952 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 13:48:13.02 ID:unKoC5/H0
相手が顔面がら空きになってるのにそこ狙わないで付いていくのが聴勁だなんて
矛盾してないか?
953 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 13:54:32.45 ID:DuzkgbLwO
俺もそう思った
954 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 14:03:54.27 ID:aVe+s7Aj0
顔面を攻撃したら推手の稽古にならないですよ。
柔道の打ち込みをしている時に、顔面殴りますか?
955 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 14:05:42.14 ID:Npk7UhpzO
下に同じw
957 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 14:40:27.08 ID:Npk7UhpzO
>>956 それは意拳です。ちなみにこれって金的は有りなの?
958 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 16:58:35.98 ID:YY7GQXC00
>>956 言っとくけど、太極拳の推手とはやっていること全然違うからね。
意図していることは近いかもしれないけど、化勁って発想は薄い。
959 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 19:38:47.26 ID:aVe+s7Aj0
960 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 19:49:38.24 ID:pYHx/2WE0
この映像に関係ある(というかもろに(笑))北京に行った人に話を聞いたけど、推手の最中に脛をばんばん蹴ってきて、顔も殴ってきたってさ(笑)。
外国人になめられないで何とか負かそうというね(笑)。
聞いて嫌になった話です。
962 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/04(日) 21:32:43.99 ID:e/XjZRuw0
934です。
>943・956
動画紹介していただきまして、ありがとうございました。
それで、自分の習っていた移動しながらの約束推手は、956が紹介
していただいたモノに良く似ていました。
これ意拳の推手なんですね・・・・・・・
963 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 19:06:28.74 ID:botC9F4t0
>>957 これは功を練る訓練。
意拳には推手で争うという発想は本来ないです。
実際なら一瞬で軸を崩して、もっと暴力的です。
整体力で作り出した腕の重みを相手に伝えていって、船のスクリューかドリルのような力を、
相手の中心に向かって集約させていく訓練ですよ。
964 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 19:53:54.10 ID:MaKvzZC1O
>>954 柔道の乱取りと一緒にするのは無理があるような気がする。
柔道は競技だから試合で顔面殴ったり、金的蹴ったりしないから当然だが、
太極拳を武術として考えるなら、そういう想定は当然のごとくあるのでは?
推手競技の練習ならいいだろうが、武術としての太極拳の戦い方の原理を学ぶ為の推手ならば、当然顔面や金的ががら空きではなんの為の推手かわからないと思うがなぁ。
965 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 21:58:03.35 ID:gvYC1lEk0
さて、スレッドがいっぱいに成りそうですが、新たに板を建てるのは此処は
矢張り「コテさん」ですかね? と言うより「コテさん」が新板を立てなければオフ会は
無理でしょ? オフj会推進派としてこの次を立てるしかないでしょ?
でないと、口だけで終わるもんね。 WWWWW
966 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 22:02:27.69 ID:gvYC1lEk0
オフ会は無くなったのかな>
コテさん の書き込みが無いですね? 偉そうな「コテ」はオフを開かずに
護摩化して終わるのかな?
>>967 ありがとうございます。
新スレ立てるのと、オフ会はまた別の話ですが、
とりあえずヨカッタ。
オフ会開きましょう!
969 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 23:46:33.00 ID:nXHrr55M0
970 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 23:50:42.96 ID:BvdkqoTY0
>969
そうそう、自分のところは顔面ありで散手していたけど
武術を練習しているのかスポーツをしているのかと訊ねられたら
スポーツ感覚でしていると答えたと思います。
なお、一部の人は除きます。
972 :
宴:2011/12/06(火) 00:14:05.30 ID:6Qkrq9q40
推手というのは文字通り、『手』を『推す(おす)』練習ですからねぇ^^;
>>970 「基本的に武術であっても、健康法・スポーツ競技でもある」というのは
問題ないのではないのでしょうか。
あとは、
どう使うか? どう活かすか? と思います。
974 :
コテ ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/06(火) 02:12:01.92 ID:ONRz8FxNO
知らないうちに盛り上がってたw
推手いいよ!推手!
