【最弱】寸止め空手の弱さは異常17【最弱】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952k ◆9q.atgKGEU :2007/10/21(日) 00:48:35 ID:skXFfPHx0
>>938
あらかじめ出場しないといっていたはずですが?それがなんでバックレたこと
になってんですか?伝統派が最弱っていうからにはオフ会や天下一にでてアンチ
の強さを見せてくださいよ。それが筋ってもんでしょ。それができないなぜなら
アンチはただの素人だから・・
953名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 00:49:03 ID:iUppCbHUO
>>947
脳内あるいはテレビゲームだけで百戦錬磨の>>935には、格闘は楽しいだけのものなんでしょうねw
954名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 00:50:44 ID:ie2paL1l0
>>945
でもすぐ止められるといっても
事前に周知されてるルールなんだから
次やるならもっと当てられない工夫をするのが大切だよ。
頭を振ってサークリング。基本だけどさ。
個人的には天下一は勧めないけどね。
今の体制はちょっと危ないし、そうでなくてもあくまでネタ大会だし。
他のもっとちゃんとしたところでオープンなのがあるから。
そっちに挑戦して腕磨いてから
天下一で成果を披露するってのがいいんじゃない?
955名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 00:50:52 ID:KKvBpySh0
確認手段が無い時点で、全然フェアーじゃないね。
何時でもバックレ様と思えばバックレル逃げ道用意しているだけじゃん。

ましてや、仮に出ても結果は全て自己申告か?
956修行:2007/10/21(日) 00:51:21 ID:VxLoCpVq0
>>931
えーっ  組手・スパー嫌いなの?
キックもムエタイもおそらく17年経ち
技術のかなり向上したと思いますが
異なる競技に出ること、勇気は素晴らしいですね。

やるなー。
957名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 00:51:45 ID:iUppCbHUO
そのうち試合の約束は守らないのがポリシーとか言い出したりして

www
958みっつい〜:2007/10/21(日) 00:54:03 ID:ZZ7G8YepO
>>954
どんなのがありますかねぇ?
散打とかいいかな?とか思っていたんですが。
なんか良さげなのあります?
959名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 00:54:42 ID:KKvBpySh0
>>957
いや、もっとぶっちゃけて、

「2ちゃんで相手を信用するなんてバカじゃね〜の?プッ」

とか書くんじゃね?w
960みっつい〜:2007/10/21(日) 00:55:53 ID:ZZ7G8YepO
>>956
なにげに好きではないんですよね〜(笑)
まぁ絶対に嫌だってほど嫌ってる訳ではないですが。
961名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 00:56:13 ID:YDQNVegIO
ハンドルつけるのを嫌がるのなんでだろ〜
962みっつい〜:2007/10/21(日) 00:57:34 ID:ZZ7G8YepO
>>961
ポリシーだから(笑)
963名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 00:58:12 ID:ie2paL1l0
>>958
散打って・・・冗談としてもつまらんよ?
大陸まで出張するならまだしも国内では天下一と対して変わらんよ。
競技人口一体何人よ?
新空手がいいんじゃない。地方でも結構やってるし。
964名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 00:58:35 ID:iUppCbHUO
>>959
たしかにwww

過去にも伝統空手叩きの嘘がバレて論破されたら「釣り」とか言い出して無意味に勝ち誇っていたアンチがいましたもんねwww
965修行:2007/10/21(日) 00:59:08 ID:VxLoCpVq0
22年前JKF県大会に極真出てきまして、組手でこちら軽く勝ちました。
しかしフルコンの試合に出たら軽く倒されていたと思います。

あっ。グローブもやったことあります。
3発で青タンになりまして翌日会社に行けませんでした。
966みっつい〜:2007/10/21(日) 00:59:13 ID:ZZ7G8YepO
>>963
フムフム。 ググってみますね。
967みっつい〜:2007/10/21(日) 01:00:06 ID:ZZ7G8YepO
>>963
もし良さそうな大会とか見つけたら教えて下さいね〜。
968名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:01:00 ID:F56f2JHM0
>>961
いや、2chであんまりHN付けたくない気持ちはオレも分かるけどw

