ボクシングの強さは異常2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
インチキ武術家 遠山=猫だニャン ↓

中国武術【異端系】ディープ会話道場
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077702731/269


269 名前:猫だニャン ◆lKnekodaJo [sage] 投稿日:04/03/16 17:53 ID:BLBrSPfJ
>李酪農氏
文章が読めない人ですね。
実戦ならボクシングの世界ランクにだって勝てる自信、もちろんありますとも。
なおかつ師父や師叔なら絶対といっていい程、勝てない要素が見当たりませんし、
師叔はボクシングルールのスパーでも実際にミドル級(世界ランカー)を倒しています。
インチキ老師とはまたずいぶん愚弄されたものです。
そういうあなたはどうなんですか?
これ以上愚弄なさるのであれば、下記まで連絡ください。
[email protected]
22:2007/08/13(月) 04:04:28 ID:r1dU2oXH0
2
3名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 04:59:32 ID:evsXAu3K0
ボクシング=F1

ボクサーがMMAでは適応しにくいのは
F1がWRCで適応しにくいのと一緒
ただし格闘技ではボクシングが最も輝ける舞台であり
F1もレース系では最も輝ける舞台である

常に死と隣あわせであるという状況なので必死になる
危険なスポーツであるため競技人口は少ないが
トップは凄い富と名声を手にすることができる
4名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 11:59:09 ID:uvEQsYjBO
元ボクサーのジェレミーウィリアムズが総合で勝ってる。バタービーンも勝率は悪くない
5名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 13:17:36 ID:iXU+XKnX0

過去スレ

ボクシングの強さは異常
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1170911884/

6名無しさん@一本勝ち:2007/08/14(火) 00:46:06 ID:mBpTdEdKO
おお!糞スレ2が立ったかw
7名無しさん@一本勝ち:2007/08/14(火) 22:50:44 ID:lXffNO5+0
騒音おばさんことAさんは7月20日付けで奈良刑務所より出所しました。
この事件はAさんの隣人S夫妻がAさんに創価学会へ入会勧誘から始まりました
A氏が入会を断った所、S夫妻による嫌がらせが始まりました。
A宅の夫・娘2人・息子が遺伝的な病気で入退院を繰り返しているにもかかわらず
S夫妻は構わず庭に強照度の照明機具を設置したり、高感度監視カメラによる
A氏のプライバシー監視を続けました。
さすがに重度の患者が家にいるA氏は照明について照度を下げるようS夫妻に
要請しましたがS夫妻が嫌がらせと誤解しビデオカメラによる監視が始まりました。
その後A氏の娘2人は立て続けに亡くなりました。
A氏の夫と息子は現在闘病中です。
A氏はS夫妻の監視行為について独特な方法で抗議活動を行ったところ
S夫妻は逆上し裁判争いになりました。
8名無しさん@一本勝ち:2007/08/14(火) 23:24:38 ID:4C10QJGpO
手だけで倒し守る為、運動能力以前に頭が良くなきゃ完遂できない競技だ。 その他格闘技はバカでもトップに行ける(超笑)
9名無しさん@一本勝ち:2007/08/14(火) 23:33:00 ID:MGa0BUhL0
>>8
センズリの話ですか?
10名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 10:04:35 ID:5tZY3NB00
アマボクで45戦41勝(39K0)4敗の戦績を残し、非常に層の厚い英国での
プロボクサーとしての成功を諦めMMAに転向した「White Mike Tyson」ジョン・フィリップス


WBCムエタイ世界ランカーでMMAファイターでもあるマリオ・ヴァレンティックをクロアチアのMMAイベントで
わずか9秒でボコボコにした試合。ちなみにヴァレンティックのコーチはかつてのK-1世界王者ブランコ・シカティック。

ttp://www.ad.medvid.hr/video/video_11.html
11名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 14:00:48 ID:X5le/kAKO
さすがボクサー!最強
12名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 14:49:22 ID:vjhbovNP0
JOHN PHILLIPS vs MARIO VALENTIC
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8wt7GjCgBKg
13名無しさん@一本勝ち:2007/08/16(木) 14:49:07 ID:AG3SmXBnO
ボクチンゲは最弱
14名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 14:54:28 ID:WzXPn5BaO
ボクシングて何で総合で弱いの?
15名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 15:52:33 ID:dFhy+TZ00
>>14
総合格闘技じゃないから
16名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 16:17:58 ID:7lZV4QmV0
空手とボクシング 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1171035193/l50
武術的打撃技でボクシングに殴り勝つ事は可能か2 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1171777478/l50
暇人が武術ボクシングを目指してみるスレッド 
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1095176236/l50
17名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 22:40:57 ID:u/Ud6OtHO
ボクシングは、最強とかのジゲンじゃないんだよW。 ボクシング程、尊敬・金・世界的英雄視される格闘技はないよW。
18名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 22:51:27 ID:8C/ZUBNuO
格闘技じゃない。スポーツだ
19名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 00:22:42 ID:cy4n1eVYO
格闘技はスポーツだけどなw
大体、格闘技てのはアントニオ猪木が作った造語だしw
20名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 00:30:11 ID:SCMtObUi0
俺は梶原と聞いた。
何でも比較して優劣を付けたがる餓鬼は多いが、ボクシングは比較する必要は無い。
それだけのステータスを持っている。それが何よりだと思う。
21名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 01:28:22 ID:SYdVYyi50
>>19
知障は黙ってろ。
22名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 21:39:40 ID:cy4n1eVYO
>>21
てめえが知障だろうが雑魚が
23名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 21:51:32 ID:mlxhtlrHO
男は空手じゃ、おまぃらも体を鍛えろ!
24名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 22:42:47 ID:u09iQjoy0
>18
格闘技とスポーツは違うと考える馬鹿がいるとはね。
スポーツの中に格闘技、球技、陸上競技、体操などがある。
球技とスポーツは違うって言ってる様なもの。
25名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 22:58:54 ID:SCMtObUi0
ただ普通逆のパターンが多いけどな。
スポーツを馬鹿にして「ボクシングは格闘技じゃないから」とか宣うバカが多い。
ボクシングは頭抜けてワールドワイドな活動をしてる為スポーツと言った捉え方のが
しっくり来る。「格闘技」は日本人の造語だし。
26名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 00:22:31 ID:wCnf451v0
スポーツって文句なしで物凄いほめ言葉だろ?
頭の悪いゆとりが多いのかw
27名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 03:56:46 ID:wwMZqrod0
>>25
褒め言葉で言ってるんじゃないだろ。
ボクシングだけは、お気軽なスポーツに成り下がったという意味での揶揄だろ。

でもそれは美化されたボクシングの姿を見ているだけ。
本当のボクシングの姿は汚い。
起源は囚人同士を片方が死ぬまでやらせた「見世物」「ショー」にだった。
それを20世紀の表舞台で行えるように合法化するためにスポーツ化(競技化)
させたに過ぎない。
ようするに、ボクシングはスポーツ的な属性を後から付け足しただけで、
その本質は路地裏でチンピラ同士が奴突き合う喧嘩、ショーということだ。
28名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 03:58:00 ID:wwMZqrod0
アンカー>>26の間違いだった。
29名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 05:40:28 ID:EQ7KR+FtO
相手の脳機能を狂わせて勝敗を決める、残虐な行為だしな。
30名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 06:00:27 ID:PufslUKyO
もっとも危険な格闘技
31名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 07:01:09 ID:oHPkzjAVO
>>27
そういうのはボクシングに限った事ではないよ
そんな事を言い出したらキリが無い
数多くのスポーツの起源や歴史を調べてみろ
32名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 08:36:51 ID:wwMZqrod0
>>31
スポーツの語源は西洋の貴族の娯楽、楽しみなんだよ。
テニス、ゴルフ、乗馬、ポロがその典型だね。
一方柔道、剣道の起源は武士道にある。
単に肉体的なものだけでなく、精神の鍛錬も重視している。

君の言っている、汚れた起源のスポーツって何だろう。
33名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 09:56:07 ID:QpPu1GRt0
>>32
お前、武士道と武道を混同してるだろ?w
ちなみにサッカー等は世界的な人気競技だが起源は敵将の首をかっ切って
蹴り転がす行為だとされているけどね。でも世界中で愛されてるしスポーツに
昇華された美しさを持っている。

でも「本当のサッカーは汚いんだ!」とか?w
34名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 10:29:03 ID:t9x0z9AOO
格闘技→闘う技を競う。ある意味競技

武道→稽古により、精神鍛練、人格形成を目的とするを人生の目指す目標とする

武術→殺し合いを想定した技

ボクシングは、ケンカが発祥だけど、今のジャンルは格闘技でしょ
35名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 12:47:52 ID:MT4DAf/P0
「究極的には武道精神とスポーツ精神とは決して異なるものではない」

だって。
36名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 12:53:04 ID:ctV5QaKr0
>>33
武道は武士道の略称だよ。
37名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 13:06:27 ID:XvyfZEMn0
>>33
もう夏休み終わりだぞ
さっさと宿題やれよ
3827:2007/08/19(日) 14:44:29 ID:/9RvIBnL0
>>31
>そんな事を言い出したらキリが無い 数多くのスポーツの起源や歴史を調べてみろ

>>27で言いいたいのは、ボクシングの本質についてだよ。
歴史を踏まえた上で、「合法的な殺人ショー」が真の姿だと言ってる。
単に起源が汚いから今も汚いと言っているわけじゃないよ。

サッカーは英国で生まれたものだが、貴族で行われたものではない。
そのため、今でもサッカーは労働者階級がおこなうもので、
ポロは貴族階級が行うスポーツという考えが根強い。
だからといって、サッカーが汚いというつもりはない。
大衆参加型のスポーツとして大いに愛されているわけで。

しかし、ボクシングをやるにはハングリー精神が大切だと言う。
大金と名声を得たいから、相手をぶちのめす快感を味わいたいからといった、
我欲が重要だと考えられている。
日本では、読み書き計算の出来ない暴走族や、チンピラが喧嘩の代わりに始めることが多い。
当然そこに精神を鍛えるためといった理由はない。
これが現状だ。
39名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 15:48:27 ID:EQ7KR+FtO
確かに、格闘技の根底はダーティだな。
暴力振るって怪我させるのを是とするわけだし。
他人が怪我して苦しんでいる姿を見て、歓声あげるわけだしな。
40名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 16:01:24 ID:EQ7KR+FtO
アメフトやラグビーも、暴力を用いるスポーツではあるけれど、
目的はあくまで陣地にボールを入れることで、相手に怪我させることじゃないもんな。

同じ『競技』という言葉で括られてはいても、格闘技は、球技や陸上やダンスとは、根本が違うな。

その中でも、KOという相手を死の淵まで追いやる行為が目的のボクシングは、群を抜いて異質。
41名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 16:58:22 ID:QpPu1GRt0
>>38
まず発言への矛盾点
>その本質は路地裏でチンピラ同士が奴突き合う喧嘩、ショーということだ。
チンピラが喧嘩して、ショー??
路地裏でチンピラがボクシングしたらショーになるのか?誰が見物してんだよ。

>日本では、読み書き計算の出来ない暴走族や、チンピラが喧嘩の代わりに
始めることが多い。

ちゃんとした著名なジム行ってみな。そこで一番トップのプロ選手のジムワーク
始めから終わりまで観察しろ。そもそも日本人のボクシングじゃ大金に有り付く
可能性はかなり低い。それでもやるのは個人の目標として「プロで●戦したい」
「新人王になりたい」から「せめて日本王者に」「世界王者になる!」まである。
「自分の限界を知りたい」とか色々だよ。

闘争本能を満たすスポーツなら他にもあるし、やはり見た目と聞き齧りの情報で
全てを判断してるんだろう。確かにダーティな部分も根底にある。しかしそれを
通り越して美しいとさえ思える部分もある。そのまま人間の本質だろうに。
「ボクシングが人生と似てるのでは無い。人生がボクシングそのものだ」という
言葉もあるくらいだ。

42名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 17:05:20 ID:QpPu1GRt0
そして、起源についてだが、これは>>27から何世紀頃の話なのか言って貰いたいな。
「合法的な殺人ショー」 て…
ちなみに武道と武士道はちゃうぞ。略称でも何でも無いから。>>36
4327:2007/08/19(日) 17:23:34 ID:RB93M7zI0
>>41
チンピラ同士の奴突き合いを、高みの見物客が楽しむショーってことだよ。
少しは人の意見を理解するよう、努力してほしいものだな。

>ちゃんとした著名なジム行ってみな。そこで一番トップのプロ選手のジムワーク
始めから終わりまで観察しろ。

随分威勢がいいな。
つまり、不良の溜まり場になってるようなジムがあるってことか?

>>日本では、読み書き計算の出来ない暴走族や、チンピラが喧嘩の代わりに
始めることが多い。

>そもそも日本人のボクシングじゃ大金に有り付く 可能性はかなり低い。

人に矛盾云々言う以前に、お前が逸脱してるな。
俺は日本のボクサーが大金目当てに(ハングリー精神で)ボクシングに取り組む
とは言ってない。
「チンピラどもが喧嘩の変わりに始める事が多い」と書いている。
これは俺の中学時代の体験談な。

4427:2007/08/19(日) 17:49:24 ID:RB93M7zI0
>>42
>ちなみに武道と武士道はちゃうぞ。

武道は新しく作られた言葉だが、その解釈は2つある。
武術としての意味と、武士道としての意味だよ。国語辞書にもそうある。
軽口は叩かないでおくんだな。

ttp://www.boxing-gym.org/history.html
45名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 20:47:09 ID:QpPu1GRt0
>>43
> チンピラ同士の奴突き合いを、高みの見物客が楽しむショーってことだよ。
少しは人の意見を理解するよう、努力してほしいものだな。

> 随分威勢がいいな。
つまり、不良の溜まり場になってるようなジムがあるってことか?

人の意見を理解してないのはどっちなんだ。適当に言い返してるだけだろこれw
■MSGやシーザースパレスが路地裏ですか?

46名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 20:47:37 ID:QpPu1GRt0
>俺は日本のボクサーが大金目当てに(ハングリー精神で)ボクシングに取り組む
とは言ってない。
「チンピラどもが喧嘩の変わりに始める事が多い」と書いている。
これは俺の中学時代の体験談な。

>>38より抜粋
>しかし、ボクシングをやるにはハングリー精神が大切だと言う。
大金と名声を得たいから、相手をぶちのめす快感を味わいたいからといった、
我欲が重要だと考えられている。

■ハングリー精神が指してるのは、はっきりと大金目当てに取り組むと言った所にしか見えない。
アマチュアの存在は無視?大金を得られる事自体が悪なのか??
選手は全員サディストか?
自分の厨房時代の体験だけで紀元前から続いてる競技を否定出来るとは大したものだ。

47名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 20:53:43 ID:QpPu1GRt0
> 武道は新しく作られた言葉だが、その解釈は2つある。
武術としての意味と、武士道としての意味だよ。国語辞書にもそうある。
軽口は叩かないでおくんだな。

■武士道を一部下敷きに武道は創られたがそれ普通に”略称”とは言わないから。
どの国語辞典か教えてくれ。ついでに略称の意味を調べて暗記してくれ。

4827:2007/08/19(日) 22:00:05 ID:Rwbv7gny0
>>46
>アマチュアの存在は無視?

世界的に言えば、大きな大会に出場すれば、将来の生活が保障される現状があるから、
スラム出身の貧しいものたちが、アマチュアボクシングに取り組んだりするわけだろ。
それがプロがアマかというだけであって、結局原動力はカネ。
日本は貧しいといったって、餓死することはない。ハングリーさを失った社会。
だから、ボクシングを行う動機も、喧嘩で強くなるためとか、ぶちのめす快感を味わうためであるらしい。
日本ではスパーリングで、相手を本気で殴るということには、こういったことが影響しているのかもしれない。

>大金を得られる事自体が悪なのか??

