【台湾最強】蘇東成【中国武術家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
台湾最強の呼び名が高い中国武術家の蘇東成について
2名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 16:40:39 ID:cAd8jIG/0
パート2作りますた
3名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 16:44:02 ID:cAd8jIG/0
老師のパート2スレ作りますた
4名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 19:49:39 ID:7vS+Nxja0
5名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 19:52:34 ID:bZS+3vI00
公式サイトのリンクすらないじゃん。
6名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 20:14:18 ID:7vS+Nxja0
貼ってやれ
7名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 20:21:20 ID:bZS+3vI00
http://www.essenceofevolution.com/
蘇老師の公式サイトはこちらです。
現在は埼玉の草加に道場を構えています。
スポセンにも教えに行ってますよ。

てか立て直せ
8名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 20:24:05 ID:7vS+Nxja0
本当に台湾最強か?
東成より強い奴はいないのか?
9名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:28:38 ID:c8jP5UG40
全台湾雷台祭の王者ですよ
10名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:30:15 ID:UVzkY1Gb0
劉銀山とノールールでやったら敵わなかっただろうね
11名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:40:57 ID:hWD+F5re0
全台湾といってもちっこい大会だろ
12名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 19:41:10 ID:xDUB/Tsy0
最強とかそういうのもうやめとけば?
こういうタイプの中国武術家が本場にはいない(識者談)ってことで十分だと思うんだが。
13名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 20:10:57 ID:xDUB/Tsy0
食鶴拳といえば、蘇さんは金形手から構え(三体式)に入ることがあるが、
あれは何なんだろう・・・?
14名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 20:51:16 ID:o+tcEgqg0
蒋介石杯の優勝者ですよ。
国家レベルの大会です。
15名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 20:56:44 ID:c8jP5UG40
じゃあ凄いじゃん。

ただ他に強い奴がウジャウジャ出てる現在でも最強かは分からん。
16名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 22:50:53 ID:o+tcEgqg0
最強なんて定義すら難しいしw
問題は内容だと思います。
17名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 21:45:25 ID:ciCM7zlY0
>13

意念の方向をはっきりさせる為だと思われます。
18名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 21:59:31 ID:lF8IWuQQ0
うむ。
19名無しさん@一本勝ち:2010/04/26(月) 23:38:14 ID:/QUD668/0
HPわかりずらいな、、、草加のどこよ?
20名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 17:45:01 ID:evvxLV3X0
「掲示板」ってところに連絡先が載っているよ。
21名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 18:44:12 ID:GpZ0VoHr0
bbs
22名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 23:00:51 ID:evvxLV3X0
本当に近況報告って意味の掲示板だから。
23名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 17:39:24 ID:9pqg4HR70
すんけい 最高
24名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 21:33:24 ID:9pqg4HR70
強いよね
25名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 16:49:53 ID:RK/YsLJg0
ハッケイ!
26名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 17:16:43 ID:fY3rctbx0

板垣恵介も蘇東成の寸剄は本物だと絶賛してたな。
27名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 19:39:47 ID:OMeRsohK0
しかも本当に実戦で使える寸勁です。
28名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 15:03:03 ID:XnemsgbO0
達人の動き
29名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 15:27:26 ID:BTYyGYUx0
 
30名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 18:55:56 ID:TI/b2nR50
三十
31名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 15:53:07 ID:NDL+OVaO0
神様
32名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 18:28:09 ID:7lw6Gyrt0
カメハメ派
33名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 19:33:57 ID:wtR+taHH0
若い時は多用してた足技も年を取ると使わないのかな?
34名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 12:04:06 ID:MZhqdwPq0
拳武会から吹き込まれた胴締がこの人の事を経歴詐称だとか言っていたけど。
大会優勝も組織内大会やちんけな大会のものとか。

まあ、拳武会自体の信用が地に堕ちてしまったから本当のことはわからん。
35名無しさん@一本勝ち:2010/05/14(金) 17:14:32 ID:yf7Q9ulj0
今も台湾最強かな?
36猿山、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/05/15(土) 01:00:11 ID:czgiNsX50
武板の皆様も「画像掲示板 もぐもぐ」へ、ぜひお越し下さい。
武板コテの胴締め氏や影やん氏もいらっしゃいますし、
荒らしもいない静かな掲示板ですので、
愉しく書き込みのできる環境です。

以下、 画像掲示板 もぐもぐ 武道板 武道関連スレッド 

極真会館総合
http://gazo2.fbbs.jp/thre/s1_list/8359/all

【最強】フランシスコ・フィリオ総合
http://gazo2.fbbs.jp/thre/s1_list/8353/all

打撃の技術向上テクニック
http://gazo2.fbbs.jp/thre/s1_list/8375/all

蹴り技大全
http://gazo2.fbbs.jp/thre/s1_list/8378/all

総合格闘技の印象い残るシーン、練習動画やスーパーテクニックの動画を
http://gazo2.fbbs.jp/thre/s1_list/8377/all

中国拳法は護身に使えるか
http://gazo2.fbbs.jp/thre/s1_list/8355/all

撃剣総合スレ
http://gazo2.fbbs.jp/thre/s1_list/8475/all
37名無しさん@一本勝ち:2010/05/15(土) 18:00:52 ID:Hoaw1hlq0
 
38名無しさん@一本勝ち:2010/05/16(日) 20:45:43 ID:Au5J54Ly0
老師
39名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 12:34:46 ID:Uan4ZS1x0
拳武会?
40名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 12:03:23 ID:r1/k0V500
>>33
もう57だぜ・・・・・・・・・
41名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 17:40:21 ID:Sq4jxtzu0
ほほう
42名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 13:58:24 ID:kxxKuRP60
どこで教えてもらえるんだ?
43名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 18:43:44 ID:m++4xIiP0
国籍は日本? 老師は結婚してるの?
44名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 16:47:59 ID:un6kJRiD0
どうなんだろう
45名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 17:46:39 ID:EhLodaFh0
【口蹄疫】 台湾、宮崎県に300万円寄付…台北駐日経済文化代表処
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274686075/l50
46名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 18:35:09 ID:uIbNlXag0
独身か?
47名無しさん@一本勝ち:2010/05/24(月) 20:16:26 ID:n/Yxsxvh0
以前、MySpaceだかのプロフサイトに「子供がいます」って書いてあったが。
48名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 01:42:04 ID:KuGV1VN20
こちらへどうぞ
【超実戦派】蘇東成【中国武術家】Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1274718490/
49名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 20:35:32 ID:eQP6Sr+10

妻は日本人か?
50名無しさん@一本勝ち:2010/05/26(水) 13:06:18 ID:DfMSH2tK0
情報キボン
51名無しさん@一本勝ち:2010/05/28(金) 17:52:03 ID:7JCxFKfY0
あがったーー
52名無しさん@一本勝ち:2010/05/30(日) 17:36:16 ID:wPGAH0gs0
 
53名無しさん@一本勝ち:2010/05/31(月) 16:07:11 ID:leeejpsZ0
台北生まれ
54荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. :2010/06/01(火) 01:58:27 ID:76KSzJGa0
画像掲示板に蘇東成スレ立てましたこちらもよろしく
http://gazo2.fbbs.jp/thre/s1_list/8355

スレの引越しを行ったので管理人さんが今までの書き込みを移しているので
IDが同じ部分がありますが自演ではありません
55名無しさん@一本勝ち:2010/06/01(火) 14:20:23 ID:tULgsXtx0
17歳で散打優勝とは。強い強すぎる!
56名無しさん@一本勝ち:2010/06/03(木) 13:46:25 ID:yIFzImtz0
天才とはこの人の事を言う。
57名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 14:08:52 ID:76mIpNo90
バキに出てたな。
58名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 20:09:48 ID:/aSMZEFn0
あの独特な動きに憧れる。
59名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 14:44:50 ID:+ExIXz2O0
老師は負けたこと無いでしょ?
60名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 18:35:24 ID:0QxxofPXO
インチキ蘇東成
61名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 19:46:45 ID:OZOpJ7Yo0
モデルとなった龍書文と同じ生涯無配ですか?
62名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 19:48:12 ID:OZOpJ7Yo0
刃牙でモデルとなった龍書文と同じ生涯無敗ですか?
63名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 13:30:58 ID:J3HRyZPv0
たぶんそうだと思うよ。
64名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 14:58:38 ID:KA3LEEW70
サムワン海王の師匠が容姿似てた
裏社会でどうたらは龍書文の元ネタだね
65名無しさん@一本勝ち:2010/06/07(月) 19:41:49 ID:N18abihJ0
だよな。
66名無しさん@一本勝ち:2010/06/08(火) 00:19:36 ID:ekk1BWE+O
インチキ蘇東成
67名無しさん@一本勝ち:2010/06/08(火) 12:58:47 ID:IuyorH4O0
具体的にどこが?
68名無しさん@一本勝ち:2010/06/09(水) 14:36:15 ID:6UyTRkUe0
台湾最強!
69名無しさん@一本勝ち:2010/06/09(水) 18:10:14 ID:StRBI3apO
いまどきインチキ蘇東成が強いと思ってるやつなんかいるのか?
70名無しさん@一本勝ち:2010/06/10(木) 19:33:39 ID:Q4n8/B720
普通に強いだろ
71名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 21:28:20 ID:5V6al5Sk0
そうだな
72名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 21:30:07 ID:LRNFE6KyO
普通に弱いだろ
73名無しさん@一本勝ち:2010/06/12(土) 21:40:35 ID:/n8xjzTS0
強いのか普通なのか弱いのかはっきりして
74名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 15:24:08 ID:o/gXy/n10
アンチもいるんだなw
75名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 15:51:37 ID:Qm5jFNtWO
アンチが大半だろ
76名無しさん@一本勝ち:2010/06/13(日) 21:03:13 ID:agHS6UGM0
蘇東成老師がバキに出てたと言うなら、名人島田老師の他流試合に興味ありませんか?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1266597690/l50

バキ作者をコテンパンにした有名中国拳法家にニートが挑みます
77名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 16:35:56 ID:5UmQbwj70
ほほう。楽しみだなw
78名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 20:31:26 ID:vzD2APKz0
79名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 23:35:40 ID:vLXTezsu0
ニート武道家がマジ○チだった件
80名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 02:10:05 ID:0YDtmf7g0
末尾O
81名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 18:48:25 ID:1jKvOSlq0
結局挑戦は流れた
82名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 19:34:06 ID:wdhIcns60
流れてないよ、具体的な日程が出始めた。
8月下旬以降だそうです。
挑戦者本人の弁によると
「いまさら止めるという勇気はない」そうです。
やる勇気とやめる勇気、どっちもアリだとは思うけど。
83名無しさん@一本勝ち:2010/06/18(金) 02:10:48 ID:fKcw1Bdt0
たかだか組手で大げさだなぁ・・・
84名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 14:42:09 ID:6q6XlqlA0
蘇東成の試合が見たい。
85名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 16:07:31 ID:6q6XlqlA0
>>82
本当か?
86名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 18:50:59 ID:KbgRh14o0
 
87名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 19:47:42 ID:aOm7T9Me0
 武神館最強
88名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 19:54:14 ID:m0RYIspx0
>>87
じゃあ戦えば?
武神館対蘇東成だな?
蘇東成のスレで最強を語るんだから、そのつもりなんだろ?
逃げるなよ?
89名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 20:31:11 ID:KbgRh14o0
ニート武道家再び
90名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 20:35:22 ID:m0RYIspx0
>>89
意拳スレ主さん乙

残念だが、87はニート君じゃないよ武神館のスレ主だよ
91名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 03:01:07 ID:qq8dLsqz0
武神館って好戦的なの?  蘇東成って歌舞伎町で40人に勝ったんでしょ。
 武神館を一人でやれるんじゃない?
92名無しさん@一本勝ち:2010/06/28(月) 15:09:10 ID:Ub3zGIM90
別に好戦的じゃないよ
93名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 04:13:32 ID:K/sC4EVx0
        最強武神館 
           ↓
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1277321815/l50
  みんな、うわさでは武神館宗家って大統領に感謝状もらったらしいぞ
94名無しさん@一本勝ち:2010/06/29(火) 20:10:25 ID:axDB6Jp70
蘇東成は貰わないの?
95名無しさん@一本勝ち:2010/07/01(木) 21:29:48 ID:XXbhgMSt0
無名だもん
96名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 17:12:43 ID:56yqivNz0
 
97名無しさん@一本勝ち:2010/07/03(土) 17:22:02 ID:voJDBuTl0
国家主席の警護をしてたんじゃ?
98名無しさん@一本勝ち:2010/07/03(土) 23:57:06 ID:C9LMEOCS0
 李書文?
99名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 18:37:35 ID:S6KJgjGO0
蘇さんの太極拳の独特なトウロは凄いな
100喧嘩魔王:2010/07/04(日) 22:12:33 ID:5tilejBl0
武者修行の寄付を求めている喧嘩魔王だ 俺の拳は魔拳。交流して
欲しい先生いたら話聞くぞ メールはもちろん消すし電話で話してもいいぞ  
 
 誰からも一度もメール来たことない 目立って損してるだけだ[email protected]
101名無しさん@一本勝ち:2010/07/04(日) 22:25:25 ID:pAebKMmU0
で魔王ちゃんは何専門なの?
102名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 03:33:10 ID:HujEs2Hi0
>>99
全身がバネ仕掛けの様だよね。
103名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 18:57:38 ID:UMo9RWcQ0
 
104名無しさん@一本勝ち:2010/07/06(火) 20:12:38 ID:UMo9RWcQ0
タイペイ
105名無しさん@一本勝ち:2010/07/07(水) 21:50:54 ID:Qzc4WOHd0
本当に徳○会の刺客に負けたの?
106名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 00:06:47 ID:c+Z0dOWy0
教えてくれ
107名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 00:54:46 ID:c+Z0dOWy0
まあ蘇東成も負けた事あるみたいね。
108名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 19:54:30 ID:6kWjng+w0
無敗なんて逆に信用できないしね
109名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 23:48:45 ID:M59fz2QZ0

日本人特有の穢れ信仰って奴だな。

達人は汚しちゃいけないみたいなwww

欧米じゃ何回負けようが強い奴は強いとリスペクトされてるのにな
110名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 09:22:26 ID:VwJ506hV0
ハーンズやレナードみたいに、KO負けしても強いやつは強い。
111名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 10:15:56 ID:uFpJUr7QO
蘇東成は酔っ払いの親父に殴られて失神したんだよ。
112名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 18:23:49 ID:nAgb7Z2a0
その親父が達人級に強かっただけ。
113名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 18:30:20 ID:nAgb7Z2a0
>>>109
日本には戦わないで威張り腐ってるバカ武術家が多すぎるからなw
114名無しさん@一本勝ち:2010/07/09(金) 18:49:55 ID:caUrfjZP0
新しいな>>>ってやると未来のレスを指定できるのだろうか
115名無しさん@一本勝ち:2010/07/10(土) 01:25:32 ID:MSIH1ClM0
強すぎんぜ
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:17:44 ID:+1otVHzZ0
老師みたいに実際に戦わないとな。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:00:04 ID:+1otVHzZ0
かわた
118名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 01:29:40 ID:g0M3Y6ci0
弟子は強いの?
119名無しさん@一本勝ち:2010/07/12(月) 19:54:26 ID:bN6R4Vf90
ちゃんとタントウや走歩から教えてるのか?
120名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 02:02:28 ID:nHSbMPJ70
おい、どうなんだコラ
121名無しさん@一本勝ち:2010/07/13(火) 02:35:31 ID:nHSbMPJ70
初見なんか演舞だけで実戦経験ないだろ?
122名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 02:13:13 ID:LSt4diZq0
だよな。
123名無しさん@一本勝ち:2010/07/14(水) 05:54:50 ID:5G/sjKmp0
究極チン歩吸収脚
124名無しさん@一本勝ち:2010/07/15(木) 23:33:38 ID:COgPvLWO0
台湾最強
125名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 02:14:15 ID:sP72vM8B0
日本最強
126名無しさん@一本勝ち:2010/07/17(土) 01:16:31 ID:9/ShDSD40
127名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 01:54:43 ID:1LauIxgl0
無寸徑は使える?
128名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 02:19:57 ID:W1MB9iR30
宗家は無すんけい使えるらしいぞ 確か武神館だったかな?
129名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 01:51:39 ID:ZBP8agAy0
インチキ忍術家
130南拳 ◆6bbulkwtKE :2010/07/19(月) 02:00:03 ID:ZIWcjUFv0
baki
131名無しさん@一本勝ち:2010/07/19(月) 22:34:10 ID:ZBP8agAy0
すんけい
132名無しさん@一本勝ち:2010/07/20(火) 09:14:38 ID:q1ctHc4S0
刃牙
133名無しさん@一本勝ち:2010/07/21(水) 04:59:31 ID:/Grt9Ewc0
老子は日本に骨を埋めつもりですね
134名無しさん@一本勝ち:2010/07/21(水) 05:02:22 ID:/Grt9Ewc0
老子× 老師○
135名無しさん@一本勝ち:2010/07/23(金) 04:27:50 ID:BXxVREeB0
はいや!
136名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 13:17:26 ID:jUDqhBkD0
ソートーセイの好物は?
137名無しさん@一本勝ち:2010/07/24(土) 13:30:13 ID:Ql6XOO+60
にんにくらんおう
138名無しさん@一本勝ち:2010/07/25(日) 12:49:42 ID:605bvfZr0
ソートーセイの子供は何人で何歳で性別は?
139名無しさん@一本勝ち:2010/07/26(月) 13:06:56 ID:/ZKtNFcE0
おしえてくれりんよ
140名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 14:54:05 ID:mGCTjN5O0

