中国武術最強の意拳    

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
伝説の達人である王向斉が作った意拳。
2名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 18:04:46 ID:wdhIcns60
×伝説の達人である王向斉が作った意拳
○実在の人物である王郷斎が形意拳を指導する際に内容に創意を加え、意拳と名づけて指導した大成拳

そして、最強と名乗るスレッドは厳禁が2ちゃんねる武道・武芸板のルール。
従って1は字も読めない文盲か、或いは人間社会のルールも守れない無法者か
人との輪(和)を大事にしない友達が少ないタイプ。

意拳を学んだことでそのようなパーソナリティを獲得したのなら意拳には人間教育には効果がないことの実証。
或いは1の生来の遺伝的性格上このようなスレ立てをしてしまったのなら親の責任。
3名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 18:51:33 ID:1jKvOSlq0
意拳最強!
4名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 18:52:20 ID:1jKvOSlq0
意拳最強!
5名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 18:54:25 ID:1jKvOSlq0
意拳最強!
6名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 18:55:07 ID:N5mmtGuGO
分派の大気は、生意気なやつは顔面骨と肋骨をへし折ってもかまわないという無法者がいるのだから、社会的に既に手遅れでしょ。
7名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 18:55:11 ID:1jKvOSlq0
意拳最強!
8名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 19:42:38 ID:wdhIcns60
他人に迷惑をかけずにマルチポストをする為にスレ立てしたのかwwwww

同じテーマのスレをむやみに立てることと
最強スレは禁止なことと
マルチポストが禁止なことと
色んな意味で駄目なスレだけど、意拳をやるとこのような人間が作られるっていう証拠だな。
気が脳に回って壊れちゃったんだろうね。

    合掌
9名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 19:47:07 ID:aIVXEmPY0
1みたいなのがいると意拳全体がばかにされる
10名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 20:11:31 ID:1jKvOSlq0
10!
11名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 20:48:08 ID:wdhIcns60
>>10
10ゲトおめでとうございます。
自分が立てたスレで10ゲトするってどんな気持ち?ねぇどんな気持ち??
12名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 20:48:59 ID:1jKvOSlq0
>>11
応援ありがとう!!
意拳最強!
13名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 21:29:23 ID:wdhIcns60
>>12

バカにしてんだよ
氏ねよゴミ拳
14名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 02:41:44 ID:e92RM7j90
恥晒しスレ
15名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 12:44:57 ID:gb1YrkUQ0
>>1
俺前のスレから最強とか恥ずかしいタイトルにすんなって言ってたんだが、
前スレの時もアンチが立てたんじゃないか?とか思ってましたが確信犯でしたね。
16名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 14:51:24 ID:6q6XlqlA0
韓氏意拳とは同じ? 何か違うの?
17名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 14:54:30 ID:6q6XlqlA0
韓氏意拳とは同じ? 何か違うの?
18名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 18:53:59 ID:KbgRh14o0
意拳の上級者は強すぎて怪物ぞろいだな。
19名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 18:58:13 ID:m0RYIspx0
>>18

オイwwwww
お前は新スレ立てる前に前スレ埋めろwwwww
同じ名前のスレを何個も立てやがってwwww
犯人はお前だったのかクソワロタwwwwwwwwww
20名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 19:07:09 ID:n9th62/d0
>>6
中堅オタクって、頭も悪い、運動神経も無い
負け犬だから、歪んだコンプレックスを
自分よりもさらに弱い人間に叩きつけて恥じない
クズがいるのも無理はない。
21名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 19:09:23 ID:m0RYIspx0
>>20
どこの世界でも同じだから心配しなくていいよ!
自分の芯があればね!
誹謗中傷かっこわるいwwww
22名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 19:21:06 ID:KbgRh14o0
孫氏強すぎ
23名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 19:26:05 ID:m0RYIspx0
>>22

俺はお前の強すぎるハートが心配だよwww
なんで超速でスレ立てしまくってるんだwww
24名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 15:06:42 ID:Ub3zGIM90

日本最大の意拳道場は中野の大成館かな?
25喧嘩魔王:2010/06/28(月) 20:54:05 ID:qq8dLsqz0
謝礼と交通費渡すなら武道家と交流しに行こうか。 交流だから別に依頼ではないから
罪にはならないよ。 それとメールの履歴も消すよ。[email protected]
26名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 21:00:30 ID:W7BEaR3A0
ニート武道家が「喧嘩魔王」と名前を変えて
全国を謝罪と土下座の為に行脚します。
どうぞ皆様、かわいがってやって下さい。
30才、ヒキニート。親に養育されてます。
好きな漫画は範馬刃牙。
最近参加した親戚の葬式で複数の警官に
ガン見されてブチ切れ。
親戚に頼んで「飛ばしてやる」と書き込むも
考えてみたら葬式に参加したのも自分に親戚が
いたのも、板垣恵介がメル友なのも
宇城憲治が年賀状くれたのも全部妄想だったと
気がつき、ニート武道家を返上。
喧嘩魔王を襲名。
主に「謝礼」「交通費」を目的に義のない喧嘩を
売り歩く太気拳天野の門下生。
タカって呼んで下さい、だそうです。
27喧嘩魔王:2010/06/28(月) 21:12:04 ID:qq8dLsqz0
>>26
  おれはニート武道家ではないよ。 君は島田道男に恨みある範馬刃牙作者だろ?
   もうハンマバキ対ユウジロウは書けたのかい?
28名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 20:09:41 ID:axDB6Jp70
 
29名無しさん@一本勝ち:2010/07/01(木) 21:21:47 ID:XXbhgMSt0
意拳 意の念を発する
30名無しさん@一本勝ち:2010/07/01(木) 21:33:59 ID:+qE6qj2X0
遺憾の意を表明する
31名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 13:55:28 ID:CUoM675d0
宇城憲治にびびっている至誠塾塾長の高木康嗣氏。 すぐ息が上がっています。
         ↓
 
 http://www.youtube.com/watch?v=kVYwYYtBIQI
32名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 16:40:33 ID:Y6cpfln60
 意拳が中国武術で最強だとどのように評価されたり
風説が流されたり、証明されているの??
33名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 16:46:48 ID:NziBbMSC0
まぁ、こまかいことは気にすんな
ネタスレだから、面白いことを書いてくれ
34名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 16:57:57 ID:FlTltZndO
やはり姚しょうこう、しょうえいのほうが双推手は数段上手いですね。むこうのは途切れがなくて、化勁も巧みで発力も速く鋭い。
至る誠は、まだ発展途上状態とみえます。
35名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 17:00:36 ID:NziBbMSC0
至る誠

ふむ、そんな入力作法もあるのね
至誠、あれ?iPhoneだと一撃で変換されたな
36名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 17:08:44 ID:56yqivNz0
>>24
大成館て、ろう山師範が顧問で極真との関係も深いな
37名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 18:27:09 ID:NziBbMSC0
漢字
38名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 18:28:52 ID:56yqivNz0
ロウヤマ師範
39名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 18:44:21 ID:NziBbMSC0
伏字にしないと
通報されるからな
40名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 19:49:03 ID:VqHn4L+20
ビビッテルって書いてる人は通報されたらやばいのかな?
41名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 19:53:41 ID:NziBbMSC0
通報してみたら分かるかな
実験
42名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 21:59:40 ID:6DfUombwQ
>>34
栄や光も中級レベルだけどね。確かに至るの師範と比べたらハイレベルに見える。
43名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 22:04:06 ID:NziBbMSC0
ハイボール人気だね、角瓶も品薄らしい。
44名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 22:51:27 ID:VqHn4L+20
>>42
上級はだれかな?
45名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 23:06:20 ID:NziBbMSC0
老山だとかまさかな
46名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 23:10:46 ID:VqHn4L+20
一期は上の至るの動きはどう見えた?
47名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 23:57:28 ID:VqHn4L+20
 ごめん。 ニートです。  僕ならS氏と組み手の最中胸揉んだりとかなど、少しだけからかう
程度のことなら充分できると思うけど、もう取り消し??  交通費くれるならすぐ行くけど?
 (S氏が断れば組み手はなしだけど)
48名無しさん@一本勝ち:2010/07/03(土) 17:16:17 ID:voJDBuTl0

久保さんは道場持ってないの?
49名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 02:53:15 ID:5tilejBl0
 新大久保?
50名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 18:36:31 ID:S6KJgjGO0
100キロある人?
51名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 20:22:31 ID:S6KJgjGO0
100キロの巨漢の人?
52喧嘩魔王:2010/07/04(日) 22:09:13 ID:5tilejBl0
武者修行の寄付を求めている喧嘩魔王だ 俺の拳は魔拳。交流して
欲しい先生いたら話聞くぞ メールはもちろん消すし電話で話してもいいぞ  
 
 誰からも一度もメール来たことない 目立って損してるだけだ[email protected]
53名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 03:28:29 ID:HujEs2Hi0
久保勇人
54名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 18:53:54 ID:UMo9RWcQ0
勇名だよね。
55名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 18:59:57 ID:NlVlOST00
>>54
ユーメイビーシック
56名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 22:07:21 ID:Qzc4WOHd0
 
57名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 23:25:30 ID:HEXOXjcP0
あっはーん
58名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 00:51:31 ID:c+Z0dOWy0
久保は太気拳から初めたんだろ?澤井門下生の一人?
59名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 23:44:22 ID:M59fz2QZ0
最年少の澤井門下生だよ。
60名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 00:16:16 ID:ImijSr6W0
元長谷川一行の弟子。最年少ではないよ。
61名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 18:20:56 ID:nAgb7Z2a0
太気拳から初めて意拳に移ったわけだな。
同じようなもんだからな
62名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 18:31:02 ID:nAgb7Z2a0
初めて×
始めて○
63名無しさん@一本勝ち:2010/07/10(土) 01:19:57 ID:MSIH1ClM0
久保さん北京から帰ってきたの?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:46:29 ID:rVAgEuQW0
とうの昔に帰って来ましたよ
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:59:03 ID:gr/FUfhF0
宇城最強
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:15:41 ID:+1otVHzZ0
演舞だけで凄い凄いと言われてもな〜
67名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 01:27:03 ID:g0M3Y6ci0
王コウサイ最強
68名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 19:47:56 ID:bN6R4Vf90
意拳とボクシングを両立。
69喧嘩魔王:2010/07/13(火) 00:36:09 ID:DD3zVd220
意拳がどれだけ強いかみたくないのかおまえら
俺が体張ってやるぞ  魔拳 [email protected]
70名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 00:38:58 ID:I2AJQD860
↑武神館()登場〜
71名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 02:23:12 ID:nHSbMPJ70
初見なんか実戦経験ないだろ?
72名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 02:09:55 ID:LSt4diZq0
演舞だけで自画自賛
73名無しさん@一本勝ち:2010/07/15(木) 23:31:35 ID:COgPvLWO0
>>71
映画出演経験はあるけどなw
74名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 02:10:15 ID:sP72vM8B0
意拳は形意拳の亜流ね。
75名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 02:17:55 ID:MRuK1hFu0
意拳の3代目っていつ日本に来るの? 太氣拳と交流しないの??
76名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 01:11:13 ID:9/ShDSD40
3代目?
77ニート喧嘩士 TAKA:2010/07/17(土) 21:28:59 ID:XgqUndRi0
なんか久しぶりに試合したくなってきた。今から来週の7月24日土曜日24時まで試合見てみたい先生の名前下リンクに書いてみて。
 格闘技でも武道でも警察でも軍隊の人でも自衛隊の人でも政治家、ヤクザにでも本当に誰にでも試合申し込みにいくよ。
 票は朝12時から朝3時までの票だけをカウントする。  1アドレス一人まで
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1279257441/l50 質問は書きこまいように(題名が「アホばかり高岡スレ?」にでも書いといたら
たまに答える)それと普段はきりがないのですべての挑戦者はお断りしてるが今回は自分の名前書いて僕に挑戦しても構わない
78名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 01:35:00 ID:1LauIxgl0
おしゃ
79名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 01:45:36 ID:ZBP8agAy0
>>74
意拳は五行拳やるの?
80名無しさん@一本勝ち:2010/07/20(火) 09:11:49 ID:q1ctHc4S0
太気拳の澤井健一は弟子に教えてたな
81名無しさん@一本勝ち:2010/07/21(水) 05:24:16 ID:/Grt9Ewc0
形意拳みたいに武器術はあるのかな?
82名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 06:50:09 ID:6fref6Fr0
ない
83名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 04:34:27 ID:BXxVREeB0
棒術
84名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 13:19:27 ID:jUDqhBkD0
 
85名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 12:46:21 ID:605bvfZr0
今日のBS
86名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 12:50:19 ID:/ZKtNFcE0
見れなかった。
87名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 14:51:37 ID:mGCTjN5O0
意拳は放送してた?
88名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 21:04:42 ID:UeK1YKbK0
>>81
大成刀と棍があるでしょ。
89名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 13:11:27 ID:UEJ4Dx550
日本じゃやらないのう〜
90名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 23:19:03 ID:taBwDLns0
王ガクソウさんは、今どうしてるの?
91名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 12:49:16 ID:IZq3stfl0
王コウサイ死んだの?
92名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 12:43:15 ID:pzkfCLs50
まじで?
93名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 16:24:09 ID:4WL+8GUK0
久保勇人さん ああ見えて頭が良いね
94名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 21:28:52 ID:BxjMLLLQ0
↑大卒だから
95名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 14:59:05 ID:1fItB41X0
どこの大学?
96名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 14:19:59 ID:bXH7QYUT0
中国武術vs日本拳法はどっちが強いの?
97名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 14:24:24 ID:bXH7QYUT0
中国武術はシナ格闘技だけど、中国武術の素晴らしさはこの自分も認めるところ。
日本拳法でも本家にはかなわないのだろうか?
98名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 14:49:10 ID:T5M9I8QC0

意拳は強いぞ

澤井健一が崇拝してるぐらいだからな
99名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 15:49:58 ID:S3j76Unj0
99
100名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 16:44:19 ID:S3j76Unj0
100!
101名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 05:39:55 ID:MhOphyPC0
王ガクソウさんは、どうしてるの?
102名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 10:20:27 ID:3sT8TJf50
103名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 16:49:17 ID:ofqYoS/D0
>>101
誰ソレ?
104名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 16:30:41 ID:NoklY1fD0
台湾では意拳より形意拳が主流
105名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 16:55:17 ID:Gu1VnBwf0
最大門派は洪家拳
106名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 17:43:54 ID:CR/BBYbg0
そうさ
107名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 19:29:38 ID:6zkmewFg0
 
108名無しさん@一本勝ち:2010/08/22(日) 21:03:23 ID:/OUhWkmO0
日に1時間のタントウ
109名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 20:11:52 ID:0zsU3+/+0
そして1時間の推手
110名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 20:23:05 ID:VPWK18UZ0
あほか。
時間より内容だ。頭悪すぎる。
111名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 20:55:35 ID:0zsU3+/+0
それには同意
112名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:27:48 ID:VPWK18UZ0
>>111
断る。
113名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:30:25 ID:0zsU3+/+0
じゃあ言うなよw

毎日の立禅と走歩が重要だ
114名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:33:02 ID:VPWK18UZ0
>>113
アホは何を何時間やっても無駄。
アホはフシアナ踏んで泣いてろwww
115名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:35:26 ID:0zsU3+/+0
>>114
自己紹介なくていいのにw 

本当に  ア  ホ  だなw
116名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:51:47 ID:VPWK18UZ0
>>115さん?

あなたの自己紹介はやりすぎじゃないの?
IPアドレスまで全国に晒さなくても良くないか?

■ 2010年8月24日(火)21時7分2秒
リンク元: http://c.2ch.net/test/-/budou/1274718490/178
ホスト名: FL9-119-243-73-117.tky.mesh.ad.jp
IPアドレス: 119.243.73.117
ブラウザの種類: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET CLR 2.0.50727; .NET CLR 3.0.4506.2152; .NET CLR 3.5.30729; YJSG3)
ポート番号: 47318
クエリ文字列: omaehaohokatosouseihamukasikarayuumeidarobaka

そこまで自己紹介しなくていいのにw 

本  当  に  ア  ホ  だ  な w

簡単にIPアドレス抜かれてんじゃネーヨ、ハゲ
117名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:55:07 ID:0zsU3+/+0

また俺にストーカーしてるのかよ。

俺はなテメエみたいな異常性癖者に付きまとわれたくねんだよwwwwwwwwwww

二度と来るなよゴミが
118名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:58:22 ID:VPWK18UZ0
いや、まじで、敗北は素直に認めて
晒しちゃったIPアドレスどうにかしろよ。
日が変わるまでにまだ数時間残ってるぞ・・・・
俺以上のハッカー連中にPCぶっこわされるよ・・・・
119名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:05:06 ID:0zsU3+/+0

ゴミがきめえwwwwwwwwwwwwww

俺に異常性癖者扱いされたから勝手に涙目で勝利宣言かw

だからお前は人生の落ちこぼれなんだよ
120名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:08:42 ID:VPWK18UZ0
??
IPアドレス抜かれたのがそんなに恥ずかしいの?
これもお前の大好きな「実戦」の一部なんだぜ?
ネットやってて、個人情報をあっさり抜かれるってのはさ
お前はもう丸裸にされてリンチ寸前の状態なんだぜ?

素直に敗北を認めて、ウイルス対策ソフトでも買って来てダウンロードしろよ。
121名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:10:33 ID:0zsU3+/+0

現実じゃ俺には逆立ちしても勝てないから涙目でネットで空威張りするのは分かるぞwww

結局それがお前の限界だからなww
122名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:16:11 ID:VPWK18UZ0
ふむ、現実がどうのってのは意味不明だが
お前のセキュリティ対策はどうなってんの?
あれから、お前のIPもホストもブラウザ情報も、さらされっぱなしだが。
もしかして、PCとか余り詳しくない方?

ノートンとかウイルスバスターは入れてなかっただろ?
入れてたら、トラップURLを踏む前に警告が出るのと
踏んでも接続されないんだぜ。
踏んで、PC情報が流出したってことはさ、今のお前のPCは
他の誰からもアクセス可能なんだぜ?
早くシャットダウンして、初期化した方が良いぞ。まじで。

ブラクラ踏んで、よくそのままネットやってられるな。
アホなのか、無知なのか分からん。
123名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:17:19 ID:0zsU3+/+0

やっぱり逃げるのか?

早くかかってこいよ? 怖いのか?
124名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:20:43 ID:VPWK18UZ0
は?(笑)

気が狂ったか?
125名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:57:01 ID:0zsU3+/+0

どうした?

もっとネット内で空威張りしてろよwwwww

お前みたいな雑魚じゃ現実では俺様に怖くて挑戦できないだろwwwwwwww
126名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:02:21 ID:VPWK18UZ0
もしかして、ネットやPCのスキル・知識でサイバーバトルに敗北したから
現実の肉弾戦で報復しようとか夢見てるのか?

お前、これで俺に路上で敗北されたら二重にフルボッコじゃねーかwww
やるか?こっちは上等だよ〜www
今から渋谷の道玄坂に出て来いよwwww
127名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:10:30 ID:0zsU3+/+0

路上でフルボッコにされて俺に涙目で土下座する羽目になるのはテメエだからw

ネット弁慶の テ メ エ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:15:05 ID:VPWK18UZ0
>>127
負けたとしたら、それはたぶん気絶してると思うから土下座は出来るか不明だが
けっこう粘るよ。
ネット弁慶っていうか、色んな意味で「弁慶」なので。(体格とか態度とか。ナンバーワンタイプではないね)

それで、渋谷の道玄坂は嫌なのか?
では逆方面で、青山こどもの城周辺(ユネスコ・青学周辺)はどうだ?
半蔵門線直通東武伊勢崎線沿線で、広くて明るい場所って渋谷が一番路上オフ向きなんだよ。
新宿、池袋はちょっと今は警察とチャイニーズが多すぎ。
君の希望はどこかな?
129名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:18:06 ID:0zsU3+/+0

明日の午後3時に新宿中央公園で待ってるわ

絶対に逃げるなよ。

まさにネット弁慶のお前をボッコボッコにしてやるからなwwwwwwww
130名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:23:57 ID:VPWK18UZ0
明日?おいおい、逃げちゃだめだよ。
あれだけ君は煽ったんだから、当然今からやらなくては信義が通らないよ。
明日になったら君のIDが変わってしまって、会話が成立しないじゃないか。
まだ23時20分だから、0時半まで山手線が動いているうちに合流しよう。

新宿は、本当に治安が悪いよ。
蘇先生が新宿にいた時期ですら、深夜徘徊していると警官・ヤクザ・チャイニーズに
「何してるの?」と詰問されたからね。
新宿近辺に来れるなら、大久保(新大久保)・高田馬場・百人町に来れない?
ここの範囲は徒歩圏内だし、韓国系の街だから案外平和だよ。

お返事早めに頼みます。
131名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:28:26 ID:0zsU3+/+0

断る? おい、おい 逃げちゃだめだよ?

俺とオフ会を提唱したのは弱虫君の君だろ?
俺が怖くて怖くて仕方ないから逃げる理由を見つけてんだろ?

まさに逃げ続ける、お前の情けなく下らない人生を象徴してるなw
132名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:31:27 ID:YTJHwbWd0
今から東京なんて無理無理カタツムリよ!
133名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:35:15 ID:VPWK18UZ0
>>131さん、先ほどまでとお話が違いますね?
逃げるな逃げるなと仰っておいて、いざオフとなったら
明日の午後三時に延期ですか?

>明日の午後3時に新宿中央公園で待ってるわ

だけで、オフが成立するわけはありません。
詳細の時間、場所、お互いの目印、名前の呼び方、ルール等
まだまだ決めなくてはいけないことが山ほどありますし、
まず第一に重要なのは「今、実戦」ということです。

あなたは、ネットでのバトルに敗北しました(認めないかもね)
そこであなたは「ネットではなく、実戦で勝負!」と仰いました。
その勝負っていうのは「後日」なんですか?

言いたくないですけれど・・・なぜ、平日の午後三時に衆人環視の中で実践が行えますか?
今はこれから人が減る深夜帯ですから、立会いを行ってもトラブルになりにくですよね?
それ以上に問題は、お互い明日は仕事でしょう?
何故、突然延期しなくてはなりませんか?
理由を述べて下さい。
134名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:37:40 ID:VPWK18UZ0
>>132
都内の方ではないんですね。
こちらは「眠らない街・東京」ですので、12時半までは列車が走ってます。
帰宅するだけなら下り列車が1時終電です。
もし、次に機会がありましたら交流しましょう!
135名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:50:11 ID:0zsU3+/+0
>>133-134
人が多いから新宿中央公園は嫌だ?
おいおいおいおい、俺から逃げちゃ駄目だよ?

無理してカッコつけて俺との対戦を望んだのは弱虫君の君だよ。
どうせ本気になった俺が怖くて怖くて逃げる理由を見つけてんだろ?

まさに逃げ続けるネット弁慶の君を象徴してるよ。
136名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:55:05 ID:0zsU3+/+0
>>133-134
人が多いから新宿中央公園は嫌だ?
おいおいおいおい、俺から逃げちゃ駄目だよ?

無理してカッコつけて俺との対戦を望んだのは弱虫君の君だよ。
どうせ本気になった俺が怖くて怖くて逃げる理由を見つけてんだろ?

まさに逃げ続けるネット弁慶の君を象徴してるよ。
137名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:58:41 ID:VPWK18UZ0
>>135さん、オフってやったことないのですか?

