空手vs少林寺拳法vs日本拳法vs中国拳法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
実戦ならどれが最強なにょう?
2ビアーチャオズ:2010/03/31(水) 16:54:42 ID:KHkvpq6IO
にげとずさ
3名無しさん@一本勝ち:2010/03/31(水) 21:18:37 ID:140DhxD00
実戦てのが何でもありの試合なのかストリートファイトなのか分からないが

空手>日本拳法>少林寺拳法>中国拳法

の順だろうな
4名無しさん@一本勝ち:2010/03/31(水) 21:55:14 ID:GEjkr9/9O
中国拳法幅広すぎ、せめて北派系南派系に分けようよ。
5名無しさん@一本勝ち:2010/03/31(水) 22:02:12 ID:VKQ1HiN10
ジークンドーと太気拳はどの分類なんだ?
6名無しさん@一本勝ち:2010/03/31(水) 22:52:37 ID:ZF9z4SVX0
少林寺は中国拳法?
7名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 00:09:20 ID:DmBKbvLD0
>>6
香川生まれの日本の拳法だよ

総合ルールなら日本拳法が強い
護身術なら少林寺
中国拳法と空手は流派が多すぎてよく解らん

空手系で実戦的な所、中国拳法で実戦的な所
それぞれ教えてくれ
8名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 00:15:58 ID:/C6ibh290
日本拳法>>>>>>>>>空手>>>∞>>>少林寺拳法>中国拳法

だろうな。
9(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/04/01(木) 00:23:20 ID:B86GHLaC0
            /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i    
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |      いまどき、日本拳法やってる
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |       
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!     馬鹿なんているの?
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!    世にも珍しい珍種ね    
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |       
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |     
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ      
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ         
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \         プッ
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
10(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/04/01(木) 00:25:30 ID:B86GHLaC0
            /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i    
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |      日本拳法やるくらいなら
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |       
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!     柔道とキックボクシングをやるか、
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!    総合格闘技をやるほうが断然いいわよね  
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |       
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |  日本拳法がゼンゼン流行らないのは当然ね    
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ      
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ         
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \         プッ
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
11名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 00:32:21 ID:1HwuGdKf0
空手で最強は大道塾
中拳で最強は意拳
12名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 01:29:08 ID:ZZ6foKjuO
練習者の平均レベルを比較したら

日本拳法≧空手>少林寺=中国武術

って感じじゃない?

日拳を一番上に置いた理由は、元々柔道やり込んでて既に強い状態の人間が集まるから。
13名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 03:57:43 ID:gG0H5aGA0
中国拳法にも強いのも弱いのもいろいろあると思うんだけど
意拳、太気拳、詠春拳、截拳道、八極拳ってのはどうなの?
14名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 12:51:26 ID:e9eU+aRy0
太気拳は日本武術の要素が混じってるので、純粋な中国拳法とは言えない。
15(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/04/01(木) 13:12:36 ID:B86GHLaC0
            /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i    
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | | >>12
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |    
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |     歴史的に少林寺が     
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!   
         |/ | ',    ゙        /  |  |     日本拳法・空手・柔道を
          |! |  \   ゚       /  |  .!      
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |    あちこちで破り、負けて転向した人々をを含め、   
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |     
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /      多くの人がその強さの評判を聞き、入門したことで
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ      
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ   急速に会員数を増やしたことを知らない無知ね      
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |         |    / / /|       ヽ       \         プッ
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
16名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 13:12:50 ID:faiSX0qA0
>>8
不正解。
17(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/04/01(木) 13:21:17 ID:B86GHLaC0
>>12
>日拳を一番上に置いた理由は、
>元々柔道やり込んでて既に強い状態の人間が集まるから。
------------------------------------------------------
うわっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは

強さを語るのに、他武道頼みかよ。(爆笑)

さすがは防具をつけなくては怖くて戦えない

ヘタレ武道らしい意見やな(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
18名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 15:25:10 ID:DpbKonwP0
一発で倒せなかったりして接近戦に持ち込んだら
何だかんだでガッチムチに肉体を鍛え上げてる極真が強そう
19名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 18:14:27 ID:8F4zcv1b0
karateってあるけどこれどこの流派?
http://www.youtube.com/watch?v=ZM676yGD_5w
20名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 23:27:07 ID:qFylRsKv0
どう見ても空手じゃないんだけどな
21名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 23:39:24 ID:8VrolaIP0
>>13
詠春拳は使いやすいってことで外国じゃ護身術として人気あり
22名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 12:53:26 ID:ohGl6Cad0
中国拳法で最強の流派ってどこなの?
23(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/04/02(金) 12:54:35 ID:8zhagsVh0

★★★★★ 大 山 倍 達 はボクシングで惨敗していた!(爆笑)  ★★★★★

ホラ吹き大山が「大山猛」のリングネームでアマボクの試合に出場した記録が発見されましたw
注目の試合結果は何と!   2 戦 2 敗 w w w
http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=176042&cat=boxer

●●●  この試合に関する 荒 巻 丈 氏 のきわめて説得力ある見解の紹介

ピストン堀口と大山が深い親交がある事は多くの著書、写真が残されている
大山はピストン堀口の自主興行に出場したのでピストンと同じフェザー級に合わせてフェザーとなっているが
実際は大山はフェザーの体重ではないと思われる
ボクシング新人の大山にはちょうどいいハンデとピストンも考えたであろう。
大山猛虎と名乗った時期が大山にあり大山猛と虎を取っただけの日本名を名乗っているところも信憑性がある
大山猛の対戦相手がピストン堀口とその弟、堀口基冶だけと言うのもリアリティがある。
正式な試合で過酷な減量してまで大山がボクシングにでるとは思えないからだ。
ちなみに大山がボクシングの試合に出たことは大山倍達正伝にも書かれているが
その試合記録には触れられていない。

本当に勝っていればこれはとばかりにゴッドハンドはボクシングでも勝ったと宣伝するはずである
それをしないのは負けているからである。よってボクシングレコードのソースは信憑性がある。
ちなみにボクシングレコードにおいて他の選手は生年月日が明記されているのに何故、大山猛は書かれていないか?
それはかれがこの当時まだ帰化しておらず本名はチェ・ヨンウィのままであった事と関係があると思う。

大山は大山猛虎と名乗っていた時期がり、虎を取って大山猛にしただけ。
他にも崔猛虎(チェ・メンホ、???)・大山猛虎・大山虎雄・崔倍達(チェ・ペダル、???)
などを名乗っていたこともある

そもそも大山猛はピストン堀口とその弟としか試合記録がないが普通に考えてボクシング新人がいきなり
チャンピオンであるピストン堀口といきなり試合できるわけが無い。
普段から親交のあった大山だからデビュー戦でいきなりピストンと試合できたのだ。
24名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 17:00:15 ID:PmA5S5+L0
>>22
様々な情報を整理すると、
北派では八卦掌
南派では食鶴拳
ということになっているようだ。

で、この2つではどちらが強いかと言うと、
目潰し禁止ルールなら八卦掌
目潰し解禁なら食鶴拳が有利なようだ。
実際はどうかわからんが。
25名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 18:11:03 ID:YNf2H0I10
と言うことは実質空手最強の極真空手と八卦掌のどちらが強いのかが問われるわけだな
26名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 19:39:31 ID:l1ph5TAd0
KYAHAて奴は極真だけじゃなくて日拳にも絡んでたのか
フィジカルコンタクトが大きい武道がそこまでうらやましいのかね
27名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 20:16:32 ID:yd2Q7ju50
日本拳法>>>>>>>>>>>>>>空手>あとは目クソ鼻クソ
28名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 21:59:37 ID:qS4YGrgzO
>>27
日本拳法と空手の間にそこまで決定的な開きがあるとは思えない。

確かに日拳出身の人はやたらと体の強い人が多いけれど、
伝統にしろフルコンタクトにしろ、
空手をやっていた経験のある人は体も柔らかくて強いよ。
29名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 22:24:26 ID:WeFIpfA+0
>>28
寸止め空手は当て方をしらない。打たれ弱い 投げに弱い
フルコンは顔面の技術がない。投げに弱い

日本拳法はこれらの弱点を克服している

よって

日本拳法>>>>空手
30名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 01:15:18 ID:JoZcqYnA0
武道、格闘技では、顔面を打たれ馴れてることは非常に重要。
どんなに体力があっても、どんなに技があっても
顔面に攻撃をくらって萎縮してしまったらもともこもない。
ボクシングやキックが強いのは顔面に攻撃を受けてもひるまないから。
少なくとも伝統空手や顔面なしフルコンは問題外。
日本拳法が強いのは顔面に攻撃を食らってもひるまず打ち返すことができるから。
31一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/04/03(土) 01:49:48 ID:ZMOaZIRw0
フルコンタクト・カレー=一撃ジジイ=空手デビル=P=C ◆uALMgbucVzG5

極真松井派信者、コジ信者、創価信者、反日、粘着、ホモ、自演魔、掲示板荒らし、
新潟在住、四十七歳、在日韓国人、ネットストーカー、社会不適応者、ニート。

フルコンタクト・カレーが粘着する対象は、
伝統派空手、キックボクシング、新空手、ボクシング、大道塾、太気拳、無門会、日本拳法、
太道、少林寺、ブラジリアン柔術、新極真、極真館、極真浜井派、等。
伝統派に粘着する目的で松涛館や剛柔流や沖縄空手に成り済ましたりもする。

フルコンタクト・カレーの特徴は、
・無駄にプライドが高い。
・攻撃されると相手を打ち負かしたと思う迄粘着攻撃をする。
・複数idをつかう事もある。
・極力、煽りでは細かい技術論は書かない。
・相手のレスの一部だけで極端な妄想で話しを進める事がある。
・レスのやり取りを勝負だと思い込んでいる。
・基本、0時前後で2ちゃんを辞めるけど、一度火がつくと朝迄普通に連レスする。
・上から目線で断言するレスを好む。
・カレーが常駐しているスレはそこにしか見ない様なステハンが割合高い頻度で出てくる。


フルコンタクト・カレーが監視しているスレッド
             ↓
フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1268415646

フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1269539086/
32名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 03:18:34 ID:Vo1iX57o0
空手と日拳のどっちが強いかはともかく、
この四つだと中国武術と少林寺が(あくまで強さという点で)
格段に見劣りしてる件。

空手や日拳と比べるなら普通は
「柔道」とか「ボクシング」とかを持ってくるだろ。
なんか悪意でもあるのか?

強くなれなくても中国武術は健身として、
少林寺は安全なスポーツとして有用なんだから、
バカにする目的でやってるなら考えが浅いぞ。
33名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 07:32:41 ID:3m9LJ8S40
>>32
とりあえず、どんなルールにせよ真剣勝負をやらない武道は最弱であることに違いはない
34名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 08:01:34 ID:1dYsZ/uYO
空手は昔から防御が甘い

伝統空手は寸止め、フルコンは顔面無し
基本的に打たれた時は気合いで我慢するというスタイル

日拳は防具付けてるが、どうなんだろ?
ちなみに空手が強いと思われるのは競技人口が多いし小さい時からやってる人間が多いからじゃないかな?
35名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 10:37:16 ID:bUcAI1Fu0
基本空手も日拳も捌きだから防御技術の根本はそう変わらんよ。ここで言う空手はフルコンを除くけどね。

俺はグローブつけてるからと言って、拳を顎びあててガードするボクシングやキックよりもずっと防御は現実的で優れていると思うよ。
36名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 11:11:36 ID:3m9LJ8S40
>>34
空手も最近防具空手が浸透してきているから日本拳法に近づきつつある
というか、あの重たい日拳の防具のことを考えると硬式空手の方が
身軽に動ける分現実的なのかもしれない

あと、構えの問題よりもむしろ
日拳にしろ空手にしろポイントルールだと打ったあと安心してしまう癖がつく
から止めがかからない試合になると通用しなくなることが多々ある。
37名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 12:36:32 ID:uyeisJli0
残心の癖がつくと実戦じゃボコボコにされるね
38名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 12:52:24 ID:gwZftLug0
日拳は無制限の防具練習時は自演乙みたいな殴り合いスタイルが多くなる。
試合時は一本取られたら終わりだから、伝統空手みたいに出入りやカウンター狙いが多くなる。
39名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 14:55:09 ID:bUcAI1Fu0
>36さん
でも硬式は打撃が軽すぎる。
スーパーセーフだけど大道塾と違ってK.O.がほとんど無いからね。
たまに日拳や錬武会の人が出るとK.O.になることもあるみたいだけど。

協会は強打を前提として当て止めしてるけど、実際に当てたらどのくらいなんだろ?
錬武会や日拳と同じかそれ以上?少なくとも硬式やフルコンよりは強打だよね。
40一撃ジジイ、嘘くせえな。 ◆ChoPdW1rGA :2010/04/04(日) 00:47:48 ID:CPHCt0Wo0
フルコンタクト・カレー=一撃ジジイ=空手デビル=P=C ◆uALMgbucVzG5

極真松井派信者、コジ信者、創価信者、反日、粘着、ホモ、自演魔、掲示板荒らし、
新潟在住、四十七歳、在日韓国人、ネットストーカー、社会不適応者、ニート。

フルコンタクト・カレーが粘着する対象は、
伝統派空手、キックボクシング、新空手、ボクシング、大道塾、太気拳、無門会、日本拳法、
太道、少林寺、ブラジリアン柔術、新極真、極真館、極真浜井派、等。
伝統派に粘着する目的で松涛館や剛柔流や沖縄空手に成り済ましたりもする。

フルコンタクト・カレーの特徴は、
・無駄にプライドが高い。
・攻撃されると相手を打ち負かしたと思う迄粘着攻撃をする。
・複数idをつかう事もある。
・極力、煽りでは細かい技術論は書かない。
・相手のレスの一部だけで極端な妄想で話しを進める事がある。
・レスのやり取りを勝負だと思い込んでいる。
・基本、0時前後で2ちゃんを辞めるけど、一度火がつくと朝迄普通に連レスする。
・上から目線で断言するレスを好む。
・カレーが常駐しているスレはそこにしか見ない様なステハンが割合高い頻度で出てくる。


フルコンタクト・カレーが監視しているスレッド
             ↓
フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1268415646

フルコンタクト・カレーのせいで武板崩壊 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1269539086/
41名無しさん@一本勝ち:2010/04/04(日) 01:11:02 ID:xN7r5tyh0
>>39
当て止めっていうけど、しょせん寸止めの範疇から出てないね。

確かに硬式空手は日拳と比べると軽いね

それだけは間違いない
42名無しさん@一本勝ち:2010/04/04(日) 05:15:56 ID:4EVPDxf60
まあ、他武道で活躍したり他のプロ格闘技でチャンプになってるのは
日拳だけだろ。現実を直視しろよw
43名無しさん@一本勝ち:2010/04/04(日) 09:25:38 ID:xN7r5tyh0
>>42
寸止め空手でもいるけど、日拳の方が活躍している奴が多いと思う
寸止めはその癖が付くとなかなか当てることができなくなるからね
ボクシングもアマチュア時代が長いとプロでは厳しくなるみたいだからね
44名無しさん@一本勝ち:2010/04/04(日) 11:34:16 ID:kMpNAvGX0
>日拳の方が活躍している奴が多いと思う

例えば?
45名無しさん@一本勝ち:2010/04/04(日) 11:44:44 ID:JB4Eyy8R0
>ボクシングもアマチュア時代が長いとプロでは厳しくなるみたいだからね

適当な事書き過ぎ。
日建の奴はいい加減だな〜
現在の世界のチャンピオンの7〜8割はアマボク出身者なんだけど?
46名無しさん@一本勝ち:2010/04/05(月) 18:15:54 ID:zYWjX/aZO
>>44
自演乙は日本拳法と言えるんかな?この前も勝ったしw

伝統空手はリョート有名だけど。これから先日本人でも実証して貰いたい
もんだな。

自演乙はキックの中にたまに直突きぽい突きが混ざる感じだけど。リョー
トの方はスタンスも空手らしいからね。
空手母国なら是非日本人がリョートレベルの空手らしい動きで他競技を制
して貰いたい。
47名無しさん@一本勝ち:2010/04/05(月) 21:18:26 ID:HWk6O4QT0
リョートは余所を消化して免疫ついたうえでのあのスタイルだから
伝統オンリーの人が総合で通用するかはまた違うんじゃない?

対総合だとリョートが最適だが、伝統内での戦いではリョートより
強い奴はいて、そのリョートよか伝統では強い人が総合では弱いとか
じゃんけんみたいな状況があったりしてw
48名無しさん@一本勝ち:2010/04/05(月) 21:40:53 ID:Il9aml+u0
>47さん

同感!
自演乙もそうでしょう。
49名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 02:01:01 ID:vgebE83t0
なんだって、そうじゃん。
BJJやレスリングのチャンピオンだからって必ずしも総合で通用していない様に。

ただ、総合の中で有効な技術とそうじゃない技術というのは、
存在するけど。
伝統空手のノーモーションの打撃とあの間合感は総合やボクシングの試合でも、
適応させしていれば、十分有効というのは、解った。
50名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 02:18:59 ID:xB/G5vTR0
分かったといえるほど分かった気もしないけどな

もうちょっと伝統派や日拳スタイルの総合格闘家や打撃選手が出て
きてくれないと。自演乙やRYOTOの例だけでは一般化するにはやや
サンプル不足だ。それこそ総合におけるボクシングやキックや
レスリングや柔術などと同じぐらいベースの技術としてスタンダード
になれるかどうか分からない。

ずば抜けた個人、少数の達人は居るかもしれないが大部分の人にとって
使いにくい格闘技や武術なら信頼性に欠く
51名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 02:31:57 ID:zIWrngG+0
>>46
>空手母国なら是非日本人がリョートレベルの空手らしい動きで他競技を制
して貰いたい。

LYOTOは何気にパンブラジル大会で優勝している、ブラジルの伝統派空手の中でも、
トップクラスの選手だから、あれほどの空手力のある日本人選手が、
他競技に挑戦するというのは、そうそう無いが、その下のレベルの選手達なら、
現在だと、結構参戦しているね。

修斗第6回東日本アマチュアオープントーナメント優勝
作新高空手部OBの堀口恭司(KRAZY BEE)
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/sports/news/20100107/260242

ヴァルキリーフェザー級王者
国際玄制流空手道連盟武徳会所属(師範代):V一
ttp://gbring.com/sokuho/result/result2010_02/0211_valkyrie.htm

「ヒジ有り、ヘッドバッド有効という過激なキングダム・エルガイツ無差別級トーナメントに最軽量で出場し準優勝、
ストリートファイトT―1優勝
全空連初段:RYOTA
http://www.g-c-m.net/fighter/ryota/index.html

修斗北陸選手権ウェルター級優勝
明治大学空手道部OB:宮崎 直人
ttp://www.fnlweb.com/blog/2008/09/fightlife_web914_vol08.php
52名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 02:33:34 ID:zIWrngG+0
ちゃんと探したら、もっと居そう…
53名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 02:54:36 ID:ZK82GKwz0
日本拳法を強い、強い連呼しているのは主に経験者。
実際は競技層超薄い、マイナー格闘技。
マイナー競技が故に強いイメージが先行しても突っ込む人間が居ないだけで、
週2しか練習していないOBに負ける大学生とかがザラに居る様なレベルの格闘技。
選手のレベル的には、空手や少林寺よりも大きく劣る。
54名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 02:59:50 ID:ZK82GKwz0
実際、昔高校の部で、日本拳法「無級」で飛び入り的に参戦した伝統派空手の人間に
東日本の大会で三位に入られて居た筈。
一時期迄、ネットで確認出来たがさすがに、日本拳法的には汚点だろうから今は削られているが。

まあ、経験者がネットで強い強い連呼してる様な格闘技なんてそんなもんだな。
55名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 03:03:01 ID:ZK82GKwz0
寸止めと半ば馬鹿にしている格闘技の人間が、
いざ参戦したら、あっさりと三位とかに入られている訳だから、面目丸つぶれだったろうな、
元祖総合?で打撃の威力がご自慢?の日本拳法としては。
56名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 03:57:14 ID:GeZwVncT0
>>54>>55
その逆もあったじゃん。
国体の空手競技に空手経験の無い日拳の奴が出て来て
3位に入っちゃったこともあったぞ。
日本拳法協会の奴だったな。
57名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 04:09:13 ID:0RSbf2NX0
どうだろう、若者であろうと壮年以降であろうとも、実際にド突き合いが出来る選手層としては薄くないと思うな。
基本アマチュアで、これだけの規模が維持できるって大変な事だよ。
58名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 09:16:42 ID:Sskz3eMK0
>>56
>国体の空手競技に空手経験の無い日拳の奴が出て来て
>3位に入っちゃったこともあったぞ。

無いよ。
数十年前に日本憲法をやっていた人が国体に出た事があったけど、
それだって、警察の空手部に何年も通った結果の話しで、空手経験無いのに
いきなり国体に出れた人間なんて居ない。
悪いけど、そんなにレベル低く無いぞ?国体は。
59名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 13:12:49 ID:xB/G5vTR0
>>51
そりゃ会員が多いから元空手家の格闘家を探せば沢山居るだろう
亀田兄弟だって確か糸東会の何かの大会で勝ってたんでしょ
でも、だからと言って亀田が勝ったのを空手の勝利だと言う人は
あまり居ない。俺自身も最初やったのは伝統派で今も総合空手の
地区大会ならたまに上位いくことあるけど、だからって「伝統空手
やってたのが今の自分に役に立っている」とは個人的にあまり感じない。

リョートは今のスタイルも空手に近いから確かにこの人は
空手を使っている感じがするけど、もっとそれぐらいのレベルの空手使い
が出てきて検証したいというわけだ
60名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 16:18:30 ID:jXW1dnX/0
>>58
国体の空手競技に日本拳法協会の選手が3位に入賞してますよ。
月刊・空手道に載ってました。
61学生:2010/04/06(火) 20:31:12 ID:lj4ww0gI0
中国拳法の体系問題ある
62名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 01:53:23 ID:PqmlEoqC0
>>60
その人は空手の練習を数年間やったんだけどね。
確か昭和50年代後半か60年代の頃の話しだよね。
63名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 02:16:02 ID:AMRNNsaE0
>>59
おかしな事を言っているね。
51は>>46の>空手母国なら是非日本人が〜
に対応して日本人の空手出身の選手を挙げているだけなのに、
何でそこからわざわざ亀田を引き合いに出して「空手の勝利だと言う」云々の話しに成るんだ?

