高校柔道を語りませんか パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
秋からは新チームの動向が気になります。
皆さんで情報を持ちより、柔道を語りましょう。
2名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 11:15:31 ID:asmX61jf0
愛國サンお疲れ様です。
3名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 15:03:06 ID:No3dSoYO0
スレ立てたのは僕ですが、愛國さんではありませんよ。
まあ、そんなわけでよろしくお願いします。
4名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 15:58:11 ID:s8Mxv7/WO
スレありがとう。
柔道の話しで盛り上がりましょう。
5名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 17:40:29 ID:jOvtJrp1O
大成の新チームは重量級で固めるなら
奥村、阪本、上田、島崎、丸尾、北海熊
技術で見たら
奥村、阪本、上田、島崎、小浜、松尾だな。
6名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 22:35:17 ID:gOKDHyiGO
北海トドも1人匹?たぶん入るニダ もち北海熊もだニダ クッククニダ
7名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 05:37:08 ID:qxmsyJ0sO
世界Jr.1日目結果

55キロ、志々目優勝
60キロ、山本優勝
8名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 05:41:00 ID:qxmsyJ0sO
世界Jr.1日目結果

女子

44キロ、蓬田優勝

48キロ、遠藤二位

9名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 06:53:38 ID:eja7mkv4O
北海亥も入るずら!
10名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 07:50:07 ID:4v6UMENoO
愛國猿は逃亡ずら(笑)
11名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 08:17:47 ID:k8PePNMXO
世界Jr.好成績ですな
12名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 07:38:45 ID:WqoBhgqw0
男子は66森下、73西山も優勝
13名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 08:12:53 ID:G6ggsmQQ0
愛國さんは名無しで潜伏してるずら(笑)
14名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 08:23:39 ID:TQrdkorUO
北海トド、北海亥は知らないが北海熊の強さは確か。
県の新人戦では波乱が起こるかも。
15名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 08:37:37 ID:mGV7NxC+O
大成はよく動いてしっかり仕事をする中量級がいるイメージだが今年と来年は大型チームになりそうだな
16名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 12:10:45 ID:cYmJR/4e0
66は小寺じゃないの?
17名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 15:44:00 ID:iY6mWDcNO
小寺じゃなく森下ですよ!!
18名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 17:24:22 ID:TQrdkorUO
今年は奥村以外は全員超級を使うかもな。
19名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 20:41:14 ID:8jSktl4gO
上田→丸尾→小浜→島崎→奥村(補:阪本)

これが善いと思う。
重量級ばかりを並べるとメリハリが無くなってしまうから中堅は小浜。
また阪本よりも安定感のある丸尾を起用。

今年は近年で一番ヤバい年だから念には念にはを押していくべき。
20名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 21:00:10 ID:TQrdkorUO
>>19

確かに今年はピンチ。
下手したら桜ヶ丘に負ける。
来年は島崎と丸尾が抜けて松尾と清水弟が加わるな。
21名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 21:01:16 ID:TQrdkorUO
小浜も抜けるから、小野あたりが成長すると良い。
22名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 00:46:50 ID:f/oshdq/0
各チームのスカウト状況はこんな感じ?
相模→嶌田、竹内(企救中)
国士舘→渕原(灘中)
大成→
桐蔭→
荏原→渡辺(天明中)
23名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 09:40:55 ID:s6tDOZRG0
変な質問ですが、小中学生対象の柔道場があったとして週に何回・何時間練習するのが
理想だと思いますが?低学年、高学年、中学生の場合で教えて下さい。
24名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 11:10:44 ID:Ru4TdiDsO
頭の良いセンスのある子は短時間集中が…頭の悪いセンスのない子が何時間やっても…
出会えた監督により伸びる伸びないは変わります。威張り腐って月謝ばかり高い所や、謙虚にボランティアでやっている所があります。いろいろって事ですよ
25名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 14:16:50 ID:rwJ/rMXeO
全国レベルなら週8日です。
世界代表になる選手は中学からこれくらいが普通です。
26名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 16:30:01 ID:BdHp4e1sO
スレ違いじゃね?
27名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 16:37:28 ID:VvxZdcXW0
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、お猿さん
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、お猿さんどんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:            /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         渡邉修一             ソ  トントン
28名無しさん@一本勝ち:2009/10/25(日) 23:56:41 ID:f/oshdq/0
今日平成国際大学で行われた朱雀杯で桐蔭学園が東海相模をやぶって優勝したらしい。
来年は桐蔭がきそうな予感。
29名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 00:17:14 ID:vNgqETasO
桐蔭は村上、丸山、菊地の全中王者トリオがスランプから脱してきたのがでかい。
あとは山岸、木谷、蓮沼、熊田から2人選ばれる。
中量級の木谷と重量の蓮沼がいい。
来年のインハイには全中覇者の山本がレギュラーか。
30名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 01:13:01 ID:7iizvuZ8O
村上とか菊池とか全中王者ばかりかっさらってチーム作りゃ強くて当たり前だ。R・マドリードか!
31名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 08:50:07 ID:BoC6RItb0
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、お猿さん
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、お猿さんどんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:            /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         渡邉修一             ソ  トントン
32名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 10:43:31 ID:OcGX6QvSO
>>29

横田は入らないの?
33名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 11:07:15 ID:kKoNc1I/O
試合の内容教えてください
34名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 14:37:54 ID:0o3SeU6A0
桐蔭と相模のオーダーと内容は?
35名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 19:28:18 ID:VznvWTpe0
うざいやつがいるね・?やめたら
36名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 02:10:48 ID:IxnJBBbUO
横田は厳しい。木谷や蓮沼、熊田のほうがいい。
機敏な柔道の、丸山弟もありかも。
37名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 20:45:24 ID:hhnWlOKdO
準決勝から

桐蔭VS東海大浦安
横田VS天野・引き分け
菊地VS能登・引き分け
丸山VS杉山・丸山の一本勝ち
村上VS長谷川・村上の一本勝ち
山岸VS岩永・引き分け

2−0で桐蔭勝利
浦安の渡邊はケガで出場してなかった
菊地VS能登
山岸VS岩永は
能登・岩永の方が試合を優勢に進めてた
下手すれば2人はポイントを取られそうな内容
これに渡邊が入っていれば勝負は分からなかった

桐蔭はスランプから抜け出した様子
来年はオールスターチーム桐蔭の天下か?
浦安も近年の低迷を払拭するようなチームになっていた
38名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 21:12:56 ID:f1MxWrzT0
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、お猿さん
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、お猿さんどんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:            /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         渡邉修一             ソ  トントン
39名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 21:34:17 ID:HoiSMYXJO
桐蔭と相模の内容よろしくお願いします
40名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 21:51:47 ID:hhnWlOKdO
先鋒から大将まで全部引き分け
代表戦で村上VS王子谷
2−1の判定で村上の勝ち
41名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 22:23:19 ID:LatKi+DZ0
相模のオーダーは?
42名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 22:34:15 ID:hhnWlOKdO
松雪
倉橋
五十嵐?
王子谷
富沢
43名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 00:10:55 ID:AlzvO4CM0
>>42
桐蔭のメンバーわかりますか?
試合内容も知っていたらお願いします。
44名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 01:13:38 ID:Msf12/eYO
>>37

桐蔭は現時点ではこれがベストメンバーですよね。
もし一年生が入るとしたら抜けるのは菊地?

相模も倉橋・富沢のいずれかが抜けて蓮池が入るかもという程度で、ほぼメンバー固まってますね。

相模の方が体格は勝るが、試合経験という意味では桐蔭に一日の長がありますかね。

これに、浅沼・田中を軸に、井上、小川、五十嵐、遠藤、長野…というメンバーを揃える国士舘を含めて3強でしょうか。
45名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 03:54:26 ID:V4BmHWKOO
S 国士舘、東海大相模、桐蔭学園

3A 日本学園、修徳、日体荏原、嘉穂

2A 東海大浦安、大成、四日市中央工業、崇徳

A 足立学園、埼玉栄、津幡、東海大第三、桜丘、大垣日大

46名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 04:32:10 ID:BJR2Rl9d0
すくい投げに行って反則負けにされたらしいね。
試合の流れのなかで行ったら仕方ないと思っていたけど
審判も頭が固いな。
47名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 06:35:04 ID:QGf1za6P0
誰が反則負け?
48名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 07:49:52 ID:Msf12/eYO
>>47

相模の高藤?
49名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 08:43:35 ID:t4oZHTNB0
   ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、お猿さん
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、お猿さんどんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:            /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン            ID:Msf12/eYO         ソ  トントン


50名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 11:38:37 ID:s4f+r2mKO
東京を買いかぶりすぎでねぇ?
51名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 13:12:48 ID:lBxh2t07O
足立のオーダーもお願いします。
52名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 18:02:14 ID:GqoTTg/3O
足立は相変わらず小さいチーム、ウマイけど
53名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 18:22:27 ID:L4aHAVjM0
>>46
批判するようなジャッジではないだろ
54名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 19:44:42 ID:Rzqsg29IO
日本学園今年そんなに強いか?
55名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 20:30:09 ID:I3YnJZnrO
今年は中高ともに台風の目になりそうな予感ですね
56名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 20:55:58 ID:Mu5D2rTpO
こないだの学年別の試合で足立の軽量級の生徒が監督に10発くらいひっぱたかれてるの見ましたよ。
今の時代でもああいう監督、まだいるものなんですね。

思わず私が現役時代のこと思い出してしまいました。
57名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 21:07:29 ID:lBxh2t07O
足立の軽量級に実績と伝統がある証拠だよ。
58名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 21:50:05 ID:RebRtL1UO
45さんはよくわからん評価だな。
三強は桐蔭、相模、大成だな。
あと日本学園はそこまでだと思うよ。
荏原と日本学園はせいぜい8レベルか16だな。
国士舘なんか下手したら4にも入れないよ。
浅沼がエースか?
こないだ乱取したが強いがエース?は微妙。
田中?井上?う〜ん。
59名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 21:57:23 ID:ObLdsOxiO
大成は愛知県予選が危ういが全国だと入賞は余裕だな。
桜の橋野と藤本はかなり強い。
すでに大学側が見学に来ている。
60名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 21:57:59 ID:QGf1za6P0
大成にM上君が残っていれば…?
その分桐蔭が強化されたんだね!
国士舘は強そうな気がするけどね。
61名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 22:39:23 ID:3lDVqfqo0
M上君と言っても、国士舘の3人を確実に取れるような実力はない。
去年のH賀みたいに、誰からも取れるって選手は、いないだろう。
ただ、今年の2年が弱いわけじゃない 逆に3年生と比較したら、2年生が
目立っているくらい。
結構、実力が拮抗してるような感じかな 
上のヒトが乱取りどうこう書いてるけど、確かにそのとおり、みな同じくらい
の実力(特に重量級)
自分は 総合力で国士舘に一票! 
62名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 22:46:27 ID:tuTqoWsi0
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、お猿さん
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、お猿さんどんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:            /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         渡邉修一             ソ  トントン
63名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 22:58:57 ID:ObLdsOxiO
羽賀は稲木にポイントをいっぱい取られて負けてなかったか?
64名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 23:21:57 ID:Msf12/eYO
>>58

大成が三強ってのはちょっとピンと来ないですね…。
全国レベルで活躍しそうな選手っています?
下手したら、抜き勝負だとホントに桜に食われる可能性あると思いますよ。

日本学園の評価については同意、これからのチームですよね。
東京では修徳が国士舘に次ぐチームかな、と。

国士舘はベスト4は固いと思いますよ。
65名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 23:47:49 ID:QGf1za6P0
相模が春、
そして夏にはどこまで
強化するか楽しみですね!
66名無しさん@一本勝ち:2009/10/29(木) 03:53:45 ID:CNqwtx8pO
このスレも猿が逃亡して良スレになったな(笑)
67恒例の:2009/10/30(金) 14:31:42 ID:IMbNLZjWO
国士舘対学舎日本学園の世田谷区内対決は団体は国士舘の圧勝でしたわ
68名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 16:41:12 ID:G9nC8jzHO
相模は王子谷
桐蔭は村上
国士舘は浅沼
大成は奥村。
が各校のエース?
大成は評価スレでは低いが強いと思うよ。
桜丘がスレでは評価高いが大成には厳しいよ。
橋野、藤川は大成からポイントとれないし、あと三人が弱い。
国士舘は今年もエース居ないが仕上げてくるが優勝は厳しいと思う。
69名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 17:48:26 ID:ZZ83JxWVO
藤川は近藤と島崎に一本勝ちしてますよ?
橋野も奥村に技有りで勝ってます。
70名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 17:59:28 ID:yAXMlG/iO
絶対に取れるという安定性の話だと思うよ
勝てないまでも引き分けされる程度の実力なら言われても仕方ない
71名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 18:50:36 ID:IMbNLZjWO
大成は中学時代の強さや実績が伸び率の問題で大した参考にならない。東海付属や国士舘の育成環境に及ばない。だから今後も難しいと思われる。
72名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 19:35:48 ID:yAXMlG/iO
相模や国士舘は育成というより高校からのスカウトが素晴らしい
中学で成績を残している選手をあれくらい補強すれば全国狙えるよな
73名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 20:04:12 ID:r+IRVXUnO
>>72
大成は各選手の中学時代の成績では相模や国士舘を凌ぐほどなのに、高校では結果を残せていないですよね。

また、良い選手が集まるのは、スカウトか熱心という側面もあるが、選手側から見て将来も含め強くなれる環境だと判断されているから。
魅力のある学校でなければ、やみくもにスカウトしても選手は集まらない。
長い期間を掛けて築き上げた信頼感・安心感が選手を惹き付けているのでしょう。
74名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 20:32:48 ID:yAXMlG/iO
>>73
それは環境の差でしょう
国士舘も相模もレギュラークラスになれば大学の稽古に参加する機会があるしね
大成はその点厳しい環境に置かれているでしょうね
75名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 21:01:58 ID:Ou4s/SJe0
大成の駄目な点は、まるで高校柔道を中学柔道の延長だと思って指導していることだよ。
これは菅原や稲田を見ていればよく分かる。

この二人は中学時代は身体の強さを武器に無敵を誇っていたけど、
高校に入っても技術を磨かずにそのままでいたから
他の選手が身体的に強くなって通用しなくなった。

菅原なんて東海大会の個人戦で中学時代は73だった選手に負けている。

76名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 22:16:01 ID:yAXMlG/iO
それはあなたの考え違い
みんな努力するんだよ
小学生から強い子がそのままシニアになっても通用するとは限らない
中学で環境がなかった子が高校で、高校で環境がなかった子が大学で花開くことがある
素質ある原石はゴロゴロしてる
あなた達が知らないうちに柔道やめてるかもしれない
77名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 00:11:38 ID:ndS3h2I7O
>>74

つまり、国士舘や相模が強いのは選手を寄せ集めているからというより、良い選手に進学先として選ばれるだけの「環境」があるから、ということになりますね。
78名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 00:31:47 ID:lfPScdVFO
まあ五輪や世界を目指すなら、実際に世界クラスの選手を輩出している実績がある高校がいいよね。
そして強豪大学にいける高校という点。
国士舘や相模、桐蔭で潰れる選手ももちろんいるけど。
79名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 00:35:38 ID:lfPScdVFO
中学で実績をだした選手ならその時にエリートコースを選ぶべき。3年後高校で全国にいけなかったりしたら、東海大、国士舘、明治などの強豪大学への特体生入学はなくなるしね。
80名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 00:40:54 ID:lfPScdVFO
しかし東京や神奈川でインハイ個人にいくことは簡単ではないことは注意。
全中王者でも3年間県予選敗退も無数にあるのが東京や神奈川です。
東海大の吉田優也もインハイ個人は縁がなかったくらいだしね。
81名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 00:46:50 ID:lfPScdVFO
来年は桐蔭と国士舘が2強いと勝手ながら思います。反論はあると思いますが。桐蔭は3冠を狙うらしいですし。村上が安定して きたし、丸山も実力発揮 してきました。スランブ だった菊地も復調したし 山岸、横田もいい。
また木谷や熊田、蓮沼、 丸山弟もいるし、来年 は全中覇者の山本含め 強力新入生が入る。
82名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 01:58:04 ID:wdk+LPMRO
71さんの伸び率ってなに?
大成でも伸びてる子いるよ。
加藤は全中8→総体三位、ジュニア三位。
濱上は個人県二位→総体二位。
六郷は全中8→総体優勝、ジュニア三位。
清水は県敗退→総体三位、ジュニア三位。

大成は中学で4連覇したりして、中学は強いというイメージで高校は伸びないと言われているが、違うと思う。
国士舘の最近のエースは春山や佐藤とかは付属中学出身ではない。
昔は付属中学の子がエースをはっていた。
これは国士舘が付属からあげてきただけでは絶対に勝てないと思い補強してるから悪いわけではない。
寄せ集めの部隊に付属からの部隊が合体したら強いわな。
大成は基本付属だけ。
これは学校の方針だから仕方ない。
伸びてないわけじゃない。
83名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 02:41:32 ID:Xal89qsM0
大成清水は中学は北海道で73で全中出てるよ
84名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 03:35:30 ID:C6ZvA5juO
国士舘の渡邊も伸び盛りですなぁ
85名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 06:25:29 ID:dMo05YHOP
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、お猿さん
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、お猿さんどんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:            /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         渡邉修一             ソ  トントン
86名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 09:08:18 ID:ZzVpqEAsO
山口や鳥取などのレベルの低い県で優勝して全国大会に出場するよりも国士舘や相模、桐蔭や大成での校内予選で勝ち抜く方が難しい
87大成はショウ成:2009/10/31(土) 09:15:26 ID:7saM+y+XO
個人戦の優勝や入賞者の輩出も立派ですが、あれだけの素材を擁し、補強もしながら団体優勝できないのは何故か?今年の3年がそれを象徴してると思います。中学の時に爆発的な強さの選手が萎んでいた
88名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 09:32:11 ID:Y/OwDNcUO
今年の大成は桜に負けるって言われてるからな。
桜の実力は金鷲旗で分かった。藤川と橋野は全国で入賞しても不思議ではないレベル。
89名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 11:14:10 ID:wdk+LPMRO
87さんへ
大成の3年のレギュラーは補強いないよ。
90名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 11:46:25 ID:T5fbPt48O
大成は補強だらけだろ。
91名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 13:23:30 ID:lfPScdVFO
橋野は、福岡大大濠のエース重松にも勝ってるしね。重松は国士舘の釘丸に引き分け、桐蔭の西山に一本勝ち、九州ジュニア90キロ覇者。全日本ジュニアでは国士舘春山にも善戦した選手。橋野があれからさらに伸びていたら、大成は彼を止めるのは苦労するぞ。
92名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 13:49:51 ID:Y/OwDNcUO
橋野は奥村と阪本で止めて藤川は島崎と上田で止めて残りの3人と小浜か。
どっちが勝つかな?
93名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 14:34:51 ID:lfPScdVFO
勝ち抜きなら桜でしょう。点とりなら大成が勝つ。
94名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 14:52:01 ID:dMo05YHOP
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、お猿さん
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、お猿さんどんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:            /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         渡邉修一             ソ  トントン
95名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 15:07:46 ID:wdk+LPMRO
大成は誰補強した?
現3年のレギュラーは付属中学からだろ。
橋野と藤川二人しかいない桜が大成には勝てない。
橋野が重松にかった?重松って総体にも出れなかったやん。
橋野が強いって言ったって清水に15秒で負けたやつやん。
96名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 15:27:37 ID:QgtJlqXxO
>>92 桜丘なら奥村、阪本、上田、島崎、小濱、松尾の誰でも悪くても引き分けだと思うが? 抜き戦は最低でも二人残しで大成が勝つでしょ。
97名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 18:51:33 ID:7saM+y+XO
高橋は永山、清水は鷲別から戴いた選手だよ
昨年の菅原も学舎から
98名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 19:49:04 ID:E6AUyJfxO
そーいやあ菅原は学舎だったな、忘れてた
99名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 21:58:32 ID:wdk+LPMRO
菅原は学舎をやめて地元に帰ってから大成ですよ。
高橋や清水は中学からでしょ!
そんなん言ったら、国士舘中はみんな地元じゃないやん。
100名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 22:19:34 ID:Y/OwDNcUO
清水は中学には居なかった。
73は交告、81は須江が全中に出てた。
101名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 22:52:31 ID:mAr4dwAhO
菅原は福岡の中学にもいた。トラブルメーカー。
102名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 23:02:12 ID:hB3V8cV5O
福岡なんかにいね〜し
103名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 23:14:44 ID:Y/OwDNcUO
北海道にもいたぞw
菅原は静かな性格だろ。
104名無しさん@一本勝ち:2009/10/31(土) 23:20:50 ID:IRNGLDl/O
>>101
そんなあなたは。ここのトラブルメーカー。
かわいそうな人。
105名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 14:40:46 ID:o/kMmTD0O
菅原に限らず、学舎を辞めて他の強豪校へ行った選手は良い結果を出すよな。
106名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 21:34:44 ID:8hGaqVDrO
100さん清水は大成中学ですよ。

107名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 23:59:57 ID:mU8IkjYgO
>>105
海老沼も成績残してますね
108名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 00:09:15 ID:f7XDNfWfO
>>106
北海道で全中出てるだろ
109名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 12:35:44 ID:3+QD721CO
清水は、北海道から全中出てますね。確か、2回戦か3回戦で負けてますけど。大成には3年の秋頃、転校してるはずです。
11083:2009/11/02(月) 13:21:59 ID:Ox4kVjwz0
大成清水は小6の時マルちゃん個人でも3位に入ってるね!ちなみに1位高橋
2位稲田ベスト8に稲木がいた。
111名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 19:13:47 ID:GUCjFTn1O
111がゲットしたかったので書き込みすます。


終わり
112名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 19:33:22 ID:86MDiUbJO
あのー。>>107さん。 
海老沼は学舎辞めてないよ。 
しかも、強がって書くのやめてくんないかな。
113名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 20:07:20 ID:2/X2UO3vO
>>105が「学舎やめた選手は成績のこしてる」発言に
>>107が「学舎やめてない海老沼は」成績残していると言ってるだけと思うのだが?
114名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 20:53:11 ID:zulVdssIO
>>112

どこを見て強がってると感じたのか良く分からないです…。
115名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 01:11:49 ID:tw7zSWMbO
112ちょっと何言っているのかわからない
116名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 22:17:53 ID:pPxPJO+h0
来年の超級は誰が一番だと思いますか 
個人的には、九州男児の大山君を応援していますが、インターハイ二位の村上君が順当ですかねぇ
117名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 22:36:18 ID:1FWbyGxiO
大山は代表になれるだろうな。
問題は神奈川と愛知の代表だ。神奈川は村上か王子谷、愛知は藤川か上田か谷口と誰が代表になるか分からない。
神奈川代表か愛知代表が妥当だな。
118名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 02:01:28 ID:vQQqVZRr0
東京代表もつよいよ。 
戸山の田上を軸に、国士舘の井上、田中、荏原の山本。
119名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 08:09:58 ID:XXrAxG4C0
田上は軸ではないであろう  
120名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 21:37:18 ID:SuH6GfMKO
>>117

谷口って誰だ?
愛知の代表は藤川が本命で上田が対抗。大穴で来年入ってくる加藤だな。
121名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 21:50:22 ID:eR3xT6A8O
谷口って北海道からきた奴だね。
122名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 21:56:36 ID:Dv7knfctO
>>119
素質や一発の威力では田上が一番かもしれないですが、圧倒的に稽古量が足りず決勝までもたないような気がしますね。
前回も決勝までに消耗してしまい、決勝で井上に抑え込まれて(?)負けましたね。
他選手との自力の差も前回より詰まってる(抜かれてる?)と思われ、ちょっと厳しいでしょうね。
個人的には王子谷or村上と田上の対戦を一番見てみたいのですが…。

あと、大成の上田って今は優勝候補に挙がるくらい強いんですか?
中学時代の、もう一つ…という印象が強いんですが。
123名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 22:06:14 ID:SuH6GfMKO
谷口の実績は?
上田は高校に入ってから個人戦は校内予選で敗退。
124名無しさん@一本勝ち:2009/11/05(木) 22:25:57 ID:J75TQVXmO
125名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 01:39:53 ID:Nmd4p2V0O
田上が桐蔭を辞めていなかったら村上との最強コンビが実現したのに
126名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 10:50:53 ID:ohpiPfS+0
>>125
田上て桐蔭にいたんですか?
知りませんでした そうだとすれば桐蔭の黄金時代だったんですね
127名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 10:58:20 ID:ka5w/vRsO
樋〇がいたら夢のオールスター軍団
128名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 11:21:33 ID:wr6JL661O
上田は校内予選出てないですが、いつ敗退したの?

