日本の剣道の実力は世界3位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
当然、日本が一番強いと思っていたのでへこんだ。
一位の韓国は仕方がないとして、アメリカより弱いって・・・もう雑魚じゃん。
http://www.skijournal.co.jp/kendo/forum/comp/061210.html
2名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 01:13:22 ID:RhMU++2/0
雑魚の癖に面子で警察出すから。
あれなら社会人にも負ける。
3名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 22:28:10 ID:hQw3PohM0
>>2
日本でトップレベルの選手が出てあの結果だったんだから、
やはり日本の剣道界の実力が低いんでしょ。
4名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 22:42:17 ID:CSyjlFmX0
警察ルールなら
特錬が世界最強だよ
剣道のルールなら社会人の方が強い
5名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 00:09:19 ID:tKQFI8+tO
>>3
あれがトップレベルってどういうギャグだよw
あの中の2人(寺本と内村。本当は佐藤・米屋も入れたいけど)はトップレベルだけど
あとはトップレベルじゃない。
本当に実力のあった人間達は行く前に切られていった。残ったのがあれ。そりゃ負けもするわ。
6名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 00:23:23 ID:vu6q8roa0
>>5
いや、全員トップレベルだろ。
てか、日本代表を馬鹿にできるって、お前はどんだけ古強者だんだよw
7名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 00:25:48 ID:I7mpjuFk0
日本代表の実力を馬鹿にしてるんじゃなくて、選定した人間の基準がおかしいと言うのなら
別に強い必要は無いんじゃないのか?
8名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 00:34:55 ID:rsJ98V5ZO
個人的には、正代、内村、寺本、北条、佐藤あたりで固めれば余裕だと思うんだけどな。
あとはここでよく挙がってる磯合さんや竹中さんとか?
ラフファイトにも動じないで且つ、ラフな展開に持ち込まれてもラフさでも勝てる。
そんな要素がこのあたりの選手にはあると思うな。
世界大会で勝ちに行くなら、国内大会と違う基準で選ばないと。

高鍋、米屋、原田あたりは国内大会ではマジ強いけど、世界大会はどうかな?と思う。
9名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 00:40:32 ID:rsJ98V5ZO
世界大会と言っても、言い方は悪いがアメリカ戦までは格下の相手ばかりだった。
どうせなら、そこで剣道のきれいなタイプを使い、以降は勝ちに行くメンバーで組めばいいのに。
手の内隠しにもなるし。
10名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 00:47:22 ID:o1FJ2w4uO
確かに。その辺のメンバーなら心強い。
世界大会は、運動神経がよくて気が強くて、逆にこっちが引っ掻き回すくらいの
剣風がいい。今回のは潜在能力があってたまに大爆発するが、どことなく
波があるのが多かった。そういうのは世界大会にはいらない。
11名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 00:50:20 ID:0KjElg3g0
でも、そう上手くはいかない!
特錬から適当にチョイス!
12名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 00:58:08 ID:SkChaxIX0
>>8
その挙げてくださってる5人で3年後もいけたら勝てる。
正代・内村で強烈ダブルパンチくらわして、寺本でとどめさせることができたら…
もう最高。あとは北条兄とかでしめてもらえれば。何も怖いものなんてない。

ただ佐藤は・・・もう引退なのかな。体のことが心配。
全日本ももう出て来れないのかしらん。全日本を最後に獲って終えてほしいのだが。
倒れる前の佐藤だったら大将・主将でまだやってってほしかったなあ。
礒合も竹中ももういない。寂しい。。
正代も、神奈川から既に3人も選ばれちまってるんで誰かが途中で落っこちない限り
入れないかもしれない。北条弟に代わって正代が入ったら面白いのになあ。
フィジカル的にも正代の方が彼より上。
大阪も榎田・萩原あたりとか、警視庁も高橋あたりをだしてきても面白そう。

米さんは足が心配。早く治るといいな。原田は助教に行ってしまった。
高鍋はいい時はいいんだけど、急におかしくなるから安心できない。
全日本病みたいのが去年は肝心の世界大会で出ちゃったね。
13名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 23:53:33 ID:vu6q8roa0
ここの人は、あんまり剣道やらないのかな?

20年剣道やってた私からすると、日本の実力が世界第3位というのは
妥当に思えます。
14名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 00:06:17 ID:vXez7ARC0
>>13
そうか?
とりあえず結果はともかくとして、実力自体はまだ日本が一番だと思うぞ。
要は一発勝負のトーナメントでどれだけ確実に勝ちにいけるか、が問題なだけで。
15名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 00:41:25 ID:+6wWeLzA0
勝てなかったんだから実力がなかったんだろう。
16名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 00:45:09 ID:4O9vj/I40
一回の大会で何を言っているんだ。
17名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 00:52:12 ID:h5PrkeoY0
>>13
素人が何を言う
18名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 07:32:41 ID:+6wWeLzA0
>>17
そうやってレッテル貼りをして批判を回避したつもりになってるのか。
なんか負けた日本代表も言い訳ばっかりしてそうだな。
19名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 12:08:00 ID:b/EotnXzO
なんだ真面目に話したいのかと思ったが煽りたいだけか。
興醒めだな。
20名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 12:43:06 ID:hdwLsdnvO
>>18

>>17
> なんか負けた日本代表も言い訳ばっかりしてそうだな。
お前、前に似たようなスレでも同じこと言ってたね。懲りない奴。
言い訳してるかどうか特練に稽古つけてもらいにいけば?
嫌でもそんなことしてないってのがわかる。
21名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 13:06:52 ID:+6wWeLzA0
試合に負けた言い訳が、

「お前も特練言って来い」

だもんな。

実力で世界3位だったことへの反論には全くなってない。
だったら素直に認めればいいのに、それもできない。

虚栄心のかたまりだな。
22名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 14:02:01 ID:+6wWeLzA0
公正なルールと審判の元に技を競い合って、
結果として日本の実力が世界3位として判定された。

この事実をしっかり受け止めようよ。
23名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 14:34:31 ID:BpW7EGRkO
剣道の事知らないのできくんだけど、
アメリカって剣道の競技人口多いの?世界二位になるくらいだから、レベルは高そうだけど
24名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 14:46:20 ID:h5PrkeoY0
>>23
少ないよ。米国は代表選考の仕方が良かった。何度も公開試合させて選考。
日本はその点ちょっと駄目だった。
25名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 15:48:24 ID:b/EotnXzO
>>22
うーんとね。言いたいことは何となく分かるんだけどさ。
まず、試合で負けたことは事実で誰も否定しないよね。
んで次に実力としての話になるんだけど。
多分皆の意見は「実力はまだ日本が一番」というもの。
んで君の意見は「公平な審判の下試合をして負けたのが実力」ってことだよね。

これは両方事実なんだけど、勝敗は水物なわけでさ。
多分、試合を数回して勝率を競ったらまだ日本が勝つと思うのね。
でも試合はトーナメントの一発勝負じゃん?
だから、勝率が10割でない限り最初に負けの一回が来てもおかしくないわけよ。
その一発勝負をどう戦うか、ってのが目下の課題なわけ。

でも確かに昔に比べて他国との実力差は少なくなってきたと思うよ。
昔は勝率9割としたら、今は7から8割でもおかしくないと思うよ。
26名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 16:58:36 ID:iJj4jJAl0

http://damepo-tour.net/sarashiba/daehan.htm

   ∧_∧
  <`∀´ >  
  ┳⊂ )    
 [[[[|凵ノ⊃
  ◎U□◎ =3 キコキコキコ

27名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 01:52:02 ID:+hKzCYIV0
団体戦は一発勝負じゃないだろ。
なぜ素直に実力で劣っていることを認められないのか。
28名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 01:58:49 ID:ntGcutlZ0
へんなのはスルーで。

>>8 そうなってほしいのに、きっとそうなってくれないんだろうな。
最後はやっぱり適当に選ぶってのだけはもう勘弁してほしい。
29名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 02:15:46 ID:+hKzCYIV0
何度負けても日本は最強で、人選がわるかっただけって言うんだろうな。
30名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 06:40:17 ID:O35EvCrpO
んー?
剣道経験者ですか?
もしかして剣道やったことない人かな?
31名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 06:45:49 ID:O35EvCrpO
サッカーでブラジルが日本に負けたのと似た感じだと思うよ。
それに団体戦は個人戦×5の試合じゃなくて、団体としての一発勝負という意味ね。
多分、5人だから一発勝負じゃないという意味なんだろうけど、個人戦と団体戦では戦い方が違うし。
32名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 08:06:35 ID:shCbPUeNO
高鍋さん・・。
33名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 11:50:01 ID:+hKzCYIV0
> サッカーでブラジルが日本に負けたのと似た感じだと思うよ。

ぜんぜん違うよ。
あきらかに米国と韓国の選手の方がうまかったし、
実際に日本は敗北した。

少なくとも試合における剣道のレベルは、日本のほうが劣っている。
34名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 12:10:03 ID:O35EvCrpO
えー!?
マジにそう思う???

うーん、価値観の違いかなぁ。
まぁ他国の方が学生っぽさはあったとは思うけど。
負けた三人は試合になってなかったってのは分かるけどねぇ。
それでも数回やっらまだ日本が勝つんじゃない??
35名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 12:40:58 ID:ntGcutlZ0
>>34
ID:+hKzCYIV0 は竹刀もまともに握ったこともないような脳内剣士ですから
真に受けないこと。
36名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 18:26:55 ID:+hKzCYIV0
各国がトップレベルの選手を送りあって実力を競ったのに
なんで結果を否定するの?

だったら、最初から出場しなければいい。
37名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 20:29:27 ID:O35EvCrpO
あ、もしかして韓国か米国の関係者なのか!?

そうかぁ、確かにそれならここ見てると否定された気にもなるかもしれんね。
でも勝ちは勝ちだから、そこは胸張って言えばいいんだよ!

日本は日本で冷静に敗因を検証すればいいしね。
38名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 00:00:15 ID:RZIM2jPd0
> 確かにそれならここ見てると否定された気にもなるかも

否定も何も、実力で劣る奴らが偉そうに能書き垂れてるのがおかしい。
試合に出て負けたのだから、言い訳は見苦しい。
39名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 00:09:34 ID:LAXuc9330
なんつうかアメリカとかは合理主義で純粋な実力で代表選ぶが
日本は少し不調の選手でも気に入られてれば選ばれたりしたんだろ?
あるいは綺麗な剣道しすぎて外国人の剣風に対応できない選手とか。
だからこんな結果になったわけで。

でもまあ今までずっと日本が勝ってきたほうがすごいだろ。
柔道を見てみろよw
40名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 00:48:26 ID:8ZN7kHBLO
>>38
いや、俺らは日本代表でもなんでもないから。そもそも言い訳なんてできねぇ。
日本代表選手が言い訳してるかどうか聞きたいなら、実際に会ってみると
いいよ。それしか言いようがない。

ここにいる人達が言ってるのは単に一般論での話だと思うよ。
確かに今回男子団体は負けたが、それでも他の3部門は制している。
そして今まで12大会全てで優勝してきたから、つまり勝ち対負け=51対1。
これだけの負けで、「日本の実力が諸外国に劣る」なんて結論持ってくるのは、
自分でもおかしいって思わない?
別に君がここでウジウジ言わなくてもさ、一般的な認識ではまだ日本の実力が
一番だから。
これは外国剣士も同じだよ。機会があれば今回のアメリカ代表選手とか、
ヨーロッパ各国の剣道愛好家に聞いてみたらいい。
彼らは日本の剣道を崇敬してるから。
41名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 01:34:55 ID:OLvp85ME0
>>38
皆別にあの試合は無効だったとか、そういうことは言ってないと思うよ。
試合で負けたのは事実なんだしさ。
ただ単に勝率の問題や一発勝負云々の難しさってだけで。

ところで聞きたいんだけど、君は剣道の経験者?
もしそうじゃなければ、やはり剣道未経験者に人に与える影響ってのも
よーく考えておかねばならんよねぇ・・・
42名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 01:56:38 ID:wzHR9mRG0
3位は3位。世界で3位。ぎゃあぎゃあ喚いても3位。アメリカとチョソの下。
負けた後で吠えるのは負け犬のすること。日本人らしくねえな。
悔しいならお前らが出て次の大会で勝ってみろ。以上。
43名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 05:00:14 ID:LAXuc9330
もしそうじゃなければ、やはり剣道未経験者に人に与える影響ってのも
よーく考えておかねばならんよねぇ・

kwsk
剣道やってるやつってこういう含みを持った書き込み得意だよなww
44名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 09:44:44 ID:8ZN7kHBLO
>>42
んー、その言い分は分かったからとりあえずそこから議論を発展させてくれ。
それが言いたいが為にわざわざスレ立てしたんなら、さっさと削除依頼だしとけ。な?
45名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 12:29:22 ID:MhQ1NTSz0
今の剣道のすたれ具合を見るに、3位ぐらいが妥当な実力だと思う。
46名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 00:16:10 ID:9DM7j6py0
てか試合に負けたんなら実力で劣ってたんだろw
47名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 07:45:44 ID:Tf9uhQfF0
いい訳が見苦しいよな
48名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 00:31:00 ID:YKx+X84HO
世界大会のDVD見たけど、審判ひどすぎだよ。
アメリカの有効打、ほとんど当たってねーぞ。
大将戦は完敗だけど、他はひどいもんだ。

