★★宗由貴総裁無(6)理ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
折れたちは、ちゃんと強くなりたい。

屁理屈言われていつまでたっても強くなれないの
でやめて総合始めました。

組織が変わったら戻ってくるぞ。だって、少林寺が
好きだから。
2名無しさん@一本勝ち:2008/10/10(金) 21:43:47 ID:Txhh6/Fo0
★★宗由貴さん〔5〕めんなさい
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1208001642/l50
3名無しさん@一本勝ち:2008/10/10(金) 22:01:28 ID:yWPdz37GO
もう少林寺は消滅するから戻るところは無いぞ。
4名無しさん@一本勝ち:2008/10/10(金) 23:33:51 ID:fWH70R170
少林寺はクソだぞ。
5名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 01:10:09 ID:8gxIVDApO
少林寺てライトコンタクト程度のスパーリングも禁止ですか?
6名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 01:30:12 ID:WtzOuntnO
やれない指導者が八割以上

上のミスリード
7名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 02:59:59 ID:8gxIVDApO
>>6
それはヒドイW
何しに週2〜3日、道院に通ってるんだ?
仲良しサークルか?
高校ボクシング部でさえスパーリングやってるのに…
顔面無しライトコンタクトもやらないなんてW
防具フル装備でも無理なのか?
キャハさん少林寺の素晴らしさ力説してるけどスパ無しで強くなるの無理だよ…
護身技術は極真より優れてるけどね。
8名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 05:41:29 ID:XWmf23vk0
>>7
極真より優れているわけがない。
9名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 05:50:52 ID:8gxIVDApO
>>8
体力的な事は別として純粋に技術だけで比較した場合です。
極真の掴み無し腹打ち連打だってあのまま使えない技術ですよ。

少林寺が極真並みにスパと筋トレやってたら弱くないと思います。
練習の強度と量が不足しているのでしょう。
10名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 06:10:40 ID:dDorWBWU0
>>9
それって極真の試合ルールの話でしょ。
それだけが極真の全てだと思ってる時点で無知曝け出し。
極真の護身術には捕まれた時の関節技も存在するから。
11名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 06:20:09 ID:8gxIVDApO
>>10
関節技や投げ技、普段の稽古の時にやってる?
たま〜にやるだけではなく?
正規の技術カリキュラムに含まれてるの?
支部によってやらなかったりとか?
12名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 06:49:20 ID:Obn7SatTO
>>11
あらま、少林寺の場合は、筋トレしたらとか仮定の話なのに極真に対しては現実的な話(しかも推定の)なのね。
この思考回路を形成するシステムだから少林寺は弱いんです。
仮定で話すなら極真も関節技をもっとやってたらって話だし、現実的な話なら筋トレもスパもろくにしない少林寺は、ってことじゃないの?
そういう不公平な尺度で少林寺は極真より優れているってのは話にならないね。
現実は極真>少林寺です。
13名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 07:06:38 ID:8gxIVDApO
>>12
スマンせん。
技術だけ比較したかったのです。
ただ少林寺は人材が悪いのでは…W
何か筋肉未発達で骨格から細い人多い感じですしW
極真は骨太ゴリラ系多いじゃないですかW
これもレベル差を生み出してる原因では?
圧倒的パワーでぶっ潰してる感じ。
14名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 07:14:55 ID:8gxIVDApO
せめて筋トレくらいジム通ってでもやれよと思いますけどねW

まぁ少林寺でも100キロマッチョ巨漢の有段者いますよ。

そこらのフルコン空手黒帯では勝てないと思いますW
15名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 07:31:20 ID:8gxIVDApO
キャハさん

少林寺でスパと筋トレ重視しない理由教えて下さい。
16名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 07:39:26 ID:Obn7SatTO
>>14
同じウエイトのフルコン選手とやったら即死まではいかないまでも・・・
どうしても少林寺拳士は不公平な少林寺有利な尺度でしか話ができないようですね。
17名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 07:44:43 ID:qqIcz9pHO
自由組み手をやらない少林寺は寸ダメ以下。
まるで楊式太極拳、いやそれ以下だな。
18名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 08:09:28 ID:mtOW1POL0
指導者がやらないから教える事ができる人がいない。
これは筋トレに限らずストレッチなんかでも同様で要するにきちんとした体育指導をできる人がいないのが問題。
体の補強をきちんとできない連中にスパなんて怪我を頻発するだけだから無理。

完全に順番が間違っているんだよ。
防具だとかライトとかっていう問題じゃなくてきちんと手順を追って体を作って動けるようにしなきゃ駄目。
それを認識できない本部も現場の指導者も体育指導者としては最低レベルなのが少林寺だよ。

特昇なんかで受身も満足にできないのが合格して審判員になったりするんだよ。
昇段考試だって移動基本と突蹴させりゃ普段どういう練習をしているかなんてすぐ分かるんだからそこできちんとできない、手を抜くのなんか
容赦なく落とさなきゃ駄目、落とさなきゃ指導者するほうが間違った指導をしているんだって気付かないよって煩く言った事があるけど煩いと思
われたらしく試験官外されたけどそんな事やってちゃ駄目だって気付かないのは哀れかな。
19名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 08:21:28 ID:8gxIVDApO
自重トレやストレッチすらみっちりやらないなんて凄い武道団体だなW
内家拳であるまいしW
20名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 08:51:05 ID:mtOW1POL0
>>19
うん、多分ダンスとかでもきちんと動けるようにする為にきちんと筋トレの指導をするのは当たり前だから少林寺はそれ以下だね。
その癖にやたらプライド高くて理屈だけはよくこねるんだよな。
だったらやってみせろよって言うと危ないからとか言って逃げるのがデフォ。
21名無しさん@一本勝ち:2008/10/12(日) 13:11:05 ID:J6tXeM0K0
22名無しさん@一本勝ち:2008/10/12(日) 23:19:57 ID:5AvlEOsk0
乱捕りをしたいなら、自分の力で旗揚げすればいい。
技術も十分あるだろう。
そして、少林寺拳法とお別れすればいい。
誰も止めはしない。さよならだけだ。
今までも、多くの不平不満拳士はそうしてきた。
こんなところで、愚痴るな。情けないw
23名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 07:17:29 ID:rPFi3uKdO
>>22
本部職員乙
24名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 07:22:52 ID:lYVid6LvO
>>22
無責任な事言うな。

旗揚げしろ?仕事もあるのに出来るわけ無いだろW
25名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 11:50:07 ID:CqvrJiBF0
旗揚げwwwwwwwwww
26名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 13:26:24 ID:HCHUrJew0
旗揚げってプロレス団体かなんか?
27名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 13:32:52 ID:qDtIU6+8O
乱取り=興業、乱取り=思いやりがない人間を作る、みたいに短絡するのが、少林寺指導者。
28名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 13:34:26 ID:lYVid6LvO
ボクシング、レスリング、ムエタイ、ブラジリアン柔術、意拳を混ぜてハイブリッド少林寺拳法団体旗揚げしろて事か?W
29名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 13:43:46 ID:HCHUrJew0
本部は旗揚げを怖れてたのか・・・




みんな仕事でそれどころじゃないのになwww
30名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 14:26:14 ID:rPFi3uKdO
弱い拳士達が戯れあって乱取りする事に意味が無いのは確かだから乱取りをやらないのには一理ある。
むしろ強くなる可能性の低い乱取りで怪我でもしたらそれこそやらせた少林寺拳法相手に訴訟とかいう事態も想像に難くない。
少林寺拳法の数少ない正しい判断と言えよう。
31名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 14:26:27 ID:bnVpYk2sO
女に権力持たしたらロクなことにならない。某GAってとこも似たような状況。
32名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 14:35:01 ID:lYVid6LvO
根本原因として肉体作りに励まないからでは?
ウェイトトレ取り入れたら良いのにね。
極真ほどガンガンやれとは言わないが。

多忙なサラリーマンでも腕立て、懸垂、バックブリッジなどの自重トレぐらいは出来るはず。

中高年や女子供はユルユル稽古でOK
33名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 16:00:21 ID:qDtIU6+8O
段階的な乱取りや、トレーニングを指導出来る指導者が少ないからね。
その原因は「強くなってどうする?」みたいな詭弁を言い続けた結果、強くなる方法を知っている指導者がほとんど居なくなったから。
明らかに本部のミスリード。
で人間性がいいかというと、痴漢整体の重鎮を破門にできず、幼児わいせつ指導者のことを隠蔽して無かったことに。
不動禅裁判やサイナップス裁判も、拳士には事実をうやむやに。
34名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 16:34:46 ID:lYVid6LvO
本部が知恵遅れなら外部から知恵借りたらどうだろ?
身体作りは日本王者の小沼氏みたいなビルダーを招き指導を受けたりマニュアル作成してもらう。
段階的なスパ手順は正道会館の角田氏を招いて指導を受けマニュアル作成依頼。
簡単にクリアー出来ると思うんだけど^_^

これを全国道院に普及していけば徐々に変わるのでは?
どうてすかね?キャハさん?

それすら難しいですかW
35名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 16:39:50 ID:S9F15rS/0
KYAHAは三○摩地区の道院のメンバーだということがバレかかってから逃げ回っていて出てきません。
36名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 17:02:45 ID:6YVvsV1q0
>>34
別に有名人に教わらなくても近所にあるスポーツジムで
アスリートっぽいトレーニング教えてもらえばいい。



本部に教わるよりよっぽど科学的だよ。
37名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 17:11:18 ID:0oFQWs+50
全国には、乱捕りをしている支部はある。
そこに転籍すればいい。
アスリート??トレーニング??
修行だろ。乱捕りは。
38名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 17:14:19 ID:lYVid6LvO
>>36
まぁそうなんだよね。
今時、地方にも24時間営業のボディビルジムある時代。

本当に強くなりたいなら自主トレで通うはずだよ。

やる気が無いんでしょうね(笑)

キャハさん…
極真に知恵遅れなんてどの口が言うんですかW
極真選手はトップアスリート並みの知識持ってますよ。
39名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 17:21:34 ID:lYVid6LvO
>>37
各都道府県にスパやってる支部必ずあるんですか?
皆さん殆ど無いて言ってますよ。

少林寺は身体作りさえ怠ってるみたいですし。
格闘技団体としての自覚はあるのでしょうか?
40名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 18:05:10 ID:0oFQWs+50
>>39
格闘技団体に少林寺拳法ははいっているのか?
いつから格闘技団体だと?
あなたの勝手な思い込みだな。これは大いなる勘違い。

41名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 18:14:08 ID:lYVid6LvO
>>40
では何の団体でしょうか?
護身術団体ですか?

整体団体ですか?

仏教団体ですか?

何故、筋トレ&スパを軽視するのでしょう?
筋肉や筋力無くても強くなる秘伝、開祖が編み出したのでしょうか?
開祖は当時としては大柄な方で腕力もあったと思うのですが??
42名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 18:23:50 ID:qDtIU6+8O
少林寺は、柔術由来の関節技と急所攻撃法、宗教や武道の広く浅い知識を得るものであり、強くなるには格闘技を別個に修行する必要がある
と割り切れば腹も立たない。
本部のオバサンの意見も、「そういう価値観もある」と相対的に評価して、洗脳されなければ、問題なし。
43名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 18:49:39 ID:lYVid6LvO
基礎力作ったら総合にでも行けて事なのかな?
本部は【親子で少林寺拳法】←これ広めたいから見た目痛々しい乱捕りも
しんどい筋トレも排除なのかなW
厨房の部活でも自重トレ毎日するのにW
44名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 18:58:47 ID:0oFQWs+50
開祖の体型まで持ち出して、自論を正当化する意図は?
そんなに少林寺拳法の拳士に乱捕りをさせたいの?
筋トレをしたいなら、どうも今の少林寺拳法の団体に
期待するのは全くの勘違い。
あなたの少林寺拳法はあなたの自論だら、ご苦労さんw
あなたの勘違いからはじまったことを認めようw
宗教団体・護身術の団体に、筋トレはないでしょw
45名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 19:09:34 ID:lYVid6LvO
>>44
だから基礎体力無い人間が護身術使えないでしょW

で乱捕りもしない拳士が実際の場で上手く技使いこなせないでしょW

私は極真の真似しろと言ってるんじゃ無いんですよ。

基礎中の基礎くらいやれていってんですけどW

若い健康な青年にも中高年みたいな稽古させてるんですか?
46名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 19:27:52 ID:2PT7zJeD0
>>45
少林寺は武道団体でも護身術教室でもない。
健康体操に格闘技モドキの怪しい踊りを取り入れた宗教団体って事でしょう?
太極拳や中華式健康体操みたいなものだと思えば腹も立たないんじゃないの?

>基礎中の基礎くらいやれていってんですけどW
>若い健康な青年にも中高年みたいな稽古させてるんですか?

格闘技っぽい事をしてみたいけど基本や体力作り、筋トレの類はあまり好きじゃないって事で集まってくるのが殆どだよ。
若い連中はもう少林寺なんかそんな団体だって分かっているから尚更ちゃんと運動できる連中は入ってこないし万が一入ってきてもすぐ辞める。
高校の部活の少林寺拳法部なんてよその体育会じゃ使い物にならない連中の集合だからね。
そういう連中が怪我をしない、させないって練習が主なんだから強くなる道理は無いでしょう?
着ているものは空手とかの格闘技に似ているだけであんなの体育会じゃないと思うよ。
47名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 19:29:31 ID:rPFi3uKdO
少林寺拳法は既に死んでいます。
蘇生の見込みはありません。
48名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 19:31:49 ID:0oFQWs+50
若者には若者の練習があって当たり前。
しかし、筋トレすることや格闘技であってほしい欲求は、
少林寺拳法に期待するのが勘違い。
だから、本格的な勝ち負けの乱捕りをしたいなら
少林寺拳法は、全くの選択ミス。あなたの勘違いw
49名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 19:45:52 ID:0oFQWs+50
勝ち負けにこだわる若者が汗だくで練習している少林寺拳法は、もう過去の話w
今は、子ども教育や生涯教育、女性もターゲットにして門戸を拡げるw
時代の趨勢にしたがうwってことで、
あなたのような格闘技志向の拳士は、時代の流れに乗れないので、
大いに勘違いするのかなw
50名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 19:48:49 ID:JO1syUur0
>>38
若者には近所のスポーツジム紹介してやればいいだけ。
道場は筋トレの場じゃない事だけは事実だし。
51名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 20:02:08 ID:lYVid6LvO
>>50
道場でミット打ちぐらいはやってるんでしょ?
まさか受けてが怪我すると危ないからやらせないて無いよねW
52名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 20:15:08 ID:2PT7zJeD0
>>49
その上長くやってりゃどんなに下手でも論功賞で七段までは昇段可能。
支部長に対しては会報の購入部数を持って布教活動に貢献しているかどうかの判断基準になるから門下生以上の会報を購入して
周囲の公共施設なんかに配りまくる。

・・・・・・・・・やっている事は聖教新聞を何部も取って近所に配っている層化の婦人部長のオバちゃんと変わらない。

少林寺の貢献基準ってのは技術を向上させたりきちんと宗教指導をしたって事じゃなくて。

多くの門下生を昇段させる(特昇なら本部に入る金額も大きいから尚可)
できるだけ多くの会報を購入する(おかげで少林寺を辞めた今でも会報に目を通すハメになっている)
武専にできるだけ多く門下生を送り込む。
開祖デーとかの企画で「いかにも場当たり」の奉仕活動に専念してできれば行った先から感謝状を貰う(実際に相手に貰えませんかって聞いた馬鹿がいた)

本部講習とかで練習をやっていてもトップはそういう場に顔も出さない組織で基本とか技術だなんて騒ぐほうがアホだろ。
末端の拳士が一生懸命練習している時に総裁は部屋に篭って算盤勘定しているよ。
53名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 20:26:02 ID:0oFQWs+50
末端拳士は、黙々と練習するしかないかw
(俺は、当分黙々とがんばるが)
そして、満足できないと感じたら去る時。
少林寺拳法の魅力が、昔とは違ってきた。
昔はよかったというけれど、そうよくもなかったなw
別な意味で、開祖の時代もいつの時代も不平不満があるものだw
54名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 20:26:25 ID:lYVid6LvO
キャハさんの道院だけ昔ながらの稽古続けてるのですか?

少林寺で強くなれない奴は何を習っても無駄だと書いてありましたがエアロビ格闘モドキでは尚更強くなれないのでは?

世界一優れた護身術団体がこんな杜撰な稽古内容でよいのですか?
稽古は糞の役にも立たないけど素晴らしい世界一の護身技術だけを学び取れて事なのですか?

他の格闘技で地力高めろて事でOK?
55名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 20:28:47 ID:JO1syUur0
創価学会と金剛禅少林寺って・・・
評判似たようなもんだよ。
56名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 20:58:33 ID:2PT7zJeD0
>>55
中身も最近特に似てきたからね。
論功システムとか自画自賛の社会奉仕活動、弱者の為子供の為っていうお題目はもう層化のコピー。
社会貢献の名目で集団ボランティアを企画して社会にアピールする姿やちょっと変わった視点の知識人や実業家と総裁や本山幹部を
対談させて強引に社会貢献に結論を導いていく手法なんか完全に一緒。
57名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 20:58:58 ID:lYVid6LvO
キャハさんが貼り付けてる記事なんだけど一部達人がいるのが不思議。
乱捕りガチガチやって作った武力ですか?
乱捕りさえやれば使える技術なのに勿体無いよな。
★★★  LAPDロサンゼルス警察逮捕術師範★★★
http://www.sbmseminar.org/newsletter2007/2007-03-14.html
少林寺拳法はロサンゼルス警察の逮捕術に採用されています。
58名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 23:28:12 ID:qDtIU6+8O
少林寺は力がいらないというが、大間違い。
あれは、状況設定があってこその名人芸。
約束組み手、口合気に相手がはまる、相手が素人とかの状況下限定。
山崎スタイルも、玄人相手の自由攻防だと無理。
結局格闘技みたいな泥臭い戦いとなり、生徒のKYで目が曇った本部の先生方もそれに気がつかない。
59名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 23:49:47 ID:qDtIU6+8O
少林寺で法形が上達するのは才能にあまり関係ない。
しかし、自由攻防は瞬間の勝負。
反射が悪いと、十年以上のキャリア指導者が半年に負けることもある。
だから、運動神経系の悪い人や武道センスがない人は、筋トレした方が護身に役立つ。
60名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 01:13:43 ID:YcKxEI+o0
コラ、信者くずれの極真低脳中、
頼むから俺の愛した極真を引き合いに出すな。
完璧な武術なんぞない。
ツッコミどころのない武術もない。
少林寺のことは少林寺の現役に任せよう。
キョクシンも「実戦」・「護身」においては課題が多いのわかってるだろ。
てめえの武術からどうにかしろってんだい。
チミらはキャハと同次元だぞ。
61名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 02:22:04 ID:jabUdIcf0
>>55
創価は今や私達の国の舵取りを任せてる
与党の一つだろうが。
62名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 04:49:54 ID:vMCj78JWO
キャハさん
白蓮どうでしょう?

少林寺の柔法もあるし筋トレやスパガンガンやってますけど?

少林寺は乱捕り童貞いるそうで…。

世界一の護身技術が泣いてます。

本部開発の防具は一体何のため?

顔面寸止めフルコンルールでやれば良いのにW

防具フル装備なら痛く無いでしょWWW

あと首と腹筋ぐらいは最低限鍛えよう…
63名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 04:59:43 ID:vMCj78JWO
64名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 07:48:19 ID:tQrVesIF0
ビルダーみたいな筋肉は必要ないけど自分の体を思い通りに動かす為には筋トレは必要。
技術の修得だってその前提があって成り立つのにそれを否定するのは理由が分からない。
乱捕だって反応のタイミングや速度を上げる為に必要な練習だし技術そのものの底上げに絶対必要なものなのにね。
運動の技術を脳内妄想だけで語り始めたらコントローラーのボタン押している格ゲーオタと同じ次元だな。
65名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 11:15:19 ID:YLWs05spO
「少林寺は力がいらない」ことを信仰しているからなんです。

だから、現実があからさまになる乱取りを嫌い、状況設定することにより現実を感じさせない法形練習で夢を見るのです。
運用法も、現実を悟らせないために、護身ではあり得ない制限をし、護身より少林寺らしさを重視しています。
これでは強くなるはずはあり得ないです。
だから、強くなりたいひとは、並行修行するのです。
66名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 11:55:23 ID:vMCj78JWO
今時、力いらないと本気で信じて妄想してるなんて凄い団体だなW

喧嘩かスパ1回やれば気づくのにW

技だって改良してるのかな?

相手が素人暴漢なら護身術として使えるけどね。
67名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 12:40:28 ID:ENI5aqKA0
武力がなければ戦争は起こらない、武力を持てば必ず戦いに突入するって
思考のどこかの政党と同じなんでしょう。
68名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 12:45:46 ID:amxfOL940
約束組み手、あるいは口合気で誘導するとかして、
相手の攻撃があらかじめ分かっていたら、それも可能。
法形という約束組み手だから名人芸となるんですよ。
教える方もそれで勘違い。(w

とある元キックボクサーがいろんな名人に習った結果、
「約束組み手以外の自由攻防で名人芸を堪能させてもらった
経験がない」とのこと。

形稽古は、「老人保護、名人保護」のシステムなんですよ。
まあ、乱取りをやり込んだ人が中年になって、
安全にそれなりの実力を維持するにはいいと思いますよ。
最初から最後まで約束組み手で幻想持ってたら、
その辺の素人ドキュン相手の護身も失敗するでしょう。
69名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 12:47:03 ID:YcKxEI+o0
二代目自体が、強さとか実戦とかどうでもいいって考えてそうな気がするけど。
むしろ儀式的・様式的であること以てよしとしてるように見える。
小笠原流のようなオフィシャルな伝統芸能的文化団体を目指してるんじゃない?
70名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 12:51:41 ID:YLWs05spO
素人だからね。
71名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 14:35:12 ID:ENI5aqKA0
段位の乱発もその流れなんでしょうね。
8段以上が何十人もいる武道団体の段位なんか価値無くなるのにね。
パンツ理事長もその一人だったし少林寺で言う人間性の裏付けにもならない
んじゃどうしようもないな。
72名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 14:41:59 ID:amxfOL940
レイプ未遂男がどこかで道院長。
妊娠した女の子捨てた男が偉そうに道を語る。

教えなんてでたらめさー。
むしろ、単なるスポーツの方が潔い。
73名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 17:46:23 ID:vMCj78JWO
キャハさんROMてないで我々の疑問に答えて下さい。
技術進化無い団体なのに世界一の護身技術であると断言するのは可笑しいです。
グレーシー柔術団体にも護身技術あるんですよ。
今の時代、クラブマガ、システマだってあるんですから。
これ等の団体偽善ぶらないから潔いですしW
74名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 18:37:39 ID:MTma3axf0
もうさ、少林寺が護身にも役に立たなきゃ格闘技としても使えない、強くなるにはやるだけ無駄な技術を修行と称して行っている宗教団体なのは明白ですから。
75名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 18:48:29 ID:tQrVesIF0
武術のランクで言えば健康体操の趣味で集まっている太極拳以下の圧倒的最下位。
虚栄心や勘違い思考がない分そういう連中のほうがまだ清々しい。
76名無しさん@一本勝ち:2008/10/15(水) 00:04:18 ID:VEfFsJWy0
>>69
そういうのもアリだと思うが、その場合はソレを宣言しとかないとな。
約束組手とか観てると様式としては完成していてオフィシャルな感じはする。
77名無しさん@一本勝ち:2008/10/15(水) 01:26:33 ID:OgxlWzdfO
少林寺で強さ求めてる人は白蓮に移籍した方が良いかもね。
近くに道場あればの話だけど。
顔面無し組手だとしても乱捕り無し筋肉アレルギーの少林寺より遥かに強くなれるよ。
78名無しさん@一本勝ち:2008/10/15(水) 01:32:49 ID:OgxlWzdfO
79名無しさん@一本勝ち:2008/10/15(水) 01:58:39 ID:gUW4DMGeO
yukiさんの方向性なら、護身の看板をはずすべきだ。
80名無しさん@一本勝ち:2008/10/15(水) 16:10:42 ID:8tr2+C5H0
>>78
香川県に支部を造ってくれ。
81名無しさん@一本勝ち:2008/10/15(水) 17:49:30 ID:RbTluM8k0
>>79
少林寺エステ教団
82名無しさん@一本勝ち:2008/10/15(水) 20:43:56 ID:Z1FPJkpQ0
一歩間違えれば一番危ない新興宗教だな。
武力あるしww
83名無しさん@一本勝ち:2008/10/15(水) 20:58:49 ID:Mx3Pnnun0
>>82
たいした武力ないけどな
84ヤマギ○ズム:2008/10/15(水) 22:24:38 ID:SiAthm/e0
>>83
善悪の区別が未だつかない少年部員が多いから洗脳の危険性は高いよ
85ヤマギ○ズム:2008/10/15(水) 22:29:47 ID:SiAthm/e0
ヤ○ギシズム学園

 1985年、子ども楽園村の延長として「ヤマギシ○ム学園」が設けられた。現在、ヤ○ギシズム学園には2300名ほどが「在学」しているという。

小中学生はヤマギシの村の近くの学校に通学するが、登校前、下校後、そして休日には養鶏などの作業をさせられる。食事は2食で、これらの児童が
最初に食べる食事は学校給食である。

朝食ぬきのためフラフラになり、午前中の授業などに支障を来している。子どもが問題を起こすと、罰として夕食ぬきになることもある。
 「高等部」「大学部」(高校,大学に相当)では、「学究」(教えられるのでなく自ら学び究める)と「実学」(実際の作業で学ぶ)で真の学力,
生きた知力を身につけるというタテマエだった。しかし1994年から「学究」がなくなり、「実学」という名の労働のみになった。

あとは「研鑽会」というヤマギシズムを「体得」するミーティングがあるのみである。
 係による体罰や男女交際の禁止、日記の点検、手紙の検閲、イズムの押しつけによる強圧的な管理など、子どもの人権を無視した運営
が行なわれている。

学園生の親は月7万から9万5000円の「学費」を払っているが、実質はヤマギシの後継者を養成する矯正キャンプ,労働キャンプに近い。
脱走者が続出する一方で、一旦入園すると退園が困難になり、子どもも親も参画にいたるケースが多い


(風媒社刊『ヤマギシズム学園の光と影』参照)。

86名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 02:31:24 ID:Yi7Sw/RLO
北チョンテコンドーにもホシンスル(護身術)あるけどキャハさんから言わせればインチキなのかな?
87名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 06:20:25 ID:QUux9TdfO
なんか変な情報書き込んでる奴がいるが、ヒント与えて少林寺拳法にもそうしろと?
88名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 08:44:24 ID:Yi7Sw/RLO
砂糖キンベエの団体より少林寺の方が強いですか?
89名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 10:01:24 ID:rz1up2IpO
人は変われる。
しかし、自覚しない人は変われない。

故に、本部は変われない。(つд`)
90名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 10:05:57 ID:TAQ6ZLdN0
大阪】「手ぶらで登校」を「手ブラで登校」と勘違いした女子高生、裸に手ブラで登校中補導される(画像あり)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/

www
91名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 11:48:25 ID:wRsxKTcu0
太極拳みたいに健康体育として普及させればいいのに
92名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 11:58:57 ID:Yi7Sw/RLO
整体は公民館で教えたり施術すると良い。
膝や腰が痛い御老人が集まる。
痴漢整体の汚名返上に。
93名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 12:39:11 ID:elsusHw90
総合に転向して思う。

関節技耐性があり、掴みの駆け引きを試合という
形でやっている人には、少林寺の柔法は案外
かかりにくい。というか、相手を誘導して
崩して投げるなんて無理。相手が素人か、
約束のある形稽古、KYかラポールで投げられてくれる人
だけにしかかからない。
金的?片足タックルや強力なミドルを掴む練習を
普段からしている連中には、ゆるい金的蹴りは
鴨ネギ。
目打ち?演武として見栄えよくやっている目打ちは、
試合のジャブより遅い。
試合では使わない技術を練習しているとはいえ、
進化とか検証のない形稽古より、進化を続けるスポーツ
格闘技の方が護身に役立つように思う。
刃物?形稽古だけなら、真剣白刃取りの練習をしていても
現実には使えない。
老人は出来ない?格闘技でも老人コースを作り少林寺みた
いな緩い練習をすれば、老人もそれなりにというか、少林寺
よりも強くなれる可能性大。
94名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 12:44:27 ID:elsusHw90
だから少林寺は無価値かというとそうでもない。
格闘技をしている人が補助的に並行修行すると
得るものもあるし、法形を格闘技に応用すれば
使えることもある。

また、昔みたいにちゃんと乱取りして、筋トレして、現実
使えるための修行すれば強くなれる。
目的が、演武という見た目になっているから、強く
なれないだけ。
あと強くなれないといったとき、「本当の強さは云々」
とか言う詭弁を言うのを無くしてきちんと現実を直視しないと、
いつまでたっても無理。

本部は変われないだろうから、並行か一時的な転向
がいいかもしない。
95名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 12:57:50 ID:jzxHo39Y0
並行なんて無駄な事やる程価値あるのかな?
壮年クラスだったら今どこの総合格闘技でもクラス開設しているしちょっと大きなところだとトレーナーもいるからね。
本気できちんと体を・・・って考えたらトレーニングメニューや食事管理まである程度知識のある道場にいったほうがメリットあるんじゃない。
少林寺の指導者はそういうのが出来ないからね。
今の少林寺の拳士じゃ殆どは総合とかの壮年クラスやボクシングジムのアスレチッククラスのトレーニングにもついていけないでしょ。
96名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 13:27:35 ID:gYolNO5q0
現実的に使わない人がやる種目なんじゃないか?
97名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 16:35:01 ID:rz1up2IpO
少林寺らしさとは、現実護身が出来る技術かどうかであり、演武の見た目がどうとか、だれそれ先生とか本部のだれそれの技に似せることでもない。
当然、法形の実践的応用を「それは少林寺ではない」と言うこと自体、それは少林寺ではない。
98名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 17:03:54 ID:D5aMS/S10
極真にも言えることだけど、黒帯になったとたん、指導員にさせられるのは、
おかしい。
月謝払って、指導〜。自分は稽古できない。
99名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 17:27:44 ID:K3lk+u2G0
極真と違うのは黒帯になるまでの期間
100名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 17:40:29 ID:m0aIfCuWO
>>92
てか本来はそーゆーのが主目的なはずなんだがw
「他人の為」つー側面でねぇ。
こー言っちゃ語弊があるけど女性に整法教えて、彼女らが施術する機会てどれほどあるのだろう?
101名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 18:59:03 ID:D5aMS/S10
少林寺に一時期興味があったけど、
猥褻な事件に対して、本山から謝罪の一言も無いので、
団体として幻滅し、入門は止めましたね〜。
102名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 20:11:47 ID:SaaHpppR0
わいせつ事件?
終わった問題をいつまでも引きずるなよ。
103名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 20:24:39 ID:jzxHo39Y0
>>102

あぁ、少林寺的には終わったんだね。
でも世間の評価は猥褻組織なんだよ。


・・・・・・・・・道院長どころか本部役員も事件の真相を把握できていない問題を「終わった」って解釈するのは少林寺だけ。
支那人と同じ気質って事だな。
104名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 20:56:04 ID:m0aIfCuWO
まぁ、「本部が〜だから」とか「他所が〜だから」とかで、ついていく、辞めていくを決める人と言うのはいつまでも、どこででも右往左往するものです。

本部の態度を反面教師にしつつも「自分なら〜する」を黙々と、淑々と。
社会活動家じゃないからね。
中野先生や杉原先生が何故、顔も知らない俺らを引き付けるのかは、結局黙々と修行をし、淑々と自分の道を行ったからだと思うが。
105名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 21:12:21 ID:m0aIfCuWO
追記
両先生の場合、少林寺についてのその沈黙が、道を別かちつつも恩返しなのだろう、と赤の他人に
も感じさせるトコも人気の秘訣なのかもな。
こーゆー人が生きにくい少林寺というの…いやいや、やめておこう・・・
106名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 21:39:01 ID:jzxHo39Y0
>>104
>中野先生や杉原先生が何故、顔も知らない俺らを引き付けるのかは、結局黙々と修行をし、淑々と自分の道を行ったからだと思うが。

杉原先生は存じ上げないけど中野先生はそういう人じゃないですよ。
本部に対してモノを言うし自分の考えを人前できちんと表明する人ですよ、思想に関しても技術に関しても。
技術に関する事が主に論ぜられるけれども社会貢献団体としての少林寺についての思想もきちんと持っていた方です。

>本部の態度を反面教師にしつつも「自分なら〜する」を黙々と、淑々と。
>社会活動家じゃないからね。

これは、武道団体としての面ではなくて財団法人っていう法人格を有している団体としての部分としてやらなければいけないのではないかって
主張しているだけです。財団法人、体協団体として何らかの援助を受けている以上知ったことでは無いっていうのはそれこそ社会性に欠けてい
ると思われるんじゃないですかね?
思想がどうのって問題では無くこのような組織形態を取っている以上指導者(まぁ、普通は道院長以上でしょうが)は社会活動家だと思いますよ。
107名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 22:51:30 ID:m0aIfCuWO
>杉原先生は存じ上げないけど中野先生はそういう人じゃないですよ。
本部に対してモノを言うし自分の考えを人前できちんと表明する人ですよ、思想に関しても技術に関しても。

まず最初に、知りもせず、軽率な発言失礼しました。
無知を承知で伺いたいのですが、先生は今も「こんな少林寺は辞めてしまえ」的な事を、在籍中の他の拳士に言っているのですか?このスレの様に。
どこまでを「自分の道」とするかその線引きは難しいですね。
主張したが故に(?)本部と衝突したらしい事は理解しましたが、連盟理事長にまでなり、その立
場の範疇での主張なら、大きな“括り”としてここまでが先生にとっての「自分の道」だったよう
に思いますが、違うのでしょうか?

>これは、武道団体としての面ではなくて財団法人っていう法人格を有している団体としての部分としてやらなければいけないのではないかって
主張しているだけです。財団法人、体協団体として何らかの援助を受けている以上知ったことでは無いっていうのはそれこそ社会性に欠けてい
ると思われるんじゃないですかね?
思想がどうのって問題では無くこのような組織形態を取っている以上指導者(まぁ、普通は道院長以上でしょうが)は社会活動家だと思いますよ。

しつこいようだけど、主張として同意、手法として懐疑。
貴方のやっている事は、その背後に、少林寺とは関係のない、他の思惑も持ったアンチもろとも引き連れ本部になだれ込も
うとしている、そんな様相なようにさえ映ります。
108名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 00:06:30 ID:bC2fmz5iO
少林寺は戦いの試合がないから、強いと言われている先生も、素人ドキュン相手の喧嘩は多くても、強い格闘家とのガチの経験はあまりない。
だから、技術の方向性が間違って護身からはずれたのだと思います。
それと、少林寺には理があると慢心して六十年停滞した武道は、試合があり必死で研究してきた格闘技より、ルールの制限があっても、護身で劣るのでは?
六十年格闘技が何も考えず変わらないと考える少林寺指導者萎え。
身体能力に差がありすぎて、金的や目打ちでも逆転出来ないほどに。
例外的に強い人はいるけれど、哀しい現実。
これから、変えなくっちゃ。
109名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 00:16:51 ID:iOf5yz/d0
>>107
中野先生は慕ってくる門下生や拳士の事は好きだったしそれこそ反少林寺としての運動をして混乱させようとする意思は無かったと思います。
以前も書いた事がありますけど50周年事業が1つのキーワードになっていたんだと思います。
あの時は本部が目標額を設定して(それも人数割で)その達成率云々で武専の際に本部職員を派遣して激を飛ばしたりプレッシャーを掛けたり
結構大変だったんです。どこの道院長も金額達成の為に無茶をしていたんですよ。そういう現場を知っているから連盟理事長の中野先生はそ
の手法に異議を唱えていて本部の金集めを煽る手法に真っ向から反対したんです。
この50周年事業の前後ってこれ以外にも本部の集金体制が強化された時期だったんですね。受験料の値上や会報の強制購入、会報なんかは
普通なら拳士の登録数だけ自動的に配布すればいいものを余計に購入して周囲にも配布しなさい・・・っていうような事も含まされたり。
この先の流れは大体承知の通りです。

>貴方のやっている事は、その背後に、少林寺とは関係のない、他の思惑も持ったアンチもろとも引き連れ本部になだれ込も
>うとしている、そんな様相なようにさえ映ります。

そんなつもりはさらさら無いです。実践で使えなきゃいけないとも思っていないし楽しむだけでは駄目だとも思っていません。そういうスタンスで参加
する人はいてもいいかなと思います。ただ、個人的には体育指導者としては最低限の知識を身に付けて門下生を向上させる事が出来る能力をもつ
事はしなければいけないと思っています。
よく誤解されましたけど今の少林寺だったら私は乱捕導入は反対です。根本の体作りの指導を出来ない指導者が多いのに防具が出来たから安全
ですみたいなスタンスでやらせるのはどうも違和感を感じます。私が少林寺に対して駄目って主張する一番の理由はこれですね。
110名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 00:41:21 ID:bC2fmz5iO
防具自体、市販品より高くて、パンチが当たりやすく、打撃に弱い、寸止め用のような物ですけどね。(笑)
まさしく少林寺本部から買わすための防具。
ちなみに、むかし、とある職員から、「・・先生は腕が立つが組織に貢献しない職人」と聞いたことがあります。
事実かどうかはべつにして、そういうことを外に言うような教育はだめですね。
自分の言うことを聞かないとこういうあつかいですか?
脚下照顧ができてない裸の王様。
そして、都合の悪いことはなかったことに。
111名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 00:48:03 ID:iOf5yz/d0
>>107
都連理事長の事件なんかは夕刊紙にも掲載されちゃったから結構目を通した人も多くて困っちゃったんですね。
大会の時に必ず大層な演説を振る(本当に長くてウンザリしていたけど)人が対象ですしそれだけに少年部の保護者なんかは敏感に反応しちゃった
んで問い合わせ受けたりもしたんですけどこっちも道院長も詳細把握できていなくて・・・結局何も知らされず大屋先生の再登板。
他県の問題とかで情報が入らないのは仕方が無いにしても地元で何も把握できないのは色々困りますね。
問題が起こった以上具体的な対応策を提示しないのは色々な意味で考えが甘いような気がしますね。
結局このあたりが由貴さんの限界で泥を被って対処しようって考えは無いんだろうなって思ったらシラケちゃって。
本人は苦しんだって言うけど所詮はお嬢として持ち上げられてきたからこういう時の対処が出来ないんじゃないですかね?

