南派拳術総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
ということで
立てては消える南派拳術総合スレ
久方ぶりの復活です
武侠、マフィアどんと来い
2名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 22:42:32 ID:+TfP9Ek10
>>1 乙!
3名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 22:43:01 ID:ja1CIcJw0
まぁ、有名流派ので立てたい方は各自どうぞ
”フルコンKARATE”誌で小内さんも久しぶりに見れたし
どうなることか
4名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 22:59:50 ID:+TfP9Ek10
> 996 :名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 21:11:47 ID:ja1CIcJw0
> 確かに南拳総合でいきたいんだが
> 南拳だと表演スレぽくてなぁ
>
> 997 :名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 21:25:59 ID:+TfP9Ek10
> 南拳だと表演スレぽくてなぁ つーか完全に表演だろ。
> だから表演派の劉湘穂んとこの胴着には「南拳」と刺繍で書かれているわけさ。
>
> 999 :名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 21:55:49 ID:nAEeUIXH0
> うむ。997の言うとおり「南拳」だと完全に表演のあの「南拳」だな。
> 「『南派拳術』を二文字に略して『南拳』でいいだろ」となんとなく思っている人
> が今だにいるようなんで書いとくが、
> こんにち本場の中国南方や香港でさえ、伝統の拳術をやっている人たちは
> 南拳という呼称で呼ばれることを非常に毛嫌いする、そういう事実があるね。


だな。
だから劉化成も南拳という呼称で呼ばれることを非常に毛嫌いして、
20年以上に渡って南派少林拳とか南少林とかいってたみたいだしな。
5名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 23:03:05 ID:ja1CIcJw0
関連スレ

  だれか、南拳について!!!!!!!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/budou/994536537/
だれか、さらに南拳について!!!!!!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1040410691/
だれか、さらに詳しく南拳について!!!!!!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1098363549/
6名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 23:31:20 ID:DjOhb2u3O
ボンサオは名前が同じでも門派や伝人ごとで使い方や理合に差があったりして面白いなと思った初冬in2007
7名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 23:45:46 ID:+TfP9Ek10
>6
膀手はふつー手首と肘の中心あたりを軸に手首側を下げ肘側を上げるが、
このやり方だと木人を内門から膀手を行うことはできない。
つまり、どのような伝人であろうとも数種の膀手を持っており、
その中のどれを重視するか?で伝人ごとの差が出てきたものと思われます。
8名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 00:36:54 ID:wt0VRl6Q0
白人さんの蔡李佛道場はどうなった?
修行が終わりて・・・
9名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 10:18:17 ID:5fECTkerO
>>8
まだ教えてるみたいよ。
人気ないから教室数減らしたのかね?
10胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/11/21(水) 10:51:18 ID:Odv7YiyfO
国内でチョイリーファを教えてる白人がおるの?
どこ?
東京??
11名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 12:10:40 ID:TQ2gWwo70
http://www.liuhebafachuan.com/japan/sensei.html
ここ
前は鴻勝?の方の蔡李佛の道場だった。
客が集まらなかったんだろうなぁ…
不遇すぎる
12名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 13:59:28 ID:5fECTkerO
たしかに蔡李佛や白眉、詠春、洪家みたいな南派武術と、内家三拳に第四の内家拳じゃ、日本人の武術好きは後者に惹かれるのかねぇ……。
13名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 15:28:28 ID:gvWzgqxC0
詠春武学舎はどうした?
14名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 16:11:40 ID:5fECTkerO
知らん。
mixiで聞いたらどう?
2chじゃもう詳細に答えてくれる人いないよ。

そういやようつべに銭さん動画あげてたな。
何と言うか、普通だった。
15名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 16:46:37 ID:Xy0fKHJD0
蔡李佛いいなぁ
とは思うが、俺じゃ覚えていられなさそう
16名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 17:45:20 ID:IwFwAWLE0
つうかこの白人先生って名師についてるな。
蔡李佛の崔老師とか生涯の師にしても良いくらいなのに。
http://youtube.com/watch?v=G2Jni955xqI

>>第四の内家拳
この響きだけで俺の武オタ心が刺激されるわ。
まあ大成拳や意拳と交流してた門派だから、組手もあるんかね。
17名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 23:09:08 ID:Lgb7uVP6O
鉄線拳には興味あるなぁ。でもそこまでいくには、かなり型覚えなあかんしなぁ〜
18名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 23:14:05 ID:5pNoJ4X60
蔡李佛はカッコええなーー
その上つえーし
まさにパーフェクト武術じゃね?
19名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 23:15:37 ID:qHLAfUkV0
100とか覚えるんだよな
さすがに武器とかは忘れるんじゃなかろうか?
家にも置いておけないだろうし
20名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 00:13:07 ID:DumSR3U+0
フルコン誌で小内さん出てたね
凄い久しぶりに見たが…
老けたなぁ
食教えるってのは
もうそろそろ後継者のことを考え出したのだろうか…
あるいは老後の資金集めか
21名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 00:58:12 ID:LDJCStJp0
>>17
俺は工字伏虎が気になるわ。
22名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 10:45:07 ID:bYtBSpOw0
http://www.youtube.com/watch?v=G3gZXz3jD6Y
外人の方が服装や雰囲気にこだわる気がする。
23名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 13:08:15 ID:DumSR3U+0
南派の正装?ダサくね
24名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 14:15:51 ID:ZlX30jrd0
確かにださいが

22のは一体何なのだろうか…
25名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 20:42:52 ID:JXg2i65FO
むかし原宿で外国人観光客が詠春のロゴ入りTシャツ着てたの見た
26名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 00:44:41 ID:7IX07ddd0
南系の蟷螂拳だな。
服は中華じゃないな、何か混ざってる。
27名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 16:25:53 ID:Ri5vrUAu0
白鶴習いに行くなら
台湾と中国どっち?
そして有名な老師は
28名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 17:55:24 ID:4EGlGeR2O
台湾の縦鶴拳が興味をさそう。
29名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 19:57:20 ID:VpVB4NCl0
指立て辛い。
30名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 00:57:58 ID:uT16Umnx0
>”フルコンKARATE”誌で小内さんも久しぶりに見れたし

今出ている号?
見たけど、出てなかったぞ?
31名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 01:27:42 ID:F2DycSOk0
フルコンタクトKARATEと月間空手道のどっちにも上地流が!
それぞれに味がある記事だった。

>>30
どっちかに出てたと思う。
指先……貫手について語ってたような。
32名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 02:28:58 ID:K6bgUmHd0
上原三郎?さんが出てる奴
33名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 18:05:47 ID:v4bZVbX30
掛・梢・挿、われらが極意、詠春拳はゴミクズだ
膀・攤・伏手の三手あり、専ら破るは掛・梢・挿
これがわかるのは中年
34名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 18:56:45 ID:uT16Umnx0
笠尾さんの少林拳入門のコラムで知ったなあ。その話。
35名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 19:30:08 ID:xA0c4QxJ0
おお、流石武板w

香港剛柔氏が実際試合してて
蔡李佛が勝ち越してるって言ってたけな
36名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 20:50:55 ID:krFRxxnmO
蔡李佛的な動きも詠春的な動きも、見てる分にはどちらもカッコイイな。

>>33
その漢字の意味知ってる人がいたら教えてくれないかな?
37名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 21:45:17 ID:P7aUQaHA0
簡単にいうと

掛=裏拳
哨(掃)=スィングパンチ
插=直線的な突き
38名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 21:48:27 ID:OVAc0wYR0
南派拳術って、どうも人気が無いんだよなぁ?
結構、実戦的な武術も多いはずなのに・・
特集されるのはいつも北派ばっかり。

八極拳なんかこれ以上取材しなくていいよ。もう飽き飽き。
どうせやるなら白猿通背拳か湯瓶七式拳でも特集しやがれってんだ。ま、無理だろうけど・・
(どちらも外国人には絶対見せない教えないって話だから)
39名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 21:55:05 ID:+5RAzaVkO
時代は今、福建少林寺正統金鷹拳
武芸十八般並ぶ所無し
白猿の意と金鷹の妙技
武術大師劉明善師創始
開祖の極意に達した者未だ無し
開祖に近づく練拳こそが極意なり
蝶が悪を打ち善となす
40名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 21:57:07 ID:9EpuHqfC0
白猿通背は飯塚とかいう人がやってるんじゃないのかな?
(取材しただけだっけか)
まぁ、でも南派で特集されるのは
鶴拳が限界だろうな
41名無しさん@一本勝ち:2007/11/24(土) 23:00:34 ID:krFRxxnmO
>>39
金兵衛先生のところと、なんか日本武術の先生みたいな人が教えてるね、金鷹拳。

>>40
詠春と洪家は学研でも取材されたような。
ついこないだも蔡李佛が取材されたし、少しずつ増えていってほしいねえ。
42名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 20:41:11 ID:uByb3ncBO
詠春のKさんも取材で徐さんとこ行っだけなのに師事した風になってるね
43名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 22:31:15 ID:iqAll/XRO
>>34
笠尾先生の少林拳入門には蔡李佛的な長橋手の練習法と、洪拳っぽい短橋手の練習法がのってたね。
あれはいい本だった。
44名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 23:01:45 ID:o9g1Q8920
うーん。フルコンは1月号、空手道は12月号が今出ているわけだが・・・
どっちにも、小内氏の記事は見当たらないんだが。。
45名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 00:34:11 ID:Uaz3UD9l0
上原さんが出てるやつだって
46名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 22:04:05 ID:9pxlxAtpO
>>44
あー、ちと遅かったね。
俺も今日本屋で確かめたんだが、多分小内さんが出てたのはフルコンの十二月号だよ。
47名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 22:06:18 ID:bdj+wb6h0
1月号は表紙が大石氏だっけ?
12月が上原さん達
48名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 22:27:47 ID:9pxlxAtpO
十二月号はフルコンは上原先生、空手道は下地先生で笑った。
濃いなあ。

虎爪みたいな指の技のための鍛えとしては、指立てと指握りと捻り棒と砂袋と……他に何かあったっけ?
49名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 22:28:55 ID:bdj+wb6h0
豆突いたり 柱に指引っ掛けるやつとか
だっけ
50名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 00:39:33 ID:DNONKOAfO
上地流の開祖は福建省人だよね


51名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 00:44:34 ID:mINXxf3S0
コツカケの技術が残ってる流派はありますか?
52名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 01:29:54 ID:StMYVL3J0
南派蟷螂拳には残ってるよね。
53名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 01:38:19 ID:mINXxf3S0
くわしくおねがいします(>_<)
54名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 02:28:06 ID:I4eTp42/0
金玉腹の中に引っ込めるのかどうかは知らんが、老師が普通に股間を蹴らせても平然としてた。
でも正直ああいった大道芸染みた真似は、あんまり興味ない。
ただやってる人間が全員鍛え上げた体で、手足もシャレにならない鍛え込みだから弱くはないだろうな。
練習風景は上地流に似てる、四肢をガシガシ当てたり、体の要所を叩いたり。
あとカキエや意拳の推手っぽいこともしてるな……。
以上、ようつべで見ただけの情報。
話半分で読んでくれ。
55名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 13:28:39 ID:mINXxf3S0
ありがとう!
youtubeの動画のアドレスを教えてもらえますか?
56名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 20:42:58 ID:I4eTp42/0
周家螳螂、とかsouthern tang langとかsouthern mantis kung fuで検索しなさい。
出てきた動画の良い悪いの判断は自分ですれ。
57名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 23:41:42 ID:DNONKOAfO
洪家拳の型の前半は皆同じだね
五形拳とか十形拳って映画と違って地味
58名無しさん@一本勝ち:2007/11/27(火) 23:51:59 ID:/ScvhZBb0
>>43
あの本よかったか?
蔡李佛はソウチョイ、グアチョイ、チャープチョイのパターンしかなったと思うし、
後半は節拳の型が出てたりと簡単な紹介本のような感じで何だかなあ。
>>57
前半は皆同じだなんて一体どこの洪家拳だよ?w
59名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 00:00:31 ID:Hl3uj4A60
洪家拳習えるところって少なすぎないか
( ´・ω・`)
60名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 00:36:01 ID:uL5WZno30
>>58
最初の最初ならあれくらいでいいんじゃね。
まあ、やっぱり海外のチョリファーの本の方が詳細だなあ。
実用性と見かけのかっこよさがあるから、英米での人気はたいしたもんだ。

>>59
数少ない教室を回るのも楽しみなものさ。
「俺が習うべきものは日本にはねえ!」と思うなら、
香港か台湾か、英米欧州のチャイナタウンへ行けばおk。
61名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 00:51:17 ID:8XUeJX6u0
>>58
当時を考えたら
良心的にできてる佳作だと思う。
図もあるしね
他が酷すぎたというのもあるが・・・
62名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 02:45:19 ID:N1thHdWn0
蔡李佛対詠春の動画って出回ってないのかな
詠春の出回ってるスパー動画(総合みたいなの)見ると
ちゃんと?やってるように見えるんだが…
蔡李佛は套路か約束組み手しかみられないのでよくわからん。
63名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 02:53:57 ID:lDQo73FJ0
蔡李佛対詠春の動画URLは前スレの詠春スレで何個か紹介されたてよ。
最近落ちた詠春スレのひとつ前のスレ。
64名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 03:03:10 ID:N1thHdWn0
おお、ありがとう。
サルベージしてきます。
65名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 03:18:25 ID:hJUvZO0mO
台湾には有名な洪家拳の先生いるよね??
元俳優の
66名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 03:54:39 ID:N1thHdWn0
見てきた。ブンブンやってるのが蔡李佛かな
こういう散打みたいな形だと有利?だね
(二つめは慣れちゃってて面白くない)
本国の動画サイトやblog漁ったらもっと出てきそうだな。
紹介してる人のblogも動画結構多いし
67名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 14:00:03 ID:Lg7lqUdc0
Mixiでは誰のところ見たらいい?
68名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 19:15:48 ID:rAQcoiwyO
>>67
日本語ではなせ。
mixiで誰かに会いたいのか、なにかがしたいのか、なにかを見たいのか?
69名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 21:14:59 ID:hJUvZO0mO
劉化成〈日本人〉、香港剛柔
70名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 21:24:46 ID:AWRI8aU60
mixiじゃ洪家拳、詠春拳は少しいるんだけどな
詠春白鶴(香港剛柔)、蔡李佛(さらに少ない)
71名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 22:11:39 ID:lDQo73FJ0
mixi詠春拳コミュは400人以上いるだろに?
それでも少しいる程度なのか?
多いところは何千人何万人もいるのか?
72名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 22:16:53 ID:lDQo73FJ0
mixiから劉化成とこの蔡李佛カリキュラムのコピペ

◎初級
・基本拳(一、二、三)、十字拳、五輪槌、梅花拳、伏虎拳、小梅花拳。
 (以上、初級八套)
・小伏虎拳對拆、秤椿對拆。(以上、対打)
・秤椿(木人椿、前半)、沙包椿(前半)、墻包椿(前半)。(以上、椿法)
・少林棍、梅花棍、虎尾單刀、十三槍。(以上、器械類)
・雙頭棍對拆。(棍対棍の対打)
・その他、基本功、練功法、対人練習、等。
 ※ 希望者には、雄勝五輪槌、太極三十二式剣、工字伏虎拳。

 ◎中級
・平拳、鐡箭拳、小扣打拳、十字扣打拳、五形拳。
 (以上、中級五套)
・小梅花對拆、等。
・秤椿(後半)、沙包椿(後半)、墻包椿(後半)。
・劈卦單刀(一路)、騰龍槍、青龍剣、斬馬刀、胡蝶雙刀、 雙匕首、
・單刀拆槍、雙刀拆槍、三合對剣、等。
 ※ 希望者には、五郎八卦棍、六點半棍。初級で工字伏虎拳を習得した者は
  工字伏虎拳對打、虎鶴雙形拳と虎鶴雙形拳對打。

 ◎上級
・白毛拳、鶴形拳、虎形拳、虎豹拳、醉八仙拳。
 (以上、上級五套)
・龍行棍、劈卦單刀(二路)、雙龍刀、盤龍剣、三節棍、九節鞭、
 少林單匕首(一路、二路)、少林雙匕首(一路、二路)等。
・三節棍拆棍、三節棍拆槍、関刀拆三節棍、関刀拆槍、等。
 ※ 希望者には、蟷螂崩歩拳と崩歩拳對打(その他、蟷螂拳套路)、
  武当剣、武当對剣、六合刀、六合槍、等。
  中級で虎鶴雙形拳と、その對打を習得した者は、その他の洪拳五套(非公開)
73名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 23:29:07 ID:AWRI8aU60
>>71
実践者じゃない人のほうが多い
74名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 23:44:06 ID:uL5WZno30
ミクシィのコミュなんて興味があれば入る人が多いからな。
実際に練習してるのは数える程度じゃねーの?

