合気道10年やってるけど下手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
上手い人と下手な人の差って何?
2名無しさん@一本勝ち:2008/05/24(土) 17:31:08 ID:rpoBEsQz0
3名無しさん@一本勝ち:2008/05/24(土) 17:31:54 ID:c8XN0pYcO
にだ
4名無しさん@一本勝ち:2008/05/24(土) 20:53:40 ID:bOfIuWufO
わからないな?

とにかく稽古をしようか。
5名無しさん@一本勝ち:2008/05/25(日) 23:17:06 ID:zhqK8bMCO
合気道18年やってるが下手な俺は・・・
6名無しさん@一本勝ち:2008/05/28(水) 16:57:57 ID:8AU5/9490
空手15年合気道2年目の俺も当然どっちも下手です。
まあ楽しいから良し。
7名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 14:42:28 ID:YkAvgR7n0
やらせ演舞やって自己満足してるやつより、
下手と思って努力している人のほうがいいと思う。
8名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 17:17:00 ID:ttHm7/0a0
9名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 08:55:27 ID:JCo/O67b0
せいしゅうのブログ毎日更新中
せいしゅう 合気道 ブログ で検索してね
10名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 09:38:40 ID:ShAiXMhZ0
URLをぐぐって、キャッシュを見ると読めるw
45歳のお釜のおっさん反射道ハジメの恥ずかしいスレw



■Master=反射道ハジメ
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。
■ウサ=反射道ハジメ
http://sports.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
■宇讃久斎=反射道ハジメ
http://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html
■HAJIME=反射道ハジメ
http://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
■反射道ハジメのHP
http://homepage2.nifty.com/hanshado/
11名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 10:12:24 ID:iI67brGp0
>>10
>Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
>ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。


下記の元(ハジメ)ってのが同一人物のMaster?




>≪万有愛護≫ 元 龍貴 2 ≪天下無敵≫
http://209.85.175.104/search?q=cache:QI4zeQwyH6wJ:sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1095494758/+%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E7%84%A1%E6%95%B5%E3%80%80%E4%B8%87%E6%9C%89%E6%84%9B%E8%AD%B7&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
12名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 10:20:09 ID:iI67brGp0
反射道ハジメ(=ウサ)というと・・・・・合気道三段を騙って
捏造した編集動画を素人相手にうれしそうに見せてまわってる、
詐欺の合気道セミナー開いてる45歳のおっさんだろ?

合氣白光療術とかいって、心霊詐欺療法もやってた詐欺師。
まだ名無しで武道板に書き込みしてたんか、メチャキモいな。
13名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 23:58:38 ID:oIVIwGAW0
age
14名無しさん@一本勝ち:2008/06/11(水) 22:22:27 ID:S+27vx5i0
>>8

誰これ?
15名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 07:28:07 ID:bzIFn/sW0
この動画の人が、反射道ハジメ?
「元」は、ハジメって読むんだ。

■入身転換術 反射道  吉野愛氣塾塾長 元 龍貴
http://sports.2ch.net/budou/kako/1041/10415/1041552670.html

■Master=反射道ハジメ
547 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27 ID:ce63EqH/
僕は憎んではいませんが、すでに周囲がそれを許さない状況です。
喧嘩大将さんのYahoo!でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受けました。
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。

※以下、URLをググッてキャッシュをみれば読める。
見られたくない恥ずかしいスレ特集

■ウサ=反射道ハジメ
http://sports.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
■HAJIME=反射道ハジメ
http://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
■宇讃久斎=反射道ハジメ
http://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html
■反射道ハジメのHP
http://homepage2.nifty.com/hanshado/
16名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 01:24:52 ID:fTwCKkFC0
あげ
17名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 01:41:15 ID:zQNHKL/SO
10年もやったら指導できるくらいうまくなってるだろ…
18名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 01:56:57 ID:Ow7IKiGfO
10年もやって下手だったらいやだな
入身転換術 反射道  吉野愛氣塾塾長 元 龍貴
http://sports.2ch.net/budou/kako/1041/10415/1041552670.html
・・・と、同一人物、宇讃久斎@HAJIMEの書き込み

宇讃久斎@HAJIME

(魔王、アイドル貴公子、ウサギだピョン等、いろんなHNを持ってます)
昭和36年8月3日生まれ
奈良県吉野郡川上村に何を考えたか5年前に大阪から移住。
林業で生活費をかせぎながら合気道の指導。
しかしご存知のとおり林業は不景気&将来的展望はなし。
家族は妻ひとり(当たり前か)現在子供なし(以前はいたけど・・・)。

ネット武道界では誰もが名前くらいは知っている超有名人?
しかしよい意味で有名ということではありません、きっと。
合気道界でも異端中の異端として上部や中央からは無視されてます。
当然主催している「吉野愛氣塾」は自分で勝手につくった「私塾」です。

合気道は単なる武術を極める道ではありません。
宇宙建国精神に則り、宇宙の真理を追究する万世一系の理道です!
あ、やっぱ、あやしいですか?(笑)
奉納演武、講演・セミナー、デモンストレーション、
呼んでくれたらどこにでも行きまっせ!(宣伝)
http://homepage1.nifty.com/yoshino-aikijuku/
20名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 09:11:29 ID:Ixw9n+k+O
10年やってたら空手2、3の奴は倒して欲しい。 俺空手4年だけど。
21名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 09:40:14 ID:Ixw9n+k+O
↑2、3年の奴な
22名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 09:43:59 ID:5hGwy+1EO
「植芝盛平は超能力者だったんだろう」と大真面目な話したりして、合気道関係者というのは馬鹿の集まりだね。
大東流の先輩の佐川先生のお父さんに「植芝の大ぼらふきがほらを吹いている」とさんざん言われていたのにね。
君たちはその大ぼらふきの末裔なんだよ。
23名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 09:55:43 ID:qhX+dhTS0
>>22
>「植芝盛平は超能力者だったんだろう」と大真面目な話したりして

どこで?
24名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 10:47:37 ID:5hGwy+1EO
日本兵の生き残りの小野田少尉は敵の弾が通る線が見えたから、盛平翁も見えたんだろうとか、馬鹿ばかり。
焼肉屋で合気道の指導員が「人なんか投げれば簡単に殺せる」と言っていたのを隣のテーブルで聞いていたけど、その指導員もよいしょしてる取り巻きも、やせぎすもやし体型ばかり。
妄想に取りつかれているんだろう。
25名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 11:09:48 ID:qhX+dhTS0
>>24
黙って聞いてないで投げてもらえば?
26名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 11:29:30 ID:z6rdsc4v0
ボケツッコミ?
27名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 11:55:54 ID:BMxw/Vlz0
>>19
>異端として上部や中央からは無視されてます。

上部や中央って、段位も持ってない無所属のおっさんにそんなもんあるんかい(笑)
勘違いさせる書き込みしちゃだめよ、元龍貴のおっさん46歳w


28名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 13:26:49 ID:5hGwy+1EO
合い気会、養紙館共に創始者が弟子をいい加減に相手して、きちんと教えなかったために皆技が出来ない。YOU TUBEの外人連中のほうが他の武道格闘技に対して研究して実戦な技になっている。
日本人のは健康体操と大して変わらない。
特に今時の大学合気道部は使えもしない馬鹿の集まり。
29名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 13:36:23 ID:Uy+FX+X00
んじゃ合気会や養神館以外のところにいけばよかろう
岩間や心身統一、万生館とか他にも色々ある
30名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 14:03:27 ID:qhX+dhTS0
>>26
オレは路上で投げられるのは嫌だよ
アスファルトは固いからな
歩道の段差で後頭部を打ったりしたら大変だ
31名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 15:46:49 ID:z6rdsc4v0
>>28
禿げ同。養新刊の学生演舞なんぞ新体操かと思うわ。
32名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 19:00:25 ID:vmWpsSZP0
逆だよ。 1から10まで懇切丁寧に教えないと理解できないような、バカには
武術は大成できないんだよ。
今の指導者の悪い所は、会の運営や経営を優先して、その丁寧な指導を
心がけちゃうから、凡人ばかりしか育たなくなる。
33名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 19:15:43 ID:Uy+FX+X00
>>32
そんなに教えてくれなくても、お金落としていってくれれば道場としても潤うし
習う側としても達人になれて、双方嬉しいということですね
入身転換術 反射道  吉野愛氣塾塾長 元 龍貴
http://sports.2ch.net/budou/kako/1041/10415/1041552670.html
・・・と、同一人物、通称 ウサ先生=宇讃久斎@HAJIMEのスレ


ウサ先生と宅間守
http://yasai.2ch.net/budou/kako/993/993011603.html
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/20(水) 14:22
>>6
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。
立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。

宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。

先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚)
整骨院に勤め出した時も、 知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。
入身転換術 反射道  吉野愛氣塾塾長 元 龍貴
http://sports.2ch.net/budou/kako/1041/10415/1041552670.html
・・・と、同一人物、通称 ウサ先生=宇讃久斎@HAJIMEのスレ


ウサ先生と宅間守
http://yasai.2ch.net/budou/kako/993/993011603.html
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/06/20(水) 14:22
>>6
ウサは、彼のよく使っていたHN「ウサンクサイ」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。
立場が悪くなると、複数のHNや匿名で
自分を擁護し、他人をけなし始めます。

宇讃久斎、魔王、貴公子、奇行師、木(下手な九州弁)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 くさ子、バービー、淳子など。

先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎで
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では奈良県吉野の山奥で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は退職)
離婚経験もあります。(形式は協議離婚)
整骨院に勤め出した時も、 知ったかぶりで患者の体を壊すようなことを繰返し、
注意した院長に対しても暴力行為に及び、 解雇されています。
36名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 21:38:30 ID:xpQ9JU8B0
age
37名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 22:24:53 ID:PUrLW7lp0
>>1さんは何段?
38名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 23:04:06 ID:VjlzddLTO
>>28

漏れも学生合気道出身だけど、
やはり学生は部活動だけじゃなくて
学外の道場でも一般の方々と一緒に稽古した方がいい。
漏れは一般道場のレベルの高さに驚愕したよ。
確かに体力だけなら学生の方に利があるかもしれないけど、
一般の高段者の方々にはかなわないと思う。
39名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 23:41:26 ID:7oNYswy00
>YOU TUBEの外人連中のほうが他の武道格闘技に対して研究して実戦な技になっている。

合気道ではないが黒田鉄山氏は、型は実戦の雛形ではない。戦いの中で型の順序そのままに動くことには意味がない。
型は実戦に対応することができる身体と動きを作り上げるための手段である。型には一般的、日常的な動作から離れた
身体運動を要求してくる部分がある。慣れてしまった日常的な動きから離れるのはとても難しいことであるが、型の
要求どおりに正しく動こうとすることで動きの質が変化する。逆に表面の動きだけを似せて自分の動きやすいように
動いてしまうと型は形骸化すると言っている。

まあ、何を良いとするかは自由だが、合気道とは名ばかりの外国のわけの分からぬマーシャルアーツが良いと思うのはどうかと。
教え方うんぬんではない。現在の合気道愛好者のほとんどが稽古不足で型の枠から嵌って出られないだけ。
40名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 06:25:17 ID:YztqTF3g0
いやいや
黒田伝の型は繰り返す意味があるけど
合気道の型を繰り返しても意味ないよ
41名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 07:00:41 ID:+Ixtotis0
その通り
42廃刀令:2008/06/27(金) 16:52:29 ID:9vITiHT/0
朝青龍は嫌いだけど奴の相撲は合気道と通じると思う。
相手を崩し「大玉転がし」のように球体として手玉にして弾いている。
相手の力の流れに沿って自分の引き手・釣り手で力を出し入れする技は絶妙。
他人は真似出来ない天性の才能。
朝青龍の「内無双」や合気道の技とは違うが「引き落とし」は合気道そのもの。
でも朝青龍は傍若無人で粗野だから嫌い。
プロレスではセミファイナルまでの出世は不可能だ。
日本人力士!闘根を見せてくれえ!
43廃刀令:2008/06/27(金) 16:53:32 ID:9vITiHT/0
闘魂でした!
44名無しさん@一本勝ち:2008/06/28(土) 13:20:09 ID:vuk7JTfz0
>>43
そうだろ? 関根を見せてくれえ!って書いてあるのかと勘違いしたw
45名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 21:48:42 ID:Gsf+1UiP0
age
46名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 09:53:05 ID:c2QuGUcr0
age
47敗戦国民:2008/07/15(火) 23:07:22 ID:bGwJi5sB0
大相撲の横綱の専売特許のような「立ち合いの張り差し・ビンタ」からの攻撃は合気道そのものだと思う。
塩田さんだって顎への掌底撃ちを多用していたでしょ?
塩田さんの掌底撃ちを連続で受けてちゃんと受け身を取っていた弟子の方が偉い!
塩田さんの早い連続技も綺麗に受け身を取れるお弟子さんがいればこそ!の事。
(そのお弟子さんを仕込んだ塩田さんが偉いのだろうけど)
それより大関でも小結でも前頭でも構わないから横綱の横っ面を思いっ切り張ってくれっ!
特に朝青龍の横っ面を! 序列を無視して立ち合いにビンタで張り倒してやれっ!
48名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 23:27:37 ID:7oJA0sCv0
へー
49名無しさん@一本勝ち:2008/08/07(木) 10:07:08 ID:RF+HS8Cj0
age
50名無しさん@一本勝ち:2008/08/16(土) 22:17:08 ID:aAlQM2GUO
日本合気道協会だけはまともだと思う
51名無しさん@一本勝ち:2008/08/17(日) 10:14:31 ID:whZZi7rW0
>>50
あのスパー見たけど、ルールが全く訳わからないわ。

短刀を捌く動作以外は、柔道やった方がいいな。
52名無しさん@一本勝ち:2008/08/17(日) 19:22:04 ID:RS/oSnHo0
53名無しさん@一本勝ち:2008/08/18(月) 22:02:18 ID:jhl4lbFg0

肛門バイブ好き47歳、ウサ=反射道ハジメw
http://sports.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html

54名無しさん@一本勝ち:2008/08/24(日) 18:35:07 ID:ZLM/xzWa0
age
55名無しさん@一本勝ち:2008/08/24(日) 18:57:49 ID:h57Okos10
hage
56名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 05:52:04 ID:qna5M9Bs0
10年やって下手なのは才能が無いからです。ボクシングを10年やれば
皆が王者になれますか?10年勉強すれば皆が医者や弁護士になれますか?
57名無しさん@一本勝ち:2008/09/07(日) 10:42:28 ID:iY3O7Ul+0
>>56
>10年勉強すれば皆が医者や弁護士になれますか?
これは出来る気がする。
58名無しさん@一本勝ち:2008/09/12(金) 17:36:47 ID:zOZZ9Ptp0
>>56
下手とか上手いとかは、相対的なものだから、自分の成長速度が周りより遅ければ上達しないと感じるだろうし、
もしくは、目指すものが高ければ、やはり上手くなっている実感は少ない。けっこう有名な師範が、ボソリと
「中々、上手くならないよ」ってぼやいているのを聞いたことがあるw

ってかさ、これはスレッドは”3年やっても〜”から始まって今10年なっているだけだから(^^;
59名無しさん@一本勝ち:2008/09/14(日) 02:59:20 ID:ut3AGPVs0
みんな合気道が好きなんだな〜。
格闘技の一分野にすぎないのに。
60名無しさん@一本勝ち:2008/09/14(日) 09:01:06 ID:umdz2cuJ0
合気道は好きだが、道場は嫌いだ
道場の中は、経歴や肩書を盾にした陰湿な弱者苛めが当たり前だからな
実力で頭角を現し始めた者は、肩書社会には都合が悪いから、難癖をつけて叩き潰されるよ
61名無しさん@一本勝ち:2008/09/25(木) 10:34:38 ID:j8mYeGzf0
a
62名無しさん@一本勝ち:2008/09/26(金) 01:37:54 ID:3aBhWLI3O
>59
合気道は格闘技じゃないよ
63ウサ=元..龍貴 :2008/09/26(金) 22:43:25 ID:kms5rpUq0
ウサ=元..龍貴
http://209.85.175.104/search?q=cache:w_Q8-Qi8MnMJ:sports.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html+http://sports.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
【反射道・元..龍貴が使用する2ch運営用ブラウザの秘密】
http://sports.2ch.net/budou/kako/1041/10415/1041552670.html
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正   さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
64名無しさん@一本勝ち:2008/09/29(月) 22:25:30 ID:bsNCWBy20
>>57
>>10年勉強すれば皆が医者や弁護士になれますか?
>これは出来る気がする。

医者 → 金さえあればかなりの確率でなれる。K医大などの低レベルの医大なら金さえあれば
     誰でも入れるから。国家試験はひたすら丸暗記でも何とかなる(何とかならない馬鹿
     もいるが。。。)。
弁護士→ 慣れる確率は低い。国家試験に合格できる可能性はまだ低い。今は法科大学院を出な
     いと受験できないし、ハードルは依然高い。
65名無しさん@一本勝ち:2008/09/29(月) 22:26:26 ID:bsNCWBy20
>>64
×慣れる → ○なれる
66名無しさん@一本勝ち:2008/09/30(火) 00:32:12 ID:0y4G2VKTO
三教などを極められてるときに、
時々相手に「掛けてる方が痛い」って言われるけど、
これは無意識のうちに力が相手に跳ね返ってることなのかな?
合気道で黒帯になった頃から、固め技がなかなか極まらないって言われてはしてたけど…。
67ズラ師範の一番弟子:2008/09/30(火) 17:01:20 ID:n8lQR7BO0
>>66
3教や2教というのは掛けていると同時に掛けられてもいるのです。
自分の体勢が崩れれば即掛けられます。
正中線を守ることが大切です。
>時々相手に「掛けてる方が痛い」って言われるけど、
つまりあなたの体勢が崩れてない事に起因します。
68名無しさん@一本勝ち:2008/09/30(火) 19:51:39 ID:QPzDoJs5O
>>60
合気道家の為に登録制のオフ練スケジュール調整サイトとか作ってみます?
課目別に基本鍛練キボンとか
ライトスパーキボンとか
他流とガチスパーキボンとか
会派超えてオフ練専門で組織化すれば何か面白いかも
と言うか誰か頼む(笑
69名無しさん@一本勝ち:2008/09/30(火) 20:56:32 ID:IzTZok7iO
他の武道と並行して合気道をやっても合気道は上手くなれますか?
ちなみに柔道をやってますが、合気道を柔道の試合で使おうとかそういう目的じゃないです
70ズラ師範の一番弟子:2008/09/30(火) 22:29:11 ID:n8lQR7BO0
>>69
もちろん上手くなれます!
合気道と柔道の大きな違いは運足にあります。
どちらが優れているとかの話ではなく、応用と状況に関して
有利、不利がうまれます。
71名無しさん@一本勝ち:2008/10/01(水) 01:47:59 ID:aT+xPtEyO
そうなんですか!
合気道を上手くなりたければ他の武道の動きは極力排除した方がいいと思ってました
72名無しさん@一本勝ち:2008/10/01(水) 13:04:31 ID:5Z/VnTVj0
合気道「だけ」上手くなりたいんだったらそれでもいいんじゃないの?
73名無しさん@一本勝ち:2008/10/01(水) 18:29:43 ID:FY/Unqpa0
合気道しかやってない先生は平行修行者を嫌う傾向が在るようだよ。
自分の技術に自信が無いのかもしれないね。
74名無しさん@一本勝ち:2008/10/01(水) 19:18:28 ID:ox5XFlfh0
偽合気道三段ハジメに、皆が騙されていた!(ウサ=反射道ハジメ)
http://sports.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
真・菊鬼、反射道ハジメが、なぜマジモンの菊鬼(アナルの鬼)と呼ばれるのか?
http://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html
長野は逃げなかった!HAJIMEは逃げた!
http://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
45歳で自称「2chに君臨してる」発言、反射道ハジメの自己紹介文
反射道ハジメのHP http://homepage2.nifty.com/hanshado/
149 名前: HAJIMEのすけ pb153252.aw.FreeBit.NE.JP 投稿日: 02/06/19 20:33 ID:1Wb1X82N
僕のネットデビュー時のHNが「宇讃久斎」
武道@2ちゃんが出来たときに、「ネットアイドル宇讃久斎」というスレッドが
誰かさんの手によって立てられ、そして僕がこちらの板にデビューした。
この武道@2ちゃんにおいて、最初に1000レス達成したのが、何を隠そう、
その「ネットアイドル宇讃久斎」だったのだ。 以降武道@2ちゃんに君臨し続けているである。
75名無しさん@一本勝ち:2008/10/01(水) 19:21:18 ID:JhOfyBcO0
たがいけんじ(笑)
76名無しさん@一本勝ち:2008/10/02(木) 00:01:06 ID:OlFEGE1B0
>>71
例えば、料理人がいるとします。
和食の板さんです。その人が中華料理の勉強をしたとしても
和食の質が落ちるわけではありません。中華料理の長所を
和食に組み込むこともでき切磋琢磨できます。

武道も同じです。合気道をやりつつ剣道もやれば理合もみえてきます。
今回はそれが柔道なだけです。

全ての水脈はやがて大海へと辿り着きます。全て一つ一つ個々なのではなく
繋がりがあるのです。
77ズラ師範の一番弟子:2008/10/02(木) 00:02:42 ID:OlFEGE1B0
名前忘れてたw
78名無しさん@一本勝ち:2008/10/02(木) 01:24:51 ID:Yw3oUQWM0
それっぽい言葉並べてそれっぽいこと言ってるけど
エア武道家の匂いがプンプンするんだが

普通の人だったら一つ一つをある程度習熟してから新しいことに手を出さないと
それぞれの中途半端な経験が邪魔し合ってうまくいかないことの方が多いと思うぞ。
前の経験を活かそう活かそうって考えてると新しいことって覚えにくい。
実際、空手とか柔道とかかじった人ほど早く辞めてく。

上で言われてることも無いわけでは無いんだろうけど、理想論にも程があるというか。
余程の資質の持ち主じゃない限り、十年単位で考えるようなことじゃないか、それ。

俺は初段取ったくらいの頃に学校で柔道やった時そんな感じで、下手だけど受身だけやけに上手いとからかわれた。
その受身ですら身体に染み込んだ合気道のと柔道のそれとでは全然違って戸惑うだけだったし。
79名無しさん@一本勝ち:2008/10/02(木) 01:55:29 ID:/EZcnYcpO
まぁでも、盛平翁直弟子にはもともと柔道だった人も多く居たわけだし、
他武道に縛られず、まずは合気道を理解するって姿勢でさえあれば問題ない。
80ズラ師範の一番弟子:2008/10/02(木) 08:22:46 ID:OlFEGE1B0
修行は何回でも崩す事が大切です。しかし言われる様に5年〜の
スパンで見ることは必要と思います。
受身が上手い事は素晴らしい事です。受身が下手な人は上手くなれません。
柔道の受身と合気道の受身は理念が違います。
それを知らないが故に戸惑う事になったのでしょう。
81名無しさん@一本勝ち:2008/10/02(木) 20:08:52 ID:Yw3oUQWM0
えーと、うん、受身の違いはそういう意味で言ったつもりなんだけど…
あと、修行を崩すって言ってるけど、そういう風に一度自分の中で構築したものを崩して
新しいものを吸収することが難しいと俺は言いたかったわけで。
伝わらなかったか。ごめん。

つか、そんな普通なことを悟ったように説かれても…
82名無しさん@一本勝ち:2008/10/05(日) 21:24:39 ID:y01GRumG0
学生時代にやってたが、30も半ばになってまた始めようか悩んでます。
いい年してどうせ喧嘩とかする訳じゃないし、経験があるから敷居は低い。
でも、柔術とか空手やってみたい気持ち捨てきれない。
年甲斐もないといえばそれまでだが。
83名無しさん@一本勝ち:2008/10/07(火) 18:55:15 ID:HjwWzrLI0
>>74
クスクス
84はじめと酷似した人生w:2008/10/07(火) 19:01:58 ID:HjwWzrLI0
「生活保護を受けるような生活が惨めで、家族と別れて情けない。
個室で死のうと思った」。
多額の借金や離婚で自暴自棄になったとされる小川容疑者。
戸籍を売るほど困窮していたようだ。

 知人男性によると、小川容疑者は昨年4月ごろには約600万円の借金が
あった。競馬やパチンコなどのギャンブルにのめり込んで借金が膨らみ、
複数の消費者金融から借金返済の督促を受けおびえていた時期もあった。
昨年末には心臓を悪くして入院し、住んでいた賃貸マンションの家賃を延滞した。


 退院後の今年1〜2月ごろになって「戸籍を売って金をつくった。
戸籍は後でまた戻す」と話していたという。
 生活保護は今春から受け、9月分の家賃は支払っていた。
ただ事件の約2週間前には知人に土下座して1万円の借金を申し入れ、
断られていたことが既に判明。今月1日の逮捕当時も所持金はなかった。

85名無しさん@一本勝ち:2008/10/07(火) 19:13:18 ID:PX2EJxp10
たがいとはじめ
ゴミ同士でまだやってるのかw
86はじめと酷似した人生w:2008/10/07(火) 19:29:52 ID:HjwWzrLI0
>>85
元龍貴(笑) やはりいたかw
87はじめと酷似した人生w:2008/10/07(火) 19:32:27 ID:HjwWzrLI0
場所、年齢、人生経歴・・・
すべてがハジメと酷似しているw
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/184644/
88オカルト板が人大杉なので・・・:2008/10/07(火) 19:55:48 ID:HjwWzrLI0
2010年6月15日、ニューヨークの株式市場が崩壊する。

       by ジュセリーノ予言

10月9日夜7時、ジュセリーノ特番をみよ!
http://www.tv-tokyo.co.jp/jucelino2/



■■世界恐慌突入!未来はジュセリーノ予言どおりに動く■■■
政治】麻生首相「1929年(の大恐慌)に匹敵」「日本に影響は必ず出てくる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223367931/l50
韓国経済崩壊
http://find.2ch.net/?STR=%B4%DA%B9%F1%B7%D0%BA%D1%CA%F8%B2%F5&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
水不足により戦争が勃発する(ジュセリーノ予言)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223108520/
89名無しさん@一本勝ち:2008/10/07(火) 23:56:38 ID:PX2EJxp10
全部はじめに見えるんだろうな
逮捕されても妄想は治らないもんな(爆笑)
90名無しさん@一本勝ち:2008/10/08(水) 00:03:31 ID:Je+04eATQ
はじめが誰だかわかるはじめ(笑)
91名無しさん@一本勝ち:2008/10/08(水) 00:05:33 ID:4OeEjUA00
逮捕という貴重な経験をさせてもらって
タガイははじめに土下座して感謝したらしい
92名無しさん@一本勝ち:2008/10/08(水) 00:19:16 ID:zriOGvS8Q
ここに隔離したいオカマ47才(笑)
93名無しさん@一本勝ち:2008/10/08(水) 00:19:17 ID:Vo3k13BhP
>>91
タガイってたがいけんじ?
やっぱりな
親も喜んだみたいだね
94名無しさん@一本勝ち:2008/10/08(水) 00:20:42 ID:zriOGvS8Q
祭りソフトか(笑)
95名無しさん@一本勝ち:2008/10/08(水) 00:22:29 ID:4OeEjUA00
>>93
「あいつはゴキブリより無害、どんなに近くにいても僕には手出し一つできませんから(笑)」
と、言っているらしい
96名無しさん@一本勝ち:2008/10/08(水) 00:55:58 ID:Vo3k13BhP
>>95
あんた、たがいの発作のスイッチ入れちまったぞ(爆笑)
9747才オカマはじめりゅうき偽合気道三段(笑):2008/10/08(水) 01:01:48 ID:zriOGvS8Q
覚せい剤妄想はじめ(笑)
98名無しさん@一本勝ち:2008/10/08(水) 01:09:03 ID:4OeEjUA00
>>96
発作起したって「ゴキブリ以下」だから(笑)
9947才シャブ中オカマはじめりゅうき偽合気道三段(笑):2008/10/08(水) 01:14:14 ID:zriOGvS8Q
肛門バイブ好き生活保護47才(笑)
10047才シャブ中オカマはじめりゅうき偽合気道三段(笑):2008/10/08(水) 01:17:36 ID:zriOGvS8Q
生きててもしかたないと思い火をつけました。はじめりゅうき
101名無しさん@一本勝ち:2008/10/08(水) 09:13:15 ID:qPO7iqFq0
タガイ(笑)
102名無しさん@一本勝ち:2008/10/12(日) 10:06:12 ID:7dZ01bWW0
age
103はじめりゅうきで検索したらワロタw:2008/10/12(日) 16:47:19 ID:l52sipBD0
>>84
似てる(笑)
104名無しさん@一本勝ち:2008/10/12(日) 18:14:24 ID:o5s/Hmm00
合気道って試合ないんだろ?試合がないなんて強くなれるわけがない。
試合の中でしか学べないものはたくさんあるよ。
>退院後の今年1〜2月ごろになって「戸籍を売って金をつくった。
戸籍は後でまた戻す」と話していたという。

>>84
ビデオ店放火犯の記事読んでて思ったが、
ハジメって、偽装結婚してないか?
女装趣味のホモなのは有名だが、書き込みが本当だとすれば、
3度結婚してるってことになる。過去には子供もいたとか。
ハジメの自慢話はほとんど嘘だが、寸止め空手4級挫折だとか
たまに本当も含まれてるからな。
106名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 00:38:08 ID:G8g284iZ0
こないだ妹が包丁持ったまま無造作に振り返ったときに
後ろにいた俺のほっぺに包丁がカスって
「殺す気か!」って言おうとしてマジで焦ってたから
「コロスケか!?」って言っちゃって
そしたら「そうナリよ〜」って言われて
状況も忘れてちょっと萌えた。
107名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 08:38:12 ID:z3RjPAjl0
絶対、ネタだと思う。
108名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 01:14:55 ID:FpY8r6tl0
あたりまえだ
109名無しさん@一本勝ち:2008/11/09(日) 02:01:05 ID:C8BqVQ0WO
あたり前田のクラッカー
110名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 09:36:28 ID:wb+zZt4U0
仲田正和
111名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 21:54:39 ID:m77ZG9Oy0
104さんへ。確かにおっしゃる通りです。が、練習で流す汗は、最高に気持ちがいいものですよ。そして、仲間同士の連帯感もうまれます。演武大会の為の練習も、無我夢中で頑張ります、と言うより頑張れちゃうんですよね。
112名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 07:13:21 ID:Dv148J5UO
10年も合気道?

時間の無駄
113名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 08:42:36 ID:uYNFxtWW0
合気道で魅力的に感じたのは合気上げのみだな。
あれ本当にレスラーに手を握られてもスッツと手を挙げられるの
114名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 23:48:33 ID:ccRohv7R0
合気揚げは、シロート相手の技。
体の使い方を知っているやつの手(肩)は揚げられない。
体の使い方を知ってるやつに対して合気揚げをしようとしたら、逆に潰されるよ。
115名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 23:50:52 ID:g+NSz0M50
とシロートが申しております。
116名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 21:37:32 ID:AWJ0jrIm0
>>112
合気道は自己陶酔型舞踊です。死ぬまでできます。年数は関係ありません。
117名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 21:47:57 ID:71SNfkV8O
天通合氣道知ってます?
今日、宇都宮で発表会がありました。
118名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 07:18:04 ID:ZIsUwjfMO
才能の無いババアはやめてくれ
119名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 08:29:54 ID:kWboliZKO
まだオバサンやめない。
120名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 22:15:09 ID:cDCtAMYH0
age
121名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 22:14:20 ID:IjGY/7G20
審査は年2回・2時間×週2回の練習を真面目に出れば入門から初段まで何年くらいかかりますか?
122名無しさん@一本勝ち:2009/01/10(土) 22:15:08 ID:IjGY/7G20
ちなみに合気会の支部道場です。
123名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 00:37:27 ID:NoM9GlXm0
>>121
黒帯がほしくて武道始めるなんて動機が不純だな。
124名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 00:59:31 ID:EU1X3UCF0
>>121
八光流柔術は入門した日に初段だぞ
段位に有難味も糞もあるかいw
125名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 01:10:18 ID:p8rEtc+1O
就職か進学に間に合わせたいなら履歴書に嘘書いてもバレナイよ。
126名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 10:11:07 ID:azPEHPeX0
>>121
早くて5年くらい
>>123
黒帯が欲しくなかったら合気道なんてしません
強くなれる他の武道をします
127名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 11:31:30 ID:nSlFjzqm0
合気道の黒帯なんぞ空手家や柔道家の眼中に無いという現実を
知ってるんだろなw
128名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 14:11:29 ID:M4YvcJEb0
>>126
週2日稽古に出て、早くて5年???