このあたりのやりとりも色々あるけどちょっとピンポイント過ぎるんで・・・
112名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 00:48:48 ID:R19L0/SdO
>>108
60年技術進化無いなんて酷いな…W
テレビで格闘技観るだけの素人には通用しても玄人には通用しない時代遅れ技術なのでは?
同じ護身術拳法の截拳道、芦原空手、見習った方がイイよ。
進化する格闘技だからね。
競技格闘技である北チョンテコンドー、グレーシー柔術に護身術カリキュラム組み込まれてるし。
キャハが胸張って世界一の護身術ですなんて言ってるのが可笑しくてたまらんW
井の中の蛙大海を知らずかW
またそんな寝惚けた人材を大量生産している少林寺、人作りも間違っとるわなW
113名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 00:51:00 ID:u/wjqSfD0
少林寺の技ってあいてに利かせる技じゃないからね
114名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 01:03:41 ID:iOf5yz/d0
>ちなみに、むかし、とある職員から、「・・先生は腕が立つが組織に貢献しない職人」と聞いたことがあります。

それはまさしく中野先生を揶揄して本部が言っていたんですよ。
ただね、中野先生は本部に対してそういう抽象的な誹謗はしなかったから中野先生のほうを信頼しましたけどね。

元々少林寺は自由な雰囲気で出張とかで他に行ったりしてもどこの道院にも遊びに行けたし何人か集まって自由に練習したりだったんですけど
WEB上で丸廉が集まって色々やり始めたあたりから本部がそういうのは如何なものか?って口を挟むようになったんですね。
疑問を投げても言い訳が多いし建前論前提で話をされるしまるでお役所の対応で色々と疲れる組織ですよ。
115名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 01:50:43 ID:i5lyayG3O
>>109>>111
うん。いやあのね、なんだ。…逐一ごもっともで;;;;

正論の掛け合いなら勿論異存ないですよ。ただ下らない煽りレスに埋もれてたあの状況ではアンチの援護とも取れるじゃん?じゃんじゃん?;;;;;

よーするに、貴方が言いたい少林寺の「正道」とは、下部組織をたきつけ会員獲得に走るのではな
く、魅力ある組織として(乱取り・対外応対能力含む)外から人が来てもらえる組織にしなくては
ならない、と言う事に要約される訳ね?
中野先生は勿論そう言ったんだよね?何故受け入れられなかったの?

俺が勘繰ったのと同質の誤解を受けた可能性は?

いつも思うんだけど外から眺めていて、乱取り推進派含め交渉が本当に下手。
無責任と書かれた紙に包まれ生まれて来たような事言うけど。

交渉を生業とした人なら解ると思うが、日頃から(本部なりと)良好な人間関係を作っておく事は
仕事の場でも基本なわけで。その上で、決してゴマすりではない主張なり
お願いなりは出来るわけで。
ごめんなさい取り留めなくなりそうス;今日はもう寝ます;;;;
116名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 11:18:35 ID:zXfDRNf40
50周年近辺は離れちゃってたんで詳しいことは分からないけど組織としての分起点だったことは確かみたいだね。
40周年では本部の模範演武もそれなりに迫力があると感じたけど60周年のデモチームの演武は武としての魅力を感じなかった。

総裁も雲隠れしちゃって
この辺が組織として変わってしまった部分なんだなと思ったよ。

組織としての方向性はわれわれ一般拳士には大きく変えるとは出来ないんだろうから
自分たちがしっかりするしかないんだろうな。

トップが替わっても大きく方針転換することはなかろう

技術と教えはすばらしい
あとは自分たちで進化発展させていこう
117名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 11:21:17 ID:zXfDRNf40
由貴さんは女性としてはそれなりに仕事をしてきたと思うよ。

だけどそろそろ隠居して次世代に託してもいいんじゃないかな
その際一切口を出さないとだ

それにして当の息子たちは大丈夫なんかいの?
118名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 11:33:47 ID:svxb6Z1s0
具体的な次元で「何を目指すか」・「拳士各々が何を目指していいのか」をハッキリさせた(宣言した)ほうがいいだろうね。
あの極真でさえ「外人トップ選手のK−1特訓プロジェクト」や「外郭的キックボクシング部門」・『型』の採点競技化・女性向けフィットネスジム等々、多角化している。
生き残りのため、ニーズに応えるため、現代社会における存在意義を自ら模索しているとも言える。

変わらないなら変わらないで、入門者のためにもどのような部門があって、どのような目指すべき目標があるかを経営側は明示できているのだろうか。
119名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 11:42:11 ID:R19L0/SdO
>>117
息子は少林寺なん段ですか?
120名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 12:35:35 ID:YcSQawxC0
>下部組織をたきつけ会員獲得に走るのではなく、


創価学会の組織運営を参考にしたのですか?
121age:2008/10/17(金) 12:51:14 ID:9ys+SQnq0
>>114
丸廉の活動に横槍入れんの?初耳。詳細キボンヌ
>>117
息子は前回の多度津フェスかなんかでワツーの電飾作って会報に載ってたが
ショーリンジケンポーユニティーの職員じゃなかった?縁故かよ。実社会に出てくださいよ。
122名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 13:09:01 ID:YcSQawxC0
「丸廉」やる暇あったら「多度津フェス」に協力しろってことだろ。
みせしめに潰された。
123名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 15:40:02 ID:bC2fmz5iO
拳士に失望させるたび、本部の求心力は低下。
修行せず顎ばかり動かしているだけでは、尊敬されません。
124名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 16:53:58 ID:XPXA7JKT0
>>199
前に母親が昇段試験の学科を見てやったとか言っていたのを見たことがあるので
多分年少部の初段か取っていても弐段位までだろうね!後はイギリスに留学だから

後継者にしたいのなら普通の親は信頼できる誰かに預けて修行させるけど・・・
最も信頼できる人もいないのかもしれないけど!
あんなので三代目とか言ったら益々人は減るだろうけど欲に目がくらむと分別が
つかないだろうもう昔の少林寺には戻れない。
125名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 17:12:33 ID:iOf5yz/d0
>>115
ただ、アンチの言っている事は過激ではあるけれども大体その通りだと思いますよ。大事なのはアンチの主張をセレクトして真摯に受け止める
事が出来るかどうかで、特に期待を裏切られたって言葉には色々な意味で力無さを自覚しなければならないでしょ。
本部はね、交渉にならないです。武道団体としては大きな組織ですけど問題とかの解決は殆ど連盟に丸投げしているようなところですから本部
自体で考える事は出来ませんよ。

>>121
もう6〜7年くらい前かな?丸廉の活動がまだ大っぴらにやっていた頃ですけど武専の際に本部指導員がそういう活動について少林寺の名前を
使うなっていう旨の事を話してましたね。同時期に丸廉に関わっていた人達の何人かは県連とかに呼ばれて事情を聞かれた筈です。
その後に支部長不在での練習は駄目って旨の通達が支部に行った筈でちょっと内容の詳細はすいません、覚えていないです。
126名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 20:42:09 ID:ZhE0nl9g0
>>125

丸廉さんのことは詳しく知らんが、そういった有志の会派が後に独立(「FSA拳真館」とか)することもあるんで、
本部としては真意を計りかねてたんじゃないかな?

本部は本部で別に社会貢献活動だとかを用意している訳だから、拳士が本部行事放り出して別派活動に精を
出し始めたら組織としては瓦解してしまうからね。

個人的には、大々的に少林寺拳法の名称を用いるのであれば本部の認証が必要だとは思いますが・・・
127名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 20:43:05 ID:ZhE0nl9g0
要は、名称使用するなら本部を通して頂きたい、ということじゃないか?
128名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 00:33:15 ID:CAFmPnRS0
6〜7年前ってsyorinjikempoが名前やマークの商標登録みたいなの
で特にナーバスだったころだろ。
活動の時期が悪かったってのもあるんじゃない?

鍛えられるうちは鍛えろ。少林寺なんかしてる時期じゃないから格闘技
して来いと師匠に送り出されてる身だから、今の少林寺の現状は詳しくは
わからないけど。
129名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 01:04:44 ID:R/JhKxD00
その後、活動を継続してるんだったら本部が容認したんだろうな。

名称使用と別派活動については全武道中最も厳しい団体だもの。
130名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 07:49:26 ID:GFuny9ks0
以前みたいにどこでやるのか、誰がくるのかつてっていうのは表立ってやっていないね。
あんなのが別派活動に見えるようだったら本部の被害妄想も相当なものだ。
131名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 09:45:15 ID:T8rncqolO
学生や若者の集まりに、神経質になりすぎ。
132名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 11:58:26 ID:8zHTfSnE0
自衛隊リンチの教官が少林寺初段だってよ!!!




医官立ち会わず
http://www.excite.co.jp/News/society/20081018/20081018M40.119.html
133再考の武道:2008/10/18(土) 12:00:33 ID:8zHTfSnE0

医官立ち会わず
http://www.excite.co.jp/News/society/20081018/20081018M40.119.html





>調査委によると、3曹は2、3人目でふらふらになり、14人目であごに打撃を受けて尻もちをついた。
>別の学生らによって立たせられたが失神。この際、立ち会い教官は「酸欠か熱中症と判断した」という。
>しかし、病院に搬送され、約2週間後の25日に急性硬膜下血腫で死亡した。

>調査委が注目しているのは、危険を伴う特警隊の訓練で医官が立ち会っていなかった点。狭い場所での
>戦闘訓練や潜水訓練では通常、緊急事態に対応できるよう医官を立ち会わせている。
>また、指導に当たった教官(2等海曹)は剣道初段、少林寺拳法初段で、指導者の目安となる陸自の
>格闘技の課程も履修していなかった。

>さらに、3曹は初歩の格闘ができる程度で「結果論ではあるが、連続して15人の組み手に耐えら
>れる技量を持っていたかは疑問」(海自幹部)という。
134名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 12:02:07 ID:8zHTfSnE0
>また、指導に当たった教官(2等海曹)は剣道初段、少林寺拳法初段で、指導者の目安となる陸自の
>格闘技の課程も履修していなかった。



ボクは少林寺やってるから格闘技課程は履修しませんってか?
135名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 12:37:22 ID:kj13kNdu0
>調査委が注目しているのは、危険を伴う特警隊の訓練で医官が立ち会っていなかった点。
>狭い場所での戦闘訓練や潜水訓練では通常、緊急事態に対応できるよう医官を立ち会わせ
>ている。

>また、指導に当たった教官(2等海曹)は剣道初段、少林寺拳法初段で、指導者の目安と
>なる陸自の格闘技の課程も履修していなかった。

>さらに、3曹は初歩の格闘ができる程度で「結果論ではあるが、連続して15人の組み手
>に耐えられる技量を持っていたかは疑問」(海自幹部)という。

>3曹は同課程を辞退し、2日後に別の部隊に異動する予定だった。特警隊で10人以上を
>相手にする同様の連続格闘訓練が行われたのは今年5月と今回だけで、5月の際も異動直前
>の隊員が前歯を折るけがをしている。
136名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 12:38:37 ID:kj13kNdu0
「掛け持ち禁止令」が出てるから格闘技課程も履修しなかったんじゃないか?
137名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 12:40:01 ID:kj13kNdu0
本部が「単なる格闘技」だとか「職人はいらない」だとか公式に発言してるだけで責任が発生するもんだろう
138名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 12:45:27 ID:smzTnKzGO
なんか原理主義みたいだな
139名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 14:19:18 ID:tKS74I33O
スパもやらない少林寺拳士が格闘訓練を指導するのは不可能。
無駄に死んだな、教官が少林寺拳士なばかりに。
140名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 16:00:54 ID:0WKhEunF0
>指導者の目安となる陸自の格闘技の課程も履修していなかった。


必修にしろよ。
141名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 17:44:36 ID:tKS74I33O
悪い事は言わない、少林寺拳士はさっさとやめろ。
142名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 01:06:37 ID:XuiwhZCI0
結局、組織がきちんと乱捕りを指導しないから、
わかっていない指導者ができて、事故を起こす。
ますます組織は乱捕りを嫌う。

悪循環。禁酒法でマフィアが強くなった一時の
アメリカみたいだな。
まあ、ショウリンジャーは、首とか腹を鍛える
ことが先決だ。「たおやかな乙女が大の男を制する」
なんてことが簡単にできるという妄想を抱いているから、
筋肉トレーニング嫌いの、ひじゃくで壊れやすい剣士
ばっかりになったんだよ。
143名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 02:23:09 ID:vmpqk/LhO
マッチョになって打撃が跳ね返される。
多くの指導者にとって信じたくない現実。
だから、「少林寺はそういうものではない」と、筋トレを否定し、弟子にもさせないようにした。
144名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 10:59:13 ID:PzZpnLuDO
剛柔一体を言いつつも、ぶっちゃけ「あの人は剛法の先生」「柔法の先生」てな言い方がまかり通っているのが現実なわけで。

傾向として排斥されがちな先生と言うのが剛法の先生かなと言う印象。
剛法で有名な先生と言われてちょっと思いつかんな。

「乱取り推進派」としてレッテルを貼られ認知されるより、「剛法ならあいつに聞け」みたいなポジションと言うか“居場所”をつくってあげるべき
145名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 11:03:13 ID:vmpqk/LhO
剛法は旦那芸がやりにくく神秘的に見えないから。
いまの少林寺じゃ、強いけど泥臭いは、受けない。
146名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 11:26:52 ID:LQPmENZ9O
防具フル装備、顔面寸止めルールで事故るなんてどんだけ身体弱いんだよW
筋トレと受け身しっかりやらないからそうなるんだよW

筋トレ困難に考えてるのかな?
休養も大切だから週2〜3日でOKなんだよ。
147名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 11:40:10 ID:vmpqk/LhO
少林寺組織ではマッチョな男は「力で投げている」とか陰口を言われる。だから、筋トレはやりにくい。
同様に、乱取り派は、軍鶏の喧嘩と言われる。だから・ ・・・
148名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 11:46:51 ID:+sJ4etCjO
少林寺拳法で格闘技術を取得しようって考えるのがそもそもの間違い。
カルト宗教なんだから貢いでおとなしく言う事を聞いてればいい。
それができないならやめてしまった方がいい。
149名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 11:57:57 ID:mOJiWNxn0
一見、格闘技っぽいから自衛隊の格闘技教官になれたのかな?
でもあれは奉納格闘演武なんだよ。軍隊に宗教を混入させるなよ!
150名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 12:06:48 ID:LQPmENZ9O
知ってる少林寺高段者60歳近くだけどパワーリフティングやっていて凄い筋肉質な身体してるよ。
約181センチ100キロ
陰口叩かれるなんて言ってなかったけどね。
堂々と筋トレやりなさい。
無差別級武道は身長にもよるけど最低70キロは必要だからね。
151名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 12:14:20 ID:YtSGiRM/0

柔法はすばらしいものがあるよね。

しかし柔法に偏りすぎだね。そこが問題だ。
152名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 12:18:51 ID:Y8hX8c72O
153名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 17:05:06 ID:soBioVXX0
強さ強さと豪語すれど、
そんなものは少林寺拳法とは関係ないですぞ。

大切なことは、いかなる暴漢に襲われても(言語活動においても)
絶対にひるまない強い意思であります。

そう考えると、格闘技まがいの・・・・
技術屋さんのご登場が多すぎだな。

もっと深い人間性を備えたそして高い志のある技術論を語ってくれ。
うすっぺらいんだよ。俺が強いんだと言ったくだらん発想ではね・・

154名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 18:35:29 ID:3FAF6YxU0
老人の言い訳はもう秋田
155名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 18:42:56 ID:+sJ4etCjO
少林寺拳法の技法は他武道初伝技からのパクりだから、柔法が優れているとかじゃなくて元の武道が優れているわけだよ。
156名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 19:50:45 ID:LQPmENZ9O
>>153
能書き言ってないで筋トレと乱捕りぐらいやれ!
157名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 20:04:37 ID:vmpqk/LhO
都合が悪いことには臭いものに蓋、なかったことにする茶坊主は技術屋以下。
158名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 20:08:30 ID:vmpqk/LhO
Y先生も、わざわざ東京の大東流に習いに行くぐらいなら、中野先生に習いに行けばいいのに。
と思ったが、派閥というかだれか茶坊主的に出来なかったのかな?
159名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 20:48:46 ID:NB699zTk0
>>153
強い意志をもってボコられてくれw
160名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 21:16:18 ID:YtSGiRM/0
>>153
弱い技に、強い自信がついてくると思うか?w
161名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 21:36:09 ID:soBioVXX0
強い弱いと誰を相手に申すのか?
かなり、日ごろから周りに敵が多い御仁だと思う。
同志相親しみ相援け相譲りの精神はどこに言ったのやら。
情けなや・・・まだまだ技術の優劣にこだわる・・。
幾つになっても、少林寺拳法のなかにわからない大人はいるものだ。
それ以外の方なら、しかたなし。
162名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 21:36:16 ID:XuiwhZCI0
>大切なことは、いかなる暴漢に襲われても(言語活動においても)
絶対にひるまない強い意思であります。

意思があっても実力が無ければやられてしまう。
大怪我したり、殺されたり、彼女や家族がひどい目にあったり・・・。
これは、開祖がいっていたことだがね。
愛や意思があり力があってこそ力愛不二。
愛だけならキリスト教に入って左右の頬を打たれなさいって
感じ。
やわらかい強さは、教義的な意味では落第だが、
偉い人がいうとすばらしい思想になるんだよね。
信者に粗末なオーム食食わせて自分たちは肉食っていた、
どっかの教祖や教団幹部みたい。

>もっと深い人間性を備えたそして高い志のある技術論を語ってくれ。
うすっぺらいんだよ。俺が強いんだと言ったくだらん発想ではね・・

と、開祖語録すら読まない薄っぺらい精神論の人が語ります。
163名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 21:39:49 ID:X0X4w7k90
>>162
現総裁はリアルな潰し合いしたことないだろ
164名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 21:43:30 ID:soBioVXX0
66.8 第一次指講(82.10)

時代だよ。これは。それをわからん奴が武道家の中によけいおるいうこっちゃ。
今ごろね、少林寺と空手とどっちが強いかなんて、顔洗うて来いって言うんだ。
ばかばかしい。【開祖法話】

こういうことがわからんから、困るw
165名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 21:49:18 ID:soBioVXX0
///
とくに勝負の世界に生きると、自分以外を認めちゃいけないのです。
先輩も敵です。もちろん後輩も敵です。【開祖法話】

敵ばかりの人間の孤独が・・・わかるかな?
長上を敬え、後輩を侮るな。
人間性を育てる修行の心構えの初歩だよ。初歩。しっかり修行してくれw
166名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 22:10:36 ID:soBioVXX0
諸君は、ほんとうに本を読んだか?目で読んだだけで中の意味合いをほんとうに
理解しておるかどうか、それが問題だと思うんですね。目で見ることと理解してるということは
ちがうんです。
よく言うように、知ってることと、できることとは違うのです。【開祖法話】

ブルースリーの流行ったあの時代。
カッパブックスを表面的に読む輩が、多かったなw30年前にね。
その代表が、キリスト教云々のくだりだったな。
開祖はなげいたねw 学生は、深く理解しよらんってねw
ああ、あの時代の学生はどういう大人になったのかしらんw
167名無しさん@一本勝ち:2008/10/19(日) 23:13:14 ID:utTSwx9X0
>>161
こんな短絡的思考が少林寺拳士の特徴。
だからリンチ殺人も起きるわけだ。
強さが相対的なものでしか考えられないのか?
試合などで人に勝たなくとも自信につながる強さというのは必要だ。
これを否定するなら武技での修行はやめてカルト宗教らしく呪文でも唱えていなさい。
その方がお似合いだ。
168いつきても論破される正統さん(w:2008/10/19(日) 23:20:00 ID:XuiwhZCI0
>情けなや・・・まだまだ技術の優劣にこだわる・・。
だったら、昇段審査は実技試験取りやめ、演舞の技術を
競う大会も取りやめにすべきでは?

>少林寺と空手とどっちが強いかなんて、顔洗うて来いって
>言うんだ。 ばかばかしい。
それなら、教範の合気道や空手との比較の部分を削除するべきでは?情報の古い昔の空手を比較していること自体アレだけど(w

>とくに勝負の世界に生きると、自分以外を認めちゃいけない
>のです。
>先輩も敵です。もちろん後輩も敵です。
試合した後、相手と楽しく語らったのだが。
人間が狭いから殴りあった相手とリスペクトしあえないのでは?
昔の競技武道は開祖の言うとおりだったのかもしれないが、
いまはそんなことは少ないよ。そういう意味で、
少林寺は脳内も60前に止まっている。

>知ってることと、できることとは違うのです
確かに、約束だから使えたように見えるわざと本当に
護身に使える技、演舞の見た目だけの技、違いますね。
169「正統」ってこの人のこと?:2008/10/19(日) 23:32:19 ID:HoLW3uNU0

332 :名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 10:56:58 ID:1rVqxL+E0
>>330

認可を得る事が主目的であり課税を免れるためならそりゃ宗教と主張するでしょう。当然の事ですよw
少林寺が中国由来?そんな事はどーでもいいんです。
少林寺という名を冠した理由にかんしましてはハッキリ申し上げれば知名度が高いから頂いたと、そういう事ですよ。
だって新武道旗揚げしようという時に今更、空手○○流とか、合気道□□流では大衆の耳目を集めるのは無理でしょう?
そんな事はバカのすることですw
中国由来は名前のみ、内容は日本の武道という事。首尾一貫、何ら矛盾していません。キッパリ

340 :名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 11:57:33 ID:1rVqxL+E0
まず強さの定義について。
喧嘩の強さに結びつけてしまう者。いわゆるそれがバカですw
あくまで社会的な地位向上が強さであり、
武道のたしなみがその妨げになっては本末転倒なわけですね。
少林寺拳法とはあくまで一般人がソコソコの強さを身に付ければいい、というもの。
中には本当に強い人も居ますが・・・。
要は型もロクに覚えられないような突き蹴りバカではいけませんが、
頭でっかちの軟弱者では社会の勝ち組にはなれませんよ、という事。
そういう事を教えているわけです
170しかし、それは事実ではなかった!:2008/10/19(日) 23:41:33 ID:HoLW3uNU0


347 :名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 13:31:52 ID:Dq7YbJVwO

(中略)

少林寺の知名度?

少林寺の名称をはじめ、中国拳法が広く日本国内で好意的に受け取られ始
めたのは70'代のブルースリー以降かと。
終戦直後は少林寺はおろか、日本拳法や柔(やわら)も含めて「拳法」を知る者はほんの一部の人達のみでした。

時代的背景としては、日本少林寺が開創された昭和22年(1947年)はむしろ今とは真逆。

戦争相手の「中国の武術」の看板は、(今とは違う意味で)多くの反感を買いました。
逆風の中からのスタートなのは想像に難くないと思います。

知名度を利用したとか税金対策とか、んなアホなw

と、思います。
171名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 00:20:06 ID:jXbd2F4RO
本当の強さ

オフ会のKY不要な乱取りで、俺たちを凹ってくれる人が言うなら、説得力がある。

乱取りが弱く、少林寺の段位以外に誇るものがなく、上の言いなり茶坊主人に言われてもねー。(゚Д゚)
172名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 00:21:59 ID:jXbd2F4RO
明るいスポーツ格闘技の方がメインになった俺には関係無いか(笑)。
173名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 06:46:39 ID:zBuIfgnKO
リアルに強い拳士見た事無い。
同じ段位なら柔道や空手の方が格段に強い。
少林寺拳法じゃ強くなるわけが無い。
174名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 08:50:42 ID:61X4EM3IO
突き天や三連坊、柔法各種を極めれば無敵だ。
昔の白樺隊の猛者を見ろ。
175名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 09:01:38 ID:P8wUeHLR0
流れに乗り遅れちゃったけど「掛け持ち禁止令」も「筋トレ否定」も公式には言ってないぞ
なんとか少林寺拳法を落ちぶれさせたいようだけど、そんなものやりたいヤツは好きにやったらいい
176名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 09:03:46 ID:dUOFWVLa0
昨日、見学に行きました。
そしたらこう言われました。
「技は教えを学ぶためのエサでしかないんですよw」
つまりここは宗教団体ですと言ったことと同じ。
かなり引きました。
177名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 10:14:00 ID:6B8TJvF30
>「掛け持ち禁止令」も「筋トレ否定」も公式には言ってないぞ

文書には載っていなくても、露骨に嫌な顔をする人は多い。
全員ではないが、本部の人でも例外ではない。
掛け持ちは、二股みたいなイメージ、筋トレは、「力で掛ける」
イメージを持っているみたい。
178名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 10:16:04 ID:6B8TJvF30
彼らには、腹のたたき合いで鍛えるのは、
「少林寺としてけしからん」らしい。
「少林寺は殴り合いでなく受けて返す」
そうだ。
ちゅーか、受けこそなった時の保険のつもりなんだが、
指導者層の少林ジャーは、思考法が極端だから(w。
179名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 10:38:01 ID:jXbd2F4RO
思考とか、格闘技の情報が60年前、時がとまってるんだよ。
宗教だからね。
むかしバチカンにガリレオの地道が理解というか受け入れられ無かったのと同じ。
また、結局、組織の方向性はN先生が正しかったような気がする。
本部では、「腕は立つが組織に貢献しないひと」みたいに思われていたらしいが。
俺は、変に・・学会化せずに地道に武道してた方が、よかったと思う。
息子には、柔法だけ俺が教えて、格闘技させるよ。
180名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 12:05:54 ID:3HcM2b8lO
社会人としてある程度の強さ養うのが少林寺なんだて意見あるけど筋トレに否定的で乱捕り稽古無し
ある程度の強さも作れないよ。
キャハみたいなのが自画自賛してるだけでね。
181名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 12:12:51 ID:sH4uGmVH0
社会人としての強さを磨くなら、仕事で実践すりゃあいいだろ

少林寺って、武道としても、宗教としても、教育としても中途半端だから困るんだよ



182名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 13:26:42 ID:6B8TJvF30
個人的な恨みは無いけど。
ぼっちゃんが、外の経験もせずに独自の世界観の中で
三代目に就任か・・・・・。

せめて、10年ぐらい外で苦労を舐めさせれば
よかったのに。
世間知らずばかりの本部の今後は暗い。

もう、ムリポ。orz
183名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 13:51:19 ID:C/sGzQK+O
南少林寺を創建して分派独立しれw
184名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 14:27:23 ID:UXVjGs5g0
>>176
>「技は教えを学ぶためのエサでしかないんですよw」

まあ、それは開祖が少林寺を始めた動機で事実なんだが、
肝心の教えよりも素晴らしい物は、他にも沢山あるからねぇ
185名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 14:51:33 ID:6B8TJvF30
キャハや正統みたいに、言葉の表面しか理解出来ず、
壊れたテープレコーダーみたいにしか
いえない指導者が多すぎますね。
186名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 16:49:30 ID:zBuIfgnKO
少林寺拳法の教えに素晴らしいところは無い。
洗脳された哀れな信者が信じているだけ。
187age:2008/10/20(月) 17:01:44 ID:ZTf+JsD90
>>176
立派な釣り針や立派な餌じゃないと
素晴らしい魚は釣れないんだと開祖も言ってますし、
その言葉自体に悪気はないと思いますよ。
少林寺は、もともと技の職人の育成ではなく、青少年健全育成こそが目的ですから。
188名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 18:02:17 ID:g9wQlRtf0
>>185
壊れたテープにCDは、何も言えないだろw
繰り返し繰り返し主張できるのは、壊れていないからだw
そして、乱捕りしたくでたまらん連中が、ここで愚痴っているってことだ。
そんなに乱捕りをしたかったら、自分たちでやりゃあいいんだよw
それで、誰も文句なんてイワンだろw
乱捕りが他武道の猿真似にならんよう気をつけなされw
189名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 18:10:48 ID:g9wQlRtf0
>>1
もどって来ないでおくれ。
うっとうしいw他で遊んでくれ。
190名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 18:18:23 ID:sH4uGmVH0
最近の少林寺はブレイクしまくりだなw
191名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 22:53:56 ID:jXbd2F4RO
少林寺は人作りだから、乱取りをする必要は無い。
しかし、その場合、少林ダンスとか少林寺音頭、少林寺体操とかに名前を変えるべきだろう。
空手だとシニアや女子供でもやってるのに、少林寺は段位でえらそうにしている指導者すら怖がるんだから。(笑)
192名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 23:13:58 ID:jXbd2F4RO
護身に使えるかもしれない体操。


これがキャッチなら、俺も文句言わない。
武道だ護身だと言うなら、もう少しましな練習しようよ。
193名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 06:48:40 ID:Dc2YULhC0
カルト宗教
194名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 10:24:29 ID:5g6JC5z/O
少林寺拳法なんかやめちゃえば?
195名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 11:34:33 ID:lb3FuxYv0
>>194
会員激減して、本山が廃墟になるのが楽しみだなww
196名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 12:25:59 ID:xMx8JXI/0
そろそろ、体操なのか護身術なのかをハッキリさせて方が
いいのでは?
その方が「だまされた」感も無くなる。
197名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 12:31:40 ID:xMx8JXI/0
「護身に使えるかもしれない体操」だと割り切って
CIするのもアリ。

そういうものだと最初から分かっていたら、誰も
文句を言わないし、むしろ厳しいことしたくない人は
喜んで入門すると思う。
強さを求める人は並行すればいいし。

ちなみに、本部の職員でCIが何の略か分かる人何人いるかな?
198名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 12:41:05 ID:lb3FuxYv0
>>197
CI=クリトリス淫乱
199名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 13:46:32 ID:HPNdOo/D0
>>194
当の昔に辞めちゃったよ。
200名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 14:29:22 ID:gf4VvXwAO
極真は麗しい女でも組手やってんだよ!

アマボクは完全に骨格完成してない高校生でもスパしてる。

何故、少林寺は健康な成人男性に防具フル装備乱捕りやらせないんだ?
乱捕りのススメてDVD出てるがあれ観てなにも思わないのか?
201407期生 :2008/10/21(火) 15:29:33 ID:iY+jGyoTO
俺ントコって練習は月・水・金の週3回で、月・金は科目表(法形)、水曜は自由研究て事で乱取りもウェイトもやれたけど(道院の器具が使える。つかサンドバックは俺が寄贈したwマンション暮らしだったから家で使えないからと)。
別に練習時間終了後も居残りして乱取りやっても何んも言われなかったよ。転籍前の道院も水曜が
自由研究だったのは同じ。どちらも地元じゃ古い道院だったけど。
他所は何?乱取り完全禁止令でも出てるの?
202名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 17:39:33 ID:cjUW3XqK0
>>201
うちも似たようなもんだな
結構自由だ
でも少林寺は道院が多いから、変な道院も多いのかもしれんな

>>199
なんでここにいるの?
203名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 17:48:33 ID:LnicnoCB0
>>201
別に出てはいないけど道院長を筆頭にやりたがらない。
自分も以前いたところはグローブ乱捕とかやっていたから古いところは結構やっているとこあるけど殆どやっていない。

考えてみりゃ50〜60歳の年寄が陣頭指揮取っている支部が殆ど。
若いときからきちんと積み上げたとしてもそこまできて若年層の血気盛んな連中相手に指導できるレベルなんてほんの一握りだよ。
まともな格闘指導なんかそうそうできやしないんだからそれを自覚して一歩引いてればいいのに自覚が無いから口先で誤魔化すようになる。
どこの支部に行っても子供と中年の親父ばかりで10〜30歳代の拳士は少ない・・・まぁ、中年の生きがいサークルってところか?
今後そういうところに活路を見出すしかなくなると思うよ。
204名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 18:36:33 ID:P2T1u4y90
age
205名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 19:18:02 ID:XNOX47Sj0
弱い奴ほど、乱捕りやらせろとほざきます。
強い奴なら、愚痴らず黙々サンドバックに挑みます。
そして、強い弱いと比べる奴に限って、弱いんだよな。
根性すわってないというか。。。。あせっているのかどうか。。。
ともかく気が小さくて、すぐに指導者のせいにする。
俺が弱いのは、指導者のせいだってね。
強い奴は、黙って一生懸命汗水ながして、1000本突き蹴り平気だね。

さてさて、何を言わんかしらないが、そう強くなくってもいいのに
さてさて、何を言わんかしらないが、そう弱いのも認めりゃいいのに

つよがりなさんな。たかが少林寺拳法。無敵だなんて考えるのがすでに間違い。
強さなんかじゃ、人はついてこないぞね。

ついてくるのはせいぜい雑魚ばかり。それが、正直な真実です。

本物は、目先の強さや技にはついてはこない。最後に残るは、人間性。
そうだな。絶対に屈服しないど根性ってところかな。
206名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 19:19:47 ID:XNOX47Sj0
>>203

おれんち 来いよ。
207名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 19:33:40 ID:XNOX47Sj0
道院にへんもくそもありません。
あるのは、受け手である自分自身の問題だ。

それぞれ全国の道院では、指導者が胸をはって指導をしている。
そこに来るのは、いかに高い志を持っている若者かどうか・・・・

志低き奴は、強さ弱さにこだわるんだな。
いつまで「餓鬼=ガキ=我気=てめえのことしか考えない奴」やってんだ。

そういう奴らに、少林寺拳法の真髄など教授してもどうしようもない。
けんかに強くたって、何になる?てめえが、ヒーローになるために少林寺拳法があるんじゃないぜ。

ちがうんだよな〜〜〜 少林寺拳法の強さは・・
強がる奴をどう受け止めれるか
といった人間的な器を問われるんだよ。

ま・・指導者というのは、どれだけ根性すわっているかが問われるんだな。

開祖は、根性座っていたから、多くの拳士がついてきた。
単なる「技師」なら、いつの時代も武道家といった奴らは、五万といるだろ?
開祖はそこが違った。人間の根源を戦争や歴史を通して語ったんだな。

おい、おまえさんら。
一度、全国の指導者の前で、堂々と「乱捕り」やらせろって豪語してみろ。
だれかが出てくるだろうよ。
ただし・・・・ 自分に勇気と真の正義があっての話だけどな。

今日も、またまたくだらない2チャンネルの「乱捕りやらせろ連中」に
キーをうってしまったな。 では、失礼。
208名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 19:44:47 ID:zU0kuu9DO
みんなそんなにスパー好きなのに、なんで少林寺にしたんだ?
日本拳法やればいいのに。いやになるくらいガチスパーやれるよ。
209名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 19:47:57 ID:XNOX47Sj0
>>208

日本拳法は、知りすぎているから。
他武道の日本拳法については知りすぎているので、ここではごめん。
210名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 20:01:30 ID:3O1HDzhp0
>>207
>強がる奴をどう受け止めれるか
>といった人間的な器を問われるんだよ

お前にはそのような器の大きさを感じないけどな。
ま、指導者でもなんでもないんだろうかね、雑魚ってところか。
でさ、何でそんな度量の少林寺指導者が性犯罪やら問題ばっか起こしてんの?
聞くところによると、海上自衛隊のリンチ疑惑は少林寺拳士が教官として立ち会ってたらしいじゃないか。
リンチであってもなくても、立会い教官の責任が厳しく追求されるってよ。
211名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 20:08:12 ID:XNOX47Sj0
>>210

人のふんどしで相撲をとるな。
自分を語れよ。自分をなw
笑っちゃうぜ。
他を批判する暇に、月日はどんどん過ぎていく。
今の自分の生きている時間を有効に使いなよ。
多忙多忙。暇な奴には関わるなってことだw(苦笑)
じゃな。がんばって、誹謗のネタでは会話にならんから。退散退散w
212名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 20:10:55 ID:bgChya4B0
>>211
真実から逃げる少林寺拳士w
退散退散逃げ回るw
なーにが誹謗だよ、実話だろ!
213名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 20:11:42 ID:oRBENppa0
>>211
苦しそうですね。
214名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 23:03:38 ID:Pg2ZHUv20
少林寺拳法は不祥事は隠蔽しようとするらしい。
信徒もそれに同調するらしい。
さすが洗脳、カルト宗教!
215名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 23:20:09 ID:BkALgKzfO
本部の先生の武勇伝と言っても、素人不良相手の喧嘩が大部分じゃない?
並行修行して無いだろうから、きちんとした格闘家相手の倒し合いなんか経験無いだろう。
強さの客観的評価ができてないから、現状で十分強いと勘違いして今に至る。
俺は並行しているから、比較できる。
空手は一年でハイキックが鋭くなるが、少林寺では八割以上の若手指導者ろくにけれない。
十年しても自分の頭の高さが蹴れない少林寺の後輩。(つд`)
武道以前に、ダンスにすら及ばないスペック。
少林寺、それににも感じない上層部。
並行していて本当によかった。
216名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 23:22:18 ID:lb3FuxYv0
>>215
なんで並行してるの?少林寺なんか辞めればいいのに
217名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 23:31:38 ID:Pg2ZHUv20
現実には少林寺が役に立つ場面は無い。
現実を知れ。
218名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 23:36:12 ID:BkALgKzfO
上が、
時代が見えないバカで
臭いものに蓋で
時がとまっていて
短絡思考で
茶坊主イエスマンで
都合が悪いことはスルー
でも、少林寺が好きなんだよ。
だから、忙しいのに書き込む。
バカは誹謗としか取らないが、少しでも拳士たちの意識が変わるために。
219名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 23:42:10 ID:BkALgKzfO
井の中の蛙バカにはわからないだろうが、
勘違いでない強さを身につけた時こそ、
本当の自信になり、その成功過程を人生に生かせ、
強いか故に自信を持ち頭を下げ平和な人生を遅れるんだよ。
素人不良相手の喧嘩自慢萎え。

半端な練習だから、半端な人格になり、
茶坊主や臭いものに蓋なんだよ。
220名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 23:46:43 ID:BkALgKzfO
少林寺は偉大な目的とか言っている時点ですでにだめ。
自分で自分が素晴らしいと言う自体阿呆。
もっと謙虚になるべきだ。
スポーツと言いきる方が、まだ潔い。
221名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 23:54:22 ID:DRWN+7xm0
少林寺拳法って非常識な人が入門するもんだと思ってましたがやっぱりそうなんですね。
少林寺拳法っていくらやっても社会通念に反する思考しか身につかないと思ってましたがやっぱりそうなんですね。
222名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 15:58:49 ID:r/uToAw/0
>>215
道院長に喧嘩自慢して悦に入ってる馬鹿はいない(と信じたい)
うちの道院長は(乱捕やらせてくれない割に)
やたら学生時代の乱捕三昧の日々を強調するが。
223名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 17:04:51 ID:Nk/51I9WO
>>215
後輩、少林寺歴10年でハイキック蹴れないてマジですかWWW

俺、運動神経良く無いけど高校の時のアマボク部練習と芦原空手教本見て蹴り練習して
ハイキック、踵落とし、バックスピン、ジャンプして後ろ回し蹴り、前蹴りで口元タバコ落とし出来ましたよW
ガキの喧嘩ですが実戦で使えましたし。
どんだけレベル低いんですかW
日常コツコツ空蹴り、ミット蹴り、ストレッチ、ジャンピングスクワット、縄跳びしてけば道場通わなくても出来るようになりますよ。
そんな身体能力では喧嘩慣れした奴や玄人にまず勝てないね(苦笑)いやだいやだW
224名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 17:18:15 ID:Hirtip/CO
みんな少林寺拳法に夢見過ぎ。
所詮少林寺なんてのは、性犯罪者とか不祥事が起きても知らん顔の奴だとか訓練生にリンチ殺人やらすとか、こういう連中が指導してて、技は日本の武道の劣化コピーで、名前にはメラミンが含まれてるぞw
225名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 17:19:24 ID:Nk/51I9WO
芦原空手やった方が早くないか?
捌きも技の理があるよ。
それでも不安なら柔道も練習したら?
月謝も安いし。
226名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 19:09:24 ID:Qg1sJ8GEO
>>221
半端な知識で少林寺を語るな。

少林寺は確かに常識が無い人間がやるもんだ。
常識がある人間は普通に社会適合できるからな。
だから少林寺なんてする必要がない。
超非常識が少林寺をする事で非常識になれる。

大学で少林寺拳法部だったヤツも常識が身についた
ヤツはみんな少林寺なんて止めてまっとうな
社会人やってるだろ?
まっとうな社会人になれなかったヤツだけが
少林寺を続けてる。わかるな?
言うなれば弱者救済のマインドコントロール

例えば正統。少林寺が彼をマインドコントロール
してくれてるおかげであの程度の無礼者で済んで
いる。もし少林寺が無かったら((((゜д゜;))))
227名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 19:32:05 ID:xI9Sg3Wc0
社会人になっても続ける人って自営業とかだよ。
228名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 19:38:35 ID:Nk/51I9WO
圧法秘伝に簡単に相手落とす恐ろしい技あるて本当ですか?
229名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 21:44:26 ID:ScpAi7qTO
熟達したら。

でも、練習の反復回数が少ない上に、乱取りでの検証がないから、玄人とのガチ勝負には、圧法以外の実力がないと使えない。
素人相手か、口合気を使った場合や約束組み手なら、使えます。

結論:流派の飾り。
230名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 21:51:18 ID:ydZyB2Cp0
乱捕りをしないのは、道院長が年寄りばかりだからですか?

