武壇2ちゃんねる分壇 78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
習武要悟到…理、法、功、學、道。


武壇春秋より
2ジェダイマスターヨーダ:2007/08/03(金) 17:26:51 ID:9uPlpRdYO
スレ立て、感謝します。
3ジェダイマスターヨーダ:2007/08/03(金) 17:28:11 ID:9uPlpRdYO
では、みなの者三十二式連環拳のおさらいじゃ!
4画廊:2007/08/03(金) 17:29:07 ID:xqzcjp7oO
>>3
はーい!
5イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 17:33:14 ID:gBd6t6aa0
昭和天皇の独白8時間・・・・太平洋戦争の全貌を語る

文藝春秋より

6画廊:2007/08/03(金) 17:33:17 ID:xqzcjp7oO
ワンワンさん、一緒に有難い念仏を聞いたら。
7イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 17:34:41 ID:gBd6t6aa0
南無南無・・・
8画廊:2007/08/03(金) 17:45:01 ID:xqzcjp7oO
>>7
真面目な話、武術家で筋肉トレーニングやってない人は綺麗な身体してるね。
9イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 17:48:46 ID:gBd6t6aa0
バランスがいいですね。しなやかだし
実はおれちょっと骨格に歪みがありますw
10ジェダイマスターヨーダ:2007/08/03(金) 17:52:34 ID:9uPlpRdYO
>>9
> バランスがいいですね。しなやかだし
> 実はおれちょっと骨格に歪みがありますw



さんきゅ
11画廊:2007/08/03(金) 17:53:15 ID:xqzcjp7oO
身体の先に行くほど、たくましいんだ。
筋肉トレーニングは逆に太い筋肉ばっかりたくましくなりやすいね。
12イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 17:53:46 ID:gBd6t6aa0
>>10
誉めてねーですよ?
13画廊:2007/08/03(金) 17:54:42 ID:xqzcjp7oO
ボクサーの筋肉トレーニングも難しいよ。
14画廊:2007/08/03(金) 17:55:47 ID:xqzcjp7oO
>>12
都合のいいアホや。
15イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 17:56:29 ID:gBd6t6aa0
>>11
小さい筋肉は鍛えにくいですからね
おれは握力鍛えすぎてテニス肘になってしまいました。
16画廊:2007/08/03(金) 17:58:18 ID:xqzcjp7oO
下手に筋肉を付けたらクラスが上がって、相手が変わるし
17イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 17:58:59 ID:gBd6t6aa0
>>14
ハァ?なんでだよ
おれはあんたの事なんぞ知らんぞ。
だいたいウエイトやってるかどうかも知らん
18画廊:2007/08/03(金) 17:59:19 ID:xqzcjp7oO
>>15
握力、どれ位ですか?
19イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 18:00:38 ID:gBd6t6aa0
っと、間違ったwスマヌ
関羽がレスしたのかと思ったw
20画廊:2007/08/03(金) 18:01:40 ID:xqzcjp7oO
>>17
違う、かんうが都合のいいアホって言ったつもり。
ワンワンさんに言うはずないじゃん。
21イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 18:01:42 ID:gBd6t6aa0
>>18
右が60k 左が56kくらいです。
22イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 18:02:43 ID:gBd6t6aa0
>>20
うんwわかってます。
おれも間違えたすみません。
23画廊:2007/08/03(金) 18:04:06 ID:xqzcjp7oO
>>21
へー。
もう俺はそこまでないかも
24イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 18:04:16 ID:gBd6t6aa0
せめて70kくらいいきたかったんだけど
どうもこれ以上無理みたい。 かえって筋おかしくしてしまった。
25画廊:2007/08/03(金) 18:07:11 ID:xqzcjp7oO
腕相撲も危険だよ。
筋肉だんれつした奴知ってる
26イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 18:10:47 ID:gBd6t6aa0
骨折ったとかも聞きますからね。
身体鍛えるときは注意しないとな〜
案外本当に合気道くらいが良いのかもw
27画廊:2007/08/03(金) 18:17:00 ID:xqzcjp7oO
競技になると、相手に勝たなかったら意味ないし、無理な負担がかかる
その点 合気道の身体に触れないやつ、やってみたい。
28危険な姉歯:2007/08/03(金) 18:17:30 ID:V4ww77+s0
自分の手を傷めない殴り方教えてく?
29画廊:2007/08/03(金) 18:20:49 ID:xqzcjp7oO
>>28
腹をうつ。顔はダメ。
30画廊:2007/08/03(金) 18:23:05 ID:xqzcjp7oO
喉もええよ。
31ジェダイマスターヨーダ:2007/08/03(金) 18:33:53 ID:9uPlpRdYO
ふとしたレスの読み間違いでガラスのごとく破壊する馴れ合いわんこと自称ボクサーの関係!
32ジェダイマスターヨーダ:2007/08/03(金) 18:36:05 ID:9uPlpRdYO
何もやっていないのにシッタカぶる犬と臭い!
33画廊:2007/08/03(金) 18:41:18 ID:xqzcjp7oO
>>32
はいはい。
踊りの知識は御座いません
34画廊:2007/08/03(金) 18:46:11 ID:xqzcjp7oO
ワンワンさん、お相手出てきたよ。
犬臭いって。
35画廊:2007/08/03(金) 18:57:29 ID:xqzcjp7oO
本当に、かんうは単純やな。世の中にはいろんな能力を持った人なんて沢山いるのに。
みんな、それで悩むんだ、身体は一つだから。
36白くま猫:2007/08/03(金) 19:03:47 ID:mIqIqHWy0
 で、ほんとに雑談しかすること無いの?
37コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/03(金) 19:06:44 ID:J77h4XLo0
>>36
出来へんようや。
38画廊:2007/08/03(金) 19:12:12 ID:xqzcjp7oO
最近のさいみつ描写は板にアクリルが多いな。キャンバスの場合はホワイトリキッドで目を潰す手間がかかる。
39名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 19:21:25 ID:rUPUvE0D0
板マルチやってると誤爆やる馬鹿が出てくるよね。
40画廊:2007/08/03(金) 19:22:41 ID:xqzcjp7oO
649 わたしはダリ?名無しさん? 2007/08/03(金) 18:42:36
2003「西本願寺」「大徳寺」「南禅寺」
2004「高野山」「薬師寺吉祥天」「唐招提寺」
2005「中宮寺弥勒」「興福寺仏頭」「中宮寺天寿国」
2006「最澄と天台」
2007「京都五山」「陽明文庫」「薬師寺」2003「アレクサンドロス大王」「ダイヤモンド」
2004「万国博」「中国国宝」
2005「ベルリン」「日中書法」
2006「プライス」「北斎」「マーオリ」「中国博物」
2007「ダ・ヴィンチ」

海外からの借り物ばかり
41草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/03(金) 19:47:25 ID:J5JqsLFAO
>>37
>>36
> 出来へんようや。
近々うめだ阪急で
会わはるんちゃいますの
42コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/03(金) 19:49:09 ID:J77h4XLo0
>>41
ちいとも返事しよらへんからその気ないんやろ。
43草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/03(金) 19:54:56 ID:J5JqsLFAO
そうですか
まあ遊びに大阪来るんやないから
仕方無いですかね
44ジェダイマスターヨーダ:2007/08/03(金) 20:01:08 ID:9uPlpRdYO
誰か連環拳書いたって
45草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/03(金) 20:03:16 ID:J5JqsLFAO
>>44
> 誰か連環拳書いたって
>3はマジやったんですか!
46出っ歯の阿蘇:2007/08/03(金) 20:12:46 ID:4k+Jcj2s0
>>44
>誰か連環拳書いたって
ヨーダ大師が解説ですか!
ワクワクしますけど、秘伝ちゃいますの?
47草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/03(金) 20:31:00 ID:J5JqsLFAO
秘伝やったんですか
48胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/03(金) 20:32:30 ID:OZAC9ShWO
前スレ読んでないんですけど、今回の練習会は何やったんですか?
49出っ歯の阿蘇:2007/08/03(金) 20:34:06 ID:4k+Jcj2s0
ヒカ十六掌と三十二式連環拳です。
あと、関羽大師が陸奥さんをしごいてました(笑
50胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/03(金) 20:42:11 ID:OZAC9ShWO
楽しそうですね(笑)
次回からはまたお願いします☆
51草間大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/03(金) 20:43:26 ID:J5JqsLFAO
陸奥さんがシゴかれるのは
いつもの事のような・・・
52名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 20:46:32 ID:FXgj1FSd0
カキウチ最強
がない件
53ジェダイマスターヨーダ:2007/08/03(金) 20:48:23 ID:9uPlpRdYO
まずは起式
54劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/03(金) 20:54:57 ID:31ntNX720
 いつのまに77が終わったんや?(笑

55((((*^o^*):2007/08/03(金) 20:58:40 ID:kICc2ub/O
>>21
ショボ過ぎw
56名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 21:00:04 ID:V4ww77+s0
お風呂でおしっこかき混ぜろ
57ジェダイマスターヨーダ:2007/08/03(金) 21:00:24 ID:9uPlpRdYO
>>54
>  いつのまに77が終わったんや?(笑

76と77と連続1000ゲット!
58名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 21:04:29 ID:ShO3H3pH0
癌がいなくなった後、なぜ下郎と犬が残っているのか不思議
59ジェダイマスターヨーダ:2007/08/03(金) 21:06:02 ID:9uPlpRdYO
>>58
> 癌がいなくなった後、なぜ下郎と犬が残っているのか不思議

あいつらは行き場所がない寂しい奴らなんやで!
60((((*^o^*):2007/08/03(金) 21:22:54 ID:kICc2ub/O
>>51
陸奥タソがシゴくのはいつもの事
61シコルスキー ◆zRMZeyPuLs :2007/08/03(金) 21:31:34 ID:OZAC9ShWO
俺様と銀歯は新大陸で、一週間もシコってなかったぞ


松井師範代や西条さんはシコリまくっとったかもしれんけど(笑)
62草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/03(金) 21:45:20 ID:csTM/uEM0
>53
力を抜き真っ直ぐに立つ、肩をいからせず両手は体側
左足、右足と前へ前身
左手は肘から先を垂直に立て右手は水平に左手の下へ添える

などとちょっと流れを戻してみるテスト
63名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 21:58:51 ID:SUEnzPN20
インチキ武術家 遠山=猫だニャン ↓

中国武術【異端系】ディープ会話道場
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077702731/269


269 名前:猫だニャン ◆lKnekodaJo [sage] 投稿日:04/03/16 17:53 ID:BLBrSPfJ
>李酪農氏
文章が読めない人ですね。
実戦ならボクシングの世界ランクにだって勝てる自信、もちろんありますとも。
なおかつ師父や師叔なら絶対といっていい程、勝てない要素が見当たりませんし、
師叔はボクシングルールのスパーでも実際にミドル級(世界ランカー)を倒しています。
インチキ老師とはまたずいぶん愚弄されたものです。
そういうあなたはどうなんですか?
これ以上愚弄なさるのであれば、下記まで連絡ください。
[email protected]



64白くま猫:2007/08/03(金) 22:05:48 ID:mIqIqHWy0
 定式までの動き:全体としてどういう動作であるかを意識しておくこと(勁の内蔵)
 頭の中のメモより
65名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 22:29:17 ID:YX7xw0Nb0
>>61 :シコルスキー
がんがってシコれ!!
66シコルスキー ◆zRMZeyPuLs :2007/08/03(金) 22:34:26 ID:OZAC9ShWO
帰国してから、もう10回は射精した
67名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 22:44:55 ID:2yXTlWm10
発射し杉w
68桃山 ◆1eBNh4rhyw :2007/08/03(金) 22:57:57 ID:Cr02H7Qb0
>66
凄すぎ(笑)
69名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 23:02:51 ID:/hTZ672q0
>>シコル胴締め
IDがオーザック
70イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/03(金) 23:25:22 ID:gBd6t6aa0
>>32
やっとるわ!おまえみたいに空気叩いて喜んでんじゃねーぞ。
>>55
やかましいわ!
だからせめて70は欲しくて頑張ったけど筋痛めてしもたんじゃい
そういうおまえはナンボじゃ
>>58
何が不思議なんだよ?
>>59
行き場も何も匿名掲示板のどのスレで書き込もうが、おれの勝手じゃアホ
71名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 23:40:52 ID:SUEnzPN20
インチキ武術家 遠山=猫だニャン ↓

中国武術【異端系】ディープ会話道場
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077702731/269


269 名前:猫だニャン ◆lKnekodaJo [sage] 投稿日:04/03/16 17:53 ID:BLBrSPfJ
>李酪農氏
文章が読めない人ですね。
実戦ならボクシングの世界ランクにだって勝てる自信、もちろんありますとも。
なおかつ師父や師叔なら絶対といっていい程、勝てない要素が見当たりませんし、
師叔はボクシングルールのスパーでも実際にミドル級(世界ランカー)を倒しています。
インチキ老師とはまたずいぶん愚弄されたものです。
そういうあなたはどうなんですか?
これ以上愚弄なさるのであれば、下記まで連絡ください。
[email protected]
72名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 23:45:32 ID:SUEnzPN20
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ

73名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:18:47 ID:RheZ0zIi0
            ヤッパ乙シトイタホウガイイカナ?
                      ∧,,∧ ベツニイインジャネ?
             ∧ ( ;ω;) (・ω・`) ∧∧
            ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )イヤフツウニダメダロ
ナニイイコチャンブッテンダ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
             .u-u (l    ) (   ノu-u
             マァマァ`u-u'. `u-u' ハァ?チョウシノンナヨ





                 ゚・ *:  : *・
             *・ ゜゚・ * :  .。. .。.:  *゜
          * ・゜ ゚・ *: . .。.: *・ ゜゚  ・ *  :..
        。. ・ ・*:.。      .∧,,∧   .:* ・゜     
           ∧∧ ( ;ω; )(´・ω・`)∧∧
          (´・ω・`).∧∧) (∧∧(´・ω・`)  >>1さん乙です。
          | U (´・ω・`)(´・ω・`) と ノ
           u-u (l    ) (    ノ u-u
                `u-u' `u-u'

74ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 00:21:54 ID:BTOwjY/NO
>>70
くるものは拒まずの我等ゆえダメ犬も居心地がよさそうじゃな!
75桃山 ◆1eBNh4rhyw :2007/08/04(土) 00:22:25 ID:BX4Zt+tD0
>1
は、私なんだよう。
名前忘れてた。
76名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:24:40 ID:LuD6vllj0
美術板のスレ読んだ。
画廊が痛すぎる。
自分は正常で頭のおかしい連中に粘着されてると思い込んでるあたりが尚更痛い。
77名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:25:09 ID:glcoNdwh0
>>74
空気叩いてる は的を射すぎてるなww


ちゅんどめ☆
78名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:27:35 ID:LuD6vllj0
>>75
桃山、おつ。
79桃山 ◆1eBNh4rhyw :2007/08/04(土) 00:36:07 ID:BX4Zt+tD0
今晩は、静かだ。
80名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:36:45 ID:ibkwwwsb0
疲れたんでしょ
いくらなんでも
81ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 00:39:18 ID:BTOwjY/NO
あいつらはなんだかんだ言って修業が足らん!
単なる稽古不足やな!
82画廊:2007/08/04(土) 00:39:46 ID:1aDnPdu4O
>>76
それは、お前の日本語能力がお粗末だから。
83ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 00:42:35 ID:BTOwjY/NO
>>82
存分に語って下さい。
画廊さん。
84名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:43:00 ID:LuD6vllj0
>>82
いいや、画廊の頭がおかしいからだ。
85コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 00:45:10 ID:6ueNRxj70
酒驕れよ。
86ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 00:45:23 ID:BTOwjY/NO
>>82
存在に語って下さい。
画廊ならこうなるんだろうな!
しかし、こんなのもありだな!
ぞんざいな語りくちで語って下さい。
87名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:46:04 ID:glcoNdwh0
>>86
日本語が不自由な人?
88ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 00:47:04 ID:BTOwjY/NO
マスター。
画廊の奢りなら酒飲みながら楽しく出来そうやね!
89画廊:2007/08/04(土) 00:47:18 ID:1aDnPdu4O
>>86
仲間がいるとお元気ですね。
90名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:48:47 ID:nhpo13Vu0
画廊はヒステリーか神経症だろ?
前頭葉がだいぶ死んでるんじゃないか?
91ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 00:48:54 ID:BTOwjY/NO
>>87
過去スレ読んだらわかる。
存在と存分の話がね。
92ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 00:50:31 ID:BTOwjY/NO
>>90
手厳しいですね!
あまり責めると玩具が壊れますからね!
壊れ物注意。
93画廊:2007/08/04(土) 00:50:49 ID:1aDnPdu4O
>>90
あなたは、医者ですか?まず自分の頭を診察する事をお進めします
94画廊:2007/08/04(土) 00:52:12 ID:1aDnPdu4O
>>92
相変わらず、仲間内では余裕ですね。
95名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:53:25 ID:ibkwwwsb0
ネットだと余裕ですな
96名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:53:41 ID:LuD6vllj0
>>94
仲間って誰のことだ、妄想狂。
97ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 00:54:06 ID:BTOwjY/NO
>>93
月並みな!
コテハンの実力なし!
98名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:54:41 ID:LuD6vllj0
>>95
IDがwww。ウラヤマシスwww
99百均王:2007/08/04(土) 00:55:51 ID:gZe87rKLO
32式を書いてみる