離れて意味ないって事はないよ!
約束稽古は重要な事だと思いますよ。
例えば合気道なんかは手を掴みますよね?掴む=接触する。
突きを受ける=接触する。
わかる?
975 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/06(火) 07:17:54.41 ID:7OTomrvbO
>>971 ああ、単に読み間違いだ。
ゴメン
というか、柔道の打ち込みなら尚更目的が違うと思うよ。
推手競技つまりスポーツとしてやってる人は別だと書いているつもりだったのだが…
太極拳を武術としてとらえている人なら、みなそう思ってるんじゃないかな?
ご丁寧に書き出してるが、
最初のコメントは俺じゃないよ。
それと日本武道と中国武術は練習体系が全然違うのだから、
ましてや競技としての柔道を例えに考えてる時点で、武術としておかしいと言っただけですが?
そう考えてる人のほうが少ないのかなぁ
スレ読んでて思ったんだが、カキコミした人によって聴勁の意味が違うのではないか?
聴勁は、「(聴くように)相手の勁や力の流れを感じとる事」だと思うのだが、どうだろう?
977 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 23:05:24.43 ID:mfguW8vdO
そうだが、具体的な認識がちがうんでないか?
978 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 23:36:30.04 ID:ajpURTM10
ほとんどが武術家ではないでしょ。
先生と呼ばれるプロの太極拳家じゃないよね。
だから大多数の人は健康武術愛好家ですよ。
978さんはプロ?
まぁ、かなり下手くそな人でも金とって教えていればプロだよな。
980 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/09(金) 23:20:09.20 ID:Tp+yL0dz0
武当派太極拳のフランソワさんはどうですか?
981 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/09(金) 23:45:41.89 ID:eCK+xCm80
>>933 練習用だとしてもうまいし鋭い。
何より、意識がクリーンで動きがぶれないのがすごい。
相手が本気ならかかることもかからないこともある。
ボクサーがジャブ打っても当たったりあたらなかったりするのと一緒。
だからってボクサーがパンチすべて当たってKO勝ちだと夢想しないのと同じ。
982 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/10(土) 01:02:16.80 ID:xAg0ljyW0
>>975柔道の打ち込みと乱捕りの違い、太極拳の推手と散手の違いということでは?
とはいえ、推手もその時の目的などによって大きく変わってきそうな気はします。
983 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 07:19:04.81 ID:n++RkJd9O
競技の話は別として、推手というのは,太極拳の原理を学ぶのが目的で、それ自体が技法ではないよ。
只の押し合いではなく、
それで聴勁をねって、例え顔面や金的を狙われたとしても分かるようにならないと、散手にはつながっていかないからね。
技の対人練習は太極拳ではあまり言わないが、体斥(手ヘんがはいる)になります。
だから柔道の打ち込みには相当しないよ。
乱取りは推手競技の推手なら相当するだろうね。
984 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/10(土) 15:22:47.57 ID:xAg0ljyW0
>>983相手の動きを察知して対処出来ないといけないというのは同意します。
相手の攻撃が来た瞬間に防げるかということだと思いますが。
でも、基本的に推手は何でもありという状況ではなく、限定された状況なので
散手とは違うと思いますね。
条件を少しずつ少なくしていって散手に近づけることは可能だと思います。
985 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/10(土) 15:25:44.50 ID:xAg0ljyW0
あと、確かに柔道の打ち込みと推手は目的が違うのかもしれませんが、何かの目的のための
限定的な練習と自由攻防の違いという意味で出された例えなのではないかと思いました。
986 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 17:48:04.65 ID:n++RkJd9O
うん、だから推手は原理を理解して、それだけでは戦えないから、型を練り、体斥、限定的な散手、自由攻防としての散手をやっていく必要はあるよね。
最初から散手や実戦想定した訓練をしても理解しにくいだろうから、
推手のように安全に戦い方の骨子を学ぶ方法を考えたんだろうね。
