1 :
名無しさん@一本勝ち:
ここで語れ
>>1 乙である。しかし昔のように語れるコテいないのが厳しいな。
3 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 15:41:39 ID:TxPu++AQ0
昔のコテは口先だけ達者な人間ばっかりだったけどな
4 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 16:10:24 ID:xqTTV3se0
コテじゃなくてもいいんじゃないか?
じゃ、語るなら技術論という流れを作っておこうか。
お題はコン歩から。
当然推進力を発生させるためのものじゃない。
ましてや震脚でもなし、
実は開合と非常に関連があると思われ。
股関節、骨盤、背中に上昇させる勁の流れを
統一させる最初のきっかけとも言えるのでは?
慣れれば、コン歩無しでもできるけど。
暗闇での戦いに、いちいち足音立てるのもなんだし。
母拳は土横拳。その手勁の流れが脚から背中と統一されることの意味。
ここに三才の意義ありと見た。
続きはだれかよろしく。
5 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 18:39:07 ID:rC8TkNJK0
↑こいつは間違いなく弱い
6 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 18:53:48 ID:T6fV+wlT0
猫とか本屋とか口だけ達人はもういいよw
7 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 18:58:18 ID:T6fV+wlT0
8 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 19:01:24 ID:T6fV+wlT0
文字で技術語るとかいみねーから
自称達人どもは動画あげろ
>>4 お前も
動画出すか、オフで実力示さないとな
10 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 21:27:32 ID:HcIO1oRU0
技術的に横拳が中心となっているのでしょうか。
理論的には確かに横拳だとおもいますが
11 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 21:29:14 ID:HcIO1oRU0
M田先生は震脚は浸透力を増すためだと述べられているのですが
どうでしょう。
12 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 21:40:00 ID:rC8TkNJK0
ホンねーとこだってあるじゃねーか
あってもツァンの変形ってとこが殆ど
13 :
草食系ニャンコ先生:2010/01/26(火) 22:22:13 ID:6R7DBJ310
日本語いえ。
にゃー。
14 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 23:42:19 ID:1S8jUuRI0
>母拳は土横拳
これの説明キボン
15 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 01:33:13 ID:17F3mmhF0
4ですお。
でも、不評のようですね・・・。
達人じゃないですよ。ちょこっと齧っただけ。強くもないよ。
ただ、形意拳が大好き。それだけですぅ。
それでも、討論の役に立つなら、そのきっかけにと思っただけなの。
動画は出しません。そんな腕でもないし、見る人が見れば誰か特定されちゃう。
母拳は土行横拳というのは、形意拳の全ての技が、横拳から発生し、変化して、横拳に帰結するってことです。
劈拳への変化が超重要で、ここが理解できるかどうかが、最初の難関になるってワケ。
特に、内的な回転や旋転が体得できたら◎ですぅ。
震脚が浸透力を増すのかどうかですけど、
門派によって色々かも。
ウチの老師は、何段階かに分けた重心移動をコン歩に内蔵させているから
それらを駆使すれば、打撃時に様々な効果を出せると言ってましたぁ。
横拳がない所は、ワカラナイので、どんな理屈でどんな練習か
詳しく教えてくれればいいな。
ウチではこうしてるとか、こんな風に習ったとか、
こうしたら良かったとか、
議論の糧になる様な意見がもらえたら嬉しいな。
後ね、本屋さんや猫さん、大好きだから、戻ってきてくれたらうれしいよー。
16 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 02:13:18 ID:17F3mmhF0
ところで、ツァンって何?
>>9 中拳に限らないけど、2ちゃんっーか、武板で口喧嘩は乗り込め、出てこいは多いけど、実際文字の戦いから実際の戦いに移行したなんてゼロだもんな。
合気系でも喧嘩売る奴も売られる奴も結局はキーボードの戦いに終始するし。
形意拳の過去ログの猫だニャンも分壇一門にボロボロにコケにされる始末。
18 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 16:04:45 ID:Lhz2Mbhk0
>>17 実際に乗り込まれてビビって隠れた練馬のオヤジや
ミクシィで挑まれ、ジェダイと胴締めとの比武怖さに弟子ほったらかしにして当日逃げた猫だニャン
古いところだと北海道の高校生柔道家バター・ビーソに喧嘩売られてビビって逃げた形意拳のヨシ
オフにおびき出されて2ちゃんねらに凹られた長野
19 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 16:16:08 ID:BhPLkg170
539 名無しさん@一本勝ち sage New! 2010/01/27(水) 16:14:26 ID:Lhz2Mbhk0
>>530 河田さんは昔はオフに出てきてましたが、フルコン色帯にミドル効かされたり、少林寺初段に後ろ蹴り効かされて悶絶してました
フルコンやキックの人には足払いローや前蹴りで吹っ飛ばされたりこかされたりしてましたね
河さん本人は上から降りおろすだけのピー拳や手打ちのポン拳を使ってましたよ
後は追い込まれて、セデスしながらの苦し紛れのできそこないの後ろ回し蹴りを出してましたね
自由攻防においての実力的には素人(中学生)程度でしょう
とにかく力が弱くて体力のない人でしたが、オフに出てくるという点では勇気のある中拳家だったとおもいますよ^^
これも加えてくれやw
20 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 17:45:05 ID:Lhz2Mbhk0
ひどいなw
知り合いだからsageで書いたのに。。。
河さんは自分の実力をわかってるから大口は叩かないし、コテは名乗って無いよ^^
21 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 19:12:47 ID:BhPLkg170
>>自分の実力をわかってるから大口は叩かないし
そうか?他武道を見下したような嫌らしさがにじみでとるぞ
22 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 19:18:14 ID:Lhz2Mbhk0
そこは甲野さんと似てるんだ
自慢して空手や柔道に〆られるのは怖いから表向きは自分を卑下してるんだけど、屈折した自尊心が滲んででてきちゃうんだよw
23 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 19:23:35 ID:Lhz2Mbhk0
河さんはついた師匠が悪かった。
蘇さんは役に立つことはなんにも教えてくれないからね。。
弟子を育てるとかって志向は全くない
24 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 19:24:58 ID:MofIOhta0
ホンが基本ってとこの方が珍しいと思うがな 誰に習ってんだよ?
ピーだろ普通
本人の動画をうpしろとは言わないが、習ってるのと近い動画をあげてみろよ
どーせジグザグツァンだろうけどな
25 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:04:24 ID:Lhz2Mbhk0
いや、横拳で防ぐのでここから迎撃が始まるという意味では当たってるよ。
こいつで相手の拳を叩き落とすんだよ
形意拳はカウンター狙いの拳法だからね
だから、一発で吹っ飛ばすことも可能だが、失敗したら痛い
だから、年食ったら八卦のほうがいい
パッとサイドに飛んで後頭部叩いたりするほうがある意味楽で
体に優しい
26 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:10:26 ID:17F3mmhF0
>4ですお。
基本が横拳じゃないお。原理上の母体が横拳の勁道というだけ。
太陽と月の運行から三才の構えに至るまでに、
先天五行から発生する後天五行をつなげ
劈拳が横拳の勁道を通って生まれてくるワケで、基本は劈拳ですぅ。
わかった?
でもみんな悪口が好きですねー。そんなの辞めて技術論しよっ?
誰に習ってるのか? 長髪細長の男性。
回し蹴りなんて見たことないお。ジグザグにばかり進まないお。だって五行拳だもん。
近い動画? どうしようかな。
27 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:15:29 ID:MofIOhta0
>わかった?
おまえしかわかってねーだろw おまえと違って電波が受信できない普通の人間にわかるように書けや
動画くらいもったいつけず探せ
そっからおまえが好きな技術論が出来るかもしれんだろ
28 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:25:44 ID:17F3mmhF0
>>25さんが正しいですぅ。
>いや、横拳で防ぐのでここから迎撃が始まるという意味では当たってるよ。
>こいつで相手の拳を叩き落とすんだよ
ありがと〜。
横拳で、叩き落としたり釣り上げたりするの。
>>26 ワカッテくれてる人が他にいるからいいよ。
29 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:31:25 ID:BhPLkg170
またチュケンお得意の狭い世界か
30 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:33:13 ID:MofIOhta0
レス番間違ってんぞ
ってか25は
>太陽と月の運行から三才の構えに至るまでに、
>先天五行から発生する後天五行をつなげ
>劈拳が横拳の勁道を通って生まれてくるワケで、基本は劈拳ですぅ。
っていうおまえの電波トークを読んで25をレスしたわけじゃあるめ?
31 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:37:04 ID:BhPLkg170
けーどーってなんじゃらほい?
32 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:37:56 ID:MofIOhta0
>>29 いや4は狭いとか広いとかじゃなくイカレているだけ
中拳ファンタジーの住人
33 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:44:01 ID:Lhz2Mbhk0
同じことを猫だや本屋に聞いたことがあるが、彼らは横拳がなんなのかすら知らなかったよw
劈拳をハエ叩きか何かと勘違いしてるレベルだったな
練馬のオヤジに至っては後ろ足勁力で定歩で打つとかっていうんだからな
34 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:48:09 ID:Lhz2Mbhk0
横拳から劈拳ってのはたぶん一番原始的な形意拳の技じゃないか?
これを片手でやるからみんなピンとこないんだよ
一回両手でやればいい。
35 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:57:30 ID:17F3mmhF0
MofIOhta0は、どうして一番最初に鷹捉の形が出てくるのかワカッテないね。
どうして形意拳が陰陽二論や五行論を採用したのかワカッテないでしょ?
習ってないなら、知らないって言えばいいのに。
もう教えてあげないから。
>>31 勁道は、体をある姿勢である状態にした時に、体の中に出来る、
勁力を発生させて徹す道筋のコトだよ。
その道を最初に横拳から劈拳へ移る三体式の中でつくるの。
毎日毎日静かに立って、ゆっくり動かないと出来ないよ。
これがワカラナイと発勁がどんな力で、いったい何なのかはワカリニクイヨ。
ワカッタ?
36 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:58:39 ID:17F3mmhF0
37 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:59:21 ID:BhPLkg170
ほーん、ぜんぜんわからんw
38 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:03:51 ID:MofIOhta0
おまえはそういう糞の役にもたたない屁理屈ばっか習ってんだろうな
んじゃ聞くが先天五行とか後天五行ってのはなんだ?
太陽と月の運行から三才の構えに至るってのはなんだ?
Lhz2Mbhk0 も別におまえの屁理屈がわかってる風じゃねーぞ
39 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:04:56 ID:Lhz2Mbhk0
陰陽五行の土王説ってのはあとからのこじつけだと思うが
横拳が一番中心になるってことでのこじつけだろうな
門外漢だから憶測で言うが、動画を見る限りでは戴氏の横拳も形意拳と見た目は違うかもしれんが、目的からいうと同じ技と言える
親戚みたいなもんだしな
40 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:11:17 ID:MofIOhta0
こじつけだよ結局
大体五行の順番からいけばツァンが一番になるはずだろ
41 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:11:58 ID:BhPLkg170
どうがを見たい
42 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:12:42 ID:MofIOhta0
ってかLhz2Mbhk0 は先天五行とか後天五行とか
太陽と月の運行から三才の構えに至るとか
どういう意味だかわかってんの?
43 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:21:00 ID:Lhz2Mbhk0
>>40 いや、横拳も陰陽五行の土王説によると中心にして一番目に来る
拳譜にも「横拳は招きがたし」とあるぞ
迎撃拳法としては、こいつが出来ないと初手がキビシイ
44 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:23:41 ID:tfEn1qD10
そもそも周易から発した木火土金水の力と土王説、太陽と月のバランスを論じた五行陰陽説を元にした、
五行拳は志那の知恵のエッセンスと言える。
五行陰陽説のそれぞれの相剋関係を五行拳に当て嵌めて論じてみるのも良いかもしれないな。
45 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:26:46 ID:Lhz2Mbhk0
劉安の書いた「准南子」を読んでくれ
どっかのサイトに翻訳があったはずだ
ここでは相剋説や土王説が説明されてる
相生説もまだ完ぺきではないがこの書のなかで生まれつつある
横拳の重要さ、初手としての重宝さを説明するために五行の土王説を採用したんだと思う
46 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:29:10 ID:MofIOhta0
土王説こそこじつけも極まりってとこじゃん
ようするに5じゃツジツマが合わないからひとつ格上げしたって事だ
ホンだが、おれがさっきから動画にこだわってるのは
ホンは本当にバラバラなのよ 他の4つは大体の形はどこも似たようなもんだが
ホンだけは結構いい加減なとこが多い
参考になる動画があれば教えてくんねーか
それ見て話した方がわかりやすいと思う
47 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:33:09 ID:MofIOhta0
それとなんだかんだ言っても
まず技術が出来て、それに理論を当てはめたって事を忘れない事だ
そもそもピーツァンポンの三つしかなかったって説もあるしな
ホンに関して言えばおれは完全に後付の技術だと思ってる
48 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:49:20 ID:Lhz2Mbhk0
俺は横拳は戴氏からの拝借だと思うw
ただ、横拳は初手としては本当に便利だ
鑚拳でもいいんだけど、猫だとか本屋は鑚拳を本気でアッパーカットと思ってたようだな
その横拳という技を権威つけするためにこじつけたのが土王説だろう
正直俺は五行も陰陽も日本人には必要ないと思ってる
台湾や香港の人はいまだに陰陽五行で説明された方がわかりやすいらしいからな
日本人なのにそれをわざわざ勉強するのは理論武装したい奴だけでいい
49 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:53:10 ID:Lhz2Mbhk0
横拳の動画っていいのがないな。。
常東昇の五行拳の動画が良かったんだけど消されてるみたいだな
50 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 23:01:10 ID:MofIOhta0
4のような口だけ達人気取りしたい奴が屁理屈捏ねてりゃいいってこったな
んじゃ
51 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 23:10:16 ID:Lhz2Mbhk0
まあ、指導者で理論武装するやつってのは大概が弱いし出来ない
だから、屁理屈こねてでも頑張る
出来る指導者はまず、見せてくれる そして日本人にもわかりやすい説明をする
52 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 23:13:09 ID:BhPLkg170
それそとーせー先生やん
何故カワタは雑魚?
53 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 00:05:11 ID:XZAwu6bV0
>横拳から劈拳へ移る三体式
鑚拳からじゃなくて?
>>53 横拳から劈拳
当然だ。
しかし、横は使いにくいぞ。
功夫がなければ空論だな。
55 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 00:14:19 ID:XZAwu6bV0
56 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 00:15:39 ID:XZAwu6bV0
あとですね、横拳と鑚拳の違いがよくわからんのですわ。
どなたか判りやすく教えてつかーさい。
57 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 00:18:45 ID:Px4uYhwKO
58 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 01:58:16 ID:zZnnEuWJO
形意拳は意拳や白鶴拳のようなあまり半身にならない拳法とはやりにくかったりしますか?
59 :
キング石井:2010/01/28(木) 14:49:50 ID:TE6byG0QO
オウコウサイに聞け
60 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 17:06:26 ID:w2nvae/b0
戴氏心意でも心意六合でも、初手は横拳。
横拳は別名、頭拳ともいう。
ちなみに、五行拳が元は三つだったっていう老三拳説はデマ。
戴氏の三拳を勘違いして生まれた説。鑽拳、践拳、裹拳、の三拳。
61 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 18:25:27 ID:x8fEn2g50
先天、後天への差異や太陽と月の運行から三才の構えへの変化と言い
具体的な技術を示してはいるんだが……、こいつら何も知らんのだなwww
何者が書いてるか知らんが、もうこれ以上に重要な内容を書くなや。
無知で悪食な非実践オタクどもにに豪華な餌をくれてやってもかえって馬鹿にされるだけだろwww
お前の先生はそこまで書くのを許可したのか?
勁や運気についてもそうだ。書き過ぎだ。
いいかお前がやってるのは秘密を守り続けた形意門への、ある意味裏切り行為だぞ。
これ以上は絶対に書くなよ。
62 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 18:59:01 ID:ZBxtaNry0
横からピーへという風にも解釈できるのですね。
成るほどと思いましたよ。
しかし秘密なんてないない。体なんかを触ってもらいながら三体式を
直していく過程は大事。
63 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 19:00:48 ID:ZBxtaNry0
横は変化でしょうね。変化を入れるために横を形意では取り入れたと
考えてもよいのでは。
64 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 19:34:34 ID:Px4uYhwKO
>>61 クンダリーニの本に書いてます。
どこが秘密なんだ?
65 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:03:51 ID:YS78niZw0
>>55 大体どこも、こういうホンを教えてるとこが多い
けどこれじゃパオの歩でツァンをやってるのと変わらんよ
おれも形意の動画を色々探してみたけど、ちゃんとホンをやってる動画はひとつしか見つからなかった。
4=61のような電波は屁理屈を屁理屈で説明するからマトモに相手するだけ無駄
大体五行の先天後天って何だw 八卦ならわかるがよ
バッカじゃねーのw
66 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:09:36 ID:x8fEn2g50
秘密を知らないw知ろうともしないで簡単に現代スポーツに翻訳された別モノを
難しい陰陽理論なんかで理論武装しなくても本物はわかりやすく教えてくれると信じてる勘違いちゃん達に
これ以上真実を見せてやっても駄目だと早く気づけよ。
大体だな形意拳を学んでるつもりwなのに、日本人なら陰陽理論は必要ないだと?
そうやって偽物をありがたく拝んでればいいだろwwwこいつらにはその程度がお似合いなんだよ。
何をどう理解してるんだこいつらwwwふざけるなよwwwwww
いいか、これ以上は絶対に書くなよ。物の価値も解らぬこの程度の奴共に豪華な餌をくれてやる必要はない。
67 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:13:22 ID:YS78niZw0
釣りの餌だろw
68 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:19:28 ID:TE6byG0QO
武壇スレでよくみたアホだろ?
69 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:21:00 ID:YS78niZw0
そういや武壇スレでもグチグチ言ってたな
70 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:23:56 ID:rAxYr0N5O
ところで、形意拳って強いんですか?
71 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:25:31 ID:YS78niZw0
人によるじゃろ
なんでもそうだが
72 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:26:10 ID:x8fEn2g50
>>65 そうか俺が4さんに見えるのかwwwお前こそが真正の電波だろwww
だから、こんなゴミ屑共に餌をくれてやるなと再三注意してやってるんだwww
73 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:28:24 ID:YS78niZw0
もういいってw
壁にでも向かって呟いてろよw
74 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:31:33 ID:x8fEn2g50
>>65 そこまでいうなら、へ理屈でない、誰にでもわかる文章でお前が
真実のホンの姿を説明してみろや出来るモンならなwwwwwwww
75 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:36:21 ID:YS78niZw0
先生に習えw
76 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:37:43 ID:ZBxtaNry0
派によっても歩法がちがうんじゃないかな
前足を内側によせるのもあればパオのようにするものもある
77 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:40:16 ID:5hWD8i3/O
前の武板の形意拳と八卦掌のスレって何で消滅したんだ?
78 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:40:46 ID:YS78niZw0
>>76 そうかもしれんが、五行拳の歩はすべて異なってないとおかしいと思わないか?
パオの歩にツァンの手じゃ、ただの応用変化って事にならないか
>>77 形意は普通に人がいなくて
八卦は将軍とそのアンチで死んだ
80 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:55:18 ID:Px4uYhwKO
気になってるんだが、なんでホンとかツァンとかパオなんて書いて喜んでるんだ?
バカですか?
前後の文章は漢字使っているんだから、普通に漢字で書けよな!
バカ!
>>79 ありがとう。
形意拳はつい最近まで有ったような気がしてたけど、八卦掌は既に無かったんだよね。
82 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:57:36 ID:YS78niZw0
ほっとけアホw
おれの勝手だ
神経の細い野朗だな
83 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:01:57 ID:Px4uYhwKO
84 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:03:16 ID:YS78niZw0
かかなくても、わかってんじゃねーかw
みみっちい性根してんな、おまえw
85 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:05:12 ID:Px4uYhwKO
86 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:06:26 ID:YS78niZw0
おまえの我儘はおまえの親くらいしか聞いてくれんよw
駄々捏ねてんじゃねーよカスw
87 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:07:19 ID:Px4uYhwKO
88 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:10:31 ID:YS78niZw0
やるか、ときたw
89 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:12:03 ID:TE6byG0QO
ホンとかピーとかそこだけ中国風とか使うと
本格派な気分になれるんだね…
だらしねぇけど、せめて気持ちだけでも本格派になりたいし仕方ないね
90 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:13:45 ID:TE6byG0QO
昔はやるか!?と聞かれたらオフに応じなきゃヘタレ認定されたが
今はヘタレしかいないから誰も言い訳するヘタレを責めないんだね
91 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:14:05 ID:YS78niZw0
wんなわきゃあるかアホ
92 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:14:18 ID:Px4uYhwKO
93 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:15:48 ID:YS78niZw0
名無しが何言ってんだかw
94 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:16:06 ID:TE6byG0QO
じゃあ、お前らオフやれよ
95 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:17:01 ID:TE6byG0QO
お前も名無しだろ
最近はコテだったんか?
96 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:17:48 ID:Px4uYhwKO
97 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:19:33 ID:Px4uYhwKO
>>94 バカでも無視したらかわいそうだから俺が劈拳でやっつけてあげるよ。
98 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:19:46 ID:YS78niZw0
ウザい流れになってきたw
どうせ逃げるくせに何言ってんだか
強がるなアホ
言い負かされたからって粘着すんなよ
ってかどうしても喧嘩したいならメアド晒せ
出来なきゃ逃げたって事で決着な
おまえから喧嘩売ってきたんだから出来るよな?
屁理屈は無用
99 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:21:17 ID:Px4uYhwKO
100 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:21:54 ID:YS78niZw0
名無しが喧嘩売ってるのがアホらしいって言ってるのがわからんアホが二匹w
おれは名無しだが喧嘩は売ってない、理解できるかアホ二匹?w
101 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:26:27 ID:Px4uYhwKO
102 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:28:04 ID:YS78niZw0
大笑いw
逃げたか、だとw
とことん頭悪いな、おまえ
もちっと考えろカスw
>>102 お前どこなんだ?
ちかけりゃあ形意拳オフ会やろうや。
ほらよ、メアドさらしたしやるならかかってこいよ
きみが戦うことができるか知らんけど
105 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:31:47 ID:YS78niZw0
メアド晒せ
オフだか喧嘩だか知らんが
おまえから言い出してんだから、おまえの連絡先晒すのが筋だよな?
違うか?
違うかどうかを答えてくれや
それくらい出来るだろ?
106 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:32:00 ID:Px4uYhwKO
107 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:32:29 ID:YS78niZw0
よっしゃ!
んじゃメールするから待ってな
108 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:33:09 ID:YS78niZw0
豚はおまえだろw
おまえも参加すんのか?
するならおまえもメールしな
110 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:38:18 ID:TE6byG0QO
携帯からはメールきたぞ!!
はやくメールしてこいパソコン
三人でオフやるか!?
殺伐オフでも交流オフでも俺はかまわない
111 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:38:36 ID:Px4uYhwKO
104にメールしたよ。
112 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:38:45 ID:XZAwu6bV0
横と鑽打つ時って、腕や身体の使い方変るの?
届かん
おれのにメールしろ
114 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:41:23 ID:TE6byG0QO
おい、パソコン!
はやくメールしてこいよグズ
日付変わったら他人のふりする逃げ切り野郎か?
115 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:41:54 ID:Px4uYhwKO
>>112 違う。
鑽は鼻からだな。
ふふふんーっ
横は肝からだな、きぇえーいっ。
カスは身の丈にあった考え方をするのぉw
おまえがしろつーてんだろうがアホ
117 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:44:21 ID:TE6byG0QO
パソコンのバカがメールしてこねぇから俺は今送ったぞ
携帯からは来てるのになんでテメェからは遅れないんだよ!?
アホ
届いたか?めんどくせーなw
だからおまえの我儘はおまえの親だけに言ってろよカスw
いちいちヒス起こすな気色悪い
120 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:46:26 ID:Px4uYhwKO
>>116 ブタ野郎の豚走準備か?
日付が変わっておしまいかよ?
どんだけヘタレなんだよ?
豚はおまえだw
122 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:47:47 ID:TE6byG0QO
テメェからはまだ届かねぇんだよカス
俺はテメェに送ったけど、テメェからはメール来ない
携帯からはメール来た
逃げてんなよ、グズが
送れんわw
おまえのボロ携帯が悪いんじゃね?w
124 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:49:55 ID:TE6byG0QO
おい、パソコンのグズ!
携帯野郎とはやり取り出来てるぞ
びびって逃げてるお前は豚以下だ
125 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:50:43 ID:TE6byG0QO
は?
ヤフーメールに携帯は関係ないんだが?
やっぱり口だけのバカだな
ボロ携帯
送ったぞw
届いたかカス
おれも送ってみよう。。
携帯ヤフー君、俺からは届いたか?
さっさと返信しろ愚図
130 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:56:18 ID:TE6byG0QO
ヤフーと携帯からはメール来てるが
ヘタレからはいまだにメール来ない
俺が送ったメールも無視か?
マジ情けないね
131 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:57:01 ID:Px4uYhwKO
>>129 ヘタレブタ野郎
逃亡準備か?
ああん?
ブヒッ。
132 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:57:04 ID:TE6byG0QO
迷惑メールにすら来てないってどぅよ!?
だらしねぇし
133 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:57:37 ID:YS78niZw0
なんで届かねーんだよカス
134 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:58:31 ID:YS78niZw0
フリメじゃ返信できないみたいだなw
ま、いーや
どうせやる気ねーしw
135 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:59:15 ID:Px4uYhwKO
136 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 23:59:22 ID:TE6byG0QO
やっと来たわ
しかも迷惑メール扱いかよ
場所どこでやるかメールしてこいや
138 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:01:39 ID:7A60XgLGO
>>134 お。
ヘタレじゃないみたいだな。
ブタ野郎。
139 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:03:41 ID:7A60XgLGO
140 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:04:01 ID:fLzJxhu8O
ダセェな
パソコンの野郎、俺が返信したら逃げやがった(笑)
141 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:05:46 ID:7A60XgLGO
>>140 やっぱりブタ野郎はブタだな。
逃げたか。
ネ申の旦那、あんた何モンだい?
携帯ヤフーがだれかはすぐにわかったよw
アドレスに見覚えあったしな
ID:YS78niZw0は日付の変更とともに逃走したようだがw
143 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:09:40 ID:7A60XgLGO
>>142 合計二段くらいに格下げしよっか?
武板歴浅いな。
あはははは。
144 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:10:43 ID:fLzJxhu8O
おい、合計七段
お前、俺と遊ぼうや
お前確か関西だよな!?
意味の無いメールはいらんし
145 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:12:01 ID:ALFyPdm4O
あのさ…これって何オフなの?
ゲイオフ
147 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:16:00 ID:7A60XgLGO
>>145 いっぱしの形意拳家を気取ってるヘタレブタに制裁を下すネ申が降臨するスレ。
148 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:16:45 ID:7A60XgLGO
149 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:17:40 ID:fLzJxhu8O
形意拳のオフ
神の旦那は横拳初手派かい?
151 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:25:11 ID:7A60XgLGO
152 :
合計七段:2010/01/29(金) 00:31:50 ID:zGBNJWRV0
あっそうなの
横拳は一気の団聚だから直横の方向によって旋繞の形を表す
直横は普遍的な方向であり
直横の方向から円環の動態を導き出すことによって
円環の動態からは螺旋運動の原理を見出せるとおもうが旦那の見解は?
153 :
合計七段:2010/01/29(金) 00:36:50 ID:zGBNJWRV0
崩拳は一気の伸縮だろ?
前後の方向をもって、呑吐の形を表す。
前後は普遍的な方向であり、前後の方向から伸び縮むの動態を導き出し
伸縮の動態からは運動の弾性伸縮の原理を見出せる
一方、劈拳は一気の起落
上下の方向をもって昇降の形を表す。
上下もまた普遍的な方向であり、上下の方向から起落昇降の動態を導き出し
起落昇降の動態からは万有引力原理を見出せる
これについては?
154 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:39:28 ID:7A60XgLGO
>>152 難しいこと書いてるけど、それじゃあ相手は倒せないよ。
書いてることは重要だけど、攻防一体の形意拳の防御、開門の技でしかない。
下乗ならば相手との接触があるが、上乗ならば中和されてしまう。
わかるかな?
