無限流vs武田流中村派 vs武田流組討術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
前スレ
富木流vsSAvs武田流中村派
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1168088661/l50

2名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 17:37:06 ID:BkdhBJjqO
ニダ
3名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 21:13:50 ID:Pn+npzDN0
散打
4名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 14:51:24 ID:tLgk+3xx0
読んだ
5名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 14:55:53 ID:c2C6pFrx0
パンニハムハサムニダ
6名無しさん@一本勝ち:2008/05/23(金) 16:58:52 ID:7Gst2o62O
骨法の元ネタだ!
7名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 15:20:14 ID:ObHSLWbs0

8名無しさん@一本勝ち:2008/05/28(水) 04:23:19 ID:LHcW975M0
どうも武田流中村派の三段です。
正直、前スレでUPされてる動画はないと思う。
今度、ましな動画を用意したいと思います。
9名無しさん@一本勝ち:2008/05/28(水) 15:17:29 ID:zW4cJzga0
北海道の人?
10名無しさん@一本勝ち:2008/06/02(月) 17:33:45 ID:C1CDVjR70
歴史捏造で有名な武田流ですね。















11名無しさん@一本勝ち:2008/06/02(月) 23:35:18 ID:u6IARn2k0
質問:八光流+柔道=で、何流でしょう?
12名無しさん@一本勝ち:2008/06/03(火) 00:09:09 ID:m6AhcOhY0
>>11
大和道
13名無しさん@一本勝ち:2008/06/03(火) 00:31:12 ID:vAV5cOBE0
前スレ読んでる途中だったのに…
14名無しさん@一本勝ち:2008/06/03(火) 11:14:01 ID:zANX2wP/0
前スレのハッテン会、逃げられてよかったね。
15名無しさん@一本勝ち:2008/06/04(水) 13:53:13 ID:rzNA51Uy0
武田流組討術って中村派から派生した団体なのかしら
16新スレ:2008/06/04(水) 17:56:58 ID:2rqRekFA0
17名無しさん@一本勝ち:2008/06/04(水) 23:02:51 ID:1n7G9HoU0
このスレマイナーすぎて面白くない。
18名無しさん@一本勝ち:2008/06/05(木) 10:13:29 ID:VnWeDCR90
>>17
んだな
19名無しさん@一本勝ち:2008/06/05(木) 10:32:28 ID:9G9c/NmJ0
武田信当流もここの流れでしょう?
20名無しさん@一本勝ち:2008/06/05(木) 13:58:56 ID:6kcaAgQ/0


捏造がばれるのが嫌な武田流の工作員が沸いてるな
てか前スレでバレてたじゃん

21名無しさん@一本勝ち:2008/06/06(金) 11:19:24 ID:26X+SG1e0
>>20
武田流中村派だけど、正直捏造がばれても別にいいと思う。
そもそも、合気道が日本古来の武術だと言う事すら俺も疑問に思う。
そういう歴史とかじゃなくて、実際の技をどれだけ高めるかが重要だと思うよ。
22名無しさん@一本勝ち:2008/06/06(金) 13:07:34 ID:+1zf+00C0
中村氏が歴史を捏造した訳じゃないでしょ。
ただ上の人間を信じただけだから。

今現在、捏造真っ只中の組打術の方が問題だと思うよ
23名無しさん@一本勝ち:2008/06/06(金) 18:06:02 ID:8YtyddMk0
前スレ読んでて思ったんだけど、中村派ってアニチの工作員に常に粘着されてるよね。なんかカワイソス
24名無しさん@一本勝ち:2008/06/06(金) 21:03:23 ID:D/57zOwt0
>>23
そうなの?
ていうか、こんなマイナーな流派にアンチがいるのがびっくりだ。
もう、武術関係者は合気道って使わない方がいいよ。
25名無しさん@一本勝ち:2008/06/08(日) 05:42:55 ID:mAOEj+xN0
マイナーとは言っても一応全国規模じゃね?
26名無しさん@一本勝ち:2008/06/08(日) 06:47:43 ID:ZDiqbkmm0
中村派の人に質問です。力道山の空手チョップはあくまで興行用の技で
相手を痛めず派手に見えるだけのプロレス技であると思いますが、
先代が力道山と取った記念写真を中村宗家等も宣伝に使っている(いた?)
ことをどう思いますか。
27名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 10:26:07 ID:mlf7o/BN0
>>25
友達が埼玉で中村派やってるんだが、道場は関東と北海道だけみたいよ。全部で20もないと言ってた。全国区とはいえないんジャマイカ。
しかし26は2ちゃんによく出る前スレにいたアンチの典型だな。
28名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 10:29:09 ID:ZqgQA+zk0
アキバの殺人犯を捕まえた万世警察が最強だとでもいいたいんだろう
29名無しさん@一本勝ち:2008/06/09(月) 12:44:16 ID:OSYgChk90
自称42代宗家で自称東大教授と経歴捏造しまくってる
組打術とやらの方がよっぽどたちが悪いと思うが。
ここまで捏造しまくってたら訴えられてもおかしくないレベル
30名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 12:50:51 ID:K+MuniNN0
>>8

動画待ってます
31名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 15:29:08 ID:aHHbTCW00
ここのビデオ持ってるんだけど、確かに終わりの方に入っている決勝戦
(数年前の全日本大会?)の映像は面白かった。投げ食らった方が意識
飛んでるのが分かるもんね。誰かうpしてくれんかな。
32名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 21:18:31 ID:ZYq+xLST0
>>29
自称東大教授ってことは本当は違うの?
33名無しさん@一本勝ち:2008/06/11(水) 10:15:10 ID:LC4nXIiv0
>>31
モレも持ってる
ビデオだけどwww
たしかにようつべの映像よりも姿勢がはるかにキレイだな
手刀もこっちは痛そう
34名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 14:42:06 ID:HVrvMSpX0
>>32
実は用務員とか前スレでバラされてたよ
35名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 08:57:47 ID:tPkaAU9Q0
>>32
いや、29が妬んでるだけ。
用務員は同姓同名のそっくりさん。
36名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 09:33:39 ID:tPkaAU9Q0
武田流合気組等術のHPがこっちになった?
以前のは工事中になってる。
(しかし宗家の写真がないのは何故?)

日本に古来より伝承されてきた武術です。
http://www1.ocn.ne.jp/~suihaku/


あとググて出てきたキャッシュより


武田流合気組討術とは

その昔、ヲウスノミコトが熊襲討伐を命ぜられ、
その首領である川上タケルを倒すために使用した技を我々は今も受け継いでいます

ヲウスノミコトが川上タケルを倒す方法を考えるため、
川でみそぎをしている時に神から啓示を受け、技が生まれたといわれています

37名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 12:29:17 ID:Ku4j75+C0



wwwwwwwwwwwwwwwww

38名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 13:10:46 ID:/9uby9yx0
>>35

同姓同名でそっくりって本人じゃねーかw

39名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 18:38:40 ID:AZf39mQd0
>>38
確かにwwwww
40名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 01:52:29 ID:Lk1PURVW0
>>26
別にどうも思わないよ。

力道山は箔をつけるために武道家の大庭氏に手刀を習い
大庭氏も宣伝になるから力道山と記念写真を撮った。
お互いにメリットあったんだからいいんじゃないの?

プロレス技が痛そうに見えないのはまた別の話。

中村宗家が宣伝に使ったことは
別に隠すことでもないし、いいんじゃないの?

>>27
こんな程度じゃアンチじゃないっしょ
41名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 12:55:53 ID:H1afnFQ70
>>35>>36

そこの組打ち術の人、
何で池本氏の情報をHPに出さないの?
42名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 19:30:42 ID:Btg6L/r80



43名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 13:33:29 ID:XqOCXgDN0

無限流の話題が出ませんね…


44名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 14:11:45 ID:ZuE21d4D0
無限流の自作自演にはウンザリしてるから、書き込まないでくれたほうがいい。
45名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 15:41:14 ID:uQyF9nMj0
>>44
同感。
確かに前スレでやりすぎてた。偽装工作員もいるっぽかったけどね。

無限流は中村派以上にマイナーだからな。むしろスレタイに載ってる方がおかしい
狛江にしか道場ないんでしょ?

ま、SAやらハッテン会やらは、目がそらせれていいんだろうけどさ。
46名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 13:05:35 ID:GGS4zaZ40
それを言うなら自分の道場も持ってない武田流合気組討術が
何でスレタイに入ってるんだw
47名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 13:18:54 ID:FK6PSwim0
>>46
実際このスレになったら減ったよな。マイナーすぎて誰も知らないwww
48名無しさん@一本勝ち:2008/06/19(木) 01:16:56 ID:IxyFP31q0
こんなところに書き込んでいるうちは、本物に出会う事は出来ないだろうな。
49名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 00:09:12 ID:xRVdKhnA0


50名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 00:10:50 ID:xRVdKhnA0
>>48
意味不明。誰の事言ってるんだ?
51名無しさん@一本勝ち:2008/06/20(金) 17:51:08 ID:48RJKUwj0
また新たな捏造流派が発見された!!
52名無しさん@一本勝ち:2008/06/21(土) 04:52:54 ID:MXsF0All0


53名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 02:47:12 ID:MHgoIm4G0
中村派と組打術を区別してあげないと可哀想じゃね?
54名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 22:45:36 ID:nZGGQIAH0
柔拳の打撃ってどんな感じなんだろう?
なんだかんだでキックぽいのかな?
55名無しさん@一本勝ち:2008/06/24(火) 17:34:48 ID:0b/DIFcE0
組打術の方で昔習ってたけど、
あそこは現役で稽古やってる人で2段以上の人がいなかった。
しかも2段の人は2人だけ。

3段の人も何人かいたけど、年に2回くらいしか(イベント時)顔を出さない。
もちろん3段の人たちは普段の練習は参加してない。
3段より上は誰もいない。
これって普通なの?
56名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 01:07:36 ID:AXuF8MXt0
>>55
3段以上しかでられない稽古があるそうだ。
どこでやっているかは不明。
秘密主義だからね、ここは。
57名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 05:42:48 ID:bVtLeChk0
普通じゃない。少なすぎないか?全体の人数が少ないんじゃね?
58名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 22:07:48 ID:op5xX3HC0
>>54
特徴としては裏拳打ち、横拳打ち、縦権打ち(鉄槌)など打ち技が豊富。
組手とかでもまあ使えると思う。
59名無しさん@一本勝ち:2008/06/25(水) 22:58:53 ID:kcQYXSzB0
柔拳法の技術体系は好きだななぁ。
縦拳もあるし。
しかしあくまでも武道なのでキックとは違って
技有り、一本で結果が決まるので難しいですよ。
顔面への攻撃は触れ当てなのでキック、ボクシング経験者は多少戸惑うかも。
60名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 11:34:35 ID:Dqr4pK1o0
>>59
『武道だから』×⇒『ポイント制だから』○
誤解を受ける表現はやめるように。
61名無しさん@一本勝ち:2008/06/26(木) 21:00:15 ID:wz0JPvca0
>>60
失礼しました。
しかし顔面の触れ当ては難しいです。
62名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 14:41:49 ID:kzF6Cj/v0
>>56
またI先生に嘘つかれてるのか。そんな稽古は無い。
63名無しさん@一本勝ち:2008/06/27(金) 23:45:56 ID:aVRYkArz0
聞いてばかりで申し訳ないんだが、
スパーってどれ位経ったらやらせてもらえるんの?
それと、アップちゃんとやってるの?
何か時間少ない気が。そのあたりが少し不安。
道着を着た総合、フルコンの古武道みたいな感じなんだね。
64名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 23:18:49 ID:XjpygNtm0
新しい動画ハケーン。

http://jp.youtube.com/watch?v=7J7IuHvVfRc

何、このレベルの低さ。構えが汚い、投げが汚い、手刀も汚い・・・

相撲でもやってろヴぉけ。中村派ってこんなん?
65名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 02:58:37 ID:qBd2addX0
そお?試合だから型通りにいかないんじゃね?
66名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 03:48:31 ID:A2PLGPTO0
中村派ってDVDは出てるけど本は出してないの?

67名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 03:56:00 ID:RXVqScMW0
DVD
68名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 09:55:27 ID:3GjSkjA70
本はあるよ。絶版だけど。アマゾンで買えるんじゃまいか。
69名無しさん@一本勝ち:2008/07/04(金) 02:17:31 ID:nCsNsOYe0
本の名前教えてくださいエロい人
70名無しさん@一本勝ち:2008/07/06(日) 12:55:13 ID:OIBWK5200
>>69
成美堂出版から出てた「合気道入門 基本から乱取まで」です。
絶版ですが、自分は師から譲ってもらいました。
ちょっと前にヤフオクで出てたけど、ちょっとだけ希少価値ついてました。
71名無しさん@一本勝ち:2008/07/07(月) 09:48:31 ID:B0oYGeZD0
>>70
ありがとう!
72名無しさん@一本勝ち:2008/07/08(火) 20:18:18 ID:pu7m+9FM0
藤沢に道場を持っているようです。
東京6大学や短大にもその団体はあるようです。
それは、I氏の裾のほんの一部です。
73名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 03:11:55 ID:d4Suqyna0
なんで調べたらすぐバレる様なこと書くんだろうねえ
74名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 15:11:45 ID:5m7WNUj+0
>>72
組討術?
75名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 20:17:25 ID:+5yMHACE0
76名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 21:38:13 ID:2XXWzby10
たぶん合氣研究会とか同好会
とかいう方だと思うよ。
同じ会(水伯の会とか・・)の中だけどお互い面識は無いみたい。
どっちにもI氏は顔をだしてるけど。
短大(専門学校)の方は、(古流ナンタラカンタラ部)学生が、
たまに組討術の方に来てるらしいよ。

77名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 21:55:25 ID:+5yMHACE0
>>76
どこの大学?ソース出して
78名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 22:03:44 ID:+5yMHACE0

水伯の会でぐぐっても1件もそれらしきものはヒットしないよ?

中村派の事言ってるのかな。大学に同好会あるし。
http://www.takedaryu.jp/sobu.html
79名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 22:15:41 ID:2XXWzby10
ごめんなさい。
水伯之会かな?
80名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 00:27:03 ID:k4AdFszU0
水伯之会でもそれらしいのは1件しかヒットしない。
しかもキャッシュしか残ってない。

Kissポート:サークル情報:スポーツ系:武道・武術
日時:, 毎週(土) 18:30〜21:00. 場所:, 御成門中学校 格技室. 入会金:, 6000円. 月会費:, 5000円〜5500円. 問い合わせ:, 水伯之会 安彦 TEL. 080(5376)6457 Eメール. [email protected]

これしか出てこないよ?誰が>>72の事言ってたの?
どこの大学に水伯之会があるの?
81名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 01:47:00 ID:MzjDYbeq0
>>70
本注文してみた。21年も前の本なんだね。
読んでみたけど寝技や足技も充実してて面白そう!
中村派って試合があるけど試合は強制参加なの?
82名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 10:55:14 ID:KPx9YslP0
王子の中央工学校の古流〜部にもI氏は顔を出してるみたいだけど、
なぜか、その学校だけが、どの組討術の練習場にも参加して良いみたい。
よくわからないないけど、立教はクリスチャン大学だから、一線を引いてたらしいし・・・
結局、基本的に他流派だろうが、枠を超えて、指導に行っているらしいね。
水伯之会の中ということにおいては、組討術の人たちは意識しているけど、
他の大学の人たちは、I氏がそう言うだけで水伯之会自体知らないんだと思うよ。
そこに何か思惑があるみたいだけど、会を大きくしていくには色々と
下準備が必要かもしれないし・・
う〜話がまとまらない〜。
83名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 14:06:58 ID:k4AdFszU0
>>82
2ちゃん初心者みたいだけど
ソース無しの情報は2ちゃんじゃ誰も信じてくれないよ。
書き込む前にぐぐってソースゲットしてから書き込め。

中央工学校に古流〜部なんて無いよ。
http://www.chuoko.ac.jp/entrance/club.html

>基本的に他流派だろうが、枠を超えて、指導に行っているらしいね。

組打術の師範が合気会や養神館や富木流の門弟に指導してるって事?
他流の指導者が他流の門弟に技を指導するなんて通常ありえないよ。
何故なら流派によって呼吸法から技のかけ方から全然違うから。
例えば、小手返しという名前はどこの流派にもあるけど、
流派によって技自体は少しずつ違うし。

誰かに嘘吹き込まれてるっぽいね。

84名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 00:30:40 ID:bikU9qeU0
水伯の会?
組討術の中に水伯の会千代田クラブってあるけどw
85名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 02:07:58 ID:pr9/yZoi0

誰だよスレタイに入れた奴はww
次は元通り富木流vsSAvs
86名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 02:08:52 ID:pr9/yZoi0



次のスレタイは元通り富木流vsSAvs

87名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 02:10:08 ID:pr9/yZoi0

富木流vsSAvs武田流中村派にしろ!!
88名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 04:04:13 ID:BRQV35JH0
I氏の言動がおかしいってのは組討術の生徒が一番感じてる。
なので生徒も定着しないし年々人数も減ってる。
最近は練習には毎回数人しか参加してない。
89名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 09:57:28 ID:ZjjmKv4V0
>>87
なにテンパってんだ・・
90名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 10:03:50 ID:TuHcDRnf0
ごめん、85〜87のカキコがなんか笑えるwww
一生懸命なのはよく分かった。がんがれ。
91名無しさん@一本勝ち:2008/07/11(金) 12:25:25 ID:svItO4Nm0
I氏は稽古中の態度も最悪
稽古中なのに平気で携帯で喋る
セクハラ紛いな事もしてる
いい加減誰か注意しろよ。だから皆離れてくんだよ。       
92名無しさん@一本勝ち:2008/07/12(土) 12:20:17 ID:HCaWcr7n0
ダサっwww
93名無しさん@一本勝ち:2008/07/13(日) 17:07:22 ID:oELbarHi0
I氏は25年前河合塾で講師をしていた。
わかりやすかったが、話が脱線するとどうも右派的な話が多い。
北海道生まれだが、親戚は皆政治家が多いとか、いうておった。

94名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 02:10:34 ID:mcrqmdjQ0


95名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 02:11:29 ID:mcrqmdjQ0
やっぱ大学教授じゃなかったじゃん
96名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 03:47:52 ID:egPcn3Cg0
I氏は明らかにアレだけど、黒帯の指導員はいい人もいるんだけどね…
そうじゃない人もいるけど。
S氏も謎の存在。
97名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 06:58:52 ID:PhFLAqsL0
水伯の会って、I氏の奥さんが会長なんでしょ?
母親が宮内庁で、父親が7代目元中国大使。H氏。
奥さんは未だ名前は変えずHのまま。人見流棒術師範だとか。

98名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 14:14:54 ID:dIVndctY0
話反らしてみた所で
I氏が嘘ついてたのは誤魔化せない。
まあ肩書に弱い人達は詐欺に気を付けてねw
99名無しさん@一本勝ち:2008/07/14(月) 22:20:46 ID:p4Xp92b90
指導員はマインドコントロールされてるんじゃない?
100名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 00:08:28 ID:bpuFVbwg0

確かに洗脳されてるんじゃないかと思う

〜らしい。〜だとか。〜みたい。のオンパレード。

ソース無しの話ばっかり。
101名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 15:48:47 ID:83ybkBs80
>>93
前スレで下田氏は北海道総武館にいたって話だった。
池本氏と北海道で知り合ったってことなのかな。

北海道総武館→http://www.hokkaidousoubukan.com/lesson.html
リンクにあった技解説動画(春風館)http://www.hokkaidousoubukan.com/about.html

>>97
そんな育ちのいい人が警備員の嫁に来ないだろ
入籍してないんじゃないの
102名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 16:06:30 ID:83ybkBs80
>>93
下田氏と池本氏は北海道総武館で知り合ったのかな。
前スレで下田氏は北海道総武館にいたという過去スレが出ていた

北海道総武館→http://www.hokkaidousoubukan.com/index.shtml
リンク先にあった春風館の技解説動画→http://www.hokkaidousoubukan.com/about.html
103名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 16:18:44 ID:83ybkBs80
ブラウザに投稿反映されなくて2連投稿すいません。

>>97
H元中国大使はこの人でしょうか
http://item.rakuten.co.jp/book/4364670/
104名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 16:38:59 ID:yT+c2j3o0
>>103
この人バリバリ媚中派じゃん。
中国に媚売って天皇訪中させようとした張本人だよ。


てかI氏の経歴捏造と嫁の父親の話は関係なくね?
105名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 18:40:52 ID:83ybkBs80
I氏の嫁父が本当にH氏なら、今話題の教員採用、コネと金で東大講師くらいにはなれたでしょ。
何十年も前の話ですから。
センター試験以前なので裏口入学も可能だったかもね。

ぐぐったらこのスレの前スレのキャッシュが残ってたけど、用務員か?警備員か?って感じで確定していなし・・・

だけど、本当に義父がH氏なのかってことは結構重要だと思うよ。
田中真紀子の隠し子だって言って歌手騙して何とか教会会長になっちゃた人もいるし。






106名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 19:01:02 ID:bpuFVbwg0
でも東大の考古学で池本って名前の教授は存在しないよ

http://www.l.u-tokyo.ac.jp/archaeology/staff_j.html

ホント嘘ばっかwwww
107名無しさん@一本勝ち:2008/07/15(火) 22:22:19 ID:H6RlDdEy0
下田氏の所で、I氏も奥さんも当時2人とも審判できてたから、
結婚したときはみな、はあ?ってかんじ。
うかつにも下田氏が見せた案内状に、I氏の下の名前「潔司」と書かれていたのを今でも
覚えている。
結婚当時I氏42歳。その後すぐ教授に昇進した話を聞いたが、あれから22年
すぎている。大学辞めたのか?それとも初めから用務員なのか?
うそっぱちなら、下田氏もまるめこまれてるわけか。
108名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 00:29:05 ID:cof7Ff+xO
東大からとらばーゆ用務員かぁ(´・ω・`)
河合塾に雇ってもらえば良かったのに
…て、高学歴用務員って世の中に存在するの?


つーか、最初から東大関係なかったら、両家の親族含めて結婚式に出た人全て騙されてんじゃん。
109名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 00:39:51 ID:ILo4yWEW0
全部知ってる人間から見るとなかなか面白いスレだ。
よくもまあ色々と嘘ついて来たもんだね。

>>107
残念ながら「潔司」の漢字が違う。恐らく記憶違いだと思うけど。
「き吉」(きは難しい漢字)。
前スレで用務員の証拠のURL貼られてたけど、あの漢字が正解。

もっと色々書きたいけどやめておくw
110名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 00:52:04 ID:ILo4yWEW0
…まさか下田氏にまで偽名使ってたのか?
111名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 01:21:07 ID:7jaiY05x0
>>107
審判で来てたって何?詳しく教えてくださいエロい人
112名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 02:42:51 ID:iGh3ni0D0
>>93で25年前に予備校講師なのに、
>>107で22年前に突然東大教授になったのか?
何かおかしい。どっちかが嘘ついてるのか?
113名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 13:08:03 ID:K2v1+Ji20
大学に籍を置いても講師はできるよ。
114名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 14:54:44 ID:UagtNCgd0
>>113
低学歴のDQNはこれだから…
昔の国公立大学教授は公務員扱い。
今は独立法人になったけど、みなし公務員扱い。
なので20年以上も前に国公立大学教授と予備校講師の兼業なんて無理。
国家公務員法でぐぐってみろカス。

私立だったら別だけどね
115名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 15:13:46 ID:p6vTY/jd0
地方公務員も兼業禁止だし
116名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 12:37:16 ID:QC+V6+x/0
騙されてたんだね、かわいそう。
117名無しさん@一本勝ち:2008/07/18(金) 15:15:51 ID:G2ZweIP10
118名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 02:32:12 ID:JkKxtn4W0


119名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 10:18:11 ID:Rndt0nHf0
だから武田流合気組討術は武田流中村派のパクリだって
120名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 19:11:46 ID:u2ehPPRC0
前スレだと中村派出身者として
下田柔心氏・組討術の池本氏・体流法の大槻氏・掌法会の大山氏・骨法の堀辺氏の名前が出てたね
121名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 09:44:49 ID:WO8rMQ0W0


122名無しさん@一本勝ち:2008/07/27(日) 03:59:56 ID:uHvnyHHc0
下田柔心の絶対負けない護身術が韓国で翻訳版が出たみたいなんですが、
http://wakayama.cool.ne.jp/yutarou21/okazu/gosin.shtml(をgoogle翻訳して見ました)
この本はこんな変な内容なんでしょうか?
武田流の棒術の究極奥義は逃げるなんですか?
というかamazonレビューにも、これを鵜呑みにしたら女性はレイプされますって書いてあるし
韓国人に日本の武道が勘違いされそうで心配です。

【木刀や棒に対してはこう闘う】
●長い棒や鉄パイプは木刀以上の凶器
木刀よりも長い鉄パイプ、長棒、竹竿、角材などが凶器になることもあります。
これらは打ちどころが悪いと、木刀以上の致命傷を受けます。

このような長い武器は、上下、左右に自由自在に攻撃することができます。
相手が素人でないとわかったら、
土下座して謝ってでも逃げ出した方がよいでしょう。

【相手の裏をかく】
●痴呆になりきる
相手とは視線を合わせず、一点を見つめて演技することがポイント

●メチャクチャに暴れる
サルのような奇声を発して手におえないほど暴れまくる

●狂ったように笑い続ける
「ヒック、ヒック」と涙を流しながら笑いこける。また、ニタニタと笑いを浮かべ続ける(たとえ殴られても笑い続けることが大切)
123122です。間違えました。:2008/07/27(日) 04:56:17 ID:uHvnyHHc0
122のは引用した絶対負けない護身術レビューのページです。
韓国のはこっちです。
http://nanet.empas.com/search/nanet.html?bo=0&q=%BB%EF%C8%A3%B9%CC%B5%F0%BE%EE&wv=53&f=D&dc=1&vt=A&q2=%B1%E8%C7%D1%BC%B7&e=21
124名無しさん@一本勝ち:2008/07/27(日) 18:34:39 ID:bvhmfm1T0
絶対負けない護身術ってアマゾンで見てみたけど
明らかに変な本じゃんw。レビューも最悪だしw


125名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 13:56:09 ID:BeP3lJNy0
そもそも何でそんな売れない本が翻訳されたんだろうか?
126名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 11:28:13 ID:BYZgjOnG0
つうか、そもそも本にするレベルではないような。
127名無しさん@一本勝ち:2008/08/01(金) 13:36:57 ID:iu9faRRC0
>>126
下田柔心氏と組討術の池本氏は仲いいんだろ?
類は友を呼ぶって言うしw
128名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 12:09:40 ID:4FGdDpDL0
あげ
129名無しさん@一本勝ち:2008/08/07(木) 20:39:08 ID:aVFYgt9x0
>>120
武田信当流と言うのもここの別れでしょ?
130名無しさん@一本勝ち:2008/08/08(金) 02:03:24 ID:QJ9p8wvY0
http://sports.2ch.net/budou/kako/1018/10181/1018124735.html

ここに過去スレあるけど、なんか胡散臭い
ホムペ消えてるし。
武田って名前がつく所は変な所が多いのかね。
131名無しさん@一本勝ち:2008/08/08(金) 16:37:40 ID:h9NuDPtE0
技はいろんなところのがチャンポンになっていて
けっこういいかも。
132名無しさん@一本勝ち:2008/08/08(金) 17:53:44 ID:QJ9p8wvY0
http://www.my-value.jp/modules/weblinks0/viewcat2.php?cid=19601

武田信当流は江戸川区にまだあるらしい。
133名無しさん@一本勝ち:2008/08/09(土) 00:23:01 ID:heeswy7Q0
4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/04/07 13:11 ID:jScdvFZv








134名無しさん@一本勝ち:2008/08/09(土) 00:23:39 ID:heeswy7Q0
ミスった

4 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/04/07 13:11 ID:jScdvFZv
1に書いてあるHPより

武田信当流兵法は、甲斐源氏 新羅三郎義光に始まり常陸武田家に伝承されている武術です。
明徳三年、甲斐武田家 武田甲斐守信春の子、武田七郎五郎信久が甲斐の国より常陸国北浦に下り居城を構えました。
武田信久は、領地を治めるとともに武田家伝承武術を伝えました。
武田家末裔の武田顕輔尚徳は、水戸藩に仕える傍ら武術を良く修め、家伝武術の他に、北辰一刀流、鹿島流、香取流をその子武田長十郎輔長に伝えました 。
武田輔長はこれらの武術を併合し、現在の茨城県町屋に道場を開くとともに自らの流派を武田信当流兵法と名乗りました。
現在、○○○○が武田信当流兵法五世を継承。
抜刀術・合気術・杖術・拳法の指導を総合的に行っています。
1358GU II:2008/08/11(月) 22:12:47 ID:e+VVumu60
武田流組討って見ていたら強そうで合気会より実戦的に見えましたが、これから始めるならやっぱり合気会に入るのが妥当なのかなあ??
136名無しさん@一本勝ち:2008/08/12(火) 00:24:03 ID:mXMjwFVF0
>>135 ネタじゃなくて?
http://www.shobukan-dojo.jp/info/info.htmlに宗家の写真あるけど
この人に厳しいこと言われても、罵られても尊敬できそうなら、
まぁ組討術に入会するのも悪くないんじゃないかな。
>>107 
現在64歳、公務員用務員の定年63歳。これからはいつも宗家に習えそうだし。
技だけ習得するつもりで、深入りしなけりゃいいんじゃね?

135の財布に余裕があるなら、合気会とかけもちすればいいじゃん。
137名無しさん@一本勝ち:2008/08/12(火) 01:29:11 ID:vkNo8FVU0
>>136
ここは空手と合気道両方やってんだね
両方学べてなんか面白そう
1388GU II:2008/08/14(木) 06:55:01 ID:nhd3Zy4T0
深入りしなければいいんですね、宗教みたいなもの?
139名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 09:41:53 ID:JE4x4ZJpO
ちょw おまえらのおかげでI氏がちっちゃくなっちゃったぞw
でも、メタボ検診にひっかからなくてよかった?
140名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 16:04:18 ID:Vlx+Bdms0
>>138
武道はどこでも多かれ少なかれ宗教臭いので
習うなら人数の多い所がいいよ。理由は、
良い所(人)には人が集まるし悪い所(人)は人が離れていくから。
141名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 16:10:14 ID:Vlx+Bdms0
>>135
実践的って試合があるって事?
試合のある流派は

武田流中村派(組討術の方は知らない)
富木流
合気道SA

なんかがあるよ。
でも実践的という事を求めるなら合気道系じゃなくて空手か総合にしろ。
技より打撃の方が全然実践的。
142名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 17:30:58 ID:gFzIbDmw0
空手より日本拳法。
合気道なら富気流がいいんじゃないかな。

wikipedia(日本拳法)から

自衛隊徒手格闘は協会拳法と柔道と富木流合気道をベースに作られた。また、森は警察大学校の講師でもあったため警察の逮捕術にも大きな影響をあたえている

143名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 17:56:53 ID:X449u0vN0
試合がない流派だったら養神館がいいよ
警察、機動隊で採用されてるのが養神館。
144名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 15:52:13 ID:P9K1lMol0
>>136の尚武舘って所は空手と合気道両方やってるみたいだから良さそうじゃね?
だれか尚武舘でやってる人いる?
1458GU II:2008/08/19(火) 03:32:50 ID:rCLaAwpl0
人数が多いとなると合気会なんでしょうな。 転勤してもどこにでも道場あるし、近所のおじさんもやっているしどうみても安全。 富木流は世田谷とかにもあります?
1468GU II:2008/08/19(火) 03:34:48 ID:rCLaAwpl0
ここの出てくるIさんというのは 頭文字に置き換えるくらいだから余程怖い人?
147名無しさん@一本勝ち:2008/08/19(火) 04:06:16 ID:zNFEC66I0
>>146
全レス読めば名前出てんじゃん
つーか135と同じ人じゃん。何を見て強そうだと思ったんだ?見学したのか?
148名無しさん@一本勝ち:2008/08/21(木) 00:11:42 ID:dyWmFaeM0
無限流の乱取り試合のようつべがあるね。
オリンピックの柔道より格闘性が高くて判りやすいし、面白いとおもうけど?
149名無しさん@一本勝ち:2008/08/22(金) 10:54:50 ID:u9h3dqrA0
>>148
工作員乙
150名無しさん@一本勝ち:2008/08/22(金) 16:16:03 ID:OgezTiMK0
無限流って中村派出身でしょ。
だったら多少は実践的なんじゃないか?