日本最強。以上
49名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 00:45:50 ID:lLZeuORJO
素人が沸くのを敢えて覚悟して言えば、確かに審判は酷かったw
その大将の一本目の面も全く当たってない。
しかも体勢も悪いから残心取れずに転倒。あんなもん一本にする意味が分からない。

確かにアメリカは勢いに乗っていたが、審判はもう少し冷静に、慎重に
なってほしかった。勢いだけで旗を挙げる典型的なダメ審判。
唯一の国際大会なんだし、重いくらいの判断ですべきだろう。
また、国際的な審判講習を行わなかった全剣連の怠慢にも原因はあろう。
50名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 01:21:31 ID:a0Qct/OJO
でも転倒しても一本なんて警察でも全日本でも挙がってるんだがなあ。
当たってなくても、「あれに挙げんなよ」ってのにも挙がる。

中田は本当災難だった。あれに挙がるのはきつい。
けど清家は最初からガチガチ。一本取られても責めないから周りから
「オラー責めろー」「早めだ早め!」言われすぎ。
あのキョドりぶりで大将はいただけなかったよ、清家。せめて副だろうて。
51名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 09:00:40 ID:lLZeuORJO
確かにガチガチだったけど。面自体は最初から体勢が悪いと思う。
国内でも転倒して一本になるのはよくあるけど、相手の押しが酷かった場合で、
あの位の押しですぐ倒れるのは余程体勢が悪い証拠だと思うよ。
まあ、その後フツーに小手取られたから意味ないけどw

副将の相面はないな、ありゃ。一本目は完璧だったが。
ありゃアメリカの選手も自分が打たれてたって分かってるだろうな。
52名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 23:12:28 ID:dwQ3rvgIO
日本人の剣道に対する興味0・3%
53名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 00:29:36 ID:Y+ZnzZDEO
清家のあのオタオタぶりは酷かった。何のために強化訓練積んだのかわからん。
あんなのだったらまだ北条あたり使っといた方が良かったんじゃないの。
博光があんなことにならなかったら。礒合さえいてくれたら。
54名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 10:39:05 ID:FTQ9F6yHO
いや今回の負け要因は高鍋、中田だろ。清家より酷かったよ。
高鍋は国内の大会と比較してもガチガチなのが見て取れたな。
惜しいとこ打ってるように見えて全然気剣体一致してなかった。
完全に相手に防がれてるし。しかも試合運びが安直過ぎて、下手に決めに
行って拾われてるし。
あそこはせめて引き分けないと。

中田は国内の試合見たことないけど、普段もあんなガチガチなの?
手元に力入りすぎで最初に完璧な小手面反応出来ずに
取られてる。二本目は確かに気の毒だったが、終始相手が押してるし、
セオリー通りに攻めててもただ当てに行った感じが否めないから、審判の
心を打たなかったんだろう。
この二人に比べたら清家は幾分マシだったろ。大将のつもりで気持ち作って
来たわけじゃないだろうに、いきなり重役任されて、そんなに簡単に気持ち
作れないだろ。彼らとて人間なんだから。
55名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 16:05:44 ID:Y+ZnzZDEO
>>54
> いや今回の負け要因は高鍋、中田だろ。清家より酷かったよ。
> 高鍋は国内の大会と比較してもガチガチなのが見て取れたな。
> 惜しいとこ打ってるように見えて全然気剣体一致してなかった。
> 完全に相手に防がれてるし。しかも試合運びが安直過ぎて、下手に決めに行って拾われてるし。
うん。相手のペースに付き合いすぎた。
高鍋は警察大会とかではのびのびやれてたけど、去年の予選のあたりから
ガチガチになり始めて変な負け方して今に至ってる。
今年に入ってからも「え…」って負け方する。ヤンにやられたみたいなしぶとい攻めに弱い。
ああいう小手を打たれて負けたりしてる。ちょっと残念だよ。

中田は警察大会でもいつもあんな感じだよ。
個人でいければいいんじゃないのくらいの感じだったんで、まさか副将とは思わなんだ。
構えはきれいだけどね。確かにあの初っぱなの小手面をまるで防げなかったのはイタすぎた。

清家は佐藤のがあってから3ヶ月ずっと大将だったし、警察でも上手く大将をこなしていた。
世界大会でも予選リーグからずっと大将だった。
世界大会と警察の時とでのあの清家はまるで別人。全日本で揺らいだのかな。
緊張してたのはそうだと思うんだけどオタオタしないで
平生の博光みたいに堂々としてほしかった。
56名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 18:20:22 ID:ifxAqhhs0
剣道8段の人ばかり連れていって出場させれば
全勝優勝できますか?
57名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 00:28:38 ID:vdkYp5fU0
剣道8段ぐらいになると、体力満タン時は、剣から波動がでるからな。
58名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 16:39:51 ID:Y/SHFEMz0
剣道も八段になるとやっぱり強いの?
日本選手権優勝者くらいなら、簡単にあしらえるの?

持田さん存命時は80過ぎても簡単にあしらってたそうだよね。
59名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 03:41:22 ID:rSUyqLcQO
八段が最強なら全員八段で挑む

段位というものはいかにも日本人的な発想

とにかく取れば神と崇められる
60名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 03:52:05 ID:lPF27nJJ0
徒手格闘技では歳食ってる人は現役には勝てんが、剣道は違うぞ?
日本代表になってるヤツより強いじいさんなんてゴロゴロしてるだろ。
俺は常々じいさん達が出てくれればと思っているが、じいさん達は何故か出ない。
たぶん若者育成のためだろうと思う。

そしてだ、何より異常なのが審判だ。
国際試合の審判は公平でなければならないハズなのに、その殆どが全然公平じゃないのが現実。
一本になるような有効打ですら無視されるんだぞ?
そんな土壌で日本が勝てるワケねーだろと。
61名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 13:25:02 ID:BW6WsEPg0
世界選手権の日本人の出場資格を70歳以上にしよう。
62名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 13:27:53 ID:BW6WsEPg0
何とか言うガイジンの本に世界大会より京都大会の方がレベルが高いって
書いてたけど本当なの?
63名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 15:52:24 ID:JzOqlxuR0
よいしょしただけだよ。
実際には、海外の剣士のほうがレベルが高い。
64名無しさん@一本勝ち:2007/07/30(月) 23:38:26 ID:O0YH30E50
相撲といい剣道といい・・・
65名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 22:38:26 ID:gOyhJFmj0
人種問題もあるだろうけどな、たぶん。
白人は筋肉質+長身だから、リーチも長いしその辺ハンデも出てくるだろ。
そりゃ剣道は力技じゃないって言ったところで、力はあるにこしたことないからな。
長身ってのも別に完全に有利ってわけでもないが、相手の間合いの外から打てるのは有利っちゃあ有利か。
韓国は、普通に実力差なんだろうね……。
てかさ、皆大会の結果にこだわりすぎ。
何、お前らにとって剣道って大会で結果出すためのもんだったの?違うだろ。
一度、剣道ってのが一体何なのか改めて考えてみるといいよ。

まあ実績はあったほうがいいだろうがね。
66名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 22:50:02 ID:m407/ChSO
チョンをつけあがらせる大会結果になったのは事実だ。展覧試合の予選で負けて自殺した昔の剣道人を見習え。相撲とおなじく剣道のやつらはたるんでるんだよ。負けたら腹を切るくらいの気概をみせろ。
67名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 22:57:12 ID:2kvArozqO
剣道八段の福岡さんをしっているか? もう、亡くなったけど、一度だけ稽古したことがある。小さい体でも、とても俊敏でつよかった。関東近辺の人は知ってると思う。

ふくおか あきら
さんです。
68名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 23:07:15 ID:m407/ChSO
テレビで見たフェンシングの方が層が厚くてはるかに厳しい、真剣味がある環境じゃないか?
剣道界は情けないね。
森寅雄を見習うんだな。
69名無しさん@一本勝ち:2007/08/02(木) 00:28:04 ID:J1S/HRRj0
>>66
まあ負けて腹切られても後始末が大変だからそれはそれでかなり迷惑なんだが。 
それぐらいの気概をっていうのは確かにわかる。
負けたのは上でも言われてるように、次鋒・副将がグダグダだったのが
敗因ではある。先鋒と中堅があれだけ頑張ったのに帳消しにしちゃったからね。
副将は二本目は可哀想ではあったけど、一本目のは同情のしようもなかった。
負けたことでチョンはつけあがるだろうし、米国は更に力つけてくるだろうし、
でも日本の新メンバーはあんな感じだし、かなり厳しい。
年功序列的な割り振りも止めた方がいい。もうそういうのは通用しない。
大将・主将は寺本しかいないのに、寺本じゃないし。

↓こんなの見つけた。 日本が負けた事は良いこととか言ってる。
全然良くなかったのにね。頭の中お花畑なのかと…。
ttp://pub.ne.jp/yachiyo_kendo/?entry_id=449358
剣日のファビョりコラムを鵜呑みにして審判批判してみたり、
「打って反省、打たれて感謝」は栄花自身の言葉じゃなくて
剣道ではよく言われていることなのに知ったかして解釈間違えてるし。
ちなみに当時のあの大騒ぎだった2chの状況もちゃっかり批判されてるw
70名無しさん@一本勝ち:2007/08/02(木) 00:57:12 ID:1OxPso8oO
>>60
連戦する体力や気力が無いだけ。
71名無しさん@一本勝ち:2007/08/02(木) 10:38:02 ID:jMYHOVW/0
一日中税金でお国芸の剣道の練習して負ける男の人って…
72名無しさん@一本勝ち:2007/08/02(木) 13:15:51 ID:aYxzMOZW0
剣道に税金が使われていたのか
初めて知った
73名無しさん@一本勝ち:2007/08/02(木) 14:12:30 ID:Em56np/qO
>>72
警察に「特別術科訓練員」っていう枠があって柔道と剣道がある。
それしかできない人達。実績つめばずっとそれだけやって最終的に警部とかになる。
正直いらない。剣道は検挙に役に立たないし。拳銃のは、いる意味あるけど
74名無しさん@一本勝ち:2007/08/08(水) 22:52:38 ID:CJAUoX4+0
>>68

剣道はとっくに実力でフェンシングに屈している
http://www.youtube.com/watch?v=_ST1wRzfgmI
75名無しさん@一本勝ち:2007/08/08(水) 22:57:26 ID:MaU8sTjsO
お前は別スレ行け
76名無しさん@一本勝ち:2007/08/08(水) 22:58:19 ID:CJAUoX4+0
>>75
ソース付きですが?w
77名無しさん@一本勝ち:2007/08/08(水) 23:25:19 ID:CJAUoX4+0
逃げたか
78名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 00:56:34 ID:xENrnY9r0
フェンシング速いな。

剣道家は動きにまったくついていけてない・・・
79名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 01:22:28 ID:o4KrTsHXO
外面的合理性を追究する西洋の剣術に、東洋の内面的鍛練法を旨とする現代武道は、
基本的には勝てない。これは剣道に限らず他もそう。
文化性の違い、それぞれの特質や利点を理解していない戯言だな。
80名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 05:11:45 ID:Vds61WzW0
剣が触ったら勝ちってルールで
叩きに行ったのが間違いだよな

お互い突きあえば獲物の長い方が勝ちだったのに
81名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 22:34:47 ID:bAjyJoec0
まあ、6月の強化で一体誰が脱落して、誰が残ってて、誰が入ってきたかによって
今後の日本代表の行き先が決まるかもね。
4月のあの30何名のメンバーって一部の真っ当な数人以外はネタでしょ?
って感じだったね。
大阪・神奈川・警視庁が若手上昇選手の一部を持ってきてないあたりがミソかな。
指導者達も入れたくないのかもしれないのは分かるけど。
あれらのメンバーでずっといったらガチで負ける。
82名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 22:39:01 ID:bAjyJoec0
違った。6月じゃなくて7月のだった。
83名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 23:08:10 ID:6LwUYLox0
上段がせこい逆胴打ってるんじゃねーよw
84名無しさん@一本勝ち:2007/08/10(金) 23:40:20 ID:bAjyJoec0
>>83
ああ。清家は元来臆病だからね。
準決勝にくるまでに毎回に近いくらい逆胴打ってたらしく
日本の関係者からも「?」と思われていたよう。
上段が逆胴行く時は余程決め手に欠いたときしかやらない。
あれに大将を任せたのは直前の全日本を見ても思いっきり間違いだった。
上で言われてもいるように高鍋と中田も確かにいけなかったけど、
大将が清家だったのが・・・致命的だった。
世界大会が始まる前に「大将は清家がやる模様」って書かれているのをみて
「・・・もう日本は負けるかもなあ」と本気で思ったよ。
普通寺本にするよ。でもそうしたら中堅がいなくなっちゃうんだよな
85名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 07:45:42 ID:KDicwsim0
>>68 >>74
いやーフェンシング強いんだね!剣道なんてフェンシングの足元にも及ばない
よ全く!これで剣道よりフェンシングが強い事が世界で証明されたわけだ。
本当に良かったね!でもね、剣道愛好家にとってそんな事全然興味ないんだよ
分かるかな?分かったから帰ってくれるかな?ウザイから。
86名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 09:59:31 ID:y5S7WKpF0
なんでこんなに弱くなったんだ?
やっぱやる奴減ったのかな。
87名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 10:22:42 ID:602rkEB+0
確かに減ってはいる。今回の代表に関しては弱いのが選ばれてた。
今までが強すぎたからそれと比べるとかなり見劣りする。

宮崎さんやらを知らない10代の世代から見たら、
高鍋とかみたいな面はカッコいいとか打たれてみたいとか言われてるようだけど
正直、同年齢の時と比較しても全然あの域まで達してない。
宮崎や石田の方が圧倒的に凄かったわけだが、もう忘れられつつあるのかな。
88名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 11:24:47 ID:/cn9GZH7O
>>74
逃げるも何もそのソース、別スレで得物の重さを同じにして同じ防具を使って試合したら
どうなんだ?と言う問にフェンサー含めてそれは・・・で決着ついたんだが?