起式

左平手打&右金的平手打

下段踏蹴から左肘打

上受から諸手裏拳打降し

差し替え左順突

上受から諸手平手打降し

差替諸手突

差替諸手突

転身

金的裏手打

下受内受&順蹴

裏拳打降し

100画廊:2007/08/04(土) 00:55:51 ID:1aDnPdu4O
>>97
本当に芸のない返しですね。それが貴方の限界でしょう。
101名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:56:51 ID:nhpo13Vu0
>>100
本当に芸のない返しですね。それが貴方の限界でしょう。
102画廊:2007/08/04(土) 00:57:05 ID:1aDnPdu4O
頭を鍛え忘れてつけですね。
103ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 00:57:20 ID:BTOwjY/NO
>>94
私にとってはここはホーム。
君にとってはここはアウェイ。
104名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:57:49 ID:LuD6vllj0
>>102
にほんごでおK
105コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 00:58:28 ID:6ueNRxj70
14 画廊 2007/08/03(金) 17:55:47 ID:xqzcjp7oO
>>12
都合のいいアホや。

17 イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 2007/08/03(金) 17:58:59 ID:gBd6t6aa0
>>14
ハァ?なんでだよ
おれはあんたの事なんぞ知らんぞ。
だいたいウエイトやってるかどうかも知らん

19 イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 2007/08/03(金) 18:00:38 ID:gBd6t6aa0
っと、間違ったwスマヌ
関羽がレスしたのかと思ったw

20 画廊 2007/08/03(金) 18:01:40 ID:xqzcjp7oO
>>17
違う、かんうが都合のいいアホって言ったつもり。
ワンワンさんに言うはずないじゃん。

22 イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 2007/08/03(金) 18:02:43 ID:gBd6t6aa0
>>20
うんwわかってます。
おれも間違えたすみません。
106画廊:2007/08/04(土) 00:58:50 ID:1aDnPdu4O
>>104
さっそく、一人つれました。
107名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 00:58:55 ID:nhpo13Vu0
>>103
画廊はホームでも虐められてる。
かわいそうな子。

今一番高額な絵画はなに?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1182219473/
108ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 00:59:12 ID:BTOwjY/NO
>>102
> 頭を鍛え忘れてつけですね。



意味不明?
109コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 00:59:23 ID:6ueNRxj70
仲良きことは美しき哉
110名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:00:27 ID:LuD6vllj0
>>106
タイプミスだとでも言っとけばいいのに「釣り」とは痛すぎる。
111画廊:2007/08/04(土) 01:01:25 ID:1aDnPdu4O
>>108
二人目。
やはり、本質的なお話にはついて来れないようですね。
112名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:03:06 ID:LuD6vllj0
>>111
どこに本質があるんだね
113ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:03:19 ID:BTOwjY/NO
名古屋のラーメン屋の二階のキャバクラみたいな所に画廊さんが棲息してるんですね。
臭いがただよってきた。
ラーメンかカビか?
114名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:03:37 ID:nhpo13Vu0
>>93
さっそく、画廊がつれました。
115名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:04:33 ID:nhpo13Vu0
ラーメンの臭いがしみついてる絵なんて誰も買わないだろうなぁ。
鼻がおかしいんじゃないの?
116名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:04:38 ID:ibkwwwsb0
これ最近ずっとやってるけど
疲れないのか
117ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:05:14 ID:BTOwjY/NO
>>111
ここは本質的を変質的と読みかえればいい!
118画廊:2007/08/04(土) 01:05:20 ID:1aDnPdu4O
>>113
それは、誰かのパクりでしょう?
少しはご自身の言葉で話なさい。
119コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 01:07:09 ID:6ueNRxj70
>話なさい。

話しなさい。
120画廊:2007/08/04(土) 01:07:52 ID:1aDnPdu4O
>>117
だから、面白くないって言ってるでしょ
反省のない人はさると同じですね。
121名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:08:18 ID:nhpo13Vu0
言葉なんて全てパクリなんですけどw
122名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:09:10 ID:nhpo13Vu0
画廊の書き込みで面白かったことはない。
反省のない人はさると同じですね。
123コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 01:09:31 ID:6ueNRxj70
猿は反省する。
124名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:09:46 ID:LuD6vllj0
>>120
お前の「釣り」の方が100倍つまんねーよ、鶏頭。
125ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:10:03 ID:BTOwjY/NO
>>118
話なさい。


意味不明?
126画廊:2007/08/04(土) 01:10:22 ID:1aDnPdu4O
本当は仲間内でも、煙たがられてるんじゃないかな?
127名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:10:24 ID:nhpo13Vu0
画廊は猿未満。
128名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:11:37 ID:LuD6vllj0
>>126
お前は煙たがってくれる仲間もいないだろ。


あ、ワン公がいたかw
129ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:11:50 ID:BTOwjY/NO
>>124
>>120
> お前の「釣り」の方が100倍つまんねーよ、鶏頭。



やっぱり話さいにかけた訳ですか?
130画廊:2007/08/04(土) 01:12:29 ID:1aDnPdu4O
>>125
だから面白く無いんだよ。子供と話してるようだ。
131百均王:2007/08/04(土) 01:13:57 ID:gZe87rKLO
左順手掌拳振打

下勢

順手椀刀打&逆て掌打

差替順突

転身

左肘打

差替右順突

大纏

正拳突

下受&裏拳突

差替肘打

差込肘打

裏拳突

下勢&転身

足揃えて右手下段突
132コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 01:14:20 ID:6ueNRxj70
>>131
だから面白く無いんだよ。
133ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:14:50 ID:BTOwjY/NO
>>130
だから君は面白くなくてもいいの!
みんなで楽しんでるんだから!
夏休みの生物観察をね。
134画廊:2007/08/04(土) 01:15:11 ID:1aDnPdu4O
もう、今からじゃ無理かも知れないが少しは勉強をなさるようにお薦めします。
135コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 01:15:53 ID:6ueNRxj70
勉強なんて面白く無いんだよ。
136画廊:2007/08/04(土) 01:16:48 ID:1aDnPdu4O
>>133
君は小学生だったのか、失礼しました。
137ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:17:53 ID:BTOwjY/NO
>>131
間違えてないか?
138コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 01:18:45 ID:6ueNRxj70
>>136
これからもすぐに謝ろうね。
139名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:19:02 ID:LuD6vllj0
>>134
もうね、相手を見下した書き込みで心理的に優位に立とうなんて考えない方がいい。
君はそんな芸ができる知能を持ってないんだから。
140名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:20:22 ID:ZfDx0Avn0
ID:nhpo13Vu0、どさくさに紛れてウザイんだよ、バカつゆき
141名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 01:20:31 ID:nhpo13Vu0
画廊の知能は小学3年生レベル。
142画廊:2007/08/04(土) 01:23:06 ID:1aDnPdu4O
>>141
私のことはいいから、みんなで遊びなさい。
143百均王:2007/08/04(土) 01:24:55 ID:gZe87rKLO
>>137

え?どこすか?
144ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:26:24 ID:BTOwjY/NO
>>143
二回目の最初や、あれなんや!
ちゃんとした名前書かなわからんがな。
145百均王:2007/08/04(土) 01:29:43 ID:gZe87rKLO
つづき

右上受&左順掌打

差替諸手掌打

差替順て手刀切り

左平手打&右金的平手打

収式
146百均王:2007/08/04(土) 01:31:11 ID:gZe87rKLO
>>144

左横打です(^_^;)
147ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:32:45 ID:BTOwjY/NO
>>146
せっかく書いたのにやり直しや
148百均王:2007/08/04(土) 01:35:01 ID:gZe87rKLO
>>147

劉先生から拳ふ
が来ないので正式名称わかりません
149ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:36:46 ID:BTOwjY/NO
>>148
たぶんどっかへやってわからんねやろ?
よくある事や!
俺が書いた奴ないんか?
150百均王:2007/08/04(土) 01:39:37 ID:gZe87rKLO
>>149

ノートとってます
いま出先なので手元にありません
あったとしてもワンコ共に教えてやる義理ないです
151ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:41:42 ID:BTOwjY/NO
>>150
出先?

あんなもん字面みてもわかるかい!
矢印なければ屁もつっぱらんわい。
152百均王:2007/08/04(土) 01:43:29 ID:gZe87rKLO
>>151

矢印は正に目から鱗!
153白くま猫:2007/08/04(土) 01:46:29 ID:/elg2TFZ0
起式 偏頭脚 頂心カッ肘 右双撞 左衝スイ 右伏虎 左虎抱 右虎抱 
転身リョウ陰掌 蠍子脚 右半ソウ 左横打 拉馬 貼山コウ
154百均王:2007/08/04(土) 01:47:43 ID:gZe87rKLO
>>153

チチィ!
155白くま猫:2007/08/04(土) 01:52:02 ID:/elg2TFZ0
左衝スイ 転身頂肘 欄スイ 大纏拗歩スイ 鑽拳 右頂心肘 右短打
156白くま猫:2007/08/04(土) 01:56:34 ID:/elg2TFZ0
降龍 左下式 撃當スイ 転身川掌 双撞掌 左虎撲 転身劈掌 リョウ陰掌
収式

ノート職場に忘れたので今携帯から起こした……
157ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 01:59:31 ID:BTOwjY/NO
字面の細かいところは直したらええ!
158白くま猫:2007/08/04(土) 02:03:08 ID:/elg2TFZ0
 そして明日用のスープが煮えた
159百均王:2007/08/04(土) 02:11:59 ID:gZe87rKLO
>>156

あ、俺の抜けてた(^_^;)
160忍猿 ◆CvR7OzX4X6 :2007/08/04(土) 06:39:25 ID:4Q2qR61Y0
>>156 白くま猫さん
ありがとうございます。

いい風が部屋に吹き込んでくる。
では、もう暫く部屋で大の字になって寝るか・・・
161名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 08:28:45 ID:cCR2CoDyO
数えたら30にしか…
162白くま猫:2007/08/04(土) 08:40:09 ID:/elg2TFZ0
 正式な拳譜ではなく、動作の流れを把握するためのものだったり
163名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 08:42:59 ID:+l04rIm/0
164草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 08:48:16 ID:kx0TGv2h0
J.M.ヨーダ師,陸奥さん,白くま猫さん乙です
165白くま猫:2007/08/04(土) 08:56:23 ID:/elg2TFZ0
 あるいは、30にしか連環拳
166ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 09:16:28 ID:BTOwjY/NO
>>165
蠍子脚あたりは分けられる
167白くま猫:2007/08/04(土) 09:34:17 ID:/elg2TFZ0
 起式も起式 献肘 リョウ陰掌 とか……あまり分けると32超えちゃうか
168イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 09:43:22 ID:9xjWxy1l0
>>74
だからよ、ここは誰のものでもねーんだよ。おまえらのものじゃねーの。
手下とイチャイチャしてたのを邪魔されたからって因縁つけてんじゃねーよウンコ長
>>105
出たなコピペ好きめw 後からおまえの大好きなコピペをしてやるから待ってろ達人w
169イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 09:45:37 ID:9xjWxy1l0
合気道マスターのトリは「Master」。トリだけで書き込んでるから実質的にコテハンと言ってもいいだろう。
で、何故「マスター」というトリを選んだのか?おれは合気道マスターが「マスター(達人)」と呼んで欲しかったからだと考えている。
理由はいくつかあるが、まずおれがそう思うようになったきっかけを話しておこう。
はじめて合気道マスターのレスを読んだときは、勿論素性も何も分からなかった。だが、レスを読み、人に聞いていくと
どうやら合気道を教えているという事がわかった。ならばそのハンドルからして師範か指導員なのだろうと思いレスをすると、
何故か否定される。そして何度も聞いていくうちに、ようやく「教える資格もないのに勝手に教えてる人」だという事がわかった。

ここでのポイントは二つ「知らない人からはマスター(指導者)と思われる」「彼は自分の立場を語りたがらない(何故か、は後で)」

では次に合気道マスターとその取り巻き、及び騙されちゃってる人たちの言い分「店の主人だからマスターなんだ」について。
なるほど一見筋が通っているように思える。だが、この言い訳を使えるからこそ合気道マスターは「マスター(達人)」と名乗ったのだ。
それでは何故合気道マスターは「マスター(達人)」と呼んで欲しいのか?それは彼の果たせなかった合気道への想いからだ。
合気道の師範、指導員 それが彼の憧れだった。だが、それは果たせず諦める事も出来ず、勝手に教えるという立場を選んだ。
だが、自分の立場を人に説明するときなんと言えばいいのだろう?「師範、指導員」は使えない、彼は自分が何者であるか言えないのだ。
(だからこそ、彼は自分の立場を語りたがらない)そして、彼が思いついたのは「マスター(達人)」だ。
ミジメな自己満足、それは自分でも理解している。だからこそ「店のマスター」という言い訳を用意したのだ。

もう一つ決定的な証拠がある。それは合気道マスターが「マスター=達人」とのおれの説を必死に否定している事だ。
彼を知っているものならわかるはずだが、彼は「人のミスを教えない」人間である。些細な間違いですらネチネチと弄って嗤う人間だ。
その彼が何故今回は必死で否定するのだろうか?答えはひとつ「事実だから」である。
170ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 09:52:14 ID:BTOwjY/NO
>>169
わけわからん!
朝からドアホ全開!
171イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 09:53:35 ID:9xjWxy1l0
ところでおまえら、技出すときはちゃんと技法名叫んでから出してっか?
拳譜でちゃんと確認しとけよw
172イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 09:54:47 ID:9xjWxy1l0
>>170
おまえのバカにまでおれは責任持てねーよw
手下に翻訳してもらえアホ
173百均王:2007/08/04(土) 09:55:42 ID:gZe87rKLO
>>171

> ところでおまえら、技出すときはちゃんと技法名叫んでから出してっか?

あたりまえやんけ
174ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 09:56:22 ID:BTOwjY/NO
>>171
今日は登校日か?
175イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 09:58:52 ID:9xjWxy1l0
>>174
おれが学生だと思ってるなら、おまえはよほどのアホだと思う。
176ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:01:55 ID:BTOwjY/NO
>>175
今日は土曜日やぞ!
登校日あるわけないやん!
釣られやすいなぁ!
バカ。
177白くま猫:2007/08/04(土) 10:03:17 ID:/elg2TFZ0
 打穴三点くずし!
178劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:05:57 ID:jXnNO6Fb0
 すまんが今週は忙しくてまだ32式の拳譜をメールできん・・・

179コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 10:06:02 ID:6ueNRxj70
三所攻め!
180白くま猫:2007/08/04(土) 10:06:38 ID:/elg2TFZ0
 松葉……いや、なんでもない
181ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:07:47 ID:BTOwjY/NO
>>175
お前が書き込む程に技を仕掛けられとる訳や!
そして、お前は釣られてはリリースされ、学習出来ない事を笑われる訳や!
182イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:08:39 ID:9xjWxy1l0
>>176
え〜っ!そうだったのかぁ 釣られちゃったよ。参ったなぁ

っとでも言うと思うとんのかいボケ!
土曜だったらなんだっつーんだコラ!
おまえがおれを学生認定した事についてのレスじゃ、おお!
どこが釣られてるつーんだコラおお
183ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:08:55 ID:BTOwjY/NO
>>178
もう書いたから手直しでいいやん!
184名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 10:09:49 ID:p5Ali8Fx0
>>182
見事に、キャッチ アンド リリースされてますよ。
185ALICE:2007/08/04(土) 10:09:50 ID:Rus5+OZ4O
>>170
そんな事を言ってはならん。本人からすれば会心の出来なのだから。
186名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 10:10:03 ID:ZfDx0Avn0
確実に言えることは、過去の荒らし達とは違い、
負け犬・画廊・癌細胞の跋扈していた頃は、ほんとーーーにつまらなかった。
なんの意味も内容ももたず、どんだけ白けさせれば気が済むのか?と思っていた。

187ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:10:03 ID:BTOwjY/NO
>>182
じゃリリースするね!
ポチャン。
188イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:10:31 ID:9xjWxy1l0
>>181
「そう思ってんのはおまえだけ」と手下にすら思われてると感じた事はねーか?
おれはそう感じてんだが・・
189ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:11:58 ID:BTOwjY/NO
>>185
ま、まさか!
190白くま猫:2007/08/04(土) 10:12:47 ID:/elg2TFZ0
 脊髄反射でレスするには技術と経験が必要
191イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:13:08 ID:9xjWxy1l0
>>184
だからどーしてだよ?んじゃなんて答えたら良かったつーんだ?言ってみ
>>185
これ以上わかりやすい文章をおまえ書けるか?
>>186
だからよ、おれはおまえを楽しませるために書き込んでんじゃねーの おまえの事なんぞ知るか
192ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:13:40 ID:BTOwjY/NO
>>188
もう、せっかく放生したのに。
お前、唾ついとんの解らんのか?
193イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:14:20 ID:9xjWxy1l0
>関羽ウンコ長
おまえは長文書いた事ねーだろ?
194コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 10:14:46 ID:6ueNRxj70
>>186
>負け犬・画廊・癌細胞の跋扈していた頃は、ほんとーーーにつまらなかった。

まるで過去の出来事のようやな。
195イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:15:45 ID:9xjWxy1l0
>達人
おまえはその三人を操って荒らしてたんじゃねーの?w
196白くま猫:2007/08/04(土) 10:16:37 ID:/elg2TFZ0
 使役されてたの?
197コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 10:17:10 ID:6ueNRxj70
しかしガンマンも可哀相やったな。
せっかく劉やカの字や関羽はんと仲良くなりかけたのに、犬とゲロに粘着されてしまって・・・
198イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:17:19 ID:9xjWxy1l0
>>196
と、マスター(達人)が言ってた
199コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 10:18:17 ID:6ueNRxj70
>>196
実に使いやすかった。
200イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:18:33 ID:9xjWxy1l0
>>197
邪魔してたのは、おまえだろ達人
ウンコ長の寵愛は自分だけのものだっていう嫉妬からよw
201白くま猫:2007/08/04(土) 10:18:45 ID:/elg2TFZ0
 うかうかと人に利用されてはならぬ
202ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:19:54 ID:BTOwjY/NO
>>200
お前、魅入られてるの解らんのか?
203イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:19:56 ID:9xjWxy1l0
>達人
おまえは人を操るなんて芸当は無理だよ。
逆に操られるのは上手いけどなw
204名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 10:20:52 ID:p5Ali8Fx0
>>195
何だかんだで、Masterが一番に美味しいところを持っていく… これも、愛器の極意ですか?
205イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:20:56 ID:9xjWxy1l0
>ウンコ長
長文書けとは言わないが、もう少しわかりやすいように書けアホ
206劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:21:31 ID:jXnNO6Fb0
 それにしてもyou tubeにうpされてる八極三十二式はとてもやないが見てられん・・・

207白くま猫:2007/08/04(土) 10:21:59 ID:/elg2TFZ0
 逆に語学の試験と考えては如何か
208名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 10:22:00 ID:h4prKm9K0
この犬、ジャックみたいな馬鹿ではあるな
209イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:22:16 ID:9xjWxy1l0
>>204
どこら辺がおいしいんだ? バカじゃねーのw おまえただ言ってるだけだろ答えてみ?w
210観察者:2007/08/04(土) 10:23:22 ID:++Tb6RTnO
暑い。
211イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:23:36 ID:9xjWxy1l0
>>207
おまえだってわかんねー癖にw
>>208
だから誰だよ?それ
212名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 10:24:09 ID:+l04rIm/0
>>206
http://jp.youtube.com/watch?v=_uY9FYj-nro

これのことですか?
213白くま猫:2007/08/04(土) 10:24:41 ID:/elg2TFZ0
 ジャック・バルバロッサ・バンコラン
214イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:25:24 ID:9xjWxy1l0
「おいしいところ」 w

操られる奴もいるわけだ・・アホだけだがw
215ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:28:13 ID:BTOwjY/NO
>>205
リリースと書けば単に言葉の持つ意味だけに終わる。
しかし、放生と書けばその言葉にまつわる故事成語などを背景に
言葉の綾を取り混ぜて表現するんだな。
だから、長ったらしい文章を書かなくとも解る人には解る文章になるわけだ。
あからさまに表現しない。
ここに風雅というものがある。
わかるかな?
216劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:29:27 ID:jXnNO6Fb0
 >>212
 そう。こんなダラダラした32式を我らがヒーロー黄飛鴻のテーマを
BGMにしてやるんやないわっ!これなら陸奥の32式のほうがずっと
上等やで(笑

217イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:29:56 ID:9xjWxy1l0
>>213
知らんわ!!
>>215
おまえが「人に伝わる文章を書くのは無理」って事はよくわかった。
おれもおまえに風雅な言葉を教えてやる

寝言は寝て言え!
218ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:30:35 ID:BTOwjY/NO
>>216
陸奥よりひどい!
明日は特訓じゃ!
219白くま猫:2007/08/04(土) 10:30:56 ID:/elg2TFZ0
 ジャック・ニコルソン
220イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:31:44 ID:9xjWxy1l0
空気ぶっ叩く特訓か?w
221名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 10:32:00 ID:h4prKm9K0
>>191
こういうレスの付け方よくしてたな
で、周り全部から馬鹿にされてるのに、それに気づかないふりを必死にしているのも一緒
222白くま猫:2007/08/04(土) 10:32:25 ID:/elg2TFZ0
 ジャック・ニクラウス
223コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 10:33:44 ID:6ueNRxj70
もう忍猿も見ないふりしてるし。
224劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:34:20 ID:jXnNO6Fb0
 32式は古伝の套路でも、劉雲樵がまとめた套路でもない。
武壇の教練が協力して編纂した套路なんで、古い套路の持つ有難味というか
神秘性というのはないけど、その分極めて実用的である。
用法的にも訓練的にも合理的や。
いまは総統の侍衛もこれをやることが多いと聞く。
ただしそのためにはとにかく鋭さ、キレといったものが命や。
ダラダラやるんではまったく意味がない。

225ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:34:41 ID:BTOwjY/NO
>>221
ジャックだね!
別人ならジャック症候群だな!
226イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:34:44 ID:9xjWxy1l0
>>219>>222
それは知ってるけど違うだろ!
>>221
何を思わせぶりにしてるのか知らないが、身に覚えがない者にとっては
まるっきりのアホに見えるぞ、おまえw 何ハシャイでんだアホw
227イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:35:54 ID:9xjWxy1l0
>>223
おまえは最初からスルーだったけどなw
>ウンコ長
だからわかるように書けアホ
228白くま猫:2007/08/04(土) 10:36:34 ID:/elg2TFZ0
 いや、客観的に見るとはしゃいでるのは……
229劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:36:40 ID:jXnNO6Fb0
 >>218
 大兄、ひとつ台中まで行ってこの教練シゴいてきたってください!(笑

230イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:37:33 ID:9xjWxy1l0
>>228
手下同士じゃ客観的に見られないんじゃねーのw
231白くま猫:2007/08/04(土) 10:39:26 ID:/elg2TFZ0
 別に主観的でもいいけど、一番はしゃいでるのは……あなたが嫌いな人
232イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:41:12 ID:9xjWxy1l0
>>231
おれが一番嫌いなのは達人だけど?・・はしゃいでるか?
コソコソ人の尻に隠れて書き込んでるだけのように見えるが
233劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:41:13 ID:jXnNO6Fb0
 ボロクソに書いたけど、実際はこういうことや・・・(笑

 この動画の32式は套路としてはそう悪くない。
個々の定式もそれなりにしっかりしてるし、手法も正確や。教練だけあって、この
やりかたなら学生たちに教えるっていうのもいちおう合格点やろう。



 
234コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 10:41:23 ID:6ueNRxj70
>>231
お前もいつになくはしゃいでるなあ。(笑)
235名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 10:42:38 ID:2w5+Fn6V0
マスターはツンデレ
236イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:43:20 ID:9xjWxy1l0
>達人
と、自分もはしゃいでいる、と言外に匂わそうとするアホであったw
底が浅いこったw
237イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:45:20 ID:9xjWxy1l0
>>235
ツンデレってかデレデレ ウンコ長の足の裏でも舐めそうな勢いw
238劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:45:29 ID:jXnNO6Fb0
 ただ私が納得いかんのは、32式の命である技のキレが全然表現されてないこと。

 小八極や大八極なんかは訓練の過程としてユク〜リやる方法もある。しかし32式
はあくまでも実用・実戦のための套路やから、実際に敵と闘ってるように動かんと練習
してる意味がない。
こういうんは套路の形だけやっててもなかなか表現できんな。
やっぱ実際に打ちあいの稽古をやらんとリズムとかそういうんがわからんもん。

239ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 10:46:32 ID:BTOwjY/NO
>>229
実は台湾へ行きホウ先生に突きを習おうかと考えとるから、ついでにあってみようかの!
240百均王:2007/08/04(土) 10:50:39 ID:gZe87rKLO
明日の為にその1

形成外科で順番待ち
241イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:51:00 ID:9xjWxy1l0
形式好きだな〜
実際の戦いの中で自然な動きを、なんでわざわざ使いにくい型に押し込めるんだろう
色々理屈こねるけどさ、結局「中拳の戦い方は古い戦い方」ってだけだと思う。
勿論使える型や理論もあるだろうけど、全部丸ごと使おうなんて虫が良いってもんだな。
割り切らなきゃいけないと思う。使えるもの使えないものを分けるか
伝統芸能をやってるつもりになるか、妄想達人を目指すか(このスレにもひとりいるがw)
242劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:52:24 ID:jXnNO6Fb0
 たとえば最初に出てくる「双撞」・・・

 まず左腕で相手の突きを受けて、すかさず右の裏拳で上から下に打ち下ろすんやが、
套路であれば「い〜ち(左)・・・にぃ〜(右)・・・」て感じになる。
しかしこれでは組手では全然役に立たない。ワンで受けた瞬間には相手はすぐに次の攻撃
を仕掛けてくるんやから、受けたと同時に相手をやっつけとかんとあかん。
タイミング的には「ワン!ツー!」でも遅くて、「ワツー!」くらいでやっと間に合う
かどうかってとこや。


243イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:52:59 ID:9xjWxy1l0
>>239
わざわざ台湾行ったって、おまえ空気ぶっ叩くだけなんだから意味ねーじゃん
どうせ相手に届かないんだから日本で空気叩いてろ
244白くま猫:2007/08/04(土) 10:54:17 ID:/elg2TFZ0
 アッ―!
245イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:55:29 ID:9xjWxy1l0
昔はそのタイミングだったんだよ。
そういう戦い方だったの。
だからこその技法だったわけで、現在の戦いで使おうとすると、どうしても無理が出てくる。
現代の戦いでは、わざわざ裏拳を使う意味がない。
用法武術の苦しいところだ
246劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:56:12 ID:jXnNO6Fb0
 中国拳法の形は実戦で役に立たない(これは空手も同じ)と言われるが、
形の内容に問題があるんではなくて使いこなしきれん人が多すぎるだけのこと。
もうず〜っと前から繰り返し書いてるけど形のとおりでは役に立たない・・・
なんてのは浅はかな考えで、実際には形のとおりでなければ一打必倒の技には
ならないもんよ。

247劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:58:10 ID:jXnNO6Fb0
 >>245
 「わざわざ裏拳を使う意味がない」

 おまえ全然空手や拳法を知らんねやな?(笑


248イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 10:59:01 ID:9xjWxy1l0
昔の戦いでは役にたった。
型のまんま使ってなんの問題もなかった。
遊びでやってんじゃないんだから、すぐ役にたたなきゃ意味なかったんだよ。
だが、現代ではそのままで使えない、何故か?戦い方が古いんだよ。
249白くま猫:2007/08/04(土) 10:59:18 ID:/elg2TFZ0
 使えるものは親でも使え
250劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 10:59:29 ID:jXnNO6Fb0


  「 わ ざ わ ざ 裏 拳 を 使 う 意 味 が な い 」





                           wwwwwwwwwwww


251百均王:2007/08/04(土) 10:59:44 ID:gZe87rKLO
はい!
イケイケさんの思う裏拳は
どんな裏拳なんですか?
252名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:00:14 ID:2w5+Fn6V0
>>241
その考え方こそ古い
253イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:00:18 ID:9xjWxy1l0
裏拳使って喧嘩、試合、などやってる奴を見た事がありませぬ。

おありで?
254劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:00:47 ID:jXnNO6Fb0


  「 戦 い 方 が 古 い ん だ よ 」



wwwwwwwwwwwwwww

255百均王:2007/08/04(土) 11:01:32 ID:gZe87rKLO
>>249

>  使えるものは親でも使え

俺はいざというときは君を楯につかうつもりだ
256劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:01:51 ID:jXnNO6Fb0
 >>253
 ていうか喧嘩や試合をちゃんと見たことあんの?(笑

257イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:02:25 ID:9xjWxy1l0
>>249
使ったことある?
>>250
使ったことある?
>>251
ごく一般的な裏拳
>>252
では、新しい考え方をお教えください
258名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:02:29 ID:p5Ali8Fx0
素人でもボクシングぽいフックなら、それなりに威力は出せますから、
勘違いする素人さんがいても、不思議ではないけど…

それにしても、ヒドイですね。
259名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:03:04 ID:2w5+Fn6V0
>>253
アンディ・フグ
ステファン・レコ
260イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:03:52 ID:9xjWxy1l0
>>254
気に障ったら申し訳ない。 が、事実だしね
>>256
見た事もやった事もありますが。残念ながら裏拳使わなかったな
261百均王:2007/08/04(土) 11:04:06 ID:gZe87rKLO
須藤元気が使ってたと思うぞ



あ〜ボクシングじゃ反則だもんな
262白くま猫:2007/08/04(土) 11:04:20 ID:/elg2TFZ0
 ぬりかべと言われたこともある
263劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:04:25 ID:jXnNO6Fb0
 まあええわ。中国拳法の裏拳は古い技で、現代ではこんなもんは喧嘩や試合では
役に立たない・・・ってことにしとこう。
でもね、いかに役に立つ新しい技知ってても、生まれて一度も喧嘩も試合もしたこ
とないっていうんでは若干説得力が・・・(笑

264イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:05:35 ID:9xjWxy1l0
>>259
奇襲なら使う人いるね。でも劉さんが言ってるのはそういうのじゃないんでしょ
正拳使えるところをわざわざ裏拳使うって技なんじゃない?
265劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:05:44 ID:jXnNO6Fb0
 >>260
 幼稚園児なら確かに裏拳てのはややムリある。

266劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:06:49 ID:jXnNO6Fb0
 >>264
 奇襲って・・・K−1見て言うなよ!(笑

267イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:07:36 ID:9xjWxy1l0
>>261
奇襲でね 劉さんが言ってるのってそういう意味?
>>263
喧嘩くらいありますよ。素手ゴロの可愛い奴ですが
それより「使ったことあるんですか?」
268百均王:2007/08/04(土) 11:07:43 ID:gZe87rKLO
>>265

先生!幼稚園児は
ストレートよりも先に
横打や裏拳を覚えますぜ
269名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:08:10 ID:n1DAhDgN0
>>261
実はあれルールがおかしいんだよね。
裏拳使うとき一度完全に背中が相手に向くでしょ。
それなら背中や後頭部の攻撃も許可しないと整合性がとれないと思わない?
270ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 11:08:22 ID:BTOwjY/NO
いわゆる現在の裏拳は那覇手風だな!
首里手の裏拳はまた違うんだな!
八極の裏拳は首里手にちかいな。
271劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:08:44 ID:jXnNO6Fb0


       「  裏  拳  →  奇  襲  」


   と こ と ん 香 ば し い や っ ち ゃ な あ (笑



272イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:08:52 ID:9xjWxy1l0
>>265
幼稚園児なら効目あるかもしれませんよ。
劉さんやってみたら?w
273劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:09:48 ID:jXnNO6Fb0
 >>268
 あ、そうか・・・それもそうやな(笑

274名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:09:52 ID:n1DAhDgN0
>>268
それはないね。
鉄槌みたいな駄々っ子パンチや掴み合いが一番だね。
275百均王:2007/08/04(土) 11:09:59 ID:gZe87rKLO
>>270

裏拳打ちというより
裏拳突きというイメージですか?
276イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:10:07 ID:9xjWxy1l0
>>270>>271

理屈も理論も煽りもいいけど
「使ったことあんの?」
277劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:10:40 ID:jXnNO6Fb0
 >>272
 いやです!(笑

278三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 11:11:00 ID:WC1gCFxS0
何時もながらに思うのは、言葉の認識の違いが誤解を生むわけですな。
279劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:11:31 ID:jXnNO6Fb0
 >>276
 我々はあるけどあんたは喧嘩も試合もしたことないんでしょ?

280イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:11:37 ID:9xjWxy1l0
>>277
裏拳デビュー出来たかもしれないのにw
281名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:13:08 ID:n1DAhDgN0
裏拳は威力が全然乗らないからね。
相手を逆上させちゃうね。
282劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:13:12 ID:jXnNO6Fb0
 「セク〜スってどんな感じ?」て聞かれてもなあ・・・
「自分で体験してくれ!」としか言いようがないよ(笑

283イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:13:33 ID:9xjWxy1l0
>>279
「ある」と言ってんのに「ないだろう」と返すのは何故?w
ってか、あると言っても、さきほど劉さんが仰ってた意味の使い方じゃないでしょ
試合だか喧嘩だかで使った時の事を具体的に書けます?
284白くま猫:2007/08/04(土) 11:14:01 ID:/elg2TFZ0
 単発で使うの?
285百均王:2007/08/04(土) 11:14:20 ID:gZe87rKLO
>>274

今時の子は掴み合いの合間に
横打しよる

少し知恵がつくと離れ間際に裏拳する子がでてくる。ま本人は遠心力にまかせて拳骨降ってるだけだがな(笑)
286イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:14:21 ID:9xjWxy1l0
>>282
ましてや「童貞」に聞いてもねw
287白くま猫:2007/08/04(土) 11:14:50 ID:/elg2TFZ0
 一般論として、信頼感の問題では
288劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:15:06 ID:jXnNO6Fb0
 >>281
 そら乗せかたを知らんねやろう。あるいは単なる練習不足?私の裏拳デビューは14,5んときやで(笑

289イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:16:28 ID:9xjWxy1l0
>>288
デビュー当時の事をお聞かせください。
290画廊:2007/08/04(土) 11:16:55 ID:1aDnPdu4O
ただのバックハンドブローを大層に
291名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:17:04 ID:n1DAhDgN0
>>284
喧嘩では裏拳やびんたは使わないね。なんにせよ。
ああいうのは威力重視だからね。

>>285
妄想乙。

いずれにせよバックハンドブローがK1で許可されてるのは
ルール的に整合性がとれないな。
292劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:17:15 ID:jXnNO6Fb0
 いくら2ちゃんねるとはいえ「裏拳は役に立つ立たない」なんてことをレスしもてはもう・・・(笑

293桃山 ◆1eBNh4rhyw :2007/08/04(土) 11:18:15 ID:6iJMLBJ2O
裏拳は、使いやすいと思うが?
位置関係にもよるが。
まぁ、距離に合わせて使おうね(笑)
294名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:18:17 ID:n1DAhDgN0
>>288
中拳の「威力の乗った打撃」
は一般の定義とだいぶ違うと思うんだわ。
幼稚園生になら通用するんじゃないかな?
295劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:18:37 ID:jXnNO6Fb0
 まして「裏拳=バックハンドブロー」って・・・どんなお粗末な想像力や。

296イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:18:52 ID:9xjWxy1l0
>>292
>「裏拳は役に立つ立たない」
などとは言っておりませんが
「奇襲以外に使えない」
と言っております。
誤魔化すのは中拳の特徴
297白くま猫:2007/08/04(土) 11:19:00 ID:/elg2TFZ0
 ところでイケイケさんは何の試合出たの?柔道?
298百均王:2007/08/04(土) 11:19:18 ID:gZe87rKLO
しかし
32式のは

一回転して振り回したり
腕(肘?)のスナップで打つ
種類のじゃないんだな

イケイケはそういった可能性を
考えず自分の知ってる裏拳でのみ判断してカキコしてるんだな
299名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:19:42 ID:n1DAhDgN0
>>295
バックハンドブローは威力は乗るが、
動作が大きすぎて一度使ったら二度と決まらんね。
300劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:19:54 ID:jXnNO6Fb0
 >>294
 ていうことは身体は大人でも頭脳は幼稚園児の貴殿には通用せんのかな?(笑

301イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:20:11 ID:9xjWxy1l0
>>295
だからそれ以外で使ったときの事を教えてくださいな。
なぜ逃げんの?
逃げるのも中拳の特徴
302劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:20:54 ID:jXnNO6Fb0
 >>299
 おいおい・・・キミは「白帯」かいな?(笑

303名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:21:07 ID:n1DAhDgN0
>>298
まあ中拳だからね・・・どうせ考慮に値しない代物なんじゃない?
一応聞きたいけど。
304百均王:2007/08/04(土) 11:21:21 ID:gZe87rKLO
>>299

一回目で勝ちに持っていけなかった自分を悔いろ
305三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 11:22:04 ID:WC1gCFxS0
>>298
そういう人は人の話を聞く姿勢じゃないから、ほとんど成長しませんね。
視点が増えていかない。
大海に出ず、水たまりの中を彷徨うだけ。
306イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:22:15 ID:9xjWxy1l0
>>297
柔道も出た事あるよ。裏拳使われなかったな。
>>298
違うよ。
307名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:22:23 ID:p5Ali8Fx0
相手の距離や、受け手捌きの後の自分と相手の位置・体勢で使う拳打が
決まる訳で、常にストレートやフックができる場所にあるとは限らないという
こと。
308劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:22:29 ID:jXnNO6Fb0
 >>301
 喧嘩で真正面から顔面に一撃・・・相手は鼻の骨が折れて入院・・・
これ以外に裏拳の使い道なんてあるか?(笑

309画廊:2007/08/04(土) 11:22:36 ID:1aDnPdu4O
あん、なもん、オープンブローよりもっときかん。
310名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:22:46 ID:n1DAhDgN0
>>302
中拳はすべからく白帯レベルだね。
311名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:23:17 ID:n1DAhDgN0
>>309
だね。
312イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:24:05 ID:9xjWxy1l0
>>308
奇襲じゃんw
313白くま猫:2007/08/04(土) 11:24:06 ID:/elg2TFZ0
 柔道以外で裏拳がないというと……スモウ?
314劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:24:19 ID:jXnNO6Fb0
 >>306
 柔道の試合で裏拳使うヤツはさすがにアホやと思います。

315名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:24:56 ID:n1DAhDgN0
>>304
俺はバックハンドブローなんて使わんけど。
K1で見た限りの感想。
普通の裏拳は威力が乗らない。
どっちみちあまり実用的な技じゃないね。
316白くま猫:2007/08/04(土) 11:25:40 ID:/elg2TFZ0
 ばれない様に殴るらしい
317イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:25:51 ID:9xjWxy1l0
>>313
相撲はした事ないな
>>314
うん、おれアホじゃないから使わなかった。
318劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:25:56 ID:jXnNO6Fb0
 >>312
 こっちから先に手は出さないよ。あくまでもカウンター。
それが奇襲なら武術の技なんて全部奇襲やん(笑

319名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:26:40 ID:n1DAhDgN0
>>316
当たっても威力がないから傷も残らない・・・
だからばれない。

相手を倒せないという欠陥に目をつぶれば、
中拳もなかなかいいところあるね。
320劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:27:08 ID:jXnNO6Fb0
 >>317
 アホでのうてもフツ〜は常識的に使いませんよ(笑

321白くま猫:2007/08/04(土) 11:27:53 ID:/elg2TFZ0
 と言うことは現代の戦いでも使う意味があるんでは?
322画廊:2007/08/04(土) 11:28:11 ID:1aDnPdu4O
大振りオープンブローの逆バージョンなだけ。くらうやつがアホ。ガードするのが当たり前。
323名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:28:24 ID:2w5+Fn6V0
中国武術の裏拳動画見たいなぁ
324名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:28:54 ID:uXgh7CUd0
イケワンはマスターにしつこく絡んでるから、合気道じゃないだろうか。
325名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:29:11 ID:n1DAhDgN0
>>323
はげ同
326イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:29:22 ID:9xjWxy1l0
>>318
相手は何もやってない中坊でしょ。
そんなん幼稚園児と同じじゃん
どんな技だって使えるわ
327名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:30:07 ID:p5Ali8Fx0
>>322
バックハンドブローと裏拳をごちゃにしてない?
腕を横回転に振り回すだけが、裏拳じゃないですよ。
328画廊:2007/08/04(土) 11:30:07 ID:1aDnPdu4O
バックハンドブローがそんなに有難いものとは。
329三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 11:30:53 ID:WC1gCFxS0
肘が許されているルールの場合は、肘を何かしら使った後に裏拳へ送ることもある。
画廊は知らないだろうが、アッパー>肘>裏拳なんかもあるんだよ。
押しつけて圧力を加えるためにも使える。
330白くま猫:2007/08/04(土) 11:30:58 ID:/elg2TFZ0
 喧嘩の相手が何かやってる方が稀では
331名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:31:15 ID:n1DAhDgN0
>>326
中拳はそういう程度が仮想敵らしいですよ。

ちなみに彼は格闘技素人のトレーニー氏にハイキックを
ぼこぼこ入れられた経験があります。
332名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:32:02 ID:n1DAhDgN0
>>327
オープンブローの意味分かってる?
333イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:32:13 ID:9xjWxy1l0
>>320
うん、おれ普通の常識人だから使わなかった。
>>322
うん奇襲だけですね。まともな技として体系に組み込む方がおかしいと思う
>>324
実は達人がおれに絡んでんだよw ってか合気道じゃない、おれも中拳
334画廊:2007/08/04(土) 11:32:22 ID:1aDnPdu4O
>>327
どっちにしても、大振りオープンブローやろ。
335三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 11:34:37 ID:WC1gCFxS0
画廊とかイケワンは複数ある裏拳の一つしか知らないから、そんな間違いを平気で書ける。
336白くま猫:2007/08/04(土) 11:34:56 ID:/elg2TFZ0
 小振りの裏拳の方がどう考えても使えるのでは
337名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:35:05 ID:p5Ali8Fx0
>>332
それは、ボクシングやK1では反則かも知れないけど、今はボクシングやK1に限定した
話ではないでしょ。
338劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:35:18 ID:jXnNO6Fb0
 おもろいんでもっとお相手したいけどお昼食べてきてええ?
今朝は早かったうえコーヒー飲んだだけやから死ぬほど腹減ってきたわ。
これ以上笑うたら腹よじれてホンマに死にそうやし・・・(笑笑笑



339イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:35:26 ID:9xjWxy1l0
>>330
ヌルイ喧嘩しか知らないようで・・
>>331
それなら仕方ないけど、まともな奴には使えないって事はわかってほしい。
340イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 11:36:35 ID:9xjWxy1l0
>>338
おれも飯食ってきます。
341白くま猫:2007/08/04(土) 11:36:47 ID:/elg2TFZ0
 すると現代の戦いとはこんな感じ?
@K1とかプライドとかの試合
A何か武術・格闘技をやっている人間との喧嘩
 
342名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:37:28 ID:n1DAhDgN0
>>337
誰もルールの話はしてないが。
オープンブローがどういう動きか分かってりゃ、

>バックハンドブローと裏拳をごちゃにしてない?

なんてセリフが出るわきゃないんですがね。
343白くま猫:2007/08/04(土) 11:37:28 ID:/elg2TFZ0
 便乗飯
344劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 11:37:30 ID:jXnNO6Fb0
 >>339
 喧嘩にヌルイとかそんなんあるんかあ。世の中は広いなあ(笑

345名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:38:21 ID:n1DAhDgN0
>>344
お昼を食べにいくんじゃないんですか?
346白くま猫:2007/08/04(土) 11:39:10 ID:/elg2TFZ0
 誰かが許可してあげないと。
347三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 11:39:13 ID:WC1gCFxS0
馬鹿は先入観と思い込みが激しいから、馬鹿特有の間違いをする。
マスターなんかはそれを使っていつも遊んでるけどw。
348名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:40:00 ID:n1DAhDgN0
>>346
指示まち人間なんですね
349画廊:2007/08/04(土) 11:40:05 ID:1aDnPdu4O
>>337
仮に反則じゃなくても、打撃効果がない。
350三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 11:40:08 ID:WC1gCFxS0
用法としては、釘抜き付ハンマーを振る感じだなぁ。
351画廊:2007/08/04(土) 11:41:05 ID:1aDnPdu4O
>>342
そうだろ!
352三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 11:42:11 ID:WC1gCFxS0
画廊は両腕を水平に出して拳を作り、そのままその拳をボートを漕ぐ要領で顔にぶつけてみろw
353名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:45:54 ID:n1DAhDgN0
>>344
素人にハイキック入れられる武術家は相当ぬるいですよね。
裏拳よりワンツーローキック、
ワンツー膝蹴りのコンビを練習したほうがいいですよ。
喧嘩にも使えますよ。
354三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 11:52:19 ID:WC1gCFxS0
喧嘩とスパーは意識が違うでしょうけど、自分はスパーの時でも気を許したことは無いですね。
なにせ脳を振動させられただけでも、通常よりも脳細胞が多く死に、脳に影響を及ぼしてしまいますから。
355菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 11:53:52 ID:8V46WJUD0
ボクシングと中国武術は
中国式ボクシングと云われる螳螂拳なんかでも
やはり威力の出し方が違います。
裏拳(うちでは崩拳といいます)も全身を強調させて
弾くように打ちます。打ち方や角度、裏拳を入れたコンビネーションにも
種類があるので、当て易いと思うのですが?
効かせられるかどうかは個人の修練の度合いによるかと思いますが・・・
356名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 11:57:57 ID:+l04rIm/0
つ 圏捶
357三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 11:59:21 ID:WC1gCFxS0
イケワンや画廊の頭の中には、回転をしながら腕を伸ばし手の甲を当てる裏拳しか頭に無いんですよ。


イケワンは講道館柔道護身術拳銃に関する護身法の型の時と同じ間違いを犯している。
358名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 12:01:31 ID:MYffEMwv0
すげー伸びてるw
359菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 12:02:00 ID:8V46WJUD0
>>356
圏捶→崩拳 のコンビも使えますよね♪
そういえば、門外漢ですが南派拳術は裏拳を多用する門派が
多い気がしますね・・・
360名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 12:04:14 ID:p5Ali8Fx0
裏拳ぐらいで、何でこんなにスレが延びるかな…
361画廊:2007/08/04(土) 12:04:40 ID:1aDnPdu4O
なんでわざわざ、そんな効果の無いことを
362名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 12:04:56 ID:qYlfhd3k0
荒らしよりはマシじゃね?
363菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 12:05:31 ID:8V46WJUD0
みんな裏拳が好きなんですよ・・・www
364名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 12:06:37 ID:qYlfhd3k0
「裏が好き」まで読んだ
365清人 ◆cVx9QRcdcY :2007/08/04(土) 12:13:34 ID:wV4Q3REa0
個人的に裏拳はけっこう使い勝手がよくて、重宝してます
と言っても、俺レベルでは牽制や目くらまし程度にしか使えませんがw
366ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 12:28:51 ID:BTOwjY/NO
裏拳の那覇手風用法は三灯さんが書いたとおり。首里手風では裏拳と平拳に陰陽の関係があり、
素手ではわかりにくい展開となります。
琉球古武術知っていたら投げるでわかるんですがね!
367名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 12:33:23 ID:BAHU1eTy0
軍事板のサイトなのに
なぜかイケイケワンワンと劉月侠のレスが
転載されている件について

http://mltr.free100.tv/faq18.html#02864
368胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 12:36:36 ID:l2cA9WvGO
イヌコロのはコピペやろ?
369名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 12:39:46 ID:p5Ali8Fx0
370名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 12:41:43 ID:kvMnQmvn0
携帯とPCのアンチ
共にレス数が約20
371名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:06:29 ID:n1DAhDgN0
中拳の中でもっともマシと言われる大氣の偉い人のスパーリング

ttp://es.youtube.com/watch?v=xifsGmBhu6U

・・・
372名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:06:43 ID:BrsRsMkM0
>>355
>中国式ボクシングと云われる螳螂拳なんかでも

だれがそんなこと云ってるの?
373名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:13:00 ID:n1DAhDgN0
そういや大氣の人が最近試合に出たらしいけど結果どうだったの
海外の無名の大会らしいけど
374名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:20:44 ID:TdWML1Dy0
無名?
375胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:20:49 ID:l2cA9WvGO
無名?
お前が知らんだけやろ(笑)
武術界や海外(特にアメリカ)ではメジャーな大会
376名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:22:46 ID:n1DAhDgN0
で、名前は?
377名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:25:00 ID:n1DAhDgN0
>海外(特にアメリカ)ではメジャーな大会

これの根拠もよろぴく
378胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:27:54 ID:l2cA9WvGO
胴締めスレ見ろ

2007
US
International
Kuo Shu
Championship
Tournament

美國國術國際錦標賽
379胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:31:27 ID:l2cA9WvGO
世界國術総会主催の大会は昔からブラックベルト誌に、特集されとるし
今の名誉理事?はジョージ・ブッシュだ
380名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:32:15 ID:n1DAhDgN0
Lei Taiの方がひっかかるね

スイス大会
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KONPQHdZqzE

2002年のUS大会
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zayEFzEIzxc

ぴょンぴょン跳ねてばかりで話にならん。
どう見てもマイナー大会です。ありがとうございました。
381菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 13:35:21 ID:8V46WJUD0
>>372

螳螂拳は英語で[Prayng Mantis Boxing]
その為か昔から雑誌や書籍の紹介なんかで
よく「中国式ボクシング」と紹介される事が
多かったですね。
確か、笠尾先生の本でもそう書かれていたような記憶が・・・
382名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:35:22 ID:n1DAhDgN0
>>379
公共活動だとか丸め込んで名前だけ借りて権威づけしてるんだよ。
その証拠にブッシュ本人が来てたか?アホ

アマ修の大会の理事を総理がやるか?
しょぼいとこほど虎の威を借りようとするもの。
383胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:36:45 ID:l2cA9WvGO
今回の大会のスポンサーだったのかも知れんが、帰りの国際便でカキウチがノースウエスト航空からワイン貰っとったぞ(笑)
國術総会の大会で準優勝したお祝いらしい

あ、ブラックベルト誌はもちろん、テレビも取材に来てたな。
384名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:38:57 ID:n1DAhDgN0
でもこのレベルが大氣の現在ってことなんだろうね。
ここを出発点としてこつこつ実績を積み重ねていけばいいと思うよ。
普通に考えて十数年も引きこもってた団体がいきなり結果出せと言われてもムリ。
385胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:39:38 ID:l2cA9WvGO
修斗にはそんな力はねぇよ(笑)
競技レベルは高いけど、カネもチカラもないから、総理の名前すら借りてこれないって
386三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 13:40:36 ID:WC1gCFxS0
このLei Taiは蘇東成先生が出ていたLei Taiと同じルールなんでしょうか?
387名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:41:12 ID:n1DAhDgN0
>>385
金と力は競技レベルのほうに注いでるからね。
388菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 13:41:49 ID:8V46WJUD0
>>382
ブッシュは嫌いですが
合衆国大統領の名前を堂々と冠するのは
普通、しょぼいとこの大会ではやれんでしょう?


