1 :
名無しさん@一本勝ち :
2009/04/09(木) 21:58:22 ID:QI9PNfYa0 あと体格も
2 :
カキウチ最強 :2009/04/09(木) 22:03:40 ID:Y/qhBtasO
カキウチ最強 カキウチ最強
3 :
ムトー ◆BJJ/T0AT9A :2009/04/09(木) 22:15:28 ID:i94tZAj40
またもももスレか
4 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/10(金) 01:03:33 ID:0NTVqY940
柔よく剛を制す は嘘
まあ、どんな格闘技でも自分より体格や体力で勝る素人を制するのは大変だ
6 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/10(金) 01:23:44 ID:0NTVqY940
190cm 近くある外人をどうやって投げろと?
7 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/10(金) 01:28:52 ID:zpAH+p9l0
実際はパワーがあるほうが強いですね。あと柔よく剛を制すというのは 体格が同じなら剛より柔のほうがいい。という意味らしいですがホントなのかな? まあ実際は力の中に技があり。力のほうが強いですw
8 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/10(金) 01:29:06 ID:HyCIPt+pO
棟田なんか見てると体格差はどうにかなるもんだと感じるけど
9 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/10(金) 02:06:04 ID:iPwbFfcEO
弱い人間の意見ですね
10 :
胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/04/10(金) 05:32:59 ID:JGsm02SXO
柔よく剛を制す 剛よく柔を断つ 本来は両方セットです パワーも技術も大事!っちゅう意味 なぜか柔よく剛を制すだけが有名になったが
「柔よく剛を制す」は中国古典の言葉だが そこに「剛よく柔を断つ」と繋げるのは柔道独自の言い回し
12 :
光輪 :2009/04/10(金) 06:03:14 ID:peCKez060
ケンカ四つの内股なんて 力をもらう感じがしますね。
13 :
柔道家テコン :2009/04/10(金) 06:45:55 ID:WUiY9iZnO
普通に出来る事を、書にして飾ったりするわけないじゃないかw 『柔よく剛を制す』って目標でしょ?
14 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/04/10(金) 06:51:55 ID:HIaHnqpZ0
ばれたか
西郷四郎とか今講道館(柔道やってたら)に居たら強いのかな?
16 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/10(金) 07:30:55 ID:/t5ridJ8O
打撃よりは体格や力の差があっても可能性はあるだろ なにしろ転かしゃいいんだからよ
17 :
大介 ◆JUDO.Jq..Y :2009/04/10(金) 07:32:28 ID:sXeVFGjpO
(´・ω・)y-〜 もうすぐ全日本選手権ですなぁ
18 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/10(金) 08:02:21 ID:GGNtqsEkO
ボクシングはデラホーヤのような天才を除けば、一階級でも全然違うから力とか体格って大きいだろうな。 竹原は一瞬だったがミドル級以上に日本人チャンピオンがいないのもそういう理由だろう。 ただ柔道は高校生の試合を見る限り必ずしもデブ揃えたチームが勝つわけでないし・・・
19 :
二モ :2009/04/10(金) 08:22:48 ID:7XCZ5KBM0
技で勝てる場合もあったり、上手くいかない時ってのがあるもんだから 人間は面白がっていつまでもやりつづけるんでしょうね。 究められたとも言われるボーリングだって全選手がいつもパーフェクトゲーム をとれるわけでもないから、なんやかんやプロも戦ってるわけですし。
20 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/10(金) 22:00:29 ID:Re/+8vrq0
言葉悪いけど、デブは軽量級でも股下に潜り込めればなんとかなる。 もちろん、技術的な面で両者の能力が拮抗している場合ね。 これが、筋肉で造られた重量級だと、股下潜り込んでも難しい。
21 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/10(金) 22:28:34 ID:hLFa2BwVO
もう昭和二十年代に大東流の武田時宗に「柔道ではなく、剛道になっている」と言われていた。 重量挙げなどで体を鍛えるのは牛島師範頃からでしょ。 最初から力が強い外人にねじ伏せられるにきまっている。 ヘーシングとかが勝つのはあたりまえ。
22 :
<´ ゚3゚ > :2009/04/11(土) 00:00:41 ID:FhQ4aiUtO
お互いに技術持ってるんだからフィジカル強い方が有利に決まってるでしょうが
空手の場合、ヨーロッパ辺りの方が沖縄手に近いらしい。 柔道はどうなの?
かつて講道館に対する対立軸であり、実戦的というか 寝技も重視していた武徳会柔道の系譜が欧州で生きているんだそうだ
25 :
光輪 :2009/04/11(土) 02:16:35 ID:ICEsmfCX0
フランス柔道の父阿部謙四郎氏は 合気道を植芝盛平氏に十年学び 技で勝つ体系を確立したそうですね。
核心をついた
>>1 は消されないようにしないとな
柔道の強さ=自分の社会的地位と勘違いした
懐古柔道家のおっさんどもが怒り狂ってるぜ
27 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/04/11(土) 13:46:02 ID:o9ieDE+Z0
3人打ち込みや引き出し稽古など 力をつける為の練習は普通にある それは力がないと技が決まらないから 柔道には力が必要なのだ
西郷四郎 対 横山作次郎
「剛よく、あたりまえに柔を制す」 橋本真也
30 :
光輪 :2009/04/11(土) 15:24:35 ID:ICEsmfCX0
>>27 三人打ち込みはフォームの洗練目的では。
>>28 たしかケンカ四つですよね。
天狗投げがもしあの時代には珍しい左の一本背負いなら
横山作次郎にとって相性がいいような。
31 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/11(土) 20:39:58 ID:eM2Xq/3NO
柔よく剛を制す、剛よく柔を断つ、だっけ?
32 :
M60 ◆SAMBO/eVBQ :2009/04/11(土) 20:52:23 ID:T8gpLcGi0
>>30 三人打ち込みは監督のシゴき目的だと思ってた
33 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/11(土) 21:23:03 ID:UO4SsVRPO
古賀稔彦だって小川直也にあっさり一本負け。
柔よく剛を制すは、 中国の兵法家の呉起(呉子)の言葉 つまり、好戦的な国は、外交の上手い国に勝てないという意味
三略だろ?
36 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/12(日) 00:10:14 ID:F0W++VxM0
通っている道場に60ぐらいの人がいるんだけど ものすごい力だよ!! 筋肉はそれほどついてないのに、あの力はどこからくるんだ
37 :
光輪 :2009/04/12(日) 01:31:34 ID:WNjZUi9P0
>>32 練習は大概キツイもんですからね・・。
>>33 うーん
体重差って力なんですか。
力を感じさせない巻き込みが得意な重量級とか
いますよね。
38 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/12(日) 07:52:09 ID:VSdJrffz0
柔道は着衣格闘技だから、レスリングほど身体能力の差は出ないだろ。 組み手の上手さや崩しの上手さで、力・体格に勝る相手に勝つことは可能。
>>38 それが、加納治五郎が目指した柔だろうね。
西郷四郎と武田惣角の写真を見た事有るけど、身体付きや見に纏ってる空気が似てる。
40 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/12(日) 08:05:45 ID:F54rxDP60
>>1 兵庫に小川典秀って人がいる。
今も柔道(確か四段)をやっている元ビルダーでベンチ260キロ、
バックプレス220キロ、ストラップありデッド380、
ワンハンドロー150キロ、ハーフスクワット300キロ以上で
セットを組んでいるようだが小川本人が掲示板で
「柔道は大したこと無いですよ」
といっていたから柔道は力では無いと思うぞ。
41 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/12(日) 08:07:03 ID:F54rxDP60
>>40 の小川って人はアームレスラーでもないのにアームの
公式戦で日本最強のアームレスラー金井兄にも勝っている。
バーベルカールは150キロでできるらしい。
42 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/12(日) 08:43:38 ID:+WrVlZIM0
山下はベンチ160位、古賀は90位。なべやかんの方がずっと身体の割に そう言う力がある。ビルロビンソンも「私も猪木もウエイトリフティング的 力は大したことない」と言っていた。 ただルスカは力も強く足も100メートル11秒だったそうだ。猪木戦で 来日して講道館で18歳の山下を最初は投げた。大道場の皆が稽古を止めて 注目した。引退した奴に負けてはまずいと思った全日本初優勝前の山下は、 起き上がると今度は続けてルスカを投げ、二度とやられなかった。 「18歳か!強いな!」と見守っていたかつて世界選手権で闘った山下の 師匠の佐藤にルスカは言った。 佐藤等はリアルファイトならルスカが猪木に負ける訳が無いと確信して いる。
43 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/12(日) 10:38:49 ID:6b1Rf+ve0
チンカスコテが偉そうなこといってると、まじうけるw
44 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/12(日) 10:48:43 ID:3u98ac9t0
>>1 ようするに柔道やるくらいなら
ボディビルかパワーリフティングにしろと…
45 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/12(日) 12:37:17 ID:F0W++VxM0
>>41 いま、動画見てきました!!
この人すごすぎ!!
46 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/04/12(日) 23:42:49 ID:OieEjHDK0
やっぱ柔道は力だよ
47 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/12(日) 23:51:40 ID:fEpXfJqo0
48 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/12(日) 23:58:07 ID:qUM54gtWO
>>40 適当にやって4段の時点で凄いだろw
柔道で小川に勝てる柔道家は普通に180センチ以上、100キロ以上の強化選手とかだろ
49 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 00:48:25 ID:ymNLDAPr0
柔道もももさんってなにもの? よくみかけるけど
50 :
M60 ◆SAMBO/eVBQ :2009/04/13(月) 00:50:54 ID:VQWTob2v0
>49 ただのハゲ
51 :
二モ :2009/04/13(月) 01:00:32 ID:38o0U4yc0
52 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 02:30:27 ID:YfISTBzX0
>>45 本人がうpした動画はもっと凄かったよ。
バックプレスは220キロでさらに広い可動域で丁寧に行っている。
Youtubeで見れるのは撮影の関係で間隔を詰めてやっていたようだから
調子が悪かったんだと思う。
>>47 柔道は背の低い選手でも強い人がいるから。
>>48 高校のときは結構真面目にやっていたようなことを書いていた。
最近の国際試合は特に力技が増えてきて寂しい(判定基準のせいかもしれないが) 色々な綺麗な投げ技見たいんだけどなぁ てか国際試合はもう武道じゃなくてただのスポーツだよね K-1やプロレスみたいな決勝入場とかwww
54 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 10:35:41 ID:busH/aVA0
逆に、力の弱い柔道家ってやじゃね? 強い奴同士拮抗しているところに、 技が出るのがいいんだよ。
55 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 10:54:52 ID:4/s6aeKyO
強いのは大型冷蔵庫のような体型でね。 そういう遺伝子の人がやる武道ですから。 痩せ形体型は何の希望もない。 ある意味相撲と同じですよ。
三船先生は小柄で細かったけどね
57 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 17:37:04 ID:qvB5wA3WO
力より骨の強靭さとスピードで決まる
59 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/04/13(月) 20:45:29 ID:bEXaBD9/0
力だろ柔道は
60 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 21:11:14 ID:busH/aVA0
61 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 21:39:17 ID:vtDqLe9WO
柔道に限らず格闘技は力だろjk
62 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 22:15:35 ID:/oZ6xKLfO
力も技のうち しかし筋力を維持するのは難しいよな。
63 :
光輪 :2009/04/13(月) 22:23:09 ID:2ZKgBD310
>>54 まあ
強い奴≠力の強い奴
ですけど・・。
>>57 力を入れるとかえって
はやく動けなかったりしますしね。
64 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 22:24:14 ID:Sph4tyYb0
骨太サイキョ
65 :
二モ :2009/04/13(月) 22:24:49 ID:HY23+ms10
そう言えばスレタイには何が決まるか書かれてない・・・よって
>>1 の勝ち。
66 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 22:25:34 ID:AVuLOGUIO
掴んでしまえばすばやく動かなくてもいいけどな 掴んだあとはむんずと上へ放り投げるだけ
67 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 23:06:47 ID:oHrKwAIi0
68 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/13(月) 23:10:27 ID:ymNLDAPr0
背の滝人はそれでいいかもね。
69 :
光輪 :2009/04/14(火) 03:19:47 ID:KK9uJnuC0
そういう中でも技術は介在しえると思いますが それで五十代までもちますかね。
70 :
胴締め ◆NYz56RLC7. :2009/04/14(火) 03:36:24 ID:th3ZmaQeO
筋力は60代まで維持が可能
71 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/14(火) 06:17:42 ID:/BqN3LE8O
筋力増強は?
72 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/14(火) 19:24:39 ID:vO2uS8iu0
ボディビル板で訊いてみれば?
73 :
M60 ◆SAMBO/eVBQ :2009/04/14(火) 20:07:14 ID:t2GMuMus0
♪ちからさえ〜あれば〜いいんだぁ〜
74 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/14(火) 20:08:44 ID:BC+KItaR0
戦闘民族サイキョ
ここまで若木竹丸なし
76 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/14(火) 23:16:04 ID:jSPREzHq0
ひねくれて〜星をにらんだ もももな〜のさ〜♪
>>75 だって若木より遥かに筋力ある人が真面目に技術も学んでて4段止まりなんだもん
あの自称伝説はホラ
78 :
光輪 :2009/04/15(水) 01:48:00 ID:Y97rJoPS0
>>70 50代で強いパワーファイターって存在しますか。
>>77 若木氏はたしかレスリング部ですからね。
79 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 20:03:58 ID:EdFqiD0l0
山下泰裕さんはどう? ルスカっておいくつ?
80 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 20:13:19 ID:dzDJUPR60
別に、力でも勝てればそれでいいんじゃないの?
81 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 20:19:48 ID:HtPX+3QXO
別にヌルヌルでもよくね?
なんかリアルでもフィジカル軽視するやつって多い気がする。 俺の周りだけかもしれんけど、弱いやつほどフィジカル軽視してるような?
83 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 20:21:30 ID:qqCnabLg0
ヤセマッチョー♪ ゴリマッチョー♪
84 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 20:54:14 ID:jvMz8mBs0
野村が言ってたよ。柔道はある程度の筋力さえあれば大丈夫だって。 まぁ、そのある程度がどの程度かわからないんだけどね。
85 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 21:00:52 ID:TGDD33Ge0
欧米人にはとんでもない力持ちとかいるからなあ。素人って言ってもあなどれんですよ。
86 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 21:05:13 ID:EdFqiD0l0
欧米人にかぎらず、な。
日本でフィジカル軽視してるのがフィジカル最高クラスの篠原だからな
88 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 21:16:11 ID:TGDD33Ge0
もとから怪力の奴に「力はいらんですよw」なんて言われてもなあ。 昔の武道の達人なんか、そういうのが多かったんじゃないのかね。
89 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/04/15(水) 21:21:45 ID:D9yjzEkb0
>>84 野村大選手は筋肉の左右バランスがめちゃくちゃで
こんな選手が強いはずが無いと専門家に言われたほどの
柔道専門体型
そんな特異体型の人の話に説得力が?
90 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 22:09:46 ID:JVtW2woFO
説得力ありますね
91 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 22:28:42 ID:BHLpV7ky0
専門家ってなんの専門家? 他の柔道選手も見てる人なの?
92 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/15(水) 22:48:40 ID:JVtW2woFO
ソースも出せない馬鹿話だから聞き流ししようぜ
技があるほど力が効果的に使える。 力があるほど使える技が増える。 心技体はそれぞれが独立したものじゃない。 体が無い時点で心も技もそれに応じたレベルに留まる。
94 :
光輪 :2009/04/16(木) 06:01:18 ID:0clbad8d0
>>79 山下氏はもう強くはないかと。
今年69になるルスカの50代は強かった。
>>1 力じゃないよ、「重さ」だよ
作用・反作用の法則を考えればすぐわかる
ある物を物理的に動かそうとすれば、反作用で
動かそうとした側は同じ運動量で反対側に動く
運動量=重さ×速さ
だから体重の半分の者が、体重が倍の者を投げようとすれば
自分はその投げた人間の倍の速さで反対側に動く
ようは、体重の軽い者のが必ず大きく動く、事実上投げられない
綱引きと同じで、どっちが引っ張るかもあまり関係ない
Aから引こうがBから引こうが
体重が軽い方が重い方により引っ張られるだけ
(だから学校授業の綱引きは個人ごとでやらず
クラスごとで行い、体重を平均化させてるんだろう)
物理法則を無視していいとかでない限り、
柔道は重くて体の大きい人間が有利になるように出来てる
宇宙パワーや超能力でもない限り。
それこそ「小さい人間が大きい人間を投げられる」なんて文句はただのオカルト
合気道や柔術みたいに関節を決めて
相手が自分から投げられるように誘導するなら
小さな人間でもまだ投げられる可能性はあるけど
(ようはこれらは、投げ手が相手の体重を負わない。
投げられる方の体重も、その投げられる方の人間が最後まで支えている)
それら関節を排除した柔道に体の小さい者が投げられる要素がない。
なぜか誰もそこを突っ込まないが
96 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/16(木) 16:10:16 ID:yrNWGghz0
柔道って階級制だよね 間接もあるよ
97 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/16(木) 17:44:21 ID:SzQXiGza0
>>95 相手のバランス崩せば投げれるだろ、ずっと突っ立てるわけじゃなし。
98 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/16(木) 21:05:01 ID:SU5J9eq/0
99 :
M60 ◆SAMBO/eVBQ :2009/04/16(木) 21:10:00 ID:gKji+zoq0
宇宙パワーは鶴見五郎です 宇宙パワーXXはポイズン澤田です 殆どの人はナニ言ってるか解らんと思ふw
100 :
二モ :2009/04/16(木) 21:25:09 ID:C/o/lH0G0
力+すばしこさ
102 :
白帯 :2009/04/16(木) 22:44:09 ID:LRFbqNPs0
103 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/04/16(木) 22:57:23 ID:d7ldnsYU0
今日も100キロの大学生に捕まって 20分ボッコボコにやられたよ 見ただけで無理ってわかるのに お願いしますとか言われてしょうがねえやるしかねえじゃねえか 組んだらがっくりどうすんだこの圧力 気遣ってもらってるのがわかるのに何も出来ない・・ 組み手だけはなんとかいいところもてるのに そのあと何もできない がばっと持っていかれたらはいそうですかって感じでもうボッコボコ ええ 柔道は力じゃないですよばかやろー
104 :
白帯 :2009/04/16(木) 23:08:38 ID:LRFbqNPs0
「お願いします」と言われても無理なら断った方がいいですよ。 年なんですから20分も続けたら怪我しますよ、そのうちに・・・
105 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/04/16(木) 23:15:47 ID:d7ldnsYU0
/) ///) /,.=゙''"/ / i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!! / / _,.-‐'~/⌒ ⌒\ ノリだ!ノリ!! / ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\ 受身とってりゃいいんだよ! / ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| | / iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>96 寝技のみね。
立ち技で関節とられると
大きいな人間が小さな人間に万一、負ける危険がある。
基本、柔道は「大きな人間が小さな人間に負けないよう」に作られてる。
寝技で関節が解禁されてるのも、寝た時点で体重がある方が関節技が有利になってる、たぶん。
>>9 7
むしろ柔道は投げ方に制限があるから
それで大きい方を有利にしてる。
相撲なら大きい側がうっかりけつまずく事があっても
柔道じゃそれを許さない
意味があるようで意味のない事をさせるのが柔道。
足で足をかけにいくとか、それでどこに有利が生まれるのか?と
足をかけに行った状態って、自分が足をかけられたのと同じ状態じゃん。
ボクサーが「(自分の拳で)相手の拳を殴れば相手の拳壊れるじゃん」ってレベル。
片足を刈ったり両足を刈ったり内側、外側と
足のかけ方にどんなバリエーションつけようと
結局、体重がある方が安定し、体が大きい方の人間が有利なまま。
(と、いうか意味がないからこそ足のかけ方にバリエーションがある気がしてならない。
本当に意味がある駆け引きなら、やり方がもっと限定されると思う)
足をかけにいくもかかるも結局、体重がある方が有利。
いや、本当はもっと言いたい事もあるんだが…どうしても冗長になる。 柔術から現代型の柔道になって技があんなにも様変わりしたのは 『体の大きい人間が体の小さい人間に一方的に勝てる』ように変化したからだと思うんだ。 その方が外人受けもいい。 『小さい人間が大きい人間に勝てるなんて』大嘘も巻いとけば その嘘に釣られた小柄の柔道弱者も集まってちょうどいい (本来、これらは柔術がもってたキャッチコピーだと思うんだが その真逆を目的にする柔道がキャッチコピーごと奪ってしまった) だいたい本当に小さい人間が勝てる協議なら オリンピック競技になんてなるわけないじゃん。 みんなだって色眼鏡かけず、まともに見りゃわかるだろ? 背負い投げなんて単にひっぱてるだけじゃないか? 大半が相手を吊り上げてから投げる技なんだから エネルギーがいるに決まってるじゃん。 誰がそのエネルギーだすよ?相手が出す? 「今日は天気がいいからジャンプしたいな」とでも相手が思ってない限り無理だろw どこに技だの技量だのの入る余地があるよw 柔道というよりまさに「重道」じゃないか?
柔道こそは『体の大きく重い人間が体の小さな人間に一方的に勝てるよう特化した』スポーツだよ。 この点への特化は相撲なんかよりはるかにひどい。 それでいて前にうつぶせに引き倒す技じたいはないから、 相手が逃げ腰になるとルール上、投げられなくなる。 だからこそ審判が指導で逃げ腰にさせないよう強制しないといけないわけだ。 まさに、大きな人間が派手に投げさせるのが柔道の目的だろうから 逃げ腰ってのはルールの穴なんよ。 もっとも、体の小さな人間はそういった逃げ腰な戦法でもしないと 逃げられないだろうが… (皮肉ながら、逃げ腰ってのは重心を相手から遠ざけるわけで 本来の日本の柔術の戦法には近いかもしれない)
もっと身近な例で、公園のシーソーを見ててもわかるだろ?
大きい子と小さい子とを釣り合わせる場合は
小さい子を端っこに、大きい子を中心に座らせる。
テコの原理だ。
スパナやレンチにしてもそうだ。
これらはボルトやナットを回すのに中心から離れた位置から手で回せるようにした器具だ。
http://pds.exblog.jp/pds/1/200702/17/54/a0058054_14162846.jpg テコは、遠巻きに回すから回しやすい。誰でも知ってる。
柔術にせよ、合気道にせよ相手の手をとって
テコの原理で「遠巻きから回す」のが基本。まさに技術の発想。
一方、この真逆な発想なのが柔道の投げ技だ。
柔道の投げ方はそれらと逆で腰と腰を寄せて重心を接近させて投げさせる。
双方の重心を接近させたら、あきらかに体重の重い方の人間が
お互いの共通重心(つまり回転の中心)の近くにある。
シーソーで言えば重い子も軽い子も真ん中近くに寄せて乗せる行為だ。
明らかに重い方の子だけが沈むのは想像つくだろう?
その上で技の基本が着物を吊り上げるわけだから(相手の体に直接ふれて、操作できない)。
必ずタイムラグも生まれるし、相手を吊り上げる時点で自分の体重が必要になる。
小さな人間が工夫して勝てるような、まともな技術が入り込む余地なんてない。
相撲のように、大きい人間がうっかり負ける事すらまずない。
だから、柔道の目的はあきらかに『体の大きい人間が勝てるように
考え出されたスポーツ』以外の何者でもない…と思う所存なわけだ。
こんなんで「柔道は体の小さい人間が勝てるように
考え出された技術だ」なんて言うのはただの嘘、詐欺の類だ。
110 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 01:05:58 ID:h7uC4MV00
ようするに宇宙パワーってことですね
111 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 01:06:41 ID:0zZJXljZ0
わかるわー 内股とか190ぐらいのやつに思いっきり持ち上げられたよ。 結局はでかい奴が勝つ 60の奴が100キロに勝つのは無理 よほどのレベルの差がナイトね でも、うちの先輩は、この前ものすごいガタイの新入部員を投げてたよ 体重さ2倍はあると思う。
112 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 02:34:10 ID:uCS/ZR7I0
すごいなその先輩
113 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 05:45:27 ID:fOTQ5Wvs0
高校とか大学でガチにラグビーやってて背番号が1〜5だった20代の人なら、スンナリ二段とか取れちゃうよね?
>>109 ほぼ納得なんだが着衣に関しては接触点にアソビがあったほうが技術の入り込む余地があるんじゃないかなあ
115 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 12:56:03 ID:XmohRzYt0
>>109 鈴木桂治や古賀の場合はどうなるの?上の階級で勝ってるよ?