谷口は実績はないがそれなりには強いが、組み手とか下手。
ただ体は出かい。
129名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 11:50:07 ID:ohpiPfS+0
>>121
王子谷て中学から名前が出てきましたが小学生の頃は名前を聞きませんでしたねえ?
相模に入るぐらいだから実績はあったんでしょうがスカウトの目がよかったんでしょうね
130名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 12:00:16 ID:FBmSREEKO
島崎=上田>近藤>坂本
島崎は最後だから頑張らないとなー残り3人では体格だと上田が抜け出る。後の2人は…170cmくらいしかなさそう 大成はいつも身長いい加減だよなー
131名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 12:08:17 ID:Nmd4p2V0O
桶谷、白本兄、白本弟、西潟、森田

白本弟、西潟、高田、森田、英

森田、英、粟野、瓜生、増田

樋口、西山、高上、村上、田上


どれが一番強いチームだと思う?
132名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 17:39:41 ID:h2EUi+AKO
田上は桐蔭入ってないよ
最初から戸山
弁護士になりたいらしい
練習は明治大学に出稽古に行ってる
133名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 18:05:27 ID:UWeSJLcSO
上田は近藤に絞めで負けた。

愛知の超級なら 藤川≧上田=島崎>坂本≧谷口・山岡>青木・大串
134名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 18:18:25 ID:lOPu15RoO
田上は中学最初が桐蔭だったんです
135名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 19:36:40 ID:moxmBQ1s0
>>131
普通に上から2番目。次一番上。でもエースの実力からみれば上のほうが
強い
136名無しさん@一本勝ち:2009/11/06(金) 21:23:39 ID:ccgvMg2xO
>>131

高山、廣川、小野田、生田、落合
もしくは

生田、落合、中村、野瀬、笠原

が、桐蔭史上最強じゃない?
137名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 00:47:21 ID:1cN+25w10
T上とかO山とか身内の応援は少々 辛いものがあるな・・・
138名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 02:37:48 ID:B44X0BhGO
石井(国士舘)
山本(世田谷学園)
桶谷(桐蔭学園)

高校生の時点では3人の中では誰が一番強かったの?
139名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 03:38:43 ID:7cSSfW6R0
石井は山本にずっと勝てなくて最後の最後で旗で勝った。
高校総体チャンプ桶谷は同じ高校総体団体で山本に一本負けくらってる。
俺は山本>石井>桶谷だと思う
140名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 09:26:34 ID:uGmGd9Tk0
古豪、
【筑豊一】福岡県立嘉穂高等学校 1限目【優秀】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1251963714/
141名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 14:10:34 ID:B44X0BhGO
>>139
石井が山本に勝ったのは金鷲旗でだったっけ?
142名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 19:12:24 ID:o0+76L57O
>>141

春の選手権全国大会団体でも石井が勝ってたような…?
あれ?引き分けだっけ?ちょっと定かではありませんが。

確か、山本、川野、土田とかなりのメンバーを揃えて優勝候補筆頭だった世田谷が、石井・寺島次男・須藤を擁する国士舘に春・金鷲旗と取られ、最後のインターハイで悲願の優勝を遂げた、と記憶してますが。
143名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 19:47:03 ID:zzxv1PdD0
>>139
負けたといっても春の東京予選団体は石井が3人抜きしたあと。石井は
土田に2敗しているけど、高3になってからは負けていないと思うけど。
金鷲旗は石井のほうが押していたし。ほかに負けたことある?
>>142
引分。で代表戦で石井タ対川野で石井。じゃなかったっけ?
144名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 19:49:09 ID:B44X0BhGO
世田谷学園→山本、川野、土田、影野、久保寺、増尾or田村

国士舘→石井、須藤、寺島、白井、大沢、平野or高嶋
145名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 19:54:04 ID:zzxv1PdD0
>>138
高2の春までは山本。高3の夏以降は石井。前評判や実績で判断すれば。
特に石井はインハイ団体決勝でまさかの1本負けを喫したものの、
東京、全日本、世界とジュニアの大会全て制覇。100キロ級では史上二人
目となる高校生王者。その後派遣された国際大会でも3位にはいるなど、
超高校級。当時日本の看板だった井上・鈴木・棟田の高校時代の実績と
比べても遜色ないほどの怪物だったもんなぁ。
146名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 22:32:34 ID:B44X0BhGO
桶谷も2年生でインハイを制した。
しかもオール1本勝ちで。

岡野(世田谷学園3)や高橋(大牟田3)を一蹴してしまったのには驚いた。
147名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 14:40:49 ID:V4HeA1R00
岡野は高橋に1本負け。桶谷のブロックには有力選手はいなかった。
決勝の事前予想では高橋有利。
148名無しさん@一本勝ち:2009/11/08(日) 20:10:44 ID:Qnxle7npO
岡野や高橋の代は彼らの他にも立山(大牟田)、崎地(東海大四)、小坂(和歌山北)、川端(津幡)、池田(国士舘)、和田(世田谷学園)、辻(近大福山)と将来有望な選手が沢山いたけど、
現時点の第一線で活躍しているのは高橋と立山だけ。
149名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 14:07:37 ID:eUZchEJ+O
あのときの近大福山はほんとに強かったね。
近大福山にはどんな選手が居たかな?
150名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 14:14:24 ID:0/1JjyhwO
森上
151名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 14:37:49 ID:WFt2thRpO
辻、森上、西村など

選抜は準優勝、金鷲旗も準優勝、総体は予選リーグ敗退
152名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 16:58:52 ID:hedTRrhv0
インハイ東京予選決勝で石井とやった
修徳の選手(名前忘れた)はどうなったの?
153名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 21:34:42 ID:PRch8+VsO
山形の遠藤強かったなー
154名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 21:39:10 ID:mrCFyFCPO
あの時代の近福はマジで強かったな
155名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 00:09:31 ID:h2POa8V80
>>153
あの代は100キロ級も実力者揃いだった。

西山・栃木・棚橋(国士舘)、竹谷(相模)、遠藤(山形工業)、堂前(鹿児島商業)、森上(近大福山)、
宮下(名張)、横山(松本第一)、安達(小杉)、岩田(中京)、林(星城)、角(京都学園)、鈴木(近江)など
156名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 08:39:30 ID:OH305I8IO
>>151

金鷲旗で国士舘に勝ったよね?
157名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 11:02:39 ID:cjMN5pKSO
>>156
準々決勝で国士舘にギリギリ勝利、準決勝で相模に完勝、決勝戦で世田谷学園に完敗
158名無しさん@一本勝ち:2009/11/12(木) 13:38:02 ID:BE6mc02cO
>>133

谷口か山岡が優勝したら面白くなる。だが現実には藤川が優勝する。
全国でも入賞するくらい強い。
159名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 08:04:41 ID:mE6dw/+ZO
長野県の新人戦大会は、前評判の高い東海大三を倒し、松本第一が優勝しました
160名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 19:59:41 ID:1kDMYrRdO
先週権個人戦楽しみだ

初代チャンピオンは誰になるかな?
161名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 20:25:02 ID:8nHT7juo0
谷口か山岡wwwwwwww
162名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 20:49:22 ID:BB80F9PyO
羽賀龍は講道館杯欠場するの?
163名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 21:35:15 ID:kLzQIAUhO
>>161

谷口と山岡の実力は?
164名無しさん@一本勝ち:2009/11/17(火) 14:41:55 ID:Dm64M7QK0
相手につかまれたら切って離れる技術について
教えてる本というのはあるんでしょうか?
投げ技はよくみますが、技の防御について解説したり
こういうのはあんまり見ません
165青森県大会:2009/11/19(木) 06:03:07 ID:WyG6E5KiO
青森山田高校が準決勝で宿敵青森北を1人残しで競り勝ち、決勝で木造を5人残しで圧勝し、全国大会出場を決めました。
166名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 10:58:48 ID:U/BKkxR/O
今年の東北は

167名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 13:58:44 ID:wtUNc87WO
今年も弱い
168名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 14:01:34 ID:lW0q8kNf0
高校柔道で、諸手狩り、朽ち木倒し、すくい投げは反則技ですか?
169名無しさん@一本勝ち:2009/11/19(木) 16:36:43 ID:WyG6E5KiO
残念ながら今年の東北地区の有力校は上位に絡むチームは無いでしょう。
170名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 16:08:17 ID:QjpEcFEDO
高校生の試合はほとんどが国際ルールなんで下半身への攻撃(肩車、双手刈、すくい投げ等)反則です。
171名無しさん@一本勝ち:2009/11/20(金) 18:34:00 ID:wLpj66wwO
神奈川県全国大会予選結果
高藤(東海相模)
菊地(桐蔭)
横田(桐蔭)
丸山(桐蔭)
村上(桐蔭)

桐蔭はやはり底力があります。
172名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 17:44:46 ID:o/AXxmnqO
>>163

谷口は愛知県代表になるかもな。
山岡は柔道が雑。
173名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 09:17:02 ID:PV6DiyMq0
神奈川予選は桐蔭圧勝?
相模はどうでした?
174名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 10:08:35 ID:gfDuHfRTO
党員のメンバー露骨に集まれる
175名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 19:26:55 ID:qToCm8eDO
予選早くね?
176名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 22:37:18 ID:97GJkKRW0
桐蔭は大補強した現2年が3年になる来年頑張らないと暫くやばそうだしね。
まあ団体は来年1月だからまだまだ分からんけども。
177名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 22:44:58 ID:o4clT5ZsO
>>170
現在のルールでは反則ではない
178柔道日本:2009/11/23(月) 08:32:04 ID:9fJTJzWW0
九州大会、団体・個人結果どうだったんでしょうか。 ご存知の方教えて頂けないでしょうか。
179名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 10:08:26 ID:mZ67LsbPO
岡山大会団体、個人の結果は、どうでしょうか?
個人全階級わかれば教えて下さい!
180柔道日本:2009/11/23(月) 11:53:03 ID:9fJTJzWW0
岡山の新人戦は、
■男子
1位 作陽高 2位 関西高 3位 倉敷工高、東岡山工高
■女子
1位 岡山学芸館高 2位 山陽高 3位 芳泉高、岡山理大付高
みたいです。

岡山どころか、中国地方の新人戦が終わってるようです。
■男子
1位 近畿大学附属福山 2位 岡山県作陽 3位 萩・平田
5位 八頭・開星・崇徳・安西
■女子
1位 広陵 2位 広島皆実 3位 八頭・岡山学芸館
5位 出雲西

男子、ネットじゃ崇徳の情報ばかりですが、近大福山がよさそうですね。
個人の九州地方と同じく、中国地方の個人結果知りたいですね。
181柔道日本:2009/11/23(月) 11:56:03 ID:9fJTJzWW0
九州団体は、嘉穂高校だったようですね。 
個人各階級 ご存知の方いらしゃいましたら、教えてください。 中国地方、個人も同じくお願いします。
182九州団体:2009/11/23(月) 12:02:19 ID:Pw5Im6Z5O
優勝 嘉穂高校
二位 長崎日大高校
三位 宮崎工業工業
三位 鹿児島情報高校
★福岡、熊本、大分は低迷。
183柔道日本:2009/11/23(月) 12:23:59 ID:9fJTJzWW0
前評判とおり嘉穂高校ですね。 福岡低迷? 見事 福岡代表が一位では
184いやいや:2009/11/23(月) 13:48:51 ID:Pw5Im6Z5O
今までの九州では福岡のチームがベストを独占したり、少なくとも二校くらいは入ってました福岡も熊本も流出で弱体化してますね
185名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:00:32 ID:pN0K1ARTO
中国大会は、個人戦ありません。
186名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:20:36 ID:NoxQqICLO
九州大会個人結果

60
優勝、小林(大牟田)
二位、山中(国東)
66
優勝、仁田(大牟田)
二位、江藤(東海二)
73
優勝、永松(宮崎日大)二位、徳田(大牟田)
81
優勝、長瀬(長崎日大)二位、竹浦(大濠)
187名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 14:38:19 ID:NoxQqICLO
九州大会個人結果

90
優勝、樋口(柳ケ浦)
二位、??(?)
100
優勝、永田(鎮西)
二位、山平(甲稜)
超級
優勝、高橋(延岡学)
二位、大山(嘉穂)
188名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 16:10:33 ID:cZPVFxa+O
江藤君を負かした仁田君 初戦から抜群の動きで、他を圧倒でした。
一年生で見事に優勝 永松君 たいしたものです。
樋口君は、鉄板と言うのか、勝って当たり前でしょうか
永田君も前評判どおりですかね
高橋君は怪我でしばらく休んでたようですが、豪快に一本とりまくってましたね
さすが、動きが抜群です。

と、印象に残った試合((選手)をあげてみました。

189柔道日本:2009/11/23(月) 16:38:10 ID:9fJTJzWW0
九州大会結果ありがとうございました。 団体はやはり嘉穂に注目ですね。
個人も九州には注目選手が多い ワクワクしています。 
190名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:01:20 ID:n9S3OqHMO
樋口はどこの大学行くのかね?
191名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:21:18 ID:h2wslfmeO
推薦来なさそう
192名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 17:29:52 ID:iRGLmzuWO
ニタ、ナガセ、ナガマツ一年生。
193柔道日本:2009/11/23(月) 18:53:48 ID:9fJTJzWW0
仁田、長瀬、永松の3選手が全て一年生とは・・・
二位には、江藤選手とかの名前もありますし、レベルはむしろ、高いのではないかと思います。
樋口、永田、高橋選手は前々からの有名どころと思いますので、多分2年生ですね。
重量級以外は、一年生にも期待ですか 恐るべし 九州!!
たくさんの 情報 ありがとうございました。
194名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 19:44:00 ID:n9S3OqHMO
樋口って今三年?
195名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 20:16:47 ID:5vGMcWgcO
二年生だよ。

桐蔭学園1年生の時にやらかして、改めて入学しなおした。
退学だったから転校ではない。

何をやらかしたかは秘密(笑)
196名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 20:20:31 ID:1C6YBTxUO
ほんとは樋口財布拾っただけだけどね 
197名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 20:41:43 ID:StEXz6ec0
永瀬
198名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 09:32:53 ID:FghOeG5z0
↑顔はよしもと系、間寛平以下。
199名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 11:18:36 ID:08P/EuVp0
大牟田 小清水 山本は?
200名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 14:09:59 ID:1WyHex+VO
財布を拾っただけじゃ退学にはならないよ
201名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 16:05:11 ID:aAB26bcW0
小清●は二回戦で樋○に谷落とし一本負け。
立ち関節から、巧みに抑え込んだシーンが一度あったが、組み際にふところに入られて、
背中から叩きつけられました。
202名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 16:24:23 ID:dOH2Tk4jO
大山、堀内、阿部は、どのように負けたのですか?
203名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 16:46:45 ID:v0qR2OD40
age
204名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 19:50:03 ID:UehelDG/0
大●は高○に背負いで一本負け。堀●は永○に判定負け。阿●は不参加。
205名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 20:08:08 ID:dOH2Tk4jO
ありがとうございます。
206名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 09:24:40 ID:d0aB6y2f0
桐蔭学園の新入生情報ないですか?もうそろそろ決まる時期ですよね?
207名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 09:39:18 ID:GFj3VCDlO
桐蔭は大成合宿に来るぞ。桜も来るから来年の超級の優勝候補が見れるな。
208名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 20:20:27 ID:53hwTw3Z0
>>207
来年の超級の優勝候補って誰ですか
桜にいるんですか
209名無しさん@一本勝ち:2009/11/27(金) 21:29:40 ID:9BPemAfXO
藤川君という中学時代は村上君のライバルがいる。

近藤君(愛知県大成高校、団体補欠)や脇坂君(滋賀県伊香高校、全国ベスト16)から一本勝ちしている
210名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 04:03:27 ID:RdtTattlO
藤川君という中学時代は村上君のライバルがいる??
211名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 06:00:47 ID:wcOhU3QT0
へ〜
212名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 06:01:31 ID:wcOhU3QT0
へ〜
213名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 06:11:52 ID:kqb4uvWAO
藤川は高校から伸びた選手。金鷲旗でも天理や宮崎日大のレギュラーを抜いた。個人戦では毎回島崎を倒すくらい。
214名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 08:26:54 ID:eKR4ZdgK0
>>213
そうなんですか
楽しみな選手なんですね
村上選手も大成の合宿に参加するんですか
215名無しさん@一本勝ち:2009/11/28(土) 21:34:38 ID:Xwv8MYgQ0
村上選手は何があったんですか??
216名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 00:13:20 ID:SKtsPY0o0
嘉穂の小路は強い?
217名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 01:41:52 ID:F31ESYauO
嘉穂の小路はたいしたことない!
218名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 08:37:42 ID:RunhZf520
小○君は強いでしょ あのガンガン行く柔道好きですねえ (↑君より断然いい)
219名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 12:28:41 ID:iXqBLLI9O
嘉穂は阿部君が心配です。
新ルールが導入された今、彼の柔道はすべてが否定されたようなものですからね。
220名無しさん@一本勝ち:2009/11/29(日) 21:33:32 ID:RunhZf520
要らぬ心配じゃないでしょうか 心配するより、応援しましょうよ!!
221ともかく:2009/12/01(火) 15:11:12 ID:ibyglGqJO
國學院大松尾杯と国際武道大若潮杯、東海大四高松前旗が来年度を占うね
楽しみだなー
222名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 15:19:05 ID:9N8MY/UsO
若潮杯に桐蔭は出ない
223名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 15:43:31 ID:vV1XipBfO
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、お猿さん
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、お猿さんどんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:            /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         渡邉修一             ソ  トントン
224名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 16:35:04 ID:9N8MY/UsO
シッシッーあっち行けーシッシッ
225名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 19:24:21 ID:vV1XipBfO
       ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねえ、お猿さん
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |     どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____ ねえ、お猿さんどんな気持ち?  
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:            /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン         渡邉修一             ソ  トントン
226名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 19:28:16 ID:z0G8meAK0
渡邉 修一でだれですか?教えてください。
227名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 19:46:07 ID:L1BX0Lfc0
伝説の指導者・・・さ
228名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 21:44:00 ID:aPGwwQt+O
>>222
若潮杯の出場資格はインハイベスト16以上ですよね?今年の桐蔭は相模に負けてインハイ出てないので正確には、出れないです。
229名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 22:15:05 ID:7aKE1Q5DO
インハイ出てなくても出れますよ
230名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 22:41:30 ID:z0G8meAK0
226さん 修一はもしかして本名は、秀一ですか。
231名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 22:53:22 ID:9N8MY/UsO
やだねー知ったかぶりだろ 天理は16位以下の時も出場してる。ただの名門大会なのだ
232名無しさん@一本勝ち:2009/12/01(火) 23:49:41 ID:Cs1FK2uH0
来年度の各チームオーダー予想
相模:王子谷、五十嵐、松雪、倉橋、蓮池、富沢
国士:浅沼、井上、田中、遠藤、小川、五十嵐
桐蔭:村上、丸山、横田、山岸、菊地、木谷
大成:島崎、丸尾、奥村、阪本、上田、?
嘉穂:大山、堀内、阿部、小路、阿世賀、?
修徳:豊田、生田目、五味、長倉、星野、粕谷
荏原:佐々木、山本、平山、荒嶽、?

こんな感じですか?
233名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 00:06:01 ID:YH8tMAdI0
相模は山尾、国士は吉良、桐蔭は城士郎、嘉穂は沖永と秋元がブレーク。
234名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 14:26:31 ID:hMLmFkW/0
各名門高校のルーキー情報わかったら教えてください。
235名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 16:53:26 ID:k4vZ5tvE0
>>232
修徳は誰が外れるとは言いがたいが
村松が入ってくると思いますよ。
236名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 17:57:26 ID:RAHB2n7uO
荏原は鎌田が入るでしょう緒方もいるよ
237名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 20:02:35 ID:YH8tMAdI0
相模 来年嶌田は一年でレギュラーだめかな?
238名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 23:40:56 ID:0xHn1V99O
日本学園は、花村、泉、土田、保志、上田、星。修徳よりやや落ちるかな。
239名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 02:01:50 ID:xLUQA9ztO
日本学園は軽量チームで核がいないな修徳も軽いが豊田、長倉、生田目、五味と攻撃力が高いな。
荏原と修徳の二位争いやな
240名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 02:23:05 ID:dVYV8QZhO
修徳は生田目の飛躍が大きいな。
入学時から比べて見違えるほどに成長した。

一方で最近の講道学舎はかつての様な勢いがないな。
昔は迫力からして凄まじいものだった。
241名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 13:20:45 ID:gMCUo6PPO
足立はどうですか?
242名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 14:01:26 ID:aiB/biMdO
講堂学舎の選手は全員が日本学園に行ってるんですか?
世田谷学園ルートは完成になくなったんですか?
243名無しさん@一本勝ち:2009/12/03(木) 22:40:23 ID:0qPyvV150
神奈川スレより

名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 22:15:54 ID:RAHB2n7uO
竹内、嶌田、中井が相模で、後藤が慶應、高梨、寒河江が桐蔭らしい
244名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 00:03:56 ID:9dJPFAGrO
>>242
だって世田谷に柔道部なくなったし
245名無しさん@一本勝ち:2009/12/04(金) 22:08:18 ID:+hC4iy8GO
正則が荏原に勝ちますよ
246名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 10:38:36 ID:eKCA+RXV0
−60kg:高藤(相模)、金(新田) 、小林(大牟田)
−66kg:丸山(桐蔭)、高市(新田)、仁田(大牟田)、江藤(東海大二)
−73kg:菊地(桐蔭)永松(宮崎日大)
−81kg:渡邉(浦安)、豊田(修徳)、横田(桐蔭)、長瀬(長崎日大)
−90kg:丸山(桐蔭)、松雪(相模)、樋口(柳ヶ浦)、宇都宮(崇徳)
−100kg:浅沼(国士舘)、永田(鎮西)、谷井(小杉)
+100kg:村上(桐蔭)、王子谷(相模)、田中、井上(国士舘)、高橋(延岡学園)
247名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 11:31:54 ID:eKCA+RXV0
-66は、高藤が抜けてると思う。
-66は、丸山に期待、 または江藤に勝った 仁田に注目したい。
-73は、あまり情報ないな 菊池か?
-81は、全国的に、現3年生に良いのが多すぎ。(1,2年生目立たない)
  そんなことで、現時点であまり見えてこない 渡邉が出てるか
-90は、どうしても、樋口か・・・ または丸山、松雪あたりか やっぱり、樋口か?
-100 、浅沼が筆頭だろうか 
永田も目立っている。IHじゃ丸山に勝ち、代表となった松雪を下してる 
    階級を上げてきたが、どうだろうか?
+100 、村上が と思うが、水田との試合(春夏)を見ると・・・ 高橋が出てきそう
    王子谷(相模)、井上は パワーがある。 しかし、相撲柔道では辛い(汗)
248名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 11:37:41 ID:y1XQvNu+O
81に大成のポープ奥村、超に大成のエース島崎は?
249名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 12:12:17 ID:5Nugk5KNO
愛知県勢が見事に抜けているん

73→小浜(大成2)
90→橋野(桜丘2)
超→藤川(桜丘2)
250名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 12:41:08 ID:eKCA+RXV0
73小浜 なるほど! 81奥村は清水とはどうなんでしょ!?
清水にも粘る柔道をする位なら、期待出来るんかな
90橋野は、今年は須江でさえ全国では苦しかったし 重松に勝ったと言えど、
彼はかなりの実力だが、モロさがあるからね
100超、藤川、島崎 どっち?
251名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 15:09:34 ID:oApzXKJmO
60は四日市中央の堀内、66には、荏原の佐々木、73は、相模の山尾、栄の松原、日本学園の星も強い。81は国士舘の米村、嘉穂の阿倍、相模の富沢、90は全中王者の国士舘の小川、100超は、嘉穂の大山、戸山の田上、荏原の山本。も候補かと。
252名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 15:22:35 ID:y1XQvNu+O
過去レスから

> 愛知の超級なら 藤川≧上田=島崎>坂本≧谷口・山岡>青木・大串
253名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 17:24:24 ID:rncecUQoO
>>252
地域分散全日本合宿で

藤川は上田に良い勝負してたんですけど、投げられてましたよ!

橋野は島崎を投げてました!
254名無しさん@一本勝ち:2009/12/05(土) 18:15:38 ID:y1XQvNu+O
藤川は怪我してたのか?かばいながら柔道をしているようだった。
それよりも来年入学する加藤が強かった。
255名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 17:38:42 ID:2VWH2Ht/O
軽量級に東京勢の名前がないけど、情報ないだけ?

全国区の選手は沢山いると思うんだけど
256名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 20:15:08 ID:flkGPrYM0
>>251
どこから、情報仕入れてるの? 都道府県代表にもなれない 選手が結構いるぞ
257名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 20:24:49 ID:tmc1AJkLO
>>251
堀内は全国レベルではないと思う、県総体ベスト4でもなかったし優勝した奴に負けたわけでもない

なにより得意のすくい投げや肩車がルール改正でやりづらくなったのがつらいと思う

上記と矛盾してるけど期待してる
258名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 20:59:54 ID:veobwitt0
そうだよなー栄の松原も同じく。柔道もう終わってる感じ。やっぱり日本人の柔道組めよ。
259名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 21:32:55 ID:flkGPrYM0
嘉穂の阿倍も福岡で代表にはなれない しかも福岡代表は九州とれてない  251の不思議
260名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 21:48:16 ID:VR7cWNOoO
大成の島崎も全国区じゃないな。高校に入ってから個人で入賞したことないだろ?
261名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 22:40:59 ID:pp5CUARfO
ちなみに再来年は?
国士舘は、五十嵐、小川、遠藤、長野、吉良あたり。相模は、富沢、倉橋、蓮池、山尾、鳶田、。
相模が優勝候補かな。
262名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 22:51:55 ID:tmc1AJkLO
順当に伸びりゃあそうだろうけど再来年なんかわかんねーよ
263名無しさん@一本勝ち:2009/12/06(日) 23:00:37 ID:VR7cWNOoO
再来年ならば松尾、奥村、上田、坂本も強いな。
264名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 16:09:27 ID:GBKJizt9O
中学生の時点で肩車を主にした柔道て、一体指導者は何を考えているのだろうか
265名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 18:20:10 ID:2olOPaL+0
3年ほど前の田原中は特に
266名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 18:22:12 ID:2olOPaL+0
けど、肩車の上手い奴、ルール改正後も活躍してるから他の技も強いじゃないの?住谷とか。
267名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 20:41:06 ID:GBKJizt9O
海老沼や住谷は中学までに基本を徹底的に叩き込まれていたからだよ。
基本もまだ完璧ではない状態で肩車の味を覚えてしまった先週は悲惨
268名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 21:26:44 ID:4czsqiRMO
全中沖縄大会見させてもらったが決まり技が肩車、すくい投げが多い。日本のトップを決める大会ですら足取り主体だったのだから中学校の指導が将来性を見据えてるのではなく勝利主義になっている。
大会数の多さも問題だと思います。みんな勝ちたい、勝たせたいだから!!
269名無しさん@一本勝ち:2009/12/07(月) 22:26:59 ID:aeIuN+Q3O
高3の進路は?
270名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 00:06:16 ID:gT8cB4uZ0
進路予想
相模: 嶌田、竹内(企救)
国士: 宮川、吉良、乾、横田(国士舘)、渕原(灘)、金本(川口西)
桐蔭: 山本、岡田(桐蔭)、高梨、寒河江(神明)
大成: 清水(大成)
嘉穂: ?
修徳: ?
荏原:渡辺(天明)
慶応:後藤(神明)
271名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 01:18:58 ID:c4Rvedf7O
昔の話します
すいませんm(_ _)m

何年か前に田原中にいた長田って今どこの大学行ってるか分かる?
272名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 06:27:34 ID:G7CW+/7JO
知らん
273名無しさん@一本勝ち:2009/12/08(火) 06:38:31 ID:d5kPUdua0
ニッタイじゃねーの?
274名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 01:39:05 ID:tt77RMIIO
渕原日体やで
275名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 01:45:40 ID:SKdP93Lb0
>>268
数年前から中学の全国大会から本当に肩車、すくい投げが多くなった。
またそれが上位で良く決まる。中学は国際ルールじゃないから今後も続くだろ。
ある中学の指導者に聞いたら、国際ルールは意識してないと言ってた。
276名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 04:52:22 ID:5n/yIMmsO
かなり極端なことを書くようだが、柔道の国際化に対応するなら、小中学生のうちから国際ルールを採用するのがよいと思う。
現に外国の同じ年齢層の子どもたちは絞め技や関節技を含めて国際ルールで試合をしているのだから。
277名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 06:32:26 ID:rn193pLnO
お猿ちゃん、出ておいで〜(笑)
278名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 20:58:42 ID:U7TS+D8GO
日本の柔道人口はひと昔前に比べ減少している。

ケガ、死亡事故、少子化、地方の指導者不足もあるがそんな状況の中、小中学生に関節技、しめの国際ルールはどうかと思う。

講道館ルールの肩車、すくい投げも廃止に向かったほうがいいのでは?
279名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 21:02:50 ID:FNWixdqIO
肩車・すくい投げはれっきとした技だから残してもらいたい
280名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 23:14:44 ID:6hIwst/xO
無くなる事
決定したよ!
281名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 17:54:09 ID:Bj/v9YZ80
261さん
五十嵐 宮川 長野 小川 浅利 遠藤
282名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 19:41:54 ID:EvOitZ52O
大成の上田くんが編入したとなってますが本当ですか?
283名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 20:38:27 ID:Q2t1TxedO
編入はありえない!人間として最低のルールだろ!現に大成の生徒であることは間違ないようだ
284名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 21:09:02 ID:c/2JPX1OO
北海道から超級3人補強があって頭に来て編入したと噂があった。だが1人は退部で残りの2人は上田よりも確実に弱い。
今年の総体予選やjr.に出てないから編入の噂が更に広まったんだろ。
285名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 21:28:05 ID:BPwJFyDmO
大成ネタはデマばっかりだな。上田は普通に大成にいるし、どこからそんな話が出るんだ?
そもそも上田ってレギュラーか?
286名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 21:34:12 ID:c/2JPX1OO
上田はレギュラー。大成で1番強いらしい。
287名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 21:37:14 ID:ZagHGnNc0

何時もほざいているだろ一番は奥村
288名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 21:47:41 ID:EKhosCBU0
うちわもめはやめろ
289名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 22:13:31 ID:Q2t1TxedO
レギュラーに入れない奴らのひがみだなー女々しいぞーメメより
290名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 22:17:41 ID:c/2JPX1OO
大成のレギュラーは島崎、小浜、丸尾、上田、奥村、阪本が妥当。
291名無しさん@一本勝ち:2009/12/10(木) 23:08:25 ID:EKhosCBU0
うちわもめは東海スレでやれ
292名無しさん@一本勝ち:2009/12/11(金) 00:08:36 ID:dlImRJhyO
静岡県の?