初段までそんなに掛かるって、空手より厳しいな。
129名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 14:53:16 ID:p8rEtc+1O
黒帯ほしくて合気道始めたのに空手より時間かかるとは皮肉なこったなw
130名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 15:02:20 ID:FqNvyVVo0
空手は試合で勝てば飛び級とかあるが、合気道は試合が無いため
審査は全て先生の独断と偏見で受験可否が決まる。
だから男より女の方が昇段しやすい。
特に若くて可愛い女の娘は月1回しか練習来なくても2年で黒帯締める。
男なら5年はおろか10年以上白帯もいる。
先生にこまめに付け届けすれば男でも3年くらいで取れるよ。
131名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 16:40:24 ID:p8rEtc+1O
どんな世界やねんw
132名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 21:18:15 ID:qbgK2mfg0
>>130
自分の周りの一例を全体のように語るなや
133名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 18:01:58 ID:UY6A1lxh0
>>132
全体のように語っている訳ではないが、例外が極めて少ないことは事実。
それを知らないお前は所詮、井の中の蛙。
134名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 18:34:49 ID:mJq2pV3b0
女が黒帯取って「私はつよいんだあーー!」なんて思い込んだら
悲劇だなww
135名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 19:30:46 ID:Pfp1KUlh0
色無しなのに強い方が格好いいじゃない
136名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 21:10:59 ID:iO38oDTy0
>>135
色無しなのに強い方だと思い込んでる方が格好悪い
137名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 21:35:30 ID:1r+kixtn0
>>133
「井の中の蛙」の使い方、間違ってないか?
ちなみに、うちは合気会系だけど、まるで違うよ。
138名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 23:38:56 ID:adnkzFwdO
簡単に初段までいけるところあるよね
一年半で黒帯もらってきたやついる
139名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 23:49:23 ID:yKA7CI3X0
10年やって下手でもべつにイイんじゃね?
普通だよ。
塩田剛三も、「合気道を武術として使えるようになるのは、2割程度の人間だけ」と言ってたし。
あとの8割は無駄じゃないですか? という問いに、
「健康のためと割り切ってやったらよろしいですがな」と。
>>1は健康のために頑張れ。w
140名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 07:33:42 ID:jYWBapVT0
>>137
「井の中の蛙」とは大海を知らないお前のことだから、使い方間違ってないよ。
こんど「大海」の使い方、間違ってないか?
なんて聞かないでくれよ。
自分で行間を読んでくれ。
そう書けば「行間」の使い方、間違ってないか?
と弱い奴に限って(以下略
141名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 07:57:07 ID:1aT4Czuk0
>>139
それ本当ですかぁ!?!(パニック)
142名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 09:47:01 ID:zTgjvXy30
>>140
「井の中の蛙」は、間違っているのに、それに気づかない蛙のこと。
本来、正しいあり方の道場の人を、「井の中の蛙」と呼ぶのは
おかしいと感じただけ。
ま、どちらを大海と見るかの違いだろうけどね。
ご自由に。
143名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 09:57:34 ID:i5CIqA800
>>140>>142
井の中の蛙大海を知らず
されど天の深さを知る・・・(天はあま(海)とかけてる)

ってあとにつづくんだけどね
本来は普通に生きていくことすら支障があるような人でも
なにかにはすごく秀でていることを指すんだよ
エジソンとかモーツアルトとかな、サバン症候群の人とかに使われていたんだと思う。
144名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 10:09:59 ID:i5CIqA800
誤解を招くといけないから言っとくと
「井の中の蛙」だけなら世間知らずって意味ね。
「井の中の蛙大海を知らず」まで言っちゃうとじつはその続きがあるよって意味。
145名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 11:18:57 ID:eorRYkvy0
>>138
それは週7回の練習で研鑽会や演武会などの行事も皆勤の場合だろ?
週2回の練習じゃ、早くて5年くらいはかかる
146名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 12:36:47 ID:N3AdS+h20
・・・ことわざスレじゃねーぞww
147名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 23:12:15 ID:NCHavSXS0
まさに口合気の世界ですな
やっぱりしょせん旦那芸の一つなんでしょう
148名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 13:30:36 ID:UqdWzlfL0
タイトルの言葉尻をとらえて悪いんだが、みんな合気道を上手になりたいの?
上手になるために合気道してるの?
149名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 14:19:43 ID:zXt6AVPN0
HAJIME(=元 龍貴・反射道)は逃げた!
http://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
150名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 21:27:13 ID:43lwIKzP0
>>139
【合気道って強いの?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1229255293/45

48 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2009/01/16(金) 21:15:41 ID:43lwIKzP0
>>45
43だが、つまり「この武術を実際(喧嘩でも護身術でも)にあなたが使うことは2割でしょう」
ってこと?何か危なっかしいし、嘘くさいなあ。
空手や柔道の練習をまじめにやってる人の師範がこんな事言い出したら、弟子たちは
本気で怒るよ、いや本当に。それどころか師範に襲いかかるかもしれない。
それを師範は2割の技で彼らを捌くの?(ちょっと日本語になってないけど)
第一本気で、いや本当にあの塩田剛三がこんな事言ったのかよ。

ちょっと元のスレにコピペしてくるよ。俺はパニックを通り越して腹が立ってきたよ。

というわけで、コピペです。>>139さん、資料の元を教えてください。私は141です。
「実はあれは私の口が滑って」なんて言ったら怒りますよ。

151名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 21:34:40 ID:vT4S+KJE0
某フルコン合気道(?)の創始者も空手白帯だかにボコボコにされた
くらいだから、そんなもんじゃねーかー?
152「はじめ りゅうき」でググってみ?:2009/01/16(金) 22:14:19 ID:Cl6ov8Rr0
>>149
アハハハハ なんだこりゃw
153名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 00:19:12 ID:OxRG9mLI0
>>150
>>139に書いたのは、塩田翁のインタヴューで実際に読んだ物だが、何で読んだかは忘れた。
合気道関係の本など、もう全てブックオフに叩き売ったか、捨てたかしちゃったんで…。w

しかし。
一つ言わせて貰うが、君がコピペで引いてきたレスと、
俺が>>139に書いたものじゃ、全く意味が違うぜ?
154名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 00:25:19 ID:UaLigDQo0
>>149
これは、キクオニと呼ばれる男に、電話をかけられ
プルプル声震わせて逃げた、「はじめ りゅうき」(←グーグル参照)
というヘタレ47歳のオカマじゃないかw
155名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 07:06:17 ID:nnxWJ+e40
>>148
亀レスだが、やはり段位が欲しい
白帯で何年も通っていると張り合いないし、たまに色帯の小学生から下に見られてる気がする
別に段位が欲しくてはじめた訳じゃないが、上下帯とも白色だとだんだん間が抜けた感じがしてきた。
156141:2009/01/17(土) 09:51:25 ID:fU6N80QY0
>>150
44
名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/01/16(金) 17:39:10 ID:vT4S+KJE0
「健康のためと割り切ってやったらよろしいですがな」じゃねえwwwww

何が実戦合気道じゃwww

45 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/01/16(金) 18:39:14 ID:5TZhoSP8O
万が一、交通事故にあったら何もやっていない人よりは怪我の程度が少なくて済むという程度の価値しかありません。
戦う機会は、今の日本にはまず無いですからね。

というレスを、>>139に対する答えの一端(私は43でした)と取ったのです。(139へのスレが
141まで無かったので)話が交錯しててすみません。139をコピペしました。

それ位ショックだったのです。訳が分からなくなったのです。(私は手首抜き、指捕りぐらいで、
入り身投げは、先生一人の他は生徒は子供ばかりなので技の掛ける練習も出来ず、
頭の中でしかイメージできません。あとは柔道の大外刈りと背負い投げぐらいしか使えません。)

だから改めてお願いします。139の意味(貴方の解釈より、貴方がその本を読んでどう感じたか
が大切でしょう。なにせもう資料がないので)。正確な意味を教えて下さい。
157名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 09:53:16 ID:UgPx/uLT0
>>154
昔自演でハジメ一派とか名乗って、10以上もコテ使い回ししながら
武道家きどってた詐欺師でしょ?特殊なブラウザつかってIDコロコロ変えて。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1212215117/493
158名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 17:03:52 ID:OxRG9mLI0
>>156
いや、正確な意味も何も、言葉通りなんじゃない?
誰か他にあのインタヴューを読んだ人いないかなぁ……。

って言うかね、ひょっとして俺の記憶違いで、実はもっと悪い内容だったかも。
実際に使えるようになるのは、2割じゃなくて2%だったかもしれない。
いや、むしろ2%だったような気がする。www

と言うのはね、実は俺自身も、そのインタヴューの内容は
君と同じくかなりの衝撃だったわけよ。
で、身に付けるのに5年も10年も掛かるものに護身術としての意味はあるのか?
武術として100人に2人しか使えるようにならないモノを学ぶ意味は有るか?
そう思った途端に、合気道に対する興味がすーっと引いて行っちゃった。

で、まあ俺は空手からの出稽古組みだったモンで、そのまま空手に帰ったわけだが。w

という事で、決して2割の力で戦うとか、使える状況が2割という意味じゃなく、
稽古したって、僅かな人間しか実際に使えるようにはならない、って意味だったよ。
159156:2009/01/17(土) 18:08:35 ID:fU6N80QY0
>>158
レス有り難うございます。
「この武術を実際(喧嘩でも護身術でも)にあなたが使うことは2割でしょう」というよりは
「この武術を生きているうち使う様な目に巻き込まれる(喧嘩でも護身術でも)人は
2割でしょう。ほとんどの人は安全に人生を過ごすものです。死んだ時に人生を振り返ってみれば」
と言いたかったのです。
でも、いくら「君子危うきに近寄らず」でも、常にではなくてもそういった理不尽な暴力に対する不安
(この気持ち、分かってもらえるだろうか)があり、その為にこういう世界に入ろうとして、
ある程度の力(といってもここの皆さんから見れば微々たるものでしょうが)を私は身につけ、
さらに深く掘り下げようとしているのです。だからあの塩田剛三の言葉はショックだったのです。

で、「という事で、決して2割の力で戦うとか、使える状況が2割という意味じゃなく、
稽古したって、僅かな人間しか実際に使えるようにはならない、って意味だったよ。」
ですか。それも2%ですか。
もう護身としての格闘技なんかやめて、奪われることを覚悟の上で、マイオトロン、ペッパースプレー、
針を装備して、防犯グッズを家に取り入れるのが正解かもしれません。警察官みたいに。
もちろん「君子〜」で。あと娯楽として。それがいいかも。
160159:2009/01/17(土) 18:11:03 ID:fU6N80QY0

『海外旅行者のための護身術』(カヅキ・オオツカ データハウス)1600円+税 ’03初刷

第三書館の「シチリアン・スチレット」の本にあったアニマルがナイフ術を解説しています。

123ページ 「警告する!! ナイフファイトってやつはなぁ……
       マーク ”アニマル” マック・ヤング、かく語りき」

は、必読です。その他、護身術、スティックファイト、スタンガン、スプレー、マイオトロン、
レイプ犯への対処法など、盛り沢山、技術論以外の事も書いてあり、お勧めです。(最近
こればっかり)

本当はちょっと紹介するのが勿体無かったのですが。
161名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 18:23:58 ID:ygy422Pc0
>>157
菊オニって呼ばれる人に直接電話かけられて以来
声震わせて逃げてったらしいよ。
162名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 19:10:08 ID:jscx5eMOO
二割って多いだろう どう考えても
163名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 19:35:40 ID:OxRG9mLI0
>>162
そうだよね、2割は多すぎるよね。w
俺の記憶違いだわ。やっぱ2%だったと思う。www

>>159-160
ん〜、そういう護身かぁ。
それなら、塩田翁の言った2%よりは多くなるんじゃないか?
例えばさ、セガールの映画観てると、
形としては合気道の投げは使ってるけど、どう見たって力技だよね。
入り身投げなんて、そりゃラリアットだろ?! みたいでさ。www

つまり、腕力鍛えて力技で捩じ伏せるんなら、それこそ2割、3割、
それ以上の人間が、合気道の“形”は使えるようになるんじゃない?
でも、それって合気道なのかな、と。
合気道である必要も無いしね。
164名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 19:58:11 ID:jscx5eMOO
100人中2人も使えるようになるなら 俺は上出来だと思うよ。
165名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 20:09:37 ID:ygy422Pc0
合気は霊力なんだよ。
わかってないな。
166名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 22:05:47 ID:DReviQP50
↑進○一先生ですか??


「君に2%あげよう」
「2%ものマージンを私に!」
167名無しさん@一本勝ち:2009/01/17(土) 22:21:41 ID:jscx5eMOO
2%に入るよう努力すれば良いじゃないか。そんなこと言ったら達人なんてまだ割合は低いよ
168名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 00:12:21 ID:ELDQ0T5F0
まあ、2%というのは言葉の綾でしょう。
実際にはもっと低いだろうし、そんなことは塩田翁もわかってただろうし。
169名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 00:44:58 ID:MolBPvJhO
そんなにみんな達人になりたいの?
170名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 01:31:53 ID:MwcgwB3B0
171名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 01:36:18 ID:TVHtooPw0
>>157
なんじゃ、こりゃあ(笑)
172名無しさん@一本勝ち:2009/01/18(日) 01:49:04 ID:pjnqUgfJ0
本来型だけで強くなるのは1万人に1人の天才しかいないと中国拳法の指導者が
言ってたのに二割は多いほうだと思う
173名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 23:09:29 ID:Pgl1ZZjwO
個人的な感想を述べると、
合気道の型稽古や自由技などの練習を続けていくと、
知らない間に力の使い方みたいなのが身に付いてたから、
あながち武術的に使える割合は低くないのでは?
例えば肘締め、三教や四教なんかで相手の体を浮かせてしまえば、
後は体当たりしたり当て身を入れたりすれば、
相手を倒すのはムチャクチャ難しいことではないと感じる。
174名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 23:27:15 ID:xP5vTAyPO

残念ながら実戦には通用しません。
175名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 23:39:09 ID:54lCTKi90
合気道は弱いとか言う人間がいるが、あるシチュエーションで必ず「この技をかける」と限定したらそりゃ踏ん張られたり力が強い相手にはかからない。
しかし実戦は突くなり蹴るなり体当たりなりほかの技に変化なりいくらでも変化の余地はあるわけだ。
普段限定された状態で難しい技のかける稽古してる人間がフリーに技の変化できる状態にいったらどんだけ楽に感じるか。
合気道のアンチはそこら辺がわかってないと見える
176名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 23:42:18 ID:bUM64o8H0
すべてを失うとなんでもできるよ。
もう、すべてが自由で。
今なにしたらいいか、なんかもう知ってる。
洗濯の自由とかじゃなくて秩序ある自由。

でも、お金は取り戻さないとな・・・
177名無しさん@一本勝ち:2009/01/20(火) 23:49:06 ID:iDmeQ3wPQ
>>157
何?これ
178名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 00:27:26 ID:LB58jNk70
>>175
典型的な妄想合気道家w普段の生ぬるい稽古で強くなったと勘違いしてるが、
実戦の経験もちろんなしwwww
179175:2009/01/21(水) 00:29:09 ID:rb6rLuOG0
>>178
いや、俺はチンピラ二人倒したことがあるがw
180名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 00:36:04 ID:LB58jNk70
>>179
ヘイ、ジョージ!アメリカンジョークはよしなよw
181名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 00:56:16 ID:2pR2oaqB0
>>179
どんなふうに倒したか具体的に書いてくれ脳内君

>チンピラ二人倒したことがあるが




プッ
182175:2009/01/21(水) 00:59:19 ID:rb6rLuOG0
>>180>>181
勝負するか?二つの書き込みが同一人物かどうかは知らんが何なら二人同時に相手してもいいよ。
二人連続でもいいしね
183名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 01:03:16 ID:2pR2oaqB0
181 :名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 00:56:16 ID:2pR2oaqB0
>>179
どんなふうに倒したか具体的に書いてくれ脳内君

184名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 01:03:59 ID:RD5T2Mlj0
糞ザコがいきがるな
スパー申し込まれたら逃げやがる分際で
185175:2009/01/21(水) 01:09:41 ID:rb6rLuOG0
>>183
だからそれを実際に体験させてあげようっていうの。
相手は腰も弱かったし、正直あの程度の人間を相手にした自分が恥ずかしいと思ってる。
殴ってきた一人目の腕をつかんで三教→二教に極めて後ろ変更で地面に倒して倒れた相手の顔を蹴ったのと、
もう一人は同じく殴ってきた相手の腕を払って腹に蹴りを入れたね。

>>178の実戦経験と、2pR2oaqB0に俺と勝負する気があるかどうか、この二つの回答を望む
186175:2009/01/21(水) 01:17:09 ID:rb6rLuOG0
178 名前:名無しさん@一本勝ち :2009/01/21(水) 00:27:26 ID:LB58jNk70
>>175
典型的な妄想合気道家w普段の生ぬるい稽古で強くなったと勘違いしてるが、
実戦の経験もちろんなしwwww


LB58jNk70の実戦経験談教えてもらえるかな?
あと俺と勝負はするの?
187名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 01:36:28 ID:zzqtwRZOO

三教なんて相手の協力がないと決まりませんよ。そんなに俺と喧嘩したいんなら、まずヒュードルに勝ったら相手してやるよ脳内君w
188名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 01:39:56 ID:rb6rLuOG0
>>187
あんたは逃げんのかね?
で、あんたはLB58jNk70と2pR2oaqB0どっちなの?
189名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 01:40:23 ID:liIbr8wJ0
踏ん張られたり力が強い相手にはかからないというのは、
習った師匠が合気ができないだけじゃないの?
190名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 01:43:08 ID:rb6rLuOG0
>>189
俺の知る限り(直接体験した)人では軽いながら本当の合気ができる人は二人いるね。
俺もそのころはそれほど本気で合気をやってなかったが、最近はちょくちょくそういうことができるようになっている。
成功率はまだまだ低いがね
191名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 01:48:39 ID:liIbr8wJ0
開祖が言った直角が隠れてるというのは、体軸のことじゃなく
力のずらせ方だと分かったとき合気って分かったよ。
やっぱり直角派ですか。
192名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 01:51:18 ID:rb6rLuOG0
私は筋肉の動きで相手の力抜いてるけど・・・。
そのとき骨格も多少動くからベクトルずらしの面はあるかもしれないけど、私はむしろ相手の(筋感覚を通じた)反射で崩すほうかもしれない
193名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 01:56:29 ID:liIbr8wJ0
多分同じことを別の側面(微小な動き)で言ってるだけだと思います。
いわゆる体の変更で本来習得すべきことはそれなんですよね。
それができてない師範が多すぎますよね。
194名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 02:04:53 ID:rb6rLuOG0
やはり小手の合気ができないとがっちりつかまれたまま変更足をするなんてできませんからね
195名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 02:08:00 ID:liIbr8wJ0
ごもっともです。それに今の変更は回転前に体重を落とすという
合気の後処理も教えません。
196名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 02:14:55 ID:rb6rLuOG0
あとやはり体を鍛えてないと技はかかりにくいね
>>190で書いたうちの一人は空手の有段者で、蹴りの鍛錬から来る足と腰の強さで非常に体が強く、柔らかかった。
私も鍛錬を本格的に始めてからうまくなってきた
197名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 04:20:21 ID:rb6rLuOG0
198名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 06:36:52 ID:C0lIoSAc0
俺は空手をずっとやってたから、合気道はスピードと力だね。
実戦で使うとしても打撃を思いっきり入れてから、としか考えてないし。
199名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 23:07:02 ID:zzqtwRZOO
ここは妄想スレですか?
200名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 00:02:49 ID:pv0Bgm/F0
うん
201名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 00:26:02 ID:8+qdNd2O0
合気道の裏技の怖さを知らないヤツらは平和だな。
202名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 07:46:19 ID:pv0Bgm/F0
だって表の技がしょぼすぎるもの
203名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 17:29:38 ID:wAEUPVw90
そもそもS先生の本が出てこの本に書かれていること自体すべて通常の認識外
のことに他ならない。にも拘らず、今でも多くの人たちはそれを認識の中で
捉えようとしている。認識できるようなことならあのような本の内容にはな
らなかったし、第一、嘘でしかない。しかし、現実に起こっている事実・・・
。このことだけを考えても、認識できないことは認識外のことを理解しないと
出来ないという風に判断できるのだが、どういったことか、その通常理解出
来ないことを、通常の理論で解説して、出来るようにしようとすることが起
こった。しかし、これは飽く迄も本場ではない人たちが行なったことで、
すべてを合気と称するなら別に間違ってはいない。しかし、どうしても
わたしの頭にはあのインパクトのある本物の合気しか合気といえないと
今でも思っている。そこからすると、通常の理論で解説してやろうとし
ている合気は合気ではないといえる。(身体力学研究会飯田氏09年1月12日日記
より)
204名無しさん@一本勝ち:2009/01/22(木) 17:57:34 ID:wAEUPVw90
何度もいうように本場以外は合気に似てはいるがわたしが思う本物の合気では
ないので、確かに相手に勝つだけを目的とした武術なのかもしれない。そう
いった意味で、武術を目指して合気を習得しようとするなら、どうしても本場
の合気は難しすぎる。逆にいうと他の多くの道場でやられている合気を武術と
して稽古する方が容易いかもしれない。
 (身体力学研究会飯田氏09年1月12日日記より)
205名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 22:24:31 ID:XxGwiheJO
以下個人的な意見。例えば合気会の座り技呼吸法なんかは、
相手の力を反作用で相手の弱い方向へ跳ね返すことを体験出来る鍛錬法だと思うけど、
それを他の技(天地投げや入身投げの腕の返しがわかりやすいかも)
に応用することはどうかな?
それはここで言う「合気」とは違うかもしれないけど、
研究するとためになるかもしれないと思う。
206名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 23:32:33 ID:XxGwiheJO
ちょっとわかりにくいレススマソ…。
「合気」の話から少し離れて、俺の体験談から話題を提供します。

少年部(小学生以下)の子どもたちと座り技呼吸法をやっていたとき、
安定した足腰かつ、上半身の力みの抜けたある子には、
普通の掛け方で技が通じなかったことがあった。
俺はその子とは体重が3倍近くも違う。
その子と組んでみて、体格差を乗り越える強い姿勢がどんなものか、いろいろ考えさせられた。
「安定した強い腰と柔軟な上半身」
これについてどう思う?
207名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 23:58:08 ID:Yf5zoV020
      冒
       | |
    / \
     |    |
     |    |
     |('A`) .|
 プゥ |ノ( ヘヘ|
     ̄ ̄ ̄


      冒
       | |
    ./∬\
     |∬∬ |
     |∬∬ |
     |(゚д゚).| クサイ
     |ノ( ヘヘ|
     ̄ ̄ ̄


      冒
       | |
    ./∬\
     | ∬∬|
     |('A`). | クサイヨー!
 ガタッ.|( )┘|  カーチャーン!
     |ノノ  |
     ̄ ̄ ̄


208名無しさん@一本勝ち:2009/01/25(日) 23:58:38 ID:iG7rEUqn0
どう思うも何も、
「安定した強い腰と柔軟な上半身」 ってのは
全ての運動の基本だろう。

これが出来てるヤツは、およそ身体を使うことなら
何をやっても上手い。
209名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 00:16:42 ID:5ZDsEAuz0
その小学生は気の研なんじゃねーか?
あそこの本物はビクとも動かん
210名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 02:23:24 ID:iN+VmYdEO
>>208-209

いや、気の研ではない。
「安定した強い腰と柔軟な上半身」は
全ての運動に当てはまるかもしれないけど、
当時二段の成人男性相手に実際に対処出来る実力は尊敬に値する。
211名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 12:14:30 ID:t9WUrGaD0
>>157
運営ブラウザ?
212名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 19:51:57 ID:/jAb7BuBO
そういえば、固め技で座って相手を押さえるときに、
上半身に力みがあると尻が浮くよね。
一教が例としてわかりやすいかもしれない。
一教の時に重心を相手の腕に落とそうとするんだけど、
力の方向がブレて、相手によっては立ち上がられそうになる…。
213名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 20:43:05 ID:h/AmAmlOO
合気会でも自分の中心軸を重視したスタイルの人はいる?
俺はそうなんだが、「技が固い」と指摘を受けるときもしばしばある。
「へそ入れろ」ということを常に心がけてるんだが、
技の方向的にはどうなんだろう…。
214名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 21:53:55 ID:9m0KQKLf0
http://jp.youtube.com/watch?v=n0GXQ_GvuvM
So ichi ku bai no kempo (part 2)
はじめなんのことかと思ったら松竹梅の剣法のことか
イタリア人と日本人はローマ字綴りは違うのかな。
215名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 14:03:33 ID:TEu31Q8k0
>>213
いなかったよ。相手の中心を意識している。

養神館とは違うよね。
216名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 14:50:57 ID:W2is8mYV0
なんぼでもおるわ。
217名無しさん@一本勝ち:2009/01/31(土) 18:59:18 ID:X9IHT5dOO
>>215
確かに相手の中心を崩さないと技が効かないよね。
俺は裏の技の際の転換動作で、「相手の中心軸を奪う」ことを考えてる。
入身して相手の中心軸を崩して、相手の動きを自分の中心軸を中心に動かす感じ。
言葉では書けるけど、それを実際にやってみようとすると、
なかなかうまくいかないんだよなあ…。
218名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 00:25:40 ID:mNTI2hOOO
二教について。
相手が立った状態から二教を掛けるには、
いったんこちらが後ろに捌いて相手の体勢を下げて、
立ち上がろうとしたとこをカウンター気味に相手の肘を曲げて極めるか、
養神館の基本技(二ヶ条)みたいに相手の手首を相手の肘の上、
額の高さまで上げて、切り下ろすように極めるしかないのかな…。
それ以外には肘極めか裏の動作で肘を返して沈めることがあるけど。
219名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 00:19:39 ID:86tkQ+8BO
四教の極めについて思うことがある。
基本は相手の腕の脈部や側面に力を集中させるけど、
体の部位に関係無く四教をかけられるようになるには、
どれくらい稽古が必要なのかな…?
本部のあるご年輩の方は、二の腕でも四教を強烈に掛けることが出来ていたけど、
俺の力の方向がぶれてるうちはまだまだ無理なんだろうな…。
特に他の有段者(俺もだけど)の人はどうやって自主練してますか?
220名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 01:16:09 ID:cPNTC+nK0
流れ豚切り失礼します。既女板常駐の空手やっているものです。
養神館スレが荒れているようなのでこちらで質問させて下さい。

今既女板で祭りになっている
【札幌発】豪華脳内経歴男ABC自称ER出身救命士】7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1233416207/
で話題になっている人物が下記の様なブログを書いています。
空手に関することはある程度嘘も解りますが合気道となると
まったく解りません。
皆さんから見ておかしな点があればご指摘いただければと
思います。よろしくお願いします。

>384 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中 :2009/02/02(月) 01:39:57 ID:jDFPbMJB0
>>>382のキャッシュより
>私は、スキー以外に合気道(養神館)と空手(志道館)と銃剣道をやっており
>そこから今の基本施工理論が生まれた物があります。
>武道と磨き?( ̄Д ̄;;
>父方の祖父が旧軍時代に、昭和天皇の側近護衛だった事もあり小さい時から
>祖父に寺の境内で色々と教わっていました。
>私は体が小さく気弱で女の子にも虐められるのを見ていられなかったみたい。
>(T▽T)アハハ!
>でも今では、こんな態度LLな大人になってしまいましたが・・・Σ(゚∀゚;)
>自分の性格を変えたのは、スキーと武道でしょうね。。
>身体に備わった技術は永久に残るので、余裕が生まれます。
>故塩田館長を始めて見たときに・・・インチキ??と思いました(^^;;
>乱取で袴を持たされ、館長は半身に体勢を変えただけで吹っ飛びました(爆)
>半歩しか動かないで・・・です。
>ここから、祖父に連れられ道場に通い始めました。
>漫画「グラップラー刃牙」にもモデルとして出ていますね(笑)
>ちなみに、この作者は先輩です。(空挺団の・・・)
>
続きます
221名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 01:17:39 ID:cPNTC+nK0
続きです
>18才の時、中野の警察学校側のココへ↓通い始めました。
合気道が守りなら、骨法は攻撃の関節技です。
↓ココに入門したおかげで・・・私の右肩は外れやすくなりました。(>_<)
一期生には、アントニオ猪木がいます(笑)
しかしかわいそう・・・館長・・・いつも本気でやります。゚(゚´Д`゚)゚。
「かかって来い」と言って、いきなりゴミ箱の蓋が飛んできて・・・
「喧嘩にルールはねぇ?んだよ」と言われました。(T▽T)アハハ!
でも、この骨法の基本がポリッシャー磨きに大きく関わっています。
気が付いた方は凄いです。
私は現役時代は、斥候狙撃手で射撃は特級でした。
数十メートル離れていても、1円玉に穴を空けられます。
だから断言できます。
「下手な鉄砲は・・・何発撃っても当たらない玉の無駄」
玉一発で、タバコ1箱買えます・・・無駄です。
なので、人から学ぶと言う事はセンスが左右します。
進歩したければ、相手の呼吸も真似る覚悟が大事です。
相手が言いたい事、動きたい事の先まで視通す力が必要です。
それを私は合気道から学びました。
222名無しさん@一本勝ち:2009/02/03(火) 10:53:53 ID:86tkQ+8BO
>>221
個人的に考えるに、武道板のいろんなスレから引っ張り出してきて、
それを継ぎ接ぎしてる気がする。
223名無し:2009/02/03(火) 17:05:41 ID:D9R5Sj330
「ちょっと下ネタ」
http://nekoaiki.blog49.fc2.com/blog-entry-14.html
合気(筋肉の蠕動運動)は男性器にもかかります。
男性器全体がビクッと蠕動運動をするのですが(女性の子宮にも起こるはずですが)、
何せもともと難しい合気のこと、
女性との性交のときにうまくこの合気をタイミングよく起せたことはありません・・・。
反応がどうなるか気になるんだけど・・・。(下ネタで申し訳ありませんでした)
224名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 19:29:04 ID:7lnZ3vEX0
合気とは筋肉の蠕動運動なのか?

だったらSEXの延長上に手まで気を通せばいいんじゃね?
225名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 07:30:52 ID:y420MWld0
合気会で、
月謝3千円で、2級以上になったら月謝5千円になる道場があるんだけど、
月謝5千円って高すぎない???
226名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 07:39:59 ID:wcqY9DaFO
少林寺拳法ならもっと高かったりするが・・・。
三級までで審査受験やめとけばいいんじゃ?
高いのが不満ならやらなきゃいい。
227名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 16:03:00 ID:I2RbRnZxP
最初の月謝3千円が良心的なんだよ。
228名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 16:19:17 ID:tZ0+QQ+L0
NPO化とかで値崩れしてるからね。
武道をNPO化するなんてまあ本末転倒ではある。
229名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 18:59:47 ID:a8NDfPW00
NPOの9割は怪しい奴ら
230名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 19:31:04 ID:+Dwv4Swn0
>>224
お前合気の何も知らないんだなwww
231名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 19:39:15 ID:a8NDfPW00
でもSEXで合気をマスターできたらいいなww
232名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 20:35:50 ID:+Dwv4Swn0
223の他の記事も読んでみたけど、本物だな。
本格的だよ。
233名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 23:41:09 ID:OCZOP0t80
合気道に月5千円もかけるって、よほど舞踊が好きなんだね。
234名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 02:11:45 ID:aHGUWa7EO
護身にも使えない演舞型覚えるのメンドクサ〜
235名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 14:29:00 ID:cSDhoKzaO
ぶっちゃけ指導者と本人のやる氣と努力次第かと
236名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 16:43:01 ID:PVojiIUe0
237名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 16:52:52 ID:SV0A36sw0
気の研の藤平宗主様じゃないですかww
238名無しさん@一本勝ち:2009/02/06(金) 18:37:38 ID:Tl7ro9HH0
みてる方の外人の顔がモテモテ王国っぽくて腹立つんだわ
元龍貴(反射道)が使用する2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正   さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
240名無しさん@一本勝ち:2009/02/08(日) 12:01:44 ID:fDklvTm20
仲田央希は沖縄の虎
241名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 01:12:41 ID:4/2ifOxZO
合気道やってる人に聞きたいんだけど、皆さんは本気で源義光が大東流の創始者だと信じているのですか?
242名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 01:23:46 ID:R4GCCTnT0
ノイっちゃってる?
243名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 19:38:28 ID:G5WIAyX60
>>240
信じるも信じないもないよ。合気道的には、大東流の創始者が誰かなど、
隣の家の夕食が何か程度の問題でしかないんだからw
244名無しさん@一本勝ち:2009/02/11(水) 21:57:58 ID:fmHs8m7uO
>>241
合気会所属だけど正直大東流の歴史はよくわからない。
でも、源流は源流、流派は流派として尊重したい。
実際四方投げの変化の仕方とか、参考になることが多々ある。
合気とは離れるけど、柔道の嘉納師範も「迷ったら柔術に戻れ」っていう格言を残されてるしね。
お互いの違いを尊重しながら、お互い切磋琢磨出来たら非常にいいと思う。
その意味では、学生の武道系運動部同士で交流会はすごく良い取り組みだと感じる。
学生に限らず、一般の道場の間でもそんな機会があればいいなあ…。
245名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 16:49:20 ID:WPIzXbpK0
合気道に興味があるのですが、近郊に合気会と岩間合気道両方の道場があります
岩間の合気道というのは、一般に言う合気道と際だって違う部分があるのでしょうか?
246すごくアバウト:2009/02/17(火) 17:24:25 ID:q9QJ+RuZ0
合気会→ 一部を除き、師匠に合わせて踊る。

岩間 → 晩年の開祖に師事した斉藤先生の系統。
247名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 19:37:38 ID:b5IISrSB0
>>246
アバウト過ぎw 
>>245
体術に関しては際立った違いはないですよ。ただ、岩間スタイルは、相手の力を利用する稽古よりもがっちり握る鍛錬を主体
とした稽古が多いのと一般的な合気会ではされていない開祖直伝の合気剣術や合気杖術が体術の他にあります。

剣、杖、体術と盛りだくさんな半面、覚えるものが多くて毎日稽古を前提で、基本の技を一回り見るだけでも1年はかかります。
稽古量が足りないと、どっちつかずの危険があり週3の稽古は最低でも欲しいところ。

それならあれこれ手を出さず、体術のみに絞った方が効率の良い覚え方が出来るという考えもあります。どんな教えにも長所、
短所があり、総合的に見ると上も下もありません。むしろ相性の方が大きく左右するものなので双方の道場に行き稽古の様子や
道場の雰囲気を確かめてから決めて下さい。
248名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 22:21:38 ID:aVoZ7anW0
>>245
合気会→演舞がうまくなる。
岩間 →腕がひとまわりは太くなる。
249名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 23:20:17 ID:WPIzXbpK0
>>247
ご丁寧にありがとうございます
武器術も興味のある所ではありますね
ご助言通り見学を申し出てみる事にいたします
250名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 23:41:41 ID:q9QJ+RuZ0
   

   俺  に  も  言  っ  て  よ
251名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 00:13:19 ID:DFhiyLk/0
じゃあ俺も
252名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 02:13:26 ID:7eOaG9Ta0
>>250

   ね
253名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 14:18:10 ID:OWCA8hLJ0
合気道を始めて2年になります。普通の受け身、小手返しの飛び受け身(?)は出来る様になったのですが
うしろ落しの受け身は1度も習ってません。演武会などでは有段者がやってるのですがどうやって学ぶのですか?
アドバイスお願いします。
254名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 15:12:20 ID:Mr6QElCs0
うしろ落しって何?そんな名称が最近あるの?
255名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 16:11:46 ID:OWCA8hLJ0
すみません。何と言う名前かわかりませんがYou Tubeでみつけました。
英語でushiro otoshi kemiで出ます。
256名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 16:22:23 ID:j/nu8i280
>>255
何故海外にしか伝わってないんだろ?
257名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 16:33:18 ID:ItdZAKFu0
>>255
youtubeで検索しても出ないんだが
258名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 16:34:29 ID:pZXnMziX0
>>253
後ろ落しって、東北辺りの道場で言う後ろ倒し(自分の後ろに投げる呼吸投げ)と同じなのかな?
まあ、どんな技でも基本はまず技の上手い人にちゃんと投げてもらう。あとは、動きたい方向を
しっかりと見る。最初の内は、クッションを用意して失敗しても痛くないようにする。痛くすると
どうしても身が硬くなるので上手くいかない。まあ、練習あるのみです。