特に新宿みたいにお巡りさんの多い場所で白昼堂々と
顔面を殴り合っていたら軽犯罪法?で逮捕されますよ。
まぁ理屈はさておき、誰にも邪魔されずに今から新宿で合流しましょう。

私は、下はリーバイスのジーンズ。身長180センチ。
デブではないですけど、肉肉しいかんじです。
若干、近視なのでメガネをかけていますが、やるときは外します。
失明したくないので。
上は黒のTシャツで、分かりやすく「E.YAZAWA」で行きます。
呼び名は「ヤザワ」で良いですよ。
ルールは「ノールール」でお願いします♪
怪我をしたら、ヤ○ザ御用達の春山病院に行きましょう!
職安通りにありますから、近いです!
では、12時半までにこれますか?
138名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:16:49 ID:dtcvvMmj0
やっぱり公園から逃げるのか? 弱いな
139名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:18:23 ID:Aj7aM7kW0
>>138
公園で良いよ。
準備はできた?
こっちはもう、いつでもOKですよ!
140名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:22:05 ID:dtcvvMmj0
だからな明日午後3時に中央公園な。

じゃあ俺は待ってるわ 今日はオヤスミ。

逃げるなよ雑魚が
141名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:25:46 ID:Aj7aM7kW0
>>139

・・・・。
日本語が読めませんか?
あなたは自分で「逃げるなよ、」と煽っておいて一方的に明日に延期ですか?
明日の午後三時なんて、勤務時間中ではないですか。
百歩譲って、明日の18時半以降、山手線沿線及び半蔵門線・伊勢崎線沿線でご指定下さい。

詳細が決定しないうちに「おやすみ」と言わないで下さいね?

それって「敵前逃亡ですよ」
142弁慶 ◆zhVi51GFRs :2010/08/25(水) 01:08:07 ID:Aj7aM7kW0
>>139

全くレスがなくなりましたが、対戦の詳細を決める前にフェードアウト(逃げ)を狙ってますか?

1時15分までに、
・明日午後、15時ちょうどに
・新宿中央公園で
・出会ったら開始の
・ノールールの立会いを
行うことに関して、ハッキリしたお返事を下さい。
レスは、今後、全て
ここではなく【最強太気拳士】島田道男【中国武術家】スレッドにて行って下さい。

1時15分までに
「立会いの可否」
「公園内の合流地点の具体的な指定、又は相談」
がない場合、常識に則って「敵前逃亡」とみなします。
必ず、レスを入れて下さい。

あなたが指定した「時間」「場所」ですから、
ただ「公園で」だけでなく「公園のどの地点で」という指定を行って下さい。

※念の為、同じ内容で他のスレに貼りますが、返事はこちらにお願いします。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1277630902/l50
143真・スレッドストッパー ◆YLWorHDTXQ :2010/08/27(金) 01:22:42 ID:4YfQXdBm0
諸般の事情によりこちらのスレッドは書き込み受付を終了いたしました
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
144オンブル:2010/08/27(金) 16:02:52 ID:+PHw9bRs0
俺にビビって逃げたな。 板垣
145真・スレッドストッパー ◆YLWorHDTXQ :2010/08/27(金) 16:03:44 ID:wDjDnp3u0
2回目です・・・・・
こちらのスレッドは書き込み受付を終了いたしました

■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
146名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 16:56:01 ID:HxnRlb7C0
はあ?
147名無しさん@一本勝ち:2010/09/01(水) 21:15:42 ID:qPNc9arB0
おす!!!
148名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 21:47:01 ID:2eLr7cva0
島田道男伝説
149名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 23:02:16 ID:2eLr7cva0
 
150名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 23:15:35 ID:h6nbY5Ir0
書き込み失敗?
それともアゲたいだけ?

151名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 23:16:42 ID:2eLr7cva0
 
152名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 23:19:41 ID:h6nbY5Ir0
もしかしてコンピューターウイルスでPCがぶっ壊れた人かな
153名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 23:43:59 ID:2eLr7cva0
>>152
確かにオマエの脳味噌は壊れてるだろうな
154名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 23:46:29 ID:Ou/+HcH90
一体どうなってるんだ?
武板全体がこの状態?
末期じゃないの
155名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 16:04:04 ID:eE7n4O+t0
意拳と太気拳なにがちゃうの?
156名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 16:15:08 ID:p9HuFw1O0
定期巡回始まったな
まぁ空欄よりましか
>>155
意拳と太気拳の違いは
1. 流派の違い(開祖がそれぞれ王師、澤井氏)
2. 系統は親子関係にあり、意拳の方が親の関係。
3. 内容的には、本家の意拳の方が充実しており門弟も圧倒的に多い
4. 太気拳は日本国内では著名だが、中国武術と名乗っているけど主に日本人対象の流派。
5. 太気拳は極真会の大山氏との交流があり、エピソードも多数。

強い弱いは個人の資質によるので、流派の強さの評価は難しい。
157名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 16:43:43 ID:eE7n4O+t0
両拳とも王向斉を崇拝してる
158名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 16:49:29 ID:x4OH4cgg0
崇拝はしてないんじゃねーの。
尊敬の日本語間違いかな
崇拝と尊敬は似て非なる行為だよ
159名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 16:53:11 ID:eE7n4O+t0
澤井老師が在命時代は太気拳士全体で王向斉を崇拝していただろ。

なぜなら澤井老師自身が王向斉の弟子だったからな。

最近の太気拳門下生は分からんが。
160名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 16:59:11 ID:x4OH4cgg0
>>159
澤井氏自身が「崇拝」してないんだから、その理屈はおかしいね。
仮に崇拝していたら、「意拳」を継承する事に心血を注いだはずだけど
澤井氏の行動は新流派の看板を上げる事と自己流の体系作りと指導・日本の他流派との交流でしょ。
澤井氏の方向性は王師の崇拝ではなく、後進の指導と中国武術の日本への普及という社会的な方面にあった。

従って、太気拳は開祖からして「王師への崇拝」ではなく、自尊心をもって自流の存在感を示す方向性にあったと言いたい。
異論は認める(ただし論理的に)。
161名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 17:02:54 ID:eE7n4O+t0
じゃあ。あれだな

王向斉=アラー・釈迦・キリスト・ヤハウエ

澤井健一=ムハンマド・聖徳太子・ペテロ・モーゼ
162名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 17:19:50 ID:x4OH4cgg0
なんだキチガイか
日本語が通じないわけだ
163名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 17:32:14 ID:eE7n4O+t0
>>262
だから毎日自己紹介すんなよキチガイが
164名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 17:33:09 ID:eE7n4O+t0
>>162
だから毎日自己紹介すんなよキチガイが死ね
165名無しさん@一本勝ち:2010/09/05(日) 21:30:18 ID:1IxVZQET0
 
166名無しさん@一本勝ち:2010/09/05(日) 21:37:04 ID:HO30XNxM0
透明な何か
167名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 15:50:25 ID:Dl8eUqnp0
意拳は凄いね
168名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 15:51:20 ID:hlYeEc520
どういう部分が凄いのか具体的に教えて下さい。
169名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 15:58:20 ID:Dl8eUqnp0

極真空手をフルボッコにした太気拳を生んだから
170名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 15:58:20 ID:FsFzq6zM0
>>168
脳みそにウジが湧いているところ。
171名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 15:59:08 ID:hlYeEc520
それはすごいですね・・・。
172名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 16:24:50 ID:Dl8eUqnp0
最強だな意拳
173名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 16:27:22 ID:hlYeEc520
はい、脳は大事ですから・・・

ある意味、誰も近寄りたくないですもんね
習うのはちょっと遠慮したいです
174名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 16:43:44 ID:Dl8eUqnp0
久保さんと島田さんはどっちが強いんだろ
175名無しさん@一本勝ち:2010/09/08(水) 17:48:53 ID:ZPuJlMIm0

両方とも強すぎるぜ
176名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 01:24:50 ID:7Igd4QniO
久保と島田?

税務署に訴えてやれ
ゲスな奴らや
177名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 17:15:23 ID:Zt5v6qMw0
何で?
178名無しさん@一本勝ち:2010/09/10(金) 16:26:26 ID:NVqPC8y60
板垣恵介も本物と認めてた。
179名無しさん@一本勝ち:2010/09/11(土) 17:24:36 ID:KajN+JXV0
最強
180名無しさん@一本勝ち:2010/09/12(日) 17:19:52 ID://dUTwRx0
 
181名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 14:37:08 ID:RcewIChMO
久保はどうしてるんだい?
182名無しさん@一本勝ち:2010/09/14(火) 15:27:23 ID:zh6x8JIQ0
↑今にーとだよ
183名無しさん@一本勝ち:2010/09/14(火) 22:12:02 ID:jh0tfUOU0
嘘だ〜
184名無しさん@一本勝ち:2010/09/16(木) 14:07:15 ID:nJxAbCS5O
久保さんも廃れたな。
185名無しさん@一本勝ち:2010/09/16(木) 17:48:31 ID:XdAwTMQY0
痩せないの?
186名無しさん@一本勝ち:2010/09/16(木) 19:26:00 ID:nJxAbCS5O
痩せたりするかい
187名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 16:40:21 ID:YxAt8iKS0
久保様の身長と体重は?
188名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 20:08:17 ID:9xmIQLo5O
身長174

体重103キロ

189名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 01:53:12 ID:KQY3p9Y6O
日本で確かな意拳を習える所はどこですか?
190名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 10:38:32 ID:+aTNv7jj0
兵庫と京都には、意拳は名乗ってないが本物の(現代のインスタントでない古伝の)意拳の流れを汲む流派がある
191名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 15:07:27 ID:KQY3p9Y6O
それってどこですか?
教えて下さい。
お願いします。
192名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 16:50:43 ID:XwkRIm6D0
中野の意拳大成館は?
193名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 22:50:50 ID:KQY3p9Y6O
関西なんで遠いです(;_;)
194名無しさん@一本勝ち:2010/09/19(日) 00:23:28 ID:YUf7NYMj0
>>191
京都のは今もあるかわからないけど「球道」
兵庫のは球道n源流で2chでも話題に出たことのある「氏家流」といういくつかの流派を混ぜた道場で、灘など4箇所くらいでやってる
195名無しさん@一本勝ち:2010/09/19(日) 18:13:35 ID:vWsaHWDV0
大阪にも道場あったな
196名無しさん@一本勝ち:2010/09/19(日) 18:54:35 ID:N6V5lpIVO
氏家ねぇ…意拳と拳理も違うし、なんかつぎはぎですね。
197名無しさん@一本勝ち:2010/09/20(月) 02:21:02 ID:2pHbk5VcO
だめだこりゃぁ
198名無しさん@一本勝ち:2010/09/20(月) 18:51:52 ID:MekWBQUC0
久保さんは京都に住んでるんじゃ?
199名無しさん@一本勝ち:2010/09/20(月) 23:01:13 ID:AYFl/31V0
>>198
ID:KQY3p9Y6O氏は「確かな」意拳をご所望であらせられます。
200名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 02:50:14 ID:nvx5hmYhO
>>199

確かに破産するよ。意拳の実力は初級クラス

201名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 17:48:53 ID:GNFHFfPx0
久保様
202名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 22:48:09 ID:G5wV86gl0
久保さん肥えすぎ
203竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/09/24(金) 08:40:14 ID:xdr+mqEaO
球道www

何かビリヤー道と改名した方がいいのは漏れだけかw
204名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 19:55:47 ID:rkZrx63n0
久保さん最強だな
205名無しさん@一本勝ち:2010/09/25(土) 01:54:08 ID:Qk4Noagn0
俺のダチのニートと魔王が最強
二人とも意拳をつぶそうとしている
206名無しさん@一本勝ち:2010/09/25(土) 02:05:23 ID:dy+W1+Gk0
どうせなら紫色の髪のオッサンをつぶせやw
207名無しさん@一本勝ち:2010/09/26(日) 22:12:08 ID:uejO7e6ZO
交流してますか?
208名無しさん@一本勝ち:2010/09/27(月) 18:48:57 ID:yt6qz1puO
皆さんタントウは1日どのくらいしておりますか?

209名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 13:55:29 ID:lBFHpYTAO
リラックスしながら30分
210名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 22:07:54 ID:TNdsdTY6Q
そんなのは体調や練習のテーマによるな。時間を決めてやる事はないね。
211名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 11:15:28 ID:CUlwLcp5O
朝夜十分くらいかな。
もう十年くらいやってる。
212日本武道家:2010/09/29(水) 11:36:25 ID:4YELKHnw0

だから合気技だけでは勝てません。
重要なのはその後の動作です。合気技がかかって相手が硬直状態になった後どうするか・・です。
投げ飛ばすのか・・おさえつけるのか・・地面に落とすのか・・
突きを入れるのか・・何もしないのか・・それはその人の自由です。選択はいくらでもあります。
好きな人なら抱きしめるも良し(あかんけど)

それが嫌なら合気下げで地面に落としておいて
ふみつけるのもいい
腕力がない人でも、足で踏むくらいならできますよ。
ちからがない柔術者はこういう時大抵踏みつけをやるみたいです。
213名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 12:39:02 ID:eVxtO57N0
>>http://himado.in/28254

日本領と中国が認めていた
214名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 14:56:04 ID:QniXP0dLO
日本での正統派意拳団体はどこですか?
215名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 17:07:37 ID:9859ZvawO
何ですか、このスレ前半の大気団体の双推手やっている人は。
姚兄弟のようなキレもないし、勁がかんじられず、弟子を力で飛ばしている。
中国人より数段下ですよ。
弟子が全員拍手しているが、宗教みたいですね。
216名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 19:40:47 ID:cSvXhkPpO
太気拳(意拳 を身に付ければ、中国拳法の達人の真似一通りできるようになるかね?

こう、ハッケイ、カケイ、チョウケイ、回り込む歩法、交差法とか。

格闘技じゃあり得ないことやりたいんだけだから、素人に効くぐらいでいいんだけど。
217名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 20:07:22 ID:SXtGm+FC0
久保が最強
218名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 04:42:36 ID:qWaKDw1wO
久保さんはそんなに強いですか?
219名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 06:11:36 ID:bYQEREh20
太気拳の中ではね
220名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 15:04:13 ID:qWaKDw1wO
久保さん、意拳ではどうなんですか?
221名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 20:21:55 ID:DFebZmo60
意拳でも最強
222名無しさん@一本勝ち:2010/10/01(金) 00:06:23 ID:VH7UECQfO
久保さんへの連絡先がわかりません。
223名無しさん@一本勝ち:2010/10/02(土) 03:10:48 ID:Ikhs1OYKO
日本意拳協会ってどうなんですか?
詳しく知りたいのですがm(_ _)m
224名無しさん@一本勝ち:2010/10/02(土) 06:27:52 ID:9Poj/A6VQ
ここでタイキやイケンの団体に質問してる人は実際に見てくるより無いぞ。
経験者からするとここの情報は?なモノばかり。全くアテにならん。
225名無しさん@一本勝ち:2010/10/02(土) 07:03:36 ID:3LnO3zrS0
そもそも「中国武術最強の意拳」つうスレタイからして間違い?
太気や意拳の攻防技術は少しも中国武術ではない。
中国生まれの西洋格闘技と言うべきもんじゃね?
226名無しさん@一本勝ち:2010/10/02(土) 11:12:35 ID:/H1UrmSm0
白人の最適化は白
人の目標を議論します
:地球の有限な資源消滅
させました黄色人種などのすべての有色人
種含みました日本中国東アジア
人の地球5分1つの白人占領していました5分の4の土地の白人利用
しました中日味方同士が殺し合いま
した譲った東アジアの黄色人
種絶滅しました後に更にもどんなに哀れみを誘う事の日
本に従って米国の駒が中国と日本
に対処するのがすべて1
つの人種がどうして白人に利用されるのであるこ
とができる時に願う和服と漢がない漢字と東ア
ジア日本の中国人がありませんか?
東アジア人の悲惨な将来:人種は絶滅します
227名無しさん@一本勝ち:2010/10/02(土) 18:52:06 ID:Ikhs1OYKO
お前ら日護会か?

228名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 18:07:29 ID:0JGAFG4S0
ちゃうちゃう
229名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 01:30:29 ID:JsxW2K3uO
意拳は難しいですね。
230名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 06:46:40 ID:1WcfO1/E0
>>227
それって日武会みたいなもん?
231名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 04:47:20 ID:wtkZPZesO
2chは皆必死なんだよ。
わかってくれよ。
232名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 07:00:40 ID:LPOkDqub0
はーい
233定期保守:2010/10/05(火) 21:43:03 ID:2I2zd2P50
 .__
ヽ|・∀・|ノ わっふるわっふる
 |__|
  | |
234定期保守:2010/10/06(水) 00:05:51 ID:ys6JFmA80
 .__
ヽ|・∀・|ノ わっふるわっふる
 |__|
  | |
235名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 00:09:48 ID:pmUr9/ln0
久保vs島田が見たい
236定期保守:2010/10/06(水) 04:03:51 ID:+Pna3Tne0
 .__
ヽ|・∀・|ノ わっふるわっふる
 |__|
  | |
237名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 14:45:27 ID:mqYOdYfc0 BE:1823170447-2BP(0)

このスレで、意拳か太気拳に詳しい人はいませんか?
王向斎は、特殊な能力をもって(気)数々の戦いを勝利したのですか?
それとも現在の太気拳のような泥臭い戦い方だったのですか?
238名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 14:54:07 ID:sxjJdxtv0
詳しいわけではないけど
王向斎に気なんか関係ない(自動的に周天はしてる)し泥臭い戦い方でもないでしょ
239名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 18:48:26 ID:VqGF0aABO
ここは意拳のスレッドです。太気拳は関係ございません。
240名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 22:38:50 ID:L1xrmBKI0
太気拳と意拳は兄弟
241名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 22:59:58 ID:tYfY9bIJ0
太気側はそう主張するがそれはさすがに違う。
242名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 23:10:46 ID:VqGF0aABO
太気拳の方々はどうしても意拳にもたれかかって来るね。
身の程を知れよ。
243定期保守:2010/10/07(木) 10:45:16 ID:NTjnjANL0
γ⌒ヽハ ハ
("_) ,( ゚∀゚) ニャ-
244定期保守:2010/10/07(木) 10:46:05 ID:NTjnjANL0
γ⌒ヽハ ハ
("_) ,( ゚∀゚) ニャ-
245名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 12:40:27 ID:4z9DRXpAO
意拳だけ純粋に習ってれば良いのです。
246名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 12:51:50 ID:bj995qCbO
良いとこ取りで都合よく意拳用語を拝借。
そういう人達です。
247名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 18:10:37 ID:4z9DRXpAO
澤井健一さんも可哀想だね。根元力教えて貰えなかったから。お弟子さん苦労してます。
248名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 18:22:59 ID:dr8dYasH0
澤井さんは教えてもらえなかったけど、見て真似て、結局自得した。
そこが凄い。
ただ弟子には教えるすべがないから、立禅をして自得せよと教えた。
ただそれだけのこと。
249名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 21:38:28 ID:Bnq+yWuVQ
>>248
自得していませんよ。動画を見ても力が整っていません。
王老師の時代の動きを形だけ真似しているだけです。
250名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 22:56:16 ID:eej7aWQ80
澤井さんの気の威力がどれほどのものかは盧山さんで証明済みじゃないか。
盧山さんの本を読んだことがないのかい?
251名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 00:02:39 ID:4z9DRXpAO
>>250

ろう山は詐欺師だよ。
もっと苦労して来ては?

252名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 09:54:27 ID:QU2kuzBB0
盧山を詐欺師というが、盧山程の実戦経験がある人が意拳にいるのか?
黒崎など初期の大山道場の猛者にも稽古をつけてもらっているし、
山崎など極真初期の強者との試合も経験している。
カレンバッハ、チャールズ・マーチンなど海外の実力者とも試合している。
キックボクシングの試合も出場。
これだけの経験を積んでいる人が意拳にいるのかな?
井の中の蛙にも困ったものだ。
253名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 16:31:59 ID:BmdXvSEuO
>>252

幸せになって下さいm(_ _)m

さようなら
254名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 17:05:23 ID:gApcJxlZ0
黒崎なんて詐欺師もいいとこだ。
全然強くなかったらしいぞ。
ボコボコ殴られても前に出るだけでテクニックなんて丸で無し。
だから弟子もただの我慢強いキチ○イばかりじゃん。
ムエタイ戦で一人負けたのも納得いくだろ。
255名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 18:35:47 ID:KAb/joSzO
空手で試合経験積んでそれが中国武術に於ける経験になるのかと。
中国武術を学んでから空手を使わずにどなたか相手を制したのなら、純粋に中国武術の功夫です。
それなら、現役の格闘家が中国武術を少しやって殴って強ければ、何十年練習した人より強いです。
京太郎かアリスターが学んだらどうなるでしょうか。
256名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 20:37:56 ID:BmdXvSEuO
>>250

反論してみなさいよ。楽しみにしてますよ。
257名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 20:55:51 ID:p5dxCGqo0
>>256
おまえ意味不明。
ひょっとして馬鹿?
258名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 00:12:24 ID:svnVWlk5O
ここで孫立系が出てくるとはね。
259名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 00:52:05 ID:7itkzA8k0

ロウヤマはどれぐらい強いの?
260名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 01:07:59 ID:svnVWlk5O
>>252

待ってますよ。
何の恩も感じられず裏切りの人生を送り通してる彼を誉めてる君が知りたい。
261名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 17:30:53 ID:5qtTrA730
韓氏のセミナー受けた人が練習会なんか作ってる例がありますか?
教えてください
遠いので意拳も太気も通えません
262名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 17:42:28 ID:+Y7LCrhn0
ろうやま
263荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/10/10(日) 18:57:20 ID:X/UoMODK0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ:::ζ 
 /:::::::::::::::::::::::::::::rR4:::::::::::::::ζ 
 }::::::::::::::::::/      ´r::::::::{  
 }:::::::::::::::/     中   f::::{  
丶::::::::::::/ ``"‐-,, ,, -‐`´'l:/  
 \::::l   <●>   <●>|:l   
  丶ヽ丶イ     |    y   
   ヽ_レ \ /( ,__、\ `l   なぜ尖閣諸島が必要なんですか?
   丶::l   } ___ { /   日本に尖閣諸島は必要ないでしょう!
    、仆,  ヽ ェェェェェ/ 入    
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ z ビシッ   
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

               ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              ζ:::::::::::ミR4r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}
               {::::f    中    ヽ:::::::::::::::} 
        / ̄ ̄\  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
      /       \ l:|<●>   <●>  l::::/l
      |::::::        | y    |       イ/ノ/ あのーなぜ一番じゃなきゃ駄目なんですか
     . |:::::::::::      | l` /、__, )\ / レ_ノ  中国の次はダメなんですか?
       |::::::::::::::    | ヽ { ___ }   l::/
     .  |::::::::::::::    }   ゝ ヽLLLLレ ノ  ,仆、 
     .  ヽ::::::::::::::    }    \ ""   /   |
        ヽ::::::::::  ノ    |   T''‐‐''´  \ |
        /:::::::::::: く     | |        |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴――――-┴┴――
264名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 22:05:48 ID:nuWe6pOeO
本当の事言われると皆さん固まりますね。でも本当の事は叫んでなんぼですよ。沈黙は悪です。
265名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 17:45:39 ID:9ynAA861O
>>252

お前注目浴びてるんだぜ。書き逃げは無しよ?
用水路のカエル君
266名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 18:12:35 ID:6RW509jSO
本当かどうかわからない、王が田んぼの中で「這い」やった話を聞いて、田んぼ借りて「這い」というのをやるんだから、太気の人って単純で頭がぶっ飛んでませんかね(笑)。
意拳の二世伝人でたんぼで練習やった人などはいないでしょう。
267名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 18:16:58 ID:sVkSqAFP0
日本人は伝統を大切にする。
田んぼだと足が土にめりこんで負荷がかかる。
そういう点が重要だと思ったのでしょう。
さすが日本人は偉いものだ。
268名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 18:24:40 ID:6RW509jSO
中国人が靴脱いでわざわざたんぼに入って練習しないと思いますよ。
大陸にそんな話はないし、中国武術は靴を履いてやるものです。
完全な作り話ですね。
何で王向才がたんぼに入んなきゃならないんですか(笑)。
まともに習っていない大陸浪人の捏造話もいい加減にしてくださいよ。
269名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 19:41:02 ID:sVkSqAFP0
盧山さんは60を過ぎた今も毎日埼玉の田んぼを這っているそうです。
さすが盧山さんです。
270名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 19:47:50 ID:bDfhdkFE0
>田んぼだと足が土にめりこんで負荷がかかる。


本当に負荷を掛けていては、意味無いのに。
271名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 21:49:26 ID:eyKhpZqu0

今は久保さんが最強だな
272名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 08:14:13 ID:GIIvpXHV0
>>271
久保さんって、
意拳の人なの?太気拳の人なの?
273名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 11:27:00 ID:fyr3D/WxO
皆さん上げてるのか下げてるのか解らないですよ。
274名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 12:18:05 ID:qvQDkgILQ
>>272
タイキだよ。タイキの看板を外すのを嫌がり拝師できず。
彼の元弟子の宋はタイキを捨てることで承こうに拝師出来た。
275:2010/10/12(火) 22:05:31 ID:rrqutHYe0
久保さんって禿げてるの?
それとも剃ってるの?
276名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 23:03:19 ID:i7EpFxU10
太ってます
277名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 23:04:12 ID:It/DtM7G0
ガタイよいよな
278名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 04:24:53 ID:PsTvw6J8O
>>274

露骨に言い過ぎ。
279名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 18:42:07 ID:5HY5iie20
意拳は張り子の虎。
強い強いというが本当に強いところを見た人はほとんどいない。
太気はよくもわるくも実証派で極真などとも交流があり、ネットの動画でも
その一部が見られる。
太気>>>意拳
といわざるをえない。
280名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 19:04:50 ID:/3J9lB9d0
大気より極真しか強いだろ
明らかに極真側が勝ってる
だが極真はキックボクシングでは勝てなかった
つまりムエタイ>>キックボクシング>>極真>>大気だろ

ところで松井が在日って本当か?
281名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 21:07:29 ID:t/fED9930
本当。
帰化していないはず。
282名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 21:21:29 ID:sIUJezr20
松井って、ムン=ジャンギュのことか?
283名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 21:47:28 ID:HRoexWhi0

太気拳は極真を圧倒してただろ。
284名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 21:50:21 ID:HRoexWhi0

極真世界王者の緑健児が無名太気拳士に顔面血まみれにされてたな?

