何故剣道人口は減り続けるのか Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
剣道の将来やいかに。

前スレ
何故剣道人口は減り続けるのか
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1232727440/
2名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 23:12:51 ID:YJ4bwa3H0
全国剣道人口調査の結果まとまる
http://www.kendo.or.jp/column/250.html
@活動中の剣道人総数は47.7万名、そのうち有段者は29万名であり、段位取得者の約2割であること。
Aうちわけは一般社会人40%、中学生以下が45%、このうち半数が小学生以下である。
B男女構成では女性が23%と4分の1を占めている。
C組織別には学校剣道部28%警察関係14%、一般道場・スポーツ少年団が58%である。
D総剣道人口としては、今回把握した無段者18.3万名を登録人員148万名に加えると、166万名と見ることにしたい。

各都道府県別高体連登録人員状況_剣道
http://www.zen-koutairen.com/reg_kendo.html
http://www.zen-koutairen.com/reg_backno.html
平成21年 男子 校数3,571 人数33,256 女子 校数3,041 人数15,798 男女人数計49,054
平成15年 男子 校数3,745 人数37,386 女子 校数3,241 人数21,996 男女人数計59,382
減少率   男子 校数-4.6% 人数-11.0% 女子 校数-6.2% 人数-28.2% 男女人数計-17.4%

(総合計)
平成21年 男子 校数47,974 人数762,010 女子 校数39,851 人数446,015 男女人数計1,208,025
平成15年 男子 校数48,322 人数790,111 女子 校数39,591 人数468,573 男女人数計1,258,684
減少率   男子 校数-0.7% 人数-3.6% 女子 校数-6.2% 人数+0.7% 男女人数計-4.0%
3名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 23:17:25 ID:lQE4ujot0
>>1
おまえら剣道日本第413号を読め。
馬場欽司先生の考えはまさしくスレタイに対する回答だ。
4名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 23:19:36 ID:9vgE8LY+0
情無用の戒律
 一.空気を読まぬ行動は死刑
 二.スレ違いの話題を続ける者は死刑
 三.荒らしにレスした者、スルーできぬ者は死刑
 四.スレを乱す者は死刑
5名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 23:25:01 ID:8c7rWxvT0
前スレ>>999

オッサン初心は漏れなくイジメの対象となりますが、それでもよければどうぞ。
イヤなら居合か杖へ。
6名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 00:02:22 ID:yXj30BA30
高体連登録人員を他武道と比較

(剣道)
平成21年 男子 校数3,571 人数33,256 女子 校数3,041 人数15,798 男女人数計49,054
平成15年 男子 校数3,745 人数37,386 女子 校数3,241 人数21,996 男女人数計59,382
減少率   男子 校数-4.6% 人数-11.0% 女子 校数-6.2% 人数-28.2% 男女人数計-17.4%

(柔道)
平成21年 男子 校数2,762 人数22,832 女子 校数1,481 人数*5,238 男女人数計28,070
平成15年 男子 校数3,048 人数28,690 女子 校数1,696 人数*6,938 男女人数計35,628
減少率   男子 校数-9.4% 人数-20.4% 女子 校数-12.7% 人数-24.5% 男女人数計-21.2%

(弓道)
平成21年 男子 校数1,896 人数32,807 女子 校数1,908 人数30,642 男女人数計63,449
平成15年 男子 校数1,854 人数29,562 女子 校数1,942 人数35,600 男女人数計65,162
減少率   男子 校数+2.3% 人数+11.0% 女子 校数-1.8% 人数-13.9% 男女人数計-2.6%

(空手道)
平成21年 男子 校数*,999 人数*6,797 女子 校数*,761 人数*3,985 男女人数計10,782
平成15年 男子 校数1,151 人数10,654 女子 校数*,830 人数*5,936 男女人数計16,590
減少率   男子 校数-13.2% 人数-36.2% 女子 校数-8.3% 人数-32.9% 男女人数計-35.0%
7名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 06:33:22 ID:Mp0kx72mO
>>5
釣りと思うけど、そんなに剣道って意地が悪いの?。
少子化で先細るという武道全般が厳しい時にそんなことやってるなんて馬鹿?。

少しは大人に門戸を開いていて定着しているブラジリアン柔術や合気道のやり方を見習った方が良いと思うけどな。
俺、剣道経験者じゃないけど剣道が好きだから言わせてもらう。
8名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 07:12:41 ID:cPbC3zkB0
剣道経験ないけど、武道、武術が人間形成に役立つなんて
大嘘だからねえ。
柔道は爺さんだと若い連中に勝てない(けどテクニックでどうにかごまかせる)
けど、剣道だと力、体力勝負の要素が柔道ほどないから
ベテランジジイがのさばる要素満載。
9名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 09:31:04 ID:T2ZG7Ud/0
>少子化で先細るという武道全般が厳しい時にそんなことやってるなんて馬鹿?。

剣道の将来とか、そんな事はどうでもいい。
今の己の自尊心を充たすためのツールに過ぎないからね。
10名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 10:33:17 ID:YL5M5Qeb0
>>7
甘く見ないほうがいいよ。
実力行使のイヤミな左右関係、異常に厳しい上下関係、弱い奴や初心者はほったらかし。
しかも、虐めは陰湿化する傾向があるから防具とかを隠されたりもする。
実際に俺の行ってた道場でも虐められて他の道場に行った奴いたしね。

まあ、全ての道場がそうかと言えば違うよ。
ちゃんとした道場もある。
11:2010/06/05(土) 10:48:28 ID:YL5M5Qeb0
ちなみにこれは俺の学生時代の経験から書いたわけよ。
今は剣道やってないし、おっさんが虐められるかどうかは知らん。
12名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 12:00:04 ID:KzsM1a6n0
その道場ドンだけ酷いんだよwww
ドン引きだよwww
13名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 15:49:47 ID:d4IktzRa0
────────────────────────────────
参加者:イチロー 松坂 上原 渡辺 福留  閲覧(1)
────────────────────────────────
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
イチロー:ROMってるやつきめぇから入ってこいや
────────────────────────────────
松坂:こういうのって本当ウザいな・・・
────────────────────────────────
上原:見てて楽しいのかよ
────────────────────────────────
渡辺:おい入って来いやカス
────────────────────────────────
福留:まだ見てるよ・・・
────────────────────────────────
『松井』が入室しました
────────────────────────────────
松井:や…やあ、みんn
────────────────────────────────
『イチロー』が退室しました
────────────────────────────────
『松坂』が退室しました
────────────────────────────────
『上原』が退室しました
────────────────────────────────
『渡辺』が退室しました
────────────────────────────────
『福留』が退室しました
14名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 19:39:42 ID:YL5M5Qeb0
>>12
残念ながら全国レベルの道場だよ。
実力は下だけど、なんかやりにくい剣道の人っているじゃない?
地稽古のとき、そういう人は上手い人に煙たがられて無意味な体当たりでつっ飛ばされたり
イライラしてあたったりする人ばっかりだった。
選手が先生との厳しいかかり稽古が終わって、のっそのそと廊下を歩く。
立っている補欠や弱者が居れば、どけよと罵る押す。
当時は他の道場事情を知らないから、これが普通だと思ってた。
その道場を卒業してから、高校の部活で剣道始めた。
俺の体にも悪い癖が染みついていたからみんなにかなり嫌がられた。
先生に「お前の勝ちたいという気持ちは伝わったよ。ただな、お前の過去の先生はこういうことを教えてないだろ?」
って注意された間違いに気付いた。その高校はあんまり強くなかった。
でも、勝利至上主義の考えに染まった俺はそれが我慢ならなかった。
そんで剣道やめた。

長文失礼。
これから剣道を始める人は「剣道」を教えてくれる道場を探すべき。
まあ上記は多少、自分を正当化した一面もあるけどねw
今でも剣道を続けてる人は続けてるし。俺は特殊だったのかもしれない。
ただ1つ言えることは、今でも続けてる仲間は全員キチガイみたいな奴らです。
これは剣道特有の人格形成に則ったものだね。
15名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 20:51:28 ID:Mp0kx72mO
>>20
始めて触れた事が当たり前になってしまい、他に触れた時、それが間違いというかそっちが当たり前だったなんてよくある話さ。
16名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 20:55:32 ID:ZnCCUrE1O
親が警察剣道の人とかなら、子供に成長に合わせて防具買い続けたりするかもしれないが、一般リーマンの親がそんなことやらないよ。
金もないしね。
17名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 02:03:44 ID:dZeuH3nF0
>>14
素晴らしい!
剣「道」の完璧実践道場ですね!

オッサン初心はスポチャンでもやってろってこったw
18名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 07:54:11 ID:6vkDJnxEO
剣道をやっていると>>17のような歪んだ心の人間になるようだな。
19名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 11:49:28 ID:nTP5ij/B0
流石に>>17は釣りだろ・・・
20名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 12:10:25 ID:3xOTw1b2O
まぁ、小学校低学年から始めてないと競技選手としては上に行けないですからね…。
趣味でやるには時間も金も掛かるし、地方じゃ地域に密着してるとこが多いので下手に辞めれない。
大人の初心者が趣味でやるにはハードルが高過ぎです。
自分は小学校低学年から高校卒業までやってて、数年前に地元に転勤で戻った時に復帰したんですが、
古参の数名以外の大人は皆警察官ばっかりですからね。
たまに少年部の父兄で始められる方もおられるんですが、苦行みたいになってますね。
普通に子供に負けるし警察官や古参には絶対勝てないし、でも辞めるに辞めれない。
最近、スポーツセンターで一室借りて初心者クラスみたいなのを
サラリーマン組でやり出してからやっと楽しくなって来たみたいですが。
(勿論、上には了承取ってやってます)
21名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 13:11:28 ID:a6gdkd8Q0
>最近、スポーツセンターで一室借りて初心者クラスみたいなのを

正直、そうやってくれるとありがたいわ。
いつまで経っても上達しない中年初心と稽古させられるのも苦行なんだよ。
22名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 13:22:54 ID:mAyrcGpU0
>>21
それはお前さんが下手なんじゃないだろうか
たまに予想外の動きをする初心者との練習も必要だと思うよ
23名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 13:30:22 ID:L7b48BN70
>>7
ブラジリアン柔術が定着してるって?ないないw
格闘技人気が去ってかなり過疎っちゃってるから
ブラジリアン柔術の大会見てきな
参加人数の少なさに驚くから
24名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 13:52:48 ID:a6gdkd8Q0
>>22
おっさん乙
頼むから稽古で迷惑かけるなよな
25名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 14:19:13 ID:XsgB3vsY0
>>20
>最近、スポーツセンターで一室借りて初心者クラスみたいなのを
>サラリーマン組でやり出してからやっと楽しくなって来たみたいですが。
それは良い取り組みですな。
初心者同士ばかりでやっていても上達しないが、
かといって同程度の年齢・レベルの人間がいないと張り合いもない。
初心者が多ければ集団指導もしやすい。
26名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 16:51:37 ID:AY9zjSev0
やっぱり声が勝てる勝てないに関係してくるの?
イヤァアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!とかイエェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!とか
27名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 18:03:09 ID:gNQluaxA0
>>23 いやそれはまた別問題。BJJの大会参加者が激減しているのは
組織うんぬんのゴタゴタで試合数の割に参加費とかがめちゃかかるように
なってしまったからだよ。練習だけして試合に出ない人が増えた。
そりゃまああなたの言うように人気がひと段落したのもあるけどね。

やっぱり剣道に比べて、社会人になってからのやりやすさ、
費用の安さというのは剣道と比較すると段違いでBJJが有利だよ。
28名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 18:55:09 ID:3xOTw1b2O
>>25
古参サラリーマン道場生三名(全員小学校低学年から始め、経験年数最低10年二段)
と初心者サラリーマン道場生三名なんで結構気楽で楽しいですよ。
道場稽古が18時から20時半までで、最初から参加しても古参道場生は
大半子供と稽古になりますし、自分の稽古に集中出来る日が週に一回でもあると随分違いますよ。
ただウチは道場内で月例試合やって実力で白黒付ける方針なんで、
初心者の道場生にはキツいかもしれません(道場内で勝てないと対外試合に出させて貰えない)。
学生の一年生大会みたいなのが壮年部でもあればいいんですけど。
29名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 21:29:41 ID:nTP5ij/B0
初心者の予想外な動きに悩む人も多いだろう。
俺もそうだったけどある日、気づいてしまった。

初心者を相手にする時って心のどこかで見下してるんだよね。
だから一瞬で決めようと、すぐに打って出てしまう。
初心者とやるときは落ち着いて受けるといい。初心者は相手に受け続けられると困ってくるから
そこを打つといい。

あまりいい剣道ではないけどね。スレ違いスマソ。
30名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 21:38:03 ID:XsgB3vsY0
>>28
ずいぶん楽しそうだ。
その「初心者クラス」はどれくらいの時間を取っているんだろうか?

町道場だと子供の育成が大きな目的を占めている影響で
大人同士が純粋に楽しむという環境が充分にあるかというとそうでもないから
経験者にとっても大人に対して指導をするのは良い機会だろうね。
人に教えるということは自分が普段から正しい方法を行っているかどうかを見直すことにもなる。

>学生の一年生大会みたいなのが壮年部でもあればいいんですけど。
成年の大会でも無段者(または低段者以下)区分や経験年数による区分が欲しいね。
31名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 22:52:46 ID:3xOTw1b2O
>>30
土曜か日曜で個人で区の体育館借りれる二時間程度です。
参加者は皆サラリーマンなんで土曜の午後とか多いですね。
区の体育館は道場よりも設備が良く、エアコンもあって何だか堕落しそうですが。
>>29
初心者の方は攻防のタイミングがワンテンポ遅いんですよね。
気剣体の一致を心掛け、集中して瞬間瞬間に勝負を掛けるような稽古をしています。
自主練の時は三秒だけ十秒だけの勝負とかやってます。
短時間の勝負なら初心者の人でも連続で瞬殺はないですし、
経験者相手でも勝てないまでも引き分けれますし。
32名無しさん@一本勝ち:2010/06/07(月) 17:54:24 ID:lgE/CC960
剣道またやりたくなってきた
33↑こいつヴァカ?:2010/06/07(月) 17:56:48 ID:BfYKw3bv0
 
34名無しさん@一本勝ち:2010/06/07(月) 21:17:21 ID:VMFE250F0
声がでかい人ってカッコイイよね
大会でも一際目立ってるし
35名無しさん@一本勝ち:2010/06/08(火) 00:01:29 ID:VDKtCB6b0
まぁ、中学生から始めて3年で剣大会の決勝まで勝ち進んだ挙句、天才剣士の
名を欲しいままにしていたやつに担ぎ技で1本決めて、
そのあと負けはしたものの延長戦まで持ち込んだ奴の話なら知っている。
高校入って試合で腕を故障したために、逆二刀に転向してそこそこ人気もあった。
36名無しさん@一本勝ち:2010/06/08(火) 00:14:45 ID:aw0OVH5i0
スレチガイのキチガイは他池
37名無しさん@一本勝ち:2010/06/08(火) 20:03:42 ID:ZgDEXdi00
臭い
金かかる
しんどい
38名無しさん@一本勝ち:2010/06/09(水) 18:33:01 ID:PkGdhidr0
稽古前の鬱感
39名無しさん@一本勝ち:2010/06/09(水) 18:57:43 ID:s8OlpSxw0
陽が蔭る
またひとつ
夢が死ぬ
40名無しさん@一本勝ち:2010/06/09(水) 19:49:30 ID:x6Y6BafJ0
出ばな面とともに激しく放屁。
41名無しさん@一本勝ち:2010/06/09(水) 20:29:46 ID:RY8U/zer0
キチガイ擁護とそうでない方々の温度差がすごいですね。
擁護してる連中の必死さときたら……
42名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 11:33:50 ID:3lmJoVQq0
前スレで三万人とか描いてあったブラジリアン柔術の人口だが
実際には五万人いるそうだ

ブラジル、アメリカに次ぐ、柔術普及度が高い日本では、ブラジリアン柔術は約5万人とも言われる競技人口を有し、(2009年現在)
日本ブラジリアン柔術連盟には300以上のジムが加盟し(2009年現在)、全ての都道府県にジムがあり
http://www.hkjj.com.hk/aboutus_j2.html

柔術のいいところは敷居が低く30代の人間でも気軽に始められる点
剣道や柔道もそういう土壌を作るべきじゃないだろうか?
43名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 12:24:52 ID:3lmJoVQq0
実際問題
柔剣道の町道場とかは子供は歓迎するけれど大人の初心者には敷居が高すぎて入りにくいオーラがびっしり漂ってるもんなぁ…
関西でも大人歓迎なんて七帝柔道OBの人がやっているところくらいしか知らないし…
44名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 17:16:55 ID:KXKMqzmY0
俺はバンブーブレードを見て楽しそうだから剣道を始めた
もっとああいう剣道アニメやれば、剣道人口増えると思うんだけどなー
45名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 17:52:26 ID:Gn8NdCti0
俺は時代劇が好きだったから剣道を始めた。
でも、俺が考えていたものとはかけはなれていた。
46名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 20:29:30 ID:nz2afTo+0
>>42
柔術は体力より技術が勝敗を左右する面が強いので、成人からでも比較的容易に始められる。
対して、やっぱり体力がものを言う柔道だとそうはいかないのでなかなか難しい。

で、柔術と同様に技術的要素が強い剣道はというと…
47名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 20:39:52 ID:KXKMqzmY0
たまちゃん可愛い
48名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 21:37:10 ID:imJUdGx00
>もっとああいう剣道アニメやれば、剣道人口増えると思うんだけどなー

ガキは一時的に増えるかもしれないけど、進学と共に脱落、陰湿なイジメの蔓延に嫌気が差して剣道憎悪ってのがほとんどだな
49名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 21:41:53 ID:x3jksfrZ0
>>46
柔術やってる人は気持ち悪い人が多いからね。
あときつい思いと痛い思いをしなくて強くなれと勘違いしてる人も多い。
あと総合は柔術やってるだけじゃできないが勘違いしてる奴も多数。
50名無しさん@一本勝ち:2010/06/11(金) 17:12:17 ID:i8/qeyHL0
剣道を辞めた人の4割くらいは剣道を増悪してる
51名無しさん@一本勝ち:2010/06/11(金) 17:44:39 ID:1lDdDGj10
全部一本勝負にして、素人が見て入ってると思うようなのは技ありにする。技あり2本で一本。
52名無しさん@一本勝ち:2010/06/11(金) 19:52:42 ID:lAXk1ZWY0
>>49
柔術に気持ち悪い人が多いかどうかは知らんがw、
かといって柔術がきつくないし痛くないかというと違うぞ。

剣道はどちらかというと武道の中でも痛くない競技。運動量が多いので稽古はきついが。
53名無しさん@一本勝ち:2010/06/11(金) 19:56:41 ID:1lDdDGj10
俺はやっぱり、見ててつまんないというのがよくないと思う。判定も素人にはわかりにくい。柔道は誤審もあるけど、爽快な
一本が多いし、ルール改正でタックル等が禁止になってますますそうなると思う。やれば魅力がわかる、というのは新たに
始めるやつを増やすには役立たないんじゃないか。
54名無しさん@一本勝ち:2010/06/11(金) 19:59:20 ID:1lDdDGj10
ただ柔道はやはり「危険」というイメージがあるんで、人は増えそうもないけど。柔術はちゃんとした練習なら疲れるだろう。
寝技は全身運動だし。
55名無しさん@一本勝ち:2010/06/11(金) 21:02:14 ID:VhRWTxN70
>>53
素人は目がついていかない。
試合観戦しても早すぎて竹刀が見えてないだけじゃないの。
見るだけ剣道な素人はどうせ剣道をやってみようと思わないだろう。
ショウではないのだからやってる本人たちが楽しめていればそれでいい。

柔道の醍醐味は投げそのものより位置取りや組み手だよ。
剣道の中心線の攻防になるかな。
技をかける前段階が重要なのに素人相手に見せる商業化から
技そのものを急かせるようになってしまった、それが問題なだけ。
柔道がJUDOになってしまったなどという野暮なことではないの。
オリンピックで金とったモンゴリアンも柔道のセオリーにきちんと従って投げてるよ。
でなきゃ、一本は取れん。
要するにやる気もない素人はチャチャいれんと黙ってみるか、立ち去れということよ。
56名無しさん@一本勝ち:2010/06/11(金) 22:15:08 ID:Eq+F/6cBO
>>55
だから減りつづける剣道人口をどうすれば増やせるかを語るスレで素人くんなって書いちゃダメじゃん。
剣道はガキとジジイばっかりで中間層が極端に少ないのがまずいような気がする。
57名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 09:49:20 ID:0inOGAQs0
本当のところ剣道が何なのかということなんだよな
剣道の試合をみていてよく当てっこだの竹刀競技といった批判を聞くが、じゃあ本当の剣道とは一体何なのか
よく分かりもせずに剣先だけカチャカチャいわせてお互い牽制してればそれが剣道なのか?
また仮にそれがただの当てっこでもやってる者がそれを楽しんでやっていれば、それだけでそれなりの存在価値があると思わないのか?
そういうところを曖昧にしたまま競技人口を増やそうとしても到底無理
もっと根本的に切り込んだ議論が必要だと思う
58名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 10:33:31 ID:CekbXb/h0
まずは剣道の歴史を紐解いて(r
59名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 13:30:53 ID:+CjORnIk0
>>57
町道場の爺に聞きなさい
そして怒られて帰ってくるといいw
60名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 00:26:11 ID:aI3cuVqR0
>>57
ていうか当てっこだって立派に剣道の歴史の一部だから。
むしろ昔の方がもっと当てっこ当てっこしていたらしいし、別に正しさを追い求めるのだけが剣道というわけじゃない。
要は言いたい奴には勝手に言わせておけばいいだけのことだろう。
61名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 01:57:26 ID:bMbvhfHy0
というかただの当てっこですらない意味不明の奇声ゲームだから批判されてるのでは?
62名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 09:00:45 ID:u8OfqETb0
何もしらない素人の意見も聞かないといけないスレとはいえ
素人なりにどこが意味不明なのか書いてくれないと議論にならないぞ
63名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 10:15:37 ID:6VgchAz/0
まあ首を曲げて面を回避みたいなのは見ててもやってても萎えるもんだが、
それが剣道人口が減る根本の理由かと言うと…
64名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 14:44:09 ID:Nfs/e4v/0
バンブーはいい作品で面白いけれどオタ向けだし
オタがアレ見てハードな体育会系の剣道やるとは到底思えん…
あれで競技人口増えたのか?(汗)

武士道シックスティーンとかも面白かったしベストセラーにもなったし
文庫やコミック 映画化もされた(映画自体はこけたらしいが)

それでも競技人口は増えたのかな?

しかし武士道シックスティーンの映画はひどかった…
あんなバランスの悪い剣道トップ選手なんていねえ…
というか素人にも程が…
65名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 15:11:01 ID:+0KSlGVlP
>>63
「とある高名な剣道家は頭を打たれたときに首だけで避けようとした。その結果完全に避けきれず死んでしまった」
ってのは他武道・武術が剣道と比較するときによく使われるね。主に剣術、合気道なんかで
66名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 16:20:11 ID:aI3cuVqR0
>>65
首で避けても避けきれなれなければ一本なのは当然だろ
ていうかとある高名な剣道家って誰だ?
67名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 17:01:38 ID:mCeDy3a+0
最初は楽しくやってるけど防具付けたあたりから辞める人が多かった。
やっぱり想像してた剣道とのギャップみたいなのあるんじゃないか?
68名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 19:55:56 ID:woi2m58Y0
>>66
よくある作り話だと思っていい。
欠点を架空の人物に証明させて説得力を持たせるのはよくある手段
69名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 19:56:36 ID:+0KSlGVlP
>>67
そら右利き万歳だもの。実力的な意味じゃなく
70名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 20:04:09 ID:RK1Uqct30
71名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 20:36:06 ID:J4nXVuSK0
アメリカで剣道がはやってるって本当?
72名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 20:53:08 ID:mCeDy3a+0
中学生の頃にアメリカ人やデンマーク人と稽古したことある。
なんか体や中心を取る力が強かった。
技術は俺のほうがあったんだけどボコボコにされた。

それと外人剣士は変な人がいない気がする。
73名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 16:30:50 ID:wEwkctud0
定年してから剣道始めても、7段取れますかね?
一応90歳くらいまではやるつもりですけど・・・
74名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 19:09:54 ID:jPF0sDtW0
>>73
君からはすごいやる気が感じられるし
指導者次第で取れると思うよ
75名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 19:52:02 ID:fj3LHtv20
>要するにやる気もない素人はチャチャいれんと黙ってみるか、立ち去れということよ。


だから競技人口が減る一方なわけだが

スレタイも読めない池沼は立ち去れということよ
76名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 22:23:41 ID:bGD858lV0
此処で質問するのもなんなんだけど、剣道でやっちゃいけない掛け声ってあるの?
物凄い甲高い声でキィイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!って叫んでも平気?
それで反則取られたりしないよね?
77名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 22:49:36 ID:cEQoVMQ30
>>75
スレタイ?
あほか、競技人口が減るのは少子化や不況に決まってるがな。
他のスポーツ、サッカー等の隆盛もあるかあるだろう。
剣道は新規参入者にお前のようなやる気も無い素人の引篭もりは相手にしてない。
プロ野球は野球未経験者でも楽しめるかも知れんが、剣道はそんな見世物じゃない。
剣道は新規参入者を増やすことより、経験者に如何に長く続けてもらうかに気を使った方が重要だ。
これは剣道内部の問題である。
要するにだ、やる気もない引篭もりオタクはチャチャいれんと黙ってみるか、立ち去れということよ。
分かったかな?
知恵遅れさん。
78名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 22:55:44 ID:kNXyo6EU0
>経験者に如何に長く続けてもらう
これも大して上手くいってないよね。

幼児・小学生から始めても、小学校を卒業し中学校に入る時点で多くが辞める。
中学・高校から始めても、高校を卒業し大学に入る時点で大半が辞める。

そのあと再参入する機会はほとんどない。
79名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 23:16:04 ID:cEQoVMQ30
>>78
そんなもんは剣道やってる人間なら誰でも知ってるわ。
さらにいえば、そんな状況は剣道に限らず、柔道他、全てのスポーツにいえる。
部活とスポーツが結びついた制度的や日本人自体のスポーツへ関わり方の問題だ。
しかし、そのような問題となると剣道でできることの範囲を超えている。
たとえ、剣道で出来ることあっても、それは剣道内部の問題だ。
新規参入しようともしない訳の解らん素人がごちゃごちゃいうことではないし、
そんな戯言は誰にも相手にされない。
80名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 23:26:28 ID:kNXyo6EU0
>>79
>部活とスポーツが結びついた制度的や日本人自体のスポーツへ関わり方の問題だ。
これは同意するが、

>剣道に限らず、柔道他、全てのスポーツにいえる。
これは柔道に関しては言えるかもしれないが、全てのスポーツというのは絶対に間違っている。

野球・サッカー・テニスは大抵の大学に部とは別のサークルが存在する。社会人の草野球・草サッカーチームもたくさんある。
テニスは各地にスクールがあり貸しテニスコートも多い。バスケットボールも町の体育館で活動している社会人団体が多い。
バレーボールは「ママさんバレー」に代表される社会人組織が根強い。


で、剣道は何なんですか? せっかく町の小学校を借りてるのに子供を教えておしまいですか?
その子供も指導者やその友人の子息が大半だったりしませんか?
81名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 23:31:03 ID:kNXyo6EU0
高体連登録人員・高野連登録部員数を他スポーツと比較

(剣道)
平成21年 男子 校数3,571 人数33,256 女子 校数3,041 人数15,798 男女人数計49,054
平成15年 男子 校数3,745 人数37,386 女子 校数3,241 人数21,996 男女人数計59,382
減少率   男子 校数-4.6% 人数-11.0% 女子 校数-6.2% 人数-28.2% 男女人数計-17.4%

(サッカー)
平成21年 男子 校数4,175 人数145,522 女子 校数618 人数8,551 男女人数計154,073
平成15年 男子 校数4,288 人数149,591
増減率   男子 校数-2.6% 人数-2.7%

(バスケットボール)
平成21年 男子 校数4,592 人数89,786 女子 校数4,065 人数63,506 男女人数計153,292
平成15年 男子 校数4,362 人数95,459 女子 校数3,946 人数64,174 男女人数計159,633
増減率   男子 校数+5.3% 人数-5.9% 女子 校数+3.0% 人数-1.0% 男女人数計-4.0%

(テニス)
平成21年 男子 校数3,029 人数67,139 女子 校数2,795 人数37,809 男女人数計104,948
平成15年 男子 校数2,871 人数77,579 女子 校数2,690 人数43,004 男女人数計120,583
増減率   男子 校数+5,5% 人数-13.5% 女子 校数+3.9% 人数-12.1% 男女人数計-13.0%

(バレーボール)
平成21年 男子 校数3,099 人数39,594 女子 校数4,241 人数64,807 男女人数計104,401
平成15年 男子 校数3,341 人数48,314 女子 校数4,302 人数70,189 男女人数計118,503
増減率   男子 校数-7.2% 人数-18.0% 女子 校数-1.4% 人数-7.7% 男女人数計-11.9%

(バドミントン)
平成21年 男子 校数3,543 人数48,455 女子 校数3,818 人数53,418 男女人数計101,873
平成15年 男子 校数2,992 人数40,841 女子 校数3,400 人数54,872 男女人数計*95,713
増減率   男子 校数+18.4% 人数+18.6% 女子 校数+12.3% 人数-2.6% 男女人数計+6.4%
82名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 23:32:35 ID:kNXyo6EU0
(剣道)
平成21年 男子 校数3,571 人数33,256 女子 校数3,041 人数15,798 男女人数計49,054
平成15年 男子 校数3,745 人数37,386 女子 校数3,241 人数21,996 男女人数計59,382
減少率   男子 校数-4.6% 人数-11.0% 女子 校数-6.2% 人数-28.2% 男女人数計-17.4%

(硬式野球)
平成21年 校数4,132 人数169,449
平成15年 校数4,223 人数154,175
増減率   校数-4.6% 人数-11.0%

(陸上)
平成21年 男子 校数4,345 人数61,867 女子 校数3,942 人数36,060 男女人数計97,927
平成15年 男子 校数4,274 人数59,783 女子 校数3,888 人数33,077 男女人数計92,860
増減率   男子 校数+1.7% 人数+3.5% 女子 校数+1.4% 人数+9.0% 男女人数計+5.5%

(ソフトテニス)
平成21年 男子 校数2,709 人数47,630 女子 校数2,914 人数38,704 男女人数計86,334
平成15年 男子 校数2,596 人数48,278 女子 校数2,947 人数43,189 男女人数計91,467
増減率   男子 校数+4.4% 人数-1.3% 女子 校数-1.1% 人数-10.4% 男女人数計-5.6%

(卓球)
平成21年 男子 校数4,267 人数54,393 女子 校数3,223 人数18,966 男女人数計73,359
平成15年 男子 校数3,921 人数48,573 女子 校数2,917 人数18,489 男女人数計67,062
増減率   男子 校数+8.8% 人数+12.0% 女子 校数+10.5% 人数+2.6% 男女人数計+9.4%
83名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 23:34:31 ID:kNXyo6EU0
>>82の硬式野球のデータを訂正。

(硬式野球)
平成21年 校数4,132 人数169,449
平成15年 校数4,223 人数154,175
増減率   校数-2.2% 人数+9.9%
84名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 01:22:36 ID:r9Z8785R0
cEQoVMQ30は釣りだろw

剣道連中の嫌な部分を程よく抽出しているし
85名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 18:50:47 ID:pVMFqJoR0
どっちにしても剣道がクソってのは不変の法則で普遍の原理
86名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 18:59:25 ID:k7qks+Sx0
糞なら糞でいいよ、もう
ただ剣道やってる人を悪く言うなよ
87名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 20:13:56 ID:NhzBIgOz0
剣道はクソじゃないよ

剣道やってる連中がクソなだけで
88名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 20:17:15 ID:dkkMTYYV0
皆さん剣道は楽しいし人格も鍛えられるよ。さあ君も、剣道をやって警察官になろう。
89名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 20:22:53 ID:NhzBIgOz0
クソは肥溜めがお似合いだからなw
90名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 00:37:23 ID:7SlomIj30
剣道やってれば剣道の教えのほとんどがデタラメであることに気づくはず
でもそれがデタラメであると口に出して言うことは絶対に許されない
なぜならそれが熟練者の既得権益を守るためのものであって、いわゆる新人潰しであるからだ
しかしそんなのは他のどんな世界でもあることであって、それを臆面もなくおおっぴらにする剣道は
むしろ世の中の真実を知るためのいいツールであるともいえる
それこそが剣道の利点であり、つまり人間形成とはそういうこと
91名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 01:04:32 ID:uSCoHSvS0
そんなもん剣道なんかやらんでも派遣やコンビニのバイトでも習得できる程度のもんだ
92名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 07:56:59 ID:7SlomIj30
>>91
お前みたいなカスがもうちょっと早く剣道やってこの世界の厳しさを理解できていれば
今みたいに派遣やバイトでしか食ってけないなんてこともなかっただろうに
93名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 08:02:40 ID:sqPWC5I40
定期的に剣道の評判を落とそうとする工作員が沸くな
94名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 08:27:54 ID:7SlomIj30
評判もへったくれも剣道がもともとそういうものというだけ
そもそもカスをまっとうな道へ導くからこその剣道だろう。
95名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 09:10:27 ID:7SlomIj30
だからバカな息子を持った親御さんはそいつを迷うことなく剣道場に放り込んであげてくださいw
そうすることがまたひいては競技人口の増加にもつながりますんで
96名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 09:40:36 ID:05fJp7dV0
剣道で人格形成って、冗談にも程がある
むしろそんな事言う奴の方が工作員だってのw

剣道に関わると人格破壊されるって点に関しては否定派肯定派に共通するのだよ
97名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 17:12:36 ID:T3M/vVYo0
まともな人間を形成させたかったら剣道にだけは近付けさせてはならないってのがスレの結論だな
98名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 21:53:34 ID:mXXgX4aX0
神経質でキレやすい
弱い者いじめが好き
何かが違う
陰湿
高慢ちきな爺
99名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 21:54:32 ID:Zy5/+Uk90
そうそう、格オタ、しかもただのキモオタはよりつかない方がいいよ。
落伍者の救済所ではないから、今まで通り、お勉強ができる学生さんか、
それなりの社会的地位があり、且つ経済的に余裕のある人がやっていけばいいよ。
100名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 21:56:17 ID:Zy5/+Uk90
ところで、ここは殆ど自演だろ?
101名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 22:01:09 ID:T3M/vVYo0
>>99
模範レス感謝です
素晴らしい

このようなクソ人格者が育つのが剣道なのです
102名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 01:49:41 ID:QuNIMRIf0
小学生ですごく剣道強い子がいたんだけど
途中でサッカーやりたいと言って辞めてしまった
103名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 02:20:19 ID:ZyOxVWwQ0
ぶっちゃけサッカーとか野球とかってさ、レギュラー争いだの2軍争いだの面倒じゃん
おまけに大半の人は試合に出れないだろうし
その点剣道は、よほど強豪校出ない限り出さしてくれたりするし(俺のところはそうだった)何より、
部活内で争いが起きなかった。
良い所だと思うんだけどなぁ
104名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 02:25:48 ID:zluojOML0
>>103
剣道でも5人以上いたら普通に部内で争いにはなるだろ・・・ 制限なしの個人船とかじゃなければ
105名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 02:26:26 ID:gzdlGnGs0
>部活内で争いが起きなかった。


どこでも争いは起きないよ。陰湿な苛めや嫌がらせがあるだけで。

>>103は苛める側だったんだね。
106名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 08:43:48 ID:m8ZFGf9LO
剣道の胴と垂れ付けて竹刀持ってる立ち姿ってカッコイイな。
付けてる本人は今時期は暑いだけだろうけど。
107名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 23:09:20 ID:anBhcOF50
ちょっと、経験者のみなさんに伺いたいんですけど、
わたしの6歳のムスコが剣道やりたがるんです。
でもムスコは左利きなんです。
剣道って、左利きでもなんとかやっていけるものなんでしょうか?
108名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 23:14:55 ID:1UDHtAYgP
>>107
矯正されます。その結果吃になろうが鬱になろうが知ったことではありません
109107:2010/06/19(土) 23:23:46 ID:anBhcOF50
>>108
ありがとうございます。
ムスコには他のスポーツを勧めることにします。
110名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 23:50:50 ID:xxMhJcpL0
柔道とかにすれば?剣道はともかく
左利きはたいていのスポーツで有利だべよ
111名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 23:53:19 ID:ZyOxVWwQ0
何故か武道って左手が有利なんだよな
112名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 23:56:48 ID:/ZWGpb1u0
左片手面とか使えば
113名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 00:02:51 ID:1/fs1GBW0
まあ、右利きが多いからねェ〜
人の構造も左回りが一般的だよね
114名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 00:08:02 ID:V7zkztRW0
>>107
剣道は左手の方が力強ければよしとされる武道です。右腕は微妙なコントロールに使われます。
息子さんが左利きならば、左腕の方が力が強いでしょう?これは剣道においてとても有利です。
息子さんがやりたい!と言ってやるのならば、是非ともやらせるべきでしょう。
親御さんは真実はどうにしろ子供に「頑張れ!」と言うだけで良いんですよ。