ただ、正直に言うと2年辺りであまり飛び受身などのような見栄えの良い受身は覚えない方が良いですよ。
綺麗な受け身は、早い段階で技から逃れないと出来ないので、武道的な上達を阻害します。教えないのは
それなりの理由があるかもしれないので、演武用、稽古用実戦用の技を区別出来るキャリアになるまで待
った方が良いのでは?
259名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 16:38:10 ID:ItdZAKFu0
見つけたけどただ単に入り身の派手な飛び受身じゃないのか?
別に学ばなくていいだろww勝手に出来る
260名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 16:48:58 ID:OWCA8hLJ0
258さん
アドバイスありがとうございます。
ukemiのuがぬけてました。すみません。
261菊鬼=元.龍貴(はじめ りゅうき 反射道) :2009/02/18(水) 17:56:25 ID:cVTgcyqv0
菊鬼=元.龍貴(はじめ りゅうき 反射道)
元.龍貴=ウサ http://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
元.龍貴=HAJIME http://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
元.龍貴=宇讃久斎 http://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html
《●本当の武道暦》自称 合気会合気道三段、プロボクシング8回戦、
フルコン空手(大道塾)大会出場など様々な法螺を書き込み嘘八百並べているが、
実際の武道暦は、寸止め空手4級で挫折のみ。石丸寛から素人を騙すセミナー用の
武道手品を教わり、有料合気道セミナーを開催、詐欺セミナーを繰り返している。
《●菊鬼=元.龍貴》覚せい剤をやりながら、少年の肛門を掘ることが大好きなことから、
菊(アナル)鬼(大好き)と馬鹿にされていたのがトラウマとなり、むかつく人間に
「菊鬼」と罵倒するのが癖となる。「菊鬼」とはハジメ本人のあだ名だったのだ。
《●捏造動画大好き》実際は寸止め空手(4級)しか経験がない「ガチ武道」未経験者で、
合図してうったパンチ(平手)でさえよけれず、アゴをもろに打ち抜かれフラフラになって
弟子の前で笑いものになり翌月すべての弟子にやめられた経験があり、そのときアゴを
打ち抜いた相手を「菊鬼」と名付けて、「弟子に見本を見せるから投げられてくれ」と
頼み込んでとったヤラセの演武ビデオを編集し、「真剣勝負で、菊鬼を投げまくった」と
2chで法螺を捏造しはじめた。その後、菊鬼氏に直接言われて、声を震わせて逃げた後、
コテを捨てて、おとなしくなったが、最近オカルト板ジュセリーノスレで他人のふりして、
名無しで、誹謗中傷再開を始め、陰湿な嫌がらせをやり続けている。
《●宿命のライバル菊鬼?》武道未経験のチビデブと捏造・罵倒されている菊鬼氏の実際は
某顔面有りフルコン空手県大会中量級優勝者で、日本拳法二段、アマチュアボクシングの
大学主将まで務めた猛者だった。しかしそれが各種武道の黒帯すら一つも取得してない
元.龍貴(反射道)の激しい嫉妬と逆恨みの対象となり、2ch上であらゆる捏造を繰り返し、
嫌がらせをするようになる。
262名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 18:09:00 ID:7eOaG9Ta0
合気道の演舞見てるといつも思うんだがピョンピョン飛んでて楽しそうだな
263名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 18:37:06 ID:cvW6Bhto0
タイで売春して脅迫された仲田さん(元コテ・喧嘩大将)のYoutube
http://www.youtube.com/profile?user=masayan1969&view=videos
264名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 18:53:31 ID:wpi57xqEO
>>253
例えば入り身投げを掛けられたら、
相手に近い方の腕で相手の腕につかまって、
つかまった腕を中心に自分の両足を蹴り上げて真上に伸ばし、
自分の空いているもう片方の腕の方向に顔を向けて、
その片方の腕で畳を叩いて着地。
ポイントは、慣れないうちは相手につかまること。
265名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 19:19:12 ID:Mr6QElCs0
入身投げの一種が後落とし?でもちがう動画もあるね。
合気会で後方投げ、後入身、協会で言う後ろ当ての動画。
外国の人は名前勝手に作れていいよね。
仮に後落としという技があったら、前落としはその反対?
前落としは合気会の天秤投げに相当するから、あれを後方向にしたのが
後ろ落としというべきだよね。まあそういう名称はないけど技はあるけど。
266名無しさん@一本勝ち:2009/02/18(水) 21:04:23 ID:wpi57xqEO
>>265
入り身投げはいろんな変化技があるね。
相手の背後に入り身したら、そのまま後ろに倒したり、
入り身したら相手のアゴに当て身して投げる入り身当てをしたり。
俺はスレ主と同じく10年ぐらい合気道やってるけど、
やっぱり自然にいろんな変化技が出来るようになるもんだね。
ただ、それを実際に相手に確実に効かせるのはまだ練習が必要だけど。
267名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 20:38:56 ID:hI3j49Z6O
あの船漕ぐみたいな体操はなんの意味あるの?
268名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 20:53:56 ID:YSNgJUlcO
なんじゃそりゃ
269名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 22:49:56 ID:YhLwgoD6O
>>267
舟漕ぎ運動(天鳥船行?が正式な名前だったっか?)だね。
あれは重心が上下にブレないように前後に移動させる訓練らしい。
トリビアだけど、よく滝に打たれて修行するときにもやるらしい。
270名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:21:24 ID:hI3j49Z6O
ありがとうございます!
271名無しさん@一本勝ち:2009/02/20(金) 23:26:28 ID:PxHVbQZj0
>>267
力でなく合気を掛けて投げるのに役立つから。
袴だから見えないけど引いた最後に後ろ足の膝を少し曲げます。
そこが神道とことなる。
272名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 02:31:38 ID:F4UN1tlxO
深い意味あったんですね・・・
273名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 07:14:53 ID:jKbUJjqv0
そう。大部分は269のいうのは正解だけど、最後一瞬は重心を下げる。
最後のイの発声のとき重心は ¬ のような動き。
でも準備体操の詳細って聞かない限り、教えてもらう機会って
少ないから、下手すると知らない人も多い。
274名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 19:48:38 ID:mW2T4fmrO
>>273
他には立った状態で上体を左右に捻りながら両腕を振り回す運動なんかは
由美かおるで有名な西野流呼吸法なんかでも取り入れられてるらしいね。
それを応用すれば投げ技にもなる。
275名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 00:49:06 ID:P2KBpbZM0
276名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 01:58:27 ID:xYcwy9diO
手を組んで揺らすのはなんですか?
入ったばかりで見よう見真似で意味が・・・
277名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 02:30:39 ID:60uDKlgF0
>>276
道場で説明してくれないのかね?
278名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 08:07:18 ID:VSpt7Hqy0
>>276
振魂の行。手と手の間に空間を作り、その間に如意宝珠という
玉があるというイメージ。如意宝珠であるので願いごとをするわけ。
例えば、技が上達するとか怪我をしないとか。鎮魂法
玉を手のひらの中で転がすイメージ。がっちりとは握らない。
279名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 09:22:29 ID:xYcwy9diO
ありがとうございます!
初練習時やってなかったように思うのですが
2回目にやって、3回目はやってなくて。
4回目の練習にまだ行けてなくて・・・
なんの運動か気になってました。
280名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 12:36:55 ID:WqWPh/VQO

だからさぁ〜 あんたも道場に人に聞けばいいじゃん
281名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 18:02:30 ID:xEdAJ16v0
>>276
準備運動としては、身体の脱力を意識して下さい。身体の軸を高く真っ直ぐ保ったまま、脱力した身体を連動させるのを意識して下さい。最初は分からないと思いますけど気にせずに。
282名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 21:05:50 ID:VzDzcGfj0
>>280
まずは、自分で調べてみよう、と言うのは間違っていないと思うが?
何でも人に聞いて解決しようと思うよりましだと思う。
>>279
ここで知ったことをすべてと思わないよう。
>>278は間違ってはいないが、違う意見を持つ人もいるかも知れない。
いろいろな意見を聞いて、自分の稽古の糧としてください。
283名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 21:28:21 ID:Ctbl9MMeO
忙しくて道場に行けない場合にも、
手首の柔軟は重宝するね。
俺は最近は週1回しか道場に来れないけど、
昼休みとか風呂に入ってるときには欠かさず手首の柔軟をしてるよ。
284名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 21:29:15 ID:xYcwy9diO
皆様ありがとうございます!
40過ぎての入会ですが長く続くように頑張ります。
285名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 22:22:39 ID:Ctbl9MMeO
>>284
僕の周りでも40や50過ぎてから合気道始めて、
今も元気に稽古されてる方が大勢います。
頑張って下さい。
286名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 22:37:47 ID:+M8EMJSa0
>>まずは、自分で調べてみよう、と言うのは間違っていないと思うが?
何でも人に聞いて解決しようと思うよりましだと思う。

あほですか?道場で武道を習うのに、まず聞かないと話にならんでしょ?
287名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 22:42:56 ID:xYcwy9diO
すみません。
やってた時は疑問にも感じなかったもので・・・
今度行った時に聞いてみます!
288名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 22:47:48 ID:Ctbl9MMeO
>>287
昔の武板みたいに技術情報(口伝?)交換スレ立てたいですね。
若い頃は稽古の合間に2ちゃんでヒントを頂いたりして、上達や昇段の助けになりました。
289名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 23:14:35 ID:VzDzcGfj0
>>286
甘えたちゃんですね。
自分で何も考えもせず、人に聞くばかりでは武道は上達しません。
どんな武道でも、ある意味、その人オリジナルな部分があります。
特に合気道は。
自分で考える事を止めたら、上手になれても、強くはなれません。
「振魂の行」は、技ではありませんが、技と同様と思いますが。
290名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 23:19:04 ID:+M8EMJSa0
>>昔の武板みたいに技術情報(口伝?)交換スレ立てたいですね。

そんなもんで上達や昇段の助けになったら世話ないわw
291名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 23:26:53 ID:+M8EMJSa0
>>自分で何も考えもせず、人に聞くばかりでは武道は上達しません。

>>287のような初心者はまず聞くことでしょ?いきなり自分で考えろって
無茶言うなw


292名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 23:39:54 ID:Ctbl9MMeO
>>290
そうかな?少なくともその当時週6で稽古してた俺には多大な助けになったよ。
もちろん情報だけでは実際にはうまくいかないけど、
情報を自分の体に染み込ませるように稽古を積めば、
決して無意味ではない。
293名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 01:21:29 ID:SGbPkofmO
今まで木刀の素振りとかの自主練はしてきたけど、
このスレみて、自分もまたトレーニング再開したいと思った。
294名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 01:58:34 ID:VGth+2JQO
そういう場になると良いですね。
295名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 23:21:59 ID:RVp0404L0
>>289
こういう「薀蓄たれ」が合気道には多いんだよな。
へたれのくせにw
296名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 23:29:45 ID:4h5zLCcZ0
>>289
何のために月謝払って道場に通ってるんよ?
初心者が分からないコトを訊けないようじゃ、道場の意味無し。
道場で訊くのと、2ちゃんで訊くのと、どっちが確かか……。
ふつーは道場で訊くわな。w
297名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 02:19:01 ID:7xC+4iBv0
>>289
自分で分かるのはやはり時間がかかるでしょ
最初は聞いてばっかりでも恥とは思わないが
あなたは最初から全部自分の考えでやってたのですか?
298名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 15:02:07 ID:40Y5k2bHO
合気道やってる人間は総合格闘技いかないの?
299名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 16:44:32 ID:RafX95990
総合格闘技を肯定すると、
合気道には宗教しか残らないからな。
300名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 10:26:29 ID:dYrGBEKu0
ところで、舟漕ぎ運動ってどんなの?
301名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 12:03:56 ID:m8Xd6jBVO
↑セクロスで腰振るときの動きに似てるよ
302名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 13:16:16 ID:JdhrzchdO
>>300
手漕ぎの舟の『ろ』を両手で漕ぐような感じ。
「エイッホゥ、エイッホゥ」「エイッサァ、エイッサァ」
て声を出しながらね。
303名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 14:40:55 ID:mLrkAhvBO
合気道の有段者が暴漢や強盗を取り押さえたというニュースを一度も聞いたことがない
柔道や空手の有段者が取り押さえたってのは度々聞くのに

なんでかね?
304名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 16:48:38 ID:BodOjuhBO


・空手や柔道よりおとなしい人の割合が多く戦う事を考えていない。
・柔道よりずっと有段者数が少ない
・有段者中の女性の割合が多い


とはいえ男に掴まれそうになったが逃げたとか、暴れる患者を押さえこんだ初段の女の子なら知ってるぞw
あと覗き見してた変態を掴まえた男の人とか。
305名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 00:42:26 ID:iniAAK1IO
つまりいざって時に全く役に立たないわけね
空手や柔道なら段位なくても強盗取り押さえる人いるのに
306名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 09:42:51 ID:dr9YE6lB0
>>305
そういうつまんない事考えないから
着実に会員数を増やしてるんです。
307名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 13:00:40 ID:cVkYsbcI0
合気道って何でも逃げろってのが教えじゃなかったっけ?
308名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 14:45:31 ID:RMK7OKx4O
違うよ、敵と友達になることだよ。
309名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 15:34:46 ID:k3pi5FSoO
合気道とか詐欺だろ!
俺は総合やってるが、
柔道の時間に合気道初段のやつが調子こいて、
素人相手に偉そうに教えてたから
乱取りで絞め落としてやったよ
310名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 16:42:44 ID:mYJtKMeZ0
初段取った位で、ましてや他武道を知ったような顔する奴は締めてくれて構わんが、
自分もそいつと同じ事をしている事に気付ければ尚良い。

柔道の素人に合気道やってるからと驕る。
格闘技の素人に総合やってるからと驕る。根底は同じ。
311名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 19:10:54 ID:iniAAK1IO
つまり合気道は格闘技じゃないって事ね
塩田剛三を格闘技の神様と呼ぶ馬鹿もいたのに
312名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 20:44:15 ID:eY2ecUxdO
武道だろ
313名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 21:41:33 ID:MZmN3Qm8O
でも、実際技に掛かるまいと抵抗する屈強な相手に技を効かせるのは至難の業でしょ。
例えば養神館の技術書を読むと、そういう稽古は
塩田剛三館長が直々に内弟子に指導してたらしいし。

俺も初段から二段になるまでの間に、稽古時間後に有志でスパーやってたけど、
極端に体格差があれば、持ち上げられて手も足も出ない状態もしばしばあった。
短刀取りもフェイントを交えられると、当たらないように回避するのは難しいよ。
314名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 22:15:59 ID:iniAAK1IO
護身術として合気道を習い始めた女性や子供にさせてる親御さんは救いようがないというか、なんというか
315名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 00:54:35 ID:X5FpkqJd0
フィジカルな要素での劣勢を技術で覆すのが無理とは言わんが、
道場通った程度でそれほどの技を身に付けられるとか本気で思ってるなら救えないな。
316名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 02:26:38 ID:NmiGNh050
というかもっと当身の練習をするべきだろ
なんじゃあの下手糞な突きは?
317名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 10:10:17 ID:jeQLl8Bk0
>>316
ほんなら理想はSAか元のところか?
318名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 16:00:58 ID:nrzdoiMY0
合気道の創始者である盛平翁は153cm程度で、当時ですら小柄な人だったんだよ。
そんな人が当身や蹴りなんぞ熱心にすると思う? 打撃技は残酷までに体格差が出る
もんなんだからね。

だから体格差を補う為に武器術を研究し創ったんだよ。もし戦う場面で、自分に当身が
通用しないと思ったら剣でも杖で有利なもので攻撃すれば良いだけ。

根本の考えが格闘技と違うので比べても仕方ないし、格闘技としてどうこうなんて進む
方向として間違っていると思うのだけどね。船と車がどっちが早いか比べるもんでしょ。
319名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 16:11:30 ID:G6wdpssNO
>>318
熱く語っているが、その植芝盛平は体の大きな柔道家と立ち合った時、投げにきた相手の腰の骨を当て身で砕いて勝利(?)してるぞ。
それは特別な例だとしても、植芝自身が実戦における当て身の重要性を強く主張していたのは事実。
320名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 16:29:32 ID:wAVIOSff0
当身 7割 投げ 3割
321名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 17:19:07 ID:MzStXmIxO
いまの合気道と違うって事?
322名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 17:37:41 ID:LrhzFuQkO
戦前の技と違い、普及させるために作られた技を稽古していて、使える使えないもあるかね。
全然裏事情を知らないのだな。
何年も熱心に稽古した人なら大体知っているが、今の師範達は知らせないなら、門下生を騙しているのと同じだよ。
323名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 19:59:57 ID:hFeuU7Gi0
>>322
で使えるものって何?
324名無し:2009/03/01(日) 21:00:33 ID:qcRU33Z50
      /                    ヽ
     /      ,   i  i、  ト、              ',    人__人__人__人__人__人__人__人
    /     /! ./|  |ヽ i ヽ             i   /                  ヽ
    /!    /|.! l ./ |  | ヽ |  \          |  く   こうなったら          /
   ./ | /!//''|l‐=/、 ! |  ,ゝ- ‐‐\          |  ノ  はっきり言わせてもらうわ  〈
    l, :l.|//__ァテゝ、ヽ !   ヽテ = 、ヽ       !  ̄ヽ                   \
      !| !|| i`、.}{ i゙!  `   ´ }.{; 'ィヾミ  ∧    j    Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
      !  i :|  '' "´,        ‐'=''´  | i`:}    /
        /ハ     `          | ヒ/  /ソ    __人__人__人__人__人__人__人__人__人
       /人| ヽ  ヤ‐ヽ       ,イ  l /!/     /                      \
     〃  l l `、  ' ‐ '     ,/ /,r, |/ |    <  お兄ちゃんに東大はぜったいムリよ  >
        l l,.-, `ヽ、    ,. '  _// ‐‐ 、     ヽ ムリムリムリムリグチャベチョヌル  〈
       //    >:t' ,. '´/′   _>─- 、,_ ヽ                       /
      // /ノ,._'´ 丿 iヽ    , '´        `   Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒′
    /   - ' /-) _' i'  ノ‐ ' ヽ、/
325名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 21:18:03 ID:7BEes2joO
>>323
10年ぐらい稽古してると、基本技の変形でいろんな当て身に応用出来ることが
少しずつわかってくるんじゃない?
例えば立ち技呼吸法は相手を倒すときに肘打ちに変化出来るし
座り技呼吸法は相手を自分の後ろに投げるようにして、
すれ違いざまに肩で鳩尾に当て身が出来る。
回転投げのときにも顔面に膝蹴りも可能
…などなど、応用例は様々ある。
326名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 21:43:29 ID:nrzdoiMY0
>>319
なんかさ、色々な話がゴッチャになってるよw 腰の骨を砕いたのは大柄な剣術家ね。
そして、空振りさせて投げて腰骨を折った(ソース:変わりダネ日本人、植芝盛平)

実戦において当身7割投げ3割とかは言ったけど、実際に開祖が当身の特別な稽古した話はない。
岩間に四方投げや入り身投げ、呼吸投げを当身に変化する技があるとは聞いた事があるけど。
327名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 23:02:57 ID:Ixwsxs5c0
この板で何度もされてる議論だけど、

武道や格闘技全般の話として、結果的には護身に役立つかもしれない
けど、護身術として武道や格闘技習うのはナンセンス。相手は複数かも
しれない、何持ってるかも分からない。後々まで因縁つけられるかもし
れない。度胸を育てるだけなら、武道や格闘技をやる必要はない。

技術が奥深くて面白いし、全身運動で柔軟性や基礎体力、スタミナも
養われるし、道場仲間はいい人が多いから合気道をやってます、でい
いんじゃないの。

考え方は人それぞれだけど、実戦的じゃないと非難するアンチは「ポイ
ントのずれた批判」だと思うし、妄想を根拠に型稽古だけで十分実戦的な
練習体系だとムキになる経験者には同意出来ない(少し試せば分かる話)。

護身術の面を大きく押し出して生徒を集める先生方は罪深いという点は
アンチに同意するが、俺の知ってるまともな指導者は普段の練習だけで
不意の暴力から身を防げるなんてことは言わない。

長文キモいな、すまん。
328名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 23:09:35 ID:7BEes2joO
>>327
それもそうだね。
本来ならとっくにひきこもりになってても
おかしくなかった俺が、
合気道の道場に通い続けたおかげでたくさんの人と仲良くなれたし…。
329名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 23:36:46 ID:hFeuU7Gi0
技術は奥深くはない。第一、合気がない。
330名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 00:18:32 ID:/V8SSRjX0
>>327
おお…うまくまとめてくれている…
331名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 00:21:23 ID:WV+gVqp30
>>329
俺も奥深いなんて言えるほど合気道のこと理解してないんだから、「俺
にはまだ出来ないことが多くて奥が深い」というべきだった。

合気がない、というのはよく分からない。合気という名前の技術は、俺
は教わったことがないから。「相手の動きに合わせる」とか抽象的なも
のだと思うよ。

俺が不勉強なだけで「合気がある!具体的には・・・」と指導されてる
合気道の師範がいるのだったら謝る。

もう寝るので、これ位で勘弁してね。
332名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 01:14:56 ID:9WsrRbqoO
伝統空手の下地があってはじめて合気道の技も活きてきそうだな
333名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 02:10:43 ID:OGqFxQhCO
手首を決め手相手の動きを封じるのは、合気道の技術ですか?
334名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 02:52:29 ID:HOpQamCn0
当身が7割のはずなのにここまで練習しないのは異常だろ
335名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 03:21:25 ID:Z1ehoV+i0
教授システムがかなり非合理的というか
そもそも沢山の人間を一気に指導できる仕組みじゃない気がする。
信用できる人にびっちりついて学べるならいいんだろうけど…。
336名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 06:10:48 ID:pTWiT48j0
吉祥丸先生までは合気道の四大技法は、
入身投げ、四方投げ、呼吸投げ、合気投げだった。
合気投げが無くなった頃、合気の技法も消えたと思う。
337名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 07:14:48 ID:dapATw5bO
スタンレー・プラニンさんが合気道雑誌で技を昔の原点(ということは戦前の技か)に戻せ、日本では合気道で生活出来ない、外国なら可能で将来は外国人から日本人が習うことになるかもしれない、とさんざん提言していた。
実質的に死んだ技が(SAの桜井氏も死んでいる技と捌きであると発言)稽古されているから議論になるんだよ。
338名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 08:43:21 ID:HOpQamCn0
合気道は何か上澄みだけを練習してて肝心の核を練習してないような
何が言いたいかって言うと合気道の技を使うためには柔道の乱捕りみたいな力を
使ってガチガチ練習したあとにようやく力の使い方とか流し方がわかるようになるんじゃないかな?
339名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 18:18:14 ID:RkhNlqUR0
養神館って戦前のスタイルを型にして、沢山の人間を指導できるようにして
るようだな、型にした弊害で、死んでいる技と捌きになったかもしれんね

340名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 21:21:38 ID:f5+P40QcO
>>339
合気会は、技や力の連続性を重視してるよね。
習い始めて早いうちから流れの稽古をやってるとこが多いらしい。
開祖は「気の流れは三段になってから」と言ってたことが斎藤先生の技術書に書いてあった。
俺は岩間スタイルではない大学運動部出身だけど、
片手取りなどは受けはガチガチに掴んでた。
「体の大きい留学生にガチガチに手首を掴まれた状態で体の変更が出来れば初段。」
って話してた先輩もいた。
実際三段になった今、ガチガチに掴ませる稽古を積んでてよかったと感じる。
341名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 23:46:49 ID:WV+gVqp30
>>336さんの言われてる合気投げは下のリンク先のような系統の技のこと
と理解していいですか?
ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=xOmwOexLqHQ&feature=related

そうだとしたら、呼吸投げとか名前が違うことはあるかもしれないけれど、
今もしっかり練習してると思ってたんですが、合気会全般では練習減って
るんでしょうか?うちも合気会です。一応。
342名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 00:09:38 ID:1nrzTbZWO
>>341
吉祥丸先生の技術書を読むと、開祖が戦前日比谷公会堂で演武したときの、
手を使わないで相手を後方に倒す技のことかな?
それと同じかはわからないけど、塩田初代館長の演武をみると、
呼吸法や入身投げのときのように肩を丸く操作して、相手に力を跳ね返す技ではないかな?
343名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 00:45:55 ID:Dj5Yr6sr0
>>342
勉強になりました。ありがとうございます。
344名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 01:19:42 ID:tFWWZKJh0
合気投げに形はない。合気の状態を作り集中した力を使う技で
別に後方に倒すだけではない。力の使い方で呼吸力とは異なる。
それも広く呼吸力としてしまったから技が消えた。
塩田剛三のは合気投げ。でも塩田剛三のは半分タイミング、
タイミングは必要条件でない。
345名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 02:08:15 ID:ZNhX0BHhO
俺合気会だが型も無いし指導の人力ガチガチに入れてくるんだけどww
無駄に殴られるしw
他の所はどうなの?
346名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 11:26:08 ID:OE/lRnM+O
伝統空手+αで合気道やるのってどうですか?
347名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 20:09:54 ID:fmCbFSABO
http://www.aikikempo.jp/rekishi.html
柔道+合気道+空手で合気拳法名乗ってる団体が既にある。
この団体にとっての合気が一体何なのかは知らんが。
348名無しさん@一本勝ち:2009/03/03(火) 21:01:34 ID:1nrzTbZWO
>>345
厳しいとこなんだね。俺の大学の部も、気を緩めると先輩に技を跳ね返されて、
思い切り投げられたり、当身が飛んできたりしたなあ…。
その当時はその中で意地の悪い先輩を思い切りブン投げてやる!の一心で練習したっけ。
しかし今は一般の道場でお世話になりながら、和気あいあいと稽古してるよ。
349名無しさん@一本勝ち:2009/03/04(水) 06:24:10 ID:xDLQYLOiO
>>344
合気の状態とは?
350名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 01:23:25 ID:nt94y3C3O
愛です
351名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 02:33:46 ID:UDrEOxpP0
つまりセックスこそ合気の奥義ですね?
352名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 12:10:58 ID:nt94y3C3O
そうです体の変換です。
353名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 15:36:52 ID:bxs554kDO
合気道やっても体力つかないだろ?
354名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 18:59:28 ID:aM/JkG3k0
養神館なら体力つくんじゃね
355名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 20:56:23 ID:bxs554kDO
つかないだろ
因みに度胸もつかない
356名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 21:33:24 ID:UUH+o3HtO
>>355
いや、稽古の仕方によってはつくよ。
大学運動部で自由技20〜100本(受けも同じ回数受ける)
とか日常的にやってるとつく。
357名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 22:06:55 ID:cJicZ84x0
千野先生の体(はだか)を見ると「研ぎ澄まされてる」のがわかるよ。
単なる「運動量」じゃない。
ガンガンやるよりも基本を大切に身につけることが大切だと思います。
358名無しさん@一本勝ち:2009/03/05(木) 22:18:50 ID:aM/JkG3k0
養神館をまじめにやっている人は目に見えて体が引き締まってくるのが
分かる。確かに度胸はつくかどうかは分からないね...
359名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 22:17:04 ID:5tg8nWieO
>>358
そうだね。基本動作は、懸命に取り組むと足腰が立たなくなるし、
臀力の養成だと手首も太くなるね。
360名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 18:28:42 ID:tIKxuiCU0
ところで皆様にお伺いしたい。
小生、合気道を社会人から始めて約3年。
まだまだだが、合気道の奥深さに惹かれ日々精進をして稽古も欠かさず
参加をしている。
同時期に入門した48歳の男、今では小生のほうがクラスが上だが組稽古も
まともにせず指導者ぶってウンチクを言いながら初心者に指導をしている。
うっとしい存在そのものだがどうしたものか?
たまに小生にもウンチクを言うのでその時はシメてやっている。
個人的には静かに集中して稽古がしたいのに・・・
361名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 19:52:52 ID:+TrEeOI80
>>360
技術の上手い下手問わず、ウンチクが多い奴は自然と周りが離れていく。
それに気付いて、反省する者は態度を改め、気付かない者は道場を去る。

それだけ。

下手で口が五月蝿い奴は貴殿が〆る様に、上手い技を体験すると大概黙る。
そいつがどうなるかは、時間の問題でしょう。
362名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 20:33:31 ID:yr55hNi8O
十年稽古して下手なのがあたりまえだったりしてな。戦後に改変された普及技しか習えないんだから、辞めてしまいなよ。
363名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 21:07:30 ID:jbWTjXJpO
>>360
は?合気道でどうやってしめるの?お前馬鹿だろ
364名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 21:08:07 ID:bWWZ7oX8O
つーか、これは〜年やってるけど下手ってスレ番だよ。
次スレは11年になる。
365名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 22:37:55 ID:mr2I+wUCO
>>361
俺も気をつけないといかんな…。
366名無しさん@一本勝ち:2009/03/07(土) 22:43:59 ID:CoeM0lB00
>>361
ウンチク野郎でたまに初心者の人気を集める奴もいるが、
そういうのはウザイから道場主に注進して追い出す。
367名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 00:24:33 ID:sLQ7OiBf0
「個人的には静かに集中して稽古がしたいのに!!」と大きな声で
そいつに言ってみましゃう。
368名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 01:35:41 ID:vAMe46jvO
>>360
合気道ごときで、どうしめるのか教えてよマジで
369名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 05:39:25 ID:VXcixRxc0
>>368
何か糸巻きみたいな素晴らしい秘儀がおありなのでしょう
370名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 09:56:51 ID:E136oJYAO
合気道って、無抵抗でキレイに投げられることに快感を感じるための道だよね。
371名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 10:42:33 ID:VXcixRxc0
演舞見てもみんなピョンピョン飛んでて楽しそうだしね
372名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 13:49:15 ID:E136oJYAO
心身を相手にゆだね重力にゆだねてクルンと受け身をとれば…。現代人の硬直した心身が解きほぐされる癒しのエクササイズ、合気道。でも養神館は痛そう。
373名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 18:13:08 ID:sLQ7OiBf0
心身を師匠にゆだね師匠に合わせてクルンと受け身をとれば…。師匠の硬直した心身が解きほぐされる癒しのエクササイズ、合気道。でも養神館は痛そう。


374名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 18:20:58 ID:VGhkdzeS0
養神館が痛いという根拠は?
375名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 22:11:24 ID:X+3M4y+bO
何年か前に養神館の演武大会を見に行ったことがあるけど、
合気会と比べると技が鋭く極まって、
入身当てで何人かノックアウトされてたのが印象的だった。
376名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 23:17:59 ID:sLQ7OiBf0
演舞でノックアウトとはww
フルコンの試合じゃないんだからww
377名無しさん@一本勝ち:2009/03/08(日) 23:56:14 ID:9jluwGuxO
盛平翁は相手の攻撃を見切ることが可能だったみたいだけど、弟子には教えなかったのでしょう。
塩田翁のように自分でつかむしかなかったのだろうね。
今合気道やっている人たちは、自分の先生がそれを出来なければ見切りが出来るようには絶対なりませんよ。
そういうことがわかっているのかどうか…。
378名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 09:28:41 ID:9IaJ3tk30
塩田剛三先生のように小柄で、技にキレがあるからこそ見れる演武だった。
その神速の動きについて行くには全力で追わなければ無理。だからあの結果に
なるのも分かる。

ただ、弟子が形だけ真似して、基本無抵抗で、基本技に掛かりにくる相手にダメージを
与えるような演武は感心はしない。どこが対すれば和すなんだか。
379名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 15:22:26 ID:cx4jrflc0
合気道は開祖の背の低い関係もあって背の高い奴にはあまり向いてないのではと
最近思うのだがどうだろう?
380名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 18:14:16 ID:oVLqJ4v70
植芝盛平の身長  156センチ
同年代の平均身長 157.9センチ
381名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 18:15:59 ID:O1uvrDFwO
合気道でシメるとか口だけデカイ糞武道
382名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 18:17:28 ID:oVLqJ4v70
植芝盛平と同い年の大相撲力士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%89%E6%A4%BF%E6%86%B2%E5%A4%AA%E9%83%8E
159cm、90kg

今現在の大相撲力士と比べると小柄とかいうレベルじゃねえな。
383名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 18:21:34 ID:oVLqJ4v70
植芝盛平の身長も、比率で言えば現代人の170センチぐらいになるんじゃねえの?
384名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 18:22:05 ID:kvLD/yyi0
>>378

ゆとり
385名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 18:28:17 ID:Pv41ZLh1O
甲野氏によると、合気かいの本部道場は、市役所の中のような雰囲気なんですか。
386名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 20:57:28 ID:Xk7QXWBkO
>>385
市役所の庁舎などに限らず、
昭和40年代の代表的な鉄筋コンクリートビルとも言える。
そういえば昭和40年代の鉄筋コンクリートビルは、建て替えられることが多いよな。
本部道場ビルは文化財になるくらい造りがしっかりしてそうだから、
文化財になるまで大事にしていきたい。
387名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 21:19:43 ID:EVlc/UU60
>>386
建築ラッシュ時代のコンクリートは作業をやり易くするため
水分を多く含ませた為、強度が不十分らしいね。昭和40年代が
どうか知らないけれど、強度は十分なのかね。
開祖ゆかりの建築物だし、長持ちするといいですね。
388名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 21:42:14 ID:O1uvrDFwO
頭が固いって事だろ
389名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 22:33:38 ID:9IaJ3tk30
開祖の身長は5尺1寸3分=153cm。軍の審査で一度、体格審査で落ちたと
言われているから平均身長以下ではあったのかもしれない。
390名無しさん@一本勝ち:2009/03/09(月) 23:14:20 ID:Xk7QXWBkO
身長差といえば、最近道場の子たちが上達してきて
四方投げも大人相手に結構強く極まることが多くなってきた。
四方投げは掛ける側が身長が低いと強く極まるけど、
子どもたちには大の男にも負けないぐらい上達してほしい。
391名無しさん@一本勝ち:2009/03/10(火) 14:22:58 ID:kmxpmOybO
>>360みたいな口だけデカイ馬鹿がいるのが合気道w
392名無しさん@一本勝ち:2009/03/12(木) 00:54:19 ID:wKLb74wyO
あげ
393名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 20:12:32 ID:THczYfEAO
皆さん稽古の調子はどう?
俺は入身投げの裏のときに隙だらけになってしまう。
相手の体勢の崩れ具合によって表の技にするけど、それじゃあ練習にならんよな…。
394名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 19:08:44 ID:/wWwiTABO
入身投げの裏って何でしょう?
395名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 20:21:09 ID:0rIokTxAO
十年やって下手なのは稽古している人の責任ではなく、法人武道団体の稽古システムにあるんじゃないでしょうか。
高岡ひでさんも「合気道は故意に上達させないように練習が組まれている」、甲野さんも「五段以上になると伸び悩む」と。
396名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 21:13:48 ID:HhloHezqO
スレタイはスレ番ですから
397名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 19:02:03 ID:N2BO2M+AO
>>394
表は相手の側面に入身したら、そのまま相手から見たら斜め前に、少し相手を崩して
相手が立ち直ってきたのを投げる。
裏は入身までは一緒だけど、相手の体をこちらの体軸に取り込むように
一教裏みたいな体捌きでこちらが転換して、
180〜270度ぐらい相手を歩かせてそれから投げる。
今は表はやらないの?
398名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 19:43:22 ID:jWzvT9Rs0
うちでは表裏って区別つけてはやってないかなぁ。
人と状況によって使い分けてるくらい。
399名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 20:25:39 ID:DsdkT3Mq0
開祖は裏表はないって言ったらしいけど、
二代目は表裏って分けた。
そのときの分類では、最後1歩踏み出すのが表で
1歩引いて投げたけどね。今はその技が消えた。
回転軸の足が最後前になる。
400名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 21:04:24 ID:hyS4CCrdO
うちの道場は表はやりませんねー
401名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 20:43:32 ID:kk3GSV/OO
他の技は大抵表を最初に教わったんだけど、
入身投げや小手返しは裏から先に教わった。
多分この2つの技は表が難しいからなのかな?
表の入身投げは気をつけないとただのラリアットみたいになるし、
表の小手返しは小手を返すときに体捌きや間合いに気をつけないと、相手に反撃されやすい。
小手返しは裏だと、崩した相手にとってはカウンターみたいになるから
比較的やりやすい。
402名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 22:15:27 ID:7Q0kxHCw0
入身の表って関西では基本で最初に習うかな。
武育会のページに、三界唯一心、心外無別法という講話があるけど、
これって開祖の教えなのかな?
心を離れて別にその物が実体的に存在するものない。って解釈。
これって開祖が「一心」を「心」って誤解してたのかな。
他所にもあるのかなこういう間違った唯心論。
403名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 22:57:27 ID:oA2ME1bJO
失礼かも知れぬが、合気道て強いのか?
表舞台で戦う姿を見た事がないので、実力がまるでわからん。
初段くらいなら素人の俺でも何とかなりそう…などと思えてしまうのだが。
404名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 00:23:00 ID:/GpYVmFAO
合気道はモノにするのに10年単位の時間が掛かるんで
初段は合気道を噛った程度だからなんとかどころかどうとでもなると思うよ
でも言い訳をさせて貰うと、そもそも腕っぷしを強くするためにやってるわけじゃないというのもある
喧嘩のためなら別の選んでるよ
405名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 12:55:22 ID:EBCRvaVn0
神道だって大本のバイアスだし、華厳教や禅宗の仏教徒だって
三界唯一心を唯心論と誤解してる人が多いから、
小林先生が間違って開祖から聞いたとしても仕方ないけどね。
406名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 17:37:11 ID:lIFyE+fA0
最近の合気会は裏を転進と転回に分けてるよな。
各道場バラバラの技法を合気会で統一しようとしてるのの一環だろうか?

