【キックボクシングの小部屋】第32R

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
けっこー激しい競技やってんのに、スレは何んでかマッタリ進行中〜♪

「キック初心者の質問」や「今さら人に聞けない疑問」
「テクニックや練習方法」「各ジムの情報交換」
「趣味でやってる人からプロまで」ゆっくりしていってね!!!・・・32ラウンド目
2名無しさん@一本勝ち:2011/09/14(水) 18:45:20.08 ID:Q0fw2Kt10
気の弱い奴がキックにしがみついて「実は俺こんなにハードなことやってるんだぜ。」的な
空気を出してるけど、キックという虎の威を借りる気弱な小動物であって
いつまでたっても虎にはなれない。
「そんなことしてるんですか。すごいすねー」と騙されるのは女子供だけ。
3梅野はスゲエ!:2011/09/14(水) 18:47:53.05 ID:WFnpwzB30
2011.9.11M-1『RAORAK MUAY Vol.3』試合結果
第13試合 Top of Feather Vol.2 フェザー級 3分5R
○梅野源治(PHOENIX/M-1フェザー級王者、WPMF日本同級1位、WBCムエタイ日本スーパーバンタム級王者)
×ウティデート・ルークプラバーツ(タイ/ルンピニー・フェザー級3位、2008年ムエタイMVP)
4R 2'23" KO(右肘打ち)

梅野源治vsウティデート

http://www.youtube.com/watch?v=yvnIKTeEr9Q
http://www.youtube.com/watch?v=fdMnCCss9U8
4名無しさん@一本勝ち:2011/09/15(木) 03:08:15.37 ID:0FYHkEd8O
もうすぐ試合だ・・・

試合の3日前ぐらいに練習切り上げて、試合当日まで体休めてていいんだっけ?
5名無しさん@一本勝ち:2011/09/15(木) 08:59:54.48 ID:tnUu5faH0
キック対総合でキックボロ敗けだったでしょ。
6名無しさん@一本勝ち:2011/09/15(木) 17:51:31.33 ID:xzg8rk/Q0
>>4
俺は前日までやってたよ、調整程度だったけど。ジムによってやり方は違うんじゃね?
7名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 04:48:53.37 ID:tgk2Hdeq0
よし、今度の試合で優勝できなかったら
関係者席の前で脱糞して写メをうpるわ。
8名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 09:02:46.21 ID:7pPkrqHp0
気の弱い屁たれがジムの仲間に思い切り手加減してもらってるから
何とか続けていられるのに、勘違いして「俺キックやってるんだぜ」と
外でいきがって自慢してる。バカな奴だ。飲み屋で調子に乗ってそんなこと言ってたら
ボコボコにされるぞ。
9名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 09:11:59.40 ID:jSiaFrCb0
やっと涼しく練習できる季節になるね。
去年と今年の夏は異常に暑かった。
10名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 09:34:38.92 ID:2u2Oevnx0
>>9
暑い方が体の硬い俺はありがたかったんだが、今年ぐらい暑いとやはりキツイよな
11名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 11:37:31.35 ID:jSiaFrCb0
>>10
うちはクーラーないし工事現場で使うようなプレハブ小屋だから
温度はともかく、湿度が殺人的。70%以上になった。
12 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/09/17(土) 19:43:25.27 ID:TIycTnu90
汗だくだくで練習してるよ
13名無しさん@一本勝ち:2011/09/19(月) 22:35:32.30 ID:1+AuvEH30
KAMINARIMONってレベルどうなの?

ウチのジムで3年位やってる人がいて、かなり上手いんだけど、
Cクラスの試合ではほとんど何も出来てなかったな。

ちなみにその人より上手くない人がBクラスで勝ってたり…

意味が分からん。
14名無しさん@一本勝ち:2011/09/20(火) 09:32:18.08 ID:PTFydsn20
「上手い」と「強い」は違う
15名無しさん@一本勝ち:2011/09/20(火) 10:43:51.60 ID:vt0zV3EE0
上手いってのは身内のスパーリングとかでテクニック見せてるってだけで、
試合のガチの場でテクニック駆使して勝つってのとは違うわな。
16名無しさん@一本勝ち:2011/09/20(火) 19:11:33.91 ID:63hSmmZ60
・強い
例え素人でフックぶんぶん振り回す事しかできなくても、
試合で勝利していれば、そいつは[強い]と言える。

・上手い
基礎が出来たり、練習でちゃんと出来てても、
試合でそれが出せるとは限らん。
出せてても負けるようなら、それは[うまいように見せてるor見える]だけ。
17名無しさん@一本勝ち:2011/09/20(火) 19:54:06.42 ID:QJZYPsLT0
技術ばっちりだけどチキンハートってのも居るからな。観衆の前に出るとダメになっちゃう人。上手いとか下手とかより
メンタルの問題じゃないかと思うけど、そういう話じゃないのかな
18名無しさん@一本勝ち:2011/09/21(水) 01:39:41.61 ID:TjOptQiB0
カミナリモンはアマチュアの中でもトップだとおもうよ。Aクラスはピンきりだけど、いい選手が多い、デビューしたとしてもプロ3戦位の選手でも勝てるんじゃね
19名無しさん@一本勝ち:2011/09/21(水) 05:19:08.05 ID:fqIusZKW0
この連休にアマ大会あって、賞状とトロフィーもらえたけど、
顔面に蹴りとパンチ受けてダウンしちまった…

当日は脳揺れて頭痛かった。
今はもうなんとも無いけど、酒とか飲まないとか気をつけることある?
2013:2011/09/21(水) 07:52:08.16 ID:ljrPwdrL0
皆さんご回答ありがとう。

ボクシングの練習を重点的にやってるみたいで、
パンチ主体だからバランスが悪いみたい。

自分もまだ初めて半年だけど、試合に出たいから
練習しないと。
21 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2011/09/21(水) 09:27:18.69 ID:F3otbz+m0
カミナリモンは20歳くらいの若いのが、
ガンガンぶつかるイメージ
22名無しさん@一本勝ち:2011/09/21(水) 12:39:29.57 ID:ljoa8if+0
粘着がいなくなって、2年ぶり位に正常進行してるなw
23名無しさん@一本勝ち:2011/09/22(木) 13:43:41.44 ID:JexNtojg0
脳震盪起こしてダウンしたんだが、どのくらい安静にしてればいいんだろうか?
24元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/09/23(金) 11:25:27.62 ID:4gY58aYT0
>>4
まちっと動いていいんじゃね?スパーはさすがにやらんだろうけどw
計量が当日と前日とで違うしね。

>>20
カミナリモンなら前出て手数出したもん勝ちだろうからパンチ有利の
K1よりになるんじゃね?パンチ主体なのはかまわんけど
それだけならはなっからボクシングやればいいんだろうし。

>>23
ダウンの程度にもよるけど、一週間はスパーはやらないね俺なら。
勧められても頑として「ダウンしたんで」と断ろう。
それでも強要されるようなら迷わずジムを移籍しましょう

そうそう、吉鷹弘の「打撃革命」って本面白いよ。ぜひおすすめする。
総合用かと思ったけどキックでも充分役に立つ内容だよー
25元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/09/23(金) 11:32:18.60 ID:4gY58aYT0
俺からみんなに質問するけど、みんなどれくらいの距離や頻度で
ロードワークしてんのかな?俺はキック当時は数kmやっていたけど
正直そこまでがっつりやっていた記憶はないや。
今は減量でやる程度だけど、長距離やると膝や足首に弊害が出るのが怖い。
周囲のプロを見ると減量や有酸素ではエアロバイクをメインって人が増えている。

とはいえ、競技を高めるなら特にダッシュは有効だよね。でもこれはなおさら
体に負担が・・・地味に縄跳びを延々とってのも足首や足裏を痛めたことがある。
キックをメインの皆さんならなおさら、練習で膝や足首痛めることが多いでしょ?
26名無しさん@一本勝ち:2011/09/23(金) 21:00:37.25 ID:2kVWd9lG0
サウスポーのみなさん教えて
俺はサウスポーで最近スパーもさせてもらえるようになったんだけど相手が対右の時の右ストレートをよけるには俺から考えて左に頭を動かす方がいいのか右に動かした方がいいのか教えてください
27名無しさん@一本勝ち:2011/09/23(金) 22:16:46.98 ID:7BAu4nEH0
>>26
右利きサウスポーだけど

左右でもストレートの外側(サウスポーにとっては左側)に入るのが常識だけど、
オーソはかわされたあとにそのかわされた方向に動くのは楽。

オーソはオーソとばっかりやっててサウスポーと戦う経験が少ないから
サウスポーとやるとやりにくい。
サウスポーはオーソとやるのが普通だからオーソがサウスポーを相手にするよりも
はるかになれている。
だからオーソの左側(サウスポーにとっては右側)に侵入されるのは慣れていない。
できればそっち側に頻繁に入る動きをするといい。

自分にとて右側に相手に目線を合わせて入り込みながら、元いた場所から体をひらいて
撃つ左ストレートはオーソはみえにくいよ。ペトロシアンがよく使う。
28名無しさん@一本勝ち:2011/09/23(金) 22:52:27.47 ID:z9hehGbr0
>>27
説明サンクス

あとフックを顎じゃなくてこめかみ部分に当てる人いるけどわざとかな
29名無しさん@一本勝ち:2011/09/25(日) 06:43:23.10 ID:L1B1pq0S0
キック力を高めるために脚の筋肉鍛えてるんだけど
ランニングと自転車こぎどっちがいいんだろうか
30名無しさん@一本勝ち:2011/09/25(日) 15:05:25.57 ID:fjGNBCBHO
以前一度書き込みしました
二度目の書き込みになりますが、
かわいい小柄な女性とガチスパーリング出来るキックボクシングジムは、ございますか?
女性と殴り合い蹴り合いをしたいです
31名無しさん@一本勝ち:2011/09/26(月) 17:26:36.74 ID:NfhhPy5y0
一応つっこんでおく
>>30 一度じゃねえだろw
32名無しさん@一本勝ち:2011/09/26(月) 19:21:45.28 ID:3iUITdDG0
>>28
テンプルは狙うべき急所の一つだよ
33名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 09:21:40.62 ID:TaGy/3JrO
>>30またお前か
34名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 13:09:14.59 ID:/AfSU4610
とにかくコーナーに中出し
35名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 13:11:35.99 ID:PdijQ8cX0
>>30

キック ジム 女性 でググレ
36名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 18:16:10.84 ID:m7mPGfeg0
スレチだろうけど、ダミーバッグ木に巻いてトレしてるやついる?

37名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 19:09:25.48 ID:PdijQ8cX0
>>36
おまえも ダミーバッグ 木に巻く トレ でググレや
38総合 ◆YLcHzgivaU :2011/10/02(日) 11:56:26.76 ID:cvN/Se5gO
今日の夕方から、
地元名古屋でのプロキック、
ジャッジのお仕事ががが(;・∀・)。
39名無しさん@一本勝ち:2011/10/02(日) 17:00:14.97 ID:Lu4A4i/G0
はなれた間合いから始めるおすすめのコンビネーションつてある?
40名無しさん@一本勝ち:2011/10/02(日) 23:14:37.66 ID:RFVNCwBE0
>>39
箭疾歩→頂心肘
41名無しさん@一本勝ち:2011/10/02(日) 23:57:50.22 ID:Uj8h6VWn0
近々アマキックデビューする予定なんだけど(Cクラス)
アマって技術うんぬんよりもガンガン前でて手数重視でいったほうが
いいのかな?
42名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 01:03:03.99 ID:NV5vbv9IO
>>41
Cクラスのルールが分からないが、多分、時間短く防具着用だから、倒せないと思う。例えば右ローの様に何か得意技を身につけて、ひたすら前に出るのがいいのでは?頑張れ。
43名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 10:30:22.12 ID:dReMrjm60
>>39
ややステップインでジャブを2発くらい打ってから
ダミーのジャブで前手を出して前足でインロー、それから右ストレート。
44名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 18:15:07.36 ID:0t2N4Tr/O
アマも手数の場合と正確さの場合とがあるので、自分が出るルールの試合はどうなのか見て、勝つまでの流れ考えておくとよかです。
45名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 21:37:45.73 ID:gYxM1T8M0
>>41
最初は試合前にアレコレ考えても目の前にある脚しか蹴れんよ(あ、俺のようなヘボの場合ね)。ワンツー・右ローをガッツリやれと俺は言われた
逆らって割と褒められてた左ミドルでガンガン行ったら右ストレート合わされて鼻血ブーになったのは悪い思い出
46名無しさん@一本勝ち:2011/10/03(月) 23:13:51.68 ID:XTi2W5uo0
[誰か]キックボクシング技術[教えて]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1316769901/
47名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 14:44:34.13 ID:72XyWDTp0
>>46
単純な技術的なことなら自分のジムで聞けばいいのにな・・・
少なくとも格板で運営するスレの内容ではないだろうに。
48名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 19:04:52.72 ID:GNCw4E7FO
私はかつてラッシュかけられたらどうしますか?とジムで聞いたら、
打ち返せと言われてドツボにはまったのでジムで聞くのが最善とは限らないといいたい
49名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 19:29:35.40 ID:ytgb4qW70
>>48
俺なんか、前蹴りを空手みたいに払うのはダメだと言われたんでやり方を聞いたら「前に出て腹で潰すんだよ!」と言われたよw
50名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 21:07:23.90 ID:Rv4HQEQb0
こんなこと教えるジムなんですが、これであってますか?大丈夫ですか?
とかいう質問のスレならいいかもねw

あとうちに余所から来た人は、前のジムではスパーリングのときに会長から
意識不明になってもいいから手抜きなしでやれとか言われてやめたそうだ。
51名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 21:21:42.40 ID:ytgb4qW70
>>50
>意識不明になってもいいから手抜きなしでやれとか言われてやめたそうだ
今時そんな骨のある(笑)会長がいるのか。でも、そういう環境を好む人も居るんだよね
I原会長かな?よく控室で選手を怒鳴ってたなぁ。最近は丸くなったかも知らんけど
52名無しさん@一本勝ち:2011/10/04(火) 22:57:50.98 ID:8MJDl1yk0
俺のまえのジムもそんな感じだたな。
16オンスとギアつけてるからお互いダウンしないし、ストップもかからないからお互いボロボロになってたわ
53名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 11:19:29.97 ID:kPDSkpxc0
うちはマススパーが中心だがそこそこのスピードで軽めに当てる。
ただ体の踏み込みはやや浅くという約束。
実力者同士だとライトで、たまにトレーナーや会長立会時に時間制限を
もうけてマススパーの間にスパーリング・タイムを入れ込む。
衆人監視のもとでね。

あまり慣れていない人なんかには防具無しで目ならしマスというのをやる。
これはちょっと当てる程度ね。

うちは昔なんか事故があって相当の賠償があったそうで、かなり気を使っているよ。
54元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/05(水) 15:16:29.57 ID:KWn417S30
キックや打撃系は出稽古では絶対弱みを見せるなって言われたね。
俺も出稽古行った迎えたことあるけど、ちょっとでも先手取られたら
会長にむちゃくちゃ怒られた記憶がある。

総合や寝技系はスパーは数多くこなしてなんぼ、強い奴と当たって
負けてなんぼだし、スパーなら見込みだからその点は楽だね。

スパーとかでヘッドギアつけるつけないはジムの方針で違うだろうけど、
俺はなるべくはつけた方がいいと思うよ。あと金はかかるだろうけど
ギアは自前のを買った方がいい。頭は「消耗品」と割り切ったほうがいいよ。
55名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 19:54:50.13 ID:tA4Hm4WF0
ボクシングの場合は本当にマスの場合はマスなんだよな。
キックの場合はマスとか言っておきながらバンバン叩いてくるから
俺もつい熱くなってバンバン叩き返すんだよなw
キックにおいてはマススパーは実態のない死語だよ。
56名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 19:59:17.83 ID:bf6YLr52O
変なジムなんだね

私のとこは半分くらいの力+顔面寸止めでやるライトスパーが多いな
57おっさん:2011/10/05(水) 20:09:10.47 ID:DiPWSGNn0
テスト
58おっさん@元1:2011/10/05(水) 20:24:31.87 ID:DiPWSGNn0
・・・数ヶ月ぶりにこのスレ覗いて見たら、流れが戻ってた(涙;

>>55
マススパは指示で「ローは強め」とか「蹴りは強め」とかってケースはあるけど
パンチは寸止め・ライトタッチ。
そもそも何の為にマススパをやるのか(素早いパンチ・キックを出す&受けるに慣れる、
正確に技を出す、コンビネーションを試す)、ちゃんとテーマをもって行わないと
何の意味も無い。単に55の通うジムの指導方針が悪いだけだよ。


59おっさん@元1:2011/10/05(水) 20:32:46.26 ID:DiPWSGNn0
あまりに久し振り過ぎて、sageるの忘れちゃったよorz

>>54
出稽古に行ったことは無いけど、相手を迎えた時はジム内がちょっと殺伐とした雰囲気にはなるね。
スパ中は、まぁ多少イってもすぐに止めてもらえるけど、後でトレーナーの小言は長いwww
60名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 20:37:38.79 ID:kfuZwJVe0
いや、55の言ってるのはわかるよ。
ボクシングはマスは目慣らしのことで、マス以外はバンバンガシガシやる
ってのが一般的なんだよ。
これがキックだとマスといっても目慣らしじゃなくてボクシングの
マス以外のよりちょっと緩め程度のきつさなんでボクシングあがりの
人はマスと言われると目慣らしか・・・と思ってやってみるとびっくりする
という・・・
61名無しさん@一本勝ち:2011/10/05(水) 21:08:25.84 ID:bf6YLr52O
キックでも大概のジムはガチスパーっていって、ライトスパーやマスとははっきり違うと思うんだけどな
55のジムはそうじゃなさそうよ
62名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 00:20:57.83 ID:s3mthLxN0
結局は指導者しだいじゃね?
場をコントロールできる立場の人がマスとガチの区別を周知させてくれないと
なんとなくやってたんじゃガチ気味になるのも仕方がない。
末端の人がマスとガチの違いを説いてもだれも聞く耳もたないしな。
63名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 12:49:37.56 ID:2ZN7OP9H0
あるプロがスパーの相手してくれて、向こうからライトねと言ってたくせにラウンドを重ねるごとに
どんどん思い切りパンチとキックが入ってくるから、いつまでもバカ正直にライトスパーしてたら
いいようになぶられるだけだと思い、ガアーッと叫びながら思い切りパンチ、キックを出したら
以後、そのプロに無視されるようになった。
64名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 18:47:12.99 ID:/gDTWC590
プロのライトスパーは踏み込みを浅くしていて打ち抜かないだけ
ってのが多いからね。
恐ろしく速く、打たれても派手な音がするが、ここらへんを守っているから
打たれてもそんなに効かないようにやってくれることが多い。


というケースではないの?
そういうケースでない熱くなる人ってこと?

ああ、うちのジムにもいるなそういう人。確かにw
65名無しさん@一本勝ち:2011/10/07(金) 00:28:21.68 ID:Zd8DFxeG0
正直プロは下手に当ててしまうと立場もあるから
熱くなる人多いわな。
そこでやりあって渡り合ってしまうと、こっちはマス中心でまったり
やりたいのに練習相手候補に入れられてしまい、事あるごとにスパーに
誘われるからジム行きづらくなってしまう。
66名無しさん@一本勝ち:2011/10/07(金) 13:11:25.56 ID:85SP0edn0
入会して間もない頃、プロに変に目をつけられてスパーでボコボコにされた。
多分気に食わない奴と思われたんだろう。
で、次の日ケロっとしてジムにニコニコしながら行ったら
プロが不満そうな何とも言えない顔で「ゲッ、あれだけボコったのにこいつ来やがった。」的な
態度してた。
その歪んだ表情を見て俺は内心愉快だった。
で、こいつの歪んだ顔を見るのが楽しみでジムに通い続けたおかげで
借りを思い切り返すことができたよw
67名無しさん@一本勝ち:2011/10/07(金) 16:25:44.28 ID:qHYa4Y340
>>66
借りを返したってプロを倒したの?
68名無しさん@一本勝ち:2011/10/07(金) 17:55:30.96 ID:85SP0edn0
詳しく言うとばれちゃうからこれ以上は言わないw
69名無しさん@一本勝ち:2011/10/07(金) 18:22:32.01 ID:isoazXZeO
ガチスパーはガチでやるのは当然として、ライトスパーなんかは加減してのに痛いのか、強めでこられてんのかやられてる側としてはわからんときある。
70名無しさん@一本勝ち:2011/10/07(金) 18:34:28.60 ID:c+Z9VWE/0
>>67
きっとシューズに画鋲でも仕込んだんだろ
71名無しさん@一本勝ち:2011/10/07(金) 21:40:46.06 ID:pIN52W0p0
ロッカー室にあるマウスピースを汚物に浸したとか。
72名無しさん@一本勝ち:2011/10/08(土) 08:32:24.46 ID:geAKZ7hQ0
肘まで痺れるほどの快心の一撃が入ってそれで借りはすべて返せたんだけど、
結果的に相手の頸椎を損傷させちゃったからそれは申し訳ないと思ってる。
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/09(日) 15:16:43.58 ID:kRcsLzjQ0
>>72
ジムのスパーでガチ肘はやらないだろ
作ったな
74名無しさん@一本勝ち:2011/10/09(日) 16:04:57.58 ID:EsNmrFQh0
パンチの衝撃が肘までってことじゃね
まあキチガイ自慢でしかないけど
75名無しさん@一本勝ち:2011/10/10(月) 14:25:24.28 ID:QEsXkpRj0
初歩的な質問ですいませんが
金的サポーターは直接履くんですか?
それとも下にブリーフやトランスクスを履いてその上からサポーターでしょうか?
76 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/10(月) 15:42:21.35 ID:KujzTVjd0
>>75
ポコチンにだよ
77名無しさん@一本勝ち:2011/10/10(月) 17:25:46.40 ID:cJtygNKf0
これをトランクスの上に履いたら相当恥ずかしいと思う

http://item.rakuten.co.jp/r-isamishop/d-700c-ll/
78名無しさん@一本勝ち:2011/10/11(火) 00:41:08.69 ID:WtvESUA30
なんか両足首が痛くてサンドバッグ蹴れないんだけど
みんなこんなことってある?
79名無しさん@一本勝ち:2011/10/11(火) 16:39:39.76 ID:y8/r+nia0
>>73
バカじゃないの?
パンチに決まってるじゃん。
スパーでガチで肘打ちするわけないじゃん。
80名無しさん@一本勝ち:2011/10/11(火) 17:49:17.64 ID:6bxZp2a20
>>78
風呂上りにタイオイル塗ってマッサージしてから寝れ。アレは薬効があるぞ。ちょっと匂うけどなw
8175:2011/10/11(火) 23:53:17.00 ID:LeezsbG00
>>76-77
ありがとうございます
助かりました
82名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 10:35:36.79 ID:GiwOd+T1O
前まで、小内晶の書き込みで溢れてたのに、
スレの流れが正常になっててワロタ
83名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 17:36:42.15 ID:QWNEEY1U0
俺が前に通ってたジムは金的サポ、レガースを誰も着けない我慢大会みたいなジムだった
時代が変わったんだねぇ。ミット持ってても蹴る人が疲れてくると金的に当たりそうで怖かったもの
84名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 20:03:29.44 ID:TsIvqpAd0
今の時代でもミット持ちの時に金的サポーターなんて付けないでしょ。
85名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 20:17:43.24 ID:6hNlMUzQO
ちょっとやるかいってときならまだしも、ちゃんとやるときはレガース、カップ、ベリープロテクターは必須だと思うわ
86名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 20:24:15.19 ID:QWNEEY1U0
チンポを使う予定の無い人は防具無しでどうぞガンガンやって下さいw
87名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 20:30:20.62 ID:jTCG9HrM0
使う予定の無い未使用新品の人でも当たると痛いワケで
88名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 20:48:19.78 ID:0JS1l/df0
金的カップはふつうつけるだろ・・・
89名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 20:56:31.60 ID:TsIvqpAd0
うちのジムは何もつけないでジム生同士でミット打ちやるお。
90名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 21:01:31.19 ID:6hNlMUzQO
クラス制で教わった技を出し合う感じかしら
91名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 23:39:16.99 ID:ymayWFBt0
チンポとチンポをガッツンガッツン
92名無しさん@一本勝ち:2011/10/13(木) 13:51:24.32 ID:x8L5CHw00
オレんとこの指導者も金的ガードなしでミット持つぜ。
一度、練習生のキックが金的に入ってしゃがみこんでいたが、未だに
懲りずにつけてない。きっと学習能力がないんじゃないかな。
93名無しさん@一本勝ち:2011/10/13(木) 17:39:53.89 ID:jL30XhGZ0
>>92
巨根だからサイズの合う金的ガードが無いんだろう。俺もデビュー戦の時ファールカップのサイズを聞かれて「キングサイズ」と言ったら
「LLまでしか無えよ」と冷たく突き放されました。大きすぎるのも肩身が狭いもんッスよ
94元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/13(木) 19:28:42.85 ID:0cKdZJVe0
マジレスするとファールカップのサイズって棒じゃなくて玉のサイズらしいよ。
男としては棒はなくても現代の医学なら尿は出せるし玉があれば子供も作れる。
大事なのは玉の方だからね。
金的は正面から膝や蹴りをガツンともらっても本能で防御するからあまり効かない。
怖いのがかする程度、、、、例えばこっちがミドル打った時、相手の内ローがかすった時とか。
95名無しさん@一本勝ち:2011/10/13(木) 19:48:12.99 ID:jL30XhGZ0
>>94
元キックさん、ミットの時は金的ガード不要という考えですか?
96元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/13(木) 23:56:52.70 ID:0cKdZJVe0
ミットだけの時にわざわざ金的はつけたことはないですよ。
キックの時からずっとです。
97 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/14(金) 00:09:32.89 ID:ClMcgUQv0
>>79
パンチで肘が痺れるとかあるのか?
98 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/14(金) 00:11:33.40 ID:ClMcgUQv0
>>82
小内山とかレスする奴は住民じゃないだろw
99 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/14(金) 00:14:33.45 ID:ClMcgUQv0
ミットのためだけにしないだろ
ミットで、そんなにインロー蹴らせるのかよ?
ミットで金的を蹴られた事すらないぞ
100名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 01:29:39.92 ID:25G1m+Hq0
つまりチンコが小さいということです
101名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 07:43:34.73 ID:hOvaLQxPO
前蹴りをベリープロテクターで受けるならカップすべきよ
102名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 08:53:22.02 ID:yyHLtdyf0
>>97
相手が突っ込んでくるときにカウンターで正面からまともに入って
なおかつ押し込めばそうなるさ。パンチが強烈なほど肘まで反作用が伝達するんだよ。
カスるようなパンチだと相手の脳を揺らしやすいからダウンするけど、
この時は力で押し込むパンチだから、相手が突っ込んでくる分
頸椎に全部ダメージがいったのさ。
103名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 17:48:10.26 ID:8X48P0gQ0
>>102
だからお前の妄想はどうでもいいんだよカス
お前は試合どころかガチスパーもやったことのない初心者だろ。

もっと練習して妄想が実現するようにがんばれw
104名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 18:06:32.49 ID:ho02HB+10
前蹴りやるならファールカップないと怖いな。
105名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 18:35:54.64 ID:Chlhw2o10
>>103
負け惜しみ乙
106総合 ◆YLcHzgivaU :2011/10/14(金) 21:21:07.06 ID:OEOp/lliO
フリーのミット持つ時は、
ファールカップ含めて完全武装だなぁ…( -_-)。

スパーリングしてんのと変わんないしなw。


肘は、フォーム悪いと傷めるよー(´・ω・`)。
107名無しさん@一本勝ち:2011/10/14(金) 22:06:32.16 ID:gpJWtaMz0
あの〜、キックのジムでミットやバッグを打つ時にオープンフィンガーグローブをつけてやってる人っています?
108名無しさん@一本勝ち:2011/10/15(土) 07:45:27.28 ID:Tm5K9dMQ0
うちで総合で並行で来ている人は会長にお願いしてOKもらって
やってるみたいだけどね。
109名無しさん@一本勝ち:2011/10/15(土) 11:39:28.39 ID:BC7JkgIp0
基本あんまいい顔されなさそうだけどな。
てか総合のジムでもミット、サンドバッグってOFG使ってなくね?
あんな薄いグローブを恒常的に使ってたら手を傷めそうだけど。
110元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/15(土) 12:02:36.18 ID:jFCGtaqj0
ミットやバッグの時にOFGはまず使わないよ。
あれはパンチンググローブと比べると皮部分が少ないから脆いんだよ。
試合前のアップとか、やるとしたらほんの一瞬だけ。

パンチンググローブは薄い方がナックルや握りの感触つかめるけど
薄すぎると拳や手首傷めるから、購入する前に自分で装着したほうがいいよ。
俺はバンテージ巻かないから厚めのパンチンググローブだよ。
結局一番使用頻度が高いからよく吟味してね。
111名無しさん@一本勝ち:2011/10/15(土) 19:02:13.83 ID:Tm5K9dMQ0
某団体のプロ選手が来てるけど、パンチンググローブとそう変わらない
って言うけどね。
ただキックとかボクシングで使うパンチンググローブよか見た感じ
もっと薄い感じがするが。

それより総合の人とマスをすると構えが違うので結構やりにくい。
顔をガードしないで両腕を大きく外してる。
ただこないだ出た吉鷹の本見たら納得。
総合は距離が遠いからコンパクトな構えをしたらパンチの出どこがバレバレ
だし、相手をつかむ動きをするからああいう構えが最適なんだってさ。
112名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 04:53:25.92 ID:0OU1157W0
タックルにそなえるからね
ガードを上げているとタックルに対応できない
113名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 09:29:04.04 ID:77jHAHw80
つうか吉鷹の技術ってどうなの?
ながいし理論的なのはわかるけど詭弁じゃねえかあれ?
114名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 12:15:08.39 ID:SzcLM5zl0
>理論的なのはわかるけど詭弁

この発言はなんかわかるな。
せこい小技はやたらと出すけどあまり決定打につなげない感じ?
んで階級の割に打撃力は無いし、かといってスピードもないしテクニシャンでもない。
日本人であの階級だから仕方ないが、良くも悪くもデッカーとの最後の試合が
すべてを物語ってると思う。

評論家肌だから技術解説は得意って感じじゃないの?
115名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 12:29:21.78 ID:x9nDwqjl0
本人も大した結果残してないし、
弟子も大してつよいの育ってないし、
総合のTKと同じでしょ
116名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 12:41:43.33 ID:SzcLM5zl0
まぁ俺よりは圧倒的に強いけどさw

あくまで観戦者的な視点ってことでね。
117名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 12:55:36.99 ID:ih2pFWoe0
>>114
ヒポリット、デッカーと互角にやりあえる日本人選手は当時金タイエイと吉鷹だけだったぜ
あんまり知ったかすんなよ。

http://www.youtube.com/watch?v=LnxmjoPE__g
118名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 12:58:59.52 ID:ih2pFWoe0
>>114
お前、格板の吉鷹スレ、武板の少林寺スレでも貶してたろ。スパーで苛められたのかww
レスから怨念が感じられるぞwww
119名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 12:59:54.56 ID:D9lpFWH9O
面白そうな技術をつまみ食いしてます
スタミナと手数の選手で強力な打撃持ってた印象は個人的にはないす
120名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 13:09:09.48 ID:ih2pFWoe0
>>119
技術のつまみ食いでヒポリットとやりあえたならそれはそれで立派なもんだろ

格板へ帰れよ素人
121名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 13:12:47.03 ID:D9lpFWH9O
>>120
つまみ食いつうのは吉鷹さんの本に載ってた技術を私がつまみ食いしてたってことよ
吉鷹さんがどんなことをどれだけ深く学んだかなんて私は知らん
122名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 13:18:06.31 ID:ih2pFWoe0
>>121
失礼しました
123名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 13:45:20.39 ID:SzcLM5zl0
>>118
だからあくまで実践的視点でいったら>>116で述べたとおりだと
述べているでしょう。(俺程度なら絶対勝てない)

まぁ当時の日本人選手では確かにあんたのいうとおり。
しかしウエルター級以上は日本人の場合、ボクシングでもそうだが
いかんともしがたいわな。
そういう意味で114で述べたわけだが。
124名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 13:57:26.72 ID:77jHAHw80
吉鷹氏の書籍とかDVDは一切みてなくてWEBサイトで前に少し技術論
読んだ程度なんだけど、スパーとか試合中にあそこまで細かく
考えながら動けねえねえだろJK。
125名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 13:58:48.29 ID:SzcLM5zl0
でもジャブアッパーは結構つなぎに使ってる。
126名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 13:59:08.49 ID:D9lpFWH9O
そら考えなくても理にかなった動きできるように練習すんでしょ
127名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 14:07:19.16 ID:vpe6gGAEO
>>123
>俺程度なら絶対勝てない

なんか当たり前っつーか、そもそも比べることがおこがましいってレベルじゃないの?
それともプロのリングでそれなりに実績ある人?
少なくとも、吉鷹の技術論を「詭弁」だって言えるくらいテクニックはあるんだろうけど、
具体的にどういうところが「詭弁」なんだ?
128名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 14:16:56.91 ID:77jHAHw80
>>123を擁護するわけじゃないけど
http://www.geocities.jp/t_ystk02/
のサイトの技術論に数センチずつ移動とか結構でてくるけど
あいても動いているのに数センチずつポジションとってくなんて無理だろ。
使える技術ももちろんあるだろうけど違和感かんじないか?
129名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 14:58:43.23 ID:SzcLM5zl0
>>127
おいおいw
そもそも私は詭弁と述べた者ではないぞ。

130名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 15:11:52.69 ID:vpe6gGAEO
>>129
>>114で「詭弁」という発言に対して同意してるだろお前さんは。
詭弁ってことは、吉鷹が道理に合わない事を言ってるって事だ、
具体的に、吉鷹の技術のどこが道理に合わないと感じてるんだ?
131名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 15:27:53.55 ID:ih2pFWoe0
>>123
いかんともしがたいなんて言ってねえよ。実践的視点ったって妄想格闘家のオメエが視点もヘッタクレもねえだろ
吉鷹さんに失礼だ

>まぁ俺よりは圧倒的に強いけどさw

あったりまえだろ、ラジオ体操も出来ねえオッサンと一緒にすんなよ
132名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 15:30:12.15 ID:ih2pFWoe0
と、格オタやら多度津音頭信者に書いても無駄なのは分かってるけどな
133名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 15:58:11.38 ID:SzcLM5zl0
>>130
>具体的に、吉鷹の技術のどこが道理に合わないと感じてるんだ?