それと別映像でフェンサーが剣道家と同じぐらいの重量の装備をして対決した映像が
あって、フェンサーが剣道家にボコられまくってたよ。

後、剣道家がフェンサーと同じ装備とルールで試合すればどうなるか?は、森寅雄先生が
証明している。
フェンシング歴2年程で全米入賞だかで、次の年は協会側がビビって審判を操作して
妨害するも準優勝。
でフェンサーで剣道全日本に出てそんな偉業を成し遂げた人いるの?
89名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 12:59:41 ID:602rkEB+0
神奈川の小林さんは東京五輪向けのフェンシング選手だったよ。
予選で落ちて、4位だったか5位だったかで出場は出来なかったけど。
元々剣道をやって県警に入ったけど、上からの命でその期間だけフェンシングやってた。
剣道では全日本は獲れなかったけど。今県剣連の会長。
90名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 14:57:28 ID:BgRPh5lV0
てか、全員8段の日本代表を想像して一人でうけてしまったぜ....。
他国の若々しい選手の中に日本だけ普通によぼったジーさんたち
しかし面をかぶると鬼のような強さが2分くらいは持続
早めに決めちゃえばマジで今の選手団よりあてになるような気がしてきたぜ!
本当の剣道を世界に見せたいなら今こそ8段軍団が立つべきじゃないのかな。
ここ2〜3年で8段取った若手が行っても意味がないので
範士5人のチーム希望
それこそ世界一のドリームチームだろw
91:2007/08/11(土) 16:53:23 ID:21lZ9FSRO
特練で毎日、剣道だけやってればいいってのは大阪府警と警視庁ぐらい。他のところはちゃんと他の警察官と同じ仕事もしている
92名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 18:31:12 ID:UOurRvTgO
>>91
神奈川も毎日やってるぞ?あと兵庫だってそうだし。
一部に所属しててかつ上位の県警の特練は毎日やってるよ。
他のと同じようにやってるのは東北・北陸・四国・九州の弱い所、あと東海では特に愛知。
それにちゃんとって言っても他の人に比べたら優遇されてるし、たかが知れてる。
93名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 18:50:15 ID:y5S7WKpF0
なのに仕事の片手間にやっている外国人に実力で劣るとは・・・
94名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 18:57:28 ID:/cn9GZH7O
>>90
一試合限定で無制限に選手交代ありにすれば最強だろうね。
95名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 19:01:20 ID:y5S7WKpF0
8段を出せば勝てるとか言ってる人は、もちろんネタだよね?
96名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 21:51:14 ID:zPnrV8CoO
ちなみに韓国とアメリカの選手たちの一部は剣道ばっかな人いるけどなっ。韓国は世界大会のために代表で3ヶ月くらい合宿すんだっけ?まぁプロみたいなもんなんじゃなぃ?警察特練も。しかし、今回は負け方が悪すぎ。選手も納得いく選手じゃないから、なおさら不満があるだねぇ
97名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 22:58:20 ID:UOurRvTgO
>>96
アメリカのヤン弟は富士ゼロでやってるよね。
韓国のはよくは知らんが、市庁とか県庁の公務員とか実業団で固めてる。
日本の特練と同じような感じみたい。
納得がいったのはウッチーと寺本さんだけだなあ結局の所。
病気の博光は結局開会式の旗持ちだけの役目。
選手として出せないんだから他のを出すべきだった。万全なら絶対彼は出られたけどさ。
あとはもうなんつーか…。

中田と北条がこの前管区で当たって、中田が勝ったわけだけど、
北条の負け方ってどうしていつもああやって変なのかな。
写真なんて、あれ、モロ三所で避けた所を小手決められてるし。
すごい情けないというか間抜けというか。あれで世界チャンプ…。
98名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 23:20:27 ID:zk08cGEZ0
それが北条クオリティーなんじゃないかな
強いとき(あるかしらんが)と弱いときの差がはっきり出るタイプなのかもしれん。
そういう意味では高鍋なんかもそうだな。
ただ彼の場合は強いモードのときはマジで強いからそこまで変だとは感じないのかも。
99名無しさん@一本勝ち:2007/08/11(土) 23:49:52 ID:UOurRvTgO
やっぱりそうなんだよね。落差がありすぎて変すぎる。
北条を強いと思ったことがない。
周りに助けられて正代と宮崎に勝った時とか本当ありえなかった。
高鍋と北条じゃ圧倒的に高鍋の方が絶対クオリティ高いのになあ。
まあ北条は運が強いにつきるかもしれん。
100名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 09:53:10 ID:7h2t7lEk0
関東は今年もまたあの季節がやってくる。
予選。
東京は途中おかしなことはちょっとあっても結論はまとも。
神奈川は途中も結論もおかしなことがてんこ盛り。意味不明な事態が起きすぎ。
あれはやっぱ審判のレベルの低さもあるのかなあ。東京が羨ましい。
101名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 14:15:24 ID:GeetvxdJ0
正代さんらしい映像を以前youtubeで見たことがあったんだけど、竹刀を左手
一本で5連打ぐらいやってたやつ。上段の人て皆あれぐらいの腕力あるんもん
なの?全日本では一度も見たこと無いんだけど、強いでしょうあの人は。
個人的に次の世界大会では是非出場して欲しい。
102名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 15:14:33 ID:7h2t7lEk0
>>101
きっとこれを見たのかな? ↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=JzQAp5OrNFE

正代でアタリ。4年前の全日本2回戦の時の片手高速5連打。
本人もあれは今はもう封印してやっていないけど、
あの時は22とかで若くて国体とかでもちょくちょく披露していた怪物技。
今ではたまーに試合中1回だけ2連打くらいはやる。
全日本はあの映像以来出られていない。上にでてる北条との一件があったりして、
強いんだが運がない。神奈川ではベスト3以内には入る強さなんだがね。
本人は、見る限りでは全日本の予選じゃなくても他の人よりもかなり殺気立ってるからね。
全日本は特に思い入れが強い。今年は返り咲き3度目の出場をしてほしい。
併せて世界候補メンバーに選んでもらえるようになれたらなあと思う。
内村と組んだら最強な前衛陣になりそうなのに。ジジイ達が選ぶかどうか。。

上段の人は握力が普通の人よりも強い人が多いよ。
片手でやるから、腕力はかなりないと続かない。
正代は群を抜いてる。筋強すぎ。普通あそこまで素振りしたら体壊れる。
103名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 19:47:35 ID:um2jMYy/0
3位なら結構強いってことじゃん。
104名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 20:30:18 ID:uXCmxLGXO
>>103
どこがだよ。
105名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 21:18:54 ID:GeetvxdJ0
>>102
それですよ、ありがとう。
神奈川は北条さん、高鍋さんとか強い選手がいるので県代表になるのも大変な
んだろうね。
世界候補は確かに、先鋒、次縫を正代、内村で固めたら敵はいないと思う。
なんで使わんのかね。大阪の寺本さんなんか全日本であまり目立った活躍して
いないのに、世界大会では2大会連続出場していい成績出していると言うのに
嫌われているとしか思えない。
106名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 21:57:07 ID:7h2t7lEk0
>>105
あ〜やっぱりそれだったんだね。役に立ってよかった。

確かに寺本さんは全日本はどうも本調子になれないのか、あまり良くないよね。
井口さんも同じで毎回出ても最高3回戦くらいまでしかいけない。
でも2人とも世界大会や警察大会には向いてて、いい活躍してくれるんだよね。
たぶん団体向きの選手なんじゃないかねえ。

正代がずっと前から選ばれてこなくて今も選ばれていないのは
上段だからってことと、神奈川から既に最初から30代3人を候補に入れてるからのように思う。
あの映像の時の正代なら入れたくないのはわかるけど、
今はもうああいうのじゃないんだけどね。

正直、高鍋と北条兄は残留で、北条弟は外した方が良いんじゃないかと。
もう体力的にもキツイし、引き面に頼りだすようじゃ…ね。
この3人のうち誰かがどけば正代は選ばれるような気もする。
ただ警視庁も高橋とか城を出さないし(権瓶さんもかな?)、
大阪も萩原とか榎田を出さないから(かわりに何故か木和田)、
神奈川も同じなのかもしれないと思ふ。
彼等は可愛がられているから、指導陣達からすればヘタに手の内分かられたり、
ヘタに矯正されて個性潰されたら嫌かもね。
107名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 21:57:41 ID:Uv+vCnV40
105
神奈川は高鍋>正代>>>>>>>(超えられない壁)>>その他大勢
って感じじゃない??
108名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 21:59:41 ID:Uv+vCnV40
書き忘れた
高鍋がガチで県内で負けたのは4年前の正代戦しか知らん。
109名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 22:08:50 ID:7h2t7lEk0
>>107
YES。
今の神奈川は極端に言えば高鍋と正代だけで持っているようなもの。
松本は体格的にも良いけど、まだ若いし未知数な感じ。
あの2人にすぐに追随するのがいない。その他大勢が全然戦力になってない。
北条は両方とももうあと2年しないでヘタすれば1年で燃料切れな感じが。
朝比奈は怪我持ち。あとの人達はこれといった特徴なし。
レギュラー選手揃えるのもいつも四苦八苦な雰囲気を感じる。
いつもギリギリ。いいのがまるで来ないんだろうなあ。
110名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 22:16:26 ID:uXCmxLGXO
>>108
あの時は正代が決勝で高鍋に勝って県内2連覇したんだっけね。
その後高鍋が2連覇した。
高鍋と正代がまた一緒に出場してほしいなあ〜。あの二人なら全然文句なし。
神奈川の顔なんだし、審判が北条を持ち上げる意図と意義がさっぱりワカンネ。
111名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 22:21:33 ID:Uv+vCnV40
>>110
宮崎さん以来の地元の星だからかな〜〜と思ってる。
112名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 22:31:01 ID:uXCmxLGXO
>>111
技術的にも実績的にも宮崎さんの足元にも及ばないのに。
宮崎さんがガリバーなら北条はありんこに自分には見える。
あれが星…勘弁してー
113名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 22:39:55 ID:Uv+vCnV40
やつらの脳内では世界王者ということで同じ括弧でくくってるようだよw
114名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 22:59:01 ID:uXCmxLGXO
神奈川…崩壊してる…… 他の選手が哀れだよ。
115名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 00:43:59 ID:TbrQfHIj0
め〜んwww

て言いながら胴を払えば勝てる
116名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 03:03:32 ID:fLVOXTev0
剣道ってのは順位を競うモノなのだろうか
117名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 07:44:09 ID:bevTG+8iO
>>115
全剣連競技規則により反則
118名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 11:13:12 ID:BpyLgKE00
>>115
バロスwww 
>>113
神奈川は未だにやっぱり審判とも戦わなきゃいけないのか。
そんなみみっちいことやってるからあれからずっと全日本優勝者が出ないんだよ。
自分達のレベルまで下げて、何もメリットないのにね。
選手は審判不信になるし、疑心暗鬼でいいことないよ。
119名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 20:10:46 ID:mQjA2uHnO
>>102
懐かしい〜。若かったなあ正代。
120名無しさん@一本勝ち:2007/08/14(火) 00:46:58 ID:NLRNTPUm0
なんかさ剣道家って、語ってる雰囲気が、 あの時の猪木はさ〜
・・・みたいな、格闘観戦ファンとかと同じノリだよね。

121名無しさん@一本勝ち:2007/08/14(火) 21:54:46 ID:TQINkFGm0
上で出てる片手面の奴を出せよw
122名無しさん@一本勝ち:2007/08/14(火) 22:37:48 ID:EYDQPH7m0
>>121
お爺たちがどうするかによる。本人は絶対行きたいはずだが。
世界コーチに笠村さんがいるから入れてやってほしいんだがね。

ちなみにこれも↓ 正代。06年10月の国体で(坂本とやってる)
ttp://www.youtube.com/watch?v=2ir3e85yMy0
123名無しさん@一本勝ち:2007/08/16(木) 22:27:58 ID:5dwMwsno0
なんで↑こいつ出さないんだよorz
124名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 01:29:46 ID:78+xTLULO
正代は出してやってくれ。悲願のはずだ。
彼は強いのが逆に徒になってるのか妬まれてるのかわからんが、
全日本の予選で審判にあからさまに排除された過去がある。あれは勝ってた試合だった。
審判が相手を勝たせたい雰囲気ムンムンの中で何を出しても挙げてもらえなかった。
先生達はどうしてあんなアホなことしたんだろう。
普段かわいがっているはずなのに。今考えてもあれは謎。
正代は何が何でも突破して爺達に一泡二泡吹かしてやるべきだ。
125名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 09:25:24 ID:UuKbDQbq0
>正代は何が何でも突破して爺達に一泡二泡吹かしてやるべきだ。