>>403
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3431892
これを観て凄いと思うか呆れるか。
最近観てちょっと面白かったので。
407名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 18:39:16 ID:P/AescjR0
>>406
おいおい誰だこんなのアップしたやつ
SUMOUに飽き足らずAIKIDOまで無修正で上げやがって
408名無しさん@一本勝ち:2009/03/31(火) 21:27:32 ID:jBK5cQsx0
力の強い人に二教、三教をかけられると肘が痛くて、
治るのに2〜3週間かかり、貴重な稽古を休まなければならないことも
たびたびあり、悔しい思いをしています。
そこで質問ですが皆さんは何か対策なりされてますか?
関節を柔らかくしたりダメージを半減させる方法などあるでしょうか?
409名無しさん@一本勝ち:2009/03/31(火) 22:32:06 ID:AehhrFVq0
痛いから緩くしてと言う。
保身術はある。知ってる人から聞けば?
410名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 02:44:52 ID:hSeZnQkp0
>>408
立ち極めだよね?
二教は相手から離れるように動くと肘を痛める
三教は棒立ちしてると肘を痛める

肘を痛めないように、相手には極めた気持ちにさせて、実は極まってないような状態にする方法はある
でも、一般的な受けではないからやめた方がいい
緩くしてってリクエストを出すのが一番だとおもう
まあ、一度怪我するとくせになるしね
411名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 07:28:21 ID:pOe1R4630
>>406
どうでも良いことだが「転進」という言葉を見ると大本営発表を思い出してしまう。
412名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 11:46:43 ID:9XyUtqTJ0
http://www.youtube.com/watch?v=wEY2obDgqQM

この人たちは、誰ですか?
413名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 23:19:40 ID:hSeZnQkp0
>>412
誰だか知らないけど、演武とか稽古中に「うっ」とかうめき声あげる人ってなんなの?
ふざけて稽古してるの?
まじめにやれよって思う
414名無しさん@一本勝ち:2009/04/01(水) 23:30:02 ID:WbfkJl5V0
技が綺麗に入って思わず声が出てしまうのは別にいいでしょ
上手い人と入り身投げとかやってると無意識のうちに出てることはあるよ
それみたいに演技で出してるのはむかつくけど
415名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 22:56:41 ID:bBKQRLx30
>>肘を痛めないように、相手には極めた気持ちにさせて、実は極まってないような状態にする方法はある

ぜひ、その方法を聞きたいのですが
416名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 14:18:00 ID:w6M6Hi610
二教は極められるのにあわせて、脇を締めて相手の下に潜りこむ
三教は体を相手のいない方に少し開いて、後ろ向きにジャンプ&ダッシュ
417名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 22:52:28 ID:fdqoX4DvO
>>408
稽古前に手首の柔軟やらない?一教〜四教、小手返しとか。
俺はそれを電車の中や自宅などの道場以外の場所でも毎日続けてきたよ。
そうすると、始めて十年以上経った今、固め技に強い耐性がついたよ。
あとは、かけられてる場合に自身の中心軸を完全に崩さないこと。
自身の中心軸が保たれてて、掛けてる相手の中心軸が甘いと、跳ね返すことも可能だよ。
418名無しさん@一本勝ち:2009/04/03(金) 23:05:51 ID:fdqoX4DvO
>>415
天秤投げ(肘当て呼吸投げ)の場合は、
こちらの腕を相手の肘の極みポイントより
やや根元の上腕に当てると、そういった状態に出来るよ。
419名無しさん@一本勝ち:2009/04/04(土) 15:53:56 ID:8JTJB5qv0
>>415
極められる方向と反対にあいてる方の手で補助するんだよ。
二教だったら自分の肘の下、三教だったら上腕部、
四方投げや小手返しも上腕を開いた手で固定して先に倒れる。

http://www.youtube.com/watch?v=aO_m2XKBr2Y
ところで横入身が後ろを見ない理由って今じゃこんな解釈だっけ?
420名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 00:08:18 ID:IJwUppfdO
何だかこの流れ、武道板が作られた当時のスレを思い出させるね…。
あの頃は無我夢中でフル稼働で稽古して、いろんな口伝をうぷしていただいたっけ…。
もう一度、当時みたいな雰囲気で切磋琢磨したいな。
421名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 12:30:17 ID:F9ynT7Rq0
痛い技は何れ効かなくなる。
痛く無い技を目指せ。
422名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 13:04:05 ID:FD5amitn0
一教返しがつまらなくてしかたありません
なにか楽しくなるポイント教えてください
423名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 16:51:28 ID:xa6SfqQe0
お互い本気で一教を極めに行って相手も本気で耐える
そこで耐えられてしまった場合に体や意識の「抜き」を考えて
どうしたら返せるか考えながらやるといいんじゃないかな
424名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 17:29:58 ID:FD5amitn0
本気で一教きめにいくと負けないから困る

できればタイミングがすべてじゃなくて、もう少し詰め将棋的な要素があると楽しめるんだけど、そういうテクはない?
勢いが無くても技が成立するようなやり方を教えてください
425名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 21:43:47 ID:xa6SfqQe0
そもそも「例えば一教を逃げられたとしたら」という想定の上の技だから
一教を練習してる時に詰まった場合掛けるのが正しい練習法で
「一教返しをやりましょう」ってのはおかしいし一教の上手い人には必要のない技だからね
これ以上はもう、実力の近い人とやってくれとしか言えない
426名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 22:11:12 ID:e2f2ZXb70
そんなこと言っても師範ですらまともに一教ができないのに
誰と練習するのw
427名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 22:13:44 ID:FD5amitn0
>「一教返しをやりましょう」ってのはおかしい

確かにw
なんかそういわれたら納得したわ
428名無しさん@一本勝ち:2009/04/09(木) 21:56:37 ID:bgtoy09PO
いい加減オバサン辞めろよ
429名無しさん@一本勝ち:2009/04/10(金) 16:31:06 ID:KMA5D31m0

気功ギョーカイの詐欺師たちにご注意ください

例えば、
奇行業界に津村喬っていうオウム麻原そっくりのデブサイクがいるけれども、
心身が弱った参加者たちをソソノカシ、ワナにオトシイレ、性的イタズラしてきた
津村のハードセックスパートナーである高野は生理の血飲み、母乳飲み、69、
肛門性交、潮吹き連続失神、小動物の性的悪用、卑猥なオモチャなどで重度精神病に
なって通院中

津村のようなキチガイが異常性癖を隠しながら出入している詐偽業界、あっていいものか?
430名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 09:40:03 ID:PTlSRlQ4O
座り技で二教、三教を力任せに決められるとマジでヤバイ。
431名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 18:20:29 ID:iEFgv4Gj0
力任せの二教三教って手首の弱い人にはよくかかっても
手首の強い人には全くかからなくなるのに
上手くなる気あるんだろうかねえ
432名無しさん@一本勝ち:2009/04/11(土) 20:00:54 ID:KeMHDQbGO
>>431
二教や三教などは、「痛がらせる」というよりは、
「こちらの力を相手に伝えるために関節を固める」
といった感じでやるのがいいんじゃない?
たとえ痛がらせたとしても、相手の関節に余裕があれば、力はそこで吸収されて、
肝心の「崩し」が出来ないだろうし。
433折鶴 ◆CDhcqhC4ho :2009/04/13(月) 23:05:13 ID:BglipgQ50
★待望の剛力王オフ、GWに開催!★

「圧倒的な体重・筋力を前に、技は無力!」と言い切る男、剛力王。
武板パワー派最強の論客が、ついにオフに現れる!
剛力王を倒して、君もヒーローになろう!

●開催日時…ゴールデンウィークのいずれか(4月下旬頃、剛力王のシフトが出来次第決定)
●場所…新宿スポーツセンター武道場
●ルール…審議中

*オフについての最新の情報は「剛力王オフスレ」で確認しよう!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1239364886/l50


こんな発言にカチンと来るあなたの参加をお待ちしております!

>104 :剛力王 ◆bHrHPsP8RU :2008/12/12(金) 22:53:49 ID:HEH0Asi7O
>>102
>馬鹿かお前は
>実際ミニマム級の奴がヘビー級を生で見たら、見ただけで降参だろうが(笑)
>自分の願望により頭おかしくなってるのか

>174 :剛力王 ◆bHrHPsP8RU :2008/12/22(月) 01:31:55 ID:eaD5f3+uO
>塩田みたいなチビガリじゃ弱いのは仕方がないぜ実際
>弱いから合気道という妄想系に走ったんだな
434名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 20:47:39 ID:pMdFK0ZT0
二ヶ条、三ヶ条は受けが膝から崩れ落ちる様にならないと駄目。
435名無しさん@一本勝ち:2009/04/17(金) 22:15:10 ID:LcWC+qUrO
>>434
今までいろんな師範の方々に二教(二ヶ条)をかけていただいたけど、
共通してるのは「痛い」のではなく「重い」と感じたことかな。
ちょうど膝の上にズシンとおもりを乗っけられたような感じ。
果たして合気道歴10年の俺がそんな技を出来るようになるには
あと何年かかることやら。
436名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 05:50:43 ID:uHMIp5W20
柔術3年やってるけど合気道の師範に技かけてもらったけどまったく効かなかった
意味あるの合気道って?
437名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 07:52:33 ID:eAKpay/Y0
>>437
あるよ
438名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 07:53:15 ID:eAKpay/Y0
アンカーミスったw
439名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 08:25:04 ID:eAKpay/Y0
連投スマソ

やっぱりない方が都合がいいやw
>>437は取消しw
>>436に対する第一次的な回答は「ないよ」で
440名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 13:51:22 ID:OgApL0+40
合気道3年やってるけど柔術の師範に技かけてもらったけどまったく効かなかった
意味あるの柔術って?

この手の煽りはソースないとねえ
441名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 14:01:19 ID:oh2/pW9F0
柔道に対する技術を教えてないんだから、柔道に勝てる訳ないでしょ。
柔道出身の前提なら分かるけど。
442名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 19:38:40 ID:BNMJ7YnHO
>>441
合気道だけじゃなく他の武道にも目を向けるのもいいかもね。
何か得るものがあるだろうし。
学生時代に他の武道系運動部と交流会をやったりしてたけど、
一つの技に対してまた別の角度からの術理を見せてもらったりした。
443名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 19:56:56 ID:gjczIwxDO
指導者が柔道空手に対するにはこうやるとか教えない限り、門下生は対抗する技は身につかないでしょ。 英会話教師が英会話教えないで、生徒が会話出来ますか?      大学四年の最初くらいで合気道辞めるのが殆どなんだから、辞めてしまいなさいよ。
444名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 22:34:18 ID:ZQKQIfZa0
>>417
手首の柔軟はやるんだけど、一教と四教ってどういう柔軟なの?
俺の流派だと、別に一教と四教は手首(の関節)をどうこうする技じゃないんだけど。



445名無しさん@一本勝ち:2009/04/18(土) 23:16:03 ID:T8mdPUQK0
塩田剛三館長の高弟達でも、警察の大柄な柔道有段者には技を掛けるのは難いのが現実だったみたい。
ま、勿論館長先生は一発で掛けたらしいが。
体格の勝る人間に技効かすには、やはり練習量を増やすしか近道は無い。

後は「極系」の技を使うしか無いのだが。
それは合気道では無いかな。
446名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 01:22:43 ID:pGWa4hy4O
>>443
俺は定年までに六段に列せられて、定年後は自分で小さい道場を開くのが夢だ。
本来なら引きこもりになっていてもおかしくなかったのに、
道場で社会との接点を持つことが出来た。これだけでも大きい。
447名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 01:26:30 ID:pGWa4hy4O
>>444
一教は「鎌手首」といって、手首を内側に折りたたむようにする鍛錬。
一教だけじゃなく五教の極めに近いと思う。
四教の鍛錬は自分で極めポイントを確かめるためでもある。
448名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 01:46:38 ID:KXNXU3OX0
手首を曲げるのって二教の表だろ。吉祥◎さんのころだけ
手首を曲げる一教って解説があったが、そんなの信じたのみんなw
449名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 01:54:56 ID:pGWa4hy4O
>>448
なるほど…。やはり道場によって呼称も微妙に違うんだね。
二教(の裏?)は自分でやっても手が額に引っ付いてしまう。
けど自分より上の段位の相手に掛けられると極まるんだよな…。
450名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 02:05:42 ID:YtElshsZ0
鎌手首は一教の受けの鍛練をする時に
手首を引っ掛けられて一教掛けられる感覚が
一人ではわかりにくいからそれを再現するためにするだけでは。
一教そのものとはあまり関係ない
四教の鍛練も四教そのものというよりは、痛みだけで極められてしまわないように
手首を強くするのが主眼な気がする。どうせ肩は極められないわけだし
あと、自分で二教やると額に付いちゃうってのは多分極めの方向がおかしい
451名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 02:14:56 ID:f878OZiM0
いや、極めてる位置がおかしいだろ
なんで顔の前でやってるんだw
452名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 04:53:20 ID:A16k1RjO0
>>440
柔術経験者が言ったら信憑性があるけど合気道経験者が言っても信憑性が
ないんだよな
453名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 05:44:49 ID:pGWa4hy4O
>>450-451
ご指摘ありがとうございます。
すみません、当方の間違いみたいですね。
最初は胸の前で脇を締め、指先を上に立てるようにやってましたが、
そのうち極まらなくなり、上記のクセが出てしまったみたいです。
454名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 09:36:11 ID:cyQnaGo80
鎌手固めって名称は、武田時宗宗家の命名じゃなかった?
そんなことば合気会にあったっけ。
455名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 10:20:44 ID:FhF/GUgk0
>型の要求どおりに正しく動こうとすることで動きの質が変化する。
>逆に表面の動きだけを似せて自分の動きやすいように
>動いてしまうと型は形骸化すると言っている。


>黒田伝の型は繰り返す意味があるけど
>合気道の型を繰り返しても意味ないよ


ヴァカ?
それは合気道の指導者がタコなだけ。
しかし、そのおかげで全国で気軽に習えるわけだ。
456名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 11:10:32 ID:bCSoVgCAO
誰でも平等に習え昇段審査を受けてという普及武道ですから。
五段と六段、六段と七段の実力の違いは判然としない、曖昧な武道です。
疑問を持った人はSAなどに行ったりします。
457名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 11:20:12 ID:YtElshsZ0
五段以上なんてほとんどの武道で名誉段だと思うが…
柔道や剣道で七段のおっさんが
その年の全国大会優勝者に勝てるかって言ったら無理だし
458名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 12:24:11 ID:cyQnaGo80
剣道の打ち込みの速さからみたら、合気道の剣って
まるで赤子だけどな。剣道と比べられてもw
459名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 17:42:12 ID:8w2fw1gjO
見事に的外れなレスだな
460名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 08:55:06 ID:YQZVjtTy0
>>457
剣道の全国大会優勝者は七段も結構いる。
>>458
合気道自体遊びみたいなものだからね。
剣道部の後輩で引退した後合気道をやっていた奴がいたけど
その頃ウエイトしかやっていない俺に技がかけられなかった。
合気道なんて格闘技ではないよ。やっても時間の無駄。
ボクシングや柔道をやっていたほうが良い。
461名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 10:41:01 ID:IHo7mTiSO
合気道叩くのが目的で話の趣旨なんてお構いなしですな
462名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 13:59:29 ID:vS7nEoGi0
合気会から鹿島神流みたいな流派の剣を削除しないと
ダメなような気がする。フランスとかもう併伝みたいになって
むかしの流れるような合気剣がどこか行ってしまった観があるよ。
カツンカツン叩き合って、全然合気じゃないし。
剣道には遠く及ばず、内部では崩壊w
463名無しさん@一本勝ち:2009/04/20(月) 20:00:10 ID:17zo3cY70
なんか剣道は凄くて合気道は遊びみたいに言ってるけど、
剣道だって斬ることよりもとにかく当てることに特化した「遊び」になってない?

もちろんこれは剣道の本質を知らないから出る発言だけど、
合気道が遊びとか格闘技じゃないとかってのも同じことなんだよな。
実際にやってる側からしたら的外れな指摘でしかない。
464名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 09:05:19 ID:/+CALBDZ0
>>462
合気道の剣については詳しく知らないけど合気道を
見る限りでは確実に剣道に劣っていると思う。
刀や木刀を持って防具無しで剣道の選手とやったら先に
当てられて重傷を負うだろ。

>>463
>なんか剣道は凄くて合気道は遊びみたいに言ってるけど、
>剣道だって斬ることよりもとにかく当てることに特化した「遊び」になってない?

>>460だけど剣道が凄いなんて全く書いていないぞ。
ちゃんと読んでから書き込めよ。
合気道を遊びと書いたのは悪かった。
合気道は芝居だな。実際にはかからない技をかけて
投げるという芝居をするもの。
それと剣道は当てるのに特化してるよ。八段でも斬る練習を
していなければ斬れないから。

465名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 11:47:24 ID:q0S9pSbn0
それよりあんた(と>>458)の問題は
合気道に限らず柔道でも剣道でも実力が段にちゃんと反映されず
段なんて有名無実化してるよね、って喩えとして剣道が出ただけなのに
合気道と剣道の比較の話だと読み違えた頭の悪さだよ
466名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 12:57:23 ID:41t15ucN0
>>464
たしかに剣道に劣るよ。
剣道の小学生レベルの面の切り返しでも合気道は簡単に引っかかるよね。
とくにフェイントが弱過ぎ、試合しないからかな。
467名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 18:39:05 ID:MeLkOe8q0
>>464
ああ、あなたとやたら剣道と合気道を比較したがる人とを纏めて扱ってしまったね。失敬。
ただ、こういうのが的外れに見えるって趣旨は分かってもらえるかな。
>合気道は芝居だな。実際にはかからない技をかけて
>投げるという芝居をするもの。

いや、型稽古でやってることが実際に通用するとか
投げられるフリをするのが正しいとか思って稽古してる人も少なからず居るから
残念なことにあながち的外れでもないか…
合気道に限らず、決められたように同じ動きを繰り返すだけじゃ意味ないんだよな。
468名無しさん@一本勝ち:2009/04/26(日) 14:53:49 ID:hLjdC2QiO
剣道やると合気道が上手くなるのか?
469名無しさん@一本勝ち:2009/04/27(月) 00:21:38 ID:NaWrpFPeO
>>468
戦前の植芝道場では剣道大会も開かれていたみたいだね。
その時代の剣道は、組打ちありのルールだったらしいけど、
元々合気道や柔道の源流の柔術は、刀だけでは相手を倒せないから、
相手を確実に倒すための補助みたいなものとして始まったという説もあるらしい。
鍔迫り合いになったときに相手を投げたり、刀を奪ったりとかの技術も
合気道の太刀取りに残ってるような気がする。
古流柔術の多くが体術の他に武器術も含めた総合武術だから、
合気道と剣道を両方やるとためになりそう…。
470名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 16:51:08 ID:WisKWe6i0
うちの師範は密かに杖道、剣術、空手を習いにいってるらしい。
開祖も杖の達人だったらしいな。
471名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 16:53:48 ID:DXvDbn2q0
<●元龍貴(はじめ りゅうき 反射道) の恥ずかしい過去スレ
元龍貴=ウサ http://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
元龍貴=HAJIME http://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
元龍貴=宇讃久斎 http://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html
472名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 16:41:48 ID:tz9EyQkwO
>>462
合気会では合気剣じゃなくて鹿島神流やってるの?

鹿島神流はガツンガツン、ドタンバタンやる流儀ではなく、
むしろ水面に浮いた瓢箪のように音無しで流れるように動くのが本義。
誰が教えてるのか知らないが、
本義から逸れてガツンガツンになっちゃってるんだったら、
合気道にとって有害だし、鹿島神流にとっても迷惑だ。
早く止めた方がいいね。
473名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 19:37:18 ID:mbgW9soq0
>>471
段位も持ってないのに、動画で黒帯しめて
詐欺やってた人でしょ?


>元龍貴=ウサ http://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
474名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 22:13:06 ID:jgdsfXyJ0
これが合気道の当身の成果と云われてもねえ。
どう思う?

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=GZzX83UuQBo
475名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 22:53:18 ID:jgdsfXyJ0
もうひとつ見つけた。
他にもあるぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=7IQpyKnsB2Q&feature=channel_page
476名無しさん@一本勝ち:2009/05/08(金) 23:04:40 ID:jgdsfXyJ0
無限流って総合格闘技にも出ている。

http://www.youtube.com/watch?v=xeR4BpgtKWc&feature=channel

驚いたね。山崎選手は隻腕だ。
477名無しさん@一本勝ち:2009/05/09(土) 01:08:31 ID:Ua4INehV0
478名無しさん@一本勝ち:2009/05/09(土) 03:38:14 ID:ob++xAdw0
>>473
>段位も持ってないのに、動画で黒帯しめて
>詐欺やってた人でしょ?


スレみりゃわかるが、他人のふりして、合気道三段とか
嘘デタラメ書きまくってるねw

>気の稽古。「触れないで倒す」技のメカニズム。
>南都銀行 川上支店 普通口座 50391
>ムスブカイ ダイヒョウ ハジメリュウキ
http://sports.2ch.net/budou/kako/1015/10154/1015423701.html
http://sports.2ch.net/budou/kako/1024/10242/1024232697.html
http://pc.2ch.net/ad/kako/1015/10155/1015559182.html

479名無しさん@一本勝ち:2009/05/09(土) 05:24:15 ID:TJuI1YQp0
スポーツ、あるいはゲームである剣道と、踊りである合気道を比較するのがおかしい。
まあ、どちらも娯楽・趣味の類だという事では共通しているが。
480名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 20:18:28 ID:I+Mx2PK40
良いコピペがあったから転載


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1193371721/l50

881 :名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 16:19:49 ID:+ebbJIif0
形稽古も決まり事も、恐らくは同じ意味を表すんだろうけど
「型」を綺麗に演じる事は重要ではない。
「型」の示す限定的な状況で自由に動けることこそ大事。
だから型を綺麗に、それこそ試合のように演じる事が出来ても
型の示す状況とそれに対する解答を理解していなければ無意味。
逆に言や、状況を理解していれば型通りでなくても構わない。
ただ後世へ伝えるにあたって、型は大切だからキチンと伝える必要がある。


882 :名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 16:33:56 ID:+ebbJIif0
形つーのは代々の伝承者の経験や考えが反映されたもの。
目的は伝承者の用意した形を通して、その状況の疑似体験やら
目指す動きを訓練するもの。
つまり形は創始者や伝承者と意思疎通するためのツール。
意思疎通できているなら、形通り動く必要は無い。
最悪なのは意思疎通できておらず、形通りに「しか」動けない事。
481名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 22:03:38 ID:E3L940z50
良いコピペがあったから転載


マンコ臭ランキング

1 完全な無臭  完璧な無臭。心地良い風があなたを包む
2 無臭     臭いではなく匂い。甘い香りがするという意見も。
3 微臭     仄かに匂いが感じられる 微笑ましい香り
4 臭      臭いを感じ取ることができる。一般的なマンコの香り
5 生ゴミ−   臭いが感じられる。区分わけすると臭いレベル
6 生ゴミ+   俗に言う激臭マンコ。マニアによっては好む場合アリ
7 ザリガニ   腐敗臭。人を不快にさせる程に臭いマンコ。
8 強ザリガニ  クンニした男のチンコは70%以上の確率で縮小
9 ドリアン−  クンニした男は気絶する。SEX後要風呂。3日間は臭いが回復しない。
10ドリアン+  サリン並みのレベル。傷害罪が適用される。

482名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 22:07:57 ID:R+jx0S2sO
皆は木刀の素振りは普段はどこでやってるの?
部屋の中じゃ電灯がっしゃ〜んだし、
家の外だと不審者として通報されそうだし、
体育館は金取られるから経済的に無理だし…。
稽古前ぐらいしか無理なのかな?
483名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 22:12:51 ID:8U3oNW1z0
>>482
黒田さんのように、室内でぶつからない素振りをマスターすれば解決
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6113364
484名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 23:37:22 ID:daMUR2Jt0
>>482
合気道に木刀の素振りは不要。
重さの在る短い棒でも振ってればどうか?
485名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 04:25:20 ID:ZyQPUmfR0
鍛錬棒を振りなされ。
486名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 19:14:28 ID:iyHQce5r0
合気道ってやられてる人の方に拍手したい。なんていい人だ・・・。
487名無しさん@一本勝ち:2009/05/16(土) 19:47:05 ID:JkPZmHNOO
>>483-485
アドバイスありがとうございます。
普段は普通のより一回り大きい木刀を愛用してますが、
短めの鍛錬棒などで素振りの練習やってみます。
488名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 07:03:21 ID:4Ln2zdGD0
>>481
前一回可愛い子とセックスしたらすげえ臭かった覚えがあるんだよ
付き合ってもすぐ振られるって言ってたけど分かる気がするわ
489名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 07:16:45 ID:43QDSuGi0
合気道は、競技で使うのは難しい。
死が迫ったときとかに初めて使える。
490名無しさん@一本勝ち:2009/05/17(日) 14:32:46 ID:6Gl0KR3j0
物凄く好きだった女がドリアン+だった時の衝撃
491俺のコテ(笑)「元.龍貴 此花警察」の二つでググってみ?:2009/05/17(日) 23:19:33 ID:59+x8Pz00




元.龍貴 此花警察
   ↑
この2語でググっても、いろいろでてくる。







492名無しさん@一本勝ち:2009/05/18(月) 23:44:22 ID:MykoXcOwO
そういえば、合気道を10年ぐらい続けてると、
首や腹筋などが自然に鍛えられてくもんなんだね。
地元の体育の日のイベントで腹筋の回数計ったら、人並み以上に出来てビックリした。
握力も気がついたら左右60超えてた…。
493名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 06:46:54 ID:3+P3XZUZ0
>>492
>人並み以上に出来てビックリした。
……よかったね。

>握力も気がついたら左右60超えてた…。
握力は機械によってはばがすごいからな。
俺は、ある握力計だと右66,左58だが、別のだと右52,左41だ。


でも、やる前より鍛えられているというのは本当だと思うよ。
494名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 07:23:45 ID:yIdQbhio0
メタボも
たくさんおるよ
495名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 21:07:12 ID:iuaDMGosO
よく『受身初段』とか言われてるけど、
三段でも本部の師範の受けが難しいのは普通かな?
皆の道場で本部師範を招いて講習会とかを開く際には、どんな人が受けを取るの?
496名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 21:22:59 ID:4XSdYDCc0
合気道始めようと思ってる♀です。
合気道って、道着の下は下着着ててもいいんですか?
剣道とかだとノーパンみたいなことを昔どこかで聞いたことがあるんで・・・。
497名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 21:52:58 ID:lGb9ne4h0
上は道着で下はスッポンポンでもOKです
498名無しさん@一本勝ち:2009/05/19(火) 22:50:29 ID:lGb9ne4h0
・・・よく見たら♀
失礼しました。下着着用でもOKです、たぶん。
499名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 22:14:39 ID:605OjGQfO
下着もTシャツも全然OKです
逆に♀で下着もTシャツも着てない人は見たことない
500名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 23:01:42 ID:FqtZeo+b0
だが、♀で道着のしたにブラもTシャツも無しってのが
禁止されてる訳でもないぞ?
501名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 23:04:04 ID:7GeVtiiA0
実際問題、若い女性で、ノーブラでやってる人なんていないでしょ。
502名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 00:22:36 ID:iGvAOHOI0
そりゃ、合気道やってるだけじゃS○Xはうまくなんないさー。
鷹さんに弟子入りしなきゃ。
503名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 00:34:58 ID:0MhbxlqyO
道場以外の女に縁がないのか、おまえらは。
稽古着の下はノーブラかなんて、くだらんこと言ってんじゃねえよ。
気になるほうがどうかしてるわ。
504名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 00:53:50 ID:knVv/28HO
俺は一応ブラ着けてるけど?
505名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 22:06:33 ID:yAaVuVG20
俺っ娘キター
506名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 22:55:45 ID:l7KUQlSC0
最近は男性用ブラとかもあるらしい。
507名無しさん@一本勝ち:2009/05/21(木) 23:05:17 ID:lEyOqfwo0
大胸筋強制サポーターじゃないのか
508名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 07:47:20 ID:3cPJjL8E0
急にレス増えたww
509名無しさん@一本勝ち:2009/05/22(金) 23:19:49 ID:5cZd23By0
明日は演武大会じゃー
510名無しさん@一本勝ち:2009/05/23(土) 19:53:28 ID:2ImeYvi80
演武大会で師範演武やってた「針すなお」って
どっかで聞いたことあると思ったら、似顔絵の人だったのか
511名無しさん@一本勝ち:2009/05/25(月) 19:28:17 ID:pgmiox8BO
針先生はご自身の道場をもたれているらしいね。
更に直筆のイラストで杖の技術書も出版されてるらしい。
512俺のコテ(笑)「元.龍貴 此花警察」の二つでググってみ?:2009/05/26(火) 05:41:35 ID:Z9UP3XWA0
どうやら、下記情報に反論したくてたまらないバカが
釣れてるようです(笑)







元.龍貴=菊鬼
  ↑
これでググると、いろいろでてくるね(笑)









513俺のコテ(笑)「元.龍貴 此花警察」の二つでググってみ?:2009/05/26(火) 05:45:04 ID:kFyb1XR10
どうやら、下記情報に反論したくてたまらないバカが
釣れてるようです(笑)







元.龍貴=菊鬼
  ↑
これでググると、いろいろでてくるね(笑)









514名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 20:45:20 ID:13ApYxSp0
針すなおさんは昔、コロッケとか栗貫の出てたモノマネの審査員してたな。
515名無しさん@一本勝ち:2009/05/27(水) 00:25:11 ID:QLlhgQdJO
>>514
そう。確か常に厳しい評価を下すことでも有名だった。
516名無しさん@一本勝ち:2009/05/27(水) 10:26:25 ID:af7Fz2f10
>>514
マネされる本人の似顔絵描いてたんだよね。
517名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 16:15:38 ID:fd9n2FfT0
>>515
そうだったw
KYの典型なところがいい!

