空手の型はやるだけ無駄と言う現実22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
空手家は型の意味を知っているのか?
知っていると豪語してもそれはただのこじつけではないのか?
現実離れした動作を繰り返す事で弊害が生じてはいないか?
型の分解や約束稽古をやる前にあえて型を練習する意味を型信者は答えられるのか?

これらの疑問が解消されなければ空手の型はやるだけ無駄ということになる。

そして、これらの疑問がいまだに解消されていないのが現実である。


空手の型はやるだけ無駄と言う現実21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1260191647/
2自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/24(木) 19:59:43 ID:9vpfwFt20
同じことの繰り返し何だからもう立てるなよ。
3名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 20:05:14 ID:78U9uYrw0
先日、NHkでやってた、空手大会の
男子型の優勝者の人、
みるからにけんかつようそうだったね。
もうとしらしいから組み手は引退なんだろうけど
あれだけがたいいいと
けんかうられないだろうね。
4名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 20:49:36 ID:NJ8zigqT0
市御都
【いちおつ】

戦国時代、加賀には市と言う大工がいた。
ある時、将軍・秀吉の命令で市が作った素麗(すれ)という町を見た前田慶次は感嘆のあまり
「御都(おつ。京都のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して市御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「>>1乙」という形になって蘇ってきている
5名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 23:06:28 ID:hMd88QmG0
>>3
そんな事言い出したら、ボクシングやキックの方がよっぽど
柄が悪いから喧嘩売られないと思うよ
6名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 05:59:30 ID:DT58AXKi0
でも型ヲタの言ってることが根拠の曖昧な妄想だってのはだんだんわかってきたよね。
7名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 06:08:15 ID:2luvwYp2O
型無駄。これが結論。よって全廃しろ。
8名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 06:08:20 ID:2CfmQMoUO
古川選手、体ボロボロらしいね。
形競技は体によくないのかもね。

形中心で稽古する沖縄の先生方は、70歳くらいまでピンピンしているのに。
9自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/25(金) 06:12:02 ID:XWp5I//u0
>>5 ボクシングやキックは一見大人しいそうに見える人が多い。
リングにあがるとガラリと変わる。
10名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 06:15:16 ID:2CfmQMoUO
型は、その場基本、移動基本、約束組手、自由組手のルーツ。

ルーツはルーツで大切にしようよ。
11名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 07:03:24 ID:moTSKX38O
>>2
お前はろくな意見も吐けないんだから黙ってろやハゲw
12名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 07:05:17 ID:moTSKX38O
>>10
大切にしてるだろ。
伝統技術、型競技、健康体操として大いに馴染んでいる。
13名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 07:06:59 ID:jIF7+xUv0
なんでわざわざ「健康」ってつけるんだよ
そこに悪意があるんだろ?
14名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 07:13:17 ID:jIF7+xUv0
あとアマエ前スレの↓だっけ

856 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2009/12/22(火) 19:09:29 ID:mdVg2JvTO
>「空手の型は伝統芸能」ってのは、意味もわからずカタチだけなぞっていることを言ってるんだよ。
>そもそもは空手の型に「伝統」も「芸能」もないのだがな。

認めてないのに「伝統技術」って言葉を使うのはなんでだ
まぎらわしいんだよ
15自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/25(金) 07:41:47 ID:XWp5I//u0
>>11 ID:moTSKX38O 本日夜間 東京体育館 第2武道場 一般開放しているってよ。
お前の得意な理論を実際に見せてみろよ。

16名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 08:45:38 ID:perNg0bLO
子供の体育
大人の健康体操

型がそういう形で広がるのを期待して
昔の空手達人は型を公開した
17名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 09:23:34 ID:moTSKX38O
>>14
「伝統芸能」とは言っているが「伝統技術」とは言っていないぞ。
むしろ「技術」が継承されているという意見には懐疑的だ。
18名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 09:25:28 ID:moTSKX38O
>>15
「型は伝統芸能」という理論(w)をどうやって見せるんだ?
何か勘違いしてるのか?
19名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 09:30:59 ID:moTSKX38O
>>16
糸洲安恒が空手を普及させようとした第一の理由がそれだからね。
で、船越義珍は本土でさらにそれを強調した型に改変した。
船越の改変は自らの戦闘理論を具現化したものではなく、体育としてより効果があるようにという思いからだった。
だから弟子が勘違いして自由組手なんかをすることには否定的だった。
20自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/25(金) 09:33:40 ID:XWp5I//u0

>>18 スパーリングでいいんだよ。 格オタ!
21名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 09:38:58 ID:moTSKX38O
>>13
>なんでわざわざ「健康」ってつけるんだよ
>そこに悪意があるんだろ?

船越先生の「空手道一路」を読め。
先生は本土の老若男女の体育のために型の改変をし名称も日本語ふうに変えた。
琉球伝殺人術の普及などはまったく考えていなかった。
健康体操で何が悪い?

22名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 09:43:45 ID:moTSKX38O
>>20
スパーリング?
それで何がわかるんだ?
23自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/25(金) 09:46:09 ID:XWp5I//u0


>>22 ビビってやがる。 格オタ!
24名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 09:57:53 ID:jIF7+xUv0
>>16
そういう面があるのは否定しないが、
アンチのそこだけしか認めずに
武術と無関係といわんばかりの態度には疑問があるね

>>17
>「伝統技術」とは言っていないぞ。

>12で言ってるじゃねーか。

>>21
健康体操なのが悪いんじゃない、
アンチの使い方が悪い
25名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 09:59:00 ID:jIF7+xUv0
あと
>琉球伝殺人術の普及などはまったく考えていなかった。

そんなことはないよ、
武術としてについてもいろいろ厳しく書かれている。
26名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 10:59:32 ID:ZL7DOp9eO
型オタ:結論ありきじゃ話にならんオフやろう
アンチ:オフやる意味がわからんw
型オタ:逃げるアンチw 
アンチ:言葉で説明できない=論破w
型オタ:オフだと逃げるアンチw
アンチ:オフやる意味説明しろや


始めに戻るループ


秋田
27名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 11:04:37 ID:hEHBkJJ50
自衛隊空手さんは相当な使い手とおみうけしますが。
型で本当に強くなるんでしょうか?
悪意でなく純真な疑問なんですが。
断定ならいりませんが論理的にご説明願えませんか?
28自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/25(金) 11:58:14 ID:XWp5I//u0
>>27 型は基本的な体の使い方の練習だと思っています。

ここでもよく書かれていますが、試合やスパーリングの時の構えとかけ
離れているので初めからそのスタイルで練習した方が効率的ではないの
か? と思われる方は多いと思いますがある意味あたっていると思います。
実際その方が短期間で仕上がり強くなると思います。
しかしそれで身に付けた動きはその時点の体力・筋力が土台になっているため
年を取ると急激に弱くなって行くのではないかと思います。








29名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:07:44 ID:NbMYQ/pr0
>岩崎達也:
>僕の持論に「使いやすいものが本当にいいものかどうかわからない」というのがあるんです。
>当時、空手の基本では突きで引き手をとって、脇の下から突きを出していたのが、
>(試合では)ガードを上げて、そこからそのまま突きを出すようになったということがあって、
>僕の後輩にも「だったら最初から基本稽古も、ガードの位置から打つようにすればいいじゃないか」と言う者もいたんです。
>確かにガードの位置から出せれば、試合では叩きやすいんです。
>脇から出していては、相手からは察知されやすいし、無構えから出すとなるともっと難しい。
>でも、そういう叩きにくいことができれば、叩きやすい方法でもできるはずなんです。
>「"叩きやすいもの"即ち"使えるもの"」かというとそうではないと、ある日、気づいたんですよ。

これは基本の話だが型でも同じ
あえて難しいほうで稽古するメリットがある

こないだ出た「沖縄空手の真実」って本でも
東恩納盛男氏だったか他の人だったかは忘れたが
同じようなことを言っていた。
30名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:13:40 ID:NbMYQ/pr0
>>28
>実際その方が短期間で仕上がり強くなると思います。

短期間で仕上がるかどうか、ってのと
実際の動きに近いやり方で頭打ちになった後に、型に興味を持つことの是非は
ハッキリ言って別問題なんですな

そこを否定派は分かっていないのか、わざと無視しているのか
31名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:17:24 ID:qVLcWaddO
>>28
手綱構えはどうですか?
32名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:21:42 ID:moTSKX38O
>>23
話をそらすなよw
33名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:24:17 ID:moTSKX38O
>>24
>12で言ってるじゃねーか。

おおwそこは伝統芸能に訂正するよ。
型が伝統技術とは思ってないからねえ。
34名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:27:38 ID:moTSKX38O
>>25
>そんなことはないよ、
>武術としてについてもいろいろ厳しく書かれている。

それは唐手の紹介の部分だろう。
現実には体操以上のことは教えなかった。
35名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:28:42 ID:moTSKX38O
>>26
オフやる意味を説明すればいいだけじゃね?
36名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:32:26 ID:2CfmQMoUO
>短期間で仕上がるかどうか、ってのと
>実際の動きに近いやり方で頭打ちになった後に、型に興味を持つことの是非は
>ハッキリ言って別問題なんですな


まさにその通り。
ミットやスパー中心の効率的な稽古を3年もやると、だんだん伸びがサチってくる。
別の切り口から技術を高めたいと思った時に、型はヒントをくれることがあるね。

37自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/25(金) 12:36:49 ID:XWp5I//u0
>>36 私は筋力の衰えを感じた時、ヒントを貰いました。
38名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:38:00 ID:2CfmQMoUO
中山正敏も、組手で行き詰まったら形を打つ、と言ってたそうな。
39名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:52:19 ID:trcNL19u0
沖縄の人が本土の解釈がおかしいと言ってたよな。
「型について説明が出来てない。わからない所を無理やりこじつけてやるから、さらにおかしくなる」と。
彼の分解と本土の分解は、区切りすらも全く違うから、両者の型は、
根本的に全く違うものになっている。

まぁ、武術と健康体操の違いと言うことだね。
健康体操には、健康体操なりの効果があり、武術には、武術の効果がある。
その効果を理解して練習してれば、その効果は得られるだろう。

ようは、得られる効果以外の付加価値を求めないことが大事だね。
「型は、実戦に通ずる」とか
「型をやれば疑問が解ける」とか
ミラクルや禅問答的な答えを求めてはいけない。

40名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 12:59:18 ID:Cv9OjdqG0
>>8
それは体を壊さない程度に適当にやってるからだよ

細く長くと言うでしょw
41名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 13:04:05 ID:Cv9OjdqG0
>>38
気分転換になるからね
42名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 13:05:52 ID:qVLcWaddO
>>39
普遍化したような書き方するなよな。

具体的事例を列挙したらは?
43自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/25(金) 13:07:39 ID:XWp5I//u0
>>35 ID:moTSKX38O オフをやる意味、
おめえが型オタだって証明することさ わははははは!
44名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 13:10:53 ID:2CfmQMoUO
>ようは、得られる効果以外の付加価値を求めないことが大事だね。


論理的には全くその通りで基本的に賛同するけど、人間ってそう論理的な生き物でもない。

ユダヤ人から天才が多く輩出されてきた理由を、現実と全く乖離した経典教育のたまものだと分析する人がいるからね。

神に唯一愛された民族としての絵空事が書かれた彼らの経典(内容的には旧約聖書に被る)と、
国すら持てなかった漂流の民だった現実の歴史。

その乖離に頭を悩ませながら学ぶからこそ、アインシュタインやフロイトのような突き抜けた天才がユダヤ人からは現れた。

現実に合わない不磨の大典は、人に考え方の“超絶”を要求する。
そこから生まれるひらめき、思いつきってのはバカにできないと思うよ。
45名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 13:11:05 ID:YHEj4gH8O
沖縄の人といっても意見が統一されてるわけじゃないわなぁ

「本土でもさほど違うことをやってるわけではない、
ただ個人のレベルが問題になる」

と言ってた人もいる
46名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 14:05:39 ID:2CfmQMoUO
>>45

言えてる。
1960年代に撮影された松林流の平安の基本分解見たけど、松濤館のとほとんど同じだった。
47名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 14:25:17 ID:u1cKmx3K0
型は体操。
あと、年取った開祖が弱いのがばれないようにするためのもの。
だから、船越とかは組み手を禁じた。
自分が本当は喧嘩するとよわいのしてたから。
48名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 15:30:31 ID:Cv9OjdqG0
>>44
では、現実離れした型を単純に妄信するのは良くなくて
この現実的な動作と比べて違いを明確にして使えないと
言っているアンチの方が天才空手家が出来る可能性が
高いという事ですね。
49名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 15:31:17 ID:2CfmQMoUO
実際、型は空手の動きを身に付けるための体操だと思うよ。

身に付けた動きを使えるようにするには、組手が不可欠ってだけで。

50名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 15:41:22 ID:2CfmQMoUO
>>48

違うよ。
信じたい想いがあるから現実とのギャップに悩むことができる。
その悩みが成長の起爆剤。

信じたい想いがない人は、ユダヤ人を天才にする原因(仮説)たる経典と現実との乖離に悩むこともない。
51名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 15:51:11 ID:Cv9OjdqG0
>>50
ここの信者が悩んでいるようには見えないが?
52名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 15:52:07 ID:Cv9OjdqG0
>>49
でも現実は使えないよねw
53名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 16:04:10 ID:2CfmQMoUO
>>52

俺の得意コンビネーションの奥足前蹴り、蹴り足を前に下ろして逆構え、そして逆突きは、
平安二段のまんまだよ。

平安二段でやってから自分の中でしっくりきて、組手で試してる内に得意コンビになった。

そんな例、いくらでもあるんじゃない?
54名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 16:06:09 ID:2CfmQMoUO
>>51

人の気持ちが分かってないな。

悩んでなかったら、このスレを覗いたりしないよ。
型の価値を感じつつも、疑問も残るからこういうスレタイのスレを覗いてしまうんだよ。
55名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 16:12:33 ID:3X5sdUgRO
>>53
言っても分かりっこないだろ
ここの8割りは他種格闘技の奴らと思うよ
型は無駄じゃないって事はやってる側が分かってればいい
56名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 16:37:43 ID:Ct29kHKaO
武道や格闘技やってるかどうかも怪しいけどな
57名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 16:54:42 ID:0Wu4cRirO
他人はどっちでも良かぁないか?
58名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 22:03:07 ID:Cv9OjdqG0
>>55
それはないよ
型やってなきゃここに来るはずがない
59名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 22:03:40 ID:Cv9OjdqG0
>>57
自分に自信がないから他人も素人と思いたいのだろう
60名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 22:09:25 ID:yY5Q4BtL0
>>58
なにを根拠に言ってるんだ?

それと高校時代にちょこっとやっただけのヤツとかは
ちゃんとやってるうちにはいらねー
過去にそういうアンチはいたがな
61名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 22:40:28 ID:Cv9OjdqG0
>>60
まあ、根拠はないわな
お互い様だと言う事
62名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 22:42:27 ID:Cv9OjdqG0
>>60
あと、高校や大学でやってたら
道場だけの奴より強いだろうね。
まあ、そこの部活のレベルにもよるがね
63名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 02:22:34 ID:SPyGhdHs0
結論としては型信者はブタということだな

このスレ終了
64名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 02:23:16 ID:SPyGhdHs0
結論として博多信者はブタということだな
  
このスレ終了
65名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 12:37:59 ID:UFAIA6XkO
>>48
>では、現実離れした型を単純に妄信するのは良くなくて
>この現実的な動作と比べて違いを明確にして使えないと
>言っているアンチの方が天才空手家が出来る可能性が
>高いという事ですね。

ぜんぜん違うだろ。
洞窟で見つけた象形文字を根拠なく妄想で解釈し、「昔の人はすごい役に立つことを書いてる!」と言ってるのが型ヲタ。
「お前、本当に読めてるの?何を根拠に?」と言ってるのがアンチ。

で、象形文字が読める読めないに関係なく「日本語が読めるかどうか勝負だ!」と言ってるのが自衛隊w
66名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 12:42:01 ID:UFAIA6XkO
>>39
まったくその通りだな。
67名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 13:14:08 ID:x4exwe6NP
>>65
ちょっと例えが極端すぎるな
漢文を、返り点と漢和辞典参考にして読んでるのが形肯定してる奴で、
それに「それで昔の中国人と同様に理解できてるの?」とか「漢文なんか読まなくても、現代の文学読んでりゃいいじゃん」と言ってるのが否定してる奴、くらいだろ
68名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 13:19:34 ID:CgMnwKDI0
「いまどき書道学んで楷書からきっちり書いてどうする、
日常生活で実用的なのは行書だろ」っつー感じでもあるかな

>漢字(行書) 楷書からの変化
ttp://daigotorena.moo.jp/lesson/gyosho.htm

でも趣味だよ、空手もなー
69名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 14:06:37 ID:j1nm4Zjj0
型論争、小説大賞を例にとるなら、
型とは楷書や行書などの習字のようなもの。
習うことで一定レベルに引き上がる。
対してスパーは実際に書かれた内容。
その心は、
いくら字がきれいでも中身がともなわないと不合格だ。
しかし字が汚くて誤字だらけでも内容が確かなら合格だ。
70名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 17:36:47 ID:BTex6SfW0
おー。上手いこと言うね。
確かにその通りだ。

型がスパーにつながるから型を重視した練習は、着地点が同じだね。
型を綺麗に舞って、より正確に、美しい動きを目指す
スパーで他の練習では得られない勘と耐久力そして作戦を練られる知力を養う

つまり、型を重視すると言うことは、基本と言いながら目標からかけ離れた練習に走ってしまうという
落とし穴があるわけだな。
型は、やってもいいけどほどほどに・・・・・・
より実戦的な稽古を目指しなさいと言うわけだ
71名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 11:41:36 ID:1xn9CFIv0
>>53
君が平安二段で試合をしている動画が見てみたい
是非うpしてくれ

72名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 18:43:25 ID:8nMsgkxQ0
>>67
>漢文を、返り点と漢和辞典参考にして読んでるのが形肯定してる奴で、

いや、どこが返り点なのかもわからず(そもそも返り点を知らないかも)、漢和辞典も読まずに漢文を読めた気になっているのが型ヲタ。

>それに「それで昔の中国人と同様に理解できてるの?」とか「漢文なんか読まなくても、現代の文学読んでりゃいいじゃん」と言ってるのが否定してる奴、くらいだろ

「それ、勝手にそう読んでいるだけかい?」と型ヲタに言っているのがアンチ。
73名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 19:06:16 ID:8nMsgkxQ0
>>69
>型論争、小説大賞を例にとるなら、
.>型とは楷書や行書などの習字のようなもの。

そもそも、その発想がおかしいんだよな。
ようするに元々の空手(「手」でも「唐手」でも)の闘い方というのを何ひとつ知らないで
どうしてピョンピョン組手や腹打ち我慢比べ組手の役に立つと言えるのだろう。

しかし、「小説大賞を例にとるなら、」と言いながら結論が字の綺麗だの汚いとかではぜんぜん関係ない話ではないか?


74名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 19:57:40 ID:KSByCRTAP
>>72
どこが返り点といえば分解かな?
漢文訓読にしても、固定した返り点のつけ方があるわけではなく、訓読の流派みたいなのがあって、それぞれ読み方がちがったりする。
漢和辞典はないが、解釈するのは字でなく腕を突き出したり、蹴り上げたりといった動作だからな。
この動きは受けと解釈するべきか突きと解釈するべきか、みたいな思考は、漢文の一字を辞典で調べて、この字はこちらの意味でとるべきかあちらの意味でとるべきか、みたいな思考とよく似てる。

つうかさ、お前みたいによく分かりもしないのに、とにかく全否定に走ろうみたいなやつは始末におえんなどうにも
75名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 20:23:59 ID:b8nE3Zgl0
>どうしてピョンピョン組手や腹打ち我慢比べ組手の役に立つと言えるのだろう。

どうして組手の役に立たないといえるんだ?
つーかどのレベルの話をしてるんだかな
>30
76名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 01:37:55 ID:yWgbGaALO
>>75
そもそも形は組手に直接役に立たないとは思うよ

ただ、形と組手は成り立ちが違うと言いつつ
基本や形ができている前提で組手試合も成り立っているのも事実

思うに入れ昔の人は
「なんとか喧嘩強くなりてぇな、そうだ、武器をもてば強くなるぞ
けど武器は持ったらタイーホされるし…それじゃ手足を武器みたいに強くしよう!」
て発想だったんだろうから
そこに技の錬磨はあっても
組手技術や戦い方はほぼはいっていないわけ

だからといって弱いって意味じゃないけど
77名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 01:51:57 ID:vkQS7e3RO
型は無駄。いくらやっても強くなれん。
78ヘタレ珍味から泣きが入りましたwwwww:2009/12/28(月) 02:10:59 ID:OjPNcZT7O
21:珍味 12/28(月) 01:47 /ITky1EcO
>>20
お前はどうでもいい。
俺の役に立ちそうもないから絡まないでくれ。
つまらないし。
79名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 02:15:59 ID:OjPNcZT7O
富樫宜資と無門会空手 PART22
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1261928806/
80名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 03:19:18 ID:yWgbGaALO
>>77
時代おくれ、非効率、自己満足、組手の役に立たない

…などの誹りは尤もだが
無駄ではない

それなら全てのスポーツが無駄
81名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 06:27:02 ID:Md2+QXd90
>>74
>つうかさ、お前みたいによく分かりもしないのに、とにかく全否定に走ろうみたいなやつは始末におえんなどうにも

よくわからないのに全肯定というのもおかしな話だと思わないのがまずおかしい。
わからないことには疑問を持つのが普通の思考。
わからないのに妄信するのは宗教。
82名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 06:29:22 ID:Md2+QXd90
>>75
>どうして組手の役に立たないといえるんだ?

バカか?
>>73を読んでレスしてるんだろ?

>>73
>ようするに元々の空手(「手」でも「唐手」でも)の闘い方というのを何ひとつ知らないで

お前は知っているのか?

83名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 06:31:07 ID:Md2+QXd90
>>76
>思うに入れ昔の人は
>「なんとか喧嘩強くなりてぇな、そうだ、武器をもてば強くなるぞ
>けど武器は持ったらタイーホされるし…それじゃ手足を武器みたいに強くしよう!」
>て発想だったんだろうから

いや、武器術というのもあってだな・・・。
84名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 06:53:03 ID:IKARkg1K0
>>76
うん、別に「直接」とjは言ってない

>>82
なんだ、また「元々の闘い方」なんてハナシをループさせる気か
関係ないね

師範から習った闘い方が役に立たないって根拠があるのかね
85名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 07:37:12 ID:J/Dcoyhg0
1.ふたなりがいけるなら、男の娘もいけるだろ!!←型信者
2.男の娘は、男だろ!?ふたなりとは根本から違うわ!!←型肯定派
3.どっちもきもいわ!ボーイッシュな女の子以外、認めん!!!←型アンチ

あなたは、何派?
86名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 08:37:04 ID:dN73jFPxO
ボディ、ロー、はいへのつき蹴りを受けて、突き蹴り打ちで反撃
目の前の敵を倒したら方向転換しながら防御し反撃
投げ技などは別に対人でも教える


普通に見える通りに使えば良いだろ?
87名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 08:42:54 ID:u2E0qTbJO
>>84
>なんだ、また「元々の闘い方」なんてハナシをループさせる気か
>関係ないね

>師範から習った闘い方が役に立たないって根拠があるのかね

「師範から習った型解釈」が役に立つ立たないは論じていない。
型そのものをやるのに本来の意味を知らなくて何がわかるのか?という話だ。
たとえばあまり馴染みのない外国の歌を耳コピで覚えても歌詞の意味は理解できない。
ヘタをすると空耳のように日本語のある単語に似てるからそれでいいじゃんみたいになる。
歌ならまだメロディを楽譜にして伝播させることができるが、空手の型はメロディも歌詞の意味も曖昧な鼻歌程度のものでしかない。
型をこじつけ解釈して「役に立つ」と言っているようだが、それなら独自に型を創作したほうがよいのではないかね?
なぜ無理矢理にこじつけまでして昔の型にこだわるんだろうねえ?
88名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 08:52:53 ID:dN73jFPxO
本来の空手というものがあり
今の空手は本来の空手ではない
だから、無意味
(アンチ)


普通に型解釈伝わってるし、試合でもつかってるじゃん?
道場稽古や実戦で成功したことあるしな
まあ、昔のだから、現代格闘技の技に対応出来ないこともあるがな
(型肯定)



失伝してる根拠を示すべきかと
89名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 08:56:03 ID:XubR/64OO
型の解釈ってそんなに難しいかな。

基本的に、受けて、突いて、蹴って、の繰り返しで、ほとんど見たまんまだと思うけど。

一部、投げなんだかよく分からない転身や伏せがあるけど、解釈が別れるのはそこくらいでしょ。

一部に解釈が割れる部分があるからと言って、型全体で解釈が割れるように言うのはどうかと思うよ。
90名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 09:06:07 ID:XubR/64OO
型の中の見たまんまの受けて、突いて、蹴って、を取り出したのが
基本稽古(その場基本、移動基本)、約束組手であり、それらを自由攻防で使えるように試行錯誤して出来たのが今の組手技術。

別に新たにこじつけ解釈なんてしなくても、型の見たまんまの姿は、今の空手技術の原点でしょ。

技術や稽古体系が洗練された今となっては、型は時代遅れかもしれないけど、
後世になって洞窟で発見されたものではなく、空手の歴史の最初から供に存在したもの。

型を異物みたいに扱うのはおかしいんじゃない?
91名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 09:12:04 ID:J/Dcoyhg0
>>86←男の娘好き
>>87〜89←ふたなり好き
92名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 09:14:01 ID:J/Dcoyhg0
>>90←ふたなり好き
93名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 09:23:58 ID:u2E0qTbJO
>>88
>失伝してる根拠を示すべきかと

宇宙人がいるという人間はその根拠をしめせばいい。
いないという人間が根拠を求められるのは違うだろ?
それと同じ。
94名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 09:43:52 ID:XubR/64OO
失伝、失伝と騒ぐ程の技法が江戸後期や明治にあったのか。
正直言って疑問。

型の見たまんまは、力いっぱい受けて、突いて、蹴るコンビネーションの寄せ集め。
それ以上の意味があったはずと主張する人は、逆に型に夢見過ぎでは?
95名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 09:55:25 ID:1WAivhJiO
>>93
???
どっちがどっち?
96名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 09:57:38 ID:5wsKD6DoO
>>93
「宇宙人がいることを証明できてない、じゃあいないってことだ」っていうのも
逆に科学的な態度じゃーないんだがな

>>94
アンチも空手の歴史が浅いということをいいながら
失伝、失伝と騒ぐってのは支離滅裂な気はするな

以前から言ってるように

>・沖縄唐手研究会(大正6)
>摩文仁賢和、船越義珍(他、大城、城間、屋部、徳村、宮城、花城)
>
>・唐手研究倶楽部(大正13)
>本部朝基(他、宮城、喜屋武、許田、新里、真玉橋など)
>注:摩文仁、船越両氏はずれる
>
>・沖縄唐手研究倶楽部(大正15)
>唐手研究倶楽部のメンバーに、新たに摩文仁賢和
>(他、本部朝勇、花城、照屋、知花、呉賢貴氏)ら参加。

このへんからは続いてる、で問題ないように思う
97名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 10:50:51 ID:u2E0qTbJO
>>96
>「宇宙人がいることを証明できてない、じゃあいないってことだ」っていうのも
逆に科学的な態度じゃーないんだがな

いることを証明できてないのに「いる」というのはおかしいだろ。

98名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 11:34:08 ID:XubR/64OO
たとえば、クーサンクー(公相君、観空)の伏せる動作の意味はよく分からない。

攻撃を避けるための伏せだとか、あれは投げだとか、解釈は統一していない。
この部分については、解釈が失伝してしまった、と言えるだろう。

しかし、その他の部分は、受けて、突いて、蹴って、の組み合わせに過ぎず、
流派間で解釈の相違もほとんどない。

こうして考えると、失伝の割合なんて、型の技術全体の1割くらいじゃない?

ごく一部の意味が分からなくなった部分の存在があるからって、全てが失伝したように言うのは大げさだと思うよ。
99名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 11:48:57 ID:P8t/dEJGO
>>98
蹴り足を捕られた場合の後ろ蹴りです。
失伝などはしていません。
100名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 12:41:58 ID:u2E0qTbJO
>>98
>しかし、その他の部分は、受けて、突いて、蹴って、の組み合わせに過ぎず、
>流派間で解釈の相違もほとんどない。

>こうして考えると、失伝の割合なんて、型の技術全体の1割くらいじゃない?


肝心なことを忘れているようだな。
一番大事なことは、型を見てもやっても空手本来の戦い方はわからないということだ。
本来の空手が競技組手のように単に受けて突いて蹴ってというものでしかないのなら君の主張は正しい。
しかし、そうか?
クーサンクーの意味のわからない動作は伏せる部分だけじゃなく、単に受けて突いて蹴って‥としか解釈できない部分もあてはまるんじゃないか?
絶対にそうではないと断言する根拠はあるかい?
101名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 12:42:43 ID:dN73jFPxO
湿田というか改変してんだよな

極真のカンクウは問題外として、協会、ワドウ、松濤オリジナルで全て動きが違う
102名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 12:49:29 ID:dN73jFPxO
クーサンクーという表記は正しいのが?
クーシャンクーじゃないのか?
標準日本語ならコウソウクンが正しいんじゃないか?
そもそも、観空は松濤館オリジナルだから、自称オリジナル公相君と違って明確だし




とかいうような
江戸時代には士農工商は無かったとかいうような

そんな話をしたいのかな
103名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 13:00:04 ID:XubR/64OO
クーサンクー、
各派、挙動の細部は変わっていても、例えば、前蹴り(or足刀蹴り)で踏み込んで肘打ち、の部分は同じ。
分解演武で示される解釈も同じ。

各派であれだけ挙動不審が変わっても、蹴りをきっかけに距離を詰めて肘で決める流れは同じってことが、答えでしょ。
流派が分かれても共通している内容は、分かれる前の内容を受け継いだと考えるのが、歴史学の常識。

「本当にそれ以外の解釈が無かったと絶対に言えるのか?」って問い詰める方が駄々っ子みたいなもんじゃない?
104名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 13:13:16 ID:dN73jFPxO
クーシャンクーは、松濤館の金澤先生のが一番格好いいな

つうか、格好良い空手のイメージって実は金澤先生なんじゃないか?
空手漫画の主人公に一番近い

実物知るにつけ
105名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 13:38:45 ID:XubR/64OO
金澤先生が空手のイメージ作ったのは事実だよね。
習う前の空手のイメージって、金澤先生の飛び蹴り(足刀蹴り)だった。
106自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/28(月) 13:56:50 ID:GIjg3WqB0
松濤館流高山派
107名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 15:27:42 ID:yWgbGaALO
>>106
拳児?
108自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/28(月) 15:51:31 ID:GIjg3WqB0
>>107 はい。
109名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 16:37:22 ID:+NgujNstO
>>100
つまり、「形の受けて突いてって部分は大体見たまんま。それ以上の意味なんてない」って意見に対し、
あんたは「いや、他の解釈はある」って言ってるわけね。
それじゃあんた自身の書いた>>93に則り、どんな解釈があるのか、あんたの方から説明してくれ
110名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 17:18:39 ID:+pbIwnlq0
私はそのとき、私が空手に抱いていた若干の疑問について、先生に
お尋ねした。その質疑応答の一部は次の通りであった。

「先生、カラ手というものは敵を突くとき、一々、拳を脇腹に引い
てからするものですか?」

「考えて見なされや、そんな手間、暇のかかることをしていたら、
その隙に敵に反対にやられてしまうよ。すべて攻めは、手のある
ところがどこであっても、そこからヤルものです」

「先生、カラ手というものは受けるとき一方の手でやると、もう一
方の手は脇に引いてつけます。自分の前は半分、ガラ空きみたい
になりますが、それでいいんですか? いまのお話で脇を拳に引い
て構えるみたいにするのは、オカしいと判りましたが、この場合
はどうですか」

「キミのいうことは、皆、形の中のことで、本当の場合とは違うよ。
唐手では夫婦手(めおとーで)といって、攻めるときも防ぐときも、
両手は夫婦のように仲良く連れ添って動くものだよ、ソラ、この通
り……」

と先生はいわれて、座ったまま、前手と控え手が間近に連れ立って
動く、一般空手でいう手刀受けにいくらか似た形で左右から、また
左右と顔を少し振りながら、顔の前を受ける動作を何回も続けて繰
り返されたのであった。そして続いて、

「形には、いろいろな意味が隠されている。その意味が判らずに、
形の表に出たことを、そのまま唐手だと思ったら大間違いで、キミ
のいったようなオカしなことになるよ」と教えて下さったのである。

中田瑞彦「本部拳法ナイファンチン形の解明」
111名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 18:01:49 ID:dN73jFPxO
中出しさんの話信じるなら中田さんの説明しんじればー?