最近台湾に帰ったのは何時?
141名無しさん@一本勝ち:2010/07/29(木) 13:14:44 ID:UEJ4Dx550
今年か?
142名無しさん@一本勝ち:2010/07/31(土) 12:53:12 ID:IZq3stfl0
143名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 12:37:41 ID:pzkfCLs50
コンクリートを粉々にする寸剄の威力
144名無しさん@一本勝ち:2010/08/03(火) 15:41:03 ID:1fItB41X0
そんなに凄いの?
145名無しさん@一本勝ち:2010/08/04(水) 14:52:27 ID:T5M9I8QC0
凄いよ
146名無しさん@一本勝ち:2010/08/06(金) 15:44:50 ID:S3j76Unj0
松田留知の寸頸
147名無しさん@一本勝ち:2010/08/09(月) 16:51:18 ID:ofqYoS/D0

蘇東成の知り合いに江沢民国家主席のボディガードをしてた武術家がいる
148名無しさん@一本勝ち:2010/08/12(木) 16:35:14 ID:NoklY1fD0
それは凄い
149名無しさん@一本勝ち:2010/08/14(土) 16:58:12 ID:Gu1VnBwf0

老師加油!
150名無しさん@一本勝ち:2010/08/16(月) 17:45:55 ID:CR/BBYbg0
あげ
151名無しさん@一本勝ち:2010/08/18(水) 19:27:44 ID:6zkmewFg0
 
152名無しさん@一本勝ち:2010/08/22(日) 21:07:53 ID:/OUhWkmO0
話題ないの?
153名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 20:15:17 ID:0zsU3+/+0
蘇東成は島田道男と対戦したら勝てる?
154名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 20:22:21 ID:VPWK18UZ0
あほか。
野球とサッカーで勝負するのと同じだろが。
ジャンルが違う。
155名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 20:54:26 ID:0zsU3+/+0
同じ中国武術家だろ?
それも常に実戦での強さを提唱する
156名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:39:32 ID:0zsU3+/+0
チッ! 逃げたか
157名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:48:41 ID:VPWK18UZ0
?逃げる?
意味わかんね・・・・。
お前は既に敗北してるじゃん。

早くIPアドレスなんとかしろよ。
おまんちんに晒されたIPアドレスとホスト情報で
お前のPCがリモートアクセスされちゃうぜ?
マジで。
もしかして、対処方法知らないの?
教えてほしーの?
158名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 21:50:51 ID:0zsU3+/+0

また俺にストーカーしてるのかよ。

俺はテメエみたいな異常性癖者に付きまとわれたくねえわ。

二度と来るなよ
159名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:32:35 ID:VPWK18UZ0
がんばってるねぇwwww
その頑張りに応えて、良い物を貼ってあげようwww

http://fatalita.sakura.ne.jp/news/archives/help.htm  ←安全
このページは容易に個人情報が抜かれてしまうインターネットの恐ろしさを理解させるためのものです。
誰かさんみたいにアホみたいに罠ページhttp://fatalita.sakura.ne.jp/news/archives/51394273.htmlは踏まないで下さいwww
160名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:39:21 ID:0zsU3+/+0

弱すぎる涙目のビビリのお前はネットで空威張りしてるがいいw

お前みたいな雑魚がどうあがこうと現実では俺には勝てないからなw
161名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:44:50 ID:VPWK18UZ0
「戦えば俺の方が強いはずっ!」っていう妄想は、まだ実証されていない「仮説」であり、むしろ「妄想」だが

IPアドレス抜かれてイジメられてるのは既に起きてしまっている紛れもない現実なんだがなwww
162名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:49:50 ID:0zsU3+/+0

俺にまとわりついてるのは

基地害ストーカーの オ マ エ 一人だけwwww

涙目でネットで空威張りがオマエにはお似合いよwwwwwwww
163名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:53:04 ID:VPWK18UZ0
お前って頭悪すぎだなぁ・・・。
お前一人のせいで「東京」の知能指数平均値がガクっと下がってると思うと悲しいよ。
お前のそんな馬鹿のひとつ覚えのレス書き込みには「光回線」がもったいないわ・・・。
ADSLに契約見直せよ。
164名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:56:01 ID:0zsU3+/+0

おらおら、もっとネット内で空威張りしてろよwww

お前みたいな雑魚は現実じゃ俺様にフルボッコにされるのがオチちだろうなw
165名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 22:59:22 ID:VPWK18UZ0
その「フルボッコ」は「空想」で「現実」は、
俺にIPアドレスからホスト、ブラウザ情報その他抜かれて
対策が考え付かずに気を紛らわせているだけの使えない男。

2ちゃんが匿名だと思ってたのか?
お前は今日から匿名じゃないんだよwwww
「特定された男」としてこそこそ生きていけwwww
166名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:01:39 ID:0zsU3+/+0

やたら「wwwww」を多用して勝ち誇ってるネット弁慶のオマエ

それが現実で俺に会うのが怖いオマエの程度
167名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:04:33 ID:VPWK18UZ0
もしかして、ネットやPCのスキル・知識でサイバーバトルに敗北したから
現実の肉弾戦で報復しようとか夢見てるのか?

お前、これで俺に路上で敗北されたら二重にフルボッコじゃねーかwww
やるか?こっちは上等だよ〜www
今から渋谷の道玄坂に出て来いよwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
168名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:08:15 ID:0zsU3+/+0
道玄坂??

池沼のバカが勝手に行ってこいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
169名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:12:08 ID:VPWK18UZ0
>>168
道玄坂は嫌なのか?
では逆方面で、青山こどもの城周辺(ユネスコ・青学周辺)はどうだ?
半蔵門線直通東武伊勢崎線沿線で、広くて明るい場所って渋谷が一番路上オフ向きなんだよ。
新宿、池袋はちょっと今は警察とチャイニーズが多すぎ。
君の希望はどこかな?
170名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:19:17 ID:0zsU3+/+0

明日の午後3時に新宿中央公園で待ってるわ。

雑魚が絶対に逃げるなよw

ネット弁慶のお前をボッコボッコにしてやるわwwwwwwwwwwww
171名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:25:56 ID:VPWK18UZ0
>>170さん、急ぐのでコピペします。

----------
明日?おいおい、逃げちゃだめだよ。
あれだけ君は煽ったんだから、当然今からやらなくては信義が通らないよ。
明日になったら君のIDが変わってしまって、会話が成立しないじゃないか。
まだ23時20分だから、0時半まで山手線が動いているうちに合流しよう。

新宿は、本当に治安が悪いよ。
蘇先生が新宿にいた時期ですら、深夜徘徊していると警官・ヤクザ・チャイニーズに
「何してるの?」と詰問されたからね。
新宿近辺に来れるなら、大久保(新大久保)・高田馬場・百人町に来れない?
ここの範囲は徒歩圏内だし、韓国系の街だから案外平和だよ。

お返事早めに頼みます。
172名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:34:14 ID:0zsU3+/+0
>>171

断る? おいおい 逃げちゃだめだよ?

無理してカッコつけて俺とオフ会を提唱したのは君だろ?
どうせ俺が怖くて怖くて仕方ないから逃げる理由を見つけてんだろ?

まさに逃げ続ける、お前の情けなく下らない人生を象徴してるわ
173名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:38:46 ID:VPWK18UZ0
>>172発言を統一するため、コピペ致します。

-----------
>>131さん、先ほどまでとお話が違いますね?
逃げるな逃げるなと仰っておいて、いざオフとなったら
明日の午後三時に延期ですか?

>明日の午後3時に新宿中央公園で待ってるわ

だけで、オフが成立するわけはありません。
詳細の時間、場所、お互いの目印、名前の呼び方、ルール等
まだまだ決めなくてはいけないことが山ほどありますし、
まず第一に重要なのは「今、実戦」ということです。

あなたは、ネットでのバトルに敗北しました(認めないかもね)
そこであなたは「ネットではなく、実戦で勝負!」と仰いました。
その勝負っていうのは「後日」なんですか?

言いたくないですけれど・・・なぜ、平日の午後三時に衆人環視の中で実践が行えますか?
今はこれから人が減る深夜帯ですから、立会いを行ってもトラブルになりにくですよね?
それ以上に問題は、お互い明日は仕事でしょう?
何故、突然延期しなくてはなりませんか?
理由を述べて下さい。
174名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:42:30 ID:0zsU3+/+0
>>173
新宿中央公園が嫌だ?
おいおいおいおい、俺から逃げちゃ駄目だよ。

無理してカッコつけて俺とのオフ会を提唱したのは弱虫君の君だよ?
どうせ俺が怖くて怖くて逃げる理由を見つけてんだろ?

まさに逃げ続けるお前の情けなく下らない人生を象徴してるな
175名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:43:51 ID:0zsU3+/+0
>>173
新宿中央公園が嫌だ?
おいおいおいおい、俺から逃げちゃ駄目だよ。

無理してカッコつけて俺とのオフ会を提唱したのは弱虫君の君だよ?
どうせ本気になった俺が怖くて怖くて逃げる理由を見つけてんだろ?

まさに逃げ続けるお前の情けなく下らない人生を象徴してるな
176名無しさん@一本勝ち:2010/08/24(火) 23:46:50 ID:VPWK18UZ0
>>175さんへ
発言を統一するため、コピペ致します。
新宿中央公園で合流、は構いません。
異議があるのは時間です。
お互い今やらなくては意味がないのではありませんか?
実戦に時間的準備が必要なのですか?
場所は新宿中央公園で良いので、その他の詳細を決めましょう!
-----------
以下、コピペしておきます (内容重複ご了承下さい)

>>175さん、先ほどまでとお話が違いますね?
逃げるな逃げるなと仰っておいて、いざオフとなったら
明日の午後三時に延期ですか?

>明日の午後3時に新宿中央公園で待ってるわ

だけで、オフが成立するわけはありません。
詳細の時間、場所、お互いの目印、名前の呼び方、ルール等
まだまだ決めなくてはいけないことが山ほどありますし、
まず第一に重要なのは「今、実戦」ということです。

あなたは、ネットでのバトルに敗北しました(認めないかもね)
そこであなたは「ネットではなく、実戦で勝負!」と仰いました。
その勝負っていうのは「後日」なんですか?

言いたくないですけれど・・・なぜ、平日の午後三時に衆人環視の中で実践が行えますか?
今はこれから人が減る深夜帯ですから、立会いを行ってもトラブルになりにくですよね?
それ以上に問題は、お互い明日は仕事でしょう?
何故、突然延期しなくてはなりませんか?
理由を述べて下さい。
177名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:06:28 ID:dtcvvMmj0

じゃあ何時がいいんだよ?

俺は今週以内ならいつでも行くぞ
178名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:08:50 ID:dtcvvMmj0
そんなに新宿じゃ怖いのか?
179名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:11:24 ID:Aj7aM7kW0
こら、今週とかキチガイじみた逃げを打つのはやめてね?
今からに決まってるでしょ?
「逃げるのか?」と散々書いたのは貴方です。

しかし、逃げ出さずにレスしてくれてありがとう
とにかく 今夜のオフの詳細を決めましょう。

*****
>>177さん、オフってやったことないのですか?

特に新宿みたいにお巡りさんの多い場所で白昼堂々と
顔面を殴り合っていたら軽犯罪法?で逮捕されますよ。
まぁ理屈はさておき、誰にも邪魔されずに今から新宿で合流しましょう。

私は、下はリーバイスのジーンズ。身長180センチ。
デブではないですけど、肉肉しいかんじです。
若干、近視なのでメガネをかけていますが、やるときは外します。
失明したくないので。
上は黒のTシャツで、分かりやすく「E.YAZAWA」で行きます。
呼び名は「ヤザワ」で良いですよ。
ルールは「ノールール」でお願いします♪
怪我をしたら、ヤ○ザ御用達の春山病院に行きましょう!
職安通りにありますから、近いです!
では、12時半までにこれますか?
180名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:19:47 ID:dtcvvMmj0
やっぱり中央公園から逃げるのか? 本当にオマエ弱いな
181名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:32:42 ID:Aj7aM7kW0
>>180

・・・・。
日本語が読めませんか?
あなたは自分で「逃げるなよ、」と煽っておいて
会話が噛み合っていませんよ。

当然、「新宿中央公園集合」でも結構です。
時間は明日がいいなら、18時半以降、貴方の指定でOKですが
具体的には公園のどこで待ってますか?、帽子の他のどのような目印でいらっしゃいますか?
呼び名は?
詳細が決定しないうちに「おやすみ」と言わないで下さいね?

それって「敵前逃亡ですよ」
182名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:33:19 ID:dtcvvMmj0

俺は明日午後3時に新宿中央公園でネット弁慶君を待ってるが

どうせこいつは口先だけ大将だから逃げるだろうな
183名無しさん@一本勝ち:2010/08/25(水) 00:42:54 ID:Aj7aM7kW0
>>182

日本語で会話しましょう。
どうしても「午後三時」しか都合が付かないのですか?
そういう理由があるなら、こちらも半休を取りますので
明日の「午後三時」で決定で良いですか?

時間が決まったら、次は「具体的な場所」です。
公園のどこにいらっしゃいますか?
こちらはグーグルマップで公園の詳細が分かりますので
ベンチや入り口、オブジェ、何でも良いので詳細に指定して下さい。
お互い、「その場所」に時間ピッタリに歩み寄りましょう。

「ノールール」ですから、お互いを確認したらその場で始めるってことで
お願いします。
こちらも十分、下準備をして行きますのでそちらも工夫を凝らして下さいね。
街頭のノールールですから、市街戦と考えて下さい。

お返事待ってます。
184弁慶 ◆zhVi51GFRs :2010/08/25(水) 01:06:39 ID:Aj7aM7kW0
>>182

全くレスがなくなりましたが、対戦の詳細を決める前にフェードアウト(逃げ)を狙ってますか?

