【大地を】四股【踏みしめろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
打撃系武道、組技系武道に関わらず
武道家は今こそこの四股踏みトレーニングを取り入れるべきでしょう
2名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 13:08:18 ID:asRQXpKv0
四股は腰を壊す人が多い
危険なトレーニングだよ。








3名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 13:34:44 ID:QDTVjTjW0
それは知らなかった・・・
みんなも止めてください
4名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 21:23:42 ID:7ETCp0g70
2ちゃんは精神を壊す人が多い
危険な掲示板だよ。
5名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 21:57:43 ID:Y80b4eVJ0
それは知らなかった・・・
みんなも止めてください
6M60 ◆SAMBO/eVBQ :2010/03/15(月) 22:29:01 ID:ipVh3VxB0
四股四股
7名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:11:35 ID:JYlYfE6+0
四股は色々な人が薦めるトレーニングだけど、本によって解説が微妙に違うんだよな。
正しい四股のやり方ってどうやるんだろ?
8名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:21:27 ID:uSk45UmD0
それは知らなかった・・・
みんなも止めてください
9名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:48:05 ID:TYgNtlgrP
昔見たもののコピペだが

まず「腰を割る」姿勢をとります。
両足を肩幅程度に開いた自然体から、左右にもう半歩くらいずつ開き、
腰をまっすぐ下に、大腿部が地面と平行になるところまでおろします。
この時、膝が直角に曲がり、脛が地面に垂直になるように、足幅を
調整して下さい。つま先を120度から150度程度開き、尻がうしろ
に突き出ないように、腰を心持ち前に出すようにして両膝を開きます。
上体はなるべく立てた姿勢で、肘を張らず、軽く脇を締めて両手は膝に。
これが、腰を割った構えの姿勢です。(続く)
10名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:49:05 ID:TYgNtlgrP
ここから四股を踏むわけです。膝から上の形をなるべく保ったままで
体重を支え足に乗せて踏む足を上げ、また元に戻すのですが、
実際にはなかなか難しい。さしあたり、次の点に留意して下さい。
*踏む足を上げる前に支え足のほうに引き付けてはいけない
*踏む足を上げる前に(なるべく)腰を持ち上げないように
*上体を捻ってはいけない
*上体が前かがみになってもいけない
*支え足に体重を移してから、膝を十分に伸ばす
*踏む足を上げたところで一呼吸置く(上げた勢いでおろすのでなく)
こんなところかな。一息ついて、少し解説しますね。
11名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:49:58 ID:TYgNtlgrP
素人にありがちなのは、例えば右足を上げようとする際、
右肩が前に出て右膝が内側に入る、というものですが、それでは
四股の効果がありません。上体を正面向きに保ったまま、右膝を
むしろ開き気味にして上げるのがよい。このとき、体重は左足に
かかるわけですが、重心は左つま先方向に移動します(もちろん、
つま先が上がってはいけません)。あごを引いて左鎖骨あたりに埋め、
左肩ごしに、左つま先の一足分さきあたりを見るようにすると、
上体の捻りを防げるでしょう。
12名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:51:03 ID:TYgNtlgrP
四股を踏むときに重要なのは、支え足の膝を十分に伸ばし、一呼吸
その姿勢を保つことです。踏む足が高く上がればそれは結構なこと
ですが、それよりも支え足が肝心です。
上げた足を元に戻す際には、あまり勢いをつけず、また踵からドンと
おろさず、つま先から踏みしめるようにおろし、もとの姿勢に戻ります。
このとき、膝が閉じないこと、尻が後ろに突き出ないこと、上体が
前のめりにならないこと。また、「足を下ろしてから腰を下ろす」
いわゆる「二段四股」にならないように、気をつけてください。
こんなところでしょうか。あらためて文章で表現しようとすると、
難しいものですね。


以上。どこで拾ったかも忘れたが、俺は参考になった。
13名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 01:38:51 ID:exASUt6lO
>>2
俺も腰壊したよ
14名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 22:10:49 ID:JYlYfE6+0
>>9-12
貴重な情報サンクス。
四股のやり方をここまで詳しく説明してるのは初めて見たな。
要求される事ってかなり多いんだな。
15名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 01:04:37 ID:WV3ZHjnk0
足を高く上げない方法なら佐川幸義氏の四股が良いと思う。
横腹の筋肉で地面を踏むような感覚で出来るから相当鍛錬になる。
16名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 01:26:59 ID:hCRObjnv0
>>15
動画とかあります?
具体的にやりかた教えて下さい
17名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 22:18:29 ID:Q7pVGrdZ0
18名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 14:27:33 ID:ushD0Rs80
佐川幸義氏のは四股ではなく
横足踏みだったそうです。
19フルコン:2010/03/25(木) 00:48:45 ID:3MB1hg7z0
  「相撲体操」「一の矢」「シコ踏んじゃおう」などで検索してみてください
木刀もしくは振棒を使っての腰(股)割りもお勧めです…
20名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 02:41:17 ID:6eCwCxuV0
>>18
蟹歩き?
21名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 22:19:19 ID:KZFopY490
地団駄?
22名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 06:02:45 ID:3y4wn1WiO
シコシコ
23名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 02:07:44 ID:G+DZ0abfO
チンポ
24某研究者:2010/04/20(火) 05:15:36 ID:yRSSxPdzO
今日もシコシコと保守する訳だが
失礼、スレを間違えてしまったということだがこのままシコっていいかどうかだが
25名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 04:53:31 ID:MvRQGsfY0
シコ
26名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 03:02:56 ID:64ZqQlz40
図書館にあるシコふんじゃおうという本はモデルの女の子がキュートだった
正解である
27名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 20:03:45 ID:XG5YRz620
あれはいい、ゼヒDVDにして欲しい
28名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 23:00:35 ID:anGjSpnIO
今月の秘伝は巻頭に相撲トレが載ってた
まさに>>19で出たようなやつ
四股もあったぞ
29名無しさん@一本勝ち:2010/09/02(木) 15:57:51 ID:FIcUk7vz0
30名無しさん@一本勝ち:2010/09/10(金) 16:56:40 ID:KB6WcGdG0
31名無しさん@一本勝ち:2010/09/10(金) 17:01:46 ID:uEB5516aO
四股と、能の摺り足って鍛える所同じだな
横向きか縦向きかの違いはあるが
32名無しさん@一本勝ち:2010/09/10(金) 22:05:29 ID:uqSZq2taO
小説「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚いて振り返った。」
ケータイ小説「ドカーン!私はふりかえった。死んだ。」
ラノベ「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁとか、そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである。」
Vip「うはwwwwwなんか音がしたおwwwwうぇうぇwwwwwwww」

スレタイ:お前らちょっと後見てみろ
本文:どかーんwwwwwwwwwwwww

奈須きのこ
――突如、背後から爆発音が鳴り響いた。その刹那、俺はダレよりも疾く振り返る―――ッ!

山田悠介「後ろで大きな爆発音の音がした。俺はびっくりして驚いた。振り返った。」
村上龍「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
村上春樹「後ろで大きな爆発音がした。あるいは気のせいかもしれない。とりあえず今は驚いて振り返る前に、まずパスタをゆでようと思った。」
西村京太郎「後ろで、大きな、爆発音がした。十津川は、驚いて、振り返った。」
大江健三郎「後ろから大きな爆発音が聞こえた。女の膣がこすれるような音だった。こいつは、勃起させる!」
33名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 16:33:38 ID:TmLOta3n0
シコアサイズって貴乃花の本が出たね。
試したやつ、レポ宜しく!!
34名無しさん@一本勝ち:2010/09/28(火) 16:51:40 ID:/sJe/S6d0
本屋で表紙をちら見して意味が分からず3度見位してしまった
35名無しさん@一本勝ち:2010/10/02(土) 23:32:17 ID:ZYraOFU00
四股踏むと、腿の内側と後ろ側が疲れる。
もともと股関節が柔らかいので、目いっぱい開いてやると10回でもつらい・・。

36名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 17:40:49 ID:oYCEBj1o0
>>18
kwsk
37名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 17:46:13 ID:oYCEBj1o0
>>18
自己解決しました。
38名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 17:48:02 ID:oYCEBj1o0
>>18
自己解決失敗しました。kwsk。
39名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 17:52:39 ID:qTVeg5syO
要するに古式ゆかしい相撲の四股を
足ほとんど上げずに踏むの
だから足踏みしてるように見える
40名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 18:21:58 ID:oYCEBj1o0
>>39
なるほど。dクスです。
41名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 01:16:54 ID:ViPCZC1V0
>>39
動画とかどっかにあります?
42名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 01:39:39 ID:xXnOihZVO
動画で見た事は無いな
佐川氏のお弟子さんが紙面でやり方を説明していて
その内容が>>39みたいな話だったのですよ
上体は動かさないみたいだね
43名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 09:38:35 ID:s2mnKoyz0
もしかして、四股って、体幹から足先へのエネルギーの伝達の訓練を目的としてますかね?
双葉山の四股を見てたら、そう思いました。
足を上げるときも下げるときも、仙腸関節→股関節→膝→足首→つま先というように力が流れている気がしました。
上半身でいう、スワイショウと同じかと。

双葉山土俵入り
http://www.youtube.com/watch?v=QahsKtIoycI&p=226695EC138400E5&playnext=1&index=32
44名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 13:48:08 ID:xXnOihZVO
そういう面もあるでしょうな
だから爪先を上げないのかもね

古式の四股を見直してる一ノ矢さんは
腸腰筋を鍛えるのが本当だと盛んに言ってるね
45名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 18:16:02 ID:OSgruXhB0
東京MX(?)だかでナンバ歩きとかいう番組を偶然見たときにやっている人がいたのですが、
右足を踏むと同時に右手を軽く下にポンを振るように歩く(右手右足を前に出す式ではなく)。
ちょっと真似したら、重心が浮かずに体が安定する感じ。

この感じはなんだろと思って興味をもって悶々と考えてみた。
要は右足を踏んだ時に、右足(右股関節?)に右肩の重みが乗るようにすると安定する。
これを意識して四股を踏むと調子が良い。あれ、もしかして四股ってこのためにやるものなのかな・・と。

現代日本人は姿勢が後ろに反りかえっているみたいで、股関節に肩が乗っていないから
この安定感が新鮮に感じるのかもしれないと思った。

46名無しさん@一本勝ち:2010/10/09(土) 19:13:01 ID:xXnOihZVO
肩と股関節の関係は面白いね
武道的には天(肩)地(腰)人(膝)かな
要は体を一枚に使うというやつ