少なくとも上記に出ている四人は「明確に」そのスタイルに空手色が見てとれる選手で、
検証云々したいのなら材料は一人でも多い方が良い筈だが?
lyotoレベルの空手選手じゃなきゃ認めないなんてどんだけ上から目線なの?
寧ろ、空手の選手としてはレベルが低くとも、その空手の技術を生かしている事に注目するもんじゃ無い?
普通。
後、上記の四人の内、V一と宮崎は現役の空手家だよ。
未だに空手の試合にも出てたり指導をしている。

君が空手をやっていてそれが自分の役にたっているとは特に思っていなくとも、
上記の四人や亀田兄弟や町田兄弟、徳山や成瀬等の多くの伝統派出身の格闘家達は
役に立てているから、君も参考にしてみたら?
役に立たせようと思えば、十分役に立つ技術があるのは既に何人もの人間達によって実証されている事だしね。
64名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 03:56:33 ID:HS0d9Uky0
>>62
空手の擁護なんてバカバカしいから止めなよw
65名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 07:41:07 ID:0Tnjh3i60
日拳は北斗旗で実績あげてるから説得力あるけどね。
66名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 08:36:41 ID:eyUVjfQY0
日本拳法>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>空手>ゴミ
67名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 09:16:43 ID:2B9/aS+U0
本当に日本拳法やってる連中はこんな大声でマンセーしないけどねwww
68名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 09:54:45 ID:SEnmcq780
良く言う。
やっている人間位しか気にかけてないだろw

北斗旗とか大道塾と日本拳法、後ごく一部の格闘技オタクしか気にかけていないし。
69名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 12:12:41 ID:7WssIFQo0
>>67
俺、やってるけどマンセーしてるぜw
70名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 12:17:34 ID:VB7FoVX70
何で北斗旗で実績があるからって強いことになるんだよw
71名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 13:17:09 ID:WY1PJLEG0
他流の試合で3位に入るんだから強いだろ。
大道塾自体が猛者揃いなんだし。
72名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 14:12:07 ID:75mZs35K0
俺、日拳→伝統空手(協会)だけど、日拳のスタイルでは伝統派の試合は勝てるわけないよ。良くも悪くもだけど。
日拳は思い切り当てることだけ考えていりゃ良かったんだが、あんなこと伝統派の試合では絶対出来ないよ。
また伝統派では、ポイントの取れる打撃のコツみたいなのを修得するのにかなり時間がかかる。日拳は面突一本、で簡単だったんだけど、協会だと当てないのにしかも極めろ、とかいうのが難しい。自分の場合5年くらいはかかった。
73名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 14:47:57 ID:rCePTc+O0
確かに日拳が強いのは間違いないと思うよ。
競技人口に対して他流での実績の残し方から言っても間違いない。
自衛隊選手が多いから町道場のレベルも下がらないのかな?

佐藤光信って選手がいるんだけど、彼はもともと全空連錬武会の防具付空手選手だったんだけど、日拳を途中から始めた結果、防具付空手の国体、錬武会全国、日拳徒格、全日本剛柔流などで優勝する選手になったよね。

74名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 19:38:09 ID:AgfkIf3i0
>>72
単にお前の才能が無いだけじゃんw
日拳から逃げ出した奴の話なんて聞く奴、いねぇ〜だろw
75名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 02:15:52 ID:aeVmemAh0
結局、日建強いってネットで繰り返しているのは、
経験者な訳ね。
76名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 09:35:54 ID:B5V5LFWU0
72は「日拳が弱い」って言ってんじゃなくて、
「日拳のほうが実戦に近い」って言ってんだろ。
そして、寸止めの試合でポイントを取るのは
独自の技術が要る、って言ってんじゃないの?
日拳みたいに思い切り殴ったら反則だし
中途半端に止めたら審判が取ってくれないからね。
77名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 16:50:26 ID:V9CwEX+j0
空手にも元から脳細胞の少ないヤツはいるが、日拳は全員脳細胞が少なくなるな…
78名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 17:04:18 ID:YwGzRTlVO
ボクシングのC級ライセンスと日本拳法の初段ってどっちの方が難しいですか
79名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 17:10:29 ID:BVTEg2pr0
>>75
ていうかこんな話題は基本的に経験者しかわかんない世界だろw

伝統空手も日本拳法もその競技の関係者以外ほとんど認知されてない。
もちろん北斗旗もアマ修斗もメディアへの中継等ほとんどないんだから。
どんな試合してるのか、どれぐらい強いのかなんてその試合に出た人間
しかしらんわ
80名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 17:57:56 ID:/A+cHQPc0
「空手より強い!」とまでは言わないけど、俺の大学の日本拳法部の勧誘チラシにはデカデカと「喧嘩最強!」と書いてあったw
十数年前の関西の某大学での話だけど。
81名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 18:37:37 ID:rRueNAyt0
>>77
体が変形するほどでないと一般人との能力差別など出来るわけが無い。
お前みたいな幼稚な考えをする人間が増えたから日本は没落したんだよ。
武道やスポーツと体育は違うんだ。
武道、スポーツ=健康を阻害する恐れがあるってこともわかってない。
脳細胞の破壊と引き換えに、一般人より強くなることの何が悪いんだ?
登山もそうだ。命の危険と引き換えに一般人では味わえない爽快感を味わうんじゃないか。
アンパンマンを見よ。人を助けるためには、自分の体の一部をも犠牲にしないと助けられないことを
作者は子供に教えようとしているのだ。お前はアンパンマンを観ることから始めなさい!
82名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 18:41:00 ID:rRueNAyt0
>>78
そんなもの個人の能力差が関係するから答えようがないだろ。
人に質問する暇があったら行動を起こせ。自分で体験してみろ。
83名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 18:43:19 ID:sPelF3H8O
>>82
とりあえず落ち着きなよ。
84名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 18:51:41 ID:30nW+och0
個々のセンテンスの意味は通じるが、前後が全く論理的につながらないので全体としては何が言いたいのか意味不明。
85名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 20:36:21 ID:RlAyra6x0
>>84
俺は理解できるね。
お前のようなゆとりが日本を潰すんだよw
86名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 20:52:19 ID:NJFzRbcc0
>75
それを言ったらおしまいさ!だから、他流に出てる日拳選手を日拳の競技人口を加味しながら判断すればいいんじゃない?
大道塾、防具付空手、硬式空手、寸止め空手、K-1とかに日拳選手がいるわけだからさ。

>84
読解力を磨いてから掲示板を使いましょう。


俺は空手家だけど、日拳は強いと思うよ。
87名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 21:38:43 ID:YwGzRTlVO
>>82なんでそんな厳しいの
88名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 21:43:13 ID:yZhLJobL0
>>87
資格取得の容易さ困難さなんて
個人の能力だから
本人が体験しないとわからないからだろ。
質問者が質問者本人の能力を語っていないのだから
回答者は質問者本人が体験するしかない、と
答える以外に答えようが無いと思うね。
89名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 21:44:44 ID:i6CI0u0U0
うざい
90名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 22:38:09 ID:yZhLJobL0
>>89
ボキャブラリーの貧困が著名だな。
お前みたいなバカが日本を崩壊されるんだよ。
91名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 23:06:40 ID:YwGzRTlVO
>>88一般的に見てどうなの
能力によって違ってくるということは同じくらいなんだな?
92名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 23:25:03 ID:DVABNDb7O
>>91
単純に両方ともやってる人がそんなにいないからっしょ。

違う競技のライセンスの難しさなんて分からないのが当たり前。

単純に比較出来るものでも無いしな。

何でそんな事知りたがるのかは知らんけど。
93名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 23:55:12 ID:1yxE9hYx0
>>91
>一般的に見てどうなの

俺は自分の感覚や価値観が一般的かどうか判断しかねるので
あんたの質問に答える事はできない。あしからず。

>能力によって違ってくるということは同じくらいなんだな?

個人の持っている能力によって様々な結果が起こりえるということは
ボクシングC級を取得することと日本拳法初段のを取得することを
同列に語ることは出来ませんってことだ。
94名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 23:56:40 ID:YwGzRTlVO
聞いた僕が馬鹿でした
95名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 00:06:48 ID:XJN24eT20
お前ら、日拳や空手の話ばかりしていないで
いい加減に中国拳法の話題をしろや。
96名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 00:11:24 ID:MdsbjvOF0
中国拳法なんかやってるのカンフー映画で見たこともありませんし
ボクシングもやったことありませんし(C級ライセンスって何?)
日本拳法は変なお面かぶってましたね
僕は空手しかやったことないから、空手が多分一番強いです

ぐらいがこの板の平均だと思うよ
4つとも極めて比較するなんてどんだけ変態なんだよwwwてぐらい
そもそも貧弱な2chネラーに何を期待するのか
97名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 00:14:48 ID:53h80J590
このスレの中国拳法の人って散打友好大会に出てる人?
俺、12月の友好大会出たけど、強いかどうかはわからないけど、とにかく面白かった印象はある。
98名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 00:20:18 ID:3L7xb8xp0
体が変形するのはともかく、脳が変形したら人間として本末転倒だな。
脳が変形した、殴り合いの好きなヤツ… こんなもん社会の迷惑だろ。
99名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 01:39:04 ID:LE+DqaOG0
>>76
>72は「日拳が弱い」って言ってんじゃなくて、
>「日拳のほうが実戦に近い」って言ってんだろ。
>そして、寸止めの試合でポイントを取るのは
>独自の技術が要る、って言ってんじゃないの?
>日拳みたいに思い切り殴ったら反則だし
>中途半端に止めたら審判が取ってくれないからね。

関係無いよ。
強い人は空手でも日本拳法でもどっちでも強い。
大体、それいった何気に日本拳法だって伝統派出身者多いし。
上位の実力者にも知っているだけでも何人かいたし。
100名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 01:44:26 ID:6muB4fx8O
武道の質だけで考えるなら空手が一番最弱だが
さらに、練習の質と練習内容を考慮すれば
中国拳法と少林寺拳法が一番最弱と言えるだろう
日本拳法は弱いが、比べる対象がさらに弱い武道ばかりだから、
日本拳法>?空手>?少林寺拳法=?中国拳法
が正しい認識か?

やっぱ、弱くても顔面ありで毎日どつきあってる日本拳法がこの中では一番マシなんじゃないか?
101名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 01:57:48 ID:R1XimcoQ0
>>100

個人的な経験則から言うと、空手>日本拳法>少林寺・中国拳法
基本的な動きの質が空手の高段者は頭一つ抜けていた。
日本拳法出身者は、基本アウトスタイルが得意なキック出身者に近い印象で、
特に驚いた印象は無かった。
102名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 02:05:15 ID:96iK1iLd0
日本拳法の人と素面でスパーした事あるけど、
基本、素面だと空手の人間と打撃の技術には大きな差は無かったね。
フックやアッパもやって来たけど、素面の所為か、間合が遠目で特に脅威には
感じなかった。

俺がやった人は、日本拳法の関東の学生の大会でベスト8とか行っていた人だったけど、
打撃単体の実力は、空手の人と比べると空手の関東の学生の大会でベスト16位に行った人の
方が凄かったかな。
組みの腰の重さは、日本拳法の人の方がある程度対処の仕方を知っていたけど、
寝技は殆ど知らなかったね。
103名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 02:09:10 ID:96iK1iLd0
ただ、防具借りて日本拳法スタイルでのスパーした時には驚いた。
相当に疲れるね、あの防具。
心肺機能を挙げるには丁度良いわ。
と言ったら、「防具を付けて動くにはコツがあるから、それ解ったら結構楽に成るよ」
と言われた。
後、顎をがっちり引いて首を固定すると、幾ら殴っても(ストレートに限り)全然効かないんだな。
日本拳法の防具スタイルもかなり特殊なスタイルだと思ったわ。
個人的には防具はスーパーセーフが比較的素面の感覚に近いかな。
鉄面はちょっと異質過ぎる。
104名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 02:37:48 ID:3kqzKZiq0
>>100
空手も中拳もピンキリすぎるので不正解。
105名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 04:06:28 ID:MdsbjvOF0
>>99
個人の能力として両方出来る人は当然居るだろうし
競技人口が多い分伝統空手の方が優秀な個人も多いとは思うが
ただ、当てる競技と当てない競技じゃ見た目似ててもかなり感覚は異なる
というか、例えばおなじ当てる競技の防具空手ですら当たり判定の強弱で
やり方が相当違ってくるから流派がオープンの大会ではいつも判定基準
で揉めるぐらいだ。
106名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 05:17:41 ID:gHUmm8Z8O
長島☆自演乙の試合とかでアナウンサーが日本拳法をベースとしたノーモーションからの縦拳とかアナウンスしてたので
色々調べてみたけど、創始者が柔道やってたとか結構新しい武術だと知った。


確かに、日本拳法は強いと思うし何より日本人だから日本って付いてて好きだな。
107名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 06:11:25 ID:A86C9fs00
今の日本拳法家で最強なのは、自演乙?
それとも、自演乙よりも強い日本拳法家って居るの?
108名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 06:52:08 ID:3AT9uBxA0
しかし、頑に日本拳法の短所を書かないで、マンセーしている奴には、
笑えるw
どうみても、経験者だろw

こんな所で必死に空手よりも強いとかで連レスして、恥ずかしいな。


元祖総合なんだから、総合でも結果を出そうな。
今現在、空手の方が結果出してるぞ
それとも防具が無いとやっぱり駄目なの?お前等。
109名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 07:44:23 ID:jC9ryCsDO
なんか変なのが一人いるな。
110名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 07:59:02 ID:6muB4fx8O
いや、全部弱いだろ
なぜか空手支持者が多いが、K-1等で、空手突きをしている空手家を見た事ないし・・
だったら、最初からキックボクシングをやれと思うが口に出しては言えない

中国拳法?いや、弱いよ
見た目カッコイイ、映画でも大活躍=強いは間違いじゃないか?

中国拳法は見た目で金がとれるから、見た目のが重視思考なんだわ、世の中、金なんだわ
111名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 08:38:20 ID:DyVwiI+/O
>>107日本拳法時代の自演乙は中堅大学拳法部レギュラー程度だったな
関東のT央大やM痔大、関西のK大、R告大なら団体戦メンバーに入れなかったぐらいでは!?
今は…?レベルアップはしてるが
112名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 10:10:38 ID:Dzlj5P/K0
>>110
>見た目カッコイイ、映画でも大活躍=強い

誰もそんなこと言ってない件
113名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 12:30:22 ID:DyVwiI+/O
訂正T央大→C旺大
114名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 12:33:22 ID:ujYhvxWL0
>強い人は空手でも日本拳法でもどっちでも強い。

何年か練習すればそうかもな。
でも、日本拳法しかやったことない人が、いきなり寸止めの国体試合に出て勝てるわけが無い。
これはどっちが良いとか良くないとか、強いとか強くないとかの問題ではなくて、純粋にルールの問題。
競技として、サッカーとハンドボールくらい違うんだ。人間は、普段練習していることしか出来ないんだよ。
115名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 12:48:59 ID:+OcHTOc+0
あのかっこをする人が多いのですか?
116名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 16:06:24 ID:iZK78NI70
>>99
>強い人は空手でも日本拳法でもどっちでも強い。

何で強い人は「空手」でも「日拳」でも強いとなるんだ?
何で、強い人は「少林寺拳法」でも「中国拳法」でも強いと書かないんだ?
強さとは武道の種類じゃなくて武道を行う人間の能力による、と言いたいのなら
少林寺拳法や中国拳法を何で省いたんだ?ん?おかしいじゃないか!
あんたは嘘吐きだ。偽善者だ。強さとは武道の種類じゃなくて、
その武道をやる人間の能力によると言いつつ、中拳と少林寺を省くあたりは
あんたの本心には、強くなるためには行う武道を選ばなくてはいけないというのが
ミエミエだろ。ハッキリ言えよ。強くなる為には、強くなることの出来る武道を
選ぶ必要があると。武道には強くなれる武道となれない武道があるとハッキリ言いなさい!
117名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 16:13:24 ID:PY79KzLnO
>>116
落ち着けよw
118名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 16:21:07 ID:gHUmm8Z8O
>>116
とりあえず落ち着きなよ。

(´・ω・`)ノ旦~
119名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 16:33:16 ID:6muB4fx8O
結局だが
日本人の武道の発想は投げるか、倒して抑え込むか間接を極めるて折るかなんだよな

打撃なんて、投げ技の繋ぎくらいじゃないのか?

日本刀という護身武器を常に腰にぶら下げていたし
日本刀持った相手にわざわざ打撃で戦う馬鹿はいないわな

以下の理由で、打撃だけで戦う日本発祥の武道なんて、ちょっとばかり、あれなんだわ
120名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 16:47:49 ID:gHUmm8Z8O
(´・ω・`)y ̄~柔術ではまだ当て身とか有るんだけどね。
121名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 17:00:52 ID:DyVwiI+/O
自演乙はたまたまK-1勝った程度
SBの梅野はほんまもん
総合選手権とってるし
122名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 18:14:29 ID:ujYhvxWL0
>>119
その通りですね。日本の歴史からすると、主流はあくまで剣術で、柔術など「徒手格闘」はあくまで従。
刀を持っているのに、わざわざ殴ったり蹴ったりする必要は無い。江戸時代だって、柔術をしっかり練習していたのは柔術道場主だけ。
それが明治になって、廃刀令が出てちょっと注目され、後に体育として取り入れられて発展しただけの話。

で、実はこれは日本だけの話ではなくて、世界中どこでもそう。
知ったかぶった連中が「軍隊格闘術」とかいうけど、軍隊格闘術はまず射撃、次にせいぜい銃剣術。徒手格闘なんて、行進の練習とおなじ程度の重要性しか与えられていない。

ちなみに、世界最強の特殊部隊(の一つ)と言われているイギリスのSISでは、ボクシングは禁止されている。理由は「バカになるから」だって。
123名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 20:50:18 ID:c8+rNTf70
>>122
結論ですね。これが答え。
素手の徒手空拳なんて
平和な時代だから流行るんだよ。
124名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 02:06:06 ID:CeaEDZPM0
>>122
ボクシング激弱のイギリスが言っても説得力が.....
125名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 02:26:34 ID:IbGaCBLc0
>>111
>>107日本拳法時代の自演乙は中堅大学拳法部レギュラー程度だったな

長島、国体で確か三位とか取っているのにね……程度とか言われちゃ、長島の立場無いだろ。
防具ありなら長島よりも強い日本拳法家は他にも何人も居るだろうけど、
素面では、恐らく最強だと思うよ、長島が。
126名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 03:28:51 ID:LSxq4ump0
>>114
>でも、日本拳法しかやったことない人が、いきなり寸止めの国体試合に出て勝てるわけが無い。

そりゃ、無理だろ。
普段防具アリの練習しかしていない人間が、いきなり防具つうても、メンホー位しか付けない、
伝統派のそれもトップクラスの中に混じって、そのスピードや間合感覚に対応出来るかというと、
まず無理。
メンホー程度の防具でさえ、素面とでは差が出るのに普段、胴と鉄面付けてやっている人間が、
あのスピードとミリ単位での見切りで勝敗に差が出るレベルの中で通用する訳ないだろ。
ハッキリ言って、当てる当てない以前の問題。
127名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 03:54:58 ID:gLUIBmyHO
日本拳法やってみたいけどドランカーになるのは嫌だなあ
128自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/10(土) 05:34:16 ID:50HAT/ry0
>>127 安心しろ、俺もやったが大丈夫だったぜ!
129名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 06:59:11 ID:rHBM/iXN0
>>128
自覚無いだけだろw
130自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/10(土) 07:05:22 ID:50HAT/ry0
>>129 たまにキレるが日常生活には支障ないぜ
131名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 07:28:13 ID:JMNh3o9hO
長島の国体準決勝は兵庫県内限定大会のデモスポでのことです。
いかにもテレビ的な詐欺的な言い回しですねw
ただ当時の学生拳法界では有力選手の一人ではあったと思いますよ。
132名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 07:30:15 ID:JMNh3o9hO
すみません>>125です。
133名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 08:10:58 ID:wUPUpfAV0
>>122
そもそも柔術(やわら)は武器を持った技の体の動き、さばきを元に
発明されていて、習う剣術の動きと一緒の柔を習うわけで、実際に
武士の子弟はセットで習ってたし、強い剣術家は柔(やわら)も強かった。
思うに剣術の稽古で打撃系に目が慣れているから柔も結構強かった
のではないかな?
(だから相手の刀の切っ先をさばいて取って当て身、間接、投げなんて
 現代人ならこわくてできそうもない技も普通にある。
 合気道とか少林寺では相手がこちらの上段に突きではなく手刀をうってくる
 のをさばく技があるが、なぜに手刀?と思ったが、ああれは実際は刀を振り下ろす
 相手の小手をさばく技だった)

あと明治ではなく実際には柔は江戸時代に乱捕(スパーリング)稽古ができてから
流行った。
ほとんど官僚・公務員化した武士が出世のための資格のような存在になって流行ったわけ。

134名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 08:27:13 ID:NKh1jnUgO
>>125贔屓目にみても素面勝負して自演乙が梅野に勝てるとは思えないわ!!
総合選手権ベスト8なら長島には楽勝だよ!!
あっ 防具無し寝技有りでね
135名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 08:32:49 ID:CaMIxGRQO
この中から自分が選んでやるとしたら日拳かな。どの武道も素晴らしいとは思うけど。。。。

ひいき目じゃなく他武道・格闘技から見ても、日本拳法出身者のキック・ボクシング・SBとかの格闘技での実績って凄いと思うし。
スパーしてみた経験としては…日本拳法家たちは総じて殴りあい・撃ち合い・潰しあい・圧力の掛け合いに慣れてるやつがむちゃくちゃ多い。

ちなみに空手は流派・ルールがあまりにもたくさん有りすぎるから除外してる考え方ね。

個人的にはこれから日本拳法家がグラップリングをしっかりやって、寝技ある程度マスターしたら総合にも十分活躍・対応できる選手はいると思う。
136名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 08:51:57 ID:NKh1jnUgO
意外と皆さん知らないのはグラップリングが日拳弱いこと!
大道塾の大会では打撃戦での勝負で組技においては防戦一方
防具がグラップリング発達阻害してる
137名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 08:57:24 ID:IrwhrAC9O
このスレの武道はみんな組技はだめなような。

日拳はルール上、組技あるけど、実際に組技強いのは組技格闘技出身者だと思う。
138名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 09:29:09 ID:NKh1jnUgO
K大OB○井の日拳ストレート凄かったわ
R告大OB増○の連撃 砂糖の左横打
大道塾側には脅威だった
139名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 09:39:32 ID:TPJY0BEwO
>>133
和装に詳しい人に聞いた話ですが、武士の師弟でも、大切に育てられる(家督を継ぐ)長男は剣術を、次男三男は柔術を、学ばされることが多かったようです。
コスト面の差だと、防具の有無のみに目が行きがちですが、大切な長男には藍で染めた胴着、そんなにお金をかけられない子たちには染めてない白い胴着、ということらしいです。
140名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 10:12:11 ID:dBAwBGjv0
>>135
いや、思いっきり贔屓してんだろw
日本拳法出身で他格闘技で現在活躍しているとマトモに言えるのは、
自演乙位で、その他は経験者でもなければ、注目しない様なケースばっかりだろw

大体、他格闘技への実績云々っていったら、空手なんぞ、フルコン、伝統派だけを見ても、
日本拳法よりも多いんだが?
141名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 10:29:10 ID:dBAwBGjv0
あっ、自演乙の他に梅野が居たな。
最近また日本拳法家達のネットでの活動が盛んになったのでも、
自演乙とこの梅野の二人の活躍が大きいからな。
と言っても梅野の主戦場のSB自体は老舗でMAXにも良い選手を何人も派遣している団体ではあるが、
格闘技界界全体で見れば、地味。

日本拳法はマイナー競技故に団体のトップクラスの選手が他分野に転向する
ケースが空手に比べて圧倒的に多いな。

だが、それでも何故だが、本来メインに成る筈の総合格闘技の分野では全然微妙だな。
寧ろ組みの練習を殆どしない空手出身の選手達の方が活躍目覚ましいのは、
どういう事なんだい?日本拳法家の皆さん?
142名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 10:47:27 ID:IrwhrAC9O
日拳やってるのは大学生が中心で、なかなかプロ格闘技なんてヤクザな道にいかないんでない?