親としてキチンとした情報を得たいのなら、このような場所は少し不適切かと思われます。
実際に剣道を教えている所でちゃんと相談されてはいかがでしょうか。
115名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 00:19:27 ID:oIHIyjj30
剣道は左手をメインにするなんざ誰でも知っているんだよボケが
大体、剣道教えている所で相談したら「やれ」って言うに
決まっているだろうからここで聞いているんだろ
剣道馬鹿はそれくらいも想像できん馬鹿なんだろうな
116107:2010/06/20(日) 01:26:56 ID:kN4LWkIv0
>>115さんのおっしゃってるような理由でココでうかがってみました。
「オレは左利きだけど強くなった!」みたいなレスを期待してました。
みなさん、お騒がせしました。
117名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 02:04:34 ID:kH+efxV60
目立つ奴、異端者は基本的に排除するのが剣道クォリティだけど、それでよければやらせてみたら?
若いうちに徹底的に人間の嫌な面を教え込むの良い面もあるし、そういう面では剣道は理想的なスポーツです。
思いっきり染まってしまう恐れもありますけど。
118名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 08:18:04 ID:89p2Ng6z0
真剣で斬るなら利き腕・利き脚は前にくるけど、竹刀で叩く剣道だと後ろ腕・後ろ脚が重要になる。
だから左を後ろにする現在の剣道の構え方は、実は左利きに有利。
119名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 08:25:09 ID:CF6XDcQ40
>>118
つまり、斬るンじゃなく軽く当てっこってことで桶?
120名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 10:57:51 ID:n13YQsiB0
当てっこでも何でも楽しければ桶
真剣w
121名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 13:36:57 ID:NQF9CvOO0
真剣真剣言うてるのは、むしろ竹刀剣道のキチガイなんだけど
実際剣術もやってる立場から言うと、かなりキモイっす
122名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 18:00:18 ID:n13YQsiB0
で結局真剣だったら剣術サイキョなわけですよね?
分かります(爆
123名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 18:33:54 ID:NQF9CvOO0
なに一人で爆笑してんだか
やっぱ剣道はキチガイ生産すぽーつだな
124名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 19:46:22 ID:n13YQsiB0
はいはい、もう分かったから
妄想剣術家は時代劇見てハァハァしてな
125:2010/06/20(日) 21:44:04 ID:VUlDJJxo0
剣道は防具が高い
126名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 22:31:10 ID:CF6XDcQ40
ちょっと質問なんだけど
そもそも剣道が右足前でやるのは右利きが多くて
左腰に日本刀を差していた関係上のスタイルでしょ?
競技規定上は、左足前がダメだと謳ってあるの?
127名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 23:06:45 ID:CNPnVOJ7P
暗黙の了解ってものは時に規定や反則より重い罪になる。
明らかに悪いことやって責められるなら諦めがつくが、問題ないことをやって責められるのは堪えるぜ?
128名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 23:30:42 ID:v0wVeImb0
べつに左足前で打とつしてもいいんだよ。
上手な人は左足を出しつつ右をひきつけるタイミングでなやし打ちとか使いこなすよ。
持ち手も別に右手が柄尻左手が鍔元でもありなんだよ。
みんな使わないけれど、剣道の基本技って想像以上に幅広いものなんだ。
129名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 23:37:39 ID:CF6XDcQ40
>>127
そうなんだあ。
暗黙の了解なんだぁ。
競技ルールに違反しないものであれば、責める必要もないのだが?
そのわりに、二刀も認められているんでしょ?
剣道は掴み所がむずかしいねぇ。
130名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 23:47:17 ID:CF6XDcQ40
>>128
あ、ごめん!
やっぱ、OKってこと?
そうじゃなくちゃ、おかしいよねえ。
131名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 00:15:22 ID:a08k1XrY0
蹲踞だってチョソはしなくても許されるからな
132名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 00:27:14 ID:rj4NiE9sP
左足前ならまだ言い訳もできるが、左手前なら審判も相手もキレるなw
133名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 00:28:47 ID:VGfA+g2K0
しかし上段ならいいと某漫画でいっていたな
134名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 01:10:28 ID:rj4NiE9sP
某漫画では片手面だけで優勝してたが、あんなことやってたらイチャモンが凄いだろうな。
現実には審判がやる気なしと判断して「浅い」連発で優勝なんかできやしないけど
135名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 06:21:29 ID:pmV7iTYs0
橘ミサイル、マシンガン突き、伸びる突きときて今回のスパイラル。 突きばっかりです。
高校剣道じゃ突きなんてほとんど使われないのは剣道経験者なら誰でも知ってること。

  スパイラル!
  ∧_∧   .ミ∩
  ( ・∀・) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ
  人  Y/  ミ(   )
 し(__)   ∨ ∨彡
136名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 18:45:26 ID:u+bm79pQ0
ルールをもう少し変えてみようぜ。
鍔迫り合いも昔みたいにぐちゃぐちゃにしてOK。
竹刀を裏から抑え込むのも禁止になったけどそれも解禁(そもそも何故、禁止にした。)

ルール規制を厳しくしたって得することはな〜んにもありませんww所詮は爺のオナニーですwww
欲を言えば、大昔に存在した打突部位である「脛」も追加しよう。
137名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 19:01:03 ID:CvmfnwqC0
おととい初めて面を付けて稽古をしました
おし、じゃあお前も受けてみろと言われて色々受けたのですが、痛い痛い
特に面なんてミニたんこぶが出来る始末
痛くない受け方ってあるんですか?
138名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 19:15:24 ID:LzGvCF900
面を打たれるたびに放屁すると面白いよ。
139名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 19:29:29 ID:TN3KT2rP0
>>137
あまり痛いのは打ってるほうが下手糞
140名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 19:42:24 ID:IPppALZJ0
剣道を始めたいんだけど、素人で大人には随分と敷居が高くて・・
141名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 19:46:15 ID:pPwS6pVFO
>>136
それにプラスして柔道みたいに一本勝負にするべきでしょう。
基準は
一本=即死級
技有り=ほっといたら失血死程度
有効=肉が削げたかもしれんねぐらい
で。真面目に言えば一刀に対する集中力・執着心が強化されるし
一発逆転があるので初心者でも今よりは勝てるハズ。
142名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 21:04:39 ID:hmnMlPs70
今日初めて練習試合みたいなのをしました
見るのとやるのじゃ全然違う・・
意外と引き面って力入らないもんなんですね
143名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 21:20:20 ID:23Eco2wE0
逆に考えるんだ、他の技をつかうときに力が入りすぎているのだと。
144名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 22:04:25 ID:sZjpUNazP
>>142
以外とっつうか先端の軌跡を正確にイメージできる奴なんてそういないよ
145名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 22:42:27 ID:eotDHXcn0
剣道着でのザーメン人口は増えてると思う
146名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 17:14:52 ID:+2lr28780
つまらないから増えるわけない

加えて臭い・汚い・危険人物・異常者が多い

こう当たり前のことを書くとキチガイ擁護が湧くし
147名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 19:07:05 ID:AY+8Q3dd0
キチガイもなにも臭い以外は事実じゃないからな
そりゃあ擁護する奴も湧く
148名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 19:25:29 ID:iDnexIvhO
臭い繋がりで。
腋臭比率が他の武道と比較して高いような気がする。
149名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 20:16:13 ID:mhcD7Onm0
臭いも事実とは言いがたい。キモイ奴の腐れ防具は例外として。
美女剣士の防具は芳しいかほりがするよ。石鹸や消臭剤に包まれた饐えた匂い。あれはいいものだ。
150名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 20:23:24 ID:/o+Chfnv0
なるほど。日本文化同士、香道とかとのタイアップもいいかも。稽古後は香の焚き込みをするとか。
151名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 20:38:06 ID:+2lr28780
さっそくキチガイうじゃうじゃ湧いてるし
152名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 20:50:37 ID:SJF8w4yZ0
適当に出鱈目を言った挙句相手を何の根拠もなくキチガイ扱いするほうがどうかと思うよ?
153名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 20:52:57 ID:+2lr28780
キチガイは図星つかれると真っ赤になって脊髄反射するからわかりやすいよな
154名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 21:18:06 ID:SJF8w4yZ0
ほんとだ 2分で反応してる・・・
155名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 22:07:43 ID:bWZ+VXPo0
剣道は臭くない(キリッ
とか書いてたらキチガイ認定されても文句言えないわw
156名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 23:34:29 ID:J8o1tPa/0
危険人物や異常者が多いのは事実だな。
さらに自分では人格者だと思っていることが厄介。
剣道人口の減少と関係あるかどうかは知らんが・・・

ねぇ。
157名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 23:57:14 ID:bWZ+VXPo0
>さらに自分では人格者だと思っていることが厄介。

これに尽きる。

っと、こんな同意レスしちゃうとキチガイにID替え自演認定されちまうかな。
158名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 07:16:22 ID:AQlTKB3q0
なんで誰も何も言ってないのに自分で自演とか言い出しちゃうのかねえ
159名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 07:31:15 ID:HCTQ+5J+P
剣道人口って、昔は1000万人とか2000万人とかいたわけだろ。
160名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 12:17:58 ID:Q5Fn2KrQ0
剣道着を洗わずに何処まで着れるかってのを先輩とやったら、2週間でひどいことになった
なんていうか、汗の固まった匂いがするよね
161名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 17:50:08 ID:EiwyQadG0
サッカーや野球がメジャーな時代だし
現代っ子にとって剣道は魅力のあるものではないのでは?
休み時間にサッカーやキャッチボールやろうぜ!ってのはあるけど
剣道やろうぜ!はないもんなぁ。要するに誰でも気軽に楽しめるスポーツではないんだよな。

今更、どうこう足掻いても廃れていく運命なんだと俺は思う。
剣道に限らず全ての武道に言えることかもしれないがね。さみしいっ!
162名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 18:24:54 ID:uADInz0Y0
>>160
これはキチガイといわれてもしょうがないwwwwwww

>>161
そういう意味じゃ相撲はもっと見直されてもいい気がする
163名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 20:21:52 ID:Q5Fn2KrQ0
でも汗ばんだ剣道着って凄くいいにおいがするよね
チーズみたいな匂いっていうか
164名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 20:44:38 ID:vcDAkBrT0
サッカーや野球のユニフォームでオナるよりも
臭い剣道着と防具でオナる方が、達成感がある
165名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 14:48:02 ID:gspzUyHi0
俺は私服で剣道着来てるけど!
下はGパンで、上は剣道着って結構カッコいいぞ!
166名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 16:43:26 ID:7s1pZ/cm0
女子は下はブルマですよね
167名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 17:05:27 ID:fas4B3bG0
興奮しますな
168名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 17:45:35 ID:TI1OgdgA0
俺も剣道やってたんだけどさたまに副顧問の先生が試合形式で相手してくれたんだ
で、やっぱりじいちゃんだからめっちゃ動きが遅いの
バンバン面が入る・・でも副顧問補正か一本にならないのねw
腹たって何発も面打ち込んだら打つのまにかかかり稽古になってんの
そんなに負けたくないのかよ
169名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 20:32:43 ID:fas4B3bG0
当たり前だろ
170名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 21:12:30 ID:ewnejNh40
下は垂れあり袴なしのフルチン、上は剣道着って結構カッコいいぞ!
171名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 22:03:46 ID:fas4B3bG0
爽快ですね
172名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 22:11:46 ID:lJZTIdlR0
道場から出て街を歩けばサイコー。
173名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 22:42:00 ID:Y3w8SMK00
規制解除記念亀レス。

>>106
確かにカッコいいね。正座してたり立って腕組んでたりするのもいいw
剣道やってる人間ってただでさえ田舎くさいというかダサイ人間が多いから、WEBサイトの合宿の写真なんかを見ると
オフで遊んでたり飲み食いしてる時の写真と着装して稽古してたり整列してる時の写真が違いすぎて笑えるw

胴垂れだけだったらそれほど暑くない。本気で暑くて死にたくなるのは面を付けた時。

>>121など
真剣、現代だと居合の理法も知らないような人間が真剣真剣言ったって説得力がまるで無い罠。
逆に居合をやってる人間は竹刀剣道と真剣の扱いの違いを知って、真剣なんてことにこだわらなくなるみたいだが。
174名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 23:00:14 ID:Y3w8SMK00
>>136
できるだけ怪我の要因を取り除き(胸突き廃止)、竹刀の操作技術に特化することで
技術的要素の比重を高め体力・体格の寄与を減らし(組討廃止)、
老若男女が誰でも取り組め心身の鍛練に役立つようにしたのが現行ルールの大筋です。ご理解ください。

>>141
ポイント制は、ポイントを狙いに特化することで技が小さくなったり技術が低下する弊害も大きい。本家の柔道でも「効果」が廃止されたほど。
剣道でもしポイント制が導入されたら小さな動作の小手ばかりが流行りそうだ。

とはいえ「三所避け」みたいな技法が出てしまうのは一本制の欠点でもあり、なかなかバランスが難しい。

>>142
体を前に押し出す勢いも竹刀の動作に加えられる普通の技と、
体を後ろに引きながら竹刀は前方に出さなければならない引き技では、それは当然力の加わり方は違う罠。
175名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 23:09:56 ID:Y3w8SMK00
>>159
さすがに2000万人は無いんじゃないか。
明治初期の人口が3500万人弱だから、剣術が一番盛んだった江戸末期でもその数には至らないだろう。

学校や警察、軍隊で教育されてた分も剣道人口に含むならば、
戦前・戦中期にはもしかしたらそのくらいの数にはなっていたかも分からんが。

>>161
チャンバラ時代劇が社会から縁遠くなっているのは致命的だね。
おばあちゃんと一緒に時代劇映画を見て殺陣に興味を持ったので…なんてのが剣道を始めるきっかけだった人も多いはずだが、
そんな状況は現代ではまったく期待できない。
近所の公園で子供たちが木の枝を刀に見立ててチャンバラごっこのようなことをやっているのを見て
微笑ましく思ったが、そんなことをやっている子供も昔と比べたら間違いなく減っているだろう。

という訳で、シンケンジャーは子供にアピールするいいきっかけだったはずだし、
龍馬伝なんかは大人向けのプロモーションに生かしてもおかしくないのだが…
176名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 00:51:01 ID:4R0aT4pV0
ちなみに俺は暴れん坊将軍を見て剣道を始めた
居るんじゃないか?俺みたいな人
177名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 21:39:55 ID:Fh6wqnLp0
剣道の篭手がボクシンググローブに似ているので、
剣道の練習終わったあと、防具のまま野郎とキックボクシングごっこしていたw
178名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 22:16:08 ID:5rtjsvl10
剣道において大事なものってなんだろう
握力?持久力?精神力?
179名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 00:48:52 ID:4OXjOW+Y0
陰湿力
180名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 07:36:12 ID:rfgfKfaD0
他人の超臭い道着と防具をにおいを嗅いで下着なしで身につけることができる力
181名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 17:52:17 ID:LPuZx/g+0
>>140
それは激しく同意。

中高の体育でそれなりにかじってたような一応の経験者なんだが、
道場に同じような立場の人間が周りにいなくて非常に居心地が悪い。
大人はみな高段者(概ね四段以上)だし、普段から部活でやってる中高生のほうが明らかに上手い。
これで竹刀の握り方も分からない本当の初心者だったらと思うと…
182名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 17:55:58 ID:xpZPz10B0
剣道は弱い。
実戦では足は狙い目なのにそれが許されない理不尽。
スポチャンのチャンプ>>>剣道日本一
183名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 18:07:23 ID:8h1W452x0
掴みや柄叩きもないから路上で互いに竹刀持ちで喧嘩させても
剣道選手は総合選手に勝てないだろうな。
184名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 18:15:42 ID:w+98iN5X0
でもぶっちゃけ剣道やってる人は夜道で襲われそうになっても凄い声出して逃げられそうだけどね
たまに鼓膜が破れるんじゃないかってくらいでかい声の奴居るよね
マジで歩く防犯ブザーだわ
185名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 18:37:40 ID:ykOkWhgb0
あんな奇声、プゲラと笑われるだけですけど・・・
186名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 19:06:41 ID:cz94qDss0
>>177
俺もそれやったなぁ。
つか、それが楽しみで毎日欠かさず練習に参加してたわw
胴だけは本気で殴ってもいいルール。
187名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 19:17:38 ID:TbqSJ+590
>>186
それを本格的にやっているのが日本拳法というオチw
余談だが、あの面で殴りあうため、目や鼻を怪我することはないが、
重い面をつけたまま殴られるから、首を故障する人が非常に多い。

話はそれるけど、剣道で脚を打つのは反則だけど実戦では有効、
とはよくいうけど、剣を持ったまま蹴る、足を踏むっていうのは
実践的なんかね?
188名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 19:41:53 ID:dHpv8Msu0
実戦(防具なし真剣)なら、面をごく浅くかするか、指をちょっと切られただけで体勢くずれまくりだと思う。
構えが崩れれば切られ放題では?
189名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 19:43:30 ID:nJSvHutQ0
>>183
そもそも竹刀ってそこまでダメージ与えるもんじゃないからな
突き以外のだったら鍛えてる格闘家なら余裕で受けれるんじゃねえの
190名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 20:12:28 ID:cz94qDss0
>>187
剣術でそういう技術はあった・・・気がする。
鍔迫り合いなんて無理だよね、たぶん。

中学生のときに、ふと考えてたことがある。
面打った後に相手の横を抜けてザンシンなんかしないで
そのまま鍔で相手の顔面を打ちつける。竹刀で叩かれても痛いだろうし、鍔で顔面割れて相手はびっくり。
どんなに鍛えてる格闘家でも痛いんじゃないか?
191名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 21:03:15 ID:jyMD0hf6O
>>181
言ってることは同意だが、四段は高段者じゃないでしょ…
>>183
小手打たれて突かれて総合格闘家は泣くだろうなぁ…。
>>190
ウチ剣術も併習するとこだけど、剣術稽古だと剣道式の鍔ぜり合いにはならないなぁ…。
側面に出て捌くか力勝負か片手で首を取りにいくか、足払うか。
或いは面→体当たりみたいな感じで体当たりじゃなく全身で突き飛ばすように殴るか。
相手が前に出ると同時にしゃがんで足払うのも効果的。
192名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 21:10:05 ID:wOsFAGeY0
>>191
竹刀持たせたからって相手の格闘家が同じ剣道構えしてくれると考える時点で甘い。
193名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 23:40:26 ID:Yq060qpW0
>剣を持ったまま蹴る、足を踏むっていうのは 実践的なんかね?

超実践的だぞ。

鍔迫り合いで相手の足を踏んづけてそのまま押し上げてぶっ倒す。
足を踏んづけたままだから、相手は頭を地面に激突させるしかない。
杖道形にもそういう名残があるけど、実際にそれやると相手が死ぬから、形では足を逆にしたり相互に踏まないようにしてある。
194名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 10:55:09 ID:7bitfB7iO
>>192
それはお互い様でしょ。
まともな場所でまともな勝負したら剣道家が勝つでしょう。
総合格闘家のトッププロの須藤やマッハでも喧嘩だと素人にやられたりしてるのに、
なんで剣道家に棒持たせて勝負して勝てるとか思うのかがちょっと不思議。
エレベーターの中で仕掛けるとか頭と機転利かせないと勝ち目ないと思います。
>>193
受け身取れないエグい技ですね。
剣持って蹴るのも非常に効果的というか受けと同時にカウンターの蹴りとかは
知らない人間には確実に決りますね。
ただ、剣と蹴りを両立させる構えが結構難しいですね。
自分は平正眼+横蹴り・足刀蹴りとか好きですが、柔・組討ちの足払いに弱いのが…。
195名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 12:14:45 ID:l0z7YaO+0
>>194みたいな勘違いタカビー剣道家モドキが
はびこるから剣道人口は減るんだなーということだけは
理解できたw
196名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 12:22:20 ID:JIAxO88u0
>>195
実際は防具に染み付く悪臭では・・・・とマジレス
197名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 17:43:47 ID:7bitfB7iO
>>195
まー剣道が高ビーなのは確かだね、だから何?って話。
戦前からそうだからね。
>>196
匂いが臭いというのに加えて面倒くさいことが多いとこかな?
198名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 18:02:14 ID:6rKOI/8M0
    _    , -- 、' ⌒ヽ
  /  ヽィく    l    l
 {      ヽ_ j'   /
  ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1
   |   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l
  ,.ィ、_ | _'"´ ゝ , j‐ ヽ
  ! `´ }`ヾ、ー''/./  j
  ヽ _ノ、\  ̄,イー '´
     ヽ ニー`彡'
199名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 18:25:02 ID:Ip/BY1bg0
ハニワ幻人全滅だー
200名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 19:38:00 ID:Vu4munGq0
剣道家が喧嘩で勝った話なんてそれこそ寡聞にして聞かないが。
そもそも喧嘩自慢の腕っ節の強い奴が剣道始めたって話自体も聞かないがw
手持ちの傘等で悪漢を撃退…なんてまるで聞いたことがない。
201名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 19:42:29 ID:JK6lgXak0
そりゃおめえ 素手なら単にちょっと体力のある素人だし
武器もってたら逆にやりすぎであぶねえし
202名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 21:35:03 ID:7bitfB7iO
木刀持って本気でやったら喧嘩じゃなく、殺人事件だ。
203名無しさん@一本勝ち:2010/06/30(水) 19:12:44 ID:6jvh5N1j0
     _    , -- 、' ⌒ヽ     _    , -- 、' ⌒ヽ      _    , -- 、' ⌒ヽ
   /  ヽィく    l    l   /  ヽィく    l    l   /  ヽィく    l    l
  l      ヽ_ j'   ,.<  l      ヽ_ j'   ,.<   l      ヽ_ j'   ,.<
  ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1    ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1    ヽ_   r ‐ 、_○ノ,ヽ1
     l   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l`     l   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l      l   l ヽ‐。、)_,ィ。/l_l
    ィ、_ l _'"´ ゝ , j‐ ヽ    ィ、_ l _'"´ ゝ , j‐ ヽ    ィ、_ l _'"´ ゝ , j‐ ヽ
   ! `´ }`ヾ、ー''/./  j    ! `´ }`ヾ、ー''/./  j   ! `´ }`ヾ、ー''/./  j
   ヽ _ノ、\  ̄,イー '´   ヽ _ノ、\  ̄,イー '´   ヽ _ノ、\  ̄,イー '´
木刀持って本気でやっても、B29は墜とせない。
204↑こいつヴァカ?:2010/06/30(水) 23:02:47 ID:NVCHRQDQ0
 
205名無しさん@一本勝ち:2010/07/03(土) 20:18:07 ID:Iid1aAnI0
>>192
むしろ剣道の構えも出来ないレベルならチャンスなんじゃないか
剣道ってか剣術の基本の構えって結構よく出来てるものだし
206名無しさん@一本勝ち:2010/07/03(土) 21:55:00 ID:wtfwAH9vO
>>205
素人がボクサーに殴り合いで勝とうとするのに近い。
まず無理だわ…。
207名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 01:03:19 ID:3ZAwQwrc0
防具装着前提の時点で、素の状態じゃガクブルで何もできないよ
一匹の素人構えのナイフチンピラに数人がかりで警杖持って対峙してたけど、揃って全員超へっぴり腰w
使い物にならない武道の最右翼だよ。

だからスポーツを割り切って楽しむように持っていくべきなのに、バカが実戦的(へっぴり腰w)だとか精神力を鍛える(へっぴり腰w)とか喚き散らす。
このような異常人格者を育てるものに未来はない。

208名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 01:26:49 ID:/OhVDnsF0
>>207
それ、警察のだろ
剣道専門の警官かわかってないじゃん
209名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 02:04:55 ID:3ZAwQwrc0
都合が悪くなると言い訳に終始するのが剣道クォリティ
210名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 02:07:04 ID:/OhVDnsF0
>>209
で? 剣道専門の警官って言うソースはまだ?
211名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 02:08:29 ID:/OhVDnsF0
あ あとその動画ってないの? 写真だけじゃどうもよくわかんない
動画でへっぴりごしっぷりをちゃんとみてみたい
212名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 09:15:49 ID:3ZAwQwrc0
ソースが欲しいなら自分で問い合わせれば?
偉そうなくせにクレクレ厨なのな。

さすが人格破綻製造すぽーつ信者
213名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 09:48:32 ID:/OhVDnsF0
いや、普通言い出したほうがソース出すものだろ
捏造って言われてもしょうがないぞー
214名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 10:12:16 ID:3ZAwQwrc0
じゃあ捏造捏造って騒いでればいいんじゃない?
恥かくのはお前だけど


剣道マジで終わってんな
215名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 10:19:16 ID:zy30NyPS0
>>214
都合が悪くなると言い訳に終始するのが ID:3ZAwQwrc0クォリティ?

@まとめると警察には剣道を専門にやってる警官と柔道を専門にやってる警官が居るがニュースからはその警官がどっちをやってる警官なのか分からない
Aそもそも写真だとへっぴり腰で動いてたのかよく分からない
216:2010/07/04(日) 11:07:07 ID:3ZAwQwrc0
剣道がキチガイ養成スポーツだというのがよくわかるサンプルだろ?w
217名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 11:08:01 ID:1XE0ZnzkP
今そう見えるのは・・・
218名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 11:36:25 ID:3ZAwQwrc0
で、都合の悪いオマワリは全部柔道なら、そのソース出せよw
でも出せないんだろ?
219名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 11:53:56 ID:zy30NyPS0
わかんないようだから丁寧に説明してあげるとね 誰も画像の警官が柔道警官とはいってないの わかんないよねって言ってるだけで
「剣道やってるかやってないかわかんない人がへっぴり腰だったから剣道は駄目だ!」って言ってるの 君は
220名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 11:57:48 ID:06uwothOO
>>207
頭殴っちゃダメとか体幹部打ってはダメとか制約があるんですよ。
俺、昔警備会社にいたんだけど警備の教育や警察の指導でそういうこと言われてました。
それに警察は捕まえなきゃいけない、出来れば無傷で=頭かち割っちゃダメ。
仮に警察が頭かち割ってもいい状況なら警棒で殴りつけるより拳銃使うでしょ。
木刀剣道家とナイフ素人が双方殺し合う気ならガチ鍛練してる上にリーチのある剣道家の方が有利。
小手で手砕かれて終わるだろう。
ヘタレ剣道家は知らん。
一応警備員やってたころ深夜の学校に侵入したヤンキー4人警棒一本でしょっぴきました。
221名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 12:03:51 ID:cRu7l+aD0
剣道は、「この臭さがたまりませんぞなもし、ヒョエー。」と言いながらやるもんだよ。
実にさわやかだ。実は今稽古帰りなんだが、やってる最中暑さで何回か気が遠くなった。
222名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 12:05:56 ID:zy30NyPS0
なるほどそういう制約もあるわなぁ 頭は分かるけど体幹も駄目なんだ

いや、剣道批判するのはいいんだよ そういうスレだしむしろどんどん批判すべきなんだけど
間違った内容や推測だけで批判するのはどうなのってだけで
223名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 12:08:09 ID:a2DfzQ620
細かい事は気にするな
多様な考えを許容しろ
224名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 13:05:03 ID:06uwothOO
>>222
まあ207は剣道挫折者でしょう。
剣道は閉鎖社会ですし、地域性も高いですから挫折したらキツいんですよね。
中高生や大人になってから始めても、同年代の人達は小学からやってて勝てないし、
父兄込みのコミニティが出来上がってるし。
そこがボクシングとかキックや総合みたいな『ジム』との違いでしょう。
そこに違和感を覚える人が多いんじゃないでしょうか?
突き詰めれば剣道は個人競技なのに野球なんかの団体競技並みに
煩しい部分があるのは事実ですからね。
225:2010/07/04(日) 16:07:40 ID:3ZAwQwrc0
素晴らしい
剣道は人格者を育てると言うのが真っ赤な嘘というのを証明してくれる、実に的確なレスだな

意に沿わない発言は一括りに剣道挫折者扱いして嘲笑か
226名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 17:20:32 ID:DCII2XUN0
3ZAwQwrc0は粘着っぷりと捏造気質からして朝鮮人か?
227名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 18:04:24 ID:3ZAwQwrc0
挫折認定に飽き足らず、チョン認定かよw

お前はとことんクズだし、その自覚も一生芽生えないのだろうな
これからも人格者っぷりを発揮して他者を貶め優越感に浸ってればいいよ
それが剣道人ってもんだろうし
228名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 18:44:53 ID:cRu7l+aD0
3ZAwQwrc0は人間じゃねえんじゃねの。カマドウマだろうね。
229名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 19:04:49 ID:06uwothOO
>>227
何で嘲笑されてると思うんですかねぇ?普段から人に馬鹿にされてる可哀想な方ですか?
貴方の頭の風通しの悪さを哀れんではいますけど。
取り敢えず妄想話をする前に貴方自身の体験談から話してみてはどうですか?
武板は実践者のスレであって素人はお呼びではないですし。
230名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 19:05:35 ID:a2DfzQ620
仲良くやれカス
231名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 19:59:29 ID:Um8KBy3G0
剣道も悪いことばかりじゃないぞ。楽しいこともたくさんある。
まあ、他のスポーツでも同じかもしれないけど剣道でしか味わえないこともあるんじゃないか?

警察官と言えば
暴走族の捕獲のときに反撃されて「やめてくれー!死んじゃうだろー!」って叫んでたこともあったな。
んぐっ・・・!!ぷーっぷっぷっ・・・!!

命がかかっているので怖いのは仕方がないです。税金で飯食ってても人間なのですから。
ただ、あまりにへっぴり腰の件など情けないことが多いので、可笑しくなっちゃいますね。
みなさん、笑っちゃダメですよ!
232名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 20:00:18 ID:zy30NyPS0
なんで「剣道やってるかやってないかわかんない人がへっぴり腰だったから剣道は駄目だ!」じゃおかしいから
そのわかんない人が剣道をやってると思った理由を言って といっただけでこんな罵詈雑言を浴びるんだろう
233名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 20:04:10 ID:a2DfzQ620
仲良くしろとカス
234名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 21:00:27 ID:06uwothOO
>>232
現実の実力では全く勝てないので妄想話しかないのでしょう。
235名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 21:05:35 ID:7nrV9h5X0
引退組がこれほど戻りにくい武道も珍しいと思う
236名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 21:08:06 ID:cRu7l+aD0
引退組は地元のスポ少や中学校の部活に教えに行けばいいんじゃねの。地域貢献というか。
237名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 21:17:57 ID:7nrV9h5X0
>>236
引退組が戻りたくないのは人間関係とかだよ
剣道の人はもう武道はやらないって人が多い

剣道のせいで他まで悪い目で見るから困る
238名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 21:49:03 ID:06uwothOO
俺みたく転勤で地元に帰ったら、道場に戻るのが勝手に決まってたってこともある…。
逃げれないんだよな。
確かに嫌いだったり人間関係が悪かったら地獄だったと思うな。
239名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 21:54:46 ID:zy30NyPS0
確かにな いい悪いはべつとして面倒なのは確かだ
240名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 23:17:05 ID:3ZAwQwrc0
>>229
都合の悪い事実は妄想扱いとはね・・・


面の打たれすぎで頭もおかしくなっちゃったんだな
かわいそうに
241名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 23:20:28 ID:3ZAwQwrc0
>>228

剣道挫折者、朝鮮人、そしてカマドウマ認定
あまりにも幼稚な決め付け以下の悪口を吐くしか能のない連中だなw

剣道やってもろくな人間にならないことを繰り返し宣言していることにも気付いていないようだ
242名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 23:27:18 ID:3ZAwQwrc0
>>234

お前自身が妄想レスをしていることに気付いていない時点で何の説得力もないな
何の意味もない無駄なレスしていてもバカが知れるだけだから、お前は何も書かないほうが剣道擁護になるぞ
243名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 23:30:00 ID:a2DfzQ620
仲良くやろーぜ。
244名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 00:57:48 ID:i7xmMuK30
へっぴり腰の件は、動画はなかったはず。
ただ、犯人がやたらと構えが堂々としているのに対し、警察が超及び腰でビビッてるのが丸わかりすぎて笑ったなあ。

それよりも数年前の車中立て篭もりシャブ中ヤクザがバット振り回して飛び出して来たときの警官数匹が脱兎の如く逃げ出した方が酷かったな。
あれはバッチリ動画も残ってるし。
確かカメラマンを追い越して逃げた警官に小泉が怒り狂ったんだよなあ。

ま、剣道が実戦で使い物にならないってのには同意するよ。
あくまで防具に守られて安全に行なうポイント制競技なんだから。
245名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 01:33:23 ID:CsBCkxq/0
格闘技はバシバシ打たれて痛い思いするのも重要な練習だからな。
まあ防具の上からでも全力で打つ、受ける練習をやってるなら別だけど。
246名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 02:39:13 ID:0bH68u060
>それよりも数年前の車中立て篭もりシャブ中ヤクザが
>バット振り回して飛び出して来たときの警官数匹が脱兎の如く逃げ出した方が酷かった

あれは確かにカッコ悪かったが殺る気満々の武装したシャブ中を
ただの警官2人で何とかしろと言う方が無理でしょw
247名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 07:12:45 ID:ne7yCF6L0
>>244
剣道が実戦で使い物になるかはわかんないけどその動画の警官も剣道専門かわかんないでしょうに
「剣道やってるかやってないかわかんない人が犯人から逃げたから剣道は駄目だ!」って言ってる様な物

というか剣道批判なのか警察批判なのかどっちだよw
248名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 07:16:21 ID:ne7yCF6L0
>>245
まあ剣道は所詮殺傷力を抑えた道具である竹刀でかつ防具あるからな
人によってはそれでもすごい痛がるけどやっぱ空手やってたときのほうが怖かった
当てないと評判の伝統派でも鼻折れたり歯折れたりしょっちゅうだし
249名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 09:18:44 ID:NmOT96Xh0
みんな、仲良くスレタイに戻れ
250名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 09:31:29 ID:Al4938A60
つまり、剣道を学ぶ事で獲得する人格は
このスレのように互いの揚げ足を取り合い
歩み寄る姿勢が皆無になる性格ですね、
本当にありがとうございました
251名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 12:48:21 ID:9LhlrV19O
>>250
そして挫折すると君みたいに賤しい生活になる
252名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 13:55:24 ID:NmOT96Xh0
しかしね、いちに会 http://ichinikai.com/keizi.htm の掲示板
なんか眺めると、やっぱり剣道好きな人は好きなんだなと半ば感心
してしまうぞ。
それにしてもすげぇデザインのsiteだよなw
253名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 14:00:07 ID:NmOT96Xh0
小中高の部活、スポ少での剣道はヤメて、町道場だけにすべきだ
と俺は思うんだが。どうよ?
254名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 14:04:18 ID:NmOT96Xh0
>>253
でも、来年からだったか中学は武道が必修になるんじゃね?
昔は確か格技必修って時代があったような記憶はあるが。
255名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 14:08:47 ID:+9zWIUYe0
胴着がくさいから
256名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 15:15:12 ID:0bH68u060
>>247
剣道専門とか関係無しにあれは逃げても仕方ないと思うよ
257名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 16:36:49 ID:GFNgRYBS0
剣道を辞めていく理由 Best3

第1位:人間関係

第2位:しんどい

第3位:他のスポーツのほうが面白い

剣道は人間関係が劣悪になりがちです。
虐めは陰湿化する傾向にあり、指導者同士(顧問と指導員など)の争いも少なくありません。
イヤミな左右、厳しい上下関係に悩んだ人も多いでしょう。もちろん悪い人ばかりではありませんよ。

この類のスレでありがちですが、挫折者を根性無しと罵るのは筋違いです。
厳しい稽古をしていることは確かですが、それだけのことです。人にはそれぞれ方向性があって
強い人間などいないことをお忘れなく。

他のスポーツに興味を持つのは悪いことではありません。
辛い稽古をするよりも興味があって楽しいスポーツをしたいですものね。
258名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 19:24:05 ID:oY7mXsrj0
>>256
もちろんそれはそうなんだけどなんで剣道スレで剣道と関係あるかわかんない話を聞かされなきゃならんのか
こいつ前のスレでも同じ話題出してた粘着じゃないんかね
259名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 19:30:31 ID:XwULAtWc0
ちょっと批判すると脊髄反射wで挫折者扱いするようなカスのレスなど、常人なら耳を傾けてはくれないよ。
剣道の悪い部分に完全に毒されている一部は大賛成するだろうけど。

耳の痛い話題はスルーしてオナニーしたいだけなら、このスレに来る意味や異議は全くないと思うのだが。
260名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 19:32:03 ID:Al4938A60
カスだのクズだの罵詈雑言の百貨店だねwwwww
261名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 19:35:09 ID:XwULAtWc0
異議じゃなくて意義ね。


で、剣道人口が減る理由として
1、決定的につまらない
2、無駄に金がかかるシステム
3、苛めや嫌がらせで弱者を叩きのめし、日頃のストレスを発散する輩が大多数
4、豚レベルのキチガイに完全服従させられるシステム


もちろん例外は存在するが、まともな指導者は圧倒的に少ない現状では、
日本の剣道は滅びの道から逃れることはできないだろうね。

262名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 19:49:27 ID:mJB0HLIrP
別に根性論とか環境だけなら他でもあるだろう。もっと技術的な話しようぜ。
上で挙がってた打撃主義への疑問とか構えがそもそもおかしいとか
263名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 19:53:11 ID:XwULAtWc0
技術論的な部分でやめる人間は少ないと思うけどね
264名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 19:54:51 ID:Al4938A60
少ないけどいるよ。
考え出すと、矛盾だらけだからね。
265名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 19:59:59 ID:Espb9YFO0
何故剣道人口は減り続けるのか
   ↓
面が汗とカビ臭いから。
266名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 20:26:16 ID:9LhlrV19O
>>253>>254
ちょ…w

取り敢えず自分から見た剣道のつまらないところは
1、暗黙の了解、決まりごとが多い
2、指導者が弱い奴に目を掛けない
3、団体主義
4、大人で続いているのは警察官が殆ど、サラリーマンんていやしねぇ
剣道は基本、指導者が月謝貰って指導してる訳ではないので、サービス精神が欠けてるな。
自分はテコンドーもやってて、友人伝にキックや総合に出稽古行ったり
ムエタイ習いに行ったりもしたけどああいうとことはその辺が違うな。
ジムによっては5000〜10000で1日プライベートレッスンも受けれるのに、
剣道で間違って『もっと強くなりたい!』とか言った日には
警察官の稽古にブチ込まれてヒーヒー言わされるだけだしな。
ウチは剣術併習なトコだから他武道やるのに嫌な顔はされないが、
(寧ろどんどん経験して還元しろ的な感じ)
純剣道道場とかだと併習はやっぱり嫌な顔されるのかねぇ?

