戴氏六合心意拳 (三)

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 06:32:09 ID:qtfdfbYp0
でもホクセイってあんまり中国語わからないってレスにあったけど
それじゃ戴氏の細かい所は習えてないんじゃないの?
まあ自己流でも良いものならそれはそれでアリだと思うけど。
ホクセイ式のどの辺が良いの?
933名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 11:51:31 ID:RqsRZb3/0
>でもホクセイってあんまり中国語わからないってレスにあったけど
デマ
934名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 11:58:32 ID:WFOk62MZ0
中国語が分かろうが分かるまいが、練習してないから戴氏の技が全然体現できてない。
だから、王一門に見捨てられたんだよ。
935名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:41:25 ID:ucJZTrCF0
デマじゃないよ、デマにしたいのは、珍味だけwww
誰か中国人連れていって、どれだけ話せるかみたらいいよ。
それに どれだけ 読み書きできるか知ってる?www
言語能力は あんまりないよ。
936名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 14:28:25 ID:8NzVynJqO
北西さんは大して話せないし、技もねぇぞ
あれはないわ
937名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 20:36:01 ID:xWBxCItG0
ホクセイは、もう過去の人だろ。相手にしてもしょうがないし、習いに行っても
ろくなこと出来ないし、教えない。もうこだわる人じゃないだろ。
ましな議論しよ。
938名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 23:42:34 ID:MkWCI5lP0
熱心な後追いに抜かれちゃったね
939名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 00:15:39 ID:GXjPVCTl0
ホクセイもまさか自分以外の日本人を師匠が拝師弟子として受け入れるとは
思わなかったんだろう。あれ?日本人の六代伝人って俺じゃないの?ってww
まあ気持ちが分からん事もないが。しかし予想以上に鹿児島が頑張ったわけだw

まあ追い抜かれてもまた気合入れ直して頑張ればいいんじゃない?そうやって
伸びて行く事もあるし。日本に正しく戴氏心意拳を伝えようって気持ちがあって
一生懸命やれば、周りの人もまた見直すんじゃないかな。
940名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 07:53:16 ID:yFpJUDZ90
具体的に 後追いに どう 抜かれたの?
941名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 08:25:11 ID:sdukYHAEO
もし多額の換金したドルが入るなら、複数の人に拝師させるでしょうよ。
来日のたびにどんどん身に付けるものが派手になるならそうでしょう。日本の遊園地に行きたいとか言いだすよ。     全額チケット代交通費なんか出すのかいw。
942名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 08:42:08 ID:yFpJUDZ90
↑ ホクセイ?
943名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 12:05:04 ID:2mKzbqdJ0
ホクセイは10年以上もやってあのレベルだから、もう望みはない。
教えても練習しないで、薀蓄ばかり垂れてるから、見捨てられている。
実力がないから、技で見せられないからね。アレはひどいよ。

六代伝人、の前の「名誉」と付ければいいんだよ、ホクセイの場合は。
944名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 15:50:12 ID:EGf5Kq9v0
おめーら、薄っぺらいな〜 出向いてこいよ
945名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 03:00:31 ID:4Eosca860
>>940
日本における戴氏心意拳の縄張り争いで一歩越された感じを受けるな。鹿児島は
雰囲気が参加しやすいし、日本で直接中国人の老師から習う状況を作ってるでしょ?
人も集まってくると思うよ。

愛媛は一回王一族を呼んだけど、何かそれっきりで後は特に無いし。ホームページ
を見てもホクセイがたまに講習会をやってるだけみたいだな。
まあ俺だったら直接王一族から学べる機会がある鹿児島の方が魅力があるけどな。
日本で本場の中国人老師から学べる機会なんてそんなに無いからな。