1時15分までに、
・明日午後、15時ちょうどに
・新宿中央公園で
・出会ったら開始の
・ノールールの立会いを
行うことに関して、ハッキリしたお返事を下さい。
レスは、今後、全て
ここではなく【最強太気拳士】島田道男【中国武術家】スレッドにて行って下さい。

1時15分までに
「立会いの可否」
「公園内の合流地点の具体的な指定、又は相談」
がない場合、常識に則って「敵前逃亡」とみなします。
必ず、レスを入れて下さい。

あなたが指定した「時間」「場所」ですから、
ただ「公園で」だけでなく「公園のどの地点で」という指定を行って下さい。

※念の為、同じ内容で他のスレに貼りますが、返事はこちらにお願いします。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1277630902/l50
185真・スレッドストッパー ◆YLWorHDTXQ :2010/08/27(金) 01:24:29 ID:4YfQXdBm0
トラブル防止の為こちらのスレッドは書き込み受付を終了いたしました
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
186真・スレッドストッパー ◆YLWorHDTXQ :2010/08/27(金) 20:30:16 ID:wDjDnp3u0
ニート喧嘩士氏(作家。筆名=川岸貴明氏代表作「十代の思想」)の支援者・協力者との
寄付・謝礼等の金銭を媒介とした道場破り依頼受け行為等の犯罪の準備企図に関する嫌疑
が晴れ、ニート氏の居住地の現地警察当局との係争(捜査の名目上は公務執行妨害罪)が
完全に終結するまで、このスレッドへの書き込みは行わないで下さい。

こちらのスレッドは書き込み受付を終了いたしました
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
187名無しさん@一本勝ち:2010/08/30(月) 17:00:16 ID:HxnRlb7C0

俺はウンコ漏らすぜ
188名無しさん@一本勝ち:2010/09/01(水) 21:17:55 ID:qPNc9arB0
最近はどこで教えてるの?
189名無しさん@一本勝ち:2010/09/01(水) 21:27:11 ID:8OT3GVA/0
>>1をお読みになるか、まずはググってみたらいかがでしょうか。
それでもお分かりにならなかったら・・・
http://www.barjp.com/zatugaku/theme_1.html
こちらのサイトで
190名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 21:48:42 ID:2eLr7cva0
奥さんは日本人?
191名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 21:52:42 ID:c0Bw5SnA0
>>190さんは>>188さんですか?
いつも熱心にご質問なさってますね
上記のご質問2点、簡単に回答して良いですか?
192名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 23:00:30 ID:2eLr7cva0
さっさとしろ
193名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 23:18:35 ID:h6nbY5Ir0
なーんだ、何も知らないから書き込む内容がないのか。
さっきはイジめてごめんね。

だれかこの坊やの質問に答えてあげてくださーい!
ストーカーっぽい気色悪い質問だけどね
194名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 23:27:28 ID:2eLr7cva0

俺にストーカーしてるお前が一番キメエヨ

早く死ねよ
195名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 16:08:32 ID:eE7n4O+t0
カワタさん
196名無しさん@一本勝ち:2010/09/03(金) 17:38:55 ID:eE7n4O+t0
 
197名無しさん@一本勝ち:2010/09/05(日) 21:27:09 ID:1IxVZQET0
さいきょ!
198名無しさん@一本勝ち:2010/09/05(日) 21:37:57 ID:HO30XNxM0
誰が?
199名無しさん@一本勝ち:2010/09/06(月) 15:27:07 ID:wflfSr+o0

★【中国】ニセモノの「天下無敵」=日本選手、タイ選手を叩きのめす中国武術の真実[09/05]


2010年9月4日、網易は記事「中華武術世界一は幻想=映画と小説が作り上げた神話に
過ぎない」を掲載した。以下はその抄訳。

8月29日、北京で開催された第1回世界格闘技大会の武術競技決勝が終了した。中国
代表は型と散打(キックボクシングに似た試合形式のカンフー競技)で計7枚の金メダルを
手にし、堂々の国別1位を勝ち取った。しかし中国武術の実力は実際のところ、世界一
どころか、きわめて低レベルに過ぎない。天下無敵のイメージは単に映画と武侠小説に
よって作られた神話なのだ。

世界的な映画スターのブルース・リー。格闘家としても超一流だったと信じられているが、
実は強度の近視で、ほとんど試合をしたことがない。全米空手王者を獲得したというのは
間違いで、大会の優勝歴といえば香港高校アマチュアボクシング王者ぐらいだ。

では、散打選手の実力はどうだろうか?近年、日中対抗戦、中国対世界対抗戦などが
行われ、中国は見事な成績を収めている。しかしこれも相手が弱かったり、散打選手に
都合のいいルールを採用したりすることで作られたもの。

昨年のある試合では、主催者は出場した日本人選手の戦績を捏造、「日本の強豪選手」
をでっちあげた。中国・タイ警察散打対抗戦はもっと皮肉だ。警察に所属しているとはいえ
実質プロの中国人選手が、アマチュアのタイ警察官相手に戦っている。しかもひじやひざ
などムエタイ(タイの格闘技)の武器はルールで禁止されていた。

連戦連敗となったタイはようやく事情を理解。ならばと2003年の試合では日本のK-1でも
活躍しているプロ選手・ブアカーオを警察官に仕立て上げて、送り込んできた。体重では
10キロも重い散打王・孫涛(スン・タオ)が相手だったが、ブアカーオは圧倒。
わずか2ラウンドでタオルが投げ入れられた。
200名無しさん@一本勝ち:2010/09/06(月) 15:27:49 ID:wflfSr+o0
こうした事情を知っても、散打選手は武術家ではないと反論する人もいるだろう。本物の
武術家は寺の高僧であったり、道教の道士であったり、あるいは民間でひそかに修行する
達人のはずだ、と。しかし現実は残酷だ。かつて散打選手に加え、名だたる流派の民間
武術家100人を集めた大会が開催された。達人たちは優勝するどころか、10秒も持たずに
負ける者ばかりだったとか。伝統武術といっても今や型中心で、試合を想定した練習は
やっていない。しかも古くさい練習方法から運動としての効率も良くないという。

天下一の中国武術と喧伝される背景には、長年にわたる民族の自信不足がある。近代
中国の伝説的武術家・霍元甲が大きな西洋人を打ち倒した時より、武術は強国を目指す
中国人の願望が宿るシンボルとなった。映画によりそのイメージは拡大化され、さらに
そうした心理を利用した商業的な中外対抗戦が幻想を深めていった。今や民族の自信
不足は自己欺瞞へと変わっている。

まずは弱さを認めることから始めよう。それこそが中国武術が本当の世界一を目指す
第一歩となるのだから。(翻訳・編集/KT)

ソース:レコードチャイナ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1283694777/
201名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 15:57:23 ID:Dl8eUqnp0

台湾最強の蘇東成
202名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 15:59:59 ID:hlYeEc520
蘇東成先生は日本に移住なさって幾年月・・・。
蘇東成先生が台湾最強とお書きになった根拠を教えて下さい。
蘇東成先生が台湾に渡って台湾の武術家と対戦をしたのでしょうか?
そのようなお話は過分にして耳にしませんが、どのような意味で
「台湾最強の蘇東成」と書き込みなさったのでしょうか?
203名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 16:02:25 ID:Dl8eUqnp0
史上最年少で台湾制覇してるだろ?しかも3連覇
204名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 16:25:41 ID:hlYeEc520
それっていつの話だよ
昔の記録を以ってして「最強」か?

それじゃあこの世界は最強だらけになっちまう。
日本語が苦手のようだから添削してあげよう。

「台湾最強の蘇東成」× 0点
「若い頃に大会3連覇して日本の雑誌の裏表紙に台湾最強っていうキャッチフレーズの広告を出稿してた蘇東成さん」○ 5点
205名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 16:27:16 ID:Dl8eUqnp0
伝説の人だ
206名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 16:31:47 ID:hlYeEc520
いや、実在の人物だよ

何勝手に伝説にしちゃってるの
まだ生きてるよ
WIKIから転載
「伝説(でんせつ)とは、様々な地方で語り伝えられた民話のひとつ。
特に、語り手によって「事実を伝えるもの」として語り継がれたものを言うが、
その内容が本当に真実であるかどうかは問わない。
一般的に、地名や遺跡などの由緒を語る。

だね。生きてる実在の人物を勝手に殺さないように。
207名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 16:52:44 ID:Dl8eUqnp0
伝説的な強さを持った最強の武術家
208名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 16:53:40 ID:hlYeEc520
惜しいねぇ
頑張ってもそこが限界か?
209名無しさん@一本勝ち:2010/09/07(火) 16:56:08 ID:Dl8eUqnp0
また雑魚ストーカーがほざいてるのか?
210名無しさん@一本勝ち:2010/09/08(水) 17:47:55 ID:ZPuJlMIm0

蘇東成は強すぎるぜ
211名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 17:17:42 ID:Zt5v6qMw0
 
212名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 17:22:47 ID:ym6YC5KL0
また雑魚ストーカーが空欄でアゲてるよ
本当に辞めて欲しい。
まともな議論をしてる他の住人に迷惑
213名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 17:47:17 ID:Zt5v6qMw0
 
214名無しさん@一本勝ち:2010/09/10(金) 16:25:32 ID:NVqPC8y60
板垣恵介も本物と認めてた。
215名無しさん@一本勝ち:2010/09/10(金) 22:58:02 ID:e1njtg2Y0
漫画家に認めてもらって喜んでどうするw
弟子がK-1に出たとかいうなら別だが
特にそういう話はないし
昔雑誌に取り上げられた中国拳法の道場長って感じだな
もし「凄い」ならテレビとかに出るだろうけど
全く見ないな
216名無しさん@一本勝ち:2010/09/11(土) 17:26:52 ID:KajN+JXV0

では板垣が嘘をいうとでも?

UWFをニセ格闘技興行と批判するぐらい真剣勝負にはシビアな板垣が。
217名無しさん@一本勝ち:2010/09/12(日) 17:22:17 ID://dUTwRx0
だよなあ
218名無しさん@一本勝ち:2010/09/14(火) 22:18:25 ID:jh0tfUOU0
最強
219名無しさん@一本勝ち:2010/09/16(木) 00:31:26 ID:Rhsjxsic0
テレビ出演なら「武田鉄矢の燃えよカンフー」で演武してるけどな。

そういえば、「身体操作を謳えばNHKにも出れる(笑)」みたいなジョークを言ってたようだが、
蘇さんは今依頼があったらテレビに出るのだろうか・・・
220名無しさん@一本勝ち:2010/09/16(木) 18:02:19 ID:XdAwTMQY0
スンケイが見ものさ
221名無しさん@一本勝ち:2010/09/16(木) 19:38:43 ID:dt2gUpfJ0
化け物です。 会って組み手をしてみてください。
組み手をする勇気がある人がどれだけいることか。まじでやばい。
というか弟子の師範でさえ強い人はやばい
マジです
222名無しさん@一本勝ち:2010/09/17(金) 16:43:10 ID:YxAt8iKS0
怪物
223名無しさん@一本勝ち:2010/09/18(土) 16:54:37 ID:XwkRIm6D0
好物は何かな?
224名無しさん@一本勝ち:2010/09/19(日) 18:17:29 ID:vWsaHWDV0
叉焼
225名無しさん@一本勝ち:2010/09/20(月) 18:55:18 ID:MekWBQUC0
ホイコーロ
226名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 17:51:03 ID:GNFHFfPx0
だから何?
227名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 22:51:49 ID:G5wV86gl0
>>219
武田鉄也と共演してるのか
228名無しさん@一本勝ち:2010/09/21(火) 23:37:11 ID:2EybLZZ10
>>227
してない。演武の場面は別撮り。
これ。
http://www.youtube.com/watch?v=y9xmxqaea54
229名無しさん@一本勝ち:2010/09/22(水) 02:46:02 ID:RiFen7Zp0
新宿で立ち会う立ち会わないって話は結局どうなったの??
230名無しさん@一本勝ち:2010/09/22(水) 21:16:28 ID:8Qv/qb3r0
蘇さんと?
231名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 20:00:59 ID:rkZrx63n0
老師
232名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 20:12:37 ID:rkZrx63n0
台湾最強
233名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 20:10:27 ID:SXtGm+FC0
そうだな
234名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 20:25:28 ID:DFebZmo60
ほほう
235名無しさん@一本勝ち:2010/10/02(土) 19:24:51 ID:zwtZvOOo0
ラオズー ニーハオマ?
236名無しさん@一本勝ち:2010/10/03(日) 18:13:03 ID:0JGAFG4S0
加油!
237埋め立てやろうAチーム:2010/10/03(日) 20:19:31 ID:5cppRknM0
今、キャハ一味の●●●スレッドの一斉埋め立てをやっているのに気がつきましたか?
新参者さんなど新星コテも協力してくれてますが、立場を超えて全ての武道板住人で、
今夜新しい歴史を作りませんか?

別に、埋め立て終わらなくても良いじゃないですか。
キャハが来ている今夜、武道板住人のメッセージ「俺らはお前が嫌いだよ」って突きつけてやろうよ。
方法は●●●のスレにただ「ksk」ってカキコするだけ。
なるべくたくさんカキコして欲しい。

VIP別働隊は、すでに二本のスレッドをkskして1001まで追い込んだよ。
やればできる。 住民が動かなくてどうするの? 今日、祭りだと思って参加しないか?
238名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 00:19:09 ID:pmUr9/ln0
 
239名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 14:48:22 ID:mqYOdYfc0 BE:390679823-2BP(0)

蘇東成先生のオススメ書籍またはDVDを教えて下さい
また、体験や見学は出来ますか?
240名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 22:36:53 ID:L1xrmBKI0
具体的な住所を教えて
241名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 00:49:43 ID:7itkzA8k0
どこに住んでるの?
242名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 17:46:52 ID:+Y7LCrhn0
教えて
243名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 21:52:46 ID:eyKhpZqu0
 
244名無しさん@一本勝ち:2010/10/11(月) 22:27:14 ID:eyKhpZqu0
河田君
245名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 23:08:35 ID:It/DtM7G0
ほす
246名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 00:07:08 ID:BCL64TzS0
かわだ
247名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 00:36:21 ID:Edfp5fDo0
っていうか、らいたいってそもそもレベル高かったのか?
グレイシーが初期UFCで圧倒した相手レベルもなかったと思うぞ
所詮アジア人のキックボクシングの大会だぞ
それに板垣は本を面白く書こうとするからシビアには見てないと思う
本が売れれば金が入るからな
248名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 01:49:38 ID:BCL64TzS0
史上最年少で台湾制覇。
249名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 19:39:13 ID:Inwf9VzF0
別に中拳の中で強いってだけでも問題無いだろ。
もともと親に強制的にやらされたような習い事で、たまたま持って生まれた才能が開花しただけのこと。
自分の意志で強い流派を探したり、格闘技を渡り歩いたわけでもなし。
今みたいに比較最強論みたいなもので、誰もがキックや総合を選ぶというような時代じゃないからな。
250名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 00:11:05 ID:bncJWoh20
とにかく疑い深い板垣恵介が絶賛してたのは事実。
251名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 00:22:01 ID:YMHcJaFs0
板垣は疑い深いかなあ。
結構ノリがいい人でもあるよ。
252名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 00:24:09 ID:bncJWoh20
でも格闘技に関してはシビアだぜ
253名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 01:14:13 ID:4tLV2Kgy0
>>250
格闘技に対しては批判的に書いたほうが売れるけど、達人に対しては持ち上げて書いた
ほうが売れると感じてたんじゃないかな?
本では絶賛していても実際はそれほどは強くねえだろと腹の中ではあざ笑っていたはずさ
254名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 01:21:05 ID:bncJWoh20
なわけねえだろ。
板垣は合気道に偽者が多数いると認めてたぜ。

板垣は琉球空手の上原清吉も強いと認めた上で
弟子が派手に吹っ飛びすぎる疑問の演舞が多いとも本に書いてある。
255名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 01:23:25 ID:bncJWoh20

そんなシビアな板垣が蘇東成を本物と認めてたのさ。
256名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 06:22:52 ID:YMHcJaFs0
上原清吉の演武のインチキっぽさや合気道のニセモノの多さって、
シビアというよりは「普通の感覚」だと思う。
板垣の基本感覚は
「インチキ達人が多い。でも、本当に強い達人がいることも信じたい」ということ。
だからちょっとホンモノっぽいと思った達人を大げさに褒め過ぎるところがあるんだよ。

蘇東成は多分本当に強いんだろう。
でもそれ以上に自分を大きく見せようとしている。
その法螺っぽいところを板垣が増幅させて書いてしまっている。
257名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 19:45:09 ID:4tLV2Kgy0
やっぱ売れればいいやってことだろ
258名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 21:42:51 ID:QiFv1waY0
弟子の河田って強いの? ひょろひょろの体格だけど、、
259名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 21:51:19 ID:xu5xX/iI0
横浜や池袋、神戸の中華街にはシナ獣用に
胎児のスープや幼児の丸焼きを
裏メニューで出す店があるって本当??
食人は立派な食文化アルヨ
260名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 22:07:55 ID:Rpad9s7o0
>>256
まぁオマエの100倍は強いよ
261名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 22:13:34 ID:yRTuekNm0
そんなほめ過ぎってほどに書いてますか?
「実際にも戦える人の一人」としてしか書いてませんけど。

某道場の弟子なんか、そこの先生をまるで超人みたいに書いてましたよ。
なんでも螳螂手で壁を壊せるフィンガーピストルだとか。
262名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 22:31:12 ID:Rpad9s7o0

格闘技や武術には人一倍シビアな板垣恵介が本物と認めてるからには強いんだよ。
263名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 22:57:59 ID:4tLV2Kgy0
>>262
板垣はただの商人だって

お前蘇東成ファンなんだろ?
歌舞伎町で数十人とやりあいました、アメリカ軍人をやっつけちゃいました本読んだんだろ
板垣の権威持ち出して持ち上げようとしても蘇東成は柔道の石井より弱いかもしれんぞ
本だけ番長の可能性もあるしなww
264名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 23:05:05 ID:Rpad9s7o0
本当に強いから強いと板垣は宣伝してるだけだ。
史上最年少で台湾散打大会で優勝したのは嘘か?
265名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 23:21:54 ID:YMHcJaFs0
>>260
だから強いって言ってるじゃん。
ただキミみたいに過剰に持ち上げることは逆効果でしかない。
266名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 23:31:59 ID:xu5xX/iI0
横浜や池袋、神戸の中華街にはシナ獣用に
胎児のスープや幼児の丸焼きを
裏メニューで出す店があるって本当??
食人は立派な食文化アルヨ
267名無しさん@一本勝ち:2010/10/15(金) 23:33:43 ID:Rpad9s7o0
>>265
それもそうだな。
強いと分かってもらえたならよろしい
268名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 00:39:24 ID:7tb4LojW0
強い武術家が讃えられない社会はおかしい。
269名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 01:54:04 ID:7tb4LojW0
台湾最強
270名無しさん@一本勝ち:2010/10/16(土) 23:36:55 ID:5tf4lVTT0
若い時はな
271名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 21:46:08 ID:uMjf/Usy0
今はどうだろうか? 台湾武術界の現状も知りたい
272名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 22:14:15 ID:OWXx+bhg0
らいたいってK1より弱いだろ 現代では胴締めが出てたんだろ?
昔なんか今より特に弱い
273名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 00:30:25 ID:BSbrpVhd0
仕方ないだろ
274名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 00:37:29 ID:vttv6sum0
胴締めって強いの?
275名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 23:47:04 ID:afx/L0v+0
 