>>516
そうなんだ?それは知らなかった^^
技のイラストは見たことがあるけど・・・
518名無しさん@一本勝ち:2009/05/30(土) 00:21:51 ID:jpPJDeOe0
小林道場のTシャツのイラストも針さんが書いてる。
それ以前に何で道場長の似顔絵のTシャツなんか売ってるんだって話ではあるが。
誰か買うのかあれ。
519名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 16:31:19 ID:HioQN9BFO
正面打ち一教の鍛錬法で、
時々こちらの力を抜く(相手と接してるところを「忘れる」)
で相手を崩すのは、皆の道場ではやってる?
520「元.龍貴(はじめ りゅうき)=菊鬼」←これググってみ?:2009/05/31(日) 19:21:30 ID:q9HWPTSP0
踊りの稽古に崩しなどあるのか?w
521名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 20:58:30 ID:bc7IDdFg0
>>492
そりゃ駄目な合気道やってる典型だな
道場変えた方がいいよ
522名無しさん@一本勝ち:2009/05/31(日) 21:16:45 ID:ToqIRU0d0
>>492

いい道場だと思います。
少なくとも踊りの稽古はしていないのは間違いない


523名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 01:43:21 ID:o9Lrs1AGO
大学から合気道をはじめたいと思っているのですが、
やはり幼少の頃からやっていないと厳しいですか?
武道の類は経験ゼロです。
524名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 03:50:25 ID:8HDOTEyoO
>>523
安心汁。俺も大学の運動部入部から始めたが、今では三段だ。
運動音痴で技の覚えは悪かったし、ランニングも女子部員の後ろを走ってた。
525「元.龍貴(はじめ りゅうき)=菊鬼」←これググってみ?:2009/06/01(月) 05:59:54 ID:XAF6/0oK0
2chで10年も、素人の癖に三段名乗ってる禿のオカマがいるがw
526名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 11:48:39 ID:o9Lrs1AGO
>>524 ありがとうございます。私も頑張ります!
527名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 13:17:02 ID:YLU/WnG1O
還暦過ぎてから始めて黒帯締める人もいるよ。
528名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 15:15:15 ID:6H+nRqCH0
http://www.youtube.com/watch?v=bCjySZuVDkQ

何十年やっても無駄
開祖がコレのインチキ宗教だもの
529名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 17:01:58 ID:v4sJoHcc0
大学から合気道は羨ましい

もっと成人してから始める人が多数ですよ
武道経験 運動能力なんて関係ないね

奥が深いんだもの
530名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 18:19:43 ID:uNXTbPZC0
別に勝ち負け競うわけじゃないからねぇ。
うちの道場でも新入会は3〜40代が多い。あとは学生。
531名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 18:49:11 ID:uhOTcspd0
中年なってからはじめて何年ぐらいで段とれるもんなの?
もちろん流派によっても個人差によっても違うだろうけど
あくまで一般論で。
532名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 20:49:24 ID:uNXTbPZC0
合気会だとこんな感じ。
http://www.aikikai.or.jp/jpn/shinsayoko.htm

本部道場でもなければ審査は年二回とかだから、早くて三〜四年くらいかな。
出れる稽古が週一回だと五年以上はかかると思う。

つっても段位なんて気持ちが改まる以外には袴が穿けてカッコいいくらいしか意味ないよ。
それも合気会だと女性なら三〜五級から穿けるし、養神館だと段取っても指導者しか穿けないらしいし。
533名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 23:37:53 ID:II8tXjj90
>>528
これは酷いな。
組織が大きくなるとトップが偉くなり過ぎて
弊害が出るって実例かな。
534「元.龍貴(はじめ りゅうき)=菊鬼」←これググってみ?:2009/06/02(火) 06:21:01 ID:PKECT0PO0
菊鬼=元龍貴(はじめ りゅうき 反射道)
元龍貴=ウサ http://yasai.2ch.net/budou/kako/997/997500200.html
元龍貴=HAJIME http://sports.2ch.net/budou/kako/1013/10135/1013506350.html
元龍貴=宇讃久斎 http://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html
535一般論:2009/06/02(火) 07:39:49 ID:5uafJoYs0
晩年はボケるんだよ
536名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 08:09:07 ID:HA0XdKzKO
>528
確かに酷い
これが奇々怪々合○会ってやつか?
537名無しさん@一本勝ち:2009/06/02(火) 08:10:08 ID:/ln4eFwrO
ボケっつーか、元々宗教の人だから
晩年は武道通り越して精神性追及の方向に行っちゃったんだよ。
538名無しさん@一本勝ち:2009/06/03(水) 12:37:52 ID:o1umtcTr0
武田流合気組討術
http://www1.ocn.ne.jp/~suihaku/index.html
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1211186139/l50

ここの宗家、池本氏は
学歴詐欺(大学を3つ出たと自称)→実際は高卒
経歴詐称(東大の教授と自称)→実際は中学校の用務員
武田流合気組討術42代宗家というのも真っ赤な嘘(武田流中村派をバックれて勝手に立ち上げた)
539名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 01:01:44 ID:WosYsGn7O
四教で思うところがあるんだけど、
いわゆる基本技で極める手首の急所以外で、
相手の体中どこでも極めることが出来るようになるには、
何年ぐらい稽古積まなきゃいけないかな…。
本部道場にそんなことが出来るご年輩の方がいらっしゃったけど、
その方はガチですごかった。
540「元.龍貴(はじめ りゅうき)=菊鬼」←これググってみ?:2009/06/04(木) 11:00:46 ID:55YJAv+L0
47歳の後頭部禿げオカマなの?



元.龍貴=宇讃久斎 http://yasai.2ch.net/budou/kako/976/976264840.html
541合気和心館:2009/06/05(金) 14:23:54 ID:DPiwOA2k0
本気で強さを求めるならひとつ道場を知っています。
稽古中に打撲や切り傷、最悪骨折してもよいと覚悟があるなら、
稽古は厳しいが、護身術として役立つ武道を学べる道場です。
週2回火曜と日曜の午後7時半からの稽古です。
山口県阿東町山口県立の高校の体育館で稽古をしています。
興味のある方は山口県阿東町町役場の教育委員会に問い合わせをしてください。
ネットで検索すればすぐにわかると思います。
542合気和心館:2009/06/05(金) 19:24:51 ID:DPiwOA2k0
541です。
道場名は「合気和心館」です。
館長は岩本先生というです。
ネットで検索できるのは阿東町町役場の教育委員会です。
分かり辛い説明でしたので補足しました。
543合気和心館:2009/06/05(金) 19:26:54 ID:DPiwOA2k0
542の訂正
誤:館長は岩本先生というです。
正:館長は岩本先生という方です。

失礼しました。
544名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 19:49:06 ID:IdEoDIMe0
燃える厨房
545合気和心館:2009/06/05(金) 20:10:50 ID:DPiwOA2k0
544のような方こそ歓迎します。
546名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 20:14:24 ID:IdEoDIMe0
教育委員会の迷惑とか考えろ糞ガキ
テメーのけいばんでもさらせww
547合気和心館:2009/06/05(金) 20:22:31 ID:DPiwOA2k0
教育委員会は迷惑とはいってません。
ですから学校の体育館を開放しているのですから。
勘違いされないように。
546さん本当は興味があるのではないですか。
歓迎しますよ。
548名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 20:31:43 ID:mznTDxnWO
その骨折する可能性がある実戦的合気道は、現在の愛と和合の理念と何の関係がありますか?
君は若いんだねえ。
でも就職したら今の気持ちは消えていきますからね。
549合気和心館:2009/06/05(金) 20:44:03 ID:DPiwOA2k0
実践合気道ではありません。
合気道の技も入っていますが、541の3行目に「武道」と書いています。
護身術ですから、愛と和合の理念とは外れません。
すいませんが、稽古する人たちは骨折しても仕事に行きますし、
基本的に稽古も休みません。
何故かは来られたら理解できると思います。
怪我をするのは受身のときの反射や捌きの遅れで、
互いが致命傷にならない程度の抜きが感覚的に稽古で身につくからです。
護身術ですから、徹底的に痛めつけるものではありません。

どうですか、548のような方も歓迎します。
550合気和心館:2009/06/05(金) 20:53:33 ID:DPiwOA2k0
文章が数行消えて書き込みをしたので追加します。

5497行目「怪我をするのは受身のときの反射や捌きの遅れで、」
の後に「正面から逃げられないほど技を受けていないので、
仕事に行けなくなるほどの怪我はしません。
また稽古日数が多くなってくると次第に」を
入れて以下追加訂正

何故かは来られたら理解できると思います。
怪我をするのは受身のときの反射や捌きの遅れで、
正面から逃げられないほど技を受けていないので、
仕事に行けなくなるほどの怪我はしません。
また稽古日数が多くなってくると次第に、
互いが致命傷にならない程度の抜きが感覚的に稽古で身につくからです。
護身術ですから、徹底的に痛めつけるものではありません。

以上です。
551合気和心館:2009/06/05(金) 20:57:41 ID:DPiwOA2k0
5497行目は549の7行目に訂正です。
見学にでも来ていただければ、
「このような道場もある」と理解されるのではないでしょうか。

町役場に問い合わせていただいても、
怪我でのクレームは無いです。
552名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 21:00:13 ID:mznTDxnWO
本気で強さを求めなさいと植芝翁は言っていない。
望月稔さんが今の合気道は他の武道と対抗出来るのですかと質問したら「邪道じゃよ。今の時代は勝った負けたと言ってはならん時代となったんじゃ」ですからね。
553名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 21:05:16 ID:mznTDxnWO
合気道和心館さん、あなたは合気道にまいあがりすぎですよ。何か自分の納得出来ないことに対して、こんな落書き場所でここにきたらどうかというのは、合気道の理念に当てはまるのかな。  2ちゃんより本でも書いたほうが、多くの人に認識されますよ。
554合気和心館:2009/06/05(金) 21:14:36 ID:DPiwOA2k0
553の方
強さとは何ですか。
肉体的な勝ち負けの強さと決め付けていますね。
また合気道の理念とは何ですか。
質問の主旨や主張がふらついています。
誤解されているようですが、この道場は「合気道」の技もある
「護身術」と書いています。

ところで何か打ち込めるものが無いのですか。
あなたのような方こそ、
近くの道場で武道を稽古をされたらどうですか。
もちろん山口県の方なら歓迎します。
555合気和心館:2009/06/05(金) 21:28:15 ID:DPiwOA2k0
否定的な意見について読み直しました。

本来ここは武道について語っているのですから、
こういう道場もあると紹介したかったのですが
かなり誤解されたようですね。

ところで553の方
合気道の理念といわれるだけで
あなたの武道に対する考えが見えませんが、
何か遺恨でもあるのですか。

大きな道場ほどいろんな人が来るので、
稽古でひどい目に合わされることもありますが、
被害にでも遭われたのですか。

それなら否定的な意見も理解できますが…。



556名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 21:32:22 ID:mznTDxnWO
》554 
君が強さと書いているではないか。私は東京生まれで他人に教えてお金いただいていますよ。
だから、何で訪ねてみて下さいなのよ。
書き込みに異論あるからだろ?あんたのような山口かどこかの田舎もんの主張なんざ、誰も言うとおりにしないよ。
557名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 21:39:00 ID:mznTDxnWO
教育委員会に連絡下さいの君、君自体が技が出来なければ意味がないんですよ。君のかきこは宣伝ととる人もいるのではないかな。
本来、ここにここの県に技が出来る人がいますと書く必要もあるまい。意図がまるみえですね。
558合気和心館:2009/06/06(土) 00:16:00 ID:cGhK6ezO0
556-557の方
強さとは稽古の上でついてくるものと考え無いのでしょうか。
通り一遍等な読み方しかできないのが少し残念です。

私もお世話になった道場でお金を取らずに教えています。
他の種類の武道も教えていましたが、
この掲示板では何も問題にならないと思います。

それとお金をもらうことに何か絶対的な価値があるというのでしょうか。

昔、合気道の元となった柔術を武田先生という人が広めたのはご存知ですか。
その意味を理解されていないようですね。
武道に田舎も何も無いのです。お分かりですか。

この掲示板の意図は何ですか。
「合気道10年やってるけど下手」
と思うような人が立ち上げたのではないですか。

今回宣伝と思われている道場は、
遠くは北海道から人づてに来るくらいです。
近隣の県であれば、
上達のきっかけを見つける一助にでもなればと考えたのですが。

それと表現が気に障ったようですが、
訪ねて来てからしかわからないこともあるのではないのですか。



559名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 07:32:43 ID:F5r4mXZHO
2ちゃんねるの情報で訪ねる人はいないんじゃないの。
なんで2ちゃんなのか。
月刊秘伝か、季刊道に登場したほうが認知されますよ。
560名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 08:28:50 ID:ctZtj3mI0
そこで相手にされないからこんなとこに勘違いして書き込んでるんだろw
561名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 08:31:34 ID:dVfCDx3V0
秘伝に一瞬登場したウサが、武道板では伝説のコテハンだから、
そのぐらいの格の違いがあるのだろう。
562合気和心館:2009/06/06(土) 10:33:15 ID:cGhK6ezO0
559の方
前向きな書き込みありがとうございます。
秘伝は不定期連載をされている先生と交流はありますが、
一般的にはあまり知られていない雑誌のようで、「出版関係からは反響があるが、
一般からはあまり無い」と聞いています。
福昌堂の編集の方とも話したことがありますが、道場の問い合わせなどの反響が
東京近辺などの大きな都市に道場がないと少ない傾向が強いそうです。

ただ今回の目的は、同じ源流を持つ武道でも、
稽古方法が変わればそのスタイルも変わるので、
出稽古にこられるのなら、稽古の成果に何かよい変化が
現れるかもしれないと思ったので具体的に示したのです。

ここにも「合気」関係の検索で見つけたので、
タイトルから稽古で悩んでいる方がいて立ち上げたのだろうと
単に思い、書き込んだだけです。
書き方に問題があったかもしれませんが…。

大学生あたりに聞くと2chはほとんどの人が知っていたので、
交流掲示板ぐらいに思っていました。
ご指摘ありがとうございました。

他の道場の否定はしていません。
本人が納得できる道場に通い続けることが上達の近道と思っています。

用語はよくわかりませんが、アドバイスありがとうございました。

地方には商業ベースでなくとも、
殆どボランティアの小さいながらもよい道場多くあると聞きます。
そのような道場があれば、許されるのであれば出稽古をしてみたいものです。
563名無しさん@一本勝ち:2009/06/06(土) 10:44:09 ID:dVfCDx3V0
これもご縁なので、世間に向けて情報を発信し続けられるとよいと思いますよ。
564合気和心館:2009/06/06(土) 11:45:50 ID:cGhK6ezO0
561/563の方、この掲示板がどのようなコテハンなのか
調べてやっとわかりました。
かなり長い間続いている歴史があるものなのですね。
また貴重なご意見ありがとうございます。
有難くこれからの参考にさせて頂きます。

まず訂正ですが562下から2行目後半
誤:よい道場多くあると聞きます。
正:よい道場が多くあると聞きます。

別の話になりますが「10年」と聞いて思い出す話がひとつあります。
どこの道場の師範か忘れましたが、「暇があれば朝も昼も晩も、
仕事の休みは一日中稽古を続けて10年ほど過ごしたら、
今の肩書き(師範)になっていた。」という話を聞きました。
道場の師範をよく知る人の話では、
この師範がこの稽古を、高度成長期の日本でやられたというので驚きました。
残業がすでにあった時代です。
いつ稽古の時間をとっていたのか不思議だったそうです。
やはり師範クラスの方は稽古を多く、一人のときも妥協せず
積んでいらっしゃるということですね。

この話は励みになりました。
565名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 15:11:52 ID:Z5UtEkKC0
俺身長187cm体重88キロで握力も相当ありますが
こんな俺にも合気道技掛けれますか?
いくつかの道場でそこの道場長に技を掛けてもらいましたが
ほとんど不動でいられました。関節技も痛くありませんでした。
566名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 15:16:38 ID:0j/4PLvBO
>>565

....You不感症じゃなあい?????
567名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 19:41:46 ID:+JUgatIp0
>>565
よかったね☆
568名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 23:28:53 ID:3/Jxppf+0
>>565
武道は未経験?
外国人の白帯ならそれくらいの体格の人はいるからまあいけるんじゃね?
黒帯は知りません。
569名無しさん@一本勝ち:2009/06/14(日) 01:01:14 ID:XI1fI9WzO
合気道に必要なのは優しさ。
570名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 12:13:09 ID:4IACI/rD0
合気道は優しさで出来てます。
571名無しさん@一本勝ち:2009/06/20(土) 13:45:49 ID:uNk4E+4b0
へー
572名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 00:19:09 ID:Rge0VEEC0
空手やってるんだけど、合気道との同時学習はむずかしい?
573名無しさん@一本勝ち:2009/06/21(日) 23:29:10 ID:s41jRxV90
574名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 21:16:42 ID:n4Fcl8nP0
あげ
575名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 21:38:29 ID:Rb2IF1xM0
合気道の技は掛からないって言ってる人は、実は常に合気に掛かってるんだと思う。

いわゆる、小手返しや小手ひねりってのは、合気道以外の武道にもあるけど
これは、力んで硬直すれば掛からない
しかし、
力んだ状態では、相手の当身を受けることもかわすことも出来ない
つまり、関節技を外そうとして、不動になる合気にかかってる状態だと言える

早い話が、合気道の技がかからないと言ってる相手のことは、そのまま殴り続ければ良いということ
576名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 22:33:25 ID:Rb2IF1xM0
>>423
相手が耐えようと固まったら、そのまま当て身で倒せば良いんじゃね?
577名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 07:57:53 ID:1RgkDUw3O
合気会のマークって無いの?
578名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 09:08:15 ID:/YhK97c8O
>>577
あるよ。国際有段者手帳の表紙にデザインされてる。
デザインとしては台風みたいな模様の中心に『合気』と描いてあるよ。
579名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 15:03:56 ID:1RgkDUw3O
>>578
そうなんですか。できれば画像なんかを載せていただけたらありがたいのですが・・・


合気道系のマークで格好いいのは協会のところですかね
580名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 08:19:32 ID:MkAjzASVO
>>575
頭が弱い方ですねw
581小手返し ◆GREY.dsDAA :2009/07/23(木) 11:13:51 ID:Glyi2AxCO
>>575
> いわゆる、小手返しや小手ひねりってのは、合気道以外の武道にもあるけど
> これは、力んで硬直すれば掛からない

へ?
小手返しは相手が力んで硬直してくれた方が掛かるでしょ…

逆に腕を捨てられると掛からないですよね
582名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 12:43:23 ID:JEVuh7xx0
小手返しで相手が耐えようと固まったらそれ用の技もあるけどね。
583名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 21:43:20 ID:km9g91PC0
腕を捨てる相手用の技もあるよ
584名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 12:18:11 ID:2A0cOecnO
普通は膠着したら当身をかまずんだよ。
585名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 00:57:52 ID:tl8Y7M9u0
ケンカの仲裁にはいり、華麗に合気で取押えようとして踏ん張られた合気道家。
蚊の泣くような当身を入れたばっかりに相手にキレられてボコボコにされる。

586名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 14:36:46 ID:H3Go7CFV0
実戦では順方向にきめる技は普段の稽古でやるときよりかけづらいよね
587名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 21:43:37 ID:tl8Y7M9u0
実戦では(笑)
588名無しさん@一本勝ち:2009/08/07(金) 12:16:45 ID:w053WIzFO
崩しがないとダメ
589名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 01:24:34 ID:empMjG3f0
小手返しも、取りを力ませたら技がかからない。
師範でもその抜き方を知らない人が多すぎ
590名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 02:14:21 ID:kGuR9/dM0
小手返しとかwww
手首ちょっと曲げたくらいで相手が降参してくれるとか
本気で思ってるんか?空中浮揚信じる並みに痛いよww
591名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 03:32:01 ID:ntOoXmhXO
力ませることが出来たら、ある意味成功じゃね?

技を防ごうとして固まれば、当て身や打撃や大技の投げが打ち放題じゃん?
592名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 03:37:10 ID:kGuR9/dM0
>>591
力ませることが出来たらって・・・・
煽りで言うんじゃなくてだが、本気で言ってるのか?
なんで合気道の人は「力む」=「弱くなる」って思うんだ。
イイ体格の奴が力んで暴れたら手がつけられんのだが。
そんな奴を当身で倒せるなら拳法の達人だろ。

593名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 07:46:07 ID:1YLCeryO0
受けが取りに合気を掛ければ可能だ。受けが勝つ。
その場合取りは当て身を打てない。
抜気の抜気を習ってないのが問題って意味だよ。
594名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 11:40:38 ID:ntOoXmhXO
>>593
自分もいい体格で、殴り合いの実力が互角なら、関節固めた相手は簡単に倒せる。
競技武道やってれば解るでしょ?


関節固めてたら、相手を投げる力も殴る力も受ける力も出せない
スポーツの常識だよ
595名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 16:06:16 ID:3SmcIv71O
>>594
倒せるって
転ばせるってこと?

それともやっつけるってこと?

手段は?
柔道式の担ぎ系、足払い系、体落系、捨て身系?
レスリング式の投げ技?タックル系?
合気道式の関節投げ?
どれ?
596名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 22:01:57 ID:q1+Ap7ua0
ネタみたいなクレ厨(死語w)だな。

同じ固まってる場合でも、相手の状況によって有効な技は変わるでしょう。
極論すれば、間接固めた状態だったら、どんなスタイルの打撃格闘技の技でも
ラッシュでもハイキックでもかけることが出来ます。
これは、合気道とかじゃなくて、競技的な一般常識ね。
(相手の硬直=居着きや崩れのつき合いが打撃系の試合)

腕を固めた状態の場合は、主に、胴体を攻める投げや足技の投げが有効ですよ。
合気道なら、入り身投げ(主に側面入り身、立ち技呼吸法ね)
柔道系なら、相手の居着いた重心によって変わるけど、足払い技や刈技ね
胴を取っての裏投げなんかの投げ技も決めやすいかな
(固まってるから、軸を崩す崩しが簡単に決まる)

奥義とか極意じゃなくて、競技やってりゃ、初心者でも分かる話
597名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 12:38:25 ID:jzHRsCWFO
つまり
倒せるってのは打撃でって意味なのね
598名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 19:42:01 ID:KwQue98E0
いや、投げも行けるよ。

形を形として理解出来ない人やタイミング合わせが理解出来ない人は、
合気道なんかの武術をやるのは、まだ早い。
取りあえず、フルコン系の空手か柔道やった方がいいよ
599名無しさん@一本勝ち:2009/08/10(月) 12:46:32 ID:cDO1phsqO
>>598
投げといっても
担ぎ投げ、足払い系、タックル系、捨て身系、関節投げ系
いろいろある

どれが可能なの?

600名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 19:41:32 ID:/ciMThP4O
そもそも関節固めるってなに?
がちがちに力を入れてる状態?


601名無しさん@一本勝ち:2009/08/11(火) 21:33:53 ID:XULe9oB+0
良く言われる話だけど、ぱっとみて、実戦的だと感じた武道・武術・格闘技が、
その人に、その時一番あってるものだって説がある。

ぱっと見て、実戦的だって感じるってのは、
見た人自身が同じタイプの動きで戦う傾向がある
見た人自身が、その技の理屈を本能的に理解してる
ってことを意味してるからね。

合気道が非実戦的と感じる人は、合気道を学ぶ時ではないんだと思うよ

>>600>>599の疑問なんかは、言葉で説明するよりも、競技武道やればすぐに理解出来るようになること
合気道ではない、自分が実戦的と思う競技武道を先ずはやってみては?
602名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 05:40:17 ID:DnHIl1xV0
>>601
確かに相性とかあるし大方の考えは同意するけど別に実戦性だけで選ぶわけでもないでしょ。
煽りでもなんでもなく、本音の部分では有名な道場以外、一般道場の半数近い人が、空手とか
柔道は大変そうだけど合気道なら出来そうって思って入る人達だしね。

そうした人達の受け皿になっているからヘタレも他武道に比べれば多少は多いだろうさ。
でも、凄い人も確実にいる。それが合気道かと。
603名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 18:21:08 ID:gdr+E3T/0
ウチの道場のナントカ症候群の人が、合気道で緩解したって。
別に太極拳でも、ヨガでも良かったんだろうけど、そーゆー受け皿としてもありだと思う。
604名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 21:05:37 ID:HcH1LEFBO
あげ
605名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 21:50:13 ID:Z9301b5Q0
リハビリ目的で道場へ来るのは勘弁して欲しい。
気を使わなきゃならんしういう目的で運動したいなら
それ用の運動施設なら別にあるだろ、と。
606名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 22:29:15 ID:kzFRteIM0
合気道は、オフ会はやらんの?
607名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 23:21:03 ID:HcH1LEFBO
オフするより道場いけば?
608名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 00:18:06 ID:kday5pKZO
何のメリットがあってオフ会やるのかわからん。
609名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 11:31:26 ID:IyOh5+u1O
合気道なんてやるた゛け無駄
610名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 15:39:19 ID:BgArx4Q70
話を蒸し返すが、>>565みたく、ただ体格の良い人間が力んでいたって「技」は掛かるよ。掛からなきゃあそれは技じゃない。
ちっこい女性とか死にそうな爺ちゃんとかはまあ別にして。
技を掛けるところまでが難しいんだっての。
合気道の問題点はまさにそこ。
「型」は伝えたけど、開祖が「戦い方」を封印しちまったからなア。


565の書き込み内容は嘘だと思うけど、とはいえあり得ないことではない。
今の時代、見学者をケガをさせるわけにはいかないし。
まあ本当だとしても、次はあなたの肘や膝をぶち折られるかもしれないから、気を付けた方が良い。
俺?俺なら〈事故・不可抗力〉するよ。
ナイスチャンスじゃん。初回の治療費ぐらいは持つぜ。


611名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 16:50:18 ID:tHkkxn7Y0
>>610
久々に口合気の達人を見た。
612名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 16:59:23 ID:WYilW9eM0
>>610さん あなたが怪我しますよ。
大学時代 合気道部と合同練習しました。私は空手部でした。
連続技や、突き蹴りやひざ、ひじ等連続技は使用禁止。またフェイントもダメ。
これって実践に役立つのかなあと思いました。
私より先に、ムエタイの方とまずやれば、ローキックぐらいで合気道の弱さわかるよ。
613名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 17:15:25 ID:8Cs5S8MbO
足ぐらい蹴られても、大丈夫だろ。とか思ってる人間がいそう。
614名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 17:19:35 ID:K44vZTR6O
冷静に対処出来れば、足くらい蹴られても大丈夫だろw
合気道技は、決め技だから決まったら勝負がつく
615名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 17:23:43 ID:WYilW9eM0
612です
追加 します
合気道部の合同練習、結局 空手部は大きく一本蹴りか、大きく振りかぶって拳を出すがすぐに拳はひかない(ボクシングで言うジャブの禁止)かして、その後は相手に任すことに決定。

結局監督同士の話し合いで、演武会に変更。

合気道の見事なダンス見ました。簡単に手をとられるし、見事な倒れ方。
(グーでジャブすればいいのに、または平手で手首生かした目を狙ったジャブ、相手の片足を踏んでからの蹴り、
 取られても、頭突きや、倒れる回転で繰り出す回しけり股間に蹴り、なにもしない受けて見事に倒れる。素人あいてしかダメ。
 素人でも、石を近くで2から3人で10個ぐらい投げつけて、みんな一斉にめちゃめちゃバット回すせば終わりだね。
まあ逃げるが勝ちも兵法だけど。
616名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 17:39:26 ID:WYilW9eM0
>>614 冷静に対応する練習してる。ローキックは連続技への変化か、何度も蹴って足を蹴り倒す技。
   
   まあ、合気道以外しか経験してない人はこれだから困るの典型。
   いろいろ、武者修行してから書き込んだらいいと思う。私、柔道や日本憲法、少林寺、レスリングもやりました。当然合気道も
   一番 弱いと肌で感じました。精神修養や人間としての力量も弱いと思います。(自分を死の淵まで追い込む練習してないから)
617名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 17:53:57 ID:Q7xuiRbrP
>>616
落選。設定にリアリティがありません。もっと練りこんで
618名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 17:56:17 ID:K44vZTR6O
君ローある流派やってないやんw

合気道は、君が経験したどの武道よりローに相性がいいんだよ
ローキック経験してないのに想像で書いてるから解らんのさ
619名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 17:57:42 ID:Q7xuiRbrP
そもそも空手部と合気道部でどうやって合同稽古するのか?
富木の競技合気道ならやれるだろうけど、競技空手とルールが違うしねえ。合気道ルールでやれば空手は勝てないし、逆なら合気道が勝てないw
620名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 18:37:51 ID:WYilW9eM0
だから 監督が困ったの。
空手部は ガチ格闘すると思ってたの。

まあいいから、ほかの武道ものぞいたらいい。
合気道で、飯を食っていこうと思う人にはぜひすすめるよ。

さて本当に喧嘩が強いのは、切れたやつだよ。いろんな武道してきてわかった。秋葉原のナイフ事件誰も曾雌できなかった武道家も中にいたと思うが。
切れたやつに勝っても次はピストル持ってくる。そしてつぎは爆薬。
このスレで立てた方が
技術、精神が下手なのかよくわからない。精神なら武術に限らずやる気。
技術なら、合気道はダンスと思うか、合気道には向いてないと思い違う武道に行くか、あきらめるか・
喧嘩は心配しなくていい。喧嘩なんて逃げればいい。逃げられなければ誤ればいい。(心の中で馬鹿と言えばいい)
本当に勝たなければいけないと思ったら、命がけで向かえばいい。負けたら、仕返しを犯罪覚悟ですればいい。
すると、喧嘩なんて簡単にできないだろう。逃げるか、その場限りで謝るか、警察呼ぶか。
人を殴ったことあるか? (素人は殴った手、パンパンに腫れるよ。作用反作用の法則わかる)
健康のためと思い、合気道続ければいいと思う。そういう意味で、いいスポーツと思う。
あらゆるスポーツ最後は気力。合気道というスポーツの達人になろうと思うなら10年やってもダメならあきらめたらいい。
合気道を通じ、生涯スポーツとして人生楽しくすればいい。
621名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 18:53:55 ID:WYilW9eM0
質問
合気道の宴武以外のルールよくわからないので、教えてください。
合気道家同士がまじ戦うのですか。合気道に攻撃技数え切れないほど、ありますか。にらみ合うだけで終わりですか。
合気道が防御のスポーツなら、喧嘩して試すしかないと思うけど。
悪いけど、私、はんぱに武道に取り組んでません。スポーツは別です。
622名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 19:11:28 ID:WYilW9eM0

プロボクサーの1秒で数発来るジャブ(中には倒すパンチも入ってる、みせかけでストレートアッパーも飛んでくる、他格闘技なら足も入れてくる)を、小手返しや小手ひねりで反撃してほしい。
期待してます合気道、がんばれ合気道。
623名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 19:12:12 ID:Q7xuiRbrP
すまんが、合気道の事自分で少しは調べてから書き込みしてくれ。
きみがものの習い方や調べ方をよく分かってないのはわかるから、調べるべき所は教えるから自分で調べてくれ

合気道競技については昭道館合気道で検索、合気道については合気会のホームページを調べてくれ。
伝統的な合気道の攻撃技については、基本技はほとんどこちらから攻撃するようになってる。防御専門では無く絶対の先手の武道だよ。
624 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 19:15:14 ID:Q7xuiRbrP
なんでジャブに小手返しなんぞかけないかんのだw
アホか
625610:2009/08/18(火) 19:50:37 ID:DM29J6RH0
伸びた伸びたw

俺は極真→古流柔術→合気道と移ってきた根気のない子なんだけど、別に合気道が最強とはちっとも思ってませんよ?
古流の時はまさにムエタイの人とも交流したしね。(ボコられたとも言うw)
WYilW9eM0さんが提案したことは7〜8年ぐらい前に通過している!!!!

そもそも合気道自体は強いも弱いもない。試合してないんだし。(してるところはあるけど、そこはそれ)
同じ土俵に立ってないんだよね。文字通りの意味で。
だから実際、素手で決闘したらかなり弱い部類だろうよ。武器同士でも、剣道有段者より強い人はマレでしょ。

んじゃ良いとこナイじゃんw。
626名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 20:58:11 ID:n6BFYDtp0
それでは、この辺で村下孝蔵さんが遺した昭和の名曲「松山行きのフェリー」を元気よく歌っていただきます
627名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 21:08:32 ID:GT/sl9xY0
http://www.youtube.com/watch?v=5bCPzdTF11E&feature=fvsr
日本合気道協会(富木流)の試合

http://www.youtube.com/watch?v=LoQtxucBbt0
武田流合気道の試合

http://www.youtube.com/watch?v=xeR4BpgtKWc&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=yAcQgq8gmSI&feature=related
総合格闘家との合気道家の試合
入り身投げを多様してる
628名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 22:45:39 ID:mIv/PgBp0
>>627
下2つは入り身投げなんか使ってなさそうだぞ?
でもこの人片腕だけでよくやるね。
629名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 22:54:29 ID:Q7xuiRbrP
片腕の方は無限流の人でしょ?
うえしば合気道じゃないよ。武田流合気術(八光流から捏造?)と古流柔術の気楽流から出来た流派だよ。うえしばの一般的な合気道とは直接関係ない。
630名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 23:39:48 ID:3fujjo8M0
普段練習なんかしてんのか?ロー受けるための。
冷静に対処って具体的にどういう風に?
631名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 23:58:55 ID:K44vZTR6O
>>628
君が入り身投げを知らないだけだよ
632名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 00:02:14 ID:K44vZTR6O
>>630
横面打ちへの入り身+当て身の要領で合わせる

構え自体が爪先を外側に寄り気味に構えるから、ろーに耐性がある構えでもある
633名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 00:13:49 ID:czI+IWey0
実際にそれで空手家なりキックなりのローを対処できた?
単発だけでなく、コンビネーションなんかもからめてくる状況で。
634名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 00:50:04 ID:ifw3CJnFO
空手の間合いに付き合う必要はないですから(笑)
635名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 05:10:44 ID:lyOAmoKvO
空手家にも相手にされない
636名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 16:44:22 ID:w120HYa90
似非合気道家むなしいから止めろ。
スポーツでいいじゃないか。格闘技としては弱いに決まってるだろ。
純粋に、健康のためのスポーツでみんな取り組んでる人が多い。
>>632 ローにそなえる構えの時、平手で裏拳の連続、(手首のスナップで顔面・・よけるだけで手は取れない)間入れず中断回し蹴りと見せかけ後ろ蹴り、そしてジャブの応酬
・・・・・・フェイントへの対応や手、足、ひじ、ひざ、等何回もいろんな角度や速度で繰り出される連続技には弱いのは否定できない。一発必中で狙ってくる馬鹿な格闘家はいない。いても合気道の練習のときの攻撃側。

    当然、特に足なんか格闘技のように日常バッぐを蹴ったり、ビールビンなどで叩いてないから向うずねに格闘やってる
    人のケリの一発あたればダウンもしくは骨折れる。
    
    だから、合気道で飯食ってる人は、仲間うちや、素人あいてにしか勝てない。
    ストリートファイトもしないし、しても相手の力わかったら逃げるが勝ち。
    スポーツと割り切ればいい。割り切れないなら、一度違う武道。格闘技を経験するのもお勧め。
637名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 16:55:55 ID:y8LLsg030
>>622
ジャブに対しては、小手返しじゃなくて、入り身投げを狙うのが正道だろw
自称達人のアホどもはしらんだろうが、空手やMMAのリングで普通に使ってるだろ
>合気道出身選手

小手返しは、相手が服を掴んできた場合の技だからね
638名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 17:13:49 ID:w120HYa90
提案1
合気道は競技はしないが演武大会がありますが。
攻撃する人をムエタイか格闘家(当然受け身が取れる方)にお願いし、同じ攻撃者からどう受けるか
演武する。
   そうすれば、ダンスと間違われないし真の実力者がわかる。

提案2
植芝だったかな・・・世襲はやめる。
  不平等だし、金儲けと思われるから。
  世襲を続けるなら財団法人としておかしな運営と文科省に届け出る。
639名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 17:21:48 ID:w120HYa90
>>637  入り身投げってよくわかりませんが、ジャブなんかフェイントや何度も打つことに意味があります。
    でも、フェイントかどうかわからないので普通、ダッキングして交わすか、カウンター攻撃するか、肉を切らせて骨を切るか
    いろいろです。でも最初から「今からジャブ打つね」と言ってジャブ出す人はいません。
    K1の選手君の対処法教えたら、笑われます。
640名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 17:28:08 ID:y8LLsg030
>>639
相手の動きを観察して攻撃を防御したりカウンター打つのは、競技格闘技でも一緒だよ
入り身投げは、合気道や大東流固有の技なんだけど、
現在では、競技格闘技ではスパーリングを通じて先輩から後輩に受け継がれるほど一般的になた技

修斗2007ベストの試合の中でも、見事に決まってる試合wがある
彼が合気道を習ってるかは知らんけどね
641名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 17:44:07 ID:gBDYwpeZO
大月晴明は合気道やってたらしいけど有段者なの?
642名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 17:52:14 ID:y8LLsg030
どうなんだろうね?