>>262
やっぱり正眼・面打ちが至高にして最高みたいなところかな。
剣道も多様性というか、個人的なスタイル・スタンスの違いは認めるべきかと思う。
他の武道や格闘技はそうやって進化してる訳だし。
正眼・面打ちが至高なら他のスタイルを認めた上でそれを証明すべきかと思う。
267名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 21:23:39 ID:CaA0RIWZ0
268名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 23:17:44 ID:oY7mXsrj0
>>261
マジでそんな指導者ばっかなの? 現実でみたことねえ
俺って恵まれてたんだな
269名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 23:30:14 ID:Al4938A60
>>268
かなり恵まれてる。
剣道のこの手の話は、何十年も問題になってる。
270名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 23:42:22 ID:XwULAtWc0
で、このスレ常駐のキチガイ擁護のように、
『剣道は人格者を育てる武”道”なのだ。そんな奴はいない』と、無視し続けて現在に至るわけ。
だから一向に改善されない。
271名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 23:57:38 ID:nmP6/54Q0
指導者のことはともかく、大会での連盟によるひいき判定は納得できない。
これは競技ではない、と思うときがあった。もっと判定基準は明確でいい。
272名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 00:02:07 ID:Al4938A60
>>270
>>271
ネットの声も、無視できなくなる日が来ます。
273名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 00:06:12 ID:hewWjQXMP
極端な擁護とアンチの両方を生むような現状は良くないな
と思う
274名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 00:10:28 ID:M0Vd33Jj0
秋山を生み出した日本柔道連盟のように剣道からも何か生まれるかもな
275名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 00:11:29 ID:hewWjQXMP
胸が熱くなるわwww
276名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 00:13:16 ID:8obs8oFg0
昔から道とか精神の育成とか掲げてる武道はインチキ臭いと思ってた。

あくまで、技術だけを教えて精神は寺でも教会でも行って習ってこいってスタイルの武'術'
のが、人がわりとマトモなキガス。
277名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 00:33:29 ID:NlVlOST00
心に欠けた部分を自覚してて
何かにすがりにくるんだから
まさに宗教と似た構造だろ
278名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 01:05:49 ID:09Z2TV4u0
剣道に精神性を求めてるのって子供に剣道やらせる親くらいなもんじゃなかろうか
実際やってる方としてはお題目くらいに考えてるわ 剣道の理念とか 
まあそういう理想はあってもいいと思うけど信じちゃ居ないわ
279名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 01:37:47 ID:NZ+p0iJA0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  お題目くらいに考えてるわ 剣道の理念とか 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
280名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 01:39:55 ID:JK9K4pSr0
剣道の競技面ばかりを強調しすぎだと思います。
剣道本来の武道としての良さを、丁寧にじっくりと指導していけば
初心の方でも続くのではないでしょうか。
弱い武道というのは、あり得ないと思いますが、ここで議論されている
ような実戦でつかえるかどうかというのは別の話です。
現代剣道は、板の間で素面素小手で、真剣で対するという想定です。
あくまでも理論上の武道です。
281名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 01:40:36 ID:NlVlOST00
やwwwwめwwwwwwろwwww
282名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 01:45:49 ID:NZ+p0iJA0
競技面を二の次に精神面ばかり強調しているから問題なの
その精神面も異常に歪んでいるから、さらに問題なの
おっさん初心に丁寧にじっくりと指導する指導者が皆無だから問題なの
実戦でも妄想戦でも剣道なんて最初から論外なの
理論上の武道じゃなくて空想上の武道なの
そして武道じゃなくて単なる竹の棒振り踊りなの
283名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 01:54:05 ID:NlVlOST00
剣道は、一度その存在理由を洗いざらい
議論し尽くした方が良い。
実用性なし、社会性なし、経済性なし。

右翼的精神を学ぶくらいか。
284名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 01:58:46 ID:NZ+p0iJA0
俺はアンチに立ってるけど、
無理矢理公平な位置で考えてみても剣道はもうダメだと思うよ
古典落語や文楽のような伝統芸能としては残るとは思うけどね
数十年後に韓国かフランス辺りに乗っ取られておしまい
285名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 02:09:27 ID:NlVlOST00
>>284
余りにも同意
乙でした
286名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 02:37:22 ID:zr46noQe0
数十年どころか数年で韓国起源のコムドになるニダ!
287名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 02:44:01 ID:NZ+p0iJA0
むしろそれくらいの事態にならんと目が覚めないだろうね
288名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 03:01:11 ID:JK9K4pSr0
剣道は明治初期に1度衰退し、亡くなりかけています。

剣道は、日本刀を使うことを前提にした武道です
韓国式の剣道があってもよいと思いますが、術を道に
変えたのは日本の特許なのでクム道はやめてほしいですね、、

>>282
精神なんて言っていませんよ
精神論は稽古した後に、本人が感じることです。

それにしても深夜なのにレスが多いですね
びっくりしました?
289名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 03:13:08 ID:NZ+p0iJA0
びっくりしないよ

てかさ、
>剣道の競技面ばかりを強調しすぎだと思います。
>剣道本来の武道としての良さを、丁寧にじっくりと指導していけば

大抵の連中は競技面以外に協調する部分って精神・人格形成だ(キリッ
って言ってるんだけど、
>>288の考える競技面以外の武道としての良さって何よ?
290名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 03:18:40 ID:7e+UU5t10
都会はわからないが、田舎じゃ剣道続けているのは警察、刑務官、教員、
あとは国体を渡り歩くプロ(?)で9割以上じゃないかな。
職業見ても剣道が一般社会とは何か一線を画している気がする。
この辺に減少の理由が何かある?
文化の日の全日本の中継でアナウンサーが『どうしてこう警察官ばかり
なんでしょうね?』とポツッとつぶやいてくれたら何かが変わるw
291名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 03:36:16 ID:zr46noQe0
>>288
今更、日本刀前提なんて無茶にも程がある。
せいぜい木刀、警棒が実践的だろうに。
そういうことを平気で抜かすあたりが剣道がダメな理由なんだろうなあ。

そもそも日本刀前提なら、今のルールみたいに軽く当てて弾くのはおかしい。
刀は引き切るもんじゃねえの?なんでコテとか麺とか当てる部位を叫ばないとだめなの?
日本刀前提なら脚切りOKじゃないとおかしくねえ?なんぼでも矛盾点があるぞ〜
292名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 03:39:24 ID:JK9K4pSr0
>>289
相手と正々堂々と向かいあい中心を取って、自ら攻め込み
技を施す。9割は失敗するが、1割はまぐれでも強い先生に当たる
ことがある。もしこれが日本刀なら自分も死んでいるが
相手もそうなっているかもしれない。

福岡の角先生が剣道日本で提唱されているような剣道です。
決して自らが体勢を崩して、かすめて当てるようなことはしない。

初心の方に、ここまで指導するのは難しいので、未熟な指導者は
まっすぐに打てとしか、言わないのです。
現在の指導では、その前に当てるテクニックを教えてしまう。

ここに剣道に競技性を持ちこむ、堕落があるのです。

ps変なコピペ張るのやめてもらえませんかね
ときどき引っかかります
正々堂々と理論で戦いましょうね。。。
293名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 03:47:43 ID:NZ+p0iJA0
斬られる前提な時点で相当逝かれていると言わざるを得ない。
まぐれを期待しているものには何の魅力も感じないし、そんなものどこが理論なんだよ?
角さんって池沼なん?

こういうのが蔓延したから術としても破綻しちゃって、精神人格論に逃げるしかなくなったのだろうね。


294名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 03:55:54 ID:NZ+p0iJA0
まず、「正々堂々」という言葉を用いている時点で思いっきり精神論なんだよ。
「ルールに沿って」と使うならいいけどね。

日本刀のつもりなら中心線をとって面を「叩く」なんて効率の悪いことは追求せずに、袈裟斬りで一本取れよ。
295名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 04:00:08 ID:RmauSTUe0
日本刀前提ならせめてもう少し日本刀にリアルな武器にしてもらえんかねえ。
あんな円柱の真っ直ぐな日本刀なんてありませんて。
296名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 04:09:35 ID:JK9K4pSr0
真剣勝負を前提とした場合は、必ず双方に傷害を受けます。
余程の実力差が無い限り、無傷で相手を倒すということは
あり得ません。ここが競技と武道の違いなのです。

袈裟切りなんか施したら、必ず自分の正中を突かれます。
袈裟こそ示現流の妄想ですね。


297名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 04:15:41 ID:NZ+p0iJA0
なるほど、必ず傷付け合うものだから相手の攻撃は受けて当然であり回避行動など論外ということなのだな。
動かざること山の如しで中心を取り合い、打たれながらも避けずに打つ、と。

んでもってその判定はどうすんの? 
双方致命傷だけれども気勢が乗ってる方が勝ちとか、意味不明過ぎるだろw あまりにも理不尽で不可解。

激しくつまらんし、そんな置物スポーツで競技人口が増えるとでも?

298名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 04:23:15 ID:NZ+p0iJA0
なんかこの釣りにもかなりむかついて来たから加えるけどよ、

>余程の実力差が無い限り、無傷で相手を倒すということは
>あり得ません。ここが競技と武道の違いなのです。

これの意味が全くワカランのよ。自分だけがわかるような言い回しはやめてくれんかね。
わざとわかりにくくして反論抑えようとしているのだろうけど。
都合の悪くなる部分だけ「お互い無傷では済まない」「競技」「武道」という言葉遊びに終始している。

競技と武道で何が違うのよ? まだ明確な回答がないよ。
299名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 04:34:17 ID:NZ+p0iJA0
術を道にしたのが剣道である(キリッ

とかほざいたくせに、術が何であるか、道がなんであるかも示さず、競技と武道の違いも内容を説明せずにただ書き捨てるだけか。
少しは他人にわかるように伝えないと、特に初心には絶対に理解されないし、キチガイの巣窟と思われても仕方ないよ。


出直して来い。
300名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 04:40:26 ID:zr46noQe0
ID:JK9K4pSr0さんは>>291はガン無視なんですかね?
都合がいいなあw
301名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 04:59:23 ID:JK9K4pSr0
柔術を柔道に改称したのが、嘉納治五郎さんです。誤植すみません。
それにならって、剣術も撃剣等から剣道へ改称されました。
したがって元々伝統技術の総称に、「道」とつけて呼称しはじめたことが
日本の専売特許なのです。華道、茶道もしかり。

判定すること自体、競技です。
やられたかどうかは、稽古している本人が一番よくわかります。
柔道で投げられれば、受身を取ろうが取るまいが、投げられた
本人が一番よくわかるでしょう。
横向きに倒れたから、「効果」「有効」と判定すること自体
競技なのです。
302名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 06:34:59 ID:wfrJlKGO0
剣道は競技でスポーツでしょ というか武道自体競技でスポーツ
昔の武術を基に作られたなんかちょっと精神性を重視する感じのスポーツの1カテゴリに過ぎないと思うよ

>>297
気勢が乗ってるほうが勝ちってあんまりないだろ 同時当たりなら無効になるほうが多い気がする
一瞬でも先に当たったほうが勝ちってのは武術として考えればおかしいかもしれないけど競技として考えると仕方ないとおもうね

>>291
それに関しては剣道の打ちは切り下げじゃな切り付けだからって説を唱えてるサイトがあったな
それじゃ駄目なのかね

>>293
剣道でまぐれ当たりってまずないぜ?
>>294
袈裟はあってもいいよなぁ スネは微妙だ
303名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 07:20:09 ID:NlVlOST00
剣道がスポーツ?

スポーツさんに失礼だろ、
剣道はお遊戯だよね
304名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 07:27:24 ID:JK9K4pSr0
剣道のスポーツ論よりも、剣道人口について論じることが
優先では?

305名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 07:50:00 ID:wfrJlKGO0
確かにすぐ挫折者認定しちゃうほうも駄目だがさ
剣道批判側は罵詈雑言誹謗中傷なんでもござれで反論すると「揚げ足取りだ 剣道家の精神性は駄目だ」っていわれるのはどうなのよーっと

批判側ももっと具体的なことを指摘しないと無意味じゃないかね
例えばID:NZ+p0iJA0なんかは割りと具体的に駄目なところを指摘してるわけだけどID:NlVlOST00なんかは中身の無いレスしてるだけじゃないかと
>>303なんかもID:NlVlOST00なりのスポーツとお遊戯の定義を話した上で剣道のここがスポーツじゃないって具体的な指摘をしないと
挫折者認定しちゃう擁護側やアホとかキチガイとか連呼してるだけの中身の無いレスと変わんないぜ?
306名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 08:51:11 ID:n4WbOAYg0
剣道以外の武道や格闘技を経験した人いる?
興味あるんだけど、俺は剣道挫折者だから少し踏みとどまっている。やっぱ厳しい人間関係やゲロ厳しい稽古練習をしてるのか?
強くなるために厳しい稽古は必須だけど、練習が嫌になるようなほど厳しい練習はしたくないです。

剣道も楽しいし面白いからまたやろうかなーって思うんだけど
小中で通ってた道場は嫌いだし近くにあまり道場がないんだよね。
しかも一般大会とかないしモチベーションが上がらない。あと2段しか持ってないから3段ほしい。
覆歴所に書けるから便利だけど、あの道場に通うのだけは嫌だ。死んだほうがマシ。道場の側を通るだけで胃がムカムカするわ。

●俺が受けた被害●
・俺が幼い後輩と遊んでると何故かきめぇと言われる。
・強い後輩にナメられまくり。本当に不快だった。
・袴を隠される。水筒を勝手に飲まれる。
・高価な防具を買ってくると僻まれる。持ってくるなと言われたので高校専用防具にした。おかげで重さになれるのに時間かかった。
・先生に見てもらえないで端っこで稽古してた(これは仕方ない。でももっと教えてほしかった。)
・同期の友達がセミの死骸を食わされる。これは酷いと思った。強いからって何してもいいわけじゃない。

まさに弱肉強食の世界だった。セミ食わされた友達はまだ剣道続けてる。
道場にもたまに顔を出すらしい(つか呼ばれる)。
スゲーよ。
307名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 09:11:18 ID:gkJR9CaV0
在京なら武道館がオススメ。
キチガイ連中も下手なことやったら大問題になるから、比較的おとなしめw
ただし陰湿な空気、さりげない排除から逃れることはできない。そこは耐えろ。少なくとも虫を喰わされることはない。

もうひとつは敵の中に潜り込むという手がある。
今さら剣道中枢潜入は無理だが、居合や杖の道場にとことん通いつめ可愛がられろ。ゴマすりまくれ。
若いのが少ないから頑張れば目にかけてもらえる率が高くなる。
その指導者も剣道高段者や警察助教出身もゴロゴロしているから、そういうを味方に付ける。
んでそいつらの流れで道場通え。
こうでもしないと邪魔者扱いされる率99%だ。
308名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 10:51:15 ID:7e+UU5t10
全剣連だって頑張ってるじゃないかw
去年の全日本のサイトで内村、正代、寺本の『携帯用 着気合』には
ぶっ飛んだけど(しかもまだそのまま有る)若い人増やしたいんだろ?
なんか知恵貸してやれよ、みんな。w
309名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 16:15:12 ID:7e+UU5t10
道場連盟も頑張ってるぞw
参院選、小坂憲次(道連会長)のポスターを貼れと道場に送ってきたぞ。
自民党の献金団体だもんな、やっぱり。
そういえば、先代の会長はハシリューだったな。武道館で生で見たこ
とがあったw
何となく胡散臭い全剣連と道連をガラガラポンしたら少しは中堅、若手
が剣道の方向性を見つけていくんじゃないか? 剣道人口がさらに減るか
増えるか....
310名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 16:36:59 ID:jfBoYfpO0
剣道は武道の中では用具に金かかる割にはトップに行っても見返りが少ないね。
普通の親なら同じ用具に金かけるなら野球やゴルフやらせたいだろう。
311名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 17:45:31 ID:9LBpE1ma0
>>309
それなら○梨剣連が最凶だろ
全てが会長の私欲に沿って行なわれる・・・
312名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 18:13:33 ID:NlVlOST00
>>311
そういう話ばかりあるよね
老害だよな
313名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 19:45:48 ID:ndpxAGbNO
>>306
俺は剣道(昔の剣術道場が剣道に鞍替えしたとこ)→テコンドー→現在併習だが。
取り敢えず社会人なのでアホみたいな練習は無い。部活剣道じゃないしね。
(というか、道場の稽古で部活程アホみたいな稽古はしたことがない)
サラリーマンなので警察官(殆ど少年部の指導役)程、稽古予定に干渉されない。
しかし、真面目に答えると嫌な思いをしたところに戻る必要は無いと思うな。
どうしても剣道やりたいなら、職場の近くの道場に入って元のところには
試合とかで会った時に挨拶するぐらいでいいんじゃない?
どうして戻ってこないんだ?とか聞かれたら、こっちの方が
仕事帰りに通えるからとか答えておけばいい。
もしも、やっぱり嫌になったらスッパリ辞める。
社会に出たら、仕事以外の趣味でわざわざストレスを溜める必要はない。
314名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 21:55:40 ID:sJFNNn8IO
剣道って意地悪いなってかガキみたいな奴ばっかりだな。
315名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 22:00:26 ID:6WfHhBcD0
そうゴタゴタ長文で批判するなって
楽しけりゃいいじゃん
楽しくなけりゃやめりゃいいじゃん
316名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 22:20:40 ID:NlVlOST00
剣道に対する不満のはけ口スレだから
ガンガンやれはいいんじゃない?
純粋な剣道スレじゃないし、むしろアンチ用だからね。
それに、不満の中身がいちいち的確だから
俺は「あるある」って楽しんでる

ただし、長過ぎるのはやだな
317名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 22:28:04 ID:HUNCmd6P0
ああ なんだ
ここは剣道人口の話をするスレじゃなくて自分の身の回りの環境に恵まれなかった人が
自分の特殊な環境を一般化してなぜか剣道全体をたたくスレだったのか
通りで会話が通じないわけだ スレ間違えてたわー
318名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 22:33:08 ID:TZt8kHm+0
つまらないから。
319名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 22:42:49 ID:NlVlOST00
>>317
うん、チミが掲示板に何を求めてるのかは理解できないけど
空気が読めないコミュ力なしの子には向かないよ。
酒でも飲みながら楽しく愚痴るスレなのに
マジレスキモいですwwww
議論に賛否両論はつきもの。
自分の思い通りにならないからといって
スレごと否定しても仕方ないでしょwwww
大人になりなよwwww
320名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 23:09:57 ID:6WfHhBcD0
でも何だかんだいってこのスレって結構勢いあるよね
321名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 23:13:52 ID:NlVlOST00
>>320
今日は今「勢い9」ですけどね(笑
今の暫定一位が
武壇2ちゃんねる分壇 149
の、「勢い50」でした。
でも、武板の中では良スレに入りますよ。
322名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 23:47:18 ID:9AMIvtuU0
なんかココ読んでたら剣道って敷居が高いなって改めて思う。

俺色々スポーツやってそこそこ全国レベルまでいったんだが
子供のころ少しやった剣道に惹かれている。

でもなんだか大人から素人で復活するにはなんだか
閉鎖的な感じがする。これは武道ならではなのかなぁ。。
どうしよ
323名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 00:03:22 ID:NlVlOST00
>>322
その直感はカナリ正しい
剣道は、無意味な人間関係でドロドロです。
上下関係が、実力主義ではなく妙な仕組みで出来上がってる。
海外に普及したスポーツチャンバラの方向が合理的かも。
324名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 00:27:36 ID:0/aQwQSr0
>ここは剣道人口の話をするスレじゃなくて自分の身の回りの環境に恵まれなかった人が
>自分の特殊な環境を一般化してなぜか剣道全体をたたくスレだったのか


キチガイ擁護乙って言って欲しいのか?
今となっては低レベルな釣りだな
釣りじゃないなら皆が唸るような剣道人口増加の決定打レスでもしろよ

アンチを叩くことでストレス発散したいだけなら、そのまま定期的に挫折認定のレスどうぞ
325名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 00:40:11 ID:qmFCj0Tv0
>>324
>>317>>316の>>不満のはけ口スレだから >>アンチ用あたりに反応してるんじゃないの?
326名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 01:16:35 ID:VvlHJzbq0
>>322
マジレスで柔道かブラジリアン柔術がいいよ。
327名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 01:23:47 ID:0/aQwQSr0
社会人相手にちゃんと指導してくれるのは商売でやってるジムや道場しかないよ。
柔術系やボクシング、キックあたりかなあ。空手は外人が多いところが比較的指導が行き届く傾向。
残念ながら剣道は会費とっても放置するところがほとんど。それが普通過ぎて問題にならないくらいw

剣道の稽古場はスレ常駐の挫折認定厨みたいなのがリアルにごろごろしているよ。
328名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 06:44:10 ID:CU/mSg4Z0
剣友会なんかは会費っても保険料やら連盟への登録料程度で営利目的にやってないからな
本当に稽古する場所と相手の提供程度に考えるしかないな
運がよければ教えてくれる人もいたりするけど教えてくれる人が全員正しいことを教えてくれるかというと・・・
329名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 08:33:54 ID:kNLnJ9CyO
>>327
剣道の会費はあってないようなレベルだろ。防具とか備品には金掛かるけど。
俺が恵まれてるだけかもしれんが、そんなに見て貰えないものなのか?
330名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 09:28:34 ID:7MN/Ze6A0
指導してくれないような舐めくさった人間しかいないなら、割り切ってとことん喧嘩すりゃいいんだよ

教えを請おうと入門した道場で、そこはこのスレにあるような放置プレイがデフォで、見事なまでに華麗なスルー状態だよ。
まーしょーがねーな、こういうことかって戦闘モードに切り替えたわ。

こうなりゃ喧嘩だと割り切って、爺をとことん竹刀でぶちのめしまくったら、ちょっと教えてくれるようになったぞw
331名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 09:37:03 ID:7MN/Ze6A0
あー、ぶちのめすと言っても、かかり稽古でね。
爺が面とって得意気になってるところをぶっ飛ばしてから死に物狂いで叩きまくった。
もうこっちはキレてたから殺してもいいと思ってぶっ叩き続けていた
『やめて・・くださ・・い』とかぜぇぜぇ言ってやんのw
それでも周りは誰も止めに入ってこなかったなあ。
332名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 09:48:07 ID:/6vKVjjp0
放置プレイがデフォのとこなら当然スルーするだろw
333名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 10:57:09 ID:wcp41YeE0
剣道連盟は営利目的ではないし、指導者もほとんどボランティアみたい
な人が多いから、色々なタイプの先生がいるのは間違いない。
生じっか、競技人口が多いから、いろんな派閥ができる。

純粋に武道として楽しもうと思ったら、稽古場所何か所か見学してみて
自分にあったところを見つけるほうが、いいんじゃないかな。

いじめや人間性の低いところは、辞めたほうがよい。長続きしないから。
遠くなって練習回数が減っても、そのほうが長続きすると思う。
334名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 15:40:09 ID:OQwE0YcJ0
日頃偉そうにしてペコペコされるのに慣れている池沼は、いざ自分が潰されそうになると非常に脆いからな。
剣道の技術云々抜きに、ぶっ潰すくらいの勢いで対峙すれば面白いかもな。

指導してくれないなら自己流で脇、肘、膝なんかをバッシバシ叩き潰せばよいだけだな。
335名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 18:31:49 ID:kNLnJ9CyO
>>333
100%同意。
まぁ社会人(サラリーマン)の多い道場が安心でしょうね。
>>334
そもそもそんな度胸と実力があれば蔑ろにはされないと思うんだが。

しかし教えてくれと頼まれても教えないような歪んだ奴が本当にそんなに多いのだろうか?
俺の周りにはいないから、何だか新鮮な話だ。
部活じゃなくて道場の話だよな?
普通の道場なら、初心者には初心者が楽しめるような稽古や
初心者の為の別メニューを組んで面倒みるだろ?
俺んトコが例外?
336名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 18:42:39 ID:OQwE0YcJ0
例外も例外っつーかそんなものは空想上の出来事でしかない
337名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 18:52:35 ID:WWg6VZp80
そうかな。うちの道場で教えてる小学生の母親3人がやってみたいというので、週2回来てもらって今のところ
防具なしで特別メニューで教えてる。ただし、長続きはしないだろう。子供が中学生になれば止めるんじゃない
かな。
338名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 18:59:45 ID:kNLnJ9CyO
>>336
部活なら顧問はレギュラー鍛えるのに一所懸命でレギュラー陣はシゴかれて
初心者をフォローする余裕すらないってのは良くあることだが、道場で初心者
放置はありえんだろ。
俺ですら初心者指導任されたときは頭で分かるように出来れば楽しくやるぞ。
そりゃ一度二度は痛い思いもして貰うけど。
339名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 22:10:40 ID:SaODjA1TO
>>337
母親が挫折したら子供も来なくなるな。
親子で入門するのって長続きしないのが定説。
340名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 22:13:26 ID:L90zAt0t0
剣友会は放任主義がほとんどだな
一部何とか面倒見ようとがんばる人もいるけどそもそもあまり大人の初心者を見る機会が無いから空回りしそう
慣れてないだけでそこまで歪んでる人はなかなかいないと思う

道場はかよったことないからわかんない
341名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 23:13:09 ID:kNLnJ9CyO
>>339
逆に母親が辞めてくれた方が反抗期に入る子供には続けやすいと思うんだが。
342名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 23:36:20 ID:WWg6VZp80
いや母親らはどうせハナから本気ではない。ご体験程度なので防具つけるとこまで
いかないんじゃないかな。子供は確かにやりにくいかもしれない。ただし子供のほうが
問題で、一人は警察官の息子なので中学校で部活に入ってやるだろうけど、あとの2人
はどうだろう。いずれ部活に入ったとしても、学校での稽古後に道場に来てさらにやるほ
ど熱心ではないような気がする。
343名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 15:40:00 ID:hyCxIzcB0
>>339
親父と子の場合、妙にウマが合うのがいて飲み友達化して長く道場に
出入りするようになり、今ではガキ相手に指導者みたいな顔してるな
んていうケースが俺の道場には何人かいるな。
母親はダメだな、アキレス腱とか切って退場のケースが多い。
女の体は年取ったら激しい運動には耐えないようにできてんじゃない
か? 痛みにだけは強いが。
ということで、道場は子連れの親父を大切にしろ。道場生増えるぞ。
344名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 22:55:06 ID:pbuvb1ST0
自分剣道やってて精神的に鍛えられたと思うよ
礼に始まって礼に終わるって素晴しいじゃないか、日本人っぽくて礼儀正しい
ただあの糞きつい稽古は嫌いだ

今の剣道の何がだめって多分無駄にきついことと防具買うのに金かかることじゃないの
竹刀とかしょっちゅう替えんといかんし
まぁ自分がやすりを使えばいいだけなんだけどな
345名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 23:15:21 ID:oMxuFenGO
俺はかなりじっくりやってるけど、他の武道に比べると剣道は準備運動とか
ストレッチ系のトレーニングは少なめだよな。
きっちりストレッチやるだけで怪我は少なくなるのに…。
346名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 01:28:39 ID:tFgTi1Kc0
ここで議論されているのは、子供あるいは学生剣道と
一般人の剣道がごっちゃになっていますね。
子供剣道(試合が多い、強制されてやる、指導者が試合に勝つことを
目的とする、また学校の知名度をあげるためにせざるを得ない)

いわゆる剣道(武道として大人でも出来る、また実際はつかわないが
護身としても通用する)に
分けたほうが良いと思います。
前者の方は、剣道本来の品質からだんだん離れて行く傾向にあり
人気がありません。しかし、後者の方は古武道ブームもあり、
居合も含めて、今後の見通しは明るいと思います。
347名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 02:03:50 ID:QLhcR89eO
やはり防具の問題が大きいでしょう。世界的には道具の必要な野球より、ボール一個で皆が楽しめるサッカーが人気だし、柔術で有名なブラジルでも、柔術は、稽古着の買える金持ちの武術で一般的にはブラジルはサッカー王国。経済的な条件は大きな問題でしょう。
348名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 03:19:47 ID:jQ84X0biP
剣道が完全にスポーツ化するなら、あの防具変えないと無理だね
韓国人はプラスチック製のヤツ作ったらしいけど、それを採用しないと
まあそれは有り得ないんで、スポーツ化も有り得ないだろうと
349名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 10:14:54 ID:fKnyI8fB0
少し前に韓国の中学生(?)が20人くらいある道場に来て日本人の子供
と試合をやった。鍔ぜりでは足蹴りとかあって日本の子は戸惑って
いたな。あれじゃ、『投げ』なんかもありそうだな、クムドでは。
防具は、袴や面は紐じゃなくてマジックテープだった。
蹲踞はやる子とやらない子がいて、一応日本に合わせてやるように
言われていた。
>>348
プラスチックってどの部分をプラスチックにしたんだ?
インターネット上じゃIKFじゃなく世界剣道協会WKAがバリバリ英語
で発信してるしなぁ....。
剣道を武道として発展(?)させるのもスポーツとして発展(?)させる
のもどっちも違和感あるな。
茶道や華道と似たような『伝統文化』ってことで濁す→わかりにくい
から剣道人口が増えない だろうしな。
350名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 12:13:44 ID:XiTOpvzVO
>>349
ほう…クムドは蹴り有りか。
それは是非一度経験として手合わせ願いたいもんだわ。
351名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 12:42:24 ID:fKnyI8fB0
>>350
メェーンと打っていって、そのまま相手に被さるようにして両手で
相手の頭を抱えて投げを打つようなことは普通みたいだった。
日本人が見たら、『まて、こら!』だよw
道具の話に戻るが、マジックテープはアカンよ。袴をしょっちゅう
直していたから、やっぱり紐で締めるほうがいいんだなという印象
だった。面のマジックテープも外れやすく危ない気がした。
352名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 14:13:57 ID:Hi0Oyx0m0
>>351
そこまであからさまではないが、私が子供の頃(現在かなりのオサーンですw)は
見えない様に的な反則は、皆やってましたね。道場でも組打ちありましたし・・・
稽古中に竹刀落としや体勢崩して膝つくこうものなら、先輩や先生方も飛び掛
ってきましたw

<よくやってた反則>
1.鍔迫り合いになる瞬間(体当たりの瞬間)に膝入れる。
2.鍔迫り合いの時、相手の足の指や甲を踵で踏む。1と2の複合技(?)が効果的。
3.鍔迫り合いの時、引き技に入る瞬間に柄尻で相手の右腕(小手の無い部分)を突く。
3.引き胴を失敗したフリで相手の足や肘を打つ。
4.鍔迫り合いで竹刀を絡め取る(相手の竹刀にクロスさせて)。
 酷いヤツは鍔迫りで相手の竹刀の柄を掴んじゃうw
etc

今、考えたらとんでもない事を自分もやってましたorz
皆、試合に勝つ為に何でもやってましたし、指導者達もある程度黙認してました。
相手の柄を掴んで主審に「ゴルァー!!!」言われた友達もいましたがw
因みにウチの道場が酷いってわけでもなく、上記は相手にやられる事も多々ありました。
先生に「上手くやられたなw」って何度も言われましたからね・・・
今、試合見ていてもそんな馬鹿な事してるヤツは見当たらないですね。
そんな指導したり子供達がやってたりしたら、その道場は干されるとかありそう。
「道」「礼義」と散々言われて、おとなしくなっていってる気もしますけど。
本来「武道」であれば上記なんて可愛いモノですし・・・
今はクムドさんの方が「武道」に近いかも・・・
将来、クムドさんに(色々な意味で)ヤラれないことを願っています。
353名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 15:14:41 ID:fKnyI8fB0
>>352
あるねぇ、そういう"反則"。でも引き胴、逆胴は打たれたほうが悪い。
基本的に、打突されて防具以外のところを叩かれた場合、叩かれたほうが
悪いって俺は教えられてきた。防げよ!って。
鍔ぜりに関しては去年あたりから全剣連の審判規則で煩くなった。
離れて間合いをちゃんと切ってからヨーイドンじゃないとダメになった
から、チビな選手はかなり不利になった気がする。
反則含めて審判の判定が難しいから剣道はわかりにくいってのが一般の
見方なんじゃないか。
354名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 21:48:46 ID:XiTOpvzVO
>>351
あー、マリーシアなことしてくる訳ね。
剣・蹴り・組討ちの系統経った技術体系がクムドにあるのかと勘違いしてた、スマン。
>>352
そういう清濁併せ持つ、どっちでも強ぇって人ってやっぱり少なくなってんのかねぇ。

因みに鍔競り合いから左側の横面を狙う要領で左足でムエタイ風足払い
(柄握った拳を相手の首元に押し付けて)すると簡単に相手はコロコロ転んでくれます。
お試しあれ。
355名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 21:53:18 ID:caUrfjZP0
シュミレーションかぁ
356名無しさん@一本勝ち:2010/07/10(土) 00:38:29 ID:F6aWXRkk0
なぜ剣道にオタクが結構いて、変なやつが多い(ましな奴もいる)のか。
大抵、団体競技(コミュニケーション)が苦手な奴が剣道に入ってくるからだと思う。
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:40:55 ID:H1z9UVdb0
剣道はまだマシな方だろう。
観戦して見ると、柔道や空手にくらべてなんだかんだいってマナーがいいよ。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:21:59 ID:HBpaiU2t0
>>356はマナーのことは言ってないだろう。
変な奴、キモい奴が多いってことだろ。
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:57:05 ID:z8KHj7TJP
剣道と弓道は左利きを蔑む二大糞武道。

もはや「武」を冠することすらおこがましい
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:52:30 ID:njZlZEHq0
>>359
まあまあ、そこまで言わんでもw
俺は元々左利きだけど、今は別に普通に竹刀握ってるし。
バスケみたいに、両手どっちでもドリブルできて便利だなって場面は
無いな剣道では。
へぇ、弓も左利きはダメなんかい? どっちでも良さそうに見えるが。
361名無しさん@一本勝ち:2010/07/11(日) 23:58:08 ID:C2r9AglL0
剣道の場合、左利きは有利でしょ。
362名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 00:01:48 ID:cKphAC8RQ
ちょいとお聞きしたいんですが、皆さんをどうやって洗ってます?
そろそろ塩が出てきたので洗いたいのですが…
普通にクリーニング屋で洗ってもらえますかね?
363名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 04:15:58 ID:EYCgHjc+0
>>362
塩って、面かい?
なら、熱いお湯で絞ったタオルで何度も拭くのが一番。
防具のクリーニングってのがあるが、あまり効果ないな。

おっと、道連会長の小坂憲次落選か?
364名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 11:14:17 ID:/V0dpEfiQ
あ、袴でした
365名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 14:02:34 ID:T/iQ706w0
漏れは風呂の残り湯(雄臭たっぷりw)使って足で踏んで洗っている
洗剤は藍に良くないというので使用していない
軽く脱水機にかけてからキチンと畳んで物干し(屋根がアル)で夜干し
稽古は毎日ではないので1〜2日で十分乾くが、学生の頃は2枚でローテしていた
366名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 16:27:35 ID:WhZxiJdq0
道着洗わず何処まで臭く出来るか挑戦中
現在、3日目w
367名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 16:53:09 ID:EYCgHjc+0
袴かい。
ある程度色落ちした後だったら、洗剤少量で短時間洗って逆さに乾せば
いい。
368名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 16:58:11 ID:JM3fMea30
洗剤は少量でも入れないと逆に不衛生だよ
色落ちより、雑菌を気にしなさい
369名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 23:09:58 ID:eCDl0dTq0
意味不明根拠無しの洗剤不要論がまかり通っている奇怪な世界
370名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 00:27:00 ID:PtB8T+GP0
これほど日本の気候風土に合わない用具はないよな。
さすがキチガイ武道。
371名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 00:39:18 ID:KzxEw/On0
剣道って格好がカッコいいよね!!

