳スレに行けよ。クズ
884名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 15:03:24.21 ID:COOAzpos0
ジェダイ巡査長勤務中に「2ちゃん」で戒告処分
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1346394173/l50
885名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 15:07:47.60 ID:VYjVeZmIO
うわぁ〜あぁ〜!
屑にぃグズ言われたぁ〜
886名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 15:39:51.56 ID:7BlbVOqS0
さっさと消えろ
ウソつき
887名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 15:51:20.72 ID:VYjVeZmIO
オリの虎形拳はぁ嘘なんかぢゃねぇ〜よぉ〜おぉ!
さてぇ今からぁ三戰拳でなくぅ五基を打つぞぉ〜おぉ!これ打ったらぁガソリン入れに行くべやぁ〜あぁ!燃費わりぃ〜からなぁ〜
888名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 16:02:56.62 ID:7BlbVOqS0
また逃げた。
お前の人生は嘘ばかりだな
889名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 16:52:40.36 ID:VYjVeZmIO
逃げてなんかぁなぁ〜いぃ!ガソリン・ハイオク満タ〜ン♪冬場はぁインタークーラーがぁよく冷えてぇご機嫌のぉ加速にぃなるのだよぅ♪たまりましぇん…たまりましぇ〜ん(^○^)
明日天気良かったらぁ山を攻めにぃ行くろぅ

さてぇ晩飯前にぃ三戰拳打つのだぁよぉ〜おぉ〜♪
890名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 17:06:16.38 ID:7BlbVOqS0
ウソつきは消えろ
891名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 20:29:10.93 ID:VYjVeZmIO
オリがぁ習ったぁ虎形拳ではぁ余りぃ器具やぁ何やらをぉ〜使った鍛練はぁ〜無かったなぁ〜あぁ〜!
その代わりぃ一番最初に習うぅ三戰拳のぉ時点でぇ〜2つのぉ相対練習を開始するんだなぁ〜あぁ〜!

一つはぁ排打功だぁ〜!
もう一つはぁ基手だぁ〜!排打功はぁ不動状態でやるぅ一般的なぁやつとぉ移動するぅバージョンとぉ〜何種類かぁアルマジロ

基手はぁ三戰拳でぇ鍛練スルメイカァ〜
基手にはぁ決まったぁ型がぁナイジェリアァ〜
基手はぁ決してぇ対打でぇナイチンゲールゥ〜
あくまでぇ敵のぉ攻撃にぃ抗いぃイジーにぃ反撃出来る様にぃなるためのぉ功夫を養うぅための鍛練なのだぁ〜あぁ〜あぁ〜
892名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 20:45:40.41 ID:7BlbVOqS0
向こうへいけ
893名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 21:13:02.67 ID:VYjVeZmIO
虎形拳のぉ三戰拳はぁ「慢勁力」「快勁力」「重勁力」「発勁力」「三合力」…等がぁ要求されるおぉ〜おぉ〜

空手のぉ三戰と違ってぇ〜後半変化がぁアリストテレスゥ〜

三戰拳のぉ目的はぁ色々あるけろぉ〜先ずはぁ「技とぉ呼吸のぉ一致」とぉ〜「勁力増強ぉ」そしてぇ「基手」を鍛練するためのぉ〜第一段階なのだぁ〜大丈夫だぁ〜アイン
894名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 21:13:46.02 ID:7BlbVOqS0
ノラ猫向こうへいけ
895名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 21:20:02.28 ID:VYjVeZmIO
ベンガル虎とぉ呼んでけれぇ〜
896名無しさん@一本勝ち:2013/02/09(土) 21:21:40.03 ID:7BlbVOqS0
ウソつきはされ
897名無しさん@一本勝ち:2013/02/10(日) 11:47:36.52 ID:LCATaeGcO
さてぇ今日もぉ元気にぃ三戰拳打つどぉ
898名無しさん@一本勝ち:2013/02/10(日) 12:53:55.71 ID:tDdSZRbG0
はいウソ
899名無しさん@一本勝ち:2013/02/10(日) 16:14:48.80 ID:ZzmaGcH70
ジェダイ巡査長勤務中に「2ちゃん」で戒告処分
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1346394173/l50
900名無しさん@一本勝ち:2013/02/10(日) 20:45:44.20 ID:LCATaeGcO
900
虎形拳GET
901名無しさん@一本勝ち:2013/02/10(日) 23:00:27.32 ID:R092GXGW0
>>898
スルーしてやれよw
902名無しさん@一本勝ち:2013/02/11(月) 09:50:50.85 ID:aOupeBS90
虎はぁ、型無駄スレでぇ型の名前茶化していた奴かぁ〜?