>>72
これだけ見ても結構多いな。
練習してて体力使いそうだ。
75名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 23:49:57 ID:AWRI8aU60
器械の数が尋常じゃないよな
棍と刀だけでも大変な俺にはキツイだろう
一度体験はしてみたいけど
76名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 00:39:11 ID:aYlrNwpC0
>>75
崔老師が出てる>>16の動画でも、後に見える武器の数が凄い。
俺も刀術だけでヘロヘロだぜ。
あと十年若い頃からやれてたらな。
単刀術も双刀術も三十路から始めるにゃキツイわw
77名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 00:48:24 ID:yAlri1rI0
ほんとになぁ…
そういえば上の笹尾さんの本でも言ってるなw
柔軟性といい運動量といい・・・
だがそれがいい!
ただ、変わった武器も多いから
日本でやるのにそういう大変さも+されるな。
まぁ、自分とこをがんばります。
78名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 01:43:47 ID:SX3F6W0W0
wikipediaの蔡莫拳の項の
藤原英員って誰だ。
mixiで蔡莫拳の練習会のこと書いてる人が何人書いたけど
その中の一人だろうか?
謝礼が結構でかかったらしいが
俺そういうのやったことないんだよな。
渡したことある人いる?
79名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 02:18:38 ID:SX3F6W0W0
藤原さん巌窟王氏だったw
80名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 12:43:48 ID:AyTt88i40
>>70
詠春白鶴?
検索したら永春白鶴拳であった。
動画見れない
81名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 13:33:27 ID:xx2jd1zJ0
>>79
というか一人しかいないんだから当然だなwwww
82名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 14:01:14 ID:Oopo9rbQO
蔡莫拳ってどんな流派ですか?詳細イボンヌ!
83名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 14:28:48 ID:xx2jd1zJ0
ググって出てくるWIKIのページを読め。
その後で蔡莫という単語をyoutubeで検索。
以上。
見た感じ練習が良い感じにきつそうで俺は好きだ。
84名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 16:01:13 ID:Oopo9rbQO
情報サンクス!
調べてみます!
85名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 18:18:33 ID:0nmBWxzt0
棍も詠春並みの地味さだ。
刀とかもあるのかしら
86名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 19:35:06 ID:AyTt88i40
地味だからといって強いとは限らん
87名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 20:20:10 ID:HEJxGOqrO
そりゃそうだ。
でもやってる人たちは体や動きが出来上がってて、なかなか強そうだぞ。

俺はこういう細かいのより、蔡李仏や散打みたいな動きの方が好きだけどなw
88名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 20:41:56 ID:0nmBWxzt0
んだんだ
89名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 22:00:42 ID:Oopo9rbQO
五祖拳どうですか?
90名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 22:08:14 ID:R6b/Yoik0
習ったことある日本人っているのか?
91名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 22:47:35 ID:Oopo9rbQO
動画見ると空手みたいな動きですね
92名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 00:19:36 ID:l+6kj5kX0
だれか唐山会を取材してほしいな。凄いね、ここの代表。教授できる拳種が洪家、蔡李仏、詠春、五祖、永春白鶴、
虎形、六合、羅漢、秘宗、蟷螂、鷹爪翻子、八極、査、酔八仙、陳家太極、形意、八卦だってよ。最強じゃん。
93名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 00:25:33 ID:09yHqmaY0
いくらなんでも多すぎじゃないかと
94名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 00:35:01 ID:l+6kj5kX0
多すぎるっツーかw
95名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 00:50:43 ID:ZljjR2oO0
でも会の代表は、メンヘラだぞ。
mixiで自分で書いてたよ。
96名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 00:57:15 ID:l+6kj5kX0
そーか。Jカンの巻末見て驚いちまったぜ。
97名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 00:58:05 ID:09yHqmaY0
なるほど
あのHPはそういうことか
98名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 02:26:34 ID:d5JXHYVrO
対素人の喧嘩なら詠春拳が全武道、格闘技中で最強だと思うのだがどうだろう?
99名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 03:11:44 ID:NbV7rSaS0
最強という言葉が相応しいかはわからんが、
最高峰に合理的な喧嘩拳法だとは思う。
100名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 12:12:43 ID:6OhkUIUCO
最強とは思えないなー。
殴り合いだけならともかく、状況次第で不利になる場面が多いし。
まあだから、練習して穴を埋めていくわけだが。

緊急時の対応ポイントがつかみやすい、いい武術だと思う。
101名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 12:51:28 ID:qnLZvu2o0
http://video.google.com/videoplay?docid=5316092902937842758
http://video.google.com/videoplay?docid=-7673600886285344776

>>90
>>91
教室は知らないがやってる人や、やってた人はいる。
わりと強かったよ、伝統とフルコンっぽさが良い感じに一つになってた動きの人でした。
三戦が速くて鶴拳っぽかった。
対人練習やらせてもらったことがあるが、結構しんどい、痛い。
この動画より柔らかく動いてたかな。
呼吸が「シュッ」とか「ハッ」とか色々あって、俺は一回じゃ覚え切れんかった。
102名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 16:23:52 ID:8B2HgE7b0
>98
最強というのは、「対素人」限定なのね。
納得しました(w
103名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 16:36:41 ID:M8XGN0Os0
ここにいる人で南派拳術やってる人(あるいはmixiでも)
洪家、詠春以外いる?
104名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 17:41:47 ID:d5JXHYVrO
>>102
うん、相手が素人の場合の話。さすがに他の格闘技経験者にはキツいw
でも、体格とパワーで負けさえしなければ優位に立てるかもね。それが難しいのだけど。
とにかく素人相手にするには最も効率的な武術なのは確かだと思う。
105名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 17:46:27 ID:8B2HgE7b0
>>104
さすが、良くわかってらっしゃる!!!
素人にしか通用しない詠春拳の、
他の格闘経験者には見向きもされない奥深さを!!
106名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 18:15:32 ID:9g5CaM+A0
107名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 19:15:23 ID:IDsAuK03O
格闘技経験者はパワーが問題だけど読みやすい
素人は読めないから難しい
108名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 20:02:23 ID:mUHVXFPD0
>>106
蔡李佛の基本は伝統的には五輪馬(拉馬)と五輪槌(?拳)なのだろうが、
どちらも100〜150動作くらいの長い型だから伝承者によっては
その動画のような短い基本の型を作るのだろう。
三つめの型は五輪槌をアレンジして1/4くらいに短くした型だな・・・
109名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 20:03:56 ID:6OhkUIUCO
>>105
でも詠春拳やってる人間に他武道や格闘技の経験者が多いのはなんでだろう?
やっぱりそれまで経験したことが無かった技術やコンセプトなんかにひかれるのかね。
110胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/11/30(金) 20:15:10 ID:kwMFdU3EO
イヤ、単純に普及率がマシなだけやろ
南拳の中では
道場が多ければ、そのぶんだけ
格闘技やってるヤツがくることも多いからな

後はブルース・リーのおかげか?
111胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/11/30(金) 20:16:55 ID:kwMFdU3EO
同じように、太極拳には格闘技経験者が多いやろ?
健康太極拳含めて、普及しとるからな
112名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 20:23:33 ID:+C9xZPhn0
南派拳術は詠春と洪家だけがんばってる国
日本
113名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 20:58:33 ID:4FdeiNjAO
確かに詠春の普及にはブルース・リーの存在が大きいよな(それは否定できん
114名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 21:40:19 ID:IDsAuK03O
詠春はそんなに普及してない
洪家は多い
115名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 21:44:03 ID:X0+uPyla0
多いか?う〜ん
116名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 22:08:11 ID:mUHVXFPD0
詠春は関東内だけでも10個所くらい道場がある。
洪家は劉湘穂、劉家成、五関、あとどこよ?

117名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 22:14:37 ID:DwHZ8fFi0
金鷹拳、虎拳、蛇拳、白鶴拳、太祖拳などの南派拳法を教えているところは皆無に近いな
118名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 22:24:55 ID:mUHVXFPD0
金鷹拳教えてるところは30数年前からあったから
最もOBの多い南派拳法は金鷹拳だろな。
119名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 22:40:42 ID:xHjBGR0pO
時代は今、福建少林寺正統金鷹拳
武芸十八般並ぶ所無し
120胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/11/30(金) 22:49:58 ID:kwMFdU3EO
金鷹拳って小佐野のアホしか教えてないんちゃうん?
121名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 22:51:52 ID:X0+uPyla0
洪拳の五関氏は元気なのかな
122名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 22:53:57 ID:mUHVXFPD0
金鷹拳といえば、まずニシゴリ先生だろ?
以下数人の指導者は雑魚なので略。
123名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 01:56:13 ID:N4dPE62iO
五関氏の洪拳は正統

あとは知らない
124名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 02:04:47 ID:Ww+CIG0F0
香港系と台湾系のミックスでどこが正統なんだ?
125名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 02:47:33 ID:N4dPE62iO
そんな事はよくある事
妄想独創よりマシ
126名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 02:58:35 ID:MMLTVRIA0
いや…正統って…
127名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 04:20:20 ID:ZKy5rn2VO
技は?
128名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 04:44:38 ID:Ww+CIG0F0
どっかの系統とどっかの系統のものをミックスすることが
「そんな事はよくある事」であることは事実だが、
それを正統と言えてしまうところがスバラスィw
「妄想独創よりマシ」 つーか、妄想独創したもんなんぞ
洪拳でもなんでもない。論外。
何よりも 妄想独創ではない=正統 という考えと
「妄想独創よりマシ」な程度のもんが正統という考えがスバラスィw
多分、支持者は一人もいないと思うがwww
ミックスしたもんでも五関派洪拳として確立してはじめて正統つーか、
開祖にはなるがな・・・
129名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 05:20:16 ID:LxkuOOtQ0
>>128 そんな細かい事で指摘すんなよ、うんざりしちゃうぜ。
130名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 05:26:39 ID:ZITSONZa0
詠春のオープンフィンガーグローブでのスパー動画とか見ると、
何のために普段チーサオやってるんだろう?などと思ってしまう。
練習が実戦に繋がっていないような・・・あくまで素人の意見だけど。
131名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 06:57:52 ID:TauPsSSp0
五関さんは本人のサイトで書いてるように陳漢宗の系統でしょ。
香港の林家洪拳との違いはほとんどないはずじゃないの?
何の問題があるのよ。
系統も疎かにするべきではないのかもしれんが、武板なら実力の方を語るべきだろ。
延々と伝承図をなめまわすような会話なんて誰が聞くってんだアホらしい。

>>130
素手での練習もやった上で、グローブの練習もしてるんでしょう。
大会に出ようと思ったら規定を守らねばならないし、その規定の中で本来の動きを出そうと工夫するのは評価に値すると思うよ。
現代格闘技を中心とする大会の試合用技術と、伝統的な本来の護身制敵の技術には、どうしたって隔たりが出てきてしまうものじゃないだろうか?
132名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 09:34:55 ID:+9ZOP3MxO
五関氏の教室も、キックボクシング的な練習してるみたいだけど、あれは散打の試合とかでるためなのか?わりにはあまり選手見かけないけどね…
133名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 09:51:31 ID:N4dPE62iO
上の方が言う様に伝承図が重要ではない。正統とは流派の理念が正確に伝承されているかという事が問題。
二人の師についたりする事は中国では珍しくない。独創妄想は論外。知ってる限り、蘇東成氏、銭彦氏、五関氏は正統。
134名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 10:13:01 ID:KMEdRQ+p0
経歴詐称を正当化するなよ、誰かさんw
135名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 12:05:40 ID:KMEdRQ+p0
正統を名乗るなら、それなりの根拠なり証拠を示していただけないと、
納得できません。
136名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 12:15:55 ID:+9ZOP3MxO
蘇氏は、すでに本人が正統とか名乗ってないでしょ?
137名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 12:41:11 ID:ZITSONZa0
>>131
全てのスパーリングがグローブ競技用の練習ではないと思う。
どちらかというと、実戦形式で技の練習をしようってことだろうから。
で、チーサオが上手い人でもトラッピングなどで相手を封じ込めるような技が
スパーではほとんど出てこない。基本的には前蹴りとパンチの当て合い〜掴んで
もつれ合ってグラウンドで殴るという形が多い。
そういったものを見てると、詠春拳に必要なのはチェーンパンチを軸にした
打撃、組技の練習だけなのでは?と感じたりする。チーサオやラットサオではなく。
打ち続けることで相手を止めて最終的に仕留める、という理念こそが
詠春の素晴らしいところだと思うから。
138名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 15:29:05 ID:Ww+CIG0F0
>>133 半分以上同意。
>>136 だな。正統を名乗るところはインチキだったりヘタレだったりするところ
多いからな、創意工夫を加え、より実戦性の高みを目指すと正統は名乗れない。
139名無しさ@一本勝ち:2007/12/01(土) 15:32:17 ID:07GpgIWf0
難破犬ども乙w
140名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 15:32:57 ID:ZKy5rn2VO
オープンフィンガーとヘッドギアでのスパーリングでは、ボクシンググローブを使ったスパーリングよりも比較的に詠春拳の技が出せるな。
相手の攻撃を自分の攻撃で捌きながら同時に打つ理合いは、がむしゃらになると出し難く、ある程度互いが間合いや機先を取り合う状況で活きてくるような気はする。
それからグローブが大きいと前腕や肘を変化に使っている詠春のテクニックに、かなり制限が大きくなるのも理由じゃないかな。
141名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 15:36:02 ID:3qSUsykg0
噛み合わないのは
ただの勘違いか、相手が池沼か
142名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 15:38:55 ID:ZKy5rn2VO
>>141
誰へのレス?
俺?
143名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 15:46:09 ID:72RKIVAn0
お前が反応したら自分がそうみたいだろ
アホやな
144名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 16:13:43 ID:Ww+CIG0F0
>>135
誰が正統を名乗ってるんだ?w
145名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 16:20:23 ID:V6gYQDA90
あっしです
146名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 16:33:03 ID:ZITSONZa0
>>140

>相手の攻撃を自分の攻撃で捌きながら同時に打つ理合いは、
>がむしゃらになると出し難く、ある程度互いが間合いや機先を取り合う状況で活きてくるような気はする。

その通りだと思う。だからマス、ライトスパーだと
詠春らしい動きが見られるよね。
だけどガチスパーだと素人同士の喧嘩のようになる。
そこさえクリア出来れば、詠春拳は上の方で書かれているように喧嘩で
最も効率の良い武道と言えるかも。
147名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 16:49:50 ID:Ww+CIG0F0
>>145
圧死さん、じゃ>>135のために
正統である根拠なり証拠を示して納得させたらいいんじゃね?
正統、つまり創意工夫、進化発展を怠り、形骸化したものの
伝承者である根拠なり証拠を示すと、135はきっと喜ぶと思うよw
148名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 16:53:57 ID:tW4OpdFU0
>>146
掴みって使い易過ぎるから仕方ない
149名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 17:19:55 ID:ZKy5rn2VO
>>148
掴みって本能的に出ちゃうところがあるからなあ。
でも、だからこそチーサオやチーギョクが大切だとも思うよ。
150名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 17:52:23 ID:N4dPE62iO
理念も体現出来ないのに発展なんかないなぁ

誰とは言わないけどね
理論武装してる奴ほど怪しいってな(笑)

151名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 18:39:31 ID:Ww+CIG0F0
理論武装といえば真っ先に思い浮かぶのは、
弟子も理解できん理論を語るN氏だなw

だが、南拳やってる奴であそこまで頭のいい奴は皆無だから、
このスレではどうでもええ。
理論武装を叩きたきゃ猫スレに行け。くだらん
152名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 19:01:27 ID:S1dsgD76O
日本で白鶴拳習える所ないんでしょうか?
153名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 19:16:30 ID:9gWMhZ+kO
白鶴拳より金鷹拳の方が強い
154名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 19:37:45 ID:9gWMhZ+kO
時代は今、福建少林寺正統金鷹拳
武芸十八般並ぶ所無し
155名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 19:42:44 ID:9gWMhZ+kO
白猿の意と金鷹の妙技
156名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 20:48:48 ID:ZKy5rn2VO
具体的な説明をしろハゲ。
157名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 21:37:23 ID:9gWMhZ+kO
はい。私はハゲています。具体的に説明すると
ツルッパゲではありません。
バーコードハゲです。
分け方は91分けです。全部ズラにするか部分ズラにするか迷った時も有りましたが、
今は有る髪の毛を無理やり左に引っ張ってスプレーで固めてます。
ズラは高いですからね。
158名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 21:45:27 ID:ZKy5rn2VO
その髪型は逆に情けなく見えるぞ簾ハゲ。
金鷹拳の説明も具体的にしろよハゲ。
間合いは近いか遠いか?
突き蹴りにはどんな種類があるんだ?
159名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 21:53:44 ID:9gWMhZ+kO
お前も似たようなもんだろうが!!!!!
そんな事より自分の髪の毛の心配をしろ!!!!このウスラハゲが!!!!!
160名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 22:06:20 ID:ZKy5rn2VO
俺は体毛の脱毛処理をしたくらい毛深くて逆に困ってんだよ。
おまけに天パだからあだ名はチンさん(チン毛さん)だぞ。
まだハゲの方が爽やかでいいわ。

で、結局あんたは金鷹拳やってるのか?
161名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 22:08:53 ID:Ww+CIG0F0
南拳やってる奴で理論武装できるほど
頭のいい奴は皆無だっつーのに
何故かこのスレで理論武装家を叩いているアホが去ったと思ったら
今度は禿げ叩きか?やれやれ・・・
162名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 22:13:13 ID:ZKy5rn2VO
叩いてるつもりはないんだがな……。
金兵衛先生のところではまだ金鷹拳教えてるのかね?
163名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 22:55:11 ID:UHQfiajc0
>>152
小内先生のところで半年で週一一回一時間で35万です
164名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 23:08:58 ID:x726r0zX0
それ習いに行く人いるの?
165名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 23:11:05 ID:UHQfiajc0
いるだろうね
確実に
166名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 23:12:38 ID:x726r0zX0
何人ぐらい?
あなたは習ってるの?
167名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 23:23:53 ID:bskt11LF0
昔彼に習った内容とは違うのだろうか・・・
168名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 23:24:48 ID:x726r0zX0
小内さんのところ以外では習えないのか・・
169名無しさん@一本勝ち:2007/12/01(土) 23:28:31 ID:2OSifotD0
白鶴拳ファンの人達って、延々「食鶴拳はどこで習えるのか?」っていう話に終始してて正直アホらしい。
170名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 00:21:20 ID:wUHhNWtZ0
>>162
教えてるはず。

>>169
同意。
バカじゃないかと思う。
171名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 03:30:34 ID:jRi05//j0
169-170
まったくだな。アホらしいにも程がある。
今まで小内さんのとこで食鶴習ったのは何人もいるのだろうが、
全伝をマスターしたのが一人でもいるのか?
ってか小内さん自身、食鶴の全伝をマスターしてるのか?
172名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 03:37:08 ID:aBajkXLS0
修めてはいるだろう
教えないだけで
ムチャクチャ金払って手に入れたんだから
よほどお布施がないと教えたくないだろうな

誰かやったことある人いる?
凡人の私は月謝だけ
173名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 03:44:41 ID:jRi05//j0
>修めてはいるだろう教えないだけで

ってことは全伝を修めてない初心者でも口だけで商売できるわな?
「私は全伝を修めているが全ては教えない」と嘘こけば済むことだし。
なんか確認する方法ってないのかな?
174名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 03:54:58 ID:bVqDa4JgO
出版社と繋がりある先生なら確認出来る。
出版社に聞いてみて。
175名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 03:57:34 ID:aBajkXLS0
真実は闇の中
176名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 09:08:23 ID:bVqDa4JgO
本当は師事もしていないで老師と写真を撮っただけ、免許皆伝の様に言ってて実際は短期間師事しただけってのは中にはいる。武術に限らず。そういう奴に限って他の先生を叩く。自衛本能(笑)
177名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 11:44:43 ID:w/EOHmSSO
自己紹介ありがとう。
178名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 11:59:47 ID:f6RmIiAy0
食鶴の教室を持っていた時は、五行手と角戦拳・三戦拳ぐらいしか教えてなかったな。
対槌化大角拳は教室の最終日にちょこっと型紹介程度にやっただけだし。
でもその当時から、個人教授みたいなのしてたみたいだから、
その人たちはもっとなんか教わってたかもな。
179名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 12:11:48 ID:JXtS8ssjO
時代は今、福建少林寺正統金鷹拳
武芸十八般並ぶ所無し
180名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 12:14:01 ID:JXtS8ssjO
白猿の意と金鷹の妙技
181名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 14:54:06 ID:jRi05//j0
>>176
自己紹介ごくろうさん。

179、180
おまい、上から何度も同じもん貼り付けて荒らしと変わらんな。
時代は今、おまいを求めていない。さっさと巣に帰って二度と出てくるな
182名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 15:12:46 ID:J1Fd6FbS0
183名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 15:16:21 ID:JXtS8ssjO
時代は今、福建少林寺正統金鷹拳
武芸十八般並ぶ所無し
白猿の意と金鷹の妙技
184名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 16:04:29 ID:bVqDa4JgO
自然門はどこいったのかな??
185名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 16:19:21 ID:jRi05//j0
おまい、もう自己紹介やめたんかい?