普通は、胡散臭い本より、きちんとした流派の公式見解信じるけど
112名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 18:06:42 ID:XubR/64OO
本部朝基の空手技術も「朝基十二本組手」を見れば分かるけど、
基本的に、受けて、突いて、蹴って、という型の見たまんまの技術。

あっと驚くびっくり分解があるわけではない。
113名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 18:24:48 ID:dN73jFPxO
本部のおっさんのせいで間合いを極端に詰める空手の悪癖が出来たのかもな

立ち形のバランス
入り身の不自然さ
デブ
ハッタリ
等、倍達そっくり

倍達や本部とかみたいな不器用デブファイターは、
クーシャンクー出来ないだろうね
114名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 18:36:29 ID:XubR/64OO
武勇伝が事実なら、本部朝基が不器用ファイターってことないと思う。

ボクサー相手に連打を許さない受け即攻撃の技術を繰り出せる空手家が、不器用なわけない。
115名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 19:00:24 ID:+pbIwnlq0
281 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2006/12/18(月) 17:21:23 ID:plrGTTo30
だから船越翁に関しては、もう下↓のようなテンプレで言い尽くされている。

・船越義珍は湖城大禎に三ヶ月で破門された(才能、素養に乏しく見込みなし)
・安里先生に師事した期間は二年
・糸洲先生には、直接師事はしていない
・組手は知らなかったもしくは出来なかった
・分解も(ほとんど)知らなかった
・約束組手は大塚先生に作ってもらった(投げや掴みは大塚先生の柔術から)

・ナイファンチは独学
・ピンアンは摩文仁先生から教わった
・型の中の前蹴りの部分を足刀蹴りに変えた(ピンアン初段など)
・型の足幅を広げたり大きく振りかぶるような動作によって、型を大幅改変(ロボット形の完成)

・攻防一体の一拍子ではなく、あくまで二拍子
・「空手に先手なし」を標榜するが、実戦経験豊かな本部先生に非現実的と論破される
116名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 19:07:52 ID:Md2+QXd90
>>102
>とかいうような
>江戸時代には士農工商は無かったとかいうような
>
>そんな話をしたいのかな

なんだそれ?話を逸らしたいのか?
117名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 19:12:46 ID:Md2+QXd90
>>103
>クーサンクー、
>各派、挙動の細部は変わっていても、例えば、前蹴り(or足刀蹴り)で踏み込んで肘打ち、の部分は同じ。
>分解演武で示される解釈も同じ。

そんな分解が使い物にならないのはバカでも認知できている事実。
だから失伝ではないというのは浅はか過ぎるだろうな。

むしろ失伝しているからこそ表面的な見たまんまの使い物にならない攻防が分解として流布しているのだろう。

118名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 19:16:53 ID:Md2+QXd90
>>109
>つまり、「形の受けて突いてって部分は大体見たまんま。それ以上の意味なんてない」って意見に対し、
>あんたは「いや、他の解釈はある」って言ってるわけね。

俺だけじゃなく、>>110によれば本部朝基も言っているようだな。

>それじゃあんた自身の書いた>>93に則り、どんな解釈があるのか、あんたの方から説明してくれ

何をわけのわからないことを言ってるんだ?
>>93にも書いたが、絶対にそうではないと断言する根拠はあるのかい?

119名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 19:21:36 ID:Md2+QXd90
>>112
>本部朝基の空手技術も「朝基十二本組手」を見れば分かるけど、
>基本的に、受けて、突いて、蹴って、という型の見たまんまの技術。
>
>あっと驚くびっくり分解があるわけではない。

静止画を見て全てを理解できるとはすごいな。

というよりお前の理解できる範囲で理解すると「基本的に、受けて、突いて、蹴って、という型の見たまんまの技術」なのだろうな。
お前は型ヲタの中でも程度の低い方か?
それとも型ヲタってみんなそんな短絡的な考えしかできないのか?

120名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 19:23:51 ID:Md2+QXd90
>>118訂正

×>>93にも書いたが、絶対にそうではないと断言する根拠はあるのかい?

>>100にも書いたが、絶対にそうではないと断言する根拠はあるのかい?
121名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 21:07:08 ID:G/0v/T3w0
>>119
>何をわけのわからないことを言ってるんだ?

ん?どこがわからん?
>>93によれば、あんたは「ある」と言う人間が根拠を示すべきで、「ない」と言う人間に求めるのは違うって意見だろ?
あんたは「失伝した本来の空手」が「ある」って言ってんだから、その根拠を示すべきだよ。
あんた自身がそう言ってる。
「ない」と言ってるこちらに根拠を求めるなよ。
これもあんた自身が言ってる事だ。
122121:2009/12/28(月) 21:12:51 ID:G/0v/T3w0
アンカー間違えた。

>>118
>何をわけのわからないことを言ってるんだ?

ん?どこがわからん?
>>93によれば、あんたは「ある」と言う人間が根拠を示すべきで、「ない」と言う人間に求めるのは違うって意見だろ?
あんたは「失伝した本来の空手」が「ある」って言ってんだから、その根拠を示すべきだよ。
あんた自身がそう言ってる。
「ない」と言ってるこちらに根拠を求めるなよ。
これもあんた自身が言ってる事だ。
123名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 21:49:55 ID:KrBM8lWy0
型は必要なのよね。
124名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 02:54:18 ID:1bzZmxrm0
松林流の平安の分解。
http://www.youtube.com/watch?v=S_dx8mKtE6o&feature=related
2:20あたりから、平安二段(松濤館以外では初段)の分解。

松濤館の分解とほとんど同じ。
125名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 03:00:27 ID:1bzZmxrm0
悪評高い松濤館の平安二段の分解
http://www.youtube.com/watch?v=-plu6n9c8OI
126名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 03:05:37 ID:YmYibsVg0
まだやってんの?
127夢想 ◆nocJ.uLOjM :2009/12/29(火) 03:06:09 ID:PULChAtz0
型を分解してどうするんだろうなw

それなら最初から約束組手でもやればいいのに。
128名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 08:47:22 ID:21E+kWaIP
>>122
>>93によれば、あんたは「ある」と言う人間が根拠を示すべきで、「ない」と言う人間に求めるのは違うって意見だろ?
>あんたは「失伝した本来の空手」が「ある」って言ってんだから、その根拠を示すべきだよ。
>あんた自身がそう言ってる。
>「ない」と言ってるこちらに根拠を求めるなよ。
>これもあんた自身が言ってる事だ。

またわけのわからないことを言ってるなw
「本来の空手」がなんだかわからないのに失伝してないとかどうして言える?って話だろ。
まだ理解できないか?
129名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 11:06:32 ID:UVYa8ybVP
>>128
>「本来の空手」がなんだかわからないのに失伝してないとかどうして言える?って話だろ。

そもそもその話がおかしいんだが。
「空手は失伝なんかしてない、細かい部分で伝わってないところはあるかもしれんが、だいたい空手は昔からこんなもん」
って意見に対して、
「本来の空手ってもんは確かにあって、それは失伝してる」ってあんたは言うんだろ。
だったらあんたは「本来の空手があった」って根拠を示すべきだろ?
>>93で「ある」って奴が根拠示すべきで、「ない」って奴が求められるのは違うって、あんた自身がはっきり言ってんだから。

つかあんた、「本来の空手」がなんだかわからないのに、存在だけは確実にあったって言ってんの?
なんか「宇宙人は確実にいる」って騒いでた奴が、「じゃあいるって根拠を示せよ」って言われて返答に窮して、「それなら絶対にいないって根拠を示せよ!」って逆ギレしてるみたいな図式だな
130名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 11:16:18 ID:VAjqu4pX0
横ヤリですまんが、本来の空手ってなに?

それを示さんことなには失伝の否定のしようもないんだが。
131名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 11:36:16 ID:pMeF+pr50
空手をひとくくりに語ってもだめなのよ
132名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 11:43:47 ID:+HNxAUadO
型が作られた時代の空手がどういうものか自分たちで説明できん時点で型オタの負けだろ
いい加減気づけよ…
133名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 11:55:11 ID:9rYhoMAe0
型ができた時代にも間違えなく空手は存在しただろ。
その時代の空手、型がつくられた意図を詳細に説明できない限り
失伝したってことになるだろ
134名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 11:57:00 ID:+HNxAUadO
少なくとも詳細には伝わっていないってことだろ?違うか?
135名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 12:00:42 ID:pMeF+pr50
空手に限らず、どんなものにも失伝はあるのよね。
136121:2009/12/29(火) 12:09:07 ID:abR13XBk0
>>133
>型ができた時代にも間違えなく空手は存在しただろ

そうなのか?型って中国から伝わったんだから、出来たときには空手は存在しなかったんじゃないの?
その元になった中国拳法は間違いなく存在しただろうけど
137名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 12:22:49 ID:21E+kWaIP
>>136
型の由来もたいがい曖昧だが、琉球ナイズしたり新たに創作されたりで、型が一般的になったころは当然空手はあったよな。
138名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 12:43:36 ID:1bzZmxrm0
>>132

どちらかというと、
・過去の空手は型に秘められた凄い技術を使っていたが、現在の空手に伝わっていない
(・それを唯一伝えているのが●●先生だ)
と考えるのが型ヲタです。

型なんて所詮見たまんまだから、細かい部分が失伝しても大勢に影響はないと考えるのは
型ヲタではないと思うんだが。
139名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 13:02:58 ID:1bzZmxrm0
昔の空手(呼び名は別として)の技術の内、伝え漏れたものも必然的に存在すると思うけど、
問題は、伝え漏れた技術の有無よりも、伝え漏れたものが今日の空手の体系を覆すほどのものかどうか、
じゃないか?

ここか各人考えが別れるところだと思うけど、
俺は、事実上の空手の始祖である松村宗棍に直接師事した本部朝基がまとめた十二本組手の内容を見るに、
今日の空手の体系を覆すほどの技術が、松村時代の空手にあったとは思えない。

本部朝基の十二本組手は、受けが即反撃になったりしてよく出来てはいるけど、
戦前の松濤館が達していた約束稽古のレベルとあまり変わらない。
http://www.youtube.com/watch?v=RWVROgQI_FI&feature=player_embedded

ちなみに、型に頻出する中段への肘当ても、現在では使えない技術の代名詞みたいなものだけど、
本部朝基十二本組手ではたくさん出てくる。

本部が習った松村時代の技術はそういうレベルのものだと思う。
反論はいろいろあると思うが。
140名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 13:11:52 ID:1bzZmxrm0
1.型に秘められた凄い技術なんてもう残されていない。
  (1-a) だから型なんて不要。
  (1-b) 型は稽古法としてもはや時代遅れだけど、空手技術のルーツとして大事にしよう。型もやろう。

2.型にはまだ秘められた凄い技術が残っている。
  (2-a) だから型稽古は重要。
  (2-b) そんなものがあっても失伝してしまった以上、あとはこじつけにしかならない。型稽古は不要。

俺は(1-b)のタイプ。
141名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 13:19:22 ID:YmYibsVg0
【本来の空手】
アンチが現代の空手を否定する時に良く用いる便利なアイコン。
主にオタク系のアンチが好んで使う用語。
実態は蜃気楼の様な物で何となく見えても明確な物は無い。
つまりは幻想。
142名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 13:23:26 ID:YmYibsVg0
>>140
その項目には追加がある。

3.型に秘められた凄い技術が在ろうが無かろうがどうでも良い。 
 (3-a) 純粋に自分の稽古として役に立っているのでやっている。
 (3-a) 秘められた技術が無いのなら時代遅れの稽古になんて興味が無い。

俺は(3-a)のタイプ。
143名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 13:27:47 ID:1bzZmxrm0
>>142

ありがとう。その通りだね。
俺は公には(1-b)だけど、内心は(3-a)だったりする。
(3-a)は証明が難しいので、おおっぴらには表明しにくいところがあるw。
144名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 13:31:44 ID:+HNxAUadO
>3.型に秘められた凄い技術が在ろうが無かろうがどうでも良い。 

無いでいいだろwww
なに最後の悪あがきしてんだwww
145名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 13:44:28 ID:YmYibsVg0
在ろうが無かろうが本当にどうでも良い。
それを持って型を否定する気も肯定する気も無い。
単純に役に立つからやっている。
それだけ。

逆になんでアンチはそこ迄型を否定していんだ?
ただのかまってちゃんなのか、空手の型を肯定されると何か不味い事でもあんの?
146名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 13:44:29 ID:UVYa8ybVP
>>144
いやぁ、「本来の空手」とか失伝がどうのってうるさい奴は、ある(「あった」かな?)と思ってんじゃねぇ?
まぁ俺も「そんなもんあるの?」とか思うが、あいつが「じゃぁ絶対に無いといえるのかよ?!」とかうるさそうだからちょっとは尊重してやろうぜ
147名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 14:09:59 ID:+HNxAUadO
日本語wwwww
148名無しさん@一本勝ち:2009/12/29(火) 14:15:42 ID:+HNxAUadO
誤爆したorz
149名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 10:29:10 ID:aV/CHHGv0
>>145
在ろうが無かろうが本当にどうでも良い。
それを持って型を否定する気も肯定する気も無い。
単純に役に立たないからやっていない。
それだけ。

逆になんでヲタはそこ迄型を肯定していんだ?
ただのかまってちゃんなのか、空手の型を否定されると何か不味い事でもあんの?
150名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 10:46:36 ID:+vmhMeo70
好きな趣味を頭ごなしに否定されたら不愉快になるのは当然

アンチが個人的に「単純に役に立たないからやっていない。」とか思うのは自由だが
それを他人にも押し付けようとする態度がオカシイ。
肯定派は別に押し付けてはいない。
151名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 11:39:01 ID:kOhs05+c0
>>96
>>・沖縄唐手研究会(大正6)
>摩文仁賢和、船越義珍(他、大城、城間、屋部、徳村、宮城、花城)
>このへんからは続いてる、で問題ないように思う

>>94
>型の見たまんまは、力いっぱい受けて、突いて、蹴るコンビネーションの寄せ集め。
>それ以上の意味があったはずと主張する人は、逆に型に夢見過ぎでは?

例えばこの型の場合は
http://www.youtube.com/watch?v=DOfMJtZqn0U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=sJzM1HUoLOY&feature=related

その始まりから、こうやって使う為のものという理解で良い?
http://www.youtube.com/watch?v=qTXzhgdjTwc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=6kCfuspBMJg&feature=related
152名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 11:58:06 ID:jW/hMnddP
>>151
いいんじゃない?
まぁ「それは違う」って奴がいてもいいとは思うが。
どう違うのか、具体的な説明があれば納得出来るかも知れんし
153名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 11:58:22 ID:mXJZDEVHO
>>150
じゃあこのスレくんなよwwwwww
154名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 12:03:36 ID:mXJZDEVHO
>>151
wwwwwwwww
155名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 12:06:41 ID:jW/hMnddP
>>153
どのスレに行くかは個人の自由だろう
156名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 12:13:29 ID:mXJZDEVHO
わざわざ型アンチのスレきて「好きな趣味を頭ごなしに否定されたら不愉快になる」とかwwwwwww
157名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 12:20:10 ID:aV/CHHGv0
>>150
このスレに来て趣味を頭ごなしに肯定されたら不愉快になるのは当然

ヲタが個人的に「単純に役に立つからやっている。」とか思うのは自由だが
それを他人にも押し付けようとする態度がオカシイ。
否定派は別に押し付けてはいない。
158名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 15:22:04 ID:yd5sFPym0
熊本市の私立開新高校で平成19年、空手部の練習が原因で男子生徒(18)に重い障害が残った事故で、
熊本区検が業務上過失傷害罪で空手部長の40代男性教諭を熊本簡裁に略式起訴したことが30日、
関係者への取材で分かった。略式起訴は25日付。

関係者によると、生徒は19年7月10日、組み手の最中に脳しんとうを起こしたが、
教諭はその後もタイヤを引く走り込みなどをさせた。翌日に「頭が痛い」と訴えた際も
練習に参加するよう強要。生徒は直後に倒れ、意識不明の重体となった。

両親の告訴で昨年6月、熊本北署が業務上過失傷害と暴行の疑いで教諭を書類送検していた。
暴行罪は不起訴となった。生徒は脳に重い障害が残り、
現在は佐賀県の実家から特別支援学校に通学しているという。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/091230/trl0912301301000-n1.htm
159名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 15:30:19 ID:9ZlrYlR30
>>138
>型なんて所詮見たまんまだから、細かい部分が失伝しても大勢に影響はないと考えるのは
>型ヲタではないと思うんだが。

それも型ヲタで間違いない。

160名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 15:59:59 ID:9ZlrYlR30
>>140
>1.型に秘められた凄い技術なんてもう残されていない。
>  (1-a) だから型なんて不要。
>  (1-b) 型は稽古法としてもはや時代遅れだけど、空手技術のルーツとして大事にしよう。型もやろう。
>
>2.型にはまだ秘められた凄い技術が残っている。
>  (2-a) だから型稽古は重要。
>  (2-b) そんなものがあっても失伝してしまった以上、あとはこじつけにしかならない。型稽古は不要。
>
>俺は(1-b)のタイプ。

もっと大事なことがあるぞ。

0.型によりどのような効果を求めていたのか不明。
  (0-a) 型は伝統芸能として外形のみを真似る。
  (0-b) 伝統芸能をベースとした表演競技としての型競技。
  (0-c) 伝統芸能をベースとした健康体操として。

型ヲタ以外はこれにあてはまるはず。

161名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 16:36:12 ID:9ZlrYlR30
>>141
>【本来の空手】
>アンチが現代の空手を否定する時に良く用いる便利なアイコン。
>主にオタク系のアンチが好んで使う用語。
>実態は蜃気楼の様な物で何となく見えても明確な物は無い。
>つまりは幻想。

【本来の空手】(手あるいは唐手も含む)
そもそもがどのような状況でどのような相手とどのように戦うのか不明な格技。
その元になるものとして【型】があるが、【型】は空手の戦闘法をそのまま表現したものではなく省略・分割あるいは違う表現などで様式化し踊りのようにまとめたもの。

つまり、【本来の空手】がよくわからないのに、それを率直に表現しているわけではない【型】の意味がわかるわけがないというのがアンチの主張。

しかし、型に幻想を抱き、本来の意味などどうでもよく、表面的なことさえ真似ていれば競技組手に役に立つはずだと主張しているのが型ヲタ。







162名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 19:44:56 ID:YKbVttzY0
>しかし、型に幻想を抱き、本来の意味などどうでもよく、
>表面的なことさえ真似ていれば競技組手に役に立つはずだと主張しているのが型ヲタ。

実際役に立つことあるよ。
特に組手に行き詰った時のヒントになる。
俺は、型なんて競技と関係ないと言われているフルコンをやっているけど、
行き詰り打開に役立ったよ。

やったのは太極と平安。
163名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 19:49:40 ID:YKbVttzY0
太極その一(初段)や平安その一(初段)は、
フルコン組手で有効な「練り足」の修得になかなか役立つ。

回り込みの体重移動が上手くなって、ガチンコスタイルの限界を脱することができた。
164自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2009/12/30(水) 19:53:43 ID:ZfNwchL70
>>ID:YKbVttzY0

無門会の人?
165名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 21:36:08 ID:A8RNPadT0
型の呼び方からすると極真だな。
言いたいことは分かるような気がする。
166名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 01:26:43 ID:yjJhP+260
>>151
おいおいw
ナイファンチの動作そのままで突きを撃って人が倒れるかよw
167名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 09:18:09 ID:E2pA5ZWT0
>>163
達人参上w
168名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 10:46:16 ID:PFkZMnJv0
>>166
>>151だけど
>ナイファンチの動作そのままで突きを撃って人が倒れるかよw
>>152宛の方がよいかと
>>152も確信はないみたいだけどね)
169名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 10:56:18 ID:E2pA5ZWT0
>>168
年末だし、本音で言うと
空手の基本動作が役に立つのは瓦や板を割る時のみだね

恐らく、空手を作った人は人を殴って実験できないから
堅い物を叩いて壊す事ができれば人は倒れるはずだと言う
発想で空手の基本動作を考案したんじゃないかな?

でも、現実は瓦を割る事ができても人が倒れなかった
170名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 12:53:08 ID:dreE+6v40
でも>110の本部先生は「基本動作をやるな」とは言ってないよな
むしろ意味があり、やるべきという意見なはずだ
実際の場合とは違うけど。
171名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 14:34:12 ID:j64bwOf30
ようは
172名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 14:37:53 ID:j64bwOf30
基本に対する考え方一つで有益にもなるし害にもなると
思うよ
一応基礎体力トレーニングになるからやって損はないし
型が出来れば披露できるからね。
僕はやりたくないけどw

瓦も組手しかやってないと、瓦を割るとき素人みたいな突き方に
なってしまうから、基本動作の突きをやったほうが
玄人っぽくていい
173名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 16:37:25 ID:PFkZMnJv0
型については詳しくはないけれど、こんな風に思っています>>169

>>151の分解は船越(父子?)以降の型の使い方としては正統的なもの
また演じている面々にも不足はない
だから>>94>>96のような考え方の人なら、>>151の問に対して積極的肯定しなければならないはず
いわゆる型信者側からすれば、熱烈に支持すべき分解のはず
ところが実際にはそうではなく、これまでは無視されることが多かった
>>152は問に答えてはくれたが、今ひとつ確信を持ってはいない様子

それというのも、あの分解が不自然・不合理に見えるから
おそらく「技術や稽古体系が洗練された今」と昔とでは話が違うと反論するだろう
しかし、型が作られた時点(いつ誰が作ったかは不明なのだよね?)なら合理的だったのかというと、どうだろうか
攻撃側にも防御側にも、その動きに不自然さを感じる人は少なくないと思う
174名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 16:44:52 ID:PFkZMnJv0
ここに失伝問題が絡んでくる
いつ誰がどういう意図で型を編んだのかは明確には分かっておらず、その意図が船越まで代々正確に受け継がれてきたという確かな証拠はない
ということは、不自然・不合理な「船越分解」を離れ、型の意図について新しい見解を出しても、それが絶対に誤りであるとはいえないことになる
そのため、鍛錬用だとか仮想の重心・武術的身体・空手の体の使い方あるいは隠されていた分解云々が登場できることになる
今後も、新しいスポーツ理論やオカルト理論が登場するたびに型と結びつけて説明する人が出るだろう

そういうわけで「船越分解」の不自然・不合理さというのは、数多の型解釈の母体であり、このスレを生んだ遠因になっていると思う
175名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 17:27:31 ID:3htrEJcSO
>>151見てもまだ型マンセーなやついるのか?
176名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 17:40:13 ID:E2pA5ZWT0
>>175
ヲタはあれをみて実際の組手と動作が変わらないと主張しているわけだから
貴方が何を言っているか理解できないと思うよ

しかし、空手の技術は敵は空手家って前提なんだよね?
みんな空手で攻撃してきてるもんね
177名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 20:31:53 ID:GYbH7vqj0
・空手の基本動作(その場立ちの突きなど)は、空手が本土に紹介された当時と今とでは、違ったものになっている。
・型も同じく。特にわかりやすいのはナイファンチの腰の高さ。
・基本動作は本土移入後に、型から抜粋されて、作られた。
・元祖沖縄空手の稽古は、型とマキワラ突きくらいしかない。
・型は、(連続)技の保存が目的の一つ。
・過去の名人、伝承者の名前が付いているのは、その人の得意技、得意な動きだった、ということだろう。
・もう一つは身体能力の向上。簡単な例では、同じ技を左右別々に行うなど。
・中国の套路もそうだが、これは直接強さには結びつかない。が、重要。
178名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 20:46:08 ID:GYbH7vqj0
ナイファンチの腰の高さは、あとになるほど低くなっている。
修練上の目的から、負荷の大きい姿勢に移行したと思われる。
本部朝基の組み手写真もどこかにアップされていたと思うが、
前屈立ちの姿勢は高く、いまの基本の前屈立ちとはかなり違う。
179名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 20:53:29 ID:1YbslfPgP
255 :名無しさん@一本勝ち :sage :2009/12/30(水) 23:18:46 (p)ID:G6Skt4I30(1)
武道やる奴って自意識過剰な自己愛性人格障害っぽいやつが多い。
なんでそんなに自分を特別視すんだろうねぇ。気色悪い。
    ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    
  /::::::::::::::/|:::::::::/ノ::::::::/ヽ人:::::::::::::ヽ  
 /:::::::::::::::/ .|::://∧::::ノ    ヾ:::::::::::::ヽ 
 |::::::::::::::/  |/ |ノ  |/      |:::/ヾ::::| 
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::| 
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 | ::=ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::|
 |:::/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|
 |/  `─── /   ` ───    .|
...|         (●_●)        .|
..|           l l          |
.|       .__-- ̄`´ ̄--__      .|
|         -二二二二-        |
.\                     /
  \      _- ̄ ̄ ̄-_      /  
    \              /    
    /| \________/ |\   
  / ̄\ \       /  / ̄\  
     http://p2.2ch.net/p2/index.php
180名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 21:45:19 ID:L04z0/tO0
>>177
型の効果は良く分からないが、とにかく重要だ!
と言いたいのは分かった
181名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 23:06:29 ID:3htrEJcSO
町田道場仕込みの石井慧の打撃はすごいな
182名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 23:42:58 ID:L04z0/tO0
>>181
163はガチのスタイルを超えたレベルらしいけど
マジでどんな組手をやるか気になるね
183名無しさん@一本勝ち:2010/01/02(土) 11:00:13 ID:COTEWf130
>>181
石井の打撃からの足払いは悪いけど寸止め空手や日本拳法の奴の方が上手いな
まあ、練習すれば上手くなるだろうけどね
184名無しさん@一本勝ち:2010/01/02(土) 23:05:42 ID:dZrUO0lE0
>>21
空手は殺人術じゃないよ。
草創期の時代的背景はそんなものは必要としていないし、
そもそも人を殺すならナイフ使うよ。

>>29
そんな言い草が近代格闘技では通用しないのは当然として、
実際の兵士はなおさら、実戦でやるとおりのことしかしないよ。
できるだけ早く対応できるようシンプルにした動作を
何回も繰り返して初めて、実戦のプレッシャーの中で間に合うようになる。
練習で不必要に難しいことをやってたら、
実戦でも不必要に難しいことしかできない。もたもたして殺される。

スポーツ格闘技に対して実戦アピールする割りには
肝心なところでは願望が優先するよね。
185名無しさん@一本勝ち:2010/01/02(土) 23:28:47 ID:dZrUO0lE0
>>169は大変慧眼だね。的を射てると思う。
映像に残る昔の組み手技術を見てもそうだし、
それより古くなれば、相手のレベルも練習環境も劣っていくばかり。
そんな環境で作られた型が、現代の遥かに高度な格闘技術から
失われた何かを包含していると考えるのは愚の骨頂。

型の真髄はそれが体現する伝統にあると思うね。
それを得るのには長い時間と大勢の人間が必要で、
何物にも変えられない価値がある。
伝統があるからこそパンピーもひきつけることができるし
本質的には踊りだからこそ(しかも身体能力をさほど要求しない)
老若や才能を問わず実践してもらえる。

ただ、結論としては実用的価値は皆無。あり得ないとさせてもらう。
186名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 00:08:29 ID:VM7ZnU8L0
伝統派の人間はほぼその基本動作の動きで戦うんですが……

lyotoとか見てみ?
総合でも空手の基本通りの技で戦っているから。
187名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 00:42:03 ID:4ZCb+E4jO
リョートのもとで伝統空手習って黒帯所得した石井慧見てみ?
総合でも空手の基本通りの技で戦っているから。
188名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 01:28:02 ID:oXEg8YhE0
松濤館は本土創作空手で、伝統派空手というには違和感があるなぁ。
189名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 01:32:03 ID:VM7ZnU8L0
空手歴数ヶ月の名誉黒帯の石井が何時から空手代表になったの?w
彼は日本に戻ってからキックの練習を初めてからキックと空手の技術を自分の中で上手くミックス出来なくなったので、
当面空手は封印するという宣言を事前に出していたんだけどね?

例を出すと言うのなら、ヴィクトーベウフォードでしょ。
彼は元々打撃はボクシングベースなのに、空手を数年間学んだ今は、
明らかにlyotoの様な空手スタイルに変わった。
これでも空手の基本は意味が無いって?

というか、そもそも伝統派の人間の動きは基本の動きありきなんだけど?
190名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 07:40:51 ID:4ZCb+E4jO
なるほど伝統空手の動きは打撃がクソな石井にさえ見放されたってことか
191名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 13:24:53 ID:ReWCHRNf0
>>187
確かにリョートは空手っぽい戦い方をするから
寸止め出身の奴らからすると憧れの存在であるだろう
しかし、あくまでスンドメっぽいってだけで、技術的にまったく異なると
言う事を認識しなければならない

192名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 14:50:14 ID:VM7ZnU8L0
アンチがどんだけ否定しても、伝統派の人間が
空手の基本を前提として戦っている事実は覆し様が無い。
193名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 15:02:59 ID:4ZCb+E4jO
型は必要ないという事実は覆し様がない
石井は伝統空手に手を出したから負けたという事実も覆し様がない
194名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 15:17:15 ID:0S2tWnW20
武器を持って演舞すると型の意味がおのずと理解出来るはずなんだけどなぁ……。余程のバカで無い限りは。

なんでそこまで素手に拘るんだろう? 
そんなに競技思考が強いのかな?
195名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 15:20:10 ID:yjnsaSwp0
>>194
>武器を持って演舞すると型の意味がおのずと理解出来るはずなんだけどなぁ……。

こじつけですね。分かります。
196名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 16:24:55 ID:pBIkwyC10
武器云々は沖縄でも関係無いという人は多い。
197名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 16:32:44 ID:HA4b8TdA0
>>194
武器も素手も一つの練習方法で身に付けれるなんて妄想も甚だしい
198名無しさん@一本勝ち:2010/01/03(日) 16:34:05 ID:HA4b8TdA0
>>192
寸止め空手は基本稽古をやっている事は否定しないが、
そこに戦いのエッセンスは微塵も入っていない現実を直視しなければならない
199名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 00:11:00 ID:Dzaz6fCZ0
伝統派実践者が役に立つと書いてもアンチの人は一方的に否定しそうだね。
こういうやり取りをみる度に思うけど、ネットって最後は言ったもん勝ちなのかね〜?

現実にそんな事を言ってこられてもまあ、鼻で笑うだけだけど。
200名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 00:41:04 ID:qlW17QpB0
本土の伝統派で武器術ちゃんとやってるところどれだけあるよ
201名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 00:56:26 ID:C9IkA4Ck0
前々から思って居たんだが、このスレタイでやるのなら、
空手よりも中国拳法や古流空手や柔術の方が先じゃないのか?
アンチだって、実際組手にも力を入れている本土の空手よりもそっちの方が、
余程無理な理屈でいくよりも絡みやすい筈なんだが、何で空手だけなんだ?

空手の起源になったと言われている中国拳法や空手発祥の沖縄の空手はアウトオブ眼中?
202名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 02:45:20 ID:eXEmWH9l0
>>194
だったら初めから武器術の練習しろや。
武器を持ってるつもりで形だけ練習する?あほか。
203名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 09:14:56 ID:L3p6LrwZ0
>>162
>実際役に立つことあるよ。
>特に組手に行き詰った時のヒントになる。
>俺は、型なんて競技と関係ないと言われているフルコンをやっているけど、
>行き詰り打開に役立ったよ。
>
>やったのは太極と平安。

>>163
>太極その一(初段)や平安その一(初段)は、
>フルコン組手で有効な「練り足」の修得になかなか役立つ。
>
>回り込みの体重移動が上手くなって、ガチンコスタイルの限界を脱することができた。


思い込みか単なる勘違いだな。
極真の型では「練り足」など身に付かない。
極真における「練り足」の第一人者の数見は、極真の型ではなく太気拳の「這い」や「練り」をやって運足を身に付けた。
そして、宇城氏に師事した際は「今までやってきた(極真の型は)空手ではなかった」とまで言った。
204名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 09:21:07 ID:L3p6LrwZ0
>>170
>でも>110の本部先生は「基本動作をやるな」とは言ってないよな
>むしろ意味があり、やるべきという意見なはずだ
>実際の場合とは違うけど。

妄想かつ願望でしかない意見だな。
本来の意味を知らずに外形だけ真似るのは無意味なことだろう。

「形には、いろいろな意味が隠されている。その意味が判らずに、
形の表に出たことを、そのまま唐手だと思ったら大間違いで、キミ
のいったようなオカしなことになるよ」

意味を知った上でやれってことだろ?
205名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 09:30:56 ID:L3p6LrwZ0
>>199
>伝統派実践者が役に立つと書いてもアンチの人は一方的に否定しそうだね。
>こういうやり取りをみる度に思うけど、ネットって最後は言ったもん勝ちなのかね〜?
>
>現実にそんな事を言ってこられてもまあ、鼻で笑うだけだけど。

型ヲタが何ひとつ論理的な説明をできないのを鼻で笑われているという現実を直視したほうがいいな。
「言ったもん勝ち」以前に型ヲタはまともなことが何も言えてない。

206名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 10:05:41 ID:9TmQJklz0
>>202
家は気休めにサイ、やトンファーなどを使った練習をすることもある

型はボウ術専用の型がある。
ここのヲタはシュウシノコンを棒を持たずに練習して棒を振れるようになるとでも
思っているだろうか?

俺は、武器なら武器をもって練習するのが一般的だと思うがね

あと、家の武器の練習は型を打つのと約束組手程度(しかも危ないからゆっくりw)
他の所がどこまでやってるのかしらんが、とても実戦で使えるレベルでない
207名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 10:40:59 ID:bS1Zhsw50
>>194
>武器を持って演舞すると型の意味がおのずと理解出来るはずなんだけどなぁ……。

つーかさー、こういうのよく言う人居るけど。完全に都合の良い妄想なんだよな。

武器を持って演武して型の意味が分かるってんなら、日本刀持って演武したり、
ムチ持って演武した場合どうなんだよ。上手くいくのか?