ただの荒らしだろこんなの
903名無しさん@一本勝ち:2013/02/11(月) 14:39:06.76 ID:/n6jbCss0
スルーで
904名無しさん@一本勝ち:2013/02/11(月) 18:15:53.23 ID:tvCb15Uw0
時々変なレスがあるのは他スレにもいる荒らしなのか
905名無しさん@一本勝ち:2013/02/11(月) 19:20:34.31 ID:IvKTzzpk0
すぐ落ちると思ってたが案外長続きしてるな
906名無しさん@一本勝ち:2013/02/11(月) 19:39:02.26 ID:piq2VdMXP
>>806
亡き當山先生の足はただ組手(実戦)用の形にしているだけでしょう。
上地流は別に三戦の状態で闘う訳ではないのですから。
あんまり不思議がることはないよ。
907名無しさん@一本勝ち:2013/02/11(月) 19:47:57.70 ID:s9FsOxXu0
福建虎形拳は、もっと真面目に書いてくれないかな? あちらのスレでいいから。
908名無しさん@一本勝ち:2013/02/11(月) 22:14:19.80 ID:24dMuA0wO
ぼ、ぼくはぁ真面目だおぅ(>_<)
909名無しさん@一本勝ち:2013/02/11(月) 23:30:00.31 ID:W+KpJ2xI0
そうかおぅ><
910名無しさん@一本勝ち:2013/02/12(火) 19:48:45.96 ID:ZMEcBjTe0
真面目なつもりなんだ、それでw
911名無しさん@一本勝ち:2013/02/12(火) 20:25:42.17 ID:Yf0ToOex0
真面目に何を書いて良いのか
わからんw
912名無しさん@一本勝ち:2013/02/12(火) 23:16:29.99 ID:S0oFiGHk0
わからないなら書かなくていいのよ?
913名無しさん@一本勝ち:2013/02/13(水) 23:32:00.88 ID:W5KPCq6X0
で、結局上地流はどうなの?
良いの?
914名無しさん@一本勝ち:2013/02/14(木) 18:53:03.02 ID:FRsUZrw9O
強くはないけどたしなむ程度なら丁度いいんじゃないか
好みにもよるが
915金庸:2013/02/15(金) 19:24:13.01 ID:vRTqGmq50
上地流について強いのかどうかコメントがありましたが、結局は、本人が技を究めることが出来るかであり、個人の力量も関わってくるでしょう。それにしても上地流最大の謎に挑む!タイトルの割にはっきりしない終わり方だった。
このまま闇の中に葬られるのか?上地流のル−ツが知りたい!
916名無しさん@一本勝ち:2013/02/15(金) 19:46:38.01 ID:B1SyHYsn0
ルーツ探しは無理だと思う。
そもそも中国武術自体がルーツや開祖がはっきりしてない。怪しげな言い伝えのみ。
その一種の亜流が空手。
わかるわけない。
917名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 07:36:46.02 ID:EYfzdkgW0
>>913
>>915


346 :名無しさん@一本勝ち:2012/09/15(土) 04:34:51.93 ID:YfTUQXix0


上地流?

この寸止め空手ダンスのこと?
http://www.youtube.com/watch?v=jwHoP3D7w8c

↑腹叩きパフォーマンスやってる新城の団体の屁たれ組手(笑)



勘違いしてフルコンタクトの試合に出て
本土のフルコンに凹られた屁たれ?
http://www.youtube.com/watch?v=5yAXwp1wrKg

↑当てる組手やってる下地派の上位入賞者もこのレベルww
918名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 07:43:16.19 ID:EYfzdkgW0
老齢のシュウサブから習ったという口伝があるのに
なんで30代のショーアポが師匠なんだよ。
シューアポと発音するところもある?アホか
月刊空手道のねつ造もここまできたか

それにしても元祖ねつ造の周子和説の作者、高宮城は大学教授だそうだが
トンだボンクラだな。全国に恥をさらしておめでとう
919名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 07:50:33.83 ID:EYfzdkgW0
福建省福州にあった琉球道場の唐手をベースに
道場から逃げた3年間のうちに
見聞きした虎拳、鶴拳をベースに初代が創作したものだろう。