誰か過疎スレ化しとる詠春スレにも書いてやれよ。
毎日必死に自己紹介しとるアホでもええから
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1196145413/l50
186名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 16:23:22 ID:bVqDa4JgO
お前は脳内か??

話にならん
187名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 16:35:06 ID:Kiw76AV7O
>>186
煽りにいちいち反応しない方がいいぞ。
放っておいて聞き流せ。
あと自然門って南派武術か? 謝ヘイカン先生は南派出身だが……。

>>185
一個前の詠春拳スレの最後で話してたように南派武術はまとめてここで話せばいいし、そっちは落としてもいいんじゃね。
188名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 17:35:51 ID:Rs6QBktW0
いや、分かれるなら分かれてもいいと思うわ。
詠春以外の少数派のための
情報交換に立てたようなもんだし。
ま、洪家しかいないんだろうけどw
189名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 17:50:38 ID:jRi05//j0
>>187
謝ヘイカン先生の元弟子2人知ってるぜ。
そのうち一人はいま蔡李佛やってる。
190名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 21:17:01 ID:ISR45z9f0
謝先生の鍛錬法いまだに幾つかやってるなあ。
腱や筋を鍛えるのにホントいい練習だし。
191名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 21:30:01 ID:bVqDa4JgO
中野の公園で練習してたね。
192名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 23:25:33 ID:jRi05//j0
杉並区の公園で練習してたね。

(西荻窪と上石神井の中間にある善福寺公園)
193名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:05:27 ID:bVqDa4JgO
謝先生の鍛練法とは、どの様なものですか?
194名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:12:56 ID:mNnufDje0
>>182
これは睾丸を引き上げたとしても、陰茎はどうするの?
195名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:41:19 ID:9D+QJbMo0
陰茎はエロい想像をして立てておくか
もう立たんオヤジはカリ首部分を紐でくくって
その紐を腰に巻くか、首から吊っておく。
後者の場合、身体を弓ぞりにさせると悲鳴をあげ、最悪の場合は死ぬので
人気がないが、メタボリックなオヤジは腰に巻けるだけの
腰のクビレがないからそうするしかない。
196名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:46:34 ID:mNnufDje0
ネタはおいといて、陰茎ってもともとそんなダメージを受ける器官じゃないのかな
そういえば陰茎を打って重傷って話はあまり聞かないな
197名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 01:27:13 ID:F2gzX89Z0
だったら噛んでやれ。
198名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 01:43:35 ID:fzXD28FA0
竿、蹴られたら、まじ痛いぞ。裂けたかとオモタよ。
199名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 01:46:20 ID:mNnufDje0
んじゃあ竿も隠せるのかしら、この南派蟷螂のひとたちは
200名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 01:47:16 ID:9D+QJbMo0
だな。
おれは根元まで皮がむけたと思った。
それぐらいスゲー痛かったぞ。
武道やってれば、こんな経験は何度もあるはず。
201名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 01:49:42 ID:mNnufDje0
睾丸のほうは大丈夫だったの?
202名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 01:57:35 ID:9D+QJbMo0
先が下向いてたときと、ぴちぴちのパンツはいてて上向きのときに
正面から蹴られたときが半々くらいあったな・・・
玉を打たれたとき50%、竿を打たれたとき50%
そのうち、竿が下向きのとき25%、上向きのとき25%ぐらいだな・・・
幸いに両方いっぺんにダメージ受けたことはなかったと思う。
203名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 02:01:26 ID:9D+QJbMo0
でも、玉にダメージ受ければその場に倒れて悶絶するが
竿ならばどうにか戦意だけは保って闘えるか・・・
204名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 02:02:14 ID:mNnufDje0
なるほどー
コツかけは移動性精巣といって生まれつきできるというか、勝手になっちゃう人がいるみたいですね
緊張したときに腹腔まで自然に引き上げられちゃうとか
205名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 02:02:18 ID:F2gzX89Z0
彼女に咥えてもらったとき歯があたって痛かったぐらいだから、蹴られたらそりゃものすごく痛いだろう。
206名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 02:03:39 ID:mNnufDje0
蟷螂拳の人は思いっきりガンガン蹴って大丈夫なので、竿のほうも何かやってるかもしれないですね
出てるのは親子なので男性機能を取っちゃったってことでもなさそうです
207名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 14:39:33 ID:jtjrSQy3O
あれは内股のしめで股間を蹴らせないのかと思ったら、普通にガンガン股間を蹴らせてるな。
しかし、あれは正面蹴りには効果あるのか?
それになにより組手の最中に維持できるものなんだろうか。

まあ立ち方や戦い方から見ても、容易に金的なんかは蹴らせない近間の技法が多いっぽいが。
208名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 15:22:48 ID:keF3so810
どっかのサイトで男がパンティ掃くために金玉を腹に入れるやり方見たことあるけど、
お腹が少しタマの形に膨らんでて前蹴り喰らったらタマ潰れんじゃないか?と思った
体内に入れた状態だから衝撃の逃げ道ないし
209名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 15:38:04 ID:mNnufDje0
腹腔まで引き上げるらしいので、触れないんじゃないか

http://health.goo.ne.jp/medical/search/10K20900.html

>専門医が何回か診察して精巣が触れない場合には、腹腔内に精巣があるか精巣が欠損している可能性があります。
210209:2007/12/03(月) 15:39:13 ID:mNnufDje0
コツかけの場合はね。ニューハーフのやり方↓については知らん

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/4514/tack2.html
211名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 15:45:15 ID:pGRMJN/90
コツかけしているときに立っちゃったらどうするんだ?
212名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 15:57:02 ID:mNnufDje0
おそるべし周家螳螂
http://www.youtube.com/watch?v=0PdvZDwK9vA
213名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 17:09:35 ID:pGRMJN/90
214名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 17:45:35 ID:8bkioSl/0
>>213
この方向(前面)からの突きに耐えたらすごいと思うんだが、圧するだけじゃあなあ……。
>>212に映ってる練習法は面白そう。
組み手が見たい。
215名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 17:59:14 ID:pGRMJN/90
これ、結構気持ちよがっているんじゃないのか?
216名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 20:21:15 ID:jtjrSQy3O
格闘技なんてサドとマゾの気質がないと続けられないわw
217名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 20:39:05 ID:Lgnse0NBO
南少林寺(福建少林寺)って実在のものなんでしょうか?
218名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 21:31:26 ID:jtjrSQy3O
真偽が入り混ざりすぎて、正直よくわからん。
上の周家蟷螂も伝説通りに少林寺系統かどうか疑問視する声もある。
219名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 21:35:18 ID:Z7DLA4Jn0
急所なんてくらでもあるんだからさ、ガードする
稽古して上達したほうが建設的かと。
220名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 22:59:04 ID:jtjrSQy3O
>>219
そういうのは見せないだろうね。
こういう大道芸みたいなのはいくら見せても。
221名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 05:03:49 ID:B9vO3paLO
鉄槌を掌低で受ける練習が痛すぎるだろ。
よく我慢できるなー。
222名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 21:24:46 ID:Or8+ee/D0
昔、謝ヘイカンの自然門道場って月謝10万も取ってたんだよなぁ。
当時はバブルがはじける前だし、それなりに人が集まったからヒマな金持ちが多かったんだろう。
いくらマンツーマン指導だからって、今じゃ絶対あり得ない事だけど。

すでに縁が切れてしまったが、学生時代の友人が入門してたけど彼は3年間無事に
通い続けていたのだろうか?
拳技を修める事は出来たのか? それとも挫折したのか? 今となっては知る由もない。
223名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 21:38:56 ID:J9or2H2l0
夢があった時代ですよ
胡散臭いのが一杯で真偽がわからん
224名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 23:36:44 ID:DitzfRZY0
あのアホが出てこんと、このスレ盛り上がらんなw
225名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 00:47:43 ID:sRJ5pLrt0
アホは数え切れんほどいるが?
226名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 00:58:05 ID:qwcawwqJO
アホがでてくると盛り上がるんではなく荒れ狂う
227名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 01:20:39 ID:9X847B2P0
アホといえばあいつだろ?
前の詠春スレぐらいからいるあのアホ。
アホは頭の悪い書き込みしかできんからすぐ判る。
また出てこねーかな?あのアホ・・・
228名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 01:24:34 ID:sRJ5pLrt0
あいつか!
あいつだけは勘弁してくれ!
229名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 01:25:02 ID:9X847B2P0
でも、あのアホは北派の先生だろ?
230名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 01:29:43 ID:9X847B2P0
略して アホ乗り とかいう奴www
231名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 08:02:46 ID:dEsrqVNz0
くだらないから要らん。
232名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 00:08:19 ID:1yZAL6hJ0
詠春拳はたしかに喧嘩に向いているが、
ボクシングを学んでチェーンパンチ並みの
連打をすれば更に強いのではないか↓

http://www.nicovideo.jp/watch/sm202355
233名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 00:23:08 ID:EmFntJIB0
確かに232には一理あるが..でも年配者、ジジイにはボクよりも詠春拳じゃね。
234名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 00:59:02 ID:cwmWUlRGO
詠春拳の話しの最中に
すみません。m(__)m
堂本剛の正直しんどいで
酔拳の達人に本当に酒を
飲ませてアンタッチャブルの柴田
のボクササイズ(笑)と
戦って勝ったけど、
実際に酔拳って
アルコールが強い酒を
飲んだらマジで
強いのでしょうか?
235名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 01:37:04 ID:stKNR05k0
日本語でおねがいします
236名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 02:01:50 ID:gnMWefuFO
>>234
あれは表演の人だぞ
あの人のは伝統武術ですらないし
形専門で強いわけない

あくまでテレビ(笑)
237名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 05:10:29 ID:cwmWUlRGO
>>236
ありがとうございました。m(__)m
やっぱりテレビ仕様。
…なんですね?f^_^;

>>235
日本語ですよ(笑)
…もしかして
理解できませんか?
(笑)
>>236の方はきちんと
理解できた
んですけどね。(笑)
238名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 07:19:23 ID:JvU888x/O
日本語としての意味は通るのですが、顔文字や(笑)等を多用する文章の書き方が、
正直あまり賢そうには読めませんね。

酔拳は套路(型)を見せていただいたことがありますが全身のバネを鍛えたり、
不利な体勢における戦術等を組み込んだ動きをまとめたものという印象を受けました。
本当にアルコールを摂るようなイメージは映画をはじめとしたフィクションの影響ですね。
239名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 09:34:42 ID:GOTtNF+z0
>>234は意味は取れるが、拙い日本語だとは思う
240名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 12:20:20 ID:fal2MPyh0
同意しとく。
言いたいことはわかることはわかるが……。

スキンのオッサンのチョリファー。
伝統系とは違うかもしれんが使えそうね。
http://www.youtube.com/watch?v=Iz4pak_O2ag
http://www.youtube.com/watch?v=d8yUMb5n1i0
http://www.youtube.com/watch?v=XI8rzaUaTQ0
http://www.youtube.com/watch?v=PWfRsh2roeI
http://www.youtube.com/watch?v=mqGMm0YyIec
241名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 16:21:39 ID:sw9drKTn0
これからもどんどん馬鹿が増えていくんだろうな。
オレンジ的キチガイなのか
普通のバカ(?)なのか
フリなのか
判別が難しい。
242名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 20:16:39 ID:CmILo2Xz0
今どき>>234のような質問するアホはおらんだろ?
中拳スレは多いのだからこのスレでなくていいわけだし。
このスレで頭の悪い基地外カキコしてたことバレて
ムシャクシャしたアホがからかっただけだろ?
誰か心の優しい奴はアホノリと友達になってやったらどーだ?w
243名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 20:19:18 ID:hT2tJhBH0
詠春拳ネタは荒れるな
やっぱ単独スレがあって正解だ
244名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 23:05:31 ID:1yZAL6hJ0
>>243
荒れてるのは酔拳ネタです
245名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 23:43:35 ID:CmILo2Xz0
間抜けなアホのフルネームから 清し と抜くとアホノリになる。

もうすぐ きよしこの夜・・・
南拳修行者のみなさん、クリスマスは如何お過ごしになりますか?(´∀`)
246名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 23:56:32 ID:L53uMi6u0
スレ違い
247名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 01:00:15 ID:0Z4Cgwe10
ふしぎなことに南派拳術やってる奴はみんな女にモテモテだから、
どの女と一緒にクリスマスを過ごしたらいいのか?と困ってしまう。
毎年のように修羅場がやってくる恐ろしいときじゃ。
これというのもクリスマスは恋人と一緒に過ごす。などと
おかしな考えに洗脳された馬鹿女が多いせいだ。
クルシミマスなんて大キライだーーーーーーーーーーー!!!!!!!
これは南派拳術修行者共通の悩み。(例外もいるかもしれんが・・・)
248名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 01:13:35 ID:N+BwwTHU0
ナンパ拳術の代表者はあいつだな。
249名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 01:32:43 ID:0Z4Cgwe10
あいつか!?
あんな奴がナンバ拳士の代表のように扱われるとは憤慨もんだ!
内藤選手に土下座して心より謝罪しろ!テメーこの野郎!
250名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 02:17:58 ID:N+BwwTHU0
誰のこと?
251名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 12:50:43 ID:GrlDKwzx0
>>247
ナンパ武術ってギャグ、相当昔から聞くな…。
>>240
散打で強い理由がわかるな。
252名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 12:13:32 ID:WgIsPjxH0
南派拳術でこれから学ぶとすれば何がいい?

253名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 14:02:52 ID:peBTwPWuO
何がいいと聞かれても……好きなのをやれとしか……。
どういう武術が好きなの?
254名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 15:23:13 ID:Otqd+ztb0
>>252
好きなものを好きなところで習えばおk
255名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 15:27:22 ID:qxMgXO7q0
日本じゃ限られてるし詠春が妥当
白鶴拳が千葉であとは洪家拳?あたりのセミナーがあった気がする
一日でウン十万するけど 逝った馬鹿が2chにいたよw
256名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 16:10:41 ID:peBTwPWuO
関東なら五関さんのとこの洪家拳もオススメかな。
257名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 16:20:56 ID:B4EUWGOH0
まぁ、詠春か洪家しか選択肢は無い
と思っても間違いではない。
と言っていいほど偏っています。
258名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 18:08:26 ID:peBTwPWuO
あの蔡李佛教えてたが外人さんが、なんか龍形拳や白眉拳なんかも教えてたらしいね。
259名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 19:00:41 ID:C+fsss8CO
誰かが書いていた、武芸十八般並ぶ所無しという金鷹拳は日本でも習えるのでしょうか?
白鶴拳も凄いけどこれも日本で習えますか?
やはり本番台湾がいいのでしょうか?
260名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 19:57:33 ID:qxMgXO7q0
沖縄にも白鶴拳の道場があったわ
近いし移住してきた奴らもいるんだろう
261名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 21:35:16 ID:C+fsss8CO
沖縄に白鶴拳の道場ですか!沖縄、台湾は武術の故郷ですね。
白鶴拳の武器も実戦的ですね。
262名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 09:21:14 ID:YqUXucxY0
>>260
観光がてら行ったとき見せてもらったが,あれは屑。
5分で「時間もったいねぇ,海いきてぇ」とオモタ
263名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 11:35:34 ID:QPjO4QTIO
やはり本番台湾の白鶴拳とは違うんですかね
264名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 12:01:27 ID:K8UG8IIt0
白鶴拳の本場は台湾じゃないよ
265名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 13:25:20 ID:LsmP8x3sO
ニコニコ動画に鶴拳の動画がアップされてるな。
剛柔流の息吹みたいな呼吸してた。
266名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 14:42:33 ID:2lf78kNk0
>>あの蔡李佛教えてたが外人さんが、なんか龍形拳や白眉拳なんかも教えてたらしいね。

インチキくさ〜!!
267名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 15:09:46 ID:QPjO4QTIO
白鶴拳の本番は何処ですか?
福建省ですかね。
でも台湾には大陸の伝統武術はそのまま伝わっているような気がします。その最たるのが 白鶴拳だと思います。
268名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 16:17:48 ID:/oGg030m0
>>266
教えを受けた老師たちはホンモノだが、どうも若いのに幾つも違う門派を渡り歩いてるようなイメージが。
まあ、複数の門派を研究して強くなるタイプの人もいるけど・・・・・・。
日本でこれらを教えられる人としては貴重かもね。