西洋の戦斧とかインドのチャクラムとかをつかって型を演武し、たまたま上手くいったとしても、
それはこじつけ。当時の沖縄でそんな武器無いんだから、それを念頭に型なんて作られてない。

型オタは「棒やサイなら上手くいく」とか思ってそうだけど、チャクラムを使って「意味が分かった!」
というのと棒やサイを使って「意味が分かった!」というのは結局一緒。判断の準拠が自得なんだから
こじつけでしかありえない。どんな武器であろうと「たまたま上手くいった」だけかもしれんのに、それが
型の意味と決め付けて理解したと思うこと自体が滑稽。桧垣先生も棒やサイ使って型演武してたっけかな。
208194:2010/01/04(月) 10:49:06 ID:ahbsplew0
なんだよー 釣れたの4人かよ。正月だから食い付きわりーなw

あと、オレ、空手なんてやったことねーから全然知らねーんだww

ネタにマジレスごくろーさんwww  
209名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 10:49:42 ID:9TmQJklz0
>>207
例えばサイを持ってセイエンチンやるけどさ、さすがに不合理な部分があるのか
腕の使い方が変わるよね?
足の使い方は変えなくてもなんとかなっちゃうから変えなくても大丈夫w

武器を持ったって違いが分かるだけで型の重要性なんて分かりっこない

逆に、セイエンチンがサイの為の型だったとしたら、セイエンチンで出てくる分解で
投げ技や関節技はこじ付けでしかない事が分かる
サイを持ちながら出来るわけがないからね
210名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 13:54:00 ID:bNVcLgP40
>>208
つまらん
211名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 14:21:26 ID:TEWTeaio0
>>205
事は既に形所か、空手の基本までここのアンチは完全否定しているんだが?
基本は役に立つという実践者の意見をここのアンチにオフ以外でどう証明れば良いのか寧ろ教えてくれ。

正直何をどう書いても見ていてここのアンチは一度否定している物は全く受け付けないという印象しか無いんだが。
212名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 17:41:36 ID:9TmQJklz0
>>211
効率的かどうかは置いといて、基礎体力の向上に関してはだれも否定していないよ?
213名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 17:49:45 ID:JqUg2OEqO
型をやらなければならないという必要性を感じない。対人技術として役立たないから廃止もアリだと思う。
セレモニーや伝統芸として型を残したい人はやれば良いが。型は格闘戯だよね。
214名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 18:02:28 ID:9TmQJklz0
>>213
そして、
>>185になるわけですね。
215名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 21:35:24 ID:XIvKTXQo0
>>212
基礎体力の向上って……ここのアンチはどんだけ空手を知らないの?
基本が基礎体力の向上だけの効果しかないのなら走り込みや筋トレだけをやっている
人間達が組手競技の上位に入ってなきゃ行けないし、またそういう部なり道場なりが
一つか二つはあって良い筈なんだけど。

で、そういう道場は世界を見渡してどっかにある?
216名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 10:23:19 ID:WaEs41MmP
>>215
勝手に「型=基本」として話を進めているが、ここは「型=基本=無駄」という主旨のスレでないことは理解してくれよな。
なんでもかんでもゴッチャにすると最後は「空手が無駄」という話になるよ。
217名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 10:52:23 ID:FW0cQDLxO
>基本が基礎体力の向上だけの効果しかないのなら走り込みや筋トレだけをやっている
人間達が組手競技の上位に入ってなきゃ行けない

うほっwwwだれかここ論理的に説明してくれwww
218名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 11:01:35 ID:FW0cQDLxO
基本が基礎体力の向上だけの効果しかないと仮定する
→基本だけでは組手競技には勝てないと予測できる
しかし走り込みや筋トレだけをやっている人間達が組手競技の上位に入ってなきゃ行けないてことは関係なくね?
うほwww型信者すげえバカwww
219名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 11:11:57 ID:IYg0SGYH0
>>215
 形稽古を一切やらないで組手競技の上位に入ってる部なり、
道場なりは腐るほど有るよ。
 競技組手に強くなりたいならそれに最適化された練習を積むのが
最適なのは当たり前の事。 
 大体、形は現代の競技組手に強くなるために出来た物じゃないんだから、
結局は「目的が違う」の一言に集約されるんじゃないかな。
220名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 11:47:19 ID:k3vs5vOj0
現役で道場に通ってるうちは無駄と感じるかも

道場をやめてから 個人的に技を維持するための練習をするには無駄じゃない
2分程度で 立ち方 運足 突き 打ち 当て 蹴り 受け が練習できる

道場にいるときは必要を感じなくても 正しい形を習えるのは道場にいるときしかない
221名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 11:57:14 ID:18R+Erz80
正しい型を習っても、正しい使い方を習えなければ意味ない。
222名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:03:52 ID:k3vs5vOj0
使い方闘い方は個人のセンス次第
223名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:08:17 ID:MSLh17IBO
型なんぞ意味ねえ。
224名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:10:38 ID:k3vs5vOj0
意味は自分で見い出せ
225名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:11:39 ID:18R+Erz80
>>224
こじつけ拳法乙。
226名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:14:38 ID:k3vs5vOj0
所詮格闘技はそれぞれ個人一代限り
基本も形も素材でしかない
どう料理できるかは自分次第
227名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:22:13 ID:k3vs5vOj0
形とはセオリーのこと

10の形を練習し
100の状況に対する方法を覚えたなら
101番目のイレギュラーな状況には 今までの素材の組み合わせで対処する
その方法は十人十色

形に頼らず形を「使え」
228名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:24:04 ID:WaEs41MmP
>>220

「形には、いろいろな意味が隠されている。その意味が判らずに、
形の表に出たことを、そのまま唐手だと思ったら大間違いで、キミ
のいったようなオカしなことになるよ」

229名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:24:44 ID:WaEs41MmP
>>226

「形には、いろいろな意味が隠されている。その意味が判らずに、
形の表に出たことを、そのまま唐手だと思ったら大間違いで、キミ
のいったようなオカしなことになるよ」
230名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:25:47 ID:WaEs41MmP
>>227

「形には、いろいろな意味が隠されている。その意味が判らずに、
形の表に出たことを、そのまま唐手だと思ったら大間違いで、キミ
のいったようなオカしなことになるよ」
231名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:27:04 ID:k3vs5vOj0
>>228
>>229
唐手だと思うな 空手と認識せよ
232名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:32:14 ID:k3vs5vOj0
昔ながらの伝統的な唐手の技と用法を 正確に忠実に継承するにはいろいろ大変だろうが
戦闘方法の素材という用途には 表面的な動きだけで十分
233名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:32:46 ID:18R+Erz80
>>231
アホか。そんなの空手でもなんでもねーよ。

今度から人前では空手を名乗るなよな。

「空手やってるんですか?」

「いえ、空手ではなく自分でこじつけた創作拳法をやってます」

今度からこれでヨロシク。
234名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:34:43 ID:WaEs41MmP
>>232

「形には、いろいろな意味が隠されている。その意味が判らずに、
形の表に出たことを、そのまま唐手だと思ったら大間違いで、キミ
のいったようなオカしなことになるよ」
235名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:35:55 ID:k3vs5vOj0
>>233
まさにそのとおり
本質はケンカ屋
カラテベースのね
236名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:39:54 ID:WaEs41MmP
試合(競技組手)に負けると、「ケンカなら負けないんだけどな」というヤツが結構いる。
237名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:42:19 ID:FW0cQDLxO
>まさにそのとおり
本質はケンカ屋
カラテベースのね
>まさにそのとおり
本質はケンカ屋
カラテベースのね


型信者のケンカ屋wwwwww
238名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:47:59 ID:k3vs5vOj0
そう 競技組手試合こそ空手でもなんでもない
形を信ぜず形を使え 信者になるな 盲信するな
239名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 12:49:04 ID:voUdyzX+0
「形には、いろいろな意味が隠されている。その意味が判らずに、
形の表に出たことを、そのまま唐手だと思ったら大間違いで、キミ
のいったようなオカしなことになるよ」

残念ながらいまの伝統空手はこのオカシな空手をベースに発展してきた。

本当の伝統は失伝して、大塚先生や中山先生らが苦心して創作したのが
いまの空手だ。
240名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 13:38:15 ID:IYg0SGYH0
一口に形稽古と云っても行なう人間の段階で有害・無害かは変わるよ。
個人的には競技組手の技術が確立する前の形稽古は「競技面では」有害だと思う。
競技に使えない「脇が妙に開いたストレート」とか「妙に動作が大きなパリィ」、
正統空手と云えない「捻りのない正拳突き」とか「組技を無視した構え」だのを
同時に身に付けて珍妙なスタイルになりかねない。
241名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 13:46:43 ID:8d8Y5D8v0
>>239
空手とはこじ付けの集大成だ
という事ですね。
242名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 19:43:05 ID:18R+Erz80
「空手やってるんですか?」

「いえ、空手ではなく自分でこじつけた創作拳法をやってます」

今度からこれでヨロシク。
243名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 20:53:50 ID:8d8Y5D8v0
>>240
突きに捻りってそんなに重要か?
後さ、組技を意識して戦うにしても型じゃむりだぞ?
実際にやらないとねw
244名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 22:40:48 ID:8d8Y5D8v0
そろそろ、型の効果について明確にやる意味を答えられる漢は出てこないもんかね

例えばさ、俺は空手以外に柔道を習っている
だから、空手家より投げ技も多彩だから勝てる要素が高い
オフでも俺の投げありの空手を見せ付けてやるから来い
みたいに分かり易いの無いの?


245名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 00:34:22 ID:OH7SECeSO
日本語使えカス
246名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 01:14:47 ID:ZQ07U4Ay0
>>244
俺は形稽古でコンパクトで正確な技と動きを養ったので、
基本だけでは埋めれない自由組手時の様々な状況でも、
他格闘技の同レベル?の人間に比べて早い技と体捌きを持っている。

解りやすいだろ?
247名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 01:41:45 ID:L3JQMGWU0
形とは技をつくりあげるためのものではなく
つくりあげられた技を研いでおくためのもの

技をつくるのは基本の
繰り返し 繰り返し 繰り返し 繰り返し 繰り返し・・・の
繰り返し鍛錬による
248名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 01:43:53 ID:ZQ07U4Ay0
そして、さらに形でも
繰り返し 繰り返し 繰り返し 繰り返し 繰り返し・・・の
繰り返し鍛錬による
249名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 07:54:12 ID:PhMujoZoP
そもそもの意味もわからないのにそれを「基本」と信じ繰り返すことで格闘スキルが上がると盲信する。
そういう輩には一種の宗教行事なのだろうな。
250名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 12:26:52 ID:L3JQMGWU0
基本とは 突き 打ち 当て 蹴り 受け
それの意味もわからない者は存在しない

それぞれの基本をつくりあげ格闘スキルを上げられるかどうかは個人の努力次第
空手は宗教ではないので盲信しても無駄

信じられるのは己の繰り返し鍛錬のみ
251名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 12:46:26 ID:xv3lsLzU0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   空手やってるんですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    いえ、空手ではなく自分でこじつけた創作拳法をやってます
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
252名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 13:27:19 ID:rrMmFP/90
>>246
>俺は形稽古でコンパクトで正確な技と動きを養った

それはありえないよ
そもそも動作が異なるのだからね
253名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 15:13:57 ID:k5bVYiH10
>>252
 形信者の「正確な技」のレベルは競技格闘家(スポーツマン)よりも
存外に低いんだよ。
 ボクサーが正確なジャブを打てる様になる為に気が遠くなる時間を
フォームチェックに費やしてるのに、片手間の形稽古で正確な技が身
に付くと思えるんだからな。
254名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 15:23:24 ID:PhMujoZoP
>>250
>基本とは 突き 打ち 当て 蹴り 受け
>それの意味もわからない者は存在しない

型の意味もわからなかったら基本もそれが正しいのかどうかわからないわな。
その突き蹴りが何の基本かってのは型の意味がわからなければ永遠にわからないからな。
255名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 19:09:04 ID:L3JQMGWU0
それはない
256名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 19:10:59 ID:L3JQMGWU0
まず基本ありき

形は砥石
257珍味:2010/01/06(水) 19:16:31 ID:OH7SECeSO
空手に型なんて必要ないんだよ
ちみぃ
258名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 21:10:16 ID:rrMmFP/90
>>254
そうだね
少なくとも、上段受け、中段外受け、下段払いなど基本稽古で行なう動作は実戦では使われることがない

勢い、これは表面的な動作でとらえるのではなく、技に秘められた奥義を見極めなければならない
とくるしまぎれな言い訳がはじまる。
259名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 21:15:31 ID:rrMmFP/90
>>246
どうやって他の格闘技のやつと同レベルと判断したのか分からない

スピードが勝っているのに同レベルという事は
他のスキルが低くてスピードが生かされていないと言う事か?
260名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 21:31:15 ID:yOnE+09W0
型をやらなきゃ空手じゃない。
やりたくないならキックやれ。
261名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 21:38:59 ID:rrMmFP/90
>>260
それは違うな組手が出来るようになる練習の一環でしかないわけだから
やらなくても問題ない

なわとびをやらなければボクサーを語るなと言っているのと一緒
262名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 21:48:10 ID:L3JQMGWU0
>>258
>上段受け、中段外受け、下段払いなど基本稽古で行なう動作は実戦では使われることがない

使えなければ使えるレベルまで鍛錬せよ
受けで相手の武器そのものを粉砕してこそ空手
263名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 21:50:43 ID:rrMmFP/90
>>262
空手の思想はそこから来ているよね
でも、それの夢は儚くも崩れ去ったwww

そう言う言葉が真顔で語られていた時代が懐かしい
264名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 21:55:28 ID:L3JQMGWU0
否 崩れてはいない
265名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 21:57:38 ID:rrMmFP/90
266名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 21:59:07 ID:rrMmFP/90
>>264
君が型をやるとき妄想の敵は君の受けでバチバチ腕が折れているんだろうねw
267名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 22:26:27 ID:L3JQMGWU0
>受けでバチバチ腕が折れている

そのレベルまで技をつくりあげてこそ
はじめて空手の技とよべる

日々の鍛錬はそれをなすためのもの
268名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 22:57:51 ID:rrMmFP/90
>>267
かっこいい!www
竹やりでアメリカ軍に向かっていたかつての大和魂を感じる
269名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 23:02:15 ID:t9YINssF0
直接は知らないほど昔の先輩だが
組手試合でそのば基本通りの受けつかって
相手に怪我させて、相手は棄権
それで勝ったっちゅーハナシは聞いたけどな

今だと反則かも
270名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 23:16:24 ID:rrMmFP/90
>>269
そんな嘘かどうか分からない武勇伝どうでも良いw
271名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 23:31:12 ID:Ap0xGwoGO
>>261
組手も型同様、空手の練習の一環だよ。
しかも、型練習は組手競技で強くなるためにやってる訳じゃない。
組手競技はあくまでも余興。お遊び。
型練習も組手練習もそれぞれ違う次元で、
空手が強くなるためにやっている。
272名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 01:46:13 ID:GxLFu3+u0
このスレつまんなくなったね。
273名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 02:34:32 ID:8/oT1Tfx0
>>252
それが現実にはありえるんだから仕方が無い。

>>253
ふざけるな。
片手間ってなんだ?
こちとら形も基本も全て組手のタメの練習として10年以上やってきたんだが
お前みたないネットだけの馬鹿に片手間なんて言われる筋合いは無い。
274名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 06:25:59 ID:HP10eJoC0
>>273
ネットで何を自慢したいのか知らないが、お前のレスだけでは「10年以上」を無駄に過ごしてきたようにしか受け取れないな。
だって妄想以上のことは語れてないだろ?
275名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 06:32:26 ID:HP10eJoC0
>>272
>このスレつまんなくなったね。

型ヲタが妄想を前提とした願望しか書けないからね。
言い訳のネタがなくなったということなんだろうな。

>しかも、型練習は組手競技で強くなるためにやってる訳じゃない。
>組手競技はあくまでも余興。お遊び。
>型練習も組手練習もそれぞれ違う次元で、
>空手が強くなるためにやっている。


こんなのも、型に内包されている空手の闘い方が失伝しているのだから勝手なこじつけを空手と言っているにすぎない。

276名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 06:35:56 ID:1dNYosUBO
型は対人技術として全くの無駄。
無駄なりに舞踊やセレモニーとしてやりてえ奴は勝手にやれば?
277名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 06:38:10 ID:1dNYosUBO
だいたいキックやK−1選手の間で型が取り入れられてないことが型の無駄性を如実に物語っている。
リョートは型をやってるとか言うがアレは超例外ケースだから参考にならん。
278名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 08:56:42 ID:aBRrUbjR0
>274 :名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 06:25:59 ID:HP10eJoC0
>>>273
>ネットで何を自慢したいのか知らないが、お前のレスだけでは「10年以上」を無駄に過ごしてきたようにしか受け取れないな。
>だって妄想以上のことは語れてないだろ?

そこ迄侮辱するからには妄想と決めつける確かな根拠があるんだろーな。
オフなりで実際に手を合わせる気が全く無いお前の様なヘタレが相手を侮辱するんだ、
確かな根拠を示して貰おうか。
因に、俺のレスの何所が妄想で、それを妄想と決めつける根拠はなんだ?
さあ、書いてもらおうかヘタレ。
279名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 09:28:05 ID:Ue5FE4X50
>>276
形に過大な期待をするな
形は途方も無い極意ではない
形は技を保つためのもの

対人技術は自分でつかめ
形に頼るな
280名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 09:31:55 ID:aBRrUbjR0
>>276
どう考えたら、空手家でもないキックやk-1の人間が型をやっていないのは不自然で
空手家でもあるLYOTOが型をやっているのは超例外と断言出来るのか。
その馬鹿みたいな自信の源を教えてほしい。
281名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 09:32:09 ID:S5o1nryR0
>>273
>こちとら形も基本も全て組手のタメの練習として10年以上やってきたんだが

>>271 によると
>型練習は組手競技で強くなるためにやってる訳じゃない。
>組手競技はあくまでも余興。お遊び。
だってさ
282名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 09:37:40 ID:aBRrUbjR0
>>281

何のレス?
もしかして俺に対するレスなのか?
自分の脳内で完結していないで、ちゃんと主語をいれろよ妄想大先生。

因にそんなの何の根拠でもないから。
何でたかだか、2ちゃんの名無しのレスが根拠になるんだ?
283名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 10:09:10 ID:Lig1rhNi0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   空手やってるんですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    いえ、空手ではなく自分でこじつけた創作拳法をやってます
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |  ←お前らwww
    >   ヽ. ハ  |   ||
284名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 10:45:59 ID:gShMoGyr0
型はインナーマッスルを鍛える。なので習い始めた人には結構重要
またインナーマッスルは怪我をしない強い体に必要
だからおっさん以上にも必要
バリバリの現役にはあまり要らないかもね。
285名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 10:49:31 ID:gShMoGyr0
現役も怪我のしない強い体を維持したいなら型はした方がいいよ。
286名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 10:50:04 ID:gShMoGyr0
正直、お前らスロートレーニング嫌いだろ
287名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 13:07:02 ID:kypsnmzg0
>>284
組手の練習でもインナーマッスルは鍛えられますが?
ところで、インナーマッスルってどの筋の事さしているの?
怪我をしない強いからだって言うのも意味不明だし・・・

せめて型のどの動作がどの筋(インナーマッスル)
に作用して怪我をしにくくなるか具体的に説明してもらえないかな?
288名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 13:16:32 ID:kypsnmzg0
>>271
つまり、空手とは武芸と言うことなんですね。
289名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 13:17:23 ID:F+ymz4YO0
>>287
インナーマッスルに意味もわかってねーだろw
もしくは型やった事もねーだろwお宅はロムってろよwww
290名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 13:25:01 ID:kypsnmzg0
>>289
おいおい、都合の悪い事言われたからってそんなに興奮するなよwww

はやく、インナーマッスルの筋を具体的に答えてくれよ
291名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 13:31:12 ID:F+ymz4YO0
勝手にググってろw

292名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 13:34:44 ID:F+ymz4YO0
なんでもクレクレ、自分で調べろw
何で組手で鍛えられるんだw
ほんと適当に書いてるんじゃねーよw
293名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 13:46:32 ID:sb/UW5ZtP
>>292
俺には説明できないお前が必死でごまかしてるようにしか見えない
294名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 13:51:36 ID:sb/UW5ZtP
>>284
根拠皆無の思い込みだろ?
なんでもこじつければいいってもんじゃないな。
295名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 13:53:24 ID:1nmE4RmP0
>>293
>俺には説明できないお前が必死でごまかしてるようにしか見えない

お前だけじゃなくて俺にもそう見えるし他のROMってる人達もそう見えると思う。

どう見ても相手はインナーマッスルに関して知識ないのに書き込んだだけの型オタなんだし、
いい加減そこら辺で許してやれwww 弱いものイジメいくない。
296名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 14:03:22 ID:sb/UW5ZtP
>>295
型ヲタの話を聞いてると、型ひとつでインナーマッスルは鍛えられるわ表層筋は鍛えられるわ武器は使えるようになるわ喧嘩にもあらゆるルールの競技組手にも使えるわetc‥って、どんな万能アイテムなんだかな。
逆に言うと無理にこじつけなきゃ何にも使えないというわけなんだけどなぁ。
297名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 14:06:32 ID:gShMoGyr0
なら型やらなきゃいいじゃんw
298名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 14:06:34 ID:Ue5FE4X50
>何にも使えない

ならば鍛錬が足りない
繰り返し鍛錬せよ

形を数回やってマスターした気になるな
299名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 14:08:22 ID:gShMoGyr0
自分の方が強いなら型やらなければ?
ごちゃごちゃ書いてるのは自信がないからだろ
じっさい道場で強い奴は型をやってる事実がうざいんだろw
300名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 14:12:24 ID:1nmE4RmP0
>>296
>逆に言うと無理にこじつけなきゃ何にも使えないというわけなんだけどなぁ。

型の意味を自分で考えて、色々発見をしていく。それは聞こえはいいけど、実際やってることは
「こじつけ」なんだよね。上の方でも書いたけど、棒やサイを持って型をやってみたら、意味が
分かった!とか言われても、それすらこじつけだし。その型を作った人が棒やサイなんか知った
こっちゃなく作ったのなら、たまたま上手く言っただけであって、そんなの伝統でもなんでもなく
個人的にこじつけた解釈に過ぎない。伝統の技術ではなく、個人が創作してこじつけた技術。

型を擁護したい人達の気持ちも分かるけど、自分達がやってる行為がこじつけだってのをちゃんと自覚
してから擁護して欲しい。「こじつけは百も承知で『型』は使える!」と言うのならなにも言わんよ。
301名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 14:18:47 ID:1nmE4RmP0
つうか、ボクシングとか柔道とか、使える技術が豊富に体系として伝わってるのなら
こじつける必要なんか無いんだよね。新しい投げ技とかパンチとか考えたのなら、変に
言い訳せずに創案したと認めるし。
空手だけじゃないの? 自分でこじつけといて「型に秘められてる」とか伝統ヅラするのは。
302名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 15:14:08 ID:sb/UW5ZtP
>>297
>なら型やらなきゃいいじゃんw

型は伝統芸能、型競技、体操として需要はあるよ。
型そのものの否定なんて誰もしていない。
型ヲタの気味悪い妄想が否定されてるんだよ。
そこのところを型ヲタは理解したほうがいいな。
303名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 15:24:09 ID:sb/UW5ZtP
>>298
>ならば鍛錬が足りない
>繰り返し鍛錬せよ

>形を数回やってマスターした気になるな

いや、何万回やっても君の脳内妄想創作空手は誰もマスターできないと思うのだがね。

304名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 15:29:41 ID:sb/UW5ZtP
>>299
>自分の方が強いなら型やらなければ?
>ごちゃごちゃ書いてるのは自信がないからだろ
>じっさい道場で強い奴は型をやってる事実がうざいんだろw

キチガイ?
誰もそんな話はしていないと思うのだが型ヲタはそんなことにも妄想を膨らますのか?
お前は今まで「俺は型をやってるから強い」なんて話をしていたのか?
かなりバカ丸出しだぞそれ。

305名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 15:34:12 ID:wduyL3qH0
>>283
 残念だけどその創作拳法が、今の空手の「組手」での主流なんだよね。
 手技・フットワークはボクシング由来・足技はムエタイとキックの
ちゃんぽん、形の技法で闘ってる選手なんて皆無に近いのが現実。
306名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 20:40:08 ID:Ue5FE4X50
>>303
万でだめなら十万
十万でもだめなら百万

できるようになるまで続けてこそ空手
307名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 20:47:46 ID:Ue5FE4X50
「こじつけ」にこだわってるようだが 〇〇流〇〇派の伝承者でもないかぎり 「本来の」 とかにこだわりはない
所詮「どっかの誰か」がつくった技術にすぎない

個々の技術の取捨選択権は己にある
308名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 21:54:46 ID:kypsnmzg0
>>307
こじ付けた者勝ちって事ですね
309名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 22:20:16 ID:Ue5FE4X50
>>308>こじ付けた者勝ち

「われ人に勝つ道を知らず。われに勝つ道を知る。」
310名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 22:39:59 ID:kypsnmzg0
>>292
ほぉ 組手でインナーマッスルが鍛えられないwww
まず、インナーマッスルはどの筋なのか答えてみろよ

どうせ型ヲタの発想は
奥義、奥の手、奥が深いなど深層にあるものに対してよいイメージをもち
考えが浅い、小手先など浅いものに対して悪いイメージがある

これを筋肉にも当てはめれるのではないかとこじつけてみた
って言うのが本当の所だろ?

だが、現実は筋肉に優劣なんて存在しない
311名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 22:50:54 ID:gShMoGyr0
>>302
型おたってw
空手やってる限り逃げられねーよw
お前ら型から逃げたいだけ
312名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 22:59:56 ID:kypsnmzg0
>>311
型はみなやる
型に意味不明な意義を見出したり、奥義が隠れているだの
くだらない妄想に取り付かれている型ヲタが気持ち悪いと言っているだけ
313名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:09:03 ID:gShMoGyr0
もういいってw
逃げてるだけだから・・・
空手やってる奴はあまり意味有るとか考えず
練習の一環としてやってる。
オタでも何でもねーよw
無駄と思うなら自分で道場作ってやらなければいいだけ
ちなみに俺は嫌いだけどw
314名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:09:15 ID:t9HZLOIO0
インナーマッスルって
腹横筋とか多裂筋、腸腰筋とかだよな。
型オタはその作用や収縮方法、代償を出さない方法を知っているのやら?w
特に代償運動についてしらないと全く鍛えられないのですがw
315名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:13:15 ID:gShMoGyr0
ここで型から逃げてる奴は、結局組手も弱くて型もできないから型の
時間が無駄に感じるんだろ?
で自分で道場できるほどのレベルもないのでここでグダグダ
強くなりたきゃ文句言わずに練習してろw
型できる奴は皆、練習熱心
316名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:30:13 ID:xhHCofjYO
組手が弱いから型に逃げるパターンのほうが圧倒的に多いわな
317名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:32:22 ID:gShMoGyr0
>>316
そんなに型が嫌ならキックでもやっとけよって話だろw
ここでグダグダしてる奴が強いとは思えんのだがw
318名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:35:05 ID:xhHCofjYO
なんも考えずにただなんとなく練習こなしてるやつのほうが弱いわなwww
319名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:36:24 ID:xhHCofjYO
型オタクは論破されたら型のないキックやれっていつもいうけどなんで?
320名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:37:16 ID:gShMoGyr0
空手だからw
321名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:39:27 ID:xhHCofjYO
言われたことなんとなくこなしてるだけじゃあ強くなれないよ
自分で考えて練習しよう
322名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:46:27 ID:PrrJapza0
どうしても型を祀り上げたい人が型ヲタと呼ばれます。
323名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 23:46:41 ID:xhHCofjYO
よく見たら型はインナーマッスルを鍛えれるから年寄りに必要の人かwww
たまに出没するけど同一人物?

284:01/07(木) 10:45 gShMoGyr0
型はインナーマッスルを鍛える。なので習い始めた人には結構重要
またインナーマッスルは怪我をしない強い体に必要
だからおっさん以上にも必要
バリバリの現役にはあまり要らないかもね。
324名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 00:17:29 ID:D8JOJJQKO
組手強いやつは、ほぼ型も上手い。
従って組手強いやつは型が無駄とは言わない。
だからと言って、型をやってるから組手が強いということにはならんが、

少なくとも、型は無駄と言ってるやつは間違いなく組手は弱い。

325名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 00:20:15 ID:FzSWOR2LO
組手ができないから型に逃げるインナーマッスルくんw
326名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 00:22:27 ID:FzSWOR2LO
@組手強いやつは、ほぼ型も上手い。
A従って組手強いやつは型が無駄とは言わない。

@ならばAが論理的に導けるらしいです
流石インナーマッスルくんw
327名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 00:49:33 ID:D8JOJJQKO
>>326
論理じゃなく、現実ね。
型アンチが並べて組手弱いのも現実ね。
328名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 01:01:18 ID:5rgEkJw/0
本当に型オタはインナーマッスルについて何も知らないんだなw
どういった働きをする筋かを知らずに
型はインナーマッスルを鍛えると言ってるのかよw
そんなんだから型がどう組み手に役に立つか具体的に説明できないんだよ。
329名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 01:06:05 ID:UXgDTSgJ0
ID:xhHCofjYOはようは空手にどうなってほしいの?
330名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 02:17:08 ID:KrOphEKU0
>>328
それじゃ、お詳しい妄想大先生根拠をよろ。
型ではインナーマッスルとやらを鍛えれないという
331名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 05:23:31 ID:JWn6rVUSO
空手家が型をやる→総合やK−1に出る→だいたい負ける。
ここから型がいかに無駄かが証明される。特に極真のティシェイラがヒザ二発でアリスターに撃沈させられた去年のK−1GPには爆笑させられたわアハハハ!!www
元極真の岩崎がシウバに負けて、極真の池田が所に負けた総合の試合も爆笑もんだってギャハハハ!!www
ちなみにリョートは超例外ケースだから型の有効性を裏付ける参考にはならん。
332名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 08:26:14 ID:FzSWOR2LO
>>327
インナーマッスルくん頭悪すぎwwwwww
333名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 08:38:28 ID:FzSWOR2LO
インナーマッスルくんは論理的に考えずに妄想から事実を導くのかwwwww
流石インナーマッスルwwwww
334名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:02:09 ID:2tI2kvW60
一人型の出来ない必死な奴がいるな。
道場で型の出来ない奴想像してみようぜ。
あ〜・・・もっと練習した方がいいよw
335名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:09:13 ID:FzSWOR2LO
インナーマッスルくんはどれだけの組手の猛者と型について議論し、どれだけの型は不要と主張する人間と組手をしてきたのか?