中和の意味がわかる?
155 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:45:04 ID:7A60XgLGO
156 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 00:50:38 ID:7A60XgLGO
157 :
合計七段:2010/01/29(金) 00:58:32 ID:zGBNJWRV0
158 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 01:00:52 ID:7A60XgLGO
>>157 中和は違う。
拳術上乗な。
ちゃんと漢字でかけよな。
159 :
合計七段:2010/01/29(金) 01:09:40 ID:zGBNJWRV0
>>158 では浮木の理屈ですか?
李存義の系列ですが、尚氏ではないですよ^^
160 :
合計七段:2010/01/29(金) 01:21:16 ID:zGBNJWRV0
>>156 旦那の専門は近代武道や現代格闘技ではないでしょう?
俺は古流が専門なんですが、古流を軽んじた輩に鉄槌を下すためにオフやるんであって
中国武術や日本武術に悪い感情はないですよ^^
161 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 01:24:34 ID:ALFyPdm4O
陳峻峰老師
分壇スレの真電波が来てるようだから、あまり振り回されないほうがいいぞ。
分壇スレ見ろ。
163 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 07:23:05 ID:7A60XgLGO
>>160 じゃ、これから軽んじてやるから鉄槌下してや。
当方古流ですが、
古流なんて
軽んじられてナンボだと思いますけどね
165 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 12:33:53 ID:7A60XgLGO
>>164 まあまあ、まあまあ。
そう謙遜しなくてもいいん違うかな?
謙遜はともかく、
笑裏蔵刀は古流の基本だと思いますけどねぇ
167 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 14:46:10 ID:7A60XgLGO
168 :
合計七段:2010/01/29(金) 15:07:07 ID:zGBNJWRV0
旦那の流儀は?
169 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 16:07:32 ID:1b2hgR7q0
61 :名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 18:25:27 ID:x8fEn2g50
先天、後天への差異や太陽と月の運行から三才の構えへの変化と言い
具体的な技術を示してはいるんだが……、こいつら何も知らんのだなwww
何者が書いてるか知らんが、もうこれ以上に重要な内容を書くなや。
無知で悪食な非実践オタクどもにに豪華な餌をくれてやってもかえって馬鹿にされるだけだろwww
お前の先生はそこまで書くのを許可したのか?
勁や運気についてもそうだ。書き過ぎだ。
いいかお前がやってるのは秘密を守り続けた形意門への、ある意味裏切り行為だぞ。
これ以上は絶対に書くなよ。
64 :名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 19:34:34 ID:Px4uYhwKO
>>61 クンダリーニの本に書いてます。
どこが秘密なんだ?
170 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 16:10:00 ID:1b2hgR7q0
クンダリー二の本とは、タイトルは?
何が書いてあるんだ?
クンダリーニは登る道を太陽の道と月の道に分かれるが
それと関係あるのか?
それは具体的な技術なのか?
詳細な説明を頼む。
171 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 16:37:45 ID:7A60XgLGO
172 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 16:41:11 ID:7A60XgLGO
>>170 そこまで知ってるなら簡単だな。
たしかクリシュナ なんとか言うインド人が書いてる本で和訳がある。
173 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 16:45:58 ID:7A60XgLGO
ゴーピ クリシュナのクンダリーニだな。
よく読むんだな。
クンダリーニが何なのかよくわかるから。
あはははは。
174 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 17:03:01 ID:1b2hgR7q0
ゴーピ クリシュナの「クンダリーニ」
・あの内容でなぜ形意拳と関係があるのか?
・具体的な技術との関連は?
何も語れまい。
175 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 17:03:52 ID:o44d4bBP0
合計七段さん、蘇 東成さんのHPから形意拳の説明を
そのまま載せてはだめだと思いますよ。恥を知りましょうね。
176 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 17:40:20 ID:7A60XgLGO
>>174 あれれ。
私は語ってませんよ。
昨夜、豚逃した奴が語ってませんっしたっけ?
私はあはははは、って笑ってましたよ。
あはははは。
オフだ、やるだで本当に腕で話をつけたっていうのを武板、特に中拳、合気関係では見たことない。
文字の戦いでいいんじゃね?
自称総合ジム通いが中拳に絡んでたから煽ってやったら、結局消えちまった事もあったな、昔。
ま、そんなもんだよ。
178 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 19:42:59 ID:fLzJxhu8O
中拳純粋培養の人間は本能的に自分が弱いことを理解してるからな
だから、相手が本気だとわかれば絶対オフには来ない
オフ会やろうや。
180 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 22:16:33 ID:Qb8v/uJbO
オフ会で何するんですか?
門外漢のオヤジだけど、見に行って良いですか?
181 :
オフの魂 ◆UY5NYLJLB2 :2010/01/29(金) 22:17:31 ID:7A60XgLGO
182 :
オフの魂 ◆UY5NYLJLB2 :2010/01/29(金) 22:19:20 ID:7A60XgLGO
李存義以外にも形意拳と八卦拳が融合されたケースがある。
それだけ。
オフの魂!
183 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 00:23:30 ID:Juhq5u4I0
鑽拳は順歩で、正面斜め上方に向かって打つ。
横拳は拗歩で、ジグザグに進み、拳は足のジグザグと対になる位の斜め前方
上方に向かって打つ。
共に、小指が人差し指よりも上になる位に捻りを入れる。
表面上の動作では、これくらいの違いしかわからん。
内面では、全然別物なのか?
184 :
白倉由美:2010/01/30(土) 01:08:28 ID:ARoF6l9FO
俺も参加
185 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 12:17:27 ID:FGDOtCo4O
>>183 どうして鑽は順歩なのか、知ってる?
横はなぜ拗歩で、ジグザグに進むか知ってる?
なぜ横が全ての元なのか知ってる?
なんで中拳の人って
知ってるってだけで知らない人に偉そうなの?
187 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 15:38:21 ID:FGDOtCo4O
>>186 それはハッタリだけの世界だからですよ。
188 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 15:45:48 ID:ARoF6l9FO
試合がないから、知らなくても強い人より知ってる雑魚のほうが偉いんだよ
形を見たらバレるって?
先人が命懸けで編み出した秘伝の形を簡単に他人に見せるわけ無いだろ!!
えびちゃんこと小平先生なんて中武真伝ネタで一日30レスだよ!
今日は疲れてお休み中
190 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 15:57:37 ID:FGDOtCo4O
まさしく言ったもん勝ちの小さい世界
191 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 15:59:34 ID:ARoF6l9FO
合気道や古流、沖縄の古伝空手、少林寺も似たようなもんだな
192 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 18:51:48 ID:FGDOtCo4O
193 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 20:20:48 ID:4T6vdaBg0
形意は型の意味を習わないとそれが何なのか分からないからじゃないかな
字訣に関係していてピーだとピーに関する字訣がある。
鑽はアッパーではない使いかたがこの字訣にあるということなないかい。
194 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 21:06:30 ID:1O36mZasO
門外漢です。
字訣、口訣を理解して高度な身体操作を練ったとして。その効果の検証はどうやるのでしょうか?
以前から興味は有ったのでいくつか見学・体験しのですが。
中国人の先生方に比べると、日本人のお弟子さんは、かなり長くやっている方でも…なんというか、身体の動きが違います。
動きの原則が違うのか、生活習慣に根ざすのか解りませんが…字訣を解してもそれだったら、何か大きな壁が有るように感じられるのですが。
195 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 21:22:01 ID:ARoF6l9FO
才能ないやつが大した練習もせず、だらだらと長年やってるだけだからな
196 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 21:34:49 ID:CeIAa5q0O
日本人は中国人の七分の一しか練習していないと、日本の大学で修士取得した陳発科の弟子が笑っていましたよ。
日本の会社で仕事していたらそんなものでしょう。
198 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 01:03:08 ID:+xq1J0o20
>>198 鑽にも起落があります。
起は横と同じ軌跡を描き、落はさらに前へと伸びます。
鑽にも翻浪勁が含まれます。
ゆえに鑽は勁が途切れることなく放たれるわけです。
いわゆるアッパーカットではありません。
だから体は順でなければならないのです。
順であるから五行なのです。
八卦には成りえないのです。
200 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 01:33:23 ID:J4x7mwYP0
>>197 空手や柔道のほうが普段から甲野に〆られてるようなもんだしなw
201 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 01:42:41 ID:to/w0X/0O
でっけぇ釣り針だな
202 :
186:2010/01/31(日) 02:46:56 ID:WM2ZFGm6O
>>191 いやぁ私は古流ですが、
会得したものを威張るなら良く居ますが、
流石に知識だけでこれだけ上から目線なのは無いですよ
合気道も握れば実力判っちゃうし
203 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 09:21:37 ID:jT8rXS1YO
>>202 バカですか?
握ればわかる?
はぁ?
お笑いですね。
204 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 11:13:00 ID:+xq1J0o20
>鑽にも起落があります。
>起は横と同じ軌跡を描き、落はさらに前へと伸びます。
>鑽にも翻浪勁が含まれます。
起は上方への突きのことを指すとして、
落は掌で下方へ抑えるような動作のことを指しているのですか?
205 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 11:22:53 ID:Z5uFjN0RO
>>203 横からすみません。
合気道同士なら手を取れば、ある程度、腕前に推測がつきますよ。
中国武術は違う系統の技術のようですし、実戦は更に別物。「手を取れば(実戦の)実力が解る」という意味ではないと思うのですが…いかがでしょうか。
これ以上はスレ違いなのでROMに戻ります。失礼しました。
206 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 11:26:24 ID:jT8rXS1YO
207 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 11:27:49 ID:jT8rXS1YO
>>205 さあ?
書いた人に聞いてみて下さい。
おそらく、ハッタリでしょう?
209 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 12:15:26 ID:BwzyY9EI0
澤井健一先生や岩間統正先生がポン拳と言っているのは、パオ拳だと
思うのですが・・・
五行拳すら間違っているなんてありえるのでしょうか?
210 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 13:19:13 ID:AWcwgtjOO
習っていないから間違っているんじゃないですか…(笑)。
211 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 13:47:14 ID:to/w0X/0O
名前に拘らなかったんだろ
技が出来ても名前知らないなんてよくある話
中国語が下手なら尚更だ
212 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 14:04:23 ID:AWcwgtjOO
何で五行拳の順番もわからない人が形意拳の系図に姓名を載せているのでしょう(笑)。
>>208 うむ、合気道では手を握っただけでも、
ある程度は身体の練度が分かるよね。
太極拳でも推手で接触した瞬間にわかる。
下手なひとの手は、腕の途中に詰まりがある感触。
上手いひとの手は、緩んだ中にも意識が通りきっている感触。
214 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 14:33:35 ID:Z5uFjN0RO
>>213 茨城県在住の趙先生のビデオを見た限りでは、形意拳にも同様な鍛錬がありそうな気がします。
しかし、太極拳の推手のようには見かけませんね。
何か理由が有るのでしょうか。
中拳の場合は殴ったり蹴ったりしなくても
練度や強さが判る目安って
「推手」以外に在るんでしょうか
門派別にありそうですけど…
もちろん「知識」以外で。
古流や合気道の場合、握れば体の訓練度がある程度判るし、技を静かに掛けて掛けられればすぐわかるので。
もしあれば、オフ開けば言い争いしなくて済みますね(お互いの修行の進み具合がわかれば)
216 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 14:52:16 ID:jT8rXS1YO
217 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 14:58:44 ID:to/w0X/0O
套路の時に表れるよ
打ち合いの経験は必ず定式に表れる
弓歩一つ見てもわかる
218 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 15:38:48 ID:Z5uFjN0RO
>>217 それは、「解る人には解る」ということでしょうか?
逆に言うと、解らない者には解らない…と。
鍛錬方法で良いのですが…修行者本人が、上達を検証できる方法が確率されているのか…気になります。
太極拳では推手、八極なら相対型で力量を知ることができるようですが、形意拳ではどうするのでしょう?
219 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 15:43:26 ID:to/w0X/0O
いや、解らないやつにもどこを見たら良いか教えたら直ぐにわかるようになる
ヒントは膝、首、ほとんど答えかな
でもきちんとした訓練ができてないやつは真似しても出来ないから
伸びないのよ
220 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 15:45:22 ID:to/w0X/0O
定式で出来ても套路として連続で動くと膝や首が伸びないやつがほとんど
年寄りはもう伸びなくて当たり前だが、中年で伸びないとかはダメ
221 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 15:46:43 ID:jT8rXS1YO
>>218 自分の力量すらわからないバカがのさばってるんですよね。
中武って。
222 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 15:47:42 ID:jT8rXS1YO
>>217 うそつけ!
打ち合いなんかしたことないくせに。
223 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 15:50:10 ID:to/w0X/0O
俺は試合経験も沢山あるけど?
jT8rXS1YOさんは本を読んで知識をつけているの人なのかな?
推手で相手の錬度が分からないというなら、
逆にどういう実践をしているのかが興味あるよ。
特に、内家拳的な力の流れを感じる訓練はどうしてるの?
226 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 16:19:03 ID:to/w0X/0O
スイシュ強くても打ち合いが弱かったり柔道家やアマ・レスラーに簡単に投げ飛ばされてしまう先生がやたら多いから困る(笑
技の上手さと強さって、また別だからねえ。
練った技を自由攻防で使えるようにするには、
攻防の訓練を積まないとね。
228 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 16:31:26 ID:soqWRn48O
(´・ω・`)。〇(推手と散手の概念を巡って揉めそうだぞ…)
|ω・`)ノ。〇(推手は聴勁(自分と相手の力や向き兆しを感じる)と化勁(自分と相手の力の向きをコントロールする)トレーニングだと思ってます)
|ミピャッ
229 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 16:35:04 ID:to/w0X/0O
それはそうなんだけど、それしかやってないから問題なんだよ
ムエタイで言うなら首相撲しかやってない人みたいな?
突き蹴りや投げ、膝や肘が素人なのに首相撲の崩しばっかりやってもあんまり意味が無いだろ?
230 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 16:43:14 ID:AWcwgtjOO
健身形意拳でいいんじゃないの。
山西省の人たちが使えるようになるのは甚だ難しいと言っているくらいだから、大陸の仕事は遊びみたいで楽な人たちが練習してそう言っているんだから、日本じゃ使えるようになるのは不可能でしょう。
セミナー参加しただけだが、阿吽会は
身体を練る訓練と打合い、両方が充実しているから結構いいと思った。
あそこは形意拳ベースだよね。
232 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 16:49:59 ID:to/w0X/0O
あそこは古流と空手、太極拳
233 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 18:01:09 ID:22p6Q9qH0
阿久沢さんは少林寺脱退組だよ
武術の巧さと格闘能力は別でしょう
武術の腕前が計れれば門派内では事足りると思います。
体力つけて戦闘能力を上げたりするのは
個人が勝手にやることだし…
1)体格が良くて格闘才能があり強いけど鍛えて無い上に下手
2)体格が貧弱でフィジカルは弱いけど鍛えられててヤタラ上手い人
中拳やるとしたら(2)の方に習いたいし
そうそう。
武術なんぞやらなくても強いヤツは強い。
もちろん武術に強さは必要だが、
武術の面白さって、それだけではないと思う。
身体を深く知ることの面白さ。
237 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 20:09:51 ID:Z5uFjN0RO
話の流れから考えて、
@中国武術を、現代の日本人が実戦レベルに使いこなすのは困難
A従って、健身や術理探求を目的とするのが妥当
B試合をよくやる所は他の日本武道と関連している事が多い
…と、理解して良いですか?
238 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 20:37:15 ID:l2ysnipcO
209釣り師乙。
ポン拳とパオ拳をわざと、ごっちゃにしたのは久保勇人!
あとBABに半端な情報もらってツァン拳みたいなポン拳発表したのは天野さん!
>>237 「実戦レベル」の定義はどんな感じなのでしょう
街場の喧嘩?
格闘技オフのライトスパーレベル?
散打の試合?
総合格闘技の試合レベル?
それによって変わるかもしれませんね
散打の大会だと、極峰拳社の方や、義龍會の方は良く見ますね
241 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:06:45 ID:jT8rXS1YO
>>241 私の事?私は単なるオフ好きの古流ですよ。
オフ友に中拳の人が多いので散打を見に行くのは好きです。
その方とはお付き合いはありません
243 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:11:37 ID:jT8rXS1YO
244 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:12:42 ID:Z5uFjN0RO
>>239 >>237です。「実戦レベル」という表現は、私も悩みました。
少なくとも、総合格闘技や散打は考えていません。多少見せて頂いた経験では、それらは中国武術には合わないようです。
街のケンカは状況で大きく変わりますし、本来の前提は…現代的な法治国家に則しません。
なので、曖昧は承知で表現してみました。
>>241 私が?
私は165cm/55kg/7%のクソガリですよ(笑)
人違いだと思いますよ
246 :
209:2010/01/31(日) 21:16:50 ID:BwzyY9EI0
釣り師と言われて心外ですが確かに荒らす原因になったかもしれません。
お詫びします。
この件は久保先生のこと無関係です。岩間先生はビデオの中で実演しながら
パオをポンと言ってました。
神宮で指導を受けた人もパオをポンとして習ったと言っていました。
しかし、韓星垣老師の形意拳の映像を拝見しましたが、見事な形意拳でしたので
疑問に思ったんです。
結局、澤井先生の経歴に疑問を呈するような展開になったことをお詫びします。
247 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:17:56 ID:BaHN808p0
最初は形意とかは静かな練習をするから実戦にすぐに使いたい人は
がっかりすると思う。やったらやったでだんだん感じが深まってきて
統一した感じがでてくるのでへえって感じ。
248 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:20:20 ID:jT8rXS1YO
249 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:21:33 ID:jT8rXS1YO
>>248 間接的にその方を貶めたいのかな?
だとしたら話には乗れません
私については草格闘オフに何回か出ていますのでそちらで聞いてください
ホントに単なる古流修行者ですよ
251 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 21:50:43 ID:Z5uFjN0RO
私と同じ、このスレに書き込む合気道経験者として。正直言って、小手返しさんに興味が湧いています。
よろしければ、簡単に武道経歴等紹介願えますか?
とりあえず私から紹介しますね。
コテハン:無し(ズルいかな…刀白白と名乗りましょうか。)
身長:170ちょい
体重:90弱
武道経歴:合気道歴10年以上(でも二段(^_^;))
中国武術に憧れつつも御縁により合気道継続中。
小手返しさんのコトは、剛力王オフスレを見ていた人ならよく知ってるよね。
なかなかの細身イケメンだよw
にわとりオッサンとかと交流がある。
猫だ氏と混合するとか、恥ずかしいぜ。
まー詳しくは本人からの自己紹介を待ちますか。
253 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 22:06:35 ID:jT8rXS1YO
>>250 最初から継続して小手鳥つけりゃあいいんよね。
かくゆう私も名無しなんで命名してもらえませんか?
254 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 22:07:39 ID:jT8rXS1YO
>>252 はずかしーのはおまいさん。
あはははは。
255 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 22:09:03 ID:22p6Q9qH0
>>254 まあまあ、あなたの聴勁訓練法について教えてよ。
手に触れても相手の練度が分からないって、どういう内家拳修行をしてるのさ。
257 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 22:21:26 ID:jT8rXS1YO
自分は内家拳は太極拳を一年やっているだけで、
打合いができるレベルまで達していませんが、
独特の聴勁について教えていただけるなら、
非礼をお詫びして教えを乞います。
関東近郊のお方なら、ですが。
[email protected]
260 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 23:29:47 ID:jT8rXS1YO
>>259 聴勁とは読んで字の如し。
触らなければ感知しないなら触勁ですよ。
聴勁とは聴くことです。
五感のうちの聴覚を磨くもの。
耳にはどんな機能があるのかな?
研究されたい。
261 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 23:38:39 ID:zG85FITQ0
ふむ、初耳の解釈です。
比喩で無しに勁を聴くということですか?
たとえば耳が聞こえない人は聴勁ができないということですか?
そして接触しなくても聴勁は可能だと?
ますます興味が湧いてきました。
263 :
名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 23:57:44 ID:+xq1J0o20
>五感のうちの聴覚
というよりも、
【五感で聴く】
といった方が、しっくりくるのだが・・・
264 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:03:56 ID:OHaDddN3O
では臭勁、味勁、は秘伝中の秘伝ですね。
265 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:11:02 ID:fI6549h/0
一般に信じられている常識がある日くつがえる
ショックですね・・・奥が深い
266 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 04:25:47 ID:WscW6zdHO
246は嘘か、嘘でないなら岩間さんが久保の本みて最近騙されたかのどっちか。
(昔の岩間さんはパオ拳の形自体を知らなかった)
あと天野氏は雑誌で嘘のポン拳を発表した後、ネットで指摘されたらダメ押しに螳螂拳のポン拳(裏拳)理論を持ち出してさらに違うものにすりかえて言い訳したあげく
『沢井先生、私は嘘をつきました…』と違う事にかこつけてわかる人にだけわかるようなずるい形で雑誌で間接的に罪を謝罪した。
(まあBABの編集部が悪いのだが)
267 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 04:41:18 ID:WscW6zdHO
後、久保の弟子のふりしてるが天野関係はスルーしてるから武壇の職業釣り師あたりだろ。
268 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 04:56:33 ID:WscW6zdHO
なんか、さっきから、最初はなかったコメントがどんどんわりこんできてるな。スタッフが職権乱用してる証拠。
269 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 05:46:07 ID:WscW6zdHO
ちなみに久保はハジメリュウキと癒着しており
2ちゃんの武道板スタッフはハジメリュウキや長野や松井欧時朗などBABと癒着してる者が多いがこれは2ちゃんの内規違反の特定企業との癒着に該当する。
270 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 07:10:31 ID:WscW6zdHO
また、スタッフが特権乱用して過去の時間で割り込みのカキコミするのは通信記録の改竄による公文書偽造に該当し場合によっては虚偽の証拠捏造罪にあたる。またあぼーん痕跡無しの不正削除は場合により通信記録の証拠隠滅罪に該当する。
また最近はスタッフによる過去ログ文章改竄もあり私文書改竄にあたる。
例→宣伝板サンフットの過去ログで『ハイキックで目をやられて…』というセリフが『紫外線で目をやられて…』とか全然違う意味に改竄された。
担当スタッフは減俸処分!!
271 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 07:27:27 ID:dYYwpc9M0
オレンジの妄想荒らし状態w
272 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 07:42:45 ID:QgJ14mYYO
オレンジさんの登場でこのスレは終わりましたw
みなさん、またの機会にお会いしましょう。
あり?結局、新説の真偽はわからずじまいですか…残念
274 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 09:00:54 ID:fAnKDmmMO
それは武壇スレでノブちゃんやジェダイマスターに聞いたほうが良いと思うな
275 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 09:09:54 ID:+NhapKbs0
>>247 激しく同意。
俺も最初に形意拳を習ったときは「こんなの使えるのかよ?」と思ったもんだが、年月が経ち拳理
が理解出来ると楽しくなってくるね。
こうなって来ると単純な肉体的強さより、技術的な探究心が勝るようになる。
276 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 12:10:48 ID:fAnKDmmMO
打ち合わずに拳理などわかるもんかね?
277 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 14:58:33 ID:FL8oCP2r0
わかるんだよこれが。
敵の打つを見てそれに合わんとはかるは雲に印の如くなり
という意味では打ち合いなんて低次元の者のすることだ、というのはわかるが
実際に打ち合いせずにまともに闘えるようになるには相当高度な訓練で特殊な夢想剣みたいな感覚磨かなきゃ無理では。
形意拳の打ち方を教えてほしいんすけど
打つ瞬間パンチは引く感じ?
つうか鞭みたいな感じで打つの?
そのまま打ってもただの体当たりすよね。
後、八卦掌の走圏ってなんの為にやるんですか?やれ八歩目に回るとかなんで決まりがあるんですか?延々クルクルやるだけ。
儀式とか関係あるんすか?
281 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 16:55:42 ID:68SwYbP40
体当たりだと思う。それで効くようになるように統一したからだになる
訓練をする。三体式がとても重要になってくる。なぜこんなつらいことを
するのかと最初は思うがだんだん統一した感覚がでてくると力がでてくるの
が分かるようになる。先生が大事。どういう方向性で何のためにやっている
のかを教えてくれる先生を探す。その先生に技を掛けてもらってその感覚を追求する。
教えてくれない先生は時間の無駄。教えてくれる先生に習うと形意は結構深みがあるん
だと思えてくる。
>>281 レスありがとうございます。
つまり統一されて剛体化した体をぶつけるみたいな感じですか?
283 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 18:49:40 ID:68SwYbP40
槍の構えが基本と習いました。そんな感じで突く。 腕の曲げ伸ばし
に力を求めない。脚力がないと正しい姿勢が保てない。重心の位置などを
確認しながら何度も何度も修正をしてもらいながら、家でその感覚を再現
できるようにする。これが時間がかかる。
284 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 18:49:55 ID:FsIOyqyc0
体当たりは打ち方の一種ですべてではない。形意拳といっても
門が違えば、打ち方の方法も異なる。例えば体を急停止させ、体から
拳を飛び出させる方法、腰を中心としたねじりによって打つ方法、足からの
螺旋の力で打つ方法。様々な形意拳が存在する以上、これが
形意拳だと決めつけて語るとおかしなことになる。
285 :
209:2010/02/01(月) 21:48:10 ID:vP0tGd750
WscW6zdHOさん
私は久保先生の弟子じゃありません。お弟子さんを持っている人には礼儀上「先生」
や「老師」と付けているのです。
岩間先生がパオをポンとして演じているのは高木先生と一緒に出演しているビデオの
中でのことだと思います。嘘じゃないですよ。
>>246は嘘か、嘘でないなら岩間さんが久保の本みて最近騙されたかのどっちか。
(昔の岩間さんはパオ拳の形自体を知らなかった)
WscW6zdHOさんはこう書いてますが、これが本当ならば、澤井先生の一番弟子は、五行拳
どころかパオ拳すら知らなかったことになりますね。
邸国勇老師によれば昔、「五行拳」は「意拳」と呼ばれ、「十二形拳」は
「形拳」と呼ばれていた。すなわち、「五行拳」+「十二形拳」=「形意拳」
ということらしい。(勿論、異論もあるでしょう。)
意拳の二代目の傳人の多くは五行拳の練法を大事にしていた。だから気になって
レスしてみたんです。結果、荒らしてしまってすみません。
ID:WscW6zdHO は統合失調症で有名な大電波だから何言ったってムダ。
歴史が書き換えられたり、宇多田ヒカルと結婚だと一人で騒ぐ札つきだよ。
自分が扱ってもらえないから、異常に武術系出版社に敵意の妄想を抱いてる。
太気をかじったとも言えない程度なのに、一端の専門家気取りだから気にする事はないよ。
その茨城の趙さんってどのくらい強いの?
強いとか弱いとかいいよ。
俺が自分で検証するから、どんどん技術論を出してほしい。
同感だ。
個人の強い弱いなんて興味は無い。
要は技術が使えるか否かだ。
良いものなら、新興・古流問わずどんどん取り入れる。それだけのこと。
290 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 18:18:06 ID:TLvgS7TO0
で、ネコダと本屋とスパーリング出来るオフとか無いの?
291 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 18:21:02 ID:gRGVVpek0
人に聞くより自分でやれば
292 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 18:27:15 ID:TLvgS7TO0
おっしゃ
ネコダと本屋はみてたらここに書き込め
スパーリングやるぞ
出てこなくなって5年以上経ってる人を追ってもしょうがないでしょう。
294 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 20:06:04 ID:TLvgS7TO0
しばきあげんときがすまんやん
295 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:35:11 ID:Baa0yKDH0
それじゃ、てめえでメールすればいいじゃん。
奴のHPに書き込んでもいいし、mixiもあるぜよ
296 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:41:09 ID:TLvgS7TO0
とくに本屋しばきあげたい
猫はみつけたが本屋の連絡先がわからん
297 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:52:09 ID:Baa0yKDH0
>猫はみつけたが
なら、早く連絡しろよ。
うだうだ言ってないでさ
298 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:58:40 ID:TLvgS7TO0
お前ネコダ?
まだミクシーにひきこもってんの?
ジェダイと同締めから逃げた気分はどう?