389名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:42:20 ID:n1DAhDgN0
>>383
ハンドで高校総体に出たときに飛行機内でアナウンスで激励してもらったな。
390名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:43:16 ID:TdWML1Dy0
>>387
無理があるわ
391名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:43:46 ID:n1DAhDgN0
>>388
安部が統一教会の集会に祝電うって問題になってたよね。
政治的に問題にならん限り、
名前だけならいくらでも貸すもんだよ。それで一票でも獲得できれば御の字。
392胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:44:40 ID:l2cA9WvGO
競技レベルにもカネは廻す余裕なんかないよ
アマ修見て見ろよ
リング組めなくて畳でやってるし、会場の体育館もなかなか借りれない。
寸止めや柔道みたいなカネやチカラは残念ながら修斗や柔術には無い
393名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:44:51 ID:n1DAhDgN0
>>390
ムリがあるのはKとかPのほうだね。
カネで無理やり膨らませた風船と一緒。
一個はじけちゃったね。
394三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 13:45:57 ID:WC1gCFxS0
>名誉理事?はジョージ・ブッシュ

中国との友好関係の兼ね合いがありそうですけど。


古流武術や伝統芸能の理事なんかは政治家が勤めていることが多いんですけど、
アマ修の大会の理事を総理を総理がやって、総理になんの特があるんでしょうか?
395名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:46:06 ID:n1DAhDgN0
>>392
そうはいっても実際に競技レベルは高いからね。
寸止めや中拳と比べて。
396三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 13:47:15 ID:WC1gCFxS0
アマ修の大会の理事を総理を総理がやって、総理になんの特があるんでしょうか?
↓訂正
アマ修の大会の理事を総理がやって、総理になんの得があるんでしょうか?
397菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 13:47:40 ID:8V46WJUD0
>>384
初の海外試合でいきなりアメリカに行って、基礎体力も全然違う
外国人の師範クラスや他の格闘技でも実績ある連中相手に
擂台から落ちたアクシデントで胸骨折れてそれでも4位に
入賞されたのなら立派なものでしょう????
いきなり優勝しないと何も認められないんですか??????
398胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:47:55 ID:l2cA9WvGO
>>389
国内便でか?
セスナ機かなんかかね?
399三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 13:48:12 ID:WC1gCFxS0
>祝電

票集め
400名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:49:11 ID:n1DAhDgN0
別に大氣が今すぐアマ修とかそれと同レベルのアマキックの大会に
出る必要はないと思うけど、海外のマイナー大会で経験つみつつ
最終的な目標はもうちっと上に置くべきだと思うね。
401名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:50:22 ID:n1DAhDgN0
>>397
>>380

現実を見よう。レベルは低い。
402三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 13:50:27 ID:WC1gCFxS0
>入賞されたのなら立派なものでしょう????

大変立派です。

>いきなり優勝しないと何も認められないんですか??????

馬鹿は何を言っても認めません。
ただ自分が言いたい事を言って頭に乗りたいだけですから。

キックの興行で昔良くいた、野次将軍と同じで。
403胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:50:55 ID:l2cA9WvGO
仮に北京五輪の散打種目で優勝しても、お前はケチをつけそうだな
404名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:51:08 ID:n1DAhDgN0
>>398
残念。ボーイングです。
405三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 13:51:48 ID:WC1gCFxS0
なら現実を見せるために、レベルの高い試合の提示を願います。
406名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:52:02 ID:n1DAhDgN0
>>403
競技レベルによるね。
>>380じゃね。それとも今年はこれよりマシだったのかな?
407観察者 ◆PcPpyB.DtU :2007/08/04(土) 13:52:34 ID:GKf9evWa0
参加して勝ったんなら、良い事じゃないか。
408名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:52:37 ID:i9xXOqmG0
非実践格オタは恐ろしいのう・・・
409胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:53:04 ID:l2cA9WvGO
三灯さん
ソトウセイは台湾のライタイに何度も出た
と自称してるけど、台湾國術会にはそんな記録はないそうな
410コンタクト ◆MasterNNok :2007/08/04(土) 13:53:38 ID:6ueNRxj70
犬とゲロは逃亡したか。
411胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:55:49 ID:l2cA9WvGO
>>404
ボーイングで機内アナウンスねぇ。。
私立校の貸切か?
412名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:56:00 ID:BjfrAS0+0
269 2007/08/04 11:08:10 ID:n1DAhDgN0   名無しさん@一本勝ち

406 2007/08/04 13:52:02 ID:n1DAhDgN0   名無しさん@一本勝ち
total: 34

単なるキモイ粘着
413三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 13:56:02 ID:WC1gCFxS0
>>409
台湾の雷台は台湾國術会のしか無いのでしょうか?
どこの主催か、行われた地名だけでも分ればはっきりしそうですけど。
414名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:56:25 ID:n1DAhDgN0
>>407
個人的な達成感と対外的な評価は連動しない。
>>380レベルでは評価に値しない。

同じ中拳系でもこれはいい試合だね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=iV_1gXsHfgs
415名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:57:12 ID:n1DAhDgN0
>>411
他のお客さんも拍手してくれて嬉しかったですね。
416名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:57:52 ID:n1DAhDgN0
>>412
キモイ擁護。
417名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 13:59:00 ID:p5Ali8Fx0
>>409
三灯大師の中身は「将軍」

>>413
相手してもらって良かったね。
418胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 13:59:48 ID:l2cA9WvGO
ソトウセイは台湾國術会のライタイで全国優勝したと言ってたはず

実際は身内の系列の道場内大会とかじゃないかな?
419三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 14:00:15 ID:WC1gCFxS0
海外の大会で入賞をするって事は、他の参加者よりは少なくとも普段通りの動きが出来ていたはず。
それだけでも立派な事ですからねぇ。
420三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 14:03:04 ID:WC1gCFxS0
wikipediaによると、
>16歳の時、台北市第1回国術オープントーナメント(擂台)に出場し準優勝。その翌年には同大会優勝。

だそうですけど、これは間違いなんでしょうか?
誰か東京の人が聞きに行けば早そうですけど。
421胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 14:03:05 ID:l2cA9WvGO
しかし、ハンドボールねぇ

素敵なスポーツだと思うが、いつから格闘技に転向したの?
422観察者 ◆PcPpyB.DtU :2007/08/04(土) 14:06:00 ID:GKf9evWa0
>414
なるほど。
良い動画をありがとう。
でもどのみちここの人間は、対外的評価なぞに興味ないんじゃないのかね?
423観察者 ◆PcPpyB.DtU :2007/08/04(土) 14:12:40 ID:GKf9evWa0
対外的評価というと色々あるね。
努力の結果としての評価
試合としての評価
勝負としての評価
個人としての人格的な評価
424胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 14:20:51 ID:l2cA9WvGO
そんなに太氣拳の強さに疑問があるなら
松井さんか大関さんにでも組み手してもらえよ
425名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 14:25:55 ID:p5Ali8Fx0
太気vsハンドボールか… 見ものだな。

ハンドボール側は凶器に球使用可、味方7人までOK
ただし、ボール持ってるヤツのみ攻撃可で、球を持って3歩以上歩くのは不可だとどうなるだろう。
426陸奥:2007/08/04(土) 14:25:59 ID:ZR2XuMdV0
おれ、きのうなんていうたかな
ま、もうええわ
427名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 14:26:17 ID:lcmes2WL0
>>418

そうやって疑うんやったら、自分で確認してきたら?
大好きな試合直接申し込んで・・・

その書きぶりからやと、パチもんやとおもうてるんやろ?
シバキに行ったら? 

それとも、地方でこちょこちょやってる奴はシバキにいけても
有名どころは、ちょっと・・・・・か?

まっそんなもんやろうな・・・
428イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 14:27:28 ID:9xjWxy1l0
伸びてんなw劉さんはまだか、笑い死にしたのかなw

>>344
何もやってない奴相手に技の実験するような喧嘩を「ヌルイ」と申します。
>>347
三灯くん マスターはくだらない男だよ。 
>>355
試合か喧嘩で使った事ありますか?
>>368
ウィキのコピペだ
>>410
逃亡してんのはおまえだろw 飯食ってくるって書いてんだろーがアホw
429名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 14:30:49 ID:ctdstJpa0
>>377
UFCにもライタイの選手がたまに出てくる
430名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 14:35:57 ID:BjfrAS0+0
他者が活躍した大会を必死になって腐す、その神経がわからん
それをやると相対的に自分がすこしでも上に行ったような妄想で安心できるのか
虚しいだけ、自分が惨めになるだけだと思うのだが

431画廊:2007/08/04(土) 14:40:24 ID:1aDnPdu4O
>>428
結局、中拳って下らないことでももっともらしく体系化して、仲間内でマスターベーションするだけ?
432劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 14:41:48 ID:xU0XLHmO0
 世界國術総会の名誉理事がジョージ・ブッシュ・・・これは確かに名誉職である。
でもな、同じアメリカの大統領でもたとえば前のクリントンもやってたかどうかはわ
からん。共和党ってとこがミソでな。

433名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 14:44:58 ID:n1DAhDgN0
>>424
何の疑問もないよ。弱いと思ってたし実際そうだった。
これまで大氣の実戦性を吹聴してた連中は井の中のボウフラだと思ってた。
初代は極真との交流試合も実行してそれを避けてたはずなのに、
後継者はそれもせずにキモいことばかり言ってるな〜って思ってた。
今回出場した人はマイナー大会で入賞に終わったけど、
でも最初の試合はみんなそうだよ。
脇開いてぴょんぴょん跳ねながら腰の入ってない打撃を繰り出すのはみんな一緒。
欠点は反省して挑戦を続けてほしいね。
434イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 14:47:08 ID:9xjWxy1l0
>>431
いやその門派が出来た頃は、その戦い方で十分だったのだろうと思います。
しかし現在はその古い戦い方にもっともらしい理屈をつけるのが主な仕事ですね。
動画見られないんでしたっけ?これが一番参考になる動画です↓
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm273896
435三灯大師 ◆87CJckRECE :2007/08/04(土) 14:47:09 ID:WC1gCFxS0
>>428
私は合気上げを熱心に教えているのを見て感動したので、そうは思いません。

>>430
嫉妬でしょう。羨ましがっているのでしょうね。そんな時間があれば練習でもすればいいのに・・・・と思いますよ。

>>431
何がくだらないかは目的による。
このスレで1番マスターベーションしようとしてるのは画廊。


ではでは、会合に行く時間になったのでこの辺で。
436菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 14:48:05 ID:8V46WJUD0
>>428

試合で使った事あるし、食らったこともありますよww
もっとも私はストレートが主武器だったので
裏拳や圏捶(フック)は得意ではありませんでした・・・w
喧嘩は20歳過ぎてからはしたことがありませんwww
もっと私が主に出てた試合は顔面に防具着けたポイント重視の試合なんで
何でも良いからちょっといいのが当たればポイント、って感じでしたが。
同門で劈から崩のコンビを得意とする人がいまして、彼は防具ありでも
これの連打でKOしてました。角度つけて。
同門ではないですがバックハンドブローでのKOを得意とする人もいました。
あれは、タイミングと角度で傍で見てるより当たるものなんです。
正直、防具付きで単発の裏拳でKOは難しいと思います。
やはりコンビネーションと角度と打ち方が必要だと思われます。
437劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 14:48:39 ID:xU0XLHmO0
 世界國術総会がいつごろ結成されたんかは知らんが、少なくとも私が中学生の頃読んでた
『ブラック・ベルト』なんかにはすでに記事が載ってた。
現在の組織とまったく同じかどうかは知らんが、かれこれ30年以上の歴史はあるわけ。

 1970年代はじめ・・・中華民國つまり台湾が国連を追われ、中華人民共和国が常任理事国
入りした。アメリカも日本も台湾と断交し中国と国交を結んで、台湾は現在まで続く「ひとつの
中国」の原則のもと国際社会で孤立化の道を歩みはじめる。

438名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 14:49:03 ID:UVCgSSjb0
劉さん地方の人のためになんか教材作ってくれやせんかね?
前スレみてると八極でまともとこってあんまないようだし・・。
練習会にも年1〜2回なら参加できると思うし。
439名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 14:49:52 ID:n1DAhDgN0
>>437
>>414の試合はベトナムで行われたChanpionshipとなってるけど、
LeiTaiとは何が違うの?
明らかにあっちの方がレベルは高いよね。
440名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 14:50:29 ID:ctdstJpa0
>>433
おまえが出たら秒殺されるぞwww
441イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 14:54:11 ID:9xjWxy1l0
>>435
詐欺師は熱心に人を騙すんだよ。
>>436
バックハンドブローは使いますね。
ただ正直もう少しレベルの高い試合では裏拳など使う機会はないと思います。
普通に殴るのが一番です。
442銀歯:2007/08/04(土) 14:54:18 ID:r/8HWFRuO
>>437
生誕64年
443画廊:2007/08/04(土) 14:56:32 ID:1aDnPdu4O
>>434
ありがとう。見れそうだけど、パスワードとか言ってるから、後にします。
444劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 14:57:15 ID:xU0XLHmO0
 当時の日本の知識人たちも「いずれ台湾は中国に吸収される(中共側の言い分では“解放”)・・・」と
いうんが主流の見解やった。香港と同じ運命やな。

 ところが当時の蒋経國総統は台湾人民に「自強不息」を訴え、中共の政治的包囲網を経済発展と国力増強
で跳ね除けようとした。優秀な人材に教育や訓練を施し、もともと日本統治時代に整備されてた各種の社会
インフラをフル活用して、台湾を短期間で先進国レベルにひきあげようと奮闘したわけや。

445イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:01:48 ID:9xjWxy1l0
>>443
すみませんニコ動のファイルですから登録しなきゃ見られないかも・・
446劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 15:01:55 ID:xU0XLHmO0
 >>442
 それじゃあ第二次大戦中にできたわけか?他の武道の世界連盟より古いな(笑

 
447名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:04:38 ID:n1DAhDgN0
ようは>>414は中狂系でLeiTaiは台湾系ってことか
448菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 15:05:59 ID:8V46WJUD0
>>441
通常の試合では確かにそれが効率的だと思われます。
しかし、螳螂門の裏拳は通常「相手の腕を封じる動作」
とセットになってるのですよ。これだとそこまで密着して
ストレートを打ちづらい距離でもそこそこ効果的な打撃が
打てます。相手をKOしないでも瞬間的に攻撃能力を奪い
その後投げるなり、他の箇所を攻撃するなり、その場を離脱するなり出来ます
・・・といっても妄想乙とか言われるんでしょうねえwww
449画廊:2007/08/04(土) 15:08:16 ID:1aDnPdu4O
>>445
やっぱり普通に殴るのが一番だよね。
バックブローで反則負けなんて、聞いたことないもんな。やる価値があれば反則でも誰かが使うからね。
450劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 15:08:31 ID:xU0XLHmO0
 結果はご存知のように台湾はアッというまに日本に次ぐアジアの経済強国にのしあがった。

 いまの台湾では「独立派」といわれる人たちですら蒋経國総統のことを悪く言う人はほとんど
いない。現在の豊かな台湾があるのも蒋経國総統のおかげやからな。
ただ、世界のほとんどの国が台湾と断交し大陸と国交を結んでいるという状況は変わらない。
経済発展のために外国で活動しようにも国交がないというのはかなりのハンデや。
そこで活躍したんが、主にアメリカ在住の台湾系華僑・・・