胴着に袴だけでも凛々しいのに、防具フル装備なんてした日には
他のスポーツや武道のどれもが適わないカッコ良さだと思う!

ドラマとかで剣道のカッコいい姿をもっとお茶の間に晒せば、
学生はそれにしびれて始めるんじゃないかなぁ?
372名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 00:40:48 ID:CrdtamVJ0
>>371
それ以上に臭いということは学生も経験で知ってるだろ
373名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 08:47:13 ID:1M4exiZR0
>>372
そうそう、森田健作の時代もTVから臭いが伝わったら人気出なかった
と思う。はんにゃの金田のもそうだろうな。
まあ、もうちょっとTVでも映画でもやってくれたら人気が出るかも。
六三四の剣ではなぁ....
374名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 09:38:52 ID:+gcdExlq0
テレビでやって人気が万が一出たとしても、始めた瞬間に嫌になるから無意味
剣道キチガイはそこんとこが理解できないからキチガイと呼ばれる
375名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 13:10:31 ID:NC42+Z1E0
俺は道着洗わずに、100日連続着たことあるぞ。
ある程度臭くなったら、それ以上は変わらないぞ。俺もどこまで臭くなるのか興味あったけど、50日過ぎてからはほとんど変わらない。
376名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 13:23:49 ID:1M4exiZR0
なんでもかんでもキチガイとかすぐ言うのってアホだなぁと思うよ。w
>>375
50日過ぎたら、鼻が慣れた(麻痺)したってことじゃね?
377名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 15:39:08 ID:HqrdPNX80
剣道=キチガイ=アホ=生きる価値無し
378名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 16:55:21 ID:9yt4G3780
アンチ=剣道挫折者=根性無し=真性キチガイ=生きる価値無し
379名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 17:07:35 ID:3LpsR09p0
少子高齢だから、武道&格闘技全般、競技者人口は減ってる。
武道極めても、飯が食えるかすら怪しいし
380名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 18:21:39 ID:k8qjk5NZ0
どっちにしろすぐキチガイとか言い出しちゃう人はちょっとおかしいよ品性を疑う
381名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 18:36:39 ID:HsqN3M8V0
剣道を挫折したらきちがい?
あらら・・・・。
剣道家ってこういう品性下劣な意見を自己批判しないのかな?
剣道ファンの自浄効果レスを望む。

ノーコメントなら同意ってことかな?
382名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 18:45:05 ID:9yt4G3780
まあまあ、落ち着いてwww

挫折したっていいじゃないか。

剣道が君には無理だったってだけで、今はこうしてネット掲示板で暴れまわれるようにまで精神も回復してきたんだし。
だから今日のところはもう病院に帰れ、な?
383名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 18:49:33 ID:k8qjk5NZ0
剣道をしたらきちがい?
あらら・・・・。
ID:+gcdExlq0ってこういう品性下劣な意見を自己批判しないのかな?
ID:+gcdExlq0の自浄効果レスを望む。

とか

剣道=きちがい?
あらら・・・・。
ID:HqrdPNX80ってこういう品性下劣な意見を自己批判しないのかな?
ID:HqrdPNX80の自浄効果レスを望む。

とも言い換えられるけどね 本当に両方とも低レベル
あと最後の一行の構ってちゃんっぷりがひどい
384名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 19:14:19 ID:9yt4G3780
あんまり苛めるなよww

また剣道は陰湿でイジメする奴ばっかりとか書かれるぞwww
385名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 19:39:03 ID:jzbLb2v40
何故剣道人口が減るのかが良く分かる良いスレ!
386名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 21:03:54 ID:VCLV0nV/P
毎回こういう流れにするのも楽じゃないんだよ?
387名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 21:26:01 ID:vktxPg5K0
このスレは武板の中でも群を抜いて低俗だな
388:2010/07/14(水) 21:32:34 ID:sE7GlNQT0
まあ、お前みたいなのが住み着いてるんだから仕方ない。
389名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 22:33:01 ID:QTHkKF8z0
http://www.nioibu.com/community/topic?topic_id=39
これは匂いを嗅いでみる価値がありそうなメンだゾ
390名無しさん@一本勝ち:2010/07/15(木) 05:02:52 ID:0tbs+dxkP
オレ小学生の頃やってたが、あの臭いを臭いと思わなかったんだよな
後に剣道は防具が臭いと言われてるのを知り、あれは臭いに分類されてるのか、と驚いた
和室、畳、墨汁とかに通じる、和風な香りという印象だったんだよね
391名無しさん@一本勝ち:2010/07/15(木) 08:52:00 ID:XrINrDQ90
剣道家の大半は、考え方がかなりスポーティだよ。
大会や試合がひんぱんにあるからね、それに勝つことで頭がいっぱいだよ。
武道がどうとか、護身がどうとか、武士道がどうとか言う人はあんまりいない。
偉い先生(爆)は別だけどね。
392名無しさん@一本勝ち:2010/07/15(木) 18:33:19 ID:vVNWHNXp0
武道がどうとか護身がどうとか武士道がどうとか騒ぎ立てるのは剣道そのものにおいて全くうだつのあがらないカスだからなあ。
実力で劣る者ほど理屈に逃げる。
393名無しさん@一本勝ち:2010/07/15(木) 22:08:10 ID:QER31wS+0
この板の住人のほとんどがそうなんだから、それ言っちゃダメだよw
394名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 01:02:54 ID:Vc3wjKai0
ま、増えることはないな。これだけは確実。
395名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 15:01:12 ID:ejjqc2b10
うむ
396名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 17:38:13 ID:+yd5kXn10
剣道やってる女の子は?
397名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 20:39:42 ID:RXuCwdKU0
武士道16の北乃きいくらいなら結構いるんだが....
面付けたら美人だよってのが多いか....あはは
案外、将来は女子のスポーツとして定着したりして。
398名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 23:56:00 ID:LjrOhf+w0
淫獣肉便きい(゚听)イラネ
399名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 00:19:53 ID:Gf6mzJwp0
【画像有り】 美人すぎる女子高生美人剣士 インターハイに進出 股間を激しく突いてほしいお(*´ω`*)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279289348/l50
400名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 01:30:24 ID:d+V/pDkF0
>>391
そりゃ戦中の『葉隠』の(誤った)教えがずっと頭に残ってるからじゃないかね?
401名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 04:45:10 ID:kiLozCf80
女子の先輩がヤリマンだった。
みんなで下ネタ飛ばしあってたのはいい思い出だ。

剣道って強いところは妙に上下関係が厳しいけど
レベルがそんなに高くない所とかは結構緩くて楽しい気がするね。

上下関係ってさぁ、厳しくて意味あるのかな?
先輩(年上)の命令には絶対服従!って感じだけど今時そんなの流行らんよ。
第一、上下関係が無駄に厳しいと稽古に全神経を集中できないじゃないか。
最低限の敬いと気配り気遣いができればそれでいいと思う。
敬語は流石に使わなきゃまずいけどね。
402名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 06:34:17 ID:3Y7x7RLk0
偉そうな先輩をぶちのめせるから楽しいんじゃないの
403名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 19:38:54 ID:k3ChTJ73P
>>401
それは剣道の問題じゃなく日本社会の問題だな
儒教習慣が根強い日本と韓国は、自殺者も多いんだよね
404名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 21:38:51 ID:nhMcM85Z0
悲しい朝や 眠れない夜 静かに眼を閉じ想っています
何処かに私 待つ人がいる この空の下で 息をしている
Love with You 誰もみんな 初め一人ぼっち
Love with me そしていつか 愛する人に
つつまれて星の中 寄り添い合い 幸福 紡いでゆくの

泣いた分だけ 人に優しく なれると信じて 今日まで来たの
時計の音を数えるように 少しずつ私 あなたを待つの
Love with You 激しかった雨も いつかやんで
Love with me 長い冬も いつしか終わる
だからあなたにあげる 心をこめて 微笑の贈り物を

Love with You 誰もみんな 初め一人ぼっち
Love with me そしていつか 愛する人に
つつまれて星の中 寄り添い合い 幸福 紡いでゆくの
だからあなたにあげる 心をこめて 微笑の贈り物を
405名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 23:04:13 ID:eqcc5geu0
なんでカトリ?
406名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 19:19:20 ID:wAx3xo6+0
このスレでボロクソ言われてる剣道だけど
良い所も挙げようぜ

・月謝が他の武道に比べて安い
・世間では剣道=礼儀正しいという認識がある
・汗をたくさんかくから健康に良い
・足の裏の堅さをみんなに自慢できる
407名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 20:22:26 ID:uDsoYGjP0
まぁ確かに月謝は安いけどなwww
408名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 20:47:36 ID:1nv7ncZV0
・月謝が他の武道に比べて安い
→放置プレーの根拠となる

・世間では剣道=礼儀正しいという認識がある
→いったん中に入ると常軌を逸した上下関係の強制と陰湿極まりない苛め

・汗をたくさんかくから健康に良い
→悪臭。水虫。インキンタムシ。

・足の裏の堅さをみんなに自慢できる
→自慢していた者が去った直後に大爆笑
409名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 20:55:01 ID:wAx3xo6+0
>>408
・月謝が他の武道に比べて安い
→放置プレーの根拠となる

↑なるほど、だから俺の道場は・・・

・世間では剣道=礼儀正しいという認識がある
→いったん中に入ると常軌を逸した上下関係の強制と陰湿極まりない苛め

↑そんないじめっ子も先生や世間では高く評価されちゃいます。

・汗をたくさんかくから健康に良い
→悪臭。水虫。インキンタムシ。

↑そういえば厨房の頃、キンタマ痒くて仕方なかった。

・足の裏の堅さをみんなに自慢できる
→自慢していた者が去った直後に大爆笑

↑   orz
410名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 21:00:02 ID:wAx3xo6+0
俺は少年時代に警察のお世話になったことがある。
取り調べで身の上や生い立ちを聞かれたときに剣道やってましたと言ったら
とても感心されたぞ。

その警官と剣道の話をしたらあまり剣道を知らなかったし
2段すげぇみたいなこと言ってたから経験者ではなかったと思う。

やっぱり剣道やってる奴は世間からしたら好印象なんだよ。
411名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 21:02:25 ID:B2sIbfD50
それは警察だからじゃないか・・・? あと子供だからってのもあるかもしれん
412名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 21:04:45 ID:G0ajTJR20
「さらば涙と言おう」「友達よ泣くんじゃない」・・・
413名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 21:58:35 ID:Pl2qwLpc0
・世間では剣道=礼儀正しいという認識がある
上下関係が厳しく、先輩の命令は絶対的なもの、全裸になれと言われたら全裸、くわえろと言われたらくわえる

・汗をたくさんかくから健康に良い
そのおかげで道着と防具が臭くなり、臭いフェチになった

・足の裏の堅さをみんなに自慢できる
そのおかげで足フェチになった
414名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 22:34:14 ID:1nv7ncZV0
>やっぱり剣道やってる奴は世間からしたら好印象なんだよ。

お前はとことんズレてるよ。
警察なんてと世間ほと思いっきり乖離している世界。
まあガキの頃から警察に出入りしている時点でアレだがな。
汚いもの同士、波長が合ったのだろうねw
415名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 01:33:22 ID:Wu6IFJl30

>・世間では剣道=礼儀正しいという認識がある
>→いったん中に入ると常軌を逸した上下関係の強制と陰湿極まりない苛め

>↑そんないじめっ子も先生や世間では高く評価されちゃいます。



そう思っているのは一部の痛い剣道家だけなんだよなあ。
本気で思っているとしたら相当やばいぞw
416名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 07:15:57 ID:9klnuB7p0
以前街中で職質を受けた時に、カバンの中に剣道日本を入れてたら
途中から警察の人と剣道の話になって終わったことがあったな
417名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 09:21:57 ID:C9Wp0nN80
検問で車中の竹刀を咎められて警察署に連行されて指紋と顔写真とられた奴を知ってる
犯罪者データベース入りw
418名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 09:42:17 ID:cTaDQSBA0
>>415
>そう思っているのは一部の痛い剣道家だけなんだよなあ。

ほとんどの剣道連中は本気で「俺ら世間じゃ高評価www」と思っているみたいだよ。
面を被って視界が狭いことに慣れすぎて周囲が全く見えなくなってる。
419名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 13:13:08 ID:SJLFkDpt0
それは面が旧式なだけ。全視界モニターとサイコミュフレームの面をつけていれば問題ない。
420↑こいつヴァカ?:2010/07/19(月) 13:36:51 ID:SYMwtxGi0
421名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 16:13:36 ID:q5+Lo7eZ0
そもそも道場での虐めが外に漏れることなんて稀だからな
422名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 17:37:41 ID:zklLUcrd0
剣道界って、長いものに巻かれろ主義だよね。
強豪高じゃなく、弱小高でもない微妙な中高の学校は
親の力が子供の力。先生が生徒に、うまいこといってるけど
先生の先生には、へこへこしてるしw
423名無しさん@一本勝ち:2010/07/20(火) 14:00:21 ID:3ZdkrcMN0
武士道 もののふ お侍さん
424名無しさん@一本勝ち:2010/07/20(火) 20:19:27 ID:GQGTw/Ag0
名も無く 地位無く 姿無し されど
この世を照らす光あればこの世を斬る影もまたあると知れ
425:2010/07/20(火) 22:14:15 ID:me3oF+hm0
キモイ
426名無しさん@一本勝ち:2010/07/21(水) 04:00:36 ID:8A38VHON0
狂人の巣窟になっててワロタwww
427名無しさん@一本勝ち:2010/07/21(水) 20:55:59 ID:NfH8vsNn0
お前と俺しかいないけどな
428名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 01:47:53 ID:BsKkGj3n0
やっぱり仲良し剣減りスレ
429名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 07:30:31 ID:iUxBXbyx0
>>427
そう言われると嘘だとわかっていても不安になってしまう
430名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 23:08:44 ID:FdTggRRe0
こういう剣道の楽しみ方もあるのだな

http://www2u.biglobe.ne.jp/~bell-m/msw/index.htm
431名無しさん@一本勝ち:2010/07/22(木) 23:50:31 ID:kcOv15Ko0
剣道って怪我とか多いですか?
怪我が少ない武道をやりたい
432名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 00:16:14 ID:0QRDTql20
外傷は比較的少ないんじゃないかな
たまーにアキレス腱断裂する程度

ただし悪臭、インキン、難聴、発狂、自殺・・・等々は多い
433名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 00:19:30 ID:Zv3naWE80
インキンは下着つけなきゃいいんじゃね? あと発狂やら自殺はねえよw 奇声あげるようにはなるけどいたって意識ははっきりしてるw
悪臭、難聴はその通り ついでに蒸れるから髪にもよくない気がする 要するにはげry

怪我は武道にしては少ないよ
434名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 01:14:12 ID:UJEp1Ae50
>奇声あげるようにはなるけどいたって意識ははっきりしてるw

このようなキチガイを量産するのが剣道
狂ってる奴ほど「俺は狂ってない」って言いまくる
435名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 10:04:13 ID:bZf13iZ20
剣道絡みの奴は終わってる確率が高いな。
警察も頭悪いのが多い。

これは先天的なものなんだろうか。
それとも、変な奴の元で指導を受ける小中学生にも自然に染みついてしまう
後天的なものなんだろうか。
436名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 19:15:46 ID:wC1fmtPH0
柔道は豪快だが反面いいかげんで、剣道は仕事は真面目だが陰湿、そんなイメージだけどね。
437名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 13:28:57 ID:oO+BBbmg0
福岡県太宰府市の私立筑紫台高校で、1年生の男子生徒(15)が21日に校内で自殺を図り、
意識不明の重体になっていることが23日、分かった。同校が記者会見で明らかにした。
生徒は剣道部に所属していたが、母親に「部活がつらい。辞めたい」という趣旨のメールを送っていたといい、
同校は部活動の指導や練習に問題がなかったかなどを調べている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010072300922

何も死ぬことはないだろうに
438名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 14:47:08 ID:cSAPIq7g0
氷山の一角だな。
剣道はキチガイ生産工場だから真面目な中高生が毎日毎日追い詰められたら、そら死ぬわ

冥福を祈るとともに、クソ剣道根絶を心から願うばかりだ。
439名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 14:53:57 ID:ZEiLfdtc0
>校内で自殺を図り、意識不明の重体

これ自殺未遂じゃねーよ
剣道部の連中による集団リンチ
死人に口なしだから、今頃剣道部の連中は彼の死を心底願ってるだろうな


剣道は非人道的行為なんか当たり前の世界

440名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 15:01:13 ID:ZEiLfdtc0
しかし本当にかわいそうだ
剣道なんかに関わらなければ、彼には素晴らしい人生が待っていただろうと思うと、怒りがこみ上げてくるわ
仮に自殺だったとしても、剣道部員による陰湿な苛めなどが原因だったのは間違いないだろう


こういう悲惨な事件も、剣道キチガイからすれば「挫折者乙www」なんだろうけどよ
441名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 15:17:44 ID:cVbSR9rT0
この人に何が一体あってこうなったのか…
剣道の闇は深いといわざるをえない。
膿を出すべし
442名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 16:07:47 ID:dhNlB3Zm0
可哀想に逃げたくても逃げられない状況だったんだろうね。
母親も励ますだけで辞めさせてくれなかったんだろう。
辞めたら辞めたで部活の人間の目が気になるしな。

剣道部ってさ、部活辞める宣言すると異常なまでにしつこく言い寄ってくるよね。
正直きもいとしか言いようがなかったわ。君たちはどれほど偉いんだよと。
443名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 17:01:52 ID:ZEiLfdtc0
http://mainichi.jp/seibu/news/20100724sog00m040006000c.html


>記者会見した隈本校長は「部内でいじめがあった可能性もあるとみて調べている」と述べた。

>生徒がロープで首をつっているのを、同じ部の部員が見つけ、

>部員に事情を聴いているが、「いじめた」という部員はいないという。

>生徒はおとなしい性格で、19日に話す機会のあった隈本校長は「特に変わった様子はなかった」と話した。



完全にリンチ殺人だな
444名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 17:39:11 ID:I3W9+T2u0
自分からいじめたなんて言うヤツはいないだろ
445名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 18:12:06 ID:dhNlB3Zm0
この高校の剣道部って大会とかで結構活躍してるのかな
446名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 18:12:18 ID:FEJE2SAQ0
ひでぇ事件だね。
まだ表沙汰になっただけマシだけど。

狂った剣道諸氏にとっては、弱者をなぶり殺しにするくらい普通過ぎて面白くもないネタなんでしょうねぇ。。。
447筑紫台高校 偏差値 38:2010/07/24(土) 18:21:11 ID:FEJE2SAQ0
448名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 18:41:07 ID:dhNlB3Zm0
>>447
おいおい、画像も完全削除されて部員や教師紹介へのリンクも切れてんじゃん。
人が死んだからって急いで削除したんだろうね。
マジで根性腐ってるわ。剣道なんて消えちまえと心の底から思ったね。
449名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 18:52:08 ID:FEJE2SAQ0
画像検索したら顧問らしき奴が入った写真はちらほら出てくるよ
部員共と一緒になって偉そうに腕組みしてる写真とか

改めて思ったけど、他の剣道の写真も含めて負のオーラが漂った写真が多すぎて気持ち悪くなった
450名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 19:23:12 ID:cJ5gcXdW0
武道って何故ゆえに問題が多い
451名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 22:29:50 ID:dhNlB3Zm0
>>450
曲者が集まるからだろうね。
むしろ俗人と少しズレてるくらいじゃないとやって行けない世界なんだと思う。
強い人ほどそういう傾向がある。
452名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 23:58:46 ID:tWLaT3+70
いじめは剣道の問題っつーより日本人の問題だろう。
朝鮮人の火病と同じだ。
弱い奴を強くしてやろうというのは他のジム系格闘技に比べて希薄だが。
453:2010/07/25(日) 00:08:06 ID:B0/J4kVq0
キチガイ擁護乙

剣道部員の殺人なのに剣道関係ないとか・・・だめだこりゃ
454名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 00:13:30 ID:kOjdtSv50
まだ事情もよくわからないのに殺人とかリンチとかいじめとか憶測で決め付けてキチガイ連呼するのもどうかと思うけどな
でもこの剣道部の指導には問題あったんだろうな 特に九州だし
とりあえず被害者のご冥福をお祈りします
455名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 00:40:26 ID:PJJMoSq0O
剣道自体がそもそもクズの寄せ集めみたいなもんなんだから
そいつらが歳食って上の立場になったところでそう簡単に人間なんて変わるもんじゃない
相撲協会の役員連中が脳内脂肪のアホ丸出しなのと同じ理屈
456名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 01:21:55 ID:6VXv00j+0
筑紫台高校剣道部総監督の指導は素晴らしいに決まってる。

サイト即効削除でトンズラかまし、逃げ足の速さも尋常ではない。
まさに武士道の王道である。
このような素晴らしい人格者に指導されているであろう筑紫台高校剣道部の部員達が羨ましい。
457名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 17:13:20 ID:P8gNqwk/0
筑紫台高校剣道部
http://t0.gstatic.com/images?q=tbn:VgFIDnBfQgstWM::&t=1&usg=__gbRkcVzaKX7u1cJ8TC6MUfP1KyQ=

グーグルで画像検索したらでてきた。
こんな愉快な部活で剣道をできるなんて羨ましい限りですね!!
指導者もきっと素晴らしい人格者に決まってます。自殺は何かの間違いでしょう。
458名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 17:15:11 ID:dJqex6B60
「剣道」というか武道と「九州」が組み合わさるとやばいんだよな。
459名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 19:18:37 ID:++Z7cKXV0
>>454
453とかさぞかし苛められてきたんだろうな…。
このスレ見ると俺は恵まれてるなーって思うよ。
460名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 19:24:51 ID:dJqex6B60
シンガポール・ケイン(竹刀)によるいじめ。

http://www.youtube.com/watch?v=ltQEiDn7FqQ
http://www.youtube.com/watch?v=ghkkODZZkEI
461名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 20:20:50 ID:FPgIv0ad0
>>459
そりゃあ、お前は散々弱者をいたぶって来たから恵まれてると思うんだろうよ。
さぞかし楽しかったことだろうなあ。それとも現在進行形で追い込んでるのか?
どっちにしてもお前みたいなカスと同類のゴミが巣くうのが筑紫台高校剣道部なんだろうよ。


亡くなった少年も無念だったろうな。
合掌
462名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 20:24:59 ID:des/B42E0
散々弱者をいたぶって来た=恵まれてる=さぞかし楽しかったことだろう

こういう発想になる点で、既に同類。

衣食足りて礼節を知る、か。いくら貧しくても心まで貧乏になっちゃいかんな。
463名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 21:01:14 ID:FPgIv0ad0
殺人剣道擁護乙です
464名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 21:05:29 ID:P8gNqwk/0
恵まれてる=いい指導者と仲間に巡り合えた

ってことだと思うぞ。
俺も虐めを受けていたし、上下関係キツかった。
強い弱いは二の次でよかったから楽しく剣道をしたかったと思うよ。
465名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 21:09:35 ID:dJqex6B60
難しいなあ。バスケやサッカーなどのスポーツは弱くても楽しくできればいい、という選択肢は
むろんあるだろう(強豪校ならそうもいかんだろうが)けど、武道である以上、弱い=存在価値が
ない と考える指導者も多くなってしまうのでないか?
466名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 21:16:35 ID:6183nmhO0
イジメかリンチ致死かは知らんけど、
とりあえず筑紫台高校剣道部は「人を逝かす剣道」だったってことだな。
総監督さんはどうお考えなのでしょうか。



剣道は本当に命がけなんだな。


467名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 21:31:19 ID:kOjdtSv50
この剣道部には問題があったのかもしれないけどそれもあくまで推測だしな
それをもって剣道全体をキチガイっていったりクズって言ったりするのはどうなんだろう
この少年も高校から始めたわけでなく中学以前から剣道をやってた可能性もあるわけで(九州だし可能性は低くないと思う)
下手すれば亡くなった少年も冒涜してる可能性があるのに

もちろんこの剣道部の指導者は責められてしかるべきだが

>>464
俺もそう思う
強さを求めてても楽しいこともあるんだけどな 難しいな
468名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 21:34:03 ID:6183nmhO0
挫折認定厨はどう思うのかね

自殺という名の殺人も挫折ってか?


http://www.47news.jp/localnews/hukuoka/2010/07/post_20100723155049.html
469名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 21:51:41 ID:k0D0sU+40
45 :行政官(福岡県)[] 投稿日:2010-07-24 06:59:59 ID:BVYRGiI/
さすが、元女子大生レイプ事件を起こした学校。
ここの学校は西鉄電車でのるところを
きめられているww

46 :都道府県議会議員(関西)[] 投稿日:2010-07-24 07:27:07 ID:X+L1xZAX
おお、スレが建ってるよ
俺はここの馬鹿生徒で集会も聞かされたが、校長の話は酷いもんだった
暗にいじめを生徒の前で肯定し始めるあたりもうね


ちなみに電車の話はガチだww
470名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 22:33:27 ID:++Z7cKXV0
>>464
うむ、ホントそう思う。
他武道に流れても併習してても何も言われんし。
まあ地元の古株っていうのがあるからかもしれん。
練習メニューとかも勝手聞いてもらえるしな。
(今日初心者大目なんで○○とか××しません?みたいな)
まあ、部活剣道と道場剣道は指導者の性格も違うしな。

>>461
正直小学〜高校まで学生時代高1以外はずっとレギュラーだったんで
初心者や君の言う弱者とやらと練習することも殆どなかったんだわ。
たまに一緒に練習しても初心者いたぶるより、みんな瞬殺して休んでた。
練習キツかったしな。
471名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 22:51:08 ID:k0D0sU+40
あのね、イジメで殺される人って稽古や練習がきつくて自殺するわけじゃないの。

アタマ大丈夫?>>470


472名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 23:01:40 ID:+C3rg2g90
>>470みたいなのは実際イジメに加担するとかじゃなくて、
目の前でなぶられている人がいても見て見ぬ振り若しくは単なるじゃれ合いと解釈し完全無視するタイプ
要するに空気読めないただの剣道バカ
473名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 00:15:45 ID:OFNqxoOz0
クラブや学校なんて卒業してしまえば、なんでもない狭い世界なのにな・・・
474名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 01:06:01 ID:49kcqof1O
しなしながら筑紫台の女子はどの面下げて玉竜旗出てるの?
インターハイも出場するようならとんでもない学校、父兄、生徒だわ。福岡県の剣道連盟も指導しろよカスが。原因なんか関係ないだろ?生徒が亡くなってるんだらな。
475名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 20:30:39 ID:sKruZNFY0
東日本じゃ剣道でメシ食えないというのが定説だが、西日本特に九州は
メシ食えるらしいじゃん。
そりゃ、小学生から必死になってやるわな。
476名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 20:31:49 ID:6G0dYXg70
おいおい筑紫台優勝かよ


人殺し高校は半端ねーな


477名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 20:34:02 ID:u3uLWAPm0
柔道でも剣道でも九州はヤバイんだよ。パンチパーマとか金のブレスレットとか。
478名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 21:21:54 ID:jj+cH2Lo0
ぱねえ
479名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 22:06:35 ID:93AbpixH0
>>472
なぶられるってのが意味分からん。具体的にどういったことだ?
エンドレス打ち込みとかエンドレス掛かりとかエンドレス地稽古とかか?
それならまともな剣道部のレギュラーや次期レギュラー候補とかなんて
なぶられまくっているし、俺もやられまくったが、それとは違うわけかい?
それにいじめられている奴を助けてやるのは大体いつも『空気を読めない』
(わざわざ敢えて弱者の側に立つ)奴だぜ。
>>471
剣道特有のいじめってあるんかな?と思ったんだよ。
自分の周りには無かったんで(シゴキは除く)、具体的に何なのかと思ってね。
480名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 22:49:04 ID:u3uLWAPm0
疲れてフラフラしてるところを、体当たり、足払いで倒し、上から竹刀で突くとかは普通だよな。
481名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 00:48:47 ID:cbUNfoJA0
>>479
イジメってのは、稽古での嫌がらせとは次元が違うんだよ
人間の精神破壊するんだよ
自ら命を絶つということがどういうことか、他者へのいたわりの気持ちの欠片もないお前には絶対に理解できねーよ

剣道部の連中に殺された筑紫台高校の少年の辛さは、お前が考えているようなお気楽でバカな例えとは比べ物にならんのだよ

お前みたいなのが生きてることがマジで許せんわ
482名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 01:13:25 ID:b9aCOeqi0
ねいりゃさよ  はたて
ねいりゃさよ  はたて
なくこは  かごぶね  つのみち
いちわらきぎんで  おんめかし
ねいりゃせな  さかみはぎ


ねいりゃさよ  はたて
ねいりゃさよ  はたて
みこさん  あわいに  おきつけば
しせいぎ  うがつて  いみいのぎ
くもん  ひらいて  やすからず


ゆきなさよ  はたて
ゆきなさよ はたて
ゆきぶね  ゆらして  はたて
このきし  ひらいて  はたて
ろうろう みわたり  かのきしに
しせい  わたして  なくが  てあげ
ろうろう みわたり かのきしに
しせいわたして なくが てあげ
483名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 06:55:50 ID:MRJ6znSc0
いじめの話とは少し違うが、剣道の推薦で入学したやつが練習の厳しさについていけなかったり、
けがをしたりで悩むケースはけっこうある。この場合は、精神的に弱かったり、けがをしやすいやつ
を選んだ高校側も悪いのだけど、本人はそう思えないだろうからねえ。退部と同時に学校もやめちゃう
ケースもあるね。
484名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 19:27:31 ID:YtFTo7tU0
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/kendo/gyoku2010/news/20100727/20100727_0005_001.jpg


笑顔満点ですね

さすがイジメで人を死に追いやる筑紫台高校剣道部
厚顔無恥の鏡です
485名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 19:35:04 ID:YtFTo7tU0
同じ部活の人間が一人殺されたというのに、『うれしい』とか笑いながら言っちゃってる主将がいる時点でキチガイ高校だよ。
筑紫台はマジで狂ってるとしか言えんわ・・・

『剣道は人格形成する(キリッ』だの『挫折者乙』だの『どうせ苛められてたんだろwww』とか言ってた奴にとっちゃ何の違和感もない出来事なんだろうね。


剣道のキチガイ生産能力は底無しだな。
486名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 19:37:17 ID:WZUjndo90
いつも啓蒙ご苦労
487479:2010/07/27(火) 23:00:03 ID:Wgczxm4b0
>>480
剣術稽古じゃなくても昔は普通にしてましたね。
今はあんまりしないけど。
>>481
わかんねーよ。具体例を挙げてもらわないと。
お前の実体験でいいから教えてくれよ。
お前の精神が破壊されているのは充分分かったから。
好きな子の名前を皆にバラされたとかのレベルじゃないんだろ?
その人間の精神が破壊されるレベルの剣道のいじめって何だよ?
助けてくれる仲間や友達もそこにはいなかったのか?
>>483
それが一番ありそうな感じだよな。
才能と実力を持った奴が潰されるのが一番の損失なのにな…。
俺の友人も推薦で高校進学した奴が一人いたが、挫折もリタイアも
しなかったが3年の全国行って部活引退したあとは、暫く燃え尽き
症候群に陥っていたな…。
488名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 00:02:59 ID:qRjFXYVi0

ネタで言ってるのかもしれないけど何で理解できないのか分からない
俺は別にいじめられてたわけじゃないけど普通に理解できるぜ?
指導としてやってるのか、いじめとしてやってるのかくらいやってる側もやられてる側も普通に分かるだろ
お前、剣道やってる奴意外に友達いるか?もっと視野を広くしたほうがいいと思うよ
489名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 00:54:54 ID:DdzdzUjy0
>>487
剣道に一所懸命なのはわかったが、お前には人として大事なものが決定的に欠けているよ。
キチガイ養成武道の典型的サンプル。

490名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 01:22:41 ID:FjarbFI90
熊本県警の事件と同じく、陰湿で汚い事件が発生したわけね。
大相撲といい、文化が衰退するときにはそうしたもんなのかね〜
491名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 09:06:12 ID:G1a4BSWM0
剣道のイメージをうpさせよう
492名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 10:04:33 ID:ACcCrJqn0
もう社会体育とか言ってる場合じゃなくなってるな
493名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 15:14:22 ID:7iXC0Yqm0
同じ部活の人間が一人死んでるのに、屁にも思わねえで試合できるなんて・・・
これぞ、剣道で鍛えた精神力だろ(笑)
494名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 16:01:30 ID:veflvGO30
しかも全員ニヤニヤしながら記念写真に納まってるし

こういう奴らがいる剣道部でイジメ殺しがあったのは必然だな

今頃部員全員で大爆笑してるんじゃねーの
495名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 19:56:04 ID:nTzOBnyX0
>484
ちょっと見たら普通にカワイイな
496名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 20:07:17 ID:KblbXITL0
流石想像力豊かですね
そこまで想像できる精神力のほうがすごいと思う
497名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:05:31 ID:p5NoiT1m0

想像力豊かというか、事実なんですけど

人を死に追いやる剣道部、事件発覚直後でも皆で大喜び
こんな異常なことが想像で済まされちゃ堪らんわ


剣道がキチガイ武道というのが確定したから、もう現実逃避するしかないのかな?
498名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:10:13 ID:wawIVWWSO
やはり奇声だよw
ブルース・リーが好きならば対応できるがw
こればかりは向いていないと続けられはしないw
499名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:18:03 ID:wawIVWWSO
何故、アニメのヒーロー物みたくに面、胴、小手、突きと
一々、試合中に奇声による自己申告が無いと無効で
しかもスポーツを名乗るのかは理解不能w
500名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:20:25 ID:wawIVWWSO
発生義務でフェンシングにはスピードで負けるはずだw
501名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:21:32 ID:wawIVWWSO

発声義務の間違い
502名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:22:21 ID:KblbXITL0
>>497
事件発覚直後でも皆で大喜びっても事件のことで大喜びしたわけじゃないですし
学校によっては同じ部でも男女でほとんど別々の部のようになってる部活もあるよ

で、一つの剣道部が異常=剣道全体がキチガイと確定って言う理論の飛びっぷりがやっぱり想像力豊かだなと思う
503名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:26:16 ID:wawIVWWSO
足の鍛練がフェンシングに比べて皆無w
古流には有るのだが
504名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:32:36 ID:p5NoiT1m0
>>502
監督指導者共通ですが何か?

問題高校をカスの男子のみ出場辞退とし、優勝が狙える女子は出場強行、
そしてそれを何の問題視もしない連盟

事件記事をWebから削除する大会主催の西日本新聞


みごとなまでに異常者だらけだろw
505名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:32:37 ID:wawIVWWSO
武士並に正座をしていたら特に足腰の鍛練はいらないかもなw
506名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:35:21 ID:p5NoiT1m0
今頃被害者遺族には有形無形の圧力がかかってることだろうよ
>>502
お前のように何の問題意識もないカスには剣道の闇の深さなど一生理解できない
507名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:35:22 ID:wawIVWWSO
高段者の試合でも一々、面倒とか発声するのかね?w
508名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:42:04 ID:KblbXITL0
>>504
指導者同じでも同じ時間にやってない部とかもあるしなぁ
ってかすごい詳しいのな どこで調べてるの?