型の方向が南派のものとはやはり違う。唐手だ。

剛柔流もそうだが中国にまったく同じものがないことは実はしあわせなことだ。
中国に頼っていないことになるからだ。
堂々と創作したと言えばいい
920名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 07:56:51.19 ID:EYfzdkgW0
伝統派、沖縄を学ぶ者が
打たれ強さを養うために上地流の三戦を導入するのはいいと思う。

でも強さとしては疑問だな。ほとんどの道場が寸止めだし

当てる組手やってる下地派の準優勝者ですら本土の2流フルコンに惨敗
921名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 07:57:44.45 ID:EYfzdkgW0
以上、上地流を愛するがゆえの発言
許してくれ
922名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 08:06:33.39 ID:EYfzdkgW0
× 920 ほとんどの道場が寸止めだし

○ 920 ほとんどの道場が組手は寸止めだし


間違えたスマン
923名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 12:24:40.51 ID:VdbP4Hnt0
>>920
>でも強さとしては疑問だな。ほとんどの道場が寸止めだし

沖縄の空手は少林系も剛柔系も基本的に約束組手までしかやらんぜ
自由く見て何てやらない
924名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 14:47:25.05 ID:Zw7pTUl1O
はい?
925名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 19:32:39.25 ID:11Z1NNbI0
>当てる組手やってる下地派の準優勝者ですら本土の2流フルコンに惨敗

この手の発言をよく見るし聞くが、
惨敗ってどんな負け方? どんなルールで惨敗してんの?

どちらかが倒れるまでやりあってんのかい?
フルコンの一方的なのルールに従って負けたんなら当たり前だと思うが?
フルコンが、最低限度のルール(後遺症が残る殺傷はしない)の掛け試しで勝ったのか?
926名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 19:37:23.84 ID:/6n1F63V0
まあやってる奴の数が違いすぎるからな
少ない母集団から生まれるタレントは知れてるよ
927名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 19:37:28.79 ID:HJShsG510
>>925
横レスだけどケイオスというイベントの事だと思われる
書籍付きDVDが大きな書店の武道コーナーに置いてあるよ
928名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 20:09:19.82 ID:11Z1NNbI0
ありがとう。ケイオスというイベントか。
やっぱ格闘技的なルールなのかな?
ちと調べてみるか。
929名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 20:22:40.46 ID:11Z1NNbI0
とりあえず、今、簡単に調べたけどこんなの?
http://gbring.com/sokuho/result/result2008_10/1013_chaos.htm

うーん。空手負けてるな。
レフェリーいらんわとも思ったが、

まあ、負けてるな。済まんかった。
930名無しさん@一本勝ち:2013/02/16(土) 21:02:42.66 ID:F8RKOars0
youtubeで見られるな
内田氏VSサゼッシュ氏(上地流下地派)

圧倒的敗北でいいところなしと言われがちだが、いいところまで行ったと思う
序盤、ローからの上段で圧力掛けて尻もちつかせているし、もつれ合った後の殴り合いでも顔に当てている
内田氏が顔伏せながら殴ってくるのを、「打てない」と手を出さずに見ちゃったのは不慣れだからなんだろうね
打ち抜き、追い打ちありの想定で常に練習している相手と不慣れな空手家の差が出たと思う
サゼッシュ氏はアマ愛好家としてはかなり強いと思うよ

そう言えば空手のタマゴでも下地先生(をモデルにした先生)が
「顔面だけはもらっちゃいかん」と言っていたな
931名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 04:38:44.38 ID:ViWsnH8x0
この試合見に行った。リングアナが「じょうちりゅう」って言ってた。
読み方ぐらい調べてから、アナウンスやれ、と思った。
932名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 13:21:52.53 ID:vm/CYYod0
>「じょうちりゅう」
そりゃ酷いな・・
933名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 13:34:41.32 ID:BqDlKBROO
出ること自体がハードル高い大会だからね