276名無しさん@一本勝ち:2010/10/20(水) 01:55:11 ID:cZZO3eaA0
>>274
誰だそいつ?
277名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 02:39:58 ID:d03WMtjh0
278名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 23:59:50 ID:jEP1BDfc0
裸締め
279名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 20:56:40 ID:Zq7lE4I00
板垣本今さら買ってみた。
立禅の意義みたいなの言ってたんだね。(笑)

よって正解は、
「五体の連動の探索&微調整、体のベストなバランスを探していく稽古法」ということでした。(笑)
何かしらの力の開発法みたいな方向とは違うから、「必要ない」ってなっちゃうのかもね。
280名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 23:12:20 ID:RCKp5Tks0
この人が実戦で強いのだけはガチ。
281名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 00:48:04 ID:gEkhFxTv0
自転車や灰皿まで武器にするからなw
まさに総合格闘技を超えた真の何でも有りの実戦で生き抜いてきた達人だ!
282名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 00:08:25 ID:HqjKUenz0
大気推しのスレ主には悪いが・・・
沢井ケニチをけちょんけちょんに叩く蝦ちゃんグッジョブ!だな。
蘇さんが叩かれてあの爺さんが叩かれないのは全くおかしい。
283名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 00:30:28 ID:ryK7eJ+80
>>281
さすがは実戦の人
284名無しさん@一本勝ち:2010/10/26(火) 01:26:55 ID:Dx4qknHI0
うむ。
285名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 00:09:08 ID:EWvG1iLu0
 
286名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 07:23:20 ID:iX4hSynr0
日本は寒いね〜
287名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 05:30:16 ID:fJ4jsMl/0
台風が
288名無しさん@一本勝ち:2010/11/01(月) 05:46:58 ID:XGRcaJLE0
強いぜ
289名無しさん@一本勝ち:2010/11/02(火) 08:39:18 ID:rll57oCv0
最近見ないけど今何してんの?
290名無しさん@一本勝ち:2010/11/03(水) 00:14:18 ID:jUSa4Ywm0
本物の寸剄をみたい
動画とかないの?
291名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 00:25:11 ID:5tilS+Hk0
いかにもな感じの寸勁パフォーマンスの動画はないと思う。
DVDでやってたのは、あくまでも技の中で普通に30〜50cmぐらいの距離から掌で叩きつけるというものだった。

あと、板垣本の中でやってる写真は拳によるゼロインチパンチだけど、
講習会で希望者にやってたのは八卦掌風に腕を外に捻った手刀によるもの(分勁)だった。
あれだと脇が締まらないから、むしろ力を出すのは難しいんじゃないかと思った次第。
292名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 00:27:46 ID:5tilS+Hk0
あと、寸勁=ワンインチパンチ=打撃 っていうような単純な発想は正したいみたいだね。
293名無しさん@一本勝ち:2010/11/04(木) 07:48:30 ID:8G+CHXwi0
さすが理論的だな
294名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 08:19:57 ID:SSPEqJPT0
 
295名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 08:30:18 ID:LCS3ypMn0
あげ
296名無しさん@一本勝ち:2010/11/06(土) 10:18:15 ID:grw0iZpU0
このひと セミナーいくとスパーしてくれるみたいなんだけど
誰かガタイいい格闘経験者で(ガリチビモヤシとかデブな中拳ヲタのぞく)
スパーした人いない?
297名無しさん@一本勝ち:2010/11/07(日) 09:59:42 ID:hh7kcnfY0
みんなやられちまったよ
298名無しさん@一本勝ち:2010/11/08(月) 16:50:32 ID:vzsRj9ne0
本当に強い証拠である。
299名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 02:34:34 ID:MBkQtTOZ0
>>296
セミナーいくら? スパーしようかな
300名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 03:02:59 ID:DAoRuCSg0
この人は
老躰ながら骨太でガタイもいいみたいだね
俺は体格も小さいし格闘経験も三年程度だから
強さはかる物差しにもならんよ

だれかでかくて格闘経験ある方
スパーしてレポ頼む
301名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 16:45:34 ID:yhJYn2Z00
うむ。
302名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 14:07:30 ID:dXdtMVkn0
尊敬しております老師
303名無しさん@一本勝ち:2010/11/11(木) 01:13:21 ID:2WmBSyTd0
スパーはお互い防具なしでしてくれるの?
304名無しさん@一本勝ち:2010/11/13(土) 16:29:16 ID:tZopIf2P0
昔はしてくれたけど最近はどうかな?
305名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 00:42:13 ID:QrWjhUFV0
スパーっていうより「ちょっとした手合わせ」みたいな感じだと思う。
でも、ここのところセミナーないけどね。
306名無しさん@一本勝ち:2010/11/14(日) 14:11:46 ID:WVsvuRpK0
さすがに、お年だからなあ〜
307名無しさん@一本勝ち:2010/11/15(月) 13:41:09 ID:xHrgQSCJ0
 
308名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 13:00:42 ID:08UemSZb0
弟子の育成はどう?
309名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 18:54:14 ID:2PUpQwSg0
いまいちだな。
310名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 21:30:52 ID:8y/62U980
カワタさんは?
311名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 15:20:34 ID:b7Ob/Qq00
宇城さんとどっちが強いんだろうか。
空手vs中国拳法の達人対決。バキみたいだ。
312名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 15:36:48 ID:qonKYxAz0
難しいななそれ
313名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 15:38:04 ID:qonKYxAz0
あえて蘇老師とでも言っとくか
314名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 15:41:59 ID:EdcHSsHXO
年齢差どれくらい?
315名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 16:10:16 ID:r+Rz0P7w0
10歳ぐらい。
316名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 16:15:24 ID:seB9Y7660
 
317名無しさん@一本勝ち:2010/11/23(火) 19:36:12 ID:6LOsQrDe0
蘇東成の知り合いに江沢民元国家主席のボディーガードがいるって本当?
318名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 16:35:31 ID:F4ajyNLQ0
詳しく
319名無しさん@一本勝ち:2010/11/25(木) 13:20:49 ID:QSLupKiO0
あげ
320名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 14:48:53 ID:vWSZ7qij0
台湾最強
321名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 09:41:02 ID:ts6oZOEg0
台湾の中拳じたいが
レベル高くなさそ
322名無しさん@一本勝ち:2010/11/27(土) 15:08:29 ID:63RIy30W0
今でも台湾は形意拳が全盛で意拳は有名でないみたいだ。

蘇東成が形意拳の名士で意拳・太気拳をしてないのも
台湾生まれであるのが原因かも知れん。
323名無しさん@一本勝ち:2010/11/28(日) 19:07:59 ID:s0NhT04q0
 
324名無しさん@一本勝ち:2010/11/29(月) 21:37:39 ID:pymELJpE0
形意拳最強は蘇東成か?
325名無しさん@一本勝ち:2010/11/30(火) 17:21:06 ID:s8wiVO1C0
そうです。
326名無しさん@一本勝ち:2010/12/01(水) 18:10:42 ID:9dUYwF2W0
交流はあるんだろうな。
327名無しさん@一本勝ち:2010/12/02(木) 18:42:00 ID:GNHCRk6Q0
蘇東成の寸頸をガードなしで喰らったらヤバイ。
328名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 18:22:05 ID:miLJK5410
そりゃ防具なしでは危険すぎる。
329名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 20:53:06 ID:M2CCaU3w0
中拳がいまいち強くなれぬのは昔は
ろくな防具が開発できんかったからあぶなくて
本気自由攻防練習ができんかったからだろな

330名無しさん@一本勝ち:2010/12/04(土) 21:03:22 ID:miLJK5410
アホか。
心意拳は激しく打ちあっとるだろう。
331名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 16:07:58 ID:KY92tM5d0
無知は罪なり
332名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 16:16:37 ID:KcQQujH40
打ち合ってないよ
急所ばかりが目標だから結局出来ない
333名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 16:18:37 ID:KY92tM5d0
それは非常に実戦的じゃないか。

蘇東成の技もルールに守られた競技より実戦を想定したものが多いしな。
334名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 16:50:42 ID:KY92tM5d0

疑い深い板垣恵介も絶賛するほど蘇東成は本物の達人。
335名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 18:46:05 ID:7RG722SA0
実戦だけを生き抜いてきた得体の知らない怖さがあるよ。
336名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 21:18:14 ID:7RG722SA0
 
337名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 16:19:09 ID:pVcMLdA00
>>335
交渉術は見習うべき。
338名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 17:38:13 ID:eWG26jwl0
格闘かよりヤクザ最強だな あと途上国の兵隊
339名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 19:54:44 ID:vlYAFrp10
テロリスト最強。
340名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 19:56:13 ID:vlYAFrp10

超大国アメリカに鉄槌を喰らわしたビン・ラディンこそ人類最強の男
341名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 21:20:39 ID:1a82Cqjp0
ビン・ラディンはブッシュのビジネスパートナー
911はブッシュ ロックフェラーの 自作自演
342名無しさん@一本勝ち:2010/12/07(火) 22:01:03 ID:D8KdmkxC0
そして弁慶逃走中
343名無しさん@一本勝ち:2010/12/08(水) 14:39:17 ID:O2nAFRio0
弁慶って誰?

確かに未だに捕まらないビン・ラディン最強じゃ。
344名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 14:28:15 ID:XmbJiMDE0
板垣の本に川崎に住んでた時の住所が書いてあるぞw
345名無しさん@一本勝ち:2010/12/09(木) 19:47:35 ID:m0Z36MCc0
それどこ?
346名無しさん@一本勝ち:2010/12/10(金) 15:16:54 ID:2tvgDGKt0
引越し! 引越し! 引越し!
347名無しさん@一本勝ち:2010/12/10(金) 20:33:07 ID:jGdNQ6sd0
奈良の騒音ババアかw
348名無しさん@一本勝ち:2010/12/11(土) 19:34:24 ID:7N8IzFZY0
 
349名無しさん@一本勝ち:2010/12/12(日) 19:22:23 ID:hrnGezmM0
>>340
まぁそういう事だな
350名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 16:34:48 ID:nFo91pAC0
台湾最強?
351名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 15:45:54 ID:LHCtcTgO0
そうですよ。
352名無しさん@一本勝ち:2010/12/15(水) 17:58:50 ID:7W/sWltM0
散打で優勝とはレベルが高いな
353名無しさん@一本勝ち:2010/12/16(木) 16:46:41 ID:vkAgaJyH0
しかも若干17才で台湾制覇。
神がかってるよね。
354名無しさん@一本勝ち:2010/12/18(土) 16:31:57 ID:dqxrZV/e0
神様仏様蘇東成様
355名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 15:31:32 ID:YJLhC8gz0
>>353
しかも3連覇だろ?
356名無しさん@一本勝ち:2010/12/19(日) 22:29:06 ID:yz8ChelZ0
おめ
357名無しさん@一本勝ち:2010/12/20(月) 22:08:01 ID:b14QufpL0
天才児
358名無しさん@一本勝ち:2010/12/21(火) 15:51:07 ID:0TQC84SL0
ここまで実戦拳法を確立したのは凄い
359名無しさん@一本勝ち:2010/12/21(火) 21:13:39 ID:/8ij29dC0
まさに大偉業だな
360名無しさん@一本勝ち:2010/12/21(火) 21:17:42 ID:h5rI/Jz00
そして弁慶脱糞逃走中
361名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 16:45:43 ID:MjWs899Z0
何で専門道場を持たないの?
362名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 16:47:35 ID:UohY4fKy0
埼玉にあるみたいだけど月謝はいくらですか?
363名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 22:02:13 ID:bjcNulER0
好了!
364名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 22:15:03 ID:BHh5QMYR0
蘇さんはある意味、武術の理想型じゃないでしょうか。
365名無しさん@一本勝ち:2010/12/24(金) 16:56:36 ID:i7RrSbMF0

月謝はいくらなんだ?
366名無しさん@一本勝ち:2010/12/24(金) 17:25:44 ID:i7RrSbMF0
セミナー参加料はいくらなんだ?
367名無しさん@一本勝ち:2010/12/24(金) 22:00:54 ID:zwYPMNPj0
高いのか安いのか?
368名無しさん@一本勝ち:2010/12/24(金) 22:35:32 ID:zwYPMNPj0
>>364
螺旋状に進化し続ける武術さ
369名無しさん@一本勝ち:2010/12/25(土) 16:47:07 ID:QPj3qDyR0
道場がなくなるって本当ですか?
理由は何でですか?
370名無しさん@一本勝ち:2010/12/26(日) 04:28:17 ID:Mq63H9jo0
台湾拠点にして世界に発信。
日本にいても発展性ないから。
ちっさい道場で一生留まって収まってる様な器じゃないんだな、きっと。
371名無しさん@一本勝ち:2010/12/26(日) 16:34:17 ID:mVTlEm4s0
最近の日本人は武術を疑うのが正しいと思い込んでる
欧米白人文明に毒されすぎ
372名無しさん@一本勝ち:2010/12/27(月) 17:27:04 ID:KWcpRHpu0
>>370
日本より台湾の方が中国武術の優れた人材が多そう
373名無しさん@一本勝ち:2010/12/27(月) 18:42:26 ID:KWcpRHpu0
しかし達人が日本から消えるのも残念だな
374名無しさん@一本勝ち:2010/12/27(月) 22:20:20 ID:Su9/UYr20
まぁ向こうで本物を育てて頑張ってください

加油!!!!
375名無しさん@一本勝ち:2010/12/28(火) 19:49:01 ID:EsROQO5w0
>>370
台湾のどこで?
376名無しさん@一本勝ち:2010/12/28(火) 22:34:56 ID:EsROQO5w0
誰か知ってる?
377名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 18:56:44 ID:Q0WcK3570

また偉大な武術家がいなくなるのか?

この人だけは本当に凄いと思えたから残念だ。
378名無しさん@一本勝ち:2010/12/29(水) 23:57:41 ID:i1Ehx4df0
>>375>>376
聞いてどうする?
379名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 16:31:36 ID:cpaLwr020
>>377
日本は武術を広めるのには適してないかもな。
380名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 16:38:20 ID:D4kxbN0J0
>>371
むしろ、欧米白人の方が
東洋の強引な神秘主義とか無邪気に信じて大好きだろ つ〜か忍者好きすぎ
381名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 16:55:43 ID:cpaLwr020
蘇東成が日本よりフランスやアメリカやイスラエル?
で人気が高いわけだな。
382名無しさん@一本勝ち:2010/12/30(木) 19:23:56 ID:cQewFAM90
というより彼の弟子
みなくそ弱いとの噂ですね。
日本だとヲタしかこないし強いひとは中拳にはこないから
教えがいがなくて
みかぎられてしまったのでしょうな
383名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 09:36:48 ID:B3bx620X0
キック散手やらせて「俺たちは強い!」とかいう団体ではないから
そんなもんだろ。
384名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 17:51:00 ID:ZPr9HQWG0
>>379 >>381
流派は関係なしに
強いものは強いと素直に認めらなくなった今の日本にいる必要もないかと

欧米人なんか流派は関係なく凄いものは凄いと素直に認めるからね

それと中国武術の本場であり生まれ故郷の台湾の方が蘇東成には居心地は良いだろうな。
385名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 20:03:11 ID:41H6IRL10
まだ老師は日本にいるのか?
386名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 23:35:14 ID:41H6IRL10
もう台湾に帰ってたらどうしよう・・・・・
387名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 02:29:29 ID:YjmXJtAF0
もう日本にはいないよ。
388名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 20:53:06 ID:Tz4eHEpI0
え、それは残念だ
389 :2011/01/02(日) 21:13:17 ID:FYbAJye10
生活できなくなったの?
390名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 18:40:22 ID:hS1Ix1Ff0
最後の死に場所は生まれた台湾か。

蘇イクショウみたいに、
たまに日本に来て教えるのかな。
391名無しさん@一本勝ち:2011/01/04(火) 18:25:07 ID:mXLVnZFq0
普通に考えて中国武術の本場の
台湾の方が日本より武術の優れた人材が多いだろうな
392名無しさん@一本勝ち:2011/01/04(火) 22:06:37 ID:mXLVnZFq0
やっぱり蘇東成は偉大だな!
393名無しさん@一本勝ち:2011/01/06(木) 20:15:25 ID:W/VS22EU0
上海出身の徐紀もガチ強いぜ
394名無しさん@一本勝ち:2011/01/06(木) 20:27:35 ID:GeIjQDJl0
くっそー せっかく
ダさいたまンコ に
すんでるから
習いいきゃよかた
395名無しさん@一本勝ち:2011/01/07(金) 17:21:18 ID:lqZJs3TS0
>>393
あの平直行が師事するぐらいだからな
396名無しさん@一本勝ち:2011/01/07(金) 18:06:43 ID:lqZJs3TS0
徐紀vs蘇東成が見たい。