道理に合わないとは感じていないよ。

ただああいう技術本を出すほど選手時代に実績のこしてないじゃん、
っていう意味でそう感じたわけ。
134名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 15:58:58.32 ID:SzcLM5zl0
>>131
本当にいせいがいいねぇw
ネットだと。
135名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:05:15.66 ID:D9lpFWH9O
吉鷹さんすごい選手よ
本だと「通常のやり方」と併記して自分の技術載せてて、先人たちの積み上げたセオリーばっさりなとこあるよね
136名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:09:38.17 ID:SzcLM5zl0
まぁ確かにパンチの際に後ろ足の捻転に関してはあれを
推奨するジムと、そうでないジムはあるがね。ボクシングでも。
137名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:11:51.59 ID:ih2pFWoe0
>>134
そりゃおまえだろwオッサン
138名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:14:20.39 ID:Fu5WHQZq0
>>133
吉鷹が実績残してない?
何様だお前、って言いたいところだがまあそれは置こう。
じゃあ、誰が技術本出せば納得できるんだ?
吉鷹以上の実績を持ちなおかつ技術本出してる人とかいたっけ?
つか選手としてはあまり成績残してなかったり、中にはトレーナーとしての経験だけで本出してる人とかもいくらでもいるけど、当然あんたそれも否定するわけだよね?
139名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:14:43.49 ID:SzcLM5zl0
>>137
なんだ、たんなる煽り家かw

どうした?
オフであってスパーやろうとか誘わないのかい?
140名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:18:19.20 ID:SzcLM5zl0
>>138
そういう観点よか、135の指摘しているところがどうもね。
先人たちの積み上げたセオリーばっさりなとこがね。
おいおいw
そこまで言える実績あるのかよってさ。
141名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:19:18.62 ID:ih2pFWoe0
>>136
多賀井並みの妄想オヤジのようだが、てめえはどんだけ実績があんのよ?もしかしてオメエ多賀井か?w
何故かシュートボクシングを異常に憎悪してたからな
142名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:20:49.31 ID:SzcLM5zl0
>>141
え?
こっちは君が多賀井かと思っていたんだが・・・

もしかして会長かい?
143名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:22:17.08 ID:ih2pFWoe0
>>140
お前の方が実績ねえだろって話だろ馬鹿www

素人は格板へ帰れよ
144名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:24:18.45 ID:SzcLM5zl0
>>143
俺は格板なんて行ったことはないがね。
君はしょっちゅう行ってそうだね。

素人かどうかじかにあって確認するかね?この際だから。
145名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:29:25.94 ID:SzcLM5zl0
というか、ih2pFWoe0は「多賀井をころす会の会長」か?

だったら俺はもめる気ないんだが。
てっきり多賀井が煽ってきたかと思ったんだがな。
146名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:32:47.83 ID:ih2pFWoe0
>>144
妄想素人と会って俺にメリット無いよ。あんまり他人を根拠なく貶すんじゃねえってことだ
自分のレスを読み返してみろよ、失礼な事書いてないか?俺はちょっとだけSBのジム行ってたんで
ムカついちまったんだよ。素人の楽しみ方を否定する気は無いが、度を越すとみっともねえぞ、オッサン
147名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:34:57.54 ID:77jHAHw80
取捨選択は個人の自由てことで
もう吉鷹氏の話題はやめようぜ。
148名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:42:18.67 ID:SzcLM5zl0
>>146
気分を害したのは悪かったが、よければオフで交流せんか?
149名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:52:57.49 ID:Fu5WHQZq0
>>140
シュートボクシングという一つの競技のチャンピオンになっていて、外部に出ての戦績もある、
コレで実績がないってのなら、少なくとも今出回ってる技術書の大半は意味のない代物てことになりそうだけどね。
ましてあんたが>>114で言ったとおり、吉鷹が打撃力もなくスピードもない選手で、なおかつチャンピオンになったんだとしたらその技術に興味持つのはごく普通のコトだろ。
なんかね、あんた単に吉鷹が嫌いなだけなんじゃないの?
どうにも言うことに筋が通ってないんだけど。
150名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 17:00:27.52 ID:ih2pFWoe0
>>148
面と向かって話しても114みたいなセリフ聞いたら俺は切れちまうと思う。交流になんねえわ
このスレ今回俺が立てたんで自分が荒らしみたいになってちょっと落ち込んでるよ、素人呼ばわりは謝る、じゃあね
151名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 17:01:41.54 ID:SzcLM5zl0
>>149
別に嫌いじゃないよ。
打撃革命、2,000円弱出して買ったもの。

たださぁ、これ以上感情的になるからやめようかと思うからここらで
その件に反論するのはやめるよ。
152名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 17:21:50.58 ID:vpe6gGAEO
>>151
なんだ、やっぱり感情的なものが絡んでるって事か。
まあ反論する気もないならもういけど、そんな個人的な恨みだか妬みだかで物言われても困るわ
153名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 17:23:24.90 ID:SzcLM5zl0
>>152
違う違うw
そううことではなく、

感情的になるのは貴方がということですよ。

私は個人的に恨みとかないですよ。まったく。
154名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 17:42:29.53 ID:vpe6gGAEO
>>153
なんだそれw
いや、こっちが感情的になるとか、そんな言い訳いいから。
反論のネタ尽きたならそう言えばいいじゃないの、
「本当は反論できる」みたいな含み持たせなくてもいいよ。
「今話題になってる本に、ちょっとケチ付けてみたかった」みたいな心理なら、理解できなくもないから
155名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 17:49:10.33 ID:pxd4josx0

激安で喧嘩を売ってるスレがあると聞いて
156名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 17:52:19.68 ID:SzcLM5zl0
>>154
あの本って、今話題になってるの?

それはさておき、本の中身の技術解説に関して別になんの異論もないよ。

たださぁ、あの人は実際に自分の試合でそれが実践できてたか?って話さ。結局。
たとえばデッカーとかが技術本出したらそりゃむさぼり読むよ。
これを言うと貴方は感情的になるでしょ?

サッカーでいうとカズは確かに偉大だよ。
でもカズの技術本なら同時代のバッジョとかロマーリオの技術本のがいいと思う。
157元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/16(日) 17:53:47.46 ID:AEaKLz0U0
俺は吉高の本買ったし面白いと思ったけどね。
吉高を実績無いなんて天地がひっくり返っても言えない世代だw
彼を「実績ない」と言い切るなら、少なくとも現役王者以上にならないと
説得力ないと思うよ。
別に格闘技に限らず、世の中や社会はそういうもんだし。

あの本を買って読んで「俺にはいまいちだった」「合わない」というならまだしもね。

158元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/16(日) 17:58:08.10 ID:AEaKLz0U0
そもそも吉高自らが「俺は小さいしスピードもパワーもない」から
色んな方法を試行錯誤した末があの本の内容なんだけどね。
これはあの本にも書いてある。正確ではないが。

デッカーの技術本があったとしても、良くも悪くもああゆう戦法は
パワーや根性に頼るスタイルになるし防御が甘くなるから
それこそ万人向けにはならないと思うよ。

ふと思いだしたが、昔カーマンのビデオ(DVDではないw)を何本か買ったなあ。
えらくスローな展開だったのを覚えている。もう捨てたけど。
159名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 18:05:45.33 ID:SzcLM5zl0
>>157
>彼を「実績ない」と言い切るなら、少なくとも現役王者以上にならないと
>説得力ないと思うよ。
>別に格闘技に限らず、世の中や社会はそういうもんだし。

だからさ・・・それは違うよ。
それはあなたは厳しいプロの職種で生きていないから簡単にそうおもうことなのでは?

どんなスポーツや格闘技、武道、それから芸術、音楽、文学でも自分より
巧い・強い人に関して批評すべきでないという日本人的な感性っていうのは大事だし、
そういう姿勢は本当に素晴らしい美徳だと思う。

ただし批評や鑑賞という分野っては当然あるべきで、批評・評論が
実践・実績を残した者でないと許されないっていうのは違うよ。
音楽にせよ文学にせよ、物書きでないと批判は許されない、また物書きであっても
実績がなければそんなことを口にするのはダメなんことではないでしょう。

あの技術書に関しては問題ないが、かなり無茶強いしてるよね、
デッカーあたりとの試合で自分でそれができていたの?って話を指摘しているわけ。
160名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 18:07:37.89 ID:SzcLM5zl0
>それこそ万人向けにはならないと思うよ。

>>128参照のこと。
161名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 18:11:16.69 ID:SzcLM5zl0
>あの本を買って読んで「俺にはいまいちだった」「合わない」というならまだしもね。

ただ、それは一つあって、それは私がもともと高校大学で体育会系ボクシング部
出身なんでスタイル的に合わない、面白くないってのはあるけどね。
デッカーはそういう意味で好きです。村浜もね。
K1全盛時代はムエタイやSBルールなら不利かもしれないけどパンチャー選手は好きでしたね。
162元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/16(日) 18:15:55.38 ID:AEaKLz0U0
別に厳しい世界に生きようと生きまいと、世の中や社会はそういうもんなんだよ。
デッカーとの試合だけみて出来ていねーじゃんっていうのはあまりにも揚げ足取りすぎる。
あなたこそ厳しい社会に生きていないから簡単にそういうこと言うんじゃないかな?
「俺よりは吉高の方が強いけどね」なんて逃げ売っている時点で、ダメダメ。
163名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 18:22:58.85 ID:SzcLM5zl0
>>162
いや、世の中の社会ってのは逆です。
あなたの考えこそ認識が誤ってます。間違ってますよ。
世の中にはなんでも批評・評論ってものがあります。
それは検証、第三者評になるからです。

それを意識してないあなたはプロ選手ではないのではないですか?
つまらない職業をしながらセミプロまがいの総合試合してません?


こでは格闘技にかぎらず、世の中のあらゆる分野でそうなってますよ。
普通の職業人、サラリーマンでもそうです。
評価されるから売れる、商売になるんですよ。
164名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 18:24:55.21 ID:SzcLM5zl0
あなたの理屈がただしければ、当のプロ格闘技。
素人の観戦者、お金を実際に出すお客さんは素人だから
プロの試合に関して一切意見は言えないってことになりますよ。

お前らは素人だから文句言わずに金だけ払って試合見てろって理屈です。貴方の理屈は。
165名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 18:28:17.17 ID:pxd4josx0
>>162

いやいやダメダメなら私のほうが
166名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 18:30:07.58 ID:vpe6gGAEO
>>156
>あの本って、今話題になってるの?

なってるでしょ。ケチ付けながら買ってるあんたみたいなのまでいるくらいだし。

>たださぁ、あの人は実際に自分の試合でそれが実践できてたか?って話さ。

試合でいつだって持てる技術が全部出せたら苦労しないよ。
格下ならともかく、相手が強くなるにつれてこっちの技術は殺されていくもんだ。
それにしたって出来ることの引き出しは増やしとかないとそれこそ何も出来ん。

>たとえばデッカーとかが技術本出したらそりゃむさぼり読むよ。
>これを言うと貴方は感情的になるでしょ?

なんで?
出てもない本の事語ったって意味ないなあとは思うけど。
あと、ロマーリオやバッジョとかの技術本?
小学生とかには受けそうだと思うけどね、結局練習って、身の丈にあったものしか身につかないからなあ。
いや、カズの技術だって、それが身の丈に会ってる人なんてそういないと思うけどね。
しかしスゴいねアンタ、カズまで雑魚扱いかよw
167元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/16(日) 18:31:01.57 ID:AEaKLz0U0
別に僕がつまらん仕事をしようがセミプロだろうが
見ず知らずの人にケチつけられる覚えはありませんねえ。
そこまで言うならあなたはどれだけ格闘技や仕事で実績を出しているのか
まずそこから言うのが筋だと思いますが。

自分の現状が悪い人ほど、他人にケチをつける。
たまにそうじゃなくてもケチつけまくる人もいますがどっちも同レベルですw
僕がしょぼいセミプロだとしたら、あなたはリング上で戦っている吉高に向かって
絶対自分の顔がバレず殴られない遠い場所から石を投げている人ですよ。

>>164
金出せば遠くから顔隠して石投げてかまわないって理屈もおかしいです。
ファミレスやコンビニで「俺は客だ!」と威張り腐るDQNと全く同じですよ。あなたは。
168名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 18:35:16.35 ID:Fu5WHQZq0
>>163
>世の中にはなんでも批評・評論ってものがあります。
>それは検証、第三者評になるからです。

まあその批評にもレベルってもんがあるわなw
お前のは阪神ファンのオヤジが、「俺なら真弓より上手くやる」とかってほざいてるレベル。
まあファンが言うのは勝手だわな。批評とか言い出したら馬鹿だがw
169元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/16(日) 18:35:41.23 ID:AEaKLz0U0
>>166
>試合でいつだって持てる技術が全部出せたら苦労しないよ。
僕も彼にそこを突っ込んだんですけど、無視されちゃいましたねw
そもそも彼はまともに試合やスパーすらしたことないんじゃないでしょうか?
経験者とは思えない発現レベルでオドロキます。

>なんで?
出てもない本の事語ったって意味ないなあとは思うけど。
それこそ後出しジャンケンですね。

>身の丈にあったものしか身につかないからなあ
それを噛み砕いて明確に解説しているのがあの本なんですけどねえ。
彼はそもそも本すら買っていないんじゃないでしょうか?
それか、そういう主旨を理解できないか・・・
170名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 18:41:50.03 ID:pxd4josx0
相変わらず
危なっかしいねえこのスレ

なんで大人の話し合いが出来ないの?
いつも口論ばっかり

ほんとガッカリだわ
171名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 18:49:19.37 ID:77jHAHw80
同意。
もうよくね?好きな選手けなされて憤るのもわかるけど
沸点低い人おおすぎだわ。
172名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 19:01:40.20 ID:SzcLM5zl0
>>166
>>167
>>168

ね。

だから>>151でこれ以上、こっちの言い分を述べたら「貴方がたが感情的になるから」
やめると述べたわけですよ。

>>169さんなんて、かなり触られると痛いところに触っちゃったと思ったしね。
とくにこの辺ね。
キックやめて総合選手なのにキックのスレに来て語るという・・・
あまり充実した日々を送っていないのでしょうね・・・

>それを意識してないあなたはプロ選手ではないのではないですか?
>つまらない職業をしながらセミプロまがいの総合試合してません?


173名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 19:10:17.38 ID:m+3VxW8m0
>>172
ねえどうしちゃったの
離れるつもりがこうやって介入する羽目になってる
貴方も私の大事な大事な仲間

失礼な物言いは貴方らしくない
冷静になって下さい
174名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 19:17:16.84 ID:SzcLM5zl0
いやいや、>>151に対し>>152みたいな書き込みされちゃったんでねぇ・・・

ただ批評・評論の文化の話ってのはこれは譲れないんですよ。
私の本業・正職がこれなんで。
175名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 19:22:55.61 ID:m+3VxW8m0

だからそれは良いでしょ

貴方と他の方では事情が違うんですから
私と楽しく会話していた時のようにクールに優しくやって下さい
今の貴方は喧嘩腰で心配になります

心配させたいのですか
176名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 19:28:07.90 ID:SzcLM5zl0
>>175
了解。サバキの方でしょ? 今日、ID変わってますね。

まぁこの場では負け犬のそしりを甘んじて受けましょう。

みなさん、このスレから今日は消えます。
177名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 19:30:35.22 ID:m+3VxW8m0
ありがとう

いつまでも友達でいて下さいね

何かあれば駆けつけます
178名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 19:45:42.16 ID:ih2pFWoe0
>>177
キャハ巻の仲間登場か。消えろオカマ野郎
179名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 19:50:08.11 ID:ih2pFWoe0
こいつらキック関係無い。荒らすなよ

300 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/10/16(日) 07:13:07.62 ID:nUmN9zmY0 [2/3]
キャハへ
随分大人しくなって少し心配しています

以前に他スレに書いたように私は貴方の数年前からのファンです
貴方のレスを読んでは腹を抱えて笑い転げていました相手にとってはたまったものではありませんが

これだけは忘れないで下さい
ネット上でもし全員を敵に回しても私は貴方の味方です
ですから貴方がピンチに陥れば力及ばずとも帰ってきます

そして拳士の皆様
門外に出た私を受け入れて下さり有難う御座いました

それではお元気で
180名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 19:54:22.30 ID:m+3VxW8m0
>>178
頭の弱い口先坊や
ネットじゃ最強だな

俺の書き込みを全部読んで考え直せ

じゃあな
181名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 20:05:15.70 ID:ih2pFWoe0
>>180
なんちゃってサバキの先生かいwあのスレでも笑われてるのが分かってないのか、バーカww
182名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 20:15:04.47 ID:/usQyX5X0
おー書き込んでる

済まんな素人とは話が合わんのよ
少しは何かやってからにしてくれんかなーw

おやすみ
183名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 20:19:09.02 ID:ih2pFWoe0
>>182
自己紹介ですかぁww
184名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 20:33:06.99 ID:8RS6vdsS0
これだけ争論のネタになれば吉鷹も本望だろう

この本は単行本シリーズVol.1みたいな扱いだけど続編が出るかな
それとも別の人が同じような形式で出すかな?

まあこの本が売れないと先の話もないだろうけど
185名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 00:39:59.95 ID:oPeMZwkg0
格闘技ファンの中に世間との接触を無くしてしまい、2ch煽りしか
やる事の無い人物が生まれてしまったのが残念だ。
186名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 01:36:44.89 ID:DZ8VD6gCP
デッカー
ttp://www.youtube.com/watch?v=m0AH9f8-Gyk

サックモンコン
ttp://www.youtube.com/watch?v=HuAEVAJGo4g

デッカーはもう15回も右足首手術していて3軸中2軸が固定されているんだって
187名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 05:32:20.83 ID:Btl7welT0
んー、キックボクシングの選手はみんなガード固いけど
あの構えをマネするとだいたい視界が塞がって見えなくなるんだよなぁ…。
慣れもあるんだろうけど、臨機応変に構えを変えられる器用さがほしいッス。
188名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 08:59:05.68 ID:Mgu9Pwvc0
慣れるとみんな各々だけど、最初のうちは両方のガードの間から見る
ことを強制させられるけど。うちは。
それだとそんなに視界はなくならないね。でも長い時間やってると疲れるかも。
189名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 21:11:27.22 ID:Ek2JSMOZ0
フルコンタクト・カレーは間違いなくコイツだべ

973 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2011/06/19(日) 17:14:16.27 ID:rI9E+wOf0 [1/3]
>>971
そんな事は有りませんよ
私は少林寺拳法と芦原空手ですが
中国人の武術家に単鞭で床に叩きつけられました

高度な技術です

キャハさん
もうじき私は去りますからソロソロ帰ってきてくださいね
190名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 21:36:23.31 ID:J0bgNaH+0
すぐスタミナがきれてしまう…

ミット2ラウンドこなすのがやっと。
191名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 21:38:50.58 ID:pSF+vUsQ0
>>190
タバコやめましょう(笑
酒はほどほどにしましょう(笑
192名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 21:39:25.54 ID:Ek2JSMOZ0
>>190
朝走れタバコ吸うな酒辞めろ
193名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 22:15:25.03 ID:Btl7welT0
酒とたばこってスタミナに影響するのか?
一重に体の使い方に無駄があるんだと思うけど
194名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 22:53:54.22 ID:H/IPGsDD0
>>187
ぶっちゃけガード下げて良いよ
でもジムによっちゃトレーナーに見放されるから気をつけろ
195名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 22:56:40.66 ID:m0dk/PR0O
スタイルにもよるけど、蹴りにもパンチにも、近間でもコーナー際でも対応て考えると基本的にはガード下げない方がええよ
196総合 ◆YLcHzgivaU :2011/10/17(月) 22:59:41.60 ID:prBvixHaO
>>193
深酒や、肺にしっかり煙り入れる喫煙は、
影響デカイよ(;°∀°)。
内臓に負担掛ければ、スタミナに問題あるのは道理。

勿論、身体の使い方も重要だけど。
197名無しさん@一本勝ち:2011/10/17(月) 23:09:14.00 ID:Btl7welT0
>>196
まー、確かに大学生の頃と同じ飲み方したら動ける自身ないw
煙草は…いつも口の中に溜めるのでわからんけど。血中のニコチン濃度や肺機能の低下が影響するのかな。知らんけど
198総合 ◆YLcHzgivaU :2011/10/17(月) 23:17:09.42 ID:prBvixHaO
>>197
燃焼した副産物を肺に入れると考えると…( -"-)。

ニコチンとかより、一酸化炭素とかの方が、
血中酸素濃度を下げると思うわ。
199名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 02:53:59.16 ID:lYSwNsoC0
いつもより多めにへヴィバッグを叩いてたら、しっくりとくる構えを見つけた気がする。
ただ、打ち終わりに一瞬腕を下げてしまう癖も見つけた。癖が出やすいなぁ、バッグ打ちは。
200元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/18(火) 03:48:28.88 ID:zoTlsR340
起きてしまった。
>>199
携帯やスマートフォンで、ミットやバッグ、スパー中の動画を
撮影してもらう方法があるよ。ビデオカメラを買うのに十数万した
時代から想像すると今は動画撮影って安価になったよなあ・・・(遠い目)
201名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 18:21:40.00 ID:Isq/wjqe0
自分の動画見ると凹む
202名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 18:56:51.07 ID:Kr6E0F1Y0
>>201
マッハさん?
203名無しさん@一本勝ち:2011/10/18(火) 19:46:54.24 ID:u36lzN1N0
総合さんはレスリング・グラップリングも練習してるの?
総合って大変そうだよね
私はどうしても右ストレート打つ時ガード下げてしまうな。
腕あげた状態で強打打つのってむずい。
204名無しさん@一本勝ち:2011/10/19(水) 08:58:00.96 ID:19pKrTES0
キック対総合でキック勢の不甲斐なさに思わずワロタ。
キックもルール改正して関節技、グラウンドの攻防も認めたらどうだろうか。
205名無しさん@一本勝ち:2011/10/19(水) 12:11:38.49 ID:KuEmA7Zp0
たしかにな・・
俺は同体重なら総合モンには絶対負けないけどな、キックルールなら
206名無しさん@一本勝ち:2011/10/19(水) 12:33:33.67 ID:2V9RwW380
総合ってくさいだけのホモスポーツってイメージしかないな。

毎日毎日相手のちんちん、顔とか股間に「ぐにゅぐにゅ」されながら
汗まみれで練習してるんじゃないの?練習中勃起してる奴とかいない?

 
207コナ武道:2011/10/19(水) 12:51:06.22 ID:QcuvICPQ0
ローキックが痛い。
足がパンパンになってまったで。
208名無しさん@一本勝ち:2011/10/19(水) 14:27:39.27 ID:/1bSgEij0
>>199
タイ人トレーナーのいるジムなら、ミットを多めにやればいい。
あいつらガードを少しでも下げると、キックミットをフルスイングで
顔面に叩き込んできやがるw
209名無しさん@一本勝ち:2011/10/19(水) 18:10:25.14 ID:19pKrTES0
うちのジムの会長も総合ルールでやったら弱そう。
210総合 ◆YLcHzgivaU :2011/10/19(水) 20:37:47.01 ID:ghQGUVzeO
中島〜(´・ω・`)。

首相撲やろうぜ〜、
総合対策に。
211 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/23(日) 19:54:03.82 ID:M7PBiKHL0
ハロ〜
みんなロードワークの時ってランニングシューズってどんなのはいてるの?
今アディダスの3000円くらいの安いのはいてるけど、そろそろ取り替え
ようかと思ってるから参考までに知りたいな。
212名無しさん@一本勝ち:2011/10/23(日) 21:02:38.51 ID:gbN/5fZX0
ソールは厚い必要はない、というか厚いとむしろ不安定になってダメかもしれん。
ただ、薄くても足の裏が痛くなったりするので、そこは色々試してみるしかないと思う。
例えば、常歩で走るなら全体的に薄くても問題ないと思う。自分はそう。

通気性さえ確保されてれば、極端な作りじゃない限り大丈夫だと思いますけどね…。
213名無しさん@一本勝ち:2011/10/23(日) 21:29:53.24 ID:bMVAmUVn0
>>5
野球選手とサッカー選手が野球で勝負してどっちが強いって言ってるようなもんだからなw
214名無しさん@一本勝ち:2011/10/23(日) 21:29:53.75 ID:1QK2oLaS0
>>211
シューズよりなるべく足首に負担が掛からないようにアスファルト上は避けるべきですね。都内だとほぼ無理かな。
自分は近所の市民グラウンドをグルグル回ってます。
215 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/24(月) 23:18:58.66 ID:+DnpI+RT0
みなさんどうもありがとう。
私は体重おもいので、やはりクッション性に富んだものがいいかな。
>>214
やはりアスファルトはいけないんですね。
走りやすいから土よりすきなんですが…やはり河原を走ることにします。
216名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 15:27:59.42 ID:5bAfXM7dP
アスファルトの上をドカドカとジョギングしてたら1年くらいでヘルニアになってキックのトレーニングどころか半年くらい寝たきり状態になった。
走り方には気をつけよう
217名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 17:40:27.36 ID:HVgzZtcL0
そうか、河原か。多摩川沿いとか良いね。グラウンドぐるぐるは飽きそうだ
218名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 20:49:49.52 ID:hURVwkQk0
>>216
どんな走り方したんだ?
219名無しさん@一本勝ち:2011/10/25(火) 21:02:06.09 ID:HVgzZtcL0
>>218
ドカドカ
220名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 02:13:19.71 ID:kYGryA1/0
走り方にも色々あるが、常歩で走るようにしたらすごく楽になったな。
最初は走り方わかんなくて、筋肉痛になったりしたけど。
221名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 02:27:39.40 ID:maFnAZ080
息上がる前に膝痛くなるからソーットっていうか、ダラダラ走ってます。
でもマラソン野郎に抜かれると悔しいw
222名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 18:25:58.47 ID:CZl5a/y40
靴も選ばないとやばいらしいね。
223名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 20:10:54.31 ID:6CG+5MiH0
>>222
お勧めは?教えて欲しいです
224名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 21:28:00.22 ID:CZl5a/y40
>>223
やっぱ普通にマラソン選手とか使ってる高い靴が一番いいんだってさ・・・
最低でも1万円くらいするものとか・・・
そんな金あったらウィニングのグローブ買うけどねw
225名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 21:56:56.99 ID:qDtG4VoV0
今履いているシューズに、ランニング用の衝撃吸収の
インソールを入れたらイイよ。値段も2・3千円くらいだ。
226名無しさん@一本勝ち:2011/10/28(金) 23:24:17.27 ID:maFnAZ080
ロッキーじゃないけど、続けてるうちに距離走れる様になるんだよな。
227元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/29(土) 02:18:01.26 ID:PriFDzP10
あまり走らないけど、走る時は安いシューズにソルボセインとかの
インソールを入れて走っているよ。本当は1万円くらいの高い
ジョギングシューズがいいんだろうけどね。

走り方は踵着地ではなく、フラットまたはフォアフットに変えたよ。
慣れるまではふくらはぎがきついけどこっちの方が膝の負担が減るね。
よほどのことがない限りは土を走っているよ。たまたまいい場所が
近くにあってラッキー。

縄跳びはカロリー消費高いしタイロープは腕や肩も鍛えられるけど
寒くなってきたしやりたくないなあ・・・俺は別に細いので跳んでもいいけど
キックの人はほぼ強制だろうし
228名無しさん@一本勝ち:2011/10/29(土) 12:23:13.25 ID:tspgHwHO0
>>227
普段タイロープ使ってたら、普通の縄跳びがあまりに軽すぎて
全然飛べなくなるよね?w

タイロープのビニールの管って、グリップの根元が摩擦ですぐに切れちゃうから
機械用の潤滑剤とか塗ってる。
床に当たる部分も擦切れちゃうから、その部分だけガムテ巻いて飛んでる。
229元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/10/29(土) 13:07:40.24 ID:PriFDzP10
>>228
んー俺は割とどっちも跳べる。気分とか今日はいっぱい動きたいって時は
細いの、肩や握力にがっつりかましたい時はタイロープ。
根元が切れやすいのがタイロープの欠点だけど、ベアリング付のがあったはずだけど
イサミでは品切れになっちゃったんだよね。今ググってみたらアマゾンにはあったけど。
http://www.amazon.co.jp/WINDY(ウィンディ)-WINDY-ウィンディ-プラスティックスキップロープ-PSR-2/dp/B001GJ1FPI/ref=pd_sxp_grid_pt_1_2
230名無しさん@一本勝ち:2011/11/02(水) 10:40:37.37 ID:OCymcuLz0
暴力団排除条例によりクラッシュを主催しているK-1傘下の株式会社グットルザーに検察が動き出すとの事
231名無しさん@一本勝ち:2011/11/02(水) 11:22:17.35 ID:FYeafx+N0
(^○^) ◆KYAHA/emlo こと荒巻丈

    /gggggllllllgggggglllilillgggggggg,,,,,,_
  .;,,ggllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllgg,,
 _gllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll。
./llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
lilillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
[゚lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll[゚
]lllllllllllllllllllllilillllllllllllllllllllllllllll[]llllllll^]llllllllllllllllllllllllllllllllllll
..lllllllllllll^][" .\[[^^^ ゚l["  ゚l"  .\llll(゚lllllllllllllllllllll
^^^llll]  ./lilillllllllllll]l.   .llilillllllllllllllllgg。^゚lllllllll]["
 ..lllllllll ,,llllllllllllllllllllllll][   ^)llllllllllllllllllllllllllll、.llllllllll.
 ..lllllllll llllllllllllll[[゚「゚"^     ^^^^^^^゚lllllllll[ 〈llll]]  池袋署も板橋署はもう行けないし
 |llll[..〔]l゚ ,,ggg─、      /:lggg.。_ ^)[[ 〈llll]]
  .llllllili  ./゜llllllll,,/  .ll.  (  \llllll[。.]!   〈lllllili  キャハがぼくだとバレてどの警察署に逃走するか迷うよな
 |^ll[   "゜     :l゛  .\     `、  〈ll["]!       
 ||        ./゜    \        | 」
  \[  _     |___    .ヽ        ]し(
  |  \.。.。rr  \llll,,____lilillr゜ \。..。。.f゜  ]!
  .l!                        ]!
  ]!     .ヽ  __./──-、,,   .。     ]l.
  〈      ],,gll[gglili^)[^)llggg]5xqd     ]
  |     」^),,"゚]][99[り゚゚゚"^_,-^゜[    /
   ゚l。  .ヽ゛  .\v。.。.。.。.。t"   \ ./
    \。                __/
      `、ー.。,,,,_         ,,。.t"

232名無しさん名無しさん@腹打て腹:2011/11/02(水) 12:34:02.05 ID:r7st9TEZ0
>>66-74 この流れが最高すぎるwwww
「詳しくは言わないw」とかどや顔で書いたおっさんが誘導に耐え切れず即答してる流れがw
233名無しさん@一本勝ち:2011/11/03(木) 19:41:13.92 ID:S4qTGnJN0
センチャイジムはあいかわらず人多いですか?
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/05(土) 00:52:12.11 ID:JGrTsFVS0
ちょっと前に吉鷹氏を批判したものだけど、
話題になっていた打撃革命をかってみたけどこれいいわw
縦拳のジャブとか効果てき面だし、かなり参考になったわ。
どちらかというとキックよりMMA向けの技術なきがするけど。
吉鷹さん批判してすいません。
235名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 01:59:28.41 ID:vvQiQrgn0
151 名無しさん@一本勝ち sage 2011/10/16(日) 17:01:41.54 ID:SzcLM5zl0
>>149
別に嫌いじゃないよ。
打撃革命、2,000円弱出して買ったもの。

お前嘘ついているじゃん
236名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 07:04:29.20 ID:lB/D/8J20
縦拳ジャブって普通に使ってなかったの?
237名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 09:38:08.53 ID:JGrTsFVS0
>>235
それおれじゃない。
>>236
使ってなかったな〜
食わず嫌いというか邪道なきがしてね。
縦拳は普通のジャブより初動がはやくて気に入ったよ。
238名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 14:49:25.25 ID:mgDavqK9O
吉鷹さんの本悪くないけど、最近出た本ならDVD付きの首相撲の本良いです
個人的にはこれまで出た打撃教則で一番です
239名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 18:49:35.39 ID:lB/D/8J20
あの本は確かにすごいね。
240名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 19:52:49.77 ID:9e0Dwg2s0
ウィラサクのムエタイ教本だと縦拳は肩が下がるから良くないと書かれてるよね。猪狩先生のように斜めって手もあるな
241名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 20:01:04.64 ID:lB/D/8J20
ボクシングだと縦拳ばっかだとダメって習うな。
肩による顎のガードが下がるから縦拳ばっか打ってると
強い相手だとそのうちフックを合わせられるので横拳を混ぜないとだめだと。
242名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 20:01:31.47 ID:mgDavqK9O
ムエタイだと拳を十分に返して肩をガードにするからすね
ジャブ多用するルールなら縦拳ありすね
243名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 20:04:14.81 ID:9e0Dwg2s0
ボディには縦拳が良いのかな。前にこのスレでレバーブローも縦拳でカチ上げるように打つと良いと書いていた人がいたな
元総合さんだったかな
244名無しさん@一本勝ち:2011/11/05(土) 20:16:26.50 ID:lB/D/8J20
あと間合いの外からステップインする場合はかぶせるように横拳で
出すと体重が乗るし、リーチがかせげる。
縦拳だとこの動きが難しい。
近い距離だと素早いから縦拳に分があるが。
245名無しさん@一本勝ち:2011/11/06(日) 23:21:00.50 ID:kyWr4EoX0
最近始めました。
全力のミット打ち練習3分×3Rだけでものすごくきつかった・・・。
試合って何Rするの?12R?
246名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 12:07:32.59 ID:Jm61aSHq0
最近初めたばっかで3R全力でミット出きるのは凄いな
なんかスポーツやってた?ちなみに自分は初めは1Rであっぷあっぷだったわw
247名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 13:23:50.62 ID:0EsVd3Gz0
バンコクのムエタイジムで練習したのは俺の自慢
248名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 14:15:47.07 ID:eCqQk1/k0
初心者です。ジュニアの試合なんですがキックの試合にグローブ空手の団体が参戦しているのですがキックとグローブ空手とは一緒なのでしょうか?
249名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 14:20:01.88 ID:owCWJxcT0
哲学と思想の違いみたいなもんだ。
250名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 14:25:37.93 ID:Sjjbxm4q0
その団体とか道場とかによるけど「アマ」キックとグローブ空手に限っての
比較でいうと、ほとんど一緒だろうね。
251名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 22:01:10.44 ID:Aq2iJ+V40
アマキックはラウンド制で場外に出ることで明確に減点っていうルールではない。
だから多少なりとも駆け引きの重要性や戦略が必要になる。

グローブ空手は基本的に伝統空手やフルコンと同じように一発勝負の
早い者勝ちの要素が強いし場外に出たら減点なので開始早々、ハイスパットの
打ち合い展開になる。

そういう意味で違う競技といえば違う競技といえる。
252名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 22:37:03.42 ID:aXIJS8DY0
リングか畳かの違いだろ。

キックはデカいグローブつけて、狭いリングの中でゼーハーボカボカ、判定決着。
あれでどんな技術がついたのか、今でも分からん。
プロのような駆け引きは存在しなかったな。
253名無しさん@一本勝ち:2011/11/07(月) 22:52:08.83 ID:t4nWC9mn0
ジュニアでお勧めのジムや道場はありますか?
254名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 13:00:59.78 ID:GObmXgVN0
住んでる場所を言ってもらわないと答えようがないですよ。
255名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 19:11:31.96 ID:1N9hH12f0
すいません。大阪市内です。
256名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 19:24:30.45 ID:SN5Gqjz60
kaminarimonトーナメント準優勝ってすごいほうなのですか?
257名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 19:34:07.88 ID:Pmd4GZVJ0
大阪は分からなくてごめんね
ただ、最近のキックは人気が下火つかシェープアップに切り替えてるジムが多い@都内
東京でさえ競技人口が減ってるから潰れていくジムが増えている
減量ならキックでいいけど強くはなれないよ
知り合いが池袋のジムに通ってたけどキックミットばかりしてた
そいつは何をしていたかさえ意味がなかったって言ってた@34才でしかも独身のダセーおやじ
34で普通はキックしないけどダイエット目的だったんでしょうね
258名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 19:42:58.03 ID:DVEb5NX+0
北心ジムはどう? 興行もやってるから試合出たいならお勧め。ジュニアはすくないけど。
259名無しさん名無しさん@腹打て腹:2011/11/08(火) 20:28:39.04 ID:vIliRxoG0
>>247
なんでそれが自慢になるの??
住み込み、練習ぜんぶタダにしてもらえたとか?
260名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 20:34:25.92 ID:ndPMtmzm0
本場ムエタイで修行はたしかにすごいけど強くなったん?
261名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 20:43:54.77 ID:vTmQqwiT0
私も都内しかわかんないです。
でも大阪は都会だからちょっと探せばいっぱいあるんじゃないですか?