それとも宗教だから、そんなこと意味がないと思ってるんですか?
231名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 22:00:16 ID:ScpAi7qTO
きちんと体系だった指導できる指導者が減りすぎたから。
232名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 22:01:07 ID:ScpAi7qTO
あと、強くなると茶坊主にならないでしょ。
233名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 22:01:48 ID:ScpAi7qTO
茶坊主=上のイエスマン
234名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 22:02:46 ID:x+FQIMqbO
235名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 22:22:58 ID:VAtGc1TS0
>おい、おまえさんら。
>一度、全国の指導者の前で、堂々と「乱捕り」やらせろって豪語してみろ。
>だれかが出てくるだろうよ。

若いころやった。
後で、たかが乱捕り練習なのに、先生連中に取り囲まれてケンカ売ってるの?って
言われたわw 吊るし上げってやつ?


>自分に勇気と真の正義があっての話だけどな

正直偉い先生に乱捕りを申し込むのに勇気はいった。
でも正義感ってw そこまで重くて深刻か?乱捕り程度が。
正義感を持って覚悟をしないと乱捕りをしてはいけないって、
どんだけ少林寺にとって乱捕りは深刻やねんwww

俺なりの勇気と正義で乱捕りしましょうよって話が、吊るし上げられたんだけどねw

今は少林寺はメインでやってない。
師匠はオレの吊るし上げに引いて組織からは一歩も二歩も引いてるな。
そんな師匠のおかげで一般的な少林寺はしないで、オレは“少林寺じゃない”を
やれてる。師匠に感謝です。

師匠は論文とかでは少林寺本部から高評価を得てるから皮肉なもんだねw
236名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 22:30:28 ID:YQQ8Pg5p0
少林寺拳法なんかやっても100%強くならない。
237235:2008/10/22(水) 22:41:00 ID:VAtGc1TS0
師匠の道場は子供メイン。師匠は中学生以上には他武道を勧めてる。

若気のいたりで、若いころは少林寺で乱捕りができる道場を探して歩いた。
その実感として。

乱捕りしたらいいやんって道院長は多い。でも拳士で乱捕りしましょうよって誘って
のってくる人は極少。

ほとんどの人はオレは強くないから、その域に達してないからとか相手してくれない。
道院長もオレでは君の相手としては役者不足と謙遜して相手してくれない。

そして若い高段者はケンカ売ってるの?って対応。

結論として
少林寺で乱捕りはできません。


したいと思う人はオレのように少林寺以外をやってください。

並行って言ってる人にやめろって言ってる人に教えてあげます。

格闘技を並行してやってる人は基本的には少林寺なんて止めてます。
ただ運良く(運悪く?)いい先生にあたってしまって少林寺を離れがたくなって
しまった人なんです。少林寺の犠牲者というべき人なんですね。

こういう人意外はちゃんと並行じゃなく専業として他武道を始めています。
238名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 00:21:45 ID:TI7rSTgo0
格闘技=乱捕りをする少林寺拳法という発想自体が
大きな勘違いである。

それを、格闘技=少林寺拳法と短絡的に結びつけて
だだをこねている。

だから、乱捕りのあり方が全くちがうのである。

相手を傷つけず、法形を更に磨くことに乱捕りの目的があるのに
どういうわけか、勝負にこだわる強さばかりを追求した乱捕りを求める。

それが、まったくの勘違いであるってことに早く気づけよ。
少林寺拳法の目指す乱捕りは、格闘技ではないってことをさw
ああ 疲れるやつだな。
239名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 00:26:48 ID:2I6f+21g0
相手を傷つけないで、制圧するには確かな格闘技的強さが必要なのにな

そりゃそうだろ、素人と変わらない力じゃあどっちもけがするべ?

240名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 00:27:41 ID:TI7rSTgo0
けんかを売っているのって勘違いされるということが、
きみの修行姿勢に問題がある。

少林寺拳法の拳士とどういう乱捕りをしたいのですか?
相手を倒したいの?
相手の顔面を殴って、一本ていう赤旗をあげてほしいの?
止めない突き蹴りで相手をその場にひれ伏せたいの?

きっとそういう姿勢があるから、誰からも相手をされないんだよ。
少林寺拳法を、だれが格闘技だと規定したのかな?

もし、あなたの指導者が、護身術ではなく格闘技として
少林寺拳法を指導したなら・・・ま、そういうことはないでしょうが・・

もう一度、正しく開祖法話や語録をお読みください。
241名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 00:28:56 ID:TI7rSTgo0
>>239
ちがうねえ。
相手を傷つけずに、制圧できるから
護身術ともいうのですよ。

そこをしっかりと追求してください。
242名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 00:33:47 ID:TI7rSTgo0
相手を傷つけて制圧するのが、少林寺拳法なら
そんなものは、単なる格闘技であるし、
少林寺拳法の宗門の行でないことはだれでもがわかる。

それでわかっているのに、格闘技として少林寺拳法の技術だけを追求するなら
それは、君自身のわがままであり、多くの後輩に悪い影響を与える。

だから、去った方がいいよ。少林寺拳法からはね。
そして、新たな格闘技の世界で自分のエネルギーを発揮したほうがいい。

いつまでも、愚痴っていてももうすでに少林寺拳法の行き先は
決まっているのだよ。62年前にね。では、失敬。
243名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 00:59:28 ID:mqlTTFnCO
また詭弁。(苦笑)(´_ゝ`)
こうやってますます弱くなるんだろうな。

もうわかったから、名前を少林寺体操にしなさい。
武専は宗教専門学校にかえなさい。
3徳は、護身少々。

これなら看板に偽りなし。
244名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 01:10:47 ID:TI7rSTgo0
>>243

あはは。弱くっても強くっても相対的なものだよ。
早く、大人になって人生を達観しなさい。

強者も弱者も、それが絶対ではないのだよ。
そして、それはいつでもひっくり返る危ういのだということも
知っておこう。

だから、少林寺拳法は、奥が深いのだし単なる技術論では
語れないのだよ。

しっかり自分たちの看板をみがいてくれたまえ。失敬
245名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 01:19:33 ID:8Q3833iE0
整法でパンツの中に手を入れたり猥褻を映像で残したりと確かに一般人が想像を越える行動に走るところを見ると奥が深いのかもね。
246名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 01:33:56 ID:mqlTTFnCO
少林寺しか知らない井の中の蛙指導者は乱取りとK-1を混同して正当みたいなことを言う。
乱取りは順序よくやれば安全に強くなれる。
壊し合いでもつぶし合いでもない。
海上自衛隊リンチは、少林寺拳士が首謀者らしい。
えらい人たちがちゃんと順序だった乱取り指導しないからああなった。
まあ、しらないから指導してないのだろうが。
247名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 01:38:24 ID:mqlTTFnCO
詭弁をやめて現実を直視しないとね。
248名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 06:51:13 ID:k4UXnThfO
>>241
護身術はあくまで身を護るのが護身術。
相手を傷つけないのは理想であって(後々面倒だし)それ自体が護身術の定義ではない。
攻撃を受けた時、状況に応じて(出来れば正当防衛の範囲内で)身を護れば制圧しないで逃げても護身術。
249名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 16:03:12 ID:Oxq2j5ed0
組織としてはもう死に体みたいだね。
くさいものに蓋体質で、都合の悪いことは見ようとしないし、
上に諫言できるサムライもいないみたいだし。
本当の強さとか言っても、それじゃだめじゃんみたいな。

あるいは洗脳で、組織の異常な方向性に気がつく感性のある人が
いないのかもしれない。

心技とも、各人が本部の意見に洗脳されず自分の少林寺を持つしかないちゅーことか。これこそ自己確立。

それと、少林寺しかできない人間だとそれに依存して抜けられ
なくなる。他流派に移籍しても通じるような人間にならないとね。
結局。他流派の体験または平行修行が必要という結論。
250名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 16:30:41 ID:2I6f+21g0
35 :多聞天 ◆x6D8b.qgH2 :2008/10/23(木) 15:52:23 ID:fOyc+hN10
少林寺初段って高校で運動部に入れ無いガリが週一回通って半年で取れるよな。
長くても一年だよな。・・・武器を携行した訓練が主で徒手格闘訓練は年間数
十時間(仮に年間90時間として、週に1・5時間)だとすると、それ以前に
武道をやっていた者や個人的にやっている者以外は、皆、少林寺初段みたいな
感じだろう。素手だと補給部隊や本庁勤務の海上自衛隊員にはよっぽど強い者
がいるね。友人の柔道自衛隊チャンピオンも補給部隊だった。

251名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 18:00:21 ID:LNAfnjlK0
だからぁ、お前らなんで少林寺続けてるんだよ、さっさとやめれば?

俺は働いてるから他に移って積極的にする暇ないし、
他の格闘技家と戦って勝てるような強さも欲しくないし、
たまに道場行って運動して、運動不足解消程度に利用してるけどな。
カルチャースクール?その通りかな。それで十分じゃん。
強くなりたい?喧嘩の素人レベルと張り合える程度の強さで十分だよ。

マジで不思議なんだが、
平行でやってる奴って、今時どうしてそんな時間があるの?
本業何してるの?
家族の相手しなくていいの?他に趣味無いの?
戦って稼ぐ気でいるの?
252名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 19:10:01 ID:TI7rSTgo0
>>251

大いに同意。

ここの連中の多くが、平行でやっても所詮、強がってるだけ。
いざとなっても喧嘩の仲裁すらできない連中が、「もし・・」「もし・・」
のありえもしない想定で、ほざく。
そして、本部に相手をしてもらえないので、こういうくだらないスレができる。




253名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 19:44:45 ID:mGMV3FBx0
太極拳とか、健康法を表看板にしてる流派ですら「散打」という自由攻防の練習があるんだよ。もちろん老人はやらないだろうけどね。
254名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 19:49:54 ID:M2uEIWw20
少林寺拳士って2ch見るたび涙目になってるだろ。
255名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 19:50:20 ID:TI7rSTgo0
>>253

いいんじゃないの?散打でも何でもいいじゃないの?
先輩諸氏に失礼なやつだな。
256名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 19:52:32 ID:TI7rSTgo0
>>254
あはは。悪い悪い 笑ったw
257名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 20:37:24 ID:8Q3833iE0
最近は弱いから叩かれるっていうよりも精神性とか思想とかを散々売り物にしてきたくせにそれと反する行動が目立つからでしょ。
反社会的な事件やそれを隠すような行動が非難を浴びているだよ。
猥褻事件もそうだけどライセンスビジネスのトラブル問題でも本部の能力の無さが露顕したんであきれ返っているんだよ。
立派な理念や精神性を語るのはいいけどそれが伴わなければ非難浴びるってっていうのは当たり前じゃないの?
それとも擁護している人はそういうのは問題無いって考えているのかね?
258名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 20:55:59 ID:mqlTTFnCO
時間がないと言う奴。
時間は作るんだよ。
俺は平日忙しい仕事の後、九時から家族サービス(だんらん)、後夜一時まで自主トレ。
土曜は少林寺、日曜は総合だ。

あと、本部辞めても仕事がある奴が職員になり、格闘技でも通じるやつが道場指導者になれば、少林寺は変わると思う。
本部以外で生きられないと茶坊主イエスマン、
格闘技に通じる指導者づないから詭弁になる。
259名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 21:07:42 ID:TI7rSTgo0
だから、総合やろうと他武道やろうと
そういう少林寺拳法と関係のない要素を
持ち込むのは、不必要な人材だといっているのに
わからんのかな?

困ったw困ったw

理念がどうのこうのと外野には一切関係ないこと。
関係ない連中が、何を正義感ぶるのね?
わからん連中だな。関係ない連中が、心配することはないのにw
少林寺拳法は、いろいろあってもその難局を組織をあげて乗り越える。
それが、組織的使命でしょ。あたりまえのことをのべるなよ。
260名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 21:13:13 ID:TI7rSTgo0
あのね
格闘技ではない少林寺拳法に、格闘技経験者の要素はいらないの。
わからないのかね。この当たり前のことに気づかない。

少林寺拳法の理想を求めるのは、拳士本人だからでしょ?
拳士でもない連中が、こんなところで心配しなくて結構だというのがわからんのかな?

拳士でない連中が、何をかいわんであるw(笑)
261名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 21:22:20 ID:Q9BEPSGN0
>>251
オレは並行とは違うんだけど、格闘技メインで少林寺も嗜んでる。

少林寺と離れがたい理由は、少林寺なのに尊敬できる師匠に
会ってしまったから。
師匠には心のそこから少林寺から離れて欲しい。

師匠も少林寺は終わったねと言いながら、今さら違うこともできないし
自分を育ててくれたのも少林寺だから、少林寺が終わるか体が動かなく
なるまで少林寺でいくよって言ってる。だから少林寺というより、師匠の
道場に行ってる感じ。
師匠の道場が少林寺じゃないことがオレ的には望ましいけど、少林寺なん
だから仕方ない。

仕事や家族に関しては、少林寺してる奴はこんな奴みたいなネタにされる
典型的なダメ野郎です。
正社員ではあるけど、閑職の薄給。そして独身。一番の趣味は格闘技。

少林寺スレをのぞく理由は単純にゴシップを楽しむというスケベ根性。
対岸の火事ほど面白いものは無い。蛍の光な団体は、なんとも言えない
哀愁があって趣き深いw
当然オレはカスですよwww
262名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 21:49:04 ID:mqlTTFnCO
愛ある諫言ととるか、誹謗ととるかは、個人の勝手。
ただ、誹謗にしか見えない小さい指導者ばかりでは少林寺明日はジリ貧。
修行どころか、よその水も飲んだことのない、世間知らずの世襲後継者にごますって昇段してなさい。(笑)
263名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 21:49:16 ID:kKSG43t70
正統は、それしかない唯一のよりどころである
「少林寺の『段位』」にしがみついているだけの
さびしい老人だ。先のないこいつを相手にするのは
時間の無駄。
それしかないから、その既得権を侵すやつらに敵対心
を持っているだけ。
出世競争に負けて天下った公務員みたいな、
仕事はできないが自尊心だけはある連中のようなもの。

本題、少林寺は週何回やってもそれほど強くなれないから、
黒帯になったら週一回で十分だ。
あと週に二、三回格闘技をやれば、強くなれるし、
使えない少林寺を使える少林寺に変換できる。
この程度の平行ならそれほど無理ないでしょ。
知り合いのアマチュア・シューターは、週二回の
練習以外は一人自主トレだがそれなりには試合で
買っているらしい。
いっそ、少林寺はやめて、少林寺のこころと技を
格闘技で生かすという道もある。
混合禅格闘技道ね。
おれも長い間やってきたが、組織の体質やいろいろに
うんざり。
「正統のご希望通」(wやめるかも知れない。
あばよ正統、小さい人間が自分より小さい人集めて、
先生ごっこ、武道ごっこ、宗教ごっこしてなさい。
えらそうにいっても、不祥事対策やサイナップス解決が
あれじゃ、偽善だよ。
そうそう、最近は、格闘技とは別に「詐欺ではない、
起源の正統な中国拳法」も習いだした。
年取ったらこっちをメインにするかな?
格闘技と少林寺と中国拳法は、統合できる。頭が固い
少林寺指導者みたいな人以外は。
264名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 22:11:52 ID:kKSG43t70
修行を第一とする団体で、修行をしていない人が
修行したひとに説教するという矛盾。

DNAがあれば修行は必要ないのか?(w
他で苦労してきたのならわかるけど、うちわの
世界しか知らないし。
この先どうなる少林寺。
おっと、これからのおれは関係ないか(w。
265名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 22:14:46 ID:rQiIl60I0
>>260
乱取って外部要素じゃないだろ。単なる自由攻防。



     そ ん な に 特 殊 な 稽 古 だ と も 格 闘 技 だ と も

             組 織 を 離 れ る 理 由 に な る と も 思 え ん が ね。


 



266名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 22:19:54 ID:rQiIl60I0
>>259
自由攻防なんだから少林寺の基本技術だけで攻防するか他流の技術をアレンジして攻防するかは
個人の拳風(守・破・離)であり自由、己の正しさを証明したければ少林寺の技術で制敵すれば
いいだけの話

負けた人が「アイツは少林寺じゃない」といっても負けた言い訳にはならんということ。
267名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 22:24:05 ID:8Q3833iE0
>>260
少林寺は拳士だけで一般人と別のところに理想境でも建設するつもりならそれでいいけど違うでしょう?
関係無いとかそういう風に言い張る時点で開祖の思想も教範も無視している状態だと思うんだけど。
辛辣に避難しているのはむしろ経験者だしそろそろその意味を考えてもいい時期だと思うけど。
268名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 23:34:30 ID:mqlTTFnCO
次は

★宗yukiさん★な(7)んとかして
269名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 00:29:59 ID:qfdM99QS0
>>259
「その難局を組織をあげて乗り越える。」???・・・ハァ?
どんなトラブルも「相手にするな。」と組織をあげてスルーしてきた事を知らんのか?
270名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 01:01:43 ID:Zvnq4VbGO
サイナップスみたいに、都合の悪いことは、無かったことに。
指導者猥褻は臭いものに蓋。
自衛隊リンチ組み手の監督少林寺拳士はスルー。
組織こそ、事実を見つめる本当の強さに一歩踏み出そう。

ちなみに、あの本が売れないまま本屋から消えた。
組織で買って教材にするのかな。
271名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 08:02:40 ID:wLEWejJ+0
>>259

>少林寺拳法は、いろいろあってもその難局を組織をあげて乗り越える。
>それが、組織的使命でしょ。あたりまえのことをのべるなよ。

少林寺拳法には有り得ない突拍子もない嘘言わないでくれないか?
あたりまえのことが出来ない組織なんだから。
272名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 08:39:11 ID:mMxB0smw0
>>251
自分も同じような感じだなぁ
20代で始めた当初は時間もあったしそこそこ激しくやってたけど
結婚して子供も出来て、30代になって仕事もある程度重要な物を任されるようになって
道場行く時間なんてねーよw

別に世間で飛び抜けて強くなりたいとも思わないし、必要もないし。
そんな人が多いんじゃないの?
少林寺で強くなれる、と勘違いしている奴なんてほとんどいないって。
武専とか見ても分かるだろ。あの程度で満足しているのが一般人なんだって。

>>258
だからそこまでして強くなりたい奴ってのがほとんどいないんだよ。世間には。

>>261
>少林寺と離れがたい理由は、少林寺なのに尊敬できる師匠に
>会ってしまったから。

そう言うの、羨ましいな
273名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 08:52:19 ID:Zvnq4VbGO
少林寺なのに尊敬できる先生 って




絶句(笑)
274名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 09:10:42 ID:CnmH9xOx0
>少林寺なのに尊敬できる先生

>少林寺なのに

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 09:52:41 ID:IuHghxoT0
>272
自分も某県で15年間少林寺やってたけど、県連でも数十人の指導者はいたが尊敬出来る先生は
殆どいなかったな〜。試験中にタバコ吸っている者や携帯で話している指導者ばかりだった。
幹部クラスも一般の拳士には「携帯の電源は切っておけ!バカヤロウ!」と怒るくせに支部長
クラスが試験中に携帯で大きな声で話していても見て見ぬフリ・・これが現実なんだよ。
言っている事とやっている事が全く違う!トップがしっかりしないと少林寺の未来はないよ!
ちなみに私はそんな少林寺に嫌気がさして脱会したけどね。
276名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 12:21:26 ID:85vLaCEq0
貧弱イエスマンを集めた結果がこれか。orz
277名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 13:28:06 ID:85vLaCEq0
本当の武道はこんなものではないが、自分は、
@根性がない
A時間がない
B体力がない
C強くなれなくていい、大人の趣味として割り切っている。
等の理由で少林寺をやっている。

と認識しているのならいいと思う。各人いろんな価値観
や事情があるから、ぬるい武道をやるのは、問題ない。
それを、ろくに厳しい練習もしないくせに、自分は達人だとか、
少林寺には理や秘技があるから・・・
みたいな勘違いしている指導者が多いから笑う。
キミの他武道認識は60年前のカッパブックスの時代から
進んでいないって感じ。
そういう勘違い君が問題だ。
278名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 23:03:30 ID:mDM9S2uo0
謝れ〜!
279名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 23:59:00 ID:wkpxFu1sO
>>278
クビに血管浮かした酸欠の金魚みたいでつね
280名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 00:08:08 ID:JMREZgXA0
いろいろ弱音を吐いている。
それでいいのか?

好きで少林寺拳法にこだわるなら、まず少林寺拳法で目を出せよ。

段位にこだわる正統だって?

勝手に決め付けるな。正統がいつ段位にこだわったのか?
よく言うね。
開祖自身、紫卍で黒帯の初心にもどるという教えが、我々少林寺拳法の
基本である。

正統であろうとなかろうと、正しく少林寺拳法の修行者なら
勝ち負けや目先の段位に右往左往されるかな。

ま、とにかくあんまり人を短絡的に決め付けるなよ。
日本中には、いろいろ人間がいて、それぞれの生き方があり、
それぞれの少林寺拳法の愛し方がある。
そういうことに気づけ!!
281名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 00:13:33 ID:JMREZgXA0
愚痴る奴が一番、人間としてさびしい。
自分が好きでやった少林寺拳法なのに、
今の少林寺拳法は本物じゃないって??

何をか言わんだ。

自分たちで変えろよ。変えれるものなら。
その行為をせずして、他武道で修行して
その力で変えるというその根性がいただけない。

まず、じっくりと少林寺拳法にどっぷりつかれよ。

とにかく、少林寺拳法の突き蹴り1000本毎日欠かさずやってから、
俺たちの少林寺拳法は、これでいいのかって言え。
282名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 00:21:45 ID:JMREZgXA0
段位なんかで、頭を下げる連中なんか、あてになるか?
大切なのは、人間性だろって言っている。

強さ弱さの技なんかの優劣なんかで、頭をさげるなって言っている。
表面上の技以上に立派な段位以上に大切なのは、人間性だっていってる。

究極の状態でも、常に相手を活かす生き方こそ、少林寺拳法の目的なんだよ。
そこに、価値を求めているのが、少林寺拳法なんだよ。

肩書きに左右されるなんて、それこそ自分たちじゃないか?

究極において、もっと身近な弱い人間に対するいたわりを身に着けることが、
少林寺拳法なんだという開祖の思想に気づけよ。
それが愛民・愛郷であり、家族であり、友人であり、愛すべき人なんだろ。
いいか?そういうことに気づけば、目先の勝敗なんてくだらないことよ。
283名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 00:32:11 ID:JMREZgXA0
強くなりたい 強くなりたい
何のために 強くなるんだ?

強い人間は、必ず負けない。
くじけない。

それで十分じゃないか?

その強さで世の中をいいものにしようって言うのが少林寺拳法なんだろ。
そして、その強さが、優しさに裏付けられるものだってことが大切なんだろ。

もっと考えろ。表面上の技における強さなんてつまらんじゃないか。
では、もう寝る。おやすみ。
284名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 01:16:33 ID:KM9bl8PY0
>とにかく、少林寺拳法の突き蹴り1000本毎日欠かさずやってから、
>俺たちの少林寺拳法は、これでいいのかって言え。

禿同
総裁も“誰でもできる少林寺拳法”をやれって言いたいよな。
285名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 01:20:08 ID:JMREZgXA0
>>284

どうしてそう言葉の揚げ足をとる?
男らしくないねえ。

もっと、幅をもてよ。幅。人間性がまだまだ。では、おやすみw
286名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 01:21:28 ID:PJKb8iTf0
上から目線厨が人間性を語るかw
287名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 01:36:33 ID:JMREZgXA0
亜米利加の自由主義思想が、どんどん伝統的日本人の美意識を悪くする。
その典型の例が、おかしな何でも言ってよいという平等主義である。

言っていいこと悪いことのけじめとは、礼節である。
この世の上下とは、日本人の礼節の上になりたつ。

人間は皆平等だからと、何もかもが、自分たちのわがままで通るものではない。
そういう平等主義とは異なるルールのあることも大人になる修行である。

そこもわからないでは困るね。
大人社会とは、平等主義とは異なる日本人の礼節があるのですよ。

決して踏み込めない領域のあることも知っておくことです。
頭で理解しないでください。大人の世界は、時に理屈ではないのです。

では、修行してください。おやすみなさい。
288名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 01:49:17 ID:p24h2ivdO
組織買いがなかったら売れ残ったあの本が、すべてを語っている。
誰でもできるはずの修行をしない、
外の世界をしらない、
チャライ行事には積極的
集金大事
そういうひとの主張に誰が感銘するだろうか?
289名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 01:56:17 ID:p24h2ivdO
どこかの社長みたいに便所掃除するとか、
縁の下の力持ちに徹する事により見えるものがあるのでは?
ゴマスリイエスマンばかりまわりに侍らせても向上はない。
290名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 02:00:27 ID:p24h2ivdO
礼節とは、上に媚びることではなく、真実に忠実なことだろう。
地位が高い人のやることでも、過ちは過ち。
間違いを指摘しない方が失礼!
291名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 02:02:49 ID:p24h2ivdO
大人の世界は理屈ではない。
だが、子供に間違いを指摘される大人は情けない。
292名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 02:05:22 ID:p24h2ivdO
下の意見に聞く耳持たない、上下で態度を変える正統こそ、人として幅がせまいのでは?
293名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 02:43:43 ID:KM9bl8PY0
>>285
ワタシ女だもん。
女には発言権は無いんですか?

格闘技的に楽しみたい人間の幅は認められないんですか??
幅が狭い人間ですね!
294名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 07:28:11 ID:bc5h+PfnO
>>284>>285>>293
どう見ても男が急に言葉使い変えたようだがw

女なんだってよ、謝っとけよ、今どき男らしくないとかいう言い方自体がセクハラでもある。
295名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 09:55:21 ID:LkRGYDjr0
スポーツの競技志向が、どんどん少林寺の伝統的美意識を悪くする。
その典型例が、結果が努力を物語るというものである。

拳法は結果じゃない、大人の拳法は理屈ではないのですよ。
大人社会とは、平等主義とは異なる拳の世界があるのですよ。

決して踏み込めない領域のあることも知っておくことです。
スポーツしないでください。大人の世界は、時に理屈ではないのです。

では、修行してください。おやすみなさい。
296名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 11:23:13 ID:p24h2ivdO
演舞大会も競技志向だよね。
それと、起きてすぐねるのか?
297名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 11:27:07 ID:p24h2ivdO
理屈じゃないと言い、屁理屈と詭弁の羅列。(笑)
298名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 13:15:04 ID:KSnoIWuvO
>>295
格闘技の強さが欲しいという願いがなぜ強すぎる競技志向と
変換されるのかわからない。
オレは強くなる、お前も強くなれという発想がないんだろうな。
きっと。

そして君が競技をしたらどんな手段を使ってでも勝ちたい人
というのはわかった。
普通の人の感覚が無いから、競技=潰し合いみたいな極端な
発想になるんだろうね。
君みたいな人間しかいない所で競技をするのは確かに君の
言うとおり危険だ。

一度、マラソンというスポーツの競技大会に出る事をおすすめする。
君みたいに勝つことしか考えない人ばかりじゃなく、競争を
楽しむ人、走ることを楽しむ人、色々いる。

マラソン大会に出る人は出来ることならば速く走りたいと
願う人ばかりだけど、例えばホノルルマラソンとかスポーツの
競技大会なのに、君には考えられない世界があるから。
299名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 07:30:39 ID:d4ihAa+M0
>>298

一見、正論ですね。
つまり、人間性がすぐれていれば、格闘技であろうと護身術であろうと
競技であるスポーツであろうと同じであるという。

だから、勝敗にこだわらない。
ましてや強さにこだわらない。
楽しむためには、どんな手段にもこだわらない。
このこだわらないということができたら、楽しめる。
そういう境地を体感できるといわれる。
マラソン大会に出て獲得した境地は、正しいですね。

しかし、しかしですね。人間はいくつになってもこだわる。
そこが、人間の煩悩です。
君が強くなるなら、ぼくも強くなるという人間関係づくりにこだわる。

あなたに矛盾があるのが、わかりますか?


300名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 07:40:26 ID:d4ihAa+M0
では・・・こういう場面であなたはどう対応するでしょうか?

そう強くならなくても十分だという人には、
強くなれ強くなれという方が、相手なら・・・
困ってしまうでしょ。


早く走りたい早く走りたいと願う集団なら、勝敗を競うのが目的になりやすい。
強くなりたい強くなりたいと願う集団なら、勝敗を競うのが目的になりやすい。

技術にこだわらず早く走らなくても完走したいと願う集団なら、
あなたのいうとおりすばらしい境地になるかもしれない。
技術を楽しんで強くなることだけにこだわらない集団なら、
あなたのいうとおりすばらしい境地になるのでは?。

でも、あなたは「こだわる」
技術について、強くなろうとする集団や人間関係にですね。

人間性を育てるとは、少林寺拳法で言う「こだわりのない」平和な境地。
それが理想境では?
強さにこだわることを一生続けるのですか?
マラソンを通して、気づいたこととは「こだわりのない世界」ではないのですか?

あなたの矛盾がわかりますか?では、また。

追記;295のお方に。人の文章の盗作はいかんぞい。

301名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 07:48:53 ID:d4ihAa+M0
強くなろう強くなろうと技の有効性を楽しむ集団。
強くなくてもいいから、技そのものを楽しむ集団。

その両方を飲み込むような集団であってほしい。
それが少林寺拳法に期待するのがあなたなら・・・
それならば、同じ意見です。

しかし、少林寺拳法は、勝敗にこだわる競技形式の格闘技ではないのですから
しっかりとそこはご理解ください。
302名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 07:54:40 ID:d4ihAa+M0
技を通して人間作りという言葉を思い出してください。
なぜ、少林寺拳法は「えさ」だって言うのか?

やはり、少林寺拳法という技術は、人間作りの手段であるということです。
目的のはきちがえや、技における強さへのこだわりだけでは、
修行の目的が、おかしな方向に向いてしまうのです。では、失敬

303名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 08:09:35 ID:bvvsjoDE0
見学に行ったけど、40歳くらいの人が一生懸命、技の練習をしている。
エサと言うが、どう見ても、主体は技の鍛錬。
あれで人間性が高まるという理屈が分からない。
304名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 09:42:25 ID:7fifF8Wx0
人間性は苦労しないと高まらない人がほとんどだ。

技だって鍛錬って言うぐらい体をいじめなきゃ身に
付かないない人がほとんどなのも当然だね。

ただそれらの過程でどうしても変な方向に向く人も多い。
特に弱くずるいのが勘違いして他人を犠牲にして当然と思う人。

これは自分の経験からなんだけどこれら無駄と思える部分を
排除した結論の参考書が少林寺拳法であって単に指標を示して
くれているだけなんだ。
えさに食いつくのはそれだけその人の指標も高いってことですが。
やって見てどこまで行けるかは個々人の才能と努力次第なのも
わかりますよね。
305名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 13:32:05 ID:o+707P2rO
世間知らずが運営したら組織が道を間違う。
今の職員等は今更普通の仕事はできないだろうからしょうがないが、これから採用する人は、十年以上社会人として苦労しながら少林寺を修行した人に限るべきだ。
御曹司も含めて。
少林寺世界以外で使えな人材のは、それこそ少林寺ではない。
306名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 13:59:20 ID:6lvqPU9UO
性犯罪者づくりの少林寺拳法
307名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 14:15:29 ID:EtKIeHxF0
>>305
少林寺は中途採用を嫌うだろ
308名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 21:23:08 ID:d4ihAa+M0
>>304 305

世間知らずというけれども、
少林寺拳法だけを修行すれば、世間すべてをわかるなど誰も思っていません。

ただ、世間をどうみるかの視点、見方については開祖の言葉を指標にしたり
判断基準にすることは間違いではないと考えます。

いつの時代になっても変わらないこと。
それが少林寺拳法の教えにはあるから、開祖の思想性はさび付くことはないのです。

それよりも・・・・問題は、技術ですね。
多くの優れた技師である諸先輩がどんどんいなくなる。
いくら視聴機器(ビデオ等)が発達しても、実際に体感できなければ、
そんなものは絵に描いた餅を食べて、消化しても腹はふくれません。

ですから、若き拳士のなかに、大志を抱き、
少林寺拳法の将来を指し示す拳士の技術集団がいなくてはいけないでしょうね。

技術集団とは、ある意味で、プロです。
それで飯を食っているというプロをどんどん全国に輩出しないと
魅力ある「えさ」が、腐ってしまうことは現実でしょうか・・・・?