動画見てないけど
151名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 12:33:45 ID:brbWbCYa0
何このスレ
152@一本負け:2008/08/25(月) 21:30:08 ID:Uo4FxczF0
Iさん知ってるぞ、代官山に住んでいるらしい
153名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 01:09:37 ID:U5hfh/Oq0
42代宗家って明らかに胡散臭いんだけど。
中村派の大庭先生が43代なのに何故時代遡って
42代になっちゃうの?
154名無しさん@一本勝ち:2008/08/27(水) 14:42:18 ID:OKo32A+N0
それは第二の柳龍拳だから
155名無しさん@一本勝ち:2008/08/27(水) 17:28:16 ID:qE8P1Tew0
>>153
タイムパラドックスだな
156名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 13:42:04 ID:jv7nIKpK0
DAT落ちから拾ってきた
↓用務員ってこれか

956 名前: 名無しさん@一本勝ち 投稿日: 2008/05/23(金) 13:44:49 ID:naNp8Grz0
武田流合氣組討術の人が書きこんでてびっくり。
数年前まで自分もいました。たしかにI先生はずっと謎だった。
ttp://www.kandahitotsubashi-j.ed.jp/gakkou/ISO.pdf
にあるのがI先生なのかな。そういえば確かに珍しい名前をつけられたって言ってたのを聞いた気が。
歴史か考古学?で東大の先生だったっていうのは自分もよく聞いたけど、ググってもでてこないからどうなのかと思ってた。
入っても謎が多くて、おそらく有段者になっても役員みたいな感じにならないと全然本当のことはわからないんだろうなと思ったり。
尚武館にもわからないまま何回かいったなあ。
電話対応悪かったってレスもあったけど、内部にいたら尊敬できる先輩ばっかりで稽古が好きだったから続けてたけど。
今内部にいる先輩とかはどういう気持ちでこのスレみてるんだろうか。
157名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 16:11:19 ID:bP0SfFwI0
やっと化けの皮がはがれたか。柳龍拳以下だねはっきり言って
158名無しさん@一本勝ち:2008/08/29(金) 23:00:06 ID:bEXV9BS40
昔 尚武館の大会では、当時まだ結婚する前のI氏の奥さんが
審判長をやってた時期があって、技の注意事項とかがあると、
説明でよくI氏を投げ飛ばしてたっけ。
I氏が自らジャンプして受け身をとる姿は何ともわざとらしかった。
あそこは畳の下がコンクリートだったから、さぞ痛かったろうに。
自重で。

159名無しさん@一本勝ち:2008/08/30(土) 00:12:40 ID:AZrOEpIa0
審判長って何?師範じゃなくて?
I氏はその頃は宗家を名乗ってなかったの?
160名無しさん@一本勝ち:2008/08/30(土) 06:52:24 ID:JH8fTcPo0
>>158
あなたの団体の館長も相当怪しいですが。
そもそも中村派に許可取って武田流を名乗ってるのか?
空手も一体どこの流派を習ってたのか?
161名無しさん@一本勝ち:2008/09/01(月) 02:39:23 ID:HArFfsni0
I氏は中村派をバックれた後に下田氏の弟子になって、そこから独立したって事
162名無しさん@一本勝ち:2008/09/02(火) 18:09:06 ID:8xs8oGLt0
正直、組討術も尚武館も少年部の親からクレームこないのが不思議。
モンスターペアレンツが凄すぎて、精神的にやられていく先生すらいるのに。
宗教みたいに生徒の親までマインドコントロールしてんの?

163名無しさん@一本勝ち:2008/09/02(火) 20:04:48 ID:tsmQPcES0
クレームが来る程人数がいません。
164名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 10:32:06 ID:ixGEUQKg0
age
165名無しさん@一本勝ち:2008/09/12(金) 02:45:44 ID:mAHqtZf50
用務員は定年退職で辞めたそうですね。
166名無しさん@一本勝ち:2008/09/15(月) 04:55:04 ID:O01YgV9a0
I氏って何者なんだ?
167名無しさん@一本勝ち:2008/09/16(火) 21:06:45 ID:9aHkE8Yw0
東大教授と経歴詐欺した、実は用務員のおっさん。
42代宗家と自称してるけどもちろんそんな証拠も無し。
生徒もエリートが入ると経歴詐欺がばれるので非エリートばっかり。
優秀な人がいてもすぐ辞めるのでまともな人間はいない。

168名無しさん@一本勝ち:2008/09/18(木) 14:10:39 ID:yyEi/qgd0
技術的にはどうなの?
169名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 02:10:53 ID:A0/XZWrS0
人数少な過ぎていつ消えてもおかしくない感じ。
170名無しさん@一本勝ち:2008/09/24(水) 13:44:24 ID:FwEKOKiL0
中村派の古い人間は池本氏の事知ってます。
171名無しさん@一本勝ち:2008/09/29(月) 17:58:20 ID:EgoE5Rmd0
池本さん、40年程前に中村派に在籍していました。
4年程在籍した後、突然いなくなってしまいました。
当時は青山学院大学の生徒と自称してましたが、このような事になっていたとは。
172名無しさん@一本勝ち:2008/09/30(火) 23:53:22 ID:JO4AqS5h0
青学に本当に席を置いていたかどうかは知りませんが、
3浪して、東大に受かったと本人は言っていました。
当時は学生運動も盛んで、池本氏も角材を持って先頭に
立ち「天皇陛下万歳」を叫びながら進んでいったそうです。
その後、暫く長い学生生活が続き、塾の講師をしながら、
生計を建てていました。
塾を辞めた後、教授になったと聞いておりましたが、
実際はどうなのか、やや疑問な所です。
173名無しさん@一本勝ち:2008/10/01(水) 02:55:54 ID:5Z/VnTVj0
42代宗家ってやっぱり嘘なの?
174名無しさん@一本勝ち:2008/10/02(木) 02:39:55 ID:sywhmShc0
>>172
それ真面目に信じてるの!?!?かなりびっくりなんだけど。
こんなん実際団塊世代の東大の卒業生に聞いたら解るのに…

>当時は学生運動も盛んで、池本氏も角材を持って先頭に
>立ち「天皇陛下万歳」を叫びながら進んでいったそうです。

あの頃は左翼思想全盛期だったんだよ。
右翼がゲバ棒持って左翼と一緒に行進するかっつーの…

解りやすく言えば、この池元さんとやらの行動は
巨人のユニフォーム着て「阪神優勝」と叫んでるようなもん。

あと、どうしたら大学教授になれるかも知らないみたいだね。
そのくらい自分でぐぐって。

普通172の発言で嘘って解るレベルなんだけど、、、
なんか組打ち術の人達が可哀想になってきた。無知にも程がある。

175名無しさん@一本勝ち:2008/10/02(木) 10:11:55 ID:rBBrOKOa0
このスレ面白いね〜!
176名無しさん@一本勝ち:2008/10/03(金) 02:36:15 ID:BsPTZX0+0
>>171
>4年程在籍した後、突然いなくなってしまいました。

下田氏のところに転がり込んでたのに、消息不明だったみたいな感じだよな。
下田氏も勝手に独立…というか、実際は中村派の主要な師範でも指導員でも何でもなかったのかな。
只の日大の生徒の一人ってだけで。
177名無しさん@一本勝ち:2008/10/03(金) 21:08:39 ID:zZGuJZFm0
じゃあ>>162が正解って事なのか?

42代宗家とかいう称号は、下田氏が与えたものか、
それとも池本氏が勝手に名乗り始めたのか。
せめて44代にしておけば良かったのに。
マヌケ過ぎるww
178名無しさん@一本勝ち:2008/10/03(金) 21:09:34 ID:zZGuJZFm0
間違えた>>161
179名無しさん@一本勝ち:2008/10/03(金) 22:28:36 ID:4etKVBWX0
以前下田氏の所にいたけど、技が全然崩れていってるし、
(自分で勝手に変えてっちゃうから)
武田流ではないと思う。下田流でしょ。
合宿なんかに たまに来て池本氏が技を直していくけど、
それって何なの?!って感じ。
習ってる方としては最悪。
下田流で癖付けられて、すぐに池本流には直せません。
2人、初代宗家がいるようなもんです。



180名無し:2008/10/03(金) 22:44:19 ID:+vJ/WDcO0
>>171
>>172
40年も前のことを覚えているとは、あなたもかなりのめりこんでいたのですね?
いろいろ教えてください。
武田流系のブログを見ると「秘の打ち」という言葉が
キーワードのように出てきますがあなたはご存じですか?
会得されたのでしょうか?
181名無しさん@一本勝ち:2008/10/03(金) 23:00:29 ID:+vJ/WDcO0
180です。
確認できる範囲での「秘の打ち」です。

http://jp.youtube.com/watch?v=GZzX83UuQBo

無限流の小川先生の情報はありませんか?
182名無しさん@一本勝ち:2008/10/04(土) 03:53:13 ID:nM/Ge1XG0
>>172
それは他人に話したらホームラン級の馬鹿扱いされるレベル
ある意味2ちゃんで良かったね
183名無しさん@一本勝ち:2008/10/04(土) 19:24:21 ID:txxDr+IQO
子供の頃いじめで悩んでて、
下田氏に友達は一人信用できるのがいればいい、て言われたのだが、

その下田氏の信頼してるのが池本氏なんだもんなぁ…。
どう見ても柳です。
本当にありがとうございました。
184名無しさん@一本勝ち:2008/10/05(日) 01:10:30 ID:GNC+qm0k0
本当に池本氏を信頼してるの?35年式典ではそんな感じは皆無だったが
185名無しさん@一本勝ち:2008/10/05(日) 04:57:16 ID:hNIaD3F30
>>184
信じてなかったら、自分の子供の名付け親になってもらわなくない?
合宿のとき、一緒の部屋に寝るのか?
俺、このスレに出会うまで、T宗家>>>S館長だとまじで思ってた。
T氏のところからS氏が独立したんじゃないかと思ってたくらい。

東大教授、宗家!そうけー!と付き人みたいのがいる人>>>町の道場主
っていうイメージだった。
s氏は教えてくれない技や整体法みたいのを教えてくれるし、
T氏が指導しに来たときはS氏は全然口を挟まないし、
>>179で合宿のこと言ってる人がいるけど、
「T氏はああ言ってたけど、うちはやらなくていいから」とか言われたこともない。
お互い話してるのも見たことないかも。
T氏は自分の道場じゃないのに、常に「何だ貴様は!」って勢いで生徒と関わるし。
 
生徒の前ではさすがにS氏も頭ペコペコしてるのは見られたくないのかなと考えたりもしたんだけど、
何もかもが俺が思ってたのとは違って、何が何だか???です。



今もshobukanの合宿、体罰まがいのことしてんのかなー。
186名無しさん@一本勝ち:2008/10/06(月) 11:04:01 ID:1LF8dPxI0
30人位しか生徒がいなくて、しかも道場も持ってない人の方が偉い訳ないだろ
それに本当に宗家だったら一緒の部屋で泊まるかよ!!
普通ちゃんと別の部屋用意するだろ
187名無しさん@一本勝ち:2008/10/10(金) 03:33:02 ID:1KB+7LMg0
つーかあの体型自体おかしいだろ。メタボ余裕で超えてる。
188名無しさん@一本勝ち:2008/10/12(日) 19:48:18 ID:7dZ01bWW0
age
189名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 01:09:38 ID:GZeidShu0
確かに受身できなさそう
190名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 13:56:16 ID:MIS+77CJ0
下田先生お元気だろうかと思って、下田柔心でぐぐってでてきたブログがちょっとショックだった。
写真が10月2日だったんだけど、
なんつーかすっげー変わり果てたヨボヨボで・・・。
そろそろ危ないのかもorz

まさかこのスレのショックでってことはないでしょうが、
このスレのことを考えてしまった。
しかし、未だメタボの池本氏はタフだなー
191名無しさん@一本勝ち:2008/10/15(水) 23:06:47 ID:hAuKf80D0
たしか20年位前まで、西麻布に大庭師の弟子の故山村先生の所に、
池本さん来てましたよ。
先生の所に来ていた人は、みんな知っています。
5段が4人いて、その中の一人でした。
先生が亡くなられてから、その後どうしたか知りませんが、
このスレをみるとかなり酷い状況ですな。



192名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 00:24:42 ID:ioqNWc+D0
>>191
山村先生の道場を引き継いだ方はいらっしゃるのですか?
西麻布の道場はまだ存在しているのですか?
質問ばかりですみません。
193名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 06:48:15 ID:Jj0IPRzq0
>>192
私も先生が亡くなられて辞めてしまったので、
その後の継承者については解りません。
一時期息子さんが後を継ぐような話もありましたが、
たぶん誰もついていかんでしょう。
西麻布の道場は、マンションが建って今はありません。
194名無しさん@一本勝ち:2008/10/16(木) 13:28:02 ID:cMFcm+BE0
やっぱりそうか。
何で正直に自分が立ち上げた流派だといわなかったんだろう。
                       
195名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 03:39:59 ID:okb3uK1B0
>>191

>5段が4人いて、その中の一人でした。

この中に、渋谷という人物はいましたか?
196名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 07:56:23 ID:9HqDeFAf0
>>195
いました。
この道場の中では、渋谷さんの方が古いです。
普段は機嫌良く先生に、投げられていましたが、
そのうちだんだん飛ばなくなり、技の衰えは
年齢にもにも比例するものだと思わざるを得ませんでした。


197名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 10:10:33 ID:okb3uK1B0
渋谷さんは池本さんの所(組討術)にいます。
池本さん、渋谷さん等、組討術の人達は尚武館に試合の審判として、年数回顔を出してます。

昔は池本さんと一緒に指導をしてたらしいですが、今は何故か事務仕事をしてます。
上下関係は完全に池本>>>渋谷の状態です。
いつから上下関係が逆転したんだろうか?
198名無しさん@一本勝ち:2008/10/17(金) 23:21:29 ID:9rQn0NPU0
山村先生が当時どういう経緯でその段位をお与えになったのか
解りませんが、私が入った時には既に上下関係、
池本>>>渋谷の状態でした。
池本さんの場合、技の全てにおいて格段の差がありました。

山村先生が、あえて池本さんを上に上げさせない理由が
何かあったのでしょう。そうとしか考えられません。

尚武館と言えば山村先生、下田さんの所へも(大会とかいう時に)
何回か顔を出している筈です。
199名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 04:23:48 ID:x8dDM2Kt0
>>198
その当時から池本さんは東大教授と自称してたのですか?
200名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 07:18:37 ID:HNUZnySF0
>>198
いいえ。講師まででした。
しかし、当時コネもある人なのでそのうち助教授には
なれるかもしれないと言っていました。

201名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 07:20:44 ID:HNUZnySF0
失礼>>>199でした。
202名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 12:35:10 ID:UPXTs1qoO
東大卒業生が用務員なんて仕事につくわけないじゃん。
池本氏大卒かも怪しいよ。団塊のおっさん達は大学卒業すれば就職できた時代だろ。
合気道家って東大って経歴に弱いんだなー。
学歴コンプレックスあるんだろうか。
203名無しさん@一本勝ち:2008/10/18(土) 13:04:14 ID:tWwTrFrs0
まとめると
25年前に予備校の講師してたけど、
22年前に突然東大教授になったのに
20年前に何故か講師に格下げw

さてどれが本当なのか。
それとも全部嘘か。
204名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 13:06:57 ID:JvrpQZx20
あのさあ、教授になるには論文出しまくらないといけないんだよ。

なのに>>156の名前で検索しても論文が1つも出て来ないで
中学校の用務員だけ出てくるってどういう事だか解ってるの?
明らかに嘘じゃん。
205名無しさん@一本勝ち:2008/10/20(月) 13:12:25 ID:JvrpQZx20
ちなみにどちらでぐぐっても1件しか出てこない。

>>156の池本?吉→中学校の用務員w
>>107の池本潔司→名前占いw
206名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 02:16:48 ID:Cr2DRf2W0
>>203
東京都の用務員って調べたら年収700万プラス@だから、臨時じゃなくてちゃんとした公務員だよね。
そしたらさぁ、今63?64?歳−25年前=38、9歳のとき予備校講師も嘘だろ。
公務員試験受験の年齢制限越えてる。


それとも昭和の時代は専門技術が必要とされない用務員だって、
臨時の中途採用で40代のおっさんがそれなりの給料もらえたの?
207名無しさん@一本勝ち:2008/10/21(火) 12:46:35 ID:P2T1u4y90
>山村先生が、あえて池本さんを上に上げさせない理由が
>何かあったのでしょう。そうとしか考えられません。

山村氏は池本氏が経歴詐称してるの見抜いてたからなのかもね。

208名無しさん@一本勝ち:2008/10/22(水) 12:06:49 ID:ehdL9eII0
コネで都の職員(用務員)になったんじゃね?
209名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 00:04:18 ID:XrZIpBL/0
age
210名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 13:40:06 ID:NhZT7pGc0
一橋中に、池本さん勤務してましたよ。
警備担当でした。
211名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 13:52:29 ID:NhZT7pGc0
水曜日に一橋中の武道場を借り
合気道教室を開いてました。
よく用務員室で弟子の方数名で
食事をしてましたよ。しかし、
大学教授という事になってるんですね、
こりゃ驚いた(笑)       
212名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 20:27:54 ID:dp4UDxf+0
って事は一橋中学の前もどこかの学校で用務員やってたってこと?

>>206の読みが当たったか。
213名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 22:38:06 ID:V/27SKxK0
かなり昔の話ですけれど、池本さん麹町中にも
警備で勤務してた時期がありましたよ。
千代田小(まだ旧校舎の時)に移動し、
そのあと一橋中に行っていますね。
大学教授?
それはあり得ないですね。
214名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 01:28:44 ID:NBE2QzcC0
うわー全然大学教授じゃねーじゃん
215名無しさん@一本勝ち:2008/10/25(土) 01:57:12 ID:drfzv/JC0
おもしろ展開あげ
216名無しさん@一本勝ち:2008/10/26(日) 03:13:41 ID:KuaTiTmD0
組討術の中の人達は書き込み見ると洗脳されてるのが明らかだけど、
尚武館の人達は下田氏をはじめ誰も池本氏の嘘を見抜けなかったのかな。

217名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 02:07:36 ID:Eusju17z0
ひでえw全てにおいてインチキかよww
218名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 12:11:04 ID:AdjT2g2U0
藤沢市に道場持ってる、ていうのも嘘だよね。
そんなに嘘ばっかりついて恥ずかしくないの?
219名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 00:26:47 ID:ZFuLNK2+0
下田先生、たぶんここ見てないだろうけど、はっきり申し上げて、
池本と同じ人種だと思われるから池本との付き合いを止めて欲しいです。
いくらなんでも酷すぎる。
220名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 17:20:56 ID:yi/JX+ak0
合宿にも来ないでいいよ
221名無しさん@一本勝ち:2008/10/28(火) 20:30:56 ID:vdLnBFob0
いやぁ〜でも腐れ縁だからねぇ〜
下田さんがまだ魚屋やってた時からのつきあいだから、
そうとう長いよ。
40年以上か?

222名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 02:38:07 ID:D1twUIXN0
何だ、尚武館の人達に嫌われてんじゃん
223名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 11:38:21 ID:/2fHQtWz0
>>191-200

この渋谷さんにこのスレを教えてあげたい。
洗脳されて池本氏と上下関係逆転、組等術の手伝いで終わる人生なんてかわいそすぎる。
だけど、ここまで来たら知らないほうが幸せなのかな。
224名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 15:47:45 ID:Svn3wbNC0
切ないねえ…
225名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 19:11:31 ID:fnBhTv1I0
つーことは、奥さんにも嘘ついてんのか?
嫁父は第7代中国大使橋本恕だぜ。
知れたらやべーんじゃね。
226名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 00:44:11 ID:R2470LJ00
用務員(地方公務員)と教師では加入している組合が違います。
当然大学の教授も違います。
奥さんですから池本氏の保険証を見てるはずなので奥さんに嘘をつく事は不可能でしょう。
227名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 10:40:20 ID:FO9vvUhT0
>>225

>>107 
結婚式の招待状の名前が偽名なんだから、池本家の親族一同と嫁はぐるだと思ってたんだけど。
下田氏が結婚式に出て、東大の上司の挨拶とかなかったら絶対怪しいと思うはずじゃない。
池本氏の同僚や友達に東大云々言ったら、何言ってるんですか?とか言われるだろうし。

親、親族関係なく結婚式あげる人もいるだろうけどさ。
奥さん本当に橋本恕の娘なら、週刊誌が喜びそうな話だよな。
228名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 13:40:07 ID:80943HNT0
よくI氏は渋谷さんを怒鳴ったり殴ったりしてたからなあ、、、
229名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 22:18:54 ID:NbQRIvEk0
>>107です。
私の記憶違いでした。「?吉」が正しいです。
結婚式ではなくて、披露を兼ねたパーティーでした。
昭和63年、目白のリッチモンド・ホテルで。
身内以外の仲間?の集まり、つまり2次会もしくは3次会ってとこかな。
230名無しさん@一本勝ち:2008/10/30(木) 22:21:34 ID:NbQRIvEk0
「きよし」は言偏に喜です。
231名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 03:53:00 ID:wFtPkeDn0
それって>>156の名前と同じだね。

つうかI氏って虚言癖でしょ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%A8%80%E7%99%96

232名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 03:53:51 ID:wFtPkeDn0
ちなみに学歴詐称は犯罪だよ。

軽犯罪法(昭和23年法律第39号)第1条第15号
「学位その他法令により定められた称号若しくは外国におけるこれらに準ずるものを詐称し」た場合には、拘留又は科料に処せられる。
233名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 20:06:47 ID:cMhvR+m80
スゲーこのスレ面白れえ!
嘘はつくもんじゃないねww
234名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 22:01:32 ID:UlP2sLqu0
王子の中央校学校、今は無いけど、前までは合気道部がありました。
以前、私もその学校の合気道部にいました。
中央校だけ、なぜか水伯之会に所属してました。
指導員は、中央校のOBの先輩が何人かいます。

合宿で天皇124代を無理矢理暗記させられたりして、
池本氏が、右派的なので辞めました。
他の学校との交わりはないし、やたら人数が少ないので
入った人は、みんな不安になって辞めてしまいます。
会長は池本氏の奥さんなのに、「橋本」でした。
副会長は増淵という男です。

この会では先輩が必死になって駆け回ってるし、
I氏が来ると、みんなやたらと緊張していました。

だから、このスレをみて凄くびっくりしています。
今思うと、組討術にいる人は、強い信仰心を持っています。
あの中にいると、嘘つかれても誰もわからないでしょう。
本当に可哀想な人たちです。
嘘をつきまくってI氏はいったい何をたくらんでいるのだろうか。




235名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 22:57:58 ID:UcXHZ7oGO
街宣車の右翼って日本人じゃないよね。
嘘をつくのはかの国のお国柄だよね。
もしかして…I氏は…ry
それにしても、何で専門学校内にマイナーインチキ流派が潜り込めたんだろう。
同好会じゃなくて、学校認可の正式な部なの?
236名無しさん@一本勝ち:2008/10/31(金) 23:18:17 ID:UcXHZ7oGO
てか、嫁父は親中派というより売国奴なのに、娘は中国様が大嫌いな天皇陛下万歳なの?

もしかしたら、組討術創設に中央工学校の学生が関わってたのかもね。
奥さんだったり(昔、女で建築系学校に行く人はいないと思うけど)、
I氏本人だったりして。
237名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 00:35:09 ID:qPaRALLo0
ちょwwwこの団体知ってるぞwwwww
ここの指導員、素人にボコられて病院行きになったんだよねwwww
このスレ見て何でボコられたのか良くわかったwww
ただのインチキ団体じゃんwww
238名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 04:00:16 ID:1XxDDO0b0
I氏は恐らく自分自身で嘘をつきながら自己暗示かけてるので、
自分で嘘をついているという自覚がない、という虚言癖には良くあるケースじゃないかな。

こういう人はまるで本当の事のように嘘をつくのだけれども
所詮は嘘なので、細かい部分で矛盾点が必ず出てくる。

それを見抜ける人=論理的思考ができる人はこういう人物には騙されないけど、
論理的思考ができない人、または知識が乏しい人ほど騙されやすいね。
239名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 08:01:42 ID:kREKxiPJ0
>>235
先輩の話だと、
学校の中に、馬術で橋本(I氏の妻)さんと知りあった先生がいて、
しばらくして、池本氏と出会い、その先生が、生徒を集めたそうです。
その先生は、素人だったみたいで、その後すぐ辞めたそうです。

橋本さんの母親は、宮内庁にいたそうです。
右翼とは違うけれど、天皇の血筋をひいた人がいるので、
その辺の意識がやたらと強い感じがします。

でもまあ、こんな学歴の低い学校に部活を作って、
こそこそとやっているようじゃ、増えていかないのは
当然ですね。
技のレベルもそこそこじゃ、素人にもボコられるわけです。
240名無しさん@一本勝ち:2008/11/01(土) 08:14:57 ID:VFE10icGO
天皇の血が繋がってなくても宮内庁職員になれるよね。
多分、奥さんのことも騙されてるよ。

だいたい馬術て、江戸時代なら武家の和式馬術があったろうけど、今は武豊かオリンピックの様式しかないでそ。
241名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 00:15:10 ID:PueNzubX0
あれ?池本氏と奥さんは許嫁だ。って聞いたけど?
奥さんが小さな頃から知ってるって池本氏本人が言ってたけど
242名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 03:42:39 ID:b+Scts0w0
下田先生って本当にIさんの正体を見抜いてないのかなあ。
長年つきあってる訳だし、騙されたままだとは考えにくい。
組討術って下田先生に切られたらそれこそどこの団体とも交流無くなるし、
お情けで付き合ってるような感じなんじゃないの?

243名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 12:54:12 ID:mqDtskWsO
大宮に10年前いたけど、S先生が自分で東大教授って嬉しそうに言ってたよ。

情けで付き合ってあげてるなら、勝手に指導させないよね。怒鳴り散らしたり。
組討術と同じで、特に少年部はS先生に洗脳されてる。本屋で必ず先生の本探す奴とか、年中合宿のときの池本氏の話する奴とか。
一般部は出入りが激しくて黒帯長くいる人は変わってる人が多い。
指導員は若い人いなくて、先生と同年代か上の爺さんだけ。

上手かったのに突然やめる奴は何でかわからなかったけど、そいつらは洗脳されてなかったんだよね。上手いなら、別の道場行くべき。
昔は少年部黒帯くれなくて、テレビで小学生の黒帯が出てくると、不思議だった。
尚武館でしか通用しない級、段のくせに。
結局、下の帯だったのに早めに辞めてった奴のが喧嘩強かったりする。
最初数年は親が洗脳されてるから、先生の言うこと聞けとか常に先生、先生言ってるし、 結局、池本と同じ種類の人間。
先生の作文と、行事報告の冊子をしょっちゅうくれるけど、先生の日記。
Sは○○である。われらが○○、兎も角、来たる○月○日、○○であった。とか文章力がないのに一生懸命威厳を出そうとしてて、男塾とか空手バカ一代、巨人の星的な雰囲気を醸し出します。
これはうちに来てる弁護士です。医者です。
どっかに修行に行きました。
○○大学(偏差値高い)の学生がうちにいますよ。
ひいきしてる生徒の話題だから毎回紹介されるのは同じ顔ぶれ。
みんなこんなチラシの裏をありがたがってんじゃねーよと叫びたい。

今、大宮の道場は道場の外では潰れそうとか、ぼったくりとか言われてますよ。
道場内にいると洗脳されて気づかないだろうけど。

S先生て見た目も言動もコボちゃんのおじいちゃんにそっくり。わしって言ってるし、私服姿もポロシャツズボンの中に入れてて同じ。
洗脳する能力に長けてなかったら、道場の成功はありえない。
現にほったらかしのホームページじゃないのに、今はない教室案内いっぱい載ってるし。
244名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 21:29:38 ID:w9ex3pqE0
>>243
元少年部?
随分と偉そうなこと言ってるな。

武道家はみんな変わってるのよ。

245名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 22:08:57 ID:w9ex3pqE0
>>243
<上手かったのに突然やめる奴は何でかわからなかったけど、そいつらは洗脳されてなかったんだよね。上手いなら、別の道場行くべき。
昔は少年部黒帯くれなくて、テレビで小学生の黒帯が出てくると、不思議だった。
尚武館でしか通用しない級、段のくせに。
結局、下の帯だったのに早めに辞めてった奴のが喧嘩強かったりする。>

逆でしょ!!弱いやつからやめていくんでしょ!あなたのように。

<現にほったらかしのホームページじゃないのに、今はない教室案内いっぱい載ってるし。>

ちゃんと調べたの?

う〜ん、さすが2ちゃん。

というより、武田流のスレぜんぜん盛り上がらんね。第逗留のはすごいのに。
やっぱり超マイナーなんだね。尚武館、空手道場になってるけどそりゃS氏としてもそっちに力を入れるよ。

おそらく武田流は近いうち消えるね。だってN氏、S氏、I氏みんないい年なのに後進が育ってないだもん。

がんばれ武田流!!


246名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 22:21:35 ID:2LtrjejN0
型に趣を置くのも確かに重要ですが、
実際に試合形式で、戦って勝ち上がることも、
自信や、技の奥を知るためにも必要かと思います。
組討術の場合、試合形式なものを殆ど練習に取り込まないので、
実戦的な部分では、他の道場に比べると、かなり劣っている
というか、ある意味誰しも通る、その武道に必要な山を
乗り越えていないように思えます。(他流派から入ってきた人は除く)

247名無しさん@一本勝ち:2008/11/02(日) 23:42:20 ID:mqDtskWsO
244
>武道家はみんな変わってるのよ。

そうみたいですね。
武道板見てると、もっとひどい人がいっぱいいて驚きです。
ただ強ければ、嘘つきでも素行に問題ありでも何でも許される時代はもうとっくに終わったでしょう。

誰も朝青龍や柔道の石井選手、亀田親子を問答無用で誉めてただあがめまつる人はいませんよね。
個人の町道場の中はそれがまかり通るなら、まるでカルト宗教じゃないですか。
248名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 01:13:59 ID:xye/A4jl0
>>245

勝手に中村派入れてんじゃねーよボケが。
あんたの所みたいに、そのショボいホームページに宗家の名前も出せずに
影でコソコソ経歴詐欺やってる様な団体と一緒にすんじゃねーよ!!反吐が出る!


249名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:06:06 ID:O1W9UiEW0
洗脳やらカルト教団やらそういう物言いはやめにしませんか?

例えば私が池本氏を褒めれば、一斉に<洗脳されている><信者だ>と書き込まれるでしょう。それじゃまるで魔女狩りですよ。
だいたい週数回数時間足らずの稽古で洗脳なんてできるわけないでしょう。やれやれ。

その会が自分に合えば続くし、合わなければやめる。それだけのことですよ。
それにどんな理由であれ、やめた人はその会のことを良くは言わないものです。洗脳だインチキだというのは後付けの自己合理化である気がします。
よその会派にいってもなかなか続かないし、実際それで名や功をあげた人はいないのが現実です。

どんな会にも長所短所はかならず存在します。短所ばかりに目を向けずに腰を据えて稽古をしていくことが肝要ではないでしょうか。

>>246

実戦や試合といった話を持ち出されるのは古流柔術系、合気道系の団体にとっては痛いところですね。合気会のように完全に線引きをしてしまうほうが良いのかもしれません。
ただ、喧嘩に勝った負けたというのは程度が低すぎて話にもなりませんが。




250名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 17:24:03 ID:m6SMUm0L0
武田優勝動画
mms://202.210.162.33/keirin/IMC_46/real/20081103/VOD/62_zikkyo_vod2_11.wmv
251名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 18:33:01 ID:B7KPm7MS0
>>250
やべぇ〜思わず検索しちまったぁ〜
252名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 19:11:59 ID:94Vf2pJV0
この団体、渋谷区の施設で練習してますよね。全然人数いないですよ。
ほぼ指導員一人で留守番のような状態です。
253名無しさん@一本勝ち:2008/11/03(月) 23:00:24 ID:xye/A4jl0
1人ってマジかよ!!!!少ないってレベルじゃねーぞ!場所はどこよ?
254名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 00:51:01 ID:T+lUG+Jc0
>>234
私も数年前にここに在籍していました。
本当に全く>>234の書き込みと全く同じです。同じように天皇を覚えさせられたり。
人が入ってもすぐに辞めていってしまうので
自分が在籍していた当時も殆ど人がいませんでした。
私も辞めて今は別の団体にいます。

東大の教授というのは、明らかに嘘の発言があったので最初から信用していませんでした。
ここの書き込みを見て、何故、次々と人が辞めていくのか納得しました。

この団体の人達は、『何故人が離れていくのか』という根本的な事が解ってないんでしょう。


255名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 01:13:23 ID:T+lUG+Jc0
ちなみに『乃木坂の研究所にいる』と言ってました。
これはこの団体に在籍した事がある人物なら全員聞いているはずです。

乃木坂の東大生産研究所には考古学研究室なんてありません。
あそこは理系の研究所ですから。
そして、乃木坂の生研自体9年前から駒場に移転してますよ。

嘘を言うならもっと調査してからにしてくださいね(苦笑)
256名無しさん@一本勝ち:2008/11/04(火) 11:56:33 ID:Syt5xKny0
>>249

素人にボコられて必死に言い訳見苦しいwwww
悔しいのうwwww悔しいのうwwwww
257名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 10:05:19 ID:QJGSOdky0
>>249
いや洗脳されてるって。
「学歴詐欺」「流派捏造」の点は全く触れてない所だけでも良く解る。
洗脳されてる人間は都合が悪い点は全く見ない振りするんだよ。

草加に「あなた洗脳されてる」って言ってもムダなのと同じで
お前は洗脳されてる事に気がついてないんだよ。

>その会が自分に合えば続くし、合わなければやめる。それだけのことですよ。

こういう薄っぺらい考えだから誰もついて来ないんだよ。

良い企業(上司)には人が集まるし、だめな企業(上司)は人が離れていく。
消費者は金を使う時間と価値がないものには簡単にそっぽを向くって
会社で教わらなかったか?