上地の自流大会で充分強いの解るよ


まあ、俺はボクシングやキックのスポーツライクな動きが好きだが
934名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 13:54:34.26 ID:Hdxfl9iC0
あのインド人ホンマに上地流やってたんかな?
キックとか、カンフーじゃないの?
基本や形も知らない海外支部って空手にありがちだからなぁ。
935名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 15:22:32.57 ID:FJF8j61M0
しかし、如何にも人を倒し慣れていないという感じはした
上地流の技を出したかと言えば疑問だが、
寸止めにはそれなりの限界があるなとは思い知らされた
936名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 16:14:27.41 ID:YGKkrkEt0
貫手は流石に無理でも、足尖くらいは組手で蹴れないと上地の黒帯としては問題あると思うんだよな。
沖縄上地や下地派はどうかしらないけど。
937名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 17:33:58.11 ID:IuZUordg0
なんでもありとか言っても、さすがにそれはちょっと…て技に入るのかも
足先蹴り

昔、佐竹選手がバーリトゥード出る時に
「なんでもありなら貫手で喉突いてもいいし、膝を蹴ってもいい。空手にも勝ち目はある」
と言ったら、止めてくれと言われたという風聞もあった

>>936
以前別スレで足尖蹴りの鍛錬法、ありがとうございます
地道に握りながら歩いています
938名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 17:43:35.65 ID:kwFjx7qk0
まあ、当時の佐竹さんは貫手も足尖も出来ないよ。
今は知らないけどね。
プライド引退したあとウチや糸東さんに顔出してたけど、いわゆる空手の部位鍛錬はしてない人だったね。
手刀や貫手の使い方も知らなかったんじゃないかな?
恐ろしく強いし真面目な凄い人だけど、伝統的な鍛錬や型、技なんかはは知らなかったみたい。
939名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 17:45:06.43 ID:kwFjx7qk0
足尖蹴りは今じゃ、上地の黒帯でも、なかなか鍛えてるやつ少ないしね。
スパーや試合、実戦で蹴れる人はさらに少ないよ。
940名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 18:35:05.34 ID:QfvU0Fnp0
>>936
足先蹴りって実際のとこ実戦でつかえるもんなん?
蹴りの威力に指みたいな細い箇所が耐えれるもんかな
941名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 18:46:01.50 ID:6DCld55E0
素足でやるのは練習での便宜上で、靴履いて蹴るんだろ
実戦では
942名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 19:11:31.18 ID:kwFjx7qk0
いや、蹴るよ。少なくとも俺らは蹴る
セーサンの片足着地も足先で出来るしな。
毎日足尖を鍛えれば三ヶ月で蹴れる。
ただ、膝ブロックされるとちょっと痛い(笑)
943名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 19:12:37.78 ID:kwFjx7qk0
足指の握りが出来れば突き指や骨折は無い。
でも、足の爪をきちんと切っておかないと、膝ブロックされたときに、爪を剥がれたりする。
944名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 19:42:22.70 ID:IuZUordg0
>>943
足指の握りって甲側にちょっと反らせる感じですか?
あと床を握る時は、指先を立てる感じでいいですか?
慣れてないから指のしわが伸びてちょっと痛いです
945名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 20:18:59.88 ID:296KvZB30
http://itosu-kai-topics.seesaa.net/s/article/311677641.html

こんな感じかな。この人は握りが甘いけど。
946名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 20:23:59.37 ID:296KvZB30
この握りが出来ない人は蹴りの衝撃で指が折れたり脱臼する。
毎日握った足で蹴ったり歩いたり飛んだり走ったりして、指の関節や足底屈筋を鍛えておかないと強い握りは出来ないよ
鳥が木にとまるように、足の指で棒を握って鍛えるのもいい。
947名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 20:24:59.13 ID:IuZUordg0
>>945
ありがとうございます
思い描いていたやり方でした
最初のご助言がいかに的確であったかが実感できます

あとは地道にやっていきます
948名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 20:32:12.56 ID:296KvZB30
上手くなると、中足で蹴って、当たる瞬間、直前に足尖を握る蹴りが出来るようになる。
これなら、膝ブロックされても中足だから痛くない。
949名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 20:33:58.54 ID:IuZUordg0
>>948
なるほど
難しそうですね

とりあえずこれから足指も意識して三戦やってみます
950名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 20:52:13.30 ID:296KvZB30
三戦は自己流でやると良く無いからな。
那覇手系をきちんと習うといいよ。
951名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 21:04:22.59 ID:IuZUordg0
>>950
いちおう沖縄剛柔流です
ゆっくりだけど、足指で掴むのを意識するとちょっとぎこちなく感じます
まあいままで足裏で床をつかむことについて気が抜けてた未熟さゆえですけど
952名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 21:09:25.41 ID:296KvZB30
沖縄剛柔はいい流派だよね
東恩納寛量先生は足尖蹴りをやっていたと聞くし、沖縄剛柔にも蹴る人いるんじゃないかな?
三戦はヘタな沖縄上地より、よく締まってる人、沖縄剛柔に多いよね。
953名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 21:17:28.07 ID:QfvU0Fnp0
>>942
>セーサンの片足着地も足先で出来るしな