309名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 21:31:44 ID:d4ihAa+M0
開祖の時代は、そういうプロ意識があったから
技については、みせかけの「うその技」がなかった。

痛い。そして気がつくと一瞬のうちに床にたたきつけられた・・

そういう体感・体験があったからこそ、皆本部に来たのです。
是非、私たちはそういう時代にもどりたいと思うのは正直な感想です。

そういう魅力的な拳士集団や本部でありつづけてほしいと願う一人です。
では、失敬
310名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 22:04:10 ID:25lr34VE0
正統が書き込みがんばるほど、
@少林寺やっても強くなれないが、説教はいっぱい言われる
A弱い言い訳や詭弁が多く、それを教えに隠す
ってイメージを持たれて逆効果なんだろうな(w。
311名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 22:09:57 ID:d4ihAa+M0
素直になれない拳士を相手にしても
無駄だということを開祖はおっしゃっていました。

どうしようもない奴はいるから、それがおもしろいって。
そういう世間の見方や考え方に、私たち少林寺拳法の拳士は
開祖の教えにはっとして、現実の世界に出ても
根強く生きていけるのですよ。

箇条書きで@Aなんて整理しないでください。
人間の中味というのは、とても複雑なのですよ。

イメージなんて、そんなもの勝手な主観ですから、相手にしません^^
詭弁という言葉をつかうことが「詭弁」ですよ。
真実の声には、人はうなづくものです。
そういう自信をもって、他を誹謗しないことです。
人間的価値を落とさないで、反論しましょうね。

では 今日はこれでね。おやすみなさい。
312名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 22:14:51 ID:d4ihAa+M0
>>310

あ・・そうそう 自論でした。
弱くってもいいじゃない。

強さにこだわる人間ほど、弱いということに気づいてください。
そこからが、人間性を育てる第一歩です。

開祖も、自分が強いとは豪語しなかったと私は思いますよ^^

では 失敬
313名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 22:20:34 ID:yj3tFqkV0
> ID:d4ihAa+M0

お前、日曜日の朝っぱらから張り付いてご苦労だな。
本部と一緒でご高説ごもっともなんだけどやっている事はキチガイそのものだぞ。
314名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 22:20:35 ID:d4ihAa+M0
追記

大満州の大地に、母のいた日本から離れ、天涯孤独の少年が立っている。

そこから、少林寺拳法がはじまった。

そこにあるのは、一人の弱い少年であった開祖の心情に同感できないでしょうね。
つまり、少林寺拳法の原点に共感できないから、強さだけの技術にこだわるのです。

もっと大きな国際的な視点や深い歴史観から、
少林寺拳法を語っていただきたいものです。 失敬
315名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 22:22:16 ID:d4ihAa+M0
>>313

あなたより、多忙であることはいえますよ。
たまたまの時間に、自論を言っているだけです。

そうかっかしなさんな^^ では 再拝^^
316名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 22:28:11 ID:pTtMSISe0
おやすみっていってんだから、さっさと寝ろやボケ老人w
317名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 22:31:31 ID:yj3tFqkV0
>>315
誰も多忙かどうかなんて言っていないだろ?
論点のズレた自説を延々と語っているからキチガイだって言っているだけだよ。
公園とか駅前あたりでぶつぶつ語っているのたまにいるだろ?
318名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 22:32:02 ID:d4ihAa+M0
>>316

ああ・・本質がでてきちゃう。
いざとなるとこういう言葉しか出てこない。

人間的レベルをあげましょう。
だから、こまったちゃんだ。あはは^^
真に自信ある人は、びくともしませんよ。では スリーピング^^
319名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 23:25:19 ID:o+707P2rO
強くて素晴らしい人格を作れる。
って言えず、精神論しか語れない武道指導者(笑)。
武道とか護身とか言わず、少林寺宗教体操に改名したら誰も文句ないのに。
320名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 23:33:05 ID:o+707P2rO
香川の知人に聞いたが、長い間、売れないのに義理で置いてくれていたあの本もついに多度津の大きい本屋から消えたそうだ。
それが、いまの少林寺に対するみんなの回答なんだよ。
いつまでも正統みたいなこと言っても、人はついてこない。
武道ならどこでも精神は大事にする。
フルコンすら中年や女子供に対する配慮もするようななった。
なら、みんな、理屈ばかり言われて強くなれない所にはこないよね。
裸の王様にはわからない。
321名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 01:56:07 ID:zXhrvbaPO
ちなみに、あの本の感想。
ゴーストさんがきれいにまとめてはいるが、心に響かない。
ご本人が修行していないからではないだろうか?
322名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 07:37:50 ID:8Omz1e7zO
武道とは、武技を修行する事で精神をも修養するものであり、武技を修行して武術的に強くならないわけがない。
逆に武術的に強くなる事を否定するなら武技の修行が行われていないものと言える。
修行しないで何を得ようというのか、滑稽極まりない。
323名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 11:54:04 ID:tEkgwD5I0
もう、武道、護身術としての少林寺は死んだんだよ。
踊りとしての少林寺が始まったと思いなさい。

だから、強くなりたい人は少林寺以外で強くなり、
少林寺では強さ以外のことを学べばいい。

是也合理的。
324名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 12:18:09 ID:zXhrvbaPO
悲しいけど、それが現実なのよね。
325名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 13:44:21 ID:+mBzSgcnO
>>308
アナタは少林寺の教えを真には理解していないようですね。
少林寺に技術屋はいらない。
弱くていいんです。少林寺の技術の面白さに酔い、勘違いして技術に走る。
オレは強いんだって言いたいだけの技術屋には辟易する。
早くそんなレベルから卒業してください。
326名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 14:01:12 ID:8Omz1e7zO
>>325
少林寺拳士は強くなる必要がないなら無意味な武術の練習から早く卒業してください。
327名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 14:04:15 ID:+mBzSgcnO
>もっと大きな国際的な視点や深い歴史観から、
>少林寺拳法を語っていただきたいものです。 失敬

フリーチベット
328名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 14:15:39 ID:cXuWxV5+0
確かに、女子供の意見も聞きたいな
329名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 14:16:23 ID:cXuWxV5+0
>>327
お前チベットなんか別にどうでもいいだろ
批判の対象にしたいだけだろ
330名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 16:40:09 ID:8Omz1e7zO
少林寺拳法のトップが中国を信奉してるなら、チベット問題に関するトップの意見を聞きたいものだ。
都合悪いと何でもスルーしてるからチベットとか性犯罪とか言われてしまうんだよ。
毅然とした態度を示せば誰もグダグダ言わないと思うが、それをしないでグダグダ言われるのは仕方ない。
立場的に黙って済む人間じゃないんだよ。
331名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 19:28:12 ID:dnkBS5Bm0
武道板で話題にされてるのが凄い
332名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 20:11:35 ID:BSnZd6rH0
もし本部がチベットについて見解を出したら
みなさんは右にならえするんでしょうか?
333名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 20:19:28 ID:bMS23YV40
単なる武道団体じゃないって主張するのならば中共のチベット問題に関してはコメントしてもいいと思うね。
世間から見れば中国との関わりも比較的強い上に人づくりを前面に打ち出している組織なんだからそういう組織がこの問題をはじめ中共の振舞いに
関してどのような見解を持っているのか興味がある人は少なくないと思うけど・・・する訳ないか。

総裁は色々な問題に関して口を開かなければ責任回避はできると踏んでいるのかもしれないけれどもそういう態度の人が頂点にいて教えとか人づく
りなんて言われても説得は無い。結局20年以上経っても傷つくことが嫌いなお嬢のままなんだな。
もう辞めても誰も残念だとも思わないし最初の10年くらいは「まだ若いから」って擁護していた連中もそろそろ諦めたみたいだし引き際なんじゃないの?
334名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 20:45:42 ID:3vDRqt5t0
>>333 大騒ぎ性謝罪病症候群患者
335名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 21:07:49 ID:bMS23YV40
>>334
謝罪なんか要求していないだろ。
何が起こったのか?事実なのか?どう考えているのか?それだけだ。
それってそんなに大変な事なのか?自分達が判断する為に正確な情報が欲しいって思う事は駄目なのか?
大騒ぎになったり後々まで憶測も呼んで引っ張っる原因を作っているのも本部の態度が原因だと思うよ。
事件に対して組織としての見解とか頂点に立つ人が自分の考え方を提示できない組織が教えを説くなんて大それた事言うのは疑問に思わないのか?
336名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 22:37:01 ID:zXhrvbaPO
中国の東トルキスタン弾圧今進行中。
中国海軍も国民の福祉より重視して、すごく増強されている。
中国こそ、軍靴の音が聞こえるのだが、それについてもyukiさんの意見が聞きたいな。
日本の自衛隊には辛口なんだから、さぞかし批判してくれるんだろうな。
337名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 22:39:28 ID:zXhrvbaPO
サイナップス問題についても拳士に説明義務があるよね。
いったいいくら損失して、どういう代償でサイナップスの口を塞いだのだ?
338名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 22:52:55 ID:8Omz1e7zO
謝罪とかじゃなく、ただ思う事を言うくらい出来そうなもんだが。
339名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 23:39:12 ID:zXhrvbaPO
低次元な格闘技から卒業しようといいつつ、都合の悪いことからはスルー。
喧嘩だけでなく、頭も弱いと言われてもしょうがない指導者多し。
340名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 09:58:59 ID:ap4HzHYg0
大騒ぎ性口先病患者
341名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 10:33:41 ID:monqghmN0
オレの近くの専有道院は、月謝¥6000で週3日なのだが、
これは普通なんでしょうか?
ちょっと高くありません???
342名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 16:47:43 ID:xkadPqlH0
日本の宗教者が結集した平和会議 「日米同盟を終わらせよう」と結論
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225175604/
343名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 16:49:13 ID:dqFax+j90
宗由貴です。いまだに卍の事をうだうだ言ってる道院長は首にするわよ。
開祖が生きていても今のマークに変わっているはずなのよ。そうしなければ
お金が入らないから私達が贅沢できないじゃあないの。あなた達は言われたとおり
黙って活動してたくさんお金を持ってきたら良いのよ。そのために先生として
いい格好をさせてあげているでしょう?
金・金・金全ては金にあるの!
これからも全て名利の為に行います。
いちいち人道を尽くしていたら金にならないでしょう!
344名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 18:27:13 ID:qUI1ALNO0
なんというか、少林寺の指導者は、さすがに少林寺最強とは
言わないけど、
@技術のみなら少林寺が一番
A指導者の脳力も少林寺が一番
みたいに思っている人は多い。
これって、他を知らない幻想なんだよね。

技術だって、ルールの制限のため手首関節の技をやらない
柔道とには有効だろうが、総合格闘技相手の
喧嘩で、技を掛けることのできる指導者はあまりいない。
確かに格闘家はアホが多いけど、少林寺にもおおい。
アホに気がついているアホと、自分は賢いと思いこんでいる
アホの違い。(w

屁理屈とか詭弁で、本人は賢いこと言っている気持ちだろうけど、
真実をついた言葉でないので、聞いていて感銘を受けない。
345名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 21:28:12 ID:qUI1ALNO0
本当の強さ路線も別にいいと思うけど、その場合

@少林寺は単なる強さを求めていません。
 格闘の強さは得られないから、それが目的の人は
 少林寺以外の武道に言ってください。
A少林寺の護身というのは、相手と戦うことではなく、
 そういう場に行かないことです。
 だから、ゆめゆめ、護身に法形が使えると思わず、
 戦わずに逃げてくださいね。
 暴漢に法形で立ち向かって負けたからといって
 クレイマーにならないでください。
B少林寺の技は餌であり本来は宗門の行です。
 スポーツみたいにガンガン汗を汗を流すわけではなく
 教えを追及する道場です。
 あとで、運動量が足りないとか、強くなれないとか
 文句言わないでくださいね。

っとあらかじめ真実を教えておくべきだね。
その上で入門する人は、乱取りが無くても文句は言えない。
自己責任になる。
正統みたいな論理を展開するのなら、これぐらい最初に
いっておかないとね。
346名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 21:49:51 ID:Ig5jxZcc0

@少林寺で、単純な力の強さを求めていこう。
 格闘の強さを得るために、少林寺以外の武道にもどんどんいこう。
A少林寺の護身というのはたてまえで、
 相手と戦い、そういう場にどんどん行こう。
 だから、ゆめゆめ、護身の法形は使わず、
 格闘技としての実力で戦っていこうじゃないか。
 暴漢に法形で立ち向かわず、他武道の実力で必ず勝って
 クレイマーになっていこう。
B少林寺の技は餌であり本来は宗門の行というのは、偽りである。
 スポーツみたいにガンガン汗を汗を流し、教えはどうでもいい道場になろう。
 あとで、運動量がありすぎて仕事ができなくても、
 また強くなって、犯罪を犯しても文句言わないでくださいね。

っとあらかじめ自分たちの仲間うちで承知してやっていこう。
・・・・そういうことだね。


347名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 21:56:05 ID:wELlLBOz0
>>346
教えと強さの両立も出来んのかこのバカは…
348名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 21:56:17 ID:sNXHw3XLO
サイナップスとか、チベット虐殺スルーとか、都合の悪いこと話がでると、正統来ないよね。(笑)
単なる強さ以外の教えもだめじゃん。
349名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 21:58:49 ID:sNXHw3XLO
347さん、正統は両方だめです。
つか、練習だらだらの人は教えもだらだら。
350名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 21:59:14 ID:1kqWPjJc0
>技術だって、ルールの制限のため手首関節の技をやらない
柔道とには有効

ユアキッディングw
351名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:00:31 ID:qUI1ALNO0
強くなれない練習に疑問(時間の無駄ではないだろうかみたいな)
を感じられないような鈍い人には、教えの本質が見えず、
うわべの単語を暗記するだけなんじゃない?
正統みたいに。
その単語で下の者に偉そうに説教たれ、都合が悪いこと
にはスルー。
352名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:18:03 ID:Ig5jxZcc0
死ぬまでの練習のあと乱捕りしまくりして、
無敵の強さをもって、ひ弱な今の少林寺拳法本部をのっとり、
俺たちが世界に飛び出し、中国からチベットを救うのです。
それが、俺たちの目的です。それでいいかな??
353名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:22:55 ID:wELlLBOz0
>>352
それぞれの体力に合わせて真剣に技の修行しながら教えも学んでいけばいいんだよ。
アホウが…
354名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:27:05 ID:Ig5jxZcc0
>>353
教えは大切なのか?
弱い奴でも練習一生懸命やればいいのか?
だったら、正統とおなじじゃん。
355名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:31:39 ID:wELlLBOz0
はあ?
356名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:35:11 ID:Ig5jxZcc0
からだがぶっ壊れるまで、練習したいなあ
乱捕りも体の骨がきしむまで、徹底してやりたいなあ
そうだろ?
357名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:39:32 ID:wELlLBOz0
からだがぶっ壊れたら強くなれねーよ。
骨がきしむくらいの乱捕りはすればいいだろが。
358名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:47:34 ID:Ig5jxZcc0
いやいや、屈伸蹴りは200もやればぶっ倒れる。
突きも500本がやること。
胴蹴りは固めのファイバー胴でなくっちゃ満足できん。
サンドバックに、血糊をつけなくちゃ打った気はしない。
拳立てを、屈伸を10秒間にして50本。
乱捕りも胴があってもなくても、5分を10セットで休憩。
これぐらいでいいか?
359名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:49:12 ID:wELlLBOz0
やりゃいいんじゃないの?
360名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:52:54 ID:Ig5jxZcc0
なんだ、正統とおなじじゃん。
俺は、ぶっ倒れるまで練習するから。じゃ。
361名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:54:59 ID:wELlLBOz0
はあ?
362名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 22:59:34 ID:Ig5jxZcc0
どんな練習してるんじゃい?
強くなるなら、死ぬ気持ちで全身全霊。
それができないなら、乱捕りなんてつまらない。
正統に笑われるぜ。
俺は、そういう練習をしたいんだ。じゃ
363名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 23:01:21 ID:wELlLBOz0
うあ…
364名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 23:13:43 ID:kwmbAYvS0
指導者レベルで性犯罪が連発してんだ、少林寺の教えなんてクソ、技は悪いことに使われている。
365名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 23:27:05 ID:sNXHw3XLO
その事件も、本部は無視。
無かったことに。
本当の強さの体現者であるはずの本部がこれ。
がっかりだよ。
ふつうは、最高責任者が法話やサイトで対策を述べるだろ。
喧嘩どころか、本当の強さすらない。
これだから、女は困ったら逃げるとか言われるんだよ。
366名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 00:33:07 ID:i8WVHFwN0
オレが望むのは、おっさんでもキックルールでマススパー。
女子供はフルコンルール。

成人男性はキックルールのライトスパーが基本。
頭のKOはやったやつが悪い。ボディのKOはされた方が悪いてな感じで。

こういう乱捕りが3分3ラウンドは週に一回はやりたい。

無理だけどw



さらに週に1回、3分3ラウンド程度、積極的に手首関節OK(痛めたら
痛めさせた方が絶対悪いという感覚)な柔道ができれば言うこと無い。


絶対無理だけどw
367名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 00:33:57 ID:pQi4qPGrO
大道塾やアブダビコンバットの試合見たら、少林寺は、素人ドキュン相手の逮捕術だなって感じた。
高段者の技は応用技に過ぎず、圧法や山崎流もたぶんああいう連中の怒涛の攻撃には間に合うまい。
ただ、抜き技は使える。
これこそ少林寺の核心だよ。
ふつうの人には少林寺だけでいいのかもしれない。
が自信をつけたい人は、二段ぐらいになったら、格闘技に行くべきかな。そして、老人になったら少林寺に戻ればいい。
どのみちガチでは柔法には限界がある。抜き技だけしっかり研究しあとは、しゃくる柔法でいい。
368名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 02:21:03 ID:LQIZV1Mb0
【訃報】宗教法人「生長の家」総裁の谷口清超氏死去
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225210285/
369407期生 :2008/10/29(水) 02:59:58 ID:2x0t3kIVO
北陸には元プロレスラーの道院長がいるとか聞いたけど。


ホント?
370名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 07:11:13 ID:XH7br5k1O
導淫長
371名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 08:28:28 ID:99oZYS+I0
>369
聞いたことがないぞ!
372名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 12:16:47 ID:Gx+uPj230
k-1の地区大会で少林寺デモチームが運用法やってた動画みたことある。リング内だったから見事に見劣りした。
373名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 12:58:05 ID:QJvLzLoC0
乱捕で叩かれている訳じゃなくて乱捕の扱いや見解にギャップがあってそれが理解し難いんだよ。
運用法の必要性は開祖が散々述べているし科目の履修科目の中にも昇段考試でも科目にきちんとある。
そういうものに対して指導者がきちんと指導できなかったり見解がバラつけば「なんだこの団体」って思われるのは当たり前の事じゃない?
本部に対しての面白くない感情が出るのはこういうダブルスタンダードを先送りのままいつまでも放置して整備してこなかったっていうのが大きいと思う。
本部しか手を下せないシステム上の問題なのに教えに置き換えて説得するのは無理があるしトップの未熟さを露顕させるだけな気がする。
足元が不十分なのに子育て支援や講演なんかやっている場合じゃないと思うんだけど・・・
374名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 18:48:08 ID:dkDfxEg30
約束稽古ばかりで、変化のある格闘技に対応できるのだろうか?
こういう疑問をもたずに、秘伝を授かり得意になるようではダメ。
こういう人が伝承していくから、武術が形骸化する。
コピペだけど真理を得ている。世の中には完璧なものはないし、
時代が変わり人間も変われば60年前にそのものの武道では
護身しずらいこともある。それを60年前の形そのもので
乱取りさせようとするから、使えない技術になる。
法形は体のエクササイズとして60年前そのものでいい。
運用法や乱取りぐらい、制限を外すべきではないか?
きょうび素人でもタックルやローキックやるし、膝ブロックも
知っている。むしろ頭の固い指導者の方が近代格闘技にたいして
無力なのではないだろうか?
それどころか、運用法すらしないところも多い。
それで演武の成績はいいところもある。しかし、あんな
テレフォンパンチ、テレフォンキックで見栄えのいい動き
を武道と言っていいのだろうか?
強いだけでは駄目だ、本当の強さが大事であるという意見は
たしかにその通りだ。しかし、技術に置いて、わざわざ、
強くなれない動き方を選択するのはいかがなものだろうか?
乱取りと言ったって、競争でないし、その人に応じた、
無理の無いやり方もあるのにね。
そもそも、本当の強さとか、技術の強さを卒業というのなら、
組織的な臭いものに蓋体質を改善して欲しい。サイナップスとか
俺ら全然聞いてないよ。いったいあれでいくら公金を損したの?
正統さん、あんた本当の強さをもった指導者だろ?
少林寺以外できない、たいした社会経験がない、本部職員
にそれは酷だからいわない。狼ではなく犬として家族を養って
ください。が、正統なんかそれなりの古株でしょ?
そして、少林寺以外で食べているんでしょ?
できるはずじゃん。
375名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 22:15:51 ID:5GirA3UJ0
>>374
ローキックという技がこの世に存在する事を知っていながらあえて防御の練習しないあたりは「天動説」の世界観。
権威に楯突くサムライはいつの世も極少数だろう。
376名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 22:43:10 ID:pQi4qPGrO
一応本部は発表してるよ。
少林寺らしさを前面にだし、あまり現実に向かないやり方を。
約束組み手なら使えるけど。
377名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 00:56:52 ID:oVTCL2yC0
少林寺は実践性を求めていません。
型どおりやった時のみ通用し納得できればそれでいいのです。
だから格闘性はありません。
378名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 02:03:39 ID:W3EYnIHsO
>>369
北陸の何処?そんな道院あるなら稽古したいよ。
379名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 02:07:21 ID:W3EYnIHsO
60年前の型ならまだ新しい部類だよ。
空手の型なんて百年以上前だし。
380407期生 :2008/10/30(木) 04:15:21 ID:/Y+UdTC1O
>>375
武士道に於ける一番の「大義」とは殿様に対する忠義なのに、サムライが自分らの大将に弓引いてどうするw

>>378
ゴメン情報の発信元は俺じゃないから。
昔俺も同じように「強くなろうとしたらダメなんスか?」て武専本校の卒業生に聞いた事がありまして。本部はどう言ってんの?て。
その人が言うには「元プロレスラーの道院長もいるからなぁ、あんた強いから道院長の許可せんぞなんて本部は言ってないんじゃね?」
みたいな事言われたんスよ。

>>379
日本の武術の起点を何処にするかで違って来るかもだけど、戦国時代のが完成された武術では?
それだって武器融合術だし(馬術もだな)、徒手空拳は武器の補助的なものでしかなかったし。
それが平和な江戸300年を経て(武士が精神性を持った武士道の成立はここ。)むしろ「技術」は退化?し、明治維新がトドメだったのでは?
そのあとサムライは軍隊に生活の場を移し(長州は海軍、薩摩は陸軍?おおざっぱだけどw)、武器術として戦闘機や軍艦を手にしていった訳だよねぇ……

人間の闘争の歴史が日進月歩している時に俺は何流の何々だなんて・・・

と、開祖の言葉通りな訳だけど、考えてみれば、「徒手に限る・対マン勝負」なんて状況設定された時代なんて平和な時(江戸期含む)だけなんだよね。
裏を反せば、つまりそーゆー「設定上」の“徒手のみ”の“特殊な”武術が極められていく、と言う時代そのものが、そも
そも武術史上なかったのでは?(講道館の歴史はそれに近いかな?)
少し好意的にこのスレの人達を解釈するなら、ある意味では、かつてない新しい歴史を今、この60年間俺らはリアルタイム
で見ていて、このスレの住人は乗り遅れるなと深層意識の底で焦っているような感覚?なのかな?
等と思いながら見ているよ。
でも、その事と、「本当の武道・強さ」とはやはり違うと思う。何故ならもはや武道家・・・否、武士道の後継者達は戦争
兵器を手にしているのだから。
また、ここの住人は「武道なんかやらなくても負けない人達がいる。彼らは何故強いのか?」と言
う二代目本部の問いかけに答えられた人がいたのですか?
駆け足で書いたので乱文失礼です。
381名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 04:29:06 ID:ddFe6ZjQ0
ローもそうだが、もうすこしガードの意識をしっかりしたらどうかと小一時間w
382名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 07:03:59 ID:Dd8hnaCdO
>>379
空手は何百年という長年の研究の結晶だから多少古くても奥深く価値がある。
少林寺拳法は深く学んだわけでもない各武道から寄せ集め一代でまとめた即席だから理合いも薄っぺらだし、情報が今ほど無かった昭和の頃なら目新しくて通用したかもしれないが今の情報社会においては他の進歩に対して大きく遅れをとっているのは明白。
383名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 10:27:36 ID:Ksc0RnzG0
しょうりんじ拳法は気功とかできるの?
384名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 14:43:22 ID:W3EYnIHsO
>>382
開祖のバックボーンて永平寺の高僧が編み出したフセン流?柔術でしょ。
それを使いやすいように新しくした技術で、八光流パクリだと言われてるけど全く別物らしいよ。
他武道研究実践だってマス大山もやってきた事だからね。
ブルースリーの截拳道なんて詠春拳に世界中の格闘技ブレンドされてるけど批判されてないよ。
385名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 17:30:12 ID:Dd8hnaCdO
誤報で少林寺拳法が他と間違われ報道されたことには抗議し謝罪と訂正させてサイトに掲示したのに、少林寺指導員が小学生の肛門と口に入れて射精し懲役12年の判決が出たことに関しては全く反応無いね。
386名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 18:04:01 ID:qS88O0yK0
>380
維新志士は表れそうにないなぁ
387名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 18:18:16 ID:u54DAvH90
汗をかき、そのあとぶっ倒れて
ああ 今日はよく練習したぞって気分。
これが最高だよ。

乱捕りもどんどん追求すれば、それほど怪我はない。
あるとしたら、油断からくる。
だから、乱捕りを一生懸命することはまちがいではない。

ただ、乱捕りだけの修行では人はついてこない。
心の修行だよ。心だよ。心。
388名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 18:22:16 ID:u54DAvH90
絶対の受けに、するどい攻撃に対処できれば、本物だ。
そういう乱捕りを是非勧める。

自分たちの技を突き詰めていく中で、
大切なのは、「闘争心」であり、
一方その闘争心を制御する「平常心」である。

両方がなくっちゃ、乱捕りは怖い怖い。

俺はそう思うね。
389名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 21:36:35 ID:5S+e9GQ90
>少林寺指導員が小学生の肛門と口に入れて射精し懲役12年の判決が出たことに関しては全く反応無いね。

マジにそんなことがあったんですか?
普通なら、事実は細かく言わなくても、「少林寺の指導員の
うち不良品が小学生相手にわいせつ行為をしました。
どうもすいません。以後再発のないように注意します。」
って、発表するよね。
確かに、あくまで個人のしたことなんだけど、少林寺の
名前がでて、それも指導員だからね。
本当に、小学生相手にそんなことしたんですか?
彼らの将来がとても不安です。
まともに成長できるのだろうか・
390名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 21:41:45 ID:ddFe6ZjQ0
4人も被害者がいるからなー
しかも男女両方

まともな行為があったとは思えんよ
391名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 22:06:27 ID:W3EYnIHsO
男に凌辱されるて最悪だぞ…。
美人師範に性的悪戯されるとかなら話は別だが。
392名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 22:11:18 ID:e8xXn7vM0
少林寺の指導者で美人か。
記憶に無いな。
393名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 23:05:13 ID:uhPz6mLx0
>>389
なんで謝罪しないんですかって本部にメールしてみたら
394ドMのDAIGO:2008/10/30(木) 23:37:53 ID:5S+e9GQ90
美女教師に陵辱されたい。
395名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 06:53:56 ID:FpzReAX1O
俺が被害小学生だったら、少林寺拳法を一生恨む。
肛門に挿入され裂傷、口にも射精、こんな目に遇わされたら永遠に許さない。
しかも少林寺拳法としては謝罪が無いなんて本当に怒り狂ってしまうね。
犯人は12年豚箱で男同士入れ合うんだろ、こいつにとって幸せな暮らしじゃないか、こういう犯罪者は死刑にしてしまった方がいい。
396407期生 :2008/10/31(金) 08:11:00 ID:fIQu6sRbO
判決いつどこの裁判所で出たの?
改めて酷い内容だ。
刑務所の中でさんざ虐められてくればいいのに。

親がいくらか金出すくらいのボンなんだろ?
12年間楽しみもない犯罪者達にイジられてこい
397名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 12:08:23 ID:hcA5nPZn0
398名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 12:59:18 ID:oZcMinAL0
で、冤罪で逮捕された395が 豚箱の中で
このロリホモ拳士に押さえつけられて掘られる罠。
変態でも少林寺指導者はつえーぞwがんがれ
399名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 18:38:12 ID:v2FQZNjUO
少林寺使えねぇて言ってる人て三段くらいになってるんだろね?
一級とかで使えねぇとか言うの無しな。
400名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 18:47:26 ID:455qImxX0
>判決によると、若林被告は昨年夏に少林寺拳法の教室などで、
児童4人にわいせつ行為をし、一部の児童にけがをさせるなどした。


>米山裁判長は「口止めしたり、脅したりしてわいせつ行為の限りを尽くし、
強姦(ごうかん)に比肩する悪質極まりない犯行だ」と述べた
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

裁判長めっちゃ、怒ってるやん
相当ひどいことしたんだろうな
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008103100037&genre=D1&area=K00
401名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 20:08:01 ID:v2FQZNjUO
格闘家や武道家は基本チンピラ多いから子供を預けるべきじゃない。
人格しっかりした柔道家(ベテラン学校教師)に預けるべきだろ。

それと嫁に子供送り迎えさせてる奴は気を付けろ。
402名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 20:55:40 ID:FpzReAX1O
教師の多くは人間性に問題あるが。
403名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 21:11:52 ID:ZF1UO3Pc0
>米山裁判長は「口止めしたり、脅したりしてわいせつ行為の限りを尽くし、
>強姦(ごうかん)に比肩する悪質極まりない犯行だ」と述べた


宗由貴とやれよ
404名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 22:32:03 ID:doX6Bq8B0
子供ネタで募集をしたり講演や出版をしたりしている組織なんだから一言くらいはコメント欲しいですね。
それにしても裁判も始まって一審判決も出たのに拳士に対しても何も対応していないのが凄いね。
静岡なんかのお金の問題の時には大騒ぎしてシステムまで変えたのに(ちなみに本部が告訴したけど不起訴)わいせつで拳士が犠牲に
なっているのに綱紀を改めるとか注意を促すとかも無しですか?
405名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 22:44:56 ID:57QiNOF9O
裁判長の怒りを考えれば、本部はそれなりの意思表示をしないとね。
組織の恥部を自己批判する事こそ、


★★本当の柔らかい強さ★★
406名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 22:49:07 ID:FpzReAX1O
少林寺拳法、潰れて無くなればいいとおもうよ。
407名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 22:50:26 ID:m+fptpPY0
少林寺拳法の教室で、教え子の小学生の男女4人にわいせつ行為をしたとして、計7件の強制わいせつ罪、強制わいせつ傷害罪に問われた京都市西京区大原野東境谷町、アルバイト若林努被告(28)


ここまで少林寺拳法って書かれているのだから、謝罪しないのは
一般人より訳が悪い。金剛禅って笑えるよなw
408名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 23:28:57 ID:doX6Bq8B0
>>405
これは下手に言い訳やだんまり決め込むよりも真っ先に謝罪なりコメント出さなきゃならない事件だね。
役所ならともかく民間でこの手の事件で反応が遅れるっていうのは後々引くと思う。
その上で全国通達、それも道院長だけじゃなくて少なくとも助教クラスの末端の指導員にまで書面なりで通達くらいは必要かな?
本部で住所も管理しているんだからその程度の事やろうと思えばすぐ出来るだろうしそれが組織の倫理って事だと思いますね。
いくら強さだけじゃない、教えは素晴らしいって言ってもやっている事は組織ルール基準で社会性が欠如している社会保険庁と変わらないよ。
年金だって相互扶助の理念とか素晴らしいし理解は出来るけどそれを運用する人間がどうしようもないから今の状態になっているんで少林寺も
規模は違っても同じ構造の組織にしか見えないですよ。
409名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 23:30:24 ID:4TWnWbF+0
こんなこといいたくないが、逃げちゃいかんだろ。

逃げていると、
女は、人の批判には勇ましいが、自分のこととなると
逃げる。
っていわれちゃうよ。
410名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 23:34:09 ID:4TWnWbF+0
121 :名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 19:19:56 ID:wnr28sWw0
競技だけの人と型だけの人がやれば、ノールールでも前者の圧勝。
だけど、競技だけの人が型を使えばもっと強くなる。
型だけの人も、組手をすれば別。ただ、型に凝り固まった場合には
もう自由攻防を受け付けない体が出来上がってしまっているから、
やっても無駄。ただし、競技だけの人に「教える事はできる」。
この場合、教えているからと言ってその人より強いわけではない事を
キチンと認識しないと妄想・幻想が沸いてくる。

122 :名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 19:26:07 ID:wnr28sWw0
「自由攻防感覚の習得」と言う抽象的な課題は、具体性の強い
型の稽古では「一切」身につかない。
そればかりか、型に固まりすぎると素人より弱くなる。
素人ならまだ抽象的に感覚で動けるが、型名人はそれすらも
封鎖してしまっているからだ。
日本武術、中国武術など形式化した練習方法の型名人は、
実際に対人した場合のひどさは目を覆うばかりだ。
411名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 23:35:03 ID:455qImxX0
こんな事件が起こってなにも対応しないんじゃ、正統みたいなやつが偉そうなこといっても
説得力がまったくないよな
412名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 23:35:31 ID:4TWnWbF+0
123 :名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 19:31:22 ID:wnr28sWw0
ただし、型を生かした自由攻防をする人は文句なしに強い。
競技のチャンピオンよりとは行かないが、少なくともノールールなら
身を守れるレベルには充分にいる。
型オタクの言う「ノールールなら」は、型のみでなく充分に組手を
こなした人にのみ有効な言葉。
型しか知らない人がノールールをやったら悲惨な結果になる。
対人感覚のある相手が反則技をも駆使して、対人経験のない人間を
攻撃してくるのだから。
こういう場合、どっちがより使いこなせるか、どういう結果になるかは
すでに条例があるだろう(あれは完全な素人でインチキだったが)。
413名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 23:37:21 ID:4TWnWbF+0
132 :名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 22:34:04 ID:xuNJPnoC0
型稽古のみの人でも「型でしか稽古出来ない技術」を稽古してる人は怖いよ。
攻防も一瞬のものがほとんどなんで組手乱取の感覚だとかえって太刀打ち出来ない。
もちろん、そんなのは試合みたいな形では通用しないし使えないが。
ただ、ばくぜんと型稽古だけしてる人がダメなのは何やってても当然のこと。
型稽古だと、そういう心構えみたいなのがあるかどうかで出発点も違っちゃう。
で、型稽古コンプレックスがあるような人と稽古すると一番困るんだが、
実戦では、とか実戦だととか言って自分勝手な形に変えちゃう。
自分の妄想で変えちゃうから自分の方が隙だらけ、なんてのは結構ある。
そういうヤツとやってると、まずは真剣に競技をやってこい、と言いたくなるね。
お互いにとって試合形式なら通じること、通じないことの区別すらついてない。
軽々しく競技をバカにしてノー・ルールならとか言うヤツするヤツは、大抵がそんなもん。
ルール特化した競技者が、少なくとも、そのルール内で強いという当たり前のことも見えなくなって、
そのうち合気万能論みたいな話を本気でし始めてるわけだ。
そういうのはノシて良し。
414名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 00:03:41 ID:Cf4qTzsi0
先生を神にしちゃだめなんだよ。
信仰の対象にすると客観的に見えなくなる。
当然技を見る目にもフィルターがかかる。
そうなると、自分の向上にも限界ができる。

先生を尊敬しても、常に善悪両方をきっちりと
認識して置かないとね。

教えもまた同じ。
素直に聞く自分、そして先生を客観的に批評する自分。
それの統合の中に、真実がある。
415名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 00:22:34 ID:WuarwUfS0
冷めている自分をもつことは大切だが、
心酔する自分をもつことも大切。

何事も、一度狂ったように打ち込んでこそ
わかってくる。

しかし、最初から冷めている奴は、全くものにならない。
416名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 00:56:06 ID:0TtakHpD0
417名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 02:01:58 ID:WLXm1lr50
少林寺拳法本部といい社民党といい、中国をマンセーし、日本は
中国にひどいことをした謝罪しろ謝罪しろと他人に口うるさく言うのに
限って、自分達が他者に多大な迷惑をかけても絶対に謝罪しようと
しないの何故なのだろう?
418名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 04:49:21 ID:EyMeJPj80
>417
臭いものには蓋をしろ・・が少林寺の教えです!
弱い者には強く、強い者には媚びろ・・それが少林寺だ!
それが何か?
419名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 11:55:03 ID:4LOVoqzb0
社会的には無くてはならない組織じゃないから別にどっちでもいいよ。
社保庁が腐っても代替組織が無いから国民は困るけどね。
420名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 12:17:36 ID:HV4JpO/JO
社会的には不要です
421名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 16:04:17 ID:fBIPPWF80
>>417
いいところを突きますな
422名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 18:52:50 ID:WuarwUfS0
>>421
つまらんわw
おめえ。
423名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 18:54:21 ID:HV4JpO/JO
本当に少林寺拳法やってて恥ずかしくないの?
424名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 19:03:23 ID:BArcIrfA0
>>423
私は、ロリコンなので、このまま続けたいと思ってます。

いつかいい目に合えるのを期待してるんです。
425名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 01:57:03 ID:in+oshxI0
>423
恥ずかしいと言って欲しいのか?
言ってやんねえよ。
426名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 06:36:49 ID:6732DS4GO
臭い物には蓋をする体質・・・少林寺拳法まるごと蓋して封印だな。
427名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 12:02:56 ID:badWfnOz0
各道院は迷惑しています。
生徒が減ることを心配しています。

本山が早く謝罪してくれることを祈ってます。
428名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 18:57:54 ID:/x8nPPc0O
逃げ出した正統。
そうなんだよ。
普段、精神だとか、格闘技は低次元とかいうひとに限り、
都合が悪くなると逃げる。
たんなるスポーツの方が潔い。
429名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 20:34:49 ID:3vDJlk450
430名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 20:36:00 ID:3vDJlk450
永平寺の七不思議

夜鳴杉、七間東司、山門の柱の礎石がない、首座単の生首、『中雀門の拳骨和尚の傷蹟』、佛殿の「足場くれ」、二祖国師の点検
431名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 20:55:33 ID:++lJDSKB0
謝らない理由は?
432名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 21:37:46 ID:Gx+v6M+r0
中雀門の拳骨和尚の傷蹟



講談、立川文庫で有名な拳骨和尚こと物外不遷(もつがいふせん、1741〜1867)は
伊予松山に生まれ幼少より怪力を以て聞こえ、伊予の竜泰(りゅうたい)寺に出家し不遷と
称した。

27歳頃に3年程永平寺に安居(あんご)し、ある時ささいな事より中雀門の向かって右側
から二本目の柱を平手でたたいたという。その蹟が拳骨和尚によるものといわれる。

拳骨和尚こと不遷はその後広島県尾道市の済法寺の住職になり、慶応3年11月25日、
73歳で遷化(せんげ)し大阪禅林寺に葬られたというが、中雀門の傷蹟ははたして本当か
どうか詳(つまびらか)でない。

拳骨和尚の怪力話は各地にあるから永平寺のものもその一つかと思われます。
433名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 14:56:38 ID:ScjRflbS0
<丶`∀´> 2ダ!
少林寺拳法・小学生にアナル・口内射精で懲役12年
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1225491576/
434名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:47:42 ID:SjNizFUR0
82:11/03(月) 18:53 oTCBFtGyO
多度津駅に変なモニュメント作る金があるなら、身障者用のトイレとか、搬送器具作れよ。
あそこは身障者に厳しい駅なんだから。
こういうのを無駄遣いと言うんだ。
どのバカが発案したんだ?(笑)

同意。世間知らずが何かやるとこういう勘違いになる。
自己満足か売名のモニュメントなんてありがた迷惑なことに
気がつかない(w。
中央集権・独裁政治・血族相続の限界だな。
だからひとつの提案がある。
@組織の階級とは関係なく、世間を知った人の委員会を
 つくり、高額商品や寄付行為はその委員会の承認を得ること。
Aサイナップスとかのコンサルの導入とか、マーク変更とか
 大事なことは拳士の投票で決定する。
B防具の開発も、段位ではなく乱捕りのキャリアや他武道の
 経験年数の多いもの中心で行う。
C乱捕り法の開発も上と同じ。
D秘密をなくすために5年たったらすべての情報を公開する。
こういう開かれた組織となるために一歩踏み出す勇気を持とう。
それこそが本当の強さだ。
435名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 00:40:15 ID:OlfoROeuO
そゆことだあね。
しかし、年に何回も通って、身障者がこまるとか、考え無かったのかな。
どの顔で、半ばは人のためとか、たんなる職人でないとか言えるのか。
436407期生 :2008/11/04(火) 01:45:27 ID:Pb3lxKTBO
>>434
まず第一歩として歓迎したい。
でもその前にちょっと俺の話しも聞いて欲しい。
何故今少林寺がこう不祥事続きなのか、何故本部がこんなにも冷めてる様に見えるのか、と言う事
にも通ずると思うのだが…
乱取り云々に代表される往年の「強さ」を失った以上に少林寺の体力を消耗させたのは、近年少林
寺が曝されてきた多くの批判に少林寺側が回答出来てこなかった事、これも地味ながら自信の喪失に繋がっていたと俺は思
うよ。
即ち「少林寺拳法と少林拳は全然違うじゃないか」といった類いのものだ。
組織全体がどっか空々しく冷めていて、修行者自身が少林寺に熱中しきれていない。
不祥事を起こす者はここに落ちた。

俺が宗道臣スレで書き始めた時、「まだあんなペテン師の言う事を信じる奴がいるのか・・・いるのか」といったカキコがあった。
おそらくこれは本音なんだろうと思う。
「組織が腐っている、教えなんて綺麗事言う資格なし」と突っぱね封殺してしまう事は少林寺再建にプラスに働かない。
少林寺の教えのエッセンスにも組み込まれ、武士道の基礎ともなった儒教には「自分の出生を明ら
かにする」事の重要性が説かれている。

「少林寺拳法と少林拳は違います」までは本部は世間に向け言えたじゃないか。
じゃぁ何んなのか、不遷流で良いじゃないか、「少林寺拳法」は宗門の行としての在り方から命名したで良いじゃないか、
うちらは本家少林拳ではなく少林寺拳法ですで良いじゃないか、義和門拳と梅花拳は本当に関係があるのか否かの追研究もしながらと……開祖の
半生や歴史的背景と絡めて本部は何故言えん!?