WEB記事読めないとおもったら主催者だったのかよww

>>見事なまでに異常者〜
関係ないスレでも唐突にこの話題をマルチしちゃう人とかでしょうか?

>>506
>>被害者には有形無形の〜
このあたりが想像力豊かだなとおもいます
問題点はあるんだけどこういう想像で叩いちゃうのはどうかと思う

部のほうは俺はよく知らないのでなんともいえないけど連盟は確かに問題ですよね
知らないってことは多分ないだろうし コムド捏造への対応といいどうも連盟は面倒なことは放置してる傾向があるきがする
509名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:44:24 ID:wawIVWWSO
試合の発声自己申告義務には答えないの?
面を被ると奇声は恥ずかしくないのか?w
510名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 21:46:01 ID:wawIVWWSO
コムド以前に
実戦組み打ち剣道をやれば?w
511487:2010/07/28(水) 21:54:26 ID:6F4iGGsB0
なあ、厨二病発症して清眼の構えの意味が分からない、好きな構えで
やらせろという初心者高校生に好きな構え取らせて突き飛ばしたり
面打ちまくったり、こっちは竹刀無しで無手で凹って清眼の構えの
大切さを身を以って知ってもらったり、或いはテコンドーとか空手
とかの打撃格闘技でスウェーとかヘッドスリップも下手な上に足捌き
も悪く、相手の攻撃を見切れもしないのにガード格好つけて下げて、
危険だぞと言っても直さない奴の顔面をスパーでガツンと殴って
ガードを矯正させるとかってのはこのスレ的には苛めになるのかな?
ま、受け手の問題もあると思うが一般的にどうよ?
512名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:01:39 ID:KblbXITL0
>>509
すいません構って差し上げるべきでしたね
フェンシングやら古流に関してはあまり知りませんので発言は控えました

発声に関しては色々な意見があるので専門スレへいってはどうでしょう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1253360615/

実戦に関してはまず何を持って実戦か 実戦的かの定義は何?という疑問はありますがこれも専門スレへ行ってはどうでしょう?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1210762256/

>>511
状況によるだろ 体育とかならあまり真面目にやる気がない層に経験者が向きになって突っかかるのは大人気ない
部活でならどんなに口で言っても直さないなら地稽古でそうすることはあるだろうけどまずそういうレベルの初心者に地稽古やらせていいものか
513名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:10:38 ID:wawIVWWSO
>>512
奇声スレへの誘導は感謝します
しかし防具スポーツで銃剣道や薙刀に勝てますか?
銃剣道や薙刀も試合判定自己申告武道なのかは
私は世間知らずなのでわかりません
514名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:13:24 ID:KblbXITL0
>>513
よく知らないけど銃剣道、薙刀には敵わないとおもいます 間合ってすごい大事
銃剣道・薙刀には声はあるんですかねw ごめんなさいわかりません
515名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:17:22 ID:wawIVWWSO
>>514
ありがとうございます
私も親のすすめで剣道をかじりました
とても優しい先生でしたが続けられなかったのは
剣道の発声義務だと断言できます
516名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:18:33 ID:p5NoiT1m0
筑紫台剣道部のイジメ人殺しの火消失敗で、唐突な話題転換でログ流しですか


何度でも貼ってやるから無駄だよ
517名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:21:12 ID:wawIVWWSO
子供心に何故、一々、面倒コテと言わなければいけないのか疑問でした

マジンガーZ世代ですがw
518名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:24:12 ID:KblbXITL0
>>516
そもそも火消しする必要ってあるの? むしろこの事件に関してはちゃんと色々解明されてほしいんですが
ちゃんと謝罪もなされてほしいし現時点では情報少なすぎて何もいえないけど色々わかれば剣道の問題点もわかってくるでしょうし
ニュースではそこまで大きくやらないでしょうけどこのスレには詳しく調べてくれる方もいますし

でもマルチは迷惑行為なのでやめたほうがいいと思いますw
519名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:35:19 ID:IWyH3WNx0
>>511
じゃあ俺が受けた主な虐めを教えてやるよ。
・袴を隠される
・水筒を勝手に飲まれる
・立ってると先生との荒稽古を終えた偉そうな選手がどけと言って突き飛ばしてくる
・強い後輩がニヤニヤしながら見てくる 弱い先輩の言うことはまるで聞かない
・セミ食わされた奴がいた
・俺が言ったことをきめえの一言で終わらせる

剣道vs異種武道はそんな一方的な試合にはならないっぽい
剣道も普通に善戦する。やっぱ層が厚いのと練習量の多さで勝ってるのかな?

それにしてもこの高校はよく優勝できたよな。
普通は仲間が死んだら気分が沈んで稽古にも集中できないもんだろ。
俺だったら試合も出たくないね。
汗水流して、励まし合って、たまに喧嘩して、合宿キツかったなと思い出語り合って。

やっぱ、そういうことなんだと思うよ。
520名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:40:11 ID:wawIVWWSO
>>519
セミを食わされたとは沖縄w
普通に柔道部とセットになり思い上がりは防止wされないなかw
521名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:44:28 ID:wawIVWWSO
>>519
異種武道とやったの?
俺が突きだけで相手は?
522名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 22:55:33 ID:p5NoiT1m0
>それにしてもこの高校はよく優勝できたよな。
>普通は仲間が死んだら気分が沈んで稽古にも集中できないもんだろ。
>俺だったら試合も出たくないね。


イジメ連中は根っこから腐りきってるから平気で出場できるんだよ。
死んだ少年のことを仲間というよりもゴミのように扱っていたから、何の罪悪感もないし動揺もないわな。
だからニコニコ笑顔で嬉しいコメント出せる。

もちろん出場させた筑紫台高校校長、監督、剣連、九州も狂ってる。
523名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 23:00:45 ID:KblbXITL0
>>519
流石の俺もそれはドン引きや・・・
強豪校?
524名無しさん@一本勝ち:2010/07/28(水) 23:08:02 ID:vM5csiIg0
では満を持して、俺様がやられた苛め

・無視。
・すれ違う時はかならず肩を思いっきりぶつけてくる(道場・学校内)。
・面紐全て切断。面の中に大量の唾。


>強い後輩がニヤニヤしながら見てくる 弱い先輩の言うことはまるで聞かない

これもあるあるだな。
ついでに稽古時に強い後輩軍団で徹底的に弱い先輩(俺様)をボコり続ける。
強い先輩はそれを眺めご満悦。
先生見て見ぬ振り・・・ってか「これで嫌気が差してやめてくれね−かな」オーラ射出。

525名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 01:28:58 ID:je+XO7WD0
強豪校の話で、「試合で負けたのはお前のせいだ」、と監督が
しつこく言い続けて生徒が学校も辞めて十年以上引き込もりになった、
という話を聞いたことがある。

他のスポーツも似たようなものかもしれないが、キチ○イ多すぎ。
526名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 02:09:55 ID:hF/oSLjh0
聞いたことがある怖い話
527名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 14:38:29 ID:H1uimoYo0
剣道なんて、基地外でもなけりゃやってらんねえぞ!
剣道やってる奴なら皆思ってるぞ!
528名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 18:42:37 ID:2RJRWVCo0
>>523
強豪道場。
何度か日本一になってる。
529511:2010/07/29(木) 20:19:36 ID:545LU+kg0
>>528>>519だよな?
貴重な実体験ありがとう。嫌なことを思い出させて申し訳ない。
まあ、強豪校とかなら実力主義で後輩による下克上はままあることだけど、
セミ食わされた奴がいたとか>>524の面紐全て切断。面の中に大量の唾とかは
俺には正直想像出来ん別世界の話みたいだ…。
>>519の話は道場だよな?部活なら何となくそういうとこもあるだろなと
分かるんだが道場ってのが重傷っぽいね。
部活剣道が合わなくて部活は辞めても道場は辞めずに続けてるってのも
多いのに(あと受験とか塾とかで部活まではしたくないけど週2,3回の
稽古でゆるゆる剣道しときたいとか)ね。
普通は君の言う通り、汗水流して、励まし合って、たまに喧嘩して、
合宿キツかったなと思い出語り合って。 って感じなんだよな。
あと俺も先生つてに薙刀の人と試合ったことがあるけど、皆女性だったんで
経験・体力差が有り過ぎてあんまり相手にならなかったな…。

しかし何故だろう>>519の不当な虐めの話には怒りすら込み上げてくるが、
>>524には何故か哀れみすら覚えない…。人徳か?文体の差だろうか?
530名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 23:30:12 ID:1NNb3G0g0
>>524には何故か哀れみすら覚えない…。人徳か?文体の差だろうか?


最後の一行で馬脚を露にしちゃったね
531519:2010/07/29(木) 23:57:51 ID:BxLUXg9E0
でもその道場は先生はいい人ばっかりだった。
歳とった先生は考え方も昔の人って感じで若い先生はいかにも体育会系って人っていう風に
変わった人が多かったのは事実だけどね。
でも正しいことは正しい、悪いことは悪いって公平に扱ってくれる。選挙にも出てほしい。
俺の同期が虐められてますって先生に助けを求めたらちゃんと対応してくれた。
それからはいじめっ子(なんと大将w)もそいつ『だけ』は虐めなくなった。

俺はその道場だと極度の緊張で『はい』と『いいえ』以外の言葉はしゃべれない。
ご飯を食べるにしても緊張して茶碗一杯のご飯食うのも四苦八苦。
あと、その道場に所属していたと名乗るちゃんねらーから聞いたんだけど、道場の先生の息子と仲が悪いから選手になれないって書き込みもあった。
これ以上詳しく書くと特定されるような気がするから書くのは辞めておくけど
↑で書いた以外にも問題はたくさんある。
532名無しさん@一本勝ち:2010/07/30(金) 00:30:43 ID:BEnZuz+00
道場の先生が、選手にはなれないけど頑張って練習している人たちを
ニヤニヤしながら見て「あいつらは選手にもなれないのに、何が楽しくて
剣道やっているのかな〜」、と俺に言ってきたときには腸が煮えくり返った。

お前、その人たちの月謝のおかげで飯が食えとるんやろうが!!

その先生はいじめを止めるどころか、率先して生徒をいじめていた。
毎年、そいつのいじめの犠牲者が学年に1,2人は出る。
強豪道場だったが、クソだった・・・。
533名無しさん@一本勝ち:2010/07/30(金) 00:43:20 ID:HU20exyJ0
もうそういうところは晒そうぜ
534呪術師:2010/07/30(金) 04:46:29 ID:zjhelVIM0
剣道ってゲイボルク習得するためのえせ剣法だから

刀かって実戦し始めるまでの足がかりに
腕だけ人きりの一人前にするところまでしかやらないもので
一回目試合に出るまで剣道終わりで既に人切れるらしい
535名無しさん@一本勝ち:2010/07/30(金) 09:11:28 ID:194ZTxyV0
何を言っているのかさっぱり理解できない


夢判断??
536名無しさん@一本勝ち:2010/07/30(金) 10:34:18 ID:REziiP7pP
冒険先生を呼んで来るしかない
537名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 00:33:56 ID:aa18gYFM0
>>532
剣道の月謝で飯を食えるところがあるのか…初耳だ。
そこでお前が『先生、それは違うんじゃないですか?』って言ってやれよ。
そこから変わるかもしれないだろ。

友の為に体を張れる>>531は正に男。
538名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 01:48:42 ID:/ssw1gOp0
>そこでお前が『先生、それは違うんじゃないですか?』って言ってやれよ。

学校じゃねーんだよ
んなことしたらセミどころか糞喰わされるわ

キチガイに良識は通用しません
539名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 03:48:40 ID:O0mhqpWC0
キチガイ多いね
540名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 11:29:51 ID:h435oHyX0
>>538
普通に糞食わされますけど、全裸で・・・
541名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 13:21:09 ID:5zDOlwkr0
それはご褒美じゃないの
542名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 17:09:39 ID:m3DMpywxO
奇声だろw
暴走族の更正プログラムとして最適なスポーツではw
543名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 17:12:12 ID:m3DMpywxO
サッカーの次で柔道以上に審判を意識するスポーツだろうなw
544名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 17:14:52 ID:m3DMpywxO
奇声が五月蝿いから公共の体育館は出入り禁止のスポーツと



いずれはなるだろw
545名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:08:25 ID:FLQqqk8V0
>>542-545

残念でした
スポーツではありませんw

奇声と気勢を混同している池沼は2ちゃん出入り禁止な
546名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:18:34 ID:m3DMpywxO
>>545
奇声は奇声だキチガイw
オカルト板に行ったら?w
547名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:21:34 ID:m3DMpywxO
>>545
誰が
お前の妄想たる気勢と奇声を混同しているの?キチガイw
その厚かましさは前科者かw
548名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:21:43 ID:0DJ5d6hU0
一口に声といっても構えた状態での気合のことを言ってるのか打つときの部位を叫んでる声をいってるのかで大分違う
549名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:22:40 ID:0DJ5d6hU0
そしてたったこれだけのレスから前科者などと妄想できるのはやっぱすごいと思う
550名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:24:25 ID:m3DMpywxO
>>545
オリンピックや国際大会を目指すならばスポーツだろ?キチガイw

何が気勢なの?
ではスポーツでは無く宗教だろ?w
551名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:26:04 ID:m3DMpywxO
>>549
そこまで厚かましいならば殺人か万引きしている前科者w
犯罪者ではなくキチガイならば救いようはあるがw
552名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:29:42 ID:m3DMpywxO
>>548
黙ってルール上の打ち込み部位を打てばいいんだよキチガイw
競技者が自己申告しないと判定できないアホが審判か?w

ならばビデオ判定しろやw
553名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:35:07 ID:DyMva3o90
ID:m3DMpywxO


キチガイ連呼でアンチ異常者を装ってはいるが、剣道擁護だなこいつは


筑紫台高校イジメ人殺し剣道部で「剣道=異常者集団」が確定したのでファビョッた様子
さすが殺人者育成武道
554名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:37:07 ID:m3DMpywxO
>>553
お前は詐欺と万引きの前科かw
気勢とは?
何が剣道擁護だ?キチガイw
555名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:39:36 ID:m3DMpywxO
奇声を発する馬鹿に黙って突きを打って黙らせる人がいたら俺は習うw
556名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:40:57 ID:DyMva3o90
図星のようだな

あ、それとお前の連投で奇声、もとい書き込み規制入るだろうから覚悟しといた方がいいよ
今の2ちゃんねるは単純な書き込み規制じゃなくて、該当者退会するまでは、そのプロバイダは書き込みできなくなってるから
早晩強制退会入るよ
557名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:44:40 ID:m3DMpywxO
>>556
キチガイ確定だなw
他人の迷惑顧みず奇声オナニーしていろやw

奇声を発して仮キチガイにならないと小手が痛いのか?w
558名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 18:55:31 ID:DyMva3o90
559名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 19:16:55 ID:m3DMpywxO
>>558
もはや、まともに反論できないキチガイ剣道擁護w
560名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 19:20:28 ID:DyMva3o90
キチガイアンチを装った剣道擁護はバレバレだよ
561名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 09:22:58 ID:THyPthGk0
おお 復活したな

なんでアンチ同士でキチガイ連呼してるん・・・?

>>552
打突時の声をいってるのなら審判への自己申告というわけじゃないよ
それくらい知ってて批判してるとおもってたんだが
562名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 09:28:01 ID:V9q2QBQV0
やっぱり防具が面倒なんじゃない?
昔の剣術みたいに型稽古中心にしたらどうよ?
つまらない?
563名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 09:33:09 ID:THyPthGk0
剣術も今はまともなところは型だけじゃなくて打ち込み稽古もするでしょう
防具が面倒ってだけならスポチャンのような竹刀より安全な道具を使うって方法もあるしな
564名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 10:43:10 ID:OaK1MSEK0
>>561
自己申告というか自己アピールじゃないか?
自分が一本と思っても審判が認めてくれなければ一本じゃないわけで
打突箇所を明確にすることでそれが一本であることをはっきりさせるのが狙いでは
565名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 13:34:51 ID:0GR1kdf00
>福岡県太宰府市にある私立筑紫台高校(隈本豊校長、1592人)の1年男子生徒が21日に校内で自殺を図り、意識不明の重体となっていることが、分かった。
>関係者によると、男子生徒は自殺の直前、保護者に「いじめを受けているのでこれから死ぬ」という趣旨のメールを送っていたという。
http://www.47news.jp/localnews/hukuoka/2010/07/post_20100723155049.html

玉竜旗主催の西日本新聞も記事即効削除で生徒死亡後は徹底無視
優勝ニュースだけはバッチリ載せ続けてます

http://www.nishinippon.co.jp/nsp/kendo/gyoku2010/news/20100727/20100727_0005.shtml
でもってイジメ殺した直後でこの笑顔とコメントだよ
こんな鬼畜共がカワイイとか、狂ってんじゃねえの?
566名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 13:54:09 ID:WhT3FwA/0
>>565
やっぱり虐めだったのか・・・

もういいよ、なんか剣道には失望したわ。
電話入れてやろうとも思ったが焼け石に水だしね。
本当に誰も得しない武道だと思う。とっとと消滅しちゃえばいいのに。
567名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 19:42:04 ID:Gz/T2Eh90
剣道人格育成論も完全破綻しちゃったね

筑紫台高校イジメ自殺追い込み剣道部の奴らは腹斬って詫びるべきじゃねえの?
568名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 01:09:46 ID:lsjQBC8p0
一つの剣道部の話だけで剣道全部を批判するのは無理があるだろうに
ちゃんとしたとこもあれば残念なところもあるでしょうよ
それとも剣道はやったら全員が人格的に成長するなんていうオカルトちっくな武道じゃなきゃいけないと?
569名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 01:56:16 ID:UemEAV6u0
そう主張してんのはおまえ等だろ。
ムシのいい事ばっか言ってんじゃねえよ。
570名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 06:09:38 ID:lUL/llEd0
建前と本音の乖離が、剣道は甚だしい。
571名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 07:25:39 ID:rrjhoouP0
剣道はスポーツじゃない立派な武道だ。なぜなら他と違って人格形成に重きを置いているからだ(キリッ

 ↓

筑紫台高校人殺し剣道部、玉竜旗優勝で大喜びのクソッぷり発揮

 ↓

剣道はやったら全員が人格的に成長するなんていうオカルトちっくな武道じゃなきゃいけないと?
572名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 08:33:08 ID:q2KOtO5Y0
国士舘のリンチ事件
熊谷県警の自殺未遂
筑柴台高校の自殺事件

武道は世間ズレしてる奴が多いからな。特に剣道人、何故か神経質だから人間関係も大変だろうね。
変な奴が小中学生を教育(洗脳)して負のループ。
警察官の子供って乱暴な奴が多いけど、そういうことなんだなって思う。
573名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 08:57:21 ID:rrjhoouP0
しかしまあ筑紫台高校の剣道部の連中は、よく生きてられるね。


他人は死に追い込んでもへっちゃらで試合に出て優勝し、満面の笑みでコメントしちゃうんだからほんと恐ろしい。
こういう人間以下のゴミクズが次代の殺人者を育成するループが続くんだろうね。
574名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 14:39:21 ID:/fLTvAnH0
というか剣道の人間形成ってのが元々クソみたいな悪ガキを鬱憤晴らしで取り敢えずまともな人間に矯正するって意味だから
剣道やってるって時点でそいつは基本的にクソだと思わないと
で何を間違ってか一人まともな人間がそこへ入るとこんな事件が起こることになる
間違っても遊びのつもりで剣道をやろうなど思ってはいけない
それはまるでろくでなしのゴロツキ連中相手に一人飛び込むのと同じことだから
575名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 19:19:41 ID:f8xAupek0

つうかさあ、本来であれば剣道人格育成云々とか喧伝していた連中が率先して糾弾すべき事件だろ。
なのにこの沈黙だもんな。

剣道がクソかってのがよくわかるよ。
576名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 20:03:14 ID:XidfMFH30
流石、剣道やってる奴は感覚から違うよなぁ。
普通はどんな虐められっ子や嫌われ者でも死んだら動揺くらいはするよね。
欠陥ってレベルじゃなくなってきてるわwww

剣道にも少しながらパンドラってあるんだと思うよ。
初めて強い人に面を打たれたときを思い出してみてください。パンドラ完全否定はできないよな〜?

そして、打たれ過ぎた結果こうなりますwww

通常時
http://www.nakasujigroup.jp/group/kinenjigyo/pro_k/image/pro_km13l.jpg

ヘブン状態
http://ime.nu/t0.gstatic.com/images?q=tbn:VgFIDnBfQgstWM::&t=1&usg=__gbRkcVzaKX7u1cJ8TC6MUfP1KyQ=
577名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 22:32:31 ID:iuenPn9C0
お前らいい加減にしろよ
名誉毀損で被害届けだすからな
あんまなめてんじゃねーぞ
578名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 23:05:01 ID:lVph9IFI0
というかまだ情報が少なすぎてなんともいえぬ
数年前の国士舘の時なんて剣日とかでも特集組んで取り上げてたのに
例の削除しちゃった記事意外にもっと詳しく報じてるサイトないの?
579名無しさん@一本勝ち:2010/08/02(月) 23:10:29 ID:KDeNsqsb0
ねいりゃさよ  はたて
ねいりゃさよ  はたて
なくこは  かごぶね  つのみち
いちわらきぎんで  おんめかし
ねいりゃせな  さかみはぎ

ねいりゃさよ  はたて
ねいりゃさよ  はたて
みこさん  あわいに  おきつけば
しせいぎ  うがつて  いみいのぎ
くもん  ひらいて  やすからず

ゆきなさよ  はたて
ゆきなさよ はたて
ゆきぶね  ゆらして  はたて
このきし  ひらいて  はたて
ろうろう みわたり  かのきしに
しせい  わたして  なくが  てあげ
ろうろう みわたり かのきしに
しせいわたして なくが てあげ
580名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 00:08:31 ID:wu0N67gl0
>>578
んなもん「剣道 イジメ」「剣道 殺人」「剣道 不祥事」とかで検索したらゴロゴロ出てくるよ

他にも
・大分県立竹田高の剣道部員の熱中症暴行放置致死事件
・川口市立戸塚西中学校剣道部顧問の児童買春での逮捕


人格者揃いだことw
581名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 00:15:52 ID:QovJDBBB0
がんばれ
582名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 00:18:03 ID:ZmBULBBh0
>>580
今回の件に関しての情報を知りたいんだけど
なんか「剣道 イジメ」でぐぐったら一番上に出てきたのは剣道やってる息子がいじめられてる子をかばったとかいうブログが出てきたし
2chのスレッドばっか検索で引っかかるし
583名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 00:20:34 ID:QovJDBBB0
いちに会でどうなってるか興味あるな
だいたいわかるから見には行かないけど
584名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 00:23:35 ID:ZmBULBBh0
>>580
あ 多分検索の仕方が悪いのだと思うのでURLを貼ってもらえるとありがたいです
今回のイジメ自殺に関する

>>583
ぐぐってみる
585名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 00:29:00 ID:UddxPLWw0
朝日や読売でも報道あったはず。

許し難い事件ではあるが、一般的な市民感覚からしたら「ああ、剣道なら仕方ないよね」って感じだな。
異常者と同じような扱いされているんだけど、当の剣道連中は「礼儀正しいとか思われてるw」「人格者扱いされてるしw」だからなあ。。。

586名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 00:31:56 ID:ZmBULBBh0
>>583見つけた
http://ichinikai.com/forum/room4/read.cgi?no=136

>>583
そっちは削除されてない?
URL頼む
587名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 00:33:01 ID:ZmBULBBh0
間違えた>>585
URL頼む
588名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 00:49:44 ID:UddxPLWw0
新事実が出てきてない時点でのニュースサイトのログなんて、あっという間に流れる
ってかクレクレ言う前にサイト内検索しろ
まだ残ってる記事もある



俺の予想では筑紫台高校の調査結果では「イジメはなかった」「男子生徒は自身の実力不足に悩んでいた」とかでオシマイ
底辺クソ高校にとって数少ない自慢である剣道部は絶対死守だからな
これから子供を入学させる保護者は殺されないように祈るしかないね
589名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 01:13:25 ID:ZmBULBBh0
>>588
検索の仕方が悪いんだとおもうけど見つからないんよ
残ってる記事あるなら頼む
ってか新事実出てないってことはその後調査進んでないの?
590名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 01:27:06 ID:kDhx0duS0
>>574
>というか剣道の人間形成ってのが元々クソみたいな悪ガキを鬱憤晴らしで取り敢えずまともな人間に矯正するって意味だから

おまえの偏見以外のソースくれw
591名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 01:36:56 ID:VbKm9fI00
警察に「顔」が利くからやりたい放題だよな。
「顔」が利くって時点で堅気じゃ無いけどな。
592名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 03:57:15 ID:TywEJ4BCO
>>564
それは自己申告だよw
無声の有効打を審判が認めてくれるのか?
サッカーみたいにw
593名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 07:16:11 ID:EZt4zz6n0
イジメかどうか微妙だから記事が削除されたという可能性もある気がしてきた
594名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 08:54:23 ID:wHcAQvo00
>>590
教師「剣道は人格育成の道だからおまえら人格者として振舞え!」
生徒「はい!僕たち人格者になります!!」

これが実態だもんな…
595名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 09:01:14 ID:+xaApv190
いよいよキチガイ擁護共の反攻が開始されましたw


引き続き剣道のクソッぷりをご覧ください
596名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 09:41:18 ID:VyWqUNIk0
この事件だけは絶対に風化させてはならない。
いつまでも2chに記事を晒し続ける。

この子の気持ちを考えると許せないね。
まさか本人も虐められるだなんて思ってなかったろう。
死んだ後この事件をもみ消されて、俺は悔しい。
虐めだったにも関わらず、彼は『根性無し』のレッテルを貼られるんだから。
将来有望な若者がこんな形で、しかもこんな糞武道で命を落とすなんてね。
597名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 17:58:35 ID:2UtUknWU0
>>596
風化させちゃいけないってのは同意だけど2chに貼り続けても風化の防止にはならないんじゃないか
武道武芸板なんてもともと過疎板なのに
コピペ貼り続けても東武舘のコピペの奴とか極真アンチのキャハや野沢菜みたいに荒らしだとおもわれるだけだし
風化してないうちに学校に問い合わせるとかマスコミに知らせるとかの方が効果的だと思う
598名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 18:31:38 ID:dmU1XCZx0
「筑紫台高校剣道部」と検索するだけでイジメ殺人事件のことがわかればいいのであって、出てくるのが2ちゃんであろうと何の問題もない。


ってか当事者達の名前晒すこともいつだってできるんだぜ。
下手に晒すとこっちがやばいから今は様子見なだけで。


599名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 18:49:39 ID:2UtUknWU0
出てくるのが2ちゃんじゃなぁ… 結局真偽の怪しい噂ととられそうな気が
まあネット使ってる層はそうでもないんかな
600名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 18:55:33 ID:dmU1XCZx0
ちょろっと検索するだけで>>580みたいなのがザクザク出てくる状況で、筑紫台だけが捏造ネタになるかよw


人殺し高校関係者の必死の火消し活動乙ってやつか?
601名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 19:11:53 ID:2UtUknWU0
そうかねえ まあ結構ブログで取り上げられてるみたいだから大丈夫かな
ってかちょっと意見が違っただけで関係者やら火消し認定かよ
602名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:03:24 ID:TywEJ4BCO
危険対一致とは?w
かすり傷でも真剣ならば致命傷
単に面倒コテ付の自己申告は審判の好みに自己満足な客観性を与えるだけだなw
603名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:06:29 ID:TywEJ4BCO
面や胴を突いて有効打では無いとは武道?w
単なる利権団体なんだろうなw
604名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:13:08 ID:TXC4ccc/0
どうして剣道ってこんなに批判されてるの?
605名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:23:15 ID:TywEJ4BCO
>>604
やってみれば解るよw
普通に黙って打ちたいからな
自然に声が出るならばしかたがないがw
606名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:27:00 ID:TywEJ4BCO
盲目の漫画家のごとくw
オシの剣道家は成立しないw
607名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:30:16 ID:I+IaLG1B0
>>604
嫌な経験してる人が少なからずいるんじゃない?
俺も剣道やってるときは強くなることしか考えてなかったけど
引退してからは虐められたこととか、嫌なことや理不尽なことばかり思い出すようになった。
608名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:35:59 ID:TywEJ4BCO
袈裟斬り、指斬り、すね斬りが有効打ではないとは武道ではないからな
609名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:37:23 ID:EYX1Znu60
それだけ有効にすれば武道なの
違うでしょ
610名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:41:09 ID:TywEJ4BCO
だから奇声が唯一の特徴であるスポーツなんだろw
611名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:43:46 ID:g+jbazhbP
剣道の批判は面白いからいいけど
武道云々とか技術的なことについては話さない方がいいと思う
剣道以外の人に突っ込まれちゃうからね
612名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:45:03 ID:TywEJ4BCO
組み打ちや日本拳法をやったほうが役に立つわなw
613名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 20:46:02 ID:TywEJ4BCO
>>611
ならば突っ込んでくださいw
614名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 21:21:31 ID:6qJZfYCE0
>>608
まず一個勘違いしてるけど武道はスポーツの一分野に過ぎないよ
球技とか体操とかみたいなもん
615名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 21:47:22 ID:I+IaLG1B0
中学の時やってたけど(女子)、男子と女子に別れないで男女混合で練習
男子の力で防具の無い脇の下だの二の腕だの打たれまくる状態
半強制的に地元のスポーツ少年団、剣道道場に加入
もちろん師範は男性
成人男性の力で脳天ぶっ叩かれるわ、思いっきり突き飛ばされるわだし
大会前の練習で足踏まれて爪が剥がれかけた状態になって
それを先生(有段者)に言ったらめんどくさそうに早く絆創膏貼ってこいの一言

強くなって見返してやろうとかそんな考えよりも死にたいと思ってたわ
616名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 23:56:26 ID:aygZY6bS0
>>615
たまーに胴が打突部位から外れて脇の下に当たったり、
コテが肘に当たることはあるが、「打たれまくる」ってのは、
身の回りに下手くそしか居なかったんだね。かわいそうに。
617名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 00:41:51 ID:XOGxW9Zc0
はあ?
んなもんわざとやってるに決まってるだろw
剣道なんてそんなもんよ。まともな人間がやるもんじゃない。

実際、狂った連中が圧倒的に占めているから間違って紛れ込んじゃった普通人が殺される。

筑紫台高校剣道部の玉竜旗優勝でのはしゃぎっぷりは異常者そのものだろ。
イジメで一人殺しても何とも思わない精神力を持つ人間を育てたい保護者は、筑紫台高校剣道部へガキを送り込むべき。
618名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 00:45:16 ID:tuiudHFd0
また一つの例で全体を語っちゃって…
619名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 00:57:13 ID:5M//K60h0
このスレの主様に意見するでないぞ・・・
620名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 01:04:21 ID:ULsrfNLm0
>>617
外に出て深呼吸してこいよw
621名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 01:20:51 ID:ct3YxN7e0
筑紫台高校のイジメ自殺追い込み揉み消し活動ご苦労さん。
でも単発IDで消火活動始めるには早すぎるんじゃないの?

>>618
ひとつの例で全体語ってるのはお前らだろうが。
スポーツだろという指摘には、断固武道であるという全体語り。
剣道の非道外道は今に始まったことじゃないだろう。まるで今初めて起こった事件のように装うのは見苦しい。
これで武道家気取りだから腐ってるって言われるんだよ。


「外に出て深呼吸してこいよw」と、何が何でも一段高いところに自分を位置したいゴミの本能が露になるレスまでする始末。
622名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 02:58:26 ID:M+CbqCEa0
数年前の国士舘の時に「ついに出たか」と思ったけど、それからイジメ事件
連発だね。マジで腐っていると思うよ、この世界。
623名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 03:07:36 ID:ct3YxN7e0

剣道は単なる棒当てスポーツではない。人格、精神力を育む「武道」なのだ(キリッ

 ↓

イジメ自殺なんて剣道に限らん。たかが一つの例で全体語ってないで外で深呼吸してこいw

624名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 07:21:53 ID:0b3xOEFz0
>>621
ID変わってるけど>>618です

俺、剣道はスポーツだとおもってるよ 昨日の>>614だから
武道はスポーツの一種だとおもってる
中には剣道はスポーツじゃないという人もいるけどそういう人がいる=全員がそうじゃないからね

一部を見てそれが全体だとすり替えるのはやめようね
625名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 07:32:28 ID:5Ii3yE+UP
単発IDとか言うのやめようよ
諸刃だよ
626名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 08:09:49 ID:ct3YxN7e0
>一部を見てそれが全体だとすり替えるのはやめようね


剣道=イジメ殺人養成スポーツであるという事実をどうしても認めたくないようだな
627名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 08:13:53 ID:0b3xOEFz0
>>626
少なくとも

武道はスポーツじゃないって言う人がいる=武道家は全員そう思ってる

ってすり替えてたのは認めるでしょ?
すり替えというか単に思い込みが強いだけかもしれないけど
628名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 08:27:08 ID:ct3YxN7e0
どっちが話をすり替えてるんだが。。。
誰が武道家全員がそう思ってるなんて書いてるよ


剣道が武道だとか人格育成とか喚き散らしてるのは、剣道の異常擁護連中だろーが
629名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 09:48:36 ID:as5Inuef0
>>617
>>615とは違うと思うが
わざとやって、
防具のないところばかり打てたら
相当な腕だと思うぞ。
高校の頃に当時の校長が剣道やってて
「裏小手」教えてもらったが
なかなか打てんわ
630名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 10:34:30 ID:5Ii3yE+UP
>>628
武道じゃないの?
武道は甲州にしかないとは極真の黒崎さんの言葉だけど
どこにあるのかな
631名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 16:27:08 ID:x78hXK2n0
昨日芸人のはんにゃの細いほうが
芸能人誰が剣道うまいか大会で優勝した
632名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 17:58:43 ID:+kc3vwtl0
>>628
お前言ってるそばから同じ過ちを犯すなあ
少なくとも>>627は人格育成なんて言ってないぞ
633名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 18:31:20 ID:wg6M+dHM0
キチガイ擁護の論点すり替えは姑息だね


お前らがいくらはぐらかそうとしても、筑紫台高校剣道部に代表される剣道のイジメ体質・人殺し体質は揺るがないんだよ
634名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 18:56:23 ID:wg6M+dHM0
>>632

お前はそうやって話を逸らし続けて人殺し剣道部擁護を続けてればいいんじゃないの?

635名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 19:18:49 ID:iRAjz9vh0
>>628といい>>633といいこのスレで剣道批判してる奴って
なんで自分のおかしなところ指摘されるとまともに返さなくなって異常やらキチガイやら開き直って相手を罵倒し始めるの?
いや全員じゃないんだけど一部そういうやつが目立つ
636名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 19:23:24 ID:wg6M+dHM0
そうやって話題を逸らし続けるんだね
637名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 19:35:26 ID:iRAjz9vh0
そうだね 結局自分の言ってることが破綻してる事実から話をそらし続けるんだね
638名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 19:47:23 ID:wg6M+dHM0
破綻でもなんでもいいよ、勝手に言ってれば?