それは凄いな
つま先が丈夫なだけでなくバランス力が
954名無しさん@一本勝ち:2013/02/17(日) 21:17:42.99 ID:IuZUordg0
>>952
分解にもあるので、足先蹴りできないとなーと感じていたんですよ
師は貫手も足先も鍛錬しているのを見たことがない割に出来るので、自分も出来るようになりたかったんです
細かく教えていただいたのは僥倖でした

肩甲骨まわりの示唆も有難かったです
まだゴリゴリと背中から出てくるようにはできませんが
955名無しさん@一本勝ち:2013/02/18(月) 00:12:54.30 ID:I9HXfzt80
もうすぐ3スレ目か
感慨深いな
>>931
じょうちりゅうwww
何故そう読んだw
956名無しさん@一本勝ち:2013/02/18(月) 13:27:24.84 ID:kLSlPtrh0
>>954
オフして直接教えてもらったら?
957名無しさん@一本勝ち:2013/02/18(月) 18:02:13.41 ID:CbNyIebn0
教えてもらうだけのために呼び出すって流石にずうずうしいw
和歌山にいるみたいだし、ならいたきゃ道場だずねりゃいいだろ
今時紹介なけりゃ入門させないとかないだろうし
958名無しさん@一本勝ち:2013/02/18(月) 21:11:03.03 ID:J8kd1oxz0
帰宅しました

今の道場で示されていることを、切り口を変えて解説してもらってるという感じでしょうか?
僭越ながら、よりしっくりくる説明に出会えたら僥倖、というスタンスです
もちろん新たに知ったこともあり、大変勉強になってます

ここで助言を頂いてるのも、あくまで自分の道場での稽古のためですから
視点の転換であり、稽古への刺激です
機会があればもちろん習ってみたいですし、型も見てみたい
しかし1回、2回ではなくある程度の期間滞在するなどしないと、未熟な私は満足できないでしょう
剛柔流離れるほどの不満もありません
959名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 03:18:21.46 ID:Njlkpa/e0
関西他流派オフすればいいんじゃね?
で、出てくる予定の人は、前もってここに書いておくとか。

流派を離れるなんて大げさに考えてないで、
いろんな流派持ち寄りでいいじゃん?
960名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 21:09:01.14 ID:mPIs1a/t0
>>959
北海道からだと、けっこう覚悟がいるなあ
多分有益だし面白そうだけど
961名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 21:11:37.71 ID:CFuHTXlE0
>>959
いいね
場所によるけど
962名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 21:12:33.95 ID:0OSUaWXC0
場所は和歌山か大阪だな。奈良とかでもいいぞ。
963名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 21:56:40.41 ID:r9yqAiYz0
和歌山の古い上地の道場で見学させて貰うとか
昔を知る先生から話を聞くとか出来たら一番いいと思うのだがそこまでは流石に無理か
964名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 22:11:13.54 ID:0OSUaWXC0
流石に道場に他流を連れて行くのは無理だわ。
師範は古い人で、見学でも名前と住所を書かせるからな。
開祖は紹介しか入門許さなかったし、先代は見学にはサンチンしか見せなかったからな。
965名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 22:15:28.21 ID:0OSUaWXC0
和歌山でも、手平の友寄さんとこは見学でも出稽古でもオープンだよ。
ただし、あそこはブルースリーと極真の影響で形や組手や基本を開祖の技からかなり変えてるからちょっと違うかな。

それが原因で先代の時にウチと仲違いしたし。。


うちか尼崎が一番古いんじゃないか?
966名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 22:26:51.19 ID:r9yqAiYz0
整体とか伝わってる?
967名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 22:44:45.49 ID:0OSUaWXC0
そんなもん無いよ。
友寄さんとこがカイロから取り入れたバキバキ鳴らす整体のことだろ?
968名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 22:48:29.55 ID:0OSUaWXC0
あの活法とウエチーグサには悲しい歴史があるんだが、流石にここには書けないな(笑)
969名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 22:54:28.14 ID:r9yqAiYz0
シナグッスイじゃないの?
970名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 22:59:20.51 ID:0OSUaWXC0
和歌山ではウエチーグサと伝わってる(笑)