少林寺拳法の教えなんてぶっちゃけ崇山少林寺の模倣とは全然違う、むしろ古き良き時代の日本の
文化を凝縮して後世に遺す様に作られたようなもんでしょ、これももう少し仔細に渡り整理されるべき。

本部にとり乱取り以前にまずこれの整理が急務でしょう。
自信がないのに組織に「シマり」なんて出ないよ。
その自信の源に乱取りを置こうと言うのは解るが、少林寺拳法が網羅する範囲は余りに広すぎ、手順を間違うと必ず不協和音が生じ、邪魔が入ると思うよ。
「少林寺拳法とは何か?」まずはここから再整理されるべきと思いますが。
437名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 06:21:47 ID:tU/c56hkO
>>436
ならばまず、少林寺拳法の名を捨てることだな。
卍を捨てられたんだ、名前もふさわしいものに変えるべきだろう。
438名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 09:11:45 ID:AWbs5NU70
>437
短絡的。
439名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 23:49:46 ID:wQXFcCeo0
少林寺は武道・格闘技にそれほど興味・関心の無い一般人から比較的支持されてるよ。
そういった人々は息子を格闘家にする気はさらさら無いから、せいぜい小中学校でのイジメ対策に少林寺を選択して通わせているんだよ。


武板でのニーズなんか一般社会的にはレアな「アマチュア格闘士」としての戦闘力だろ?
普通の人の感性からはかけ離れてるよね。


実は少林寺ってのは不祥事さえなければ地域社会から受け入れられる団体だったんだぜ!
440名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 23:55:45 ID:wQXFcCeo0
さらに言えば、中国少林拳が日本上陸したら全国に普及するかといえば、それも疑問。
本物である事は間違いないのだが、一般人のニーズが「伝統の継承」ではなくて「護身」であることから、即戦的な体系がより好まれる。



少林拳を志向する人もさすがに「イジメ対策」に最適だから志向してる訳じゃないだろ?
441名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 23:58:57 ID:wQXFcCeo0
したがって、本部のマーケティングは結構精度が高いと言える。
一般社会における少年部拳士の入門動機をそれなりに把握してると思う。




何度も言うが、普通のサラリーマン家庭で「アマチュア格闘士」を育成しようと普通、思わんぞ?
442名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 00:03:47 ID:5VrReoig0
少林寺なんて10年くらい稽古してれば筆記と型試験で3段くれー楽に取れるじゃん

由貴様は床上手そうだな
443名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 00:08:16 ID:1uexvHCzO
明らかに人間がへってるよ。

おまけに、中学生ぐらいならイジメに役立たない。

みんな、選手にならなくても普通にフルコンする時代だからね。

あと十年したら、一般人も少林寺に対してここのイメージを持つようになるのです。

二十年したら、小学生と老人の武道になる。

今変わらないとだめ。

えらい人にはわからないんですよ。
444名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 00:11:08 ID:1uexvHCzO

中高生だと、
少林寺だからなめられて、むしろいじめに遭う時代が近くまできている。
445名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 00:28:42 ID:4Hu+702w0
中高生は携帯持ってるのあたりまえだし、2CHのここの情報みてもおかしくないからね
446名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 01:09:00 ID:1uexvHCzO
動物に近い頭が未発達の小学生ならチョットのことで有利になるけど、中学生ぐらいなら知恵が付くから本当の強さがないと無理。
飼い主の顔色伺い尻尾振るばかりの犬ばかりの現状では改革は無理。
将来捨てても義を通した自衛隊の幹部みたいな本当の強さを持った人は組織から追い出されるから。
そういう飼い犬連中が本当の強さを語るから笑止。
447名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 01:19:00 ID:1uexvHCzO
生活のため客を増やそうと、フルコンは練習が合理的で親切になった。
で、親がバカ一代、四角いジャングル直撃世代だから、小学生はフルコン増えている。
そういう層も食われつつある。
次の波は総合格闘技だろう。
危機感持って変わらないと、少林寺は田舎柔術の仲間入り。
448名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 01:26:02 ID:mMTeULsr0
>>444
ひょっとしてすでに少林寺だからなめられてるって気がついてない?

>>447
もしかして田舎柔術のカテゴリーに入ってないとか思ってる?
449名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 01:28:22 ID:t4+6AE830
ちょっと待て

>親がバカ一代、四角いジャングル直撃世代だから

今の小学生の親はこの世代より後じゃね?だいたい20代後半〜30代前半くらいだろ?
450名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 01:30:54 ID:j6HM1OaW0
本当はフルコンは顔面殴らないから普及したんだよ。

年取った時に糖尿病の様にあちこち弊害が出てくるだけだから。
若いときには無邪気に強くなった気になれる利点があるのは確か。
451名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 01:47:06 ID:1uexvHCzO
だから、今は選手以外は無理させないの。
芦原空手のマネー。

そういう理屈ばかり言って一生弱いことがばれたから、廃れて、小学生と老人の武道になりつつある。
452名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 01:51:49 ID:4Hu+702w0
そういえば振るコンのチラシ、郵便受けに入ってたけどオシャレなチラシだったなw
女性のハイキックのイラストつきで
453名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 02:04:16 ID:1uexvHCzO
かたや、指導者の八割が上段蹴れない少林寺。(笑)
あんなの、普通にストレッチして毎回回し蹴り30回やりゃ、中年でも蹴れるのに。
で、実戦では必要ないとか見苦しい言い訳詭弁するから、青年が来ない。(泣
454名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 02:06:32 ID:oyGMaoOr0
>>451
小学生の肛門やらアナルやら射精されるのに小学生の武道にはなり得ない。
455名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 02:21:27 ID:j6HM1OaW0
>>451

馬鹿だね。
無理させないなら選手以外は強くもなれんだろ。
456名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 07:38:03 ID:1uexvHCzO
でも、少林寺よりはだいぶ強い。
演武や見た目を目的にする人と強さを目的にする人のちがい。
少林寺は無理させないのではなく、ヌルいだけ。
457名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 08:08:03 ID:ixtUa1eK0
>>455
競技レベルじゃなければある程度身体能力を上げるだけでも強くなるよ。
反応速度が上がるだけでも護身とかに役には立つと思う。
458名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 12:53:41 ID:vx9W2+17O
少林寺拳法のくだらん練習するなら同じ時間筋トレでもやってた方が断然強くなる。
459名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 14:50:14 ID:yuIWgUux0
組織上層部は問題解決能力もないし、上に諫言出来る人もいない。
首にされたら困るごますり茶坊主ばかり。

組織には期待せず、開祖の本を道しるべに、自分で、
自分の所属道場で、強さと金剛禅を目指すしかないのでは
ないか?結局組織ではなく人なんだよね。
段位や階級、少林寺ではそれは単なる記号にしかすぎない。
というか、ラジオ体操の参加ハンコだね。
技も人間性も知見も、それを超えたところに存在する。
460名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 14:53:04 ID:yuIWgUux0
といいつつ、おれは、自分の少林寺を修行しながらも、
参加ハンコも集めていこうと思う。
少林寺脳バカは、中身ではなく肩書きで判断するからね。
461名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 16:30:23 ID:ixtUa1eK0
体育団体の目的として体力の向上と維持っていうのは大きいし組織としてそれをすることこそ社会貢献だと思っている。
開祖デーと称して付け焼刃のボランティア活動をして本部に報告なんてのは違うだろうな。
競争させたっていいからある程度競技としてオープンにするだけで身体向上の情報も行き来するしそういうのは結果として競技を目指さない層の
向上にも役に立つと思うんだけど。
講習とか昇段考試の時に話している内容を聞いていると総裁は頭悪そうだもんな。
毎回だらだらと長くて具体論に行き着かない話できるなって感心する。
内容は自己啓発セミナーのインチキ講師の真似か?って思うくらい抽象的であれで感銘を受ける人なんていないだろうな。
462名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 17:34:59 ID:vx9W2+17O
心身ともに鍛えられない武道なんてあり得ない。
463名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 18:41:43 ID:d2OrLugy0
フルコンは身体が消耗品になるだろうな。
464名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 19:24:45 ID:4A1ZlUU+0
>463
消しゴムみたいに?
465名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 19:35:06 ID:8LUmRjEmO
フルコン空手みたいに長年ガシガシ胸腹打ち受けてれば内臓に不調出て当たり前。
少林寺は東洋医学知識あるから防具採用したんだと思うよ。
寸止め顔面ありの乱捕りも良いと思う。
急所である顔面意識しないような武道ではね…。
466名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 19:41:52 ID:8LUmRjEmO
フルコン40歳過ぎてガクと不調なる人多いね。
胸腹打ちと無関係とは言わせないよ。
明らかに因果関係あるね。
467名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 21:22:39 ID:8/pWuuGp0
フルコンの40代,50代での護身能力は考慮しないのか。
ロー蹴られ過ぎて膝が曲がらなかったりするんだろ?
468名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 21:29:18 ID:O6HBo5TC0


近くの道院は信徒菓子が¥6000です。
これでは、フルコンと変わりません。
いつからこんな金儲け主義になったのですか?
469名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 21:35:34 ID:4Hu+702w0
怪我が怖くて武道なんかできるかw
470407期生 :2008/11/05(水) 21:44:21 ID:0Ci87MYYO
なんつーかね、俺も雨の日寒い日に手首が鈍〜く痛かったりするぞ(/_;)シクシク
471名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 23:41:06 ID:1uexvHCzO
壊れかけフルコンにすら、普通の少林寺指導者は負ける。
ショウリンジヤ氏は強いらしいが、少林寺全体からみたら例外。
472名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 23:44:06 ID:1uexvHCzO
相手のあらばかり探して安心しようとする性根が情けない。
屁理屈言って努力をしないから、少林寺指導者は弱いのだ。
相手のいいところを越すように努力しなさい。
473名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 23:52:26 ID:8LUmRjEmO
>>468
六千円安いじゃん。
柔道や協会空手と比べたら高いけど。
極真1万円だよ。
組織しっかりしてると月謝安くなるんだよ。
474名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 23:55:57 ID:O6HBo5TC0
>>473
少林寺は柔道や協会空手よりも組織的にしっかりしていないのですか?
475名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 05:00:10 ID:KX+/zYZ9O
>>474
しっかりしてません。
476名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 06:09:21 ID:v1fUKtPCO
少林寺拳士がフルコンを怪我だの何だの言ってるのは、草野球の弱小チームにいながらプロ野球を批判しているようなものだな。
477名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 06:31:39 ID:RvGImnfb0
解体新書のDVDと総裁の書いた本を大量に送りつけてきて学生に売れ言われたと武専の代表教務がボヤいてた。
あんまり商魂逞しくし過ぎると拳士や保護者だけじゃなく指導者にまで見切り付けられるぞ!
478名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 07:49:05 ID:pKWaDWflO
どっちもいらない
479名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 11:33:08 ID:u2+NCeGz0
>>477
組織解体?
480名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 12:53:23 ID:v9pAMIIg0
>>477
商魂たくましいのではなく必死なだけ。あの本はねぇ・・・
481名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 14:27:33 ID:TRoO0TA10
パー券売りさばくのは大変でごじゃるねw
482名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 17:27:45 ID:JpMQ/+Kk0
>解体新書のDVDと総裁の書いた本を大量に送りつけてきて学生に売れ言われたと武専の代表教務がボヤいてた。

説教と「見せる」技術のDVD、世間知らずとゴーストライター
の書いた本

売れるはず無いじゃん。中野先生の過去録画のほうがよほど
売れるよ。いまの本部についているコンサルは一体なにを
コンサルしているんだろうね。

DVDに説教入れても、戦いとまでいわなくても、「現実に
護身出来る」質実な技術と抱き合わせにすればまだ売れただろう。
「合気」少林寺拳法は、喧嘩なれたドキュン相手の護身には
無理だと思う。
483名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 19:37:16 ID:tdbKr7470
カルト宗教なんだから当然じゃんw
484名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 23:36:59 ID:KX+/zYZ9O
アマボク経験者ですが少林寺道院に入門したいです。
強い有段者3人知ってるし(1人女性)技術イイからね。
批判してる人て少林寺有段者で乱捕り稽古してた人いないよね。
かじってた人か格闘技マニアが批判ばかりしている。
護身格闘術としては良く出来てると思います。
拳士の皆さんは自信持って稽古に励んで下さい。
485名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 00:35:50 ID:OmoNXoTZ0
>>484
オレの知人の少林寺も強いよ。
だが彼は空手初段、合気道三段だったりする。
486名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 07:18:35 ID:b9f5St2zO
実話です。
何年か前の話になるが、俺の知人の少林寺拳士は黒帯なのに当時どの武道も段無しの俺に関節技効かせられなかった。
カマキリみたいに手首曲げて胸に当てて下に落とそうとしてたみたいだけど、俺は反対手も両足もフリーなのにモタモタしてんだよね。
これじゃ護身術にならないよ。
年齢身長はほぼ同じ、当時の体重は拳士約70キロ、俺約60キロのガリガリで俺のが軽かった。
拳士は何の大会だか大きな大会の演武で優勝したと言ってたが少林寺拳法ってこんなもんかと思ったよ。
487名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 07:44:08 ID:W7wFFdquO
まあ技は目打ちしたり腹を殴ってから効かせるもんで相手が身構えてる状態から簡単にはかかりはしないよ
488名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 10:12:25 ID:+9iZ2I8q0
>反応速度が上がるだけでも護身とかに役には立つと思う。

これは事実だな
ぬるい法型だけやってたのでは駄目だな
顔面攻撃もあるし乱取りをきっちりやるだけで、そこそこいけると思うんだけどな
489名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 10:53:55 ID:xNhGFdw90
>>485
空手初段といっても流派によってピンキリだ
それに合気道三段って少林寺拳法三段より取るのラクじゃなかった?
490名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 14:21:09 ID:b9f5St2zO
少林寺拳法のが合気道より簡単。
491名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 17:11:25 ID:HAZDKrdI0
>>486
相手が温厚な人でよかったね。ホントに命拾いしたと思ったほうがいいよ

俺の知り合い、少林寺拳法の技なんて使えないだろってハナから馬鹿にしてたやつなんだけど

少林寺の技掛けてみ。って思い切り掴んだ瞬間鼻っ柱に掌底叩きつけられてこれでもかっていうくらいの柔法掛けられて半泣きしてたよ
後で見たら少し鼻が曲がってたらしいけど、普段舐め切った態度取ってるから何も言えなかった。

すごいなぁと思ったのは、掴んだ手を離した瞬間だった
鼻を叩いたときの勢いから言って腕が折れてるものだと思ったけど、全然なんともないの

技をかけたほうのその人って、普段はそんなそぶりも見せずに温厚でいい人なんだけどね。

その光景見たらその人の見かたが変わってすっかりファンになってしまった。
んで自分も入門しちゃったよ。
492名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 17:48:42 ID:b9f5St2zO
>>491
アフォかw
493名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 17:54:04 ID:vef9j4t+0
柔道弐段から護身できる少林寺拳法五段以上の指導者が皆無というのは寂しい
494名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 20:02:29 ID:KF1s35jC0
「何年か前の話」「知り合い」こんな単語が出るのはすべて作り話。w
495名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 20:03:29 ID:pDCjrhW30
そもそも不意打ち自慢が笑えるw
496名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 20:45:55 ID:8qwATYsKO
やっぱり試合ばっかしてると、思考まで癖になるんだね
試合脳から脱却できない生き証人


・・・つーか実践者の匂いがしないね、↑の二人
497名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 22:33:38 ID:Zso7SuIw0
>>492-495
お前ら舐め過ぎ
確かに試合ルールだと弱いよな
試合ルールに洗脳されちゃってるんだよ今の格闘オタどもは
↑見たいなヤツらって試合でもしょぼいし喧嘩もしたことのないやつらだろw
498名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 22:45:52 ID:dZc835NY0
>>497
少林寺っていうのは技を見せてって言うと不意打ちで鼻の骨曲げたりするんだ。
試合ルールに洗脳とかって・・・・・はははは、馬鹿じゃないの?
少林ジャーは街中で実践でもしているのかよ?
左翼ババァといい変態理事長といいこんなの支持する集団だからアレだと思っていたけど末端の連中も脳味噌腐っているんだな。
499名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 23:07:30 ID:NHX61T/dO
アンチは信じないだろうけど少林寺高段者の女性が柔道有段者約180センチガッチリ筋肉質を剛法&柔法のコンビネーションでガチ喧嘩でボコたの見たよ。
とにかく連続技が素早いね。
その光景を見て衝撃受けて少林寺道院入門決意したんだけど。
でも圧法だけは本当に使えるのか疑問だけどねW
アマボクやってたから競技的見方なってるのかなp(´⌒`q)
500名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 23:13:43 ID:NHX61T/dO
ちなみにその女性拳士は少林寺しかやってない人だよ。
体格もフルコン女性みたいに大きくないし普通だよ。
501名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 23:21:23 ID:dZc835NY0
少林寺の連中って強いとかどうとかって話になると決まって喧嘩ネタなんだよな。
もう同門としても恥ずかしいからいい加減にしてくれよ。
どこの団体でも喧嘩自慢なんて一番みっともないんだしまともな連中は喧嘩なんかしないから。
普通の社会生活を送っていて殴り合いの喧嘩に巻き込まれる事自体問題ありまくりだろ。
502名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 23:34:34 ID:pDCjrhW30
中2病の巣窟だなw
503名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 23:39:21 ID:HyKsCSYk0
いよいよ少林寺拳法がカルト特有の胡散臭さ大放出!
504名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 23:54:35 ID:NHX61T/dO
一般的には少林寺かなり弱いて事になってるんだね(;_;)
見たまま書いただけなのにね。
でも女性の筋力でもある程度強くなれるんだから強くなれないと言ってる人は稽古不足だと思いますよ。
乱捕りある道院に移るなり考えて稽古した方が良いと思います。
505名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:06:09 ID:fhYshOeNO
少林寺20年、本部でも武専でもみたこと無い。
打撃も関節も俺に効かない女高段者はたくさんいた。
女どころか本○の・・すら・(笑)。

当方、ウエイトやりこんで、ヒクソンのヨガもやっています。
506名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:09:00 ID:fhYshOeNO
可哀想だからKYしたから、勘違いされたかな?(笑)
もう、技と運営に失望して少林寺から心が離れかけているからどうでもいいけど。
507名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:12:40 ID:HFpE4kFP0
女が偶然金的にあてて悶絶させたとかならともかく、打撃でぼこぼこにしたってのは
信じられんわなw
しかもあいてが180センチくらいでマッチョマン??
ご冗談をwww
508名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:25:43 ID:sMx/9CdDO
幼少の頃から少林寺やってた人で地方道院出身だよ。
それ見るまでは少林寺予備知識すら無かったからビックリしたけどね。
ただ180センチでガタイ良くても顔面にイイの何発も喰らえば効くよ。目や鼻は鍛えれ無い。
極真の女性選手と顔面有りでスパしたら面白い闘いなるかもね。
509名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:32:13 ID:sMx/9CdDO
>>505
拳士同士なら女性の攻撃など通用しないでしょう。
しかもキャリア20年だし効くはず無い。
510名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:35:06 ID:HFpE4kFP0
邪気眼の持ち主なんだな
かわいそうに・・・
511名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:43:26 ID:sMx/9CdDO
ただここで愚痴てる人は己のセンスの無さや稽古不足棚上げしてるてのはよ〜く分かります。
512名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:47:06 ID:ZoXX2dvf0
少林寺に夢を見るのはもうよそうぜ!
513名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:49:08 ID:sMx/9CdDO
白蓮の館長先生みたいな強い人もいるじゃん。
愚痴てる暇あるなら同じくらい稽古したら?
足元くらいには到達するかもよ(嘲笑)
全く強くなれない訓練体系持つ武道なのなら問題だけどそうでも無いみたいだし。
514名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 01:08:42 ID:QLPgk0n40
>>513
>全く強くなれない訓練体系持つ武道なのなら問題だけどそうでも無いみたいだし。

今の訓練体系だと格闘技の強さは全く強くなれないね。
格闘技の強さに微塵も意味を見出せない人は関係ない話だろうけど。
515名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 01:21:10 ID:sMx/9CdDO
>>514
乱捕り稽古してる道院に移籍すれば済む話では?
自主トレで筋トレやって。
極真全日本上位クラス選手も筋トレは自主トレだよ。
稽古週3日で1時間半〜2時間ですよね。
この時間何してるんでしょうか?
法話ですか?
このペースで年単位稽古して強くなれないて考えにくいんだけど。
516名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 01:32:23 ID:sMx/9CdDO
少林寺の技術、身に付いて稽古、物足りないなら技術が近い白蓮かサバキの芦原、円心にでも行けば良いのでは?
そこでも強くなれないて言うなら稽古体系では無く絶対に自分に原因があると思いますW
517名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 06:12:36 ID:cvQ9U5HB0
少林寺は使えないだの弱いだの言うからこんな人もいるんだよって書けば
そんなのは嘘だ妄想だ、あるはずがない・・・

どっちにしろアンチは認めたくないだけなんだな

こんな奴らと話になるわけがない

時間の無駄だな
私は貝になります。
518名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 08:20:25 ID:beRVGPYE0
>>517
>少林寺は使えないだの弱いだの言うからこんな人もいるんだよって書けば

ちんぴらと喧嘩してぼこぼこにしたって自慢話の事か?
それとも不意打ちで鼻の骨曲げたってほうか?
そんな喧嘩自慢聞かされたってどう反応すればいいんだよ。
おそらくいい歳した大人だったら「こいつ頭大丈夫か?」って思うんじゃないか?

>どっちにしろアンチは認めたくないだけなんだな

喧嘩で勝ったから凄いって言って欲しいのか?
普通にやっている奴ならそんなシチュで勝つのは当たり前だけど普通は喧嘩なんかしないから。
弱いって煽られるとお前みたい喧嘩自慢する奴がいるから少林寺の連中は脳味噌腐っているんだって思われるんだよ。
馬鹿馬鹿しい事自慢しているんだっていい加減気付けよ、馬鹿。
519名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 10:22:48 ID:ZoXX2dvf0
まったく強くなる要素が無い少林寺拳法。
中で強い人は少林寺拳法以外の努力をしている人。
ただ少林寺拳法だけで強くなれるなんて勘違いも甚だしい。
520名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 13:11:02 ID:sMx/9CdDO
私の場合は運良く?少林寺だけで強い人見たのでそれに衝撃受けて自分もこの技術を自由自在に使ってみたいと思っただけです。
見なければ気にもしなかった団体ですけどね。
そう評価することが誤ったことなのでしょうか?
521名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 13:34:07 ID:fhYshOeNO
黒帯の平均がヘタレなだけで、強い人もいるよ。
少林寺ではそっちが例外だけど(笑)。
522名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 15:39:45 ID:sMx/9CdDO
私の思うにある程度の運動能力、体格、胆力、理解力があり乱捕りと筋トレ重視で稽古してれば強くなると思いますよ。
有段者で弱い人て元々、小柄で非力だったり運動音痴だったり筋トレや乱捕りしてないのでは?
少林寺が弱いのでは無く個人の問題。
そういった人でも残れるのは弱者でも切り捨て無い団体だからでしょう。
523名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 16:07:54 ID:sMx/9CdDO
私の場合は元々、ヘビーバッグで突き蹴りの稽古してますしジムで筋トレもやってるので道院で肉体鍛練してなくても構いません。
乱捕りやってる道院さえあればバッチリです。
とにかく少林寺の技術を脳と身体にインプットしたいだけです。
524名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 16:22:44 ID:U1F92owl0
そもそもメタボ道院長が多すぎる
筋トレしろとは言わないが口だけじゃなく少しは体を動かせよ!
525名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 17:22:29 ID:sMx/9CdDO
極真の支部長も中年メタボ多いよ。
力士みたいな体型もいるし。
まぁ皮下脂肪の下に太い骨と厚い筋肉あるなら強いだろうけど。
乱捕りもやらず試合無いと気がゆるみ体型もゆるむのかもね。
526名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 18:18:17 ID:6S0RdX+c0
埼玉県さいたま市
【フルコン擬似顔面スパー同好会】
http://www14.ocn.ne.jp/~kyoukai/
527名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 18:24:51 ID:kfJmVub10
>>501 >>518 あなたのようにまともな人がいたことに安心しています。
528名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 18:38:34 ID:ZoXX2dvf0
>>520
運が悪かったですね。
529名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 18:44:19 ID:sMx/9CdDO
少林寺の強さだけど白蓮の館長さん証明したでしょ。
柔法使えないフルコン大会ルール出場して。
結局、筋トレ、打撃トレ、乱捕りやり込んでるかどうかだよね。
少林寺なの隠してフルコン大会出場してる拳士もいるそうだし。
技術が少林寺なのですぐ分かるそうだよ。
弱い有段者と強い有段者の差が極端な団体だから誤解されてるんだろうね。
本当に技術的に欠陥がありインチキ団体なら強い拳士出ないよ。
530名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 18:49:21 ID:HFpE4kFP0
以上、少林寺広報部の宣伝活動ですた
531名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 18:50:03 ID:ZoXX2dvf0
>>529
掛け持ちとか独自の練習とか、少林寺以外の努力があるからだろ。
532名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 18:50:32 ID:sMx/9CdDO
強い拳士の存在は無視ですか?
>杉原 正康
(すぎはら まさやす)
少林寺拳法六段准範士
柔道二段
東大阪市出身
1984年実戦カラテ白蓮会館を設立。
全日本大会での優勝経験を生かし、多数の全日本チャンピオンを育成。他流派から最強の侵略者の異名をとる。国内・国外に併せて50支部以上の道場を有し、世界に翔たく空手団体である。
533名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 18:55:21 ID:sMx/9CdDO
>>531
そんなの極真でも同じでしょ。
自主トレとしてジムで筋トレ、ロードワーク、水泳やってたりするよ。
534名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 19:03:52 ID:sMx/9CdDO
ここで批判してる人て以前、少林寺習っていて強くなれなかった人の恨み辛みぽいなW
どこのジムや道場に行っても強くなれない人ているよ。
それは団体や技術のせいでは無く個人のセンスや努力の問題だってW
まぁ骨法みたいな根っからのインチキ技術団体もあるけどね。
535名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 19:43:42 ID:beRVGPYE0
>>534
>ここで批判してる人て以前、少林寺習っていて強くなれなかった人の恨み辛みぽいなW

本当にご高説ご苦労だな。
だけど、ここで非難されているのは主に組織としての社会的責任とか運営や金銭で不透明な面があってそれが非難されているんだよ。
別に強かろうが弱かろうがそんな事どうだっていいと思う。
けど、体育指導員として見た時には少林寺の指導者っていうのは総じて低レベルなんだよ。
その部分の底上げは資質の問題じゃなくて教育の問題だからそういう事にすら指導を出来ない本部に疑問を持っているだけだよ。

それと杉原さんは拳士じゃないから。もちろん中野先生だって違う。
最近だったら沢村さんとか北村さんみたいな開祖在命中に若手で有望視されていた人たちはことごとく少林寺から離れている。
その現実をどう考えるのかは知らないけどもう少林寺と縁が無い人間を引き合いに出してくるのはちょっとどうかと思うよ。
536名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 19:58:47 ID:sMx/9CdDO
組織が怪しいのは極真も同じ。高い月謝といい。
>体育指導員として見た時には少林寺の指導者っていうのは総じて低レベルなんだよ。

どこの武道団体も同じでは?
極真にしたって全指導者が体育指導スキル優秀では無いでしょう。
全日本上位選手だって自主トレでジム通ったり専門インストラクターやボディビル雑誌から知識仕入れてるんですよ。
537名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 20:03:30 ID:cvQ9U5HB0
ここでアンチな書き込みしているやつらって、結局少林寺拳法がこれ以上勢力拡大したら困るやつらなんだよな。
何言っても妄想だの違うだの・・・

>>527
あなたは高みの見物で自分だけはまともだとでも言いたげですね。
で、あなたは少林寺拳法に対してどう思っているの?
538名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 20:05:07 ID:6S0RdX+c0
埼玉県さいたま市
【フルコン擬似顔面スパー同好会】
http://www14.ocn.ne.jp/~kyoukai/
539名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 20:05:45 ID:sMx/9CdDO
それと杉原先生、少林寺六段と柔道二段で空手の段位持ってないですよ。
普通は拳士として見ると思いますよ。
540名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 20:05:53 ID:beRVGPYE0
>>536
はぁ、お前馬鹿だろ?
何で体育指導員で格闘技の指導者とかトレーナーなんて連想するんだよ。

・・・・・・・・もう面倒くさいからいいや、ハイハイ、少林寺ツヨイデスネー、喧嘩番長少林寺万歳でいいでしょ。
541名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 20:24:30 ID:sMx/9CdDO
>>540
>何で体育指導員で格闘技の指導者とかトレーナーなんて連想するんだよ。

じゃあどんな体育指導員を言ってるんだい?
他のジムや道場には居るのかい?

アンチは一つ一つにケチつけてるよな。
どの武道だって突っ込みどころ満載だし長所短所両方あるだろ。
542407期生 :2008/11/08(土) 21:37:35 ID:D3hPgFRVO
>>540
そもそもID:sMx/9CdDOが噛み付いたアンチは貴方じゃないでしょ

言ってる事は尤もだけど、出てくる場面いつもなんかズレてないっスかw

俺なんて一連の流れを見て最初、また韓流演劇が始まったのかと↓(笑)
543名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 07:24:29 ID:AxbWp+81O
少林寺擁護厨は少林寺拳法の組織がやってる事がまるごと韓流だと気付け。
544名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 07:48:05 ID:rPMy5ZmE0
潰れろ少林寺。
545名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 08:29:20 ID:aaugpfUAO
極真が先に潰れろ。
546名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 08:32:15 ID:AxbWp+81O
極真も少林寺拳法も仲良く一緒に潰れたら?
547名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 08:46:03 ID:AxbWp+81O
少林寺拳士には、少林寺叩き=極真、とか、少林寺叩き=朝鮮人、とか勝手に決めつける奴がいるけど根拠あんの?
ハッキリ言って少林寺拳法には一部の奴が他の武道や格闘技を散々馬鹿にしてきた過去があるから、拳士が思ってる以上に嫌われてんぞ、2ちゃんでは。
しかも誹謗中傷拳士をしっかり否定するまともな拳士いねーし。
内部で性犯罪が起きても謝罪しない団体だから身内が何しても知らん顔って体質なのだろうかね。
それがまた一般的日本人の感覚と相容れないところなんだが気付かないんだよな、拳士達は。
だから中国の寺の名を使ってると言うならある意味納得なんだが。
548名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 10:45:31 ID:nX9Gjnr40
なんでもかんでもセンジン扱いはよくねーな
549名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 19:36:22 ID:rH985HAr0
「筋トレがない」じゃなくて専門家を擁するスポーツジムで取り組めよ。アマチュア少林寺指導員に筋トレ教わって嬉しいか?
550名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 20:00:00 ID:lOeCOy2K0
すぐに鮮人認定、これが中華風、これが少林寺拳法w
551名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 16:31:28 ID:XfEhBQzR0
禅林の卒業者、特に女は、段位が高い癖に技は結構下手だよな
男はまだマシ
乱取りはそこそこ出来るようだが
552名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 22:41:08 ID:49OFSNzvO
強さとか上手さが段位に比例しないのは、禅林に限らず少林寺のデフォルト。
当然、精神も。
だから、臭いものに蓋体質。
段位に比例するは知っている技の数のみ。
553名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 23:05:13 ID:J3ob1knl0
>>542
同門の拳士が突っ込まなきゃ仕方ないと思っただけだよ。
既に門下を離れて独立した人を未練がましく「強かった」なんて言っていたら普通の感覚じゃおかしいと思われるんじゃないの?

自分のスタンスとしては教えが主体だよっていうのは同意。ただ、その為には立ち振る舞いとか呼吸法とか一つ一つに意味があってそれを指導する側
がきちんと認識、伝達する事が必要になる。その上で修練のプロセスとして思考法とかを教えていくって事。だから教えを盾にして強くならなくてもいい
とか競技スポーツや乱捕は害があるって特定の思想に結び付けるのは反対。
もう一つは法形至上主義みたいな風潮は反対。身体能力の差はやっぱり大きくて法形に固執するとそこに至らない、もしくは突き抜けた能力を持って
いる人間をスポイルしちゃう可能性がある。特に後者に関してはこれを既存のイメージで押さえつけるのはちょっと勿体無いっていうのはたまにいる。それ
をどう生かしていくのか、考えられない動きで技を返したり出来るっていうのは凄い事なんだけどそれは演武じゃちょっと生かせないから活用できる機
会の場として競技乱捕は欲しいなって考えている。
体育指導者に関しては7や8の能力の人間を9,10まで引き上げましょうって話じゃなくて2や3程度の人を確実に4〜5くらいまで引き上げましょうって事。
これはその年代にも関わるけど瞬発力を上げなきゃいけない時期に形や動きの正確さに拘る指導をしたりするのは感心しないし筋トレ、ストレッチの指導
をおろそかにして怪我に注意しましょうなんて他の競技じゃ考えられないでしょ?基本の部分はイメージ通りに自分の体をコントロールできるってところなん
だからそこを飛ばして技の理屈だけやっても仕方無いと思うんだけどね。
あと、最後はやっぱり突く、蹴るの基本が出来なきゃ仕方ないよ。何でそこを突くのか?蹴るのか?何で連攻なのか?ってちゃんとそれを理解した上
でやらなきゃ技に結び付かないだろうと思う。徹底してサンドバックなりミット打ちなりの基本動作を仕込まなきゃただの規定の踊りをやっているに過ぎなく
なっちゃう。

本部に関してはまともに機能していないからもう仕方ない。
554名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 23:06:41 ID:seMEd/V60
読みずれー文章だな
555名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 23:08:31 ID:eFwKIO9c0
強さ弱さという前に、自分で写そうわが肉体に心。
2CHのみなさん。鏡で写そうわが姿。

鏡に写るわが肉体の貧相さ。
鏡に写るわが顔相の醜さ。

心は、必ず顔相にも肉体にも顕れる。

素直な心には、素直な顔相。肉体も鍛え上げてるシャープにね。

そういうわけで、己こそ己の寄る辺、他のもので浄めるなんて愚かしい。
まず、自分の力で、自分の肉体を鍛え、
そして、自分の力で、心も鍛える。

絶対に、組織が悪いだから指導者が悪いとかといった、
責任転嫁などしないもの。

心充実する者は、絶対に責任転嫁しない。
自分から始まり自分で終わるという気概があって、
心身一如の修行法と言える。
556名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 23:28:41 ID:eFwKIO9c0
より強き心もち人は、友に恵まれ、
より強き技を希求する者には、よりよき指導者に巡りあう。

より高き理想をもった拳士のまわりには、自然とよりよき仲間が集う。
より高き技術を希求するものには、より高き理想をもった師にめぐり合う。



類は友を呼ぶもの。
こんなちっちゃな世界での仲間をつくっても、所詮2チャンネル。
こんな誹謗中傷の世界での人間関係なんが、とってもつまらない。
もっと、現実の世界で人間関係をつくるのが、賢明である。

井の中の蛙、大会を知らず。
2CHの中の蛙、現実の人間関係という世間を知らず。



557名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 23:29:37 ID:eFwKIO9c0
大会→大海 でも 現実の大会でもいいかな。
558名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 23:44:35 ID:Y0f2okXl0
まあ乱捕りしないってのは、武道ってことだ。

競技に走ると武道でなくなる。
559名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 01:09:58 ID:9Yw31qcbO
言うだけ無駄。

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄アアー。

少林寺以外でやればいいんですよ。
少林寺は型稽古、格闘技で強くなればいいんです。
560名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 15:13:40 ID:ro3/sedb0
561名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 15:57:59 ID:7OvE6RSN0
>>560
廻し蹴りを掌で受けてるwww

掌骨折してるってww
562名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 22:19:13 ID:alqTc+UT0
>>561
自分の回し蹴りで、相手を骨折させた経験があればよい。

だが、そんな経験はないのだろ?

おまえの回し蹴りぐらい、爪楊枝で受けてるぞ。
563名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 22:22:17 ID:7OvE6RSN0
>>562
オレが骨折させられたw
空手始める前は中拳や少林寺の本を読んでたから、
つい変な受け方をした。
大学空手だから入部当初から組手でガンガンやられたからねー。
564名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 22:28:10 ID:alqTc+UT0
弱虫でもいいんだよ。
強がる奴より、よっぽどいいね。

強がる奴は、多くがいじめが大好きで、
本当に強い奴は、こんなところで誹謗中傷などしやしません。

弱虫小虫で結構、結構。
へたな技などちょっとかじって、怪我するはめになる。

特に強がり君には困ります。
自分より弱い奴には、えらそうな態度。
ところが、自分より強そうな奴にはぺこぺこで、すぐに逃げ出す。
そういう奴らをどれだけ見てきたことか・・・・

ですから、弱くってもいいのです。
心が逃げないならば、力が少々貧弱でも十分。
自分が正義なら、少々なぐられても平気です。
自分が正義なら、少々蹴られても痛くはないね。

なぜなら、正義の拳は、安易に相手を傷つけない。

そういうことが、わからないから困ったもんです。
565名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 22:32:26 ID:alqTc+UT0
>>563

へた受けをするからそうなるの。

空手ね。いろいろ相手をしたけれど、まともに受けたら
しろうとさんの蹴りでも骨折するのは当たり前。
いまだ、どんな奴らに蹴られても、腕の骨折なんてありえない。
顔の骨折はいくらでもあるがね。

だから、受けの修行をしないで、何が修行をしたのかな?
受けの修行をしてこないで、うけそこなったのか?

それは、あなたが下手だから。そういうこと。
少林寺拳法の技術をしっかりマスターしてから、
骨折の話題をしてくれ。
566名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 22:42:30 ID:7OvE6RSN0
>>565
だから〜ww

動画をしっかり見なさい!w

廻し蹴りの脛の部分を掌で叩き落してるけど、あり得ないの!!!w

これだから妄想武道は・・・まともな議論が出来なくて困る・・・
567名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 22:43:18 ID:alqTc+UT0
へた受けの困ったちゃんは、大勢いても
攻撃技で修行と勘違い。

攻撃技しか使えない。それが乱捕りならば、それが格闘技。
守主攻従はどうしたの?

そんな基本がわからずに、何が乱捕りしましょうって??

もっと根本的なところから修行をしなおしましょうね。

さ 寝ますね。おやすみなさい。
568名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 22:45:05 ID:1Vf/cy840
>>566
知○相手にしても無駄だよ^^
569名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 22:45:55 ID:alqTc+UT0
>>565

演武でしょ。約束事です。
ありえる ありえる 

本当に受けたら 壊れる 壊れる。

だから、演武なの。わからないかな??
570名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 22:49:56 ID:alqTc+UT0
>>568
笑顔には、福が来る。
ちょっとした笑いが、どんどん幸せの輪を広げます。

だから、いらいらしないで、仲良くしましょうね。

無駄無駄といっても、お互い生身の人間の理解力はあるでしょう。
いつかは、こういう世界の人も浄化できる日がきます。

それを信じて打ちましょうね。
心清き人が集まる2CHにしたら、大成功。

そういう世界をつくらないとね。ここでもね。
571名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:00:56 ID:alqTc+UT0
聞きたいな。
いつから、2chが誹謗中傷の掲示板になったのかな?

それを知りたいな。だれか、教えてくださいな。

心の醜さ ここに出し それが活字になったなら
自分の醜さ 露呈して それが自分の真の姿なら
とっても 悲しいことですね。

心の清らかさを 活字に顕し 
それをどんどん展開したら きっと 2chもまともになります。

そういうことでがんばってくださいね。みなさん。よろしく。
572名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:20:12 ID:9Yw31qcbO
弱い上に臭いものに蓋体質。
もう、ムリボ。
573名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:22:59 ID:alqTc+UT0
>>572
そう簡単にあきらめなさんなね。
まだまだ すてたもんじゃござんせんよ。
574名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:27:01 ID:alqTc+UT0
人にも組織にも 表や裏はあるもの。

それが、人生だってことぐらい わかるはず。
そういう 表裏の中で 揺れ動くのが良心です。

そうあきらめるあなたは、清廉潔白で
うそもつかない 聖人ですか?