一ノ矢は四股は横隔膜で踏むと言ってるが
肩と股関節の連係は横隔膜を活かす方便の一つだな
47名無しさん@一本勝ち:2010/10/12(火) 23:53:08 ID:ENxIZWlp0
一の矢さん、次は、古式の四股の本を出してください。できれば、佐川式四股の本が希望です。
48名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 00:25:41 ID:f7ZCddAq0
佐川 四股
でググればいくらでも情報は手に入ると思うよ。
49名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 10:25:52 ID:RCoA2efoO
良いスレだ
50名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 14:08:21 ID:fA/lwnu/O
四股を定期的にやるようになったんだけど、いわゆる典型的なスクワットとは違う微妙な箇所が疲れる。
どちらも下半身を広く鍛えるけれど鍛える優先順位は違うような。
腿の後側から内側、大臀筋の肛門側?あたりがメインでジワジワと疲れる。
なんだかいやらしい場所に効くw
やり終わった後は文字通り、腰から左右にパカッと割れている感覚。
四股が何の役に立つかは分からんですが、心地良いのでダイナミックストレッチくらいの気持ちで続けて観察してゆきます。
このスレ、地味に存続していて欲しい
51名無しさん@一本勝ち:2010/10/17(日) 14:29:24 ID:XDnPp/BmO
スクワットは足の正面主体だよね

スクワットより間接痛めないし、柔軟性、バランス鍛えられるし、
片足スクワットだから普通のスクワットが重視する場所の負荷高い

さらにサイドレッグレイズも兼ねるから良いところ取り


ただ、補助ですり足=前屈立ちの移動もやらないとバランス悪くなるかも
52名無しさん@一本勝ち:2010/10/18(月) 01:39:27 ID:oMDmx2no0
  相撲体操もしたら?
53名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 18:46:16 ID:/ap/CTBM0
四股は、中途半端に退屈だから、どうも続かないわ

腕立てや木刀振りのように、色々気を使えれば退屈する暇もないのでしょうが

そもそも、どこにどう気を使っていいのかよくわからないし

なんか間違ったやり方なのかなぁという不安もよぎるし

いえ、素晴らしい方法だとは思うのですがね

やっぱ続かないですわ
54名無しさん@一本勝ち:2010/10/21(木) 19:47:52 ID:4Ppov7vNO
正しいやり方知りたいなら四股踏んじゃおうでも読めば?
モデルも可愛い女性だぞ
空手の凄い人らしいが可愛いぞ
55名無しさん@一本勝ち:2010/10/22(金) 13:27:19 ID:vBS+itIbO
小林ゆかはそんなにかわいくはないだろ

だが、空手に打ち込む素敵な女性ではある
56名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 12:51:55 ID:jl1fNMyk0
最近、貴乃花が「シコアサイズ」ってDVD付きの書籍を出したけど、やってみた人いる?
書店じゃ立ち読みで内容を確認することができないんだよね。
57名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 14:27:27 ID:ZLFmoqzDO
14時30分からやるnhkのスポーツ講座は相撲の基本動作だそうだ
58名無しさん@一本勝ち:2010/10/24(日) 20:51:24 ID:DMXQPT110
コミカルで面白かったよ
59名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 11:57:02 ID:bZVrJKSv0
蹲踞はつま先より前に思いっきり膝が出ますが膝に悪くないのでしょうか?
60名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 14:16:04 ID:x/hSsSbnO
確かにそうだね
とは言え蹲踞も下腹部を鍛えるのに有効な姿勢だから
まず蹲踞で腹を作っておいて、四股に移ると良いんでないかな
61名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 14:29:23 ID:x/hSsSbnO
あ、これは準備運動として蹲踞するって意味で
腹を作るとは腹に意識を集めておくことです
62名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 19:41:44 ID:bZVrJKSv0
やっぱ膝に悪いですか。蹲踞は準備運動にとどめておきます。
63名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 20:30:32 ID:w8zrYFno0
よほどの高回数や高負荷じゃない限り、しゃがんで膝が前に出ても神経質になる必要はないよ
じゃないと野球のキャッチャーはみんな膝を壊すことになるw
しゃがむのは自然な動きなんだから体に任せた方が良い。

64名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 20:54:48 ID:cYLGqoLa0
スクワットと違って効かせる動作じゃないしな
65名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 23:08:09 ID:xwBb5HyXP
つか四股踏むだけなら蹲踞は必要ないと思うんだが
俺も膝傷めてるから、四股はやるけど蹲踞はしない
66名無しさん@一本勝ち:2010/10/25(月) 23:36:58 ID:PDLEnYeL0
四股を踏むのがメインだからな。下っ腹が気持ちよくなるから俺は蹲踞もやるけど。
67名無しさん@一本勝ち:2010/10/27(水) 05:14:03 ID:jJ0UQ6tNO
蹲踞は踵浮かせるし、重心を前のめりにせずに直立した状態からまっすぐ降ろせば膝に負荷はかからないよ〜
68名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 12:21:10 ID:uKqUzeQW0



四股は腰痛を誘発するよ。
69名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 13:25:58 ID:joVQhdCTO
四股で腰痛は聞いたことないな
変な姿勢でやれば、どこか痛めるかもだが
それは四股だけに限らんしね
70名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 13:29:47 ID:NhE68pxy0
ゆっくりが良いと聞いたので、ゆっくり挙げ脚を上げた状態を10秒キープしてからゆっくり降ろすを100回やってたら激腰痛になって3日で辞めた。
71名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 15:59:48 ID:zWv82qIj0
四股で腰痛になるのは上体が前傾してるんじゃないのか?
良いトレーニングも何か間違えば故障の元になるのは当然なので
>>29http://xbrand.yahoo.co.jp/category/healthcare/4544/1.html?n=1を
じっくり読むのをオススメする。
72名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 18:56:14 ID:Y2JmCCcV0
むしろ腰痛対策に腰割りがわりとよく行われるけどな
四股で腰やっちゃうのはやり方が間違ってるんじゃなきゃよほどきつい四股踏んでる場合じゃないか
73名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 22:48:59 ID:9UHMiGst0
先ずは出来る限り足を高く上げられるようにしないとね
効かせるやり方はそれから
74名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 23:26:57 ID:kM9r17MKO
おそらく四股や腰割りで腰を痛める人は腰を下ろすときに腰を反りすぎなんじゃないかな。
自分の場合、膝に力をこめる意識でやると反りすぎず丸めすぎずちょうどいい

75名無しさん@一本勝ち:2010/10/29(金) 00:33:52 ID:To2DpwwPO
膝を開くと臀部の肉が引き締まって骨盤が引っ込むからね
股を開くのがポイントなのは柔軟性を求めてるだけじゃないわけよな
76名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 05:45:35 ID:56YMQfnZ0
四股は、かなり腰に負担のかかる危険な動作なのは、否定できないよ。
日常からすると特殊な動きであるし安易に考えないほうがいい。
足腰鍛錬で腰痛になって武道が出来なくなったら意味ないからな。
77名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 16:51:34 ID:cRO0DHNC0
まずは腰割で腰を反らさず落とせるようになってからだな
更に前に股割りで可動域広げてからか
順番って大切だよな
78名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 17:04:57 ID:PcH1bV4lO
腰椎に支障がある場合
四股は厳禁らしい
79名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 18:37:57 ID:2fdW3XKk0
>>76
そんなに特殊な動きでもないと思うんだけどな。
ただ片足上げては踏むだけで。
たぶん貴方は真面目な人で「こうやるべき!」みたいなのを守り過ぎているんじゃないかと。
真面目な人ほど、力入りまくって腰を反ったりして痛める。

ぶっちゃけ四股なんて、軽くあげて軽く踏むのを繰り返すだけでいいんですよ。
80名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 19:13:15 ID:h+SZVDV+0
ガチで痛めてる人はともかく健康な人が普通に踏む分にはむしろ腰にいいくらいだよな
四股を過剰に恐れてる人はなんかやり方間違ってるんじゃないかって気がするが
フォーム案外難しいから独学でメチャクチャな踏み方してる人も多いしな
81名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 19:21:19 ID:ObVANWIOO
>>79
だから皆、佐川の四股のやり方を聞きたがったのかな?w
まあ、あれはあれで
何万回でも出来るくらいに
脱力を求めなきゃいかんらしいが
82名無しさん@一本勝ち:2010/11/03(水) 12:22:52 ID:pwewdQiV0
四股も、基本のやり方だけじゃなくて、時々変えてみると気分転換になる。
テンポよくやってみたり、少ない回数をゆっくりやってみたり、
大げさにちょっと反動付けてみたり、基本ができていれば時々はめ外すのもあり。

83名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 03:28:34 ID:2AQ+HUpg0
スクワットやってたら、やっと四股らしきものが出来るようになってきた。
以前は膝に力が入らなくてバランス取れなかったんだ。
あとは柔軟性がもうちょっと欲しいな。
84名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 11:22:11 ID:1Izy1zY20
四股は、カラダが出来てなかったり
歳取ってからやると
仙骨と骨盤の関節がずれてしまう
調子に乗るとヤバい運動なんよ。
実は関取や武術家の多くが腰痛で
あまり公に言わないだけだよ。
85名無しさん@一本勝ち:2010/11/10(水) 08:38:49 ID:TncJBRJS0
他の訓練方法、たとえばスクワットと比較してどうなのか、というところがないと
それだけじゃ何とも言えない。
ラジオ体操だって調子に乗るとヤバい、と言えてしまうw

マイナスが少しもない絶対的に正しい完全無欠の訓練があるわけじゃなくて、
できるだけマイナスを抑えつつプラスを引き出す訓練方法が良い方法だと思っているので。
86名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 01:02:12 ID:5NThZDD30
ラジオ体操には、
四股みたいな片足を高く上げ地面に落とすような
腰へ負担のかかる危険な動作は、一切ないからな
同じには論じれないな。
やはり鍛錬の中には、高いリスクを伴うものはあるよ。
スクワットなら落下の衝撃はないし、
たとえば両足同時落下ならまだ歪みのリスクは低い
四股は片足ってのが腰に来るんだよ。
87名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 16:13:01 ID:A2MpR7zgO
まあ前の方でも出てるように
四股で腰を痛める人は
まず姿勢を確認した方が良いと思う

上体をお越した時、ちゃんと尻が引っ込めてあるか?
股関節から膝が開いているか?
脚を上げる時体が曲がっていないか?
などの事をね
88名無しさん@一本勝ち:2010/11/12(金) 19:18:54 ID:Tq5/5fH00
というか腰に負担がかかるようなフォームだと四股じゃなくて変な筋トレになっちゃわないか
力づくで形だけ似せても四股の効果が出ないと思うんだが
89名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 13:46:09 ID:ee78wgNS0
筋トレ以外の四股の効果を
きちっと説明出来る人はいないのか?
90名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 14:41:15 ID:Rj8tGyWmO
つうかさ、四股は少ない回数で効かせるトレーニングだろ

それを力士みたいな回数爺さんがやろうとすれば壊れるわ


100キロのスクワット
10回5セット
75キロのデッドリフト
10回5セット
エクステンションマシーン150キロ以上
前後にスクワット100回10キロ負荷
でやってた俺が、50回2セットで満足する負荷だぜ?