116 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 14:12:55 ID:N/gXkPi30
やはり 技術 って大きいでしょ。 ボソボソ議論してないで柔ちゃんに挑戦! たぶんここの連中じゃ全員ボコボコですw
117 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 14:48:45 ID:Q4dHrRUT0
鈴木桂冶は最重量だろ? 古賀さんは、無差別でもいいとこいったが、 彼の背負いは相手の両足の後まで入り込むのがミソ。 これなら体重で負けても脚力でリフトできる。
118 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 14:51:33 ID:C0AEI9mZ0
両(片)足ついて巻き込むように投げれば、滑車のごとく力いらずに投げられるよ
119 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 14:52:38 ID:C0AEI9mZ0
どっちかというと、でかいやつのほうが背負いはやりやすかったな
当たり前だけど漫画を基準にされても困る
漫画の基準なら中国拳法は空が飛べて
手から気が出せるはずだと言ってるようなもんだ。
それにあの漫画も柔道の嘘の片棒担いでるようなもんだなしな。
(特に特にあの漫画の信者って、作中のいかにもさんくさいウンチクすら
無条件に信じてる奴が多かったりするんで痛かったりするんだが。
自分で考える力を失ってる読者が多い印象)
>>111 個人的な体験談だと答えようがない
〜をみたと言われても詳しい状況がわからない以上
新入部員はまだ立場が弱いんで華を持たせた可能性もなくはない
>>114 う〜ん、どうなだろうね。
ただ大きい人間と小さな人間で比べると
自然と着物の遊びが違うんじゃないかって気がする。
たとえば仮に、その体系なりに平均5%程度の長さに遊びがあるとすると
体が大きな人間のが、絶対基準でも着物が長めになる事になる。
もし5cmぐらい差異ができれば結構な差異になりそうだ。
(着物を)引っ張りきらないと(本体も)引っ張れないわけだから。
着物に余裕がある方が気持ちにもずっと余裕ができると思う。
さらに小さな人間だと手足の引っ張れるリーチが短いんだしね。
>>118 その例えはいいねえ。
滑車(定滑車)の原理はね、特殊なつくりのものでない限り
「重いものが軽いものを絶対に押し上げる。
だから柔道の例えにはちょうどいい。
テコはテコ棒の位置によって小さい方が大きいものを押しえあげられるが
滑車だと絶対、に重い方が沈む。
まさに柔術はテコなら、柔道は滑車。
一時期、朽木倒しを批判するヤツいたけど、あれこそ武術的な技だよな。
しかしさ、やたら背負い投げは小さい人間が向いてるって 喧伝されたりもするけど 体が小さい人間がいくら腰を折り曲げて引っ張っても それでも足が届いてるのはデカイ方の人間だよな? 足の長さとして ↓ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ ‖ 小さい人の足 大きい人の足 小さい人間が大きい人間を背負い投げできない 物理的な理由とはもうちょっと違うんだが (滑車の原理でみれば引っ張る方の人間の質量が足りない。 大きい人間が一歩踏み出せば共通重心の直下の地面をすぐ踏めてしまう等) 一般的なイメージにも足が短い分、小さな人間のがいかにも不利にみえそうだが… だって足が先に届かなくなるのは小さい人間なんだもん。 なんでこれほど背負い投げは、小さい人間向きなんて勘違いが広まったんだろう? 人間ありえない事象の方が、かえって真実味があると感じてしまう心理が働いたのか?
124 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 15:30:08 ID:Q4dHrRUT0
>>115 同じ階級内なら
実質の差異で、どっちの選手のが
重いかわかりにくいってのもあるけど
動画みた感じ、古賀選手の場合、体当たりに
近い部分もあるのかもしれない
自分の方が重ければそのまま引っ張るし
相手のが多少、体重が重くても、
全体としては押し上げる事で浮かせる
引っ張る場合は体重がいるが押し上げる場合はそうじゃない(重量挙げよろしく)。
あと、すばやく組んでしまい自分の体でガードし
相手に共通重心を踏めなくさせる効果もあるのかもしれない。
組んだ場合、双方の共通になる重心に足が届くかどうかが重要。
ぴったり組んだ時点で、共通重心に向かって落ちるのだから
126 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 17:13:35 ID:XmohRzYt0
>>123 演繹法的考え方は苦手だから、帰納法的に答えるけど、
君の言っていることは、相手が動いていない場合のことじゃない?
少しでも動けば人間はバランスを崩す。
あと、いくら力が強くても、その力を効果的に使えないと意味ないんじゃ
ないかな。
関節が柔らかくないと、効果的に力を使えないし。
あと、スタミナがないと持続的に力使えないし、いくら力があってもスタミナ
がなければ意味ないし。
突っ立ていれば、そりゃ投げられないかもしれないけど、指導取られて負ける
しね。
127 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 17:16:50 ID:XmohRzYt0
>>123 その背負いの原理は間違っているよ。背負いは手技。支点、力点は胴着を
掴んだ手、作用点は相手の足の裏。
128 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 17:23:33 ID:AbsHQP3Q0
ここの奴らは低レベル むなぐら掴んで持ち上げればいいんだよ やっぱチカラだな
129 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 17:47:38 ID:XmohRzYt0
ごめん間違えた。支点は肘、力点は引き手だわ。
130 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 18:36:43 ID:0zZJXljZ0
背負いのぽいとは しゃがんでお尻を突き上げるのです(笑)
131 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 20:46:45 ID:jjz3E9/R0
>「柔道は体の小さい人間が勝てるように考え出された技術だ」 そんなことは誰も言っていない! 嘉納師範は「柔道は心身の力を最も有効に使用する道」だと言っている。 また「弱いものが強いものに勝つというのは、普通の道理に反した事実だ」 とも言っている。 つまり、力100の者と力150の者が「精力最有効使用」して戦えば、 150が勝つのが道理だが、力150の者が不合理で90の力しか 発揮できなければ、自己の持てる力を最有効使用できる力100の者なら 勝つことができるという理屈なのだよ。 そして「柔能制剛」についても、嘉納師範は・・・・ 「たしかに、そのような技法もあるが、本当の柔道そのものは、 その名称が示すような柔能制剛の理屈に限ったものでなく、 いろいろの理屈を応用して行うものである。」と。 どっかの華法武道と勘違いされているのではないですか?
132 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 21:17:54 ID:fOTQ5Wvs0
俺も、この間やっと嘉納先生の著作集を古本屋で買ったですよ。 はやく読まなくちゃ。
背負い投げつっても柔道で一本取るだけなら 下から相手持ち上げて本当に背負うような投げ方する必要無いからな。 前に相手を引き出して、相手が足を追いつかせてくる所を 下に入りながら自分の体で邪魔して回すだけのが多い。 投げるっつーか相手を転がすだけ。 そりゃ両ヒザ背負い禁止とかって話になるわな。 古賀みたいに本気で相手を乗っけて回転させるのもたまにいるが。 オリンピック選手相手によくやるわ。
134 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/17(金) 22:17:20 ID:h7uC4MV00
経験者がほとんど書き込まなくなったなw
135 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/04/17(金) 22:37:39 ID:fZdJaC1y0
前回りさばきと後ろ回りさばきの説明がここまで大雑把なのはなかなかのセンスだ そしてその解釈も まあ柔道は力なんだよ
136 :
白帯 :2009/04/17(金) 23:03:16 ID:+dwFO2sk0
>>126 演繹だとか帰納だとか難しいこと書くなよ。
しかも、下記の文は演繹だ。
少しでも動けば人間はバランスを崩す
関節が柔らかくないと、効果的に力を使えない
スタミナがないと持続的に力使えない
137 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/18(土) 01:16:58 ID:Aa92VF/j0
138 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/18(土) 01:31:40 ID:ShjhGrbsO
139 :
光輪 :2009/04/18(土) 02:18:50 ID:G0AMB/6j0
背負いは肩をきめて投げる手技なので 力技ではありません。
140 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/18(土) 07:08:32 ID:fwY3b8x10
>>138 誰やねん つれて来い
141 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/19(日) 00:36:15 ID:4GH12JED0
へたくそですが・・・自分の意見を・・ 背負いは、 崩しは釣りと引きでやって・・(つまり支点が投げの腰、力点が投げの両手、作用点が受けの腰) 担いだらひざと背中で投げる気がします・・・(つまり支点は受けのエリと袖で力点が背中作用点が相手のおなか?) ちがうかも・・でも支点や力点なんて考えてたらうまくなりませんよね・・ 手だけを云々している人は・・よっぽど力のある人かと・・ 力とスピードがないと・・・崩そうとしても動かんし・・ よしんば崩して担いでも・・つぶされるし・・TT
142 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/19(日) 08:28:32 ID:zZ5OGpa/0
引き手つける力は重要だよな 連絡変化で崩してタイミング入るとかそんなねえし、ほとんど手で崩してだな 立ち背負い主体の場合
143 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/19(日) 09:59:27 ID:u7ATKKuq0
柔道で必要な力を付ける、一人でのパワーを付けるトレーニングは何ですか? 20sのダンベルを引き上げるのって効果ありますか
144 :
<´ ゚3゚ > :2009/04/19(日) 10:18:19 ID:zed7Khk/O
背負いは 力点→引き手 支点→釣り手の肘 作用点→相手の肩 じゃね?
145 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/19(日) 10:20:07 ID:l+8jryb00
つり手の肘なんかいらね 肘はたたんでおく
146 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/19(日) 10:47:51 ID:zZ5OGpa/0
しぼり、綱のぼり
147 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/19(日) 11:03:44 ID:ikMtQzD30
背負いは腰じゃないってば。
148 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/19(日) 12:39:46 ID:Nj93H3Y90
おしりだってば
ぶら下がり気味に巻き込んどけ 崩しの後に持ち上げる必要一切無い
150 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/19(日) 18:05:09 ID:zZ5OGpa/0
ごろん 「一本。」 パチパチ、ざわざわ・・・ ズドォォォォォーン!! 「一本!」 「ワァァァァーッ!!!」
151 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/19(日) 23:41:59 ID:4GH12JED0
肘を相手のわきの下に入れると・・・ うまくいけば崩しと投げは強力になるが・・・ ショボイ体格の奴は肘を痛めるから辞めとく。 それより、スピードとタイミングで・・上記のとおり、釣りは肘をたたんで 投げるべし
152 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/19(日) 23:57:57 ID:4GH12JED0
あ・・ 投げる瞬間の・・支点は・・ 背中の中心肩甲骨の真ん中のちょっとした?なのか・・ へたくそだからわからん
153 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 00:31:36 ID:B+79rZug0
154 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 02:35:36 ID:/lJILXPN0
んなもん相撲みればわかることやろ。 無差別になれば、みんな体重を増やすようになる。 力のないものは入門すらできない。 柔道もそう。所詮は階級性。 柔道が無差別になれば、相撲と同じになるよ。
155 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 02:40:10 ID:/lJILXPN0
そもそも全ての格闘技が体重別でしょ。 柔道だけが、力の差を覆せる特別な競技なわけはない。 相手が初心者なら、十分に勝てるだろうけど 技術が拮抗したら そりゃー力のあるほうが勝つに決まってる。
156 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 02:42:34 ID:/lJILXPN0
もちろん、一部の超例外の才能ある古賀みたいなんは あるにはあるけど 普通は無理です。
157 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 02:56:09 ID:/lJILXPN0
そういえば柔道の天才中の天才、野村も言ってたが 1000回やっても篠原には勝てないと。 これが現実だよ。
158 :
柔道家テコン :2009/04/20(月) 03:11:00 ID:HDouCxqzO
馬鹿が馬鹿な事を言ってる(-_-;)
159 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 09:38:33 ID:gF8hbc0m0
厨房で体重50キロくらいのやつが、成年で80キロくらいの柔道有段者(笑)を 投げ飛ばすことなんかよくあることだよw
160 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 11:42:32 ID:5UIXJMSHO
素人ばっかだな
161 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 13:30:40 ID:B+79rZug0
>>159 あるわけねえだろ
篠原みたいな原始人並みの身体能力の持ち主が 高レベルの技術持ってれば、そりゃあ一生かかっても勝てないよw
163 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 19:42:32 ID:frpajJ3m0
>>95 出足払い、支釣込み足、体落し、隅落し、
小外掛け、肩車、双手刈 とかなら
間合いが遠いから、無差別でいける。
>>1 逆に力の弱いやつに負ける気はしない。
164 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 20:54:30 ID:uk3Z+q+dO
パワーリフティングだっけ? オリンピックの重量挙げ あれは手足が短い方が有利らしい 背負い投げも手足が短くて小さな人間でも 潜り込めは重量挙げの要素で投げられるかも でもそれは技じゃないか? そう言えば嘉納じごろうとかも ずんぐりむっくり体型
165 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 20:57:27 ID:uk3Z+q+dO
つまり柔道はずんぐりむっくり体型や デブが自分に誇りを 持つために必要な格闘技
ガリなのに柔道始めちゃった俺に死ねと
167 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 21:20:28 ID:RxE+CJ/7O
でも古賀は無差別でベスト8?までいったんじゃない?
168 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 21:36:24 ID:5UIXJMSHO
169 :
M60 ◆SAMBO/eVBQ :2009/04/20(月) 21:48:43 ID:rKeX068h0
170 :
柔道家テコン :2009/04/20(月) 22:55:58 ID:HDouCxqzO
>>165 柔道部が勧誘する人を見ればねぇ
高校の時声を掛けられず、隣にいたデb…未経験者が掛けられた
俺、すでに段持ちだったのに(-"-;)ミルメナイ
171 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/20(月) 23:34:01 ID:2h8lUzC7O
172 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/21(火) 11:24:48 ID:H2jHZTJ+O
岡野功は、全日本選手権で二回優勝!。
173 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/21(火) 14:25:53 ID:zzhIzRINO
力の柔道では、衰えが出てくる30歳ぐらいからバランスが崩れ技が決まらなくなる。ここのやり取りでは崩しの大切さを分かってない人が多いな。
174 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/21(火) 14:46:57 ID:VCxteWbz0
>>118 >両(片)足ついて巻き込むように投げれば、滑車のごとく力いらずに投げられるよ
背負いのことだと思うが確かにレベルの低い奴にはかかるけど、インハイ選手以上
のレベルにかかるか?あまり見た事がない。
う〜ん、そろそろ飽きてきてしまった
>>129 ひじは支点になりえない。
固定されてないから。なにより折れ曲がる部位は支点になりえない。
支点は、回転はしても固定されてる必要がある。
しかし組み合う人間は機会のようには固定されてないわけだから
結局、(瞬間的に)一番動かない場所=「重心」が支点になるわけだ。
二人が組んだ場合はふたりの共通重心。
>>131 その人のことは著作など読んだ事がないからよくわからない
どうも初期柔道と今の柔道も違うようだし
とりあえず自分は昔の葉よくわからんので
今の柔道とそれに一般的に言われてる売り文句に対して言ってる
>>164 ずんぐりむっくりがいいかはともかく
下から真上に持ち上げるなら重量は関係ない
引っ張る場合は文字通り「引く」から自分の体重が必要(もちろん筋力も必要としても)
押し上げる場合は「押す」わけだから
自分が持ち上げるモノと地球との間で固定されてる。
(重量挙げだと中に入り込む際に引っ張る必要はあるだろうけど)
自分の体重は関係ない、筋力で押し上げられる。
大きな岩と綱引きをして見ればいい、
仮にもし岩に腕が生えてて引っ張れれば→自分が引っ張られるだろう
じゃ、相手が腕なんて生えてない普通の岩で
一方、自分は無敵の豪腕をもってて引っ張ってみれば…→やっぱり自分が引っ張られる
岩は一本の筋繊維も持ってないのに。
ようはどっちから引っ張るかは関係ない。
作用反作用の法則から、軽い者が重い者により引っ張られる。
柔道の基本的な技はテコの原理がないので
滑車や綱引きになる。
滑車(普通の定滑車)も綱引きも、単純に重い方に引っ張られる。
しかし…柔道家は、相手選手の体にはヘリウムが詰まっていて 足の指で浮き上がらないように支えている。 足を払ってしまえば、糸の切れた風船のように相手の体は浮き上がって 摩擦も消えて簡単に放りあげられる…ってイメージがあるんじゃないだろうか? 相手選手の足は自分の体重を支えてるわけだから 足を払ったら当然、相手の体は重力で下に落ちるだけ。 摩擦は確かになくなる(とりあえず残った方の足は置いといて)だろうが、 その直下に落ちようとする相手の体も 支えてやらないと技につなげられないんじゃないか? 尻餅じゃなく背中から落とす必要があるわけだから。 もっとも足を払った時点で自分の体勢も不安定になってるから 実質、二人とも倒れ込むようにならざるをえないんじゃないかね? 足を払う技とかみてても意味があるのかないのか怪しく見える
179 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/21(火) 20:08:31 ID:trHZG6PG0
>>177 足技の、払、刈、車、についても知らないんだろうな。
少なくとも「払」には動摩擦と重心の落下、モーメントが
関係することは教本にも書いてあるから。
で、「払」は無差別で有効な技の一つだよ。
180 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/21(火) 20:26:55 ID:3y+luNaKO
ということは『技』の柔道をしてるのは古賀とか野村くらいか?
181 :
剛力王 ◆bHrHPsP8RU :2009/04/21(火) 20:27:20 ID:s09R27vPO
182 :
豪力神 ◆JLyDtgr/QY :2009/04/21(火) 21:41:21 ID:e6okpC0bO
ばかたれが!
183 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/21(火) 22:12:50 ID:qdZkRQy60
力で決まるは言いすぎだが、 技術やメンタルより体力の比重の方が大きいのが現実だな。 どんな凄い技術があっても加齢で体力が衰えたら、現役では勝てなくなる。
184 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/21(火) 22:26:25 ID:i0ukA9DW0
>>177 >もっとも足を払った時点で自分の体勢も不安定になってるから
>実質、二人とも倒れ込むようにならざるをえないんじゃないかね?
どんだけヘタクソなんだよw
185 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/21(火) 23:30:02 ID:rsm3IV1i0
柔道が体重やパワーに勝るほうが圧倒的有利と言うのは全面的に肯定する。 が、説明がお粗末過ぎる。 柔道にもテコはある。 綱引きで例えるならば相手は岩じゃない。重たいロッカーだ。 ロッカーの上部に綱を巻きつけて引き倒すとする。真ん中に綱を巻く奴はアホだ。 この場合、綱の巻きついてるロッカー上部が力点、 ロッカー底面をなす四角形の前側の辺が支点、後ろ側の辺が作用点だ。 テコでも上がらんほどの重さがなければ底面後ろ側の辺は浮き上がるだろ? 人間に直すと力点部分は組み手している上半身、支点は前足、作用点は後ろ足。 (後方に押し倒す技など、場合によって支点、作用点は逆になるが) 作用点である後ろ足が浮いているんだから、相手は前足のみの一本足。 これを刈れば相手は0本足で、自分は1本足。どっちが有利かは明白だろ? まあ現実にはパワーに大きな差があればテコなんか簡単に成立しないけどな。
一晩寝て見直したら作用点を間違えた事に気づいたw 作用点は重心だわ。後ろ足が浮く結果は同じだけど。
>>179 ようは意味がないからこそ「有効」といったルールが
必要ってとこじゃないかね?
思想を感じないんだな、なんで足を払うのか?といった
重心の乗っていない足を払ってもあまり意味がない
だが重心の乗ってる足を払うのはきびしい
(結局、作用・反作用はお互いの足にかかるんだから
そこまでして足で足を払う必然がでてこない)
あるいは、相手の体重のかかってる足を払いにいくには
自分の足もそれ相応に体重をかけにいかねばならず
結局、意味がないんじゃないかと
せいぜい、お互いのバランスを崩す程度
結局のところ、体重がある方が安定してる
柔道の技に「何でその技があるのか?」といった疑問を持っても
ぶっちゃけ、せいぜい「単なる思いつき」程度の思想しか感じない
>>186 それちょっとテコと違う気がするんだな
(なにしろ、それだと組みあった二人で、支点が2つになってしまう)
それとその状況が仮にテコでも
相手選手も同じ状況になってるだろう。
テコでも作用点と支点の長さが同じ状況だと補助効果がない。
仮に身長差があってつかむ位置が違ったとしても
体の小さい人間のが高い位置がつかめない。
それに後ろ足が浮いて前足に体重の全部がかかっても
結局、崩れた方の人間の体重はその前足に全部かかってるんだから変化しない。
体重100kgの選手として、2本で50kgずつ支えてたのが前足で100kgを支えてる状況なだけ。
逆に前足を払って、後ろ足だけになったのなら後ろ足に100kgかかってる。
その100kgを支えてる足を払うにはそれ相応のエネルギーがいる。
逆に相手の両足ごと浮き上がらせたのなら(あるいは片足でもそれに近い状況)
それは攻めての選手の体重で吊り上げただけ
(その際の支点は攻めての選手の前足)
結局、定滑車の原理になってより重い人間が軽い人間を吊り上げてる状態
190 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/23(木) 14:25:27 ID:MojG9JRyO
まともに柔道をやってない良く分かった
191 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/23(木) 14:28:01 ID:MojG9JRyO
まともに柔道をやってないのは良く分かった。
カよりも、素早さ 大タト刈は、 大ソトカリとすべし
193 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/23(木) 22:24:58 ID:0ZpU1B7VO
大タトメリ
194 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/23(木) 22:28:44 ID:wuDZFrJQO
ヒント 舞の海
195 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/23(木) 22:34:18 ID:V1A+4oVKO
舞の海は力強いよ
196 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/24(金) 11:59:23 ID:gO09lG350
そりゃ非力だったら幕内に入れんわな
197 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/24(金) 12:49:38 ID:P4rWHgenO
小さい奴が大きなのを倒すコツを教えてやろう 実践で1000回は体重差1.5倍に勝ってる俺から言わせると 答 ドデカイ奴をこれでもかって程に豪快に勝つイメージで戦うことだ そしたら勝手に体が技を作ってくれる
198 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/24(金) 12:58:00 ID:pJa4tixZ0
>197 ぷ
199 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/24(金) 13:00:20 ID:bRIM8STOO
柔道コテの何人か乱取りした事あるが力強い 意識として技重視なだけだろう
200 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/24(金) 16:48:39 ID:J7nhfypR0
本格的に柔道やアマレスの稽古やってりゃ強くなるよ。たとえ軽量級でも侮りがたい。
201 :
剛力王 ◆bHrHPsP8RU :2009/04/24(金) 20:24:10 ID:JG/dScHtO
力こそが全て 妄想武道など物理的な力には無力
202 :
豪力神 ◆/462slSdIA :2009/04/24(金) 20:30:25 ID:Vk960Yx/O
そしておまえも俺の前では無力
203 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/24(金) 21:03:50 ID:u/F69z8zO
ヒント 渋川先生
204 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/24(金) 22:30:51 ID:iDc5T9O10
具体的に力をつけるのは どんなトレーニングがいいでしょうか。
205 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/24(金) 23:05:24 ID:JRSTe8SGO
この前、昇段受けたけど、重量級に奥襟とられて動けなかった… 組み手を切ることも出来ず、ただろくに技もかけられないまま、時間切れ(涙) どうしたら倒せるんだろう?
206 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/24(金) 23:31:23 ID:mXsgTLYgO
>>205 出足払い
肩車でリフト
小外で突き倒す
パワーが足りないね
208 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/25(土) 18:33:11 ID:OSZqWDYBO
そのデカい奴を動かす崩しをするにはさらなる力とスピード、スタミナがいるね。そのパワーバランスにタイミングと崩しがいる。やっぱりね、結論、心技体のどれかがおとったら自分よりデカい奴は投げれないよ。
209 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/25(土) 21:23:38 ID:vArlyREW0
>>203 モデルの塩田先生は、若いころ木村政彦氏と腕相撲で互角の怪力だったのだが
210 :
光輪 :2009/04/26(日) 01:29:30 ID:je2hAoZn0
>>205 奥襟は案外と払巻込みに弱いし
払巻込みは案外と技です。
あとは距離が詰まってるから奥襟に合わせて大内
→足をひいてくれたら前足に刈り足で巴
このコンボで案外といけますよ。
211 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/26(日) 01:36:52 ID:5tcb3k/s0
>>209 木村の力が乗り切る前に瞬発力で勝ったと語ってたはず
まあパワーも相当あったと思うけど
212 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/26(日) 01:45:31 ID:1anGBPSu0
>>211 とはいえ、在学中幾度も勝負して勝ったり負けたりしてたというから、やはり大したものじゃないかと
213 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/26(日) 02:41:28 ID:3I9qgNcB0
え、木村政彦と塩田って同世代なのか だったら柔道で勝負したこともある? たしか塩田って柔道経験者だよね?
214 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/26(日) 02:57:51 ID:1anGBPSu0
確か大学の時には柔道はやってなかったと思う。中学(旧制)までじゃないかな。 その中学時代の柔道も警察柔道の猛者を投げたり、かなり強かったらしいが。
215 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/26(日) 06:46:54 ID:881NIr620
奥襟はまず簡単に取らせないことかと思います。 とられて頭を下げさせられるとまずいです。 切るか・・ずらすか、とにかく頭を上げる必要があるかと思います。 一度仕切りなおして、先先に技をかけていくしかないと思います。 上記で、払い巻き込みといっている人が居ますが・・奥襟とった人がかけるならわかりますが、 とられたほうが(通常背が低いほう)払い巻き込みをするなんて聞いたこともないし、 いめーじすら沸きません。
216 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/26(日) 07:19:10 ID:7iMrJVVeO
>>215 重量級同士だったら払い巻き込みはある
パワーを過信してがっつり奥襟を取りにきた時に払いまきこみ
217 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/26(日) 10:55:08 ID:sCFPdKTp0
218 :
光輪 :2009/04/27(月) 17:08:07 ID:HoTUeWrj0
219 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/27(月) 18:40:12 ID:BgIfde2yO
その人の筋力、タイミング、間合い…いろいろあるから奥襟を取られての巻き込みもあるかもしれないですね。私は相四つで奥を叩かれたら、自分の顎で釣り手を落とし大外を狙います。
220 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/27(月) 18:44:25 ID:BgIfde2yO
自分が右組、ケンカ四つの状態だったら、左の一本背負い投げフェイントの捨て身小内刈りです。
221 :
光輪 :2009/04/28(火) 01:04:26 ID:FWydhv5c0
>>219 大外って釣り手を抑えられてるから難しかないですか。
222 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/28(火) 01:37:52 ID:bRoko6lz0
いっくら速くて技が上手くても、力がないと試合に勝てないんだよね。 そんなタイプの子が二十五歳ぐらいになると、急に開花することがある。 体つきが大人になって、筋力がついて技体ともに充実したんだろうね。 しかし町道場やクラブレベルの話であって、 試合で結果が出ない子が、二十超えて現役でやってるなんてことは、 ほぼ皆無なんだよな、残念ながら。
223 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/28(火) 02:24:29 ID:yx1aurXhO
技が身に着かないのか
224 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/28(火) 04:14:42 ID:3LLgjXjR0
>>157 勝てはしないだろうけど一本負けはしないだろ
225 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/28(火) 05:01:24 ID:meh1oQY60
筋力あって体重もあるズングリしたいかにも柔道体型の 中年が柔道はじめたらすぐ強くなるからねえ。
226 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/28(火) 06:08:47 ID:+JbVQtgMO
その、強化選手にならないと頑張ってる意味が無いみたいな考えは、どうなの?俺は町道場でも日々精進して一般大会とか昇段試験とかオッサン柔道を楽しんでるが。もう乱取りをしてない人の考えだな。
227 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/28(火) 06:23:37 ID:bRoko6lz0
>>226 そんなに劣等感をむき出しにして攻撃的にならなくてもいいよ。
大丈夫、周りの人もあなたを刺激しないように生暖かい目で見守ってくれるから。
229 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/28(火) 23:53:35 ID:2gAChAp2O
230 :
柔道家テコン :2009/04/29(水) 00:07:24 ID:iHhgJj90O
>>222 25で大人の体格と筋力にΣ(゚д゚;)
…成長遅くないか?