それでもお前らが擁護してる人格者育成剣道のなれの果てがイジメ人殺し育成システムな事実は変わらんよ。

人殺し剣道の話題から必死に話を逸らそうとし続ける姿は人間のクズそのもの。
639名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 19:51:32 ID:+c4hmrbJ0
いやいやいや ID:wg6M+dHM0や ID:ct3YxN7e0はそんな間違ったこと言ってないだろ!?
確かに誇張したり一部分だけで全体を決め付けるところはあって突っ込まれてるけど大筋は間違ってない
筑紫台剣道部のことはもみ消されちゃならんって
640名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 19:51:37 ID:wg6M+dHM0
>>637のような恥知らずなキチガイ擁護が剣道の酷さを際立たせている事に、全く気付かないようだし。

筑紫台高校剣道部の人殺し高校生共はスルーしまくりで、糾弾している者に意味不明な粘着。
人間の心を持っているなら、対象が違うんじゃねえの?
だからお前らはキチガイだと言われてるんだよ。
641名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 20:00:32 ID:+c4hmrbJ0
全くだな。剣道やってる奴はキチガイしかいねえわw
人殺しの自覚ないのかね?
642名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 20:04:31 ID:wg6M+dHM0
ここの擁護共のこれまでのレスには、全くといっていいほど筑紫台高校剣道部のイジメ自殺事件に対する批判はない。

完全無視だよ。

この悲惨な自殺事件に何の問題も感じていないってのと、同じような事を普通に自分らがやってるってことなんだよ。
643名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 20:07:30 ID:+c4hmrbJ0
キチガイだからなw 人の言葉も解さんだろう・・・
剣道家は殺人者集団ってのを忘れんなってことだな
644シベリアよりのお手紙:2010/08/04(水) 21:30:39 ID:CiS54nbQ0
キチガイ擁護共顔真っ赤だな。
しかも、あくまで冷静を装ってるから滑稽で仕方ないw

本当に、あいつらと同じ人間であることが恥ずかしいレベル。
645名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 21:40:20 ID:+c4hmrbJ0
>>644
どうした規制か?
なんか向こうで荒らしのようなものと判断されてたようだな

まあキチガイ相手なら荒らしのがマシだよなwwwwwww
ほんとキチガイは恥ずかしいわwwwwww
646名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 21:52:58 ID:+c4hmrbJ0
なんだ度々シベリアに依頼してるのか たまに来る単発のIDはシベリアからだったのな
規制多いからなあ

キチガイ剣道家に正義の鉄槌を下そうとしてるのに規制とかこの世は間違ってるぜw
647名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 22:25:34 ID:yOPIzoGk0
なぜ剣道人口が減り続けるかって?
それは剣道に纏わり付くストーカーがいるからだ。
剣道やらないのならどっかいけよ。
648511:2010/08/04(水) 22:41:21 ID:lynbuib50
久しぶりに覗いてみたら何だ?この剣道へのルサンチマンの嵐は(笑)。
>>615=607とか凄い自演だな、お前は性同一性障害かと…。
>>602=608=610の書き込み見たら判るけど、コイツはとんだ素人だなあ。
剣術でも他の武道でも気勢・気合、気剣体の一致なんて基本だってのになあ。

>>647
まあ、落ち着け。
苛めがどうとかこうとか言ってるが>>538とか見ろよ。
こいつらは所詮、自分の目の前で苛めが行われてても止めに行けない所詮クズだ。
>>519みたいな人物は別としてね。

ところで件のその剣道部の自殺だけど学校とか両親は記者会見とかしたのかな?
事実関係は明らかになっているのかね?
649名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 22:47:31 ID:+c4hmrbJ0
>>648
自演じゃねえよwwwwwwwww
>>615>>607はシベリアのレス代行で頼まれてたからだってのwwwww

証拠
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1280747296/980
980 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 21:44:16 発信元:61.116.217.3 [3/3]
【依頼に関してのコメントなど】 おねがいします
【板名】 武芸・武道
【スレ名】 何故剣道人口は減り続けるのか Part2
【スレのURL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1275660671/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
中学の時やってたけど(女子)、男子と女子に別れないで男女混合で練習
男子の力で防具の無い脇の下だの二の腕だの打たれまくる状態
半強制的に地元のスポーツ少年団、剣道道場に加入
もちろん師範は男性
成人男性の力で脳天ぶっ叩かれるわ、思いっきり突き飛ばされるわだし
大会前の練習で足踏まれて爪が剥がれかけた状態になって
それを先生(有段者)に言ったらめんどくさそうに早く絆創膏貼ってこいの一言

強くなって見返してやろうとかそんな考えよりも死にたいと思ってたわ
650名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 22:48:32 ID:+c4hmrbJ0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1280747296/872
872 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2010/08/03(火) 20:18:13 発信元:220.150.98.32 [2/4]
【依頼に関してのコメントなど】 おねがいします
【板名】 武芸・武道
【スレ名】 何故剣道人口は減り続けるのか Part2
【スレのURL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1275660671/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
>>604
嫌な経験してる人が少なからずいるんじゃない?
俺も剣道やってるときは強くなることしか考えてなかったけど
引退してからは虐められたこととか、嫌なことや理不尽なことばかり思い出すようになった。



元のスレ見ればわかるけど別のIPですからwwwwwwww
都合の悪いレスは全部自演ですかwwwww
651名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 23:21:53 ID:+c4hmrbJ0
ああ もう見れないか
http://read2ch.com/r/siberia/1280747296/
ここのログ見ればわかる

>>615は980で>>607>>872だからちゃんと別人だよ残念だったなwwwwwww
あと>>607はこのログの537と887で頼んでる人だな

しかしシベリア見てると楽しいな 現行スレはここだけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1280835441/
>>607の人はウェイトやってるって言ってるから>>644の人かな?
キチガイも剣道なんてやらずにウェイトやればいいのによwwwwww
652名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 02:10:45 ID:rVvwEK/W0
レス代行してもらってまで言いたいことがあるってのはすばらしいことだ
653名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 02:26:44 ID:uNBmy2p70
おいおい、なんかこれじゃ代行の意味がないじゃんか・・・。
偶然にも代行スレに同じスレの住人がいたことは驚いた。

ウエイトは素晴らしいよ。体も大きくなって自信も付くからね。
剣道ってさ、変な風に痩せるんだよな。
特にどこの筋肉が盛り上がる分けでもない。体重は軽くなるけど、お腹に肉はたまりやすい。

だから殴られたり蹴られたりの耐性が付かない。
俺のことを積極的に暴力振るってた奴をこの前見かけたんだけど、俺のほうがずっと大きくなってた。
ボコボコにして小指の骨へし折って、二度と剣道できない体にしてやろうかと思ったわw
654名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 06:29:58 ID:DeLxUnql0
結局自分らが一番かわいくてその為に誰か傷つこうと関係ないよな。
出稽古に来た女子大生レイプした偉いおっさんの時とおんなじ展開だもんな。
自分らの住む世界を少しでも良くしようとはこれっぽちも思わ無いもんな。
さすが日本を代表する伝統文化だけあるよ。
因循姑息で強い奴にはへつらい弱い奴はとことんしゃぶる畜生みたいな奴らで
その癖自分じゃ立派な人格者だと思ってやがる。
刃物気取りで棒切れ振り回して仏様に成ったつもりで居やがる。
何百年もくだらない事を積み重ねてきた結果がお前らだ。
もういらねえだろこんなモン。

655名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 06:37:54 ID:QASQrUC30
なんだ、いじめられっ子の愚痴かよ。
剣道やってるやつに虐められたのかいな。
普通はその個人を恨むんことはあっても、そいつがやってる
スポーツを恨むというのは聞いたことがないな。
変わったやつだ。
情け無いやつだ。
656名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 08:01:07 ID:r/Bb2C4N0
ウェイトは最高だよな!
ウェイトで強くなってキチガイ剣道連中をイジメてやろうぜ
657名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 09:06:31 ID:ZahOAi4tP
>ボコボコにして小指の骨へし折って、二度と剣道できない体にしてやろうかと思ったわw
剣道やる奴キチガイ理論を証明するための作り話
と思わせておいてガチ
658名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 09:44:29 ID:tjbTGGas0
>>652
規制地獄に足を踏み入れたことない者にこの苦しみは分からないぞ。
書き込めないときこそ必要以上に書き込みたくなるもんだ。

>>655
変で情けないのはどう考えても奴らだろうがw
弱者に鞭打ち、強者にへつらう。世間ズレした人間が多く、多くの事件を起こしてる。
まさにお前が言ってるのにピッタリじゃん。

と書き込もうと思ったが、スレが荒れそうなので辞めときます。

俺は剣道そのものは別に嫌いじゃないよ。
ただやってる奴が糞ばっかりで、嫌気がさした。競技としての楽しさだけでは補えないレベルだと俺は思う。
659名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 10:40:19 ID:ZahOAi4tP
ブラック企業スレレベルの怨念の撒き散らしを見よ。
アンチの人が暇つぶしでやってるのがわかる恨み辛みだ。
ナント恐ろしキチガイ地獄じゃ
660名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 14:03:37 ID:Lwd7NzKj0
いじめた奴がやってるスポーツだから、口汚く罵ってたのかw
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉知らねーのかな。
いじめをする奴なんてろくでもないが、
かといって、そういうメクラ滅法に当たり散らす、根暗な性根をしてるからいじめられるんじゃね?w
661名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 17:15:21 ID:Q7a2mq8y0
規制さんのレスが善良なるシベリアの配達員さんに荒らしと判断されて代行されなくなってしまったのでカワイソウだから貼っとく
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1280928458/375
375 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[] 投稿日:2010/08/05(木) 11:11:55 発信元:220.215.121.164 [7/8]
【依頼に関してのコメントなど】 >>325ありがとう。おねがいします 。
【板名】 武芸・武道
【スレ名】 何故剣道人口は減り続けるのか Part2
【スレのURL】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1275660671/
【名前欄】
【メール欄】sage
【本文】↓
煽られようとも、規制されてようとも、代行してもらおうとも
俺は剣道を批判し続けるよ。
筑柴台高校で命を落とした少年のことを死ぬまで忘れないし、加害者を許す気も死ぬまでない。
俺が受けた虐めを今後一切、忘れることはない。忘れたくても忘れられないしな。

たまに、話題を逸らして消火活動してる奴がいるけど無駄だぞ。
何度でも記事を張り付けてやるからな。
(記事URL)

416 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 12:20:10 発信元:119.238.242.176 [5/12]
>>364のacademy鯖はkamome鯖に移転したんじゃないの?
>>375は保留でいいと思うけどね
423 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/08/05(木) 12:26:59 発信元:118.86.7.173 [6/13]
>>382 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280911639/l18
>>383 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1279843269/733
>>384 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1280933907/7

>>416 thxそっかぁとりま後回しにしとくね

遅くてごめんね;一旦落ちます

未配達 >>364 >>375
662名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 17:17:49 ID:Q7a2mq8y0
規制さんの言ってることは痛いほどわかるけど
流石にシベリアの代行員の人が気の毒なんだよなぁ

まあこれもそれも剣道キチガイが全部悪いんだがな キチガイにはどんな反論も許されねーから
663名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 18:12:14 ID:LodZcv/b0

筑紫台高校剣道部はインターハイでも狂喜するのかな?


また人殺し軍団のクソっぷりを見せ付けられるのかねえ
664名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 18:15:27 ID:LodZcv/b0

ってか奴らの出場を完全スルーしている時点で、筑紫台高校イジメ自殺追い込み剣道部だけの問題じゃないんだよね。

この時点で剣道界全体がイジメによる自殺を肯定しているって宣言しているのと同じだから。


もうこの際、キチガイ擁護さんは開き直って弱者をイジメまくってもいいんじゃないの?
クソ剣道界にいる限りは何の問題もないようだし。
665名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 18:26:21 ID:Q7a2mq8y0
まったくだよな キチガイどもはなんでウェイトをやらないのか
筑紫台高校の子もウェイト部だったらこんなことにならなかったのに…
剣道滅ぼしてウェイトやるべきなんだよ…
666名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 18:49:10 ID:Q7a2mq8y0
まあどうしても武道がいいってんならやっぱ杖道だよな
剣道と違って実戦的だしあれこそ本当の武道だよ
ID:LodZcv/b0もそう思うだろ?
剣道キチガイどもは本当の武道である杖道をやるべきだな
667名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 18:54:26 ID:LodZcv/b0
杖道は、まあ悪くないと思うよ。一部狂いかけた機動隊出身者が幅を利かせてはいるが。
陰湿なイジメや暴行とは縁遠いだけ、剣道よりは遥かに優れてはいる。

基本的に神道夢想流という古流に繋がっているから、完全に発狂した人間は途中で排除されるようになってるし。

剣道はもうダメ。
668名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 19:15:59 ID:ULlJSrJB0
俺も全剣連所属で居合と杖やってるんだけどさ

剣連がそんな組織なんて知らなかったよ正直杖道が嫌になってきた

剣道・居合・杖道家は他人ごととおもっちゃ駄目だ
このスレのキチガイ擁護と同じになっちまう
669名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 19:27:30 ID:LodZcv/b0
杖道も、どっちかというとイジメ対象になってるけどな。剣連から。

670名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 19:44:26 ID:ZahOAi4tP
剣道叩くのは良いけど他の武道の名前出すなよ
671名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 22:30:01 ID:LodZcv/b0

ってか剣道挫折認定厨はどこ行ったのかね

お前が挫折させた奴の中には自殺した奴もいるんじゃねえの?

672名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 22:47:16 ID:a9vYPNe70
まあ、剣道は剣術の基礎稽古としたらかなり秀逸だけどな。
豊富な対人稽古で反射神経・間合い感覚・前後の足捌きが鍛えられる。
剣術併習していたり、他の武道やると足りないところも良く分かるが、
稽古の恩恵の方が大きいから問題じゃないな。
俺はテコンドー併習してて、そっちじゃ2対1とか3対1のスパーとかも
やるんだが、先生にお願いして剣術稽古に取り入れてみたらかなり良かったよ。
立回りとか左右の足捌きとかかなり身に付く。
初心者の受けもいい稽古になっている。
剣道に足りないのは新しいものを取り入れるという態度かもね。

>>667
杖道って捕縛術が元になってるんだっけ?
杖道+柔道の組み合わせで逮捕術の稽古をガチで続けたらかなり強くなりそうだ。

ところでもう一回聞くが、その剣道部の自殺だけど学校とか
両親は記者会見とかしたのかな?事実関係は明らかになっているのかね?


673名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 22:56:54 ID:LodZcv/b0
イジメ人殺し剣道部がインターハイ絶賛活躍中に、それを後押しする底辺クソ筑紫台高校が記者会見なんてするかね。
674名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 23:08:32 ID:GEq4scKY0
>>668
組織の体質や、一部の不行跡を挙げて、
「だからやりたくない」ってのは変な理屈だなw
おまえみたいな人種にかかったら、不祥事のあったスポーツは端から却下だなw

ほんとに三道なんて稽古してるのかしらんけど、
修錬しててなおそんな単細胞な精神性なんだったら、やめちまえよ。
続けてても成長ないんじゃない?
675名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 23:40:45 ID:iS+NDIRs0
剣道する人は警察官になろう。
8月7日に関西のサンテレビで放送されるょ。
こんにちは県警です、っていう番組。
676名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 23:42:53 ID:0bGQkmbh0
剣道の足使いは不自然。
あの摺り足で走り抜けてく動作も、古流剣術とは懸け離れた動き。
現代剣道って、無意味に謎な動作が多すぎる。
677名無しさん@一本勝ち:2010/08/05(木) 23:59:05 ID:UyHUuFhy0
ID:LodZcv/b0氏はやはり杖道家であったか
以前より杖スレでそれらしい方を見かけていたが立派な方だ

氏の遺族のためを思っての2chでの行動には頭が下がる

キチガイ剣道家がいくらもみ消そうとしても正義の杖道家がそれに天誅を下す
日本の未来は明るいな
678名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 00:31:10 ID:9WqmEfRz0

正当性のあるレスが全く出来ないとなると他武道攻撃で誤魔化しに入るキチガイ擁護



お前らがいくら話を逸らそうと頑張っても筑紫台高校イジメ剣道部の非道は消えない。
熊本県警の剣道イジメ自殺も消えない。
国士舘剣道部のリンチ殺人も消えないんだよ。
679名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 00:36:00 ID:o+yifRgT0
杖道氏の言うとおりですな
剣道家の非道は消えない 絶対に
680名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 00:48:15 ID:ajON1hmnP
無理やり他武道の話持ち出したのは自分なのに…
!?
杖道叩きをさせて剣道家まじくそだよ・・・
の流れに持って行きたいのか・・・
と見せかけた剣道擁護だな
だまされないぞ
681名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 01:13:58 ID:4ldaWV4u0
まともなやり取りでは、剣道=キチガイってのを覆すのは到底無理だからな。

たまたま杖道の話が出たので、ここぞとばかりに杖道家が剣道を叩くという図式を作り、
それをエスカレートさせることにより、キチガイ杖道が剣道を叩く・・・というように見せかけようとしている。
小悪をもってして大罪を隠す真似まで始める、実に姑息な奴らだよ。


こういう狂った連中が好んで行なう剣道だから殺人事件やイジメ自殺なんかが定期的に露呈する。

こうしている今もクソ剣道連中によって死に追い詰められている人がいるという事を忘れてはいけない。
682名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 01:25:01 ID:o+yifRgT0
>>681
大丈夫ですよ
すくなくとも杖道家氏の言ってる事をキチガイなんていっていた者はこのスレには居りませんからな

姑息な剣道キチガイも氏のこれまでの発言に反論できないみたいですな(笑)
683名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 07:10:47 ID:zISqSOpn0
妄想大爆発w
684名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 07:29:09 ID:kKwWzxp20
もはや『妄想大爆発w』というカスレスしかできなくなった擁護哀れだな。
そりゃそうだ、イジメ殺人奨励団体というのが発覚したのだから。
685名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 07:44:02 ID:Hn7TsdDW0
どのスポーツも本格的にやってるとこはそんなもんさ。
元々、君は体育会系に肌が合わないのだろうて。
686名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 07:47:54 ID:kKwWzxp20
もう擁護も開き直るしかないもんな。


これからも剣道を通じたイジメや殺人活動を頑張ってください
687名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 09:07:49 ID:o+yifRgT0
まったく、なんでキチガイ剣道なんてやめて杖をやらないのか疑問ですな(笑)

体育会系の悪しき習慣もほとんどないというのに
一部の悪の手先である全剣連あがりの連中程度ですからなキチガイは(笑)
688名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 09:21:29 ID:o+yifRgT0
しかし杖道氏はすばらしい

このスレのキチガイの中には相手を素人呼ばわりするような恥知らずもいましたがそうでないことがわかって涙目ですな(笑)

加えて杖道氏は自分が何の実践者か隠して一方的に相手を糾弾するような卑怯な真似はせず
自分が杖道家だとわかっても実に正々堂々と武道家としての責任を持って発言をなさっている
まさに武道家の鏡ですな

素人ではなくまともな武道家からの糾弾とわかってキチガイどもはますます立場を悪くする
キチガイ剣道家どもには見習わせたいものですな(笑)
689名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 09:21:40 ID:zISqSOpn0
>>684
擁護もなんもしてないぞw
単純に、直近のやりとりを見てて率直な感想言っただけだw
すさまじい妄想力だなw
690名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 09:40:29 ID:hXoyPWWm0
急に杖道とやらを持ち上げまくって剣道叩きは、普通に考えてちょっとおかしい。

これは>>681の書いているように、反論材料のない剣道擁護のすり替えとみた。
691名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 09:57:58 ID:o+yifRgT0
杖道家氏の正義の行いをもみ消そうとするキチガイ擁護が必死ですな

杖道家氏は君のように自分が何をやってるのかを誤魔化して剣道を擁護するようなキチガイではありませんからな(笑)

そうやって筑紫台高校の事件ももみ消す気ですかな
キチガイ擁護は本当にどうしようもありませんな(笑)
692名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 10:13:46 ID:o+yifRgT0
そもそも正義の行いをして正しいことを言っているのですから何をしているか隠す必要などありませんからな

それをキチガイ擁護呼ばわりして何をやっているか隠しているように見せかけ
あたかもこれまでの氏の発言がやましいものであるかのように印象操作する


キチガイ剣道擁護は本当に姑息ですな(笑)
693名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 12:31:05 ID:ajON1hmnP
とっさにみんなでここまで呼吸を合わせられる剣減りスレ大好き。
694名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 13:12:24 ID:dSOl20A20
お前らが仲良くやってる間にも、筑紫台高校のイジメ人殺し軍団はインターハイで勝ち続けてますよ


『自殺?ww 関係ねーしwwww』
ってところですかね
695シベリアよりのお手紙:2010/08/06(金) 13:37:11 ID:g+n6GTB10
人間やめますか?剣道やめますか?
696名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 16:02:39 ID:o+yifRgT0
>>694
杖道氏の言うことが証明されましたな

イジメ殺し軍団が勝ち続けても剣連は見ぬ振り

杖道氏の言うとおり剣連はイジメ助長軍団ですな
かつ剣連所属の全剣道家もイジメ助長軍団だという証明がなされましたな

>>695
規制ウェイト氏は相変わらずシベリアでも微妙な扱いを受けているようです
嘆かわしい限りですな
声を大にしていいたい ウェイト氏は断じて荒らしなどではない、と
これもきっとキチガイ剣道家どもの工作のせいですな 恥を知れ
697672:2010/08/07(土) 00:16:39 ID:XT6sFKW90
お前ら深夜から朝から元気だな。夏休みか?
俺なんかは苛められて自殺するぐらいなら死ぬ気で反撃しろよとか思うんだが、
苛められてる奴からしたらそれは強者の論理なのかね?
まあ、そんな勇気があったらそもそも苛められたりしないだろうしな。
>>653とか見ろよ。自分を苛めた奴に対して後から妄想で憂さ晴らしか。
哀れな上に情けないな。

苛めをする奴は相手が抵抗しない出来ないとわかっててやる卑怯者だろ。
苛められるのは立ち向かう勇気のない臆病者だろう。
卑怯者と臆病者なら卑怯者の方に現実じゃ残念ながら分があるってことだな。
しかし筑紫台の女子は凄いな。色んな意味で。

>>666
剣道やる人は『剣』が好きで『剣』で強くなりたいのだから
『杖』を薦めるのは的外れではないかな?
それに杖道は形メインだろう(そうでないところもあるのかな?)、
若い奴には物足りないかもしれない。
ここは普通に居合いか古流を薦めるべきだろう。
ただ、古流は剣道に対する対抗意識が強い道場だと剣道以上に稽古が
厳しかったりするし、剣道よりも遥かに伝統主義のところが多い。
半端な緩い気持ちで入門すると剣道以上に悲惨かもしれない。
そういう厳しいところなら技も身に付くし強くなれること必至だが。
698名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 00:18:32 ID:XT6sFKW90
>>676
そういう議論は活発にしたいね。
競技剣道は清眼・面打・一足一刀の間至上主義で個人の個性(身体能力の長短や体格)
や好みを無視してるところがあるし、剣道形と試合や稽古の足捌きが違うってのは
真面目な初心者からすると理解し難いかもしれない。
(形はあくまで形とか言う人もいるらしい、論外。)
ま、脇を駆け抜けるってのは対複数の地稽古やれば重要だってのは分かると思う。
剣道は一足一刀の間の攻防が前提だから細かい前後の足捌きが重視されていまの
スタイルになったんだとおもう。
699名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 00:27:05 ID:UCMSo87a0
>卑怯者と臆病者

大雑把すぎる。
700名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 00:58:43 ID:iZ0Ccz+60
剣の修行を続けても人間性を失ってはならない、と大竹さんは言っていたが、
人間性を失うほど気狂いに修行しなければ剣は強くならないというこの矛盾。
昔から真面目な修行者は必ずぶつかっただろうと思うこの矛盾。
701名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 01:39:23 ID:OqcpZYKv0
つまりイジメであっても人を殺すことができれば、それもまた剣の道ってことだな。

それならば筑紫台高校剣道部のイジメ殺人は、剣道という立場からは何の問題もないどころか、剣道思想に忠実ということになる。

こういう気狂い達ばっかりなんだから、そりゃ人口も減るわ。
702名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 08:19:51 ID:te3e2Eak0
地面を這うように相手の足元まで滑り込んでそこからおもむろに牙突参式を放つのはダメなの?
703名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 08:26:47 ID:2E/8unLS0
>>701
まったくですな

キチガイ擁護の言うことは全てイジメの容認につながるのだから滑稽ですな(笑)

これからはいじめのない正義の杖道こそが真の武道として発展するのでしょうな
704名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 10:35:58 ID:IczbVWJo0
>>697
尊敬します。
イジメを容認する行為こそ剣道の真髄ですよね。
>>653も筑柴台で死んだ子も勇気が足りないのです。
どちらも厳しい修行から逃げてばかりの臆病者。弱肉強食のこの世から消えるべき存在でしょう。
705名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 11:04:19 ID:v0n7qrRW0
自演乙
706名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 11:13:57 ID:5EeWUek40
そうだな

キチガイ擁護の自演は酷すぎるわ
707名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 11:18:45 ID:2E/8unLS0
キチガイ擁護の自演は全く見苦しいですな(笑)

それに引き換え杖道家氏の正々堂々っぷりは

さすが真の武道ですな
708名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 11:27:32 ID:5EeWUek40
つうか杖道家杖道家繰り返すアンタも正直、うぜえ
709名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 11:29:04 ID:26Rv3JtU0
>>698
多数の敵を想定するなら、摺り足で駆け抜けてったら、後から走ってきて斬られて終わりだよ。
あれは、1対1だからこそできるやり方。前に対しては効果あるのかもしれないが、後は無防備。
多数の敵を想定ってのは無理がある。
対複数っていうのは、複数対1人じゃなくて、1人対連続の1人ていう意味でしょ。
全員で1人に一斉に掛かったら、それこそ1人がボコボコにされるだけ。
真剣の闘いだったら、同士討ちになるかもしれないから、ちょっと違ってくるけど、剣道なら一斉に掛かれば複数の相手には対処しきれない。

戦前の剣道は、駆け抜けたりしない。ちゃんと残心して、剣先を喉につけたりしてた。
足をひき付ける動作は古流にもあるけど、走り抜ける古流なんて、おれの知る限りゼロ。
710名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 11:38:39 ID:5EeWUek40
>全員で1人に一斉に掛かったら、それこそ1人がボコボコにされるだけ。


それなんて筑紫台高校剣道部
711名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 12:01:41 ID:2E/8unLS0
>>708
杖道家氏は奥ゆかしいですからな
自分がやっている武道はあまり前面には押し出さないですな

しかしそれが素人ではなく杖道家の発言とわかってキチガイ擁護涙目ですな(笑)

必死にもみ消そうとしているキチガイ擁護もおるようですがな(笑)
712名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 13:31:25 ID:5EeWUek40
68 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/08/07(土) 12:43:33 ID:bREb6FTd0
 筑紫台優勝おめでとう!松本さん 個人おめでとう!
試合に出るに当たり、色々なプレッシャーがあったと思う。
優勝できたってことは、筑紫台高校の生徒たちが、日々の稽古を一生懸命頑張っていたからじゃないかな。
そうじゃなかったら、絶対優勝なんてできていないと思う。神様はちゃんと見てる・・・!

筑紫台高校剣道部で起きたことは、本当にあってはならないことだと思う。本人たちも ちゃんとわかっているんじゃない?
というか、試合に出ていた子がいじめていたんだったら試合に出れていないと思う。筑紫台高校剣道部みんなを悪くいうのは止めよう。
悪口書いても、亡くなった生徒が報われるわけでもない・・・ただ人を傷つけているだけだと思う。
女子剣道部として、試合を一生懸命やることが、亡くなった生徒のためだったかもしれないし。


--

イジメ殺した人のために優勝だそうです。
マジキチってのは本当に恐ろしい。
713名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 14:27:26 ID:5EeWUek40
>>711
お前いい加減うぜえって言ってるだろ

杖道家なんて言ってねえのに、何いきなり認定してんの?

714名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 14:51:44 ID:2E/8unLS0
>>713
そんなに焦って謙遜しなくても結構ですよ(笑)

正しいことをなさっているのですから自分のやっている武道を隠す必要など微塵もありませんな

正義の杖道家氏をキチガイ剣道家にも見習わせたいですな
それに引き換えキチガイ剣道家ときたら まったく見苦しいですな(笑)
715名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 15:31:23 ID:5EeWUek40
>そんなに焦って謙遜しなくても結構ですよ(笑)


杖道認定でしか話を逸らすことしかできなくなったようだな。

716名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 15:34:37 ID:5EeWUek40
ID:2E/8unLS0

杖道持ち上げのアンチ剣道と見せかけてスレ混乱してるように見せたい剣道擁護だなw

こういう陰湿な手段しか用いれないカス



で、『さすが杖道家さんは・・・』と意味不明なレスを続ける。
717名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 15:49:04 ID:2E/8unLS0
>>716
もしやそうやって杖道家氏のこれまでの発言をもみ消そうとするキチガイ擁護の方ですかな?

まったくキチガイ剣道擁護は陰湿で姑息ですな


意味不明なアンチ認定で話を逸らそうとするキチガイ擁護はあわれですな(笑)
718名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 16:03:09 ID:S3UxYJxIP
>>716の改行は専ブラの癖せいなのかな?
二人とも癖あるからラブラブにしか見えない
719名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 16:08:50 ID:2E/8unLS0
>>718
私のレスの改行は基本的に杖道家氏の真似をしていますからな

>>716が似ているのは


私と同じように杖道家氏をまねたんでしょうな(笑)
まったくキチガイ擁護は姑息ですな
720名無しさん@一本勝ち:2010/08/07(土) 20:08:18 ID:b3RbVSuO0
剣道は安全がモットー。
お侍さんがやってた剣術を安全に改良されて生まれた武道。
防具を着装して、決められた打突部位を叩き合う競技。
挨拶や礼儀作法に厳しい武道でもありますので、お子様にもお勧めです。

が、しか〜し!!

ななな、なんとっ!なぜか稽古外での死亡事故が多発しています。しかもプライベートではなく部活内でのことだそうです。
いやぁ、不思議なもんですね。
ん?これってもしや、剣道の七不思議って奴でしょうか!?オカルトチックでもあるんですね、剣道って。

剣道に詳しい方、ぜひとも真相のほどをお聞かせください。
721698:2010/08/08(日) 00:44:34 ID:WEjH+Blq0
>>709
いや一人に対して複数人が一斉に掛かる稽古だよ。
所謂車懸かりではない。
因みに同程度の実力者同士でも2対1なら立ち回りと足捌きでかなり対応出来る。
慣れない相手なら必ずといっていい程決まる技もある。
3対1はかなりキツい。同程度の実力者同士ならまず確実に凹られる。
実際に稽古でやってみたらいい。色々な新発見があると思う。

それに古流でも、いや古流に限らず剣術は足捌きのバリエーションは多いぞ。
対太刀・対槍・対複数。
左右の足を入れ替えたり転換したり+足捌きとか併せるとかなり縦横無尽な感じだよ。
剣道でいう一眼二足三胆四力は間違いじゃない。
剣術の道場でも『剣道の基本も出来ないのに剣術やりたいってお前(笑)』という
ところも多いしな。
つーか剣道と剣術並行してるところはそんな感じでは?

>>714
失礼な話だが、剣道家・剣術家からみると『杖』の技って単なるオプション程度の
習い事と考えられているのが現実だろう…。
なんで杖道を薦めるのか理解出来ないな。剣で形メインなら居合道だろう。

>>720
残念ながら環境に恵まれない弱者は死ぬ定めの時代のようだ。
実の母親が自分の子供を殺す時代だからな。
722名無しさん@一本勝ち:2010/08/08(日) 08:34:58 ID:5vZO4aLE0
2対1ならやったことあるぞ。
普段は楽に勝てる相手でも話が違ってくる。
実際の刀を交えた戦いだったら確実に殺されると思った。
1人を集中狙いするともう1人のほうが打ち込んできて全てが崩壊するし
両方を相手にするとどう目標を定めたらいいもんか。

>>721
お前は弱者や苛められっ子に対して差別的だな。
こういう奴が知らない間に人を追い込む環境を作ってるんだろうね。
そもそも人の気持ちが分らんなら知ったような口きくなと。
723名無しさん@一本勝ち:2010/08/08(日) 08:45:51 ID:DAtBfFD50
http://saki.2ch.net/news/kako/972/972960254.html
被告側は「けった事は認めるが、死因は被害者の特異体質や持病が原因だ」などと争っていた。
しかし、岡村裁判長は鑑定を担当した医師の証言を認め、「被告が足で蹴ったことにより心臓挫傷で死亡した事は明らか」とした。
量刑については、「逆らう事のできない被害者に対してしたことは、指導に名を借りたいじめやうっぷん晴らしに近いもの」としながら、
「剣道部が自主廃部したことや遺族との示談が成立したことなどを考慮した」と述べた。


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/781/1194000205/
祝  国士舘剣道部全国制覇
完全復活を遂げる
粘着キモオタの必死な行動見ものだな
高みの見物としよう
粘着キモオタの素顔が見えてくるはずです
祝  最高のスレを立ててくれた人に感謝ww


http://spokon.jp/club.php?clubId=8
我々剣道部は、真の武道精神を体得するために剣道を正しく学び、部活動を通じて礼節と信義を守り、自己の修養に努め、部員相互の親睦を深めたいと考えています。
剣道に少しでも興味をもっている方、武道精神を学びたい方、是非一度見学にいらしてください。お待ちしています。
724名無しさん@一本勝ち:2010/08/08(日) 10:43:14 ID:AZY6Yh510
>>720
いじめで人が亡くなってる事態は看過できないが、
そのことで剣道そのものを貶めるのは極端でしょ。
どんなスポーツでも類似する事件あるだろ。
念のためだが、他でもあるんだから剣道であっても良いと言ってるわけじゃないぞ?
結局、修練する主体となる本人の精神性の問題ということも大きい。
確かに、それを監督・指導する大人の目端がきいていないことも問題だけどね。
725721:2010/08/08(日) 19:05:14 ID:WEjH+Blq0
>>722
2対1なら足捌きで相手の一人がもう一人の壁になるように立ち回ったり、
組討ちで一人を盾にしたり、或いは蹴り飛ばしたり色々出来るよ。
接近した状態で峰に手を添えて斬りつけてから一気に抜けるとか、
1対1の稽古じゃ身に付かない勘も磨かれる。
1対複数の決め技が出来れば2対1から直ぐに1対1に持ち込めるし、
とにかく足捌きと立ち回りの強化に繋がるので、対複数の稽古は
続けてみることをお薦めする。
因みに苛められて2ちゃんや妄想でしか憂さを晴らせないような奴
に対しては差別的になるのは当たり前じゃないか?
そもそも戦う相手が違う。
現実で苛める奴に立ち向かわないと何も変わらないだろう。
同情するのも分かったフリするのも簡単だが、じゃあ>>722は今、
苛めで苦しんでいる奴の気持ちを全て分かってやれる上で救ってやれるのか?
どこの世界も弱者に都合のいい予定調和なんて無い。
最終的には本人達が立ち向かわなければダメなんだよ。
社会に出たら苛めなんて言ってられない程、競争は苛烈だぞ。
726名無しさん@一本勝ち:2010/08/08(日) 19:45:48 ID:DAtBfFD50
>現実で苛める奴に立ち向かわないと何も変わらないだろう。
>同情するのも分かったフリするのも簡単だが、じゃあ>>722は今、
>苛めで苦しんでいる奴の気持ちを全て分かってやれる上で救ってやれるのか?
>どこの世界も弱者に都合のいい予定調和なんて無い。
>最終的には本人達が立ち向かわなければダメなんだよ。
>社会に出たら苛めなんて言ってられない程、競争は苛烈だぞ。


かなり勉強不足というか、認識が甘すぎ。
そんなちょろい対応で脱出できない。学生のイジメってのは地獄だよ。


こういう人が万一部活の顧問やったり、ガキこさえたら、苛められまくってもやり返せとか平気で言って自殺に追い込むんだよ。
727名無しさん@一本勝ち:2010/08/08(日) 20:06:39 ID:c8zDpGuk0
ググったら、どっかのスレで加害者が層化ってのあったけど、そうなの?
728名無しさん@一本勝ち:2010/08/08(日) 21:09:13 ID:WEjH+Blq0
>>726
お前はゆとりかよ。
じゃあ『現実問題』としていつ現れるか分からない善意の誰かが
気付いて救ってくれるまで苛められっ子は口を開けて待ってろってことか?
自殺する程苛められるってことは傍に助けてくれる友達もいないってことだろ?
要は孤立無援で他人を当てに出来ない状況だろ。
自分が立ち向かわないとそれこそ、いつか自殺するまで追い込まれるんじゃないのか?
それとも相手が苛めに飽きて止めてくれるまで黙って耐えろとでも?
お前がそこまで苛めに詳しいのなら是非ここで苛めに対する現実的且つ効果的な
対処法を教えて欲しいもんだね。
それで全国の苛められっ子が救われて感謝するだろう。
お前なら苛めに対してどういう対応をするんだ?
『ドラえもーん、ジャイアンが苛めるんだよー』か?
都合よくドラえもんがいてくれればいいがな。

ちょっと出張で暫くレスも出来ないが、>>727の回答に期待するよ。
全国の苛められっ子が希望を持てるような回答を是非ともお願いする。

>>727
風評では判断できないが、俺は勝手に苛め側の身内に警察関係者でも
いるのかと妄想してたわ。
729728:2010/08/08(日) 21:12:20 ID:WEjH+Blq0
ちょっと出張で暫くレスも出来ないが、>>727の回答に期待するよ。
全国の苛められっ子が希望を持てるような回答を是非ともお願いする

すまん>>726の回答だ。全国の苛められっ子の為にも答えてくれ。
頼む。
730名無しさん@一本勝ち:2010/08/08(日) 21:18:08 ID:Vrmxf7uc0
希に見るゴミスレだな。
731名無しさん@一本勝ち:2010/08/08(日) 21:41:03 ID:DAtBfFD50
>>728
使い古されたイジメる側の理屈そのままで、全く話にならんわ。
意味不明なゆとり認定とかしちゃって、慌てて出張書き逃げね。


スポーツ化した剣道とはいえ、礼節を重んじることを掲げる武道であり、そもそも筑紫台は学校だろ。
イジメ体質を抱えていること自体が大問題なんだよ。

弱い奴を苛め始める前に、そもそも弱者を嬲り苛めるという行為を思い起こさせないように教育するのが学校武道のはず。
それを全く無視した指導で、ただ試合に勝つことだけを至上としているから、クズがクズのままであり続けるのが問題なの。


>>728は強い人間なのだろうから全く思い浮かばないのだろうが、皆が皆そうじゃないんだよ。

自分だけが強くなればそれでいいのか?
違うだろう。
他者・弱者をいたわり守るために修めるのも武「道」の目的なんだよ。


お前のような腐り切った人間が大半だから剣道界はダメなんだよ。
732名無しさん@一本勝ち:2010/08/08(日) 21:59:43 ID:TKqFPCnN0
>>731
もうその馬鹿には触らないほうがいいよ。
そいつはきっと自分の子供が学校や部活で虐められても同じこと言うんだろ。
733名無しさん@一本勝ち:2010/08/08(日) 22:16:36 ID:DAtBfFD50
ID:WEjH+Blq0は、
世の中に自殺にまで追い込むほどの壮絶なイジメというものがあるってことが、これっぽっちも想像できないのだろうな。
ネットや新聞で「いじめによる自殺」という文章でしか認識できない人間。
だから軽々しく心身共に破壊されゆく者に『立ち向かえ』などと言いのけられる。


イジメをさせない、イジメるという発想を持たせないようにする教育・指導が大事なのに、
その核心部分は完全スルーで個々で対応しろとか、あまりにも腹立たしい放言だ。
734名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 00:28:34 ID:sTIhqCmmP
いじめられっこの怨念は凄い
一生恨んで生きて行くんだろうな。
剣道のせいで俺はひどい目にあったこうなった
今では立派な企業戦士。
735名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 00:39:02 ID:y0OPQbG+0
>>734
そうですな。
剣道も下手で対人関係も苦手では苛められるのも必然ですからなあ。

面と向かっては何も反攻できず、おまけに面もまともに打てず(笑)、悔しい時代を過ごしたのでしょうな。
何十年経っても忘れられずに、こういうスレで恨みを晴らすくらいしかできないのでしょうな(笑)

苛めの問題は剣道ではなく、苛められる者に原因がある場合が大半だというのに、無意味にスレを荒らし続けるおには困ったものですな(笑)

736名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 00:39:56 ID:WIFWYsNP0
そういや杖道家ってのと杖道家の信者が言ってた杖道スレってここ?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1266738894/

見てみると確かにおんなじIDがいくつかあるけど


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1266738894/62
62 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2010/08/03(火) 18:33:07 ID:dmU1XCZx0
流派、流儀自体に優劣はないけど、教える人間には優劣が存在するんだよなあ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1266738894/60
60 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2010/08/02(月) 07:30:21 ID:rrjhoouP0
何流も何も、神道夢想流しかいないとっていい。
でも制定形は毎年のように改変続くので、古流との乖離が甚だしい。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1266738894/52
52 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 14:12:44 ID:NQF9CvOO0
腕も脇腹も痣だらけです<杖道
ぼんやりして顔面流血する奴も年に一人くらい見る


あとはID:LodZcv/b0あたりが杖道関係者なのかなあ
737名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 00:42:11 ID:sTIhqCmmP
それも作戦だな。
すばらしい。
738名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 00:45:36 ID:y0OPQbG+0
>>736
なるほど。
しかしなぜ杖道の人達が剣道攻撃を突然開始したのでしょうな?