二人とも台湾を本拠地にしてるから不可能ではない。
397名無しさん@一本勝ち:2011/01/08(土) 16:55:56 ID:G8hrQbLR0
蘇イクショウとは名前が蘇つながりだが関係ないよね?
398名無しさん@一本勝ち:2011/01/09(日) 16:30:19 ID:bWKKew9Y0
ないw
399名無しさん@一本勝ち:2011/01/09(日) 19:31:12 ID:F4jc2fgX0
いや、関係あるらしいよ。
遠い親戚なんだとか。雑誌に載ってた。
400名無しさん@一本勝ち:2011/01/09(日) 20:03:06 ID:NnB3kfTc0
>>399
マジで?
もうちょっと詳しく教えて
401名無しさん@一本勝ち:2011/01/09(日) 20:30:09 ID:F4jc2fgX0
蘇イクショウさんの日本のセミナーに蘇トウセイさんが会いに行き、
その時に判明したとかそういう話だった。

そういえば・・・っていうか、まぁ関係ないだろうけど、
声質がちょっと似てる気もする。
あと、喧嘩自慢とか閃電手っぷりとか髭とか、共通点はあるにはあるね。w
402名無しさん@一本勝ち:2011/01/09(日) 20:40:46 ID:NnB3kfTc0
身長体重は違うが髪型と風貌が少し似てる
403名無しさん@一本勝ち:2011/01/11(火) 16:07:44 ID:9R0PZdI60
本当に台湾最強か?
404名無しさん@一本勝ち:2011/01/11(火) 21:54:35 ID:wMbD+FAN0
>>402
確かに髪型が似てるような気もするw
405名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 17:43:11 ID:LWXloL8m0
>>403
向こうにはもっとヤバのがいそうだなw
406名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 20:54:32 ID:ltdDfwdC0
>>403
407名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 22:35:56 ID:2jtocB0l0
>>401
本人たちにそれぞれに聞いたら「まったく無関係」との事。
408名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 22:45:28 ID:xqHsNwts0
そうなの?
てか、どこからそんな話(記事)になったんだろか・・・
409名無しさん@一本勝ち:2011/01/13(木) 19:10:47 ID:6Zo/V3QF0
蘇東波という歴史上の有名人もいるがw
410名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 16:49:05 ID:uM+HsEnF0
ボクシング王者のマービン・ハグラーも酒タバコは禁句だったよ
やはり酒タバコだけは駄目だ
411名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 17:44:25 ID:pJMIrXnr0
そして弁慶脱糞逃走
412名無しさん@一本勝ち:2011/01/14(金) 18:22:14 ID:uM+HsEnF0
禁酒禁煙を徹底させろ!
413:2011/01/15(土) 03:32:00 ID:1jXrXARg0
>>296
ガリモヤシやがあるよ
414:2011/01/15(土) 03:35:00 ID:1jXrXARg0
ガチスパじゃなくてマススパだけど
415名無しさん@一本勝ち:2011/01/15(土) 20:07:15 ID:CsCxToZO0
ガチってどれくらいガチ?

ボクシングのスパー程度?
416名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 19:31:50 ID:3Th1i26I0
それぐらいが妥当
417:2011/01/16(日) 20:18:12 ID:omUPzIvn0
納豆
418名無しさん@一本勝ち:2011/01/17(月) 17:39:10 ID:Q9qIOBH30
スパーリングさ
419名無しさん@一本勝ち:2011/01/19(水) 19:21:38 ID:v3LEhraq0
スパーは防具つけるんですか?
420名無しさん@一本勝ち:2011/01/21(金) 15:48:44 ID:4QuSIpK70
一家で引っ越したの?
421名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 19:58:48 ID:IYmNLYeD0
なんだか過去の人になってきてる
422名無しさん@一本勝ち:2011/01/24(月) 15:05:30 ID:kxw01uow0
日本にはいないからよ
423名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 19:20:37 ID:0BL3nnvn0
424名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 20:55:14 ID:0BL3nnvn0
好きだぜ東成!
425名無しさん@一本勝ち:2011/01/28(金) 15:29:06 ID:vv71XfFT0
台湾に帰国したんではないの?
426名無しさん@一本勝ち:2011/01/30(日) 16:23:35 ID:wGuLcYYT0
427名無しさん@一本勝ち:2011/01/31(月) 18:56:40 ID:OAhaq2rq0
強すぎる
428名無しさん@一本勝ち:2011/02/01(火) 15:44:56 ID:pZqCElns0
台湾で強い奴はいるの?
429名無しさん@一本勝ち:2011/02/01(火) 16:16:41 ID:pZqCElns0
台湾で蘇東成より強い武術家はいるの?
430名無しさん@一本勝ち:2011/02/02(水) 18:54:22 ID:5itbElG/0
いるんじゃまいか
431名無しさん@一本勝ち:2011/02/03(木) 02:33:05 ID:0R+7prcp0
劉長益やその兄弟弟子(拝師弟子)あたりか
432名無しさん@一本勝ち:2011/02/03(木) 20:05:17 ID:H8I6hqG+0
向こうで余生を送るんだな
433名無しさん@一本勝ち:2011/02/04(金) 18:08:03 ID:SabB9Xbx0
 
434名無しさん@一本勝ち:2011/02/04(金) 21:09:47 ID:SabB9Xbx0
がんばれ
435名無しさん@一本勝ち:2011/02/05(土) 15:13:31 ID:2cetDtSC0

蘇イクショウが台湾最強だ!
436名無しさん@一本勝ち:2011/02/05(土) 22:18:04 ID:u2a1c1iP0
どうかな?
でも蟷螂拳って面白いよね。
437名無しさん@一本勝ち:2011/02/06(日) 22:09:43 ID:Y692w51C0
八極拳が一番強いんじゃないの?
438名無しさん@一本勝ち:2011/02/08(火) 17:31:06 ID:rn28mEhG0
最強!
439名無しさん@一本勝ち:2011/02/09(水) 20:33:34 ID:CcIB+6T60
 
440名無しさん@一本勝ち:2011/02/09(水) 22:49:12 ID:CcIB+6T60
もうちっと達人には日本にいてほしかったな
441名無しさん@一本勝ち:2011/02/10(木) 11:28:21 ID:iRChQ34t0
442名無しさん@一本勝ち:2011/02/10(木) 17:53:07 ID:iRChQ34t0
443名無しさん@一本勝ち:2011/02/10(木) 17:54:08 ID:UmX4FCvo0
444:2011/02/10(木) 17:59:03 ID:VYm3uwtB0
445名無しさん@一本勝ち:2011/02/10(木) 19:05:24 ID:cJbpTEdR0
寸頸が凄いんだよな
446:2011/02/10(木) 19:10:47 ID:VYm3uwtB0
ほうけん
447俺。板垣:2011/02/10(木) 23:26:13 ID:G6dyQgFj0
やりたいぜ
448名無しさん@一本勝ち:2011/02/12(土) 18:05:39 ID:BWN19KZg0
モーホー
449名無しさん@一本勝ち:2011/02/13(日) 19:11:02 ID:ZcNq6AyA0
17歳で台湾の頂点に君臨した最強の武術家
450名無しさん@一本勝ち:2011/02/18(金) 21:17:11 ID:Q44/SX4/0
それは天才で最強だぜ!
451名無しさん@一本勝ち:2011/02/20(日) 00:11:21.07 ID:6oRUQXy80
天才児と呼ばれてたな
452名無しさん@一本勝ち:2011/02/20(日) 15:19:01.84 ID:wXkUDZm90
イスラエル(動画)の会長さんは
「ブリリアントでギフテッドなマーシャルアーティスト」と書いていたね。
453名無しさん@一本勝ち:2011/02/20(日) 18:04:49.20 ID:uy4RMYJe0
 
454名無しさん@一本勝ち:2011/02/20(日) 21:43:27.08 ID:6oRUQXy80
>>452
どういう意味
455:2011/02/20(日) 23:52:05.06 ID:bS7pZeFb0
輝かしい才能を持つ武術家ってことじゃない
456名無しさん@一本勝ち:2011/02/22(火) 17:37:46.12 ID:/JJEr/5A0
少しおさるに顔が似てね?
457名無しさん@一本勝ち:2011/02/23(水) 20:38:01.66 ID:B3zh12k+0
芸人のおさるに少し似てるね老師
458名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 20:22:30.62 ID:iamJuWK60
おさるには似てないな
松本隆とかジョージ・コタカには似てる
http://img.news.goo.ne.jp/talent/MM-M08-0504.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=quHTiEaZ2yg
459名無しさん@一本勝ち:2011/02/25(金) 20:37:56.72 ID:V1DKgyaD0
蘇東成はサル顔だろw
460名無しさん@一本勝ち:2011/02/26(土) 23:06:38.85 ID:UTSIPI3u0
言われてみればそうかも
461名無しさん@一本勝ち:2011/02/27(日) 17:22:30.88 ID:t8J97DG80
モンキー拳法
462名無しさん@一本勝ち:2011/03/01(火) 17:17:46.59 ID:sr4cHM5/0
最強拳法家です
463名無しさん@一本勝ち:2011/03/02(水) 21:33:36.51 ID:mll+BNXn0
おしゃあああああああああああ
464名無しさん@一本勝ち:2011/03/03(木) 16:03:11.08 ID:D/dD1IPc0
 
465名無しさん@一本勝ち:2011/03/03(木) 18:37:11.49 ID:D/dD1IPc0
達人を超えて神人の領域に達しそう。

蘇東成は劉ウンショウを超えられるか?
466名無しさん@一本勝ち:2011/03/04(金) 00:27:48.65 ID:KV7QqpPv0

入神の境地にあると言われた台湾の国宝

劉雲樵を超えるのは難しいかと
467名無しさん@一本勝ち:2011/03/06(日) 23:10:30.95 ID:1IFSfgQD0
あの人は神だよ
468名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 00:29:03.55 ID:Uaea40PN0
>>459
確かに
469名無しさん@一本勝ち:2011/03/07(月) 17:29:32.54 ID:ane0EYpG0
おら孫悟空!
470名無しさん@一本勝ち:2011/03/08(火) 21:20:26.15 ID:AHiDgeB60
中拳を極めたら最強だよ!
471名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 01:19:45.87 ID:FiRnWmiN0
そうですとも
なんでもありの実戦では最強ですとも
472名無しさん@一本勝ち:2011/03/10(木) 20:10:03.29 ID:FlALx5c30
 
473名無しさん@一本勝ち:2011/03/11(金) 00:12:45.20 ID:hEaH6xtX0
台湾に帰っちまったか
474名無しさん@一本勝ち:2011/03/11(金) 18:35:49.08 ID:WjniUldk0
残念だ
475名無しさん@一本勝ち:2011/03/12(土) 17:41:51.36 ID:AVAoYXhz0
まぁ老師は無事だっただろうな
476名無しさん@一本勝ち:2011/03/13(日) 16:12:27.08 ID:+n2V9zQC0
【震災】台湾・李元総統が日本語でメッセージ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299947877/l50
塾長ありがとう

【東日本大震災】震源地にいる台湾留学生、33人が連絡が取れない状態[03/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1299951721/l50
心配だ。

私は台湾人です。日本の皆さん、頑張ろう!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299956874/l50
ありがとう!!

【震災】台湾、義援金2500万円から2億8000万円に増額★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299996249/l50
台湾ありがとう。本当にありがとう。

台湾、ありがとう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13848170
477:2011/03/13(日) 16:43:24.14 ID:OHoL5r+h0
台湾は友達
478名無しさん@一本勝ち:2011/03/13(日) 21:38:45.83 ID:0D2WGpiF0
さすが台湾最強の中国武術家
479名無しさん@一本勝ち:2011/03/14(月) 00:40:57.43 ID:0g54NDqy0
つうか台湾に帰って大正解だったな。
480名無しさん@一本勝ち:2011/03/14(月) 00:45:24.14 ID:0g54NDqy0
つうか台湾に帰って大正解だったな。
481名無しさん@一本勝ち:2011/03/14(月) 01:18:32.90 ID:dbkE8Cym0
どうやら本当に台湾にいるみたいだな
アンチ団体の話を真に受けて、帰れないのかと思ってたわw
482名無しさん@一本勝ち:2011/03/14(月) 20:33:10.12 ID:JZygQnEp0
日本加油!
483名無しさん@一本勝ち:2011/03/16(水) 21:09:55.29 ID:sMagPizD0
おす
484名無しさん@一本勝ち:2011/03/19(土) 03:31:20.14 ID:eTEenWcC0
すんけい〜
485名無しさん@一本勝ち:2011/03/20(日) 01:32:07.77 ID:uAGHSmHD0
放射能汚染
486名無しさん@一本勝ち:2011/03/24(木) 11:43:29.18 ID:jp6K9QNC0
当分は台湾に非難だな
487名無しさん@一本勝ち:2011/03/27(日) 11:52:49.00 ID:6ZUwZfOg0
日本は汚染されてる
488名無しさん@一本勝ち:2011/03/29(火) 13:54:06.45 ID:LqCy6hz70
老師〜
489名無しさん@一本勝ち:2011/03/31(木) 14:40:52.66 ID:RsQSq3tR0
 
490名無しさん@一本勝ち:2011/04/03(日) 21:37:34.51 ID:uHlqlfkX0
もう放射能まみれになる日本には来ないだろ?
491名無しさん@一本勝ち:2011/04/05(火) 21:30:09.67 ID:c/iFU6fb0
そうだよ
492名無しさん@一本勝ち:2011/04/06(水) 12:35:06.29 ID:+1rE0zYx0
加油!
493名無しさん@一本勝ち:2011/04/07(木) 13:23:59.58 ID:z58TQ7E/0
>>466
それは無理だよw
494名無しさん@一本勝ち:2011/04/09(土) 13:55:51.82 ID:iaHS6kXr0
確かに劉雲樵は神だって
495名無しさん@一本勝ち:2011/04/09(土) 19:02:37.08 ID:MBF0soFh0
劉雲樵は宣伝がうまいだけだろうが。
武術家としては普通w
496名無しさん@一本勝ち:2011/04/10(日) 13:39:06.00 ID:Xwg8gpJO0
いや神だよ
497名無しさん@一本勝ち:2011/04/11(月) 14:38:00.95 ID:7GBZDBYH0
今は仏になったけどな
498名無しさん@一本勝ち:2011/04/13(水) 15:23:26.07 ID:ZP4QNTrj0
 
499名無しさん@一本勝ち:2011/04/13(水) 15:34:52.27 ID:ZP4QNTrj0
蘇東成VS蘇イクショウが見たい!
500名無しさん@一本勝ち:2011/04/15(金) 14:49:23.83 ID:ZDO6yzQS0
 