村上ファンドの村上さんですか。
金に目がくらんで、マフィアやヤクザが牛耳っている殺人ショーに加担する
プロボクサーは、XX女優さながらだ。

>自分の厨房時代の体験だけで紀元前から続いてる競技を否定出来るとは

別に中学生時代の体験談だけでボクシングを評価した、なんてどこに書いてあるのかな?
4927:2007/08/19(日) 22:14:08 ID:Rwbv7gny0
>>47
>■武士道を一部下敷きに武道は創られたがそれ普通に”略称”とは言わないから。

あの〜、お宅はいい年だと思うんですが、機から見てても恥ずかしいですよ。
武道が武士道の略称、と言ったのは、別の人だから。

>どの国語辞典か教えてくれ。

物を聞く態度にも礼儀ってもんがアンだろうが?
ぐうたらに親切な俺がおしえてやんよ。
つ三省堂国語辞典

50名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 01:00:49 ID:Jq25S6MP0
>世界的に言えば、大きな大会に出場すれば、将来の生活が保障される現状があるから、
スラム出身の貧しいものたちが、アマチュアボクシングに取り組んだりするわけだろ。

■それボクシングに限らずどのスポーツでも同じ。アマボクシング王国のキューバなどは
五輪メダリストは競技に関係無く生活が保証される。
グローバルなスポーツである部分と日本国内でのマイナ−な地位である部分とを(そうともいえないが)
交互に都合良く摺り替えて混同して話すなよw
見慣れてるんだよその手法は。

>結局原動力はカネ。

■現代の世の中全てとは言わないが、大半は資本主義。金が原動力です。それを否定はしないのが
大人。確かにダーティな部分もある。だが根本的にはそれはどこの何だって大なり小なり似たような
もんだよ。
他国発祥の競技である事と、プロ競技としての規模や格(歴史)が最大であるからこその弊害だ。
又その競技の選手個人の情報が伝わるという事はそれだけ影響力が大きい事の裏返しでもある。
と思うね。

> 別に中学生時代の体験談だけでボクシングを評価した、なんてどこに書いてあるのかな?
「別に中学時代の体験談」って変な日本語だなwまあいいけど。

>>43>「チンピラどもが喧嘩の変わりに始める事が多い」と書いている。
これは俺の中学時代の体験談な。
中学時代の体験談な。
中学時代の体験談な。
中学時代の体験談な。

>武道が武士道の略称、と言ったのは、別の人だから。
おお人違いが入ってたか、内容はともかく間違えられた人すまんなw
>>42の答えマダー
51名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 01:10:31 ID:Jq25S6MP0
スルーされた部分
■MSGやシーザースパレスが路地裏ですか?
■起源についてだが、これは>>27から何世紀頃の話なのか言って貰いたいな。

指摘する部分
>俺は日本のボクサーが大金目当てに(ハングリー精神で)ボクシングに取り組む
とは言ってない。

>>43抜粋
>しかし、ボクシングをやるにはハングリー精神が大切だと言う。
>大金と名声を得たいから、相手をぶちのめす快感を味わいたいからといった、
>我欲が重要だと考えられている。
>日本では、読み書き計算の出来ない暴走族や、チンピラが喧嘩の代わりに始めることが多い

■そういう人間も居るって事自体は否定しない。我欲がモチベーションになる要素を否定はしない。
だがそれがその国の文化なら他国の人間が干渉すべき問題では無いと思うね。
だがそれら全て競技者としてのパフォーマンスの評価とは別問題だ。
52名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 01:42:20 ID:eUekqiOK0
>日本では、読み書き計算の出来ない暴走族や、チンピラが喧嘩の代わりに始めることが多い
その辺は亀田の影響かな。
コンビニの前で人の迷惑を無視して煙草吸ってる奴に強い奴はいないよ。
俺の経験だけど。
5327:2007/08/20(月) 01:46:47 ID:hKkukUiu0
>>50
>交互に都合良く摺り替えて混同して話すなよw

アマチュアについて質問してきたのはお前だろ。
だから世界では=という話をしてやった。
日本のアマチュァはみんなスポーツマン、
好青年ぞろいでハンカチ王子にも負けましぇんってそんなわけないじゃん。
亀田くんとどっこいだろ。

>■ >>43>「チンピラどもが喧嘩の変わりに始める事が多い」と書いている。
>これは俺の中学時代の体験談な。
>中学時代の体験談な。

「だけ」と限定できるお前の認識力は凄いよ。

>>51

悪いがこちらは暇人じゃない。
お前は変な記号■とか使って、議論してるつもりかもしれんが、
こちらから見ると、枝葉末節のつまらない質問としか映らない。
対話で有意義な実りがないようなので、これ以上のレスは返さない。
最後になるが、2chだからといって大人気ない煽りは辞めた方がいいな。
いい年の大人なんだろ?見ていて恥ずかしいぞ。
54名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 03:12:06 ID:eUekqiOK0
お前はなにをそんなに怒ってるんだ?
55名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 19:25:03 ID:Jq25S6MP0
どう見ても天辺に来てますw

27 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2007/08/19(日) 03:56:46 ID:wwMZqrod0
>>25
褒め言葉で言ってるんじゃないだろ。
ボクシングだけは、お気軽なスポーツに成り下がったという意味での揶揄だろ。

でもそれは美化されたボクシングの姿を見ているだけ。
本当のボクシングの姿は汚い。
起源は囚人同士を片方が死ぬまでやらせた「見世物」「ショー」にだった。
それを20世紀の表舞台で行えるように合法化するためにスポーツ化(競技化)
させたに過ぎない。
ようするに、ボクシングはスポーツ的な属性を後から付け足しただけで、
その本質は路地裏でチンピラ同士が奴突き合う喧嘩、ショーということだ。
56名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 19:44:29 ID:uYjO8Q0z0
>>27が「僕チン毛◆LKmpTTnNBU」と同じくらい
ボクシングにコンプレックスを持っていることがわかったw
57名無しさん@一本勝ち:2007/08/21(火) 02:37:02 ID:dofWMiyfO
>>52
ビビッて注意も出来んくせにw
58名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 12:02:52 ID:LbAOriMK0
格闘技ブームも終了し、皆もようやくある程度落ち着いたかと思う
皆は路上の喧嘩や総合格闘技ルールで最強を決められるだなんて思っていないはずだ
路上は不確定要素が多すぎるし総合格闘技は現状「結局は一つの競技である」だからね
一部の狂信者以外は「最強や優劣なんて結局ルールで決まる
そのルールに最も適応した奴が勝つ」と結論していることだろう

「結局世界中の人から一番最強と認知された人が現状の世界最強の男」ということだ
人の数だけ最強の定義があるからこそ「リングの上での戦い」では決められない
「総合的な強さ」を重視する人や「一つの道を究極にまで追い求める」事を重視する人

結局少数の人間が最強だと思っていてもそれはただの自己満足でしかない
例えば9割の人間が1+1=2と思っていて少数が「いや、3だ!」と主張するようなもの

つまりは世界中の人に一番多く世界最強の称号を認められた人の勝ちだろう
もちろん世界中の人からきちんとアンケートや質問なんて出来ない
ただなんとなく感覚として推測はできるはずだ
59名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 12:33:09 ID:vFtiXNW90
K−1て、世界でどれくらい認知されてんの?
60名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 13:51:47 ID:QZ2l6/Cl0
選手の国籍の数だけ認知されてる
61名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 18:47:58 ID:M0lazE0DO
>>60
マジレスすると日本と………せいぜいオランダの格オタくらいだろ
62名無しさん@一本勝ち:2007/08/23(木) 01:26:13 ID:AU2/ITCNO
K1とかPRIDEなんてプロレスと変わらん
63名無しさん@一本勝ち:2007/08/23(木) 23:38:48 ID:HA8adQ040
>>62
本当にそう思うか?
64名無しさん@一本勝ち:2007/08/24(金) 00:12:23 ID:/LAKUr7cO
誰が何とヌカそうと
ボクシングがキングなのは
当たり前だぜ。
アンチボクシング達のお前らも
わかっててくゴチャコチャ言ってんだろ!
65名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 01:23:20 ID:lOmIOZhYO
>>63
思うね。高田対コールマンとか八百だし
66名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 01:24:40 ID:9JLY0SXZ0
大体ガチンコじゃないの。
ほらミッキー・ロークでユーリまで否定することないじゃん。
67名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 08:21:18 ID:p/KhSWtCO
>>66
今の若い子は知らんてw
68名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 01:08:14 ID:Wqza2CSwO
PRIDEプロレスは解散した
69名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 04:13:24 ID:ysxXfwTv0
凄いヲタ臭のするスレだな。
ボクシングやってる奴は歴史まで勉強させられるのか?w
70名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 05:41:31 ID:w19eXNzxO
K-1はヨーロッパを中心に広まりつつあります
世界100ヶ国以上でも中継されてます
いずれボクシングを超えるかも知れない
71名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 05:48:48 ID:w19eXNzxO
中国でも本格的にK-1をスタートさせたからこれからさらにデカくなるよ
アメリカでもdynamiteを成功させたしね


HERO'Sもkid復帰でライト級創設で人気爆発の可能性もあります

一方、駄埼玉プロレスはもう完全に終了してしまいました(笑)
72名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 05:59:05 ID:w19eXNzxO
とにかく、ピュライドが最弱格闘技であることは間違いありません

まああれでも駄埼玉では一番強いらしいのですが(苦笑)
73名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 13:39:26 ID:y0+rvrtrO
〉70
アメリカでメジャーになれなきゃ無理!
意味ない。
ただのお祭りだ!
74名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 21:15:00 ID:Wqza2CSwO
亀田のせいでボクシング舐められてない?
75名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 22:19:18 ID:y0+rvrtrO
タイソンが
ゲイだったとは・・
恐ろしい・・
76名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 01:56:48 ID:MEPFzPtI0
>>72
なんだそれ。
おいしいの?

>>75
女とセクースしてはめられてるじゃねえか。
77名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 02:00:12 ID:6GSaxiyU0
タイソン・ゲイのことだろ
78名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 19:10:53 ID:F8KS2YYcO
婦女暴行のタイソンがゲイなわけない。
79名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 22:00:27 ID:/L2m4t/pO
↑ネタにマジスレ禁止。
80名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 00:21:32 ID:9cFy56CrO
ボクサー強かった
81名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 15:19:29 ID:VtCbrJjA0
総合格闘技は試合前に相手の情報がわかるし
冷静な精神状態で戦えるから10分とか戦って相手の弱点を攻めれる
結局総合格闘技っていうのはそういう競技

しかし路上では相手の情報が無い
更には精神状態も試合とは比べられないくらい興奮している
路上の喧嘩では3分以上がほとんど存在しないのはそれが理由
そのため自分の一番得意な攻撃を出す
ボクシングならパンチ、アマレスなら投げだね
総合格闘家も打撃か投げかで勝負するわけだが
やはり本業には勝てない
総合格闘家の一番の強みである「弱点攻め」が路上では使いにくい
だからボクサーや柔道家と路上で戦ったら負ける可能性の方が高い

果たして相手の情報が無く異常な興奮状態で行われる路上で
総合格闘家は相手の弱点を冷静に攻める事が出来るだろうか?
82名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 01:06:19 ID:BcI6sLjxO
ボクシングは穴が多いからね。格闘技の中でも弱点が多い
83名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 01:22:22 ID:IP8ktw640
>>81
>更には精神状態も試合とは比べられないくらい興奮している

仲間を守るために戦わざるを得ないような場合だってあるだろう。
そんなこともわからないのか?

84名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 01:31:25 ID:y7JCfy2wO
まーそーいうときでも興奮つか必ずしも冷静じゃいられんよね。

殴りもいけて、こかして押さえ込んだりもできる総合は便利だと思うな。
85名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 01:34:46 ID:/vmFXP030
86名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 02:06:05 ID:+8boTOymO
ボクシングに限らず打撃系は穴が多いんだよね。組みも出来る総合が有利だと思う
87名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 02:15:36 ID:nm/YFeza0
>>83
今の平和な現代において起こる喧嘩が仲間のため、
というのは極一部の限られた局面の話だな。
別に否定はしないがそんなマンガのようなドラマが路上に転がってると思うか?
生きる上で遭遇するであろう喧嘩は9割路上ならカツアゲや因縁をつけられた、
学校でならイジメや嫌がらせ、ちょっかい等が原因。
なかなかマンガみたいに暴走族と揉めたり、他校の不良とタイマン張ったり
ということは並以上の学校を行ってる人間ならまずなかなか遭遇できない。
自分が暴力団か族にでも入ってたら別だがね。
88名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 02:21:07 ID:LdcuVml4O
>>85
意外とカワユス
89名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 02:24:04 ID:5l6qtBOxO
正直K-1とキックボクシングの違いがようわからないんだけど何が違うの?
ズバリ決定的に違う部分は?
90名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 02:26:16 ID:LdcuVml4O

膝ゲリの回数
91名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 12:44:15 ID:5l6qtBOxO
>>90
そこをいじっただけなのかw
キックボクシング側のメディア戦略が著しく低かったから今更こんなのが出てきたのかなぁ…
92名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 13:20:34 ID:U/NkQzP8O
判定基準もパンチ重視

だからキックボクシングスタイルだと勝ちにくいよ

ちょうどキックボクシング2:ボクシング1くらいの割合なのがK-1
93名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 16:38:27 ID:HGZTAd120
見世物だからそれで良い
94名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 18:41:22 ID:mrWkbDtS0
見世物だから見せるファイトスタイルがいいな。
95名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 06:58:12 ID:dvK/5yHh0
亀ですまんが、>>75あんた最高だぜ!今日は朝からさわやかな気分です。
96名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 20:45:08 ID:HMNgxAyZO
オレは軽量級の元空手家(全国ベスト〇位にもなった事もある)だけどさ。筋力も強いようなゴメスみたいなボクサーは脅威だよね。
97名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 20:49:06 ID:ZJ+5E7cz0
>>87は童貞決定。
98名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 23:46:58 ID:VVehDIW5O
>>96俺もゴメスのファイト好きだった。
でも典型的なただの殴り屋って感じだよな
事実、今消えてるし
ボクシングってマジ他のファイトと違って、
[成功するコツ]を見つけにくいと思うよ
(そのコツは矛盾の裏に潜んでいるから)
俺は
空手→キック→ボクシングの順で長年かじってるけど、
ボクシングだけは
かなり複雑だと思う。
99名無しさん@一本勝ち:2007/09/02(日) 07:39:34 ID:NhUMCVAoO
>>98
ゴメスみたいなハードパンチャータイプはボクシングよりストリートファイトが強そうだよね。
100名無しさん@一本勝ち:2007/09/02(日) 13:16:43 ID:LkpY3isJ0
100
101名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 00:19:04 ID:qR2yWyeAO
ゴメスはボクサーになる前からパワーリフティングで全米一位になってるんだっけ。
あの体重でベンチプレス150キロ。
この記録はまだ破られてないらしいね。あのハードパンチは筋力から来てるんだろうね。
102名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 19:23:20 ID:DB+C7DSA0
ベンチとパンチ力には密接な関係は無いそうだから、土台の肩の強さが並外れてるって
事になるんだろうな。
103名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 21:32:22 ID:OvTyaYfJO
>>101
そういうボクサーが日本人で存在してれば
チビガリってイメージは無いのにな
ガッチリしてるのは竹原とガッツくらいだ
104名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 22:16:20 ID:0wzkA0U50
>>101
ゴメスは石川ジムから再デビューしたよ。
こないだ復帰戦で勝利した。

>>103
竹原がガッチリ?
ボクサーとしてはともかく、一般人から見たらヒョロイよw。

日本の最重量級がミドル級だからであって、
竹原の身長ならSミドル級〜Lヘビー級でしょ。
105名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 23:06:46 ID:jrHDdBTG0
がっちり体型はSライト〜Sウェルターに多い
たとえばクレイジーキムとか木村とか。ガッツより
体作りが全然うまいからでかい。まぁ水も絞って
65キロ以上の奴なんてボクサーに限らず少ないからなぁ
106名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 00:06:32 ID:krlX6mjO0
西島洋介山っていたよな‥
107名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 14:27:57 ID:gxpRgt0GO
イーグル・デーン・ジュンラパン(47キロ)→ベンチ 100キロ
徳山昌守(52キロ)→ベンチ 140キロ
これってけっこう凄くない?
108名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 15:27:27 ID:KrKhgDiOO
竹原がヒョロいって‥あれは試合用に絞ってるだけで普段は80キロ以上はあるだろう。
現役時の試合のときなんてホホこけてたもんな
109名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 18:48:32 ID:Dg3aU2uUO
普段は90キロあるらしいな。
110名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 19:33:48 ID:PRwYkd9PO
>>107
そんな捏造信用するなよ。徳山が140キロて(笑) 40キロの間違えだろ。
本当にあの体重で140キロ挙げるならパワーリフティングの日本王者になれるから(笑)
111名無しさん@一本勝ち:2007/09/06(木) 11:11:27 ID:UM1Qrzpq0
亀田の長兄が長嶋一茂と腕相撲して勝ったという話を聞いたことがあるが、
本当だろうか?
本当だったらすさまじい身体能力だな。
112名無しさん@一本勝ち:2007/09/06(木) 23:37:49 ID:eFjZ7amb0
そういやテレビでやってかってたな。その長嶋は武蔵と
腕相撲してかってるとかいってて武蔵よえーなと
思った。まあ手加減してくれたんだと思う
113名無しさん@一本勝ち:2007/09/07(金) 18:45:45 ID:RtYGDyyrO
異常アゲ
114名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 20:08:25 ID:MzCRVHAkO
こっち下がり過ぎだろw
115名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 03:35:45 ID:JTCGyJPv0
>>110
チョンの褒めたくないが、あんなんでもボクシングの世界王者だw
パワーリフティングの日本王者なんかを引き合いに出すのがおかしい。
116名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 06:18:55 ID:aCd349r0O
徳山がベンチ140w無理だからw
少しでもウェイトやってるヤツならわかるよねw
筋肉隆々の山本KIDがベンチ100キロくらいなのにw
徳山じゃせいぜい頑張って60キロだよ。
ボクオタ捏造酷過ぎw
パワーリフティングの世界では徳山なんぞ素人なんだよw
117名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 06:24:14 ID:aCd349r0O
>>115
お前アホかよw
徳山はボクシングのフライ級の世界王者ってだけでリフティングでは素人なんだよ。
パワーリフティング日本王者と比べるな?パワーリフティング分かってる?
ベンチ、デッド、スクワットの重量を競う種目だぞ?
どんな格闘家だろうが重量競ったら手も足も出んよ
118名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 21:42:02 ID:lZF13vdP0
徳山じゃ140無理なのは分るが、60も無い。60なんて俺でも軽いよw
80か90以上100未満てとこだろう。
バレロは本当なのかな?
ちなみに辰吉はデッドリフト198?Lらしい。
119名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 21:53:30 ID:xnswjxCSO
マジ徳山が140上がるわけねぇよなWW
それに、人倒すのに、バカ重いウェイトトレする必要ねぇーしマッチョは強ぇと思ってる野郎はドド素人だ!!
ベンチプレスなんかやりまくったら、体固くなってクソパンチしか打てなくなるだけW
120名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 08:20:22 ID:CZrdpJDwO
>>119
ボクシング技術は四回戦とか言われてたゴメスが、もしパワーリフティングで鍛えた筋肉がなかったら
ボクシングで日本王者になれなかったわけだがw
物理的に体を動かすエンジンは筋肉しかないんだよ。
121名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 08:27:11 ID:CZrdpJDwO
>>119
それからマッチョは強いよ。
ボビー、サップ、マヌーフ、ランデルマン、ブレギー。弱いマッチョなんかいないだろ。こいつらがもし筋肉なかったら今までの活躍はない。
全ての運動エネルギーは筋肉から発生するんだから。
後は体がそのスポーツ用に連動出来るかどうかだけ。
122名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 08:39:04 ID:hnpcA8CQ0
バカ重いウェイトする必要はないのであって、
筋トレしなくてもいいとは書いていない。
123名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 11:54:38 ID:a5EzsHW9O
>>121
だから?何?
ブレギもサップも
結局ナチュラルマッチョの
アーツより弱いWW
大体筋肉にこだわってる奴って
技術ないの多い!!
チャンプになれなきゃこの世界意味ないっしょW
124名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 12:45:42 ID:/RV5SQM9O
そりゃ技術がなければ他の部分で補わなきゃ駄目だろ。パワーがなければ技術で補わなきゃ駄目だしな。
125名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 13:51:24 ID:CZrdpJDwO
>>122
馬鹿重いウェイトしなきゃ筋肉付かない。