プロ格闘家になる人は大概時間のある大学時代からその競技始めてるか、子供の頃から続けてた競技やってるし。

空手の場合、小学生辺りからでも始められるし、取りあえずお稽古で始められる裾野があるから、転向組が多くなるのは当たり前では。
143名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 10:49:39 ID:NKh1jnUgO
>>140日本拳法時代の2人の実績は月とすっぽん程の差があるわ
TV放映される=強い?
アンタみたいなド素人にはわからんよ
拳法の大会一度見に行ってみ!?
144名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 10:55:08 ID:uX1iDu/10
まあ、自演乙や梅野みたいなケースは数十年ぶりなケースではあるけれど、
何気に日本拳法で全日本迄いった人間で格闘技に転向した人、
何人も居るけど総合では今の所、目立った活躍している人居ないね。

団体のトップクラスの選手が他格闘技に移行している割合は、
日本拳法の方が遥かに高いと思うんだけどね?
空手と違って活躍している選手しか話題に出ないから、あたかも結果残している
選手ばっかりなイメージを経験者が作ろうとしているけど。
145名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 10:57:56 ID:uX1iDu/10
>拳法の大会一度見に行ってみ!?

大会全体のレベルの低さに幻滅するだけだろW
ネットでは強いとか言われる割には、選手の平均レベルはマイナーキック団体よりも低い。
一部の選手が突出しているだけ。
自演乙のレベルのイメージでみたら、愕然とするだろうな。
146名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 11:15:16 ID:FzBZuV+Z0
日本拳法から移行して他分野結果を出していると言える人間は、

渡辺、長江、猪狩、梅野、自演乙の五人しか出てこないけど、
猪狩達の世代と自演乙の間の世代の間に数十年の開きがあるけど、
誰か居ないの?

この間にも何人もの日本拳法のトップクラスの人間が他格闘技に進出していったと思うけど。
あ、打撃重視時代の北斗旗はちょっと抜いてね。
あの頃の北斗旗は、ルールが現在の総合よりも日本拳法に近過ぎる。
現在では、日本拳法家達も北斗旗で殆ど活躍出来ていないしね。
147名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 11:20:24 ID:IrwhrAC9O
ボクシングの渡辺は別として、間が空いてるのは、キックブームとK−1ブームの狭間でプロ格闘技が冷え込んでたのがでかいんでは。

有名ボクサーのキック転向もその辺りだし。
148名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 11:26:03 ID:FzBZuV+Z0
いや、冷え込んでいた時代こそ、寧ろ他格闘技出身者が活躍出来る時代だと思うんだけどね。
武道競技者少ないから、経験者が比較的早く結果出せるし。
現に空手はその時代にもコンスタンスに経験者が何らかの格闘技の分野で結果を出している。

何により、その時代に転向、挑戦した全日本クラスの日本拳法家達は何人も居た筈なんだけど
149名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 11:33:31 ID:FzBZuV+Z0
何気に、日本拳法で実績を持っている人間がキックや総合に挑戦するケースを何度も見て来たんだよね、ここ十年の間に。
でも、チャンピオンとかにまで行くケースは梅野と自演乙の二人だけだった。

それ以外の殆どはいつの間にか格闘技を辞めていた。
空手じゃ、考えられない位、トップクラス選手の他格闘技への参加率高いよね、日本拳法。
そこは逆にマイナー団体のメリットだろうね。
名前に縛られないから活動のフットワークが比較的軽い。
150名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 11:40:01 ID:IrwhrAC9O
冷え込んでた時代はプロ転向のメリットがないんでないの。

当時どうだったかわからないけど、一般論として。
151名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 11:42:32 ID:FzBZuV+Z0
でも、挑戦した人間は居たよ、当然。
何より、猪狩達と自演乙達との世代のギャップは何十年もあるんだけど。
152名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 11:51:03 ID:IrwhrAC9O
当時、どんだけ挑戦して、どうなったかわからんけど、ランカーにすら入らなかったの?
最高でどの辺だろう。


ギャップは自分的にはキックブームとK−1ブームの狭間で転向組がいるかいないかの問題だと考えてたから、
業界が冷え込んでた間でもたくさん転向者がいて、そのことごとくが失敗だとしたら理由はわからない。
153名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 12:02:30 ID:FzBZuV+Z0
チャンピオンに成れなかった失敗とは特には思わないよ別に。
ただ、このスレや日本拳法系のスレみていると、経験者らしき人間の日本拳法は他格闘技で結果をだしているから、
強いという書き込みを良く目の当たりにするから、俺よりも詳しそうなので、聞いているだけ。

猪狩世代と自演世代の間に活躍した日本拳法出身者は居ないの?って。
154名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 12:14:06 ID:IrwhrAC9O
徒手格闘だったらいた気がする。

でもあの時代よく知らんね。

大道塾は理由わからないけど入れちゃいけないんだよね?
155名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 12:15:20 ID:NKh1jnUgO
自演乙なんかたいして強くないってば!
たまたま勝っただけよ
佐藤が出てたら一蹴されてることぐらいみんなわかっとる
まだ梅野の方が勝てる可能性が有るわ
156名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 12:17:23 ID:JMNh3o9hO
挑戦した人自体あまり聞いたことがないです。
日本拳法は基本的には大学→就職が圧倒的ですから。
社会人で他に顔を出す人はいますが、それが挑戦というかは分かりません。
157名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 12:30:39 ID:FzBZuV+Z0
まあ、今回は自演乙本人も優勝できるとは、思っていなかったから、
組み合わせや運も良かったんだろ。
もしも、一回戦の相手のコヒが怪我をしないでそのまま戦っていたら、
コヒに勝てても優勝はむずかしかったろう。
それよりも、寧ろ注目すべきは梅野だな。
実績をみれば、彼こそ本物の日本拳法のチャンピオンだからな。
極真で言えば、フィリオみたいなもんだな。
そろそろ、競技層の薄いSBじゃなく、MAXアタリに出て欲しいもんだけど。

>>156
とはいえ、このスレや日拳スレをみていると、あたかも空手よりも他格闘技で、
結果をだしている様な書き込みを良く目にするし、特にそれを否定する経験者らしき人のレスも見ないので、
実際は居るんじゃないの?
俺や貴方は余知らないだけで。
実際、空手は相当の経験者が他格闘技で結果をだしているから、それよりもとなると、
相当数が居る筈。
俺も、実際この十年間の間に何度か色々な格闘技の大会で
参加選手の実績で、日本拳法の大会の入賞記録が書かれた選手を目にはしたし。
最も、その選手達の殆どはいつの間にか消えたけど。

だから、詳しい人のレスを期待。
158名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 12:36:49 ID:FzBZuV+Z0
ただ、梅野はフィジカルに頼り過ぎている所があるから、
シュートポイントの使いないMAXや純キックルールだと、正直厳しい所がある。
恐らく、仮にMAXやキックの大会に出ても勝率は自演乙と大して差は無いだろう。

所で、日本拳法者からみて、梅野と自演乙とではどっちがより日本拳法らしさを
残している様に見えるの?
159名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 12:54:14 ID:NKh1jnUgO
他武道、他格闘技で実績あげた日本拳法出身者
猪狩、渡辺、小林、瀬口、辻井、佐藤隆之、長島、内田等々
160名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 13:03:21 ID:0brxERb/0
>空手vs少林寺拳法vs日本拳法vs中国拳法

大道塾も空手に入るの?
161名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 13:46:04 ID:rImH42AJ0
猪狩さんはノンタイトル戦でムエタイのチャンピオンをKOしたり逆に内臓割られたりしていた。
162名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 14:59:26 ID:Xib/Duxt0
>>161
>逆に内臓割られたりしていた。

内臓って割れないぞ。
破裂はするけどw
というか、どの試合で内臓が割れたんだ?w
対戦相手は誰?
嘘ばっかり書くなよ、小僧w
163名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 15:39:56 ID:P9cHa3FT0
還暦対決w

松田隆智のスパーリング
http://www.youtube.com/watch?v=MJUUW5_Mn34&fmt=18

大道塾・東孝塾長のマススパー
http://www.youtube.com/watch?v=5kSU8u5SdGs&feature=related
164名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 15:41:41 ID:CaMIxGRQO
さっき日拳を評価した者だけど、昔からある日本固有のマイナー武道なのにって意味ですげーなってことね。
基本的にはみんなほぼ大学からはじめるわけだし。

渡辺、猪狩、自演、梅野以外にいないっていうけどテレビや雑誌で取り上げられてないだけどアマからプロまで優秀な人材を輩出してるやつが身近にいるし。てか渡辺猪狩『しか』いねーっていうやついるけどその二名がどんだけすげーがわかってないやつ多過ぎじゃね?
渡辺に関しては犯罪者だから評価下がってる面あるけど、日本ボクシング界に燦然と輝くとんでもない名チャンピオンだぜ。
165名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 15:46:45 ID:NKh1jnUgO
あっもうひとり立命館大学OB日本拳法→大道塾いった子!!たしか大道塾空道でチャンピオンなった…誰やった!?
166名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 16:45:01 ID:FzBZuV+Z0
>>164

あのね誰も猪狩や渡辺の実力を否定していないだろ?
でもね、空手出身でもね、他格闘技界でも伝説的なチャンピンになってた選手は何人も居るんだよ、
コレが。
その空手よりもとか嘯くのなら猪狩や渡辺クラスを後10人は用意しなよ。

マジで、空手よりも活躍しているとか言うのなら、それ位の数は必要だよ?

ルールが比較的近かった頃の大道塾で活躍していた選手何人だしても、
正直格闘技界全体に選手が進出している空手からみれば、相当に微妙だよ?マジで。
167名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 16:49:40 ID:FzBZuV+Z0
とりあえず、修斗とは言わんからせめてアマ修斗で優勝した選手とか居ないの?
競技のレベル的には、今の北斗旗で優勝するよりかは安易な筈だけど。
168名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 16:54:11 ID:Y704jqu/0
日拳たたかれすぎワロタwww
自演乙が優勝してからやたら叩かれてるなw
別に日拳やってるやつのほとんどは最強とか思ってねえから安心しろw

ただ、日拳マンセーレスのほとんどが日拳の選手によるものってことはないだろうよ。
だとしたらもっと競技人口いないと困るわ!wてかスレもっと伸びろよw
感触として、伝統派よりも日拳のがマンセーレス多いだろ?
だったら競技人口もそれくらいいるはずだろ。
それとも日拳のは関係者だけど、伝統派は違うとでも言うきか?

あちなみに、日拳スレでも以前話題になったことあんだけど、
日拳の打撃って総合的なんだよね。キックとかじゃないの、どちらか言うと。
自演乙も梅野も近距離攻防ザルだろ?w
だけど、日拳では組技の力はついても、
寝技の技術はつかない(防具が邪魔とかいうレスあったけど、
そういう問題じゃなくてルール上発展しにくい)から、
そのままじゃMMAでは活躍できないんだよね。
確か日拳は中途半端だなーwって結論になった気がする。

まー空手(極真・大道塾なども含む)とは競技人口が比べ物にならないんだろーな。
空手の競技人口よくしらんがw
自衛隊のおかげでなんとかなってるけど、
自衛官でプロ格闘家目指す人なんてほとんどいねえだろうし。
169名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 16:55:48 ID:IrwhrAC9O
二郎さんと猪狩さんはそれぞれボクシング、キックで五指に入るような選手だから、そのレベル10人なんて無理ですよ。
170名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 16:59:47 ID:FzBZuV+Z0
>>169
実績で近い選手ならいるよ。
五指に入るといってもそれはファンからの実力評価で、
だれも、パンドフォアパンドな選手を後、10人だせと言っている訳じゃないよ。

猪狩に関しては微妙な評価をしているキックファンだっているし、
渡辺だって、ボクシングファンに寄っては五指以下だから。
171名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:03:28 ID:FzBZuV+Z0
>>168
俺は、このスレで マンセーしている奴
精々、2〜3人程度と見ているわ。
それ位の数であれば競技人口もへったくれも無い。

武板全体でみても日常的にマンセーしている奴は10人位じゃないの?
本来そんなにカッコいい事じゃないしな、ネットで。
それと、今の自演乙は近距離でも相当に戦えているぞ。
梅野は正直、未だにザルに近いけど。
172名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:03:39 ID:IrwhrAC9O
間違いなく入るかは別として、入りうるようなレベルの選手なのは間違いないと思うけどな。

純粋な空手出身でそのレベルいないんでない?
173名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:06:47 ID:FzBZuV+Z0
>>172
バカ言っちゃいかんよ。
どんだけ日本拳法は自分達マンセーなの?

敢えて、名前ださんけど。
そこを論点にしても仕方ないから。
174名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:10:19 ID:IrwhrAC9O
>>173
うがった見方しないでよ。
ぱっと思い付かないってことだよ。
あのレベル誰かいたっけ?
175名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:10:29 ID:NKh1jnUgO
>>166空手出身で他格闘技で伝説的チャンピオン?誰でしょ!?
まさか亀田興毅って言うなよww
176名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:43:49 ID:Y704jqu/0
>>171
つうか、日拳たたきに粘着してんのがお前だろうがwww
IDみてびっくりしたよ、お前何回レスしてんだw

具体的にといわれるとぱっとでないけど、
日拳って結構いろんなスレでマンセーされてんじゃん?感触として。
それが日拳の選手ばかりって根拠はなんなんだ?
まずその理由をまとめてよ。簡単にでいいから
177名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:47:28 ID:g20CjJgCO
現役なら、ビタリ・クリチコ、亀田こうきは欠かせないな

最年少王者、二階級制覇の亀田
ヘビー級最強の一人ビタリ・クリチコ
はかなりのもん
さらに、現役だからな


オサーンでさえ生まれてない時代の渡辺頼みじゃー
178名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 18:00:04 ID:Y704jqu/0
>>171
ごめ、途中でおくってしまった。

んでさ、
>武板全体でみても日常的にマンセーしている奴は10人位じゃないの?
ってのはさ、10人程度なら競技人口関係ねーって言いたいんだろうが、
自然に考えれば、
日拳の競技人口→10人の盲目的支持者
ならば、
伝統派の競技人口(仮に日拳の2倍とする)→20人の盲目的支持者
が生まれるはずでしょ。だけど、実際のマンセーレスは日拳が多い。
とするとだ、お前の意見につじつまを合わせようとすると、
伝統派の競技者より、日拳の競技者は盲目的支持者になりやすい。
とかそういう発想がないとだめなんだよね。
お前こそ、どんだけアンチ日拳なんだよw根拠を述べてみろよ。
179名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 18:35:34 ID:g20CjJgCO
ニッケンは自演乙や渡辺みたいなラフなファイタースタイル身につけるには良い


伝統空手はリョートみたいに間合いをコントロールしながら
一気に決める技を仕掛け
失敗したら間合い取る
フットワークスタイルに良い


フルコン空手は、蹴りを軸にしたスタイルの習得に良い


性格骨格好み適正次第だな
180名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 18:39:07 ID:CaMIxGRQO
別に日拳だけをマンセーしてるわけじゃないんだけどなぁ。。
てかおれ自身は日拳はじゃなくて、総合だから日拳やってないし。
スパー・練習の相手やYouTubeみたいなやつでしか日拳には触れてないんだよね、正直。

やっぱムエタイや柔術の技術はMMAではもはや当たり前になりつつあるから、日本拳法独自の優れた技術あるなら研究して他人との差になるかなって思って最近興味がわいてさぁ。
181自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/10(土) 18:47:38 ID:50HAT/ry0
>>180


>他人との差になるかなって思って

素晴らしい!
182名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 19:07:25 ID:CaMIxGRQO
良コテの自衛隊空手さん言っていただけるとうれしいです。
たしか自衛隊空手さんは日本拳法経験者でしたよね?
こないだUFCで五味選手の相手のジャブが縦拳気味だったのを見て以来、波動拳とか縦拳とかっていう技術に今興味があるのですが。。。

総合に生かせたりしそうですか!?
183名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 19:33:36 ID:PzwO/Cfh0
しかし、レスの流れを客観的に見ると

日本拳法側は主に「日本拳法は他の競技でも活躍しているし強いよ」という
感じのアピールなのに対して

空手側は「日本拳法なんか空手に比べれば全然レベル低い。空手のほうが断然
他競技でも活躍している」と日本拳法を貶すことで空手をアゲている感じがする

どっちの関係者でもない第三者的に見てどっちがどうだか分からない(海外を
含めたら圧倒的に競技人口も違うだろうし)が他流を貶すようなのは気分が
悪いね。
184自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/10(土) 19:41:07 ID:50HAT/ry0
>>182

私は総合の経験は有りませんが、たしか極打ち下段さんは、
何の打撃をベースにしてもいいと言うようなことを言って
ましたよ。
185名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 19:50:10 ID:g20CjJgCO
縦拳云々ならボクシングジム行くべきかな

捻る=コークスクリュー
縦=ショート
横=ロング

これが殴り形
素手だと捻りや横は拳に負担が大きいし
組投げありだとショートストレートが向く
また、脇が開かない

から拳法や軍隊警察では縦だけ指導する
186名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 20:27:50 ID:OELIAIzk0
>>185
>縦拳云々ならボクシングジム行くべきかな

俺、ボクシングジムに行ってるけど、
こんな細かい指導はしないよ。
基本的に捻るパンチだけだよ。
ボクシングの試合で縦拳がポンポン入るのは
普段、捻るパンチしか習ってないから
縦拳の無挙動のパンチに目が慣れてないから。
そもそも、ボクシングの縦拳と日拳の縦拳は
撃ち出す動作がまったく違うぞ。
187名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 20:46:19 ID:CeaEDZPM0
>>163
東代表さすが。軸もすごいし動きも軽快で正確。
松田さんのは初心者から一歩も出てない。
あれこれ求めてもちっとも進歩してないし、組手をやらなさ過ぎる中国拳法では
こういうかみ合わない初心者の動きをする人がほとんど。
だからまあ松田さんだけの問題じゃないけど、対人練習をあまりにも疎かにしすぎで
型ばっかり綺麗に見えるようにしか練習しない。
188自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/10(土) 20:54:33 ID:50HAT/ry0
ボクシングは捻る
日拳は押し込むだな
189名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 20:55:11 ID:g20CjJgCO
捻るのが基本だから最初はそれしか教えないジムあるだろなー

最初に形を全て教えるジムなら区別して教えるよ
190名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 21:02:15 ID:gL7ZBLmbO
自衛隊空手さんのネームで思ったんだけど
自衛隊でも陸上自衛隊の軍隊格闘技として取り入られてるのは日本拳法だったはず
空手は部活かなんかですか??

自衛隊でも3幕僚で考え方が違って

陸上自衛隊など戦闘歩兵部隊の考え方では、
銃の弾はいつか切れる、そうなった時、最後に自分の身を守れるのは徒手格闘技しかない
という理由で格闘技にも力を入れているけど

海自、空自など戦闘歩兵職種がメインでないものは
戦闘は銃がメインで、弾が切れたら、銃剣で戦うのが基本。格闘技なんて使う機会はない
って事であまり力は入れてないらしいです
191名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 21:56:57 ID:ofu2O+Gx0
軍隊格闘は、強さも大事だけど「短時間でマスターできる」という事が重要
192名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 22:52:46 ID:gL7ZBLmbO
>>191それは戦時中で、しかも戦闘に槍やら剣を使ってた時の話しですよ

戦いは銃がメイン+わざわざ平和で時間がたっぷりある時になぜ短時間でマスターする必要が??