501名無しさん@一本勝ち:2011/04/15(金) 14:51:24.66 ID:ZDO6yzQS0
>>499
強さでは五分だろうけど
弟子の規模と武術界の知名度では圧倒的な差がついたなw
502名無しさん@一本勝ち:2011/04/15(金) 20:10:32.11 ID:DYgUKedp0
蘇東成圧勝だろ。
ヒゲが戦うところが想像できない。
503名無しさん@一本勝ち:2011/04/16(土) 19:35:26.92 ID:3dieeHRA0
指導者としての力量では圧倒的にイクショウが上だけどな。
504名無しさん@一本勝ち:2011/04/16(土) 21:05:22.48 ID:OrJ+26t20
なんか怪しい理論振り回して煙に巻いてるイメージしかない。
蘇東成はただ高度すぎて消化できないイメージだから、やはりこっちが上だと思う。
505名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 20:36:21.50 ID:1NIrvuJw0
そうか高度すぎて誰もついていけないのか
506名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 16:35:17.11 ID:aBQZrfAl0
507名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 17:06:55.38 ID:ztxhY4fbO
大阪の泉大津市に、神龍武術館って、すげぇ最悪な教室あるから大阪の人は、間違っても習いに行ったら駄目だよ。
蘇さんの、兄弟子の系統の「唐手道」とか言うのをやってるんだけど(実質、形意拳中心)、師範のちびはげのおっさんが、実はまともに中国拳法習ってない。
だから、本読んだりトウロ分析して、自分で「形意拳ってこんなだろ」みたいに考えたのを教えてるだけ。
異常に明るくて楽観的。いつもヘラヘラ笑ってて真剣さ0。教え方めちゃくちゃ。師範の考えたものだから中国拳法か中国拳法じゃないのか良く分からない。
微妙な部分は、やはり中国拳法の重要なものが抜け落ちてるし。
龍飛雲さんにも「それは形意拳じゃない」って言われたし。
一応、散打やるから実戦的は実戦的だけど、あくまで師範のおっさんが勝手に作ったもので、中国拳法じゃないから。時間と金の無駄になるから行かない方が良いよ。
508名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 17:18:54.62 ID:ztxhY4fbO
一応、昔は蘇さんの兄弟子を日本に呼んで、一週間集中的に習ってたらしい。
一回の謝礼が百万。年二回呼んでたけど、教室を経営してる人が金がかかるから、年一回にしたとか。
教室を経営してる人は、不動産業の社長でそれなりに金はあるらしい。
その社長は、金持ちだから洪イショウ系の中国拳法を習ってたから、ある程度強いらしい。
ただちゃんとした中国拳法を習ってるのはこの社長だけ。師範のおっさんはまともに習ってない。
蘇さんの兄弟子が、日本に来た時にトウロとか簡単な事しか教えなかったらしい。
おっさんは、そのトウロを自己流で分析したり本読んで、自己流拳法を作った。それを唐手道だ、と言って教えてる。
社長自身は教室では一切教えてない。アホのおっさんが、自己流拳法を勝手に教えてるだけだから最悪。
性格が楽観的過ぎてぼーっとしてるし、ぐちゃぐちゃ能書き言い過ぎ。まぁ行かない方が良いね。
509名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 17:27:46.45 ID:ztxhY4fbO
練習も支離滅裂。生徒も中拳ヲタのど素人ばっか。もう最悪だったね。二度と行くか。
唐手道を、大阪で教えてる教室は他にもあるけど、多分神龍武術館とは全く関係無し。
あくまで、神龍武術館だけが最悪だから。おっさんが考えた自己流の似非中国拳法だから、他の教室に行くと笑われるような事しか教えてないしね。
ヘラヘラヘラヘラ笑いながら、能書きぐちゃぐちゃ言って、ど素人ばっかでおっさんの自己流拳法を練習してるだけ。
それを、唐手道って言い張って教えてるから、最悪だったね。
散打やってるったって、めちゃくちゃ弱いし。ググッたらヒットするわ。大阪の人行かない事をおすすめします。
510名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 23:14:38.04 ID:7JJX3Z9i0
台湾や香港でも大部分がそうだよ。

型だけやって、あとは妄想。
511名無しさん@一本勝ち:2011/04/19(火) 14:01:21.94 ID:fhCeGeIPO
>>510 神龍武術館はひどすぎる。洒落にならん(笑)。俺も書き込みが長文過ぎたけど、とにかくひどい。まだちびはげは教えてるみたいだからね。
512名無しさん@一本勝ち:2011/04/19(火) 20:06:45.52 ID:USaA3t520
>>511
そこって許鴻基の弟子の吉崎某氏の団体とは無関係なのかな?
513名無しさん@一本勝ち:2011/04/19(火) 21:42:28.10 ID:+dt7UQ8h0
強くなりたいなら意拳か太気拳をやるべきだ。
514名無しさん@一本勝ち:2011/04/19(火) 22:25:50.33 ID:fhCeGeIPO
>>512 まさに許鴻基氏の唐手道です!ただ日本に呼んでたのは李慶祥氏とか。
許鴻基氏は確か50代で癌か何かで亡くなって、李慶祥氏が継いだとか。
日本人が習うには、けっこうな金を要求されたらしい。ただ不動産会社のグループを経営している人が、金持ちなんで趣味で習って泉大津市に小さい教室を開いた。
ただ社長自身は、ビルの一室をかりて教室をやっていく費用を出してるだけで、一切教えてない。
李さんを日本に呼んだ時、トウロとか簡単な事だけ習ったおっさんがいた。
おっさんはトウロしか習ってないから、愛隆堂の本とか読んで、自分で色々考えて形意拳もどき(笑)を作って教え始めた。
で、この社長が「吉崎」って人かは分からない。社長の名前聞いてないからね。
515名無しさん@一本勝ち:2011/04/19(火) 22:35:22.71 ID:fhCeGeIPO
ただ、俺が言ってるちびはげのおっさんは、吉崎と言う名前ではなかった。
神龍武術館に行ってたのは18年位前。おっさんが余りにひどかったので、興味本位でググッたら、神龍武術館がまだ泉大津市でやってる事が分かった。
しかも、おっさんまだ教えてる(涙)。ビルの費用が高いからか、常設の教室は無くなって体育館で細々やってるみたい。
ググッて、許鴻基氏の「唐手道」の教室が、この神龍武術館以外にもあるらしい事も知った。しかも大阪府にある。
ただ、ネットで見た感じでは神龍武術館とは一切無関係に思った。
少なくとも、神龍武術館のちびはげよりはまともな事教えてると思う。
516名無しさん@一本勝ち:2011/04/19(火) 22:47:05.32 ID:fhCeGeIPO
李氏も許氏も凄く強かったらしい。許氏は沖縄空手のチャンピオン瞬殺。
李氏はアメリカ軍の海兵隊で、格闘技の教官?もしてたとか。
デカイアメリカ人が、「お前、インストラクター出来るくらい、本当に強いのか?」みたいな感じで、手加減無しで攻撃して来るとか。
だから、アメリカ人に教えるには本当に強くないとつとまらない。で、李氏は強かったと。
おっさん、愛隆堂の「太極拳の科学」とか日本で売ってる本の言葉をそのまま使うんだよね。
BABジャパンの本とか読んで、自分で勝手に作った形意拳もどきだから、重要な事は何も知らないし。
教室のHP見たら、「超実戦派の◯◯老師」だって。馬鹿じゃないか?と思った。
517名無しさん@一本勝ち:2011/04/20(水) 21:11:38.94 ID:1RrArgYm0
そーとせい
518名無しさん@一本勝ち:2011/04/21(木) 17:51:45.44 ID:OPIvMXdwO
ハイハイワロスワロス

ま、道場は慎重に選べって事だな。
519名無しさん@一本勝ち:2011/04/21(木) 20:20:13.29 ID:q/oEwczU0
蘇東成に習えば強くなれるぞ
520名無しさん@一本勝ち:2011/04/21(木) 21:00:32.40 ID:6KBOhg5H0
小田原や北海道にある鴻龍会ってどうよ?
521名無しさん@一本勝ち:2011/04/21(木) 23:56:07.38 ID:OPIvMXdwO
神龍武術館の文章長すぎました。失礼しました。蘇さんなら、東京に気功習いに行った時に、新宿スポーツセンター?で見かけた事はある。
花架拳の老師の気功講習会で、練習の終わった蘇さんと老師が話しるのを見た。エッセンスオブチェンジやってた頃かな?
蘇さんに習いたい。道場選びは大切だと反面教師にはなった。鴻龍会は分かりません。
522名無しさん@一本勝ち:2011/04/22(金) 20:08:11.99 ID:u5xJJ6920
なんか台湾に帰ったらしいんだよ
また日本に来るのかどうかは分からんが
523名無しさん@一本勝ち:2011/04/22(金) 20:14:13.72 ID:G4GCFEqx0
数年前に京都にも神龍武術館の支部があったよ
そこは、生徒が集まらないのと、総合をやってるやつに道場破りされて負けたのとですぐつぶれた
524名無しさん@一本勝ち:2011/04/24(日) 15:28:42.30 ID:NNk+3LCHO
ちびはげは「長い目で見る」の一点張り。こんな指導者では、いつになれば闘えるようになるか分からない。
60位になっても長い目で見るって言ってそうだな。
525名無しさん@一本勝ち:2011/04/24(日) 19:42:03.86 ID:ipK28yKn0
>>522
もう来ないんじゃ?
526名無しさん@一本勝ち:2011/04/25(月) 21:00:37.39 ID:q306A4LU0
残念だ
527名無しさん@一本勝ち:2011/04/26(火) 15:06:34.90 ID:gUfjR27g0
何故いる内に習いに行かなかったんだよ。
528名無しさん@一本勝ち:2011/04/29(金) 20:24:40.17 ID:YP7zqk/u0
金がなかった
セミナー料たけえし
529名無しさん@一本勝ち:2011/05/06(金) 18:32:38.98 ID:9SLFbvXy0
台湾拠点っていうのはなんとも痛快だ
530名無しさん@一本勝ち:2011/05/08(日) 14:51:09.06 ID:6LB2rECl0
日本人が劣化してるから仕方ない
531名無しさん@一本勝ち:2011/05/08(日) 21:23:15.38 ID:NuKp386V0
>>528
金の亡者だな。
532名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 16:09:46.94 ID:gYQWkXTS0
ウハウハ
533名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 20:02:38.87 ID:cHvFKaVn0
 
534名無しさん@一本勝ち:2011/05/14(土) 20:39:07.87 ID:NotEGJ3q0
凄すぎる
535名無しさん@一本勝ち:2011/05/16(月) 22:23:45.53 ID:U5nxsTa30
最強だぁ
536名無しさん@一本勝ち:2011/05/18(水) 02:11:02.71 ID:aw9JHfrd0
このような人は50年に一人の逸材
537名無しさん@一本勝ち:2011/05/22(日) 07:47:02.10 ID:1biyYMHd0
538名無しさん@一本勝ち:2011/05/29(日) 12:47:12.36 ID:5PHEQ9IL0
蘇東成は大陸に渡った事あるの?
それとも台湾だけで武術の修行か?
539名無しさん@一本勝ち:2011/06/03(金) 22:40:09.90 ID:l9AnHE7V0
島国根性だもん
540名無しさん@一本勝ち:2011/06/09(木) 21:28:46.27 ID:9lyP5UnU0
台湾版のプロフィールページ見つけた
http://tw.myblog.yahoo.com/eoesu2011/

居住地 台北市 となってます
541名無しさん@一本勝ち:2011/08/23(火) 23:30:50.21 ID:/cLw49PZP
蘇東成老師は今台湾です。
542名無しさん@一本勝ち:2011/08/30(火) 23:29:37.60 ID:FGcQyNG40
同時進行だったが、前スレ

【超実戦派】蘇東成【中国武術家】Part2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1274718490/
543名無しさん@一本勝ち:2011/09/01(木) 19:18:11.87 ID:tKC55Gxf0
台湾での動画がうpされてた
http://zh-tw.facebook.com/pages/EOE/232088056833409

真ん中の、フンーッ!っていうのは何の練習法ですか?
544名無しさん@一本勝ち:2011/09/06(火) 16:58:18.13 ID:pPtUEp/K0
側蹴横払っていうのがあるが、その系統っぽいな

あと、あの棒はカリ(エスクリマ)スティック?
死亡遊戯シューズを履いてる生徒がカリスティックを踏んづけるという・・・
やっぱ内家拳版何とかドーであるなw
545名無しさん@一本勝ち:2011/09/06(火) 18:14:37.87 ID:pPtUEp/K0
それとは関係ないが、太極起勢の最初の左右横揺らしは
八卦掌の白蛇伏草のもじり(再現)なんじゃないか!?と最近になって気づいた
やっぱ、より八卦掌的な太極拳なんだなと再認識した次第
546名無しさん@一本勝ち:2011/09/11(日) 16:15:37.10 ID:6kZPu+jD0
BJJの黒帯あっさり倒すって本当?
547名無しさん@一本勝ち:2011/09/13(火) 23:13:48.95 ID:G9TxwA/Q0
そういう話すると胴島が相変わらず出てくるよ
前スレでアンデウソンさんとか言ってるのもそう
別にどうでもいいけど
548名無しさん@一本勝ち:2011/09/13(火) 23:43:10.41 ID:G9TxwA/Q0
そういえば、形意開門勢も八卦掌式に改変されたやり方だよね

つまり、形意拳も太極拳も初っ端の動作からして八卦掌風であることを示唆しているわけだ
549名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 00:45:02.84 ID:cYZdeS560
アンデウソンさんって、試合で下段サイドキックとかやってたんで、
あれ?もしかして・・・と思ってたら 案の定だなw
http://www.youtube.com/watch?v=DghW3qL80Ig
http://www.youtube.com/watch?v=C5mCrXuCf24
550名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 01:20:08.93 ID:cYZdeS560
ヒクソンやホイスの膝関節蹴りも実はジークンドーから取り込んだもののようだが、
蘇さんはあの蹴りにかなり食いついてたよね
551名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 10:09:04.23 ID:8a41gRzK0







フジテレビの偏向報道に反対するデモ、スポンサー『花王』にも及ぶ★18






http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316220753/





552名無しさん@一本勝ち:2011/09/17(土) 18:25:07.86 ID:aVfbL59sP
>>546

リアルですw

>>550

膝関節蹴りというかあの技はパンチ対策ですね。
553名無しさん@一本勝ち:2011/09/18(日) 19:48:18.82 ID:LTKC5wrc0
グレイシーのは組み付く際の牽制の蹴り
蘇さんのは手足併用のインターセプトってとこですかね
554名無しさん@一本勝ち:2011/09/18(日) 20:56:28.85 ID:cKDNtS2VP
>>553

インターセプトとは遮るといった意味合いが強いです。
蘇老師のところでは更に利用するといったテクニックを学びます。
555名無しさん@一本勝ち:2011/09/19(月) 19:30:56.06 ID:+tH38kP30
>>554
迎撃ってこと?
556名無しさん@一本勝ち:2011/09/22(木) 19:39:15.10 ID:eAX9BWx50
我成道の先生の動画にあったわ、仕掛けとして使うストッピングキックみたいの
全体的に詠春拳っぽくないから多分蘇さんの技術だろう
557名無しさん@一本勝ち:2011/09/25(日) 23:08:58.21 ID:THjEkwjVP
>>555

跳ね返して攻撃とかじゃなくてうまく力とか位置関係を利用するということです。
558名無しさん@一本勝ち:2011/09/27(火) 17:16:54.22 ID:5NaS5xBZ0
なるほど・・・
要は、足で交叉を掛けてる感じだな
だから蹴りというくくりとは違うと
559名無しさん@一本勝ち:2011/10/06(木) 22:13:17.39 ID:jSLHuoE+0
禅密功とやらだが、やっぱこの手の波動運動は八卦掌とつながってるっぽいな

http://www.youtube.com/watch?v=4iVXIgV_xx8
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=eWMH-FbQCMs
560名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 21:40:24.34 ID:wjFc2qd60
直線運動→波動運動→螺旋運動 と、こうなるのか・・・
つまり螺旋運動の中に波動運動は含まれると
普通の八卦掌(や中拳)では螺旋運動は言うけど波動運動はあまり聞かないね
あえてピックアップしてるのは蘇さんだけかな
酔拳とか戴氏心意拳あたりは波動運動の流派っぽいけどね
561名無しさん@一本勝ち:2011/10/12(水) 21:47:56.08 ID:wjFc2qd60
EoEサイトから転載

〜力学の慣性に基づいた運動様式:
パントマイムやブレークダンス或いは多くのダンスと導引法などに類似した運動形態が見られる。
「・」の運動形態と「―」の運動形態によって刷り込まれた集中かつ直接的な思考概念に於いて、
日常的なの動きとは異なる「〜」の運動形態を理解することは困難であり、
そのエネルギーを伝達と増幅する力学の慣性は運動の法則を実現する。
運動の名称:波動運動法。
運動の原理:身体波動:関節連動への実践。
562名無しさん@一本勝ち:2011/10/16(日) 16:54:16.33 ID:+sOMJuIB0
ブレイクダンス(アニメーション、ブガルー系?)
http://youtu.be/QbkL1c8Jcls
気功
http://youtu.be/UvAsU9awEgg?t=1m


禅密功は脱力系運動に見えるが、
ブレイクダンスのような入力コントロール的な動きの方が蘇さんの動きには近いな
563名無しさん@一本勝ち:2011/10/19(水) 20:51:28.86 ID:noWKC54E0
この動画(チャンネル)は気付かなかった・・・
最初に大師が見切れてるという信頼感により貼っときましょう
http://www.youtube.com/watch?v=dVFnH1ALE-o
564名無しさん@一本勝ち:2011/10/24(月) 21:09:11.18 ID:GgqIbGA70
よりスパイラルな順勢掌
565名無しさん@一本勝ち:2011/10/24(月) 21:40:25.18 ID:GgqIbGA70
形意拳の交手技術ばかり教える中国の古老もいるってさw
566名無しさん@一本勝ち:2011/10/30(日) 17:55:38.26 ID:t9rrUrjT0




【企業】花王の株価急落「根っこに夏場から続いている不買デモがあるからだろう」★10





http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319962321/



567名無しさん@一本勝ち:2011/11/03(木) 22:28:00.17 ID:IghjYPvs0
川村さんのとこの動画でやってる詠春拳の過手みたいな段階の組手って、
詠春拳以外でやってるところあるのかな?(掌打スパーとかではなく)
ああいう練習を北派拳法で示せてるというのはそれなりの意味はあるだろうな
交叉技法や組手技法が体系化されてないと出来ないと思うからね
568名無しさん@一本勝ち:2011/11/09(水) 21:11:25.48 ID:cJVbvdqY0
この白Tシャツの人はお弟子さんかな?
http://www.youtube.com/watch?v=wtgGMNcHxYs

初っ端(横切る人)及び1:00位〜若き日の大師のお姿が(細い!)
http://www.youtube.com/watch?v=Owfu9CUTeGI
569名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 00:57:27.41 ID:ryzO+BuP0
大師の動画キタ━━━━!!!
といっても、これといった見所はないかな
http://www.youtube.com/watch?v=Bm_YTudnjOo
http://www.youtube.com/watch?v=FKbKGOlK09c

(1)はポン・リー・ジー・アンの履法の練習ですかね
あれ多分後天八卦掌の「帯」(松田本だと「履」になってる)でやってると思うが、いかがか
http://www.youtube.com/watch?v=E3nIDqzIXkg
570名無しさん@一本勝ち:2011/11/13(日) 19:35:51.11 ID:ryzO+BuP0
そういえば・・・芦原英幸の言葉で何かあったな

押してだめなら引いてみな
引いてだめなら回ってみな だっけ?