987 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 17:59:42.29 ID:n++RkJd9O
限定的な戦い方というのは散手の時に行われるのが、普通だと思うよ。
推手は何度も言うけど、戦い方そのものではなく、原理を学ぶ為のものだと思うから、当てはまらないと思いますよ。
これ以上は同じ話の繰り返しになるかと思います。
あともちろん違う意見もあるだろうし、
人によって推手に対してどういう目的でやるかによって変わるのは理解してますよ。
988 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 18:17:45.87 ID:n++RkJd9O
それから、僕が乱取りと競技の推手が同じと言ってるのであって、
武術の原理を学ぶ為の推手が乱取りに想定してるとは言ってないですからね。
989 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/10(土) 18:21:03.93 ID:xAg0ljyW0
>>986-987概ね同意です。
推手が戦い方そのものでないのも同意ですが、推手と打ち込みが同じものと言いたいのではなく、
自由攻防とは違うという例えの話だと思うので・・・。
確かにこれ以上はただの繰り返しかもしれませんね。
990 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/10(土) 18:24:13.78 ID:xAg0ljyW0
991 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 18:37:30.60 ID:n++RkJd9O
理解いただきありがとうございます。
992 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/10(土) 18:53:09.51 ID:xAg0ljyW0
>>991いえいえ、こちらこそ。
もう新スレは立ってるんですね、そういえば。
993 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 19:22:15.77 ID:n++RkJd9O
また気が向けばあちらに書き込むかもです
994 :
コテ ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/10(土) 23:54:55.58 ID:2TszJjW/O
有意義な話題で盛り上がってますね。読ませていただいて楽しかったです。
推手にも色々な捉え方があるようですね。
私も推手は素晴らしい訓練方法だと思います。
推手は様々な原理原則を掴む事が出来ると思います。
では、推手と自由攻防との繋がりはどこでしょう?
推手で学んだ原理原則をどのように自由攻防に活かせば良いのか?
武術としての太極拳を訓練している人は一度は疑問に思うと思います。
話は変わりますが、明日の日曜、東京で空手の全国大会があります。
その代表選手と練習をしてきました。
代表選手と組手をしましたが、まともに打ち合えばかなう訳がありませんw
ですが、試合形式の練習を二戦しましたが、二戦とも華麗にぶん投げる事が出来ました。
これは太極拳の稽古をしているからに他ならないと思います。
私が思う推手と自由攻防について書いてみたいと思いますが、良いでしょうか?
それを元に色々な人の考えて方を聞いてみたいと思いますがどうでしょう?
>自由攻防について
よろしくです。
996 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/11(日) 00:19:24.41 ID:BwtP8Icl0
>>994 是非、拝聴したいです。よろしくお願いします。
997 :
名無しさん@一本勝ち:2011/12/11(日) 00:27:18.33 ID:qMx2Vr3l0
998 :
未来の冷蔵庫 ◆fPytbdHucw :2011/12/11(日) 00:51:38.50 ID:IFGL985j0
是非お聞きしたいです。
新スレになってしまうと思いますが。
999 :
コテ ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/11(日) 00:52:09.20 ID:f2t4oEmvO
>>995-996 つたない文章になると思いますがよろしくお願いいたします。
>>997 そうですよ。以前も書きましたが、私の周りはそういう人が多いです。
残りスレが少ないので次スレに書きますね。
オフ会の話もそこで詰めていきましょう。
1000 :
コテ ◆TJ9qoWuqvA :2011/12/11(日) 00:53:27.41 ID:f2t4oEmvO
1000ならオフ会が実行されて皆で楽しい時間を過ごせる。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。