299 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 00:00:20 ID:TLvgS7TO0
ネコダは逃げた前科があるからな
確実にシバくためにある方法を取る
>>299 しばく腕があるなら手段なんて一択でしょw
302 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/03(水) 22:21:00 ID:1XRdiSlk0
539 名無しさん@一本勝ち sage 2010/01/27(水) 16:14:26 ID:Lhz2Mbhk0
>>530 河田さんは昔はオフに出てきてましたが、フルコン色帯にミドル効かされたり、少林寺初段に後ろ蹴り効かされて悶絶してました
フルコンやキックの人には足払いローや前蹴りで吹っ飛ばされたりこかされたりしてましたね
河さん本人は上から降りおろすだけのピー拳や手打ちのポン拳を使ってましたよ
後は追い込まれて、セデスしながらの苦し紛れのできそこないの後ろ回し蹴りを出してましたね
自由攻防においての実力的には素人(中学生)程度でしょう
とにかく力が弱くて体力のない人でしたが、オフに出てくるという点では勇気のある中拳家だったとおもいますよ^^
. ∩_∩ ;
; | ノ|||||||ヽ `
, / ● ●|
;, |\( _●)/ ミ
; 彡、| |∪| |、\ ,
./ ヽ/> ) :
(_ニニ>/ (/ ; ←カワタ
; | | ;
' \ヽ/ / :
, //\\ .
; し’ '`| | ;
303 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 19:15:22 ID:SzwoV/db0
形意拳を学ぶと優れた体系だということがわかる。完成度が高い。
意拳を学ぶと形意をばらしたような感じになっているところがあると
いうことが分かる。しかし意拳は形意ではないと感じる。
どちらがよい悪いではない。
304 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 12:32:41 ID:b4tzeH+P0
刑意拳を二十五年以上学んでるネコダやカワタをみるとその完成度に説得力が無いなw
305 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 01:16:47 ID:6WFzOcCF0
>ネコダやカワタをみると
ねこの実際の形意拳の動き、どこで見たの?
306 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 05:20:47 ID:yxTF0BlW0
おい、形意拳じゃのうて刑意拳や
お前そんな自分のけーい拳自信ないんかい
307 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/06(土) 14:58:18 ID:69EGQI4U0
形意いいよ。先生探しが大事だね。 そこが一番大事。
教えない人にはたとえ有名でもついては駄目。
どこに着目して練っていくかが問題。松田本にかいてあるように
最初は柔らかく静かにねる。この段階を徹底してやることが大事。
308 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/07(日) 22:10:25 ID:f3ZG0nhZ0
ねむくなるんだけど。
309 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 22:49:40 ID:35kiWmsG0
実は錬功法がついている。そちらも同時に寝る。
何をどのタイミングで教えて寝るかは恐らく流派によって相当違う。
310 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 15:56:15 ID:YOoOzqRa0
そういえば、耳で聴く聴勁ドコ行った?
>>309 知ってるレンコウ教えて下さい。
おねがひします。おねがひします。
312 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 22:22:28 ID:jduEbGSk0
他の派は知りませんが、河北派は十二形自体が錬功法というか、空手風に
鍛錬型と実戦型に分けるとすると、鍛錬型に当たるものが多いと思います。
勿論、実戦技法や、歩法を錬るものもありますが。
十二形も全て重要度が同じ、というものでなく身体造りとして重要なもの
として優先順位があると思います。ただ、五行拳と違って、十二形に関しては
情報公開があまりなされていないと思います。
313 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 23:54:11 ID:y1qSe6xM0
近所のゲーセンに「形意拳」が入荷してた。
昔、専門誌アルカディアに「君の近所にニイハオしちゃうぞ」とか
「格闘家たちがくんずほぐれつ」とかギャグめかした半ページくらいの紹介記事が載ってたのを
読んだ記憶があったが、現物を見たのは初めてだ。
ゲーム内容は形意拳もへったくれもない超人対戦格闘ゲームだが、
アニメーションがなめらかで中割が多く、必殺技のエフェクトも派手。
これを中国人が作ったのかと思うと驚異的である。
日本産のゲームとクオリティは遜色ない。
見かけたら、ネタにやってみるヨロシ。
314 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 10:05:52 ID:2vqtcYXD0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1233485267/l50 890 :名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 01:05:55 ID:3xfaHAfF0
戴氏って異色の武術だと思うわ。
長拳とも違うし、無論太極拳、八極とも全然違う。
世の中に、あんな体の使い方があるのかって、改めて思わせてくれるのが戴氏だな。
形意拳も、本当はああいう使い方しなきゃいけないんじゃねえの?って思うな。
中国人は、考えること凄いわ。
まあ、インチキも多いけどね。
891 :名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 21:39:21 ID:TRrr0HLi0
確かにあの体の使い方は、凄い。腰を横に回すってえのはよく見る武術だけど、戴氏の縦回転は
ちょっと凄すぎる。
892 :名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 23:33:59 ID:3xfaHAfF0
あの丹田功だけでも学ぶ価値はあると思うね。
あれやって、意拳の站?でもやれば、もっと深まると思う。
315 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 14:43:25 ID:MWogZMnhO
回すというか縮める伸ばす開く閉じるじゃないのかな……
運動としてはそうだと思うけど、力の流れとしては丹田から発して丹田に戻るから回転と表現しても良いかも。
でもそれは太極や形意にもあるけどね、戴氏はプリミティブだから分かり易いだけだと思う。
317 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 00:04:28 ID:MWogZMnhO
回転という概念はやはり馴染まないなあ。
でもまあ、このあたりは師伝の解釈というかスタイルだね。
それはそうとテクニックでも書かね?
鑽拳のパターンとか十二形の好きなのとか。
318 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 00:11:20 ID:pjkX992m0
結局、鑽拳と横拳の違いがわからないままなおいら。。
なんで鑽拳が順歩なのか、なんで横拳が拗歩なのか?
という問いをしてきた人の回答もないし・・・
319 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 00:59:42 ID:rhP7nAvpO
わあ、意味とかまったく考えたことねえ……。
散手や練習で打ちやすい殴りやすいでしかとらえてなかった……。
ポン拳が有名だけど、やはりサン拳が使いやすいと思う。そっから取りかかると
あっでもここだとパオでも行けんなとか
色々考えれたりして面白いかも。
サン拳と横拳の違いはヤリを打ち出す時の違いかな?ヤリは1挙動でまず順歩で打ち込む。これをサン出って言うからサン拳だね。
続いてヨウ歩で打ち込む横拳だね。
ヤリはサン出して打ち出すが基本。
つまり横拳の打つ直前に鑽拳をうってる状態なんだね。あれ?でもパオもサンすらも
サンを打った後に繋がるな。
ヤバイ頭がこんがらがって来た。
321 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 11:26:14 ID:3z9tdnCe0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1233485267/l50 903 :名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 23:38:17 ID:/PT0/bzm0
戴氏では丹田功で練る練り方があるけど、形意拳だとどうすんだろうね。
意拳みたいな站とうもあるけど、正しく伝えているところってなかなか少ない気がする。
だから、形意拳みたいな単純な拳法だと、教える人によって相当違うと思う。
形意拳みたいな単純な拳法
形意拳みたいな単純な拳法
形意拳みたいな単純な拳法
形意拳みたいな単純な拳法
形意拳みたいな単純な拳法
戴氏心意拳マジ最高ーーーーーー!!
形意にも内功あるけどな
323 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 17:27:47 ID:DJ/Qub1u0
324 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 19:51:51 ID:L22zTQ930
形意拳は、史上最強の格闘技であることは間違いない。
素晴らしい実戦拳法だと思うけど最強ではないのでは。
意が生じてから打つまでの早さや戦略戦術の研究の深さで八卦に遅れをとっている気が。
326 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 22:38:08 ID:3z9tdnCe0
形意拳みたいな単純な拳法、最強な訳ないでしょう。
最後の秘密武術、戴氏心意拳マジ最高ーーーーーー!!
327 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 01:19:45 ID:iDzJ4gZx0
そうだよ最高だよ。基地外には分からんようだが。
重要なこと教えない形意拳より、一番最初に重要なことを教える戴氏の方がはずれがない。
きちんと練習すれば、必ず使えるようになる。
形意拳は、色んな流派に分かれちゃってるからね。当たり外れが多い。
それこそ、蘇東成や許鴻基みたいに強い人もいるが、何年やっても使えない雑魚も多い。
師匠が悪けりゃ、永遠に妄想の中で終る可能性もある。
328 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 04:35:43 ID:25KipXlr0
雑魚ばっかりの妄想武術、形意拳。
形意はシンプル
戴氏はプリミティブ
載氏の勁の身体動作が丹田功なのかな?
ってのはトウロとかを見ればなんとなく
そうなのかな?なんて思う。
だけど形意はよくわからない。
ヤリが基本ですとか三体式が基本ですとか
とにかく五行拳とかはぐらかされてんのか
よく分かんないけど
それが何故ケイの基本になるのか?
身体動作の基本になるのか?
この辺がよく繋がらない。
まあ五行拳は十二形を纏めたものかなっ
てのはやってて分かるけど、三体式がわからん。
とりあえず三体式をやり込む事によって
何が変わってくるのかな?
形意向きの体と感覚作るのに一番適当ってだけじゃね
動きの要素はどんどん濃縮されてくる
332 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/19(金) 23:31:39 ID:KXE8Tl3Z0
形意ってかじらされた事たびたび位で知らんけど、戴氏の虚霊歩から虎歩ってむしろ足の開き方は股の開き加減は長拳に近いと思う。
剣道とかみたいに股に足一個分空けて動くって押したときの力が、長拳や戴氏の停止状態からの押しに劣る気がする。(剣道のが加速できるけど)
三体式ってこれのいいとこ取りで、かつ、体軸を斜め馬歩な三体式の中間に固定するものとしたら?とか考えたりする。
333 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 10:45:55 ID:lrDP5/jc0
サンタがやはり一番大事だということが分かれば形意はわかってきたという
ことじゃないだろうか。ある老師が手、腕の形を変えずに(伸ばしたりせず)こちらの身体に拳をあて
てたままで前進してきたことがある。一歩踏み出すごとに一歩分崩されていった。
そのときは分からなかったが結局これが形意の原理だな。腕で打つのではない。
334 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 10:47:43 ID:lrDP5/jc0
サンタは秘伝だ。昔の老師の写真をよく観察すると色々わかってくることがある。
とくに膝の位置がどこにきているかをよく観察すること。
前に絞っているのか、後ろに開いているのか。
335 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 13:36:38 ID:E77vI9sdO
弓歩なんだわなあ。
336 :
練習第一:2010/02/21(日) 14:21:05 ID:Viy5Vwxj0
>>333 ちょっと待って。
それってすぐに出来て当たり前じゃないんですか?
専門は太極拳なんで、形意拳とかケイとかは詳しくないですけど、全然難しい事じゃない。
拳じゃなくても指だけでも出来ますよね。合気道とかの曲がらない腕とかと一緒のレベルじゃない?
コツの問題で形意拳じゃなくても出来る。
太極拳が鞭だとしたら形意拳は杭の突き出た車なので、腕で打たない。
338 :
練習第一:2010/02/21(日) 23:31:51 ID:vJhjqH650
腕で打たないのは分かるんですけど
>>333さんの言ってる事は当たり前じゃないですか?って事ですよ。
原理ではあるかも知れないけど、すぐに理解して実践出来るレベル。
よく悪戯で使うんですけど、飲み屋さんで知り合った人にやります。
体格の良いゴツイ人に、指一本で押すから耐えてって。
耐えれなかったらビール一杯頂戴ってw
2,3杯奢ってもらったら種あかししますけど、すぐに出来ますよ。
素人の酔っ払いがほんの数分で出来る事ですよ。
姿勢を作ってあげて、指で悪い場所を突っついて○○をこんな感じで動かしてごらんって言ったらすぐに出来ることです。
この程度の事を出来るようになるのに三体式も時間も必要ない。
酔っ払いながらでもできる事に月謝を払い習う事を、有難がるのが片腹痛い。
私もいま酔っ払っているので辛口スマソ。
あ。○○についてはビールくれないと教えませんよ?w
339 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 00:21:52 ID:xBJem9+d0
出来るかもしれないけど、それに特化してるんだからしょうがない。
全てそれで処理しているんだから、あらゆる所や武術として体当たりを実現するんだからビールどころか金だって積むだろう。
ドリフトだけできる人がラリードライバーにドリフト教えてもらう価値ないってのと同じ。レーサーの土屋ケイイチとアメリカ警察ドラマのドリフトって価値違うやん。
340 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 00:24:56 ID:36gdQ+/e0
意味がわからないが。
341 :
練習第一:2010/02/22(月) 01:33:42 ID:Hccxp3Ql0
レーサーは分からないけどドラマのドリフトがカッコイイのは納得w
342 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 03:42:53 ID:KjnLtFve0
練習第一さんはもしかしてポンケイを解ってないのでは?
343 :
練習第一:2010/02/22(月) 06:02:09 ID:BLG2yPuX0
おはよ〜
いやいやwポンは基本でしょうに。
344 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 06:32:26 ID:P+3ad9uA0
ん〜、でも多分解ってないと思うよ。
>>333だって拙力+コツでやるのとケイでやるのとでは全然違う。
前者は素人の酔っ払いでも出来るが後者は素人の酔っ払いにはほぼ無理。
素人の酔っ払いでも出来るコツ、功として積み重ねた上で高まっていく勁、
これを同じとしている段階で習いたいと思うレベルの人でない事はたしか。
道場を開いているなら失笑もの。
346 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 10:24:35 ID:DZpEI9vuO
いわゆるポン勁なるものが出来てたら、人をゆっくり押しても膝が抜けるようにタタラを踏んですっ転んでくね。
空気でも押してるみたいに抵抗感がないよん。
上から指一本で肩に触れればスイッチ切ったみたいに直下に墜ちるし。
でも、そういう技術を裏付ける理論なんて、後付けなんだよな。
意識や技術のコツは確かにあるけど、日頃積み上げてって身体や意識が精妙になることで術が激変するんだから、ホントのところは微妙で説明できんわね。
347 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 10:37:49 ID:szfEGvVSQ
原理を理解して、ゆっくり静かに、動かない相手に、お試しで成功すると
「技」を修得したって勘違いする人が多いよね。
武術の技は本気で向かってくる相手に効果ないと
身につけた事にはならないし、理解出来てもない。
348 :
練習第一:2010/02/22(月) 12:48:03 ID:2IGDQsCeO
うーん。形意拳は難しいんですな。
>>346みたいな事も普通だと思ってたんですけど、どうやら違うらしいし。
まあ拙力でもなんでも理屈が先行して出来ないよりはいいかな。
例えば二人に両手で腕を掴んでもらう。片方の腕を二人で掴んでもOK。右手に一人、左手に一人でもOK。
それで、自分の感覚では力を入れないで腕をゆっくり柔らかく動かして相手をコントロールする。
これは拙力?ケイ?
もし違うのならどのように違うの?
349 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 13:11:37 ID:GWAh8MoG0
>>347 その理屈だと右ストレートを習得した人は世界チャンピオンになれる。
>>348 練習第一さんの場合は拙力なのでは?それか馴れ合い。
350 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 15:24:52 ID:szfEGvVSQ
>>349 その理屈だと右ストレートを修得した人は世界チャンピオンになれる。
↑そんな理屈にならないよ(笑)
釣りかい?
やっぱり手品は得意でも試合は弱いタイプですか。
練習第一さんはどうもドリーマーっぽくて信用がおけないね
一度オフやってみないか?
飲み代くらい持つからぜひとも妙技を見せて欲しいね
352 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 16:23:28 ID:oRe2JdcW0
>>350 >>347は相手をちゃんと定義してないからね。
本気で向かってくる世界チャンピオンにも効果がある右ストレートを習得出来れば
それは世界チャンピオンにもなれると思うよ。
まぁ、そんなことはどうでもよくて
>>349で言いたかったのは
右ストレートを打つのと右ストレートを当てるのとは違うということ。
例え日常の動作の全てでケイがだせるようになったとしてもだからといって
試合等で相手を倒せるようにはならない。
試合等で相手に効かせるにはそのための練習が必要。
その程度の事を勘違いする人はこのスレにはいないと思うが?
353 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 16:25:17 ID:8ViRuzjEO
柱|ω・`)。〇(成り行きを見守ってたけど、やっぱりオフになるよね。
354 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 16:43:08 ID:5Mt/Gd810
動画か写真のウPでも良いと思う。
内容は太股が地面と平行な高さの馬歩。
それで大体の功が解ると思う。
練習第一さんがどこに住んでるのかにもよるけどね
武術の人間で俺は出来ると自称する人でオフに出てくる人ってほとんどいない
356 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/23(火) 20:38:16 ID:T0OEn8Go0
問題は相手を当てたときに中に浸透していくような突きになって
いくかという問題。一歩踏み込み一歩打つ。それで打てればよい。
357 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 02:59:36 ID:cdjjyDhC0
心と意と気の違いを教えてください。
ぶっちゃけ五行拳ってサン拳の変化形だよね。
359 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 21:55:49 ID:EQYluuV40
収臀がどうしても上手くいきません
何かいいアドバイスがあればお願いします…
不躾なお願いで、申し訳ありません
胴体力の本を読んでみたら。
361 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 23:56:17 ID:KJ/wE6Br0
結局、鑽拳と横拳の違いには誰も答えてくれないのね・・・
>>361 順歩と逆歩それぐらいじゃね。
横だって打ち出す時は鑽出するし。
何が上手くいかないのかわからない・・・
364 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 10:07:23 ID:CD/S+Vzj0
どうしても動く時に尻が出てしまう…
慣れと骨盤周りの筋力の問題じゃないの
366 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 21:38:45 ID:iz3j28KX0
五行拳の練習って何分位やるのですか。
何せ単純ですぐ飽きてしまうのですが。
>>366 すんごいゆっくりやるとか。
自分の動きを観察するとか。
>>366 太極拳のトウロが最高で130程度の技が組み込まれてる。これをゆっくりやるなら
大体20分前後。
これを目安にゆっくりやるなら100回くらいが適当かな。
チェックしながら延々やってもそんなに飽きないけど
疲れでギブアップ
北欧にも八卦掌と形意拳の道場があるときいたのですが…
欧米の道場というのも結構あるのですか?
なんで象形に狼がないんだろうね
べつに形意拳に限ったわけじゃなくて、中国武術全般的にオオカミの型ってあまりないよね
日本ほど分布はしてなかったのか、狗といっしょにされてるのか…
故事によくでてくるからトラはたぶんあちこちにいたんだろうと思う
ゾウの形拳も存在するが、あれはどこから輸入した? 東南アジアかインドか?
あきらかに中国ネイティブじゃないだろうに。憧れみたいなものなのか、日本人にとってのトラのように
それにしてもどこいっちゃったんだろうねオオカミ…
狗拳という地ショウ拳系統のものはあるけど。
ユウツベで見てみるといいよ。
ありがと地?拳か。みてきたおもしろかったw
?の字はU+8D9Fだけど2chじゃあ多分でないな…
地術犬法としてやっぱりイヌにまとめられるっぽいね、中国のオオカミは。なんでだろうなあカッコいいのに
374 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 09:40:33 ID:xS8e9YFM0
中国は、よく鳥を飼っていたりするけど、犬系はあんまり・・・
だけど、最近は飼っているところも増えてる気がするね。
形意も戴氏も猫はいるね。猫は同じ四足なのにポピュラーなのかな?
犬や猫は大陸だと食べられちゃいますから。
名前をつけるなら、猫より強そうな虎にするでしょう。
376 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 11:19:06 ID:xIEdiQql0
>>371 狼の戦闘は集団戦法だから。
一騎打ちに特化すればするほど、除外されるだろうし、
人間の一番身近な天敵であったから、敵の名前を付けたくないとだろうな。
378 :
名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 18:59:12 ID:bhEktID40
やはり五行拳を徹底的にねることしかないよな。何分ってそんなんじゃなく
延々と一時間くらいは最低でもやらないと。でもって錬功法を練っていく。
やることは単純だけどね。不思議なんだけどあんな単純な動作でも発見が
あるわけ。姿勢を調整しながら腰回りにも注意してやる。
379 :
合計七段:2010/03/04(木) 14:38:21 ID:8NzVynJqO
貴方の五行拳は人が打てるんですか?
380 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 15:00:44 ID:d35iruWCO
まあ、新中国になってから伝承の失伝など色々あるとはいえ、山西省の形意の人たちが人を打てるようになるのは容易ではないと言っているんだから、日本人が打てるようになるのは無理なのでは。
逃げられてしまうでしょうね。
381 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 15:04:53 ID:8NzVynJqO
では形意拳は体操と割りきり、強くなるには柔道や空手をやるほうが良いですね
382 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 15:27:03 ID:d35iruWCO
蘇いくしょうさんが「私の日本人の弟子が猛虎硬爬山をかけても相手に逃げられてしまいます」という実情なんだから、形意もいくら練習しても同じことになるでしょうね。
383 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 16:15:48 ID:0y1n/Ny2O
エビに人が打てるわきゃねーだろw
384 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 16:29:53 ID:d35iruWCO
超人形意拳家と紹介された人がいたがどう超人的なのかわからないでしょう。
他に水桶をぶらさげて崩拳やりましたなんて記事もあったが、その人に習って日本に導入しても無駄な話なのよな。 辛い練習は日本では出来がたい。
385 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 21:50:51 ID:x7C3cc4L0
日本人がムエタイやってもタイ人に勝てないのと同じ。
練習第一さんはたぶん形意八卦併習の太極拳の人なんじゃないかな?
387 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 00:26:48 ID:UHvSIAve0
案外良い習い方したら、一撃で死ぬのではなく、スポーツレベルなら、出来るんじゃないか?
日本や、中国で推進力利用の武道、およびスポーツは試合で結果をのこしてるじゃないか。
日本拳法とかサンダとか。これを実戦はボクシングとか通背とか考えるから(浅い意味で)使えないんじゃないの?
えびちゃん他で相手にされなくなってこっちに移住してきたのか?
389 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 01:33:26 ID:tpt0rXvu0
>>380 武道必殺物語ってのがあるんだが、戦前の柔道家が形意拳の使い手と試合したときに
打ち込まれながらもクリンチして投げ倒し、首を絞めて落として勝った話がある
これをみると戦前の柔道有段者(強豪大学柔道部のレギュラークラスの実力)を打てる力のあった、
昔日の形意拳の人間ですら一撃必殺や連撃必倒とはいかない
今の日本の形意拳修行者にはこのレベルの人はいないだろう
>>386 自己顕示欲が肥大しただけの人間だろ
まあまあ強いんだろうけど、大学柔道の猛者や全日本クラスのアマシューターにかなうレベルじゃない
強い弱いなんて個人の属性ですよ
391 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 12:37:45 ID:tpt0rXvu0
でも弱いよりは強い方がいい
拳法やってて、護身目的や他武道と試合やスパーで全く使えなかったら
いったい何のための練習なんだ?
392 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 12:42:03 ID:Q2jzPKE+O
393 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 12:51:47 ID:sdukYHAEO
戦前の人が打って倒れないなら現代の人が打っても、もっと倒れません。
推薦の大学柔道部員には簡単に投げられるか押し伏せられるでしょう。
394 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 13:02:49 ID:tpt0rXvu0
下手すると大学柔道部員の打撃でやられるよ
フィジカルと気の強さが違う
395 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 20:37:15 ID:JNW4GPiH0
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'?、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、
/プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/
ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 /
/ _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 /
,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/
人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ
/ | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
396 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 21:51:02 ID:2mKzbqdJ0
形意拳の話ばっかりだな。
異常増殖したバキ派以外の八卦掌の話題はないのかよ。
>>389 茨城にいる。80キロのサンドバッグ一周させる化け物がいる。
ホームセンターで買ってきたレンガを壁に押し付けて劈拳で俺の目の前で割ってたぞ。
小さい子供の前でやると喜ぶって嬉しそうに言ってた。
俺は失禁寸前だったよ。。。
399 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 09:21:59 ID:vYSAD4PAO
虎の形で組んだ状態から身体を手前に牽き倒されたことあるけど、あれって押したり打ったり以外もできるんだね。
>>397 その方はどこで習ったと言われてましたか?日本でも習えるルートですか?
>>298 胴締めだろがジェダイだろうがしょせん一人の人間がつくりあげた一人芝居のキャラクターだろ?
一ヶ月前のレスに返事をするなんてパネェっす!!!
403 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:12:11 ID:OKX6x8fc0
K賀先生の八卦マジすげえよ
404 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:34:10 ID:7LfbqMNn0
確かにK賀先生の八卦はすごい、太気拳の人達でも敵わないかもしれん
賀K先生じゃなくて?
406 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 05:31:58 ID:J3mD3k6w0
横浜の八卦の先生の評判はどう?
407 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 22:04:06 ID:Kc7HL4q70
J曳先生マジすげえよ。 K真空手のおっちゃんたちを軽く組み手で転がしちゃ
うんだもん 達人だね
408 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 10:58:41 ID:j/gvbTIo0
やはり王樹金先生の真伝を継がれる方は違いますね
豊松先生もおすすめですよ
409 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 19:13:28 ID:lqlANK530
豊松先生は確か形意の真髄を得たそうな。打たれるとムチウチのように
なるらしいな
410 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 09:43:56 ID:ckVFTJm50
馬伝旭先生は郊外で教えてたんだよね?
411 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 10:21:55 ID:IGIlvOik0
あの先生は形意もすごいそうだね 確かに動画をみると
虎がとびかかるような勢いを感じる
412 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 11:23:22 ID:ckVFTJm50
北京旅行の次いでに馬伝旭先生に教えて貰いたいです
適当な型を見せられてお茶をにごされるのでは
これでも会えるだけ運が良い方
414 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 11:39:27 ID:ckVFTJm50
↑わかってます。日本人はお客さんですから
415 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 12:55:10 ID:ckVFTJm50
馬先生は西直門外大街で教えています。日曜日は特に人が大勢です
416 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 21:12:23 ID:IGIlvOik0
馬先生のお弟子さんで腕のたつひとに習えばよいのかもね
417 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 22:09:30 ID:Mi0msB2I0
北京体育大学の八卦掌見たけど、表演用しかなかったよ
418 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 17:25:14 ID:mhQ5CxEJ0
wikiを久しぶりに見たんだけど、妙な編集合戦をしているわけ?
さっき除いた時点の編集者は相当冷静なようだけど。
419 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 17:31:08 ID:mhQ5CxEJ0
ここは形意・八卦統合スレか。
形意の項目ね。
除いた→覗いた
形意のページのどのへん?
421 :
名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 20:41:11 ID:j8ssDRd/0
結局 K賀先生に習うのが速いかもね
弟子の中に使えるひとはいるんだろうか
だからK賀先生ってだれだよw
賀Gの自作自演か?
塘路マニアならいいけど、強さを求めるなら習う価値まったくねーぞ?
423 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 22:48:22 ID:VFvniBYd0
程派を習った人は八卦は縦横無尽に歩を使い敵の外を回ることもよしとする。
伊派を習った人は八卦は相手の中に捌いて入っていく直接的な拳法だという。
結局違う拳法にすでになりかかっているんじゃないかな
424 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 09:27:31 ID:JTCdYAOk0
賀G先生は普通に強いんじゃね? 動画を見ても明らかにケイがはっきりと
出ている気がすっけど
425 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/04(日) 22:24:46 ID:C+a8tiBP0
太気をされたK真のN田師範はJ引き先生に入門しているところをみると
やはりJ引き先生は本物なんやろな
やっぱ形意から太気を見直すというのもありかもね
426 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/05(月) 00:21:08 ID:dLdBfj9r0
動画見ただけで強いとか言ってんの?