ちょっとそれっぽいことやってるな
571名無しさん@一本勝ち:2011/11/18(金) 22:35:16.07 ID:iuNnzJLn0
たかが一人二人の熱狂的な書き込みを見て「宗教だ」などというバカさ加減
572名無しさん@一本勝ち:2011/11/19(土) 23:11:34.55 ID:SQTJomfU0
http://ja.wikipedia.org/wiki/EBMAS

>香港の詠春拳とは全く異なる。詠春拳というよりも東南アジアの武術(エスクリマ、シラット)色が強い。


もうこんな風に言っちゃてるんだな
感覚的に近いものを感じる流派だが・・・

個人的には正しい中国武術である必要性など全く感じない
システマのことを「中国武術よりも中国武術らしい」とかと評する人がいるが、
そういう観点で評価された方がいい
573名無しさん@一本勝ち:2011/11/19(土) 23:23:13.60 ID:SQTJomfU0
574名無しさん@一本勝ち:2011/11/20(日) 18:55:42.72 ID:T5HIeUXO0
なんじゃこりゃぁぁぁ!
http://www.youtube.com/watch?v=Bf48kDOAvLk

アンチが引き合いに出したがる正しい内家拳の新教祖・楊海先生
なんか、負傷しちゃってますけど、なにが起きた?
「俺の挑戦を受けてくれ」的な流れでの出来事かな?
575名無しさん@一本勝ち:2011/11/21(月) 22:30:14.50 ID:MSZhUBep0
そんな単純なことでもないみたいだな
分かる範囲で訳してみた(意訳)

武当内家拳スクールの楊海先生

1、別のカンフースクールを侮辱しました。
2、(なので)公然と挑戦を提案しました。
3、彼はグランドグランドグランドマスター(大大大大大先生)であると言いました。

楊海先生はトラブルを探していて、挑発し、そして(今回の事で)分かっただろう。

学ぶべき教訓:
1、人を侮辱しないでください。
2、戦うことができないなら挑戦に引き込むような事はしないでください。
3、私の圏内に入って来たら、その途端受けて立ち、戦いは始まります。
576名無しさん@一本勝ち:2011/11/21(月) 22:58:55.50 ID:MSZhUBep0
要するに、楊海先生はその辺の小柄なカンフー修行者にボコられて恥をかいたと
(映像を見る限り、止めが入らなかったらやられてたっぽい)
この手の喧嘩は先手必勝だと思えるし、要求通り立ち合っていたらどうなったかは分からないが・・・

あと、中国人武術家が他流派を悪く言うのは、ごくごく普通の事だろう
しかし、あいつはインチキだとか下手糞だとかしつこく言ったとしたら、
たとえそれが図星であっても、それが耳に入ればこういう事態は起こりうる

まぁ、喧嘩の場数も武勇伝のうち 頑張れ楊海先生!w
577名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 21:51:39.43 ID:nChj3D2S0
最後詰め寄る楊先生に対し、三体式で距離をとり推掌

構えとしての三体式も実戦で生きることがよく分かるなw
578名無しさん@一本勝ち:2011/11/25(金) 22:04:11.07 ID:nChj3D2S0
てか、こっちのスレはどうすんの? 落とす?

もういい加減ネタもないがw
579名無しさん@一本勝ち:2011/11/28(月) 19:10:01.06 ID:IuPUr+UO0

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。


580名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 22:44:54.28 ID:Wl4bXfAs0
>>249
>もともと親に強制的にやらされたような習い事で
っていうのは間違い 正しくは、
強くなりたいと思って自ら志願
父親の知人(義兄弟)の洪イショウ老師の道場に入門
581名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 23:01:12.69 ID:Wl4bXfAs0
そうじゃないと、あれだけ武術に入れ込まないだろうからね
582名無しさん@一本勝ち:2011/12/10(土) 23:11:52.34 ID:44DJ/JVkP
楊海老師はどこで教えているんですか?
583名無しさん@一本勝ち:2011/12/11(日) 01:44:19.66 ID:7UBbXnM+0
カナダのモントリオールって書いてありますね
584名無しさん@一本勝ち:2011/12/14(水) 19:39:06.72 ID:2uBVyWhT0
この動画のコメ欄でも楊海さんはツッコミを入れてる
結構うるさい人なんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=OnBQ-Awk8Wc


私の名前はHai Yang(楊海)です。 いくつか質問があります。

1、この坊主頭の人は中国人ですか日本人ですか?

2、このビデオのタイトルで使用してる(漢字の)“嫡傳”って何ですか?
  あなたは本当にDi Chuan(嫡傳)の意味を知っていますか???

このメッセージを削除しないでください。
そうでなければ、私は再び掲示するつもりです。
585名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:35:47.59 ID:zRu0Afk30
586名無しさん@一本勝ち:2012/01/11(水) 20:55:49.83 ID:0+oY9t0Q0
太極拳は“遅い”のではなく、それは「等速」である。
速いや遅いは速度である。速度は距離÷時間である。これは誰でも分かることであり、
武術に必要なのは標的に到達する速さだけではなく、むしろ状況に反応対処できる速さの方が重要視される。
単に速さを求める者は速さの拘束を受ける。速さの度合いを知る者は速度の制御が出来る。
速度の制御には、@等速、A加速、B変速などに対する認識が必要ある。
587名無しさん@一本勝ち:2012/01/13(金) 08:59:25.39 ID:Lw6e6RMt0


好好・・・要高潮了
好棒!!好棒!!
再来!再来!
 要去就去!!!
 要去了!要去了!!
要去了!!要去了!!!要去了!!!!
私処要去了!!!!!!!



588名無しさん@一本勝ち:2012/01/23(月) 00:30:38.25 ID:6AC1aesZi
は?
589名無しさん@一本勝ち:2012/02/05(日) 02:27:47.54 ID:S3CMZx1D0
太極拳は“柔らかい”のではなく、それは「波動」である。
柔らかい、軟らかいとは、柔⇔剛、軟⇔硬などの現象を表す比較用語のことであり、
柔術や柔道或いは剛柔流空手などと言った流派様式がある。
太極拳が柔らかいと言うのは外見上の現象にとらわれた形状認識である。
柔らかい動きの運動原理は横波と縦波からなる波動力学であり、
波動力学からは螺旋運動そして流動力学への展開がある。
590名無しさん@一本勝ち:2012/02/11(土) 14:57:32.94 ID:zUOAdLb40
◆  ◆  ★      ●      ★  ◆  ◆
◆  ◆  ★      ●      ★  ◆  ◆ 



2月24日   サッカー日本フル代表

親善試合

日本×アイスランド



◆  ◆  ★      ●      ★  ◆  ◆
◆  ◆  ★      ●      ★  ◆  ◆
591名無しさん@一本勝ち:2012/02/16(木) 23:24:29.76 ID:GWSHTz0D0
台湾では本省人が外省人に対し蔑称で「チャンコロ」と言う
本省人と日本人のハーフであれば限りなく日本人であってチャンコロにはなり得ない
592名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 02:15:57.12 ID:yMfQgOtZ0
593くなひ:2012/03/24(土) 10:17:18.16 ID:YZGJOpT+O
>>567
この人アスペルガーだって聞いたわょ…
古い先輩方、皆さん居なくなっちゃった…
594名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 12:29:28.58 ID:wf6PYsyC0
budou:武道・武芸[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1283753160/122-
595名無しさん@一本勝ち:2012/03/24(土) 12:58:13.51 ID:vD8wlwyv0
>>575
「今は練習時間だから、個人的な時間を取って」と言えばよかったのに。
明らかに動揺してて(以前批判したスクールの生徒?だから心当たりがあり
ビビったのか?)戦う準備ができてないよね。
世界チャンピオンクラスのボクサーがケンカになるとボクシング忘れてしまったり
するので、技術より精神力だね。
口は災いの元。ちょっとくらい弟子相手に型や用法ができても調子に乗ってはいけない。
596名無しさん@一本勝ち:2012/03/25(日) 15:16:33.21 ID:Gu0+HAZT0
>>593
蘇さん一代限りの武術と言われてるからね
お弟子さんの事は本当はどうでもいい
巷で言う“育ってない弟子”の内の一人(の動画)を挙げているだけ
詠春拳の過手(グオサオ)という専門用語がポイントですw
597名無しさん@一本勝ち:2012/03/25(日) 15:44:31.84 ID:Gu0+HAZT0
>>595
絶賛されてるハイヤン先生の評価をちょっと下げたところがポイントですw
まぁでも一生武術で食っていけるタイプに思えるから勝ち組でしょうね
598名無しさん@一本勝ち:2012/04/02(月) 01:06:39.80 ID:2IyS0tyL0
「サインもクソもない。やるなら今すぐここでだ。」と言ってせまっていき、
逆にやられてしまったようだ。

相手は「それほど言うならフリースパーリングで腕を見せてほしい。」という感じで
最初はそれほど敵愾心があったようにも見えない。
ただサインを要求したからにはそれなりの覚悟はあっただろうが、妖怪より小柄だし。
599名無しさん@一本勝ち:2012/04/11(水) 12:31:03.95 ID:4WbxfFc70





少しずつ使え
捨てるな
大事に使え
季節感大切
物より思い出
必要なものだけ買え
思いつきで買うな
流行りなんて気にするな
買うときは熟考
あわてるな







600名無しさん@一本勝ち:2012/04/12(木) 07:46:25.39 ID:h2KTyzIM0
600
601名無しさん@一本勝ち:2012/04/13(金) 16:56:04.66 ID:7gqGyb370
http://www.youtube.com/watch?v=k4gumQQmso8
http://www.youtube.com/watch?v=6aYCadRVQ7w

功夫龍 VS 止戈武塾
道場対抗の散打試合でもやるのかな? なんか茶番臭いけど…
台湾に本部を置く団体としては一応注目しておくべきですかね!w
602名無しさん@一本勝ち:2012/04/20(金) 21:09:08.53 ID:FGA3mskN0
ついにその日がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
ttp://www.kungfuloung.com.tw/kungfu11.htm



第一戦 「論戦」 ・・・

ダメだこりゃw
603名無しさん@一本勝ち:2012/04/26(木) 19:57:57.51 ID:lDbS+ABR0
シャ・ヘイカン先生が早朝のBS-TBSで健康体操の番組やってるね(毎日1時間も)
自然門の動きから作ったものらしいが、ちょっとパークアタイチーと似てる
あと、お得意の書道のコーナーもある
関係ないが、字の上手さと運動センスは繋がってるんじゃないかというのが俺の持論
604名無しさん@一本勝ち:2012/06/08(金) 01:20:46.04 ID:ou22LaiS0
あっそう
605名無しさん@一本勝ち:2012/06/09(土) 11:24:58.48 ID:EwYosYtc0
>>602
実際に勝負をつけなくても、ライトスパーくらいは見せて欲しいよね。
片方がやられ役でもいいから、ある程度の自由な動きをして、それを封じるとか。
606名無しさん@一本勝ち:2012/06/20(水) 00:26:49.89 ID:tJ+YA77J0
まだ一戦目だし、何かしらあるでしょう
607名無しさん@一本勝ち:2012/07/13(金) 01:35:55.91 ID:BoH+jPXR0
700
608名無しさん@一本勝ち:2012/07/25(水) 00:36:28.85 ID:Sibmh4p70
やはり台湾に本部を置く団体ゆえ止戈の大先生とも接近しちゃいましたねw
609名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 03:19:10.43 ID:W6jut5l10
日and稽古に間合わない日にやっています。
610名無しさん@一本勝ち:2012/08/07(火) 20:19:27.04 ID:k4sxLIVv0
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
611名無しさん@一本勝ち:2012/08/13(月) 02:40:59.57 ID:3+td86Wb0
動画を見ると川村老師と蘇東成は、特にどちらも話が面白いし稽古が楽しそうです。
そしたら川村老師が蘇東成から習ったことを知ったときはびっくりした。
612名無しさん@一本勝ち:2012/08/15(水) 13:57:27.62 ID:FepJMT7j0
そう、台湾の蘇老師&稽古風景はなんか楽しそうなんだよね
台湾人が陽気なせいなのかな?
あまり知らないんでアレだが、日本の稽古風景はもっとピリピリしてて重苦しい気がした
613名無しさん@一本勝ち:2012/09/22(土) 00:41:41.37 ID:0v1BC0H60
614名無しさん@一本勝ち:2012/09/22(土) 21:02:56.05 ID:0v1BC0H60
この先生及び生徒がやってる功力拳、螳螂拳、太極拳はどれも風格が金鷹拳なんだよな
つまりあの独特な白鶴拳も金鷹拳風ということなんだろう

それにしても・・・
お情けブレイクのあとの2ラウンド目
金鷹拳先生のへなちょこ攻撃に対してMMA青年の方が交叉して回り込んでるんだよなw
で、最後はローキックの連打が効いて戦意喪失ってとこか・・・ 哀れ。
615名無しさん@一本勝ち:2012/09/23(日) 18:15:15.16 ID:V6pqp/S40
ttp://www.facebook.com/pages/%E7%B5%82%E6%A5%B5%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E7%8E%8B-%E6%A0%BC%E9%AC%A5%E5%AE%B6%E5%98%9F%E5%B0%91%E7%88%BAKenny-Wang/410679212281718?sk=info

相手の総合格闘家、結構すごい実績なんだな
国術会的には金曜拳伝人のおじさんより価値のある人なのかもしれんw

自身の道場も持ってるようだが、これが蘇老師のエンペイ宮道場と割と近い… (^_^;)
616名無しさん@一本勝ち:2012/09/30(日) 00:38:06.35 ID:7ZOdMhEl0
このように、現代式散打ってのは結局は伝統中拳(家)を滅ぼす方向に使われてしまうわけだ

と言ってみる
617名無しさん@一本勝ち:2012/09/30(日) 06:36:49.38 ID:Uwmht3h50
伝統中拳は現代格闘技には使えないって十分わかった
例え蘇先生がMMAの人とやっても結果はかわらん
618名無しさん@一本勝ち:2012/09/30(日) 14:48:12.88 ID:7ZOdMhEl0
いやまだ意拳、太気至誠流があるだろ〜
中拳シンパ最後の望みだわなw

蘇老師のは現代式中拳だと思うけどね
まぁMMA選手なら無理と、そういうことでいいと思いますよ
619名無しさん@一本勝ち:2012/09/30(日) 16:08:14.05 ID:Uwmht3h50
まぁ太気のほうは総合の選手がやってたりするし激しい組手もするからなんか現実的な武術ロマンを求める人が来るよね
ただ俺は蘇先生と喧嘩はやだねwなんかえげつない事してきそうだもん
620名無しさん@一本勝ち:2012/09/30(日) 16:11:38.45 ID:X57eMPV80
こっちもさ金属バットで
ぶん殴るとかやり返せばいいのよ
621名無しさん@一本勝ち:2012/11/16(金) 19:04:32.10 ID:JsE4J1dT0
>>1
素人よりかは遥かに強いだろうね。
でもUFCのトップ層とかよりかは・・・
622名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 12:00:31.58 ID:94QpIOYO0
このMMA選手はアマチュア修斗では勝ち越せない程度のレベル
寝技がびっくりするほどヘタだな
623名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 14:43:00.74 ID:XKBLvWri0
>>619
まあ蘇先生は高木先生よりはるかに弱いからね
太気拳に恐れをなして台湾に逃げたそうだし・・・
高木先生に「蘇先生ちょっとやろうか?」と言われればさすがに逃げ出すよ
島田氏達がいた中での黄金時代筆頭だったからな
624名無しさん@一本勝ち:2012/11/17(土) 14:50:57.60 ID:ORhXqfVz0
台湾人だから好きだけど
あんまり言われてるほど強くはねえよ
625名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 01:37:15.69 ID:Tv2NcSME0
なんか狐が憑いてそうなやつがいるな
立禅のやりすぎかな?w
そういえばここのスレ主も太気ヲタだったが消えたなw
626名無しさん@一本勝ち:2012/11/18(日) 19:38:17.10 ID:udsSctp80
>>624
もう60歳だから弱いよ
627名無しさん@一本勝ち:2012/11/21(水) 17:54:55.74 ID:s8/M5/YZ0
来年に還暦
628名無しさん@一本勝ち:2012/11/23(金) 00:39:07.70 ID:Jm01Ldq10
やっぱり若い全盛期の功夫使いの真剣勝負を見てみたい
629名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 00:56:48.16 ID:CrWlDPqy0
太気を目の敵にしてる馬鹿いんね
630名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 15:16:25.08 ID:SpFihQfs0
77歳の指導者が22歳の空手家に蹴り殺される
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1355030479/l50
631名無しさん@一本勝ち:2012/12/09(日) 15:41:34.83 ID:vOKtygm90
>>630
マンガの読み過ぎみたいなのが大挙してるね。
集スト連は少しで良いから頭、冷やした方が
良いんじゃない?(笑)
632名無しさん@一本勝ち:2012/12/10(月) 22:22:13.67 ID:nRpJgx4Y0
目の敵ねぇ…
そんなもんアンチの傾向・動向次第で変わるからなぁw
その程度のもの

てか、岩間先生とかむしろファンだけどね
「獣の闘気」は持ってるし、「もしも突撃隊」は標準モードで録画したしw
633名無しさん@一本勝ち:2012/12/10(月) 22:36:49.64 ID:nRpJgx4Y0
これからは本場の国術界が相手だからね
日本のショボい中拳界を相手にしててもしょうがない
634名無しさん@一本勝ち:2012/12/11(火) 17:01:34.82 ID:jW8qvdEB0
アンチ中拳の俺だが
台湾人の蘇東成だけはそれなりに強いと認める
635名無しさん@一本勝ち:2012/12/12(水) 15:29:24.73 ID:e8C1pLKH0
なにを根拠として?