軍隊でもっとも必要とされるのは生き残る術

つまり逃げ足の速さです

だから、軍人は毎日のように走らされます
193名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 00:52:33 ID:BgUzhUi+O
槍や剣を持たなくなったから、徒手打撃が重視されてる 
ニメートルの間合いなら徒手が勝つ可能性が半分以上になる

剣の時代なら、鉄砲や弓やをしのいで間合い詰めても剣で切られるからね


ただし、武器トレーニングやフィジカルもやるから短時間で身につくものが良い
まして軍隊は自衛官のような精鋭じゃなくて素人の上に馬鹿ばかりだから、単純なのが良いんだよ
194名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 01:59:37 ID:hJaUsBbJ0
日本拳法率高いね、このスレ。

後、空手出身で伝説的な選手となると…
ぱっと思いつくのは、

沢村忠、横山剛、ベニー・ユキーデ、セーム・シュルト、リョート・マチダ
チャック・リデル、アンディー・フグ、徳山昌守、渡嘉敷勝男、具志堅用高

あれ?あっという間に10人いったな…
195名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 02:01:11 ID:hJaUsBbJ0
クリチコや亀田も居るな。
亀田は実力的には渡辺に劣るけど、まあ成績みたら入れてもいいか、一応。
196名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 04:14:55 ID:ToVSqm1H0
接近戦なら詠春拳が強いかもね
http://www.youtube.com/watch?v=ZM676yGD_5w
197名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 04:20:44 ID:kf+pybqT0
198名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 05:42:08 ID:hrzf3nEaO
>>193
槍や剣が銃剣になって
メインが銃になったって話しなんだが・・

どちらにせよ、徒手格闘技は武器を奪われた際や、捕虜として捕まった時など、
非常事態に備えての最後の対抗手段にしかすぎない。
徒手格闘技で敵に立ち向かって行くのは考えもの

槍や剣をまだ使ってた時代とは
第一次世界大戦の時の話しだったのですが

言い方が分かりずらかったですね。すみません
199自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/11(日) 06:20:37 ID:T26qUZ/w0
>>190 わしゃもう定年したんで今のことはよう分からんが、
わしの頃は日本拳法ベースの徒手格闘だったんじゃが
陸については空手ベースに変わったらしい。
空は今 日本拳法ベースの徒手格闘じゃがの。

陸の徒手格闘は今は施行段階、まだまだらしいのう。
空について今かなり熱心にやっておる。 大したものじゃ。

わし自身は入隊前 日本拳法やっておったんじゃ。
入隊してから徒手格闘訓練隊に入れられたんじゃ。
その後後方部隊に移ってのう空手道部に入ったんじゃ。



200名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 06:53:36 ID:7BlgpDlp0
自衛隊の徒手格闘は体育学校に行かないと話しにならない
俺は少林寺ベースで試合してた
201名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 06:59:54 ID:pXOKnWpnO
エンピ格闘
202名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 07:51:28 ID:Gd75aVOiO
>>194具志堅空手やってたの?
203名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 07:57:32 ID:UdNFkuCCO
やってねーよ。
204名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 08:05:39 ID:pXOKnWpnO
沖縄の渡嘉敷とか具志堅とか確かに空手をやってそうな名字ではあるよね。
205名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 08:11:57 ID:BgUzhUi+O
具志堅が空手経験者なのは有名だろ

世代的に、沖縄県のほとんどの子供が空手習ってたのもあるが


無理矢理空手経験否定しても意味ない話だな
206名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 09:28:18 ID:Gd75aVOiO
渡嘉敷はたしか関西人では!?
207名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 09:31:29 ID:pXOKnWpnO
>>206
渡嘉敷(トカちゃん)って沖縄の名字だしトカちゃんは沖縄産まれだよ。
兵庫県で育ったけどね。
208名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 09:49:40 ID:Gd75aVOiO
競技人口比率でいえば日本拳法出身者の方が他格闘技で活躍したひと多いかな!?それが日拳=強い>空手にはならん!
209名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 12:24:35 ID:hrzf3nEaO
>>199
いやいや、陸はまだ、日本拳法がベースですよ
それをさらにアレンジを加えて、さらに銃を加えたやり方ですが

空では、徒手格闘技は自由に選べてますが、ベースはありません
基本的に空の任務は航空機を無事飛ばす事なので、航空機整備業務が第一です。有事の際での陸上基地防衛は陸の歩兵部隊に依頼するというやり方です

つまり、徒手格闘技には、あまり力を入れてません
210名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 13:14:51 ID:+YCItyP80
具志堅は空手やってるよ。
ボクサーになっても巻き藁を殴っていたのは沖縄では有名な話し。

渡嘉敷は沖縄生まれの兵庫県育ち。
ボクシングを始める迄、そこの学校で空手部に入っていた。
211自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/11(日) 14:21:01 ID:T26qUZ/w0

>>209 聞いた話では空手ベースだが別に他の打撃でもいいと聞いたな。
そのせいかどうか知らんが、防具の面はメンホーとあまり変わらん。

空 は前の陸の練習そのままらしいよ。 防具も道着も日拳
そのままだよ。 場所によって違うのかな?

>>200 今は知らんが俺がいた頃は体育学校行っても試合用の練習は
あまりしない様だよ。 むしろ合宿組んでやってた所が試合用
としては熱心だな。
212名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 16:18:44 ID:+82/xReU0
情報としては自衛隊空手の方が新しいんだろうね。
俺も現役の自衛隊の友人から、陸は今は空手がベースとは聞いた。
何で変わったんだろうね?
213名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 16:32:17 ID:aIflZWHMO
はっきり言おう

ベースはあるがベースはない

これが答えだ。
現役ならわかってくれるはず。
214名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 16:37:44 ID:aIflZWHMO
あと防具はmizunoです。
215名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 16:56:46 ID:+82/xReU0
日拳の人としては面白く無いんだろうね、やっぱ。
長らく自衛隊の徒手格闘のベースは陸、空共に日本拳法だったからね。
216名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 17:13:24 ID:4uAa4CPh0
「空手ベース」というのは、どの空手なんですか? 空手も色々ありますよね?
私は学生時代少林寺でしたが、徒手格闘には全然違和感ありませんでした。
217名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 17:25:01 ID:aIflZWHMO
だからベースはあるけど、ないんだってば!

自由に構えて、自由に打つ

どんな格闘技にも共通してるポイントを押さえて、どんな格闘技でも否定されてる禁忌事項をやらなればいいだけだ。
例えば突きなら、@構えたとこからAテークバックせずB真っ直ぐC腰を入れて突く…みたいな感じ。縦拳でも横拳でもいいということだ。

今までみたいな日拳パンチの押し売りはしない。
蹴りも窮屈なやり方じゃなく、種類も増えた。
218名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 17:30:33 ID:aIflZWHMO
自分が生き残れば正解ということだ。
219名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 17:31:09 ID:YNQSx5Ec0
>>212
大嘘こくなよw
新しい徒手格闘は、横打ち、上げ打ち、
立ち関節等が追加されたが
ベースは今まで通り日拳だぞ。
220名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 17:33:56 ID:aIflZWHMO
そもそも徒手格闘なんてものはなくなった。
221名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 17:37:17 ID:pXOKnWpnO
(´・ω・`)…端から見てて言う人によって自衛隊の格闘術が空手と日本拳法と全くベースが違うとかワケわからないんだけど?


どゆこと?
222名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 17:45:29 ID:aIflZWHMO
隊員だって

今度からポイントさえ押さえてりゃ、自由にやっていいよ

みたいに言われてるんだ。

ってかパンチや蹴りのフォームみたいな些末なことまで、煩く言わなくなっただけだよ。
むしろ打撃なんかより、執銃状態での回転受身とかのが大事みたい。
223名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 19:52:06 ID:+82/xReU0
>>219
そうなの?
俺の友人は朝霞の方の部隊に所属しているみたいなんだけど、
そっちのはどこなの?
友人のガセ?それとも場所によって話が違う???
224名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 20:36:30 ID:YNQSx5Ec0
>>223
滝ヶ原ね。
貴殿の友人はガセを言ったんじゃなくて
自衛隊体育学校で、日本空手協会系の吉玉先生の指導を受けたからじゃないかな?
講習会で自衛隊体育学校に行くと指導を受けます。
ユウツベの新しい徒格の動画を観ても日拳がベースだね。
225名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 20:42:41 ID:YNQSx5Ec0
>>223
あと、使用防具が徳大式日拳防具。
新しく徳島大学で開発された日拳防具を使用してます。
練習中の怪我に対しては、
大学拳法部より自衛隊の方が気を使ってますね。
徳大式には迷彩柄の面防具がある。
http://yts01.at.webry.info/201003/article_2.html
226名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 21:14:54 ID:hrzf3nEaO
>>223
朝霞って・・
そりゃ新人陸女子隊員の教育駐屯地じゃないか
227名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 21:19:49 ID:aIflZWHMO
228名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 21:29:51 ID:aIflZWHMO
旧来の徒手格闘や依然として続いている競技の話なら日拳さんの見解で正解だが、これから普及していく格闘の話なら少し違ってくる。

まあ自衛隊空手さんが言っていた内容で、概ね合っていたということ。
退官されているとのことだけど、わりと最近のことでしょうか。
229名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 21:38:13 ID:aIflZWHMO
>>226
だったら何か問題あるんですか?
女性隊員が居るから、実戦的な訓練などしないとでも?
朝霞には、格闘に限らず体育研究の本番たる体育学校や、普通科部隊もありますが。
230名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 21:38:58 ID:aIflZWHMO
本番たる→本場たる
231名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 22:14:31 ID:hrzf3nEaO
>>228
いや、誰もそんな事は言ってないわけだが
それに、駐屯地に普通科連隊があるのは当たり前だし
教育部隊なら、体育学校があるのも不思議じゃない

ただ、女子が沢山いる駐屯地でいられて幸せだな
それだけだ
232名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 22:26:26 ID:aIflZWHMO
>>231
貴方はどちらの駐屯地(基地)にお勤めで?
233名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 04:43:38 ID:qCGAf52v0
太気拳と日本拳法はどっちがつおいの?
234名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 06:18:58 ID:Pb1kO/Td0
>>231
あんた本当に自衛官?
所々おかしいんだが
235名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 06:33:35 ID:9iceNfZxO
マニアの知ったかだと思う。>>209あたりからあやしかったし。
追求されても日付変わるまでスルーして逃げたわけで、IDも変わったことだし今日は別人として書き込むのかも。
236名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 06:37:22 ID:9iceNfZxO
メンホー装着してる動画突きつけられて、あれより新しい(日拳面使ってる)動画を一晩中探してたのだとしたらウケる。
237名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 08:39:56 ID:BCRyd0HnO
しかし、構え見る限りは、ニッケンに近いよね?
238名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 09:05:19 ID:9u4NDCln0
そりゃ、あの動画の隊員は従来の徒手格闘の技術を学んでいたからね。
これから陸自の徒手格闘からは日拳臭さがどんどん無く成って行くという事だよ。

認めたく無いだろうけど、陸自においての徒手格闘は、もう日拳ベースとはこれから、
どんどん言えなく成ると言う事。
239名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 12:16:53 ID:+21WFcC7O
>>227の動画がめっちゃ地元で吹いたwww
240名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 12:36:58 ID:vhrqIGSZO
日本国民を他国から守ってくれてる自衛隊には最高の格闘術を身に付けていてもらいたい。

(´・ω・`)b素手による他国の兵士の捕縛とか必要だからね(尋問とかの為)。
241名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 13:18:21 ID:GqmYblTq0
なんかどうでもいいじゃんよー
どれが正統とか正伝とか、ばかじゃないの?
242名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 13:19:40 ID:hJepykE80
職質中に警官が刺されたね。
何やってんだか
243名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 13:28:01 ID:5EiPhtVrO
気づいたらめちゃくちゃ叩かれてました
>>235
何一つおかしいとこはないと思いますけど?

ところで、本当に自衛官だとして、わざわざ自分の駐屯地をここに書き込むのは止めませんか?

恥さらしになる気がしますが
244名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 14:06:18 ID:5EiPhtVrO
>>235
あ、一つ間違いがありました。すみません。
空自は10年前はもっぱら、銃剣道であったらしいのですが、現在はガンガン徒手格闘技に力を入れているみたいです。
修正すみません。

と、言う事は陸も、まさか・・
245名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 15:59:20 ID:Pb1kO/Td0
>>244
>>231の内容がおかしい
中途半端なマニアレベル
246名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 17:36:59 ID:/iGM302v0
日本拳法と少林寺拳法をやりながら散打の試合にも出場しているけど、
空手はやってないんで分からないけど平均的には日本拳法の選手が強いですかね。
247名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 18:00:52 ID:CSlpXTE40
>>246
>日本拳法と少林寺拳法をやりながら散打の試合にも出場しているけど、

キミは一日が24時間以上あるのかね?
248名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 19:26:09 ID:iPXQXGY10
日本拳法やっているのなら少林寺をやる意味が分からん。
逆でもそうだけど。

後、平均値なんてどうやって調べる?
249名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 20:35:55 ID:ou4CWfQ20
日拳でも路上の実戦技みたいのやるの?
やらないなら急所攻撃と本気のど突き合い両方練習できて良いと思うけど
250名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 01:42:25 ID:teDjjar20
日本拳法だって、ポイントは基本人体の急所だし、
少林寺の防具稽古は日本拳法に近い装備でのどつき合い。

両方やるメリットなんて薄いよ。
まだ、伝統派空手かフルコン空手をやった方が技術の補完になって良い。
或は柔道やレスリングとか。
251名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 14:57:22 ID:sUFlRy9I0
フルコンタクト空手と伝統派空手ではどちらが護身術に向いてますか?
252名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 15:08:52 ID:vPmaZog/0
フルコン系で初段を取ってから伝統空手をやるのがベスト。
フルコン系で初段を取ってから合気道をやるのがベスト。
なんしろ、基礎体力を養ってから技術を身に付けるのが良い。
大道塾の東塾長は
「徒手格闘技の場合、技術が有る子供でも、大人に勝つ事はありえない」と言っている。
体格、基礎体力、性別は徒手格闘技においては最重要。
厳しい言葉だが、これが現実だ。
古流武術系や中国拳法、少林寺が弱いのは、
この最も重要な基本概念を理解しようとしないから。
253名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 15:13:26 ID:Zapc0MIz0
伝統派って柔術の要素が入ってる流派もあるから護身術としては強いんじゃないの
254名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 15:20:37 ID:qZrEkilv0
>>252
中拳でも内家拳は求められるものが違ってくるでしょ
それでも弱い人が見受けられるがそれはまた別の話
255名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 15:30:11 ID:8QNSyKMv0
フルコン
256名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 15:32:58 ID:ugndltJC0
フルコンって顔面に攻撃受けたらどうにもできないだろ
大体ケンカなんてグダグダ腹を殴り合うようなもんじゃなく
一発のカウンターで勝負を付けるもんだ
257名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 16:07:27 ID:+IIndiIjO
>>254
例の内家拳は筋肉付けない方が良いって話?
258名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 16:12:07 ID:+hwJEEI90
>>256
>フルコンって顔面に攻撃受けたらどうにもできないだろ

大道塾って顔面有りじゃなかったか?
259名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 16:15:16 ID:gYtqCbHR0
大道塾や禅道会など一部のフルコンの発展形の空手は顔面あり
一般的にフルコンというと顔面なしのルールの事を指す
260名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 17:43:43 ID:aMJskdCuO
フルコンはインチキ並に技ないから、ボクシングかキックが良いよ

何より時間掛かるから意味なし

少林寺拳法か伝統空手のが技を練れるから良い
蹴り磨くなら、テコンドーのがいい
261名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 19:50:02 ID:aMJskdCuO
柔道を必死でやり初段
少林寺を一生懸命やり初段
キックボクシングを必死にやりライセンス

しかし、三年位で達成可能



極珍系空手ならまだ黄色怯くらい
262名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 20:59:42 ID:6K3q9yYl0
>>261
>少林寺を一生懸命やり初段

少林寺の初段なんて
ダラダラやってもらえるぜ。
263名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 00:31:57 ID:i4kmIhfgO
フルコンよりは形と帯もらえるから良いんじゃないか?

まあ、フルコンも、キックボクシングや総合やる勇気ない人が試合楽しむのには良いかな
264名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 00:35:15 ID:3DsDl67x0
腹叩きの黒帯とかいらんわwww
265名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 00:42:32 ID:i4kmIhfgO
腹相撲は黒帯取るのに十年掛かるからねw
途中で辞めると挫折者扱いされるwW


打撃好きならボクシングか全日本空手道連盟系の空手が良いよ
護身なら少林寺拳法か協会空手

極真空手を極めたい人だけが極真空手やるのが良いよ
266名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 00:53:40 ID:3DsDl67x0
腹叩きに金と時間費やしてどうするんだよwww

アホかっちゅーのwww
267名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 00:57:30 ID:i4kmIhfgO
趣味は好き好きだし
好きなものは長続きする
格闘技は流派云々より長く続けた方が長い間強い

だから、腹叩きも意味あるよ
268名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 01:04:07 ID:3DsDl67x0
て言うかさ、極珍はテッキョンなんだからスレ違いだろ

よそ池よ
269名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 01:56:45 ID:LkOPnIaU0
結局伝統派ってのはすばらしき技術の武道なんだろう。
悪く言えば技術だけの武道。

おそらく、ただごついだけのやつが、伝統派の試合にでても一切勝てないだろうね。
でもこれは、別に自慢にはならない。
ルールが技に特化しているからそうなるだけのことだから。
一方極真だとか日拳だとかは、ただごついだけでも十分勝つことが可能。
なぜなら技と体両方が必要だから。体だけでもごり押し可能なんだよね。

実態に近いのは極真であり日拳だから、
喧嘩したら、伝統派より強い場合が多いと思うよ。
リョートみたいにMMA用に体も鍛えれば強いんだろうが、あれは特殊な例。
伝統派の技術偏重主義だけでは強くなれんよ。
270名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 02:01:07 ID:3DsDl67x0
>>269
と、ド素人格オタが妄想膨らませてますwww
271名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 02:01:49 ID:VrmX3c3t0
>>269
まあ、そう思いたいのなら思えば?
伝統派側の人間として、君がそう思い込んでいても全く何一つ困らない。
272名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 07:59:16 ID:g/+rIiqkO
伝統派でもウェイトとかやって体鍛えているやつなんかいくらでもいると思うんだが…
273名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 08:21:37 ID:vEWNv27/O
梅野負けたのか!?
274名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 09:31:33 ID:i4kmIhfgO
腹相撲とタッチゲームなら、タッチゲームのが訓練として優秀

しかし、極端にスピードタイプが有利なのが伝統派で
極端にパワータイプが有利なのがフルコン
自分にあう競技を選ぶのが良いよ


とにかく蹴り好きならフルコンよりはテコンドーのが良いかなー


最強の称号目指すなら、総合かキックのプロやりなさい
275名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 09:51:58 ID:jZw4Hvem0
>>269
ごついだけの奴じゃUFCも勝てんわなwww

日拳と極珍を一緒にすんじゃんーよタコチョンwww

腹叩きが実態に近い?
笑わせんなアホチョンwww

極珍はUFCで活躍してる例ゼロだろうがよハッタリカスwww
276名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 09:52:25 ID:vEWNv27/O
んで自演乙は強いん?
277名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 10:10:25 ID:i4kmIhfgO
日本拳法で日本二位
Kで日本王者
ってのは化け物だろ


腹相撲チャンピオンがライズ一回戦でKO負けしてK予選まで勝ち上がれないから比較出来んが
278名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 11:28:32 ID:vEWNv27/O
>>277ふぅ〜ん自演強いのか!?んでも日拳やってる人達には評価低くない?
279名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 11:56:55 ID:i4kmIhfgO
自演以上の成績残せないのが多数


三回戦キックボクサーが魔裟斗やこひ
極珍雑魚黒帯がテセイラ、グレコ
四回戦やアマがアマボクシング日本王者でプロボクシング世界二階級王者の亀田
を馬鹿にするのと同じ
280名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 12:41:49 ID:SdJb30io0
>>106
> 長島☆自演乙の試合とかでアナウンサーが日本拳法をベースとしたノーモーションからの縦拳とかアナウンスしてたので
> 色々調べてみたけど、創始者が柔道やってたとか結構新しい武術だと知った。
> 確かに、日本拳法は強いと思うし何より日本人だから日本って付いてて好きだな。


何と比較して結構新しいと結論付けられたのでしょうか?
昭和7年って言ったら柔道と沖縄の唐手があったくらいじゃないですか?
レスリングやボクシングと比較してますか?
281名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 16:25:39 ID:l0JyB6dj0
>>277
拳法日本二位は違うってw
誰かが前に書いてるけど、日本拳法の国体っていうのは兵庫県限定で行われた大会。
強豪校の龍谷や明治は出場していない(出来ない)。
実態は兵庫県大会二位。

まぁ日拳の試合なんてただの早押し大会だから強さとは無関係だけど。
全部がそうじゃないけどね。
282名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 19:22:20 ID:zUNiazcg0
伝統や日拳、極真の実績が少ないって言っても、実績皆無の少林寺ケンポーより
かは証明できてるんじゃない?

あ、少林寺ケンポーも近藤がいたっけ?