>>230

> 226さん 修一はもしかして本名は、秀一ですか。
293名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 05:16:53 ID:0z8KlPtD0
a
294名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 14:56:45 ID:pMjObKLbO
インターハイチャンピオンが出る国際大会はそろそろですか?
295名無しさん@一本勝ち:2009/12/13(日) 15:08:50 ID:mvYkhNm90
極真工作員、フルコンタクト・カレーの自演の数々


テディ蛭田 ◇TEDDY//OcA    淫すじ ◆THnyukonys          ハチミツ綾尾 ◆szsFBwmX7.
モロ朝比奈 ▼WFD0RW.EXQ    モロ朝比奈 ◆WFD0RW.EXQ      ジーザス粟山 ◆G.zas./RWI
ジーザス粟山 ▼G.zas./RWI    PYTHON                ジュネス堀田 ◆Whv8w0...E
ディック妹尾 ◆WFD0RW.EXQ   ディック一之瀬 ◆WFD0RW.EXQ       モロ妹尾 ◆WFD0RW.EXQ
突貫小僧 ◆IRu/Dm/5Mc      THE SORROW              バクシーゴ伊東 ◆kpj6m4OSOIfx
鏖  ◆k/ECqLUj1M          惡(アーク) ◆szsFBwmX7.           死肉男  
バイタン村上 ◆G2dBvXyGZyl3    ネッチョリ 宴 ◆kn2xZrMpr5nW     アブラギッシュディーノ ◆BkOgE4z0GtzV
ダビーデ佐上 ◆ooJnCaLKmBaV    フラッシュ林 ◆gDjzU2Q34jfT       ラッピー市川 ◆cfw.QCT5af7C   
拳道 ◆DFOzohVay2          ファントム井上 ◆MTn4hyHas6zA       ジョイフル石田 ◆mpM.RjD052oF
 

格板では、前田スレの電話、高瀬&秋山スレのVIPスター、
明和では、一撃ジジイ
296シャクレ:2009/12/13(日) 15:32:54 ID:tG4jsyEKO
有力選手の進学先をお分かりのかたは教えて頂けると嬉しいです
297ありゃーりゃ:2009/12/15(火) 20:12:42 ID:n6b02rQq0
金魚の糞は何処に進学ですか?まさか、また、また、またT君に付いて特待は無いから実費で相模かな?
298名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 21:23:59 ID:pCXCceCAO
金魚の糞て誰?
299名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 22:20:22 ID:DzrDK6Wu0
x
300名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 20:30:05 ID:3uEAZ2zZO
皆さん、いつも東北勢の柔道を応援していただきありがとうございます。

来年の東北勢は強いです。期待して下さい。
301クーベルタン男爵さん:2009/12/17(木) 00:49:30 ID:D4eXTSAV0
>>300東北人ですけど恥ずかしいのでやめて下さい////
302名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 01:43:24 ID:y8nCOxsf0
東北ネタが出てくるとは ネタ切れって事だな。
303名無しさん@一本勝ち:2009/12/17(木) 06:37:36 ID:/XZcC3J70
今週末に試合があるでしょ?
304名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 06:27:53 ID:aPzQFBsy0
z
305名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 09:12:32 ID:DWILSIYPO
東北ネタと大成ネタは釣りばかり・・・・・
306名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 11:31:09 ID:+EsZgiim0
北海道の試合はどうかな?
307名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 11:47:03 ID:87MNzRBLO
東北超して北海道か?
沖縄ネタってないのか。今年のインハイは沖縄じゃなかった?
308徳山大学吉岡杯:2009/12/20(日) 16:06:39 ID:K7wr4kx1O
優勝 祟徳 広島県
二位 嘉穂 福岡県
三位 長崎日大
三位 岐阜第一
309名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 16:09:49 ID:HLjysJnNO
>>307

松前旗のことだろ。
誰か見に行ってる人いないかな?
結果知りたい。
310名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 16:19:37 ID:12XVxo+50
>>309
東海大相模が優勝しましたよ
決勝は小杉とでしたが、大将戦で小杉の谷井対相模王子谷は、延長の末で
王子谷が優勢で勝ちました。
311松前:2009/12/20(日) 17:03:56 ID:K7wr4kx1O
詳しく教えて下さい
312名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 17:41:10 ID:HLjysJnNO
>>310

ありがとうございます。
出場校や勝ち上がり、目立った選手など分かる範囲で教えて頂けると有り難いです。
313名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 18:08:13 ID:+EsZgiim0
相模のオーダー教えてください。
314名無しさん@一本勝ち:2009/12/20(日) 19:09:44 ID:JSNg0k3pO
ガンバ
315名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 11:26:07 ID:t6XklVxyO
決勝の詳細たのむ
316名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 12:56:45 ID:wJjAaA4eO
>>308吉岡杯決勝の内容教えて下さい。
317松前旗:2009/12/21(月) 13:33:18 ID:3NTP55WyO
準決勝
相模 2人残し 修徳
小杉 1人残し 仰星
ベスト
京都学園、浦安、東海四、旭川龍谷
決勝
相模 大将延長 小杉
318訂正:2009/12/21(月) 14:10:36 ID:3NTP55WyO
旭川龍谷でなく静岡学園でしたスミマセン
319名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 14:18:53 ID:ibkuR17J0
京都や大阪から北海道へ遠征したら費用いくらかかるんだろうな
320名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 19:15:31 ID:yCzzCtEiO
補強を止めた東海第四や軽量級がエースの静岡学園がベスト8に残っているってことは、
参加校のレベルにかなり差がありそうな大会だな
321名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 20:27:28 ID:3NTP55WyO
ところが、だいたい1人か2人残しなんだよね
相模が苦戦するし、巧いチームが多かった、小杉や仰星、特に修徳はなかなかのチームだよ。重量級に頼れる選手は不在でしたね
322名無しさん@一本勝ち:2009/12/21(月) 22:24:31 ID:n9r4tpIiO
愛國猿!荒らすのやめろ!
323名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 00:24:15 ID:NrCQlJ9eO
昔は世田谷学園や東海大相模の中量級選手たちが地方の重戦車軍団をバッタバッタと投げ飛ばしていたんだが、
最近では相模が重戦車軍団になって地方の学校は中量級の選手が軸になっている。
324名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 01:35:20 ID:BJ4r36570
結局は・・駒でしかないよね・・
325ハーベスト杯@姫路:2009/12/22(火) 07:14:17 ID:hmIYwJ9GO
優勝 四日市中央工業
二位 阿波
三位 名古屋工業
三位 平安
★四日市がブッチギリで優勝しました。決勝はD対でした。
326名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 07:58:51 ID:WYCZp8o8O
重量なら大成が1番。奥村、坂本、上田、島崎、丸尾で500kg超!
327名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 09:27:24 ID:NrCQlJ9eO
>>325
レベル低すぎ!
名古屋工業(笑)
328いよいよ明日は:2009/12/22(火) 09:59:09 ID:hmIYwJ9GO
国学院大学松尾三郎杯。
年内の招待試合では一番大きな規模な上、強豪校(相模や浦安を除くが)が数多く参加するレベルの高い大会です
来年度を占う大会ですね
329名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 10:42:21 ID:Ofug3ishO
三位に名古屋工業?名古屋工業って愛知県で何番手よ?
330名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 11:09:02 ID:8BjRV96PO
3か4番手ですね
331名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 12:30:20 ID:e/BFPEeoO
>>328
年内の招待試合では…招待ねー
いよいよ年内最後の強豪校だけが集結する若潮杯があります!来年を占う程ではありませんが新メンバーが集結ですね!
332名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 13:17:10 ID:NrCQlJ9eO
>>329
3または4番手。
現在の愛知県勢力図(団体戦)は以下の通り。

大成>桜丘>>星城≧名古屋工業>>その他上位 >>その他下位

で、その名古屋工業を相手に阿波は2対0で勝利。
阿波と言えば徳島県内では超強豪だが、しょせんはその程度。

ただ今年の四中工は本当に強いぞ。
さすがに相模や国士舘相手には勝てないだろうけど、
修徳や日本学園になら十分に勝てる力はある。

大成、嘉穂、小杉、崇徳あたりと同等程度と思ってもらって間違いはない。
333名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 13:47:55 ID:EcTPn2tU0
春が楽しみだな。

トップ3  相模、国士舘、桐蔭

ベスト8  大成、小杉、嘉穂、崇徳、四中工って感じ?あと何処がノミネート?
334名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 15:22:24 ID:w1cLbqxN0
近畿はどこ?
335今年も:2009/12/22(火) 15:27:41 ID:hmIYwJ9GO
仰星かなあ
336名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 15:34:26 ID:nn7sxVefO
修徳、日本学園、日体荏原、東海大浦安、埼玉栄。愛知は、勝ち抜きなら大成ではなく桜でしょう。
337名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 19:04:37 ID:NnqwOOLVO
仰星は大阪予選で上宮に負けていましたよ
338名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 21:32:41 ID:NrCQlJ9eO
今年の東京2位争いは熾烈を極めるだろうな。
国士舘の優勝は堅いだろうけど。
339名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 21:58:50 ID:POhiTBvrO
松尾杯は、強豪校
どの様な高校が参加
しますか?
340名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 22:27:32 ID:WYCZp8o8O
奥村や島崎が出ても橋野や藤川には勝てない。金鷲旗のように2人が後ろの方だと先鋒に上田が来た場合に3人抜かれるかもしれない。
341名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 22:38:21 ID:Sg9ul57j0
相模、国士館、桐蔭の新メンバーは?
342名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 00:03:16 ID:0ulC8pyTO
国士舘.浅沼、井上、田中、遠藤、小川、五十嵐
343名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 00:24:44 ID:W/uXJZn9O
相模
王子谷・五十嵐・倉橋
富沢・松雪・山田

桐蔭
村上・丸山兄・山岸
横田・菊地・丸山弟

修徳
豊田・五味・長倉
生田目・村松・星野

小杉
谷井・中村・石須
???

東海大浦安
渡邊・岩永・能登
天野・杉山・安部
344名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 06:28:52 ID:gC/hmI8zO
旭川大学、盛岡中央や仙台育英、大成、京都学園、静岡学園、松本第一など関東一円の主力高校で、何故か東海大学系列は東京の二校くらい
国士舘、桐蔭、大成、日本学園、修徳、国学院栃木、白鴎足利、埼玉栄は見ごたえあるよな
345名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 06:52:24 ID:n2BWrlOA0
国士舘・島尻・五十嵐・浅沼・遠藤・田中・浅利
346名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 07:06:09 ID:0ulC8pyTO
大成・上田・島崎・小浜・奥村・阪本・谷口
347名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 07:09:41 ID:M4VH5WGgO
俺の理解力がないだけかもしれんが>>344

旭川大学、盛岡中央や仙台育英、大成、京都学園、静岡学園、松本第一など関東一円の主力高校で、何故か東海大学系列は東京の二校くらい

の意味がわからない
348名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 18:50:14 ID:QCCVr/3t0
もうすぐ合宿、遠征の時期だな
クリスマスは大学卒業するまでなかったな
349名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 19:36:36 ID:Lg6USkI10
若潮杯は国士館、桐蔭、相模、大成のどこが勝つかな?


350名無しさん@一本勝ち:2009/12/23(水) 22:18:15 ID:6ouzRAMHO
愛知は大成だろ。
桜丘は二人以外弱い。
二人で勝てる程甘くない。
351国学院大学松尾三郎杯:2009/12/24(木) 08:32:21 ID:tm9aukxcO
優勝 国士舘高校
二位 日本学園高校
三位 桐蔭学園高校
【決勝】
国士舘対日本学園
【準決勝】
日本学園対桐蔭学園
352松尾杯 決勝:2009/12/24(木) 08:37:05 ID:tm9aukxcO
国士舘対日本学園
島尻 ◎背負投 村上
五十嵐 ○有効 星
遠藤 引き分け 泉
田中 ◎反則勝 新林
浅沼 内股透◎ 土田
★緊張感ある久々の国士舘対学舎対決、国士舘は井上、小川を温存、日本学園は上田、保志を温存、土田の浅沼を破った辺りは見事
353名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 08:40:28 ID:2c6fSHFKO
>>350

その桜もエースが致命的な怪我をしてて大会に出れるか分からない。もしかしたら上田に5人抜かれるかもな。
354名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 09:26:07 ID:BG6VhPlPO
>>351
桐蔭と日本学園の内容教えて下さい。
355名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 09:56:54 ID:/QNF9l1FO
修徳と荏原は、どこに負けたのですか?
356準決勝:2009/12/24(木) 10:42:59 ID:tm9aukxcO
日本学園対桐蔭学園
村上 引き分け 竹内
星 ◎裏投 丸山兄
新林 内股◎ 村上
土田 ◎払い巻 山岸
泉 ○有効 安
でした
357名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 11:59:57 ID:XC2H84eiO
小川伸びてる?
358名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 13:01:08 ID:/QNF9l1FO
359名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 14:15:54 ID:bvaQ02yAO
失礼ですが、国士舘の準決勝の相手は?
360ぎすけ:2009/12/24(木) 14:17:16 ID:8qWeNWOqO


丸山兄に勝ったのは★ではなく、泉様ですよ


361名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 22:46:43 ID:nWfPHkq10
泉君強いね!
若潮杯も日本学園に注目だね!
362名無しさん@一本勝ち:2009/12/24(木) 22:51:02 ID:jhWviRAE0
日本学園は学者以外からも補強すれば強くなりそうだ?
363名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 07:39:37 ID:XyiLgqHLO
若潮は今日?会場はどこですか?
364名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 08:50:35 ID:EWDeJaT1O
皆さん、いつも東北勢の柔道を応援していただきありがとう
 メリークリスマス

来年の東北勢の柔道は強いので期待して下さい
365名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 11:33:00 ID:9D3kI7RuO
今年はここ最近で一番弱いだろ。
昨年は山形工業、青森北、東海大山形あたりが強かったけど。
366名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 11:51:24 ID:DAUU91u00
東北は野球が強いのかな?サッカーは静岡とか埼玉、東京?よくわかんね・・・
367名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 21:37:24 ID:NXMZuAg30
東北に期待とかマジでやめて下さい・・・
なんか恥ずかしいですよ///
でも強い人はちらほらはいますね
368名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 22:48:11 ID:9yRMYUIs0
若潮杯日曜日かな?
369名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 22:53:50 ID:BE6mc02cO
東北より愛知県勢が強い。小浜、奥村、橋野、上田!優勝しても不思議ではない。
370名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 00:09:12 ID:lB+/agOWO
東北も愛知もうぜ〜ぇし、しつこい!
371名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 00:12:38 ID:3sM+0fm+O
結果を出せ

出せば誰も文句言えない
372名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 01:18:25 ID:E2zGaevGO
特に上田がひつこい、つか誰ね?
373名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 01:51:01 ID:JYz08DTk0
新チームの大成には期待しないで欲しい。
ここ3、4年で一番落ちる。
374名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 02:04:23 ID:dMpywkCK0
東北勢の新チームには期待しないで欲しい。
ここ3、4年で一番落ちる。
375名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 02:12:29 ID:5TuJJFBcO
さあー!みんな元気を出して一斉にぃ、ハイ!

  今年の東北は・・・
376名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 02:15:50 ID:r0F3LJt9O
日テレのイマイだー。参ったか
377名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 05:56:23 ID:Ovz3as4NO
大成の北海道ネタもしつこい。架空人物なのに
378名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 09:50:24 ID:5TuJJFBcO
日テレのイマイチが空気の読めんやつで困る
379名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 21:21:20 ID:J8yTmTAv0
>>50 足立は宮上・井上・小菅・前原・大崎・小林の6人
380名無しさん@一本勝ち:2009/12/26(土) 22:42:17 ID:lB+/agOWO
足立は、そのメンバーじゃ全国は、厳しいな!
381名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 12:10:25 ID:VIME0HRiO
若潮杯どうなってますか?
382名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 12:53:50 ID:gEBXpTdoO
若潮の速報よろしくお願いします
383一部速報:2009/12/27(日) 13:01:47 ID:J/kFRrNbO
リーグ戦予選
東海大相模対日本学園日本学園対兵庫育英
日本学園対東海大四
決勝トーナメント一回戦は国士舘対日本学園
384名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 13:39:30 ID:gEBXpTdoO
ありがとうございます

大成、桐蔭はどうですか?
385名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 14:07:26 ID:O/ZX5U7YO
すいません、女子も、
わかればお願いします
386名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 15:09:05 ID:gEBXpTdoO
ベスト4 東海大相模、桐蔭、国士舘、大成です。
387ちなみに:2009/12/27(日) 15:27:31 ID:J/kFRrNbO
決勝トーナメント一回戦
国士舘対日本学園は
五十嵐 ○技有 村上
島尻 引き分け 泉
遠藤 ◎横四方 星
浅沼 引き分け 上田
田中 ◎大外刈 土田
388名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 15:33:46 ID:dzI4nqdaO
浅沼君は調子が今一つの様ですね。
新チームのエースは井上君になるか?
389たしかに:2009/12/27(日) 15:39:54 ID:J/kFRrNbO
田中選手は安定感ありますね。浅沼選手は不調のようです。島尻選手も充分使えますね。国士舘はこの他に井上、小川、長野選手といるので層は一番ですかね。
390名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 15:49:57 ID:gEBXpTdoO
他の結果もお願いします
391名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 16:32:00 ID:astYkuK2O
準決勝
国士舘3−1大成
相模3−0桐蔭
392名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 18:13:41 ID:5Wr57yS+O
大成対国士舘の試合内容を教えてください。
393名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 18:39:57 ID:dzI4nqdaO
大成は何だかんだと言われながら凄いな。
まあ、一昨年の全中優勝メンバー4人と昨年の全中優勝メンバー5人(1人重複)がいるんだから当然かもしれないが。
394名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 20:02:18 ID:J/kFRrNbO
今年の参加校は何故か?力の差があったね。東海四とか育英とか?何故選抜されたのかワカラナイ
大成のブロックは楽なブロックだったのはイナメナイ力の相模と技の国士舘の圧倒的2強はユルギナイなあ
395名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 20:26:03 ID:bw2UBPdQO
ところで決勝戦の結果はどうだったんですか?
396名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 20:47:42 ID:5A3e5ylGO
同じ近畿の毎回出場している天理が天理高校で行われてる錬成大会と日が被って出場できないために、同じ近畿の育英が選ばれたんじゃないですか?

一度、埼玉栄の変わりに大宮東出たように
397名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 20:55:56 ID:5Wr57yS+O
今年は駄目かもしれないが来年は大成が優勝する。上田、奥村、松尾、阪本、谷口で十分優勝できる。
398名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 21:04:23 ID:S6oGwNOuO
>>397
そう言われ続けて何年経つことか…。
チャンスと言われた去年も勝てなかったしね。
399名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 21:22:51 ID:J/kFRrNbO
397
来年こそ、更に国士舘、相模の戦力が充実するよ。
来年度の補強もこの二校が圧倒的大成は以外に層が薄い
400名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 23:21:00 ID:lU99+H9o0
来年は、ここ最近苦杯をなめ続けてきた国士舘が相模を倒しますよ!
東北とかないわー^^;
強い人はいるにはいるんですけどね・・・
401愛都:2009/12/27(日) 23:33:31 ID:5FJxKsU1O
準決の内容教えて下さい!
402名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 23:33:56 ID:nwvuu2o90
相模は、1年の富沢がつよいね。小柄ながら、組み手と体さばきがよい。
吉田優也みたいな柔道をする。
大成は、強いが今年は優勝はないな。県予選敗退の可能性も。来年は
たしかに期待できる。
国士舘は、浅沼・井上・田中がやはり強い。ここに、遠藤・小川・五十嵐・
島尻がいるし、今年は充実。さすがに今年は相模の三冠は難しい。
日本学園はダークホース。今日はベストメンバーではなかった。今日の
メンバーで考察すると、上田は国士舘の浅沼と互角。土田も、松前では
浅沼に一本勝ち。泉は、桐蔭の丸山にも勝っているし、相手のエースを
止められる。ここに急成長の保志、全日本ジュニア出場の花村が加わる。
403名無しさん@一本勝ち:2009/12/27(日) 23:38:24 ID:nwvuu2o90
桐蔭は、村上が磐石ながら丸山の出来にややムラがある。きちんと
村上をフォローできれば、桐蔭優勝も十分にあるな。あとは、横田、
山岸、菊地といった中量級の柔道次第。桐蔭は例年中量級の活躍
で勝つチームだし、期待大。


404多摩錬成大会:2009/12/27(日) 23:59:20 ID:J/kFRrNbO
優勝 日体荏原高校
二位 日航石川高校
三位 八王子学園高校
三位 県立大宮東高校
405名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 09:58:29 ID:6xwmUAJ/O
>>397

谷口の成長が鍵だな。大成は彼を大事に育てるよ。それに加え清水弟もレギュラー入りかな。
406名無し:2009/12/28(月) 10:00:52 ID:XGGhaxVT0
407名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 10:10:55 ID:pRioy0EgO
来年、清水では…使えない!現2年生は島崎しか使えなかったみたいだが 昨日の1年生に頼よった若潮の3位は頑張ったと思う
408名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 10:24:05 ID:xerHpUXeO
大成は国士舘からの1点は誰が誰から取ったんですか?
409名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 10:24:34 ID:tVawpx8l0
加○弟を市橋が整形した名古屋のクリニックで整形させて谷口として出すとか?
これなら強いわ・・地元しか分からないネタだけど。
410名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 10:25:20 ID:tVawpx8l0
踏んだ
411名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 10:29:31 ID:6xwmUAJ/O
北海道から来た谷口と山岡って実在しないのか?相撲から連れて来たと噂の選手。
412名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 10:33:18 ID:2wjBs/1eO
その話は地元スレでやってくれ
413名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 11:06:41 ID:P8t/dEJGO
国士舘は強くない。
今年は抜けてる学校がない。
国士舘は強くみえるが伸びてない。
浅沼なんかが一番伸び悩み。
414名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 11:51:27 ID:D6XrPCvCO

>>392
国士舘対大成
3ー1
島尻ー○島崎
五十嵐○ー近藤
遠藤○ー奥村
浅沼×上田
田中○ー坂本

だと思います!
415名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 11:55:53 ID:pRioy0EgO
浅沼は強いぞ 王子谷に代表戦で見事に勝った。だか大成戦で上田に引き分けだったけど
416名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 11:59:39 ID:D6XrPCvCO
>>415

副将ですよ!
417名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 12:12:24 ID:6xwmUAJ/O
島崎が勝ったのか。県でベスト8なのに…。近藤のレギュラー入りに驚いた。上田は超級の県代表になるかもな。
418名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 14:11:12 ID:xerHpUXeO
相模対桐蔭教えてください
419名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 15:36:38 ID:H/1G0HcSO
いい加減にしろ!
420名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 15:44:28 ID:Jz/MJrD+0
ど、どうした?何を?
421名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 17:51:49 ID:zPbyXI+uO
相模対桐蔭と言えば

井上康生対高山一樹
悲願の日本一へ史上最強のチームを作った桐蔭。そのチームのエースが高山だった。


桐蔭の夢は井上の前に粉砕されたが、その1年後、後輩たちが偉業を達成するのであった。
422名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 18:09:38 ID:y12cc81KO
>>421

確かに高山の代(高山、廣川、小野田、生田、落合)は強かった。
しかし高山の1コ下の代(生田、落合、中村、野瀬、笠原)が史上最強という見方も出来るのでは?