馬鹿だろ、真正の。
427 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/05(月) 19:50:35 ID:NYtAjSwZ0
実戦でかなりやっているらしいよ。うわさは本当。
あの島田先生も興味を持っているとかね。
428 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 00:44:55 ID:3xi9/Tj90
>>421 >弟子の中に使えるひとはいるんだろうか
見学に行けば分かるが、弟子のショボさは異常。
そこらの高校球児の方が絶対強い。
喧嘩どころかスポーツの経験もなさそうな人しかいなかった。
>>427 >うわさは本当。
うわさのソースは本人だと思う。
>あの島田先生も興味を持っているとかね。
公園で練習してるの、眺めただけだってよ。
賀G先生は目をそらして気づかぬフリだったとさ。
その後雑誌で、島田先生「俺は内功あるから、八卦掌やれって言われたらパッとできる」
みたいなこと書いてたなw
429 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 01:01:13 ID:a5T5mTqm0
まあ、気合が入ったヤツは、八卦掌だの形意だのはやらんわな。
総合志向のやつはBJJ、打撃志向のやつは、キックか空手に行くだろう。
そういうのに耐えられない、痛いのが嫌だけど、何となく強くなりたいってやつが、
八卦とかいくんだよ。だから弱いんだ。
430 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 01:17:13 ID:GnwmvNWj0
BJJ 空手 形意 やってる俺は何?
431 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 01:18:12 ID:a5T5mTqm0
お前が仮に強かったとしても、それはBJJと空手のお陰。
432 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 00:22:30 ID:O/UR2Vov0
私は2005年から八卦掌を教わっています。
体にゆがみがあったせいか、反時計回りの走圏が苦しかったです。
おととし位から反時計回りの走圏がスムーズにできるようになりました。
体のゆがみが取れたせいか、攻撃的な性格が普通になりました。
昨日走圏を練習したところ気分がすごく良くなり、できるだけ長く走圏を練習していたいと
思うに至りました。
おととし位から風邪をひかなくなり、寒がりなのが普通になりました。
八卦掌には養生効果があると思うよ。
>>429 八卦やる人が痛いのが嫌とか池沼か?
痛かろうが痛くなかろうが形意八卦が凄いと思うからやるんだろ
その中には伝え聞いた達人伝説で盲目的に凄いと思ってる人もいれば
一般格闘技がカスに思えるほど凄い拳法家を実際に目の当たりにしてのその道に進む人もいるわけだ
434 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 06:22:15 ID:QJVnUhyq0
>>433 まぁ八卦やってる連中の殆ど全ての連中が、底の浅いミーハーだけどね。
内丹にせよ八卦にせよ、ボクシングのガチスパー程度を怖がってる連中にゃ
修得は不可能だよ。まさしく、箸にも棒にもかからない、ってやつ。
435 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 09:12:58 ID:4lGqB6gKO
学生時代に柔道剣道空手ボクシングの練習に挫折せず、つつがなくやれたくらいの人でなければ、中国武術も無理でしょう。
雰囲気と体型で武道部の部活でへばりそうな人が多いのはなぜでしょう。
最初から日本武道の稽古がむりな人が、形意八卦などをやったりしているのではないですか。
436 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 10:20:03 ID:gH0ojpdTO
中国人は中国武術しかやってない訳だが?w
>>434 自分がスパー怖いからって他人も怖いと思っちゃだめですよ。
自分が尊敬してる先生が「スパーやらなきゃ強くなれんぞー よし、今日はスパーの日!」と言ったらやるでしょ。
達人的な一撃必殺のイメージとスパーは頭の中で結び付きにくいだろうからスパーが怖いどころか最初から眼中にないし、
そもそも師匠が教えないことをやるほうがある意味異端。
438 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 11:21:02 ID:O/UR2Vov0
私は八卦掌を練習する前は太気拳の通信講座で立禅等を練習していました。
練習をはじめて2年位経過した時、身体が1本の棒のように感じられるようになりました。
そのような身体になってからは腕を伸ばして標的に手を触れた状態から
強い打撃を打てるようになりました。
形意拳、八卦掌を練習されている方でそのようになったかたはいらっしゃいますか?
439 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 11:30:13 ID:nL/8B1CTO
釣りとしてもダメですね
立禅のときに背骨はどういう姿勢にしてますか?
440 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 12:13:24 ID:4lGqB6gKO
あのですね…。
中国人が日本の武道をやるという話ではなく、日本にいる形意八卦の人は高校大学の武道部部活についていける人かという話です。中学生なんですか?
441 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 12:17:05 ID:4lGqB6gKO
それと、形意八卦の人は三体式椿功、站椿、八卦站椿、八卦椿とかざっくばらんで、立禅とはいいません。あなたは
442 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 12:17:40 ID:gH0ojpdTO
縱八の字に回転、圧縮させた中丹田球と下丹田球の軸芯が背骨。
太極図の中心のS字、曲がってるけど意識は真っ直ぐ。
443 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 12:18:14 ID:4lGqB6gKO
立禅といいますが、太気拳か何かですか。
444 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 12:20:06 ID:nL/8B1CTO
はい あなたの立禅は間違い(笑)
445 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 12:33:55 ID:4lGqB6gKO
太気の横浜の人なんか、椅子に座る養生功を勝手に「座り禅」とか名前つけて発表して、意拳の人たち笑ってますよ。
446 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 12:54:38 ID:gH0ojpdTO
じゃあ、どうやるの?w
447 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 16:47:07 ID:VoCysFpZ0
>>437 >>440氏が既に回答しているように、修練体系として取り入れるかどうかって話
ではないんですけどねw そういう競技の練習に耐えられない連中ばかりだろう、
って話で。
一撃必殺(笑) スポーツ格闘技は眼中に無い(笑笑)
現実を知らない・知りたくない虚弱妄想アキバ系武術同好会w丸出しですね。
で、現実問題として貴方にそれだけの技量があるんですか?
実際のところ、妄想系武術オタクの殆ど全ての連中は、ボクシングやフルコンあたりの
スポーツ格闘技のスパーでも、街の道場の中堅どころ相手でも人間サンドバッグに
されるのがオチですわ。一撃必殺どころか、座布団みたいなグローブでワンパンチKO
くらったりねw
もちろん八卦ほか国術にも、名手高手は確かに存在しますがね。ただ、貴方がたの
妄想ネタにするのは、そういう方々に非常に失礼じゃありませんか?って話ですよ。
448 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 16:56:23 ID:O37gZGqrO
台湾大陸は、高手は人使っている社長や、日本の観点からは働いてないような国営企業の幹部ですよ。
何で日本の会社員等々が働いてないような高手を語れるのかね。
頭は大丈夫ですか?
449 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:02:52 ID:/mbRzllRO
自分に向かって唾吐いてどうすんだよ、バカエビw
450 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:12:57 ID:O37gZGqrO
事実は事実だからしかたがない。
451 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:18:43 ID:VoCysFpZ0
>>448 自分の世界だけで、他人の世界を「妄想」しない方が身のためですよw
まぁ貴方がたの絶招は「妄想」なんだから、言っても無駄なんでしょうけどね。
452 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:49:59 ID:/9RZ0/Vc0
>>428 >そこらの高校球児の方が絶対強い。
>喧嘩どころかスポーツの経験もなさそうな人しかいなかった。
中国武術はこういう奴らが大半だし、こういう奴らしか残らんよ。
要は師匠の「ルールの無い実戦なら」「10年後には」の教えに
無条件で酔えるか、「ハア?」となるかの違い。
453 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 17:59:22 ID:O37gZGqrO
絶招とは、人体の七つの穴から血が吹き出る技ですよw。
頭を打つと首が肩の間にめり込む話もありますw。
それは全部嘘です。
wのあとに句点打つ人初めて見た
455 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 18:14:11 ID:O37gZGqrO
あとは動くと顔面が十くらいに見える「十面蔵身」というのがあり、何でも誇張する中国人の表現であるのです。
来日した老師は私が打ったら壁を破って突き抜けてしまうよとか言う人もいます。
あの国の民族性です。
456 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 18:40:25 ID:JvUkVkMJ0
>>447 >>437は「内家拳やってる人がスパーを怖がってる」
という表現に対し「違うよ」と指摘してるだけで
そいつらが強いとも弱いとも言ってないぞ
彼らの入門動機が拳児だとしてもし
「組手も李書文の強さの基盤であった」
と強調してあったら連中もいまごろ組手三昧だろうな
結局空手バカ一代が拳児にかわっただけ
457 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 19:00:38 ID:JvUkVkMJ0
道場がスパーやってないから結果としてスパーと無縁なだけ
というのも同意できるな
はなっから
「この道場やってるカリキュラムだけでは一人前になれない」
と思って習う人はまずいないからな
一部の本物に教われてる人を除いて彼らは被害者だな
叩くなら道場主を叩けってこったな
458 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 01:24:20 ID:RWQ+w6Kt0
八卦掌あるいは形意拳を練習するまえと、一定期間練習した後を比較して
明らかに技の威力がUPしたとか、身体の使い方が変わったという方はいらっしゃいますか?
逆に変わらない方がおかしい。
460 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 10:23:40 ID:RWQ+w6Kt0
459番さん
恐れ入ります。
何を練習されて、何がどう変化したのか具体的にご教示くださいお願いいたします。
ヤダ、そんなことをする義理も無い。
ただ、まともな先生ならその門派の身体操作に関する要求は教える。
良い先生なら正しい場合と間違っている場合の違いを姿勢や動作の矯正
対練での技等で示してくれる。先生の身体を触らせて示してくれたりもする。
後は自分が努力するだけ。
462 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 18:07:55 ID:cYCnIvnJ0
要するに時代背景の違いだと思うよ。
武術とは、言うまでも無く護身の必要性から発達したもの。
昔日では命を脅かすのは、直接的な暴力であったり自然であったりしたわけだが、
現代では命を脅かすのは、職場のストレスであったり環境破壊であったりするわけ。
武術に限らず何事でも、「必要は発明の母」であり、「状況に適応して変化する」もの
であるから、昔日の武術が攻防能力を中心に「対人制圧技術」として発達したのに対し、
現代では養生を中心とした「対環境的サバイバル技術」としての発達が中心になるのは
当然と言えば当然のことなんだよ。
だから、日常的にスパーリング・自由散打をやって、自身の身体と魂を削りながらでも
動的な「対人的強さ」を求めることを中心に据えるのは、誤解を恐れずに言えば時代遅れとも
言える。それよりも現代武術は、実際に打ち合うわけではないにも関わらず心身を消耗させる
人間関係やら環境汚染から身を守る静的な「生命力そのものの強さ」を求めることに利用すべき
かもしれない。実際に非常に効果的だしね。
まぁそんなジジ臭い養生とか何とかよりも、伝説的・超人的な武人に本能的に憧れるのは、
よく分かるけどね。
463 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 19:55:05 ID:hEdlbWuf0
何を訓練するかがポイントだね。やっぱ基本功がしっかりしている
ところをおすすめする。関係ないようであるんだこれが。肩が柔軟になって
腰が入るようになってと色々分かってくるんだね。賀K先生のところは基本功を結構やらされるよ。
そういういみではお勧め。色々まわってみるのがよし。
この時代、武術や格闘技の強さはあまり意味ない。
金にもならないし女の気を惹く事にもならない。
余興、手慰みの類にしかならないんじゃないの?楽しめればいいと思うよ。その人なりに。
こうしなければダメとか強いとかは別にいいだろ。
せっかく示してもらったのに、分からなかったことや出来なかったことが
練功を積んで、分かったり、出来るようになったりするのはかなり嬉しいし楽しい。
それに結構実用的だと思う。
466 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 23:31:07 ID:GP1MZwHo0
>>463 >やっぱ基本功がしっかりしているところをおすすめする。
>肩が柔軟になって腰が入るようになってと色々分かってくるんだね。
基本功の重要性は否定しないが、古株が
「身体感覚の変化」
だけで喜んでるのが中拳クオリティ。
5年も10年もやってる人間で、基本とトウロしかできない人多すぎ。
50、60歳になれば強くなるのか?
ならないし、強さを求める歳でもないw
とはいえ身体(能力)の変化は重要、格闘技の世界でもそれは証明されている。
468 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 23:48:20 ID:kqG62/P+0
>>基本とトウロしかできない人
基本すら出来てないのが大勢ちゃうか?w
469 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 07:09:51 ID:UU2ebqy1O
470 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 22:44:26 ID:so8ZL9md0
俺は、実戦でカリみたいなナイフ捌きせず、出刃で体当たりしたいから始めたけど、スパーは遊びだなあ。
まぁ、スパーは模試だからね。本当に力を付けたいなら・・・。
472 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 20:37:01 ID:S8cxc7PM0
模試で低偏差値の奴が東大やら医学科には入れないんだけどねw
スパーで相手を圧倒するだけの実力も証明出来ない奴が、何の実戦だ?
一撃必殺?相手のダメージが心配???チャンチャラおかしいぜ!www
・・・と、そういうことでしょ?w
473 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/13(火) 23:12:38 ID:jujZYmGm0
たしかに圧倒は出来ないなあ。喉突いたり斧刃脚で膝を蹴りまくったりはしたけど。
474 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 00:53:08 ID:E4q8B3MTO
で、レスラーの弾丸タックルや相撲取りのぶちかましに吹き飛ばされて泣くと
レスラーや相撲取りも対ナイフの能力は中拳と似たようなもんだろ。下手したら中拳以下じゃないの?
結局そうやって
かも れば たら の不毛な争いになっていくわけだな
八卦や形意の話に戻そうや
昔かじったからちょっとは話せるかも
>>472 それはそうなんだけど、学力が十分なら必ずしも模試は必要ではないよね。
それにスパーだけやってても強くはなれないよ?たまにはやった方が良いけど。
478 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 17:12:05 ID:fp2jFemH0
>>474完全形意ではないけど(行くとこ行くとこ形意とかかじらされる。)形意ならすり抜けるのも楽。昔行ったシステマの全員組手とか楽勝でライブ気分でした。
ライブでど突いてくる奴相手より手加減少しで済む分、楽でした。
スパーというか、形意の先祖でシバキあいまくったら、下手になった。
形意の先祖?
戴氏心意拳のことか?
480 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 17:44:07 ID:E4q8B3MTO
中拳は見た目がしょぼいやつばかりだから、ナイフ持っているやつに視覚的プレッシャーが与えられない(笑)
相撲取りやレスラーはガチムチやマッチョだから、視覚的プレッシャーが凄いし 腕力と気合いが違うだろ
中拳はナイフで襲われたら逃げるしか選択肢がない
逃げられない状況では刺されるだけだ
481 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 00:22:23 ID:tthm8rpN0
>>480 妄想乙。
視覚的的プレッシャーってなんだ?
オマエ、ドス持っている相手とスパーしたことないだろ。
格闘経験者ですら武器を持った相手と戦うのは至難の業なのに。
本気で人を殺そうとしている奴は相手のガタイなんか関係無しに刺してくるぞ。
482 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 00:54:42 ID:1XCFI/Ic0
まあ間違いなくガリヒョロの加藤にすらぶっころされるだろうな
483 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 11:19:19 ID:ozkvrr/gO
中拳は素手のドカタにも勝てないのに、ナイフ持ったバカに勝てるわけないだろう(笑)
気の弱い連中しかいないんだから
484 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/04/15(木) 12:02:47 ID:auRWYiuh0
ナイフ持ったバカってフレーズにワロタwwww
>気の弱い連中しかいないんだから
何この妄想w
486 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 13:42:52 ID:ozkvrr/gO
じゃあお前は気が強くて空手や柔道の有段者やナイフ持ったバカにも怯まないのか?
487 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 14:10:44 ID:ZD6BG6jkO
俺が掌打で打てば内臓は破裂するからと思っている人が、まだ日本にいるかもしれないしね…。
>>486 武道やってるんだからそれなりに続けたら勝ち負けは別として柔道空手有段者とやることぐらい何とも思わんだろ
その程度に怯むと思ってるのが妄想丸出し
そういう人は最初から公園でやってるような健康太極拳や西野式みたいな空勁に行く
ナイフ出されて緊張するのは中拳に限った話ではない
489 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 15:21:23 ID:ZD6BG6jkO
日本で教授されてる形意と八卦に、ヒ首を素手で捌いたり取ったりするのあんのか?
聞いたことないです。
刃物にはとこうするとかもしあるなら、日本の指導者が独自に考えたんじゃないですか。中国人老師が、刃物にはこうすると個別に教えるなんてあるのかい。
空手奪刀、空手奪匕首は形意や八卦にもあるのでは。
491 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 17:07:35 ID:CvHVM2sN0
捌くとか、取るなんて思ったら負けだよ。なんで刃物取るなんて話になってるの?
何でもいいから突っ込んで、まあ、私は一撃で倒せるなんて思ってないから、突っ込んで、幸いヘキ拳決まりながら壁だの電柱に突っ込めたら、動かなくなるまで壁に打ち付けるか、撃ち付けながら、親指目に突っ込む位だね。
親指突っ込んだらうまくつかめるけど、なかなか眼球潰せないのが難点だよね。
日本武道も(ほんまの胡散臭い古い奴)形意も突っ込めるんだから、壁なかったら吹っ飛ばすか、足絡めて首絞めて殺すか、になるだろうけど、吹っ飛ばすと頭に震脚か、腹に両足着地だろうけど、南方の犯罪者がいるから、足切りつけられないか心配。
492 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 17:12:42 ID:1XCFI/Ic0
ちんぽ
493 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 17:17:51 ID:ZD6BG6jkO
それはあくまで想像の域を出ない話でしょう。
494 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 17:36:43 ID:CvHVM2sN0
対刃物はまだですね。死ぬまでに殺せて、生きてりゃそいつの連れ殺して死ねりゃ、御の字じゃないの?
掌で親指はつかみやすいですよ。両目がもう少し離れてりゃ、ガッシリつかめるんだけど。
495 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 17:37:21 ID:1XCFI/Ic0
まんk
496 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 17:46:00 ID:ZD6BG6jkO
中国人より凶暴ということで。
497 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 18:15:06 ID:jhyGFgs60
だからよ。
キチ外に遭遇した時に最大の威力を発揮するのは「走力」なんだよ。
100Mを11秒、1500Mを4分で走ることが出来れば、まず危機を脱することが出来る。
これだけ走れる奴が命を落とすのは、「運」が悪いか「頭」が悪いか、どっちかだよw
石でも椅子でも何でも、手に付いた硬くてある程度の重さがある物体を投げつけて、
その隙に全力疾走で逃げ切るのが最良の兵法。
漫画や映画みたいに「カッコ良く」暴漢を制圧するなんて、妄想以外のナニモノでもない。
どんなに武術を鍛練したところで、人ごみの中での不意打ちには、どんな達人も対処出来ない。
かの郭雲深ですら、護身の拳銃を昼夜手放さなかったことを参考にして欲しいね。
498 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 18:16:57 ID:1XCFI/Ic0
護身の拳銃?自作の飛び道具ちゃうか?
499 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 18:28:29 ID:ZD6BG6jkO
功夫映画を見すぎないように…。
500 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 19:39:49 ID:jhyGFgs60
501 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 23:14:59 ID:x+CIORZH0
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。
その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。
なんで二部構成やねん。
1回目終わったあの爽快感は何ですねん。
マジなんです。
郭雲深がブローニング持って人殺してたって、それ初めて言ったのは500円だろ。
羅光玉も同様だったと書いてた覚えあるな。
>>489 あるけど、そういう本来の意味の類は中国人は外国人に教えないんじゃないの?
套路と使用不可能な用法なるもの教えて終わりだろ。だいたいさ。
刃物をマジで取り上げるような中拳の人は、ん十年武道やってきて、たった一人だけだ。
その人は不意打ちにも対処できたよ。ちゃんとそういう感覚育てるやり方あるって。まぁ、その人だけだな、今までのところ。
503 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/04/16(金) 01:24:32 ID:FvnIRBpq0
それって誰?会って見たい。
504 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:26:16 ID:LLyi20HU0
便通がうらやましい。
505 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:37:15 ID:LLyi20HU0
形意拳というものは割とどこでも習えるのでしょうか。
動画で見て、すごくシンプルで綺麗だな。と思ったのです。
どうでしょうか。
506 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:49:33 ID:qgG6eBvx0
>>505 習えると思うけどウンコが9割と思って良いよ
507 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:51:10 ID:LLyi20HU0
それなら八割充分ですw
名古屋で教えてもらえますか?
508 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 01:53:55 ID:qgG6eBvx0
TANTANっていうUNKがいるよ
509 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 02:04:18 ID:LLyi20HU0
探してみます。
僕はメガネで分かると思います。
どうもありがとう。
510 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 02:32:02 ID:LLyi20HU0
へんなパンダが出てきましたけど。
そんで福岡でした。
これですか・・・?
511 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 02:39:05 ID:LLyi20HU0
よくわからんので寝ます。
また教えて下さい。
512 :
カキウチ最強:2010/04/16(金) 03:40:30 ID:OiZ1O2K0O
>>497 元陸上部の俺はその条件満たしとるけど警官隊に捕まったぞww
もっとも編み上げブーツの紐外して履いてたからしゃーないけど裸足で逃げやんだ俺がアホやったかwww
513 :
カキウチ最強:2010/04/16(金) 03:42:36 ID:OiZ1O2K0O
因み捕まると逃げやんよーにベルト捕まれるから対策しとけよwwwwwwwww
514 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 03:47:55 ID:qgG6eBvx0
自転車投げがええなw
515 :
カキウチ最強:2010/04/16(金) 03:49:32 ID:OiZ1O2K0O
掴まれれるの間違いやなwwwwwwwwwwwwwwwwww
516 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 07:35:10 ID:dkxQM3sB0
>>502 500円の本以前に、1970年代出版のkung fuの洋書に既に書かれてるよ。
中国語の原書では見たこと無いけどな。
で、不意打ちに対処出来る(とお宅が思ってる)人が、今まで一人だけなんだろ?
要するに、一般人がそういうところに目標を置くのは現実的ではない、ってことさ。
まぁ俺の感覚では、自分で自分の次の行動を制御出来ない、正真正銘のマジキチの
不意打ちってのは、殺気が明後日の方向を向いてるから、技神に入るような、違った
意味でのキチ外でも無い限り、対処不可能だよ。
>>512 お宅はオツムが弱いからwww
517 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 08:28:34 ID:7YoD3xM3O
不意討ちに対処可能な夢を見るカンフー青少年が日本に…。
ナイフとかどうでもいいから
勁の出し方を具体的に教えてくれよ。
それが看板なんだろ。
まず勁とはなんなのか。
筋が伸びてムチみたいなものなのか、
物理的な力を拳に出すようなものなのか、
それと三体式の関係。
これを話てほしい。全く何年やってんだこんな事をよ。もうそろそろ教えてよ。
分かったらマジメにそれに沿って練習するから。
519 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 13:57:25 ID:FqdxihB+0
それは、わからんけど、形意はムチではなさそう。
こんなこと書いてもスパースパースパンスパンパンパンパンと何か出したい奴が来るだろうけど。
三体式って大体蓄ケイとフットワークじゃないの?ていうか、三体式ってなんだろ?虚歩から弓歩?それとも馬歩の変形?進化の過程取るなら前者のように思う。
>>516 俺だけの評価じゃないよ。でも一人。だから例外なのは確か。
それを習えるのは現実的でもないのも確か。
ただの中拳人じゃないよ。普通に考える基準とは全然ちがう。
>>517 ほぼ全部の中拳人は捌けないし、ションベン漏らして(泣)だろうなw
合気道でも刺してくるとわかっていれば対処できる人はいくらもいるし、ミリタリー関係でも訓練してんじゃん。
俺は空手と抜刀やってきたけど、中拳人で唸ったのは一人だけ。大体の中拳は日本武術には刃がたたないというのが基本認識には変わらないよ。
ついでに質問なんだが、ユーチューブとかいろいろ動画あるよな?古武道でも演武なんかでは手の内隠して演武する事はまま有るんだけど、中拳もそういうのって多いのかな?
同じ流儀の中拳でも俺が見た多くのものと、感服した例外とは凄みというか、まったく別ものなんだけど。
たとえ武術として機能するものを有している中国人の先生でも外国人にはその真なるところは教伝しないんじゃないかね?
俺らのとこもそうなんだよ。奥は外国人には教伝しない。ましてや中国から日本となれば・・・そこんとこはどうなの?
522 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 16:59:10 ID:X/kBLydNO
形意も八卦もというか東西問わず武道武術てもとは武器術メインで素手は武器保持してないときの対武器として練習されたものだろ それを習いながらムリムリいい過ぎでないの
そういう意識で習っていていいの?
523 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 19:21:25 ID:zIEnHev50
>>518 最近は形骸化されつつあるのも事実だけど、「拝師」って儀礼が厳然として存在する
のは聞いて知ってるだろう?こいつは、一言で言えば、自身の全存在を賭して門派の
伝統の威を発揚することを誓う儀式なんだよ。お宅のような俗の立場の人間がネットで
いくら教えろと言っても、そんな情報を漏らす馬鹿は存在しない。患者の個人情報を
ネットに故意に流す馬鹿医者がまず存在しないのと同じこと。いや、倫理的には個人
に留まらず伝統に対する冒涜なので、それを遥かに凌ぐ罪科だと言える。あきらめな。
>>521 もちろん、表演じゃ(500円流に表現すればw)全部ピン抜きだよ。要するに抜け殻。
貴方も仰っているように、真伝は「原則として」外国人には伝えない(私は在日華僑)。
だから私も、日本の古武道指導者の立場は尊重するし、意義も理解出来る。
99%以上の日本人愛好家が、嬉々として「○○老師伝!」として抜け殻体操を学んで
いるのが実際のところですわ。もちろん、武術的には殆ど無意味でも、健身としては
全く無意味でも有害でもないのでご安心を。
>>522 徒手でも武器でも、本来違いは無いんですわ。はっきり、一般に言われる用法wも
含め「どうでもいいこと」。そもそも、「用法」の意味が全くトンチンカンになってるので。
ただ、何度も言うけど、マジキチの不意打ちってのは、意・気・神のレベルの話として
極めて対処困難ってだけ。
524 :
カキウチ最強:2010/04/16(金) 19:33:46 ID:OiZ1O2K0O
武術的には殆ど無意味ってどの程度のことかな〜
高度な発勁化勁を身につけて実際に闘って強いという程度では1%側にカウントできない?
526 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 19:43:12 ID:zIEnHev50
>>524 逃げ切れなかった弱脳さん、こんばんわ〜^^
「夢」の意味も、俺のとは意味合いというか射程距離が違ってるw
527 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 19:48:56 ID:zIEnHev50
>>525 お宅のをもじらせてもらえば、
「高度な発勁化勁ってどういう意味かな〜」
お宅の言う「闘って強い奴」ってのは、そもそもが最初から強いんですわ。
だから何を学ぼうが無関係に、統計学的に1%側にカウントして構わない。
>>523 了解。つまり五行拳をやったところで
発勁は分からないって事だな?
どうなんだそこのとこは。
529 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 20:22:24 ID:qgG6eBvx0
つまらん
530 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 20:30:41 ID:7YoD3xM3O
中国人が教えてないから勁が出ないということでしょ。
理屈からいえば。結婚もしないで練拳しても、いまいちの功夫の人ばかりなのはそこでしょう。
531 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 20:33:04 ID:qgG6eBvx0
勁が出ないw
つうかさ(笑
勁がどういうものなのか聞いてるだけなのに、廃止しないとダメってなんだよ(笑
ほんとは分からないんでしょ。
533 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 20:46:17 ID:7YoD3xM3O
つねまつさんが言った通り、拝師しても重要なとこは習えないでしょうというのは華僑さんが言った原則ということになります。
じゃあこっから崩していこうか?
形意拳は急ブレーキじゃない。定歩でも打てます。なんで定歩で人を殺すほどの力がでるの?
>>533 まあ俺的には形意拳の勁がどういうものなのかそれがわかれば良い。
536 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/04/16(金) 20:57:10 ID:kfpIHLbb0
527さんはどちらにお住まい?
>
>>527 最初から強いならその人にとっても中拳は武術的に無意味なのでは
やってもやらなくても一緒なんだから
なので「中拳で強いけど実は元々強い人」は99%側じゃない?
で、抜け殻体操ではなく核心を習って身に着けた日本人とはどの程度のことができる人でしょうか?
ということが質問したかった
540 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 21:14:11 ID:qgG6eBvx0
なんでそんなにチュウケンに幻想いだくん?
541 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/04/16(金) 22:52:37 ID:kfpIHLbb0
体動かすのが嫌いなんじゃない?