>>267
他にも色々伝わってるけど・・・・・・。
その中の一つってだけだと思うよ。
いい武術なのはホントだな。
269名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 17:02:33 ID:QPjO4QTIO
白鶴拳の呼吸法は本当に凄いですね。
良師について学べれば良いですよ。
台湾にはまだまだ知られざる南拳が有るみたいですね。
日本で習うのは無理かなぁ…
まぁ空手が有るなぁ…
270名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 18:24:22 ID:szIIe/rH0
またこの流れか
271名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 19:33:09 ID:QPjO4QTIO
そういうつもりは無いんですが…結局日本できちんとした南派を学ぶのは難しい…
272名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 19:39:40 ID:VeTO9RSL0
中拳すもも氏と見た
273名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 05:34:58 ID:QCwOKDlo0
http://www.youtube.com/watch?v=BDivwV2mq00
飛鶴拳もかっこいいねえ!
274名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 13:42:45 ID:I7+bUKXx0
>271
日本人で鶴拳の相談できる人はいないのか?
とりあえず2ちゃんねるかMIXIで探してみろ。
275名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 18:01:30 ID:S2ovvEed0
http://www.youtube.com/watch?v=fKE4QFhS1bw
http://www.youtube.com/watch?v=rehP_CviTSI
http://www.youtube.com/watch?v=gj-lgcNxcOI
素人には正直よくわからん。
とりあえず一番上の動画作ったやつは、美術的なセンスがない気がする。
詠春拳との違いって何処なんだ?
276名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 18:20:19 ID:GLG2DClT0
外人って無意味に動画に音楽付けるんだよね
中拳系の動画に多い あとエロ動画にも
喘ぎ声とかも全部かき消されてて作った奴殺してやりたくなる事が何度もある
277名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 22:27:37 ID:E+u22xINO
小内先生の本に載ってたのと同じ基本功だねえ。
278名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 01:09:57 ID:EwihL2z+0
劉長益氏は、小内さんが習いに行ってるときには、兵役についてたらしい。
今、お互いに連絡はとりあってるのかな?
279名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 23:10:41 ID:A4wnvIkyO
棒立ち棒突きを捌いても凄さがわかんないや。
280名無しさん@一本勝ち:2007/12/12(水) 01:34:57 ID:zMSkG4ap0
推手見たい。
281名無しさん@一本勝ち:2007/12/12(水) 13:30:13 ID:NJyN009DO
五形手対練くらい見せてほしいね。
282八方拳:2007/12/12(水) 17:17:45 ID:JD6TtqlV0
今は昔、日武会の通信教育で、
「中国拳法大講座」というのがあった。
なんでも、
「危険過ぎて試合で使えない五大殺人拳法!」とかいうノリだった。
ひじょ〜に興味があったのだが、
小房だったオレには、あまりに高価で買えなかった。
 そして月日は流れ・・・
5、6年前、ヤフオクで見つけたので衝動的に落札。
内容は
 白鶴拳
 聖天門猴拳
 達磨拳
 十八羅漢拳
 太祖拳
がそれぞれ5冊づつ(非常に薄っぺらいが)で計25冊、
全部が台湾に伝わった南派拳法だった。
(オマケで少林拳、宋太祖三十二勢長拳が各1冊)
パラパラと内容確認だけして、押し入れへしまっていた。
(当時は今ほど南派に興味が無かったので)
283八方拳:2007/12/12(水) 17:18:41 ID:JD6TtqlV0
最近また引っ張りだして見なおしてみると、
文字による解説こそ少ないが、
連続写真で割と丁寧に作られていた。
白鶴拳(縦鶴派長技白鶴拳)では、
猫背で前傾した姿勢から、伸び上がりながら
肩を縦回転させムチの様に撓らせて打つさまがよく表現されているし、
用法も基本技から套路の分解まで、いちいち載ってるし。
(ただ空手家が後からコジツケたような不自然な技もあるが)
you tubeの動画と見比べてみると面白い。
中国拳法の情報自体が少なかった当時、
これは画期的なものだったのではないだろうか?
284名無しさん@一本勝ち:2007/12/12(水) 21:28:13 ID:YcMJwgdS0
ほー、意外なところに意外な情報が。
まあ、それだけじゃ強くなりたい中小学生に役には立ちそうにはないなw
285名無しさん@一本勝ち:2007/12/12(水) 23:06:20 ID:xbqXGgjY0
でも、十八羅漢拳や太祖拳の基本の突き技とかは、いい運動になったぞw
なんにも部活をやっていなかった俺としては。
286名無しさん@一本勝ち:2007/12/12(水) 23:10:30 ID:LunNLonwO
誰か白蓮門拳という拳法
について知っている方、
いらっしゃいましたら
詳しく教えて下さい。
287名無しさん@一本勝ち:2007/12/12(水) 23:17:42 ID:YcMJwgdS0
>>285
それは縦突き?横突き?
288名無しさん@一本勝ち:2007/12/13(木) 00:22:34 ID:JyUflYX70
主に横突き
289名無しさん@一本勝ち:2007/12/13(木) 00:55:52 ID:/6cc6wat0
ありがと。
自分の場合は顔面縦突き胴体横突き、思い切り肩ごと突きこむなら横突きになるな。
ただ全身を移動力で繋いで突く感じは縦かも……。
290名無しさん@一本勝ち:2007/12/13(木) 10:29:18 ID:ciBzhiJB0
>>282
うぉ。まじで意外な所に意外な情報が。
あの講座は、おいらもあこがれたけど高くて買えなかったもんだからまじthx
ところで、確かその講座の達磨拳法って貫手で攻撃する云々とか書いてあったと思うんだが、
その本に貫手の鍛え方が書いてあったら、よかったらどういう鍛え方をするのか教えてくれないか?

>>286
カッパブックスの宗道臣という人が書いた「少林寺拳法」の最初の方、名前忘れた派の人との対決のところ辺りででてきたのが、そういう名前だった気がする。
291名無しさん@一本勝ち:2007/12/13(木) 14:41:44 ID:PLw9K8zQ0
結局あーいうのは何だったんだろうね
292八方拳:2007/12/14(金) 00:58:44 ID:1I9jW5F10
>>290
達磨拳はその腕のひねりから龍蛇拳とも言い、
確かに貫手を多用するらしい。
そして達磨拳には達磨神功という、
指功、鉄砂功、掌功、鉄頭功、火功掌
からなる、薬草や薬酒を必要とする鍛錬法があるそうだ。
この指功が貫手の鍛錬だそうです。
しかし本書には薬を伴う達磨神功は詳細されず、
鉄砂功と鉄砂掌が紹介されている。
しかも、緑豆や鉄球を使用した本式のものではなく、
サンドバッグを使用した極めて略式のものだけ。
というか、これじゃ「鉄砂」と言わんだろw
293八方拳:2007/12/14(金) 01:00:53 ID:1I9jW5F10
この講座、一応「中国拳法振興会」となっているが、
もともと剛柔流空手の「剛柔拳舎」という団体でしょ?
やはり用法は空手の風格だよな・・・
ちなみにオレは「中国三大柔拳法講座」というのもオクでゲットしてる。
こっちは王樹金派の形意と八卦に、
なぜか太極拳だけ24式・・・
形意は12冊あり、なかなか充実(?)してるのに、
八卦は一冊、太極は2冊というしょぼさw。
いやー夢があるよな、通信教育。
恐るべし日武会!!!
294名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 01:22:29 ID:CD1OmYkc0
ロマンだねえ。
ここから本格的な先生を探した人もいるかもね。
295名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 13:58:21 ID:feaf0Ugq0
>>289
胴体への縦突きはお互いの体が重なるくらい近くないと打てなくね?
296名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 23:56:03 ID:nZPz8LSb0
>>292
thx!
達磨功&薬とか言われると、なんか怪しい本(なんて本か忘れた)にあった全身を毒にする(朱砂掌の全身版)とか言うの思い出すなぁ。
(その本には「手を毒と化す朱砂掌、全身を毒と化す達磨功」とか書いてあった。たぶん赤くなるから達磨なんだろな。)
子供の頃は、ああいうの信じてたんだが、今考えると純真だった、というべきか

>サンドバッグを使用した極めて略式のものだけ。
>というか、これじゃ「鉄砂」と言わんだろw
これまた別の本の話だが、「鉄砂掌」と言っておきながら堂々と「砂」使った袋で説明してるのもあったなぁ。
でも、俺の考えが正しければ砂でもいいんじゃないかと思う。
(もち、市販のいわゆるサンドバッグは論外だけど。)
297名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 08:40:49 ID:Yjj3MPTO0
大阪の香港カンフー武術學院と申します。「黄淳梁派詠春拳」と「林世榮派洪拳」をお勧めします。
黄淳梁派詠春拳は地元・香港でも実戦拳法で一目置かれている門派で、絶大な人気があります。黄淳梁派には従来の詠春拳より数段早く上達させる独特のシステムが完備されています。
洪拳は香港では林世榮派洪拳が主流です。洪拳は「国家・民族が存亡の危機に瀕したとき、それらを守るための武術」とされ、実戦性に於いては他に類を見ません。当學院では日本で唯一表演化されていない伝統的な林世榮派洪拳を学ぶことが出来ます。
当學院には総合的に幅広く中国武術を習える「カンフー倶楽部」と更に初心者向けの「ウィンチュン同好會」もあります。
練習は 毎週木曜18:00〜21:00 毎週土曜17:00〜20:00 毎週日曜18:00〜21:00です。見學・体験参加大歓迎です。
ただし、中拳オタはお断りします。
http://2.mbsp.jp/bujyutsugakuin/ 気になる方はこのURLへ。
298名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 12:00:25 ID:4V5a/Sby0
↑ おまえ自身がオタじゃねぇか、アホ真鍋!
299名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 13:24:57 ID:FgXxa1byO
佐藤金兵衛氏の実戦点穴術に鉄砂掌の漢方薬のってたな。
300名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 13:52:44 ID:qFbLwGCJO
唐山会ってどうなんでしょうか?
301名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 13:55:36 ID:MqQphanm0
いろんな流派をやってるらしいよ。
302名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 22:41:18 ID:NjPlmEVd0
>>297  跌打醤してますか? 五形と虎鶴混ざってませんか?
303名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 23:01:11 ID:YeXCLR50O
302>跌打醤ってなんですか?虎鶴と五形混ざってるのって表演套路なんじゃない?
304名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 00:46:45 ID:li98Eu5A0
確かに手を鍛えるだけなら砂で十分だろね。
でも鉄沙(小粒の鉄球)を打つ痛さは格別。
薬が必要な訳がよく解るよ。
305名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 11:28:42 ID:FcoWDhtXO
みっちりつまった綿袋もいいね。
306名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 16:52:12 ID:QvzeI/rO0
http://www.youtube.com/watch?v=vWl6E6tTmiU
うち詠春拳なんだが、尋橋でこれによく似た分解習ったなあ。
307名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 00:49:26 ID:ohnK3PcO0
低膀手をインサイド・アウトサイドで投げと関節に変化する使い方?
打撃の用法?
308名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 23:21:41 ID:i6dHpyLX0
下段の捌きから相手の蹴り取る技習ったなあ。
309名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 15:58:46 ID:b+xMREmwO
詠春はどちらかと言うと外旋の手法が多いと思うんだが、膀手は内旋の質を高めた手法だと思う。
310名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 17:49:16 ID:XNdIJPO30
いや普通どっちかに限った技術じゃないだろ。
そんな限定的な動きでどうすんの?
311名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 21:54:49 ID:OqYDei1/O
>>300
あそこでやってる永春白鶴拳ってどんな拳法なの?
つか唐山会ってどんな団体?なんかかつての500円さんみたいな雰囲気を醸し出してて連絡とるのが怖いんですが…

312名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 23:04:27 ID:XNdIJPO30
永春白鶴拳自体は南派武術の名門だよ。
橋手・・・・・・ムチャクチャ簡単に言えば、相手と腕を交差せた状態での攻防と思ってくれ・・・・・・の用法が面白いね。
唐山会については知らない。
313名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 15:55:44 ID:T1jZKc3A0
本当に知ったかぶりが好きなんだな、312はw
314名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 18:03:30 ID:+YDAaC/I0
>橋手・・・・・・ムチャクチャ簡単に言えば、相手と腕を交差せた状態での攻防と思ってくれ・・・・・・

なんじゃそれ?
橋手(広東語でキウサウ)は、ムチャクチャ簡単に言えば「手技」。
アームテクニック、ハンドテクニックのことで
「腕を交差せた状態での攻防」 などとムチャクチャ難しく意味不明のテキトーなこと言うでねえよw
315名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 18:33:12 ID:FzkwovW6O
橋ってのは相手の手や体に自分の手をかける(当てる)からって意味?
そうなると交差してようがしてなかろうが、手は手だからな。
316名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 19:49:00 ID:+YDAaC/I0
橋手の橋は腕、手はそのまま手技を意味することもあるけど
橋と手は同一のものとされることが多いね。
弓橋(上段受け)、盤橋(下段払い、または巻き落とし下段払い)
沈手(沈橋)、膀手(膀橋)などなど・・・
317名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 19:59:08 ID:FzkwovW6O
>>膀橋、手
この膀の字って、中国語だとどういう意味になるのか教えてくれませんか?
これってボンって読みますよね、ジークンドー用語のボンサオと同じで。
318名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 20:12:43 ID:+0rdPbqj0
“橋手”は腕の肘から先の部分の名称じゃないの?
「攻防」とか「手技」だなんて聞いたことがない。
319名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 23:58:43 ID:+YDAaC/I0
>>317
それ、2、3年くらい前の南拳系スレに詳しく書かれてたよ。

>>318
確かに「橋手」は腕と手という名称でもあるけど
「肘」というとき身体の特定の部分を表すと同時に
兜肘、頂肘、盤肘・・・というときは技を表すように
「永春白鶴拳の橋手」というときは
「永春白鶴拳の手技」とかテクニックという意味になるでそ?
312から316の橋手の意味は、身体の部位でなくて、そっちの意味。
320名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 03:40:25 ID:biH+uStP0
木人って素手でボコボコ殴ってるけどあれ痛くないの?
マキワラみたいな部位鍛錬用の練習してるの?
321名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 17:01:04 ID:tKWfByuc0
>>319
あなたどうしてそんな口からでまかせが言えるの?
誰も分からないだろうと思った?
322名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 17:06:08 ID:N6Yob8Q9O
俺は聞きかじりだけなんで、正しく知ってるなら教えてくれよ。
木人はみんな素手でやってるじゃん、あれはマジ痛くないの?
323名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 17:06:12 ID:tKWfByuc0
正解は318氏です。
324名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 17:08:18 ID:N6Yob8Q9O
>>319
その場合は橋法って書くんじゃないんかなあ。
325名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 18:26:07 ID:01GskTe00
>>322
木人によっては、打撃される箇所にパットみたいなのつけてると思うが、普通そんなの気にしないで打ってるんじゃね?
打つったって、木人をぶっこわす勢いで打つんじゃねーんだから。
326名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 05:33:17 ID:eUsmGMLH0
>>320
豆が入った袋とか打ったりするよ。
327名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 10:19:02 ID:nrA9gPI1O
>>326
砂鉄を入れて鉄砂掌にするんですか?

サンドバッグやミットは使いますか。
328名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 18:13:04 ID:nXi8f12u0
俺は鉄砂掌やったことないから知らんが、ミットは練習で普通に使う。

それはそうと何時の間にかGARY LAM老師が茶髪の若作りになっててワラタ
http://www.youtube.com/watch?v=aMwVThfGH6E
http://www.youtube.com/watch?v=84bxXXhnB_I
329名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 19:38:45 ID:TWsTGEHE0
似合わねーな
元が元だし茶髪にしていい顔じゃないな
330名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 11:06:50 ID:0Pb2K4TU0
ホントに似合わんな。
恰幅いいからサモハンみたいに見合った服着ればいいのに。
331元フルコン:2008/01/26(土) 17:46:41 ID:t1uaga0h0
南派のスレはすぐ話題が尽きますなぁ・・・
もっとも、日本にはまともなものがないから仕方ないけどね。
332名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 17:49:47 ID:nquUZF/60
>>327
いんちきくさいw
333名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 17:50:08 ID:nquUZF/60
間違えた>>328
334名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 17:51:14 ID:F7/EzA7S0
南拳を簡単に真似たいなら、剛柔流を習うとかどうだ?
335元フルコン:2008/01/26(土) 17:58:46 ID:t1uaga0h0
>>334
それだ!!wwwwww
336元フルコン:2008/01/26(土) 18:20:18 ID:t1uaga0h0
実は、南派で超メジャーな某門派は・・・
歴史上の某人物の手によって(一部削除)という衝撃的な事実があるのだが・・・
はたして、それを信じてくれる人は一体どれほどいるのだろうか?