正体は漢方薬でいう十薬だ(笑)
971名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:03:21.22 ID:r9yqAiYz0
上地草かそのままだなw
整体は本当にカイロから?
972名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:10:05.01 ID:0OSUaWXC0
そうだよ
友寄さんは和歌山では有名な武道家一族で、柔道家や柔術家とも交流があった。
ホネツギをしていた柔道家から習ったカイロ整体だよ。
ウエチーグサはまあドクダミなんだけど、戦前まで沖縄にはほとんど自生してなくて、栽培ものしかなかった。
福建やベトナムじゃ民間漢方薬として普及してたんだけど、開祖は沖縄生まれだから知らなかったんじゃないかな?
それで感激してドクダミを持ち帰って栽培したらしいんだけど、和歌山に来てみたら、道端やら便所の裏やら、いたるところにウエチーグサが自生していたという。。。(笑)
973名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:13:41.67 ID:FaHRa6Jr0
上地の正体は漢方薬で一発当てようと日本に流れてきた中国人なんじゃないの?
974名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:14:27.71 ID:HeNQSLZD0
ウエチーグサはどこかでチラっと聞いたんだがかなりめんどくさかったよな
粉にしたり煮たり干したり酒につけたりって
975名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:18:23.80 ID:0OSUaWXC0
中国医術は大きく三つに別れて
一、漢方薬
二、鍼灸
三、推拿

三がいわゆる手技医療になるんだけど、竹ヘラでガシガシ体表を擦ったり、軽くストレッチ掛けたり、指圧やマッサージみたいや経絡、経穴を刺激する治療はやるんだけど、カイロみたいな骨をバキバキ鳴らす治療は一切やらない。

儒教社会では貴人の骨をバキバキ鳴らすとか失礼極まりないからな(笑)

上地流活法はカイロ整体そのもの。
そもそも活法って日本武道の言葉だろ(笑)
976名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:18:35.25 ID:r9yqAiYz0
>>972
とすると友寄隆吉氏の創作か
977名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:19:20.02 ID:0OSUaWXC0
ウエチーグサは材料としてはドクダミだよ(笑)
ドクダミを原料に十薬という漢方薬を作るんだけど、まさにそれがウエチーグサ
978名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:23:30.90 ID:0OSUaWXC0
開祖は福建で薬売り(小売じゃなくて仕入れ問屋だったみたいだが)をしていたらしいから、多少の漢方や鍼灸や推拿の知識はあったんじゃないかな?

俺はあくまで福建渡航は薬売りの商売がメインで、中国武術や空手の修行はあくまでオマケだったと思うよ。
979名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:25:08.22 ID:r9yqAiYz0
そりゃそうでしょう(笑)
980名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:28:45.86 ID:HeNQSLZD0
薬売りは修行の一つとして師匠にやらされたっていうがどうなんかな
981名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:30:31.18 ID:r9yqAiYz0
上地流活法は友寄隆吉氏の創作でおk?
982名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:31:17.93 ID:0OngeHuK0
>>975
んじゃ、ここの人、信じて間抜けだったわけか・・・

http://www.geocities.jp/okikukai_chigasaki/column20120923.htm
983名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:33:40.81 ID:0OSUaWXC0
ドクダミは十薬と言われるくらいで10種以上の薬効がある
煮たり、干して粉末にしたり、酒に漬けたりと調合次第で外用薬から内服薬まで様々な応用が効くよ。
福建では魚腥草という。
これを開祖の弟子の誰かが、ウオセーグサと読んだのが訛ってウエチーグサになったのかもな(笑)
984名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:36:25.73 ID:r9yqAiYz0
つうか自家製薬は昔の人ならある程度は作れたやろな
985名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:38:25.56 ID:0OSUaWXC0
友寄さんとこの創作だな。
わざわざ福建まで源流さがしに行くこと自体マヌケだろ。
他にも数人の沖縄上地の先生が福建や台湾まで源流探しに行ってるけど見つかるわけがないんだよな。
開祖はシナの武術を日本人が使いやすい形に変えたと公言していたんだから。
さらにそれを完英先生が変えたんだから、沖縄上地しかしらない人が源流なんかにたどり着くわけが無い。