そういう当たり前の人生のなかで 少しでも 清らなかに生きたい。
それが まとまな人生を歩もうとする人間性なのです。

何もかも清らかなる人間や組織が あるもんですか?
そうでしょ

そこから 人生を一歩一歩あゆむことをはじめるのです。
いつまでも 青春していないでくださいね。
もう 十分に大人なのですから。
575名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:30:46 ID:alqTc+UT0
完璧なる突き蹴りがないのと同時に
完璧なる人間や組織などないのです。

常に 動いている。変わろうとしている。

それが人間であり、組織なのです。

そう 完璧をもとめなさんな。
2chの多くの方が、誹謗中傷しながら
どこかに完璧を求める。

欲を捨てましょう。さすれば、悟りますよ。では これで。
576名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:55:49 ID:7OvE6RSN0
結局、少林寺は個人で修行するしかない、堕落した寺になったわけだ。

鎌倉時代の臨済宗と同じだな。
577名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 23:58:04 ID:alqTc+UT0
>>576

あなたには、堕落のときはなかったのですね。
臨済宗などとたとえるところを見ると・・・
知性がさみしくなりますよ。 では また。
578名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 00:36:13 ID:aNqnALRKO
俺たちは、サイナップス、痴漢整体処分、児童猥褻等の世間知らずが故の対応の不手際を責めている訳ではない。
そういうミスを認めないどころか、隠し、あまつさえ本当のつよさとかえらそうに能書き垂れる性格を問題にしている。
本当の強さがないのはだれか?
俺たちは、弱さを知っているから強くなろうともがいているんだよ。
結局、虐められっこだった俺を救ってくれたのは、少林寺ではなく低次元の格闘技だったけどね。
579名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 00:42:34 ID:aNqnALRKO
格闘技をやって強くなって思ったことは、少林寺の技は悪くない。
が、軍鶏の格闘を通り過ぎないと本当には使えないということ。
型だけで強くなったと勘違いしている黒帯はとても多いが、彼らこそいきがっていた。
ま、虐められっこがいきなり格闘技だとハードル高いが、ぬるい練習の少林寺をしながら筋トレして格闘技の下準備をするのはいいと思う。
580名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 09:47:15 ID:O0YqNIwN0
そもそも蹴りなんて受けるもんじゃないと思うんだが
受け流すのが限度、可能ならかわす
相当練習しないと、蹴りの衝撃を吸収する受けなんて出来ないぞ
それか、蹴りの出始めを征するか
って書いたら少林寺脳とか言われそうw
581名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 20:17:23 ID:SYErIJI00
いじめられっこがブルワーカーを持ちいてその境遇を克服したケースがあるらしい
582名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 23:24:17 ID:aNqnALRKO
演舞よりはボディビルの方が自信になると思う。
演舞だけだと、十年やっても体のでかい素人より強くなれたという実感がないが、ボディビルだと、三年正しくコツコツ続けると明らかに肉体が変わる。
だれでも。
一流になるには才能が必要けど。
583名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 23:33:07 ID:OxX9dN+r0
少林寺をやることは素人童貞と同じこと
584名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 01:17:48 ID:7EymmdrO0
>583
意味不明
585名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 06:19:50 ID:AL5BlkgVO
何もしていないに等しい。
586名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 16:19:30 ID:TPoJNBpY0
はいはい
587名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 21:06:00 ID:YhadarnD0
10代の子が自分に自信を付けたいんだったら勉強、スポーツ、恋愛などで経験を積んで心技体を養うといい。
演武ではあんまり自信付かないだろw
588名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 21:29:02 ID:/PWUApWV0
演武 ← 実社会&喧嘩で使えないw
589名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 21:40:29 ID:QMGVi9uA0
少林寺拳法はそう遠くない将来、「少林寺」を離れるだろう。
起源問題の胡散臭さを、現首脳部がどうにかしようとしてるは、
外部からでも(外部だからこそ?)よく見える。

その時「宗道拳法」と名乗るのか「金剛禅拳法」と名乗るのか知らんが、
マーク変更は脱・仏道ではないように思われる。あくまで脱・少林の一過程。
590名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 10:13:19 ID:XV6JpP2T0
>>588
それすなわち素人童貞
591名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 11:21:21 ID:EhyoHbkM0
>>590


演武 = 疑似組手 = 非実践 = 風俗優良店 = 素人童貞


ってことかい?
592名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 20:38:07 ID:LIEBwH/x0
少林寺の、護身とか武術とかの部分はすでに死に体だね。
個人的には強い人いるけど、組織としての強い人養成は
もう無理じゃない?
各個の技術はたしかに一見有効な技術だが、見せる方向に
振っている。せっかくの技術の本来の性能がだせなくなってい
る。突きひとつとっても、倒すようなチューニング、相手に
反応されにくいチューニングではなく、演舞の大会で見栄えが
いい大げさな動きが基本動作となっている。
あと、時代の進化について言っていないから、新しい技術には
会い追うできにくい部分が多々ある。

だけど、運動すらまともにしていない連中にとっては、いきなり
大道塾とかだと壊れちゃうから、少林寺ぐらいでいいのではないか
な?まったり練習で武道の動きになじみながら自主トレで体力
をつけ、黒帯になったら格闘技へシフトして本当の戦いで
使える強さを身に付ければいいと思う。で、としとったら、
有段者として帰ってくればいい。

強くなりたい若者の君、きつい練習に耐える気持ちがあるのなら、
悪い事は言わない、遅くても首締法形を習ったぐらいになったら、
一回格闘技をやりなさい。少林寺なんか60になって復帰しても
やれるから。高段者の技とか圧法がどうとか言うが、あくまで
応用技術であり、すぐれた格闘技の技術をもった人相手のガチ
では出しにくい約束稽古の技(旦那芸)なんだよ、あれらは。
逆小手とか抜き手レベルさえきちんとやりこんでいれば、ガチ
護身では十分。それ以上のものは護身や喧嘩では必要ない。
上手に言って、高段者の技や圧法を知る事により最初の技の
理解が深まるってことかな。


593名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 23:16:14 ID:eXAaiG0sO
50周年頃かな?

技術についてのテーマは「研究と保存」とあったような希ガス……

合気道風な柔法・法形偏重的な風潮はこのせいかな?
594名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 23:17:14 ID:eXAaiG0sO
「発展」じゃないとこがなんともf^_^;
595名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 23:23:43 ID:m9kAqX+Y0
保存wwww
596名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 23:24:45 ID:eXAaiG0sO
連投ごめん

>技術についてのテーマは

の文頭に「本部の」と付けたし。
それと「研究と保存・(後進への)継承」だったような希ガ(ry
597名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 23:33:25 ID:9ELXHJZM0
>>593
いや、そこは柔法が合気系武道からのパクリだからだよ。
598名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 10:59:12 ID:EPUlKRYp0
いまさら格闘技路線には転向できないよ
599名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 12:33:27 ID:HrIQe7MLO
>>597
意味が解っておられないようで^^
600名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 12:51:57 ID:l94+27pZO
懲役12年。
601名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 15:04:56 ID:ljVP8Iq10
もはや時代の変化を追いかける流派じゃないだろう。
成立当時の技術をいかにして保存し、継承するかって視点だから古流柔術に近いメソッドになると思う。
602名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 15:50:59 ID:HrIQe7MLO
俺が師事した開祖直伝の古い先生(二人)は共に“ガッチリ固めて投げる柔法”だった。
技を施す反対側の手足で攻撃されない様に相手の攻撃力を先に奪う、又は相手の行動範囲を人為的に限定して読みやすくし
てしまう為なんだが、これがだいぶ円やかになっているね。
「合気道風」と書いたのはこの事。
端的に言うと前者は「痛い柔法」、後者はより崩しに比重を置いた「痛くない柔法」。

一応ここ十年の本部の成果と言えるかもしれないが、関節をロックして「自分が有利になれる場所に身を置く」事が理解出来ない・「流す」事に意識が行き過ぎ関節を極める事が出来ない“新拳士”が生まれる弊害が起きている。
固める柔法が出来ないと、捌く柔法は理解が難しい。
603名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 17:39:43 ID:saDk+gdK0
>>580

こういう発想は、とても大切ですね。

少林寺拳法の受けはどうあるべきかは、かなりご理解していらっしゃる。

それがいいのです。
604名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 17:46:25 ID:saDk+gdK0
>>602

少林寺拳法の技の幅だと思うのです。

相手を封じて近間での柔法もあれば、
相手の攻撃間合いを意識しての、遠間における捌きでの柔法。

いろいろあるから面白いのですね。少林寺拳法はね^^
605名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 19:41:55 ID:OgNMvUuyO
総裁は少林寺を文化ダンスにしたいんだよ。
俺は組織にもう期待しない。
強さどころか、不祥事対応がまるでだめ、自浄が働かない。

並行修行を重くして、少林寺は軽く考える。
606名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 19:50:21 ID:r10XJKx70
やっぱり組織社会なんだなぁ。
個人(拳士)はどうあるべきか、ではなくて組織(本部)はどうあるべきか、を皆論じているんだから。





良くも悪くも個人武道家では居られないってことだろうか?
607名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 19:54:11 ID:p2fK8NDp0
少林寺拳法はカルト宗教だから個人など尊重されるわけがない。
全ては組織のため、トップのためなのだ。
608名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 19:54:22 ID:KcHKqAh90
罪の文化→欧米諸国

恥の文化→日本

詭弁、事なかれ文化→少林寺
609名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 13:34:08 ID:v2RZ6CQ00
普通鍼灸師や指圧師等は、女性に対してきわどいこと
する場合は、母親や夫を同伴するように促すか、
よくよくきちんと施術してもかまわないかの確認を取る。

100歩譲って痴漢整体でないにしても、明らかに
痴漢整体道院長にミスがある。
というか、その場合は組織の教育が悪かったということに
なる。

状況から見て、もろ、施術のなお借りた痴漢だが(w。
その痴漢道院長の家でまだ少林寺の道院練習をしている
所に、組織の駄目さを感じる。
610名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 15:35:22 ID:2c5IBIeM0
>その痴漢道院長の家でまだ少林寺の道院練習をしている

なぜそうなったか分かります?
611名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 15:49:03 ID:YeRFJUoT0
>610
本部が見て見ぬふりするからダメなんだよ。これだけ世間を騒がせ、女性拳士に
詫びることもなく、温々している少林寺、いや本部が信じられない。
あの事件後、私も少林寺をやめました。
信念を持って開祖の教えを実行していない少林寺には情けないものを感じて20
年の拳士生活を終えました。開祖が生きていればセクハラ道院長は間違いなく破
門されていたでしょう!自分の立場を利用してセクハラなんて人間のクズです。
少林寺を修行する資格がない!またそれを黙認する本部も犯罪と同じだ!
612名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 15:50:16 ID:f4RfgqInO
首にできないほど勢力があるから?
痴漢の人となりは関東の知人から聞いている。
組織上の言い訳はともかく、確信犯に近い。
613名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 15:53:18 ID:f4RfgqInO
言い訳上は誤解らしいが、誤解だとしても、誤解された自分を恥じよ。
俺は、恣意的な行為だと思う。
614名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 16:56:18 ID:2c5IBIeM0
>>611
支部道場を全て道院にするために自前道場化を推進したでしょう?
自前道場は道院長の個人の名義なので完全に首に出来ない、だから
こういった事態になるのです。全て上の判断がおかしいのです。
615名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 17:34:52 ID:BZ0PiFpc0
セクハラのおっさん、また同じような犯罪犯しそうだなw

性犯罪ってのは癖になるらしいからなw

再発防止どころか、再発推進してるんじゃねーか?

この愚かな組織はw
616名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 19:55:43 ID:5p2KmGfq0
>611
たしか月謝横領した支部長については情け容赦なく「破門」にしてたよな?
617名無しさん@一本勝ち:2008/11/18(火) 23:39:45 ID:f4RfgqInO
整体の中での卑劣な股間さわりよりネコババのほうに、本部は腹が立ったんだね。
618名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:38:39 ID:BBWz8pRw0
>>617
自分に置き換えて考えてみ?

「給料が少ない。理由はあいつが会社の金をネコババしたからだ。」
というのと、
「あっちの部署の部長がセクハラしたらしいよ。」

どっちに頭くる?
619名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 01:38:10 ID:pf+HCixqO
つまり、少林寺は痴漢でいやな思いをする女性より金が大事だと?

了解した。
だからか、ああいう事件が起こるのは。
620名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 07:43:23 ID:BBWz8pRw0
>>619
オレは置き換えて考えてみて、どっちに頭にくるかとしか
言ってない。
ひょっとして君は給料減る方が嫌なのかな???w
621名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 08:35:01 ID:6SmbyH5R0
>>620
>>619には『少林寺は』という書き込みがされているだけで>>619がどう思っているかということは書かれていない。
622名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 10:11:40 ID:pf+HCixqO
どうおもっているか?

所詮、世襲制の新興宗教。
そう思えば、アホ上層部に腹も立たない。
組織には、もう期待しない。
一生懸命活動しても、修行すらしない上の手柄増やすだけだから、最低限のお付き合い程度の組織活動しかしない。
しかし、開祖の教えは人生に生かすよ。
623名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 10:26:24 ID:pf+HCixqO
世襲制新興宗教に、理想境建設を期待するのが間違い。
理想境は、自分の心と自分の周りに作るもの。
624名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 10:28:31 ID:010pZKgi0
少林寺株式会社に名称変更すればいい。本部は使いもしない高い防具を拳士
に売りつけ、入門してから一度もミット蹴りやサポータ付けた事のない拳士ばかり
いるんじゃないの?
625名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 11:19:32 ID:7d20WNO80
>>624
すでに実態はそうなっているよ!
626名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 22:22:37 ID:pf+HCixqO
本部は社員数十人。田舎の中小企業マインド。
だから、ダサくて使えない面作ったり、サイナップス問題を起こしたりする。
627名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 11:35:34 ID:T5UEN7BP0
皆!あと10年待てヨ

10年経てば我々の時代が来る

それまで、地下に潜み
仲間を集めようじゃないか
我々で組織を変えようじゃないか

その日まで、自己の修練を怠るな
628名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 14:11:22 ID:PxNoXOtxO
10年ありゃ少林寺拳法なんて無くなってんじゃね?
629名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 17:42:39 ID:V0OKUHQS0
>>627
別に地下に潜む必要なんてないだろ
武専やら公式の場とは別に自分たちで研究したらいい
ただそれだけのことだ

2ちゃんねる連中は大げさに騒ぎすぎなんだよ
630名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 19:34:35 ID:DDjjganS0
631名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 20:12:56 ID:ZwwGSxjT0
>>630
そうそう、だったら性犯罪に関して謝罪しないことも騒げよなぁ。
632名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 05:36:51 ID:1el7NPC9O
乱捕りで死亡事故多いのは少林寺の急所狙った打撃が凄まじい威力なの?
それとも拳士が貧弱なだけ?
筋トレや首とかバックブリッジで鍛えたりしてるのかな?
マイクタイソン毎日10分やってたんだぜ。
連続3分出来ない人は失格
633名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 06:25:43 ID:7daa/56gO
>>632
死亡事故が多いのは、少林寺拳法に乱取りのノウハウが無いからです。
武道経験が無い人でも無茶をすれば人が死ぬことはあります。
決して威力があるとかいう話ではありません。
少林寺拳士が下手なのデス。
634名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 08:20:42 ID:EIvz0+KD0


相談。

専有道場で週3日だけど、信徒歌詞が¥6000

どこもこんなもん? 空手や合気道の方が安いんだけど。
635名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 08:20:55 ID:RtNlFM3d0
>>626

都市部で経営コンサルタントに引っかかる規模がそんな感じだなぁ。
個人事業主で経験と勘だけの運営なもんだから、コンサルタントのプレゼンが魅惑的に映るのさ。
636名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 10:00:22 ID:NrjjWM1cO
学生時代、実戦派と言われる先生に学んだことがある。
首を鍛えるということの重要性なんか聞いたことがない。
フェイスガードの前にそれでしょ。
今後の少林寺の技術はこの人とか、バカみたいなフェイスガード作った人たちが引っ張るのだから、強くなるシステムはできないだろう。
組織はカタチの保存するところだと割り切り、自分で強くなる研究するか、並行修行しかないね。
ちなみに俺は今格闘技。(笑)
637名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 11:05:24 ID:FdpHkLOc0
>>636

お馬鹿だな 平行修行かなんか知らんけど
おぼっちゃまだよ どうしようもない。。。
ほんとに自分に強いやつはだね 組織や防具に対して 愚痴らない^^
638名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 11:34:41 ID:NrjjWM1cO
あやいや、事実を正確に述べただけ。
事実を受け入れられない組織は、緩やかに墜ちていく。
サイナップスでの無様な対応見ればわかる通り、本部に人なし。
俺は、カタチしか少林寺に期待してないから愚痴でもないしー。(笑)
639名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 11:36:45 ID:NrjjWM1cO
おれがお坊ちゃんなら、○○は、世間知らずの赤ちゃんだけど(爆)。
教師も世間知らずだからなー。
640名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 11:41:33 ID:NrjjWM1cO
茶坊主に囲まれたえらい人には分からないだろうが、他武道の本音は少林寺に対して2チヤンネルみたいに思っているよ。
常識があるから、表だっては言わないけど。
ま、裸の王様だわな。
641名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 18:56:34 ID:eQLz0/B00
本部長年の研究結果が「あの防具」なんだとしたら、技術研究の水準もたかが知れてる。
642名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 00:34:20 ID:ybS7NTFv0
本部は技術研究なんかはどうでもいいんだよ。

本部の連中は、「あの防具」を拳士達に
「本部の優秀な拳士の頭脳を結集して完成した!他には無い!拳士達が望んでいた!
どんな攻撃からも貴方を守ってくれる!軽くて丈夫な優れたいい防具です!」

と強制的に売りつけて金を得ようと企んでいる。ええ加減にしろ。
まずは、雪さんの億ションの維持費・エステ・交際費など必要経費を公表しろ。
643名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 14:37:45 ID:SJrLNrTw0
>>642
一般的に普及してるスーパーセーフ面と比べて壊れやすくない?
644名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 19:45:21 ID:7aN06ZKz0
>642
あの防具は使えないよ。それに高いしさぁ〜!それなら他社のフェイスガードの
方が安いし、全然動きやすい。あんな大きなフェイスガードつけて早い動きが出
来るわけない。それにカッコ悪い!
645名無しさん@一本勝ち:2008/11/23(日) 22:15:19 ID:MMdFVlyv0
無駄・ボッタクリ、しかし上納金の一種だろ、信者は買え
646名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 00:24:28 ID:MBnZierq0
>一般的に普及してるスーパーセーフ面と比べて壊れやすくない?

スーパーセーフですら顔面が不必要にあたりやすいのに、
それに輪をかけてあたりやすいし、当たったときに首が痛め
やすい。で、当て止め専用となった。当て止め専用なら、
寸止めの防具でも十分だし(w。

少林寺らしさを追求しようとして、護身の状況を遠くはなれた
防具と運用法ルールになってしまった。

護身という目的のための少林寺の技が、少林寺組織の維持のための
護身から外れた技に変化しつつある現在。

Kプロテクターメーカと相談して、ちょこっと改造して割高にして
少林寺面としたほうがよかったね。
そっちなら多少割高でも買う。
今は、試験用に少林寺面、練習用にK買ったからね。

でも、Kだと定価があるから、高くしたらすぐわかる。
オリジナル防具で、どれだけマージン取ったか分からなく
したかったのだろう。

金、金、金のため。
そもそも、少林寺しか知らない人では、本当の護身とか、
理想の防具とか分からないと思う。
人選ミス。
647名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 10:56:12 ID:VwNRAXAj0
>今は、試験用に少林寺面、練習用にK買ったからね。


試験で本部防具使わないと何か問題でも?
648名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 11:08:27 ID:wapSWVFw0
そもそも公認防具付けないと受験できない
試験開始後は持っていないことが判明した時点で不合格となる
649名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 22:49:39 ID:CUIDzubq0
りっぱなこといっても、所詮は金か。
650名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 12:02:12 ID:9cYODSRh0
技術ではなく防具所持が重要なのか
651名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 12:18:46 ID:jyscdhh/0
652名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 12:45:02 ID:acsPP4f50
剣道だって防具忘れて試験受けられない
それに少林寺の場合お互い違う防具付けて運用法の試験受けると相当な不公平が生じる
公認防具の値段と試験は別に考えたほうがいい
653名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 16:46:51 ID:6NIIgtJ70
>>652
特昇の運用法見ているとそれ以前だと思うよ。
まともに防具付けられないのもいるし普段練習なんかしていないのすぐ分かる。
それどころか受身なんかまともに出来ている奴のほうが少ないんじゃないか?
まだ弐〜参段の受験者のほうが真面目に練習してくるしまともに出来る。

特昇は部外者は見ること出来ないけどもうコントと一緒。
防具以前にちょっと蹴り込むと尻ついて倒れるのやらなんか少林寺の技の形をしなきゃと思っているのかわざわざ突蹴に突っ込んでくるのやら・・・
まぁ、面白いよ。あれは是非一般の拳士にも公開するべきだと思うよ。
654名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 17:04:24 ID:bNZbJ/q50
>まだ弐〜参段の受験者のほうが真面目に練習してくるしまともに出来る。
さらに少年部の緑〜茶帯の昇級試験の方が五段六段の特昇より余程マトモだと思う。
655名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 17:42:05 ID:6NIIgtJ70
>>654
防具やら技術の問題じゃないよね。
少しは基礎体力付けてから来いよっていうの多すぎ。
どうやって受身の指導とかしているんだろうね?
656名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 18:52:24 ID:0Ve8yse70
受身のできる小学生に見本をさせ口だけで指導してるよ
つか俺も小学生に受身習った
うちの道院の有段者は俺を含めて全員受身も運用法もできない
そのくせ武専や大会では私語は多いしマナーや言葉遣いが悪いなw
657名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 19:43:42 ID:xNCHTlBF0
>>653

あなたは、拳士ですか?
少林寺拳法を内部から批判することで何を得るのでしょうか?

こういう場で、内部批判することで何もあなたにはプラスにはならない。
高段者を揶揄することであなたは満足なのでしょうか?

こういうレベルの意見は、本当にさびしくなります。
658名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 21:01:14 ID:6NIIgtJ70
>>657
そんな次元の指導者に教わっている拳士が可哀想でしょ。
防具購入どうのって言うならまず指導する人間がちゃんと検証して購入させろよって思うよ。
あんな変な面武専でも使っていないでしょ?あいつら指導者候補なんでしょ?そもそもそんな指導者おかしいでしょ?
なんでそんな連中が使いもしない防具を一般拳士が購入させられなきゃならないんだ・・・って思われているんだって分からない?

>高段者を揶揄することであなたは満足なのでしょうか?

だって自分は少林寺の高段者嫌いな奴多いんだもん。
若い連中とか学生とか一般拳士は好きなんだ、一生懸命やるし体動かすし。
ライトスパーやろうっていうとのってくるのはそういう連中ばかりで高段者の連中はやりたがらない。
仁王拳や三合拳みたいに体に染み込ませて条件反射で対応できるようにしなきゃならない練習もロクにしないしね。

防具については導入時に審判講習で聞いたんだよ。
これ、面も胴も厚みがあるけどきちんと捌けているのにヒットした時はどう評価するんだって。
試験官がそれでちゃんと評価できるのならともかく難しいし防具着用前提に技の指導をするとちょっと問題が出るんじゃないかって聞いたら
「いやぁ、運用法で合否が決まる訳じゃないしそこまで真剣に考えなくても成り行きでいいでしょ」って感じだったんだよ。

>こういうレベルの意見は、本当にさびしくなります。

そんなやりとりさせられるほうが寂しいでしょ?
うちの師匠は還暦過ぎてもトレーニングしていたし嬉々としてグローブ持ち出してスパーしていたけど不惑過ぎると爺面する指導者多すぎると思うよ。
そういうのが特昇とかで出てくるんじゃないの?
普段は偉そうに「昇級、昇段試験は普段の積み重ねだ」とか言っているんだろうから指導者はそれを実践しなきゃ駄目でしょ。
659名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:42:57 ID:xNCHTlBF0
防具の採用についての不満は、目的を知らないからそれぞれ個人差が出てくるようです。
防具を使用するにあたって、以下のことは知っておきましょう。

防具を使用するのは、法形ができているかの確認をするためという目的があります。
あくまでも安全を配慮した防具であって、より正しい間合いでの攻防には不適切です。
ですから、間合いが正しく、正確に捌いていても胴や面に対し蹴りや突きは当然当たります。
(それは、他の武道団体が採用しているさまざまな防具についても、すべてそう言えます。
なぜなら、数ミリ数センチ単位での正しい間合いでの攻防をしようと思うなら、何も装着しないのが一番ですね。)

しかし、安全に運用法を行うためには、防具は必須です。

そして、競技乱捕りのために現在の防具ができあがったのではないということも知っていますね。
あの防具で赤旗や白旗を上げられ勝敗を決定されては、たまったものではありませんね。

また、昔のような、グローブ着装による乱捕りをする時代ではないということも知りましょう。
なぜなら、受けのできない素手を使えないグローブ乱捕りでは、攻撃のみになりがちです。
そして、あなたの指摘する顔面の間合いも出鱈目になります。

何のための少林寺拳法の運用法でしょうか?両手両腕は使えなくてはいけないのです。
前近代的なグローブ乱捕りという発想から、現在の防具がつくられたものではありませんから
そこもしっかりと知っておきましょう。

あくまでも、安全を保って守主攻従なる運用法の確認のための防具です。
面についても間合いは不適切ですが、突きに対する安全を優先したものです。

ヒットするしないかよりも、どういう体勢で攻防が構築されているかが
大切な評価のポイントになるのです。


660名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:52:41 ID:4JyKDoLcO
安全性ならKブロテクタ面とテコンドウ胴かな。
少林寺公式は高いし性能が悪い。
661名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:55:16 ID:xNCHTlBF0
特昇の高段者は、あなたにとって先輩にあたります。
そういう拳士の方々を嫌いよばわりで片付けるのは、いかがなものでしょうか?
あなたもいつかはお年を召され、足も手も出なくなる年になるのですが・・

私も高齢者ですが、防具を装着して、法形確認のために胴は極力利用していますよ。
ただ、面についてはご指摘どおり間合いの練習には不適切で、
あまり多用すると首の損傷にもなるので、日常利用することはありません。
数回の打撃でも、打ち所が悪いと1週間は首の後ろが痛くなるので困ります。

再度強調します。
昇段試験における運用法は、あくまでも法形が身についているかの確認です。
単なるヒットしたとかいうポイント制での攻防として評価するための防具でもありません。
安全を配慮し、法形が身についているかの確認のための防具だということです。

若い時こそ、運用法なり乱捕りをして結構です。
ただ、納得した相手がいての話です。道場内にはいないのでしょうか?

662名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 22:59:57 ID:4JyKDoLcO
そして、三段以上ならオープンフィンガーと金的カップとすねガードだけで、コントロールされた乱取りと、倒し合い乱取りでの受けはできるように練り込むべきだ。
弱いやつが少林寺するのは大歓迎だが、弱いやつが護身は指導できないだろ(笑)。
663名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:03:30 ID:4JyKDoLcO
そして、法形ができるというのは、形をきれいにする事ではなく、何でもありのガチ攻撃を捌き返すことだよ。
勘違いしたらいかん。
指導者になろうとする40歳以下は、防具に頼ったらあかん。
664名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:06:35 ID:xNCHTlBF0
>>662

弱い奴だから、護身するのですよ。
強がっていても、皆生身の人間です。
いざとなると、肝っ玉は小さくなるものです。
それが、現実です。
怪我をなさらぬよう、させないよう・・・

それでは。これで。
665名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:12:13 ID:4JyKDoLcO
弱い奴にダンスの突き、強くて早い攻撃を受けられない受けという、見せかけの技を教えてどうする?(笑)
見せかけ形にとらわれず、合理的に、実戦に通用する技を教えないと。
護身に無駄な汗は流させるな。
666名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:14:15 ID:xNCHTlBF0
日々是 実践なり
そういうことです。
それが修行です。おやすみなさい。
667名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:17:20 ID:xNCHTlBF0
付け足しますね。
攻防とは、正中線の取り合いなり。
そして、いかなる攻撃に対しても
絶対の受けに自信がついてこそ、守主攻従も成り立つということです。
おやすみなさい。
668名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:19:08 ID:nzxcEqQE0
少林寺拳法は朝鮮人差別を推奨する団体なんですか?
669名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:24:46 ID:4JyKDoLcO
自信のつく受けは、強い攻撃を受けてこそ成立する。
見た目だけの馴れ合いダンスでは、自信がつかない。
670名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 23:26:50 ID:4JyKDoLcO
少林寺総裁は、日本の国益よりも、中国様朝鮮さまを大事にしています。
さべつなんてとんでもない。(笑)
671名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 00:38:22 ID:yrh2Swdn0
>>661
>特昇の高段者は、あなたにとって先輩にあたります。
>そういう拳士の方々を嫌いよばわりで片付けるのは、いかがなものでしょうか?

>あまり多用すると首の損傷にもなるので、日常利用することはありません。
>数回の打撃でも、打ち所が悪いと1週間は首の後ろが痛くなるので困ります。

一応「指導者」だったらそんな情けない事言っていないで基礎トレやって首鍛えたら?
そして安全を考えるならその重要性と方法を身をもって指導したらいいんじゃないの?
もうね・・・悪いけどそんな事恥ずかしげも無く言えるっていうのは情けないよ。
672名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 00:43:07 ID:v1t7JMHb0
防具の採用について総裁はどう言ってるのか?
673名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 08:20:21 ID:J0DfRLI80
>672
だって拳士が購入してくれないと本部の給料が払えないでしょう。
拳士の安全より収入の方が大事なの。拳士は私の財布なのよ!
674名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 09:40:53 ID:oHT2PllPO
公式防具制定はいいが、値段と性能が問題だ。
675名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 09:49:26 ID:oHT2PllPO
「半ばは人のため」をまるで考えていない防具。
ふつうは、安くていいものをつくるでしょ。
全ては金のため。
676名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 11:21:06 ID:XCTOskBN0
>657

発言内容からしてあなたは
金剛禅門信徒ではないようですね
677名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 16:45:08 ID:v1t7JMHb0
総裁!お前が道衣を着て防具を着用してみろ!
総裁、貴様が出来んことを弟子に遣らすんじゃねぇ!

678名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 17:08:13 ID:J0DfRLI80
>677
あんたの言うとおりや!
その意見に1票!
679名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 17:37:22 ID:UyxhM9Zx0
総裁は、道着着てのセックルが好きらしい。茶帯でw
それに呆れた元旦那が離婚。
今は反省して防具付けてのセックルを楽しんでるそうな。
680今後の少林寺、技術編:2008/11/26(水) 21:54:23 ID:oHT2PllPO
本部の思う少林寺らしさを追求する、様式美武道となる。
強くなりたいのなら、必死で数少ない強くなれる道院をさがすか、少林寺以外での努力をするしかない。
大都会以外は、オフ会も定期的には無理なので、実質並行修行か期間をきめた他武道留学しかない。
道院でうかつなことをすると、それは少林寺ではないと言われ、疎まれる。
俺みたいに。
だから今は並行修行。
古式の形をやる柔道家みたいな感じで割り切って、少林寺をしている。
681今後の少林寺、思想編:2008/11/26(水) 21:59:59 ID:oHT2PllPO
少林寺を修行していない人の独断が教えの本流となり、世間を知らないその価値観を強制される。
換言しても無駄なので、表面は適当に合わせて、自分で研究すればいい。
682これからの少林寺、運営編:2008/11/26(水) 22:06:50 ID:oHT2PllPO
拳士の自己確立よりも、組織、そして総裁家を、あるいはその意見を維持するための組織となる。
防具や胴着のいきさつでわかるでしょ?
流されず、自分の意見をもちながら、適度に距離を置いた付き合いか゛吉。
683ということで:2008/11/26(水) 22:11:03 ID:oHT2PllPO
組織としては、開祖の金剛禅は死んだといえる。
残るは、各個人一人一人の心の金剛禅のみ。
684名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:19:36 ID:3nVA7Z6W0
強くなりたい 強くなりたい と思い込んでも
何に対して強くなりたいのかな?

強くなりたいと思っても 一人では何もできない
そして、悶々とここでキーを打つのみなら
一日も早くそういう自分を変えないといけないぞ

仲間づくりにはげむなら まず 身近な友達から誘いなさい
一緒に強くなろうよってね

でも、気がついたら誰も誘いについてこないから、全国の孤独な拳士に呼びかける。
オフ会やるから こないかってね^^

さてさて どれだけの拳士が集まるでしょうか?

わずかな数の拳士でも それが大きな志ならいいけれど
所詮は ただ自分が強くなっていると 確認したいだけのことでしょ?

自己満足のオフ会が 研究だなんて おおげさよ
所詮 己だけが強くなりたいと思っているか それとも 強いぞって自己満足かな?

まあ がんばって オフ会でもなんでもやってくれたまえ
ああ・・・ 疲れるわ^^
685名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:26:04 ID:oHT2PllPO
外の世界を知る方が、自己満足で強くなったつもりの人よりましだと思う。
せっかく汗流すなら、強くなれない見せかけの技より、使える技がいいじゃない。
686名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:31:10 ID:cfOOMn5U0
インターネット適応不全症候群という病名は
>>684 にふさわしい。
687名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:32:06 ID:3nVA7Z6W0
>>683 えらそうなことを書くなよ^^孤独な拳士よ

組織のために生きる拳士がいいなんて?
それは開祖の教えではないことぐらい みんな知ってるぞ
いつから 組織のために隷従するのが正しいって?
おいおい 勝手に我田引水の屁理屈をならべてはいけないぞ

開祖は 一人ひとりの自己確立を目指したには違いない。
しかも いいかげんな妥協の精神を 怒ったぞ
つまり 組織に妥協することなかれってことだ

組織に協調して 一緒にがんばろうというのが今の多くの拳士だ
協調の精神 調和の精神 そして 相手を認め合う精神
それを妥協というなかれ!!

大切なのは 自己確立した人間同志が お互いの存在を認め合い
そして お互いが支えあうという すばらしい人間関係づくりを
「人づくり」つまり 人間対人間であるという 関係づくりを目指したのだ。

孤独な戦士など いらんのであって
多くの友人をもつ そういう魅力的な人間をつくるのが
開祖の「自他共楽」の思想性なんだ。
それが 金剛禅であるのであって 
孤独な 不平不満の一匹狼(いや子羊だな)など いらんのだな。

ま しっかりと「金剛禅」の思想性を勉強しなさい。
688名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:33:11 ID:3nVA7Z6W0
>>686

あはは^−^ 
689名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:38:02 ID:cfOOMn5U0
>687
こんなネットのゴミダメみたいな掲示板でも
オフ会を設けて直に会えば
仲間を作ることもできるんだが
それが君には想像もつかないらしいな。
690名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:43:04 ID:3nVA7Z6W0
ああ あれがいや これがいやと・・・愚痴ばかり。
そういう他人任せで 責任転嫁の肝っ玉が気に食わない。

強さ強さという輩が 果たして 本当に強いのかな?

つよがりなさんな みな ちょぼちょぼだよ
そう大差のない同じ人間だということですよ 
だから そう強くないのが人間
でも 弱いからこそ 強くなりたい
もろいから 少しでも粘り強くなりたい。
そういうささやかな願いを踏みにじっていはしないかな??

その強さとは 組織に責任転嫁した的外れの不平不満を言ったり
少林寺拳法の仲間をけなしたり
演武の拳士を誹謗中傷したり ましてや 開祖を歪曲して理解したり
ひどい奴には 開祖の人間性まで否定したりでは どうしようもない。

そして 最後に行き着くところは・・・
他の人間を差別用語で塗布したりすることではないのだよ

もっと 人間性を高めましょう 弱き者の味方になれる拳士になりましょう

では おやすみなさい。
691名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:51:21 ID:PeKugHl+0
正統はさびしい人間で弱い人間でもあるから、こういう掲示板でえらそうなこと言って
背伸びするしか能がないんだろうな、あはは^^
692名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:51:26 ID:3nVA7Z6W0
>>689

君たちの活動ができるのは だれがいたからかな?

多くの先達が 少林寺拳法というすばらしい「宝」をつくってきてくれたからだ

その宝にめぐりあったことに感謝をせずに 誹謗中傷。

まるで きかんぼうが「宝」が自分の思い通りに操作できないと わめく。
だだをこねているだけじゃないか??

うまく「宝」を使っているのが 多くの全国の拳士だよ

きみらは 少数派だということを知りなさい。
愚痴や他を誹謗する人間同士が 果たして真の仲間になるのかな?

寝ずに必死に辛い苦しい苦難を一緒に超えて いろいろな大会を創造してきたのか?
そういう仲間をつくっても来ずに こういうところで組織や大会を批判するなよ
小さな仲間作りなんて ちいちゃい ちいちゃい さみしいぜ 全くね。

では またね^^
693名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 23:57:26 ID:3nVA7Z6W0
心さびしき人は 
心さびしき人と 慰めあう。

心暗き人は
心暗き人と 周りに不平不満の愚痴を言い合う。

一方〜〜〜

心清き人は
心清き人と いたわりあう。

心勇ましき人は
心勇ましき人と 勇気ある行動をおこす。

心優しき人は
心優しき人と 弱き人のことで悩み 人のために活動する。

類は友を呼ぶのです。

再拝ー^^−
694名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 00:01:54 ID:HxSORHL7O
>>690の正統が、少林寺組織の結果だ。
(笑)
俺のいったとおりでしょ。
正統になるか反面教師にするか、選ぶのはこれを読む君だ。
少年老いやすく学成り難し。
無意味な練習に時間を浪費しないように。
695名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 00:03:47 ID:4MCd176c0
>>694

無意味な回り道をせずように^^
696名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 00:42:39 ID:i5W1DW8X0
>>692

へー?

あんたに言わせれば
オフ会しようと言ってる少林寺拳法の人はみんな
身近な友達を誘ってもついてこない孤独な人で
少林寺の組織を誹謗中傷している人なんかい?