ただホクセイ式であっても王一族より武術の内容や技量で凌駕する部分があるなら
非常に興味はある。我流でもできる人にはやっぱ魅力を感じるな。
946名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 12:35:58 ID:DBZ4Re1A0
我流でもできる人には魅力を感じるのは同意する。
でも王一族より武術の内容や技量で凌駕する部分があるの?
947名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 13:02:24 ID:sLOTSssJ0
本場の老師が定期的に講習してくれるなら、ホクセイの薀蓄講習会は不要。
948名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 13:13:07 ID:JQWDxQC60
鹿児島の方は、確かに参加しやすかったよ。よく説明もしてくれるし、
わかりやすい。ホクセイさんもホームページにぜひ自分の動画を載せ
てほしいね。自分も鹿児島、愛媛にかわらずいいものだったら参加し
たい。
949名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 18:11:42 ID:MYK/CnEr0
んじゃ ホクセイさんは スルー で OK?
950名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 20:01:39 ID:PGfLJW8Y0
そういや鹿児島は色々動画も出してるから練習内容や会の雰囲気が見えるね。
その辺も参加しやすい雰囲気作りになってるのかも。愛媛はどんな事やってるか
分からないからな。鹿児島と比べるとそれ程オープンって感じを受けないし。

ホクセイさんも動画をアップして六代伝人としての技量と自信を見せれば
この人なら大丈夫だろうと人も集まってくると思うよ。
上手い下手は、まぁとりあえず別としても、ちゃんと技で示せない指導者に
習おうって人は少ないでしょ。
951名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 23:05:30 ID:sLOTSssJ0
下手だから技で示せない。
だから、薀蓄ばかりの講習会になる。こんなことをされたら、王一門はたまったもんじゃない。
日本での戴氏の代理の名を貶めるだけ貶めた一級戦犯がホクセイだよ。
952名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 00:19:30 ID:H6TzOuyx0
953名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 21:09:06 ID:WYYvXXKm0
日本人の戴氏の伝人なんて、皆五十歩百歩だよ。
名ばかりのヘボばっかりだよw
954名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 23:48:46 ID:YJgZFzV70
>>953

そんなお前よりは100倍マシだよ(笑)
955名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 00:13:34 ID:ZQ+6laCn0
すご〜く昔ホクセイさんの講習会に一回だけ行ったことあるけど、確かに
あんまり戴氏心意拳の説明がなかったな。戴氏心意拳の講習会ってきいたけど
何で形意拳とかの話や説明するんだ?って思ったので逆に印象深くて覚えてるw
技を掛けてくれる事もなかったので技量の方もわからん。あんまり面白くなかったから
それっきりだけど、あれから年数も経ったしホクセイさんも今はまた違うかもね。

鹿児島のは動画でしか見たことないけど、あの戴氏心意拳ってそのままそっくり王一門で
やってるものなの?対練とかみるとどこかオリジナルっぽい所があるように見えるんだけど。
鹿児島は八極拳や太極拳もやってるみたいだし、戴氏専門ってわけじゃないんだろうから
色々ミックスしてあるのかもね。それはそれで一つのやり方だろうけど。
956名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 09:47:31 ID:HxJvLmez0
ホクセイは、我流の通背拳とのミックスだよ。
957名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 12:06:01 ID:5R3Fd6sm0
だから日本人の伝人はダメだってw
958名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 12:33:44 ID:HxJvLmez0
ミックスしないで、純粋に 戴氏を 日本で教えてる人は いないみたいだね。
959名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 02:34:19 ID:FMmKy/RL0
ホクセイさんって通背拳の人だったの?
960名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 14:48:44 ID:rBYlrBSd0
あれから数年も経って ホクセイさんは 
どうも 今は 縁結び隊長を しているらしいぞよ。
それも 恋の戦闘の立案から 戦術を授けているみたいらしいぞよ。
我流の(通背とのミックス)名誉六代伝人、最高ーーーー!
961名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 21:37:12 ID:o1DaxGkx0
二人とも他の武術習ってきた経緯はあるんだろう。
鹿児島は、戴氏の用語を使って説明するから、勉強になるなと思った。
ホクセイは、個性的なたとえが多くて、自分ではわかっているんだろうけど、
聞いた人はみんないろんな取り方するんじゃないかな。ちょーユニークだね。
962名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 23:55:31 ID:R9q4djRe0
もう自分でも 訳わからなくなってるってwww 
963名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 21:36:36 ID:MG96bR4q0
どっちがどう、という事がないが、ちょっと前まで秘密の武術と言われたものを、何の武術の素養もなく門人なるまでマスターできる人はいないと思うが。
いじめられっ子が丹田功やるより、武術で壁に当たって丹田功したり、立禅したり、這いしたり、するんだと思う。
まして、子供の時に相撲したことも柔道の授業も受けたことのない日本人はエホバの証人くらいでは?
964名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 13:03:48 ID:zhm5XlKV0
↑ つっこみどころ満載の薄っぺらさだねwww
965名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 20:58:39 ID:mNUt1bQP0
>>964じゃあ丹田功だけで強くなってみてくれ。まじで丹田功だけで強くなるから。
俺はそこまで出来ないから。あんたが薄っぺらくないなら、丹田功とか、三体式とか、馬歩とか四股とか素振りだけで強くなるからやってみせてごらん?
966名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 21:38:25 ID:c4MBmZJG0
「私は丹田功でスランプを乗り越えました」みたいな感じか?
癒し系リハビリ武術かw
967名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 22:23:08 ID:rdG5tO7z0
そうかもな。あんたもやってみな。
中途半端に査拳や八極拳やって、ここの先生は弾腿が混じっているとか、合気道に一刀流が混じっているとか言われると迷惑だし。
968名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 08:14:51 ID:6voYQ1zz0
意味わかんね。バカなの?死ぬの?
969名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 23:23:10 ID:jibX2r3p0
そうだねえ。馬けんたつとか、呉連枝に、「弾腿して八極なんけw」とか、「何腕振りましとんねん」って言ったら死ぬかもね。