でも少林寺では入門した途端にチャンピオンになった奴だし、少林寺で強くなったと
いうよりは経歴だけかな
283名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 19:34:11 ID:DndsqA6QO
>>281
昔、見に行った岡山国体もそんな感じだったな。
自衛隊の選手が投げ捲ってた。
284名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 19:41:05 ID:i4kmIhfgO
宍戸宏樹とか他にもいっぱいいるよ

ただし、少林寺は他流活躍自慢する文化ないから広まってないだけ

逆に日本拳法と極真はスゲー宣伝しとる
285名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 19:45:34 ID:tLT0O9jN0
>>277
>日本拳法で日本二位

これは兵庫国体のデモ競技での成績な。
全国学生選抜とかの本格的な大会じゃない。
長島は本格的な大会で好成績を出してない。
ちゃんとした大会で上位入賞して
異種格闘技でも好成績を残したのは、
ボクシングの渡辺二郎とキック選手で
K-1レフリーの猪狩元秀。
286名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 19:51:10 ID:9L8EQBJq0
防具空手と日本拳法は交流とかあるんですか?
287名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 22:30:22 ID:3DsDl67x0
734 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/14(水) 03:23:11 ID:JZdFqRGy0
>>717
ローキック命の極真空手の世界チャンピオンのナカハラは、
別にストライカーのトップクラスでも何でもない、
ショーグンよりも大きく劣る打撃能力しか無い、長南のローキックを
モロに何発も貰っちゃってるけど、
それは、空手家としては、恥じゃないの?
多分相手がショーグンなら1Rで終わっていたんじゃない?

735 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/14(水) 03:24:44 ID:JZdFqRGy0
その上、長南に完全に見下されてるじゃなの。
極真の世界チャンピオン。

日本人キックボクサーの松本の方がずっと強いってさ。

740 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/14(水) 12:27:49 ID:nX10wCzd0
長南はコメントであのまま蹴り続けていたら効いていたんじゃやない?
と得意げに話しているね。

それ位余裕があったみたいだけど、特にストライカーとして世界トップクラスでも
何でもない長南に見下されるレベルの打撃能力しかないって空手の世界チャンピオンとしてはどうなの?

745 :実況厳禁@名無しの格闘家:2010/04/14(水) 13:53:49 ID:nX10wCzd0
kamipuroスペシャル号をみなよ。
長南がナカハラの打撃を最初から見下していたのが解るから。
288名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 22:34:47 ID:g/+rIiqkO
梅野選手もいるよね。
289名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 23:06:52 ID:4XzcRwEiO
>>286

全空連錬武会の佐藤光信選手は日拳徒格と両立してますね。
あと、波動真空会っていう日拳の団体が全国防具空手道連盟の大会に出て上位独占してます。
290名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 23:47:07 ID:YmggUIvb0
>>289
>波動真空会

少なくとも中部では聞いたこと無いな。
291名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 23:50:20 ID:RQCj0Yhs0
防具系の空手は流派が多すぎて何が何だかよく分からないな。
防具空手の選手が徒手格闘の大会に出て上段後ろ回し蹴りを決めてる動画があったけどカッコよかった。
ただあの鉄面だから足を怪我したみたいだったけど。
292名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 00:10:31 ID:lMBrYkNtO
しかし、梅野や自演の試合見てて、改めて思ったけど、
日拳スタイルは体に悪すぎるな。
あの二人も今のママのスタイルじゃ、持って後三年だろ。
それ以降は、ダメージの蓄積で、打たれ弱くなるな。
293名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 00:21:12 ID:CnQ6jSke0
プロ格闘家なんて長く続けるもんじゃないだろw
294名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:25:15 ID:6x3F8ink0
拳法家の防御技術は素人同然だもんな。
両手で面と胴抑えるブロックぐらいかw

その分攻撃力はあるけど。
295名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:27:10 ID:LLyi20HU0
強ければ別にどれでもいい。
296名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:41:53 ID:vS7ZvDbo0
そんな破滅願望、日拳の人間以外はいなさそうだなw

強ければどれでも良いのならドーピングファイターにでもなれば?
297名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:49:42 ID:LLyi20HU0
意味がわからん。
298名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:57:08 ID:Ga4jW7Ry0
やっぱり、日本拳法は防具前提で出来たスタイルだな。
実際、防具を付けていれば、大して効かない攻撃は無視出来るが、
素面だとそうも行かない。

効かなくとも何発も貰えば腫れてくるし、芯を外してもカットする事だってある。
そういう細かい部分の攻防を養うのは日拳スタイルだと難しいな。
299名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 02:01:58 ID:LLyi20HU0
日本拳法の奥義は波動拳。
300名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 02:03:41 ID:Ga4jW7Ry0
後、攻撃メインで防御の意識が低く成りがちだから、
自演乙や梅野みたいなスタイルになりやすい。

良く言えば倒すか倒されるかのプロ向きなスタイル。
悪く言えば選手寿命をすり減らす、最悪何かしらの障害を残す危険性の高いリスクのあるスタイル。
301名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 02:05:45 ID:LLyi20HU0
多分拳法だからだと思う。
302名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 02:10:53 ID:Ga4jW7Ry0
本来、拳法は武術だから守りを重心しているよ。
日本拳法は名前こそ、拳法だけど内情は現代格闘技。
303名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 02:17:57 ID:LLyi20HU0
新しくなったとか?
304名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 03:26:35 ID:WZ2ZVhoM0
>>291

それが佐藤選手です。
305名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 16:03:33 ID:mly0lEZK0
日本拳法も防具付空手も防具を統一した交流大会みたいなのできないかな
306名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 18:10:24 ID:p7yaRIwG0
国防連の大会は防具何でもOKだから、錬武会の鉄面や硬式のスーパーセーフもいるから、日拳もOKだったりしないかな?
307名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 19:16:47 ID:wntoVAuF0
>>306
錬武会や硬式のルールに投げ技や寝技ってあるの?
組んで膝蹴りとかしていいの?
蹴りを掴んで金的攻撃の可なの?
でないと、日拳が出る意味が無いだろ。
308自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/19(月) 19:45:08 ID:EiGfItT00
>>305 それって国際統合徒手格闘だろ
309名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 02:07:11 ID:LrPwXZfG0
まあ、この中では日拳が一番強いだろうな。
310名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 03:05:13 ID:TWcDPEqF0
防具がなかったらKOできる上段蹴りを決めた方が怪我をする防具ってどうなのよ
311自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/20(火) 04:13:34 ID:Vie8clTn0
日本拳法協会はシューズを履くから上段蹴れるぜ!
312名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 14:09:28 ID:vKTkzXNL0
>>310
上段蹴りって・・・。
お前、実戦で上段蹴りを使うの?
このスレは実戦では、という問いなんだぞw
313(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/04/20(火) 15:15:03 ID:BjZ6sX4E0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Bng1DlLk2qM

日本拳法で最強と言われた

猪狩元秀もムエタイの王者プット・ローレックの前では

あっさり1RKO負け。

猪狩元秀はいい選手だあることは間違いない。

日本拳法は競技スポーツとしていかにも中途半端。

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
314(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/04/20(火) 15:36:56 ID:BjZ6sX4E0
 中国拳法・・・進歩無し。
        旧態以前とした技術の継承に終始。
        我輩の知り合いの中国人拳法家に言わせると、
        日本人はいろいろ工夫するから、日本の武道はどんどん強くなるが
        中国人はただ習ったことをやっているだけ。
        散打はK1では通用しないとのこと。

空手・・・・・ 武道性を追求する武道空手と
        スポーツとして割り切っているスポーツ空手。
        その折衷派と様々。
        

日本拳法・・・・もっとも普及していない流派。
        そのはやらない理由は少林寺拳法教範の中で宗道臣が記載している
        内容が該当する。
        全ての技術が他武道からのパクリであり、唯一澤山が日本拳法独自のものと
        思い込んでいるのが波動拳なるもの。
        技術的深みがなく、面白くないスポーツ。
        脳障害の危険は、キックボクシングよりはるかに高い。

少林寺拳法・・・一般社会人・学生が、最低でも自分の身は自分で守れるという
        自信を養うために修行する、護身に特化した技術体系。
        創始から60年以上たった今でも技術の進化が続いている。
        護身術の体系としては世界最高峰。
315名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 15:44:43 ID:+pOwGF+J0
>>312
喧嘩で使うやついたけどなw
そいつフルコン+日拳で強かったぞw

★★★★★  なぜ日本拳法は流行らないのか?  ★★★★★
 
この理由について示唆に富む記述が、宗道臣著「少林寺拳法教範」に記載されています。

歴史に学び、人間洞察に優れた見識を持っていた 宗道臣と、

歴史に学ばない、場当たり的な 澤山宗海との差が明らかです。

  防具着用の乱捕りについて ( 少林寺拳法教範より )

前略

防具着用ではこの種の訓練をして失敗した例はわが国の過去にもある。

それは大正13年頃のことであるが、当時の東京帝国大学に唐手研究会と言うのができ、

富名腰義珍氏を招いて唐手を学んでいたが、単独演武ばかりやらされるので面白くなく、

学生が夏休みを利用して琉球まで、研究に行ったがやはりどの先生も同じように、

ピンアンとかパッサイ、サンチン等という型を一つか二つしか指導されなかった。

そこでこれではどうも面白みもなく、張り合いもないので、

試合のできる独特の唐手を創ろうではないかということになり、

研究会のメンバーが中心になっていろいろと研究し、野球用の面を改造したものや

、腹当のついた胴などを作り、これに金的の防具から、拳闘用のグローブに肘まである

小手金具をつけたものや、鉄骨を入れたスネ当てまで特製して、

まるで中世期の西洋の騎士のような格好で乱捕りを始めたことがあった。

しかしながら残念にもこれは、2年を経ずして自然消滅してしまった。

なぜこのように簡単につぶれたのかと言うと、

防具をつけてしまうと突いたり蹴ったりしてみても、

そのことだけでは勝負がつかず、最後の極めは必ず組打ちになってしまい、

投げて押さえ込んで極める、ということになったからである。

いくら約束をきめても、完全に防備されたところを突蹴りされたのでは

あまり痛くも無く、また技がきいたようにも思えぬので、戦国時代の武将と同様に

「打ちもの技はめんどうなり、いざ組まん」と言うことになってしまったのである。

こうなると元々柔道などをやっていた体格の大きな力の強い者だけが得をすることになり、

その他の者も結局最後は組打になって終わるならば、

やはり柔道でもやったほうが良いということになって、終わってしまったのである。

このように組打になりたがる心理状態は、防具を用いて徒手格闘をする者が、

必ず起こす本能的なものである。

ボクシング等を見てもわかる通り、グローブをはめた手の一撃で相手を倒すなどということは

不可能に近い難事であり、疲れてくれば必ずクリンチして逃れることを考えるのと同様である。

ところが素手の実戦のときはどうであろうか。

相手が柔道か相撲だけしか知らない場合は別として、拳法の如き突き蹴りや

逆技を行うものに対して、組み付くなどということは先ず不可能に近いことである。

このことは決して私の独断ではなく、柔道より転向してきた多くの高段者が証明する事実である。

従って少林寺拳法に関する限り、防具着用の乱捕りを主とすることは絶対に不可であり、

あくまで法形の組演武を主体として演錬すべきである。

そして防具着用の乱捕りはあくまでも、剛法組演武の補助手段としてのみ行うべきである。
(後略)

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

要するに「日本拳法」のような形態の格闘技が普及しないのは

すでに過去の歴史が証明している事実であり、

勉強不足の澤山はその事実も知らず、

ましてその理由など 、全く考えも及ばなかったということやな(爆笑)

澤山に宗道臣の半分ほどの思考力でもあれば、防具着用の乱撃主体などという

スタイルはとらなかっただろうがな。

如何せん、澤山にはアタマが無かったから仕方ない(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
321名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 16:07:09 ID:8L1P3nCU0
日本拳法>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>少林寺拳法
322(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/04/20(火) 16:15:49 ID:BjZ6sX4E0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

普通の日本人は

日本拳法なんて知りません。

「日本拳法って何?」

と質問されたら

「全身に防具つけてどつきあうアホなスポーツ。」

と答えましょう。

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
323(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/04/20(火) 16:19:37 ID:BjZ6sX4E0
>321 名前:名無しさん@一本勝ち :2010/04/20(火) 16:07:09 ID:8L1P3nCU0

    >>>>>>> ∞ >>>>>>>>>

            ↑

    少しでも数学的素養があったなら、絶対に書かないこの記述(爆笑)

    無教養丸出し(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
324(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/04/20(火) 16:20:18 ID:BjZ6sX4E0
>321 名前:名無しさん@一本勝ち :2010/04/20(火) 16:07:09 ID:8L1P3nCU0

    >>>>>>> ∞ >>>>>>>>>

               ↑

    少しでも数学的素養があったなら、絶対に書かないこの記述(爆笑)

    無教養丸出し(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
325名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 18:43:32 ID:R1yIYI+O0
超てきとう俺様(フルコン経験者)分析。

【フルコン空手】
突き、蹴りを効率的に叩き込む技術が優れている。
反面、防御の技術は攻撃より劣る気がする。蹴りのみ顔面攻撃が可能。
防御無視で殴り続けるので怪我も多く、年を取るときつい。
とは言え実戦に近い、殴り殴られを鍛錬するメリットは大きい。

【伝統空手】
基本寸止めなので実戦での攻撃がどこまで通用するかわからない。
しかし踏み込みや突きの動きが早い。
型を重視するので防御技術も優れている。
年を取ってからも型の鍛錬などで長年続ける事ができる。

【少林寺拳法】
攻撃より防御重視と思われる。
極めや投げが多いのでイメージ的には空手より合気道に近い気がする。
実戦(喧嘩?)より護身(痴漢撃退)的に修めるのがベスト。
道場も多く老若男女で学べ、礼儀や礼節などの精神の修行も重視する。

【日本拳法】
古くは渡辺二郎、最近では自演乙しか経験者を知らない。が
この中では唯一の総合系格闘技と言えるので、寝技も覚えたい人にはお勧めかも?
近くに道場あるのかな?
このスレ的には評価は高い。
326名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 18:45:58 ID:R1yIYI+O0
独断でこいつらも語るぜ!
     ↓
【キックボクシング・ムエタイ】
フルコン空手をさらに洗練した格闘技で、攻撃防御とも上回る。
余計な精神論的なのも無いので、近くに道場があればフルコンよりお勧め。
拳を鍛えないので、別に鍛える必要有り?

【ボクシング】
町の喧嘩では蹴りよりも殴る方が多い気がする。
なので、腕での攻撃に特化したボクシングが実戦では最強ではなかろうも?
パンチの種類やコンビネーション等の技術は鬼レベル。
蹴り以外の防御も優れているのでバランス良し。
拳は鍛えよう。

【総論】
町の喧嘩で負けるのが嫌ならボクシング。
またーり護身術なら少林寺拳法か伝統空手。

異論は・・・・・・・・・・・・・・・・・・認めちゃう♪
327名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 12:22:23 ID:3eHIFj7C0
どうせ、強くなれるのなら、
自分が壊れにくい伝統スタイルが良いな。
328名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 18:34:32 ID:sk8FYCmI0
くだらねえスレだな
何やっても真剣にやれば強くなれるよ
329名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 18:44:42 ID:gxK2KlTy0
>>325-326

実体験のにおいが全くしないスカスカの作文だな

そもそもまたーり護身って何なんだw

リング上と違ってルールやレフェリーが自分を守ってくれないのよ?

もちろんリング上はリング上で要求される厳しさとか努力はあるが、
護身だからってまったり稽古するような偽武道すすめんなよ
330自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/04/21(水) 19:54:39 ID:Ykm5pUTN0
今 老人ホームを探しているんじゃが空手ができるところ
ないもんかのう。
331名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 20:04:46 ID:a2OztViH0
日本拳法>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>少林寺拳法
332名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 20:08:31 ID:a/mKt/2C0
どんな爺さんなんだ
333名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 20:11:12 ID:a/mKt/2C0
自称5000年のチョウセン拳法 テコンドーはどうですか
334名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 03:58:47 ID:mHxwkIlE0
>>333
演武や殺陣ならテコンが一番だろ、派手だし。
http://www.youtube.com/watch?v=rEhkwwLh7_g&NR=1
335名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 10:43:56 ID:xCHCdv6z0
フルコン出身者は驚くほど顔面をかばう。有名選手でもね。
怖いんだってよw
vs素人ならともかく、vs経験者でならあんまり・・・。
336名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 12:12:45 ID:04HmM2X50
>>333
ピア・ゲネット選手→K−Iでアンディ・フグに敗退
速水勇選手→新空手大会(グローブ空手)優勝
337名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 13:04:26 ID:KDuhPfaF0
ゲネットはキック(K-1ルール)を舐めていたよな〜。よく覚えてるぜ。
いかにもポイント競技といった戦い方だった。

アンディにいいかんじの蹴りが一本入ったら、すぐサイドに回り込む。
ライトコンタクトのテコンドーならそこで中断してポイントが与えられるんだろうけど、
キックは倒さないと駄目だから。

速水選手ら初期の新空手に出てたITF勢の活躍を、打ち消してしまうような戦い振りだった。
338名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 08:33:27 ID:/KWYvyed0
RAW: Mentally Challenged Man Beaten to Death by MMA Fighter
http://www.youtube.com/watch?v=wsPmHZjK_ZA
339名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 21:19:05 ID:E/p4iL6D0
日本拳法>>>>>>>>>>>>>>>>>>空手>>>>中国拳法、少林寺拳法
340名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 21:36:48 ID:Ky9zUahn0
>>335
しかし自演乙とかみたいにでかい外人にまともに特攻していく
パンチャーも考えもんだな。

見てる方は派手に殴りあう方が面白いだろうけどさ。
341名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 21:39:54 ID:2X25yoJG0
火星古武術>日本拳法>空手>少林寺拳法>中国拳法>テコンドー
342名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 06:23:04 ID:+cAEBGCL0
日本憲法の動画みてみたけど、全てが中途半場だな

伝統空手程のスピードも間合いも無い
柔道みたいな攻防も無い

空手と柔道やった方が良いな
343名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 01:35:35 ID:11kAsT050
>空手と柔道やった方が良いな

だからその両者を兼ね備えている日拳をやればいいんだよ
344名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 01:15:55 ID:8GmdOJsS0
まぁ、逆に言えば、伝統派空手とかは組みつきまるで警戒しなくていいから
あのスピードだとも言えるな、良く考えたら

でも日本拳法が一番実践的ではあるな
防具有りの組み手から見ても

ボクシングみたいに本当に殴り合うのもあれだし
345名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 01:18:09 ID:8GmdOJsS0
おっさんだけど週一から行ってみるかなー
今さら喧嘩最強目指す訳でもないし、レクリエーション的に参加させてくれる所見つけるか
346名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 21:20:34 ID:bbwXAAFe0
少林寺拳法も防具付けて打ち合いやってるんだけどね
347名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 23:51:08 ID:jJmMm5QQ0
極珍さんのK1での試合を見ました
極珍さんの腹叩き押し相撲は、全く使われていませんでした。
ボクシングやキックのジムで教えてもらった顔面パンチで打撃を加えても極珍の勝利とは
言えません・・・そんな技は極珍にはありませんから。
腹叩き押し相撲だけでノックアウト出来なければ極珍の勝利とは言えません。。
極珍家として名乗るなら顔面パンチになる前に倒すのが本物の極珍だと思います。
極珍家なら腹叩き押し相撲だけで倒す事に拘って欲しい願っています。
348名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 14:17:09 ID:naBXygPE0

マスゲームばかりやってる少林寺の連中は何で総合に出ないんだ?

                   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=hwXWy_Y2eB8&feature=related
349名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 21:32:46 ID:UHirp68C0
復活した少林寺拳法の乱捕り。
北斗旗世界大会無差別を少林寺拳法が取るのも時間の問題と思われる。
http://www.youtube.com/watch?v=jr-zBG44cE4&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=BNFjbaZRX1o&feature=player_embedded#!

350名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 21:42:06 ID:Fum9HvjP0
>>349
ナイスステップでカクカクしてて面白いね(笑)
351名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 22:06:24 ID:naBXygPE0
少林寺はステテコが道着なのか?
352名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 22:09:02 ID:Fum9HvjP0
なんかズボンの長さに統一感ないね
353名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 03:26:20 ID:AIlIo6lT0
>>349
酷いな
寸止め空手といい勝負だ
354名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 04:02:46 ID:V6PXkv6y0
ペコペコ前蹴りも何か気になるのだが少林寺っぽくやろうと努力してるね。
355(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/05/11(火) 04:07:15 ID:Ec2T8T+n0
>>350
>>351
>>352
>>353
>>354

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

出ました!