自分達の道場も無く毎回どこかの中学校で1人〜3人、
池本氏が来たとしても10人も集まらないような寂しい団体なのは
お前が一番良く知ってるはず。
練習できる相手が少なすぎて黒帯になってから先がないのも解ってるはず。

そんな団体で稽古し続けて強くなれる訳ないだろ。
1回外の世界を見てくるといいよ。合気会や養神館の大会でもいい。
明らかに自分達が劣っているのが解る。
258名無しさん@一本勝ち:2008/11/05(水) 19:18:10 ID:I5Hu5O7L0
>>249
どうやら、長いことやってる指導員らしいな。

>どんな会にも長所短所はかならず存在します。
短所ばかりに目を向けずに腰を据えて
稽古をしていくことが肝要ではないでしょうか

短所が「学歴詐欺」「流派捏造」で、腰据えて稽古なんかできっかよ。
しかも、それらに目を向けずにいられるのは、>>257の言うように、
会に洗脳されているから、としか言いようがないね。

259名無しさん@一本勝ち:2008/11/06(木) 02:25:49 ID:028JECFn0
つーかさあ、尚武館と付き合いあるなら尚武館と交流試合すればいいじゃん。

なのに何で試合しないで審判とか記録してんの?
260名無しさん@一本勝ち:2008/11/07(金) 12:01:03 ID:CYQfuwLj0
>>245
尚武館って空手メインらしいけど、合気道習ってる人って今何人くらいいるの?
261名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 03:27:00 ID:1Tt2VPVm0
組討術のI氏って裸の王様みたいだね。

周りは気づいてるのに、気づかないのはI氏とごく少数の取り巻きだけ。

こういう団体はおとぎの国から出ちゃいけなかったんだよ。

ホームページなんか作らなければこんなに広まる事も無かったのにね。

262名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 03:30:24 ID:ip8mnAP90
>>234
その頃から東大教授(笑)って名乗ってた?
263名無しさん@一本勝ち:2008/11/10(月) 19:11:32 ID:kqoDq9TY0
>>262
「うちの研究室ではどうのこうの・・」というのが口癖のようでした。
奥さん(会長)も東大卒で外務省って聞いてたけど、それも嘘?

264名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 00:24:49 ID:COvH1g/a0
研究室=用務員室
265名無しさん@一本勝ち:2008/11/11(火) 00:26:12 ID:31+9/PGS0
yes
266名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 15:04:11 ID:goLhNjT30
こんなのと一緒にされた中村派が可哀想だ。
別スレ立てた方がいいんじゃない?

話題のIは現在62歳。
ちなみに東大教授の定年は65歳。用務員の定年は60歳。
267名無しさん@一本勝ち:2008/11/12(水) 15:09:11 ID:goLhNjT30
>>156の一橋中のpdf見てみると用務員じゃなくて警備員って書いてあるね

○警備(主事:池本?吉、橋重信)

警備員だったら、公務員でもない可能性がある。
学校が外注した、ただの警備会社の人かも。
268名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 15:20:25 ID:APQ+CW3R0
ちょwww
おまえらインチキ団体の化けの皮剥がし終わったら飽きたんだねw
269名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 21:41:47 ID:KTA2VcYY0
緊急!!11月14日に、
日本が、不法入国者・移民に乗っ取られる法案が
可決されようとしています!!
戸籍法改「悪」案を知っていますか?

国籍法改正案まとめWIKI
ttp://www19.atwiki.jp/kokuseki/

動画版youtube
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LZJ22cjwuKg

動画版ニコニコ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5193008
270名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 21:52:35 ID:sl4NVbZK0
組討術(水伯之会)、創立20数年経っても全然人間増えてないんだろ?
何で人が来ないかいいかげん気付きなよ。

271名無しさん@一本勝ち:2008/11/16(日) 22:02:55 ID:vJue0/pT0
そろ中村派の話題にうつろうぜ。
272名無しさん@一本勝ち:2008/11/17(月) 02:13:07 ID:XSXuvZqY0
東大の研究者って講師から教授まで全部データベース化されてるんだよ。

http://www.adm.u-tokyo.ac.jp/IRS/Navi/BaseFrame_SearchByName_j.html

「いけもときよし」で検索しても0件。
つまり、東大のどこの学部にも、どのポジションにも
「いけもときよし」なんて人物は存在しないの。

つまり完全に嘘。

尚武館の人達もここ見てるみたいだし、
下田氏は、I氏の事をまだ東大教授って信じてる様だったら教えてあげたら?

まあ、東大教授とお付き合いがあると思いたいのなら知らない方が幸せだろうね。
273名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 00:36:00 ID:7YyBkEQ00
まさに「裸の王様」だな。
274名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 22:28:57 ID:xCrd2P1h0
>>259
だって交流試合なんかやったら、尚武館の空手連中にボコボコにやられて、
組等術の立場なくなるじゃん。
I氏が宗家なら、宗家の連れは、審判とか記録でもしてたほうが、
えらそうに見えていいのかもね。


275名無しさん@一本勝ち:2008/11/19(水) 23:07:56 ID:s1Tx16ijO
組討術って居合いと合気道だけじゃないの?
武器も教えてくれるの?

ところで昔のフジテレビで再現ドラマやる、どーなってるのって朝の番組あったじゃん。
あーゆーのでメタボ自称東大教授宗家のいる道場やってほしい。
エンタのコントでもいい。
なんというか、映像として見てみたい。
276名無しさん@一本勝ち:2008/11/20(木) 03:15:15 ID:rN4s3LzG0
メタボw
武道の宗家(笑)なのに自己管理できてないってどういう事よ?ww
277名無しさん@一本勝ち:2008/11/21(金) 22:20:47 ID:7WZH0VUt0
>>275
防具での取っ組み合い、ぶん殴り合いの試合があって、
まあそれに組討術が仮に柔術で参加したとしても、実際のところ、
打撃は見切れなくて、ノックアウトだね。
ふだんやってないから。
棒術やってるけど、尚武館の棒の試合に出たら、
これも、ボコボコにやられるだけね。
他の流派から来てる人は別として。
だから、交流試合はまだまだ無理。

>なんというか、映像として見てみたい。
そうだね、映像に出たら結構面白そうだね。
ヒットするかもね。

278名無しさん@一本勝ち:2008/11/22(土) 16:09:32 ID:DrSicDr90
>>277
はレス先間違ってない?話がよくわからんのだが、
『組討術が仮に柔術で参加』って、
組討術が防具試合をやってるわけじゃないんだよね。
中村派って小手だけで、防具ないよね。
防具の取っ組み合いのある流派ってこれのことかな!?

フルコンタクト合気道 覇天会
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1217346325/

それとも、宗家は↑もぱくったの?
279名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 01:44:55 ID:w+wjBj1C0
防具空手の事
280名無しさん@一本勝ち:2008/11/25(火) 03:36:07 ID:JmZWrMf60
試合の大会もないし、演武の大会もやらないような所だし。
そもそも学歴詐欺、流派捏造の団体だしねえ。
そんな所で稽古してても、その程度の技術しか身につかない。
281名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 13:08:13 ID:gxIon+is0
上のレス読んでみる限りだと
中村氏と山村氏に許可を得ないで勝手に武田流を名乗る流派を立ち上げたって事だよね。
武道でそれってアウトなんじゃないの?
しかも42代ってどっから出てきたんだ?w
282名無しさん@一本勝ち:2008/11/26(水) 21:35:52 ID:2AaPeKCF0
その立ち上げる際になぜ池本氏は、中央校のOBのメンバーを
創立者の一員としたのだろうか?
洗脳しやすかったからか?

マイナーに徹するなら、ホームページなんか出さない方が良かったのに。
パクリがばれては、この先危ういんじゃね?

283名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 04:18:33 ID:SCmwI1sq0
>>282
創立者全員その中央校って所の人達なの?
I氏ってそこのOBなんじゃないの?
284名無しさん@一本勝ち:2008/11/27(木) 04:23:44 ID:SCmwI1sq0
I氏は>>272のシステムができてる事とか、一橋中学の鯖に自分の名前が掲載されてんの知らないのかね?
まあ用務員だからパソコン使わないだろうし気がつかないかw

しかしなあ〜、ろくに調べもせずに、すごい〜東大教授だ〜!って持ち上げてた人達も同類だね。
団塊世代って学歴&肩書きに弱い人多いしな〜w
285名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 16:57:01 ID:EqJBOggk0
>>278
覇天会って会員何人いるの?
286名無しさん@一本勝ち:2008/11/28(金) 22:03:41 ID:O7gCvX2w0
そう言えば、I氏は確か用務員室でこそこそパソコンやってたな。
夜勤も多いし、もしかしたら、結構ここ見てんじゃないか?
287名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 04:31:32 ID:uuGQvGna0
>>277
そりゃ素人にもボコられる位だから対空手なんて絶対無理でしょ

むしろ探偵ファイルで取材して欲しいねw
288名無しさん@一本勝ち:2008/11/29(土) 14:50:33 ID:5TUtRvdGO
尚武館の行事に招かれてI氏が演武したビデオとか、組討術の行事のビデオが流出しても、
はっきり東大教授って言ってる証拠がないとこのスレ以外の話題にはならないね
289名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 01:25:45 ID:N25EeeP80
>>234
今は増淵という人物はいない。今の会長は松原という人物。

>>282
中央学校のメンバーというのは現在3段の人達の事だろうが、
今は稽古には参加せずにイベント時に2〜3人顔を出すのみになっている。
290名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 11:32:50 ID:UCiX9GO9O
あげ
291名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 14:36:15 ID:92P+V2gd0
>>239
天皇の血筋って…w
この人自称してた経歴全部インチキだし、天皇の血筋ってのも嘘でしょwww
292名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 22:34:44 ID:+Cn7IVqZ0
それはいいが捕技乱取りって相手が自由な技を掛けてきて、それにどのように
対応できるかって事かね。
それとも、単なる約束組み手?
293名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 02:08:34 ID:EKW08ALu0
wikiで出てる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E6%B5%81%E4%B8%AD%E6%9D%91%E6%B4%BE%E5%90%88%E6%B0%97%E9%81%93

捕技乱取試合
相手の任意の、打ち・捕り・突き・蹴りによる攻撃に対して、
武田流中村派で制定している技でいかに的確に対応できるかを競う試合方式。
双方ともに捕り(投げる側)と受け(攻める側)を行い、技の流れ、正確さ、
美しさなどを、審判による総合的な判定により勝負を決定する形試合。
294名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 03:14:32 ID:z3jMJ7cn0
I氏も在職中に誰かに大卒で用務員してるって匿名通報されたらやばかったな。
大ほら吹きだってばれてとっても職場にいられなかっただろうし。


あう!学歴詐称の用務員を懲戒免職にしたのだ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1229968903/

1 名前: ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★[oinarisanda@hotmail.co.jp] 投稿日:2008/12/23(火) 03:01:43 0
 学歴を低く偽って職員採用試験を受験し採用されたとして、横浜市は18日、
鶴見区福祉保健センター保険年金課の女性事務職員(44)を懲戒免職処分とした。
学歴詐称による同処分は市では初めて。

 市人事組織課によると、女性職員は短大卒なのに、短大・大学卒業者らは受けられない
「技能職員」採用試験を受験。95年4月に市教育委員会の学校用務員に採用され、01年に事務職に転向した。

 大阪市や神戸市で昨年、学歴詐称問題が相次いだため、横浜市は同7月、
技能職員として採用された職員に対し自己申告を促す通知を出した。
同月末の期限までに自己申告した524人が停職1カ月となった。

 通知では期限後に発覚したら「原則、懲戒免職」としていたが、
女性職員は市の調査に「何となく言い出しづらく、そのうちに締め切りが来てしまった」と話しているという。
11月3日に匿名の投書が寄せられ、市が調査していた。

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081219ddlk14010280000c.html
295名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 03:59:40 ID:joY4IZjS0
中村派は蹴り技はあるのだろうか?
296名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 13:14:45 ID:BeE7TfaH0
>>295
取るのはあるけど、蹴り技は自分で出すしかないだろな。
297名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 03:12:27 ID:rACn7BNK0
>>294
あの頃の大卒だったら用務員なんてならないだろJKw
大卒云々よりも公務員なのに武道教室開いて会費集めてる方が問題

地方公務員法(営利企業等の従事制限)
第三十八条 職員は、任命権者の許可を受けなければ、
営利を目的とする私企業を営むことを目的とする会社その他の団体の
役員その他人事委員会規則(人事委員会を置かない地方公共団体においては、
地方公共団体の規則)で定める地位を兼ね、
若しくは自ら営利を目的とする私企業を営み、
又は報酬を得ていかなる事業若しくは事務にも従事してはならない。
298名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 15:23:39 ID:VYFKAW2c0
>>297
一応建前としては営利ではなかったんだよね。
それでもこの法に抵触するかは自分は浅学なのでわからないけれど。
スレでもいわれてるように道場がなくて場所をかりないといけなかったから
その場所代等としての会費だったわけで
まあ決算とかぜんぜんだしてないから、残ったお金とかどう消化してたかは
かなり謎だけどね
好意的に解釈すれば納会や新年会のときに使ってプラマイゼロにしたって
ことだろうけど、まあうやむやになってる部分はかなりあるとはおもう

299名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 16:17:22 ID:2VqUVGlyO
日大卒業後26歳で道場開いてるS氏もおかしくね。
当時の大卒は全員就職できたんだろ。
誰かS氏は魚屋だったって言ってるじゃん。
街の魚屋なんて自営だろ。スーパーの魚屋だって大卒で就職するか?

本当は大卒じゃないんじゃないか?
I氏とは学歴詐称仲間なんじゃねーの。

まあ、団塊世代にとって日大なんて誰でも入れる馬鹿大学だったらしいが。
親戚にギャグで受けたら受かっちゃったおっさんいるけど、それでも公務員だし。

S氏は用務員試験すら受からなかったんだろ。

S氏が道場を開くきっかけは家の前で一人稽古していたら近所の子供が教えてと言ってきた(本人談)

黄色い救急車がくるレベル(知らない人はぐぐってね)
昔は自宅前で青年が一人空手の稽古をするとか、居合刀を振り回すとか、よく見られる光景だったんかいな。
300名無しさん@一本勝ち:2008/12/30(火) 00:51:58 ID:n9BegySS0
26歳でマイ道場って事は親が金持ちだったんじゃね?
  
301名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 13:37:45 ID:YNvrSyns0
302名無しさん@一本勝ち:2009/01/06(火) 13:55:43 ID:YNvrSyns0
てか、この団体いまだに活動してんの?w
人数少なすぎて成立しないでしょ

少ない会費は宗家のベンツのローンに消えていくから
道場なんて一生持てないのにねw

人を見る目がない人達はこの宗家の正体を見破れずに
この宗家のパシリでい続けるんだろう
哀れとしか言いようが無い
303名無しさん@一本勝ち:2009/01/07(水) 20:48:28 ID:XJBm90WY0
ほんと・・哀れだね・・・
304名無しさん@一本勝ち:2009/01/11(日) 13:28:55 ID:6v6kDagG0
組討術が道場持たないのは公務員だからじゃないの?

S館だって借地なのによく追い出されないよね。
時間貸駐車場にしたほうが家賃収入いいだろうに。
戦後のパチンコ屋みたいに土地乗っ取りでもするつもりかな。
305名無しさん@一本勝ち:2009/01/12(月) 12:56:39 ID:sejU970j0
>>304
旧借地法によって貸し出された土地は借主にとって有利ですからね。
契約の満期になったとしても、どんなに貸主が返してもらいたいと思っても、
返してもらうに値する『正当な事由』が認められない限り借主が嫌と言えば
返ってきませんから。
306名無しさん@一本勝ち:2009/01/13(火) 03:31:40 ID:imbfK6eg0
いや、公務員は副業して副収入を得る事自体が禁止なの。
用務員やってる時に告発されたら下手したら懲役だったね。
307名無しさん@一本勝ち:2009/01/15(木) 00:44:34 ID:cSrvCf6l0
age
308名無しさん@一本勝ち:2009/01/16(金) 18:18:39 ID:bNXPD3Xb0
なにげに尚武館スレになってるw
309名無しさん@一本勝ち:2009/01/19(月) 04:27:16 ID:CBoryd400
組討術は相変わらずS館にお手伝いしに来てるよね
S氏も人を見る目が無かったか
310名無しさん@一本勝ち:2009/01/21(水) 02:03:09 ID:5KTtw9X+O
ヒント










S氏体動かない
子→自分のこと以外ノータッチ
ガキの稽古=昼間〜夕方社会人→仕事
暇な人→I氏
311名無しさん@一本勝ち:2009/01/26(月) 00:41:33 ID:m0xrnBsV0
age
312名無しさん@一本勝ち:2009/01/27(火) 13:54:08 ID:tfakWd430
これの事?
http://www.chiyodaku-town.com/circle/tc00007162/

古武術合気組討術
日本に古来より伝承されている武田流合気組討術という流派の武術で、体術、剣術、棒術があります。
千代田区、港区、目黒区、品川区、渋谷区、板橋区で毎日練習しています。
年齢性別に関係なくどなたでも稽古をすることができます。
ホームページ www1.ocn.ne.jp/~suihaku
お問い合わせ メール [email protected]
313名無しさん@一本勝ち:2009/01/28(水) 13:26:17 ID:Kd3rpMGhO
>>306
経費をかけず利益を追求しなければぉkらしい
と、行列のできる法律ryで言ってたぜ
314名無しさん@一本勝ち:2009/01/28(水) 17:25:25 ID:OPhRPaWm0
この用務員のおっさん、
今でも東大とか内閣府とか医学部出たとか
経歴詐称してんのかねえw
315名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 06:21:48 ID:6BNJd1pG0
少しだけ失礼いたします。

私もS田先生のS武館に在籍しておりました。
大先輩に当たる方のお話、とても参考になりました。

私の時はI氏は忍者の末裔という風に聞かされました。(伝説的な忍者だそうです)
甲賀流の黒崎派だという話でした。興味がないので調べることもありません。
もちろん東大教授話も聞きました。
ですが私自身はI氏と接する機会は少なかったので、ただ威張っている人というイメージしかありませんでした。

そして私が一番書きたかったことは"洗脳"という言葉についてです。

>>249
249の方が言われるように
”どんな理由であれ、やめた人はその会のことを良くは言わないものです。”
その通りかもしれません。
それでも私は内部にいた方々にとてもお世話になり、道場を悪く言ってはお世話になった方に申し訳ないと
、道場で受けた不快な思いは過去のことだと風化させるのが一番であると考えておりました。

しかし
”週数回数時間足らずの稽古で洗脳なんてできるわけないでしょう”

という件ですが私が退会する直前では道場内は異常な空気でした。

もちろん洗脳という言葉は行きすぎであるかもしれません
316名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 06:22:41 ID:6BNJd1pG0
しかしその時は、ある共通した意識を道場生は持たなければならないという脅迫めいた観念を押しつけられている時期でした。
会社・学校のように表面だけ取り繕えばよいような甘いものではありません。
行事等のボランティア的な活動であっても自発的に参加しないと迫害されるような状況でした。

その後の練習参加時も「おまえは手伝いは来ないくせに稽古にはくるんだな」や「ここまで育ててやった恩を忘れて、おまえはもういらん」
などとまるで本当の内弟子のような扱いでした。
普通であれば、あくまで趣味でやっていることなのになぜこうなるんだ、辞めようと考えると思います。
しかし今考えると本当にばからしいことですが、私はその時本当に申し訳ないと思ってしまっていたのです。
これが洗脳にあたるかどうかはわかりませんが当時の私はこのような状態でした。

その後、よく面倒を見ていただいた方々が立て続けに辞めたことや、友人、恥ずかしながら家族の助言を受け
正常な判断力を取り戻し、無事退会できることができました。

道場で沢山の良い経験を積ませていただきましたが、それ以上に不快な思いもしました。
今はもう過去のことですが、決して”洗脳なんてありえない”という考えには至ってほしくはないのです。

今はHPを見る限り、外の団体の試合に積極的に参加しているようですね。
私はダメでしたが、所属する人達がそれぞれ納得して幸せであればそれでいいと思います。

長文すみませんでした。失礼いたします
317名無しさん@一本勝ち:2009/01/29(木) 11:48:08 ID:00JmFEy80
上の書き込みにも何回も出てるけど、
I氏は警備員で8年くらい働いてたって。
一橋中学校の副校長が言ってたからガチだよ。
そこの中学で練習してるのも本当だった。
318名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 11:58:28 ID:d2iZnow/0
>>315
酷い話だ。
武道を何の根拠もなく特別だと思ってる人ってたまにいるからね。
だから変に精神性を重視しまくっておかしくなっちゃう。
今の日本だとスポーツ教室の1つなのに。
だからそこまで強制するのは明らかに変。

練習以外の行動まで口出すようになったらそれは宗教だよ。
それにみんな気がついたから人がどんどん辞めていったんだろう。
319名無しさん@一本勝ち:2009/01/30(金) 17:14:12 ID:KgsWFYe60
ほんま、ごっつう醜い話や・・
こんなもん、I氏にS氏、あんたらが教えとる教え子ォ〜、
みんなめちゃくちゃになるなるよるに、はよう身の潔白して、
みんなに、あやまらんかい。
見ていてイライラするわホンマにぃ・・・

320名無しさん@一本勝ち:2009/02/02(月) 11:12:45 ID:YF61/oP50
あの器の小さい人間が(脂肪は多いのに)謝るなんて事はしないと思うよ
どこまでもお山の大将でいたいからね。
321名無しさん@一本勝ち:2009/02/04(水) 00:52:25 ID:1S2B9m6R0
忍者の末裔wwwwwwwwwww
322名無しさん@一本勝ち:2009/02/05(木) 03:51:57 ID:E1btlYMF0
うおーこのスレすごい!そして2ちゃんスゴいw
一橋中学校の用務員なのは知ってたけど(一橋中学校の教師から聞いた)
過去の職歴まで出てくるとは!w
武道と職歴なんて関係ないし、最初から正直に言えばいいのに。

ここの指導員は正体を知らないでI氏に騙されてたのか、
それとも知ってて共謀して入門してきた人達を騙してたのか。それが問題だ。
323名無しさん@一本勝ち:2009/02/09(月) 12:12:26 ID:iEvxP0JT0
>>249
どうして平気で嘘つけるんだろうね〜ww

ほぼ毎日稽古してるのに何でわざわざそんな嘘つくの?

まるでどっかの国の人みたいwww
324名無しさん@一本勝ち:2009/02/12(木) 11:03:14 ID:N2cyGfoF0
325スレ主:2009/02/14(土) 22:03:46 ID:ugnLHOS3O
こんな展開になるとは思ってなかった。俺はパンドラの箱を開けてしまったのか…
326名無しさん@一本勝ち:2009/02/14(土) 22:43:24 ID:P9XMR6930
wwwwwwwwwwww
327名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 01:27:16 ID:2DCTy2hG0
スレタイに変なの入れるから…
328名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 14:53:38 ID:8iGRV/kg0
方向性が少しずれてしまいましたねw

・・・・でも

・本当なら、とっくに淘汰されるべき人・団体が今でもまだ勝手にやらかしてること(その流派を名乗っている)
・その結果、派生元の流派・団体の地位を落としてめていた、おおげさですが武道全体の価値を下げていたこと

これらが判明したわけですし、私にとっては貴重なスレで、スレ主さんには感謝しています。

179さんが言っているように、武田流ではなく、下田流、池本(橋本)流を名乗っていればまだしも
堂々と武田の家紋を前面にだして(家紋を使う件はおいときます)正統後継者ずらしているところがどうかと思います。

進化したとか、時代に合うようにしたとか都合のいい言葉を並べられても本当に昔からの武田流ができると思って入会する人もいるわけですから。

それで経歴詐称等のトラブルたくさんですから、本当に自分の名前で活動してくださいと思います。
329名無しさん@一本勝ち:2009/02/15(日) 19:00:28 ID:J1hfG/D70
以前千代田区のその池本道場(笑)に通っていた者ですが、
上の方の黒帯の人が言うには、組討術の全国制覇・・・。

全国を抑えるのにまず中心となる東京・・・。
更に中心となる、千代田区を抑え在住在勤者、当時とりあえず
選挙権の保つ50名何とか確保したいということでした。

あれから、年月が経ち、池本氏の浅はかな野望とは裏腹に会員は減っていくいっぽう。

お山の大将の言うことに矛盾が多く、ついて行けず、当然辞めていきます。

腹を抱えて笑ってしまう話ですが、所詮、用務員(警備員)の考えること・・・
しかし、よその流派のパクリを用いた技はは笑ってすまないのが、当然のこと・・・
(他の流派を名乗ったことも)

こんな団体に少しでもかかわっていたと思うと、悔しくて情けなくて、
また申し訳ない気持ちでいっぱいになります。









330名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 04:30:25 ID:+RMwwbMr0
うん、面白いw
何で有権者50人なんだ?
政治家に立候補でもするつもりだったんか?
331名無しさん@一本勝ち:2009/02/16(月) 11:30:37 ID:GZokgHGf0
警備員のおっさんが自分で
全国に八千人、藤沢の道場に三百人いるって言ってたよw
332名無しさん@一本勝ち:2009/02/17(火) 13:18:23 ID:0B+E3zuV0
>>329
やめて正解だよ。
そもそも、I道場(笑)にいても人が誰もいないから技も上達しないし。

I氏は普段は散々偉そうな事言ってるけど、
いざとなったら自分の弟子は全く守らないで
仮病まで捏造して(あ、捏造は得意技か)弟子に全部責任押し付けて
責任逃れするような器の小さい人間だしね。

ここで20年くらい弟子やってるM氏は、
I氏にあんな目にあってもまだI道場にいるのかなあ。
師事する人間を間違えると本当に人生台無しになるという事を目の当たりにした。

本当に可哀想だと思う。早く洗脳から覚めて欲しいと思うわ。
333名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 12:50:36 ID:ZXTJ4UuA0
age
334名無しさん@一本勝ち:2009/02/21(土) 23:25:21 ID:kFisSpRP0
組討術=水伯会?会長松原
その上に綴連会 会長橋本ってあるけど、
それ何?組討術の人。
綴連会って表に出てこないね。
何してるの?
335名無しさん@一本勝ち:2009/02/22(日) 01:27:01 ID:d59cp73B0
しかしまあ、捏造にも程があるよね。
これがもし合気会とか養神館のトップだったら大問題になるけど
いかんせん超ウルトラマイナー団体だから誰も知らないw
336名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 12:28:11 ID:ITYJmCCo0
表向き=3段以上の人だけが稽古してる団体
>>56と同じ事を言われる)

実際=都内の体育館を予約する為の名前だけの団体
(体育館利用は抽選なのでより多くの団体名で申し込みした方が場所を確保しやすい)
337名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 12:34:12 ID:ITYJmCCo0
あ、336は綴連会の事
338名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 17:11:25 ID:b0zERutp0
>>332
M氏自体はすごくちゃんとしてるしいい人なんだと思うんだけどね。
339名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 17:32:58 ID:LcBk7g/A0
M氏は誠実でまじめな人だからね。
そんな人を、洗脳させるのが得意なんだよ。
I氏は。
340名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 20:50:45 ID:b0zERutp0
自分はまぁ先輩方とかにはすごい世話になったから
通ったことについて後悔は全くしてないけど、
今どうなってるんだろう。
人減ってるらしいけど前から場所によって来る層も人数も
ピンキリだったからなぁ。
今普通にきてる黒帯の人とかどれくらいいるんだろう。
341名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 21:15:08 ID:apWoebF70
悪師のもとで三年習うより三年かけて良師を探せ

と、昔の諺にあるしな。
342名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 21:57:53 ID:LcBk7g/A0
先輩はI氏に怒鳴られたりして、結構な目に遭ってるけど、
うちらには、泥をかぶってくれたり、よく面倒をみてくれたと思う・・・

だけど、ファミレスで宗家がトイレに行くのに席を立つと、
一緒に食事していた門弟が一斉に立ち上がるのは、
恥ずかしいので辞めて欲しかった。
しないと後頭部にいきなり激痛が走るし・・・最悪。

343名無しさん@一本勝ち:2009/02/23(月) 22:20:02 ID:b0zERutp0

もしかして342って黒帯?
344名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 01:27:47 ID:Tt9hiRJM0
>>342
酷いね…。まともじゃないよ。
345名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 11:40:50 ID:AYdS7Z3B0
なんつーかI先生は本質的に悪人ってわけじゃないんだけど
若干在り方に時代錯誤な感があるのは否めないかなって思う。
もうちょっと昔だったら今のような在り方でも問題なかったと思うんだけどね。
昔似たような感じで独自の道場を持ってない空手教室にかよったことがあったけど、
そこも似たような感じだったかも。小さいところほどそうなのかもしれないね。

346名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 12:07:00 ID:AYdS7Z3B0
なんつーかI先生は本質的に悪人ってわけじゃないんだけど
若干在り方に時代錯誤な感があるのは否めないかなって思う。
もうちょっと昔だったら今のような在り方でも問題なかったと思うんだけどね。
昔似たような感じで独自の道場を持ってない空手教室にかよったことがあったけど、
そこも似たような感じだったかも。小さいところほどそうなのかもしれないね。

347名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 13:48:49 ID:EaiiRdds0
嘘の学歴に嘘の経歴、
武田流の宗家も嘘。
全て嘘で塗り固めて門弟を騙して
金を巻き上げて来たんだよ。
悪質過ぎるっつーの
348名無しさん@一本勝ち:2009/02/24(火) 14:44:22 ID:Tt9hiRJM0
>>339
真面目だけど、経歴の嘘や話の矛盾点に気がつかない、
ある意味純粋というか、論理的思考に乏しいというか、
世間知らずな人を騙してるよね。

そもそも、まともな人は色帯も黒帯もどんどん辞めてっちゃうし。
今は十数人しかいないらしいよ。
349名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 01:43:21 ID:fLnk1C3r0
あらら。Sさんとこのが先にあぼ〜んか。
350名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 03:44:27 ID:GaelwiSV0
あぼ〜んって、どうなったの?
351名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 23:07:21 ID:+HtInN8m0
I氏もここで、これだけの嘘がばれるとは、
思ってもいなかったろうに。
今後も、しらばっくれて続けるつもりなのかな?
ていうか、よその武田流、勝手に教えていて、それまずくね?
それに、今残っている鈍な人にいくら教えていったって、
先行きあるわけねえべなww



352名無しさん@一本勝ち:2009/02/25(水) 23:11:57 ID:0FaRiWnLO
弱いインチキ矢嶋新一
353名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 01:31:57 ID:TRkaI/ta0
ここは本当に初段とってから先が無い。
黒帯の技なんてグダグダで見てられない。
まだ3段以上の稽古がある、なんて信じてるのかなあ。

初段になってから10年以上経ってるのに、しかも毎日稽古してるのに
ずっと初段のままの先輩、まだ目が覚めないままなのかなあ。
354名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 17:59:36 ID:H88/ET3bO
10年以上前から黒帯で毎日きてて初段のひとっているのか?
自分がいたのって6年ぐらい前だけど、それまでは黒帯って一部を除いては指導員以外いなかったんだぜ。
そのころからバンバン黒帯が量産されだした。
で、多分黒帯になってから10年以上余裕でたってる指導員(M氏とかA氏とか)は6年ぐらい前の段階でも2段以上だったとおもふ。
だから毎日きてないひとならともかく、毎日きてて黒帯になって10年以上たってて初段のひととか誰だろうと思ったり。
ま、どうでもいいんだけど。
355名無しさん@一本勝ち:2009/02/26(木) 20:53:30 ID:07vXKrG/0
I氏は今、用務員やってないのか?
どうしてんの?
356名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 01:21:21 ID:eaKuyEvm0
用務員は定年退職して今は無職。
357名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 08:25:42 ID:lqtGGR6P0
S氏のNPO活動ですが、やはりI氏も絡んでいるのでしょうか?
ttp://www.npo-yuwakai.org/a3.htm
※ページ中段の武道セミナー写真

ttp://jinzai-npo.org/katsudou/index.html
358名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 20:27:27 ID:iOb7YQCh0
写真が小さくてよくわかんなかったけど、こんなん見つけた。
ゆうわ会独自の卒業証明書ってw
身元確実じゃねーべ。矛盾しすぎwww
このNPOやばすぎw
この業界、学歴詐称がデフォなのか。

http://jinzai-npo.org/jinzai/index.html

身元も確実で健康な人材のみ

各国々における戸籍はもちろん、家族についても確実な人ばかりです。
雇用に際しては保証人もおります。また、事前に健康診断を受けており、健康状態についても OKです。
※ゆうわ会独自の卒業証明書を発行し、不法滞在でないことを証明いたします。
359名無しさん@一本勝ち:2009/02/27(金) 21:31:49 ID:tjWQNz+Q0
I氏はここには絡んでないね。
360名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 00:19:50 ID:tnna7J3C0
10段、シベリアでなんかデジャブしたから貼っとく

http://www.toyama-iai.com/topics2.htm
361名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 00:27:50 ID:tnna7J3C0
途中で書き込んじゃった。
360はゆうわ会の関連団体、NPO法人 【全日本武道連盟】に属している唯一の団体。