身近な友達を誘ってもついてこない孤独な人で
少林寺の組織を誹謗中傷している人は
オフ会に茶々入れているあんたたちのほうだろ?
697名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 06:19:24 ID:2XVOXtdIO
少林寺拳士はカルト仲間、いわゆる同志がいるから孤独じゃねーな。

少林寺を批判してるのは組織に不満を持つ拳士か、拳士にスレ荒らされた他の武道・格闘技の者か、それらの、拳士が言うところの朝鮮人。
ここで言う朝鮮人とは半島出身の人種・民族とかじゃなくて拳士が脳内で勝手にそう呼んでるだけ。
白人でも黒人でも、少林寺を批判した瞬間、朝鮮人に認定される。
何でも朝鮮人に認定するのは朝鮮人がよくやる手法である。
698名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 08:14:29 ID:Ry8WzgOF0
正統がくると荒れるから相手にスンナよ
オフ会しようという若い情熱を理解できないおっさんは2ちゃんねる読まないで欲しいな
699名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 13:43:10 ID:0XmeZWQEO
>29歳女性が少林寺拳法で強盗男を撃退 大阪
20日午後1時25分ごろ、大阪府豊中市旭丘のマンション3階の新聞販売店主の男性(56)方に男が侵入、室内を物色中に、たまたま訪ねてきた近くに住む店主の長女(29)と鉢合わせした。
男はナイフで切りかかるなどしたが、長女は少林寺拳法三段、柔道二段の腕前で反撃。
男は関節技を受けて右ひじを脱臼したらしく、逃走した。
長女は左手の指に軽いけが。室内から数万円がなくなっており、府警豊中署が強盗傷害容疑で捜査している。
調べでは、マンション入り口付近で長女が見慣れないバイクを目撃しており、このバイクで逃走したらしい。男は身長約170センチ。30〜40歳で緑色ジャンパーにジーンズ姿。フルフェースのヘルメットをかぶっていた。
長女は高校時代から少林寺拳法を始め、結婚後も全国大会で3位になった。「怖いと思う前にとっさに技が出た」と話した。 
【石川隆宣】(毎日新聞2003年1月21日朝刊から)
700名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 15:40:29 ID:QdsClmCw0
まー、こう言う時でさえ、過剰防衛と騒ぐ馬鹿がいるからな
空手なんかで強くなってたら逆に捕まりそうだな
少林寺程度でちょうど良いんじゃないの?
701名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 16:06:02 ID:AYlb1uQk0
強者を目指すなら空手かキックが良いだろうが
素人程度には絶対負けない護身としてやるくらいなら少林寺が最適。
702名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 16:10:10 ID:OFz/xCKiO
少林寺拳法は、習う間に性犯罪の被害を受ける。
上は基本的にそういう場合、知らん顔。
703名無しさん@一本勝ち:2008/12/02(火) 16:11:19 ID:iLVXEid50
>素人程度には絶対負けない護身

こんなこといってる時点でショウリンジャはだめだめだろ
704名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 16:26:16 ID:nG7MJeGs0
少林寺拳法 = 指導員の子種 強制配布会

少林寺拳法への適切な名前付けは下のスレで盛り上がってます

卍 少林寺拳法に新しい名前をつけよう ((i))
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1220538490/685

           <<更新しました>>
705名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 17:51:35 ID:jeb1Xm/D0
ほんと、本部があほなこと連続してやるから、求心力
なくなったよね。
合宿の内容だって、薄いし、「位をもらうところ」以外の
あこがれとかをまるで感じなくなった。
技術にしても、地方にいる名人探したほうがより
有意義だ。
706名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 18:18:25 ID:bR/nCXnj0
寒いねぇ
707名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 20:26:28 ID:721DYRJM0
新しい機関誌ができたね。
708名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 07:03:10 ID:bAZEF5+AO
>>699
日頃、拳士がよく『少林寺拳法は無傷で取り押さえられる護身術』と言ってるけど、怪我させ逃げられ全然違うじゃないか。
逃げたという事は自由がきく状態だったわけで、もし逃げずに道具でも使用して攻撃に転じたら殺された可能性もあるな。

しかしどうにも女の話が矛盾しているように思える。
709名無しさん@一本勝ち:2008/12/06(土) 11:25:20 ID:QmDODc030
>>705
位を貰ったって価値も無いよ!
本部のサイトに乗っている技の写真お粗末過ぎる
○島七段の半月首投げ、足は捌いていないし、掛けた方の手は弛んでいるし、何より首に掛けた
手は内腕刀と説明していて手の平で持っているよ。言う事とやっている事が全く違う
制止画像なんだからゆっくりでも分からないんだから撮りなおせばいいのに・・・
これが現状だけどね
710名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 06:15:37 ID:xoBwJHUW0
道院長が徳笑願書になかなかハンを押してくれないから、本部の売店で徳笑願書買って
100円ショップの三文判押して受験する拳士が増えているそうだ
だから>>709
位を貰って喜ぶ拳士と、出し惜しみして値打ち付ける道院長がいるから本部の資格商法が成り立つんだよ
711名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 08:49:50 ID:7cnKwwJr0
>>710
偽造?
712名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 10:34:10 ID:ZEJa0u4m0
>>709
本部に問い合わせたら?
713名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 11:16:23 ID:SCKefCCT0
道院長講習会で出たはなしだから問い合わせものなにもないだろ
それで合格したら受験許可を出さない道院長に問題ありだ
714名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 11:22:21 ID:mfqOiaEu0
>>710 そんなことまでして昇段したいのか?不正受験じゃないか?道院長が受験を許可するしない以前の問題だな。
715名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 12:33:26 ID:Pd5EY3xR0
>>710
だからそこまでしてもらう価値ないって。
>>712
何を問い合わせるの?技の掛け方が違うんじゃあないですかって?
単に彼が下手なだけだと思うけど!それを検証しないのがおかしいけど。
716名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 17:33:50 ID:KXzirJPf0




私は、少林寺の技の名称を憶え切れなくて、辞めました。

細かいくだらない技にいちいち名前を付けないで下さい。



717名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 17:48:16 ID:OrZljIPz0
特昇の道院長受験許可制度を廃止した方がいい
特昇の不正受験が出るのは不景気で道院長への付け届けするだけのカネがないからだよ
特昇だけじゃなく昇級昇段試験の道院長受験許可制度も廃止した方がいい
真面目に練習来てるのに道院長に中元歳暮をしないため初段や弐段・ひどい場合は茶帯で止まってる拳士がたくさんいる
少年部の親たちも子供が早く黒帯しめたいため道院長への付け届けするのは大変だとボヤいている
718名無しさん@一本勝ち:2008/12/09(火) 23:02:00 ID:nsviMOKw0
金払ったら無条件で昇段でいいよ。
受験なんて面倒臭い手順もいらない。
試験官が下手糞過ぎて落としたいって思っても合否の判定で「この人はがんばっていますから・・・」とかの一言で合格になるし
学科の再試験なんか指で正解指しながらやっているんだから受験そのものが無駄。
少林寺の段位なんて技術や思想と関係無いから金で売るのが一番分かり易いよね。
付届けが問題なら倍の費用にして半分道院長にキックバックさせればいい。
それでも段位に拘る人だけ買えばいいんじゃない?
719名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 06:57:55 ID:Z8kSwGug0
>>718
都道府県連盟へのキックバックを廃止して、もし道院長にキックバックしたら
受けたくないと言っても強引に受験させられ拳士が困ると思う。
720名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 07:25:24 ID:zeWA/qhb0
特昇の件は、武専卒業間近の人には、死活問題だなw
721名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 19:33:49 ID:MFZ7nU8B0
初段で3000円だったかな?
都道府県連盟へのキックバック
そのカネで潤ってる茶坊主どもが道院長にキックバックを譲るハズないよ
茶坊主どもがそのカネで飲み食いするのを許せない道院長が多いから
ここ10年ほど、昇段試験受験願書に許可を与えない道院長が増えたんだ
初段で3000円としたら、特昇のキックバックはいくらなんだろ?
722名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 20:08:11 ID:7eVSegf2O
>>708
立ち向かっただけ凄いと思うよ。
女性拳士の体格&身体能力スペックで刃物男相手したんだから。

キックや極真やっていても難しいぞ。
723名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 20:43:35 ID:2MyBXp2q0
>>722
お前アフォだな、その女が嘘吐きで本当にそんな状況で戦ったかさえ怪しいって言ってるんだろそれは。
724名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 21:07:25 ID:7eVSegf2O
>>723
お前等虚しい奴等だね〜
テメェ〜とこの有段者の手柄は嘘吐きと罵倒しあら探しばかりしてるw
725名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 22:43:29 ID:YMRi2n4a0
>>721
一応昇段考試を開催するにあたって諸々の手間が掛かるからって名目だからね。
特昇は流石に連盟は何もしていないんだからバックもらっちゃ駄目でしょ。
特昇は無かったけど審判講習はあったんじゃなかったっけ?
額は小さいけど隔年で5千ナンボか定期的に取られているんだよな。
大体休日出勤多いんだから審判も試験官も出来ないっていうのに何故か払わされている。
726名無しさん@一本勝ち:2008/12/11(木) 10:42:45 ID:oF/RfC3S0
それじゃ特昇は本部考試員してる茶坊主どもがキックバックを貰ってるのか?
だからヒラ道院長は受験願書に許可を与えたがらないんだw
どちらにせよ本部と茶坊主どもが儲かり、拳士やヒラ道院長は搾取され続けるということ
727名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 12:05:29 ID:qPjgMAUx0
4段特昇で落ちました
728名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 12:20:32 ID:+XQ69ZKZ0
少林寺拳法 = 裁判ではなぜか口合気が効かないのでとまどう協会

少林寺拳法への適切な名前付けは下のスレで盛り上がってます

卍 少林寺拳法に新しい名前をつけよう ((ii))
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1228968374/2

           <<更新しました>>
729名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 13:36:22 ID:PwM9OY7o0
>>727
心配しなくてもいい
六段で落ちるより四段で落ちる方が難しいから
730名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 09:35:50 ID:FnSWb9/K0
六段受けるほどの経験があれば技も一通り知ってるだろうけど
四段くらいだと一夜漬けみたいな形で受けるヤツもいそうだもんな

俺と一緒に受けたヤツラもひどかった
しかもそいつら受かってた(中には不合格者もいたけどよっぽど酷かったんだろう)

それにしても四段でこんなのと一緒なのかよと愕然とした

あえて強さ云々は置いとこう
四段受験するならせめて四段に見合うだけの努力はして行けと言いたい。
731名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 10:24:54 ID:W8nJJyB40
少林寺の試験で落ちる奴の方がひどい
一回落ちても再試験だと担当官が指さしで答えおしえてくれるじゃん
732名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 14:27:49 ID:VPP5cq1e0
去年の特昇で俺の友人で六段合格した奴は、道院には全く顔を出さず
武専だけは顔を出し、少年部の技も怪しい状態で受験したが合格した。
733名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 15:24:28 ID:Sxcf39Dh0
特昇の時・・・
最初から試験官の機嫌が悪かった
何か嫌な事があったのだろうか?

突然
「結手の本当の意味を言ってみろ!」と聞かれ
「・・・ん?」ってな事になっていると
そんな事も分らんで受験しに来たのか!と更に逆上

一通り試験が終わって、何か質問あるヤツおるか?と
「先ほどの、結手の本当の意味を教えてください!」と
質問したら、「今更聞くな!帰って道院長に聞け!俺はこれから忙しい!」と
言って会場を出て行った

結手の本当の意味を知らないから俺は落ちたのか?
734名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 18:56:55 ID:k1sq0/SW0
>>733
右手=利き手=カッときた時に殴る手=ものを食べるときに使う手=本能の手
左手=カッときても殴らない手=ものを食べるときに率先して使わない手=理性の手

結手は本能の手を理性の手が包み込む込む形なので、人間のあるべき姿を表してる
とかなんとか聞いたことはある。
735名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 07:55:03 ID:SaE81UtF0
>>734
それだったら痴漢整体や猥褻指導だけでなく
親子二代に渡る夫婦相和しの教えを破って本能で生きる?
つか機嫌が悪いだけで試験項目に無い質問で落とすのも
その特昇試験官本能で生きてるからじゃないの?
736名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 15:35:11 ID:MCMkKlSj0
>>720
かもな
俺はまだ高等科だが、もし変なことになったら武専をやめるまでさ
別に卒業したからと言って箔が付く訳じゃない
737名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 20:54:00 ID:tdx8Ls3w0
本部のサイトで売ってる開祖語録てどうなんだろう?
何ページ位かな?
738名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 21:20:04 ID:FVyd3F8F0
ってか、まず技の名称を多くつけて、それを昇段の基準にするのは
バカらしいね。
技がどれだけ鍛錬されているかで判断されるべきだ。
まあ宗教だから、それでいいのかも知れんが・・・
739名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 15:15:59 ID:TYtjE4pd0
3代目はどうよ?
740名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 17:42:53 ID:DbU6j23I0
>>737
厚みは、ジャンプコミックとか漫画の単行本と同じくらいの分厚さ。
内容は、数行の語録が細切れで掲載されているので、
ちょこちょこ読むにはいいけど、文脈で意味をとらえることが難しい。
テーマごとに開祖の法話を切り取って集めているので仕方ないですが、
「開祖かく語りき」のような読み応えはないですよ。
あと製本がチープで学校文集みたいなので、がっかりすると思います。
741名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 18:08:13 ID:MTX2a9VCO
利根川語録の方が役に立つw

師匠の言葉を世相を無視して絶対化してるのって
なんだか不気味。


ところで三代目はどこで何してんの?
742名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 18:36:51 ID:5+RcGc9D0
>>733

そう言うのに限って、上にはペコペコ。
それが少林寺高段者イズム。
743名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 23:50:31 ID:UOzhejwc0
会報からは技術系の記事まったく無くなったし内輪の訳の分からん奉仕活動を自画自賛する内容。
支那マンセーのコラム。
もう創価のグラフSGIとかと中身変わらないな。
744名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 00:07:29 ID:f6Pgui9I0
教範丸覚えで他武道の悪口はいうが、今の他武道の実態をほとんど知らない。

威張る割りに強くない、総合半年に負ける道場主や若手指導者多すぎ。
745名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 00:14:01 ID:/6yiIjFQ0
もしかして教範には他武道の悪口が書いてあるんですか?
746名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 00:39:27 ID:JuVSA+D90
>総合半年に負ける道場主

総合3ヶ月のやつにやられるのが大半

総合6ヶ月に勝てるのはまだいいほう
747名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 00:53:38 ID:f6Pgui9I0
合気道は利かない

空手は単発で腰から出すので遅い

柔道は刃物に弱い

等。
指導者のオプションで、キックは金的がら空きというのもあります。
今ならさしずめ、ガードポジションは金的がら空きとか
いうでしょうね。ガードポジションされたこともないのに。
本当に金的無防備なら、ブラジルでヒクソンはお釜にされて
ますよ。(w
合気道の件も開祖の無知ゆえの勘違い。
今の指導者は今の空手を知らないゆえの鸚鵡返し。
無知ほど怖くて恥ずかしいものはないですね。(w
748名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 00:55:28 ID:JuVSA+D90
無知なのに他武道否定するから、厄介なんだよ

そこでロムってる正○、お前だよ、お前!
749名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 01:36:43 ID:xBHUcY6t0
武術の達人ってのは少ない技術を練り上げて本当に自分のモノにしちゃうからね。
得意な形に誘導されちゃうから技遊びのレベルじゃどうしようも無いんだな。

障害者や爺婆ネタの記事ばかり。
爺婆に中途半端な護身を教えて何かあったらどうするのよ。
昔は「護身護身と簡単に言うけど一歩間違えば反撃もされるし相手も本気になる。だから技術の裏付けが必要なんだ」って護身の乱用
を諌めていたのにそんなのどこかに吹っ飛んでいる。
最低でも頭で考える前に反射で技術を使えるようにしなきゃいけないのにな。
それに・・・爺婆に簡単に出来ますよなんて護身を教えているなら総裁もやれよ。
750名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 03:55:13 ID:VuiogJYdO
YouTube見たけど欧米人拳士、柔法かけるの素早いし君等が言うほど悪くないよ。

国内のではキックルールでスパーしてるのもあったし。
751名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 19:07:15 ID:XG6rjImh0
戦地を生きていた人向けの体系だからね。
平地での形骸化した型稽古(理論稽古?)では体現できない術理だろう。


発想が戦時だからSGIっぽい理想に邁進したという所はあるが、平時の理想ほど空虚なものはない。
752名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 13:12:57 ID:JPRAAtLv0
どーでもいいことだが、

>>747
>空手は単発で腰から出すので遅い

少林寺も腰から動けと指導しているが、
上記のような馬鹿な事抜かす奴はどういう教えをしているんだ?
753名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 13:26:09 ID:M9ycjGy4O
>>747
合気道、空手、柔道、どれも少林寺拳法より優れてるじゃないか。
754名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 20:09:20 ID:zo3mQ9s4O
さすがに乱捕りすらしない妄想合気道は少林寺以下だよ。
755正統:2008/12/22(月) 22:15:24 ID:d71c2PJj0
妄想だって?何をかいわんだ!
とにかく一度来い!そして回答しろ。
少林寺拳法が、単なる武道ではない。
いいから、来い^^
756正統:2008/12/22(月) 22:17:46 ID:d71c2PJj0
どの武道でもいいところはいい。
問題は、その修行している人間そのものであって、
武道そのものではない。
人間性だよ。その人間性が、武道を通して生かすも殺すもだ!?
わかるか??
757正統:2008/12/22(月) 22:20:07 ID:d71c2PJj0
少林寺拳法を修行しても、いつまでも勝った負けたの世界でしかないのなら、
いいでしょう^^ いらっしゃい。
それで満足するなら、それでいい。
しかし、それでしかないなら、本当にさびしい。
では 寝る おやすみ。^^
758名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 22:28:33 ID:M9ycjGy4O
>>754
妄想は少林寺が上だね。
759正統:2008/12/22(月) 22:31:52 ID:d71c2PJj0
世の中の負けた勝ったの世相の中で、
いつのまにやら、自分だけがトップで生き延びている??
そんなことはありえやしない。

世の中には、いくらでも弱いやつばかり・・・
それがどこが悪いんだ?

弱いから、なにくそと歯を喰いしばって生きている。
そこがどこが悪いんだ?

俺たちゃあ 聖人君子じゃないんだぜ
いつもポケットには、小銭ばかり・・・
それがどこが悪いんだ?

少林寺拳法の拳士なら、それでいいんじゃないのか?
ぼろは着てても、心は錦〜〜^^

そういう気分で生きているから、楽しいんだし
生きているってことだ。

弱くっても、みじめでも・・
心がいつも錦であるなら。。いいてことだ?

いつもで乱捕り いいですよ^^
何も捨てるものなどないですよ^^

もったいないのは、このピュアなる人間性。
この人間性でお相手しましょう^^ あはは^^

では おやすみ^^
760正統:2008/12/22(月) 22:34:11 ID:d71c2PJj0
>>758

おまえさ こころが小さいんだわ
761名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 22:41:29 ID:zo3mQ9s4O
>>758
海外YouTube映像見てから言え。
合気道なんか技のキレ無しw
762正統:2008/12/22(月) 22:42:16 ID:d71c2PJj0
地べたにはいつくばって生きている。
根無し草のように生きていても、
世の中から、侮蔑の対象になろうと、
己が誇りさえ持てば、それでいい^^

開祖がそう言ったよ。
だれしもが、完璧なる人間などいない。
ましてや、武道の世界で勝った負けただって??

おいおい 笑わせるなよ。いつまでも、ガキやってんじゃないぜ。
本当につええ奴はだな^^ 笑っているんだ。
いくら惨めな生き方しても、いくら貧しい生活しても・・・
自分の人間性だけが誇りじゃねえかってことだ^^

開祖は、そういう人間性を俺達に指し示した!
いざっというとき、にげねえ奴。
いざとなったら、にげちゃあいけねえ いけねえ

そういうことで 俺はねる^^

いつまでも 技術の上での勝った負けたで一喜一憂するなよ。
ガキをいつまでもやってんじゃねえってことで 寝るわ^^
あはは^^ おやすみなさい。
763名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 22:59:43 ID:ovYngq5q0
> 開祖は、そういう人間性を俺達に指し示した!
> いざっというとき、にげねえ奴。

自分の嫁さんとの関係性も修復できず、二回も離婚してるだろ。
自分が逃げと思わないうちは逃げじゃないって教えか?w
764正統:2008/12/22(月) 23:00:15 ID:d71c2PJj0
少林寺拳法の世界で
己の私利私欲から解放され、
己の信念で、ようぇー奴の代表になって、
これが本物の少林寺拳法だって、言ってみろよ・・

だれもいねえなら、さみしいぜ・・ 

2チャンネルのみなさん 

こういうくだらねえ掲示板でいくらでもおしゃべりなされよ^^ 
さて 明日の風はまた明日も吹くんだわってことで
ケセラセラ〜〜^^
世の中・・ 広いぜ^^ 
765名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 23:02:10 ID:168bfCtM0
>764
> 2チャンネルのみなさん

そんなあなたも2ちゃんねるのみなさん。 
766正統:2008/12/22(月) 23:02:16 ID:d71c2PJj0
>>763

おまえ はやく大人になって 本気でほれられてから
書け! なさけねえな・・ ちっちぇえ ちっちぇえ^^ 笑われるぜ
767正統:2008/12/22(月) 23:07:37 ID:d71c2PJj0
>>765

言葉のおあぞび もうたくさん^^
頭を鍛えて 知的なおうむ返しをしてくんろ〜〜^^
あははー^^
768名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 23:09:08 ID:ovYngq5q0
なるほど。
ちっちぇえと思えば逃げにならないんですね。

さすが少林寺拳法の教えは便利ですね!
でも人に説くのは無責任かも知れませんね!
769名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 23:09:08 ID:168bfCtM0
>767

思いつきで書くのやめればあ?
770正統:2008/12/22(月) 23:11:04 ID:d71c2PJj0
結局 くだらねえのはこういう掲示板
そういうことでもわかっていいじゃないの?

誹謗中傷 それしかないのが 2チャンネル
くだらねえ くだらねえ あはは^^ で 早くとじなさい
こういうスレはね 本当にくだらねえ 
何にもならねえ 落書きばかり^^ あはは^^ では 失敬^^
771正統:2008/12/22(月) 23:13:31 ID:d71c2PJj0
>>769

あのね 一言

こういう非人間的な掲示板をなくしたいだけですよ^^ あはは^^
772名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 23:21:19 ID:UcMeWx+FO
>>771
無くしたいなら2ちゃんねるで吠えるのではなく、
具体的な行動でどうぞ。
773名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 23:22:06 ID:ovYngq5q0
>>771

おたくのキチガイが非人間的なスレを立てまくって、因果応報でこうなってんだろ。

何を都合のいいこと言ってんだか。
774正統:2008/12/22(月) 23:27:04 ID:d71c2PJj0
>>773

もし他武道の方なら 謝ります。
どの武道団体であろうと 同じ同志。
そういうことがわからない連中がこういうスレを立てたのですか・・
そうだとしたら、どうしようもない。

どの武道でも 同じ日本で咲いた武道 
共通の目的は 人間作り
そういう意味では、他武道を批判する輩は 少林寺拳法の拳士ではないのです

ですから 深謝します。
とにかく こういうくだらない掲示板に長居は無用です

では 失敬。
775名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 23:33:09 ID:aBYliPZqO
_,,
(゚Д゚)ぇ?
776正統:2008/12/22(月) 23:34:45 ID:d71c2PJj0
祖国日本を愛し ひとづくり・・・ それしかないでしょ
原点はね^^ 
日本で育った武道なら それが原点です。
開祖もです。
では おやすみなさい。〆
777名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 23:55:41 ID:u+dnZS9j0
最近、問屋と正統がダブって見える件
778名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 00:12:11 ID:GxVYEctX0
正統さんの掲示板に若林の事件が書き込まれて
ソッコー削除した理由を教えてくださいな。
779名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 06:36:51 ID:8fazkshiO
マズイ事は隠蔽、まさに少林寺拳法
780名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 09:00:09 ID:+qxSDR850
>779
キミも面を隠せ
781名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 12:07:48 ID:QbeP+9qTO
熟女マニアから見るとユッキーは抜けるそうですw
782名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 14:00:54 ID:8fazkshiO
>>780
ファンの女の子に見つかると群がられちゃうからね
783名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 14:23:20 ID:Hq7A0yBwO
>>782
今年の冬はサムいでつね
784名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 16:17:07 ID:odrEU4bX0
正統さんへ

また道院の掲示板に事件のことが書かれていますよ。
ホラホラ、早く消さないと(笑)

証拠隠滅証拠隠滅

コソコソ
785名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 16:27:53 ID:Hq7A0yBwO
しかししつこいね。被害者が未成年という性質上、広く流布する事が被害者の為にならないという
事くらい解りそうなものだが。

これを隠蔽とか言う奴の感性が分からん。
786名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 17:03:59 ID:X1j8x12N0
伏せるだけで再発防止策がないから説得力がない。
いくら伏せても、知ってる親御さんは多く、不安の払拭がなされてない。

現状が適切と思う奴の感性が分からん。
787名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 18:49:02 ID:QbeP+9qTO
しかし誠意の無い団体だよな。
新興宗教そのものだよw
788名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 19:05:12 ID:8fazkshiO
つまらん言い訳すんなよ。
隠蔽以外のなにものでもない。
謝罪も再発防止も一切無しで出来るだけ知られずに済まそうとしてるだけ。
そんな組織に入って被害を受けた子供がかわいそうだ。
この事件や少林寺拳法の体質を広く知らせるのは再発防止にもつながる。
事件を隠したら被害者の何が守られる?
謝罪したら被害者の何が損なわれる?
少林寺拳法が組織的に再発防止策をとらない以上、女性や子供は少林寺拳法に入門しないというのが唯一の再発防止策となる。
789胴締め ◆NYz56RLC7. :2008/12/23(火) 19:11:34 ID:2jTucxZdO
宗家不倫拳・最終奥義、事実隠蔽拳!!
790名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 19:23:47 ID:Hq7A0yBwO
分かった分かった俺が悪かったよ!
791名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 12:51:25 ID:68qrOOauO
マスコミに報道された事件を流布するなと言われても困る。
周知の事件を隠匿する本部は笑える。
792名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 13:10:20 ID:yg/yw+oL0
>>789
その事実は拳士側の妄想らしい
知らないことは書かない方がええと思うで
793名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 14:07:07 ID:OK9AXPt/O
>>791
その通り。
日本全域に広く報じられた事件をいまさら隠したところで恥の上塗りだ。
794名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 15:01:00 ID:/o8tUvx10
しばらくぶりにきたが、相変わらずだな。

>謝罪も再発防止も一切無しで出来るだけ知られずに
>済まそうとしてるだけ。
サヨクが指揮するとこんな感じになるよ。どこも。
他人のあれこれにはうるさいが、自分のこととなると
必死に言い訳する感じ。
辻本さんとかホリエモンメール議員、見苦しかったね。

>世の中には、いくらでも弱いやつばかり・・・
>それがどこが悪いんだ?
それ自体悪くない。弱さを克服する努力を嫌って
言い訳するのが悪いだけ。
>少林寺拳法を修行しても、いつまでも勝った
>負けたの世界でしかないのなら、
有る程度強くなれたら、普通の人間はそれを
卒業する。しかし、せっかく長期間汗流して
キックや総合の半年に負けるから、負けるような
指導するから駄目なのでは。
一方では、辛口批評で有名な胴締めさんを納得
させた人もいるのにね。
>弱いから、なにくそと歯を喰いしばって生きている。
>そこがどこが悪いんだ?
弱いから、なにくそと歯を喰いしばって強くなる努力する。
そこれのどこが教えに反しているんだ?
795名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 15:05:06 ID:rbPnN9TV0
政党も偉そうなこと言うんだったら、関西オフこいよ

それでみんなに認められるような強さの持ち主だったら、尊敬してやるぜ

さもなきゃ、お前の文は便所の落書きとかわらんよ
796名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 18:09:45 ID:OK9AXPt/O
少林寺拳法は、強くなる事を否定しつつ格闘技術を学ぶという、矛盾したものと理解していい?
797名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 19:41:04 ID:68qrOOauO
>>795
彼にそんな行動力は無いよ。2ちゃんでワーワー騒ぐだけの口だけ君。
強くても強くなくてもオフ会に顔出せる人間ならその言葉に多少は重みも
出ようもんだけど。
798名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 20:22:14 ID:nMALN/cW0
弱さを克服する為の武道であるところの他流派を「くだらない」と言い切った正統に非があるね。
799名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 21:37:46 ID:2PJWNPrx0
秘伝少林寺

秘密にしないといけないことが多くて大変ですねw
800名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 21:20:46 ID:wlWh/v/Z0
金儲けの秘伝、それは信者に高額商品を売りつけること。
少林寺拳法フェイスガード<1個> ※送料\800別途必要 27,300
ボディプロテクター 黒 大  ※送料800円別 27,300
★本製品は『当て止め』専用防具です。過度な打ち・蹴り等に対
しての防具ではありません。
http://www.shorinjikempo.or.jp/sk-shop/general.cgi
新防具面Kプロテクターとスパーセーフ面との比較検証
http://homepage2.nifty.com/aruchandesu/k-purotekuta.htm
旧胴タイプで\3,990 (税込)
http://www.mwjapan.jp/MW/ProductList.aspx?dCD=301&cCD=307
K-プロテクターヘッドガード \13,440 〜 \15,540 (税込)
http://www.mwjapan.jp/MW/ProductList.aspx?dCD=301&cCD=313

当て止めにしか使えない防具を市場価格の二倍で売るとは、
本部一体なに考えているの?

道場に少林寺公式面があり、俺はKプロテクター買ったが、
体験として公式は使えない防具だった。昇段の税金だなこりゃ。
乱捕りではKプロテクターがお勧め。Kに拳サポーターレッグガード
でライト〜ガチスパーが一番動きやすい。
そもそも当て止めに三万弱も出させるなよ。
当て止めなら、
セーフ面(大人用・子供用)\6,800
http://www.isami.co.jp/hayashi/iteminfo/iteminfo.asp
で十分じゃない?
801名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 21:34:08 ID:ZJ9rzj2M0
少林寺の技術力は北朝鮮並だなww
802南斗の拳四郎:2008/12/25(木) 22:37:21 ID:D8PaYHXf0
>800
「行」じゃなく、「商」だったのか?「商臨時」ってことか?
普通、会員は安価で購入できるもんじゃ!普通のところは。。。。。

803名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 22:43:23 ID:ZJ9rzj2M0
そうそう2,3割引くらい当たり前だよな

804南斗の拳四郎:2008/12/25(木) 22:50:16 ID:D8PaYHXf0
由貴に言うたるわ!「お布施」で別に取れと・・・
805名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 04:13:51 ID:efgtpTBqO
秘伝圧法だけ知りたいなw
806名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 06:18:59 ID:e97qFXjKO
アッポー継承者、ジャイアント馬場さんはお亡くなりになりました。
807名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 14:00:18 ID:lENWOjcM0
>>802
>「行」じゃなく、「商」だったのか?「

ウマイ!
808名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 19:01:14 ID:efgtpTBqO
(^○^) ◆KYAHA/emlo ←はチンチンに圧法&痴漢整体施術してるホモ野郎です。
809名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 19:57:04 ID:WGwGMR5NO
少林寺のお面を買ってから宝くじに当たるし、女の子にモテだした。
運気が上が上がって最近いいことばかりだ。
ありがたやありがたや。合掌。
810南斗の拳四郎:2008/12/26(金) 20:39:09 ID:JR0A4hIw0
「ほんとかよ!御利益あるのか?商のお面は、、、俺も買ってみようかな。」
宝くじに当たるどころか、売ってる奴にバチが当たるような気がするんだけどな!
「商」じゃなく、「笑」か?
811名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 20:47:15 ID:3+gLPiOd0
拳士からまきあげたお金で香川の田舎から東京へ住み移り毎日エステとゴルフ三昧の由貴ちゃん
812名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 23:43:44 ID:efgtpTBqO
>>810
ザビビに書いてなかった?
拳士だったの?
813名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 23:54:47 ID:e/M0hMAl0
>毎日エステとゴルフ三昧の由貴ちゃん

エステはいいよ。一応組織の代表だから小奇麗にすればいい。
でも、ゴルフって何よ。
おまえ、足が悪いんだろ。
阿波踊りとか、ゴルフって、・・・・・・・
ゴルフできる足なら、突きと抜き技の練習ぐらい楽勝でしょ。
まずそっちをせんかい。
ふんとに。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
814名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 00:01:22 ID:ZnVJgT1H0
つぎのやつ

★★宗由貴総裁、な(7)んだよそれ!

お前自体は少林寺で変わろうとしないのか?
人には少林寺で変われるとか言いまくっているくせに。
浅原とおんなじジャン。
815名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 00:30:25 ID:vkOvJxfEO
>>813
由貴お肌綺麗だよな。
やっぱりエステ行ってたかW
816名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 06:55:50 ID:LGhCbux5O
少林寺拳法は、あくまで商売でやってるだけ。
この歳で再始動しても下手なトップは商売にマイナスになると判断したんだろ。
若ければまだ何とでも言えたけど。
その若かった頃にさっさとリタイヤしたのが致命傷。
だから一切やらないスタンスしかとれない。
817名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 10:13:36 ID:/ZN65nRJO
下手でも、頑張ったなら認める。
口だけならカス。
818名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 18:47:32 ID:vkOvJxfEO
ロス警察に指導してた先生いただろ。
あの方を幹部に置いて少林寺の実戦性を高める努力するとかだね…
このままだと美容エステ体操になるぞw
819南斗の拳四郎:2008/12/27(土) 20:47:04 ID:uSzPhFb50
Q:宗ゆうき総裁無理ですか?

A:無理じゃありませんが、無謀です。
820名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 01:08:13 ID:BILCKmP40
雪さんの考える金剛禅運動とは、
雪さんと茶坊主達が思いついた金を集める方法を
拳士達に問答無用で支払わすゲームである。
821名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 06:48:56 ID:cbUXp17IO
>>818
すでに手遅れだよ。
822名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 13:03:29 ID:bvGz1Zvc0
>>815
肌綺麗どころか、照明に照らされてテカってるからな。
誰か脂おさえてやれ。いずれにせよすげぇ五十女だわ。
823名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 14:17:42 ID:cbUXp17IO
少林寺拳法なんかやってねーでエステ通った方が格段美容にはいいんだろうな。
824名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 14:20:54 ID:OLP86wdh0
ゆうき「少林寺拳法なんかつまらない。エステのほうが強い(美容的な意味で)」
825名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 19:40:25 ID:cbUXp17IO
女性にとって、少林寺拳法ができるより美しい方が確実に得だし、今のままで宗家としての収入は得られるし、いーんじゃね。
826名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 19:43:35 ID:xDS2ZaPw0
ゆうき「少林寺拳法なんかつまらない。エステのほうが強い(武道的な意味で)」
827名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 09:52:01 ID:B6z70RSw0
少林寺拳法 = 熟女総裁曼陀羅淫乱流拳法

少林寺拳法への適切な名前付けは下のスレで盛り上がってます

卍 少林寺拳法に新しい名前をつけよう ((ii))
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1228968374/136

            << 更新しました >>
828南斗の拳四郎:2008/12/31(水) 10:25:08 ID:CyUka+XS0
しょうりんじせんこう=「商」臨時選考

エステのために金が必要だ。ゆうきのためじゃないぞ!
少林寺のな!
全国の拳士よ!今こそ立ち上がれ!
829名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 12:07:01 ID:A+7VTT5F0
京都で勃ちあがったがな
830名無しさん@一本勝ち:2008/12/31(水) 12:45:48 ID:AAA6ctx00
「欲」の象徴だな、少林寺宗家。
831名無しさん@一本勝ち:2009/01/02(金) 22:07:33 ID:SispQZ8F0
「悪」の象徴、少林寺拳法
832名無しさん@一本勝ち:2009/01/04(日) 18:59:43 ID:ZXEzoFC10
833邪道:2009/01/04(日) 20:17:43 ID:ijlU44A/0
つまらん つまらん
少林寺拳法はつまらん
834名無しさん@一本勝ち:2009/01/04(日) 20:36:16 ID:OFJFNI/U0
527 名前:名無しさん@一本勝ち :2009/01/04(日) 20:23:19 ID:OFJFNI/U0
結局、素人が組織を束ねたからがたがたになったんだと思う。
名目上は雪さんでいいけど、少なくとも運営の責任者はN先生にすべ
きだった。
血族的にも、奥さんも雪さんの姉だし。
531 名前:名無しさん@一本勝ち :2009/01/04(日) 20:34:57 ID:OFJFNI/U0
オフとかしても無理。
組織は構造的に演舞武道を目指している。
それが、素人の雪さんに都合がいいことだから。
本部の美意識を前面に出したら、本部より優れた
実戦技法も、「それは少林寺ではない」って
言ってしまえば、面子も守れる。

だから、少林寺をやりつつ強くなりたい人は、
黙って並行修行するのが一番。
黒帯になったら、少林寺の時間なんて週一でいいよ。

835名無しさん@一本勝ち:2009/01/04(日) 21:27:38 ID:OFJFNI/U0
息子の悪口は言いたくないけど、帝王教育って建前の過保護は
いかんだろ。
あまり修行もしていないらしいいし。

外にだして普通の人として苦労させろよ。
そこで芽を出したら後継者として認める。
そうでないと、心の中ではだれもついてこないよ。
今よりさらに求心力がなくなって、組織は三代で衰退する。


>あと、組織でそれなりの地位でいても、これだけ大きな組織では僕の
>発言程度では変わらないのが現状です。
>情けない話だし、僕自身も情けないですが。

>だいたい、このような場所で交流乱取りを募集しないと乱取りす
>らできない現状なんですよ。
>昔の少林寺を知っている身からすればなさけないかぎりです。

地方でそれなりの地位にいる人がこれですから。
今は表面上したがっていても、技術がだめな本部だと
心のそこでは馬鹿にされますよ。
技術はえさだとか言う前に、求心力を持つ技を作りなさいよ。
他武道の経験したからいえるけど、実戦派と言われる○○
先生の技だって、少林寺という暗黙の了解での中での
技に過ぎない。あの先生の時代の大学には寸止めしかなかった
からね。わかんないんだよ。今の総合の進化はすごいよね。
目打ち金的とかいっても、それ使う前にジャブやタックルで
ほとんどの拳士は倒される。
KY環境の中では技は形骸化する。
836名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 12:47:15 ID:QQvsci9T0
4段のれっきとした指導員が別スレで
大恥かいて総合格闘家に土下座するらしい。

最初威勢はよかったが、最後には逃げに
回った。いまの本部みたいに、ダンマリを
決め込んで無かったことにしたかったみたいだが、
逃げ切れなかった感じ。
少林寺のなかで多少他武道を経験したり、
オフ会にいったりして、強気になったみたいだが
冷静になると怖くなったと思われ。
結局、乱取りが特別なものになってしまった
から、勘違いが起こったんだと思う。
普通に乱取りして、その上で精神を磨くことを
指導していれば、相手を挑発することもなかったし、
「本当の強さ」を磨いていれば、負けるであろう戦い
にも向かったと思う。
激怒して自分を見失う時点で、護身失敗なんだけどね。

なんだかんだ言って、少林寺がヘタレという印象を
もたれるようになったのも、結局本部のミスリード
だと思う。ちゃんとした指導をすれば強さと精神性を
両立出来る。そのへんに気づかず、商売(会員数)
を追及した結果が「今」なんだよね。
技術にしても、見栄えを考える余り、実戦から
遠ざかった進歩の無い技となった。
この先、少林寺はいったいどうなるんだろう。
837名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 13:28:24 ID:qH3U/dlfO
少林寺拳法に破防法が適用されジ・エンド。
838名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 13:52:34 ID:K9qgsn+r0
>4段のれっきとした指導員
信徒香資や受験料、武専学費に講習会受講料・・・
浄財を根気よく納め続ければ四段はおろか六段までなら馬鹿でも取れる
839名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 14:11:16 ID:8uPizJ9A0
浄財か…
勿体ないよな
840キャハファン:2009/01/05(月) 14:28:21 ID:vyu3i2gmO
ぺニス勃起状態9p火病持ち知恵遅れ朝鮮人のパクリ武道w

http://www.youtube.com/watch?v=wJO04SgzYgU


素晴らしい少林寺拳法

http://www.youtube.com/watch?v=r8RtQkvkygQ

ぺニスサイズも武道も日本人に勝てんねw
841名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 18:05:50 ID:QQvsci9T0
719 :名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 17:56:36 ID:QQvsci9T0
少林寺側として一言言い訳。

少林寺の段位と、強さや精神性は比例しないということだけ
言って置く。出席日数が足りていて、お金に不自由していなくて、
段位が好きな人は次々に昇段するけど、道を求めている人は
案外昇段が遅い。
少林寺の段位は、ラジオ体操出欠のはんこという風に考えてほしい。

特に、段位が高くなるほど視野が狭くなる傾向がある。
4段のときはいい先生だったが、7段になるとなんか、
「正統」になった恩師もいる。ガチガチの信者脳化。
いまは縁が切れてほっとしている。


720 :名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 18:02:39 ID:QQvsci9T0
少林寺4段指導者が下手こいて胴締めさんに土下座するんではなく、
少林寺をやっているとある個人が、下手こいたと思って
ほしい。
842名無しさん@一本勝ち:2009/01/05(月) 18:13:19 ID:QQvsci9T0
★★宗由貴総裁な(7)んとかしてくれよ?