542 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 23:02:40 ID:7YoD3xM3O
雑誌社が本を売ろうとして、一握りしかいなかった名人の話などを読んで自分もなりたいと思ったからじゃないすか。
543 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 23:10:04 ID:KOctRdLa0
>>532 ネットなんぞの一般情報源では理解不能だよ、と言ってるだけですわ。
拝師したところで、クズはクズ。あくまで、通過「儀礼」にしか過ぎないので。
ただ、拝師の縁すら掴めない場合は、これはもうほぼ絶望的だということ。
確かに物事には例外はありますがね。私も日本人では一人だけ知っている。
>>536 神戸ですわ。
>>537-539 素材的には、日本人は全然OKだよ。素材的、というのは、要するに広い意味での
文化的基盤、という意味でね。ただ、拝師には障壁となる「場合が多い」のは事実だよ。
欧米人はまずダメだね。素材的にね。
ところが、その縁を掴んだ人間がネット経由で何人かに教えてたりもする。もちろん道場サイトを作ってたりはしないが。
華僑君は情弱、とは言わないけど今現在のネット事情をなめすぎだな(笑)
545 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 23:36:18 ID:7YoD3xM3O
残留孤児の人が、日本人が中国に行っても無理習えないというから無理でしょう。
習えるならみんなどんどん行け紹介するというでしょう。
546 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 23:39:49 ID:KOctRdLa0
>>544 そうなんだ。どこまで公開してるのか知らんけど、まぁその人(というより言わば道統)は
そういう考え方なんだろうね。俺にはとても真似出来ないね。殺されても文句言えんことを、
敢えてやる意義もないしね。セコいようだし、そう思う気持ちも分からないでもないが、
先人が心血を注いだ宝石を一時的に任されている立場というものも、少しは理解してもらえる
と期待する。
ちなみに、私は日本人の弟子も取ってる(正確には、取ってた)よ。もちろん、私の一存じゃ
ないけどね。それだけの思い入れを注げる人なら、そういう障壁に一時的に穴を開ける労苦は
厭わない華人も多い。究極のところは、国籍は関係ない(と考えている)。ただ、その壁は
個人の力とか思い入れだけでは、どうにもならないことも多いんだよ。
>>544 そのネット経由で教わる内容がどの程度かにもよるのでは?
>>546 >それだけの思い入れを注げる人なら、そういう障壁に一時的に穴を開ける労苦は
>厭わない華人も多い。
可能性がゼロじゃないだけありがたい話ですね。
しかし日本は良い国だと思ってたけどこういう話になると日本人なんかに生まれなきゃよかったと思いますね。
武術やる環境としては「日本生まれの中国人」が最強かもしれない。
↑生活水準と教受資格を兼ね備えてるという意味でね。
でもまあ中国人同士でも林徳順と劉親子みたいに財産と引き換えに教わってたりするし一概には言えないかな〜
550 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/04/17(土) 00:45:19 ID:trzn3oEX0
551 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:47:58 ID:tCRVu+f70
六合八法拳のカナダ人は、香港出身の老師に拝師してるみたいだぞ。
552 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:48:20 ID:4GQz8vev0
習いたくなくなった。
553 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/04/17(土) 00:48:36 ID:trzn3oEX0
>>543 あなたが八極門以外の人ならと言う限定で。
554 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:54:40 ID:+q4SS3iA0
廃止やら八景やら何をそんなに拘ってるのかと
555 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:57:41 ID:+q4SS3iA0
>>553 あんたの師匠李英先生だっけ?
秘伝もへったくれもないって考えだよな
日本人だから秘伝を習えない!とか言ってる阿呆は日本の武術習えよ・・・
何を根拠にチュウケンならいたいのやら
556 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 01:01:58 ID:+q4SS3iA0
なんやら中華に洗脳されてファンタジー起こしてるみたいだが日本人に本当の事教えないってんならその理由は金だぞ
武術は教えたらすぐ終わってしまうからな。しょうもねーもんでもありがたいもんとしておけば長く続けて良いお客さんになるだろうがw
気が付けよw
557 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/04/17(土) 01:05:24 ID:trzn3oEX0
>>555 あぁ、李老師だよ。
老師もきっちり線は引いてると思う。
相手は選ぶ。
558 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 01:24:57 ID:tCRVu+f70
そして、選ばれなかった奴は2ちゃんで憂さを晴らしてる・・・
559 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/04/17(土) 01:29:09 ID:trzn3oEX0
いろんなのいるよなww
560 :
カキウチ最強:2010/04/17(土) 01:29:10 ID:Shu0kJGbO
所詮メードインチャイナw
swはメードカフェwww
521
>>523 やっぱそういうのか。うちらも外国人にはある線からは教伝しないんだよね。
これは免状とは関係ないんだ。拝師という制度は知ってる。拝師しても、やっぱり金許しや義理許しみたいな拝師あるんだろうか?
拝師しても真の拝師した弟子と教伝内容が違うとか?日本の古流にはままあるんだけどね。
免状見てもそれはわかるようになってるの。
俺は別に中拳がどうのこうの思ってはないけど、真面目たる術は特に日本人にはなかなか手に届かないと思うんだ。
それはいろんな中拳やる人たち見たり会ったりしてきたけど、感銘受けましたってのはただ一人しかいないし、日本人には日本武術が精神的にも肉体的にも適合していると確信しているから。
特に真剣の日本刀を修練したら他のどんなものよりもハラできるから、一度は武術やる人には経験してもらいたいんだよね。
562 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 01:36:41 ID:+q4SS3iA0
武術に国籍もへったくれもねーだろ
同じ人間のすることでw
>>562 基本そう思う。けどさ、反日暴動して日本大使館に石投げたような奴が中拳の老師で弟子を取るって段に日本人を中国人と平等に扱うと思うか?
反日教育世代でなくても、日本人嫌いの老師が真たるところを武術に国境はないと教えてくれるのか?
うちらの剣術でも外国人には文字通りお稽古事の範囲しか教えないもの。
それでも表向きには武道に国境はない!とは言うよ。
564 :
カキウチ最強:2010/04/17(土) 01:56:14 ID:Shu0kJGbO
貴方だけに本物教えてあげるアルヨとか言われて真に受けとる在日華僑バロスwww
井村屋の偽造烙印押したダボール肉まんでも食っとけwww
565 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 02:03:21 ID:+q4SS3iA0
566 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 02:51:39 ID:P7b+12BlO
とりあえず中拳ならうってことは高いお金払って時間かけて人によっては人生潰してちょっと体にいい程度のラジオ体操を習うような感じってことでいいのかな
神秘的なものや実用には工夫がいるが高度なものなら他にもあるだろう
古流や古伝空手やシステマやインドの武術とか、みんななんで中拳に拘るの?
だぁかぁらぁ
形意拳の勁はどういうものって聞いてるだけなのに
心血注いだとか何わけの分からん事をいっ
て騒いでんのよ。
568 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 07:15:44 ID:gWJMX4GPO
痩せ気味で背が低め元々筋力が弱い人が郭雲深のような人に憧れたり、凄く強くなれるかもと思ったりするからでしょう。 あとは肥満体に近い人とかね。
569 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 07:50:41 ID:hxcnyXp6O
カオスになってるけど、
中国人→中国武術→日本人×
日本人→日本武術→中国人×
で
日本人→日本武術→日本人○
中国人→中国武術→中国人○
って事?
中国人→中国武術→日本人→中国武術→日本人とか、日本人→日本武術→中国人→日本武術→中国人とか日本人→日本武術→中国人→日本武術→日本人とか
とにかく一度でも他国人が間に入るとアウトって事なんだね
570 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 08:11:46 ID:gWJMX4GPO
中国人に習ったってなかなか出来るものじゃないだろうけど、他の民族に功夫つけさせないということでしょう。
ひょう志強なんか、日本人は中国人の七分の一しか練習してないと笑ってましたよ。
四国の中国人指導者ねーちゃんもね。
どう考えても日本人を馬鹿にしてんじゃないですか。
571 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 08:33:57 ID:K3vg9QJaO
形意の勁は背骨から出す
肩で止まらないように打てよ
ミット打ちして、肩に力が入ったり、打った反作用が肩に来るようだと駄目だから
丹田功の背骨の動きを参考にしろ(笑)
背骨が伸びた時に突きが出るようにな
572 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 11:22:45 ID:Kkimtpf30
>>568は痩せ気味で背が低めで元々筋力が弱いのか
573 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 11:45:30 ID:K50xlSRm0
574 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 11:51:49 ID:q0Kn55/E0
>丹田功の背骨の動きを
これには同意。
オレは丹田功の動きで形意拳の勁力の出し方が理解出来た。
575 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 11:57:47 ID:gWJMX4GPO
戴氏は山田編集長も、二十年くらい前に絶賛の門派。
576 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 15:18:56 ID:h2Oo8KAZ0
>>570 >ひょう志強なんか、日本人は中国人の七分の一しか練習してないと笑ってましたよ。
俺はこれが答だと思うけどな。
上海雑技団や Cirque du Soleil に出てくる中国人なんか見てると、悔しいけどすごいじゃない? 奴らどれだけ練習してるんだろうと思うと、もう頭がクラクラする。
中国武術のプロも、きっとああいう感じなんだよ。
日本では、生活を犠牲にしてまで練習している人がいる格闘技は、剣道・柔道・空手でしょ。
日本で「中国武術をやってます」っていう人のなかに、それだけ真剣に練習している人、いるのかな?
577 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:26:04 ID:Kkimtpf30
武術留学したり老師に何千万も貢いだりする人もいるくらいだからな
モノになる人もいるしそうでない人もいる
578 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:49:42 ID:ptVwzGnb0
発勁ができるようになると健康面も強くなるんですよね。
579 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 20:32:25 ID:Z5XygL350
拝師したらきちんと教えるとか、そういうのは必ずしもないね。どちらかというと、出来る弟子を自分の門下生として縛り付けるためのものだね。
拝師したら、新門派なんか立ち上げられないでしょ。
また、日本人の拝師は金儲け目的のものが大半だね。
そもそも、武術なんててのは習うものでなくて、盗むものなんだよ。
580 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 20:37:10 ID:fM4ZSk/V0
581 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:19:04 ID:K50xlSRm0
>老師に何千万も貢いだりする人もいるくらいだからな
いねーよ、そんなヤツ。でたらめ書くな。
中拳なんて、金にならないから、真面目に練習するヤツは少ない。
空手やってりゃ、そのうち道場開ける。
柔道剣道なら、警官や公務員になるのに有利。
柔道剣道空手なら、食っていけるが中拳は食っていけないから、まともなヤツはやらない。
趣味程度。その趣味でも、そこそこ使える人は結構いる。
582 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:40:14 ID:tCRVu+f70
いるよ。古今東西、家の何軒か買える位の金額を貢いでる人間は。
直接の知り合いではないけど、知人の知り合いにいる。
ひと昔前なら、香港でも台湾でもそういう話は多い。
583 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 00:07:49 ID:QkUxG1lJ0
出た。知人の知り合い。他人だろ。
どこの誰だよ。そんだけ金貢いだなら、どこかで教室やってんだろ?
教えてくれよ。大柳さんも何千万も貢いだのかよ?
その金はどこから出たんだよ?マツダリュウチ先生も何千万も貢いだんだろうな?
>ひと昔前なら、香港でも台湾でもそういう話は多い。
具体的に個人名挙げて、ドーゾ。
直接面識ある人で居るな
老師招いたりして都内でやってるな
現在はその老師に出会えたから良いようなものの、
それまでにも相当な財産を武術に費やしてしまったという
たしかに中国人は日本人と線引く人は多いし、教えてた人が皮毛しか外国人には教えないと雑談でも話してたし、今は馬貴派八卦掌やってる人もそういう事情あったと話してたから踊りしか教えてもらえないんだろう。
で、金だけ取られる。その人も同じ記事のところで家一軒分は浪費したと書いてあった。
そこまででなくても、オレンジも百万単位で巻き上げられたと書いてたな。
さらに自然門でもカモられて。
大柳さんも地元の月謝の3倍取られたってウーシュに載ってたし。
金取ってロクなものしか教えないのを詐欺と言うんじゃないか?
そんなんだったら、わざわざ中国人に習う必要ないじゃん。使える使えない関係なしにただやりたいならイイけど。
日本人の中国拳法動画が中国人から辛辣なコメばかりな現状を見ると、昔も今もロクな事しか習えないのは変わらないのではないか。
碌なものを習えない、ではなく碌なものを習えるならいいのでは
587 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 00:57:48 ID:QkUxG1lJ0
だから、何百万つぎ込んだやつはいるかもしれん。バイトしながらでもその程度は稼げるし、貢げる。
何千万ともなると、そりゃいねえよ。社長かなんかで、たんまり持ってないと、貢げない。
台湾人の3倍とか言ったって、台湾人の月収と日本人の月収比べたら、トントンかそれでも安いほうだろうが。
家一件分なんて抽象的な金額、なんとでも解釈できるだろうが。
中国人だって、滅茶苦茶たくさんいるからな。老師だとか言ったところで、中国版五百円みたいなやつは日本の比じゃない。
ちゃんとできる人は、日本人だろうが中国人だろうが、熱意ある人にはちゃんと教える。
インチキなやつに当たって、日本人は中国人からちゃんと学べないとか言っても、そりゃただ詐欺に引っ掛かってるだけの話。
588 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 01:15:06 ID:Z6EpfygH0
大柳さんは地元の人間のなんと5倍だよ。
だけどそれでも、習った内容は地元の子達と一緒だった(同じ練習だったから)
と言ってるし、ついには正統後継者として認められたんだから、その時点で
すでに金の問題ではなくなったということだよね。
先生によっては金は一緒でも内容に制限付きだとか、人によって違いそうだね。
だから、商売やってたりする日本人が何千万と貢いでるわけだ
なので居るか居ないかで言えば、居る
もちろんそんな人達にとっても大金なので、真剣さも人一倍だ
590 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 01:17:36 ID:Z6EpfygH0
5倍のお金を払っていたときには悔しかっただろうし猜疑心もあっただろう。
「本当にちゃんと習っているのだろうか?」って。
だけど、人より熱心に練習して段々目をかけてもらえるようになれば
そんな問題は消えていくし、ついには可愛がってもらえるようになったみたいだし。
591 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 01:31:24 ID:QkUxG1lJ0
>>589 だから、どこの誰が誰に何千万も貢いでんだって(笑)
根拠の無いでたらめ書くなよ。
口から出まかせ言って、引っ込みが付かなくなったのなら、さっさと土下座して、ウソ言いましたって
懺悔しろよ。
592 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 01:32:33 ID:QkUxG1lJ0
で、商売やってるような有能なビジネスマンは、そんなリターンも分らないような
インチキ臭い物に何千万も投資しねえよ。
594 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 06:23:13 ID:eYwzDUQo0
商売やってるような有能なビジネスマンは、忙しくて練習の時間なんてあんまり取れないよ。取れたところで毎日のジョギング代わり程度。
そんな人が秘伝とやらを習ったって、上海雑技団(笑)ほど練習しているヤツには絶対勝てないよ。
丹田功の人サンクス。
丹田功の話がでたが、一般の形意拳ではやってないよね。丹田功の変わりに
三体式があると言う話もあるが、
どう変わりになるのか?誰か分かる人〜
>>585 刃牙派のその人は、今は不満はないの?
そこの先生も中国人なんだよね。
それとも、例外的に隠さない人(または門派)なのかな。
もしそこんとこの事情も知ってたら教えて下さい。
記事によると初めて使えるものに、つまりは中国武術で戦えるものに巡り合えたという事だから納得できてるんだろ。
陳式の先生に習ったところで、空手とかにボロボロにされたりばかりだったとハッキリ言ってたぞ。
強い奴からは逃げなさいと言われたり。
最初の先生は熱意に感じてまともな事を教えてやろうとした途端、役人か何か来て圧力かけて教えるのを止めさせた話も出てたからな。
有名なとこほど結局そうなんじゃないか?金はしっかり取られて。
そうかと思えば、長年日本人が貢いで習っても現地の数年習った人に劣るという話を読んだことあるけど、それは感じる。
練習時間とかの差を割り引いても納得できない差があるじゃん。
20年同じ先生に習ってるのに、現地の3年習った人のほうが巧いという話は中拳やってた人も言ってたからな。
金と時間の無駄だろう。例外はあるだろうが少数なんだろ?武術には国境も区別もあるじゃないか。武術に国境はないとか、同じ人間だからなんて夢みたいな事言うな。
598 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 00:09:00 ID:crKhM0jA0
身体の資質が、中国人と日本人とでは違う。
やはり中国武術は中国人の資質に合わせて発展してきたもの。
日本人に合うのは日本武道じゃないか?
>>598 そう思う。やっぱり体質の違いってある。
この頃、オレらの町にも中国人多くなってきたけど、自転車乗ってても中国人はすぐわかる。
日本人は体勢が前後したり、横に動いたりするけど、中国人は背筋がピンと伸びているし、立ち姿もスッキリしている。
何よりも歩き方がきれいだ。日本人の娘と比べたらハッキリとわかる。
民族性というのも歴史とかの問題と同じく無視できないと思う。
太極拳でもなんか日本人やると固い感じするし、事実、これは日本人がやっていると中国人見たらすぐわかるというのを聞いた事ある。
無理に体質の合わない外国の武術やったら体に良くないんじゃねーの?
600 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 00:34:58 ID:Lh5G4ULA0
>>599 そうか、お前はシナ人の手先か。シナへ帰れよ。
中国人のどこが歩き方がきれいなんだよ(笑)
中国に行ったことないだろ、お前は。
601 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 00:39:37 ID:4DCyunOZ0
>>600 カスはカスらしいこと言うもんだなw中国人の手先なら中拳勧めてるわ。カス!
602 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 00:39:41 ID:UDRJAzDz0
>>591はいまごろ土下座して懺悔してるんだろうな・・・
603 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 01:18:19 ID:otffpcVA0
よく言われることだけど、中国〜ヨーロッパと日本は腰の位置が違う。
まあ、今は日本は両方の位置を指してわけわからんようになってるが。
>>600では中国人てみんなカンペイみたいな歩き方してるのか?俺は見てないなあ。
日本人はもともとナンバ歩きだろ。右手右足出して歩いている日本の正しい歩き方を、まさか君はわらってないだろうな?
資質とか民族性の違いとか言ってる人達は
努力不足かまともに習ってないかのどっちかだな。
605 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 07:23:44 ID:lnameu650
>>597 >20年同じ先生に習ってるのに、現地の3年習った人のほうが巧いという
よく修業歴何「年」というけど、あまり意味が無いんだよね。
例えば、2時間×週3と、3時間×週6では、練習量に3倍の差がある。単純計算したって、3時間×週6の3年は、2時間×週3の9年分にあたる。
しかも、週3だと次の練習までにかなり忘れたりして進歩が遅いが、毎日やればどんどん上手くなるから、実際の力の差は3倍どころではない。
語学とかピアノとかだったら、誰でも納得する当たり前の話なのにね。
606 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 09:34:17 ID:Lh5G4ULA0
607 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 11:39:55 ID:4DCyunOZ0
じゃ、日本人の努力が足りないだけか?努力して中国人に引けを取らない中拳使うのか?えらそーにぬかす奴は?
なら動画上げて中国人にお誉めのコメント入れてもらってみろ。
日本人の中拳動画は確かにこき下ろされっぱなしだから、努力のほど披露してみろ。
口ばっかカッコいいことぬかすんだよ中拳野郎は。
608 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 11:44:55 ID:QjGmrjNiO
いまだに昔の日本人が常に右手右足を同時に出しながら歩いてたと思ってるやついるのか(笑)
609 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 12:06:30 ID:UDRJAzDz0
実際は体幹をそういう風に使ってれば足と同じ側の手を出さなくてもナンバだからな
610 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 12:07:29 ID:+Rak8dTbO
相撲のツッパリとか
611 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 16:01:54 ID:otffpcVA0
絵では同足だろ?実際の歩きは時代劇の親分みたいだろうけど、基本教錬でやったら指導陸曹に半殺しだろう。
素晴らしい、美しい日本の歩き方じゃないか。
そうそう町娘の裾を押さえての小走りもいいね。タイトスカートのお嬢さんが北浜のビジネス街をその格好で歩いたらさぞ美しいだろうよ。
体質とか文化じゃなくて、腰って言ったってここ、とか、腰を回すっていってもここ、と言えば上達も早かろう。
でも普通、腰をこうって三回説明された後はなんでわからんのや、と切れられるやろ。
612 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 16:31:41 ID:otffpcVA0
因みに絵って足利尊氏だかなんだったかの廊下走っている兵士の絵な。(足利尊氏違うかも知れんが、歴史教科書の資料にもあった)
そうそうナンバと常足っていうよな。ナンバは体の動き言うより難場歩きが転じたものと聞いたが。
自衛隊とか海保はあかんやろうが、警察が悪親分の歩きで行進したらおもろいだろうなあ。
警棒伸ばしてタイカクの前に挿してさ。まあ、その行進したら、赤穂浪士みたいな行進になるんだろうなあ。マッシブだな。
>>608みたいな書きかたされたら、普通は「あれっ?」と思ってググるなりなんなり調べてみるわな。
それなのに自説、というか過去に自分が見聞きしたものを信じつづけて疑わない。
中国武術愛好家の本質的な問題点は、組手をやらないとかそんなことよりも、
上記のようなメンタリティであることがよくわかる、ある意味良レスだったな。
614 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 19:48:34 ID:LDmTBrDz0
>>607 あなた可哀相な人ですね。
中国武術でも日本武術でも本当に上達するなら
身体や身体操作を変えていく必要があるし、
そのための練習方法等もあるはずですが?
615 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 20:27:40 ID:otffpcVA0
>>613だから書いてるやん。常足って。しかもなみあしで変換できない。
しかも行進で書いてるんだから赤穂浪士の行進?斜め斜めに歩くやり方や悪代官歩き?女性の着物歩きまでかいちゃってますよ。で、ぐぐれですか?
フルコンの本質的問題点は、古来の資料を一切検証しないことだな。それともフルコン常識では女性のチョコチョコ歩きは近代の幻想かな?で、現在の行進の歩き方、と。まあそのうち陸奥えんめい流みたいにハイキックもありですか。
616 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 20:55:25 ID:otffpcVA0
>>613雑賀衆がになえつつで行進しないよ、どうしよう?信長に捧げ銃しないよお。本願寺についたらいいの?
ってな歴史があったかな?
617 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 21:16:04 ID:otffpcVA0
念のために調べたけどナンバ歩きにはぎもんがあるみたいだね、で、いっしょに出してた常足、二軸歩行と時代劇の親分的な歩きかたをしていたっていう仮説を「いまどきそんなこと思ってるの?」っていうのはどこから?
まあ居合習ったら腕振って元気に歩きましょう!1!2!!
618 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 22:23:41 ID:HSVm/L8P0
>>611 それってお前の目がフシアナなだけじゃん。
あと頭も悪そう、中国武術というより武術に向いてないな。
619 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 22:29:12 ID:G9oJUMUi0
620 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 23:16:51 ID:otffpcVA0
>>618ああ、節穴かもね。じゃああんた見ただけで出来てるんだね。ようつべでいろんな武術再現して頭の悪いおいらに見せてくれ。
頭がいいんなら本も出せるんだろ?ゆる体操なんて作らないでくれよ?
621 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 23:18:48 ID:otffpcVA0
>>618ああ、節穴かもね。じゃああんた見ただけで出来てるんだね。ようつべでいろんな武術再現して頭の悪いおいらに見せてくれ。
頭がいいんなら本も出せるんだろ?ゆる体操なんて作らないでくれよ?
622 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 23:23:38 ID:otffpcVA0
>>618先生よオ、さっさと動画みてその鋭い観察眼で達人の技再現してくれよ。馬鹿に納得できるスゴ技でよオ。
623 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 23:41:16 ID:otffpcVA0
>>618はやく馬鹿にみせてくれよ。まさか親切な先生が「ここを引っ込める」とか言ったら「知ってます」とか、或いは公園で細かい字で板にソニーとパナソニックは私が考えた製品をパクってるとか書いてる人みたいに全てが分かるのかな?
624 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 00:23:01 ID:yAQ9fW2g0
>ID:otffpcVA0
動作つきで説明して貰っても理解できなかったのはお前が悪い。
日本人とかナンバとか関係ない、お前に才能も素質も無いだけ。
625 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 00:30:47 ID:jc4L4lrw0
そうだよ。だから逆にあんたは動作付きで説明してもらったら理解できるんだろ?動画で説明つき。システマあたりなら一瞬で理解できるはずだろ?やってみろや。
626 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 00:58:25 ID:jc4L4lrw0
カポエラかタイドウはできるやろ。説明つきでカポエラなら音楽も付いてくる。
しかし、うらやましいねえ・・・あんたなら、最近のスポーツニュース観たらトップアスリートの動きコピーしまくりだね。
627 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 02:03:59 ID:gUmJFiN90
>>625-626 俺は自分が習っていることが理解できればそれでいい。
そしてその実感がある、実感がなかったお前には分からないだろうが。
628 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 14:15:40 ID:faWJp0v40
なんだか疲れるなあ。
人が育っている流派に入ればよいだけの話。
それに尽きる。
これだけ情報網の発達している時代にその程度の下調べができないのなら、もうまともな人間じゃない。
荒れてるところに素人質問で申し訳ないですけど、お暇な方は回答いただけると幸いです
南拳北腿のとおり八卦掌や形意拳は手による攻撃が主で、蹴り技は従な印象を受けるのですが
実際のところ足技はどのくらいあるのでしょうか。全然見受けられない感じはします
「○○派とかきちんと指定してもらわないと答えられない」とか「絶招まで入れるのか?なら知らん」とか
あんまりいじめられると普通にへこんでしまうので、なんとなーくパーセンテージくらいでいいので聞かせてください
それと南拳由来のような気がする琉球唐手がわりと蹴り技を多用するのもよく分からないんで
そこらへんに詳しい人もよかったらお願いします
武道板ってこういう風に質問するのって大丈夫ですか…?
630 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 15:15:44 ID:faWJp0v40
>>629 パーセンテージ?を問われても知らない。
形意の蹴りといえば、足裏で脛なり膝なりを蹴りぬく蹴り方がポピュラー。
基本的に技法は地味に見える。
他派の技術を取り入れたり、鴛鴦脚なる型があったり、蹴り技の多彩な流派もある。
何事にも例外はあるということで。
> それと南拳由来のような気がする琉球唐手がわりと蹴り技を多用するのもよく分からないんで
作家の今野敏氏によると、首里手では「臍より上は蹴らない」そうだけど、
それはどういう流派を想定しているんですか?
首里手は、北京に留学した役人が持ち帰った技法が原型になっていると聞いた事がある。
港町で、福建省との交易の結果発達したとされる那覇手のことかしらん?
いずれにせよ、空手のことは空手スレで聞いたほうがいいと思うけど。
631 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 15:23:25 ID:faWJp0v40
あれ?
突っ込みどころがもう一つ。
形意は一応北派に分類されますがな。
揚子江だったか黄河を基準にして南北に分類されたはず。
詳しい人頼む。
632 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 18:11:12 ID:BPfHOnmE0
>>630 >空手のことは空手スレで聞いたほうがいいと思うけど
無理。連中だってルーツを知らないから。
633 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 22:48:21 ID:jc4L4lrw0
踏み込むんだったら勢い足技って踏みか、足技ではないだろうけど、
中門踏んだ時の、勢いで股攻めたり(そんな技あるか知らんけど、
そんな状態になるよね。)、チン歩と馬歩でひっかけて倒したりになるんでは?
文句なく査拳に華拳、タッ脚は足を使ってるし、詠春だって踏み。
ハイキックはブルース リーからでしょ?
タッ脚に翻子ついても北派だし。
で、空手はもともと回しけりなかったんでしょ?
長拳基本功でやるような内回しや外回しの蹴り、普通一か月もやればその状態で
軸足回させて、ジャンプさせて、旋風脚に謄空ハイ脚やん。武術やる素質ない私すら、三週間でやってるのに、あの距離で(使える回しけりではないが)、回し蹴りが前蹴りの亜流にしかならないのは、蹴りの多様って踏みつけじゃないの?じゃあ河南心意拳と同じなわけで。
秘伝でムエタイは、、タイ人が足長いからつばぜり合いでミドルをした、とか書いてあったけど、武術は誰でもできる、見ればわかる、ではなくて、民族、生活、そして武術はその生活に付随する武器で性格を左右される、とおもう。
北馬南船というし、それは足の広さだけでなく、ウマやチャリのまたぐ、や、船でとんだり手すりを前にまたぐとか違ってくると思うし、武器なんて洋の東西問わず海ならカトラスみたいな短いのでしょ?