それをさせてもらえないからどうにもならないのが現実
あれだけ有効打突をくりかえしてもピクリとも旗が動かんのだぞ。
その後の宮崎史先生ですら旗が上がらん状況ではどうしようもないと思われ。
しかし最近の正代の殺気の出方は尋常ではないな
まわりにもや〜〜っと黒いオーラが見える域にまで達しとる。
本人が一番つらいんだろうな....。
126名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 11:25:53 ID:78+xTLULO
>>125
ああ〜確かにね。
正代は無視きめこまれてる。
団体の時はあの戦力に頼るくせに個人の審判をする時は
なんでああいう行動にでるのかな。
史裕さんも普通に勝っていた試合だったのに、あれは有り得なかった。
最後も意味不明な終わり方だったし、審判なんだあれ。

> しかし最近の正代の殺気の出方は尋常ではないな
> まわりにもや〜〜っと黒いオーラが見える域にまで達しとる。
ホントそうなんだよね。誰も近寄れない。
以前の大会の時は、他の特練は皆ある程度固まって素振りとかしてたんだけど
正代だけものすごく離れた遠い所で一人振ってたよ。
あれには「おお!?」って思ったよ。はぶきとかじゃなくて自分から離れてる感じ。
試合中も一人皆から離れて座って、殺気立ちオーラ出まくり。
他の特練は互いにペチャクチャやったりしてるけど、誰も正代には近寄らないんだよな。
誰も近寄らせない雰囲気。試合中も殺気が凄まじい。
面がキツめになったのも仕方ない。不信感抱くもの。
127名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 00:09:35 ID:uSZOsfi+0
初出場とか二回目にかけて連続で出ていたときは、ただ一生懸命で通れた。
色々言われて、本人も色々変えたりして
自分に合ったスタイルを探してるのが最近の印象。
つらいと思う。試合中に自分に納得いかないと首傾げてる時もあるし
緊張からか以前よりも硬くなってしまってることもある。
だから今年出場が決まったらきっと感無量なんじゃないかな。
128名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 16:41:08 ID:LMgFMDKk0
cc
129名無しさん@一本勝ち:2007/08/19(日) 00:14:41 ID:OeqEQ/uJ0
>>125
嫌われてるの・・・?それとも僻まれてるのかな。
おじさん・おじいさんの嫉妬ってやたら怖いし。
130名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 22:48:16 ID:hLrCv5ar0
候補メンバーの選出基準がさっぱりわからない。
なんで高坂が選ばれてて、肝心の高橋が選ばれてないの?
2人とも去年ベスト8だったんだし、
実力で言ったら高橋の方が上のなのに。よくワカンネ。
正代もがんばってくれろ。県予選で終わる器じゃない。
きついかもしれないけど、蹴散らしてがめつくのし上がってこい。
131名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 22:59:30 ID:mP6rC/cr0
>>95
いや本気だw!
それにしても今は持田とか中倉みたいな達人はいないの?
132名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 23:44:15 ID:+G13034fO
残念ながらおりません
133名無しさん@一本勝ち:2007/08/24(金) 13:13:53 ID:qUsrfvi+O
がんばってるのに認めてもらえないってのはつらい。

自分は剣道の分野じゃないけど、何やってもあの爺は認めてくれない。
こうやるといいとか、こういうのを参考にしろとか言って、
自分が工夫も入れて直してもまるでこの前とは真逆のことを言いよる。
アルツハイマー入ってんのか?氏ねよ爺。
134名無しさん@一本勝ち:2007/08/24(金) 23:17:09 ID:D+AsBrS+0
それにしても正代は年々顔が険しくなっていくな
135名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 01:17:56 ID:giYX8R5dO
>>134
正代は顔にどんどん悲壮感が出てきている。無表情に近い。
焦りもあるはずだし、努力しても結局茶番やられたらキツくもなっていくかもね。
去年とかはまだ何とか大丈夫だったけど、今シーズンは何だか明らかにヤバい。
表情が本当ない。殺気がみなぎりすぎてて、彼の周りには殺気バリヤーができてる。
剣日の9月号の睨んだ写真とかもう…。あんな顔昔はしてなかったなあ。。
自分も精神的にきてる時期は、ああいう顔してたからよくわかる。
136名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 10:51:46 ID:0AF1flE80
正代があんなふうになっちゃったのは
2年前のあれが発端としか言いようがない気がする。
はちゃめちゃでも元気に自信もってやってた頃が懐かしい。
今はあんまり自信なさそうに試合する。やっぱり本人が一番苦しいし、辛いし。
正代見てると何だか可哀想になってくる。
137名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 11:24:54 ID:oub5tFZe0
2年前のあれは次の被害者が史先生だったからな〜〜
あれ見たときに「ああこいつ(王者様ね)の時代になっちゃうんだな〜〜神奈川が」
と思い予選も含めて試合に向かう意欲がなくなっちゃったよ
本当に剣道の一番いやな部分を見せられたし、当事者にはなれないが
相当つらいんだろうなと容易に想像できた。
あの史先生が面とって客席にくるなり「あれは俺の小手だよな....。」と周りに同意を求め
「そんなに俺に行かせたくないか?」とぼやいたのを見て日本一の人間にこんなこと言わせていいのかと思った。
しかし、その中である程度の結果を出し続けている高鍋はたいしたもんだな。
138名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 14:47:06 ID:0AF1flE80
>>137
史裕先生、可哀想・・・。あのあとの時代の表紙で史裕先生出てたけど
(全日本予選であと一歩だったことについて)
「いつもは最初の方で負けてしまうけど、今年は結構良い所までいったんじゃないですか」
って言ってたね。あれ見てまた悲しくなっちゃったんだよなあ。
なんで40にもなってこんな仕打ちを受けなきゃいけないんだよ、全日本のチャンプが。
神奈川はおかしいんだよ。東京もたまに変だけど神奈川はその比じゃない。
東京から見にくる友達とか、「ここの審判変でしょ?」って言うよ。

高鍋はまだあのメンが生きてるのでまだ大丈夫。
でも前より波が出てきたので、少し心配。
もう今年もこれから先も神奈川の代表は高鍋と正代でいいんだよ。
もう絶対アイツ出すなよ。見苦しいんだよその変なコテが。見たくないんじゃ。
139名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 15:39:28 ID:oub5tFZe0
俺は神奈川よりもっとおかしいところにいて神奈川に来たから
最初はこんなもんかな〜〜剣道はっておもった。
ただタレントがある程度そろってておかしいことやるから実力者はかわいそうだよ。
しかもよりによってあの王者様をよいしょしちゃうから余計におかしくなる。
今俺がお世話になってる道場の館長先生なんて王者様をがきのころから見てるみたいだが
俺らが育てた気分で大きなこと言ってるもん。
やはり地元の星ってのは楽だよね。
周りがそういうことやってつぶれていくのがおちなんだがな....。
140名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 18:49:25 ID:0AF1flE80
>>139
そうか、やっぱりもっと変なところもあるんだね。
そうなんだよ、持ち上げる対象があの「王者様w」だから
皆疑問疑問になる結果が出てくる。

>今俺がお世話になってる道場の館長先生なんて王者様をがきのころから見てるみたいだが
俺らが育てた気分で大きなこと言ってるもん。
あー、あの道場主か。王者様wが全日本3位になったときとか
世界大会出場+あの結果を取ったときすごい喜びようだったね。
祝賀会までやっちまったり、剣道時代が取材に来てはしゃいだり。もう終わってる。

この前の関東管区で化けの皮がはがれたわけだ。前からはがれてるわけだが、
はがれそうになるたびに周りが一生懸命修復作業をしてばれないようにしてきた。
管区を裁いた審判は適正な頭を持っていた。
141名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:16:53 ID:cBhklxAU0
>>135
正代さんはH条とは距離おいてるもんなあ。
隣にいたとしてもものすごい距離開けてるよ。
亀さんとか高鍋さんとは仲いい雰囲気に思えたけど。
142名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 19:30:08 ID:PwuGF9Gd0
>>137
西日本在住なので神奈川の事情は知らないが、その話すごいな。
143名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 20:05:17 ID:9gBuH5P3O
>>142
正代と北条がやった準々決勝、史裕先生と北条がやった準決勝、
両方とも北条寄りで最悪だった。
144名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 13:44:19 ID:OJNCPxpmO
正代のあの気合の入りようなら今年は通過するだろう と思う。
審判の工作がなければ。
145名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 21:50:39 ID:I7FMXlv/O
高坂でさえ今年も行けるのに。静岡はいいよな。
正代、がんばれよ。見返せ。
146名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 22:29:04 ID:7az6NDUzO
神奈川の出場枠も三人にすれば良いのにな。
147名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 22:59:11 ID:I7FMXlv/O
うん。あれだけ人口が増えたんだし、3にしてくれたらどれだけいいか。
大阪が3は分かるけど福岡・埼玉が3って…。
埼玉はまだ許せても、福岡は2じゃないのかなあ。
神奈川が2はキツすぎる。それにいつも準決勝の組合せ大体同じだし。
なんで高鍋と北条兄はここ数年ほとんど準決勝で当たらないのかな?
あの二人は組み分けでずっと別々になってるよ…。あたる時は決勝。
高鍋あたりに準決勝で、ぶっ倒して欲しいのに。
148名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 18:36:43 ID:b6tDRMTL0
内村・正代・古澤・米屋・寺元でいけば次回は優勝できると思う。
149名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 19:28:44 ID:2xPsJv30O
正代が何故に審判に嫌われるのかが未だにわからない。上段だから?

弟は何かおかしいみたいだけど、兄ちゃんはちゃんとしてるでねーか。
先生の言うこともちゃんと聞くし、礼儀もできてるのに。
もう8年も奉職してるってのに、なんで干物みたいな扱いを受けなきゃなんないんだ。

>>148
米ちゃんには早く治して復帰してほしいね。
150名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 21:27:46 ID:ATyCHgy/0

日本剣道の源流 猿飛影流双手刀法の聖地、双手刀法苗刀教授伝書

http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm

151名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 23:07:18 ID:2h3bfhdw0
世界3位って立派だと思うけどな
負けた人を雑魚だと侮辱するより、勝った人をすごいと称えろよ腐れども
152名無しさん@一本勝ち:2007/08/29(水) 23:49:49 ID:2xPsJv30O
誰も雑魚とは言ってないけど。
被害妄想激しいチョンがまたきたなw
153名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 00:12:43 ID:2mF8FiVJ0
>>152
>誰も雑魚とは言ってないけど。
↓1のコメントにありますが?
>・・・もう雑魚じゃん。
大体こんなことにチョンとか関係ねぇだろ
負けたのが日本人だろうがアメリカ人だろうが朝鮮人だろうが侮辱するのをやめろと言ってるんだ
勝った人間を素直に称えろといってんだ
わかったか釣り師?
154名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 00:17:44 ID:ouHb9O6+O
>>148
いいね〜。前2人で流れ作り+崩しまくり
で、寺本にくる前に勝負ありになってるパターンを毎試合期待。
>>149
おじいちゃん達の嫉妬の表れ。実力と若さに対しての。
まあ有り得ないけどあときっと顔の良さw
155名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 01:31:13 ID:j3n43k9cO
俺ある試合見に行った時正代さんはじめて近く見て
「ウホッ」
て思った。
そのときまだよく分からなかったからこの人は顔付きが良いから堅実な剣道するだろうナー、と思ってたら
高音域ボイスと共に片手面ぶち込みまくりでワラタ
156名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 08:47:45 ID:ouHb9O6+O
>>155
確かに自分も最初に見た時はあの顔に比してあの技と高音にはびっくりしたw
見た目で判断して「あ〜きっと大人しい選手なんだろう」と思ったけど
全然でびっくりした記憶が。
試合中は荒々しいけど終わると普通。地声は普通。切り替えも速くてついていけない
157名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:11:05 ID:+hAUpZsW0
いや高音はつっこむとこじゃないだろw
158名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:39:05 ID:ouHb9O6+O
>>157
ごめんw いや、すごいもんで。初めて聞いた時は悲鳴に聞こえた。
今じゃ慣れたし何も珍しく思わないけど、
あの当時はギャップが激しすぎてびっくりしたんだよ。
159名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:54:00 ID:zdq6l5B10
剣道も武道としてあるわけだから多分ダメなんだとは思うけどよ
審判に旗を上げさせる最後の手は、もう試合中に相手を気絶させたりするしかないのかねえ
160名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 22:26:46 ID:crWXyQjeO
神奈川の予選は、今週の土曜日?それとも、来週?
161名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 22:30:53 ID:+hAUpZsW0
今週の土曜9/1だったよたしか
162名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 22:41:23 ID:crWXyQjeO
>>161 どーも。今年は、正代が、全日本出て欲しいな・・・
163名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 22:42:38 ID:ouHb9O6+O
>>160
いんや、神奈川は今年ものすごく遅い。8日の13時〜。
東京は1日。
164名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 22:44:15 ID:ouHb9O6+O
>>162
行き違いした。気づいておくれ〜。
165名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 22:51:19 ID:+hAUpZsW0
そか嘘ついちゃったな....orz
いつもそのくらいのタイミングだからてっきり9/1だと思ってた
というか行くつもりだったw
163よありがとう!
166名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 23:03:18 ID:ouHb9O6+O
ごめんね、落ち込ませてしまった。
自分も最初間違えてて、例年通り絶対1日だと思ってたら
神奈川の剣連のHPみたら8日になっていた。遅っ!なんで1日じゃないんだよ〜。
見に行かれる方結果うpをお願いいたします。
行けなくもないんだけど、正代がまたダメだったらと考えると怖くて行けない。
なんて小心者なんだ自分…。
167名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 00:32:35 ID:6YxuJcf8O
正代が出場してくれなきゃ一階指定席券どーすりゃいいんだ。
もう1日には申込んじゃうしなあ。お願いだ出場してくれ。全日本に戻ってきて。
静岡では坂本が嫌われてるらしいね。
旗挙がらないって前から言われてたけどまだ被害にあってるみたい。
あの県警は女子の予選でもお父ちゃんが娘を全日本に出すんで、
県警総ぐるみで審判工作して一位で通過させたけど
本戦で本人は一回戦負けって無様な結果だしたのがあった。