でも現実で会う予定を立てる場合など
必要なら付けるね
969名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:03:50 ID:KKvBpySh0
>>963
いや、国内の散打大会も何気に歴史も少し出来て来て、参加人数その物はまだ対して多くは無いが、
散打用に練習している中国拳法の団体や何気に空手系の団体も結構参加していて、
結構本格的だぞ。

少なくとも天下一よりかはレベルは高い。
970名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:03:58 ID:gb9hhNTt0
オレの道場は顔面寸止め、中段下段も道着に触れるまで、という厳しいルールなので、
参加しても絶対負けるわ。。
971みっつい〜:2007/10/21(日) 01:04:24 ID:ZZ7G8YepO
>>965
フルコンルールもやりましたけど、あれ楽しいですね。
直に当てるからケガしそうなイメージがあるけど自分でやってみたら結構安全なルールなんだなと思いました。

あと自分が想像していたよりもフルコンの人達って上段蹴りが上手いんだなと思いましたね。
変な軌道でくるから、すっごく避けづらかったです。
972名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:05:20 ID:KKvBpySh0
>オレの道場は顔面寸止め、中段下段も道着に触れるまで、と

そんなんじゃ、組手出来ないじゃん(´・ω・`)
973名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:06:21 ID:iUppCbHUO
>>968
擁護派がHNつけるとニセモノが出てきて、「朝勃ちがおさまらない」とか「オナニーが止められない」とか言い出すからね…

ところが、アンチのHNはニセモノ被害に遭わない

その心は?

www
974みっつい〜:2007/10/21(日) 01:07:05 ID:ZZ7G8YepO
そういえば、ポリシーでハンドルネームつけないさんはドコに行っちゃったんだろ?
どうしますかー? メールでやり取りしますかー?
975名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:08:35 ID:iUppCbHUO
>>974
アンチのポリシーでバックレた

www
976名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:10:07 ID:YDQNVegIO
>>975
上手い
977修行:2007/10/21(日) 01:11:21 ID:VxLoCpVq0
>>958
硬式が良いと思います。

国際総合空手道連盟や
その他の硬式など、思いっきり突き蹴り出来ます。

ところでみっつい〜さん
は流派・経歴は?  私は協会・その他で高校大学含め31年です。
マスターズ出るか思案中です。
978名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:11:48 ID:YDQNVegIO
まぁ
アンチは本当に格闘技、武道をやってるかさえ
疑わしいからね。
979名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:13:57 ID:ie2paL1l0
>>971
あんた・・・非常識すぎる。
フルコン系が上段うまいのは有名だろ。
ただ顔面パンチありだと使えない。
同じ調子で蹴ると顔面にパンチ合わされるから。
あんたが目標とするのは顔面ありの天下一なんだろ?
この際キックのジムにでも入門したら?
試合も出られて一石二鳥じゃん。
980名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:15:51 ID:KKvBpySh0
>>979
非常識過ぎるなんて言っても、2ちゃんにいると麻痺するかもしれんが、
一般の伝統の人間の情報量なんてそんなもんだぞ。
基本、他流の情報何て殆ど興味無いんだから。
981k ◆9q.atgKGEU :2007/10/21(日) 01:15:55 ID:skXFfPHx0
>>978
これまでのアンチの行動を考えれば疑う余地すらなさそうですね。
982名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:19:08 ID:W93sA9Qt0
>>980
普通は一つの武道しかやらない
俺は色々かじったけど、寸止めは子供から爺さんまで
やれる良いスポーツだと思う。
983修行:2007/10/21(日) 01:21:12 ID:VxLoCpVq0
>>971
国際総合空手道連盟の大会はオープンだったかなー。
伝統・フルコン・硬式などあったと思います。

フルコンはレッグ・拳サポ・膝・肘付けてバチバチやったら
スポーツのしても楽しく長時間出来てスタミナつきますよね。
実はかなり安全な競技だと思います。
そうでなければたくさんのジュニアいませんよね。
984みっつい〜:2007/10/21(日) 01:24:05 ID:ZZ7G8YepO
>>979
もっと上半身を倒しながら蹴ると思っていました(威力を求める為)
逆に寸止めは蹴りの後の突きにつなげやすいように上半身はあまり倒さないように蹴るのですが、
実際にはフルコンの人達は上半身を全く倒す事なく、一呼吸でスパン!とくるので、ずいぶん印象が変わりましたね。