てか、乗っといて何だが、話が唐突ですね。
423名無しさん@一本勝ち:2009/12/28(月) 18:20:03 ID:zPbyXI+uO
たしかに高山の一個下は歴史を作ったチームですからね。
エースだった生田はいまだに全日本のトップレベルで頑張っているし大したもんですよ。
424黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2009/12/30(水) 07:38:09 ID:ZwcpmCOq0
>井上康生対高山一樹

あの大内刈vs大内返しは微妙でしたね。
425名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 12:21:05 ID:6u67kpwG0
>>424
微妙でした。
その後、全日本選手権でも井上vs高山の試合を見ましたが、
あの時の二人がこんな大舞台で試合するようになったのか、と少し感慨深いものがありました。
426黄河一号 ◆SNuCULWjUI :2009/12/30(水) 18:56:04 ID:ZwcpmCOq0
康生vs高山を見ると、「高山は大内刈に弱いのかな〜??」と思ってしまいます(笑。
427名無しさん@一本勝ち:2010/01/01(金) 07:59:44 ID:vBf1gJ+E0
おめ!
正月はみんななにやってんの?
428名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 17:33:43 ID:mfYTz3wZ0
相模対桐蔭は、相模の倉橋、松雪がとり、桐蔭は村上が五十嵐を相手に
しないで一本。2−1で相模。村上が強力だけに、勝ち抜きなら桐蔭
だと思う。しかも桐蔭はこの試合では横田、菊地を温存。
桐蔭が上でしょう。
429名無しさん@一本勝ち:2010/01/04(月) 23:17:34 ID:O1M7/nbS0
>>428さん
相模対桐蔭のオーダーわかりますか?
あと、村上選手と五十嵐選手は1年生のときはあまり差がないようでしたが、だいぶ差がつきましたでしょうか。
インターハイの準優勝がかなり自信になったんでしょうかね。
430名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 00:46:00 ID:2oBHURPo0
相模はは倉橋、富沢、松雪、王子谷、五十嵐。桐蔭は、竹内、蓮沼、山岸、
丸山兄、村上のオーダーです。倉橋が支え釣り込みで一本。次峰が引き分け。
中堅は松雪が袈裟固めで山岸からあっさりと一本。副将は互角の展開で引き分け。
丸山は力強くなった。大将は村上が内股技ありからの押さえ込みで一本。
村上は五十嵐とかなり差ができたように見えました。五十嵐も国士舘の田中と
決勝で分けたくらいなので、その五十嵐を相手にしない村上の強さは郡を抜いて
いる。
431名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 11:31:34 ID:u5TNxZHe0
最近胸毛生えてきた・・・
シャツ着れないのに生えるなよ・・・
やっぱり剃らないとかっこ悪いだろうか?
432名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 21:31:52 ID:Ud4wDVig0
やつぱ村上は止めること無理なの?
433名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 22:26:53 ID:KfL/9cUe0
村上を止めるのは中々難しいと思います。ただ国士舘、相模クラスになれば
可能。だとしても2人位でとめにかかるしかない。

県予選のベストオーダーとしては、相模は倉橋、松雪、五十嵐、
王子谷、富沢と思う。桐蔭の予想オーダーは、横田、菊池、山岸、
丸山、村上。なんとしても倉橋で菊池までいきたい。松雪と山岸
なら松雪が勝つか引き分けといったところ。五十嵐と丸山で引き分け。
ここで王子谷で村上をとめたいが、やはりここは村上が抜き返すと思う。
そして富沢と村上対決になるが、富沢みたいなタイプを村上は苦手だと
思うので、引き分けに持ち込みたい。
代表戦で相模が王子谷、桐蔭が村上。2試合戦っている村上をここでとりたい。
434名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 22:29:01 ID:KfL/9cUe0
上記に追加。
ただし、桐蔭が村上を副将に持ってきたら、五十嵐と王子谷の
2人を抑えると思う。そうなると、相模富沢対、桐蔭は丸山の、
全中王者対決。ここは経験の差で丸山か。
435名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 23:53:44 ID:GwwjgIk00
相模vs桐蔭について
オーソドックスなオーダーであれば
相模:富沢、倉橋、松雪、五十嵐、王子谷
桐蔭:横田、菊地、山岸、丸山、村上
ではないでしょうか。桐蔭としては前4つ引き分けで大将勝負といきたいでしょう。
逆に相模としては前半に一点リードして五十嵐、王子谷の2人がかりで村上を倒したいでしょう。
ただそれには五十嵐が4分間フルに村上と戦って王子谷に交代することが絶対条件です。
いずれにせよ高校生らしい積極的な試合を期待します。

春の選手権に関しては神奈川2枠ですので相模、桐蔭の出場は硬いでしょう。おそらく昨年までの実績と
若潮杯等の結果から、相模、国士舘、桐蔭はシードされるので国士舘としては準決勝でまず桐蔭と、
勝てば相模と決勝で対戦ということになるはず。シードのもう一校は東京代表チーム(荏原、修徳、日本学園)か
九州チャンピオンか大成あたりになるでしょうか。
436名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 18:20:14 ID:50Uj0ISv0
支部予選も終わっていませんが、
東京都大会の展望を、どなたかお願いできませんか?
437名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 23:28:35 ID:BvgqqkjT0
東京代表候補は、国士舘、日本学園、修徳、荏原、足立学園、八王子学園、
明大中野、工学院、正則学園、八王子実践、東海大菅生、巣鴨商業、あたりでしょうか?
そうはいっても、代表は3校。国士舘、日本学園、修徳、荏原からの3校が
濃厚。足立も強いが、この4校には落ちる。


438名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 23:32:24 ID:BvgqqkjT0
国士舘はまずかたい。浅沼・井上・田中の重量級3本柱が強力。加えて、
1年生の全中王者コンビ、小川、遠藤も強い。加えて中量級の島尻、
世界カデ王者の五十嵐、全中3位の長野と、層が異常な程に厚い。
2郡でも、他の県なら余裕で優勝できると思う。

439名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 23:37:13 ID:BvgqqkjT0
日本学園と修徳は甲乙つけがたい。
日本学園は、土田(国士舘の浅沼にも圧勝で一本勝ち)を軸に、
重量級の泉、技のきれる中量級の花村(全日本ジュニア出場)、
急成長の1年生トリオ、上田(国士舘のエース浅沼と修徳エースの
長倉にも引き分け、国士舘の五十嵐には一本勝ち)、保志、星が
そろう。特に、保志の成長振りは著しい。
国士舘にもオーダー次第では、番狂わせもないとはいえないメンバー。
440名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 23:41:17 ID:BvgqqkjT0
修徳は、両エースの豊田・長倉が強い。加えて、高校から加入の
全中3位の五味、2年生の生田目、重量級の村松の布陣、粕谷も
強い。
日本学園とはほぼ互角と見る。
441名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 23:44:15 ID:BvgqqkjT0
荏原は、軽量ながら重量級とも戦えるエース佐々木、重量級の山本レオ、
1年生の平山、荒獄あたり。総合的には、日本学園、修徳には少し落ちる
かもしれない。
しかし、山本は爆発力があるので、のらせたら怖い存在。佐々木も
巧みな柔道で重量級相手にもとってきるので油断はできない。
ダークホースの4番手という印象。
442名無しさん@一本勝ち:2010/01/06(水) 23:46:47 ID:BvgqqkjT0
荏原は、エース佐々木、超重量級の山本レオ、一年生の平山、荒獄あたり。
総合力では、日本学園、修徳にはやや落ちる印象。
しかし、山本は大型で爆発力があるので、勝ち抜きでのらせると怖い。
佐々木も巧みな柔道で重量級相手にもとってくるので、油断ならない。
ダークホースの4番手と言える。
443名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 00:24:15 ID:s79Rec/A0
>>437〜442

素晴らしい情報網ですね。
組み合わせが出たら、再度予想をお聞きしたいです。
どうもありがとうございました。

444名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 06:50:13 ID:QNlVAWIZ0
結局国士館 桐蔭 相模 大成 日学
の中ですか?
445名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 09:21:10 ID:C+8FzZkR0
>>437〜442
足立学園についても教えてください
レギュラーメンバーには誰が入るのでしょうか?
446名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 17:23:24 ID:ie7mYAUL0
今年の四中工はどのくらいいけそうですか?
447名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 17:50:00 ID:zTuWxgUt0
>>446
ベスト16、組み合わせがよければ8じゃないでしょうか。

いいメンバーが揃ってますが国士舘や相模、桐蔭にはおよばないでしょう
四中工のベスト8入りをひそかに期待しています。
448名無しさん@一本勝ち:2010/01/07(木) 18:18:09 ID:aBJ4W6XF0
四中工は誰が教えてるの?
449名無しさん@一本勝ち:2010/01/08(金) 00:17:11 ID:JY9mmyLf0
中学生の進路情報はないでしょうか。相模、国士舘、桐蔭、荏原、大成などへは誰が行きますか?
450名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 06:36:16 ID:SrxTAl2X0
a
451名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 14:10:44 ID:o/d21CVlP
質問なんですが、高校の柔道部では、柔道着の下に下着をつけないって本当ですか?
中には、着替えの時に女子マネの前で性器を露出したような状態になるなんて
話を聞いて、高校は柔道部以外の部活に入ろうかなと悩んでいるのですが。
452名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 14:53:54 ID:fHtkuI9xP
>>451

本当だよ。全部じゃないけど、半分以上の部はノーパンじゃないかな。別に決まりはないけどね。
下着をつけてると蒸れて皮膚病になるとか、色々な理由があるけど、おそらくどれも後付けの理由だろう。
どの理由も、女子が下着をつけていることと整合性がとれない。皮膚病になるなら、女子選手は皆、皮膚病
になっちまうだろ。

真の理由は、単に、体育会系のノリで、指導者が脱がせたがった、ってだけだと思う。

最近は、大学の運動部が集団性犯罪ばかり犯すので、運動部は品性が無いとか羞恥心が無いとかネットで叩かれ
まくってるけど、運動部の羞恥心ってこういう時期からじわりじわりと失われていくんだよな。

こういうのも、柔道人口が減っている理由の1つだろうな。品性を大事にしたいのなら、別の道に進むこった。
是非、バレー部へどうぞ(笑)
453名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 16:33:18 ID:fHtkuI9xP
>>451

ちなみに、上は破れにくいけど、下は結構破れるから。
股が破けて、女子部員にチンコ丸見え事件は結構おきる。

全国大会のTV放送でそんなの流れた日には、2ch中にお前のチンコ
画像が貼られて、一生立ち直れないぞw

柔道はやめとけw
454名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 18:28:25 ID:SrxTAl2X0
az
455名無しさん@一本勝ち:2010/01/09(土) 19:44:26 ID:o/d21CVlP
>>452

わかりました・・・。おとなしく、バスケ部に行きます。
456名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 00:32:49 ID:w7NL4FWI0
>>449
今まで出ていた情報では、嶌田、竹内(企救)が相模、中上(清風)、金本(川口西)が
国士舘、渕原(灘)、渡辺(天明)が荏原、後藤(神明)が慶応じゃなかった?小野中の主力はどこへ行くかは不明。
桐蔭も外部補強は情報出てないね。
457名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 12:06:27 ID:YQJiey3d0
へぇ
458名無しさん@一本勝ち:2010/01/10(日) 23:46:17 ID:yIZdv6oT0
金本は意表をついて栄です!
459名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 11:37:29 ID:sdSibb8B0
嶌田は荏原じゃないの?
460名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 15:15:47 ID:ZrSou8bU0
えぇ〜?
461名無しさん@一本勝ち:2010/01/11(月) 18:41:24 ID:xavFj33S0
嶌田の進学はUSAの先生が監督やってる柳ヶ浦だろ。

まさか、武道家が師匠うらぎるか。

462名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 12:40:06 ID:VapLW6d80
w
463○倉先生ゴメンナサイ:2010/01/12(火) 14:39:18 ID:IXPkyfV20
461さん 

それがどうも裏切って相模行くらしいよ!

信じられん事に??

小学校時代あれだけ手塩に掛けて教えくれた先生うらぎるか普通??

464名無しさん@一本勝ち:2010/01/12(火) 19:43:14 ID:I+ghz1a50
いよいよ土曜日は愛知予選団体。大成、代表獲得なるか?橋野、藤川を止められるか?
そして日曜は東京団体。国士舘、日本学園、修徳、荏原、足立学園の激突。
465名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 07:42:34 ID:/1f/BP6y0
東京は24日じゃないの?
466名無しさん@一本勝ち:2010/01/13(水) 20:52:15 ID:dt403YJn0
桐蔭の山岸って絵美ちゃんの弟?
467名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 06:38:08 ID:oIWuiASd0
z
468名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 21:33:45 ID:kq6Fg4HT0
桐蔭の山岸は、弟ですよ。中学時代は、81キロ級の甲信越王者。
469名無しさん@一本勝ち:2010/01/14(木) 21:55:52 ID:kXon5Iu90
神奈川予選は今週末ですね。
男子は土曜日、女子は日曜日ですか?
だとしたら土曜仕事で男子見れないや…。
どなたか観戦予定の方、出来れば速報お願いします!
470名無しさん@一本勝ち:2010/01/15(金) 20:51:25 ID:rWz3UERn0
>>468そーなんだ
顔とか似てんのかな・・・w
471名無しさん@一本勝ち:2010/01/16(土) 06:41:12 ID:zGPQHngU0
桐蔭 相模のメンバーどうなってんのかな?
472名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 00:11:02 ID:3hw846l/0
神奈川県大会どうなった??
473名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 16:14:53 ID:cC3gJWjL0
東海大相模が優勝しました。
決勝までほとんど先鋒か次鋒までで勝ち上がり、決勝は桐蔭でしたが、
大将戦で、相模の王子谷選手が桐蔭の村上選手に一本勝ちでした。
474名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 16:38:57 ID:rxTrt+YXI
選手権出場が決まった
チーム知ってるかぎり
教えて下さい
475名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 16:41:09 ID:JerGNcGA0
愛知県は大成が優勝
楽に勝ち上がったとは言えないが1年、上田、近藤が大活躍
来年が楽しみですね
島崎は出ていなかった
476名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 19:10:28 ID:4EHzRn0R0
村上に一本勝ちとは王子谷もやっぱ強いな。
3年が抜けて桐蔭優位だと思ってたが相模の団体戦に懸ける気持ちが上回ったかな。
桐蔭は全中王者揃い踏みでも相模の壁を破れなかったのは痛い。
477名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 20:03:18 ID:rxTrt+YXI
相模と桐蔭のオーダー教えて下さい
478名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 23:43:29 ID:ERavgRyl0
神奈川予選、行ってきました。まず、桐蔭は災難!!菊池、横田といった
選手権個人代表でありレギュラーの二人が怪我で欠場。まず大きく戦力ダウン。
竹内と、丸山弟がレギュラーに入っていました。丸山弟は全中王者、準々決勝
では、光明学園相模原を五人抜き、竹内も左の背負いを武器に準決勝では
横浜から3人抜き、その後、蓮沼が二人抜き。
順調に決勝進出。
相模は、レギュラー陣万全。準決勝では王子谷登場。相洋から五人抜き。
479名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 23:49:16 ID:ERavgRyl0
決勝。桐蔭は、山岸、竹内、丸山兄、丸山弟、村上。
相模は、倉橋、松雪、富沢、五十嵐、王子谷。

先峰では、倉橋が開始即効で送り足払いで山岸から技あり、
そのまま押さえ込みで一本、即効勝負で相模リード。
480名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 23:57:16 ID:ERavgRyl0
桐蔭は竹内登場、左背負い、小内巻き込み、巴投げで倉橋を攻める。
倉橋はせめられながらも守りきり、引き分け。
桐蔭丸山対松雪のライバル対決。丸山が背中をとり内股で攻めるも、
松雪も組際の内股、払い腰で応戦。互角の展開で引き分け。
桐蔭は丸山弟、相模は富沢。共に一年生で、66キロと81キロの全中
王者対決。こう考えると、神奈川はレベルがほんと高い。
富沢が背負いで攻めるが、丸山は抜群の体さばきで内股、巴で攻める。
引き分け。
481名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 00:00:32 ID:z4s/y8iz0
桐蔭は村上が登場。相模は五十嵐。五十嵐は引き分け狙い。右の引き手を
先にとり、村上の釣手を封じて先に攻めていく作戦。村上も中々
組めずに、もてあます。最後、村上ががむしゃらに払い腰でせめると、
五十嵐に注意。村上が抜き返すも、かなり体力を消耗した様子。
482名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 00:04:52 ID:z4s/y8iz0
いよいよ、桐蔭村上と、相模王子谷の対決。村上に声援が飛ぶ。
開始15秒、疲労が見える村上から、王子谷が右小外で技ありで
押さえ込む。12秒、村上必死に逃げる。
その後も王子谷がせめて村上に注意。村上、疲れで厳しい。
その後、村上が払い腰で反撃をしていくが、2分40秒、村上の内股
を王子谷がすかしそのまま小外気味にかえして、技ありで一本。
483名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 00:07:55 ID:z4s/y8iz0
という内容で、相模が一人残しで勝利です。

しかし、桐蔭は菊池・横田の欠場があったので、実際には本番では
わからないと思う。村上としてはタイでの対決なら高校日本一だと
思うが、五十嵐・王子谷クラスと連戦になると厳しい。
村上にタイで持ち込めるか否かで、桐蔭の日本一が決まると思う。
484名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 01:04:00 ID:0F5osVVl0
>>478
怪我で出ていないんじゃなく
菊池、横田より竹内の方が強いらしいですよ
現に、絶好調の倉橋と互角の戦いでしたよ
それと、王子谷が村上を投げた技は大外に見えましたが、
審判が邪魔ではっきり見えませんでしたが
丸山弟はいいですね。
動きが切れていたと思います。
485無記無記名:2010/01/18(月) 13:53:32 ID:Fmetflfw0
くだらないこと聞くのですが、全国クラスの強い、ある柔道部の
男子高校生が気になっていて、今度試合会場で見つけたら話掛けたいと
思ってるのですが・・・
基本的にb声掛けたりすることって、だめなんですか?
486名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 21:23:50 ID:zYcV5slL0
埼玉は栄?
487名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 21:30:40 ID:djIXMfBN0
>>485試合直前はやめといた方いいと思う
閉会式が終わった後がbest
488名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 18:36:03 ID:N2JDng3r0
24日の東京都予選の組み合わせを知ってる方、又は
何処かで閲覧出来るかを知ってる方、いらっしゃいますか?
教えていただきたいのですが、お願いします。
489名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 20:31:07 ID:J6k+KOxH0
講道館って関係者じゃなくても
自由に試合観戦できるんですか?
490名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 23:04:36 ID:XxcpIr5K0
桐蔭の犯罪者が大分移籍で去年から試合に出てますけど、礼節を重んじる柔道連盟はなぜ野放しにしておまけに一度削除した全日本強化に入れているんでしょうか?柔道強かったら何でも許されるんでしょうか?私は、間違っていると思います。
何か真面目に頑張っている今の2年生が可哀想です。
491名無しさん@一本勝ち:2010/01/19(火) 23:06:55 ID:XxcpIr5K0
今は、真面目どうか知りませんが、反省の期間が短過ぎる様に思います。強盗した人が出場する為去年大分県の90キロ準優勝の生徒はインタハイに行けませんでした。。何かおかしくないでしょうか?皆様の御意見を教えてください。
492名無しさん@一本勝ち:2010/01/20(水) 00:22:55 ID:MiZ2fQs20
おかしいね。確かに犯罪犯したのにも関わらず反省期間が短いと思う。
でも県優勝する程柔道に関してはマジメみたいだね
連盟は、もうそのT蔭の子が反省し切ってると判断したんじゃない
その子ももうあんなことしないだろうし、実力はあるからこれから伸びるだろってことで。

講道館って公民館みたいなもんじゃないの?分かんないけどw
493名無しさん@一本勝ち:2010/01/20(水) 01:36:18 ID:vqXy04MS0
講道館は8階の観覧席だったら、誰でも観戦できます。

桐蔭の事件って事実と違う報道がされてたって聞いたけど、真相がわからないから
何とも言えないよな。

大宮工業の件も関係各所の話を聞くと、やられてたって訴えた後輩が工業の
練習についていけなくて転校したいから話を大きくしてリークしたって話をきいたよ。
その甲斐あって行田高校でレギュラーだもんな。

この手の話は真実がよ〜わからん。
494名無しさん@一本勝ち:2010/01/22(金) 21:22:40 ID:woUQ35q50
本人は十分 反省していることだと思います。
誰だって 過ちは ある!!
頑張って欲しい です!! 
2位になった選手が全国に行けないって言うことですが・・・
そこは・・・難しいですが、仕方ないですよ。
495名無しさん@一本勝ち:2010/01/22(金) 22:41:36 ID:PiryjeHv0
あいつは小学校から見てるが反省する玉じゃない。
だからのうのうと試合に出れる。
あの犯罪者今年もインター出れるのかな?
冗談じゃない?
496名無しさん@一本勝ち:2010/01/22(金) 23:11:14 ID:tmCQNLESO
ハ○シ先生の教え子はちょっと横着の子多いね。
まだ未成年だからとか言わせてたらこれからもあると思う。
でもその子の将来もあるし、難しい問題だね。
497名無しさん@一本勝ち:2010/01/22(金) 23:37:54 ID:16UU5iKD0
彼は、たしかに性格はよくない部分がある。しかし、柔道の実力は
文句言えない。途中から環境が大きく変わったにも関わらず、
インハイでは、国士舘の釘丸にも一本勝ちして決勝までいっている。
桐蔭時代は、学年では最強で、先輩であり現在シニアで活躍中の
西山兄にも、校内では負けなし。今後環境に恵まれて練習していっ
たら、90キロ級で日本のトップレベルにくるぞ。
498名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 10:45:28 ID:D4xvoQe80
国士舘の遠藤はいずれ石井クラスの選手になるであろう。
499一本勝ち:2010/01/23(土) 14:16:22 ID:I5C5P5+40
長野はどうなの?
500名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 15:51:38 ID:AURZ/xEq0
国士舘は1年生充実ですよね。
遠藤→全中90キロ超級王者
小川→全中90キロ級王者
五十嵐→世界カデ 90キロ級王者
長野→全中90キロ級3位(準決勝で小川に敗れる)

長野は今年はレギュラーは難しそうだが、来年は入るでしょう。
注目は、小川と五十嵐のレギュラー争い。力は互角。小川は
中学時代は、現在相模の倉橋にも近畿予選では勝っているが、
このところやや元気ないのが気がかり。
とにかく、来年も国士舘は相当強いぞ。
501名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 16:52:38 ID:TdveGzfQ0
いやー来年が楽しみですのー
国士舘、大成、相模、この3校くらいですがね
正直、国士舘の優勝は・・ない
上記の2人もそこまで伸びていませんでした。
高校から加わった相模か中学から断トツの大成か?ですかね
502名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 17:48:36 ID:UhegtkF80
東京都の個人戦観てきたけど
決勝は国士舘の選手ばっかりだったな〜

てか世田谷学園って弱くなったの?
ベスト8以上に誰もいなかったようだけど。
503名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 18:48:54 ID:cxhke6IL0
都大会個人の結果と
団体戦の大まかな組み合わせをどなたか
教えていただけませんか?
504名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 19:13:55 ID:JT/bU8A+0
世田谷学園でてねぇ〜べ?
505名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 19:28:11 ID:XS/vAK0t0
全中では、そこそこの結果残してるけど高校生になったら
結果出せてない人って結構いるよね?

文京一中の佐藤君、いまどこの学校にいるの?国士舘?
506名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 19:53:47 ID:AURZ/xEq0
来年は、桐蔭もまずまずですよ。
丸山弟(66キロ全中王者)、木谷(81キロ全中3位)、桐蔭中から
の重量級、蓮沼、熊田、ここに、昨年8年ぶりに神奈川から全中に
出場した桐蔭学園中学陣が入ってくる。特に、山本(全中81キロ王者)
は強いぞ。
507名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 20:02:56 ID:AURZ/xEq0
来年は大成・相模が特に充実ですね。
大成は、奥村、上田、坂本、近藤、松尾と強力。死角なし

相模は、富沢を軸に、倉橋、蓮池の重量級。小兵ながら切れ味
するどい山尾、ここに1年に90キロ超級全中王者の鳶田が入る。

国士舘は、小川、遠藤、五十嵐、長野、新入生で吉良、横田、
宮川あたりか。

たしかに、大成・相模がやや上かな。
508名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 20:14:26 ID:plHALNbr0
>>505
佐達の間違いだったら、正則にいるよ
509名無しさん@一本勝ち:2010/01/23(土) 21:04:15 ID:XS/vAK0t0
柔術的な動きをする高校生っていますか?

たとえば、投げよりも、寝技。絞めや関節ばかり狙うのとか
510名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 02:08:52 ID:u9Sdz9qC0
>>509
質問の意図が分からないが。
柔術的な動きとは何だ?

寝技も柔道の一部であり、寝技中心の選手も当然柔道の動きをしていることになるが。
寝技が得意な選手という意味では、国士舘の遠藤選手だろう。

現在、高校一年であれだけ寝技のやれる選手はいない。
511名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 02:28:01 ID:xdX7n7n40
柔術的な寝技する高校生はいないよ
そうとうなレベルで柔術ができるなら別だが
そうでないなら柔道に向いた寝技をやらないと勝てない
柔術茶帯の石井やオノラトでさえ試合ではいわゆる柔道的な寝技しかしないだろ?
フラビオ・カントのように柔術黒帯で柔道の寝技も完璧な選手なら
柔道の試合でも柔術の動きを出来る

それに、柔術はポジショニング重視だ
抑え込みやガードポジションあっての絞めや関節だよ

ひたすら関節を狙う極めの寝技ってのはサンボ的な寝技じゃないかな?
512名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 02:48:06 ID:oRI5lOCT0
小室さんは?
513名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 03:09:44 ID:u9Sdz9qC0
>>512
高校生じゃないでしょ。

そもそも小室選手は「柔道で柔術に勝つ」と公言している。
当然、柔術的な寝技でもない。
514名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 10:27:38 ID:PeWCJ8Cc0
>>509〜513

近年の格闘技ブームの影響からか
かつてに比べ、下から三角や十字を狙う選手は確実に増えたと思います。
ただ、下から攻める場合は相手が寝技に付き合う気があるか、
あるいはよほど上手に引き込みに成功しないと
下から極めるのは難しいものです。

また立ち技をまったくやらずに寝技だけで(柔術的に)
勝てるのは地区大会(都道府県大会の下)レベルまででしょうね。
515名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 10:30:38 ID:u9Sdz9qC0
>>514
たしかに
国士舘中の生徒が以前に
下からの絞めで一本とっていました。
516名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 19:33:01 ID:a5UwYPYV0
東京予選団体、 行って来ました。
1位国士舘、2位修徳、3位日本学園が武道館行きを決めました。
517名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 19:55:15 ID:uMc4/HJGO
足立と日本学園の試合は素晴らしい試合でしたね

土田が藤沢、前原、大崎を抜いた後、足立の副将井上が4人を抜き返す快進撃。
緊張の大将戦での、上田の見事な袖釣り。


結果は日本学園の勝ちとなりましたが、足立も井上、藤沢、宮上とレギュラーの3人が73以下、その内の2人がなんと60級というメンバーで重量軍団荏原を破り、日本学園とも大将戦までもつれ込ませる力闘ぶりは称賛に値すると思いました。
選手権が楽しみですね。
518名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 20:01:15 ID:uMc4/HJGO
分かる試合のみ書きます


準々決勝
足立 -荏原

小菅 -平山
前原 -平山
大崎 -緒方
大崎 -鎌田
井上 -山本
井上 -佐々木
藤沢 -

519名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 20:03:37 ID:uMc4/HJGO
修徳-足立

村松-小菅
村松-前原
村松-大崎
村松-井上
長倉-井上
生田目-藤沢
五味-
豊田-
520名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 20:18:11 ID:uMc4/HJGO
荏原 -日本学園

平山-上田
佐々木-星
鎌田-星
山本-泉
山本-佐藤
緒方-土田

代表
山本-○上田
521名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 20:21:28 ID:uMc4/HJGO
日本学園-足立
土田-藤沢
土田-前原
土田-大崎
土田-井上
村上-井上
星-井上
泉-井上
上田○-宮上
522名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 20:49:51 ID:0bqlyKRK0
自分も東京大会に行ってきました。たしかに、3位決定戦の足立対日本学園
は白熱しましたね。特に、足立の井上の強さはやばいですね、土田、
村上、星をオール一本で抜き、泉とも分けた。(反則負け)。
抜き勝負の醍醐味でしたね。昨日の個人戦も、圧勝だったですしね。
井上は春の個人戦は勝つと思う。中学時代からのライバルの桐蔭の菊池
との決戦かな。
523名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 20:54:00 ID:0bqlyKRK0
そして、日本学園の上田は強かったですね。
荏原の山本(140キロ)を、豪快な袖つりで一本。
足立との大将戦でも、これまた豪快な袖つりで一本。
日本学園は、国士舘には二人残しで敗れたが、本番楽しみ。
花村と保志がでていなかったけど、怪我か?この二人が
戻ってくれば戦力UPするし楽しみ。

524名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 20:56:04 ID:XJ0EvPNF0
国士舘は、優勝当たり前だな。

日本中から中学チャンプ集めて優勝出来なきゃ指導力疑うよ?