それこそSBなんかいいんじゃないですか?

262名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 21:08:11.55 ID:Zg3uABRi0
小さいジムとかが乱立してるから自分とこで興行うってるジムがいいです。
263名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 21:10:54.38 ID:yzYjOzL00
>>252
キックってシューズはくん?
264名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 21:14:21.21 ID:vTmQqwiT0
はかないよw
履いてて相手を前蹴りで蹴ったらヤバイでしょ。
265名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 21:20:14.90 ID:Zg3uABRi0
たしかに想像するだけで玉が痛くなる
266名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 21:25:07.32 ID:yzYjOzL00
まじか
床の上裸足でやると死ぬほど足裏が痛くなるよな
外反母趾なのか
267名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 21:25:28.14 ID:vTmQqwiT0
大阪は友人がいるので何回か行ったことありますが、キタ(梅田?)にもミナミ(難波?)にも
ジムは結構目にしましたね。でもああいうとこは月謝高そうw

子供通わせるなら郊外なんでしょうね。
駐車場が広いとこは親が車で送迎しやすいので子供が多く通う傾向が強いし、
都会のジムはたぶん、大阪もジムスペースが狭そう・・・
268名無しさん@一本勝ち:2011/11/08(火) 22:02:41.98 ID:Zg3uABRi0
郊外はグローブ空手が多いですね。都心は老舗のジムが多いかな。北心は何年か前から頑張ってますね。ジュニアならグローブ空手のほうがお勧めですね。
269名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 13:48:24.93 ID:BYSnt8OB0
アツキムエタイは?
270名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 14:41:00.50 ID:O5RJsbLHO
急に思いつきましたが、
小柄でかわいい女性とガチンコスパー出来るキックボクシングジムは
ありませんか?
女性と殴り合ったり、蹴り合ったりしたいです
271名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 14:55:03.93 ID:/MUWLOoO0
ありますよ!
272名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 20:36:10.71 ID:d5n1J5CM0
そんなのあるわけないだろ! マニアな風俗行ってろ!
273名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 20:39:09.37 ID:wL7bLVX40
>>268
友人が池田市のやつで、池田市いったらグローブ空手&キックを特定時間だけ
子供のみ教えるってとこあった。
子供習わすならああいうのが一番いいだろうね。
274名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 20:50:23.17 ID:4u+cHne70
沢村忠さんも子供にだけ教えてるみたいね。空手着だけどやってる事はキックだった。
前にフルコン誌で技術解説をやってたけど、ムエタイ+ボクシング+空手の独特のスタイルだった。
藤本ジムがこれを継承してるのかな
275名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 21:29:07.64 ID:sT7VVWoY0
東の沢村、西の中川か懐かしいなぁ~
276名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 21:39:56.19 ID:sT7VVWoY0
今度は沢村の教え子と中川の教え子がキック盛り上げて欲しいですね。
277名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 21:50:46.04 ID:wL7bLVX40
ああ、北心ってジム名で中川さんのとこなんだねw

いっしゅん、北心を北新って誤読して北新地になぜかキックジムかなんかがいっぱいあるのか、
へぇ〜、あんなクラブ街にキックジムがいっぱいあるかぁとか思ったよw
278名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 22:16:46.16 ID:sT7VVWoY0
北新地からも近いけどね。
279名無しさん@一本勝ち:2011/11/10(木) 06:09:40.44 ID:szBGxBcw0
キック盛り上げようぜ
280名無しさん@一本勝ち:2011/11/10(木) 17:07:33.00 ID:fuyd+MHS0
俺、ボクシングに転向するわ!
281名無しさん@一本勝ち:2011/11/10(木) 18:00:04.62 ID:rubgILUu0
いつでも戻ってこいよ
282名無しさん@一本勝ち:2011/11/10(木) 19:40:07.93 ID:GvTogSgN0
蹴りは出すなよ
283名無しさん@一本勝ち:2011/11/10(木) 22:06:06.71 ID:UBc8Qoz50
勢至会はどうなん?
284名無しさん@一本勝ち:2011/11/10(木) 22:06:51.12 ID:S6rqv3QH0
>>280は京太郎!
285名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 08:40:23.64 ID:dZ4K3RTw0
なんや京太郎やったんかぁ そりゃ無理無理
286名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 12:49:57.87 ID:pRy2fQcX0
もっとキック盛り上げて行こうぜ!
287名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 13:15:15.18 ID:PeJY6b/KO
無理無理
288名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 14:16:33.77 ID:gz4j8hir0
やっぱり?
289名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:17:59.99 ID:0rFt3khX0
K-1も廃れたし総合にもボロ敗けしたし
キックはまた寒い冬の時代へ突入していく。
290名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:39:23.66 ID:YrhJRlAf0
だったら立ち技で総合とやろう、でも無理か。総合は弱いし
291名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 19:56:18.81 ID:pFYGON/10
>>289
いつ総合にボロ負けしたって?格オタは板違いだよ
292名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 20:41:37.01 ID:8QwY42ZR0
>>287
IDがKO
293名無しさん@一本勝ち:2011/11/11(金) 21:13:45.02 ID:s9JB3GLd0
キックボクサーにKOされるのKO
294名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 07:28:14.62 ID:4XWv56pj0
キックの興行ないんか?
295名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 13:49:19.83 ID:toczr2YWO
唐突だけどスネをビール瓶で鍛えるのってどうなの?
内出血してひどいことになるんだけど鍛えられたらしなくなるとかあるの?
296名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 16:40:12.79 ID:xgipcmRk0
年取ったときにぼろぼろになるよその鍛え方は
297名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 16:46:03.26 ID:oYamgAGK0
でもさぁ、なんかやった方が良いような気がして暇があれば何かで叩いてるな。自宅に砂袋はおけんしな
298名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 17:58:19.68 ID:JCZH4ETm0
>>296
どうなるの?
俺は健康兼ねて格闘技やってるから体壊すのは避けたい・・
299名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 18:08:20.10 ID:1KGfHyzy0
やり過ぎへんかったら大丈夫 スポーツでも勉強でもやり過ぎたらおかしなんねん わかるやろ?
300名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 18:19:16.23 ID:JCZH4ETm0
わかんねんねん どうなるんねんねん
301名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 18:35:05.52 ID:toczr2YWO
>>296
気になる
年とって脛とかやられた人っているもん?
よほど激しくしなけりゃむしろ骨が丈夫になる気がするけど
>>297
内出血しなくなった?
俺常に脛がカラフルなんだけど
302名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 18:36:30.03 ID:oYamgAGK0
>>300
思うようにやりゃいいんだよ。瓶で脛を鍛える方法はあんまり意味が無いらしいけど気持ちの問題だからなw
303名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 18:39:40.55 ID:oYamgAGK0
>>301
>内出血しなくなった?
>俺常に脛がカラフルなんだけど
君ねぇ、キックよりサッカー選手のスネ、脚の方が壮絶だよ。金属性のポイントが付いたシューズで蹴られてるから
スネ当てを付けていてもスネは常にどす黒い状態だった。そんなの気にしてたら球技も出来ねえよ
304名無しさん@一本勝ち:2011/11/12(土) 20:05:20.13 ID:toczr2YWO
>>303
やっぱり血管までは鍛えれないか
残念だけどカラフルに生きていくよ
305名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 08:01:15.79 ID:Omp5NvwY0
体鍛え過ぎたら内臓ボロボロ 頭鍛え過ぎたら精神疾患や 理解できた?
306名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 09:00:44.50 ID:UOuKxZ0n0
理解できない、脛がどうなるかって聞いてるわけよ
307名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 09:53:14.98 ID:ZPCF9nUH0
今熱いジムはどこですか?
308名無しさん名無しさん@腹打て腹:2011/11/13(日) 13:25:46.43 ID:tuAQVYWu0
>>305
お前の頭がボロボロって事は理解できた
309名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 13:49:04.75 ID:atz8/SMz0
>>111
どうしてコンパクトな構えをしたらパンチの出どころがバレバレになるの?
310名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 15:35:25.06 ID:7C1wZsXP0
311名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 19:21:45.11 ID:UMrP4c/L0
>>304
野球でもキャッチャーは目の前に放り投げられたバットを足で蹴り飛ばさないと邪魔で返球出来ないんで
足首〜スネが硬くなってたりする。リトルリーグでキャッチャーやってた奴はキック力が凄かったしスネは痣だらけだった
312名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 20:33:47.74 ID:P55h2cC40
最近コーナーポストを蹴ってすねを鍛えてる
コンコン蹴ってると最初痛かったけどそのうち快感になってくるよ
313名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 21:00:49.54 ID:UMrP4c/L0
会社の上司に元キックボクサーがいるんだけど、ロー耐性を付ける為にバットで腿を叩かせたりしていたそうだ。
理には適っていないかもしれないが、空手風に言えば「稽古、修行」だと思えば何かしらプラスになるんじゃねえかと。
314名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 22:11:15.40 ID:SoEG30L10
一番鍛えられるのは思いっきり蹴って痛める時だよ。
腫上がったり、脛を押すとへこんだりするぐらいの状態になって治る、
それを繰り返してたらスネ毛が薄くなってツルツルになって、メチャクチャ硬くなったw
ただ右のスネだけ強くなって、左はそれほどだからバランス悪いけどw

コーナーポスト蹴ったり瓶で叩いても、自分である程度制御してしまってるから、
意味無いよ。試合で思い切り蹴ってればいつか痛めるから。
315名無しさん@一本勝ち:2011/11/14(月) 07:44:05.86 ID:RsOJm9xD0
分かる、俺も右足首付近が硬い
というか神経死んだんじゃない?って思う

ロー蹴った時カットされても足首付近なら平気だが
ちょっと上にずれると超 激 痛
316名無しさん@一本勝ち:2011/11/14(月) 19:17:31.18 ID:yJ1lA7MM0
フルコンやってた人はスネの硬さには自信があるのかな?ロー主体だしさ
317名無しさん@一本勝ち:2011/11/14(月) 20:45:09.47 ID:ORFLCh2n0
というか、フルコンやってた人の中にはバンテージとかクイックラップ
つけないで素手にパンチンググーブにこだわる人多くない?
なんでか聞いたら、いざというときに裸拳で戦うのを想定していて、
素手や手首が弱るのが嫌なんだってさ。
318名無しさん@一本勝ち:2011/11/14(月) 22:31:23.03 ID:uKi4lkdW0
痛めたところは硬くなるけども同時に内臓もボロボロになっていきますので、ほどほどにm(_ _)m
319名無しさん@一本勝ち:2011/11/14(月) 22:59:35.14 ID:C5PW7Niy0
ps プロを目指すのであればボロボロになるのもありですが アマレベルならほどほどに身体は資本ですから
320名無しさん@一本勝ち:2011/11/15(火) 13:52:13.37 ID:eQPmv0TX0
どうでもいいけど興行無いん?
321名無しさん@一本勝ち:2011/11/15(火) 23:37:03.34 ID:sNMWKuoNO
スネや拳や皮膚が硬くなるぐらいいいけど、
関節とかを痛めると完治するまで時間を要してしまうからなぁ。
それで、怪我には気を付ける、怪我している意外の部位で練習する、とかしたが、
それ以上に貴重な時間を費やしてしまった。

怪我はしないに越したことないが、そこから見えるものもあるでしょ。
322名無しさん@一本勝ち:2011/11/16(水) 00:03:18.54 ID:y2dvXuNh0
>>321
んー、怪我なんかスポーツやってたら当たり前だと思わなきゃやっていけないと思うけどね
スノーボードの方がよっぽど危ないよ
323名無しさん@一本勝ち:2011/11/16(水) 20:09:11.25 ID:l359YpRi0
309のれすのしつもんにこたえなさい
324名無しさん@一本勝ち:2011/11/16(水) 22:23:42.05 ID:V5ju6DE30
コンバクに構えると身体全体も小さくなり相手からは動きが見えやすくなります。
325名無しさん@一本勝ち:2011/11/16(水) 22:28:58.29 ID:h/SvePpC0
吉鷹さんの本に書いてあるのは、ボクシングのような肉薄した距離は
乳首あたりを守る必要があるからコンパクトに構える必要がある、
総合だと距離が遠いから脇を締めた構えから放つパンチは脇から
パンチが出てくるから動きが見えやすく距離があるから対応しやすい
とかって感じだったよね。
総合では両腕を大きく構えたりノーガードの状態からだと掴みにくるのかパンチに
来るのか判断しずらいという内容でしょ?
326名無しさん@一本勝ち:2011/11/16(水) 22:30:17.73 ID:V5ju6DE30
コンバクに構えるなら左のジャブでフェイントし右のフックを外から大きく入れ
左のミドルをねじる様に蹴ります。すごい有効です。
出来ればの話ですが。
327名無しさん@一本勝ち:2011/11/16(水) 22:32:36.63 ID:h/SvePpC0
>>326
いや、あの本の話は総合での話だったはず・・・
328名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 04:35:39.61 ID:TMakgaDA0
>>325
わき閉めててもつかむこともできるし殴ることも出来るから関係なくね?
よしたかの理論が正しいんだったら、アウトボクサーはわき開いてるはず
特にアマチュアボクシングのボクサーとかはわき開きまくるなはず

でも、そんなやつはふつうはへたくそだといわれる

よしたかのいってることはよくわからんな


329名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 06:32:42.08 ID:2+Y+bIYf0
人それぞれのスタイルがあるからね、でも基本は脇を閉めたほうがいいですよ
330名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 10:14:01.13 ID:HuBGoVTk0
元凶は ダニ皮
331名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 10:34:25.53 ID:S1kzTRRd0
>>328
なにせ本の副題が今まで習っていたセオリーが間違っていた?!
みたいな感じだからな。
332名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 10:41:12.48 ID:eE3jqQ1k0
自演乙のパンチなんか分け分からん。
アレで強いんだからな…
333名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 15:33:52.45 ID:NY955CGg0
飛び膝蹴りって効きますか?
334名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 18:38:51.20 ID:4rBxv24+0
>>332
教本とは真逆だよな
やってみりゃわかるがまじでどこからきてんのかわからん
教本どおりじゃないから軌道がつかめないんだよ
335名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 20:05:40.96 ID:SUmjJol80
>>332
谷川は解説で「日本拳法の縦拳突きの応用」と言っていたが、関西の日拳は横拳らしいなw

336名無しさん@一本勝ち:2011/11/17(木) 21:47:11.62 ID:7/lDN1lL0
縦から横にねじる 基本やな
337総合 ◆YLcHzgivaU :2011/11/19(土) 20:18:27.08 ID:qQrfPO00O
総合格闘技の打撃の間合いは、
キックやボクシングより広い状態で始まって、
デカイの一発から、
一気に間合いが詰まって、
打撃OR組み→テイクダウ→寝技って、なるので(`・ω・´)。

打撃の積み重ねで、ポジションを有利に進めてる訳じゃないんで、
ちょい流れが違うとこあるよ。
338総合 ◆YLcHzgivaU :2011/11/19(土) 20:19:55.31 ID:qQrfPO00O
このなかに、
キックのジャッジとかの、
経験者はいませんか〜*・°(n‘Д‘)η?
339名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 10:06:06.24 ID:EC3i6tLR0
足の裏の硬くなった皮膚と柔らかい皮膚の間が紫色の内出血したみたいになって痛い・・
皆さんも経験ありませんか、対処法とか教えてくらさい
340名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 16:27:33.39 ID:/zrR1YpR0
そのうちその固くなった皮膚が裂けてめくれるよ。

そうなったらよく乾燥させるべし
341名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 20:24:55.69 ID:75IytoaF0
>>339
硬くなった部分にだけイボコロリを少量塗れ。柔らかい部分に付着するとかなりマズイ事になるから
横着せずに綿棒で慎重にね
そうすりゃ風呂上りに硬くなった部分が取れるようになる

俺さぁ、プロデビュー戦の前にあなたと同じ状態になって、薬局に相談したら
イボコロリの液状のヤツを勧められたのよ。で、足裏全部に何も考えずに塗ったら表皮が全部剥がれて
練習中に血だらけになっちゃったww歩くのもままならない状態で試合に出てメタメタにやられたよw
342名無しさん@一本勝ち:2011/11/21(月) 07:02:42.67 ID:rNwuLAXl0
関西の興行情報教えて
343名無しさん@一本勝ち:2011/11/21(月) 15:57:03.85 ID:tLbZiNDK0
1月に大阪であるで
344名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 09:50:17.91 ID:5nRr/ftA0
みんなでキック盛り上げようぜ!
345名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 20:33:03.43 ID:iqPmLBCT0
キックとかMMAとして考えたら弱いし・・・
それならボクシングでいい
346名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 20:49:20.70 ID:7L9Susc50
1月22日JKFチャリティーマッチ
347名無しさん@一本勝ち:2011/11/23(水) 12:54:43.14 ID:WCwJI1ET0
誰かチケット下さいm(_ _)m
348黒帯になりたい:2011/11/23(水) 15:49:28.81 ID:WQT3v7rt0
自分で買いましょう
349名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 12:18:23.37 ID:IuSGrSdx0
キックのプロは大したことなかった。
ボクシングのプロはそれなりに強かった。

どうしてこうも違うの?
350名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 16:46:45.53 ID:qizkPtl90
ボクシングのプロも大したことないよ
実際キックの俺が6回戦の奴くらいならボクシングルールでボコれるからね
351名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 21:27:06.16 ID:8XswQEV+0
キックもボクサーもどっちも強いと思うよ
352名無しさん@一本勝ち:2011/11/24(木) 21:31:34.16 ID:wTz/3HRw0
>>349
>>350
そんな話、どうでもいい。
353名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 06:50:12.94 ID:7StCx+NM0
1月22日JKFチャリティーマッチ 関西の方ぜひみにきて下さいm(_ _)m
354名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 08:23:29.00 ID:wb/RU9wi0
>>349
一般的にキックよりもプロのボクサーになるほうが難しいと言われていますよ。
キックのプロになるほうが簡単です。
355名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 08:53:52.77 ID:wb/RU9wi0
団体によってはその団体のリングで一回試合しただけで
勝っても負けても勝手にプロになってますからねw
356名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 17:18:33.09 ID:B7PM9Tyw0
選手人口のちがいがあるからやろ
357名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 17:56:29.30 ID:1YkcdpU+O
キックは統一された基準ないから、テストあったりなかったり
難しいとこだとアマで実績あげてやっとプロ練参加だったり
358名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 18:50:40.29 ID:9ffY3VD60
団体系はプロになるまで結構たいへんだぞ
359名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 04:23:09.66 ID:DcheyzvO0
誰でも受かるプロテストよりアマ大会でいい結果残す方が大変。
360名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 07:16:21.77 ID:67w3JBB+0
団体系はアマの試合で実績残さないとプロテスト受けられないでしょ。
非団体系はいきなり興業に出れたりしてプロ気分が味わえる。
361名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 08:01:31.79 ID:jIlskY6E0
それもこれも選手人口の違いやな そろそろ団体どうし協力して統一戦したらどうや?
362名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 08:54:29.49 ID:y3gRItWy0
俺、キック初めて半年で会長から試合に出ないかと言われて
わけのわからないままに必死で試合をして引き分けだった。
試合後、会長からお疲れさんと少額だけどファイトマネーらしきものをもらった。
俺ってこれでもうプロ?
プロと名乗っていいの?
363名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 10:48:22.56 ID:Mo8yivYX0
>>358
うーん、アマチュア3戦以下でプロにならせる団体も有るが……。
というか、団体の問題もさることながら、各ジムの方針次第。

アマを何十戦もやらせてプロにするジムも有れば、
>>362みたいに即製プロを造りたがるジムもあるよ。

もちろん、同じジムでも才能の有無でプロ昇格のスピードに差はあるだろうけどね。
364名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 10:53:36.86 ID:Mo8yivYX0
それと>>359さんの言う通り、
新空手やカミナリモンで優勝するのは大変。

あと、プロになってから王者クラスになる可能性も、
新空手やカミナリモン優勝経験者の方が高い。

最近の日本のプロボクシング界と一緒で、
トッププロはトップアマが成る流れになるのは自然の流れだよ。

プロで大成するかどうか試したい人は、
まずアマで結果が出せるかどうかで判断するべきだ。
365元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/11/26(土) 11:20:27.80 ID:yPM6Gxfr0
俺がやっていた時代は基本的に新空手しかなかったからなあ。
ノーヘッドギアにがっちり握れる12オンスグローブ、重さがあって
ある意味やばいんだよね。ズシーンとくる。

しっかりしたプロテストがある分、ボクシングはキックよりまし。
とはいえ4回戦じゃあインターハイ上位やましてやインカレ相手じゃあ
断然後者の方が強いと先輩の元日本ランカーは断言していたね。
ボクシングはプロとアマがリンクしていないし、ルールが違いすぎる。
どっちも色々とあるんだよね。
プロになる関門はある程度はあったほうが、結果的に自分のためになると思うよ。
366名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 17:12:42.98 ID:/Dj18QzR0
結局はプロもアマも頑張らなあかん
367名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 23:22:32.37 ID:9Scz2ni+0
新空手やトーナメントで結果残せなかったが、
新空手のGP出場者や、全日本クラスの大会の入賞者に
ワンマッチで勝った事あるんだがプロになってもいいかな?
368名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 23:30:06.92 ID:HKeKYWi9O
テスト受けられるなら受ければいいし、ライセンス交付してもらえるならもらえばいいし、プロで試合組んでもらえるならすればいいし、何が疑問なんだね?
369名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 08:48:37.12 ID:q7Mu8pY60
>>368
良く嫁!
349の疑問にみんそれぞれ答えてるんだよ。
370名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 12:42:16.45 ID:V6creddr0
トーナメントは運があるけどワンマッチはモロに実力出るよな
371名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 18:06:14.54 ID:oLVGZlmW0
確かにトーナメント式じゃ入賞できなくてもワンマッチで活躍する奴っているね
372名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 19:38:54.22 ID:OB0rN1zU0
K2ルールとかハッキリ言ってツマラン
373名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 20:33:40.06 ID:7ATohvRD0
なんのルールやったらええの?
374名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 22:17:54.57 ID:OB0rN1zU0
キックルールだったらOK 肘は無しね
375名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 06:45:24.17 ID:yHSN0/fP0
トーナメントで1日何試合もさせるな!
人数制限しろ!
376名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 08:07:12.53 ID:StRn2gKT0
2試合が限界やな
377名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 08:57:53.76 ID:VDLYhR1b0
一日に何試合もさせたら選手がみんなバカになるよ。
378名無しさん@一本勝ち:2011/11/29(火) 21:47:46.29 ID:w5LLJdSH0
団体どうしが結束して興行したらどう?
379名無しさん@一本勝ち:2011/11/30(水) 03:12:17.31 ID:ANr3ACfeO
やってるじゃんよ
380名無しさん@一本勝ち:2011/11/30(水) 06:42:57.89 ID:wJ/tXwMT0
関東も関西も統一してるか?
381名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 13:35:21.71 ID:WVrtBelzO
かわいい小柄な女性とお互い思い切り
殴り合ったり、蹴り合ったりしたいです

そういうキックボクシングジムがあればなぁ
382名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 13:38:03.84 ID:/iYGbyVO0
バンコクにありますよ。
383名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 18:55:45.73 ID:8P2o3y2U0
バンコクの練習生にボコられてこい( ´ ▽ ` )ノ
384名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 20:23:00.38 ID:WVrtBelzO
>>381です
初めての書き込みで緊張して
場所書き忘れました
大阪、兵庫、京都あたりで、探してます
385名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 23:31:50.99 ID:Tki+Jt3A0
ごめん、教えて。
ヘッドギア壊れて新しいの買いたいんだけど、TOP KING のヘッドギアってどう?
ずっと使ってたツインズ好きなんだけど、楽天で買おうとしたらツインズ売り切れちゃってて。

すぐ手に入って安いのTOP KING位しかないんだけど使い勝手どうですか?誰か教えてください。
386名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 09:34:34.54 ID:i2ttVLml0
タイイサミおすすめ
387名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 09:58:50.51 ID:bflN0B9f0
>>384
パッポン2通りのもう一筋BTSサラディーン寄りの通りにあります
388名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 10:55:34.53 ID:PnEkYY2JO
ヘッドギアはWinningにしとけ。
値段なりの価値有るよ。
グローブはツインズで良いがヘッドギアはWinningと相当な性能差有るよ。
それに自分の顔面を守るものだし金をケチるなよ。
389名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 10:58:22.20 ID:4unxEjvu0
顔面と頭はケチったらあとで…
390名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 11:01:33.91 ID:+jkZRUX1O
昔はデイリースポーツや東スポにキックボクシングの記事があったし
「格闘技通信」「ゴング格闘技」なんて雑誌もあったけど今、本屋で見ないな?
今、キックはどんな形でマスコミに出てるのかな?
391名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 11:39:49.31 ID:lgSPmvMZ0
初心者から質問!アマチュアの選手はみんな普段どれぐらい練習してますか?
392名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 17:14:25.13 ID:k+hLic7J0
雑誌はまだあるよ スポーツ新聞に記事が載るように頑張ってるので 応援よろしくお願いします
393殿上人@カミ@将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2011/12/03(土) 18:55:10.17 ID:JvLz0H2F0
日本の唯一の神様、宮家。皇居の人は代行者です。「私がカミkamiと言われる所以」
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11088539798.html  (http://p.tl/sobl
日本の神様の証拠の一つ。不逮捕特権。インターネットという証拠が残るところで、東証一部上場一流企業・大企業の社員へ殺害予告や脅迫、殺人依頼を書こうが逮捕されない。
また、一般的に言うと、キセルや万引きを宣言してやってるのに、逮捕されない
(私の場合は、キセル、万引きではなく私のために用意されたのを使っているだけなので当然です。
また、ただの病気の人は逮捕されて裁判の途中で検査されるので「病気だ!」とかは逮捕されないのとは関係が無い。)
http://ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11087541603.html  (http://p.tl/J88Y
アメブロに書いて表示不可になった内容。web魚拓で保存しておいた。神のメアド。
http://megalodon.jp/2011-1124-0108-51/ameblo.jp/shogun-yoshimitsu/entry-11087526566.html (http://p.tl/9ZyU)

神のための女の処女膜を、神以外が奪うことを禁止しています。またアダルトビデオに使う、性風俗や愛人に使うことも禁止しています。
禁止事項にふれると罰を受けます。罰は死罪の場合もあり。
また、ただの病気の人は逮捕されて裁判の途中で検査されるので病気は関係が無い。
394名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 20:14:45.29 ID:bwPbql5F0
キック盛り上げよう
395名無しさん@一本勝ち:2011/12/03(土) 22:47:55.94 ID:bJqbT/+p0
キックボクサーが猫に・・・
6分まで早送りして見て下さい
http://www.youtube.com/watch?v=1YZP9igB1B0
396名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 14:26:03.05 ID:+Tfr1BKc0
キックのいいとこは?
397名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 09:08:57.29 ID:7SuNim5x0
ヘッドガードはウィニングがいいよ。高いけど。
ウィンディとかツインズの3倍くらいするかも。
値引きがあっても24,000円くらいかな。でもダメージ緩和にはすごくいいよ。
398名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 10:34:55.45 ID:F+o7/lCbO
特にキックの場合
グローブは小さなツインズのやつが多いんだから自分の顔面守るヘッドギアは世界最高性能のWinningにしとけ。
後で何か成ってからだと金を幾ら出しても取り返し出来なくなるぞ。
399名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 10:48:36.69 ID:F+o7/lCbO
Winningの頬のあんこが高く成ってるタイプだと
ツインズの14オンスでも直接、目に当たらない。
鼻には浅く当たる程度。
それでいて視界も良いので俺はこれをお勧めするよ。
しかも人体工学をよく考えて造られてるのか
きっつきつに締めなくてもズレにくいんだよな。
だから使い勝手も良い。
この点でも
安もんはすぐにズレて危ない。
400名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 12:05:31.24 ID:7SuNim5x0
>>399
同意。うちのジムでは徐々にウィニングに移行しつつあるし、
個人で買う場合はウィニングを勧められる。
で、比較するとやっぱり全然モノが違う。余所はペラペラ。
あとレイジェスも同じくらいいらしいが製法が雑なので糸がほつれて
接合部が裂けやすいそうだ。

グローブもウィニングのパンチンググローブを使っているが、これも全然
モノが違う。こっちは値引きして1万円を切るくらい。
しかし14オンスのはウィンディにしてる。
まぁグローブなんかはなんでもいいが、少なくともヘッドガードだけはウィニングがいいと思う。
401名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 12:32:05.81 ID:F+o7/lCbO
グローブは自分の拳と相手の顔面保護。

拳保護の性能ならツインズでもウィンディでも充分だか
顔面保護に関しては
Winningとタイ製品では雲泥の差あるよね。

世界の一流プロもWinningが多いよ
そりゃ練習で選手寿命を削りたく無いだろうし
引退後の生活もね。

一万、二万円高いなんて安いもんだよ。
それが惜しいならフルコンでもやっとけ。
402名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 12:38:46.92 ID:F+o7/lCbO
まあグローブならツインズでも結構、品質は良いんだがね。
まあ三分の一の価格を考えればツインズでも良いとは思う。