年寄りは10回
子供は20回
で充分
91名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 14:45:32 ID:zk7wN/wH0
>>89
四股は大腰筋の鍛錬なんだろ?だったらそういう筋トレだと思うが。
92名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 15:08:35 ID:Rj8tGyWmO
四股は、
シングルレッグスクワット、サイドレッグレイズキック、ストレッチ、バランスエクササイズ
を同時に高負荷でやる

だから、
体力ないなら、10回
スポーツマンでも、50回
までにしとくべき

相撲やるなら、限りじゃないが、
スリアシ(前屈移動)や前蹴上げ併用しないとバランス崩れるな
93名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 15:12:13 ID:f6LciyFU0
強いて一般トレーニングと比較するならスタビライゼーションやコーディネーショントレーニングに近いだろうな
方向性としては筋トレみたいに「効かせる」んじゃなくて無駄な力みを抜いていく方向性だな
94名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 15:17:36 ID:Rj8tGyWmO
片足スクワット+サイドレッグレイズであるのは間違いないから、脱力しようが高負荷の筋肉トレーニングでもあるよ。

脱力、筋力強化、柔軟強化、バランストレーニング
同時にするからね

ラガーマンやアメフト選手が、力士の半分以下で脱落、筋肉痛地獄になるんだぜ?

ヒンズースクワットなんて四股に比べたらオナニーだよ
95名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 15:31:20 ID:f6LciyFU0
>脱力しようが高負荷の筋肉トレーニングでもあるよ
武道の型の中でも動作が大きい方だからな
その辺踏まえて「力を入れない」じゃなくて「無駄な力みを抜く」と書いた

ただ、純粋に筋トレ目的なら普通の筋トレやった方がいいし、実際力士もウエイト取り入れている。
鍛えているとはいえ常人の数倍体重ある力士が毎日数百回レベルで踏んでることからもこういう特性が分かる。
96名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 22:44:39 ID:kEfVqkz/0
木刀使った腰割りてどうやるのですか?頼みます。教えてください。
97名無しさん@一本勝ち:2010/11/19(金) 23:58:18 ID:52eBxkOaO
>>96
情報が少ないから良く分からない
木刀で素振りをしながら
腰割りがしたいという質問?
98名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 00:41:56 ID:aEBvNbiA0
97さん言葉足らずで申し訳ございません。>>19の方が言っていたようなことが気になって、どなたか詳しい方に教えてもらいたいと思い聞きました。
99名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 01:14:29 ID:vpL6+z47O
>>98
いえいえ、分かりました
それならこのログの37レス目に
同じくフルコン氏がやり方を書いておられますよ
http://mimizun.com/log/2ch/budou/1157205446/
100名無しさん@一本勝ち:2010/11/20(土) 02:04:41 ID:aEBvNbiA0
>>99
わざわざありがとうございます。励んでいきます。
101名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 09:33:44 ID:RT768PhYO
四股は筋トレであると同時に動きのトレーニングでもある。
だから、ある程度高回数をこなさないとコツが見えてこないと思う。
怪我はしないようにしないとだめだけど、柔らかくやればすぐに百回はできるようになるよ。
102名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 10:47:44 ID:8FMREifVO
スポーツの補強なら50回1から3セットで充分
(種目変えてバービージャンプやジャンピングスクワットもやる方がいい)

100回とかは怪我のリスク考えて自己責任

健康法なら10から20回で充分
103名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 12:51:36 ID:RT768PhYO
筋トレ目的オンリーならそもそも四股よりスクワット系種目やったほうがいいんじゃないかと。

104名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 15:51:48 ID:8FMREifVO
スクワットで四股並に効かすなら、ヒンズー500から1000、体重の倍のバーベルが必要

また、スクワットより動き柔らかくするから良いんだよ


スクワット系上位種目=四股だよ

柔らかくやっても、スクワットの十倍きく
105名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 15:57:38 ID:8FMREifVO
蹴りは腰悪くするから10回まで
とかいう人が四股を100回やれば怪我する

腕立て伏せやスクワットよりキツイトレーニングだから、そんな回数やり過ぎんなといいたいだけ


力士はプロだから100回楽勝なんだよ…
106名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 16:05:36 ID:Rj9gA3U70
総合やっていて、四股やりだしたんだけどいいねこれ。
内転筋とハムに効くし、片足で踏ん張るのがスクワットやデッドと違うし。
まあそれらも片方でやるバージョンもあるだろうが・・・

体感的には、四股>>>デッド>>>>>>>>スクワット
の順で役に立った。
107名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 16:21:53 ID:FgPlOEZx0
>>89
肚を造る。
108名無しさん@一本勝ち:2010/11/21(日) 16:23:23 ID:FgPlOEZx0
>>89
四股は肚を造る。
109名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 00:17:37 ID:PByDKJDX0
四股や腰割りしてると、腰が入った状態が気持ち良く感じる。歩く時や座るときなどの姿勢が良くなった。
110名無しさん@一本勝ち:2010/11/24(水) 04:21:53 ID:HQSs9CsD0
四股を初めて一か月くらいだけど、蹴りの時に体のバランスがしっかりするようになて来た。
片足スクワットもしてるからそれも関係してるかもだけど。
111名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 21:12:17 ID:W4rKi+Ah0
いい鍛錬方法だが、首と腰を痛めてる自分の体ではやりすぎるときついな。
112名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 21:17:56 ID:OfhwfShkO
四股はともかく、腰割りは最も安全なスクワットだと思う。
四股がどうしてもダメな人は腰割りがオススメ。
113名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 17:53:30 ID:ushtGWyEO
体重かけた片足を伸ばすとき
地面を後ろに引く意識でやると安定することに気付いた
114名無しさん@一本勝ち:2010/12/23(木) 15:40:27 ID:rg8q+8Nq0
保守
115名無しさん@一本勝ち:2010/12/31(金) 21:09:16 ID:ENAJ2OAw0
大晦日あげ
116名無しさん@一本勝ち:2011/01/01(土) 00:21:17 ID:yOZj9ZxxO
あけおめage
117名無しさん@一本勝ち:2011/01/07(金) 22:56:43 ID:3E1EW7ez0
あげ
118名無しさん@一本勝ち:2011/01/08(土) 19:22:24 ID:vBgOvEUW0
みんな話すことないのかな?
119名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 07:51:08 ID:C547za11O
オレもずっと四股(シコ)ってるけど、
書く(カク)ことないんじゃないかなw
120名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 07:53:11 ID:C547za11O
こっ、これは・・・
http://davkty.com/simata/

後でみてみよう。
121名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 10:00:36 ID:GWkAaHAG0
ヒンズースクワットは、インド相撲のトレーニングだから
四股とルーツは同じなのかもな
122名無しさん@一本勝ち:2011/01/26(水) 22:51:58 ID:C547za11O
ヒンズー系(ゴッチ)はインドレスリングが源流じゃないの?
インド相撲なんてあるんだ?
四股も同じなのかな?
123名無しさん@一本勝ち:2011/02/01(火) 12:57:57 ID:W/3g/0x40
蹲踞は、数分間あの姿勢をキープすれば良いのでしょうか?それとも、腰割りやスクワットのように、蹲踞でしゃがんだり立ったりするものなのでしょうか?
124名無しさん@一本勝ち:2011/02/01(火) 17:04:33 ID:x3c8mSfWO
蹲踞そのものをトレにするなら蹲踞の姿勢をキープしつつ静かな呼吸をする
その時股関節を拇趾球の上に持ってくる事が必須
つまり腰を入れて蹲踞して下さい
125名無しさん@一本勝ち:2011/02/01(火) 20:03:46 ID:W/3g/0x40
>>124
御丁寧な回答で、いたみいりまする。
126名無しさん@一本勝ち:2011/02/12(土) 10:51:35 ID:A32WEaEbO
上半身をまっすぐに保つために両手を上に上げて万歳の形四股を踏んでるんですが、普通に踏むのと効果に違いはあるんでしょうか?わかる方がいたら教えてください!
127名無しさん@一本勝ち:2011/02/12(土) 11:22:14 ID:WVVD5KAN0
想像したらすごいシュールな光景だ・・・
でも大腰筋とハム鍛えて体真っすぐにってのは高岡英夫的にとてもいい事なんじゃないかしら
128名無しさん@一本勝ち:2011/02/12(土) 12:14:17 ID:A32WEaEbO
>>127
レスありがとうございます
確かに四股というよりヨガに近い感じになっちゃいますね
しばらく続けてみます
129名無しさん@一本勝ち:2011/02/14(月) 21:44:05 ID:HmArdnAu0
俺、昨日に四股を始めたんだよ。片足を地面に水平になるまで上げて約10秒キープ。足を地面に勢いよく落としたりはしない。
そして当夜の睡眠時の超回復に期待していたら明けて翌日思った以上の効果が身体に現れていた。
なんと、右肩に比べ1センチは小さかった左肩が右肩と同じ位に大きくなっていてむしろ1、2ミリ位伸びていた。
ちょっと前にラジオで残間里江子が足腰を鍛えると全身に利くということをいってたが身をもってそれを感じた。
これからは一日に出来る限りの四股トレーニングを行って一週間分の超回復量、もといグリコーゲン貯蔵庫を開けたいと思う。
130名無しさん@一本勝ち:2011/02/18(金) 15:57:39 ID:fELMS6mD0
あげ
131名無しさん@一本勝ち:2011/02/19(土) 13:36:50 ID:imJFv91Z0
あげ
132名無しさん@一本勝ち:2011/02/19(土) 15:30:38 ID:kWukHAUS0
>>131
腰割りを、毎日数百回やってたら、股関節を使う感じがわかってきた。これが「股関節の捉え」と世に言われているものなのかもしれない。
歩き方も変わってきた。しばらく歩いていると元に戻ってしまうが。
133名無しさん@一本勝ち:2011/02/19(土) 15:32:38 ID:kWukHAUS0
>>130
一の矢氏の四股の本を改めて見たのだが、やはり写真が少ない。腰割りの状態から、初動の動きが知りたい。もっと細かい分割写真にしてほしい。
いや、でも、これは意識をどうかけるかの問題だからどんなに細かい分割写真でもわからないことかもしれない。
134名無しさん@一本勝ち:2011/02/19(土) 18:32:16 ID:imJFv91Z0
アンカーの指す所が良く分からん・・・
135名無しさん@一本勝ち:2011/02/19(土) 22:15:09.94 ID:4wfQIY2GO
膝が悪い奴はやっちゃあかんよね?
136名無しさん@一本勝ち:2011/02/20(日) 07:32:31.78 ID:QQr7aidl0
>>135
椅子に腰掛けて壁に手をついてやるとある程度は片足を上げやすくなるんじゃないだろうか。
無理はほどほどに。
137名無しさん@一本勝ち:2011/02/20(日) 13:08:00.18 ID:AZzvj7f20
腰割りくらいなら大丈夫だろうけど四股はやめといた方が無難じゃないの
まあ膝の状態にもよるだろうけど
代りにメディシンボールを振り回すような動的バランストレーニングをするといいのかもしれない
138名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 04:02:59.39 ID:UavdH3A30
やっぱ四股をすると腰痛が出るよ
膝にも良く無いみたいだな。
四股って長年やってもいいトレーニングだろうか?
中年以降とか。