ちょwゆうわ会の「全日本武道連盟」でぐぐったら、なんだよこのHP。
空欄ばっか。毎年、収入、支出各千円w
http://www.npo-hiroba.or.jp/search/?c=more&pk=38738
そして、ゆうわ会金集め必死すぐる。S氏も投資しちゃったかもね。
http://npo-yuwakai-rao.com/investment.html
http://npo-yuwakai-rao.com/project.html

ビックウェーブ計画で検索すると、ここのページしか出てこないよ。
これは立派な詐欺じゃないの?
362名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 01:36:24 ID:YF7y4/1v0
A氏は確か初段だったはず(4年前)
363名無しさん@一本勝ち:2009/02/28(土) 21:43:32 ID:fmtjRbtI0
組討術って20年以上やってる人っているのかな?
364名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 04:10:44 ID:kI6Ng87h0
365名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 20:21:54 ID:oHE27h4C0
ひとつの情報でここまでソースがでてくるとは・・・見つけた人もネットもすごいw

ブログの写真はS氏だね。年とってる

I氏はずっと経歴詐称してたんだろうけど、S氏とS館はNPO活動しだしたくらいから空気おかしくなった。

大人はもとより、少年部は強制手伝いで駅でチラシ配りとかさせられてたし。確かゴミ拾い名目で集められたと思ったけどw
道着姿の子供がチラシ配ってると相手も貰うざろうえないし、迷惑な話だけど相手がもらうまで追っかけてたし。

I氏とかおかしなオーラで変な周波数出しちゃってる人のとこには、胡散臭い人とか出来事が集まって、一般人も染められちゃうね
366名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 22:36:49 ID:MsIEPS780
下田さんは出たがりというか、世に自分をアピールしたいらしいし、
池本さんは、表になかなか出てこないで、裏でこそこそやるタイプだからww
お互い正反対の性格っつうことで、逆に引き合うものがあるのかな。
まあどうでもいいけど。
367名無しさん@一本勝ち:2009/03/01(日) 23:45:17 ID:kI6Ng87h0
学歴コンプの嘘吐き用務員と出たがりおっさんのコンビか〜
S氏はもっと見る目があると思ってただけに残念
368名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 01:39:33 ID:SSpEIv/80
まとめるとI氏は
中村派→下田氏の所で審判→山村氏の弟子→池本道場設立(笑)
って事だよね。
山村氏の他の門弟達はは今どうしてるんだろう。
369名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 03:51:02 ID:S0g7lStv0
>>365
何のチラシ?金集め?それともNPOに入りませんかみたいの?
道着でチラシ配りって、宗教みたいに見えそう。
オウムも変な少林寺服の白くしたみたいのに黄色い帯してなかったっけ?
道着とかに道場名入ってたら、あやしい道場と噂されそうだな。
370名無しさん@一本勝ち:2009/03/02(月) 07:23:01 ID:JKgtyAZy0
>>369
365っす。

犯罪に気をつけましょう〜戸締りを確認〜困ったときは是非相談を〜あなたも参加しませんか?
みたいな流れのチラシ。

既出だけど
ttp://www.npo-yuwakai.org/a3.htm
の写真がまさにそれ。
駅周辺での記念撮影は通行人の邪魔になったことは言うまでもありません
371名無しさん@一本勝ち:2009/03/06(金) 15:40:28 ID:1gKy16GPO
あげ
372名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 01:06:54 ID:Fec0H7290
不倫がばれてさあ大変
373名無しさん@一本勝ち:2009/03/15(日) 08:34:32 ID:EGqJtw8Q0
意外ともてるんだよねえ〜
ばれたら奥さんに背中から撃たれちゃうね〜
374名無しさん@一本勝ち:2009/03/16(月) 00:37:24 ID:cH/FB67y0
と、もてない老人が妄想しております。
375名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 00:15:28 ID:RAKOfR6i0
武田流組討術

5年ぐらい前見学に行きました。
会社が一ツ橋中学校のすぐ近くにあり、地下鉄駅の入り口などにポスター
があったりしたものですから(新宿の武道学館と同じ)。
正直、ひどいものでした。
あれが合気道ですか???
あれが武道ですか???
あれで暴漢を組伏せられるのですか???

私は習おうと思って行ったのではなく、同じ合気道指導者としてレベルを
見に行ったのでがっかりして5分で退席した思いがあります。
今まで5分で退席したのはこの道場だけです。
通常、どこの道場もすばらしい一面がありますので、身分を明かして
最後まで見せていただいております。
376名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 00:54:57 ID:zZMVbemw0
池本氏は40年程前に中村派で事務仕事などを手伝っていましたが
突然いなくなってしまいました。
それから風の噂で武田流を名乗る流派を立ち上げていると耳にしました。
武田流を勝手に名乗っている事もそうだが、それ以上に
世話になっておきながら突然何の挨拶もなく消えるという
礼儀を欠いた行動は今でも忘れません。
要はインチキ以外の何物でもありません。
そのような人物に勝手に武田流を名乗られると本当に迷惑です。
377名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 13:07:32 ID:oD4Z50bU0
>>312
千代田区のサークルの方は消えてるね
378名無しさん@一本勝ち:2009/03/18(水) 22:03:52 ID:sAK2zHEP0
>>376
門弟の礼儀が欠けてるのを怒鳴る前に、
自分がどれだけ他で無礼な事をしてるのか・・・
わかってんのかなあ〜www

379名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 01:49:16 ID:qX6bB6Uk0
女性と流派の話が出てきたので書き込み

昔の夏合宿(S氏の道場主催)で、I氏と組討の人たちが手伝いにきてた(毎年)

いきなり、I宗家が道場生がいる前で女性会員(高校生か大学生)に向かって技を教えてほしければ「脱げ」と発言
もちろん冗談だったんだけど、I氏曰く、昔本当に脱ごうとした女性がいたとのこと
(嘘だろうけど)

もちろん女性会員はすごく嫌な思いしただろうし、指導で髪を触られるのが本当にヤダって言ってた
(髪触ってるのはI氏か組討の人かは知らないけど)

今みたいに携帯電話があればね
380名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 02:14:12 ID:qX6bB6Uk0
>>376
I氏が勝手に武田流名乗ってるみたいですがS氏はどうなんでしょう?
S氏主催道場のHPでは武田流って名乗ってますよ

S氏は昔、自分は武田流の正統流派的な発言してたし、武田流を継ぐ実力・品格を持ち合わせているのが
自分しかおらず、全国から引く手あまたの実力を有しながら、伝統を衰退させないため武田流を継いだ(的な)
こと言ってた。
(その時の気分によって、大きな話だったり、控え目な話だったり)
この話はS氏主催道場の機関誌に載ってます。

この機関誌も昔は、ホチキス止めじゃなく角がしっかりしてて、まともなつくりだったのに
いつの間にかホチキス止めのわら半紙みたいになってたね。

I氏、S氏とも活法やら蘇生術ができるやらさんざん言ってたけど、一回も見せなかった(S氏主催夏合宿)

40Mの崖から転落したときに受け身とってかすり傷だったってさんざん聞かされた(笑)
自分が出した本にも書いてたし、子供はそれ信じてた
381名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 03:41:28 ID:v3+HAOb70
>>379
池本道場(笑)にちょっとだけ通ってたけど、
ここの宗家(先生と呼ばれていた)が弟子の40過ぎのおばさんの太ももを
必死にマッサージしてたのがものすごいキモかった。
この宗家は稽古も一切参加しないで椅子に座ったままで
稽古中なのに携帯でメール打ってた。
それを見て呆れてすぐ辞めた。このスレ見て辞めて良かったとつくづく思った。



382名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 19:23:39 ID:qX6bB6Uk0
>>381
変なゴタゴタに巻き込まれる前に辞めて正解だと思います。
尊敬できない人のことを”宗家はすごい”とか言わされるのは苦痛でしかないです。

他の武道道場って結構目上の人や代表でも謙虚で落ち着いた人多いのにね。
”私より強く、うまくなっても、それは一生懸命打ち込んでくれた証でとてもうれしく思います”
って言ってくれた人もいるし、皆で汗を流してストレスを発散しましょうってとこがほとんどだったな。
そういうとこの方が続くから、知らないうちに体は出来上がって、技の抵抗力もついていた。技もしっかり見せてくれたし。

今の時代、I氏とS氏みたいに会員のことを無下にして態度でかいだけだとね。

ここを見ている方、良い道場を選びましょう。
383名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 21:51:21 ID:oy4z+GNg0
思い出せば、出るのはため息ばかりです。

I氏が浮気をしているのはわかっていました。
他の道場の女性に手を出したのも知っています。
I氏に言わせると「食っちまった」だそうです。
その言い方、破廉恥だと思いながらも当時は私の宗家でした。

早く辞めた人は幸いです。
長くやっていた人は、地獄の日々です。

辞めてからも結構引きずっているのは後悔の想いが強いからでしょう。
私の生きていた人生を否定されてしまう様な気がしてならないのです。
<<249の方のように、
I氏と過ごした日々を肯定する事は私にはとうてい出来ません。

ここを見ている方、悪師の下に付かず良師を探してください。
384名無しさん@一本勝ち:2009/03/19(木) 23:31:11 ID:sqnm+fw00
このスレ面白いねえ〜!
385名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 00:05:10 ID:z3M2dGxj0
>>376さん
40年も前のことをよく知っていますね。
あなたは中村久宗家自身か息子さんですね?
当時のことを知る人は今の総武館には居ない筈です。
つまり、当時の門下生は今の綜武官に居ない筈です。
今度、森田館長に聞いてみようと思いますが、過去にはぐらかされたことが
あります。
森田館長よりくわしい人が居るのが納得できません。
386名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 00:27:28 ID:azMoN7pM0
>>385
当時のことを知る人は他にもいますよ
387むかし:2009/03/20(金) 00:37:16 ID:KBawXOrA0
昔やってたけど黒帯の消え方がひどかったな。 
それでも16年くらいやっている人とまだ数年前にあったりしたので
良く判らなかった。 あまりのめり込むと良くないんだろうな。
 私なんかは傍観者で十分距離を置いていたからなんも問題なかったけど。
 練習はおもしろかったけどな。 今は違う道場でやってるけど組討は強い
と思った。 誰か信頼を得る人が継げばなんとかなるんじゃないの? 
388名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 01:08:14 ID:C/VhJMoX0
>>383
それ、I氏お得意の虚言じゃないの?
どう見ても元時津風親方そっくり。巨デブな所までそっくり。
あれとやれる人間なんて存在するのか?
お前、もしあれがそのまま女だったらオッケーか?
389名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 03:10:18 ID:C/VhJMoX0
あともう1つ

>>383
あそこって人が全然定着しない所。
会社でも塾でも何でもそうだけど、人が定着しない所ってのは必ず何か問題がある所。
あそこは残ってる人より辞めた人の方が数知れないのは知ってるはず。
383がまともな判断力を持ってたから矛盾に気がついて抜け出せたんだよ。
そう落ち込むな
390名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 07:31:26 ID:Q19PuD0HI
387みたいな信者ってまだいるんだね
391名無しさん@一本勝ち:2009/03/20(金) 19:39:18 ID:at0rVNTp0
I氏の暴挙を知る人はそうとう多いと思いますよ

上記のS氏道場の夏合宿で、今はもう成人した少年部の相当数はI氏の暴挙見てますし(女性に対する態度・行動とかね)
一般会員もI氏のお世話係みたいな臨時の役割ありましたし(私も一回やらされたけど何なんだろうねあれ)

I氏に粗相したとかで、S氏や他の人に折檻されたこともあったな・・・・・
今は折檻なんて言わないかなw
392名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 01:18:25 ID:BLQZW2hl0
I氏はここ見てるし書き込んでるよねw

しかしまあ、あなた、今では全部嘘がバレて笑いものだよね。

数少ない弟子や周りは知ってても知らん振りしててくれるけど。

あなたの葬式の時、参列者に全部本当の事バラされるだろうね。
393名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 18:00:43 ID:Ao451bpu0
硬式スレから意味深なものを発見

176 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/03/18(水) 13:03:45 ID:oD4Z50bU0
さいたま市の日本綜合武道 尚武館って倒産したの?
394名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 18:07:48 ID:Ao451bpu0
オカ板なんだけどさ、これってT氏のことじゃないの

【運気の】エネルギー・バンパイア【吸血鬼】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1229836864/
2 名前:オリハルコンの十字架[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 14:25:33 ID:lK3bj9leO
運気の吸血鬼(エネルギー・バンパイア)とは

〇一緒に居るとなんとなく気が滅入っていく
〇回数を重ねるたび会った後疲れている、距離を取りたくなる
〇自分の意志とは違うほうにひきずられていく、意思表示してもなかなか通じない、結果疲労が蓄積されてゆく
〇自分から離れないようにと受け取れる予防線のような言葉を発する
 故に疎遠になれぬまま自分が鬱ぽくなる
等、このような人物が大体当てはまります。
彼(彼女)らは
大抵わきの甘い、世間知らずだったり無邪気に近付いてくる人、気の弱い人をコントロールし
最終的に身動きできないように、雁字搦めにしてきます。
本人はあらゆる言葉やテを使い脅してきたりもするでしょう。

3 名前:オリハルコンの十字架[sage] 投稿日:2008/12/21(日) 14:42:35 ID:lK3bj9leO
生きるものの怪と言っても良いでしょう。
彼(彼女)らの、生きる術に、沢山の人が犠牲になっている‥。

気付いている人は、彼(彼女)から運を吸い尽くされる前に逃げましょう。
あなたは自由であり、好きなように生きて良いのです。

ここでは、実際にエネルギー・バンパイアと呼ばれる人間に遭遇した人の体験談、対策、現状を報告するスレです。
395名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 18:27:27 ID:YmslWNln0
流れとして・・・・・

243
今、大宮の道場は道場の外では潰れそうとか、ぼったくりとか言われてますよ。

349
あらら。Sさんとこのが先にあぼ〜んか。

393の硬式スレ発言

ってことかな?I氏の活動場所が一つ減るね。
396名無しさん@一本勝ち:2009/03/21(土) 23:27:44 ID:grdFM8sV0
>>372
まあこれだけ嘘付く人だから、浮気も実はソープ通いだったりしてw
浮気の方がまだ格好つくんじゃね?
だって昔K先輩がよく、I氏から池袋の安くていい店を教えてもらってたしさあ、
教えてる本人が行ってないわけ無いないじゃんw

年頃の娘がいるのに、どうすんのよwww




397名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 00:06:59 ID:Jl9MjitA0
このスレ面白いねえ〜!
398名無しさん@一本勝ち:2009/03/22(日) 00:14:02 ID:34iQyR3V0
>>397
池本乙
399名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 11:38:04 ID:WFUBMWvS0
>>396
何それ。腐っても武道団体なのにねえ。
ただの下衆の集まりじゃん。最低。
400名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 13:21:37 ID:hkcpf1LT0
400
401名無しさん@一本勝ち:2009/03/23(月) 13:22:40 ID:hkcpf1LT0
401
402名無しさん@一本勝ち:2009/03/24(火) 02:24:29 ID:P5t9S3RF0
>>395
尚武館のホームページ見てみたけど去年の年末から更新されてない。
ただめんどくさいだけなのか、あるいは本当に(ry
403名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 00:52:45 ID:rBUNutFZI
日本防具空手道連盟のHPの3月22日の
ジュニア選手権の入賞者がS道場だらけなんだけど???
404名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 01:33:43 ID:UF2Z2qQV0
S館はほぼ空手道場だしね。それなりに結果も出してる所なのに
何でインチキのI氏とつきあってるのか尚更意味不明
405名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 06:35:08 ID:RAzaxcc70
最近の大会に名前あるってことは普通にS道場は活動してるみたいだね。
完璧空手道場なっちゃえば諸々の問題解決じゃね?
I氏じゃ防具空手教えられないだろうし。

S道場も宗教っぽいのがなければいい道場なんだろうけどね。
考えの強制みたいのが強すぎ。
ワンマンで規模大きくなるとそういう風になっちゃうのかな?
406名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 06:43:28 ID:RAzaxcc70
あと昨日ドラマの英ドラマ24みててI氏を思い出した。

作戦会議で、大統領が立つと全員立つ、大統領が椅子に座る直前まで
誰も座らないってシーンでI氏のこと思いだして少し笑った。

342はファミレスでこれをやらされたのかと思うと・・・・。
407名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 10:14:43 ID:PEtADV410
諸処の問題もあっけどさあ、
S道場は、とにかく畳が固過ぎんだよ〜!
背中から落ちるとチョー息できないし!
けど、空手やるぶんには、これがまた丁度良い固さなんだわ〜・・

408名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 13:23:49 ID:m3y9+S550
>>394
それもあたってるけど、こっちの方がビンゴだと思う

1,誇大な感覚
2,限りない空想
3,特別感
4,過剰な賞賛の渇求
5,特権意識
6,対人関係における相手の不当利用
7,共感の欠如
8,嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む
9,傲慢な態度

5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
自己愛性人格者の多くが自覚がないとされる。(失恋等の事象を)相手の所為にばかりすることもあり、
他人の批判ばかりして自分を見ようとしないからである。
このような人は多いが、とくにそれすらも考えようとしない、
あるいは自覚があっても避ける傾向にあると自己愛性人格障害の可能性は高い。
409名無しさん@一本勝ち:2009/03/25(水) 15:37:19 ID:rBUNutFZ0
大宮の道場っていつのまにかチョーでっかくなっちゃてるじゃないの。
今は空手界の優良企業、もとい優良道場なんだね。

大学の04年1月就職情報
↓その他サービス業に注目
http://www.dokkyo.ac.jp/d-news/0401/p06.pdf
410名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 00:03:16 ID:l5T36BEe0
>>409
スポーツ会館ってとこ?前からそんな名前だっけ?w
S氏に娘さんか息子さんがいたから、その人かな?
でも年齢的にそういう年代だっけか。純粋に事務員の人雇ったかもね

>>407
S氏のご子息?・・・でもないかw
畳は固いけど、少年部からやっている人は、慣れて痛く感じないと思うよ
それよりも剣道っぽい面と小手でやる防具棒術と日拳風の防具空手(今違う防具みたい)
が痛かったなw

最近S氏の武勇伝の元ネタはいろんな武道家から来ていると判明したw
逸話やら自伝を読んでると・・・どっかで聞いた件がww
極真、合気道、養神館、果ては佐川道場までw

さすがに武勇伝は本人がこう!って本当に思っていれば詐称にはならないかw
411名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 00:59:00 ID:xbj0CTOH0
>>409

大宮スポーツ会館でぐぐってみた
http://shobukan-dojo.jp/osk/

……新体操??
412名無しさん@一本勝ち:2009/03/26(木) 15:42:08 ID:buGyvENX0
狛江住民です。
合気道というか古武術に興味があって、散歩がてら無限流さんとこ
までいってみたら、ブロック斬り(割りじゃなくて)のポスターを
外のショーケースに貼られてた。
胡散臭くて一気に見学するのやめた。
因みに、空手の道場でまじめに試し割りを検証してるのがあったので貼ります。
http://www.motobuseisinkan.com/nisetamesiwari.html
413名無しさん@一本勝ち:2009/03/27(金) 12:57:16 ID:wdIATnm60
武田流組討術…w
素人にボコられた人って黒帯のH氏だね
>>249の書き込みも恐らくH氏

相変わらず洗脳されまくりのご様子ですね
414名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 02:49:43 ID:ZKqjjZtS0
たとえイニシャルにせよ弟子の名前晒すっていうのはどーなの??

辞める前には世話になっただろうに・・・・。
415名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 04:11:17 ID:HIrNb7Rv0
416名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 15:58:05 ID:+lwOA5AU0
>>414
そう言っちゃうと、辞める前にアイ氏に世話になったから云々ってことになるな。
教授、宗家と言っていたけど騙す気はなかった、折檻している気はなかった以下略
あほくさ

組鬱術の人じゃなかったら、花田、林、萩だかハゲ田さんだかわかんないって。
414は名前が出そうな人でビクビクしてるんかな。
硬式空手スレなんて上位選手の名前晒されまくりだけど。
417名無しさん@一本勝ち:2009/03/28(土) 20:13:48 ID:ISkaPjPw0
>>413
あの言い方からすると>>249はK氏だと思うんだけどなあ。
まあどっちでもいいけど。

418名無しさん@一本勝ち:2009/03/29(日) 04:38:22 ID:1fwYh4L70
419名無しさん@一本勝ち:2009/03/30(月) 01:15:34 ID:nFvUhdzj0
オ●ムと一緒で、宗家は明らかにアレだけど弟子については可哀想という言葉しか出てこない。
早く目が覚めてまともな団体でまともな稽古して欲しいと思う。
ま、余計なお世話だけど。

しかしオ●ムでさえ現在でも千人以上信者がいるのに、組鬱術はその100分の一以下だよね。



420名無しさん@一本勝ち:2009/03/30(月) 20:02:50 ID:w1xPA/nC0
悲しいかな。信者さんたちも所詮宗家にとってはボーナスなのですよ。

176 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 18:57:56 ID:TJ0f788r0
道場経営したら判るけど
昇段審査とかのお金
確定申告の時



「  ボ  ー  ナ  ス  」



って申請する
421名無しさん@一本勝ち:2009/03/31(火) 14:01:21 ID:rcjZbW8U0
あの体型。I氏ってちゃんと稽古してるんですか?してないんですか?
422問題:2009/04/01(水) 04:48:18 ID:Rc9uq4vS0
今は誰が残っているのだろうか? 20人もいないってこと?
早くやめて良かった。 
黒帯は見学者を追い返すような感じだったからそれなりに
巻き込む人数を減らそうとしていたのでは、と今でも
思う。 合気会はつまらんし、再び探してます。
423名無しさん@一本勝ち:2009/04/02(木) 01:13:08 ID:ikjYyFgX0
インチキ宗家で学歴詐欺の上に浮気までしてたとは…


オhル


424名無しさん@一本勝ち:2009/04/07(火) 15:42:28 ID:eiVSAjOZ0
ほしゅ
425名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 03:21:06 ID:YjRpqVvf0
>>420
道場経営はもちろん商売ですからね〜。ボーナスなのかw
ちなみに組討って黒帯取得とか昇段の際にはいくらかかるんですか?

ちなみにどことは言いませんが某氏の道場だと人によって違うけど3、4万〜10万くらいかかます。

実際にかかったお金だから悪口、中傷ではないですよw

内訳
・夏合宿参加費用    6万(合宿未参加の昇段は認めませんとのこと)
※途中参加の場合は新幹線費は自己負担。会社員は全日参加不可
・昇段審査代金     1万
・昇段登録料      1万(免状代がこの中に入ってたか、別請求かは覚えてない)
・有段者(黒帯)会費   5千〜1万くらい ※これは毎年徴収
・帯代(名前・道場名入) 5千〜1万くらい
・道場内大会参加費   1万(黒帯必須らしい)

人によって違うのは、夏合宿参加と大会は人によって参加しなくてよいから。
基準は気が強いか弱いか。当たり前ですが気が強い人は未参加でおkです。
気が弱い人は、合宿で少年部低学年の子守りをしないといけません(お風呂でおぼれないように見張るとか)
少年部から継続している人はそれが当たり前なんだけど、一般から入ってきた人には・・・・・

私はいろんな意味でいい勉強させていただきました
426名無しさん@一本勝ち:2009/04/08(水) 15:02:55 ID:tAdRgifA0
組討術ってまだ存続できてるのかな。
区の体育館を借りる時は、そこの区民か区内勤務の人を
一定人数以上集めないといけないんだよね。
自分がいた頃は既に練習に参加してないような人にお願いして名前借りてる状態だったし、、、
427名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 11:42:07 ID:QqzLpxXt0
I道場w
道場内での恋愛禁止なんじゃなじゃったか?
だけどI氏本人自ら破ってたよね?
もうアホらし過ぎるw
428名無しさん@一本勝ち:2009/04/13(月) 20:45:29 ID:d6OXPt/b0

I氏って門弟と不倫したの?
429名無しさん@一本勝ち:2009/04/15(水) 02:38:24 ID:o/eOmv8l0
age
430名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 03:23:23 ID:vPW0YrKx0
I氏のところにいても未来は無い
弟子を守るとか弟子の罪を背負うなんて考えは全く持ってない人
431名無しさん@一本勝ち:2009/04/19(日) 23:44:18 ID:HPJQIVKq0
武田流出身にはこのような人もいるのにね!
スレッドタイトルにある無限流小川師範の演武。

http://www.youtube.com/watch?v=9IbkOh6yv5E&feature=channel
432名無しさん@一本勝ち:2009/04/21(火) 12:37:26 ID:/8cj0Nvy0
最後にちゃんと割れて良かったw
433名無しさん@一本勝ち:2009/04/23(木) 03:05:26 ID:90ebpNlP0
>>391
遅レスだけど

>I氏に粗相したとかで、S氏や他の人に折檻されたこともあったな・・・・・

が気になるんだけどkwsk
434名無しさん@一本勝ち:2009/04/26(日) 01:05:42 ID:/j/7fKSy0
無限流はこんなに過酷な大会にまで出場しているんだね。

合気道界の異端児だ。

http://www.youtube.com/watch?v=yAcQgq8gmSI&feature=channel

そこまでしないほうが良いと思うがね。

しょせん、勝ち抜くことはできないでしょ、合気道の稽古レベルでは?
435名無しさん@一本勝ち:2009/04/26(日) 22:54:35 ID:/j/7fKSy0
無限流合気道小川師範の居合斬りを発見!

これは怖いね!

http://www.youtube.com/watch?v=EbxX3pKlS9U&feature=channel_page

相手の切っ先が目の前をとうり過ぎる覚悟がなければできないよ!

お互いがよほど信頼してなければ出来ない演武だ。
436名無しさん@一本勝ち:2009/04/28(火) 04:03:09 ID:MM3xqg9Z0
警備員あげ
437名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 02:12:33 ID:6s7XEO+k0
ぶっちゃけ黒帯もグルで騙してたよね。
一橋中の用務員室?でI氏と一緒に散々食事してたのに
知らない訳ないでしょ。
あんたたち、やってる事詐欺だよ。ホント最低だわ
438名無しさん@一本勝ち:2009/04/30(木) 22:40:47 ID:Q9jKpXNK0
そんな嘘付いていったい何するつもりなの?
ていうか、全然進歩してないんだけど。
439名無しさん@一本勝ち:2009/05/01(金) 12:03:18 ID:/OV88CoY0
10年位前S道場のある人ってI氏の愛好会がある専門学校いってたんじゃなかったかな?
でも、そんな部活の話聞いたことなかったからもうその愛好会消滅してたんじゃないんだろうか
440名無しさん@一本勝ち:2009/05/01(金) 16:15:54 ID:/879JH+h0
用務員室で何食ってたのかね?w
441名無しさん@一本勝ち:2009/05/01(金) 16:39:36 ID:9GGreW/b0
>>439
>>234
に詳しく書いてある
もう無くなったみたい
442名無しさん@一本勝ち:2009/05/01(金) 17:10:57 ID:/OV88CoY0
>>441
439は10年前当時の話です。
10年前既に合気道部は消滅していたのだろうという意味です。
443名無しさん@一本勝ち:2009/05/01(金) 21:49:30 ID:usDsK6pd0
>>440
ちっちゃいガスコンロの上に、でかい鍋でうどんを煮込んで、
みんなで食べてましたよ。
食事って言うほどのもんじゃあないね。
444名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 12:31:05 ID:C75GfSEF0
あとはカレーとかw
445名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 13:25:43 ID:+iE+ib2LO
ヌンチャクコンバットの兄ちゃんが無限流勝手に名乗ってますw
446名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 13:47:41 ID:VwsUvPsAO
>445 ゆるぎねぇーーっ
447名無しさん@一本勝ち:2009/05/02(土) 14:13:24 ID:+iE+ib2LO
無限流無限双手 とか無限流 無限とか型名も造ってます 何故か奥義なのにテレビでやっちゃってます。
448名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 01:37:14 ID:iBInWazTO
そろそろ中村派の話をしようよ。
449名無しさん@一本勝ち:2009/05/03(日) 02:54:57 ID:B57+mIgz0
どうぞ
450名無しさん@一本勝ち:2009/05/05(火) 11:49:44 ID:WisKWe6i0
中村派の動画ある?
451名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 00:50:34 ID:sdYqJOPC0
千葉大会の動画ゲット。

http://www.youtube.com/watch?v=9IbkOh6yv5E&NR=1

これは凄いね。

452名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 01:09:43 ID:1uJ98WvJ0
453名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 09:43:43 ID:u7xbyszI0
>>451
一度で成功しない時もあるんだ。失敗してるの初めてみた。

>>452
海外の人うまいね! 姿勢も良いし。
今の日本勢は構えを崩しすぎだと思うよ。
454名無しさん@一本勝ち:2009/05/06(水) 20:40:15 ID:ehmUx5BA0
>>452
なかなかいいね。捏造だけどw
455名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 12:47:57 ID:xQOEErkR0
コピペ

>某柔術道場は実会員数250、税務署には50人退会したことに
>して50万そのままポッケに入る仕組みです。後、税金対策用にわざと
>赤字の支部かかえるのがおいしいらしいです。会員に税理士とか入れたら
>脱税とか納税の抜け道教えてくれるようです。
>だいたい格闘技しかやった事ない人間ってそこまで悪知恵わからないですよ。

S道場も絶対やってると思う。
偽装倒産かも。
1ヶ月以上前、近くを通ったら看板外した枠だけで、
道場とかなんにも書いてなかったよ。
窓から中丸見えで、
夜電気はついてたけど、
人気もないから潰れたのかと思った。
でも、その後も大会出場してるし。
456名無しさん@一本勝ち:2009/05/07(木) 23:35:43 ID:/eJ+1bbz0
この双方同時斬りはお互いを認めあわなきゃ出来ないよね。
タイミングを合わせる以前に相手を信じて無いと成り立たない演武だ!

http://www.youtube.com/watch?v=EbxX3pKlS9U&feature=channel_page
457名無しさん@一本勝ち:2009/05/10(日) 02:13:29 ID:CzYZ5XdO0
S道場って生徒何人くらいいるの?
458名無しさん@一本勝ち:2009/05/14(木) 20:19:14 ID:njY1mL5p0
459名無しさん@一本勝ち:2009/05/15(金) 15:57:08 ID:/WuTjrzz0
返信3 投稿者 Morimori さん 投稿日時 03/27 12:07


すでに見つけられましたか?遅くなりましたが、古流合気術のクラブをご紹介します。
武田流合気組討術の水伯之会と言うクラブがあります。品川区の社会教育団体に登録しています。
土曜日は12時から品川総合体育館の柔道場で練習しています。日曜日は12時から戸越体育館で練習しています。
見学にいらしてみてはいかがですか?会費等は見学に行かれたときにお聞き下さい。

460名無しさん@一本勝ち:2009/05/20(水) 12:38:07 ID:xoCtoroV0
嘘が全部ばれてスッキリ
461名無しさん@一本勝ち:2009/05/24(日) 02:13:53 ID:1LJ6Sayl0
>>428
してたよ
ばれて不倫やめたか今も不倫し続けてるのかは不明
462名無しさん@一本勝ち:2009/05/26(火) 17:12:26 ID:elBHla2j0
>>445
ヌンチャクコンバットの兄ちゃんって誰?
463名無しさん@一本勝ち:2009/05/28(木) 15:32:24 ID:uh3RvG1O0
>>461
kwsk
誰としてたの?
@ばれたって誰にばれたんだ?
464名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 01:01:13 ID:StcUD0Z/0
148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/30 09:05 ID:2RBTvOxB
武田流中村派のスレで堀部の新ネタが出た!