231 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/29(水) 00:23:57 ID:PckYKcdO0
>>230 まさに今25だけどやっと体ができたってかんじするな。
20代前半はがりがりだったよ。
232 :
日本海 :2009/04/29(水) 03:17:15 ID:7GSXLPuLO
それは成長とは少し違うよ。 ビルドアップしただけだろ。
233 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/29(水) 06:06:35 ID:O6GkD/xBO
いやいや25〜30歳ぐらいまでは体成熟して行く。
234 :
名無しさん@一本勝ち :2009/04/29(水) 15:54:58 ID:Eq2MLFIa0
成長期なんて個人差がありまくり。 中学卒で相撲入りすると25歳まで背が伸びるとのこと。 生活習慣が成長ホルモンに影響するかららしい。 外国人まで入れていいなら、 元NBAのピッペンなんて大学時代に15pも背が伸びているからな。 身長ですらこんなもの。筋力なんてもっと差が出る。
235 :
名無しさん@一本勝ち :2009/05/03(日) 18:58:13 ID:FJqvzZ3E0
あげ
236 :
剛力親衛隊 :2009/05/13(水) 00:02:41 ID:REoIRhNIO
アゲ
-ァ'´ 'vl ァ′ レl イ 厂`⌒^二`¬--―-、 イ 'フ ノ .二ニ二ニニ -ー-i ソ ス ,.( '´,.=ニ二、 J ‐'ニ| ン イ __ f` J ''"´ ̄`ー┘ lニ=| ソ 'V/ハ. 〔` _,..ニー、 、 ,. _ |/´ \\ ホモキャハおじさん自演乙 // { {.ヽリ( J' ヽ.f:ユ>) リ { Krュフ{′ _________ ヽ`' 仆 `ー‐' ノ ヽヽニノ |. | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー| }r ,. { u|.. .| | |{ノ ノ丿 /'ー、__,ハ } | | | u U/ , -ー---、} // | | :| /,∠ ィエエZ_ノ //. | | ____ :ト、 ||ト、 } }A{ '〃 | | |\ _,} ||ヾトzェ元ダノ/' | | | | ´ ̄__/ \| ヽニ二ノ/{. | | | | \ / ヽ. | | | | 丶 | l `ー--‐' ヽー--、_ | | | | \__j ! `'ー | |  ̄ | ̄ ̄
238 :
仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/06/08(月) 02:41:04 ID:vHMHCAfwO
>>234 俺もいきなり伸びたな
小6 148
中1 149
中2 151
中3 155←やっとチン毛
高1 156
高2 160←ワキ毛
高3 163
大1 177←ぐい〜ん
院卒 184
184から確実に伸びているいま。何センチか不明w
239 :
仮面の奇行士 ◆Balrog/4lY :2009/06/08(月) 02:48:29 ID:vHMHCAfwO
ただ家系によるんじゃない?環境より家系に拠る所が大きそう。 祖父175 親父182 母親166 長男181 自分185くらい? 三男194 長女173 みんな高校卒業するくらいから平均を越えてのっぽになった。弟と妹は運動しないしダラダラしているのにデカいよ。
240 :
柔道家テコン :2009/06/08(月) 03:49:48 ID:anrXan6IO
チン毛は小4 小6で160cm 高1で170cmだっけな 1年ごとの身長なんて、よく覚えてるね
241 :
名無しさん@一本勝ち :2009/06/08(月) 04:05:18 ID:jfIJ8/5w0
そんだけコンプレックスあったんだろ
242 :
名無しさん@一本勝ち :2009/06/08(月) 19:37:07 ID:y5biaydu0
■■■■■■■■■■■■■■■
皆さん、『柔道整復師』という資格をご存知ですか?
『接骨院・整骨院・ほねつぎ』というと、おわかりになるかもしれません。
柔道の名を冠したこの柔道整復師ですが、
その実態は年 間 3 0 0 0 億 円の医療費詐欺を行っている詐欺集団なのです
皆さん、柔道の名を汚す柔道整復師による犯罪行為をいつまで見過ごすつもりですか?
『相次ぐ不正請求で健康保険組合の反乱』
http://www.youtube.com/watch?v=ee_eq9hMfvg ■■■■■■■■■■■■■■■
243 :
名無しさん@一本勝ち :2009/06/08(月) 19:42:17 ID:g9zYJwi0O
小4でチン毛って。 いい感じの成長ホルモンだね。
244 :
柔道ももも ◆3Pc3UFkHEo :2009/06/16(火) 02:30:02 ID:3D3Sm8Uo0
早すぎる。だから高校で身長止まったろ?よく中学で止まらなかったな。
245 :
柔道家テコン :2009/06/16(火) 02:47:48 ID:tU4LKHUeO
>>244 何故、分かる!Σ(゚д゚;)
…会った時も170だからか
246 :
柔道ももも ◆3Pc3UFkHEo :2009/06/16(火) 03:01:15 ID:3D3Sm8Uo0
オリは中2でマンゲだから高校でも伸びた。
仮面の奇行師の伸び方すげーナ 高校時代の友人に会ったら驚かれるんじゃない
248 :
名無しさん@一本勝ち :2009/06/24(水) 15:46:18 ID:+/n+ik25O
あげ
249 :
名無しさん@一本勝ち :2009/06/25(木) 16:16:44 ID:dMmc85UMO
>>225 大丈夫ですよ、会社で上司にいじめられた雑魚の犯行ですから。
武板はいつもそう
250 :
名無しさん@実況は実況板で :2009/06/25(木) 18:43:19 ID:4w1zEH+L0
というか今年世界選手権だけど、地上波放送なし?
251 :
名無しさん@一本勝ち :2009/06/25(木) 23:00:09 ID:PyOf4R/OO
>>229 (・・;)そんな、自分のことを。もっと自信持てよ、
252 :
名無しさん@一本勝ち :2009/06/28(日) 19:40:57 ID:QPyMfsCB0
氷のように冷たい(Kalt wie das Eis)戦争、無念の山下泰裕。。。 ・・・来ぃ酒!ヘイ!ヘイ!ヘイ!グラスを空けろ! (Kosaken hej hej hej!Leert die Gla¨ser!) ・・・グラスを壁に投げつけろ! (Wirf die Gla¨ser an die Wand!) ・・・テーブルの上で踊ろう! テーブルがぶっ壊れるまで! ハ ハ ハ ハ ハ!! (Komm wir tanzen auf dem Tisch! Bis der Tisch Zusammenbricht!Ha ha ha ha ha !!)
253 :
名無しさん@一本勝ち :2009/06/28(日) 22:10:04 ID:Pxqc/qTSO
>>948 強引で面白い説ではあるが検証不足でしょう?
ID:1zz4Ds6VOを愛国さんと結びつけるにしては無理があるね(笑)
しかし愛国さんは人気者だね(笑)
そろそろ出てきたらどうでしょう?愛国さん!
254 :
名無しさん@一本勝ち :2009/07/01(水) 00:12:45 ID:P1aNU7GU0
柔道はある程度の力は必要 特に上に行けば行くほど力は要る それはあくまで技ができることが前提 力だけで技のない人は・・・ 寝技でも大分力の差がないと無理だし・・ ましてや立ち技では絶対・・・ありえない(すばやく力が出せない人は論外) 実際に柔道やってる人は論じるまでもないとおもうのですが・・orz
立ち技については、マジででかいやつは結構そのまま強い むしろ寝技巧者を力で捻じ伏せる方が難しいと思う
256 :
名無しさん@一本勝ち :2009/07/04(土) 01:27:40 ID:I0+Ib5UT0
岩みたいにでかいやつ・・ハート様みたいなや(外人にも多い) あれは何なんでしょうか・・ 払い巻き込みとかマジでやられたら・・・ すごく痛い
★★★★★ 犯罪王国極真でしか作れない極真犯罪者クイズ ★★★★★ ○の中に入る漢字を当てよう! 1.大○○達 少女買春・殺人(不起訴) 2.梶○○騎 暴行傷害 3.中○誠 暴行傷害 4.添○○二 脅迫 5.鈴○○博 暴行傷害 6.小○剣○ 連続強姦・強盗 7.岩○達○ 強姦 8.金○大○ 強盗 9.豊○○邦 殺人 10.小田○○ 殺人 11.山本○○ 殺人 12.岡○○朗 殺人 13.〇林 〇 脅迫、暴行 免取、当た り屋、道場 潰し、名誉 毀損、etc・ ・・・
258 :
名無しさん@一本勝ち :2009/07/04(土) 15:22:45 ID:7fLDmWjq0
kuke
259 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/07/25(土) 22:41:37 ID:GVboY7ds0
柔道は力だ!
260 :
名無しさん@一本勝ち :2009/07/26(日) 15:25:53 ID:PLT9wKRqO
力が強い・体格がいいと有利なのが当然としても それだけが全てでないのも真実 ちっこいヤツが苦手ってヤツも結構いる 初段クラスだと、力と体格だけでやられちゃうのかな 基礎体力すらない非力くんは論外です
261 :
名無しさん@一本勝ち :2009/07/30(木) 18:20:10 ID:woX3e/8yO
ムキムキマッチョみたいな力は別にいらんと思うけど普通に力が要るのは大前提だよね 最低限崩す力と担ぐ力とキメる力がなきゃ その上でどれだけ上手いかでしょ スレ主は初心者かな 俺の周りだけど技だけとか力だけで強い人はいないなぁ
262 :
名無しさん@一本勝ち :2009/08/01(土) 22:27:54 ID:1hd1RPAo0
263 :
名無しさん@一本勝ち :2009/08/02(日) 06:58:01 ID:7Z1QWRhj0
264 :
名無しさん@一本勝ち :2009/08/05(水) 05:34:57 ID:YBvg0VKhO
三船十段は神 あんなのマネできる柔道家がどれだけいるんだい
265 :
名無しさん@一本勝ち :2009/08/05(水) 05:46:58 ID:l0L3Zuj+0
相撲部屋へ入りたいなら初めから相撲やれよ、 って言いたくなる様なヤツがゴロゴロいる。
横山作次郎と西郷四郎 徳三宝と三船久蔵 剛の柔道をする人と柔の柔道をする人は結構同時代的に存在していたんじゃない? 柔能く剛を制す 剛能く柔を断つ どちらも重要であり実践可能なのが柔道かと
267 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/08/14(金) 23:50:16 ID:nSB0WL440
振り向くだけで背負いがかかる子がいた その子は今も現役で活躍中だけど 自分の手首が異常に強いせいで振り向くと 相手が勝手に背中に乗って投げているる事は知らないと思う。 指導者になってから、なんでお前は振り向いても背負えないんだ!と 激怒する事になるだろう。 やっぱり柔道は力だ
>>1 鬼の木村は言いました。
「今の柔道は豚がやるもの」
269 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/05(土) 16:40:33 ID:Qmp6nkVM0
力ないと投げられたときこらえる力がないからすぐ投げられる
270 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/05(土) 18:31:52 ID:Y+Gczn/I0
掛けられた技を堪えるのは力だよね 無差別の試合で非力な方がいいとこ組ませないで技掛けさせずに凌ぐことも出来るけど 投げる方は力あればいいってもんじゃない 後輩にパワーだけはあって掬い投げと裏投げは上手い奴いたが対策されたら無名校の奴にも全然勝てなくなった それまでは全国区の学校の選手に勝ったりしてたが
271 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/05(土) 22:15:35 ID:X7/0GVoK0
>柔道は力だ 柔道改め剛道だな。
272 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/05(土) 22:46:37 ID:ua2HaF990
しなやかさは少年柔道で決まる
273 :
剛力王 ◆bHrHPsP8RU :2009/09/13(日) 16:35:30 ID:NoEYxCvLO
小学生が大人に勝てないのは何故だ? それは力の差だ
274 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/13(日) 16:40:06 ID:hXRDmtGk0
まるちゃん杯にでてるような重量級小学生だったら、大人なんか瞬殺だよ
275 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/15(火) 00:29:22 ID:Pf6GxgUq0
>271 柔道改め剛道だな 嘉納師範も柔道という名称は、 よく研究してみると正確にその本質を表せていないから、 改称すべきではないかと思ったそうである。 ではどう改めたらいいか?「精力最有効使用術」とか道とかいえばよい。 しかし柔道は、私がまったく新しく発明したわけではなく、 柔術の名称で先師より習った技術を基にしているのであるから、 「柔」の一字を残して、日本傳講道館柔道という名称にしたのである。
276 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/15(火) 00:46:40 ID:AUWNQ17j0
277 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/15(火) 20:32:23 ID:fOcKoAmg0
アンガールズみたいな体の経験者なら素人でも勝てそうだが。
>>275 たぶん、マーシャルアーツって言いたかったんだろうね。あえて言うなら「武道」とだけ。
けど、それじゃなんだかわからんので、一応柔術ベースの組討ち格闘技だから、柔「道」ってしちゃった。
べつに力の弱い、身体の小さい奴が力の強い大きな相手に有効な技の体系を作ったわけでもなんでもない。
まあ、あえていうなら、こういう、身体を有効に鍛える技術体系で研鑽したら、今、弱いあなたも
心身を鍛えられて、結果として強靭な心身を獲得できますよ、という意味であって。
スポーツは身体に良いって程度。
279 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/30(水) 22:18:22 ID:xuvdLpxXO
嘉納治五郎は合理的な力学に 基づいた投げ技を開発したはず。 力だけの技ではありません。
280 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/30(水) 22:30:26 ID:xuvdLpxXO
小が大を投げる合理的力学に基づいた 投げ技こそ柔道の真の魅力。
281 :
名無しさん@一本勝ち :2009/09/30(水) 22:38:38 ID:i3Jnofcg0
今日の新潟国体でアームドラッグつかってる選手いたなあ レスリングでは当たり前だのクラッカーなのかな
282 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/01(木) 23:39:23 ID:way8TpHDO
今のままではやってても つまらなくないか?柔道。 剣道熟練のじじいは 相手が振りかぶった瞬間に どこを狙って打ってくるか わかるまでになるという。 しかし、今の柔道では 年をとれば弱くなるだけ。 もっと相手の重心を合理的力学的に奪う「術」 に重きをなし、熟練して いく方のが楽しいと 思いますが。 いかがでしょうか?
283 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/01(木) 23:58:25 ID:way8TpHDO
>>95 合理的力学的な疑問乙。
そこでやはり「術」が
必要になるのだと思います。
284 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/02(金) 00:05:58 ID:7o4z8KuaO
>>106-109 なかなかに鋭い指摘。
もしもそれが事実なら
柔道は体力や腕力増強目的ぐらいしか
意味のないスポーツですね。
285 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/06(火) 22:12:24 ID:0vhNgg/+O
もっと自然な動きの中で 相手を投げることは できないものか?
286 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/06(火) 22:20:43 ID:0vhNgg/+O
嘉納治五郎は柔道をスポーツにしたかったという 意見があるみたいですが それは間違い。 スポーツの概念を取り入れはしたが、 柔道をスポーツにしようとは していない。
287 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/06(火) 22:42:40 ID:0vhNgg/+O
むしろ理論や技術のへったくれもない 体得する以外のない、ともすれば力技になりかねない 古い体質に対し、 合理的力学の理論を持ち込んだ手法が 新時代の武術として評価された。
288 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/07(水) 11:32:53 ID:uodmouWfO
力と体重だけで勝てる競技なら、最初から稽古せずにトレーニングだけやっているよ。 そんな競技じゃないからこそ稽古する。
289 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/07(水) 11:51:11 ID:K4wNZO21O
合気道とか大東流合気柔術こそが 本来なら柔道と呼ぶべき術なんですよね 今の柔道は力道とか剛道とかの呼び名が相応しい
290 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/07(水) 18:28:32 ID:PvRJvMJ2O
技自体は非常に精巧な術が多い。 とくな起倒流系の投げ技は 貴重。 技だけ抜き出して練習したいものですな。
291 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/07(水) 18:34:02 ID:PvRJvMJ2O
なぜ力技になるのか? それは今のスポーツ柔道がいきなり大技の 掛け合いばかりするからだ。 柔道の試合を見ていると 皆一様に背負いや内股、巴など いきなり大技ばかりを掛け合い、潰れ「待て」 の繰り返し。 これでは体力、力のある ものが有利なのは当たり前。 講道館の本来の強みは 小が大を制する巧妙な 小技だったはず。 今の講道館はまるでかつての 戸塚楊心流ですな。
292 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/12(月) 23:14:56 ID:OOkAt+Bi0
野村の本に「柔道は力です。」 とあった。
293 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/12(月) 23:31:45 ID:P+KJELgQ0
今日無差別級の試合で、デカイ選手(身長180体重130ぐらい)に何もできず内股で投げられ敗北 自分は初段で相手は参段だったとはいえここまで何も出来ないとは やっぱり無差別で勝つなら背負い投げは必須ですかね? 自分は階級の中では高身長なんで(178cmで73以下)あんまり練習してこなかったけど
>>8 棟田は足のサイズ30オーバー。力もある。
要するに、いわゆる普通のチビとは違うなんかしら一般より勝るものがあるということだ。
296 :
名無しさん@一本勝ち :2009/10/13(火) 21:45:27 ID:G30wOYC50
野村は力はいらない と言い切っている
297 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/11(水) 22:18:00 ID:yA+besxfO
高等な技術を身につけ、試合で駆使するのにある程度の力は必要。
力で決まるのは未熟なレベルだけだぞ。ある程度のレベルになると技術が勝る方が勝つようになってる
299 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/15(日) 08:57:58 ID:xaV/6Jhx0
力の使い方で決まる
300 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/15(日) 09:12:10 ID:3fWcmmb9O
日本少林寺拳法の柔法 と比べると、今の柔道は やはり力技に感じます。
301 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/15(日) 09:17:11 ID:2E6taM6/O
力で決まると思うんだったらウェイトだけやってりゃいい
302 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/15(日) 09:19:40 ID:3fWcmmb9O
少林寺拳法にウエイトは 必要ありません
303 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/15(日) 09:50:30 ID:lOEdEKWVO
野村ぐらいの選手は、力を使わずに勝てるんだろうが、それまでになれまでたらふく筋トレやってるから、結局、すんごい力なんだわ
304 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/15(日) 11:58:19 ID:9e99dhx1O
野村は、「柔道は力です」と著書で言いきってる。ただし、天理の重量級との練習で付けたらしいが 綱登りはやってたし、この前のテレビ特集ではバーベルでウェイトやってたぞ。
野村は腕捨てて階級の限界まで全部背筋に持っていっただけだしな。 最初技でどうこうしようと思ってたが篠原と組んで力無いと何やっても無理、に変わった
306 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/15(日) 22:21:53 ID:O4V8E6SS0
>>298 力をうまく使うのも技術の一つだ。
力と技術はそれぞれ別個のものではなく、両輪となって柔道というものがある。
307 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/11/15(日) 22:25:35 ID:Rk8+FOH20
おまいらが言ってるのって 男は顔だ とか 男は財力だ とか 言ってるのと同じじゃね?
308 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/16(月) 08:52:30 ID:bjfBmGOEO
はっきり言って柔道って努力で決まるよね
309 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/16(月) 09:41:45 ID:NT+J9uziO
世に中銭ずら
柔道始めたいんですがどこにクラブみたいなのがありますか?サークルとか。 社会人で運動経験ないんですが最近しょぼいですが筋トレしてて興味を持ちました。
311 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/18(水) 20:08:56 ID:2n4/Na1xO
柔道は力じゃないって言う奴は逆に力のない相手に負けると思うか? 力じゃなく技術で勝った 何て本人は思っていても 負けた相手は力負けだと感じてると思う
312 :
柔道家テコン :2009/11/18(水) 20:15:00 ID:KxuYyjvtO
>>311 タイミングの技で一本取られた時、相手の力を感じないでしょ?
>>312 タイミング技は組み手を制することが出来ない状況で決まりますか?
力の弱い人が相手だとどんなタイミング技だろうと恐くないけどなぁ
よっぽど余裕かましてるとやられるけど
素人の意見でスマン
314 :
柔道家テコン :2009/11/18(水) 22:32:18 ID:KxuYyjvtO
>>313 俺は、そんな偶然性が有るから面白いと思うけどなぁ
思うに『力じゃない』は力を入れるのが間違いってんじゃなくて
力を入れる方向を正しくしろって事じゃないかな?
315 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/18(水) 23:09:45 ID:ki1PYEXCO
>>310 柔術行った方がいいんじゃね? 割と親切に指導してくれるし。努力が上達に結び付きやすい。
社会人が一から始めるには柔道はちょっと難しいかも。
立ち技は才能だからBJ柔術の方がいいかもね
317 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/19(木) 00:36:24 ID:zkSc4h2CO
工房の体育の授業で、柔道って力いらないんだなと思った 隣の剣道部員がきましたよ。
318 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/19(木) 01:49:34 ID:wSzkhN2C0
この間、握力計で測ったら僕(初段)のほうが先生(五段)より相当に力が ありました。 体格も僕のほうが圧倒的によいのですが、乱取りではまったく歯が立たずです。 柔道は力ではないと思います。 稽古頑張りましょう。
319 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/19(木) 01:53:43 ID:bundRXX40
t
320 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/24(火) 08:08:54 ID:ekWmB91pO
同じ道場レベルとやると、体力勝負だ しかし、実業団レベルとやると空気投げされる 力うんぬんの前に足らないものが・・・
321 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/24(火) 15:43:05 ID:PjBt6elhO
柔道は慣れじゃないかな
322 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/24(火) 16:55:46 ID:Qa8juWkDO
力まかせのバカの集まり。技術0
大人になって始めた人は めっさパワーあっても不思議なほど弱いよ
324 :
柔道家テコン :2009/11/24(火) 23:44:20 ID:V7v7cbN/O
>>323 道衣を握ってるだけだからね
力を入れて握ろうが、道衣が固まるわけじゃないのに…
325 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2009/11/25(水) 00:00:41 ID:gRF8nRjU0
歳を取ると良く分かるが 柔道は力
326 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/25(水) 01:25:14 ID:f3Xp8YtoP
>>108 >柔道こそは『体の大きく重い人間が体の小さな人間に一方的に勝てるよう特化した』スポーツだよ。
当方、柔道は高校の時に体育で齧った程度の素人なのですが 、
バトミントンの県大会優勝レベルの運動神経の持ち主(身長160cm代でスマートな体型)が
身長180ぐらいの運動神経のないデブヲタを負かしてましたよ。
やはり技術や運動神経も必要でしょう。もちろんどっちも柔道は初心者です。
全く冗談じゃないよw 力で勝てるなら苦労は無い。 逆に、力が無くて勝てるなら苦労は無いよ・・・・ 「技」の感覚を真に自分のものにしてなければ パワーがあってもなんもならんし、 正しい「技」を正しく運用するには 当然だがパワーは必要だ。 どれだけ動きが理に適っていても あくまでそれは効率の話であって、 無から有は生まれないんだ。 特に相手も自分と同じように修行しているならば 力というものだって、当然重要なファクターになる。 それだけの話だろう。
328 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/27(金) 19:13:22 ID:Duw2K9/YO
特にどこの力が最重要なんだろうか 例えば握力 前椀 上腕二頭筋 広背筋 三角筋などなど 下半身もかな
329 :
名無しさん@一本勝ち :2009/11/29(日) 01:17:03 ID:XRSijtTu0
330 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/09(水) 13:39:42 ID:nSkz4duj0
>>315 柔術じゃ、寝技ばっかりやってるイメージがあるのですが・・・
昔、ちょっとやらされてたくらいの錬度じゃ、成人してから柔道するのは困難かな??
子供ばかりなとこに入るのは、ちょっと恥ずかしい。
総合のレスリングの時間とかで立ちを練習しながらBJJやる方が無難ですかね??
331 :
柔道家テコン :2009/12/09(水) 15:16:02 ID:8WUoD5YKO
>>330 大人の自分がホイホイ投げられるせいなのか
1年もたない人は多いね(^_^;)
332 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/09(水) 15:35:13 ID:nSkz4duj0
>>331 あ、どうも・・・
やっぱ柔術が無難ですかね?
333 :
柔道家テコン :2009/12/09(水) 15:58:04 ID:8WUoD5YKO
>>332 寝技中心でも良ければ、柔術かなぁ
柔道道場って、たいがい大人は少ないから
既出かもだけど、柔ちゃんて小さくない?(力はあるのかな?) あと、力で決まるならもう少し日本人選手のメダル少い気もする。
335 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/09(水) 20:34:30 ID:+Iozc5AkO
日本人てパワーリフティングの世界選手権でも常に団体上位だし パワーがないわけではない。
空手やってるけど柔道、レスリングが怖いのは、 あの圧倒的なフィジカルとパワーだよな…
337 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/10(木) 00:02:20 ID:H6QY9RtF0
>>335 でも、一番地力が出るデッドでは100kgくらい違いますよ・・・
ノーギアだと、もっと差が出るかも・・・
338 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/10(木) 00:05:44 ID:9rOJRaKCO
柔道やってる奴の身体の厚みは正直凄い。 耳とかもわいてるとビビる。
339 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/11(金) 06:32:33 ID:3E6qBDMFO
>>332 私は33歳から柔道始めましたよ
経験は高校の授業でかじった程度
今ちょうど一年経ってそろそろ初段受けに行きますか?って言われます(大人に対しては緩いのかな?)