ベルセルク、今海だけど、巨大な剣を振り回して船体切ってる。
漫画だからそうなってるんではなくて、現実にクレイモアクラスの両手剣、振り回すどころかなんもできひんはず。(刀身握る使い方なら出来るけど)。
で、韓国のテキョンがどれだけ正しいのか知らんけど、靴履いて、両手剣ではなく長柄使って振り回してたらそれなり蹴りも発達するんじゃないの?逆に両手に持つ幅広の刀をカリみたいに振り回してるやつにハイキックなんてしたくもないし。
オレンジタイプの新人だな
635 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 02:32:52 ID:PWX3Zx+j0
636 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 02:53:48 ID:rwH1tTyJ0
南だろうが北だろうが中国拳法に蹴りは元々非常に少ない。
種類も少なく数えるほどだ。
元々槍の構えから来てるので、蹴りとしては斧刄脚が一番使いやすいのではなかろうか。
八式にもそれらしい動きが含まれてる。
ローキックとかを考えるなら最早、形意拳の修行ではないと思う。
638 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 09:56:22 ID:UybHaJMW0
形意がやっぱ一番内家では使えるよね
でも形意の力をだせるようになるまでがちょっと時間かかる
慢錬なんかさせられて気の遠くなるほど立たされて めちゃしんどいね
自然門なんかがやっぱ早いんじゃね? 謝老師お元気かな
639 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 22:04:24 ID:uZuZ0LbWO
内家三拳やってきたが散打とか競技には太極拳が一番使いやすかったな。
640 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 00:00:01 ID:dCd95swHO
おいらも3つやったけど…
太極拳は自己に根拠を置いて自分が世界になり闘う感じで
八卦は世界への同化を根拠にして闘う感じで、
形意は人に根拠を置いて闘う感じだった。
太極拳は理を自分に宿し、八卦は自分を理に委ね、形意は理を我と敵の関係に求める。
抽象的に過ぎるがそんなイメージを持った。
そして自分にあっているのは八卦だった。
えーどうしてどうして? 手技や姿勢がたくさんあるから?
あとさすがにスピードは、いわゆるスパー形式の動きになるよね?
わざわざチュウケンに拘るのはコストパフォーマンスが悪すぎる
日本にも良い武術が沢山あるんだから
>>640 かっこええこと言うね。
自分は太極拳しかやってないけど、
そのイメージは分かる気がする。
645 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 14:32:56 ID:YVsbFr160
>>643たしかにあるね。諸賞流とか?まさか顔面無しフルコンとか言わないでくれ。
>>640そんなんなるんや。まあ、形意とかのはそんな感じするね。
646 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 14:39:14 ID:dCd95swHO
>>640 ろくに練習したことのない人間の妄想ですよ。
648 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 01:17:24 ID:V32hCjcO0
>>647だからあ、スポーツってわかってるから、上記のように書いたんだよ。
日本で武術だから諸賞流とか書いたの。柳生心眼流でもいいよ。ついでに和道流以外は空手は琉球ものだ。
それにしても、武術の定義に武器があるなら、内家拳の教授って偏ってるような。でもこのあたりは時代で変わるよね。
ハイランダーがクレイモアからスキャンドゥーに変わった時なんて困っただろな。グルカ兵ならコラからククリになった時は楽だろうけど。
649 :
バカ猫だニャン:2010/04/25(日) 13:30:01 ID:Vm6wl8Co0
やっぱり実力も無いのに語らせたら猫だニャンに限るよね
650 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/25(日) 17:15:50 ID:ZYOWhmI90
N田さんのHPを見て姿勢をみると全くやってない人じゃねえという
ことはわかる。結構練習しているんじゃね彼。でも組み手は強いかどうかは
しらね
学生の頃3年ほど形意拳やったんやけどじぇんじぇん理解できましぇーん!
最近になって詠春拳のまともな指導者に出会えて手取り足取り指導してもらってようやく理解できたっぶるよ。
中拳って南北関係なっしんぐ。ヒーハー!
筋肉つーより体重を上手く操作する技術と骨格の構造使こうたり、
筋肉使わへんで力を出す技術をいろいろ織り交ぜる。
それにはリラックスが一番重要。筋肉は全体の1〜2割り程度しか使わなっきゃぶる。
ポカスカと勝ち負けにこだわってスパーやってたら全体身に付かんし気づ・・・気づかない!
ヒーハー!
三体式は発射台のようなもの。
これで身体の調律をする。
筋肉鍛える目的じゃない。前に出す力を養成する。
力まず仮想の重心を意識し重力を感じる事に集中する。
崩拳の時も拳は軽く握るだけにした方が良い。
打つ時も力まない。対象物に当たってからも力まずゆっくりと自然の力をコロさずに力だけ貫通させる。
653 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 08:53:39 ID:mm5x+Foa0
651番さん
すぐれた指導者のもとで詠春拳を練習されているようですね。
私も詠春拳を学びたいのですが、道場は関西ですか?
654 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 14:47:17 ID:piqKUpvL0
単操手を練る。そしてその力を5行拳で確かめる。力は入れずに力の通り
道を確認するのじゃ。
655 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 17:05:49 ID:8qKK8OLK0
>>652それはスタート前みたいなもの?それともバーンアウトみたいなもの?前に出るではなく、出す?
656 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 17:12:13 ID:aVS3zrPw0
単操手てなんだべさ
>>それはスタート前みたいなもの?それともバーンアウトみたいなもの?
前者でも後者でも武術的にアウト。だからどちらでもない。
感覚だから直接指導者に導いてもらえ。
最初はなんだかよくわからん掴みどころの無いものだがそのうちわかってくる。
周囲に達人級がいなければ太極拳はとても参考になる。
太極拳は達人級が国内に比較的多いから直接手を取ってもらって違いを認識すればいい
とにかく何かを殴る意識は一切捨てろ。
>>前に出るではなく、出す?
両方必要。織り交ぜて実戦の駆け引きとして使う。
658 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 21:00:32 ID:piqKUpvL0
単操手 とは五行体操みたいなもの。色々な基本功(蘇東成老師が紹介している
ようなもの)を練っていき五行拳の質を高めることができる。
体が変わっていくのが次第に分かる。
659 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 21:23:30 ID:7BCODsYZ0
>太極拳は達人級が国内に比較的多いから
中拳オタの典型だな。そんなヤツがどこにいるんだよ(笑)
もしかして、マルヤマだのヤスダだののDQNの事を言ってるのか?
660 :
名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 17:53:13 ID:gj4Lh5vm0
形意拳もゆっくりとあてて力がでていることが分からなければならないっしょ
だから太極拳という考え方ははずれていないと思うね。
内家拳ってパンチのスピードとか距離とか関係ない世界なんだよね。
一般常識を覆す技術があるから武術として成り立ってるわけで
太極拳のゆっくりとした動作の目的をしらないと100年やっても上達しないだろうな。
一般常識じゃなくて常識にしたがってるだけじゃないの?
内家拳に不思議な事は何もないと思う
一般常識=腕力でっしょ?
664 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 09:33:32 ID:A5Un8DKo0
巧妙な科学的方法があるということ
だからといって腕力に勝てるとは限らないということかな
でも腕力の上をいく巧妙さがあれば勝てちゃうということね
結局練習、練習
なんにかつんや?
だからその科学を教えろよ。
解明されて廃れちゃうようなものをなら
巧妙とは言えないんだぜ。
それを一般化する事で新たな技術、人の認識力が進化する可能性を試してみたくは
ないのか。
667 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 12:21:35 ID:fr7kP9RH0
感覚の世界だからな。
標準化は難しいんだよねぇ。
668 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 12:43:04 ID:kSjXMsAL0
科学的なんだろw
例えば花火。
花火は火薬が爆発してその火薬に含まれる鉱物等の作用で色んな色が表現される。
我々素人でもこれぐらいは分かる。
それに比べて内家拳
勁ってなに?
なぜ人を殺すほどの破壊力が?
その基本すらもミッシングポイント
回答:巧妙な科学があるから
火薬が爆発するていどの事も話せないのかって事。
670 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 14:40:19 ID:AQFckqIW0
「おしえろよ」か。まあ、2ちゃんだしな。
門の中にいる人には、できないだろうな。
逆に、「力はいらない」って言う人に聞きたい。
それだけで、人が倒せる?
>>670 別に話したくないなら、別にいいけど、巧妙な科学があるならそれを言ってみろと
言う意味。煽りだよ。
672 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 15:01:38 ID:AQFckqIW0
今、書き込めるから書いとく。おれはどこの門にも、今いないし。
柳川先生っているだろ。空手の理。動画しょぼいけど、理屈は参考になった。
突く時ってさ、伸筋を収縮させるよな。能動筋。普通に打突する筋肉。
でも、筋力って、縮んでるものが伸ばされるとき、120パーくらいの力が出るんだってさ。
だから、突き込むまでは能動筋で、突き込んでからは、寸勁の要領で、
身体ごと寄りかかるようにして踏み込む。腕伸ばしたまま。
無理矢理腕が縮められると、形意の突きになるわけ。腕が伸びきらない奴に。
これが、受動筋力。慣れると力いらない。脱力したままで、使えるようになる。
相撲の突っ張り、鉄砲の真似してみなよ。当てて、押し込む。
原理はこれだけ。時短できれば、浸透力になる。とろくやってると、逃げられる。
細かな技術はいっぱいあるけど、「火薬の原理」はこんなとこ。だと思う。
おれも、先生はぶっ飛ばしてくれただけで、教えてはくれなかったから。
673 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 16:29:56 ID:rYhxM58Q0
それだと結局大切なのは筋力とスピードになっちゃう気がするんですよ
筋肉は関係ないねぇ〜
どっちかというと体重操作。
自重をいかに相手に伝えるかというのがポイント。
だから腕が伸びてても曲がっていても同じ威力が出せるわけ。
腕よりも体幹の方が重要でしかも貫通する打撃なのよ。
体当たりに近いんだがそれをゆっくりとした状態で
拳に集められるかどうかなんだよな。
形意拳の場合沈墜剄だっけ?
文字通り沈むのよ。
体幹が落下する時の力を使って打つ(筋肉の力じゃないよ)
筋肉使って打つとブレーキがかかって威力が貫通しないんだよね。
だからリラックスが必須なのさ。
676 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 19:06:27 ID:rYhxM58Q0
なら受動筋力だの120%だの関係ないんじゃないですか
関係ないだろうね(笑
日常みんな筋肉使って行動してるからその感覚はわかんないんだよね。
だから太極拳みたいな非日常的な動作をあえてすることで
筋肉主導の動きから重力を利用する動きに体の感覚をシフトするカリキュラムなんだよ。
678 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 21:04:44 ID:p9Ermp640
脱力して「重み」「重心」を流し込むのは当然でしょ。
受動筋力を発揮するときの感覚なんだってば。
スピード出しても、全力で打っても、脱力した時の感じで打てないと、
実際に通用しないでしょ。
まあ、いい。自分でできれば、それで良いと思ってるから。
679 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 21:06:39 ID:p9Ermp640
あと、脚にも体幹にも受動筋力はあるからね。三体式は、そのよい訓練。
多分受動筋力っていうのは初心者だけじゃない?
筋肉使うとしたら骨格筋だけだよ。
オレには手が届かない上級者なんかはそんな感じ。
妄想拳育成スレッド
682 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 22:51:57 ID:E0cXLIig0
>筋力って、縮んでるものが伸ばされるとき、
>120パーくらいの力が出るんだってさ
上腕二頭筋から見れば、腕を伸ばす時は縮んでいる二頭筋が伸ばされるわな。
で、三頭筋側から見れば、腕を曲げる時が縮んでいる三頭筋が伸ばされるときだと。
どっちのこと言ってんの?
>だから、突き込むまでは能動筋で、突き込んでからは、寸勁の要領で、
>身体ごと寄りかかるようにして踏み込む。腕伸ばしたまま。
伸ばしたままね?
>無理矢理腕が縮められると、形意の突きになるわけ。腕が伸びきらない奴に。
無理矢理縮められるって?
伸ばした腕が当たった衝撃に耐えられなくて縮まっちゃったってこと?
683 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 23:46:38 ID:FC3LOm2e0
突きも、崩拳もなんも解ってないけど、なんか書いときたい。
戴氏のヘキ拳て、頭後頭部と押さえて、首を潰すやん。
これに似てる?のかな?戦前のダイホン教とひっついてるころの合気道の四方投げ?今セガールがラりアットしてるのが、
首を捻り投げるやつで危険で特高や憲兵隊が使ってたとか。
でも、今、その投げで人を潰すなら鉄柱にラリアットして鍛えるだろうし、戴氏のは、ほんとに変化の一部だろけど、
ヘキ拳て握るんだか手を開くんだかの議論が出てるのは不思議な感じだ。
つまり、その話が的をえてるかどうかはわからない。今は筋肉もまだまだ理解してないんじゃ?
ちょっと前筋肉なんてミオシンだかなんかの収縮活動って思ってたじゃない。
684 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 06:27:11 ID:ewoG8oJT0
685 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 07:08:13 ID:CfJkP1gm0
686 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 09:50:17 ID:s+PjqkSl0
683だけど、ごめん、酔っ払っててなんか変なこと書いた。
言いたかった事はミクロでみると、形意の突きが、体当たり突きの一種になりかねないし、形意の技法として見るならマクロでみないと意味なくね?ってことで。
687 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 11:42:43 ID:XPdhpeKb0
柳川先生はすばらしい先生だけど、内家拳の理とは、根本的に違うような気がする。
688 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 17:07:06 ID:rICnklUJ0
俺は科学的な説明では、説明しきらんと思うけどね。
冷勁でスイッチ切るようにあぼーんするなんてレベルをどう科学的に説明しろと?
内家拳習ってるひとってやっぱりオカルト信じているの?
オカルトとか一切信じない
メシを食いながらふと思ったわけだが、
科学だベクトルだの軸だの、農作業の合間に練習してたような現地の人間がそんな事考えて練習してるとは思えんな。
実は俺が花火を例えたように、自分らにとって明るいベクトルだのに置き換えて
こうなんだそうなんだと思ってるなんて事はないよな?
大層な技や理論なんて職業武術家の宣伝材料だよ
おまえら屁理屈言っても戦ったら誤チンヒブやろ
呉陳比武
呉公儀(呉式太極拳代表、53歳)と陳克夫(ボクシング代表、30歳)が蹴りなし、投げなしのボクシングルール(ただし素手)で戦った試合。
当時、新聞記者のインタビューを受けた呉(呉式太極拳宗家)が「太極拳はボクシングともちゃんと戦うことができますよ」という発言をしたのだが、
これにボクシング経験者だった陳(白鶴拳練習生)がいちゃもんをつけた結果、この試合が実現した。
呉は自分の父が立ち上げた呉式太極拳の威信を背負った試合だった。
一方陳はガウンを着て登場しており、ボクシング代表であるという意気込みを見せている。
試合は陳が呉にやや殴り負けており、第2ラウンドにおいて熱くなった両雄が蹴りを出し始めた為、勝負なしとなった。
(第1ラウンドで呉がドサクサ紛れにローキックしてるけど)
お互い当たってもケロっとしてる時点で身についてなかったんだろ
そんな達人でもない奴同士の呉陳比武とかどうでもいい
>>694 こう言うのは話を引き戻すだけだから、止めろ。技自慢と同質。全く進行の材料には
ならない。
ここで
無か拳家の皆さんのおっしゃる巧妙な科学とやらを説明させようとして揺さぶりを
掛けてると言うのに(笑
698 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 19:49:02 ID:utak3bx00
骨梢ってどんな感じにやるの?
699 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 20:41:44 ID:ls8Gmexq0
形意に理屈はいらねえね 強い力で結局ぶちかますだけだぜ
科学がどうのこうのそんなのはどうでもよすぎるね 打つべし
>>699 ダメだダメだダメだ、ぜんっぜんダメだなw
別に細かい理屈をこねくり回す必要は無いが、
現在の打撃系格闘技とは一線を画すやり方がある。
ただまぁ現在の格闘技より優れてるというわけじゃないし、リスクも相当あるがね。
チュウケン妄想ファンタジーw
>>700 じゃあ火薬を爆発させる程度でいいんで
教えてくだせえ。おねがひします。
チュウケン妄想ファンタジーw
705 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 11:47:01 ID:RDzxBO5w0
706 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 13:37:19 ID:r/VoExXN0
>>705 これは形意拳じゃなくて心意六合拳。
これが妄想に見えるお前って、よっぽどモノを見る目がないんだなw
707 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 13:56:55 ID:x7yyBTj50
何を言ってくれるも無理でしょう。実際の戦いだと、けいいどころかパンチすら妄想
心意や腕振り回すほうが強いのはデスクで電話やハンガー、灰皿使って対象を処理するのにはうってつけなのにね。
チュウケン妄想ファンタジーw
チュウケンみたいな効率悪い武術もないんじゃない?
>効率悪い
?
710 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 10:40:04 ID:seZEbH5q0
身体が変わらないと使えない ここが難しいところだね。 変わるときには突然
変わってできなかったことができるようになる。意拳の先生に習った時は、タントウやったり
試力でゆっくりと動いたりしていると、ある時に何かがヒットして出来るようになる
んだって教えてもらった。効率は確かに悪いね。ただ化けることができるから効率
を度外視してもやってみたくなるのも事実
>>709 例えばブラジリアン柔術なら才能無くても練習していけば必ず強くなる
チュウケンは膨大な練習時間が必要な上強くなれるかどうかもわからない
日本の武術の方がずっと優れてるよ
>>711 日本武術は見て感じて覚えろという職人的な教伝方法になる傾向があるが、
中国武術は日本武術よりも理論体系と説明が整備されているところがある。
もちろん教え方には先生個人による差が大きいがね。
でも個人的には中国や日本の武術よりも、
システマの方が合理的な武術トレーニングシステムを持っていると思うw
713 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 11:09:28 ID:VYYyR2IX0
身体を変えなくても良い武術は手軽だが限界点も低い。
714 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 11:15:51 ID:AQKBqWcE0
>>712 >>理論体系と説明が整備
これも日本の武術の方が遥かに優れてるよ
>>713 >>身体を変えなくても良い武術は手軽だが限界点も低い
何の限界点?
715 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 11:17:37 ID:AQKBqWcE0
身体を変えなくても良い武術ってあんのかね?
練習して変わらない武術って何かおしえてくれよ
妄想チュウケンか?
>>理論体系と説明が整備
>これも日本の武術の方が遥かに優れてるよ
そうかなー。
日本人は感性を重視して理論体系を作ることをあまり好まないと思うんだけど。
例えば太極拳は姿勢についての基本的なポイントだけでも
立身中正、虚領頂勁、沈肩墜肘、含胸抜背、湧泉穴、
気沈丹田、尾閭中正、円襠、鬆腰、分虚実、上下相随てな感じで、チェック事項がやたらと詳細だ。
日本武術も姿勢にはうるさいけれど、ここまで細かく分けては注意しないと思う。
あなたが日本武術の方が中国武術よりも理論的に遥かに優れていると思った点はどこ?
>>身体を変えなくても良い武術は手軽だが限界点も低い
>何の限界点?
たとえば速さの限界とか。
黒田鉄山先生の動きは30歳頃の動きより60歳近くなってからの動きの方が「速い」。
武術の速さはコンマ何秒縮められるみたいな、単純なスピードではないんだな。
717 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 12:29:38 ID:TnSEIIxF0
身体が変わるということに関して、いくつかあげてみる。
1、体幹、深層の開発と、そこからの起動、さらに中節、末端との協調による身体の淀みと居付きの排除。
2、意識と身体を合わせる訓練を経て、乖離させる。基本的に人は意識と動きが合ってるが、わざと意識方向と違う動きを体にさせる。
3、モマエラの嫌いなw内功、器具、薬を使った体とエネルギー体の強化と協調。
4、意識訓練と内功の融合による、空間力、地力の利用。空間と時間に対する認識の変化。遅くとも早い彼我との関係性。
あえて、批判、中傷覚悟で書いてみたw
あとなんかあるかいな?
718 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 15:03:19 ID:RPMwuQbc0
日本武道も口伝がある。古流も実は体の作り方など明確な方法が公開されて
いないだけで門内では行われている。中拳と似ているとものといえば
古流だね。そういえば今月のフルコンにでている平直行氏の体の使い方の
説明をみるとかなり中拳っぽいね。ああいうのも練習する。
平先生は中国武術では徐紀老師の八極拳、島田先生の太気拳を習っているよね。
720 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 17:17:13 ID:RPMwuQbc0
だからかな。近いものを感じるよね。
体の動かし方を学び直すという感じかな。ただ苦しい練習なしにはできない。
途中で飽きてしまうかもしれない。あほらしくなって。そういう練習もある。
でもただ続けるうちに変わる。立禅だってあほらしくなるよ。最初の
3,4年はいいかもしれないがそのうち何やってんだってね。
721 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 19:36:20 ID:c5xPdy7B0
いや、3年もやれば独習でもないかぎり何回か小ブレイクはあるはず。
722 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 19:56:57 ID:AQKBqWcE0
>>721 脳細胞がブレイクしてアルツハイマーになるのか
憧れ
↓実践の壁
入門
↓根気の壁
経験者
↓気づきの壁
ベテラン
↓才能の壁
達人
壁を超えられるかどうかは、
その武術との相性もあるし、
指導者や仲間も重要だよね。
724 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 20:55:09 ID:AQKBqWcE0
>>実践の壁
ここで98%の人間がつまずくやないかw
725 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 21:46:37 ID:eflWHkPR0
いくら自分が躓いたからって98%は言い過ぎだろw
726 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 00:53:19 ID:mOkm0qiC0
>>711ブラジリアン柔術はたかだか高専柔道の親戚じゃないか。強くなる=旧帝大の好きそうな、計算的な関節への一手への移行が上手くなることで、
合気でも中拳でもゆくゆくはそうなるもの、っていうか、剣道の先輩はそれが楽しいってSっ気丸出しで答えていたが、両者の自由がある程度ある立った状態では動きが自由で相手の動きに不特定要素が出てくるだけやん。
自分中心で処理するにしても、あいてにあわせても。
ただ、転がるだけで強くなりそうな感じ。夜勤明け二時間前回り受け身ってかなり強くなるよ。
>>720ホンマか知らんが、なんか古流でも変な体操あるとこあるみたいですね。やりたくなくなる、みたいな。
727 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 19:34:55 ID:g5K4ziNb0
疑問に思っている人は正宝老師とか東西老師とかと組み手をしてみたらいい。
そこまでしなくてもちょっと動きを生で(ビデオでは分からない)視て、
ちょっと打ってもらったら(悶絶する)分かる。
中拳は外から眺めても分からない。どんな力が働いているかは触って
みて初めて分かる。ほんとだよ。
728 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/06(木) 19:37:10 ID:g5K4ziNb0
実は導引は中拳の大事な要素で、このわけの分からん体操を型の一部
に入れて練っているようなのもある。
729 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 01:11:47 ID:y517Bq2N0
東西老師って誰?
730 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 09:10:22 ID:3MQnEFUe0
とうせい?
731 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 21:17:46 ID:ooxyfM0E0
東成だら
732 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 21:41:45 ID:y517Bq2N0
733 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 23:01:06 ID:/2Iuzlbj0
へなちょこだったら、悶絶させられないだろ?ってことさ。
734 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 23:43:15 ID:y517Bq2N0
てか普通に立ってる人間を悶絶させられない方がやばいでしょ
経験者なら
うん。
その程度他の格闘技の指導者でもごく普通に出来るんだ。
それをさも特別なことのように感じてしまうところに深い問題がある。
736 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 14:36:16 ID:Tj5BH3GX0
今宮崎県で牛や豚が感染する「口蹄疫」が流行しています。これは
乳製品や食肉を扱う業界にとっても消費者にとっても大打撃になるおそろしい事件です。
今、vip板に現場の人や農業大学校講師、その他関連する分野の専門家が集結して
まとめスレをたちあげました。アドレスは荒らし流入防止のためにはりませんが、
もしもこの問題に関心がありましたら、是非彼らの力になってあげてもらえないでしょうか?
このままですとスーパーの棚からチーズや牛乳が消えることになりかねません。
格闘家や武道家にとって食事はトレーニングに匹敵する重要性をもっています。
中国のことばに医食同源というのがあります。食に対して関心をうしなった武道家は
武道家として失格なのではないでしょうか?スレッドをROMをするだけでも結構です。
この問題に対して関心をもつことをよろしくおねがいします。
737 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 17:50:40 ID:SddvDrSXi
その病気は人間には移らないから肉も牛乳も食えるよ。
教えてやったんだから、形意拳の発勁法教えろ。
738 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 17:51:00 ID:+xnQDxd40
どうでもいいけどマジの組み手してもらえって
前に立つだけでちべるんじゃねえかもまえら
739 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 20:43:45 ID:u3xTNT1B0
>>738 強さなんて求めたって所詮弱いやつにしか勝てない。つまりキリがないって事。
そんな事より俺は先人の知恵を吸収する事により更なる覚醒のきっかけが欲しいのだ。
741 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 08:26:26 ID:ezTwxrnm0
読解力の乏しい奴に言うだけ無駄だぞ。
742 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 11:02:59 ID:wUwjXzQl0
口だけだろおまえらなんて。形意だけとはいわねえ。大氣の島田、天野先生
は講習会やってるからよ、行けよ。組み手やりてえ連中ばっかだ。やれと
いわれてびびるくせに。あの緊張感がいいんだけどな。「じゃあ次は×と×な。」
あの先生の動きをみてまだやりてえと思える奴はモノホンやね。
743 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 11:09:01 ID:CCBMZy5v0
組手(笑
組手とスパーと散打と散手って違うの? ただの名称の由来だけ?
それともマスタードとからしくらいに違うものなの?
>>742 今の時点では組手は興味なし。
そういう欲求には本来段階が伴う。
技術→組手→それについての課題→更なる技術の錬成へ
技術が全くない我々にどうしようと言うのか?なぜ儀式のように組手に参加しなければならないのか?
我々は格闘家にとって確かに子羊がごとく弱々しいものだろう。
だからこそそのような自信があるのだと思うが(笑
技術を持つものにとってホントの大事なものはなんなのか?
はたして技術そのものなのか?
それは違うだろう。技術を練習してきた時間なのではないのか?
技術をポンと渡して、いきなり我々が鬼神がごとく強くなるか?
その強そうな書き込みも借りてきた猫のように黙り込むのか?そうではないだろう。
ホントの自信があるのなら、ホントの強さを知っているのなら、ホントの技術をしっ
ているのなら、ここまで出し惜しむ事はないはずである。
746 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 12:55:10 ID:N498qRZh0
何言ってんの?
747 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 17:36:50 ID:kRvulOQI0
>>742 人にあれこれ勧めるまえに自分でやったらどうだ。
>>742 この手のバカは毎度同じ事言って現れるなw
749 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 23:45:08 ID:4pEMXsWH0
歯は噛みしめた方がいいの?
750 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 21:29:58 ID:FNPO+q240
噛みしめない方がいいよ。
751 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/17(月) 20:42:55 ID:JYWtUkSG0
新しく形意拳を習いたいのですが、関東の山手線沿線か、京成線沿線で良い老師はいらっしゃいますか?
752 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 22:45:18 ID:+Sb6BeFY0
形意拳より意拳の方がいいと思うよ。
意拳はもう駄目だ
ボクシング+養生功になってしまっている
754 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 15:38:51 ID:CfH+9s3+0
都内にはきちんと意拳を受け継いている人がいるよ。ただ、変なのが来るといやだからと宣伝をしようとしない。
本当にやりたいなら、インターネットなどでもいいから、調べて、いろいろ見学に行った方がいい。
755 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/21(金) 15:52:20 ID:kxxKuRP60
太気拳か意拳を習え。
極真空手上級者をフルボッコにした太気拳か意拳を習うんだ。
<font face="Webdings">?x59;</font>
?
?