139名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 06:55:02.03 ID:2aTDeTCMO
年寄りは、一日10回で良いよ
50回やれば格闘技補強でも充分


数百なんて、プロ力士かよ

スクワット1000回<四股200回
位だよ
140名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 07:34:23.34 ID:yQBADLOk0
腰割りできてないと、四股やる資格はないと思う。
一の矢さんの本にも、さりげなく1行だけど、腰割りが完璧にできてないと四股やっても無駄無駄みたいなことが書いてあるよ。
あの1行は、赤字でフォント大きくして書くべきだと思うけど、本のタイトルが「しこふんじゃおう」なもんだから、
書くわけにいかんかったのだろう。
壁に向かって10センチくらいのところにたって四股するには、腰割りができないとだめだろう。
壁に向かって四股ができないということは、上体が前傾しているわけで、腰痛になるのも当然。
141名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 08:30:54.48 ID:oj/vQgVW0
>>138
太腿裏と臀部の柔軟しっかりやれば予防になる
142名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 22:46:31.79 ID:iiwNz9NR0
正しい四股は足腰への負担は少ないが、けっこう難しいからな。
物を持ち上げる種目なんかと違って自重の関わる種目は巨体なほど不利になるが、
四股はそんな巨体の極地である力士が普通に踏んでる。
パワーもそこそこいるがそれ以上にバランスの種目、適切なフォームが重要。
>>140も言ってる一ノ矢は最高齢力士だった人だが(46歳引退)、長い現役生活を支えた極めて重要な稽古法として四股の本出してる。
143名無しさん@一本勝ち:2011/02/24(木) 23:58:56.22 ID:nJzBJfOW0

正しくない四股は凄くヤバいってこと。




144フルコン:2011/03/01(火) 20:00:26.22 ID:OgtFObgx0
 四股は壁に向かって黙々と踏むものだよ。
腰が入っていること、脛が立っていること
まずは腰割で股関節の柔軟性と体の感覚と
動きとをしっかり培おう。
 足は必ずしも高く上げたりすることもな
いと思う。
145名無しさん@一本勝ち:2011/03/01(火) 20:56:35.39 ID:A4hDHiqE0
一の矢さんが、そのうち自身の四股動画(スパッツ&ピチT)をようつべにアップしてくれると信じて寝ます
146名無しさん@一本勝ち:2011/03/31(木) 15:47:55.15 ID:TIaxWW6tO
出版されてる本&DVDの中では一ノ矢さんのが、定評あるのかな?
貴乃花のやつも気になるけど、
中々古本に降りてこない。
147名無しさん@一本勝ち:2011/04/01(金) 21:09:19.28 ID:57t1PBJK0
不謹慎かもしれんが、ヤオで処分された23人のうち何人かは、イチノヤ氏を塾長として、四股四股塾を設立し、
日本の小学生達の足腰鍛錬の普及に努めて欲しい。
義務教育で、武道を必修にしようという動きがあるらしいが、1人の体育教師が武道の真髄を伝えられるはずもなく、
形だけのものになり、怪我人続出するのは目に見えている。
それなら、足腰の鍛錬として四股を義務化して、立派な大人を育成してほしい。
子供のころから、四股を続けることで、疲れにくく忍耐強い大人になり、
将来的に、運動、勉強、恋愛、仕事、遊び、人付き合いなどなど、すべての面において
良い結果が出るだろう。
148名無しさん@一本勝ち:2011/04/03(日) 12:54:35.09 ID:Jdzu75fL0
>>147
職がなくてヤクザもんの配下になられるよりマシ。
149名無しさん@一本勝ち:2011/04/04(月) 13:16:07.22 ID:r24S9EZj0
ヤクザなんてクズでしょ?
150名無しさん@一本勝ち:2011/04/04(月) 14:25:03.10 ID:+xYyq1zZ0
八百長で処分された下衆を義務教育に携わらせるとかお前馬鹿かよ
四股踏んで立派な人間になれりゃ誰も苦労しねえよ
お前みたいな馬鹿が一角の人物気取りで
教育だの道徳だのに口出ししてんじゃねえよ
日本の足ひっぱんな
151名無しさん@一本勝ち:2011/04/04(月) 17:46:57.34 ID:+DmR0olg0
>147
四股を踏んでたプロが、ヤクザとかかわり破門なのに、人間関係が良いとか頭悪すぎw
152名無しさん@一本勝ち:2011/04/04(月) 20:27:25.34 ID:pbFA+h1hO
人格は環境によるとこが多いわな
まあでも、子供の足腰を鍛えるには四股踏みも良いだろうね
153名無しさん@一本勝ち:2011/04/04(月) 21:54:11.12 ID:4A+VPTyc0
>>147
>>148
同感。
彼らを、まともに雇うところはないだろう。
すぐに生活費に困って暴力団関係に流れるだろう。
体力技術はあるのだから、日本にとって有効活用してほしいもんだ。
154名無しさん@一本勝ち:2011/04/05(火) 20:57:03.81 ID:YL5mStIL0
股割り、四股踏み、鉄砲、すり足など
日本の伝統芸や古武道の肝心なとこ…
155名無しさん@一本勝ち:2011/04/05(火) 22:02:06.28 ID:fyBbah+z0
【夏合宿】四股の踏み方講座!!皆さんもやってみて下さい!|現役力士「普天王」どすこい大相撲日記 Powered by アメブロ
http://ameblo.jp/futenou/entry-10003634881.html
156名無しさん@一本勝ち:2011/04/17(日) 16:15:46.43 ID:I2FkZ49WO
四股踏むの始めたばかりなんだけど、股が150度くらいまでしか開かない。
四股以前に、腰割で股の可動域を広げた方が良いかな?
157名無しさん@一本勝ち:2011/05/07(土) 19:53:30.08 ID:hKCSZdbuO
俺も四股始めた。
やはり股関節の柔軟さが足りない。
今のところメインはこしわり、またわりをしていて、
四股自体はこしわり、またわりの効果が上がってるかを確認の意味で数回やるていどにしてる。
まだ数日しかやってないが、少しずつ上達してきてるのがわかり、面白いので続きそう。
158フルコン:2011/05/08(日) 02:05:41.04 ID:UrvzYyEN0
 腰割り、四股踏みはよい稽古だが
骨盤と股関節が開きがちになるので、
股関節内転と骨盤を閉める逆動作も
稽古の内に入れておこう。
159名無しさん@一本勝ち:2011/05/08(日) 07:41:42.97 ID:6asbTQP1O
それってアクセルとブレーキを同時に踏んでるような気もするなぁ。
160名無しさん@一本勝ち:2011/05/08(日) 18:52:23.22 ID:r5FUtlXX0
両方なきゃ困るだろ
最近ブレーキの無いチャリで人殺してる輩がいて
問題になってるだろ
161名無しさん@一本勝ち:2011/05/20(金) 22:03:42.13 ID:eCIzIsfqO
四股と前屈移動、前蹴り、三戦、騎馬
162名無しさん@一本勝ち:2011/05/28(土) 21:07:35.60 ID:2I4JfPUqO
>>158
逆動作って具体的になんですか?
163名無しさん@一本勝ち:2011/06/25(土) 19:13:44.32 ID:18dTt0wq0
四股踏むときは両膝に常に手を置いておけよ
特に軸足に置いておかないと膝痛める
両膝に手を置いたまま踏んで前傾姿勢になるようなら
柔軟性が足りてないから先に腰割りや股割(あまり無理しないように)をすることをおすすめする
164名無しさん@一本勝ち:2011/07/01(金) 09:26:52.42 ID:uV4F4Va20
四股すると
なんで腰痛になるのかな?