以上、妄想でした。
337名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 11:26:15 ID:/IobKvbT0
338名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 03:02:04 ID:wI92rLFY0
演じてるメンツが懐かしいにも程がある。
というか武術のタグ見ると、マニアックなの上げてるヤツ多いなー。
呉に双龍に蘇先生に海外の先生方……。
339名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 15:57:28 ID:BnWYHL3y0
YOUTUBEより検索しやすいが……
340名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 17:49:26 ID:1gLhaIsSO
338>なぜ蘇だけ、先生つけるの?お弟子さん?
341名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 07:42:51 ID:gu6GiD5N0
台湾でちょっと鶴習ったんだけど
こっちじゃ教室がほとんどなくて練習が続けられないのが悲しい・・
前に捨てアドで練習相手探したけどメールやり取りしてる間に
連絡取れなくなるし・・・
342名無しさん@一本勝ち:2008/02/08(金) 23:10:59 ID:1UuNd8QJ0
関東圏の方ですか?
私もちょこっと齧ってます。東京ですけど。
343名無しさん@一本勝ち:2008/02/09(土) 14:42:43 ID:IFC95acSO
アゲ
344名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 19:02:54 ID:yZrNv7DBO
今はインターネットで各門派の套路とか容易に見れすぎだね。洪家拳でも鐵線拳でも見ようと思えば検索出来るやろうし、実際にやってる人より詳しくあれこれ説明(勿論雑学レベル)する輩も多いよね。なんか笑えてきます(;^_^A
345名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 19:40:54 ID:xPl4h3vR0
見れるだけで有り難いが、実際にやる楽しさには敵わんからな。
346名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 20:33:46 ID:yZrNv7DBO
そうですね(;^_^A でもオイラはある門派をちゃんと学んでるのですが、そのオイラより詳しい輩達が多くその雑学情報量の多さには感服しますね!まあ、ある意味趣味やから何にも言えないけんどね。。。
347名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 21:22:17 ID:iSUG8oSl0
私はyoutubeとかあまり見ないんですが、
そんなに何でも見られるんですか?
348名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 21:34:24 ID:yZrNv7DBO
色々観れるけど内容的にはピンキリやけどね(;^_^A自分がやってる門派の検索してやってる套路とか観たら「ゲッ!」って思う時の方が多いかも。勿論そうでないのも有るからそう言うのが観れたら結構楽しめますね。まあ、色んな門派の特徴とかを観るにはGoodですよ(゚_゚)(。_。)
349名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 21:35:00 ID:xPl4h3vR0
短いものなら結構凄いのが出てくるようになった。
まあ、見ただけじゃ意味わからんから資料以上のものにはならんよね。
一回教室に行って汗を流すほうが価値は高いってことで……。
350名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 21:42:53 ID:yZrNv7DBO
I think so!
351名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 22:29:21 ID:8WxJuKVQO
341サンはどの種の鶴を学ばれたんですか〜?またどの様な套路を学ばれましたか〜?三戦とか?差し支え無ければ教えて頂けませんか〜m(__)m
352名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 22:45:46 ID:dhMyiqtW0
南拳の話をいろいろ聞きたい。
誰か詳しいコテはいないの?
353名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 23:32:26 ID:M7eO8xKg0
南拳に詳しいコテは岩窟王氏、劉家成氏、南拳氏かな?
ここで聞いてみ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1162981343/l50
354名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:32:55 ID:65ycREJn0
やっぱり知名度と実力で言ったら劉家成さんがイチバンだ!
355名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 00:41:42 ID:nu7Bszdj0
でもあの人、半分くらいは古流剣術とカリだからな・・・
356名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 01:33:10 ID:iYIPTYsX0
劉家成は経歴インチキ 
357名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 21:38:10 ID:HDlQOVOLO
ミット打ちは楽しいなあ……。
358名無しさん@一本勝ち:2008/02/16(土) 22:27:12 ID:RfsngzFM0
>>356
その根拠は?
359名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:23:59 ID:H+FEoOqU0
>>357
キックミット蹴りも楽しいぜ
360名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:30:29 ID:H+FEoOqU0
サンドバッグに突き蹴りいれるのも楽しいぜ
361名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:43:52 ID:H+FEoOqU0
サンドバッグに肘、膝、頭突き食らわすのも楽しいぜ
362名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:47:06 ID:C3a4GgLK0
サンドバックも本望だろう
363名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:02:32 ID:H+FEoOqU0
そう。サンドバックも本望だぜ
サンドバックに体当たり食らわすのも楽しいぜ
364名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:12:58 ID:4LV/7mjkO
対人練習で技を掛け合うのも楽しいぜ。
365名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:30:39 ID:H+FEoOqU0
対人練習で女に股間を鷲づかみにされたら楽しいぜ
366名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 20:32:22 ID:H+FEoOqU0
対人練習で女の股間に指が入ってしまったら楽しいぜ
367名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 21:07:59 ID:H+FEoOqU0
対人練習で女のア●ルに指が入ってしまったら指が臭くなるぜ
指入ったらチ●コも入れるよう要求されてチ●コも臭くなるぜ
368名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 22:00:32 ID:4LV/7mjkO
それ練習じゃなくて本番だぜ。

あとサンドバッグ欲しいぜ……。
369名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 17:20:08 ID:VJ8ouEco0
白眉拳や五祖拳や詠春拳って似たような対練多いね。
370名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 22:49:14 ID:tpK1fuyc0
age
371名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 23:17:18 ID:x0cnUJqeO
組手で打った前腕がやたら痛い。
鍛えが足りないか。
372名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 17:13:11 ID:KkFX345h0
さいたま市で詠春拳空手???の同好会があるらしい

http://sky.geocities.jp/eishun_kick/
373名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 21:50:18 ID:Jnh4Y2UJO
マルチすんな。
374名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 08:14:11 ID:4qL+Hk+E0
あげ
375名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 11:00:43 ID:SFtQ6G8oO
劉湘穂のビデオ観たけどがっかりしたね!「ワッ、ワッ!」って大声で発声して、やかましくて仕方がない。洪家拳のイメージを悪くしないで頂きたい。
376名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 22:11:51 ID:mwrDQdohO
台湾で見た限りは、かっこいいけど派手さはないね。洪家拳。
377名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 10:41:10 ID:xb6lN7ETO
台湾で実際に洪家拳を見たんですか〜?
378名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 22:32:43 ID:4N3hu4m2O
獅芸とか対打とか見たよ
379名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 21:34:26 ID:UI+xUSDkO
何の対打だったんでしょうね。洪家拳の対打套路は限られてるので非常に気になりますね(;^_^A
380名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 22:20:00 ID:LLmaehLxO
ここでまともに白鶴拳を学んだ人って居られますか〜?
381名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 22:57:45 ID:+Vghcv2bO
自分で台湾なり福健なりに行け。
こんなとこで何を聞いても無駄。
382名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 23:50:04 ID:LLmaehLxO
必ず噛み付き虫が居てるんっすね〜(;^_^Aまあ、どうでもいいけどね。
383名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:40:58 ID:JilXyg6r0
>>381

たしかに仮にここで情報を得たからといって
できるようになるわけじゃないからなあ
でもそれを言い出したら掲示板の存在意義自体がw
楽しく情報交換すればいいじゃないですか
384名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:27:18 ID:TudBXGhHO
383番サン。そうですよね〜(^-^)南派大好きなので意見や情報交換は普通ですよね〜!まあ、変に挙げ足をとったり意味の無い噛み付きをしてくるつまらない輩は何処にでも居てますから慣れてます(;^_^A。コメントありがとうございましたm(__)m
385名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:31:56 ID:pr47la3/0
白鶴拳を教えている教室って大阪のほうにあった気がしたなぁ
386名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:54:25 ID:RQV9bqOBO
大阪には無いよ。京都に有るって聞いた事あるよ。台湾人がやってるらしい。
387名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 19:02:42 ID:RQV9bqOBO
後、記憶が確かだったらmixiの白鶴コミュのコミュ主さんも白鶴経験者だった気がする。今解る事はこれくらい
388名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 20:17:53 ID:45HkNcwx0
マルチ

さまざまな南拳、特に洪家拳、詠春拳を
ならえるところは千葉東京付近にありますか
389名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 20:53:40 ID:TudBXGhHO
なるほど。色々教えて頂き有難うごさいますm(__)m。白鶴拳はそんなに多くはないみたいですね!南派自体少ないですからね〜!皆さんはやはり南派拳術を学んだ事あるんですか〜?
390名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:42:33 ID:22GZTnb50
機会があったら白鶴拳とか自然門拳術とか習いたいけど、教室がない。
謝ヘイカンも日本にいるのか定かじゃないし。

>>388
洪家拳は東京品川で教えている。中国伝統武功協会ってとこ。
391名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:50:46 ID:sRayTnJA0
中国伝統武功協会の洪家拳は表演派だからダメぼ。
無理して実戦っぽくやってるみたいだけど元々が表演派だからね。
都内なら五関さんとこのほうが雲泥の差でずっとマシ。
392名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 23:08:43 ID:RQV9bqOBO
表演派の洪家拳?ある意味見てみたいかも。 
五関さんとこも、練習ではフルコン取り入れたりテコンドー取り入れたり柔術取り入れたりしてるっぽいと聞いたけど?どうなのかなぁ?
393名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 23:10:05 ID:RQV9bqOBO
表演派の洪家拳、いろんな意味で見てみたい…
394名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 23:10:58 ID:RQV9bqOBO
投稿ミスった!すいませんm(__)m。
395名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 23:26:27 ID:22GZTnb50
表演武術を馬鹿にしないように。
大会に出られるほどのレベルなら、身体能力や功夫も相当高いぞ。
表演武術を見下してる中国武術愛好者も多いからなぁ・・
396名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:52:32 ID:WB7Z+qHH0
都内のもう一人の劉のところも
劉家洪拳(Lau Family Hung Gar・殺陣アクション洪拳)だしなw
http://www.youtube.com/results?search_query=Lau+Family++Hung+Gar&search_type=
397胴締め ◆zRMZeyPuLs :2008/03/27(木) 01:00:18 ID:SOMXygkjO
>>395
でも表演専門は弱いやろ(笑)
398名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 01:01:52 ID:WB7Z+qHH0
でも殺陣アクションも弱いやろ(笑)
399名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 08:10:11 ID:cMdteHPP0
>>397
助走もつけず2メートルも高く跳べるか?足を高く上げたまま3分立ってられるか?
キレイな虚歩が保ったままバランスを崩さず1分以上立つことが出来るか?
一切のムダを省いたスピーディーでシャープな動きが出来るのか? 

どれも出来ないだろ(笑)
表演やってる人の大半はこのくらい軽くこなすぞ。
400名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 14:04:52 ID:nwjzvoTDO
表演って右の踏切ばっか使うイメージがあるんですけど、これって体の筋肉のバランス悪くなったりしませんか?
401名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 14:26:14 ID:wgB/ekt20
オレも表演選手の身体能力は凄いと思う。
ただそれと戦いの技術をもってるかどうかは別問題。

それに表演選手はケガや故障が多いし。
402胴締め ◆zRMZeyPuLs :2008/03/27(木) 16:04:47 ID:SOMXygkjO
>>399
表演で国体に出てた人と知り合ったんだが
確かに身体能力は高い
体操選手みたいなもんだな。
だが、取っ組み合いや殴り合いはサッパリだぞ(笑)

ダンサーが喧嘩強いとかいうマス大山の理論と変わらんな(笑)

彼らは戦いとかそんなもん求めてないって(笑)

美しさを競い合うアーティストだろ

凄いことやってるとは思うが、格闘はダメ

しかし、伝統武術にはもっとダメなブタとガリが多いけどな(笑)
403名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 17:28:58 ID:FPszAqUq0
少なくとも○よりは強い○東○さんは、素人女性フルボッコにされたw 
格闘と喧嘩は違うだろよ。
404名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 18:26:33 ID:ZE2IUg9DO
劉湘穂の洪家拳は香港系とはかなり違ってたよ。蹴る時も「ティ!」とか発声してね あの人の鐵線拳がみてみたいっす。
405名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 18:35:40 ID:WB7Z+qHH0
蹴る時も「ディッ!」と発声するのは香港系も大陸系も同じ。
あんなヘンテコな型、特に五形拳なんか大陸系にあるのか?
自分で作ったんじゃねーの?
劉湘穂の鐵線拳は本でマスターしたのは有名な話だが
独学鐵線拳どの程度なのかオレも見てみたいw
406名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 20:56:51 ID:ZE2IUg9DO
香港系でも蹴りに発声あるんですか〜?初めて知りました(;^_^A 本によると大陸系にも五形拳あるみたいですよ!十形拳もあるみたいですが、大陸系のは10種類の動物の型みたいで香港系のとは全く違います。鐵線拳本で覚えたとは(>_<)ほんまですか〜?
407名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 22:34:45 ID:LkfwgAPS0
個人的には上に出てた殺陣アクション洪拳を
どこで見れるのか知りたい。。。

なんていうか子供の頃に観た少林寺36房を
ナマで見たいってだけなんだけどさ。

408名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 22:50:30 ID:WB7Z+qHH0
殺陣アクション洪拳は
無料レッスンもやっているようだから西荻窪へ行け
ミット打ちかテッサショウかは知らんが手がグローブのようにパンパンに腫れあがった奴や
ヒシュの稽古で手が傷だらけになった奴がいるからお勧めはできんがな…w
409名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 08:50:21 ID:aaOUnLmz0
>>402

ダンサーとかバレリーナの話は、ポテンシャルの話やろ。
当たり前やんけ、彼らが格闘あかんのは…それ目的でやってんのんちゃうんやから

ちゅうか、下手に格闘技やらやってるやつより、ラグビーやらアメフト
やってるやつの方が怖いぞ!喧嘩やったら
410名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 13:11:50 ID:BdqQYPm80
大事なのは、闘う意志。肚のくくり。
それがなければどうにもならない。
411名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 03:28:19 ID:d5JICkwJO
オイラはちょっと意見が違う!なんで武術やるのか!戦う為では無いやん。万が一そう言う状況になった時に対処出来るように!って事で、はなっから「いかに殴りあいで勝つか!」とは少し違うと思うのだが。いざと言う時の対処やから、当然ド素人相手の状況になると思いまつ。。。
412名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 04:36:25 ID:ZxiZCwgL0
>>411に禿げしく同意!
413名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 04:43:11 ID:ZxiZCwgL0
武術と競技試合格闘技をゴッチャにしてる人って結構多いんじゃないの?
414名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 07:08:51 ID:2bGn8/VwO
アーティストおおいに結構じゃないの。

妄想ガリデブが頭ン中だけで喧嘩武勇伝繰り広げてる間に、表演の人は必死に身体能力伸ばそうと努力してるよ。
やってみれば「花拳蹴腿」も悪くないもんだよ。実戦じゃ使えないかも知れないけどね。
いまは、少しでも動けるようになりたい。
415名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 07:13:57 ID:ZxiZCwgL0
×花拳蹴腿⇒○花拳繍腿

もしかして蹴りは使えるという意味でした?
416名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 07:31:33 ID:2bGn8/VwO
指摘どうもm(__)m
だから喧嘩なんかしたことないから、そんなことわからないってば。
陸上あがりの俺の武器は、「逃げ足」ですよ。
417名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 07:41:55 ID:d5JICkwJO
「逃げ足」で逃げ切れれば一番グ〜!と思いまつm(__)mもし逃げ切れなかった時の為に武術と言うのがあるのだと思いまつm(__)m
418名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 12:09:32 ID:4jCHaTjz0
学生時代、修学旅行前の会話。
「よその学生に絡まれても、できるだけ逃げるように」
「せんせー、逃げ切れなかったらどうすればいいんですか?」
「……がんばれ!」
419名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 14:25:33 ID:ynjC3bJj0
立ち方(馬歩(四平大馬)、弓歩(子午馬)、虚歩(吊馬))だけを例にとって言うと、
「武術」表演選手の馬歩は誰もかれも、ただ腰を落としている、それだけなのです。
国際大会でメダルをとれる級の選手からしてそう。
この基本の点ですでに伝統拳術と全く別なモノになってしまっている。

立ち方は勁道作りの土台であり、そのための細かな要求があり、それらをきっちり
守って立ち方を練習するのは、単に「腰を低くすれば足に負荷がかかって強くなる」の
とは違う次元の内容があり、それをできるようにするのはキツイし時間もかかります。
そうして足元から力を起こすコツを知り、次に腹の「内力」がわかるようになって、
そうして拳や橋手が重くなってくるのです。

「表演選手でも低い馬歩で5分保てるんだからすごい身体能力だろう」
それはある意味ではそうかもしれませんが、勁道作りとはまったくかけ離れた
見かけだけの立ち方で練習をいくら積み重ねたところで、そこからは、
蛮力からくるものとは違う重い拳を放てるようにはなるわけがありません。
2メートルも高く飛んで旋風脚をしたり空中できれいにキックの形をキメてそのまま
地面にバタッと倒れこんだり、それが「すごい身体能力だ」と言われたら、
それはもう「違うモンですから」としか言いようがありませんです。

立ち方が全然違うというのは、見てわかる人にしかわからない…、これでは
インチキの言い方っぽいですから、具体例を一つだけ。
きちんとした立ち方の練習を積んでいれば、足の裏のある箇所に角質が
できてくるでしょう(カカトじゃありません)。
表演の練習者にはまずできるはずはないです。
もし伝統系で自分にはないという方、これは練習での要求の徹底が欠けているか、
教える側にあきらめられているか、或いは教える側も知らないか、の3つのどれかです。
420名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 14:55:55 ID:2bGn8/VwO
表演系の人は、自分たちから伝統実戦大好きさん達に絡んだりしない。ひたすら動作の美しさや動けるカラダを追求して、ストイックに練習に励んでいる。

伝統実戦大好きさん達は、表演系の人に聞かれてもいないのに蘊蓄や武勇伝を語り、「君たちのしてるのは間違ってるし使えないから」と意見を押し売りする。
自分のしてることに自信がないから周りのことが気になるのかなあ。
表演系の人達のほうが、人間として健全にかんじるんですが…
421名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 15:59:21 ID:56QIPTJDO
表演も伝統も互いに偏見多すぎ。

表演の人間が例外なくピョンピョンだけで弱いわけではないし、

伝統の人間が例外なく運動音痴の妄想人間というわけでもない。
422名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 16:08:06 ID:4Cyhxu7m0
その昔、ぴょんぴょんという女の子雑誌があった。
私はそれが大好きだった。特にラッツというアザラシのキャラクターが大好きでな、もう幼少の頃の記憶だが、未だにラッツを描けるんだ。
だろ?421さん
423名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 19:28:26 ID:MEtOLUBzO
現在の香港で洪家拳、蔡李佛、詠春拳以外に多く行われている門派って何でしょうね〜?
424名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 22:12:26 ID:HC8f6ZOA0
>>423
つ自然門拳術
425名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 23:03:40 ID:MEtOLUBzO
自然門って昔、シャヘカンとか言う人がやってたやつですか〜?あの人は六合門で有名な万頼声に学んだんでは?だから自然門は北派だと思ってたんですが。。。
426名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 23:19:48 ID:ndJ2KjudO
今はヘイカンさんは自然門教えて無いんでしょ?

日本で他に習えるところってあるの?