自演マニアの在日チョン鮮猿=フルコンタクト・カレーの

毎度おなじみ馬鹿丸出しの一人芝居(プッ

逮捕前の最後の悪あがき(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
356(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/05/11(火) 04:11:47 ID:Ec2T8T+n0

                    ,, ―――  、_
                  _,,,‐´´        `` ‐:、
                 i´               `‐     なるほど、     
                 /   _____        ヽ
                i'  /         ̄``ー‐.、  i    大山倍達は 日本の武道界の中で 
                ,|  ./               i   !、
                i  |               |  `i、  一番最初に 援助交際 で逮捕された 
                .!  .!   _   ;;;ニニ、,  .i、__、/
                !、 | '三iニi>j  ヽ┴┴'''   `;:‐ヽ    間抜けだったわけですね。 
                `ヽ!    ..::           ,`::!
                  !     ,...、..        、/    
                  ヽ    `::;´´        .7ヽ‐、
                   `、   ―‐‐―‐     /. λ `‐‐、
             ___,,,―>、   '''''     ,,/.  / |    ''ー 、
        ,,/ ̄ ̄      /  \     _,,,‐''´ . / |       >ー―――、_
       /          /    \ー、‐''   ,,‐''´   !     ._/          ヽ
       ,i          く、    ヽ、ヽ‐、,,/    ‐´   _/             ヽ
357354:2010/05/11(火) 04:26:00 ID:V6PXkv6y0
うるせーぞ。テメーなんかジェイのチムポでもしゃぶって屋枯れ
358(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/05/11(火) 04:33:38 ID:Ec2T8T+n0
>>357

    >>>>>>> ∞ >>>>>>>>>

               ↑

    少しでも数学的素養があったなら、絶対に書かないこの記述

    を平気で書いていた無教養丸出しの知恵遅れ(大爆笑)

  おい、千葉の電気店に対する業務妨害罪で逮捕されるクズ(プッ

    逮捕前にさっさと自殺しろや。(大爆笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
359うるせーぞ。テメーなんかジェイのチムポでもしゃぶって屋枯れ :2010/05/11(火) 04:40:18 ID:V6PXkv6y0
うるせーぞ。テメーなんかジェイのチムポでもしゃぶって屋枯れ
360名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 04:48:49 ID:8+X1c0UM0
       _,-‐‐‐‐--、._
          ,.ィ',.....------、_`ヽ、
            //       `!、ヽ
        lィ´          !、 l
          ll               ! l
        l! ,;;;;,,,,,,   ,i!!!!!!!! l,-!-、     一度でいいから見てみたい
        i'ヾi _,ィュ、   i´ィェェ,、  l! k ,!
        ヽ_! 二ノ  l ヽ ‐‐  ,i' ノ     KYAHAが逮捕されるところ
          ヽ   ,ィ  `ュ、  , j、,ノ
          `! ' _`__´__ `iイ l、
          ヽ  `===ィ' , 'ノ j ヽ、
            人 、  ノ,ィ /   ヽ、
          _,ィ'´ lヽ`ー‐‐‐' ,ィ´   /  `ー 、_
      ,.ィ'´    l `i、  //   /   l   `ー、_
      ,ィ´      l ヽ、,イ/   /    l      ヽ
361(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/05/11(火) 04:50:29 ID:Ec2T8T+n0
>>359

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

知能の低さと、変質者ぶりが

モロににじみ出てやがる(プッ

これほど気色の悪いクズも珍しい。(嘲笑)


(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
362(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/05/11(火) 04:53:21 ID:Ec2T8T+n0
>>359
>>360

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪

またいつものように複数のPCで自演してる

自演マニアの在日チョン鮮猿=フルコンタクト・カレー

これほどの馬鹿も珍しい(嘲笑)

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
363名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 05:05:09 ID:F8ItLWEA0
 _,-‐‐‐‐--、._
          ,.ィ',.....------、_`ヽ、
            //       `!、ヽ
        lィ´          !、 l
          ll               ! l
        l! ,;;;;,,,,,,   ,i!!!!!!!! l,-!-、     一度でいいから見てみたい
        i'ヾi _,ィュ、   i´ィェェ,、  l! k ,!
        ヽ_! 二ノ  l ヽ ‐‐  ,i' ノ     KYAHAが逮捕されるところ
          ヽ   ,ィ  `ュ、  , j、,ノ
          `! ' _`__´__ `iイ l、
          ヽ  `===ィ' , 'ノ j ヽ、
            人 、  ノ,ィ /   ヽ、
          _,ィ'´ lヽ`ー‐‐‐' ,ィ´   /  `ー 、_
      ,.ィ'´    l `i、  //   /   l   `ー、_
      ,ィ´      l ヽ、,イ/   /    l      ヽ
364名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 05:08:53 ID:F8ItLWEA0
複数のPCだけでは自演できないよ?w
365名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 20:22:33 ID:DFuILtSX0
^○^)キャハハハハハハが自信満々で紹介した少林寺拳法の乱捕り大会動画w
http://www.youtube.com/watch?v=jr-zBG44cE4&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=BNFjbaZRX1o&feature=player_embedded#!
366名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 22:19:43 ID:csFhShF80
子供の喧嘩を見ているみたいだな。
367名無しさん@一本勝ち:2010/05/13(木) 22:59:05 ID:RP7okW000
叱ったろw
368(^○^) ◆KYAHA/emlo :2010/05/14(金) 01:14:32 ID:rTQg2rpP0
                                 ┌- 、._
                                |    7
                 _,,.. -──- 、.._     |   ./
               ,.‐'"´           `` ‐、|   / /    おい、極真の知恵遅れ
            /                  ///
      ,,.. -─- 、/                    /        極真の創始者で在日朝鮮人の
    ,.‐'´ _                         ゙i、
 ∠ ‐ '"´/                          i      大 山 倍 達 は
     ./                                 |       
    ./    ,.イ                        |     北海道で少女売春で逮捕された
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !       
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /     性 犯 罪 者 なんだってな(プッ
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /       
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  l l.  | )|   
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   
             ヽ、.__,l  ̄    ______     ̄ /、‐'´    
               `‐ 、  \ /   , ‐'´‐-ヽ       
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\        
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄/
           / i  / /_ 7`‐゙\__.\.  |     i ヽ、
             / l  /   | /||\ / ̄   !   |  !
369名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 18:48:28 ID:xkR7uRBF0
15日に名古屋で行われた大道塾北斗旗体力別選手権の−193クラスでは
日本拳法の選手が優勝した。他武道の大会で優勝する日拳は、やっぱし強い。
370名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 19:27:23 ID:3i3AsNFa0


【UFC世界ライトヘビー級タイトルマッチ】 2010年5月8日

UFC 113: Machida vs. Shogun 2
http://www.youtube.com/watch?v=4Zp8uHjnd8Q&feature=related
371名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 23:16:37 ID:2GVloUJ90
やっぱ、日拳>>>>>>>>>>>>>>>あとは目くそ鼻くそってことだな。
372名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 16:58:55 ID:qr8uJPJM0

【UFC 113 世界ライトヘビー級タイトルマッチ】 2010年5月8日

前回の試合の判定に世界の視聴者からジャッジがおかしいと苦情が殺到!
今回の試合でショーグンとの力と技の差がショーグンのKOでハッキリ。
リヨートはパンチしか使えないのか。と感想を述べる視聴者が多かった。


リョートVSショーグン2 動画↓
http://www.mmatokyo.com/archives/1293

373名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 20:06:12 ID:LCDj4/wq0

                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|    < オイ!カス!てめーいつ俺と試合するんだよ?
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\極真/ ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^○^.| < やめてください また決闘罪で警察に訴えますよ
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\.キャハ/ ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\          \
        ||\|| ̄少林寺拳法 ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
62 名前: 健 投稿日: 09/05/05 18:55 HOST:west61-p123.eaccess.hi-ho.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1241497590/

削除理由・詳細・その他:
決闘罪に抵触する可能性がありますので削除をお願いします。  ← チキンキャハの削除依頼 (^。^)〜プッ
374名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 20:29:54 ID:3FkVMGYB0
>>371
不正解。
375紅 三四郎:2010/06/04(金) 04:02:40 ID:JI+eoD4M0
どれが強いか比較すると、負けること考えて実戦やる奴はいないだろうから程度と状況によりけりでわからんのと違うか?少林寺で五指折る奴もいるし、日拳突きで腹パンクさす奴、空手はガードが下がった所にハイキックでkOできれば,中国拳法は見かけたことないからわからん
376名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 05:40:17 ID:vxJYlbFX0
中拳は長年やってるのに素人にも負けそうな人もいれば宇城さんが手も足も出ないような人達もいるから一概に言えない
377名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 14:45:07 ID:3wNPnavK0
>>376
>宇城さんが手も足も出ないような人達もいるから一概に言えない

宇宙人いる、ネッシーはいる、イエティはいる、チュパカブラはいる。
お前が言ってるのは、これと一緒w死ぬまでやってろ、ヴォケナスw
378名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 16:44:09 ID:7z4QtARr0
宇宙人やイエティはそんな簡単に突き止めれるのか。知らなかったw
379いっぱ:2010/06/06(日) 00:11:31 ID:UrAvpaNj0
横レス失礼しますm(__)m
八王子で「超ライトな」交流スパーしませんか?
参加表明いりません。お近くで暇な人いたら気軽に遊びましょう。

参加資格:体動かしたい人で、空気読める人(ガチじゃないんで…)
料金:無料
場所:八王子市民体育館本館地下第3競技場
日時:6/6(日)夕方6時から

当方、なんちゃって空手となんちゃって合気道です。
380名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 22:05:01 ID:u2rTgJ8c0
>>378
>>376が言ってるのはそういう事だから仕方が無い。
381名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 23:24:47 ID:F5EQj38d0
いや>>377にとっては宇宙人は実は思いのほか身近で現実的なんだよ
382名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 12:59:59 ID:ClwLGY7D0
空手と日本拳法と中国拳法をパクったのが少林寺拳法です
383名無しさん@一本勝ち:2010/07/05(月) 16:10:41 ID:shNGFAAA0
384名無しさん@一本勝ち:2010/09/10(金) 13:03:04 ID:Ec3PJDoT0
喧嘩で役立つかは分からないけど、この中では少林寺拳法が護身術に一番向いてるね。
385名無しさん@一本勝ち:2010/09/10(金) 13:09:32 ID:v8nskjwcO
>>384←こいつキチ○イ
386名無しさん@一本勝ち:2010/09/24(金) 19:54:58 ID:6UC0RMCk0
日本拳法≧柔道>空手>>中国拳法、少林寺だな

理由:日本拳法は喧嘩に一番近いなんでもありな総合格闘技だから。
   空手は投げられたら、何もできない赤ん坊になるから。投げられたら終わり
   少林寺、中国拳法はスパーリングしなさすぎで弱い。もはや演武だろ

ちなみに柔道勝手に入れたけど柔道は強い。
387名無しさん@一本勝ち:2010/09/25(土) 13:56:37 ID:/ZV8p79m0
>>386
不正解
388名無しさん@一本勝ち:2010/09/25(土) 19:55:02 ID:8X3y/N6/0
387
理由を言えかす
389名無しさん@一本勝ち:2010/09/25(土) 20:14:18 ID:C9v+IJTm0
>>388
当然だろ
日本拳法=柔道=空手=中国拳法=少林寺

種目間の優劣を測定する基準がないんだから優劣が分からない
つまり、比較しようがない
390名無しさん@一本勝ち:2010/09/25(土) 20:24:48 ID:8X3y/N6/0
389
逃げたなwww
391名無しさん@一本勝ち:2010/09/25(土) 21:03:32 ID:C/cSttF+O
投げたら赤ん坊って一口に言うけど、投げるまでが大変なのよ。

投げたら投げでまた大変。投げたら即絞める
これ、全くのルールなしだと相当危険だよな。

噛まれるとか目を刺されるとか耳を千切られるとか口を裂かれるとか、相手は死にもの狂いだし。
これは空手じゃないとお思いならもはや先の査定はなんだったのかって話だしな。一本勝負なんてもはや試し合い、演舞レベルだしさ。

話は戻るけど、技で言えば肘なんてやられたら骨いくだろ。失敗が許されない状況で投げたら絞める、これは容易ではないだろうな。

ま、スレ違いだから柔マニアは消えろって事、まずお前が逃げろよ。
392名無しさん@一本勝ち:2010/09/25(土) 22:57:36 ID:8X3y/N6/0
少林寺ってやる気あんの?w
393名無しさん@一本勝ち:2010/09/26(日) 03:27:14 ID:P+yKCxWU0
>>386
>空手は投げられたら、何もできない赤ん坊になるから。投げられたら終わり

宇城さんとかどうやって倒すんだ
投げがないのはフルコンや全空連の競技だけだろ

>少林寺、中国拳法はスパーリングしなさすぎで弱い。もはや演武だろ

しょぼいのも居れば化け物じみた強さを持つ人も居る
見聞を広めて出直してきなさい
394名無しさん@一本勝ち:2010/09/26(日) 03:50:49 ID:X+rxE13a0
全空連の競技は投げありなんだが
395名無しさん@一本勝ち:2010/09/26(日) 04:02:44 ID:gLjvTgga0
じゃあなおさら空手にかなわないね(´・ω・`)
396名無しさん@一本勝ち:2010/09/26(日) 22:59:43 ID:OOKyU//Y0
>>393
>投げがないのはフルコンや全空連の競技だけだろ
って空手家の大多数が投げなしだろがww
397名無しさん@一本勝ち:2010/09/27(月) 00:39:34 ID:nRFuqmea0
そもそも空手の型に投げが含まれてる件
398名無しさん@一本勝ち:2010/09/27(月) 20:57:04 ID:Lirt5jPm0
>>397
琉球唐手>少林寺拳法>本土空手>日本拳法>>中国拳法

中国拳法は近現代の創作物だから、同人誌と一緒。支那はそういう文化。だから歴史が発達した。

嘘を吐くために歴史を必死で書いたわけ。
支那皇帝なんて北方ユーラシア無文字文明の下僕で、支那の言い張る北方から盗んだ天命思想の天命は日本の
陛下だけが正統に継承なさっているという状態。
399名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 00:16:23 ID:LhXGcgDF0
空手ってただのスポーツだろ?
喧嘩では明らか弱いだろw
400名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 00:31:56 ID:Gne7tFg+0
早よこのAAを覆してみろよwww

口だけカスの在チョン極珍団www


\     わ  っ  は  っ  は  っ  は    /
  \    ど う し た 、 早 く こ い よ    /
   \                       /

        柔術  プロレス 伝統空手  キック
        (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
   |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄| ̄ ̄UFC王者の壁 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
   | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|



   ∧∧
   /⌒ヽ)
   i  ∪
 ○   | ←UFCから逃げてる口だけカスの弱虫極珍(笑)
  (/~∪
  三三
 三三

最強だの実践だの牛殺しだの熊殺しだの大口叩いといてこのザマかよwww
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I
http://www.youtube.com/watch?v=xFqV2zZ50SU
http://www.youtube.com/watch?v=lUq3-LkSet0
http://www.youtube.com/watch?v=_NzEJ-QDUsY
http://www.youtube.com/watch?v=kZcKe3k7e9k
401名無しさん@一本勝ち:2010/09/30(木) 20:15:10 ID:MWXjFFfu0
伝統から手ってソーゴーでてんの?
知らん買った・・・
402名無しさん@一本勝ち:2010/10/01(金) 11:26:40 ID:4xezxS310
ケイオスにも
出てるよ
(素手で肘、キンテキ、投げ有りの立ち技ルール)

無名な人で負けちゃったけど
真っ先にダウンは奪ってたね

403名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 03:19:32 ID:QudDxKfM0
世の中には「格闘技」と「護身術」がある。
目玉や金的に一撃でもくらったらよほどの人間でない限り数秒は行動不能だ。
そんな状態の相手に更に技をかけるのが「護身術」
徹底的に自分が助かるためだけの術

ウチんとこは幸いにも予算に余裕があったんで、ちゃんとした防具を揃えて、有志で結構バカスカ急所練習やったな
毎日そんな卑劣な練習ばかりしてるんだから、これは格闘技向きじゃないと自分でもわかるわ。TV放送できん
404名無しさん@一本勝ち:2010/10/06(水) 14:40:10 ID:sxjJdxtv0
>>398
勉強して出直してきて下さい
405名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 18:12:19 ID:/UBCqcF9O
つかこのメンツならダントツで日拳ちゃうの?
406名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 18:45:40 ID:XtINKdBZ0
ニッケンが防具なしで
やってたら こん中では
最強ぽくないすか

防具なしで
407名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 22:14:42 ID:7MOlxAdB0
[関東]武道・武芸板オフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1286292475/
武術・武道・格闘技 合同練習&スパーリングオフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1278194875/

新宿草格闘技オフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1268575926/
船橋草格闘技倶楽部 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1268451123/
【福岡】武道・武芸板オフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1286271780/
408名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 23:08:30 ID:PerkzxXg0
錬武会か協会の空手じゃない?
錬武会には日拳の人も出てるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=EDgg4o7VMnA
409名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 00:46:56 ID:nc++O5QU0
>>406
宇城憲治や江上茂に勝てる日拳家なんているのかな?
410名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 03:44:08 ID:nbLKhZaW0
>>409
その人達組み付かれて倒されてボコボコにされるんじゃないか?
411自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/10/08(金) 04:20:06 ID:UOrts8dq0
>>408 錬武会 ! 日拳時代に知りたかった。
412名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 04:48:59 ID:D8hUE97vO
>>410
それが出来たら一生日本拳法チャンピオンでいられるどころかプロの総合でも全戦無敗かも
413名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 06:21:58 ID:JBr2tfy1O
>>412
宇城憲治、江上茂←プロの総合より圧倒的につぉいってこと?
414名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 06:30:50 ID:rNTdoAzM0
達人ではあるがアスリートではない、馬鹿言うな。
415名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 17:48:03 ID:Wtke4kS40
宇城憲治、江上茂の動画を見て一言

達人どころか犬も倒せないと素直に思った
暴走族の兄ちゃんにも勝てそうもないな
416名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 17:52:34 ID:KbnQuK4S0
あ?
あのぐらいの達人ともなると、事前に相手の動きが分かるからプロでも勝てないんだが?

確かに単純な筋力やスピードは若いプロアスリートの方が上かもしれんがな。

だがそれを完封するぐらいの読みや武道的身体術を身につけているから、アスリートでは武道の達人には勝てません。
417名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 18:10:27 ID:tWrLAlop0
そうですか、練習頑張ってください。
418名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 18:16:59 ID:nc++O5QU0
>>415
素人を装ってあほみたいなレスしてるの?
まさか本気で言ってないよね
419名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 18:40:53 ID:KbnQuK4S0
吉鷹氏や数見氏や心酔し、世界王者だった竹原のパンチも無効化するんだぞ。
勝てるわけねーって。
420名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 19:18:44 ID:KxBOblDVO
総合格闘技のトップってのは全盛期の達人なんだがな
421名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 19:21:18 ID:KbnQuK4S0
近代スポーツじゃ武術には勝てないよ。
422名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 20:08:33 ID:gwI68LY50
はて皆ネタ合戦なのだろうか。
宇城氏、江上氏がアスリートの文脈の中で闘ったときにヘビー級の選手に勝てる訳がない。
現役の格闘家などがこの二人に傾倒することにどれだけの意味があるのかは分からないよ。
だけど武道・武術の動きとして深遠であり価値があるそれでいいじゃないか。
423名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 20:52:47 ID:kl9ldG8D0
>宇城氏、江上氏がアスリートの文脈の中で闘ったときにヘビー級の選手に勝てる訳がない。

どうしてこんな勘違いに陥ってしまったのか話してごらん
424名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 23:15:15 ID:WauNSS3N0
おまえらさ、空手家ごときがマジで総合格闘家
に勝てるとでも本気で思ってんの?
笑わせんなww
425名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 00:42:33 ID:PM2NisB80
>>424は立ち技専門の弱弱しい寸止め空手家のイメージしか持ってないんだろう。
426名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 03:09:12 ID:OsZsT1el0
>>425
それが空手家の大多数じゃねえかw
427名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 03:39:16 ID:cGEKu2YL0
伝統派のトップクラスにガチでも勝てるアマチュア空手家なんて
殆ど居ないという現実。
428名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 04:08:00 ID:0ACZ8Hu70
競技の枠組みの中での試合ではアスリートには勝てないって宇城先生もコメントしてるがな
429名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 08:39:50 ID:eoAdWtZa0
>>423別にこれまでの流れを尊重して書き込んだわけじゃないよ。
430名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 19:16:10 ID:kaVVcS+30
中国拳法が最強なんじゃないの。本場だから・・
431名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 00:05:16 ID:lALgPTRgO
>>427
伝統派のトップクラスも(少なくとも名目上は)アマチュアじゃないですか…。
というかそういう人達程、プロでないアマチュアの凄さを体現してると思うんですが。
432名無しさん@一本勝ち:2010/10/10(日) 01:28:20 ID:foG37oEF0
>>430
今でも失伝してないとこあるしな
433名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 06:20:43 ID:ouiCPef30
りき@ハゲツっていう中拳コテいたよな
434名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 16:13:56 ID:0Em5gW/80
少林寺拳法地上最強!!!!!!!
435名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 17:33:16 ID:RXkCdZFUO
>>434
俺は和道流空手を習っているが、少林寺拳法が最強だってのは何だか許せる、そのまんまでいいよ

でもあの朝…いや言わないでおこう
436名無しさん@一本勝ち名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 21:51:20 ID:rLoYWRRl0
日本拳法≧柔道>>空手>>>>>>>少林寺≧中国憲法ってとこだな

反論あるやつは格闘技無知の馬鹿
437名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 10:40:05 ID:sGWewK8eO
≧←この記号使う時点で頭悪い
438名無しさん@一本勝ち:2010/12/05(日) 11:13:49 ID:KVnvnGi2O
中国憲法w
439名無しさん@一本勝ち名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:56:56 ID:08KWQ0Gq0
>>437
よお少林寺ww
440自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/12/05(日) 15:05:27 ID:MW+cxIeQ0

わしゃ酒を飲んでいるときが最狂じゃな

うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
441名無しさん@一本勝ち:2010/12/06(月) 02:29:06 ID:2daMTnOx0
>>436
君のような格闘技無知の馬鹿が言っても説得力がない
442名無しさん@一本勝ち名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:40:51 ID:m/mCcs6d0
>>441
よお少林寺ww
443名無しさん@一本勝ち:2010/12/28(火) 18:26:13 ID:Cw+4dI/Y0
>433
いたよ。

りきは昔、「『戦闘』なんて単語を使うのは厨房だけ」というような発言をしたことがあるが、
実際は、戦闘という単語は世界中の軍隊で使われており、もちろん自衛隊でも使われている。
何も知らず、現実を見ず、論破さりたことにも気づかず、己の無知を棚に上げるKYAHAと同類のコテ。
りき@葉月はただの厨房。なのであった。
444名無しさん@一本勝ち:2011/01/02(日) 12:50:10 ID:KANaq+1q0
空手=日本拳法>>>中国拳法、少林寺
445名無しさん@一本勝ち:2011/01/06(木) 14:12:24 ID:FEh9NRjv0
>>443
たしか、あいつも昔は少林寺だったんだよな
446名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 00:11:02 ID:kaJIfTKa0
最強の中国拳法は少林寺拳法
447名無しさん@一本勝ち:2011/01/12(水) 09:15:43 ID:rbecJ6Sw0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>446
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
448名無しさん@一本勝ち:2011/01/20(木) 16:16:17 ID:XgfsW3IE0
大日本帝国拳法
449名無しさん@一本勝ち:2011/01/25(火) 19:34:52 ID:lciPO5+c0
零式防衛術
450名無しさん@一本勝ち:2011/01/25(火) 23:03:55 ID:9VPaSpa20
まあ小林寺拳法と少林拳がごっちゃになってる人はまだまだ多いだろうね
451名無しさん@一本勝ち:2011/01/31(月) 18:20:23 ID:Aji0aBVT0
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::; ´ />  ` 、::::::::::::::::
:::::::::::::;   < < /\  '.:::::::::::::
:::::::::::::  <\>  <\ >  :::::::::::::
::::::::::::::.   \/ > >   .::::::::::::::
::::::::::::::::....    </  .....::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
452名無しさん@一本勝ち:2011/02/03(木) 18:15:16 ID:DT+eA6W60
見た目とやってみたさだけなら中国拳法圧勝なんだけどな
ブルース・リーやジャッキー見て心が踊らない奴はつまらない人間だ