>>123
立ち技だから勝てただけだろうが。総合なら最初にアーツが吹っ飛んだ時にサップに上から殴られて終わってる。立ち技は勝てて当たり前。
20世紀最強キックボクサーがそのルールで負ける方が異常
126名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 18:18:12 ID:a5EzsHW9O
>>125 打撃は強いパンチでなく、効くパンチが打てる体を作る事がベターなんだよ
ボディビルの常識を打撃に用こむな。
それに軽いウェイトでも充分過ぎる位強力な体作れる(やり方にコツがあるんだよ)インナーマッスルの凄さ知らないのか??
あんたまだ浅いんだよWW
サップ??そんなん終わってる人の話じゃんW
127名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 20:23:56 ID:CZrdpJDwO
>>126
効くパンチも何も雄二ゴメスがパワーだけであれだけ活躍出来たのも、重いウェイトで付けた筋肉やパワーのお陰なんだよ。
ガードの上から殴っても相手の体力を削るような、あのハードパンチは重いウェイトトレのおかげ。
筋力がある方が有利なんだよ。
128名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 20:26:29 ID:K+gS9/9+0
つーかね、極論って言葉お前等知ってる?
129名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 22:26:11 ID:a5EzsHW9O
>>127
ゴメスちゃんが
活躍しただと?
世界を一度も制してないのに活躍したと言えるのか??
笑わすなW
てかしつこいよWW
130名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 10:31:23 ID:ZbZdAiSLO
>>129
ゴメスは技術で圧倒的に劣ってるのに
そのハードパンチだけでテクニシャンの洲鎌栄一に初のKO負けを味あわせ、日本王者になった。これを活躍とは言わないか?
そうか。お前はさぞや素晴らしい実績の持ち主なんだろうなw









脳内で
131>129:2007/09/13(木) 13:59:54 ID:25pl5KVoO
>>130お誉めの言葉
ありがとう
ございます。笑

実は俺も以前、重いウェイトで太い筋肉つける主義者だったんだよ
でも例によりムダなカ所の筋肉は太くし過ぎないやり方に変えたんだ。
俺は〜をバカにしてるわけでなく、ただスーパーマッチョがベストだと立証できる選手が世界トップにいないだろって言いたいだけだよ。
誰も筋肉は必要ねぇなんて言ってねぇよ。だろ??
沢屋敷VSバンナ戦見れば、いかにバンナのメチャ筋肉がムダかよくわかる。(バンナ大好きだが)
ハットンもチューもただのパワーファイターじゃなく、距離感やタイミング、フットワークの要素が詰まってるよW
 
 
 
 
 
つばさ・・・・・
サッカー
好きか??
132名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 14:11:26 ID:Q9X9g4FkO
太い筋肉の方がよりパワーを出せる。というか、限界値が違う。
限界値を引き上げ、スキル等によって現実を自己の限界まで近付けるのが現代的なトレーニング。
133名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 14:13:36 ID:i9KsafX6O
>>131
階級別なら太くする必要はないかもね。無差別で戦うには、やはりある程度は太く強靭な筋肉が必要だと思う
134名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 19:52:30 ID:XgNHFAV10
戦略とか個人の資質によって同じマッチョでも全然違う結果になる。
その資質の部分はボクシングセンスという奴で筋肉の力では無いからねえ。
ミイラ取りがミイラみたいな考え方で「筋力こそパゥアー」みたいになってる。
135名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 20:30:12 ID:25pl5KVoO
>>132
ヒョードルのトレーニング法は
どう思う??
136名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 20:32:47 ID:25pl5KVoO
>>134
アンタに同意です。。
137名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 20:35:19 ID:9k8Mmh9Z0
 
639 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/09/10(月) 18:48:11 ID:???

 天皇制は日本人が作り上げた世界に類を見ない叡智の結晶です。

 劣等種には決して作ることができない制度です。
138名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 20:47:14 ID:NMoYBy2N0
ttp://g004.garon.jp/gdb/GA/0I/HU/fy/rH/o-/0y/XT/eV/6E/2y/EPD.jpg
これくらいなら別に大丈夫だった
139名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 20:56:44 ID:i9KsafX6O
>>135
ヒョ‐並みの体重や筋力があるならいいけどさ、ガリがマネするなよ。
ガリはまず基礎的な筋力付ける必要がある
140名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 20:59:35 ID:i9KsafX6O
>>134
それはそうでも、50キロの世界王者では
80キロのマッチョに潰される。
亀田みたいなガリでは無差別級では限界があるよ
141名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 21:06:35 ID:XgNHFAV10
>>140
別に50?Lのマッチョでも80?Lのマッチョには潰されますが。
142名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 21:17:26 ID:UY4guW5W0
50キロの王者と80キロのマッチョが戦ってるトコ見たことない
143名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 22:05:55 ID:25pl5KVoO
日本人ボクサーはやたら軽いの多過ぎだよな
せめて65sはなきゃ
50sは異常だよ
144名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 22:30:05 ID:XgNHFAV10
>>143
逆に50?Lの体格で本気でやれる格闘競技ってあんまないよ。
本気ってのは適正なリターンって事。
145名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 03:57:49 ID:msDIwqV5O
>>1
その手の人の言うコトにはあえて反論する価値も無いでしょ?

リアルだと鬱陶しいかもしれないけど2ちゃんねるなんで…
せめて夢の世界に浸らしておいてあげなさい。
146名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 08:13:21 ID:p2P6UhybO
50キロって(笑)
147名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 09:23:53 ID:pP+Qh82b0
>>130
ゴメスはスガマには普通にKO負けしてるんだが。


ニワカが恥ずかしい間違いしているのを見ると失笑してしまう。
148名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 11:33:00 ID:l3tNracG0
軽いのが多過ぎって言ったって、そういう風に階級が定められているんだから。

149名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 11:54:43 ID:zdr6miA/O
>>147
だよなあ?おかしいと思った
150名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 12:13:40 ID:BZ4R8EEfO
このスレたてたやつは死ね
ボクオタとして恥ずかしい
151名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 16:55:12 ID:VEJuGFXXO
>>147マジかよっW
おいっ>>130どういうことやー―
日本のボクスは熱心に見てねぇから知らんかったW
そんなアホと討論してたのか俺はW
てかいくら日本・東洋チャンプつっても、
アメリカにはそれ位以上のレベル
腐る程いるしな
152名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 00:10:27 ID:TcAYG7KdO
>>151
釣られたか。
153名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 00:17:01 ID:TcAYG7KdO
今、雄二ゴメスで検索したらパンチ力だけで技巧者に勝って日本王者になったのは確かみたいだが、そんな名前の奴じゃなかった。
ちなみにその名前の奴には負けてた。
154名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 18:53:02 ID:pxZ/HFTBO
ゴメスのパンチ力は平均的なミドル級ボクサー以上と言われてる
155名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 19:05:18 ID:8iAzmAOs0
>>154
>ゴメスのパンチ力は平均的なミドル級ボクサー以上

ソース出せ。
156名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 21:04:34 ID:laTyjliiO
>>155
そんなんに食いつくなよWW
もうゴメス話はいいよW
もっと良いテーマ出せよな
157名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 01:09:17 ID:/ReajBtb0
テーマ出せませんwwwwwwwww
ゴメスwwwwwwww
158名無しさん@一本勝ち:2007/09/19(水) 12:22:54 ID:GQn1uNZpO
まぁゴメスはあの階級では破格のハードパンチャーだからな。
ミドル級の四回戦とかよりはパンチ力あるんじゃないの
159名無しさん@一本勝ち:2007/09/19(水) 20:23:12 ID:mRac21AC0
>>158
パンチ力だけなら下手な世界王者よりある奴は底辺、素人問わずゴロゴロ居るよ。
でもそれは自転車競技でペダル踏む力はどの選手にも負けませんって言ってるようなもので…
160名無しさん@一本勝ち:2007/09/19(水) 22:23:43 ID:xeDnRP3D0
【低所得層の憩いの場2ちゃん名物、うんこニートの特徴】
・面倒なことから逃げ回ってきたので経験値が非常に少なく人間総合レベルが低い。
・なので、ダメな自分を言い繕うことが習い性になっており、言い訳力ばかりが高い。
・狭い視野と世界で生きているので、知識自慢をしたり、すぐに対立を煽る。
・一般人を知的ではないと見下している割には、自分は他人の与える答えを憶えやすい。
・恐ろしくカラーがなく無視されてきたので、カラーのある人間を攻撃対象に選ぶ。
・自分が無能で退屈であるとばれないように、発言しないで誰かの意見をそのまま言う。
・答えを憶える勉強ばかりしてきた為HQ(前頭連合野知性) が低く、自分で考えたり判断することができない。
・コミュニケーション能力が低いため人と付き合えず、とんでもなく孤独。
・もはや自分が自力で今より幸福になることはないので、他人の不幸をクローズアップして忘却。
・人と目を合わせて話すことができず、ひとに聞こえるように話すこともできず、促すと怒る。
・断片的知識ばかりで、体験を通じた知恵や情感が無い。
161名無しさん@一本勝ち:2007/09/19(水) 22:46:18 ID:BhEYI1MFO
近代ボクス(世界チャンプクラス)のディフェンス技術(カウンター力も)はかなり高だから
単にパンチングパワーだけじゃ、悲しい事に後半にさばかれるのがオチなんだよな・・
てか西岡は今どうなってんの?
もう引退したんだっけ?
162名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 00:16:24 ID:H26gv5lPO
>>160>>130の仕業だな。
まったくコリない奴だなWW
163名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 21:45:32 ID:H26gv5lPO
格闘技or運動系やってる人に聞きたいだけど、SEXとかオナニーに
1日においての回数制限とかしてる??
俺はボクシングやってるから1日一発限にしてるんだけどWW
そこんとこどうよ?
164名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 23:09:59 ID:bJGXTvBS0
リングになかなか上がれないボクサー【面白動画】
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=582540
165名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 19:20:32 ID:aMvoJtkg0
>>163
全くしてないどころか、プロテイン飲みだしてから
性欲強くなってきた気までするw
166名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 21:23:10 ID:kiSJkQ+r0
ボクシングジムに通う
中学一年生が文化祭に参加できなかったようです
http://keke5833.blog.shinobi.jp/
167名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:12:57 ID:u4hmCiLc0
>>163
俺の特技の一つにオナ禁があってさ、大体二ヶ月に一発くらいにしてる
頑張ったときは半年持った事もある

あくまで俺に限っての話しだが
168名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 20:17:53 ID:2+Bxv4CKO
やっぱ禁欲してんだね。
研究の末、1日1発・たまに3日間タメるが俺式。
やらな過ぎるとイラついてスパー中キレやすくなってまうし、寝てて戦ってる夢ばっか見て
ワンツーで上体が飛び上がったりするからW
>>167
2カ月タメたザーメンってどんなのが出んだよW??
オナ禁のコツってあんのか?
169名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 20:22:29 ID:nZ0G6A100
まあ余計な事考えない内に早く寝る事だろうなあ。
170名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 22:57:13 ID:2+Bxv4CKO
タマってると寝むれないよぉー
半年もタメなんてできるのか??
夢精しないんかよ?おい!!?
171名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 23:11:07 ID:0kUNDvJmO
真面目な話俺も一人遊戯はやめたい‥
でも現実は1日一回はしてしまう‥おかげでティッシュの山が中1から数えること十二年も部屋をうめつくしてる‥
童貞では無いし顔も普通だけど彼女はいたことない‥
172名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 12:02:09 ID:Zglyf7QVO
確かにボクシングの弱さは異常だよなw
173名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 20:50:51 ID:8+oUVqsZO
>>172
ボクシングに強さは必要ない。
残酷な華麗さが全て
世界チャンプになって、
ビッグファイトして→ビッグマネーのサクセスを掴めば
他のどの格闘技より最高峰だよWWWW
174名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 21:31:27 ID:M7H9t/Rk0
> ボクシングに強さは必要ない。 ×
> ボクシングに 訳の分からん異種格闘技(笑)の強さ は必要ない。 ○
175名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 00:47:48 ID:tnxcLo41O
いくらボクシングが異種戦で弱いからって(笑)
176名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 00:57:12 ID:vlc2lK6u0
いくら自分の頭が弱いからって(笑)
177名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 00:07:56 ID:dwk+sPZL0
オウム返しw
178名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 19:36:16 ID:OUUhsV1nO
ボクシング、とりわけ日本の軽量級ボクサーは喧嘩なら負ける可能性高いよ。基本的に軽量級は非力だからね。
確かに殴り合いになったら強いが
組まれて相撲みたいになると、力の強い少しガタイのいい奴にも負ける可能性は十分ある。
179名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 19:41:14 ID:0A4ixjl/0
ボクサーはパンチの練習しかしてないわけじゃないのに非力なわけないだろ
重いもの持ったり筋トレして鍛えてるじゃん。
180名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 20:17:18 ID:APlDoy+wO
オタクの話しはここだけにしとけよ
かわいこちゃんたち
181名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 20:21:48 ID:d+KHSLz20
タイソンvsアリスレ覗いたんだが、アリの方が軍配上がってんな。
182名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 20:30:45 ID:APlDoy+wO
ボクサーは最強でなく、最高峰なんだよ。
強さでは他の格闘技の方が上・これが事実。
俺はボクサーだが、ボクスとキック両方できるから最強!
183名無しさん@一本勝ち:2007/09/26(水) 05:54:26 ID:qVcsxsDP0
ボクシングと総合やってる俺は最強を遥かに超えていたのか
しかしボクシングとキックなんて無駄な組み合わせだな
k−1でも目指してんのか
184名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 00:36:37 ID:CygcDlltO
>>183
ボクシングと総合やってるだけじゃね、レベルによるし。
ぶっちゃけ筋肉質なマッチョな黒人には格闘技やってても勝てんでしょ?
筋肉こそがパワーだよ
185名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 01:53:31 ID:NfW1v3k/0
総合やってるんだけどボクシングとムエタイは素晴らしい。
立ち技の闘いの何たるかをしってるね。
キックとムエタイは同じ技を使うが、全く別物。ムエタイはむしろ
ボクシングに近いと思う。
186名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 04:01:14 ID:vghYI7uV0
>>181
それはいくらなんでも・・・
ちょっと覗いてきます。

つか、ボク板よりこのスレの方がレベル高いのはなぜ?
187名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 06:11:55 ID:Q7+2hcvn0
タイ人って何故か蹴り強いよな。あっちから
強い選手だけが日本に来るってのもあるけど日本人
とは比べ物にならないほどいい蹴り持ってる。
188名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 06:19:33 ID:jsfzYVPi0
ムチみたいだからな
189名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 06:51:17 ID:1riqU/tWO
『いじめは犯罪です!阻止しましょう』人の傷みを考えて!
190名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 13:47:32 ID:zce5B2CSO
>>189
何わけわからん事言ってんだ?
191名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 18:01:16 ID:zMmLXTTrO
格闘技未経験で修斗やってるけど
俺は寝技の方が楽だな
疲れたら相手に完全密着で休めるし
努力した分だけ上手くなるのが好き


打撃の方がキツイよ
休むと言っても相手に打たれるし
疲れてるとどうしてもガード甘くなるしね


しかも努力だけじゃ上手くならないんだよな
相手のパンチにどうしても目を閉じちまうw
(俺に打撃の才能が無いだけかもだが)
192名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 18:16:05 ID:NfW1v3k/0
>>187
間近で見てきたけどアレはもう幼少期からの蹴りこみの結果としか言い
ようが無いね。変な例えだけど、雑巾を水が1滴も残さず絞り出すような
体の使い方してる。体もしなやかなゴムみたいに柔軟性に富んでいる。
本格的にボクシングの練習に取り組んだブアカーオがボディーワークや
ディフェンススキルにおいてあっさり魔裟斗やサワー、クラウスよりも
高いポテンシャルを見せ付けたのは身体的利点も大きな理由の一つだと思うね。
193名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 21:11:35 ID:ibPQ91VVO
>>184は、他人の努力を嘲笑うことで、自らの無力さから目を反らす人生送るタイプ
194名無しさん@一本勝ち:2007/09/28(金) 03:45:44 ID:UedG+30SO
ボクチンゲは最弱
195名無しさん@一本勝ち:2007/09/28(金) 07:32:20 ID:qJc/WreI0
基地外ネトウヨ = (^○^) ◆KYAHA/emlo

639 :(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/09/10(月) 18:48:11 ID:???