初めの頃は小学生とじゃれあってるくらいだし中学生にポンポン投げられてましたけど今ではやっとこ高校生にも対抗できるくらいになりました
正直稽古は超キツいですね でも次第に慣れて来ますよ
それに柔術って言ってますけど私的には立ち技より寝技の方がシンドイと思いますけどね
340 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/11(金) 10:13:37 ID:1xR+jMT3O
俺は「ヒョードルを倒した柔道家」故・小斎さんが柔術の試合に出たのを見たが、 恐ろしくゴツく分厚い体で、重量級とは思えないようなスピードで動く怪物だぞ。
341 :
332 :2009/12/11(金) 17:00:49 ID:GtAjB7dw0
>>339 寝技の方が好きでしたね、自分は・・・
寝技は有段者とも乱捕りできたんですが、立ちが全然だめでした。
乱捕りのときに、背の高さで二グループに分けられてたので、当時ひょろガリだった自分は
ガチムチな運動部やデブや柔道部ばっかが相手だったので、半分投げやりに
取り組んでたので上達しなかったのかもしれません。
342 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/12(土) 15:43:04 ID:8r4R+4eH0
極真工作員、フルコンタクト・カレーの自演の数々 テディ蛭田 ◇TEDDY//OcA 淫すじ ◆THnyukonys ハチミツ綾尾 ◆szsFBwmX7. モロ朝比奈 ▼WFD0RW.EXQ モロ朝比奈 ◆WFD0RW.EXQ ジーザス粟山 ◆G.zas./RWI ジーザス粟山 ▼G.zas./RWI PYTHON ジュネス堀田 ◆Whv8w0...E ディック妹尾 ◆WFD0RW.EXQ ディック一之瀬 ◆WFD0RW.EXQ モロ妹尾 ◆WFD0RW.EXQ 突貫小僧 ◆IRu/Dm/5Mc THE SORROW バクシーゴ伊東 ◆kpj6m4OSOIfx 鏖 ◆k/ECqLUj1M 惡(アーク) ◆szsFBwmX7. 死肉男 バイタン村上 ◆G2dBvXyGZyl3 ネッチョリ 宴 ◆kn2xZrMpr5nW アブラギッシュディーノ ◆BkOgE4z0GtzV ダビーデ佐上 ◆ooJnCaLKmBaV フラッシュ林 ◆gDjzU2Q34jfT ラッピー市川 ◆cfw.QCT5af7C 拳道 ◆DFOzohVay2 ファントム井上 ◆MTn4hyHas6zA ジョイフル石田 ◆mpM.RjD052oF 格板では、前田スレの電話、高瀬&秋山スレのVIPスター、 明和では、一撃ジジイ
343 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/12(土) 18:38:19 ID:+mqpGqLhO
な
344 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/13(日) 02:44:42 ID:WcAZQWPjO
>>341 総合的な強さや寝技にこだわりがあるなら問題ありませんがね
もし妥協や逃げみたいなニュアンスで柔術がいいと思うなら勘違いだと思いますよって思っただけです
おっとスレチですね
私に大人の体力や筋力がなければ今だに中学生に勝てないでしょう
高校生に対抗できるのは力があるからです
345 :
332 :2009/12/13(日) 17:47:27 ID:2qUPz6EY0
>>344 すいません・・・
週何回くらい通われてますか?? 2〜3くらいですかね?
346 :
名無しさん@一本勝ち :2009/12/13(日) 20:06:53 ID:WcAZQWPjO
347 :
名無しさん@一本勝ち :2010/01/13(水) 13:11:17 ID:MrmHwJBE0
柔道は知らんがレスリングはかなり筋トレしてたことが有利になった。 状況によるが2,3年やってる奴にも負けなかったし。 柔道も同じなのか?
348 :
名無しさん@一本勝ち :2010/01/14(木) 02:23:06 ID:38LkxPYHP
>>294 リーチも180あるらしいな
手が異常に長くて足もでかいから本当に身長低いだけなんだろう
349 :
名無しさん@一本勝ち :2010/01/26(火) 02:55:35 ID:wscEnIX70
体重移動をいかに解ってる・感じられるかだな。谷とかスピードや技がきれいなのもあるが これがすごい まぁ柔道だけでなく他の格闘技もこれはかなりでかいが ものすごくマッチョなのに体重移動を掴めないわ、すごく解りやすいわで弱い奴もいる
350 :
名無しさん@一本勝ち :2010/01/26(火) 02:58:28 ID:wscEnIX70
体重移動を掴む・感じるのがうまくて、スピードがある奴はパワーマンなだけよりやっかい
351 :
名無しさん@一本勝ち :2010/03/04(木) 12:19:37 ID:jDHC7wJz0
あ げ
高校の頃、体育の授業でちょろっとやっただけの ドが3つぐらい付く素人だけど、素人同士だと 力、もっと言うと腕のパワーだけで決まってた気がする 掴まれたら(素人だから組み手争いなんて出来ないので組むしかない) パワーバカが相手を振り回して、引きつけて大外。それだけで8連勝してましたw 最近柔道動画よく見るんだけど 袖釣りがかっこよすぎてウンコ漏れた 全然関係なくてスマソ
353 :
物理君 :2010/03/26(金) 13:48:15 ID:iZ3nXYgc0
354 :
名無しさん@一本勝ち :2010/03/26(金) 23:52:51 ID:iZ3nXYgc0
物理君ww
体格にあった技を身に着けていることを前提として それを発動させるために必要な環境と発動を支える力は必要不可欠。 先日、付き合いで県内の有名道場での柔道講習に行ったんだけど、 70ぐらいで8段(?)の先生が柔道は力じゃないと持論を猛烈に展開。 午前中2時間ほどその先生の頭の中にある華麗な古きよき柔道の世界を聞かされた。 ああいう半分本気ぐらいの乱取りすらここ10年以上もしていない高段位者は指導から遠ざかるべきだよな。 勘違いした他の出席者(うちの道場からの)の思想を矯正するために余計な汗かいたw
356 :
名無しさん@一本勝ち :2010/04/15(木) 22:25:08 ID:+ZHlqoxh0
357 :
名無しさん@一本勝ち :2010/04/25(日) 23:45:15 ID:nV7Fr/urO
悔しいけど力強い人には敵わないねぇ 例えば倍くらいの技術差がないと力ある人には敵わない気がする
358 :
名無しさん@一本勝ち :2010/04/26(月) 00:53:48 ID:jKkJ5CH6O
そもそもジゴロ先生がウェイト広めたのに力じゃないとか バカ丸出しだな
359 :
名無しさん@一本勝ち :2010/05/01(土) 18:46:29 ID:saqclx1c0
360 :
剛三 :2010/05/02(日) 00:09:00 ID:K9fZm3lU0
柔良剛制=剛良柔絶
×柔良剛制=剛良柔絶 ○柔能制剛、剛能断柔
>>360 柔は水のようなしなやかさ
剛は鋼のような硬さ
別に力のことじゃないのにね。
というよりそれをコントロールするために力が必要。
うる覚えだけど、
たしかボブサップが柔道の段取りをする模様をTVで流していた、
まあ白帯の学生相手に快勝。
それを見ていた太った柔道の先生が初段ならあれぐらいは簡単に勝てるとか言ってたw
それなりの体格と力があるなら話は別だけど、普通の学生には絶対に無理。
こういう温室育ちの妄想馬鹿が日本の柔道を脳内花畑化しているんだなぁと思った。
363 :
柔道家テコン :2010/05/02(日) 08:23:32 ID:fKpnzwp2O
段取り?
364 :
剛三 :2010/05/03(月) 22:38:55 ID:Vvr25hy00
>剛良柔絶 これは力の使い方を指して居ると。。。解釈して居る。。 因みに剛三の高校時代、体育の授業で柔道部弐段と互角の奴が居た(立ち技のみだが) 柔道経験は授業のみ!!他の格闘技経験無し!!野球部4番・・・甲子園まで後2歩。 センスか?力か??
365 :
名無しさん@一本勝ち :2010/05/07(金) 02:09:47 ID:urbUYDb+0
>>364 その方の身体値、具体的には握力などはどうだったのでしょうか。
366 :
剛三 :2010/05/12(水) 00:24:03 ID:lH/5ZgfH0
>>365 少し前の話なので・・記憶が曖昧だが
身長は野球部が少し高かったが、体重は柔道部が重かったと思う(10k程か?)
力などは今となっては???
強豪野球部なので其れなりかと。。。まぁ柔道部も程ほど強かったが
因みに!!剛三は柔道部弐段よりもチョットだけ強かったが
体育の柔道では野球部4番を。。。。
避けた。
367 :
名無しさん@一本勝ち :2010/05/12(水) 00:35:55 ID:QBQbdsm20
アスリートでセンスの良い奴はまず野球に取られるんだよな。 プロ野球なんて、だいたいが身長180cm以上が普通で当然運動神経抜群。 イチローって、小さく見えるけど石井や鈴木桂治と変わらないw
368 :
名無しさん@一本勝ち :2010/05/30(日) 23:15:45 ID:BSF0803H0
軽量級はキツイ・・・
369 :
名無しさん@一本勝ち :2010/05/30(日) 23:33:23 ID:/X6JNgHS0
プロなんて野球やってる奴の極々一部なわけで、それでも格闘技に 向いてるかなんて微妙だろ。
>>357 自分も力をつけるか、力を覆す技術をよそから学んでくるしかない
力が劣るのに同じ練習やってちゃ勝てるわけがない
いるな 同じ練習メニューこなしてるだけなのに「勝てない」とかほざいてる奴 差を埋める努力をなんにもしてないのになんで勝てるのかと
372 :
名無しさん@一本勝ち :2010/06/10(木) 23:06:52 ID:RCYLOpNn0
基本的に体格は重要な要素だと思うけど、やはり努力が大事ですよ。 僕の道場の先生は身長は165cmくらいかな?握力は39kg…僕よりも相当小さい 上に、力もない(ちなみに僕は175cmで、握力は軽く握っても50kg以上出ます) ですが、格段に僕よりも強いです。 先生は5段、謙虚な方でいつも「僕は身体の小ささを武器にしています」と言 います。 5段の昇段審査の最期の試合相手は身長190cmはあろうかという巨漢の人でした が、不利な状況から最期は「支え釣り込み足」で一本勝ちでした。 どんな競技でもそうですが、力がないからとか身体が小さいからと言い訳せず 日々の努力が大事ですよ。 先生を見ると僕自身、ただの力馬鹿と反省…オッサン柔道家ですが練習頑張り ます。
373 :
名無しさん@一本勝ち :2010/06/10(木) 23:44:14 ID:48zN27NI0
374 :
名無しさん@一本勝ち :2010/06/11(金) 20:02:19 ID:14eyVmTz0
>>366 旧い記憶をムリに伺ってスミマセンでした。
>>372 話の筋とは違いますが、極度に低い数値が提示される場合、特に握力は測っていない事が多いので、ご注意下さい。
体重別入賞の、手がグローブのような若い選手が、「30sちょっと」と言っていた事がありました。
でもその先生は素晴らしいですね・・・・ ウチの師範も素敵ですが、アナタの先生のほうが技がありそうです。
新ルールで軽量級は終わった
>>375 たしかに
でもだれか回避する術をきっとみつけてくれるはずだ
いやな組み手になったら速攻で巴投げ(かける気なし)で逃げるとか
377 :
名無しさん@一本勝ち :2010/06/12(土) 17:26:14 ID:agRewY9X0
>>374 372です。
>極度に低い数値が提示される場合、特に握力は測っていない事が多いので、
ご注意下さい。
そうなんですか。ご親切にどうも。(^-^)
稽古に行ったときに、道場に置いてあった握力計で「先生、何kgですか〜?」
って軽いノリで測ってもらったんですよ。
手のサイズとか握りやすい状態だったので間違いはないと思うんだけど、それ
だけに稽古に来ている練習生は皆驚いていました。
フィジカルな強さも大事だけど、本当の強さって人柄に現れるんでしょうね。
何よりそんな先生ですよ。(^o^)
378 :
名無しさん@一本勝ち :2010/06/12(土) 18:15:23 ID:d9XFdho/O
柔道で大事なのは小指の力なんだから握力測定の数字はあまり関係ないよ 柔道やってれば体感できるだろ?
379 :
名無しさん@一本勝ち :2010/06/28(月) 11:33:26 ID:CsOSBR3d0
>>377 素晴らしい先生に就かれているのですね。
羨ましいです。
>>378 専門外はイコール極端に劣るという事ではないですよ?
私は軽量級で、高校入学時のスポーツテストで38s、(スポーツ推薦高だった事もありますが)かなり弱いほうでした。
380 :
名無しさん@一本勝ち :2010/06/28(月) 16:27:30 ID:I+4GhZRAP
この間見た柔道の試合で、体格で劣る鈴木桂治が棟田康幸を破っていた。 力だけじゃないなと思った。
運ですね、分かります。
382 :
名無しさん@一本勝ち :2010/06/29(火) 00:03:11 ID:Swt3sKrQ0
>>381 運を手繰り寄せるのも普段の努力!
テレビでも見たことありますが、鈴木選手は努力家でもあると思います。
383 :
名無しさん@一本勝ち :2010/06/29(火) 01:51:38 ID:Qc0MJAbb0
柔道は力が全て!! 所詮は、体重別競技だからね 野村いわく1000回やっても篠原さんには勝てません。
384 :
名無しさん@一本勝ち :2010/07/13(火) 22:53:46 ID:lImX8zLb0
>>383 みもふたもない…鍛えるのは身体だけではないしね。
柔道に限ったことではないけど、それ言っちゃすべておしまいだよね。
もっと向上心持ってね。
新ルールは軽量級にはキツイな
たしかに。新ルールは軽量級と重量級の勝負では、軽量級にとって死活問題だわ
新ルールでは駄目な技ばかり磨いていた外国人選手はどうするんだろw そこそこ歳食っていたら、いまさらオリンピックには間に合わないだろうし 軽量級は対重量級だと背負い系の技で頑張るしかないのかな? 寝技は余計不利だし
388 :
名無しさん@一本勝ち :2010/07/15(木) 15:32:46 ID:yX64cJdm0
>>380 >この間見た柔道の試合で、体格で劣る鈴木桂治が棟田康幸を破っていた
はぁ? 鈴木桂治のほうが体格いいぞ?
389 :
名無しさん@一本勝ち :2010/07/15(木) 15:45:01 ID:Ss4qxc500
道場で、デブで力の強い奴と組んだら、もうこんなのとは絶対に闘いたくないと言う気にさせられる。 これをタイミングと技で転がらせるなんて無理と思ってしまうな。
ただの素人なら転がらせられるんだけど 相手も同じ柔道やってんだからな、そりゃ無理だw
391 :
名無しさん@一本勝ち :2010/07/16(金) 18:59:38 ID:Ub34AdsdP
寝技の方がまだ何とかなると思う ただ、重い奴が亀になると軽い奴が取るのはかなり難しいけど 軽い奴が亀になったときは重い奴が取るのは結構楽なんだよな バックに付いての絞めならいいけど、回さないと立たれるし
重量級を下手に押さえ込むと、返されるからな〜 関節はパワーで返されるし、下手すると持ち上げられるw 自分は体重60だから、練習相手はほとんど自分より重たい相手なんだけど たまに自分より軽い相手とやると、物凄く楽に感じる
長身&重量級の奥襟のヤバさは異常
394 :
名無しさん@一本勝ち :2010/08/13(金) 00:00:22 ID:gZ/sLwBS0
60キロ級の崔敏浩 更新:2004/09/09 17:22 ● 柔道 競技名から探す 韓国ではシドニー後、責任論が噴出。主流派ではない指導者が予想外 の監督就任となった。権監督は普成高を全国一に導いたが、就任当時 は「われわれの柔道は高校レベルか」とメディアは手厳しかった。そんな 中、世界選手権では60キロ級の崔敏浩、73キロ級の李☆熹、90キロ 級の黄禧太の3人が優勝。一気に株を上げた。(注)☆は木ヘンに元 選手の特性を生かす「自律柔道」を旗印に掲げる権監督は「崔ほど確 実な選手はいない」と話す。スピード、切れ味鋭い背負い投げ。身長16 5センチながら、ベンチプレスで230キロを上げる「小さな巨人」は23 歳。柔道史上初の五輪3連覇を狙う60キロ級の野村忠宏(ミキハウス) の最大のライバルになる。 60キロ級は柔道初日の8月14日に行われる。韓国メディアは「崔の金 が悪夢を振り払う」と期待する。崔は2002年の釜山アジア大会で9キロ の減量に失敗した反省を踏まえ、「自分に勝つことが勝負に勝つこと」と 言う。 豊富なスタミナも大きな武器。韓国の担当記者は「権監督は野村をビ デオで分析しているようだが、対策を口にしたことはない」と話す。沈黙 の陰に「秘策」の存在をうかがわせる。(ソウル共同) [共同]
395 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/24(金) 15:16:24 ID:Hq1dYUGz0
力がすべてだと思う人はウェイトだけやって試合に出場してみれば?
396 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/24(金) 15:35:15 ID:uQfW9TSf0
>>394 >ベンチプレスで230キロを上げる「小さな巨人」は23歳。
これはどう考えても嘘だろ。
それか単位がキロじゃなくてポンドとか。
397 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/27(月) 12:34:52 ID:0n5SUE0h0
柔道は力、ではなく、柔道は偶力できまる この差がわからないと、柔道はわからない 柔道は力をつかわない、は極論 名人だろうが、達人だろうが、力を使わなければ、技どころか生活そのもの がなりたちません! 柔道では、蛮力はつかわない、とはいえるかも 力を一方向からかけただけでは、崩れもしないよ 上半身のコントロールだけ考えても、釣手と引き手で、偶力をかけなきゃ ほんとじゃない
398 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/27(月) 21:22:34 ID:uCrNv1us0
石井慧の筋力トレーニングの量を見ると 柔道は力の格闘技だと思う。 多分、日本人で誰よりも筋力のある石井が史上最年少全日本王者ですから。
399 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/27(月) 23:42:20 ID:Y3mDy+3c0
柔道=力ならブラジリアン柔術に劣るな
400 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/28(火) 00:22:15 ID:Zqwka64vO
「力が全て」とは言っても、柔道の基礎が並以上に身に付いていることが前提だからw
メジャーリーグの打者がステ使ってた事からもわかるように、野球には筋力は 重要な要素だが、だからといってバットの芯に当てる技術が不要という話には ならない。 柔道も同様に、筋力は重要な要素だが、その力を相手に伝える技術が無ければ 唯の木偶の坊ってこと。
402 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/28(火) 08:57:11 ID:i7udmNXc0
>>398 >多分、日本人で誰よりも筋力のある石井が史上最年少全日本王者ですから。
石井ってベンチ130×10、ハーフスクワットが180キロでなんとかセットを
組めるってレベルだから日本人で最強の筋力ってわけではないぞ。
ベンチ130×10、ハーフスクワット180で10回程度なら60キロ台の
人間でも出来るレベルだよ。
ベンチ200×10 デッド400×10ぐらい上がるんじゃなかったっけ フカシだったのかな
実際、20キロくらい差があると、相当しんどい
405 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/29(水) 06:05:09 ID:r/fJwDBp0
>>403 嘘に決まってるだろ。
ベンチ200×10って言ったら全盛期のサップや
今のアリスター以上だしデッド400×10なんて
この世に出来る人間はいない。
石井って筋力が強いとか騒がれていたけどそれは日本の
柔道の選手の中では強かっただけで海外の格闘家や投擲の選手、
ウェイト、パワーリフターと比べるとしょぼい。
406 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/29(水) 06:48:10 ID:PiYiyPfEO
>>405 石井ってパワー重視で筋トレ中毒と言うわりに、たいした体じゃないと思わない?
UFCあたりに出てくる外人選手のほうがスゲー体してるだろ。
アメリカ国籍取ってアメリカ代表で柔道やるんじゃなかったか?
407 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/29(水) 07:56:24 ID:qWAxVy6m0
まあ所詮日本人だからな、パワーで外人を上回れってのは酷だ
408 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/30(木) 00:20:53 ID:3+MbLT+A0
違う 組み手で決まるのだ
409 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/30(木) 05:30:22 ID:7jGZu5mx0
>>406 >石井ってパワー重視で筋トレ中毒と言うわりに、たいした体じゃないと思わない?
そう思う。でもまあ体は別にいいんだよ。
ウェイトリフターやパワーリフターには体はそんなに凄くないのに
力が異常に強い人はいる。しかし石井は100キロ超えてるのに
ベンチ130×10とかハーフスクワット180×10程度だから
力の強い60キロ台の人間と同じくらいの重量しか扱えていない。
105キロ、105超級のウェイトリフターなら日本人でも
フルボトムスクワットで300キロ以上上げる。
それなら石井はトレーニング法を間違ってるのかもしれないね。 石井の練習量は厳しいことで有名な国士舘の先生から見ても 多いらしいから。
411 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/30(木) 06:09:56 ID:ngOCy+dm0
60キロの体重でそんなに 力ある化け物 実際に 目撃したことないな どんな体してんだろ ナベヤカン体型? おれ166センチ58キロで高校の頃なんとか べんち百キロ一回あがり レッグプレス450キロやっと上がった程度だが (スクワットはやらんかった) また頑張ってウェイトレはじめれば 石井ほど到達できるかな? そろそろミソジ近いけど… もーむりかな
412 :
名無しさん@一本勝ち :2010/09/30(木) 18:58:58 ID:7jGZu5mx0
>>411 いろんな人がいる。背が低くてガッチリしている人もいれば
背が高くて少し細く見える人もいる。
413 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2010/09/30(木) 23:47:40 ID:D4UFkhHK0
>おれ166センチ58キロで高校の頃なんとか >べんち百キロ一回あがり >レッグプレス450キロやっと上がった程度だが そのパワーが柔道にどういう風に役立ったか教えて欲しい
414 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/01(金) 00:14:39 ID:Az9y/KE30
レッグプレスは500kまでなら、行く人なら普通に行く。 俺も470kレッグプレスでやれたけど、スクワットは150k止まり 最も、スクワットを本当に深く出来る人は少ないんだけどね ちなみベンチは140kあがるので、同じ部活では一番挙がっていた
415 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/01(金) 00:16:41 ID:Az9y/KE30
だからさ、技で相手の力を50%に抑え込んだとしよう しかし、元の力が3倍の人間には歯が立たない訳だ 力に頼ると、直線的になり、翻弄されるのはあるが 力を活かせるなら、技は力で決まるよね
416 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/01(金) 00:17:10 ID:w7vSjaX00
残念 高校の頃は柔道 やらんくてラグビー してました… タックルやスクラムや 怪我防止の鎧に役立ちました しかし腕相撲では帰宅部の細腕にも負けてました 社会人になってからまったく格闘技興味うせ 今年になって 十五年ぶりにまた格闘技はじめましたが ベンチが60(一回)までしか挙がらなくなってたのがショックでした 三ヶ月ウェイトレをまたはじめ、ようやく75まで挙がるよになりましたが そこで頭打ちになり 昔には戻れそうもないです
417 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2010/10/01(金) 00:19:42 ID:xoplzKGr0
418 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/01(金) 00:22:15 ID:Az9y/KE30
言い訳は良くないよ。 うちの道場には、高校の時サッカー部で引退してから15年運動してなかった人が 32から格闘技始めて、今はプロの選手より強い人いるよ まあ、その人は力が物凄い強くて、ウエイトの力じゃない地力ね。俺っち普通に力負けする。 ベンチ俺の2/3しか上がらないけど、技じゃなく力負けする。 それでも、始めた頃は弱かったんだよな〜。今思うと良く続けてたよね。 まあ、柔道じゃなくて総合のジムだけどね
419 :
西ゴート族 ◆BJJ/O0Oj.. :2010/10/01(金) 00:34:24 ID:n51/DiUy0
>>414 ベンチは140kgとな!部活?ここは一応柔道スレだが柔道は強かった?
ももも殿、60〜66Kgの高校生でも100kgぐらい挙げる奴は結構いるんだよ。
県で入賞ぐらいは行く、というか行ってた。というか全国で活躍してた奴もいた。
センスもあったが・・・(^^)
どういう風に役立ったか?
まずはパワーは無いよりマシ。次ぎにそういう奴は何でも積極的。次ぎに自信だな。
指導者がウェイトなんかやるな!と言ってもやる。コソッとやりやがる。
コソッとやっても体つき見れば分かる。指導者はもうそれ以上何も言わない。
上半身の力が弱いオレは万年白帯っぽい><
421 :
西ゴート族 ◆BJJ/O0Oj.. :2010/10/01(金) 00:42:04 ID:n51/DiUy0
どういう風に役立ったか? 続き・・・それと怪我が中学までメチャクチャ多かった奴がいたが、 高校になって筋トレをガンガンやって、やっぱり100Kgは挙げてた。 柔道はかなり厳しいところでやり続けたが、筋トレの副産物なのか怪我が めっきり減った。今も一応現役で頑張ってるよ。あんたの嫌いなトコで(笑)
422 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/01(金) 06:06:40 ID:0X5jKDh70
>>414 >レッグプレスは500kまでなら、行く人なら普通に行く。
>俺も470kレッグプレスでやれたけど、スクワットは150k止まり
なんか俺もこんな感じだったな。
スクワットは高校の頃、パラレルくらいの深で170〜180キロで
セットを組むのがやっとだったけどその後にレッグプレスを始めたら
レッグEXで大腿を腫らせた後でも400キロ以上でセットを組めた。
>ちなみベンチは140kあがるので、同じ部活では一番挙がっていた
俺はベンチは130で丁寧にやって6回くらいだったかな。
ミディアムグリップにすると120で7回くらい。
>>416 >ベンチが60(一回)までしか挙がらなくなってたのがショックでした
>三ヶ月ウェイトレをまたはじめ、ようやく75まで挙がるよになりましたが
俺はウエイト止めて6年くらいだけどまだ100キロは挙がる。
ちなみに何も運動はしてないし食事も滅茶苦茶。
15年くらいたつと60キロくらいまで落ちるのかな・・・
60って言うと中学のこと始めてベンチやったときに
挙げた重量だ。
423 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/01(金) 06:09:55 ID:0X5jKDh70
間違えた。
>>422 60って言うと中学のころ初めてベンチやったときに
挙げた重量だ。
>>419 >ももも殿、60〜66Kgの高校生でも100kgぐらい挙げる奴は結構いるんだよ。
>県で入賞ぐらいは行く、というか行ってた。というか全国で活躍してた奴もいた。
学校違ったから直接の知り合いではないけど地元に
66のインハイで優勝して強化選手になった人がいる。
その人は中学からウエイトを始めて中学でベンチ80、
高校時代は100キロくらいだったらしい。
424 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2010/10/01(金) 07:03:28 ID:xoplzKGr0
柔道部員の ベンチプレスの目標は体重の1.5倍くらいなんだしょうか?