125 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 20:17 ID:dsRVOAgl
>>124
堀部さん、ごっそり仲間を引き抜いて独立しました。
あれだけ迷惑を掛けた以上、武田流の名前は出せない
でしょうね。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 21:55 ID:mkzckbRe
>125
堀部さんの著書の中にも大東流佐川師範の事は出て来るけど、武田流の話は見た記憶が
ないのは何故なんだろう?
それと堀部さんが学んでいたのは武田流の中村派なの?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/09/29 23:00 ID:w9vWfJxo
>>126
武田流中村派です。当時、有段者は、堀部さんから整体法を武田流にない
技術として学んでいました。そんな関係で中村さんは、堀部さんを信頼し
ていましたが・・・・・。最後は残念な結末となりました。堀部さんは、決して
武田流中村派に在籍していたとは言わないでしょうね。
465名無しさん@一本勝ち:2009/05/29(金) 01:07:23 ID:StcUD0Z/0
組討術も整体法あるよね。
昔は武田流って整体法無かったんだって。

という事は中村派に在籍してた当時、堀部氏から教わったって事だよね。
って事はやっぱり42代宗家も嘘。完全に終了。
466名無しさん@一本勝ち:2009/06/01(月) 16:06:44 ID:r8YDHjPi0
Iさんも堀部を見て自分も勝手に宗家名乗っても大丈夫だとか思ったんじゃないの?
467名無しさん@一本勝ち:2009/06/04(木) 17:14:13 ID:FwJjorBc0
保守
468名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 01:21:22 ID:xDJTdkj10
>>463
黒帯の中年女性(子持ち)
469名無しさん@一本勝ち:2009/06/05(金) 22:44:24 ID:qzunws740
・・・
470名無しさん@一本勝ち:2009/06/07(日) 23:16:26 ID:tJ8ZDoQS0
ここのスレ見ましたが、山村さんのところにいた渋谷さんは、
池本さんの下でやってるようですが本当なのですか。


471名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 00:46:24 ID:qufnw1+p0
>>470
本当。
ここの団体の会員募集チラシを見ると担当が渋谷さんになってる。
チラシは恵比寿駅近辺の町内会の掲示板に貼ってあるのを良く見かける。
472名無しさん@一本勝ち:2009/06/08(月) 23:46:18 ID:7ZmwGZsN0
>>468
本当ならあんまりだなあ・・・
自分はトンデモ道場でも割と稽古楽しくて愛着もってやってたけど、
そんなことがおきてたなら直面する前にやめといてよかったと思うよ

もしかして子供も一緒にやってるあの人だろうか。
まあ子持ちで黒帯になったお母さんて何人かいたけど

473名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 23:04:42 ID:ll2e+R/P0
ネタか?
474名無しさん@一本勝ち:2009/06/09(火) 23:18:33 ID:iUdDh6ir0
女癖が悪いのは、今に始まった話じゃないからね。
475名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 00:23:47 ID:wNGL/Ua70
学歴詐欺
職歴詐欺
流派捏造
不倫&浮気

って役満過ぎだろwwwwwwwwwww
476でもね:2009/06/10(水) 06:21:27 ID:BG18Bvu70
472 どのお母さんかな? 3人知っているが 黒帯女子の母? 
477名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 06:28:07 ID:BG18Bvu70
470の人ってだれ?
478名無しさん@一本勝ち:2009/06/10(水) 17:14:48 ID:KHFqgTHN0
どうでもいいことばっか
479名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 00:14:36 ID:YYcMpP+/O
さいたまさいたまの弟子も犯●者ばっか。

年少から10年超選手がヤバいのだらけ。
私生活丸ごと、学歴詐称口から嘘しか出てこない高校生とか
少●院にお引っ越し高校生とか

四捨五入しても10年のは
リアル警泥が日課とかしかいなかった。

あと、俺は稽古で知らない人だけど、元生徒で辞めた後悪党になったひともいるよ。

もうかなり時効オーバーの人たちだから無問題

やっぱりI氏に似て、みんな一般の高校生より性欲凄かったな。
いつもおてぃんこの話。
エロ小学生ばっかだった。

幼少期に変な大人とかかわっちゃいけないよ。
480名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 00:22:12 ID:3+g8z2Z80
ほんとどうでもいいけどさあ、
そんなことしてっと、後ろから奥さんにやられるっつうに。
481名無しさん@一本勝ち:2009/06/11(木) 00:29:11 ID:ZyMAgFQW0
>幼少期に変な大人とかかわっちゃいけないよ。

本当にその通り。
大人になっても変な人と関わったらダメ。
虚つきは伝染する。

>>478
どうでもいいなら見なければいいと思うよw
つーかI道場(笑)の人だよね。早く洗脳解けるといいね。
いい加減現実見たほうがいいよ。
482名無しさん@一本勝ち:2009/06/16(火) 20:53:02 ID:R08g27Uy0
山村さんという人はどういう人なの?
中村派から独立した人っぽいけど
483名無しさん@一本勝ち:2009/06/22(月) 13:55:56 ID:UwN6Ot5p0
インチキ道場あげ
484名無しさん@一本勝ち:2009/06/24(水) 01:47:36 ID:4Q/sT2ng0
>>476
Iさん
485名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 04:05:00 ID:yuRy001QI
格闘オタ向けAVの設定としてよさそうじゃね
漫画ですでにありそうだが。
486名無しさん@一本勝ち:2009/06/25(木) 13:16:09 ID:JdKUhgww0
人望も無いからみんな辞めてくんだけどな
487名無しさん@一本勝ち:2009/06/28(日) 13:17:58 ID:iCZVIpPqO
東大教授が嘘だったなんで驚いたけどこれだけ話出るってことは事実なんだろな
後で東大教授のデータベースとやらを見てみるよ
下田先生も東大教授が時々教えに来る道場って売りにしてたのに
なんだかなぁ
488名無しさん@一本勝ち:2009/06/28(日) 23:41:27 ID:cLY4m/YY0
「本物の古武道」国立市の小学校で体験教室
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1245050105/



Sさんとこってこれに加入してないよね
489名無しさん@一本勝ち:2009/06/29(月) 03:35:11 ID:uuTnIAw/0
>>487
念のため5年前の東大の教授会名簿も確認したけどイケモトキヨシなんて名前無かったよ。
当たり前だけど。

池本道場の黒帯以外の人達の間では池本氏の研究室が存在しない事や
武田流合気組討術で調べても全く何も出て来ない事で、何か怪しいって話はちらほら出てた。

だからみんなすぐ辞めちゃう。今では数えるほどしか弟子がいない。
490名無しさん@一本勝ち:2009/06/29(月) 03:49:45 ID:uuTnIAw/0
つーか1つも論文に名前が載ってない教授なんているかっつーのw
491名無しさん@一本勝ち:2009/06/30(火) 00:38:56 ID:e+4hUWdTO
学歴詐称って芸能人とか議院がしてワイドショーにぎわすものかと思ってたらこんな近くでおきてたなんてね。名前に箔つけたかったのかな
今はネット環境整備されてるからデメリットしかない行為になってしまったね

下田先生も「人を騙すな、裏切るな、最後は正直者が残るようになっている」とか練習終わりに人集めて話をしてたのに先生もグルだったら悲しいな
正直者が残る=嘘つきは消えるってのはある意味当たってるけどさ
疑わなかったから特に自分に被害なくても騙されたと感じちゃうんだろな

もう先生って呼ぶのもやめるよ。社会勉強になったって割り切ってる人の気持ちわかったわ
492名無しさん@一本勝ち:2009/06/30(火) 02:46:47 ID:j9qTF5X30
I道場…

港区の青山中学校で練習してるけど、今何人いる?
って恥ずかしくて人数言えないよね…
お世辞にも盛況とは言えない状態だもんね…

相変わらず新人が入ってもすぐ辞めちゃってるんだろうか。
いい加減何で人が寄り付かないのか学習した方がいいよ。
493名無しさん@一本勝ち:2009/07/01(水) 22:43:36 ID:G4Cyva2OO
スレ上から読んでたら本当に腹が立ってきたのと悲しいのとで埼玉の道場に電話して確認しようかとかさっきまで思ってた。「実際、どこまでが嘘なんですか」とか言えるわけじゃないけど
思いとどまってよかった

学歴詐称の他にも、よくわからないNPOとか怖すぎだよ。何で普通の会員まきこむのさ

習い事ですら疑いをもって選定しないといけない時代なのか。あの人達は何がしたいんだ

「先生、先生」言ってた自分がホントバカだった

494名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 01:00:02 ID:znMcTxRU0
>>487

>>272は古いURLみたい。
http://acanavi.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/
でも同じく調べられるよ。って調べても名前出て来ないけど…
495名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 01:10:36 ID:znMcTxRU0
ちなみに正体は…
http://www.kandahitotsubashi-j.ed.jp/gakkou/ISO.pdf

※警備の役職に注目

今までよく恥ずかしげも無く嘘ついてきたよな。恥を知れ恥を。
学歴・経歴詐欺してる人物なんて初めてだよ。今まで見た中で最低の人物。

そして騙されてた自分も情けない。
496名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 15:02:16 ID:W1ht/JrA0
よく知らないんだが、全部インチキなんだろ?
合気道とか居合とかかじって、でっち上げたんだろ?
そこから派生した劣化コピーってだけなんだろ?
497名無しさん@一本勝ち:2009/07/02(木) 17:12:47 ID:t1QFY3ob0
そう、全てにおいてインチキ
498名無しさん@一本勝ち:2009/07/04(土) 01:30:21 ID:a3d2b+zg0
嘘吐きは合宿来ないでね
499名無しさん@一本勝ち:2009/07/05(日) 01:53:49 ID:MWYWn9iI0
499
500名無しさん@一本勝ち:2009/07/05(日) 01:55:12 ID:MWYWn9iI0
500
501名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 16:52:21 ID:n9fpomgsI
498よ、
合宿に行く金で旅行とか、資格勉強とかしたほうが
人生の糧になるぞ。
それか他流派やジム数カ月掛け持ちできる
502名無しさん@一本勝ち:2009/07/08(水) 21:51:41 ID:AfJ1qhvC0
下田氏の合宿費高くねwww
池本道場(笑)って合宿やってんのw?
503名無しさん@一本勝ち:2009/07/09(木) 02:58:22 ID:vGUhHn1k0
俺のいた時は池本道場(笑)も一応合宿やってたよ
都内だけど
今でもやってるのかは解らんw
504名無しさん@一本勝ち:2009/07/09(木) 20:46:47 ID:D01FGX94O
下田先生のとこの合宿は小学生くらいのころに行くんならいい思いでになるんじゃないかな?

大人ではあんだけのお金と時間使ってはいきたくないね。軽い海外旅行より高いわけだし(オイルサーチャージなくなったしね)

行かなくてぞんざいな扱い受けるのはしょうがないけど、それも今となってはいい思い出かな?「合宿来ないからうまくならないんだ、体力ないな、度胸もないだろ」とか言われても流せればなんてことないし。

さすがに
「合宿こないくせに色んな物は買うんだな(多分服のことかな?)と9月の連休前に旅行は行く金あるんだな」と言われて時は少しカチンと来たけどw

池本道場の合宿は色んな意味で怖いな〜
505名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 01:58:29 ID:g8Lv5VLg0
それって明らかにぼったくってない?
何で海外より高くなるの?
506名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 05:59:02 ID:Dmk6DD3DO
当時はこういうとこで利益あげなきゃ道場経営もやってけないんだろうなって思ってたわ

でも五万後半は高過ぎw
6万あればHISでツアーにも参加できるよよw

私感だけど親からは好評なんじゃないかな?
多少金額高くてもお盆前に自由な時間作れるわけだから。不況時にはそんなこともいってられけど

他の人も言ってるみたいだけど子供の人数が多いから、いるだけで監督役になる大人の参加をとにかく集めてた印象があるな


とまぁダラダラと書いたけど経営方針に文句とか昔のことへの不満も言うつもりはまったくないw

ただ「東大教授が指導に来る」って売りだけはやめたほうがいいと思う
507名無しさん@一本勝ち:2009/07/10(金) 14:55:53 ID:zW9J4ysY0
「東大教授が指導に来る」って…w
嘘なのに…w
S氏って本当は大学教授っつーかエリート層の知り合いがいなかったんだろうね。
もしいたら一発で嘘だって解るのに。
やっぱS氏も大した事無かったね。武道では人を見る目は養われないってか。


508名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 03:03:44 ID:dcLHSgLiI
市とか主催の児童キャンプとか
旅行会社のキャンプとかでも5万より安そう。
1週間近所の塾の夏期講習フルコースで入れても同額くらいだろうし。

親としたら、夏休み道場の合宿だけで子供が満足してくれて、
他に出かけなくて済むならいいだろうけど。
ディズニーランド行ったり、地方に一家で帰省するだろ。
夏休みの提出用日記・作文のメイン行事が合宿稽古って寂しくらないのか?
俺は夏休みの思い出としてサッカー少年団とかの行事の話をしてるやつは見たことなかったが。

信者はどこでも道場の話をしまっくっちゃうんだろうけど。
一般的には変態だよな。

509名無しさん@一本勝ち:2009/07/11(土) 22:01:09 ID:j4IP5a+f0
昔、何でもありだった頃、下田氏の合宿に来ていた池本氏が
指導員に腕立てをやらせておいて、上から竹刀で、背中を思いっきり
ひっぱたいていたっけな。
背中にX字にアザが残った事から、「池本バッテン」という
くだらないあだ名が付いたが、いまもやってんのかな。
510名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 00:35:32 ID:Y6KRcvmt0
池本氏って昔からあんなに超メタボだったの?
511名無しさん@一本勝ち:2009/07/12(日) 14:43:49 ID:AqjBREPE0
昔からあんなに超メタボでした。
512名無しさん@一本勝ち:2009/07/13(月) 21:16:56 ID:qY8gRCFk0
組討はまだ長野で合宿やってんの? 飯がまずかったって聞いた。 しかし幻滅だな、今はどこでやってんの? まだ戸越とかあるのかい?
513名無しさん@一本勝ち:2009/07/14(火) 01:53:55 ID:YScDKHXJ0
池本氏、「下田氏が出した本は実は俺が書いた」って言ってたな、そういえば。

池本氏は下田氏が羨ましかったんだと思う。
下田氏の所は自分の道場を持ってるし、
生徒も組討術なんかより沢山いるし、本も書いている。

池本氏が望んでも手に入らないものを下田氏は持ってた。

で、唯一下田氏が持ってないのが「学歴」だった。
それで下田氏に対抗する為に大学教授だなんて嘘つき通して来たんだろう。
514名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 14:45:17 ID:oN0NjjDG0
このスレすごいね。
不倫相手の子持ちの中年女性って
●とう
だよね。都内で昼間に2人で会ってるのを見た事がある。
I氏自身が男女2人だけで会うのは禁止と決めたくせに
何やってんだか、、、と思ったよ
515名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 21:26:01 ID:mxs22gpW0
>>514
それって息子もいっしょにやってる(た?)ひとだよね?
5年ぐらい前に自分がいたときもいて、わりと美人だからこのスレみて
もしやとはおもってたけど、
やっぱそうなのか・・・

というよりまだつづけてたんだな・・・
級位がわりとちかかったから当時はよく一緒に稽古させてもらってたけど、
あのひとがそうだったと思うとなんかやめてよかったのかもな
って気になってきた

自分としては当時楽しかっただけにこのスレ結構鬱だなあ
516名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 22:06:24 ID:2ex8zt8v0
昔っから女好きだったのは知ってたけどさあ、
ここまであからさまになっちゃあ、
もうやべえんじゃねww
517名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 23:55:54 ID:VBLnuDF/I
やっぱ親子で昇級優遇とか、お金関係優遇されたりするの?
518名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 23:58:01 ID:nTIFDzscO
かな
519名無しさん@一本勝ち:2009/07/15(水) 23:58:50 ID:nTIFDzscO
誤爆した。ごめん。
520名無しさん@一本勝ち:2009/07/16(木) 21:23:30 ID:/+Qb5IqQ0
>>513
>>122
T氏ってこの内容知ってて、本当は自分が書いたんだって言ったのかよ
521名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 00:43:40 ID:10O6DuTI0
S氏は本書いてるのに自分は一冊も出してないから悔しかったんじゃないの?
内容はさておきw
522名無しさん@一本勝ち:2009/07/17(金) 05:39:08 ID:Iw8OuZe10
>>508
ごめん!前言撤回。俺子供だったら行きたくないわw

>>509
俺が参加したときは多分509の時ほどは、なんでもありではなかったと思うけど
腕立てで竹刀叩きはあった。俺の時は指導員じゃなくて一般会員がやられてた。
俺もやられたw
(俺的には居合の時に髪引っ張られるのが最悪だった)

理由はS氏に、子供が車にひかれないよう道路渡る時に面倒見てろと言われて、最後の
一人まで見てたら遅刻扱いにされた。
誰も助け舟くれないし、怖いけど理由言おうとしたら口答えするなで、腕立て決定w
K達氏には「子供を見習え!バカが」とか言われるしw

俺は免れたけど、子供の川遊びを一般部が監視する時に少し休憩した会員は(川に足入れた程度)
体育館に戻って正座、腕立て、竹刀だった。
子供に何かあったらどうするとか言ってたな。それを一般部に責任負わせるとは・・・

今思えば、あの合宿って一般部はお金払って奴隷しにいってたようなもんだなw
行かないとネチネチいじめられるしw

文句ないとか言っておいて思い出したら文句だらけだったw
523名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 20:11:12 ID:WgNijit80
池本氏は、下田さんの合宿でもセクハラしてんのかな?
524名無しさん@一本勝ち:2009/07/18(土) 22:11:39 ID:FZ8FJxgSO
結局のところ尚武館は被害者なのか?
類は友を呼ぶのか?
525名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 00:55:55 ID:rNxIX3X/0
尚武館はまだこのインチキ団体と付き合ってるんだったら類友だね。
「東大教授が教えに来る合宿」を売りにしてるなんて詐欺じゃん
526名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 08:04:32 ID:YlSE5n4FO
筑波大の先生の方がスポーツならありがたいな
いつのまにか肩書きが筑波大教授になってたりして
527名無しさん@一本勝ち:2009/07/19(日) 22:35:12 ID:t4tyYfWg0
俺がまだS氏の道場通ってた頃は頻繁に「東大教授」を売りにしてたよ。

入会前に見学行った時なんか一階の受付で
「片腕に東大教授がいる」
「うちは東大教授とつながっている」
って必ず聞かされるよw
結局話聞いただけで、なぜか練習の見学はさせてもらえなかった。

あと初めて合宿に行く時に必ず「教授」が来るって説明は受ける

S氏道場に通ってた人間ならわかると思うけど、道場発行の機関誌の掲載写真の説明文で
「右:S館館長 S氏、真ん中:東京大学教授・○○流派何代目 I宗家」
って書かれてる。
機関誌も何部も発行されてるわけだし、言い逃れはできないと思う。

それと筑波大の先生って佐川幸義先生に20年以上ついた弟子の木村達雄さんしょ?

本物の大学教授、東大卒で数学・物理の権威じゃないですかw

その人と比べちゃ・・・w
いつの間にか肩書変わってたらうけるけどw
528名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 17:26:43 ID:QRVLWseP0
それって本当に詐欺だね。
それまだ持ってたらアップして欲しい。

S館の弟子で集団訴訟したら絶対勝てる。
証拠も残してくれてたなんてなんて親切なんだろう。
じゃなくて頭悪いだけかw
529名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 17:47:03 ID:QRVLWseP0
S氏、今でも騙されたままだとしたら本当に幻滅だよ。
530名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 17:54:55 ID:4xY0EUp1O
しかしネットは恐ろしい
大概の嘘は暴かれちゃうのね

現役の尚武館の人がスレ見てないことを祈ります
531名無しさん@一本勝ち:2009/07/20(月) 18:54:17 ID:iJjZMwLA0
>>528
すまん、辞める時に全部処分した。
でも夏合宿前号・後号と冬の道場内大会(審判紹介)で必ず紹介される。
(1年で2、3回は「教授」が掲載される)

なので少しの期間でも通っていた人間はあの記事に出くわしているはず。

今のS館は空手ですごく実績作って、優勝とかしてるみたいだから、もう実体の
わからないものに頼らなくていいはずだと思う。
現役の人に昔のこの出来事はショックかもしれないけど。
532名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 00:46:03 ID:10FCk43P0
>>494
それで検索しても、ぐぐっても全然ヒットしないね。。。
池本氏って論文書かないと教授になれない事すら知らなかったのかね?
所詮警備員だから知らないか。。。
533名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 13:15:55 ID:4Z9dac/b0
>>527
下田氏のその機関誌とやらはに、
池本氏の事出てるの、本人知ってんのかな?
「俺はそんなの知れねえ」とか、後で言いそうじゃんww
534名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 13:51:08 ID:Cw2fHRH+0
知ってるよ。
「活気ある武道集団のすすめ」って機関紙をいろんな先生に配ってるし
535名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 19:03:16 ID:DGIqLX0Y0
>>533
多分I氏も知ってると思う。
少年部の大会審判で来ている時に機関誌開いてみてた。

534が言ってるみたいにいろんな先生に期間し配ってるみたいだね。
190が言ってたブログみたけど、立派な機関誌(?)もらったって書いてあった。
機関誌藁半紙からまた昔みたいな豪華なのに戻ったのか?w
536名無しさん@一本勝ち:2009/07/21(火) 20:58:22 ID:Hb20Grxy0
HP見ると、尚武館は空手道場っていう感じがするけんだど、
なぜ、合気を池本流で教えるかなあww
下田氏は、池本氏に弱みをつかまれているのかw
537名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 01:02:50 ID:77DPp7pX0
尚武館って息子の代になっても池本道場(笑)と付き合うつもりなのかね。
いい加減目醒まして欲しいわ。
538名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 07:16:32 ID:zIDSf3InO
最近の大会の審判紹介では「古武道甲賀流19世宗家」ってなってる。

忍者か?
539名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 08:38:40 ID:ixjUKsV70
忍者みたいだよ。315によると忍者の末裔らしい。

滋賀に甲賀流忍者屋敷ってのがあるんだけど、ここにいるのかな?
ttp://www.kouka-ninjya.com/index.html
540名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 12:16:59 ID:zIDSf3InO
539
過去レス確認が足らず申し訳ない

特に「東大」や合気道絡み云々の記述は見られないところをみると最近は封印したのかも知れない。

名前もI本充宏 になってる
541名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 12:32:56 ID:ixjUKsV70
>>540
いえいえ、最新情報サンクスです。

封印したのか。なにげに手を打ってるんだね。
名前はずっとI宗家としか書かれてなかったのに。

忍者っていうのは武神館の初見先生のパクリかもね?
542名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 12:47:32 ID:zIDSf3InO
しかし、合気道でなく、忍術の肩書きの宗家先生に合気道を習ってるってのは生徒達は気にならないのだろうか?
543名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 13:41:34 ID:3Y+DR7JP0
そもそも甲賀流黒崎派は存在するのでしょうか?
検索しても「甲賀流たこ焼き」しか出てこない…
544名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 14:04:51 ID:77DPp7pX0
ちょwwwwwwwwwww
仕事の昼休みに覗いてみたらI氏って忍者だったんかいwwwwwwwwww

>>540
何で偽名なんだろう。その機関誌で、昔は本名で最近偽名を使ってるなら
下田氏もグルで生徒を騙し続けてたっぽいね。
もしくは、またI氏に嘘つかれて丸め込まれてるか。
てか道場も持ってない弱小インチキ団体の小物が偽名使う意味が解らない。
545名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 14:17:45 ID:zIDSf3InO
まぁ「ネットにない情報は存在しない」と言うワケにはいかないが、I氏の家系だけで密かに伝承されてきたのかね。流派の名前や存在すら他に知られず。

経歴云々より怪しい領域になってきたね。
546名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 17:46:48 ID:W2PgEbGF0
>>544
いつの頃の記述が本名なのか?
それとも、よく武道家や書家が使うネームの様なモノなのかそれすら疑問
547名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 20:43:56 ID:77DPp7pX0
>>546

>>495のpdf見るといいよ。あれが本名。
それでも信じられないなら自分で中学校まで行って確かめてくるといい。
>>213に歴代勤務先が書いてある。
548名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 21:09:52 ID:tJVHAKlJO
やべー
入門する気満々で色々調べてたらこのスレにたどり着いた
尚武館から2キロくらい南下すれば心身統一合気道の道場あるからそっちにしようかな?
549名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 21:25:10 ID:zIDSf3InO
尚武舘は空手だったら館長かスタッフの教え方が良いのか、素質のある選手が育って来たのかその両方なのか、最近あっちこっちで優勝、入賞をかなりしてるみたいなので空手をやりたいなら収穫はきっとある。
合気道をメインにやりたいなら「?」かな。

でもI氏が来るのは試合の審判をしに来るときくらいだから、このスレのI氏の評判はそれほど気にする必要はないと思う。

習い事の道場は行き易い場所にある所が長続きして上達すると思うよ。
550名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 23:14:34 ID:3/Butb0U0
忍者だけにI氏は術中にはめようとしているのかもねw
329の全国制覇とか失敗してるみたいだけど。

それはさておき、ワイドショーとかで特集されるサギ団体って
捕まる時にあり得ない言い訳してるじゃない?(TVの作り抜きにしても)

それと同じで何かあって発言の責任を問われることになったとしたら全部忍者オチになりそうじゃない?
学歴詐称、肩書詐称、複数の名前を使い分けたのは世の中を欺く忍術だったとかさw

バカっぽい発想になってしまったがやってることがそう思われても仕方のないレベルだと思う
551名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 23:51:32 ID:2PNVM8Ex0
忍術っつう体型じゃあねえぞいwwww
どうみても食っちゃあ寝てして、肥えた体じゃねww

552名無しさん@一本勝ち:2009/07/22(水) 23:58:39 ID:Wywx/0o60
>>548
じっくり考えて、自分で納得いくまで調べて、結論だしてくださいな。
何事にも言えるけど、自分の行動はどんな結果になっても自分で責任を持つしかないからね
成人であればなおのこと。

道場を一つだけしか見学しないと比較対象がなく、見た一か所だけが
よく見えてしまうから、他に候補があるなら見ておくべき。
何か言われてはぐらかされても練習風景は見せてもらうべき。

そして見学時には
・年間でいくらかかるか
(月会費だけで練習が行えるのか)
・行事は強制参加なのか?
(特に他県への遠征が多いからね)

は絶対に聞いておかないといけない。
じゃないとあとで何かあった時に反論できないからね。

できれば「ほんのり」このスレで話題になってることも聞いちゃうのもありw


自分のニーズを満たすとこが一番いいよ。
自分にとってガンガンに大会でることが一番なのか、運動不足を解消したいのか。

過去にNPO活動とかで若い子を強制労働させてた時期があったことも事実だけど
基本的には良いとこだよ。今は空手で成功してるみたいだし随分変わったんだろうな。

549の言うとおり、話題になってるI氏はそんなに頻繁にはこないからね。
でもここまで話題になると逆に怖いものみたさでみてみたくなってるかな?
553名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 00:24:15 ID:2kLiJN3g0
池本道場()笑で2年くらいやってたけど忍者は初耳wwwwwww
まじ腹痛いんだけどwwwwwwwwwww
554名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 07:18:24 ID:U+e+f7MK0
>549>552
同意。

でもS武館のバヤイ、見学に行ったら最後、
有無を言わさず入会の流れになる可能性大。

見学に行く際は毅然とした態度が取れるよう
お祈り申し上げます。
555名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 08:02:08 ID:rpHTIl5uO
554同意

まぁ、道場選びに限ったコトではないが、その場で即決しない事だね。

尚武舘に限らず一般的な道場選びのコツとしては最初に、「その日に決めない」つもりで行く事。

良く聞いて、見て「内容はおおよそ分かりました。良く考えてみます。」とその日は必ず帰る事。(良いと思って決めたくても)

印象を聞かれたら、曖昧な態度を取らない事

相手は親切のつもりで更に説明や説得を重ねて来ますから即決しないといけない様な空気となります

模範回答としては「素晴らしいですね。前向きに考えてみます。」と答えて必ずその日は帰る事

帰って考えても良いし、本当は気が乗らなかったり他の道場に行く事に決めた場合2〜3日してから電話で

「考えてみたのですが色々と都合が付かなくて。先日はありがとうございました。」
と丁寧に断われば良い。

「色々と都合が付かない」がポイント。

経済的(月謝、生活)、日程的、始めようと思ったけど仕事(学校、家業)が忙しくなってきた、とか勝手に想像してもらえるし、大人同志で、特に電話で「色々と都合が」と言われれば
「理由はともかくやらないって結論ね」と受け取らざるを得ない状況になりますから。

相性の良い、目的に合った道場に入れると良いですね。
556名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 08:23:25 ID:rPQPrMHNO
548です。
貴重なアドバイスありがとうございます。
辛口コメントだらけのスレにこんなに優しい先輩方がいるなんて感動的
無理なく通える範囲内で何ヶ所か見学してみます。
(でも、忍者には忍術を習いたいなぁ)
557554:2009/07/23(木) 08:42:16 ID:U+e+f7MK0
>>555さん

素晴らしい!この流れの掴み方は経験者でないと
アドバイスできない事だと思うわWWW。
始めた事はなるべく後悔したくないし、納得いくまで極めたいしね。

>>548さん
道場探し頑張ってね。
ちなみに補足ですが、S武館は一般部なら年1回大会がある。
問題は、少年部の大会の手伝いや合宿の参加ですかね。
少年部とはいってもあなどるなかれ、上手な子も結構居る。
ボランティアの心があるならば
手伝いも悪くないと思います。
合宿は確かに金額が張るし、断りづらい雰囲気があります。
でも、経済的に厳しいってはっきり言えばおKだと思う。

558名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 10:49:40 ID:rpHTIl5uO
補足
「都合が付かなくて」と断わっておけばその後、気が変わったり、他の道場に行ってから辞めて入り直すときでも

「何とかなったんで、宜しくお願い申し上げます。」で通用します。

なるべく「他の道場に入る事にしたんで」とは断わらない方が良いと思います。

以上
559名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 12:30:16 ID:rpHTIl5uO
481
ありがとうございます。
HP見るとなんか国際的な臭いの団体ですね。
560名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 12:32:59 ID:rpHTIl5uO
スレ違い失礼
561名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 17:37:39 ID:Ebmn3gyL0
そーいえば
10年くらい前、S氏から、うちは「忍者の道場」って聞いたって人いたなぁ…
562名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 17:57:17 ID:RwPzB8MI0
>>548
いろいろアドバイスもらえてよかったね〜
このスレの素晴らしいサポーターのアドバイスを参考にすれば
自分に合った道場が見つかりそうだね。

ホント皆やさしくて俺がS道場いた時の先輩でいてほしかったよw

あと忍術は習えないけど、S道場には個人で棒手裏剣やっている人がいるよ。
この人は指導員の方なんだけど本当に尊敬できる人。
体調を崩されてたから、今も在籍しているかは不明だけどS館で一番人望がある方。
若い人で棒手裏剣教えてもらってたひとがいたから今も正規練習とは別にやってるかもね?

>>554
>>経済的に厳しいってはっきり言えばおKだと思う。

本当?今はいろいろ変わったんだね。
俺の時、親に頭下げろ、親戚に金借りてこいって冗談抜きで言われたよ。
俺が気が弱かったからいけないんだろうけどねw
563名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 18:20:06 ID:vNV9lZt40
>>561
S氏って組討術のS谷さん?
S武舘のS田氏じゃないよね。S武舘は総合武道を標榜してるけどそういう話は聞いた事ないんだけど・・・。

>S道場には個人で棒手裏剣やっている人がいるよ。

ってやっぱS武舘?伏せ字とかで出せる?S武舘HPは写真が豊富だけどそれらしき人いる?
もし分かったらそれとなく今度の代々木あたりで聞いてみようか?
564554:2009/07/23(木) 18:40:49 ID:U+e+f7MK0
>>562 親に頭下げろ、親戚に金借りてこい

うわぁ本当に!?
そりゃ酷いですねぇ…
そんな事ゆーからみんな辞めてっちゃうんだよなぁ。
その頃よりは、いくらかマシになったんじゃないでしょうか。
人手不足ですからね、お守を集めたいのは今も同じでしょうけど。

気が弱い訳じゃなく、貴方はとても真面目な方なんですね。
オレだったら「あ〜いスミマセン」で逃げ切っちゃう(笑)

ご子息が館長になったら、また違ってくるんじゃないかな。
565名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 18:57:38 ID:rpHTIl5uO
お守りの問題があるのか〜。
そうだよね、少年部なんてフルで集めりゃ100人位いるし、合宿来るだけでも50人は越えるだろうからな。
せめてお守りをする一般部会員はバイト代のつもりでタダか格安にしてあげりゃいいのにね〜。
566564:2009/07/23(木) 19:27:42 ID:U+e+f7MK0
>>565
禿げしく同意!