そもそも、合気道についての誤解の一つに、合気道は貧弱な奴のスポーツってのがあると思う
開祖の植芝は、一般人の身長が150cm台の時代に167せcm位身長があって、
体重は写真では細見に見えるが、筋肉質な身体で80kgあったらしいからなw

小さくても強いってイメージは、柔道家としても有名な阿部ケンシロウの影響だろうな
(身長158cmで木村政彦を倒してる化け物合気道家)

その後は、インチキ臭いが塩田のイメージだろうね
643名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 17:58:26 ID:w120HYa90
つーーーーーか

合気道を武道や格闘技的に扱うのが疑問なんだけどな。
昔 高跳びやってたら飛び蹴りうまい。
  それはそれでいいのだが。陸上(合気道)を糧として武道や格闘技に入ったレベルでいいのでは。
  それ以上、求めなくて、武道ダンスでもいいと思う。

さて、少林寺拳法は演武、空手は型という大会がある。合気道もその中の一流派でいいのでは。
もともと、柔術の一部の技から進化したのだから。
644名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 18:01:06 ID:y8LLsg030
>>643
合気会は形武道
日本合気道協会は競技武道
だろ?

君のいう武道ってのは、空手か柔道ルールの試合やる流派のことかwwww
645名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 18:26:17 ID:w120HYa90

失礼しました。
わたくし、変な合気道の先生におしえられたので、逃げるが勝ちだと教えられました。
でも、逃げられないとき私以外の人をどう守るんですかと、質問したら「戦うしかない。
でも君は合気道で何を求めてるんだ。合気道は人の道だ」という答え。わからん、私を殺すやつは殺せばいい、
でも、私以外は殺されたくない。
さて
日本合気道協会は競技武道の競技ルールはどういう戦闘ルールですか、

646名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 18:29:10 ID:y8LLsg030
模擬ナイフを持ったポイント制+合気道技各種を実際に決めるルール

空手みたいなのやりたいなら、合気道SAとかもあるよ
647名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 18:32:15 ID:w120HYa90
バカでした。日本合気道協会もダンスでした。
648名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 18:38:36 ID:y8LLsg030
ID:w120HYa90がやりたい合気道って何?

合気道の形で自由攻防やりたいなら、日本合気道協会か合気道SAになると思うんだけど、
MMAみたいな動き=武道と思うなら、MMAをやるしかないよ
ある程度やると、逆に、価値がないと思ってる技の意味が分かるようになるから合気道も面白くなると思うよ

僕も、空手とかキックとかMMAのジムでスパーやる時に、君みたいな子相手にする時は
合気道技で遊んだりしてるから
649名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 18:58:41 ID:w120HYa90
>>648

私も、ある程度武道は、全国大会までいきました。3日戦までですが。
さて、君が遊んでくれる道場を教えてください。
近畿圏ならいけると思いますが。
650名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 19:01:22 ID:w120HYa90
649です
誤解があるといけないので、空手は27歳までで、その後合気道を学び、いまは
子育てしてます。
651名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 19:10:50 ID:y8LLsg030
それだけやって合気道は弱い価値がないって言えるなら、君には理解出来なかったんだろうね
首都圏でキックとかMMAやってれば会えるかも。
純キックや純MMA選手だと分からんけど、合気道やってる人なら、一目でしかけてるの分かるだろうからね
ネラー相手に個人情報晒すつもりはないのであしからず
652名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 19:21:26 ID:w120HYa90
価値がないとは言ってません。老若男女、健康のためにはいいスポーツだと思います。
でも武道とか格闘技と言われるとどうも違和感を禁じえません。

さて、合気道を武道(私としては、武器を持たないことを前提)として高めるために

最初はハタキ合い程度の軽いスパーリングから始めて、とにかく対人練習を数多くやりましょう。
軽く打ち合う中で、各種の防御技術や、体を打たれた時の筋肉の締めを次第に覚え、また適切な攻撃の距離勘や当て方を覚えましょう。
そうしながら、段階を踏んで練習の強度を上げていきます。 まずたたかれれる痛さから始めましょう。かみつかれた時の冷静さまでテンションあげられれば
・・・
あと、道場の案内は個人情報と関係ないのですが・・・
653名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 19:23:29 ID:SdVENOO5O
究極の合気道
合気道SA
654名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 19:27:29 ID:y8LLsg030
ところで、君が入賞出来るほど空手やってたなら、入り身投げは使えるはずだが、何故使えないんだ?
655名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 19:40:07 ID:SdVENOO5O
それ柔道じゃね
656名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 19:41:34 ID:y8LLsg030
投げってつくから、柔道的なものを妄想してるんだなw
657名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 19:41:57 ID:SdVENOO5O
もしくは覇天会
658名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 19:42:55 ID:HYyzX7GE0
殴り合いならボクシングが良いね。
659名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 20:19:06 ID:EktKWcawO
格闘競技の試合で入り身投げを普通に使ってる選手ってだれ?
プロなら名前くらいあげても問題なかろう。
660名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 20:22:53 ID:y8LLsg030
>>659
入り身投げなんて、ありふれていて、空手でもMMAでも多くの選手が使ってるだろw
君が入り身投げを知らずに叩いてる証拠だから、あえて教えない
661名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 20:37:29 ID:w120HYa90
>>660  とにかく道場教えるか、他の格闘技経験してくれよ。
    真実が見えるよ。
662名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 20:38:43 ID:y8LLsg030
君が空手なんてやったことないのは解ったよ

2ちゃんとようつべだけで考えてるんじゃなくて、実際に格闘技やると良いよ
真実が見えるから
663名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 21:05:31 ID:hlRn6WB7O
>>661
y8LLsg030は他の格闘技やってるじゃない



戻648/662(1):名無しさん@一本勝ち[sage]
2009/08/22(土) 18:38:36 ID:y8LLsg030(11)
ID:w120HYa90がやりたい合気道って何?

合気道の形で自由攻防やりたいなら、日本合気道協会か合気道SAになると思うんだけど、
MMAみたいな動き=武道と思うなら、MMAをやるしかないよ
ある程度やると、逆に、価値がないと思ってる技の意味が分かるようになるから合気道も面白くなると思うよ

僕も、空手とかキックとかMMAのジムでスパーやる時に、君みたいな子相手にする時は
合気道技で遊んだりしてるから

664名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 21:08:55 ID:nh2bd5YgO
自分の指導者を見れば十年後、二十年後がわかるでしょう。
何で自分の入門してる道場長がやろうともしない、他の格闘技や武道に対抗しようとしてんだかね。   素直にSAとかに鞍替えすればいいのに、おまえら知恵遅れなのかなw。
665名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 21:34:44 ID:y8LLsg030
合気道は形に価値があるのよ
綺麗な形には、先人の知恵が詰まってるからね
スパーリングで自信付けるなんて次元の話は、15歳前後の競技で十分なんじゃない?
666名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 21:40:30 ID:w120HYa90
老若男女、健康のためにはいいスポーツだと思います。
でも武道とか格闘技と言われるとどうも違和感を禁じえません。

667名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 22:03:03 ID:+iQfAG5R0
他者をつぶすことでしか自分の価値観見つけられないんだろ
668名無しさん@一本勝ち:2009/08/22(土) 22:26:52 ID:tF9OHc6d0
合気道の黒帯は
極真の黒帯に勝てそう?
669名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 05:27:16 ID:MmuyjDa+P
あからさん

弓道や杖道も武道ですし、ホラ貝や鉄砲、手裏剣も武芸です。
格闘技的な試合が無いものしか武道と認めれないんでしょうか?
670名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 05:29:38 ID:MmuyjDa+P
極真の試合なら合気道しかしてなきゃ勝てないでしょ。人間普段してないことはできません。
逆に合気道の稽古なら極真の黒帯も素人です。ただそんだけの話。
671名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 10:09:19 ID:TW89wWDlO
>>660
叩く?

わからない知らないから質問することを
このスレじゃ叩くというのか?

どうでもいいから、入り身投げをMMAでつかうことに興味があるから
教えてくれ
672名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 15:51:21 ID:vm0nZ34s0
合気道をしている者も入り身を意外としらない人が多いので薀蓄。本来、入り身とは、表のこと。
入り身、転換くらい聞いたことがあると思うが、表技、裏技の表の意味。{ソース:合気道初刊}
表ってのは、対すれば和す、引かば押せで、前出る動作。昔の入り身は、入り身一足と言われ
前出ながら顔面やわき腹に当身を入れるものだった。

それが後に投げ技に変化したのだが、さらに円転の理を強調するくるくる回る投げを有名師範が
するようになったので入り身本来の意味が忘れられてしまう結果になったんだなぁ。

で、話は戻るが、本質的な入り身を広い意味で言えば体重を乗せた当身が入り身となると思うよ。
673名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 16:07:21 ID:MGlW62gN0
>>672
入り身=前に出る、って事?
演武でよく見る一旦相手をグルっと回して逆回転にラリアートみたいにして
投げる奴は本来の入り身投げじゃないのだろうか?
674名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 16:14:05 ID:nwaT6GKa0
長くやってれば技名なんて意味をなさなくなるけどね
675名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 17:00:56 ID:vm0nZ34s0
>>673
まあ、ラリアートのようにと言う表現には引っ掛かるが、原理原則で言うとね。
その技を正確に言うのなら入り身転換投げ{ソース:合気道初刊版}
入り身投げとは理合が基本、違うんだが、そうなっちまったもんは仕方ない。
昔ながらの技を伝えている道場では、入り身の表、裏みたいに区別して稽古している。
>>674
あの…確かにその通りなんですけど、それは30年や40年やったくらいの人が言うには格好いい
もんで、2ちゃんに来ているレベルで言う言葉じゃないよ。名は体を表すの例えのように技には
その名前が付けられた意味があって、それを理解した後に言うものかと。
676名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 17:09:41 ID:H665Iupc0
合気道の演武会TVで観たけど、あんなに大きなポーズで攻撃してくる奴なんかいない。まるでマサカリふるってるような大きな攻撃・
そんなん想定してたら進歩しないから。練習も攻撃側に好きなように攻撃させればいいと思う。

昔、大学のクラブの呼び込みで、合気道の演武のあと学生を指名して、「右襟首をもってください。」という。
その学生、小指で巻きこむように上着をおもいきりつかんでヒジを4年らしき相手につけた。4年手をひねろうとしたが動かない、右手を添えたら相手いたかったのか、
残ってる左手で顔面パンチ。合気道4年のやつ鼻から血流しぶったおれて終わり。そいつ悠然とどこかへ歩いて消えた。みんな拍手で解散。合気道部員の殴られた人の手当したかな。
あまりかかわりたくなかった。
677名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 17:15:33 ID:YC1s2Q5gO
教える人が知らないような入り身の意味は、当身とはとか、自分で考え研究しなければならない欠陥武道。法人大組織が実戦的技術追及なんてするわけないでしょう。
会員が減るようなことをするわけがない。
678名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 17:24:09 ID:YC1s2Q5gO
植芝盛平、塩田剛三のような攻撃の見切り、腰椎、骨盤が粉砕骨折するような当身なんか出来る人がいないんだから、求めても無駄じゃないのか。
根本的に、君たちの先生がそれを出来ないでしょうが…。
働きながら熱心に稽古出来るなんて、良くて三十代半ばくらいまでだよ。
679名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 17:31:24 ID:H665Iupc0
もうひとつ
演武会・・・つかんでくださいとばかりに手を出す人、何もあいてに危害を加えようとしてないのに。
      投げ倒される。その連続。
      グーは禁止ですか、足蹴りは禁止ですか、フェイントは禁止ですか。
      スローモションならわかるけど。スピード感が全くない。
      約束ダンスとしては、プロレス以下で・・・。
680名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 17:39:19 ID:YC1s2Q5gO
塩田翁が言った、全身の力を集約する、指が剣になる方法というのは教えてないし、見取った人もいない。月刊秘伝のインタビューで本人が「一人にも教えていない」と言ったていたからシャレにならないよ。
盛平翁も弟子がなにやっても「けっこうやけっこうや」だったそうだから、形骸化して失伝しているからSAなどが生まれたんでしょう。
料理で言えば秘密のスパイスが抜けているわけ。
681名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 17:41:23 ID:H665Iupc0
ほかの合気道のスレ見ましたが。やは健康スポーツとか、精神修養の場でいいんじゃない。
もしくは、K1に参戦。別に攻撃しないで、関節技かヒネリ技かなんか知らんが相手「参った」させればいい。
他のスレでも、格闘と言えばボコボコにされ、合気道経験者がいいわけの嵐。
682名無しさん@一本勝ち:2009/08/23(日) 22:37:08 ID:TeCI7+kO0
合気道は、流派自体が、戦う強さをアピールすることを望んでないから、精神修養や健康スポーツに重きを置くってので良いと思うよ
ただ、実践に通じる形を受け継いでいくのは大切だけどね

勝った負けたなんてのは、合気道は求めないでしょう
自由と平和の国日本が現にある時点で合気道の勝ちなんだろうね
683名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 01:53:19 ID:5MPG67tq0
弓道みたいに完全に精神修養がメインです、みたいにすればいいんでない?

下手に護身だ、実戦だとかいいだすから他の競技にかみつかれるのかと。
684名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 08:11:37 ID:6+1nXWXe0
噛みつきたいなら噛みつかせとけば良いのではないかと
どうせ、他流派に噛みつくような奴は、せいぜい初段から三段程度のレベルの相手だろうしね
685名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 10:40:19 ID:NTdouDn6O
合気道が戦った時代は、信教の自由がなく、人が人を猿と呼び家畜にした時代
=戦前
人間の尊厳を守るため戦わざるを得ない時まで合気道は戦わないのが正しいだんろう


自由で平等で平和な今なら、合気道は弱いと言われたら、はい弱いですねと答えるのが正しいんだろうね
686名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 11:15:27 ID:WQEZKui60
>>685
お前の日本史の先生は日教組か?w
日本は古くから社会福祉と人権の概念のある法治国家だぞ
687名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 11:32:16 ID:NTdouDn6O
君は馬鹿だな

キリスト教は平等なのに最近まで黒人を奴隷扱いしてた
何故か?
彼等は家畜だから人間ではないと考えたからだよ

これらの時代は、終わりを告げた
あえて、それが悪いことであることを悟らせるために一々悪役をしてるのが日本なんだよ
力ではなく知で戦ってるのさ


アメリカに侵略されたハワイを救うために強襲した日本人
奴らは、今も侵略の邪魔をしている
忘れるな。
リメンバーパールハーバー
688名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 11:39:41 ID:WQEZKui60
>>687
ああ、あちらさんのこといってたのね
それなら禿げ上がるほど同意だな
689名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 11:57:36 ID:NTdouDn6O
しかし、帝國もやり過ぎた部分や暴走したものもいたから反省はすべき

ねうよは、他人のことばかり叩くが、その在り方は日本的ではない
君らこそ、真実の売国奴だろ?

若者特攻させたのにちゃっかりルメインのけつを舐めて権力ゲット
息子世代は売国してホクホク
ネットで日本人にキチガイ右翼のイメージを作る工作
690名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 12:01:20 ID:WQEZKui60
>>689
おれはネトウヨじゃねーよw
だいたい合気道家ってか武道家ってのはどっちかっていうと右寄りだべ
691名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 12:24:15 ID:NTdouDn6O
右とか左とか、君はユダヤ教徒かよ
たしかに、明治と昭和の陛下はラビからメシア認定されてたそうだが
陛下は、中立だろ?

奴隷と侵略反対なだけで
692名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 15:53:30 ID:WytSRvoP0
とっとっ とにかく合気道はつっつっ強いんだーーーよ。
     合 気 道 部 員 募 集 中
     ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /            ヽ
     i゙            u    .i
     i   U            从ハ).    
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)  |  
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ 
      {   `-=ニ=- '   U   '-'~ノ  |  
     λ   `ニニ´       /-'^"     
     ヽ, u         ノ.        
       ヽ,         |            
        `''ー -- 一 ''" |、                 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ          
693名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 18:38:32 ID:WytSRvoP0
合気道の成り立ちは、剣で使える人間が、使う体術なんだよ。
それを、体術だけ練習して、実戦に使えるわけがないんだよ。そりゃ、
なんも知らん素人になら使えるから、多少護身にはなるけど、異種でも
、プロの格闘技に勝てるわけないんだよ。勿論、対武器とか、対複数の
敵とか勝てっこないよ。それこそ幻想。多少の護身と、健康促進として
やるもんだよ。ただ、スポーツと違い力を使わない訓練をするから、ま
れに剣の本物の型稽古から得られるような、武術的な力を獲得して、達
人と云われて勘違いする人間もでてくるから面白い体術ではあるよね。
ただ、出来る師がいなけりゃ、やはり健康体操だけどね、現在のほとん
どがそれだよね。平和なんだからそれでいいんだよ
694名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 18:46:58 ID:WytSRvoP0
補足だけど、最早、今の大東流も合気道も殆んどスポーツ化してるよね。
多少でも、武術的な技術である、相手の無力化技法なんて一握りしか出
来ないし出来ても、仲間内で、多少強いねなんていってるだけだけど。
SAみたいな方向も仕方ないけど、折角、多少なりとも、武術的な部分
が残されているんだからね、そっちへいっちゃうと、ますます形骸化し
ちゃうんだがな。残念。


695名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 18:48:34 ID:5MPG67tq0
そういう時代なんだろ
696合気道三段:2009/08/24(月) 18:49:37 ID:fY2mBB7R0
前専スレ立ててたものだけど、何か質問ある?
697名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 19:01:41 ID:WytSRvoP0
合気道って身内のダンス演武じゃ、結婚式の余興だな。
698名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 19:22:48 ID:akWJ+VTxO
東京の指導者ってのは、引土師範や斎藤師範が学んだ合気棒術、合気剣術を学べなかったから、神道夢想流や古流剣術を独自に学んだりしたそうな。
盛平翁の言うことも聞かなかったらしい。
非常に笑えますね。
武田惣角は元は剣術家ですよ。
699合気道三段:2009/08/24(月) 19:35:55 ID:fY2mBB7R0
ごめん、もう落ちるわ。
まあ俺もあまり強い自信はないけど胴締めぐらいは倒せる自信ある。
合気道は剣の理合。それがわかればどれだけ怪力持ちでも倒すことができるよ
700名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 19:55:47 ID:Op1Mwka90
植芝が、平均身長よりも10cm高くて、体重が80kgなのに脂肪ない肉体だったのは秘密だぜ
701名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 19:58:17 ID:akWJ+VTxO
》699
あなたの先生がどんな怪力持ちでも倒せなければ、あなたが倒せる理屈はない。
理想倒れになりますよ。
702名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 20:02:10 ID:WytSRvoP0
とっとっ とにかく合気道はつっつっ強いんだーーーよ。
     合 気 道 部 員 募 集 中
     ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /            ヽ
     i゙            u    .i
     i   U            从ハ).    
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)  |  
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ 
      {   `-=ニ=- '   U   '-'~ノ  |  
     λ   `ニニ´       /-'^"     
     ヽ, u         ノ.        
       ヽ,         |            
        `''ー -- 一 ''" |、                 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ          
703名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 20:05:14 ID:WytSRvoP0
武道なんかじゃなくて「かわりばんこに転ぶ、武道っぽい老人体操」だと思うと
不思議と腹も立たないから不思議だ。



704名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 20:14:13 ID:akWJ+VTxO
実戦とか言うならどこの国か知らないが、YOU TUBEの連続パンチやキックの蹴りとかに対応している外人合気道家やスティーブンセガールのほうがあんたら日本人合気道稽古者より技が全然上じゃないのか。外国に行って習いなよ。
スタンレープラニンさんも将来外国にとって代わられると言っていたぞ。
705名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 20:31:33 ID:Op1Mwka90
合気会や養神会の本部も、外人の方が上手いからなw
706名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 21:09:43 ID:p5Amjbaj0
アイキ会の遠藤師範の動画がヨウツベに多いけど、正直まじめにやってる
三段ぐらいの実力と見た。戦後の合気道の悪い典型と感じる。
 
707名無しさん@一本勝ち:2009/08/24(月) 23:56:48 ID:hnHBArOU0
>>704
約束稽古でいいから、廻し蹴りやタックルへの対処くらいはやっといたほうがいいな。
708名無しさん@一本勝ち:2009/08/25(火) 06:59:35 ID:ogj7eTbq0
>>696
やめてやめてw
人の名前を騙らないでww
普段VIPにいるけどたまには見に来るんだからそんなんせんといてw
709名無しさん@一本勝ち:2009/08/25(火) 07:19:11 ID:dIklM5Bd0
単一の武道でオールマイティにやろうとするのは大きな間違い。昔の武道家は、複数の武道を習得して戦いに挑んだよ。
気持ちは分かるが廻し蹴りやタックルなどの攻撃を想定していない合気道で対応策を考えるのは時間の無駄。
まあ、武道に時間を割ける時間が毎日、数時間くらいあるのならそれも構わない。ただ、週に2〜3回、練習時間が
1〜2時間って程度ならやめた方が良いだろうね。

しかもそれなりのレベルでまわし蹴りやタックルが出来るものと練習するなら悪くもないが、仲間内で素人に毛の生えた
レベルで対処できると過信してしまうことの方が問題も多い。結局、強さとはどれをどれだけ積み重ねたかに過ぎない。
プロ格闘家が強いのは、それ相応の時間を重ねているから。それだけの話。
710名無しさん@一本勝ち:2009/08/25(火) 07:26:22 ID:ogj7eTbq0
>>709
そうだね
特に,
>気持ちは分かるが廻し蹴りやタックルなどの攻撃を想定していない合気道で対応策を考えるのは時間の無駄。
の部分は,完全にその通りだと思う
711名無しさん@一本勝ち:2009/08/25(火) 09:44:32 ID:ImNQwNvoO
>>709
>単一
武士は、刀、槍、弓、素手…というふうに武器ごとに併習したんだろ?
一つの武器に複数の流派を習ったなんてしてないんじゃないの
教えて詳しいひと
712名無しさん@一本勝ち:2009/08/25(火) 10:07:22 ID:q+hnLYZD0
>>703
何に対して腹を立てているのかわからん。
きみは誰と戦っているんだ?
713名無しさん@一本勝ち:2009/08/25(火) 16:36:17 ID:2rZFbwDy0
合気道は弓道同様、武道ですが格闘技ではないのです。
格闘を前提として鍛練しれいないので、他の格闘武道家にストリートファイトで
KOされてもいいのです。目指すものは合気道を通じ、肉体の鍛錬と精神修養ですから。
最近、合気道をやっているから格闘が強いと誤解してる会員が多いのは残念です。
そういう人は他の武道へ進むべきです。
714名無しさん@一本勝ち:2009/08/25(火) 17:10:02 ID:kVFTMtuUO
逆に、二十年三十年稽古した指導者が自由に攻撃する木製の短刀攻撃を捌けるのかと。
門下生が本気ならことごとく当たったりしてなw。
捌ける人はもう全員死んだんじゃないの。
715名無しさん@一本勝ち:2009/08/25(火) 18:01:47 ID:2rZFbwDy0
こんな 輩が合気道をおかしくする

Uチューブ  { AIKIDO MUGEN-RYU SHIHAN 1992 }

このブロック割、笑えるぞ。土台の板を弾力ないように裏返すし、
何回やっても割れないし、ブロックの位置割れるよう何度もかえるわ・
あんなの、武道じゃないよ、技で割る武道家や、力が強い素人でも一発で割れるよ。
あんなの、見せもの。空手家も余興でやってるだけ。
でもわらえるな・・・・
716名無しさん@一本勝ち:2009/08/26(水) 23:10:14 ID:90DZ+sId0
>>714
>逆に、二十年三十年稽古した指導者が自由に攻撃する木製の短刀攻撃を捌けるのかと。

ナイフ術の動画なんか見てるとおれもそう思うよ。
合気道の型稽古だけではまず無理だろうな。
717名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 00:49:58 ID:64ozhLk/0
>>716
合気道の流派によっては短刀乱取りがあるから,
短刀捌きが本当に上手い人もいるよ

短刀乱取りの際には
素早く突くし,
突いたらすぐに腕を引くし,
連続で突いたりもするし,
フェイントもかけるから,
上手い人はそれなりに上手いよ.

でも大部分の合気道の流派は短刀乱取りとかやらないね
乱取りはルール的にも微妙だしね
718名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 21:33:41 ID:IwI9WYsc0
>>717
乱取りしてりゃ話は別だろ。

でもまあ、型メインの合気道が演武で見せるように捌くわけじゃないしな。
719名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 21:37:16 ID:f++Pn2+a0
形を否定する人って、どんな格闘技やってるんだ???

形の練習が、サンドバックやミットへの打ち込みなんて、せいぜい30分程度で
後は、延々と形の練習やって、スパーリングなんてのは合計で20分位
(アマならせいぜい6分)しかやらん
ダメージ考えると週1か2回

これが、打撃ある格闘技の実態だぞ?

柔道でさえも、乱取りなんて5分×5ラウンドくらいが普通
720名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 22:21:28 ID:lJTo9XsK0
日本語つかえ
721名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 22:23:52 ID:f++Pn2+a0
ボクシングや競技空手、ムエタイ、レスリング、柔術等も、練習の大半の時間は形練習
なのに、形練習を批判する人は、自分自身は何か武道をやってるのでしょうか?
僕は、彼らは何もやってないと思います。

という話です
722名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 22:27:01 ID:lJTo9XsK0
型しかやってないことに批判的なんじゃないの?
723名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 22:29:48 ID:k4MMxfh80
>>719
どんな格闘技をしているかは関係ないんじゃないかな。空手や柔道をやっている人はそもそも合気道に興味、知識がない。
おそらくは大学か高校の部活で、先輩の虐めか何で合気道をやめた人達だろうね。それなりの恨み辛みがあるんだろうさ。
それで批判も辛口になる。まあ、気持ちも分からないではないけどね。
724名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 22:35:46 ID:P9/pZjb50
柔道やレスリング、BJJは練習のほとんどが乱取りやスパー
>>719はどんな弱い柔道部の人間なんだ?
そんなの中学生以下の練習量だゾ
725名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 22:58:55 ID:f++Pn2+a0
>>724
BJJや柔道は、危険性の無い技に絞ってやる競技練習だと、乱取り中心になるけど
危険度の高い技が多い打撃格闘技や海外のレスリングは、形練習が中心になる

柔道やレスリングでは、危険だという理由で、乱取りの実質禁止技になってる
四方投げや脇固めや小手返しや当て身を利用して決める入り身投げ
を使って柔道や柔術のように試合やるのは無理でしょ?
726名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 23:02:22 ID:lJTo9XsK0
ボクシングて型あんのか?
727名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 23:13:53 ID:P9/pZjb50
はあ?
海外のレスリングってw
カレッジレスリングはスパーの絶対量がすごいんだよ
知らないの?
柔道では脇固めは普通に乱取りで使われるぞ?
青木もそうだったが極め技師はクラッシャーだから嫌われるけどなw
小手返しや四方投げは手首関節さえ極めずに投げるのなら柔道でも禁じ手じゃない
ただ単に、柔道じゃ決まりにくい技だってだけ
それにな、レスリングはすべての関節技が禁止だよw


ただし、レスリングでは腕を抱えたラリアットなんかは禁じ手じゃない


728名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 23:16:22 ID:2XfakA+C0
>>721
型練習と打ち込みは意味合いが違うと思う。
それに、練習量の大小はともかく、自由攻防の練習があるのとないのとでは全然違う。
729名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 23:16:54 ID:P9/pZjb50
打撃格闘技で形をやるのは空手くらいだろw
ボクシングやムエタイはミットが基本
後はフットワークやシャドウ、コンビネーションの研究だな

さらにムエタイは首相撲というスパーリングを延々とやる
タイ人なんかが一番時間を割くのがこの首相撲だよ

730名無しさん@一本勝ち:2009/08/27(木) 23:22:30 ID:P9/pZjb50
BJJではそこまで出ないが、サンボやグラップリング、修斗では最も危険な極め技であるヒールホールドも含めた足関節アリのスパーリングだってやるぞ?
ただ、サンボはスパーではヒールもアリでやるが、ルールによってはヒールやアンクルは試合では禁止
コマンドサンボなんかではヒールもオッケー
731名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 00:05:56 ID:FFpc97cXO
海外のレスリングは二時間以内でずっと試合形式だよ
日本だけダラダラ長々やる
732胴締め ◆OMzXbxlJv.vj :2009/08/28(金) 00:38:07 ID:3TmNwGn5O
アメリカではレスリングで一番時間を割くのはスパーだよ
初心者は別かもしれんが、カレッジではスパーに一番時間割く
なぜならグラウンドコントロールはやればやるほど上手くなるから

逆に言えば、スパーやらなきゃうまくならない
733名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 01:00:24 ID:GhjsgjIS0
734名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 02:13:11 ID:nReEetv6O
胴締めは、試合経験ないGSPをレスリングの五輪候補と言ってたくらいのレスリング通

さらに、柔道経験ないのに青木から妄想して柔道かたんなよ
735名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 02:35:08 ID:J4BM1yn70
>>733
かなり激しいな
736名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 02:38:01 ID:sQ8yH9YV0
>胴締めは柔道三段だろ?
レスリングはジムでかじった程度のクソ雑魚だとは思うがww
737名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 11:14:03 ID:3+K82Pal0
色々な合気道があって良いとは思うけど、基本、合気道はクラッシック音楽でしょ。決められた楽譜通りにやる。
その上で自分なりの表現をしていく。同じ音楽だし共通するものはあるけどポップはポップ、ジャズはジャズ、
そしてクラッシックはクラッシックがある。今はロックやポップ音楽が隆盛だけど、だからといってそれ風に
アレンジしても物珍しさで注目は一瞬あるだろうけど、実際的には泡沫的なものでしかない。

だから合気道も格闘技風にアレンジしても仕方ないと思うよ。格闘技風にをやりたければ格闘技をすればいい
だけの話だと思うけどね。柔道じゃないけれど、国際化を目指し、色々な考えを取り入れていったら、気がつ
いたらジャケットレスリングになって、日本の武道ではなくなっているだなんてことになる。

呼吸力もクソもない、筋力がものを言う世界じゃつまらないと個人的は思うのだけどね。
738名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 17:21:11 ID:9GJWQ6WZO
開祖だって筋力は鍛えてたんだろ?
739名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 17:43:37 ID:WyIDBitJO
盛平翁の北海道白滝開拓仕事自体、ナチュラルな筋力トレーニングではなかったか。
現代人は肉体労働の機会は工事現場の仕事か引っ越し仕事くらいしかない。
それがウエイトトレーニングで代替出来るかは不確定。
自然な労働の筋肉とは違うでしょう。
740名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 17:45:52 ID:9GJWQ6WZO
やんないよかマシじゃね?
それっぽい理由つけてきついトレーニングから逃げようとしてはいない?
741名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 18:04:47 ID:WyIDBitJO
盛平翁の弟子で、歯を食い縛って相手を投げてる師範もいる。
鍛えれば力技になる可能性は高い。鍛えてそれがどう技に結び付くのかは確定されていないし、盛平翁の師匠、武田惣角は木刀の素振りくらいでしょう。
佐川先生、盛平翁、塩田翁しかり、鍛練が技に結び付く理論を知っていた人はそれを教えずに死んだよ。
742名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 18:06:53 ID:qmK2aIlA0
武田も基礎トレーニングはメチャクチャやってたよ。晩年まで腕立てが何回だとかそういう
風にやってたらしい。まあ、信用できるのかどうかは分からんけど。
743名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 18:41:55 ID:ZIc8a/jbO
合気道の道場へ道場破りきたこと過去にある?
744名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 18:55:26 ID:Sri/8EtSO
>>743 いたが○先生によると塩田先生のとこに某防具空手の有名所が手合わせにきたらしいね。
結果は……
745名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 19:08:34 ID:IJror/Sl0
合気道してる人って2チャンネル大好きだね、
ひとつ疑問出すとあらゆるスレで反論のアラシ、いつ練習するの。僕は合気道はやってないけど。
746名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 19:10:11 ID:tGzF8dj60
>>744
教えてください。塩田氏がやられたんだっけ?
747名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 22:53:34 ID:/gpanVE9O
立ち会いをさせてくれと話し
塩田先生がとぼけて、はぁ立ち会い…とかいってる最中に
塩田先生から喉に一本抜き手をいれてKO
これをどう評価するかはあなたにまかせる
748名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 23:41:59 ID:ZMLIL25z0
圧勝だよな。
戦時中大陸や南方で修羅場潜って来た人は、敵に対しては手段は選ばないんだろう。
でも別に後遺症が残るKOでも無いし、気遣いも凄いよ。
749名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 03:25:21 ID:JWE/627AO
合気道に限らず生きるか死ぬかをあじわった人は違うんだろうね
塩田剛三の多人数掛け映像じゃわからないよ
何か残すため?伝えるため?に見せる合気道やったんだと思う
あの人もやっぱり凄い人だよ

750名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 07:09:43 ID:sxHR7Ip00
>>738
その通りだよ。勘違いしている人も多いけど力はいらないのではなくて、いらなくするものだから。脱力も字のごとく力を抜くもので
力の落差があるから効果もある。力のないものが力を抜いたって通用するわけがない。ただ、合気道の言う呼吸力とは単なる筋力でも
ないもので筋トレをしたからって呼吸力が必ずしも上がるものでもないってこと。

王貞治の全盛を知らない人が多いのだけど、王貞治の打法がまさに呼吸力を使った打法だった。実際にどのくらいの影響があったのかは
不明だけど、あの打法を生み出すのに合気道が関与しているからね。
>>739
してたよ。鍛錬棒といって3〜4キロくらいの重さのものを片手で振るとかは日々やっていたみたい。下半身は主に農作業だったけど、
畑を耕す時には弟子より重いクワを特注したとは有名な話。
>>743
合気道の黎明期にはけっこうあって、やくざと抗争になりかけたり、道場破りもA部先生、U川先生、I間のS先生とかが、道場破り
担当だった。ラスボスの開祖まで行くことはなかったそうなw もっとも今は、合気道は平和な武道として浸透しているから道場破りの
話は聞いたことはないね。
751名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 09:06:29 ID:ydTtq+Ig0
ボクシングや空手でも道場破りってあるんかね?
752名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 16:53:01 ID:ms73jPGR0
道場破りって何?
お互いに、武道同士の交流や技の研究会はあるけど。
武道でで一番強いのはなんだろうとか(武器なし)・・・まず合気道はハズされる。その次はぐちゃぐちゃ。
狭義の戦闘から開始。
最後は、手裏剣、ピストル、機関銃、原子爆弾までいき、やはり武道は心だねで終わる。
それでいいのです。合気道もすべての武道も心でいいのです。その心を造るため、悩み、悶々と鍛錬する。
私も未だ悶々と空手の鍛錬・・・最近少しさぼりすぎ。

753名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 17:21:14 ID:Dxdbs4C7O
同じ戦前を生きた武道家達、柔道最強の木村政彦や徒手武術会最強の阿部健四郎より、植芝爺さんのが身体デカイ事実
754名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 17:49:52 ID:IIvamolk0
合気道強い人はみんなパワーキャラだよな。
160センチぐらいでガチムキだと一番いい気がする。

ってそれが塩川先生最盛期だね。
755名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 18:41:16 ID:ydTtq+Ig0
人間の戦闘に武器無しというのが逆に非現実的の様な。
ルールあっての武器無しじゃないの?