425 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/01(金) 07:33:44 ID:0X5jKDh70
>>424 そのくらいじゃないのかな?
確か強化選手のベンチの平均が60、66で100キロ弱、
100、100超で120キロ少しだったはず。
あとどこかで見たけど小川直也は柔道時代ベンチ120キロ。
426 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/01(金) 12:42:03 ID:WCfVqLuOO
武術・武道は大好きだが、柔道は大嫌いだ! 高校の時に柔道の授業で試験をする際に、先生が「体の大きい奴は、体の小さい奴や力の弱い奴とやって、点数稼がんと損やぞ〜!」って言って体育の点数つけてた。 当時の俺はショボかったので反論も出来ず、常に柔道の体育の点数は低かった! 今なら公正な採点をしろよって指摘するところなんだがな〜 その時思ったよ! 柔道は、武道精神なんて関係ないんだなって! 柔道は武道ではなく「力道」か、言い方を変えれば「体道」なんだってね! 以後、柔道は大嫌いになりました! で、打撃系の武道・武術を学ぶ様になりました。
427 :
フン族 ◆BJJ/O0Oj.. :2010/10/01(金) 14:27:56 ID:n51/DiUy0
428 :
フン族 ◆BJJ/O0Oj.. :2010/10/01(金) 14:32:30 ID:n51/DiUy0
73kg級以上なら100kgは挙げなければいかんな〜 日本で最も強い選手連中の記録が証明してる。
429 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/01(金) 15:40:55 ID:DdjDPxoa0
高校時代のホームランバッターだった頃の元木でも、ベンチ90sだったのに?
430 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/01(金) 16:20:46 ID:bCqxckBWO
高校時代に握力80kg、ベンチ140kgだったけど県大会で初戦敗退。大成のレギュラーに何もできなかった。
ベンチは週2回でも効果あるかな? 仕事の関係上、水曜と日曜の3日開けで?
>>415 >力を活かせるなら、技は力で決まるよね
その「力を活かせる」ところまで持っていくのが技術だろ。
つまり「技術」によって「力を活かせる」ようになり、その結果「技が決まる」。
433 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 00:11:24 ID:kdz73deZ0
>>433 ゴールドジムに2年通いましたがまったくベンチ伸びませんでした
435 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 00:16:20 ID:5lCG65A0O
荒巻さんってネタキャラなの?それともマジ?(笑) フォームとかイントラに聞いてやってました?
>>435 マジですよ
フォームはベテランインストラクターに見てもらっても特におかしなところは無いとのこと
プロテインはほぼ毎日飲んでました
レッグプレスは500いきましたが ベンチは50がせいいっぱいです
体重はその当時75キロでした
438 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 00:33:30 ID:oTUQdDoP0
>ベンチは50がせいいっぱいです 体重はその当時75キロでした マジかよぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwww
>>436 うーん、やっぱり肩が弱くて、それでアンバランスになってるんですかね?
レッグプレス500って・・・スゲー気がする。(やったことないけど)
多分、肩のインナー弱いんじゃないですか?
440 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 00:44:27 ID:oTUQdDoP0
>ゴールドジムに2年通いました >レッグプレスは500いきました >ベンチは50がせいいっぱいです 体重はその当時75キロでした ネタかよぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネタじゃねぇんだよぉぉぉぉぉぉぉぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 00:50:51 ID:5lCG65A0O
>>441 荒巻さん、
昔のアイフルのコマーシャルみたいに、
上半身が華奢で、
下半身が北斗の拳
みたいな体型?
75キロのレッグプレス平均ってどれくらいなんだろう?
443 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 01:06:43 ID:1/6CluL00
444 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 01:12:25 ID:CLPLkssUO
445 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 01:24:47 ID:5lCG65A0O
荒巻さん、真顔で半端じゃない嘘付くから面白いわ。 日本のトップビルダーが460なのに500ってw 300とかだとリアリティがあるけど500って言われると、吹き出すもの。 おれネタキャラでも荒巻さん好きだわw
げっ、ここにも新巻がいやがる。 どこにでもいるなこのキックオタクは。 柔道スレにまで出張すんな。気分悪い二だ。
447 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 02:47:31 ID:xO22795KO
レッグプレス500キロじゃなくて500ポンドの間違いだろw よくいるんだよなマシンのポンド表示とキロを間違えるやつw 大体ベンチも何年続けたんだ? そのままずっとやっとけば100くらい行くだろ
448 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 03:02:39 ID:oTUQdDoP0
ベンチも50ポンドか・・・
ポンドじゃねぇよ 膝と腰痛めたしもうゴメンだわレッグプレス 足短くなるー
450 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/02(土) 04:29:57 ID:r0BkTkY/O
トップクラスのビルダーが500kいかないって言ってる人がいるんだが、それでもポンドじゃないのか…
451 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/06(水) 08:26:22 ID:nIDk6CXUO
スピードと技のうまさと 力の流れの感じ取りのうまさ 特に力の流れが解らない奴はいくら筋肉つけても、区民大会レベル
452 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/15(金) 23:38:34 ID:vscIk1gPO
ベンチはあんま関係ないよ
453 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2010/10/19(火) 22:57:26 ID:rfPa3YqC0
組んだ時の力を 「力」 と表現するなら 柔道は力だよね もう力負けして全然勝てないっす という経験は誰でもある
454 :
有明省吾 :2010/10/19(火) 23:15:10 ID:FYwWkRD50
>>452 確かにそう
>>453 そのチカラはどうすると会得できると思いまつか?それとも天然でつか?
455 :
名無しさん@一本勝ち :2010/10/21(木) 20:50:10 ID:P1WENuTNO
俺も力強い相手だと道着すら持てないことあるわ
456 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/02(木) 16:14:41 ID:/R1QnJJt0
小学生にも泣かされる剛力王
457 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/02(木) 16:28:51 ID:G9H1qRQs0
心技体
458 :
剛力王 ◆Fhclm6cg6M :2010/12/02(木) 16:35:45 ID:W+Yfbn/NO
パワーこそが格闘において最も重要なファクターだからな
459 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/03(金) 17:03:53 ID:pt2RVGeK0
力 3割 持久力 3割 メンタル 2割 技2 割
460 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/03(金) 18:09:13 ID:OBdLSwp00
力こそすべて、 パワーこそすべて とか言っている人はウェイトだけやって試合に出れば
461 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 00:12:32 ID:m4cIp5y40
技が来ると分かっていれば簡単に投げられない 多少の技術は力でカバーできるがスピード、タイミングが大事
462 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 00:26:58 ID:m4cIp5y40
ちなみに俺は高校3年間公式戦で、投げでの一本負けはない。団体戦でも 試合に出るまでは先輩に練習で投げられてたけどね
463 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 00:51:50 ID:wf8s6MgW0
>>462 そうとう力に自信あるの?
身長と体重はどれくらい?
464 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 09:50:50 ID:0Na/Rrvw0
>>463 175cm65kg
けしてパワーがあるほうではないが反射神経は良いと思う。
デブのスローで強引な払い腰より
ちびのキレのある背負いの方が防ぎ難かった
心技体はガリのルサンチマンだよ。 本当は体技心だよ。 ちなみにブラジル人の柔術系格闘家やサッカー指導者は技体心が多い。
466 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 11:35:24 ID:0Na/Rrvw0
技を繰り出すスピードやタイミング、反射神経を体と捉えるなら 体は重要だ しかしただ筋力が強ければ良いわけではない
467 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 11:37:34 ID:83xV8vYO0
デブは現役引退してから糖尿病になりやすい
468 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 11:39:34 ID:IYd+9gxL0
力こそパワー。 圧倒的力と体格の前では技など無力。 柔道も力9、技1の割合だ。
469 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 11:40:59 ID:IYd+9gxL0
力と体格に対して技で対抗出来るなど古武術オタク的な妄想に過ぎない。
470 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 11:41:53 ID:83xV8vYO0
筋肉ゴリラ乙
471 :
M60 ◆SAMBO/eVBQ :2010/12/04(土) 11:42:11 ID:FM4iHnlb0
472 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 11:45:21 ID:IYd+9gxL0
柔能く剛を制しませーん
473 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 12:01:32 ID:0Na/Rrvw0
>>471 足が長いからヒラリと内股がかわせるのよ
これは体の構造が有利に働いているが、体格の優位性になってしまうのかな
474 :
M60 ◆SAMBO/eVBQ :2010/12/04(土) 12:07:23 ID:FM4iHnlb0
>473 そんな鉛筆体型はよく鴨にしてたよw
475 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 12:09:59 ID:a8mGVF5k0
技は力の中にある。つまり力最強。マッチョビルダー最強。
476 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 12:14:47 ID:0Na/Rrvw0
477 :
M60 ◆SAMBO/eVBQ :2010/12/04(土) 12:15:18 ID:FM4iHnlb0
そうですか よかったですね
478 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 12:31:17 ID:OAWpBoQd0
腕力だけで勝負するなら体格も体重も筋力も相手の一回り上をいってないとな。
久蔵を名人たらしめた要因はなんであろうか。 (中略) 久蔵は生前、「僕を小さく生んでくれた母親に感謝する」と語っている。 『小さいからこそ、技の研究に懸命にならざるを得なかった。柔よく剛を制し、 小よく大を屠る柔道の本質に、久蔵の体が似つかわしくできていたともいえる』(『琥珀の時』) 強引、機略、奇襲、勝つためには何でもやる喧嘩柔道は、次第に旺盛な研究心に展開していく。 『教えられたものを鵜呑みにしたり、経験の反省、検討を怠ったりすることは大嫌いであった』 久蔵にとって、『科学的に、合理的に技を研究すること』こそが日常であった。 夢の中でヒントを得るとすぐさま飛び起き、柱を相手に、書生を起こして相手に、 時は妻をも実験台にしたという。 『科学的に、合理的に研究をかさねてゆけば、柔道の技は無限である。 これは若いころからの私の信念であり、態度であった』。 現実に久蔵は「隅落とし(空気投げ)」「大車」「踵返し」「双手刈り」「三角固め」「球車」など 様々な技を編み出したり、実践的に完成させたりしている。 秘伝 2000年7月1日発行号 より引用 同じ練習をしていたら体格差は覆らないかもしれないけど、 練習内容や量によってはいくらでも覆すことは可能 中高生や学生だったら、団体戦なんかでも65〜70kgぐらいの強豪が 100kg雑魚を投げるシーンは普通に見られるし 三船久蔵自体、剛の柔道の体現者の徳三宝よりも実力は上だったみたいだし 社会人になって数年ぶりに柔道再開したけど、仕事が忙しくてなかなか練習に参加できないでいると 毎日やってる自分より体格が劣る高校生相手にも不覚をとることは多くなる、抜かれてく感じがわかる 体格が劣っても、練習密度によって柔能く剛を制すは可能だろう 逆にもちろん筋トレなども軽視すべきではないのも確かなのだろう
480 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 18:16:13 ID:RukuOwY4O
軽視もクソもバーベルダンベルを日本に輸入&普及したのはジゴロウ先生だから ウェイトも熱心にやるのが柔道です
481 :
463 :2010/12/04(土) 21:33:32 ID:I2f13fF20
>>464 返答ありがとう
その体で一度も投げられたことないって運動神経げ良いんでしょうね
482 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 22:51:10 ID:NQUpbh9hO
>>477 そういうMさんって似たような体形じゃなかった?
そんな体形でよく背負使いになろうと思ったの?
>482 >似たような体形 ちがうぜよ
484 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/04(土) 23:01:32 ID:j95iMDqS0
>>481 464です
足の速さは学年で2、3番だった
あと細いわりには、背筋が強かったかな
行くぞ 自演だ 飛び出せニート 楯突く奴は カレー認定 ベンチプレスだ MAX50 今だチャンスだ キャハに変身だ キック キック キックの恥だ 行くぞ 荒らしだ 時間の限り つべの動画で 極真叩き レッグプレスだ 膝を伸ばして 今だチャンスだ 誰も見てないぞ キック キック キックの恥だ 行くぞ 自演だ 飛び出せニート 楯突く奴は カレー認定 ベンチプレスだ MAX50 今だチャンスだ キャハに変身だ キック キック キックの恥だ 行くぞ 荒らしだ 時間の限り つべの動画で 極真叩き レッグプレスだ 膝を伸ばして 今だチャンスだ 誰も見てないぞ キック キック キックの恥だ 行くぞ 自演だ 飛び出せニート 楯突く奴は カレー認定 ベンチプレスだ MAX50 今だチャンスだ キャハに変身だ キック キック キックの恥だ 行くぞ 荒らしだ 時間の限り つべの動画で 極真叩き レッグプレスだ 膝を伸ばして 今だチャンスだ 誰も見てないぞ キック キック キックの恥だ 行くぞ 自演だ 飛び出せニート 楯突く奴は カレー認定 ベンチプレスだ MAX50 今だチャンスだ キャハに変身だ キック キック キックの恥だ 行くぞ 荒らしだ 時間の限り つべの動画で 極真叩き レッグプレスだ 膝を伸ばして 今だチャンスだ 誰も見てないぞ キック キック キックの恥だ 行くぞ 自演だ 飛び出せニート 楯突く奴は カレー認定 ベンチプレスだ MAX50 今だチャンスだ キャハに変身だ キック キック キックの恥だ 行くぞ 荒らしだ 時間の限り つべの動画で 極真叩き レッグプレスだ 膝を伸ばして 今だチャンスだ 誰も見てないぞ キック キック キックの恥だ 行くぞ 自演だ 飛び出せニート 楯突く奴は カレー認定 ベンチプレスだ MAX50 今だチャンスだ キャハに変身だ キック キック キックの恥だ 行くぞ 荒らしだ 時間の限り つべの動画で 極真叩き レッグプレスだ 膝を伸ばして 今だチャンスだ 誰も見てないぞ キック キック キックの恥だ
487 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2010/12/24(金) 18:15:41 ID:ieMN9m/o0
教え子が9ヶ月でだいぶ力が付いてきた 強くなるぞ〜って 柔道は力って事じゃん
489 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/25(土) 17:09:56 ID:St2jJPmPO
柔道三段って最速だとどれくらいでとれますか?
490 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2010/12/25(土) 22:14:48 ID:0bZHfZAB0
柔道着懸垂
今70s級辺りで世界チャンピオンの秋本とかいう選手は、高校時代無差別で優勝してるらしいね
493 :
名無しさん@一本勝ち :2010/12/28(火) 01:50:23 ID:e6oo7wkM0
女子では阿武が17歳で参段になってたな
自分はかつて団体で120キロのヤツとやって(自分60キロ)負けたよ。 背負いから小内で有効とってあと一分ぐらいのときに上からかぶさるように つかまれてそのまま後ろにブレーンバスターみたいに投げられた。それで 踵の軟骨がつぶれて後々病院に行くことになった。 相手は県で重量級で最高ベスト8、自分は最高1位。 誰にも文句言われなかったけどとにかく痛かった。
495 :
柔道ももも ◆3Pc3iKOMEo :2011/01/10(月) 05:08:46 ID:z4nBJKJy0
____ /.. ももも.\ / ─ ─.\ / ⌒ ⌒ \. ハッハハ BMW乗ってもハゲと言われるんですね | 東 ,ノ(、_, )ヽ.北 | \ トェェェイ /... / _ ヽニソ, く
497 :
名無しさん@一本勝ち :2011/01/27(木) 02:02:54 ID:QiifEQyG0
足腰の強い日本人は上腕の物凄い外国勢にも対処出来ます。
498 :
名無しさん@一本勝ち :2011/02/01(火) 22:35:12 ID:+91Repay0
____ /.. ももも.\ / ─ ─.\ / ⌒ ⌒ \. ハッハハ | 田 ,ノ(、_, )ヽ.舎 | \ トェェェイ / \ _ ヽニソ, く ,,,,,,,,,,,,\ 二. / ¬__ / | ̄| / / \ / 東北. | .|ー-ー/ ./ 元ジュニア. | | | .| / / l
499 :
名無しさん@一本勝ち :2011/02/04(金) 20:07:40 ID:5j7VlreV0
技は力を効率良く使うための術理であり 圧倒的にパワーが違えば通用させるのは難しい 寝技ならより技術がモノを言うだろうが そもそもでかくて強い相手を寝かすのが厳しい
500 :
名無しさん@一本勝ち :2011/02/05(土) 16:26:40 ID:iiNJRqLg0
メールで一言お願いします。。。 で力は関係ない。
501 :
名無しさん@一本勝ち :2011/02/07(月) 16:00:06 ID:k/CZU+Ak0
力ずくでは投げられません タイミングが一番重要で次にスピードとテクニックその次に力です ヨーロッパや南米、中東の外人のパワー柔道はタイミングの後スピードと力その後にテクニックが来ます
502 :
名無しさん@一本勝ち :2011/02/10(木) 03:16:44 ID:GwvxqoqR0
_,. ---- 、 ,. -'無気力試合\ / ,,,;;;;;;;;;;;;,,, ヽ 流れで・・・あうあうあう |/;;;;;;;;;;;;, ;;;;jニユ;;; | | ;;l',"-`" |_ 行きます・・・あはあはあは _j /;;;;;;; ,| | || !J"|| 、: : : : : : |,j `|: : : : : _ ||__,.... : : : ::|" ヽ: : : r一'" / / `、 ヽ--'Y"|| /l `、: : "" || / |、 /|ヽ、 ___||_,/ | \ / | ~ / | `i、
木村政彦は圧倒的なパワーファイターだったそうです。 基本的に、ほぼ一方的に攻め続けるような領域の人だったようです。 170センチで。柔道部物語の西野のモデルでしょうか。
504 :
名無しさん@一本勝ち :2011/02/28(月) 00:22:09.58 ID:hJFVpXGcO
西野のモデルは学館浦安の阿部先生
そう
506 :
名無しさん@一本勝ち :2011/02/28(月) 08:35:18.12 ID:xBgMaJA/0
警察署にいる みんなから達人だの超人だのと言われてる老人 三段になっても・・・9段のおじいちゃんが投げられもしないけど投げれもしない 国体強化の選手も手を焼く始末 おじぃちゃんあんたの身体は何でできているのか 老人のぬいぐるみでもかぶってるんじゃないのか
507 :
名無しさん@一本勝ち :2011/02/28(月) 20:21:11.07 ID:LxQDZMf50
名人達人有名選手のことは知らんが 高校で二段の奴は漏れを投げれなかっ ず、逆に相撲技で転がれて押さえられ てたよ… その頃は身長170cm体重70kg 強で、握力左手100kg右手85kg、背筋力 270kg、片手で40kgのバーベルを持ち上 げられた程度の力だよ。垂直跳びは75cm ぐらいだったかな… 柔道部の顧問が半年で初段、卒業ま でに二段は取れるからってうるさく勧 誘された。一度だけ試合に助っ人(?)で 出たが、斧刃脚を応用して足車で一本 取ったよ。後の連中がほぼ全滅で惨め なことだったよ…
508 :
名無しさん@一本勝ち :2011/02/28(月) 21:41:21.31 ID:K2SPhG9lO
>>506 その人の若い頃の実績は?
もしかすると中学で弱く、高校で何とか県大会に出る程度で、
日当込ませんクラスの大学柔道部に入り、警察でも特練じゃなかったけど
ジジイになっていきなり強くなった超大器晩成のレアケースかも?
高校で弱いぐらいで諦めちゃいかん!
509 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/03/02(水) 23:45:27.88 ID:tI+pqPYD0
5本の指を別々につかうとか手首の返し方やつり方とか肘の絞めかた開き方とかが 全てパワーアップしたら凄いよね
510 :
名無しさん@一本勝ち :2011/03/16(水) 18:54:49.11 ID:EPdo0dUEi
馬鹿か貴様ら 俺柔道やってるけど 体格結構良いほうなのに 自分より小さい奴や力がない奴に 投げられることもあるぞ 力で決まることもあるが 技の巧さもあると思うぞ 以上マジレスでした
>>510 あるぞ、じゃないですか。それが「普通」ということではないですよね。
そういうことです。
512 :
名無しさん@一本勝ち :2011/03/17(木) 05:58:36.75 ID:G2but8Hhi
>>511 説明の仕方が悪かったかな?
体格差だけで負けることはまずないって言いたかったわけ
絶対に力の差じゃないってこと。
スレタイでは力の差がほとんどって言いたかったみたいだが
実際力の差で勝てるのは中学の時の素人同士の試合かよっぽどどっちかが弱かったときに限るな。
知らんが←
あ
>>512 いや、技のほうが重要だけどさ、そういうとやめる人多いかもしれない
でしょ。だからワザと誰でもある程度のびる力が重要って言ってんの。
技、技、っていうと、「深ェ!」て思ってくれる人もいるかもしれないけど、
「ムリだな」って思う人のほうが多いでしょう。
このスレ見る柔道やる人(いないか・・・)にパワーアップでもなんとか
なるんだって思ってもらったほうが柔道人口減らないでしょ。だから
パワーパワーとはある程度は言わなくちゃならないの。
ただ、適切にやると、怪我は減らせるし、キレにも影響するから、それなり
に意味あると思うよ。まあスレタイはキャンペーン的なもんだよ、きっと。
どんな分野だって「才能がすべて」っていったらそうだけど、人はこなく
なるよ。柔道はプロもないんだよ。よけい配慮しないと。
技を身につけるまでは力の差が実力差 身についたらある程度はカバーできる 力があっても受け方を知らない人は余裕 一発で投げられないようになると苦労する
打撃よりは体格や力の差があっても可能性はあるだろ なにしろ転かしゃいいんだからよ
でかくて力のあるやつにガッチリ組まれるとやっぱり辛いよ?
柔道やってた人って体が分厚いんだが、柔道やるだけであんなにガッシリするの? 空手やってる人は細かったりする。柔道家は筋トレ熱心なのか?
やっぱり組合ったり、投げられたりするから 体幹や骨自体がでかくなってるんじゃない?
寝技がある事も理由の一つじゃない? 寝技ってかなりキツいしさ。柔術の選手なんかも凄い体の奴が多い
521 :
名無しさん@一本勝ち :2011/04/20(水) 19:08:11.85 ID:RGnN3V8C0
柔道の起源は中世の乱世 サムライは鎧をまとってるので投げてから脇差しなどで止めを刺すことが多かった。 また、よろいを着ているので打撃は効果ない。 武士は死ぬ覚悟で鎧の下に白い着物を着て戦ったのが 今の柔道の名残さ。 生死を分かつ武術として礼を重んじる。 打撃のように威力の強い攻撃ではなく 小さな力で効果的に大きな力を抑える。 柔術は柔道の形だけパクッた格闘技 柔術とは根本的に違う護身術だったんだな。
新ルールになった柔道は、以前とは別物 姑息な技が封印されたので、力の差を埋めにくくなった 自分より明らかに力のある人にがっしり組まれると、通用する技が限られる
決定版 講道館柔道
これを読めば柔道の全てが理解できるよ。
>>1 は馬鹿。
524 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/12(木) 23:22:41.33 ID:RKMhqmak0
525 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/14(土) 03:55:57.93 ID:wzTF5sq20
BJJやってるけど、柔道経験者とスパーすると凄い力で抑え込んだり極めにくるから 怪我しやすい。やはり柔道時代からの癖なのかね?
526 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/14(土) 04:48:52.59 ID:6tuyuPE30
527 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/14(土) 05:01:40.43 ID:OGPTUjHH0
小学校5年の時に町道場で柔道やってたんだけど、同じ年齢だったんだけど、 1人金髪のアメリカ人がいて体格がデカクテ強かった。 当時俺は身長154pぐらい、アメリカ人は170pぐらい。 練習で戦っても1回も勝てなかった。とにかく柔道が強いというより、 力が強い。力でねじ伏せられるという感じだね。技は全然優れてるとは 思わなかったけどね。そのアメリカ人は練習は一カ月に1回くらいしか 来ないような遊び感覚でやってたような奴だったけど、それでも勝てなかった。 当時は何も知らなかったけど、ああいうパワーの差ってウエイトトレーニングで 縮まるの?