985ノビツキー ◆wwwwwwweaI :2007/10/21(日) 01:25:01 ID:YDQNVegIO
>>981
Kさん、こんばんは(^_^)

んじゃ、寝ます。
986名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:25:16 ID:F56f2JHM0
>あんた・・・非常識すぎる。

「自分が想像していたよりもフルコンの人達って上段蹴りが上手いんだなと思いました」
1.みっつい〜氏はフルコンの人は蹴りが下手だと思っていた
2.みっつい〜氏はフルコンの人は蹴りが上手いと思っていたが、
 その想像以上に上手かった

2の意味で解釈しないかなフツー
987みっつい〜:2007/10/21(日) 01:25:29 ID:ZZ7G8YepO
>>983
それって千葉先生の所のやつですか?
988名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:25:49 ID:OUeTqmZEO
>>979
>あんた・・・非常識すぎる。
>フルコン系が上段うまいのは有名だろ。
そこまで言うほどの事か?
実際やってる人間って、結構他流には無関心だったり無知だったりするし、むしろそういう人間ほど強かったりもするだろ。
そういうのに詳しいのは、むしろ格ヲタの要素が大きい人間だったりしないか?
989修行:2007/10/21(日) 01:30:30 ID:VxLoCpVq0
>>971
立てまわしや下段からの上段とかは伝統系あまりやりませんよね。


しかしFRAバルディーなどの後回しとみせかけた普通の廻し蹴り
見た時は驚きました。    
990修行:2007/10/21(日) 01:40:53 ID:VxLoCpVq0
>>987
http://www.geocities.jp/bd2onuma/
です。  真面目な団体だと思います。

グローブもやっていました。

ところで、天下一とはどのような試合形式だったのでしょう?
みっつい〜さんのリング上の画像は拝見しましたが。
991みっつい〜:2007/10/21(日) 01:49:24 ID:ZZ7G8YepO
>>990
サンクスです

青龍会って船橋草格の時に二階でやってる会派だ!
寸止めやフルコンがごっちゃに練習してて珍しいなと思ったんだった。


天下一はまぁ大体総合の試合を想像していただければ。
素人の大会なので、そこから危険な技は禁止した感じのルールです。
992みっつい〜:2007/10/21(日) 01:50:53 ID:ZZ7G8YepO
ポリシーでハンドルネームつけないさん、次スレででも返事下さい。
993名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 01:57:48 ID:yDMr7KZZ0
【アンチ】寸止め空手の弱さは異常16【最弱】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1191844490/
アンチ 寸止めの弱さは異常5 踵大先生と語ろう
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1182351688/
【最弱】寸止め空手の弱さは異常17【最弱】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1192453508/

ようけ残ってるんだから立てないでほしいなぁ
つっても立っちゃいそうな気がするが
994修行:2007/10/21(日) 02:00:23 ID:VxLoCpVq0
>>991
全国大会やっていますよ。
三田先生ですね。

月刊空手道で大会参加広告出ますよ。

みっつい〜さんは何流何年ですか?
995みっつい〜:2007/10/21(日) 02:00:54 ID:ZZ7G8YepO
使ってないスレは6級と極真マンさんが埋めてくれるから大丈夫だよ(笑)
996修行:2007/10/21(日) 02:04:26 ID:VxLoCpVq0
みっつい〜さん
あごひげ先生のスレに来てくださいな。
あご先生寂しがっていましたよ。
ところでみっつい〜さんはいろんな経験と知識お持ちですね。
業界のこと詳しいですねー。
997名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 02:04:43 ID:iUppCbHUO
次スレの1には、
>ポリシーでハンドルネームつけないさんがバックれてしまったので、
>連絡の機会を与えるため立てました

の一文が必要ですね

まぁ、そうしたら、1に伝統空手への悪意満載の重複スレ立てるだろうけどwww
998みっつい〜:2007/10/21(日) 02:05:51 ID:ZZ7G8YepO
>>994
マイナー流派と松濤館です。
15年ほどです。
999修行:2007/10/21(日) 02:06:18 ID:VxLoCpVq0
みっつい〜さんは何県ですか?
1000みっつい〜:2007/10/21(日) 02:06:47 ID:ZZ7G8YepO
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。