そりゃWinningに越したことはないが。
せめてヘッドギアだけでもWinningで頼むよ。
タイ製品のヘッドギアのやつとスパーするの嫌。
403名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 15:32:33.01 ID:2qCkphfA0
餅は餅屋ってことですね ちなみに子供にマウスピースを作る予定なんですが
歯医者で作るか既製品の熱湯に浸し型を取るのとどちらにしようか迷ってます
子供は小学生4年生で乳歯が抜けはじめています 良きアドバイスをお願いします
404元キック現総合 ◆zC0/fC22x6 :2011/12/05(月) 17:10:23.49 ID:6njsXqDr0
歯医者だとメチャ高いよ。ラミネート(以下そう表記)はぴったりフィットするし
厚さや色(これはあまり関係ないw)をあれこれできるけど。
そもそも小4ならまだ歯の抜けもあるだろうし市販ので十分じゃね?
そんなにガツガツスパーさせるとも思えないし。
まーあなたが子供に金をおしまない金持ちならラミネートでいいと思うけど。
大人だって歯は治療したり削れたりで形変わるもんです。
405名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 17:54:18.75 ID:3wJD8QxtO
私のは歯医者で12000円、売ってるお湯ので4000円、型合わせないやつで1000円台だった
やっぱり歯医者で作ったのが一番いい
406名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 18:51:41.02 ID:F+o7/lCbO
まあまだ永久歯も生えそろってない小学四年生なら市販ので良いかなぁ・・
確かに、そんなに強いスパーするとも思えないし
ならヘッドギアだけでもフルフェースにしとくかだな。
そういえばジュニアのWinningフルフェースなんて有ったっけ?
407名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 19:17:13.11 ID:F+o7/lCbO
新空手だと小学生はK-4ルール、ようするに顔面なしフルコンだな。

このルールでも充分なような気がする。
押し相撲にならないように注意しないと成らないが。
408名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 19:27:07.59 ID:WXWZWZ9Y0
とはいえ小学生の女の子でも、このようなキックの試合をする時代なんだな。

http://www.youtube.com/watch?v=8VSoydakb3w
409名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 19:28:40.03 ID:NH4SWwTr0
あまりお金も無いんで市販のにします参考になる書き込みありがとうございます。
ちなみにパンチを早くするための練習方法ってあります?
410名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 19:33:10.17 ID:F+o7/lCbO
まだ足腰が出来てないだろうからね。
パンチは足腰を強くしないとね。

トレーニング方法はタイヤハンマー叩き。
Tキロか点5の鉄アレイを握って、正確にワンツーのシャドーが良いかな。
これも足腰を鍛えられる。
411名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 19:41:43.92 ID:WXWZWZ9Y0
これは中学1年生の女子のキックの試合。
ノーヘッドギア。
主催者は何かあったら責任とれるのか?
まあ、そんなにパンチは強くないけどね。
技も蹴り中心。恐らくこの女の子たちはフルコンあがりだと思う。
412名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 21:11:59.11 ID:WXWZWZ9Y0
ごめんリンク貼り忘れ
中学1年女子のキックの試合
http://www.youtube.com/watch?v=49t0wq0thws&feature=related
413名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 22:26:54.49 ID:3VU/Q92O0
ありがとう。ヘッドガードウイニング使ってみます!
414:2011/12/05(月) 22:30:12.00 ID:xebLvkYSO
あかさ
415:2011/12/05(月) 22:33:26.82 ID:xebLvkYSO
キックやりだして半年です。最近マスやりだしましたが、どうもビビってしまいまったくうまくいきません。この時期はどんな練習をすれば(1人で家)上達しますか?へたくそな質問ですがよろしくお願いします
416名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 23:08:06.15 ID:3VU/Q92O0
ありがとう。ヘッドガードウイニング使ってみます!
417名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 12:27:55.37 ID:0aW3LHY0O
>>415
シャドーをやるしかないだろ。
攻撃だけじゃなくディフェンスもちゃんと入れてやる。
受け返しもちゃんと入れる。
シャドーが基本だよ。

まあ攻撃だけ防御だけセパレートし正確にやってから受け返しのシャドーに以降したら良い。
418名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 13:35:20.21 ID:j7i9w53I0
そうだね。やっぱシャドーしかないよね。
こう来たらこう動くっていうことが自然にできるようになれば
ちゃんとマスになる。
419名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 13:49:11.43 ID:eZb7WEdZ0
>>415
マスなんだから当たるの怖がらずに、むしろ当たってもいいぐらいな気持ちでスパーすること。
当たる距離と当たらない距離の見極め、つまり間合いをつかむ。
初心者はパンチを手で迎えに行くパリングもどきをやりがちだから、迎えに行かず
しっかりガードとスウェーでディフェンスすること。
420:2011/12/06(火) 14:11:02.82 ID:hGnAaITgO
皆さんほんとにありがとうございます。やる練習内容さえ把握すれば後は練習あるのみですね。ちなみにシャドウは皆さんどんな感じでやってますか。何分なんラウンドとか。攻め、受け分けてやるとか・・・・・・
421名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 14:33:04.90 ID:eZb7WEdZ0
>>420
うちは新空手が前身だったからもしれないけど対人がメインで、
シャドーはミットやバッグ打ちで追い込んだ後、息を整えるのが目的でやってる。
コンビネーションと受け返し、サークリングかな。
422名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 14:39:53.96 ID:0aW3LHY0O
シャドーはやったほうが良いよ。
脱力した柔軟で機敏な動きはシャドーで磨かれると個人的には思う。

ミット、バックをいきなりガンガンだと力みのある固い動きになると個人的に思う。

間違いかもしれんが
あくまでも経験から思う持論。
423名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 14:46:49.72 ID:0aW3LHY0O
俺は付き合いでゴルフもやるんだけど
これもやっぱり同じでさ
球をぶっ飛ばしてやる!なんて力んでスイングしてもろくな結果にならん。
素振りで造ったスイングを球に合わせにいくって感じで柔らかく打つと強い弾道で飛距離も伸びるんだよなぁ。

キックしてるやつでゴルフもしてる人間てあんまりいないからピンとこない例えかな?
424名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 14:56:55.76 ID:0aW3LHY0O
あとシャドーの意味は
鏡を見ながらやるので
当然フォームは綺麗になる。てことは軸がぶれない動きになる。

よしかかるような動きはマズイ。
よくフルコンの人がやる練習でビックミットか
あれは好きじゃない
相手にもたれよしかかる動きが出来るからな。
425名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 15:01:32.58 ID:eZb7WEdZ0
いや、わかるよ。
うちは対人メインだけど、スパー中、脱力はかなり注意される。
ミット打つ時も、バッグの時もいたずらに力任せの強打は注意される。
426名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 15:13:23.27 ID:eZb7WEdZ0
>>423
マスでも軽くふわっと乗せたパンチのつもりが良いパンチになることがあるな。
クリーンヒットして相手が逆上してガチに発展することがあるw
427名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 15:16:39.73 ID:0aW3LHY0O
うんその脱力が効いて軸がぶれない動きを造るのがシャドーが基本てのは俺、個人的な見解なんだけどね。

シャドーでこれを造ってもミットていう標的が出来ると、やや力みが入る。
なので個人的には
シャドー、ミットの比率は2対1でも良いくらい
シャドーをいっぱいやったら良いと思ってるよ。

ただシャドーでフォーム重視だと人によっては
フォームばかり気にして荒々しい相手にプレッシャーをかけるパワフルさが無くなる傾向もある。

ゴルフならそれでも良いが対人競技のキックは相手を封じてナンボだからね。
あとミットはやはりヒットマッスルの筋トレにもなる利点はある。
428名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 15:17:45.13 ID:KcCIxpHO0
鏡見ながらウィービングとかのフォーム確認して、相手から見たらどうなってるかを意識する
でマスでしっかり相手のパンチに反応してディフェンス技術を使う
繰り返していくうちにパンチがどう来るか分かってきて避けれてるって実感も得れるようになる
マスやシャドウ練習で素早くウィービングやディフェンスの動きを繰り返すとスピードも上がる
そしてバランスを崩さないための足腰、胴回りの筋肉が必要
というのがあくまで俺の持論
429名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 15:23:49.01 ID:0aW3LHY0O
そうだと思う。
大事なことは脱力が効いた柔らかい動きを造る事だしね。
430名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 15:26:24.58 ID:KcCIxpHO0
分かる、てか脱力覚えてからディフェンススピードまで上がった覚えがある
しかもスタミナも持続するようになった
431名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 22:38:30.12 ID:SPW7wdqu0
赤坂 スポーツジム next
http://ameblo.jp/next-akasaka/
432:2011/12/07(水) 06:42:38.73 ID:seYiAkwjO
初心者です。ボクシングにおいてのウィービングですが、基本的に相手の右パンチに対して、左によけて交わすのですか? どちらでもないですか?
433名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 09:33:32.41 ID:7QrXrhhq0
練習の基本ではそういう動きで稽古することが多い。
ただ実際はウィービングしてかわして反撃しやすいポジショニングをするわけなんで
左右両方に動いてかわすことができるようにならないといけないです。

キックにおいてはK1ルールのようなボクシングキックルールならまだいいが、ムエタイルールで
本格的な技術持っている相手ならウィービングの動きをすると「狙われる(ウィー
ビングを誘って攻撃をしかけるとか)」のでダッキングとウィービングはあんま使わない方が
いいと思う。
しかし「できるけどあまり使わない」のと「できないから使わない」では意味が違うので
パンチ練習ではやった方がいいね。
434:2011/12/07(水) 11:23:02.68 ID:seYiAkwjO
ありがとうございます。あとキックボクシングですが、例えば右のローやミドルの際、左手は伸ばして攻撃しずらいようにするのか、左手は頭をガードの形にするのか、どちらを基本的に考えて練習すればいいですか?
435名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 11:35:47.69 ID:7QrXrhhq0
ジムの教えによると思います。
うちはスタンダードでは左手は頭部ガードすることを推奨されます。

ただしマスとかスパーリングしているときに左手のパンチを放ってそのまま
腕を伸ばしたままの「制空圏のガード」をしながら蹴る、あるいは左手でプッシングして
右を蹴るなんてのも普通です。
頭部ガードばっかしてる人だと頭部ガードをわざとさせて技をしかけたり、
左手を伸ばしてばっかの人だと左手を伸ばさせて技をしかけたりとか
いろいろあるのでどっちが正しいとかでなく、場面場面で使いわけできる
ようにした方がいいと思います。
436:2011/12/07(水) 11:59:55.53 ID:seYiAkwjO
ありがとうございます。
やりはじめて半年ですが、今月からジムでマスをやりはじめました。初心者でも使いやすい、当てやすい『カウンター』『コンビネーション』おすすめあれば聞きたいです。ちなみに相手もやりはじめ一年未満ばかりです。
437名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 12:44:58.78 ID:UDIrGqAoO
コンビネーションはジャブor手打ち左フック→右ロー
ストレート→左ミドルが基本かしら
あとは蹴り足引きながら同じ側の手でパンチ
これはコンビネーションというよりフェイントかな
438名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 13:32:09.62 ID:osW+myp50
前に小4の子供のことで聞いたものですが フルコンのくせが抜けず前にでて圧力をかけて
戦おうとします 相手が打ち合いに付き合ってくれれば パワーではかてるのですが
相手が回り込んだりすると試合になりません どの様な練習をさせるといいでしょうか?
439名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 14:35:58.13 ID:UDIrGqAoO
前に出るの自体はスタイルの1つだから全然よかです
前に出る際、相手が回り込んじゃうなら、それを塞ぐ技術が必要す
具体的にいえば歩いたりワンステップで前に出るのではなく、素早く細かいツーステップで間合いを詰めるようにするんです
直線よりツーステップでくの字を描いた方が相手を塞ぐ移動できるし、ワンステップ目への反応に合わせてツーステップ目を踏んで追い込んだりできんですね
440名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 14:52:45.16 ID:oxxrvBe80
解答ありがとうございます 前に出るときに上段の前蹴りをくらうのですがツーステップで
防げるものなんでしょうか?
441名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 15:03:19.36 ID:UDIrGqAoO
カウンターの前蹴り食らうなら、たとえば
ワンステップ目で蹴りの届くか届かないかの場所に動いて、相手がそのワンステップ目に反応して前蹴り出したとこで、ツーステップ目で安全圏に入る。で、足キャッチなり蹴り足の落ち際なり狙うとかできます

ツーステップだと真っ直ぐでなしに、くの字軌道で接近できるから、相手からしたら迎撃するのに前後だけでなく左右も意識せにゃならんマトになるんですね
442:2011/12/07(水) 16:04:48.49 ID:seYiAkwjO
ステップして踏み込んでの ワンツーがどうしても、うまくいきません。コツないですか?
443はじめまして:2011/12/07(水) 22:19:18.59 ID:seYiAkwjO
キックボクシングやってます。近くにジムがなく、DVDやYouTubeみながらやってます。ダッキングとヘッドスリップてどうちがうのですか?
444名無しさん@一本勝ち:2011/12/07(水) 23:19:10.38 ID:rJRrsOG+0
ジム行ってねーのかよ、つーか上でマスでビビってるとかアホかと
マスの意味わかってんのかてめー
445名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 07:33:29.28 ID:tKpwDW3qO
出直してきます
446名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 09:09:01.34 ID:I8HUuJEb0
>>442
ステップインって結局は前に飛ぶ身体操作ですよね?
飛んで完全に着地して前足を決めてから右ストレートを打つ、
左ジャブは飛び始めから着地までの間に出すって感覚でやればいいと思います。

飛び始めて→飛びながら左ジャブを出して着地、前足を決めて→右ストレートって
動作を意識して、そのステップインの速さや高さ、精度をあげていけばいいと思います。
結局止まっている状態でちゃんとワンツーを打てないとできないんですけどね。

>>444
あんまそうガミガミ怒りなさんな・・・
ジムによってはマスといってもキツ目にやってるとこもあるからそういう
キツ目にやってるとこかもしんないし。
(うちはマスは緩いけど)
447名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 10:03:40.23 ID:7DO66HTwO
前足を決まらないとパンチは手打ちになりますね。
特殊なパターンで右ミドルでフェイントから右ストレートを決めるのは前足は着地してないですが重心はパンチの方向に定まってますよね。

多分、移動しながらのワンツーが上手くできてないってのは足と上半身の連動が出来てないんですよ。

やっぱりシャドーで造るしか無いと思いますね。
448名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 10:18:45.52 ID:I8HUuJEb0
>>447
やっぱそうすよね。

あと自分もそうだったけど、初級者でよく見られるのが前足を決めて
重心乗っけて前足を「柱」にして体を捻転してストレートを打つってのがどうしても
できなくてストレート打つ時に前足の膝や足が外側にめくれてしまって
せっかく後ろ足から生んだ捻転エネルギーが消失して上体にうまく伝わらない
って多いと思う。
教えてもなかなかできない。これはえてして上体、特に肩や腕が脱力できてなくて
上体の捻転が先で下半身が後になるからなんですよね・・・
だから地道なシャドーをいっぱいするしかないと・・・
449名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 10:45:39.61 ID:7DO66HTwO
そうですよ。
やわらかい動作が上手く出来ないのは、まだ力んでるんですよ。

どこかに無駄な力が入って、それが障害物になってしまってるんです。

シャドーをやり込み、力みを外して行くしか無いです。
ミット、バックはまだ早いと思うくらいにシャドーを大事にして下さい。
450名無しさん@一本勝ち:2011/12/09(金) 22:26:00.68 ID:uYcjZA/30
力むのはダメなの?
海外とかでムキムキマッチョがブンブン振り回したりする
そういうスタイルを俺は目指してるんだが。
451名無しさん@一本勝ち:2011/12/09(金) 23:54:31.93 ID:wmiDbvDuO
来週のジム忘年会楽しみ
狙ってる女性練習生を酔わせて、
ホテルで実戦するつもり
452名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 00:31:44.24 ID:+80QVGnB0
>>450
まずアマからスタートして、新空手やカミナリモンで優勝したら大したもん。
さらに国内王者から、対海外まで行って欲しい。
頑張れ。
453名無しさん@一本勝ち:2011/12/12(月) 13:07:00.86 ID:LOs3RHSo0
スタミナをつけるにはランニング? それともダッシュ? どちらがいいですか?
454名無しさん@一本勝ち:2011/12/12(月) 14:35:10.90 ID:9QU7gqCq0
>>451
第2の内柴になるのか?
強姦罪は判決きついぞー。
455名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 06:43:50.99 ID:+4+AYYRtO
キックボクシング始めて半年の初心者です。最近マスやりはじめました。キック時、『蹴り足と同じ方の手』は防御として前方に伸ばすやり方でイイでしょうか?後ろ(背中)までふりおろすのでしょうか?現時点でどちらのやり方で練習すればいいでしょうか?
456名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 06:58:29.10 ID:bZ3ChMiji
( ̄^ ̄)ゞ
457名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 07:10:47.31 ID:bZ3ChMiji
キック界の内柴 乙
458名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 09:23:12.27 ID:bhw1lHx10
>>455
ジムの指導者が教えてくれないの?
459名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 11:11:39.71 ID:+4+AYYRtO
わからんかったらもう いいです
460名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 12:01:26.63 ID:bhw1lHx10
>>459
現時点なら腕を後ろに振った方がいいだろうね。

でもスパーリングしたり試合するほうになるなら左手を前に出して右手で
顔のガードをして蹴れる方法を身に付けないといけなくなる。


461名無しさん@一本勝ち:2011/12/15(木) 10:24:44.30 ID:R9LC8UxQO
>>450
別に否定はしないよ。
ただ脱力効かしたほうが強いよ。
462名無しさん@一本勝ち:2011/12/15(木) 10:30:55.43 ID:R9LC8UxQO
圧倒的な身体能力と心肺機能があれば、ぶん回しでも良いが。
ずっーとそんなやり方でパフォーマンス維持出来る?
勝負処で、それを出すでいいんじゃない?
463名無しさん@一本勝ち:2011/12/16(金) 17:11:56.23 ID:8sWEIMDS0
>>450
目指してるというが、おまえの文章みただけで
やったことないど素人なのはすぐにわかるw

内側から軽く速く当てる技術があってはじめて
アウトサイドから振り回す攻撃が相手に見えない攻撃となって当たる
ど素人馬鹿が考えてるほど安直なものではない

それに階級性でムキムキマッチョな選手などほとんどない
ザンビみたいに小さいけど無理やり増量して
出場してる選手なら理解できるが、
やったことない奴にはわからんだろうけど
ムキムキになれば、それだけウェイトも増えるし階級もあげなければならない
テレビばっかみてヘビーと同一視してるど素人にはよくある勘違いだがw
464名無しさん@一本勝ち:2011/12/16(金) 17:32:14.37 ID:8sWEIMDS0
>>446
>飛び始めて→飛びながら左ジャブを出して着地、


クスクス
どこのど素人がそんな打ち方すんの(笑)
キックジムではろくにパンチの打ち方も知らんプロ選手とかもいるから
仕方ないかもしれんがw
46559:2011/12/16(金) 23:00:29.20 ID:K7FwjS9S0
ステップインしてのワンツーはジャブを縦拳にするとスムースに
いくきがする。
466名無しさん@一本勝ち:2011/12/16(金) 23:09:48.13 ID:Hl4q1cMlO
ガードの高さにもよるかしら
肩くらいならナックル返さず縱拳がスムーズだけど、コメカミの高さならナックル返す方が簡単かな
467名無しさん@一本勝ち:2011/12/17(土) 08:13:27.20 ID:sPBy8mgF0
>>463
初めて4年ほどたってますよ〜
アマ大会でも優勝や入賞してますから。あなたと違ってねw

>それに階級性でムキムキマッチョな選手などほとんどない
どういうイメージをしているか知らんが、総合系の選手は軽量に限らずの
重量クラス選手でもかなりカットが入ってる。そういうイメージだよ。
第一筋肉で体重増えても、水分抜いて下の階級に行けばいいだけだろ。
468名無しさん@一本勝ち:2011/12/17(土) 09:14:44.23 ID:23oOBs500
ホームレス寸前のような生活、一歩間違えば社会のゴミのような
会長に人生、礼儀にに関して偉そうに言われるとお前が言うなといいたくなる。
469名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 12:48:48.10 ID:rFh4oPEJ0
プロとスパーした。死ぬかと思った。
全然パンチ当たらないし。何あれ。
ヘッドギヤ・スネ当て有りなのに首、背中、太ももが痛すぎる。。。
普通に見える人があんだけ強かったら、街中で下手にケンカなんかするもんじゃないと思った。
確実に内蔵と脳をやられるし、顔面骨折するわ。
470名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 15:13:14.38 ID:c9iKrVNX0
街中でケンカ(笑)
471名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 18:38:21.99 ID:4WmPj5rn0
>>467
>第一筋肉で体重増えても、水分抜いて下の階級に行けばいいだけだろ。

ハハハこの知ったかど素人
体が水風船か何かと思ってるのか(笑)
水抜きすりゃ筋肉縮むしパワーも出ない

おまえが何も知らないバカだってのは、
こんな一言でもすぐわかるよw
大体おまえリミットウェイトより何キロも筋トレで体重引き上げて
試合前寸前に契約ウェイトまで落とすのは常識なんだよ
そんなもの誰でもやってることなんだが
特殊な何かだと勘違いしてる恥ずかしいヴァカだな
472名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 18:42:09.48 ID:4WmPj5rn0
>>464
>クスクス どこのど素人がそんな打ち方すんの(笑)


ワンツーの打ち方も知らないど素人が
テクのこと書き込みしてるから、俺も笑いとおりこして赤面したw

そいつは大真面目にジムでそんなシャドーやってんだろーな
ちょいかじりで入会間もない知ったかど素人ちゃんはかわいいw
473名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 18:53:38.44 ID:c9iKrVNX0
>>472
そんな無駄なレスしてないでワンツーの打ち方説明して見せたら?
今のままじゃお前がゴミって事の証明にしかなってないよ
474名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 19:03:30.14 ID:4WmPj5rn0
>>473
こいつの打つど素人空中ジャブ(笑)
  ↓
>飛び始めて→飛びながら左ジャブを出して着地、


どこのジムいって教わったのか言ってみろよ カス
怖がって逃げるんだろうが(笑)
おまえまだミットすら打ったことないんだろーな

以前、すり足で踏み込むとかいってた
知ったかど素人もいたな
本当に笑えるよ、バカの知ったかみてると
暇つぶしに丁度いいw
475名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 19:17:14.22 ID:4WmPj5rn0
>>473
>そんな無駄なレスしてないでワンツーの打ち方説明して見せたら?

着地してからワンが出るに決まってるベ
オーソの場合、左足の着地がストッピングになり
ジャブに勢いが出て、その回転力の反動を生かしてツーの右がでる
476名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 20:13:08.27 ID:iI5pQU3dO
私はステップインと手出すのはほとんど同時なんですが、それは自分なりの味付けで
これからの人が最初にどう練習すべきかといえば、ステップイン→ジャブ→ストレートをひとつひとつ順番にこなして、段々慣らして動きの繋がりよくして、次にスピード上げてくのが遠回りなようで近道なんでないかと思うす
477名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 20:24:20.18 ID:C18iJ6wK0
>>471
多賀井はキックも
当日軽量だと思ってんのか?
478名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 20:25:06.01 ID:x/yMnhCR0
***
479名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 20:28:47.24 ID:C18iJ6wK0
すり足のタイプもいるしツーで後ろ足の踵を上げないタイプの奴もいるし、
ボクシング式ほど返さないタイプもいるから、キックには決まりはねーよ。
すべてがボクヲタ多賀井健次
480名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 02:15:12.50 ID:AV/d95Ej0
┓( ̄∇ ̄)┏まーた気違いが出てきたよ。
481名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 02:20:52.55 ID:AV/d95Ej0
素人とか多賀井とか言ってるキミ!
青葉繁先生の所に受診をお勧めする。
多分キックの話も聞いてくれるし、おすすめ。
482名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 09:09:39.39 ID:iFsoH7MH0
なんだ、また多賀井が戻ってきたのか?
去年1年以上、彼のせいで荒れまくったのにな・・・
483名無しさん@一本勝ち:2011/12/19(月) 09:29:45.00 ID:MoI+pVoP0
また格闘技板でも煽り始めたよ
484名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 21:51:51.50 ID:s6jMCb900
>>479
すり足しながらパンチ打つと思ってる知ったかど素人に拍手(笑)
この馬鹿をおちょくるとどんだけ面白く踊るか、この一言でも理解できるだろw

少なくともちょいかじりぐらいいるみたいだから
485名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 21:55:45.78 ID:s6jMCb900
>>475
オーソが踏み込んで着地した瞬間の左足がストッピングになって
上体に勢いがつき、左(その後の右)に破壊力がでるとかいっても
やったことない知ったかばかりのこのスレでは理解できないと思うよw

それ以前の問題のすり足馬鹿もいるし困ったもんだ(笑)
486名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 22:00:41.11 ID:s6jMCb900
>>471
>水抜きすりゃ筋肉縮むしパワーも出ない


ここのど素人は2chの過去ログ読書して格闘技やったつもりになってっから、
水抜きして体重落とせても、急激にそれをやるとどんだけ体に負担がかかって
体の節々がだるくなり、体調を崩すかが全然わかっないんだよw体験がないから

ちなみに一日5キロ以上も体重変動させると
俺の経験では全身の筋肉がツりまくった
歩けばふくらはぎや太ももがツルし
とても試合どころではなかった。

知ったかばかりのここでは理解できないことだろうけど
487名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 22:44:40.38 ID:874HVtq00
と素人が申しております。
488名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 03:14:05.66 ID:cbNG+62t0
>>487
と、空中でジャンプしながらパンチ打つと豪語する
ど素人知ったかぶりが申しておりますw
489名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 03:17:17.40 ID:cbNG+62t0
>>485
>オーソが踏み込んで着地した瞬間の左足がストッピングになって
>上体に勢いがつき、左(その後の右)に破壊力がでるとかいっても


あなたは実際にやってる人ですね。
私も空中でジャンプしながら打つとかすり足で踏み込むとか
ワラえるような知ったかぶりの基地外たちにうんざりしてました。

今後も書き込みしてこのスレのリードをよろしくお願いします。
490名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 03:25:08.85 ID:cbNG+62t0
>>469
>ヘッドギヤ・スネ当て有りなのに首、背中、太ももが痛すぎる。。。

殴ったことも蹴ったこともないど素人がやってるふりしてるの丸出し(笑)
ヘッドギアはバッティングから顔面守るためで大してパンチの威力を防ぐものではないし、
スネ当ては自分自身の蹴り足を守るためで、蹴りの威力を激減させるものでもない

いってることが知ったかぶりでやったことない馬鹿が
ポイントずれまくった書き込みしてるの丸出しじねーか(笑)
491名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 03:40:03.77 ID:cbNG+62t0
>>467
キックの話してるのに総合選手がどうとか言い出す
苦しくなったら泣きながら別の話しだすど素人キチガイw

>>479
空中に飛びながら打つパンチのデタラメ指摘されてるのに
別の踵の話しだして泣きながら話題そらしして逃げるど素人キチガイw

やってることは万年同じ、醜い、キモい、ワンパターンw

492名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 03:52:38.95 ID:I1VP+CFp0
>>489
多賀井
また自分で自分にレスか?
44歳のオッサンが44歳のオッサンのレスに
レスをつけてる姿を想像したら泣けたw
493名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 03:54:45.82 ID:I1VP+CFp0
>>484
知ったかぶりをいつまでもしてねえで
ムエタイ見てみ(笑)
494名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 03:59:18.02 ID:I1VP+CFp0
自己紹介乙だなオッサン

やってることは万年同じ、醜い、キモい、ワンパターンw

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2824193
7年前と同じで情けないまんまだな
495名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 04:21:03.21 ID:cbNG+62t0
>>469
>ヘッドギヤ・スネ当て有りなのに首、背中、太ももが痛すぎる。。。

殴ったことも蹴ったこともないど素人がやってるふりしてるの丸出し(笑)
ヘッドギアはバッティングから顔面守るためで大してパンチの威力を防ぐものではないし、
スネ当ては自分自身の蹴り足を守るためで、蹴りの威力を激減させるものでもない

いってることが知ったかぶりでやったことない馬鹿が
ポイントずれまくった書き込みしてるの丸出しじねーか(笑)

496名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 04:21:49.12 ID:cbNG+62t0
>>467
キックの話してるのに総合選手がどうとか言い出す
苦しくなったら泣きながら別の話しだすど素人キチガイw

>>479
空中に飛びながら打つパンチのデタラメ指摘されてるのに
別の踵の話しだして泣きながら話題そらしして逃げるど素人キチガイw

やってることは万年同じ、醜い、キモい、ワンパターンw

497名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 04:22:38.48 ID:cbNG+62t0
>>485
>オーソが踏み込んで着地した瞬間の左足がストッピングになって
>上体に勢いがつき、左(その後の右)に破壊力がでるとかいっても


あなたは実際にやってる人ですね。
私も空中でジャンプしながら打つとかすり足で踏み込むとか
ワラえるような知ったかぶりの基地外たちにうんざりしてました。

今後も書き込みしてこのスレのリードをよろしくお願いします。


498名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 04:31:27.74 ID:cbNG+62t0
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

499名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 06:39:36.70 ID:I1VP+CFp0
>>496
くだらねえ屁理屈こねてんじゃねえ豚
筋肉つけて減量することにキックも総合も関係ねえだろ(笑)
500名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 06:41:03.25 ID:I1VP+CFp0
>>497
だからムエタイを見てみろって
梅野も知らなかったオッサン(笑)
501名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 07:08:58.38 ID:1eO7GDvG0
>>497
自作自演がばれてないと思ってるのか・・・
502名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 08:01:39.52 ID:cbNG+62t0
>>499
だからおまえはど素人だって馬鹿にされるんだって(苦笑
ど素人でもキックと総合なら体格が違うことぐらいわかる

おまえはそもそも基本が馬鹿だから何も理解できない
組み技系と打撃系なら筋肉量やトレーニングの質が変わるのはもはや当たり前
どこまで基本的なこともわからない、アホなんだw

503名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 08:02:05.79 ID:cbNG+62t0
>>467
キックの話してるのに総合選手がどうとか言い出す
苦しくなったら泣きながら別の話しだすど素人キチガイw

>>479
空中に飛びながら打つパンチのデタラメ指摘されてるのに
別の踵の話しだして泣きながら話題そらしして逃げるど素人キチガイw

やってることは万年同じ、醜い、キモい、ワンパターンw


504名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 08:18:59.97 ID:cbNG+62t0
>>499
ど素人の知ったかぶり醜態晒しアゲw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1310542840/417
417 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/11(日) 10:57:15.55 ID:Fecl7cYB0
>>416
格闘家はボディービルダーじゃないんだから
その程度の腹のしわは普通でしょ。
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん

505名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 09:48:26.92 ID:I1VP+CFp0
>>502
だからお前は、菊鬼時代から知ったかぶりで馬鹿だって言われんだよ多賀井
打撃系だろうが総合だろうが、筋肉をつけて減量するのは同じだろ

中身がない屁理屈をこねてんなよ
現に総合の選手がいくらでもK−1で試合してんだろ(笑)
減量が多いからって試合で動けないどころか、勝つ奴も沢山いる始末
打撃系の選手だから、筋肉をつけたら減量ができなくなって
総合なら減量ができるとかあるわけねーだろ馬鹿が
506名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 09:55:49.12 ID:I1VP+CFp0
>>503
飛びながらのレスは俺じゃねえし、言ってる感覚は間違いじゃねえじゃん。
踏み出すと同時に腕が出る。
厳密に言えばジャンプしてる時に
すでに腕が出てる状態だわな。
オメーのは、すべて中身がない揚げ足取りでくだらねえんだよ
しかも概念とか上っ面の知識だけ
お前みたいな素人の講釈や揚げ足取りを誰も聞きたくねえし、
便所の落書き以下なんだから需要もないのに
したり顔でレスしに来んなよ。
誰も聞いてないから
孤独な裸の豚
507名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 10:08:46.96 ID:tQ5M7Hnz0
まあ着地してからジャブ打ってもそれはそれでフェイントにはなるよな(笑)
508名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 12:39:53.49 ID:1eO7GDvG0
ステップインして完全に着地してからワンツー打ったら
ものすごく動作大きいからたいてい相手に逃げられんべ?
ステップインして最後のパンチを当てたいわけだから
最初の左ジャブとかは空(から)パンチにするわけで、下手すりゃ
相手にあたってなくてもいいわけだし

509名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 14:22:46.84 ID:I1VP+CFp0
>>508
前足が着地するときは、ジャブの手は目標物のインパクトだからな
前足が着地したつま先の力をジャブの威力に伝えるわけで
ジャンプしている状態で、腕が始動してないとおかしいよな
教則本だと着地した後しか写真にないから
わからねえんだろうよw
510名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 14:28:58.09 ID:I1VP+CFp0
多賀井は、構えからしてこれだからな
ボクシングの経験はないんだろ
それこそ、寸止めか空手構えだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2824193
511名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 20:47:11.70 ID:cbNG+62t0
498 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 04:31:27.74 ID:cbNG+62t0
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html


512名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 20:55:06.71 ID:cbNG+62t0
>>505
>現に総合の選手がいくらでもK−1で試合してんだろ(笑)


だからおまえはど素人といわれるんだ(笑)
K−1みたいな一部のタレントがでる幼稚な演劇みて
本当の階級性の競技が行われてると思いこんでるかが呆れるwww

アホ丸出しだろ、おまえ
MAXなんぞマサトや一部のタレント選手の人気保つために
かませ犬引っ張ってきて八百長やってるのをガチだと思い込むから
ど素人はかなわんw

おまえはやったことないから、ガチで打撃専門選手と
組技系の総合なんぞが試合やれば相手にならんことも知らない

やってるもんがみればクスクス笑われてることも知らないかわいそうな馬鹿だなw
513名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:00:06.97 ID:cbNG+62t0
>>508
ちょいかじりくんの言ってるのは、いきなりの右であって
ワンツーではないんだよ(苦笑

だからジムで我流でサンドバッグやシャドーして遊んでないで
たまにはトレーナーにお願いしてミット持ってもらってみ?