451名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:08:55 ID:2w5+Fn6V0
>>367
ホントだw
消印所沢氏こんなスレからもとるんかいな
452画廊:2007/08/04(土) 15:10:11 ID:1aDnPdu4O
>>448
ああ、それなら意味が解る。なるほど。
453名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:12:22 ID:NEDpRijX0
>32式は古伝の套路でも、劉雲樵がまとめた套路でもない。
>武壇の教練が協力して編纂した套路なんで、古い套路の持つ有難味というか
>神秘性というのはないけど、その分極めて実用的である。
>用法的にも訓練的にも合理的や。
実戦を考えるなら、型は小八極のみを徹底的にやりこんでクンフーをつけ、
あとはワンツーを延々と繰り返したり、32を分解した単式の単独と組み
手を延々とやればいいと思います。

型として32式をするのは単に、忘れないための目録と思うべきでは?
454イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:12:49 ID:9xjWxy1l0
>>448
詠春の技にもありますね。動画も沢山あるし妄想乙なんて言いませんよ。
ただ、実際の試合で使ってる動画はお目にかかった事がありません。
よほど実力差がないと使えない技だと思いますがどうでしょう?
455名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:14:49 ID:NEDpRijX0
中国は字が読めない人が多く、動きの名称も「あげ受け中段突き」
みたいな空手と違って分けわかめだから、整理するために
型が発達したと思います。
456劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 15:15:22 ID:xU0XLHmO0
 もともとアメリカにとって台湾は日本、韓国とともに反共の同盟国。
アメリカの中には主に共和党を中心に国交断絶してからも台湾との関係を重視する
グループが根強い力を保持していた。
こういったアメリカの保守・反共の政治家といわゆる台湾ロビー、そして留学など
でアメリカに移住した台湾の優秀な人材が協力して、国交がないにもかかわらず台湾
を「準国家」と認め各種の便宜をはかってきた・・・という経緯がある。

457イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:17:34 ID:9xjWxy1l0
>>449
そう思います。
自分でも使った事ない、人が使ってるのも見た事がない、そんな技を後生大事に受け継いでいるのが中拳です。
素人の鼻潰すだけなら、普通にストレート打てばいいだけです。
458藤松英一:2007/08/04(土) 15:18:20 ID:ctdstJpa0
インチキ武術家 遠山=猫だニャン ↓

中国武術【異端系】ディープ会話道場
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077702731/269


269 名前:猫だニャン ◆lKnekodaJo [sage] 投稿日:04/03/16 17:53 ID:BLBrSPfJ
>李酪農氏
文章が読めない人ですね。
実戦ならボクシングの世界ランクにだって勝てる自信、もちろんありますとも。
なおかつ師父や師叔なら絶対といっていい程、勝てない要素が見当たりませんし、
師叔はボクシングルールのスパーでも実際にミドル級(世界ランカー)を倒しています。
インチキ老師とはまたずいぶん愚弄されたものです。
そういうあなたはどうなんですか?
これ以上愚弄なさるのであれば、下記まで連絡ください。
[email protected]

459名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:19:52 ID:NEDpRijX0
劉さんのいうワツーも単式でしっかりやればいいと思います。
あと犬犬さんのいうのも一理はあるでしょう。
ジャブとかローキック、ハイキックとかが存在しない時代の
武術が、競技でジャブを練りこんだ人と戦うときは、昔の
ままではいけないと思います。
クンフーは昔どおり練りこんで、その上で近代トレーニングや
近代の技術も、クンフーとの相性やルールまたは喧嘩のスタイルで
考察し、収捨選択して作り上げるのが実戦の鍛錬では?
460劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 15:23:17 ID:xU0XLHmO0
 1980年代には常東昇はじめ何人かの台湾の武術家がアメリカに招かれ、
FBIや軍隊などで中国國術の指導を行ったりしてる。
これらも本来なら国交のない国同士ではなかなかやりにくいことなんやが、
まあ裏でいろいろあったわけや。

 なぜにジョージ・ブッシュ?っていうんは以上のような経緯によるもの。
もちろん現代では時代が変わってむかしと同じ事情ではないが、世界國術総会
は一般社会ではわからない様々な事情とともに発展してきたのよ。

461名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:24:19 ID:NEDpRijX0
>当時の日本の知識人たちも「いずれ台湾は中国に吸収される
>(中共側の言い分では“解放”)・・・」と
>いうんが主流の見解やった。香港と同じ運命やな

これからこそ危ないのでは?オリンピックや万博の後景気が悪くなったり
内部矛盾が膨らめば、外部に敵を作るとか戦争をするしかない。
最終的に日本を狙っているでしょうが、とりあえず大義を簡単に作れる
(中華統一)台湾を侵略するのは誰でも創造すると思います。
日本のおめでたいサヨクたちいがいは。
462イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:27:29 ID:9xjWxy1l0
>>459
賛成です。
ただ、中拳マジックにかかってる人はなかなか納得しない意見だろうと思います。
「使えるんだ」と思った方が楽ですから
463画廊:2007/08/04(土) 15:27:58 ID:1aDnPdu4O
>>459
それが、理性のある大人の意見だよね。
464画廊:2007/08/04(土) 15:30:38 ID:1aDnPdu4O
>>462
中拳とマスターと実戦をやれば?
どっちがより非現実か
465劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 15:30:43 ID:xU0XLHmO0
 >>461
 それはよく言われてるけど、さすがに胡錦涛たちもそこまでアホではないと思うがな。
やるとすればノースコリアに踏み込むんがいちばん国際社会を敵に回さんで済む方法やな
いかと思うが、それでアメリカも中国もいまのところは北のやりたいようにやらせてたり
してね・・・(笑

466イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:32:45 ID:9xjWxy1l0
>>464
デカイ方が勝つでしょうね。
たぶん戦ってる姿は中拳にも合気道にも見えないと思いますがw
467名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:33:18 ID:Q6zhWoO8O
やっぱり画廊はバカ?
468名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:33:54 ID:UVCgSSjb0
もう1回。
劉さん地方の人のためになんか教材作ってくれやしませんかね?
やっぱダメですか?
469画廊:2007/08/04(土) 15:34:26 ID:1aDnPdu4O
北朝鮮の本音は日米に付きたいんだ。
それを許さないのがロシアと中国。
470藤松英一:2007/08/04(土) 15:35:26 ID:ctdstJpa0
『三体式(演示:張紫雲老師)』
http://www.jifeng.jp/mov/santishi.wmv

http://www.jifeng.jp/mov/movtest.htm
471名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:35:57 ID:Q6zhWoO8O
>>468
それは劉になんか得になるのか?
472画廊:2007/08/04(土) 15:36:33 ID:1aDnPdu4O
日米も犠牲を払ってまで北朝鮮なんかいらない。
473名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:36:47 ID:UVCgSSjb0
会費とか教材費は普通に払いますがな。
474イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:38:25 ID:9xjWxy1l0
>>471
信者獲得
475名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:38:40 ID:UVCgSSjb0
あと地方にも八極が広がる。
476劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 15:41:06 ID:xU0XLHmO0
 >>468
 以前はそういうんも考えたことあるけど、やっぱ無理あるんやないかなあ?
私的にはあのマス・オーヤマの『This is KARATE』みたいなやつが作れればええと
思うんやがね。

477画廊:2007/08/04(土) 15:43:04 ID:1aDnPdu4O
中国も北朝鮮にプレッシャーをかけすぎるとロシアが手を突っ込んでくる。
中国としては、対外的にポーズをつけるのが精一杯てとこかな。
478イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:43:13 ID:9xjWxy1l0
ついでに「八極バカ一代」って漫画も作ればいいですよw
479名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:43:34 ID:L7/kGy3WO
>>468
ようつべ見て真似したら良いじゃん。
480画廊:2007/08/04(土) 15:44:44 ID:1aDnPdu4O
>>474
なんポイント(^o^)/
481イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:45:38 ID:9xjWxy1l0
ま、でも空気椅子みたいな無駄な事せずに済むだけ通信教育もわるく無いかも・・
482イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:47:21 ID:9xjWxy1l0
>>474
マスターが真似するかもw
483画廊:2007/08/04(土) 15:47:34 ID:1aDnPdu4O
マンガだったら荒唐無稽の技術も使えるしな。
484草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 15:47:45 ID:kx0TGv2h0
>468
過去スレで数日間に渡って八極架の動作を
かなり詳しく解説した事がありましたよ
ググれば多分出てくるでしょうから
それを読んで練習会に参加されては?
僕も初参加の前には読んで
自分でやってみてから練習会に行ったんですが
書いて有る通りで間違いはなかったようですよ
485イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:48:13 ID:9xjWxy1l0
w 裏拳使い放題
486劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 15:49:08 ID:xU0XLHmO0
 まあ最近はDVDもあればPCを利用しての動画もできるわけやから、通信教育っていうのも
むかしに比べればず〜っと中身の濃いのができるかもしれんけどな。

 でもね、ちょっと考えてみればわかるけど、ある程度のレベルのことをまとめた教材を作成し、
全国的に通教やろうと思えばやっぱそれなりにコストもかかるし、たとえば月謝にしても5千円とか
1万円とかにはすぐなっちゃうやろう?
一年やれば最低でも5,6万はかかるわけや。
そんなお金をつかってまで通教でやるくらいなら、同じ5万でHISで航空券買って、たとえ3日でも
台湾や香港に行って習ったほうがええんとちゃうかねえ?(笑

487画廊:2007/08/04(土) 15:49:18 ID:1aDnPdu4O
>>481
それ、俺トレーニングでやったよ。
488名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:49:23 ID:NEDpRijX0
身近にコンピューターの達人がいれば出来るでしょう。
テキストはエクセルかワードでつくり、プリントアウトして
ファイリングすればOK。
そいつを初級、中級と分けて各3000円ぐらいで通販すれば、
アンチすら悪口言うために買ってくれますよ。
悪口言いながらも知りたい、ツンデレの君も買うでしょ。
最近は、店で売るパソコンはみんなDVD焼けますし。
一億総著者の時代です。

489画廊:2007/08/04(土) 15:50:32 ID:1aDnPdu4O
>>488
買わないって。
490イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:50:55 ID:9xjWxy1l0
>>487
膝悪くしませんでした?
491イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:53:53 ID:9xjWxy1l0
>>488
医者の方が儲かるからやらんだろ
ってか、おれならネットに流出するのを待つw
492名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:54:17 ID:NEDpRijX0
>中国も北朝鮮にプレッシャーをかけすぎるとロシアが手を突っ込んでくる。

昔の朝鮮や満州がまさにそう。あの国は日本が侵略したニダとか
怒るけど、ロシアに侵略されていたら人間扱いしてくれないよ。
中国だって美女3000要求していたわけだし。
むしろ、現代も含めて一番平和で秩序と公平があったのが日本統治
下だと思う俺はネット右翼?
だからこそ、それを隠すために政府上げてアンチ日本キャンペーン
張っているのだと思うのだが。
493画廊:2007/08/04(土) 15:55:34 ID:1aDnPdu4O
>>490
膝は大丈夫でした。
俺無茶苦茶丈夫だから、どこも痛めないまま無事引退。
494イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:56:17 ID:9xjWxy1l0
>>492
日本はやさしすぎたから舐められてるんだよ
495劉月侠 ◆RPLwh/ddCk :2007/08/04(土) 15:56:50 ID:xU0XLHmO0
 >>488
 まあおっしゃるとおりなんやがね。ただ私は原則として大勢に「薄く広く」教える気はないのよ。
練習会をやったりスレをやったりするのはあくまでも「生涯の拝師弟子」を得るキッカケづくりのため。
そ〜いうんは東京あたりで大々的にやってる連中にリクエストしたってくれ(笑

496イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 15:57:15 ID:9xjWxy1l0
>>493
いいですね。
おれは故障が多くて・・
497名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:57:52 ID:mnq5S30iO
どうかのう?
498名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 15:59:51 ID:UVCgSSjb0
>>476
やっぱ無理ですかね?
基本と解説であとは年数回の練習会で実技指導とか。

>>484
探してみます。

>>486
いや、ほんと基本でいいんですよ。そんなに高度なのは通教では難しいと思うし、
色々やっても身につかないと思うので、これとこれやっといてみたいな感じで。

あとは年数回の練習会で次のステップを教えて頂ければ。

時間も言葉もツテもないのでなかなか海外に習いにいくのは・・。
ヘタレの言い訳ですが。
499草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 16:05:43 ID:kx0TGv2h0
ID:UVCgSSjb0さん
何度か練習会に来られた後に
この間の陸奥さん見たいに合宿さして欲しいって
頼み込んでみれば?
けど ID:UVCgSSjb0の済んでる場所によっては
台湾に行く方が安くて移動時間も短いかも知れませんけどね
地方って何処?
500名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 16:06:32 ID:OQB19T5H0
ケータイ熱中の女性追跡し乱暴…韓国人の連続暴行魔
http://www.zakzak.co.jp/top/2007_08/t2007080301.html
FNNニュース
http://jp.youtube.com/watch?v=EPEZd3xiX-A
NNNニュース
http://jp.youtube.com/watch?v=Ae4yju0JB9o
501名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 16:06:51 ID:6VrpzXhIO
「腕打」って裏拳のカテゴリー?
これなら使い勝手が良いと思うんですがね。
502画廊:2007/08/04(土) 16:07:17 ID:1aDnPdu4O
>>496
俺らは、体重を厳密にセーブしたから
結果としてはパワーもセーブされて、それも故障がなかった原因かも。
止めてから、筋肉トレーニングしたらパワーアップしたもんな。
503名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 16:10:10 ID:UVCgSSjb0
高知県なんですが西の方で愛媛県よりの田舎に住んでます。
以前のスレで八極蟷螂の支部があることは知ったのですが、Nさんの評判が悪いようで・・。
504イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 16:14:37 ID:9xjWxy1l0
>>502
なるほど、それもあるのかな。
>>503
劉さんとこは評判いいもんなw
505名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 16:17:49 ID:L7/kGy3WO
>>503
ちっともしらべてなかっただろ、やりたいやつなら教えてる所見つけたらまず見学するなりしろ
506画廊:2007/08/04(土) 16:19:20 ID:1aDnPdu4O
>>505
鋭い。
507草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 16:22:08 ID:kx0TGv2h0
すくもの方?
大阪練習会は先日終わったばかりですけど
次回名古屋か大阪か東京でやる時に行かれてはどうですか

劉センセにメール送ってどっか紹介して貰うのも手ですよ
508名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 16:34:50 ID:UVCgSSjb0
>>505
まったくの初心者なので正直見てもわからんのですわ。
それが正しいのかどうか分かるレベルにないから周りの評価の
良い方に習いたい。基本は大事だと思うので。

>>507
宿毛より北ですね。練習会は参加させて頂きたいと思います。

すみません、ちょっと花火大会に出かけてきます。
509名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 17:06:24 ID:qYlfhd3k0
とりあえず八極螳螂でいいんでね?基本ならどこでも教えてくれるし
支部長なんてそうそう会わんのと違うか。
510またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM :2007/08/04(土) 17:43:26 ID:8sRCkXiVO
宿毛・大月辺りなら極真で!
511草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 18:05:01 ID:kx0TGv2h0
>510
いや八極がやりたいそうだからね
またさんもどう?
512高見物 ◆dxXqzZbxPY :2007/08/04(土) 18:13:22 ID:edjCHU000
名古屋練習会のすべてを映像に残している私がいる・・・

まったくの初心者の方ならば、大阪、名古屋の練習会がお勧め。

名古屋は歴史が東京より浅いので、がんばれば追いつけると思います。
大阪は、関羽さまも参加され高度かもしれません。しかしその分初心者をじっくりいたぶってくれるでしょう。
513またーり(´∀`)とー ◆0n8aCgRvHM :2007/08/04(土) 18:18:36 ID:8sRCkXiVO
>草間さん
中拳に浮気する余裕ナス(´A`)
514イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 18:20:04 ID:9xjWxy1l0
大阪はやめとけ
空気ぶっ叩いて得意がってるアホと、その手下の合気道失格達人がデカイ顔してるようだからな
だいたい二人とも中拳じゃないしw
中拳の練習会で寸止め空手と失格合気道が我が物顔ってのはどーいうこった?w
515草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 18:25:04 ID:kx0TGv2h0
>513
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またさんご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
516画廊:2007/08/04(土) 18:32:40 ID:1aDnPdu4O
>>514
かんうは寸土目?
へーそうだったんだ。
517名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 18:40:38 ID:qYlfhd3k0
基本こそ月イチとか疎頻度じゃなくやった方が良い。悪いこと言わないから近くの八極螳螂行って
基礎みっちりやった方が良い。
518イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 18:42:07 ID:9xjWxy1l0
>>516
そうらしいですよ。
空気叩くだけなら裏拳だろうが旋風脚だろうが自由自在なんでしょう。
しかし中拳、寸止め、合気道と「達人気取り」が揃ってるってのが笑えますw
519画廊:2007/08/04(土) 18:52:54 ID:1aDnPdu4O
>>518
でも、楽しそうで良いね。クラブ活動みたいでさ。
520草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 18:53:04 ID:kx0TGv2h0
夕方に閑散としてきたと思ったら
今日は淀川の花火大会か
521白くま猫:2007/08/04(土) 18:57:09 ID:/elg2TFZ0
 そのほか無恥無知口だけ妄想と、各種取りそろえておる
522名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 18:57:48 ID:RheZ0zIi0
    γ ̄ヽ
  r'-'|  O | 〜 ネェ…ハナビタイカイ イカナイ?   
  `'ーゝ_ノ 〜
     | ,|  〜 ( ;ω; )
  ,,-/ ̄|、    O旦と )
  ヽ__シ   (__(__つ