427大陸浪人:2008/03/31(月) 02:48:58 ID:URZeE+hj0
>424

柔功門、洪仏拳、蟷螂拳、迷踪羅漢拳、呉式太極拳、あと白鶴拳
鷹爪翻子拳等等。でもあまり盛んではないね武術は。

あと恒宇仁龍拳なんてのもあるよ・・・。
428大陸浪人:2008/03/31(月) 02:53:35 ID:URZeE+hj0
>425
萬頼声は湖北省で生まれ北京農業大学を卒業した。晩年は福建省に在住し、そこで武術を伝えたようです。
自然門は練功法は沢山伝わっていたが、決まった套路が無く六合拳のものを伝えていたようです。
429名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 07:14:10 ID:cgeYA5ID0
自然門に興味があったんだが、謝ヘイカンはもう国に帰ってしまったのだろう。
他に自然門を教えていた先生がいたんだけど、その人も中国に帰ってしまった。

結局、日本じゃ自然門は習えないってことか・・。
430名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 16:09:46 ID:9AXCeN4l0
謝炳鑑先生は確か日本人と結婚して、千葉の方に住んでるんじゃなかったっけ?
武術家としてではなく風水師とかの肩書きで、胡散臭い健康グッズ(気功ボール?)売ってる。
ググったら当たるよ
431名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 17:07:40 ID:3kHLGbM90
公式HPの出演記録
特ホウ王国が抜けているw
432胴締め ◆zRMZeyPuLs :2008/03/31(月) 17:36:02 ID:0C0m3JUWi
>>409
確かにラグビーとか相手にすると組技・寝技の出来んやつらは辛いやろうな
433名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 17:59:13 ID:9AXCeN4l0
>>432

いや、俺の言うてるんはちょっと違うて…
闘争に際して、原初的に必要なものは、突進力やと思うてるんや

「殴る蹴る」とか「組付く」をする前に突進力が必要やし
突進力をある程度、それなりに身につけたり体験した後で
技を身につけるべきやと思うんや。
434胴締め ◆zRMZeyPuLs :2008/03/31(月) 18:05:28 ID:0C0m3JUWi
あー、そーゆーことが言いたいんやな(笑)

前へ前へ出ていくのは基本やな
へぼいやつは突進戦法に弱いからな(笑)
それを潰せるようになって初めて技術あると言えるな

それができんやつは実戦とか無差別とか、喧嘩を語ってはイカンやろ(笑)
435名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 18:15:05 ID:68eQ7wBf0
>>430
情報どうもデス。
どうやら風水・健康グッスのほうが儲かるから、商売を変えたみたいね。
しかも店舗が純和風ってのも凄い。完全な中華テイストだと思ったんだけど。

でも道場経営って儲かんねぇのか・・。
436名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 18:28:50 ID:9AXCeN4l0
せやけど、なかにはおるやろ。
技とか技術だけで制敵が可能やと夢想してる奴が…。

まずは闘争本能、迫力、それらを備えた上での話や。
技や技術なんて、勢いのある奴に潰されてまうことなんてようある。
437名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 19:09:19 ID:8+9Qvza/0
君はどう?
胴締めみたいなデカイやつが突進戦法でインファイトしかけてきても勝てそう?
俺には無理だわw
438名無しさん@一本勝ち:2008/04/02(水) 23:59:25 ID:nzbQrFtvO
でかいヤツの突進なんかちゃんと武術学んでるヤツからすれば屁ですよ!少なくとも俺はそう言う類のヤツとケンカをして負けた事ないよ!確かにケンカ始まる前にある程度想定しての話さやけどね!要はいかに冷静に戦えるかって事だと思います。
439名無しさん@一本勝ち:2008/04/03(木) 00:31:45 ID:2psWHYCPO
スゴいね。
なかなか出来ることじゃないと思う。
俺、教室の仲間が百八十オーバーのでかいのばっかだけど、がむしゃらに突っ込んでこられるとたいへんだもん。
440名無しさん@一本勝ち:2008/04/03(木) 00:39:44 ID:GLd53lLZO
あっ、今のはがたいがでかいヤツの場合です( ̄^ ̄)
441胴締め ◆zRMZeyPuLs :2008/04/03(木) 00:41:39 ID:y+16s00aO
相手がプロじゃないなら95キロくらいのマッチョまではなんとかなる
それ以上重いと中級者以外は厳しいな(笑)
まぁ俺も80キロあるから20キロも違わんけど
442名無しさん@一本勝ち:2008/04/03(木) 00:42:17 ID:GLd53lLZO
逆に普通体型の突進の方がやっかいです。
443胴締め ◆zRMZeyPuLs :2008/04/03(木) 05:44:50 ID:y+16s00aO
普通体形なんて筋肉鍛えてないただのガリやん(笑)
突っ込んでこられたら力でねじ伏せろや
技術使うまでもないやろ(笑)(笑)
444名無しさん@一本勝ち:2008/04/03(木) 21:06:35 ID:GLd53lLZO
なるほど!ニュアンスの違いですね(;^_^A。私は普通体型なので力任せにねじ伏せるなんて事は出来ないんでそう言う発想は無かったです。格闘技としては勝機はありませんが、ケンカとなれば勝機はあります。勿論色んな要素があるので100%勝てるなんて事は言えませんがm(__)m
445西島:2008/04/03(木) 21:42:58 ID:XgeiFzSVO
ケンカなんかドスで突いたら終いやんけw
446名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 12:22:04 ID:rvaB/y1yO
慣れてないと相手が死ぬし大概捕まるがな。
447名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 17:24:52 ID:9jo5ymxTO
ドス使ったら傷害事件で殺人or殺人未遂やんけ!たかがケンカで犯罪者にはなりたくありません!
448西島:2008/04/04(金) 17:37:31 ID:jjKBlnksO
逃げきれ
それが嫌ならケンカなんぞせんと 大人しく運動会でもしとれw
449名無しさん@一本勝ち:2008/04/04(金) 17:44:35 ID:PuiTOqUSO
このスレでけんかとか言っている人は、せめて二十代前半と信じたい。
三十代四十代になったらそんなことは言ってられん。君たち若い人もあっというまにけんかとか言ってられない年代になる。
若いうちだけだよ。
450名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 00:03:28 ID:4xdz21GeO
あいしんくそう(^O^)
451名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 00:50:05 ID:jRqxP/Oh0
> ◎入会金なし
> ◎ワンレッスン(約1時間半から2時間) 1000円
> ◎月謝制(月に6回) 5000円
> ◎月に12〜14回 10000円(週に3回になった場合)
>
>  鴻勝蔡李佛、洪家拳(劉家洪拳)、詠春拳(葉問系)
>
> ※以上の中より自由選択制(綜合一般科も有り)


遂に南拳が一回千円で習える時代が

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!  

452名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 00:52:02 ID:4xdz21GeO
てか、劉家洪拳って?
453名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 01:05:30 ID:jRqxP/Oh0
454名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 01:11:42 ID:jRqxP/Oh0
ここにもあったwww
>>396
455名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 08:06:14 ID:jaTEMEcAO
劉家というのはどうやら香港の劉家の事みたいですね!出回ってる映像を観るかぎりかなり動作が大きく映画的な動きに見えてしまうんですが。
456名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 11:33:08 ID:tGkwr5ff0
カーリョンさんの劉家?
だとしたらそりゃあ、香港映画界でも最たる武師の一門だから映画的なのは当たり前ですよ。
457名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 17:59:02 ID:jaTEMEcAO
まあ、そりゃそうなんですけどね(;^_^A そう言うアクションの息吹が掛かっていない民間で伝承された洪拳の風格の方が好きなもんで。
458名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 20:55:37 ID:kHiqSaj/0
劉家の動画をいくつか見たが、どこが
「観るかぎりかなり動作が大きく映画的な動きに見えてしまう」
のかサッパリわからん。どちらも動作の大きさは同じに見える。
どこが「かなり動作が大きく」なのか詳細キボン。
見るかぎり林家とどこが違うの?
三展手は肩に挙げてからって違いは分かるのだが…
その他、劉家と林家どこが違うのか?詳細キボン
459名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 22:08:41 ID:jaTEMEcAO
少しは洪拳詳しそうですね!おそらく動作(型)はさほど違いはないと思います。私が言ってるのは風格の事ですから、この動作がこうですとかは説明出来ないですよ(;^_^Aちなみに三展手のやり方は派によって多少違ってますよね。。。
460名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 23:36:46 ID:kHiqSaj/0
レスありがとうございます!
風格に関しましては劉家と林家でも個人によって異なっていたり、
同じ派の人でもデモ用と、その他のその場によって全く異なった風格なので、
動画を見る限り劉家と林家の風格とでは全く区別が付かないはずです。
下の動画ではとても速く動き四平馬から子午馬への転馬が上手くできてないと、
他スレでG氏非難されてますが、
http://www.youtube.com/watch?v=cx93quqmn7M
この動画では転馬を上手く行っております。
http://www.youtube.com/watch?v=3jzqYd4npRo
やはり劉家と林家の違いは風格よりも個々の技の些細な違いでしょうね。
転身?竹では劉家は千字拳、林家は千字手など劉家と林家の違いを多く見つけました。
風格による区別は全くアテにならないです。
461名無しさん@一本勝ち:2008/04/06(日) 23:39:10 ID:kHiqSaj/0
>転身?竹

あ、すみません
ちゃんとした漢字を使って投稿したのですが
?になって出てしまいました。
462名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 15:06:07 ID:4sgETr0yO
なるほど〜!結局の所俺が映画チックに見えると言う個人的な先入観によると言う事ですね(;^_^A 伝える先生が違えばその分だけ風格の違いは出てきますしね!
463名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 16:08:29 ID:6m39yIeb0
>>460の下の動画
冒頭の白服のChoy君、足元が映ってないんでアレなんだが、四平馬が広すぎなので
たぶん格好だけ、しゃがんでるだけの馬歩だな、この「馬」ではチカラはないです。
2番目のKevin君、つま先をみるだけでも緩みきった「馬」であることがわかる、
それに臀部が突き出ているこんな「馬」ではチカラは出ない、ましてこんな姿勢で
ずっと練習していたら、若いうちはわからんだろうが、そのうち腰痛で苦しむことになる。
確かに、何派がというより、要訣をちゃんとわかって守ってやっているかというのは
個々人の忍耐とか悟性とか努力度とかによるものも関わるので、一概に門下別の区別に
論ずることは意味がないかもしれない。
しかし、この動画の彼らの先生であるMark Houghtonという人、彼が他の弟子に
馬歩の稽古つけている他の動画を見れば、先に挙げたような大事な基本をちゃんと
やっていないのがまるわかりなので、ああやはりこの人たちは(弟子も先生も先生の先生も含めて)
わかってないのだな、と思わざるをえないです。

いくら先生ごと、人それぞれの癖や形のズレはあるといっても、洪拳には洪拳の最低限度共通の
基本要訣がある。洪拳を名乗るなら、枝葉の違いは多少あっても、共通の基本は守られていな
ければならない。何のための基本要訣かというと、力の出し方に関わる根本のこと。これは
個人の癖の違いなんかで語ることはできないのです。(逆に外形上で多少のズレ(=これこそ
「個人の癖」)があっても要訣に沿っているかどうかは見ればわかります)
その基本からして違ってしまっているということは、やっぱりダメだということです。

残念なことに、馬歩をよく研究せず、器具を利用した腕力(=蛮力)鍛錬だけの路線に
走ってしまう、広東南拳はそんなのが多いから、M田R智某先生から「南派は低級」と
書かれてしまうのです。
464名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 20:54:12 ID:4sgETr0yO
四平大馬を見るだけでその人の功夫が解るとはさすがですね〜!洪拳か何か南派拳術をやってはったんですか〜?
465名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 21:52:25 ID:+X5tj3ZZ0
爪先が正面向く四平馬で臀部が突き出てちゃダメ
爪先がナナメ外向く四平馬で臀部が突き出なきゃダメ

爪先が正面向く四平馬で臀部が突き出ないのは正しい
爪先がナナメ外向く四平馬で臀部が突き出るのは正しい

正しくない1つのみの四平馬を使う洪拳はダメ
正しい1つのみの四平馬を使う洪拳もダメ

2つの四平馬を使い分けない洪拳はダメ
正しくない2つの四平馬を使い分ける洪拳もダメ
正しい2つの四平馬を使い分ける洪拳は正しい
466名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:12:01 ID:4sgETr0yO
よくわかりませんが、爪先が平行になっているのは理解出来ます。正面向いての四平大馬と進行方向を向いての四平大馬とは若干違ってきますしね!北派の様に一直線上にはならないですからね(;^_^A
467名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:17:14 ID:lgROA7aD0
>>465
3行で済むのでは・・・。
468名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:22:50 ID:4sgETr0yO
それに、「四平馬」って呼び方するんでしたっけ〜?私は初めて聞きましたがm(__)m
469名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:34:21 ID:+X5tj3ZZ0
466 そうですね
467 我ながらまったくですw
468 四平大馬や四平八分馬等の総称が四平馬ですが通常は四平馬とは四平大馬の意味です。
470名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:42:57 ID:4sgETr0yO
四平八分馬と言うのも初めて聞きました(;^_^A 四平大馬とは体重のかけ方が違うんですかね〜?
471名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:54:50 ID:+X5tj3ZZ0
四平八分馬は歩幅も腰の高さも四平大馬の八割りの四平馬という意味ですが
実際は・・・
472名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 22:57:34 ID:4sgETr0yO
蔡李佛なんかは高い四平大馬を使いますがこの事ですかね〜?洪家拳ではあまり見た事はないですが。。。
473名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 23:01:28 ID:ztSpakUU0
>>451
それどこよ?
詳しく教えてくんない。
474名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 23:21:04 ID:+X5tj3ZZ0
472
アイアンワイヤーの型に出てきますよ
475名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 23:24:46 ID:+X5tj3ZZ0
472
蔡李佛は常に爪先開いた四平大馬なだけで高くはないしょ?
476名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 23:25:02 ID:4sgETr0yO
まじ!鉄線拳のどの辺りに出てきますか〜?まあ、鉄線拳自体ある意味特殊ですからね〜!
477名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 23:28:58 ID:4sgETr0yO
洪拳の四平大馬はホッチキスの針みたいにガッチリ構えますが、蔡李佛はそこまでガッチリは構えないですよ!ガッチリ構える派もあるかもしれませんが。。。
478名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 23:47:54 ID:+X5tj3ZZ0
476
鉄線拳だけは系統によってまちまちですからね・・・
でもどこでも最初のほうから何回も出てきますよ。
477
蔡李佛はどこも洪拳のように四平馬から進馬で進んで子午馬で突くことは皆無に近いですから
洪拳の四平大馬より広くてもOKなところはありますね。
四平馬から子午馬に転馬するとき片方の爪先だけ軸に身体ねじるだけです
479名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 23:55:35 ID:4sgETr0yO
転身で洪拳独特だな〜っと思ったのは例えば工字伏虎拳で午子馬で転身する時にカカトと爪先を交合に4回動かして転身した時に歩幅は開いた状態にしてから転身しますよね〜!これは套路的にスムースに繋げる為のものでしょうけど、他門では見た事ないですね。。。
480名無しさん@一本勝ち:2008/04/07(月) 23:58:04 ID:4sgETr0yO
鉄線拳のは普通の四平大馬だと思ってました(;^_^A
481名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 00:03:52 ID:0hOwUDgO0
479
空手やテコンドーの型にもありますよ。
たしかに中拳では他にしりませんけど
482名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 00:06:51 ID:YihrvigsO
へ〜!マジですか〜!空手でやるとは。どんな型でやるんですかね〜?
483名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 09:11:43 ID:z3+uuHta0
さいたま市に詠春拳の同好会が出来たよ
分かりやすい説明をしてくれる
月謝タダだし。

http://sky.geocities.jp/eishun_kick/
484名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 13:19:02 ID:TZaYG4Zl0
>爪先がナナメ外向く四平馬で臀部が突き出なきゃダメ

両爪先が斜め外向きに逆八の字に開いて臀部が突き出た立ち方は
四平馬としては最悪だが…
ただし、鉄線の中でそういう立ち方になる部分もあるにはあるが、
あれは内気の練であって、意味がまた別でしょう。
485名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 23:46:58 ID:0hOwUDgO0
>>463
> それに臀部が突き出ているこんな「馬」ではチカラは出ない、ましてこんな姿勢で
> ずっと練習していたら、若いうちはわからんだろうが、そのうち腰痛で苦しむことになる。
>>484
> 両爪先が斜め外向きに逆八の字に開いて臀部が突き出た立ち方は四平馬としては最悪だが…

では何故、 逆八の字に開いて臀部が突き出た立ち方をする
剛柔流空手や古流剣術の四股立ちや蔡李佛の四平馬で、
年くって腰痛で苦しんだって話しを聞かないのでしょう?
チカラが出ないのに何故その立ち方をしてるのでしょう?

「両爪先が斜め外向きに逆八の字に開いて臀部が突き出た立ち方は
四平馬としては最悪だが…」
との意見は一部の中拳だけの見解のような気がしますが・・・

http://www.doushikan.com/images/uji/P1000631.JPG
http://tukubasan.cocolog-nifty.com/oman/images/7.JPG
http://www.shopjapan.co.jp/trainbilly/images/train-img5.jpg
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/vlimgdata/4941125618335.jpg
486名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 21:24:17 ID:35Mefqk80
>>485
そこに挙げられた画像の立ち方は、爪先が八の字に開いていることは
別にして、臀部が突き出ているように見えますか?どう見ても
そうは見えませんが…。

空手の四股立ちは、確かにそのように爪先を八の字にしっかりと
開きますね。なぜそうなのか、空手のことはわかりません。

・爪先を前方に平行に
・両膝を外側へ張り出す
これは四平大馬の基本中の基本、これは洪家拳に限らず
広東の長橋大馬系はだいたい皆このはずだと思います。
蔡李佛はよくは知らないですが、基本は同じはずです。そうやってない
動画を見かけるのは、単に演武者がちゃんとやってないだけなこともあります。
487名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 22:41:53 ID:584sVeF50
>そこに挙げられた画像の立ち方は、爪先が八の字に開いていることは
>別にして、臀部が突き出ているように見えますか?どう見ても
>そうは見えませんが…。

というより、爪先が開くほどそれに比例して臀部が突き出るのが自然です。
人間の身体構造はそのようになっています。
嘘だと思ったら馬歩のように足を左右に開いて腰を落とし、いろんな角度に
爪先を開き、ヘソから上の上体を垂直にすると自然と臀部が突出て、
爪先を開くほどに、それに比例して臀部が突き出るのがわかると思います。
両足の爪先の角度を90度かそれ以上に開いて臀部を引っ込める姿勢は
極めて不自然なのが分かります。

空手、蔡李佛、その他の南拳でも北拳の中でも爪先を開く派は例外なく
臀部が突き出るのは、ヘソから上の上体を垂直にすると自然とそうなるためと、
剛柔流でも最初から臀部を突き出すように指導しているところもあります。
そう指導されなくとも爪先を開けば臀部が突き出るのが自然なのですが…
http://www.suzaku-s.net/2007/03/post_51.html
http://takahiro-n.cocolog-nifty.com/nakamura/cat4783489/index.html
http://takahiro-n.cocolog-nifty.com/nakamura/images/siko_1.jpg
488名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 23:19:26 ID:35Mefqk80
爪先を開く四股立ちをする空手は臀部を突き出さなくてはならない
のでしょうか。私は空手のことはわかりませんが
出っ尻はダメなのではないでしょうか。
>>485の画像では、臀部を後ろに突き出させないよう姿勢を作っているように
見えるのですが、あなたには突き出ているように見えるのでしょうか?
489名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 23:29:44 ID:584sVeF50
>>486
>そこに挙げられた画像の立ち方は、爪先が八の字に開いていることは
>別にして、臀部が突き出ているように見えますか?どう見ても
>そうは見えませんが…。

>>488
>>485の画像では、臀部を後ろに突き出させないよう姿勢を作っているように
>見えるのですが、あなたには突き出ているように見えるのでしょうか?