165名無しさん@一本勝ち:2011/07/01(金) 23:38:04.30 ID:UMQWGCM90
左右にアンバランスに負担が掛かるからかな
166名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 00:09:39.88 ID:G7Xh92Ld0
むしろ四股は腰痛にいいと思うんだけどな。
内転筋、大殿筋、体幹を鍛えバランス力を強化する。
よほど無茶なフォームか回数かます以外、腰痛になる理由が
思い浮かばないが
167名無しさん@一本勝ち:2011/07/02(土) 00:38:28.68 ID:F/nxwW55O
腰痛になるのは姿勢の問題であって四股だけのせいではない
反って出っ尻にならず、前屈みにもならず、上体は真っ直ぐにする
というか踏んだ足元から昇ってくる力で
ますます体が真っ直ぐに立つようになる
168名無しさん@一本勝ち:2011/07/07(木) 04:24:18.22 ID:H/HyN24VO
四股って中臀筋&外転筋には効きます?
169名無しさん@一本勝ち:2011/07/15(金) 22:58:20.95 ID:AjblnGzB0
 股割り、四股踏み、メディシンボールを胸の前で両手で
挟み持ってのすり足なんかの稽古してます。
 翌日は、鍛錬棒で剣道での股割りと素振りをします。翌々
日は、空手の形をナイファンチをしっかりやってから他に
いくつか遣ります。そしてその翌日は軽く散歩です。
170名無しさん@一本勝ち:2011/09/26(月) 22:54:14.82 ID:EapvYeMV0
age
171空銃 ◆41J/WP3MGA :2011/09/30(金) 16:28:03.51 ID:BiCEKsyuI
四股を踏むのが苦手な人は四股立ちを!
172名無しさん@一本勝ち:2011/09/30(金) 23:48:34.92 ID:BPDUvH0k0
能の摺り足でも四股トレに近い効果は出ると思うが
股関節まわりを鍛えるならやはり四股の形が欲しいよね
173名無しさん@一本勝ち:2011/11/22(火) 10:00:16.12 ID:SdFgaAZd0
四股立ちってどういうの?
174名無しさん@一本勝ち:2011/12/05(月) 15:22:11.38 ID:ONjuOcsM0
保守
四股はジャパニーズオールドスクワット
175名無しさん@一本勝ち:2012/01/02(月) 17:18:33.80 ID:3uHjw1JH0
176名無しさん@一本勝ち:2012/01/10(火) 19:46:07.87 ID:UCjFqhXe0
>>174
四股=ジャパニーズセイクリッドエインシャントスクワット
177名無しさん@一本勝ち:2012/01/22(日) 23:20:43.13 ID:ikMTmMpB0
178名無しさん@一本勝ち:2012/01/26(木) 00:57:08.80 ID:i+hFd7+/0
能の摺り足も興味あるなー
179名無しさん@一本勝ち:2012/01/26(木) 19:38:03.96 ID:Zx6HbQZe0
シコシコ

しこしこしこ
180名無しさん@一本勝ち:2012/01/27(金) 23:22:39.44 ID:NXH0Kbfw0
シッコッシッコ
181名無しさん@一本勝ち:2012/02/08(水) 17:52:06.98 ID:drg2nUhM0
主に中殿筋のコリからくる腰痛に悩まされていた自分は
四股を踏み始めたらこの痛みがまったくなくなった
四股に感謝age
182名無しさん@一本勝ち:2012/02/09(木) 01:45:55.51 ID:8eLr+/oj0
通勤でいろんな人の歩き方を眺めていると、
若い男性で内股で歩く人が増えた気がする。
がに股で歩けとは言わないが、スーツ着て内股歩きはさまにならない。

生活習慣の変化のせいか、若い子は股関節の外旋が弱い。
さらに腰が抜けた姿勢=骨盤がかなり後傾した姿勢で椅子に座る。そして腰痛へ・・。

こういうタイプは、四股踏むより先に腰割をじっくりやって、
股関節を開いて腰を安定させる感覚を掴んでからの方がいいんだろうな。
183名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 04:43:01.13 ID:JDU8TF8r0
四股より股割りがいい
184名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 16:57:03.56 ID:7rzEPvwe0
四股(もしくは腰割)と組み合わせてバランス良いトレーニングって何だと思いますか?
やはりランジ系かな?
185名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 17:14:10.75 ID:8+Q0d+Rb0
すり足
186名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 17:43:59.13 ID:M9v88zHC0
シコシコ
187名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 18:30:58.46 ID:/y/3fhp40
膝か悪い人はやらない方がいいですよね?
188名無しさん@一本勝ち:2012/02/15(水) 18:32:14.34 ID:M9v88zHC0
シコシコ
189名無しさん@一本勝ち:2012/02/27(月) 00:01:42.22 ID:AWHWaU8+0
四股はまだぎこちないんだけど、
四股の前に股割を練習した方が良いのかな?
皆さん四股はどうやって上達しました?
190名無しさん@一本勝ち:2012/05/21(月) 15:48:48.36 ID:3j+VekKM0
Μ
191名無しさん@一本勝ち:2012/06/05(火) 04:42:28.98 ID:KxylHcSD0
本屋にあったなこんなの
192名無しさん@一本勝ち:2012/06/22(金) 07:38:56.71 ID:qB6dmL2a0
エアテッポウとかテッポウについてのスレ探したんだがないね。
まあ、四股スレも過疎気味だしな。良いトレだとは思うんだけどな。
普通は手軽なスクワットに走っちゃうよね。
193名無しさん@一本勝ち:2012/06/24(日) 00:24:53.45 ID:TJcdg5RJ0
四股は足を着地させるときに、つま先からふわりと猫のように着地するようにする。
つま先着地、かかと踏む、腰を落とす、というのを順番にやらないで、ひと呼吸でしかも柔らかくやる。

すると、
194名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 19:52:21.01 ID:5n0GGnRiO
すると?
195名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 23:11:36.11 ID:S5RcL1g30
すると屁が出る
196名無しさん@一本勝ち:2012/07/12(木) 21:21:57.84 ID:RG3p47p80
 
197名無しさん@一本勝ち:2012/07/15(日) 10:32:00.95 ID:rgQOfw510
高岡英夫x有満庄司x日野晃x現世の達人たち20
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1342311461/l50
198名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 03:25:47.71 ID:TfBvgdNd0
  
199名無しさん@一本勝ち:2012/08/02(木) 23:08:03.90 ID:FjfGf4HkP
今月から開始
健康法としては非常に優秀だと思ってます
200名無しさん@一本勝ち:2012/08/17(金) 00:31:16.14 ID:6ZAxAXKU0
なんか片足上げると腰がばきばき言うんだけど、気持ちよいけど、やばいのか
201名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 04:31:56.61 ID:753ge6G40
股関節が開かれる。きもちいい。
202名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 16:05:21.53 ID:CmvhRqpgO
>>185
>>186
摺り足は、ランジ系トレーニングですよね

格闘技の様々な技に直結してますが
203名無しさん@一本勝ち:2012/09/09(日) 16:22:23.24 ID:g4//YlGl0
関節が鳴るっていうのは炎症を起こしている場合もあるからな
204名無しさん@一本勝ち:2012/09/25(火) 20:10:40.53 ID:Rj28hl9O0
てっぽうて筋力トレーニングとして効果あるのかな?スレチだけど、同じ相撲て事で。
205名無しさん@一本勝ち:2012/09/26(水) 11:01:46.77 ID:d1HQpsi40
元一の矢の本によると、四股もテッポウも、本来は筋トレではないみたいだけどね。
最近は筋トレ的な解釈で、昔とは形も違ってきてるらしい。
206名無しさん@一本勝ち:2012/12/30(日) 09:53:21.47 ID:D5I/QMcl0
現代は西洋医学的に理解するのがいいと思い過ぎで
筋力以外の理解が衰退している。
207名無しさん@一本勝ち:2013/02/08(金) 00:56:12.95 ID:ntJ2DVfBO
132:待った名無しさん :2013/02/08(金) 00:36:21.51 O
ごめん、今まで相撲を全く理解してなくて誤解してたわ。
ただのデブの押し合い。殴り合いすら起こらないのに格闘技と呼ばれるなんておかしい。
娯楽のない年寄りが伝統の形式を見て安心しているだけ
なんて思ってた。

職場の格闘技マニアが四股の姿勢を取ってて
力いっぱい、いろんな方向に押したり引っ張ったりしたが、ぴくりとも動かせなかったし
その、一見不安定に見える姿勢からの攻撃に対して
避ける事も反撃する事もできなかった

少なくとも、真面目に相撲の修行をしたら、素人の喧嘩に負ける事はないだろうな、と本気で思ったわ

少しばかり気が短くて喧嘩っ早いだけの俺が、初めて「俺は決して喧嘩に強くない」と自覚したわ
とりあえず、謝っとく
208名無しさん@一本勝ち:2013/03/09(土) 00:32:37.26 ID:l2ynCGR10
しこしこ
209名無しさん@一本勝ち:2013/06/13(木) 09:26:08.40 ID:7Tc8BWxXO
アンクルウェイトしながら四股はどうどすか?
210名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 10:46:02.91 ID:bhfHESeY0
膝がやられる。
211名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 21:05:06.09 ID:QWdR7pCc0
力士って膝壊しているひと多いよなあ

膝への負担という観点からは
四股ってどうなのかね
212名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 22:06:37.80 ID:bR+3a4gs0
二代目貴乃花は膝壊してまともに練習できないとき四股だけやたらやってたな
213名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 22:08:31.28 ID:QWdR7pCc0
四股やってたから膝壊したんじゃないか?
214名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 22:13:46.11 ID:bR+3a4gs0
力士が怪我するのは取り組みのときだよ
あれだけの体重体格で全力振り絞って投げたり投げられたりすんだから

四股は自分でやれば分かるけど正しくやれば膝への負担はたいして大きくない
そもそも簡単に膝にくるようなものだったら体の重い力士たちが毎日数百回もできない
215名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 22:16:39.36 ID:QWdR7pCc0
現代のスポーツ科学にてらして
合理性あるのかな?

うさぎ跳びみたいな例もあるからね
216名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 22:26:14.44 ID:bR+3a4gs0
うさぎ跳びのメカニズム知ってるなら分かるだろうが、
あれはフロントスクワットのさらに極端に偏ったやつみたいなもんで膝にくるのは当然

四股はハムストリングスをメインにする動きだし、
それ以上に動的バランストレーニングに近く筋トレみたいな負担はかからない
ウェイトで言うストリクトみたいな動きをしてたら四股にならない
217名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 22:32:20.23 ID:QWdR7pCc0
相撲以外のプロスポーツでも取り入れられてるのかね?