336名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:12:05 ID:2tI2kvW60
>>335
なんならお前と俺が代表として組手して決めてもいいよな。
近畿圏ならどこでも行くよ。
337名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:13:52 ID:FzSWOR2LO
そしてインナーマッスルくんを含め型オタクは、もともとの身体能力が低い人間が型が下手くそで、それゆえ組手も下手という当たり前のことを理解していない
338名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:15:18 ID:2tI2kvW60
今メアド取ったのでメールよろしく
[email protected]
339名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:16:13 ID:2tI2kvW60
>>337
いいからもう勝負しようぜ
いい加減腹立ってきた
340名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:17:10 ID:2tI2kvW60
見物もいいぜ。1対1とかつまらんし
341名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:17:54 ID:FzSWOR2LO
さらに型オタクは型は不要と主張する人間=下手な人間と自分の願望を前提に話を進めようとする

>>336
すてアドよろしく
342名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:20:14 ID:2tI2kvW60
今から出かけるから、メールしていて
夜返事出す
343名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:22:57 ID:FzSWOR2LO
ちなみに先月も同じような流れで型オタクからオフ持ちかけられて、今月の半ばから後半に関西でやる予定だったが、その後全然連絡なし
344名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 09:49:37 ID:D8JOJJQKO
>>337
身体能力低、精神力低=型下手=組手下手=型アンチ
こういう輩は厳しい稽古についていけず、
みんなやめていく。
だから猛者はいないから大会で当たったことないな。
ちなみに私はインナーマッスルくんではない。
どうも勘違いしてるし。

所詮、型アンチはそのレベル。
345名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 10:12:20 ID:2tI2kvW60
>>343
俺ねしらねー話されてもな・・・
とりあえずメール待ってる。
今日は忙しいので返事は夜
では
346名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 10:36:46 ID:FzSWOR2LO
身体能力低、精神力低=型下手=組手下手=組手より楽な型を優先したがる
どう考えてもこっちだろwww
347名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 11:18:45 ID:a0QMICdK0
 形稽古って楽なんだよね、サボってもバレにくいし、楽な割に
空手やってるーって自己満足感は高いし。
 組手は相手も鍛えるから、ランニング量・ウェイト量
・乱取り稽古時間…その他諸々サボれば直ぐにバレる。
348名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 11:44:02 ID:yVkcAxqf0
>>347
型ほど練習出るものはないつーのw
こんなのは空手やってるものなら全員知ってるぞw
349名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 11:44:50 ID:yVkcAxqf0
あと型が一番めんどくさいw
未経験者乙
350名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 11:46:46 ID:yVkcAxqf0
>>347
ネタかな?
ネタじゃなけりゃアンチの正体見えた
351名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:00:46 ID:FzSWOR2LO
ID:yVkcAxqf0
お前がネタだろwwwww
352名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:04:07 ID:yVkcAxqf0
なんだお前も未経験者かw
353名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:06:10 ID:yVkcAxqf0
携帯とお前自演かな?
空手やってる奴なら、型ほど練習差出るのは知ってるからw
354名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:10:19 ID:FzSWOR2LO
どんな低レベルな話してんだwwwww
信者の正体見えたwwwww
355名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:13:58 ID:yVkcAxqf0
単なる荒らし
356名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:18:29 ID:FzSWOR2LO
敗北宣言出たwwwww
357名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:19:02 ID:jfuh0hKKP
型は外形表演の伝統芸能あるいは型競技、もしくは健康体操。
それ以外の目的や効果は「こじつけ」であり、わざわざよくわからないことに対して妄想を根拠に勝手な意味付けをするのは無駄なことであると言える。

358名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:21:13 ID:yVkcAxqf0
>>356
敗北ってw
お前らやってないじゃんw
359名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:21:57 ID:yVkcAxqf0
型じゃなくて空手をなw
360名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:23:02 ID:yVkcAxqf0
お前は知らないんだろうけど、型は練習で直ぐ出る。
これはお前が空手を知らない決定打
361名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:26:51 ID:FzSWOR2LO
お前は知らないんだろうけど、組手のほうが練習で直ぐ出る。
これはお前が空手を知らない決定打
362名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:28:20 ID:jfuh0hKKP
型ヲタの特徴は妄想好きなところ。
そしてその妄想がきわめて低レベルなところ。

型ヲタの意見を否定される→お前空手やってないじゃん(現実逃避)
このパターンでごまかすのが型ヲタ。
きわめて低レベルである。
363名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:29:48 ID:yVkcAxqf0
>>361
はいバレたから改変して荒らし始めたなw
これ以上ほざいてもやった事ないのばれてるからw
364名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:31:18 ID:FzSWOR2LO
心肺持久力や筋持久力、反射神経など練習しなかったら衰えやすい要素が多い組手よりも、型のほうが衰えやすいという主張の根拠を知りたい
365名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:34:38 ID:FzSWOR2LO
議論に負けそうになったら相手を格オタと思い込んで逃げる
いつもの型信者のパターンは飽きた
366名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:35:17 ID:jfuh0hKKP
型ヲタには2種類ある。
バカな型ヲタとおかしな型ヲタだ。
367名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:42:16 ID:yVkcAxqf0
>>365
お前らやってないのに、良く議論できるなw
368名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:44:34 ID:FzSWOR2LO
議論する前からいつでも逃げれるように妄想wwwww
いつもより酷いなwwwww
369名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 12:59:05 ID:jfuh0hKKP
今日のはバカな型ヲタだな。
370名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 13:41:08 ID:D8JOJJQKO
>>346
逆だな。
うちの道場を見ると
そんなやつほど組手の練習をしたがる。
しかもそんなやつほど簡単な型も出来ないのにやたらと型に詳しく、
型について屁理屈ばかりこねる。
結局、型アンチこそが実は型ヲタ。
371名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 14:11:28 ID:FzSWOR2LO
>>370
お前の道場内での話かよwww
これもバカな型オタ?
372名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 14:14:18 ID:FzSWOR2LO
運動神経のいい血気盛んな若者は型より組手をしたがる
ろくに動けんジジイが組手より型をしたがる
373名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 14:45:15 ID:ww3zaiLp0
ID:FzSWOR2LO
は所で剛柔・糸東・松濤館・和道の4流派の型を見ただけで区別できる?
それと、型を見ただけでその流派の思想が出てるなーって分かる事はできる?
374名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 14:50:34 ID:yVkcAxqf0
アンチは絶対に空手やってないってw
375名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 14:52:30 ID:yVkcAxqf0
当たり前だけど組手のほうが気軽に練習できるし楽しいからなw
アンチはもしかして組手にビビッテるから、組手のほうが嫌な練習と思ってんの?
376名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 14:54:08 ID:ww3zaiLp0
>>374
空手やってない、っていうよりもやっている空手の思想が根本的に違うから
話が噛み合わないんだと思う。
ある意味お互いこいつ空手をやり込んでないなって思うのは当然だと思う。
同じ空手という名称でもやってきた事もその流派では正しいとされている事も全然違うから。
377名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 16:42:24 ID:FzSWOR2LO
>>375
型オタクのいうスパーがどんなものか想像できたwww
それなら今までのyVkcAxqf0の主張にも納得だわwww
378名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 16:45:25 ID:FzSWOR2LO
そもそも空手やってない発言は型オタクの逃げのためのもの
いつも言うこと同じで飽きた
379名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 17:19:58 ID:8R8pAsap0
宇城さんの本を読めば、型が如何に重要か分かるよ。
みんな、読みなよ。ごたごた言ってないでさ。
380名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 17:26:13 ID:FzSWOR2LO
空手の指導者が書いた本で型を否定すると思う?
自分たちの大事な商売道具なんだよ
一応興味あるから簡単に説明よろしく
381名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 20:44:30 ID:gweZRHzP0
>>379
型ヲタのマスターベーションにはもって来いだからなW
382名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 21:09:29 ID:jpWp82iv0
>>379
ヅラ宇城さんの本には具体的なことが何ひとつ書かれてないから型ヲタが妄想しながら読むにはちょうどいいなw
383自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/01/08(金) 21:35:51 ID:c+pnFmY/0
伝統空手の基本、移動についてはどうですか?
384名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 21:40:03 ID:8i/a7QzlO
>>383
> 伝統空手の基本、移動についてはどうですか?

一生懸命やれば型も上手になるな。
385名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 21:51:45 ID:gweZRHzP0
>>380
俺もリアルの世界では型は否定しない

組手が怖い人には型もあるよ女の子もやってるよ
みて、かっこいいでしょ

って言ってる

ただ、ボクは型はやらない
386名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 23:57:19 ID:FzSWOR2LO
しかし型オタクがガチンコ組手は一切しないのを前提に組手を語るのには焦ったwwwww
387名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 00:10:14 ID:BNLyxgx6O
>>386はオフスパ相手にちゃんとメール入れたのかな?
388名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 02:58:21 ID:TKJ6K5GD0
ガチンコ組手って何を指してんの?w
389名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 03:41:21 ID:q2MXnYdA0
>>388
どうやら組手の方が気軽に練習できる=楽な組手とID:FzSWOR2LOは捉えたらしいですね。
決してそういう意味ではないと思うけど。
二ヶ月ぶり位にこのスレに来ましたが、小学生のような揚げ足を取って勝った気になってるのは相変わらずですね。
武道家としても、いい年こいた大学生としても非常に恥さらしなのが笑えます。
390名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 04:01:04 ID:TKJ6K5GD0
確かにここのアンチは揚げ足を取る事だけを生き甲斐にしているね。
おなじ事をアンチ相手にやってみたら確かに楽しいやwww
391名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 08:59:26 ID:5fh1V0ND0
お前らインターネットの中でだけ「組み手」だ。「型」だって、偉そうに強がってるけど、
お前らの中に矢吹 丈に勝てる奴がいんのかよ!
392名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 09:00:22 ID:YG+r39xlO
>>387
メール送ったけど一回だけ返信きてそれ以来返ってこないわwww
おれの予想通りだったわwww
前にオフの約束したやつも日程決まったら連絡するって言ってたけど、全然メール来ないwww
これが型オタクの実態ですよ
393名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 10:13:03 ID:/SENkSi4P
>>390
>確かにここのアンチは揚げ足を取る事だけを生き甲斐にしているね。
>おなじ事をアンチ相手にやってみたら確かに楽しいやwww

揚げ足取りじゃなく、根本問題として型の意味が失伝している事実から目を背けている型ヲタがウダウダと言い訳していることを突っ込まれているんだよ。
よく現実を把握しような。
394自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/01/09(土) 10:36:51 ID:Vktj+ZYW0
失伝っていっても全部失伝している訳ではないと思いますよ。

395名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:33:34 ID:TKJ6K5GD0

失伝いうのなら、まず中国拳法や沖縄空手からだろうがww

あれ等に湿田していない流派あんの?www

逆に本土の空手の何所の何が湿田しているのか、まずはそれを書けよwww
396名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:37:47 ID:/SENkSi4P
失伝しているからこそ宇城さんや桧垣とかが「これが本当の空手だ」なんて言って幅をきかしたりできるわけなんだよな。
型の意味が失伝もせずに連綿と続いてきたなら彼等が今さら型についてとやかく言う余地は無いだろう。
「本当の空手」なんて誰も知らないからもっともらしいことを捏造したってそうそうバレやしないしね。
(実際はいろいろと暴かれてはいるがw)

ま、たとえば糸洲安恒の戦闘スタイルや戦闘理念すらわからないんだから、それを様式表現に包んでデフォルメして創った型の意味が分かるはずがないと考えるのがまともな人間だと思うよ。
397名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:38:35 ID:xqSahxk10
型は失伝してない。
型の使い方が失伝してる。

現在の道場でみんながやってるのは、自分の先生が思いつきで教えてる型の使い方か、
自分で考えた型の使い方、そのどっちか。それをもって「使い方は失伝してない!」とか
いう型オタが居る。滑稽なり。
398名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:39:20 ID:YG+r39xlO
>>395
過去ログよめ
399名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:41:13 ID:TKJ6K5GD0
具体的に何の何所が湿田してんの?
ひょっとして、アンチもそこの所は何も解らないで書いてんじゃネーの?W

ウッキョンや桧垣は湿田つうか、ただ自分等の解釈書いてるだけだしな。
ウッキョンなんて同じ心道流から異端と言われているのが現実だしね〜
400名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:42:09 ID:TKJ6K5GD0
アンチは返事に詰まると、答えなんて無いのに過去ログ読めとか書くよな。
まったく逃げる事だけは一流だなWWWW
401名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:47:22 ID:/SENkSi4P
>>395
>逆に本土の空手の何所の何が湿田しているのか、まずはそれを書けよwww

真性のバカ登場だなwお前、自分で書いてるじゃないか。

>失伝いうのなら、まず中国拳法や沖縄空手からだろうがww
>あれ等に湿田していない流派あんの?www
元々の中拳や沖縄空手が失伝してるなら、沖縄空手の猿真似から始まった本土空手がどうして失伝してないんだよw
ホームラン級のバカだなお前w

402名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:48:12 ID:YG+r39xlO
おれも失伝の話なんかよく解らんしどうでもいいと思ってるわ
だから過去ログにいろいろ書いてたからそっち読んで要点しぼって誰かに聞け
403名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:50:46 ID:TKJ6K5GD0
なら、中国拳法のスレとかでまずはやってこいW

湿田していない流派とやらを出して来てみろ。
話しはそれからだWWW
404名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:52:33 ID:YG+r39xlO
ID:TKJ6K5GD0
おい、ホームランバカ
現代の型がじじいの運動や伝統芸能ぐらいしか意味がないって結論でてんだ
それでいいだろ
405名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:52:46 ID:5fh1V0ND0
まぁ、日本古武道と比較したらわかるけど、
伝系がはっきりしてない歴史の武道で技だけ失伝無しで伝わるなんて
ぶっちゃけありえないから。
今は、伝言ゲームで全然違う技術になっててもおかしくはない。
抜き手が正拳、手刀がひじ打ち、頭突きが正拳突きに変わってたら、全く違う技術になるし
その可能性は、かなり高い。
俺は、100パーセントかなりの部分が失伝してると思うよ。
406名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:53:25 ID:TKJ6K5GD0
おい、妄想大先生。
また逃げか?


 湿 田 は ど う な っ た ? W W W
407名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:55:48 ID:TKJ6K5GD0
>>405
湿田言う前に何所の何が湿田してんのかそれを言えってW

100%かなり言うからには、オリジナルに近いと思っている流派の存在を感じているんだろ。
それが無いのに100%に近いと言ってんのはただの妄想だな。
408名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:56:31 ID:/SENkSi4P
>>399
>具体的に何の何所が湿田してんの?
>ひょっとして、アンチもそこの所は何も解らないで書いてんじゃネーの?W

バカw
具体的なことが何も伝わってないから失伝なんじゃないかw

>ウッキョンや桧垣は湿田つうか、ただ自分等の解釈書いてるだけだしな。

バカw
ちゃんと本を読めw
奴等は「現在の型は失伝してるから俺が本当の空手を伝える」的な話なんだよ。

>ウッキョンなんて同じ心道流から異端と言われているのが現実だしね〜

沖縄空手600年の歴史を伝えてるはずなのになw
409名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 12:56:59 ID:xqSahxk10
Q 糸洲安恒は組手の時どんな戦闘スタイルでしたか?

A 分かりません。

Q 糸洲安恒の得意とした技術はなんですか?

A 正拳突きが強かったと云われてます(キリッ

Q 糸洲の正拳突きはどのような力を根源としてどういった工夫がなされてましたか?

A 分かりません。

Q 糸洲は平安を創りましたが、型の使い方や意味は伝わっていますか?

A ・・・・・・・。

Q 例えば平安○段のこの技は、糸洲はどういう風な意味と目的で練習するように伝えてますか?

A ・・・・・・・。

Q 糸洲が無理なら、知花や本部や屋部や花城はこの技についてどういった教えをしていましたか?

A ・・・・・・・。

Q 途中から無言ですが、空手は失伝しちゃってるんじゃないですか?

A ・・・・失伝っていっても全部失伝している訳ではない!

Q では、その失伝していない部分というのは何ですか?

A ・・・・・・・・・・・・・・。
410名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:00:30 ID:TKJ6K5GD0
>408
>奴等は「現在の型は失伝してるから俺が本当の空手を伝える」的な話なんだよ。

そのウッキョンは今のスタイルの元になっているのは居合道や合気道なのを公認しているんだが、
それってもしかしてひょっとして沖縄空手?WWW

ウッキョンも桧垣も騒がれたのは当初で今では全然過去の人間じゃねえのW
結局定着しなかった。
ウッキョンに至っては今では気だぞ?気W
411名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:00:43 ID:YG+r39xlO
ID:TKJ6K5GD0
>湿田言う前に何所の何が湿田してんのかそれを言えってW

アホすぎこいつwwwwwww
412名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:01:45 ID:xqSahxk10
>>411
なんつーか「宇宙人は居るの?」って疑問が渦巻いてるのに
「じゃあ、宇宙人が居ないって証拠出せよ! 妄想大先生www」
とか言ってるだけに見えるんだよな。

悪魔の証明も分からないバカなんだからほっといた方が良いかと。
413名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:03:02 ID:TKJ6K5GD0
>>409
にげんじゃねW
お前等が湿田湿田いうから、空手の何所が湿田してんのか聞いてんだろW
馬鹿だろお前?

空手って弱いよな。
強さ証明したかったらK-1でろよ。
と言う煽りと全く同じレベルの事してんじゃねえWWW
414名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:04:33 ID:TKJ6K5GD0
なんつうか、アンチは自分等で否定しておいて、
イザ、否定材料つっこまられると、何にも答えれないんで、
逆質問で逃げるんだな。

空っぽな内容で絡んでいるのは解ったWWW
415名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:05:40 ID:YG+r39xlO
>にげんじゃねW
お前等が湿田湿田いうから、空手の何所が湿田してんのか聞いてんだろW

バカを通り越してリアル障害者か?
416名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:07:02 ID:TKJ6K5GD0
日本語解らんか?
やっぱり空手に絡んでいる人間は馬鹿かチョンなのか?WWW
417名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:08:43 ID:xqSahxk10
>>413
>お前等が湿田湿田いうから、空手の何所が湿田してんのか聞いてんだろW

え? なんで? なぜ聞く必要があるんだ?

普通なら失伝を否定すればいいだけのことだろ。つまり失伝してない根拠を述べればいい。
それを述べずに、聞き返すってのは、ようするに答えられず逃げてるのと一緒だぞ。
418名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:09:28 ID:YG+r39xlO
>空手って弱いよな。
強さ証明したかったらK-1でろよ。
>と言う煽りと全く同じレベルの事してんじゃねえWWW

なにこれ?まったく話の構造理解してないwwwww
誰か障害者の考え詳しく説明してくれ
419名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:09:53 ID:5fh1V0ND0
信者って言うのは、得てしてこういうものだよ。
420名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:11:11 ID:TKJ6K5GD0
逃げだな。

結局、何一つ湿田に関して具体的なレスは無いな。
頭の中同様、アンチは全てが空っぽだな。
421名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:12:06 ID:TKJ6K5GD0
逃げて!アンチガンバって湿田の具体的なレスから逃げて!WWW
422名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:13:06 ID:YG+r39xlO
>>420-421
ワロタwwwwwwww
423名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:14:31 ID:xqSahxk10
>>414
>なんつうか、アンチは自分等で否定しておいて、
>イザ、否定材料つっこまられると、何にも答えれないんで、
>逆質問で逃げるんだな。

>空っぽな内容で絡んでいるのは解ったWWW


なんつうか、シンパは自分達が伝統性を主張しといて
イザ、失伝疑惑つっこまられると、何にも否定できないんで、
逆質問で逃げるんだな。

空っぽな内容で絡んでいるのは解ったWWW
424名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:17:03 ID:xqSahxk10
つうかさ、こんな頭の中お花畑さんが喚いていても懐疑が増すだけだし。

他の人がここら辺で「空手は失伝してない」って明確なレスしといた方がいいんじゃないの?
425名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:18:11 ID:GNWt81f/0
>>392
そりゃそうだよ

今までヲタ同士、型の解釈を仲良く語ろうってなんどもオフの話が出たけど
それすら実現しない

ましてや、決闘しようみたいなオフなんか実現するはずがないよw
426名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:18:19 ID:YG+r39xlO
>>408>>417
に対しID:TKJ6K5GD0の答え
>>420-421
427名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:24:41 ID:YG+r39xlO
>>413
>>413
>>413

ここにTKJ6K5GD0のアホさが詰まっている
428名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:31:55 ID:GNWt81f/0
>>420
剛柔のセイパイの初めの動作
四股立ちになって手刀を前に出す動作

湿田していないとすれば、何の動作なの?
429名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:38:28 ID:YG+r39xlO
>>428
すでに完全に逃げ腰のやつをこれ以上責めても意味ないよ
430名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 13:47:48 ID:GNWt81f/0
>>429
そうか・・・
具体的なものを出せと言うから
ここらへんから攻めてやろうかと思ったけど、どうせ答えられないよねw

まあ、インナーマッスルも何かも分からず、型で鍛えられるとかw
訳の分からない事を言ってるレベルだからどうしようもないわなw
431名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 15:23:59 ID:/SENkSi4P
失伝とは失って伝わらないこと。
つまり、失伝しているということは何も伝わっていないということ。
何も伝わっていないと言っているのに「何が伝わってないか具体的に言え」というのはマジでバカ。
432名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 15:44:58 ID:mng+BBb40
誰も本来の空手の発掘などしていない
あるのは現存する技術の鍛錬のみ

繰り返し 繰り返し 繰り返し 繰り返し 繰り返し
繰り返し鍛錬あるのみ
433名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 16:24:07 ID:ASO81qae0
まあ何もしないよりは型で動かしたほうがインナーにも効くんじゃないの
434名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 16:30:18 ID:xqSahxk10
シンパの中でも、「うん、失伝してるよ」って認めつつも
「こじつけであろうと型を大事にしたい」ってヤツ居ないのかな?
失伝を認めたがらず、ぐだぐだ言い訳してるシンパばっかじゃん。
435名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 16:37:28 ID:ASO81qae0
ID:xqSahxk10
グローブとかフルコンとか型が必要ないのをやってるの?
空手自体遣ってない人?
436名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 21:58:00 ID:K0izrAXq0
>>432
>誰も本来の空手の発掘などしていない
>あるのは現存する技術の鍛錬のみ

本来の意味がわからなければすべてはこじつけになる。
箸の使い方を知らずに両手に一本ずつ持ってモノを挟もうとしているようなものだ。

>繰り返し 繰り返し 繰り返し 繰り返し 繰り返し
>繰り返し鍛錬あるのみ

カルト宗教の信者が意味もわからずお経を唱えるようなものだな。
毎朝千回唱えれば極楽に行けるんだ・・とな。
437名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 22:03:40 ID:K0izrAXq0
>>435
実際に失伝しているんだから仕方がない。
しかし型は表演としての伝統芸能や型競技、そして健康体操として広く認知されている。
本来の意味など知らなくても何も問題はない。

だがムリヤリに別の意味をこじつけておかしな妄想をするとしたら型はやるだけ無駄と言うのが現実なんだよ。
438名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 22:09:52 ID:GNWt81f/0
>>432
勿論、型にしろ組手にしろ、ゴールはない。
ひたすら鍛錬するのみだ
ただ、出来もしないレベルを求めて繰り返し練習するのは
頭がどうかしているとしか思えない

空中浮遊ができるまで、何万時間と座禅を組むのと同じだ
439名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 22:46:32 ID:xqSahxk10
もう一度貼っとくね。

Q 糸洲安恒は組手の時どんな戦闘スタイルでしたか?
A 分かりません。

Q 糸洲安恒の得意とした技術はなんですか?
A 正拳突きが強かったと云われてます(キリッ

Q 糸洲の正拳突きはどのような力を根源としてどういった工夫がなされてましたか?
A 分かりません。

Q 糸洲は平安を創りましたが、型の使い方や意味は伝わっていますか?
A ・・・・・・・。

Q 例えば平安○段のこの技は、糸洲はどういう風な意味と目的で練習するように伝えてますか?
A ・・・・・・・。

Q 糸洲が無理なら、知花や本部や屋部や花城はこの技についてどういった教えをしていましたか?
A ・・・・・・・。

Q 途中から無言ですが、空手は失伝しちゃってるんじゃないですか?
A ・・・・失伝っていっても全部失伝している訳ではない!

Q では、その失伝していない部分というのは何ですか?
A ・・・・・・・・・・・・・・。
440名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 23:22:27 ID:VkINKSc90
同意>>401

>>395は中国拳法や沖縄空手において既に失伝しているという立場に立っている。
にもかかわらずその末である本土空手の型に失伝を認めないのは矛盾としかいいようがない。
441名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 23:40:54 ID:rJOc+oeO0
型は大切なのよ
442名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 00:09:09 ID:xSvLsaMh0
>>436
>意味もわからずお経を唱えるようなもの

意味がわかってこその鍛錬
まず意味を理解せよ
443名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 00:11:00 ID:xSvLsaMh0
>>438
>出来もしないレベルを求めて繰り返し練習する

己のできることをせよ
444名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 00:11:22 ID:+hn/VV1p0
心道流には型の分解全部あるらしいぞ
445名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 00:12:44 ID:xSvLsaMh0
形は秘伝ではない

基本を保持するためのもの
446名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 00:42:31 ID:AUgO0wWOO
論破されてへんなキャラを演じる型信者、痛々しいな
447名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 01:22:35 ID:1VtizIsx0
相変わらずアンチは何を失伝したのかの問いから逃げてるの?
448名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 01:34:05 ID:TwUFUg9z0
>>447
君がどんなに屁理屈でがんばっても失伝してる事実は変わらないからwww
449名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 01:36:04 ID:1VtizIsx0
そもそも、失伝って一体何を失伝してんの?
450名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 01:37:12 ID:1VtizIsx0
アンチが言っている失伝って何をさしているのかさっぱりなんだけど。
451名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 01:45:26 ID:DzBHhcSe0
>436みてーに「意味もわからず」だとか
決め付けてから話し始めるヤツが一番イタい
452名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 01:46:21 ID:DzBHhcSe0
>>450
アンチは伝系のハナシと技術的なことをごっちゃにしよるからな
453名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 01:49:23 ID:1VtizIsx0
例えば、

>Q では、その失伝していない部分というのは何ですか?

と聞かれてもそもそも、その失伝とは一体何を指しているのかが解らないから、
答えようが無い。
糸洲云々言われても知らんよ。
454名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 02:37:11 ID:7xfnH1Fe0
現在師範レベルの人達が言っている型(形)の動きや用法が
人によって様々だったり、現実離れしているようなものが多いから、
「失伝している」と言ってるんじゃないの?

正しく伝わってるんだったら人によって言うことが違うって事はないよね?
同じ名前の型でも流派によって動作が違っていたり、道場によって教えている
分解・用法が違っているのが現状なんだから、何がオリジナルで
何が後付け(こじつけ)なのかなんて今更誰にもわからんでしょ。

何がオリジナルだったのか誰もわからない = 失伝している

って事では。

後付けでもいいけど、それだったら昔からある型の流れの中に無理やり当てはめないで
初めからその技だと理解した上でもっと効率的に練習すれば良い。
455名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 02:47:44 ID:3k5YjIz40
>>428
てめーで調べろよ。
剛柔かどうかも分からない相手に剛柔の分解を聞く意味が分からない。
多分、剛柔の型のビデオや本にちゃんと載っていると思うぞ。
その上で「その解釈の仕方は無いだろ」とか自分の主張に根拠持たせろよ。
>>453
俺らは普通に基本の延長線上で型をやっているけど、アンチは型には凄い秘伝があって
それが今は失伝していると思い込んでいるんだよ。

っていうか空手は失伝している、本来の空手じゃないとか言っているやつは自分が何をやっていると
思っているんだろうな・・・・・
456名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 02:57:08 ID:DzBHhcSe0
>>454
>人によって様々だったり
>正しく伝わってるんだったら人によって言うことが違うって事はないよね?

んなことはない。
別に正解を一つだけに限定することはないからのー

>現実離れしている

そりゃ分解のハナシか?
それとも動作そのもの?だったら実際と違うことにメリットがあると何度もいわれてるよ

>初めからその技だと理解した上でもっと効率的に練習すれば良い。

それはまた別ノハナシだがね。
別に型的な練習だけしかやらんとはいってないんだから
アンチは極端に型をなくせというからおかしい

457名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 07:52:53 ID:7gad2nciP
>>456
> んなことはない。
>別に正解を一つだけに限定することはないからのー

根本的な正解を知らないからアレコレこじつけているのが現状。

>現実離れしている

そりゃ分解のハナシか?
それとも動作そのもの?だったら実際と違うことにメリットがあると何度もいわれてるよ

いや、根本的な戦闘法を知らないでカタチだけ真似してるから現実離れなんだよ。
だから筋トレだとかスロトレだとか言い出すヤツが出る。

>それはまた別ノハナシだがね。
>別に型的な練習だけしかやらんとはいってないんだから

根本を知らないのにおかしな意味付けをしてるサマを指摘されているんだよ。

>アンチは極端に型をなくせというからおかしい

型は伝統芸能、型競技、体操だよ。
別になくさなくていい。
458名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 08:10:15 ID:WIjFSnDT0
>>455
分からないなら分からないって正直に言えよw
459名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 08:17:10 ID:WIjFSnDT0
>>455
>俺らは普通に基本の延長線上で型をやっているけど、アンチは型には凄い秘伝があって
>それが今は失伝していると思い込んでいるんだよ。

型に対して伝統芸能や運動の効果があると言うのは共通の認識だが?

>っていうか空手は失伝している、本来の空手じゃないとか言っているやつは自分が何をやっていると
>思っているんだろうな・・・・・

現代の空手だろ?
460名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:27:54 ID:7gad2nciP
>>452
>アンチは伝系のハナシと技術的なことをごっちゃにしよるからな

それは型とは切り離せないことだろう。
そのままに表現していない型の動作の意味を伝承していないのではただカタチをなぞるだけになってしまう。
しかも、それだけではバカみたいだから勝手にアレコレと無理にこじつけた理由付けをするハメになる。
どうせ意味がわからないなら割り切って外形をなぞるだけの型競技や伝統芸能か健康体操と解釈するのがまともな考え方だよ。
461名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:43:06 ID:3k5YjIz40
>>458
ああ、分からんな。
なぜなら俺は松濤館だから。自分の流派以外の型の解釈なんぞ基本興味無いよ。
まあ、自分の流派でも分からん事はあるけど、他流に比べりゃ確実に分かる。
ただ、調べたり、師範に聞けば確実に分かる話だからね。それ位しろって事。
アンチって失伝してるって喚いているくせにどこがって聞かれたら
お前が失伝していないって証明しろ!とか、型の解釈教えろ!とか
結局自分では何も分かっていないって事実を誤魔化そうとするよね。
>>459
運動の効果あるなら無駄じゃないんじゃない?この話題ループしすぎて飽きたww
「伝統芸能」っていうか空手の技や技術をどう捉えるかが問題だね。例えば伝統なら
今の競技では禁止されている技の技術もある。それらを競技とは無関係といって切って捨てるか
それとも空手の技術としてしっかり勉強するか。これをどう捉えるかで無駄か無駄じゃないかまた変わるね。

>現代の空手だろ?
その現代の空手って言うのはある日突然沸いてきたのか?違うだろ。
先人が作り出した物を先輩が後輩に伝え、さらに改善をしていってを繰り返してきて今の空手がある。
お前は多分競技思考何だろうが、あくまで競技も空手の一部。それが全てではない。
競技で勝つ事を中心に考えて先人の技術を全て否定したり、失伝してるだの言うのはどうなのかな。
462名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:45:47 ID:xSvLsaMh0
>>459>>460にとっての形は伝統芸能
463名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:47:34 ID:AUgO0wWOO
>アンチって失伝してるって喚いているくせにどこがって聞かれたら
お前が失伝していないって証明しろ!とか、型の解釈教えろ!とか
結局自分では何も分かっていないって事実を誤魔化そうとするよね。

お前らが説明できないからシツデンなんだよwwwww
何回言わせるの?昨日のアホの型ヲタ?
464名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:49:13 ID:3k5YjIz40
>>460
だからこれもループしているけど、型の解釈でそんな意味不明な部分なんて
一割にも満たないと思うが。ほとんどみたまんまの動作だろ。
そして、型競技をかなり真剣にやり込むだけで鍛錬としてはかなりの効果があると思うがな。

所でアンチって健康体操って言葉好きだけど、スポーツ全部健康体操じゃないの?
465名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:50:23 ID:xSvLsaMh0
>>463
失伝したものに夢をみるな
現存しているものを鍛錬せよ
466名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:50:40 ID:AUgO0wWOO
>所でアンチって健康体操って言葉好きだけど、スポーツ全部健康体操じゃないの?

アホ?
467名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:52:36 ID:AUgO0wWOO
空手やめてラジオ体操でもしとけよwwwww
468名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:52:40 ID:3k5YjIz40
>>463
だ〜か〜ら、なんで他流の型の解釈なんぞ説明せにゃあかんのよw
何回言わせるの?このスレの粘着正道?
松濤館の解釈だったら聞いてくれりゃある程度教えてやるよ。
469名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:53:04 ID:WIjFSnDT0
>>461
調べたり、師範に聞けば確実に分かる話だからね。

だからさ、人のこじ付け解釈なら幾らでも調べられるけど、
そんなの調べてどうするの?

470名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:56:28 ID:3k5YjIz40
>>469
しらねーよ。最初に聞いてきたのはアンチの方だろwww
まあ、少なくとも解釈が存在する以上失伝という言葉も当てはまらないと思うがな。
空手の学者でもないし基本そんなのどうでもいいわ。
471名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:57:03 ID:xSvLsaMh0
>>469
>人のこじ付け解釈

どの形のどの解釈がこじつけか具体例をあげよ
472名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:59:18 ID:AUgO0wWOO
ID:xSvLsaMh0
こいつ責められないようにキチガイのふりしてる型ヲタだから
473名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 10:59:38 ID:WIjFSnDT0
http://www.youtube.com/watch?v=bl7qHRgCQkM&feature=related

じゃあ、みんな知ってる平安二段の初めの動作

なんで手を振り上げる必要があるの?
474名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:00:15 ID:3k5YjIz40
>>466
アホにアホ言われるとは心外だな〜www
何をもって健康体操とそれ以外を区別しているのかって話。
型は楽だからって意味で言っているんだったら的外れ。
どのスポーツにも共通して言えるけど組手だろうと型だろうとレベルによっては
地獄の稽古になるし、主婦やオッサンの健康エクササイズにもなる。
475名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:01:23 ID:WIjFSnDT0
>>471
全部だよw

じゃあ逆に、これだけは創始者が間違いなく伝えたかったものだと
いえるものは一つでもある?
476名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:02:15 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40
こいつは格闘技とラジオ体操の違いもわからんアホwwwww
477名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:02:25 ID:3k5YjIz40
>>473
上段の背腕受けだよ。ただの突きの受け。それ以上の意味は無いはず。
478名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:03:44 ID:xSvLsaMh0
>>473
その動作がどうこじつけられてるか具体例をあげよ
解釈がなければこじつけかも判断できない
479名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:04:27 ID:3k5YjIz40
>>476
お前は方がラジオ体操に見えるのかwwwww
アンチの目はすごいなー。
480名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:05:11 ID:xSvLsaMh0
>>475
全部
481名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:06:19 ID:WIjFSnDT0
>>477
でも、この動画の分解によると受けてないよ
482名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:07:43 ID:AUgO0wWOO
>>479
格闘技と健康体操の区別の話だろwwwwwwwwww
話の構造も理解してなかったとはwwwwwww
483名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:08:31 ID:3k5YjIz40
>>481
お前の目がおかしいことは分かった。
484名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:08:40 ID:WIjFSnDT0
>>479
ラジオ体操も空手の奥義が詰まってるかもよ

分からないのは修行が足りないからかもしれない

真実が分かるまで繰り返し繰り返し
何万回とラジヲ体操をやるべきなのかもよw
485名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:09:28 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40
格闘技と健康体操の区別ができないバカwwwwww
議論の内容も理解できないのは当然か
486名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:11:27 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40
格闘技と健康体操の区別ができないバカwwwwww
そして議論の内容も理解していなかったwwwwwww
ワロタwwwwwww
487名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:11:44 ID:3k5YjIz40
>>482
キックのエクササイズとかは?
あれは格闘技と健康体操どっちに入るんだい?
488名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:12:09 ID:WIjFSnDT0
>>483
都合が悪くなると逃げるのですねw

結局、皆が当たり前の様に打っている型も
解釈がバラバラ、こじ付けがまかり通っている証拠

大先生がこうだと言えば誰も否定できず
(技術的に張り合えないのではなく、社会的に角が立つのを恐れるからね)

解釈が時代と共に増えていく、これが現実
489名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:13:23 ID:3k5YjIz40
>>488
いやだってリンク先の動画の人どう見ても分解で受けてるじゃんwww
目おかしいの?
490名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:14:27 ID:WIjFSnDT0
>>487
本人の考え方次第じゃないの?