まあただ太極拳みたいなゆっくりしたやつはどうも勝てる気がしない
453名無しさん@一本勝ち:2011/02/10(木) 22:06:21 ID:IhcMe+IrO
>>383
どっちが空手でどっちが柔術なのかわかんねーよ。こんな人達って仕事何やってんだろ?何か大変そうだけど俺みたいに何も習った事が無いのに別に大きな怪我もする事無く一生過ごして逆に格闘技やって体のあちこち故障させてたらセワないぞ
454名無しさん@一本勝ち:2011/02/10(木) 22:57:23 ID:F4ub1EPy0
怪我や喧嘩からみを守るために
武術やってるわけぢゃないんだな
ヲタがプラモにはまるんと同様の ホビー ですよ
ちょっとリスクのある
ホビー。
でもこの楽しさはやってみんとわからんだろうな
頭脳と体をフルに使う
by 小内山晶(6オンスグローブ知ったかぶり親父38歳)
908 :名無しさん@一本勝ち:2011/02/10(木) 07:56:14 ID:czXKh/0JO
10が8ならやや重さは変わるけど 6が8じゃ感覚ほとんど変わんねーよ
K−1みたいなアンコが薄いほうが嫌だね
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/budou/1293983279/908
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
自称ミドル級で20代のおまえが、ボクシングで15年も前に廃止された化石みたいな
6オンスグローブ(ミドル級がつけるわけがない)つけて、練習してる設定か(笑)
毎日毎日知ったかぶりで笑わせるど素人ハゲ、小内山晶

<素人さんのための6オンスグローブについて 参考資料>
1990年代初頭まで、WBA・WBCともにミニマム級からスーパーフライ級までは
6オンスグローブ(170グラム)を使用するのが通例であり、
日本国内の公式試合もこれに従っていたが[1]、WBCが安全性を高めたいとの
目的で1992年春以降で6オンスを廃止、WBA、JBCが1995年12月31日これに
続いて使用を止め、6オンスグローブは世界的に使用されなくなり、
多くのメーカーで製造が中止された。(ウィキペディアより引用)
456名無しさん@一本勝ち:2011/02/11(金) 18:36:18 ID:EXWWZtLVO
大学で少林寺やって二段までとって日拳はじめたら、日拳の初段クラスと互角だった
半年日拳やったらコツをつかんで二段クラスともなんとか戦えた
ただし、日拳の面、防具、グローブつけての話
457名無しさん@一本勝ち:2011/02/13(日) 00:21:32 ID:iIxRAPXI0
最強は泣いて土下座拳法
相手が気を許して後ろ向いたとたん後頭部に物で一撃
昏倒してる時にボコボコ
歯折って鼻つぶす、顎割って3ヶ月間流動食
試合なんて審判が止めてくれる前提のお遊びだよ
実戦すれば分かるよ 負けた奴の悲惨さが
458名無しさん@一本勝ち:2011/02/13(日) 01:46:01 ID:y12mwfEQO
実際は泣いて土下座してる時にお前がボコボコ
歯折って鼻つぶす、顎割って3ヶ月間流動食
実戦すれば分かるよ 妄想してた己の愚かさが
459名無しさん@一本勝ち:2011/02/13(日) 22:51:55 ID:iIxRAPXI0
コピペやろうのID:y12mwfEQO
大阪のやくざの加納がやってたんだよ
お前がボコボコにやられたんだろwww
泣いて謝ってボコボコにされて逃げ帰ったんだろ
仕返しする根性もないヘタレwww
460名無しさん@一本勝ち:2011/02/13(日) 23:58:40 ID:+tjbkBGpO
なんかパンドラが喚いてますなあ
461名無しさん@一本勝ち:2011/02/14(月) 12:34:55 ID:XDHxMHgiO
>>457>>458>>459
お帰り〜!オマイのカキコを待ってたよ!
これからも常人に真似の出来ないカキコ頼むよ!


>>460水を差すさしちゃ駄目だめ!
462名無しさん@一本勝ち:2011/02/15(火) 16:20:25 ID:fm/uMIWtO
赤い戦士戻ってこないかな〜?
463名無しさん@一本勝ち:2011/02/17(木) 23:01:03 ID:juUCPVAr0
やっぱ空手が最高だよ!
大学で空手やってたという市橋達也容疑者のようにイギリス人女性を強姦致死の上に死体遺棄までするような人間ができるのだから。
464名無しさん@一本勝ち:2011/03/04(金) 00:47:41.66 ID:CONT8w6y0
立正佼成会さんの出版会社、佼成出版は「祥福寺僧堂」という臨済宗さんの専門道場(住職資格も取得出来る特別な道場)を取材したレアな本を出版したりと、臨済宗さんと縁が深い。
仏閣には一般の方から様々な問い合わせが寄せられる。
その多くは禅語の出典などに関する学術的なもの、あるいは坐禅ができる寺院を紹介してほしいというものである。
ときおり禅僧になりたいという相談もある。
禅僧といってもそう簡単になれるものではなく、臨済宗さんでは先ず派に属する寺院の徒弟となることから始まり、専門道場での一定期間の修行が必要となってくる。
先日も立正佼成会員のK・Tさんという方から出家を希望する電話がかかってきた。
聞けば先日放映された西村惠信所長が出演した、NHK教育テレビ「心の時代」を見てこちらに掛けてきたらしく、リストラに遭って以来、自分自身を見つめ直す機会を探しているとのこと。
修行には確固たる道心が必要で、こうした理由だけでは、修行をしても長続きしないですよと伝えたが、それでも禅僧になりたいという。
少しの期間でも専門道場で修行体験ができれば適性がわかるのだが、一般人に門戸を広げている道場はない。
そんな中、盤珪禅師が住した姫路の龍門寺さんが、一般の禅修行希望者の受け入れを行なうことを知った。
従来の僧堂の規矩に準じ、本格的な修行を志す者から短期間の修行体験を希望する人まで広く門戸を開放するという。
他の宗派に比べても、極めて修行が厳しい臨済宗さんは、最後まで修行を全う出来る人材が極めて少なく、その養成が急がれている。
こうした道場から本格的な禅僧が生まれれば、伝統仏教の活性化にも繋がり喜ばしいことだ。
立正佼成会員のK・Tさんにも早速この情報を伝えておいた。
すぐ龍門寺さんに問い合わせをしたようだが、今のところ熟考中らしい。
さて、この春には門戸を叩くだろうか。

465名無しさん@一本勝ち:2011/03/09(水) 09:39:40.74 ID:jcy65NlV0
長文乙!
466名無しさん@一本勝ち:2011/04/19(火) 22:01:05.56 ID:Jm+OpGYd0

とりあえず、どんなルールにせよ真剣勝負をやらない武道は最弱であることに違いはない
467名無しさん@一本勝ち:2011/04/20(水) 22:22:11.83 ID:Sj3G2RrRO
普通の空手は弱い

やっぱり極真空手強いやろな

468名無しさん@一本勝ち:2011/04/22(金) 08:56:41.52 ID:qBbWJ5rJO
両方やると分かるがそれはない
469名無しさん@一本勝ち:2011/04/22(金) 14:37:20.96 ID:vCY5fdss0
太氣拳vs極珍 パート1
http://www.youtube.com/watch?v=IkC35VbWGvw
極珍側=全日本クラス
太氣拳側=週1回稽古のリーマン
1人目、張り倒される松○w(相手は週1回しか練習してない小学校の先生w)
2人目、リーマン相手に必死になる鼻血ブーのチビミドリw
3人目、太気拳の掌底攻撃に防戦一方の極珍全日本クラスw
4人目、ガキの喧嘩レベルw

太氣拳vs極珍 パート2
http://www.youtube.com/watch?v=-pBquv4-VV8
極珍側=全日本クラス
太氣拳側=鉢巻締めたおっさん
鉢巻締めた太気拳のおっさんに何度も投げられる腰の軽〜いカス極珍www

太氣拳vs極珍 パート3
http://www.youtube.com/watch?v=xFqV2zZ50SU
極珍側=チビミドリ
太氣拳側=ヒョロヒョロのリーマン
太気拳のヒョロヒョロリーマンに全ての攻撃を透かされ、掴みから掌底を喰らい鼻血ブーのチビミドリw

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
470名無しさん@一本勝ち:2011/04/22(金) 14:38:48.61 ID:vCY5fdss0
最弱の腹踊り=チョンのエセ空手www

100発当たっても倒せない極珍のポンポコパンチw
http://www.youtube.com/watch?v=eTybybXPUok

100発当たっても倒せない極珍のデンデン太鼓w
http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M

ちょっと当たっただけで大袈裟に倒れる極珍のシンデレラボーイw
http://www.youtube.com/watch?v=_hArH_A4K0I


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
471名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 11:59:34.46 ID:90wbqDs/0
実戦空手といえばは糸東流空手。
寸止め系松涛韓流カラテ。

解説者:当らなければ1本なんですけど。てか当てても相手が倒れてないじゃん(笑)↓
Kumite JKA - Yahara x Togeda
http://www.youtube.com/watch?v=4zvX92YcN9c&NR=1

Kumite JKA - Chinzo Machida x Koji Ogata
http://www.youtube.com/watch?v=_tdzgpikaOA&nofeather=True

熟錬者最高組手 その1 age 79 kumite
http://www.youtube.com/watch?v=hcacc1F1dbM&NR=1&feature=fvwp

熟錬者組手 決勝戦 JKA msters male kumite age over 70 final
http://www.youtube.com/watch?v=FJAHXK01AGc

UFC 113 Shogun Vs. Machida (脱糞)2!
http://www.youtube.com/watch?v=ef4EFO-Uo8Q&NR=1
472名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 12:50:36.66 ID:ep5avL1l0
空手vs少林寺拳法vs日本拳法vs中国拳法なのに、
中国拳法は端にも引っかかってないね……

まあ、この中じゃ、リアルに空手が一番だろうが。
次に日本拳法で少林寺だな。
473名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 16:29:36.53 ID:t7l2cgR70
空手はないわw
寸止めだろうがフルコンだろうが空手はないわw
474名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 16:31:03.73 ID:CDMhoqFZ0
MMAで役立つ打撃系格闘技

★キックボクシング(ムエタイ)、ボクシング
MMAをやる上での「必須科目」
打撃も寝技もできないと今のMMAでは通用しない。

★伝統派空手
間合いの取り方、ノーモーションのパンチ(突き)、足払いなど、MMAで応用できる技術もある。
近年では、リョート・マチダ(松濤館流)やグンナー・ネルソン(剛柔流)等がその技術を応用して活躍している。



・極珍団(笑)
お得意のお腹ポンポコパンチや距離感などは全く活用の余地がない。
何より「顔面パンチなし」はあまりにも致命的。
蹴りも腹叩きとセットなので全く使えない。

チョンのインチキ腹叩き宗教の教えなんぞ、所詮この程度か!!(爆笑)


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
475名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 16:34:38.26 ID:CDMhoqFZ0
日本空手協会の町田リョートインタビュー
――空手でも、フルコンタクト空手は手による顔面への攻撃がないので、短い距離での攻撃を出し合うようになっていますが、
リョート「あの距離感ではMMAには向いていないことは確かだ。」


>あの距離感ではMMAには向いていないことは確かだ。

>あの距離感ではMMAには向いていないことは確かだ。

>あの距離感ではMMAには向いていないことは確かだ。



さすがリョート
極珍の馬鹿さ加減を見抜いているwww
476名無しさん@一本勝ち:2011/04/23(土) 16:41:50.80 ID:CDMhoqFZ0
「警察、自衛隊に広く普及してる伝統派空手」

◆全国警察空手道連盟
ttp://www.wkf.jp/modules/mydownloads/singlefile.php?cid=5&lid=131
調○警察署武道始式
http://www.youtube.com/watch?v=eua9idCewDE
柔道、空手道(伝統派空手)、合気道、剣道、杖道

◆全自衛隊空手道連盟
ttp://www.wkf.jp/ajbkf/modules/tinyd2/
加盟団体一覧
ttp://www.wkf.jp/ajbkf/modules/tinyd2/index.php?id=2
Japan Military Shotokan Karate
http://www.youtube.com/watch?v=I_zmL6BRCOA



極珍腹叩き朝鮮団なんぞは全く相手にされてませんwww



      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
477名無しさん@一本勝ち:2011/05/09(月) 23:45:00.38 ID:v/ACH+OxO
自衛隊の格闘術って日本拳法ベースじゃないの?
478名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 00:01:35.87 ID:RMOssz8rO
元々のベースは確かに日本拳法。
ただ、それに色々と他武道の技術が吸収されている。

最近では、伝統派空手の技術も結構入ってる。
479名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 03:19:47.35 ID:BAUwB65g0
平均的な強さなら
空手>日本拳法>少林寺拳法>中国拳法
中国拳法はものすごい達人もいるけどそれ以外はカス
480名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 12:25:44.16 ID:ULN34C9J0
ま、そうだな。
481名無しさん@一本勝ち:2011/05/10(火) 18:39:38.76 ID:sJ8pcK1R0
中拳も最近はどこも国内のアマチュア散打大会に出て空手やSBからの出場者とどっこいどっこい
なので平均で見ると少林寺より上だろう
中には少林寺からの参加者で強い人もいるけどね
482自衛官空手:2011/05/10(火) 20:27:11.81 ID:meNSLDn40
わしの駐屯地では伝統空手は笑われる
柔道+打撃系が大将で逆らわれんのよ

柔道+打撃>レスリング>ボクシング>日拳>>陸上>他スポーツ>>>伝統空手
483名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 16:49:23.94 ID:sIBtsreP0
>>481
散打の存在をすっかり忘れてたw
でも散打って中国拳法と言えるのかな?
試合動画を見てもキックボクシングの亜流にしか見えないんだが
484名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 17:00:48.55 ID:sIBtsreP0
>>482
柔道+打撃て何の競技ですか?
それとも柔道と打撃系格闘技の経験者という意味ですか?
485名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 22:41:31.19 ID:8vxM60/M0
>>484
徒手格闘じゃね?
486名無しさん@一本勝ち:2011/05/11(水) 22:51:29.17 ID:sIBtsreP0
>>485
徒手格闘って日本拳法とは違うの?
ルールは大体いっしょだよね
487名無しさん@一本勝ち:2011/05/25(水) 11:31:14.90 ID:eDF1tvsa0
UFCの広いケージの中を八卦掌の動きでぐるぐる回ってる姿が見たい。
488名無しさん@一本勝ち:2011/05/25(水) 11:46:18.74 ID:8FZPM15q0
>>486
一緒っすね。
日本拳法協会と日本拳法連盟の技術ね。
489名無しさん@一本勝ち:2011/05/25(水) 13:55:36.28 ID:NNw874Hd0
最近アンチ極真同盟とかいうたった1人の(爆)無意味な書き込みを続けていつも言い負かされるアホな団体wがいます
唯一のはけ口であるネットですら追い返されるなんてどこまでカスいんでしょうかw惨めすぎるわwww
やはり弱者はどこにいっても侵略され奪われるものなのでしょうwww

        | ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
490名無しさん@一本勝ち:2011/06/10(金) 20:15:35.42 ID:EstC+Kh30
日本拳法→日拳
少林寺拳法→少拳
空手→空拳
中国拳法→中拳
フランス拳法→フラ拳
ドイツ拳法→ドイ拳
アメリカ拳法→アメ拳
群馬拳法→郡拳
東京拳法→トン拳
491名無しさん@一本勝ち:2011/07/14(木) 21:59:27.39 ID:e3hLLpoC0
空手(剛柔)12年目
日拳2年目
でどっちも現役だけど、
日拳は防具外したとき、間合いの取り方がわからなくなると思う
逆に空手は、やっぱり組まれたときが一番しんどいのかな
492名無しさん@一本勝ち:2011/07/16(土) 08:59:03.94 ID:9CkgPc5N0
もうさ、
自衛隊徒手格闘>>空手=日拳=少拳>>>>>>>>>>>品拳で納得しようぜ
493名無しさん@一本勝ち:2011/07/17(日) 22:57:56.16 ID:wSOhAiGJ0
↑お前の脳内設定とかどうでもいいし
494名無しさん@一本勝ち:2011/07/18(月) 15:29:04.96 ID:fXVELVciO
ttp://m.labaq.com/laba_q/c.cgi?guid=ON&id=51683907

いや、空手は恐ろしいッスよ、マジで。
495北摂:2011/07/18(月) 15:43:25.67 ID:70U99ucZi
日拳は防具が重すぎる…
496名無しさん@一本勝ち:2011/07/18(月) 20:14:07.36 ID:HlMRI0T6O
>495
それが筋トレ兼ねますから…亀仙流と思って頑張ろう。
497名無しさん@一本勝ち:2011/09/13(火) 22:23:24.45 ID:f+oLBOmy0
空手段持ち
今は日本拳法やってるけど質問ある?
498名無しさん@一本勝ち:2011/09/16(金) 23:43:06.00 ID:wxTTKBfw0
日本拳法は関節や投げ技もあるから組んだときは強いと思う
499名無しさん@一本勝ち:2011/09/18(日) 00:11:08.86 ID:c9LGpNKG0
>>498
組みは柔道だろ
500名無しさん@一本勝ち:2011/09/21(水) 03:34:26.08 ID:EXVGt0Ls0
柔道だけだと打撃がない
501名無しさん@一本勝ち:2011/09/21(水) 09:22:40.09 ID:4Fu2NfMM0
スレタイ嫁
502名無しさん@一本勝ち:2011/10/22(土) 08:24:30.67 ID:YVYupAB2O
自演乙はフルコン空手(詳細は不明)の全国3位の奴と試合かスパー?どっちか忘れたけど、ボッコボコにしてるよ。
空手の方はかなり流血してたらしいから試合かな??

【以下自演乙の感想】

顔面攻撃が面白いように入った。とくにアッパーには全く対応できてなかった。

タフだった。

ミドルキックは重かった。

以上。

503名無しさん@一本勝ち:2011/10/22(土) 14:20:00.03 ID:U0Xcwt2H0
>>502
少林寺、伝空手の連中がやっても勝てるワケが無いけどね。プロとアマの差ってのは大きいよ
フルコンでも顔面やってるところもあるけど自演乙に勝てるヤツなんかそう居るもんじゃない
504名無しさん@一本勝ち:2011/10/22(土) 23:46:21.66 ID:YVYupAB2O
違う違う。プロになる前の話だよ。まだ大学卒業するかしないか、総合に行くかいかないみたいな時だったと思う。
505名無しさん@一本勝ち:2011/10/23(日) 18:43:12.54 ID:cTS4K+E90
自演乙は日拳もフルコンも両方修行してるから普通のアマ選手が
かなうわけないだろ・
506名無しさん@一本勝ち:2011/11/27(日) 00:26:58.31 ID:ELC/tUmjO
空手ベースで鍛えた後、日本拳法で当て勘と実践で組技覚えて、30歳を越えてから中国拳法なんてコースは如何ですか?

自分は大学から日本拳法のみだけど、拳法する前に空手か柔道しとけば良かったと思う。

今年、平直行さんと会った時に聞いた話だけど、若い頃にガチで格闘やってたから、今、太氣拳や古流柔術をしていても、上達が早いみたい。今の時代では、実践できる格闘技と武術は補完できる要素をお互いに持ち合わせてるみたいですね。
507名無しさん@一本勝ち:2011/12/02(金) 16:27:48.98 ID:MOyfUqwD0






ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








508名無しさん@一本勝ち:2011/12/08(木) 11:20:35.35 ID:ZC1Jl3CZ0
散打最強
509LEF@毎日が楽しいなぁ:2011/12/08(木) 23:31:53.80 ID:mnTZSQ7/0
JKA 52nd Championship 協会全国 志水選手 対 重江選手
http://www.youtube.com/watch?v=vRXGnWwcmX8&feature=fvst

UFC113 ショーグンvs脱糞ユダヤマチダ
http://www.youtube.com/watch?v=QwMfSMgaQi8

Kawawada Kumite All Japan
http://www.youtube.com/watch?v=vW-AM71O0Hg
510名無しさん@一本勝ち:2011/12/12(月) 07:18:17.58 ID:AeZvk31JO
>>509
脱糞ユダヤとか書いて楽しいなんて、ド変態差別主義者のアンチ伝統空手って、人間のクズですねw

毎日恥晒すのが楽しいんですかねww
511名無しさん@一本勝ち:2011/12/12(月) 17:51:28.45 ID:tob0VJDO0





ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんなも知っての通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前らほどの頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、失礼なくらいかもしれん
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








512名無しさん@一本勝ち:2011/12/25(日) 20:50:08.43 ID:TzWvm2gr0
総合は強いけど、日本拳法は動き遅いし打撃弱いし全身防具つけてポイント制ってのが終わってる。
踊ってる間にもつれ合ってじゃれ合ってるのしか見たことない。
技のキレ、瞬発力、耐久力、共に日本の武道って言えんのは剣道・柔道・空手道くらいだよ。
513名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:29:32.60 ID:zRu0Afk30
514ななし:2012/01/07(土) 22:33:19.28 ID:5nSgD8BCI
ん?
515名無しさん@一本勝ち:2012/01/07(土) 23:11:07.84 ID:Oex80ndR0
少林寺やってた事あるけど逆ごて以外そんなに使えるとは思えんかったなぁ
516名無しさん@一本勝ち:2012/01/09(月) 17:16:16.89 ID:4SVXgUAm0
>>512
日本拳法は弱い打撃じゃポイントにならないんだよ。
だから、必然的に打撃の威力は上がるんだよ。
防具をしているから本気で殴れるしね。
517名無しさん@一本勝ち:2012/01/09(月) 17:19:04.99 ID:MdrY8rAD0
つまり防具を付けてる事が前提の武道
防具を付けてるから思いっきり殴れる
素手・素面だとあの攻防は出来ない
518名無しさん@一本勝ち:2012/01/09(月) 19:02:08.83 ID:jhJhYtQnO
どれが最強かは分からないけど

どれも個性があって面白い武道に思えるけどなぁ

一番良いのは全部習ってみることじゃないか?