でも本来は、無名を育てなきゃ価値が無い。

何も学ぶものは無い。

どん底から頑張りましょう。
525名無しさん@一本勝ち:2010/01/24(日) 21:03:58 ID:0bqlyKRK0
ちなみ、会場に相模軍団と桐蔭軍団がきてました。
国士舘は堅い柔道で勝ちました。
五十嵐→内股のバネがすごい。攻撃力あり
島尻→小柄ながら、体のキレがよい。日本学園の上田、修徳の豊田とも分けてた。
遠藤→攻撃力は正直ない。今日も勝ち星なかったような。
   体はあるので負けないが、寝技に持ち込めれば勝つという印象。
   同学年の重量級では、相模の倉橋、大成の上田のほうがいい。
田中→修徳戦では、村松を抜き、長倉と引き分け。一番安定した柔道。
浅沼→チームのエース。連敗していた日本学園の土田にも、今日は勝利。

総合力の国士舘、村上率いる桐蔭を軸に、4連覇狙う東海大相模、
意地を見せたい大成、宇都宮がひっぱる崇徳、粒ぞろいの福岡嘉穂、
個性ある選手そろう修徳、未知の力ひめる日本学園。
今年は面白い。
526名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 12:47:57 ID:EIGQMoD00
昨日の都大会は文句なしの国士舘でした。
だが3月までにはどのチームも強敵になるでしょう
国士舘は2年ー島尻、浅沼、田中、これに井上が加われば・・(遠藤ではちょっと?)
525が書いてる通り・・若潮で拝見しましたが、大成の上田や、相模の倉橋のような強さが感じない。
来年も楽しみな展開になることでしょう。
527名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 22:17:23 ID:VEajFwQs0
都大会観てきたけど決勝が淡々と進められてて驚いた。
地方ならお祭り騒ぎなのに。
やっぱり両者とも既に全国行きを決めてるってのもあんのかな。
528名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 09:09:07 ID:V+L2KhAn0
都大会の決勝は何時もそう!盛り上がらない!!
数年前(3年前?)準決勝で修徳が国士舘を破った時は
場内、異様なほど盛り上がってたが、決勝はまるっきり。
逆に3位決定戦の方が盛り上がる。
529プロレス男:2010/01/26(火) 20:26:47 ID:/+LvtR9U0
新日はもう終わった 中邑じゃだめ棚橋でもだめだーーーーー
530名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 22:54:32 ID:3IZ4D10x0
来年の国士舘には外部から誰が来ますか。百瀬→春山→佐藤→?→小川に続くのは?
531名無しさん@一本勝ち:2010/01/26(火) 23:54:17 ID:pYZ2anCe0
小杉高校って最近聞かないような気がするけど、地元ではどんな状況?
532名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 16:19:24 ID:Lhz2Mbhk0
>>513
小室さんは自分の寝技スタイルにあわせて柔術のいいとこを無理なく取り込んでるね
青木は柔術をすべてマスターして柔道に取り込み独自の寝技を生んだ天才的寝技マニア
533名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:33:15 ID:ijVuN4pH0
小室さんって柔術の良いところなんて取り入れてるか?
柔術の試合見てても柔道そのものって感じだけど。
それでも恐ろしく強いが。まあスレチだね。
534名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 21:58:50 ID:uUdprQ1nO
青木は人間白帯といわれるほど性格に難があったが研究熱心で練習も誰よりもやっていた。
漫画柔道部物語の西野新二みたいな感じ。
西野は最後に更正したけど……青木はムリっ!
535名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 22:41:02 ID:s9KEcTxcO
536名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 19:44:56 ID:c84rm7d40
最近の高校柔道は面白いね
537名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 20:13:02 ID:RNZLXWyQO
テスト
538名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 21:23:52 ID:ZGDjPD9t0
春の個人予想
60キロ 高藤(相模)、渡邊(国士舘)、永井(前橋育英)
73キロ 井上(足立学園)、菊池(桐蔭)
81キロ 島尻(国士舘)、奥村(大成)、横田(相模)、後藤(作陽)
90キロ 樋口(柳ヶ浦高)、丸山(桐蔭)、橋野(桜丘)、
     五十嵐(国士舘)
無差別  浅沼(国士舘)、村上(桐蔭)、土屋(作陽)あたりかな。



539名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 21:44:42 ID:DzJb3MmW0
去年のインハイ81の2位の渡邉は?
540名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 21:46:44 ID:Px4uYhwKO
73は大成の小浜も強い。
541名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 21:54:21 ID:WANYiIjeO
無差別に大成を三人抜きした桜の藤川も候補
542名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:19:11 ID:wf/ysjNhO
愛國さんお疲れさまです!

>>538

春の個人予想
60キロ 高藤(相模)、渡邊(国士舘)、永井(前橋育英)
73キロ 井上(足立学園)、菊池(桐蔭)
81キロ 島尻(国士舘)、奥村(大成)、横田(相模)、後藤(作陽)
90キロ 樋口(柳ヶ浦高)、丸山(桐蔭)、橋野(桜丘)、
     五十嵐(国士舘)
無差別  浅沼(国士舘)、村上(桐蔭)、土屋(作陽)あたりかな。



543名無しさん@一本勝ち:2010/01/28(木) 22:38:01 ID:/KWZsK+FO
樋口は今年も出れるの?本来なら4月から大学生でしょ、高校選手権の出場規定ってどういう風なの?
544名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 13:29:59 ID:W8CQpAngO
生年月日制限があるから出られない!
545名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 13:43:52 ID:BGZHiBVP0
Hは、柳ヶ浦に昨年1年生として入学したから、現在2年生です。
大分予選に出場して優勝しました。だから、かつての同級生より
1学年下です。
546名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 14:05:28 ID:gOc5ya+nO
本当だ!大分予選で優勝している。学年が優先で生年月日の規定はないのか?それじゃあ、浪人や留年で19才でインハイチャンピオンもあるってことか?詳しい人、教えて下さい
547名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 14:56:37 ID:iDfIDYW6O
1つダブリまで出場できます(19歳)まで
548名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 15:21:44 ID:W8CQpAngO
参加資格ー1992平成4年4月2日以降に生まれた者に限る!
当たり前の話です。
従って全国大会には参加できない、地方大会は知らないが
549名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 16:03:48 ID:gOc5ya+nO
じゃあ樋□は選手権に出れないの?
550名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 17:06:31 ID:W8CQpAngO
>>549
当然の事!
551名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 18:31:39 ID:BGZHiBVP0
あしたはいよいよ福岡大会。
嘉穂と大牟田の争い。力はほぼ五分。
嘉穂は、90キロにあげた阿部、重量級の、大山、阿世賀、堀内、小路で
全国制覇を狙う布陣。
552名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 18:49:54 ID:RSimES06O
相模、桐蔭の新入生わかりますか?
553田中 がんざぶろ:2010/01/29(金) 20:47:34 ID:Q5gjboi+0
新聞で読んだんだけど
嘉穂高校の秋元ってしってるかい?!
最近強くなってきたんだって!?
また嘉穂が強くなる〜〜ToT
554田中 がんざぶろ:2010/01/29(金) 20:49:55 ID:Q5gjboi+0
↑のやつの情報教えて!!
555名無しさん@一本勝ち:2010/01/29(金) 23:04:21 ID:gOc5ya+nO
>>550

それじゃあ大分代表は二位の選手になるのか?ひょっとして樋口に準決勝で負けた選手のほうが強かったりしないか?代表になれないならなぜ出場させるんだ?
556名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 03:44:11 ID:WOQV6gSF0
飲み会 帰り・・・ ヤバいっす(汗)
田中 かんざぶろ って誰? 地元福岡応援団 百戦練磨クンかい?
そうそう、たしかに 君の言うとおり、疑問だよなぁ
本当に、H口が出れないのであれば・・・
557名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 07:27:15 ID:tqvXN4IiO
だから、樋口君は出場出来るから・・
みんな応援してやってね!
558名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 17:06:55 ID:x9RVTKo00
西野は俺の袖釣りなど二度と食ららん。
559名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 19:48:52 ID:PHH+h1QF0
残念ながら大成の小浜は星城高校の1年生に内股で技あり2つ取られて負けました
560名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 20:09:12 ID:WOQV6gSF0
小浜君が負けたか・・・73どうなる・・・
なんだかんだ言って、軽中クラスが特に目立っている大成
この負けを教訓にして、夏には全国で活躍して欲しいものですな
561名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 22:30:14 ID:fB096AHu0
愛知
他の階級はどうなりましたか?
562名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 22:37:04 ID:8n5Pg2LYO
-60 山田
-73 小野
-81 奥村
-90 橋野
無差別 藤川
563名無しさん@一本勝ち:2010/01/30(土) 22:50:11 ID:9Cc03WsNO
福岡県の選手権結果教えてください。嘉穂はどうたったんですか?
564名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 16:43:47 ID:ABPIRfetO
個人もよかったら教えて下さい。
565名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 20:51:04 ID:kdunGXtl0
「教えてください」ってここ多いよね
566名無しさん@一本勝ち:2010/01/31(日) 22:10:19 ID:osywSkUuO
>>14

結局なんだったの?
藤川が普通に優勝したろ。
567名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:08:58 ID:qGaKrwNxO
大成は重量級強い奴出てないから藤川が優勝したな。
上田の方が上だ。
568名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 00:16:26 ID:0q30U8uhO
上田より藤川のが強い
569名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 02:11:59 ID:X5spkCIr0
優勝は、やっぱり樋口だろ?だってルール無用何でも有り。女の子でも容赦無し。
570名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 02:42:19 ID:AuaEmCRk0
樋口が優勝候補筆頭ですね。
桐蔭の丸山(90キロ全中王者)、国士舘の五十嵐(90
キロ世界カデ王者)、崇徳の宇都宮(81キロ全中王者)、
桜丘の橋野(中学時代に全中90キロベスト8、国士舘の
浅沼に僅差負け、実力は全国トップクラス)の
だれかが波乱を起こせるか?
571名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 06:18:22 ID:Efyy1dkGO
大成の中で上田が1番強い。だが藤川の方が上だろうな。この間の試合は3試合した後だったから仕方ない。
572名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 06:31:08 ID:MSWS62jfO
福岡県大会
優勝、嘉穂
二位、大牟田

個人
60、小林(大牟田)
73、仁田(大牟田)
81、中園(第五)
90、山本(大牟田)
無差別、大山(嘉穂)

573名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 07:53:42 ID:q4w72b6J0
必見 プロ格闘家 青木真也の柔道時代(本人解説付き)
http://www.youtube.com/watch?v=Yl_OQIl_g24
574名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 13:07:39 ID:0q30U8uhO
橋野は強いよ
575名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 16:17:12 ID:/aUJIqCb0
四国で強い高校生っている?
とくに愛媛とか徳島。

576名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 20:45:18 ID:6ZXRDA2K0
>>570-571

橋野も上田も全中やインハイの個人出てたか?
577名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 21:42:27 ID:0vsyhE2F0
上田はでてないと思いますよ、中三の時は、重量級は阪本がでて三位。

橋野は中三の時に、90キロ級で全中でてますね。国士舘の浅沼と
ベスト8で激突、延長戦の末、判定2−1で浅沼。ほぼ互角でしたね。
昨年の金鷲旗では、九州ジュニア王者の福岡大大堀の重松にも勝利。
重松は国士舘の釘丸とも分けているし、桐蔭の西山にも勝っている
選手。橋野は強いと思いますよ。
578名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 00:46:15 ID:GyjQx3FM0
90kg級って強いの集まりすぎだよな・・逆に81は寂しい・・・
579名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 12:54:39 ID:6pMqUOGH0
>>531
松前旗で2位
富山県大会は圧倒的な優勝
全国はベスト4を目指すそうです

因みに女子は富山商業
580名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 18:26:11 ID:Xmk5NwcJ0
>>573
こういう柔道してるとプロでもいけるよね。
でもこれって頭硬い指導者に怒られそうだw
581名無しさん@一本勝ち:2010/02/02(火) 23:24:18 ID:Q+ilOsE30
>>580
現に早稲田大学の監督と喧嘩になったんだよ
静岡学園高校の監督は容認していた
582名無しさん@一本勝ち:2010/02/04(木) 01:54:06 ID:D8hIvMji0
まあ怒る人の気持ちもわかるが、個性を潰すのは良くないな
583名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 22:40:58 ID:iji9ih3k0
柳ヶ浦2回戦で桐蔭と激突!
584名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 22:47:07 ID:uz6Lc63M0
樋口くん楽しみ
585名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 11:25:42 ID:r4+M8dhJ0
樋口もいいけど長崎の山下って奴に九州で大苦戦してた 大丈夫なん?
586名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 17:14:31 ID:bzyRCx/80
普通常識があれば顔合わせられないでしょ。
587名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 19:41:46 ID:qkyGaKzP0
先輩風吹かせて対戦するのかね
588名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 20:05:32 ID:w+0Jl2qv0
確かに九州大会見てると、他選手との差が特別あるようでもなかった
どうなんだろ!?
樋口君の活躍次第で、九州他県の90級の自信につながるかもね
そんな話はいいとして・・・ 柔道を一生懸命 頑張ってる選手を
非難するのは 如何かな と思います。
今は反省し、一生懸命 頑張ってると思いますし
589名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 21:18:51 ID:bzyRCx/80
自演か?
柔道一生懸命な立派な方が無抵抗なか弱き女性を暴行、拉致するのでしょうか?
590名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 23:06:29 ID:64QbqPsH0
樋○は鈴○先生と桐○学園のおかげで少年院行きを逃れることができた。
先生は警察関係には顔が利くし、幹部には桐○出身の人が多い。

飲酒&婦女暴行未遂なんて普通は少年院行き確実だよ
591名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 00:35:06 ID:iSYnzD+40
無抵抗なか弱き女性を暴行、拉致したんですか?
つぅか、そういう前科あるヒトが一生懸命に柔道に打ち込んだら、いけないんですか?
592名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 21:54:09 ID:GNqBMAfj0
だめだね。反省したら何でも有りか?常識をわきまえればもっと懺悔してからのほうが良いのではないですか。たとえばハイチの青年協力隊を1年するとか?
593名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 22:31:48 ID:5qAe/HrI0
貴方達は現場を目撃したのですか!?
報道を鵜呑みにしすぎちゃいませんか。
ってか、ただの妬み根性丸出しだったりして。
594名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 23:35:44 ID:wPMKonpD0
>>593
今の日本の報道が腐っているのはたしかだが、
子供・女に関しては神経質に取り扱っている。

だからあの報道内容は事実だよ。
てか嘘だったら訴えるはずだし、学校も辞めないはず。
595名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 00:40:26 ID:1gzy8VNW0
桐蔭といえば野瀬英豪が引退してフリーのスポーツキャスターになってたね。
親父は埼玉の監督を継ぐと思ってたんじゃない?
596名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 10:33:20 ID:G75yjT4Q0
>>592 あんたのように、ネット上で偉そうに意見出来るような、しっかりした人間でないと、ダメってことですね。
柔道って大変なんだね。

597名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 17:47:49 ID:tVIuUfHi0
>>591
「そういう前科あるヒトが一生懸命に柔道に打ち込んだら、いけないんですか?」
ちょっと違う

一生懸命柔道に打ち込んでるであろうはずのときに起こした事件
そして事件後、今現在も一生懸命柔道に打ち込んでるということ

単なるヤンキーの更正じゃなくて
もともと持ってるものが悪なんじゃないかと思う人もいる
598名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 21:12:21 ID:VL9Zo1IW0
春の選手権 組み合わせからベスト8予想
国士舘 対 小杉  6年ぶりの優勝を狙う国士舘に死角なし。
嘉穂 対 桐蔭   ここは接戦。エース村上、丸山の力で桐蔭と予想
          したいが、嘉穂も中学時代に村上と互角に戦った
          阿部を軸に、阿世賀、堀内、小路、大山と重量軍団。
          登院は、村上が100キロ前後、丸山90キロ、
          横田、山岸、81キロ、菊池、丸山弟で73キロ、
          と中量軍団。体格は嘉穂が上。桐蔭のブロックには、
          宿命の樋口率いる柳ヶ浦、充実の布陣の崇徳、
          東京の日本学園がいるだけに、ベスト8までに
          桐蔭が体力を消費すると厳しくなる。
599名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 21:21:42 ID:VL9Zo1IW0
相模対埼玉栄 ここは相模で間違いなし。一年生の倉橋、富沢、蓮池が
       好調。昨年からレギュラーの、王子谷、五十嵐、松雪を
       カバーできれば3年連続3冠も可能。

大成対修徳  大成は、近藤、奥村、上田、阪本、島崎。修徳は、
       豊田、生田目、五味、村松、エース長倉。
       ここは甲乙つけがたいが、僅差で修徳か。
       大成は、初戦が難関。東海大浦安と激突。インハイ2位の
       渡邊に一気に抜かれるようだと厳しい。
600名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 21:28:44 ID:VL9Zo1IW0
準決勝
国士舘 対 桐蔭
相模 対 修徳

国士舘対桐蔭の戦いになると、桐蔭が勝つのではないか。
国士舘は、島尻、五十嵐、井上、田中、浅沼のオーダー予想。
桐蔭は、菊池、横田、丸山弟、村上、丸山兄と予想。
島尻対菊池の、中学からのライバル対決は引き分け予想。
五十嵐対横田もおそらく引き分け。井上対丸山弟は接戦。
体格的には圧倒的に井上だが、丸山弟は体さばき、組み手が
超一流。井上が最も苦手なタイプ。丸山にひっかき回されると、
引き分けもありうるが、井上勝利が濃厚。
ここで村上で井上も抜き返し、田中と引き分ける。
大将は、浅沼対丸山の、全中決勝の再現。ここで引き分けで、代表戦。
浅沼対村上で、ここは村上がとり、桐蔭勝利。
こんな展開予想。





601名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 21:33:19 ID:VL9Zo1IW0
相模対修徳。

ここも接線。
相模は、松雪、倉橋、富沢、五十嵐、王子谷。
修徳は、生田目、五味、村松、長倉、豊田。

松雪対生田目は引き分け。倉橋対五味も引き分け。
富沢対村松で引き分け。五十嵐対長倉も引き分け。
王子谷対豊田もおそらく引き分け。
代表戦で、王子谷対長倉か。僅差で相模勝利と予想。




602名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 21:34:40 ID:S146yRMK0
日本学園も強いですよ
603名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 21:38:19 ID:VL9Zo1IW0
決勝は、桐蔭(もしくは国士舘)対相模か。
桐蔭は神奈川予選を欠場した、横田、菊池がキーマン。
タイで村上対王子谷にもってくれれば、桐蔭有利か。

しかし、隠れた要素として前日の個人戦がある。
相模は個人戦に、団体のレギュラーは出場なしなので、
団体戦にすべてをかけられる。
桐蔭は、村上、丸山、横田、菊池全員が個人戦出場。
個人戦での体力消費、怪我があると、団体戦に響く。
これは、浅沼、五十嵐、島尻が個人戦にでる国士舘も
同様。
そう考えると、団体4連覇、3年連続3冠を狙う
東海大相模の優勝が濃厚かもしれない。



604名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 22:30:54 ID:VL9Zo1IW0
602さん

そうですね、日本学園も強いと思っています。
両エースの上田(国士舘の浅沼とも互角の戦いで引き分け)、土田(
足立学園を3人抜き、国士舘の浅沼から一本勝ち)、
。重量級の泉、90キロ級全日本ジュニア出場の花村、急成長の保志、

崇徳との一線が山だが、僅差で日本学園か。全中王者の宇都宮、そして
久保田の両エースをどこで止めるかですね。
ベスト16で桐蔭と激突なので、そこで勝てるかどうかですが、
泉は丸山兄にも一本勝ちしているし、番狂わせもあるかもしれません。
605名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 22:37:31 ID:nHT4lB/F0
崇徳は点取りの吉岡杯で宇都宮抜きながら嘉穂に3−0で圧勝。
個人戦も近大福山を抑えて4階級制覇している。
関東勢にどこまでやれるか楽しみ。
606名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 22:57:35 ID:Gj0027MV0
100 :柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/02/22(日) 20:52:44 ID:GY4Ahtbb0
小中高生の実名を出さずに語り合いましょう!
良識と良心を持って楽しく語り合いましょう!
607名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 23:03:39 ID:Gj0027MV0
110 :柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/02/22(日) 21:47:18 ID:GY4Ahtbb0
貴方は何故名無しで他人様の苗字を平気で書き込んでいるんですか?
本名で書き込めば正々堂々としていいんじゃないんですか?
2ちゃんのような不特定多数が閲覧出来るインターネット掲示板で
個人名・本名を書き込む事がどんなに危険があるか分かっているから
名無しで書き込んでいるのではないのですか?
608名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 09:32:29 ID:c4dF00zj0
専門誌なども同様な書き方だし、良いんではないのかな?
それとも、2チャンだとダメって事なのかな?

ちなみに!上の解説には、私の子供も名前が載ってますが
子供と2人で見ながら、励みにしてますよ。
「俺は引き分けない!勝ってみせる!!」と言ってます。
609名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 14:28:45 ID:CggWux91O
嘉穂のA部には中学時代ほどの期待をしない方が良いかも。
肩車が禁止されてからは伸び悩んでいるらしい。
610名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 15:00:02 ID:3KAJ92uU0
274 :柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/02/13(金) 21:07:12 ID:xaJgJA470
芸能プロダクションに所属しているわけでもない
子供達をスポーツで少々良い成績を出しているだけで
有名人扱いして実名であーだコーダネットに晒して
何の問題も無いから文句があるなら見るななどという輩達に
何言っても無駄。
せめて伏字または当て字を使うというネット的お約束もできない
柔道ファンに日本柔道の未来を感じますね。
611名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 15:53:18 ID:fVXbtbVp0
>>609
何を偉そうに
612名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 16:20:48 ID:J6Gl80RBO
東北勢に期待しようぜ
613名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 23:56:38 ID:IX9cLyX00
>>610 まぁまぁ相手にしない方がいいすよ 
でも、確かに 598から予想を書いてる このお方 少し的外れですなぁ・・・
614名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 00:14:36 ID:Np51PT0h0
>>613
あなたの予想が是非知りたいです。
私は、なかなか的を得た予想だなと感心していたんですが
的外れとすればどのあたりなのか教えてください

615名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 00:46:12 ID:vl34TEWl0
>>614 いやそこまで言われたら・・・ 私もしょっぱなから、おかしいと思ってます。
あまり解ってないのかな と(それ以上言うと、選手にも失礼ですし 止めます)
実名あげて、勝ちを予想される方は、まぁ気にならないかもしれませんが、
負ける方に書かれた方はたまったもんじゃないですよ!!
616名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 06:08:40 ID:nuJC6fKr0
質問だけど、全国の高校柔道部員ってどれくらいいるの?
私立公立あわせてって意味です。
617名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 13:38:09 ID:4NQhW4u80
過疎ってる県があるからそう多くはないんじゃない。
女子とか一回勝ったら県三位とかザラだし。
618名無しさん@一本勝ち:2010/02/14(日) 09:02:09 ID:RdQinweD0
a
619名無しさん@一本勝ち:2010/02/15(月) 04:35:32 ID:GxDv82aN0
今年は一年生にいい素材が多いです。
国士舘の五十嵐、小川。
相模の倉橋、富沢。
大成、修徳は、レギュラーがほぼ一先生。
日本学園は、上田、保志。
桐蔭は、丸山弟。
620名無しさん@一本勝ち:2010/02/15(月) 06:39:02 ID:Bdk9lpqy0
100 :柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/02/22(日) 20:52:44 ID:GY4Ahtbb0
小中高生の実名を出さずに語り合いましょう!
良識と良心を持って楽しく語り合いましょう!
621名無しさん@一本勝ち:2010/02/15(月) 17:09:38 ID:B8Us0bOj0
公立高校の名門もしくは全国レベルの柔道部のある高校ってどこでしょうか?
622名無しさん@一本勝ち:2010/02/15(月) 20:42:31 ID:FdSjCS+V0
110 :柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/02/22(日) 21:47:18 ID:GY4Ahtbb0
貴方は何故名無しで他人様の苗字を平気で書き込んでいるんですか?
本名で書き込めば正々堂々としていいんじゃないんですか?
2ちゃんのような不特定多数が閲覧出来るインターネット掲示板で
個人名・本名を書き込む事がどんなに危険があるか分かっているから
名無しで書き込んでいるのではないのですか?
623名無しさん@一本勝ち:2010/02/16(火) 19:07:34 ID:6m0/2DC60
>>621
小杉、嘉穂
624名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 01:17:40 ID:8i7pMoPo0
選手権予想
トーナメントをA〜Dの4ブロックに分けた場合
A:ここは問題なく国士舘。
インターハイで相模を苦しめた箕島、前評判の高い四日市中央、古豪小杉と天理がいるが国士舘が頭2つくらいはリードしている。
B:最激戦区。
九州チャンプで全中2位の太刀洗メンバーが中心の嘉穂と全中個人優勝者4人を要する桐蔭の勝負か。崇徳、日本学園も虎視眈々と上位を狙う。
C:ここは相模が問題なく勝ち上がりそう。近畿1位の上宮、実力者の埼玉栄と新田がどこまで食い下がれるか。
D:ここは大成と修徳の戦いか?修徳の評価が高いようだが、実力的には大成がやや上かと思われる。ただ両校とも1年生が多いため波に乗れば
面白い。逆に雰囲気に飲まれると実力者の東海大浦安、鎮西あたりに足元をすくわれる可能性あり。
順当に行けば準決勝は国士舘対嘉穂または桐蔭、相模対大成となりそう。
決勝は4年連続国士舘対相模の可能性が高い。国士舘としてはそろそろ相模に勝っておきたいところ。けが人が無くベストメンバーがそろえば
国士舘が頭半分くらいリードか?ただ、>>603にあるように前日の個人戦での疲労度が影響する可能性もある。いずれにせよ高校生らしい好勝負を期待したい。
625名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 01:26:37 ID:jPgJZmVY0
今年はかなり面白そうだね
626名無しさん@一本勝ち:2010/02/17(水) 20:35:50 ID:Pq83wIxB0
そだね!
桐蔭は今度はベストの布陣で来るだろうから。
予選の時とは違うでしょうね!
627ハナハのとうり:2010/02/17(水) 22:10:14 ID:cxVwZFkY0
東海大相模には松雪泰子がいるから優勝します。
628名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 02:45:52 ID:bOS7/k520
>>621
何と言ってもオリンピックチャンピオン2人出した旭川南だろう
629名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 06:49:51 ID:9i/uiY1k0
嘉穂が作陽に勝てるだろうか・・・ 
630名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 16:49:56 ID:fVlTMPDq0
日体大に進学しようと思っていたけど、ホモビデオなんかに出演している
先輩がいるんだな・・。キモ・・
631名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 17:29:58 ID:f5Pov3n60
>>630
君は受験しても不合格だから余計なお世話だ
632名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 22:13:01 ID:sV0G8Zpb0
優勝は桐蔭と予想。
軽中量級布陣で優勝してこそ桐蔭だ。
633名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 22:27:41 ID:hhn7SJ/40
軽中って誰が軽量級なの?
634名無しさん@一本勝ち:2010/02/18(木) 23:37:29 ID:id1eH0QMO
昔はインターハイの個人戦も軽量級、軽中量級、中量級、軽重量級、重量級と分けられてたものだよ
決勝トーナメントに上がるのも一苦労なものだった
635名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 06:54:36 ID:cFolyYE10
村上君かな?やっぱり。
636名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 20:44:21 ID:6Nv+yLuf0
桐蔭の軽量軍   菊○(2年) 68キロ 
         丸○(1年) 64キロ
桐蔭の中量級   横○(2年) 78キロ
         山○(2年) 80キロ
         丸○(2年) 88キロ
しかし、村○が100キロちょいだから、
ことしは桐蔭はかなり軽いチームだと改めて思う。
そう思うと、国士舘はでかい。昨年の国士舘は中量級
チームでよかったけど。
637名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 20:52:21 ID:6Nv+yLuf0
でも、高校生のころは、70キロくらいでも100キロ超級の
選手と勝負して勝てるくらいの選手でないと国際級にはなれない
よね。最近の73キロ級の選手を見ていてもそう。

・秋本  高校時代、選手権無差別級優勝
・大束  団体戦のエース。全中、インハイ王者。重量級にも強かった。
・中矢  同じくの、新田高校の団体戦エース。国体も無差別で出場して全勝。
     やはり、インハイ王者。
・粟野  桐蔭時代は、前半戦で出場して勝利してくるポイントゲッター。
     神奈川予選でも強豪日大藤沢(全員100キロ以上)を、
     息を切らさないで、五人抜きしていた。
・西○弟 桐蔭の大将を務める。相模の野○(120キロ)、王子○
     (130キロ)にも勝利。足腰の強さ、技のきれがすごい。


638名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 21:53:12 ID:rEG2z8fpO
大成と相模の勝った方が優勝に近いと思うよ。
上田と近藤と島崎の頑張りだね。
相模は実力はナンバーワンなのは間違えない。
ただ高校生の試合は分からない。
639名無しさん@一本勝ち:2010/02/20(土) 21:59:29 ID:WF4twrW10
>>636
何で細かい体重とか知ってんの?キモイんだけどw
640名無しさん@一本勝ち:2010/02/21(日) 08:11:14 ID:P0ySEMdS0
100超あたりの重量級については、高校生ではまだ本来の力は発揮できないようですね
637にあげられた選手でなくても、重量級相手に五分以上の試合をする選手は結構見かけますね。
ただ、大学生 社会人 となると、重量級の選手は身体に見合ったパワーがついてくるようです。
641お前名無しだろ:2010/02/21(日) 13:36:58 ID:qyZx6lQt0
友達から聞いたのですが、柔道部の高校生の食事量って
半端ないっていうのは本当なんですか?