組織や上の悪口を言う折れたちも蛆虫だが、
そういう拳士たちが増えたのは、本部の運営に不備が
あるからではないだろうか?
うんこを出すから蛆がわく。
843名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 01:41:26 ID:Ze57JWxiO
少林寺の初段て週3日稽古したとして平均どれぐらいで取得出来るの?

柔道の場合は社会人なら約1年で初段取得出来るそうです。
中学生で2〜3ヶ月で茶帯だからそんなもんでしょう。

極真が異常に長いんだな〜初段なるのに3〜5年かかるのかな。
844名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 07:10:29 ID:4O4uwemtO
少林寺拳法は金さえ払えば即日有段じゃねーの?
845名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 07:31:21 ID:cUeUm2TK0
学生指導員でK山南道院長のK原先生は、国道25号線で大和郡山方面から自宅のある斑鳩方面が
渋滞しているとき、大型スクーターに娘の小学生拳士Yよいちゃんを後部座席に乗せたまま右側反対
車線を猛スピードで走り、渋滞を回避している。
養護学校教員でもあるK原先生が、重大事故につながりかねない違反行為を繰り返すのは許し難い。
846名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 12:05:44 ID:Ze57JWxiO
>>844
それはあり得ない。
847名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 13:12:50 ID:fPEwGuVQ0
>>843
少林寺拳法は科目表によれば週3日なら8ヶ月で取れる
しかしこれは建前で早い道院でも最低2年はかかる
1年で取れると答える道院は嘘吐きなので行かないほうがいい
実際は極真と同じで初段なるのに平均3年、遅い人で5年以上かかる
若い女性や道院長に賄賂を送って気に入られた拳士は異常に早く昇段するんだが・・・
848名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 13:22:56 ID:Z5e6CAja0
空手か柔道の段とったほうがいいよ

849名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 13:48:27 ID:L0zaQZQJ0
きっちり試験したら結構大変だぞ
全ての技と学科を覚えなきゃならんわけだから
850名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 18:30:46 ID:1ZqewnrW0
>>849
俺が四段の特昇受けた時、抽出の技や組演武の順番忘れた奴には
きちんと考試員が説明して教えていた。
四段特昇の学科試験でも、白紙答案で合格している奴もいる。
同じ道院で全く同じ内容の教範要約を同時に送っても合格してた。
851名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 07:07:02 ID:EnbjdJCrO
>>847
結構、かかるものなんだね。
驚いた。
852名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 07:40:32 ID:/N46XSW80
痴漢整体の被害に遭った女性拳士は2年半で弐段取らせてもらったそうだ
科目表どおり早く昇段したんだからパンツに手を入れられたくらいで本部に通報するな
俺は真面目に週3回通って初段まで4年、弐段は初段合格してから3年、合計7年もかかったんだぞ!
853名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 07:42:20 ID:EnbjdJCrO
>>847
見栄っ張りだな・・
可笑しいと思って検索した

>まず一般拳士(中学生から)ですと、入会してから27日以上の参坐回数で尚且つ2ヶ月以上で3級(茶帯)受験資格が与えられ、合格すれば3級です。
あとは24日以上で2級(2ヶ月以上)同じく1級となり、初段受験資格が与えられますのでストレートに行けば8ヶ月で初段ですね。(平均1年半位)少林寺拳法は4段からが一人前と言われますので、目標は4段!
ただ近い将来、一般でも5級からに改定されるようなので今のうちに入会された方がいいですよ。
上の方がおっしゃっている制度は空手のものでは?少林寺拳法は飛び級は出来ませんよ、確かに極真の時は飛び級しましたが。
854名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 07:45:40 ID:EnbjdJCrO
>>852
朝鮮人裏工作員乙w

二段取るのに七年もマジでかかったんならよっぽど運動音痴なんだろなw
855名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 07:54:36 ID:EnbjdJCrO
あと乱捕り禁止令など出ていないし。

道院によっては乱捕り大会開催している。

>木●道院乱捕り大会2008
856名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 08:06:08 ID:EnbjdJCrO
>>848
柔道にするよ。

ありがとう。
857名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 08:09:20 ID:jHDt8MK70
>>850
きっちりやったらということね。
あと、白紙答案で合格はありえんだろ
学科不合格者は毎回結構な人数いるんだから
858名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 08:18:38 ID:EnbjdJCrO
白紙で合格もあり得ないね。
作り話流して何企んでるのやら。
859名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 09:05:27 ID:/yqeVMAQ0
まあ、
経済 = 物欲 = 穢れ
だからね
100年に一度の不況だとか言ってるのは
人間を超える大いなる力による軌道修正だ
これからの世の中は大きく変わるよ

経済誌か頭にない政治家(自民は勿論、民主も当然、ほぼ全ての政治家)には何も出来ない
石原の慎ちゃんさえも気付いているというのに
860名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 10:28:27 ID:ZOxHSaQsO
知恵遅れの知恵遅れによる知恵遅れのための少林寺拳法
861名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 14:36:58 ID:uQCLd/Cx0
>>853-854
科目表32頁より
「修行期間とは、あくまで最低の基準であり期間が来ても
 修行実績確認者(支部長・部長・監督)の承認がなければ受験できない」
と書いてある。

実際に早く受験させる先生でも
見習(半年)3級→(半年)2級→(1年)1級→(1年半)初段→(2年半)弐段
が関の山

運動神経と昇級昇段は無関係
道院長から気にいられたら早いし、嫌われたら白帯1年茶帯5年とも言われている。
そこまで嫌われたらどこにも転籍できないよう、周辺道院にくまなく悪い評判を立てられる
862名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 14:40:23 ID:uQCLd/Cx0
>>858
四段以上の徳笑は書き過ぎると落とされる
白紙は大袈裟でも1〜2行で合格する先生が多数いる
863名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 15:40:18 ID:jHDt8MK70
>>862
どうせガセネタ聞かされて信じてるってだけだろ
それともオマエがそうだったのか?
864名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 18:49:08 ID:RMFNCTM+0
>>863
参段以下の学科は厳しいが、四段以上の学科はヌルヌル採点
所属長から受験許可を貰うのは大変だが、全ての段位で実技はヌルヌル採点
昇段試験なんてのは落ちる方が難しい
これ少林寺の常識
ちなみにいまだ道院長になりたがる奴が多いのも道院長は時期さえ来れば
特昇受けろと本部から言ってきて所属長の受験許可が不要だから
そもそも自分が道院長になれば、所属長の受験許可という概念自体無くなる
865名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:10:26 ID:vTvWM4df0
俺がはじめに所属した道院の道院長は大人も子供も
初段までは尻叩いて早く取らせる。その後は自主性。
“試験”が嫌だしなんとなく怖いから、みんな試験を
嫌がるから尻叩く。
いろんな意味でブラックベルトのクセにと言われる
ようになって、立場が人を作るって考え方。
ちなみに乱捕りはやる。

次に世話になった先生は昇級昇段?好きにしろって感じ。
一応、参座日数がたまってて、一緒に受ける人がいると
受けに行くって流れ。
乱捕りは全くしないし、先生はむしろ乱捕り嫌い。

今お世話になってる道院長は、ちゃんと練習してないと
受けさせないぞとか、態度が悪いと受けさせないぞとか
完全に昇級昇段を餌にしてる。父兄からの付け届けも多い。
子供は一級から初段に上がったら、ドラクエのレベル1→2
といった感覚を持ってる。
子供だけ日拳ルールの投げ無しで乱捕りするけど、大人はしない。
866名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:30:07 ID:LrNDwzIj0
>>865

だから、おまえは何をしている?
愚痴っているだけだ。こんなところで。
867名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:31:27 ID:LrNDwzIj0
>>864

おい、ヌルヌルさんよ。
自分の実力を考えて発言しろ。
868名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:33:24 ID:LrNDwzIj0
>>862

おまえさ。一度顔を洗って出直してこい。
おばかだぜ、まったく。
869名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:35:24 ID:LrNDwzIj0
本当に強くなりたい奴は、いないのか?
女々しい奴らばかりが、ショウリンジャか。
870名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:45:37 ID:vTvWM4df0
>>866
愚痴???
オレは昇段なんか興味ない。というか、もう昇段したくないw

昇段させてもらえないとか愚痴ってる人がいたんで、オレの
知ってる範囲の状況を書き込んでみただけ。
871名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:45:54 ID:LrNDwzIj0
俺の知っている拳士のなかに、まともに1時間ぶっとうしの練習はしないわ。
技を知らないくせに、真剣に柔法をかけると痛い痛いと騒ぎ出すわ。
そんな性格だから、まともなみんなと協調性はないわ。
一人でサンドバックをたたいたり蹴ったりしていきがっても、やくざがくると、
いざとなるとすごすごと逃げるわ。
どうしようもない。まるで、赤●みたいだった。あいつ。
872名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:48:33 ID:LrNDwzIj0
>>870

昇段しないって??おいおい、負け惜しみすんな。
強い奴はだな。段位なんか関係ないって言って、
まわりの昇段できないことなんて眼中ないぜ。
弱いんだよ、おまえもな。だから、笑われる。
873名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:50:43 ID:LrNDwzIj0
いざとなったら、段位なんて関係ないぜ。
段位で物言っている奴なんて、どうでもいい。
強くなるんだったら、まず、逃げねえことだ。
874名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:56:53 ID:LrNDwzIj0
おうい
いつから、少林寺やってる連中は、こんなに女々しくなったんだ?
昔は、そんな奴なんてだれからも女からも全く相手にされんかったぞ。
そうか、リアルで相手にしてもらえんから、ここで愚痴ってるのか?
なさけねえ。ショウリンジャさんらだ。
875名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 20:59:37 ID:vTvWM4df0
>>871
1時間ても内容や濃さで違ってくるやろ。

ブラジリアン柔術とか1時間スパーだけなんて所もある。
こんなん普通のオサーンやったら付いて行けんで。休みもってやる。

部活とかなら1時間みっちり筋トレ基礎トレのみって場合もある。
こんなん体力ある成人男性でも正直しんどい。

それに比べて少林寺に限らないけど、コツの講習的な練習だと
1時間はあっという間でオサーンでも楽勝やしな。
876名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:04:46 ID:LrNDwzIj0
>>875

あのなあ、休みなしの2時間ぶっどうしでな。やるもんやわ。
練習なんて、しごきの一歩手前まで自分を自分で追い詰めて
自分の限界を知る。気をうしないそうになってから、休憩や。
そこまで、自分の肉体をいじめ、追い詰める練習をしてから、愚痴れ。
いつから、おじさんぶってるんだ。
近頃のショウリンジャには呆れるぜ。やっぱ弱いんだな。
877名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:07:35 ID:LrNDwzIj0
コツの講習だって?
あほ、ほざくな。
練習は、自分との戦いだぜ。
弱音を吐いた相手がいたら、バトンタッチで他の相手に向かう。
そうして、どんどん休みなしで、練習するんだ。
それが、昔のショウリンジャやったんだが>?
いつからこんな女々しくなったんだ?
878名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:10:38 ID:vTvWM4df0
>>872
意味がよくわかんない。

段位=実力じゃないから昇段に興味ないし。
変に段位が上がると、しょうもないしがらみ増えるから
昇段したくないだけ。

少林寺は惰性と人間関係で続けてるだけだし。一歩はなれて
眺めてるとネタに事欠かない楽しめる団体だしねw

格闘技は少林寺以外で事足りてるし、あと若林とは全く違う意味で、
子供と遊ぶの嫌いじゃないから。
879名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:15:56 ID:vTvWM4df0
>>876
オレは弱いよ。そんなのわかってますがなw
880名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:16:41 ID:LrNDwzIj0
>>878

おまえ、段位に固執してるんじゃないのか?
昇段したくなかったら、愚痴るな。頭・・・大丈夫か?
子どもと遊ぶって?
そんな時間があったら、自分の練習をしろ。
汗もかかないような、中途半端なことしとったら、周りに迷惑なだけだ。
格闘技だって?ちゃんちゃらおかしいぜ。何もかも自画自賛だけだ。

881名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:19:48 ID:LrNDwzIj0
とにかくだ。
ショウリンジャーって自負するなら、
死ぬ気になって、自分の肉体の限界を知って練習しろ。
いいかげんに浮気するような練習で、まわりに迷惑だ。
イタイイタイって泣き喚いた連中を思い出すわ。
すぐに逃げ出す奴らなんて、信頼できるか?そうだろ?
そういうことで、おまえさんも叔父さんぶらないで、強くなってくださいな。
882名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:25:36 ID:vTvWM4df0

>おまえ、段位に固執してるんじゃないのか?
>昇段したくなかったら、愚痴るな。頭・・・大丈夫か?

固執してないよ。
愚痴ってないよ。愚痴ってる人が痛んで知ってる範囲の
状況を教えてあげただけ。


>子どもと遊ぶって?
>そんな時間があったら、自分の練習をしろ。
>汗もかかないような、中途半端なことしとったら、周りに迷惑なだけだ。

自分の練習は格闘技と、スポーツジムでボディビルとかしてる。
少林寺のときは子供に少林寺教えてるよ。
休憩とかあったら子供は元気に走り回るでしょ?
その相手するのがすきなんです。
あと遊び(ゲーム)っぽい練習で子供たちと楽しんでます。


>格闘技だって?ちゃんちゃらおかしいぜ。何もかも自画自賛だけだ。

意味がわかんないです。
883名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:28:30 ID:vTvWM4df0
>>881
ショウリンジャーって自負は全く皆目無いですね。


子供にレイプは絶対するなよ。正統さん!
884名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:31:55 ID:LrNDwzIj0
意味がわからない?
強くなりたいなら、まず自分が自分で強くなるように
すべてを投げ打ってしまう覚悟で強くなるもんだってことだ。

周りなんてかんけえない。若いうちから子どもと遊んでると、どんどん弱くなる。
これは、事実。
だから、大人を集めて練習する環境を自分からつくるには、
同じ年の仲間をあつめることしかないやろ?

そういう仲間のいないところにいて、ガキと遊んでいて満足する根性で
強くなれるか?

年取ってから、ガキの面倒をみるもんださ。
そんなに年取ってないのに、何してるんだ?
バーベルあげたって、筋肉でこうしても、いざとなったら使えん使えん。

いざというときの自信は、どれだけ日ごろから自分を死ぬ気で練習してるかってこと。
それしかないんだ。ようく知っておけ。
885名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:35:50 ID:LrNDwzIj0
>>883

相手を揶揄するな。
とにかく、自分で自分の精神を追い詰めていく練習しか、
若いうちはできないってこと。
年取ったら、できるか?そんなこと。
でも、としとっても、2時間ぶっとおしで音をあげてるんじゃ、
つかいもんならん。そういうことだ。
886名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:42:50 ID:vTvWM4df0
>同じ年の仲間をあつめることしかないやろ?

もう30超えてるけど20代集めて練習してますよ?
887名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:46:03 ID:LrNDwzIj0
30代は、1週間ぶっとうしでショウリンジャー。
そういう覚悟を言っているんだ。
理解できるかな?
888名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:48:55 ID:vTvWM4df0
>バーベルあげたって、筋肉でこうしても、いざとなったら使えん使えん。

学校の教師としては使えないでしょうね。
でも実生活を生きていく上なら、小手抜きができるより重いものを運べる
筋力の方が役に立ちますね。
889名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 21:51:36 ID:vTvWM4df0
>>887
ショウリンジャーとしての覚悟も何も無いので理解できません。
890名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 22:02:15 ID:dDCx7cutO
週に一度の運動不足解消でいいじゃない

強い弱いなんてかんけいないさ−

891名無しさん@一本勝ち:2009/01/08(木) 22:19:13 ID:LrNDwzIj0
>>890

うん。たしかに、それはそれでいい^^
892名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 00:34:04 ID:iFnwqU8hO
お前等、女々しい拳士は三段や四段と名乗るなよ。
一般人は少林寺も段持ちなら強いと思ってるからなw
護身術講習会みたいな練習ばかりしやがってイザとなったら使えないよw
893名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 06:41:03 ID:xbGImw5eO
段云々以前に、拳士を名乗るのが恥ずかしい行為である。
894名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 08:52:36 ID:KCH2ZGnr0
実際強い奴、並行修行してる奴、筋トレや走り込みしてる奴は何故か2段までしか取らない
3段以上を大急ぎで取りたがる奴は口だけ達者で、メタボで、弱い者に強く強い者に弱い、正●さんもどきばかり
俺の技のかけ方を否定しまくってた弱い赤卍が、武専で派遣教員が俺の技のかけ方を褒めたら速攻その赤卍はこの方が掛けやすいですと答えていた
895名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 10:39:30 ID:QB2ZtQsq0
学生指導員でK山南道院長のK原先生は、国道25号線で大和郡山方面から自宅のある斑鳩方面が
渋滞しているとき、大型スクーターに娘の小学生拳士Yよいちゃんを後部座席に乗せたまま右側反対
車線を猛スピードで走り、渋滞を回避している。
養護学校教員でもあるK原先生が、重大事故につながりかねない違反行為を繰り返すのは許し難い。
896名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 15:38:51 ID:iFnwqU8hO
>>861
その話、本当か?
友達、短期間で茶帯取ってたぞ。
普通1年で初段じゃない?

>長女がやっている少林寺拳法の関東大会が武道館であり,見に行きました。
これまで話にだけは聞いていましたが,実際に見るのはこれが初めて。
関東繚乱というのは大会の名称か?
娘は高校時代,グランドホッケーで全国大会に出ました。
大学にはホッケー部がないので少林寺拳法を始め,一年で黒帯をとりました。
897名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 15:43:59 ID:iFnwqU8hO
少林寺四段と柔道四段えらい違いだなwww
898名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 16:10:15 ID:T7o61Y180
そりゃあそうだ

柔道四段と極真四段だってえらい違うし合気道四段や剣道四段にしたって全く別物だからなwww
899名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 16:11:21 ID:T7o61Y180
それに同じ流派の四段だってピンからキリまでいる
900名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 16:12:18 ID:EoO+aIoy0
40台くらいの4段だったらおれでも倒せたしなw
901名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 17:49:42 ID:OoEvop990
この連休は鏡開きだね
本部行って文句言えば?皆の衆
902名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 18:00:03 ID:M4uqws8R0
>>896
1年で初段は高校や大学の少林寺拳法部員だけ。
何故なら彼等は3年又は4年で卒業し、その後ほとんど少林寺拳法をしない。
だから在学中に高校少林寺拳法部員なら弐段、大学少林寺拳法部員なら参段まで買わされる。

一方、道院や支部の拳士は統計的に黒帯を取ったら辞めるケースが多いそうだ。
そうすれば1年分の信徒香資しか入ってこなくなる。
それでは本山本部は儲からない。
だから各道院長はできるだけ拳士を辞めさせないよう、初段までの期間を科目表の3倍〜4倍かけさせる。
ちなみに道院拳士数は、道院長自身の特昇受験可否を決める大きな基準となる。
道院長も特昇を受験したいから、道院拳士数維持のため少林寺拳法部員と真逆の現象が起きている。
なお、茶帯(初めての昇級試験)は早い道院で3ヶ月くらいの場合もある。
長らく白帯を締めさせるとこれも辞める原因になるから。

分かったかな?
903名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 20:37:16 ID:BzPN72duO
>>902
大学に関してはその通りだけど、道院に関しては全肯定はできない。
道院所属の社会人は仕事で毎回の参加は厳しい。
間が空いてしまうと覚えた型を忘れてしまう。
試験てのがなんとなく怖いから不安で受けたくない。
こういった理由も加算される。
904名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 21:01:06 ID:HPOp4s9M0
>>903
言ったら悪いが、某県連の調査によれば、初段までの組演武10技+抽出法形71技+単演7個+相対2個+受け身等の基本を
平均年齢35歳の男女拳士に、月1回2時間×計8回(8ヶ月)教えたところ、全員合格レベルになって実際合格した。
道院では試験と無関係な遊びをしたり、無駄な法話で時間稼ぎしてるだけ。
まともな指導者が、試験に出るところだけ教えたらこの程度だから仕事でこれなくて忘れるから昇段できないのではなく
昇段できないように指導を受け、それを拳士側が努力不足と思わせるよう指導されているだけだよ。
905名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 21:08:01 ID:HPOp4s9M0
上記サンプルにされた平均年齢35歳の男女拳士は、1級で辞めて数年後復帰した人ばかりだ。
もちろん1級までの技は全て忘れた上でのサンプルだ。
だから2か月以上かつ24日以上の初段受験要件に関しては、某県連調査の数年前に満たしている。
906名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 21:48:18 ID:WhFJBKRa0
>>902 それって、お前がいた高校、大学拳法部で今入ってる道院のことだろ。
907名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 23:22:38 ID:2rvLNH1x0
ぐたぐたいわんと
正統の道場に行って、証明すればいい^^

おい 待ってるぞ^^

ただし、人生かけてこんといかんぞー^^ あははー^^
908名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 23:24:24 ID:2rvLNH1x0
愚痴愚痴いってるんじゃないぜ!

開祖が泣くぜ。

はやく 来い! そういうことで今日は寝るわーー^^

あはは^^  つまらねええ 2チャンネルってことだ^^ あはは^^
909名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 23:28:43 ID:2rvLNH1x0
細々と いろいろ知識はオオけれど

その実態は 何もなし

いいから いいから いらっしゃい

いつでも お宅の実力ためしてあげる

その程度ってことがわかるでしょ??

そうして 五体満足に帰れるってことはないぜ

必ず それなりの覚悟して来い!!

少林寺を甘くみてると・・・・ 承知せん!!

命かけてる人間は 必ず 広い世間には 必ずいるってことだぞ^^

910名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 23:32:32 ID:2rvLNH1x0
つまらねええ 愚痴ってる 2チャンネルの連中の あほうさかげんに 呆れてる^^


いざとなったら リアルであれば すごすごね


おいおいおい いつになったら ガキを卒業するのやら^^

あははーー^^

開祖はすごいぞ すごすぎさ

俺たちゃあ 開祖に追いつけ 追い越さないと あの世にもいけないぜ

そういうことが わからない連中に 開祖を語るなかれだ

あははーーー^−^
911名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 23:37:45 ID:2rvLNH1x0
ショウリンジャー 馬鹿さかげんに呆れてる^^

なおさら・・キャハどうしようもない 開祖の思いをわからねえ ぼけじいさん

そういうことで


2ちゃんねるを はよう 〆ろよ 〆よ そういうことだ^^

あはは^^

912名無しさん@一本勝ち:2009/01/09(金) 23:46:08 ID:2rvLNH1x0
ああ 早く こんなに くだらねえ 2ちゃんねる 

何も ない 不毛の小部屋ですなああ あはは^^
913名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 04:24:18 ID:hyP9nGonO
練習すればするほど弱くなるカクカクパンチや法形。
法形原理主義でなく、法形の変化を教えないとだめ。
少林寺しかしらない本部のだれかさんたちにはわからないんですよ。
馬鹿相手の改革は疲れるから、並行修行で今の指導部の仕事結果である少林寺の不完全さを、埋めたらいいですね。
914名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 05:04:15 ID:66pwyDaoO
少林寺のパンチてピコピコパンチだよね。
何でわざわざあんな変な突き方するんだろ?
少林寺をフルコン化した白蓮空手は強いけど少林寺と同じ突き方してるのか?
915名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 07:07:44 ID:b7BEb8rnO
少林寺拳法の技はどんなに頑張ってもたいして強くならない、頑張ってる人残念だね。
916名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 18:18:44 ID:2filGYL50
学生指導員でK山南道院長のK原先生は、国道25号線で大和郡山方面から自宅のある斑鳩方面が
渋滞しているとき、大型スクーターに娘の小学生拳士Yよいちゃんを後部座席に乗せたまま右側反対
車線を猛スピードで走り、渋滞を回避している。
養護学校教員でもあるK原先生が、重大事故につながりかねない違反行為を繰り返すのは許し難い。
917名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 07:21:23 ID:DGtAMrGIO
中国並の民度の犯罪教団
918名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 16:38:38 ID:c66Sx4+eO
>>915
柔法は良いけどピコピコパンチは迫力無いしカッコ悪い。
919元ショウリンジャー:2009/01/12(月) 18:56:41 ID:HpNaCw8k0
少林寺の欠点は、他武道を認めないと言うこと。
自分たちが一番で、少林寺が最高・・なんて言っているから進化しないの
だと思う。他武道は日々進化しているのですよ!
指導者も「先生・先生」と言われ、単に居心地がいいだけで自分が強いと
勘違いしている者ばかり。だから勘違いして拳士にセクハラしたり保護者
と不倫したりするんだよ。
現状のままだと少林寺は最低武道、ピコピコパンチ・ピコピコキックの少
林寺と認識されるよ。
組手もやらないような武道は護身術を語る資格はないと思う!

920名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 18:59:19 ID:AYCbY3pn0
>>918
一番掛かりやすい状態で手首こねくりまわして全然かからない柔法の方が無意味
つか偉い先生に技掛けてもらって全然掛からないとき掛ったフリするのがツラい
掛ったフリしないと痛め技で手首いわされた上嫌われていやがらせ受ける
921名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 06:01:11 ID:oVm73cTJO
ITFテコンドーか町道場で柔道やった方が良いよ。
テコンドーは蹴りだけでなくパンチも多彩で柔法に似た護身術もあるよ。
922名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 14:04:52 ID:jEk/N6nS0
鏡開きだったぜ!
余った大量のぜんざいは学生の腹の中だぜ!
二十歳超えた人間には苦痛な甘ったるい海のような量のぜんざいも
若い学生にかかれば砂漠に水をまくようなもんだぜ!
923名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 14:14:30 ID:xtczbTxdO
柔法よりは柔道か合気道をやった方がいい。
924名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 10:25:26 ID:t8/pz8Bz0
さすがに柔道はないだろ
925名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 12:26:56 ID:9lJWV8gx0
>ピコピコパンチ・ピコピコキックの少林寺と認識されるよ。

偉い人の教本映像もそうだからな。へたに効かせる打撃をだすと
分かっていない指導者に注意される。
さすがに乱取りでは違うだろうが、その間を埋める理論や
練習法の体系ができていないのがだめだよね。
926名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 13:00:57 ID:9lJWV8gx0
体験から言う。
B型は他人のあらは目についても、自分のあらは気がつかない。
他人に厳しく自分に甘い。女だと特にその傾向が強い。

今後組織は段々衰退します。組織と少林寺は別物だと考えて
割り切りなさい。
少林寺は、伝統芸能みたいなもんだとあきらめて並行修行するのが
一番。並行の中で本当の少林寺を作り上げましょう。
927名無しさん@一本勝ち:2009/01/14(水) 13:40:42 ID:sybZL+qTO
阿波踊りはできても、たった十回の振り子突きできないのはどうよ?
少林寺修行者として、そういう人に心酔できる?
心を入れ替えて、白帯から修行の再出発するのなら、ど下手でも馬鹿でも支えてあげるのに。(泣)
928名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 22:15:38 ID:sOOIDBeQ0
>>927
阿波踊り1時間するより振り子突き1時間する方がほっぽどラクなんですけどw
929(^O^)◇KYAHA/emlo:2009/01/16(金) 00:50:45 ID:WHE0NrIt0
ゆきちゃんでズリせん 我輩のマイライフ (^O^)キャハハハハハハ〜♪
930名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 06:45:04 ID:wLDqqqZeO
>>298
ほっぽど楽・・・
931名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 09:02:57 ID:T5Bg7tNM0
学生指導員でY和郡山南道院長の河H先生は、国道25号線で大和郡山方面から自宅のある斑鳩方面が
渋滞しているとき、大型スクーターに娘の小学生拳士やよIちゃんを後部座席に乗せたまま右側反対
車線を猛スピードで走り、渋滞を回避している。
養護学校教員でもある河H先生が、重大事故につながりかねない違反行為を繰り返すのは許し難い。
932名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 22:50:20 ID:2hm0AORh0
そろそろ引退したら?って言いたくなるようなの多いね。
武専なんかでも自分が上手だって勘違いしている指導員いるけど相手するのも気遣って疲れる。
柔法なんかちゃんと仕掛けると技が掛からないから向こうが技を掛ける瞬間にこっちは掛かり易いように脱力しなきゃなんないんだから。
技をちゃんと見直して検証したほうがいいよ。
そのスピードでちゃんと対応できるのか?本当に力が無くて掛かるのか?本当に対捌きで崩せるのか?とか・・・・
933名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 00:28:50 ID:MH3H4ILS0
>>931-932
河H先生(息子の養護学校教員)の技、むちゃくちゃな痛め技だね
河H先生は全然崩さない力技だから、一度かけられて1ヶ月以上痛みが取れなかった
それ以来、奈良武専には絶対行かないことにしている
934名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 10:35:47 ID:f+ZuIM+30
痛いのやだ〜、で掛かったフリの練習して力技は避けてか。
そりゃ踊りだって言われても何も言えないな。
いっそ支那の雑技段みたいにしちゃえばいいんじゃないの?
935名無しさん@一本勝ち:2009/01/19(月) 08:17:43 ID:O4bqcrMI0
どの地区とは言わんが昨日の武専の修了審査はヒドかった
当たる先生とその拳士の好き嫌いで合否が決まってた
落とさない先生に当たればどんなに下手でも合格するが
厳しい先生に当たってその先生から嫌われていたら落ちる
なぜか厳しい先生も女性拳士はどんなに下手でも落とさない
こんなクジ引きみたいな修了審査はするだけ無駄だと思う
936名無しさん@一本勝ち:2009/01/19(月) 19:46:17 ID:azZ4Eyj20
>>935
武専なんて修論のテーマで馬鹿総裁の馬鹿本の感想文でも可なんて言っているんだからもう出鱈目。
以前は講師そのものがテーマを持ち寄って独自性があったりして面白かったけどリーダー論とかって本部がテーマを指示し始めてから
無理やりそれに結び付けるような講義ばかりになって面白くなくなった。
ゆとりでも育成するつもりなのか馬鹿さ加減に加速がついて停まらない状態だよ。
937名無しさん@一本勝ち:2009/01/19(月) 20:32:29 ID:BmI8P1wc0
>>936
総裁の本を実際に書いた本部職員名を推測する内容で修論書いた拳士はいるか?
938名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 15:48:02 ID:hv4xCJKV0
>>937
実際の筆者はY埼K島の2人だよ
939名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 15:57:43 ID:6EOZtUtU0
代筆頼むならプロに頼むだろ
なんで両先生が書かなきゃなんねーんだよw

オマエの幼稚園生並みの空想にルネッサーンス♪
940名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 19:26:42 ID:bNv6WIc/0
プロに頼んだら上手過ぎて誰も総裁が書いたと思わない
適度に素人感を出すには茶坊主に書かせるのが一番
941名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 20:11:05 ID:SOH9uImD0
プロに頼まず手下に書かせた本当の理由は、金がもったいないから。
942名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 20:50:16 ID:vELrXTtS0
 ↑

どうせ妄想するならクリエイティブにしろ。
943名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 23:03:40 ID:dSvYA65qO
本部で昇段の賞状授与くらい出来るだろうになんでやらないのだろう?
944名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 00:05:17 ID:hjnVgekd0
>>943
拳士の事も少林寺も本心では嫌いなんでしょ。
子育てサークルや自己啓発セミナーみたいなのがいいんだったら少林寺投げ出して立ち上げればいいのに。
945名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 12:41:12 ID:/f88jg6O0
誰がかいたかは知らない指導でも良い。
綺麗なことかいているが、ほとんど心打たれる内容がない。

実社会で苦労したことのない人間であることには違いない。
ユキさんならまだしも、書いたのが幹部なら、少林寺終わっている。
(ダンスでない護身としての)技無し、精神無し、頭脳無し。
946名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 15:09:38 ID:/f88jg6O0
>誰がかいたかは知らない指導でも良い。


誰がかいたかは知らないし、どんな指導者が書いてでも良い。


少林寺の素人さんならあんな程度で良いが、長年修行を積んで
あれなら、少林寺よりも社会の方がよほど修行になる。
縦流れで上の言うことを聞く社会、
宗教故に、その組織内部では矛盾の無い社会、
そう言う社会で育ったらあの程度なんだろうな。
少林寺は、専門でやるものではないとつくづく思った。
あれなら、他にもっと良いことを書ける人がいっぱいいる。
947名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 17:35:04 ID:xR218jSWO
組織や指導者に期待するなよ。(笑)

気楽に少林寺ダンスと格闘技を並行修行して楽しめばいいのよ。
948名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 23:18:53 ID:2kNz8dVg0
>>947

弱いくせに、強がるな
少林寺ダンスなど必要ない。
949名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 03:32:03 ID:NwGHQnuQO
>>914 ピコピコは教えてないみたい ジュウホウは教えてるみたい。悪い噂聞かないし、強いし、強くなりたいならあっちの方がいいかもね。
950名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 14:13:05 ID:+4RvkCXw0
>>948
じゃあ、なんでここに来るの?
951名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 14:46:41 ID:oGX+0W6B0
由貴さまの美しさはガチ

リアル高原由紀
952名無しさん@一本勝ち:2009/01/23(金) 21:05:32 ID:nhfAEDDz0
少林寺拳法は反日嫌韓親中
953名無しさん@一本勝ち:2009/01/24(土) 21:38:48 ID:7qox8nrB0
今半分くらいの道院で指導者は5〜60歳くらいの爺。
集まるとあそこが痛いとかそんな話題で盛り上がってるようなのにまともな指導を期待するのは無理だよ。
友達少ない人が飲み仲間とか探すっていう場くらいしか使い道ないんじゃないかな?
954名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 01:17:53 ID:2g4Do7Ym0
早いかなと思ったが勃てました。

★★宗由貴総裁な(7)んですかあー?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1232813820/l50
955名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 20:29:19 ID:2g4Do7Ym0
muri
956名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 20:37:10 ID:LtMU57q30
mura
957名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 20:37:41 ID:LtMU57q30
muda
958名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 20:38:16 ID:LtMU57q30
mucha
959名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 10:23:22 ID:xuy9+yUx0
その年で勃つのは凄いが早いのか、やはり
960名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 15:27:44 ID:ijB25UTP0
新井さんは、いつも乱取りが大事と言うけど、
ちっとも話は進まないよね。
20年以上。
961金剛丸:2009/02/06(金) 20:49:23 ID:/vmvKT2I0
新井氏は、初期の学生乱捕り派。知らねえ奴は、語るな!!ばか者が。
俺も歳をとったが、彼のようになりたいものだな。
962名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 23:58:05 ID:gY6Uq/ko0
>新井氏は、初期の学生乱捕り派。知らねえ奴は、語るな!!ばか者が。
俺も歳をとったが、彼のようになりたいものだな。

そのスペシャリスト監修の防具があれだしーーー。(笑)
運用法ルールが現実護身から外れたあれだしーーーーー。(笑)
20年ぐらい研究してやっとあんな運用法だしーーーーー。(笑)
少林寺脳に洗脳されていない頭で考えれば馬鹿かと思うよ。

それに、あの先生の技術はあくまで防具空手に近いルールの技。
今でも進化している総合格闘技の技術にはついていっていないんじゃな
いかな?
締法だって、少林寺は8だが今でも新しい締めが開発されている。
おまけに、その8つをきちんと知っている指導者なんてほんの
一握り。

そういうことをいうと起こられるのが少林寺の組織だし、そういう
組織だからこそ、護身としての技術が退化したんだろうね。
演舞としては進化したのかもしれないけど。
963金剛丸:2009/02/07(土) 11:20:15 ID:6fq7UfGi0
いいか、お前たち!
少林寺の技術は、お互いが攻者、守者に分かれ
幾人もの者と技を掛けることに醍醐味があることをわかってないのか?
技がかかりやすい者、かかりにくい者、身体は、千差万別。
道場で年少部の指導を道院長の指示のもと手伝っているか?
一般部にしか稽古に出向かない奴にはわからんだろうな。
子供の稽古の時間にも来いよ。
子供たちから得る、稽古に取り組む姿勢、
あのけなげな態度を肌で感じた事はないのか。
「仲間」作り、わからないのか
仲間として出来ること、
先輩として出来ること、
自分たちで研究をしたことは、有るか?
964名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 12:46:36 ID:JsnGUo6F0
ぼらんてぃあだなw
965名無しさん@一本勝ち:2009/02/07(土) 14:22:30 ID:v0m7l5ejO
>>963
子供の肛門を掘る少林寺拳法
966弱虫です:2009/02/14(土) 10:32:25 ID:xHgdVr7R0
>>963
空しいな

>あのけなげな態度を肌で感じた事はないのか。
そのけなげな子供達を裏切り
謝罪が一切ないのも少林寺
967名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 10:47:37 ID:i+Jy7neG0
>>966
968名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 11:17:04 ID:yDcTQ/MnO
>>967
アナ掘り事件を知らんのか?
969名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 22:15:49 ID:lRnoeiMIO
京都の少林寺拳法指導員は小学生男女四人の肛門掘ったり口の中に射精したり、わいせつの限りを尽くした!
なーにが小学生を指導だふざけんな!
970名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 22:39:30 ID:7ilF3TrS0
>969

そんな奴は君が行って宗氏がやった様に棒を鋏でちょんぎってやれ。
そこまでやれもせん奴がぐだぐだ言うな。

他の所も見たけど君、少林寺拳法の悪口言うのが目的なんだろうが。



971名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 21:44:15 ID:HR6QlsqFO
安芸
972名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 22:35:45 ID:aY5mE6FMO
>>970
犯罪行為に文句を言うな、と?
973名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 23:04:26 ID:RvSF7H3j0
宗教団体内での性犯罪なのにTV報道等が少ないですね。
974名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 23:46:12 ID:591PvrFc0
>972

他の所も見たけど君は少林寺拳法の悪口言うのが目的なんだろうと言うこと。
975名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 06:49:05 ID:lS1GdOxkO
カルト教団だから。
976名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 23:35:12 ID:pPjrzMTZ0
早く解散したほうがいい。
977名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 00:26:15 ID:fu5/JDNp0
解散総選挙
978名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 20:47:28 ID:2AciB7XM0
解散消滅
979名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 22:48:26 ID:QxKJ+qDZ0
せめて謝罪くらいしろよ。
980名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 19:28:10 ID:iqA4WJkxO
胴着ってなんで1社単独のシステム作ろうとしたわけ?
981名無しさん@一本勝ち