  ブンブンブン

  γ´`三´ ̄ヽ
  | O  三 O |
  ゝ__,,三、__ノ  
     | ,|     ( ;ω; ) 
  ,,-/ ̄|、    O旦と )
  ヽ__シ   (__(__つ
523画廊:2007/08/04(土) 18:59:42 ID:1aDnPdu4O
中拳オールスター。
凄いな
524イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 19:00:11 ID:9xjWxy1l0
>>519
そうですね楽しいと思いますよ。ドリーマー憧れの武術がすべて揃ってるんですからw

ただ劉さんは
>練習会をやったりスレをやったりするのはあくまでも「生涯の拝師弟子」を得るキッカケづくりのため。
こんな事を言ってるくらいですから、人材集めの方は進んでいない模様です。
お気の毒w
525高見物 ◆dxXqzZbxPY :2007/08/04(土) 19:01:56 ID:edjCHU000
縁あってこのスレに来た人たち、 そして過去スレを読まれていない人たちへ。

スレッドタイトルは武壇2ちゃんねる分壇ですが、中身は、忘塵武道会スレッドです。
忘塵武道会にタイトル変更しようという話も出ましたが、スレ主であらせられる我らが霊将さまが、昔馴染みの人が混乱するかもしれないから現状どおりで行こうと提案されました。
会員一同、霊将様のお優しいお言葉に深く感銘を受け、武壇2ちゃんねる分壇は78スレを迎えるまでに継続しているのです。

マスターは、練習会に参加されたことはありませんが、当スレの極悪非道マスコットみたいなものでしょうか。wwww

大阪ののぞく練習会は、半年に一度程度行われています。
参加者のレベル・年齢はさまざまです。
練習会に参加するには、
当スレにて練習会のお知らせが書き込まれたら、劉さんに氏名・連絡先・簡単な自己紹介をメールしましょう。
526白くま猫:2007/08/04(土) 19:03:37 ID:/elg2TFZ0
 まさにお気の毒。
527名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 19:04:11 ID:tCS0cKoz0
>>520

今から家で酒飲みながらみます。
528ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 19:06:14 ID:BTOwjY/NO
画廊はドアホやなぁ!
今まで相手の事がわからんと煽っとったんかいな?
参りました!
529イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 19:07:44 ID:9xjWxy1l0
>スレッドタイトルは武壇2ちゃんねる分壇ですが、中身は、忘塵武道会スレッドです
変えろよ。看板偽るのは感心しねーな

>マスターは、練習会に参加されたことはありませんが、当スレの極悪非道マスコットみたいなものでしょうか。wwww
極悪非道w あんなヌルイのが? 関羽にヘコヘコして、おれから逃げ回ってるだけの小者じゃんw

>参加者のレベル・年齢はさまざまです。
共通するのは「ドリーマー」って事だけだねw
530画廊:2007/08/04(土) 19:08:47 ID:1aDnPdu4O
>>528
そんなマイナーな話、知らないやろ普通。
531名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 19:13:48 ID:RheZ0zIi0
ニゲマワル?www(;ω;)ナンダヨゥ w
532菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 19:24:03 ID:8V46WJUD0
淀川の花火ってどの辺りで上がるんですか?
すいません、福岡在住なんですがチョト興味あるもんで・・・・
533ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 19:26:16 ID:BTOwjY/NO
>>530
>>528
> そんなマイナーな話、知らないやろ普通。


基準は画廊か?
534画廊:2007/08/04(土) 19:29:42 ID:1aDnPdu4O
>>533
そんな情報を知ってるのはお仲間だけやろ。
535名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 19:35:47 ID:RheZ0zIi0
>>532
ここ見てくらさい(;ω;)ナンダヨゥ

ttp://www.yodohanabi.com/
536草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 19:38:49 ID:kx0TGv2h0
>532
阪急電車で『梅田』と『十三』の間を流れる淀川で
打ち上げる場所は阪急電車とJRの間です
会場は夕方から場所取りがワラワラ現れて
今くらいの時間ならは自転車でも交通規制されてるらしですよ

http://www.yodohanabi.com/
537菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 19:40:19 ID:8V46WJUD0
>>535

かたじけないです・・・m(_ _)m
538菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 19:41:57 ID:8V46WJUD0
>>536

ありがとうございます!! m(_ _)m
539名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 19:44:02 ID:tCS0cKoz0
>> 536
> 会場は夕方から場所取りがワラワラ現れて

さっき花火鑑賞用に買出し行ったら、相変わらずものすごい人でした。
そろそろ始まるはずなのでこれにて。。。
540草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 19:51:28 ID:kx0TGv2h0
花火の音が聞こえてのでそろそろ始まったようです
僕も近所の見晴らしが良い所へ行ってきます
541菊千代 ◆t7/Ko7mTNM :2007/08/04(土) 19:53:40 ID:8V46WJUD0
みなさん良い花火見物を〜♪ (・∀・)ノシ
私も近所の花火を橋の上から見物してきま〜す!
542ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 19:55:44 ID:BTOwjY/NO
花火の音が聞こえる。

画廊は流れについて来れんみたいやから、過去スレ勉強してくるまでほっとこう。
543画廊:2007/08/04(土) 20:15:21 ID:1aDnPdu4O
俺には聞こえんなー。みんな、行って来て
544ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 20:19:11 ID:BTOwjY/NO
明日連環拳復習やるか?
545白くま猫:2007/08/04(土) 20:20:15 ID:/elg2TFZ0
 是非どうぞ
546ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 20:26:38 ID:BTOwjY/NO
やるか?
547白くま猫:2007/08/04(土) 20:27:59 ID:/elg2TFZ0
Oui Monsieur.
548ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 20:31:17 ID:BTOwjY/NO
ほかに集まればな!
やろう!
549白くま猫:2007/08/04(土) 20:37:45 ID:/elg2TFZ0
Да.Я хочу.
550白くま猫:2007/08/04(土) 20:38:43 ID:/elg2TFZ0
 明日お暇な方〜って、そうは居らんか……?
551名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 21:08:24 ID:WC1gCFxS0
>>441
詐欺師の騙すテクも熟知しているつもりなので、騙される筋が見あたりません。


>>462
>>464

どうせ他人が検証をしても、直に見てないのだから「仲間や信者が検証したものは信用出来ない〜」になるでしょうから、ご自身で行かれたらいいでしょう。


>>494
同意。やさしくすると、馬鹿はすぐに調子に乗りますよ。生かしてあげてるだけなのに。
552百均王:2007/08/04(土) 21:19:17 ID:gZe87rKLO
>>548

何処ですか?
553シコルスキー ◆zRMZeyPuLs :2007/08/04(土) 21:21:24 ID:l2cA9WvGO
明日はイケますよ!
554イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 21:41:56 ID:9xjWxy1l0
>>531
まともに話すと言い負けちゃうから逃げてんだろ。あ、おまえもかw
語尾に「ナンダヨゥ」バカ丸出しwアニオタかよ
>>533
おれも最近まで知らなかったぞ。中拳のスレでデカイ顔してっから中拳かと思ってた
>>551
>詐欺師の騙すテクも熟知しているつもりなので、騙される筋が見あたりません。
ま、それなら安心だね
>どうせ他人が検証をしても、直に見てないのだから「仲間や信者が検証したものは信用出来ない〜」になるでしょうから、
>ご自身で行かれたらいいでしょう。
興味ねーっす
>同意。やさしくすると、馬鹿はすぐに調子に乗りますよ。生かしてあげてるだけなのに。
韓国嫌い?意外だ
555高見物 ◆dxXqzZbxPY :2007/08/04(土) 21:45:36 ID:rzmHjE7x0
用事済んだ。
>スレッドタイトルは武壇2ちゃんねる分壇ですが、中身は、忘塵武道会スレッドです
変えろよ。看板偽るのは感心しねーな

私は、どちらでもよいと思っている。文句があるなら霊将さまに言ってみてほしい。
経緯まで知りたければ、過去スレを読んで見てください。

>マスターは、練習会に参加されたことはありませんが、当スレの極悪非道マスコットみたいなものでしょうか。wwww
極悪非道w あんなヌルイのが? 関羽にヘコヘコして、おれから逃げ回ってるだけの小者じゃんw
つっっこみどころはそこかいっ。

>参加者のレベル・年齢はさまざまです。
共通するのは「ドリーマー」って事だけだねw
最近夢見が悪い。なんとかしてくれ。
556名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 21:48:39 ID:RheZ0zIi0
ニゲテル?www(;ω;)ナンダヨゥ w
557画廊:2007/08/04(土) 21:52:17 ID:1aDnPdu4O
もう花火終わったのかな?
558イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 21:52:30 ID:9xjWxy1l0
>>555
>私は、どちらでもよいと思っている。文句があるなら霊将さまに言ってみてほしい。
おれもどっちでも良いけど、勘違いする人がいるんじゃないのか?
>つっっこみどころはそこかいっ。
他には別に文句ない。
>最近夢見が悪い。なんとかしてくれ。
運動が足りないんじゃない?
559イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 21:55:07 ID:9xjWxy1l0
>>556
自覚ねーのかw その気味悪い口癖はどーだ?自分で気色悪いキャラ演じてるつもりか?
560画廊:2007/08/04(土) 21:57:07 ID:1aDnPdu4O
子供じゃねーのか。長い文章書けないんだろ
561イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 21:59:27 ID:9xjWxy1l0
>>560
なんか気色悪い奴ですわ
目立ちたいんだろうけど、まともに会話出来ないアホなんでしょう
562画廊:2007/08/04(土) 22:01:49 ID:1aDnPdu4O
最近マスター見ないな。御髪やってるのかな
563イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:03:48 ID:9xjWxy1l0
ガンマンさんがいなくて寂しいのかも
564画廊:2007/08/04(土) 22:06:16 ID:1aDnPdu4O
あの、弾けぶりは凄かったもんな。
完全引退みたいだよ。
565名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 22:06:30 ID:RheZ0zIi0
ニゲテル(;ω;)ンダヨゥ wwwww
566イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:07:41 ID:9xjWxy1l0
残念だな〜 パワフルな人だったけど、2ちゃんがアホらしくなったのかな
567草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 22:09:13 ID:kx0TGv2h0
>544
すんません明日は私用事で・・・
皆さん頑張って下さい
568画廊:2007/08/04(土) 22:09:32 ID:1aDnPdu4O
俺は好きなこと言って飽きたらやめる。
今のところ、面白いけどね。
569イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:10:08 ID:9xjWxy1l0
>>565
せいぜいそのくらいだな、おまえが出来る事はw
570名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 22:11:26 ID:RheZ0zIi0
>>569
アンタト カワラン(;ω;)ナンダヨゥ
571イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:12:10 ID:9xjWxy1l0
>>568
おれもそうだな。
匿名掲示板の一スレを「自分のもの」とか言ってるアホが面白いから、まだいるつもりだけどね。
572イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:14:00 ID:9xjWxy1l0
>>570
どこら辺がおれと変わらないのか言えるか?
おれはその手の質問には必ず答えてるぞ。
おまえはどーだ?答えられるか?
573名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 22:15:34 ID:1aDnPdu4O
あの寸土目か?
マスターとはキャラが全然違うね。
マスター、糠に釘
寸土目、むきになる
574草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 22:16:27 ID:kx0TGv2h0
>557
花火は9時前に終わりましたよ
575白くま猫:2007/08/04(土) 22:16:58 ID:/elg2TFZ0
 嘘は良くない
576草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 22:18:20 ID:kx0TGv2h0
ほんまに9時前に終わってましたよ
577画廊:2007/08/04(土) 22:20:36 ID:1aDnPdu4O
>>576
綺麗かったです?
女の子も浴衣とか着てて。
578白くま猫:2007/08/04(土) 22:21:32 ID:/elg2TFZ0
 アンカーつけないからねえ。
579草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 22:24:04 ID:kx0TGv2h0
>577
家の近所から何で臨場感は有りませんでしたけど
やっぱり綺麗でしたよ
ご近所なんで浴衣のちびっ子は
はしゃいでました
580名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 22:25:42 ID:RheZ0zIi0
>>572
へ?私は答えてもらってない(;ω;)ンダヨゥ
581白くま猫:2007/08/04(土) 22:27:47 ID:/elg2TFZ0
 双方向コミュニケーションの難しさを痛感する
582イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:28:54 ID:9xjWxy1l0
>>580
そうか?見落としてたのかもしれんな。
んじゃ答えてやっから質問してみ
その代わり、どこがおれと変わらないのか答えろよ。
ほれ、言ってみろ。
583草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 22:29:26 ID:kx0TGv2h0
>581
アンカー付けて引用したらバッチグーですよ
584清人 ◆cVx9QRcdcY :2007/08/04(土) 22:31:00 ID:FIUJINgx0
地元の花火大会・・・行きたいけど、お仕事がぁぁ・・・(TДT)
皆さん、楽しんで来られたんでしょうなぁ・・・

俺だったら、どんな人が来てもボコられる自信があるけどね
そして、捨て台詞は勿論

   今日はこれぐらいにしといたるわ( ゜Д゜)、

ま、ここが2ちゃんねるの梁山泊なのは変わらないって事で〜
585ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 22:31:03 ID:BTOwjY/NO
ナンダヨゥさん。
無駄ですよ!
アホはいじるに限ります。
こんなアホでもスレ消費には貢献してますからねぇ。
586イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:31:09 ID:9xjWxy1l0
>>581
ま、悩む前にアンカーくらいつけろって事だな
587画廊:2007/08/04(土) 22:32:23 ID:1aDnPdu4O
>>579
何時も、楽しそうですね。正直羨ましい。
仕事のために、ぷっつりやめたから。仕方ないけど。
588白くま猫:2007/08/04(土) 22:33:21 ID:/elg2TFZ0
 悩んでないし、連環拳の復習のほうの話を進めたい。
589イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:33:35 ID:9xjWxy1l0
>>585
だからおまえをいじってやってるじゃねーかw

アニオタ甘やかすんじゃねーよアホw
そんなだからまともに会話もできねーんじゃねーか
590名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 22:33:52 ID:RheZ0zIi0
>>582
馬歩って足鍛えられないもの(;ω;)ナンダヨゥ ?

>>585
スンマセン(;ω;)ナンダヨゥ
591イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:34:42 ID:9xjWxy1l0
>>588
んじゃぼやくな
592ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 22:35:11 ID:BTOwjY/NO
コミュニケーションをとることは無理だな。
たぶん実際にあって手を交わしてもコミュニケーションは取れないだろう!
それは…
余りにも弱すぎるから!
池犬と下郎の事ね!
593画廊:2007/08/04(土) 22:35:59 ID:1aDnPdu4O
>>590
馬が歩くのは当たり前やないか。
594イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:37:12 ID:9xjWxy1l0
>>590
足を鍛えるってどういう意味でだ?