だからノールールの戦いだと、核搭載の弾道ミサイルが最強となる。
756名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 18:49:13 ID:1ku3C+gz0
この手のレスを見て毎回思うのは
核なんて人類史の中でも数回使われただけなんだから
素手の方がよっぽど現実的
757名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 22:25:44 ID:oMbONn4kO
>>754
2m110kgの方がいいだろ


758名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 22:51:26 ID:jkIpvWFK0
上芝爺さんと一般武道家の体格差

爺さん
167cm80kg
木村雅彦
168cm80kg
阿部健四郎(競技試合では木村も倒してる最強武道家)
157cm60kg
759名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 22:57:10 ID:jkIpvWFK0
ただ、爺さんは、身長は160cmくらいだったかもしれん

合気道のイメージ上のためか、爺さんが、実はパワーファイターだったのを証明する話は、極力表に出ないようだからw
760名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 22:57:31 ID:ydTtq+Ig0
>>756
日本だと刃物。
棚橋、須藤、は刃物。桜井はパンチ一発。
海外だと拳銃か自動小銃。
これに勝てる武道と格闘技なんてあるんかね?
761名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 23:00:20 ID:1ku3C+gz0
あったらみんなそれやってるだろ。
脳内喧嘩妄想ばっかしてないで稽古でもしたら?
762名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 23:01:09 ID:jkIpvWFK0
皮肉にも、対武器や武器持ってる際に腕を取られた場合に有効なのが、合気道と少林寺拳法なんだよね
そのため、世界中の軍隊の動きが、擬似合気道・少林寺拳法になってるw
763名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 23:11:38 ID:ydTtq+Ig0
と言う事で合気道は凄い。
764名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 23:16:26 ID:2cEzL+yO0
>>758
植芝は152センチじゃなかったっけ?武田ソーカクが148で塩田が155だったような
765名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 23:22:00 ID:jkIpvWFK0
>>764
色んな説あるんで、一番インパクトあるのをセレクトしてみた

壮年期は80kg以上で統一されてるけど、身長から考えて、余りにしまってるんで高い方がリアルに感じたから。。

152cm80kgで、写真の体形だとすると、化け物みたいな筋密度の怪力って事になる
766名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 23:30:40 ID:2cEzL+yO0
>>765
実際筋力は化け物だったらしいよw
なんでも脇に孟宗竹挟んで割ることができたらしいwその映像も死蔵されてるけど残ってるらしいよ
767名無しさん@一本勝ち:2009/08/29(土) 23:31:58 ID:jkIpvWFK0
>>766
それを公開すると、合気道のイメージ崩壊ww
768名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 00:47:07 ID:nDkeWiNQO
では、一物や玉はどうだね?
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:58:58 ID:jhIbmnko0
>>766
それは違うだろうね。開祖の2教口伝、青竹を割るがごとくからきているんだろうけど、それは2教のコツを
言っているんであって実際にそうしたわけじゃない。1mほとの石を動かしたとか、生木を引っこ抜いたって
のなら吉祥丸道主が本にも記載しているから確かだろう。

開祖の身長は当時の陸軍検査で身長が引っかかって落ちたそうだから155以下なのは確か。がっちりしていた
ので大きく見られたと吉祥丸道主も言っていた。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:50:33 ID:CyzhcA3Q0
まあ、フィジカルモンスターの植芝爺さんからすると、チビなのにスピードでカバーしてた塩田爺さんは天才だと見たんだろうねw

合気会の形脱力スピード重視の動きで、養神会の形が以下にパワフルな呼吸力を出せるかに気を使ってるのは、両者の身体特徴から出た違いなのかもな

パワーがあり、体重がある植芝流は、あくまでスピードを意識する必要がある

パワーがなく、体重が軽い塩田流は、スピードあるのは前提で要所要所でパワーが必要になる


習う側は、パワーないのに植芝爺さんの真似するんだから、上手く行く訳ないわなw
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:47:19 ID:MylpakHE0
戦前の植芝翁の動きは塩田翁の動きと同じ気がする。
戦後の植芝翁の動きが合気会で養神館は戦前のままの様な。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:31:27 ID:jhIbmnko0
>>770
本人のせいではないのだが、開祖は塩田先生に自分の所へ来て修行し直せと言っていたけどね。
それと実際と見た目が早いのが塩田先生の動き、無拍子、無駄のない動きなので対峙した者
しか速さが分からないのが開祖の動きと言われているけどね。
>>771
細かいことかもしれないが、開祖の動きに塩田先生が似ていたんだろうに。逆はない。
戦後の動きは、開祖のものではなく、2代目吉祥丸道主やその他の高弟子のもの。
その侭の教えでは、真似が出来ないし、人が来ないから変えたとこれも吉祥丸道主が
はっきりと言っている。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:45:03 ID:U9uoqWr5O
152cmで80kg超か。そりゃすごいな。

まさか単なるデブじゃないよな


774名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 21:05:00 ID:99wHT7dm0
合気道は普段の稽古で補強とかしないの?
腕立てとかジャンスクとか。
775名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 21:07:30 ID:q7Z59aPo0
>>769
いや、だから実際にその映像見た合気道の師範がいるんだってwww
その師範の名前は忘れたが秘伝誌の2008年6月号に出てる。
776名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 21:15:02 ID:MylpakHE0
>>774
してます。
777名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 22:01:04 ID:nDkeWiNQO
152cmで80kgささえるってデブだとしても対したもんだろ。
778名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 22:11:59 ID:CyzhcA3Q0
若い頃の姿も写真で見る限りは、デブって感じじゃないんだよな

グラップラーバキのグランドマスターとか、ブラックジョークの主人公とか、嘘喰いの箕輪って、
若い頃の爺さんがモデルなんじゃねぇか?

やたらチビなのに、見た目に反して、異常な筋密度のため、体重が恐ろしくあり怪力で、黒社会から、無茶苦茶恐れられてる



客観的な情報を組み合わせると、爺さんになる
まあ、合気道は、間違いなく平和の武道なんだが
779名無しさん@一本勝ち:2009/08/30(日) 22:14:49 ID:99wHT7dm0
漫画ばっかよんでないで働きなさい!
780名無しさん@一本勝ち:2009/08/31(月) 01:43:42 ID:Bc31glBI0
>>779  賛成
781名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 16:26:33 ID:L+sHhZg40
>>775
まあ、ソースがあると言うのなら力んで否定するつもりはないよ。開祖の今は失伝している死蔵ものの画像ってのは
幾つもあって、蹴りとか足技とか今はどこもしていないような技も実際に色々と見ている。ただ、自分が知る限り
そんな単純な力自慢の画像はひとつもなかったけどね。
782名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 18:03:53 ID:/Q6sURSnO
合気道はパワーじゃないが、達人には超人的肉体のパワーもあるってこったろ
783名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 18:58:07 ID:YMTcX29V0
>>781
改めてみたら8ミリについて語ってるのは梅澤正己師範だった。
なんでも吉祥丸氏に見せられただって
あと秘伝2005年ごろの号だった。
俺が持ってる秘伝は2冊だけでね。どっちも佐川幸義特集目当て。他はおまけだな
正確な年月日また調べて書いとくよ。今友人に貸してる
784名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 10:21:35 ID:v4FSXDZX0
いきなり>>1の話に戻るけど、まあ以下のコピペを読んでほしい。

>彼はこの 10000 時間という数字をいくつかの例を出して説明しています。

 たとえば音楽学校でバイオリンを学んでいる生徒を、ソリストになりそうなグループと、プロオケでやっていけそうなグループ、
 そしてプロオケは無理でも音楽の先生になりそうな3グループにわけて練習量を比較するという調査を行うと興味深い事実がわかるのだそうです。
 全てのグループでバイオリンを始めた平均的な年齢は変わらず、「スタートが早かった」効果はグループでみると無視できました。
 それに対して練習量は、他のグループは同じ年齢で 8000 時間、あるいは 4000 時間にしか達していなかったのに対して、
 ソリストになりそうなグループは計10000時間ほど、一週間の練習量も他のグループよりも飛躍的に高かったのです。

 面白いのは、彼の調査によると「練習をせずに天才的才能を発揮する」人も、「いくら練習をしても上達しない人」の両者も見られなかったのだというところです。

 こうした「10000 時間の法則」はビートルズが売れるようになるまでの弱小バンド時代、モーツァルトが(他の作曲家の模倣ではない)独自性の高いコンチェルトを作曲するまでの推定時間、
 ビル・ジョイが BSD Unix を書くまでにプログラミングに携わった時間などに繰り返し現れるのだそうです。

まあもちろんこのテの「法則」は、科学的に実証可能なモンではないけれども、しかし実感としては納得できるでしょ?
ちなみに1年は8760時間しかないから、まあ実践可能なところだと週6日×8時間で4年(おお、まじめに大学で学べば一人前になれるのか)。
10年でクリアーするとなると、1日3時間となりますね。
まあ一つの目安として使ってみれば面白いんじゃないでしょうか。

俺?オレは爺さんになるまでにクリアーできるかねえ??
785名無しさん@一本勝ち:2009/09/03(木) 19:24:34 ID:icpdM3ry0
とっとっ とにかく合気道はつっつっ強いんだーーーよ。
     会費延滞、足抜け禁止強化月間
     ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /            ヽ
     i゙            u    .i
     i   U            从ハ).    
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)  |  
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ 
      {   `-=ニ=- '   U   '-'~ノ  |  
     λ   `ニニ´       /-'^"     
     ヽ, u         ノ.        
       ヽ,         |            
        `''ー -- 一 ''" |、                 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ          

786名無しさん@一本勝ち:2009/09/11(金) 22:14:50 ID:CvibouVyO
合気道最高!
787名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 00:18:08 ID:hKt+3i130
俺も合気道を少し習っていたけど、今の合気道は護身的要素をなくしすぎだね。
合気道しか習ってなければ、二段取っても大して護身には役に立たないような気がする。
個人的に強い人はいるだろうけど、道場で習っているだけでは健康体操と同じ(例外の道場もあるだろうけど)。
合気道の技もその気になれば応用がいろいろ効いてすごいと思うけど、護身方面には全く関心がないんだもんな。
788名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 09:59:16 ID:v3c6wA1R0
>>787
元々、合気道に護身術は向いてないもの。護身術は実戦でのみ磨かれるもので稽古では効果が薄い。
合気道の黎明期には、初段になると町に出てけんかしに行く風潮のあった道場もあったけど今はない。
それに実戦では、技術よりむしろ相手に絶対に勝つといったメンタル面の強さが不可欠で、試合すらない
合気道では難しだろうね。もし、あったとしてもそれは天性のもので合気道とは関係がない。

だけどそれは他の武道にしたって似たり寄ったり。もし、武道家が素人相手に怪我をさせたら理由は
どうあれ過剰防衛で逆に訴えらて拘置所行き、裁判沙汰だってある。身を守るにはどうしたら良いの
だと言えば、そうした状況にならないような気配りとか、200mほど全力疾走できる体力をつける
とかが現実的な護身術となる。
789名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 10:25:33 ID:plqmBXji0
>だけどそれは他の武道にしたって似たり寄ったり。

そんなこと書いたら、ほかの武道に「合気道と一緒にするな」って言われるよ。
790名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 20:48:28 ID:hKt+3i130
合気道の最大の欠点とは、
たとえば、「片手取り四方投げ」という技があるけど、片手をつかんで何をするのか全く決まっていない。
片手をつかんで技をかけられるのを待っているだけなんだから。
791名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 00:28:04 ID:e78venQ90
>>790
同感だな。
二人一組の形稽古なのに、その辺があいまいだね。
技がバラバラになってしまう一因かと。
792名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 09:20:16 ID:lr4dCxvG0
稽古じゃあるまいし、手なり肩なり掴むのは目的があるからで、何の工夫もなくいくら待とうが掴んでくるわけがない。
手を掴むのはその手の存在が相手に脅威か、もしくは自分の身から離したいから。例えばウンコを掴んで相手になすり
つけようとすれば相手はその手から逃れようと掃うか、握って遠ざけようとするだろう?つまり掴んで来ないのは、
その手がウンコ以下の脅威しかないってことだw 合気道のせいでも欠点でもないよ。
793 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 12:50:49 ID:fr8xlIcmP
片手取りの考え方の一つ

左手で目隠しを打つ
→当たればOK、受け止められたら脇腹に右拳で当身を入れつつ受け止めた手をたたき落とし掴む(ここが片手取りもしくは交差取り。両手で掴めば諸手取り)
→あとは教技なり呼吸投げなりなんなりする。受けの立場で考えればたたき落とされて掴まれた時点で片手取りの状況になる。
794名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 14:08:00 ID:e78venQ90
>>792
>手を掴むのはその手の存在が相手に脅威か、もしくは自分の身から離したいから。

それだけとは限らないと思うけど。
795名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 19:19:16 ID:4zRa+GxQ0
掴み方の状況がコロコロ変わってたら
理合いの習得は難しいんじゃないかな。
796名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 20:09:48 ID:SSba35tf0
>>792
>手を掴むのはその手の存在が相手に脅威か、もしくは自分の身から離したいから。

降られた友達が酔っぱらってナイフを持ち出したことがあるんだが
その友人を押さえるのに相手の手首を力尽くでつかんでいるしかなかったことがある。


いや、その友人が合気道の達人だったらって話しじゃないんだけど・・・。
797名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 00:02:07 ID:6rgTfiAq0
>>794
それだけではないと思うのなら、自分はこうだと書いてくれれば話も膨らむのだけど。
まあ、ホモとか違った目的があれば進んで握ってくるだろうね。 当然、稽古では理を
学ぶなど色々な意味を持ってくるだろう。
>>796
自分も経験がある。酔っ払った父ちゃんが包丁もって暴れたのだけど、殴るわけにも投げる
わけにもいかず落ち着くまで手首もっているしかなったよ。
798名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 08:00:01 ID:NkHdw0OvP
手首掴めて押さえれたなら包丁取り上げなよw

合気道以外にフィリピン武術のテクニックを少し教わった事があるけど、武器の取り上げ方はフィリピン武術のほうが研究されてるね。さすが治安よくないナイフファイティングの国だわw
799名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 12:32:40 ID:6rgTfiAq0
>>798
酔拳というものがあるが、あれと同じで予測が難しい。それに酔っていると痛覚が麻痺しているので
2教、3教も平然と耐える。まあ、一度、包丁をもった酔っ払いの相手をしてみれば分かるよ。
800名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 21:16:05 ID:L1eaxY6Y0
>>797
レスリングとかで手首を一瞬つかむことあるよね。
801名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 21:45:18 ID:MC6FnLXY0
とゆうか刃物を持った人間がいきなり目の前に現れた時の、人間のとっさの反応は
「刃物を持った相手の手首をしっかりつかむ」
じゃないかと思うんだ。


つまり刃物を持って暴れるなら合気道をまず学ぶべきだと思ふ。
802名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 21:48:04 ID:w+Fx0vty0
元々、柔術ってのは、小型の刃物持って戦うための技術体系だからな

刃物を使っての実践を想定すると、合気道の型が実践的なのが分かるんだよね
803名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 21:51:50 ID:Iu2m4T5Q0
>>801
www
804名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 23:20:08 ID:NkHdw0OvP
取手小脇差居相が柔術の源流の一つ、武器を抜かせない、使わせないのと掴まれたのを外して武器を抜くのは柔術の根源だとおもふ

武器を考えると手首を押さえるのにも意味あるでせうか?
805名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 23:20:59 ID:NCd5STFh0
・・・・・と、このように片手を握ること一つをとっても、各人各様に解釈しているため、
>>795の如き現状になるのであった。
806名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 23:21:24 ID:NkHdw0OvP
>801
ナイフ振り回す→掴まれた→華麗に四方投げしつつ斬る

でしょうかわかりません
807名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 23:24:25 ID:Iu2m4T5Q0
加藤智大スレにでも書いとけよ
808名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 23:27:32 ID:NkHdw0OvP
合気道なら基本的に片手掴む稽古からはじめるのは稽古の方便てみんなわかってるでしょ?

実際に攻撃として掴む場合は他の技と一緒で掴む中や掴み方にも入身転換があるから、受けはたまには掴み技を鍛練してるつもりで掴まなきゃ。
809名無しさん@一本勝ち:2009/09/18(金) 06:20:46 ID:Zh4Jt+qa0
神道夢想杖術の併伝に短刀術があるように短刀術は主武器の間合いの内側に入った時の攻撃手段であり、また組打ちした際のどどめを刺す為のもの。
つまり短刀は必殺の間合いに入るまで隠している武器。合気道で短刀取りはそれを前提として稽古している。なのでフェイントなどを織り交ぜて
攻撃するナイフ術とは理合が根本に違うので、合気道の技で、どうこう出来ると考えない方が懸命だよ。

稽古では最悪の状況を想定した稽古するが、実際には武器は出される前に制する、または更に優位な武器を持つってのが、対武器戦の常道。
810名無しさん@一本勝ち:2009/09/18(金) 07:53:07 ID:/MpFJ1C1P
>>短刀術
>隠しもつ

はじめて聞いたわ。神道夢想流の併伝て中和流短剣?あれは手棒術の応用だろ?
歴史的にいえば、小具足やら柔術でつかう小脇差は身分を問わず携帯できたし、武士にとっては室内で刀を預けても携帯できた武器なんだよ。隠し武器というより相手も自分も持っているのが当然だから柔術が使うんだよ。
合気道に関してはフェイントがどうこうというより、こちらから攻めて相手をうごかすのが合気道だから、ああいうかたちで稽古してんぞ。実際にできるかはまた話が違うけどなw
811名無しさん@一本勝ち:2009/09/18(金) 08:06:12 ID:/MpFJ1C1P
>>799
二教とか掛けるんじゃなくて包丁取り上げるのはできると思うけど。
手首掴んだら自分の手首から肘にかけての外側で包丁の腹を押して梃子でもぎ取るねん。
自分の腕に怪我する可能性と包丁を落とした時に足に当たる可能性もあるけど、普通の筋力の人間には耐えられんよ。
812名無しさん@一本勝ち:2009/09/18(金) 22:53:47 ID:v+5siUMV0
合気道ってインチキくさいよなw
達人相手に殴りかかったら素人の俺でもいけそうなんだけど
経験者の人はどう思う?
813名無しさん@一本勝ち:2009/09/19(土) 10:47:34 ID:IQ9HYMhm0
>>812
その達人によるが、
ああいう演武のように華麗に技を決められることはないとだけ断言できる。

>>801
冗談なのだろうが、
刃物を持った相手を目の前にした時の手首のつかみ方って、
合気道で受けがやるつかみ方と大分違う気がするが
814名無しさん@一本勝ち:2009/09/19(土) 11:41:32 ID:2tgQW5xd0
キチガイに刃物は他の格闘家も苦労する。(秋葉原の事件と同じ)
玄人の刃物使いは型があり防御しやすい。
両刃の切れ味鋭い刃物、めちゃくちゃ振り回されると怖い。
815名無しさん@一本勝ち:2009/09/19(土) 14:09:08 ID:qM8owJ37P
古流の無刀じゃないけど、素人のむちゃくちゃナイフ相手にするときは、
外小手くらいは切られてとるくらいのつもりが無いとダメでしょ。

外腕切られても死なないしn。
816名無しさん@一本勝ち:2009/09/19(土) 14:41:30 ID:OeIT1Ek+0
でも刃が錆でもしたら破傷風とか怖くね?
確信犯で毒塗ってたりとかさ。
817名無しさん@一本勝ち:2009/09/19(土) 16:45:48 ID:qM8owJ37P
毒でやられるのを恐れて腹刺されたら意味ないわなw

それに素手で武器に立ち向かうのはやも得ない場合だけだから、毒や破傷風の心配なんかしたらあかんやろw
818名無しさん@一本勝ち:2009/09/19(土) 17:01:26 ID:88ad0zMq0
まあ、昔から何の業界でも
素人ほど怖いものは無い、と言われてる罠。w
819名無しさん@一本勝ち:2009/09/19(土) 23:08:23 ID:qvtcL4dr0
刃物を持った相手に冷静に対処できる武道家・格闘家がどれだけいるか…
820名無しさん@一本勝ち:2009/09/20(日) 08:16:19 ID:BPcM4erLO
>812
合気道に限らず人各々でしょ
821名無しさん@一本勝ち:2009/09/20(日) 08:34:56 ID:wxlSMY67O
植芝翁が教えなかったから直弟子の見解が異なるわけ。
「何で片手なんか掴むのだ。剣のことを考えているからだとか、色々な議論になってしまう」。
これが山口清吾に師事して五段取得した、佐川道場木村師範のA気会の現状。
Y神館でも内弟子の間でそれがあったとSAの桜井師範が発言。
君たちの師匠が知らないのに、わかるわけないでしょう。
822名無しさん@一本勝ち:2009/09/20(日) 08:57:14 ID:mCWFZWpDP
開祖も聞かれ方とかで色々答え変えてたんでしょ。
だから考え方が違って当然。
もともとひとつの答えがあるわけじゃないんだから。

無理に一つ答えを出せば稽古の方便が答えでしょ。
823名無しさん@一本勝ち:2009/09/20(日) 09:16:38 ID:wxlSMY67O
片手捕りの体変更等、意味がわからないで稽古がされているわけでしょう。
佐川先生のように手がくっついたようになる、腰から体が吸い寄せられる人はいないわけで。
佐川先生は死んだから失伝しましたけどね。
824名無しさん@一本勝ち:2009/09/20(日) 09:36:20 ID:RkRup0wn0
形稽古ってのはあくまで基本。
きちんとした形で体の使い方を学ばなければ技にならない。
形の入ってその後に形を出る。
その時に応用として様々なシチェーションを稽古する。
825名無しさん@一本勝ち:2009/09/20(日) 12:15:48 ID:YcwFSnbI0
片手をつかむってのは、古流から現代格闘技まで、一般的な技だから本当は説明いらないくらいのもんだろう
合気道アンチや合気道ヲタは、合気道やるまで戦ったことない人多いから疑問になるんよ

柔道でも、MMAでも、空手でも、片手取りから始まる技いっぱいあるじゃん?
826名無しさん@一本勝ち:2009/09/20(日) 14:59:18 ID:mCWFZWpDP
木村先生はガチンコでスパーする武道の経験無いからそんなに強くは無いと思うけど。
だいたい合気道の片手取りの体の変更と佐川道場でいう大東流の片手取りの合気って目的が違うと思う。
827名無しさん@一本勝ち:2009/09/20(日) 17:50:31 ID:YcwFSnbI0
合気道の技って、他の柔術の影響や植芝ファミリーの独自の工夫が多いから、本当は別モノだもんねw
828名無しさん@一本勝ち:2009/09/21(月) 23:50:15 ID:LP8/Ua8m0
合気道を習いたいと思ってるのですが、
受け身が怖いです・・・

高校の時の柔道の授業中に受け身がうまく取れなくて
左手首を複雑骨折したことがあり、今でも左手首の
可動領域は右に比べ狭いです。

本心は足の運びと当て身だけをならいたいのですが、
この二つに特化した道場ってありませんかね?
829名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 00:58:27 ID:uCfbUQgL0
空手習え
830名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 01:27:39 ID:ZIHJTSXT0
>>828
合気道は基本的に綺麗に受けを取ることを稽古するので
受身が嫌ならやらない方がいいです。
足の運びと当身がしたいなら>>829が言うように空手みたいな
打撃系でしょう。もしくは剣道・剣術とかかな。
居合道は・・・おすすめしません。
831名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 08:30:14 ID:JLL7iK+L0
>>829
レスありがとう。

でも、空手じゃダメなんです。
合気道のあの踏み込みを習いたい。

高校の時、合気道をやっていた友達と
休み時間に相撲をした時、彼の腕をとった瞬間踏み込まれて
180cm70kgの私の体が後ろに、文字通り吹っ飛んだんです。
そいつは体重60kgもなかったと思います。

タイミングという要因もあると思いますが、
あの一撃は合気道独特の足の運びから生み出されてると思う。

空手にはそんな一撃はないでしょう?
832名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 08:34:10 ID:nb+HhRHz0
受け身やらずに、入り身投げ身に付けようなんて、都合が良いこと考えてる子は、何も身につかず合気道アンチになるだけですよ。
833名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 09:09:54 ID:JLL7iK+L0
>>832
ググったんですが、入り身投げじゃないです。
私が相手の片腕を両手で握った瞬間、彼は突きを放つような感じで
踏み込んだんです。

それより、ググった時に出てきた覇天会という流派の映像を見て
すごくがっかりしたw
素人目にも偽物だと分かるw
834名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 09:19:36 ID:++iglINfP
富木流じゃない?

覇天会が偽者ってw
あれも合気道のうちですよw
835名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 09:38:49 ID:5Wel/+oE0
>>828
養神館に来い。
受身丁寧に教えるから。
836名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 09:56:40 ID:JLL7iK+L0
>>834

富木流の短刀VS徒手ってのはいいですね。
覇天会は映像から判断すると絶対ダメです。
あんな先生はヤダ。
>>835
養神館って塩田先生の道場ですよね?
合気道修行読みました。
いい本でした。

どこの道場の方ですか?
兵庫県住みなんですが、ミナミの道場の方なら
是非教えて頂きたいです。

837名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 10:24:04 ID:/3axck8O0
>>833
いわゆる呼吸投げって事だと思う。
足運びというより手足腰の一致が重要。
相手の固まりを捉えて、それを崩さないようにそこに入っていく。
呼吸というとタイミングさえ合えば良いような印象を受けるが、
虚をついてかけるというのとは少し違う。

覇天会のような格闘技要素の強いところでは、
押し合い・引き合い・虚の突き合いでしか技を考えられなくなるので、
柔術的な物は身に付くかもしれないが、合気道としてはどうだろうとは思う。

ちなみに受け身は取りたくないようですが、
例えばそういう技を練習すると言うことは、当然ながら
受身を取ってくれる人が居るということです。
ならば今度はその人のために受身をとってあげるのが、
武道家としての礼儀ではないでしょうか。
恐れずに受身の稽古をされる事をおすすめします。


ちなみに合気道でなければ太極拳なんかもありかな。
838名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 10:45:45 ID:nb+HhRHz0
キックボクシング>柔道>空手>合気道

習得難易度、形やるだけなら誰でも出来るのが合気道だけど、使いこなすのは一番難しいよ
入り身技と呼吸法系の技は、使えるようになるとスパーリングで便利だが
839名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 10:58:51 ID:JLL7iK+L0
>>837
>>相手の固まりを捉えて、それを崩さないようにそこに入っていく

そう!まさにそんな感じです!
自分の姿勢が全く崩れず、そのまま移動させられたような感じでした。

自分は投げとか、関節とかにはあまり興味がありません・・・

太極拳の方がいいかもしれません。

お忙しい中、アドヴァイスありがとうございました。
840名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 14:19:45 ID:GlZuc7LT0
>>831
>空手にはそんな一撃はないでしょう?

空手ナメんな。
踏み込みの速さ、鋭さ、当たりの強さ…。
まずは空手家と対峙してから言ってみ。
841名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 14:41:09 ID:NXHYcdkq0
合気道は戦うようにはできていない。
(戦前はともかく)
そういう風に最初から系統づけられている。
何たって愛の武道だからね。(揶揄じゃないぞ)

とりあえず当て身の練習はどこかでやるべき。道場内でできればそれが一番だが…。
842名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 19:41:45 ID:q9dt9arc0
>>833
はてんかいは偽物だなw
843名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 21:48:26 ID:jr7xrQhd0
覇天会は偽者というか…創始者が若くてまだ技が未熟なんだよ。
844名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 00:09:15 ID:E8mMAQkz0
合気道で戦うなんて言ってるやつは、空手の型だけ練習して戦うって言っているようなもん。
845名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 04:19:36 ID:WeRwgeNH0
>>842
自由攻防で合気道技を使おうとすると、あんな感じになるのは仕方ないんじゃないの?
演武みたいな技が自由攻防でも決まると思ってるんなら、そのほうがおかしいよ。
846名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 06:16:16 ID:39Ed2Rz7O
今の合気道道場稽古で戦えるようになったら天才ではないですか。
塩田翁が言っていたように、戦前の稽古に比べたら遊んでいるのと同じわけですからね。
847名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 11:01:41 ID:20zlcLglO
戦前は、合気道の形以外に、同じ道場で、剣道やったり、相撲やったりして実戦的練習してたんだよな
848名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 11:27:03 ID:7Romt88O0
>>845
いやその演武すらw
849名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 11:48:29 ID:WeRwgeNH0
>>847
相撲くらい今だってできるじゃん。
昔は凄かった、ばっかりじゃなくて真似できるところはしたら?
850名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 12:40:16 ID:20zlcLglO
張り手とか地味に危ないし、相撲もやってよいかどうかは雰囲気と先生次第だなー

まあ、ハテンカイみたいなフルコン空手よりは、相撲のが合気道にあうだろうね
851名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 13:23:03 ID:WeRwgeNH0
相撲なんざうちの少年部の子どもたちでもとってるよ。
先生がうるさいなら有志を集めて別の場所でやってもいいじゃん。
昔は実戦的で、今は…みたいなこと言う人多いけど、単に工夫が足りないだけだと思うよ。
852名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 16:18:25 ID:D4AGnd9E0
>>848
はてんかいは型に実戦を混ぜたからな
指導者が型を型だと知らない証拠だ
853名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 02:07:26 ID:BOf3jK4S0
はてんかいは、合気道のレベルを上げてから合気道を名乗ってほしい
動画みたら、あきれる
854名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 11:37:25 ID:mfWPCYO50
>>825
合気道の片手取りを経験してからもう一回ここに来ることをお勧めする。

それから、柔道じゃ手首そのものをつかむのは珍しい。
ふつうは袖をつかむ。

空手は門外漢だが、つかみがあるルールは珍しいんじゃないか?

MMAは、組んだ状態で手首をつかむことは無きにしも非ずだが、
中距離で手首をつかんでいるなんてことはまったくと言っていいほどない。
855名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 12:31:52 ID:pIq1kQIni
あの・・・みなさんはどうやって合気道の技のときの”リラックス”ができるようになりましたか?

たとえば片手取りをされたときに、「肩に力がはいっている」といわれ、脱力すると
「気が通ってない」といわれ、困っています・・・

練習をし続ければ自然とリラックスできるようになるもんでしょうか。
なにかコツがあればご教授いただきたいです。
856名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 14:25:44 ID:dG7iEZxU0
>>855
例えば、壁に手をついて寄りかかってみる。
その時からだを支えている腕はどうだろう。
力いっぱい頑張って支えているだろうか?

例えば、横に寝そべって肘をついて頭をのっけてテレビを見る。
その時あたまを支えている腕は力んでいるだろうか?