ですよね〜。
合宿は、いつもは教えて貰えない技術も習えるしメリットもある。

タダなら一般部も多数参加しますよね(時間さえ都合つけば)。
I氏のキッツい稽古もタダならまいっか、みたいな(笑)
567名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 19:56:52 ID:2kLiJN3g0
>>563
I氏が経歴詐欺してるの知ってたのかどうかも聞いて欲しいw
568名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 21:30:25 ID:rpHTIl5uO
>>567
それはかなりヤバイミッションだね〜。
結果が読めないよね。ジワジワと探るしかなさそうだ。
569561:2009/07/23(木) 21:47:49 ID:Ebmn3gyL0
>>563
S武舘見学?入会検討中に館長から聞いたってことだった。
それ以上のことは不明。

>>562
俺がいたときはいなかったんじゃないかな。
棒手裏剣云々の話すら聞いたことないし、手裏剣も見なかったような

>S道場には個人で棒手裏剣やっている人がいるよ。
>この人は指導員の方なんだけど本当に尊敬できる人。
>S館で一番人望がある方。

ちょっと調べてみたけど、練習にはけっこう広さが必要だね。
 明府真影流手裏剣
http://www1.neweb.ne.jp/wb/meifu/naiyou.htm
570名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 22:18:25 ID:rpHTIl5uO
>>564
ここ数年のS館長は丸くなってきたんじゃないかな。

少年部とかの練習終りの黙想とかでは「こんな道場に来るのだってタダじゃないぞ。親が働いて来させてくれてるんだ、道場に来させてくれてる親に感謝しなさい。」的な話でしめくくってるよ。

昔は「武道だから」と初心者でも子供でも結構厳しく当たってたみたいだけど、最近は年齢、練度、それを受け入れられる相手かどうか選手ごとに、緻密に判断して指導してる(しつけてる)感じだね。

だから、結構選手もやる気がくすぐられて力が伸びて来たんじゃないかと思うよ。

事実あちこちの対外試合の結果に現れてると思う。
571名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 23:07:34 ID:Ebmn3gyL0
ID:rpHTIl5uOさんは、現役の方?
去年末の本部道場少年部会員は両手指の数もいないって小耳に挟んだんスけど。
どこ支部が会員一番多いの?
>少年部なんてフルで集めりゃ100人位いるし、合宿来るだけでも50人は越えるだろうからな。
572名無しさん@一本勝ち:2009/07/23(木) 23:18:48 ID:hSoSh+9+0
下田氏のご子息が子供の頃は、試合といえば道場内の大会だけで、
なんとなく、池本氏と橋本女子の枠の中で行われていたような気がしてたよww

今はその枠を超えて対外試合まで出来るようになって、
しかもそこで結果を出しているなんて、著しい成長だと思う。

いつ頃から、外で試合するようになったの?
きっかけとかあったのかな?

573名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 00:25:15 ID:IGE+ahKU0
>池本氏と橋本女子の枠の中で行われていたような気がしてたよ

橋本女子って池元氏の奥さんだっけ?なんでこの2人だけなの?
574名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 00:40:55 ID:9fVfAdYz0
さらっと見てたが・・・

たぶん今ここ現役のS武館の人何人かいるな。

少年部あたりの保護者さんかな?
575名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 01:06:41 ID:k/64625n0
>>563
サンクス。S武舘の方です。さっきHPの写真を見てみたら最近の行事に参加されてる写真があった。
お元気そうでなによりでした。
伏字とかで出しちゃうと迷惑かかりそうだからやめとくけど、古参の指導員の方。

>>564
見ず知らずの俺にそんなことを言ってくれるなんてあなたは神ですかw
私も社会でてからは肝据わったけど、あの時はかなり衝撃うけたよ

>>569
棒手裏剣は練習終わったあとの空き時間に見せてくれたよ。
本当は遠距離から畳に刺すらしいんだけど、器用に藁に刺してたな
(試し切りで切り損じてダメになった藁ね)
576名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 07:07:02 ID:vsCeUIwgO
>>571
本部少年部 約50人弱
各カルチャー合計約50人強
一般見習いというか1部の中の上級者・中高生が「両手くらい」

かな
577名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 07:28:45 ID:xKjayXoJ0
>>572
6〜7年前から対外試合始めたと記憶してる。
578名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 07:43:23 ID:vsCeUIwgO
>>572
対外試合に積極的に出始めたのは5〜6年位前からかな。

ご子息(副館長)やご子息と共に空手を続けてきた数人の会員が指導に当たれる様になった頃あたりからかな
579名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 08:03:27 ID:vsCeUIwgO
>>578訂正
多分>>577の6〜7年前が正しい

少なくとも6年前には既に防具を着けて春日部あたりの試合に出てた記憶あり。
580名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 08:16:24 ID:x31WrUitO
つまり尚武館は優れた空手道場である
合気道の道場としては微妙
剣術は謎
ということか

ゲスト指導者以外は問題無しなのね
581名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 08:27:42 ID:vsCeUIwgO
>>580正解

空手をメインに合気道、沖縄古武術(サイ、トンファー、ヌンチャク)、棒術、いあい抜きとかも体験出来てお徳な感じ。

もちろん空手以外の種目をメインにしてる人もいるかも知れないけどね。
582名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 09:29:56 ID:bOtH88gS0
まぁ、「優れた」というと語弊が有るかもしれないけど、特に問題のある道場じゃぁ無いってことかな。

既レスでゲストで来るI氏に対して辛辣な言動も多いが、道場に対しては概して懐かしげな話や前向きな話が多いのが救われる。
583名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 09:52:49 ID:ImxmIQy10
なるほど。S武館は少し前の異様な雰囲気から脱して、今はいい方向に進んでいるわけね。
夜明け前が一番暗いっていうけど、俺がいた時は暗黒時代だったのかw

S氏の息子さんが台頭してきて変わってきてるんだね。

NPO活動に文集教授説明事件など負の遺産が出てしまったけど世代が変われば、まぁ何とかなるでしょ。

でも未だにS氏が丸くなったとは信じられない・・・・というか想像できない(笑)

残りの問題は忍者教授か・・・・・・
584名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 10:13:26 ID:69J+/L9L0
おいおい、携帯野郎ID:vsCeUIwgOは嘘情報ばっかり。
これは、経営側の人(一家)か?
副館長(笑)数年前は少年部指導なんてしてなかった。
それ以前に、姿もあまり見かけないって話だった。
館長と全く違うキャラでリーダータイプではなく、謎の無口でダークな人と聞いた。

で、いつから副館長になったの?
経理と庶務専門でもしてるんですか?機関紙作成とか
>>576
自分が聞いた話で計算したら、幼年部が40以上になるぞ。
カルチャーってどこが生き残ってるんだろう。誰が教えてるのかも謎だし。
黒帯も一般有級も幽霊会員ばっかりなのに、見たことない有段者・指導員名札と、
タイムカードまで捨てずに飾ってて一見いっぱいるように見えたなー

>一般見習いというか1部
一般部に見習いがあるとか、1部・2部(?)制とかはじめて知りました。

>>578
>会員が指導に当たれる様になった
なんだよこの上から目線・・・子供の指導が可能になったんだな。
実際は一般空手部壊滅危機 現役空手の指導員も黒帯も稽古に疎遠になってから大会参加だよ。

>ご子息と共に空手を続けてきた数人の
正社員で少年部の時間に帰ってこれる人いないだろ。
公務員かサラリーマンじゃなかったら、土日休み取りづらいし。
学業も仕事も道場に合わせて選んでくれた立派な信者が誕生したな。

>>580
空手は大会出場にこだわらないなら値段高すぎ。
外部団体の上級指導者が教えてくれる居合が一番まとも
それに変なnpoとか前出じゃん。
585名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 10:29:45 ID:1WjPZZcL0
無限流VS武田流が飛んで、すっかりS武館のスレになっちゃったね(笑)

今は熱心に稽古してる人も多いし、空手としては成功してると思う。
常日頃「一人が目立てば良い訳じゃない。全員に活躍して欲しい」
と指導してるよ。

館長は武道で飯喰って行きたい、という目標が若い頃から有ったようで
武道以外眼中に無かった人だから、一般の人とは感覚が違うみたい。
心身を鍛えられればそれでいい、というのが一般的な考えじゃない?

本来学生の本職である「学業」(学校行事や部活)より
道場の稽古や行事を優先しろ、
というのには多少付いて行けなかったりするけど。
もっと柔軟な姿勢なら辞める人も減るだろうにね。
586名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 11:04:14 ID:vsCeUIwgO
断わっておくが小生はS武舘経営サイドの人間ではない

>>584
>館長と全く違うキャラでリーダータイプではなく、謎の無口でダークな人と聞いた。
「聞いた」?ずいぶんと遠いソースですね。

>で、いつから副館長になったの?
知らないとはソースが古い?。もう2年くらいは副館長で通ってるよ。

>>576
>自分が聞いた話で計算したら、幼年部が40以上になるぞ。
それはすまん。貴殿が幼年部と呼ぶのであればそうかもしれないが少年部としてカウントした。それは謝る。

>カルチャーってどこが生き残ってるんだろう。
HP見ればやってるとこは分かるよ。副館長やその他指導者が出向いている。毎日どっかに出かけてるよ。

最近の少年部人数はカルチャーを無視して語れない。
>一般見習いというか1部
これは表現が悪かった。中高生(1部)の黒帯たちで一般にそろそろ移るであろう一般部に属していない子達を勝手に「見習い」と表現した。それは不適切であった。申し訳ない。

>1部・2部(?)制
少年部はかなり前から1部・2部制だよ。ソースから聞いてないのかな?

貴殿又はソースはS武舘とどの程度関わって怒っておられるのか不明だが、ソースの内容がずいぶんと曖昧な印象を受けます。
587名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 11:50:22 ID:byx9eCnf0
S館のHPをちょっと見たんだけどさあ、
空手の試合の審判に組討の人(S谷氏ではない)が旗持ってたんだけど、
空手やった事のない人間ががちゃんとみれんのかよwww
588名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 12:11:22 ID:1WjPZZcL0
>>584
vsCeUIwgOの情報は嘘じゃないよ。
擁護するつもりは無いけど、合ってる。
謎の無口でダークな人(笑)
かなり昔の情報?

>>587
確かに…。

589名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 12:38:15 ID:bOtH88gS0
>>587まぁ厳密に言えばそうだよね。
道場外からの参加者を入れない大会だから成立、というか容認されるんだろうね。
賞状、メダル、カップ、優勝旗などもでる豪華な試合だけど、むしろその先の対外試合への選手のモチベーションアップのための意図が強いと思う。
590名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 14:21:37 ID:vsCeUIwgO
>>585
>本来学生の本職である「学業」(学校行事や部活)より
道場の稽古や行事を優先しろ、

最近はその周りのターニングポイントなんだろうね

館長が「中学生にもなると忙しくなって練習に出れなくなるのは仕方のない事なんだ。出れる者たちはやれるだけ頑張れ。」

みたいな言葉が増えてきたよ。
591名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 15:13:41 ID:CsV0SKlE0
組うち術?のホームページ見て見たんだけど、練習場所も師範の名前も記載してないし、怪しい所だなあと思ってたんですが、こういう事だったんですね。
592名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 16:00:50 ID:vsCeUIwgO
I宗家が主宰?
593名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 17:42:35 ID:bOtH88gS0
そろそろS武舘の話も飽きたな
594名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 18:04:11 ID:bOtH88gS0
>>591
URLはどこ?ググッてみたけど出てこない。
595名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 19:14:14 ID:svm9ozMM0
本当に最近書き込み量がすごいな。

590のS氏が「中学生にもなると忙しくなって練習に出れなくなるのは仕方のない事なんだ。出れる者たちはやれるだけ頑張れ。」
と言ったのは昔では信じられないことだよ。
いや本当に発言したの?

練習云々よりも、手伝い、合宿、冬大会に用事があって不参加だと「お前はでていけ」ってのが頭に残ってるから。
昔は理由聞けよ、理由って思ったな。
有段者会で家族の介護を否定されてるケースもあったし。
武道は家族ないがしろにするの?空手バカ一代の前の飲んだくれで柔道家にやられる空手家のイメージじゃん。

で若い子とのトラブルが多かったな。バイト休んで行事来いとか、夏合宿来いとかいつもだったよ。
バイトしてるから道場行けるわけじゃんw社会人はいくらボーナス後だといって一人暮らしで6万と5日とられるのはきついし。

伏字とか出す気はないけど315、316は多分誰だかわかったわ。
315が俺の予想している人だとするとこの書込みもうなずける。
むしろ、よくこの程度の発言にとどめたなと思う。
ボロ雑巾というかひどい扱い受けてたからな、寝ていないのか、眼の下に大きなクマ作っても何日も無休で働かされてた。
この子に関しては道場はあらかじめ初めに恩を着せておいて働かせてた。やり方がちょっと汚かったな。
辞められたのは家族が異様な状況に気がついたのかね、一人暮らしだったらもっとヤバイ状況だったと思う。

そんなトラブルだらけで若い人はすぐ辞めていったけど、すぐに新しい人入ってくる時代だった。
今はそんなことも言ってられないからS氏の方が柔軟な考えというかまともな考えになったのかね?

S氏の息子さん副館長になったんだ。俺がいた時は、いい子だったけどS館の活動にはあまり関与したがらなかったな。
でも大人になったのと周りの若い人がもめて辞めていっている状況みて、変わっていたったのかもね?(あくまで自分の予想)
596名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 19:32:26 ID:svm9ozMM0
思ったより長い文章書いてしまったな・・・

現役でS武館の人、特にこれからを担う世代が見てると思うから、最後に書込みしとく。
若干偉そうに感じちゃったらゴメンね。

・初めはは絶対どんな人も誠実に人と付き合ったり、誠実な経営をしていく
・付き合い・経営が軌道にのると、楽をしようと欲が出て強引な行動だったり、針小棒大な発言をする
・最後には自分に都合いいルールを何も知らないものに強制して、もめごとが生まれる

少し前のS武館はこの状態ね。
今は空手で良い実績を作って、若い子を中心に盛り上がっている状態かもしれないけど、昔みたいな状況にならないでね。

ないとは思うけど上記の315みたいな子に訴えられたら再起は難しい状況になってしまうんだから。
597名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 19:49:46 ID:vsCeUIwgO
>>595凄い時代があったのですね。それに関しては存じあげずに申し訳ない。

ご子息S田R氏は副館長になって「ソーエン(字は忘れた)」とかいう武道家の銘をもらったよ。

使ってるところは見たことないが。

館長といえば今年6月の道場の大会に先立って、

道場側の調べが足りず、選手によっては学校行事と重なり大会に参加できなくさせてしまった事を詫び、次回から重ならない様に気を付けて日程を組むとも言い、詫びの挨拶から始まった。

人数として看過できないカルチャーの親たちも意識しての事だろうが「道場」を昔ながらのクローズドな世界のままにしては存続出来ない事を最近の館長は認識してるか周りからの助言があるのだと思われる。
598名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 19:53:09 ID:x31WrUitO
俺、尚武館の近所に住んでるんだけど
こんなにドラマチックな場所だなんて知らなかったよ
植芝伝説に憧れて合気会に入ったから縁は無かったけど
599名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:16:38 ID:xKjayXoJ0
>>595
いい子だったけどS館の活動にはあまり関与したがらなかったな

親爺さんがああいう人だから、彼だって思う所は沢山あったんじゃない。
副館長となった今は、多少物申す事が出来るようになったのかもね。

>>597
×S田R氏
○S田T氏
600名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:16:41 ID:IGE+ahKU0
>>594

>>36にも書いてあるけど一応
http://www1.ocn.ne.jp/~suihaku/




601名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 20:31:30 ID:vsCeUIwgO
>>599訂正かたじけない
そうだよね
名前はツ○シだ。
ついつい道着の字の印象でレツと思い込みクセが抜けない。

気さくで明るく気持のいい武道家だよ。
602名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 21:06:42 ID:svm9ozMM0
>>597
あやまらないでくださいな。むしろ、今の世代の人は知らなくていいことですから。
S氏が詫びの挨拶か、やはり自分非を認めてくれるだけでグッと距離は近くなるものなんだね。

あなたとお会いすることはありませんが、その明るいS氏の息子さんと良い道場作ってくださいね。
今の世の中若い人の方がデリケートで周りに気を使えるから私みたいな思いをする人はいなくなるでしょう。

正直に話すと上記の家族の介護を否定されたって俺の話。否定というかすごく馬鹿にされてさ。
「大人なんだから1日くらい大丈夫だろう、別に面倒は見るのはおまえじゃなくてもいいだろう。世話になっている道場のこと考えろ」
ニュアンス的にそんなこと言われてさ。腹も立ったし、他人にこんなこと説明してる心情を少しは察してくれよって。
有段者会って年配の方が多いから少しはわかってもらえるかと思ったけど、なんでこんな思いするんだよと当時思ってた。

その他にもいろいろあったけど、だいたいこのスレで出てきてるみたいだし、もう書込みもやめとくよ。
自分にとっても新しいS武館にとってもよくないしね。

もう埼玉の道場に伺うことはありませんが、陰ながら若く生まれ変わったS武館を応援しています。それでは。
603名無しさん@一本勝ち:2009/07/24(金) 22:32:06 ID:vsCeUIwgO
>>602
>「大人なんだから〜

本当にヒドイ話ですね。さぞお辛かった事でしょう。

今日のあなた様に誓います。
S武舘がこの先その様な暗黒な道場に戻らぬ様に力の限り支えてゆくことを。

お会いした事はありませんが602先輩の事を決して忘れません。

先輩遠くから見守って下さい。
宜しくお願い申し上げます。
604名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 00:38:12 ID:4rzE4xVF0
S館はいいなあ。
組欝術は宗教団体か北朝鮮みたいだった。まるで自浄作用が無かった。
先輩と後輩の仲も悪かったし他団体の悪口も良く言ってた。
何故あそこを選んでしまったんだろう、
何故もっと早く気がつかなかったんだろう、
何故もっと早く辞めなかったんだろう。
あそこに通った事を後悔するばかり。
605名無しさん@一本勝ち:2009/07/25(土) 07:47:38 ID:UANCrexZ0
>604
通っていた道場が最悪なだけで、貴方はちっとも最悪ではありません。
よほど嫌だったのでしょうね。
でも、何事も経験と思い、頑張って下さい。陰ながら応援しています。

>602
本当に酷い仕打ちを受けたんですね、涙が出そ…
今は(まだまだ???という事も多々ありますが)少し良くなってます。
苦しみ、辞めていった先輩達の体験を参考にし、今後の人達が同じ事に
ならない様、変えていかなければならないと思います。
貴重な体験談をありがとうございました。

>>602
会員もしくは保護者さんかな。初めましてwww
というかどっかで逢ってるよね。きっと。
道場に不満や不安が無いと言えば嘘になります。
そりゃねぇよ!と感じた事も多々有ります。
しかし、大人〜子供まで、大会等で一生懸命闘い、
キラキラしているのを目の当たりにすると
「もう少し信じて頑張ってみようかな」という気になります。
先輩方のような思いをする人が無くなるよう、お互い努力しましょう。
606名無しさん@一本勝ち:2009/07/26(日) 11:02:41 ID:ghqUfx74O
尚武舘少年部は最近大会成績もいいのだから、忙がしくなる中高生の間は色々な無理強いなどがなくなれば辞めないで一般部として残ってゆくと思うんだけどね。

あ〜もうすぐ合宿だ〜
今年も噂のI宗家は来るのかな。
607名無しさん@一本勝ち:2009/07/27(月) 00:10:28 ID:Euk9OLGs0
組欝術はレベルも低いしどの道先が無いから。
608名無しさん@一本勝ち:2009/07/27(月) 08:39:33 ID:6L5i6oNx0
辞めてもいつでも帰ってこれる環境が道場の長続きの秘訣だね
609名無しさん@一本勝ち:2009/07/27(月) 18:46:02 ID:dIlpv1Lj0
>>577
>>579
道場全体として大会に参加しだしたのは、それくらいだと思うけど実は個人で
アマチュアの大会に出てた人が2〜3名いるよ。
名前は忘れたけど、社会人から入ってきた身長高い人とか、よく対外試合にでてた。

防具付じゃなくて、グローブ空手とアマチュア総合の試合にでてたかな?
空手は強かったから入賞とかしてた。総合は立ち技で決着付くときは良いとこまで行ってたけど、寝技に
なったらガードポジションから柔術家・サンビストにあっという間に決められてた
(これは寝技やってない打撃系の選手にはしょうがないし、打撃だけで総合の試合に出れる人の勇気がすごい)

もちろん道場は総合やっているわけではないけど、指導員か準師範みたいなマッチョのやさしいお兄さん(レスリング出身かな?)
がタックルの切り方とか、差し合いの攻防を練習終わった後に個人で教えてた気がする。

というわけで例外的に外部試合に出ている人は昔からいました。
もし周知だったらゴメン。
610名無しさん@一本勝ち:2009/07/27(月) 19:14:50 ID:dIlpv1Lj0
あと大会に関してだけどS武館は、数年前にR武館系の硬式空手団体に所属したと思うけど
いろいろと話題になってるNPO活動は、団体傘下に加わるための必要儀式みたいなものだったと思う。

あ、NPO活動は負の遺産と話しがループしてしまうのでそういうのは割愛で

団体内での発言権やら注目集めるためには、そういう活動に無償で人を投入しなければならないので
S武館の若い人が沢山送り込まれたんだろうな。

まぁ投入される方はたまったもんじゃないけど(手伝いってそれ以外にも上記の道場内のもいっぱいあるわけだしね)
そういう過去の犠牲の上に今のS武館の空手の栄光があるのかな?

もちろん一番は入賞してる本人の努力だと思う。まぁ良い環境を整えるための犠牲だね。
この時期って実は一般部のみならず、保護者とかでも多少の摩擦があった時期だったりする。
こればっかりはS武館のメインスタッフの人も知らないと思う。

私もそんな時期にいた人間の一人だから603や605のような考えの人が出てきてくれるのは結構うれしい。
頑張ってね。あとあまり無理しないでね。生活があっての武道(スポーツ・趣味)ですから。
611名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 03:45:36 ID:kXWnYsCc0
S館の人達は昔の道場生の気持ちを汲んで、
自己反省してもっと良くなろうとここで誓ってる。
一方、組打術は
>>249

>その会が自分に合えば続くし、合わなければやめる。それだけのことですよ。

だって。自己反省ゼロ。これじゃ先が無いのも当たり前。皆離れて行くのも当然。
有権者50人なんて100年経っても無理。

612名無しさん@一本勝ち:2009/07/28(火) 12:57:26 ID:A0kRDd/oO
臭い矢嶋新一
613名無しさん@一本勝ち:2009/07/29(水) 04:10:56 ID:pTfSiouE0
I道場は7月23〜26日まで夢の島で合宿だったよ
614名無しさん@一本勝ち:2009/07/29(水) 08:08:26 ID:3IctUEvdO
>>613お疲れ様でした。

I宗家はこられたのですか?

でも、無事にこのスレに613さんが帰ってこられたという事は少なくともI氏にはこのスレの存在は知れてない、と考えて良いのでしょうか?

知られてれば、いつものあの太く威圧的な調子で

「何だこれは〜!こういったモノに関わってる者は今すぐこの場で名乗れ!」

と激怒しそうですものね。
615名無しさん@一本勝ち:2009/07/30(木) 22:13:40 ID:82G/JHLB0
大森スポーツセンターかw
近くて、安くて、料理のうまい(?)施設にこだわるI氏。
千代田と戸越の練習時間には、そっちへ行くつもりかww
616名無しさん@一本勝ち:2009/07/31(金) 01:36:30 ID:GzleyQFO0
池元忍者教室(笑)って今何人いるんだろうね。

617名無しさん@一本勝ち:2009/08/01(土) 02:17:16 ID:72OZQzbi0
表向きは30人
実際は10人
618名無しさん@一本勝ち:2009/08/04(火) 22:59:49 ID:2HJHr5EC0
尚武館は合宿か?
619名無しさん@一本勝ち:2009/08/05(水) 19:06:05 ID:NsfsGaW40
池本氏は来てた?
620名無しさん@一本勝ち:2009/08/06(木) 14:49:11 ID:LGbK48QH0
まあでも、ここまで嘘つきまくりの人間もいるんだな〜って勉強になったよ。
自称忍者って事までは知らなかったけどw
今でも裸の王様に媚売ってる人たちは、もはや自業自得でしょ。
あそこは武道じゃなくて宗教だから信じてれば本人達は幸せなんだろうね。

今ではネタとして活用させてもらってますw
621名無しさん@一本勝ち:2009/08/08(土) 21:40:37 ID:FmBW1ZUP0
池本氏の黒崎師匠はもうこの世にいないはず。
(今年96歳と聞いた日が今から20年位前)
濡れた障子の上を破らずに歩くその師匠は、
その場で、体重までも軽く出来ると言っていたが・・・(笑)
じゃあ、あなたもそれを伝授してるのだったら、
直ぐさま体を軽くして見せて下さい。

622名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 06:08:34 ID:zBuofhqs0
>>621
その黒崎師匠という方は例の甲賀流黒崎派忍術の師匠なのですか?
本当に宗家?忍者?なのですか?
623名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 07:01:31 ID:QfIioKFr0
忍者に誤解があるようだが、忍者と言うのは、色々あって、
別に一人でマルチな活躍をする、スーパースターの集まりではない。
色々な分野の特殊能力を分担して持っている。

火縄銃を扱うものもいれば、ノロシ専門の忍者もいる。
もちろん、スパイ行為を行う忍者もいるが、それ以上に戦場での働きが多い。
忍者とは、マンガで作られたイメージとは違い、特殊技術を有する正当な武士の集団。

きちんとした侍の出身や修験道山伏出身のものもいれば、僧兵上りの奴もいたり、
山岳部族(被差別部族)出身の者もいる多様性にとんだ存在だったのだ。
その証拠に戦働きの記録は、かなり多い。
忍者=黒装束のアクロバットなアクションスターではなく、普通に武士の者もいる。
いかに甲賀流とはいえ、全てが煙でドロンな訳がない。
槍持って、二本差しで、柔術を使い戦場で普通の武士の戦い方をする忍者だっているんだよ。

だから、見た目普通の古流でも忍者の系統があっても別に不思議ではない。
まぁ、この人の場合、話を聞いた感じでは、捏造に聞こえるけどね。
624名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 20:18:33 ID:zBuofhqs0
>>623
なるほどね〜。昔「正忍記」って書籍読んだことあるけど似たようなこと書いて
あった。

それでも「忍者=黒装束のアクロバットなアクションスター」を予想してしまった。
同じ忍者の初見良昭って人の動画みたことあるんだけど、とても80歳近い人の動き
に見えなくて、忍者に幻想が広がっちゃってた。

でもやっぱ昔から習っている人が知らなくて、近年甲賀流と名乗りだしたのだから
捏造に思えてしまう。
625名無しさん@一本勝ち:2009/08/09(日) 22:22:07 ID:oVl1BSPq0
組欝術で習ってたけど忍者だなんて聞いた事ないよ。
S館の人たちだけに言ってたのだろうか?
しかしあの超メタボ体型で忍者とか宗家とか言われても説得力ないよなあ。
あれじゃあ100m走るのも一苦労でしょう。
626名無しさん@一本勝ち:2009/08/12(水) 13:51:36 ID:8kmVr07y0
忍者あげ
627名無しさん@一本勝ち:2009/08/13(木) 22:33:54 ID:OCYMKGc70
そういやあ、居合が甲賀だっていうのは前から聞いてたな。
前、後、右、左、上・・・とか。
まあ、変わった居合だと思ってたけど、
ありゃあ忍者じゃあねえな、どう見ても。(笑)
628名無しさん@一本勝ち:2009/08/16(日) 10:26:52 ID:+37C/fC90
>>563
当日になっちゃいましたが、凸するの?
口だけ?
629名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 07:00:36 ID:vMRXLhS/O
スレの流れをよく見るべし
>>575

元ネタを書かれた方はS舘のHPに掲載されたその方の写真をご覧になって、元気そうなお姿を確認されている。

小生は別にI本氏には興味ないのでこの件はこれ以上追加不要と考える。

630名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 18:04:34 ID:uwxOaVbN0
しょう‐せい〔セウ‐〕【小生】

[代]一人称の人代名詞。男性が自分をへりくだっていう語。多く、手紙文に用いる。「―もつつがなく日々を過ごしております」
◆ふつう、自分と同等か、目下の人に対して使うものとされる。
631名無しさん@一本勝ち:2009/08/17(月) 22:53:59 ID:9kV6vkz10
>>376
I氏は中村派にいたのか・・・
だとしたら、北海道出身らしいけど、どこの道場通ってたのかな?
この人のこと、(知らない人が多いだろうけれど)
中村派の人達はいったいどう思っているんだろう?
(白帯だっていう話もあるけど・・・)
632名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 13:35:37 ID:gO0vL+cT0
>>627
組欝術の居合を見た事があるが、抜刀がのろすぎて話にならない。
どういう教わり方してんだろう?
633名無しさん@一本勝ち:2009/08/18(火) 19:27:39 ID:cIi34gyi0
あそこは、基本的に数やってないんだよ。
っていうか、全てに於いて絶対数がが少ない(爆)
634名無しさん@一本勝ち:2009/08/19(水) 14:48:16 ID:RUhARWSD0
>>631
I氏って中村派にいた時は白帯だったんだ。
大庭氏の弟子の山村氏の道場で5段になったのかね。謎過ぎる。

つーかこんないい加減な人が教えてるんだったら逆に危険だと思うぞ。
怪我人が出てもおかしくない。
635名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 01:37:09 ID:XNKA2e+C0
まだやってんだ.....たまに見るけど根が深そうで怖い。 どっかおすすめの道場教えてケロ。
636名無しさん@一本勝ち:2009/08/21(金) 03:31:25 ID:SLbZYdNo0
うそで塗り固めた人生もバレたらただのアホでしかない
637名無しさん@一本勝ち:2009/08/25(火) 00:40:07 ID:Io9R8SL90
>>635
メジャーな所がいいと思うよ
いろんな所見学してから決めるべし
638名無しさん@一本勝ち:2009/08/28(金) 19:26:11 ID:WKlpbBxE0
S館の合宿、I氏は来てたの?
639名無しさん@一本勝ち:2009/09/01(火) 02:10:03 ID:GMH0uVyw0
ここだけは辞めておくようにね。
640名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 13:37:53 ID:4iAaSjLT0
池本道場(笑)の人達って渋谷さんを極端に嫌ってたのは何でなんだろう。
黒帯も稽古中に平気で渋谷さんの悪口言ってたし。
最悪だった。S道場の悪口も言ってた。
黒帯同士、黒帯と色帯の関係も悪くて、とにかく陰気な感じだった。
それが嫌で数年前に辞めたけど、何だったんだろう池本道場(笑)って。
641名無しさん@一本勝ち:2009/09/02(水) 23:20:02 ID:2EiYmarK0
まあ、あなたも もう少しやってたら、渋谷さんに可愛がられたところだったよ。
辞めて良かったね。
知らないで正解。

>陰気な感じだった。
まさにそのとおり。
あそこは黒帯の技量が低いから、後輩になめられるのよ。
その辺は、わかるでしょ。
ようは、黒帯になっても上が無いの。ww
642名無しさん@一本勝ち:2009/09/03(木) 13:24:24 ID:hkeqpU410
>渋谷さんに可愛がられたところだったよ。

kwsk教えて
643名無しさん@一本勝ち:2009/09/07(月) 19:23:37 ID:PTHf+x+D0
期待あげ
644名無しさん@一本勝ち:2009/09/08(火) 15:39:03 ID:iJmoZ18s0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【花子】日テレ24hマラソン追跡OFF35Km【特番】 [大規模OFF]
埼玉県の市役所採用試験 [govexam]
【Wii】テイルズ オブ グレイセス Part46 [家ゲーRPG]
ムック185 [ヴィジュバンド]
■埼玉県の市役所採用試験■ [govexam]
645名無しさん@一本勝ち:2009/09/09(水) 03:31:18 ID:0GebSgvE0
武田流組討術ってとんでもない嘘つき集団。

学歴詐欺、職歴詐欺、流派捏造、弟子と不倫。

まあ、でもこれで出尽くした感じかね。
646名無しさん@一本勝ち:2009/09/09(水) 06:58:29 ID:voYwEnT10
>>644
市役所が2個もあるなw埼玉ってことはS道場のOB/OGかね?
少年部も大学生になり就活か・・・・時間たつの早いや・・・・
647名無しさん@一本勝ち:2009/09/10(木) 02:09:35 ID:fF5rtvNq0
渋谷さんって一体何者だったの????? どんな関係????
648名無しさん@一本勝ち:2009/09/10(木) 14:27:49 ID:vofKYzMM0
何者だったんだろうね。
いつも町内会の掲示板に「会員募集」のビラ貼って歩いてたけど。
でも掲示板に貼るのって違法だから速攻ではがされてたw
649名無しさん@一本勝ち:2009/09/11(金) 21:02:54 ID:8CAEsRgG0
40年位前だと思うが、
池本さんが山村氏の道場に来てた最初の頃。
畳のまん中で、日本酒をどんぶりで飲んでいた渋谷さんがいたそうな。
彼は当時高校生。
池本さんとは腐れ縁ですな。
650名無しさん@一本勝ち:2009/09/13(日) 05:31:56 ID:TuvJ5ph+0
>>221に、下田氏とも40年以上の付き合いって書いてある。