極真より太気拳の方が強い証拠である。
285名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 21:51:20 ID:HRoexWhi0

極真世界王者の緑健児が無名太気拳士に顔面血まみれにされてたな?

極真より太気拳の方が強い証拠である。
286名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 00:01:58 ID:BCL64TzS0
その太気拳の母体の意拳最強
287名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 00:50:51 ID:ffeEkKpS0
>その太気拳の母体の意拳最強

さすがにこれはまずいだろw
それを言うなら意拳の母体の形意拳最強、
いや形意拳の母体の心意拳最強になってしまうでないかw
288名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 01:08:50 ID:7gNIqb530
>>286
太気拳が強いから、意拳も持ち上げられたんでしょ
健康には良さそうだけど、意拳て強い人いるの?
289名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 01:26:09 ID:BCL64TzS0
>>287
俺は心意拳は強いと思うよ。
あの全身を激しく打ち付ける凶器の拳法は恐ろしいよ。
290名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 01:30:40 ID:BCL64TzS0

太気拳→意拳→形意拳→心意拳

こうして回帰していくのである。
291名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 01:34:39 ID:BCL64TzS0

進化の最終形態である太気拳から根源の心意六合拳への回帰・・・・・

嗚呼、数千年の時の流れは果てしない。
292名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 01:41:30 ID:KJaIFk5A0
虫国の新輸出品 
人体実験用のシナ人丸太、1匹2万円
人権無視虫国ならではの商品
293名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 01:41:49 ID:ffeEkKpS0
>>289
大きな声では言えないが(ってこんな所に書いちゃダメだがw)、

以前、意拳を習っていた時に老師から「心意拳の○○○老師は
人間離れした功夫の持ち主だ。恐らく姚老師より強いだろうな」
って話を聞いたことがある。
294名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 01:45:21 ID:BCL64TzS0
俺は川崎市在住の無名整体師の上海出身者で
化け物みたいな心意拳の使い手を知ってるが、
295名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 01:53:24 ID:ffeEkKpS0
>>294
その方とは別人です。それは間違いない。
私が聞いた無名の高手はかなり老齢の中国在住の方でしたから。

でも、上海出身なら同じ系統の心意拳の伝承者(もしかしてお弟子さん?)
かも知れませんね。
296名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 02:58:57 ID:Pa9lFDEPO
無知との遭遇
297名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 03:51:34 ID:BCL64TzS0
>>295
かも知れんな。
俺が出会った40代の上海人は子供の頃から武術を習ってたらしい
十大形も見せてもらったけど凄いのって何の、
これが本物の動きだと感心したよ。
298名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 04:09:05 ID:WzeN93AU0
そもそも太気内で最強の人やヨウ兄弟って宇城氏に勝てるんだろうか
数十年経った今なら極真相手にも当時のようなグダグダさでなく宇城氏のような余裕のあるスタイルで闘えるかな
299名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 07:34:59 ID:DS4yw1SO0
太気の凄さは組手をガンガンやることだろう。
岩間さんも言ってるけど、それによって、嫌でも強さを証明せざるをえなくなる。
言い訳できなくなる。
形が凄いからと言って強いとはいえないことは明か。
日本の古武道が証明している。
そんなに凄いのなら実際にガチで組手をして証明しなくては。
だから太気>>>意拳
300名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 12:02:42 ID:Pa9lFDEPO
>>299

では太気拳の人が意拳の推手してるのはどう言う理由かな?
301名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 18:38:57 ID:Edfp5fDo0
弱い武道だとしても取り入れるべき部分があるってこと
例えば柳生新陰流を武蔵達は馬鹿にしていたが、部分的に見ればよい部分も
あるっていうわけ...
大気みたいにガンガンって岩間ってたいした相手と組み手してないのに何様のつもりなのかな?
302名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 19:01:47 ID:Pa9lFDEPO
調子に乗った奴が出て来たな。
303名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 19:54:32 ID:hkIsVMZ+0
じゃあ意拳でたいした相手と組手している奴はいるのかw?
304名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 20:28:13 ID:7UVOvUUi0
おい、

>>280 :名無しさん@一本勝ち:2010/10/13(水) 19:04:50 ID:/3J9lB9d0
大気より極真しか強いだろ

の、日本語がおかしいぞ
大丈夫か?
305名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 20:32:15 ID:q3ZDTI3fO
真剣に習いたいです。
詳細を教えて下さい。
女ですが平気ですか?


306名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 20:34:14 ID:7UVOvUUi0
>>305

無理。
顔面を殴られていいの?
髪の毛を掴まれて引っ張りまわされたり
人気のない夜の公園に呼び出され教わるより襲われたり。

女に武術は不要。
307名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 20:35:47 ID:q3ZDTI3fO
305は>>294さんのレスにでした
すいません!
308名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 20:40:16 ID:q3ZDTI3fO
>>306
ならば尚更そうされないように、護身的なものを身につけておく方が、今の時代必要だと感じます。ちゃらついた気持ちからではないです。


309名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 21:54:26 ID:Pa9lFDEPO
芯異露苦業拳?

往生せえよ。

310名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 00:58:09 ID:s92QUgu40
>>308
生兵法はケガのもと。
下手に攻撃したら、本来なら殺されなくても済むはずの相手にも殺されるよ。

>護身的なものを身につけておく方が、今の時代必要だと感じます

そのとおり。護身的な防犯ブザーを携帯しなさい。
311名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 01:21:25 ID:4tLV2Kgy0
>>294
に対してなんだね
武道は正しいかどうかではなく楽しいかどうかだよ
生兵法がどうのって話してる奴は何が正しいどうのの議論を好む奴だ
相手にしないほうがいいよ
っていうかあんた女じゃないだろ ばーか
312名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 04:36:34 ID:xu5xX/iI0
次回のノーベル平和賞は
アグニ2をシナ虫国に撃ちこんで
食人駆除を行う予定の
インドで決まりですか?
313名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 06:18:18 ID:cNks37KdO
へえ〜太気拳とかが強いんだ。
溜め池の蛙なのにね。
314名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 15:47:58 ID:9R3PN55CO
中国の意拳の先生は太極拳否定するけど、馮志強先生の功夫は認めるよね。
315名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 16:29:10 ID:Daxl1KPT0
実は馮志強先生の功夫はタントウ功の賜物。
そのタントウ功のあれこれを教えたのは陳発科ではなく胡耀貞。
そして胡耀貞が学んだのは…

…あとは論争のタネになるので自分で調べてくれぇい。
316名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 16:36:31 ID:683ye19xO
日本人には適当なこと教えてんだよ。
胡ようていのものなんか教えないでな。
通背も教えない。来日する人は、自分が功夫つけたものは秘密にしていて、みんなそうですよ。
317名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 16:52:47 ID:csCAk5+2Q
練習法は形だけ教えるが、その中身(目的・やり方)を教えない。
318名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 17:09:06 ID:A7MUFA3I0
>>306
>>308
太気拳の古い本に女拳士が写ってたな。
もう結構中年の華奢な方だったが、誰か知ってるかな?
319名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 18:02:23 ID:cNks37KdO
中国人は表面的な事しか教えないよ。
太気拳が良い例。
功夫は絶対に教えないよ。
320名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 18:16:59 ID:98MGVjZ40
でも例え形しか教えなくても、そこから神髄を得てしまう人間もいる。
澤井こそまさにそう言う人。
321名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 18:30:36 ID:cNks37KdO
>>320

本気みたいね。
…残念!
322名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 18:49:18 ID:s92QUgu40
>>320
王先生や四天王な先生方の足元にも及びこそしなかったが
澤井先生が大山道場で若手をひねるくらいにはなれたね
323名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 19:20:26 ID:98MGVjZ40
で、四天王がどれくらい強いのかというと不明w
達人はまもられているのいい例だねwww
324名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 21:43:33 ID:8ebvCA+KO
しかしもう言われ切ってることだが、王先生の弟子って意拳を学ぶ前に身につけてる武術で既に一流どころばかりだな。
四天王にも意拳を加えて前身の武術の発展系を創始してるのもいるし。
325名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 21:54:19 ID:Rpad9s7o0

極真世界王者をボコボコにした太気拳最強!
326名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 21:55:08 ID:Rpad9s7o0

極真世界王者をボコボコにした太気拳最強!
327名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 21:56:01 ID:Rpad9s7o0

極真世界王者をボコボコにした太気拳最強!
328名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 23:20:23 ID:cNks37KdO
意拳のいんけつが太気拳

329名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 00:07:45 ID:B6sZ2uKf0
>>323
おまえが知らないだけ。
330名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 00:42:20 ID:7tb4LojW0
>>327
緑健児が鼻血ブー
331名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 03:17:41 ID:GGk41O8d0
332名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 18:11:54 ID:LoymTqjIO
太気拳の先生方の仲の悪さは本当に酷いですよ。
中国のヨウ兄弟もしかり。
表に出て来てんのは本当にゲスばっかり!
333333:2010/10/16(土) 18:43:06 ID:rrq6VKGtO
333
334名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 22:18:42 ID:S24e7vCT0
>>329
知っているのはお前だけという不思議w
335名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 22:20:17 ID:Sfag5Fiy0
>>332
武術家なんてそんなもんだろ。

武術なんてそもそも我が強い奴がそれを押し通す為にやるか、
あるいは弱虫がやって強気になるかのどっちかだ。
だから長続きして武術の世界に残ってるのは自己主張の強い人ばかりになる。
人格者なんて稀。
何より武板住人の柄の悪さを見れば一目瞭然でしょw
336名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 22:30:59 ID:EhQc1Oj1O
>>334
日本語大丈夫?
337名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 00:12:56 ID:FDa2IQVA0
>>332
太気拳のウラの達人っているの?
338名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 13:19:09 ID:83ttqcdt0
>>336
じゃあ、誰とどんな試合をして勝ったか具体的に書いてみろよw
けどそういうと真面目な答えが来ないんだよなw
で代わりに「お前が知らないだけ」と繰り返すw
日本語大丈夫かってそれお前のことだろw
339名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 17:42:24 ID:LdOwfXYiO
みんな、ビッグになれよ!

340名無しさん@一本勝ち:2010/10/18(月) 11:24:19 ID:rqJJAjLXO
太気拳と意拳は似てる所あるようだけど全然、水と油だよ。相容れないのが現状だよ。
341名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 00:25:54 ID:BSbrpVhd0
ムエタイを日本に持ち込んでキックボクシングと改名したようなもん。

別に違いなどない、
その証拠に訓練方法が全く同じ
342名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 01:02:28 ID:JyeXG5aU0
>>341
ぜんぜん、違うだろ。
もう、立禅からして違う。
意拳はものすごく細かい注意点がある。
太気は空気椅子みたいに立ってるだけ。
今、天野さん達がやってるのは、佐藤聖二さんが習ってきた意拳のタントウ。
343名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 04:07:57 ID:Wkfpi/W4O
>>341

もっと交流して揉まれて来たらどうですか?
自分が信じてる人を疑うのも武道人生の一端ですよ。

344名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 09:00:19 ID:gnsZHndZ0
意拳を語る人たちは何を以て意拳といっているのか?
韓氏意拳は、北京の意拳はデタラメだと言っているが、
それに関してはどうよ。
345名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 09:18:24 ID:SJT271oCO
「大気では立禅派と這い派に別れていると思います」w。
意拳で站椿派と歩法派に別れていますなんて聞いたことがないわ。
大気は伝承の中身がないからそうなるのでしょう。
I間さんでさえ、わけのわからない説明しかない。
346名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 10:18:10 ID:Wkfpi/W4O
>>344

それはそれは情けない団体やわ。

347名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 23:44:47 ID:afx/L0v+0
全ての源流は心意拳
348名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 00:00:04 ID:szeVDBeXO
北京そんなに駄目か
349名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 00:07:47 ID:oslTbR8DO
>>347

心意拳始めたん?

源流は認めますよ。
ただ、最強なんて言うなよ。
必ず後悔するから。
350名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 00:10:01 ID:cZZO3eaA0
むろん最終進化系の太気拳が最強。
極真をフルボッコにした現実があるからな。
351名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 00:55:27 ID:OfrtVBfQ0
底辺の争いですね。
352名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 01:32:23 ID:oslTbR8DO
>>350

極真倒したのがそんなに素晴らしいかい?

353名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 01:43:42 ID:R+Kp4sAS0
極真って、個人の戦闘能力の単位でしょ。
ムエタイジム上級生が8極真くらいで、ボクシングジムホープが12極真くらい。
ジークンドー平均が22極真くらいだから意拳士は平均18極真くらいかなぁ。

ヒョードルは247極真位らしいよ。
354名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 01:47:38 ID:cZZO3eaA0
>>352
当時は最強幻想まんまんの極真空手を凹にした事は凄かったらしい。
あの対戦以降は全格闘技雑誌が太気拳の特集を連載するほど。
355名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 01:55:14 ID:oslTbR8DO
>>354

太気拳してるの?
356名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 02:12:11 ID:cZZO3eaA0
ひ・み・つ★
357名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 11:55:45 ID:GeD8H/3p0
極真とやった時の太気勢は青空道場週1通いのサラリーマンでしょ。
禅や這いの稽古は各自毎日やってたが澤井氏の指導と組手稽古は週1だったはず。
大半が空手経験者であったことを差し引いても、その点は評価できるんじゃないか。

極真といい勝負をした天野氏、斉藤氏、久保氏も意拳のヨウ兄弟には秒殺されたわけだが。

358名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 14:27:52 ID:dCmrCPZ10
しかし警官達は脇に転がる全裸の女に発情し輪姦し始めた
俺はまた逃走のチャンスに恵まれて逃走した
359名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 14:34:02 ID:oslTbR8DO
意拳は爆発力が売り物
太気拳には無い。

360名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 15:35:20 ID:4IpV52FB0
>>358
中国や南米なんかでは本当にありそうだ
361名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 02:22:58 ID:d03WMtjh0
>>357
そんなにヨウ兄弟は強いのか?
362名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 02:48:30 ID:LramOZka0
>>357
極真といい勝負って(笑)
明らかに押されてるだろ Taikiken vs Kyokushin 1 http://www.youtube.com/watch?v=IkC35VbWGvw
その天野や斉藤、久保相手に優勢に勝負した極真松井はキックボクシング
の試合かなんかでアバラかなんか折られてあっさり負けたんじゃなかったか?
ムエタイ相手だったっけ?
k1は言うにおよばず、当時のキックボクシング相手でもあっさり負けただろうな
太気拳関係者だろ? ひょっとしてあなた高木さん?
363名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 02:57:39 ID:LramOZka0
週1通いのサラリーマンって、島田さんや天野さん高木さんみんな学生時代か
ら空手やってただろ
全然週1じゃないし、島田さんも極真に押されて何回も倒されてるし、バンナ
どころか京太郎相手でも5秒も持たないだろ
それに比べ宇城先生は数見相手でも圧倒してるぞ
全員宇城塾に入るべき

364名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 02:57:58 ID:d03WMtjh0

だから緑健児の鼻血ブーは無視かよw

極真世界王者の緑健児はよおw
365名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 02:58:48 ID:d03WMtjh0

だから緑健児の鼻血ブーは無視かよw

極真世界王者の緑健児はよおw
366名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 03:32:36 ID:jDN2+foD0
>>338
太気対極真のビデオ見てごらん
必死に太気を擁護する気が失せるから
367名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 04:05:20 ID:d03WMtjh0
どう見ても太気拳の圧勝だった。
368名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 06:09:35 ID:1ZMDD4u4O
太気拳してたら行き詰まる。

369名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 23:58:45 ID:jEP1BDfc0
いや身体操作のバランスが優れる
370名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 00:32:47 ID:Pjmqd0BM0
行き詰まって結局意拳や内家拳で補うことになる。
371名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 06:36:25 ID:k50HUAgnO
372名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 07:19:47 ID:WSPzRmxN0

意拳=武術ボクシング
373名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 12:09:27 ID:k50HUAgnO
武術ボクシングに見えるだけよん。
374名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 14:02:26 ID:0ufbOBAQ0
松井ってキックの試合に出たことあるのか?

375名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 18:29:34 ID:k50HUAgnO
太気拳病相手は難しいね。
意拳のいんけつ文化王向齊が澤井健一に本当の事教える訳無いよ。
形だけ。

まぁ 形だけでも凄いけどね。

376名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 18:40:45 ID:RBiFdpzuO
王向才の道場には4メートルくらいの高さに人を投げあげて受けとめるサーカスのような網が張ってあったと、帰国して大ボラを吹きまくりの開拓農民はげじいさんの言うことを信じている頭の悪い馬鹿がいるわけですからw。
377名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 18:48:29 ID:k50HUAgnO
>>376

その通りです。

だから意拳に触れた太気拳の人が苦しむんです。
澤井健一の発力なんか聞いた事ないもんね。
だから技術に走る!腰を引くくする。
意拳亜流蒲鉾拳
リラックスの無い脂汗立禅に成らざるえない。
往生しなさい。

378名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 19:54:12 ID:LwHXmxcsQ
まあな。王先生からしたら日本人スパイに技を見せるだけで大サービスだったろうな。
無念無想とか言ってた奴は中国武術をなめている。
タントウにしたって段階的に説明は変わるんだ。
同じ中国人しかも家族にも初歩的な説明しかしない場合があるんだぞ。
王先生がどれだけ武術を研究したのか忘れるな。
379名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 20:01:39 ID:RBiFdpzuO
沢井さんが自決しようとして王向才にたしなめられて、という話も嘘でしょうね。
王の娘さんの玉芳さんや姚宗勲が知っていればそのことを言ったりするはずです。
全部作り話ですよ。
380名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 21:12:23 ID:LwHXmxcsQ
>>379
いや、そのくらいならあるかもしれんよ。
381名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 22:54:34 ID:k50HUAgnO
島国と大陸の文化の差だよ。
こう言えば納得行くか?

382名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 23:07:19 ID:k50HUAgnO
澤井マジックにそろそろ印籠渡しても良かろうかと。
物事には枠ありますよ。

383名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 23:09:59 ID:RCKp5Tks0
>>372
同意する。
まぁそういう感じだな。

しいていうなら素手の拳闘かな?
384名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 23:13:59 ID:RBiFdpzuO
牛乳屋の仕事さえ満足に出来ないで、仕事が出来る同僚のリヤカーを川に突き落とした人間の言うことなんか信用するほうがどうかしてますよ。
牛乳屋の仕事も出来ないで、武術の技が理解出来る、達人でしたというのは通用しません。
とりまきが持ち上げていただけでしょうね。
385名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 07:03:33 ID:EFf5n4uf0
ま、S氏を擁護する気はないが。

>>384
武術の達人なんて大部分はどこか破綻してる人たちだよ。
人格者なんてほとんどいない。
そもそも人を壊したり殺したりする研究に血道を上げてるんだぜ。
まともなわけないだろう?
達人に夢を見すぎだよw
386名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 15:53:16 ID:H+qm5UheO
>>385

意拳を拳学として習っています。
387名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 16:05:23 ID:h8IFKN0oO
全員が人格破綻者ではないでしょう。
誰でも教育受ければ出来るようになる、新聞配達牛乳配達の仕事さえ出来ないような頭では、技も根本的にはわからないですね。
仕事で扱う製品を川の中に落とすなら、配達物を捨てて逮捕されている郵便局員と同じです。
駄目人間の証拠ですね。
388名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 16:48:49 ID:r7Fq3hxm0
385だけど。

>>386
俺もそうだよ。
今では、禅宗の坊さんが座禅するのと同じような感覚でタントウとかやってる。

>>387
>全員が人格破綻者ではないでしょう。

全員とは言ってない。
けど、クセがある人が多く世間的な意味での人格者は少ないよ。
ま、破綻は言い過ぎだったかも知れないが、

あと、俺は太気とは関係ない師から意拳を習った人間な。
だから、太気の人らが嬉しそうに話すS井氏の数々のエピソードについては
俺も碌でもないと思ってるよ。
(正直、ヤンキーがDQN話を武勇伝みたいに語るのと同じ下品さを感じる)

389名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 16:58:22 ID:jYRtomjEQ
>>388
ヤンキーのDQN話か。確かにな。
王先生も姚先生もあんなトンパチじゃないしな。
神宮時代の奴らが稽古の後喧嘩しに行ったとか、ただの素人狩りだしな。
390名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 17:06:36 ID:h8IFKN0oO
今より住人が多くない時代だろうし、教えられた住宅の箱に牛乳瓶をまともに届けられないなら頭が馬鹿でしょう。
そんな人間に中国の武術がわかるはずはないですね。喫茶店で立ち上がって大声で話すとか、習う人間は頭が少しおかしいと思わないほうがおかしいですね。
391名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 17:10:26 ID:r7Fq3hxm0
>>389
姚先生で思い出したんで補足。

俺は直接お会いしたことはないんだが、
今の双子先生のうち特に弟の承栄老師は人格者らしいですよ。
日本人が持つ中国人の粗野なイメージとは全然違う方だとか。
実際に親しくされてる方から聞いた話なので信憑性は高いと思います。

…というわけで、数少ない武術高手の人格者の報告でしたw
392名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 17:16:34 ID:r7Fq3hxm0
よく見たらID:h8IFKN0oOさん、誤解されてるな。

S井氏がリヤカーだかを川へ落としたのは同僚のではなくライバル店の
ものだったはず。
一応ちゃんと牛乳配達は出来る頭をしている上で、悪企みを考えた結果、
商売敵への妨害活動をやってた。