 天皇制は日本人が作り上げた世界に類を見ない叡智の結晶です。

 劣等種には決して作ることができない制度です。


↑天皇はもちろん日本にしかいないわけであって、
つまり天皇の無い国の人間、すなわち日本人以外は劣等だと言いたいらしい。
アメリカもロシアもオランダもブラジルも、みんな劣等。
196名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 00:54:37 ID:vJczmmwVO
ボクチンゲン菜
197名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 01:42:26 ID:CMO3ols6O
ボクシングは喧嘩では弱いとか言うのは空手のやつだろうなwお前らじゃ軽量級の四回戦ボクサーにも瞬殺されるよ。極真の一般部稽古で強くなったと思えるやつは幸せだよなw
198名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 01:47:09 ID:j6tNcAFR0
最近の格闘技してる人って、チンコブローとか簡単にくらうヤツがプロでも多すぎ。
なんだか、常識的なルールのある戦いしかアリエナイとか思ってる人多すぎ。
199名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 18:12:42 ID:GkwevJ9Q0
そりゃプロもアマチュアもボクシングという枠の中で育ったんだから
常識的なルールのある戦いしかアリエナイだろ。
200名無しさん@一本勝ち:2007/10/01(月) 18:20:49 ID:pv0+K19LO
200ゲト
201名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 08:47:03 ID:oHpzCzG50
ケンカで総合とボクサーならボクサーの方が強いが、総合と柔道なら
総合の方が明らかに強いから。

柔道が総合より強いと言ってるバカは総合が最強と言ってるバカと
同じレベル。

ボクサー>ムエタイ>キック>>>総合(ストライカー)>極真>総合(グラップラー)>>柔道
根拠は顔面打撃の対応レベル。これが一番重要。

>>81の柔道に関する部分は全くの机上の空論です。
柔道の試合と違ってケンカには打撃がある事を完成に忘れているアホ。

総合選手は普通に殴ります。ボクサーやムエタイにはもちろん劣りますが
それでも打撃訓練を受けてない柔道家では対応出来ません。
202名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 09:03:07 ID:oHpzCzG50
>>81
路上では相手が何をやってるかわからないと言いつつ、
ボクサーには打撃で、柔道家には組み技「だけ」で戦う事を想定してるアホ(笑)
そいつ逆に器用な総合格闘家だなw

このバカが。柔道豚なんぞ殴られて終わりだアホが。
柔道豚の時だけ打撃無しでいきなり一方的に柔道豚が組みつける事を
想定してんだろ?このアホが。

まあ俺はボクオタだから煽りも含めてボクサーを最強としたが
ボクオタだけに顔面打撃の重要さをわかってない勘違い柔道豚が許せんのだ。
後、レスリング猿もな。あいつらも顔面打撃ナメてやがる。

まだ総合負犬の方が顔面打撃の重要性をわかってるからマシだな。
203名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 20:16:20 ID:hkYbsxGw0
軽量級のボクサーは非力だから喧嘩弱いっていう意見はどうよ
204名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 21:41:39 ID:IPgXcHRS0
うんまあ、鯨みたいな奴にはそいつが柔道だろうが総合だろうが適わないっす。
205名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 21:56:54 ID:RCD7j9t5O
柔術から、殺人的な(人道的でない)技を抜いた形が柔道と聞いたが、柔術と闘ったらどうだ?
柔道は、武道で人道の上にあるもの。本気で殺す気のない武と闘っても仕方ない。
柔道で人を殺せばそれは柔術。その逆が柔道。
206名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 22:10:20 ID:IPgXcHRS0
どうだ、って言われても、喧嘩慣れした本格的な奴とやったらやられるに決まってる。
案外柔術以外の要素で負けちゃったりしてw
普通に週2とか週3とか、中学で○年やりました〜とか言う奴には技術以前の問題でそ。
どっかの得体の知れない極めたら折る、絞めたら殺す、なんていう武者はまず漫画の中にしか
居ない。
それは常時メリケンを忍ばせて半分裸体で体にオイルを薄く塗った殺し屋ボクサーと同じ位の
確率かと。
207名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 22:12:07 ID:1c393hmC0
非力っつーか体重軽いから組んだ時に弱いんだよ
だから喧嘩の時は相手来たとき最初にバックステップ
するといいよ。相手が打撃素人だったらそっからストレート
入れてコンビネーション打てば絶対勝てる。
208名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 23:41:20 ID:tIuMxmsoO
前海でみた喧嘩ではいきなりタックルして上からボコボコ殴ってるとこを周りに止められるって感じだったな。
209名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 00:22:56 ID:PBVH01pG0
レスラー必死
210名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 01:19:21 ID:nStVUzRz0
ケンカなんかボクシング、柔道、レスリング、キック、ムエタイ、フルコン空手
などコンタクト系の格闘技やってりゃまず負けないだろ。
格闘家同士がやった場合ボクシングが勝つか柔道が勝つかとかは勝負の時の運もある。
あんまり「〜が勝つ」とか断言してるとアホみたいだから止めとけw
211名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 02:14:08 ID:p5MhfzE00
所詮、ネタスレだから。
212名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 00:37:53 ID:7wk2u4ty0
しかしボクシングが最強(少なくともキックや空手などの打撃系では)なのは間違いないだろう
213名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 12:12:50 ID:+rkP+0iOO
K−1もMMAもどんどんボクシング化していく
これからその動きは更に加速するだろう


結局ボクシングが一番上手い奴が最強なんだろうな
214名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 12:15:16 ID:oVkGKg3p0
ブアカーオはどうしてもっと蹴りを出さなかったんだろう…

基本、蹴りの人だろうに
215名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 14:38:46 ID:UL98RhDEO
んなバカな。ボクシングが強いのは立ち技限定
216名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 14:53:29 ID:UL98RhDEO
まぁ立ち技なら強いのは認めるよ。
K1でボクサーのカラコダがキックの小比類巻をパンチでKOしてたからな
217名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 15:01:58 ID:9LMXWrNc0
K1はムエタイ潰しの特殊ルール。
首相撲&膝ありの立ち技ルールなら全然違ってくる。
まぁボクシングが強いと有利なのは当たり前だけどね。
218名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 16:07:20 ID:UL98RhDEO
>>217
首相撲はクリンチと変わらん
見てて見苦しい
219名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 16:11:58 ID:Z3G9/byT0
ムエタイは首相撲が花
220名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 00:36:53 ID:V5EkvkmjO
ボクシングやってると後年脳に障害でたりで寿命短くなりません?
気のせいか有名な日本人ボクサーってみんな頭弱いですけど、やはり脳細胞やられてるからでしょうか
221名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 14:51:20 ID:m0bl0g3y0
>>216
それはカラコダがキックに対応した練習していて小比類巻より強かっただけのこと
おまえがボクシングやっても絶対小比類巻に勝てないのと同じことw
222名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 23:18:52 ID:slK5xm0hO
ムキんなんなよ
223名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 03:59:50 ID:DesL1bk50
>>220
頭部を狙うスポーツだから他の格闘技よりかは
パンチドランカーになりやすい。
224名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 08:12:35 ID:ok+6uLY9O
>>220
こっち来給え
【パンドラ】パンチドランカーが集うスレ【びまん性脳損傷】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1136862101/
225名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 02:41:44 ID:ZMZPnpxCO
護身術のつもりで始めたボクシングで、脳に障害でて寿命縮めるなんて馬鹿にも程がある
226名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 21:06:28 ID:zUfhGKbLO
寿命は逆に長くなる
227名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 21:41:43 ID:phvcbYdV0
あのでかいグローブがやばいんだよ。
むしろ素手の方が脳には優しい。
228名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 23:28:27 ID:/mDUL7ZH0
脳には優しいかもしれんが体には優しくないな。
229名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 18:56:45 ID:OaOsCOBmO
グローブは凶器
230名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 16:46:40 ID:qK8YdkYC0
300
231名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 18:28:19 ID:L5a8WzKLO
アゲろや
232名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 19:39:46 ID:PbJZNGak0
オイラ、ボクシングやってて、キックに転向。
でも、キックでも牧師の練習するんだけど、朴氏してる時相手を入れさせない様にする為に、
つい前下痢とかでてしまう様になってしもた。
蹴らないまでも、ついグローブでブロックする前に膝が上がってる。
喜ぶべきか、悲しむべきか…。
233名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 22:47:43 ID:RpgfqKeS0
いいんでね
折れは伝統からキックに移ったがボクのテクニックも学べて楽しい
特にディフエンスで頭振ってよけながら攻撃が面白い
空手ではこういうのやれなかった自分の距離で戦える
ミットやバックもおもいっきりやれるしね( ^ω^)
234名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 23:41:06 ID:9uvTThAS0
>>206
>常時メリケンを忍ばせて半分裸体で体にオイルを薄く塗った殺し屋ボクサー
ぜひ、そのボクサーで。キボンヌ。キボンヌ。キボンヌ。キボンヌ。キボンヌ。
235名無しさん@一本勝ち:2007/10/10(水) 19:26:32 ID:mt2+rbokO
そんな馬鹿はおらんだろ
236名無しさん@一本勝ち:2007/10/10(水) 23:43:14 ID:3M1gFiLz0
>>233
オイラも最初伝統空手やってて、トーナメントとかでても勝った事無かったけど、
ボクシングはよく入るし、相手のが当たってもイッポンとられて終るわけじゃないので、
楽しくてしょうがなかった。
でも、やっぱり蹴り技も使いたかったので、キックにした。
そうか、やっぱりこれでいいのだ。
237名無しさん@一本勝ち:2007/10/11(木) 11:53:56 ID:UDvxxp3k0
今日は亀田の試合だ☆
238名無しさん@一本勝ち:2007/10/11(木) 21:47:42 ID:qeWmSKKPO
次男脂肪
239名無しさん@一本勝ち:2007/10/12(金) 20:51:15 ID:Tf2O9V+NO
亀田は反則練習してたらしいな
240名無しさん@一本勝ち:2007/10/13(土) 18:31:20 ID:spDGiLeH0
>>234
西部開拓時代前後でそんなのが居たって聞いた。ホテルで身支度してターゲットの
部屋に向かい撲殺するんだってさ。
その効果の程はヘロスの秋山さんが証明してくれた。あれがデビッド・トゥアだったら…
241名無しさん@一本勝ち:2007/10/13(土) 23:16:45 ID:1aRWSJ6AO
秋山?
242名無しさん@一本勝ち:2007/10/14(日) 18:28:57 ID:j3s0aMkCO
アゲ
243名無しさん@一本勝ち:2007/10/15(月) 06:16:40 ID:95Fe8TD10
内藤VS亀田戦 実況:ラジオ音源 字幕:テレビ音源 でお送りします
http://jp.youtube.com/watch?v=yU11F26mcEo&NR=1
244名無しさん@一本勝ち:2007/10/16(火) 02:56:02 ID:NLQ82YF3O
http://www.boutreview.com/data/news05/050513pancrase-tamakairiki.html

玉海力はPRIDEでの敗戦について
「相撲は用意ドンでぶつかるので、逃げると叱られた。曙や小錦の張り手をもらっても大丈夫だったので、パンチぐらい大丈夫だと思っていたら、あんなに簡単に倒れるとは思わなかった」と反省。
245名無しさん@一本勝ち:2007/10/16(火) 15:07:36 ID:1WcDaNl50
張り手とは違うんだ
246名無しさん@一本勝ち:2007/10/17(水) 11:01:34 ID:IJwtFrkzO
可愛い女のおしっこ飲みたい
247名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 17:40:48 ID:5PaEov3zO
キモいですね。
248名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 07:56:32 ID:oF1W5lkpO
>>246
きしょっ
249名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 14:03:11 ID:eOXsdR6u0
飲んで病気になって死ね
250名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 14:58:10 ID:K2y1vqOnO
マジレスするが病気にはならんよ。健康療法で飲むヤツもいるくらいだから。
251名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 15:02:58 ID:QwtaqFjmO
>>250
飲むつっても自分のだろが
てか精子飲んだことある奴に聞きたい
どんな味?俺、自分のでさえ飲みたくないよ精子
252名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 15:23:36 ID:6W9UP95ZO
>>251
においはくしゃいけど
味は甘くて美味しかったよ
ん〜カルピスみたいな味かなぁ
253名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 20:36:46 ID:K2y1vqOnO
>>251
尿は例え他人のでも、出したやつをそのまま飲めば綺麗らしいぞ。その人が変な病気持ってない限りはな。
カルキとか入ってる水道水より人間の尿の方が綺麗なくらいらしい。
マジで少し調べたらわかる。
254名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 23:06:11 ID:HonAUvY7O
>>253はそんな事をわざわざ調べたのかw
いや煽りじゃなくガチでコカコーラゼロ吹いたw
255名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 02:10:27 ID:2oKcH51ZO
精子は初恋の味がしたお
256名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 23:15:49 ID:U0M04uZbO
なんだこのスレは
257名無しさん@一本勝ち:2007/10/23(火) 21:59:46 ID:A2w67/OzO
こっち最近元気ないな
258名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 18:22:30 ID:YP1j5GnY0
キモイからな
259名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 19:02:22 ID:EaP5AmftO
ボクサーは強いよ
260名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 21:57:56 ID:kDZ7WeBm0
ボクサーは弱いよ
261名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 22:51:37 ID:JfLXdjMWO
異常なほど弱いよね
262名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 01:30:59 ID:ss86IW9K0
263名無しさん@一本勝ち:2007/10/29(月) 12:48:49 ID:iSMediGQO
ボクサーは異常
264名無しさん@一本勝ち:2007/10/29(月) 15:14:41 ID:QF3Bu5pY0
ボクサーなんてカスだぜ。道具ちらつかせてやったら

涙目で土下座だ。
265名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 02:47:37 ID:EiBon4jUO
>>264
タイソンは二人組に道具ちらつかされても、ワンパンで二人組を気絶させたがな。


ヴァンダレイシウバは道具ちらつかされて、素直に財布差し出したがな(笑)
266名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 11:53:27 ID:iIQL1jRT0
>>265 現場みたのか?  まさか活字の情報じゃねーだろーなwww
267名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 19:30:17 ID:qUPZ0sVE0
>>266
君も活字の情報だけをバラ撒いてる本人なんだが…
268名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 21:41:03 ID:JO1mh4y9O
>>266
タイソンのはホテルロビーの監視カメラの映像に映ってた(警察発表)実際に逮捕されたし裁判沙汰にもなってるよ。
タイソンの過去の犯罪歴から正当防衛がなかなか認められなかった実際の事件。
シウバのは活字だが。
269名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 21:49:48 ID:Df30YrYCO
ホントにワンパンで二人気絶させたの?
拳銃使ったって、最低弾2発いるでそ。
270名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 22:59:19 ID:NXstU0sE0
キックボクシングの月謝っていくらぐらいするの?
271名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 23:12:44 ID:5+n8IFYr0
>>265
ブラジルは危険だからね
当時ブラジル渡った武道家は皆銃携帯してたし・・・(´・ω・`)
272名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 23:14:26 ID:83ZaNvWs0
散々上がってるだろうけど
ボクシングはローキックとかよりも
前押さえとか突き放し系のプッシュ系
フットボールタックル、相撲の立ち会いに弱いみたいね

803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2007/11/01(木) 18:15:50 ID:0PQ6nAus0
前も話題になったと思うけど
46歳の元WBOヘビー級王者レイ・マーサーと
公式戦経験無しの素人喧嘩屋キンボ・スライスの総合ルールでの試合
http://jp.youtube.com/watch?v=5UcmIQ4xLrY
詳しい経緯は「キンボ・スライス レイ・マーサー」か「Kimbo Slice Ray Mercer」辺りで検索してけろ
動画は最初手前に居るのがボクサーのレイ・マーサー
向こう側のヒゲがストリートファイターのキンボ・スライス

これも前、話題になってたかもしれんけど
WBOは世界四大メジャーボクシングタイトルでは「四番目のコミッション」とされる
週刊少年漫画誌でいうところの「週刊少年チャンピオン」
ほとんどローカル団体に近いとも
273名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 23:21:48 ID:83ZaNvWs0
>>271
日本のカツアゲと海外のを同レベルに考えるのは全然間違ってるらしいね
向こうじゃ拳銃で脅して時に本気で撃ってくるとか
日本じゃせいぜいナイフをちらつかせる程度で本気で暴力は行使しないイメージがある
根本的な考え方が違うらしいね
274名無しさん@一本勝ち:2007/11/01(木) 23:48:54 ID:Y0wWPa5i0
>>268
その事件は日本のニュースでも取り上げられて映像が流れてましたよね。
タイソンが一気に間を詰めてフックで殴り倒してたやつでしょ?
あれは正当防衛が認められなくて困るはずだわ。
だってタイソンがいきなり殴り掛かったように見えるくらいなんのためらいもなく凄い速さで突っ込んでいきましたもんw
275名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 05:23:29 ID:Zus017Rt0
>>267 悪いけど俺の話は自分の経験談だ。

タイソンの話で盛り上がってるみたいだが、タイソンが強いんじゃなくて

タイソンの運がよかっただけだ。 パンチの当たる至近距離からのチャカは

やばいぜ。状況は知らないがピストルを向けられて相手をなぐったとしたら、タイソンが

強いじゃなくて、頭がイカレテル。

もし俺なら先に引き金を引く。

276名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 16:45:59 ID:HNmmYrj0O
>>272
喧嘩屋キンボもボクシング経験者だがな
277名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 18:37:04 ID:zw8Tk5nP0
立ち技対決ならなんとかなるみたいだけど
総合だとショルダータックルとか力でゴリ押しされたら
よっぽど剛腕でウェイトがないと難しい気がする
278名無しさん@一本勝ち:2007/11/03(土) 15:44:47 ID:cPDB/utDO
130キロあるシャノンブリッグスあたりに総合やらしたら強そうだ。
279名無しさん@一本勝ち:2007/11/03(土) 18:01:12 ID:Fsd8t8VR0
>>272
WBOはなかなかまともだぞ。
WBC>IBF>WBO>WBAぐらいだろ。今は。
280名無しさん@一本勝ち:2007/11/03(土) 18:16:40 ID:AyJYDiGr0
いや…それはいくらんなんでもあり得ないよ…
確かにハメドが現役だった頃とか
ホプキンス、デラホーヤが特に注目されてた時期は
少し巻き返してたけど
WBC≧WBA>IBF>WBOの評価は変わらない
亀田のせいで落ちたみたいな噂があるの?
281名無しさん@一本勝ち:2007/11/03(土) 23:43:44 ID:vIMQkBIn0
>>275
でもなあ、、チャカを至近距離より向けられた状態から相手を制圧する事
自体誰がやっても運絡みになると思うが・・
ここから相手を確実に制圧する方法なんてあるのか。
282名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 01:03:46 ID:D9j3LIjs0
WBAがべッタコて、そんなわけあるかいな
283名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 01:39:25 ID:irrfwGHY0
多分亀田はそれなりに強いというのをどうしても認めたくない人達がいるんだろうな
284名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 03:51:54 ID:OVX0w5+U0
ボク板ではこんな感じだよ
WBC>IBF>WBO>WBA
285名無しさん@一本勝ち:2007/11/04(日) 14:14:08 ID:pzC/RiBnO
実況案内