そんな初歩的なことを教本だのみてしか書き込みできん
馬鹿レベルと議論してるとオレのレベルまで疑われるがw
514名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:03:51.00 ID:cbNG+62t0
>>509
・・・と当たり前のことをドヤ顔して必死に今日も書き込む知ったかぶりw
515名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:09:27.66 ID:cbNG+62t0
>>508
少しマジレスしてあげると、君のパンチはスカスカのパンチで
左はおろか右もほとんど威力がないのがわかるよ。
見なくても書き込みだけでわかる。

おれがちょっとフォームいじってやるだけで
君のパンチの破壊力は倍に変わる。
これはど素人の馬鹿がしつこくいってる筋力の問題ではない。
正確なフォームで打ち抜くと、女でも男より飛距離が伸びる
ゴルフスィングとよく似ている。

ぶっちゃけ、おまえのは力が逃げて無駄な方向に分散してるんだよ(苦笑
ま、嫉妬深いアホには一生わからんだろうけど
516名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:22:32.68 ID:XuyJC3spO
私もフォームもいじって欲しいのう
517名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:27:37.87 ID:I1VP+CFp0
>>512
いまどきえらい時代遅れのレスだな
中身がゼロのレスで返してごまかすなよ
ウィッキーや川尻や宮田が芸能とかまさか言わないよな?
総合の選手は出稽古やスパーに来るけど
プロと遜色なく強いのはいくらでもいるからよ
518名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:32:53.91 ID:I1VP+CFp0
>>513
逆にいきなりのストレートなら、余計に前足を突いて壁なんか作ってたらダメだ
ノーモーションなんだから逆に早めに腕を始動する

お前、いきなり出す意味を理解してねえから
そういうレスをすんの(笑)
やったことないの丸出し
519名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:47:28.96 ID:I1VP+CFp0
>>515
キックだとボクシングほど前足を内に絞りこまないから、
ボクシングとイコールにはなんないから。
強いパンチを打つためなら内に絞りこみゃそりゃもっと体重がパンチに乗るがな
お前が出る幕はない
520名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:52:41.24 ID:cbNG+62t0
>>517
だから、おまえはど素人知恵遅れなんだw
宮田なんぞ70に出たり、60に出たり目茶苦茶なマッチメイク(笑)

階級制の格闘技で10キロ増やしたり減らしたりする
ありえなさが、やったことないど素人には知恵遅れだから理解できないw
521名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:54:28.10 ID:cbNG+62t0
>>519
はい、いつもながら誰でも知ってるようなことドヤ顔して書き込みし
後は内容ナシ、しかも関係ないことレスして話も噛み合わない精神分裂病が治らない
基地外だなw
522名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:56:02.39 ID:I1VP+CFp0
>>513
ミットは最低でも5ラウンドはやるよw
あとパンチや体重移動が上手くなりたいなら、壁がないシャドーな
勘違い乙
523名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:56:35.44 ID:cbNG+62t0
>>518
おまえはやったことないから、そいつの打ち方が
力学的にまったく拳に威力が乗らないのが理解できないど素人(笑)

単に右を充てるだけなら、どうでもいいが
ジムでワンツー打つ練習する話だろ?

何がフェイントだよ、バーカ
何にもわかってないのはおまえw
524名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:56:49.68 ID:1eO7GDvG0
>>515
ほう。
ならオフでいろいろご指導願おうかね。多賀井クン。
525名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:06:40.79 ID:cbNG+62t0
>>524
ど素人はいつまででも口だけ
名前も住所も顔もわかってる奴相手に、ネットでこそこそ悪口かくだけ(笑)
526名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:08:25.36 ID:cbNG+62t0
>>524
ちょっと苦しくなったら、わけのわからん個人名かいてオフとかいったら
逃げれると思ってるから、基地外はつまらんw
527名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:13:02.63 ID:1eO7GDvG0
>>526
ちょっと苦しくなったら、わけのわからん書き込みして
逃げれると思ってるから、基地外はつまらんw

528名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:15:10.12 ID:cbNG+62t0
>>508
>最初の左ジャブとかは空(から)パンチにするわけで、下手すりゃ
>相手にあたってなくてもいいわけだし


ちょいかじりくんの言ってるのは実践の問題で、
そりゃいろんな打ち方して当てるのが当たり前だわなw

おまえワンツーの練習の話してるんだろ?
力も入らないスカスカのパンチしか打てないフォームで
練習しても練習にもなんねーだろ、

おまえがバッグうってもぺちぺちパンチなのがわかるw

529名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:17:12.17 ID:1eO7GDvG0
>>528
あららw
オフの申し出いきなりはぐらかし3連発かw
530名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:21:50.50 ID:cbNG+62t0
>>524
ちょっと苦しくなったら、わけのわからん個人名かいてオフとかいったら
逃げれると思ってるから、基地外はつまらんw

531名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:22:19.35 ID:cbNG+62t0
>>517
だから、おまえはど素人知恵遅れなんだw
宮田なんぞ70に出たり、60に出たり目茶苦茶なマッチメイク(笑)

階級制の格闘技で10キロ増やしたり減らしたりする
ありえなさが、やったことないど素人には知恵遅れだから理解できないw

532名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:26:48.12 ID:cbNG+62t0
>>522
おまえのど素人パンチでミットの受け手から注意が出ないなら
その受け手もど素人だよ(笑)

スカスカパンチ打っても、指摘も何もできない馬鹿
533名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:27:15.97 ID:1eO7GDvG0
おやおやw
同じレスを書き込んでうやむやにしようとしてるなw

着地してからの君の凄い威力のワンツーみせてくれよ。
534名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:33:06.61 ID:cbNG+62t0
>>533
おやおや、おまえオレが誰だかわかってんだろ?
おまえが来ればいいじゃないか、ネット番長w
535名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:33:48.39 ID:cbNG+62t0
>>508
>最初の左ジャブとかは空(から)パンチにするわけで、下手すりゃ
>相手にあたってなくてもいいわけだし


ちょいかじりくんの言ってるのは実践の問題で、
そりゃいろんな打ち方して当てるのが当たり前だわなw

おまえワンツーの練習の話してるんだろ?
力も入らないスカスカのパンチしか打てないフォームで
練習しても練習にもなんねーだろ、

おまえがバッグうってもぺちぺちパンチなのがわかるw


536名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:35:12.86 ID:1eO7GDvG0
>>534
ってことは本当にマスターに詫び入れた情けない多賀井クンかいw
537名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:37:36.36 ID:cbNG+62t0
>>536
そういう君は、ちょっとビビらされたら
声震わせて逃げたオカマのヘタレ 元龍貴くんかい?ヘラヘラ
538名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:48:54.25 ID:I1VP+CFp0
>>520
いくら泣き叫ぼうが
現実にありえてんだから筋肉をつけても物理的に減量できんだよ(笑)
うちのジムでも7`減量は普通にいる
539名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:51:24.71 ID:cbNG+62t0
>>538
・・・と当たり前のこと書き込みして
誰にレスしてるのかもわからない意味不明な文章の基地外だったw
540名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:53:19.95 ID:I1VP+CFp0
>>523
ワンツーはあくまでも基本であって、
実際は試合じゃワンツーなんかほとんど当たらないからね(笑)
あと勘違いしてるけど
いきなり右を入れるのは、強く打つのよりまっすぐタイミングで入れるかだぞ
いかに力まずノーモーションで入れるかが重要
なんもわかってねーのな
541名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:53:37.26 ID:cbNG+62t0
>>538
おまえ試合で出てる体重ってのは減量時の体重だってのわかってないだろ、馬鹿(笑)
ナチョラルウェイトが10キロも差があったら
亀田と西嶋洋介が試合するようなもんだってのが理解できてない、基地外
542名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:55:01.10 ID:cbNG+62t0
>>540
だから、おまえは論点がそもそも理解できてない
ワンツーの練習すんのにそんな馬鹿はいないといわれてるのが理解できてない
543名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:55:42.83 ID:I1VP+CFp0
>>532
ミットだと壁があるし距離が短くなりがちだから、
バランスが重要なシャドーなんだよ
極論したらシャドーだけで強くなれるからな(笑)
544名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:57:20.38 ID:cbNG+62t0
>>543
なれるか、バーカ(笑)
スカスカパンチで女も倒せんw
545名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 22:59:36.65 ID:cbNG+62t0
>>543
>ミットだと壁があるし距離が短くなりがちだから、


そんなのおまえがど素人打ちやってるからだよ(ゲラゲラ
どんだけ笑わせるど素人なんだw

546名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:00:38.42 ID:I1VP+CFp0
>>535
ワンツーの話しじゃなくてノーモーションなんだろ?(笑)
ワンツーでもジャンプするのとジャブの手の動き出しはほとんど同時だから
547名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:02:33.70 ID:I1VP+CFp0
>>541
あのさー前日計量だからかなり戻るよ
水分抜いたら水分はすぐに戻るし
アマチュアと勘違いし過ぎなんだよ
548名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:03:35.16 ID:cbNG+62t0
>>547
だから基地外は誰となんの話してんだ、妄想としゃべんなw
549名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:03:57.79 ID:I1VP+CFp0
>>544
なれます
ちなみに俺はパンチかなり強いからな(笑)
インパクトで固めるのが上手いのはセンスの問題
550名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:04:31.91 ID:cbNG+62t0
>>546
誰がいつどこでノーモーションの話したんだ?基地外
精神病院から打ちこんでるのか?ゴミw
551名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:06:16.29 ID:cbNG+62t0
>>549
おまえの右はスカスカ(笑)
左の出し方で右の内容が決まるからわかる

おまえのコメントはいつもど素人がいう上体の話だけなんだよ。
下半身に意識がない、ど素人のちょいかじり
552名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:07:10.27 ID:I1VP+CFp0
>>550
俺らがワンツーだろうがジャブは、ジャンプしてる状態で打つとお前のレスを否定したらよ
多賀井が相談者はいきなり右を打つ場合だから、
ワンツーとは違うってレスしてんじゃねえかよ(笑)
両方とも違うんだよクルクルパーw
553名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:08:57.03 ID:I1VP+CFp0
>>551
俺は下半身が強いんだよね
野球部出身で鍛えまくったからさ
レッグエクステンションMAX余裕だよ
554名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:10:05.40 ID:cbNG+62t0
>552
あらら、ど素人がまた妄想と作り話はじめた(笑)
で、どこにそんな妄想書いてるんだよ、精神病w
555名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:11:22.76 ID:cbNG+62t0
>>554
だから、おまえはど素人だから筋肉の話しかできない
パンチのフォームは上体と下半身が連動している、

おまえは上体のことしかテレビでしか見ないから理解できないw
やったことないの丸出し
556名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:13:37.92 ID:I1VP+CFp0
>>554
何が言いたいかって言うならな
お前はボクシングも
ど素人だと判明したってことだ(笑)
イロハのイを勘違いしてたんだな菊鬼
ブハハハハ
557オカマ涙目 ホレw:2011/12/24(土) 23:15:43.08 ID:cbNG+62t0
>>556
・・・と論破されて憎まれ口だけ叩いて逃げるど素人だった(笑)
558名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:16:13.26 ID:I1VP+CFp0
>>555
そのためにもジャブが早めに出るんだよ

教本ファイター多賀井君(笑)
559名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:17:13.55 ID:cbNG+62t0
>>538
おまえ試合で出てる体重ってのは減量時の体重だってのわかってないだろ、馬鹿(笑)
ナチョラルウェイトが10キロも差があったら
亀田と西嶋洋介が試合するようなもんだってのが理解できてない、基地外


560名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:17:58.36 ID:cbNG+62t0
>>558
だから、おまえのパンチはスカスカなんだよ、サルw
561名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:18:08.50 ID:I1VP+CFp0
多賀井が言う足を着いてからジャブを出す基本(笑)
は、たまに遅らせたジャブを打つ変則で打つならいいかもな
562名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:18:50.96 ID:cbNG+62t0
ネット番長のど素人投稿 晒しあげw

>>823
ど素人の知ったかぶり醜態晒しアゲw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1310542840/417
417 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/11(日) 10:57:15.55 ID:Fecl7cYB0
>>416
格闘家はボディービルダーじゃないんだから
その程度の腹のしわは普通でしょ。
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん


563名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:19:58.97 ID:cbNG+62t0
>>561
おまえはフェイントの話してんだよ、サル
ワンツーの練習の話してんだろ?区別がついてないど素人w
564名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:20:48.40 ID:cbNG+62t0
>552
あらら、ど素人がまた妄想と作り話はじめた(笑)
で、どこにそんな妄想書いてるんだよ、精神病w


565名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:21:16.82 ID:I1VP+CFp0
>>559
ボクシングはパワトレの筋トレはやらないじゃん(笑)
ラウンドが長いからスタミナが再優先だしさ
キックの話をしてんだぜ(笑)
今は野入も普段は70以上あるからな
566名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:23:19.12 ID:cbNG+62t0
>>565
・・・・・と総合とキックの筋トレは同じだと思い込んでる
K−1基準の馬鹿ど素人が必死w
567名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:23:46.91 ID:I1VP+CFp0
>>563
この墓穴を掘ったレスはお前やん(笑)

488 名無しさん@一本勝ち 2011/12/24(土) 03:14:05.66 ID:cbNG+62t0
>>487
と、空中でジャンプしながらパンチ打つと豪語する
ど素人知ったかぶりが申しておりますw
568名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:24:27.37 ID:cbNG+62t0
>>565
おまえにとって相撲とキックも同じ筋トレなんだろーな、サル(ゲラゲラ
569名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:25:27.60 ID:cbNG+62t0
>>567
だからおまえはフェイントとワンツーの区別がついてないんだよ、ど素人w
570名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:28:07.72 ID:I1VP+CFp0
前からお前は経験者じゃないと散々レスしてやってんだろ
合気道家との乱取りでも構えが典型的な空手構えだしさ
571名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:29:54.52 ID:I1VP+CFp0
>>569
だからも糞もねーんだよ(笑)
ジャブを打とうがリードジャブだろうが
ジャブを打つのは、ジャンプとほとんど同時
572名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:30:25.48 ID:cbNG+62t0
>>570
合気道の踊りを乱捕りに見えるど素人(笑)
573名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:31:37.55 ID:cbNG+62t0
>>571
だ・か・らおまえはスカスカパンチなんだって(笑)
いわれて心当たりがあるから、ムカついて粘着してんだろ バーカ
574名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:35:48.11 ID:I1VP+CFp0
>>573
だから、強いパンチだろうが弱いパンチだろうが
それが基本なんだよ(笑)
知らないじゃ済まされない基本中の基本だ

お前はボクシング経験者ごっこもオワコン
575名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:45:06.85 ID:pufiVH480


474 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/18(日) 19:03:30.14 ID:4WmPj5rn0
>>473
こいつの打つど素人空中ジャブ(笑)
  ↓
>飛び始めて→飛びながら左ジャブを出して着地、


どこのジムいって教わったのか言ってみろよ カス
怖がって逃げるんだろうが(笑)

基本を否定しちゃったよ
576名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:47:17.90 ID:pufiVH480
485 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/23(金) 21:55:45.78 ID:s6jMCb900
>>475
オーソが踏み込んで着地した瞬間の左足がストッピングになって
上体に勢いがつき、左(その後の右)に破壊力がでるとかいっても
やったことない知ったかばかりのこのスレでは理解できないと思うよw

それ以前の問題のすり足馬鹿もいるし困ったもんだ(笑)


着地してから前足を絞ってジャブを打つらしいw
すごいメカニズムだぜ
577名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:49:01.84 ID:pufiVH480
>>479
空中に飛びながら打つパンチのデタラメ指摘されてるのに
別の踵の話しだして泣きながら話題そらしして逃げるど素人キチガイw

やってることは万年同じ、醜い、キモい、ワンパターンw

578名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 23:54:45.62 ID:pufiVH480


513 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 21:00:06.97 ID:cbNG+62t0
>>508
ちょいかじりくんの言ってるのは、いきなりの右であって
ワンツーではないんだよ(苦笑

ほら、苦しくなって途中で変えてるし

579名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 00:02:51.82 ID:pufiVH480
>>572
面白いもんで人ってのはやったことしか動きに出ない。
お前は空手だか、寸止めだか武道を少しかじったからあの構えなんだよ
俺らが合気道の約束の乱捕りをしても構えはキックかボクシング構えに自然になる

580名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 00:29:54.17 ID:B+mWg3wC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2824193
多賀井のパンチは歩きながら右を出して
サウスポーになって左を出して
って、追い突きなんだよな
腰を返さないのと体を返さない
こいつよく馬鹿にしてる寸止め出身だよw

581名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 00:39:33.12 ID:B+mWg3wC0
>>508
ちょいかじりくんの言ってるのは、いきなりの右であって
ワンツーではないんだよ(苦笑


こいつの言ういきなりの右理論こそ
寸止め系の考え方だなw
こいつの格闘技観がわかってきたわw
582名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 07:58:32.04 ID:wI/9xQ7k0
・・・・とオカマの親父が作り出した踊り動画をみて
乱取りとかいってる引きこもりが何度も見返して研究する引きオタ(笑)

583名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 08:01:33.30 ID:wI/9xQ7k0
>>581
だから、おまえの右はスカスカなんだって(笑)
左の打ち方と踏み込みのタイミングで右の威力は決まる

ど素人に何度いってもわかんないだろうけど・・・
584名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 08:10:41.80 ID:wI/9xQ7k0
>>581
ど素人の知ったかに少しマジレスしてやると、
空中に浮きながら左出して引いてる時点で
上体の勢いしかつかえてなく右がペチペチパンチにしかならないんだよ。
ちょうどお前の今の威力も糞も無いパンチがその証拠だ。

右はワンの左をだしたその回転力+上体の勢いが破壊力を生み出すもので
その支点となるものが左の着地地点とそのストッピングにある。
おまえの空中ジャブからのワンツーなら回転力もストッピングの勢いも利用できず
スピードも破壊力もないただの手打ちのパンチ

格闘技のパンチは恐ろしく力学的な効率を考えたフォームから成り立ってるため
幼稚なちょいかじりが考えるよりはるかに強力でスピードのあるパンチを生み出す

おまえの筋力のないカトンボみたいな体でも
俺が少しフォームをいじるだけで、2〜3倍にもすぐにでも伸ばすことができる
掲示板で悪態ついて満足する引きオタなら、その必要性もないだろーけど(笑)

585名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 08:14:36.95 ID:gd/FTdX20
だよな、着地してジャブ出せばフェイントになるよな
586名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 08:36:59.73 ID:RHroBGu60
>>582
研究じゃなくてお前はキックやボクシングの経験者じゃないってこと
イロハのイすら知らないただのニセモノなんだよ
587名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 08:38:22.48 ID:RHroBGu60
>>582
研究じゃなくてお前はキックやボクシングの経験者じゃないってこと
追い突きなんか、キックやボクシング経験者は知らないからな
588名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 08:46:47.64 ID:RHroBGu60
>>583
どこがだからの順接になるんだよニセモノ野郎のブタ(笑)
いまさらストレートにすり替えても無駄
しかも、その強いストレートを打つためのリードジャブも
ジャンプと始動はほぼ同じなんだよ
589名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 08:53:59.58 ID:RHroBGu60
>>584
まだ粘るか未経験者

完全に間違ってるね

後ろ足で蹴る→同時に構えからジャブを出す→
つま先を着地した時が腕が伸びた時と同じ(ジャブのインパクト)←この時に
着地した前足が内側に向き、伸ばした左手に引っ張られて左肩と左足で壁ができる
→それで左手を引いたときに後ろ足と右手を返すからパワーになるわけ
590名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 09:00:25.75 ID:RHroBGu60
>>584
お前が1番わかってない点な(笑)
これもボクシング初心者はみなわかってて、知らないのがありえないんだけどさ
ジャブはつま先を着地した時に腕が伸びてないと
つま先を着いた強弱でジャブの強弱をつけられないわけ
お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、強弱がつけられないわ
手打ちになる
なぜジャンプから始動するか?
つま先を着地する時に腕を伸ばす必要があるから

これを知らないのもお前がど素人たる所以
591名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 12:40:33.02 ID:YkfYmtgY0
>>590
全くもってその通り。
静止した状態のジャブだって、後ろ足を蹴る駆動から
ジャブの腕の初動が開始され、インパクトの直前までに前足を決めて
ブレーキをかけて慣性の法則で生まれたエネルギーを
対象物にぶつけるからね。
拳のインパクトの直前に前足が決まっている状態だ。
592名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 12:46:02.50 ID:gd/FTdX20
タカイフルボッコでワロタ
593名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 13:09:13.11 ID:uwaB0p8wO
こいつらアホだな
ワンツーのワンをジャブで打つのが基本ってw
594名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 19:44:02.33 ID:RHroBGu60
>>593
じゃあお前さんはフックから打つのか?
アッパーから打つのかよ?
捨てパンにしろ完全に伸ばさないにしろそれはジャブのうち
それを始動させるのは、ジャンプし始めるとほぼ同じ
595名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 21:33:27.13 ID:uwaB0p8wO
ここの人達はジャブ=左ストレートと言う認識なのかな?
そんなんで未経験者とかわかってないとか言ってるのは恐ろしい。
596名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 21:58:12.15 ID:RHroBGu60
>>595
ワンツーとはジャブだよ
ジャブをジャブストレートにするなら体を返す
597名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 22:04:37.85 ID:RHroBGu60
>>595
プロで試合してますが何か?
598名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 22:18:00.06 ID:YkfYmtgY0
>>596
だな。
599名無しさん@一本勝ち:2011/12/26(月) 23:52:38.57 ID:6sj2NKLGO
左ストレートだって結局はシフトウェイトで威力出すことが多いから、
がっつり踏ん張る打ち方って少ないよね

病人に言ったところで無駄だと思うけど
600名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 00:22:00.14 ID:Cq0flcF30
>>599
こんなとんでもレスをしてしまうような奴に
何をレスしても理解できやしないよ
何を勘違いしたか、
ジャンプからジャブを出すとアドバイスをしたレスを
踏み出した足の着地より前に
ジャブを引くとも勘違いしてたらしいぞw
未経験者のヲタクの考えはこちらの想像のはるか斜め上に行くよ 

584 名無しさん@一本勝ち 2011/12/25(日) 08:10:41.80 ID:wI/9xQ7k0
>>581
ど素人の知ったかに少しマジレスしてやると、
空中に浮きながら左出して引いてる時点で
上体の勢いしかつかえてなく右がペチペチパンチにしかならないんだよ。
601名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 00:51:58.09 ID:2pFU/b43O
>>596
ジャブストレートって何ですか?
初めて聞いた言葉なので是非教えてください。
602名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 03:18:55.52 ID:Cq0flcF30
>>601
普通に打つジャブより、さらに強いジャブと言えばいいかな
603名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 09:46:30.08 ID:vphjPW0G0
俺、163p45キロのチビなんだけど、ボクシングやったら町で絡んでくるDQN
殺せるかな??大学行ってるから、殴られて頭悪くなって資格取れなく
なったら怖いんだが・・・。
604名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 10:04:31.86 ID:WejV0IvW0
>>603
「せるかな?」じゃなくて「してやる」くらいじゃないと無理だろ
605名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 10:16:02.51 ID:Upa0Eobo0
>>601
うちはそういう呼び方はしないけど言わんとすることはなんとなくわかる。
普通の左ジャブは完全な手打ちか、前進での重心移動を利用して
威力を持たせる。
これより威力を出す場合は、インパクトの瞬間に突き腕側の骨盤を内側に
切ると同時に膝と肩も内側に差し込む。多分この身体操作のパンチだろう。
606名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 10:46:25.86 ID:vphjPW0G0
>>604
キックやってるの?
607名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 11:10:46.12 ID:WejV0IvW0
>>606
やってるよ
608名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 11:14:38.33 ID:Xli6SYY+0
俺もキックやってるけど無理、DQNに絡まれたら怖くてチビってしまう
609名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 11:24:13.62 ID:vphjPW0G0
>>607、608
やってるだけでもかこいい。
頭とか悪くならない??
610名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 14:17:40.58 ID:Xli6SYY+0
なる、殴られたら脳が頭の中でバウンドして頭蓋骨にぶつかって脳細胞が死滅する
頭を軽く小突いても死滅するくらい脳細胞は繊細、アゴ殴られるなんてもってのほか
そして死滅した脳細胞は復活しない、ただ脳を働かす事でで新しい神経を増やせる
強くなるだけならフィットネス的にスパーリングはマスだけでもしっかり基礎をこなせば十分強くなれる
ただより強くなるにはガチの経験も必要になってくる
ウィニングのギアをしっかり用意したり、ガチスパー後は安静にしてアルコール厳禁、そして計算などして頭を使えば予防にはなる
どちらにせよ会員費高いからDQNボコりたいってしょーもない理由でやるのはお勧めしない
個人的にはしっかり飯食ってウェイトしてせめて55kg〜60kgになる事をお勧めしたい
611名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 14:25:58.08 ID:Upa0Eobo0
昨日のRENAと今田ら芸人3人の対決、プロであるRENAはウィニングのヘッドガードで
芸人らはウィンディだったなw
アゴを打たれたのになぜか頭が痛いとか言っていたw
612名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 14:34:54.49 ID:vphjPW0G0
>>610
わかった。ありがとう。
613名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 14:44:25.49 ID:4JR5Uf7d0
うちの会長は選手上がりだけど、話の「間」が不自然。
変なところで数秒「間」が空いて話出したり
変に反応が遅くなったりして、その間脳が停止しているような感じだよ。
あれは確実に現役時代に打たれたダメージのせいだよ。
614名無しさん@一本勝ち:2011/12/27(火) 21:56:29.19 ID:Cq0flcF30
>>605
そういうこと
615名無しさん@一本勝ち:2011/12/28(水) 12:15:51.36 ID:Ezp5NXByO
教えてくれてありがとうございました。
616名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 12:59:07.05 ID:b6m8w9TG0
436 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/25(日) 07:55:46.40 ID:SSMrAf8T0
ど素人の知ったかぶり醜態晒しアゲw

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1310542840/417
417 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/11(日) 10:57:15.55 ID:Fecl7cYB0
>>416
格闘家はボディービルダーじゃないんだから
その程度の腹のしわは普通でしょ。
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん
ムキムキマッチョだと落とせなくて減量もキツイじゃん





437 :実況厳禁@名無しの格闘家:2011/12/29(木) 12:57:59.57 ID:CvzCJW2J0
>>417
ど素人にはわからんのかもしれんが、筋肉のほうが脂肪より落としやすいんだよ(笑)
知ったかぶりして、偉そうにしたい幼稚なひきこもりには悪いんだが(苦笑

617名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 13:10:16.95 ID:b6m8w9TG0
>>590
>ジャブはつま先を着地した時に腕が伸びてないと


ハハハ馬鹿の書き込みにワロタw
着地より前に腕伸びてるって、おまえキョンシーか(笑)

ど素人キョンシージャブw

あまりにど素人の知ったかぶりがオモロイから2chやめられんww
618名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 13:14:39.21 ID:b6m8w9TG0
>>591
おまえ日本語読めてるか?キチガイw
アンカー先とまったく真逆なこと言ってるのがわからんか?(笑)
まぁ、パンチの打ち方ではおまえの言うとおりなんだが、日本語勉強してから書き込めアホw


アンカー先のど素人のキチガイっぷりに
フォロー入れてるなら涙ぐましい助け合いだな
619名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 13:19:13.83 ID:b6m8w9TG0
>>594
ど素人ジム入門1カ月目のおまえにはわからんのかもしれんが、
ジャブのワンツーより、ワンをフック気味にひっかけてツーを出すほうが
頻度の多い選手もいる。

まだ入門したてか、1ヶ月目ケツワリ知ったかぶりの
おまえには高度な話かもしれんが

>>593
もちろんど素人の知ったかぶりに合わせて話してるつもりだ
おまえがどの程度知ってるかで、レベルを変えた話はできる
620名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 13:26:12.50 ID:b6m8w9TG0
>>600
ど素人は空中で腕伸ばして、着地までキョンシーみたいに腕のばしたたま
ぶつけるのがジャブってんだな(笑)

キョンシージャブ解説ワロタw
621名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 13:31:50.07 ID:b6m8w9TG0
>>600
ど素人だから一生理解できないのかもしれんが、
俺が指摘してやってるのは、ジャブの打ち方によって
その後に続くツーの右ストレートの破壊力が断然ちがうってこと、

ど素人のおまえみたいに空中浮いたまんま腕伸ばして
当たるまで待ってる馬鹿もたまに?はいるんだろ(笑)

ただそんな打ち方では、ツーの右ストレートに
なんの破壊力も出ないってこと、

やったことない馬鹿にはわからんのだろうけど
622名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 13:37:01.70 ID:b6m8w9TG0
>>611
二人目の芸人に足使われて、ほとんど遊ばれてたなw
女子だからパワーで圧倒されるならわからんでもないが、

あれは明らかに技術で圧倒されてたw

SBのレベルが総合に打撃ルールでまけまくってる
男に続いて女子も暴露されたなw
623名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 13:56:06.52 ID:b6m8w9TG0
>>610 >>613
レスみりゃぁわかるが、おまえはちょいかじりでも
ボクシングのほうのちょいかじりだな

キックジムにはおまえが妄想してるほど
顔面にパンチ浴びてる奴はほとんどいない

蹴りがあるか否かで顔面に食らう頻度が
まるで違う、ど素人同士かID変えて自演してるだけだから
誰もつっこまんのだろうけど、
知ってるものがみたら、お笑いど素人のやりとり丸出しだな
624名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 13:59:24.15 ID:VBNdoJxH0
>>621
そんな打ち方も糞もそれがジャブの打ち方なんだよWWWWW

基本を勘違いしてるバーカ(笑)
625名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:05:30.85 ID:VBNdoJxH0
>>617
またオッサン丸出しなレスしてるよ
試しに着地した時にジャブの腕を曲げたままにしてみ
そっから打てば手打ちになるから
こんな基本的な事を知らないで臆面もなくどや顔で
レスをするお前は凄いわ(笑)
それで経験者面とかボクシングを冒涜してるわ
なにが関大ボクシング部主将だよ
腹いてぇWWWWW
626名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:08:52.13 ID:VBNdoJxH0
>>618
お前はつま先がパンチの強弱や速度につながる
意味が根本的にわかってないから
1番肝心な部分がスポイルされてんだよ
理論だけを本で理解してるつもりだから
片手落ちなわけ
追い突きなんかしてるなんちゃって空手経験者には、ボクシングはわからないよ
627名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:11:07.03 ID:VBNdoJxH0
>>623
何をえらそうに(笑)
お前は両方とも未経験者じゃねえか
おい豚 いい加減にしろよ
628名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:23:52.98 ID:b6m8w9TG0
>>625
ど素人キョンシー打ち(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Rv9d2894qmk

おまえのことちょいかじりといったのはちょいかじりに失礼だったw
なんもやったことないど素人だよwおまえはw
629名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:26:55.24 ID:b6m8w9TG0
>>624-627
ひきこもりは昼間から即レスできるんだなw
泣きながら連投してるわりに、罵倒だけでいつもながら
技術的なことはなんもかけん、幼稚な罵倒だけでつまらんがw
630名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:30:29.20 ID:VBNdoJxH0
>>628
その腕を伸ばすも勘違いして受け取ってんのな(笑)
ジャブは、まず制空権を取る役割だってのを理解してるか?
足を突いた時に伸びられないメカニズムなら意味がねーだろ(笑)
ホントに頭でっかちで、
切り離して考えてて意味を考えてないからどこからどこまでもわかってねえのな
技術は面なんだよ
多賀井
頭をこねくり回した勉強じゃないの
631↓お笑いど素人知ったかぶりジャブ(笑):2011/12/29(木) 14:33:19.07 ID:b6m8w9TG0
ど素人キョンシー打ち(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Rv9d2894qmk


590 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 09:00:25.75 ID:RHroBGu60
>>584
お前が1番わかってない点な(笑)
これもボクシング初心者はみなわかってて、知らないのがありえないんだけどさ
ジャブはつま先を着地した時に腕が伸びてないと
つま先を着いた強弱でジャブの強弱をつけられないわけ
お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、強弱がつけられないわ
手打ちになる

ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590
632名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:33:43.75 ID:VBNdoJxH0
>>629
いくら泣き叫ぼうが取り繕って、枕詞に素人だの悪態をつけても
お前はわかってない未経験者の上塗りをして
さらに恥をかいてるだけなんだよ(笑)
お前さんの出来る事の現実は、へっぽこな追い突きの猿まねだけ
633名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:37:13.77 ID:VBNdoJxH0
>>631
だいたい、ステップインをそんな跳び跳ねるイメージをするわけ?
ボクシングのパンチは、懐にチビの飛び込む寸止め空手じゃねえんだよ
634名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:37:57.18 ID:b6m8w9TG0
>>630
ラエリアン・ムーブメント齊藤翔(笑)

誰と何の話してんだ?意味わからん
日本語でかけ、オナニーのおっさんw
635名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:40:37.29 ID:b6m8w9TG0
>>633
空中で腕伸ばして、当たるまで待ってる
ど素人キョンシー打ち(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Rv9d2894qmk


590 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 09:00:25.75 ID:RHroBGu60
>>584
お前が1番わかってない点な(笑)
これもボクシング初心者はみなわかってて、知らないのがありえないんだけどさ
ジャブはつま先を着地した時に腕が伸びてないと
つま先を着いた強弱でジャブの強弱をつけられないわけ
お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、強弱がつけられないわ
手打ちになる

ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590

636名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:41:01.34 ID:VBNdoJxH0
>>634
お前の話をしてんだよ
介護ヘルパーの菊鬼こと多賀井健次君
7年経っても未経験者だったんだな
情けない(笑)
637名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:43:37.78 ID:b6m8w9TG0
>>634
漢字間違えたw
こっちだ

○ラエリアン・ムーブメント アニオタのおっさん
 齋藤翔

638名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:44:59.97 ID:VBNdoJxH0
>>635
空中でって?
跳ぶのはほんの一瞬だぞ
あと後ろ足を蹴って、
前に体重移動をしながら槍を突くように伸ばして当てに行くんだよ
639名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:45:41.78 ID:b6m8w9TG0
なんぼ誤魔化しても、伝説に残るど素人コメントは晒し続けられるw