型も傍からみればただの体操でも
本人がこれで通常の格闘技では到達する事の出来ない
空手の奥義を身に付けられる(キリッ

って思ってれば奥義の練習になるんじゃないの?
491名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:14:58 ID:3k5YjIz40
>>488
上段の背腕受け→追撃を挟んで折る→鉄槌
まさに教えてもらった通りの解釈だったんだが。
まあグダグダな型と分解だなーとは思ったが。
492名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:15:47 ID:WIjFSnDT0
>>489
初めの動作で腕を振り上げる時だって言ってるじゃん
493名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:16:42 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40の主張
「格闘技も含めスポーツはすべて健康体操」
そして格闘技とラジオ体操の違いも理解できないのか?と言われると
「お前は型がラジオ体操に見えるのか!」


格闘技と健康体操の区別ができないバカwwwwww
そして議論の内容も理解していなかったwwwwwww
ワロタwwwwwww
494名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:16:46 ID:WIjFSnDT0
>>491
はさんで腕を折ったらマジですごいね
495名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:17:38 ID:3k5YjIz40
>>490
その区別がはっきりしないから健康体操って言葉は的外れって言ってるの。
>本人がこれで通常の格闘技では到達する事の出来ない
空手の奥義を身に付けられる(キリッ

って思ってれば奥義の練習になるんじゃないの

そんな事思ってる馬鹿はお前だけだから安心しろ。
型は基本の技の集まり。それ以上でもそれ以下でもない。
496名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:19:07 ID:3k5YjIz40
>>492
音聞いてなかったからしらないけど、素直に分解を見れば突きを受けているだろ。
497名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:19:31 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40の主張
「格闘技も含めスポーツはすべて健康体操」
そして格闘技とラジオ体操の違いも理解できないのか?と言われると
「お前は型がラジオ体操に見えるのか!」

理解不能wwwwww
そしてとどめに>>487
リアルばかワロタwwwwwww
498名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:21:46 ID:+Aq6HkjR0
添手のことだろう。
何に使ってもいいよ。
499名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:23:42 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40の主張
「格闘技も含めスポーツはすべて健康体操」
そして格闘技とラジオ体操の違いも理解できないのか?と言われると
「お前は型がラジオ体操に見えるのか!」
理解不能wwwwwwそして最後には
「キックのエクササイズとかは?あれは格闘技と健康体操どっちに入るんだい? 」

頭悪すぎwwwwww
500名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:25:58 ID:3k5YjIz40
>>498
ああ、添え手の事か。
まあ、予定調和と言われればそれまでだが、腕挟む事前提だとあの位置
にあった方が使いやすい。
501名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:27:52 ID:3k5YjIz40
>>499
だから、健康体操とそれ以外の区別って凄い曖昧だから批判としては
的外れだねって言ってるじゃん。
これ以上は相手しないよ。
502名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:30:03 ID:3k5YjIz40
ID:WIjFSnDT0は何流なの所で?
503名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:32:24 ID:WIjFSnDT0
>>502
ボクは剛柔だからセイパイを例に出してみた
大学は和道だったからピンアンも知ってる

まあ、ピンアンの方が有名でみんなできるだろうから
ピンアンを例にするべきだったね
504名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:33:47 ID:3k5YjIz40
>>503
じゃあ聞きたいんだけどセイパイのあの最初の動作にはどんな意味があるって教えられたの?
それは興味あるわ。
505名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 11:56:46 ID:AUgO0wWOO
>>501
君ほんとうにバカだねwwww
506名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 12:05:25 ID:3k5YjIz40
>>503
答えられないならそれはそれで別にいいよ。
平安二段の質問といい、大学でまで空手をやって何を学んだんだとは思うけど。
507名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 12:13:00 ID:3k5YjIz40
>>505
そうだね。煽るしか脳が無く、型をやったことも無い粘着池沼にまともにレスしようとしたのは本当に
バカだったと思うわ。
この教訓を活かして以後スルーするよ。
508名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 12:13:30 ID:AUgO0wWOO
「格闘技も含めスポーツはすべて健康体操」
そして格闘技とラジオ体操の違いも理解できないのか?と言われると
「お前は型がラジオ体操に見えるのか!」
理解不能wwwwwwそして
「健康体操とそれ以外の区別って凄い曖昧だから批判としては的外れ 」

頭悪すぎwwwwww
509名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 12:18:18 ID:AUgO0wWOO
まさか格闘技とラジオ体操の違いも曖昧なの?おバカさん?
510名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 12:43:25 ID:7gad2nciP
>>461
>その現代の空手って言うのはある日突然沸いてきたのか?違うだろ。

松濤館でいえば開祖の船越義珍は型しか教えなかった。
で、型だけの稽古に飽きた大学生が船越が反対したにもかかわらず型とは関係なく自由組手を始めてしまった。
これは「ある日突然湧いてきた」という部類だろう。
現在の空手は型とは関わりなく発展してきた。
本土の生徒は型の分解や沖縄空手の戦闘法など船越に教わってはいない。
拳の握り方ひとつも船越を伝承していない。
511名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 12:53:23 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40
そんで健康体操と格闘技の区別ほんとにできないの?
512名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 12:56:32 ID:3k5YjIz40
>>510
で、何が言いたいの?
仮に正しく伝わっていたら型は有効な稽古だったのに、とでも言いたいのかい?
513名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 12:58:56 ID:AUgO0wWOO
>>510
健康体操と格闘技の区別できないおバカになに言っても無駄だよ
514名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:05:08 ID:3k5YjIz40
>>510
>松濤館でいえば開祖の船越義珍は型しか教えなかった。
で、型だけの稽古に飽きた大学生が船越が反対したにもかかわらず型とは関係なく自由組手を始めてしまった。
これは「ある日突然湧いてきた」という部類だろう

これは自由組手に限定した話だろ。型をその時に全廃したのならともかく、今もあるじゃん。
仮に分解もその時に大学生が考えたものだとしても、数十年以上伝えられてきたなら立派な伝統。
その当時ならともかく現在突然沸いてきたというのは的はずれだろ。
515名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:10:45 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40
いつまで逃げんの?おバカさん
516名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:15:06 ID:TwUFUg9z0
ID:3k5YjIz40がバカだという事はよく分かった。
517名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:17:29 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40のおバカ発言
「格闘技も含めスポーツはすべて健康体操」
そして格闘技とラジオ体操の違いも理解できないのか?と言われると
「お前は型がラジオ体操に見えるのか!」
理解不能wwwwwwそして
「キックのエクササイズとかは?あれは格闘技と健康体操どっちに入るんだい? 」

キチガイかwwwww
518名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:20:26 ID:3k5YjIz40
>>516
具体的な反論が欲しいな。
519名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:25:23 ID:AUgO0wWOO
>>518
格闘技とラジオ体操の区別が曖昧?
520名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:32:16 ID:1VtizIsx0
>>473

手をただ上げているんじゃなくて、それは両手で受けの技を
やっている挙動。
空手の形は全て受けから入る。
というのが、一般的な解釈。

で、この解釈は失伝している訳?
アンチさん。
521名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:45:32 ID:M3/LzgKr0
>>514
松濤館の平安は、船越義珍が息子の義豪を通じて摩文仁賢和から学んだもの
で、義豪はごく短期間派遣されて摩文仁から型の順番を学んだだけだから、型
の分解は伝わっていません。

大体摩文仁賢栄宗家によれば、船越義珍が糸洲の弟子だったというのは、経歴
詐称だそうです。

松濤館の組手自体は、大塚先生が創作したもので沖縄古伝とは何の関係もあり
ません。

よって、松濤館は完全に失伝してます。型も組手も。
522名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:48:32 ID:kZATaUPD0
思うに大会での型試合が
一人形の演舞メインになっているのが問題なんじゃないか?
型の中の動きを組み手でどれだけ使いこなせるかを
競うのかが質の高い空手を後生に伝えていくために必要だと思う。
それによって昔の動きが蘇るかもしれないし、
新しく斬新な動きが生まれるかもしれないしな。
523名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:51:58 ID:1VtizIsx0
船越一族を完全否定ですかw
所で船越一族の空手の技術を完全否定出来る資料はあるの?
524名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:52:44 ID:3k5YjIz40
>>521
だからそんな歴史学なんて興味ないって。

それこそ、型も組手も今伝わっているものが実際有効なら元の沖縄空手を
継承していなくても全く問題無い。
また同じこと聞くけど、今の空手は正しく無いから有効じゃないけど、正しく伝わっていたら
有効だったとでも考えるのかい?
525名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:55:51 ID:TwUFUg9z0
>>524
>それこそ、型も組手も今伝わっているものが実際有効なら元の沖縄空手を
>継承していなくても全く問題無い。

じゃあ議論は終了だな。お前が一人で議論の内容を把握せず騒いでるだけだ。
526名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:56:32 ID:3k5YjIz40
それこそフルコンなんて自分達で新しい解釈作って
自分達こそが本物の空手だ!!とか言ってるけど明らかに自分で作った
後付理論だよね。
「沖縄本土の空手を継承していなきゃいけない」っていうアンチの理屈に従えば
あれ全部空手じゃないって事になるけどそれでいいの?
527名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:58:28 ID:1VtizIsx0
>>524
いや、有効か無効かの議論はもう有効で決着付いてるから。
どう否定した所でアンチが空手の実力者に勝てない時点で、もう結論は出ている。

歴史的な話しは正直俺にもどうでも良い。
だって、話ふかっけているアンチにだってどうせ、本当の所なんて解らないし、
そんな資料もないんだから。
延々とネットで得た片手間の知識で絡むのが精一杯だから無駄なやり取りに成ると思う。
528名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:58:47 ID:3k5YjIz40
>>525
議論の内容?
このスレの趣旨は型が稽古として有効か、組手の役に立つか議論する事だろ?
失伝しているかどうかがこのスレの趣旨だったのか?
529名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 13:58:59 ID:TwUFUg9z0
>>526
>「沖縄本土の空手を継承していなきゃいけない」っていうアンチの理屈に従えば

悪いんだが、お前一人だけみんなが議論してる内容と食い違ってるぞ。
お前が問題にしてることは今ここでみんなが問題にしてることとは違う。
530名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:01:15 ID:TwUFUg9z0
>>528
>このスレの趣旨は型が稽古として有効か、組手の役に立つか議論する事だろ?
>失伝しているかどうかがこのスレの趣旨だったのか?

話の流れで違った趣旨の話題になることもあるわな。そしてみんながその話題について
議論してる最中、みんなが何を議論してるのか良く分かりもせず言葉尻に噛み付いて
一人だけ的外れな事にこだわってる者が一名。お前さんだよ。
531名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:01:28 ID:3k5YjIz40
>>529
じゃあ何が問題なの?
教えてくれよ
532名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:01:53 ID:1VtizIsx0
だいたい

>沖縄本土の空手を継承していなきゃいけない

だって、んじゃどの流派はどの沖縄空手の流派の空手を敬承しなきゃいけなのか?
空手には色々な系統があるから大雑把に一括りなんて本来は出来ない。
アンチはそういう細かい話しは一切しない。
533名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:04:37 ID:1VtizIsx0
>議論の内容?
>このスレの趣旨は型が稽古として有効か、組手の役に立つか議論する事だろ?
>失伝しているかどうかがこのスレの趣旨だったのか?


アンチが一方的に「空手の形は失伝しているから、やっても無意味」
と決めつけてきたのが初めだったかと思う。
で、その失伝って具体的に何所の事を言ってんのよ?
と何人かの人達が聞いているのが現状。
534名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:05:45 ID:3k5YjIz40
>>530
一番言葉尻に噛み付いているのはID:AUgO0wWOOじゃないの?
それはともかく失礼いたしやした。
元の議論とやらに戻ってください。
535名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:07:49 ID:TwUFUg9z0
>>531
>じゃあ何が問題なの?
>教えてくれよ

だろ? ほら、やっぱり分ってないだろ? 良い証拠だよ。

お前が今までスレでわめいていた内容や、お前自身が出した結論について
厳密に言えば何も間違ってないよ。一人だけ違うことについて問答してるんだから、
正否を問うかどうかもおかしな問題だ。みんながAについて議論してる中、お前だけ
Bについて喚いてるだけで、話がかみ合ってない。そもそもスレの趣旨は型が使えるか
どうかなんだし、その議論に話を戻せばいいんだから、お前の意見は間違っていない(B
について間違ってない)といってるんだから、さっさと納得してスレを元の趣旨に戻せばいい。

Aについて話足りない人たちは、まだ議論を続かせるだろうけど。
お前のBに対する疑問は誰も相手にしてないし(話の食い違いでレスが交差することはあったが)、
お前の結論で特に問題ないんだが、安心しろ。正直、一人だけ場違いなヤツを見てると恥ずかしいんだ。
536名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:08:06 ID:3k5YjIz40
>>533
ぶっちゃけ失伝していよーがしていなかろーがどうでもいい。
そんなのは本部のやつや沖縄専門の歴史学者が頑張って解明すればいい。
大事なのは自分がやって覚えた感覚。
俺は型をやり込んだことが組手にも活きたと思っている。
537名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:10:33 ID:3k5YjIz40
>>535
分かったから落ち着けww
ほら、もとの議論に戻してやったぞww
538名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:12:41 ID:AUgO0wWOO
ラジオ体操と格闘技も区別できない人が、型をやり込んだことが組手にも活きたと思っているんだから間違いない
539名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:13:13 ID:1VtizIsx0
>>536
それは全く持って同意。
俺も同じ感覚、つうか俺が見た限りではこのスレに書き込む、
空手実践者の殆どは同じ感覚だと思う。

で、何故か空手外の人間としか思えないアンチの人達があの手この手で、
空手の形を延々と1〜2年という時間をかけて否定しているのがこのスレ。
で、今は「失伝」がテーマ。
アンチ空手(とりわけ本土空手をメインにした)人達の常套句の一つなので、
良い機会だからこの話に突っ込んでいるけどね。

アンチの人が言う失伝って具体的に何の事を言っているのか?
540名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:14:43 ID:TwUFUg9z0
>>536
>ぶっちゃけ失伝していよーがしていなかろーがどうでもいい。

へぇ〜、かっこいい言葉を言ってますが、その割には30レス以上も
つけて必死にがんばってるように見えますがねえw

ま、いいでしょう。どうでもいいとの事ですし、その調子で黙っててください。
みんなが何を話てるのか分からないのに意気込みだけで参加するとまた場違いの恥かきますからね。
541名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:16:00 ID:AUgO0wWOO
論破されるとアンチを空手をやってない人間と決めつける
それが最後の型ヲタの抵抗
542名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:17:24 ID:1VtizIsx0
>>541
具体的にどこのレスで論破されたのかアンカーよろ。
543名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:18:50 ID:AUgO0wWOO
「型はインナーマッスルを鍛える練習」
「格闘技とラジオ体操の区別も曖昧」

これが型ヲタのレベルを物語る
544名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:20:31 ID:1VtizIsx0
>>543
それってもしかして、ひょっとして論破?
545名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:20:33 ID:3k5YjIz40
>>542
ID:AUgO0wWOOは前からこのスレにいる正道の粘着だよ、多分。
本当に正道やってるかどうかは知らんけど、型をやった事無いのは間違いない。
具体的な型の話になると煽ることしか出来なくなるのがいい証拠。
546名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:21:17 ID:AUgO0wWOO
ID:1VtizIsx0
お前いつも困ったら「アンチは空手外の人間」ていうやつだろ?
547名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:22:42 ID:3k5YjIz40
おい、ID:TwUFUg9z0、議論があらぬ方向に進んでいるぞ!!
何とかしてくれwww
548名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:23:25 ID:1VtizIsx0
>>545
見た限り、このスレの常連は2人と言った所だね。
一人は格闘知識がメインで経験値は全然薄そうな人と
後一人は妙にマニアックで相当粘着質な人。
549名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:23:37 ID:AUgO0wWOO
型ヲタは格闘技と健康体操の区別ほんとにできないの?
550名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:25:30 ID:1VtizIsx0
>>546

何時も?
君は何時もこのスレを見ているの?w
空手、とりわけ本土空手の伝統派空手に対して一切の敬意もなく
また体験から来る疑問やレスも無いんだから、空手外と見るのが普通だと思うけど。
それとも、君は伝統派外の空手の経験者とか?
551名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:25:40 ID:3k5YjIz40
ID:AUgO0wWOO
そんなに構って欲しいのwwwwwwwww
552名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:26:45 ID:1VtizIsx0
>549

アンチは失伝や型の無効性を何時具体的に書いてくれるの?
後、論破しているレスは何所?
553名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:29:07 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40のおバカ発言
「格闘技も含めスポーツはすべて健康体操」
そして格闘技とラジオ体操の違いも理解できないのか?と言われると
「お前は型がラジオ体操に見えるのか!」
理解不能wwwwwwそして
「キックのエクササイズとかは?あれは格闘技と健康体操どっちに入るんだい? 」
554名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:30:09 ID:1VtizIsx0
個人叩いても、空手の型の否定とは関係ないと思うけどね。
555名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:30:34 ID:3k5YjIz40
>>552
ID:AUgO0wWOO的には>>553が論破らしいです。
556名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:31:57 ID:1VtizIsx0
>>555
論破ってそういう物だっけ?w
557名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:33:02 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40のおバカ発言
「格闘技も含めスポーツはすべて健康体操」
そして格闘技とラジオ体操の違いも理解できないのか?と言われると
「お前は型がラジオ体操に見えるのか!」
理解不能wwwwwwそして
「キックのエクササイズとかは?あれは格闘技と健康体操どっちに入るんだい? 」

558名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:33:25 ID:3k5YjIz40
>>556
彼の世界ではそうなんじゃないww
世間一般的に見ればファビョってるようにしか見えないけどww
559名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:35:21 ID:3k5YjIz40
ほらまた喜んで同じレスしてるしww
所でID:TwUFUg9z0の出番はまだなの?
560名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:37:11 ID:AUgO0wWOO
>>559
人に頼らず自分で言い返してごらん
561名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:37:39 ID:1VtizIsx0
>>558
多分流れしらん人がみても何の事かさっぱりだろうね。
流れ知っている人が見ても、ただのレス上のやり取りの一部を抜粋しているだけに
しか見えんと思うけど。
562名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:40:59 ID:3k5YjIz40
>>561
皮肉にもアンチ自身が自分のレベルの低さを証明しているよね。
「空手を知りません。だから揚げ足を取ることしか出来ません」と自分から
言っているようなもの。
563名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:41:34 ID:AUgO0wWOO
ID:3k5YjIz40のおバカ発言
「格闘技も含めスポーツはすべて健康体操」
そして格闘技とラジオ体操の違いも理解できないのか?と言われると
「お前は型がラジオ体操に見えるのか!」
理解不能wwwwwwそして
「キックのエクササイズとかは?あれは格闘技と健康体操どっちに入るんだい? 」
知るかバカwwwwww

ID:3k5YjIz40なにか言い返すことないの?
564名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:42:53 ID:3k5YjIz40
565名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:44:54 ID:AUgO0wWOO
566名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:46:55 ID:AUgO0wWOO
スルーするする詐欺wwwww
さすがラジオ体操は格闘技くんwwwww
567名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:53:30 ID:3k5YjIz40
具体的な反論も論破も出来ないみたいなのでこれで失礼します。
誰か寂しいID:AUgO0wWOOの友達になってやってください。
568名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:54:44 ID:AUgO0wWOO
いやこれ説明してくれよwwwwww

「格闘技も含めスポーツはすべて健康体操」
そして格闘技とラジオ体操の違いも理解できないのか?と言われると
「お前は型がラジオ体操に見えるのか!」
理解不能wwwwwwそして
「キックのエクササイズとかは?あれは格闘技と健康体操どっちに入るんだい? 」
569名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 14:56:27 ID:AUgO0wWOO
ほんきで格闘技と健康体操の区別できないの型ヲタって?
570自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/01/10(日) 14:59:45 ID:9DvsI/rJ0
>>566 どんな練習がいいと思いますか。
571名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 15:15:23 ID:AUgO0wWOO
自衛隊空手さん!?
僕です、大阪のフルコン煽りくんです
自衛隊空手さんが来たからにはとりあえず今日は引くこてにするわノシ
572名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 15:17:30 ID:7gad2nciP
>>512
>で、何が言いたいの?
>仮に正しく伝わっていたら型は有効な稽古だったのに、とでも言いたいのかい?

いや、正しく伝わってないのに有効とするのは妄想からくるこじつけだと言っているわけだ。
そもそもの根拠がないわけだからな。

573名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 15:27:14 ID:7gad2nciP
>>514
>これは自由組手に限定した話だろ。型をその時に全廃したのならともかく、今もあるじゃん。

自由組手も今では空手そのものという認識だが、あくまで本土発だからな。
型は伝統芸能、型競技、健康体操として、本来の意味を知らなくてもちゃんとあるさ。


>仮に分解もその時に大学生が考えたものだとしても、数十年以上伝えられてきたなら立派な伝統。

本部朝基も指摘しているような外形から妄想したおかしな分解が伝統って、そんなのに価値があるのか?

>その当時ならともかく現在突然沸いてきたというのは的はずれだろ。

分解も組手も元々の沖縄空手と関係なく出来たなら的外れではないな。
574名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 15:30:57 ID:7gad2nciP
>>520
>空手の形は全て受けから入る。
というのが、一般的な解釈。

>で、この解釈は失伝している訳?
>アンチさん。

失伝してるんじゃない?
575名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 17:33:42 ID:3k5YjIz40
ID:7gad2nciPは結局沖縄唐手至上主義者なのかな?
上にも書いたけど正しい解釈なんてぶっちゃけ大した意味は無いのよ、
やってる奴にとっては。
有効だって思うのはやってて有効だと感じたから。
それ以上でもそれ以下でもない。
だから空手の歴史なんて基本的にはどうでもいい。
教わった物が十分しっくり来ているから。
576名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 17:41:08 ID:3k5YjIz40
アンチが否定する根拠が動きが実際の組手と違うから
って言うのはまだ納得できる部分がある。
だけど、失伝しているからっていうのは正直意味不明。型の動きが
ほとんど変わらない以上、正しい解釈や分解とやらが型が有効か
そうでないかが変わるほど決定的なものとはとても思えん。
577名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 17:44:03 ID:WZebuNwA0
型の動きが変わらない?
578名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 18:17:54 ID:gw++idqw0
アンチの言う
・型の意味
・型の技法
・型で戦う
が、具体的に何を言ってるのか分からない。
アンチの言う型の意味って何?アンチの言う型に秘められた技のこと?
アンチの言う型の技法って何?それぞれの型に唯一絶対の決められた技法があるのか?
アンチの言う型で戦うって何?実戦において相手がどんな攻撃してこようと
相手の動きに関係なく型の順番通りに動かなければならないということ?
579名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 18:26:46 ID:1VtizIsx0
574 :名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 15:30:57 ID:7gad2nciP
>>520
>空手の形は全て受けから入る。
というのが、一般的な解釈。

>で、この解釈は失伝している訳?
>アンチさん。

失伝してるんじゃない?


なぜ?
580名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 18:30:02 ID:gw++idqw0
アンチは、アンチの言う型に秘められた技が無いから失伝してると言ってるのか?
581自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/01/10(日) 19:12:09 ID:9DvsI/rJ0
>>571

>大阪のフルコン煽りくんです
無門スレにいた人でしたっけ?
582名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 19:17:54 ID:AUgO0wWOO
そうです、弱小コテハンの珍味を潰した僕です
583自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/01/10(日) 19:29:42 ID:9DvsI/rJ0
>>582

ちょうどよかった教えてくだされ。
基本練習の場合 平行立ちからのその場突きは方を入れない様に指導されますが、
フルコンの場合は逆に入れているように見えます。 フルコンの場合は入れるのが
正解なのでしょうか?
知り合いの子がフルコンをやっていますがたまに教えてくれと言われること
がありますのでその先生のやり方に合わせたいと思っていますので、
アドバイスをよろしくお願いします。
584自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/01/10(日) 19:31:09 ID:9DvsI/rJ0
>>582 すみません 方 ではなく肩です。
585名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 19:36:54 ID:WIjFSnDT0
>>583
普通に考えたら極真の突き方の方が強く打てそうだよね
伝統は肩もそうだけど、腰をむしろ反対方向に回す感じの極め方をするね

どちらにせよ、その場突きだけですぐに伝統かフルコンか分かるね。
586名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 19:50:34 ID:AUgO0wWOO
>>583
>基本練習の場合 平行立ちからのその場突きは方を入れない様に指導されますが、

流派によって基本は違いますからね
正道では突きの基本稽古は内八の字立ちと騎馬立ちというのがありますが 平行立ちはしません
なのでわかりかねます
587ミノルタもんた ◆DuQprg1OXs :2010/01/10(日) 19:51:34 ID:6uco8RhQ0
>>585
だとしたら、伝統側の方がインパクト時のキレは上じゃね。
ブロック理論に沿ってる。
588自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/01/10(日) 19:51:57 ID:9DvsI/rJ0
>>585 そうなんです。 同じその場突きでもフルコンと伝統
では違うのでなるべく所属している流派に合わせたいと
思っています。
589名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 19:56:07 ID:AUgO0wWOO
ちなみに私のやってる流派では突きの基本稽古はすべて肩をいれます
突きの基本では上半身より下半身の体重移動を重要視してあまり肩のことは気にかけませんが
590自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/01/10(日) 19:59:54 ID:9DvsI/rJ0
>>589 >>587 >>585 アドバイスありがとうございます。
フルコン的には肩を入れるのは間違いではないようですね。
ありがとうございました。

今回はわたしの方が消えましょう。 
591名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 21:03:52 ID:YFphC8eh0
>>590
ウチは元極真の人が開いたフルコン道場だけど
基本での中段突きは右三戦立ちで肩は入れないよ。
下半身のタメと体重移動を特に心がけるという点は
上の人と同じだけど。
592名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 21:06:42 ID:1VtizIsx0
伝統も実は突きの最後の方では肩が入る。
肩(つうか正確には肩甲骨だが)が入ると入っていないのとでは突きの間合が10センチ以上も違うから。

ただ、突き始めは基本や形とおり肩は入れない。
そちらの方が相手の反応は遅れるから。
593名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 21:24:19 ID:1VtizIsx0
一般的なボクシングやキックの経験者が伝統派空手を初めて最初に苦労するのが、
この肩の使い方の違い。

突きでも肩を最初から入れてしまう癖が在る為に、最終的には突きが伸びなくて、
遠間からだと突きが当たらない、相手に反応されるという経験をする。
594名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 21:46:45 ID:YFphC8eh0
>477,478
桧垣源之助氏の「隠されていた空手」によると
第一動作の「内受け+揚受け」は、
揚受けで相手の突きを受け、内受けの手は実は受けではなく
裏拳という事になっていて、
船越先生と大塚先生の写真も掲載されているね。

んで

第二動作では揚受けの手でそのまま相手の腕(服の裾)を掴みつつ
鉄槌を振りかぶり、

第三動作で頭部又は頸部へ鉄槌を入れているね。

>>491での解釈とはまったく異なるんだけど、
この2つの解釈の違いはなぜ起こるの?
595名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 21:54:05 ID:YFphC8eh0
あと、>>473の第三動作の分解では、
型では鉄槌なのに、分解では下段払い(?)+中段突きになってるよね。
相手の突きを横から払った腕でそのまま中段に正拳を突きこんでも
人を倒せるとは思えないんだけど、この解釈で型を打ってる人達は
この動作で受け+突きをやって人を倒せるもしくはダメージをあたえられるの?
596名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:04:07 ID:1VtizIsx0
桧垣との解釈が違うのが何か問題でも?
桧垣って沖縄空手の大家かなんかだっけ?
597名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:05:56 ID:1VtizIsx0
後、一撃で倒せないと技術として駄目なの?
一撃で倒せなかったら、次の攻撃をすれば良いじゃん。
598名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:10:45 ID:YFphC8eh0
>>596
問題かどうかではなくて、なぜ異なる解釈が生まれるのか、という疑問。
ここまで解釈が異なるなら同一の型ではなくて、型の解釈通りの動きで
はじめから練習すればいいと思うんだよね。

>>597
一撃で倒せとは言わないけど、あれじゃダメージを与えられる気がしないんだ。
お前が未熟なせいだと言われればそれまでかもしれないけど。
599名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:13:31 ID:/mG+tulZ0
>>598
> 型の解釈通りの動きで
> はじめから練習すればいいと思うんだよね。

そのやり方では多数の技をカバーできるわけないじゃん
600名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:14:23 ID:/mG+tulZ0
要するに解釈する前の状態があるっつーのは
パソコンでいえばファイルを圧縮保存してるようなもんだろ
601名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:17:28 ID:YFphC8eh0
なぜ同じ型なのに異なる解釈が生まれるの?
602名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:19:27 ID:1VtizIsx0
こんだけ、競技者が増えてさらに様々な流派が存在しているんだから、
当然解釈でも色々と出て来るのが寧ろ当たり前だと思うけどね。
桧垣みたいな空手研究家?みたいな人間うようよいるだろ。
分解に関しては沖縄時代から先生が最初から答えを与えないで、
弟子に自分が使える分解を探させた。
という話だってある位だ。
分解に関しては、使えれば可。
という考えは実は昔から沖縄の空手の一派では普通にある思想だよ。
沖縄で空手やっている人間なら普通に知っている事。

後、払った手で攻撃なんていうのは中国拳法等でも普通に見られる攻撃だよ。
大きなダメージを与えれなくとも二劇目を与える為の攻撃として使えるかもしれないし、
体じゃなくて顔に当てればそれなりに効果はある。
俺なら、実際使う時は相手の顔に当てる。
熟練者は体でも効かせられるかもしれんが。
603名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:26:43 ID:/mG+tulZ0
>>601
やる人ごとの工夫があ入るほうがむしろ自然だし、
それぞれその一つの解釈しか認めないみたいなことは言ってないだろうに
604名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:27:27 ID:AUgO0wWOO
型の歴史なんて語っても無駄
伝統芸能学びたいやつは型やっとけ
それだけだ
605名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:33:05 ID:YFphC8eh0
>>602
レスどうも。
つまり、型の解釈においては、初めから正解/不正解なんていうものはなく、
実践者にとって使えればOK、という事なのかな?

型を分解した時点で細かい動作が変わるよね。
稽古の方法として、型→分解とやるのであれば初めから分解だけを
みっちりやった方がいいと思うんだ。
なぜ一連の動作が連続した「型」をやる必要があるのかが疑問で。


払った腕で顔面や喉へ突きってのはまだわかるんだけど、
あの動作で払ったあと腹部へ突きや鉄槌を入れても
相手には効かず、余計隙ができるだけな気がするんだ・・
この解釈で練習している人はこの動作が技としてが使い物になってるのだろうか?
と思ってさ。
606名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:35:04 ID:/mG+tulZ0
> 稽古の方法として、型→分解とやるのであれば初めから分解だけを
> みっちりやった方がいいと思うんだ。

それも必要ではあるが
そればっかりでも偏る可能性はあるな。

> なぜ一連の動作が連続した「型」をやる必要があるのかが疑問で。

迷ったときに戻れる
基礎となる部分をじっくり稽古するのには型のやり方のほうが向いてる
607名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:38:12 ID:YFphC8eh0
>>606
「偏る」との事だけど、対になっているものは何と何で、どちらに偏ると言っているの?


>迷ったときに戻れる
>基礎となる部分をじっくり稽古するのには型のやり方のほうが向いてる

つまり一人稽古用?
608名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:47:10 ID:/mG+tulZ0
> 対になっているものは何と何で、どちらに偏ると言っているの?

ややこしい聞き方するなぁw
理想的な状態から崩れていく可能性があるってんだよ

自由組手でスランプになった人が
伝統的な型で調子戻ったことあるってのもそんなもんだろ
609名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:52:26 ID:1VtizIsx0
>>605
それは使い方次第。
技術なんてそんなもんだろ?
それが使い難いなら自分流にアレンジすれば良いだけの話だし。

鉄槌だって、一般の打撃系格闘技の世界では受けという認識しかなったけど、
総合格闘技の世界ではマウント時に置ける有効な打撃方法の一つとして定着している訳だしね。
610名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:54:46 ID:1VtizIsx0
組手では個人の細かい動きの癖迄は指摘されないが、
型ではそれは基本、許されない。
型で動きの癖の矯正は実際出来る。

はっきりいって失伝とか全く形稽古においてどうでも良い。
611名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:57:37 ID:/mG+tulZ0
鉄槌で受けって認識あった?

総合格闘技で定着したってのは、一部だけとはいえやっぱり嬉しいがw
たとえ空手と関係ない選手が使っても
612名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:59:18 ID:1VtizIsx0
俺の中では受け。
総合では一部どころか普通にスタンダードな技術だよ。
この話持ち出したのは単に技術なんてのは使い様。
という話しをしたかっただけだから、一応そこは誤解しないでね。
613名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:03:32 ID:/mG+tulZ0
一部ってーのは、空手技の一部て意味。

15年以上前から自分は攻撃技と思っていたな
パウンドみたいに連打する発想はなかったけど。
まぁ考えてみればドアをどんどんと叩くのに自然なフォームだわな
614名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:15:19 ID:YFphC8eh0
>>610
それは型を分解して練習しているときでもできるじゃん。

型は一人練習用って事ならまだわかるんだけど、少なくとも「1組+指摘してくれる人」の合計3人は
居るような練習環境で、わざわざ一人で行う型をやる意味はないのでは。
615名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:19:59 ID:1VtizIsx0
一つ、ちゃんと答えていなかった部分があるからそこも答えておく。

>605 :名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 22:33:05 ID:YFphC8eh0
>>>602
>レスどうも。
>つまり、型の解釈においては、初めから正解/不正解なんていうものはなく、
>実践者にとって使えればOK、という事なのかな?