今年の全日本も微妙な選手が多いなあ。特に地方とか。知らないのばっかだ。
大熊も出られないし、正代が出ないと華がないんだよなあ。
去年、入場者数が減ったのは明らかに組み合わせがある人間向きに偏ってたからだと思えた。

>>156
正代は面付けも早いが、後片付けも早いし歩くのも早い。
足にローラーがついてるのかと思うほど逸脱してる。三倍速で動いている感じ。
やっぱ機動隊歴長いだけあるわな。
168名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 10:29:39 ID:TKmV7X4kO
正代は蛇みたいな鋭い目つきになった。
あれは確かに大打撃だったと思うが、あれがあって剣風が大きく変わった。
あとは自分に勝て
169名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 19:04:53 ID:36Ih9eVe0
まるで修羅場だったあの「事件」。9月の此時期がくるといつも思い出す。
負けた当事者達がどんだけ辛かったか。推測するだけでも辛くなる。
あそこにきて急に県内人に有利に判定されたら
県外出身の他の人はどうしていいのかわからない。
今年はああいうことがないように適正に審判してほしい。
本当に強い人間を出すべきだ。それがこれからのため。
170名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 23:27:15 ID:4brqG4IfO
今年に入って大会でもなんか元気なかったのは
やっぱり弟のこととか自分の剣道のこととか心配なこと大杉だったからなのかね。
大変だよなまだ若いのに。悲壮感もでちゃうよな。
171名無しさん@一本勝ち:2007/09/05(水) 17:35:09 ID:MmvpoYDSO
8日が楽しみ。正代にも出てほしいけど朝比奈も悲願だろうから出てほしい。
でもそうなると高鍋が…。あ〜あと一枠増えればなあ。
172名無しさん@一本勝ち:2007/09/06(木) 13:26:28 ID:8+9HDAld0
>>149
イケメンだから。強いから。やっぱ脅威なんだろう。
他の選手がSさんの試合を見てる時って
ヘビが蛙を飲み込む前のような目してる。
異様にギラギラしてるというか。無呼吸みたいで怖い。
173名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 17:36:29 ID:N5nONzlLO
神奈川は正代先輩と高鍋先輩が出場権をとりました!
北条先輩は兄弟とも準決勝まで
今年はホントにいい試合だったと思うよ。審判もちゃんとしてた
174名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 01:30:26 ID:7qh6/mteO
審判があんなにちゃんとしてたのは近年の神奈川としては珍しいことかも。
正代、優勝決まった後、防具被ってても動作から嬉しさが全面に出てた。
ここ最近はずっと険しい・悲壮的な表情だったからニコニコのあんな笑顔は随分久しぶり。
軽いインタビューも受けてた気がする。
175名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 21:38:20 ID:c+KzV8QR0

※面白い追加更新
日本剣道の源流
影流双手太刀刀法
中国国術 苗刀
記事を掲載していますのでご利用下さい

http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm

176名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 02:42:30 ID:fbTJrfpEO
正代おめ〜。ホントに自分自身に勝った。キミはやっぱり強いぜ。
177名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 15:41:04 ID:mcHW79K5O
>>169
審判の先生達もここ見てたのかもなw
そう思わせるくらいきちんと審判してた。
178名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 01:27:27 ID:64ibGnzk0
負けを素直に認められない情けない剣士ばかり集まってますね
179名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 16:32:16 ID:Mj5X+o17O
負けたってことは弱いってことだよ
他の表現はない
180名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 01:21:03 ID:qh1pvNv40
今年の全日本は久々に面白くなりそうです。
181名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 03:19:34 ID:CGO5GsJUO
そんで、なんで第2回強化講習の結果出ないんだろう。
また取材拒否ってか?
182名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 02:55:44 ID:TzKF2ByrO
候補選手選考の段階から不透明。
「なんでいないの?」って人が多すぎ。
逆に「なんでいるの?」ってのもいるが。
183名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 11:59:11 ID:c3PDbxYI0
今まで連覇してんだから来年勝てばいいじゃん
184名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 12:52:20 ID:+yqjHBMAO
武道の本質って命懸けで修業してきた古来先人の知恵をまず辿るところに
その貴重な文化性、強さの秘訣があるわけだからな。
それから殆ど乖離しちゃった剣道が外国に負けるのも不思議じゃない。
他のスポーツみりゃ分かるでしょ?外人の方が身体資源も天性の素質も
現代日本人より上なんだから。

結局、一般的に正剣などと言われている選手も、あくまで現代竹刀剣道の枠の中の
試合剣道に過ぎないわけだし、本人が試合に勝つことしか求めてないのも
同じでしょ。
だとしたら、同じように外人に勝つことしか求めていない外人が現れたら、
その内全く勝てなくなるよ。
例えば、下段の構えなんか現代剣道では全く使えない構えとして取る人が
いないけど、使えない構えが古流の型の中に組み込まれてるわけないでしょ?
こういうのが既に現代剣道の武道の本質の喪失、スポーツ化を如実に具現化
していると思う。
誰を選ぼうが特に関係ないよ。勝ったり負けたりするだけ。
そしてその内勝てなくなる。一剣道家として残念だけど、これが現代剣道が
示す方向性だろうな。
185名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 13:31:20 ID:vudCHkF00
> 例えば、下段の構えなんか現代剣道では全く使えない構えとして取る人が
> いないけど、使えない構えが古流の型の中に組み込まれてるわけないでしょ?

これは、ルールの問題だよね。
186名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 03:05:55 ID:IzyNaX+rO
それにしても、去年の世界大会で清家を大将にしたのはやっぱり大間違いだったね。
ズタボロじゃないか。公衆の面前で証明されちゃったな。
187名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 13:09:21 ID:hrACKTeu0
>>183
世界大会は3年ごとなんだよ。
188名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 21:44:43 ID:NNUNeipG0
>>187
183が正解
次回は来年だよ。
場所はブラジル
189名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 21:52:43 ID:hrACKTeu0
>>188
アホ。
次回は2009年にブラジル。
190名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 23:33:49 ID:CClSbalj0
優勝逃したの団体は今年初めてじゃなかったっけか?
だんだん武道からスポーツ化してしまうからな、、、

柔道がいい例だよな
191名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 23:55:10 ID:t0y41CW90
>>190
知ったかするなよ馬鹿
192名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 00:16:53 ID:KvZfeMKa0
>>190
柔道はもうダメポだよね。
だって谷とかいう人まだやってるんでしょ?
選手がでてこないだろ、ああいうおばちゃんがいると。
193:名無しさん@一本勝ち::2007/09/25(火) 00:55:37 ID:3qmhbiuH0
そのおばちゃんは、きっちり金メダル取ったけどね。
大きな荷物背負っていても、きっちり勝ったけどね。
凄い奴を凄いと認める心を育てようね。
194名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 01:58:19 ID:wqCc9jIDO
>>193

> そのおばちゃんは、きっちり金メダル取ったけどね。
> 大きな荷物背負っていても、きっちり勝ったけどね。
> 凄い奴を凄いと認める心を育てようね。    

             賛成
195名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 02:59:49 ID:k5b92PGSO
寺本最強。間違いなく次回は大将やれるよ。
併せて今年の全日本覇者は寺本になる確率が高そうな予感
196名無しさん@一本勝ち:2007/09/28(金) 18:57:36 ID:DMuCMrdvO
正代、内村、古澤、米屋、寺本
とかで組んだら絶対大丈夫。
高鍋は個人がやっぱり向いている。
197名無しさん@一本勝ち:2007/09/28(金) 19:28:41 ID:ZfK4ixT8O
古澤はないと思う
198名無しさん@一本勝ち:2007/09/28(金) 19:47:43 ID:DMuCMrdvO
>>197
中堅、誰ならいいかな?
星野は…ありえない?
199名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 01:20:20 ID:LdSr8gDU0
大穴で木和田とか。自分なら、松脇入れたいなあ。
200名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 08:53:30 ID:hr8TY/AAO
警視庁の中田なんてどう?
日本のナカタは頼れるぞ〜
201名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 09:55:11 ID:2bqKY/nOO
協会が腑抜けな時点で弱い。また韓国捏造家を付け上がらせてるじゃないか。
202名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 11:28:28 ID:LdSr8gDU0
>>200
中田は外されてるけど、今年の全日本でどんだけ活躍するかで
また加入もありえるかもしれない。
てか若くて有望なのをもっと入れなきゃ。
榎田・正代・高橋はまだ入ってないし。なんで入れないんだよー。
203名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 17:17:30 ID:4/1R/T1EO
主将も大将も寺本将司以外は有り得ない。
204名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 13:35:50 ID:sxcQfJr90
まあ、実業団も教員も最後は普通に外されるのがオチ。
仕方ないけど、やっぱり現状では警官で固めなきゃもう無理。
205名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 17:01:03 ID:MM39K2id0
うわさになってる特錬廃止がきてから本当の実力者が
登場する世界大会になるんだろうな。
今の特錬だと誰がいってもそれなりの結果は残せちゃうだろうけど
それがなくなって初めて本物がいける大会になるんだと思うよ。
206名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 18:17:31 ID:A4uKhkKr0
ちなみに全日本強化選手はだれが選ばれているの?
207名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 19:05:01 ID:r/elE+lAO
北条将臣・寺本将司・田中武志・北条忠臣・小関太郎・高鍋進・松村信幸・
東永幸浩・古澤庸臣・松脇伸介・斎藤庸介・木和田大起・
遠藤稔正・大重貴浩・笹川裕貴・加治屋隼人・星野敏之・中野貴裕・高坂雄介・
内村良一・山下穣・小村健・内田勝之・網代忠勝・林田直樹・原田賢治・
野口貴志・津田剣太郎・古澤伸晃・西村健・笹川哲平・〆一司

斎藤は東レ。小村・内田・野口・〆は教員。あとは全員警察。
208名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 19:08:56 ID:A4uKhkKr0
>>207
ありがとう。実業団からもっといてもいいと思うけどなあ。最近は学生の有望選手も
実業団や教員になってるから頑張ってほしい。
209名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 19:28:27 ID:r/elE+lAO
本当にね。
210名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 01:09:47 ID:D1j3P4G4O
関係ないけど、この前観ていて
ベテランは、寺本・高鍋・東永は調子良かった。
若いのの中では高坂はこのお陰でかなり伸びてきていると感じた。
内村・星野・中野・木和田・大重・山下も良し。

北条忠・小関・古澤・松村はあんまり…。
網代は何だか動きが近年に比べて急に鈍っていたような。
体格が良くなったというか、太った?というか。
前はもっと痩せてて俊敏だった気がしたが。
211名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 01:33:21 ID:5SWM5jcKO
>>202
各人とも所属先にとって大事な珠だからなあ。
放り込んで、竹の子みたいに伸びれば良いけど
逆に瑕がついたりしたら、自分が指導者だったら確かに嫌だ。まあある意味賭けだよな。
榎田は温存なのか放置なのかよくわからないポジションだけど。
もっと使ってやって石田さん。
212朝鮮人が武非道をすると半島みたく対立・分裂しますね:2007/10/07(日) 01:54:49 ID:WgTL2sUcO
『日本の中の韓国文化ツアー』起源と、発祥・文化・伝統とは別物。朝鮮人は起源捏造して発展した日本文化そのままをパクります
http://stereo555.blog66.fc2.com/blog-entry-3.html
コムド??
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A0%E3%83%89
日韓条約も無視、強奪し不法占拠してる島の守護神に盗作したキャラクターって…誇らしいですか?
http://www.chosunonline.com/article/20050803000048
日本で教え貰った空手なのに反日技がいっぱい。凄い『精神修養』の格闘技ですね。しかも『精神』って和製漢語だしwwwこんな醜い『恨』は武「道」じゃないです! 
http://www.taekwon-do.co.jp/tkd24.htm
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/taekwondo.html

文化が多い国の人は捏造しないし、他国の文化も尊重してくれる。ブルース・リーの『截拳“道”』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%AA%E6%8B%B3%E9%81%93
朝鮮人はテコンドーや剣道の歴史捏造を世界でバラまき、嘘がバレても謝罪すらしない民族です。開き直りで言い訳がましく長々と説明したサイトに変える程度。それにも嘘が紛れてるんですがねw
213名無しさん@一本勝ち:2007/10/11(木) 16:38:12 ID:FXOHwDyh0
いつだったか、今年の初めくらいの剣窓だったかな。
敗退したことの反省文みたいのが載ってて、監督とかあと清家のがあった。
清家は文中で「(選出された10人の)メンバーの雰囲気は良かった」とか
言っていたけど、内情をちょっと知ってた人によれば「・・・別に」だったそうな。
良い感じだなんて、無理して言わなくていいのにとか当時言われてた。