…ま、考えようによってはより性質が悪いかww
393名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 17:17:31 ID:h8IFKN0oO
「王先生の自宅の居間には鯉が滝を登る絵を書いた掛け軸があって、王先生はこれを見よ!鯉は滝の流れをものともせず登る。技も同じなのだ」。
沢井さんは中国人の住居の中を知らなかったのでしょうねw。
居間なんかあるわけはなくて、家の中は靴履きですよ。
全部嘘話です。
394名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 17:40:30 ID:XWkGXS7P0
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
★中国人は死ね!ボケの犯罪者の中国人のクズども!★死ね中国人のキチガイ!
395名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 17:54:11 ID:fGzwAGHw0
太氣拳ってのは、要するに澤井さんが王さんに触発されて創作した純和風の武術なのよ。
太氣拳≠意拳、なのは当たり前。
396名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 18:01:35 ID:H+qm5UheO
397名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 18:03:41 ID:r7Fq3hxm0
>>396
どうしやはったん?
398名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 18:31:30 ID:g8PW5M7H0
真剣勝負で、太気の精鋭に勝てる人いるかな?
若い頃にガンガン組み手やらないで、いつやるのさ?
399名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 18:39:48 ID:H+qm5UheO
>>398
そんなんどこにでも居てますよ!
ここに来たら太気拳危機一髪ですね。

400名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 19:14:03 ID:h8IFKN0oO
戦後帰国して「空手は駄目だ!みんな中国の拳法を知らない!」と言って技の名称は日本語ですからね。
沢井さんが武道関係者に配り歩いていた名刺がおかしいですよ。
何て書いてあったか皆さんは知っていますかね。
私はもらった人から渡されて実物を見たのです。
401名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 20:12:17 ID:RiHCycws0
>>384
牛乳屋の仕事さえ満足に出来ないで、「仕事が出来る同僚のリヤカーを川に突き
落とした」なんていう自分に不利な話でさえ正直に話す澤井さんが嘘をつく
とはとても思えないですねw
402名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 20:13:36 ID:RiHCycws0
>>399
どこにでもいるなら、岩間さんに勝った意拳の人教えてくれよ。
島田さんに勝った奴でもいいよ。
どこにでもいるんだろ。
どこにでもいる割には、意拳関係以外の人が誰も知らないのは
どうしてなんだろうw?
403名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 20:19:44 ID:h8IFKN0oO
結局、中国人と武術を常識で考えられなかったということです。
存命中に話を聞いた人は信じたということですよ。
極真の関係者とかね。
話を信じ込んで、中にはたんぼを借りたりした人もいたのですから、頭が単純すぎて中国人の生活習慣風俗もわからず、考える能力がなかったわけですよ。
404名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 20:26:56 ID:h8IFKN0oO
今は稽古を辞めた沢井さんの直弟子に聞いたのですが、真夜中に太い丸太のような棒を持ってきてその人のアパートに押し掛けて「今から稽古だ!」と言って棒で人を突きまくる人がいたのですから、単純で何でも信じたのでしょうね。
405名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 20:31:53 ID:RiHCycws0
>>393
辞書によると居間(=Living room)とは、住宅の中にある部屋の一つ。
君の論理で行くと例えばアメリカから帰ってきた人が
「友人の家の居間に掛け軸がかけてあった」
と言ったら嘘になるの?
アメリカには居間はないの?家の中が靴履きだったら、そこは居間じゃないの?
全く言いがかりもいい加減にしてほしいよ。
406名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 20:36:42 ID:h8IFKN0oO
正確な文章を書くと「王先生に床の間に案内されて」です。
これは私の記憶違いでしたが、嘘を練習している人たちに言うのはおかしいことですよ。
407名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 20:37:06 ID:RiHCycws0
>>404
その直弟子が稽古に熱心な人なら、そういう狂気じみた澤井さんの行為に感動したでしょうね。
あまり熱心な人じゃなかったのなら、迷惑だったでしょうね。
ただそれだけのこと。
408名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 20:45:32 ID:h8IFKN0oO
いくらでも出てきますが、沢井さんは五行拳を教えたこともあったと。それなら一枚くらい横から撮った三体式、劈、鑚拳の写真くらいあってもいいでしょう。知らなかったのではないですか。
河北派の一式すら写真がない。
大気連中の話は矛盾しているのですよ。
誰が考えてもおかしいですね。
409名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 21:08:55 ID:r7Fq3hxm0
ID:h8IFKN0oOさん、少し暴走気味だなw

>技の名称は日本語ですからね。

>沢井さんは五行拳を教えたこともあったと。それなら一枚くらい横から撮った三体式、
>劈、鑚拳の写真くらいあってもいいでしょう。

日資出版から出てる太氣の本を見てごらんよ。
本人自身はともかく当時のお弟子さんが実演してる練(差し手)の動作なんか
劈拳とか形意の技そのものなのがわからないのかな?
俺なんか何の先入観も予備知識もなかった30年ほど前に初めてこの本を見た時、
「あれ?形意拳そのままじゃん」って思い、かえってこの流派の来歴に興味を抱いた
ぐらいなんだけどね。

ま、俺も太氣の人たちが自分たちに都合がいい話ばかりするのと、
都合が悪くなったら「どっちが強いかで決めようぜ」って乗りは疑問だが
よく調べないでの八つ当たりに近い批判もよくないと思うよ。
410名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 01:19:20 ID:gEkhFxTv0
Youtubeで川村老師の早すぎる動きの演舞を見てると
形意拳が最強じゃないかと思ってしまう。
411名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 01:21:37 ID:gEkhFxTv0
Youtubeで形意件の川村老師の早すぎる動きの演武を見てると
形意拳が最強じゃないかと思ってしまう。
412名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 01:52:49 ID:C1ZnTIaaO
強姦罪で捕まってる中国武術のオッサン
413名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 01:53:31 ID:gEkhFxTv0
川村老師が?
414名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 02:17:33 ID:X9sOW5vL0
本当は王向斎って人は自分なりの
高度な形意拳を完成させようとした人なんだよ。

で、形意拳としてやっていると同門の先輩連から
「お前みたいな若造が」「本当に郭老師の関門弟子なのかよ」
「お前のは真の形意拳じゃねえ」
みたいな誹謗中傷を受けてしまう。

仕方がないので(技法体系もかなり個人的な工夫が入ったので)
意拳を名乗ると今度は
「なんだお前みたいな若造が一派を建てやがって」
「郭老師とか先師たちへの恩を忘れたのか」

…王師からしたらまったく理不尽な話だよなw
415名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 03:02:43 ID:t1sEElewO
意拳も黒龍江省やハルピンじゃ無名だね。
416名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 03:08:56 ID:gEkhFxTv0
台湾も形意拳に支配されてるから意拳は無名。
王樹金の功名かも知れんが。
417名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 06:57:37 ID:09NWwnEvO
文意から、門派としての形意拳の一部を弟子に教えたという意味でしょ。
それが組手の中に形意に似た手法があるから、河北派形意を学んだことにはならないですよ。
連環拳、相生相剋さえも知らないで何が形意なのか。王向才と姚宗勲が五行を教えたことはありえない。
形意の要素があるからといって、何故形意拳教授になるのか説明してくださいな(笑)。
沢井流創作武道諸君。
418名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 07:53:29 ID:qxXH44Tk0
澤井は王から立禅、這などの大成拳の中核的修行法を習ったんでしょ。
形意拳についてはその全体系をきちんと習ったわけじゃない。
他の中国拳法についても同様。
あとは、澤井が自分なりに考えて、気に入った部分を太気拳に取り入れたんでしょ。
それのどこが悪いのかよくわからない。
419名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 08:39:09 ID:09NWwnEvO
WIKIに書いてあるものにしても、文章表現がおかしい。
他にも、徳三宝や三船久蔵に柔道を習ったという話だが、私は上述のお二方を知る95才で亡くなった品川の戦前の講道館で習った有段者の人と話をしたのです。「沢井という人は全然聞いたことがないね」と言っていましたが。
双水執流の居合にしても、派がありますが誰から巻物を伝授されたのか、ただの稽古生か、関係者が知っているのか、つまり嘘の話でしょう。今大気を稽古している人も、何もわからない弟子に言っているなら、ほらを吹かないでくださいよ。
詐称が酷すぎませんか。
420名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 08:51:59 ID:qxXH44Tk0
だから道場で乱取りを相手をしてもらったとかそういうことでしょ。
プライベートで親しく教えてもらわないと習ったとか言えないの?
「習った」=「血判書にサインして弟子になる」ということなの?
全く最近のいいがかりの酷さは呆れてしまうわ。
王向斉の件についてはさすがに中国のことだから、ありえるかもと
少しは思ったが、徳三宝や三船にまでこういったケチをつけはじめ
たことからみて、やはり単なるいいがかりだったと確信できたわ。
421名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 09:01:50 ID:qxXH44Tk0
太気は立禅、這を中心に据えているが、あとは、剣道、柔道、中国拳法
その他、澤井が習った様々な武術を取り入れたものだろう。
そもそも澤井の理論では立禅、這を徹底的にやれば「気」が体得できて、
後は本能的に身体が動くようになるのだから、特定の武術に執着する理由
はないわけで。あとはその人の人生経験、武術経験が形として現れてくる
だけだろうに。
422名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 09:02:51 ID:09NWwnEvO
その品川在住の戦前有段者はKさんといいます。
天真真揚流関係者も戦前の有段者名簿を持っているのですよ。
おかしいと思って沢井さんに聞いた人がいて「剣道と柔道の段はもらってない!実力だ!」。
これが制度上、日本武道の段持ちになるのでしょうか。
Kさんに戦前の柔道有段者免状を見せてもらいましたよ。
大気側が遺品の免状あるなら、雑誌か書籍に発表してください。
423名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 09:09:17 ID:qxXH44Tk0
他人に免状を発表しろとかいうなら、その証人のKさんも
具体的に名前を晒せよwそれが礼儀だろw
で、澤井関係の本とか読んだことないの?
柔道の段の件についてはその事情についてきちんと書いてあるけど。
もう書くのがばからしくなったわ。
たぶん生前澤井に弟子にしてもらえなかったとか、組手をさせられて
門人にボコボコにされたとかそういった恨みを持った人なんだろうな。
こんな奴に何言ってもダメだろうなw
424名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 09:16:15 ID:09NWwnEvO
ですから、大気側の話は信憑性がないんですよ。
意拳にしても、4メートルの高さに、練功場に人を受けとめる網など張るわけがないでしょう。
常識的に考えてください。
沢井さんはその話を極真関係者にしたりして、嘘ばかり言ったではないですか。
大気病もいい加減にしてください。
425名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 09:39:21 ID:09NWwnEvO
「王先生に入門してからは、末座に座らせられ、見取り稽古と道場の使い走りをさせられました」これは中国人の学習課程では昔からやらないです。
全部沢井さんの創作です。
日本武道の昔の話から作ったのですよ。
信じている人がいるとは思えないですが(笑)。
426名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 09:51:57 ID:k/pn/y9+0
あなたに何の影響も無いんだからいいじゃない
427名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 10:04:53 ID:09NWwnEvO
書籍とインターネットでは中国武術のカテゴリーのようですが、正確には「沢井流創作武道」でしょう。
それをやっていけばいいのではないですか。
428名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 10:08:49 ID:b7S+4qYcO
俺の知っている太気拳の奴は

家計や発力も相当なもんだぞ。

強ければいいじゃん。
429名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 11:31:11 ID:C1ZnTIaaO
太気拳してたら先生に似てきて人格が横暴になるよ。
430名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 11:43:43 ID:09NWwnEvO
元々、化勁、「発力という南派用語」は大気拳にないものでしょう。
日本武道となったと言う大気の人もいるようですから、日本語で技の説明をどうぞ。
意拳の養生功から持ってきて、横浜に「座り禅」等と発表している人がいますが、はっきり言って意拳のパクリですよ。
本来、意拳の学習段階は大気用語にする必要がないものです。
431名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 14:05:40 ID:aFae1wF60
昨日のID:h8IFKN0oOは今日の ID:09NWwnEvOだと思うけど、
意拳側の俺から見てもあんた暴走し過ぎw
正しい批判はいいがほとんどクレーマーに近くなってるぞw

…って、あんた本当に意拳の修行者か?
部外者が勝手に意拳側に立って太氣に因縁吹っかけてるんじゃないだろうな?
まともな意拳の門人が‘王向才’なんて書かないんだが。
(前にも指摘したがいまだに直らない。理由があるのか足りないのかw)
432名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 14:27:26 ID:0DbOINqJQ
俺も意拳側だし、柔道の言い渡し五段は?と思ってるが、ほとんど言い掛かりになってるぞ。
433名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 14:36:23 ID:09NWwnEvO
本来は、2ちゃんねるですから落書きですので、情報の真贋の判断は閲覧した人々にあります。
けちをつけているのではありません。
常識的な検証を述べています。
関係者は沢井さんの話を伝えればよろしいでしょう。受け取る側の判断ですからね。
434名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 14:48:21 ID:09NWwnEvO
たとえば、戦前に合気道を稽古した方がおりまして、口頭で「お前は実力五段だ」と言われて段位証もなく道場を開いて教えたらどうなるでしょうか。
柔道でも何でも、同じことをやれば「経歴詐称」となります。
資格証明の書類がないならそれに該当しますよ。
435名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 14:51:41 ID:aFae1wF60
で、どうなんです。
あなたは実際に意拳をやってる人なのか?
なぜ頑なに‘王向才’なんて書き続ける?
436名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 15:01:00 ID:09NWwnEvO
沢井さんは極真関係者の機関誌に執筆(インタビュー録音かもしれませんが)して、大山道場の人たちにあれこれ創作話を言ったわけですよ。
「王先生が七十才の時に入門して、二十余年自由組手主体に習いました」王先生は何才で亡くなったのでしょうか(笑)。
437名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 15:55:09 ID:l/w5jhgi0
>>434
たとえば、ヒクソン・グレイシーが自分は有名な柔道選手からお前の実力は
5段クラスだ!と言われたと話しながら、道場で柔道の技を教えたとしても
別に問題ないのではないでしょうか?
口頭で「お前は実力五段だ」と言われて段位証もなく、合気道の技を教えて
いる剣術家、大東流柔術家、八光柔術家は、普通にいるのではないでしょう
か?
438名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 15:56:12 ID:xBIY72tTO
ウリ坊!!
439名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 15:59:05 ID:l/w5jhgi0
澤井先生は「実力五段だ」と言われたと言っているのであって、
実際に「五段の段位証を持っている」とは言っていないのだから
別に嘘をついてはいないのではないでしょうか?
日本柔道連盟に所属していて、勝手に嘘の段位を名乗り、道場を
開いて教えているなら、「経歴詐称」になりますが、「実力五段」
と自称し、太気拳の練習の一環として柔道の技を教えた場合、その
何が悪いのでしょうか?
440名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 16:04:23 ID:09NWwnEvO
制度上、口頭で言われて段位を名乗るのは間違っていると言っているのです。
中国武術なら日本で研究会を作って教えてよいと老師に言われたらOKです。
今の講道館に口頭で言われて俺は五段と言っている人はいないでしょう(笑)。
私が会ったKさんは戦前の三段です。
段位証もありました。
口頭なら制度上、詐称です。
441名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 16:07:06 ID:2+zIJMLQO
エビうぜぇ
442名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 16:10:53 ID:09NWwnEvO
双水執流なら居合、柔術他の総合的流儀ですが、段位制ではないですよ。
何でそれが居合道三段などになるのですか?
大気の人たちは中国武術と古武道のことを知らないに等しいでしょう。鶴拳の技法の一つを「はじきて」という師範がいますが、そんな名称はありません。
無知きわまりないですね。
443名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 16:14:44 ID:0DbOINqJQ
コイツは絶対に意拳やってないな。
てかエビちゃんだろ。意拳を騙るのはやめろ。
444名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 16:21:33 ID:09NWwnEvO
双水執流でも他流儀でも、徒手武器術併伝なら、戦前であれば剣術居合などを単独で習えません。
大気は勝手にデタラメ情報を流さないでくれませんか(笑)。
関係者が聞いたら失笑する話ですよ。
445名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 16:53:48 ID:09NWwnEvO
私が渡された沢井さんの名刺に「精神集中術指範」(ママ)とありました。
漢字を間違えていますし、もし、中国武術を本格的にやったなら気合術、売武芸の類の表現をするはずはありません。
名刺の印刷屋に手書きの原紙を出した時「指範」ですよ(笑)。
何ですかこの日本語は(笑)。
まともに日本武道を習った人の表現でしょうか(笑)。
446名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 17:09:58 ID:aFae1wF60
>>443
やっぱりそうか。
王向才って書いてるから怪しいと思ってたんだ。
>>435での質問にもまともに答えてくれないしな。
447名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 17:43:38 ID:6cXtesM1O
双水執流と柔道を両方教えてた道場で習った可能性は考えられないか?
448名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 17:54:02 ID:09NWwnEvO
昔は単独で居合術だけは習えません。
竹内流だろうが心眼流だろうが同じですよ。
各流儀によって異なりますが、初伝免状くらいないと、習ったことにはなりません。
そもそも、沢井さんの双水執流の居合型を見た人がいるのですか(笑)?戦前は舌間派などがありましたが、師範はどなたですかねえ(笑)。
449名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 17:56:49 ID:qEXmmWGO0
09NWwnEvOって朝の9時からID変わってないな。
ずっと2ちゃんに張り付いているのか。
キモい奴だな。
450名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 18:28:01 ID:09NWwnEvO
休みの日ならいいでしょうね。
それより、大気の人はフルコン、沖縄空手、居合やっている人などで、古武道の免状の有無、中国武術の学生拝師生に関わらず、本格的に入門して練習した人は少ないかいないわけですよね。
それでは他流の事情がわからないですよ。
もし嘘をついたらすぐにばれますよ。
狭い世界ですからね。
つながる関係者が生きている限りはね。
理解出来ますでしょうか。
451名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 18:35:37 ID:1Gl9Din0O
エビちゃんが言うように沢井氏が王向斎に意拳を習ってない なら、
太気拳(主に沢井氏)の話を延々とするのはスレ違いなのでは?
452名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 18:37:00 ID:09NWwnEvO
沢井さんが王樹金の顔面を殴ったなどのデタラメ話もやめなさい。
王樹金の華僑の弟子の息子さんなどはまだ生きていて東京にいるんですよ。
台湾政府から選出された、100年来の名人と言われた人にかなうわけがありません。
何故嘘の話ばかり弟子に言ったり、ネットに書いたりするのですか。
453名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 18:49:21 ID:09NWwnEvO
王樹金が負けた相手は常東昇で、膝を蹴られて、晩年そこが黒色細胞癌になって亡くなったのですよ。
あなた方大気は、中国武術と日本伝統武術のことをろくに知らないで虚偽情報たれ流しばかりでしょう。
感覚として、日本人とは思えない気がしますよ。通名なんですか?日本政府批判ブログの人もいますしね。
454名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 19:04:41 ID:aFae1wF60
>>451
コイツ、昨日今日は意拳側のふりして太氣に粘着を続けてるが
以前は意拳を貶しまくってた。


265 :名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 17:14:45 ID:tY8r0BpGO
ようしょうこうという人の演武見ましたが、站椿とかはやっているが、中国版ボクシングのように見えます。あれは中国武術なんですか。

275 :名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 18:46:35 ID:tY8r0BpGO
よう兄弟さんが、中国意拳で最高の人なんですか。それならそれでいいですけどね。

279 :名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 21:51:18 ID:tY8r0BpGO
日本にある意拳団体で十何年やった幹部の友人と仲良くて、そこの中国人も用法はありませんと言ってましたが。
たとえば何故、意拳は起式収式が無いかご存知ですよね。

280 :名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 22:06:21 ID:tY8r0BpGO
友人は「腰を傷める人が多いけど、みんな黙って我慢してんじゃないの」なんて言ってましたよ。
455名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 19:28:06 ID:09NWwnEvO
道場に日本政府批判の人がいて、道場主が極左でもない限り、知ったら少し嫌な気分になりますよ。
普段、何かの活動でもやっているのでしょう。
月謝、上納金のために泳がせているなら別だが、同じ民族なのではないですか。
あんな朝鮮人がいるのは、一部のフルコン空手以外聞いたことがないですよ。
剣道柔道合気道少林寺なぎなた銃剣道古武道にいるとは聞いたことがないですね。
456名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 21:35:31 ID:SAs0AKfl0
>>455
すごく詳しいけど>>388さんと同じ人ですか? 別人?
457名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 21:42:36 ID:P9PvHp6V0
>>445
それ松田の本に載ってた写真だろw何が見せてもらっただ。
経験者のふりしてんじゃねーよ!
>>455
別人だろ。ID:09NWwnEvOは大気拳と意拳どっちにも迷惑。素人の武術オタだろ。
458名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 21:44:33 ID:P9PvHp6V0
間違えた
>別人だろ。ID:09NWwnEvOは大気拳と意拳どっちにも迷惑。素人の武術オタだろ
↑は>>456にたいしてね。
459名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 21:56:50 ID:SAs0AKfl0
>>458
ひょっとして>>388さんですか? 
かなり詳しいんで大氣か意拳の先生されてるんですか? 
460名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 22:14:05 ID:09NWwnEvO
松田先生の本に沢井さんの名刺の写真などないでしょう。
渡された沢井さんの名刺はかなり紙が古かったですよ。
繰り返しますが、印刷屋の人間は原紙を渡されて「間違いないですか?」と確認するはずです。
名刺というのは「顔」と同じですよ。
おかしな漢字と文で、どういう人か判断くらいつかなければどうしようもないですね。
461名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 22:24:29 ID:09NWwnEvO
沢井さんの遺した発言だと、年齢計算をすると王向才先生は九十数才まで生存したことになります(笑)。
王先生は七十八才で天津で亡くなりました。
沢井さんの発言は全部虚偽と判断されても仕方がないですね。
頭に巻いたタオルが、引勁されて回転して飛んでいくような技を持つ人は、過去現在を貫いて地球にいないです。
王先生は異星人ではないのですからね(笑)。
462名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 22:38:13 ID:aFae1wF60
王向才w
くるくるタオルw

あんた好きだなその誤字とエピソードw
463名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 00:25:07 ID:ryK7eJ+80

王樹金vs王向斉が見たい
464名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 00:34:36 ID:IyHjC2Ya0
手合い違いにござる。
465名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 01:06:25 ID:xuKRyfEp0
>>459
>>388は板垣だろw
やつもまさか意拳をしていやがるとは..
466名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 02:18:38 ID:QNczMWxV0
なんだ、エビちゃんか・・・?
どおりでデタラメなことばっかり言ってると思ってた。
467名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 07:44:28 ID:dzi0ezbqO
>>448
居合いやってる動画あるけどな。
お前みたいなアホ素人みても一切わからないけどな(笑)
弱いんだからだまってな
468名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 08:09:21 ID:J0QIrPLsO
そうか沢井さん弱いのか
469名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 08:50:51 ID:hcswMPmJO
実質老師の方の映像と比べればわかるでしょう。
470名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 16:20:17 ID:M+Mth8S6O
皆さんお詳しいですね。
質問ありますが日本意拳協会ってどのくらいの実力ですか?
471名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 16:35:26 ID:OD6QFW7w0
>>388板垣って漫画家の?
奴は意拳習ってたのか ボクシングは辞めた?
472名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 16:36:36 ID:+kvoL0Lh0
ヨウ兄弟と柳川昌弘ではどちらの方が強いですか?
473名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 16:48:52 ID:6mG1udml0
388を書いた者だが…