極論すればそう。
ただし、「流派によっては」分解を大事にしている所もあるからそこは一括りの話しとはしない。
大きく別けると、分解に拘る所て大して拘らない所が沖縄の時代から在るという話。

ただ、両者に共通しているのは、まず型ありき。
それもただ順番通り形通りに出来ているかではなく、型の中で大事な約束事が出来ているかという事。
姿勢であり、呼吸であり、体の使い方であり、目の使い方等。
コレに関しては沖縄でも流派事に違いが見られるので一つの答えというのは、
正直無い。
その流派独自のコンセプトとしか言いようがない。
616名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:24:32 ID:1VtizIsx0
>>614
んな、簡単なもんでもないよ。
自分一人だけでずっと練習していたら型でも必ず動きの癖は付く。
だから必ず定期的に第三者の目で指導をして貰う必要がある。

また、一人での練習繰り返すだけで高いレベルでの動きが出来る訳じゃないから、
もっと良い動きが出来る様に指導して貰う必要もある。
617名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:39:04 ID:YFphC8eh0
>>615
サンクス。
同じ名前の型でも流派によって解釈が異なっているものは、名前、外見上の動作は
同じあるいは似ているように見えてもそれは実態として全く別の型って事ね。

>>616
だからそれは分解の稽古でやればいいじゃん。
分解で相手になってくれる人が居る+動きを指摘してくれる人が居る
という環境で、所謂型を行う必要性ってないのでは。
618名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:48:41 ID:1VtizIsx0
>>617
>だからそれは分解の稽古でやればいいじゃん。
>分解で相手になってくれる人が居る+動きを指摘してくれる人が居る
>という環境で、所謂型を行う必要性ってないのでは。

分解を重視している所でも、まず当人の動きが空手になっているか、
それをちゃんと確認する為に型を重視してた訳。
分解だけならぶっちゃけ、キックやっていてもボクシングやっていても、
練習すればそれなりに出来る。
でも、それだけではけして空手とは言えない。
空手の分解の一部を身につけたというだけの話。

空手の技法は型から全て抜き出せば数十から数百種類あるなんて言う話しもある。
ただ、一人の人間がそんなに覚えても実際、使う時は精々10数種類だ。
残りの技法を一々分解にして一つ一つやらせていたら時間なんて幾らあっても足りない。
その為に型というものの存在がある。
後は、その当人が自分に合う分解を見つけるなり、教えを乞うなりするのが、もっとも効率的。
という答えが出ているから今の形になったと俺は思っている。
619名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:50:44 ID:/mG+tulZ0
使う10数種類だけしか伝えないってのももったいないしね。
師匠と弟子は違う人間だから使える技、最適な得意技も違うし
620名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 00:09:00 ID:+rUQZw/Z0
>>618
数十、数百ある技を一つの形の動きで習得可能なんてのは妄想にしか思えないんだけど。
621名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 00:20:23 ID:iJtNiMI00
>>620
誰も「一つの型」なんて言って無いんだけどね?
後、習得可能なんても言っていない。
習得して物にするには結局、組手練習か約束組手の稽古を繰り返すしかない。
ただ、技のヒントは型から得られる。

例えば、上段受け。
・相手の突きをそのまま受ける。
・下から相手の顎にめがけてかち上げる。
・上段受けの肘を前に向けてだして、肘打ちとして使う。

俺レベルでも上段受けだけでぱっと三種類の使い方が思い浮かぶ。
後はこれを練習すれば、一つの技で三種類の技の出来上がり。
これに前後の動きが加わればさらに技法のバリエーションは増やせる。

実際の所、数百はしらんが数十なら俺でも行けるな。
そこ迄分解に拘ってないからやらんけど。
622名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 06:58:54 ID:03uHsD0o0
>>621
一つの型というのは表現上の例えのつもりだったんだよ。
紛らわしくてすまん。

技を修得するためには対人含め実際の動きで練習するんだよね。
技のヒントを得るための型であれば、
知識として知っていればよくて
型で練習する必要ないんじゃないの。

上段受けを上段受けとしてとらえて型をやっていた
として、いつの間にか肘打ちも身についてる訳
ないでしょ。
623名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 10:23:52 ID:8AWoCwB70
>>610
型は型で一人一人癖があるけどねw
624名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 10:36:53 ID:8AWoCwB70
>>622
あと、ボクはいつも思うが、例えばわざとしてワンツーがあっとして
技事態は一つだが、現実の組手で使おうとすると
使い方はタイミング、間合い、状況など色々な要素があって
それこそ、組手をしないと絶対に使い物にならないよね

だから、使える様にしたいなら最低でも約束組手は必要だと思うんだよ

上段受けを練習して
これは、上段突きを避けたり、顎を打ったり、肘で攻撃したり、喉を押しつぶしたり、
腕を取ったり、腕を折ったり、鼻を攻撃したり、抜き手にしてみて目を突いたり
etc
想像すれば幾らでも出てくる、しかも型は色んな技が出てくるから
解釈が自由なら無限に解釈が出てくる
だからと言って型をやったからと言って俺は多彩な技が使える様になるんだよ
って言うのはどうなんだろうねえ

そう言う解釈でいいなら組手だって、本来だったら目を突いていたなど
自分の中で幾らでも解釈できるんだから試合組手をやるだけで事足りると思うけどね

625名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 10:50:04 ID:8AWoCwB70
もう一つ

組手は悪い癖が出てくるからよくなくて
型は癖が直るって言うのも変な話だよね

型だって悪い癖が出てくる事だってあるわけだから、指導者に適切なやり方を指導してもらう
これは組手だって一緒

組手だって決められたルールの中で個人個人がしっくりできる戦い方をするし
型だって決められたルールの中ので個性的な部分が多分にある

まさか、型は皆ロボットの様に同じ動作をやっているとは思ってないよね?
626名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 12:27:30 ID:vYk6lhKYO
アンチがなんと言おうと組手のくせが直るのは実感してる
627名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 12:34:12 ID:vYk6lhKYO
明らかに空手外の人間が型に難癖つけるのはおかしくないか?
628名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 12:53:04 ID:iJtNiMI00
>>622
>>624

あのね、人のレスもう少しちゃんと読んでくれない?
君流し読みしているでしょ?
俺は、何所にも
「型さえやれば多彩な技が使える様になる」や
「上段うけをやっていればいつの間にか肘打ちが身に付く」
なんてのも一言も書いていないよ?

もう一度書くけどね、実際に身につけるためには結局対人練習を繰り返すしかない。
ただ、型は空手の技法の集大成なので、そこから自分にあう使い方を見いだす事は出来る。
はっきりいうけど、知識だけじゃ何の役にも立たないよ。
その動きが体に身に付いているかどうかがまずは一番大事。
空手外の人間が型をやってもヘタクソだし、その分解の技法をやってもヘタクソ。
出来たとしても空手外の技術の動きで出来ているだけ。
これが、現実。

再三書くけどね、型はまず空手の動きを身につける為の稽古。
分解とかはその後の応用の部分の話。
応用で一番大事なのは使える事。
で、一々分解で指導していたら時間が足りないし、
また他の技は知識だけもっていれば良いというのは、悪いけど机上の空論。
100%廃れる。
それは、現状の他武道を見ても解ると思うけどね?

結局体に覚えさせれた物でないと何の意味もない。
失伝を言うアンチや沖縄至上主義の人は多いけど、俺は正直彼等が言う程、
本土の空手は失伝していないと思う。
629名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 12:53:32 ID:kIj/7MRZO
>>627
フルコンの者です。
君たちの空手という定義からすると
空手ではないかもしれないけどね。
630名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 13:04:10 ID:iJtNiMI00
>>625

コレも上記で書いているけど、型でも個人の癖は出るから、
定期的に第三者の人の目で指導してもらわないと行けない。
ただ、組手は対人で極論すれば相手に勝ちさえすればok
なのに対して、型は個人でやる物だから、形競技に出るにせよ昇段審査等に出るにせよ、
そこに個人の癖は認められない。
嫌が上でも癖の修正をしないと行けない。

そういう特色がある。
癖の無い動きを君はロボットみたいな物と勘違いしているかもしれないけど、
本来、どんな格闘技でも個人の動きの癖は悪としている筈。
それが「結果的に」その人の長所に成る場合のみ見逃しているだけの話しで。
631名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 13:07:09 ID:iJtNiMI00
>>629
フルコンだって基本や形を大事にやっている所があるでしょ。
以前、読んだ雑誌での極真の指導員の人の話しは読んでいて参考になる部分もあったしね。
ミットやコンビネーションの練習ばかりの所も多いのは事実だけど。
632名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 13:08:58 ID:iJtNiMI00
所で気のせいかな?
俺は再三同じ様な内容を繰り返して書いている様な気がするんだけどw

同一人物からのレスなのかはたまた偶々別人が同じ様な質問を繰り返しているのか。
8AWoCwB70のレスとか。
633名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 13:31:20 ID:XW9Gi4ni0
むしろなぜそんな必死なのか
634名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 13:33:41 ID:iJtNiMI00
今迄このスレをromっていて今回初めて書いたので。
同じ話しを繰り返しても再三同じ様な質問をされると、
どうしても長くなるね。
次からは短くするよ。
635名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 13:43:22 ID:vYk6lhKYO
正直言うと組手が強くなりたかったら型をやる必要はまったくない
ただ型にはそれ以上のものがある
636名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 13:57:57 ID:hwff6txE0
ID:vYk6lhKYO= ID:AUgO0wWOO
そのパターンの煽りもう飽きたよ。
結局同じ事の繰り返しだし、そろそろこのスレまとめた方がいいんじゃない?
637名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 14:12:09 ID:vYk6lhKYO
いやいやオレはアンチじゃないよ
今までのレス読んでくれよ
638名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 14:12:43 ID:iJtNiMI00
正直言うとアンチが組手とは全く関係無いと断言するのは、
何故なのかさっぱり解らない。
他格闘技で型をやらないで強くなった人は確かに沢山いるが、空手では型をやって強くなった人間も沢山いる。
そういう人間達全てを彼等の強さは型とは無関係と一括出来る根拠が解らない。
639名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 14:17:29 ID:hwff6txE0
>>637
じゃあ頭悪いだけかwww
こいつは失礼。
640名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 14:24:12 ID:6A0NhntG0
対人は相手に合わせて技がくずれる

相手の体格 相手の技の速さによって
こちらの技を変化させることによる技のくずれを補正するのが基本や形

形は自分と等身大の仮想敵を相手に基本技をつくりあげ
補正し保守する意味がある
641名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 14:25:33 ID:hwff6txE0
>>638
型をやらなくても強くなれる事は確実だね。
実際伝統でもヨーロッパ勢の組手は基本よりも身体能力を活かしたダイナミックな組手だし。
ただ、型で基本を練って正しい姿勢や軸の感覚を覚えて結果として組手にも
活きている人は沢山いると思う。
前者にとっては無駄だったかも知れないが、後者の人にとっては無駄ではなかった。
それを一括りに無駄か無駄じゃないか断定しようとするから話がこじれる
642名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 14:27:31 ID:hwff6txE0
>>640
約束でも崩れないようにするのが最終的には理想だよね。
その前段階のフォーム作りとしてはその通りだと思う。
643名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 14:56:36 ID:6A0NhntG0
>>642
「くずれる」と表現したのがまずかったですね 
相手に合わせることによる変化 という意味で「くずれる」を使いました

対人の場合 約束組手でも相手の体格や速さによって
基本技を変化させざるを得なくなりますよね

速い突きには速い受けを 
遅い突きには遅い(タイミング的に)受けをしなければ受けられません

上段 中段 下段も相手の身長によって変化します
もちろんその変化に対応させるための練習が対人の約束組手 自由組手です

その相手に合わせて変化させた技のメンテナンスのために基本や形があると思います
644名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 14:58:03 ID:WNOTE8hv0
ヨーロッパ人やアメリカ人の素直に型を練習してるんだけどな
彼らにしたら、ボクシングやフェンシングの動きなんてありふれた動きだからね
645名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:02:08 ID:uaILuLDi0
tesut
646名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:07:09 ID:hwff6txE0
>>644
そうなの?実は詳しくは知らんけど、前にエリサ・アウだとかのサーキットトレーニング
特集がやっていたからそのイメージが強いわ。
まあ、型でも日本人が勝てなくなっているのは事実だしね。
ただ、基本通りに組手をやっているヨーロッパ人はWKFでは見たこと無いww
647名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:12:37 ID:iJtNiMI00
>>646
エリサ・アウのサーキットトレーニングは、飽くまでも稽古の中の一環だからそればっかりやっている訳じゃないよ。
エリサの師匠の小高先生は寧ろ基本や形を徹底的に教えている筈。
ハワイの大会ではエリサは型の部門にも出ていると前JKFanで書いて居た。
国内の大学や部活でも最近はサーキットトレーニングを取り入れているしね。

欧州の選手達は体の使い方がダイナミックだけど、さりとて型を軽視している訳ではないよ。
ビアモンティもまずは、型と基本。
自分の技は全て型と基本を元にしてる。
とコメントしている位だしね。
海外で指導をしていた先生とかに話しを聞いても、欧州では日本人が思っているよりも基本と型をしっかりと
やっているという話がある。
ただ、彼等はそれに+αのトレーニングを入れているだけで、国内ではそこだけやたらとクローズアップされとる。
と言っていた。
648名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:23:02 ID:UY0gu2RyP
まとめ

・結局のところ、型の本来の意味は失伝している。
・ゆえに現代の競技組手にこじつけるためにアレコレ腐心している

というのが型ヲタの主張かな。

あとの普通の人は伝統芸能、型競技、健康体操として型とまともに向き合っている。
って感じだな。


649名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:24:31 ID:hwff6txE0
>>647
そうなんですか。
自分もイメージだけで欧州の選手を捉えていた感はあるなー。
それはいかんですね。
650名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:27:24 ID:+e+DeJnf0
アンチの言う「型の本来の意味」って何?
651名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:32:01 ID:hwff6txE0
>>650
それ言うとどうせまた「信者が証明しろ!」とか喚くよ。
分からないなら最初っから言うなっつーのwww
本来の意味とやらを重要視しているのはアンチだけだし。
652名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:39:23 ID:hwff6txE0
>>648
「本来の意味は失伝」しているのに「伝統芸能としてまともに向き合っている」
ってどういう自体なの?
何の伝統とまともに向かい合ってるの?
そのおかしな理屈がどっから出てきたのか教えてよ。
653名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:58:51 ID:WNOTE8hv0
むしろ、沖縄で直接習って、素直に型の分解を元に組手スタイル作ってるのが欧州や米国の空手じゃね?

鉄騎=ナイハンチの構えで立ち、分解の通りにサイドスタンスで戦うスタイルがベースだからね
これに回転技なんかも、実はクーシャンクーなんかの伝統の動きを元にしてるんだよね

意外に、日本人が一番型を信じてないw
654名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:03:26 ID:WNOTE8hv0
http://www.youtube.com/watch?v=ciek8LmaI5Q&feature=player_embedded
大昔の沖縄での空手の組手
http://www.youtube.com/watch?v=fOJDg1EU--w
WKF世界大会決勝

組手スタイルが同じw
655名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:14:05 ID:hwff6txE0
>>653
普通は前屈をベースにした構えを教えられるからね。
サイドスタンスの構えは使いづらいって認識あるけど、外人見てたら
そうでもないような気がするわ。
656名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:19:17 ID:WNOTE8hv0
欧米系の動きも、伝統系の動きも、極真系の動きも、全て入ってるのが型だからね
(勿論、競技の中で開発付け足されたものも多くあるけど)
その中から、得意な動きを抜き出して生徒に教えた模範組手の違いが、
各地域のスタイルの違いとも言える

外国人の動きも、伝統の動きなんだよね
657名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:52:28 ID:vYk6lhKYO
そして型はインナーマッスルの強化に有効である
658名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:56:31 ID:vYk6lhKYO
インナーマッスルをバカにするアンチは空手外の人間だろ
659名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:58:55 ID:xXMho2UQ0
2ちゃんねる ガチ童貞の前田日明 スレッド

ガチ童貞の前田日明氏(50)が民主党から参院選に出馬
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1263044442/
660名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 18:15:45 ID:8AWoCwB70
>>657
また、性懲りも無くインナーマッスルとか言ってるしw
661名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 18:20:06 ID:hwff6txE0
>>660
お前の仲間のアンチがな。
何とかしろよwww
662名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 18:44:47 ID:vYk6lhKYO
>>661
型でインナーマッスル鍛えるられない根拠をどうぞ
アンチさんwww
663名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 18:58:10 ID:hwff6txE0
>>662
日本語でおk
664名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 19:01:07 ID:hwff6txE0
だからそのキチガイな型派装った煽りは飽きたって言ってるじゃん。
大阪のフルコン煽りクン。
それより早く>>652に答えてよ。
665名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 19:02:00 ID:8AWoCwB70
>>662
型でもどんな運動でも基本的にインナーマッスルは鍛えられるよ
その筋肉がないと腕も動かす事が出来ないからね

ところで、型のどの動作がインナーマッスルに効果的に効く動作か一つでいいから答えてみろよ
666名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 19:08:20 ID:hwff6txE0
>>665
君は流れと関係なくインナーマッスルとか言い出すようなキチガイにしか上手に
出れないのかい?
アンチ同士仲良くやってれば。
667名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 19:14:53 ID:8AWoCwB70
>>666
ごめん、直近のレスしかあまり見ないもんで・・・
668名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 19:20:08 ID:vYk6lhKYO
は?リョートは型でバランスを修正してるといっていますが?
リョートに勝てるようになってから反論しようねwww
669名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 19:22:13 ID:vYk6lhKYO
ID:hwff6txE0
>>662に答えてくださいアンチさん
670名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 19:23:48 ID:mxcRqiaW0
型よりも効率的でわかりやすいインナーマッスルを鍛えるやり方なんていくらでもあるよ。
ピラティスとかチューブトレーニングとか。
効果的なやり方があるのに、型みたいな非効率的なやり方を有難がるから突っ込まれるんじゃないか。
671名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 19:28:24 ID:8AWoCwB70
>>668
そんな事いいだしたら、型をやらずに強くなった選手に勝つまで
型の有効性を語れないじゃないかw
672名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 19:28:38 ID:vYk6lhKYO
おれも型擁護派だが先に>>652に答えておくと
長年受け継がれていても型が作られた意味が明確に伝わっていないと伝統芸能と見なされないのか?
そんなことはないだろ、アンチくんww
673名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 19:33:53 ID:vYk6lhKYO
>>671
型を一切やらずに強くなった空手家でリョートより強いやついる?
空手外の人間がなに言っても無駄
674名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 20:06:29 ID:iJtNiMI00
完全に型をやる空手と型をやら無い人間の争いなのが表面化してきたね、
このスレ。
何故型をやらない人間はここまで執拗に型を無駄な物としたがるのかね?

それ書くと相手してくれる人が居るから?
675名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 20:07:52 ID:iJtNiMI00
これは面白い資料だね。
成る程確かに。

>654 :名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 16:03:26 ID:WNOTE8hv0
>http://www.youtube.com/watch?v=ciek8LmaI5Q&feature=player_embedded
>大昔の沖縄での空手の組手
>http://www.youtube.com/watch?v=fOJDg1EU--w
>WKF世界大会決勝

>組手スタイルが同じw
676名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 20:13:13 ID:iJtNiMI00
あんま、興味無いけど型でもインナーマッスルは鍛えられるのは、
アンチの人も認めるんでしょ?
なら良いじゃない。
もっと効率良く鍛えられるトレーニングあるのなら、それもやれば良い話し。

でも、アンチによっては型ではインナーマッスルは鍛えられないという人も居る訳なんだけど、
どっちが正解なんだろうね?

ねえどっち?
677名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 20:13:43 ID:h0vVcSqV0
本来の型は中拳に限りなく近い。

手を加えた型を有り難がるのは滑稽。
時間をお金を掛けるからそこに意味や真理はあって欲しいものだけど。
678名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 20:17:52 ID:iJtNiMI00
>>677
と言う事は上地流が一番本来の空手に近いってこと?
あれ?上地流って確か沖縄空手の中でも型に関しては異端的な扱い受けてるよね?

所で、中拳の何の拳法の型に近い訳?
空手って、首里手、那覇手系、泊手系と大きく別けると三系統の流れがあるんだけど。
そのどの系統と中拳の何拳が近いの?
679名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 20:28:46 ID:17+K82s/0
>>678
質問返しで申し訳ないんだけど、
「沖縄空手」って何?
首里手、那覇手、泊手の形成経緯は?
いつからどこで出来上がったものか?
なぜ上地流は異端に分類されるのか?
空手はいつから空手か?
空手の型とはどの型か?

そこではじめて型の価値が分類される。
680名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 20:30:00 ID:WNOTE8hv0
ナイハンチは、中国伝来だけど中国では滅びた型なんだよな
中国では既に滅びた技術や学問が日本で生き延びている

というものの一つだから、卑下することはないよ
今の中国でこそシツデンした武術を伝えてるのが空手なんだからw
681名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 20:31:27 ID:17+K82s/0
>>680
こらこらw
682名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 20:40:58 ID:WNOTE8hv0
中国ってのは、繰り返し焚書や禁教が行われ、様々な民族紛争が行われてる国なんだよ

文化大革命や天安門は、記憶してる人さえいるでしょ?
そのたびに滅びた文化を中国の動向に関係なく保存しているため、
中国の研究者は、日本に中国の古代史の活ける化石を見出すんよ

これは、武道史じゃなくて、一般的歴史の知識ねw
そんで、これは、武道にも当てはまる訳

沖縄空手というのは、ナイハンチが基本で、サイドスタンスで戦う武術だったが
このスタイルは、中国では滅びた

那覇手系の三戦は、これとは別に流入した系譜
貿易商人が中国で習ってきたものだとされる
三戦は、硬気功の型と同じと言われてる
683名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 20:47:30 ID:vYk6lhKYO
格闘技もラジオ体操も所詮は健康体操
アンチはなぜここを否定するのか?
684名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 21:42:41 ID:iOzFwLtH0
みんな純粋なんだよ。
このタイトルは名文だ。
685名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 21:49:54 ID:kIj/7MRZO
型も技を収得するのに効果があるとは思うんだ。
だけど、技を修得するまでかなり遠回りをしている感が否めない。
型の動作の説明ができない指導員が居たり、解釈によっては
いくらなんでもそれはないんじゃね?と思えるものが結構ある。
手刀受けと言いつつ分解では実は投げだと言う場合もある。
投げなら初めから投げの練習をするべきだ。

この動作は実は武器を持ってる事を想定していて、なんて事も聞く。
武器を持たずに武器術を修得できるはずがないでしょう。

フォームの矯正であれば基本、移動をやればいいと思うんだよね俺は。
筋トレだって現在はより効率的な鍛え方がある。
現在において型はあまり効率的な練習方法ではないし、
矛盾している部分もあるように思える。

そんな訳で俺は教えてもらった型の解釈の中から自分で
良いと思える箇所だけ考えて練習している。
だからといって俺の方が強いとかそういう事ではなくて、
俺はその方がしっくりくるって事。子持ちなんであまり時間もないし。

技のバリエーションや運足は型をやらなくても日々考えているし、
型の中からしか見いだせない、なんて事はない。

このスレで型の効果とか用法を論理的に説明してる人は
ある程度割り切った上で型をとらえているように思うし、
それはそれで正しいと思う。

型の捉え方や理解としては結局同じなんじゃないかと思う。
その上で「型」というかたちで練習をするかそうでないかの
違いな気がする。
686名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 21:54:17 ID:Fo4KMmYT0
>フォームの矯正であれば基本、移動をやればいいと思うんだよね俺は。

それは型に近いほうの練習だからなぁ
むしろ型の一種といっても過言ではない
687名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:00:12 ID:Fo4KMmYT0
まぁ名前のついた型はどうよってことなんだろうけどな
言いたいことはわかるよ

だけど技の練習というだけの意味でなく
アンチも認める型自体をやる目的もあるわけだしね
複合してやれるってことは、時間を節約できるよね

>このスレで型の効果とか用法を論理的に説明してる人は
>ある程度割り切った上で型をとらえているように思うし、
>それはそれで正しいと思う。
>
>型の捉え方や理解としては結局同じなんじゃないかと思う。
>その上で「型」というかたちで練習をするかそうでないかの
>違いな気がする。

ま、実際に伝統型をなくした団体もあるわけで
それも一つのやり方だよな。
型肯定派でそういう団体を批判してるのは見たことない

それはそれ。いろいろなやり方があっていいというだけ
アンチの一部か知らんが狭量すぎる

688名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:01:00 ID:vYk6lhKYO
そう基本や移動稽古もある意味型である
689名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:02:40 ID:WNOTE8hv0
有効かどうかは別として、知識は多ければ多いほど良いじゃん?

現代だと、黒帯取るための資格試験として型を捉えるから、型をやりたくないって話になるんじゃないの?
690名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:09:57 ID:xHsQQy/t0
さっきからみていたら、まったくまったくまったくカタヲタはどいつもこいつも
どうしようもないくずばかりだぜ

型なんてクソなんだよ

猫足立ち前屈立ち後屈立ちナイファンチ立ち交差立ちレの字立ちだとかなんとかかんとか
だとか全部いらねえぇんだよおおおお!!!!!!
腰はたかいしバランス悪いし動きづらいんだよ!!!!!
何が「立ち」だ
立てるのはチンポだけで十分だぜぇぇええ!!!!!!!
フットワークはどっかんどっかんどっかんどっかんうるせぇあし音たてて
わざわざすぴーどをころしてやがる
ドラゴンボールの歌じゃねえんだぞ
ぼけぇえええ!!!!!!!
パンチやけり撃つたびに止まりやがる
とまってる暇あったら動けやクソが!!!!
パンチ打つときに脚を交互に入れ替えながらのそりのそりとしたトロくせェ動き
してんじゃねえよ
バランス悪すぎだろうがよおおおおおお!!!!!!!!!!
あげ受けとかしゅとううけとかもいらねーーーーーー
スキだらけだぜ
パンチ打つときには伸びがねえつきを打ちやがる
訳のわからねーどうさばかりッィッィィッィィィ!!!!!!!!!!!!!!!
そのくせ自由組手のときは型とまったく違った動きをするううううううう!!!!!!!!
何なんだよぉおおおおおお!!!!!!!!!
カタヲタどもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!


691名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:11:29 ID:xHsQQy/t0
牛あああああああああああ!!!!!!!!!!
ううおうおうあおおjろsふぉ!!!!!!
おめーらもそうはおもわないかああああああああああああああ?
692名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:13:49 ID:xHsQQy/t0
ごいしええwしssssssssss

ぎゅうううぅぅうああああああああああああああああ!!!!!!!!

      ひぎいいいいいい!!!!!!!

ああああああああ
     ムカつくぜええええええええええええええ!!!!
 ブッキャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!
!!!!       !!!!!!!!!!

    いやはざああああああああああああああ
   



どうなんだよおおおおお?
693名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:23:19 ID:kIj/7MRZO
俺はなんとなく気持ちはわかるからちょっと落ち着けよw
694名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:55:28 ID:hwff6txE0
>>685
まあ、その基本も元は型から抽出したものではあるけどね。
俺の場合は型競技や昇級用に型を集中してやったことが結果として
フォーム矯正や体重移動の感覚に?がったと思っているけど
基本や移動だけでも同じ効果は得られたと思う。
多様なバリエーションの技や空手の技術を勉強するなら型は必要だけど
普通に試合で勝つなら基本や移動でも同じ効果は得られると思う。
ただ、それだとどうしても単調になっちゃうし、方で前後左右斜めに動かされる
方がより軸の感覚は身に付くとも思うけどね。
695名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 22:57:47 ID:hwff6txE0
>>690
日本語で書いてね。
でも解読するに「お前が基本下手なだけじゃ・・・」って思ってしまったが。
696名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 23:19:32 ID:vYk6lhKYO
我々型好きとアンチは目指してるものが違う
型好きは健康目的、型アンチは強くなるのが目的
これ以上話しても水掛け論
697名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 23:23:38 ID:Y2/y16I90
>>696

>型好きは健康目的

決め付けんな。

>型アンチは強くなるのが目的

まぁ競技的な「強さ」ということなら一理ある
698名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 00:23:39 ID:krEi9ZPl0
>>695
ななんんんんだとおおおおおおおおおおおおおお
俺様は達人だおおおおおおおおおおおおおおおおおお

そのににににお

それによおおおおおおおお
それにおおうおぽおおおお
うっぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
あさ
        
             
井やはああああああああ
あああああああああああああああああ
ああああ         あああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
699名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 00:24:29 ID:krEi9ZPl0
>>695
カタヲタは示威いいいいいいいいいい

くずなんだよ

俺が下手だからじゃないんだよ
ぶげげげげえ
700名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 00:32:28 ID:krEi9ZPl0
ふざけるなよおおおおおおお

カタヲタのブタどもおおおおおお
701名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 01:52:08 ID:thD2v4Cr0
>>696
>型アンチは強くなるのが目的

本当に強くなる事が目的の人間ならこんな場所で自分がやりもしない、
物に難癖つける訳ねーだろW
暇人だからわざわざ自分と関係の無い物にまで一々ケチ付けてんだよW
それ以外何が在る?
702名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 04:37:55 ID:IqP9KIGJO
型は舞踊。いくらやっても強くならん。無駄なんだから今すぐ全廃しろ。
703名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 04:59:09 ID:4dtpx8L10
空手じゃないけど 24式簡化太極拳でも
闘えるし 健康になるし 一連の動きの変化は多数あるし
全然無駄じゃなくて有効だぞ
704名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 05:11:06 ID:IqP9KIGJO

じゃあK−1や総合で型を取り入れる奴がおるかね?ほとんどおらんだろう。それが型の無駄性を如実に物語っておる。
型が有効というのは型ヲタの独り善がりな主観と妄想に過ぎん。とっとと全廃しろ。
705名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 06:46:44 ID:rB7zrL/I0
初期だと、アンディ・フグ、マイク・ベルナルドは型をやってた選手だな
総合で最強と言われるリョートも型を取り入れてる

つうか、何故、他競技出すのか意味不明
706名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 08:06:38 ID:uLLVRCnuO
メイウェザーやパッキャオも型をやってるだろな
バランスのよさを見れば一目瞭然
707名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 08:16:51 ID:w3QQmzafO
型だけやって強く成るなんていう、既に崩壊した神話をいまだに空手やってる全て人間が信じてるとでも思ってるのかね〜。
思ってるんだろうな〜。
今時、空手の練習には筋トレも組み手もミットも無いと思ってるんだろうね。
型を養護する人は全て型オタで、型しかやらないと思ってるんだろうな。
書き込む読むかぎり。
708名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 08:22:17 ID:rB7zrL/I0
空手って、大昔から、
サーシーやチーシーと言った器具を使った筋力トレーニング、
様々な形状の巻藁を使った打撃トレーニング
沖縄時代から、防具、寸止め、顔無しコンタクト、総合(掛け試し)と言った多彩なスパーリング方法
を持ってたから、他流打撃系武術より強かったと言われて訳だからな

これらと別の要素を鍛えるものとして型も重要なものとしてあった訳だけどねw

ここのアンチの発言って、昔の少林寺拳法の教本での空手誹謗論そのままだから
当時の少林寺関連書籍の読者かなんかなんだろうね
709名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 08:25:51 ID:uLLVRCnuO
だから健康目的の我々型愛好家と、強さを追及している型アンチで議論しても無駄
710名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 09:19:35 ID:lBFuJVtv0
自称強さを目指しているのなら、ほぼ毎日自分と関係の無い、
空手の型に難癖つけに来んなw
711名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 09:29:54 ID:rB7zrL/I0
強さを究める

1 取りあえず、フルコンスパーもしくは寸止めスパーを出来るレベル
2 取りあえず、黒帯取得

これが目的の若者にしたら、型は邪魔に見えるんじゃない?
ジャブ、ワンツー、ローキック、膝、これだけ練習して、取りあえずスパーの形出来たら黒帯貰って箔をつける
皆だって、始めは、この程度のもんだったし、これで満足だったんじゃね?
中二のころは
712名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 09:33:47 ID:uLLVRCnuO
そう強さを求める若者に型は不要
健康目的の我々おっさんには型は重要
713名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 09:34:33 ID:lBFuJVtv0
明らかに常連者が多いこのスレのアンチが
今更、強さを目指しているって一体何の冗談だよと思うけどな。

既に一年以上も張り付いているネット依存のアンチとか居るだろこのスレ
714名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 09:36:19 ID:uLLVRCnuO
極真の黒帯を中学生でとるのはほぼ不可能
中二伝統空手家は型を軽視する
715名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 09:40:52 ID:uLLVRCnuO
我々おっさんは型で運動不足を解消さえできればいい
アンチはなぜそこに絡んでくるの?
716名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 09:40:56 ID:rB7zrL/I0
中二というか、黒帯取得目的の全空連系の十代の子が反型同盟の中心だろw
週二から三回の稽古を2年から三年もしくは、学校で一年毎日やって黒帯
ってのが、この系統だから、型の時間をうざいと感じてる

逆に極真の場合は、毎日空手の練習をやって最短5年かかるから、
同じ位の時間型に時間取られてもそんなに気にしない

正道みたいなところは最初から型やらないから不満も持たないしね
717名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 09:43:02 ID:rB7zrL/I0
>>715
中二の黒帯を正坐したまま片腕で捻りつぶせるようになったおっさんにとっては、
その強さを維持するのに型は役に立つからかなw
718名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 10:34:00 ID:azz3recfP
>>652
>「本来の意味は失伝」しているのに「伝統芸能としてまともに向き合っている」
>ってどういう自体なの?
>何の伝統とまともに向かい合ってるの?
>そのおかしな理屈がどっから出てきたのか教えてよ。

型の本来の意味はわからなくても、とりあえずカタチは真似ることが出来る。
だから、まあ、沖縄に昔から伝わる踊りの一種として「伝統芸能」というわけさ。
719名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 10:40:27 ID:6HsOeleR0
型空手の先生はいつまでも 師範 って呼ばれてちゃイカンと思う。
やはり踊りの場合は 師匠 が正しい。訂正すべき。
720名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 11:26:07 ID:VblZXulJ0
>型空手の先生

ワラタ


721名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 12:10:26 ID:IqP9KIGJO
>>705
フグ、ベルナルド、リョート。彼らは型をやっていたから強くなったわけではない。シャドー、ミット打ち、スパーの成果だよ。
強い人間がたまたま舞踊たる型をやっていただけ。この辺りの因果関係を間違えるなよ。
フグが型を取り入れてK−1を制覇したなら、K−1ファイターのほとんどが型をやってしかるべきだ。
あと型が有効なら正道会館とか型全廃の流派が特別弱くてしかるべきだがそんなことは無い。
よって型は無駄。全廃が妥当だな。
722名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 12:13:17 ID:IqP9KIGJO
型アンチのことを型擁護派はガタガタ言っとるが。型擁護派も2ちゃんに固執してるんだから人のことは言えんと思うがね。
型がそんなに有効だと主張したいならそう主張できるだけの統計的根拠を出せ。
723名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 13:21:28 ID:uLLVRCnuO
強くなるにはウエイトとか他にもやることはあるのはわかってる
でも俺たちはあくまで型が好きで健康目的で型をやってるんだ
もうほっといてくれよ
724名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 13:23:57 ID:/qh2KxoS0
>>715
アンチがただの健康体操だよって言っているのに対し
ヲタがインナーマッスルだの隠された技があるだの
ガチの組手では到達できないレベルに達しただの
訳の分からない事言ってるからここまで続いているんじゃん
725名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 13:48:37 ID:QsHg2TQV0
インナーマッスルって間接とかを保護してる筋だろ?
そんでもってその筋がバランスに関わってるんだから、
四股足とか猫足は関節辺りの筋を使うし、型自体は
ぶれちゃいけないのでバランスが必要って事で、インナ
ー筋を鍛えてると思うけど、どう?
鍛えてると言うより維持かな?
なので型は練習さぼると、型に出るってのは理にかなってると思うけど
726名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 14:00:23 ID:QsHg2TQV0
型はぴたっと止まる動作が有るので、インナー筋が鍛えられるんじゃね?

http://www.i-muscle.net/basic/030_whytrain.html

このサイトによると

>経験のある方ならピンとくると思いますが、相手のガードをかいくぐ
>って効果的なパンチを打つためには、ただ腕を強く突き出すだけで
>なく、パンチの軌道や相手に当った時の衝撃の方向をコントロール
>する必要があります。

>だから関節の向きを微妙に変えたり、回転させるためのインナーマ
>ッスルも強く・正確な動きができる状態にしておくことが理想なのです。

コントロールにインナーが関わってるなら、やはり練習としては有った方が良いかもね。
727名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 14:12:49 ID:QsHg2TQV0
アンチは置いておいて、俺はサイトと型オタクには役に立つ気がする。
http://www.i-muscle.net/
728名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 14:38:32 ID:8sfOUE140
              
在日朝鮮人 小沢一郎

http://2009.itainews.com/archives/cat51/
729名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 14:52:42 ID:rB7zrL/I0
型は、踊りの一種と格闘技術の訓練を兼ねた鍛練方法で空手のトレーニングとしては欠かせないものかな
でもまあ、空手の黒帯と組手競技だけ欲しい人には無意味かもね

組手競技だけ興味ある人は最初から型やらないという選択肢あるけど、
空手から型を撤廃しろといってる人は、黒帯試験に型があるのが邪魔だと思ってるってことでOK?
730名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 15:37:58 ID:vsi4kTJ60
 型と組手競技との間に乖離が有り過ぎるのが問題だろうな。
 型の技術体系を殆ど使用不可能な現代空手競技(打撃オンリー)
では、型が有効か否かの検証自体がそもそも不可能。
「型は既に時代遅れだよ」ってアンチの意見、
「いや型には宝が沢山埋もれてるよ」って擁護派の意見
どちらも推測以上には議論は深まらん様になってるんじゃねぇかな。
731名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 15:44:23 ID:M2FG7ZzZ0
>>730
推測って言うより自分の経験から来る意見を書いてるんじゃないの皆?
732名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 15:52:29 ID:M2FG7ZzZ0
>>723
健康体操って松濤館で言えばオッサンは平安をゆっくりゆっくりやってるイメージがあるな。
所で燕飛とか観空小とか雲手って健康体操としてやるには明らかに不向きだと思うけど
どう思う?型擁護派の急先鋒として答えて見て下さい。
733名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 15:53:58 ID:rB7zrL/I0
そもそも、仕事で実戦を経験する人間にこそ、型有用論者が多いだろ?