528 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/14(土) 05:25:02.71 ID:6tuyuPE30
>>527 単純にパワーの差をウエイトで埋めるのはなかなか厳しい。
骨格や筋肉に差がありすぎるから。
だけどパワーの差はある程度技量で埋められます。
まぁ、自分も留学したとき現地の皆様に柔道教えてて
人種の差って奴にビックリしたけどね。
でかすぎる、強すぎる、マジで「同じ」人間では無いと思ったw
それでも、柔道はある一定まで技量を積めば
力任せのデカブツにはまず負ける事はありません。
まあ例は極端ですが、どんなに極端な強力でも
野村忠弘を投げる事の出来る素人はこの世に居ないでしょうね。
レスリングでかなりのクラスであるとかならともかくね。
>>525 人によると思うけどねぇ。
俺の師匠1は柔道出身だけど、潜りや回転系が得意で柔らかいムーブだよ。
>>526 BJJは部活じゃなくジムでやってる社会人が中心だし、総合格闘技みたいに「プロになるぜ!テッペン取るぜ!」って肉食系男子も少ないから、自然と「無理せずマイペースにやって下さいね」って空気になるのよ。
あとBJJの性質上、関節技の割合が柔道よりもずっと高い。
抑え込みだったら日頃から「何が何でも抑え込め!」ってハードに練習しても大丈夫だけど、関節技で日頃から「何が何でも極めろ!」って練習したらみんな壊れちゃうでしょ。
逆に、社会人向けの柔道を教える場所があって欲しい。 社会人が一々怪我していたらしょうがないのでガチの乱取りは少なめに。 投げの打ち込みや抑え込みの反復練習中心にして技術的にはシンプルなものを中心にする。 あまりルール変更がどうたらの影響を考えずに、古典的な柔道で。 第一線でやっている学生さんは物足りないだろうけど、社会人はその程度で十分。
531 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/14(土) 12:22:06.97 ID:6tuyuPE30
>>529 個人的にはBJJとかの人の方が
よっぽど極めに拘ってくるので怖いってか危ない気がするんだけど
それはまあ柔道の道場にまで出稽古に来るような連中だからかw
あと、強い人とやらずちょっと自分より弱い人相手に無双するのが好きな人多い。
初心者相手にはそもそも関節やめて欲しいから、ある程度上と組んで欲しいんだけど。
というわけで目に余ると俺出動、みたいになりますw
>>530 いくらでもあると思うけど。
てか、ルールに一々合わせて教える内容変える町道場とか
俺は見た事無いでよ。
532 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/14(土) 18:04:35.09 ID:Q3UgQdIL0
>>527 その体格差と10代位の頭脳だったら その差は埋めようがないと思うよ。
本当は 指導者が、そういう差のある相手同士でやる場合は、
「相手を投げたら 次は相手の技を受けるつもりで戦え」とか方針を決めないと
ケガとか戦意喪失とか 閉鎖的だとパワーに頼った戦いしかしなくなるんだよね。
----
小柄だったら 相手にぶら下るか 上から圧迫して ピン止めして
足技や 袖口を持って 高速で引くような戦いになると思うけど・・・
その差だと心肺機能と脚力と恐怖に対する精神力が 相当 強くないと駄目ね。
533 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/14(土) 18:21:53.27 ID:Q3UgQdIL0
>>530 社会人限定でなくって 武道館とか公共施設で ほとんど商売でなく柔道とか教えてるよ。
社会人だと やってる人少ないし 今 学生もほとんどしてないらしいね。
この前行ったら 黒帯6人+白1人くらいでしてたよ。
>>526 寝技の質が違う。柔道の場合は力で抑え込んだり極めたりするけど、
BJJの寝技は理詰め。柔道とは違い逆に力を抜けと指導される。
535 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/19(木) 18:42:27.03 ID:7lQDlJNt0
>>534 どっちもやってる自分からすると
BJJの寝技こそ力が重要だと思う。
理詰めでやるから逆に一定以上のパワーが必要。
てか柔道が「力で抑えたり極めたり」とかw
柔道、やったことないよね・・・w
恐らく、柔術も。
536 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/19(木) 21:18:43.78 ID:WfZrMtla0
自分は小学生の時からやってんだけど、 中学入って、柔道部入ってきた初心者たちが、デカイ奴ばっかりで・・・・ 自分がヘタだったのは認める。 でも細身軽量の自分にとって、周りが皆80s以上のデカブツだと、悔しいけどレギュラーとれなかった。
>>536 個人戦は体重別だろ。
柔道は、基本的には体重別だから体格には左右されないだろ。
まぁ、団体は別だけどな。
538 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/20(金) 05:46:24.60 ID:OKsnDiPq0
個人は無論体重別です。 しかし若い、闘志に溢れた中学時代は、団体(無差別)のレギュラーになれない事が、悔しくて・・・・ 言い訳をすれば、団体5人、全員80s以上と、中学生とは思えない巨漢チームだったから、というのもあります。 高校へ進み、高専大会に出ていた正対「鬼」の学校だったから、他校へ進んだ↑の連中にも、勝てるようになりました。
539 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/20(金) 06:24:43.78 ID:eyaa9Zzg0
>>537 他校との個人戦の前に (体格差とかわかってない)
指導者が悪いと 練習で 軽い子は潰れてたりする。
酷いと 喧嘩っ早いだけで柔道やる気のないデカブツそろえて
軽い子はモルモット状態だったりする。
>>535 技術が同じ位ならBJJも力が重要だが基本BJJは脱力だろ。
542 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/21(土) 04:42:37.58 ID:utMBiWGY0
>>541 ビー柔を批判したくはないのですが、カチッと所々をホールドする寝技は、
どうしてもチカラ的になりますね・・・・
所々をゆるめているからこそパッと動く瞬発性が出てくる、
パッと動く(動かなければならない)がゆえに、チカラの脱けが要求される、それが真の寝技、真の「やわら」の、体系です。
543 :
名無しさん@一本勝ち :2011/05/21(土) 05:22:13.12 ID:Gg1FtlWb0
>>541 いや、柔道と比較すればよっぽど「剛」の寝技だと思うよ。
システマチックで理詰め、あとはそれ生かし
力を最大化してかけるのがB柔術の寝技じゃないかな。
皆そうだけど、かける形は徹底してカッチリしてるしね・・・
柔道家の寝技って、強くなればなるほど、巧くなればなるほど
形は本当にどーでもよくなるからね。それぐらい「柔」が勝る。
ああ、勿論、比較の問題ね。
俺の周りの人間の偏りもあるかもしれないけど。
やっぱ柔道の方が、レベル高い人と組める機会が遥かに得易いので
サンプルのレベルにも差があるのは否めない。
押さえ込んでいる時は、力とか形はほとんど意識していない でも意識していないだけで、外から見ると結構綺麗に押さえ込んでいる 立ち技や受け身でも、自分では少し形崩れたかな?って感じても動画で見ると綺麗に入れてる
体重道
空手よりは柔道のほうが体重に左右されにくいのでは
547 :
名無しさん@一本勝ち :2011/06/13(月) 23:23:26.90 ID:oGD7Rui3O
寸止め空手に体重別ってある?見たことないので教えて。 もしあっても意味ないのでわ?
548 :
名無しさん@一本勝ち :2011/06/17(金) 14:45:44.09 ID:NRWeX7fo0
俺は高校の時体操部で、格技は柔道を選択していたが、 中学時代は柔道部主将(初段)という同級生とやっても全く歯が立たなかった。 身長、体重はほぼ同じだが、体力測定値は全て俺が圧倒的に大きく上回っていたが、 そいつは地面から足が生えてるような感じでピクリとも動かせなかったよ。 柔道オソロシス。
伝統空手は投げ、足払いがあるし、中段は当てても反則にならないから、体重が重い方が有利ではある
県の道場対抗試合の団体戦に出てるんだけど 相手のほとんどが重量級なんだよね・・・ 俺70k位で3段なんだけど相手が 100〜140kクラスの3段以上の実力者だと 組んだ瞬間に「あ・・・無理だな」って思う 技量に大差が無くなると体重と力の差を凄い感じる
弱い人間の意見ですね
力も体格も強さの内なんだよ 野村が篠原と1000回やっても勝てないとか 自分が雑魚です発言すぎて笑えるわww チビやガリは引っ込んでろ!
553 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/15(金) 03:10:21.84 ID:ObMGiKwW0
|||| |||| ||||=щ=========щ=|||| |||| | | .| | |||| .. | | ∧ ∧ | | . \\<`∀´>// ... \.|| ||./ . |ノ \ノ | . | .age...| 韓国柔道界期待の逸材 60キロ級の崔敏浩 スピード、切れ味鋭い背負い投げ。身長165センチながら、 ベンチプレスで230キロを上げる「小さな巨人」
554 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/15(金) 14:30:13.29 ID:Ad/5NfQ5O
相撲についでデブのスポーツ
>>554 速さや高さ競うもの以外は大抵でかいやつが有利だけどな
556 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/15(金) 21:07:34.57 ID:AcwbW84p0
ウサイン・ボルト 身長196cm、体重95kg 100m9.69秒 速さを競うにはでかい方が有利?
>>556 ということは小さくて軽い方が有利な競技の方がマイナーなわけだな
558 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/15(金) 23:47:50.22 ID:RGDl4IPs0
例えば?
559 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/16(土) 00:11:40.33 ID:HpFy2mdy0
競馬の騎手、体操とか
560 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/16(土) 00:13:20.92 ID:rH+s4o3h0
おもいっきりマイナーだと思いますが何か?
高校時代 中肉中背の柔道部黒帯連中が スポーツ歴ゼロの183p130s位の奴に バカスカ投げられてるのを見たとき 結局体格と腕力かよと思ったね
>>561 さすがにそれはない
他のスポーツやっていて、柔道歴なしならわかるが
スポーツ歴すらない木偶の坊にそこまでされないだろ
まあ、腕力が怪物レベルだったってのなら、一考の余地はあるが
いやマジだって 俺はその時、柔道歴は小学校の時4年ほどやった程度の白帯で帰宅部 身長174体重85くらいだったが 野球部ピッチャー180p80kgやら 茶髪のヤンキーみたいなやつ180p75sくらいの奴には乱捕りや試合で難なく勝ったが その183p130s位のしかもオタクみたいな奴には全く歯が立たず そもそも押しても引いてもびくともせず、腕力もすごい 素質があったとしか言いようがない
(続き) まあいちおう進学校だから、そいつに負けた黒帯の柔道部員のレベルもそう高くはないかも知れんが 本人に聞いたら柔道はもちろんスポーツはやったことがないという(もちろん白帯) 対外試合でもそいつは中肉中背の黒帯を数秒で投げ飛ばしていた その試合の後、柔道部に入部したらしい
183cm、130kgの奴に進学校の柔道部員が投げられるのは不思議でも何でも無い。 初段持っててもクソ弱い柔道部員は普通にいるというか、それが普通。 >俺はその時、帰宅部で身長174体重85くらいだったが クソメタボのオタクじゃねーか!
で?
伊集院が柔道やったら、そこらへんの中量級黒帯程度なら 投げられまくるだろうな やっぱ体格・筋力の差はデカいぜ
柔よく剛を制すなんて言える奴は 野村とか吉田レベルの技術の選手を ボロクソに言えるレベルの技術の持ち主なんだよ その極意を教えて欲しいもんだわ、マジで
でもうちの道場の某県最強の50kg台小学6年生は 2年前まで現役実業団ラガーマンで その後も趣味筋トレという100kgおっさんを 寝技でも立技でも圧倒してたけどねえ。 俺は180cm90kgで体格もパワーも人並み以上、 一応歴も長いしそこそこ強い方だと思うけど 体重全然違う人に完封されるってのはありありだよ。 これはほんと普通の話。
そんなことはわかってる 自分より体格・筋力の劣るものに負けるケースはあるが 一般的に見て柔道で体格・筋力が需要な要素であることには変わりない
×需要な要素 ○重要な要素
何年か前の所さんの目が点でも 100キロくらいのラガーマン3人が 重量級でもなさそうな女子柔道家にバカスカ投げられてたが 全くの柔道素人じゃ体の使い方もわからないからやむを得ない 技術を覚えれば彼らも何とか対抗できただろうな
ラガーマンって前傾姿勢取るやつが多いような気がするが あれじゃ背負い投げの格好の餌食だよな
修行の練度の方が圧倒的に重要だよ。 ほとんどはそれで優劣が決まり、 それが僅差の場合に体格がモノをいう、それだけのこと。 素人に毛が生えたレベルなら体格優位だけど ある一定以上のレベルの子なら 相手がでかいってだけで負けるのはあり得ない。 でもって、ただのデブとか論外。運動経験なしの130kgデブとか、 スポーツ以前に日常生活に支障が出るレベル。 柔道なんていきなりやったら関節とかすぐ自重でぶっ壊れるぞ。
575 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 20:55:33.12 ID:s7tConjR0
そう思ってないと練習に張り合いがないんだろうな 俺はいくら練習してもボブサップみたいな奴とは乱取りしたくはないねw
小川なんかも高校から柔道始めたけど 小学校から始めた古賀に圧勝 やっぱデカいほうが有利だわな
577 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 21:29:52.26 ID:O7HRQvyT0
所詮雑巾ダンス(笑) あんな陋習が未だに残存しているってのが信じられない。 ガタイのいい、頭空っぽのデブチンバカがルール上最強(笑) まあ年四人平均して殺されてんだから、さっさと講道館を潰せよ。 特別優れた技術でもない癖に、偉そうにしている雑巾を着たブタどもw
578 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 21:34:12.15 ID:O7HRQvyT0
柔道やってる人間って、どっちかというと単純なヤツが多いな。 剣道なんかは結構陰湿なんだけど、柔道は違う。 単に粗暴なだけ。 脳内妄想では 剣道=犬 柔道=豚 ってイメージなんだw
579 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 21:40:04.95 ID:O7HRQvyT0
暫く連投するぜ。(ご容赦を...) 柔道って何が魅力何だか分からんよね? 「神聖」だの「国技」だの言いだして、 「だから柔道は国民必修の伝統武道じゃあ!」 って「はあ?」だろ? 神聖だから毎年四人の生贄がいるのか? 国技って柔道だけを贔屓しすぎてね? たかが20万人だぜ。雑巾ダンスの競技人口はさ(笑)
580 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 21:44:26.48 ID:77iYIWAp0
>>578 まあ大体同意かな
ただ剣道はいきなりそこらの道場や学校に行って
「稽古に参加させてください」と言っても快く受け入れてくれる親切さはある。
他の武道や格闘技だと
「オメー誰だよ」って言われてマズイ感じになることは結構あるみたいよ。
581 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 21:46:26.90 ID:O7HRQvyT0
で、来年から武道必修化されるので雑巾ダンスを教える学校も多いんだろうが... 「ちゃんとした人が教えないって不安があるんだブ―!」 「だからOBなどちゃんと教えられる人間を配備するべきだブ―!」 ってのは根本的に間違ってるんだよ。 だってさ。よくよく考えてみれば、今までてめーら雑巾ダンスのブタどもは どんな安全対策をやったってンだ? ここ30年近く毎年平均して4人殺し続けていて、 それでも死人が減っていないってのは ブタどもの怠慢以外の何物でもないのにだ!
582 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 21:52:22.07 ID:O7HRQvyT0
>>578 うん。そこら辺はね。
剣道はオリンピックに敢えて出ない。
ガッツポーズ何ぞしようものなら一本は直ちに取り消される。
柔道、空手なんかに比べても暴力事件は少ない。
ここはまだ救いがあると思うよ。
因みに剣道の競技人口は調べたら138万人だそうな。
柔道は20万人。しかし暴力事件と死人の数は圧倒的。
583 :
柔道家テコン :2011/07/17(日) 21:54:17.36 ID:U4i6eI6nO
柔道って、神聖と言ってたっけ?
584 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 22:01:56.79 ID:O7HRQvyT0
ところでフランスでは柔道の競技人口は60万人だそうな。(日本の3倍w) であるにも拘らず、死者は零...orz なんか根本的に教え方を間違っていると言わざるを得ない。 初段の体育教師が教えるのも、確かに危ない事なんだけど、 今まで教えていた連中が、じゃあどの様に安全対策に取り組んだのか? ってのは問われていいはず。 で、別に西洋かぶれしている訳じゃないけど、フランスでは柔道教えるのに 医学知識が必要で、且つ国家試験があるそうな。 そこらへんの草野球教えているおっさんみたいなのが、 「先生、先生」とか「師範!」だとか呼ばれて、旧日本陸軍の古参兵みたいに 新兵をいびっているってのが日本の雑巾ダンスの現実だよ。
585 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 22:08:38.33 ID:O7HRQvyT0
>>583 神棚有るだろ?
「神前に礼!」
「お互いに礼!」
「柔道は礼に始まり礼に終わる!」
だけど、現実は
受け身の取れない相手に背負い投げや乱どりやらせて、
首絞めて気が付いたら
「おおい! 死んでるよ!」
みたいになっていたりする。
試合では勝ったら勝ったでガッツポーズ
(剣道でそれやったら取り消されるっつーの)
586 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 22:17:54.66 ID:O7HRQvyT0
(あくまで私見では) 柔道の技術って、腕力で相手の袖を引っ張って、相手がふらついたところで、 足を掛けたり、背負い投げしたりするみたいだ。 で、正面を向いてガニ股というか、爪先を開く。 で、言いたいのは、こんな方法を採用すれば、体のでかい奴にはどうあがいたって 「勝てねーよ!」 重心は不安定だし、腕力重視だし。
587 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 22:18:49.44 ID:oh5QFcNy0
絞めで死んだのいるか?
588 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/17(日) 22:26:16.41 ID:vlGWn8fw0
こんな知恵つけたばかりの中学生みたいな書き込みは弱い高校生かな?
弱いまま大人になったオッサンかな?もう夏休みになった?
こんな書き込みしていて自分が死ななかった幸運を感謝して頑張って欲しいね。
柔道は安全性を無視すると危険なスポーツなんだよ
ダイブ禁止になったのも日本が元じゃないんだ(ダイブ禁止って知らないかな?)
世界的なスポーツで柔道着もって遊びに行けば
世界中の道場で稽古ができる素敵な柔道も
世界中で危険と隣り合わせの乱取りと向かい合ってるって事なんだよ。
日本でも指導者のライセンス制など検討されていて
「柔道の安全指導」
http://www.judo.or.jp/data/docs/print-shidou.pdf など啓蒙活動が盛んに行なわれているんだよ。
「フランスでは〜あるそうな」とかソースも無い話でドヤ顔してないで
もっと日本の柔道を良くする事に頑張りましょう。
まずは出来る事から、首のストレッチは入念に・酷暑下の稽古の水分補給は15〜20分に一度200mlの水分補給
皆でがんばりましょう。
589 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 22:28:56.60 ID:O7HRQvyT0
まあ、柔道やるんなら、腕立てやるよりは懸垂やった方が良いな。 で、相手と正面に向き合って袖や襟を掴んで(力んで)どう動くってのさ? 力むとさ。筋肉の緊張で動きが悪くなるってのは常識ですぜ。 しかも力がいる。 だが、確か朝青龍だっけ? 片腕の力だけで52kの人間なら持ち上げられるんだったと思うが... 思ったのは (朝青龍クラスでもたったそれだけ?) って思わないか? つまり、腕力ってそんなもんなんだなってことさ。 「なら、それ以上の腕力を持てばいいじゃないかw」 って思うか? 実際そこまでの腕力って必要か? しかもそれを維持し続けなくちゃいけない。 寧ろその労力を別の事に使った方が有意義だと思うんだが...
590 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 22:40:15.36 ID:O7HRQvyT0
591 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/17(日) 22:42:47.06 ID:vlGWn8fw0
まさか酒に酔った 剣道中年の連投? 幼い頃からの柔道オリンピック>剣道マイナーの トラウマが新しい武道板の対立構造を生み出すきっかけに!? おもしろそうだからもっとやれ
592 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 22:54:52.30 ID:O7HRQvyT0
>>589 の続きを書く。
もう20年以上前になるけど、浦沢直樹の描いた『yawara』って漫画が有ったけど、
あれってまさに漫画だなw って思ったよ。
柔道馬鹿とか、講堂館の連中があれを見てはしゃぎだすかは知らないが、
あれはあれでいいんだけど、
実際「柔道やっています!」
って人はあの漫画で言えば体格で言えば藤堂由貴で、性格で言うと猪熊滋悟郎って感じかな?
それはともかく、柔体形の女子が、藤堂体形の巨漢を投げ飛ばせる訳なーだろw
10キロ体重が違ったら既にでかい奴には勝てないってのは、
柔道やったことのない奴だって知っているもんなのになw
まあ、あれはフィクションだし、別のジャンルだからいいんだけどさ。
593 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 23:00:51.48 ID:U4i6eI6nO
>>585 神棚あるから神聖と言ってる
と言う、意味が分からない(・・;)
594 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 23:06:29.12 ID:O7HRQvyT0
>>591 誤解のない様に言っとくと、
私は中年ではない。
且つ、>柔道オリンピック>剣道マイナー のトラウマなぞ無い。
寧ろオリンピックに出る武道(笑)ってのは滑稽なだけだぞ?
しかも酒飲まないしw
ま、そんな事はどうでもいい。
少し使えない踊りだな、ってのを言おう。
腕力で相手の重心を崩すってのは、体重が有る奴有利に働くのはさっき書いたけど、
今度は受け身について言おうか。
受け身って型としては日本のみに伝わるものなのだけれど、
「受け身は怪我をしない為に必要だ!」
私もそう思う。
上手くやれば服が汚れる程度で済むところを、骨折したり頭打ったりしない為にも。
ただ、「だから柔道が必須だ!」
とはならない。
何故か?
595 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 23:16:24.73 ID:O7HRQvyT0
実際論より証拠で
>>591 が柔道のどんな受け身でもいいから、畳以外で受け身を取れば判る。
畳でやる感じで例えば駅のコンクリなんかでやってみれば、
先ず手を痛めるだろw
安全性云々以前に。
頭は流石に怪我しないだろうが、世の雑巾ダンサーに守るべき脳みそが有るのかは
知らんがね。
大体、倒れる時に態々地面を叩くか?
普通は転がるだろ?
正直危ないスポーツだね。
596 :
柔道家テコン :2011/07/17(日) 23:21:23.78 ID:U4i6eI6nO
地面に倒れたら、普通は転がる!Σ( ̄□ ̄;) 転がらないだろwww
597 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 23:23:38.07 ID:O7HRQvyT0
ただ、畳で柔道をやる分にはそれでいいと思う。 ところがどっこい。 例えば体育大学上りの、柔道大好き教師が 受け身も取れない内に 「実地で覚えろ!」 と始まるんだよ...orz そりゃ死者や怪我人が出る訳さ。 挙句に確か3段とかいったその教師(110キロ)は 「ワシの背中を畳みに付けられたら単位をやろうw」 と煽るのさ。 何がしてーんだよ!
598 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 23:24:55.21 ID:O7HRQvyT0
>>596 え? 転がらない?
まさか、床を手で叩くんじゃないだろうな?
599 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 23:30:22.11 ID:O7HRQvyT0
で、その教師と柔道で勝負してた人がさ。 脹脛にすっげー痣作ってたのよ。 そこまでムキになるもんか? 少しはプーチンを見習えよ。 (まあ、国民に対しての仕打ちは目を覆いたくなるものが有るにせよ)
600 :
柔道家テコン :2011/07/17(日) 23:30:40.08 ID:U4i6eI6nO
普通は、倒れないように反射的に手を着けて止めるでしょ
一応俺の場合は、受け身は地面に応じて手で叩くタイプと叩かないタイプを使い分けできるようにしてるけどね
602 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 23:38:36.22 ID:O7HRQvyT0
折角だからもう少し書こう。 柔道やってる人ってどうしてこう、真正面から組みついてくるのか、全く判らんのよ。 当て身に対していくらなんでも無防備杉だろ? プライドから「当て身は使わない!」って決めてるにしてもさ。 剣道に対しても言える事なんだけど、 面打つ時に避けるだろ? あれ日本刀相手に絶対に使えないぞ。 あれじゃあ、怪我する。 最悪殺される。 まあ、平時に日本刀持って襲ってくる奴なんて相当逝った奴だから 普通に暮らしている分には全く関係の無い話なんだけどね。
603 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/17(日) 23:44:21.81 ID:O7HRQvyT0
>>600 手首捻挫するぞ? それともキミは並はずれて手首が丈夫なのか?
もしかして腕で取る受け身の事を言ってるのか?
>>601 器用だな。
試合・乱取り形式を出た場合、当て身はかなり意識するぞ 当て身も柔道技術の分類内、嘉納師範も当て身は重視している
605 :
柔道家テコン :2011/07/17(日) 23:54:20.19 ID:U4i6eI6nO
受け身を知らない人の話をしてるんだけど…(・・;) ん〜、爆笑映像みたいので体育祭で転んでる人とか見た事無い? 転がる人なんかいないでしょ(赤ん坊は前回りするけど)
606 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 00:00:30.69 ID:SyIEV74q0
>>604 じゃあ、実際にオリンピック出ている選手や、そこいらの柔道部員が
「殴ってください」ポーズしているのは、きっと指導者の質の問題って事か。
ナルホドネ。
607 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 00:10:58.82 ID:SyIEV74q0
>>605 それはないなあ...
てっきり転がるもんだと思ってたもんで...
スマンネ
608 :
柔道家テコン :2011/07/18(月) 00:13:48.08 ID:G/5wwfOUO
>>603 俺も、叩く叩かない両方できる(^^)v
板の間で受け身の練習とか有ったしね
キチガイケンドーが暴れてる・・・・ 柔道をカケラも存じ上げないのはよくわかったが そこまで柔道に敵愾心を燃やすのは何故w そんな貴方には、その批判と対比して 以下にいかにケンドーが素晴らしいのか ぜひに語って欲しいな
610 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 00:37:44.36 ID:SyIEV74q0
>>609 何故私が「キチガイケンド―」と判る? すげーな。透視能力でもあるのか?
tawaraの最高形態だなw
言っとくが、剣道やってる連中はもっと判りずらい方法でやるぜ?
何故柔道に敵愾心を持っているかって?
簡単なこった。
ガキの頃に柔道やってた野郎に柔道の技を掛けられたからさ。
且つ、今もろもろの事情から、やりたかないのに柔道を習わされているからだよ。
ああ、腹立たしい。
611 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 00:44:14.10 ID:ZRkRe2s50
>今もろもろの事情から、やりたかないのに柔道を習わされているからだよ 警官か?
612 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 00:45:42.14 ID:SyIEV74q0
そうそう。 剣道やってる連中は或る意味すごく陰湿でウンザリするところは有る。 ただ、彼らは少なくとも柔道よか暴力事件は起こさない。 柔道は律儀に現在進行形で「殺している」からな。 柔道やってるのは、割りと単純な、且つ判りやすい形で暴力とは何かを 示してくれる。 そこは見事に現れるので不思議に思っている。
613 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 00:47:40.59 ID:SyIEV74q0
>>612 お前は何も知らない。大学のシゴキ死亡事件は、空手部、剣道部、応援団が多かった。柔道部は聞いた事がない。昔の話だが
615 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 17:20:08.99 ID:cHZiyK7X0
>>614 どうだかw
聞いたことが無い、と存在しないはイコールじゃない。
柔道関係って事故を起こしても握りつぶしているからじゃなくてw
変に権力を持っていて、のさばっている...