コミュニケーション不足だったのか?
ヒロが倒れて土台を失ったのは確かにあっただろうが。
214名無しさん@一本勝ち:2007/10/11(木) 18:21:03 ID:FqUfpdnT0
でも清家は警察大会優勝の時には博光の代役を見事に果たして優勝してるからね。

しかし反省文載せるとか子供みてえだな。その辺が世界出て弱いとこなんだと
思うぞ。土壇場に弱い自主性がねえ人間が多いんじゃねえか?
215名無しさん@一本勝ち:2007/10/11(木) 21:22:23 ID:FXOHwDyh0
>>214
うん。清家はあのピンチ状態の時に本当によく頑張っていたよ。
肘岡も怪我してて出られない状態だったし。神がかっていたよ。
清家が「雰囲気良かった」って書いたのは、清家の人の良さかな。
きっとピリピリだったんだろうけど、そんなこと書けないしね。

その自主性のなさに関する指摘は合っている。メンタルが弱かった。
コーチ陣が夏前からさじ投げてて、「メンタルが弱すぎる」ってぼやいたと。
216名無しさん@一本勝ち:2007/10/14(日) 00:46:41 ID:qaLpraqB0
警察官大会3位になったんだから、正代くんはそろそろメンバーに入れてやんないと。
萩原くんとかも入れてやれ。メンバーの活性化につながらんよ。
217名無しさん@一本勝ち:2007/10/16(火) 16:12:52 ID:YNQhmatV0
博光カモン!
218名無し@そうだ水戸へ逝こう:2007/10/17(水) 01:36:16 ID:p2WxoPKBO
東武館 最強剣道カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
219名無しさん@一本勝ち:2007/10/17(水) 02:06:20 ID:rxu43ppF0
そもそも発祥国がいつまでも一位でいられるわけがない。
サッカーとか見てもそう。
他の国も練習やってるんだからいずれ負ける。
220名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 02:08:39 ID:htER2YhZ0
>>219
確かに言えている。
221名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 07:39:37 ID:j8Mgy7sJ0
別に一位でなくても良いが、柔道みたいに「国際ルール」
が一人歩きして、別の競技みたいになるのはイヤw
222名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 11:23:47 ID:pcMhEvAoO
外国人の身体能力は半端じゃない。その人らが日本人と同じ、あるいはそれ以上に稽古をつんでいったらやはり負けることはしょうがないとは思う。
223名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 13:10:56 ID:pDuO9YL+O
でも日本代表の大半を占める警察剣道も基本的には体力勝負。
一部例外もいるが殆どはいわゆる「脳筋」。こんなんじゃ外国勢に負けるのも当然。

俺は思うんだけど、剣道が古来「全人的文化」つまり、老若男女公平に
勝負できる文化だと言われてきたのに、現代では結局特練みたいな脳筋が
勝つのは、剣道が打突競技へと変容したからでしょ。
本来、剣を遣った戦いってそれほど年齢の影響を受けなかったんだと思う。
でも、現代ではそれは「爺の戯言」と片付けられ、結局スポーツと同じ扱いを
されてしまう。

まあ今の方向性だと、いずれは諸外国勢に殆ど持ってかれるような状況も
考えられるだろうね。今回の負けはその兆候というか。
ついでに更に競技化も進んで、いずれは柔道と同じことになるだろうね。
だって当然だよ。本来の剣道の姿からは既に全く別のものになってるんだから。
それを差し置いて「今の剣道の姿だけは変わらないでほしい」なんて、
そんな虫の良い主張時代の流れに押し潰されて消えるだけでしょ。
224名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 16:03:45 ID:oJQW9+TLO
>>223
>一部例外

誰々?
225名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 19:12:21 ID:pDuO9YL+O
>>224
誰とは言わないけど、全部が全部体力バカってわけじゃないってこと。
自分の経験からだと、大学で剣道ばっかりやってそのまま警察とかに武道拝命
するような人は、基本的には正に「脳筋」と呼ぶに相応しい人間ばかり。
剣道見りゃ大体分かるでしょ?ああこの人は色々考えてやってそうだなとか、
ああこの人は体動かしてるだけだなとか。

そうはいってもやはり脳筋でも勝ててしまうのは、警察剣道を初めとした
力押しの剣道が主流になりつつあるということの象徴じゃないかな。
226名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 20:22:39 ID:oJQW9+TLO
ああwまあたしかにね。
教員は4人くらいだっけねえ選ばれてるの
227名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 21:46:38 ID:HsanmjfIO
もし、黒人が剣道やったら滅茶苦茶、強そうだな。打突が凄い伸びてきそうだ。
228名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 23:02:00 ID:fslc80pF0
>223
>結局特練みたいな脳筋が
>勝つのは、剣道が打突競技へと変容したからでしょ。

いや、トーナメントだから体力がいるんじゃないの?
229名無しさん@一本勝ち:2007/10/23(火) 00:14:07 ID:quGcOM4K0
>>228
去年10人が選ばれた時、筋肉バカだけが結局残ったって言われてたけど、
確かに言えていた。結果が如実に物語ったと言うか。
体力だけあってもダメなんで。
宮崎さんはよく「選ばれた選手は技術・精神・人間ともに素晴らしい選手ばかり」って
いつも仰るけど、宮崎さんはああいう方だからどの選手にも「素晴らしい」と言う。
実際そう思っているんだと思うけど、宮崎さん達が現役だった時のレベルとは比べ物にもならないよ。
あの頃の選手は精神的にも強かったし、人間もできていた。
でも今の選ばれている選手らを見ても、正直「勝つこと」しか考えていないような印象。
全員がとは言わないけど、大半がそんな感じ。勝てりゃなんでも良し。
三所やりまくり、回転胴直さない。候補選手の自覚があるならいい加減止めろ。
230名無しさん@一本勝ち:2007/10/23(火) 00:42:46 ID:UHFknxCy0
日本の剣道もコムドも今では大してかわらんなw
231名無しさん@一本勝ち:2007/10/23(火) 01:03:00 ID:ETB7qmN6O
KendoWorldで警察大会の動画見たけど、警視庁ひど過ぎるな。
全員ガチガチ過ぎだよ。唯一内村だけが罠に嵌まらず自分の剣道築いてるな。
やっぱ彼は天才だわ。他の選手は内村とは差がありすぎて全く話にならん。

もう警視庁の中身の伴わない型に嵌めまくった剣道じゃ勝てないってことだな。
内村みたいな天才じゃない限り。特に副将、大将とかなんだよアレ。
あれが天下の警視庁で10年近く剣道だけやって学んだ剣道か?
笑わせんなよ。正直、もう大阪とは今やライバルどころじゃないだろう。
サッカーで例えるなら、J1とJ2くらいの差だろあれは。
あんなのが世界大会の代表に選ばれてる内はまた負けだすぞ。
232名無しさん@一本勝ち:2007/10/23(火) 01:40:34 ID:1AbSa1kEO
なまじ防具があるせいか、かなり力押しなんだよな…。
日本人はもっと、円の動きみたく柔な部分がないとダメだと思う。
233名無しさん@一本勝ち:2007/10/23(火) 01:47:58 ID:quGcOM4K0
>>231
あっあれ見ました?
自分は実際観にいってたんだけど、内村しか観るものがなかった。
内村が終わったらあとは流し目で観つつ、隣の神奈川を中心に観る始末。
「まあ大阪相手だし、また警視庁は後半から崩れだすよな〜」と思っていたら案の定。
今年は高橋も松脇も変だった。何なんだ、伝染してるのか?
しかも中堅に行く前に負けだして、知らない間にズルズル負けて全滅。3年連続で同じ大阪に負け。
大体内村がいつも勝つのに、何で毎年後ろがそれに続かないんだか。
去年は接戦だったからまだあれだったけど、今年の警視庁は・・・。
結局今までずっと原田しかまともに育っていなかったのかね。
小関終わってた。どうしていつもこうなの。城はデカいのみ。権瓶さん、ガチガチ。なぜ…。

警視庁は来年も大阪と当たってまた負けるのかもね。
もう神奈川にも兵庫にも負けていくのかなと思う。
中田の後、誰が大将やるの?小関じゃ無理だよ。もうバッテリーがない。
内村が気の毒だった。頑張っても後ろがあれじゃあ。
試合終わった後も何か一人ぼっち気味だったよ。
正代にくっついて話したりしてた。そういうのも何だかすごく可哀想でした。
234名無しさん@一本勝ち:2007/10/23(火) 02:38:08 ID:6RkAxdwJO
候補者見ても正直「…」。これで王座奪還とか本気で思ってるのかと。
正代・榎田は入れてやりたいし、好調な杉本は復帰してほしいけど、
候補選手の無様さがフラッシュバックするたびに
「ダメだ、もしあんなのになってしまったら。」とも思ったり。
人選も難しいんだろうとは思うが、もうちょいなんとか。
235名無しさん@一本勝ち:2007/10/23(火) 13:15:43 ID:iupnVSJL0
>>1
まぁ、これは以前から予想していたことが現実になっただけのことだな

しかし、韓国人というのは付き合えば付き合うほど訳の分からん民族だ
剣道に限らず、平均的な能力が高い奴が多いのに、やることなすこと的外れなことばかりするんだよな
遺伝子的なものなのか、もしくは、優秀な人材が国外に流れているのか
236名無しさん@一本勝ち:2007/10/23(火) 22:20:49 ID:RukOmxXR0
動画が見れない・・・何故。
ようつべに決勝、準決勝は流れてるんだけど警視庁は無いんだよな。
237名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 02:10:11 ID:bvFiWLeXO
>>236
剣道ワールドの方のはうちも見れない。
ようつべにあるワールドの映像は実際のよりかなり編集してるねえ。
杉本と小山の試合抜けてたね。あれ、結構面白かったのに…。
中野の掛け声は実際も女の子みたいに甲高かった。鼓膜が破れるっちゃ。
238名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 05:16:23 ID:0Xha59wcO
一位は早川 健
239名無しさん@一本勝ち:2007/10/24(水) 09:39:42 ID:bvFiWLeXO
寝ぼけてた。杉本は兵庫だってのにorz
240名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 02:03:14 ID:prdX8WsQO
雑誌見たけど、正代は顔がどんどんキツくなってってるね。
確かに殺気の出方がハンパじゃないのは見てはいたが。
一昨年の頃よりずっと強くなったが、誰も寄せ付けないオーラも強くなった気がする。
241名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 00:31:10 ID:f/uQl1rb0
正代さん、カッコヨス。
242名無しさん@一本勝ち:2007/11/02(金) 19:44:31 ID:8azDevyoO
>>102 この年、観に行けなかったから、正代の片手連打って、どんな風にやるのか気になってたけど、凄い筋力だな。

最後、2発辺りは、正直意味ない思うけど、相手は、唖然としただろうね。
243tube:2007/11/05(月) 15:30:50 ID:k7fJ+DSY0
米屋いらね
244名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 16:07:22 ID:sQ+EcJBQO
>>243
どうしたんだよ急に。何か言われたの?
245名無しさん@一本勝ち:2007/11/05(月) 23:10:52 ID:8HOH7rJG0
全日本の結果を受けて、高島はまた選ばれるね。
そんで若生、怪我から復帰してる米屋あたりか。
246名無しさん@一本勝ち:2007/11/06(火) 18:07:33 ID:EHnfs9iE0
>>195
予想的中
247名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 21:07:33 ID:kQqIsWjT0
ほんとだ。すごいね195。
248名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 01:32:48 ID:70DxqeNKO
15日からの合宿には誰が選ばれるかな。
というか、今どんだけ残ってるのかさえわからない
249名無しさん@一本勝ち:2007/11/11(日) 14:25:49 ID:N1La+3mmO
どう考えても総合的に日本は世界一。
250名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 18:09:45 ID:SUHkhgsr0
あと5年位(8年以内?)で史上最強の日本代表が出来ると確信している
251名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 18:19:45 ID:MPf5jUotO
今の大学生が社会人になっても史上最強にはならんよ。
252名無しさん@一本勝ち:2007/11/12(月) 18:24:02 ID:GfbLmjAdO
>>250
五年したら内村世代がいまの寺本の年齢になるから、
そしたら絶対最強布陣になるね。強いのがゴロゴロ
253名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 00:01:09 ID:znXTyuwR0
今いる代表選手だと、30代が寺本以外波ありすぎ。安定感なし。
内村達の年齢の選手をたくさん入れて臨まないとまた2年後もヤバイな。
大将は寺本な。これは絶対。
254名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 00:01:14 ID:/4BTnVbn0
内村世代で今強いのが、内村、正代、山下、網代あたりだろ?
ちょこっと出てきたのが榎田。
その頃には更に下にもっと良い若手が出てくるかもしれないしな。