空中で腕伸ばして、当たるまで待ってる
ど素人キョンシー打ち(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Rv9d2894qmk


590 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 09:00:25.75 ID:RHroBGu60
>>584
お前が1番わかってない点な(笑)
これもボクシング初心者はみなわかってて、知らないのがありえないんだけどさ
ジャブはつま先を着地した時に腕が伸びてないと
つま先を着いた強弱でジャブの強弱をつけられないわけ
お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、強弱がつけられないわ
手打ちになる

ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590

640名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:46:30.33 ID:VBNdoJxH0
>>637
それがどうしたんだよ?
菊鬼こと多賀井健次(笑)
641名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:47:09.17 ID:b6m8w9TG0
>>638
だから、飛び上がったまんま、腕伸ばして当たるまで待ってんだろw
ど素人打ちw
642名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:47:58.45 ID:b6m8w9TG0
498 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/24(土) 04:31:27.74 ID:cbNG+62t0
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

643名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:49:36.45 ID:VBNdoJxH0
>>639
ごまかしてんじゃなくて、お前がいまだにレスの理解ができてなくて
何を血迷ったか勘違いをしたイメージをしてんだよwww
俺のレスは経験者には当たり前のレスなんだが、
お前は素人だから、またとんでもないイメージをしてるわけ(笑)
だいたいステップインは、そんなに大袈裟に跳ばないからな
少し跳ねる程度
644名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:51:39.45 ID:VBNdoJxH0
>>641
お前はステップインとは真上にジャンプするのか?(笑)
そのイメージがありえないんだよ
ヲタクのオッサン
645名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:52:02.62 ID:b6m8w9TG0
>>643
大げさに飛ばないと話をそらし始めるネット番長(笑)


空中で腕伸ばして、当たるまで待ってる
ど素人キョンシー打ち(笑)
http://www.youtube.com/watch?v=Rv9d2894qmk


590 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 09:00:25.75 ID:RHroBGu60
>>584
お前が1番わかってない点な(笑)
これもボクシング初心者はみなわかってて、知らないのがありえないんだけどさ
ジャブはつま先を着地した時に腕が伸びてないと
つま先を着いた強弱でジャブの強弱をつけられないわけ
お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、強弱がつけられないわ
手打ちになる

ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590

646名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:53:15.36 ID:b6m8w9TG0
>お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、
>強弱がつけられないわ手打ちになる


ジャブ出してから踏み込むど素人パンチ(笑)

647名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:54:24.88 ID:VBNdoJxH0
>>645
なら、なにも身体を動かした事がない中年の馬鹿相手にかみ砕いてやるか

そのイメージは俺の文章のどっから来たんだブタ?
引用して説明してみろ
648名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:56:20.51 ID:b6m8w9TG0
>お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、
>強弱がつけられないわ手打ちになる
>ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590



ど素人の罵倒はいいから、
たのむから、この打ち方してる動画みせてくれよ?(笑)
毎日ひきこもって昼も夜も即レスしてくるキチガイw


649名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:56:55.44 ID:VBNdoJxH0
>>646
するとブタのイメージだと
踏み込む(前足を着地)→後から腕を伸ばしてジャブを打つってことか

今、ブタが実際にやってみろ
メカニズム的に無理があるのがわかるから
650名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:58:35.12 ID:b6m8w9TG0
>>647
>お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、
>強弱がつけられないわ手打ちになる
>ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590



つまり、ど素人の言い分では、
ジャブをうってから踏み込むってことだな、
で、腕のばしたまんまキョンシー打ちするってことだな(笑)
651名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:59:04.52 ID:VBNdoJxH0
>>648
ブタ
いまお前の理論でやってみろ
なんなら動画でうPしてみろよ
お前が嬉々として俺のレスをコピペしてる
それは、ボクシングの基本中の基本だブタ
652名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:00:44.74 ID:b6m8w9TG0
>>649
ジャブ打ってから踏み込むと思ってるど素人(笑)
マジでそう思い込んでるから、笑えるw



649 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:56:55.44 ID:VBNdoJxH0
>>646
するとブタのイメージだと
踏み込む(前足を着地)→後から腕を伸ばしてジャブを打つってことか

今、ブタが実際にやってみろ
メカニズム的に無理があるのがわかるから

653名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:02:06.85 ID:VBNdoJxH0
>>650
お前、ちゃんと人の説明は聞いてから反論しろな
自分の固定観念と先入観が強いのがお前の最大の欠点だ
よく人のレスを読め

俺は、つま先を突くのとジャブは同時だと糞がつくほど
何回もレスしてるはずだ
654名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:04:03.18 ID:VBNdoJxH0
>>652
足をついてからジャブを始動させる
ありえないお前の妄想理論が笑えるよ
気違いが教科書を書き換えちゃったよ
ボクシングのジャンルの否定レベルだぞ(笑)気違い
655名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:04:07.97 ID:b6m8w9TG0
>>653
はい、同時だと話のすり替えはじまり〜(笑)

いつどこで書いてるのかいってみろよ、サルw
656名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:06:09.18 ID:b6m8w9TG0
>>654
同時だとはじめて言い始めたサルが、
泣きながら話のすり替え反撃開始w


650 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:58:35.12 ID:b6m8w9TG0
>>647
>お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、
>強弱がつけられないわ手打ちになる
>ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590



つまり、ど素人の言い分では、
ジャブをうってから踏み込むってことだな、
で、腕のばしたまんまキョンシー打ちするってことだな(笑)




657名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:07:21.24 ID:VBNdoJxH0
>>655
俺はつま先の威力をジャブに伝えると最初からレスしてる
つまりは→つま先をつくのが先じゃないとありえないわけだ
また、それはほぼ同時だから腕は突いた時はほぼまっすぐの状態
658名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:09:02.59 ID:VBNdoJxH0
>>656
すり替えも一切してない
終始一貫変わらない
仮に腕が完全に伸びた状態で後からつま先を突いたら、
力は伝わらない(笑)
659名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:14:16.48 ID:b6m8w9TG0
>>657
>>658
はい、大ウソね 


>>654
同時だとはじめて言い始めたサルが、
泣きながら話のすり替え反撃開始w


650 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:58:35.12 ID:b6m8w9TG0
>>647
>お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、
>強弱がつけられないわ手打ちになる
>ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590



つまり、ど素人の言い分では、
ジャブをうってから踏み込むってことだな、
で、腕のばしたまんまキョンシー打ちするってことだな(笑)

660名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:15:16.38 ID:b6m8w9TG0
>>657
おまえ踏み込む前にジャブうってるのに
なんでつま先が先に着地すんだよ、精神分裂病のキチガイw
661名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:15:24.68 ID:VBNdoJxH0
お前の自分の理論や
俺がしていたと勘違いしてる理論のイメージが両方とも、
ジャブがつま先と連動してないのが
未経験たる所以だ
語るに落ちてんだよ
肝心な部分がわかってないから、そんな間違った両極端なイメージを語る
経験者的な視点だとありえない発想だ
662名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:18:17.49 ID:VBNdoJxH0
>>660
まーたとんでもないレスをつけてるなブタ

ジャブの始動が、後ろ足を蹴った時とほとんど同時じゃないと
足をついた直後に腕が伸びた状態にならないってこと
それがジャブのメカニズム

お前の理論だとバラバラになるわけ
663名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:23:21.49 ID:VBNdoJxH0
お前の理論の
踏み込む→ジャブ始動だと
ジャブが
踏み込むがワン・
ジャブ始動がツーになるんだよ
踏み込むとジャブを同時のワン!で打つんだから同時なわけ
基本中の基本から理解してないな
あまりにもひど過ぎる
こんな初心者以下の相手は時間の無駄レベル
664名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:27:30.38 ID:b6m8w9TG0
また夜な精神病
665名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:37:27.27 ID:VBNdoJxH0
>>664
もう金輪際、経験者面をしてレスしに来るのはやめな
お前はあまりにもひど過ぎる
現実のお前は、ボクサーサイズの初心者以下
変に頭だけ使ってわかった気になって
プライドが高くて素直さがないから、そうなるんだよ
頭には自信があるみたいだが、スポーツは身体を動かしてやらないと学べないんだよ
666名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:58:58.36 ID:bJ7DBzdu0
言葉で説明するには限界があるんだからお互い動画貼るか、会って見せるかするしかないんじゃない?
ニコニコ動画の超人ボクサー練習タグで検索するとでてくるグズマンの練習動画の最初の方でジャブを打ってるときの足元がよく見えるんで確認してみてよ。
667名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:00:03.80 ID:VBNdoJxH0
>>664
多賀井
もう恥の上塗りはいらないから
これ、ジムで1番最初に習う基本な
それをわかってないで、こうやってかくがくやってる時点で
お前が、キックやボクシングの入門すらしたこともない未経験者だって証拠だから
せいぜい教本でも読みながら爺さんになってな
668名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:01:19.39 ID:VBNdoJxH0
>>666
本気かよ?
ジャブの基本で限界はないだろ(笑)
多賀井以外は、全員わかってること
669名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:05:44.70 ID:xAh327BG0
飛びこむって表現があるんだからジャンプって表現しても間違いじゃないだろ
670名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:07:56.65 ID:VBNdoJxH0
>>669
おいおい
多賀井のポイントはそこじゃないだろ
お前、ホントに経験者か?
671名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:11:12.85 ID:xAh327BG0
いや読んでないからわらからんw
672名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:19:42.00 ID:VBNdoJxH0
>>671
ちゃんと読んでみ
ひど過ぎるからよ
多賀井のイメージだと
最初から腕を伸ばしきるか、着地させてから腕を始動して伸ばすかの
どっちかなんだとw
673名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:27:26.10 ID:lhKlgyWy0
>>662
あんま相手にすんなよ。

多賀井はステップインして「着地してからジャブを出す」と
書いているんだからさ。
これって静止している状態だと前足を出して踏みしめてからジャブを
出すと言っているようなもも。
素人だからよくわかってないんだからさ。
674名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 16:48:53.62 ID:xAh327BG0
時間無いんでちょっとしか読んでないけど、多賀井の言ってるのはインパクトの瞬間のことじゃね
675名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 17:00:09.17 ID:VBNdoJxH0
>>673
全くその通りだなw

始動するとのレスを
最初から腕を伸ばすと受け取るあたりも俺の想像をはるか越えていたわw

しかし、シャドーもしたことがないレベルとは
思わなかったよ
676名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 17:04:14.91 ID:VBNdoJxH0
>>674
レスの意味がわからない

シンプルに言えば多賀井は、ボクシングやキックのジムで初心者が習う
前にステップをしながらジャブを打つ基本練習を
やったことがないってことだな。
677名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 17:14:11.03 ID:6bsE08ag0
どうでもいいわ。
基地外早く死ねよ。
多賀井って誰だよ
678名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 18:38:45.62 ID:VU3KVMohO
キックボクシングやってる奴らが気持ち悪いのがよくわかる
679名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 18:48:40.49 ID:lhKlgyWy0
>>675
そもそもジャブは下半身の重心移動で生んだ推力を前足で
ブレーキかけてその慣性エネルギーを腕拳を介して対象物に伝える
力学操作だ。
前足のブレーキと拳のインパクトが同時かその寸前でないといけない。

多賀井は前足のブレーキ動作の後からジャブを打つ動作を始めるといっている。
素人の想像だとそんなもんだろうから仕方ない。相手にするのは時間の無駄。
680名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 19:00:23.76 ID:lhKlgyWy0
前足のブレーキと拳のインパクトが同時かその寸前でないといけない。

   ↓
前足のブレーキは拳のインパクトと同時か、拳のインパクトの寸前でないといけない。
681名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 19:05:33.84 ID:qk7mpLW70



660 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:15:16.38 ID:b6m8w9TG0
>>657
おまえ踏み込む前にジャブうってるのに
なんでつま先が先に着地すんだよ、精神分裂病のキチガイw

この後ろ足を蹴るのと同時にジャブの始動を始める言う説明を、
どこをどう取り違えたか最初に目いっぱいにまっすぐ伸ばすと勘違いをして
鬼の首を取ったように喜んでキョンシー打ちすると
取っているところが噛みあわない点だな。
682名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 00:36:23.98 ID:en2va9o+0
煽りあいだけで100レスとか読んでられねーから意味わからんのはこっちなんだわ
683名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 00:36:42.22 ID:FIb5bSsU0
>>669
すり足で踏み込むとかいってるど素人基地外だぞ(笑)
まともに相手しても無駄w
684名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 00:41:26.09 ID:FIb5bSsU0
>>679
ど素人が長文の理屈書いてごまかしてるけど、
おまえの打ち方では、相手によけられたら
そのまんま、慣性の法則とやらで、
パンチ打った奴が前にバランスくずす「ど素人打ち」なんだよ(笑)

ど素人にはわからんかもしれんが・・・
685名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 00:43:08.46 ID:amBq0Zod0
で、アンタの実績はどうなんだ?
言えないんだったら、今までのレス全部机上の空論な。
686名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 00:45:10.44 ID:FIb5bSsU0
>>673
おまえは前足空中浮かして、ジャブのど素人打ちする
脳内妄想してんだな(笑)

一人で必死にID変えながら多賀井多賀井と連呼して
暴走してるところが笑えるw
687名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 00:47:54.69 ID:FIb5bSsU0
>>680
だから、先パンチ打ってから踏み込んでるとど素人豪語してるおまえが、
なんで着地するときだけ、足が先なんだ?w
自分の妄想の矛盾に気づけ、キチガイw
688名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:12:08.05 ID:FIb5bSsU0
踏み込む前にジャブ打つと豪語してたど素人が
同時に撃つとあせって話のすり替えする瞬間(笑)
知ったかぶりのど素人サルの行動みてるとおもろいw

650 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:58:35.12 ID:b6m8w9TG0
>>647
>お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、
>強弱がつけられないわ手打ちになる
>ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590


662 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 15:18:17.49 ID:VBNdoJxH0
>>660
まーたとんでもないレスをつけてるなブタ

ジャブの始動が、後ろ足を蹴った時とほとんど同時じゃないと
足をついた直後に腕が伸びた状態にならないってこと
それがジャブのメカニズム



689名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:13:28.50 ID:2SLxmDJ+0
>>683
自演して盛らないと孤立無縁なのか?多賀井

>>684
具体的に説明してみ
前足でブレーキになってるから流れる要素はないわけだが
むしろお前の着地をして足を固めてから
ジャブを始動するほうが、1・2の挙動になり相手に読まれるわ
手打ちになるから突っ込みやすいんだがなw
690名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:16:46.04 ID:2SLxmDJ+0
>>687
お前の後ろ脚を蹴るとともにジャブを始動する
=腕をその場で伸ばしきる
とありえない勘違いをしてるから、足が着くのと腕が伸びるのが
ほとんど同時になるイメージができないのさ(笑)
試しにお前の足を着いてから、ジャブをダブル トリプルで打ってみ
つま先が使えないからスピードがつかないからW
691名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:18:59.63 ID:2SLxmDJ+0
>>688
踏み込む前にジャブを打つってなんだよWWWWWW
ジャブを始動するのをその場でジャブを打って引くと突拍子もない勘違いをして
受け取るのはとんでも素人の多賀井
お前だけだよ
ありえへん世界とはまさにこいつ(笑)
692名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:19:29.42 ID:FIb5bSsU0
キチガイ今日は昼間の担当か・・・
つまらんな
693 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/12/30(金) 01:21:18.10 ID:VTviQqOX0
694名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:21:40.29 ID:FIb5bSsU0
>>691
ホレお前のど素人打ちコピペw



650 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/29(木) 14:58:35.12 ID:b6m8w9TG0
>>647
>お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、
>強弱がつけられないわ手打ちになる
>ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590

695名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:24:24.06 ID:FIb5bSsU0
>>690
>お前の後ろ脚を蹴るとともにジャブを始動する


後ろ足とすり替えしてるつもりなんだろうけど、
後ろ足で蹴る以前に、前足が出てることにも気づけない
お笑いど素人知ったかぶりw

 ↓
>お前が言うような踏みこんでからジャブを始動させたら、
>強弱がつけられないわ手打ちになる
>ど素人馬鹿のレス↓参照
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/590




696名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:26:52.25 ID:FIb5bSsU0
>>690
>お前の後ろ脚を蹴るとともにジャブを始動する


おまえのど素人脳内では後ろ足より
前足がでるのが早いってこともわからんみたいだな(笑)

本当に笑えるよ、必死に横文字かいて
長文書くど素人メカニズムくんw
697名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:31:32.42 ID:2SLxmDJ+0
>>695
また馬鹿なレスをしてる
後ろ脚に体重を載せる
→後ろ脚を蹴る→前足を着地の順番だから
前足から出たらダメ!
まーたお前やったことないのがばれるレスをしたな
698名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:35:52.43 ID:FIb5bSsU0
>>697
後ろ足で蹴るより
前足の踏み込みのほうが早いことも知らない
ど素人キチガイ(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確たる証拠↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/697
697 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:31:32.42 ID:2SLxmDJ+0
>>695
また馬鹿なレスをしてる
後ろ脚に体重を載せる
→後ろ脚を蹴る→前足を着地の順番だから
前足から出たらダメ!
まーたお前やったことないのがばれるレスをしたな


699名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:41:38.12 ID:en2va9o+0
どっちが多賀井なんだよwww
700ど素人晒しあげw:2011/12/30(金) 01:44:05.36 ID:FIb5bSsU0
>>697
後ろ足で蹴るより
前足の踏み込みのほうが早いことも知らない
ど素人キチガイ(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確たる証拠↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/697
697 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:31:32.42 ID:2SLxmDJ+0
>>695
また馬鹿なレスをしてる
後ろ脚に体重を載せる
→後ろ脚を蹴る→前足を着地の順番だから
前足から出たらダメ!
まーたお前やったことないのがばれるレスをしたな


701名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:47:22.77 ID:2SLxmDJ+0
>>698
バーカ
一度後ろ脚に体重を載せて、それを前足に体重移動をすんだよ
前足から行ったら突っ込むから
702名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 02:05:53.72 ID:FIb5bSsU0
生かさず殺さずイジるのが楽しいのだが
少しやりすぎたか

アホはすぐ逃げるからつまらん
703名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 02:08:07.21 ID:FIb5bSsU0
>>701
ハハハ馬鹿のすり替えがはじまった

後ろ足を蹴る

↓から

後ろ足に体重移動

へ苦しみまぎれのど素人のすり替え(笑)
醜いw
704名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 02:08:13.97 ID:2SLxmDJ+0
>>702
お前やらかしまくりだよ
705名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 02:10:20.23 ID:FIb5bSsU0
>>704
ところで、どうやって前足の踏み込みよりはやく、後ろ足で蹴るんだよ、ど素人キチガイw
踏み込みから体重移動にすり替えしてるあほw ん??
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

706名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 02:15:08.95 ID:2SLxmDJ+0
>>703
後ろ脚に体重を載せる→前足を踏み込む→
後ろ脚から前足に体重がシフト
→前足着地でストッピングでパワーがジャブの威力を生み出す

つまり、後ろ脚の体重が肝心な源なわけ
707名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 03:11:10.58 ID:en2va9o+0
なんだ、そんな基本的なことで揉めてたのかよ
前に行くんだから後ろ足で蹴っとけよもう
708名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 04:03:28.89 ID:2SLxmDJ+0
>>695
お前、すり替えるという単語を頻繁に使うけど
何を何にすり替えてるのか意味不明
後ろ脚で蹴る=いったん後ろ脚に体重を載せるってこったw

ステップインも知らないのが露呈したな

前にステップインは前足から先に踏み出しちゃダメなんだわ
ボクシングのステップの基本なんだが、
また無知をさらけ出して自爆したなw
右に移動するなら左足に体重
左に移動するなら右足に体重
前は後ろ脚に体重
後ろに移動するなら前足に体重

これ、基本中の基本だからなブタ
709名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 04:09:47.08 ID:FeEsoo37O
↑↑キックのパンチはボクシングとは別物だよすぐ泣く知ったか糞野郎がwwwてかさ、キックを習ってから語れよwww
710名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 04:13:52.76 ID:2SLxmDJ+0
>>698
前足から行くと後ろ脚がついてくる動きになる
すると後ろからの体重移動ができず、パワーが生かせないわけ
前に突っ込んだり身体が流れる元
とにかく1から10まで、あまりにも基本を知らなさすぎる
お話にならない
711名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 04:17:06.27 ID:2SLxmDJ+0
>>709
いやいや違わないよ
違いは、前足を絞り込むか否かだけ
712名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 04:19:14.94 ID:2SLxmDJ+0
>>709
7年やってますが何か?
お前より強いよ
713名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 04:19:30.84 ID:FeEsoo37O
全然ちげーよwwwだからキック習ってから語れよwww妄想泣き虫の糞がwww 泣かしてやるからなwww
714名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 04:28:36.85 ID:2SLxmDJ+0
>>713
ライセンス持ちのプロだけど何か?
あのさー
パンチは後ろ脚の蹴った威力を前足に伝えるメカニズムなのに
どこがどうなったらキックだから別になんだよWWW
715名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 04:37:49.16 ID:FeEsoo37O
↑↑なるほど〜www スパーすらやったことないんですねぇ〜www はい 終了
716名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 04:43:00.33 ID:2SLxmDJ+0
>>715
スパーどころか試合やってますが何か?
パンチの原理は野球のピッチングやバッティングと同じ
最初に後ろに体重をかけてタメを作ってから、
軸をぶらさずに前足に体重移動をして力を伝えるわけ
タメはつまりパワーの源ね
これを否定したところで無理だぞw
717名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 05:41:18.42 ID:FIb5bSsU0
>>708
今更体重移動と言い換えてもダメダメ
おまえのど素人証拠が残されてるんだから ばーーかw

>>697
後ろ足で蹴るより
前足の踏み込みのほうが早いことも知らない
ど素人キチガイ(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確たる証拠↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/697
697 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:31:32.42 ID:2SLxmDJ+0
>>695
また馬鹿なレスをしてる
後ろ脚に体重を載せる
→後ろ脚を蹴る→前足を着地の順番だから
前足から出たらダメ!
まーたお前やったことないのがばれるレスをしたな

718名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 05:44:29.68 ID:FIb5bSsU0
>>711
馬鹿は知ったかぶりしたいだけだw
一個一個の発言見てたら、話題のすり替え、ごまかし、嘘ばかりの
基地外なのが理解できるだろうに
719名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 05:46:22.56 ID:FIb5bSsU0
>>697
後ろ足で蹴るより
前足の踏み込みのほうが早いことも知らない
ど素人キチガイ(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
確たる証拠↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/697
697 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 01:31:32.42 ID:2SLxmDJ+0
>>695
また馬鹿なレスをしてる
後ろ脚に体重を載せる
→後ろ脚を蹴る→前足を着地の順番だから
前足から出たらダメ!
まーたお前やったことないのがばれるレスをしたな

720名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 05:47:20.47 ID:2SLxmDJ+0
>>717
じゃあ
お前さ、より速くスタートを切らないとならない徒競走をやるときに前足から出るか?
後ろ脚を蹴って前に出るよなW
ダッシュするときはどうだ?
それが速く出るためのメカニズムな(笑)
バーカ
721名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 05:51:30.63 ID:2SLxmDJ+0
>>717
前足から突っ込んだら身体も前に突っ込むから(笑)
流れる
ボクシングやキックには、ジャブを出しながら前にステップインするトレーニングがあるんだが、
後ろ脚を蹴って前に出るんだよw
あと反復横跳びや前後に反復してみ
必ず跳びたい方向と逆の足を蹴ってるから(笑)
これもボクシングではよくやる練習なんだが
お前、なーんにも身体の仕組みを知らないんだな
運動経験すら怪しいレベル
722名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 05:52:42.08 ID:FIb5bSsU0
>>721
ばーか、後ろ足で蹴らずにどうやって前足出すんだ(笑)
理屈で脳内妄想してる引きこもり丸出しじゃねーか、キチガイど素人
      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

723醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 05:55:15.53 ID:FIb5bSsU0
>>701
ハハハ馬鹿のすり替えがはじまった

後ろ足を蹴る

↓から

後ろ足に体重移動

へ苦しみまぎれのど素人のすり替え(笑)
醜いw

724名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 05:56:50.84 ID:2SLxmDJ+0
>>723
ブタさん
ホントにボキャ貧てかすり替えって単語が好きだな

俺は、何と何をすり替えてんだ?

後ろ脚で蹴る=後ろ体重なんだよ
お分かり?
725醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 05:58:33.73 ID:FIb5bSsU0
>>719
前に体重移動してる地点で前足がすでにでてることもわからない
脳内ど素人格闘家w体動かしたことないのに活字ばかりで
格闘技妄想してるから、そうなる

      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

726ほらこれがお前の間違い:2011/12/30(金) 05:58:52.72 ID:2SLxmDJ+0
>>722

おまえのど素人脳内では後ろ足より
前足がでるのが早いってこともわからんみたいだな(笑)
727名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:01:01.25 ID:2SLxmDJ+0
>>725
違うんだな
後ろ脚を先に蹴る=後ろ脚が先に出る→前足を着く

ジャブを出しながら前に出る練習があるわけだが、
ひたすら後ろ脚だけ蹴って前に出るんだよ
ま、これを知らなかったってことが
キックやボクシング素人の証明なわけだが(笑)
728醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 06:01:23.88 ID:FIb5bSsU0
>>724
実際やったことないの丸出しだなw後ろ足で蹴る=前足はすでにでてる
後ろ足で蹴ったらすでに前体重だ、基本的なこともわからないばーーか


      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html


729醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 06:02:54.84 ID:FIb5bSsU0
>>726
脳内妄想してないで、後ろ足蹴ってみ?
すでに蹴る前から前足でてっから、ど素人キチガイ 実践しろ、理屈で考えても無駄

      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html


730名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:03:26.44 ID:2SLxmDJ+0
>>728
最初から後ろ脚→前脚と死ぬほどレスしてんだけど

後ろ脚で蹴る時点が後ろ脚体重からスタートなんだが(笑)
731名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:04:54.26 ID:2SLxmDJ+0
>>729
出てません(笑)
なんならスパーやるか?
フルボッコにしてやろうか?
なんちゃって追突きイカサマブタ
732名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:10:05.35 ID:2SLxmDJ+0
ねーねー
多賀井は関大ボクシング部主将の設定なのに
なんでボクシングの基本を勘違いしてたの?w
ジャブは足を着地して固めてから出すとか(笑)
前足から先にステップインするとか
ネタやギャグにもならないんだけど
733醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 06:18:56.76 ID:FIb5bSsU0
>>730
おまえがわかってないのは、後ろ足で蹴り終わる前から
前足がでてるってことが動いたこともない引きこもりだからわかってない、

      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

734醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 06:20:48.12 ID:FIb5bSsU0
>>732
設定というより大学図書館の体育会誌を調べれば
誰でも調べることのできる事実

引きこもりはすぐに現実逃避するから困るw
     ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

735もうあきらめな 脳内ボクシング部主将(笑):2011/12/30(金) 06:25:37.80 ID:2SLxmDJ+0
>>734
ジャブ以外も
根本的な間違い
前後に速くの意識は後ろ脚を蹴るスピードなわけ
前足はジャブの速さや重さの調整なんだよ(笑)

そのレスがすでにやらない奴の感覚のレスなわけ
未経験者だから意識を置くポイントがわかってないわけ
736名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:27:23.60 ID:2SLxmDJ+0
>>734
あのさージャブの打ち方のイロハのイを知らない
ボクシング経験者なんかこの世には存在しないから
もしお前が経験者なら自殺してやるよ(笑)

1000%お前はキックもボクシングも未経験者
737名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:28:54.64 ID:2SLxmDJ+0
>>734
メダルでもトロフィーでも写真でもうPしてみろ
44歳の妄想気違い
あったら自殺してやるから
ほら(笑)
738醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 06:31:07.17 ID:FIb5bSsU0
>>737
設定というより大学図書館の体育会誌を調べれば
誰でも調べることのできる事実

引きこもりはすぐに現実逃避するから困るw
     ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

739醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 06:33:13.07 ID:FIb5bSsU0
>>735>>736
結局かえされたレスに返答できず、罵倒して逃げるだけか
幼稚な子供だな、やってることは
     ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

740名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:34:12.59 ID:2SLxmDJ+0
>>738
すり替えはお前だよ
嘘に塗り固められた詐欺野郎
多賀井健次
図書館に行かなくてもトロフィーや賞状やメダルや
写真をうPすればすぐに済む話だろ(笑)
だいたい、ジャブの打ち方も知らないボクシング経験者なんか
この世には存在しないから
お前が知らなかったのは、初心者が1番最初にやることだ(笑)
741名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:35:32.18 ID:2SLxmDJ+0
>>739
それお前じゃん
ジャブを足を着地して固めてから出す間違いは、
まだスルーかよ?(笑)

ジャブ以外も
根本的な間違いもスルーかよ?
前後に速くの意識は後ろ脚を蹴るスピードなわけ
前足はジャブの速さや重さの調整なんだよ(笑)

そのレスがすでにやらない奴の感覚のレスなわけ
未経験者だから意識を置くポイントがわかってないわけ
742醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 06:36:54.52 ID:FIb5bSsU0
>>740
動かぬ証拠をつきつけられても、見ない聞かない調べない(笑)
現実逃避するしかないキチガイw
平成元年度卒の体育会誌な、写真入りで俺がでてっから
関西の奴ならいつでも誰でも見れる
     ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

743醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 06:38:26.51 ID:FIb5bSsU0
>>741
都合が悪くなると話題をそらす、逃げる、捏造する
人生生きてて恥ずかしくないか?ネットぐらいしかおまえの居場所ないだろ、サル
引きこもりはすぐに現実逃避するから困るw
     ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

744名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:38:34.89 ID:2SLxmDJ+0
>>742
動かぬ証拠を突き付けられてるのはお前だよ

ほら、アップローダのURLだから妄想ボクシング経験者の証拠をうPしてみな

http://imepic.jp/?guid=ON
745名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:39:49.02 ID:2SLxmDJ+0
>>743
あのさあ
俺のどこが具体的に間違ってるのか詳しく(笑)

あとうPも忘れないでな
http://imepic.jp/?guid=ON
746名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:42:18.39 ID:2SLxmDJ+0
>>742
いますぐにお前がそれをうPしな
1000%ないけどな(笑)
747醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 06:50:12.43 ID:FIb5bSsU0
>>744 >>745 >>746
おまえ引きこもりの低学歴だから大学図書館いったこともないだろ
いつでも誰でも調べれるところに証拠があるのに
見ない、聞かない、調べない キチガイの現実逃避は醜いw

引きこもりはすぐに現実逃避するから困るw
     ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

748名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 06:52:39.73 ID:2SLxmDJ+0
>>747
なんで東京の俺が、関西の大学の図書館なんかに行くんだよ ゲラゲラ
お前が手元にあるグローブや写真や賞状やトロフィーを
http://imepic.jp/?guid=ON
にうPしたほうが早いだろ(笑)
苦し紛れに非現実的なレスしてんじゃねえよ
オッサン
749醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 07:15:21.59 ID:FIb5bSsU0
>>748
そんな一般に白紙のもの販売されて自由に偽造できるものが
公共の偽造しようのないものより価値があると判断する引きこもりキチガイの価値基準(笑)

しかも別大学のボクシング部HPで年代も珍しい名前も
ぴったり一致した証拠をつきつけられても、見ない調べない現実逃避の三拍子(笑)
いつまで現実逃避して逃げるつもりなんだ?精神病のキチガイ

お前アホだから関学と関大の違いも知らんだろ、低学歴w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○(11月17日/阪南大)
《新人戦》決勝
  Fe 松本  × KO2R0’22  ○ 多賀井(関大)
  LW 中村 ○ RSC1R2’50 × 下村(関外)
  W  植月 ○ RSC2R1’06 × 今井
*《新人戦》Fe準優勝 松本、LW優勝 中村、W優勝 植月、W準優勝
KGボクシング/記録
1985(S60)年度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm

750醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 07:17:17.95 ID:FIb5bSsU0
>>748
KGってのは、関学で関大ではないの
わかるか?低学歴
つまり本人が圧力かけて偽造しようのないってことだ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○(11月17日/阪南大)
《新人戦》決勝
  Fe 松本  × KO2R0’22  ○ 多賀井(関大)
  LW 中村 ○ RSC1R2’50 × 下村(関外)
  W  植月 ○ RSC2R1’06 × 今井
*《新人戦》Fe準優勝 松本、LW優勝 中村、W優勝 植月、W準優勝
KGボクシング/記録
1985(S60)年度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm



751名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:17:46.78 ID:2SLxmDJ+0
>>749
能書きや言い訳はいいから早くうPしろよ
http://imepic.jp/?guid=ON
嘘はお見通しで、1000%できないと踏んでるんだから、
お前はうPして黙らせてみろや
仮に経験者だったら自殺してやるよ
752名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:19:22.58 ID:2SLxmDJ+0
>>750
あのよー
噛み合わない独り言なんかいらねーの
経験者なら、グローブ 写真 賞状やトロフィーくらいあるんだから、
しのごの言わないでうPすりゃいいんだよ
嘘吐きヘルパー多賀井健次
753醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 07:20:43.32 ID:FIb5bSsU0
>>751 >>752
必死に朝昼晩監視して、事実をもみ消したい嫉妬心はわかるが、
これが現実なんだよ、引きこもりのキチガイ

そんな一般に白紙のもの販売されて自由に偽造できるものが
公共の偽造しようのないものより価値があると判断する引きこもりキチガイの価値基準(笑)

しかも別大学のボクシング部HPで年代も珍しい名前も
ぴったり一致した証拠をつきつけられても、見ない調べない現実逃避の三拍子(笑)
いつまで現実逃避して逃げるつもりなんだ?精神病のキチガイ