なんでそんなに喧嘩の場に出くわしてんだよ
喧嘩で自転車を投げつけたとかハタ迷惑なヤツだな
636名無しさん@一本勝ち:2012/12/12(水) 16:31:18.10 ID:0TL6Npz90
余程態度悪いんだろ
637名無しさん@一本勝ち:2012/12/12(水) 18:11:34.49 ID:fPsRZG/TP
>>635

相手が刃物を持っていたから。
638名無しさん@一本勝ち:2012/12/12(水) 21:04:59.91 ID:f3VdO6SDO
刃物相手なら納得。
639名無しさん@一本勝ち:2012/12/13(木) 23:15:09.56 ID:dks1hzW10
自転車投げもよくよく考えるとコーヒーカップ式回転投げの応用とかだろうな
腕引っ張って旋子で回る対練にも繋がる

てか、ビデオや動画でも普通にいろんな物を投げてるからな
木刀(棒?)の素振りをしてると思ったらスポッと投げちゃうやつは笑ったw
そのあとはみんなで棒飛ばし大会w

武器は手の延長とはよく言われるが
投擲法(飛び道具)にまで運動原理をリンクさせてるのが蘇老師だな
640名無しさん@一本勝ち:2012/12/20(木) 23:36:15.97 ID:LS3TfWTf0
641名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 18:24:35.64 ID:HxzeiQOp0
弟子の河田さんの所はどう?

本格的に習ったらしいけど?
642名無しさん@一本勝ち:2012/12/25(火) 22:33:30.96 ID:D2fd4I3d0
蘇さん一代限りの武術だからお弟子さんの事はどうでもいい(リピート)

しかし、台湾のリュウさんやイスラエルの代表あたりは有力後継者になりそうな感じだな
643名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 07:24:07.74 ID:yhWT4ZoW0
2ちゃんねらーで、お弟子さんだった人居る?

俺は一回しか会った事無いからよく分からないけど

なんか歳取っても出来て、強くなれそうだけど?
644名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 09:33:01.27 ID:ilZFGK1h0
知り合いが弟子だったけど強くはなれなかったって。
先生は体も大きいし、筋力やばね、反射神経や運動神経がプロスポーツ選手並みで、センスも天才的で我々と全然違う人種だったって。
宇城先生や初見先生に近いんだと思うわ。
本人が体の強い天才で、単純に強くて格闘技でもプロに慣れる素材で、でも、弟子を育てるのは下手。

天才は指導者には向かない一例
645名無しさん@一本勝ち:2012/12/26(水) 23:18:21.85 ID:nG1v2MId0
ごめん。そんなに天才的だとはどうしても思えない。
646名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 16:36:08.47 ID:InqGwnR20
ちょっと器用で運動神経があったら普通にやってることだからな。

この人のやってることって
ジークンドーなんかでやってる普通のトラッピングとどう違うんだ?

それとも、お前らこんなのもできないくらいに不器用なのか?
647名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 22:28:23.62 ID:ju4CAj6n0
>>コーヒーカップ式回転投げ

そもそも例えがおかしいよこれ
648名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 22:31:20.36 ID:ju4CAj6n0
>>644
強くなれないんなら武術でもなんでもないじゃん
宇城先生って強いか?
649名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 22:34:19.13 ID:ju4CAj6n0
コーヒーカップ式回転投げってあの遊園地のやつでしょ
それと同じ原理を使った投げなんて蘇先生やってたっけ?
やってるなら動画のリンク欲しい
650名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 23:38:51.98 ID:q4xY91pT0
>>649
お前らの100倍強いのDVDの解説でコーヒーカップの要領でって言ってたね。
要は、ハンマー投げみたいに遠心力で振ってなげるってことだよな。
651名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 23:46:30.83 ID:ju4CAj6n0
そのDVDでもコーヒーカップの要領で投げてるのなんて一つもなかったね
652名無しさん@一本勝ち:2012/12/27(木) 23:56:06.41 ID:+hz3Ckw30
>>646
ジークンドーのトラッピングとは結構似てるけどEOEは掌打が主だからな
トラッピングと違って交叉技法の考え方は野球のバントとかに近くてもっと泥臭い
あと普通の中拳家はジークンドーみたいな華麗で素早いトラッピングは流派にないことだから出来ないよ
トラッピング自体は習えば出来ることだけど、蘇さんの「動き」に関しては簡単には再現が出来ない
あれと同じことが簡単に出来れば誰も苦労しない
でも功夫の優れた人なんか本場にも世界中に沢山いるよ、それは前から言ってることだよ
まぁ色々な面ひっくるめて天才 つうか奇才って感じかな
M編集長とかいろんな中国武術家を見てきてる人に一度聞いてみたらいいよ
653名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 00:02:17.14 ID:ju4CAj6n0
やる側としては才能に大きく左右される論理体系はいらないな
俺みたいに才能ゼロには適切に行えば習得出来る技法じゃないと時間の無駄
654名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 00:05:04.15 ID:3eQcnBMH0
遊園地のコーヒーカップ式の投げはビデオ、DVDに何回か出てきたよ
でも蘇さんのあらゆる投げ技の中で一番カッコ悪いw
投げというより転ばせるだけなんだけどマルチプルアタックとかで活用するタイプの技という感じ
655名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 00:15:41.78 ID:3eQcnBMH0
>>653
てか、「習いましょう」みたいなことを前提にしてスレの進行はしてないから
656名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 00:24:53.36 ID:LNNxq53+0
しるか
二つもスレッドあるのうざい
657名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 00:30:50.31 ID:3eQcnBMH0
こっちは落とせばいいさ
658名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 00:46:03.46 ID:ZlJD3b8RP
トラッピングは相手の攻撃を弾く。
弾いたあと相手の手から自分の手が離れる。
EOEはこのあと基本的に体の一部が接触している。
だから全然違う技。
659名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 03:09:50.56 ID:MG+o+KRF0
お前らトラッピングを誤解してね?
660名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 20:09:39.87 ID:3eQcnBMH0
>>658
あの手の技術を総称してトラッピングと言うんですよ 元はジークンドーの用語だろうけど
だから手を離すか接触してるかは関係ないです
EOEでは手を離さないトラッピングを使ってるというだけのことです
661名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 20:11:38.83 ID:3eQcnBMH0
あと、空手などの世界で主にカウンターのような意味で交差法(交叉法)という用語があります
蘇老師の「交叉法」より先にあったものですよ多分
カウンターはダイレクトの技だからEOEの交叉技法とは真逆の意味になってしまいます
故に意味が理解できる人以外の間では使えない用語です
662名無しさん@一本勝ち:2012/12/28(金) 23:36:21.33 ID:ZlJD3b8RP
>>660

一般的にトラッピングと言うと弾くことが多いのでEOEとしては区別して使っている。
663名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 02:00:19.43 ID:/Yf7Z9pn0
そうですか
まぁジークンドーでも正統派とされているテッド・ウォン系ではトラッピングは否定されてますからね
そういう名称を拝借したり同種の技術とするのはあまり良いことはないですなw
664名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 02:04:18.10 ID:jha2qglc0
どこで一般的なのかしらんが、
弾くトラッピングなんて初めて聞いた

つか、弾いたらトラップできねーじゃん?
665名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 07:01:53.32 ID:2JU9prKdP
例えば攻撃してきた手を叩き落すとか弾くとか言った行為をトラッピングと認識しています。
それを交叉法と同種のテクニックとは認識していません。
交叉法のほうが優れていると認識しています。
666名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 11:31:44.27 ID:gdDDzyrD0
それ、とらっぴんぐじゃねー! www
普通の空手とかの防御


どこでそんな嘘を覚えた?
それともド素人?
667名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 12:14:37.61 ID:2JU9prKdP
>>666

じゃあ知らないよ。そこまで興味もないし。
668名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 14:34:53.16 ID:gdDDzyrD0
知らないなら、デタラメ書くなよ
669名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 15:03:38.70 ID:/Yf7Z9pn0
>>668
そんなキミは蘇老師の手法はトラッピングだと思うかい?
670名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 15:33:11.30 ID:gdDDzyrD0
トラッピングの一種じゃねーの?

何処の門派にもあるよ。
671名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 15:47:55.43 ID:gdDDzyrD0
まー、別に特別に重視するものでもない。

むしろ、あの程度の技術で止まってると進歩がなくなる。
672名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 17:03:55.17 ID:s37KDcWW0
中拳オタは能書きだけは立派だよな〜(しみじみ
673名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 18:25:42.97 ID:/Yf7Z9pn0
中拳ヲタではなく達人ヲタなんだろう
そういう奴はやたら多い

詠春拳だって通背拳だってトラッピング(的な技術)を一生やり続けるものだからな
EOEだってそれと変わらない
674名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 21:58:57.66 ID:9rGrjyl00
じゃ、そう思ってたら?
騙されてるよ、あんたらwww
675名無しさん@一本勝ち:2012/12/29(土) 22:56:07.88 ID:/Yf7Z9pn0
意拳もトラッピング的でこそないが交叉法の拳法だからな
運命共同体だw
676名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 01:04:52.65 ID:J5/kKCjy0
無能な高二病が、自惚れたまま実力者を中二病扱いして嘲笑う。
これは知る者と知らない者の差だけではなく、人間としての成熟さの問題でもあるな。
677名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 19:14:25.58 ID:pLNxuF7+0
とらっぴんぐが一生の修行だなんて(o´艸`)

そんな恥ずかしい嘘は辞めてくれ(/ω\)ハズカシーィ

あんたら、そんな程度が目指す最終到達地点なの? その程度で達人ヲタ?

大丈夫? 随分人間のレベル低いんだね(//∇//)
678名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 19:20:31.44 ID:d/YOdj430
.
中国武術ではある程度までは強くなれても限界がある
679名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 19:39:40.39 ID:pLNxuF7+0
それは本当のことを教えてもらえてないからだよ(*´д`*)
680名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 19:54:31.35 ID:nKyp5QEp0
トラッピング、あるいは交叉の技術をずっとやり続ける
それが中国武術
全然おかしくない
しかし蘇老師の武術はこの先どうなっていくかはまだ分からない
そこに注目している
681名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 20:11:03.22 ID:nKyp5QEp0
http://www.youtube.com/watch?v=YtV88qswrls

そういえば今年はジェシー・グローバーが亡くなったな
トラッピングを一生やり続けて死んでいったよ
トミー・カラザースという弟子にも恵まれて 良かったな…
682名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 21:13:00.66 ID:wrGf3HAH0
>>680 君は武道を辞めた方がいいのかもな
683名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 22:22:02.27 ID:nKyp5QEp0
具体的なことも言わないで愚弄ばっかだなアンチは

「高い段階に至れば技は必要なくなり、ただ打つだけだ!」とかそういうのが好きなのかな?w

つか別に絶対ダイレクトに打ってはいけない拳法なんてないだろw
684名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 22:26:34.08 ID:wrGf3HAH0
そういう妄想はいいから。

武道なんて辞めて、もっと世間を広く見て回りなさい。
君はそれからだよ。
685名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 22:46:57.31 ID:nKyp5QEp0
おーおー意拳vs太気スレでもやってるなw
686名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 23:04:40.04 ID:wrGf3HAH0
そう。程度が低いのが多くて困ってる。
687名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 23:14:04.02 ID:nKyp5QEp0
ご苦労さんです 原始仏教だかの信者さんw
688名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 23:24:08.37 ID:wrGf3HAH0
誰が原始仏教の信者かな?

読解力もない、頭も悪い
だから何も正しく理解などできない。

そのくせ、自分だけが正しいと言いたくて
人を馬鹿にしようとする。

それがお前の正体だよ。
689名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 23:30:35.06 ID:nKyp5QEp0
> そのくせ、自分だけが正しいと言いたくて
> 人を馬鹿にしようとする。

> それがお前の正体だよ。

これそっくりおまえに返すよ
690名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 23:35:43.36 ID:wrGf3HAH0
いや、返されても困るな。

俺にはお前こそが間違ってるという根拠と証拠が有り
このスレに残ってる。
お前の一人芝居と妄想がな

お前には妄想しかないだろ?

猛省して人生をやり直せ。
691名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 23:39:05.62 ID:nKyp5QEp0
つまんね
692名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 23:50:57.63 ID:wrGf3HAH0
自分の無能さから目を逸らせば、
今度は現実を突きつけられる

嘘をついて他人のせいにすれば
嘘も妄想も否定される

あとは つまんね と現実逃避。

それを辞めない限り、一生このままだ。
努力して自分の人生を切り拓くか
それとも、ここでブツブツ言ったままか。

自分で選べよ
693名無しさん@一本勝ち:2012/12/31(月) 01:40:10.10 ID:hmVayjpy0
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
694名無しさん@一本勝ち:2013/02/22(金) 12:09:01.91 ID:2yRM6FfX0
695名無しさん@一本勝ち:2013/02/22(金) 18:41:35.48 ID:xkuVJhV90
ハジメ自演すな
696名無しさん@一本勝ち:2013/02/22(金) 18:48:54.91 ID:TNibTRO50
河田は、散打大会主催してるだけじゃなくて

アンタも試合出ろよ

>>694
元龍貴 おめえインチキのくせにうぜえよ
697名無しさん@一本勝ち:2013/02/22(金) 22:31:57.77 ID:wh2Aww0K0
いや、>>694は自分が気に入らない武術家同士をもめさせようって寸法なんでしょ
元氏にヤられたと噂される先生の団体もあるようだし
698名無しさん@一本勝ち:2013/02/22(金) 22:43:47.26 ID:2yRM6FfX0
こんなんでもめんのかいな
可愛いのう
699名無しさん@一本勝ち:2013/02/22(金) 22:46:10.16 ID:2yRM6FfX0
ワイは客観的に見て即答性より上やて思うただけやで
700名無しさん@一本勝ち:2013/02/23(土) 01:24:35.34 ID:fi/wP1d50
自画自賛かよ、マヌケが。
701名無しさん@一本勝ち:2013/02/24(日) 21:57:12.77 ID:vAIZAm500
>>694
元龍貴って品がないよなー
チンピラみたいでこんなおっさんに絶対武道なんか教わりたくないわ
702名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 19:55:09.62 ID:Ii93oj660
蘇東成は日野晃先生にぼこられたらしいよな

ただのうわさ先行が明らかになった
703名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 20:30:35.91 ID:Q1rVhLX8O
>>702
いつの話?
704名無しさん@一本勝ち:2013/09/01(日) 20:39:33.01 ID:HKbd8GOY0
>ID:Ii93oj660
こいつへの関係すれで暴れまわってる。
本人かも。
705名無しさん@一本勝ち
日野さんとは本か何かで対談してる
雑誌の蘇さん特集にも寄稿してるし
武術家として尊敬してるみたいだね

俺はあの手の身体操作マジックをやる人は好きじゃないが…