しかし内村が30過ぎた頃にどういう剣道になっているのかは興味があるな。
255名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 00:08:33 ID:znXTyuwR0
>>254
榎田は団体戦はいつも本当にちょっぴしか出してもらえてないけど強いと思う。
内村・正代・山下・網代は皆今年期待通り3回戦以上に進んでくれたし、
これからも頑張ってほしい。粘り強いので彼等には期待してる。
内村より下の年齢で今めきめき出てきてるのは、萩原かな。
内村にいつも二本勝ちさせないよね。小手を奪われることはあってもあの年齢でよく対峙してる。
20代の上の方だと、木和田には代表出場してもらいたいな。先鋒やってた時より断然強くなったね。
256名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 00:17:41 ID:Q+9qp1ru0
そんなに剣道に興味ないが
今は世界中で普及しているんだな。驚いた。
257名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 01:02:27 ID:BVHgboPFO
しかし内村ってのは本当に凄いな。
警視庁でも一人だけまず負けないもんな。
警察剣道だと同じ相手が多くなるし、マークも相当厳しいだろうに。
258名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 01:20:57 ID:0Lq6lMtF0
小関はどうしたんだ?あんなに強かったのに最近前ほど勢い無いのか?
259名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 01:34:01 ID:4zgrFjaTO
>>257
内村は特徴がつかみにくいのもあるかもね。
警視庁の仲間は、やっぱりわかってるから勝ったりはしてるみたいだね。
網代や中野等とはまだ当たったことがないので来年は当たるといいね。

>>258
小関は…去年辺りからどんどん劣化してる。今年も歯止めがかかってなかった。
何とか来年の警察個人のシードは取れたけどもう駄目なのか。。
団体でも存在感がなかった。小関…あんなに強かった君はどこにいったんだ。
260名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 03:12:13 ID:BcXJ1k44O
小関はまだまだやれる。
まだ終わっていないはずだ

小関 内村 萩原の3人は身長が低い人達の見本だ
261名無しさん@一本勝ち:2007/11/13(火) 11:33:58 ID:znXTyuwR0
小関は、原田に続くと思ってたが内村の強さが目立ちまくりで霞んでいる印象。
やっぱり初出場3位になった時がピークだったかな。
近頃は先制しても追いつかれて逆転とかも多い。
中田が大将を外れたら小関がやるのかな?
262名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 02:32:00 ID:s1Od2zZBO
小関とか本多を見てると無性に「がんばれ」と思う。
あと一歩感がするからなのか、自分でもよくわからないけど、また這い上がってきてほしい。
こんな微妙な位置で終わってほしくないし、終われないよね。
263名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 16:25:03 ID:OP7/9g4J0
小関も本来だったらこれから油が乗る時期だよね。内村と決勝で当たったときの
東京都予選決勝の頃はモノすげえ奴だと思ったが・・

内村と礒合の試合観てえな。
264名無しさん@一本勝ち:2007/11/14(水) 17:15:51 ID:/KSWqVIx0
来年は松脇も30だから、もう全日本にくるでしょう。
小関復活してほしい。ここで埋もれるような器じゃない。

礒合と内村の試合は見てみたいなあ。面白そうだ。
礒合や原は歳だけどまだまだ大丈夫な感がした。
原田もまだ警察個人出るし、個人ではまだまだ現役だから、
来年も全日本目指してがんばれ。
265名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 10:42:17 ID:XDYw88LIO
小関の良い所は「団体優勝が目標」といつも言う所。
これは内村も言っていたことだけど何が一番求められてるのかわかってるんだ。
個人より団体で優勝することがまずは一番優先されているからだけど、
どうもまとまんないから何とも空回りしていて可哀想。
266名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 00:53:41 ID:D/1Hyshk0
皆が小関を忘れていないことが嬉しい。
267名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 03:14:26 ID:FN+qmNCeO
小関の実力はかなりのものだからな

小関頑張れ
268名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 06:02:46 ID:ybx8cV1Q0
小関頑張れ…
269名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 13:40:29 ID:JMz6L938O
小関は始め、教員になろうと思ってたんだっけ。
本人、経歴に院中退って前に書いてたけど、
卒業と同時に警視庁にいってた記憶があるんだけど、違うの?
270名無しさん@一本勝ち:2007/11/16(金) 16:03:58 ID:lk1+8/P90
あの絶妙な担ぎ篭手パクらせてもらって益。
271名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 01:31:31 ID:21I0/0FZ0
小関はまだ巡査長?あれだけ実績出してても推してもらえないのかな。
あの年齢で巡査長は可哀相だよ。朝比奈にも言えたことだけど。
272名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 07:12:47 ID:erJ6f4vYO
朝比奈は巡査部長になってるし
273名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 09:42:24 ID:21I0/0FZ0
>>272
お〜そうなんだ。いつの間に。
以前見たときのまんま、巡査長なのかと思ってたよ。上がってよかったね。
274名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 13:29:39 ID:PA1FnUMZO
>>271
太郎は結婚してるのにな。
警視庁は厳しめだね。
275名無しさん@一本勝ち:2007/11/18(日) 23:44:21 ID:mvxCWSod0
>>272
そうか、高鍋・忠臣と同じだ。
3人の中で一番早く6段取ったのが実は朝比奈だったりする。

小関がんばれ。自分も皆と同じ気持ちです。
復活カモン!
276名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 05:08:35 ID:AVzReEdY0
小関愛されてるな。
277名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 00:06:54 ID:AcIJZsMF0
小関太郎はまだまだ終わらない、終われない。
応援しているよ。
278名無しさん@一本勝ち:2007/11/20(火) 09:06:13 ID:Zx3sJ4SH0
小関って今は亡き五徳館出身?
279名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 01:36:50 ID:KDasb4Ez0
手元の資料だと、内田剣友会・茂原武道館になってる
280名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 08:06:34 ID:RYHiQRmL0
ありがとう。茂原武道館かぁ、あそこ出身はみんな恐ろしい剣道
するんだよな。
281名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 17:02:12 ID:LoK34MmB0
恐ろしいw
282名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 19:46:10 ID:GhPAtRcx0
何か?
283名無しさん@一本勝ち:2007/11/25(日) 01:20:14 ID:nA40qYme0
韓国のホームページを日本語で読む より

日本刀はまさにこの技術を我が国から盗み出して伝承している
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/w98_9_12.htm

日本刀は本来韓国のものです。これからは韓国刀と呼ぶようにしましょう。
284名無しさん@一本勝ち:2007/11/26(月) 01:41:34 ID:xhoQfUX+0
2年後は精神面・体力面ともにタフな人間を団体戦に入れて固めないと。
285名無しさん@一本勝ち:2007/11/30(金) 00:44:04 ID:hTKOCVhV0
高鍋はメンタル弱いから団体戦に使ってはまずいと思います。
どうして北条兄がまだ残っているのかわかりません。

それと、代表選手の決定がいつから「実績重視」に変更になったんだろう。
実績よりも合宿の試合の勝ち星等で決める云々はやっぱり嘘だったんだな。
286名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:07:52 ID:ba/1cVcc0
>>243
ってことは米屋入荷したんだね。
287名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 00:35:35 ID:x2tmRBVw0
米屋、宮崎近本栄花連続撃沈した警察個人はビビッたがなぁ。
博光に負けたんだっけ。
去年の全日本とか見てると高校時代の怪物っぷりが懐かしく思うな。
288名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 01:47:54 ID:jc4q2LS6O
>>287
そうそうあの時はすごかったね。2003年の警察個人だね。
宮崎はあれで完全に引退した。バッタバッタ倒していって本当に凄かった。
あの勢いならと思ったけど、博光も強かったなあ〜。

アキレス腱も治ったみたいだし、やっぱり米屋は土壇場に強いから団体で連れていけ。
今年の団体もよかった。動きにキレがあってまるで怪我人に見えなかった。
あとは内村・寺本は絶対。先鋒に正代入れたいけど、
神奈川が現時点であれだけいると候補にも入れてもらえなそうな…
わからん。副将は木和田かな?外山はデカいが年とりになってるし。
289名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 11:29:30 ID:NikVUZx30
栄花さんに片手突きで勝ったんだよな確か。2本くらいいいのがあった。
290名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 01:09:02 ID:p30aX2hl0
>>289
あん時の米屋はまさに破竹の勢いだったね。
来年の全日本には復活してほしいね。
>>285
高鍋のインタビューは「・・・」だった。
言い訳やら負け惜しみにしか聞こえん。正直女々しい。
291名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 13:55:33 ID:SCm5efzlO
女々しってか。まぁ悔しかったんだろ。

高鍋さんは二位っていう結果に散々苦しめられてっから。
292名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 14:09:45 ID:NBkctaSzO
学生の時から二位が多いからね。
まあでもああいうとこで言うべきじゃなかったかもね。
言うなら神奈川に帰ってからでよろし。
「自分の方が速かったっていうか」って言うのはちょっとな。
結果的には負けたんだからああいうのはちと失礼。
負けても相手を称えた宮崎を見習わないとね。
293名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 01:42:40 ID:wivgYhMQO
六段に一発合格できなかったんだっけ。
294名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 14:37:13 ID:cJTI7Xic0
@精神的に強い(絶対)
A最近の試合でもほとんど負けていない・勝ちっぱの人 
@Aの両方を満たしている人が候補の中に少なすぎる。
内村・寺本は確定としても、あとは網代・山下くらいか。
あと遠藤は地味だけど、団体でもしぶとい。
小関は団体では「あれ?」ってなることがあるけど、個人では落ち着いてる。
北条は両方とも、あと高鍋も波が激しい。兄は年齢的にももう無理だろう。ずっと負けてるし。
弟は可能性はありそうだけど、ポカも多い。打突が軽い。あとよく転ぶ。
高鍋は、まあ決め所でいつもああいうこと。技術的には申し分ないけど、精神的に弱い。

候補じゃないけど、萩原・正代は入れるべきだと思うんだよな。
ほとんど勝ってるし、入賞しているし。
なんつーかこの2人は試合に対する執念がすごいというか、
絶対負けないっていうオーラが凄まじい。相手をよく見る冷静さもあるし。
やっぱ先鋒役で鍛えられただけあるのかなあ。
295名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 16:17:31 ID:EU/npLvWO
高鍋選手って、体捌きはまさしく理想通りなんだろうけど、個人的に腕の使い方ってか、
手の内がちょっとね。肘の伸縮の勢いで当てるだけなんだよね。
ああいう打ち方今の若い人は好むみたいだけど、あんまり好きじゃない。
実際、打ちが軽い。全日本の決勝の面なんかも、確かに部位は捉えているんだけど、
なんか軽く見える。寺本選手みたいな身体の重みを腕に乗せていくような
強さがない。それを体捌きの速さと力強さでなんとかごまかしてる感じ。
それに、ああいう打ち方は見た目は速く見えるけど、実際そこまで速くない。
決勝打も、高鍋選手は「見てしまった。見てなければ自分の方が速かった」
と言っていたけど、俺はそうは思わないな。
寧ろあそこで見てしまったこと、それが、その瞬間的な一場面こそが、
彼の剣道の全てを表していると思う。
296名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 16:54:05 ID:ZIN14pvjO
>>295
お見事。言い当てている。
297名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 17:45:18 ID:cJTI7Xic0
>>295
>寺本選手みたいな身体の重みを腕に乗せていくような強さがない。
寺本の面は良かったなあ。思わず「おわ〜」と言っていた。
ああいうの、昔の選手は打っていたよね。

高鍋は自爆癖なのかわからんけど、大事な時に見たり居着いたりしてよく負けるよね。
今年の全日本予選の時も、初太刀で飛び込み面決められた時も居着いてた。
引き面で巻き返して同点にしたのまでは良かったのに、その後は自爆ショーみたいになっていた。
引き技に頼って、思いっきり引きすぎて連続場外反則2回。で、負けた。
準優勝なのが不満そうだったけど、あれは自分がやっちゃったんだから仕方ないべ。
298名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 23:01:26 ID:JcwwKNQn0
内村 荻原 正代 高島 寺本あたり並べたらまず負け無そうな布陣
だよな。
299名無しさん@一本勝ち:2007/12/08(土) 23:43:36 ID:ZIN14pvjO
>>298
ほんになー。その5人ならまず負けないな。
高島は強くなったね。きついゾーンだったしあんなとこまで進出できないと思っていた。
前回途中で落とされてるけど、今回は残っておくれ。
300名無しさん@一本勝ち:2007/12/09(日) 13:04:55 ID:GaVDtg940
>>298
精神強し・技良し。いい布陣だね。
網代はやっぱり個人の方がのびのびやれてるね。
301名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 03:28:23 ID:bEHktzn9O
去年の今日、団体戦負けたんだよな。忘れもしない。
一年早かった。
302名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 12:41:45 ID:DX7EJPP60
>299
千葉県警はみんな良い足さばきしてると思う。あまり言われてないかも知れないが
鈴木も足さばきが良いと思うんだよな。

303名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 17:19:40 ID:wQsNDUcE0
>>302
やっぱり忍足先生の指導の賜物だね。
千葉は今は若手が少ないので低迷だけど、
もうすぐしたらまた成果がどんどん出始めると思ってる。
染谷さんも後進の指導がんばってるんだろうなあ。
304神話:2007/12/10(月) 18:33:54 ID:vEGE5nnw0
.....
305名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 13:35:13 ID:m0R+4ujyO
>>294
剣道辞めたいとか言って、実家に帰ったくらいだから>高鍋さん(アナ談)
30すぎてて、ママのとこに帰るってんじゃ教えてる指導者も大変だわな。
内村くらいの若い年代ならまだしも。
でも内村みたいな人は強いから自己解決で切り抜けるんだろうが。
306名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 14:40:34 ID:DHYcTxEi0
まあまあ、初心に帰る事も大事ですよ。強いだけに惜しい、高鍋に関してはそれに
尽きるね。どっちかっていうと天才型だから波あるんだよね。高校時代から無名相手
に簡単に負けたりしてるんだよ。
散々ガイシュツだが神奈川の選手は平打ちの横小手やめて欲しい。ブラフで打ってる
としても止めて欲しい。せせこましい。
307名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 15:29:34 ID:m0R+4ujyO
>>306
言い過ぎた。スマソ
308名無しさん@一本勝ち:2007/12/11(火) 17:06:15 ID:ydQwk5ZJ0
>>306
あの小手はまるで伝染病のよう。北条1・2・高鍋・松本・亀その他大勢。
見れたもんじゃない。もういい加減止めてほしいわ。
だいぶ癖になってんだろうけど、コーチ達も矯正しないのかな?
まるで放置のように見えるんですが・・・