お前アホだから関学と関大の違いも知らんだろ、低学歴w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○(11月17日/阪南大)
《新人戦》決勝
  Fe 松本  × KO2R0’22  ○ 多賀井(関大)
  LW 中村 ○ RSC1R2’50 × 下村(関外)
  W  植月 ○ RSC2R1’06 × 今井
*《新人戦》Fe準優勝 松本、LW優勝 中村、W優勝 植月、W準優勝
KGボクシング/記録
1985(S60)年度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm

754名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:21:02.53 ID:2SLxmDJ+0
そんなコピペは何の証拠にもならねーから
ジャブのイロハのイを知らなかったのが、
ボクシング未経験者の裏付けの証拠だ
755醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 07:22:05.93 ID:FIb5bSsU0
>>754
なら図書館調べにいくんだな、逃避するか現実を調べるかはおまえの自由
俺には関係ないこと

そんな一般に白紙のもの販売されて自由に偽造できるものが
公共の偽造しようのないものより価値があると判断する引きこもりキチガイの価値基準(笑)

しかも別大学のボクシング部HPで年代も珍しい名前も
ぴったり一致した証拠をつきつけられても、見ない調べない現実逃避の三拍子(笑)
いつまで現実逃避して逃げるつもりなんだ?精神病のキチガイ

お前アホだから関学と関大の違いも知らんだろ、低学歴w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○(11月17日/阪南大)
《新人戦》決勝
  Fe 松本  × KO2R0’22  ○ 多賀井(関大)
  LW 中村 ○ RSC1R2’50 × 下村(関外)
  W  植月 ○ RSC2R1’06 × 今井
*《新人戦》Fe準優勝 松本、LW優勝 中村、W優勝 植月、W準優勝
KGボクシング/記録
1985(S60)年度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm

756名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:23:40.93 ID:2SLxmDJ+0
>>753
1000のコピペより、1の賞状やトロフィー、グローブ、写真だから
イカサマヘルパー多賀井健次
http://imepic.jp/?guid=ON

ジャブを前足を着地して固めてから打つと勘違いをしていた
ステップインは前足でスピードと勘違いをしていた

こんな経験者はこの世には存在しねーのW
757嘘吐きだけに案の定なにもうPできず(笑):2011/12/30(金) 07:25:39.79 ID:2SLxmDJ+0
>>755
お前が根拠とする根拠は何の証拠にもならねーんだよ
ブタ
うPしろってんの?
グローブくらいあんだろ
http://imepic.jp/?guid=ON
758醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 07:30:42.46 ID:FIb5bSsU0
>>751 >>752
必死に朝昼晩監視して、事実をもみ消したい嫉妬心はわかるが、
これが現実なんだよ、引きこもりのキチガイ

そんな一般に白紙のもの販売されて自由に偽造できるものが
公共の偽造しようのないものより価値があると判断する引きこもりキチガイの価値基準(笑)

しかも別大学のボクシング部HPで年代も珍しい名前も
ぴったり一致した証拠をつきつけられても、見ない調べない現実逃避の三拍子(笑)
いつまで現実逃避して逃げるつもりなんだ?精神病のキチガイ

お前アホだから関学と関大の違いも知らんだろ、低学歴w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○(11月17日/阪南大)
《新人戦》決勝
  Fe 松本  × KO2R0’22  ○ 多賀井(関大)
  LW 中村 ○ RSC1R2’50 × 下村(関外)
  W  植月 ○ RSC2R1’06 × 今井
*《新人戦》Fe準優勝 松本、LW優勝 中村、W優勝 植月、W準優勝
KGボクシング/記録
1985(S60)年度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm

759醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 07:31:39.23 ID:FIb5bSsU0
お前アホだから関学と関大の違いも知らんだろ、低学歴w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○(11月17日/阪南大)
《新人戦》決勝
  Fe 松本  × KO2R0’22  ○ 多賀井(関大)
  LW 中村 ○ RSC1R2’50 × 下村(関外)
  W  植月 ○ RSC2R1’06 × 今井
*《新人戦》Fe準優勝 松本、LW優勝 中村、W優勝 植月、W準優勝
KGボクシング/記録
1985(S60)年度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm


760醜い話題のすり替え皿仕上げw:2011/12/30(金) 07:34:16.07 ID:FIb5bSsU0
大学名、年代、別大学の偽造しようのないHPデータ・・・
それに加えて大学図書館いけばいつでも誰でも閲覧できる
資料まで提示されてるのに、引きこもり現実逃避は

見ない、聞かない、調べない、

話にならんな、
精神異常者との会話は・・・
761名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:35:06.74 ID:2SLxmDJ+0
>>758
だからコピペなんか事実にも証拠にもならないの
経験者がグローブや写真や賞状やトロフィー
なにもうPもできない現実のがありえないから
http://imepic.jp/?guid=ON

お前にはもはやうPすることでしか、証明はできねーんだよ
>>751 >>752
必死に朝昼晩監視して、事実をもみ消したい嫉妬心はわかるが、
これが現実なんだよ、引きこもりのキチガイ

そんな一般に白紙のもの販売されて自由に偽造できるものが
公共の偽造しようのないものより価値があると判断する引きこもりキチガイの価値基準(笑)

しかも別大学のボクシング部HPで年代も珍しい名前も
ぴったり一致した証拠をつきつけられても、見ない調べない現実逃避の三拍子(笑)
いつまで現実逃避して逃げるつもりなんだ?精神病のキチガイ

お前アホだから関学と関大の違いも知らんだろ、低学歴w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○(11月17日/阪南大)
《新人戦》決勝
  Fe 松本  × KO2R0’22  ○ 多賀井(関大)
  LW 中村 ○ RSC1R2’50 × 下村(関外)
  W  植月 ○ RSC2R1’06 × 今井
*《新人戦》Fe準優勝 松本、LW優勝 中村、W優勝 植月、W準優勝
KGボクシング/記録
1985(S60)年度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm


763名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:39:01.48 ID:2SLxmDJ+0
>>760
入門してすぐに習う
ジャブの基本も知らなかった奴が、新人戦なんか出れねーんだよ(笑)
いいからうPして黙らせてみろよ
http://imepic.jp/?guid=ON
できねえ限りは一生言うからな
ほら吹きヘルパー
>>763
何自己紹介してんだ?キチガイ
必死に朝昼晩監視して、事実をもみ消したい嫉妬心はわかるが、
これが現実なんだよ、引きこもりのキチガイ

そんな一般に白紙のもの販売されて自由に偽造できるものが
公共の偽造しようのないものより価値があると判断する引きこもりキチガイの価値基準(笑)

しかも別大学のボクシング部HPで年代も珍しい名前も
ぴったり一致した証拠をつきつけられても、見ない調べない現実逃避の三拍子(笑)
いつまで現実逃避して逃げるつもりなんだ?精神病のキチガイ

お前アホだから関学と関大の違いも知らんだろ、低学歴w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○(11月17日/阪南大)
《新人戦》決勝
  Fe 松本  × KO2R0’22  ○ 多賀井(関大)
  LW 中村 ○ RSC1R2’50 × 下村(関外)
  W  植月 ○ RSC2R1’06 × 今井
*《新人戦》Fe準優勝 松本、LW優勝 中村、W優勝 植月、W準優勝
KGボクシング/記録
1985(S60)年度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm

765名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:41:27.96 ID:2SLxmDJ+0
>>762
ほら
早く事実をうPしろよ
言い訳ブタ
今のままじゃ、基本も知らなかった事実しか残らないぞ

http://imepic.jp/?guid=ON
グローブすらねえのかよ
766名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:42:58.37 ID:2SLxmDJ+0
>>764
コピペしかできねえじゃん
1000%うPできないと相手に宣言されて、馬鹿にされて
うPして覆す事もできねえのかよ
多賀井健次だせーWWWWWW
KGってのは関大ではなく関学のことなんだよ
つまり別大学のHP
お前アホだから関学と関大の違いも知らんだろ、低学歴w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○(11月17日/阪南大)
《新人戦》決勝
  Fe 松本  × KO2R0’22  ○ 多賀井(関大)
  LW 中村 ○ RSC1R2’50 × 下村(関外)
  W  植月 ○ RSC2R1’06 × 今井
*《新人戦》Fe準優勝 松本、LW優勝 中村、W優勝 植月、W準優勝
KGボクシング/記録
1985(S60)年度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm


>>764 >>765
朝、昼、晩と24時間体制で張り付いて
祖レスの荒らし

やることない馬鹿とはいえ、
資源の無駄遣いもいいとこだな
人間糞製造機というか社会のゴミくずは
市んで食えない人間に食料分けたほうがいいと思うぞw
769名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:47:34.73 ID:2SLxmDJ+0
>>767
こそこそ逃げ回らなくていいから
ボクシンググローブ、賞状、トロフィー、メダル、写真
どれかでいいからうPして黙らせてみろよ
ジャブの打ち方を間違って解釈していた嘘吐きヘルパー君

http://imepic.jp/?guid=ON
770名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:49:17.03 ID:2SLxmDJ+0
>>768
2ちゃんねるで逆恨みして、
逮捕までされた不細工に言われたくねーよ(笑)
しかも弱い未経験者だから、喧嘩じゃ勝てないからメールで悪口とか

しょぼっ!(笑)
771名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 07:52:16.28 ID:2SLxmDJ+0
>>767
ジャブを着地して固めて打つような素人は、
試合には出れないし経験者にはいないの(笑)
整合性のつかない嘘をいつまでもつき通そうとすんな
772名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 08:33:34.67 ID:2SLxmDJ+0
>>762
24時から間違いを馬鹿にされて、マルチポストで75レスもしてる馬鹿がよく言うわw
怒狂って寝れなくて仕事でザマーねえな(笑)
俺はとっくに年末休み
レスしに来るなら証拠をうPするまで迫るからな
773名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 11:07:06.19 ID:2EMe0Lxu0
ド素人同士仲良くしろよ
774名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 13:47:55.09 ID:TrnZQTJV0
>>772
と、朝昼晩、即レスしてくるネット番長が吼えるw


やることない馬鹿とはいえ、
資源の無駄遣いもいいとこだな
人間糞製造機というか社会のゴミくずは
市んで食えない人間に食料分けたほうがいいと思うぞw

775名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 13:51:21.37 ID:TrnZQTJV0
>>771
おまえ一日中そうやってネットで待ち伏せして悪態ついて
何を楽しみに生きてるんだ?(笑)
俺が知ってるだけでももう何年もなるが

PCの前で年がら年中いて
生きてる意味あんのか?
新だほうが楽になるぞ??

マジで
776名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 14:01:02.20 ID:TrnZQTJV0
>>771
・・・と空中でジャブ打つ馬鹿が知ったかぶりしております
キックジム生の大半は空手や拳法経験者がはいってくることも
知らない馬鹿

検索や2chの過去ログで調べる情報以外は
何も知らないど素人のウスノロ知ったかぶりw

      ,ィ'《彳'´  ``ヾ'、、
     /彡,:'′        ヾ:、
    lリノハ、日         ミ、
    lリノハ、□         ミ、
     lリノハ、          ミ、
     lリノハ、  森谷吉博   ミ、
     lリノハ シュートボクシング ミ、
    lリノハ、  __  __ミ、
      {ヘミY!   <,●> : <●>
      ヽrヾi    ゙"´,' '、`"~l
      ゝ-.゙  、  ノ、,,__,)、 /
   / l;;ヽ;l ヽ    ヽ○ ト-、
     ヽ;;;;\ 丶、、__ノ /ヘ_  
2012年エロヒムが地球を滅亡させます。
by SB森谷吉博 被告(ラエリアンムーブメント信者)
 ↓ソース(顔写真) http://www.shootboxing.org/up_photo/Ph04.jpg
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/photo/200609/im00045920.html

777名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 14:12:12.03 ID:TrnZQTJV0
>>446
ど素人馬鹿の空中ジャブ(笑)
こんな打ち方してたら、右ストレートがスカスカ(笑)
回転力も使えないし、空振りしたらバランス崩す
ど素人打ち丸出し(笑)↓知ったかぶりの発言
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
446 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 09:09:01.34 ID:I8HUuJEb0
>>442
ステップインって結局は前に飛ぶ身体操作ですよね?
飛んで完全に着地して前足を決めてから右ストレートを打つ、
左ジャブは飛び始めから着地までの間に出すって感覚でやればいいと思います。

飛び始めて→飛びながら左ジャブを出して着地、前足を決めて→右ストレートって
動作を意識して、そのステップインの速さや高さ、精度をあげていけばいいと思います。
778名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 14:18:54.77 ID:TrnZQTJV0
>>777
>飛び始めて→飛びながら左ジャブを出して着地、前足を決めて→右ストレートって


おまえのは極端にいえばワンツーの左打ってる意味ねーんだよ
左を空中でうってるから支点が定まってなく
回転力が生かせないし、前に出る勢いだけで右打ってるだけ
いきなり右うってるのと大差がない手打ちのど素人パンチ

右は左の回転力を生かしてこそワンツーの意味がある
左が着地してない時点で軸が定まってなくて
右がスカスカのど素人打ちなのがすぐにわかる
779名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 14:35:59.71 ID:XQsUS9MM0
多賀井って苗字は西日本じゃ、そんなにはいないがたまにいる苗字だなぁ。
賞状はともかく、楯、メダル、トロフィーで字が彫られてるものなら別だろ。

そうすれば本物と胸を張っていえるけどな。
780名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 14:49:56.10 ID:TrnZQTJV0
>>779
事実を知りたければおまえが大学図書館いけばいいだけ
引きこもりが現実逃避したくて拒否してるものを
無理やり現実を直視させる意味など何もない
年代や大学名、しかも他の大学のHPで
実績として珍しい名前が載っていても
認めたくない引きこもりは理屈こねて嫉妬して
現実逃避するしかない
781名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 14:52:24.61 ID:TrnZQTJV0
>>779
賞状ももらったことないサル

トロフィーとか賞状とかもらったことない引きこもりは
知らないんだろうけど市販のものに少し名前印刷したり
手書きで書いてる程度、そんな自由に偽造できるものが
公共の偽造しようのないものより価値があると判断する引きこもりキチガイの価値基準(笑)

しかも別大学のボクシング部HPで年代も珍しい名前も
ぴったり一致した証拠をつきつけられても、見ない調べない現実逃避の三拍子(笑)
いつまで現実逃避して逃げるつもりなんだ?精神病のキチガイ

お前アホだから関学と関大の違いも知らんだろ、低学歴w
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○(11月17日/阪南大)
《新人戦》決勝
  Fe 松本  × KO2R0’22  ○ 多賀井(関大)
  LW 中村 ○ RSC1R2’50 × 下村(関外)
  W  植月 ○ RSC2R1’06 × 今井
*《新人戦》Fe準優勝 松本、LW優勝 中村、W優勝 植月、W準優勝
KGボクシング/記録
1985(S60)年度
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kgboxing/kiroku1985.htm
782名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 14:55:59.22 ID:TrnZQTJV0
都合の悪いものは見ない、調べない、聞かない、知らない
これが現実逃避癖のある何のとりえも生きがいもない引きこもりの現実w
783名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 15:54:09.82 ID:XQsUS9MM0
だから賞状はともかくと書いているんだが、文盲w?

>トロフィーとか賞状とかもらったことない引きこもりは
>知らないんだろうけど市販のものに少し名前印刷したり
>手書きで書いてる程度、そんな自由に偽造できるものが

お前も貰ったことないのを自白しているもんだなw
賞状でなく、トロフィーやメダル等のプレート部分は
手書きでなく業者が、大会名、順位、階級、日付、等を彫ってるんだよw
784名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 15:58:24.33 ID:XQsUS9MM0
あ、俺はトロフィーやメダルとかいっぱいあるから。
妄想で喋ってるだけの人とは違うので^^

なんならアップしてあげてもいいよw?
785名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 16:23:38.96 ID:fQ6Cz0I6O
トロフィーに印刷や手書きwwww

無知すぎワロタww
786名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 19:34:23.11 ID:2SLxmDJ+0
>>777
まーだジャブの打ち方を理解できてないのか?ブタ
なにその空中ジャブって?
足を固めてからジャブを始動すると勘違いしてんのかよW

それから、 ボクシンググローブ、賞状、トロフィー、メダル、写真
どれかでいいからうPして黙らせてみろよ
ジャブの打ち方を間違って解釈していた嘘吐きヘルパー君

http://imepic.jp/?guid=ON
787名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 19:36:21.56 ID:2SLxmDJ+0
>>778
空中で打ってるってより
空中(笑)で一瞬始動をするだけなんだよバーカ!
空中(笑)で伸ばし切ると勘違いしたイメージをするのは
未経験者のお前だけ(笑)
788名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 19:38:38.68 ID:2SLxmDJ+0
>>785
ほんと馬鹿だろ
多賀井ってw
ジャブの打ち方をまだ理解できてない
グローブすらうPできないので、すでに話は終わってんだけどさ
789名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 21:07:55.78 ID:2EMe0Lxu0
20年前くらいの大学ボクシングってカスみたいな奴らがオママゴトやってるだけだからな

タカイにお似合い
790名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 21:18:24.56 ID:2kJm5AdR0
>>789
「親の金で大学まで行ってボクシング?」って時代があったそうだからなw
昔はアマチュアボクシングで国体なり五輪目指すなら大学じゃなく自衛隊に入るのがデフォだったそうだ
791名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 22:21:37.98 ID:2SLxmDJ+0
でもどんなレベルでも
ワンツーの基本も知らないボクシング経験者はありえないけどな
ワンツーのワンは、1でシャブを出す意味なのに

多賀井の足を着地して固めてから腕を始動するジャブは、
ジャブだけでワンツーだからなw
こんなレスをする奴が、経験者ぶるとかボクシングへの冒涜レベル
792名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 23:35:25.49 ID:GXX8dMoT0
>>749
下の名前もないし多賀井ってそこまで珍しい名前じゃねえしな
お前がそこのOBという証拠もないw
793名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 23:43:12.04 ID:GXX8dMoT0
見事にジャンプしながらジャブを出していますw

http://www.youtube.com/watch?v=kgtirZBts1w




776 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 14:01:02.20 ID:TrnZQTJV0
>>771
・・・と空中でジャブ打つ馬鹿が知ったかぶりしております
794名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 23:56:16.37 ID:hFrYQgrYO
>>793
俺は踏み込む時に音をたてるなって言われたけどな。
アマボクは大概音を鳴らして踏み込めって教わるらしいけど。

ワンツーに関しても教え方が全然違うのはあってもおかしくない。
こんな事でそこら中のレスで同じ事を書き込む奴は本当に気持ち悪いな。
795名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 00:12:03.07 ID:IEFvuoSx0
>>794
音を立てる立てないは強度だから関係ないよ
それから、ジャブの手の動き出しに教え方が違うも違わないもない

いい加減なレスをしないように
796名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 00:13:12.44 ID:IEFvuoSx0
>>794
俺の先生は元世界ランカー
797名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 00:14:59.37 ID:IEFvuoSx0


778 :名無しさん@一本勝ち:2011/12/30(金) 14:18:54.77 ID:TrnZQTJV0
>>777
>飛び始めて→飛びながら左ジャブを出して着地、前足を決めて→右ストレートって


おまえのは極端にいえばワンツーの左打ってる意味ねーんだよ
左を空中でうってるから支点が定まってなく
回転力が生かせないし、前に出る勢いだけで右打ってるだけ
いきなり右うってるのと大差がない手打ちのど素人パンチ


回転力を生かすのは着地とほぼ同時に腕を伸ばした後だからw
いきなり最初に目一杯腕を伸ばすと勘違いしてんなよw
798名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 00:47:29.90 ID:kW7V/s+RO
トロフィーやら賞状関係で無知を晒したので、
その話題から離れたくて必死だのw
799名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 00:49:29.07 ID:Xw2PTgpg0
人生でトロフィーや賞状やメダルを一度も貰ったことがない哀れな多賀井w
800名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 01:11:36.71 ID:CNrGJOJh0
まだ頭のおかしい基地外が暴れてるのか?

>>795
ジムによって指導方法違う。また、ポイント制のアマボクかプロ志望でも若干異なる。
無知乙。

>>796
それはお前の能力とはまったく関係ないwwwww
例えば都内のジムにも元日本王者や元世界王者とかのクラスの
トレーナーはいるが、そのジムの練習生全員が凄いのかw?
入門1日目のキモオタがそんな事言ってても滑稽だぞww
まぁ、それしか誇ることがないんだろうなぁw
801名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 01:17:42.74 ID:IEFvuoSx0
>>800
じゃあなにかい?
お前さんはジャブを足を突いてから始動するのかよ?w
始動はどこだって同じだよ
ふざけたレスしてんじゃねえぞ
こっちはライセンス餅のプロだよ
馬鹿野郎
802名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 01:18:58.37 ID:IEFvuoSx0
俺は後楽園ホール 新宿 FACEでも試合してるよ
803名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 01:30:53.72 ID:kW7V/s+RO
>>793の動画見たけど、ジャンプというより踏み込んでるだけだろ。
どこからをジャンプとするかによるが、あなたの中のジャンプの定義広いね

>>796
よく格オタが自慢したがるテンプレまんまだなw

>>801
へぇ、ライセンスあるんだ。
妄想じゃないの?うPして見せてよ。
804名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 01:33:47.66 ID:IEFvuoSx0
>>803
オフでもやるか?
9日のクラッシュに仲間の応援に行くけど?
805名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 01:35:24.63 ID:IEFvuoSx0
>>803
その格闘技ヲタ呼ばわりするのは勘弁ねw
本を出してる有名な先生だよw
806名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 01:39:28.82 ID:IEFvuoSx0
>>803
ジャンプってのはあくまでも表現であって、
俺は厳密にジャンプだとも思ってないけどなw
俺はリーチが長いから極端に飛び込むスタイルじゃないんで
ポイントはジャブの始動のタイミングの話よ
ワンで出すんだから一挙動なわけだから違うわけがないわけ
807名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 11:55:35.21 ID:6H9K/k9p0
多賀井がいつもおかしなこと言ってるのって、こいつからかって遊んでるようにしか見えんのだけどな。ピエロだろ。
808名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 13:41:25.50 ID:Xw2PTgpg0
>>807
ところがマジだから怒り狂ってんだよ
逮捕されるくらいだからな
809名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 18:14:09.15 ID:cRXSc61a0
>>793
この人って素人に毛が生えたレベルじゃん・・
避けてくださいカウンター打ってくださいと言わんばかりの大袈裟なモーションだな
810名無しさん@一本勝ち:2011/12/31(土) 22:00:53.14 ID:kW7V/s+RO
今月の上旬までは、スレの流れは普通だったのに・・・
このキックのスレって変な粘着みたいなのいたっけ?
811名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 01:49:31.13 ID:JWFfrg1hO
なんかつまらねーなー
狂った奴が自演しているみたいなスレって気持ち悪いな
812名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 09:24:03.13 ID:yfA0BRpA0
813名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 10:00:15.34 ID:yfA0BRpA0
>>778
http://www.youtube.com/watch?v=bDmVB_UPgco&feature=fvwrel



>右は左の回転力を生かしてこそワンツーの意味がある
>左が着地してない時点で軸が定まってなくて
>右がスカスカのど素人打ちなのがすぐにわかる


なるほど、納得

814名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 20:50:21.47 ID:SNlY2J7d0
>>764
>しかも別大学のボクシング部HPで年代も珍しい名前も
>ぴったり一致した証拠をつきつけられても、見ない調べない現実逃避の三拍子(笑)


俺大阪に住んでるけど電話帳見ても同じ名前が5つしか掲載されてない
しかもそいつと同業者みたいだから多分親戚か何かでしょ

大阪の電話帳に5つしかない苗字で
同じ大学名、
同じ年齢(当時大学1年生)なら
赤の他人である確率は万分の1も無いだろ

その万分の1の確率で赤の他人を疑うなら
大学図書館で平成元年卒業の体育会誌みれば
万分の1の確率ですら無くなると
完璧な証拠をつきつけられてるのに
まだ疑ってるほうがどうかしてる、
つーか、何のとりえもない引きこもりの
嫉妬心には怖いものがあると思う


815名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 21:05:15.21 ID:SNlY2J7d0
>>789
タカイさんのアマボク以前にIBFで高校2年生プロデビューしてて
日本初のIBF世界王者 新垣諭の世界戦の前座にも出ているそうだよ
アマボクはほんの一部の経歴にすぎない

>新垣 諭(奈良池田)
>エルマー・マガラーノ 比国 ○ 8RTKO 4 15
> IBF世界バンタム級王座決定戦 獲得
http://www4.pf-x.net/~iyanbox/career-record/WORLD/satoshi-shingaki.htm
816名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 21:06:37.08 ID:lkifSMls0
>>815
ジャブの打ち方を知らない奴が試合なんか出れるわけがねえだろWWWWWW

ボクシングへの冒涜かよ
817名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 21:10:26.48 ID:lkifSMls0
>>815
ボクシングとキック未経験者の多賀井健次は、
健次の下の名前もある証拠を早くうPして黙らせてくれやw

http://imepic.jp/?guid=ON
818名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 21:22:04.50 ID:TpJgob8w0
>>814
現時点で(下の名前が健次という)確証すらないのに、
多賀井健次である前提で話を進めちゃってるお頭の弱い人発見。

>大学図書館で平成元年卒業の体育会誌みれば
>万分の1の確率ですら無くなると
>完璧な証拠をつきつけられてるのに

その完璧な証拠をつきつければいいんじゃない?あるんならなw
819名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 21:24:11.50 ID:SNlY2J7d0
>>764
>しかも別大学のボクシング部HPで年代も珍しい名前も
>ぴったり一致した証拠をつきつけられても、見ない調べない現実逃避の三拍子(笑)


俺大阪に住んでるけど電話帳見ても同じ名前が5つしか掲載されてない
しかもそいつと同業者みたいだから多分親戚か何かでしょ

大阪の電話帳に5つしかない苗字で
同じ大学名、
同じ年齢(当時大学1年生)なら
赤の他人である確率は万分の1も無いだろ

その万分の1の確率で赤の他人を疑うなら
大学図書館で平成元年卒業の体育会誌みれば
万分の1の確率ですら無くなると
完璧な証拠をつきつけられてるのに
まだ疑ってるほうがどうかしてる、
つーか、何のとりえもない引きこもりの
嫉妬心には怖いものがあると思う
820名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 22:22:06.34 ID:SNlY2J7d0
>>818
>その完璧な証拠をつきつければいいんじゃない?あるんならなw


低学歴の君には日本語が理解できないのだろうけど
大学図書館いけば、いつでも誰でも閲覧可能なものなんだよ
君がわざと目を背けて逃げなければの話だが・・・・、
821名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 22:28:18.51 ID:SNlY2J7d0
>>813
最初にジャブうったとき前足軸にして右出してるだろ
そのとき前足が空中浮いてたら、軸が定まらず回転力が使えない

ワンツーの打ち方も知らないど素人が
知ったかぶりして、偉そうにスレ伸ばしてるから笑われて馬鹿にされる
822名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 22:52:07.26 ID:wM0x5M6s0
>>821
軸は前足を突いたときにできるんだが何を勘違いしてんだよ?
脳内経験者

まさか最初のジャンプの時にジャブを伸ばしきってると
ありえない勘違いでもしてんじゃないだろうなw

ジャブの基本中の基本動作だぞブタ
後ろ足を蹴ると同時に、前手を始動する(多賀井が言うところの
前足空中に浮かしながらジャブ状態w)
突いたときに腕が伸びてる状態 インパクトをするためには
最初から腕を始動しないと間に合わないんだよwww
そんな当たり前のレスに噛み付いてるお前は明白な未経験者

見事にジャンプしながらジャブを出していますw

http://www.youtube.com/watch?v=kgtirZBts1w

823名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 22:55:04.02 ID:SNlY2J7d0
>>797
>回転力を生かすのは着地とほぼ同時に腕を伸ばした後だからw


ど素人がわかってないのは、着地して下半身をストッピングさせた
慣性力でジャブは打つってこと
たとえ0・001秒でも先に足が着地するから、手が慣性の力で伸びる

引きこもりのおまえみたいに見てるだけではわからないが、
実際にやってるものにはこの0.001秒足のほうが速いのは
むしろ当たり前

ど素人ががんばったけど残念な
824名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 22:55:42.50 ID:wM0x5M6s0
>>820
まさかOBの設定で、図書館で調べなければ何も手元にないとか
冗談は言うつもりは無いよなw

だいたいそれ以前に、お前が関大出身者の証拠すらも無いんだが
お前はなんでグローブはおろか、
多賀井健次のフルネームが入った
賞状・トロフィー・メダル・部員名簿
すらうPできないんだよ?
うPして黙らせてみろよ

http://imepic.jp/?guid=ON


仮にお前がボクシング経験者なら自殺してやるからw
そこまで断言されてまさかこの期に及んで
うPできないとかないよな?
脳内経験者多賀井戸w
825名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 22:58:22.57 ID:wM0x5M6s0
>>823
ど素人多賀井がわかってないのは、
後ろを蹴った体重移動の力を前足から腕に伝えるには
足ついたときに腕に遊びがあると伝わらないってこと

つま先を突くスピード 強さ=ジャブのスピード 強さなんだよw

ばーーーか
826名無しさん@一本勝ち:2012/01/01(日) 23:03:25.02 ID:wM0x5M6s0
ど素人がわかってないのは、着地して下半身をストッピングさせた
慣性力でジャブは打つってこと
たとえ0・001秒でも先に足が着地するから、手が慣性の力で伸びる

腕が慣性の法則で伸びるのは
あくまでも自分で伸ばしてるからだぞwバーーーカ
座った状態でも腕を伸ばしたら慣性の法則で戻ります


またまた大きな勘違いをしてたな
その考えに基づいたら、足を着地してから腕を伸ばすという
ボクシングの基本を根本から否定するようなありえないフォームになる

多賀井の理論のフォーム 後ろ足を蹴る→前足を着地(ストッピング効果)
→腕を始動

つまりジャブをワンで打つのを
その一連の動きだけでワン・ツーと二挙動になるwww
こんな馬鹿なことをお前はよくしたり顔で言い張るよwww
827名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 00:23:11.31 ID:nP1rXTqb0
>>826
>腕が慣性の法則で伸びるのは
>あくまでも自分で伸ばしてるからだぞwバーーーカ


そういうのを「手打」のど素人パンチっていうんだよ(クスクス
そこの賢い人(笑)

828名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 00:25:47.65 ID:EjiY0dbL0
俺はどっちもアリだと思うよ
829名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 00:31:06.76 ID:nP1rXTqb0
>>815
当時、日本IBFは日本のボクシング団体として認められておらず
もしIBFの興行に出場した場合、ライセンスを剥奪するという処分がされた

選手が集まらない日本IBFは、苦肉の策として
キックボクシングジムの選手に声をかけ
IBFのプロ選手として日本初の世界戦の前座として
出場させたというのを聞いたことがある

これど素人の知らない豆知識な
830名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 00:35:01.61 ID:nP1rXTqb0
>>828
もちろん実践では手打のフェイントも使う

ただ知ったかのど素人が手打ではないつもり
知ったかして主張してるから、おちょくってるだけw
831名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 00:43:12.92 ID:nP1rXTqb0
>>781 の関大アマボク新人王の多賀井と
>>812 の多賀井と
>>824 の多賀井は同じなのか?

違うのなら、>>824 の言う多賀井は
年齢いくつで、出身校はどこで
何がどう違うのか、細かいとこ教えてくれ
で、その根拠も教えてくれよ
散々証拠みせろといくつものレスで
マルチポストしてる吉外くんw
832名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 00:49:36.41 ID:nP1rXTqb0
>>820
>大学図書館いけば、いつでも誰でも閲覧可能なものなんだよ
>君がわざと目を背けて逃げなければの話だが・・・・、


「年末大阪行くからおまえを殴りに行く」とか言ってた馬鹿が
関大の大学図書館には来れないとかあせって逃げ始めてるから
キチガイがおちょくられてるの見てると面白いねw


833名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 02:14:30.22 ID:T87B2G5/0
>大学図書館いけば、いつでも誰でも閲覧可能なものなんだよ
>君がわざと目を背けて逃げなければの話だが・・・・、

これってボクシング新人王が、多賀井健次であると主張している奴が、
それを証明できないので、目を閉じ耳を塞いでアーアーキコエナイって
しているもので、まさに逃げてるジャンwww
834名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 09:03:54.01 ID:nb7cctVR0
>>832
いつも大阪に行ってオフで殴るとか決まり文句言ってたキチガイど素人が
関大の大学図書館に証拠があると聞かされたら、
急にクルクルと言わなくなったね(笑)
835名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 09:07:41.75 ID:nb7cctVR0
>>826
>たとえ0・001秒でも先に足が着地するから、手が慣性の力で伸びる


テレビや動画で確認してるど素人の知ったかには
足と手が同時にでてるように見えると思う
実際やってる奴には足のほうが一瞬先なのは当たり前の話
836名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 09:10:44.09 ID:nb7cctVR0
>>812
俺この人のメルマガ読んでたけど、読者とか2万人以上いて人気も凄かった
そのときボクシングの話も書いてたけど年代も出来事もピッタリ一致してる
837名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 12:07:38.19 ID:Ft396B3jO
具体的な証拠も示さず、今日も工作活動に精がでますねw
838名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 13:17:58.01 ID:+Zao7pwz0
>>758
つまり1985年に関大出身のアマボク新人王に多賀井って人がいて
そいつとこのスレ荒らしてる奴が名指しで呼ぶ多賀井ってのと
同一人物か否かって議論でしょ?

そりゃその荒らしに聞かないとわからんがな・・・
839名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 13:26:29.10 ID:+Zao7pwz0
>>812
どうやらこの多賀井さんは、介護会社の社長さんらしいけど
格闘技はどうなのかな?