【14:00〜】坂田vsデンカオセーン【V2クルー】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1194151401/
286名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 02:24:56 ID:Hy3vxR9+O
亀田(笑)
287名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 06:49:58 ID:5hWX+Tgh0
かわいそうだけどボクサーは弱いwww
288名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 06:53:24 ID:5hWX+Tgh0
>>281 目には目を・・・ 道具には道具を・・
289名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 00:26:49 ID:ytsTKDm3O
>>287
お前の万倍強いがな
290名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 01:19:25 ID:ZwoJzivW0
路上のカリスマといわれる伊沢マサキもボクシングだし、
神代ユウもボクシングをベースにして戦ってる。
よってボクシング最強!
291名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 03:55:05 ID:x829AwM20
>>290 誰それ?ww
292名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 07:08:14 ID:R+EfGxdN0
下北沢行けばわかる
293名無しさん@一本勝ち:2007/11/07(水) 19:34:12 ID:rO2X+dGQO
元アマチュアボクサーの伊沢マサキは総合格闘家に勝ったしな。
294名無しさん@一本勝ち:2007/11/09(金) 18:11:48 ID:NWyQsF2zO
下北ヤンキー狩りボクサー
295名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 19:25:38 ID:Qj+yarwZO
ビルダー最強説
296名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 12:52:28 ID:4cVCTsLu0
路上の王マルコ・ファスをイメージしてたら、漫画読んでずっこけた。
297名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 02:55:28 ID:q5krXHF9O
ビルダーは強い
298名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 07:39:23 ID:QasV7Rws0
ラスボスはビルダーで頼む
299名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 02:30:03 ID:iauyxbdUO
ボクサーというかタイソンは異常なほど強い
300名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 19:57:19 ID:Rds9HbVWO
300
301名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 23:15:30 ID:blZVConkO
ビルダー対ボクサーはまさに宿命の戦い
302名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 01:22:28 ID:hvBcsEI3O
ビルダーがボクシングしたら素人以下だろw
303名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 20:19:07 ID:oLKEZtbVO
それは、な…あるかw
304名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 14:14:15 ID:FBo3V/sqO
ビルダーがボクシングする必要がない
305名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 16:08:35 ID:5LLlhD6zO
ビルダーが戦う必要はない
306名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 18:58:25 ID:l76SvqozO
アゲ
307名無しさん@一本勝ち:2007/11/23(金) 21:57:56 ID:I8gj9ybPO
ビルダーに格闘技は無理だろ。
奴らは筋肉に悪い事は出来ない
308ビルダー:2007/11/25(日) 07:39:47 ID:Nb4Iw0qaO
まあな
309名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 09:28:55 ID:F+HqfbGz0
格闘技引退してビルダーやっている場合もあるのに、ビルダーになって今更格闘技やるわけない。
310ビルダー:2007/11/27(火) 08:51:35 ID:NlIHIopSO
まあな
311名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 09:31:19 ID:Wqy9jwe8O
うっ!!
312名無しさん@一本勝ち:2007/11/29(木) 19:00:46 ID:Hmhaw7jyO
んこ
313名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 23:37:47 ID:6n9shkAHO
ビルダーは異常に変更しなきゃ
あいつらマジで異常
314名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 11:25:02 ID:zdS1vfi3O
異常に変更?
315名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 00:28:37 ID:i0MLIJpKO
まん
316名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 01:01:21 ID:2XIT+8fY0
ビルダーに必要なのは遅筋、ストライカーに必要なのは速筋で
鍛える所が根本的に異なるとか言われてるけど実際どうだろうね
ビルダーがプロボクサーになったらウエイトの問題がありそうな気がするが
317名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 16:51:25 ID:nfkUdpBkO
318名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 22:07:26 ID:pDhJYDh9O
ビルダーも速筋だよ。
319名無しさん@一本勝ち:2007/12/06(木) 23:57:43 ID:2nAhMmrKO
遅筋てバーベルとかガチャガチャ動かして鍛えられんのか?
320名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 00:31:53 ID:z/N+AqZ10
俗説だろうけど速筋は遅筋に比べて
ボディビルとしては見劣りするとか言われてたはず
321名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 23:15:03 ID:ys8vZpAdO
ビルダー最弱アゲ
322ボクシング最強:2007/12/10(月) 10:05:40 ID:Tcv0Jaub0
【アイアンマイク】
おのずと知れた強豪。13歳で、少年院で警官2人をKO。
ホテルのロビーで拳銃を持った2人組をワンパンでKO。
スラム街では、毎日喧嘩に明け暮れる。
【ガッツ石松】
池袋で、10人のチンピラをKO。
一度に複数だと捕まえられてしまうので、足を使い各々ぼこる。
裁判になったが、正当防衛が認められライセンス剥奪をまのがれる。
【渡嘉敷勝男】
90kgのがたいのいい素人に喧嘩を売られKO。正当防衛認められる。
【サーシャ・バクティン】
格闘家御用達のクラブで、素人1人、アマ総合格闘家1人をKO。
【土木作業員 歌川善介】
元プロボクシング東洋太平洋フェザー級チャンピオン。
58歳という年齢ながら、39歳のガタイのいい中年をKO。

・路上では、でかいグローブでブロッキングなんて無効。
・ルールがないため、咄嗟の判断や反応速度が必要。
・路上では、靴を履いているため、普段も靴を履いて練習して
 いるほうが有利。
323名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 12:08:31 ID:LFiMaVTJ0
スナッピーなローは、案外使えると思う。
ジャブ的な意味合いが強いけどな…けっこう動き止るぜ。

ローで倒そうと思うと、近い距離(フルコンでよく見られる形)でやらんと無理だよなぁ。
打ち下ろすのってニガテだぜ。
324名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 15:00:49 ID:nCxAf26IO
ビルダーには無理
325名無しさん@一本勝ち:2007/12/13(木) 09:05:51 ID:3YfI2+sMO
ビルダー(笑)
326名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 01:33:02 ID:SXDWGiwVO
ボクサーなんか弱い
327名無しさん@一本勝ち:2007/12/16(日) 23:51:51 ID:cwYertYxO
ビルダー舐めてんじゃねえぞ!
ボクシングなんざ、パンチしか使えねーヘタレが。
素手だと拳痛めるんじゃないの?w
328名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 15:55:35 ID:rftVmewfO
まあな。ボクサーよりビルダーだな。見た目的にも
329ムエタイ戦士:2007/12/21(金) 22:00:32 ID:Dna1iASq0
この前おっさんに喧嘩売られたからパンチ使うか迷ったけど拳痛めたくないから膝つかったお
330名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 22:02:06 ID:bEAIf5Tg0
テンカオサイコー!!
331名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 23:40:26 ID:/Mg942EBO
ビルダーw 笑えるタンゴでつね!
332名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 23:34:28 ID:MU09qB84O
そのビルダーに負ける武道家達
333名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 00:38:20 ID:foRUda7gO
ボクサーとビルダーは互角くらいだろ実際(笑)
334名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 00:58:42 ID:or7O6zJQO
懐かしいスレだな〜思ったら、前スレは「ボクシングの弱さは異常」じゃなかったっけ?
335名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 01:54:16 ID:5QThL3Y+0
世界的にみて、ボクサーの平均サイズはウェルターでしょ。
確か、成年男子のちょうど中間サイズをウェルター級と定めたはず。

(日本人ではフェザー級くらいが平均だけど。)

このウェルター級で一番強い格闘技って、なんだろうか?
336名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 09:04:54 ID:o8qp+C6y0
ボクシングじゃないの
337名無しさん@一本勝ち:2008/01/03(木) 12:37:03 ID:ZOsd2jRbO
そんなわけねえ。総合だろ
338名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 20:21:10 ID:DR7X/2CTO
プロボクサー坂本が路上で喧嘩して一般人の頭蓋骨を骨折させて逮捕されたな
339名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 04:09:06 ID:f8w9CHEF0
他競技は元々おとなしい人も多いけど
ボクシングはさすがだな
340名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 20:22:21 ID:91q8X3QD0
 Pヲタ
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    |
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   < ルール無しの実戦なら総合最強
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     |
 |    __)_ノ ヽ     ノ      \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.



                  ↓


PRIDEファイター、素人にワンパンで骨折させられる
ttp://d.hatena.ne.jp/kanaita/20060529/p1

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
341名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 14:22:58 ID:Zf9d9Ygy0
>>338
相手は泥酔者で、コイツも書類送検されてる事を考えるとねぇ・・・
多分、喧嘩うってきたのは凹られたオッサン。
342名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 17:52:25 ID:/3l3askN0
 ◆ワールドプレミアムボクシング5 THE REAL

日時/場所 2008年1月10日(木)/大阪府立体育会館第一競技場
放送
テレビ 日本テレビ系列 2008年1月10日(木) 19:00〜

◆WBA世界バンタム級タイトルマッチ 

   WBA世界バンタム級王者                WBA世界バンタム級4位  
ウラディミール・シドレンコ 22戦20勝(7KO)2分 VS 池原信遂 28戦27勝(19KO)1敗


◆WBC世界バンタム級タイトルマッチ 

   WBC世界バンタム級王者          WBC世界バンタム級1位
長谷川穂積 24戦22勝(7KO)2敗 VS シモーネ・マルドロット 27戦26勝(9KO)1敗

実況

番組ch(NTV)
http://live23.2ch.net/liventv
スポーツch
http://live24.2ch.net/dome/
まったり実況
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1192067715/145-
343名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 18:27:38 ID:UF12lcCqO
【番組ch(NTV)】プロボクシング・ダブル世界タイトルマッチpart1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1199920632/
344名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 22:07:07 ID:rBzhPECjO
その事件て、相手は泥酔な上に胸ぐらをずっと掴んでたんだろ?
もともと喧嘩する気もなく、酔っ払ってワケわからなくなって相手を倒す気も無いヤツの頭蓋骨を叩き割っても恥さらしだろ!
彼女にもらったネックレス?アホか!!さすがやる気もない素人しか相手にできんボクシングと言ったところか…
345名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 16:38:37 ID:xpoOpZpOO
ボクシングは強くないよ
346名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 16:46:19 ID:CUPGJRLG0
>>344
相手は酔っ払いのおっさん複数で、
たまたまそいつが殴られたらしい。
347名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 07:15:07 ID:2mk6L86jO
ボクシングなどカスだよ。ははは、
348名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 23:02:50 ID:Hl/ce3LtO
ブラジルは生涯で一番生きたくない国ナンバーワン。
349名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 23:43:48 ID:nic3usxX0
そうか?俺はこっちの国のが嫌だけどね
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001
350名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 01:30:10 ID:fIePfDpeO
>>347
お前が一番カスだよ。ははは
351名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 07:02:25 ID:qD2gV3J40
「UFC王者ドン・フライが、20kg以上軽い51歳の元4回戦ボクサーにボコられたのが悔しくてたまらない総合オタ」



↑これを書くと、涙目総合信者が、さっそくパクっと食いつくだろw

面白すぎwww
352名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 12:33:21 ID:nk1cpvrZO
タイソンは強いな
ルイスもホリフィールドもクリチコ
353名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 12:52:52 ID:yP2TsotwO
つか総合って喧嘩で有効か?いや、強くなるのは間違いないかと思うが喧嘩みたいな突発的な場では力を発揮できない気がする。
パンチでボクサーに負け組技では本職の人に負けるだろ。
総合って総合的に戦えるだけで一撃必殺的な武器は劣ると思うんだ。
なんか頭悪いレスになったけどw
354名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 13:23:50 ID:nk1cpvrZO
確かにボクサーは異様に打撃が速いし威力あるし怖すぎる。

普通に喧嘩になったら逃げるしかないだろ。
俺にはそんな度胸がない。
355名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 13:49:33 ID:r6W7b8LV0
              _ _
             /::. ソ .::;;ヽ
顔面童貞      /::.     ..:::;;;ヽ
極珍!       /::.      ..::;;;;ヽ
          /::.        ..::::;;;;i
          (::.        ..::;;;丿
           >::...___..::::;;;イ
           !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
             iミ:::ミC= ≡..::: )
           |::::     ″. ´/
           |::::: ヽ    / /;|
           |::: ( '   ( .::;;;|
           |::: | ミ   .ヽ\|
           |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
           |:::   .i !   ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
           ( \  l. |  ..:;;;;;;|
           |::\∨丿 ″..:;;;;;|
           |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
356名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 14:40:29 ID:nk1cpvrZO
強いボクサーがその気になれば、一般人の喧嘩自慢な奴らなんか簡単に殺せる。

ただ恥ずかしいからやらないだけ。
357名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 15:03:28 ID:ZIDqTOkw0
一銭にもならない喧嘩で、ライセンスを取り消されるなんてバカらしいよ。
358名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 18:32:09 ID:lCCtAv7f0
               _ _
              /::. ソ .::;;ヽ
顔面チェリーボーイ /::.     ..:::;;;ヽ
極珍!        /::.      ..::;;;;ヽ
           /::.        ..::::;;;;i
           (::.        ..::;;;丿
            >::...___..::::;;;イ
            !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
              iミ:::ミC= ≡..::: )
            |::::     ″. ´/
            |::::: ヽ    / /;|
            |::: ( '   ( .::;;;|
            |::: | ミ   .ヽ\|
            |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
            |:::   .i !   ::;;;;;|
            |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
            |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
            |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
            |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
            ( \  l. |  ..:;;;;;;|
            |::\∨丿 ″..:;;;;;|
            |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
359名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 08:52:40 ID:yT+ernIOO
ボクシングは最強かどうかは分からないが、最も高度な格闘技であることは確か。
ボクシングが誕生したのはおよそ600万年前。
その間、ヘソから上だけというごく少ない攻撃範囲だけで戦い続けてきたからである。
範囲が少なければ少ないほど、密度が増すわけであるから、高度になるのは当たり前である。
360名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 09:17:41 ID:ByuB7Vvl0
600万年前って、人間と類人猿が分化したころだろ?
ボクシングってすごいなあ。
361名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 09:32:22 ID:v4E+7Gfo0
そりゃあすごいwwww
362名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 10:15:32 ID:u3cD+638O
ボクサー>>総合格闘家

>50歳過ぎの元クルーザー級4回戦ボクサーのSonny Westbrookに
ボコられてノックダウンされるUFC王者ドン・フライ・・・
止められなきゃフライ死んでただろ・・・

http://youtubech.com/test/read.cgi/7OrDufcwoqg/tag/Sonny%20Westbrook/l50
363名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 10:32:42 ID:yT+ernIOO
よく思い出してくれ。
猿同士が戦う時、まず何で攻撃する?
猿はまず拳で相手にダメージを与えようとする。
これはもうボクシングなんだよ。
人類は誕生してから、拳で相手にダメージを与えるということが本能としてある。
364名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 10:38:09 ID:ByuB7Vvl0
>>363
サルの喧嘩は引っかきと噛み付きが主。

小さな子供の喧嘩見てみ?
平手打ちと引っかき、噛み付きがほとんど。
殴る子なんていないよ。
365名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 10:51:49 ID:yT+ernIOO
いやいや引っかきだろうが、なんだろうがまず手が出る時点でボクシングだよ。
例えば格闘技経験がない人間が、どうしても喧嘩しなければならない状況に突然追い込まれたら、絶対に最初に相手を殴ろうとする。
人間は手が進化した唯一の動物だから。
だからボクシングは人類誕生から現在まで、人類の進化と同時にボクシングも進化してきた。
366名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 11:08:37 ID:dgNtoXpq0
>>365
そうか?
俺は、格闘技・喧嘩体験のない人間が喧嘩に直面したら、まず体当たりするか
つかみかかるかして倒そうとすると思うんだが。
殴るという行為は、相当経験・訓練をつまないとできない行為だぞ。
腕力も必要だし、人を殴ったことない奴はまず殴ること自体を躊躇するだろうし。
367名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 11:13:04 ID:yT+ernIOO
俺は今まで生きてきて、小学校とか中学校で、人の喧嘩を目撃してきたが、絶対に最初はパンチだったぞw
タックルこそ、経験者じゃないと怖くてできないと思うが。
368名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 11:31:04 ID:SX+0wHlM0
んな素人同士の喧嘩をだすなんて…
369名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 11:33:04 ID:yT+ernIOO
だって、格闘技やってる人口より、やったことない人口の方が圧倒的に多いじゃん。
370名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 11:33:09 ID:ByuB7Vvl0
小学校も低学年くらいまでは平手打ちと引っ掻きがほとんどだよ。
殴る子もいるけど、そういう子はそういう技術があるのを知っているだけ。
そのうちみんなも覚えて殴るようになってくる。
引っ掻きは血が出るので厳しくとがめられるし、殴られるのは叩かれるより
痛いから、喧嘩では有効、と学習するんだよ。
371名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 11:44:35 ID:SX+0wHlM0
おれは小学1年のとき、突進してきた同級生を大外刈りで投げた(反射的に)
相手泣き出して先生現れストップ