というより、両足の爪先の角度を90度に開くなら、
その両足の角度の1/3 
つまりヘソから上の上体を30度前に、時計の針でいえば1時の角度に
傾けるなら臀部を突き出さずに済みます。
しかし上の画像はどれも
ヘソから上の上体が30度も前に傾いていない=臀部を突き出している。
ということです。
490名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 23:47:26 ID:584sVeF50
>>486 >>488
とにかく、やってみてくださいよ。
上にも書いたように馬歩のように足を左右に開いて腰を落とし
それぞれの足を45度ナナメに開き、左右の爪先の開く角度は90度
つまり直角にします。
その状態から、ヘソから上の上体を30度ほど前に傾ける。
(時計の針でいえば1時の角度です)
この状態ならば臀部は突き出ることはありません。
しかし、その状態から今度はヘソから上の上体だけを垂直にして下さい。
必ず臀部を突き出すようになりますから…。
今度は、臀部を突き出さないように、ヘソから下を前に持っていって下さい。
このような見た目にも不自然な苦しい姿勢で自由に動くことができますか?
491名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 00:05:11 ID:lAseHIBA0
ちょっと…
>「ヘソから上の上体が30度も前に傾いていない」
確かに、真っ直ぐです。前傾していません。でも、
「だから臀部が突き出ているはずだ」
ですか…?

あなたは武術か空手かの練習を実践されている方ではないように
お見受けします。
492名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 00:17:29 ID:gZnufeqq0
みかけの尻が出るのは結果論で骨盤の操作の話してんだよな
と門外漢の北派の疑問
493名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 00:17:56 ID:bcklB1fp0
>「だから臀部が突き出ているはずだ」ですか…?

「はずだ」なんて書いていませんよ。
当然のことなので…
494名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 00:22:36 ID:bcklB1fp0
>>492
たしかに結果論では骨盤の操作の話しですが
その大前提である人間の身体構造上の
ごく当たり前の話しをしています。
495名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 04:35:31 ID:gZnufeqq0
>>494
なんかやってます?
最初きついと思われた姿勢で動けるようになるのが
鍛錬なので、やりなれない人間が「自由に動けない」と判断するのは
難しいと思いますが
496名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 07:56:42 ID:bcklB1fp0
>>495
勿論やっておりますよ。
空手道は小学生時代からですので、もう40年ほどやっております。
現在は空手道場経営しながら整体治療院経営との二足のわらじです。
中国武術は初めに太極拳とその所属団体の招きで来日された中国人講師の方より査拳と華拳、
その後5年ほど上海や北京を度々訪れいくつかの中国武術を習いました。
空手道の源流を知りたく台湾にて白鶴拳とその他いくつかの門派を習得していた時期もあり、
空手道と中国武術以外ですと合気道と剣術も少々かじりました。
現在は空手道場経営と整体治療のかたわら運動力学、人体生理学等を研究し、
もう6年ほど二派の南拳を師について学んでおります。
また、年に3、4回ほど海外支部へ出向くとき特に米国の
いくつかの中国武術組織などとも交流をもっております。

>最初きついと思われた姿勢で動けるようになるのが鍛錬なので、
>やりなれない人間が「自由に動けない」と判断するのは難しいと思いますが

最初きついと思われた姿勢で動けるようになるのが鍛錬…それはよい心がけです。
その鍛錬はおそらく世界中のどの武術家もやらない、やり慣れたくもない筈ですが、
もし貴方が初めて試そうとされているなら、それは立派な心がけです。
腰椎がズレ、筋膜性腰痛や腰椎椎間板ヘルニア等にもなりやすくなりますが、
何事も物は試しです。実際にやってみなければ解りません。
「鍛錬なので、やりなれない人間が「自由に動けない」と判断するのは難しい」
のは御尤もです。
その鍛錬とやらは私もおそらく他の誰も試すことはないので永遠の謎か、
もしくは貴方が試されるのでしたら世界初かもしれません。頑張って下さい。
497名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 14:16:36 ID:gZnufeqq0
>>496
一般論と疑問ちょっと書いただけでそこまでムキになられるとは思わなかったw
いや、試しに>>490やってみろというからやってみたら、別に無理してる感じはしなかったんですよね

むろん、一般的な意味での動きの自由度はさがりますがこういうのは
門派の動きができりゃいいもんなので、どうなんだろうと
洪拳のキャリアもよっぽど長いんですね、へー

そうですか、ヘルニアになるんですかー、大変ですねー
体硬いからですか?
498名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 17:29:31 ID:lAseHIBA0
体硬いからに一票w
499名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 18:32:33 ID:fVNC08hu0
>>496
>台湾にて白鶴拳

劉銀山さんのとこだったりしますか?
500名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 22:56:12 ID:NaaiHKbL0
>>487
雄勝蔡李佛はそんな90度も爪先開かないぜ。

>>496
いい年のおやじが知恵遅れのような若者を皮肉って楽しいか?w

>>497-498
ばればれの自演乙!w
501名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 02:16:28 ID:PzEDHXPd0
>>500
このIDの並びが自演に見えるのはかなり知恵遅れのような人ですね
502名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 02:21:29 ID:PzEDHXPd0
そもそも広架でつま先開いたら提肛できないってのが意味がわからん
思い込みじゃないのか?
503名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 04:10:11 ID:6X3/Ib0v0

(  ´,_J`)プッ

PCと携帯から書き込む、家にPC回線が2つある、
ネットカフェなど他のPCから投稿、ランケーブルを外して時間おいてIDを変える、
などなどID変える方法なんかいくらでもあるぞwww

お前は例の知恵おくれだなwwww>>ID:PzEDHXPd0

あと誰が提肛云々言ってるんだ?
お前の妄想?アタマ大丈夫?
504名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 10:59:35 ID:PzEDHXPd0
>>503
池沼ワラタwwwまさか必死な整体師本人さんですか?w

携帯→末尾のIDが0になるのでこの場合該当しませんw無知だなw
LANケーブルを外して時間おいてIDを変える→DHCPで一度変えたら戻らないのでIDの混じり方から無理ww
ネカフェ→同様にIDの混じり方から、同じ席に時間を置いて入らないと無理
回線2つ→可能性としてはこれくらいだけど、レアだわな。回線二つで自演とか妄想過ぎ。

本物の池沼だったようでおつかれ様でしたwww
505名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 21:07:52 ID:6X3/Ib0v0
さすがPCオタクのカウチ流妄想南拳だけあって
PCにだけは詳しそうだwww

ネットカフェは家で投稿後ネットカフェ行って投稿すりゃ
IDを変えるだろ、つー意味で言ったんだがなwww

他スレじゃ小僧呼ばわりされてる俺が
ここじゃオヤジと妄想されてるわけかwww



71 :名無しさん@一本勝ち :2008/04/12(土) 19:13:25 ID:Kc4s5TbGO
>>69
小僧ども、ソープに逝け


73 :名無しさん@一本勝ち :2008/04/12(土) 20:47:16 ID:6X3/Ib0v0
>>70
そのスレじゃもっと知らないじゃなの????
>>71
いや、彼女で性欲は充分に満たされてるのだが
男とカラマズして寝技をマスターしたいだけなのだw
他スレじゃ俺を50ぐらいのオヤジと思っとる
知恵おくれもいるっつーのに、ここじゃ小僧かwww
506名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 21:52:47 ID:96T7vV940
>>505
無知+論理的思考力の欠如の言い訳がそれですかwww
成長しないわけだ

しかしここに至ってもわかってないのか

>>491 >>498が同一IDな
>>492 >>495 >>497 が同一ID

仮説は2つ 
1前者を家 後者をネカフェとする
>>491書いてから12分でネカフェに行って書き込みして14時間滞在して
その間つけっぱなしにしてたPCに3時間後に書く
→どんな変態だよw

2前者がネカフェ後者が家
・ネカフェで書き込んで12分後に家に帰って14時間以上経ってから同じIPの席に行く
→かなり困難

な、あんたの池沼っぷりがよくわかる類推だろw普通の頭があればこんなのが自演の確率が高いとか判断しない
知恵遅れって言い出す奴って大概自分が知恵遅れみたいなレベルの頭だって自爆するよな、おもろいw

あと、俺タイチーなんで普段はROMなんだけど
人体構造的にできないとか言い出してる人が居るから書いただけだぜ

507名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 21:56:49 ID:96T7vV940
おっと、後者は14時間以上→17時間以上のほうがいいな
まあ、あんまりかわらん
508名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 22:14:40 ID:6X3/Ib0v0
>>506
せっかく必死に説明してくれても
俺あたま悪りーしPCオタクちゃうから何が言いてーのかサッパリだぜいwww




>>どんな変態だよw

そのヘビのようにネチネチしたしつこさには完全に脱帽だぜwww
だからやりかねんなwww

509名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 22:20:20 ID:96T7vV940
>>508
ちょっとロジック追う頭があれば難しいことは言ってないし
大して綿密でもないよ

アホなんだな
510S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/04/13(日) 08:21:44 ID:mIXY9fh40
極峰拳社のBBSで見つけました。


――――――――――――――――――――――――――――――――――
MFA参加希望者リスト ( No.2 )
日時: 2008/03/17 16:35
名前: 猫だニャン


00講師SW先生
01猫だニャン
02m@kiko
03百物語☆S

上記リストをコピーして自分の名前を書き足してください。
もちろん拳社以外の方、ご家族の参加もOKです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――


僕はS・Wです。SWではありません。
なんか誤解されそうですよねぇ・・・・・・
宴君から教えてもらって見てみたらちょっとトサカに来たので貼りました。
僕は猫だニャンこと遠山智英とは面識も関係も全くありません。
誤解の無い様お願いします。






511バイオレンスくまさん:2008/04/16(水) 22:53:43 ID:bIFdI3Py0
>>506
>あと、俺タイチーなんで

すげーオチだなwww
512名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 22:55:52 ID:kWfX1CJc0
提肛⇒脱肛 のまちがいですた
513名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 22:56:41 ID:kWfX1CJc0
503の人へ
514バイオレンスくまさん:2008/04/16(水) 23:58:30 ID:bIFdI3Py0
先週の議論は一体なんだったんだ?

おい!誰か南拳やってる奴は太極拳スレに逝って
その太極拳理論は南拳からすると間違ってると言ってやれ!
ってか、そんなアホはアイツ以外にはおらんか?wwww
515名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 05:51:50 ID:6pG+mEHV0
>>514
突っ込みたいのはわかるけど
あんたは何が問題になってるかわかってない
アホは無理するな
516カキウチ最低:2008/04/17(木) 11:23:37 ID:dw+q7yEg0
517名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 14:46:37 ID:/XjCOphB0
南拳を総合したような中拳ありますか?
518名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 16:09:57 ID:jC5ctWrH0
制定南拳
519名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 17:56:57 ID:/XjCOphB0
制定拳の長拳、南拳、太極拳をやれば中国拳法全ての技術を
修得できますか?
520名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 18:38:12 ID:jC5ctWrH0
できません
521名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 18:43:48 ID:W9nf6BIUO
なんでやね(;^_^A んな訳ないやろ!表演はあくまで表演やで。南派と言う一辺を知る手段にはなると思うけど、伝統門派の技術とは意味合いが違ってくるからね!
522名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 19:22:09 ID:/XjCOphB0
やはりそうですよね。
蟷螂拳は北派武術の総合武術らしいですが南拳でそういうようなやつはないんですね
523名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 19:27:46 ID:SO8SLX5y0
蔡李佛なんかかな教えてるところ全然ないけど
524名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 19:36:40 ID:iS8Z0ZTe0
蟷螂拳が総合なのも長拳系だけだろう
525名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 19:47:14 ID:W9nf6BIUO
南派で総合は蔡李佛と一般的には言われてるけど、長橋手だけの技法やからね!長橋手も単橋手も両方含まれてる門派の代表は何と言っても洪家拳ですね!
526名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 20:00:05 ID:3wKu87yOO
みなみけん

この作品は、南拳使いの三姉妹の、平凡な闘争の日常を描いた作品です。期待しないで下さい。
527名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 20:05:06 ID:zUzuUNod0
ここは蔡李佛、洪拳、詠春拳ですね
http://blog.livedoor.jp/sakha/archives/51080989.html
528名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 20:31:15 ID:SO8SLX5y0
写メきめぇな
529名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 22:12:41 ID:W9nf6BIUO
でも興味あるのは莫家拳。
530名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 22:42:08 ID:zUzuUNod0
莫家拳といえば莫家釘脚。
蔡李佛にも導入されてますね、何でなんだろ?
531名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 22:48:51 ID:zUzuUNod0
莫家拳の套路のひとつは朱家拳や永春拳の套路のひとつと同じというのも納得できません。
532名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 22:56:13 ID:zUzuUNod0
上で爪先を開いて臀部を突き出す問題の是非が出てますが、南枝拳とか
鴻勝蔡李佛その他、福建系、広東系南拳の大半はその立ち方してますね。
爪先を開いて臀部を突き出す上地流、剛柔流はその流れなんだろか?
533名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 22:57:29 ID:AkJZwXHA0
>531
なんで納得できないの?迷惑かけた?
534名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 23:02:08 ID:zUzuUNod0
たしかに含胸抜背系の武術では爪先を開いて臀部を突き出すのは×ですね。
南拳系に多い提胸系の武術では爪先を開いて臀部を突き出さないのは×です。
この違いはどこから生まれたのでしょうか?
535名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 23:29:48 ID:iS8Z0ZTe0
>>534
>>490はそこを人体構造上の限界と勘違いしてるみたいだけどね
そことは別の由来の要訣ですね
536名無しさん@一本勝ち:2008/04/20(日) 23:33:10 ID:zUzuUNod0
洪家拳のように含胸抜背と鳩胸出尻を使い分ける門派は少ないのかもしれませんね。
537名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 18:17:05 ID:2ZpoYOtq0
>>519
蟷螂拳、通備拳、太気拳、蔡李佛拳やれば修得できるんじゃないの?
538名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 21:07:23 ID:tkjgW91UO
蔡李佛やっても同じ広東南拳の洪家拳や詠春拳の技術習得には繋がらないですね。中拳の一部の門派をやって全てを理解しようと言う発想自体がナンセンスなのかもしれません。
539名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 21:37:49 ID:tkjgW91UO
こんなことやって面白いとは淋しい輩やの〜!まあ、どうでもいいけど。
540名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 21:39:45 ID:foS+pd2U0
ってか、そもそも
蔡李佛やって同じ広東南拳の洪家拳や詠春拳の技術習得に繋げようって奴や
中拳の一部の門派をやって全てを理解しようと思ってるキチガイなんかいるの?
541名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 21:40:01 ID:tkjgW91UO
ゴメン!エラー出てたから誰かいたずらしたのかと思ったら復活してました(;^_^A〜m(__)m
542名無しさん@一本勝ち:2008/04/21(月) 21:44:46 ID:foS+pd2U0
>>506
>人体構造的にできないとか言い出してる人が居るから書いただけだぜ

誰がナニをできない言ってんだ?
ヨーガのポーズかなんか?
543S・W ◆hVwSffc8Qg :2008/04/21(月) 22:00:05 ID:GTbjSpfQ0
極峰拳社のBBSで見つけました。


――――――――――――――――――――――――――――――――――
MFA参加希望者リスト ( No.2 )
日時: 2008/03/17 16:35
名前: 猫だニャン


00講師SW先生
01猫だニャン
02m@kiko
03百物語☆S

上記リストをコピーして自分の名前を書き足してください。
もちろん拳社以外の方、ご家族の参加もOKです。

――――――――――――――――――――――――――――――――――


僕はS・Wです。SWではありません。
なんか誤解されそうですよねぇ・・・・・・
宴君から教えてもらって見てみたらちょっとトサカに来たので貼りました。
僕は猫だニャンこと遠山智英とは面識も関係も全くありません。
誤解の無い様お願いします。

544名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 00:08:34 ID:LDgiNHIT0
いい加減にしろ、渡辺!無関係なスレを汚すんじゃねーよ!!