何らかの事情(笑)で剣道を断念した杖道家達が、筑紫台事件で機は熟したと立ち上がったのでしょうかな?
何とも他力本願ですなあ。
739名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 00:50:51 ID:WIFWYsNP0
>>738
どうなんだろうね? まあ杖道の人がこぞってここ来てるとも思えないけど 来てたら来てたですごいな
筑紫台とは関係なくずっとこのスレにいたみたいだよ? 6月20日の時点では筑紫台の事件も起きてないし杖道の人も実戦が〜って話してるし
740名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 00:58:53 ID:y0OPQbG+0
>>739
正直なところ、杖道というものが正体不明でよく分かりかねるのです(笑)
日常的に形武道を行なっていると、実戦形式に欲求が高まるのでしょうかな?
さりとて剣道のように実際に打ち合うことから撤退したので、主戦場をネットに持ってきたということですかな?
それならば合点がいく様な気がしないでもないですが、強引解釈でしょうかな(笑)

いずれにせよ、怨念を抱き続けさせる程の苛めというのも、実態は子供の喧嘩や悪戯というのがが大半だから必要以上に騒ぐ必要はないでしょうな。
741名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 10:49:51 ID:6jTGwjC3O
>>731
>他者・弱者をいたわり守るために修めるのも武「道」の目的なんだよ。

良いこと言うね。
それが出来ないのが剣道に限らず勝利至上主義の学生武道の歪みだと思う。
その中で虐めに関しては剣道が突出しているだけ。
742名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 17:33:20 ID:MdvGkmMe0
このスレ筑芝台高校の剣道部員に見つかっててワロタwww
743名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 17:39:17 ID:9k+Qmhhl0
127 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2010/08/09(月) 11:18:13 ID:uvqZ+dt5O
筑紫台のこと批判してるやつは過去に自分が虐められた経験でもあるのか?(笑)
そんでもって試合でも全然活躍出来なくって僻んでるようにしか思えないんだが。
強いとこなら多かれ少なかれイジメなんてあるもんだよ。
俺も習志野の先輩によくイジメられたなあ(笑)


てか安房校優勝おめでとう。
744名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 17:52:35 ID:9k+Qmhhl0
ほう
剣道部員も見てるのか
言い訳書けばいいのにね


ま、優勝おめでとうございます
でも皆さんの喜びまくりの最高の笑顔を見て吐き気がしました
745名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 00:30:56 ID:G4qmi8Lk0
挫折者君も杖道君もキチガイ剣道擁護も暇つぶしのアンチのみんなも
さすがに今回の流れは大なり小なり引くレベル
746名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 00:32:38 ID:WvsXkwPaO
学校は、応対にてんてこ舞いし、緊急保護者会で、保護者も生徒も心のケアに………の中、その翌日、まだ、みんなが、意識不明の子の安否を祈る中の玉竜旗、開会式。
亡くなった訃報を聞いてからの試合。
さらに、団結が強くなり、見事な圧勝優勝。

問題は、解明できたのかな。
部員に全然、落度がないなら、男子もぜひ出場させて欲しかった。

それとも、筑紫台は、男女完全別々に練習しているの?
747名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 00:36:04 ID:7Bna0zm10
指導者は同じだったはずだが、大会はばっくれたんだろ?


この事件もすぐに忘れ去られるだろうね。

そして今この日本のどこかで、狂った剣道家集団によって灯火を絶たされつつある者がいる・・・・
748名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 09:50:32 ID:9ZlIEFXY0
武道なんて結局只の暴力だからな
偉そうな事言って誤魔化したって自分の欲望を満たすか
誰かの欲望の犠牲になるかの畜生の世界だな
関わりあったのがそもそもの間違いだよ
良鉄は釘にならず良民は兵にならず
もっと他の物に興味持ちゃ有意義な人生を送れていたものを
後の祭りだね
749名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 09:58:55 ID:8f1quaS/0
中国人が一匹紛れ込んでいるようだな。
750名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 14:04:20 ID:WvsXkwPaO
まさか自殺するなんて、誰も思わなかったとは思うけど、
命が失われたということに対する責任は、剣道部としてとらなければいけなかった。

まさか、亡くなった日に試合なんて……………この剣道部に反省などないのだろう。

せめて玉竜旗だけでも辞退していたら、こんないやな気持ちにならなかったのに。

たかが、剣道部員の自殺で、女子優勝の夢を2大会とも捨てる事は出来なかったのだろう。
そういう考え方なんだ。

彼が死を持って、剣道部の方針としての、彼の命の扱い方を教えてくれたよ。
これは、いじめ以上にひどい扱いと思う。
そういう部の考えかたが、彼の死の原因なのでは……
751名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 15:05:11 ID:oR7Jzx+9P
校長からして事件後に
「やるならには勝て!」だからな
逃げ場が無い。部活やめとけば〜ってのが完全に無理な状況。
752名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 19:22:51 ID:9ZlIEFXY0
>749
武道やってる奴ってこういう盲目的なレイシストが多いよな
ちょっとこずるい奴にムシのいい事吹き込まれちゃってさ
それを真に受けて良い様にヤラレちまうんだよ
753名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 19:23:21 ID:w5iVLKf50
イジメ首謀者達は(もしかしたら実行犯かもな)涼しい顔して部活再開だしな
754名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 20:18:52 ID:pjnh/LMO0
>>740
>怨念を抱き続けさせる程の苛めというのも、実態は子供の喧嘩や悪戯というのがが大半だから必要以上に騒ぐ必要はないでしょうな。

おまえが関係者のクズなんだとしたら別だが、そういう胸くそ悪くなる妄想はチラシの裏に書いとけksg
755名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 21:26:32 ID:8f1quaS/0
>>752
何がレイシストだ。
中国人の格言に踊らされてるのは君だ。
日本では昔から武人が社会の中枢にいたし、武人が軟弱な人間の風下に立ったことはない。
実際、剣道やってる人間は学生時代も成績はいいし、社会に出てもそれなりの活躍してる。
皇太子殿下ですら学生時代に剣道を嗜んでいらっしゃた。
少しは見習え。
剣道は野蛮かも知れん。
しかし、その野蛮で理不尽な環境が強靭な精神力を培うといえる。
剣道は挫折を繰り返しても起き上がれる強靭な精神力を持てる人間の養成機関であったともいえる。
君も剣道をやってれば引篭もりにならなくてよかったのにね。
ちんぽ切って宦官にでもなればいいよ。
756名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 21:28:28 ID:0ZRV4JQx0
いくらなんでもそれはない・・・
757名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 21:42:51 ID:jlGMnvvr0
杖道ネタで失敗したからって
あからさまにキチガイ擁護に見せかけた
アンチに見せかけた剣道擁護でしょ!だまされないよ
758名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 21:43:43 ID:0ZRV4JQx0
>>757
もはや意味がわかんねえよww
759名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 21:47:57 ID:w5iVLKf50
>>755が主張する通り、剣道は野蛮で理不尽。
全く異論はない。
だから今後は人格だの礼節だの唱えないでくれ。

しかし、弱いターゲット(ここがポイント)に対する集団での肉体的精神的な連続暴行によって強靭な精神力を鍛えられるという主張は矛盾だらけだな。
剣道が一人じゃなんにもできねー苛めカス集団を養成するのが目的なら当てはまるのだろうが。


苛める人間の精神構造がよく表れているレスだな>>755





760名無しさん@一本勝ち:2010/08/10(火) 22:15:34 ID:bDXxFjhc0
>>755
外道もお前レベルにまで達すると逆に尊敬に値するわ。
これはこれでいいのかもしれないな。
761名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 09:36:58 ID:X9ZxcEmv0
>>755
剣はペニスのメタファーだって言うからな
お前の畜生根性はよく分かったからレイプとかして日本の子女を泣かすなよ
そういや出稽古に来た女子大生二人レイプした剣道の大先生が居たよな
ああいう奴こそ去勢すれば良いのにな
762名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 10:37:20 ID:8I0n5T/cP
とりあえずいちに会のHideちゃんを取り巻きは止めろよ
このスレのキチガイっぷりをリアルでやっとるぞ。
763名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 11:14:33 ID:FtQDC3ZF0
>出稽古に来た女子大生二人レイプした剣道の大先生

誰?
そういえば、人の奥さんを寝取った剣道の大先生もいたな〜
764名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 15:20:47 ID:wt+EEm2g0
児童買春だかで捕まった範士もいたような
765名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 15:43:15 ID:L+vYQShG0
いじめだとしたら、原因は人柄とかではなく弱いからだろうな。この剣道部にふさわしくない
弱いお前がなぜ入ってきたんだ・・・的な感じ。わかる気がするなあ。むろん、この弱いやつ
一人のために、大会辞退などとんでもない・・・弱いやつには人格もないし、そもそも人間で
はない。武道的だし、九州的だよなあ。
766名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 15:59:02 ID:wt+EEm2g0
その餌では釣られる人はいないと思うよ
767名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 16:01:39 ID:sVGAB1hT0
>>766
釣りじゃないんだが。お前に九州の武道の何がわかる。推薦で入ってきた弱いやつとか
人間じゃないんだよ。
768名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 16:41:40 ID:FtQDC3ZF0
キ○ガイ多いね〜
769名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 18:20:34 ID:XGhea9l80
もはやどれが釣りでどれがガチなのかわかんねえw
770名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 19:41:25 ID:X9ZxcEmv0
>763

http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4884581288/ref=dp_toc?ie=UTF8&n=465392

第3章 勝ってナンボ
第7章 楽しんでナンボ

警察も庇いきれなくなったか

771名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 20:15:46 ID:t6dxlq0I0
いちに会のhideさんは俺が剣道やってた頃に、よく掲示板で質問に答えてもらってた。
掲示板見る限りでは、分かりやすく説明してくれたし人柄も良さそうだった。

今は仕事忙しくて剣道やってないからどうなってるか知らないし
掲示板があるのかも知らないが
hideさんが火消しがどうとかって話を2chで聞いたんだけど、あの人なにかやらかしたの?
772名無しさん@一本勝ち:2010/08/11(水) 20:52:52 ID:2svcotgl0
いつも通り過ぎてみんな反吐出し中だよ☆
773名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 01:41:31 ID:fT+glYro0
ここで騒いでいる奴らへ。
もうすぐ名誉毀損で捕まるから覚悟しろ。
774名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 02:01:58 ID:ehf1W5Kd0
されるわけねーだろアホか
775名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 02:27:39 ID:B5tDQpHH0
アホ
776名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 06:09:41 ID:Z54Fuvua0
キチガイ擁護のふりをしたアンチだな
だまされないぞ
777名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 07:27:27 ID:S+8U9v2W0
剣道自体を批判する輩は繊細でガラスのように壊れやすい心しか持ち合わせてないのね。
剣道界も社会の縮図である面を無視して無理やり神聖視しているのは実は剣道批判側だろう。
そんなのでは社会で心が折れちゃうよ。
もう、折れてんだろうけど。
君等が何かのきっかけで剣道に出会い、娑婆に戻れるよう、更生できるよう、僕は祈ってるよ。
778名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 07:40:38 ID:jO3cCl1S0
まぁ剣道は終わったな。
779名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 08:34:26 ID:MyV+wqro0
>777

あんたこそもっと周りを見た方が良いよ、分かった気になって無いでさ
剣道界含めブラックな業界は多いけどそれが全てじゃないから
あんたこそ何時か自分たちが異常だったと気づくと良いな
780名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 09:11:15 ID:Sxgo8wIfP
剣道擁護の振りしたアンチの振りした剣道擁護の振りしたアンチ
781名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 09:14:56 ID:/r0yd0CT0
つうかアンチよりも剣道家が率先して糾弾すべき事件じゃねえの?
782名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 09:33:46 ID:BzgdbZPB0
このスレ某剣道部員が見てる可能性も十分にありえるよな。
それらしい書き込みも多々見受けられるし。
783名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 12:52:45 ID:EIZlWvJU0
俺は剣道批判というより九州武道界批判だな。あいつら明らかにおかしいから。
784名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 18:14:35 ID:Pz3P4+l10
地方ネタで誤魔化そうとしてもだめだよ。
九州とかそういう問題じゃない。
筑紫台高校の自殺事件は剣道界に蔓延する体質そのものだ。
もちろん、筑紫台剣道部は犯罪者予備軍といってもいい。

またすぐに剣道家による殺人事件が起こるよ。
785名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 19:39:14 ID:68KtMaJJ0
校長は剣道経験者なのかな
786名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 21:51:02 ID:B5tDQpHH0
>>777

いじめ殺された人間に「それが社会だ」っていえる
あんたの頭の中は凄いね。

787名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 22:45:55 ID:S+8U9v2W0
町道場、部活、子供ならスポ少、警察剣道、剣道は場所も変われば
人も変わるし、一律に剣道の特質を定型化するほうが無理があるね。
剣道が際立って悪人を作るというなら論理的にいわなきゃ。
ここはできてる人がいないからペケね。
剣道に限らず、貴重な余暇を使ってスポーツを自分のペースで
楽しみたい人は強豪校、職業剣道等に寄り付かないこと。
僕は特待の話が幾つかきてたけど、蹴ったね。
それはね、進学校に程遠いところばっかだったから。
つかあんなアホ高校なら剣道でなくても勉強の方で特待で行けたよ。
ただね、学力も駄目なら剣道でっていう選択肢があってもいいと思うよ。
それで身を立てていこうと思う人はそれで救われる人もいるから。
でも、それなら方向転換を図らない限り、あとで泣き言を吐いては駄目だね。
本人も自業自得な面もあるからウジウジ文句言っちゃいかんよ。
788名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 22:48:55 ID:S+8U9v2W0
プーチンは不良少年だったころ、柔道に出会って救われたと言っている。
日本にも剣道で救われた人が少なからずいるかも知れんよ。
789名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 23:10:09 ID:fu2DUbZi0
いじめを正当化するかのような言い方は良識にもとるがね
二行目は同意 剣道やってるやつってもピンきりだ

>>781
>>783みたいに批判してる人がいても>>784みたいに言われるし
全部じゃないんだろうけど一部のアンチは自分と違う主張は批判でも誤魔化しやら擁護だ!
とか言うから無理が出るし批判してても擁護扱いされてるからじゃないかと
790名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 00:48:58 ID:46bAnH5u0
>剣道が際立って悪人を作るというなら論理的にいわなきゃ。

論理的も何も、実際殺人・自殺・いじめが続出している「事実」は無視ですか。
いや、ご立派な論理ですこと。
一見冷静な意見のようでいてその実はただのすり替え。
791728:2010/08/13(金) 02:04:00 ID:87KgsAEy0
出張から帰還。>>755の人気に嫉妬。

結局苛められてる方の言い分は『弱者は哀れみ保護されるべき』ってところ?
特別学級並みの扱いをして欲しいわけかな?
戦わないと舐められて悲惨になる一方だと思うんだが。
事実自殺するほどの苛めなら『命を掛けて』本人が戦わないといけない問題なのに
何で心身が破壊されて云々とか自分が弱いことを理由に戦うことから逃避するのかね?
792名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 02:16:20 ID:46bAnH5u0
そういう発言は西日本新聞に投書したら喜んで掲載されるだろうね


ただ、亡くなった少年の遺族に向かって言えるか?


793名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 06:14:07 ID:Q2bzKVjR0
>>790
柔道でもいじめは多いしもっと広く剣道含む学校のさまざまな部活でいじめは続出してるよ これが「事実」
体育会系の体質なのかもしれないし学校武道の体質なのかもしれないし九州武道の体質なのかもしれないわけで
>>784みたいに剣道界特有の体質であると断言、それ以外の主張は全部誤魔化しっていうのはやっぱおかしいな

一応言っておくと他もやってるからいじめてもいいと容認してるわけじゃないから曲解しないでね
794名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 08:16:35 ID:otfIaDzyO
試合に勝つためだけが目的となっているなら、やっている人に歪みがくるのが当たり前じゃないの。
本質が当てっこなんだから。
昔、天覧試合の話が持ち上がって内藤高治が「これで剣道は滅びる」と言ったのだから、とっくに滅びているのよ。
795名無しさん@一本勝ち:2010/08/13(金) 09:47:40 ID:EyAhHIxvO
剣道武具の臭さはガチ
796エサ投下:2010/08/14(土) 16:44:59 ID:04JD1krk0
本気で>>755に嫉妬してるレス乞食がいるな。
797名無しさん@一本勝ち:2010/08/15(日) 00:16:51 ID:ijwpzjAz0
何故剣道人口は減り続けるのか?

http://ichinikai.com/

みたいなガイ※チのコミュニティがあるからだろ。
798名無しさん@一本勝ち:2010/08/15(日) 23:56:00 ID:+9ORQAfi0
Hideの基地外っぷりは社会人なのか疑うレベル
799728:2010/08/16(月) 18:05:32 ID:PFCLTxSi0
>>797
そこから飛んで思ったこと。
『八段は、剣道の奥義に通暁、成熟し、技倆円熟なる者』
剣道の奥義って具体的に何でしょ?
個人的にはそういうのを超越したところに現代武道のいいところが
あると思うんだよね。
800名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 20:55:55 ID:/bSPjNad0
ちょうえつ・・・?
801名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:10:57 ID:PFCLTxSi0
>>800
剣道は清眼面打ち信仰で充分そうなってるとは思うけど、
奥義とかあるとそこでその武道は頭打ちになっちゃうでしょ?
奥義という価値観を超越って言った方が良かったかな?
802名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:20:34 ID:jL1WWela0
俺が聞いた意見だと 例)臭い 痛い 暑い 難しい お金がかかる 等
マイナスの意見が多いね、俺は剣道有段者だから言えるけど
けっこう楽しかったし、礼儀も学べた。
人間もできてくるし、良いこと多いと思うけどねw
803名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 21:56:47 ID:/whPfhB3O
何故剣道って叩かれるんだろう。
竹刀で叩かれネットで叩かれ剣士も大変ですね。
804名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 23:14:59 ID:/bSPjNad0
だれうま
805名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 23:27:32 ID:aMv5/y4h0
>>803
剣道の授業の時に経験者に打ち込まれまくって虐められたと勘違いしたからだろう。
806名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 08:03:58 ID:KhQ2aegM0
漏れは打ち込まれても綺麗に決まれば悔しい反面快感でもある
ある意味臭いフェチやMが多いのは否めないかもしれない
今晩は稽古日
藍染と汗と雄臭にまみれて熱帯夜の中頑張るぞw
807名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 19:11:55 ID:NMg4W8Ws0
そういえば「風化させないためにコピペを貼り続ける!(キリッ)」とかいってた奴いなくなったな いいのか風化しちまうぞ?
飽きられて構ってもらえなくなったから居なくなったのか荒らしと思われて規制されたのか
808名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 19:12:35 ID:NMg4W8Ws0
まあこうやって構ってやると尻尾振ってレスしてくるのかもしれないけどな
809名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 00:34:54 ID:nBXc6eDu0
>>808 そんなやつが居たのか? 俺は新参者だからわかんないけどww
810名無しさん@一本勝ち:2010/08/19(木) 20:55:57 ID:/bLu2Q6o0
おい
筑柴台高校剣道部の記事消されてるぞ
811名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 18:35:18 ID:RRBttRzs0
今日25日は剣道2誌の発売日。というわけで記事を確認しに書店へ。
このうち「剣道日本」に事件に触れた記事があったので買ってきました。以下引用します。

 今回、筑紫台を率いたのは本来の指導者である金森靖二氏ではなく、選手の保護者であり父母後援会会長、同校剣道部の外部
指導員を務める江田邦彦氏であった。ここで触れておかなければならないのは、筑紫台男子剣道部で起きた痛ましい事件のことだろう。
多くのマスコミでもすでに報じられているが、玉竜旗直前、同校男子剣道部員が自殺するという何ともやりきれない悲劇があった。
まだまだ多くの疑問、謎が残り、現時点でもその全容は解明されていない状態であるため金森氏は今回監督を自粛。
江田氏が監督代行という重責を担った。
 優勝後、多くのマスコミから事件についての質問が飛んだが、江田監督はその一つ一つに誠意をもって応えた。
「玉竜旗とインターハイに関してはご遺族側から『必ず出てください』というご希望があったので、このふたつだけを目標にして戦いました」
 玉竜旗優勝後は選手とともに遺族のもとに報告へと向かったという。
「今回もまた、インターハイの優勝旗を持って報告に行きたい」
と江田監督は静かに語った。(『剣道日本』2010年10月号(第416号)p.74,75)


一方、もう片方の雑誌は華麗にスルー(笑) 監督が代行された事情は、監督のインタビューを引用する形で濁して書いていた。
正直『剣道日本』には良心を感じた。いやー、本当によかった。2誌ともスルーしたらどうしようかと思った。
812名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 22:12:23 ID:Sac60RPn0
なんであいつら人殺したのに逮捕されないの?
813名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 12:16:14 ID:JMdT+uw10
家でエロゲーばっかりやってり人から見たらきつい稽古を一生懸命やってる人達はキチガイだよね〜。
それか剣道に挫折したのかな?
それとも武道を侮辱しようとする誰か?
814名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 17:33:06 ID:4Jvsh+/Q0
>>813
エロゲーばっかりやってるなんて失礼なこと言っちゃいけないよ
彼は立派な杖道家であり武道家だ
815名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 19:17:28 ID:WerI7xgq0
美少女剣士の稽古後の手の匂いを嗅げるためにも剣道は必要!
816名無しさん@一本勝ち:2010/08/26(木) 21:49:22 ID:gee8rs5q0
うーむ
釣りなのかマジなのか悩みどころだな
817名無しさん@一本勝ち:2010/08/27(金) 12:37:30 ID:1nd8VPHB0
この間某国からの女子留学生が漏れの通ってる道場に出稽古にやってきた
稽古の合間に片言の英語で国際交流w
終わって面取ったら頬に貼り付いた汗まみれの金髪と笑顔が凛々しかったな
お互い防具を取った後握手したら汗まみれの道着のままハグされたorz

剣道続けてるとたまにはいいことアルw
818名無しさん@一本勝ち:2010/08/28(土) 11:37:01 ID:howCbehY0
もっと剣術らしい剣道にしてくれないかな〜。
軽傷3本、致命傷は2本、即死は1本、足払い突き飛ばし有り、竹刀をもっと重く。
819名無しさん@一本勝ち:2010/08/28(土) 22:47:38 ID:5WKcInvz0
夏合宿の時に立ったまま失神した同級生いたわw
なんか動かねーなー?って思ってたらコポコポって音して
面からゲロが滴り落ちてきて大パニックw
昭和の中高の合宿はいまじゃ虐待で絶対通報されるレベルwww
820名無しさん@一本勝ち:2010/08/29(日) 16:21:58 ID:mvNG0MUv0
無意味なルール規制はマジでイラネ。

竹刀を裏から抑え込むのが反則?意味がわからない。
鍔迫り合いもちょっと前まではバリエーション豊富で面白かったのにね。
821名無しさん@一本勝ち:2010/08/29(日) 23:00:37 ID:RAhKn6ly0
>817
ウマヤラシイぞ
漏れなんて彼女の汗+雌臭+藍臭だけで十分なのに
>819
昔は稽古の途中で水分補給なんてさせてくれなかったものな
今では子供たちの稽古も怖いものに触るようで・・
モンスターペアレンツ多いし 師範も大変だ
822名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 06:15:05 ID:XHJZ3jm60
過労死スレの奴隷自慢に通じるものがあるな
823名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 06:57:33 ID:KGA7Pp450
柔道で、いちいち胴衣に着替えるだけでも鬱陶しくてしょうがないのに
剣道なんて信じられない。
824名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 07:00:26 ID:D8u0AZz80
>>820
高校のつばぜりのルールとかもはやわけわからん
審判ですら困惑するレベル

>>821
モンペはともかく水分補給させてくれなかったのはあきらかに昔のほうが異常だろ
悪くなったところもあるだろうが改善されたところはちゃんと評価しようぜ
825名無しさん@一本勝ち:2010/08/31(火) 19:12:13 ID:7UPhw9C60
敷居が高いからだろ。高校までに剣道部に入らなかったら剣道を始めようが無い。
近所の体育館でやってるという奴がいるが、新しく始める奴はまず小学生ぐらいの子なので、成人したらよほどの志がないと無理
826名無しさん@一本勝ち:2010/09/01(水) 15:48:48 ID:sqmtkdpN0
高校から入っても試合は出られないし
あんまり見てもらえないね
827名無しさん@一本勝ち:2010/09/01(水) 20:51:35 ID:6YGIEqu00
同じ仲間がいるだけで違うと思うけど。
一緒に最初から頑張る仲間が同年代ではなく小学生だったら居心地が悪すぎる。ソースは俺
828名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 15:26:22 ID:enfbUbBj0
剣道なんて良い方だろ。男子バレーの丸子実業なんて加害者の親と指導者が、自殺した生徒の母親を訴えたぞ!
829名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 18:39:09 ID:4HcatXPp0
剣道はスポーツ武道
830名無しさん@一本勝ち:2010/09/06(月) 21:59:29 ID:Gfiqfnuy0
剣道を通して人格を磨くのです
831名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 01:06:43 ID:+wpEdelpO


暑いの一言
832名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 21:22:37 ID:LLqPaICG0
他のスポーツのほうが楽しいからじゃないか?
833名無しさん@一本勝ち:2010/09/08(水) 00:07:52 ID:3Je4RiBT0
カッコ悪いからだろ
834名無しさん@一本勝ち:2010/09/08(水) 06:50:27 ID:sLmsX0WwO
防具付ける武道の中じゃカッコイイ方だと思う。
835名無しさん@一本勝ち:2010/09/08(水) 07:29:13 ID:EuYrNhyd0
自殺者は年間3万人、10年で30万人。
これは一種の戦争である。
836名無しさん@一本勝ち:2010/09/08(水) 15:40:10 ID:iKO4tt4m0
筑柴台高校の剣道部員も犠牲者の一人
837名無しさん@一本勝ち:2010/09/08(水) 18:30:18 ID:WZKI9cTI0
キチガイ杖道家まだいたのか
838名無しさん@一本勝ち:2010/09/08(水) 20:40:51 ID:iKO4tt4m0
>>キチガイ杖道家まだいたのか

前から思ってたんだが、誰だよそれ。事あるごとに持ち出してくるよな。
脳内で勝手に敵を作りだして戦ってるようにしか思えないんだがw
839名無しさん@一本勝ち:2010/09/08(水) 21:39:30 ID:uljCLJRt0
なんで杖道家って言われた途端にsageだしたんだろう
840名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 17:24:58 ID:WDGKRQzS0
キチガイ擁護のなり済ましじゃね?
841名無しさん@一本勝ち:2010/09/10(金) 17:05:54 ID:+r3worFm0
お前らsageろよ!
ageると筑柴台高校剣道部員が逃げ切れなくなる。

彼らは殺人剣の使い手であり、剣士の鏡である。彼らが逮捕されることは剣道界にとって大きな損失。
みんなも彼らを見習い稽古に励んでほしい。
842名無しさん@一本勝ち:2010/09/10(金) 17:56:00 ID:o149wFAt0
>>840
キチガイ連呼杖道家の擁護ってことはあの語尾にですな(笑)ってつけてたやつの自演ってこと?
843名無しさん@一本勝ち:2010/09/14(火) 17:40:07 ID:+X1KRem20
熊本県警 剣道部員いじめ自殺訴訟
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/police/1284453485/
844名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 18:35:59 ID:phGV0qNR0
そして何もなかったことにされたな。。。。


合掌
845名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 20:14:18 ID:4gzCvtBH0
剣道連盟の力が隅々まで行きとどいている限り
2chで何をやっても無駄だよ
846名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 20:39:11 ID:5jGAe+aZ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000279-mailo-l43
割と最近進展があったみたいだな

>>845
韓国のコムド喧伝にもろくに対応できずにホムペで細々と反論するくらいしか出来ない剣連にんな力あるんかい
847名無しさん@一本勝ち:2010/10/05(火) 21:08:30 ID:phGV0qNR0
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
848革新の為の保守:2010/10/05(火) 22:20:48 ID:2I2zd2P50
 .__
ヽ|・∀・|ノ わっふるわっふる
 |__|
  | |
849革新の為の保守:2010/10/05(火) 23:18:04 ID:LZBVUSwS0
 .__
ヽ|・∀・|ノ わっふるわっふる
 |__|
  | |
850革新の為の保守:2010/10/06(水) 00:16:41 ID:ys6JFmA80
 .__
ヽ|・∀・|ノ わっふるわっふる
 |__|
  | |
851革新の為の保守:2010/10/06(水) 01:10:52 ID:ys6JFmA80
 .__
ヽ|・∀・|ノ わっふるわっふる
 |__|
  | |
852名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 14:18:07 ID:mqYOdYfc0
保守も良いけど語ろうぜ
853名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 17:10:09 ID:/FXeeRvE0 BE:520906324-2BP(0)

高校のつばぜりのルールとか、剣道本来の姿と
競技としての剣道のかけ離れていく姿はどうにかなりませんか?