人それぞれかもしれないけど
60Kg級の方々も体重軽いとか関係なく、いっぱい食うひといるんですか?
642名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 20:46:09 ID:LNiPthqJ0
ラーメンどんぶりでご飯食べるぐらいは当たり前!
643名無しさん@一本勝ち:2010/02/22(月) 21:43:53 ID:Z5Z5Ysyl0
wikiの講道学舎の項にいじめの実態について書かれてるけど、あれほんとなのか
644名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 11:07:54 ID:dOAy+7YP0
今日、近柔が届いて読んだんだけど。
右下のブロックは「大成か修徳の勝者」とあります
やはり、予想が付かないみたいですね。
645名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 15:04:02 ID:+0PWIS5a0
あくまでも予想だろー
修徳vs大成ならば、体重、身長を見る限りでは大成有利だけど・・
上にも書いてあるが、近藤、上田の頑張りで勝てるであろう。
他の3人は・・・
修徳は粘るからなー
646名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 00:47:09 ID:BSzAM2NM0
しかし最近の選手は全体的に小さくなってないか
昔は身長なら180cm、体重なら100kg越える選手なんて沢山いたけど、
最近は出場選手の体格見ても、ほんとに小さくなったって感じ
647名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 06:39:20 ID:PwiYsLNI0
なんか近柔の予想見たけど
こちらの予想と代わり映えしませんねぇ。

あちらが甘いのか?

こちらがプロなのか?
648名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 18:24:08 ID:bVrzOiaV0
>>646
100キロ超えるのが3人くらいいるチームも多かったのにね。

ルールのせいもあるのだろうが、
それ以前にアンコ型の高校生自体見なくなったような気もする。
649先を見よう!:2010/02/26(金) 21:18:43 ID:UIXDr6340
648さん

早くから筋トレしすぎじゃないでしょうか?成長期に過度のトレーニングによる副作用ですよ。
650名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 22:22:26 ID:qN98T+8z0
修徳と大成なら、修徳だと個人的にはみています。あくまで個人の見方です。

大成は、おそらく、奥○、近○、島○、上○、阪○ですよね。
修徳は、豊○、生田○、長○、村○、五○、秘密兵器に柏○だと思います。

まず、体重面では大成有利。しかし、修徳は、豊○、長○といった重量級を
苦にしない中量級がいる。大成は上○、阪○、近○は強いが、全員一年生ということ
もあり甘さもある。特に豊○との対戦になるとうまさに翻弄される可能性が
高い。修徳としては、前半にリードをして、後半に豊○で大成の一年生重量級を
かき回す作戦でくれば、勝利の可能性高い。
修徳一年生の村○は、国士舘のポイントゲッター田○にも互角の戦いをしたので、
大成に同級生には引き分けるだろうし、長○も国士舘の田○、浅○にも分けた
くらいなので、負けないでしょう。
体格では大成ですが、勝負強さ、うまさで、修徳の僅差勝利とみます。
651名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 23:31:03 ID:Cu2LF65Y0
大成がんばれ!!
652名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 00:16:31 ID:zmbx1qH+0
春の選手権、テレビ中継してくれたらいいのに。
653名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 01:46:31 ID:tEjoKTDi0
>>647
近柔はいつも当たり障りのない予想しかしないよ!
それもちょっと古い情報でネ。
高校生は2,3カ月で激変するから仕方ないけど…

654名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 02:39:49 ID:XvXwivRRO
修徳は大成には勝てないよ。
はっきり言って、修徳強くない。
上田に三人位抜かれてもおかしくない。
655名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 09:14:51 ID:uJb3GwYm0
1人に3人も抜かれるほど修徳は軟じゃない!
656名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 16:04:27 ID:c+64LPnC0
明治大学の柔道部までホモビデオに出てるじゃねえかよ!
キモ過ぎる!進学しないでよかった!
657名無しさん@一本勝ち:2010/02/27(土) 19:39:25 ID:Enldvzhd0
国士館の新1年生情報あったら教えてください。
658名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 19:58:35 ID:in1kxaEz0
国士舘は、今年はかなり外部からの補強があるらしいです。
昨年はいなかったからなー。

でも、指導力に自身あるなら、中学からの選手でそのまま
勝負してこそ、指導力の証明だと思うけど。
小学生時代の有名選手を中学にいれ恵まれた環境で育てる。
そして、中学で活躍した選手を、高校から入れて、
生え抜きと競わせ、恵まれた環境で育てる。
これなら、上位にいくのも当たり前ですよね。
もちろん、実力のある選手の更なる飛躍を生み出す
ことも、もちろん高い指導力が必要なこともわかるけど。
国士舘や、相模は、強いのも当たり前な気もしますね。
659名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 20:03:05 ID:7ABwVyux0
>>652
3月28日にNHK衛星第一で
16:10〜18:00まで放送予定あり。
660名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 20:19:37 ID:e/Ec1Kjk0
658様

誰が国士館 相模 桐蔭に入るんですか?
661名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 21:53:42 ID:UiaULLDK0
噂では
相模は福岡から全中1位が2名、兵庫小野から2名らしい
国士舘は外部補強は大阪の全中2位の選手と兵庫の全中3位、埼玉の関東2位の噂があったが、
それぞれ清風、荏原、埼玉栄との情報もあり。もう決まっているだろうけれども。
桐蔭は桐蔭中のメンバー以外では神奈川神明の選手の名前があがっていたが、定かではない。ちなみに既出
だが神明の全中2位は慶応とのこと。
662名無しさん@一本勝ち:2010/02/28(日) 23:07:14 ID:AIyIE9Nw0
>>658
昨年90の全中チャンプ入ったでしょ。
663名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 21:14:06 ID:vI+/20KF0
誰?
664名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 21:19:27 ID:K6hmOa1iO
相模には福岡県から入りません。
荏原と桐蔭とのこと。
665名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 22:17:30 ID:I1Daa0aM0
桐蔭は今年は中学が強かったので、来年外部から有力選手が入って
くれば、相模を倒すことも可能かと。
おそらくインハイでは、山○(81キロ全中王者)、岡○(90キロ、強化
選手)がレギュラーに入り、村○、丸○、横○の5人で、相模を倒す。
666名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 23:38:07 ID:ok7GOZov0
>>664さん
軽量級のほうが桐蔭で、重量級のほうが荏原ですか?
667名無しさん@一本勝ち:2010/03/03(水) 23:59:22 ID:I4eWVokVO
愛國猿はまだ逃亡してんのか?(笑)
668名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 00:01:06 ID:XHHw8iq40
新田がんばれ
669名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 00:12:16 ID:/TYAQ29vO
666さん
そうです
670名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 11:20:24 ID:lJ1b6EMy0
桐蔭には外部から何人はいるのでしょうか?情報ありましたらお願いします。
671名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 13:52:29 ID:0KdHIYUU0
福岡から相模に入らないということは今年の相模の補強は兵庫の2人が主力ですか。
今の中学3年生は付属相模中のメンバーが少ないので高校からの補強が多そうですが
兵庫以外で誰が来るかわかりますか?
672名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 18:06:51 ID:/TYAQ29vO
相模は、兵庫県の二人以外は熊本県、東京都、神奈川県がそれぞれ一人です。プラス付属中学組。これしかわかりません。
673名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 20:42:44 ID:cOtPTKJc0
661>>国士舘に相原中から砂○っていうのが行くらしいのいですが実績とかあるんですか?
674名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 21:20:01 ID:0KdHIYUU0
>>672
ありがとうございます。熊本から相模に来るのは小国中の選手かな?神奈川は神明でしょうかね。
東京は春日の選手?
>>673
相原の砂○選手は重量級の関東2位ですよ。
675名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 21:25:20 ID:GZkYHM6qO
大成は今年も2人以外に北海道から補強しますか?
676名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 21:32:17 ID:SdRss2fs0
熊本といえばW君はどこにいくの?
677名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 23:05:49 ID:m0+7OWGeO
小国中の子は大成でしょ?
何回も練習参加してるしね。
北海道から大成は今年は無いはず。
678名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 08:27:18 ID:MT30xOYkO
去年の補強は嘘だったんだろ。過密状態の大成の超にそんな素人を取れない。
679名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 12:46:38 ID:tjDbQGfhO
明治の柔道部の先輩もホモビデオに出てる・・
なんかキモいな
680名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 19:15:05 ID:lI0OggkJI
桐蔭の村上選手の出身はどこ中ですか?
681名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 19:25:09 ID:yDpPg/pA0
大成
682名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 20:52:12 ID:sOosGytW0
背負いとか袖釣りなど仕掛ける際に、相手の足を持つ人が
いるのですが、なんで足を持つのですか?
逃げられないようにするため?
683名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 22:07:01 ID:aABEovwS0
気が早いが、
来年は、大成、国士舘、相模、修徳、桐蔭、荏原、日本学園が
強いですね。特に、大成は来年優勝できないと、しばらく厳しい
かもしれない。
684名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 22:27:42 ID:MT30xOYkO
大成は奥村と松尾が伸び悩んでるな。上田が飛び抜けて強い。
685名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 22:43:54 ID:5b2up66w0
国士館 相模 修徳 桐蔭 荏原 日学の一年生はどうですか?
順調ですか?
686名無しさん@一本勝ち:2010/03/05(金) 22:47:50 ID:kW2XiuHsO
>>682
足を抑えて固定して投げるためだが新ルールでほとんどの場合、反則負けになる
687名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 00:22:28 ID:NTmxgmXf0
桐蔭の村上は相原中卒
688名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 00:30:24 ID:Gj6e6mzdO
大成は優勝できないと厳しい?毎年そんなこと言ってるよね。一度たりとも勝ってないけど
689名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 16:00:55 ID:aBMtM+xtO
前チームのメンバーで勝てなかったのは痛いよな。
大成のレギュラー陣は全員が万全の状態で本番に臨むことがまずないけど、調整が下手くそなの?
690名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 16:35:41 ID:jBgPOfQuO
大成にあいつが戻ってから怪我人が増えたな。誰かが監督に相談すればいいのに。
691名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 16:37:17 ID:pfrfULA6O
調整が下手くそなのもあるけど、気合いが入り過ぎて無理しすぎるんだよ。
692名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 18:38:15 ID:m+RaBalVO
弱いから負ける。
693名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 20:57:06 ID:kV425rhxO
>>692正にその通り!
弱い=負ける
694名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 23:51:45 ID:ODernP470
大成の奥○は、中学時代の最強の強さがなくなってますね。
近代柔道杯では、弦巻戦では、上田に一本、代表戦で星に一本で圧勝。
国士舘戦でも、吉良に一本、代表戦で全中優勝の遠藤にも一本勝ち。
あの最強の強さはどこに。
早熟だったのか、他の選手も強豪高校に入り力がついて一気に追い抜かれた
のか、それともこれから本領発揮なのか。
来年の大成はメンバーがそろっているだけに、奥○が復活してくれば、
ほんとに優勝狙えるだけに頑張ってほしい。
695名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 23:54:09 ID:ODernP470
村上は、全中優勝後、高校で桐蔭に入るために相原に転校。
丸山とともに相原中学卒業。まあ、大成中を卒業はできない
ですよね。
696名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 23:57:22 ID:dFUw0y+v0
村上はなんでそのまま大成に残らなかったのでしょうか?
697名無しさん@一本勝ち:2010/03/06(土) 23:58:40 ID:jBgPOfQuO
奥○は怪我してるから大会に間に合うか微妙。
今の大成なら上田と近藤が強い。
698名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 00:06:06 ID:jPm40+Qs0
>>696
今更そんな話蒸し返してどうするの?
今、桐蔭で頑張っているんだから
良いんじゃないの!
699名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 00:12:05 ID:uH8flG/P0
全中90一位の杉山君はどこに進学ですか?
700名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 03:00:45 ID:IbnxwyoQO
>>669
小杉高校に進学すると聞いたけど、
きっと全国各地の強豪校から声が掛かったんだろうね。


あと大成高校に入学してからの伸び悩みについてなんだが、
過去にも則竹、後藤、桜井、菅原、稲田あたりは中学生時代の圧倒的な強さが失われていたよね。
それでもかなり強かったけどさ。
701名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 10:52:38 ID:G+ZAROlO0
桐蔭は予選のときは一年生が出てたけど
こんどは本来のメンバーででれるの?
レギュラーのケガはなおったかな?
702名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 16:42:18 ID:cIb1RFYhO
全国高校柔道選手権大会
NHK-BS1で3月28日16:10から生中継
703名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 18:17:16 ID:AwhsUGjxO
>>697

大成高校の伸び悩みはあると思うけど

その逆に急激に伸びてる奴もいるよね

上田とかは中学ではイマイチな所があったけど

高校では活躍してますよね!
704名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 20:36:28 ID:qo3csFWnO
なにかにつけ・・・
試合場で見たことないんだが?
705名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 21:03:57 ID:HNM//wcFO
大成の上田は強いな。
中学は怪我で個人戦を辞退したが実力は相当。国士舘や相模からも2、3人抜くかもな。
706名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 00:54:29 ID:uIWB2b2r0
中学生の進路はこんな感じかな?
相模:鳥居(相模)、中井、河端(小野)
国士: 宮川、吉良、乾、横田(国士舘)、砂田(相原)
桐蔭: 山本、岡田、三好、生井(桐蔭)、竹内(企救)
大成: 清水(大成)
荏原:渡辺(天明)、渕原(灘)、嶌田(企救)
埼玉栄:金本(川口西)
小杉:杉山(芳野)
707名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 14:27:19 ID:+qBiy0Eb0
大成の上Oってそんなに強いの?
修徳、負けちゃうの?

イヤだ!修徳がんばれ〜〜〜〜〜
708名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 15:32:37 ID:JEYOahz8O
俺初段だけどなんか質問ある?
709名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 16:25:55 ID:QgfiENmr0
杉山は長崎日大と聞いたが

710名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 16:27:32 ID:QgfiENmr0
>>702

3月20〜21日の大会が28日に生放送とはどういうことですか?
711名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 16:34:13 ID:1n4/EEYmO
修徳は大成に勝てないさっ
712名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 21:38:33 ID:H8CegyjC0
相模は決勝にいけない可能性もあるかも。
強いは強いけど、勝ち抜き戦では小杉に代表戦だったし、
桐蔭にも春の予選では勝ったけどその前は負けていた。
昨年に比べれば、戦力はもちろん落ちている。
大成と修徳と比べても、そんなに差はないと思う。

713名無しさん@一本勝ち:2010/03/09(火) 06:45:52 ID:WrFxx6td0
そうなの?
714名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 06:44:22 ID:mcNlenQA0
?
715名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 12:12:58 ID:mjJuHzu/0
徳島の阿波中の大島はどこに進学するのですか
716名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 12:33:27 ID:UcmcLN+G0
>>715 国士舘のようです
717名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 14:00:24 ID:29h6KfoP0
弦巻の橋口は日本学園ですか?
あと、大成の渡邊はどこですか?
718名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 17:54:49 ID:nKjY4Toy0
橋○君は延岡学園です。
719名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 18:20:01 ID:GZlG+ZWL0
大成は大成じゃないの?
720名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 22:01:27 ID:bqgpqBBF0
橋○君は、弦巻ではなく、宮崎・東海中学です。
学舎はだいぶ前に辞めていますよ。世田谷学園の
強化がなくなったのが原因なのかな。
全中王者だし、相模、桐蔭、大成あたりにいくのかと
思っていた。
721名無しさん@一本勝ち:2010/03/10(水) 22:18:37 ID:9c/4DGca0
熊本、東京、神奈川から相模に行くのは誰だかわかりますか?
722名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 20:25:24 ID:nxFFInVu0
武道館観に行こうかと思ったけど
チケットいんのかよ。
アマチュアの試合で金取んなよ。。
723名無しさん@一本勝ち:2010/03/11(木) 20:34:41 ID:zYrdSRBD0
たしか1000円ぐらいか?
武道館に九州や北海道から選手や応援に行く人いくらかかると思う?
724名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 21:19:15 ID:87nSFqlr0
楽しみですね 武道館
現時点で 高校生ナンバーワン
の選手で誰でしょうか
私は国士舘の浅沼選手と思うんですが、しかし東海大相模の団体戦
のメンバーが誰一人も個人戦に出れないなんてなんか信じられませんね
東海大相模は団体戦一本にかけているんでしょうか?
725名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 22:54:28 ID:JVct0CUq0
>>724
相模のメンバーは桐蔭の選手に個人戦の県予選でみんな負けている。
過去の実績をみれば桐蔭の選手の方が相模より上だし、
団体戦の県大会で勝てたのが不思議なくらい・・・

726名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 23:03:36 ID:r5XFcEcK0
んで、なんで桐蔭負けたのかな?
727名無しさん@一本勝ち:2010/03/12(金) 23:42:30 ID:nuEcoLrw0
>>726
主力選手二人を欠いていため、とは言ってみるけど、
柔道(格闘技)はその日その試合で勝った者が強いと思っているから、
県大会時点では相模の方が上だったということだ。

全国大会はまた別の話。
なぜなら県大会と全国大会は別の日に行われるから。
728名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 00:14:20 ID:kDbyM0Mr0
相模も桐蔭どちらもかなり強いですからね
「どっちが勝ってもおかしくない」ってやつ?
729名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 01:28:44 ID:um8J6VzY0
選手権ベスト4予想は
国士舘、桐蔭、相模、大成。もしかすると嘉穂が桐蔭に勝つかも。修徳は大成にはやや劣るか。
730名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 08:32:44 ID:72WYNd8m0
デブ柔道部臭そう

きもいしモテナイ君、多そう
731名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 10:41:37 ID:7AeCNzBE0
>>729
修徳はいきますよ〜!
 修徳、ガンバレ!! 突き進め修徳!!
732名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 16:04:44 ID:72WYNd8m0
柔道は崩壊してるし、武道じゃない!

スポーツだよ

転がし合いっこ頑張れって感じ

柔道やってる人は、自分らが強いって思ってる勘違い多い

洗脳族多いし、柔道は最強に強いって言ってた大馬鹿者もいるし

かっこ悪い!まあ、柔道自体考えを改めなきゃな

オリンピック柔道競技を止めるとか

今の柔道は、柔道ではない!昔の人らがやってきた柔道に早く戻って

くれ!そう願うが・・


733名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 16:09:13 ID:spmxZkvJ0
古柔術か高専柔道でもやっとけ。JUDOはゴリンピック競技だ。
734名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 16:13:13 ID:72WYNd8m0
柔道じゃ、だめだ
735名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 16:17:10 ID:KciV3FJz0
>>729
修徳が劣る?
ウルセー、馬鹿野郎。悪かったな!
736名無しさん@一本勝ち:2010/03/13(土) 17:38:05 ID:72WYNd8m0
悪い
737名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 11:16:02 ID:IYQUUlCu0
昔、体育で柔道した時、寝技で相手の汗が自分の顔や髪の毛にベチョって付いた

時から柔道恐怖症になった!口臭も最悪!特におデブの口臭なんかね。

汗の臭いも凄い臭いし
738名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 13:58:10 ID:S5+CK0SW0
修徳の関係者書きすぎ
739名無しさん@一本勝ち:2010/03/14(日) 20:17:11 ID:ncrAF3+80
春高ついに後
一週間ですね!
桐蔭ベストメンバーで
出てきてほしいな!
740                   .:2010/03/14(日) 20:36:43 ID:eOFoeLWL0
丸山と村上がどのくらい成長してるか注目だな。
741名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 03:33:03 ID:ib7hEw3F0
桐蔭のメンバーはベストメンバー?どんな構成だろ?
742名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 09:28:52 ID:ySSK/Adg0
桐蔭学園の戦いぶりは非常に興味がありますね。
丸山兄弟の特に弟の柔道は評判がいいらしいし。
743名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 09:32:36 ID:ySSK/Adg0
>706
日体荏原は随分と選手を獲得しましたね。
嶌田あたりは即戦力になるんじゃないの?
744名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 09:36:45 ID:lUFVhep00
桐蔭のベストメンバー。
丸山兄、村上、横田、菊地、丸山弟、ですね。
山岸、竹内、蓮沼、熊田が6番手争いかと思います。
来年の新入生は、山本、岡田の全日本の強化選手が
2人も入るし、今後の桐蔭は強い。
745名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 09:45:54 ID:zUJsMS+G0
あちょーって掛け声いるんけ?
746名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 13:17:54 ID:q3fdNRss0
押え込んだら相手のケツ穴にチンポぶち込め
747名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 21:25:33 ID:umKcmT8g0
なんか注目選手は村上くん 丸山兄弟って
桐蔭が注目校なんだね!
748名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 00:03:49 ID:/GRUdPS5O
3月28日(日)
〜内閣総理大臣杯争奪〜
第32回全国高校柔道選手権大会

「男子団体戦決勝」「女子団体戦決勝」
「男女個人戦決勝(全10階級)

【NHK-BS1】16:10〜18:00
▼女子
解説:野瀬清喜
実況:中澤 輝(NHK横浜)
▼男子
解説:正木嘉美
実況:豊原謙二郎(NHK東京)

〜日本武道館から中継〜
749名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 06:42:30 ID:vO/gAnqp0
個人戦で強い子は
団体でも強いの?

それとも団体で強いのが
個人で強いの?
750名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 08:02:44 ID:AdzLOF820
個人戦と団体戦の戦い方は違うけど個人で強いのが団体でも強い。
751名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 12:27:35 ID:S0RF+WGc0
基本的に団体戦の強さはメンバーの層の厚さだもんね。象徴的なの
は井上率いる東海大相模と、当時の世田谷、桐蔭勢かな。個人では
圧倒的に井上だったけど、団体では相模はこの2校に準じるくらい
だったと思う。
752名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 16:59:25 ID:JZkuXN4+0
選手権、ここ数年同様、決勝は神奈川vs東京だね。
ただ今年は昨年と学校が違う。

そぉ〜!桐蔭vs修徳になるだろう。
753:2010/03/16(火) 17:55:37 ID:lCi7QJXh0
柔道強くて、かつ勉強もがんばってる高校ってありますか?
754名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 18:14:01 ID:E7g3+qFP0
臭くて不潔柔道部員
口臭!ハア〜
キモデブ多いし
755名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 19:08:03 ID:E7g3+qFP0
大学柔道部員、ゲイビデ出演してた?
柔道場で部員同士でケツ掘って気持ち良くよがってたの知ってるんだ
756名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 19:46:12 ID:8ZuIXwtI0
>>755
そんなビデオよく見るな。お前ホモか(笑)
757名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 20:06:16 ID:E7g3+qFP0
うるせーよハゲデブ
758名無しさん@一本勝ち:2010/03/16(火) 20:49:22 ID:vO/gAnqp0
個人に4人出てる桐蔭は

個人戦に1人も出てないとこと比べてどうかな?
759名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 09:11:05 ID:NKZfC52c0
今回の桐蔭は、ほんと大変な大会になる。
個人戦は、レギュラー4人が出場。
団体戦は、初戦が因縁の柳ヶ浦で、いきなり山場。
その後も、日本学園と崇徳の勝者で、接戦が予想される。
とくにこの前の大会で日本学園に負けているから、油断ならない。
その後は、九州王者の嘉穂。村上も、嘉穂の大山や阿部には小学生
、中学生時代の宿命があるしここも激戦の予想。
そして準決勝では国士館、ここを退けると、決勝は予選で敗れた
宿命のライバル東海大相模。
桐蔭にとってはハードな大会になりそうだ。
760名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 11:56:51 ID:K0sRf43P0
国士舘対桐蔭は総合力では国士舘が上。桐蔭が勝つのはかなり厳しいかと。
761名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 22:30:51 ID:zMG32CZX0
今年の桐蔭の戦い方は決まっている。
中量級の選手たちが粘りに粘ってエース村上に全てを託す。
勝つにはこれしかない。

柳ヶ浦は樋口以外の4人になら楽に全員抜いてくることはできるだろうけど、
樋口を相手に何人掛りになるのかが注目。
個人的には樋口もまとめて5人抜きして過去のイザコザに蹴りをつけてもらいたい。
762名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 22:52:46 ID:ZFXrdDoM0
無差別級の優勝候補村上。

決勝いくまでに負けてしまう可能性もあるの?
無名選手が出てくるとか。
763名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 07:37:19 ID:3IoleoM+0
なんで個人戦を体重別にしたんだろう。しかも変則的な。
764名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 10:59:00 ID:AznclEdf0
昔、体育で柔道した時、寝技で相手の汗が自分の顔や髪の毛にベチョって

付いた 時から柔道恐怖症になった!口臭も最悪!特におデブの口臭なんかね。

汗の臭いも凄い臭いし 柔道なんてメジャーに最もなって欲しくないスポーツ

汗だらけの顔の人や柔道着に汗染みてる他人と寝技したい?