という心持ち。
857名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 14:42:22 ID:btPF/3PkO
そもそも武道で相手に片手を掴まれるなど最悪の武道家だよ
858名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 15:32:41 ID:pIq1kQIni
>>856
なるほど、”リラックス状態”の具体的な説明ありがとうございます。
なんとなくわかりました。

が、しかし、その状態を道場にて相手を目の前にしてやるのは難しい〜〜です(^^;)
859名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 17:51:52 ID:dG7iEZxU0
>>858
腕が力む、或いは脱力したが故に動けなくなるというのは、
どこかに腕の力でどうにかしようとする意識があるからで、
力の出所に関して視点を変える必要があります。

基本的に合気道で用いる力というのは、体の重みであり、
体の圧力であり、姿勢からくるものです。
これらをいかに巧く運用して相手に伝えていくか。

そう考えると腕というのは相手と自分のつなぎ役であり、
そしてそれ以上ではあってはいけないのです。
腕に余計な仕事をさせない。
かと言ってつなぎが弱すぎても相手に伝えきれない。
橋としての強度は必要なのです。

そう言う意味で「気を通す」という言葉の方便があるのでしょうね。
860名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 20:48:40 ID:LxPbOUtn0
>>859
う〜ん、ありがとうございます。
でも、ちょっとムズカシイ・・・よくわかりません。

ずっと練習していれば、いずれ自然にできるようになりますか?
861名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 23:27:06 ID:dG7iEZxU0
>>860
大丈夫です。言葉にすると難解そうなだけです。
自転車に乗る練習と同じようなもので、
やってくうちに感覚がつかめてきます。
根気良く気長にいきましょう。
862名無しさん@一本勝ち:2009/09/25(金) 19:21:38 ID:UJmm5xQk0

≫>860さん  いろいろ書きこんで質問するけど・
君は、どこの道場に通ってるの。
君の師範や指導者を侮辱してるように思える。また、授業料払ってもわからなかったら
違う道場に行くか、その合気道の本部に匿名(君が度胸なければ)で聞けばいいと思うが。

結論として、思うんだが・・・(君が合気道、盛り上げる為の、ヤラセでは無いと信じ)
以下 
2CHで聴くほど、現在の合気道の指導者や指導方法は君には合って無いと感じます。
≫>861さんのような、君に的確なアドバイスいただける道場や指導者を、≫>861さんに、お薦めの道場を、地域を絞って教えてもらってはどうだろうか。
       言葉プラス、体感もでき、上達すると思いますが。
≫>861さん。。。勝手なこと書き込みスイマセン

863名無しさん@一本勝ち:2009/09/25(金) 23:03:51 ID:InLu/O2O0
>>862
862さんも熱心に取り組まれているかたのようですね。
情熱を感じます。

合気道を学んでいくのはなかなか難しい。
個々人の成長過程はまさに千差万別。
その人の練度によって通用する言葉は変わってくると思います。

私もそうでしたが、言われたことに対してすぐに実感を持つのは難しい。
しかし後になって、ああ、あの言葉はそう言うことだったのかと、
ようやく身に染みて理解出来ることが多々あります。
それが何年も前にちらっと聞いた言葉だったり、
一度だけかけてもらった感覚だったり。
不思議とそういうものはどこかに記憶されているものです。
本物ほど良く残る。

今はよく分からなくても後々に、ああなるほどと思ってもらえたら、
そんな気持ちで応えています。ありがとう。
864名無しさん@一本勝ち:2009/09/26(土) 11:54:20 ID:Rce2/mNK0
養神舘に移行
865名無しさん@一本勝ち:2009/09/26(土) 12:49:19 ID:Twvl1ToPO
植芝翁は入り身投げについて「これを十年もやればわかってくるかな」と言った。
師匠の武田惣角はそんなことは言っていないのにな。
866名無しさん@一本勝ち:2009/09/26(土) 13:29:18 ID:RIk+95yR0
>師匠の武田惣角はそんなことは言っていないのにな。

つまり合気道は大東流じゃないんですわ。

というか大東流に合気道の入身投げは無いぞw
発想がだいぶちがう
867名無しさん@一本勝ち:2009/09/26(土) 13:38:29 ID:DwOdC38y0
>>862がなんでいちいち口を出してくるのか、意味不明
しかも、>>860が望んでる本質とはズレた押し付け

キチガイなのかな?
868名無しさん@一本勝ち:2009/09/26(土) 15:40:06 ID:pwCXT9Q5O
>866
そりそうだろ
合気道は大東流だけじゃない
869名無しさん@一本勝ち:2009/09/26(土) 16:15:09 ID:Twvl1ToPO
盛平翁が学んだという起倒流、柳生心眼流の影響は見られないでしょう。
剣は鹿島新当流の吉川家の方を呼んで学んだんだらしいですけどね。
870名無しさん@一本勝ち:2009/09/26(土) 16:18:46 ID:Twvl1ToPO
しかし、望月稔氏が戦いについて質問したら「今は勝った負けたと言うてはならん時代になったんじゃ。おまえは邪道じゃよ」と翁は言ったのだから、他の弟子に他人と勝負をしろ、勝てとは言ってないね。
871名無しさん@一本勝ち:2009/09/26(土) 16:22:11 ID:e9OPpFoEO
柳龍拳に勝てる奴いんの?
872名無しさん@一本勝ち:2009/09/27(日) 14:26:31 ID:3sk1o8DH0
あれはダメ親爺
873名無しさん@一本勝ち:2009/09/28(月) 13:03:25 ID:CVwK9QRk0
龍拳は歳のわりにがっちり体型。
同い年の武道家相手なら、けっこう強いんじゃないかと思う。
874名無しさん@一本勝ち:2009/09/28(月) 19:07:29 ID:WpgwJ8Ws0
合気道の流れ(流派)が歴史的にわかる、一覧はどこを見ればよろしいですか。
あまりにも、流派が多く、できればその特徴もわかれば、入門する時、自分に合いそうな道場(流派)選択できるのでは?
875名無しさん@一本勝ち:2009/09/29(火) 07:53:21 ID:Qx2+iC4mP
一覧なんかあるかね?
合気ニュースから出てる「植芝盛平と合気道」「武田惣角と大東流合気柔術」あたりを読めば合気道とか大東流のだいたいの歴史はわかるよ。
876名無しさん@一本勝ち:2009/09/29(火) 07:55:11 ID:Qx2+iC4mP
それから関西か関東で合気道なら、とりあえず近くの合気会か養神館か合気道協会(富木流)にいけばあまり間違いは無いと思うよ。
877名無しさん@一本勝ち:2009/09/29(火) 12:31:36 ID:ND55GkqS0
>>874
wikipediaでよくね?
メジャーなところならそれで十分わかるだろ
マイナーなところはまずやめた方がいい

上達したければ、全国どこにいっても稽古できることが重要だと思う
878名無しさん@一本勝ち:2009/09/29(火) 22:57:55 ID:yc6BeFeX0
>>874
少し長くやっている人にきいてみれば、だいたいのことはわかります。
合気道の分派の流れなんて、フルコン空手などに較べればシンプルなもんです。
879名無しさん@一本勝ち:2009/10/07(水) 18:24:20 ID:RpHdPSiO0
貼り付け

合気道やってるやつ=2CH好きなやつ
これ間違いない。合気道=妄想やお宅が多いんじゃない
格闘技でないと、認めてる合気道家も多いよ。
880名無しさん@一本勝ち:2009/10/07(水) 18:29:19 ID:vE9OaBEq0
にちゃんでそんなこと言われても・・・
881名無しさん@一本勝ち:2009/10/09(金) 18:59:18 ID:/sMPxDKk0
結論   10年もやってだめなら、20年やれ。
882名無しさん@一本勝ち:2009/10/10(土) 18:55:37 ID:tt/rgQyM0
20年やって、だめなら
君につき合ってくれた仲間に感謝しろ。

道場主には、感謝されろ。
20年も授業料払ってくれた感謝。
883名無しさん@一本勝ち:2009/10/10(土) 20:36:03 ID:ul62yXoa0
合気道に助けられることもある。
884名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 00:07:00 ID:Dabxgr6W0
スレタイの「合気道10年やってるけど下手」って笑えないことに
普通にいるんだよね。本人は下手と思ってないかもしれないけど。
合気道の教授法に問題あるんじゃないだろうか?
門人が上手くならないシステムに思えて仕方ない。
885名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 15:21:19 ID:NjQfA+VF0



合気道には合気がないのが一番問題なんだよ。
植芝さんがアレンジしてしまったからなんだ。
早く気づいた方がいいよ。













886名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 17:00:42 ID:RDtf56MKO
>>884に同意。
887名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 17:01:31 ID:KHpl5p7WO
君たちの習っている合気道師範を本気で殴ったら、パンチが当たるんじゃないのか。
敵に勝つ合気道というのは難しいのでは。
戦前の内弟子くらいに、一日中稽古しなくては無理でしょうね。
888名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 18:56:35 ID:JOEJ877x0
とっとっ とにかく合気道はつっつっ強いんだーーーよ。
     会費延滞、足抜け禁止強化月間
     ,、,,、,:,i;:(((;(::;i:;,、,, 、
       ,,r'"          `ヽ、
      /            ヽ
     i゙            u    .i
     i   U            从ハ).    
     |,               从从)  
      i-・==- ,   -・==-    人从)  |  
   .   i  .,,ノ(、_, )ヽ、,,       ^゙`ヽ 
      {   `-=ニ=- '   U   '-'~ノ  |  
     λ   `ニニ´       /-'^"     
     ヽ, u         ノ.        
       ヽ,         |            
        `''ー -- 一 ''" |、                 
     / `ヽ     ̄` ー‐' `ヽ  
889名無しさん@一本勝ち:2009/10/11(日) 20:26:46 ID:epKDmcqz0
俺SEX20年ぐらいやってるんだけど
早漏なんだよ。
ネットで検索してしらべると
早漏は治るとかかいてあるけど
なおりそうもないや。
890名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 00:08:06 ID:KrKQge/l0
自分よりも上背のある相手で、棒立ちしている相手を、
こちらの意思だけで入り身投げ、や回転投げなどを施すことは可能ですか。
つまり、抵抗はしないけどこちらの動きについてこない無抵抗状態のとき、
きちんと崩すのって難しくないですか?
891名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 00:39:29 ID:y7L68WP10
>>890
上背が無くても無理です。
導いてついて来ない相手を入り身投げや回転投げを
施すことは出来ません。合気道未経験者にいきなり
これらの技を施すとか夢物語でしょう。
施す前に受身の練習をきっちりさせる必要があります。
892ズラ師範の一番弟子:2009/10/12(月) 00:55:56 ID:MjTylNtH0
>>855
例えば貴方がコップに水を入れてそれを飲もうとした時
「思いっきり腕に力を入れて飲む」のは困難ですよね?
ところが、というか通常は無意識に「自然にコップを持つ力」というのは
経験上、一番自分が”飲み易い力”を発揮して飲んでいるわけです。
全くの脱力状態ではコップは持ち上がりません。これが「リラックス」です。
それが、相手に手首を取られる、という状態であるという事だけです。

>>890
不可能です。全くの自然体でいる相手を崩すのは困難です。
空手なら正拳突きで一撃でしょうが、合気道では何もしてこない相手
に技をかける必要がないからです。
踏ん張って立っている相手ならばいくらか可能でしょう。
自分の実力を試したいのなら、入り身などの技ではなく、
棒立ちしている相手に対し 肩崩しを掛けて崩す事ができれば、という事になります。
893名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 01:07:09 ID:y7L68WP10
>>892
煽りと思われるかも知れないけれど・・・
「必要がない」という言い方に違和感が。
自分としては「必要がない」のではなく合気道の技術体系では
そういう状態の相手に施す技が無い、と思うのですがどうでしょう?
合気道修行者では倒すことが出来ない、という意味ではなく
合気道道場で稽古している技の中にその状態でいる敵を制する
技法がないのでは?ということですが。
894名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 01:09:54 ID:y7L68WP10
>>892
あ、「不可能です」と明言されてますね。
けど・・・どう思われます?
895名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 07:09:51 ID:DRfKI5t20
合気道は
上下関係の権力を使ってなげるんだよ。
だから入門してる人にしか利かないって事。








896名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 07:29:45 ID:PQCKZkY0O
A気会の師範で、いつもの受けの人と違う人相手に演武したら倒れなくて、師範が「なぜ倒れない!わしの気を感じれば倒れるはずだ!」と怒鳴った人がいたらしい。     それで三十年、四十年やってんだから、もうどうしようもないね。
897名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 08:25:24 ID:r+0YzmeAO
>>890
古い合気道やっている人は、当て身で相手の反応を引き出すか、そのまま殴り倒しますね。「合気道家なら、空手家以上に当て身の練習をしなさい。」と、よく言われました。
無視する場合も有りますね。来ない者を相手にする必要が無いから。
898ズラ師範の一番弟子:2009/10/12(月) 08:28:00 ID:MjTylNtH0
>>893
>自分としては「必要がない」のではなく合気道の技術体系では
>そういう状態の相手に施す技が無い、と思うのですがどうでしょう?

その言い方ですと、貴方は”無抵抗の相手をぶちのめしたい”という事に
なりますよ?合気道は争って勝つが目的ではないので、何もしてこない相手に
何かをするという事はないのです。
>>892でも書きましたが技法としては肩掛けからの呼吸法(落とし)がそうなります。

>>896
毎回その話は出てきますが、そんなアホ師範は除名してもらいたいものですね。
899名無しさん@一本勝ち:2009/10/14(水) 02:34:06 ID:cmj5Xqn70
>>898
>その言い方ですと、貴方は”無抵抗の相手をぶちのめしたい”という事に
>なりますよ?合気道は争って勝つが目的ではないので、何もしてこない相手に
>何かをするという事はないのです。
技法と倫理的にどうこうの話をごっちゃにしているような・・・
まあ、そういうことなら自分の守りたい人物に攻撃している相手に
合気道の技法は無力なのですか?という問いに変えますか。
まあ、単に自分から攻撃していく技法が合気道には無いのでは?
というだけのことなのですが。
900名無しさん@一本勝ち:2009/10/14(水) 04:38:56 ID:V8EgAkrLP
こちらからの攻撃、正面打ちやら諸手取りやらこっちから掴む技やらなんぼでもあるんじゃないのか?
901ズラ師範の一番弟子:2009/10/14(水) 10:44:09 ID:i8SPY8aN0
>>899
貴方の言っている事は支離滅裂ですよ。
 >>890「棒立ちしている相手」 がどうやって他を攻撃するのですか?
攻撃を仕掛けてくる相手にならいくらでも対応技はあります。
棒立ちの相手にどうしても技を掛けたいというのなら2教でも
掛ければいいじゃないですか。簡単ですよ。当身でもいいです。
入り身や回転投げ、1教等は難しいでしょう。合気道は武道であり、正勝吾勝勝早日で
あるますので、わざわざ掛けにくい技を選択する事はありません。
技術向上の為というのであれば練習する事も有りでしょう。
「抵抗はしないけどこちらの動きについてこない無抵抗状態」
完全な無抵抗状態とはつまり寝ている状態という事です。
意識が覚醒している状態でそこまで極められる人はいないと思いますが、
いわゆる”ヘタクソな無抵抗状態”であったとしても回転投げなどは難しいでしょう。
902名無しさん@一本勝ち:2009/10/14(水) 19:05:57 ID:2nHdBfd50
>>991さんの理論で行くと

1)まず、攻撃してこない相手に対しての合気道なら、
  まず「逃げるが勝ち」教えるべきではないか・・・相手も怪我しないし。
2)その為の鍛錬法は、まず足が速くなること、塀の飛び越し方、狭い部屋から脱出法。
  痴漢予防用の笛や電気器具の常備。 すぐに110番できるように携帯への短縮ダイヤル登録したらどうか
3)他、ネゴシエイト・相手への暴力がいけないことの説得方法、逃げ方を考えた上での効果的な謝り方


以上、習得したら・・相手の攻撃への対処は、合気道に限らず、自分に合った格闘技を紹介でいかがか
903名無しさん@一本勝ち:2009/10/14(水) 19:44:31 ID:2nHdBfd50
すみません

902です

>>991は>>901さん宛てです  習得も修得のほうかな

904 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2009/10/14(水) 21:05:51 ID:V8EgAkrLP
>>899は試合みたいな状況でこちらから攻撃する技を差してるのか、無抵抗な相手を殴ったり、逮捕術みたいにいきなり取り押さえる技の事を言ってるのかどっち?
こちらから働きかけるのが合気道の基本だから、ちゃんとやってる所は攻め手もやるよ
905名無しさん@一本勝ち:2009/10/14(水) 21:49:18 ID:9SU+PrLEO
>>904
それを基本と思っている人は合気道家でも少数派の様ですよ。残念だけど。
906名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 00:02:29 ID:0Gfbq4CYP
多数派ではないと思うけど岩間に限らず固い稽古する所じゃ常識じゃない?
907名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 02:21:50 ID:mYea78NQ0
>>906
ごくごく少数の人達で共有している約束事を「常識」とは言わないw
908名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 10:24:43 ID:0Gfbq4CYP
>>906
極少数だったのか…
知らんかった…
某O合気会や開祖弟子の道場、岩間系や養神館くらいしか付き合いないけど、どこの先生も基本は攻撃と言ってたから常識と思ってたw
吉祥丸先生の教本にもこちらから攻撃と書いてあったし。いまの合気会はそんなに違うのか。
909名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 11:14:55 ID:epyGRfmT0
最近の合気会の技術書にもちゃんと「機先を制する当身から始まり」って書いてあるよ。
相手の動きに合わせてとはいってるけど、相手の出方を待ってとは言っていないよ。
910名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 15:16:54 ID:Uub7Ckw5O
でも「合気道は後の先」と語られるのが一般的。合気会の人はそう思っている人がすごく多い。
転勤族なもので、道場変わる度、異端視される。
911名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 15:41:15 ID:Sq01mxGB0
レトリックなんだろうけど、攻めると先手を分けているよね。
先手はとっても攻めはしない って言うよね。
912名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 15:51:24 ID:0Gfbq4CYP
習った正面打ちの基本はこちらから攻めるけどなあ。肩取りとかも取られた時点で後手かもしれないけどこちらから面を打つし。
打ってくるのに合わせるのが基本な所って多いの?
913ズラ師範の一番弟子:2009/10/15(木) 17:04:30 ID:+dc4PaaK0
>>902さん
何を言ってるのか分かりません。早く走る、防犯グッズを持つ
等が合気道に何の関係があるのですか?

>>904
その質問は>>902へどうぞ

合気道は相手が手首を取る、突き正面打ちを仕掛けてくる
などから稽古が始まるので多くの人が受身(待ち)体質になっているのは事実です。
しかし合気道は「後の先」よりも「先の先」を取るのが本質です。
一つの技を掛けるのに最低2回は当身を入れる、又受けの人も当身を入れる
気で受身を取るのが正しい稽古法です。
当身のない技は術になり得ません。
914名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 18:01:52 ID:UEP3aZJrO
よく武道関係者の間で嘲笑される話題が、合気道には当身を養成する専門の訓練がないことだね。
だれも植芝翁や塩田翁のような強力な当身は出来ない。
個々の能力開発に左右されている現状で、五段以上はみんな伸び悩みがあるという。
理合いは墓場に持っていかれたからね。
915名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 18:15:07 ID:Uub7Ckw5O
合気道家なら空手家以上に当て身の練習をしなさい、と言われても、具体的にどうするかを聞くと教えてくれない。
某5段は「…普段の稽古に全てある。」と言い。某6段に聞くと「…堅いものはあまり殴らない方が良いな。物を殴る体と人を殴る体は違う。」と言う。某8段の手にはゴツい拳ダコがある。どうしろというのか?
916名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 18:47:17 ID:0Gfbq4CYP
伝統的な合気道なら当身は入身して突くだけとかまだから打撃技としては見劣りするよ。
空手に負けないように、はつまりは自分で稽古しろって事でしょ。普通の人はいらないからわざわざ稽古しないかもなw
917名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 19:42:20 ID:UEP3aZJrO
当身に威力を乗せる方法などは塩田翁は理解していたと思うが、教えないで他界したのだね。
失伝しているから、自分で探求しても90%の人は失敗するでしょう。
佐川先生の技もそうだが、佐川道場は専門の当身訓練法があるから合気道よりはまだましかと考えるね。
918名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 19:52:57 ID:0Gfbq4CYP
>>917
合気道の当て身の威力は呼吸法や4教の応用みたいなもんだからできる人はたくさんいるぞw
合気道ちゃんとやってないだろ?
919名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 20:14:17 ID:UEP3aZJrO
植芝、塩田翁のように相手に骨盤骨折させたような当身など誰も出来ないし、威力が集中して皮膚が点で黒あざつくるような塩田翁の関節技も、誰も出来ないでしょう。
教えてもらえなくて、弟子は試合制度を作った人もいた。
桜井さんなど、現在の技が死んでいるとね。
920名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 20:36:30 ID:paGmh4z80
伝説は作られる

植芝も柔術で大成しなかった。でも飯の種か名誉のいずれか欲しかったのか、
合気道家以外では、今や常識化してるよ。だから世襲にしたんでしょ。
いまや国会議員も世襲云々の時、利権を残したには許せない。
921名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 20:46:56 ID:0Gfbq4CYP
塩田先生の逸話とか信じてるんですかw
当て身で骨折したともかぎらんし、そもそも話が大袈裟になってんじゃないのかね
922名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 21:56:36 ID:Uub7Ckw5O
さあて…。
四ヶ条で骨折させた、という人は知っているが。
923名無しさん@一本勝ち:2009/10/16(金) 00:19:01 ID:770uqQAF0
ここまでの話しで出来ないと言っているのは
おそらく養神館外の人間だろう。
構えの姿勢を自然体としか捉えてないから解らない。
当て身は当て身の練習をしたって威力が増す訳ではない。

それからSAの人間も混ざっているようだけど、
桜井氏は教わらなかったんじゃなくて自分で学びとれなかった人。
段階を踏めている内弟子は関節的な教示を捉えられた。
基本に立ち返るという剛三翁の言葉の意味が解らないから安易に打撃に走る。
924名無しさん@一本勝ち:2009/10/16(金) 21:23:48 ID:qWa2Mkck0
普通 あて身を十分やってれば、肘・拳・膝・肘・掌にタコができるのだが、
合気道家のタコ(空手で言うひ掌ダコやボクシング等の拳ダコ)はどこにできてるのですか?
925名無しさん@一本勝ち:2009/10/16(金) 21:50:14 ID:sLPWUAx0O
>>924
意外に難しい質問だと思いますよ。
というのは、合気道と一口に言っても中身は結構違うから、「こうです。」と断言できないからです。私は、結果的に多くのスタイルから影響を受けましたが、あまりに違いすぎて困るところも有ります。
今のところ、拳ダコの有る8段は見ました。
「タコができるなんて未熟だね。」と言った人も知ってます。
そんな感じです。
926名無しさん@一本勝ち:2009/10/16(金) 23:38:50 ID:qWa2Mkck0
>>925


「タコができるなんて未熟だね。」と言った人も知ってます。

? その人鍛練してないと思う、弟子がかわいそうだと思うのですが?
  剣道も握りダコできますが・・・・
927名無しさん@一本勝ち:2009/10/16(金) 23:45:43 ID:qWa2Mkck0
すみません926です。つけ足します。  
>>925
あなた  学生、社会人問わず、「ペンだこできる人は頭が悪い」と言った人知ってますか。
928名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 01:12:22 ID:wiPyTUvr0
合気会って入門者にまずやられ方ばっかり教えるって本当?
929名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 01:14:21 ID:4jgHtdhW0
拳を鍛錬するにあたって、打つ物や鍛錬の仕方で、タコが出来たり出来なかったり
します。
未熟と切って捨てるには、排他的過ぎと言うか見識が狭いと言うか・・・
930名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 06:14:26 ID:mldUfbEB0
講習会形式の見取り稽古って問題があると思うな。
師範がやって見せて「はい、どうぞ」でしょ。
基礎が出来てる人には試行錯誤する余裕があるからいいだろうけど、
ズブの素人が「どうぞ」って言われてもね。特に合気会。

養神館や岩間は立ち方や構えといった基本にうるさいからその分、
ある程度までは上達すると思う。
その後は礼儀作法や人間関係で苦労するだろうけど。
養神館で基礎やって合気会の町道場に移ると達人扱いされるぞww
931名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 09:21:02 ID:oo657vj/O
疑問に思ったけどボクシングやキックの人は拳にタコ無いよ?そもそも伝統的な合気道の当身は裏拳やら掌、一本拳、てがたな、肘、膝とかで正拳はそんなに使わなくないか?
932名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 12:01:44 ID:KbcERZnf0
グローブつけてるからじゃないかな。
933名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 12:05:01 ID:OX1zpZlwO
ボクサーは空手家みたいなタコは無いけどいわゆるナックル部分が、一般人なんかよりか隆起してるような。
934名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 12:44:25 ID:r1Odl1qxP
合気道やってるやつは手首太くなって手首毛がはえるw
935名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 17:38:44 ID:YPU/UFNv0
合気道やると耳にタコができたり、
乳首毛がはえたりするんだが、
鍛錬のやり過ぎなのだろうか。
936名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 18:20:04 ID:lzuj2jV+O
太極拳、八極拳を練習していて、すね毛や前腕の毛が濃くなった人もいた。      髪の毛は濃くはならないけどね。
体には一定の良い効果があるのではないか。
937名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 18:30:31 ID:lzuj2jV+O
拳ダコが出来る合気道家は何かものを叩いていたり、拳立て伏せなどをやっているのでしょう。
塩田剛三は動かないものを叩く稽古は意味が無いと、巻きわら叩いていた弟子を叱ったらしい。     植芝翁も、ものを叩けとは一言も言っていない。
空手合気道というようなものになるだろうかね。
938名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 19:41:04 ID:KbcERZnf0
ずっと読みました
合気道のデゾンデートルがわかりません。
939名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 19:47:13 ID:xs9VYUzh0
>デゾンデートル
レゾンデートル(raison d'etre)のこと?
940名無しさん@一本勝ち:2009/10/18(日) 02:02:17 ID:Cp5iLiq+0
なんかどうでもいいや、もうw
941名無しさん@一本勝ち:2009/10/18(日) 02:16:59 ID:2LM8wjFa0
>>939
突っ込みどころはむしろ
>ずっと読みました
では?「ずっと読みましたって」何だよw
942名無しさん@一本勝ち:2009/10/18(日) 18:13:54 ID:Vp2bizLK0
デゾンデートル
  =存在意義だろ。
943名無しさん@一本勝ち:2009/10/18(日) 20:59:19 ID:DD0hd91V0
ggrks
944名無しさん@一本勝ち:2009/10/19(月) 16:25:24 ID:0U9F1soU0
貼リ付ゴメン

合気道、スポーツ紙に一面で出るのも間近か。
がんばれ、がんばれ!  K1かプライド・・・なんでもいいから世界チャンピオン
頼むぜ!

945名無しさん@一本勝ち:2009/10/19(月) 23:58:33 ID:LeNiwsaSO
2ちゃんねるは外人も参加してるから、少しくらい可笑しい文章あるのは仕方ない
946名無しさん@一本勝ち:2009/10/20(火) 20:15:23 ID:wyMstyYDO
合気道の黒帯だということを、すごく自慢してるオバハンがいるのですが、どれくらいのものなんでしょうか?
947名無しさん@一本勝ち:2009/10/20(火) 20:20:29 ID:1FEcALcY0
>>946
町道場で初段のおばさんだと,経験上,大学で部活の3級(白帯)くらいのレベルです
柴犬(ただし飼い犬に限る)くらいとならいい勝負するんじゃないでしょうか
948名無しさん@一本勝ち:2009/10/20(火) 21:46:59 ID:1g89H+zeO
んだ。
949名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 00:33:34 ID:aSvdgb5W0
>>974
ばかたれっ。
柴犬(例え飼い犬でも)に謝れ!
950名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 01:06:33 ID:W4Foh/gGO
早速のご回答ありがとうございます。そんな程度なんですね〜そのオバサン、いっぱしの武道家きどりで、空手の道場なのに合気道を指導したがってたもんで。
951名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 01:54:42 ID:7SEvPtnX0
柴犬vs合気道初段のおばさん?

柴犬って番犬とか猟犬に使われてた犬だし
柴犬が強いんじゃね?てか合気道初段くらい
だと、何も知らない一般人の方が強いと思われ。
技(笑)知ってるつもりだけど使えないからねw
952名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 08:24:34 ID:gJA3ePVU0
>>950
それは良くないね。まあやんわり「いまは空手の練習してるので」とか言うしかないんじゃない?
953名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 08:32:44 ID:kb9UPQJEP
まさか体型丸い、旦那が有名人(?)のおばちゃんか!?
954名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 13:32:09 ID:W4Foh/gGO
>952
そのオバサンは指導員に取り入るのが上手くて気に入られてるから、そのクラスが嫌なら他のクラスに出るしかないんです。嫌な人達はそこから逃げてます。
955名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 18:26:44 ID:M4SnUxS20
僕 合気道を始めようと思い、
大阪のある同上にいった。まず好きなように攻撃してきなさいと、(上級者?)言われたので、
殴るフリして金玉蹴ってやったら、上級者うずくまってしまった。

そしたら、師範みたいな方がきて、「君は素質がある。君の攻撃を、防御に生かせるように頑張ろう」と言われました。

この道場、続けるべきか、やめるべきか?悩んでます。だれかご意見お願いします。
956名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 18:42:57 ID:YwRpYnujO
止めるべきでしょ。
その道場、何をしたいのか分からん。
957名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 19:56:52 ID:nBL99vHT0
>>955
やり過ぎだよ。タマタマ潰れたらどーすんの。
素人殴ったり蹴ったりしたら危ないよ。
958名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 21:26:37 ID:xvq5acNGO
入門者に完全自由に攻撃させるってかなり危なくないか
とくに合気道家ならなおさら

合気道単独なら、まともに突き蹴り捌けないだろ。掴まれてもなかなか投げれないと思うし。
実は柔道二段とかだと逆に投げられるぞ。

柔道家とかボクサーならそこらへんちゃんとわかってて
殴る蹴るなしで自由に投げていいよ、とか、自由に殴ってきてと言うと思う。
変に自由に攻撃させると彼らでも捌けないだろ。


合気道はそこらへんわかってるのかね
959 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 22:11:04 ID:kb9UPQJEP
釣りでしょ
960名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 00:34:47 ID:XodZCSIJ0
大阪人はおとなしくテコンドでもやってなさい
961名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 01:04:24 ID:YDsn6g120
合気道11年やってるけど下手
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1256140896/
962名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 01:21:41 ID:+Pqx6WPk0
柴犬に対して無力な合気道が人間相手に
「まず好きなように攻撃してきなさい」とか
正気の沙汰とは思えないな。
多分 >>955 は釣りだな。

まず合気道家は犬に勝つためにはどうすれ
ばいいか考えることから始めようよ。
963名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 06:21:11 ID:v4gWZoIGO
塩田センセがわざと犬を怒らせてその動きを観察したという話があるけどあれも釣りなの?
964名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 06:39:00 ID:Xay+KsXpO
夏海純
965名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 08:35:35 ID:dl06uvPT0
柴犬に勝つのは無理、豆柴にも勝てるかどうか。
966名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 02:32:58 ID:BiU0Z/170
犬と合気道家が戦うとしたら、手首を噛ませた状態から
始めるんだろうかw
犬を呼吸投げで華麗に投げて欲しいw
967名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 08:01:12 ID:mPWkWTrjO
バキ?
968名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 12:37:13 ID:pQRV+QsYO
あげ
969名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 16:38:16 ID:5BuZLqsUO
アホばっか
970名無しさん@一本勝ち:2009/10/29(木) 22:43:00 ID:RYYi+C/FO
なんかないか
971名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 10:11:12 ID:T/grmRl0O
何もなしで良いんじゃない?もうすぐスレ終了だし。
ところで、スレ主の「合気道の上手い・下手、てどういうこと?」の解決着いたんだっけ?
972名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 11:23:47 ID:AEwl2atfO
上手い人と下手な人の違いだろ?
973名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 12:12:01 ID:T/grmRl0O
失礼しました。
で、結果は出たんだっけ?
974名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 13:57:33 ID:AEwl2atfO
上手い、下手を論ずるなら基準が必要だわな。
975名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 16:59:32 ID:NbCFqrZDO
基準を言葉で表すのは難しいだろうね
976名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 17:05:23 ID:T/grmRl0O
それそれ。それが結局問題なんだと思うんだけど。
原理や基準が統一されていないからなぁ…。
最大の共通項と考えると、「受け身の上手い下手」か?
…自分で書いといてなんだけど、それが結論ならガッカリだな。
977名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 17:21:16 ID:aeMONU98O
道場長が駄目なら弟子も駄目ですよ。
字が下手な書道の先生に習うようなものでね。
978名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 18:38:12 ID:T/grmRl0O
>>977
その理屈は解るけど、その上手い下手の基準はなに?って言うのが問題では?
演武会で、弟子を頭上から叩き落とす派手な技やってた人いたけど。あの人を「上手い」と評価した人は聞いた事がない。
同様に、手を触れずに投げる人も上手いとは言わない。
力強さでも無ければ、神秘等でもない。敢えて言うなら、「相手とぶつからない合理的な動きができる」人が上手いのだろうけど。
演武のように稽古するため、弟子を洗脳して受け身取らせる人も居るからね。それが「合気だ。」と言われたら、弟子は受け入れるか、辞めるしかないだろう。
受け入れた人達は、「この形になったら受け身をするのが合気道」と考え、「形になったのに受け身して(投げられて)くれない。イジワルか、下手な人」と考える…つーか、言われたよ、俺。同門他派の道場で、下位のおばさんに。
基準は何なのか?
979名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 19:25:19 ID:aeMONU98O
ミクシィで合気道はかんながらの道とか書いている人もいますが、合気道は神道ベースなんですかね。 
あとは、てんぷうかいに入会したり、おおもとに入信する人もいるとか。
それで植芝翁の合気道の理解を深めようというわけですか。
980名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 19:55:40 ID:NLQ581NgO
指導者と環境と練習量の違いじゃないか

指導者が一人の道場より何人もいる道場
同時期に入門した人(仲間、ライバル)が多い
週1より週7

俺は大学の部活だったから以上の条件を全部満たしてたんだ
3年半で二段とれた
981名無しさん@一本勝ち:2009/11/01(日) 19:56:58 ID:T/grmRl0O
>>979
スレ違いだと思いますが、一応知っている事を書きますね。
開祖自身はオオモトだし、慰霊祭の意味となってしまった合気大祭の司祭(ていうのかな?)もオオモト関連ですね。
開祖は武道と宗教は同じと考えた節があるので、稽古の解説にも宗教的な言葉が使われたりします。また、交流のあった宗教団体が、行として稽古しているようですね。
しかし、弟子に宗教を強制してはいないので、「合気道=神道系の宗教」という訳ではありませんよ。宗教的な人達は、少数派と思いますが…。
982名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 12:13:38 ID:2GtLOS7yO
宗教やったら合気道上手くなるのか?
983名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 12:47:59 ID:jSVO9bJUO
>>982
…だったら苦労しねぇよ。
984名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 18:22:29 ID:qp0i7r2wO
>>982は中卒?
985名無しさん@一本勝ち:2009/11/02(月) 18:37:02 ID:cI/KjASJO
戦前に大本を信仰すると、日常的に実戦に直面するようになり、結果経験を積み強くなった
986名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 10:46:07 ID:wUQ1D0ZIO
>>985
結局、実戦経験だ…と言いたいのかな?
987名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 11:12:12 ID:ynl/+5FJO
宗教を持ち出すから話がややこしくなる。上手い、下手の定義とは関係のない話だ。
988名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 11:22:51 ID:wUQ1D0ZIO
そうだね。本題に戻りますか…あまり残りが無いけど。
989名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 12:44:10 ID:MhSYmNcLO
大本教は政府に目を付けられてたらしいな。
990名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 13:00:36 ID:yjoXVSjsO
>>987
上手下手は基本的にダンスと同じだよね。


違う点が
各動きが武技であること
相手は完全協力しないこと
くらいか

この武技の定義もまた難しいし、
協力の範囲も難しい


991名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 13:10:43 ID:nblA0dIr0
異論はあるところかも知れないけど、合気道はうまいへたで表現できるのがいいところだと思う
992名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 13:31:57 ID:wUQ1D0ZIO
>>991
「強い、弱い」じゃなくて、「上手い、下手」…て、こと?
993名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 16:19:34 ID:yjoXVSjsO
>>991
よくわからん
詳しくたのむ
994名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 22:54:51 ID:ynl/+5FJO
合気道で「あの人は強い」なんて言わないでしょう。
995名無しさん@一本勝ち:2009/11/03(火) 23:04:25 ID:SSn1vPAqO
寒い
996名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 20:29:25 ID:YcisMZV90
「私は合気道が強い」って言う人いるよ。
997名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 20:50:57 ID:WXQK2Uo6O
>>996
合気道歴10年越えてるけど、そんな人初めて聞いたな。
「彼はデキるね。」「彼女は巧いね。」はよくある。
「奴は強いよ。」は、たまに聞く。
998名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 22:45:19 ID:QZZKCJHgO
「あの人は喧嘩が強いらしい」というのは、よく聞く。
999turntable film ◆NYz56RLC7. :2009/11/04(水) 22:46:50 ID:LK1kSRR2O
turntable film
1000名無しさん@一本勝ち:2009/11/04(水) 22:47:56 ID:Amc7nqbt0
いちぜろぜろぜろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。