あまり聞かないが…
218名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 22:49:02.88 ID:bR+3a4gs0
そりゃ無数にあるトレーニング法のひとつにすぎんしな
柔道空手みたいな日本武道だと割とよくやってるし一般スポーツでもやってることは全然珍しくないが、
単なる基礎訓練のひとつなんだから四股だけクローズアップされることは多くないだろ
取り入れてるくらいの話ならググった程度でもいくらでも拾える

というかさっきから何が言いたいんだよw
合理性の話とかちゃんとついてこれてるのか?w
219名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 23:00:51.78 ID:ptHQwtLO0
>>217
プロスポーツは知らんが、空手だと結構やってる人は多い
俺は>>9-12のやり方で、バランストレーニングと言うか足の裏の感覚を養うトレーニングみたいな感覚でやってる
ちなみに昔事故で膝を痛めていて、フォームが崩れると普通のスクワットでも膝を痛めそうになるが、きちんとフォームに気をつければ四股でも大丈夫

つか体重100kg超えてたら、普通に生活するだけで膝痛めるリスクは非常に高い
四股や筋トレやって、靭帯でなく筋肉や腱で骨格支える感覚身につけて少しでもリスク軽減した方がいい
220名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 23:13:31.17 ID:QWdR7pCc0
>>218
>というかさっきから何が言いたいんだよw
>合理性の話とかちゃんとついてこれてるのか?w

わからんか?
正直、素人の話は信用ならん
と言っとるのだw
221名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 23:17:19.48 ID:bR+3a4gs0
別に強要してるわけでもないしお前さんが四股をどう評価しようとかまわんけどさw
難しい言葉使ってるわけでもないのにこのくらいの話が分からないなら「合理性」みたいな気取った言葉は使わない方がいいぞw
222名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 23:18:14.48 ID:QWdR7pCc0
わからんのではなくて信用ならん
と言ってるのがわからんのか?w
223名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 23:24:14.21 ID:bR+3a4gs0
文面からして最低限の知識さえないのは分かるから無理しなくていいよ

そもそも現代スポーツトレーニングでメジャーなものでもメカニズムが不明な部分がかなり多い
それは筋トレや持久力トレーニングみたいなごく基本的なものでさえも
だからいろんな方法論が出てくる
最終的には個人の判断が大きくなるわけだが、それにしてもこういう話に参加したいならせめて最低限の知識がないと無理だよ
224名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 23:29:40.47 ID:QWdR7pCc0
つまり四股もあぶないかもしれない
ということね
225名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 23:37:13.91 ID:ptHQwtLO0
>>220
素人、ねえ
あなたは何をやってる人なんだ?
俺は、確かに飯の種にしたことはないが、もう20年以上空手を主に武道に関わってきたし、学生時代は試合に出るために時間の殆どを稽古に費やしたこともある
まあ、結局のところ自分の経験と知識で語ることしか出来ないという限界はあるんだが
とりあえず、四股を不合理と思う理由を言ってみてくれ
226名無しさん@一本勝ち:2013/06/18(火) 23:48:03.64 ID:QWdR7pCc0
特にない
ただ少しやってみてかなり膝にくるような気がした
227名無しさん@一本勝ち:2013/06/19(水) 00:00:17.76 ID:ptHQwtLO0
>>224
いや、体を痛める可能性が0とは言わんが、そんなことを言い出せばボールをひろおうとした途端にぎっくり腰になった元プロ野球選手もいるくらいで、生きてる限り何をやっても危ないとだって言える。
まあこのぎっくり腰の例は、負荷は軽くとも、というかが軽いが故に、筋肉を使わず無造作に骨格だけで体重を支えようとしたからの話。
四股は、片足で全体重を支えるというそれなりに大きな負荷がかかる上、かなりのバランスを要求されるため、必然的にいい加減な動作が排斥され易い
動作そのものにも、関節に不自然に無理な負荷をかける局面はないので、下半身を鍛える中では体を痛めにくいトレーニングの一つと言える
228名無しさん@一本勝ち:2013/06/19(水) 00:20:14.37 ID:9rmqeApn0
>>226
ああ、やってはみたのか。
とは言え、あなたこそ素人さんな訳だね。
別に悪いとは言わんが、ホントの素人さんだと、自己流はマジに体壊す元なんだよね。
ランニングはおろか、ウォーキングですら腰や膝に無理な負荷をかける人もいるくらいだし。
「膝にくる」とのことだが、四股のフォームはどこで調べたやり方でやってるんだ?
229名無しさん@一本勝ち:2013/06/19(水) 00:34:07.34 ID:NYmUjqqX0
>>228
完全なる自己流

よっこいしょと足を上げる瞬間
軸足の膝にきますね

普通かからないようなねじれ・
いろんな方向の力が膝にかかるようで怖いわ
230名無しさん@一本勝ち:2013/06/19(水) 00:48:28.44 ID:9rmqeApn0
>>229
いや膝のねじれって、それ完全にフォームの問題だから。
いや、バランス感覚の欠如もしくは筋力の極端な不足かな、
いずれにせよ、こっちにしてみりゃ自己流の怖さ知らない、その素人加減のがよほど怖いよ
さっきも書いたが、いい加減なやり方だと、人体にとって最も自然な動作の一つと思える歩行だって体壊す元になる
このスレの最初の方に、具体的なやり方書いたレスや、解説サイトなんかがあるから、それ見てその通りやることから始めてくれ
その上で、ここが分からない、ここがキツイとかなら答えようもあるが、
目の前に居ない人間が適当にやってるやり方の問題点指摘できるようなエスパーじゃないんで
231名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 07:48:05.85 ID:frOUWdJZ0
Youtubeで貴乃花の四股練習風景あるけど
ケツつきだしすぎなんじゃねえの?

基本がなっとらん
どうですか四股博士
232名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 09:24:05.33 ID:uyrZBVVB0
どんな動画?
233名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 19:34:03.05 ID:frOUWdJZ0
芸術的な四股
というタイトルの動画
234名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 21:11:10.56 ID:frOUWdJZ0
肛門が男根を欲しているみたいになっとるぞ貴乃花
235名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 22:08:44.18 ID:/+Nsl+ao0
なんで体壊して現役から退いて10年近くたった動画をわざわざチョイスすんだよw
236名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 22:12:32.90 ID:frOUWdJZ0
ホウ

身体壊して四股もまともにできなくなった
貴乃花の姿ですか
237名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 22:29:14.24 ID:uyrZBVVB0
>>230
これか
http://www.youtube.com/watch?v=kYgXFrrdVOQ
俺の目にはいい四股に見えるがな
ケツを突き出し過ぎというが、単に大殿筋や中殿筋が発達し過ぎてるだけじゃないのかこれは
現役時代に比べて恐ろしく痩せて腹回りの肉が大分落ちてるんで、前よりその発達した筋肉が目立ってるんだろ

つか大相撲の頂点たる横綱、その中でも四股に定評のある貴乃花に対して、
「基本がなっとらん」なぞといえる「四股博士」なんて、世界中探してもあなたくらいじゃないかな
あなたの言う「基本」について詳しく語ってくれないかな
>>234みたいな誹謗中傷じゃなく、技術的にね
貴乃花は、どこがどうあなたの言う「基本」から外れてるんだ?
238名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 22:39:44.97 ID:frOUWdJZ0
ケツつきだしてるように見えるけどな

これでケツつきだしてないとしたら
ケツつきだしてるって
どんだけケツつきだしてるんだ
239名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 22:44:06.68 ID:uyrZBVVB0
>>238
「見える」ってだけじゃ単なる主観だよ
「基本がなっとらん」とまで言ったんだから、ちゃんとその「基本」を語らないと
四股における基本ではケツ、というか骨盤の動きはどうあるべきなんですか?
具体的な説明をお願いします
240名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 22:52:55.38 ID:frOUWdJZ0
ケツ突き出してない
というのも単なる主観だろw
241名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 22:59:00.63 ID:uyrZBVVB0
>>240
俺は発達しすぎた大殿筋や中殿筋が目立ってるだけだと言ったがね
あなたは、それでもなお>>238でケツをつきだしてる、つまり>>231でいう「基本がなっとらん」旨の発言を繰り返してるんだから、やはりそのきっちりその「基本」を語るべきだね

四股における基本ではケツ、というか骨盤の動きはどうあるべきなんですか?
具体的な説明をお願いします
242名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:01:36.37 ID:frOUWdJZ0
>>241
>>240
>俺は発達しすぎた大殿筋や中殿筋が目立ってるだけだと言ったがね

目立っているように見えた
という主観だろ

俺には筋肉ではなく
ケツが突き出た姿勢に見えるんだよ
243名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:03:49.19 ID:frOUWdJZ0
つまり
姿勢でなく筋肉なんだ
ケツが突き出してるんじゃないんだ

という客観的な証明が必要になりますな
よろしくお願いします
244名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:08:14.63 ID:frOUWdJZ0
おなじくyoutubeに
白鵬四股
という動画もあるがこれは確かに
ケツを突き出してるとは思わん
これはわかる
245名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:09:26.56 ID:/+Nsl+ao0
>>243
ケツ以前にさっさとお前の言う「四股の基本」とやらについて説明しろよ
246名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:09:57.33 ID:frOUWdJZ0
このスレのはじめの数レスをお読みください
247名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:10:04.10 ID:uyrZBVVB0
>>243
ええと、俺はあなたが横綱の四股に対して「基本がなっとらん」などとまで言える「四股博士」だから、教えを請うようなつもりでいたんだけど。
説明できないということは、あなたは四股の「基本」に関して知識などない、ということでいいのかな?
だったら対等な立場で議論するといった方にシフトするけど。
あなたは四股について、特に知識はないんだね?
248名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:11:32.88 ID:frOUWdJZ0
>>247
四股以前に日本語読解力が疑問なんだが

俺は
どうですか四股博士
と問いかけとるんだよ
249名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:15:38.25 ID:/+Nsl+ao0
いいから「基本」について説明しろよおう早くしろよ
250名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:17:20.02 ID:frOUWdJZ0
251名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:22:26.37 ID:uyrZBVVB0
>>248
だってこのスレに、横綱の四股にケチ付けられるような慧眼の持ち主ははあなただけだからね
そんな人に「四股博士」なんて言われて答えらえる人は、当然俺も含めていないよ
まああなたが、四股についてなんの知識もないのに偉そうにケチつけただけの人ならまだ話のしようもあるけどね
その辺どうなんだ?
252名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:24:12.87 ID:frOUWdJZ0
現にケツを突き出しとるからな

ケチと言われてもね…
253名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:30:15.67 ID:frOUWdJZ0
四股はケツを突き出してはいけない
というのが間違いなのか

それともこの貴乃花の四股は
ケツを突き出しているのではない
ケツを突き出すとはこういうことだ

そのどちらかになりますね
254名無しさん@一本勝ち:2013/06/22(土) 23:54:40.62 ID:uyrZBVVB0
>>251
ああ、お前の知識って>>12のコピペだけだったのか?
あのな、その「尻を後ろに突き出さない」ってのは四股の準備姿勢である「腰割り」の時の注意事項だ。
腰割りの時に、股関節が硬いと大腿骨を外旋・外転しきれないから、きちんと開くための「股関節」に関する注意事項なんだよ。
しかしお前は股関節に対する骨盤の位置関係としてでなく、腰椎にたいして骨盤が前傾した位置にあることを「ケツを突き出してる」と言ってるな。
しかし低い姿勢となる時に、骨盤を前傾し腰椎に前方に凸のアーチを作るのは、上体を支えつつ腰椎を痛めないための基本だ
これはウェイトトレーニングや荷役の現場でも共通の、腰を守るための基本注意事項だ。
それとても、貴乃花の腰椎のアーチを見るとそう極端な前傾となってる訳でもない。
腰はきっちりと割れており、腰椎のアーチもそれほどきつくもない。
大腿骨から骨盤、そして腰椎までの一連の動きを見ても不自然なところはない。
しかし、大殿筋や中殿筋の極端なほどの発達はハッキリと見て取れる。
お前は結局のところ、貴乃花の動きの自然さと、筋肉の極端な発達をごっちゃにして見てしまっただけだろう?
255254:2013/06/22(土) 23:56:41.87 ID:uyrZBVVB0
>>254はアンカーミス
×>>251 → ○>>250
256名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 00:04:16.75 ID:+H6J51b60
これ誰がみてもケツ突き出してるだろ