中一の時、柔道部同士で喧嘩
相手が傘で叩いてきたから胸倉引き寄せつつ右ストレート
その後、首相撲合戦
俺首投げ
あとは先生が集まってきて強制終了

小、中学生の時はこんなものか

372名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 14:43:55 ID:NT2aT3Y60
http://jp.youtube.com/watch?v=16J0fgWGyaw

こいつらに喧嘩で勝てる自信ある?
373名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 15:07:19 ID:9Ac24UjO0
>>372
ガード低いし、ひょろいから許してやる
374名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 11:36:22 ID:CWPp0oBwO
>>372
伝統からボクやってた俺は喧嘩なら勝てる
一本入ったからてたいして効かないし
審判止めないから楽勝(´・ω・`)
375名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 11:40:03 ID:0/D/IccO0
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/box/news/20070206-OHT1T00213.htm
ボクサーの力が警察にも認められたようだな
クズ低脳や糞DQN相手には柔道よりボクシングだよ
376名無しさん@一本勝ち:2008/02/06(水) 22:51:20 ID:5FxhsmEpO
喧嘩でプロボクサーのSonny Westbrookに
ボコられノックダウンされる総合格闘技UFC王者ドン・フライ

これが喧嘩と格闘技の違い…
ボクサーの拳は喧嘩では凶器

http://youtubech.com/test/read.cgi/7OrDufcwoqg/tag/Sonny%20Westbrook/l50
377名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 01:05:16 ID:nejat3tV0
なんかの番組で一番パンチ力ある格闘技はボクシングだったな。
378名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 18:14:52 ID:WPqaYWGeO
>>377
世界まるみえテレビだろ。俺も見た。
379名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 19:09:15 ID:YuzPSuj70
>>213
ライトヘビーぐらいのボクサーとバンタムぐらいのカンフーと比べてからなー
380名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 22:21:03 ID:gq8PgXLM0
アンカー先間違えてんのか?
381名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 10:44:25 ID:vRUJnc2XO
雑魚ボクサーのSonny Westbrookに
ボコられてノックダウンされるUFC王者ドン・フライ

http://youtubech.com/test/read.cgi/7OrDufcwoqg/tag/Sonny%20Westbrook/l50
382総合信者を切腹させるの会:2008/02/18(月) 14:03:02 ID:YqixuiZm0
この映像を全国のお茶の間にCMで流すべきだ 

「ナンダ?・・・オイこれドンフライだぞダッセー!」
383名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 17:45:06 ID:EWG4AFkz0
マナー悪いけどな、ボクシングやってるやつ

人の目の前に唾吐くって、喧嘩売ってんのかあいつら
384名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 18:09:40 ID:Pylu9ydfO
そりゃ明らかに喧嘩売ってるだろ。
385名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 19:44:09 ID:41g5hnE40
単に減量のために唾を吐いて水を抜いてるだけなんだけどな
386名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 02:44:52 ID:ltcOJNvN0
ボクシングに一番似合う言葉は井戸の中の蛙?
387ショウリンジャ:2008/02/20(水) 04:29:34 ID:EIJ0hUa6O
それは寸ダメ空手wwww
388名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 10:42:04 ID:sFMn8ZteO
ボクサー喧嘩なら相当強いよ。
389名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 10:49:07 ID:o4D/GDOj0
本物のボクサーなら喧嘩に強いかどうか関係ない。
殴る相手はリングにしかいない。
390名無しさん@一本勝ち:2008/02/24(日) 23:06:51 ID:P6+cKulZO
>>389
その通りだね。
これを理解してない者が多すぎる。
391名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 23:08:53 ID:MFXiQDV40
まあ半分ネタ混じりに楽しんでやろうよ。
実際にはDQN相手の戦闘でボクサーの武勇伝はかなり多いんだから。
スポーツとしてのボクシングで培う能力が実戦でも絶大な効力を発揮するのは認めざるを得ないよ。
392名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 19:27:59 ID:e2J30Mr6O
まぁ世界王者になるような選手は強いだろうね。
393|ω・`):2008/02/27(水) 19:41:31 ID:H9IQCJinO
|ω・`)アマボクでこんな人いまつか?

646:名無しさん@一本勝ち :2008/02/27(水) 16:04:32 ID:OljmwUMK0
一ついっとくけど別にボクシングマンセーしてないよ。
見るのもするのも何でもありっていうかルール制限少ないほうが好き。
実績あんま詳しくかくと本名や住所ばれそうな気が・・
IHベスト4 16勝(9RSC6KO1判定) 負け数はきくな 笑
394名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 20:39:16 ID:Y9w0SHE00
この現実を出されると、低能ボクヲタは沈黙w

パンチも認めてる立ち技打撃競技「K−1」ではいつも小鹿、
パンチも認めてる実戦に最も近い競技「総合」ではレイプされまくり、

柔術しかできない最軽量ホイスに惨敗した世界ランカーのアート・ジマーソン、
(柔術単独とボクシング単独の、単独対決ですらボクシング惨敗)

藤田にハンデ(笑)まで付けてもらったのに絞め落とされた世界王者メイフィールド、
実戦徒手格闘技としては世界一の専門家である米軍・FBIからも見放される、
武蔵にハイキックもらい負けた世界王者レイ・マーサー、
喧嘩ではミドル級王者保住直孝が2階級以上軽い小男にボコられて失禁w、
喧嘩で素人に粋がって撃たれるチャンピオンボクサー、
喧嘩で女の子に先制攻撃して、カウンター喰らって負ける現役プロボクサーのスタポン、
喧嘩で、雑魚認定済みの高田の一撃で負けた、喧嘩好きの世界ランカーの赤井英和、
捕まれる前に殴って勝てると宣言して、あっさりレイプされた元世界王者西島、
ローキックで足ヨロヨロwしまくって負けた、世界ランカー大東旭、
日本ミドル級王座を9度防衛、ほぼ現役の実力でK−1に出たのにKO負けした鈴木悟、
ボクシング世界王者シリモンコン、K−1で雑魚に負けて1回戦敗退
395名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:28:58 ID:cyziwBrtO
ボクシングとレスリングは軍隊で重宝されてるからな。
素手なら普通に強い
396名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:39:39 ID:azz+b0n30
保住って100年に一人の天才って言われた大橋に天才と呼ばれた男なんだ
その超天才を喧嘩で失神させたKIDって化け物だな
でもその総合の王者であるマッハが土方の不意打ちで顔面骨折してんだよな
よくわからんね
397名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 22:46:42 ID:EtMV8V0W0
土方風ファッションの田村さんだったからな
398名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:40:31 ID:e2J30Mr6O
>>394
そこに名前載ってるの弱い奴ばかりだろ?
明らか捏造まじってるよね。


しかもこんなのあったぞw


>喧嘩で50歳過ぎのクルーザー級4回戦ボクサーのSonny WestbrookにボコられてノックダウンされるUFC王者ドン・フライ

救助されるも足元フラフラw


http://youtubech.com/test/read.cgi/7OrDufcwoqg/tag/Sonny%20Westbrook/l50


結論、総合格闘家もボクサーも
どっちもどっちw
399名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 01:56:22 ID:lYCvPZFfO
>>393
これでインターハイとかありえね
400名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 20:21:56 ID:4o4oFwkn0
キックの帝王沢村を半殺しにしたルンピニー8位サマン・ソー・アディソンや体重100kg柔道三段ギドン・ガタリー
中国武術(今の散打)世界王者などが出場した極真初の国内外に開かれたオープントーナメント「全日本大会」
に強豪ボクサーの触れ込みでポール・ジャクソンていうヘビー級ボクサーが出場したんだよね。

実際は11戦7勝(2KO)4敗で20年前に引退していた40代のオッサンだったけど。今のK-1が
やっていることと同じことをやろうとしたんだよね彼らは。自分のルールでムエタイや
ボクシングを倒して立ち技世界最強ってのをやりたかったんだ。ところがこのジャクソンが
かなり強くて、強烈なパンチを武器にあれよあれよと勝ち進み外国人唯一の5位入賞を
果たしてしまったんだよね。Kでいうカラコダみたいな感じかな。世界チャンピオンと捏造
して、いつものようにボコろうとしたらけっこう強かったみたいな。

基本的に極珍やカスワンみたいなチョンのやりくちは興行だろうが2ちゃんだろうが変わらんわなw
401名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:03:00 ID:R2bKwDxJ0
やっぱり喧嘩は喧嘩慣れしてる奴が一番強いそうだ。

喧嘩上等、喧嘩の達人で有名なボクシングミドル級王者保住。
自分より20kg下10cm下の山本KIDに、喧嘩の達人らしく先制攻撃。
しかし山本に反撃されボコボコにされてチョークで失神・失禁w
後日、自力では何もできずヤクザに泣きついてリベンジを試みる。
しかし、そばにいたエンセンにビビって山本に土下座して帰るw

喧嘩じゃなくボクシングルールにしてもらったらよかったのにねw
402名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:09:28 ID:C45fNWIP0
天才ボクサー大橋に凄い天才とまで言われたボクサーなのにな
403名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:38:35 ID:lYCvPZFfO
実績を見れば別に騒ぐほどの奴でもないけどな
404名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 21:53:49 ID:QmGDdiEtO
保住は練習嫌いで有名だったからな。
405名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 22:02:38 ID:C45fNWIP0
ボクシングでもヘビー級は怪物だろうね
竹原もロシア人のヘビー級ボクサーとスパーしてて、
軽くボディに入れられただけで背中向けて悶絶してたそうな
とにかくヘビー級は別格の怪物らしいよ
タイソンvsルイスの時には王の中の王が生まれるって大騒ぎしてたしw
406USEN:2008/02/28(木) 22:25:12 ID:7ao6XfsS0
帝拳のボクサーに勝ったよ!
弱かったよ!
戦わずしてね!
奴の家に行って、皆で監視してやったよ!
恥ずかしいものが出てきたよ!


よくあれで生きてられんな!
早く死ね!





http://www.nissinham.co.jp/nwd/
407名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 11:03:36 ID:vq3U+zKL0
ボクサーなんて体のでかい相手に胸ぐら掴まれたら何も出来ないんだよ
408名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 22:05:28 ID:D8Qw153oO
ルイスvsタイソンは凄まじかったなぁ。リング中央にガードマンがギッシリ一直線になって仕切りを作ってた。
で、握手無しでバーファーのlet'get ready to rumble〜ってやつと同時に開いてくあの緊張感は凄かった。
試合はファンが大騒ぎで1Rは素晴らしかった。
409名無しさん@一本勝ち:2008/03/01(土) 08:26:51 ID:vSTrb5MB0
マイケル・モーラーが警官8人をボコボコにして一人は顎を骨折させた
事件にはワロタw

たしかにヘビー級ボクサーは怪物。
410名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 10:49:18 ID:GrFYVnfQ0

重量級ボクサーは最強! 別格の強さだぞ。


今もバリバリの現役ヘビー級プロボクサーのレイ・マーサー。
総合が初めてのキンボにあっさり負けた、元WBO世界ヘビー級チャンピオン。
雑魚武蔵のハイキックでダウンして負けたがw、オリンピックヘビー級金メダリストでもある。
あのボクシングの神様ルイス相手にフルラウンド判定まで行った男である。

世界クルーザー級チャンピオン、イマム・メイフィールド。
ルールに寝技制限のハンデをつけてもらい、レスラー藤田になんとスタンドで負けたツワモノ。

当時世界クルーザー級ランカーだった、アート・ジマーソン。ゴールデングローブ受賞。
寝技・関節技に対抗するために、片手だけ素手という天才的発想で挑んだが、
ホイスにあっさり負ける。

OPBF、WBO NABO、WBF世界クルーザー級チャンピオンを総取した、西島洋介。
WBC世界ランキング6位の実績を持つ日本人では貴重な重量級選手。
ボクシングを信じており、ボクサーなら組まれる前にパンチで倒せる、と豪語。
結果は省略。
411名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 19:52:31 ID:X7kJ+s+T0
捏造だらけだな。総合ファンのレベルが疑われるだけだぞ。
412名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 21:02:52 ID:/LEq0nNy0
>>407
あからさまに体格さがある場合ボクサーに限らず打撃系はアウトでしょ。
同体格で比べなきゃ意味ない。
てかヘビー級ボクサーの体格しってていってのんのか?
413名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:01:50 ID:mjfgqlwIO
ヘビー級ボクサーって何で脚細い奴多いんだ?
414名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 17:36:56 ID:v/nQcPVc0
体格相応以上の太さだぞw
上半身がごつくて細くみえるだけ
415名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 22:16:20 ID:/mN2L+CuO
タックルで簡単にテイクダウン
416名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 18:59:53 ID:VNl/4hJjO
【番組ch(TBS)】内藤vsポンサクレック=シンワンチャー 1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1204967860/

【番組ch(スポーツch)】WBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助vsポンサクレック 1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dome/1204938327/
417名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 19:01:46 ID:PGb7ll5c0
素手のボクサーと喧嘩するのは自殺行為だと思うんだが。
418名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 04:16:45 ID:zwkahmZfO
ボクサー最強
419名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 02:54:15 ID:fZLnlmNJO
アゲ
420名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 07:48:36 ID:dea23PHaO
格闘技オタクって本当に気持ち悪い。ボクシングも総合も強い。それでいいだろ。
421名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 15:04:31 ID:9gbrkwaE0
ヤオレスラーの猪木と高田も、対ボクサーの異種格闘技戦だけはガチなんだよね
八百長専門の人達でも、ボクサー相手なら絶対負けないと確信してたという
422名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 20:05:32 ID:qx+OOgHR0
軽量級チャンピオンがボクシングの評価を下げてる
「あんな貧弱な体格のヤツらが世界チャンピオンになれるなんてボクシングしょぼいな」
とか思ってるヤツは世界中にたくさんいるだろうな
423名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 21:03:54 ID:KDWqhogkO
ボクシングはライト級から。それ未満は人間扱いされてねーべ
424名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 22:11:36 ID:SLHHdVrM0
おいおい!軽量級がなかったら日本人世界王者がほぼ皆無な状態になるぞ!
今のライト級以上で日本人が世界とるのはムチャクチャ厳しいんだぞ
過去ミドルとったのは竹原だけだが落ち目のカストロで運がよかったからだ
ライト級以下の階級は日本人にとって唯一希望がもてる階級でもあるんだよ
425名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 02:09:58 ID:21eFlPVg0
でも軽量級のボクサーってやたら細いしホント弱そうだよね
426名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 10:22:00 ID:SMwwxX6Q0
軽量級はライト級だけでいいんじゃないの?
体重がたった2キロ違うだけで別の階級だなんて合点がいかない
427名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 11:41:17 ID:FfuUx/rU0
>>425
軽量級のボクサーに喧嘩で勝てる自信ある?
428名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 13:14:11 ID:21eFlPVg0
>>427
さあ、あんま負ける気がしないのは確か
429名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 13:17:58 ID:Wp0HnU/EO
軽量級でも世界レベルなら日本人の平均的な体格ぐらいの素人には負けねーだろ あとプロレスの奴らがやってるボクサーはロートルだろ。アリも世界王者だったけどブランク前と比べると身体能力が圧倒的に落ちてた
430名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 14:37:56 ID:RJ04ZLLg0
現役世界王者でボクシング界の主役だったアリを、ロートル呼ばわりするのはどうなんだろ
431名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 14:40:28 ID:SMwwxX6Q0
亀田ってデカい黒人のボディーガード雇ってたけど、
絶対ボディーガードの方が強いよな
432名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 14:44:01 ID:qOmwvjUS0
>>428
なぁ、お前ってバカにされたくて書き込んでるのか?w
433名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 17:35:47 ID:F3wzrb+oO
K-1の天田がライトヘビーでアマボクやってた時、ライトフライのユーリにフルボッコされたみたいだから稀に強いヤツもいるんじゃね?
まぁ、亀田だったら天田に殺されてたと思うが
434名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 17:52:44 ID:i5XlmWkK0
>>428
内藤「夜の営みはグリーンボーイですw」

ゲスト「グリーンボーイって何?」

テリー伊藤「4回戦のペーペーのことだよ」

内藤「ははっw」

SEXのテクなら現フライ級世界王者の内藤に勝てるかもなー
でも殴り合いなら軽量級のグリーンボーイどころか練習生にも負けるよw
435名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 19:35:34 ID:dv88za9aO
ねらーの脳内での強さは異常
436名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 08:58:18 ID:4L47YO4g0
軽量級wとか言ってる奴は亀田と内藤くらいしか知らないのだろう
437名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 17:15:12 ID:zY4/qtoJ0
ボクシング知らないオバちゃんとか本当に内藤と亀田しか知らないぞw
しかも内藤がボクシング界で唯一の世界王者と思ってる
ミニマムからヘビーまで17階級とかWBA、WBCとか全く知らないw
438名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 10:41:18 ID:eR1soBmb0
そんなの野球やサッカーでも同じ。
興味ない人間はイチローやキング・カズくらいしか知らないのと一緒。
別に不思議でもなんでもないわけだが。

まあ総合やキックなんざ誰も知らないけどな。
439名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 11:29:06 ID:2VVgmwskO
一般人の認識など、
曙、ボフサップ、ホンマン、亀田くらいだろ、
あと以外にも高田と桜庭は知名度高い。
440名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 11:31:49 ID:xWrIvOqM0
>>439

いや、知らない人は未だに「ジャイアント馬場」「アントニオ猪木」
「デストロイヤー」レベルですよ。(実家のオカンレベルだと)
441名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:40:44 ID:Z2fR2P0/0
ホンマンはTVによく出てるからおばちゃんも知ってる。
高田もTVによく出てるし、向井関係で女性週刊誌にもよく載るので
知ってる人多い。職場でも、実家でも。
442名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:29:26 ID:S4J4xWWQO
軽量級が弱いっていっても贅肉おとすと
ミニマム以下のが多いんだがな