下田氏、池本氏、渋谷氏は昔から知り合いだったって事か。

って事は下田氏も山村氏の道場にいたのかな。
651名無しさん@一本勝ち:2009/09/13(日) 05:33:56 ID:TuvJ5ph+0
7年前の2ちゃんにこんな書き込みがあった


220 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/11/17 22:38 ID:e3hFLOd9

武田流合気之術を名乗っていた大庭の弟子の故山村(麻布の辺で
教えていたらしい)って先生を
知っている人いますか?入門した人に聞いたんだけど、やっぱり
八光流と全く同じ事していたそうだ。
652名無しさん@一本勝ち:2009/09/15(火) 13:20:11 ID:6pIJ8Qtf0
>>649
昔はみんなI氏の嘘をそのまま信じてたんだろうね。
「論文見せて」ですべて終わる話だったのに。
まあ、武道で人を見る目は養われないから。

結局、I氏は道場も持てないままだし、S氏も田舎の道場1つだけ。

一番成功してるのが中村派って事だよね。
人間真面目に生きるのが一番って事か。
653名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 15:23:10 ID:y6j7UuHeO
まあ、同じ学校でも通ってれば別だろうけど、「オレは東大出身」という友人に「証明してみ」という友人は普通いないわな。
654名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 21:07:16 ID:zifsjxzr0
でも普通学歴ごまかしてたら解るもんだけどな。
まともな人間なら。
655名無しさん@一本勝ち:2009/09/16(水) 22:04:22 ID:G/v8+YkoO
大学中退だけど職場の人達には高卒って言ってる俺は駄目ですか…

656名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 11:05:28 ID:ItotjbWSO
>>655さん

ある期間通った大学の事を言わないのは詐称でもなんでもないし、履歴書に中退履歴は書く必要性はない、と働いている人事の人が言ってた。
657名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 19:16:46 ID:hbli28Zy0
ポスドクなら、何の論文書いてるかとか何の研究してるかくらいは
普通に話題に出るけどな。
658名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 19:18:09 ID:hbli28Zy0
自称大学教授→実は用務員

はかっこ悪すぎるだろいくら何でも
659名無しさん@一本勝ち:2009/09/17(木) 21:35:34 ID:DtgeiF5G0
ちょーかっこ悪〜ww
しかも、仕事着が緑のトレーナー上下。
660名無しさん@一本勝ち:2009/09/18(金) 14:42:36 ID:ohADfEMC0
>>641
後輩になめられてる先輩いたw
後輩数人に嫌われて着信拒否されてた黒帯の人、まだ着信拒否されたままなのかなあw

661名無しさん@一本勝ち:2009/09/18(金) 20:05:10 ID:cxEb9NSq0
神道夢想流杖術の安田さんも池本さんと付き合い長いね。
尚武館の大会にも、手伝いに行ってるんじゃないか。
662名無しさん@一本勝ち:2009/09/19(土) 23:03:47 ID:qPMHUF6O0
HPの「尚武館創館35周年記念祝会の様子」に出てる。
写真一番下右かな。
両手に花。
663名無しさん@一本勝ち:2009/09/22(火) 01:28:08 ID:892sEed30
で、この安田さんって人も全然検索に引っかからないんだけど。
どっかの道場で師範でもしてるんだろうか?謎。
664名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 00:33:01 ID:N5lAZbqV0
しかも昼間から弟子とラブホだもんなあ。最悪。
665名無しさん@一本勝ち:2009/09/23(水) 17:00:34 ID:iP9HzCK3O
今でもその関係は続いてるの?
666名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 00:48:05 ID:qXAWd0vd0
超最低。。。
667名無しさん@一本勝ち:2009/09/24(木) 22:42:55 ID:DbBBwdEO0
昼間だったら、ばれないと思ったのかねえ。
外へ出るとさあ、いつもまわりに見られてないか気を使ってるけど、
それ癖なの?(笑)
668名無しさん@一本勝ち:2009/09/25(金) 02:01:52 ID:GEWeI48N0
>>665

その中年女性が辞めてないなら続いてるって事だろう。
気持ち悪い団体だな本当。
669名無しさん@一本勝ち:2009/09/25(金) 07:47:20 ID:vVz45BTw0
神道夢想流杖術って、どこで稽古やってるの?
道場とかあるの?
670名無しさん@一本勝ち:2009/09/27(日) 12:44:56 ID:lZN4gcbZ0
124 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2009/09/26(土) 20:43:40 ID:yEzB5yLSO
9/26(土)第9回錬武舘空手道選手権大会
有級
1、大○宜○(上智大学)
2、三○卓○(曲家道場)
3、武○恒○(上智大学)、加○俊○(尚武館)
一般有段の部 試合結果
軽中量級
1下○烈(尚武舘)
2高○郷○(国防連)
3鈴○隆○(錬武舘中野)、木○恵○(曲家道場)
重量級
1斎○涼○(神練館)
2国○匠(上智大)
3須○勝○(空拳会)、中○秀○(曲家道場)
団体戦
優勝:錬武舘中野A
大将:沼○雅○ 中堅:鈴○隆○ 先鋒:町○生○

準優勝:神錬舘(神奈川錬武舘斎藤塾)
大将:寺○慎○ 中堅:斉○涼○ 先鋒:清○亮○

三位:曲家道場A
大将:福○昌○ 中堅:中○秀○ 先鋒:木○恵○

三位:国際防具付空手道連盟
大将:宮○直○ 中堅:斎○知○ 先鋒:高○郷○
671名無しさん@一本勝ち:2009/09/29(火) 01:26:49 ID:npRF8xvJ0
>>669
代々木にある
672名無しさん@一本勝ち:2009/09/29(火) 07:30:06 ID:6omRQUv3O
常設の道場ですか?
スポーツセンターなどの時間借りですか?
673名無しさん@一本勝ち:2009/09/30(水) 02:06:44 ID:BjCbtV7u0
神道夢想流杖術 代々木

でぐぐればいいと思うよ
674名無しさん@一本勝ち:2009/09/30(水) 18:49:29 ID:gz3TiTeM0
>>673サンキュ

ぐぐった、ぐぐった ビックリだね〜。日本語、英語でバイリンガルページだよ。
ここまでする必要があるくらい外国人にでも教えてんだろうか?
予定表までことごとく英語ってのにはマイッた。
675名無しさん@一本勝ち:2009/09/30(水) 22:42:41 ID:OOsHNU+C0

Y田さんが見当たらん…
676名無しさん@一本勝ち:2009/10/02(金) 13:13:21 ID:BjJ4kG120
そう、だけど安田という名前はどこにもないんだよね。
よっぽどマイナー人物なんだろうか。

もしくはI氏と同じく、経歴詐しy(略
677名無しさん@一本勝ち:2009/10/04(日) 09:14:44 ID:q6xV2rERO
擁護するつもりはないが、「ネットにない」=存在してない=詐称
は考えなさすぎ。

誰か安田氏から教えを受けてる人ってここの住人にいないんですか?
678名無しさん@一本勝ち:2009/10/06(火) 03:26:40 ID:k84DL9hD0
H先輩ってまだこのインチキ道場で指導してるのかな。
679名無しさん@一本勝ち:2009/10/07(水) 11:31:44 ID:QitR5gGp0
なるほどまあ会費が安いから良いんじゃないかな〜
常設道場がないから当然といえばなんだけど
指導してくれる人が丁寧で良いですけどね。
ただ生徒さんが宗家を異常に崇拝してるのは疑問でしたが・・・
680名無しさん@一本勝ち:2009/10/07(水) 13:45:53 ID:xaGtLedl0
>指導してくれる人が丁寧で良いですけどね。

あなたももう少し続けてたら指導員の本性が見えただろう。
武道家とは名ばかりの、ものすごい軽薄な人間達だよ。
I氏と某指導員の本性を見た人間としては到底擁護できない。

特にI氏、M氏、この2人は公の場で
「武道家の風上にもおけない人物だ」って一蹴されてた。
まあ知らない方が幸せ。
681名無しさん@一本勝ち:2009/10/08(木) 10:29:05 ID:pdyEHHly0
確かにいままでフルコン空手や某某道場なんかでは練習後飯でも行くか〜
なんて練習後の交流あったけど池本道場の人は名前も何の仕事してるのかも
わからなかったな〜
なんで渋谷氏がいつも私服で練習しないでいるのかは疑問でしたけど・・
682名無しさん@一本勝ち:2009/10/08(木) 19:33:29 ID:IxrnB+KB0
池本氏に対し、礼儀を欠いたり、粗相なことをしたり〜
まあ、そんな事をすると、ペナルティーがあるっていうのは
先輩から聞いてたけど。それかな。
683雷電:2009/10/09(金) 13:12:23 ID:2t9MXYgEO
池本氏新情報

15年程前、尚武館にいた者ですが。その時、下田館長から池本氏は甲賀流の免許皆伝という話しを聞きました。
684名無しさん@一本勝ち:2009/10/09(金) 17:33:04 ID:AcFSNlGU0
やっぱここで修行したんだろうな

http://koka.ninpou.jp/
685名無しさん@一本勝ち:2009/10/12(月) 21:37:19 ID:Y6Gm88Vg0
尚武館の人、
池本氏が合宿に来たの口止めされてんのけ?
686名無しさん@一本勝ち:2009/10/13(火) 01:45:58 ID:LfkHjjSR0
>>682
学校用務員のインチキおやじに全員で媚びへつらってたんだもんな、、、バカらし過ぎる。
687名無しさん@一本勝ち:2009/10/13(火) 08:39:15 ID:9irLY9Qp0
池本氏の動き見たことあるんですが、あの歳であの体系無理があります。
内功がすごいんですかね?触れると飛んじゃうとか・・・
40歳くらいの女性の指導員と一緒に愛車でみんなに見送られて帰るんですがあの人奥さんですか?
688名無しさん@一本勝ち:2009/10/13(火) 19:10:59 ID:SQC8owzQ0
違うよww
奥さんは50過ぎてるw。
689名無しさん@一本勝ち:2009/10/14(水) 04:00:43 ID:FY+tGAdt0
>>687
違うよ。奥さんじゃない。
その人との関係は上のレス見たら解る。

何であそこは皆がやめてくのかいい加減気づきなよ…
690名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 18:42:41 ID:KeJQ5jAh0
メタボ
691名無しさん@一本勝ち:2009/10/15(木) 19:54:47 ID:C7jCN+6A0
40年前、池本さんYシャツにGパンという奇妙な格好で
ハーレー乗ってましたな。
ここを見る限り、当時と体型は変わってないようです。
692名無しさん@一本勝ち:2009/10/16(金) 03:04:58 ID:YV5n2FBG0
その頃から忍者って言ってたの?
693名無しさん@一本勝ち:2009/10/16(金) 12:56:51 ID:f1YlQH6+0
デブハーレー
694名無しさん@一本勝ち:2009/10/16(金) 19:42:58 ID:xGz6CDpr0
そのハーレーで尚武館の女子を後ろに乗せて、
どこそこへ行ったの知ってるぞww
最低w

695名無しさん@一本勝ち:2009/10/17(土) 07:45:14 ID:inXULkr4O
今でもハーレーに乗ってるの?

しかし不思議なカッコでのるんだね。

ワイルドぶってんのか?

ワケわかんねー
696名無しさん@一本勝ち:2009/10/18(日) 03:38:49 ID:NegdcJlC0
本当に最悪だな…
こういう人間がいると武道全体の価値が下がるんだよ
697名無しさん@一本勝ち:2009/10/19(月) 19:11:49 ID:mfSXUX/L0
宗家は若い女子には手出してないんですかね?
何でも言うこと聞きそうなくらい崇拝してたみたいだし
宗教団体の教祖みたいじゃない・・・
698名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 01:54:22 ID:NtyefDMM0
あそこは宗教。
そもそも肝心の武道が低レベル。
あれじゃ何の役にも立たないよ。
699名無しさん@一本勝ち:2009/10/21(水) 14:43:55 ID:xNEPNFxWO
マンコクセー?
700名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 00:59:47 ID:6eTb+Dgc0
相変わらず稽古に3人くらいしか来てないよね
701名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 07:52:07 ID:rxzW2vVJO
その約3人に宗家が直接指導してるのですか?

それとも同好会の様にお互いに直し合うとか・・・。

月謝払って出席しても寂しいですね。

大会とかってあるんですか?


質問ばかりですみません。
702名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 18:40:32 ID:SMktr4KT0
宗家は上級者?に教えてるようです、初心者は指導員が教えてる感じでした。
見学した時土曜の戸越台は一人で練習してましたよ、
ほかのところにみんな練習に行ってるので人が少ないといってましたが
大会とかは無いんじゃないですかそんな話聞いたことないですから
空手の大会はT宗家は審判で行くといってましたが
同好会ですからその辺諦めて練習してました。
703名無しさん@一本勝ち:2009/10/22(木) 19:05:30 ID:SMktr4KT0
たぶん心身統一合氣道の戸越道場と被っちゃうんだよね、
戸越体育館もそうだし、
あっちは組織でかいからね。駅の脇だし
704名無しさん@一本勝ち:2009/10/23(金) 12:48:56 ID:JQ2HgrBX0
合気会と両方見学したけど、合気会の方が全然レベル高かった。
705名無しさん@一本勝ち:2009/10/24(土) 02:56:17 ID:LmDyoa9c0
3人も十分寂しいけど、1人って何なんだろうね。
練習成り立たないじゃん。留守番でもしてるの?w
706名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 12:43:51 ID:/g1J+ODL0
公共の場所借りてるから誰も行かないのはまずいんじゃないかな?
見学行った時は指導員のらしき人は私服でした、
誰も来ないから着替えてないんでしょうね、
見学というよりは説明聞きに行った感じ
707名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 15:57:38 ID:u5mkYoFgO
じゃあ留守番だね
708名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 20:07:24 ID:mSckE5MX0
他の連中は、千代田に行ったんだろww
池本氏が来るからね。
709名無しさん@一本勝ち:2009/10/26(月) 21:24:34 ID:oAEQPsP10
たしかに若い女の子はえらくI氏を崇拝していたと思います。 あれで何か指示されたら言いなりなんでしょうね。 あの子たちはまだいるんですかね。 黒帯になると正気に戻り辞める道場だったと思います。
710名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 03:00:41 ID:FFS3gaXZ0
全員かき集めても10人くらいしかいないのに、何で1日に何箇所も場所借りてるんだろう?
711名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 08:22:09 ID:aamHvRID0
見学の時にもらった予定表には毎日同じ時間に3箇所はやってました、
土日は朝から夜まで色んな場所で練習があったようなきがします。
大きい組織なのかなと・・・でも本部道場や常設道場がないのが疑問でしたが
たしか若い女の子は何人か居たような気がします
712名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 13:07:26 ID:ZyrWhLNfO
>>710
本当にその人数だとしたなら趣味でなかったら道場運営は厳しいですね。
713名無しさん@一本勝ち:2009/10/27(火) 18:58:09 ID:FFS3gaXZ0
だから無料か格安で借りられる区の体育館でしか練習できない。
714名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 10:27:15 ID:7BU3m4A+0
一子相伝の技で今まで門外不出だったから公に練習できないような話を聞きました
代々天皇家を守るための秘伝の技で宗家が秘伝書を持ってるとか・・・
2400年の歴史があるとか・・・
見学の時に聞きましたが本当なんでしょうか?
宮内庁に勤めてる人ですら知らない歴代天皇の名前覚えるとか必要なのでしょうか?
715名無しさん@一本勝ち:2009/10/28(水) 13:13:17 ID:vRUk7F2K0
また被害者が…
武田流中村派を4年でやめて、その後山村氏の道場にいた人が、何で一子相伝なんだよw
しかも1400年じゃなくて2400年?紀元前?

ていうかその話を聞いて本当だと思ったの?

ちなみに堀部の骨法も天皇家の護衛をしてたという事になってるよ。
なんかI氏って堀部の劣化版みたいだな。
716名無しさん@一本勝ち:2009/10/30(金) 17:31:55 ID:5QtriCBSO
一子相伝って話はS武館のS氏の息子さんから聞いたことある
その息子さんも私が入会するよりずっと前の合宿できいたとか

漫画グラップラーバキの範馬勇次郎という強いキャラが使う技で
色々調べたら本部御殿手みたい(琉球王家秘伝やら歩法とか聞いたから)

現役でS武館在籍の人は息子さんから直接聞くのもいいかもね?
覚えてるかどうかの保証はないけど
717名無しさん@一本勝ち:2009/11/07(土) 02:48:24 ID:eNCrFQkG0
あげ
718名無しさん@一本勝ち:2009/11/09(月) 03:14:30 ID:mzRX3Y9e0
ここだけはやめておくように。まじで。
719名無しさん@一本勝ち:2009/11/10(火) 11:51:34 ID:3TPHopJ30
まだ東大教授って嘘ついてるのかな。
実際は一ツ橋中学校の元警備員だよ。本当に詐欺レベル。
http://www.kandahitotsubashi-j.ed.jp/gakkou/ISO.pdf
720名無しさん@一本勝ち:2009/11/13(金) 23:25:21 ID:sVsoqhog0
>>647
20年位前だったと思う。渋谷氏の場合、池本氏と一緒に尚武館の合宿に
来てたけど、当時の黒帯達、とっくみあいは誰も彼にに勝てなかった。
っていうか、練習だっていうのに加減を知らない人。
Y先輩は、あわ吹いて気絶するし、この人呆れるくらい全く制御不能。

練習以外でも何かに付け平手が飛んできて、黒帯達の顔は赤くなってたし。

そんな人が今は道着を着ていないなんて、まるで池本氏が、獰猛犬に鎖を繋いで
しつけているようだwww

721名無しさん@一本勝ち:2009/11/14(土) 12:54:05 ID:O0cezpSL0
まさか今更、「俺は警備員だ」って改めて言えないよなwww
722名無しさん@一本勝ち:2009/11/16(月) 00:26:34 ID:gSAgex2y0
渋谷さん本当に酷い扱いだった。
なんか場所取りに失敗したらしく、みんなの前で
正座させられて池本氏にほうきか何かで殴られてた。
反省文書かされてそれをコピーされて会員全員に配られてた。
723あーあ:2009/11/17(火) 06:05:31 ID:mQoxl+qW0
どこか居合できるところ教えて!
724名無しさん@一本勝ち:2009/11/18(水) 12:23:36 ID:dkDiKAXg0
次は真剣使える所にしたら?
725名無しさん@一本勝ち:2009/11/21(土) 16:06:04 ID:ewNzNx2C0
>>651
37年前に山村先生の弟子になった者から一言。
山村先生の西麻布(霞町) の道場に週に一度だけS氏が来ていた。師範代のような形で稽古をつけていた。そのS氏と一緒に道場にに来ていたのが、I氏、S氏、H女史。
その頃は大宮の道場もまだまだ小さくて、立ち上げたばかりだったと思う。
みな、稽古に明け暮れて、よい関係だった。
726名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 03:37:09 ID:AfYEt06L0
>>725

山村氏の時代から>>714みたいな事言われてたの?
727名無しさん@一本勝ち:2009/11/22(日) 09:10:31 ID:DYc8oCrs0
>>726
言っていなかったと記憶。でも、5〜6年たった頃、そんな事を言い出したかも。
確か誰かの弟子になったとか、何とか。
大学教授であったかどうかは知らないが、稽古熱心であった事は事実。
私も随分稽古をつけてもらった。
一時は道場に行くのも怖くなる位だった。まだまだ若かった頃の話。
下田先生にも大変にお世話になった。
1年365日合気の事しか考えていなかった時代の話ですが。
彼等の名前をWEBで偶々見つけて、懐かしく思い、読んでみたら、こんなウワサが。
728名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 02:35:35 ID:bOagPGhK0
>>727

古武道甲賀流19世宗家とも自称してるよ。>>538参照。
これも前から言ってたのだろうか?
729名無しさん@一本勝ち:2009/11/23(月) 12:31:31 ID:CWF7t3nh0
擁護するつもりも無いのだが武道家なら

>>727
>稽古熱心であった事は事実。

で良いのでは?
730名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 02:05:23 ID:Neo8tDHO0
自分で規律作って自ら破るような人間だしなあ。
そもそも全てにおいて嘘をつき続けて人を騙し続けて良い訳ないだろうが。
頭大丈夫?
731名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 07:54:22 ID:wdWv8bht0
>>728
そのような事を言ってたとは覚えていませんね。
大学の話は度々でていた記憶が有ります。
今でも、まさか嘘だったとは思えませんが。10年以上共に合気の稽古をして来た良き兄弟子ですので。
このスレに書いてある事が真実であれば、悲しいですね。
噂でしかなく、嘘であって欲しいですね。
今の私の体力やその他諸々は、当時の稽古があってのものと思います。彼らの名前を聞くだけで、
懐かしく、お会いしたい気持ちでいっぱいですね。
732名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 07:57:37 ID:dJhJdJE/O
ここってそのI氏から現役で指導受けてる人のストレス発散のスレ?
それとも過去の遺恨をぶちまけるスレなの?
733名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 13:37:59 ID:6mHJHVEr0
>>731

>>495
どうぞご自分のその足でこの中学校にいって校長に確認してみてください。
どうぞ東大にも確認してみてください。私の場合は知人に東大教授がいたので簡単に嘘が解りました。

昔とは違って今では簡単に嘘が見破れる時代なんですよ。

逆に、嘘をついてもばれないと思ったからあそこまで増長したんでしょうね。
しかし、S館の機関誌で偽名を使って古武道甲賀流19世宗家を自称してたのは謎ですが。
734名無しさん@一本勝ち:2009/11/24(火) 15:10:48 ID:wdWv8bht0
>>733
そこまで嘘を言っていたとは。
なぜそんな嘘を言い続けたのか、理解できません。
武道家に東京大学教授の肩書はいらないとおもいますが。

私が稽古をしていた時代は、年齢的にもさすがに東京大学教授や講師云々は
話していなかったので、このようなことになっているとは思いもしませんでした。

正直言ってショックだな
735名無しさん@一本勝ち:2009/11/26(木) 13:05:00 ID:urZPxgMA0
ここだけは関わったらだめ
736名無しさん@一本勝ち:2009/12/02(水) 12:43:02 ID:37NESV6b0
この団体まだ存在してたんだw
737名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 11:47:48 ID:Z04YhQXs0
インチキ道場あげ
738名無しさん@一本勝ち:2009/12/09(水) 19:14:04 ID:xLaMOp7GP
通いつめると秘伝のスープが伝授されます。
http://ramendb.supleks.jp/shop/14524
739名無しさん@一本勝ち:2009/12/15(火) 15:16:32 ID:fQXujRQH0
不倫道場wwww
740名無しさん@一本勝ち:2009/12/16(水) 23:17:51 ID:EUvareyh0
尚武館の空手に興味があるが、
初段をとるのに合宿や手伝いが必須かどうかが不安・・・。
勿論、仕事との合間に稽古は行ける限り行くが、
行事には全部行くのが難しいんだよな。
741名無しさん@一本勝ち:2009/12/19(土) 13:25:41 ID:qyiU1twt0
>>740
いまはそんなことない。
手伝いは黒帯になってからだよ。
まずは、稽古時間中にパンフレットでも貰いに行って、
様子をうかがってくれば?
742名無しさん@一本勝ち:2009/12/22(火) 11:12:26 ID:Mx48Azmr0
●一子相伝の技で今まで門外不出だったから公に練習できない
●代々天皇家を守るための秘伝の技で宗家が秘伝書を持っている
●2400年の歴史がある
●自称古武道甲賀流19世宗家

●弟子が全国に八千人いると自称→実は十数人
●藤沢市に道場があると自称→道場が無く、中学校の体育館で稽古

●武田流合気組討術宗家、池本氏は東大教授と自称→実は中学校の用務員
●同氏は大学を3つ出ていてその中の1つは医学部と自称
●弟子の中年女性と不倫中
743名無しさん@一本勝ち:2009/12/25(金) 02:45:19 ID:Ibrvutx00
詐欺団体
744名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 00:15:40 ID:L3HktJOt0
>>740
なんだか今は世代が変わったらしいので大丈夫そうな流れだよね。
昔この道場に通ってた人にじっくり話を聞く機会があったけど、
息子さんが教えてるんならもう大丈夫なんじゃないの?という感じ
だったよ。

武道稽古の話より、昔のその他の話が凄まじかった(ワラ
合宿移動中のパーキングエリアで気分の悪くなった子供のおもりしてた親切すぎる黒帯会員が
放置され、置いていかれたことや、それが道場内ローカル雑誌で若干ネタ気味に書かれたこと。
それを見て何かを感じ取り、自然と来なくなった若い会員(ワラ

教えてくれた人曰く、ベテランほどぞんざいに扱われるってイメージが他の人についちゃたんだろうねと

あと東大教授先生の話は面白すぎた。実は一般会員から入った人はだいたいが偽物だと気が付いていたらしい
居合をやってた一般会員さんが若い人にも教えちゃったから、一部の高校生にすら偽物と思われてたとか(ワラ
745名無しさん@一本勝ち:2009/12/30(水) 23:44:49 ID:7hxjYJuL0
>>602
現在、介護を馬鹿にしていた側のトップが、介護されるようになりました。
けれども、身内家族のみなさんも介護が必要な状態で、

>別に面倒は見るのはおまえじゃなくてもいいだろう。世話になっている道場のこと考えろ

まさに、その通りになっています。
ご自宅は不在ですが、道場はどなたかが運営しておられるようです。


>>655
副館長本人なのでしょうか。
違くとも、このスレを監視している現役の関係者はいますよね。
話題を誤魔化すよりも他になさることがあると思いますが・・・
746名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 02:32:29 ID:D4oC1ZZh0
因果応報かー…
747名無しさん@一本勝ち:2009/12/31(木) 02:51:43 ID:TphK3FjY0
西郷派大東流とどっちがインチキ度が高いんだろうか
748名無しさん@一本勝ち:2010/01/05(火) 02:16:01 ID:DsOuWrtq0
あげ
749名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 02:38:08 ID:jSiZSm5Z0
>あと東大教授先生の話は面白すぎた。実は一般会員から入った人はだいたいが偽物だと気が付いていたらしい

だろうね。
750名無しさん@一本勝ち:2010/01/17(日) 04:40:27 ID:MCI+feUA0
東大の教授がそんなウソつくわけだねえだろう
751名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 02:19:30 ID:oLvKl22c0
>>750
組討術工作員乙
752名無しさん@一本勝ち:2010/01/18(月) 08:07:36 ID:9QV7CuxD0
ウソつき度ランキング

真 インディアン>東大の教授>>政治家>稲川淳二 偽
753名無しさん@一本勝ち:2010/01/20(水) 12:40:27 ID:er59OvHl0
まだ消えてないんだこのインチキ詐欺団体。
相変わらず信者数人で寂しく稽古やってるのか。
あれじゃ何も身につかないよ。
754名無しさん@一本勝ち:2010/01/25(月) 02:29:24 ID:92cXTo7n0

組欝術のI氏と弟子の関係って小沢と秘書みたいだね。
小沢もI氏も自分の都合が悪くなると弟子を簡単に見捨てるからねえ。
755名無しさん@一本勝ち:2010/01/27(水) 18:43:39 ID:fNJV3spK0
ここって何か関係あるのかな
http://www.geocities.jp/jigenryusoke/kasukabe.html

>総合武道尚武館創立者

>天眞正自源流兵法 

>第二十七代宗家
756名無しさん@一本勝ち:2010/02/01(月) 14:39:53 ID:UJ8yNcanO
S舘のHP見たけどS舘の命名は「明治時代の武道を尊ぶ=尚武」から因んだ、とある。
二十七代とかそんな自称はしてないから>>755のHPは関係ないんじゃない?
757名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 04:36:52 ID:fqtK6u0t0
あげ
758名無しさん@一本勝ち:2010/02/05(金) 06:00:40 ID:Upufitdx0
関係者みたいな書き込みが多いと見受けられるが
そんなに規模のでかい団体なの?
759名無しさん@一本勝ち:2010/02/08(月) 04:03:45 ID:ur3GOtsU0
全然でかくない
760名無しさん@一本勝ち:2010/02/09(火) 23:46:04 ID:oRHLxrUh0
信者として洗脳されると、TOSHIのホームオブハートでの扱いに近くなる。
761名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 02:26:39 ID:9zTP1R4c0
ああ、解るわ〜w
762名無しさん@一本勝ち:2010/02/10(水) 13:06:17 ID:lNXCjkC5O
そんな扱いを受ける合気道の道場なら他の道場に移れば良いだろうに。
何か移れない理由でもあるの?
763名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 02:06:07 ID:v34e1UL90
組討術は人が入ってもすぐ辞めていくよ。
上の書き込み見れば解るけど。
S館は今はほぼ空手道場だし雰囲気も良くなったみたいだ。
764名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 02:06:24 ID:d8ripvkS0
自分の意思でどうこうできないから洗脳なんだろw
765名無しさん@一本勝ち:2010/02/11(木) 12:47:11 ID:OOsJZpu50
組討術の会員がやめていくのは指導員に任せっきりの体質
766名無しさん@一本勝ち:2010/02/12(金) 04:02:12 ID:6lqLL3lu0
あとはI本氏の胡散臭さと体型
767名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 02:08:15 ID:BLPbzvCJ0
ただし人望はある
768名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 02:30:44 ID:MzwzVH2v0
ない
769名無しさん@一本勝ち:2010/02/13(土) 19:49:06 ID:Q92Jfi+/0
>>767
ある訳ないじゃんwww
せめてS館の半分くらいは人数集めてから言えよwww
770名無しさん@一本勝ち:2010/02/23(火) 10:39:12 ID:PtHFaDlK0
まあ組討術は放っておいたら消滅するでしょう。全然人数集まらないし。
771名無しさん@一本勝ち:2010/02/23(火) 19:49:54 ID:1D/ddNsu0
でも、何で今まで潰れなかったの?
772名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 03:55:52 ID:KW9SnkHU0
道場を持ってないから。なので区の中学校の体育館を借りてる。
利用料は無料〜数百円で済む。
773名無しさん@一本勝ち:2010/02/24(水) 23:16:53 ID:ValrIajV0
道場をもってないで、教えている所って
他にあんのかな?
774名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 00:26:43 ID:GwTp/cg+0
指導員にも給料を払っていないだろうし。
固定費浮きますねっw
775名無しさん@一本勝ち:2010/02/25(木) 14:58:19 ID:IQHslhu20
どこかの自称宗家とかぶりますねw

「東大卒」と偽り詐欺
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100224-OYT1T01375.htm
776名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 19:34:49 ID:hdUqaaE90
捕まりそうになったら、門弟をたてにして、
雲隠れするタイプだろうな。
777名無しさん@一本勝ち:2010/02/26(金) 20:00:21 ID:+DRHnsCC0
>>774
払ってる訳ないじゃん
778名無しさん@一本勝ち:2010/03/04(木) 02:21:42 ID:cH+THHhX0
復活記念あげ
779名無しさん@一本勝ち:2010/03/07(日) 23:58:01 ID:2eU37Zig0
どうでもいい話だけど、
結婚する前は、大和町の古いマンションに住んでいた。
当時ラーメン屋殺人事件の犯人も同じマンションに住んでいて、
警察に、犯人と間違えられて職務質問をされたとか。
よっぽど、人相が悪かったのだろうwww
780名無しさん@一本勝ち:2010/03/08(月) 15:25:11 ID:Qe4eFwmO0
>>776
実際そうだった。
781名無しさん@一本勝ち:2010/03/15(月) 22:46:09 ID:ufk1DSY20
何で組討術って会が二つあるのかなあ。
水伯之会は松原氏が会長で
綴連会は、橋本女史が会長。
奥さんが会長って、いったいどういう人?
782名無しさん@一本勝ち:2010/03/17(水) 14:17:03 ID:APO3o8zI0
松原氏はまだ辞めてないんだ…あそこにいたら本当にダメになるのに…
783名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 01:37:20 ID:U1b0Db+O0
やめてないっつーか、完全に洗脳されているよ。
それと水伯之会は会長は3人制にしている。
自称一万人以上会員が居るのだから、会は二つどころじゃないだろ(笑)
784名無しさん@一本勝ち:2010/03/19(金) 04:16:18 ID:c0nuShiS0
へー3人制にしたんだ。いつから3人制にしたんだろう。