俺は板垣とか言う人じゃないよ。
マスコミとか関係ない無名の人です。
474名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 16:56:52 ID:v82BtlymQ
>>453
常東昇老師が怪力の持ち主で偉大な方なのは多少知ってるけど
王樹金老師とどういう経緯で手合わせされたんですか?
初めて聞きました
475名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 18:23:38 ID:+kvoL0Lh0
弱くないだろ。
カレンバッハや盧山や岩間が尊敬する程だから、
少なくとも極真トップレベルを感服させるだけの実力はある。
それだけの実力を持つ人がはたして今の意拳にいるかどうか・・・
476名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 18:26:23 ID:dQmgLiyIO
エビのはメンヘラの妄想だよ。
王樹金の死因は、日本で床の間だか便所だかの床を踏み抜いた際のケガが原因と聞いた。
足を切ればなんとかなったらしいが王自身が拒んだらしい。
477名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 18:56:53 ID:v82BtlymQ
>>476
教えてくれて感謝、死因について詳しく存じ上げないけど足が悪くされてた話は捏造でもないんだ…
澤井先生ってほんとダンディーだよねw
478名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 19:09:35 ID:hcswMPmJO
外傷が原因など、捏造話を垂れ流しているのはあなた方だがね(笑)。
たとえば、王樹金はよくいわれる仏教徒ではないです。
私が書いた沢井さんの談話は世間に発表されたものです。
門下生にどうぞ末長く伝えてください。
479名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 20:05:15 ID:6mG1udml0
>たとえば、王樹金はよくいわれる仏教徒ではないです。

初耳だな。そんなこと言ってる人なんて知らんのだが。
たいていの人は、王氏は道教系だと思ってるはずだよ。
480名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 20:05:18 ID:dQmgLiyIO
何を訳知り顔で言ってるんだかw
王樹金が「天道」なのは有名だろ?
王の立禅が意拳のそれに比べて道教色が強いのも、やたら月謝がクソ高かったのもw天道の影響だろが。
481名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 20:06:10 ID:6mG1udml0
あ、同じことを思った人がいましたかw
482名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 20:07:23 ID:dQmgLiyIO
あーっと、>480はエビへのレスなw
483名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 20:22:13 ID:hcswMPmJO
何で「天道」なんですか(笑)。
また聞きかじりの知識を書いたりして(笑)。
「はじきて」という人などに直接間接的につながる、他武術とその他の事情がわからない人たちは自分のことだけやってくださいよ(笑)。
立って餅をこねるように動くのをやっていてくださいね。
484名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 20:41:19 ID:6mG1udml0
このエビって薄ら馬鹿な人、意拳をやったことないよね?
っていうかそもそも本門あるのかな?
485名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 20:44:37 ID:xuKRyfEp0
>>482
で、板垣くん
意拳はどこで習ってるの?
486名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 21:04:44 ID:hcswMPmJO
薄ら馬鹿など、程度の低いことを言わないで、あなた方の関係者の発表したことについて、2ちゃん落書きでコメントくらいしたらどうですか(笑)。
「はじきて」とは、どこの誰から聞いたのでしょうね(笑)。
487名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 21:25:25 ID:xuKRyfEp0
>>486
なあ〜、 >>388はあなた?
488名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 21:41:39 ID:hcswMPmJO
どうでもいいですけど、推測するに、沢井さんがI間さんに「はじきて」と説明したのでしょうね。
そう書いてある中国武術本は日本に一冊もありません。
つまりI間さん個人の認識ではない。
中文技法名を知らなかったわけですよ。
中国武術を学んだなら、例外を除き普通は技法名を音読みで発言します。
崩拳をくずれけんというのと同じで、そんな中国武術団体は日本にありません。
489名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 21:56:06 ID:7S6PJLcL0
エビの正体は割れてるらしいぜ。
武壇スレの劉かカの字に聞くといい。
あとは太気がどう出るかだよな。
490名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 22:18:27 ID:hcswMPmJO
私はかつて大気拳歴の長い人二人に教えていたのです。
一人は隠して来ていて、私もわからなかったのですが、その人が辞めた後、雑誌の大気の集合写真でわかったのです。
二人とも別々の団体の人で、名前は雑誌に何回か載ったことがあります。
気がいい人たちでしたが、初めての習い事を習うには問題がありましたね。
491名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 22:21:22 ID:vHQn1OUy0
やっぱりシナ害虫デモは堕胎した
女児のスープとか、蒸焼きを食べてるから
あれだけ元気なん??食人シナ族
492名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 22:48:54 ID:7S6PJLcL0
だからなんなんだよ?w
で、太気に粘着してるのか?
493名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 23:15:47 ID:hcswMPmJO
発表されたことをたまたまネットに書いたのが私であったというだけです。
その資料を持っている人は無数にいることでしょう。異論があるなら、廃刊になっていると思いますが、昔発表した極真関係団体などに言ってください。
私は常識的に思考して、これはどうでしょうかと言っているだけです。
494名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 23:25:21 ID:p9prif640
意拳と太気拳て
技術的には どう違うの

太気のがスパーするイメイジ
495名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 23:56:18 ID:snji9nrXO
>>493

逃げるなよw。
貴方に皆が質問してるだろう。それに答えなくちゃ。
496名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 01:23:49 ID:Dx4qknHI0
>>494
一口に意拳っつうても幅広いぜ。
497名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 03:05:59 ID:JijPdHed0
>>496
たしか、意念使わない門派もあったね
498名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 09:11:22 ID:UCqLVip90
意念使わないのが王向斉の本来の教えなんだけどね
499名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 12:18:34 ID:MqAi8kE1Q
>>498
そんな訳あるかw
500名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 13:42:02 ID:EOUrHcw80
そんな訳アルヨ。

あと呼び名なんてどうでもいいと思うけど。
そもそも立禅だって澤井健一が勝手にそう付けたんだろう。
本来の禅とは全く関係ないし。
日本に帰って日本人の弟子に教える際の呼び名なんて別に日本語読みで
いいと思うよ。
501名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 14:27:35 ID:yeSigTMFO
ほんまに皆さん詳しいですね。
502名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 18:35:40 ID:MqAi8kE1Q
>>500
そんな訳ある?誰から聞いたんだ?まさか韓氏とか?
503名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 21:23:44 ID:o6CFxEqR0
>>499
なんも知らないのか
王向斉の教えは弟子たちが言ってるぞ
504名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 22:36:18 ID:MqAi8kE1Q
>>503
韓星橋先生が習ってた頃(沢井氏入門前?)にはすでに意念を使ってたとおもうが…?
まさか太気拳側の
「王こうさいは弟子を立たせただけだった」
という主張がソース?
505名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 23:16:08 ID:whjpdwND0
>>504
格通か武術か忘れたけど、意念の事を聞かれて
あれはヨウさんのやり方だって言ってた。
韓さん達とも違う門派だったと思う
506名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 02:36:12 ID:5e8SGmpEO
太気拳と韓氏意拳の話はもういやん…。
507名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 06:39:17 ID:4/MiKFkPO
>>506
だよね。太気拳と韓氏はスレ違いだよ(しかも太気至誠拳法と韓氏意拳は個別にスレが有る)。
形意拳のスレで延々と意拳と王向斎の話をしてたら住人に迷惑がられるのと一緒。


それから次スレ(有れば)から北京意拳と入れて最強とかの煽りを抜いて欲しい。
508名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 07:17:06 ID:yG/16sHaQ
>>505
なんだ雑誌か…
その人は学生だったからちゃんと習ってないだけだと思うよ。
それで姚先生が意念と言っているのを聞いて
「オレが習った時と違う!?」
と思ったんじゃないか?
509名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 10:03:41 ID:teo4ySIE0
>>508
王向斎は意念なんか教えてないよ
当時の弟子達が証言してるじゃん

逆に王向斎が意念つかって教えてたと証言してる当時の弟子達あげてみてよ
510名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 11:32:49 ID:nBZkWGM0O
>>507
お前>>506の自演か?

このスレ最初から読め。>>506がお前の言ってる事してるんだよ。

文章の書き込みの癖でわかるだろーが。
511名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 12:54:05 ID:yG/16sHaQ
>>509
逆に聞きます。「当時の弟子達」とは誰の事です?

何度もいうけど、たまたまその人達が習ってないだけでは?
習った時代、その「当時の弟子(?)」の立場(弟子か学生か)、その人物が嘘をついた可能性は?
それらが分からないとなんとも言えない。
もしかしたら俺が知らん事実かもしれんので教えて。
512名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 12:59:01 ID:+RQLkodH0
これはひどい

>たまたまその人達が習ってないだけでは?
>習った時代、その「当時の弟子(?)」の立場(弟子か学生か)、その人物が嘘をついた可能性は?

意念使ってたと思いたいがために人を貶めるなよ
513名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 13:08:32 ID:yG/16sHaQ
ちなみに武友会の西松氏が訳した意拳学(韓星橋老師)には
「意念をもって主導となす」「意の字をもって拳を名づけたのは、意念活動の重要な地位を強調するためである」
「意拳は意念をもって主導とし仮借をもって方法とする」
と書いてある。韓先生がまなんだのは1931年から十数年だそうだ。
沢井氏より古く、学生ではないれっきとした入室弟子だ。
現在の韓氏とも太気拳側の主張とも違うように思う。むしろ姚宗勲先生の教えに近い。
514名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 14:28:33 ID:5e8SGmpEO
>>513

韓氏はいくつか道場見学に行ったけど我々はタントウはあまりしないんだ。
推手もしないと言い切っておりました。
アホです。

515名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 15:29:28 ID:rdEDObFS0
>>513
韓氏は太気と同じで意念使わないけどねw
516名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 15:29:49 ID:yG/16sHaQ
>>512>>514
ひどいのは君です。「弟子だった人達」とは誰と誰なんですか?
武術雑誌などは、あまりあてになりませんよ。某ライター本人に直接聞きましたが、かなりいい加減なようです。
また「意拳学」の内容はM岡氏の韓氏とは違いますよ。
あれが本来の韓星橋先生の意拳なのでしょう。
意拳学の翻訳版は現在も手に入りますし、原版も日本で手に入ります。
他にも中国語が読める人なら参考文献はたくさん手に入りますよ。
全てが正しい内容とは限らないが、君の読んだ格闘技雑誌かなんかよりは信頼出来ると思う。
機会があれば一度読んでみてもいいのでは。
517名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 16:55:23 ID:tztZ4ajxO
>>516
そんな本はいらねえよ。

屁理屈を学ぶより立ってる方がいい。
518天才武道家:2010/10/27(水) 17:13:34 ID:oEHMMiaH0
日本の韓氏意拳の奴らは弱いってことだろ
ザコ達だと自らが証明している
519名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 17:38:00 ID:nfXRWwArO
王が郭雲深にタントウを習ったのがガキの頃なら、複雑な意念とか習わねーと思う。
ぶっちゃけ、他拳上がりのヨウソウクンが導入したんだろ?
王自体はなんで自分が強いのかイマイチ理解できて無かったんじゃないの?
できたけど何故できたか分からんみたいなエピソードが2つほどあるし。
天才にありがちな途中の段階すっ飛ばしと放置プレイに二世代目は途方にくれつつも、
なんとか後付けで既存の技術を引用したりして解析、マニュアル化してったんだよ。
日本の武道とかでもよくあるじゃん。
創始者は凄いけどなんで凄いかよく分かんないし、宇宙と一体になりなさいとか、訳わかんねーことばかり言うし、弟子としてはなんとか工夫して近い線を探すしかないと言うw
520名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 17:49:32 ID:5e8SGmpEO
>>516

韓氏は駄目ですよ。体験して来て言ってますから。
まず根元力たるもの一切無し!
リラックスして手足動かすだけ。
521名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 18:04:45 ID:x8W76WUG0
>>519
同意。
王の本でも意念のことより、とにかく站?をひたすらやっていれば、
身体のどこそこにこういった感覚が出てくるとか、そういったこと
をひたすら書いている。
まるで澤井の本のように。
522名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 18:56:52 ID:yG/16sHaQ
>519
姚先生は王先生の教えを整理しただけですよ。後付けで作った理論じゃ無いと聞いています。
長年研究した本人がイマイチ理解してないとか…王先生に失礼ですよ。
確かに抽象的な表現で煙にまく武術家は多いが。
>>521
あなたは立つだけで何か身につきましたか?
武術の本は具体的な方法を記さず、現象面のみを記す場合が多いです。
>>520
M岡さんの韓氏と実際の韓先生の教えは違うんだと思いますよ。
意拳学では推手の項目もあったし。

ていうか皆ほんとうに意拳やってるの?
523董老人:2010/10/27(水) 20:57:29 ID:E55/Gz1S0
 ひさびさの登場じゃ!
 >>519 なかなかいい線をいっておるのう。
 じゃが、大事なのは、今、目の前にあるものじゃ。王向斎がどうであったかを
想像しても、何も始まらぬ。もう、王向斎は既にいないからじゃ。
 今現実に存在するものを求めて、本質に到達してくだされ。
524>>523 うるさいよ 肛門舐めるぞ! :2010/10/27(水) 21:11:32 ID:5e8SGmpEO
>>523

うるさいぞ

肛門舐めるぞ!
525名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 22:08:03 ID:+RQLkodH0
>>518
>>520
やっかみはみっともないよ。
526名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 22:08:15 ID:bUPWJ5y+0
>>522
馬鹿だな。
だからひたすらタントウをやっていると身体のどこそこにこういった変化が
起こるってわざわざ書いたのに。
つまり身体の変化が進歩、段階のメルクマールなんだよ。
527天才武道家:2010/10/27(水) 22:30:15 ID:oEHMMiaH0
>>526
馬鹿はおまえだ
さっさとアドレス調べんか!
528名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 23:04:36 ID:l/khb0Kf0
>>511
当時の弟子全員だよw

あのなヨウソウクン先生が意念をいれて
今の意拳の練習方法を作ったのは意拳をちょっとでも研究した人達では定説なんだよ

だからお前に王向斎が意念を教えてたと言ってた人あげてみろって言ったんだよ
居ないからw
529名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 23:10:13 ID:oEHMMiaH0
>>528
教えてやる 澤井健一だ
調べればわかる
教えてやったんだから胡錦濤のアドレスさっさと調べて俺に教えろ板垣
ニートか喧嘩魔王かに連絡すればわかる
530名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 01:37:54 ID:pq5lbVwW0
>>529
??
わけわからん
531名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 01:46:26 ID:4Ru8mLVaO
笑いました。

2chは最強やわ。
532名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 12:10:05 ID:roZWIpE+0
柳川昌弘とヨウ兄弟ではどちらの方が強いですか?
533名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 21:07:07 ID:XHabPE7gO
>>532
柳川のオッサンがガチで強いと思ってるのか!?
534名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 21:16:59 ID:4Ru8mLVaO
柳川なんて秒殺されるよ。
535名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 21:21:33 ID:2r/YvEfw0
お前らが?
536名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 22:37:21 ID:J87ujTzo0
あっは〜ん
537名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 01:06:10 ID:kjqqeUpq0
札幌で松井さんという人が道場開いたみたいです。島田さんの弟子とか
強いんでしょうか
538名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 01:43:58 ID:EFKeRDhHO
井の中の蛙

柳川空手

用水路かな?

539名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 01:55:17 ID:0a3xeLcz0
何を言ってるんだ!
柳川のハッケイは凄いぞ!
540名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 03:09:10 ID:EFKeRDhHO
八景?

柳川ヲいチャンによろしく。

541名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 03:40:58 ID:p2FP3UAM0
王向斎が全部教えてたって主張してた人はもういなくなったのか?
542名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 07:31:44 ID:iX4hSynr0
源流の心意拳が最強!
543名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 17:26:19 ID:NOFCEo600
柳川>>>盧山>>ヨウ兄弟
544名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 18:30:21 ID:EFKeRDhHO
>>543

お前も用水路の蛙かな。
往生せえよ。

545名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 02:01:05 ID:vFzjrKZgO
ここで空手信者を潰しましょう。
大きなお世話?

546名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 02:30:05 ID:aVf6RGK90
>>537
もう太気拳もだめだね
真剣死合したこと無い人達に平気で道場開かせてるのか
もう島田も終わりかな?
547名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 03:56:47 ID:HquylKnP0
太氣拳の話はやめてください
548名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 13:51:48 ID:OGnGjn4e0
まあ寝技使えない時点で中国武術は終わりだけどね
549名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 18:05:22 ID:vFzjrKZgO
>>548

へえ…

寝技ぼけ?

お大事に。
550名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 22:08:45 ID:ReFqbG/OO
寝技は別にやらなくてもいいが、寝技を知らないのはダメだ。
551竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/10/30(土) 22:49:22 ID:dGYkDIr4O
スワイジャオとかキンナだけじゃ駄目でスカイ?
552名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 00:05:18 ID:jtD+Y7z80
でも、コンクリートや一般道の土の上で寝技できるかな?
実戦だったら、目玉に指突っ込んでもいいし、肘打ちしてもいいから寝技は必要な
いよ。 ヒクソンが、船木戦で肘打ちなしにしろと要求したのも寝技決まらなくなる
からだよ。 
553斬新者 ◆ISFfS0IuVdCy :2010/10/31(日) 00:07:34 ID:87A+fwkr0
>>551
竜戦士さん

すみませんお邪魔します。
自治スレでローカルルールについて議論している者です。
有志で議論を重ねて↓

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1288335864/18

を作成しました。
武道・武芸板は実際に武道・格闘技を学ぶ人が主体となる
板ですから「実践者」の皆さんにとって楽しく利用できる
ルールでなければなりません。そこで実践者である各コテ
ハンさんに承認をいただきたく巡回しています。
もちろん異論がある方もおられると思います。
また不明な点や疑問点などもあるかもしれません。
その場合は自治スレにてその旨を書き込んでいただき議論
に参加していただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

武道板自治スレ【実質5】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1288335864/
554名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 00:39:13 ID:qqRpMNnl0
>>552
あのねUFCは肘打ちあるけど普通に寝技きまるよ
あとコンクリで泥棒を押さえ込みして捕まえた柔道経験者とかいるよ
555名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 00:46:36 ID:jtD+Y7z80
ごめん、ヒクソンの事はチョークスリーパーのこと。
もう一つは、押さえ込みされた人、素人でしょ。格闘家同士の話
556名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 08:40:24 ID:g1JvFPPqQ
押さえ込みは有っても柔術みたいなポジション争いはなさそう。
557名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 08:53:16 ID:ba4vEfaFO
寝たら打撃も急所も何もないと思って練習する方がいい。
ノールールなら急所を攻められるから大丈夫って考えはダメだって。
558名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 10:48:41 ID:u+qn1hi60
気で吹き飛ばせばいいだけ。
昔泥棒が侵入して王向斉の腹を踏んだら、王に家の外まで吹き飛ばされた。
それくらいの気の力があれば、寝技に持ち込まれても、相手を簡単に吹き飛
ばせる。
559名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 10:51:04 ID:WZ/+ehNeO
日本人の別にでかくない人に乗られても容易に返せないでしょうに。
560名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 12:29:30 ID:Fpf7/OD10
>>558
>昔泥棒が侵入して王向斉の腹を踏んだら、王に家の外まで吹き飛ばされた。

…それ、王の師匠・郭雲深のエピソードだお
561名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 15:06:42 ID:ba4vEfaFO
ブリッジで首と瞬発力を鍛えろっていうありがたい教えだろ……柔術のドリルやれ。
562名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 19:18:40 ID:R6G11OVQ0
郭雲深に出来たのなら、王にも出来たはず。
澤井も家の外は無理でも2,3メートルは吹き飛ばせるはず。
澤井の弟子なら、1,2メートルは飛ばせるはず。
563名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 20:25:44 ID:gbTwmrsg0
>>555
寝技を知らな格闘家は素人といっしょだよ
急所攻撃なんてするひまなく決められてるよ
564名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 23:29:40 ID:jtD+Y7z80
>>563
意拳スレだから武道側の身体運用の話。武道の場合はミリ単位で体が動くし、体の細かい場所まで
神経が入っているから寝技できる暇がない。 それに格闘技は階級性にしてくれているから、格闘技
より強い弱いは置いといて、武道の場合は瞬発力が格闘技よりあるから寝技された瞬間吹き飛ばせる。
武道の場合強い人はみんなはっけい系を使えるから武道でははっけい系を使えるか使えないかで喧嘩が強いか弱いかを判断で
きるよ。     (言葉は細かく厳密に書かなければならないなんて2chてめんどくさいね(汗))。
565名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 23:49:58 ID:jtD+Y7z80
ヒクソンは今の格闘技は昔より技術レベルが下がっているって今月のゴング雑誌で言ってるけど、どう見ても明らかに
あがっているよね。 厳密に言うと喧嘩ルールでもUFCルールでも昔なら武道の達人の実戦派は楽に勝てたけど、今はその中でも
最高レベルの人達でないととても無理なんじゃないかと思う程。
昔武道の達人が人間離れした伝説を残せたのは今みたいにアリスターやベラスケス、レスナー
みたいなヘビー級のごつい奴がいなかったからだよ。 
あんな人達をあっさり倒せるはずがない。
まあ、自分達ならアンデウソンシウバクラス達にはあっさり勝てるけどね。
566名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 00:02:48 ID:CoVws0540
>>565
>昔武道の達人が人間離れした伝説を残せたのは今みたいにアリスターやベラスケス、レスナー
>みたいなヘビー級のごつい奴がいなかったからだよ

不正解。
ジャンパーでもないのに袴のスソが軒先に触れるほど飛び上がれる武術家が現代にどれだけいるか?
居合の黒田鉄山も達人だけどその祖父はさらにとんでもない達人だというし昔の人のほうがヤバい率高い
567名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 00:08:34 ID:6evCTZeSO
中国武術の達人はスピードやタイミングの取り方、重さや貫通性なんかが近代格闘技と全く違うんだな。格闘技のヘビー級は強いと思うけど。
568名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 00:28:35 ID:BFCZ37KLO
今時こんな骨董品みたいな思考のオッサンがいるのか……。
569名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 10:20:28 ID:x/ChoKQb0
太気をすると頭が禿げるらしいですが、意拳もやると禿げますか?
立禅が毛に悪いのでしょうか?
570竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/01(月) 18:51:04 ID:BCh4GDqHO
>>569

> 太気をすると頭が禿げるらしいですが、意拳もやると禿げますか?
> 立禅が毛に悪いのでしょうか?