それが国技(笑)雑巾ダンスw
616 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 17:31:50.55 ID:cHZiyK7X0
ふと思ったのだが、柔道って「国技」なのか? 日本の人口を一億三千万人として、(正確な数字は分からないにせよ) 20万人しか競技人口がいないスポーツが国技というのも、変な話だと思う。 しかも、伝統も「無い」。 彼らは、いろいろな既得権益を持っているし、オリンピックという晴れの舞台が 用意されている。 現代では例えば地味なスポーツなど誰がやるんだって話だもんなぁ... 後は打算かな。 柔道馬鹿に用意された人生選択って オリンピックに出なかったとしても 警察官とか体育教師とか骨接ぎ屋とか いっぱい用意されているもんなあw
617 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 17:40:44.60 ID:G/5wwfOUQ
>>616 日本に国技は無いよ
なので相撲が国技を勝手に名乗ってた
しかし相撲も競技人数からしてみたら国技と言うのはおかしな話だ
他競技じゃ世界一になっても活躍しても最高で理事や師範止まりだろう
現役後を考えてるか考えてないかが認められる基準なのかもな
618 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 17:42:32.12 ID:cHZiyK7X0
そう言えば来年から柔道、剣道、相撲だっけ? 中学で武道必修化されるだろ? 思うんだけどさ、あれ絶対に「武道嫌い」を大量生産すると思うよ。 日本武道ってはっきり言って「健康によくない」し、「怪我するだけ」だ。 柔道は好きでやってる連中で毎年四人死亡事故を起こしているし、 耳がギョーザになるし、脱臼、捻挫、日常茶飯事。 日本人の大半はきっと興味もなければ好きでもないよ。 そんな人たちが強制的にやらされたら、どうなるか。 好きになる可能性のある人も嫌いになるだろうさ! 剣道はアキレス腱切るだろうし、練習自体が痛いだけだろw そうそう、柔道スレだから言わなかったけど、 機会が有ったら剣道やってる人間の手足を見てみ。 左右のバランスが悪いから。
619 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 17:43:39.83 ID:ZRkRe2s50
>>616 じゃあ、国技は何だ? 国技館があるぐらいだから相撲か?
やたら競技人口数で国技を定義したいようだが、国技といわれてる相撲人口は多いのか?
620 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 17:49:13.83 ID:cHZiyK7X0
>>617 相撲が国技かどうかは知らんが、実際に他流試合で戦わせてみて、
(無論何でもありで)勝ったものが国技でよくね?
素手だと、相撲取りに柔道家は勝てるのかは知らんけど。
621 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 17:56:31.24 ID:cHZiyK7X0
>>618 の続き
で、武道必修化ってどうせ柔剣道の連盟とかスポーツ用品店とかの陰謀か?
と思う時が有るのよ。
人の襟首を掴んで
「競技人口が増えたぜー!」
って連盟なんかは考えてるのだおろう?
スポーツ用品店にしたって、殆ど強制的に「買わせる」事が出来る訳だし。
で、かれらの裏にはどうせ自民党の議員かなんかがひっついてんだろう?
って思う訳よ。
実際これ決めたのは安部晋三元首相だしね。
622 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/18(月) 18:04:20.33 ID:4aqbB90M0
武板の花道 夏休み ああ夏休み 夏休み
623 :
松尾馬笑 ◆3Pc3UFkHEo :2011/07/18(月) 18:19:06.99 ID:ZRkRe2s50
624 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 20:07:54.33 ID:G/5wwfOUQ
>>620 良くねぇだろ
国技って世界の国技を見て分かる通り武道や格闘技以外にもスポーツから選ばれてるだろ
例えば対戦が総合格闘技と野球で何でも有りの試合したら
パンツ一丁の総合格闘技はバットとプロテクターを装備した9人と戦うのか?
妄想は練りこんで言えよ
625 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 20:14:01.02 ID:7E65G0KfO
来年度からの武道必須化は60%が柔道で、剣道が20%で残りが相撲とかその他らしい。 柔道が60%とは意外だ。柔道場のある中学ってそんなに多いか? 剣道なら体育館でも出来るが? しかし柔道や剣道を中途半端にやらせて精神力がつくのかな? 道場のガキども見てて精神力ついてるとは思えない。空手とかの方がいいんじゃね? 大事故も起きないし
626 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 20:32:02.29 ID:bEj6Jf2W0
>>625 精神力の定義によるから一概には言えないんじゃね
627 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 20:41:35.31 ID:dBxZ90gM0
>>625 剣道は、防具が異常に高いし置き場所がいるから 金ないと無理だよ。
柔道は、体育館に畳(40畳ぐらい)を敷いてやったりする。畳を収容するのに2畳位あれば良いよ。
628 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 21:18:53.39 ID:ZRkRe2s50
相撲は? まわしがいるし土俵を造るのか? 何か勘違いしてないか? 空手だろ。三大武道は? 教えられる教師がいないか。
629 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 21:26:59.82 ID:XZ3fzW/A0
剣道、竹刀と防具等で面倒だろぅ。。で女子は?
630 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 21:40:24.37 ID:+GFWqPtT0
>>628 空手...
勿論『型』の空手ですよね?
金がかからないし、怪我もしない(普通に型だけやってれば)
いいかもね。
ただ、これはあくまでも想像なんだけど、
空手って、元は沖縄のモノじゃん。
狭義の日本(大和)のモノではないので、
お偉いさん方が「快く思っていない」んでしょうな、きっと。
柔道剣道に昔の武士道が残っていて、或いは礼節を身につけ、人格形成を...
なんてのははっきし言って
『妄想以外の何物でもないぜ(笑)』
礼だとか、痛みを知り優しさを...なんて発言を聞くと
カルトかよって思うねw
631 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 21:46:29.30 ID:+GFWqPtT0
そう言えば「テコンドーは外国のものだからダメ」らしいが... 『だったらダンスが何で必修なんだよ(笑)』 って思わないか? 『日本舞踊やれよ』 個人的には太極拳でもいいと思うが、お偉いさん方は 『気に入らないんでしょうな』 古い表現を借りると 『敵性武術』って事になるのか(笑)
632 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 21:56:39.37 ID:+GFWqPtT0
武道必修化の発案者って確か安部晋三だろ? あの数年前に 『おなかいたいお〜』 って突然総理大臣を辞職した温室育ちのボンボンw 彼はまあいい人なんだとは思うけど、 『庶民を知らな過ぎだろ』 そこいらの野蛮な体育会系の自称武道家ってのを知らねーのかよ! 苦痛を与えれば与えるほど人間は強くたくましく優しくなる(笑) なんて(表面的に)思いこんでいるプリオピテクス程度の連中だぜw 『オレはこれだけ苦痛を与えられたんだから、お前らも苦しめ!』 ってヤツがどれだけいるのか。 成蹊なんかで教えている指導者とは違うんだよ!
633 :
柔道家テコン :2011/07/18(月) 21:56:39.63 ID:G/5wwfOUO
空手は流派が多いから、全国の中学が同じもの出来ない って、理由じゃないかな?
634 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 21:59:38.16 ID:7E65G0KfO
>>632 おまえ、イジメのトラウマとかあるのか? 柔道は力がどうかというスレなんだが?
635 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 22:04:28.74 ID:+GFWqPtT0
>>633 うん。建前としてはそうだろうね。
なに、もし本気で空手をやらせるつもりになれば、あいつら
どんな理由だって付けるさ。
思うんだけどさ。
人間の体って一人一人違うだろ?
同じ『型』をやっても向き不向きって出てくるはずなんだよ。
だから、伊東富士子と藤堂由貴では全く違う『柔道』になってもいい訳で
それを画一的に同じ動作を強いる時点でさ、
『何処が他者を尊重してるんだ?』
って話になると思うのだ。
636 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/18(月) 22:11:12.66 ID:0cZmBWtk0
久々のぶっ飛び個性の登場なんだが ○俺は柔道関係者じゃねえ ○俺は中年じゃねえ ○異常にマンガYAWARAの例え話が多い ○受身は手を打つな ○剣道は○○だ 等など 合気道系武道経験者のジジイが柔道憎しで 頑張って無駄な書き込みしているかもなどと プロファイリングごっこをしてみたのだがどうだろう? ○俺は酒なんか飲んでねえ という書き込み通り24時間体制で書き込んでいるのはどういう状態なんだろう? ただの夏休み?
637 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 22:15:01.11 ID:t6j6YwLy0
ここまで柔道を知らんで よくここまで叩けるものだ
638 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 22:26:46.46 ID:BHutBfE70
柔道ももも キチガイはだまっとれよ
639 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 22:27:48.48 ID:+GFWqPtT0
武道ってカルトだからなあw 批判すると 「お前は何も知らない!」 一生縣命やっても 「いざって時に使えない」し やっていたらやっていたで 凶器扱いだし、 で教えている奴なんかはちゃんと教えていなかったりするw ああ、合気道系統ねえ。 ちゃんと教えられる指導者ならいいと思うけど、 インチキも多いだろ?
640 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/18(月) 22:31:48.33 ID:0cZmBWtk0
今日の ID:+GFWqPtT0 ○俺は柔道関係者じゃねえ ○俺は中年じゃねえ ○異常にマンガYAWARAの例え話が多い ○受身は手を打つな ○剣道は○○だ ○俺は酒なんか飲んでねえ ○合気道系はオブラートに包む←いまココ
641 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 22:35:46.66 ID:+GFWqPtT0
実戦で使えないってより 『中途半端』なんだよな。 平和な時代と畳み文化を背景として創設されているものが多い故に 実際に暴力に対処できないってところなんかさw しかも何にもやってない人間に対してのみ、(有る程度まで)有効だから 凶器持ってる扱いをされる。 まあ、中途半端に柔道剣道空手合気道...何でもいいがやってた奴なんて 確かに危ないけどね。 で、型を身につけたらつけたで、実際型どおりに相手は襲ってきてくれねーよ!
642 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 22:39:57.70 ID:Csl2sQq3O
空手よりもキックボクシングがオススメ
643 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 22:47:34.72 ID:+GFWqPtT0
ふと思ったんだけど、 体の小さい人間がでかい奴を投げ飛ばす... なんて事が現実に出来るってのを、 例えばももも氏やテコン氏は信じているの? 150センチの47キロの女子が 180センチの110キロの...所謂重量級の人間を 投げ飛ばせるという事が現実に出来るのかって話。
644 :
柔道家テコン :2011/07/18(月) 22:53:56.11 ID:G/5wwfOUO
今月、女子大生柔道部が髪を掴んできた成人男性を大内刈りで倒して 警察来るまで押さえ込んでたってニュース有ったろ(・・;) あと柔道だと、中学生が成人を投げるのはよく有る事
645 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 22:56:18.98 ID:+GFWqPtT0
続けて同じ条件で相手を殆ど無傷で取り押さえる事は可能か? 相手がナイフ...(日本では包丁か?)を滅茶苦茶に振り回したら、 相手を傷つけることなく取り押さえられることは可能だろうか? そもそも機関銃乱射(日本ではまずないけど)された時に 武道やってます! ってだけでベストな行動が取れるのか? そもそも昔の日本人は足腰が強かったが、現代日本人は体格こそいいけれど 少なくとも大正、昭和初期の日本人に比べても基礎体力が無い。 つまり足腰が強いって前提で作られている武道を、 足腰の弱い現代人がやったらどうなるか。 そもそも基本的な条件が違うのに上達なんか出来る訳ねーじゃん...orz
646 :
柔道家テコン :2011/07/18(月) 23:01:16.83 ID:G/5wwfOUO
何で相手を無傷で捕える必要が有るのか ・・・もしかして、自分が襲う場合で話してるのか?
647 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 23:06:25.15 ID:+GFWqPtT0
648 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 23:09:54.41 ID:+GFWqPtT0
多人数で襲ってくる癖に、ちょっとやり返せば 『お前は犯罪者だああああ!』 だと? つまり何か? 『お前は怪我してもいいが、複数で襲った方は怪我をさせるな!』 と思っているのか? って事。 しかもさ。その多人数で来た方は体格がよく、しかも武道経験者w 腐ってんだよ!
649 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 23:12:01.40 ID:+GFWqPtT0
その時思ったね。 武道ってのはつまり そういう事を、卑怯な事をやれって教えてんだなw ってさ。
650 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 23:14:34.55 ID:ZRkRe2s50
何か、夏休みで厨房が湧いているわけ?
651 :
柔道家テコン :2011/07/18(月) 23:19:08.59 ID:G/5wwfOUO
昨日に引き続き、私怨って言ってるようなもんだから アンチ柔道さえも味方に付いてくれてない様子が痛々しいなぁ
652 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 23:19:39.21 ID:+GFWqPtT0
何、明日の昼頃には消えるさw
653 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 23:25:06.22 ID:Csl2sQq3O
>>643 俺でも、65キロ位で、120キロ178センチと110キロ198センチ倒したから、可能じゃない?
俵ちゃんとかなら
654 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/18(月) 23:30:03.23 ID:+GFWqPtT0
655 :
松尾馬笑 ◆3Pc3UFkHEo :2011/07/18(月) 23:44:55.73 ID:ZRkRe2s50
インハイ男子60kg優勝者>>>俵チャンだろ?
656 :
柔道家テコン :2011/07/19(火) 00:01:41.61 ID:G/5wwfOUO
>>655 大学生前後の時に道場に講義にきて見ましたが
動きが早いんですよ(・・;)
60sには負けても、ある程度重量が有る相手には勝てるのかも
大きい相手に勝てる(小さく早いのは無理)
言葉のマジックの可能性もw
657 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 00:31:14.96 ID:lkju1kos0
機関銃とか言ってる奴は一体何なんだw もう完全にスレ違いだと思うんだけど こんな内容のレスでは書けば書くだけ 自分がキチガイであることをハッキリさせるだけだよ
658 :
松尾馬笑 :2011/07/19(火) 00:46:14.51 ID:yl6VUIPr0
>>656 俵ちゃんとまでは逝かないけどさぁ。女子って高校生で全日本レベルの子がいるでしょ?
その子らとそこそこのレベル争う選手が、何でも無い男子高校生に勝てないんだよ。
このスレタイ通りの話になるが、やはり男と女の力の差?というか差を感じるんだよ。
俵ちゃんとやったことのある(※練習)男衆にどうだったか聞いたいなぁ。
659 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 04:21:25.33 ID:zlFnjnjU0
>>643 理論的には、小が大を倒すのは可能だと思うよ。
日常的な例:道を歩いてて野グソ踏みそうになって
ビクッて剛体になってバランス崩す時などで崩れる。
身長差がありすぎて けつまずくような技になりがちだと思う。
660 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 07:01:13.57 ID:HziKYYx5O
>>654 一応試合だよw
子供時代から柔道続けてる人間同士つうのは、化け物だよ
俺が倒した大男より強い無名軽量が大勢いる
661 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 08:39:42.62 ID:HziKYYx5O
少林寺拳法が、また他流叩きか…
>>362 遅レスだがそれはボブ・サップじゃなくてボビー・オロゴンだろ
ボブ・サップが対戦相手だったら俺は逃げるねw
663 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 11:14:37.63 ID:R1vLqZQsO
月刊武道見たら、沖縄は体育で空手教えたりしてるみたい でも型だけだな 組手は顔面突きがあるから、危なくて教えられないんだろうね 全学校にメンホー購入させたら、莫大な金がかかるしな でも実際中高の授業で柔道、剣道、空手の選択制にしたら、空手に一番生徒が集まると思う
664 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 11:57:01.05 ID:HziKYYx5O
型、基本やって、寸止め組手 安全性でも安さでも頭一つ抜けてるな しかし、少林寺拳法は何故柔道を目の敵にするかね?
665 :
柔道家テコン :2011/07/19(火) 13:17:51.35 ID:/jt94gWWO
武道必修化のスレで 体育教師だけでなく、他の教師も武道やる事になったと言ってる人いたなぁ 強制的に柔道やらされてるとか言ってたけど、教育関係だったかな?
666 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 17:29:44.14 ID:tjMxsgca0
>>665 顧問とかになって しかたなしに習うとかじゃないの?
顧問は、段持ちでないと事故あったらマスコミに叩かれるから
なんちゃって1-2段くらいをとらしたりが多そう。
667 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 17:43:53.88 ID:tjMxsgca0
>>362 ボビー・オロゴン自体 柔道以外の何か他の格闘技の経験者とかじゃないの?
昇段審査時のボビー・オロゴンは、パワー強くって それに頼りすぎで
押し倒すように突っ込む柔道だから 負けるときは派手に負けると思う。
その位の指導者の感覚だと 昔の初段は、数年以上してても指導者が取らさずに
今の3段(指導者レベル)より強いとか そんな時代の人じゃないの?
668 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 17:53:26.06 ID:3XTvaBdS0
フランスではどんな小さな村に行っても町道場があるらしい。 柔道人口が日本の2〜3倍っていうと、人口自体は日本はフランスの二倍だから 柔道人口比率でいうと4倍以上になる。それで重大事故が起きてないらしいから もう、システムはフランスの方が上じゃね? ところでフランスの国技ってナニ?
669 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 17:58:48.19 ID:WMGWYik7O
フランスのガキは柔道はフランスルーツだと思ってるらしい。 ジュドってフランス語ぽくね?
ただのアンチ柔道スレになっとるなw
671 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/19(火) 20:19:01.97 ID:R1vLqZQsO
>>664 だから組手は顔面突きがあるから、鼻や歯を折る危険がある
メンホーを買い揃えたら金がかかる
安全性と金銭の面から空手は採用されにくい、って書いたばっかじゃん
どういう読解力してるんだ
>>667 ボビーは関根勤と格闘技通信で対談して、「ナイジェリアで柔道をやってた」って本当の事を語ってた
最強の素人ってのはTBSが考えた演出なんだよね
672 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/19(火) 23:40:15.11 ID:/7x+r9DZ0
>>662 は何故1年2ヶ月前の書き込みにレスを入れたのか?
673 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 01:08:09.82 ID:USnb25hH0
674 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 06:11:01.14 ID:F4DEAtnfO
空手のボウグと剣道のボウグと柔道のボウグなら、空手が一番安い 少林寺拳法は剣道より高いから、少林寺拳法からの柔道空手への何時もの嫌がらせだな
675 :
柔道家テコン :2011/07/20(水) 06:23:57.51 ID:waEc+WlDO
676 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 11:09:30.97 ID:BNGiLcY5O
もももって長髪だったのか
677 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 15:56:10.75 ID:F4DEAtnfO
柔道ヘッドギア 昔からあるけど、学校で必修教科になったら、学生には必須になるだろね 畳+ヘッドギア が柔道用ボウグだね 空手は、手足サポーターと面 授業必修教科になるなら、メンホーじゃなくてスーパーセーフで寸止めになるかもね 剣道は言うまでもなし 少林寺拳法は、面25000円、胴27000円、ファールカップ5000円 さらに空手と同じサポーター さらに、短棒、法衣…
678 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 16:00:33.15 ID:F4DEAtnfO
679 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 16:07:21.98 ID:F4DEAtnfO
キックボクシングや総合格闘技に比べ、あくどいくらいの道具費用だよな
680 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 16:12:30.49 ID:Rhv0QuoP0
ていうか楽天ウザイな。イチイチ会員登録しないとみられないのか
>>674 >少林寺拳法は剣道より高いから、少林寺拳法からの柔道空手への何時もの嫌がらせだな
何この意味不明な書き込みw
値段高いのがイヤならやらなきゃいいだけだろw
嫌がらせとかわけわからんわw
682 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 16:30:06.96 ID:F4DEAtnfO
少林寺拳法は、高いから選択しにくい科目だろ ただ、安いと信者を洗脳してるから、柔道や空手叩くのに余念ない
683 :
柔道家テコン :2011/07/20(水) 16:43:34.11 ID:waEc+WlDO
>>678 畳を防具と呼ぶのは無理が有る(・・;)
一足先にやってるモデル校でも、ヘッドギアと足サポは付けてない
高校の授業の柔道でもヘッドギアや足サポは付けてないし
高校の授業で行われてる柔道以上に、過激なのを想定してるんだなぁ
何で高校より激しい練習を中学でやると思うんだ?
684 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 19:19:16.49 ID:F4DEAtnfO
強制的にやるんだから、そんくらいの安全対策は必要にされるだろ? そもそも、レスリングではヘッドギアが義務。 あと、高校より激しいからじゃなくて、中学生は幼いから必要という話し 畳とレスリングマットはボウグ枠 ただし、最初から体育館に設置されてるから、柔道は有利だな
685 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 19:21:50.93 ID:F4DEAtnfO
空手型がコストは最強 次が、 空手組手 柔道乱取り 柔道形 次が剣道 最高高いのが、 少林寺拳法
686 :
柔道家テコン :2011/07/20(水) 20:48:42.77 ID:waEc+WlDO
>>684 強制的?
中学の武道は選択で何をやるか選ぶんだが…
レスリングで義務でも柔道には関係無いし
空手推したいなら、まずは選択肢に入れるようになってから言ったら?
100%無いものの話をされてもなぁ
687 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/20(水) 20:59:20.48 ID:xWszx+z70
柔道は力できまるよ
688 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 21:17:45.67 ID:waEc+WlDQ
少林寺や空手には話に入る資格すらない まずは武道選択の教科に選ばれてから話に入れとw
689 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 21:52:15.32 ID:lEnsWUR80
>少林寺や空手には話に入る資格すらない まずは武道選択の教科に選ばれてから話に入れとw 何この選民意識剥き出しのレスw 多分雑巾ダンサーの書き込みだろう。 だとしたら、何か勘違いしているぜ。 自民党かなんかの政治家とズブズブで、政治的な手腕wで必修化に持ち込んだんだろw それに何、あの雑巾みたいな「胴着」(笑) 畳みは雑巾で拭くなよw
690 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 22:29:09.83 ID:+1VFA9J0O
力で決まるなら柔道などせずに、ウエイトトレーニングして筋肉を付ければ柔道など必要ないという事だなw
691 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 22:31:50.49 ID:+1VFA9J0O
>>362 それはボビーだな。
初段の奴には勝ってたし、二段と互角にやっていたな。
>>689 空手衣も少林寺の道衣も(法衣ではなく)柔道衣が元になってるくせに何を言ってるんだか
ついでに言えば、武道の概念を成立させ、教育への導入の先駆けで、
日本武道(日本九大武道)の筆頭に挙がる柔道に劣等感持ちなさんな
693 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 23:00:40.87 ID:USnb25hH0
ついこの前まで片手でも勝てるような中学生が、半年〜1年で急に力が付いて いきなり強くなり、ヤバくなることがある。その時、柔道は力だな〜って思うわ。
694 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/20(水) 23:08:48.80 ID:xWszx+z70
>>690 あんたは
手の指の使い方や手首・足の指
膝や足首の使い方を意識しないで
力をウエイトトレの筋力だけで
柔道の全てを補えると突っ込みたいのか?
馬鹿か?アホか?間抜けか?黄ばんだ柔道着野郎か?
弱いのか?頭が弱いのか?なんなんだ?
695 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/20(水) 23:11:55.53 ID:USnb25hH0
ちょうどこの時間に酔っ払っていい気分でカキコし出すんだな・・・
696 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/20(水) 23:18:15.70 ID:xWszx+z70
ID:USnb25hH0 >ちょうどこの時間に酔っ払っていい気分でカキコし出すんだな・・・俺って 自分自身の紹介か?
ももも氏は指導者として「柔道は力だ」とよく言えるな 普通は脱力とかうまさとか秘伝のようなものを匂わすけどさ 俺も柔道は力だって思ってる でもなぜももも氏がいきのいい中学生に負けるんだ? 全国レベルの中学生でも3分乱取り位なら力で圧勝できるだろ。
698 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/20(水) 23:53:54.71 ID:xWszx+z70
>>697 貴方は悪い人では無いようですね。
勝てないものは勝てないって正直だろ?
高校生だろうが成人男性だろうが俺より弱い子には勝てるよw
いわゆる柔道ちからと言われる力を「柔道は力だ」と表現して何が悪い?
一緒に練習してる子供達だってわかってるよ
ベンチプレス何キロあげても柔道弱い人はいるし力も強いし柔道も強い人は沢山いるって。
699 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/21(木) 00:02:53.35 ID:QVrw5g3gO
柔道の防具とか言ってるヤツは高校行ってないな 高校は武道が選択授業であっただろ 柔道も剣道も道着だけ購入で、剣道の防具は学校にあるヤツを借りて使う だいたいこういうシステムだったはずだ これを中学から実施しよう、って話だろ 剣道の防具と違い、メンホーが揃ってる学校なんてまず無いからな 剣道みたいに中古品が出回ってるわけでも無いし
700 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/21(木) 00:10:44.71 ID:XCCVKDcu0
>>698 へんな言い方だな。そんなに悪い人が普通にいるのか?