♥
八卦掌が柔で形意拳が剛、みたいな捉え方をして、両方を修めたら「剛柔相済だぜ!!」とかいうのは中二病でしょうか
円運動と直線運動とか。手を開いた掌と固く握りこんだ拳とか
でもこういうファンタジーな部分も内家拳の魅力のひとつじゃないかなと思う次第
761 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/30(日) 12:47:45 ID:3PtPd9PU0
中2病とは言わんが、単純杉。
762 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/30(日) 13:34:44 ID:rNZhUz2N0
太気拳を圧倒した極真とかがいいかも
形意拳みたいので、その動物に憑依されて、それそのものになっちゃう
みたいなテクニックってあるのかな?
動物は無心というか本能だけだから強いと思うし、例えば象に憑依されたら重いから
車とかでも踏み潰せる筈。
764 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/31(月) 06:22:52 ID:+vI1s/k70
オカルトはいらんから
765 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/31(月) 18:10:58 ID:leeejpsZ0
>>755 極真全世界王者の緑健児の顔面を血まみれにした太気拳士の名前は?
766 :
名無しさん@一本勝ち:2010/05/31(月) 19:59:08 ID:Q2+ezyCv0
12形には錬功法としての意味合いがある。もちろん技としてもつかえる。
でも結局技を最終的に決めるときなどは5行に戻ったりする。
基本は5行で応用的な所を訓練するのが12形。
>>760 両方やったら八卦の習得が助けられるだけ。
八卦を完全に自分のものにしたら形意拳はいらないんじゃないの。
769 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/01(火) 18:40:21 ID:h3HbeQ/o0
>>765なんか、人の持つタブーは取り除きやすくなるみたいだよ。人を銃で撃てない的な。
何かになりきって、楽しく目ん玉えぐろうぜ。
>>768 それよく聞くけどなんでいらなくなるの?
それぐらい話してよ。
771 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/02(水) 12:41:37 ID:wYw1bQnF0
上体を比較的窮屈に固めて踏み込みでぶち当てる拳法>全身が自由で末端から動き力の伝達が早い拳法
とか?
772 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/02(水) 12:43:40 ID:wYw1bQnF0
不等号が逆だった
773 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/03(木) 01:03:41 ID:dP+iAARS0
774 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/03(木) 23:54:51 ID:3GYgUBBVO
素人相手でめんたまえぐって、眼球破裂かで入院手術休業補償で莫大な金を取られて悩んでしんでくださいね。
↑誤爆?
コアな質問すると
あの手この手ですぐはぐらかすんだよな。
キミたちが黙ってようと、俺が最終的知ったら全部ここで話すつもりだから。
時間の問題だよどっちにしろ。
778 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 21:58:22 ID:AWVs8iaA0
分ったとしてもそれを文章化するなんてめんどくさい事この上ないし、義理もないw
仮に書いたって電波扱いされるだけだからみんな書かないんだよ。
>>778 同意。
確かに面倒くせぇし、苦労して習得したものをタダで教えてやる義理なんかねぇ。
知りたきゃそれなりのもん出しやがれw
「豚に真珠」の諺通り、読解力や理解力の乏しい奴に説明するだけ無意味だ。
780 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/06/05(土) 00:15:22 ID:RA5PTet00
オフ会やらないか?
オフ会やりたいね!
自分、かれこれ形意拳も八卦掌も長いことやってるが、動作を文章で説明は絶対できない。
それに、知識があっても体得できるような人はまず90%いないだろう。俺も出来てない。
なおかつ、誰かが体現してみた動作を見て瞬時に真似できるような天才は野球のイチローなみの
身体能力がないととうてい無理。
2ちゃんで虚勢はっていないで、オフで実際お互いの動きを確認しながら
自分の能力を高め、かつ形意八卦の発展をお互い目指すべきなんじゃないかなと思うよ。
7月の週末、新宿スポセンとかどうかね? 草格兼用でも。
そんな長年やって出来ないようなもん武術とよべるのかな
練習すればした分だけ返って来るものでないと武術とは呼べないと思うんだが
それか習っているものが紛い物か
>>780 あんたパーチー拳でしょ
ケイイ興味あるの?
784 :
「元龍貴 武道板」←この2語でググレw:2010/06/05(土) 02:07:50 ID:t+nGprR80
10年近くも詐欺やって、今だに3段とか嘘ついてるキチガイもいてるがw
いじめないなら出ても良いよ。
786 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 17:16:19 ID:S9p81fpJ0
>>782 781をよく読めよ。出来ない動きをやるから時間がかかるんだろ。
こういう連中は形意の達人が3年5年崩拳やったのはなんだと思ってるんだか。暇つぶし程度とか思ってるのかな?
気とか何とか、東洋的なもの無しでも、運動と練習の関係は筋力以外に動きの制御てのがあるとおもうんだが。これの書き込み、ブラインドタッチ一瞬で出来たの?
まあ、無理なら関節技辺りやってください。
オフ会遠すぎだなぁ。
787 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 17:48:22 ID:ZnCCUrE1O
動作が天才でなければ真似出来ないなんてしたり顔で書いてあるが、あなた方は日本の剣道柔道の練習についていけるような体力精神力あるんだろうな?
788 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 17:52:41 ID:Dcn6nJC/0
体力勝負かよ
情けな(>3<)
789 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 18:28:40 ID:ps6aHoo40
体力精神力で勝負できるのは高校生まで
790 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 21:31:21 ID:hH7i1KJyO
オフ会ってど素人も見学OK?
>>786 その達人とやらがどうかしらんが3年5年崩拳やってその後どうするの?どうしたいの?
792 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 21:36:55 ID:ZnCCUrE1O
どこかの生徒などが集まって、ぐるぐるまわったり五行やったりするんですか。
時間の無駄ですよ。
>>792 お前がこの掲示板に書き込んでるのも時間の無駄
794 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 01:52:28 ID:tKlHFUhW0
786だけど、公務員で、終わらない切り返しも、投げも蹴りもイジメもある逮捕術とかわらん剣道してたよ。
怪我して千回素振りしてたけど、無駄だったの?
出来ない事出来るようにするのが武術なり武道だろ?ゆるさきつさあってもこれは変わらんと思うが。
まさかあんたらは通信教育が武術って思って無いだろうな?
795 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 02:21:32 ID:cRIL8UCEO
八卦の走圏ってどーなの
効果あるの?
あるならどんな?
粘とうはいろいろ聞くけど走圏はあをまり具体的なことを聞かない
体験でもなんでも教えて
796 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 09:57:08 ID:3Cv+EIpPO
たくさんやるとバターになれる。
お通じが良くなる
798 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/06(日) 15:08:59 ID:KK7lYqHM0
超能力が身につく
> ID:r6NDLJ6B0
楽しいことは見つけたかい?
遡りますが。
八卦にだって剛はあるし、形意にだって柔はあるので、観念は固めずにいきましょう。
八卦の剛に形意と共通項があるのは、きっと確かです。
だから、さきのようなレスがあるのだと思います。
そして、走圏の意味については尚のことそこと関わるのですが、三体式を捩って歩き始めれば、それがすなわち走圏なんですよね。
八卦には多彩なタントウはなく、走圏がまさにそのすべてを含んでいるとしています。
だから、高級、なんて言い方がされたり、判りにくかったり、段階として奥にあったりするんではないかな、と感じております。
体を練るタントウとしての役割が最重要としてありつつ、また、戦う際のストラテジーの根本でもある。
走圏の意味は、そういうところにあるのでは、と愚考しております。
801 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/14(月) 06:09:21 ID:kyv9HtaoO
>>800 レスありがとうございます
ところで三体式を歩いて行うのが走圏だとして走圏が円である理由とかあるのですか?
形意も他の拳法も移動稽古は直線で円周をまわる八卦は独特な感じを受けるのですが
直線とか円とかで分けるから誤解するんじゃね?
角度で考えなよ。そうすりゃ直線も円もありうる。
走圏だって八歩で一周とか考えりゃ角度も入るし、軸とか考えりゃ円にもなるだろ?
太極拳の陰陽魚だって連続する黄金比なんだから、丸く見えたって直線的な要素も入るわね。
当たり前だけどどんな内家拳だって、三節と二重螺旋という構造から逃れられないのなら、直線も角度も円も球もあるんじゃねえの?
ただ何を選択するかによって表に見えてくるものが違うだけでさ。
ただ、八卦は特種であるとは思う。難解。
803 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/06/14(月) 23:16:09 ID:X8mwl4bX0
>>783 他流派と交流するの楽しいだろ?
皆で汗流して汗流した後は乾杯!!
他流派の友達が増えるのは楽しいだろ。
円とか直線はいいから、人を殺すほどの破壊力をだす仕組みを教えろって。
ソウケンでクルクル回って身につけれるのか?つけれるならやるが。
くるくる回っていても身につけられないので、どうぞ他の武術を当たってください
807 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 21:15:11 ID:WI6pugHR0
ビニール袋にパチンコ玉でも詰めてパカパカ叩いとけ。
痛かったらオロナインでも塗っとけや。
808 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/15(火) 21:49:17 ID:1LUB3rwu0
>>804 鈍器でも持ち歩いていろ。
修行しなくても人を殺せるほどの破壊力があるから。
オマエみたいなタイプにオススメ。
809 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 00:42:29 ID:3ChgztlJO
>>802 円周まわることには意味があるの?例えば直線を往来するより内功がはやくよく練れるみたいな
それとも直線を動いても一緒のところを単に慣例だから円周を歩いているの?
円を歩く優秀性や利点はどこにあるのかそれが知りたい
つまり形意はぼーと立って(三体式)でも強くなる→すごいびっくり
太極拳はのろのろ動いてでも強くなる→すごい
八卦はくるくる回ってあれはやっぱりすごいのか。そのへん知りたいのですが
>>808 それじゃ自慢にならんだろ。
俺は優越感を得たいんだよ。
>>809 その通り。この辺りを聞くとすぐだんまりする。武術サイドがどこもやってる事なら
秘伝でもなんでもないはずなのに。
ここから考えられるのは一つ。
要は自分らの解釈の相違点を指摘されるのが怖いんじゃないかな。そう思われても
仕方がないよね。
中国武術。ここで言う内家拳を勘違いしてる輩がどうのこうのとか言う話はよく聞く
けれども、こういう話を順序よく具体的に話さないで何かがあるように匂わせて悦に浸ってるような輩が、全ての原因。
三体式、タントウ、ソウケン。
「とにかくこれをやれ」なんて今の時代とずれ過ぎてるでしょ(笑
やれば分かるとか、言葉で表せないとか、俺から言わせれば現実逃避。
やれば分かる。だったらその辺りを具体的に話す必要があるはず。それもやらない。やってない。
全てが自分らの責任という事に気付いてない。
812 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 05:09:43 ID:XqKp0BJI0
練習の意味とか、効果があるかなどを知りたいなら習いに行けばどうですか?
走圏はいろいろ意味があると思いますし、それら全ては理解出来ていませんが、歩法の練習で
入り身の訓練には少なくともなると思います。
どの競技でもそうかもしれませんが、股関節が特に重要になると思います。
>>809、
>>811 「やれば分かる」で納得できないというなら、別に無理にやらないでもいいと思います。
「やっても分からない」なら問題ですが「やれば分かる」ことは十分に価値があること。
逆に「やらないでも分かる」ことなんて、たかが知れている。
あなたたちは何をやったことがあるのですか?
2chのレスを読むことだけですか?
まずは使える人の技を体験してみたらどうでしょうか。
やるやらないを決めるのも自分の体験に基づいて、自分の責任で決めるもの。
やらないで納得したいというのは、自分から言わせれば現実逃避だな。
体験ねえ(笑
まぁ体験なんてのはそれこそ曖昧なものなんだよな。
素人なんてのは何でも信じちまう。だから何でも本物と勘違いしてしまう。
ここが落としどころ。
そりゃインチキでもなんでも3年もやれば青びょうたんくらいすっ転ばせるくらい
出来るでしょ。すっ転ばされて
鳩が豆鉄砲な目で「おお」とか言ってしまう(笑
良い例が武術の○○めとか本出してる人。あぁいうのが体験教室に未だに何人も来ている現状。本人もインチキと思ってないのが怖い。
体験だって無料じゃない。つまり体験に行くと言うのは
体験→インチキ思考者がふえる、インチキ業者を肥えさせるとも言えるわけだ。
つまりはっきりした予備知識が必要なのだ。
自分は太極拳をやっています。
>太極拳はのろのろ動いてでも強くなる→すごい
のろのろ動くことの「優秀性や利点」を言語化すると
・太極拳は自分は力まずに相手の力を受け流し柔らかい力を発揮する武術である。
・そのために分虚実、沈肩墜肘などの独特の身体操作を前提とする。
・独特の身体操作を会得するためには、
細部に注意を向ける繊細な動きを積み重ねる必要がある。
・最初から速く動くとどうしても動きが雑になってしまう。
・そこで丁寧にゆっくりと意識しながら動き、身体を内側から練り直す。
こんな感じ。
しかしこれを聞いただけで納得できるわけでもないでしょう。
やってなかったら、柔らかい力って何だよって思うもの。
>>814 騙される人は、騙されたい(ファンタジーを信じたい)と思っている人なんだよ。
知識の有無は関係ないと思う。
ちなみに無料体験なんていくらでもあるよ。
>>814 ところであなたは
武術の本を百冊読んだが道場には一回も足を踏み入れたことがない人と、
百人の先生と手をあわせたが武術の本は一冊も読んだことがない人、
どちらの観る目が信頼できると思いますか?
>>817 まぁ基本的には後者だろう。
さすがの俺だってそれぐらいは分かる。
だがその後者がホントにそちらの言う力量なのかどうかなんて、素人が分かると
思うのか?
まぁそれは全く素人の話で、俺は前者でも構わない。自分で試すから。
一応ハッケイで飛ばされたりもした事もある。
だけど教えてくれそうもないから、こうして聞いてるんじゃないか。頼むよ。
819 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 12:58:50 ID:CTBvD4kMO
ぐるぐる廻れば内勁がまわりだすんですよ(笑)。まず目を回さないことが必要という老師もいます笑。日本人がどんな酷い扱いを受けているかわかるでしょう。
820 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 15:29:13 ID:TWm/wO5f0
日本と中国の間に横たわる歴史を考えると、そういうことは当然有り得ると思う。
伝承=遺産相続と考えたら分かりやすい。
昔で言う特許、今で言う知的所有権だね。
本当のことは教えない。でも謝礼は上納して欲しい=弟子・孫弟子・分派を作らせる。
ナントカ協会を作り集金。講習会を開催して旅費・経費・謝礼を取る。
試合を禁止して指導内容の検証をさせない。
トウロを教えて、その後は半分通信教育的指導しかしない。
でも老師の実力は本物。はむかうとコテンパンにされる。
822 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 15:49:06 ID:PTj5ZlFI0
>>818体験をした老師は教えてくれそうにないのですか?
とにかく自分が納得出来るような道場を探して、そこで研鑽を積むしかないと思います。
理屈だけ聞いても、出来るようにはならないと思います。
823 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 22:44:12 ID:6UCicNTu0
>>809>>811日本人としてはな、昔っから相撲ってのがあってな、それは何故だか四股を踏ますわけだよ。
まあ、相撲やってないから日本人の常識で言ってるわけで、君は実際は壱日一回くらいしかやってないというかも知れんが。
で、相撲はメジャーだから、今は秘伝って本でいろいろ効能書いてるけど、ちょとまえ、合気の佐川さんだっけ?やってるころは科学的な検証なんてなかっただろう。
そのころ、もしネットがあったら「古代の呪いかよw」とか君らは書いてるはず。「喧嘩に勝つのに陰陽師の呪いですかw呪い乙」とかね。
で、もし君が力士なら相撲部屋で「四股の効能言えよ」なんて言ったら、多分ビール瓶で殴られて、可愛がりでリンチ殺人のはず。
で、実際四股踏んだら強くなるよな?内家の鍛錬も同じじゃないの?
いや多分こいつらは「四つの股?を踏むって何だよ 踏み絵かよ。ば〜〜か〜〜!」って言うに違いない
825 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/16(水) 23:38:13 ID:6UCicNTu0
て言うか、今頃彼らが四股をググッてそうな悪い予感がありますね。
826 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/17(木) 07:00:01 ID:IuuWLFK1O
そういわずにぐるぐる効果教えてよ
>>815みたいなのでいいからさ
>>818 「ホントの力量」なんて求めても意味ないと思う。
そんなの誰にも分からない。
武術家の力量の評価なんて、武術を何年もやっている人の間でも分かれるでしょ。
素人だから分からない。知識があるから分かるとかいうものではないと思うんだな。
先生とすべき人は、
少なくとも自分にはない技術を持っていること。
その技術を自分が得たいと思うこと。
それが一番重要じゃないのか。
あとは鍛錬法と自分の相性もあるし、結局はやらなきゃ分からないんだよ。
828 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/18(金) 19:53:08 ID:U4aCMbeO0
SWさん
易筋が秘伝になっているのはなぜですか。
829 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/18(金) 21:04:42 ID:zD/t2lM3O
四股踏んでも強くはならんよ 単なる足腰のトレーニング
力士はぶつかり稽古してナンボ
830 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/18(金) 23:43:22 ID:dDkECGSr0
少林拳にサッカーやラクロスと組み合わせたりとかあるじゃないですか(映画だけど)。
ヨガと形意拳って組み合わせてもいいと思いますか?
831 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/19(土) 00:43:08 ID:cYG/UDDz0
>>829 823だけど、じゃあスクワットやってぶつかり稽古でええやろ。野球賭博防止でへんな動きやってるとでも言うんか?
部外者でも、四股は、足あげたときのバランスと、筋力トレーニング、沈身?と股関節のストレッチとかがあると思う。
それと落下の体重を受け止めるのが相手とぶつかった時相手を一瞬呑むのに重要と思うが(棒みたいになると足から滑るだろ?)
まあ、私は形意の源流の方だから、スクワットの可能性いかして、君の意見で四股廃止、スクワット採用に向かってほしいと思うが。
ところで、鉄砲柱へテッポウがぶつかり稽古の一人稽古なら、心意六合拳って最高じゃないか。
832 :
S・W ◆hVwSffc8Qg :2010/06/20(日) 00:29:59 ID:rK121k1X0
>>828 へぇ、秘伝だったんだ。知らなかった。
なら息子にも教えないでおこう。
833 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/20(日) 10:19:40 ID:dCmix9bYO
今の力士はベンチやデッド、スクワットもやるよ
四股はバランス調整やストレッチを含んだ複合スクワット
四股だけやっても意味ない
鶏歩きをいくらやってもそれだけだと弱いままなのと同じ
心意も当てる練習や避ける練習が足りないからダメだ
>>833 相撲が弱体化したのそれが原因だと思わんの?
弱体化したという根拠は?
>>834 千代の富士とその師匠はウェイトトレーニングを本格的に導入したんだけどw
837 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 02:31:48 ID:n8QbgePn0
>>833 831だけど、私は四股がわからないって言うなら四股自体止めちまえって書いたつもりです。
今の時代いろいろ取り入れてるのは知ってますよ、しかし四股やめてどっかの空手みたいに重量上げの選手として有名なるくらいそっちに移行しなってことで。
残ってるのは戦術に特化した鍛錬法で、それを部外者が説明できないから意味ないってのを否定するために書いただけで。
>>836 千代の富士は必要に迫られて致し方なくウェートしたって本人言ってたよ。
脱臼癖がひどい、上腕二等筋が一本切れたままで手術しなかった。
ウェートで穴を埋める方法取った。弟子には伝統的稽古を徹底させるとも。
格闘技ドクターの中山さんの本にも書いてあった記憶ある。
839 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 04:34:34 ID:FMvpuVZPO
いや、俺の弟は十両まで行ってるよ
膝悪くして廃業
今はヤマダ電機にいる
弟曰く四股は単なるトレーニングの一つ
大事なのはぶつかり稽古とちゃんこ鍋だとよ(笑)
840 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 04:55:36 ID:FMvpuVZPO
今どきウエイトやらない力士なんかほとんどいないよ
四股はボクサーにとっての縄跳びみたいなもんだろう
柔道ならエビや腹這いみたいなもんか?
>>838 昭和の相撲の全盛期は、寺尾や千代の富士みたいな筋肉隆々の力士たちがアンコ型の力士たちを駆逐していったような気がする
842 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 21:11:09 ID:cyI6VKmDO
相撲スレになっとる
四股の効能はいいから走圏の効能に話もどそうよ
843 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 21:22:42 ID:c8H/Fi3R0
戻しても分かんない分かんなーいそれじゃ効能分かんなーいとクズがゴネ続けるだけ。
844 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:08:36 ID:n8QbgePn0
837です。四股だしても839や840みたいに一切効能認めないなら、まあ、走圏の事話しても無駄だろうよ。
野グソができないスクワット力士が出てくるまで、この例え話は出来ないな。この例えも否定されるなら、立禅と這いをしない意拳って例えでも出すしかないか。
柔道だってエビなくしてブリッジにしたらアマレス化しそうなのにエビも要らんみたいに書かれるしな。
845 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:40:08 ID:FMvpuVZPO
エビなくしてブリッジでレスリング?(笑)
アホか(笑)
レスリングこそエビをやりまくるわ
柔道はエビなんかたいしてやらなくてもさほど問題ない
亀になってりゃいいんだよ
846 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:48:45 ID:EyRiqYes0
本当に知っている人間ほど語らないもんだよ。
「未熟者、半端者ほど口功夫だけは達者だ」って昔、俺の師匠が言ってた。
847 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:58:31 ID:n8QbgePn0
>>845そりゃ失礼。レスリングしてないもので。で、亀のトレーニングの効能は?
ついでに亀で一本取れる方法は?指導とられないでいきなり亀になる方法は?
848 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 22:58:57 ID:FMvpuVZPO
ぐちゃぐちゃ言わずにオフやればわかるからね(笑)
849 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 23:11:34 ID:c8H/Fi3R0
お前ニート武道家だろ?
850 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 23:18:46 ID:FMvpuVZPO
素人だなぁ亀は防御技術だよ
亀で一本とか意味不明
寝技になったらマテが掛かるまで、亀になってりゃ指導も何もないよ
851 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 23:19:35 ID:c8H/Fi3R0
>>848 しまりのないだらしない文章からしてニート武道家さんですよね?
852 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 23:20:56 ID:c8H/Fi3R0
853 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 23:26:11 ID:n8QbgePn0
>>850やっぱり?柔道素人ですから。
で、いままで鍛錬法の事書いてるのに亀を出すあなたは、日本語の素人か、会話の素人か、どっちです?
それとも後ろ受け身失敗したのかな?
854 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 23:41:11 ID:cyI6VKmDO
なぜ喧嘩になる?
効能はわからない奴はわからないかもしれないがわかる奴はわかるんだから書いてくれ
書かなきゃわかる奴もわからん
書いて八卦の優秀さを宣布してください
855 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 23:55:28 ID:n8QbgePn0
書いてもな、変なん書きこまれるからよくわからんと思うぞ。
伝統のトレーニングと西洋的トレーニングの違いについて例出しても、相撲の個別の話やら、挙句に亀やら。話すら分かってへんやん。
で、そういう書き込みする人はベンチプレスとか、効いてる筋肉がわかるトレーニングしかできないだろうよ。
木刀の素振りどころか、バットの素振りすら意味見つけられない人間じゃないの?
四股と走圏なんて違うものを見た目で比較して論じてどうする
筋トレ持ち出して語るなど真剣にウェイトトレーニングしてる人に失礼
なんだここ
857 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 01:41:47 ID:mCX3VofW0
だから例だよ。例えば、最近の子供の虐待の話で「親の情は山より高く、谷より深いと言いますが」
と話を切り出して、「お前、谷の方が深いぞ。日本海溝なんて何メーターあると思ってんだ。」とか
「親の情?何だチミは?登山家に失礼だぞ」って世間話で返されたら嫌だろ。
858 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 04:20:58 ID:VXN6SxqsO
ばかだね
エビは寝技の技術の基礎だよ
でも、最初から寝技を放棄して亀になれば必要ない
今のオリンピック選手でも、寝技やらないやつはエビすらヘタだよ
よほど寝技好きでないなら、どんな強い大学でもエビは最初に軽くしかやらないからね
859 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 04:27:11 ID:VXN6SxqsO
めんどくせーし、知ったか走圏野郎とオフやりたいね
俺は大阪市だよ
お前は?
860 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 19:31:11 ID:DAeGw2qx0
おっぱい! おっぱい! ☆
._ ∩☆∧_∧
( ゚∀゚)彡) ;´Д`)ウワァァアァァン!
おっぱい! ⊂ ⊂彡 ノ つ つ
/ y ) / ) )
し (_) し´し´
おっぱい!
861 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 20:54:06 ID:VXN6SxqsO
おい、そうけん野郎
俺とオフやろうや
お前どこの人間なん?
862 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 22:15:12 ID:hAtOCD7N0
太極拳に比べると形意、八卦は情報が公開されてませんね。
だから実際にやってない人には難しいのだと思います。
YOUTUBEなんかを観ても八卦の動画で良い物は殆ど無いです。
走圏にいたっては皆無です。
表演用の八卦ばかりですし、実力のある老師も隠して動いています。
歩幅が大きい八卦が多いですね。その方が見栄えがよいので。
実際に功を積む走圏は歩幅をもっと狭くしなければなりません。少なくとも
初学者は。なぜなら歩幅が広いと、八卦独特の重心移動を体得できないからです。その為には
様々な身法や歩法の要求があります。それらは多くて書けません。だから八卦は独習は
無理です。初歩にして奥義が走圏ですし、走圏も段階によって要求、目的が変化して
いきますから。
実は形意も根本の情報が開示されていません。三体式がそうです。雑誌等で発表されている
三体式は実は本当のものではありません。万法は三体式から生ずるのですが・・・
形意の場合、五行拳等の手法は公開されていますが、こうした問題があって
全体的なレベルの低下があるのだと思います。
863 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 22:42:20 ID:YEWp+XoTO
>>862 レスありがとうございます
秘密主義もわかるけど少しは情報出したほうがいいですよね
昔は秘密主義のお陰で神秘の拳法とみられていたけど最近は太極拳や形意拳の情報がでてきて(形意拳は意拳から情報がでてきてるが)八卦だけは依然でないから大したことないのでないかしらと思われている気がします
習おうかという人も躊躇してしまう
864 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 22:45:57 ID:YEWp+XoTO
↑あ、私も躊躇ってる一人です
865 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/22(火) 22:56:35 ID:mCX3VofW0
おいおい、俺は走圏野郎じゃないよ。でも大阪はよく行くぞ。くずはの公園あたりにしとくか?
866 :
862:2010/06/22(火) 23:04:43 ID:hAtOCD7N0
867 :
862:2010/06/22(火) 23:11:17 ID:hAtOCD7N0
868 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 01:24:15 ID:PNzKkI++O
そうけん野郎じゃなくてもよいが、枚方みたいな田舎は遠いなぁ
そうけん野郎じゃないならオフは市内にしてくれ
869 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 01:29:52 ID:z4zqv3Js0
森小路辺りにするか?
870 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 09:46:11 ID:PNzKkI++O
森小路?聞いたことないな
どこの田舎だ?
871 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 09:50:08 ID:PNzKkI++O
調べたら旭区の京阪の小さな駅だな(笑)
普通にもっとわかりやすいところにしようぜ
俺は此花区民なんだよ
文章じゃどうのこうのとか言ってるあんたらだけど
実際リアルで教えてすぐ出来るように
教えれるのかね。
どうせもう教えてるとか抽象的な事ではぐらかすんだろ。
873 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 10:36:42 ID:PNzKkI++O
だから、俺がオフで確かめるんだよ(笑)
S.W.さんのようにさ、他門派やってて、有意義な技術交流、意見交流しましょう、そのあと気持ち良く飲みましょう、ってことなら行く価値はあるんだろうけどね。
「そうけん野郎」野郎みたいな、なんにもやってなさそうなニートまがいに、上から目線で来いやって言われて行く人はいるのかな?
あと、862、君、背の低い、いろんなとこに顔出してる人でしょ。
前に誰かが書いてた、口功夫の達人とはあんたのようなヤツのことだよ。あんまり語りなさんな。
まぁ人違いだったら悪いけど。
875 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 20:33:36 ID:PNzKkI++O
そうけん野郎が相手なら、そっちに行ってもいいぜ
他はたいして興味ないからきたけりゃどうぞだな
俺は南派のメインだし、八卦はかじった程度
形意に至っては見たことしかない
876 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 20:38:20 ID:70syZrZB0
>>875 南派だから何?総合に勝てるとでも思ってんの?