胸毛やギャランドゥは生えてくるから無問題(キリッ)
571名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 19:48:09 ID:/4CBcZm30
寝技された瞬間吹き飛ばせるってなんでそんな夢を見てられるんだろうか

まあ夢を見てる人が中国武術をしてると言えるのか
572名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 23:46:31 ID:4dMgh/iAO
心暖まる書き込みしましょうo(^-^)o
573名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 01:44:54 ID:QJj2h5ud0
>>571
自分ができるとは言ってないからいいんじゃないの
達人たちが崇めるくらいのスーパー達人しかできないだろうけど
574名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 02:07:26 ID:rTgTZyVV0
>>566
この未熟者。 信じていい伝説は日本では宇城先生の師匠筋の源流の松村ソウコンくらいのもの。
こっちが話しているのは、カクウンシン達が試合でみせた攻撃力の話。
日本の嘘道みたいに銃弾かわしただとか、20人のヤクザと喧嘩しただと
か嘘話は除外する。 屋根話も嘘 台湾の何んとかせいも除外。
575名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 02:34:40 ID:QJj2h5ud0
君の思い込みを押し付けられても
576名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 03:07:14 ID:rTgTZyVV0
2000年前後までは植芝先生が銃弾かわした話や塩田先生が新宿でやくざと20人と喧嘩話など全部信じて
いたよ。 まさか黒田さんの屋根話信じてるの?  武芸が使える人が自分の立場上げるために師匠を持ち上げるのはよく
あること。  
577名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 04:33:00 ID:QJj2h5ud0
屋根話は黒田さん関係ないだろ
何もわからずに否定したのかw
578名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 08:36:05 ID:rll57oCv0
 
579名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 10:13:50 ID:6Sde+a/t0
日本と中国だったら中国の方が嘘が大きく多いと思うけどな民族的に
580名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 15:28:27 ID:rTgTZyVV0
軒先のんは、黒田さんの祖父ではないんだね。 人間の限界は?武道の最高レベルは?を把握でき
たからどれが本当の伝説かは分かるようになれた。 ホントは松村ソウコンが武田ソウカク達を圧倒している 

>>579 日本みたいに白い玉が飛んでくるから銃弾かわせるだとか中国はそこまで言ってないと思うが...
家の親戚もそうだが基本的に性格は良いんだけど、ある一定の年代の人達は中国や在日を見下す人達が多いね。
今の若い世代の人達は頭良いのが生まれてきてるから、これからはなくなると思うけどね。

581名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 15:42:28 ID:TUpvKKBr0
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ li;;;;;;   人間の限界は?武道の最高レベルは?を把握でき
たから
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; どれが本当の伝説かは分かるようになれた。
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;; 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました。
582名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 16:10:41 ID:rTgTZyVV0
道具使うの。自分の頭で考えたら客観性がないよ。
パウル君じゃあるまいし、見もしないもの分かるはずない。
とにかく沖縄空手は歴史上で一番強かった人と五分五分で戦える中身があるってこと。
リングの上でよーいドンでも戦えるってこと。
 逆に古武道柔術系はリングの上でよーいドンは無理。 
583名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 17:28:53 ID:2/o9ro9A0
盛平翁が銃弾を避けたのは本当だよ。
嘘じゃないよ。
584竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/02(火) 18:02:07 ID:YlHh1wKJO
このスレ見る限りつくづく、幻想や逸話を楽しめる時代じゃないんだと痛感するな。

80年代の頃まではまだ目を輝かせて笑い話にしたり語ってられたもんだったけど。やはり格闘技のような測定世界をもちだされると、『王興斉がつよい?ヒョードルとかK1ファイターとどっちが強いよ?』ってなると古武術的世界に魅力を感じている者は立場が弱くなるね。


585名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 18:31:08 ID:9VbzuR6uO
ここは合気最強じゃありません。

早よ去れ
586名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 19:29:07 ID:mxXRdthN0
あの沢井さんも麻雀で喧嘩になって倒されてそこから柔道やってた時の寝技で相手を倒してるんだよね
やっぱ寝技は必要だなって思うな
今の時代は特にね
587名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 21:32:15 ID:rTgTZyVV0
>>584 新しく生まれてくる人しか賢いって松下幸之助の後継者も言ってるでしょ。
   今は宗教に騙されている人も減ってきているはず.....

>>586 澤井先生は寝技は年取ったらできないって話しているよ。その話はどこから?

これってマジなの? 警官に殺られたって噂があるんだけど
今の時代に暗殺ってまだそんな警官が残っているの?  
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288699636/
588名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 21:54:30 ID:mxXRdthN0
589名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 21:54:54 ID:HzfdHweF0
寝技をやりすぎて頭が禿げたんだよね。
590名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 22:08:19 ID:rTgTZyVV0
>>588 昔読んだ。これじゃないよ。
591名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 00:53:04 ID:u6ufLsMpO
>>587
「澤井先生は寝技は年取ったらできないって話しているよ。」

それって、寝技じゃなくて、投げ技の事じゃない?
年取ったら受け身とるのがキツイとか。
592名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 00:57:47 ID:uLn4LV5G0
j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ li;;;;;;   
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 古武道柔術系はリングの上でよーいドンは無理 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;; 
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました。
593名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 01:57:39 ID:zJWZsEsm0
>>591 ほんとに寝技のこと。 そういえば、投げられた時の受身も寝技に入ってるかも
594名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 07:24:45 ID:8G+CHXwi0
おす!
595竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/04(木) 10:13:15 ID:HCqfI85SO
なんだか意拳と関係なくなってきたな…。
596名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 02:23:13 ID:nTdV2pFIO
このままだとセックス最強まで行くんだろうな。
597竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/05(金) 07:20:05 ID:bhd+1Q70O
確かにタントウとか立禅は、精力強くするけどねW
598名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 07:37:55 ID:AgFiXula0
立禅が普及して随分たつけど
全然達人が出てこないな
599名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 08:15:32 ID:SSPEqJPT0
ふうむ
600名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 09:20:10 ID:zXFAWqti0
タントウと違い中身が薄っぺらいからね
601竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/05(金) 12:55:43 ID:bhd+1Q70O
今の時代、大気も意拳も突出した使い手は輩出できないんでない? ただ普通に強い人はこれからも出て来るだろうが。
602名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 17:14:47 ID:4TMk8p770
立禅をやるとチンチンから牛乳が出るようになるから、それを毎日飲むとよい。
健康になるよ。
603名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 18:51:26 ID:nTdV2pFIO
太気拳やっても意拳からは程遠いよ。
604名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 19:22:02 ID:kpipl3yW0
ここは意拳のスレなので太氣拳の話はやめましょう
605名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 19:45:22 ID:0lxKkHKGQ
>>601
突出した使い手なんぞいらんだろう。学ぶ者個人が満足出来れば良い。
俺は達人幻想より同じ道を歩む仲間と成長を楽しめれば良いね。
竜戦士くんは何かやってる人かい?
606名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 23:41:55 ID:zloJO4Vg0
竜戦士は格闘漫画書いてる〜ぅ
607名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 01:04:21 ID:nhaKKKb+0
>>601
王並の境地へ至るための古伝は絶滅危惧種だからな
趙道新も意拳を離れて心会掌なんてのを創っちゃったし
608竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/06(土) 02:54:59 ID:Uk1exMPdO
≫605
≫607

漏れは今でも達人幻想は捨てられないなぁorz
漏れは無理だから年長だろうが年下だろうがそんな奴見てみたいが…。

ちなみに東京にいた頃は、浅山一伝流やってた。
今は千葉にいるから神道流やってみて〜。

さすがに王興斉の強さや境地などは、想像することもできんが…何はともあれ古伝と共に失われていくのは寂しいな。


後、スレチスマソm(__)m ちょっくら仕事に行ってくる
609名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 03:59:29 ID:nhaKKKb+0
まず幻想という言葉をやめることだな
610名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 08:23:47 ID:LCS3ypMn0
久保さん
611名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 09:41:58 ID:LFqTtyOS0
意拳が大陸で強かったのはボクシングと交流してたからなんだよな
612名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 21:35:31 ID:8AL0yuhWO
じゃ、ボクシング最強かい?
613名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 00:31:26 ID:Xp9b4Acv0
古式白鶴意拳>インスタント意念式ボクシング意拳>文革後の大陸各門派
614名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 05:44:05 ID:Xy4zglvkO
中国最強の意見ありがとう。
615意見最強男あらわる!:2010/11/07(日) 06:53:11 ID:9PrGhcjfO
616名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 07:20:00 ID:fqs4s/uzQ
よくここで出る白鶴意拳てのが分かんね。
今に伝わってない物は大概が無用と判断されて削られたものだ。
617名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 07:30:15 ID:iOrD+YY4O
頭悪いな
普及の妨げとなる危険技排除だろが
618名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 09:54:39 ID:hh7kcnfY0
久保勇人
619名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 09:55:41 ID:fqs4s/uzQ
危険技ねえ。そんなものが役に立つのかね。
目や金的をピンポイントで狙えるなら、それ以外の急所も狙い打ち出来るでしょう。
急所に発力すればどの技だって危険じゃないか?
620名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 12:52:07 ID:Xp9b4Acv0
>今に伝わってない物は大概が無用と判断されて削られたものだ。

不正解。
伝承の過程で伝言ゲームで正確に伝わらないときのように失伝するケースもあるし
またはどんなに有効で実戦性が高くとも時代にそぐわなければ
柔道の当て身や当て身対応技のように捨てられることもある
621名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 13:51:35 ID:fqs4s/uzQ
>>620
柔道については知らない。
意拳については王こうさい老師が削った要素が幾つか有るらしい。
そういう物を「自分達にだけ伝わる!」「歴史の中で失われた!」とか騒ぐ事があるようだ。
622名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 17:39:56 ID:78mPDuyz0
>>608
竜戦士可哀想
自分が楽しませてあげるから気を落とさず
623名無しさん@一本勝ち:2010/11/08(月) 06:03:07 ID:pC+67nHB0
王氏は王氏で整理してきたんだろうが、
白鶴要素削ったというかボクシング化したのは姚宗勲だろう。
624名無しさん@一本勝ち:2010/11/08(月) 08:49:42 ID:Y0dgPA7qQ
なんでそんなに白鶴要素にこだわるの?
それに姚先生はボクシング風の打ち方はしていない。
一度習えばわかる。
625名無しさん@一本勝ち:2010/11/08(月) 09:18:01 ID:dklxuE+2O
一番こだわってるのはYOdgPA7qQな件
626名無しさん@一本勝ち:2010/11/08(月) 16:52:07 ID:vzsRj9ne0
澤井さんの息子も武術家?
627名無しさん@一本勝ち:2010/11/08(月) 18:34:59 ID:WugdMOix0
王岳銘が北京で一番って聞いたっすけど、動画ないっすか?
昔日本で空手やっつけたって書いてた気が...
628名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 05:47:28 ID:VkzLIHFVO
やはり王岳銘さんが今は最強でしょうね。
629名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 16:41:42 ID:yhJYn2Z00
日本人最強は誰?
630名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 16:44:44 ID:h0bo4RHc0
また荒れる話題を・・・
631名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 19:29:14 ID:/sycCadt0
北京じゃ姚承光が最強に決まってるだろ
632名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 20:10:15 ID:MsFS4g1O0
k−1にでたら1Rもたないよ
633名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 21:54:12 ID:bKz9+iHWO
躾道会?岡部に負けたのはどっち?
634名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 23:25:27 ID:TkmFAF9q0
>>629
小林直樹
635名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 03:21:49 ID:R/m+J2FkO
>>631

井の中の蛙

636名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 14:02:03 ID:dXdtMVkn0

ここは久保勇人さんと言う事で
637名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 14:27:57 ID:R/m+J2FkO
そりゃつまらん
638名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 14:58:50 ID:8iqSJcoG0
それに不正解だし
639名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 20:05:07 ID:RtNXnCm90
広い視野を持つ635が正解を知っている
640名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 01:27:22 ID:U6E3gWyXO
一流の実力者っていうのはいつも陰で奮闘してるものですよ。どこの世界でも同じ。
641竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/11(木) 12:47:11 ID:TqkrxcW+O
>>622

>>608
> 竜戦士可哀想
> 自分が楽しませてあげるから気を落とさず



亀だが、dクスって言った方がいいのか(苦笑)ノシ
642名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 17:05:54 ID:U6E3gWyXO
>>641

理屈逃げは大したもんだ!
井の中の蛙は幸せかい?
幸せだろうな。
643名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 17:23:53 ID:AWcKCN6d0
ダイナマイト久保
644竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/11(木) 20:42:56 ID:TqkrxcW+O
>>642

>>641

> 理屈逃げは大したもんだ!
> 井の中の蛙は幸せかい?
> 幸せだろうな。



意味がよー分からんのだが…(・・;) 誰かと勘違いしてるんジャマイカ?
645名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 12:49:41 ID:+nQ4/v9ZO
日本意拳協会ってどんな団体ですか?
646名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 14:08:36 ID:1ydhiQ9GQ
クボのとこもガクソウのとこも団体に直接聞け。
647名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 21:09:54 ID:+nQ4/v9ZO
はい。
その通りです。
ですがど素人なりに質問してみました。
648名無しさん@一本勝ち:2010/11/13(土) 08:33:17 ID:uOXKHcYw0
太氣拳・意拳拳学研究会ってどんな団体ですか?
649名無しさん@一本勝ち:2010/11/13(土) 14:58:30 ID:sDxWkpWb0
これをしだしたらわずか3ヶ月でプロ格闘家に勝てるようになったよ
至誠塾の高木先生は島田道男 天野敏両名を従えていたし宇城先生にも勝てるらしい
http://www.taikiken-shiseijuku.com/tuusinn.html


650名無しさん@一本勝ち:2010/11/13(土) 16:23:39 ID:tZopIf2P0
凄い
651名無しさん@一本勝ち:2010/11/13(土) 17:38:02 ID:ayeJXfBNO
健舞って難しいッス。
652名無しさん@一本勝ち:2010/11/13(土) 18:41:06 ID:L9jXbw/WQ
>>645>>647>>648
あのね、その団体の内情は会員にしか分からないものなの。セミナー行ったくらいじゃ駄目。
だけど会員が書き込むとその会に迷惑がかかるかもしれないよね?だから会員は書き込まない。
で、結局書き込むのは門外漢ばかりだから間違いだらけになるわけ。
元会員が書くときもあるが、たいていトラブって辞めた奴か初心者だからやはりあてにならない。
世間のイメージと実際の道場の内情が違うなんてよくあること。
猛者ばかりと聞いた道場に武術オタしかいなかったり、無名の先生が名指導者だったり。
また、何年かやらないと練習の真の目的が見えて来ない場合がある。
興味のある団体に直接コンタクトして自分で判断してください。
653名無しさん@一本勝ち:2010/11/13(土) 21:11:06 ID:4PEDEn4tO
自分の苦労に合わせた所にしか縁ないよ。いきなり一流に合うのは難しい。
情熱が一流に出会うから。
654名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 14:06:02 ID:WVsvuRpK0
655名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 18:32:26 ID:M8U5MZ6lO
太気拳と意拳は似ているようで全然似てない。見た目で迷う人達が大杉
656名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 20:04:17 ID:X0eFWVhJ0
太気拳の方が実戦向きだな
意拳は気功より
657竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/14(日) 20:58:23 ID:805aI/d/O
根元力とやらがあるのはどっち!?
658名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 21:08:49 ID:M8U5MZ6lO
>>657

意拳

659竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/15(月) 10:14:33 ID:X3hhRG3DO
何故だ!? 何故大気にはなくて、意拳にだけ根元力があるんだ?

それなら大気には何があるんだ?
660名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 10:46:10 ID:HE/lD2BX0
太気は強いからいいんじゃね?
661名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 11:47:04 ID:zJDNhsUhO
太気拳には根元力が無いから気で誤魔化すの。
662名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 13:13:44 ID:/0xUcdiO0
>>659
白鶴の手形
容赦ない組手

ぐらいかな。
663名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 13:36:22 ID:xHrgQSCJ0
おら!
664名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 13:47:04 ID:gqNtweWN0 BE:1050375528-2BP(0)

根元力と気の違いは?
665名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 21:30:47 ID:zJDNhsUhO
意識と雑念の差だよ。解るよね?
666名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 03:25:09 ID:Iq6FodaZ0
?
667名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 13:24:28 ID:+ZmGsfxW0
王ガクソウさんは今どうしてるの?
668名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 03:58:15 ID:y6Ohw9/oO
ここは太気拳とは関係ありません。
669名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 12:39:35 ID:FHzSavZ30
根元力あっても弱かったら意味ないしな
670名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 15:11:43 ID:JGtXJVJw0
馬鹿じゃないの?
気だって雑念があったら、動くものも動かない。
お前は大周天はおろか小周天もできないんだろ!
671名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 15:28:50 ID:1dr4lb3u0
>>667
いつも何で下の名前がカタカナなんだよw

そして王コウサイと書く奴もいるが王向斉だぞ
672名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 17:20:34 ID:y6Ohw9/oO
やっぱり漢字で正しく書かなきゃだめですね。
673竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/17(水) 21:26:04 ID:YtQ5EkQhO
漏れは王興斎と書く。
674名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 02:46:14 ID:rc3W22lz0
>>673
なんで?
王郷(+草冠)齋が正式じゃないの?
675名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 03:35:11 ID:zxpbmgqr0
ヨウショウクンの息子達のセミナーってどのくらいの値段かかるの?
日本じゃないけど知ってる人はいる?
676竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/18(木) 07:47:04 ID:8JdndyzoO
>>674

>>673
> なんで?
> 王郷(+草冠)齋が正式じゃないの?


その場合もみたことがある。
677名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 10:07:30 ID:WACYUv4Z0
≫675
今ヨウショウエイ氏のHP見たけど、クラスによるけど外国人は2時間で200元〜250元。
日本円に換算すると、2400円〜3000円位だよ
678名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 11:23:22 ID:2s0TUC510
立ってるだけでお金稼げていいね
679名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 11:45:31 ID:3k3B485uO
よう兄弟の所行っても本当の意拳は教えてくれないよ。
680名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 12:31:39 ID:AgK5piV40
↑意味がわかりません?太気の先生方や高弟の方々が習いに行ってレベルが向上していますが?
偽りだとは思えませんがどういう事なのでしょうか?
681名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 13:05:29 ID:08UemSZb0
 
682名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 16:49:36 ID:3k3B485uO
ヨウ兄弟じゃなくてヨウ商売
元気にやれよ!
683名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 17:18:52 ID:OYcox7DR0 BE:1575561683-2BP(0)

プロ格闘家もしている
http://www.taikiken-shiseijuku.com/tuusinn.html
684名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 17:22:23 ID:YofAU2xY0
>>680
ボクシングだのイメージ法だのと改変してるからでは
685名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 02:19:38 ID:TrxamTNB0
>>677 やっぱり良心的だね。 人格者の人相だし。
もちろんマンツーマンではなさそうだけど、あの人相なら人数制限も考えてく
れてそう。 
686名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 09:14:43 ID:H5c+N3VB0
↑北京まで習いに行くのもいいけど、中国語わからんとなあ…
687名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 09:43:57 ID:LXLzNbCbO
ヨウ商栄
ヨウ商光

688名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 10:00:47 ID:AyssHcBu0
立つだけなのに習いに行く必要あるのかね?
689名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 10:06:55 ID:H5c+N3VB0
立つこと以外は教えてもらえないのですか?
690名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 11:20:43 ID:AyssHcBu0
あとは下手なボクシング見たいな事するだけかな
691名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 13:12:22 ID:lTQLxPFZ0
↑それだけではあまり得る物がないかも知れませんね?
692名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 18:58:09 ID:2PUpQwSg0
漢字で書けよ
693竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/19(金) 20:33:45 ID:kY6Kq6BMO
セミナーだけじゃねぇ…
694名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 23:22:14 ID:LXLzNbCbO
>>690

苦労せえよ
695名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 01:15:15 ID:W7rhxrhK0
王岳銘先生は20年前に上海のボクシングチャンピオンを倒したと聞いている。
696名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 03:02:38 ID:19VdA7FN0
意拳に強さなんて求めるななよ
健康に良さそうじゃないか
強さにこだわるなら太気やりゃ良いんだよ
697名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 08:57:11 ID:pFDBd1I40
そりゃそうだ
698竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/20(土) 10:03:05 ID:W7YdUVpVO
王向斎涙目だな(苦笑)
699名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 10:57:23 ID:AW6X9lkx0
>意拳に強さなんて求めるななよ

>強さにこだわるなら太気やりゃ良いんだよ

意拳に勝てる太気拳家なんて居ないんだが
700名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 11:11:30 ID:Yl1oyQ7u0
↑そりゃ本場の意拳の伝人は強いだろうけど、日本人の意拳家では太気には敵わんと思われます
701名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 11:53:27 ID:AW6X9lkx0
日本の意拳には宇城以上の実力ある人がいるけど
太気で宇城さんに勝てる人はゼロでしょ
702名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 12:30:06 ID:sTRSVXEB0
大陸の人は組み手すると総じて弱いよ
ビックリするぐらいに
703名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 13:54:33 ID:QCW8JQojO
澤井はんも罪深いな。
704名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 14:04:49 ID:IoCZ/uPm0
そりゃ後ろさんは挑んでも相手してくんないから勝てる奴はゼロだわw
705竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/20(土) 15:58:18 ID:W7YdUVpVO
まさにゼロ化の力W
706名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 18:18:15 ID:X6hFK/0d0
宇城に組み手で勝てる意拳の人って誰?
太気では、岩間さんとか普通にいるけど。
707名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 18:52:48 ID:QCW8JQojO
宇城の百太郎
往生せえよ。

708風雲 ◆XIjFAkxGKQ :2010/11/20(土) 18:59:26 ID:4IGdhKG20
>>701

宇城氏を超える実績?
誰のことですか?

>>706

岩間氏は太気でも最高の使い手には違いないが、
宇城氏に勝てるかどうかはわかないよ。

709名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 21:27:56 ID:8y/62U980
ほほう
710名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 02:17:21 ID:31VRzayRO
ほほう2

711名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 15:33:28 ID:qonKYxAz0

やっぱり太気拳こそ最終進化系だな。

心意拳→形意拳→意拳→太気拳。

内家拳は日いずる国で完成された。
712名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 15:55:21 ID:31VRzayRO
ぢゃらぢゃら言うなよ。
713名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 16:54:34 ID:qonKYxAz0
うるせえ死ねよ
714竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/21(日) 17:11:09 ID:nbrfMeFOO
歩法。
715名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 18:31:08 ID:u6SqKd1h0
>>711
進化形どころか劣化版ですがなにか?
現代意拳より勝っているのはボクシング化しないで済んだ点だけで、
椿法なんかは欠落しまくり
716名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 20:13:01 ID:oHoaSnw10
椿法を勝手に開祖のを変えてへんてこにしたのは意拳だろ
717名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 20:19:02 ID:MRFNu6GNQ
別に全員がボクシング化した訳じゃ無いぞ。
確かに女兆兄弟はボクシングぽいが、他は北京系でも違ったりするよ。
あの兄弟をおとしめるつもりはないが、他にもたくさん師範がいて、兄弟はその一部に過ぎないんだよ。
あの双子イコール意拳の全てではないということ。
718名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 22:20:55 ID:31VRzayRO
>>713

迷える子ネズミ君
私は懐深いからね。太気拳は進化どころか中心の無い意拳風蒲鉾拳法だよ。
まぁ、数年もまれて来いよ。
719名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 22:31:01 ID:lrYOLV8U0
>>718
ガンガン組み手をやる気力が奪われた次点で、意拳の退化だろ
720名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 22:47:16 ID:u6SqKd1h0
くだらねえ
ガンガン組手やってれば宇城憲治や馬伝旭に勝てるのかよ
721名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 23:00:08 ID:lrYOLV8U0
>>720
武術でも他のスポーツでも、実戦に勝る練習は無いよ
宇城さんの空手理論は素晴らしいんだろうけど
本人の強さとはまた別問題でしょ?タイソンの師匠が学者だったように
722名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 23:29:25 ID:3hKZvXbO0
何言ってんのこの人?
指導力はないけど本人が絶対的に強いのが宇城さんなんだが。
効果的な鍛錬法も知らずに組手で強くなったとしても
間に合わせのテクニックばかり身に付くだけでオーコーサイには一生近づけないし。
723名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 00:21:43 ID:/8f3yLEZ0
立ってるだけで王興斉になれるの?
724名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 00:42:27 ID:7YKHdqzg0
正しい立ち方知らなきゃだめ
725名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 02:34:35 ID:kt4BEGoF0
だったらバレエやったらいいじゃん
726竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/22(月) 07:20:33 ID:CgWbXRwFO
王興斎って色んなことやって、意拳創始したわけだよね? となると与えられたことだけやってれば王興斎に近づけるかと言えば、かなり難しいだろうね。
727名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 07:28:15 ID:hKWV+hElO
そうだな、
しかしそのいろんな事を意拳の中に組み込んで与えられていたら?
728名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 07:58:49 ID:9bOQa+900
意拳から王興斎に近いレベルの強さの人を輩出してないって事は?
729竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/22(月) 09:55:29 ID:CgWbXRwFO
>>727

> そうだな、
> しかしそのいろんな事を意拳の中に組み込んで与えられていたら?


王興斎はそうしたつもりだろうけど、その真髄に気づいて鍛練できる者って王興斎本人よりも才能あるってことだよね?