KEN自己啓発研究所を応援しよう
http://logsoku.com/thread/money2.2ch.net/manage/1080954561/
241 : 名無しさん@あたっかー : 04/04/28 16:33
居宅介護支援 社○福祉○護支○センター
〒557-0016 大阪府大阪市西○区花○○二丁目○番○号
事業者番号 (○○01185)指定年月日 2003年12月1日
事業開始年月日 2003年12月1日更新者 大阪府
管理者 多○井健○ (タ○゙イケ○ジ)
介護報酬加算等算定情報 加算要件等詳細
http://www.wam.go.jp/kaigo/ApplicationServlet?ACTIONTYPE=ViewDetailAction&JIGYOCODE=2773301185&SERVICECODE=50

840名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:26:20.44 ID:iHVdpPGx0
>>835
豚論点をごまかすなよな
お前の最大の間違いの点は、

足を着地してから腕を始動すると言う勘違いな
本来ワンで打つジャブがワン・ツーになる

それから体重移動が腕の慣性の法則も間違いな
全く別
841名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:30:19.72 ID:iHVdpPGx0
>>827
また自爆したな
根本的な問題として
お前が主張する、足を着地してから腕を始動したら
それこそ足の力が生かせずに完全なる手打ちなんだよ(笑)

もう素人視点だから、主張がごちゃごちゃになってるのが笑えるぜ
842名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:34:06.07 ID:iHVdpPGx0
>>832
うPをしろと迫られているのに
わざわざ、図書館に行かせなければ
手元に何も立証できるものがないのが不自然だろ(笑)
グローブすらないんだしな
ジャブの基本を間違ってる段階で、ボクシングのボもかじってもないのは
明白な事実なんだけどなW
843名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:38:47.06 ID:iHVdpPGx0
>>836
ゴミみたいな自演はいいから、 ボクシングとキック未経験者の多賀井健次は、
健次の下の名前もある証拠を早くうPして黙らせてくれやw

http://imepic.jp/?guid=ON
844名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:39:27.64 ID:s/ewIyNz0
>>839
>1985年に関大出身のアマボク新人王に多賀井って人

その多賀井と少なくとも年齢は同じみたい
新人王が大学一年生のときなら、ピッタリ来る

845名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:43:00.85 ID:s/ewIyNz0
>>839
それって、wam netって言う介護保険扱う国の機関のHPでしょ
であれば、多賀井って人が介護会社の社長であることは間違いない
846名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:50:53.74 ID:iHVdpPGx0
>>844
これうPしろよ

825 実況厳禁@名無しの格闘家 2012/01/01(日) 21:16:48.91 ID:ZRF/v5CU0
>>815
>そんな一般に白紙のもの販売されて自由に偽造できるものが
>公共の偽造しようのないものより価値があると判断する引きこもりキチガイの価値基準(笑)


アマボク協会なんて金ないからトロフィーとか名前が刻まれてない
タカイ氏はトロフィーたくさんもってるけど
唯一フルネームが刻まれてるものは新格闘術県大会優勝したときのもので
このときは新聞社が後援しててしっかりしたものだから
ちゃんとトロフィーにも名前が刻まれて後送りで送られてきたんだって
847名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:55:05.96 ID:iHVdpPGx0
>>844
まず関大にいた証拠がないから、そのコピペ以前の問題なんだわな

次にフルネームで証明できるものも何もない

ボクシング経験者である証拠が手元に何もなく
何ひとつもうPができないのもありえないw

1番ありえないのが、ワンツーの基本中の基本を勘違いしていたことな
848名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 18:05:19.21 ID:dVe5Rue30
>>820
>大学図書館いけば、いつでも誰でも閲覧可能なものなんだよ
>君がわざと目を背けて逃げなければの話だが・・・・、


「年末大阪行くからおまえを殴りに行く」とか言ってた馬鹿が
関大の大学図書館には来れないとかあせって逃げ始めてるから
キチガイがおちょくられてるの見てると面白いねw

849名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 18:07:57.13 ID:dVe5Rue30
>>819
>大阪の電話帳に5つしかない苗字で


俺大阪住んでるけど、たしかに電話帳に五つしかない苗字だ
850名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 18:16:54.18 ID:iHVdpPGx0
>>847
今は電話帳に載せない時代だから
お前いま携帯でレスしてんだから、
今手元にあるグローブかボクシング経験者である証拠を撮りな
関大の卒業詔書でもいいから
もう言い逃れはできねえの
851名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 18:18:22.28 ID:iHVdpPGx0
撮ったらアップローダの使い方を指示するから、
撮り終えたらレスしろよ
852名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 18:38:58.29 ID:iySic2cn0
>>762
キチガイがしゃべってるのが本人か否かは知らんが
この関大の新人王多賀井がすごいってことだけはわかった
853名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 18:49:54.67 ID:iHVdpPGx0
>>852
大学のアマボク自体レベルが低いからな
854名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 19:01:35.52 ID:bS0LZ8sC0
でも多賀井がマスターに詫び入れたことだけど事実だぞw

こないだ合気道家がトルコ人総合に負けたとかいうスレで
マスターが詫び入れてくれたから今ではなんとも思ってない
とか述べていたぞw
855名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 19:04:27.90 ID:/ToXsVO70
>>854
多賀井がそのスレにレスをしていたのか?
マスターにキックは素人だと暴露されていたな
856名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 19:21:46.98 ID:pF+2s/pQ0
>>854 >>855
マスターって、元龍貴という詐欺師で
多賀井さんに弟子の前でどつかれて
ネットでも現実世界でも、震えて逃げ回ってる人でしょ(笑)
857名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 19:27:02.67 ID:EQLc/8qI0
>>856
この50歳のオカマのことですか?(笑)

◆MasterNNok =元龍貴(大阪武道術理研究会)

     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |武道板合気道詐欺グループ   .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ


858名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 19:41:52.57 ID:/ToXsVO70
>>856
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2824193
どつかれたのは多賀井 お前じゃん
怒られて完全にびびってるしw
追い突きもどきしかできない未経験者のデブのお前が、
人を武力で黙らせることは不可能だぞ
見栄を張るな
859名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 19:52:47.56 ID:/ToXsVO70
>>830
手打ちのフェイントに使う
捨てパンのフェイントパンチは足を軽く着地したときに
インパクトに力は入れずに腕を脱力するんだよw

860名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 19:58:17.18 ID:lTF+s1UN0
>>857
まだオカマ元龍貴のおっさんが武道板におったからワロタ
虚言癖のシャブ中、脅されてアゴ震わせて逃げてる50オカマw
861名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 20:00:05.60 ID:Es1PQnr40
合気のキチガイとタカイか
両者共ド素人でウザイだけだから他所でやれ

キックボクシングに関心ある初心者なら歓迎だけどさ
お前らは要らんよ
862名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 20:19:15.62 ID:bS0LZ8sC0
いくらなんでも大阪までは行けないよw
片道いくら金かかる?
USJに行くついでに・・・
863殿上人@カミ@将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2012/01/02(月) 20:53:08.31 ID:8SDAc1n+0
864名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 21:02:59.46 ID:/ToXsVO70
>>860
虚言癖はお前の専売特許だろw
アゴ震わせて逃げて、メールで仕返しをして逮捕された馬鹿も同類だろw
悔しかったら、講習会で殴って黙らせれば逮捕されなかったのにな
865殿上人@カミ@将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2012/01/02(月) 22:35:15.33 ID:8SDAc1n+0
NKBは最近どうなのかな?
866名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 08:40:36.11 ID:IW2ta1yK0
自転車で30分の距離に住んでる元龍貴、
ネットで他人のふりしてハッタリこいて
直接いわれるとアゴ震わせて逃げるオカマ50男(笑)

校門にバット突っ込んでヒイヒイいわすぞ    
コラ、円形脱毛症シャブ中肝親父
867名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 08:53:33.85 ID:IW2ta1yK0
ほんとネットで他人のふりして書きこみするときだけ
えらそーなんだから>元龍貴
直接いわれると震えて逃げるハゲ
868名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 09:00:45.99 ID:1ZF4rtKB0
>>867
講習会のリベンジして来いよ
多賀井
その動画をうPして汚名返上してみろw
869名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 10:13:06.32 ID:QqTt9MXQ0
>>868
講習会で弟子の目の前でド疲れて恥さらされたのは元龍貴50オカマのほう
その翌月に道場生全員がやめて商売あがったりになってるのが何よりの証拠
何をどうリベンジするのか意味がわからん 

動画張り合わせて型稽古を真剣勝負で投げまくったというのか??
おまえみたいなど素人ならフィーバーするんだろうけど(笑)

870名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 10:15:23.85 ID:QqTt9MXQ0
>>862
自転車で30分の位置に住む元龍貴50歳肝オカマ(笑)
直接言われると「2,2,2ちゃんなな、なんかし、知らんぞ〜〜」ガクブル逃亡
871名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 10:31:03.92 ID:1ZF4rtKB0
>>869
苦しい言い訳すんなよ
動画を見ても怒られてビビってるのは多賀井健次の方だし、
その後のメールで中傷をしたなんとも情けない仕返しから逮捕まで至ったくだりも
直接言えない奴のへぼい逆恨みだしな。
この期に及んでも捏造して体裁を取り繕ってないで、
ネットでコソコソ悪口レスしてねえで
やっつけてくりゃいいじゃん(笑)
872名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 10:36:04.23 ID:1ZF4rtKB0
>>870
それ、お前じゃん
ボクシングも嘘 キックも嘘の妄想格闘家の
ただの無能なメタボのお前が、どうやって元氏を黙らせんだよw
悔しかったら戦って来いよ
相手は、いつでも受けて立つってレスしてんじゃねえかブタ
873名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 10:56:34.30 ID:qmU3AaqG0
・・・・と、自転車で30分の位置に住む元龍貴50歳肝オカマがネットで吼える(笑)
874名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 10:58:38.02 ID:qmU3AaqG0
おいおい震えて逃げるハゲ捕まえさせて、またkに泣き付くつもりか、元龍貴ハゲオカマ(笑)
875名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 10:59:49.62 ID:qmU3AaqG0
ねぇねぇ直接いったら震えてにげる元龍貴ちゃん、どうやって捕まえんの?
876名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 10:59:52.04 ID:1ZF4rtKB0
>>873
ガキの口喧嘩じゃねえんだから、
戦って来いよブタ
できねえならブヒブヒ鳴いてわめくなよ
みっともねえ
877名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 11:00:56.64 ID:qmU3AaqG0
>>876
なんだ国の餌さで生活してる車が人生自慢の家畜か
878名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 11:02:01.06 ID:1ZF4rtKB0
>>875
ねぇねぇ
直接叩きのめせないから
メールで悪口を流布するという実に
情けない手段を用いて反撃を試みたお前が、
どうやって戦うんだよ?(笑)
879名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 11:03:32.70 ID:1ZF4rtKB0
>>877
話をそらすなよ多賀井健次
悔しくて合気道スレでコピペしてんじゃねえか
880名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 20:51:54.18 ID:Bz/Wtio+0
またキチガイのシャドーボクシングスレに戻っちゃったな。
881名無しさん@一本勝ち:2012/01/03(火) 22:55:50.78 ID:M30FvPQv0
大阪の奴がぶちのめしてきた方が早いだろ
882名無しさん@一本勝ち:2012/01/05(木) 19:21:53.87 ID:YevfDzOX0
>【武道板道場訓】
>一.未経験・初心者叩きは固くこれを禁ずる


みんな、多賀井をこれ以上叩くなよ。

未経験・初心者をたたいてはいけないとあるだろ。

板のルールを守れよ!
883名無しさん@一本勝ち:2012/01/05(木) 20:34:36.55 ID:YevfDzOX0
ボクシングのワンツーの動画。

論より証拠。
ジャブがステップインと同時に挙動しているか
それとも前足を踏みしめてからワンツーを打ってるか確認してみw

http://www.youtube.com/watch?v=zaUmox9cJtw&feature=related
884殿上人@カミ@将軍@ ◆iM3j8MYBNNtg :2012/01/06(金) 15:53:19.55 ID:t7yca7BA0
・メディアに出ている映画や漫画や芸人の元ネタであり神と言われる私の紹介
・一般的に言う犯罪を何しても逮捕されない証拠・犯罪王にもなれる
http://twitter.com/4YoGun/status/154246625747935232
・女子アナの彼氏と言われる証拠(大物女優とかも俺の為の女ばかり)
・世界最高権力者のメンバーの一部
http://twitter.com/4YoGun/status/154247090749448192
885名無しさん@一本勝ち:2012/01/07(土) 22:03:27.47 ID:NY1tJaHy0
また、しばらく使いモンになんねえな。
ここ
886名無しさん@一本勝ち:2012/01/08(日) 13:03:52.04 ID:MeJF83pM0
お前らいい加減この流れつまらんぞ
ムキになってるやつも同類にしかみえん
887名無しさん@一本勝ち:2012/01/08(日) 21:36:28.55 ID:6HvkyrxO0
>>886
気違い多賀井を知らないのか?
888名無しさん@一本勝ち:2012/01/10(火) 16:25:55.20 ID:2dHqLGXx0
気違いオフ会野郎もな。この2人があちこちで荒しまわってる。
889名無しさん@一本勝ち:2012/01/10(火) 20:13:35.16 ID:kFdezu+z0
>>888
オフ会野郎?
890名無しさん@一本勝ち:2012/01/10(火) 21:06:49.61 ID:sy5AMKlh0
タガイなんてしらねーし。暴れてるやつの脳内にしか存在しないんだろ。
891名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 22:21:41.98 ID:/kSIG54b0
遅くなりましたが、新年おめでとうございます
初めての書き込みです
かわいい小柄な女性とお互いフルハワーの殴り合い蹴り合いスパーリングをしたいです
おすすめのキックボクシングジムありますか?
892名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 00:46:12.82 ID:ZUj4eRe60
>>881
自転車で30分の位置に住む大阪在住、元龍貴
他人のふりしてネットで強がるも
直接言われるとアゴ震わせて逃亡(笑)
893名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 00:48:27.80 ID:ZUj4eRe60
>>883
まだど素人が同時とか妄想してんのか(笑)
足のストッピングがなければ手に勢いが出ないわけで
同時とかいってるおまえは見てるだけのど素人確定だ、ばーか
894名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 02:41:03.03 ID:TtMeUpHs0
ガムテ巻のサンドバッグを蹴るのが痛い季節になりましたね
895名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 03:01:57.42 ID:EszO5T7T0
>>893
まだ足を着地してから腕を始動するとか
珍妙な基本否定技術論を展開してんのかよ
44歳気違い介護ヘルパーのオッサン
だったらそのジャブだけでワンツーの打ち方で試しに打ってうPしてみなブタ
大爆笑してやるからよ
896名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 03:15:36.55 ID:29xzISj20
>>893
足のストッピングがなければ手に勢いが出ないわけで

お前の理論だと、足を踏みしめてからストッピングにしてるんだから
体の勢いや手の勢いがつま先から伝えらんないんだって 菊鬼
逆にむしろせっかく後ろ足を蹴った威力を一度足を着地して殺してから
手だけ出すという珍妙なメカニズムなんだよw
この矛盾がわかってねえのは、貴様が実践者じゃない事に他ならないわけ
897名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 13:04:12.44 ID:nJUxSmDW0
>>894
そうカチカチに固まってて痛いんだよ

久々に2ちゃんで本当にジム通ってそうな奴みた
小内山晶はそれすら知らんかったからな(笑)


>>895 >>896
両方小内山晶のID変え
おまえやっぱりこっちの担当か、武板のほうが水をえた魚のように
自演、複数装ってくるな
他人の文章に「珍妙なメカニズム」と付け加えただけの
内容のないど素人レスだが
898名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 13:08:48.15 ID:nJUxSmDW0
小内山晶がウザイから一応つぶしとくか

小内山晶の2ch運営用ブラウザの秘密
<PC1台でIPを切り替え自作自演中>
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正   さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪

899名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 17:38:31.45 ID:nYbnRGfK0
タガイガーに引き続き
コウチヤマガーもキター
もう完全におわったなこのスレ…
しかし基地外の狭量さとしつこさには恐れ入るわw
900名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 20:33:55.78 ID:EszO5T7T0
>>897
自宅のPCからでお前みたいな猿芝居なんかしやしないからw
そうそうってお前、蹴ったことないじゃん
901名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 21:32:42.32 ID:bM1HDoLw0
ロードサイクリングやってたらキック力つくかな
ロードやってる人達って太もも凄いからと思ったけど
902名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 01:46:03.19 ID:WAajuEyh0
昔チャモアペットが雑誌のインタビューで、自転車に乗るトレーニングをよくやってるって答えてたよ
903名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 05:04:47.77 ID:6x07yGNa0
>>900
ガムテープで巻かれたバッグを冬蹴るとカチカチに固まってて
痛いんだよ、やったことないど素人はわからんだろうけど(笑)
904名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 05:37:09.75 ID:tzuCIHXn0
>>903
勘違いして一般化をしてるみたいだけど
そういうバッグがないジムなんか腐るほどあるから(笑)
特に新しいジムな
905名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 05:38:33.64 ID:tzuCIHXn0
あとジャブも知らなかった素人から
誰も能書きは聞きたくもねえから、一切レスしに来んな
45歳の菊鬼のオッサン
906名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 05:49:39.54 ID:6x07yGNa0
>>904
ど素人はわからんかもしれんけどキック選手なんぞスパー相手少ないから
いろんなジムいったりするんだよ、ガムテ巻きのバッグ知らんなんぞ
ありえないことすらわかってないお笑いど素人
907小内山晶がウザイから一応つぶしとくか :2012/01/13(金) 05:50:14.44 ID:6x07yGNa0
小内山晶がウザイから一応つぶしとくか

小内山晶の2ch運営用ブラウザの秘密
<PC1台でIPを切り替え自作自演中>
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正   さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪

908名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 05:50:55.64 ID:tzuCIHXn0
>>906
ど素人とは、ジャブをステップを踏んでから打つような
お前みたいな奴を言うのw
わかったか?しがない介護ヘルパー
909名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 05:52:26.34 ID:tzuCIHXn0
>>906
ちなみにうちにはあるんだけど
出稽古に行くと新しいジムほどないんだよね
ちなみにうちのも俺はあんま使わないけどね
まさか全部がテープ巻いてあるとか
また妄想で勘違いしてないよな(笑)
910名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 05:53:43.91 ID:6x07yGNa0
661 :実況厳禁@名無しの格闘家:2012/01/13(金) 05:46:23.29 ID:5aK14LAm0
>>650
>ムエタイでスウェーから蹴り返すのは基本中の基本だしあたるからなw

なんも知らんど素人丸出しの書き込み(笑)
ムエタイならスウェー繰り返すのが基本だとよwww
そんなもんスタイルによって違うわ、ばーか 小内山晶
あんまり面白い知ったかだから、武板にも張り付けておくw

911名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 05:55:07.20 ID:6x07yGNa0
>>909
また小内山が内容ねつ造しはじめてるけど
ガムテ巻いたバッグ蹴ると冬はカチカチに固まって痛いんだよ
おまえはそんなことすら知らなかったど素人 <小内山晶
912名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 06:16:33.98 ID:tzuCIHXn0
>>910
またコピペなんかして無知の恥を撒き散らしかよ
ムエタイでスウェーは頻繁に使われるディフェンス
デフォ
お前は、ボクシング式に足を引かないで
上体だけそらすと勘違いして相手が長身なら
無効だとか馬鹿なレスをしてたんだよ
913名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 06:17:39.07 ID:tzuCIHXn0
>>911
あのー
別に夏でも痛いっちゃ痛いから(笑)
蹴った事がないお前なら、一年中痛いよ
914名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 06:19:36.57 ID:6x07yGNa0
>>913
蹴ったことない小内山晶は痛いことすらわかっていない これマジ
915名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 06:21:52.78 ID:6x07yGNa0
>>912
相手が自分よりデカイ場合でも、猫も杓子も
ムエタイならスウェー使うと言い張るお笑いど素人 小内山晶w
916名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 06:36:09.55 ID:tzuCIHXn0
>>915
まだ勘違いしてんのか

これはないよ多賀井君よ(笑)
お前は後ろ足加重とスウェーとの関係から勉強しな

すべては繋がった技術体系なわけ
ペトロシアンもムエタイスタイルの後ろ足加重であって、
スウェーを誰にでもよく使うのにもちゃんとした理由があるわけ
長身の佐藤にもスウェーを頻繁に使ったようにな

657 実況厳禁@名無しの格闘家 2012/01/12(木) 14:11:42.74 ID:25y5AE0w0
>>650
おまえスウェーってのは、相手が自分よりちっちゃいとき使う防御法だってのも
わからんど素人なんだな(笑)ばーか
917名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 06:37:05.63 ID:tzuCIHXn0
>>914
蹴ったことがないどころか俺はミドル使いだよ
スネはカチカチ
蹴ってやろうか?ブタ
918名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 06:41:57.29 ID:6x07yGNa0
>>917
バッグ蹴るたびに脛が腫れあがると知ったかぶりした笑い物
小内山晶のハッタリw
919名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 06:47:23.72 ID:tzuCIHXn0
>>918
ハイ?
それ俺のレスじゃねーけど
寸止め式の素人追い突きしてたオッサンが、
蹴りを語るなよ(笑)
フルコンでもねえしな
920名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 06:53:04.09 ID:6x07yGNa0
>>919
寸止めとフルコンの型も見分けがつかないど素人w
921名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 06:54:51.65 ID:tzuCIHXn0
>>920
フルコンだと型以外では追い突きは、
組み手じゃ滅多に使わないんだわ
顔面がねーからな
お前のは、顔面の位置だったから明らかに寸止め
フルコンじゃない
922名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 07:29:29.29 ID:6x07yGNa0
>>921
型が組手に見えるど素人(笑)
923名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 07:40:22.31 ID:tzuCIHXn0
>>922
フルコン経験者的にも追い突きは、汎用的じゃないってこと。
菊野みたいな三戦立ちのがまだ汎用的
お前のバックグラウンドがはからずとも
出ちまったわけさ
お前は、寸止め
924名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 14:28:07.71 ID:ZPQ9FVPC0
>>923
型が組手に見えるど素人(笑)

925名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 14:29:26.63 ID:ZPQ9FVPC0
>>923
>菊野みたいな三戦立ちのがまだ汎用的


そんなもん使うか、ど素人(笑)
他の連中もおまえのド素人っぷりに笑いこらえてるのが目に見える
926名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 14:39:33.31 ID:ZPQ9FVPC0
総合格闘技で空手の三戦立ちを使うと思ってる
お笑いど素人(笑) その名は 小内山晶↓

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/923
923 :名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 07:40:22.31 ID:tzuCIHXn0
>>922
フルコン経験者的にも追い突きは、汎用的じゃないってこと。
菊野みたいな三戦立ちのがまだ汎用的
927名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 20:21:31.46 ID:tzuCIHXn0
>>924
お前の知ってた格闘技の構えや型が寸止め
追い突きってわけ
928名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 20:24:42.64 ID:tzuCIHXn0
>>926
お前、ホントに最近の格闘技何も知らないんだなw
また自分だけ知らない知識を反論して恥かいてるよ

菊野 三戦構えで検索してみろよ

菊野=三戦構えと言うほど代名詞になってるわ
929名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 22:57:00.77 ID:6x07yGNa0
>>928
ハハハど素人の知恵の基本「検索」(笑)
930名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 22:59:59.35 ID:6x07yGNa0
>>928
おめでたいど素人だな
あんなもの三戦立ち似てるから
空手関係者がこじつけしてるだけ

HPに書いてたらなんでも本当だと思うから
ど素人はまぬけだな
931名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:03:31.86 ID:tzuCIHXn0
>>930
お前に語れる技術は何ひとつとしてねーから
イカサマヘルパー

本人もはっきり言ってるから
お前、菊野の試合見た事ねえじゃん
932名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:16:03.70 ID:6x07yGNa0
>>931
おまえ空手やってるやつ全員に笑われてるよ(笑)ど素人小内山晶
知らないのは本人だけ、おめでたい馬鹿w


933名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:17:51.36 ID:6x07yGNa0
昔フィリオがフグをフックで倒したとき
空手関係者が「あれは鍵抜きという空手技だ」とかいって
ど素人がフィーバーーしてな、小内山のように(笑)

ど素人は単純でいい
934名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:20:21.76 ID:tzuCIHXn0
>>933
菊鬼時代から、お前しか笑われてねえよ
本人が言ってんだからしゃーないから
審査の内容も答えらんなかった白帯で挫折君(笑)
935名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:21:45.46 ID:tzuCIHXn0
フィーバーとかいつの時代の言葉だよ
さすが45歳(笑)
936名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:35:44.34 ID:OUe+JmsP0
キックの鬼と言えば、沢村じゃなくて菊鬼だよな!
937名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:50:16.25 ID:hxTY0VvW0
取り敢えず
鍵抜きじゃなくて鍵突きなw
938名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 23:58:53.06 ID:6x07yGNa0
総合格闘技で空手の三戦立ちを使うと思ってる
お笑いど素人(笑) その名は 小内山晶↓
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1315992869/923

939名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 00:05:35.57 ID:bh1gRsf20
格闘技雑誌に影響されるど素人っておめでたいな
三戦立ちを総合で使うとよ(笑)こんなアホはじめてだ>小内山晶
940名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 00:10:01.80 ID:DbaLyLk30
>>939
何も知らない白帯がほざくほざく
ネットってホントに便利だよなw
941名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 00:20:26.91 ID:jCrP7BlV0
前蹴りをなかなかガードしたり払ったり出来ない・・・
注意したほうがいいことある?
942名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 00:40:08.91 ID:c1DPDKzMO
前蹴りはうるさいけど、手で捌こうとしすぎてガード下がるのはとても危ないので、防御に手を使うのは十分間合いがあるときに限った方がよかです
943名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:12:09.16 ID:jCrP7BlV0
>>942
確かにガード下がるね。
なら基本的には足あげてガードしたがいいのか
944名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 01:32:25.26 ID:c1DPDKzMO
近間の前蹴りはというとほとんどカウンターなんで、一旦カウンターとられたら防ぐのすげむずいですよね
そうなると今度は前蹴りの技術というより、いかにカウンター取らさないかの技術ね
945名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 02:14:09.59 ID:p0ce/yh+0
>>943
>>足あげてガード
これって前足上げて体の中心線守るってこと?
946名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 02:53:46.28 ID:pnmsZ5ftO
ちんこガード
947名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 03:03:10.23 ID:jCrP7BlV0
>>945
そう。それ以外にいいガード方法ある?
948名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 03:04:29.42 ID:jCrP7BlV0
>>944
ストレートとかに前蹴り合わせられたらどーしようもない・・・
だからパンチの時変に前蹴り意識してしまう
949名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 04:40:22.93 ID:DbaLyLk30
>>948
一度上体を左右どちらかにフェイントしてから、素早く戻して打てばいいじゃない
950名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 04:55:52.44 ID:bh1gRsf20
>>940
そう、おまえのことだよ、検索で調べるものが事実だと思い込む
三戦立ちなんぞ実践で使うか、ボケ
空手やってるやつすべてにど素人と笑われてるあほ
951名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 05:15:57.70 ID:DbaLyLk30
>>950
いくらネットで泣き叫ぼうが、菊野自身も言ってる事実なんだよ(笑)
菊野に直接言ってきな
お前は嘘をついていて、あの誰から見ても両構えの三戦立ちは、三戦立ちじゃないとな

ジャブの打ち方も知らなかった白帯君(笑)
952名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 06:18:59.20 ID:bh1gRsf20
>>951
三戦立ちが実践で使えるといってど素人がばれはじめて
あの構えは三戦立ちだと話題をすり替え始めるど素人小内山晶(笑)
953名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 06:26:36.65 ID:DbaLyLk30
>>952
お前すり替えるって言葉が好きだねぇ
まさに馬鹿のひとつ覚え

まず菊野の構えは三戦立ちなのは紛れも無い事実

そして、実戦により近い総合で使えるって事は、
使えるんだよ(笑)寸止め白帯
954名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 17:33:44.02 ID:hUPsis630
>>946
ちんこガードはすごく痛いからおすすめできない
955名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 06:55:44.79 ID:mdxGXhck0
>>953
三戦立ちが実践で使えるといってど素人がばれはじめて
あの構えは三戦立ちだと話題をすり替え始めるど素人小内山晶(笑)

956名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 08:47:58.09 ID:QEnmPfMx0
>>955
いくら何回も泣き叫ぼうが、
菊野が使ってんだからしかたないだろ(笑)
本人に否定してこいよ
寸止め白帯挫折ブタ
957名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 11:11:24.62 ID:zits9akb0
骨盤を立てることで股関節に軽く外旋をかけつつ(足裏の外側に重心がかかる操作)
母指球に体重がかかる様にして内転筋を効かせる(足裏の内側に重心がかかる操作)
足裏の外側のみ、内側のみではなく
足裏全体が床に粘りつくように立つことが出来る
菊野選手の立ち方は三戦の応用で間違ってないと思うよ
958名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 11:18:14.27 ID:zits9akb0
と言う感じで骨盤が立っているので
構えた時に背筋が真っ直ぐに見えるんだと思います
959名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 18:29:26.97 ID:tC6Ou/m10
>>956
久々のど素人小内山ヒット作

プッシュパンチは俗称、テレフォンパンチと言われている
        by ど素人知ったかぶりお笑い男 小内山晶(←これで自称プロ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1323044062/528

960名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 19:00:47.01 ID:tC6Ou/m10
>>957
三戦が何かも知らないで知ったかぶりしてるど素人小内山をおちょくってるだけだ
マジレスしなくていい 
961名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 19:24:57.30 ID:plMW4vaJ0
>>960
ごめん
でも三戦はまだまだ奥深いものだから
あの程度のレスを鵜呑みにしないでね
962名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 20:22:50.42 ID:pBFw8OLt0
>>959
で?
総合の振り切るフックのどこがプッシュパンチなわけ?
総合はワンツーはボクシング式なんだけど?
963名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 20:24:31.61 ID:pBFw8OLt0
>>960
三戦が基本稽古のあの型のまんまでしか理解できてなくて
わかってないのはお前だから
白帯だから無理もないけどな
964名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 22:20:54.98 ID:pea8lWSP0
>>936
と、動画で三戦をどこで使ってるかも示せず逃げ回ってるサルが能書きw
965名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 22:22:23.83 ID:pea8lWSP0
>>962
あのなぁ、おまえテレフォンパンチがどんなか
まるでわかってないだろ、ど素人w

>プッシュパンチは俗称、テレフォンパンチと言われている
        by ど素人知ったかぶりお笑い男 小内山晶(←これで自称プロ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1323044062/528

966名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 22:25:26.67 ID:3gTV6X160
>>965
テレフォンセックスに憧れたブサイクオヤジがいつまで俺の立てたキックスレを荒らしてんだよこの豚野郎
首吊って氏ね
967名無しさん@一本勝ち:2012/01/18(水) 22:47:57.81 ID:klPetgI70
>>965
いくら頑張っても無駄だよ
お前はジャブの打ち方も知らなかったど素人ってだけ
つまりキックやボクシングの初心者以下
レスする資格はない
968名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 00:38:11.86 ID:5tZTFgWQ0
菊野の三戦とかブラックマンバの構え談義みたいなマイナー話じゃなくて、
梅野源治か瀧谷渉太の技術の話しようぜ。
969名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 08:58:43.73 ID:Z1yifeDpi
970名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 00:25:38.28 ID:YlMhxuII0
971名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 18:44:42.62 ID:FHwwc66K0
>>962
あのなぁ、おまえテレフォンパンチがどんなか
まるでわかってないだろ、ど素人w

>プッシュパンチは俗称、テレフォンパンチと言われている
        by ど素人知ったかぶりお笑い男 小内山晶(←これで自称プロ)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/k1/1323044062/528


972名無しさん@一本勝ち:2012/01/20(金) 18:46:52.58 ID:FHwwc66K0
ど素人小内山晶曰く
フックは振り回すからプッシュパンチではない
テレフォンパンチは引くからプッシュパンチと同じ
 ↑
お笑いど素人馬鹿(笑)
973名無しさん@一本勝ち:2012/01/21(土) 00:06:26.04 ID:ZjR5+uy90
>>971
テレフォンバンチ
素人が打つ大きい引き付けて打つパンチ
後ろが大きいから押し込む
ゲーセンのパンチングマシーンのパンチも同じ
974名無しさん@一本勝ち:2012/01/21(土) 14:58:17.76 ID:n3kg7+kH0
風俗嬢だけどおまえらがきた話する - ゴールデンタイムズ
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51691939.html
975名無しさん@一本勝ち:2012/01/22(日) 01:38:23.73 ID:goxrwOVd0
立ち技って素人が意見しやすいから、こういう荒れる展開になるのかな…。
ちょっと残念なスレだよね。
976名無しさん@一本勝ち:2012/01/22(日) 07:24:41.68 ID:+HcewWBV0

荒れてるスレは面白いな
305は何の動物?
矛盾はなんとなく解ったけど>>330について何か言ってみて
それと304の発言は矛盾してない
977名無しさん@一本勝ち:2012/01/22(日) 08:25:28.87 ID:s2eN/09x0
978名無しさん@一本勝ち:2012/01/24(火) 23:32:32.39 ID:1Ee6DRpf0
>>973
ど素人はすぐ検索で調べてそれが正しいと鵜呑みにするから困る
実際のテレフォンパンチというのは、
ど素人が打つパンチのことではなく(大体ど素人がリングに上がる機会などない)
予備動作が比較的大きい(でもど素人には気づかないぐらい)
大振り気味の選手のパンチを
ディフェンスがうまい選手が「おまえのはテレフォンパンチだ」と
皮肉を言うときに使う。引けばなんでもテレフォンだと抜かすのは
活字で検索して調べることしかできないど素人の大きな勘違い
979名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 01:57:47.06 ID:pE05Y+330
体が好きなんじゃないかな?
980名無しさん@一本勝ち
>>978
そんなものはねえw
テレフォンパンチなら読まれて当たらないだけ
糞の役にも立たない