実際、戦場で動ける身体を維持するのには形は有効
(実際、帝国や米国は、この観点で空手を採用した)
中二が町道場や高校空手部で黒帯取って箔付けたいレベルなら、型は不要かもしれんけどね

大人になって、そういう人生送らざるを得なくなると型の有難味分かるよ
734名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 15:54:46 ID:6HsOeleR0
往生際 という言葉を忘れてるんだと思う、擁護派は。
型を病人に喩えると植物人間状態。
それなのに機械で不自然につながれて何十年も生き続けるようなもの。
735名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 15:57:31 ID:rB7zrL/I0
マイク・ベルナルドは、ボクシングと軍の型空手しか知らずにK1参戦
型の動きで蹴りの間合いを潰し、型の蹴りでスタン・ザ・マンをKOした

帰って、グローブ派やフルコン派が型の重要性を再認識した試合だね
736名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:02:29 ID:M2FG7ZzZ0
>>722
シャドー、ミット打ちが有効だっていう統計的根拠はどこにあるんだい?
下らない上に経験からの話でない浅い反論だね。
自由組手の観点から言えば型はあくまで強さを追い求める手段の一つ。
型を全廃した流派は弱いはず〜とか極論にも程があるわ。
強くなるための一つの要素を切っただけなんだから。
737名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:05:07 ID:vsi4kTJ60
>>733
釣りだと思うけど…一体何時の話?
 米国だのなんだのはフェアバーン・システムが念頭に有るんだろうけど、
フェアバーンは70年前に既に空手・合気道・中国拳法を科学的観点から
魔改造した訳で、「空手の型をそのまま活用した」訳じゃ無いよ。
738名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:06:47 ID:M2FG7ZzZ0
いt
739名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:07:49 ID:rB7zrL/I0
型をやらないのに空手を名乗る流派ってのは、キックボクシングやMMAを名乗るにはプロ実績がないから、
空手を名乗ってるだけなので、実際弱い流派が多いじゃん?
空手着売りつけたり、審査料取ったりする金儲け主義だったりするしね

型をしっかりやる、協会や極真が空手会でそれぞれのスタイルで最強クラス
グローブルールや総合でも強い
反面、空手もどき流派は、協会や極真の選手は勿論、三回戦キックボクサーに簡単にタイトル取られるやん
740名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:10:20 ID:rB7zrL/I0
>>737
基本的には太平洋戦争時代wの話
現代では、米国なんかは独自のものを用意してるだろうけど、
未だに、イスラムゲリラや東欧の私兵には、空手の型は愛用されてる

今でも、南アフリカなんかでも空手は形を主体に軍で取り入れてるじゃん
741名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:13:15 ID:rB7zrL/I0
天才民族が科学的に研究して戦争え実証再編しても、この程度なんだぜ?
ttp://www.youtube.com/watch?v=PuRSTsWgMHI
クラブマガ
742737:2010/01/12(火) 16:37:09 ID:vsi4kTJ60
>>740
 空手の形は時代後れだと認識してるの?
 君の主張は「仕事で実戦を経験する人間」に必要な武道は、
「米国なんかが用意した独自のもの」が最良って結論になって
るんだけど。
743名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 16:40:39 ID:rB7zrL/I0
型システムの有効性の話でしょう?
それなら矛盾はないよ
744名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 17:06:54 ID:M2FG7ZzZ0
ID:vsi4kTJ60自体は型についてどう思ってるん?
745名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 17:36:22 ID:vsi4kTJ60
>>743
 だから君の主張だと型システムは無効って結論になるよ。
 空手の型を取り入れてるのは山賊に毛の生えた様な連中と、
発展途上国の軍隊だけで、
 空手の型を既に取り入れていた日本軍と米国は、現在では
空手の型を導入していない→時代遅れだと認識してるって結論になる。
746名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 18:05:18 ID:PPC1y9jLO
>>739
それは選手層の厚さがちがうだけ。
747名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 18:16:50 ID:rB7zrL/I0
>>745
偉大なる大日本帝國と、植民地政府の軍隊を一緒にすんなアホ

あと、米国は、白兵戦最弱だからな
748名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 18:19:59 ID:rB7zrL/I0
>>746
つまり、強さは個人のものでトレーニングは関係ないという思想の人らがいう空手は、型が必要ないって思想なんだよな?

空手の名前を使って月謝取るには、型とか教えずに黒帯をくれるシステム作れた方が良いからなー
まあ、型全廃で先生をぶっ倒したら黒帯くれる流派とかは、ある意味良いね
あったら教えてよ
明日にでも行くから
749名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:30:07 ID:uLLVRCnuO
我々型愛好家は型をやって空手をやった気分になれる
組手の弱い師範も面子を保てる
お互い文句がないのに絡まないでくれよアンチたちよ
750名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:34:02 ID:rB7zrL/I0
組手の弱い師範は駄目とか、それこそ組手やってない流派かインチキ流派の理屈だろ

先生ってのは引退した指導者な訳
極真でも、協会でも、キックボクシングでも、下っ端選手は全員先生より強いよ
逆に、アンチってのは、引退した人にも勝てない雑魚ばっかなのか?

まあ、中学生なら仕方ないけど
751名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:37:43 ID:3UzHj1++0
>>749
「俺たち」とか「我々」とか言うなよ、痛い

型愛好家だとか名乗りつつ
アンチがマッチポンプしてんのかとすら思う
752名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:37:47 ID:uLLVRCnuO
若くて元気のあるやつは型をしなくていいだろ
でも健康目的の俺たちオッサンには大事なんだよ
753名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:42:34 ID:rB7zrL/I0
若くて元気があると型やる必要ないのは何故??

具体的に、若くて元気ある奴の練習メニューを教えて欲しい
754名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:46:14 ID:M2FG7ZzZ0
>>751
いや、だから実際そうなんだってwww
だから具体的な型の質問には全く答えられない。
言っている事も断片的で唐突、かつ型を擁護している人間を間接的にバカにした内容
になっている。
このスレに常駐しているアンチが成りすましているだけ。
755名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:49:32 ID:3UzHj1++0
>>754
さようか

年末年始いなかったから
いつの間にこんなのが、って思った
756名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:51:42 ID:krEi9ZPl0
>>754
そう思わないと、チンケなプライドが傷つくんですねwwwwwwwwww
わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よ〜〜〜〜く、わかりますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
757名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:52:30 ID:M2FG7ZzZ0
>>755
いや、俺も一ヶ月ぶり位に覗いて見たけど、前から同じ事はやってたよ。
しかも指摘すると開き直るからタチが悪い。
758名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:55:24 ID:M2FG7ZzZ0
>>756
はあ、左様ですか。
別に ID:uLLVRCnuOが何言おうと俺のプライドには全く関係ないと思うがwww
アンチの頭の悪さを改めて教えてくれる ID:uLLVRCnuOやID:krEi9ZPl0には
本当に感謝しています。
759名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:01:45 ID:uLLVRCnuO
若くても時間有り余ってるやつは別に型してもいいと思う、特にプラスにはならんけどマイナスにもならんから
760名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:03:56 ID:krEi9ZPl0
>>759
そういうのをひまじんというのです
761名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:03:58 ID:uLLVRCnuO
型はオッサンの特権ではない
762名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:03:59 ID:rB7zrL/I0
>>759
具体的に練習内容書いてよ

1 練習頻度(週何回か)
2 練習時間
3 練習メニュー
4 練習メニュー毎の時間と回数
763名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:05:31 ID:krEi9ZPl0
>>758
そんなこといって、じつはすご〜〜〜〜く、気にしてるんでしょ?wwwwwwwwwwwww
764名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:07:15 ID:M2FG7ZzZ0
ID:uLLVRCnuO= ID:krEi9ZPl0?
765名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:07:31 ID:uLLVRCnuO
オーバーワークにならん範囲でできるだけ多くスパー、ミット、シャドー、走り込み、ウエイトをこなせ
型はわしらオッサンに任せとけと若者には言いたい
766名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:09:13 ID:krEi9ZPl0
>>764
ちがうよ
767名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:09:54 ID:uLLVRCnuO
>>762
個人によって回復力、ケガのしやすさ、組手スタイルが違うのにそんな具体的に決めれるのかね?
768名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:09:59 ID:M2FG7ZzZ0
>>763
ID:krEi9ZPl0とID:uLLVRCnuOの頭がどうしてこんなにおかしくなったのか
は確かに気になる。
769名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:11:31 ID:M2FG7ZzZ0
>>765
具体的にID:uLLVRCnuOはどんな型をどれ位のセットで稽古をしてるの?
770名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:28:28 ID:uLLVRCnuO
いくらでもネットで調べれるだろ?なぜ型愛好家が型愛好家を責める?
771名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:33:40 ID:rB7zrL/I0
>>767
型が必要ない人で平均的なレベルの人のを一例で書いてくれれば良いよ
何で具体的には答えられないの?
772名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:39:33 ID:uLLVRCnuO
書いてるだろ
なぜ型愛好家が型愛好家を責める?
773名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:40:58 ID:uLLVRCnuO
簡単にネットで調べれる情報を聞いてなにがしたいんだ?
774名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:44:17 ID:M2FG7ZzZ0
>>769に答えられない人間が何言っての?wwww
775名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:45:03 ID:rB7zrL/I0
ちなみに、俺の練習だと
(キック用)
1 週4から5回
2 1時間30分
3・4 
 シャドー8ラウンド、サンドバッグ8ラウンド、ジャンプ2ラウンド、ミット2ラウンド、スパーORマス3〜6ラウンド

(空手)
1 週2回位
2 1時間30分位
3 その場基本稽古、移動基本稽古、サーキットトレーニング、型

(拳法)
1 週1〜2回
2 1時間ちょい
3・4 基本練習20分、法話20分w、法形20分、若い子が希望したら2,3ラウンドスパーの相手

(合気道)
1 週1〜2回
2 2時間ちょい
3・4 腕立て30回(フルレンジ)、木刀素振り合計100本、当て身素振り合計120本
    シッコウで広い道場を一周、受け身道場を6往復、
    対人稽古を1時間から1時間30分

(柔道)
1 月1回
2 2時間ちょい
3・4 打ち込み100回、立と寝の乱取り8〜10ラウンド(一回5分)、対人形、柔軟と筋肉トレーニング
776名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 20:46:57 ID:rB7zrL/I0
ネットで答えられるじゃなくて、君の知ってる人の話でしてよ
ID:uLLVRCnuO
777名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:07:23 ID:uLLVRCnuO
型愛好家が型愛好家のおれ責めてどうすんだ
型は俺たちオッサンの健康体操には非常に有効
なにが不満なんだ?
778名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:08:20 ID:/qh2KxoS0
>>775
君、色々手を出してるね〜
もうちょっと絞った方が強くなれるんじゃない?
779名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:10:09 ID:uLLVRCnuO
若い子たちはスパー10本以上一時間オーバーw
ミット、走り込みもよーしとるよ
わしらオッサンは型に逃げます
780名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:12:18 ID:uLLVRCnuO
彼は週8〜11日あるねw
まさに超人
781名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:13:03 ID:so7ZplIAP
型やってたら何か空手やってるって気になるだろ
それで十分
踊りなんて事は誰でも知ってる
782名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:13:29 ID:M2FG7ZzZ0
>>777
だからなんの型やってるか早く答えろってwwwww
783名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:15:05 ID:M2FG7ZzZ0
>>781
低レベルな型をやってるやつにとってはそうなんだろうね。
そんな低レベルな型をやる位ならミット、打ち込み、地稽古に重点を
置きたくなるのも頷ける。
784名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:15:50 ID:3UzHj1++0
>>777
>型愛好家のおれ

文字で書くのは簡単だがね〜

>なにが不満なんだ?

だから「俺たち」って勝手に代弁してることだよ。

健康体操としてやること自体は悪くない、そういう人もたしかにいるだろう。
だが100パーセントそれだけだ、みたいなレスは
アンチに対して隙を見せてんだよ。わざとやってないとしても迷惑
わざとだったらマッチポンプ
785名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:20:31 ID:uLLVRCnuO
>>784
そりゃすまん
ただ型をやる意味がないって言われて腹立ってさ
おれみたいなオッサンには重要な練習だからさ
786名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:23:11 ID:so7ZplIAP
高度な型やってる人は一度試合に出たらどうなんですかね
逃げ回らずに
787名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:25:19 ID:uLLVRCnuO
平安初段〜5段・慈恩・抜塞大・観空大・燕飛
が好きかな
788名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:26:55 ID:uLLVRCnuO
なぜおれの好きな健康体操にケチつけてくるやついるんだ?
789名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:27:11 ID:so7ZplIAP
型の動きを全然生かせない組手してる伝統空手
いったいあのピョンピョンステップは何の型から来てるのでしょうか?
790名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:29:08 ID:3UzHj1++0
>>789
自分はステップは好きじゃない
すり足派ですがなにか?
791名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:30:27 ID:M2FG7ZzZ0
>>786
釣り?型が無い流派の人?
型が上手い奴はほぼ例外なく組手も上手い。
組手が上手くて型が下手なパターンはよくあるけど逆はほとんど無い。
組手は身体能力が高けりゃ誤魔化しが聞くけど、型は基本の良し悪しがかなり
問われるから誤魔化しがきかない。
実際、伝統のトップ選手は型も組手もハイレベルっていうパターンがかなり多い。
っていうか型の試合しか出ないやつとかもほとんどいない。
792名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:31:36 ID:so7ZplIAP
すり足でもどうせ正面から飛び込んでるんだろ?
人は一撃では倒せませんよ
793名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:33:55 ID:so7ZplIAP
型はやればやるほど組手が下手になる
なぜか?
それは実際の動きとはかけ離れてるから
マキワラ突いてる方がはるかにマシ
机上の空論では戦えません
794名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:37:34 ID:/qh2KxoS0
>>792
倒すと言うのがどのレベルか分からないが、ちゃんとミットを打っている空手家
(型や空気ばかり打っている空手家は除外w)
だったら、喧嘩でキザミを入れてやれば結構、戦意喪失する事が多いぞ

プロ級のボクサーだったら下手すりゃ死ぬぞ
795名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:39:48 ID:UkbcwOVDO
私は型擁護派ですが
確かに全空連系のピョンピョンステップは謎です。
ちなみに私の道場で
あのステップを真似て叱られました・・・
796名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:40:03 ID:M2FG7ZzZ0
>>787
松濤館?
797名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:40:22 ID:uLLVRCnuO
わたし型はできるけど組手はさっぱりw
組手はセンスなんだよなぁ
798名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:40:23 ID:/qh2KxoS0
>>793
俺は少し意見が違う
型はあまりにも動作が異なるから逆に組手とかけ離れすぎていて
組手に支障がない
移動基本の方が少し、動作が似ているため組手に悪影響がある

極真をやるなら巻き藁もいいかもしれないが、スピード重視なら
ミットやサンドバックを突いていた方が早道だ
799名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:41:14 ID:so7ZplIAP
てゆうかあの手の飛び込みって危険すぎるだろ
相手武器持ってたら刺されるよ
あの手の動きって示現流の一撃必殺思想から来てるんだろ
自分が剣持ってるならともかく、素手ではやるべきじゃないよ
800名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:41:32 ID:3UzHj1++0
伝統派でもミットやマキワラが必須、強豪なほどやって当然

試合でも一撃一撃いってるだけじゃなく
投げ技まで繋がることがあるのが普通だしなぁ
801名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:42:18 ID:M2FG7ZzZ0
>>795
結構道場によって教え方は違うよ。
特に協会系列は基本を大事にするから、余りああいうステップは使わない。
だけど、スピードを出したり、フットワークを活かす組手をする人は
ああいうステップが多いかな。
802名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:42:43 ID:3UzHj1++0
>>799
流し突きみたいにまっすぐじゃない入り方もあるし
タイミングがいろいろあるんだよ
イメージだけで叩いてるだろ?
803名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:44:32 ID:rB7zrL/I0
>>779
具体的に書いてよ

種別は?
フルコン系?
スパーは1ラウンド何分?
804名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:45:54 ID:M2FG7ZzZ0
>>802
むしろ、正面から単純に入るのは避ける様に言われるのが基本だよね、伝統でも。
俺は伝統やってる中ではガタイがいい方だから、結構正面から入ってパワーで
ゴリ押しする事もあるけど。
805名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:47:30 ID:uLLVRCnuO
伝統空手にパワーはいりませんよw
フルコンならわしらオッサンは死んでいますw
806名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:48:20 ID:rB7zrL/I0
ID:so7ZplIAPがいう試合って何の試合???

聞いてると伝統空手の試合も批判してるところ見ると、単なるMMAヲタクに見えるんだが
807名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:50:28 ID:rB7zrL/I0
>>805
伝統系でスパーを10ラウンドやり、松濤館の指定型だけやってる流派で、
なおかつ、組手と型は関連性が無いと考えてる人か?
凄い不思議な人だな
808名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:50:44 ID:M2FG7ZzZ0
>>805
何で伝統にパワーはいらないの?
組手競技は勿論、型競技に限定しても慈恩や壮鎮、五十四歩で勝つにはかなりパワー
いると思うけどそこら辺の見解具体的に聞かせてくれないかな?
同じ松濤館空手をやってる人間として。
809名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:51:16 ID:uLLVRCnuO
君のいうパワーとはなにかね?
810名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:52:11 ID:rB7zrL/I0
>>778
上から目線だけど、君は何をどの位やってるのよ?
俺の場合、実戦に遭遇することが多いから必要でやってるだけだが
811名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:52:39 ID:M2FG7ZzZ0
>>809
逆質問する前に答えろよ。
812名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:53:53 ID:uLLVRCnuO
>>810
じゃあ総合もやろう
813名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:54:34 ID:M2FG7ZzZ0
松濤館やってりゃ、当然俺が挙げた型の共通項は理解しているよな?
814名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:54:52 ID:3UzHj1++0
>>804
自分は後の先タイプで、左右にさばいてから反撃がいちばん得意だけど
先の先で正面からいける技術も必要で、難しいな〜と思った

>>805
KOはしなくていいという点ではフルコンよりは上半身のパワーいらないかもしれないが、
ポイント制でもないよりはあったほうがいいっしょ。スピードが落ちない範囲で。
実際、強豪選手ほど威力あるでしょ
中段はけっこう当てていいし相撃ちのとき相手の体勢崩すよ
815名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:54:56 ID:uLLVRCnuO
>>811
あなたの言うパワーの意味がわからない?型にパワーが必要?
816名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:57:35 ID:rB7zrL/I0
>>812
MMAもやってたよ
これは、ジムワークだけだし今は通えないから書かなかった
テレビに出てるような人らとスパーリングを週1,2回やってたかな
趣味で
817名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 21:57:38 ID:uLLVRCnuO
松涛館のトップ選手でもパワーないひと多いな
818名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:01:30 ID:rB7zrL/I0
松濤館のトップ選手は、大多数の同階級の正道空手の黒帯よりパワーあるでしょ?
ヘビー級のふぃりょと、軽量級の選手を比べてるあたりからして、ヲタクでしょ君
819名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:01:41 ID:M2FG7ZzZ0
>>814
で書いてくれたけど、どんなにスピードだけあったって、簡単にはじかれるような
威力では意味が無いし、当たっても相手の体の勢いにはじきかえされてるような突きや
蹴りじゃポイントは入らない。
弱い突きと強い突きが同時に入ったら、当然強い突きの方を取る。
それ以外にも投げ技もあるし、筋力があれば当然投げる時有利になるし、逆に投げられにくくなる。
だから、伝統をやっていてパワーがいらないと言うことは有り得ない。
フルコンルールに比べれば必要ないのは事実だが。

これは実際にやっている人間じゃないと分からない事かもね。
820名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:01:53 ID:uLLVRCnuO
このスレの型擁護派は松涛館がやたら多いな
821名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:03:23 ID:rB7zrL/I0
>>820
君、松濤館って設定でレスしてたのに、もう正体出すのかよw
つうか、実際は何やってるのよ

フルコン、キック、MMA、少林寺、合気道なら、トップ層にも知りあいいるから、
間違いを正してあげるから言ってみなよ
822名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:05:39 ID:uLLVRCnuO
いやいやおれも型擁護派だから
823名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:05:53 ID:/qh2KxoS0
>>815
パワー (筋パワー) は基本的に 筋力×スピード=パワー
だよね。
だから、最大努力時に発揮される爆発的なパワーであって
平たく言えば「瞬発力」に該当するね

だから、組手でも型でも空手の場合はパワーは必ず必要

丹田がどうの、地球の重心がどうのとかいってるヲタは
自分の下手な型を正当化しているだけ
824名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:06:27 ID:M2FG7ZzZ0
松濤館は日本最大流派だし、必然的に数が多くなるだろ、そりゃ。
特に松濤館は基本と型やり込んでいるしな。
型にパワーがいらないといっている時点で流派外なのはほぼ確定。
825名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:07:32 ID:uLLVRCnuO
瞬発力という意味のパワーなら納得
826名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:08:46 ID:uLLVRCnuO
われわれ松涛館のトップ選手のスピードは一流
しかし筋力は残念
827名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:11:14 ID:/qh2KxoS0
>>824
どこの流派でも型や基本をやりこんでいると思うけどね
828名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:12:57 ID:uLLVRCnuO
話脱線してるな〜
型愛好家のおれに絡んでくるのが同じ型愛好家という不思議
829名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:14:54 ID:M2FG7ZzZ0
型愛好家なのに慈恩と壮鎮の共通点も分からない不思議。
830名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:16:51 ID:uLLVRCnuO
いろんな格闘技を週10ぐらいで練習して、フルコン、キック、MMA、少林寺、合気道のトップ層に知りあいいるすごいやつが2ちゃんねるにはゴロゴロいるという不思議
831名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:19:15 ID:M2FG7ZzZ0
型やってない流派のやつが何で型が入らないって言えるんだろうな。
やった事が無いのによく判断できるよと思う。
832名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:20:34 ID:uLLVRCnuO
型は俺たちオッサンの健康体操にもなって、組手の競技者にも有効とか求めすぎ
オッサン同士で黙ってまたりと型しとこうや
833名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:22:54 ID:rB7zrL/I0
>>830
ゴロゴロって、俺の書き込み一つだろ?
プロで人生かけてやってる人なら、もっと色々やってる人はざらにいるよ
834名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:24:18 ID:rB7zrL/I0
>>832
松濤館なら、型競技あるんだから、そういう発言にはならないだろw
競技=プライドってタイプの人ならまだしもさ


と煽りだと分かってるけど一応言っとくよ
835名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:37:37 ID:uLLVRCnuO
「我慢」
胸に刻め、空手もうまくならんぞ
836名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:39:02 ID:uLLVRCnuO
おれみたいな健康志向の型愛好家が言ってもしゃあねえかw
837名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 22:51:59 ID:IqP9KIGJO
>>831
俺が型をやった感想。型はまるで無駄。よって型全廃のマトモな流派に移籍した。
型は人と戦う上で役に立たない実に下らん代物だよ。
838名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:00:07 ID:uLLVRCnuO
だから俺たち健康志向のオッサンには無駄じゃないって
839名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:16:37 ID:7D6mLNWn0
アンチは空手やっていないだろw
もしくは黒帯に成る前に辞めた奴ら
だって空手やってる限りは型から逃げれないし、
型を否定する事は、毎日自分のしてる事を否定することになる。
そんな奴が毎日練習できるとは思えないんだが・・・どうよ?
やってるにしても黒とは思えないし、もう辞めたくて仕方がないだろうに
840名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:17:58 ID:7D6mLNWn0
嫌いなこと毎日はできない。
基本として空手やってる奴は空手が好き
型が好きじゃなくても、アンチの否定の仕方は己の否定に成る。
841名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:24:39 ID:IqP9KIGJO
>>839
だから型全廃のマトモな流派があるんだって。お前は論理が破綻しとる。空手をやっている限り型から逃れられないという独り善がりな断定はどっから来るのかね?
842名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:28:03 ID:7D6mLNWn0
>>841
でお前はその流派なの?
843名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:33:59 ID:7D6mLNWn0
だいたいそれ空手なの?
それこそ独りよがりで空手って言ってるだけで、本当は空手じゃないだろw
道着を着たら空手と思ってね?
どこの流派?
844名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:34:12 ID:IqP9KIGJO
>>842
まず質問に答えなさい。空手=型というお前の独り善がりな断定はどっから来るのかね?
845名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:39:01 ID:uLLVRCnuO
だーら型はオッサンの健康体操として有益
なくす意味はない
846名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:41:36 ID:IqP9KIGJO
型を競技ダンスとして空手から分離すべし。健康体操目的ならこれで良かろう。
847名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:42:00 ID:7D6mLNWn0
>>844
どこの流派でも、元をたどれば型を練習の一環としてやっている。
型をやらないのは空手じゃなくてキック

自分が必要ないと思ったからと、突きを排除したとする。
突きがないのは空手じゃないと思うのと同じで、型を練習しないのは空手じゃないのと同じ
別に独りよがりじゃない、空手をしている者として世間一般的な考えだと思うけどw

むしろ独りよがりはお前の流派
848名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:43:36 ID:3UzHj1++0
いや団体としては型なくしてるところがあってもいいが
それだけが"マトモ"だっていうID:IqP9KIGJOは独りよがりな断定
849名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:43:42 ID:rB7zrL/I0
新空手は型やらないけど、最近はキックと名乗った方が人集まるから空手を騙らなくなったよw
850名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:46:14 ID:7D6mLNWn0
>>849
そうそうキックを名乗ればいいじゃんって話
わざわざ「新」なんかつける必要ないしw
851名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:55:33 ID:IqP9KIGJO
>>847
突きを捨てるわけねーだろーが。格闘のための技として必要なんだから。型は必要無いから廃止しても構わんのだよ。
取捨選択による構造改革。これを進化という。進化した空手に型は必要無い。
健康体操は解ったから空手から分離して競技ダンスにすれば?型は格闘技じゃないんだし。
852名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 23:58:33 ID:tOHJZZWK0
型を全廃した「まともな」流派って具体的にどこ?
単純な好奇心から聞くけど。
853名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 00:44:56 ID:X1Q5xVui0
>>851
俺から言わせれば、捨てたのがお前ら
854名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 01:20:09 ID:YAQNJcvZ0
ところで
型と技の組み合わせやフットワークをシャドーでやるのはどう違うのだろう

柔道や剣道の形はほとんど二人一組で技を掛け合うものだったと思う
そういう意味では空手で言う約束組み手に近いものじゃないかと思うけど
空手は一人で連綿と動作を行う事に意義を見出しているような
855名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 01:24:47 ID:X1Q5xVui0
型は筋トレの一種だから、それ以上の物を見出すのはアレかと
856名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 01:35:11 ID:mOLXyLjX0
全廃クソ(ID:IqP9KIGJO)バロスw
まさに全敗w

形は狭い場所でもこっそり短時間で練習をできるメリットがある
道場で堂々とやれるならいらなく思えるかもしれない

しかし他人の思想から成る技術体系である形の練習はそれだけで意義がある
他人の技術を取り入れたくないなら自分ですべて編み出せ
857名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 01:49:43 ID:RA3U5Pr10
アンチがいよいよ無理な煽りを連発する様に成ると、
遅かれ早かれそのアンチスレは終わる。
858名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 02:25:10 ID:z5NWiU050
もう終わりでいいでしょ、このスレ。
型は有効。やりたくないやつは他の格闘技へどうぞ。
結論はこれで充分。
859名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 02:30:40 ID:c42Sot9N0
空手の帯ビジネスは魅力なんよ
だから、型撤廃して参入したい商売人が結構いる訳
860名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 02:35:29 ID:c42Sot9N0
空手道極限流総帥を名乗って、協会か極真の先生をぶっ飛ばしたビデオばらまいて、
型なんて教えずに、ミットとスパーやらせて、定期的に審査やって帯を渡す
こういう商売をしたい人もいるのよ
861名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 02:44:28 ID:gRE7vpO70
そういう人が居たとして何なの?
関係ないから。
862名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 02:48:27 ID:c42Sot9N0
そういう人らにとっては、型不用論の方が良いでしょ?
組手は強いから教えること出来るけど、型は分からないからインチキになっちゃう

これはこれでありだと思うけど、型をやる空手を否定されるのは迷惑
863名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 03:43:03 ID:OgFTECWkO
>>854
書き込むで説明なんて無理だが、型の動きを約束組み手で説明出来きるよ、出来ない人から教わる型はやるだけ無駄、柔道や剣柔術もね。
まあ型は>>855の言う通りだし、補足すると初心者に教えるのに楽な基本動作練習舞踊だからな。
864名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 05:26:17 ID:T+KCjSmGO
型が有効だというのは実に珍奇な主張だよな。
865名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 05:28:31 ID:T+KCjSmGO
型は筋トレになりますだと?www
筋肉つけたきゃ最初からまともな筋トレやれよwww
そんなんだから空手家は総合でも勝てないし、今や弱いの代名詞って言われるんだよwww
866名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 05:52:47 ID:OgFTECWkO
>>865
初心者用のな、ビリーズキャンプ的な。
型だけしてればベンチプレス100キロ上がるなんて事は絶対に無いし、型オタの人間もさすがいないだろ。
わざわざそこまで説明しないといけないか?、どんだけゆとり頭なんだ。
867名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 07:07:10 ID:X1Q5xVui0
上の方でも書かれてたけど、あくまでも「初心者」「親父」「オタク」用
だからと言って何もしなけりゃ、親父や初心者より下手くそな型にな
ると、運動神経問われるので現役もサボるわけにはいかない。って感じだろ
868名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 10:18:20 ID:Lxhaiwx8P
型は現在本来の意味を失伝しているが、外形のみ表現した伝統芸能、型競技、そして健康体操として活用されている。その範疇において型をやる行為は無駄ではない。
しかし、意味を勝手にこじつけ、型が万能薬であるかのように盲信するのは無駄な行為と言えるだろう。
その意味において「空手の型はやるだけ無駄という現実」になるわけだ。