すなわち『これだけのものがあれば十分!』みたいなエッセンスだけ与える流派門派は日中共通してあるけど、宮本武蔵の二天一流なんてまさにそんな感じて、五本の型しか残さなかったのか以後武蔵に相当する使い手は存在しない。

以外にも漏れたちが学ばなきゃならないことって型とか技とかじゃなくって、経緯とか姿勢かもしれないね。

730名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 10:03:44 ID:WE1C6r/CQ
>>729
竜戦士はなんで習ったこと無いのに意拳を語ってるの?
王先生は意拳の中に含まれた要素を数名の高弟に指導しているよ。
姚先生(父)はじめ、それを整理し指導していている二代三代の先生方がいる。
形だけの師範が多いけどね。
731竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/22(月) 12:50:28 ID:CgWbXRwFO
確かに習ったことないけどそれは漏れだけじゃないやん(苦笑)興味のある範囲のことだけでも語らせてよ。

今の意拳に王興斎の全てが詰まってんなら問題ないじゃない。でも伝える弟子が伝えられないってんなら形骸化していくのは、習わなくても分かるよな?

おそらく今の意拳も日本武術の伝承者も、頭悩ましてんのは肝心な部分がなかなか伝わらなくて失伝していくことじゃない?だから強い人はいても、王興斎の再来みたいな人は生まれないって話じゃないの?


732名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 14:08:46 ID:zGoX1eX30
俺は意拳経験者だが、>>726の言わんとすることもわかる。
王向斎は意拳の創始者ではあるけど
意拳を修行することになって強くなったわけではない。
日本なんかだと植芝盛平は合気道の創始者だけど
合気道で強くなったわけではない。

彼ら創始者が修行途上で学んだ流派にあった要素で、自派を打ち立てる上で
無駄と判断し捨て去ったたものの中にも、実は大事なものもあったのでは?
という疑いは残るな〜。
733名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 14:10:18 ID:zGoX1eX30
三行目、
×意拳を修行することになって強くなったわけではない。
○意拳を修行することによって強くなったわけではない。

間違いました。すみません
734名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 14:32:30 ID:qRRxmQxAO
澤井はんのおかげで意拳も歪曲化されたもんだ。
735名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 16:04:29 ID:r+Rz0P7w0
だからね意拳ではなく太気拳と名乗ってるだろう
736名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 16:27:18 ID:cpyGUQvn0
お弟子さんたちが「意拳と太気は同じもの」と強調し始めたんだよね
737名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 16:32:02 ID:HxB1Dipa0
タン等だけ同じ 
弟子は試合しない口だけティーチャー銭型刑事
738名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 17:20:27 ID:7YKHdqzg0
太気のタントウが抜け殻でフィーリングだけでやるようになってるのが問題なんだろ
739竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/22(月) 18:11:44 ID:CgWbXRwFO
フィーリングW 感じるままに生きていく。
740名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 18:47:38 ID:fZsDZiyu0
>>738
でも鼻息荒くなって闘争心が湧いてくるし、疲れがたまってる時は夢心地で出来るぞ
741名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 18:48:36 ID:vjxwdRpjO
意拳で技術の話を語るのは変なのかもしれんが、たぐりの要領で相手のサイドに入り横発力で崩してから、顔なり脇腹なりにフックという流れが好きでよく使います。
みなさんの得意な流れや状況はありますか?
742名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 21:34:59 ID:qRRxmQxAO
太気拳と一緒にしないで下さい。
関係無い文化です。
743名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 00:13:55 ID:xpD6h9PkO
>>740
>鼻息荒くなって闘争心が湧いてくる

偏差ですね
744名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 00:43:22 ID:xthVd/VK0
>>743
落ち着いてるけど、無性に組み手をやりたくなる感じ
偏差だと、組み手どころか日常生活に支障をきたすんじゃないの
745名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 03:01:47 ID:b/5sbYYX0
>>744
組手やりたい気分になるのが立禅の効果なのか・・・
746名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 04:32:30 ID:f0vBsSHQO
担当したらムラムラしない?
747竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/23(火) 07:14:41 ID:uco6pGXYO
レスが微妙な方向に向かってるよーな気がする件。
748名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 16:10:00 ID:seB9Y7660

太気と意拳の交流は活発なのか?

久保勇人さんはしてるみたいだけど。
749名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 17:15:43 ID:f0vBsSHQO
>>748

中国に遊びに行ってるだけよ。

750名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 18:04:52 ID:vKjUlGdy0
↑女遊びだろ
751名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 19:41:35 ID:6LOsQrDe0
真面目な人だろ?
752竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/23(火) 21:38:38 ID:uco6pGXYO
昔は色んな格闘技雑誌に出てたのに、今はサパーリだな。あくまで真の無い噂なんだけど、何でも自分のお弟子さんが組手で事故って意識不明やら、少し障害が残ったやらとか聞いたことがある。

だから表舞台から消えたんだみたいな内容だけど、ホントどうしたんだろ?

753名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 23:49:20 ID:f0vBsSHQO
そんなの大嘘です。
754名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 01:04:03 ID:QcG6r77m0
編差ってほんとうになるの?
ってか、どんな症状なの?
755竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/24(水) 06:44:42 ID:US6RDOLOO
意拳のタントウじゃないけど、体調崩すときがある。昔、興味本意で岡田式静座法ってやつ本見てやったら、頭が重たくなったり軽い頭痛がして止めた。多分そんな感じ。

この手のものは簡単そうでも、きちんとした指導者の下でやるべきだと思ったorz
756名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 06:59:29 ID:21+Xj5+z0
岡田式静座法を知ってるなんて珍しいな
あの人の本は毛沢東も読んだんだよね

意拳のタントウって変に意念使うから個人の感覚を無視して意念作った人の感覚に統一する感じを受けるんだよね
757名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 16:44:25 ID:F4ajyNLQ0
立禅とタントウの違いとは。
758名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 18:24:35 ID:BTUjMcz9O
そんな話と意拳を一緒にするな!

759自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/11/24(水) 20:00:20 ID:0X+8iRCX0
この前、剛力王オフで足払いがやたらに上手い中国拳法の人がいたが
あれはどこの流派の人なんだろうか?
760名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 22:17:37 ID:WCgLYVSI0
昔柔道やってたんでしょ
761名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 14:14:51 ID:QSLupKiO0
 
762名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 18:05:03 ID:ioepPhRCO
久保はどうしてる?
763名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 14:37:40 ID:vWSZ7qij0
修行さ
764名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 20:38:42 ID:PbbZU/SN0
意拳に蹴り技はあるの?
765名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 21:08:16 ID:W4rKi+Ah0
あるよ、トーキックとサイドキックなど
766名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 03:13:25 ID:A9p3bDYMO
意拳はとても面白いですね。腰痛にも効果あるし。

767名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 15:00:44 ID:63RIy30W0
膝蹴りもあるよな。

あまりキックみたいな蹴り技は無いが。
768名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 19:13:58 ID:A9p3bDYMO
腰より上を蹴るのは邪道。

769名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 22:37:59 ID:nMsG3iUdO
邪道てか意見のスタイルに合わんだけでしょ
状況によりドロップキックも許されると聞いた
770名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 19:06:11 ID:s0NhT04q0
最終的には何でもありですから。
771名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 19:21:09 ID:d+YDllDX0
無形だからね
772名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 19:29:55 ID:s0NhT04q0

陰陽無形の境地に到達しなければ。
773名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 19:44:47 ID:p/bG51jp0
意拳に塚本のマッハ蹴りに対抗できる奴いる?
774名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 20:34:08 ID:V5xAFAMSO
簡単
775名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 22:18:00 ID:s0NhT04q0
澤井門下生の太気拳士達は
極真上級者のハイキックをバンバン弾いてたよ。
776名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 23:08:02 ID:orMEZibn0
太気拳士>>極真空手家>>意拳士
したがって
塚本>>>意拳士
777荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/11/28(日) 23:12:09 ID:czxe5ngF0
意拳の人結構いるんだね新宿スポーツセンターに沢山いたよ
778名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 23:29:25 ID:AVvPaOxP0
イケン 新宿スポセンで
教われるんすか 興味あり
タイキケンとはちがうんすか
779名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 02:21:07 ID:QSmtIycZO
太気拳はうざいのよ!
780竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/29(月) 12:30:28 ID:QridO0uNO
マツコ・デラックス!?WWW
781名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 20:58:36 ID:pymELJpE0
日本人で意拳最強は?
782名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 21:01:14 ID:08FnjYOW0
荒れるから書けない
783名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 02:10:25 ID:ZccJmt410
道男先生でしょ。全然大氣の動きじゃないし...
784名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 03:24:04 ID:CBT7jI3OO
意拳の動きでもないしね。
まあ、彼は我強いですから。
785名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 06:47:46 ID:QnQhJ9N+0
みちおさんじゃ宇城さんの足元にも及ばないでしょ
786名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 16:21:03 ID:BGNbqv4W0
宇城さんも時田さんには瞬殺されますよ。
あの程度の空手では時田さんの足元にも及びません。
787名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 17:19:40 ID:s8wiVO1C0
そんなに時田って強いの?
意拳の人?
788竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/11/30(火) 17:32:57 ID:0ceTbw+5O
時田じゃない蒔田!

大東流の知る人ぞ知る存在らしい。あげてる人は蒔田厨っぽいんでスルーすればヨロシ。
789名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 19:58:01 ID:ZccJmt410
蒔田って意拳?
790名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 21:01:34 ID:p+g6vEg1O
原孝道という人が意拳やるならウェイトトレーニングやれと言ってましたがどうですか?
791名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 01:01:01 ID:l3//OTZu0
>>721
組手はあくまでも組手であって実戦ではない
792竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/12/01(水) 06:39:40 ID:pGX+bs4IO
>>789

> 蒔田って意拳?



だから大東流の人だって。
793名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 17:38:27 ID:JGzqkik8O
>>791
お前の実戦は何ぞい?
794名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 18:02:04 ID:nqdhgR8h0
どうせ喧嘩だのころしあいとか言うんだろな

社会人なってまで喧嘩はする気ないし
逃げれなくて
無理矢理巻き込まれたら
それはもうコロシアイになって
しまうかもしれんけど

そもそもそんなコロシアイで中拳など
使ってるひまないだろよ
いきなり
レンガで頭一撃される世の中でさあ
795名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 18:06:51 ID:9dUYwF2W0
殺し合いがしたいのか?
796名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 18:44:18 ID:l3//OTZu0
>>794
まあ、どうでもよいが認識が甘すぎる
喧嘩はするつもりがなくても仕掛けられるものだ
また理由があるなら積極的に仕掛けるといい
797名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 18:47:42 ID:S6+Obv5M0
徳田重男>>>>>原孝道
798竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/12/02(木) 12:25:06 ID:ZIy2XQYYO
意拳が護身術になりうるなら無問題。
799名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 13:36:26 ID:v7EZ4PDz0
意拳は護身術ってより健康法に近いね
ボクササイズ的な感じだよな
800名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 18:39:50 ID:GNHCRk6Q0

意拳とボクシングを両方習えば最強。

北京五輪のボクシングライトフライ級で金メダル取った中国人も
ボクシングと併用して意拳の練習もしてると言ってたな。
801名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 21:06:55 ID:/fIK63KmO
太気拳が養生なら勘弁してあげよう。

802名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 21:27:44 ID:/fIK63KmO
最強 最強とうるさい奴おるな。
身の程知らずの最強が。

803名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 23:55:12 ID:xVuCg7b60
>>800
やって最強になれる系(古伝等)の意拳ならボクシングなんぞ不要だよ
804名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 01:28:39 ID:TFAn1U4c0
そんなもん無い
805名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 03:09:16 ID:U8xcHBNV0
↑全ての意拳がヨーソー君の手によってボクシング化されたとでも思ってるのか?
806竜戦士 ◆Oamxnad08k :2010/12/03(金) 06:14:17 ID:b2fVQeVfO
純粋な武術としてのニーズが低下したからなぁ。やはり今の時代スポーツか健康かね。
807名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 07:08:04 ID:PgpT0n6V0
>>805
最強になれるとおもってるのか?w
808名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 08:03:46 ID:Robgr/Nf0
19 : ◆0EolM6gRlM:2010/11/01(月) 16:35:54
王向斎は拳学を大きく推し進めた一方
大陸拳術のレベルを劣化させた張本人でもあるそうですよ。
従来は推手が異門交流の架け橋であり
練功の意味合いでゆるめに行なわれていたのが
大成門がそれを突如一方的に勝負にしてしまい
多分にそれで勝ったと喧伝し勢力拡大していったとか。
これ(この風潮)に警戒した各門が交流を閉ざし
よって多岐な身体運動が各門から消え失せ拳術が衰退したと。
809名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 21:21:44 ID:5RQlj9C4O
ラジオ体操の太気拳さん

爺さん婆さんお元気でしゅか?

810名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 22:05:24 ID:Mb/6knFT0
弁慶(笑)
811名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 22:37:24 ID:6jrLk8uB0
>>809
んな事言ってないで、勝負を挑め
相手してくれるだろ
812名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 23:19:29 ID:WxWX/gM/0
ネットで見たんだけど佐藤聖二って人なんか記者相手には立合いが望みか?って強く出れるらしいね。
>>809には大氣の先生達はやたらと強いかもよ。
ところで意拳ボクシングといえばもうすぐ亀田コウがチャンピオン戦するんだけど、5位の相手と戦ってチャンピオン
を決定するってどうなってるの? 普通1位とかじゃない?
813名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 02:51:33 ID:PvlaDgTeO
太気拳の先生方はなんで意拳習うんだろうね?
全く別物なのに。
814名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 08:19:15 ID:BYzlN0As0
不安なんでしょ
815名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 18:18:32 ID:miLJK5410
別物か? 同じ訓練方法だろ?
816名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 21:07:11 ID:miLJK5410
立禅から対手の流れは同じ
817名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 21:08:15 ID:miLJK5410
立禅→這い→対手の流れは同じ
818名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 22:09:01 ID:PvlaDgTeO
今の五段練士の先生方がそうしたんだよ?
819名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 23:53:35 ID:s/BQPUmb0
>>807
じゃ王向斎より強くなれる門派をよろしく
820名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 23:55:26 ID:vdvDf0Q80
総合やれ
821名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 00:00:40 ID:dcA24VKC0
中拳以外なら大抵なれるんじゃね
822名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 10:42:32 ID:iNmArOxtO
王興斎涙目だなW
823名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 12:46:50 ID:pkwAHXczO
大泣きだよ。
824名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 16:04:11 ID:KY92tM5d0

藤田が最強かな?
825名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 16:09:24 ID:KY92tM5d0

極真空手上級者をフルボッコにした太気拳が最強。

真に最強を目指すなら太気拳を習え。
826名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 21:24:14 ID:pkwAHXczO
>>850

意拳の習い損ないの太気拳は帰れ。

827名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 22:01:44 ID:hevfLEy20
>>821
なれないから。
828名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 23:46:47 ID:xsKGL+Z40
王向斎も寝技に引き込まれたら何も出来ないだろうな
その前にどうにかするしかないけど相手も倒すのがうまい人だと簡単に倒されそう

佐川氏は確か寝技もやってたんだよな
対柔道を研究してたのかね
829名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 00:40:50 ID:cUOFF4yv0
>>828
寝技なんか暗器の一つや二つを常日ごろから身につけておけばそれで対策おkだろ。
なにも取り立てて練習するこたぁないわな。
だいたい総合とかの寝技なんて目付き首締金的噛みつきあたりが解禁になってれば怖くてとても使おうとは思わんぞ。
相手に密着した状態が数秒でもあるということはそこで何されるかわかったもんじゃない。
830名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 01:39:21 ID:2daMTnOx0
>>828
宇城氏を凹ました内家拳家も寝技に負けて研究して克服したが
その師匠クラスになると寝技にも初挑戦で「寝技で」余裕勝ちできるようだ
つまり達人といえども寝技を知らないとある程度までのレベルにならないと寝技にはかなわないということだな
831名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 01:42:20 ID:2daMTnOx0
>>829
>暗器やら付き首締金的噛みつきやら

「私は素手のガチンコで勝てません」と言ってるようなものだ
長野レベルのヘタレだな
832名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 01:44:36 ID:2daMTnOx0
>>828だが
>宇城氏を凹ました内家拳家も寝技に負けて研究して克服したが

これは相手もチャンピオンクラスだったようだけどね
833名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 01:46:56 ID:2daMTnOx0
>>830の間違い
834名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 17:35:53 ID:wuLsnCZ4O
ルール上の最強とサバンナの最強と一緒にするなよ。
835名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 17:50:38 ID:j6aO9aly0
 路上の実戦で寝技に引き込まれそうになったら目玉を攻撃すれば
終わる
836名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 18:09:50 ID:yfhje91x0
俺だったら相手の首を手でフツーに締めるな。
どんなタックルされようとどんな組み付きされようと確実にやろうと思えばできる。
目付きもいいけど、それよりも確実性あるし。(同時に相手もこっちの首をねらえるから先にやっちまったほうの勝ちかな。 親指辺りを喉元に食い込ませたら確実)
「総合格闘技」じゃ”反則”のようですけどねぇ。


ま、首締もその後の社会生活を考えたら「できない」けどねw
ガチでこっちの命があぶない状況なら躊躇無くやるだろうけど。


どっちみち実戦で寝技なんて、「マジで命にかかわる技はお互いに出さない約束」 & 「相手が100%確実に武器所持してない」 & 「周りに武器として使用されるようなものが何もない」 & 「確実に相手が複数でない」
という奇跡の状況でもないと使えない。
837名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 18:16:40 ID:j6aO9aly0
MMAは ルールのある競技スポーツだからな、、、

ケンカに寝技は、使えない場面が多いな
838名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 18:26:04 ID:n3gk6LTz0
>路上の実戦で寝技に引き込まれそうになったら目玉を攻撃すれば終わる

>俺だったら相手の首を手でフツーに締めるな

総合選手以上のテクニックがあって日頃から総合選手相手にそういう練習してればな
そうでなければ余裕で防がれるわけだが
839名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 18:32:38 ID:yfhje91x0
>>838
余裕で防いでごらんよw
タックルだの組つきだのしてきた段階では両の手がこちらに「組み付いて」いて、頭もこちらのほうへ密着してきてるのにどうやって防ぐのやら…ぜひとも御教授願いたいもんだ。

簡単でいいからここで説明してみ?
840名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 18:36:12 ID:yfhje91x0
防ぎつつどうやって寝技を展開していくのかも説明ヨロw

この際、武器云々は100歩ゆずって勘弁しておいてあげるけどw、
金的、噛みつき、首締、目付き、鼓膜やぶり(耳に指つっこまれる)すべて解禁した状態でそれらを防ぎつつ確実に寝技をやる方法とやらを教えてくだされ。
youtubeとかでそういった解説してる寝技動画でもある?
841名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 18:41:49 ID:7RG722SA0

武器術もある形意拳が最強じゃないかな?
842名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 18:46:30 ID:n3gk6LTz0
組み付かれた時点でコントロールされて何かする暇もなく死に体にされてる
タックル対策としてフロントチョークとかあるが総合の選手ですら同格以上には簡単にはきまらない

そんな中>>839が首締めを総合格闘家に華麗に決めた体験談をよろしく
843名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 19:02:43 ID:ijbeKYtK0
中拳必殺の目つきが出たw
弱いってしられると目つきがあるからって何時も言うな

寝技された事ないだろ武器取る暇なんてないぞ
ましてや目突きなんて無理
844名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 19:09:09 ID:rfQMpX560
反則技つかえばうんぬんできるとかほざく方多いですね
自分がそれ使えるって状況じゃもちろん
相手もそれ使えるって思わないんすかね
それとも総合の人は試合ルールで固まってる
から使ってこないとか考えてるんすか?
冗談!武道はともかく
総合やってるのはイレズミまみれのチンピラ
が多いからあんたら以上に残酷な技得意だろうね
845名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 19:10:04 ID:n3gk6LTz0
>>843
中拳で強い人は>>830にもあるようにルール内でも強いからねえ
846名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 19:10:25 ID:iq6CxR6S0
意拳にも寝技はあるんですよ。
847名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 19:28:50 ID:7RG722SA0

極真空手上級者をフルボッコにした太気拳が最強。

見ただろ? あの緑健児が血まみれにされてるのを。
848名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 20:12:33 ID:yfhje91x0
>>842
フロントチョークと普通の首締は全然ちがうぞw あほ
フロントチョークなんてまともに首が「極まらない」と意味がないが、首締は違うもんな。
なんでフロントチョークが反則でなくて、首締が反則になるのか考えたことあんのか?w

なにが死に体だよw
というか、組み付いたその瞬間だけで相手を完全に死に体にさせてるようなもんなんてUFCでも見たことないですけどw
(植芝盛平あたりの最晩年の奇跡の合気なら可能かもねwwww)

というかもっと根源的に、なぜ総合格闘技をはじめとする格闘技スポーツに「反則技」が規程されているか考えてみるがいいさ。
なぜ反則とされるものが反則たらしめているかその理由をな。

>>844
相手もつかってくる。 勿論そうだよ。
”だからこそ”実戦で寝技なんてこわくて「使えない」と言ってるんじゃないかw
お互い身体を密着させてのくんずほぐれつ状態がほんの数秒あるだけでいくらでも危険な技をくらう可能性あるんだからお互い怖くてできやしない。

だからこそ戦場格闘技やそもそもマジで実戦をやっていた中国武術やなんやらでも立ち関節での一瞬の極め、はあっても寝技なんか存在しないんだよ。
「寝技」ちゅうもんが「何で(どういう条件が整ったから)発展したか?」を歴史をたどって考慮してみることをオススメするよ。
849名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 20:14:07 ID:vLo3KqkxO
武術家に寝技だのなんだのと…想定している状況が違うと何度言ったら学習するんだか格闘厨は。

850名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 20:31:26 ID:n3gk6LTz0
>>848
>組み付いたその瞬間だけで相手を完全に死に体にさせてるようなもんなんてUFCでも見たことないですけど

日頃から組技練習してる総合格闘家同士だから簡単には崩されないだけ

>なぜ総合格闘技をはじめとする格闘技スポーツに「反則技」が規程されているか

試合に出れるだけの技術と肉体がある奴が使うと危険だからね
「実戦で反則技使ってもいいなら勝てる」というレベルの奴が使っても通用しない

というわけで
格闘家に反則技を入れれる程の高い功夫をお持ちの>>848がその自慢の反則技で格闘家を仕留めた武勇伝を是非
851名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 20:34:06 ID:oRmnlTyl0
打撃だけで仕留めれば理想的だけど
寝技なんて、しようと思わなくても
捕まえられたりして
揉合いになり体勢崩せばいやでもなってしまうよ
寝技も練習した方がいい

中拳は寝技の技術体系のこってるんかね?

ところで
寝技での噛みつき、目ツキ 玉つかみ 指折り の技術練習してる
武術はないんかね?

ぐぐったら少数部族カチン族とかいうのがでてきたが

852名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 20:38:28 ID:yfhje91x0
>>850
つまりは体幹鍛えてないような超超ド素人の軟弱さん以外には無理ってことですかw そうですかw

>実戦で反則技使ってもいいなら勝てる」というレベルの奴が使っても通用しない

てかさぁ御託はいいから、セルフディフェンスでもなんでもいいんで「完全ノールールの実戦」を想定した寝技ちゅうものを紹介した技術体系とか説明してよw
そういうことやってるHPでも動画でもいいからさw
853名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 20:53:29 ID:a/y/aO+w0
中国武術は滅茶苦茶に弱いからな
立ち技限定だとムエタイや空手にボコボコにやられるし
ましてや寝技ありだと手も足も出ない
そうなると何時もの目を狙えば金的を狙えばに議論を移して逃げるの繰り返し
854名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 20:57:28 ID:n3gk6LTz0
>>852
御託はいいから反則技で格闘家を仕留めた体験談まだ?