柔道は力でも技でもなく、それらや精神面全て含めた 柔道家としての練度そのものだと思うけど。 これは柔道以外でも皆同じでしょ。 どんだけ素の身体能力が優れてても 専門家として身体を技を磨いた人間に勝てるわけない。 それはサッカーでもバスケでも卓球でも同じことで、 そっちは比較的イメージし易いと思うんだ。 では何故、特に格闘技だとそういう発想が出てくるのか。 これは、男のつまらんプライドそのものだと思う。 サッカーやバスケで負けることは許容出来ても 取っ組み合いで自分が弱いって事実は受け入れ難い。 「でかい」ってことに己の「強さ」の根拠を求めたい人はごまんといる。 でも実際は、そんなものは「強さ」根拠の、ほんの一部であって・・・・
だからその練度とやらを説明しろよw 結局腕力や技術ってことなんだろw
703 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/21(木) 09:18:20.32 ID:iwUPOGffO
柔道に知能なんているかよwww バカばっかじゃんwwwwwww
本来の柔道には知能・知性は必要
>>704 知能がいる人もいるし、天然で出来る人もいるよ。
力学から、心理から色々研究して頑張らないといけない人もいるし、
何にも考えていないのに、有り余る才能だけで勝ち上がれる人もいる。
これは、どんなスポーツでも一緒。
柔道もももの言ってることは正しい 競技としての柔道において、パワーが大きな所を占めているのは事実だが それはベンチやスクワットで重い重量を上げる筋力とは必ずしも直結しない 柔道におけるパワーの大部分は、打ち込みや投げ込みなどの基礎稽古を反復して身に付けるものだ ま、生まれつきの要素の方が大きいけどよ
708 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/21(木) 22:09:18.25 ID:UZau4DeC0
それを言うとスレが終了するので 微妙に的外れに行くのがいい
引き付けの力が弱いと話にならんからなー 俺はそうだったから、捨て身技や裏投げに走らざるを得んかった
柔道なんか8〜9割は腕力・体格で決まるw いくら練習したってチビガリは無理w そりゃ道場経営者は練習生に夢見させて通わせたいのはわかるけどよw
711 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/22(金) 21:03:45.30 ID:QSysb4T50
「小」だから「弱」であるわけではないからねえ。 たわらちゃんの体格でも一般の成人男性80kgなんかじゃ 比較にならんほどの身体能力も有しているわけでな 男子トップクラスとか軽量級でも まず身体能力から人間の身体じゃないぞマジで その上で運動神経や長年培ってきた 技術や感覚という凄まじい武器が乗っかるわけでな 一般の奴じゃ100kgだろうが150kgだろうが相手にならん 柔道やってても相当なレベルじゃないと組んでもいられないよ 実際俺90kgあるけど野村と組んだら瞬殺食らうの間違いない
712 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/22(金) 21:13:19.91 ID:QSysb4T50
うちの道場での話だけど 小中学生の50〜60kgぐらいの奴らが 成人の部の100kg筋肉ダルマをぶん投げるとかガッチリ抑えるとか 当たり前の光景としてあるよ まあ、その小中学生らは県最強レベルだけどね 俺自身はそこそこのレベル(参段)だけど 俺より強い軽量級なんてゴマンといる 強さの最高到達点は骨格筋力にかなり依存するだろうけど それはその器を修業で満たし切った人間同士の話であって ただパワーで優位ってだけじゃなんにもならんよ
713 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/22(金) 21:33:38.34 ID:6T3ZrNXO0
ど素人 でかい>小さい ど素人 ど素人 でかい<小さい 経験者(ちゃんと強い・経験者だけど弱いは除く) 経験者 でかい>小さい 経験者 でいいのか?
知り合いのでかくて強い人(187cm、90kg、三段。インハイインカレに出れそうで出れないレベル)が、 谷良子と練習したとき、一方的に投げまくったって言ってた 男女の差はあれど、ある程度以上の体格差があると、どうしようもないんだろうね 谷だって世界最強クラスの女子軽量級なんだから
柔道は腕力で決まるよ。格闘技全てに言えることだけどね。 技術なんて、5年以上の経験者なら誰でもそこそこ技を持ってる。それプラス圧倒的な腕力があったら、それなりのレベルまでは、負けないよ。 そこから先の世界での勝負は、センスの問題になるけどね。 何故って優秀な柔道家に非力な奴なんていないからさ。そん競技内では目立たなくても、皆、巷じゃ化物扱いさ
合気道でも過去達人と言われた人達は、全員腕が太いもんな 明らかに筋力が強い人達
>>714 それは体格差だけの問題じゃないだろw
同じ体格で柔道素人の男が谷を投げまくったというのならともかくw
俺も187pの大男なら一方的に投げまくってたな。。。 俺は176pで、白帯同士だったけど まあ体重が俺は100s超で相手が68sだったわけだがw
719 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 01:45:18.65 ID:yqvXlRfj0
ビルダーが圧倒的筋力をもっていたとして サッカーややきう、バスケや陸上などどんなスポーツでも 専門家に対して勝負にならんってわかってるのに いざ武道格闘技となるとそれが受け入れられないw 男の哀しいプライドだねえ
720 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 02:09:07.76 ID:jXcVNM1o0
>>718 187cmで68kgか? 健康の方が心配だな。
721 :
柔道家テコン :2011/07/23(土) 02:27:15.34 ID:/p9YvG6yO
>>715 ・・・柔道、力で決まるって自分で言ってるのに
結局は、技術やセンスに行き着くのか
722 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 04:12:15.96 ID:jXcVNM1o0
俺の息子は小学校の低学年から高校まではみっちり柔道をやってた。 厳しい道場だったし、高校も県優勝にいつも絡むぐらいだった。 81kgだったが、ベンチも100kgは挙げてた。ツナ登りや腹筋背筋 スクワットも一日、1000回以上はやってたし乱取りなど本練習も ガチガチにやってたが、たいした練習してないがインハイクラスには どうしても勝てなかった。もももさん、何故なのか教えて下さい。
723 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 04:18:51.28 ID:jXcVNM1o0
× たいした練習してないがインハイクラスにはどうしても勝てなかった ○ たいした練習じゃなかったもしれないが
724 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 06:44:52.50 ID:jQ4yx+jRO
>>722 力なさ過ぎ
ライト級=61キロボクサーでも100キロは上げる
しかし、もっと力無くて軽い爺さんが140キロ以上軽々上げる若者をガチで投げる日本柔道
力ないくせに力が最大の武器じゃ勝てる訳ないです
725 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/23(土) 07:18:06.04 ID:XbL03tuu0
(´・ω・)y-〜 聞いてみたい年頃なんじゃなイカ!?
727 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 11:59:08.14 ID:Jbbk8+MXO
>>725 いや、当然元某地区のジュニアチャンピオンの実績を持ってるし、かつ現指導者だから。
728 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 13:05:42.86 ID:s9nv7+4jO
>>727 もももは柔道は力=柔道力
と言ってるんだろ
ただ重量挙げの力とは別のもの、もももは年をとって柔道力が落ちたから柔道は力だって思っているんだろ。
今まではこの組み手になったら勝った だったのに年とると投げれない
ただ元県チャンプだったら当然ガチ勝負で負けないょ、中学生に負けるとか言ってるのは自分の教え子が強くなったのを喜んでんだろ。
うまさ=力の使い方=柔道力=柔道は力
ってことかなとど素人が言ってみた
>>706 センスを持ち、かつ研究するタイプの人もいるけどな。
要は性格。
>>686 その選択は学校がする選択で、
生徒に選択の自由は基本的に無い制度なんじゃないかな。
>>684 の強制はそういう意味だと思うぞ。
まあこういう制度は良く無いが。
731 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 14:36:15.72 ID:Fnw2B/li0
>>722 インハイクラスはそれ以上の練習をしていただけの事。
732 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/23(土) 14:51:10.39 ID:aDz0wf7C0
>>722 貴方のご子息の事を見たこともないのに勝てなかった理由など分かるはずもございません。
私の教え子が頑張ったから全員チャンピオンになってくれる訳でもないですし。
勝負の世界は難しくも厳しい世界ですよね。
お子さんにとって一生懸命柔道に打ち込んだ事が人生の良い経験になればいいですね。
733 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 17:00:33.19 ID:FQy+oAUm0
734 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 17:03:32.42 ID:FQy+oAUm0
>>722 ベンチ120kgだったらまた結果も違っただろうけどな。
735 :
柔道家テコン :2011/07/23(土) 19:01:52.03 ID:/p9YvG6yO
>>730 子供に選択の自由有るよ
学校側は2つやるから、どちらかを選ぶんだよ
736 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 19:09:49.90 ID:jXcVNM1o0
>>732 これはどうも。今や昔の話ですがやるだけのことをやっても、もっとやってる選手
もしくは結局は才能ありきと言うことかと。それを元チャンプに聞いてみたかったので。
737 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 19:57:19.87 ID:Jbbk8+MXO
才能+技術+力 > 才能+力 > 才能+技術 > 才能 まずは才能ありきで技術か力か? ソース = 技術のある女や小学生に力のある黒帯おっさんは負けない
引き付けの力は技術とか体重移動とか関係ない、純粋なパワー。競技柔道では組んだ時のパワーが大部分の有利不利を決定する要素 でも、この組んだ時の引き付けの力はベンチプレスの重量とは直結しない
739 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/23(土) 21:47:02.45 ID:x21DMqHM0
>>732 選手としても二流、指導者としても三流の意見でした とさ(笑)
740 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/23(土) 22:23:41.96 ID:XbL03tuu0
>>739 選手二流でいいんですか?なんか褒められちゃったなあ。
どうもありがとうございます。そんな自分なんて全然ダメっすよ。
ほんとマジ弱かったですもん。自分なんか5流6流っすよ。
でも指導者3流なんて言われても県大会チャンプくらいは育ってくれてるので
選手に感謝です。指導力より成長力なんですかね。
741 :
柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2011/07/23(土) 22:36:37.82 ID:XbL03tuu0
>>736 勝負には「運」もかかわってくるので
努力VS才能とトーナメント優勝とは
別のモノだと思っています。
742 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/24(日) 04:23:46.06 ID:GfTa/bwrO
うちの道場の高齢者(40とか50歳なんてもんじゃない。それ以上)の先生 だけどスピードやキレや柔軟性は歳とともにどうしようもないが、 力だけは筋トレで維持出来るぞ!と言って筋トレをガンガンやってる。 若い頃は強豪高校と実業団にいたらしいが、今のところかなりの年寄りだけどめちゃくちゃ強い。 怪我も怖いから筋トレは怪我防止でも年寄りには大事だって。 普通の並高先では絶対勝てないぐらいマジ強いよ。
743 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/24(日) 04:34:22.11 ID:eHey7/Bc0
不良高校生、「おい!ジジイ!金くれや」 ← いきなり胸ぐらつかむ 70ジジイ、「おりゃあああああああ!」 ← いきなり大外刈りで投げる 不良高校生、「ブギャアアアアアアア!」 ← コンクリ道に後頭部強打で死亡 これってお年寄りの正当防衛になるかな?
744 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/24(日) 04:36:04.41 ID:eHey7/Bc0
不良高校生、「おい!ジジイ!金くれや」 ← いきなり胸ぐらつかむ 70歳ジジイ、「おりゃあああああああ!」 ← いきなり大外刈りで投げる 不良高校生、「ブギャアアアアアアア!」 ← コンクリ道に後頭部強打で死亡 これってお年寄りの正当防衛になるかな?
745 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/24(日) 06:48:49.25 ID:iAzAAaxX0
>>740 褒めてんだけど?なにその必死な長文
キモい
746 :
名無しさん@一本勝ち :2011/07/25(月) 18:57:37.82 ID:mOA0++Pq0
誰か教えてくれよ ↓ 不良高校生、「おい!ジジイ!金くれや」 ← いきなり胸ぐらつかむ 70歳ジジイ、「おりゃあああああああ!」 ← いきなり大外刈りで投げる 不良高校生、「ブギャアアアアアアア!」 ← コンクリ道に後頭部強打で死亡 これってお年寄りの正当防衛になるかな?
過剰防衛
殺意が認められないから、事故になるんじゃね? 無罪には成らんが
事故w
750 :
名無しさん@一本勝ち :2011/08/01(月) 22:49:19.28 ID:A+AZDdOG0
∧_ ∧_ (´・ω ・` )  ̄"⌒ヽ / ) ヽ' / 、 `、 γ --‐ ' λ. ; ! f 、 ヾ / ) ! ノヽ、._, '`"/ _,. '" |  ̄`ー-`ヽ 〈 < _ ヽ. !、__,,, l ,\_,ソ ノ 〈'_,/ / / | | イ-、
ほ
753 :
名無しさん@一本勝ち :2011/08/25(木) 15:31:52.53 ID:lGQMBHmwO
>>751 筋トレの映像ばっかりだね
柔道知らない人がこんなん見たらそりゃ力だと思うわな
755 :
井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/09/11(日) 12:44:30.74 ID:4UejvQvK0
柔道って力だよね
757 :
名無しさん@一本勝ち :2011/09/12(月) 18:59:15.57 ID:slLC9eTU0
>>722 ネタだと思うけどスクワット1000回とか意味ないでしょ。
それによるオーバーワークが原因だったんじゃねえの?
バカ親が子供に強制的に自己満でおかしなことさせてんのって腹立つわ。
は? 俺たち1時間やらされてたぞ。 1分で40回ぐらいだから10分で400回 一時間やらされてたから2400回で1000回なんか、たかだかしれてるが?
そのペースで続くはずないだろw
760 :
名無しさん@一本勝ち :2011/09/13(火) 15:04:29.53 ID:b3kRtUNf0
1000回って 途中で何回数えたか 確認しながらで時間をとられて 最も単純な体サバキ(サイドステップ)でも 90分位はかかると思う。 スクワットは、自体重だと連続100回くらいが限度で 連続20-30回以上できれば 錘つけて 回数を12回以下に 制限したほうが 良さそう。
761 :
名無しさん@一本勝ち :2011/09/13(火) 15:28:35.86 ID:eE5nMiMS0
スクワット、スクワットって一体どんなスクワットなんだよ? ヒンズースクワットなら1分30回ぐらい出来るだろ。 プロレスラーは2時間ぐらい、床が汗だまりになるぐらいやるって聞いたが?
プロレスラーができてもお前には無理だろw
763 :
名無しさん@一本勝ち :2011/09/14(水) 23:31:28.39 ID:q/3YLtTY0
>>761 プロレスラーは、素人に夢もたすために常人ができないような
極端なこと言ってるの。真に受けてやると故障のもとね。
764 :
名無しさん@一本勝ち :2011/09/14(水) 23:37:26.41 ID:HDw+Vbe40
アップ無しで、ヒンズースクワット300回いきなりやって膝壊したw 5年ぐらい後遺症が残った。 最近のスクワットと違って完全に座り込むやつ。でも出来たぞ。
きまる
766 :
井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/21(金) 20:50:26.86 ID:3xUlRY8e0
昔やってたけど 1000回1時間くらいだった 効果は微妙
767 :
760 :2011/10/21(金) 21:24:56.65 ID:B4K+VWEb0
>>761 プロレスラーのは、はったりじゃね?
床と太腿が平行なヒンズースクワットで 20分で500回目指すのが、
(カール・ゴッチ式や軍隊とかの)根性論的 耐久訓練としては一般的ね。
768 :
760 :2011/10/22(土) 08:54:00.24 ID:kWfEJnP20
カール・ゴッチ式を受け継いでるマット・フューリー氏のトレーニング本や 自衛隊のレンジャー関係風の鍛錬方法を紹介したwebとか見ると スクワットについては そんな感じだけど・・・。 こういうのって自己啓発セミナーやダイレクトメール詐欺や 武道を隠れ蓑にしたカルト宗教の勧誘とか 胡散臭いのやってたりするから 話半分な。 ちなみに カールもマットも 負荷を自体重だけじゃなく ウエイトトレのほうを 本当はしてそうだ。
769 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/22(土) 19:35:03.22 ID:yndSoeqW0
ここでも質問させてください ここでも質問させてください 柔道についてみなさんに質問です。 頭から落ちるのが怖く、腕とか故障するのを恐れていっつも組手では 受け身の体制になってしまい、結果として投げられたりしてしまいます。 やはり顎を引く事と受け身の練習をする事が重要なのでしょうか? (ちなみにこないだ頭から落ちてしまい、何とか無事でしたが怖くなってしまいました)
770 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/22(土) 19:39:46.50 ID:7gWArZIoO
>>769 釣りだろアホ
お前は少林寺拳法やれ。安全だ。
771 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/22(土) 19:43:06.96 ID:yndSoeqW0
ちなみに柔道はまだド素人です。
772 :
769 :2011/10/22(土) 20:59:11.42 ID:yndSoeqW0
色々調べてみたら自分は受け身の練習が不十分だからだと思いました。 だから投げられるのが怖くて手をついたりしてしまう・・ うちの道場、最初に少し受け身をやって、打ち込み、組手という流れなのですが、 これってふつうなのですか? これからは自主練で受け身の練習をしたいと思うのですが、 どういう受け身をの練習をすればよいでしょうか?
773 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/22(土) 21:23:03.20 ID:7gWArZIoO
>>772 受け身を2ちゃんで聞くのか?一体どんな道場に通ってるんだ?
組み手と言い方も柔道っぽくないな。普通は乱取りと言うし、組み手は組み手争いの練習の時ぐらい。
774 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/22(土) 21:24:58.41 ID:yndSoeqW0
黒帯ってどれぐらいで取れるんですか? 週3回 1時間半〜2時間の稽古なんだけど
776 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/22(土) 22:42:57.10 ID:iq06m21Q0
>>772 受身ができないのに、組手(乱取り?)させる道場あるの?
うちの道場では、小中学生は怪我しにくいということで、早い時期から乱取りもヤラせてるけど、
大人は前回り受身ができないと乱取りはさせないよ。普通の前転なら布団の上でもできるから家で練習してみたら。
それと頭から落ちるという状況があまり想像できないけど?
>>772 高段者でも指導はしたことない人も多いから、指導員にしっかり受身習ったほうがいいよ。
773も言ってたけど、組手って言葉の使い方が変だと思う。
779 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/23(日) 07:08:46.37 ID:+NYYH4WO0
俺サンボやってるけど、サンボは最初にマット運動ちょっとやるだけで、 初心者でもスパーやらされるよ。 これってどうなん?やっぱ危ないよね?
780 :
769 :2011/10/23(日) 07:36:02.14 ID:RT9g97c70
僕の言葉足らずな点もあったと思うので詳しく説明します。
巴投げをされた際に、顎を引かず額から落ちてしまい、
(顎を引いていなかったのが原因だと思います)
最後は首がグニャっと床に曲がった状態になってしまいました。
おかげで首が痛い・・
>>777 うちがそうです。
最初に少し受け身をやってから、技練に入って最後は組手です。
>>778 そうですね。受け身を自主練したいと思います。
>>779 危険そうですね・・
>>780 おっさんの方に書いたけど、受身のできない奴に、巴とかかける道場はおかしいよ。
その時点で指導員が巴かけた奴に注意してたか?真後ろというのは、受身取りづらいんだから。
かけた奴が、まだ技量のないやつだとまじ危ないし、技量があるやつならまず素人にはかけない
782 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/23(日) 08:20:38.17 ID:3qG+LLLd0
うん、そんな道場はやめた方がいい てか受身は端っこ借りて一日中やってましょう そんで慣れて来たらひたすら投げてもらう 乱取りはその先ね 俺ら中学のときなんて 一学期の間マット運動と受身と 筋トレしかやらしてもらえんかった 週6でだぜw
783 :
769 :2011/10/23(日) 09:49:44.29 ID:ECg9ULUA0
>>781 余談ですが道着を掴まれたまま投げられてました。
あと注意されたのは僕の方です。
「顎引いとかなきゃダメだよ」って感じで。
>>782 こういう道場は止めておいた方がいいでしょうか・・
>>783 それとなく、県の柔道会みたいなとこに評判聴いて見たら。
785 :
760 :2011/10/23(日) 10:23:15.42 ID:R0ZxJR7u0
>>769 そこの道場の指導力がないよ。
普通 素人に巴投げや低い背負い投げは、かけないよ。
背負い投げも 高い背負い:顎や肩を吊って腰を下げさせないようにしてから
かける技を課題として与えて かけさせたりする。
巴投げも 腰を落とさせないように吊ることや 足でコントロールすることとかを
教えないと 危険ね。
初期の乱取りは、受も投げられること前提で 胸周辺に目付けをしての受身練習で
1,2〜の,3で 受と取ともに2の間が長く そこでお互いあわせるようにする。
これできずに 無茶に1で取が巻き込みするとケガの元ね。
786 :
769 :2011/10/23(日) 10:27:25.46 ID:ECg9ULUA0
788 :
769 :2011/10/23(日) 10:37:21.01 ID:n7ISQeKK0
789 :
769 :2011/10/23(日) 10:39:08.59 ID:n7ISQeKK0
自分が感じた限りでは、師範はどんどん乱取をさせて その中で受け身も覚えていけというそんなスタンスを感じました。 (一応練習の最初に簡単ではありますが、受け身の練習はしています)
790 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/23(日) 12:43:37.46 ID:WbOcxbqtO
>>789 大人なら初心者から乱取りさせる道場はうちもだが結構ある。
子供は徹底的に受け身から教えるが大人は、ある程度自己責任でやってくれと言う事だろう。
だが周りも初心者と認識して背負いや大外はかけないようにしてる。
投げても頭を打たないよう釣り手で浮かしてるし相手をする中学高校生にも言ってる。
しかし巴投げなんて初心者にもかけないが普通の練習でもやらないなぁ?
初心者に巴投げとか乱取りの事を組み手とか… どうもまだ釣り針が目にちらつく。
791 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/23(日) 12:47:07.55 ID:WbOcxbqtO
そもそも「師範」なんて柔道で言うか? うちの地方では絶対に言わないぞ? フルコン空手では言う。やっぱり釣りかい!
792 :
769 :2011/10/23(日) 12:51:48.13 ID:dx6Yuk4j0
いや、釣りじゃないんですけど・・ ふーむ、大人でも初心者から乱取させるとこあるんですね・・ 次からは一声かけて加減してもらうようにしてもらおうかな・・
師範は、俺も気にはなった。場所によってはあるのかなと思って言わなかったけど
>>792 身長、体重はどんくらい?それとスポーツ歴は?
795 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/23(日) 13:15:36.14 ID:v/eUXlK60
大人でもというか、子供、特に低学年は徹底して受け身をさせる。 歳が上になるほど少なくなるから大人はあまり受け身の練習しないな。 本来は、柔道で師範とは嘉納治五郎のみを言うのだが関東では たまに道場主や講談社のことを師範と言うの聞くな?
796 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/23(日) 13:34:53.50 ID:WbOcxbqtO
【各武道のトップに対する呼称】 空手 → 師範 柔道 → 先生 柔術 → さん サンボ → アニキ
797 :
柔道家テコン :2011/10/23(日) 23:55:00.68 ID:eulOBGdWO
道場に、師範や師範代として名前は掛かってた ○○師範!とか呼ばないけど(呼ぶ時は先生)
798 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/24(月) 03:53:28.76 ID:tTd7FXVE0
先生のお部屋も「師範室」だしな でも呼ぶ時は先生w
799 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/24(月) 04:06:53.83 ID:ht4dIBOK0
【各武道の道場トップに対する呼称】 柔道 → 先生 空手 → 師範 相撲 → 親方 少林寺拳法 →道院長 柔術 → さん レスリング → コーチ サンボ → アニキ ヤクザ → オヤッサン
800 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/24(月) 04:19:08.96 ID:ht4dIBOK0
だから、初心者君は乱取りの事を組み手と言ったり、指導者を呼ぶ時は 柔道では、先生が普通なのに空手でよく言う師範って言ってる。 また、初心者に巴投げを使う指導者なんで聞いた事がない。 それで頭から落ちた? 今の試合で使う巴投げって横に飛ばさないか?
柔術の「さん」って、道場員同士はどう呼び合うの?
師範て呼び方逆に女性っぽいね
803 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/24(月) 09:44:31.56 ID:APKaMBCA0
>>800 まともな指導してたり 経験者同士のガチな乱取りだと 横に飛ばす
巴投げだけど・・・。取が 形の練習とかを踏まえてや 実力差があるので調子に乗って
乱取りでかけたがるのならありそう。
----
前に東京であったように講道館柔道の段位も得ずに
自称柔道6段でモグリで指導してる&
実際の現場指導は 素人の高校生(学校と道場で履修単位の提携している)の
柔道部にボランティアでやらすような偽者だと わからん。
普通は 経験者がいて これはおかしいだろうってなるけども
最近は その経験者も少ないし、託児所代わりみたいだし、
経験者だと (子供のときの出身校や道場でバレルから)
まさか高段と嘘ついてまで柔道を教えてるとか思わんわな。
というか 最近 外国人が、偽の柔道ことYudoをやってるのもありそう。
空手でも、呼ぶ時は普通に先生って言うけどな
805 :
井戸魔神F ◆Tny1JrNujM :2011/10/24(月) 21:03:54.90 ID:6zdlfbfC0
>>803 柔道は段位と強さはあんまし関係ないからなあ・・・。
806 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/25(火) 13:12:38.73 ID:HILBFRiw0
年ネイが影響
807 :
名無しさん@一本勝ち :2011/10/25(火) 13:20:05.64 ID:dUpQ0KRn0
はい
年ネイてなに?
809 :
名無しさん@一本勝ち :2011/12/06(火) 18:34:12.80 ID:Vz8mxZnX0
内柴さんに教わりましたー とか言われたら、どーすんだよ! 柔道やべえよ
春になったら今までやっていた柔道追加してBJJ習いに行こう
811 :
名無しさん@一本勝ち :2011/12/16(金) 03:07:32.60 ID:uLe139xi0
愛国氏が韓国では柔道の練習で、筋トレに8割かけると言ってたが本当だろうか?
812 :
名無しさん@一本勝ち :2011/12/20(火) 16:31:56.26 ID:Q9dzOhrf0
>>811 韓国は、昔からパワー柔道重視の稽古は本当です。
あの秋山の体を見れば基本がわかるハズ。
813 :
名無しさん@一本勝ち :2011/12/31(土) 05:37:00.76 ID:5SXqsJ900
825 :
名無しさん@一本勝ち :2012/01/23(月) 00:27:50.80 ID:6AC1aesZi
またか
826 :
名無しさん@一本勝ち :2012/02/15(水) 02:18:18.80 ID:749487120
柔道最高 柔道バンザイ
柔道もももって、試合慣れしてねーんじゃねーの?
体格っつか、高さは一応有利だけど圧倒的な強さじゃないけど重さと腕力は影響デカすぎだわな
829 :
名無しさん@一本勝ち :2012/03/24(土) 02:46:58.83 ID:d7hJkhH+0
830 :
名無しさん@一本勝ち :2012/04/13(金) 16:39:20.98 ID:9/fZk3t10
獲得したパワーを状況に応じて如何にうまく引き出せるかだろう
>>1 んなこと言ったら打撃なんてほとんど体重できまるぞ
833 :
名無しさん@一本勝ち :2012/06/08(金) 01:30:21.13 ID:hloGrt9K0
一言ばっか
834 :
名無しさん@一本勝ち :
2012/07/05(木) 00:38:02.82 ID:IZc4u+qZ0 >>832 打撃も組み技も体重じゃなくて正確には筋量だな
ただ、それなりに太刀打ちできるだけの技能を持っていたらの話だが
ビルダーでも通用するか?となると、それは違うからな