ヒャッキロある豚も実質六十くらいだし
443名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 12:27:38 ID:CihQO0K40
若いヤツは馬場もデストロイヤーも力道山も知らんよ
444名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 21:53:33 ID:NdHGw7XB0
444
445名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 23:10:40 ID:EV7aT5wuO
1ポンドの福音みてたら5キロとか7キロの減量ってあったけど何なのあれ?
無理して痩せねーで、自分本来の体重で試合すりゃいいだろ

つまり自分は弱いからもっと弱い奴相手じゃないと勝てない。だから努力して痩せたとw

試合の為に体重落とすという行為は強くなる事とは逆の行為
本来に強くなりたきゃウェイトあげるはずだし。もちろんしぼるのと減量は全く違う
よって逃げがない日本武道の方が強い
446名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 14:32:47 ID:Z2a9heM0O
それが分からないからボクサーは馬鹿しかいねーんだよ
447名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 22:26:46 ID:dSZUqTVd0
武道をかなりやり込んでる奴ならボクサーという人種の危険性は十分認識してると思われ。
当然ピンキリだし武術とは根本的に違うスポーツだが選手の持ってるスキルは脅威。
ローキックとかタックルとか簡単に言ってる奴はヲタぐらいのものだ。
448名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 00:07:58 ID:7XEuiocSO
逆だよ
やらないお前みたいなボクオタがローやタックルがわからない
449名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 07:15:17 ID:44qL2KcJ0
>>441
知ってるわけねーだろww
格豚の妄想必死すぎww
450名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 18:55:21 ID:+gjHX90f0
高田は不妊治療の問題で知ってる人も多いかもよ
451名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 22:06:45 ID:6BCAc5eP0
バカだなあ顔面をボクサーのパンチが直撃する危険度を認識してるそれなりの経験者だったら
素人のヲタが「ローやタックルさえすりゃ・・」とか戯言を吐いてる馬鹿馬鹿しさが分かるはずだ。
って言ってるんだよね。
452名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 23:38:53 ID:7XEuiocSO
素人じゃない奴が言ってる 特にタックル
ボクシング式の打ち方だととくに切れない
453名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 00:06:04 ID:cakeSMuVO
>>452
ワケがわからん。
ボクシング式だと切れない?いや、普通に切れるでしょ(笑)
変なレッテル貼りはやめとけよ格オタ
454名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 00:10:37 ID:61hXqyUnO
>>421
なんで嘘つくの?
高田はヒクソン戦まで勝敗が決まっていない試合はした事がない、と自伝で暴露してる。
お前みたいな変なオタが一番痛い。
455自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/03/26(水) 02:15:02 ID:cfePd2tg0
>>445 1階級違うだけで相手の打撃力がぜんぜん違うんですよ。
   階級上げるなら筋トレして自分のパワーを上げる。
   それがいやなら減量する。 普段の練習で苦しんで試合で勝って
   笑うか。普段楽して試合で負けて泣くかどっちかだ!と教わり
   ました。     
456名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 02:19:43 ID:61hXqyUnO
>>445
そりゃ筋肉まで落として減量するのは、行き過ぎだけど、脂肪まみれの体では打撃系は無理だからな。
それにボクシングは一つ間違うと命を落とす競技だよ。自分の適性階級で戦わねば、取り返し付かない事になる。どんなにウェイトで筋肉付けても骨格からして違う相手には勝てないのがボクシング。
457名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 02:30:22 ID:cfePd2tg0
>>456 まあ、すかっりふとってしまった私にはもうボクシングはむりです。
   今はただのデブおじさんです。
458名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 03:13:23 ID:3yL5EUIqO
は?ボクシング式だと前足に体重かけるからタックル切れないけど?
それ以前にボクサーはタックル切れないけどな

素人が適当なレスしてんなよ
459名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 04:26:56 ID:cakeSMuVO
>>458
何言ってんだコイツ。素人かよ…。
460名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 10:18:25 ID:FoV9w/AF0
何でボクシングでタックル切る必要があるのかわかりまてん。
461名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:06:56 ID:s0+N3gUW0
>>445
ボクシングは17階級にわかれてるの知らんのか?
そりゃ体重制じゃなく身長制ならそれで正解だけどな
でも身長制なら日本人が全く世界に通用しないスポーツになるぞ
あと事故の確率も半端なく上がる、危険すぎてスポーツとして成立しない
462名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:10:19 ID:CKxKASbn0
ボクシングちょっとやって肘打ち膝蹴り覚えたら
無敵
463名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:27:05 ID:+DSfXATKO
1ポンドの復員はボクシング知識皆無のシナリオですから
464名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 17:57:35 ID:QsIDpV4HO
ボクシングのプロライセンスもってますが、ボクサーが喧嘩で空手家や柔道家に負けてるのは仕方ないですよ。
空手なんか急所ばかり狙ってくるし。
でも、ボクサーはボクシングルールで強くなりたいだけですからそんなのどっちでもいいです。
465名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:10:40 ID:s0+N3gUW0
>>464
知り合いのバンタムのボクサーも、
人に話すと喧嘩と絡めてくるのがいるから黙ってると言ってました
466名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:19:19 ID:3lTI8nBYO
>>464-465空手(特にフルコン)ではボクサーのハンドスピードにはとてもかなわないと思うのですが・・・


ボクサーにとって蹴りや急所を狙う技というのは厄介なものなんですか?
467名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 18:24:51 ID:s0+N3gUW0
>>466
喧嘩そのものが厄介なんだろ
怪我させたらライセンス剥奪、今までの努力が水の泡になっちまう
468名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 20:35:15 ID:xWvYBlx6O
ボクシングはキックやMMAと違って正式五輪競技であり
地味な柔道と違って派手だからプロ興行でも通用する

他格闘技の人間がボクシングに嫉妬するのはよくわかるw
469名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 20:43:56 ID:q3YpsrTj0
>>455
>>456
>>461
つまりボクシングの減量って自分が弱いから、より弱い奴とやるために体重を減らす
って事だなw
470名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 21:18:47 ID:FoV9w/AF0
経験者から言わせてもらうと、先ず減量してからの具体的なメリットは

身体が軽くなる(足に羽が生えるという表現がしっくり来るかな。特に調整期間を終えてからのフットワークは冴えまくる)
感覚が鋭敏になる(あくまで感覚だけどね。集中力が頂点に来て無駄な動きを一切しなくなる)
見た目が良くなる(バキバキにソリッドな逆三角になります)
471名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 21:49:34 ID:P3JEt3ebO
格ヲタって素人ばっかだな。それかスパーが怖くて逃亡する半端な奴が大半っぽい。
レスが素人臭満載
472名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:05:22 ID:IZswiFql0
>>452
ボクシングとレスリングは、同じ一つのものから発展しただけあって互換性が高い
故に、レスリング+ボクシングは、MMAの基本

ボクシングのファイタースタイルとグレコローマンレスリングは、構えが似てるから、
これがそのままMMAのメインスタイルの一つになってる
473名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:18:01 ID:IZswiFql0
474名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 04:17:15 ID:C2A0yX57O
構えの問題じゃないし
重心の低さからして違うだろ
オタクってつくづくアホだな
なんなら総合のアマチュアの大会にボクサーで出てみろよ
タックルされてなにもできないで負けるからよ
475名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 04:21:39 ID:nEZEXTphO
>>464
極真空手や伝統派は明らかにボクシングより弱いだろ。これに異論を唱える奴はただのアホ。
476名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 04:26:19 ID:nEZEXTphO
>>474
俺は柔道家だが、総合といってもアマチュアレベルは大した事ないよ。間違っても同階級の柔道全日本クラスやボクシングのランカークラスに勝てるとは思わない方がいい。
ここは経験者が集まる板だから、オタクの戯れ言は通用しないぞ。テレビの見すぎなんだよお前ら。
477名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 05:32:49 ID:C2A0yX57O
てか柔道家が知ってるわけねえし
しかも雑魚
アマチュアの修斗普通にレベル高いから
アブダビの予選なんかめちゃめちゃレベルたけーし
知ったかしてんな
オタク野郎
478名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 05:35:07 ID:C2A0yX57O
ちなみに親友に高校の柔道で全国大会出た奴いるよ
後に総合転向
たかだか雑魚柔道家が知ったかしてんな
479名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 13:09:04 ID:hoKTJBvIO
友達の話かよ。お前自身はただのヲタだろ(笑)
480名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 13:16:28 ID:JadTeyaAO
アマチュア舅のレベルが低いって。どこの猿だよ。
481名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 14:37:33 ID:gEwp3rUJO
>>475
アホはお前
ボクシング漫画ばっか読んでないで
スポーツやれ
482名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 17:24:14 ID:nEZEXTphO
>>481
はぁ?柔道弐段ですが何か?
http://p.pita.st/?m=lkd5o3h1

お前は何かスポーツやってんの?
483名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 17:35:59 ID:WL5SmMl90
>>478
このレスにやられたわ
腹筋崩壊した
484名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 18:05:28 ID:Vq/FXKBLO
>>482
ウソをつくな。
その画像昔他のところで何度も見たぞ。運動音痴のキモヲタが。
485名無しさん@一本勝ち:2008/04/03(木) 20:44:32 ID:xm/TPHFr0
内藤の過去ドラマがさっきTBSでやってたけど凄いな
まるで漫画みたいな人生だ
それと世界王者という称号のもつ凄まじい力を見せ付けられた
486名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 05:02:13 ID:M4xS6L2EO
>>483
そいつ柔道家だ!っていってウェイト板で暴れてたよ。
487名無しさん@一本勝ち:2008/04/08(火) 06:28:09 ID:8+PplcjVO
>>482 

m9(^Д^)9m
ピサピサピサピザーーーー!!!!!
488名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 01:12:38 ID:3/KhIUfCO
日本ではヘビー級ボクサーを目にする機会はないが、アメリカいって本場のヘビー級ボクサーを見てみいや。デカ過ぎる。勝てるわけない。日本人で唯一対抗できるのは100KG超級の柔道か総合しかない。
489名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 01:23:26 ID:3/KhIUfCO
正直、自分は所詮はアマだ。何が恐ろしいって体格差だ。
100KG超えたら一撃で決まる。空手とか通じるわけないよ。タイソンとか化け物だ。あんなパンチを避けれねーよ。
490名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 01:39:58 ID:iTg+Mc8JO
>>488
日本人でもヘビーは思いの他いる。
つーか、日本はボクシングがマイナースポーツすぎるんだよw
アマとプロに壁がありすぎるせいか、人材も揃わないしな。
なにより、選手の育成方針がリーチ優先だし。まぁしゃーないよ。

つーか、プラス20センチまでならどうとでもなるんだぜ割と。
そういう風に誰も育てないだけでさ。
491名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 09:13:28 ID:vEhoIS0pO
まあ、ボクシングとは違うと言われればあれだが
ボウグ空手だと、俺でも身長さ20〜30センチの相手を倒してたからな
492名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 17:32:59 ID:/gqH+tuP0
>>491 さしつかえなければ、詳しい状況をお願いします。
>>490 ダッキングとですか?つまりタイソンスタイル?
   
  あと前から気になってた事でキックでは膝があるのでダッキングや
  ウィービングは使えないと、よく言われるが小さい人間は蹴りや掴み
  ありの時、どうやってもぐりこむのか?自分的には使えると思うんですが
493名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 23:40:47 ID:+X39iaoSO
ボクシングは700万年前からあり、メイウェザーという未来の人類まで進化した。
494名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 01:27:31 ID:8zW7HCNw0
ダッキングして膝蹴り食らってみれば?
495名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 04:55:58 ID:cIYOIAWUO
>>494
理屈の上じゃそうなんだが、実際のところは、キックの練習でも、ダッキング教わるぜ?
496(´-ω-`) ◆EGtPAvKUbU :2008/04/12(土) 06:16:41 ID:OpKx+aRfO
(´-ω-`)私も膝は得意ですが どの距離でも威力が必殺な訳ではありません
ダッキングはキックで使えないと単略的に考えるのではなく
要所に於いてキックでも総合でも非常に有効である事を動きの中で知らなければなりません
使い方次第ですよ
497名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 13:20:18 ID:iKP8WA/10
ダックは垂直、斜め下など種類もあるぜ
ジャブと混ぜれば膝をあわせるのはむずかしい
498:2008/04/14(月) 19:09:43 ID:Hywt49gC0
>>492
ダッキングやウィービングは膝攻撃想定しても使えるよ。
パンチ出しながら同時に膝出す奴なんかいないでしょ。
例え同時に出してもどっちも体重乗ってない軽い打撃になるからね
効かないよ。パンチに合わせてダックしたりするワケだから
そのまま膝の位置に頭保持するわけじゃない。

それと今度は打撃のみじゃなく組み技も想定すれば
ますますダッキングからの胴タックルなんか常道だよ。
組み技もあれば膝は容易に抑えられる。
基本的に膝も含めキック系は打撃のみじゃないと使えないもんだよ。
パンチは組み技あっても使える所が大きな違い。



499:2008/04/14(月) 19:14:46 ID:Hywt49gC0
それと勘違いしてる奴多いけど、打撃こそ身長差より体重差の
方が遥かに怖いよ。組み技は体型がごつい奴が多くて
体重差が出やすいって言うけど打撃の方が体重差あると一撃で決まる率は
高いから怖いよ。身長差は射程範囲の差だからこれも有利不利は大きいけど
体重差は威力にモロに反映されるからこっちの方が怖い。
500名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 19:18:47 ID:0m2pLPLO0
ボクシングが弱いことは無いだろうけど、
強いのはボクシングじゃなくてボクサーなのでは??
というのも胡散臭さが目立つ格闘技をやってる人の平均的な
練習時間の少なさを考えると、世界最強の拳法なんてものが存在
しても、達人どころか普通の拳士を輩出する事が困難に思える。
競技化がプロを生み、プロはそれだけやるのがほんの少しだけ楽。
まだまだギャラが少ない気もするけどね。
501名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 19:30:36 ID:vY3KtnPTO
ボクシングは技術体形が凄い

これはやれば解る
502名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 20:04:35 ID:B8HaDxGY0
ボクシングほどパンチのモーションが少なく、背筋を効果的に使う
技術があるだろうか?
ボクシングほどパンチに対しての防御がしっかりしていて華麗な技術があるだろうか?
ボクシングを馬鹿にしてるのは、ヲタクかボクシングと接点ないやつか
自信過剰の組技競技しかいないだろうな。
503:2008/04/14(月) 20:28:42 ID:Hywt49gC0
高岡英夫の本に載ってたけど、肩甲骨の使い方が
旨い奴はパンチ力が腰回転以上に出せるらしいよ。
タイソンなんかそのタイプで腕力もあるから
足をパンチに稼動させずに強いパンチが打てるそうだ。
だから足を間合い取りに特化させられる分有利だとか。
それと重量級が有利なのは上半身や手打ちのパンチでも
倒すのに十分な威力ある分下半身を間合い取りや体勢の
安定に特化できる分有利なところにあるんだよね。
モーションが少ないって言う意味でも有利。
504名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 20:38:01 ID:B8HaDxGY0
腰の回転より上体の回転のほうがスピードは速いしモーションも少ないからな
確かに重量級のパンチは腰の回転というより上体だけの回転って感じだな
505名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 20:49:44 ID:hWCjb+mkO
そりゃ拳だけでヘソより上だけしか打ってはいけない。
これだけ制限された範囲を何万年もやってんだから、ボクシングも高度になるわな。
506:2008/04/14(月) 21:01:49 ID:Hywt49gC0
重量級で腰回転やってたらモーションが大きくなる上
スタミナもロスするからね。軽量級は腰回転でも
スピードとスタミナがある分まだ使えるけど、
上体だけで打てるに越した事はない。軽量級じゃ腕力も
上半身のパワーも少ないから腰回転に頼らざるを得ないからね。
507名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 21:40:21 ID:iyhf/6jQ0
別に喧嘩で一番にならなくてもいい。
ボクシングのパンチ技術は美しいし追求し甲斐が有る。
508名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 21:43:00 ID:GTLGHq9K0
>>507
それじゃ満足できないのが「オタ」じゃないの?