そうそう、大極と形意と八卦やってる人に「何やってるかわかってないってw」て言うのも死ぬいい方法かもよ。強そうな人見つけて楽に死んでね。

970名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 13:16:50 ID:g/6d4rtC0
やあ!よいこのみんな!元気かな?
『馬賢達』くらい漢字でちゃんと書けるように、しっかり勉強しなくちゃダメだぞ!
お兄さんとの約束だ!
971名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 23:20:39 ID:bPIzLij50
はーい。で、そのウマさん弾腿とヒカと八極で有名なんだよね?お兄さん知ってた?
972名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 12:25:36 ID:Vh3duu7E0
有名人の方々 って かなり短気なの? 
973名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 02:42:44 ID:e4NuJ9bR0
複数の門派が色々混じっていても上手い事融合してるなら、それはそれで興味深い。
974名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 13:23:08 ID:YJEUeI4u0
あれあれ〜?
今度は『劈掛』を書けない子がいるね!
もっと勉強しなさい!お兄さんとの約束だ!
975名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 19:16:38 ID:cER+g9j90
上手いこと融合してるかは わからないよね。
976名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 21:06:58 ID:e4NuJ9bR0
鹿児島は心意拳や八極拳など複数の門派をやってるけど、融合してるわけではないの?
977名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 22:27:30 ID:PKfHG9bZ0
都心で教えている所はない?
978名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 00:10:17 ID:wrLeYmmm0
鹿児島の動画みると、なかなかうまいと思うよ。
979名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 13:34:56 ID:rRT0Yn1N0
節穴乙
980名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 13:55:40 ID:OEVz+R2d0
都心で教えている所といえば霍永利さんに習っている小林さんか、ホクセイさんの
心意倶楽部くらいしか見ないな。
しかし小林さん今も霍永利さんから習っているのかな?どうも本門の通備拳にまた
力を入れだしたみたいだけど。一時期は霍永利さんを日本に招聘したりして熱心
だったんだけどね。もう飽きちゃったのかなw
981名無しさん@一本勝ち
鹿児島の人が王喜成老師を招聘して講習会を行っているけど、結構大変だと思うな。
仕事など日々の忙しさや経済的な問題で拝師したにも関わらず中国の師匠と
疎遠になるパターンをよく見るからな。
最初は勢いも情熱もあるし多少の無理もいとわず頑張っちゃうけど、10年近く
これを続けて行けるかはかなり難しいと思う。