てめえのことなんて、誰も興味ねっての!!!
545名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 00:13:25 ID:Se0x8eJI0
>>541
妄想すぎるw
546名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 18:58:19 ID:rUJUMLgP0
>>519
蟷螂拳、通備拳、蔡李佛拳、洪家拳、詠春拳、太極拳、八卦掌、意拳ならどうだ。
547名無しさん@一本勝ち:2008/04/22(火) 21:49:23 ID:d2vwZbmQO
いくら色んな門派増やしても無理ですよ(;^_^A
548名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 16:33:51 ID:ffZhnaGL0
>>546
おおざっぱにいえばそんなもんだろう
549名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 23:06:19 ID:Pw9JNFyE0
詠春拳は尻を突き出さねーよ!
550名無しさん@一本勝ち:2008/04/23(水) 23:30:25 ID:Jcstit+90
当りめーだろ
尻突き出す詠春拳がどこにある????
551名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 00:05:33 ID:ksPFR8j+O
葉問以前の佛山詠春拳ならあるかも!しかし套路で小念頭と大念頭があるとは(;^_^A 洪家拳の単橋手系技法に限りなく近いかも。。。
552名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 00:08:10 ID:CKb6N0yN0
中国拳法はこれが出来れば十分だよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2219073

553名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 13:51:51 ID:xV/NMOt50
いや、こっちだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2220149
常識的に考えて・・・
554名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 14:34:41 ID:WnXBe+ldO
ジークンドーはアメリカ人向けに分かりやすく再編されてますね。秘伝好きには批判されそうなスタイルなをだろうけど。
555名無しさん@一本勝ち:2008/04/24(木) 17:23:32 ID:ZEUx44n+0
蔡李佛拳、洪家拳、詠春拳をならえるところって東京千葉付近にありますか?
556名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 07:40:02 ID:RO8oojH0O
東京、千葉でなくてもこの3つを同じ場所で門派としてまともにやってる所なんてないでしょ!
557名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 07:46:50 ID:KAw9p37I0
蔡李佛拳、洪家拳だけならあるんじゃないかな
558名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 08:17:20 ID:or3+gaT20
都内西部ならあるけどな。
555は都内東部か千葉の人なのか?
残念だったなw
559名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 10:27:05 ID:gcPgq1x60
劉家成さんが教えてるだろ。
560胴締め ◆zRMZeyPuLs :2008/04/25(金) 11:21:46 ID:92UJam4rO
サカ氏のチョイリーファはどうなんや?
香港剛柔氏には否定されていたな
561名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 23:06:06 ID:ZUkEyHE60
否定じゃなくて、系統が違うからよう解らんて言ってなかったっけ。
562名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 23:30:36 ID:or3+gaT20
ここのコメントのこと言ってんだろ?
http://blog.livedoor.jp/sakha/archives/cat_50015439.html
563名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 23:32:15 ID:lv+A82Zx0
さいたま市に詠春拳の同好会が出来たよ
分かりやすい説明をしてくれる
月謝タダだし。

http://sky.geocities.jp/eishun_kick/
564名無しさん@一本勝ち:2008/04/25(金) 23:34:17 ID:or3+gaT20
蔡李佛拳と詠春拳のコミュニティーはここ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1801861
http://mixi.jp/view_community.pl?id=242090
565名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 10:47:21 ID:gGtuRjYgO
僕は思うのですが、ちゃんと門派として学んでそれを新に人に伝えると言う場合ある程度オリジナルから改変されるのは普通の事だと考えるなら現在日本で行われている物はある意味「否定」されるものでは無い気がします。教え方等で批判はあるでしょうけどね。
566名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 10:57:23 ID:gGtuRjYgO
そう言えば蔡李佛のカテゴリーの中に洪家拳の工字伏虎や虎鶴双形がある派があるのを知って「え゙〜!」と思いました。まあ洪家拳も劉家拳の套路を取り入れたりしてるので似た様な感じなのかも知れませんが(;^_^A
567名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 14:29:39 ID:L4TarMmuO
>>555
東京と神奈川にエプマスって詠春拳の教室がある。
先生は外人みたい。
568名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 15:14:45 ID:gGtuRjYgO
門派として詠春ではないから、それでも良いのならって感じですね。テクニック的には学ぶものはあると思いますから。
569名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 00:31:41 ID:uD7Qs5AMO
あそこ詠春拳じゃねーの?
570名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 18:42:46 ID:Tb+rr+wHO
門派としての伝統詠春ではなく、詠春の技術を取り入れた新しい格闘技って感じでしょう。。。
571名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 19:46:07 ID:0leNrxOmO
見学したの?
どんな感じだったか教えてくんない。
572名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 21:00:28 ID:Tb+rr+wHO
ゴメン!実際に見たわけではなく、僕の知り合いの人から聞いて知りましたm(__)m
573名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 01:18:19 ID:vrO8rbj7O
それじゃ実際はわからんじゃないか。
見学すればいいんだろうが神奈川……遠いんだよなあ。
休みとれるかな。
574名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 12:31:47 ID:TPvfkY7M0
非力な女性でも多人数に対抗できる武術を探しています。
このような場合どうすればよいでしょうか。↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3141150
575名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 13:31:30 ID:cycv3I3J0
>>574
マルチはやめれ。
576名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 17:45:30 ID:F88YGyB/0
ジュンファングンフーってどう?
577名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 00:54:41 ID:hocW+1buO
ジークンドーはあれはあれで面白いと思うけどね!詠春とカリのコラボは以外とマッチしてるしね(;^_^Aただ僕は伝統の詠春の方が断然個性にあってますから(^-^)。詠春ではあまりトラッピングはやらないですしね!あっ、派にもよるかも(;^_^A
578名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 00:59:50 ID:EA0BrvrX0
改行したら?
荒しか?
579名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 01:07:20 ID:PcdAPlaUO
確かに詠み難い。
でも荒らしじゃないだろ。

うちの教室もチマチマとしたクドいトラッピングは推奨してないな。
580名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 12:59:43 ID:KhmfRMt70
>>579
トラッピングなしの詠春拳ってwwww

ってかトラッピングしなくて済むなら、そのまま打ち込むよ。
581名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 14:04:49 ID:gcrAWaKfO
詠春ではトラッピングをformとしてはあまりやらないよって事なのに、極端に解釈して挙げ足をとるのはやめようぜ。
582名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 19:50:54 ID:rmadckw5O
というか細かいトラッピングに拘らず、殴れるなら殴るのが一番的な意味を言いたかったんだが……そうとられるとは思わなかった。
トラッピングは出来るならすればいい。
583名無しさん@一本勝ち:2008/05/03(土) 21:55:52 ID:KhmfRMt70
フンサウからのチーサウならトラッピングは自然に起こることだよね。

ただ離れた間合いからスタートした場合は、なかなかトラッピングは難しい。

結局、ラプサウで操って突きを入れるのが一般的になるんじゃね?
584名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 00:05:51 ID:G17D5ouIO
トクサオで相手の肘を押し上げて下から上にトラップした時は気持ち良かったが、上手くいったのはまぐれだったなあ。
585名無しさん@一本勝ち:2008/05/04(日) 21:42:27 ID:udYNYegIO
結局、詠春ではトラッピングと言う名目でやるのではなく結果的にトラップした攻防になってるって事ですかね〜!ジークンドーではそれらをあえて「トラッピングテクニック」と呼んで型として学ぶ様になっている〜みたいな。
586名無しさん@一本勝ち:2008/05/24(土) 11:46:50 ID:yTEPKu450
【古流空手】 コツカケ研究会part3 【南派拳術】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1211555403/
587名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 00:33:36 ID:nojZqnlD0
大阪・守口の香港カンフー武術學院と申します。南派正統少林武術の「黄淳梁派詠春拳」と「林世榮派洪拳」を練習できます。
黄淳梁派詠春拳は地元・香港でも実戦拳法で一目置かれている門派で、独特の學習システムが完備されています。
洪拳は香港では林世榮派洪拳が主流です。洪拳は実戦性に於いては比類無き剛拳です。本學院では日本で唯一表演化されていない伝統的な林世榮派洪拳を練習できます。
下部組織の「カンフー倶楽部」では詠春班と洪拳班があり、洪拳班は14歳未満の少年少女にも練習出来るようになりました。
更に初心者向けの「ウィンチュン同好會」もあります。
練習時間は月〜金18〜21時、土日16〜19時です。祝日は休みます。見學・体験参加は大歓迎です。
ただし、中拳オタはお断りします。
専用練習場は守口市内にあります。
http://2.mbsp.jp/bujyutsugakuin/ 気になる方はこのURLへ。
588名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 03:12:05 ID:ubnqNxEn0
詠春拳の、ぼう、たん、ふくって具体的にどんな動作なんですか
589名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 12:57:20 ID:CZbjblGw0
>>588
教室池
590名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 13:10:21 ID:ubnqNxEn0
他の武道やってるしな
意地悪せんと
教えてーなー
591名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 17:13:51 ID:rg8Zc9o00
>>587
頼むから、「フンクン」とか「フンガー」という仮名フリ
やめてくれ。
592名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 22:14:24 ID:DnCHZpdwO
フンガーフンガーフランケ〜ン♪
593名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 22:44:37 ID:CZbjblGw0
>>590
実際見ないと説明できないってば〜
594名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 16:04:46 ID:H3LppkkO0
>562
コメント書いてる「モンタナ」って100%香港トニーだな。
「トニー・モンタナ」だろ。
595名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 18:20:30 ID:wgBfzORO0
あなたは容疑をかけられたアホキさんですか?
アクセス解析機能あるみたいだから聞いてみれば?
596名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 19:05:54 ID:AUckyBfN0
>>593 youtubeなんかにないかな〜詠春拳の、ぼう、たん、ふく
597名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 22:20:35 ID:Dz/EzVHJO
鷹爪拳はこちらで宜しいのでしょうか?
ライトノベル書いてるワナビですが、鷹爪拳の技法について詳しく知りたいと願っております。
特徴としては檎拿が多いこと、それも日本の柔術と異なり、手首や肘の筋に指を食い込ませるとか、
相手を固定して、間合いを制御するのにも、使うと聞き及んでおります。
喧嘩で胸ぐら掴んで殴るのを、より洗練させて技に昇華させた拳法だとも……
何分にも日本では情報が少ないので、適当な文献やサイトをご存じでしたら教えて下さい。
598名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 04:20:30 ID:etOz30t20
鷹爪翻子拳でよければ
日本が世界に誇る名師呉伯¥の文献を漁ってみるといいだろう

ただしライトノベル以外では得た知識を披露しない方があなたのためである
599名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 11:44:28 ID:ilz4uArs0
鷹爪翻子かあ。
それこそ某青木サンの著作あたり目を通せば、娯楽コンテンツ向けの参考にはなるかもね。
つべでも“Eagle Claw”あたりで検索かければ、見るだけならモロモロ見られはするか。
600名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 11:53:28 ID:ilz4uArs0
てか、ナチュラルに応じてしまったけれど鷹爪翻子は南派武術ではなく、北派ね。
台湾あたりで広まってる金鷹拳は南派だが。

で、鷹爪翻子スレもかつてはいくつか立ってたけど、
とりあえず「日本で鷹爪拳は学べますか?」てなスレが、
Googleキャッシュで引っかかってくるので参考にするのもよろしいかと。

功夫映画でも鷹爪門が登場する作品は多い(特に悪役として)が、
結構テキトーに捏造創作してたりするので参考になるやらならないやら。
601名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 12:46:00 ID:+LdFdaIG0
>>598
五百円とかギャグで言っておるんか?
あぁ、ラノベ以外・・・という事か。

というか、>>597氏の言っておる鷹爪拳と鷹爪翻子門は全然違うものなんじゃないか?
>>597氏の言うような事は初耳なので、ちょっとよかったら出典の方教えて欲しい。
602名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 19:39:22 ID:dNf08rX40
分筋卸骨法ってやつでしょ
603名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 21:46:52 ID:S4XqmL9+O
南派にも鷹爪拳あるけど内容が北派とちゃうしなあ。
604名無しさん@一本勝ち:2008/06/02(月) 21:39:36 ID:QvqUSsMS0
605名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 11:42:16 ID:0cnAZe1s0
南鷹爪は客家拳系です。タイポーかどこかの田舎の方の武術。
どちらかというと周家蟷螂などに近いと先生が言ってました。
バク鷹爪なら、ying jaw paiとして欧米での方がwebにのってます。
606名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 13:15:33 ID:jRTlbVHFO
客家系の武術って大体はチャカチャカしたステップでパキパキ短い打撃を叩き込みまくるな、
あれ強いんだろうけどはたから見てると何かねえ……。
607名無しさん@一本勝ち:2008/06/17(火) 21:52:01 ID:Xmk919NeO
ジミーウォングの映画「片腕カンフー対空飛ぶギロチン」で鷹爪塾の場面で客家の技法を演じてましたね〜!
608名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 22:05:56 ID:ExvoxPIb0
なんという良スレage
609名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 13:28:07 ID:dAnGcq960
http://jp.youtube.com/watch?v=VZHpJUC2B_g
変な蟷螂拳 南の始めて見た
610名無しさん@一本勝ち:2008/07/16(水) 18:41:56 ID:lThWh0moO
周家螳螂だね。。。
朱家螳螂は更に違うよね!
611名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 11:51:37 ID:F8leNotz0
もういい加減に目覚めろよ。
中拳はくそだって。

612名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 18:58:42 ID:OnFPLJM50
>>611
クソはオマエだwww
613南派の極道:2008/07/26(土) 09:10:02 ID:QdyiNIOOO
あ〜!
誰や、しょうもないアヤつけくさっとる小僧は。
中拳の文句は俺に言え。
614名無しさん@一本勝ち:2008/07/27(日) 15:29:40 ID:uHh0MvXv0
周家と朱家はどう違うの?
615南派の極道:2008/07/27(日) 20:58:07 ID:ljmpoCb8O
それはワシも興味深々。
同じ短橋手の広東南拳ではあるが、技術体系が異なる気がするの〜!
この辺りの説明出来る輩はおらんのかの〜?
616名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 00:43:35 ID:qll4gXBU0
門外漢の自分が見たけど周家のほうがかっこいい、
朱家は地味、硬い、いくら南拳でもここまで地味硬いなら空手でもいいやって感じ(わざわざ国外まで行かなくても、というかんじ)

どれか習えと言われたら、周家蟷螂 > 北派蟷螂 > 朱家蟷螂 の順
617名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 08:27:08 ID:pwIIME/BO
広東の拳と言うか客家の拳だから更に独特なんだよな。
南蟷螂は白眉拳とクリソツなんだが俺は白眉拳の方にも興味がある。
618名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 09:42:38 ID:GlMasYc50
南派拳術専用の服売ってる店教えてくれ
できれば上質なのを頼む
619名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 11:01:14 ID:pwIIME/BO
服と言うか気合い入れた衣装って言うなら、南派なら帯の方かな
あれは日本で本格的なもの多分作ってないんじゃないかな
620名無しさん@一本勝ち:2008/07/29(火) 13:35:33 ID:XWTN2zp20
南派の極道って何?
また偉そうな中拳オタクの出現か?
621名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 20:01:46 ID:eweCv0T50
南拳って北拳みたいに神秘のベールが無いから、中拳オタに好まれない。
622名無しさん@一本勝ち:2008/08/16(土) 07:50:20 ID:H9RfuWRHO
北拳もやれば神秘なんかないのにね
623名無しさん@一本勝ち:2008/08/16(土) 14:27:42 ID:KblT6Om6O
きわみち
624名無しさん@一本勝ち:2008/08/24(日) 14:10:55 ID:woL1qSZZ0
北派ってあるのか?
625名無しさん@一本勝ち:2008/08/24(日) 16:23:06 ID:ActVyZKZ0
北派が無いというなら、なぜ南派という名前を作る必要があるのかね
東派か西派があるんかね
626名無しさん@一本勝ち:2008/08/24(日) 17:34:54 ID:rW7K27uk0
東邪・西毒・北乞・南帝・中神通を知らんのか?
627名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 16:08:38 ID:fPWMg+3r0
北斗神拳、南斗聖拳。 どちらでもいいから身に付けたい。
628名無しさん@一本勝ち:2008/09/17(水) 20:15:25 ID:QgxVKjFnO
629名無しさん@一本勝ち:2008/09/18(木) 00:45:21 ID:mqqIBJzH0
ほー
ほーほけきょ。
630名無しさん@一本勝ち:2008/09/22(月) 18:28:03 ID:um+SjJwKO
631名無しさん@一本勝ち:2008/10/10(金) 13:45:57 ID:w/YjgMe5O
北とか南とか もう ええやん
632名無しさん@一本勝ち:2008/10/10(金) 14:02:45 ID:+s2SR0gF0
東か〜ら〜、西へ〜〜♪
命〜が〜〜、動く〜〜♪
カ〜ンフー〜ジョ〜ン♪
633名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 12:17:45 ID:97bSjDDw0
↑酔拳は南派なんやろか?
634ミン皇帝 ◆pAe7pK8jnY :2008/10/13(月) 12:25:24 ID:U819cG/rO
>633
ここにもいたか、逃げるなよ…
635名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 12:33:37 ID:97bSjDDw0
お前もヒマやねwww
636ミン皇帝 ◆pAe7pK8jnY :2008/10/13(月) 12:40:54 ID:U819cG/rO
>635
おたがいさまよ!
637名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 12:49:00 ID:eaLoKKaI0
松田隆智がすごく憎いですか?www
638名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 13:00:48 ID:97bSjDDw0
>>637
なんで?
松田氏は自分の漫画作品に洪家拳を登場させてくれた方やぞ。
639ミン皇帝 ◆pAe7pK8jnY :2008/10/13(月) 13:11:54 ID:U819cG/rO
>638
話をそらせるなよ…
640名無しさん@一本勝ち:2008/10/13(月) 15:40:18 ID:M0RzD2NuO
641名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 04:21:30 ID:6e6D4bQM0
松田擁護者を矢嶋と決め付けるのは
止めてください

やっぱり松田が憎いですか?wwww
642名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 12:45:46 ID:nNjm1JCnO
>>641
矢嶋と決め付けではなく番号の人に語りかけているのである
643名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 13:10:53 ID:vxdq4HtY0
↑意味不明
644名無しさん@一本勝ち:2008/10/14(火) 13:15:57 ID:iOdFUmrw0
>>640
都合が悪くなると他人の誹謗中傷を貼り付けて誤魔化すのね。ハァ〜〜。
645名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 09:14:43 ID:YMjm08e40
拳児では、洪家拳はかなり強い拳法として描かれていたけどな。
チンピラ拳法ではあったが。
646名無しさん@一本勝ち:2008/10/24(金) 12:15:43 ID:bYsS+jiKO
はんがーパーンチ!

洪家拳のトレードマークの人差し指立てて片手ずつやるやつ、あれカックイイよね ^^
あと、空手の上地流の十三だったか三十六の点撃の後の退き方が、洪家拳のやり方にそっくりなような
647名無しさん@一本勝ち:2008/10/29(水) 21:00:12 ID:DnnvIPND0
こんなのみつけた。

http://tbfl.web.fc2.com/hang.html
648名無しさん@一本勝ち
だっせぇ!! やはり南拳はダメなんだよ。