普通にボクシングをやっている人(あるいはボクシング自体)は尊敬に値するが、
オタは哀れだわ
509名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 21:49:46 ID:PpDRvYPM0
オタからしたら、ボクシング齧ってるから俺は喧嘩が強い!
ってならないと面白くないからな
510名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 22:37:17 ID:iyhf/6jQ0
齧るどころか殴られた経験も無いと思う。
ボクシングのリングに立てば殴るか殴られるかしか無いのに。
タックルだのローだの。
511名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 22:52:57 ID:hWCjb+mkO
ボクシングやり始めたら喧嘩が強くなりたいとか、ちっぽけなことのように感じるらしいな。
喧嘩がアホらしくなってボクシングで一番になりたいとか思うらしい。
512名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 23:17:52 ID:p0Ay2hgZO
公園でBOXINGを一人で練習している人を見たけどパンチが凄く早くて芸術的だった。
空手の突きでは遥かに及ばないね。
513名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 11:57:31 ID:rcwmx+vu0
>>501
素人目でもそう思う。
玄人に語らせても長いから手だけなのに奥が深いんだろね。
いや、テーマを決めたからこそ到達できた部分があるんだろか。

>>503
北派中国拳法やると肩回しをさせられる事が多いそうな。
虚歩(猫足立)で右腕と左腕をそれぞれ違う方向にひたすら回すの。
このトレーニング、ボクシングに持ち込んだらどんな結果がでるか興味ある。

>>505
背面も駄目だよ。
だけど真面目に練習してる武術家のバックは取れないし良いんじゃないかなww

>>509
古流ってのは悪く言えばカビの生えた、よく言えば伝統あるマーシャルアーツ
だから、どんなに頑張っても上手くなるのは殺しなんだよね。喧嘩は無理。
喧嘩で済むのはよっぽど上手い人か、習いたての人達。

>>512
空手も速いんじゃない?
でもフルコンはジャブを取り入れてるんだっけか。
正拳も充分速いと思うんだけどなぁ・・・。
514名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 15:32:26 ID:t8syGD1RO
タイソンほどシフトウェイトや軸回転が上手いボクサーはいない
515名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 15:42:59 ID:xfs9CIM1O
腕自慢のアウトローの多くがボクサー崩れ ボクシングは路上ではちょっとカスタムすれば鬼だよ
516名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 17:10:44 ID:j91kKouj0
喧嘩どころかボクサーや格闘家って知られるだけで距離を置かれるぞ
とくに職場の女性とかに知られたらやりにくい、明らかに変わる
喧嘩で傷害なんてした日にはクビになったあげく、皆からカス扱いだわ
517名無しさん@一本勝ち:2008/04/27(日) 23:29:12 ID:jDr+nYTt0
黙ってこっそり練習しよう
518名無しさん@一本勝ち:2008/05/14(水) 14:11:10 ID:Mc3+t2gmO
あげ
519名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 03:26:28 ID:dE3pXhxKO
ボクシングって(笑)
520名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 18:06:10 ID:gp2eRPm50
江上茂が色々な武道や格闘技の経験者に自分の腹を突かせてみたところ、
一番威力があったのはボクシングだったと書いてる。ちなみに空手は一撃
必殺を謳っていたが、思いの外効かなかったってさ。
521名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 18:29:38 ID:BTuGoDpA0
>>520
弟子に突かせたんだとか・・・。
本気で突く馬鹿もいないだろ。
522名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 18:41:00 ID:gp2eRPm50
>>521

苦しい言い訳ですなあwww ボクシングの方が効いたってさ。
523名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 19:40:10 ID:Sik/BzIjO
空手のパンチで倒れる奴とかいるかね〜。
524名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 20:19:55 ID:xQGochIEO
ボクオタは死ね
525名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 20:24:18 ID:H/k2IzmoO
江上茂ってだれ?
526名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 21:05:27 ID:b09XcWl3O
>>525
昔の松濤館空手のエラい人。
かなり変な人だったらしい。

527名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 21:15:11 ID:H/k2IzmoO
ありがとうございます。
528自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/05/17(土) 23:11:56 ID:0svohmKG0
?
529名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 23:18:00 ID:hkgF2/2vO
月刊空手道の昔の企画で、体重が一番ある椎名が何気にたいしてパワー出てなかったな。
530名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 00:17:14 ID:R9857GXj0
>>528
何か疑問でもあるのか?
531自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2008/05/18(日) 02:12:48 ID:pWbw3Lsf0
>>530 すみません、パソコンの調子がわるいらしく表示されている内容
が全部文字化けしました。 でも?を書き込んだら直りました。
532名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 02:34:22 ID:BQbcpW4OO
そういや、なんかの実験(たしか衝撃力測定)で伝統空手やってる人は
モノを狙って殴るのが下手くそだったね。下方向から殴るから
軌道の修正ができなかったんじゃないか?という結論だった。
あと、肩を入れないせいか関節がクッションになって打撃力が伝わり辛かったと。
533名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 06:14:52 ID:vQyvRs9EO
椎名の時代の衝撃計測機がいい加減だっただけ。
決まった角度と後、押し込む様に打たないと数字が出ない作りだった。


後に某雑誌が同じ種類のテストをやった所、
伝統派は県大会の優勝者が参加したが、
体重は比較的軽い方だったがそれでもより体のデカイ、フルコンの人間等と大差がなかった。
534名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 22:00:58 ID:5NA46g6O0
椎名りくは良いよな
535名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 13:22:38 ID:qrutG3u90
椎名まゆみもいいぞ。
536名無しさん@一本勝ち:2008/06/02(月) 00:23:52 ID:sfVd1TUJ0
椎名林檎もいいぞ。
537名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 03:09:30 ID:Mal3Sv6hO
>>533
ソースが欲しいです
538名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 06:42:57 ID:+eVwAj31O
ウスターととんかつがあるけど、どっちにする?
539名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 18:52:45 ID:yjdkoRaD0
540名無しさん@一本勝ち:2008/06/08(日) 20:10:36 ID:pN7gPxmQ0
笑っていいともの企画で同じような企画があって、うちのジムの会長が若いときに出たらしいけど、やっぱ殴ることに関してはボクサーが一番だってさ。一番威力が無かったのは空手の選手だって。
541名無しさん@一本勝ち:2008/06/10(火) 19:13:28 ID:74xmXjlFO
まだあったのかこのスレ
542名無しさん@一本勝ち:2008/06/11(水) 03:02:23 ID:tNWVmDEwP
単純に衝撃計ったら相撲の方が上なんだよ
ラグビーは更に上だったけどね
それであの大学教授は相撲最強を唱えてたんだから
格闘技は別に衝撃を比べ合うもんじゃ無い

伝統空手は間合いを完璧に操作するから強いんだよ
上段突き(喉突き)や前蹴り(金蹴り)で遠距離から飛込んで、接近したらすぐクリンチから足払いだろ
ボクシングの間合いを完全にすっ飛ばしてるから、何にも出来ないわけ
散打も同じような戦い方で、打撃格闘技を封じ込めてしまうよね
543名無しさん@一本勝ち:2008/06/11(水) 10:24:32 ID:eVaKMkMU0
> 伝統空手は間合いを完璧に操作するから強いんだよ
それ何てスタンド?
544名無しさん@一本勝ち:2008/06/11(水) 10:33:06 ID:GifTYwN8O
日本拳法の強さは異常。
545名無しさん@一本勝ち:2008/06/11(水) 10:57:38 ID:wOpK07GW0
> 伝統空手は間合いを完璧に操作するから強いんだよ


wwwwwwwwwwwwwwWWWWWwW
546名無しさん@一本勝ち:2008/06/11(水) 11:29:26 ID:ReU8fKnFO
珍説うぜぇ
547名無しさん@一本勝ち:2008/06/11(水) 11:53:47 ID:eVaKMkMU0
まったくですな。
>>542の様な事を書き込むのが居ると、
真面目に伝統空手をやってる人間にとって迷惑ですからね。
548名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 02:05:14 ID:0UPdS2D90
実際ボクシングのパンチは松濤館の強い選手には当たらんよ
549名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 09:08:31 ID:IrHhF9ZG0
548はつりですか?
550名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 09:16:23 ID:2Jr2IcsMO
協会空手ルールなら間違いでもないだろ?
551名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 02:36:07 ID:tNX6JHKR0
ボクシングのパンチは伝統空手や散打みたいに、遠間からタックルやクリンチしてくる相手には
ほとんど使い物にならん
一度組まれて倒されれば、そこで終わりだしね
試合みたいに「スリップだから立ち上がって」って事は無い
ボクシングってのは、お互いに打ち合う気が有って初めて成立する競技なんだよ
552名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 08:37:17 ID:V7JtfuXV0
伝統空手?

なにほざいてんだこの知恵遅れは。

553名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 11:12:34 ID:xD9FJ1FgO
伝統はお互いに攻撃を当てないという前提があって初めて成り立つダンス
554名無しさん@一本勝ち:2008/06/13(金) 22:14:18 ID:l3M/0qW80
>ボクシングってのは、お互いに打ち合う気が有って初めて成立する競技なんだよ

そりゃそうだよボクシングやってるんだから。
重要なのはその方法で磨かれたスキルが競技の外じゃとんでもなく危険ってこった。
555名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 14:44:08 ID:K29gNC4J0
>>551
妄想は良く練りこんで。
本当だと主張するなら、オフで証明してね。

【全国】格闘技・武道・武術オフ告知スレ【交流】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1178435761/109-
556名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 17:35:14 ID:5pWtQ34oO
ボクシングのパンチが出しにくいのは
相手に前蹴りやロー出された場合

逆にタックルに合わせやすいから、そんなに驚異じゃない


パンチには蹴り
蹴りには投げ
投げにはパンチ
がリスク少なく決まりやすい
557名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 20:20:19 ID:7LnZ6yCZ0
>>556
デッドオアアライブとかの格ゲーみたいだな
558名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 20:23:59 ID:dsCBitlS0
まー個人の強さしだい
弱い奴がボクシングしてもボクシングつえー!とはならない
559名無しさん@一本勝ち:2008/06/14(土) 20:30:11 ID:SyrtZMuU0
>>557
格闘技ゲームほど、かちっと当てはまる訳じゃないけど、
総合武道系の常識ね
560名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 08:57:51 ID:6lld70lqO
心肺機能面からみれば最強。
やって損はない。
561名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 15:39:45 ID:l+Y0f4OAO
タックルを殴るなんて無理だw
またおかしなことレスしてる
あっという間に倒されてるから
562名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 17:26:32 ID:vW4YF+r70
神奈川県横浜市の横浜光ジム所属の山元浩嗣は少女買春をしています。
こんな奴が同じボクシングをしてると思うと悲しいです。
563名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 17:47:30 ID:4tFoHbEy0
>>561
タックルはショートフックより近い距離からじゃないとかけるのが難しい技
ジャブの間合いのタックルは、簡単に切れる

総合未経験だろ
564名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 18:46:27 ID:eKvg0TCDO
タックルしてきた時、後頭部殴っていいですか?
565名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 19:22:22 ID:a46Nt2t30
とりあえず、>>542>>551はオフで証明な。
566名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 19:41:52 ID:l+Y0f4OAO
タックルうまい奴のタックルなんか簡単に切れねーよ あと、ベルトラインの奴を簡単に殴れねえよ
基本的に下がりながらパンチなんか簡単に打てないからな
お前が総合経験ないのがまるわかり
567名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 19:56:33 ID:4tFoHbEy0
つまり、566はタックルやられれば簡単に倒されるような健康会員なのは分かった
568名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 19:57:11 ID:ChzZltGiO
元ボクサー
ゲガール・ムサシ

http://www.dreamofficial.com/fighters/detail.php?id=1206538928
569名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 20:01:41 ID:4tFoHbEy0
また、トップ選手の試合結果wwwwwwww
相手が抵抗出来ないようスーパータックルなんて、MMA経験者でも殆ど撃てる奴いねぇよ
570名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 20:11:12 ID:ZmrXEhlL0
日本の潰れた某Pなんかの試合でいつも思ってたんだけど、いつもボクサー出身の方がやや体格的に小さいタイプなんだよな。
筋量や体格が同等ならそんな簡単にタックル決まらないんじゃないの。
571名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 20:19:46 ID:l+Y0f4OAO
決まる決まる
アマチュアの試合でもパンチなんか出してたらタックルされるわ
だいたい、コンビネーションのパンチは捕まるからな
あと、寝技ができたり組める技術があって引き出しがあるから前に出てパンチできるんだよ
ない奴が踏み込んでパンチ出すのは自殺行為
572名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 20:22:18 ID:l+Y0f4OAO
パンチラッシュして簡単に勝てると勘違いしてるボクオタは本当に痛いわ

寝技やタックル 間接に対応できてのパンチだから
KIDもパンチからタックルと繋げてるだろ
万が一倒されても返したり立ち上がる身体能力や体の強さがある
ただパンチ打ってるわけじゃない
573名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 20:49:20 ID:ZmrXEhlL0
決まる決まるって言われても、逆に言えばパンチを避けてタックルに来るのが予想出来る相手は
ムサシやミルコみたいなタイプに迎撃される訳で。階級を今よりも厳密に設定すれば確実にタックル行為の頻度は下がると思う。

>あと、寝技ができたり組める技術があって引き出しがあるから前に出てパンチできるんだよ
ない奴が踏み込んでパンチ出すのは自殺行為

そうでもないよ。
お互い先の事を考えない状態ならより速いパンチの方が危険だったりする。何か持ってれば更に危ない。
これは試合の外での話しだけどな。総合じゃ確かにそうですな。総合では。
574名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 20:55:07 ID:eKvg0TCDO
試合ってのは作戦練り込んで行うものだからね。
総合の試合ならボクシングだけとかレスリングだけとかじゃ勝てんわな。
575名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 20:57:57 ID:ZmrXEhlL0
フライとかまさにそれでやられたわな。
引き出しが無い奴の先の事を何も考えて無いパンチでしかもコンビネーションでやられた。
576名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 20:59:10 ID:l+Y0f4OAO
つか穴があったらそこを突かれるのは当たり前
577名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:01:41 ID:l+Y0f4OAO
素人丸出しだな
わかってないねえ
今の流れは総合はタックルや投げは必須だぜ
テイクダウン取る技術がないと話になんない
だから柔術だけとかやってられない
だからアマチュアでもレスリングや柔道やってた奴が活躍してる
ミルコみたいのは例外だしな
578名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:03:06 ID:l+Y0f4OAO
試合の外って馬鹿か?
いきなりナイフで刺されたら終わりだよ
くだらない次元を持ち出すなよ
579名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:09:29 ID:ZmrXEhlL0
>今の流れは総合はタックルや投げは必須だぜ
>テイクダウン取る技術がないと話になんない

じゃあパンチの攻防に徹するルールのボクサーを捕まえて穴とか言うのは筋違いなのでは?
ボクサーはボクシングルールに徹しているのです。
総合の選手もパンチが使えるんならボクシングをやればいい。でもお話になんないLvだろう?
ボクサーがボクシングルールで闘うのに穴もへったくれも無いわな。話が噛み合わない訳だ。
580名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:11:43 ID:l+Y0f4OAO
それしか対応できないなら穴だ
強い奴には穴がないんだから
581名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:15:27 ID:eKvg0TCDO
ボクシング技術も総合じゃ必須だ。やってない奴いるのか??
穴があるとは?
まあMMAの試合にそのまんま出るなら穴があるだろうね。
状況に依るんだ強さってのはさ。
俺は総合も大好きだけどね。

582名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:17:59 ID:ZmrXEhlL0
>>578
その下らない次元を総合の試合と同質に考えてるから他のスポーツを穴とか言い出すんだよね・・・。
強い奴って何に強いんだ??
583名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:18:46 ID:4tFoHbEy0
アマチュアの試合こそ、打撃封じしてるんだから、ボクサー勝てる訳ねぇだろ
アマ総合で一番多い決まり手は、タックルに対するカウンターの打撃による反則負け
打撃主体で活躍してる選手の殆どが、アマルールだと勝てないって言われてるくらいんなんだぜ?


もう、経験ないのに総合経験者の振りしてボクシングを煽るな
584名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:23:08 ID:l+Y0f4OAO
アマチュア修斗は打撃があるだろ
馬鹿か
585名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:24:16 ID:l+Y0f4OAO
いわゆるボクシングの技術とは違うわな
パンチの打ち方や組み立てが違うし
ボクシング必須は間違い
586名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:26:00 ID:l+Y0f4OAO
タックルや蹴り 投げ 組まれたら 関節 寝技
逃げ方
これらに対応できませんお手上げですは穴
できないものがあったら、そこを突かれるのは当たり前
587名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:27:33 ID:ZmrXEhlL0
ようするに打撃も組み付きも寝技もあるルールの中でのパンチの打ち方使い方は
パンチのみのルールとは違うってだけ。

前述のルールの方が上位だと思ってる所に総合ヲタの病理がある。
ルールはルールで喧嘩とは違うからフライみたいな事例も出てくる。証明済み。
588名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:28:11 ID:4tFoHbEy0
>>584-585
やってる奴は、この書き込み見て、未経験って分かるんだよ

ってことでさらし上げ
589名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:29:54 ID:l+Y0f4OAO
最強じゃないのにこんな糞スレッドを立てるな
590名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:34:29 ID:eKvg0TCDO
ただのボクシング嫌いか。何があったんでしょう
591名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:49:50 ID:l+Y0f4OAO
スレタイに偽りあり
592名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 22:18:26 ID:4tFoHbEy0
ボクシングの強さは異常≠ボクシングは最強

日本語勉強し直せ
593名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 22:30:48 ID:eOSRXfG10
総合格闘技のルールでプロとアマではどう違うの?
594名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 16:56:36 ID:LpkmYfYn0
>>542>>551は、いつまでも逃げてないで
オフで証明しろよな。
595名無しさん@一本勝ち:2008/07/07(月) 23:23:26 ID:5BJm0Vub0
http://www1.sphere.ne.jp/cyber/cyber200.htm

ここのジムはいいかな〜?
596名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 17:07:02 ID:JhL3NAMZ0
皆さんに質問ですがK−1に出ているバンナみたいな太い腕にあこがれますが
どういう練習をするとあんな風な太い腕になるんですか?
毎日のパンチの練習と3日に1回くらいは特別なウエイト・トレとかするんでしょうか?
メニューなど教えていただけたらうれしいです。
お願いします。
597名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 17:40:50 ID:yC/4vD97O
太い腕に憧れんならウェイトだけやればいいと思うよ。パンチは全身で打つもので、強いパンチ打てたからって太くなるわけではないから…。
598名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 17:50:18 ID:o3WK5YhK0
ステ、ばんなに限らず武蔵もやってる、詳しくはここ↓
http://www.tanteifile.com/diary/2006/06/02_01/index.html
599名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 18:25:03 ID:CtdEPith0
勇利アルバチャコフはすごかったな
なんというか雰囲気に憧れた。
600名無しさん@一本勝ち:2008/07/21(月) 17:50:58 ID:9spdm4Qr0
雰囲気の格好良さだったら、アルツロ・ガッティが最高に良かったな
あまりのカッコよさに、思わずスタローンがロッキーファイナルを作っちゃったくらいやし
601名無しさん@一本勝ち
>>598
ステ使ってもあの腹かよwww