髪もグチョグチョ痒くなり、おまけに他人の汗自分にベットリ

人の汗が自分の髪にベチャ塗られ付く!人の顔汗が自分の胸に付く

強烈に臭い〜におい嗅がされながら

想してみなよ

それと、柔道やってる奴のズボンはウンコスジ付いている奴ら多い

から横四方で押え込むのはどう?できるか?人のウンコ柔道ズボン

手回して押え込む勇気あんの?股間部見てみ茶色くなってる奴ら多いぞ

俗に言う、ウンコがズボンに付いてんの
765名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 11:20:19 ID:9CO4EB+E0
↑ こいつ、何だかんだ言ってるけど
柔道の事、そこそこ知ってるじゃん。
柔道を結構見てるんだな。
766名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 11:31:17 ID:2TFwM5ZN0
↑ こいつ自演乙
767名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 11:31:31 ID:AznclEdf0
そこそこ知ってる?お前、認めてるな

ああ!知ってる知ってる柔道w(笑)

768名無しさん@一本勝ち:2010/03/18(木) 19:01:08 ID:4eBSIf130
相手の汗がつくというのであれば、レスリングはどうなるのでしょうか?
769名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 16:24:08 ID:XU+oAn9LO
いよいよ明日から高校選手権だというのに…もっと盛り上げって下さい!(礼 と、愛国さん風にカキコしてみました。
770名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 18:23:53 ID:84oRPfSY0
73kg菊地 90kg丸山 90kg超村上
とそのまま神奈川の成績が反映される希ガス
771名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 21:02:18 ID:boGHLL1m0
みんながんばれ!
772名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 21:13:12 ID:7rmSFbbt0
高藤は
優勝してもらわないと。
773お前名無しだろ:2010/03/19(金) 22:20:14 ID:NCOMVUtB0
同じく。
みんながんばれ!

悔い残すなよ!
774名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 10:09:37 ID:aaRWREOX0
無差別は、村上より浅沼かな 高橋と思ってたけど またケガでもしたんか 予選で負けてたな 大山、土屋、鎌田あたり このなかから出そうだな。 
775地方より:2010/03/20(土) 12:56:53 ID:wfo2aKVk0
どなたか高校選手権を観戦の方がみえましたら
御手数ですが速報をUPして頂けないでしょうか。
776名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 12:57:03 ID:i/lRH7fY0
速報してるサイトとか知らないですか?
777名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 13:00:08 ID:9NwU4TyS0
桐蔭の村上、一回戦で敗れる。考えようによっては、明日の団体戦に
向けて体力も温存できるし、明日にかける気持ちも高まるのでよかった
のかも。
浅沼、大山を軸に、村上を破った石田、古内、今野、永田、藤川、
白鳥のだれかでしょう。
778名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 13:01:20 ID:9NwU4TyS0
ごめん、小杉の谷井も強いね。
779名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 13:38:39 ID:/6onauP+0
>桐蔭の村上、一回戦で敗れる。考えようによっては、明日の団体戦に
向けて体力も温存できるし、明日にかける気持ちも高まるのでよかった
のかも。

体力温存って、そのぐらいで疲れるような練習しかしていないのか?
また明日にかける気持ちも負けたらテンション下がるだろ。
780名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 13:55:02 ID:9NwU4TyS0
73キロ級は井上、高市、菊地のだれかで決まりでしょう。
特に、一昨年のインハイ王者、世田谷の大野にも勝った
ことのある、足立学園の井上の可能性高い。
781名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 14:24:23 ID:9NwU4TyS0
無差別ベスト8.
石田(仰星)、山田(白鴎)、浅沼(国士舘)、永田(鎮西)、
古内(東北学院)、鎌田(科学技術)、土屋(作陽)、飯田(崇徳)。

浅沼対永田は、実質の決勝か?古内、土屋が続く。
782名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 14:26:45 ID:9NwU4TyS0
体力温存って、そのぐらいで疲れるような練習しかしていないのか?
→桐蔭は練習量が少ないよね。濃度で勝負の練習で実績をだして
いる。村○は団体の県予選でも2試合目でかなり、疲れていたのを
見ていたので。
明日の団体は桐蔭はかなりハードな組み合わせなので、明日、爆発
してほしい。
783名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 14:30:09 ID:9NwU4TyS0
90キロ級、べスト8.
樋口(柳ヶ浦)、林(近大付属)、橋野(桜丘)、丸山(桐蔭)、
五十嵐(国士舘)、吉田(田村)、安田(近江)、小林(埼玉栄)

橋野対丸山は、かなり厳しい試合になりそう。
決勝は、樋口対橋野と丸山の勝者、そして国士舘の五十嵐か。
784名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 14:32:50 ID:9NwU4TyS0
81キロベスト8、
渡邊(浦安)、永瀬(長崎日大)、黒田(津幡)、丹下(育英)、
宇都宮(崇徳)、中内(王寺工)、中村(上宮)、石井(日大三島)。

渡邊、宇都宮が頭一歩以上、抜けている。
785名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 14:34:34 ID:dN27eAHT0
石田(仰星)、浅沼(国士舘)、鎌田(科学技術)、飯田(崇徳)。
786名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 14:35:26 ID:9NwU4TyS0
73キロ級、ベスト8、速報入れます。
土井(天理)、井上(足立)、白座(育英)、松倉(東海大三)、
高市(新田)、内村(仰星)、菊地(桐蔭)、長松(宮崎日大)、

井上と、菊地の決勝予想。
787名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 14:48:08 ID:/6onauP+0
ありがとうございます、女子もお願いできないでしょうか?
788名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 15:04:06 ID:x1jhOJIQ0
すみません、60キロ級わかれば速報お願いいたします。
789名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 16:15:00 ID:/6onauP+0
丸山、樋口を豪快な背負投で破り決勝

え〜柔道のを貼り付けただけ
790名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 16:28:31 ID:xVlj8LcY0
女子52kgの現況がしりたいです。
791名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 18:34:54 ID:kqSTXMVD0
個人戦の結果はどうだったでしょうか?
792名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 19:16:50 ID:ma0JmH0+0
793名無しさん@一本勝ち:2010/03/20(土) 20:46:28 ID:ma0JmH0+0
794名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 00:16:00 ID:Rk7qaqOP0
明日とか普通に武道館行けば当日券買えるの?
795名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 04:17:26 ID:THHwyhh50
いよいよ今日ですね。
●相模サイド
王子谷が、かなり伸びてきた。誰にも負けない。明日は楽しみにして
いて下さい。 (高橋監督)
●国士舘サイド
遠藤が成長して、今日はその強さにみんな驚くはず。島尻も今日はフルで
使う予定。(岩渕監督)
五十嵐が準優勝し、浅沼が優勝して波にのる。五十嵐も今日は使われる可能性
が高い。遠藤が好調、島尻がフルで出場で、五十嵐も使うなら、おそらく
準決勝までは井上を温存が濃厚。
相模も昨日高藤が優勝していいムードで、レギュラー陣は体力温存で今日に
かける。高橋監督は自信がある表情。
決勝は注目。

796名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 12:21:05 ID:qbUfuyiL0
団体の速報わかるかたお願いします。
797名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 12:27:53 ID:aVUnbp20O
大成デカイし強いな。
国士舘は決勝まではいくな。
798名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 13:34:41 ID:aVUnbp20O
桐蔭、嘉穂負けた。
799名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 13:36:23 ID:TtEh+QZE0
作陽と仰星は代金星だな
800名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 13:57:16 ID:qbUfuyiL0
ベスト8はどこですか?わかる方速報お願いします。
801名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 14:27:03 ID:TtEh+QZE0
ベスト8

国士舘 対 小杉
作陽 対 仰星
相模 対 埼玉栄
大成 対 修徳
802名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 14:31:11 ID:TtEh+QZE0
国士舘、相模、修徳が4
>>792で更新してくれてます
803名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 15:40:26 ID:R/oM/xsN0
決勝は三大タイトル七大会連続で同カードですね。
連覇の重圧を力に変えて未踏の四連覇なるか相模。
七度目の正直で二番手返上、王座奪取なるか国士舘。
804名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 16:04:21 ID:aseujyXX0
遠藤強いね
805名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 16:40:01 ID:aseujyXX0
国士舘優勝おめでとう
806名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 16:50:30 ID:jF3pwVwO0
女子もお願いします。
807名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 17:17:25 ID:qZOjZXUK0
どなたか詳細宜しくお願いします。
808名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 20:40:20 ID:bRAlE8mB0
大成と修徳で、修徳勝利を、以前この板に書き込んだものです。
やはり、予想とおり、修徳が勝ちました。この戦いは、やはり
大成の重量級1年生たちの甘さができました。
大成は、奥村、近藤、上田、島崎、阪本。
修徳は、豊田、五味、生田目、長倉、村松。
修徳は、豊田と五味を前におき、先制狙い。エースの長倉を副将に
配置。
豊田と奥村は引き分け。五味が近藤を抜き、上田とも引き分け。
この板では上田の評価が高かったけど、そうでもなかったような。
生田目は島崎に敗れたが、一年生エースの長倉が活躍。島崎から
一本勝ち、阪本とも引き分けで、修徳が快勝!
小兵チームの修徳が、大型チーム大成を、技で圧倒しました。お見事
でした。そして、修徳は相模戦いでも、副将同士の戦いで、豊田が
120キロの五十嵐から内股透かしで一本勝ちして、王子谷一人まで
追い込む。このあとは、豊田、長倉ともに抜かれて敗れたが、いい試合
でした。
修徳は、来年も楽しみです。
809名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 20:45:05 ID:bRAlE8mB0
桐蔭は東海大仰星に敗れました。
菊地、横田、村上、丸山兄と、決して悪くはなかったと
思います。仰星がよかったというイメージでした。
丸山も個人で優勝して、自信のある雰囲気がでていたし、
村上も緒戦で、柳ヶ浦の樋口にも一本勝ちしていたし、
よかったです。菊地、横田がもっとポイントがとれて
いたらとは思いました。
インハイ予選でがんばってほしいです。
810名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 21:08:03 ID:M5+0oizo0
はあ
打撃で勝負なんて言わないで
俺も柔道部入ればよかった・・・
でも来年受験でそれどころじゃないし
今更ながら後悔   
811名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 22:03:54 ID:CAQkt8Lb0
>>806
女子は敬愛が優勝。

男子の国士舘と東海大相模の決勝は良かったなあ。
特に東海大相模の王子谷が1人抜いたは良いがヘロヘロで
浅沼が鬼のように攻め立てて
こりゃあ東海大相模負けたなあ・・・と思ったら
浅沼が仕掛けたところを王子谷が強引にあびせ倒して
そのまま寝技持っていって勝っちまったところは会場中が沸いた。
ああいうギリギリの良いシーンがあるから高校柔道は良いんだよなあ。
結局王子谷も大将対決で負けたけど
浅沼戦は非常に良かった。隣で観てたおっさんも「すげえなあ・・・」って感涙してた。

後、国士舘の遠藤はやっぱ強いね・・・1年ってレベルじゃねえだろあれ。
寝技へ引き込む巧みさがズバ抜けてた。
ここから急成長して、石井みたく10代で五輪代表狙える器になってくれないかな。
812名無しさん@一本勝ち:2010/03/21(日) 22:52:57 ID:UJ9XfcFf0
>>808
関東のチームを応援してますが,上田は結構よかったと思います.
浦安戦見ていて,上田と引き分けられるメンバーがいないチームは絶対大成に勝てないと思いました.まぁ,国士舘・修徳・相模レベルだと止められるのでしょうが,インターハイ個人の上田が楽しみです.
813名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 09:12:38 ID:mM0c4pGb0
期待された嘉穂は今ひとつでしたね。
県予選の記録をみても、大山に結果をゆだねる展開が多すぎの印象です。
作陽との戦いでは、1点ビハインドで大将大山登場で、代表戦にもち
こむ。ここで代表は大山。昨日個人戦を戦い、今2試合をした大山を
代表にだすのが納得いかない。それ以外には選手はいないのかと感じた。
明らかに疲れを隠せない大山も頑張ったが、最後は判定負け。
大山に頼らないチームつくりが必要。
814名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 11:28:27 ID:scajmxW70
岡山出身としては、作陽が強くなっているのは純粋に嬉しい
俺達の時代でも作陽は県内ではナンバー1だったが、
全国大会では初戦敗退が当たり前、1回勝つのが奇跡みたいだった
いくら嘉穂の調子が最悪でも、九州王者に勝利なんて夢のまた夢だった
川野氏には引き続き期待!!
815名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 14:34:15 ID:zZZHFQ6l0

女子高生コンクリート詰め殺人事件」

強姦殺人犯人は東海大学付属の柔道特待生!!!!!!!!!!!

 足立区東綾瀬中学出身の少年(当時)[宮野 裕史][神作 譲(旧姓小倉)]
[湊 伸治][渡邊 恭史][岩井 哲夫][垣東 孝一][星 寿和]
[都築 洋][浅野 コウジ]らは、帰宅途中の女子高生を拉致し、
湊の自宅に41日間監禁し、強姦・虐待して殺害した。
 陰毛を剃り、全裸で踊らせ、音楽の合間に皆で一斉に蹴る虐待を楽しんだ。
「ご馳走してやる」と暴走族の仲間を呼び被害者を強姦させた。
被害者が気絶すれば、水をかけ意識を戻し、何度も強姦した。
被害者は「ひと思いに殺して下さい」と泣いて頼んだ。遺体は、
前歯が全て折られ、手足を焼かれ、性器及び肛門は完全に破壊されていた。
 少年法改正前のため、2名を除き、犯人は全て6年以内に出所したが、
反省する者は少なく、酒場で事件をおもしろく語る者さえいる。
出所後は暴力団=極青会を結成し、暴力行為を繰り返している。
事件に関する意見:TEL 03−3580−4111(法務省)
事件の詳細:http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm


宮野 裕史=S45.4.30生:東海大附属高輪台高の柔道特待生。
     千葉刑務所に服役中だが法務省は刑期満了前の保釈を検討中。
816名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 17:55:30 ID:JupqR+e80
作陽って一昨年のIH全国3位じゃなかたっけ!? 自分的には作陽って強いイメージがありますが・・・
嘉穂も作陽に負けるかも って思ってたし 
817名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 20:28:08 ID:8L/1ISDS0
作陽の監督はムチャクチャ目立って面白かった!
818名無しさん@一本勝ち:2010/03/22(月) 23:15:38 ID:scajmxW70
>>816
そう、天理に勝って3位でした。
この代から勢いついた感じ。

監督が代わって物凄く良くなった。ネームバリューだろうけど
ちょい前までは一応強かったけど体罰が本当に酷かったからな・・・
九州1位になんか4人残しで負ける印象だった
今でも広島には勝てないしなぁ。
とりあえず、IHに期待!!
819名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 00:12:31 ID:ItmdSqrg0
団体戦のみを観戦しての感想だが、
樋口(柳ヶ浦)と金(新田)の二人の才能(柔道センス&肉体的素質)はこの世代では別格だな。

国士舘や相模の選手たちももちろん強いんだけど、
彼らの場合は徹底的に鍛えられて強いという印象を受けるのに対して
上記の二人は才能で強いという印象を受ける。
820名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 00:13:57 ID:ItmdSqrg0
あと作陽の監督は熱血で良い印象を受けた。
生徒たちと一緒に戦っている、といった感じかな。

ただ体罰は無いものの練習は相当に厳しいらしいけど。
821名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 00:58:34 ID:hRIN0Hz00
>>820
>ただ体罰は無いものの練習は相当に厳しいらしいけど

・・・(笑)

でも好感が持てる監督だな。これからも熱血丸出しで頑張って欲しい!
822名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 01:26:17 ID:bKeFFm4eO
樋口は前科あるのに全国大会に出場して、強化選手にもしていされている。
それってOKなの?
823名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 03:24:24 ID:x1vqxLkr0
作陽の監督は国士舘中学の監督の息子なんだね。
824名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 11:16:47 ID:t7/qYobg0
>>820
仰星の試合後裏でボコボコに殴ってましたよ。
警備員もひいいた。
825名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 12:23:30 ID:uXbqToxd0
女子高生コンクリート詰め殺人事件」

強姦殺人犯人は東海大学付属の柔道特待生!!!!!!!!!!!

 足立区東綾瀬中学出身の少年(当時)[宮野 裕史][神作 譲(旧姓小倉)]
[湊 伸治][渡邊 恭史][岩井 哲夫][垣東 孝一][星 寿和]
[都築 洋][浅野 コウジ]らは、帰宅途中の女子高生を拉致し、
湊の自宅に41日間監禁し、強姦・虐待して殺害した。
 陰毛を剃り、全裸で踊らせ、音楽の合間に皆で一斉に蹴る虐待を楽しんだ。
「ご馳走してやる」と暴走族の仲間を呼び被害者を強姦させた。
被害者が気絶すれば、水をかけ意識を戻し、何度も強姦した。
被害者は「ひと思いに殺して下さい」と泣いて頼んだ。遺体は、
前歯が全て折られ、手足を焼かれ、性器及び肛門は完全に破壊されていた。
 少年法改正前のため、2名を除き、犯人は全て6年以内に出所したが、
反省する者は少なく、酒場で事件をおもしろく語る者さえいる。
出所後は暴力団=極青会を結成し、暴力行為を繰り返している。
事件に関する意見:TEL 03−3580−4111(法務省)
事件の詳細:http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm


宮野 裕史=S45.4.30生:東海大附属高輪台高の柔道特待生。
     千葉刑務所に服役中だが法務省は刑期満了前の保釈を検討中。



826名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 15:43:51 ID:aNwZrntn0
柳ヶ浦の青森山田戦と桐蔭戦の結果を詳しく教えてください!!
827名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 19:55:47 ID:M8F9UIbS0
金鷲旗 総体はどうなるかな?

国士館?
相模の逆襲あり?
大成?修徳?
828名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 20:35:24 ID:WEL5DvnQ0
高校柔道の大会っていくつかあるけど、その中で一番人気というか権威のある大会って
どれになるの?
829名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 20:48:33 ID:LUEqEsH/0
インターハイ>選手権>>>金鷲旗

あくまで僕のイメージです
830名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 22:43:02 ID:o4mK1/e90
>>819
樋口と金は中学時代、徹底的に鍛えられた
831名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 03:31:39 ID:nAjQ9z0Z0
インターハイ>選手権>>>金鷲旗
その意見に同意に賛成
1, インターハイは、三年生を含むフルメンバー、点取り方式
2, 選手権は二年生までの新チームの都道府県の各代表、勝ち抜き戦
3, 金鷲旗どのチームも予選なしで出れる、勝ち抜き戦
全国大会常連チームは、この順番だと思います。
但し、九州の指導者の中には、金鷲旗が一番だという人もいます。
というのは、昔、九州が圧倒的に強かったときにインターハイで勝つのは
九州大会で優勝するより簡単だったという事を聞いたことがある、なぜなら
福岡県や熊本県、鹿児島県には、強豪校がたくさん合って、今の東京状態だった
ゆえにそういう人もいる。
世間一般の指導者は冒頭の順番だと認識している。む

832強化選手A:2010/03/24(水) 13:34:57 ID:IFup2P5S0
826さん、青森山田の次鋒と柳ヶ浦の大将樋口の対戦になり、
次鋒、中堅と勝ち、副将白鳥に苦戦し、指導2で勝ち、大将戦は
裏投げで勝ち勝利を決めました。多分、そうだったと思います。
833強化選手A:2010/03/24(水) 13:48:01 ID:IFup2P5S0
826さん、桐蔭戦は、次鋒菊池ー大将樋口の戦いになり
小内有効、払い腰で一本、中堅横田戦は、終盤になり、
時間は分かりませんが、大内一本、副将村上戦は力尽き
小外?一本負け、村上が勝ち、桐蔭2人残し!
834名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 23:43:22 ID:ha5y5Gb70
>>831
先週の選手権で注目選手いましたか?
835名無しさん@一本勝ち:2010/03/25(木) 23:58:54 ID:jet20+yR0
作陽の監督かっこいいね
836名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 06:41:49 ID:H0s93u/v0
国士館 相模 桐蔭 大成
でいえば 

やっぱ遠藤?
837名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 08:05:47 ID:ylF2C4ha0
雑巾ダンス
838名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 10:22:31 ID:cOCSJC3Q0
エンドウも良かったけど、
王子谷に1票。
応援する気は無かったけど、
つい、応援してしまった。

だけど、相模もシカンも
応援席は男だらけで、相変わらずムサイな。
839名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 14:11:16 ID:R7cXDe3m0
840名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 14:28:11 ID:R7cXDe3m0
大分県の国東高校柔道部 3月1日の深夜0時頃
柔道部の寮で 柔道部員が酒を飲んでいたらしいが本当でしょうか?
 
841名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 15:18:47 ID:ElcskR2z0
くだらない
842名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 19:58:31 ID:ylF2C4ha0
女子高生コンクリート詰め殺人事件」

強姦殺人犯人は東海大学付属の柔道特待生!!!!!!!!!!!

 足立区東綾瀬中学出身の少年(当時)[宮野 裕史][神作 譲(旧姓小倉)]
[湊 伸治][渡邊 恭史][岩井 哲夫][垣東 孝一][星 寿和]
[都築 洋][浅野 コウジ]らは、帰宅途中の女子高生を拉致し、
湊の自宅に41日間監禁し、強姦・虐待して殺害した。
 陰毛を剃り、全裸で踊らせ、音楽の合間に皆で一斉に蹴る虐待を楽しんだ。
「ご馳走してやる」と暴走族の仲間を呼び被害者を強姦させた。
被害者が気絶すれば、水をかけ意識を戻し、何度も強姦した。
被害者は「ひと思いに殺して下さい」と泣いて頼んだ。遺体は、
前歯が全て折られ、手足を焼かれ、性器及び肛門は完全に破壊されていた。
 少年法改正前のため、2名を除き、犯人は全て6年以内に出所したが、
反省する者は少なく、酒場で事件をおもしろく語る者さえいる。
出所後は暴力団=極青会を結成し、暴力行為を繰り返している。
事件に関する意見:TEL 03−3580−4111(法務省)
事件の詳細:http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm


宮野 裕史=S45.4.30生:東海大附属高輪台高の柔道特待生。
     千葉刑務所に服役中だが法務省は刑期満了前の保釈を検討中。
843名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 20:30:14 ID:R7cXDe3m0
841
くだらない事でしょうか?
もし 本当なら大変な事ではないでしょうか
844名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 00:46:40 ID:9f6LXtze0
どうせただの噂だから気にするこたぁない
そんなんあったらとっくにニュースになってるよ
情報を鵜呑みにしちゃいかんよ
845名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 01:13:46 ID:vex2IK980
くだらねぇ・・・
846名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 01:15:04 ID:vex2IK980
だいたい高校になって酒飲んだことのない奴いるか?

いないだろ?
847名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 01:23:27 ID:vex2IK980
そもそも九州人は小学時代から親戚が集まる席でたいていが飲んでるんだよ!

イチイチつまらん噂をわざとらしく広めようとする魂胆は何だよ?

そんなことより鳩の野郎がやりやがった!普天間の代替えが鹿児島の徳之島だってよ(笑)

町長選挙のたびに島内が血みどろのガチンコファイトするんだぜ(笑)

あんなとこに持ってったら島内戦争だぞ。鳩のアフォは外交どころか国内事情にも疎いらしい。

クソ日教組涙目だなww(大爆笑)
848名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 06:57:59 ID:j4cxJ/OK0
他校の戦力がこのままだと
今年は国士館の
3冠かもね!
849名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 11:14:53 ID:LRjbCRdk0
あまい!!
三冠取れるほどの人材ではない
スーパースター選手が誰もいない!あえて浅沼くらいだろ
点取りの場合は通用しない
相模、大成が夏までに仕上げてくるに違いない!
850名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 13:25:33 ID:WSDqwg8A0
そうなんだよね!そんなには甘くはないね。
他校も夏まで仕上げてくる。
851名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 15:04:30 ID:JoVADonc0
仕上げてくるのは『修徳』だな。
1年が3人で今回この成績だろ、夏が楽しみだ。
852名無しさん@一本勝ち:2010/03/27(土) 15:30:10 ID:woc8/r+/0
相模は、強力な新入生が入るし、蓮池も復活、山尾も好調で、
メンバー大きく変わるでしょう。
大成は、上田、阪本がさらに伸びてくれば強力になる。
修徳は、長倉、五味が強力かつ伸び盛り。夏までにはさらに強力な
チームになるはず。
東海大仰星も自信を持って、夏が楽しみ。
小杉、四日市中央、崇徳、嘉穂も強いし、
日本学園も、保志が復活してくればパワーアップできる。

桐蔭もこのまま終わらない。丸山が完全復活したし、
なんといっても新入生が強い。全中王者の山本が入るし、
レギュラーの力も底上げできるはず。夏は、丸山兄、村上、菊地、
山本、そして竹内か木谷か。
国士舘は、4名まではレギュラー確定だけれど、残り一人は激戦。
五十嵐、島尻、小川で争う。特に小川は90キロの全中王者として
国士舘にきただけに、同じ階級の同級生の五十嵐には負けられない。

今年はレベルが高いし、夏はさらに楽しみですね。
853名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 13:24:28 ID:OPV/owlH0
選手権のテレビ放送ってもう終わった?
854名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 18:20:44 ID:CSOdGJqK0
例えば60.3sとか、81.2sと出た場合、その選手は60s級、81s級から出場できるのでしょうか?
それとも少しでもオーバーしてたら出れないのでしょうか?世界選手権や五輪の場合でもいいです。
855名無しさん@一本勝ち:2010/03/28(日) 19:53:18 ID:OJegYiKJ0
出れません。
856名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 00:28:20 ID:gIDtYpZZ0
そんなに甘くはないよ
0.00001gでもオーバーすればOUT
857名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 08:52:12 ID:e06IAwmD0
>>856
その程度なら、つば吐き出せばクリアできる
858名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 21:49:02 ID:jc5e0glm0
?
859名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 22:37:41 ID:r4rQ206v0
クズの集合場
860名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 22:48:44 ID:ZvOtZ3Xk0
≫859
ゲスです
861名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 23:36:09 ID:5YVnvBhX0
どなたか、ようつべにうpしてもらえないでしょうか。。
862名無しさん@一本勝ち:2010/03/31(水) 06:48:41 ID:IvCwkmSQ0
そう
863名無しさん@一本勝ち:2010/03/31(水) 10:25:28 ID:fL7Q6Ynl0
桐蔭の新入生はキクの竹内以外に誰がいる?
864名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 00:49:07 ID:rTdRpSGN0
雑巾ダンス
865名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 06:37:53 ID:9Gy8WZIB0
群馬
866名無しさん@一本勝ち:2010/04/01(木) 14:27:55 ID:rTdRpSGN0
女子高生コンクリート詰め殺人事件」

強姦殺人犯人は東海大学付属の柔道特待生!!!!!!!!!!!