中拳ヲタは氏ねよw
877 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 21:47:45 ID:PNzKkI++O
いや、総合に勝てるとか俺は言ってないが
そうけん野郎がどれだけ凄いかご教授頂きたいだけさね
お前は総合なのか?
オフで是非とも総合の凄さを教えてくれよ!
878 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 21:57:16 ID:kDzLmzs90
オフ板に行っておいで
879 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 22:13:04 ID:z4zqv3Js0
俺は全然すごくないよ。て言うか走圏じゃないって言ってるし。
とりあえず勤めてるし、名古屋に近いから、里帰りついで今週か来週の日曜日、西九条の駅前で。
出会い系みたいにここに書きこんで会おうよ。
国語力のみの中年のメタボのおっさんやけど、いい機会だから行ってみるよ。
880 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 22:14:15 ID:z4zqv3Js0
それにしても森小路って田舎なんだね。すごいな。
881 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 23:25:06 ID:PNzKkI++O
日曜日夜にしてくれ
俺は客商売だから日曜日は仕事だ
882 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 23:30:31 ID:PNzKkI++O
大阪の京阪の駅は京橋以外ほとんど田舎だろ(笑)
まあ此花区も田舎だけどよ(笑)
名古屋のおっちゃんは八卦をやるんか?
内家拳の鍛練の素晴らしい効果とやらを是非ともご教示願いたいだわさ
883 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/23(水) 23:59:37 ID:z4zqv3Js0
夜は名古屋に帰らないかんからサクっと終わらせましょう。で、三回ほど走圏でないって書いてるのに八卦掌やってるって思うのは、読解力の表れですか?
それともそんな八卦掌があるのかな?職場のスポーツ部活の落ちこぼれだけど、何件教えてくださいな。
884 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 00:21:24 ID:erwA7KAm0
三時くらい、何なら職場近くに行きましょうか?まさかUSJじゃないでしょうね?
それともこっちに来るってのに甘えていいですか?明日も早いのでこの辺で。
885 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 09:06:10 ID:nTukyHs2O
そうけん野郎じゃないうえに、中国武術もやってないヤツとオフやっても意味ないから名古屋とか旭区なんか行くわけないだろ
お前が日曜日の夜にこい
俺は会社は神戸なんだよ
886 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 09:08:48 ID:nTukyHs2O
そうけん野郎以外でなくても中国武術もやってないやつがなぜこんなスレ見てるんだ?(笑)
八卦と形意のスレだし、おれが噛みついてるのは走圏や四股やれば八卦や相撲が上達するとかほざいてるバカどもだよ
あれだ、もう、どれが誰の発言だかわかんないから、こんな紛糾のしかたをしてるんだ。
コテハンとは言わんから、せめてレス番だけでもはっきりさせなきゃ
言葉言い表せないなんて事はないと思うけどね。
よく武術雑誌みたいのが創刊して
すぐ廃刊になるなんて話を聞いた事があるけど、ぶっちゃけこういうリアルじゃないと意味ないと言う風潮がダメにしてると思う。
こういう考えを払拭しなくては、興味すら
覚えないだろう。物事には段階と言うものがある事を忘れてはいけない。
つまり初心者に優しいなんつっても、ここの初心者は頭デッカチが大半。
そう言う人間が次に読みたくなるようにするにはどうしたら良いか。
それを認識しなきゃダメって事。
どの本をみても、ここを見ても、過去ログ
を見ても分かる奴だけが楽しめれば良い。
太極拳は柔らかく柔らかくとかよく言うが実際は総じてこういう形に凝り固まってしまっている。
本当の意味で武術を実践していないわけだ(笑
ではこの状況を打破するにはどうしたら良いか?本物の中国武術を本当の才能のあるものに知れるにはどうしたら良いか。
答えは簡単。
現実を受け入れればよい。
まずはハッケイとは何か?これを抽象的ではなく、具体的に説明する活動を行う。
ここから全てが始まる。
それと同時に体験教室を開いても良いだろう。
まずは中国武術のミッシングポイントを具体化して体験教室を開く、こういった思い切った活動なくしては、人材も限られたところでしか確保できない。
伝統武術をはじめとする伝統技術が廃れるのは共通して技術を限られたところで普及
させようとするところ。
そのおかげで廃れたものも多かろう。先人の知恵を出し惜しみして、
バカに渡るなら墓まで持っていく。そんなものは言い訳である。
話を戻す
一般化するメリットはどこにあるのか?
これは共有することで、技術自体の向上が期待出来る事。
インチキ業者を一掃出来るなど、それこそ一言では表せない(笑 メリットがある。
889 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 14:02:48 ID:nTukyHs2O
そもそも9割以上かインチキとダンスだからな
890 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 14:52:26 ID:xNEr/8LD0
まぁ。格闘技じゃないんだから無理だろうな。
君らは技のコレクション?くらいにしか考えてないんだろう?
それに必要以上に人材も必要としていないのが実情。
別にできなくたって問題ないだろう(笑
本当の武術家は正統な弟子が一人いればいいんだよ。
891 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 18:43:45 ID:erwA7KAm0
>>886会社は神戸なんだな。会社に行くから。門の前に張ってたらいいのいか?
892 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 18:44:57 ID:erwA7KAm0
>>886会社は神戸なんだな。会社に行くから。門の前に張ってたらいいのいか?
893 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 18:46:51 ID:erwA7KAm0
それにしても875と同一人物ですか?吐いた唾飲むの、最高ですよ。
894 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 19:06:09 ID:nTukyHs2O
神戸の会社に行くとか場所知らなきゃハッタリにもならんな(笑)
895 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 19:08:11 ID:nTukyHs2O
で、お前はそもそも走圏やれば八卦が上達するって言う意見なの?
あんたが昨日の名古屋のおっさんか誰かもわからないけどよ
>>895 |電柱|・ω・`)ノ行動範囲と文体からして胴締めさんな気がするんですけど…もしそうならブラジリアン柔術の大会で3位とかになってるよね?
897 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 19:52:09 ID:e8cUZ6QB0
馬老師の系統でも走圏を徹底的にやらされるらしいじゃん。
898 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 20:46:38 ID:Yr/FdU0EO
胴締めとかイラネ
八極スレに行ってりゃいいじゃん
899 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 20:52:07 ID:nTukyHs2O
俺は基本的に南派だよ
八極は大阪城公園のを学生の時に見に行っただけだ
他の格闘技経験はほとんどないね
日本拳法を高校で一年半やっただけだよ
上達する為に門派固有の練功法を重視するのはおかしくないと思う。
練習が悪いとかじゃないんだって
何回いやあ分かるんだよ。
何のためにやるのかってのが知りたいんだっつうの。
クルクル回るのに何の意味があるのか。
三体式みたいに何時間も突っ立って、なんの意味があるのか、それを聞いてるんじゃんか。
902 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 22:33:21 ID:nTukyHs2O
ロープスキッピングや受け身、走り込みは大事だが
それをひたすらやりこむことで強くなれたりはしないよな?
約束組手や対人ドリルも必要だ
だけど中拳の連中は対人練習もろくにしないで、ひたすら走圏や馬歩ばかり
しかも意味もわからずやってるから(師匠もよくわからずやらせてる)意味がない
903 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 22:38:30 ID:nTukyHs2O
攻撃や防御の正しい技術も知らないからダメなんだよ
まだスパーやるところはマシだが、攻撃や防御が適当だから空手やボクシングから見たら笑われる
指導してる人間が攻防の技術をしらないからそうなる
これは格闘技の日本人の指導者にもよくある傾向で、ボクシングも攻撃は教えても防御はあんまり教えない(指導者も防御技術はあまりしらない)ジムは多い
>>902 身法が変わるまでやり込めばそれなりに強くなるよ?
905 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 22:57:17 ID:nTukyHs2O
形や走圏だけをやりこんで何年でどのくらい強くなれる?
ビデオやセミナーで技を研究しながら自己流練習やスパーばかりやる素人サークルのほうが、早く強くなるんじゃないか?(笑)
柔道や空手の初段や二段くらいに負けなくなるにはどれだけかかるんだ!?
906 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 23:02:13 ID:erwA7KAm0
胴締めさんとは似ても似つかない哀れなおっさんなんだが。神戸もUSJ前も高速入り口あったはずだし、家で張ってるのがいいの?
それとも会社前で張ってるのがいいの?
908 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 23:17:22 ID:nTukyHs2O
張ってもいいけどよ(笑)
お前俺の家も会社も知らずにどうやって張るの!?
お前は日曜日の夜に大人しく西九条駅でも来ればよいんだよ
きちんと走圏の意味とやらを説明してくれよな
909 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 23:20:19 ID:nTukyHs2O
とりあえず来週日曜日に西九条駅に10時頃現地集合な
見学冷やかし飛び入り大歓迎だ
仮に名古屋のおっちゃんが来ても、このオフはそうけん野郎が出てくるまで続けてやるから
910 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 23:22:13 ID:nTukyHs2O
人それぞれかよ(笑)
くるくる走圏してるだけで強くなるヤツは生まれつき強いタイプの人間だけだろ
911 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 23:28:05 ID:xNEr/8LD0
半年で体育大の空手、テコンドー、日本拳法のそれぞれ3段にスパーで勝った奴もいるけどな。
912 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 23:28:48 ID:erwA7KAm0
913 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 23:33:37 ID:nTukyHs2O
その半年野郎は才能があったんだろ
普通にプロ志望で本格的に格闘技やっても、そんな短期に強くなるやつは少ない
914 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 23:36:06 ID:nTukyHs2O
日曜日仕事だって言ってるだろ!?(笑)
夜の10時だって
今週日曜日は仕事遅くなるから終電間に合うかどうかなんだよ
だから来週の日曜日な
ちなみにあんたはそうけん野郎?名古屋のおっちゃん?
915 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 23:39:06 ID:erwA7KAm0
名古屋のおっさん。じゃあ阪神高速で速攻帰らんといかんから10分だけね。
>>910 身法が変わるまでどのくらい掛かるかなんて一概には言えないよw
そんな事も言われないと分からないの?
917 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/24(木) 23:43:00 ID:xNEr/8LD0
その半年野郎はオレだけどな。
空手、テコンドー、日本拳法の3段が弱すぎなんだよ
918 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 00:04:27 ID:4QIQQCWTO
半年野郎とオフしたいね〜
お前はどこに住んでるんだ?
919 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 00:06:42 ID:4QIQQCWTO
身法とかすぐに身に付かねえだろうし効率悪いだろ(笑)
南派にはそんなまどろっこしいことはないよ
単純な練習ですぐに功がつく
920 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 00:08:26 ID:4QIQQCWTO
名古屋のおっちゃんはオフ10分かよ
で、おっちゃんは何を見せてくれるんだ?
走圏か?三体式か?
さぞ素晴らしい効率的な練功法をご存知なんだろ?
楽しそうだねー。
関東だから参加できない。
>>919 身法を身につける必要があるのは南派でも同じではw
それに簡単に身につく功にそんなにアドバンテージが有るとも思えない。
923 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 00:47:55 ID:4QIQQCWTO
南派はそんな時間かけない
基礎と対人ドリルで同じことを何度も何度も繰り返し練習するからすぐに強くなる
走圏や三体式みたいなよくわからないことは一切やらない
924 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 00:52:40 ID:4QIQQCWTO
ボクシングの最初は前後左右のフットワークとジャブ、ワンツーばかり練習する日拳や伝統派空手も似たようなもんだ
柔道は好きな技を選んで何度も何度も打ち込みや投げ込みを行う
実践的で単純な練習を繰り返すのは意味がある
でも走圏や三体式にそんな意味があるとは思えない
仮にあったとしても本当に意味がわかっている人間は何人いるのか?
名古屋のおっちゃんはそこらへんを知ってるみたいだし、是非とも教えてもらいたいねぇ
実践的で単純な練習でもただ単に繰り返すだけでは身法は変わらないと思うけど?
結局、南派でも本当に身につけるならそれなりに時間は掛かると思う。
926 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 08:01:58 ID:212IygX50
>南派でも本当に身につけるならそれなりに時間は掛かると思う。
つ洪家拳。
927 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 09:47:21 ID:4QIQQCWTO
他にも詠春や白鶴、太祖、クンタオ、空手…
南派やその系統の武術はほとんどが短期間で弟子を強くするカリキュラムになっている
928 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 10:58:01 ID:3vtcrJC3O
南派北派という分け方ってどうなの
六合八法拳とか四川だから南になるし
北派と言っても長拳弾腿羅漢拳だの時間かからないよ
答えられないわけ?
それじゃあそれは置いといて、
段階を追って行こうか。
内功ってなによ。これぐらいの大雑把な話になれば答えられるでしょ。
930 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 13:51:22 ID:4QIQQCWTO
南派は南派少林拳緒派だろ
大雑把に言えば、親指隠すのが南派じゃないか?
ほとんどが虎か鶴の系統の拳法だろ
北派ってのは北派少林拳や内家拳、回族系統の武術の総称じゃないの?
931 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 17:36:41 ID:nib2Xg6a0
>>929 内功=インナーマッスルをはじめとする体幹をメインに鍛える鍛錬法。
外功=主に表層筋や皮膚,骨を鍛える鍛錬法。
>内功=インナーマッスルをはじめとする体幹をメインに鍛える鍛錬法。
不正解
933 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 17:45:58 ID:nib2Xg6a0
>>932 なら正しい解答をどうぞ。
まさか気とかって言うんじゃないだろうな
934 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 17:46:38 ID:ckPCRlcn0
内功は筋肉というより感覚のトレーニング。
師から感覚を学び、自身の身体操作にフィードバックする。
これには実戦での全ての要素が含まれてて、
潜在意識に刷り込む作業に千差万別の時間がかかる。
だから「オフ!オフ!」って叫んでるアフォには一生理解できん。
935 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 18:01:49 ID:3vtcrJC3O
934
はじめて聞いたなえらい珍説オレ理論オレ定義ならいいよ
936 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 18:05:35 ID:Ejdy9BvS0
感覚のトレーニングならスポーツだって内功があるし南派のウェイトも
全部だ。感覚無く筋肉だけ動く人間はいないからね。
937 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 18:09:03 ID:ckPCRlcn0
武術ってのは「武」の「術」を駆使してなんぼの世界。
「術」を知らん人間がいくら「技」を磨いても通用するわけも無く全く使えん。
アフォはキックボクシングでもやった方が強くなるわなw
938 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 18:14:31 ID:Ejdy9BvS0
内功だのなんだの、本来は流派ごと個人ごとに定義も目的も変わるものだから
論議したってしょうがないのにね。
プロ選手だって、筋肉の動きを重視して素振りする人、意識状態を重視して
素振りする人とさまざまなのに、素人風情が自分を基準に偉そうに薀蓄垂れてる
のをみると平和な世界だなーと思う。
プロスポーツなら試合で結果が出てしまうので理論屋がえらそうなことは言わない。
939 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 18:15:45 ID:Fkupm3AE0
>>937 そのあんたは、キックボクシングやってるアホに勝てるの?
940 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 18:20:10 ID:ckPCRlcn0
スポーツと武術ってのは全く違うんだよ。
武術ってのは基本が、だまし討ちみたいなもんだな。
卑怯な手口が当たり前。
そんな世界で生き抜いてく技術なんだよ。
試合とか言ってる時点で平和ボケのアフォが集まってると思うわなw
941 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 18:22:23 ID:Fkupm3AE0
「勝てるの」って聞かれてるんだよ。
不意打ち、だまし討ちして一発で倒せるの?
倒れなかったとき、あんたはどうなっちゃうの?
942 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 18:25:14 ID:Ejdy9BvS0
その、アホのキックボクサーとかボクサーが、ケンカする前にトランクスに穿き替えて
出てきて、反則な技は一切やらないでフェアに勝負してくれると、そう
思って発言してるならあんたのほうがアホだな。
格闘技やってればルールどおりの攻撃しかしないと思い込んでる時点で、
あんたのほうが平和ボケしてるよ。
943 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 18:29:52 ID:ckPCRlcn0
落ち着けよ。アフォw
一応な。自身の修行の成果を試すためにその手の輩とは何度もスパーして勝ってる。
格闘技ってのは意識の穴がでかい。
アフォには理解できんだろうがwww
944 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 18:41:12 ID:ckPCRlcn0
格闘技ってのは意識の穴がでかい。の補足だ。
格闘技ってのは筋肉主体の動きだから必ず動きの中に穴が開く。
その意識の穴に手を出せば必ず当たるのだ。
相手にとっては全く予想外。
なぜ打たれるのかわからない。
そういうのができるようになったら面白いぞ〜♪
相手を痛ぶるために滅多打ちだ。
まるで悪魔のようだからもう来ないでくれとよく言われるw
945 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 19:02:25 ID:3vtcrJC3O
妄想乙
946 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 19:31:22 ID:4QIQQCWTO
オフオフ言ってる南派野郎ですが、オフで動き見せるのも嫌がる脳内達人よりは俺のほうがはるかにましだと思うがな
947 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 20:01:40 ID:Fkupm3AE0
>>944 それは相手がザコ、キミがベテランだからだ。
そういうのも武術には確かにあるが、スポーツ格闘技の猛者は教えられなくても
意識は細かいし鋭いよ。キミが知らないだけだ。
ただ、意識的に身につけたものじゃないから引退後は素人と変わらなかったりする。
でも、引退しても感覚はそのままの人も結構いるから舐めるのは禁物だ。
948 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 21:54:15 ID:ckPCRlcn0
>>947 まぁね。
身体能力が以上に高すぎる天才には俺レベルの術は効かん場合もあるかもね。
だからこそ武術の修練を絶やさないんだが。
どうも格闘家って生き物はどこかしら意識が0になる状態があるんだよな。
そういう訓練をしていないからなんだが、
上のレベルの武術家には身体能力だけでは通用しないな。
それに俺らは身体内部に利かせる打撃があるのに対し
格闘家って体表面部しか殴らないからあまり効かねーんだよな。
俺らは体内で衝撃分散させることもできるしな。
こういうの太極八卦形意にそれぞれに残ってるはずなんだがねぇ・・・
949 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 21:56:31 ID:4QIQQCWTO
スゲー妄想だな
ぶん殴ってやるから住所教えろ(笑)
950 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 22:02:34 ID:Zra8hUuU0
なんか盛り上がってるけど、南拳の人は怪しい練習に懐疑的みたいだけど、その南拳で
「自分、詠春拳スけど、小念頭しらないし、やろうとも思わないスよ」とか
「おれ、白鶴拳だけど五形手しらね」とか言う奴も、スパーが強けりゃ許せるほうですか?
951 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 22:13:15 ID:ckPCRlcn0
スパーやりたきゃ普通にキックやりゃいいじゃん(笑
952 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 22:26:54 ID:4QIQQCWTO
それぞれの門派の動きをベースに強くなるなら結構じゃないの(笑)
実際、台南の白鶴や太祖の師父とかは形は一つか二つしか知らない人も多いしねぇ
打撃系武道はルールによって勝者と敗者が簡単に入れ換わるから、
ルールによっては中拳の方が圧倒してもそれほど不思議じゃないけどね。
柔道家と柔道やって勝てたらそれはもう凄いとしか言いようがないけど。
954 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 22:31:38 ID:4QIQQCWTO
読み違えた(笑)
五行手もショウネントウも知らないとかはあり得ないだろ(笑)(笑)
白鶴で五行手知らなかったら何を使うんだ?(笑)
ボクサーがジャブもストレートもフックも知らないってのと同じだな(笑)
955 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 22:34:43 ID:4QIQQCWTO
投げ技も固め技も知らない柔道家がいないのと同じで、それはあり得ないな
いくら強くてもそいつは柔道家とは呼べないだろ?
自分の流派の技を自由攻防で使えないと〜家とは言えまい
956 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 23:30:39 ID:Zra8hUuU0
じゃあ、歩いて死角をとる、とか言われてる流派がクルクル歩き回らないっていうのは、彼の流派の技を使う努力をしているのか、いないのか、どっち?
957 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 23:43:37 ID:4QIQQCWTO
くるくる回るだけじゃ意味がない
歩法として対人に使えないとな
走圏は蹴りの練習でもあるんだし、そういう練習してないとダメだ
走圏はそれいじょうでも以下でもない
くるくる回るだけで内功ついて強くなるとか、三体式で立ってるだけで強くなるとかは勘違いというかキチガイ沙汰だな!!
シャドーやっていてもボディコンバットや空手ビクスの域を出ないやつでは
フットワークもワンツーも意味ないだろ?
無意味な走圏はそれと同じ
958 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/25(金) 23:49:49 ID:Zra8hUuU0
じゃあ「俺八卦だけど歩くと馬鹿みたいだから歩いたことないっすよ」ていう奴は?
私はてっきりあなたがこんな奴もスパーが強けりゃオッケーと言うと、あなたの主張から感じていたのですが。
959 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 00:01:18 ID:lDbKisvp0
ついでに書くと、オフでボこられたとしても、極真みたいな攻撃をして、「参ったか、これがフルコンタクト八卦だ!」
とかいわれたら、負けても死ぬまで話のネタになるな、と思ってオフ参加しようとしてたんですが。あとガ二股ムエタイスタイルの自称詠春拳家とかの期待とか
960 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 00:12:09 ID:vV5uvb07O
歩けなくても八卦独特のあの力の出し方でエグい投げや、柔らかい八卦独特の避け、鋭い蹴りが使えるなら
一応八卦と言えるんじゃないか?
捻りこんで解放するのは八卦の技術だしな
961 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 00:13:52 ID:zcrY5Pg70
>>948 表面にしか効かないのは表面しか鍛えないからだ。
だけど、その表面がハンパないからまともに喰らえばひとたまりもない。
ところが、個人レベルでズシンと内側に効く打撃ができるヤツが
やっぱり格闘技にも、いるんだな。ジョージ・フォアマンとか。
962 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 00:16:46 ID:vV5uvb07O
いや、残念ながら俺はフルコンもムエタイも習ったことすらないんだ
日本拳法は高校でちょろっとやったが、本当にかじった程度だよ
あとは大阪城公園の八極拳を体験程度に少しだけ
はっきり言って南派の某マイナー流派の経験しかないと言ってもいいぐらいだ
963 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 00:18:21 ID:vV5uvb07O
フォアマンのパンチは今のボクサーから見たらかなり適当だぞ
ヘビーとしても技術は微妙だろ(笑)
964 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 00:22:20 ID:vV5uvb07O
ただ、破壊力は凄いよな
全盛期のあのパンチはヤバいわ
表面もクソもない
あれを素手で食らったら顔面崩壊するぞ
フォアマンの拳も砕けるかもしれんけど
このスレが落ちても次スレが立たないことを願う
平和なときは何も書き込みがなく、煽りと言い訳とループだけでレスを重ねるスレなんて要らない
966 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 00:37:12 ID:J2Bj0dkIO
みなきゃいいだけやん
967 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 02:48:54 ID:YClZF7uO0
私は走圏を5年くらい練習しています。
走圏を練習すると身体がずしんと重くなる感じになるよ。
968 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 02:52:36 ID:J2Bj0dkIO
>>967 それはよいことなの?いい意味で?
右回りと左回りで差とかありますか?
969 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 03:11:54 ID:KgRNDCJ70
両方回りましょう。
970 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 03:45:35 ID:J2Bj0dkIO
いえ、右に回るときと左に回るときで体感(体が重くなるなどetc…)に差とか感じますか
971 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 04:38:19 ID:KgRNDCJ70
自分はそこまで分かりません。
ただ、体に歪みとかがあると一方が回りやすくて、他方が回りにくいということはあるかもしれません。
単純な話ですが。
一番初歩の段階では、太腿を擦り合わせるようにして下さい。
972 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 04:47:04 ID:KgRNDCJ70
初歩の段階ではと書きましたが、擦り合わせるのは以後の段階でも同じです。
意識の優先順位の問題です。
では、これで。
973 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 10:13:05 ID:YWbe7xOa0
重くなるっつっても対人で確かめないとなんとも
974 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 10:26:42 ID:J2Bj0dkIO
971、972
ありがとうございます
975 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 10:40:10 ID:vV5uvb07O
重くなっても高校の柔道部員レベルにアッサリ投げ飛ばされる
そんな程度だろ(笑)
976 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 11:10:09 ID:vV5uvb07O
八卦は門外漢だが、走圏は後ろから見て踵が見えないように歩くのが大事だろ
そうじゃないと単なるスタスタ歩きだ
膝抜きや蹴りの練習にすらならない
977 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 11:24:32 ID:vV5uvb07O
くるくる回る前にまっすぐ歩けないとな
978 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 16:17:06 ID:PM9pmrMNO
柔道全日本クラスに対抗出来ると、夢物語を描く人がいるんですか。
君らの高校大学には、現物の推薦入学選手等がいなかったのですね。
979 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 17:35:39 ID:lDbKisvp0
そのなれの果ての可愛がりは、別の中武の起式で終わったぞ。
980 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 17:50:19 ID:PM9pmrMNO
アドレナリンが出た柔道選手の動きが完全に止まるような技が出来ればいいが、そうでなくては組み付かれて投げから締め落とされますよ。
981 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 18:08:01 ID:n8w4dkRY0
むしろムキムキにがっちり組まれた方が技が決まるってもんだw
982 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 18:13:54 ID:XH0eCwvX0
ガチムチ希望ですね、分かります
983 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 18:34:30 ID:lDbKisvp0
太ももこするのは戴氏と同じだな。歩くときブレがない、何か仕掛ける時動きやすい=体の動きで仕掛ける攻撃が使いやすいってのが筋肉と動きの側面だけの推理だけど、考えられるよね。
どれだけそれで強くなるか知らないが、これって「流派の固有の動き」そのもの、っていうか昔の流派共通の動きと言えるほどのものと思うけど、これをやるのが無意味という伝統武術家がいるとは、悲しいもんだ、。
984 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 18:42:32 ID:XH0eCwvX0
なぁ、少しは改行しようよ・・・・
985 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 18:43:41 ID:lDbKisvp0
チョイ訂正、大使と近いな、だ。
986 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 18:49:14 ID:lDbKisvp0
改行忘れた、ごめん。で、改行したらスパーで強くなるのか?
一応ここってこれ入れないといけないみたいだから入れた。
987 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 18:53:05 ID:XH0eCwvX0
改行しても強くは成れないが
改行も忘れるほどの慌て者で
注意力、認識力も鋭くない
厨房かなって思う。
ただそれだけです。
988 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:05:46 ID:lDbKisvp0
それだけ馬鹿でもこれだけ挙げられるのに
何で他の人は解らないんだか
挙句に
周るだけでとてつもない名人になるのと
普通のトレーニング法レベルをごっちゃにする
厨房レベルにもなってない議題の分類力って凄いですね。
989 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:13:14 ID:XH0eCwvX0
では、分類はキミに任せよう
エクセルで作成してうpしてくれたまえ
990 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:16:44 ID:rTmIMi3y0
991 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:22:51 ID:lDbKisvp0
あわて者といえば南拳の方もそうですよね。
一度五形手知らなくてもいい的な回答をされましたがその後撤回。
後の走圏のうんちくを見れば、彼は
「走圏は無駄」とは書かずに「本物の走圏じゃないと無駄」
と書くべきかと思います。
でも、ここではそんなことは日常茶飯事。改行位大目にみてはいかがですかな?
すごい厨房に見える文章でしょ?
992 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:38:54 ID:XH0eCwvX0
次スレは995を踏んだ香具師が立てろぞなもし
スレタイ考えようぜ
【回ったり】八卦掌と形意拳二周天目【打ったり】
993 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:41:43 ID:lDbKisvp0
それ、下ネタに近いかと。
994 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:44:18 ID:XH0eCwvX0
【後ろから】八卦掌で形意拳家を二周天目【前から】
995 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:44:45 ID:n8w4dkRY0
ume
996 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:46:19 ID:XH0eCwvX0
997 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:46:40 ID:n8w4dkRY0
産め
998 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:47:52 ID:XH0eCwvX0
うめ
1000 :
名無しさん@一本勝ち:2010/06/26(土) 19:48:34 ID:n8w4dkRY0
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。