っていうか、おれの質問にも答えろ
595画廊:2007/08/04(土) 22:37:33 ID:1aDnPdu4O
>>592
全盛期のタイソンより弱いのは確か。
596ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 22:37:37 ID:BTOwjY/NO
>>593
>>590
> 馬が歩くのは当たり前やないか。



まさに馬脚を現す。
この事だな!
597草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 22:38:30 ID:kx0TGv2h0
>587
いろいろつまみ食いしてるだけですよ
おかげでなにも大成しません
中身は空っぽですよ
598ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 22:38:49 ID:BTOwjY/NO
>>595
辻本知っとるか?
599百均王:2007/08/04(土) 22:38:50 ID:gZe87rKLO
午前中は子供のお守り
昼から復習会に参加したいです。
場所は何処にしましょう。
600画廊:2007/08/04(土) 22:39:03 ID:1aDnPdu4O
>>596
あんまり面白くない。もう少し。
601イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:39:11 ID:9xjWxy1l0
>>592
空気ぶっ叩いて喜んでるアホが偉そうにw
くだらねえ薀蓄しかねーくせに何吹き上がってんだカスw
602白くま猫:2007/08/04(土) 22:41:07 ID:/elg2TFZ0
 匿名掲示板で何か言うのは本人の勝手……
603画廊:2007/08/04(土) 22:41:56 ID:1aDnPdu4O
>>598
ボクシング関係のスレには、一切書き込みしてない。
すぐ、誰か特定される。
604草間 大作 ◆Eze4XfCKjY :2007/08/04(土) 22:42:32 ID:kx0TGv2h0
そろそろ寝ます
おやすみなさい
605イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:43:09 ID:9xjWxy1l0
>>602
だからおれも勝手に言ってるわけよ
606名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 22:43:53 ID:WC1gCFxS0
>>603
ならボクシング関連スレに、ここへの誘導をしておけば誰かがすぐに分るわけだ。
607高見物 ◆dxXqzZbxPY :2007/08/04(土) 22:44:19 ID:rzmHjE7x0
画廊さん
拳面以外での打撃は、すべてオープンブローに分類されるのでしょうか?
608画廊:2007/08/04(土) 22:44:48 ID:1aDnPdu4O
>>597
そういうふうに、ライフワークいうんですか?苦手なんです。
人に負けるのが大嫌いで。
609高見物 ◆dxXqzZbxPY :2007/08/04(土) 22:45:55 ID:rzmHjE7x0
>>606
そのようなやり方は、粋でない。
610イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:46:47 ID:9xjWxy1l0
どした?ナンダヨウ(wバカ丸だし)
質問はどうした?
答えはどうした?
関羽ウンコ長の助け舟に乗っちゃうのか?
おまえヘタレ認定しちゃうぞコラw
こういうのは逃げるって言わないのか?
ま、アニオタはこんなとこに書き込まずアニメでも見てろってこったw
611画廊:2007/08/04(土) 22:46:54 ID:1aDnPdu4O
>>606
酔っ払ってなかったら大丈夫。その手の話は避けるから。
612ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 22:47:23 ID:BTOwjY/NO
>>603
はい
いいえ
でいいんだよ?
613ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 22:50:35 ID:BTOwjY/NO
おい画廊!
お前辻本/ボクシングでググッてるんだろ?
614画廊:2007/08/04(土) 22:50:46 ID:1aDnPdu4O
>>607
厳密に区分けするのは難しいんじゃないですか。オープン気味のフックしか打たない奴もいます。
基本的にはナックルパートのみ。
615イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:51:59 ID:9xjWxy1l0
辻本和正か?
616画廊:2007/08/04(土) 22:52:24 ID:1aDnPdu4O
>>613
パソコンお宅と違う。
617ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 22:52:25 ID:BTOwjY/NO
>>614
はやく答えろ!
ボケ!
618白くま猫:2007/08/04(土) 22:53:15 ID:/elg2TFZ0
581 :白くま猫 :2007/08/04(土) 22:27:47 ID:/elg2TFZ0
 双方向コミュニケーションの難しさを痛感する

586 :イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:31:09 ID:9xjWxy1l0
>>581
ま、悩む前にアンカーくらいつけろって事だな

588 :白くま猫 :2007/08/04(土) 22:33:21 ID:/elg2TFZ0
 悩んでないし、連環拳の復習のほうの話を進めたい。

591 :イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:34:42 ID:9xjWxy1l0
>>588
んじゃぼやくな

602 :白くま猫 :2007/08/04(土) 22:41:07 ID:/elg2TFZ0
 匿名掲示板で何か言うのは本人の勝手……

605 :イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:43:09 ID:9xjWxy1l0
>>602
だからおれも勝手に言ってるわけよ

自家撞着気味な助言に感謝
619イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:53:25 ID:9xjWxy1l0
>>614
亀はオープン多いね
620画廊:2007/08/04(土) 22:54:01 ID:1aDnPdu4O
>>617
何を。
辻本なんか、有名人やんか
621イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:56:04 ID:9xjWxy1l0
>>618
どこが矛盾してるか具体的には言えねーんだろどうせw
622画廊:2007/08/04(土) 22:57:06 ID:1aDnPdu4O
試すために、聞いとるんやったら何も答えん。お前の指図なんか無視
623ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 22:57:50 ID:BTOwjY/NO
>>615
池犬はわかっとるがな!
624イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 22:58:53 ID:9xjWxy1l0
>>623
ググったんじゃいw
625ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 22:59:32 ID:BTOwjY/NO
池犬、下郎
じゃあ関係を妄想しとけ!
626白くま猫:2007/08/04(土) 23:02:32 ID:/elg2TFZ0
 まあ602で。
 復習するなら連絡あれ
627画廊:2007/08/04(土) 23:02:42 ID:1aDnPdu4O
さっきの質問ね。
問題はフックを打つときに
肘を身体に付けたまま打つ奴がいて、厳密にはオープンブローやろね。ボディブローの時の話
628名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:04:24 ID:2w5+Fn6V0
サーバーダウン(鯖落ち)情報 part161
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1184031099/669

669 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2007/08/04(土) 16:01:28 ID:???0
【重要なお知らせ】
明日、明後日にかけて2ちゃんねるの鯖が入っているデーターセンター
(200Paul)で大規模な電源工事が行われます。
該当する時間帯ではアクセス不可能になります。

1回目:2007年8月5日(日)午後3時00分〜
2回目:2007年8月6日(月)午後3時00分〜
(作業は2時間の予定です)

629名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:05:52 ID:RheZ0zIi0
>>628
乙(;ω;)ナンダヨゥ
630ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 23:06:47 ID:BTOwjY/NO
画廊
高見は?
631イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 23:06:58 ID:9xjWxy1l0
>>629
キモイから出てくんなカス
632名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:08:03 ID:RheZ0zIi0
デテクンナ?www(;ω;)ナンダヨゥ w
633画廊:2007/08/04(土) 23:08:37 ID:1aDnPdu4O
俺を試してるんか、あのアホ。
634白くま猫:2007/08/04(土) 23:09:01 ID:/elg2TFZ0
 602
635画廊:2007/08/04(土) 23:09:51 ID:1aDnPdu4O
>>630
知らんぞ。有難い話しとるのに。
636イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 23:12:14 ID:9xjWxy1l0
>>630
お弟子さん?
>>632
人とマトモに話せねえキモオタが出てくんなって言ってんだw
恥ずかしいなんて感情はもってないんだろうけどよ、おまえみたいな糞は
637ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 23:12:15 ID:BTOwjY/NO
>>635
画廊は知らんらしい!
池犬
助けたれよ!
638名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:13:39 ID:RheZ0zIi0
マトモ?www(;ω;)ナンダヨゥ w
639画廊:2007/08/04(土) 23:14:28 ID:1aDnPdu4O
喧嘩か?
640イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 23:15:25 ID:9xjWxy1l0
高見公明?
641画廊:2007/08/04(土) 23:15:42 ID:1aDnPdu4O
>>638
普通に文章書けよ。
読みにくい。
642ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 23:16:55 ID:BTOwjY/NO
池犬!
お前は知らんかったら聞くし、検索するやんか。
しかし、画廊はアカンな!
マジ、ボクシングの人間かなぁ?
関西圏やったら知らんかったら恥やぞ。
俺の質問はな!
643イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 23:16:57 ID:9xjWxy1l0
「ナンダヨウ」w 
マトモ?ナンダヨウww

おまえ本当にアホだなぁw
644画廊:2007/08/04(土) 23:18:31 ID:1aDnPdu4O
真面目な質問以外はお断り。
645画廊:2007/08/04(土) 23:19:11 ID:1aDnPdu4O
もう切るぞ。
646名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:19:35 ID:RheZ0zIi0
>>641
あ、まともに書いてないんで読み飛ばすのがオススメ(;ω;)ナンダヨゥ
647イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 23:20:05 ID:9xjWxy1l0
>>642
画廊さんはボクシング関係だから、あんまり喋ると個人情報が漏れるからじゃね?
648ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 23:21:29 ID:BTOwjY/NO
>>640
池犬
お前
やるな!
649イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 23:22:45 ID:9xjWxy1l0
>>646
まともに「書けないんで」だろw(;ω;)ナンダヨゥ

www恥かし〜〜〜wwww
650ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 23:22:48 ID:BTOwjY/NO
名城も祝ってもらった後になぁ…
651名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:24:06 ID:RheZ0zIi0
>>641
あ、まともに書けないんで読み飛ばすのがオヌヌメ(;ω;)ナンダヨゥ
652イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 23:24:22 ID:9xjWxy1l0
>>648
だからググったんだってw
ってか馴れ合い警報が鳴ってるんで落ちるよw
おやすみ
653ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 23:25:06 ID:BTOwjY/NO
>>647
画廊が言った学校なら、名簿はすぐに入手可能。
嘘なら、無理!
654百均王:2007/08/04(土) 23:25:38 ID:gZe87rKLO
>>650

大阪城公園が適当ですか?
655名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:25:41 ID:vBltLSZr0
>ワンワン

でも、お前より(;ω;)ナンダヨゥ さんの方が数十倍面白いし、
このスレに欠かせない人物。
656イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 23:25:53 ID:9xjWxy1l0
>>651
何繰り返してんだバカw(;ω;)ナンダヨゥ

wwwwwキモ〜〜〜wwww
657ジェダイマスターヨーダ:2007/08/04(土) 23:26:47 ID:BTOwjY/NO
あれ?
池犬も落ちるの?
薬が効き過ぎたかなぁ?
658名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:27:07 ID:n1DAhDgN0
>>655
それは勘違いだな。
659イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/08/04(土) 23:27:29 ID:9xjWxy1l0
>>655
それはおまえが「(;ω;)ナンダヨゥ 」程度で面白がるアホだからだろうな。
おまえ長文苦手だろ?読むのも書くのもw それじゃ無理ないわ
660名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:31:38 ID:2w5+Fn6V0
>>659
落ちるんちゃうんかいw
661名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:33:49 ID:RheZ0zIi0
>>655
チョw ワタシハワンワンチャント カワラナイ(;ω;)ンダヨゥ

>>656
わざわざ書き直してあげた(;ω;)ンダヨゥ w

>>659
長文書きゃいいってもんじゃない(;ω;)ンダヨゥ w
662名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:34:32 ID:vBltLSZr0
>ワンワン

長文書くのも読むのも職場で飽きるほどやってるから、
このスレでキチガイの電波を読む必要なし。
あと、お前は引きこもりだから知らんだろうが自分の考えを
短く纏める能力も実社会では必要。
663名無しさん@一本勝ち:2007/08/04(土) 23:54:09 ID:b9SF5vh70
画廊と池ワンて連動してる気がするのおれだけかな?
PC=池ワン
携帯=画廊
664名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 00:04:23 ID:U11wKiCZ0
関羽とマスターて連動してる気がするのおれだけかな?
愛のバイブレーションで。
665B級B系☆チョッパー・リー:2007/08/05(日) 00:38:02 ID:zmFofntz0
666をサクっとGET
(したいが30分ほど書き込み無し)
666白くま猫:2007/08/05(日) 00:38:29 ID:ubolt+fK0
 あれ……伏虎のあと右虎抱、左虎抱か?
667画廊:2007/08/05(日) 00:55:22 ID:5shxdrR6O
あー完全に酔っ払った。眠いよ
668胴締め ◆zRMZeyPuLs :2007/08/05(日) 01:03:09 ID:z3LCQCxQO
はよ寝ろ
669名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:12:32 ID:U11wKiCZ0
タイガー・ジェット・シンが市民栄誉賞もらったらしいな。

プロレスラー>>>>>一般市民>>>>>>越えられない生物の壁>>>>
ウンコ>>>>>おしっこ>>>>>>ちゅ〜ごく☆けんぽうか
670名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:13:40 ID:A3ay9GtE0
>>668
ケガ大丈夫なんか?
671名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:14:07 ID:U11wKiCZ0
確か中国の警察でもムエタイベースの格闘術が採用されてるんだよな。
賢明な判断だ。中堅って何で存在してるの?
672名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:17:54 ID:TRU2vacg0
>>659 オバ様に軽くあしらわれてやんのw
673名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:19:18 ID:U11wKiCZ0
中国の中国拳法
日本の寸止め空手

これらはアジアを代表する国恥格闘技だな。
674名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:23:21 ID:E6W6/mA00
アジア最強はカバディ
675名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:23:41 ID:U11wKiCZ0
シンの場合、ブッシュに頼み込んで形ばかりの理事になってもらった中堅と違って、
長年の公共奉仕活動が認められての受賞なんだよ。
タコの入ってないたこ焼きと、高級鯛焼きくらいの格の違いがあるね。
676名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:23:47 ID:onyu/9Kh0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |  ぽ い!
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(#・∀・)つ ミ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   ∧_,,∧
,_, 人 ,_, 人 ,_, 人 ,_, 人,_, 人_,       <`д´;>
)                (      と  とノ
)    アイゴオォォォ!   (     ⊂ とノ
)                (
⌒Y⌒Y⌒Y⌒YY⌒⌒Y⌒~´
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                       
                        |   
       ____.____    |  
     |        |  ∧∧..  |  | 
     |        | / 支\ |  | <今夜はハンバーグにするネ
     |        |(  `ハ´) |  |
     |        |/ ⊃━⊃━━━┫        ┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | ┃        ┃
                        | ┗━━━━━┛
                        |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
677名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:29:25 ID:p5Q899GxO
>>666
それと転身頂肘の前の衝捶は右ではなく左だったっけ?
678名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:35:08 ID:U11wKiCZ0
前田光世は開拓地で中国拳法と戦ってるが、足関仕掛けたら戦意喪失したらしい。
こう何につけてもしょぼい中堅と違って、
プロレスの場合にはルー・テーズのコーチを勤めたサンテルが、
伊藤徳五郎五段を失神KOして柔道界に恐慌を巻き起こしている。
彼は後に来日して講道館に挑戦。
実際に挑戦を受けた庄司彦男は、この戦いでレスリングの強さ、技術の凄さを思い知り、
後に日本アマチュア・レスリング協会の設立に尽力することになる。

柔道、極真は海外の優れた格闘技と接触した際、
その長所を認めて積極的に学習する人材を輩出しているね。
寸止めや中堅とはそこが違った。
679名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 01:37:20 ID:U11wKiCZ0
寸止めも中堅もムエタイに半殺しにされた経験があるが、
その記憶を押し込めて忘却の彼方に消し去ろうとした。
それが今、実力で他の格闘技に著しく劣っている原因だね。
680百均王:2007/08/05(日) 01:39:28 ID:fuv0YStnO
>>666

そだよ
681名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 02:01:06 ID:p5Q899GxO
>>680

えっ ( ̄□ ̄;)!!
右伏虎の後は右足震脚で左足前の左虎抱じゃないの?

682名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 02:49:49 ID:onyu/9Kh0
┌〜〜〜〜〜〜┐
∫天 歳 蒼 紅∫
∫下 在 天 天∫
∫大 丁 當 已∫
∫吉 亥 立 死∫
├〜〜〜〜〜〜┘
│   o ┣┯┫  ジャーン!
│   (゙ヽ―◎.┃     ジャーン!
│   / >┃  ┃   ジャーン!!
┷━━━━━━━━
683名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 04:28:53 ID:L/7l3y9M0
684名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 06:44:30 ID:4lhOIkV+O
大家好
685ジェダイマスターヨーダ:2007/08/05(日) 06:49:25 ID:djsZ7XlRO
朝!
さわやかな朝!
686百均王:2007/08/05(日) 07:27:43 ID:fuv0YStnO
>>681

ゴメン寝ぼけてた
687名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 07:29:36 ID:r5rhA8qR0
あーたーらしい朝がキター!

希望の朝ガ―ーーーー!

ラジオ体操判子当番から帰宅―!

チビッ子は今日も元気じゃのー!
688名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 09:04:23 ID:E6W6/mA00
689八極ヘンハオ:2007/08/05(日) 09:16:02 ID:lBSuSH6kO
オレが思うに、遠いから近くで習うとこを何て考えの奴は、やるだけ無駄だから端っから止めなさいよ。一回も何処にも参加しないで、何が分かるのかな?人の意見だけで本当に自分に合ってるかなんて分かるんだろうかね。やりたいなら時間と金と少しの勇気があればいいよ。
690名無しさん@一本勝ち:2007/08/05(日) 09:46:36 ID:II6OLw7N0
>689

あなたの言いたいことは大変よく分るんだけど、家庭なんかを持っていて時間が
限られている場合なんかは、近くでと思うもんなんですよ。

また、半年に1回とか本物(自分が好きな師範や流派)に習ってあとは自己練習というものいいけど
一人でやると自己満足な動きになっていないか不安になってくるものです。
劉さんのところも、大阪は月1回ぐらいで、東京、名古屋は年に1,2回程度、劉さん(と最近はジェダイマスターも)の
実地指導を受けられるけど、一人のでやるのは不安+モチベーションの低下を防ぐために忘塵の名古屋、東京の人
たちも練習会を定期的に行っているじゃないかな。

忘塵の人たち間違っていたらすいません。
691名無しさん@一本勝ち
>年に1,2回程度
東京は、東京で集まって練習してんじゃねーの?
年1・2回は少なすぎだろ。