 足立区東綾瀬中学出身の少年(当時)[宮野 裕史][神作 譲(旧姓小倉)]
[湊 伸治][渡邊 恭史][岩井 哲夫][垣東 孝一][星 寿和]
[都築 洋][浅野 コウジ]らは、帰宅途中の女子高生を拉致し、
湊の自宅に41日間監禁し、強姦・虐待して殺害した。
 陰毛を剃り、全裸で踊らせ、音楽の合間に皆で一斉に蹴る虐待を楽しんだ。
「ご馳走してやる」と暴走族の仲間を呼び被害者を強姦させた。
被害者が気絶すれば、水をかけ意識を戻し、何度も強姦した。
被害者は「ひと思いに殺して下さい」と泣いて頼んだ。遺体は、
前歯が全て折られ、手足を焼かれ、性器及び肛門は完全に破壊されていた。
 少年法改正前のため、2名を除き、犯人は全て6年以内に出所したが、
反省する者は少なく、酒場で事件をおもしろく語る者さえいる。
出所後は暴力団=極青会を結成し、暴力行為を繰り返している。
事件に関する意見:TEL 03−3580−4111(法務省)
事件の詳細:http://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm


宮野 裕史=S45.4.30生:東海大附属高輪台高の柔道特待生。
     千葉刑務所に服役中だが法務省は刑期満了前の保釈を検討中。
867名無しさん@一本勝ち:2010/04/02(金) 11:20:38 ID:hIIUXdwG0
フリーザ:国士舘、東海大相模
ギニュー:修徳、大成、桐蔭学園
ドドリア:東海大仰星、嘉穂、小杉、日本学園
キュイ:天理、崇徳、作陽、四日市中央工業、埼玉栄
868名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 22:47:23 ID:zvG/lex30
なんか話題ないの?
869名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 21:38:51 ID:zWlZ1+Nm0
あほのたまり場
870名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 21:44:25 ID:jYH6mVFW0
話題ないので・・・
九州応援してる私として、春高の永瀬君(長崎日大)の活躍。。
凄いですねぇ 大したもんです。
小林君(大牟田)、長松君(宮崎日大)も惜しかった。
一年生でありながら・・・いいですねぇ 今後ますます楽しみな三人です。
重量級は2年生の永田君、大山君、また 九州チャンプの高橋君を下して
代表になってた西畑君 もどんなもんだろう と期待してました。
まっ今回はパッとしませんでしたが、夏に期待ですな。

個人では、毎年九州の選手が上位に進出してくるIH。
今年も楽しみです。
・・・団体も毎年3大大会の1つは4強に食い込んでます。
大牟田、延岡学園、福大大濠、今年は嘉穂ですかな 頑張れ九州!!
871名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 22:27:49 ID:pflnAMXpO
ますらお旗は国士舘が一年生中心に優勝したみたいだね。大成や嘉穂はどこに負けたんですか?
872名無しさん@一本勝ち:2010/04/07(水) 22:52:49 ID:iHsRsXe+O
早いよなあ

あと3ヶ月もすれば金鷲旗にインターハイかよ

話は変わるけど個人で春夏連覇できたらすごいよな
873名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 06:45:22 ID:3H7KPw900
>>872 一年生だったら、たしかに 凄いと思う 永瀬君しか対象いないけど・・・
874名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 19:40:30 ID:fKoILTGeO
九州の話題と言えば、昨年の沖縄全中にて90キロ以下級で優勝したS君が長崎日大に入学したみたいだね。
どうして富山から長崎へ行く事になったのかは分からないけど(富山には小杉があるのに)、
いきなり県大会の上位争いに関わってくる可能性は大。
875名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 22:56:53 ID:y5I3EjWEO
ますらお旗では、
1国士舘
2作陽
3嘉穂
3大成

ベスト8
高志、長崎日大、甲陵、上宮

第一シードの福大大濠は、高志に負けました。
876名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 11:49:31 ID:Bx2H8L4h0
永瀬って小・中強かった? 
877名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 16:32:11 ID:0798HAvmO
国際ルールだと、後ろ袈裟固めが抑え込みにならないと聞いたんですが本当ですか?
878名無しさん@一本勝ち:2010/04/09(金) 23:08:56 ID:fvGQTQfvO
大成メンバーの6人のうち5人110キロ超ってメンバーに誰がいたんだ?そのメンバーと○川、○藤で愛知県予選とは厳しいな。
879名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 01:05:34 ID:bxeyYx5D0
高校で柔道やってるって、土田舎モノか他の競技で使い物にならんもんだろ
880名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 15:50:52 ID:xoHzasauO
世田谷学園って廃校になったのか?
881名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 16:23:09 ID:qV9XDBm3O
廃校じゃなく、
世田谷学園は柔道や学舎とは何の関係もありませんになっただけ。
882名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 18:42:31 ID:by7wk7mH0
雑巾ダンス
883名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 18:59:25 ID:xxFEHF4cO
>>878

愛知の超は北海道熊が優勝する。インターハイは王子谷が優勝。
884名無しさん@一本勝ち:2010/04/11(日) 19:42:26 ID:5XliwSJk0
>>880
講道学舎(都内にある私営の柔道塾)が塾生たちの受け入れ先を世田谷学園から日本学園に変えたの。
正確には世田谷学園から契約更新を断られたんだけど。
885名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 20:27:53 ID:fhdmF3FhO
>>883

北海道熊ってどこの誰ですか?
886学舎:2010/04/12(月) 20:49:25 ID:nh0Hf9nGO
転校者続出
887名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 22:19:16 ID:LtLSAG6W0
>>883 インターハイの超級は国士舘の遠藤でしょう、
888名無しさん@一本勝ち:2010/04/14(水) 23:10:30 ID:w7y/64RwO
大山、遠藤、村上が有力?
愛知県の予選が激戦になることは確か。
889名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 22:19:32 ID:px6enNBS0
大山、遠藤、村上が有力なんですか?
890名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 22:50:36 ID:PLKR62JWO
超の決勝は遠藤vs王子谷だろ。愛知の代表は藤川か島崎。上田は冬から個人に出る。
891名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 00:23:57 ID:bcX+jEDc0
遠藤ってまだ早いだろ!?この間一年生にしては活躍したけどね 井上、田中あたりじゃないんか?
で 大山って、なんで出てくるの? 普通出てこないっしょ
892名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 14:13:39 ID:0ne6W1620
田中くんだね
893名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 14:33:09 ID:ngF25weYO
大山はやっぱり強いよ
894名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 20:14:54 ID:bcX+jEDc0
せめて先日の春高個人戦見て考えましょう。
東海大仰星の石田、科学技術の鎌田、崇徳の飯田あたりでないのか?
大きい大会で実績を残してる選手が やはり強いでしょう。
895名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 21:20:18 ID:qLR9b4+M0
>>894
そうなんですか 大きい大会で実績を残している選手て、誰のことを言っているんですかね
遠藤選手は全国大会の決勝戦で、あの東海大相模の選手をコテンパンにやっつけたんでしょ
これって大きい大会で実績残しているって言わないんですか・・・
896名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 21:30:44 ID:8dMI4MdeO
遠藤が候補ならライバルの大成・上田も候補か?
怪我が多い選手だが体格や筋力も全国トップクラス。
897名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 22:08:17 ID:bcX+jEDc0
>>895さん
大きい大会って、書いてるとおり、最近じゃやっぱ春高しかないっしょ
その中で、自分が書いた3人が出てくるのは必然じゃないかな と思うんやけど・・・
普通に思っただけでっす。 
遠藤は 強い先輩いるんやないすか!?
どうして そこまで、大山や遠藤にムキになるんすか? 
とオレは逆に聞きたいっすよ(汗)
898名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 22:42:27 ID:/knC4eS00
今年の春高を見る限るでは、遠藤君は活躍されてたが、今年の東京代表は厳しい。
寝技だけでは勝てない!寝技師=浅沼君でさえ通用していなかった!
遠藤君は来年がんばるだろう。大山君はやはり超級の体格には厳しい(体重だけでは
それと2年の上田君はいろいろと考えているように見えた。来年までには上田君、遠藤君の両者が一番の期待ですな!
体格をいかした迫力のある柔道を見せてもらいたいですなー

899名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 23:24:02 ID:wBo1swIrO
春高の無差別級、上位四人は、いずれも百キロ前後の選手。かならずしも重いのが強いとは、限らない。
900名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:44:57 ID:YUjHdIrW0
井上、田中、遠藤、田上

おそらくこの4人の中の誰かが東京都代表者になる
901名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 15:53:48 ID:2khO9yWD0
>>898
浅沼君の寝技は超一流でしょう
今年の超級にスターが現れませんかね
902名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 16:56:22 ID:71y/stBlO
意外に東京は他校の無名選手だろー
遠藤は…無理
903名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 17:42:14 ID:9e1aPSGsO
超のスターは村上と上田
904名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 18:21:38 ID:71y/stBlO
村上にはもう悪運が残っているから無理!
上田もまだまだー島崎よりは良い柔道だがー上田みたいな選手が化けたらすげー
905名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 20:40:02 ID:3WAcGsnt0
おまえら知ってる選手の名前を挙げてるだけじゃないの?
全国にはいろんな奴がいるだろうし、インハイなんて何が起きるか分からん。
そもそも村上だって春は一回戦判定負けだろ。インハイ出てる奴半数にチャンスはある!
東京や神奈川なんて3位ぐらいまでの奴なら全国優勝の可能性あるんじゃないか?
906名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 21:12:17 ID:a6Zn3mglO
田上の内股は日本一のキレ味
907名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 21:34:49 ID:tXnHKc5wO
愛知も・・・
中井はインハイすら出てないのにオリンピック級選手を破って優勝してる。
明治は世田谷の流れから大成に代わりつつあるけど、流通の監督は見る目があったな。
908名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:00:13 ID:71y/stBlO
>>907
中井はインハイすら出てないのか??ジュニアには出てたがー 明治より流通の監督は見る目があったのか?中井が強かったのだ!間違ない!!!
909名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:03:39 ID:71y/stBlO
追加で。中井は上か下か?確か兄弟がいたと思ったけど 違ったらすまん
910名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:10:29 ID:tXnHKc5wO
中井弟だよ。なんで明治じゃなかったのか不思議。
あの年代は菅原が行ったな。てか中井弟、菅原、高橋、清水とか凄いメンバーだったのに・・・
911名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:12:59 ID:4fH4jcFI0
中井の兄貴はただの女好きのバカだろ
高校の時はそれなりでも、大学では何も成績残してないぞ!
912名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:17:32 ID:0FSfJw/+O
中井兄は中退だよ
913名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:41:28 ID:50VJB+GaO
弟は兄貴を見て来てここまで来たのは間違いない。兄貴が居なかったら今の弟は絶対に無いと思います。
大学では環境が合わなくて苦しんで居たけど、人一倍弟に対する思いは強い人だと感じましたね…

むしろこの様な中井兄弟の書き込みをする奴は、たいしたことないんでしょうね。

914名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 22:54:14 ID:2khO9yWD0
>>905
すみませんが、県予選三位ならインターハイ自体出れないと思いますが、
てか、名前が知られている選手が「有名選手」というんじゃないんですか
もちろん活躍することで名前が知られると思いますが、
>>903
村上選手100キロ−に落とすという噂がありますが・・さだかではありませんが

915名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:30:28 ID:G+v5jZLT0
関東大会神奈川予選見に行った人いますか?結果教えて下さい。
916名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 23:41:40 ID:71y/stBlO
>>913
あざーす!そうですよねー
中学、高校で結果が上手く出せなくても頑張り次第で素晴らしい将来があるといえるでしょう!本人の努力は並大抵ではなかったことだろう。
頑張って
917名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 13:21:51 ID:2xvVUJWqO
中井兄のせいで早稲田は今年特待生ゼロらしい
918名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 13:50:29 ID:0ZB4DbQK0
>>915
神奈川大会
1位 倉橋(相模) 2位 後藤 (慶応)3位 山田 河端 (相模)
919名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 14:16:07 ID:23mjzbaC0
>>918
すごいですね倉橋君が優勝ですか
王子谷君、五十嵐君はどうだったんですか?
920名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 15:37:51 ID:eIMcFB0EO
桐蔭の村上、丸山、相模の王子谷、五十嵐などの主力選手は出てないよ。インハイ予選前に怪我でもたしら困るから関東の有名校は、どこも主力選手を使わないのが普通だよ。
921名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 17:45:52 ID:23mjzbaC0
>>920
そうなんですか
ありがとうございます
922やはり相模の一年生ナンバーワン:2010/04/18(日) 18:15:01 ID:2xvVUJWqO
は河端祥也(兵庫県)なんですか?
923日本学園は:2010/04/18(日) 18:17:08 ID:2xvVUJWqO
秋山、保志の退部、鎌田の転校とイタイなあ
924名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 18:28:35 ID:ypK1LAAJO
小野の河端は強いな。あの柔道は伸びる。
大成の小浜や丸尾は試合に出てないけどどうしたんだ?
925名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 18:48:02 ID:ajgvJlgRO
流経大柔道部の特徴を教えてください
中井弟以外ではあまり有名選手を聞きませんが
926名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 18:54:57 ID:2xvVUJWqO
流通は伝統的にシブトクウマイ選手を採るみたい。地味な選手が多いね。寝技が厳しく、トレーニングが激しいことで有名だね。白鴎足利や世田谷学園、正則学園あたりの選手が多く、地元茨城からもよくとるね。大型選手より軽、中クラスが幅を効かせてるそうな
927名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 21:11:37 ID:ajgvJlgRO
岐阜第一にいた蒲兄弟も流経大に進学したよね。
頑張っているのだろうか?
928名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 22:43:10 ID:fDGro3Qp0
>>918
結果ありがとうございます。
慶応の後藤君は1年で2位ですか。さすがに強いですね。
組み合わせを見ると後藤君は相模の五十嵐君(交代?)と桐蔭1年の山本君の勝者を
破って決勝進出しているようですが内容的にはどうだったのでしょうか?
ここ10年近くは相模と桐蔭の選手以外でインターハイ等の全国大会に出ている選手は
いないように思いますが、神奈川柔道の活性化のためにもがんばってもらいたいですね。
929名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 23:09:40 ID:ypK1LAAJO
大成の北海熊は元気か?
試合会場で1度も見たことがないんだが
930活躍中:2010/04/19(月) 00:27:38 ID:FoLqqm3EO
秋元大地(秋田商)、河野将志(生光学園)、廣川諒(越生)、橋口祐葵(延岡学園)、鎌田大輔(大成中)、秋山賢人(?)、保志亮輔(?)、菊池真登(花咲徳栄)、相澤茂樹(東京学館)
931名無しさん@一本勝ち:2010/04/19(月) 01:05:40 ID:yfEaIbpvO
相澤は活躍してたけど柔道辞めた…
932名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 00:43:56 ID:rVm5BMvd0
結局相模の新入生は河端、中井、高梨、鳥居のほかに誰がいるの?
933名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 00:51:59 ID:AvfmLawx0
>>907
中井はインハイでれなかったけど、団体でポイントゲッターだったから。
934名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 00:55:47 ID:4uA04yGB0
流通って一学年何人ぐらいいる?
935名無しさん@一本勝ち:2010/04/20(火) 01:09:58 ID:4uA04yGB0
流刑大柔道部のホームページで事故解決。全名簿あったw
つか、中井が思いっきり看板になってるし
936名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 23:12:25 ID:kgCu3Gfq0
危ないから死ぬなよ。首が一番危ない?頭と。

【社会】 "柔道は、危険なスポーツです" 中学での「死亡確率」突出、頭部ガードの対策必要
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271813802/
937名無しさん@一本勝ち:2010/04/23(金) 20:06:31 ID:mIRtM5+q0
近代柔道読んでたら岩川武久って仰星の監督やってんのか。
同年代の名前が監督で出てくるようになったなあ・・・。
938名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 14:59:00 ID:siYSJkN6O
>>928
日藤の小川選手がインハイ優勝したのはもう10年以上前になるかな?
939名無しさん@一本勝ち:2010/04/24(土) 23:22:49 ID:AJJk20/h0
近代柔道見ましたが、選抜柔道大会東海大相模の王子谷選手惜しかったですね
940名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 08:31:01 ID:hp0fEd86O
関東大会東京予選予想

国士舘
米村、関根、岩渕、大島
浅沼、田中、井上

日本学園
村上、西山、星
泉、土田、上田

足立学園
井上、小菅、宮上、藤沢
前原、大崎

修徳
粕谷、三浦、須賀
豊田、長倉、生田目

荏原
佐々木、吉田、早川
平山、緒方、山本


前3人が73以下というこの大会
私は
国士舘>日本学園≧足立学園≧修徳=荏原と予想

東京5強の中でいつも下位に甘んじてる足立学園が光る試合ですね。
941名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 09:12:47 ID:lq1abr6n0
>>940
個人戦は?
942名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 11:51:09 ID:jQGL+d190
>>937
柔道界でがんばってる人はがんばってるってこと。
君は柔道界からは姿を消していると思うが、
自分の住んでる業界でがんばれ。
943名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 00:01:34 ID:HYWL4an00

上から目線なんですね。せめて自分より年上の人には
「君」ではなく、「あなた」という言葉を使いましょう。
あ、もしご年配の方なら失礼します。
944名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 02:30:51 ID:f/1ZzMpv0
いよいよ、関東高校柔道大会と、インハイ予選が近づいてきています。
関東高校柔道大会は、73キロ以下の選手が3名必要なので、重量級
だけでは勝てない大会です。こうなると、国士舘や相模以外の高校の
優勝もありますね。73キロ以下の選手の、各校分析。

●国士舘  渡邊、米村、大島、外山
●相模   高藤、山尾
●桐蔭   菊地、丸山、竹内(2年)、松崎、斉藤、竹内(1年)
●日本学園 村上、星
●修徳   柏谷
●足立学園 井上、藤澤を中心に充実

知っている選手があまり多くはないんですみません。
こう考えると、桐蔭は73キロ以下の選手が相変わらず充実して
いるし、後半の2人にも丸山と村上が配置できる。これは強力。
国士舘、相模ももちろん強い。
あとはやはり足立学園かな」。
関東高校柔道は毎年面白いです。
無差別の個人戦は、毎年各校エースクラスは出場しないのでいまいちですが。
945名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 06:39:27 ID:e9jyDVWV0
まず神奈川で桐蔭と相模
どうなるかな?
946名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 06:45:11 ID:WaIRnd4CO
2-1で桐蔭と予想します
947名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 06:53:55 ID:WaIRnd4CO
足立は前3人の実力は毎年関東でもトップクラスなのですが
後ろの2人が毎年残念なのが伝統ですね
948名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 19:06:03 ID:PWG9+Esu0
正則学園はどーかね?
毎年関東大会はすれすれで出れるか出れないかで、観ていてハラハラするんだけど
949名無しさん@一本勝ち:2010/04/28(水) 19:15:46 ID:e9jyDVWV0
桐蔭2−1相模って
誰が誰から取るって計算なんでしょうか?
教えてください。
950名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 00:15:41 ID:cwSkSCwC0
>>946 5−0で相模だろ、ライバルだったのは過去の話じゃないんですか
951名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 06:45:24 ID:ATxbuS720
桐蔭と相模の
オーダーってだいたい
わかってるんですか?
952名無しさん@一本勝ち:2010/04/29(木) 17:14:48 ID:K85vfZuLO
桐蔭なら
菊地
丸山
?
丸山
村上
かな

相模は
高藤
小原
?
五十嵐
王子谷
かな
953名無しさん@一本勝ち:2010/04/30(金) 06:39:50 ID:xvQpUfOg0
それで桐蔭の誰が二人
取って 相模の誰が一人とるの?
954名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 00:29:03 ID:UytizuA00
桐蔭は、2年の竹内か、1年の全中王者の竹内が入る。
相模は、やはり山尾でしょう。
955名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 00:35:47 ID:UytizuA00
まず、後半の桐蔭の丸山、村上と、相模の王子谷、、五十嵐なら
互角。勝負を決めるのは前半。

桐蔭は、丸山(66キロ全中王者)、菊地(73キロ全中王者、春の個人
で2位)、竹内(73キロ全中王者)と、中学王者をそろえる。
相模も、高藤(60キロ全中王者、春の個人王者)、山尾(66キロ全中2位)
、小原(県予選ベスト8)といったところ。
前半は桐蔭がやや有利。丸山と高藤は、ライバル対決ながら、体重の差も
あり丸山有利。菊地は、高藤、山尾、小原では止められない。まず菊地で
一勝はとれる。竹内も1年生ながら勝負強く、山尾以外なら引き分けは
できると見る。
前半は菊地でとり、後半で守りきる布陣で桐蔭が勝つと予想。
956名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 03:24:38 ID:lsnAX2mg0
雑巾ダンス
957名無しさん@一本勝ち:2010/05/01(土) 06:44:48 ID:VZEt4EWb0
ということは
1−0で桐蔭?
958名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 19:04:38 ID:f3uIvIAzO
関東大会東京予選

1国士舘
2足立学園
3日本学園
4荏原

決勝
岩渕×宮上
関根-○井上
米村×藤沢
浅沼○-前原
田中○-大崎

感想
日本学園ヤル気なさすぎ
荏原前弱すぎ
修徳は当たりが悪かった
足立前3人強いけど後ろ弱すぎ
国士舘は相変わらずの安定感。
959名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 22:18:08 ID:IIbaWPHn0
神奈川県の関東予選オーダー
相模は高藤、鳥居、高野、松雪、五十嵐、補欠に山尾と王子谷
桐蔭は丸山、斉藤、則武、山本、丸山、補欠に菊地と村上

先鋒は引き分け、次鋒は両者ともメンバー変更か?桐蔭は菊地で取りたいが山尾も強い。
中堅は引き分け。副将は王子谷と村上で引き分け、大将も引き分け。

代表戦で再度王子谷と村上の勝負?
960名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 23:53:13 ID:i2zKpJFYO
>>958
「日本学園がやる気ない」ってどういうこと?
961名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 07:24:24 ID:zKr1cnQg0
>>959
それで、どちらが勝つと予想してるんですか
962名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 08:16:53 ID:k9RPITxf0
徳島から、国士舘に行った軽量級の子は頑張っているか?
963名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 13:41:08 ID:Vs83TaYt0
大島選手ですね。かれは、相模の高藤とも互角に戦える選手なので、
国士舘でどれだけのびるかですね。でも、60キロの子なら、
足立学園や桐蔭のような高校のほうがいいと思うけどね。
964名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 13:42:48 ID:Vs83TaYt0
桐蔭は、山本が新戦力ですね。全中王者であり、レギュラー入る
でしょう。
インハイは、丸山、村上、菊地、山本、丸山弟か。
965名無しさん@一本勝ち:2010/05/03(月) 14:14:14 ID:lwsCxDjO0
柔道合宿で高3死亡、大外刈りで倒れ後頭部打つ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100502-OYT1T00199.htm 

1日午後2時55分頃、大分県竹田市竹田の県立竹田高校で、柔道の合同合宿に参加していた同県別府市竹の内、県立大分工業高3年、上原岳洋さん(17)が練習中に投げられた後、意識不明になり、約9時間後に搬送先の病院で死亡した。
竹田署や竹田高校によると、上原さんはほかの生徒と乱取りをしていた際、大外刈りをかけられ、後頭部を打った。
一度立ち上がったが、頭が痛いと言って座り込むように倒れたという。
司法解剖の結果、死因は急性硬膜下出血だった。
合宿は1日から2泊3日の予定で、県内7高校から生徒45人が参加していた。

(2010年5月2日18時00分 読売新聞)
966名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 13:44:29 ID:/rglmXVN0
予想ばっかでむなしいスレだね
967名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 14:10:12 ID:pvTM5T3S0
上がってたので立ち寄った。>>966 じゃあオマエがなんか書け(笑)
968名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 19:36:53 ID:D8yZxtZU0
ほんと桐蔭と相模わかんないね!
969名無しさん@一本勝ち:2010/05/04(火) 23:42:35 ID:HByWHYhJ0
そろそろ次スレを
970名無しさん@一本勝ち:2010/05/05(水) 13:08:24 ID:X2Q1owkK0
いよいよ今週だね!
971名無しさん@一本勝ち:2010/05/07(金) 06:30:52 ID:S3rCO5gT0
やっぱ相模?
972名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 18:28:45 ID:OTtBdL8M0
明日は桐蔭が相模に5−0で勝つと予想。
973名無しさん@一本勝ち:2010/05/08(土) 22:44:55 ID:9CiTTDaW0
>>972
逆でしょう 相模が桐蔭に五対〇で勝つと予想
974名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 08:01:19 ID:I73sQ+tU0
今日の試合速報で教えて下さい。
975名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 15:56:15 ID:RDtN51e20
976名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 16:15:32 ID:/AXnDSnL0
桐蔭勝った!家で祝杯あげよう。
977名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 17:02:59 ID:RC8OOUrx0
変則の関東予選とはいえやっと勝てたな。
全中チャンプを集めてるだけに何度も負けるわけにはいかんだろうね。
978名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 21:43:19 ID:nvYNIGWX0
今日の試合は感動した。
979名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 22:03:20 ID:OMDY6cEH0
何に?
980名無しさん@一本勝ち:2010/05/10(月) 11:09:46 ID:1KoW4kWV0
浅沼って選手権団体で2戦2敗なんだね。
個人で体力使い切ったのかな??
981名無しさん@一本勝ち:2010/05/11(火) 23:58:16 ID:zmGu9L/s0
>>980
そんなことない
監督は団体戦の勝利が学校の評価であることを十分わきまえており
個人戦より団体戦を一番に考えている
選手も個人の優勝よりも団体戦の優勝を優先させているはずです
まして高校生なんて一晩寝ればリセットしているはずです


982名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 16:41:11 ID:RajHZEKiP
ちょっと質問なんですが
3年は夏のインハイで引退なんですよね?
983名無しさん@一本勝ち
基本的にはそうだろうけど、選手によっては国体までじゃないの