これでケツ突き出してないというなら
ケツ突き出してる例をみせてみろよ
257名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 00:10:20.56 ID:+H6J51b60
これでケツ突き出してないというなら
ケツ突き出してるか
ケツ突き出してないか
素人にはとてもわからんね

四股なんかやるべきじゃないな素人は
258名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 00:25:44.89 ID:2MzXrkUI0
>>257
骨盤と大腿骨の関係と、骨盤と腰椎の関係をごっちゃにしてるからなあ
筋肉を取っ払った骨格で人体を見る習慣がないと分からないかな
まあ、四股にかぎらず素人が見よう見まねとか、全くの思い込みで何か運動するのが危険なのは確かだね。
センスがあればそうでもないけど、そうじゃなけりゃ何かしらキチンと習いに行ったほうがいい
259名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 00:38:30.16 ID:SgA8h3YmO
ケツを突き出してるてか、
じゃっかん反らしちゃってるな。
これは腰回りの筋肉がガッツリついてるから大丈夫なだけで、
慣れてない奴がこの通りやろうとしたら、足腰が鍛えられる前に腰痛になる可能性が高いわ。
260名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 12:33:52.21 ID:/6ZxvhiH0
四股は羽目板の前で踏めという言葉があるらしいが
>>237の動画はそれに反しているように見える
261名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 13:27:53.94 ID:fymT2XBjO
まあでも>>237って、自分の稽古じゃなくて、指導してるとこだろ?
本来は目線は軸足の爪先辺りに持って行くところを、ずっと子供たちの方に向けてるんだから、普通にやると少し姿勢が変わるのは当然だと思うけど。
そんな事よりこの動画は、親方の四股の気味悪いくらいのスムーズさの方が印象に残るな。
終始子供達の方を見続け、時には指導もしつつ、あまつさえ足上げる途中で止まりすらしてるのに、足元が微塵も揺るがないって、どんなバランス感覚してんだw
262名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 13:47:03.09 ID:+H6J51b60
指導だからこそ正しい四股をすべき
263名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 13:55:39.51 ID:fymT2XBjO
>>262
そりゃ流石に言いがかりでしょw
見本見せてる場面じゃなく、子供たちを見て上げてる場面なんだから。
これで子供たちの方を見ず、基本通りに足元見てたら、それこそ何やってるのって話じゃん
264名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 14:59:57.46 ID:+H6J51b60
まさに手本をみせる立場なんだが?
265名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 15:16:39.53 ID:fymT2XBjO
>>264
いやあのね、指導って色んな場面があるの。
見本を見せる場面、実際やらせる場面、注意点を与える場面、ある程度身についたら自主的にやらせて習熟させる場面とか色々ね。
他にも子供なら褒めてあげなきゃいけない場面もあるし、この動画みたいにみんなでやって盛り上げて勢い付ける場面とか色々ね。
この動画の場面では、指導者は一緒にやることで盛り上げつつ、出来てない子に注意を与える立場であって、見本を見せる立場じゃないの。
訳も分からずケチつけりゃいいってもんじゃないでしょ、いい加減にしときなさい。
266名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 15:43:49.08 ID:+H6J51b60
いい加減な手本をみせてはいけない
267名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 16:06:37.52 ID:fymT2XBjO
>>266
だから見本見せてる場面じゃねえつってんだろうが
無知は仕方ねえにしてもマトモな読解力も持ち合わせてないなら黙ってろやボケ
そもそもそこまでいい加減な四股でもねえよ
あの安定感見せるだけで子供たちにゃこの上ない経験だ間抜けが
268名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 16:12:12.70 ID:KYFFIm630
ボクサーが、ストレートはヒジを下に向けたまま打つべし、と言ってても、
実際に打つときは教科書的になってないみたいなもん。

「どんな場面でも教科書的な姿勢をわずかでも崩してはいけない。崩したらおまえ下手くそな」
その路線を突き詰めてゆくと、中国武術の演技が出来上がるw
269名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 17:38:09.95 ID:SgA8h3YmO
>>261
おれも姿勢うんぬんは別としても、あのバランスは驚異的だと思ったよ。
君の意見もなかなかバランスが取れていていいと思う。
けど、だんだんべらんめぇ口調になってきたのにはワロタw
270名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 17:57:24.18 ID:eK0quwqx0
メッキがはがれて地金がでてきたって感じだね
271名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 18:10:06.21 ID:fymT2XBjO
>>269
いくら説明しても理解できん、と言うか、理解しようとする姿勢すら見せんもんで、いい加減イラついてなあ
無知を責めようとは思わんし説明だってしてやるが、思考停止してる奴はどうしようもない
後は罵倒くらいしかする事はないよ
272名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 18:37:22.01 ID:2/uGswRr0
日本の体育文化はレベルが低い

誰にでも解るように説明できないから
イーッとなって
結局は恫喝がまかりとおる

そういう文化なんだよな
273名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 19:39:07.69 ID:4DIKb74c0
最近変なイチャモンつけてるやつ、>>234からしてとりあえずキチガイホモくんと呼ばせてもらうが
キチホモくんはコテつけてくれよ
274名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 19:39:32.43 ID:fymT2XBjO
>>272
いやいや、あれだけ説明しても丸っきり理解せず、似たような言葉を繰り返すだけの相手じゃどうしようもないでしょ。
体育文化がどうとか言う以前に、きちんと相手の意を汲み取り、その上で自分の意見をキッチリ返す、議論の基本的な能力が欠けてる人が多いんだと思うよ。

とは言え、俺の説明が完璧などと言うつもりも毛頭ない。
貴乃花の指導時における四股に関して、俺の説明の、どこが分かりにくかった?
出来るだけフォローしてみるんで、言ってみてくれ。
275名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 19:40:26.11 ID:+H6J51b60
自分の意に沿わんやつは恫喝ですか
276名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 19:48:07.22 ID:2MzXrkUI0
>>275
何言っても理解出来ん馬鹿(お前のことな)が目覚ますように言ってるんだろ
つか恫喝て
たかが2ちゃんで罵倒されたくらいでそんなに怯えんなよw
277名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 19:48:19.37 ID:+H6J51b60
不毛なイチャモンはこれくらいにしようや
この話のポイントはこうだ

素人が四股をはじめるにあたって
正しい姿勢を保つために
自分でチェックできる方法はあるかどうか?

これにつきる
278名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 19:56:20.49 ID:4DIKb74c0
素人が野茂のトルネード投法やイチローの振り子打法に言いがかりつけてるのと同じだろ
いいからキチホモくんはコテつけろよ
279名無しさん@一本勝ち:2013/06/23(日) 20:10:31.94 ID:2MzXrkUI0
>>277
その辺はセンス次第としかいいようがない。
なにか習いに行ってりゃ最低限の知識・感覚は身につけてるもんだが、素人は素のままなんで生まれつきの差がそのまま出る。
うちの道場にくる奴にしても、ホントに一度手本見せただけで完璧にコピーできる奴もいれば、
見本を見せ注意しても直らんので、手を添えて「この位置まで手を引くんだよ」とか教えても、添えた手を放した途端その位置が分からなくなるような奴もいるからね。
驚くほどセンスにあふれる奴がいる一方で、絶望的にセンス無い奴はやっぱりいるんだよ。
それでも辛抱強く教えれば、だんだんマシにはなってくるんで、習いに行くのは無駄じゃないとは思うけどね。
でもこういう人は、少し道場離れたらあっという間に崩れたりもするんで、ずっと習い続けるんでないと結果として無駄になることはあるかもね。

まあ、とりあえず自分でやってみて、それでしっくり行かないような人は自己流はやめといた方がいいね。
反復練習ってのはよくも悪くも身につくもんで、いいやり方を繰り返せばいいものが身につくのと同様に、悪いやり方を繰り返しせば悪いやり方が身につくもんなんだよ。
おまけにこの悪いやり方ってのは、大抵の場合自分の体の癖から出てくるもんなんで、一度身につくとそれから抜け出すのはほとんど不可能、ってくらい難しい。
逆にいいやり方ってのは、自分の体の悪いクセを矯正するもので、自分の体からはまず出てこないもんなんで、身についたと思っても抜けるのはホントにあっという間だから。
280名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:8ko043+E0
大正時代の大相撲
ttp://www.youtube.com/watch?v=GojImPaBtU4

39秒からの四股は模範的。
281名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:rsbvjhJl0
貴乃花の四股はちゃんと膝張ってるように見えるからいいんじゃないの?
282名無しさん@一本勝ち:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:rsbvjhJl0
>>280
凄いな
いいモン見れたわありがとう
283名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wBlLE7u+0
、四股は片足スクワットが主。
284名無しさん@一本勝ち:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:YfUd6FcX0
俺はバランストレーニングが主。
285名無しさん@一本勝ち:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:Y0ZBqpLa0
大正時代の大相撲より
今のが数段強いだろうな。
栄養が違うから体格からちがうし
技術でも白鳳とか格が違うな。
286名無しさん@一本勝ち:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:/5iBgE9E0
四股って素早くやるのとゆくりやるのはどっちがいいんだろうね
287名無しさん@一本勝ち:2013/09/08(日) 17:17:22.99 ID:rLONfxZG0
四股は万病を治すって聞いたけど
どういうメカニズムなんだろうか
腹式呼吸ができるようになるから?
288名無しさん@一本勝ち:2013/09/09(月) 12:39:12.87 ID:HkLqNs0J0
昨日は四股30回した
少しだけ筋肉痛だわ
289名無しさん@一本勝ち:2013/09/10(火) 10:01:45.56 ID:gZwZ/W4i0
運動不足解消に良いのは確かだw

単なる筋肉トレーニングとしても優秀だから、MMAや空手のジムが取り入れてるよね
290名無しさん@一本勝ち:2013/09/30(月) 15:38:17.70 ID:Fh23joKn0
片足スクワットだからすぐにヘロヘロになる・・
時短トレーニング
291名無しさん@一本勝ち:2013/10/09(水) 14:00:55.33 ID:/gaOCsw/0
3分間続けたら限界が来るわ・・
292名無しさん@一本勝ち:2013/10/09(水) 14:01:08.64 ID:3i4d7Iyb0
>>287
不安定な下半身を安定させようとする有酸素運動によって、
ハムストリングを中心に下半身の遅筋が鍛えられる為、毛細血管も増えるし、
この辺の筋肉の心臓へ送り返すポンプ機能も活性化し、全体的な血流が良くなる。
血流が良いと言う事は、血液を通して老廃物の排出や栄養素の往来が隅々まで行き届き、
全身の細胞の活性化に繋がる。