>>853
中国武術でも強い人は滅茶苦茶に強いんだけど自分の腕や自流に自信のない人がそういう傾向にあるようだね
855名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 21:12:55 ID:7RG722SA0

>>847

極真世界王者をフルボッコにした中国武術の太気拳最強だな!
856名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 21:13:42 ID:7RG722SA0

極真世界王者をフルボッコにした中国武術の太気拳は最強だな!

中国武術は強いじゃねえかよ!
857名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 23:49:33 ID:1S42l0PgO
中国武術は強いじゃねえかよ!

全然。…弱っちい。w
858名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 01:12:31 ID:Bt1BWC7o0
その弱っちい中国武術にボコられる>>857
859名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 01:44:37 ID:YFAj8nGeO
弱っちい中国武術の強さをいまだに信じきってる>>858はボコることを夢見てる。
860名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 01:54:43 ID:RC42WeVOO
>>859
君は世間知らずだから経験積んで出直してきなさい
861名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 05:24:21 ID:YFAj8nGeO
>>860
君は生きる価値が無いから今すぐ自殺しなさい
862名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 07:21:14 ID:DzprC0js0
都合が悪くなると目を狙えば金的を狙えば中拳でも勝てるって本当に言うんだなw
863名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 11:09:31 ID:iBj9LbVh0
>>861
意味不明だぞ。
相手と違って根拠がない。
864名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 14:29:43 ID:WG8Ozf6u0
>>848
確かに植芝翁なら可能かも。
でも植芝翁でなくとも時田さんなら、それくらい簡単にやってしまうよ。
現代の真の達人だから。
865創竜伝 ◆1ez8aEysv. :2010/12/07(火) 15:32:10 ID:1a82Cqjp0
島田と宇城 
どっちが強いかな?
866名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 15:46:27 ID:5bdSKb7f0
中拳でも強い方はいるんだぞうんぬんて
よく聞くけど そーゆう人って
何やっても強いんだよね

むしろ中拳以外やってたらもっと
強いんだろにもったいない
867名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 16:16:59 ID:pVcMLdA00
>>856
意拳と太気拳はマジ強いよな。
あの板垣恵介も認めてるぐらい。
868名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 17:05:34 ID:iBj9LbVh0
>>866
宇城さんが競技空手しかやってなかった場合、
数見や野地を感服させることは不可能。
869名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 17:42:36 ID:zNNGsesG0
>>866
スポーツの試合で強いのと実戦で強いのとはまるで別だっつーの。
870名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 18:05:12 ID:I2K7iNDn0
実戦で強いwww
実戦で強いなんてどうやって証明するのよ?
自分から喧嘩話するのか?
871名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 18:15:02 ID:iBj9LbVh0
証明する必要性がわからんが
まあ実戦で強いなら試合でも強いね。
872名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 18:16:09 ID:kszeX0PZ0
ルールあるスポーツの試合だって
立派な「実戦」の一種だよな
ある程度は強さ計るバロメータになる
873名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 18:42:06 ID:QGsfWgPOO
新撰組の連中は、実戦で滅法強くて試合じゃ滅法弱かった典型だよ?

試合でいくら強かったって、相手何人いるかわからんし得物も何持ってるかわからん戦いじゃ、それらの技術なんて殆ど使えんて。
874名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 19:45:06 ID:GnH9YS6E0
新撰組は当時の警察みたいなもんだから複数で一人の浪人に当たる戦略だった
そりゃあ強いよ
875名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 20:27:04 ID:iBj9LbVh0
>新撰組

武器術じゃん
フルコンとか素手の試合なら李書文みたいのはマッチするだろ
876名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 21:36:54 ID:cOWtihivO
太気拳はね

意拳からすると亜流なんだよ。

877名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 22:56:33 ID:Yez4/DVA0
>>871
実戦でしか使えない技術ばかり磨いてる人や、そこまでいかなくても、そういった技をいろいろ拠り所にしてる人なんてたくさんいるだろ。
そういったごく簡単で常識的なこと知ってたら、実戦で強い人は試合でも強いだろ!なんて馬鹿げたことはとても言えないわな。

”強い人もいる”、なら当たり前の話として片付くけどw
878名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 23:11:00 ID:lPYW6kS+0
だから「ある程度は」参考にはなるんでわと言ってるぢゃないすか
試合がまったく喧嘩とおんなじな訳ないし

ただ一対一の試合ですら苦戦する人が
とてもとても
対複数やノールールでは強くなる
とは想像しずらいんだよな
優勝しろとか言ってる訳ぢゃないのに
879名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 23:15:57 ID:Yez4/DVA0
>>878
ある程度も参考にならんよ。
実戦ではヤクザの喧嘩師なんか相当強いけど、その人らの強さを支えてるものがスポーツ試合で使えるとおもってんの?

>ただ一対一の試合ですら苦戦する人が
>とてもとても
>対複数やノールールでは強くなる
>とは想像しずらいんだよな

そこまで想像力貧困でおバカなら仕方ないねw
880名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 03:28:27 ID:kkRrK4e/O
なんというか
正々堂々正面から勝てない話を得意げにするなよ・・
881名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 03:45:05 ID:lTbZ4r0s0
>>830
その内家拳家って道男先生?
882名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 03:51:02 ID:FukuB8hQ0
島田がいつ宇城を凹ましたんだよw
一生かなわないだろ
883名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 08:46:00 ID:urhty+QT0
わたしには彼氏がいます。
彼とわたしはデートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが、
学年で1番大きいおっぱいをつかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は苦手だったんだけど、だんだん気持ちよくなりサイコーです。
しかも、わたしは学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく思われます。
ました。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸が訪れ44日後に死にます。
それがイヤなら、コレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
わたしの友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。
いまだに手がかりもなく、わたしはこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ、10日後に大嫌いな人が事故で入院し
ました。
: :     信じる信じないは勝手です。
884名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 09:21:16 ID:UDwI7jky0
↑アフォ
885名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 13:03:58 ID:veOxgibu0
>>830
もう広まっているのか?
武神館宗家の武勇伝がκ
宇城もなかなかがんばったがなД
886名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 13:21:49 ID:zvV0i7cPO
宇城はそんなに強いのか?
887名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 22:23:30 ID:lTbZ4r0s0
>>830
全然わからないなぁ、話の内容的にはソトウセイさんっぽいけど、ソトウセイさんの数字じゃとても勝てないだろうし、
島田先生くらいしか思いつかない。 それとも本当に宇城先生弱くなったのかな?
後、島田先生以外でプロ格闘家と試合する根性ある人って言ったら中国人の太極拳喧嘩試合の元チャンピオンの先生くらいしか思いつかない。
答えお願いします  
888名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 00:39:58 ID:puNw4rRfO
最強はゼブラーマンだゃ
彼の迎え手と差し手はバツグンだゃ
889名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 03:56:35 ID:OxzSYHcn0
ソトウセイさんも島田さんも、宇城さんと面識自体ないでしょ。
890名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 10:22:15 ID:egAgezFB0
孫立さんと島田さん どっちが強いの?
891名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 13:23:29 ID:cCE95yKK0
↑二人は対峙した事ないから、予測はできないよ
892喧嘩士TAKA:2010/12/09(木) 22:16:31 ID:HFzWWq3x0
>>890
昔孫立さんに中国と対抗試合していつも自分の日本の弟子達が負けるから入って欲しいって言われたことが
あるよ。自分も中国人なのにね(笑)
結局>>830は誰なの?
893名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 22:23:26 ID:puNw4rRfO
孫立登場
894名無しさん@一本勝ち:2010/12/10(金) 05:59:58 ID:qciTrYklO
極賃のロー館長と交流のある人でゲソ。
895名無しさん@一本勝ち:2010/12/10(金) 21:25:43 ID:nfQ7xYyg0
意拳のどこが強いのかさっぱりわからん。
動きは鈍いし隙だらけだし変な構え方するし。
誰かわかるようにせつめいしてくれ。
896名無しさん@一本勝ち:2010/12/10(金) 21:34:12 ID:6b4QRxiK0
対戦してこい!
897名無しさん@一本勝ち:2010/12/11(土) 02:05:39 ID:BsTL9UZOO
太気拳してたら混乱するだき

898名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 00:56:39 ID:nEXtPxpb0
意拳は技術がないからな
899名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 04:58:21 ID:jju8wvApO
>>898

どこの意拳?

900風雲 ◆XIjFAkxGKQ :2010/12/15(水) 06:58:08 ID:u2yhikDz0
>>892

TAKAさん、元気にしてたのかw

座破先生スレが立ってるんで、そっちにも書き込んでよ。
901風雲 ◆XIjFAkxGKQ :2010/12/15(水) 07:03:50 ID:u2yhikDz0
>>830

これは韓氏意見の光岡氏のことだろう。

凹ましたっていっても、ただの約束組手で、
宇城氏の技がかからなかっただけってのが真相みたいだよ。

十年くらい前のことで、
宇城さんはその後、急速に隙がなくなって強くなったし、
現在も技が粗雑にはなったかもしれないけど、弱くなったわけじゃないよ。

ただ、自分の現在の見立てでは、
有名になりはじめた七年くらい前がピークだったかもしれないね。
902名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 08:18:09 ID:QlAKEXnsO
ついに900スレか。意外と早かったな。
903名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 13:44:37 ID:ZFuIzS460
>>902
900スレってどんなにシリーズ化されてるんだよw
904名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 15:26:41 ID:lETIdpLZ0
905名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 15:57:28 ID:zKlyFllL0
>>904
いくら少林寺修行したってキックボクシング式ルールでやったらそりゃキックやってる人間がかつわ
906名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 16:16:31 ID:QlAKEXnsO
>>903

>>902
> 900スレってどんなにシリーズ化されてるんだよw


スマン…900レスの間違いだ。
907名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 17:57:03 ID:ZFuIzS460
>>906
気にせんでくれ。凡ミスなのがわかった上でのツッコミだから

>>904
>>905
>「少林寺トップの武術僧」との触れ込みで米国で活動している一龍さん
>一龍さんは、実際には僧籍があるわけでなく、在家として少林寺武術の修行をしたという

なんか‘なんちゃって武術家’の臭いがプンプンじゃないかw
そもそもがお話にならんレベルの腕前なんだと思うよ


908名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 18:06:09 ID:jju8wvApO
韓氏意拳
日本意拳協会
日本太気拳協会
太気会
太気拳意拳研究会
意拳を名乗る所はかなりあるがどこが正統的な意拳かな?
909名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 18:37:29 ID:lETIdpLZ0
>>892
日本の弟子って極真館の人のこと?
極真館の中の人なら、そう簡単に負けないと思うけど?
910名無しさん@一本勝ち:2010/12/16(木) 03:24:46 ID:f5pI5hGhO
意拳について語りましょう。
911名無しさん@一本勝ち:2010/12/17(金) 11:05:31 ID:vudR7DD80
自分でもはっきりと説明がつかないのですが。
8kg鍛錬棒でこっそり素振り練習していたら、推手が格段に強くなりました。
フーアンやボーシュイの意念を使って緩急つけた素振り練習していたんですが、
体幹がついたということでしょうか。
ただ、散手の実力は変わらずw
912名無しさん@一本勝ち:2010/12/17(金) 11:14:01 ID:X53Hrxce0
913名無しさん@一本勝ち:2010/12/17(金) 17:53:08 ID:5DjcI/bcO
>>911

馬鹿かお前
914名無しさん@一本勝ち:2010/12/18(土) 01:28:12 ID:hpcdJYkY0
意念てなに?
超能力?www
915名無しさん@一本勝ち:2010/12/18(土) 08:00:25 ID:uYWqUq040
>>911
凄いねよく自分で気づいたね
振り棒とかやると体が重くなるんだよ
刀抜いてる古武道も体が重くなるんだよ
タントウやるよりずっと速く効果がでるんだよ

興味あったら日本の古武道やってみるといいよ
916911:2010/12/18(土) 11:27:49 ID:NpJpgbcV0
意拳の兵器と言えばgunという、安直な理由からでしたw
その昔、私の師匠もgunで身体を練っていたらしいので。
ただし、私はその効果や要求、意念との組み合わせを正確に自信を持って説明はできません。
最後には、やはりタントウに帰結するものと思いますが。
このスレというか、意拳的には正解ではないかもしれませんね。
私はあまり煽られ耐性がないので、いじめないでくださいw
915さんのおっしゃるように、日本の古武道にもヒントがありそうですね。
しばらく馬鹿を続けてみることにします。スレ汚し、失礼しました。
917名無しさん@一本勝ち:2010/12/18(土) 11:39:36 ID:Zjk1wlLS0
>>915
私の場合、振り棒もやりましたがケトルベルのほうが手軽でしたよ。
16kg以上のケトルベルを持ってたらスイングという種目をやってみてください。
918名無しさん@一本勝ち:2010/12/18(土) 21:10:07 ID:LtvgdwPKO
>>915

意拳舐めるなよ!
馬鹿丸出しの
919名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 07:48:08 ID:neIjiIPb0
意拳は馬鹿丸出しなのか?
920名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 10:36:10 ID:byVj4iyzO
(大笑)
921名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 11:45:48 ID:yZZfEw+y0
意拳の体系は馬鹿っぽい。気とかいうのだってリポビタンDで増えるしダンベル振り回してたほうが効率的だ。
922名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 12:03:43 ID:iTJeD4tY0
気だなんだ とか言ってるけど きっと言いたいことはすべて西洋医学でも
あるものを違う言い方してるだけなんだろな

骨盤や背骨 を安定した姿勢にするとか
インナーマッスル鍛えるとか
脱力だの呼吸だの

ぜひとも科学のメスを入れて 曖昧な概念で
ごまかさんでほしいよね
923名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 14:08:11 ID:xVZyVnab0
気がどうとか言ってるのは太気拳でしょ?
今の意拳は言わんぞ
924名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 15:21:39 ID:byVj4iyzO
意拳はイメージ

気は太気拳

925名無しさん@一本勝ち:2010/12/20(月) 01:33:30 ID:p2lsFJy9O
澤井健一は意拳から手を切ったと言い切ったんだから意拳とは全然関係ないんだよ。
文献残ってるんだからそこんとこ宜しくお願いします。

926名無しさん@一本勝ち:2010/12/21(火) 23:21:47 ID:p3DE1B8j0
>>922と同意見ですな。
まともに強くなりたければ、理論的な考えに沿ったトレーニングを
もっと取り入れなさい。
タントウ?時間の無駄だ。
927名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 00:17:06 ID:Ymy91+rG0
>>926
タントウに変わるトレを教えてください
928名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 01:00:58 ID:57CZHuxi0
中拳で強いのは散打だけ!!!
929名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 01:25:58 ID:8VLi0Uq/0
鳥山明先生の漫画が読めるのはジャンプだけ!!!
930名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 06:10:50 ID:8gSrAQzhO
>>926

タントウ馬鹿にするで無いよ!
筋肉つけてどうする?
筋肉じゃ振動起こす事は出来ない。

リラックスからの衝撃だよ。
931名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 22:26:58 ID:zHx6QVhs0
筋トレした奴の打撃力に敵わないんだからしょうがない
932名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 22:56:57 ID:0tj+lVQi0
>>931
そういう夢を見たの?
933名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 23:10:52 ID:I5SQo0QD0
霍氏八極拳の本見たら王向斉が霍雲慶に試合で負けたみたいなこと書いてあったけどほんとなの?

934名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 23:16:13 ID:0tj+lVQi0
事実なら王自身が八法拳使いや鶴拳使いとともに名を挙げてるはず
935名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 00:20:51 ID:eUBMsNf40
>>933
霍慶雲なら知ってるがw

vs霍慶雲の話題なら定期的に出てくるけど、それは太極拳の人で別人



936933:2010/12/23(木) 08:07:34 ID:MB2/DN3o0
>>935
霍慶雲でした、失礼しました。
カクデンカクの甥ってことらしいけど
937名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 10:54:29 ID:yrsR6UUV0
孫立と島田って どっちが強いの?
938名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 12:30:33 ID:1hRV6Svh0
低レベルな争いだ
939名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 17:12:36 ID:8IuK2CzpO
これからもっとレベル低くなるよ。
940名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 17:13:20 ID:UohY4fKy0

いいか皆で次ぎスレに移行してくれ!
941名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 20:46:29 ID:GIkqzAv6O
(^-^ゞ了解
942名無しさん@一本勝ち:2010/12/24(金) 01:09:28 ID:7pLdgxkw0
以前、「秘伝」の表紙に霍慶雲が八極の演武してる(トウロってのか?)写真が載っていたが、むっちゃくちゃ強そうだった。
凄い気迫の篭った表情で近寄りがたいオーラを放っていたよ。
スレチで悪いが、なんとなく思い出したので。
943名無しさん@一本勝ち:2010/12/24(金) 04:01:26 ID:kV8pF3Ec0
>>937
圧倒で島田先生。孫立先生は岩間と全く同じ数字。殺しあえば引き分ける。
944名無しさん@一本勝ち:2010/12/24(金) 04:03:51 ID:YJuXFpXj0
数字ってなんだ?
>>943の脳内スカウターの数値か?
945名無しさん@一本勝ち:2010/12/24(金) 17:21:16 ID:U91GCgSwO
変わった奴が来だしたな。
気をつけろ!
946名無しさん@一本勝ち:2010/12/24(金) 17:26:30 ID:VyYf4R420
ブックオフには【正体不明の鳥】がいる。
amazonから見ると【カモ】に見える。
リーマンから見ると【チキン】に見える。
普通の人には【アホウドリ】に見える。
ヤフオクでは【サギ】だと思われている。
店内では【カラス】のようにふるまうが、鳥自身は【ハト】だと言い張っている。
私はあの鳥は日本の【ガン】だと思う。
947名無しさん@一本勝ち:2010/12/24(金) 18:34:31 ID:U91GCgSwO
私には夜市のひよこに見える。
948名無しさん@一本勝ち:2010/12/25(土) 15:12:28 ID:IsjHq2Kg0
>>942
残念ながら八極の動画は見当たらないが、剣のものならあるよ
http://www.youtube.com/watch?v=nRRbOljUNLg

949名無しさん@一本勝ち:2010/12/26(日) 20:09:56 ID:g5MwHYDB0
亀田のグローブと挑戦者のグローブが同じに見えない
長谷川穂積よりパンチ力ないのに挑戦者ボディー聞きすぎ
950名無しさん@一本勝ち:2010/12/26(日) 21:52:16 ID:YXxCac4DO
>>949

うるさい!
951名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 18:47:58 ID:Q0WcK3570
あれは八百長だよイカサマ
952名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 16:36:47 ID:cpaLwr020
亀田三兄弟に制圧されたボクシング界とは・・・・・・
953名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 18:05:29 ID:ZPr9HQWG0
価値ないよね
954名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 20:04:20 ID:41H6IRL10
1000
955名無しさん@一本勝ち:2011/01/04(火) 22:01:49 ID:x5/P4jF50
あまり聞かないけど日本意拳協会って・・・
誰が教えてるのですか?
956名無しさん@一本勝ち:2011/01/09(日) 11:17:23 ID:XFeEdBWz0
そこは古くからあるよね。
957名無しさん@一本勝ち:2011/01/15(土) 18:48:49 ID:jwFWliSQ0
埋めるぞ上げ
958名無しさん@一本勝ち:2011/01/15(土) 19:16:11 ID:FQNp0Q1F0
そして弁慶絶賛脱糞逃走中
959名無しさん@一本勝ち:2011/01/15(土) 19:51:17 ID:jf0WdbnHO
タントウは一生続けなさい。
960名無しさん@一本勝ち:2011/01/15(土) 19:56:16 ID:CsCxToZO0
>>958
オマエ
俺とやるか?
961名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 11:17:03 ID:noK3NAB70
(゚*゚)
962名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 19:13:17 ID:3Th1i26I0
ち、>>958は逃げたか
963名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 21:36:53 ID:0MaZ+6JRO
どうせまた来るよ。
964名無しさん@一本勝ち:2011/01/17(月) 14:36:16 ID:th491Rj90
965名無しさん@一本勝ち:2011/01/17(月) 17:14:36 ID:Q9qIOBH30
プゲラ
966名無しさん@一本勝ち:2011/01/18(火) 21:29:15 ID:x6sRtUzbO
気系武術はどうしてもバックボールある奴が強い印象があるな。純粋に意拳一本だと、本格的に強くなれるまで何十年かかるんだろう。
967名無しさん@一本勝ち:2011/01/18(火) 22:09:38 ID:VA29EF6w0
意拳は気系武術などという怪しげなものではありません。
あと…

>バックボールある奴が強い印象があるな。
もしかしてバックボーンのことではないでしょうか?
968名無しさん@一本勝ち:2011/01/21(金) 16:24:03 ID:4QuSIpK70
武術を継続するには忍耐力がないとな

競技スポーツみたいに半年では結果が出ない
969名無しさん@一本勝ち:2011/01/21(金) 17:39:28 ID:s2svakSd0
半年もやって結果がでないのでは続けても無駄では?
970名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 06:48:49 ID:0lmxZmDI0
「少なくとも意拳に関していうと、半年〜1年継続して何も効果を
実感できないとしたら、教えてる奴がヘボか本人の絶対的な練習量が
不足しているかだぜ」

…俺の意拳の師匠の言葉(意訳)。
実際に習った俺自身の実感でもある

ちなみに他派については知らんw
971名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 18:29:49 ID:+TyiKmsY0
耳の脱力、眼球の脱力、勉強中に練習できます。
972名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 19:42:02 ID:PCvuviSfQ
>>967
神意拳も?先生の目の輝きは鬼気迫る
973名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 19:54:17 ID:IYmNLYeD0
あの男はきもいよ
974名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 19:57:32 ID:EFMo6tLC0
でも実力は最高峰に近いから扱いに困る
975名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 20:26:16 ID:IYmNLYeD0
>>974
その人の画像をはってください
976名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 20:42:44 ID:PCvuviSfQ
いや、貼らんでもいくらでも出てくるかと
意念系を突き詰めるとあんな感じになるのかつら
977名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 20:54:49 ID:PCvuviSfQ
メディアエイトから昔出た孫立氏のビデオ、三巻目の
蹴りに対する対処シーンが見応えあるらしいですが
拝見された方おられますか?入手予定でいるんすが
978名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 21:29:14 ID:Quw2EgEU0
>>972
大槻教授を椅子から立たせないように気を操ってしようとして
あっさり大槻教授が立った時は笑ったな
979胃拳:2011/01/22(土) 22:05:21 ID:JA4kXLcfO
>>978

>>972
> 大槻教授を椅子から立たせないように気を操ってしようとして
> あっさり大槻教授が立った時は笑ったな



催眠武術は暗示がかからん奴には効かんのよ。
だから空気読めない奴があの手の武術家にとって最大の天敵。
980名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 22:08:43 ID:IYmNLYeD0

ならば空気を読まない街中の不良相手には通用しないな

これでは普通に対人訓練したほうがいいよ
981名無しさん@一本勝ち:2011/01/24(月) 14:48:47 ID:kxw01uow0
神意拳て有名?
982珍意拳:2011/01/24(月) 21:05:23 ID:EmfP8dQnO
一度ビートたけしの番組に出て、有名になったことがある。
983名無しさん@一本勝ち:2011/01/25(火) 01:30:08 ID:EkK6mK1m0
>>981
一回わざと転ばせて催眠術をかけるインチキ拳法だよ。
984名無しさん@一本勝ち:2011/01/25(火) 19:46:31 ID:fCIi+20oO
パンクラスの船木さんと柔道の吉田さんが被験者になってたけど…番組から金受け取ってたのかな?W
985(;´∩`):2011/01/26(水) 19:10:06 ID:WerDlzqOO
元気だよ
986名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 19:10:33 ID:0BL3nnvn0
強いな
987(;´∩`)
意拳に集まる人は、自身の向上というより道場にすがる人が多すぎる。他流派経験者が多く、結局幾つも手を着けて物に成らず習いに来る人が多い。