つーかちょっとは人数増えたのかねえw
785名無しさん@一本勝ち:2010/03/23(火) 22:00:02 ID:8GIjndKI0
綴連会ってなにやってんの?
786名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 06:32:16 ID:eb1hkk5x0
高校生の女の子達は完全に洗脳されていたけどまだいるのかな? 一人冷静に辞めたのがいたがまさに正解。 でもさー俺が思うにあそこは強かったと思うぜ、今別のグループにいるけど練習はあの比じゃなく楽だよ。 
787名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 07:42:11 ID:/sNDqs//0
何を称して強かったと言っているのか、わからん。
788名無しさん@一本勝ち:2010/03/24(水) 23:45:19 ID:QUVgHToC0
そうかなあ。あそこは指導員のムダ話が多くて
全然練習にならなかったけど。
789名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 00:52:48 ID:Kc7HL4q70
>>788
どこの道場にもそんな指導員いるよw
790名無しさん@一本勝ち:2010/03/26(金) 03:25:43 ID:cgP3Kmrq0
高校生三人組の事かな?辞めた人いるんだ、良かった。
もっとちゃんとした所で稽古した方がいい。真面目に。
まあ、あそこよりインチキな所って存在しないからねえw
791名無しさん@一本勝ち:2010/03/29(月) 21:32:07 ID:iM7MXtok0
綴連会の宗家と会長どっちがえらいの?
792名無しさん@一本勝ち:2010/03/30(火) 13:06:38 ID:/E8FM+Vy0
綴連会と組打ち術は同じだよ。
名目上3段以上になると綴連会になるってだけ。
自分が在籍してた時は実際は活動してなかった。
793名無しさん@一本勝ち:2010/04/03(土) 02:57:25 ID:CrOzFpSC0
あと東大教授先生の話は面白すぎた。実は一般会員から入った人はだいたいが偽物だと気が付いていたらしい
居合をやってた一般会員さんが若い人にも教えちゃったから、一部の高校生にすら偽物と思われてたとか(ワラ
794名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 12:53:52 ID:XfPjC2CR0
組打術に入会すると、会員はもれなく嘘つきになる。
795名無しさん@一本勝ち:2010/04/06(火) 14:31:30 ID:ecsk5irf0
無限流ってどこにあるの?
796名無しさん@一本勝ち:2010/04/08(木) 00:17:15 ID:XII9Ks120
M会長から3段以上しか入れない秘密の会って綴連会という名前なのか。
活動していないって事は誰もいないのだな(笑)
797名無しさん@一本勝ち:2010/04/10(土) 21:14:09 ID:T7NRbOy10
中央校OBのメンバーはまだやってんのかな?
798名無しさん@一本勝ち:2010/04/12(月) 02:18:03 ID:l+GDvAwD0
中央校OBって綴連会の人達の事だと思うけど、4〜5年前の時点で誰も稽古してなかった。
忘年会で顔を出してたくらい。
どっかで秘密の稽古でもしてるのだろうか?w
799名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 01:19:27 ID:KisWNxsh0
指導員は悪くなかったんだからもっとちゃんとやれば良かったのに、自ら自滅していくような感じで不思議だった。 多分指導員もそれが判っていたから新人を入れないような方向にしているとしか思えなかった。 黒帯何人残ってるの? 
800名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 14:29:11 ID:H06SKSc20
水伯之会って渋谷に住んでいた頃よく家庭用プリンタで刷ったような張り紙を見かけました。
ずっと気になってたんですがあそこは真面目な団体だったんですか。
広尾、東などそれぞれ連絡先が分かれているようでしたので、渋谷区に根を下ろしている大きな団体
なのかな、と思ってました。
あの辺、後に漫画家針すなお先生の起こした杖術の張り紙も・・・・・・・・・・・・。
801名無しさん@一本勝ち:2010/04/15(木) 23:57:55 ID:x+CIORZH0
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて 30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て 残便感もなく 腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって 1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく 翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
802名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 13:28:37 ID:r82BC4k+0
ああ、張り紙たくさん貼ってあったけど無くなっちゃったね。
区の掲示板に無断で貼ってたから剥がされたんだろうけど。
それとも何か問題でも起こしたんだろうか。
803800:2010/04/16(金) 16:41:55 ID:xP7UmgEE0
引っ越しちゃってからは全然見てないんですけど、度々、習いたいなと思ったものでしたよ。
804名無しさん@一本勝ち:2010/04/16(金) 20:02:30 ID:ckgwG07S0
そりゃあ、あんな奇っ怪な張り紙を見たら、
何なんだろなと、思うよなww
805名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 00:37:37 ID:UjIKjChP0
そんで黒帯の残り何人? おじいさん達はどうみても普通の人だと思ったが 弊害が及ばなければ残っているのか? 知りたい、教えてくれ(雲隠れした黒帯を何人も知っている)
806名無しさん@一本勝ち:2010/04/17(土) 11:57:18 ID:HpqSp6/V0
武田流組打術っていつも水曜日に品川総合体育館で練習している(していた?)団体の事だよね。見学に行ったら指導員らしき人物が1人しかいなかった。何かの間違いかと思い別の曜日に戸越の方に見学に行ったらやっぱり1人しかいなかった。怪しすぎた。
807名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 21:40:50 ID:8WRyysou0
I氏が来る体育館に門弟が集まるだろうから、
場所と曜日にもよるんじゃねえのか?
たまたま、I氏が他のとこ行ってると、そこには人こねえよな。

合宿とかやってんのかな?
そういうときに、普段来ない奴も来たりするから、
だいたいの人数はつかめるんじゃねw?
808名無しさん@一本勝ち:2010/04/18(日) 23:49:32 ID:vLvDdJDn0
普通、1人しかいないって、おかしいから…
809名無しさん@一本勝ち:2010/04/21(水) 02:33:19 ID:Vnbz+dnX0
まだ弟子と五反田のラブホ通ってるの?
810名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 06:30:11 ID:mgfRwA860
せめてT先輩はやめていてほしいな。 2段だったH先輩(おじいさん)は普通の人だっけど誰か会った人いますか? 
811名無しさん@一本勝ち:2010/04/22(木) 22:05:21 ID:63wghA2G0
T先輩って中央校OBで佐渡出身?
H先輩は渋谷さんが連れてきた人かな?
812名無しさん@一本勝ち:2010/04/27(火) 13:23:31 ID:sEOvJBz40
H先輩(おじいさん)は合宿の時しか来てない。
813名無しさん@一本勝ち:2010/05/02(日) 00:15:01 ID:TqWSU7vm0
age
814名無しさん@一本勝ち:2010/05/09(日) 21:52:03 ID:tvkRWQGw0
へえ合宿やってんだあ
815名無しさん@一本勝ち:2010/05/12(水) 10:43:07 ID:KzD8cAYA0
合宿の時は人が集まるの?
816名無しさん@一本勝ち:2010/05/18(火) 22:33:09 ID:MfCR0vki0
T先輩って建築学会の封筒持ってたけど
817名無しさん@一本勝ち:2010/05/19(水) 22:56:40 ID:HjS2ax3H0
職場にいつも大きな鞄をさげていたが、
何が入っているのか、いつも気になっていた。
818名無しさん@一本勝ち:2010/05/20(木) 08:47:23 ID:vAMoL1qY0
非常に洗脳されやすいタイプ
819名無しさん@一本勝ち:2010/05/22(土) 22:04:55 ID:Xl4PNlFK0
T先輩か〜懐かしいなあ。
Hさんかあ〜。Mさんが会長かあ。
随分年数が経つなあ。懐かしいなあ。
まさかこんな所でこんな情報がえられるとは。
820名無しさん@一本勝ち:2010/05/25(火) 03:13:32 ID:AiEJJo7p0
ムーを読んでいたら合気道の植芝先生の特集があって 
大本教のことやら色々書いてあった。 その中でやはり
大東流があって、大東流は武田ソウカクの甲冑組討柔術の
流れで植芝さんも一旦そこから入り云々とあった。 これは
ムーだから流派も全然関係無い雑誌だからね。 だから結局 
大東流→武田流中村派→組討ということ? じゃあ立教大学とか
日本大学の武田流は何?
821名無しさん@一本勝ち:2010/06/04(金) 02:06:03 ID:UBGGj0Rx0
日大の武田流は中村派だよ
822名無しさん@一本勝ち:2010/06/05(土) 02:49:12 ID:EkMV5xgd0
立教大学のも中村派。
823名無しさん@一本勝ち:2010/06/08(火) 10:58:36 ID:oPO401340
そういう訳だから、組打術の人達、嘘ばっかつかないように。恥を知れ。
824名無しさん@一本勝ち:2010/06/21(月) 03:16:13 ID:FU/chEY80
六本木の辺りにここの会員募集の張り紙貼ってあった。
ダサくて怪し過ぎ。
825名無しさん@一本勝ち:2010/06/27(日) 03:49:38 ID:Ibrvutx00
375 :名無しさん@一本勝ち:2009/03/17(火) 00:15:28 ID:RAKOfR6i0
武田流組討術

5年ぐらい前見学に行きました。
会社が一ツ橋中学校のすぐ近くにあり、地下鉄駅の入り口などにポスター
があったりしたものですから(新宿の武道学館と同じ)。
正直、ひどいものでした。
あれが合気道ですか???
あれが武道ですか???
あれで暴漢を組伏せられるのですか???

私は習おうと思って行ったのではなく、同じ合気道指導者としてレベルを
見に行ったのでがっかりして5分で退席した思いがあります。
今まで5分で退席したのはこの道場だけです。
通常、どこの道場もすばらしい一面がありますので、身分を明かして
最後まで見せていただいております。
826名無しさん@一本勝ち:2010/07/02(金) 12:19:58 ID:CkoARPsH0
あんな体型で全く練習してなくて宗家ヅラとか、武道なめてんの?
827名無しさん@一本勝ち:2010/07/08(木) 12:46:50 ID:ojtBU+Jd0
>>783
その3人って、松原、安彦、畑中?
828名無しさん@一本勝ち:2010/07/15(木) 11:31:03 ID:gBqW0QX+0
あげ
829名無しさん@一本勝ち:2010/07/16(金) 23:37:49 ID:05TU9aAA0
>>827
もろビンゴだけど、おまえ名前出しちゃっていいの?
830名無しさん@一本勝ち:2010/07/18(日) 08:43:51 ID:TIHDegdZ0
M原さんも長い事やってんだね。
831名無しさん@一本勝ち:2010/07/20(火) 23:04:51 ID:mvcddaCN0
10数年前の話でなんだけど、
I氏が慶応大と法政大の合宿に顔を出してるって言う話も
嘘だよね。
832名無しさん@一本勝ち:2010/07/21(水) 10:56:00 ID:0/uYNYlJ0
嘘だよ。法政のは合気会だし。慶応のは心身統一。
本当に嘘ばっかりだな。
つーか調べりゃわかるものを妄信してる方も…
833名無しさん@一本勝ち:2010/07/27(火) 21:25:45 ID:dL/4ldGW0
age
834名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 02:37:06 ID:z8LqqYJt0
誰かここ偵察にいって来て欲しいw
835名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 03:29:52 ID:6wWH0C2g0
ほとんど武田流組討術の話しかない。
しかも、ほとんど代表の悪評。
836名無しさん@一本勝ち:2010/08/01(日) 10:59:16 ID:PjvXyZEN0
中村派はこの武田流を語るインチキ団体があるの知ってて放置してたの?
某空手団体だったらとっくに裁判沙汰だよ
837名無しさん@一本勝ち:2010/08/15(日) 17:49:40 ID:Puw6qW7l0
あげ
838名無しさん@一本勝ち:2010/08/21(土) 03:24:10 ID:/KbIS9IO0
そういえば、中学校の教師が入会してきた時、
黒帯達が彼女に辛くあたって辞めさせようとしてたな。
今考えると、I氏の正体がバレるのを防ぐ為だったんだな。
その彼女ももう辞めたみたいだが。
839名無しさん@一本勝ち:2010/08/28(土) 01:21:37 ID:ghFBMb1N0
840名無しさん@一本勝ち:2010/08/28(土) 01:23:52 ID:ghFBMb1N0
武田流組討術
HPが2年前で止まってる
http://www1.ocn.ne.jp/~suihaku/sub5.html
841名無しさん@一本勝ち:2010/09/01(水) 16:27:07 ID:7Ygb0dFW0
ていうか池本氏自ら書き込みしてるレスあるねw
842名無しさん@一本勝ち:2010/09/08(水) 21:45:06 ID:n1dlFdi+0
20年も前の予定表に、名渓塾三者面談 池本塾頭不在って書いてあるけど、
「茗渓塾」のパクリか?やっぱりこの頃から嘘付いていたんだね。
843名無しさん@一本勝ち:2010/09/09(木) 14:25:32 ID:TO5jebLa0
なにそれ、道場の名前?それとも学習塾?
844名無しさん@一本勝ち:2010/09/13(月) 16:06:37 ID:h+E4txDj0
どっちにしろ嘘な事には変わりない
845名無しさん@一本勝ち:2010/09/14(火) 23:31:11 ID:EHjLotyw0
ていうか、一橋中でいつもTシャツにジャージでうろついてたおっさんがなんで大学教授なんだよ
騙される方もバカ過ぎ
846名無しさん@一本勝ち:2010/09/19(日) 21:20:03 ID:piETluDO0
あげ
847名無しさん@一本勝ち:2010/09/29(水) 23:14:59 ID:Bf1vhLMM0
インチキ団体
848名無しさん@一本勝ち:2010/10/04(月) 07:05:17 ID:Cr7n8o0+0
849名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 20:50:02 ID:lYvHOZ2M0
I氏は自分のマンションから近いから、
土日は広尾にしたのか。
850名無しさん@一本勝ち:2010/10/07(木) 21:55:31 ID:7MOlxAdB0
[関東]武道・武芸板オフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1286292475/
武術・武道・格闘技 合同練習&スパーリングオフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1278194875/

新宿草格闘技オフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1268575926/
船橋草格闘技倶楽部 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1268451123/
【福岡】武道・武芸板オフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1286271780/
遊びに来てね!
851名無しさん@一本勝ち:2010/10/08(金) 22:47:24 ID:SJ0+PUXu0
火曜日の青山中学ではまだやってるのかな。
いつも3人くらいしかいなくて寂れてる感じだったけど。
水曜日の合気会の方に人が集まっちゃうんだよね。
852名無しさん@一本勝ち:2010/10/14(木) 12:15:02 ID:wz1tmEFz0
全然こりてないんだね
853名無しさん@一本勝ち:2010/10/18(月) 15:15:37 ID:ai65yovu0
上げ
854名無しさん@一本勝ち:2010/10/18(月) 23:04:55 ID:N7eG9DIY0
池田一晶氏の武田流合気之術は
中村派とは違うのか?
大庭一翁の次の宗家になってるけど。
http://nihonkobudokyoukai.org/martialarts/078/

中村派の系譜は、大庭の次は佐藤金兵衛になってるし
違いがあるなら、知ってる人いたら教えて

855名無しさん@一本勝ち:2010/10/19(火) 23:10:39 ID:z5FF/+zF0
武田流合気之術の打撃は、「秘の打ち」だけか?
856名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 00:07:39 ID:qU4j8Kbe0
大庭だけはガチって事か
857名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 11:42:02 ID:0MFfy/Kq0
武田流合気組討術 水伯之会

●一子相伝の技で今まで門外不出だったから公に練習できない
●代々天皇家を守るための秘伝の技で宗家が秘伝書を持っている
●2400年の歴史がある
●自称古武道甲賀流19世宗家

●弟子が全国に八千人いると自称→実は十数人
●藤沢市に道場があると自称→道場が無く、中学校の体育館で稽古

●武田流合気組討術宗家、池本氏は東大教授と自称→実は中学校の用務員
●同氏は大学を3つ出ていてその中の1つは医学部と自称
●弟子の中年女性と不倫中
858名無しさん@一本勝ち:2010/11/05(金) 21:52:11 ID:t16xUTb10
>>857
?2400年
○日本武尊から

×19世宗家
○42か44代宗家

×八千人
○一万二千人余

○は入門してたとき黒帯から聞いたこと
859名無しさん@一本勝ち:2010/11/18(木) 01:31:47 ID:0m2eyuwg0
H中氏ってまだ組鬱術にいるの?
860名無しさん@一本勝ち:2010/11/22(月) 23:56:22 ID:WrJPya1b0
さらしあげ
861名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 09:51:31 ID:LeEHpRCp0
Iそうけ(笑)、いつまでバレバレの嘘ついてるつもりなの?
なんで皆逃げるように辞めるのかまだ解らないの?
相当頭悪いよ。
学歴コンプレックスってみっともないよ。
武道団体じゃなくて詐欺団体だね、最低。
862名無しさん@一本勝ち:2010/11/26(金) 21:36:54 ID:R9gl1imN0
S館の大会やらに、まだ出没しとるんか?
863名無しさん@一本勝ち:2010/12/03(金) 13:03:00 ID:P3QrEAp80
>>862
去年は出没してた。
今年は知らない。
864名無しさん@一本勝ち:2010/12/13(月) 23:45:54 ID:EK7wE0zf0
865名無しさん@一本勝ち:2010/12/14(火) 00:06:53 ID:wVJOp+NP0
全て嘘で塗り固められた史上最低のインチキ団体。
そうけは有名な虚言癖。
ここで何年も稽古しても無駄。
ここの指導員は素人にボコられて病院送りにされる程度のレベルの低さ。
866名無しさん@一本勝ち:2010/12/22(水) 15:32:05 ID:nCHcmZ/J0
あげ
867名無しさん@一本勝ち:2011/01/03(月) 23:36:39 ID:6ngqaOaH0
868名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 02:29:19 ID:oh2LZywl0
869名無しさん@一本勝ち:2011/01/16(日) 02:49:15 ID:7+fu7Jr50
総武館の千葉道場に通ったことあるけど

組討術という団体は無関係と宗家も言ってたが

総武館武田流自体は九州の福岡藩の武芸ですが
大東流は福島会津藩が元だそうですから

縁無しですわな。
870名無しさん@一本勝ち:2011/01/17(月) 01:53:07 ID:YkRkY2Rk0
武田流合気之術の現宗家は池田一晶か?
871名無しさん@一本勝ち:2011/01/22(土) 00:45:09 ID:bpJzJwiS0
武田流宗家と言える人が未だに出ないのは

大庭宗家が亡くなった頃は武道が廃れていた時期で武道会を運営するだけの
スポンサーがおらず経済的に裕福な弟子・分流派が居なかったから

中村宗家は大庭宗家の最後の頃の弟子だったので
葬儀にも参加して駆けつけた親類・兄弟子らの世話をして廻ったと聞きましたが

誰も次期宗家に名乗りを上げる者がおらず落胆したと
本人から聞いたことがありましたが
死後数十年も経った今ごろ武田流宗家の名乗りを挙げても
その継承を認められる者がいない以上は自称でしかないとも聞いております。
872名無しさん@一本勝ち:2011/01/23(日) 03:19:42 ID:h3++oEmJ0
>>869
戦国から江戸にかけて、分裂したわけじゃないの?
873名無しさん@一本勝ち:2011/02/08(火) 05:40:40 ID:D9QoQx710
宗延さん元気ー?
874名無しさん@一本勝ち:2011/02/14(月) 04:50:39 ID:bCWb5Soe0
うぬ
875名無しさん@一本勝ち:2011/02/14(月) 22:28:15 ID:4EdHu47e0
「秘の打ち」は大庭一翁のオリジナルか?
876名無しさん@一本勝ち:2011/02/15(火) 11:22:18 ID:l9wupNqK0
組打ち術ってまだ活動してるの?
877名無しさん@一本勝ち:2011/02/16(水) 06:00:02 ID:br6JKr6w0
HP更新してた

練習場所の最寄り駅と所要時間です
ttp://www1.ocn.ne.jp/~suihaku/sub2.html

代表携帯と謎の携帯番号が2つ…
878名無しさん@一本勝ち:2011/02/17(木) 23:18:10 ID:LSnCtt3m0
武田流組討って関西に道場あるのかな?
879名無しさん@一本勝ち:2011/02/19(土) 00:05:27 ID:rsUxNUeu0
武田流合気之術の伝承が大庭一翁による捏造だったとしたら、武田忠勝という
人物は実在しなかったということか?
880名無しさん@一本勝ち:2011/02/28(月) 08:20:17.11 ID:pSBEMoCG0
u
881名無しさん@一本勝ち:2011/04/18(月) 20:42:17.77 ID:y2vEVCej0
882 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/01(日) 01:33:50.63 ID:JABjwzE00
a
883名無しさん@一本勝ち:2011/05/19(木) 20:26:29.73 ID:ty2e71R30
あげ
884名無しさん@一本勝ち:2011/05/23(月) 22:47:48.63 ID:cCZUgbkb0
f
885名無しさん@一本勝ち:2011/06/23(木) 00:10:06.94 ID:HvFsOaM7I
また会員募集の張り紙してるね
886名無しさん@一本勝ち:2011/06/28(火) 10:16:05.65 ID:l2CAagWJ0
Hさんもう辞めたっぽいね。良かった。
887名無しさん@一本勝ち:2011/07/19(火) 09:33:40.61 ID:1n+4tB3K0
メタボ上げ
888名無しさん@一本勝ち:2011/08/08(月) 22:05:28.46 ID:hZbPCpp10
インチキ
889名無しさん@一本勝ち:2011/08/09(火) 00:56:49.87 ID:+PD2d/gZ0
武田流組討って捏造で有名だよね。
やってる奴バカぽい。w






890名無しさん@一本勝ち:2011/08/09(火) 15:50:00.11 ID:lqk8Iq1x0
へんな古流より実用性高いよ。
891名無しさん@一本勝ち:2011/08/11(木) 21:55:03.21 ID:wqPWZetA0
きたw
892名無しさん@一本勝ち:2011/08/12(金) 20:20:12.89 ID:O/YHeU7t0
インチキ組討の方がよっぽどへんじゃねww
893名無しさん@一本勝ち:2011/09/02(金) 22:35:25.29 ID:nVxcJLJG0
武田流合気組討術 水伯之会

●弟子が全国に八千人いると自称→実は十数人
●藤沢市に道場があると自称→道場が無く、中学校の体育館で稽古
●武田流合気組討術宗家、池本氏は東大教授と自称→実は中学校の用務員
●同氏は大学を3つ出ていてその中の1つは医学部と自称→実は中学校の用務員
●弟子の中年女性と不倫中
●一子相伝の技で今まで門外不出だったから公に練習できないと自称
●代々天皇家を守るための秘伝の技で宗家が秘伝書を持っていると自称
●2400年の歴史があると自称
●自称古武道甲賀流19世宗家と自称
894名無しさん@一本勝ち:2011/09/18(日) 20:23:56.97 ID:PZQT/Jry0
組み討ち術の人さあ、無断で会員募集の貼り紙貼るのやめなよ。
895名無しさん@一本勝ち:2011/10/02(日) 01:44:37.27 ID:M86SS87t0
柳のインチキじじいがテレビ出たんだ
上の肩書き誰かテレビ局に教えてあげなよ
おもろいおっさんでテレビでれるんじゃね
珍100景に送れば?
896名無しさん@一本勝ち:2011/10/07(金) 11:06:35.32 ID:T3bOosYb0
弟子と不倫で週に2回ラブホとか、まじで終わってる。最悪。
897電脳プリオン:2011/10/22(土) 23:22:25.00 ID:suRZqJBM0 BE:81082324-2BP(1960)

3つの違いが判らん
898名無しさん@一本勝ち:2011/11/26(土) 16:23:32.66 ID:4rG2aG/f0
>>878
無い。
899名無しさん@一本勝ち:2011/12/15(木) 03:57:48.15 ID:uHSRUbmgO
あげ
900名無しさん@一本勝ち:2011/12/28(水) 21:55:22.71 ID:UQc8/NpS0
組討術、またやらかしちゃったみたいね。また会員へるよw
901名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 15:33:35.70 ID:uPFrB8T/0
合気組討術の会

愚 痴 です。
3.11以来3ヶ月練習に行ってない。
4月一杯は震災後の節電の影響で、自治体が夜間の施設解放をしていなかった。
誰が考えたのか知らないけど、平日のデイタイム13時〜17時まで体育館なんかを借りて、来れる人は来て下さいって。

一般的に社会人は行けないでしょ?
5月の大型連休中は国立オリンピック記念青少年総合センターで終日、春の講習会とかを開いていたみたい。
行かなかったけど。

5月からは目黒・品川・港区は夜間の施設開放を始めたみたい。

でも、なんだか行く気が起きない。

なぜ?(続
902名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 15:35:21.68 ID:uPFrB8T/0
事の始まりは、古株のAって奴がY子って言う若い女の子と道場で二人っきりの時、その道場内の畳の上で抱き合っていたんだと。
なぜかそれがばれて、宗家の先生が怒りまくってAとY子は破門だと皆に言ってたんだけどね。
(この合気術の会にはもともと異性交遊は禁止との決りがあるみたい。宗家の先生が作ったとか)

普通そんな事が公になったら恥ずかしくて、皆の前に現れる事なんかできない筈なのに、そのAとY子は臆面もなく道場に来るんだよね。
最初の内は先生は道場にも入れなかったのに、だんだん道場に入れるようになって、終いには以前と何も変わらないように何食わぬ顔をして練習までするようになっちゃった。

呆れ返って開いた口がふさがらないょ。
Y子の方は辞めちゃったみたいで今年になって見かけなかったけど。
Aの奴は相変わらず何食わぬ顔をして道場に出入りしているし、先生も何も言わなくなっちゃった。
先生にもガッカリだょ。
もうちょっときちんと筋を通す人と思ってたのに。

てなわけで、行く気も起きないし、Aのツラを見ると虫唾が走るわむかつくわだから、もう辞めた方が良いかな?
そうそう、ちなみにAって40半ばのおっさんで、Y子ってその時(2010,04,07当時)は22歳だったんだ。
以上、愚痴でした。
903名無しさん@一本勝ち:2012/01/12(木) 23:46:45.07 ID:D9/xBz3l0
AってHPに写真のってるあの人?
904名無しさん@一本勝ち:2012/01/14(土) 08:23:48.21 ID:y0mv6jBB0
ちがう
905名無しさん@一本勝ち:2012/01/17(火) 08:46:42.23 ID:ylqEHXtBi
いや
906名無しさん@一本勝ち:2012/01/19(木) 21:22:35.48 ID:W4EYOy7U0
そうだと思う
907名無しさん@一本勝ち:2012/01/25(水) 23:13:43.11 ID:eWu+ypc0I
Y子って中高生三人組の一人だったでしょ
908名無しさん@一本勝ち:2012/02/02(木) 21:19:18.04 ID:SzPG/2Td0
>この合気術の会にはもともと異性交遊は禁止との決りがあるみたい。宗家の先生が作ったとか
宗家は生徒の熟女とラブホ行ってるのにwwwwww
909名無しさん@一本勝ち:2012/02/05(日) 21:42:40.15 ID:jD0TKZSt0
武田流の伝承って何処までが真実なの?

http://www.nihonkobudokyoukai.org/martialarts/078/
910名無しさん@一本勝ち:2012/02/14(火) 14:56:12.97 ID:g1LkU7vv0
S館の主一家て引っ越した?
幽霊屋敷みたいになってる
911名無しさん@一本勝ち:2012/02/14(火) 15:15:32.25 ID:g1LkU7vv0
柔らか心の本名は正廣
そーえんは宗延
硬式の試合には本名ででるの不思議だねー
912名無しさん@一本勝ち:2012/02/26(日) 00:31:19.22 ID:qbV+y6kG0
武田流中村派の柔拳法は武田流體術か?
913名無しさん@一本勝ち:2012/03/30(金) 21:12:42.24 ID:2z5sEUah0
デブ流詐欺組鬱術
914名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 11:23:04.75 ID:3kEKToGg0
ああそうですか
915名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 11:28:13.09 ID:3kEKToGg0
A...........ww
916名無しさん@一本勝ち:2012/04/30(月) 11:47:31.98 ID:6LYQck9b0
江戸転生
917名無しさん@一本勝ち:2012/05/01(火) 10:14:07.10 ID:kXK5qlah0
去年の3.11以来練習に行ってない。
丸一年だね。
そうそう、最近その会の人から聞いたんだけど、前回書いた愚痴ログの”A"って奴。
なんだか今年(2012年)になって消息不明なんだって。
何でもその原因が私が前に書いた愚痴ログらしいんだよね。
馬鹿な奴だよね。
先生があれだけ目をかけてたのにいきなり音信不通だってさ。
今頃はY子としっぽりなのかね。
Y子も今は何処に居るんだかわかんないし。
Y子はもうちょっと人を見る目をつけたほうがいいね。
先生って人材に恵まれていないんだね。
918名無しさん@一本勝ち:2012/06/08(金) 01:54:03.82 ID:Qid1fsKq0
くさいだろ実際
919名無しさん@一本勝ち:2012/07/10(火) 11:03:27.80 ID:XJ9H6Dxu0
あげ
920名無しさん@一本勝ち:2012/07/13(金) 00:13:41.92 ID:pU+zPmoC0
実際にトンファー持ってみてわかった。あれは空手の延長線上の武器。
921名無しさん@一本勝ち:2012/07/29(日) 02:30:26.79 ID:MV+20N6Y0
御堂岡啓昭
922名無しさん@一本勝ち:2012/09/07(金) 18:49:31.49 ID:P6vKueTi0
新学期あげ
923名無しさん@一本勝ち:2012/10/07(日) 21:25:36.34 ID:1YVZG4Ht0
武田合気流組鬱術、古流柔術水泊之会に名前変えてるw
クレーム来たんだろうな
https://plus.google.com/113053987575427464408
924名無しさん@一本勝ち:2012/10/14(日) 21:47:03.08 ID:oSyHiztI0
見た見た、 知っている人は一人  適度な距離を置いていたのかなあ? あとは知らない。 
925名無しさん@一本勝ち:2012/12/03(月) 10:47:40.19 ID:p1xTXZlP0
もうAとかMとかは組打つ術には来てないのだろうか。
926名無しさん@一本勝ち:2013/02/18(月) 21:44:01.39 ID:sNc/glsZ0
統一教会
原宿:榊みどりさん(38)と5歳の男の子、中沢慶夫(61 会社社長) 死亡。
http://livedoor.blogimg.jp/matomenyuburo/imgs/1/1/11295fba.jpg
http://gossip-news0.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_479/gossip-news0/E69D89E5B1B1E588A9E681B5E4BC9AE7A4BE1.jpg
グアム:栃木出身「杉山利恵さん(28)」(旧姓:上原利恵)、上原和子さん(81) 殺され死亡。
<上原利恵  父・上原正雄(会社社長) 夫:????????????????? >
葛飾:死亡した自転車の女性 葛飾区堀切、無職、杉岡真美さん(48)、死亡。

これらの女の子供は、誰の子供なのだろう?実の父親は誰なのか?女は顔を知っているのだろう。
コウカクキドウタイ の、里子の話を思い出せ。口封じの可能性がある。 犯人(連れ子の実の父親)は誰なんだ?
産ませる女や結婚する男に命令をしている奴を改善しないと悪い事は続いてしまう。
日本の皇族、カミは、田中健之(タナカ タケユキ、Tanaka Takeyuki 1963年〈昭和38年〉11月5日 - )に、女を渡したことは無い。
927名無しさん@一本勝ち:2013/03/10(日) 22:26:21.96 ID:dwgw8Fza0
ここの棒術ってどこの流派からもってきたの?
928名無しさん@一本勝ち:2013/03/12(火) 14:54:28.45 ID:JQSRbNzn0
池本・下田・・・B臭い名前だけど実際チョンじゃなかろか
ありえない嘘ばかりついてるし
ニュース見てて 烈  っていう在日が逮捕されたのをこの数年で2回見た

韓国で下田さんの「絶対負けない護身術」出版されてるし
929名無しさん@一本勝ち:2013/03/14(木) 11:03:16.45 ID:pVIC5X/70
.










古流で言うと武田流は典型的捏造流派ですね。






.
930名無しさん@一本勝ち:2013/05/21(火) 10:26:36.11 ID:edXi2a530
古流柔術水泊之会 (元:武田流合気組討術)

●弟子が全国に八千人いると自称→実は十数人
●藤沢市に道場があると自称→道場が無く、中学校の体育館で稽古
●武田流合気組討術宗家、池本氏は東大教授と自称→実は中学校の用務員
●同氏は大学を3つ出ていてその中の1つは医学部と自称→実は中学校の用務員
●弟子の中年女性(子持ち)と不倫中
●一子相伝の技で今まで門外不出だったから公に練習できないと自称
●代々天皇家を守るための秘伝の技で宗家が秘伝書を持っていると自称
●2400年の歴史があると自称
●自称古武道甲賀流19世宗家と自称

●武田流中村派からクレームが来て「古流柔術水泊之会」に名称変更←New!
931名無しさん@一本勝ち:2013/06/16(日) 17:27:48.05 ID:8noRsLCgO
武田流兵法武術ってのもあるが、中村派とか組討術の系統?
932名無しさん@一本勝ち:2013/09/27(金) 19:46:21.28 ID:DjXqcemy0
age
933名無しさん@一本勝ち:2013/10/29(火) 20:07:49.93 ID:2cmODhSF0
http://takeda-hyoho.info/index.html
これか。中村派は解らんが組鬱術とは関係ない
934名無しさん@一本勝ち
>>1,2,3