だれかスポチャンの経験者はいませんか?
854名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 21:14:53 ID:X5Y8Gpci0
>>853
相手の竹刀を裏から抑え込むのが禁止ってのも変だよな。

埼玉の某高校は、鍔迫り合い→裏から抑え込みながら下がる→相手が動こうとしたらすぐさま引き面
という戦法だった。あれはあれで面白いなと思ってた。

そもそもルール厳しくして何の得があるんだ?
855名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 22:08:29 ID:CyMbQ6gU0
>>853
高校のルール改変はマジでわからんよな
あのルールじゃ俺の得意パターン7割は封じられちゃうw
あれ、審判員の先生方も戸惑ってたぜ基準わかんねえっつって
856名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 22:40:55 ID:X5Y8Gpci0
高校ではひっつくだけ無駄だね
体力の無駄だからとっとと別れちゃったほうがいい
857革新の為の保守:2010/10/07(木) 12:42:06 ID:NTjnjANL0
γ⌒ヽハ ハ
("_) ,( ゚∀゚) ニャ-
858名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 00:01:49 ID:mqBMkJdP0
あげてみる
859名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 16:41:59 ID:Q5Ub+99a0
夏休みの勢いはどこへやら
860名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 16:45:47 ID:ryuXt/O8O
学生の部活剣道は相変わらずオワッテル
土日祝取り上げてまで稽古やってたから、中で対人関係がカルト化するし、元から悪い成績が更に落ちたしw
卒業してやめたけどね。
861名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 17:11:45 ID:xzUYgxSP0
成績は・・・
いや・・・ごめん・・・
862名無しさん@一本勝ち:2010/10/23(土) 23:04:47 ID:Q5Ub+99a0
部活の辛さは異常。
日本一目指す人以外にはおすすめできない。
863名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 17:59:03 ID:S0dMuqMC0
まぁ、何か学ぶことはあるでしょ。
864名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 08:00:10 ID:JFq9zwaI0
何か学ぶことはある、ってだけならそれこそ剣道の必要もないけどな

>>859
キチガイ杖道家とその信者のおかげで伸びてただけなんだろうな
おかしい奴がいるとそれへのつっこみでスレが伸びる
865名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 10:45:31 ID:da8Gyx7j0
わざわざ上げてる時点で煽って伸ばしたいのがミエミエw

実際のところは自殺追い込み高校事件が発覚したからなんだけどな
866名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 19:53:32 ID:EyZ1H8J70
俺も>>864のためにスレをageてやるよ
867名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 20:57:53 ID:5f5Y67xO0
彼女と道歩いてて不良中学生にからまれても、
空手や合気道なら使えるが、剣道有段者じゃ
土下座するか、彼女置いて逃走するしかないじゃん
868名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 20:58:25 ID:O83grtmQ0
普通の道場ってどんな稽古内容なんだろう。

自分が通ってた道場は少年部が終わった後の1時間が一般部の稽古に充てられている。
だが、実際には一般部の時間でも道場の半面を子供の稽古に使って、
残りの半面に社会人の有段者が元立ちに立って子供に掛かり稽古をさせている。
道場全員では素振りも基本打ちも切り返しも形稽古も無し。

自分は初級者だったから元立ちには立てるはずもない。
わざわざ大人の初級者に稽古を付けてくれる先生なんて多くはないが、ただ一人だけは面倒を見てくれた。
しかし、その先生が休みのときは子供たちに混じって並ぶしかない。
1列あたり5〜6人くらいだから順番は20〜30分毎にしか回ってこない。並んでいる間は何も稽古できない。

2ヶ月前のとある週、並んだ列が悪くて1回しか順番が回って来なかった。1時間のうち稽古出来たのは5分だけ。
余りにも馬鹿らしくなったので稽古に行く気が無くなった。


みんなこんなもんなの?
869名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 22:22:09 ID:EyZ1H8J70
>>868
俺のところはこんな感じ

少年の稽古の後に一般人の稽古があるのはこっちも同じ。
しかし少年の稽古は終わりではなく、少年と一緒に先生にかかっていく。
強い先生に少年たちはかかっていくから、一般は元立ちになるか、一般人が元立ちしてる所に並ぶしかない。
どちらにしても剣道の道場は少年が中心らしい。
870名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 23:28:58 ID:gJmcTD0b0
だったら大人らしくガキの月謝の十倍くらい出してやれよ
尻尾振って稽古付けてくれっぞww
871名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 23:33:03 ID:F0gvTDVx0
防具付けてのオナニー気持ちいいw
872名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 23:48:44 ID:O83grtmQ0
>>869
だいたい同じようなもんか。

幼少年町道場〜中学高校部活動のラインに乗れなかった人は相手にされない。
野球やサッカーのようなもっとメジャーなスポーツなら成人同士で草野球・草サッカーを楽しむ文化があるし、
逆にもっとマイナーな武道・格闘技なら初心者にも手取り足取り教えてくれる。

運動量が多すぎて苦しいのは仕方ないと思うが、時間を空費しすぎるのは本当にきつい。
たった5分しか稽古出来ないんじゃ、家で素振りや空間打突をやっていたほうがマシだろう。
剣道は辛くて厳しい世界だ。
873名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 00:10:48 ID:ZjOSS9+Q0
道場は経験したことねえからなあ そんな酷いのかよw
社会人強くしても試合がない分道場の実績にならないとかそんな感じなのかね?
逆に剣友会みたいなほうがいいんだろうか
874名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 01:07:13 ID:zxqByUM20
剣幽界なんぞ、より激しく放置プレーだぞ
マゾ向け
875名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 02:53:59 ID:+5kVA4ZyO
父の知人で20年前から始めて、いま6段取ってる人は道場の環境にすごく恵まれたんだな。大人の初心者の扱いが酷すぎるわw
876名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 10:15:12 ID:/dlndXn50
地元にいくつも稽古会あるし、普通に稽古できる剣友会がある状態は
恵まれているんだなあと思いますはい。
877名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 13:02:57 ID:9Gzemj/A0
俺の道場は隣町の剣友会をライバル視している。
剣友会のほうはライバル視してなくて、道場のほうが実力が上みたいな雰囲気。

俺が中学3年生のとき、そこの剣友会の卒業生が顧問してる高校(強豪校)に行きたい!と言うと
周りが一瞬、シーンとなって「あそこは試合態度悪いからやめたほうがいいよ」って言われた。
後で知ったのだが
実は裏があって、俺の道場出身者がそこの高校に入ったんだが剣道部を辞めたらしい。
理由は飲酒か何かだったと思う。それでその高校はタブー化された。
しかし同じような事件がまた起きた。道場出身者が別の強豪高校に入ったんだが、辞めた。
でも別に何も咎められなかった。なぜかと思ったら、そこの高校の顧問は道場の先生の師匠だった。まじでドロッドロ。

俺は普通の高校に入って剣道を続けた。
そしたらなんと偶然にも剣友会の卒業生が顧問をしていた。
そこでさらに聞いた話なんだが、俺の先輩に引っ越しで辞めた人がいる。
どうやらそれは嘘で、イジメが原因で剣友会のほうに逃げたらしい。

全ての道場が悪ということは決してありえない。
しかし、強い=良い道場ではないということだけは覚えていてほしい。
878名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 13:05:30 ID:9Gzemj/A0
連投すまん。
後こういう話もあるから参考にしてほしい。
道場の卒業生がめちゃくちゃ強い高校に剣道推薦で入ったが、レギュラーになれなかった。
そしたらもうそこの高校とは縁切りみたいな感じになってる。
道場はもう周り敵ばっかり。これは普通の道場でもあるの?
879名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 13:17:36 ID:uAhgA4A0O
うーん…、自分んとこは道場の先生に雛壇の方々もおられるので
逆に何処に行っても道場>>>部活なんだよなぁ…。
色々ですね。
880名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 13:43:00 ID:dVqWwHII0
まず文章力がやばい
881名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 18:04:37 ID:PWryYyCy0
>覚えていてほしい。


んな事このスレじゃ常識なんだよJK
882名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 18:21:37 ID:tXEtGWt00
>>873
こんな道場でした。
@幼少年の指導にしか興味が無い。一般の入門者?なにそれ?
A勝利至上主義である。強くさえあればOK。礼儀指導は形だけ。
B指導陣に派閥がある。数人がグループになっている以外はまるで仲良くない。
C稽古が著しく非効率。20〜30分待ちが常態では子供たちも可哀想。

>社会人強くしても試合がない分道場の実績にならないとかそんな感じなのかね?
子供たちでないと○○道場優勝!とか○○大会○連覇!とか言えないからな。
一般部では指導したって道場の成果にならない。個人の技量や段位には現れるだろうが、それではつまらない。

一番大きいのは、年齢の違いそのものじゃないか。
小学生以下の可愛い子供たちと比べたら、年の行ったおじさんおばさんに教えるのなんて面白くもないのだろう。
883名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 18:28:08 ID:tXEtGWt00
>>875
> 父の知人で20年前から始めて、いま6段取ってる人は道場の環境にすごく恵まれたんだな。
そういう話はよく聞くけど、どうやったらそんな状態になれるのか全くわからない。
自分の経験からすると信じられない。稽古内容や一般部初心者への接し方が違うのかな?

一般部の初心者なんてのは指導陣から見ても面白くないかもしれないが、初心者自身も結構辛い。
なにせ同じような境遇の人間がいない。道場内に「大人」や「初心者」は腐るほどいるが、
「大人の初心者」なる人間は自分一人だけ。疎外感が半端ない。
同年代の初心者と競争、時には協力しながら成長するという体験ができない。
884名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 18:53:14 ID:9Gzemj/A0
>>882
そこってもしかして埼玉の某道場?それとも、どこの道場もこんなもんなのか。

勝利至上主義はダメだね。
何より子供たちの仲にも亀裂が入る。弱い子に発言権がなかったりとかザラ。
885名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 20:09:52 ID:uAhgA4A0O
>>883
1、良い道場・良い指導者に恵まれた
2、その方が警察関係者だった
ならあり得る話ですよ。
886名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 20:12:46 ID:rqCVwdr0O
既存の剣道漫画で、あの世界独特の暗黒面をちゃんと描いた作品はある?
中2、ファンタジーはなしで
887名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 20:42:44 ID:UczlWz690
ファンタジーなら間違いなく旋風の橘なんだがな
でてくる剣道家みんなDQNだし
888名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 06:56:49 ID:mXiNAWBmO
横槍になってしまったら申し訳ないのですが、比較対象の一つとして。
私は合氣道なんですけど試合がないのもあり大人、特に中高年の入会が多く、道場によっては逆にお子様お断りの所が多いですね。

お子様には合氣の理合が難しいのと、やはり統率が取りづらいと嫌がる先生が多く、中学生から入会という道場が多いです。

初心者への指導も師範や先生のみならず皆で教え、時には有段者でも自主練に付き合ったりと、皆で伸びようという土台が出来てますね。

派閥やいぢめは皆無と言っても良い。
とにかく合氣道は初心者受け入れ慣れしているし指導方もしっかりしていると思う。
889名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 07:27:49 ID:3ij0iYZfO
>>888
そう言われてみて気付きましたが、剣道に限らず競技志向の強い武道は
体力の無い人にはキツいですよね…。
合気道や少林寺と違って中高年やか弱い女性に無理なく…といったところとは無縁な部分が…。

私のところは剣術併習の剣道ですが、初心者はポチポチいます。
幸い初心者の方達のメインは私と同じサラリーマンで休みが合うので、
連絡し合って体育館借りて一緒に自主練習したりはしますね。
道場稽古はサラリーマンだと土日でも無い限り行けないか
練習時間が半分過ぎた辺りから参加になるので自主練は
大事だと思って先生に自由にさせて頂いてます。
890名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 11:09:38 ID:mXiNAWBmO
>>889
合氣道は体力使わないと思われてますが、2時間ぶっ通しで稽古するとぐったりですよ。
特に投げ技が続くと技を掛けるより受けが疲れます。
競技武道でも空手は幅広い層の初心者を受け入れて上手くやってますね。

剣道も改革ってのは大袈裟になってしまうけど、競技に特化した剣道、楽しむための剣道を別けて敷居というか選択肢を増やせれば良いですね。
891名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 19:12:45 ID:3ij0iYZfO
>>890
同意です。
私はまあ普通に小学校低学年から始め、大学時代にテコンドーに移り
数年前に復帰して現在双方併習中ですが、帰って来てみると
古参以外の大人は皆警察関係者になってたんですよね…。
これじゃあ普通のサラリーマンやOLが新しく入って来ても続かないよなぁ…と正直思いましたよ。
古参に私以外にもサラリーマンの方がいましたので、
今は初心者の方のフォローは多少は出来ているかなとは思いますが。
しかし合気道も結構厳しいんですね、失礼致しました。
剣道もちょっと気色の変わったハードル低めの
護身剣道みたいなのをやれば面白いかもしれません。
指導層には警察関係者が多いわけですし、いいと思うんだけどなぁ…。
892名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 22:10:51 ID:fo4is12v0
俺は大人になってからリバ剣したけど、3年間くらいは小学生にまざって基本稽古をしてたよ。大人だろうが小学生にまざって稽古すればいいんだよ。新しいことをやろうってのに、かっこつけるのはよくない。
893名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 04:19:45 ID:xMaScwrb0
剣道やってたけど
知り合いに剣道だけは進めてくないな
894名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 12:48:53 ID:8gMPs/5j0

君はドジョウすくいでもやってた方がいいんじゃね?
895名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 21:15:21 ID:6bxIJt2J0
矢印自分に当たってるぞw
896名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 11:00:48 ID:2gRE9OQL0
何故剣道人口は減り続けるのか?

全日本選手権見てもわかるように、警察の伝統文化になりつつあるから。
897名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 11:52:02 ID:YL6Yus06O
乗本
898名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 18:18:28 ID:5YArAEHhO
警察が剣道やっても実用的ではなさそうな。というより剣道自体に空手合気棍銃剣のような実用性がないw
899名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 19:18:20 ID:eADLHwOV0
実用性があるからやってるんだろうに
900名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 20:59:25 ID:anR1j28v0
合気
901名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 23:10:55 ID:2gRE9OQL0
>>899
そうだよな、暴漢は必ずコテ、メン、ドウを狙ってくる。w
そういえば、このあいだ、引ったくり捕まえるときに警棒伸ばして
蹲踞してたぞ。
902名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 23:41:49 ID:kjzi1PLc0
>>901
お前は中々筋がいいぞ!
903名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 02:55:39 ID:bQBsMOBr0
暴漢に鉄パイプでアタマ叩き割られても充分な気勢で構えを崩していなければ平気だし、
うっかり構えを崩してしまっても、首かしげて肩や顔面に当てさせればOKだからね。
904名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 06:37:24 ID:hSafwlxr0
ワロタwwww なんだギャグを書き込むスレか
905名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 11:51:08 ID:bxJHwliN0
風邪で喉をやられているときは気勢が上げられないので、実用性は格段に落ちてしまう。。。
健康第一だね。
906名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 16:59:28 ID:QOF1s9Ox0
実は警棒には(学校で勉強していなくても)わかりやすいように小さく
『ハ』『ミネ』と書いてあって、特練員はハスジ正しく打つように
指導するらしい。
907名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 17:39:47 ID:ORS/6qac0
暴漢を打ち据えたら残心するのを忘れるなよ
908名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 20:13:20 ID:vLV9EqvP0
>>907
うむ、大切なことだ。

冗談別にして、俺四段だけど、デカいあんちゃんが素手で向かってきたら
木刀持っていても勝てそうな感じしないな。所詮チャンバラごっこだと
自覚している。いいんだよ、伝統芸能で。
909名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 20:17:32 ID:n8umbiIo0
>>908
ある程度でかいけど木刀持った相手に勝てる気しねーよ 剣道関係なく
910名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 10:39:53 ID:FJgUq8rv0
>>908
剣道やってるなら普通、木刀持ったら素手の相手には負ける気はせんよ。いくら相手が大きくてもね。
勝てそうに思えないってびびってしまうのは単に気が弱いからだと思うよ。

最近こんなニュースがあった。
店長に剣道の経験があるのか知らないけど、素人でも木刀持てば相当に強くなれる。
普段から素早い出小手を打てまくってる経験者ならなおさら余裕だっただろうね。


【栃木】強盗、コンビニ店長に木刀で包丁を叩き落され、取り押さえられる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289274056/

1 名前:そーきそばφ ★[] 投稿日:2010/11/09(火) 12:40:56 ID:???0
栃木県警足利署は9日、群馬県桐生市梅田町、無職武井利和容疑者(50)を強盗の疑いで現行犯逮捕した。

発表によると、武井容疑者は9日午前2時40分頃、栃木県足利市小俣町のコンビニ店「セブンイレブン足利小俣町店」で、
男性店長(29)に包丁を突きつけて脅し、現金6万4500円を奪った疑い。
店長は、防犯用木刀で包丁を払い落とし、武井容疑者を取り押さえたという。 .

ソース 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000405-yom-soci
911名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 13:40:25 ID:bbPJWcgm0
アドレナリン出てると 痛みってないのかね?ってくらい強くなるから
怖いんだよ。このナイフ持った暴漢とか・・・。
http://www.nothingtoxic.com/media/1159922931/Jewelry_Store_Security_Guard_Attacked_with_a_10_Inch_Knife
912名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 16:29:48 ID:UQv623G0O
ラリパッパのDQNが最強とか、おまえバキの読みすぎだろw
それこそアドレナリンが出てようと何だろうと頭割られりゃ死ぬんだよ
913名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 21:32:52 ID:lNs/S2on0
木刀で素早く出小手を取ったが、その一瞬後に暴漢の鉄パイプで頭を叩き割られた。
914名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 21:38:22 ID:2beWPDkV0
>>913
で、周囲の旗はどっちにあがった? コテ、シャカシャカ消されたか?
915名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 22:11:41 ID:UQv623G0O
剣道の面白さを理解できない憐れな奴ら
そうやって妄想の中、居もしない暴漢といつまでも戦ってろ
916名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 22:28:50 ID:AVM5QEBF0
>>915
それ、面白いこと書いたつもり?
お前は実にクソつまらんな
917名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 22:47:37 ID:UQv623G0O
>>916
そいつはどーも
余計なお世話
918名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 00:33:15 ID:bylXNvPO0
>>913
それで脳が逝かれてしまったらしく、
しばらくずっと「コテコテコテコテコテテテタァ…」てわめき散らした挙句、事切れたんですね。
わかります。
919名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 19:10:36 ID:kX328ci+0
スレタイなんだが、現状どうなんだ?
俺は東北だが、子供の大会見ていると、小学生、中学生は明らかに5年くらい
前に比べて少なくなってる。学校も、人数も。
都会はどうだ?
920名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 19:42:10 ID:xGCmWdcK0
公務員志望で警察試験受けるつもりの連中しかやってないよ。
ぬくぬくの安全志向。
お受験のためにやってるヒョロいのばかりでびっくりしたよw
921名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 22:09:15 ID:kX328ci+0
景気のせいで安全志向はやむを得ないとは思うが、で、剣道人口は明らかに
減ってるのか、都会でも?
922名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 22:10:45 ID:1wr51rGN0
剣道の映画とかやっているから
今年からまた増えるかも
923名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 01:04:41 ID:2VgMpyKP0
増える要素なんてどこにもないよなあ
ハンカチが出てた早慶戦をNHKで中継していたが、次が剣道全日本大会で野球中継終了
非難殺到したし
あの神宮の盛り上がりと比べると、剣道観ようと思っていた俺ですら激しくつまらなく感じた
924名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 01:26:45 ID:IQ5q1TWI0
野球と比べちゃなあ・・・ プロ野球の視聴率落ちたって言ってもまだまだ日本じゃ圧倒的に人気あるスポーツだろ
925名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 07:08:54 ID:hBP/B/X5O
純粋にスポーツ化している柔道を別にすれば
空手や合気道など流派、会派に多用性が認められているのに対して剣道は連盟一本槍(協会もあるにはあるが)
居合すら複数の権威団体があり、一方ルーツの流派剣術は多彩なのに
価値観、ルールに連盟の独占支配で閉塞しているのは事実
誰もが現行の剣道規格に満足なばかりではないでしょう


そこが変わるにはやはり新団体から新会派へと発展する分化が必要なのではないかと思います

しかしそれは連盟内部からではなく、おそらく剣術側からの動きになるのではないかと
連盟を出ても内部の人間にメリットはなさそうなので
スポチャン以上に魅力的な別の剣道が出て来たら競技人口の流出には成功するでしょう
926名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 10:32:04 ID:GY8+4HuO0
剣術界も垣根が高いから、無理だろうな。西洋剣術のグループがオープンで垣根なしでやってるが、マイナーだし。
日本の剣道界も剣術界もイロイロとシガラミがあるから、俺もなかなか行きだせない。外人もいるから英語できねえ俺はちょい抵抗あるし。
でもオープンなすぽちゃんとか、奴らのソフトソードとかはいいシステムだと思う。剣術の腕試しでいくのはおもしろいぞ。
あちらさんは実戦剣術そのままだから、剣道がどれだけ実戦から離れてるかよくわかった。剣道は精神論を重視した結果、基本的な身を守ることをわすれちまってる。
まあ、それは考え方の差だが、全く違う剣術と異種するのは勉強になる。
たとえば、俺が面白いと思ったのは、相打ちは両者負けルールだ。これは、こっちが打って相手に当たっても、同じタイミングで相手がだしたカウンターは有効とするっていうもの。
それで勝者無しの場合もあった。それから、自己申告ってのもよかった。自分が一本取られたと申告しても、相手が一本じゃないとおもうと、それはノーカウントになる。
鍔迫り合いになると、相手の剣を掴んで奪ったり、投げがきることもルールにあるのですげえとおもったが、笑ったのは剣を奪われた選手が、そのまま背中をみせて試合場の外までにげたこと。
もちろん、負けになったんだが、切られるよりは良いと、拍手で評価されたことだった。
西洋風の礼儀ただしさっていうか、そういうのもよかった。
927名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 14:46:00 ID:hBP/B/X5O
>>926

学ぶべき点はスポチャンにも西洋剣術にもありますね

とくに相打ちを嫌う、両敗にするのはいい
人間の瞬殺急所は極く限られるから面打ちだけでは反撃される可能性が大


あと
剣道協会はじめ組み打ちを認める考えについては
介者剣術なのか素肌剣術なのか分けて考えるべき
介者なら防具を甲冑に見立て組み打ちに入るのもありだが
素肌と見做したら、真剣を前にしたら人は断絶組み付き難い心理が働く上に
組みつきに備え脇差しをつけたらどうなるか?などの問題も


剣道で改めるとしたら
相打ち(合い面など)の価値判断
鍔競りの価値判断
部位に逆小手や胸胴突きを認めるか
左構え、左太刀、刀身を持つ諸手太刀などを認めるか
その他真剣なら致命傷になる無効技や攻撃の価値判断
一本も致命傷を前提とするか、一本の形式を絶対化して規定するか
など
テーマは多岐に亘ると思いますね
928名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 15:19:54 ID:BVKpZzJ3O
そんなことグチャグチャ言わなくても真剣勝負やりゃ一発だよ
剣道なんて所詮竹刀ゲームなんだから、もっと楽しめよな
929名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 17:19:25 ID:7tBYdqev0
>>928
お前は本当にクソツマラン奴だな
930名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 18:33:26 ID:GY8+4HuO0
>>927
うん。西洋剣術のグループは基本ルールがあって、レベルがあがればもっと追加ルールができたりとか、1/2とか5/5とかの集団戦もしてるらしい。
あと、甲冑剣術では鎧の隙間だけがポイントなので、組み打ちから短刀でさすとか普通らしい。
こういうのはそのまま剣道には使えないけど、その考え方の柔軟性は見習うべきところがあるとおもった。
931名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 18:39:32 ID:YENj0K3o0
ルールの多様化は面白いけど流派が乱立はどうなんだろう
伝統空手やってたけど色々わかりづらくなってむしろ普及の足かせになってると思う
932名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 18:59:11 ID:9Hif4GTN0
>>931
そのルールの多様化ってのは連盟も悩ましいところなんじゃないか?
下手に国際化したら、アメリカルールとか韓国ルールとか乱立しそう。
なんたって、全剣連アメリカ支部じゃなく、アメリカ剣連なんだろう
から。
普及に力を入れれば競技スポーツ化は必至だし、それが嫌なら座して
何とやらも必至だろうな。
しかし、この前の全日本見てて思ったが、TV中継やニュースで取り上
げでもらう機会が少ないなら、全剣連チャンネルとかInternet上に作っ
て、動画を見れるようにしたらどうだろ? たいして金かけずに。
雑誌や写真、文字じゃ剣道の凄さとか面白さは伝わらない。
免許皆伝で巻物何十本て時代でもないだろうから。
933名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 19:05:25 ID:YENj0K3o0
>>932
どうでもいいけど全剣連は全日本剣道連盟、の略だから全日本剣道連盟アメリカ支部ってなんかおかしいよなあw
柔道は講道館、だからいいけどさw

韓国は独自ルールどころか独自ネーム独自礼つくりまくってるがなw
934名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 19:20:11 ID:GY8+4HuO0
確かに。それならそれで、スポーツ型と武道型と袂を分かつときかもしれない。
935名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 22:13:52 ID:9Hif4GTN0
International Kendo FederationというものがあるがIKFとは言えず(IKFは
空手)FIKになってるし、各国ではFederationだのAssociationみたいにバラ
バラ。AJKFの威信みたいなものは通じてるんだかどうか....
日本以外の剣道人口は30万程度と聞いたことがあるが、すでにAJKFはコント
ロールが難しくなってるんじゃないか。
そのうち外圧でもかかってきたら、じゃあ世界に合わせた競技スポーツとし
て普及させるかってことになりそうな気がするなぁ。外圧に弱いから日本は。
武道としての側面を重視した古剣道と世界に共通な新剣道ってのもアリか?
新剣道に少しでも剣道の良さを組み込んでもらいたいものだがな。

936名無しさん@一本勝ち:2010/11/16(火) 23:22:03 ID:sxY8BSEc0
>>932
>全剣連チャンネルとかInternet上に作って、動画を見れるようにしたらどうだろ?
そのくらい全剣連でもやっててYouTubeにアカウントがある。
http://www.youtube.com/user/ZennipponKendoRenmei

というか、全競技団体の中でも最も積極的じゃないかというくらいネットコミュニティツールに熱心。
先日の全日本選手権はUstreamで中継してて、現在すでにYouTubeにアップロードされてる。
http://www.youtube.com/user/ZennipponKendoRenmei#p/u/0/HFspAo4XiP4
937名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 07:53:10 ID:u35uPA+PO
剣道からの分派の可能性を考えた場合

@武○会など二刀流にもっと機会を拡大したい競技者は少なくないはず
しかし現状二刀系の人達には独立よりは連盟内にある利益を優先する考えが強い様に窺える

A歩み足、常足剣道など競技剣道を伝統から逸脱し無理のあるものと考える人達
空手や合気道等なら分立して追求するであろうだけの価値観に違いがありながらしかし、現状やはり連盟を出る様子はない

B組み討ちについては羽賀道場、日本剣道協会で実施している
しかし流派剣術並に特定の価値観や所作への規定意識が強くこれ以上に勢力を拡大するだけの普遍性、訴求力に欠ける様に見える

Cその他直心百練会に撃剣復活の模索や、佐山サトル氏を看板にした撃剣興業(真剣と強化防具の公開試合興業)など部分的な動きはあったがやはり小規模に止まる

考えてみれば
ルール一つとっても多様な価値観があるのは完全なデスマッチが不可能である事と、各流派剣術からの伝統があれば当然であるにも却ず連盟統一でしか競技がないのは如何にも無理がある
が、連盟そのものは居心地が悪くないのか分派は稀である

しかし
進まない防具の近代化や
二刀も独立種目にならない現状
スポチャンにばかり競技人口を流出されてはならじと
そろそろ分派の試みが本格的に始まっても悪くないものだと思うがどうだろうか?
938名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 08:20:07 ID:xOHBvRHK0
中学校時代、我が剣道部は関東大会出場レベルであった!
野球部、サッカー部は市内大会1,2回戦敗退レベルであった。

学校で野球部・サッカー部の練習試合があると女子の黄色い声援が「キャー・キャー!!」

反して剣道部の練習試合では小汚い男子2、3人が「今の勝ったの?どうなの?わかんね〜よw」

そりゃ人気ないわなwwwww
939名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 08:39:15 ID:FiEZXwI90
>>936
そんなのは知ってるし、着気合なんて笑えるものもあるくらい一部は熱心
なんだろうとは想像できる。
そういうレベルのものじゃなく、各地区、中高総体レベルのものを動画で
見られるようなものがあればファンも増えるし、やってる子供たちも勉強
になるんじゃないか?
実際の会場じゃ大声で応援できるわけでもないからな。
もっと身近なもの感じてくれるのに動画は有効だと思う。

動画があれこれ見られたとしても、938が書いているように、この間の全日本
の決勝、あのメンが1本なのかどうか、何故審判3人が揃って逆に旗を上げ、
少し時間を置いて上げなおしたのか一般にはわかりにくいのが剣道の現実だ
が。
940名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 10:10:38 ID:fV5M6caW0
フェンシングがサーベル、エペ、フルーレの3種あるように、剣道のかなで分ければ良いのに。二刀とか、新ルールとか
941名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 14:15:41 ID:qgsxxWw/0
剣道以上に、どじょうすくいの人口は減っている・・・
伝統文化という点で見れば、剣道以上なのに・・・
942名無しさん@一本勝ち:2010/11/17(水) 16:15:22 ID:iePnPbWbO
日本人の人口、特に子供・若者が減ってるんだから、剣道人口も減るのは当然のことだ。


だから剣道は子供・若者じゃなく60過ぎた年寄りにアピールした方が良い。
年だから競技バリバリやるのは無理でも、別に競技ばかりが剣道じゃない。ひとまず今は「競技人口」は減っても「剣道人口」が保てれば良いのでは?


あと今は年寄りの方が圧倒的に金を持ってるんだから、やる気になれば剣道具一式ポンと買ってくれるだろう。
そして剣道にハマった年寄りが孫に剣道を勧め、剣道具も一式買い与え……という展開が理想的。

ま、今は核家族ばっかだからなかなか難しいだろうけど。
943名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 13:24:02 ID:fra1eIAj0
年寄りはダメっしょ。若い頃ほとんど経験アリで、剣道でいい思いして
いないから続けていないわけで孫に勧めるわけがない。
944名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 15:47:14 ID:tlV5CTLlO
>>937
分派と言えば全剣連所属の他の武道はどうなんだろう
前にこのスレ中心にあちこちの剣道スレ荒らしてた杖道家(?)が
「剣道は野蛮で陰湿な奴が多く、剣道やってた警官が杖道に流れてくると迷惑」「剣道やってた警官が杖道の癌 杖道家の悪い奴は大抵剣道くずれ いじめられた」
「杖道は全剣連のなかでも全剣連にいじめられている」
みたいなこと言ってたが
945名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 19:08:32 ID:w2aLpL3r0
よほど杖道が好きなんだなお前w
946名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 20:05:49 ID:tlV5CTLlO
いやね 流石に件の杖道家は私怨だと思うんだが
一般の杖道家はどう思ってるんだろうと
全剣連は居心地いいのか悪いのか 全剣連に杖道あるっても剣連家は普段意識しない だから杖道家も意識してないのか
もし件の奴の言うとおり居心地悪いならなぜ分派しないのか
杖以外にも居合も全剣連にも所属、かつ全剣連より古流が主体の武道あるし ちょっと気になったんだ
947名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 21:35:02 ID:w2aLpL3r0
実は両方やってるんだが、今は杖が中心だったりする。剣道は体力的にきついから。
決して杖がぬるいってわけでもないんだけど、時間がないおっさんとしては防具運搬や装着が面倒になってくるのよ。
これは剣道普及においての障害で大きな割合を含めるだろうな。
ま、閑話休題(でもないけどw)、
末端構成員としては全剣連がどうとかは普段は全く意識しない。

ただ制定形における主に打太刀の変更乱発はチョッと付いていけない。うざし。
これは剣連ちゅーか居合方面の影響があるんじゃねえのかな。
あー、そういや大会のやり方で剣連の偉いさんが口出ししてきて混乱とかはあったな。
でも組織として大きいところに入っているほうのメリットのが大きいから、基本的には問題なし。

ただまあ所詮は制定形の枠内でしか干渉されないから不満噴出にならないんじゃねえかな。
もし古流に関して言ってきたら話は全然違うだろうね。
948名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 06:50:07 ID:SWAn58Px0
なるほど、やっぱり併習してでもいない限りはあまり意識しないよね
古流に関してなにかいうってのも無いと思うし(やったら明らかに越権だろうと)今ぐらいの距離感でちょうどいいのかな
949名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 10:43:21 ID:twmQEmTo0
棒と剣は関係がない。

杖道は普及のために剣連に所属しているだけである。

剣道家が武術として素晴らしい
新当流棒を稽古して何が悪いのだ。
950名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 10:48:56 ID:mBmOhBTpO
連盟が居心地が悪くないのは事実だろう
少なくとも連盟式剣道の枠を尊重している限り利便は大きい

しかし
この状況で選択肢を設けないでいて剣道が衰微を続けるその先は長期的に暗いとしたら

分派そのものは
新しい競技ルール、規範、近代化した防具などを掲げ
試してみる価値はあると思う


結果頓挫しても一定のインパクトを与えるに至るなら
或は危機感を募らせた連盟の側にも改革につながる可能性もあるのだから
951名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 15:47:48 ID:FM3mzwer0
棒や剣術系は、習うのが城などに隣接する武道館とかが多いのかね?
公園などで演舞の練習など簡単にできない(法的に問題があるのか?)し
普及が難しそうね。
952名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 18:26:26 ID:S0ssDwsX0
法的にもそうだが、それ以前に問題ありまくりだよ
君はどこの誰だか知らない輩が棒を振り回している公園に子供を送り出せるかね?
953名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 15:22:49 ID:2Uc8W3760
スポーツ少年団が栄えればなんとか
954名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 15:43:36 ID:IrO9U9PqO
>>952
自宅の庭でするしかないな。
955名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 19:45:20 ID:n0NITvxJ0
>>952
その子供が、金属バット持って公園で野球してたりする。
歳寄りもゲートボールしてたりする。
そういった偏見を持った親がいると子供が哀れだ。
だいたい棒術の棒は、コントロールできないように振り回さないで 
ゆっくり自分の体捌きのゆがみなどを改善したりするような動きだよ。
長い棒を持ってる時点で その存在がばれるので 奇襲などなく対応しやすい。
956名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 19:50:27 ID:c8e/8OGD0
キモヲタおっさんが何言っても無駄なんだよw
957名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 19:58:51 ID:FmqZkZDB0
世間一般は棒術とか知らねーし
奇異な目で見られるのは当たり前、これは偏見とは言わない
誰もが知ってる野球やゲートボールと比べてどうする
958名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 23:42:58 ID:c8e/8OGD0
百歩譲っても見知らぬ男が公園でバットやゴルフクラブで素振り繰り返していたら、危険に思わないのかい?
子供や老人と比べてる時点で説得力無しだよ。
モロ凶器な棒だったら尚更あぶねー奴だろw
いつまでもガキ思考でいるなよ>>955
ちゃんと自宅敷地内か金払って届けだして問題ないところで稽古しろ
959名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 08:20:37 ID:mr4d6tdC0

岡山とか異常に剣道人口多かったけどな・・・。30年前は野球以上に

多かったと思う。
960名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 09:00:01 ID:UxEbf1dK0
>>959
30年前って言ったら剣道ブームの頃。全国的に剣道人口(主に小学生以下)が異常に多かった時代。
「おれは男だ」「おれは鉄兵」「六三四の剣」といった人気漫画やドラマが盛んに制作され、ブームがブームを呼んだ。
剣道雑誌の「剣道日本」「剣道時代」が創刊されたのもこのころ。
961名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 19:07:35 ID:uwkFehF70
イコちゃんを文部省推薦にした森田健作か
962名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 19:24:24 ID:tmehF4wVO
童貞多いよね
963名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 23:47:24 ID:k0s5kFiI0
九州では大分宮崎以外の県で少年剣道人口ふえてるらしいよ。
県の体育保健課のひとに聞いたから確かなデータだと思う。
964名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 23:12:30 ID:fZIUMHWGO
場外反則を止めて柔道みたいな感じにする
965名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 18:25:28 ID:aOnJRsOx0
今のマスゴミは韓流なんてサムイことやっとらんと
主演は佐藤健とか三浦春馬あたりでイケメン若手俳優で周りを固めて剣道ドラマやったり
芸能人剣道選手権とか毎月開催してゴールデン枠放送してくれれば
剣道の人気が復活して若い子達も始めてくれると思うんやけど。
966名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 18:40:26 ID:88bJZR6X0
そういうのは一層のスポーツ化が前提じゃないとダメだよ
雰囲気に流されて始めてみたら、臭いわ爺ばっかだわ陰湿だわ・・ってのですぐ飽きられるのがオチ
967名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 19:59:54 ID:aOnJRsOx0
部活なら爺なんかいないだろw
しかも道場でも、大勢の若者が始めれば爺ばっかという事態も
自然に改善される。
今でも強い道場は爺なんて少ないけどなぁ。

部活で陰湿なんていったら野球部の方が上だぞ。剣道では強豪校の一部だけだろ。
道場では陰湿なんてそもそもないし。

臭いは気をつけてたらそんなにしない。
また臭くても2ヶ月やってれば慣れるし逆にその臭いが好きになってくる。
968名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 20:35:53 ID:KzBKF5lD0
なんだただのガキか
はいはいドラマドラマw
969名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 20:49:59 ID:3FccSrGD0
全ての道場がそうとは限らないが、陰湿なイジメがあることは事実だぞ。
970名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 20:52:40 ID:uUggfgvy0
臭いのは慣れない、というか人によるだろ。
971名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 21:27:05 ID:KzBKF5lD0
そういや筑紫なんたらの件はすっかりなかったことになってるなw
972名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 21:51:43 ID:9rWT+wjF0
筑紫の件はしつこく粘着して「遺族の気持ちを無視して出場した鬼畜」とか煽ってたやつが剣日の記事以来いなくなっちまったからな
むしろ熊本のほうが和解が決裂したとかで進展があったみたいだけどそっちもその後ニュースになってねえなあ
973名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 22:03:32 ID:KzBKF5lD0
剣道日本は読まないから知らんが、擁護キャンペーンでもやってたのか
どっちにしろ死んだら負けだ
苛め抜いた奴が勝利者
974名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 07:54:52 ID:VErhSvvX0
剣日の記事ってこれだよ。
>>811
975名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 08:20:36 ID:lDA4WLXL0
>まだまだ多くの疑問、謎が残り、現時点でもその全容は解明されていない状態であるため金森氏は今回監督を自粛。

真相は闇の中ってことで一件落着したんだな。
ま、剣道ではよくあることだ。
976名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 17:42:32 ID:121fwBf60
俺の先生が言ってたよ。
強い弱いなんて二の次ってね。

人殺してまで剣道やろうとは思わないね俺は。
977名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 20:08:52 ID:1aMynjOf0
おまいがどこかは知らんが、九州は違うんだよ。
978名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 21:59:18 ID:3aWyDq820
まあ九州に生まれ落ちた弱者は己の運命を呪うしかないってこった
979名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 01:54:35 ID:Riq6mj160
犯罪でしかない。
980名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 08:06:30 ID:5GrkS5CXO
九州ハンパねー
981名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 14:44:44 ID:2T4NiPWP0
あいつら逃げ足も速い
982名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 17:46:44 ID:RXfMI21b0
九州がクソなのは認めるが、それは福岡熊本限定だからな
983名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 18:39:19 ID:zrV1fvtY0
エゴを押し付けられてやりたくもない剣道やって挙句いじめられて可哀そうにもほどがあるわ。
遺族が出場を強く望んだとかまじ失笑以外のなにものでもない。
984名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 20:44:47 ID:+CdyhnzF0
>遺族が出場を強く望んだとか

それの出所は西日本の捏造だから
985名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 20:56:14 ID:2T4NiPWP0
普通に考えて遺族が出場を望むわけないしね。
今回のや国士舘もそうだが、剣道は礼儀だと相手を敬うだの侍だの言ってる癖に
やってることは悪官人と変わんないじゃん。
武士らしく切腹しろ。
986名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 21:26:20 ID:TCCk7GJ70
竹刀でよければ
987名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 00:11:28 ID:KfNVkSMW0
遺族の件は事実だから失笑なんだよ。
988名無しさん@一本勝ち
そういう親だからガキも死を選ばざるを得なかったってことか

剣道がクソなら親もクソってか
逃げ場がないってのは辛いわなあ