バーベルスクワットなどの様に、高負荷ではないので、成長ホルモンどばどば〜と言う訳にはいかんが、
長期的に続ける点で、気功や太極拳と同様の効果がある。
293名無しさん@一本勝ち:2013/10/10(木) 10:34:49.99 ID:zoqaxucH0
案外2ちゃんって勉強になるね・・
294名無しさん@一本勝ち:2013/11/18(月) 14:58:25.43 ID:Hmlsgh9U0
肛門ヒクヒクさせてる?
295名無しさん@一本勝ち:2013/11/24(日) 03:18:48.73 ID:mVsh6K040
肛門はきつく締めておくのが正しい四股だぞ
296名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 06:21:37.07 ID:PZQL9IAy0
合気道の佐川さんの四股はあんまり脚上げないみたいだね。
みなさん四股ってますか(´・ω・`)???
297名無しさん@一本勝ち:2014/01/19(日) 12:12:12.53 ID:2a9LQjgc0
毎晩です…(〃∇〃)
298名無しさん@一本勝ち:2014/01/22(水) 21:16:03.98 ID:XBN8eNWx0
ある総合格闘家が四股をトレーニングに
取り入れていると聞いてこのスレを開いたが
勉強になるな。

>>297
なんで四股ってるんじゃなくて
シコってるんですかね。
299名無しさん@一本勝ち:2014/01/23(木) 11:19:05.94 ID:oDZ4CyW3O
>>298
その総合格闘家は誰ですか?
300名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 19:41:12.66 ID:IziHp69E0
>>299
勝村周一郎さんという人で確かレスリング
出身だったかな。下からの極めが得意な人
だったけど、組技のある格闘技で重要なのは
やっぱ下半身なんだろうね。
301名無しさん@一本勝ち:2014/01/30(木) 19:52:54.99 ID:Yeg0XJ8w0
片山の四股かっこいい
http://www.youtube.com/watch?v=ux25atitTk4
302名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 22:58:43.68 ID:JU2rdqWm0
もうすぐ節分終わるけど四股踏んで邪気払おうぜ
303名無しさん@一本勝ち:2014/02/03(月) 23:02:25.39 ID:d/Lc+NLV0
………(ー。ー)フゥ
304名無しさん@一本勝ち:2014/02/05(水) 14:48:44.64 ID:phw4DQXM0
一般にも広く相撲の稽古法を教えてくれる所があるといいね。
305名無しさん@一本勝ち:2014/04/10(木) 23:52:30.06 ID:omiJp/ebi
四股とセットで円かきという鍛錬があるみたいなんだけど、両手を大きく回すとはどういう風に回すのだろう?参考動画ないのかな。
306名無しさん@一本勝ち:2014/04/12(土) 21:29:58.49 ID:6OLgSRnr0
四股踏もう!
307名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 11:42:03.22 ID:1b0ep/8u0
>306
>四股踏もう!

おうともよ!(^O^)/

半年くらい続けてきて四股がもっともっと楽しくなってきた。
ひと月くらい前までは一日10〜30回だったけど、楽しくなってから一日200〜300回やってるです。

体側使ってる感がめちゃ楽し。
308名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 15:03:21.87 ID:b31tCn9a0
体変わった?
309名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 16:16:16.39 ID:1b0ep/8u0
>308
>体変わった?

半年くらいに前テッポウ中心ではじめたんだけど、数日で効果は実感したよ。
歩いていて体が前よりぜんぜんブレなくて、どっしりしてきた感じがしたし。

今は何より体側の筋肉が使えてる感じが新鮮。
普段の体全体の取り扱いというか取り回しが前より楽でスムーズ。

特に下肢の腓骨まわりの筋肉が固くて動かせなかったんだけど、ここひと月で
かなり柔らかく動くようになってきたです。
普通に歩いていても、なんか体側の感覚が横に拡がって、変な言い方だけど体
が喜んでるって感じ。

下半身から上半身にかけて体側が動く感じがわかってきたのと、股割りでそろそ
ろお腹が床に付きそうになってきた時期が一緒だったんだけど、四股と股関節の
柔らかさは密接なのかもですね。

あとは、お尻の筋肉がブリっとしてきたので、たぶんキュッて上がってるんじゃ
ないかな。
見て確認してないけどw
310名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 18:52:33.08 ID:7DzZX3Yv0
毎日鍛えるうちにようやく正しい方法が分かった
一般の四股とはかけ離れたやり方だけどw
311名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 19:05:32.31 ID:7DzZX3Yv0
えらい亀レスだけど>>43俺は中国拳法の震脚との相関性が最近分かった
使う筋肉が全く同じだ
312名無しさん@一本勝ち:2014/04/13(日) 19:27:13.10 ID:7DzZX3Yv0
>>50->>51
腿前面の大腿四頭筋は鍛えるのが楽だけど裏の二頭筋は鍛えるのも意識を向けるのも難しいけど、たとえば陸上選手やアメフト選手はその裏側を使って走るからすごい速度で走ることができる
俺は普段からできるだけ四頭筋意識せずに二頭筋中心で動いてる
腰を落として背筋を伸ばさないと二頭筋はなかなか働かない
313名無しさん@一本勝ち:2014/04/15(火) 16:13:47.75 ID:ZSALSlNT0
股割りが出来ないと四股やっても意味無いよ。
まぁ意味無いとまでは言えないが、本来の四股の威力が出ない。
314名無しさん@一本勝ち:2014/04/16(水) 22:59:12.03 ID:gOpr3N5I0
正しいやり方がどうとか言ってる人いるけど普通の外転式と佐川式、その中間と、俺は5種類をそれぞれ200回ずつ毎日やっている
それぞれ腸骨筋、大小腰筋、腹斜筋、脊柱起立筋、大腿二頭筋と効かせる場所が違うし、一種類やった後で次に移行するとすごい効果が出る
毎度最後のほうになればなるほど力みが取れて体幹の力を実感できるようになる
315名無しさん@一本勝ち:2014/05/04(日) 20:27:54.07 ID:cX1zyjJZ0
相撲連盟の指導の手引
ttps://www.youtube.com/watch?v=JeBtWv36o08

6:50から四股の説明。足→腰と下ろす二段四股になっている以外はわかりやすくて良いと思う。
31643:2014/05/28(水) 19:50:28.63 ID:vvDGuscJ0
>>311
久しぶりに四股はじめて、今日このスレに来たけど、4年前の自分の書き込みにレスがあって笑った。
当時は、気功にはまってたなぁ。
317名無しさん@一本勝ち:2014/05/28(水) 19:55:38.34 ID:vvDGuscJ0
降ろすとき足を出来るだけ遅めに床につけるように気をつけたら、ハムとかケツとかの筋肉を使って腹が据わる感じがした。
上手く言えないけど、足を上げきった後、体は降り始めているけど足はまだ空間に残って体に引きずられるように降りてくる感じ。
これで着地時に音立てないようにするには、めっちゃ筋肉使う。いわゆる筋トレのネガティブってやつ。
それはさておき、腹が据わる感じがいい。
318名無しさん@一本勝ち:2014/05/28(水) 19:56:36.12 ID:vvDGuscJ0
もちろん片足時のバランス鍛錬効果は大きいと思う。
319名無しさん@一本勝ち:2014/05/28(水) 19:58:33.37 ID:vvDGuscJ0
>>317
すまん、少し上のほう読んだら、「二段四股」という言葉があって、その逆ってことだね。
320名無しさん@一本勝ち:2014/06/27(金) 22:08:08.58 ID:7vSUxO5ZI
四股は身体に良いんだけど普通に歩くときに常にガニ股になってしまうな
あと常に骨盤が開いた状態だから階段上り下りも常にガニ股になってしまうな
だから四股だけじゃなく普通のスクワットもやったほうが良いかもしんないな
321名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 00:05:40.43 ID:Xt/dDYUoO
マジレスする。

俺はフルチンで四股を踏んでいる。

腰を落とした時に玉袋が地面に当たるまで腰を落とす。

真面目にお勧めする。
322名無しさん@一本勝ち:2014/07/01(火) 10:05:35.07 ID:dwaG/P3R0
武道における

四股の効果を

実感する方いますか?
323名無しさん@一本勝ち:2014/07/02(水) 23:20:22.47 ID:N9P/f3nO0
格闘技やってないんでわからないが、力みがでにくい下半身になってきてる

ところで相撲の稽古で力士がバレーボール程の大きさの鉄球を持って
すり足や腰割りをやってるのを見かけるが、あの鉄球はいったい何なんだ?
324名無しさん@一本勝ち:2014/08/29(金) 16:22:07.12 ID:k4zn76gH0
砂袋のかわり。
325名無しさん@一本勝ち:2014/10/27(月) 19:05:05.46 ID:kU7nkjeQ0
四股いいね
326名無しさん@一本勝ち:2014/11/03(月) 01:26:50.17 ID:W6QnKxvC0
せやな
327名無しさん@一本勝ち:2014/11/12(水) 14:29:51.36 ID:KTermaESO
四股と言うか腰割りをかれこれ2年やってる
腰の張りが凄かったんだが嘘みたいになくなったし続けてるよ
328名無しさん@一本勝ち:2014/11/12(水) 16:19:28.68 ID:Ez2MoMT20
腰割りもいいね
329名無しさん@一本勝ち:2014/11/28(金) 08:47:45.98 ID:vD1GQOuE0
>>323
亀だけどケトルベルかな?
330名無しさん@一本勝ち:2014/11/30(日) 16:02:42.53 ID:M56NnpJ70
負荷がかかっていいのかな?
331名無しさん@一本勝ち:2015/02/04(水) 00:51:29.71 ID:zt6K2kDh0
四股スレなんかあるんだ
さすが2ちゃん。

冷え性予防にはじめたところ
332名無しさん@一本勝ち:2015/02/11(水) 00:16:10.29 ID:t0C2nQk3O
四股を踏んでウォーキングすると冷え性に効果的だよ
333名無しさん@一本勝ち:2015/02/22(日) 09:32:52.97 ID:tFheCJqq0
334名無しさん@一本勝ち
四股スレ落ちたと思ってたら、またあったんだね