まぁ、時間に余裕があればだけど

もともと、武道はいろんな流派と交流して、技を組み合わせて最強の武術を作っていたんだと思うよ?

おそらく、開祖レベルではそうやって今ある武道を作っていたんだと思う

それが保身に走り変化を嫌い始めた弟子の代で弱くなっていくんだと思う

うちはこうでこうだからと、頭が固くなってしまった団体順に武術レベルでは弱小化すると思うよ

何でも使える技や思想は盗んでいくという貪欲さは、今の時代、非難されるみたいだけれども

正直、どうでもよくないかい?武術団体とか俺らにしてみれば?

何か言われても、うちは総合格闘なんで・・って言っておけば(笑)
519名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 16:43:53.11 ID:t+f6WkA40
>>517
すごい適当なこと言ってるな。
なぜ防具を外すと思いっきり殴れなくなるのか。
その理由が書いてないし。
思いっきり殴れる日本拳法の場合、防具なしでもいつもと同じ動きをすればいいのだから、
まったく影響はないと思えるけどな。
520名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 17:48:21.61 ID:z+L/ccdm0
あながち適当でもないと思う
日拳だとさ
先に当てられても弱い打撃ならポイントならんから
打たせておいてそのすきに
腰はいった重い打撃いれるといった戦法は
防具が無しだとよほどタフぢゃないかぎりつかいずらい戦術だと思う
自演乙もかなり被弾しながらのKOが目だったよな

裸拳、素面でのプロ空手とかいうのに
日拳選手がでていたけど
パンチでは完全に圧倒していたけど
くちびるがちぎれてもげそうな怪我負ってドクターストップ負けしていた
521名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 20:07:35.44 ID:P3eh3AXQ0
>>520

>>先に当てられても弱い打撃ならポイントならんから
打たせておいてそのすきに
腰はいった重い打撃いれるといった戦法は
防具が無しだとよほどタフぢゃないかぎりつかいずらい戦術だと思う
自演乙もかなり被弾しながらのKOが目だったよな

肉を切らせて骨を断つという古来から有効な戦法じゃん。

>>裸拳、素面でのプロ空手とかいうのに
日拳選手がでていたけど
パンチでは完全に圧倒していたけど
くちびるがちぎれてもげそうな怪我負ってドクターストップ負けしていた

それは単に実力差があっただけだろ。
それにそのプロ空手とかいうのに投げ技や関節技はあるの?
日本拳法は基本的なコンセプトが当て身技ということだから、
打撃の後、間合いが縮まったら即座に組んで投げに移行するスタイルの武道なんだが。
522名無しさん@一本勝ち:2012/01/15(日) 13:34:30.96 ID:eZLq8P6s0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1322541807/625-725

風間健氏はブルース・リーファンの間では、募金詐欺師として有名です
昔 ブルースリーの銅像を建てよう とか言って 集めた募金を
うやむやにして ふところに入れてしまいました。

>>699
まさしく、本当の話。
その話なら、オレもご本人の風間氏と直接会話したよ。
80年代初頭、BFC大阪イベント会場で、風間氏は数百名のファンに向かって、「皆さんに今日、発表したい事があります!私には大きなプロジェクトがあります。私は亡き親友、B.L.の為に、我がファンクラブの会費、グッズで得た利益で銅像を建てます!」
と、善意に満ちた感じで皆に演説していたよ。
当時、純粋なファンで埋め尽くされた会場は、感動で満ちていたよ。
それから1〜2年後、彼の善意を真に受けたままのオレは、再び大阪のイベントで氏と再会した。
オレ:「風間さん、銅像の件、その後どうなりましたか?」
風間氏:「その件なら未だだ!」
オレ:「では、設立予定地はあるのですか?」
風間氏:しばらく間があってから、「ん〜・・・、・・。福山(広島)だね。」
と、言った会話の後、会場内の自身のB.L.グッズの出店に向い、テキ屋の親分のごとく弟子に売り上げを確認し、近くにいた女子高生をナンパしていたのを思い出すよ。
まぁ、当然ながらその後、銅像の話は一切なし!ww


705 :無名画座@リバイバル上映中:2012/01/06(金) 14:41:41.31 ID:KMf4eSBe
>>704
詐欺罪で訴えようぜ!
俺も子供の頃、『ブルース・リー賛歌』とかいうLPレコードを
ジャケットのブルース・リーの写真に釣られて買ったら風間健の歌が
入ったものだったという苦い思い出があるからな。
つか40歳以上の男はみんなこの手の詐欺に遭ってるんじゃないか?


523名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 01:10:12.07 ID:XsDTCX8W0
>>521
PRO-KARATEDO連盟のルールに
投げ技
立ち技における関節技
瞬間の道着を掴んでの打撃
首相撲、差し状態からの打撃
が、有効技の中に含まれています
524名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 14:50:21.88 ID:Ktk3kJT80
>>523
ということは、つまりグラウンド状態での打撃と関節技は無いわけだ。
スタンドでの打撃から組みついて投げ技に移行、その後の倒れた相手へ打撃もしくは関節技は
日本拳法ではセットみたいなもんだし、必勝パターンだからな。
525名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 15:25:35.95 ID:qhR+Mv3iO
み、見苦すw
必死すぐる
526名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 18:27:15.75 ID:0smGyVg70
>>524
日拳はグラウンドがあるんだよな、あんまり洗練されているとは言い難いが。
527名無しさん@一本勝ち:2012/01/16(月) 20:05:42.61 ID:9IhmlfcT0
>>526
その通り
グラウンドはおまけみたいなものだよ
528名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 13:25:16.70 ID:B5oFvRTNO
日本拳法王者の清原某ほかがシュートボクシングに参加して惨敗したのだが…
529名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 13:28:49.28 ID:B5oFvRTNO
日本拳法王者の清原某ほかがシュートボクシングに参加して惨敗したのだが…
530名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 13:39:59.28 ID:iEXSr2MV0
>>527
確かに関節技はあまり見ないけど、倒れた相手への打撃はそれほど珍しくないだろ。
グラウンド状態での練習を全くしない空手の選手に対しては相手を押さえつけたうえで
打撃を加えるというのは有効に思えるけどね。
531名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 13:51:43.89 ID:UPYLQI+00
ピョンピョン跳ねてるだけでパンチ数発で蹴りなしのパンチングゲーム(笑)

JKA 52nd Championship 協会全国 志水選手 対 重江選手
http://www.youtube.com/watch?v=vRXGnWwcmX8&feature=fvst

UFC113 ショーグンvs脱糞飲尿空手ユダヤマチダ
http://www.youtube.com/watch?v=QwMfSMgaQi8

Kawawada Kumite All Japan
http://www.youtube.com/watch?v=vW-AM71O0Hg
532名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 22:15:07.39 ID:8abyK+gO0
>>528
だから何だよ。ルールの違うプロ競技に参戦したしたチャレンジャーを貶すとはテメエKYAHA巻一味か?
533名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 22:16:32.54 ID:8abyK+gO0
>>528
だから何だよ。ルールの違うプロ競技に参戦したチャレンジャーを貶すとはテメエKYAHA巻一味か?

>>321
ヤメロっての。キャハ巻と同じレベルに落ちてどうする?

534名無しさん@一本勝ち:2012/01/29(日) 16:58:54.24 ID:ZOQVz/Kx0
>>515
逆小手と送小手とS字の三系統を使えなければ意味が無い。

>>517
鋭い!

当てているのに見た目が派手な応酬ってことは、効いてないってこと、
効かせるとはなんなのかを実体験したことがないってこと。

>>519
>なぜ防具を外すと思いっきり殴れなくなるのか。
その理由が書いてないし。

拳頭と中手骨と手首と肘を痛めるから。

>>521
>肉を切らせて骨を断つという古来から有効な戦法じゃん。

違う。
それは、八方目ができて、見切りができて、その一手のカウンターで仕留める場合のことを言う。
剣術から出たことわりと概念だ。

>それは単に実力差があっただけだろ。

えええ?

>>530
>確かに関節技はあまり見ないけど、倒れた相手への打撃はそれほど珍しくないだろ。

ええ?
腕拉ぎ十字固めはよく見るが?
535名無しさん@一本勝ち:2012/02/04(土) 12:04:44.53 ID:O88uJ0Y/0
空手 vs. 中国武術(喧嘩動画)
http://www.youtube.com/watch?v=NUwJ5F2SNvo
536名無しさん@一本勝ち:2012/02/04(土) 12:14:29.40 ID:4B1V8cbDO
まぁ、何だかんだ言って空手出身者達が格闘技の世界の何割かという位占めてるから、
やっぱり空手は侮れないと思うわ。
結果だけみれば断トツ。

日本拳法は少ない競技人口の割に頑張っていると思うけど、
意外に少林寺出身者も同じ位活躍しているよね。

どっちが上かな〜
537名無しさん@一本勝ち:2012/02/04(土) 13:54:10.99 ID:0vHTrDzV0
とりあえず防具付ける武道全般は、視界の悪さどうにかしてくれ
538名無しさん@一本勝ち:2012/02/09(木) 21:05:57.53 ID:gTubBrgw0
>>536
少林寺出身だとシュートボクシングの緒形?とパンクラスの近藤以外知らないんだが
他にいるの?
539名無しさん@一本勝ち:2012/02/12(日) 20:44:15.47 ID:Ka6EG0QB0
>>536
少林寺w
540名無しさん@一本勝ち:2012/02/12(日) 21:59:19.34 ID:xJUcLeb00
>>536
>日本拳法は少ない競技人口の割に頑張っていると思うけど、
>意外に少林寺出身者も同じ位活躍しているよね。

何をもって同じ位なんだ?
到達したランクも活躍する人の比率も日拳だよな

そもそも少林寺出身者は移籍した先で一から技を教えてもら
わないと使い物にならん
541名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 02:00:27.59 ID:CMcjXGaQ0
中国拳法は弱い
542名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 05:36:15.62 ID:Xsv5SeAEO
ID変えて同じことを時間を置いて書き込めば誤魔化せると思ってる浅はか君が涙目でレス
543名無しさん@一本勝ち:2012/03/23(金) 18:37:28.71 ID:6qcF/1qpO
日拳の直突きと少林寺の振り子突きは、どちらがいいかな?
パワーじゃ直突きかもしれないけど、融通をきかした振り子突きも捨てがたいような
でも、両方練習するのって、やりずらそうだし弊害も、ありそう
544名無しさん@一本勝ち:2012/06/08(金) 02:19:43.19 ID:eOniX0Ua0
だろうな
545ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 04:27:13 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-02 10:39:50
https://mimizun.com/delete.html
546名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 14:12:04.22 ID:JGN9k+GT0
北海道で女子高◯と円光してタイーホされた

ホラ吹き在チョンハゲ性犯罪者の


こいつ

http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4


よりマシだろwww



      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
547名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 14:56:17.78 ID:gxuTOT8o0
北海道で女子高◯と円光してタイーホされた
ホラ吹き在チョンハゲ性犯罪者の

こいつや

http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4


30億も脱税してタイーホされた
インチキ在チョンブタ脱税犯の

こいつ

http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M


よりマシだろwww


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
548ひみつの検閲さん:2024/06/20(木) 04:27:13 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-02 10:39:50
https://mimizun.com/delete.html
549名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 16:12:35.69 ID:gxuTOT8o0
北海道で女子高◯と円光してタイーホされた
ホラ吹き在チョンハゲ性犯罪者の

こいつや

http://www.youtube.com/watch?v=nfUxh3gt1w4


30億も脱税してタイーホされた
インチキ在チョンブタ脱税犯の

こいつ

http://www.youtube.com/watch?v=m8q41y6d73M


よりマシだろwww


      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
550名無しさん@一本勝ち:2012/06/13(水) 19:41:13.26 ID:jbXQ1J5X0
>>1
ちょっとまて

少林寺は拳法と名が付いてるが宗教だぞ
戦闘能力を期待されても
551名無しさん@一本勝ち:2012/06/14(木) 12:31:15.96 ID:FMEzR+cP0
戦闘能力あるじゃん
昭和の不良は口を揃えて少林寺強いと言うしキック空手多数参加の散打ルールオープン大会で優勝する人もいる
しょぼい人のは本当にしょぼいけど
552名無しさん@一本勝ち:2012/06/14(木) 18:28:06.52 ID:MfBzs43n0
>>551
>昭和の不良は口を揃えて少林寺強いと言う
洗脳って怖いね
553名無しさん@一本勝ち:2012/06/14(木) 19:59:19.32 ID:ay234gXP0
空手vs少林寺拳法vs日本拳法vs中国拳法

散打を中国拳法だとすれば少林寺が最弱だなw
554名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 00:36:06.18 ID:d8qv+bok0
乱取りを盛んにやっていた昔の少林寺は強かったかもしれないが乱取りをほとんどやらない
今の少林寺に強い奴はほとんどいないだろう
555名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 01:05:32.93 ID:BG5LKvHw0
>散打を中国拳法だとすれば

556名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 01:11:14.91 ID:BG5LKvHw0
>>553
>散打を中国拳法だとすれば

意味不明なんだが?
少林寺が散打大会で最弱ってこと?
557名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 15:56:05.87 ID:4YCX9CM30
散打って中国拳法のスパーリングのことだろ
空手の自由組手や少林寺の乱捕りと同じ
558名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 18:19:52.57 ID:zEV+t/jY0
>>557
少林寺に乱捕りはありません。勉強不足ですね
あるのは坊さんの格好をした演舞だけです
559名無しさん@一本勝ち:2012/06/15(金) 22:10:36.96 ID:p6LaLLQH0
>>558
恥ずかしくて、あるって言えないだけですよ
http://www.youtube.com/watch?v=0Kijcpp7YY4
560名無しさん@一本勝ち:2012/06/16(土) 15:02:55.99 ID:vgmxOxW/0
散打はもう一つの競技だよ。
ただ、キックボクシングの亜流みたいな感じだから
中国拳法ではないという意見もあるけどな。
561名無しさん@一本勝ち:2012/06/18(月) 18:21:26.47 ID:mWqfwawC0
日本には散打大会というオープン大会がある
空手各派、キック、SBなんかが多数参加
ルールはだいたい寝技の無い北斗旗
562名無しさん@一本勝ち:2012/07/13(金) 01:36:34.36 ID:BoH+jPXR0
まだ一戦目だし、何かしらあるでしょう
563名無しさん@一本勝ち:2012/07/15(日) 14:06:53.74 ID:KmQoMF0J0
564名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 03:25:29.91 ID:TfBvgdNd0
どう見てもイモ
565名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 16:36:26.66 ID:GyWGlRuX0
空手=沖縄空手(唐手)をベースに、これまでの実戦的な武術と違い、明治以降西洋を見習いスポーツ化されたもの、
少林寺拳法=宗道臣が日本で創始した「人づくりの行」
日本拳法=昭和にできた競技武道。
中国拳法=流派が限りなくあった、そのため一括りにできない、しかし前の3者に比べれば最強は明らかにこのグループにある。
中国拳法の意拳は(大成拳)とも呼ばれ実戦を重視し強いようだ。

最初の3つは実戦とはほど遠いもの、スレを立てた人がでたらめすぎる。
566名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 16:50:41.91 ID:BpQPus44O
>>554
>>559
分かる。昔、直接打撃制が極真だけだった頃は寸止めよりも強いという見方もできたからね。
今は乱取りをほとんどやらなくなったから、とても強いなんて言えない。
567名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 17:30:05.61 ID:STcoVmprO
>>565(笑)が抜けてるぞ。
何も知らない人が見たら信じちゃうじゃないか!
568名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 00:24:52.22 ID:/2fQ+5BZ0
565はウィキペディアに書いてあったのを確認した。
ルールがあったり、体重別や何ラウンド制の試合があること自体スポーツ。
武術は必殺、必死。実戦的な流派では、例えば金玉つぶしは積極的な攻撃方法で推奨される、ルールなどない。
武術は筋トレなど絶対しない、筋肉もりもりは嘘の証拠。
少しでも体で覚えたことがある人(私の場合は少し柔道)なら一部流派の日本古武術、中国武術にかなわないことはよくわかる。
ただし、現代の進んだ特殊部隊などの戦闘術上級者にはてこずりそうだ(あまり詳しくはないが)。
569名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 01:19:22.38 ID:+T9mtj/5O
>>568
特殊部隊つか軍隊は銃器を使いますので大気拳やら古武術やらはおよびじゃありませんが…

妄想乙です。

570名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 01:31:46.24 ID:3NVsYAiIO
>568
強さに筋力は必要ないと言う人も速度は必要であることに異論はないであろう。

ではその速度を生み出すのは一体何か?

一つは神経回路を作り上げることである。

もう一つは筋力アップである。骨格を動かすのはあくまで筋肉であり、同じ骨格、つまり同じ重さの物を動かすのであれば筋力のある方が速く動けるのは物理的に当然である。

しかし筋力アップは体全体のバランスを考えないとマイナスになる恐れがある。
571名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 03:22:40.89 ID:ZE71cCcyO
必要な筋力をつけて、力の出し方を身につける
どんな武術でもスポーツにも当てはまる
ものによって必要な筋力や使い方が異なるだけ
572名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 05:21:25.69 ID:x1e9SG/i0
本来、中拳は刀も槍も、毒物も爆薬も銃器も使うけどね。
573名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 16:29:43.20 ID:2sn+YzE40
ブラジルの格闘技界の評価を落としたkarate Wrestler(yudaya man)

Jon Jones 2(5:53〜
http://www.youtube.com/watch?v=ju-HrGpX4RI&feature=related

lyoto machida
http://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg
574名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 17:38:04.70 ID:QBMdanp4O
>>568(笑)が抜けてるよ。
575名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 18:01:29.70 ID:yA94W3SYO
>>572
んじゃ、自衛隊の施設で銃も爆薬も扱えて毒劇物一般持ってる俺最強!


少林寺緑帯だけどwww
576名無しさん@一本勝ち:2012/07/30(月) 23:32:06.27 ID:f9Ks3Y6y0
CQCも知らないのか、特殊部隊は民衆扇動などの情報工作、民家、工場、事務所などへ潜入し書類などの押収、爆弾、生物テロ、暗殺、誘拐など何でも含まれてますよ(国、部隊により違いがあるが)。
潜入工作では、特に銃火器を使わないミッションも多いです(使えば逆にヘマをした事で本国送還、任務からはずされたりもする)。
各自得意な専門があるが、その中で徒手空拳の近接格闘術(CQC)のスペシャリストの事を述べているはずと思います。
武術の話では、部分的筋力に頼らないのは東洋武術の常識、ダメージを与えるコツがあります、大男でマッチョな忍者は仕事が出来るか?。
質問ならよいが、書き込むには最低限の知識が必要ではないか、ここはネット工作員が書き込むスレでもないし。
10年位ぶりに2ちゃん全体をパッと見ると、多くが時間の無駄と再認識しました。
577名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 00:07:05.23 ID:f9Ks3Y6y0
このスレ、「全部」をクリックして見てみると、まともな事を言ってる奴もいた。
くだらなすぎるので反対にまじめに書き込みしたら損した。
578名無しさん@一本勝ち:2012/07/31(火) 03:11:34.11 ID:zvJBOUHC0
KO脱糞負けノユダヤ人レスラーのリョートくん(笑)


リョート脱糞シーンhttp://fightnews.com/Boxing/EDM_6432.jpg
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/account/j01201994/images/j01201994-322070.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mmaplanet/imgs/8/8/885e9c1b.jpg


リョート・マチダ兄弟が尊敬する現UFUの王者&極真空手家の
GSPジョルジュ・サンピエール
http://doope.jp/media/12q3/img5498_01.jpg
579名無しさん@一本勝ち:2012/08/19(日) 20:27:25.33 ID:GYUNhW4o0
■America合衆国・Barack Obama大統領が俺の話をネタ元にParty演説。
http://twitter.com/4YoGun/status/201285556989202432
■俺が2chで女子アナ画像のアップロード許可すべし! 規制すべきではないと書いていたら、
アメリカ合衆国日本大使館もインターネット規制はせずに自由であるべきと同調。
http://twitter.com/4YoGun/status/217766127365914625
■俺が自己紹介画像を出したら、ロシア連邦大統領府クレムリンがプーチン大統領画像で合わせてきた。
http://twitter.com/4YoGun/status/217765146053976064
■画像を出したら、好きなネットラジオ局(ドイツ)「sunshine live」が画像を合わせてきた。
http://twitter.com/4YoGun/status/223412231717654529
■昔から「神を讃えよ。神を英雄として讃えよ」みたいな話があるでしょ?
俺はカミ様と呼ばれている血統なので世界中の色々な映画漫画ドラマに人生を切り出されて元ネタ・オマージュにされて話を作られて作品に登場してる
(作品に俺が合わせているわけではなく、作品が後なのは日時で明らか。紹介しているのは一例。)
Holly wood映画でもヒーローがリスペクト。
http://twitter.com/4YoGun/status/206304462992707584
ドラマ24の主人公なども俺が元ネタ
http://twitter.com/4YoGun/status/215813162820317184
■世界的TVゲーム、ファイナルファンタジーには主人公として登場。
http://twitter.com/4YoGun/status/206406425797345281
■俺の正体は、アインシュタインやマッカーサーに「神」と呼ばれた昭和天皇の肉親。
http://twitter.com/4YoGun/status/205290560381128705
■正当継承者・後継者なので(北斗の拳のケンシロウの話の元ネタでもある)、色々な物を継承している。
http://twitter.com/4YoGun/status/206408752717508608/
580名無しさん@一本勝ち
おっらぁ〜!
何処でやるん