869名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 10:24:10 ID:FEBqgCY/0
型をバカにする奴はヒキコモリに違いない。
やったことないからああなんだ。
型をすれば武道筋肉が鍛えられ、組み手が強くなる。
年寄りでも空手が続けられるのは型のおかげだ。
型のない流派に年寄り居るか?
60すぎのキックやボクサーや総合選手、居ないべ?
型のある流派には年寄り選手が大勢いる。。

それと、
ペンチプレスなんてあれは邪道だぞ。
あんなもん使えない筋肉がやたら付いて、重くなって遅くなるだけ。
だいいち年寄りが筋肉ついたら見っともない。
870名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 10:30:18 ID:Lxhaiwx8P
>>869
だからこその健康体操じゃないか。
871名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 10:39:07 ID:FEBqgCY/0
>>870
健康体操 とは何事か!
人をただの平凡な禿げの、ラジオ体操ジジイか何かと見腐って!
型で鍛えたこの身体、一見よぼよぼながらのインナーマッスル、ピクピク動かして見せてやりたいわ!!
872名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 11:48:10 ID:KkOMkppxO
>>869
試合に勝って金をもらう事が目的か、試合(収入)が目的じゃないか
の違いだけでしょ。
873名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 12:04:04 ID:KkOMkppxO
>>868
俺の考えはちょっと違うな。
元々型がどういう使い方のために作成されたのか
という意味では既に失伝しているってのは同意だし、
実際そうだろうと思う。

んで、後付けで型の動きになぞらえて用法を定義したとする。
その用法の練習のために型の動きで練習しても良い。
それはそれで有効だと思う。けど、
型と用法(分解)の動作にはかなり違いがあるのも事実。
だったら初めから2人で組むなどして用法の動きで
練習した方が効率的。
体の使い方を覚えるには基本や移動をやればいい。
型の一つの動作で複数の技を収得できるってのは
いまいち同意できない。

よって、現代において、空手の技を修得するために型で練習する
というのは遠回りであり、非効率的。
というのが俺の考え。

いや、型を打つ事は好きなんだけどね。
強くなるための手段としては正直どうかと思う。
874名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 12:23:30 ID:zxO43ler0
子供には型くらいが丁度いい
875名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 12:36:51 ID:e/M1LNJ00
大山倍達はウェイトトレーニングを導入して筋肉を鍛えまくってたけどな。
彼の時代には階級の概念が無かったので、絶対的強さを追い求めた場合、
圧倒的な体格、筋力が要求された。彼はルール無しの実戦で米兵や外人
格闘家と殺し合いに近い戦いを繰り広げていたので本当に必要なものが見えたのだろう。

寸止めでスピードのみ要求されるのなら必要ない部分だろうな。
実戦では得体の知れない奴が服を掴んだりタックルを仕掛けてくるからな。
876名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 13:07:29 ID:zxO43ler0
まんがW
877名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 13:17:02 ID:ujakesfQP
空手って沖縄の昔から形以外にも体鍛えてやるもんじゃないの?
878名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 13:48:24 ID:vMwqKySy0
>>874
女の子も型の方が見てていい

男の型はあまり見たくない
879名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 13:53:59 ID:vMwqKySy0
>>875
型の中でいくら服を掴れた事を想定して何万回とやっても時間の無駄だろうな

型ヲタは「百聞は一見にしかず」と言う言葉を知らないようだ

百回の型より一回の組手の方が得るものが遥かに多い
880名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 14:34:27 ID:zxO43ler0
>>875
極真って一見実践ぽくみえるけど、顔面想定していない地点で実は一番スポーツ
単に殴り合ってるだけ、いや別に弱いって言ってるわけじゃないからね。
強い弱いは人それぞれ

で漫画といったのは大山の武勇伝の事ね。9割は作り話と思っておいた方がいい
881名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 14:55:43 ID:zxO43ler0
あと腹殴り合って怪我したって実践じゃないんだよ。
単なるマゾ集団。自殺志望者のリストカットと同じレベル
そんなもんは実践じゃないから
882名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 15:17:28 ID:Lxhaiwx8P
顔ナシ我慢比べも、ノータッチの寸止めタッチゲームもスポーツだし、型競技もスポーツ。
空手なんてものはスポーツ、それもアマチュアスポーツとしてしか存在価値はないよ。

安全なルールで組手をやり伝統芸能、表演競技、健康体操として型をやる。
そういうものだから老若男女にわたり愛好者がいる。

883名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 21:36:30 ID:UhHLXN940
>>881
何を実戦と言っているのか知らないが、喧嘩だったら場数しかない
格闘技をやって喧嘩に強くなろうなんていうのは
型をやって組手が上手くなりたいと思うのと一緒でナンセンス
884自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/01/13(水) 21:55:02 ID:NvMM9FXn0
>>882 アマチュアスポーツでいいと思いますよ。

まあ型アンチで空手やっている人
型という練習があることを心の隅に置いておくだけでいいと思います。
885名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 22:40:48 ID:X1Q5xVui0
>>883
喧嘩なら16〜18に毎日の様にしたな。
目の一瞬でも合った粋がってる奴は即殴った。
軽く100は超えてると思うよ。
もちろん翌日集団でしばかれたこともあるけどw
てか、してないと思うのがナンセンス
886名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 22:50:52 ID:X1Q5xVui0
俺は顔なしの極真より、寸止めでも伝統空手の方が余裕で使えると感じるけどね。
まあフルコン経験はほとんどないので、実際は使えるかどうか分からないけど
俺は一発でも殴られるのは嫌なので、間合い&スピード重視の伝統が好きだな。
887名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 22:54:19 ID:X1Q5xVui0
いくら素手で殴り合っても、喧嘩しまくってた俺からすれば、
やっぱ顔を殴られる事を想定すると、極真はスポーツに近い。

888名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 22:55:09 ID:X1Q5xVui0
まあ極真がどんなものか知らないけどねw
見た感じではそう思ってる。
889名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 23:03:49 ID:bAKNuxiX0
「かたなしだねぇ。」

なんて言葉もありますなぁ。
890名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 23:17:57 ID:mOLXyLjX0
そういうのはいいから
891名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 23:44:06 ID:OgFTECWkO
>>887
素手で直接殴り合って安全なルールて事で出来たからね。
それでも初大会当日は危ないとか死人出すきかなんて言われてたんだからなあ、今の時代からすると笑い話しだよな、キックボクシングを例に出して説得したらしいし。
大会やってる段階でスポーツだからね、合気道とか少林寺は大会開くとスポーツ化するかてやらないしね。
競技と実戦の両立は難しい。
892名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 00:25:09 ID:Cr3f6M9t0
海外では、MMA、キックボクシング、フルコン空手は危険なのでスポーツとしては認められず開催の許可が下りない
武道と自由の国日本だからこそ認められるんですよ
893名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:07:52 ID:K361CyJC0
空手は伝書がほぼ皆無だから、型やらんと技の実態そのものがワカラン。

とはいえ、いまは逆に多すぎる。俺はどちらかというと廃止賛成派。
894名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:13:28 ID:mLG+2heS0
型とは全く関係ないけど

>>892
>海外では、MMA、キックボクシング、フルコン空手は危険なのでスポーツとしては
>認められず開催の許可が下りない

ぶっちゃけそれが正論だけどもね
相手を身体的ダメージで倒すような競技は根本的に普通の人間が(言い換えれば日常の状態で)
やるようなもんじゃない。


まあだからフルコンがダメだとかノンコンタクトの型稽古の方が「正しい」というわけではないが
895名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 01:40:51 ID:QUIhgr08O
>>891
少林寺拳法は昔やってたが、死人が出たので辞めた。スポーツ化云々なんて関係ない。
896名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 02:00:02 ID:ASen3bc50
ここまでで、解った事。
型をやっている人間とやっていない人間の意見は永遠に平行線。
897名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 04:50:42 ID:P1QGtIl2O
>>1
2ちゃんにしては珍しく良スレだし全くの正論だよな。
型擁護派は型アンチスレでなんで執着してんの?アンチスレで型がいかに有用かを暑苦しく押し付けるのは荒らし以外の何者でもない。
型など自己満足のオナニーに過ぎん。
898名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 06:43:37 ID:eCCN2N5z0
>>884
お前みたいに「スパーで俺の型の技が受けられるか?」なんていうバカは引っ込んでいたほうがいいと思うよ。
899名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 13:24:24 ID:+CffmiAa0
>>896
現実を語るアンチと空想、理想を語るヲタ
と話が合うはずが無い
900名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 14:34:51 ID:v0gQ0y290
転掌は有効
901名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 15:11:20 ID:QUIhgr08O
武器の形がないのが痛いな

あれば空手術における武器の位置付けも、もっと重要なものに変わっていた

かも
902名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 15:25:54 ID:Du8Ac/5AP
>>901
元々が体操or暇つぶしの娯楽程度のものだったのかもよ。

903名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 15:28:17 ID:QUIhgr08O
本土に来るときに形作ったりしてるからな
904名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 15:40:07 ID:Yz8Sex6O0
ん?中国から拳法が入ってきてるので、その地点で型はあるだろ
905名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 15:52:19 ID:QRyVJgAM0
 型の有効性云々は置いておくとして、型稽古を擁護する人間は
そもそも型の動作を生かして組手をやってるのかね。
 利き腕を前手にしない、歩法は継ぎ足、前手で防御…
「組手で型の動作は使わないけど型は組手の役に立ちます」
って主張は余程空手に理解のある人間以外には意味不明だよ。
 
※ 俺は「リョート・マチダにとっての空手の型」が有効なのは認める、
闘い方に幾つか型の動作が使われてるのを見れば「彼にとって」は有益
なんだろう。
906名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 18:55:05 ID:PdJaQPd7O
だから型は我々オッサンの健康体操
組手重視の人たちよ、ほっといてくれ
907名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 19:47:18 ID:4epGlb1x0
そうそう健康の為にやってんだからほっとけ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm489333
908名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 19:55:14 ID:rhgvqIfM0
>>885
>喧嘩なら16〜18に毎日の様にしたな。
>目の一瞬でも合った粋がってる奴は即殴った。
>軽く100は超えてると思うよ。
>もちろん翌日集団でしばかれたこともあるけどw

簡単だよね口で言うだけなら誰でも出来るもん。
ネットの中で強気になられても困っちゃいますよw
909名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 19:58:23 ID:P1QGtIl2O
健康体操に興味が無い人間がいちいち健康体操やらされる苦痛を考えてみろよ。
910名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 20:28:51 ID:nhqTqLQWO
>>909
じゃあ、やめればいいのでは?
型をやらない道場に行けばいい。
しかし、それもこれもスレ違いだね。
911名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 20:31:25 ID:+CffmiAa0
>>908
そうだよね。
俺も血気盛んな時期があったけど、毎日喧嘩はなかなか出来ないぞ
まあ、見境無く喧嘩売ればありえるかもしれないけど、
そんなことやってたらどうなってるか分からんぞ
912名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 20:48:15 ID:Cr3f6M9t0
小学生のころの一時期は毎日のようにしてたなw

意外に、伝統的な技が使えるんだよな
(当時はそんなこと考えもしなかったが)
ちなみに、俺の乳歯はラケットで殴られて抜けた
913名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 21:23:16 ID:+CffmiAa0
>>912
俺は小学生の時は喧嘩をよくしたけど、いわゆる取っ組み合いで
空手は使わなかったなw
914名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 21:57:58 ID:Cr3f6M9t0
意外に、子供の喧嘩だと前蹴上が有効だったんだよな
左手を前に出して、金的蹴りでけん制しながら、右正拳もしくは前蹴上を狙う感じだった
組みついてくる相手には肘をみぞおちや段中にあてると、相手が本能で間合い取るから結構有効だったな

子供は本能で動くから、かえって大人同士の実戦(武術家同士)より、伝統的護身術が有効だったのかもしれん
915名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 22:04:47 ID:kZd5MAhe0
>>914
子供の頃に金的蹴りなんかするなよ
種無しになったらどうするんだ
916名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 22:09:32 ID:Cr3f6M9t0
やらなきゃイジメ殺されるような状況だったからなw
俺の小学校では、バットで殴られて死んだ先輩とかいたしね
最終的には、7対1とか、ラケットで殴られたりとか無茶苦茶だった
917名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 22:10:23 ID:kZd5MAhe0
>>905
リョートが総合格闘技の試合で使ってる型の動作ってどんなやつだ?
試合で型の動作なんて使ってたか?
918名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 22:11:03 ID:P1QGtIl2O

俺もそれ聞きてえ。
919名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 22:12:59 ID:Cr3f6M9t0
中村を投げたのは、鉄騎初段の初動の動きだろ?
タイミングは合気道から取り入れてるかもしれんけど
920名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 22:24:51 ID:+CffmiAa0
>>919
なるほど、良いこじ付けだ
921名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 23:39:25 ID:4epGlb1x0
ほぼ毎日の様にしてたけど何か?
傷害で2回鑑別所にも入った。
体持たないって言うけど、何が持たないのか分からん。
殴られるの前提なのかも知れんが、98%まで速攻で連打入れて反撃
喰らったことない。暴走族名乗ってる4人相手にも、1人で一発も喰らわず〆たことある。
まあ最初の2人を〆たら、残りは完全に無抵抗だったので苛めたレベルだがw
この時も捕まったけど、相手が族だったので解放された。
友達と2人でどちらが多く喧嘩するか競い合ってたから、多かったのかも知れん。
922名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 23:48:07 ID:4epGlb1x0
まあ大人になってから空手始めたけど、今思えば井の中の蛙だったかもしれん。
所詮は素人だったしな。
ただ容赦なしに人殴ることできた分は強かったのかも知れんな。
今でも町歩いてたら知らん後輩が挨拶しに来ることがある。正直知らないから
「知らん」といったら「昔シバかれました」ってのたまにある。
血気盛んな時云々とか言ってる奴いるけど、そんなんじゃなくて遊びの内だったからな。
923名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 23:53:08 ID:4epGlb1x0
4つ上の先輩にもっと逝かれた奴いたの思い出した。
俺らみたいに喧嘩しないけど、ムカついたら車で引いてた。
包丁一本持って銀行押し入ったし(入口で警備に捕まったらしいw)

924名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 00:26:19 ID:91IU2fKx0
>>923

くだらねー作り話してんじゃねー
925名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 02:30:48 ID:4SXQAB9VO
中学とかで伝統空手習ってたやつって大体弱かったよな
力がないから喧嘩になったらなんにもできないやつばっか
926名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 02:33:14 ID:4SXQAB9VO
逆に柔道やってるやつは大体強かったな
927名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 02:34:38 ID:4I4GE3Vy0
>>925
そういう台詞は中学生の伝統派空手家にお前が勝ってから言うべきだ。
928名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 02:35:16 ID:z1f01RT60
クラブマガやってるやつは大体もっと強かったな
929名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 02:40:15 ID:4I4GE3Vy0
はいはい。
んじゃ、お前は鞍馬ががんばれ。
930名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 02:50:09 ID:z1f01RT60
そう言わずに遊んでくれよw
931名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 10:23:42 ID:ae30xDQTP
武板で武勇伝はみっともないのでやめたほうがいいな。
嘘でも本当でも「だから何?」って話だ。
スレ違いだしウザいから消えろや。

932名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 10:37:03 ID:Pv66344H0
>>928
イスラエルはやっぱり喧嘩多いんですかね?
クラヴマガにも興味あるけど、空気読めないから近づき難いw
933名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 13:36:13 ID:xjlhWm/z0
>>931
大阪で大学生が喧嘩で殴られて死んだな

喧嘩はやるもんじゃない
934名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 18:55:42 ID:4SXQAB9VO
正直伝統空手って弱いよね、中学高校で学年でやってるやつ全員弱かったよ
935名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 20:12:44 ID:N3ozqBhdO
伝統派は単体では弱いがアレンジすれば強くなれる可能性がある。リョートが好例。
ダメなのが極真。アレをやっていると変な癖がつくからアレンジしようが無い。
936名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 20:32:25 ID:xjlhWm/z0
>>935
ボクはどんくさかったから空手からキックに転向した時期もあったが、
空手の癖が抜けずかなり苦労した

空手もどうせやるなら当てる前提の練習をして仕方なく組手はスンドメ
でやった方が応用が利くかも
でも、それをやるとスンドメの世界ではあまり活躍できなくなるけどね
937名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 22:47:42 ID:J0ddR8FRO
>>935
リョートも極真もしょせんスポーツだろ
938名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 00:17:07 ID:7IcTJR4X0
で、結局あんたらは何を目指してるんだw
939名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 00:48:22 ID:YMvwvIj2O
強さより健康を求めているわれわれ型愛好家と、強さのみを求めている型アンチの議論が噛み合うわけない
俺たちは健康目的で型やってんだ、アンチは絡んでくるな
940名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 00:49:33 ID:XTMoq/Fh0
t
941名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 00:54:17 ID:37qobMJN0
そもそも、俺は型に強さなんて求めちゃいないな。
型競技という競技があってそれで勝ちたいから真剣に取り組む。
ただそれだけ。組手で勝つためなら他の稽古でもいいと思う。
型やりこんだお陰で基本が身について、技のキレや基礎体力、バランスが
良くなったのは事実なので無駄だったとは思わないけどね。
942名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 00:54:33 ID:RdCIjcosO
>>935
まあガチンコ組み手の癖はつくと思うが、素手相手なら顔面と投げ技の対象練習でその後の応用はいくらでも出来るだろ?。
まさか伝統派はステップ踏むから武器にも対応余裕で出来るなんて言わんよな、極真でもヒットアンドウェーは普通にやってるぞ。
943名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 01:04:47 ID:vHr6KgXA0
>極真でもヒットアンドウェーは普通にやってるぞ。

「伝統派でもハラは殴ってるし足払いを強く蹴るからそれがローキックの代わりだ!」
とか言われてナットクいくんだったらいいがね
どこにメインを置いてるか、普段からやってることのレベルだろう問題は

>>941
自分はまず型自体が好き、型の技を反則にならない範囲で自由組手で使うのが好き。
でもごくシンプルな普通の組手競技の技を磨いたほうがいいんじゃないかと思うことはあるなたしかに
944名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 01:17:51 ID:RdCIjcosO
>>943
普段から当てたら反則の伝統派より、顔パンチ無くても普段から殴って蹴って相手を倒す練習してる極真の方が応用きくと言う事かあ。
945名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 02:03:42 ID:HRi6RsBd0
別に当ててる硬式空手の人間達も基本は伝統派と同じスタイルだし、
LYOTO兄弟もまんまだけどね。
946名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 04:40:50 ID:J229yqW9O
>>939
型は人を倒す上で無意味な稽古なわけだ。強さを志向しないならそれはもはや武道・格闘技じゃねえじゃん。
俺がフルコンやめて総合に行ったのは顔面無しがつまんねえのと型が下らなかったから。格闘技やりたいのに無意味な舞踊やらされたのがムカついたよね。
947名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 04:42:12 ID:J229yqW9O
舞踊だったら格闘技とは無縁な小向美奈子だってやってるぞ。アレはストリップだが。
948名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 04:48:40 ID:J229yqW9O
この際ストリップと型をコラボしてみたらどうだwww
949名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 06:16:45 ID:x/DGh+8hO
自分の練習だけしてればいいのに…わざわざ時間を割いて自分に関係のないことに文句をつけにくるとは

ヒマなネクラか
950名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 10:19:51 ID:2vch8HXiP
>>939
>強さより健康を求めているわれわれ型愛好家と、強さのみを求めている型アンチの議論が噛み合うわけない
>俺たちは健康目的で型やってんだ、アンチは絡んでくるな

ん?何か勘違いしていないか?
このスレ的には、「型は伝統芸能、型競技、健康体操としてそれなりに意味がある。しかしそれ以外のこじつけ解釈はやるだけ無駄」ということになっている。
つまり、お前の目的である「健康体操」については肯定されているわけだ。
「型は全廃しろ」という極端なアンチもたまにいるがそれはこのスレの主題ではない。
951名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 10:23:20 ID:2vch8HXiP
>>949
こんなスレを探して覗いて糞みたいな書き込みをしているお前もネクラなのは間違いないなw
952名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 10:30:04 ID:HRi6RsBd0
>951 :名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 10:23:20 ID:2vch8HXiP
>>>949
>こんなスレを探して覗いて糞みたいな書き込みをしているお前もネクラなのは間違いないなw

笑ったw
1よ、ネクラなのは否定しないんだなw
しかし、オタクも暇人だね。
953名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 12:25:56 ID:2vch8HXiP
>>952
根拠のよくわからないことを盲信してその気になるほど脳天気じゃないだけだよ。
型ヲタはスピリチュアルバカと何も変わらない。
頭の中はお花畑が満開なんだろう。
954名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 12:48:55 ID:E0uXFikl0
\______________/
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) また誇大妄想か
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ病気だな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か救急車呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

955名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 12:58:39 ID:2vch8HXiP
誇大妄想とはまさに型ヲタのことだな。
956名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 13:02:00 ID:gF0Xmw7X0
形アンチは小学生レベル
小学生が 学校の勉強は役に立たないから無駄だと駄々をこねてるのと同じ

使えるものを使う 自分で取捨選択すればいい
現存するすべての形のすべての部分が無駄だと思うならやらなければいい
957名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 13:28:41 ID:YMvwvIj2O
>小学生が 学校の勉強は役に立たないから無駄だと駄々をこねてるのと同じ

詳しく説明頼む
958名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 13:34:29 ID:YMvwvIj2O
自分が必要と思わないものを強要されるから不満が出る
それを「使えるものを使う 自分で取捨選択すればいい」という主張とどう関係があるんだ?
説明頼む
959名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 15:10:57 ID:h5St9Re20
型は紛れもない空手の内容の一つである事は認める。
現代人の勝手な推測ではなく、特に17世紀から19世紀の史実が証明
されなければこの話は終わらないように思う。

960名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 15:25:30 ID:2vch8HXiP
>>956
>形アンチは小学生レベル
>小学生が 学校の勉強は役に立たないから無駄だと駄々をこねてるのと同じ

いや、学校の勉強を役に立たないと言っているのとは次元が違う。
元々の意味がわからないものをこじつけ解釈することを無駄と言っている。

>使えるものを使う 自分で取捨選択すればいい

そもそもそんなにこじつけてまで型をやる意味が不明。
やるべき必然性があるからやるのではなく、やる理屈を後で自分勝手に考えるなんて本末転倒だろう。

>現存するすべての形のすべての部分が無駄だと思うならやらなければいい

だから、やってることの意味がわからないんだから外形表演だけの伝統芸能、型競技、健康体操でいいじゃん。
くだらない妄想だけが無駄だと言っているんだよ。

961名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 15:51:00 ID:WQYJ+IcB0
時々不安になる最悪なケース。

よく中学生が喧嘩技を自分たちで考えたりするでしょう。
一回転してバックブローとか、掴んで膝蹴りして肘を落とすとか。

若干人口20万の島国の片隅で、実戦経験の少ない暇な大人達が
考えたものが型だったらどうしよう・・・と思うことがある。

例えば、明治頃の1コマを妄想。

弟子「先生、この型はどこで習って来たんですか?」
師匠「うむ、・・・それはだな清国だよ」
弟子「え・・・先生、清国に行ってたんですかぁ!?」
師匠「あ、ああ・・・、若い頃にな。達人の先生に見込まれて、帰るのが大変じゃったよ」
弟子「さすが先生!この技を後世に広めますっ!」

自分は試合も型もけっこう真面目にやっているけど、やっている
からこそ思ってしまうねぇ。
962名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 16:03:13 ID:OZI/xhJh0
それならMMAでもやれば良いじゃん???
963名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 17:06:25 ID:yaI1Q7mi0
競技では無く武術としての空手の本質は型や基本、部位鍛錬といったところにあると思うが、対人の感覚を養うのには組み手が必要。
しかし、効率良く相手を倒す為に急所を狙う技を実際に使い合うと、互いが向上する前に深刻な障害を負い修行の継続そのものを困難にしかねない。
そこで組み手に寸止めや、禁じ手を定めた訳だが、ルールが変われば効率のよい、有効な攻め方は変わるのは当然で、
競技としての組み手が磨かれる程に、型に有るような技が組み手においては効率よいものと思われないようになった。
しかし、これは今の競技としての組み手の技と、型にあるような古来の技のどちらが良いとか悪いとかの問題ではないと思う。
この二つは丁度、現代の竹刀剣道と居合いや刀法が元は同じながら差異の有るものになったが、どちらも修練するほうがより完成度の高いものになると言われるのに似た関係なのではなかろうか。
964名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 18:02:20 ID:RdCIjcosO
このスレ立てる>>1の脳内では。
空手の型を少しでも擁護する奴は型オタで、型だけしてれば強くなれると思い込んでるおバカさん。
組み手や約束組み手もやらないと書いていても、説明書いてあっても頭に入らないかどうせ嘘だろと決めつけ、ループで型無断無断無断と騒ぐだけ。
965名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 20:47:59 ID:X10Zf7Jk0
>>963
問題は障害が残るような技は所詮空想の中でしかやる事ができない
幾ら型の中でやってみても実際には使い物にならないだろう
966名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 20:49:54 ID:X10Zf7Jk0
>>964
日本語でお願いします
967名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 23:24:45 ID:1eK3qiNv0
そんなに型が嫌なら普通にキックやってりゃいいじゃん。 
968名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 00:30:57 ID:t1ULRyJx0
剛柔流の白羽秀樹と野口プロモーターが
型が嫌でつくりあげたのがキックだからな
969名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 00:46:50 ID:4lgLXBES0
結論ありきの偽議論程無駄な物は無いという事だな。
970名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 07:07:20 ID:2UxkR3890
>>963
>競技では無く武術としての空手の本質は型や基本、部位鍛錬といったところにあると思うが、

「武術としての空手」という言葉ほど曖昧な表現はない。
そもそも空手(手あるいは唐手)がどのような状況でどのような相手に対しどのように戦うものであったのかがまったく不明。
当初本土では型の演部のみで段位を与えられていたため、型を覚えやすくするために型において使用される頻度の高い動作を抽出して「基本稽古」とした。
現代空手における基本稽古とは型の演武のための基本である。
971名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 07:09:49 ID:2UxkR3890
>>969
>結論ありきの偽議論程無駄な物は無いという事だな。

いや、根拠のないものを妄信することこそが本当の無駄というものだよ。
972名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 07:12:38 ID:2UxkR3890
>>968
>剛柔流の白羽秀樹と野口プロモーターが
型が嫌でつくりあげたのがキックだからな

嘘つき乙w
妄信による妄想もそこまでくると立派だな。
973名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 07:20:38 ID:2UxkR3890
>>964
>このスレ立てる>>1の脳内では。
>空手の型を少しでも擁護する奴は型オタで、型だけしてれば強くなれると思い込んでるおバカさん。

そう思い込んでいるお前が真性のバカ。
型ヲタの「少しでも擁護」は根拠がすべて妄想からくる願望でしかないから突っ込まれている現状が理解できないんだな。

>組み手や約束組み手もやらないと書いていても、説明書いてあっても頭に入らないかどうせ嘘だろと決めつけ、ループで型無断無断無断と騒ぐだけ。

小学生か?w 言いたいことが相手に伝わるように書けよw
お前みたいな奴がいるから型ヲタはバカにされてるんだよ。
974名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 11:30:53 ID:4lgLXBES0
1がひたすら暇人、ネクラの構ってちゃんなのは解った。
一年以上にも渡って同じネタでひたすら粘着出来るなんて並外れているよ。
975名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 11:45:07 ID:flsw2/L30
>>974
お前もな
976名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 11:55:10 ID:4lgLXBES0
いやいや、1さんには流石に適わないよw
977名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 16:36:30 ID:V64GYGgLO
ここの型信者の大半が松涛館という不思議
978名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 17:11:14 ID:Y3js6u+10
>>972
剛柔流3段の白羽秀樹(当時は日大の学生で、全日本学生選手権優勝者・60戦無敗)が
ムエタイの2流選手に勝っていれば、キック・ボクシングなんて案は無くなっていた。
979名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 19:14:10 ID:flsw2/L30
>>978
4段だったら勝ってたとヲタが言いそうだなw
980名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 00:01:24 ID:q7tBc3rq0
>剛柔流3段の白羽秀樹(当時は日大の学生で、全日本学生選手権優勝者・60戦無敗)

本気で言ってる?
学連の歴代の優勝者の記録に白羽秀樹なんて言う選手は居ないんだけど。
当時の学連の大会に出てはいただろうが、恐らく普通の選手だよ。
981名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 00:21:25 ID:uflPNeva0
プロレスの肩書きみてーなノリなのかねぇ
当時のキックはかなりヤオだったそうだし
982名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 01:00:44 ID:q7tBc3rq0
当時のキックはかなりいい加減という話しは聞いた。
沢村何て試合一週間後に別の試合をしたなんていう話しも聞いた事がある。

確か、10年間で240戦もした。
983名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 01:21:49 ID:CoaKJBqHO
240戦!!ざっと数えても240戦だぜ!?
984名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 01:29:05 ID:zkf3QigxO
俺はどっちかて言うと否定派なんだがな、練習方法の一つとしては認めてるが、無理にしなくていいて感じで。
>>1の余りにアホっぽい非難に文句言う代わりに肯定意見を言ってだけ。

ちなみに日本語で書いてるよ。
985名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 07:47:12 ID:WVAimcthP
>>978
>剛柔流3段の白羽秀樹(当時は日大の学生で、全日本学生選手権優勝者・60戦無敗)が
>ムエタイの2流選手に勝っていれば、キック・ボクシングなんて案は無くなっていた。

「型が嫌で」とは関係ないようだが?
986名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 10:23:43 ID:WVAimcthP
>>984
否定派なのに肯定意見てどんなの書いてたの?
みんな名無しだからわからんよ。
アンチになりすまして煽ってるだけか?
型ヲタも妄想以上のことが言えなくなってるから話を逸すのに必死だからねえ。
987名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 13:35:33 ID:DShAIt2I0
>>984
1だが、何がアホっぽいのか説明してもらえないか?
988名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 21:49:52 ID:DShAIt2I0
>>983
単純に2週間に一回のペースか
タフだな
989名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 03:04:40 ID:AIBnFdhP0
>987
いい加減、自分の論を証明するソースなりでも出したら?
主観だけの断言なんてもう飽きたよ。

すっかり、このスレの書き込みのスピードが落ちてるじゃないの。
自演でも何でも良いからもうちょい頑張れよ。
990名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 06:32:54 ID:qezZqear0
>>989
ソースがないのに妄信しているのが型ヲタだという現状が理解できないのか?

>すっかり、このスレの書き込みのスピードが落ちてるじゃないの。

お前以外は現状がやっと理解できたのだろう。

型は伝統芸能、型競技、健康体操として存在することは否定しない。
しかしそれ以外の型の効用などは元の意味が失伝しているのですべてこじつけ。
意味のわからないものにわざわざ意味をこじつけてやる行為は無駄という現実。

>自演でも何でも良いからもうちょい頑張れよ。

頑張るのはお前のような型ヲタだなw

991名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 13:00:36 ID:l0QIbdAf0
>>990
お前道場通ってんの?
そこで型どうしてんの?
嫌々やってんの?
全廃なの?
お前の現状を教えろ
992名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 13:34:29 ID:mwGuiZ/p0
>>989
俺は型で強くなったとヲタはよく言うが
どこに結果が出たのかすら答える事が出来ない

ヲタの方が主観のみで型の効果を判断している

それだけならまだしもそれを信じて疑わないと言う
頑固さを兼ね備えているため
救いようが無い

993名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 14:39:58 ID:SRwiTAEn0
打撃を覚えたいだけなら型はいらないよ。
空手がやりたいなら型は必要だよ。
型も基本も知らないで空手の有段者と名乗る奴もいないし。
994名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 18:50:39 ID:OplhvIsr0
市橋もやってたから俺もやろかなwww

俺って体弱いし・・・
995名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 20:43:24 ID:mwGuiZ/p0
>>994
体が弱いなら型から始めるのがいいでしょう
老若男女だれでも出来るので気軽にできます。

型程度では物足りなくなったらもっと違うスポーツを
目指すのも悪くはありません。
996名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 21:07:44 ID:qezZqear0
>>991
型は伝統芸能、型競技、健康体操として広く需要があるし愛好者も多い。
そういう意味でなら楽しくできるだろう。
全廃?する意味がわからないね。

しかし、それ以外の妄想的な型の効用などは元の意味が失伝しているのですべてこじつけ。
意味のわからないものにわざわざ意味をこじつけてやる行為は無駄という現実。
997名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 21:25:54 ID:mwGuiZ/p0
>>991
お前みたいなアホ丸出しのレスに対して

>>996さんに真面目に答えてもらったんだから
感謝するんだぞ
998名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 23:57:09 ID:pCNW39t1O
空手の型はやるだけ無駄と言う現実23
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1263912918/
999名無しさん@一本勝ち:2010/01/20(水) 01:31:21 ID:dWARpJDs0
>>997
逃げてねえでこたえろや
1000名無しさん@一本勝ち:2010/01/20(水) 01:32:20 ID:dWARpJDs0
>>1は敗走
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。