友寄さんとこもそのくらいわかってるんだから教えてやればいいのに人が悪いよな。

わざわざ沖縄から習いに来てくれたりしたから、言い出しにくかったのかもな。
986名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:46:17.96 ID:r9yqAiYz0
どうなんだろな
當山清幸先生もいたわけだが
987名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:48:27.78 ID:0OSUaWXC0
當山先生は亡くなっただろ?
どこにいたんだ?
988名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:50:22.07 ID:r9yqAiYz0
當山清幸先生も古い上地を知ってただろということだよ
989名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:51:46.64 ID:0OSUaWXC0
當山先生のサンダイルイの演武を見た感じ完英先生が改変した形を更に自分流に変えてるからな。
開祖がやっていた最古の形は沖縄じゃだれもやってなかったんじゃないかな?
完英先生自身が沖縄に帰る前にある程度空手風に変えたし。
ついて帰ったら弟子も右に習えで形は変えたと思う。
990名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:54:41.76 ID:0OSUaWXC0
當山先生が開祖の形を知っていたとしても、中国武術の知識が無いとカンシャブの正体やその武術の正体はわからんだろうな。
中国人はすぐ嘘つくし形も隠すからな。
日本人にはワザと嘘の形を見せたりする。
上地や剛柔のルーツ探しにくる日本人なんか、小銭を稼ぐ手段くらいにしか考えとらんよ。
991名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:54:57.66 ID:r9yqAiYz0
>>989
グシシンユウ先生のサンチンにも何パターンかあるしなあ
當山先生も完文さんの弟子で一緒に沖縄帰ったわけだしまあ知識としては知ってただろうと思う
992名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:56:13.44 ID:AN76iUYz0
當山先生が習ってたのは子供の頃までで、習ったのは十三まででしょ?
993名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:57:25.28 ID:0OSUaWXC0
グシ先生も死んだらしいな。
あの人は勝手に形を改変したりするし、完英先生の沖縄での弟子だから関西上地の形は知らないよ。
形マニアの新城先生は若い時に関西回って調べまくって、関西の古い形は全て出来るらしいけどな。
994名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:59:25.60 ID:0OSUaWXC0
完文先生は一部の高弟と息子にしか秘伝のサンダイルイは教えてないよ。
関西の弟子はだいたいがサンチンかセーサンしか知らない。
當山先生のサンダイルイは完英先生が教えたサンダイルイ。
995名無しさん@一本勝ち:2013/02/19(火) 23:59:35.32 ID:r9yqAiYz0
>>992
新城親子とかはどうだろう
996名無しさん@一本勝ち:2013/02/20(水) 00:02:36.78 ID:0OSUaWXC0
中国武術には必ずある、起式が沖縄上地には無い。
理由はあまりにカンフーチックだから。
開祖の形は全て割受けという起式から始まる。
虎拳というより狗拳や正宗龍形や地功拳の類に近い。
997名無しさん@一本勝ち:2013/02/20(水) 00:07:00.05 ID:Guln6ZUU0
基本的に沖縄上地の人は開祖の形を守るとかあまり興味はないよ。
それよりも、沖縄で空手てして認めてもらえるように改変することに熱心だった。

シナの拳法丸出しで、開祖の師もあやふや。
おまけに正拳すら無いような流派が他派に認めてもらえるようになるには大変な苦労があった。

形を増やし、空手に歩み寄り、弟子を増やし道場を増やす。。
完英先生や高弟達の苦労は我々関西上地には想像すら出来ない。
正直に頭の下がる思いだ。
998名無しさん@一本勝ち:2013/02/20(水) 00:08:15.62 ID:Guln6ZUU0
新城先生は関西のあらゆる古い上地を回って古い形の様々なバリエーションの全て習得してるよ。
999名無しさん@一本勝ち:2013/02/20(水) 00:11:06.02 ID:Guln6ZUU0
三重、和歌山、奈良、大阪、兵庫と開祖の認めた高弟達の道場がたくさんあったけど、今じゃほとんどが滅びたんじゃないかな?
お互いほとんど交流は無いし。
全空連に加盟して、古い形を捨てた道場だけが生き残ると思う。
1000名無しさん@一本勝ち:2013/02/20(水) 00:14:59.78 ID:etEHPXRO0
http://www.youtube.com/watch?v=oz9_hL5mmWI

このバージョンに共通性は無い?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。