横小手があまりにひどかったからなのか、今年から審判もかなり厳しく
見るようになって、今年の警察や全日本等では今までは挙がっていたものにも
挙がらなくなっていた(ように思った)。
神奈川の大会でも審判はだいぶ厳しくて、横のやつには全然反応してなかった。
これを教訓に改めてほしいんだけど、どうすんだ。
309名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 09:04:12 ID:sgip6fvw0
最近は以前と比べて胴も旗上がり過ぎだと思う。
310名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 13:04:07 ID:9X1jl+Ue0
確かに胴多いね。特に逆胴が上がりすぎだなあ。
警察大会はかすってる程度で残心よくなくても最近本当よく上がる。
全日本では去年上がりすぎだったのがやばいと思ったのか、
今年は胴は5本と逆胴は1本だけで、前より良くなったかなあ。
でも5本ってだけでも昔より断然多いな・・・。
でもまあどれも入っていたからいいんだけどね。
311名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 09:32:01 ID:rnYcKF5AO
正代が決めた逆胴は、凄かったな。
今年は、突きって決まった?ほとんど見なかった気がする。安藤とか鈴木が優勝した時は、凄い決まってたよね。
312名無しさん@一本勝ち:2007/12/15(土) 12:58:20 ID:s1PLrPtg0
正代のは凄かったな。胴割れたのかと思ったw
逆胴は以前から決めてたけど、あんなに凄いのは初めて見たかも。
今年の始めはすごく不調で、びくびくしながら打っていた。
ひっくり返ったりずっこけたりしていたのに。
同じ人に見えないくらい矯正されていた。
突きは今年はゼロだった。珍しい。あの時はよく決まってたね。
安藤も鈴木も突き得意だったねー。そういえば近本も優勝した時やってた。
313名無しさん@一本勝ち:2007/12/17(月) 16:56:36 ID:WYPwWqaB0
ああ、いなずま突きw
314名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 02:08:12 ID:byHX/i270
懐かしい>いなずまヅキ
一閃胴とかもあったなw

>>312
正代の避け方で一番面白かったのは亀の子みたいにちいちゃくなること。
逆胴を打った後、面を怖がってそういうふうにやっていた時があった。
本人はあれですごく一生懸命なんだろうなってわかるんだけど、
見てるこっちとしてはどうしても「あれはなんじゃあw」だった。
たぶん今はもうやってないんだろうけどね。
そん時もバッタンバッタン転んでたなあ。あー懐かしい。
315名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 14:59:27 ID:4hbWdBY/0
[良い突きだったすねぇ・・」(解説の西山先生)
316名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 15:07:51 ID:hz4eKPFXO
「近本選手は(攻めるの)やめちゃったですねぇ」
稲妻突き炸裂!
「おおおおお〜」

って経過だったよね
317名無しさん@一本勝ち:2007/12/18(火) 22:06:44 ID:CpzPmyJR0
あれは面白かったなw

西山先生の解説結構よかったと思う
318名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 23:01:48 ID:pBYz10nx0
おもろかったよなあ。西山先生のは結構好きだった。

さっき予告見て分かったけど、次の剣道時代の表紙、
高鍋の形相が酷すぎる。目がつり上がってる。
319名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 09:51:21 ID:c8pacmvL0
石田先生のもプロ野球ニュースの技術解説みたいで面白いんだが
駆け引き剣道完全肯定な感じがちょっと好みが分かれる所だろうね。
320名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 01:47:27 ID:o5js3EE5O
時代を見ていて、
正代がすごくデカくなってるような気がした。
321名無しさん@一本勝ち:2007/12/31(月) 02:53:43 ID:ssL3Ffcx0
あれだけ跳躍しまくったら伸びるかもしれん。
322名無しさん@一本勝ち:2007/12/31(月) 11:47:02 ID:IsuKSv470
今年は日本であるし、松久にはぜひがんばって欲しいぜ
323名無しさん@一本勝ち:2008/01/02(水) 01:27:39 ID:ZBv4w5+g0
それ空手(笑)
324名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 13:17:56 ID:iVzR1YP40
235 :名無しさんの主張:2008/01/10(木) 04:39:08 ID:???
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
同性愛者どうしの強力なつながりのもと、その主導的な構成要員として
警察、消防、創価学会が組織ぐるみで癒着して、民間の同性愛者をも多数動員して全国規模で行なってる犯罪の内幕

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1197639616/47-
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/break/1195878866/23-
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1189815661/3-
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1192009658/609-
















■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
325名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 01:15:15 ID:+2N0jcao0
全日本選手権は世界大会の選手に選ばれるための
実績作りの場じゃないぞ。
寺本も坪田もバカなこと言うなよ。

結局合宿の成績なんて参考程度にしか見ていないってことが
あの発言で薄々わかったわけで。
326名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 00:56:58 ID:yh2vp3LS0


井筒名言集

日本は北朝鮮に経済制裁とかするな。横田めぐみはパーになって自殺したんやから諦めろ。
だから経済制裁なんか北朝鮮にケンカ売るようなもんや。
だいたい軟弱日本人が侵略戦争で解放された朝鮮人にケンカで勝てる訳がないやろ。制裁叫んでたら戦争や。
絶対に絶対に勝てない。
昔から朝鮮高校生にケンカ売って勝てる訳なかったやろが?安倍も小泉も俺の映画見て勉強せいや蛆虫。

ソース
http://pds.exblog.jp/pds/1/200503/08/51/a0023451_7582725.jpg


327名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 01:30:45 ID:zHsoXtf/O
剣道の国際試合で、ユニホームを統一させないのはおかしいと思う。
なぜ韓国人は国際クムド大会をやらずに、同じ国際剣道大会に出て変なワイドパンツ履いて一緒に戦えるのか?
なぜ日本剣道側は抗議しないのか?
袴に統一させるよう協力お願いしますm(__)m
328名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 02:01:42 ID:PB+ggJhmO
>>325
バカだからこその発言かもな>実績がほしいよー
あれを雑誌やら新聞記事で見た時は「出直してこい」とは思ってた。
329名無しさん@一本勝ち:2008/01/24(木) 03:04:05 ID:S86ta/kQO
正直、また負けるんじゃないかと思ってしまう。
まともな選手を呼んでよね。
330名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 13:54:15 ID:Cmi3wBc60
とにかく外野がうっせえんだってさ。強化委員長に一任しときゃいいのに、
ああいう世界だから「あいつをつかえ」だの「こうやらんと勝てん」とかさ。
グダグダらしいっすよね。
331名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 16:15:06 ID:lCkyt1A9O
また負けたらもうヤバいから異常に緊張してるのかも。
誰を新たに選ぶかは興味深いね。
332名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 11:20:59 ID:miQ73d1hO
神奈川の正代さんは入ったのかな?
まだ早い?
333名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 11:26:49 ID:ckUDCSW/0
ageru
334名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 11:41:24 ID:aZz2U72q0
age
335名無しさん@一本勝ち:2008/02/05(火) 10:59:36 ID:wD+OC6jGO
内村世代には今年もがんばってほしいな
336名無しさん@一本勝ち:2008/02/07(木) 07:13:18 ID:9FnSHDaFO
本当に尊敬される選手は、付け焼き刃の座学なんかでできあがるもんじゃない。
要は本人の人となり次第なんだから、
性格の質が悪けりゃどんなにやろうが、
謙虚ぶった所でそれは見せかけにしかすぎない。
337名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 19:49:30 ID:/hqAY9q90
中心の攻防を重視しすぎる日本の剣道は弱いんじゃないの?

昔から剣道は手2分足8分と言われるように足が重要
なのに、足を使って攻め込んだり間合いを切るような剣道をすると
レベルが低いと馬鹿にされる。昇段試験にも合格できない。

まるで気功の型稽古みたいなお決まり
お互いに中心に竹刀を置いて、1足1刀の間合いでまっすぐ立った状態での稽古
それのみしか練習してないから、対応力がなく試合で負ける
その後、他国の選手を基本がなってないと陰口を叩く
338名無しさん@一本勝ち:2008/02/10(日) 19:58:40 ID:+ztmOLREO
でも若手の警察官がそんな剣道してるとはおもえんがかな。
339小泉@水戸から来ますた。:2008/02/10(日) 20:42:06 ID:IabTO6SjO
さあっ!!
おまいら東武館へ逝こう!!
ボクが待ってるぞ!!!
うほっ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
うほっ
ホモホモ天国だぞい!!!
うほっ

340名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 01:35:46 ID:gWtvsBpz0
>>337
どこをどう見たらそう思えるのか甚だ疑問w
341名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 08:44:26 ID:4OsfYHlZ0
伝統汚されていいの?
http://jp.youtube.com/watch?v=LcJUvkhw8WU
342名無しさん@一本勝ち:2008/02/11(月) 10:26:14 ID:WVklRvnBO
メンバー的に今誰がいて誰がいないのかさっぱりわからない。
厳しいだろうが、まずは精神強いの揃えろよ。
343名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 09:14:01 ID:wenIqo010
先鋒 宮崎正裕
次鋒 戸田忠男
中堅 石田利也
副将 千葉仁
大将 中倉清

補欠1 川添哲夫
補欠2 内村良一

監督 持田盛二

このメンバーだったら壮観だな。 
344名無しさん@一本勝ち:2008/02/15(金) 14:23:24 ID:TRMcG8mpO
>>343
最強じゃないかw
345名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 12:04:35 ID:spE3U+uN0
>>342
内村と正代の2トップでいったらいい流れのまま
そのままの勢いでいってしまうとおもう。
でもやっぱ神奈川としては手放さないのかなあ。
346名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 14:33:11 ID:n3q2ntIs0
山名入れて欲しい
347名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 16:17:15 ID:vU0aaZXhO
>>346
普通に無理だよ。戦力にならない
348名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 18:13:55 ID:n3q2ntIs0
世界はそんなに強いの?だってアメリカ代表って筑波大の新人2軍に負けるくらいの
チームだよ。度胸座ってれば全日本クラスなら十分な気がするんだがなぁ。
349名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 19:22:20 ID:vU0aaZXhO
>>348
強いよ。全日本出た奴なら誰でもOKならこんなに苦労しない。
それに徳島は警察三部レベル。
350名無しさん@一本勝ち:2008/02/17(日) 23:47:14 ID:n3q2ntIs0
でもツエーったってダニエルヤンだって富士ゼロックスで正選手じゃねえでしょ?
山名は全日本で平尾に勝ってる選手ですよ。平尾は現役特錬ではないけど、それでもあの
東京都予選を勝ち抜いてきてる人だよ。つまり全日本クラスの実力は伯仲してるわけで、
そんなら可能性あるんじゃねえかと思ったんです。
351名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 01:07:40 ID:+KoVCWif0
>>350
素人まるだしでなんだかなあ・・・
平尾に勝てばすごいのか。東京都予選を勝ち抜けばすごいというが、
東京だけでなく神奈川、埼玉、千葉、大阪、京都、兵庫、愛知の勝ち抜きにしても
同様で、大変なのは東京だけじゃないのだよ。
平尾は以前にも東京都予選で二刀の大学生と当たって、
ものすごく苦労してなんとか勝ったが後に負けていた。
警視庁は二刀や上段には弱いんだよ、全体的に。警視庁には上段選手がいないから慣れてない。
内村は研究をかなりしたからああいうことができてるわけで(あれは特殊)
他の選手はあそこまで徹底してできないんだよ。

伯仲してるっていっても、田舎から出てきた選手と1部の県警所属の選手とでは
実力はかなりかけ離れてるのが昨今の全日本の現状ですが。
全日本に出場する選手が皆伯仲してるわけじゃないんだよ。
352名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 04:02:17 ID:76SH0KAsO
>>343
川添は学生で全日本征した無類の天才剣士だぞ?それが何で補欠?

以前全日本選手権で川添が優勝した時の映像やってたけど、今の上段とは
根本的に格が違ったね。身体も細くて、そんなに力があるようにも見えないけど、
今の人より全然軽そうに竹刀振ってるんだよな。筋力でブンブン振り回して
当てるのとは違う、狙った機会に的確に捉える、正にあれこそ剣道という
印象だったよ。
353名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 07:58:09 ID:qhN4+Lh40
>351
その「実力」の謀り方でもって負けてるんだから、その計測の仕方は危険だよ。
「勝負度胸」とくに世界に出たときの強さ、気の強さではからないといけない。
だったら二刀でのし上がって来た奴の根性をかってやりたい、ということなんだが。
中田とか東京だと強いけど、そういう強さは見事に無いじゃない。高鍋など言わずもがな。

>352
上段3人になるからでしょう。
354名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 09:06:52 ID:cJ6gpnKxO
>>353
あのねーたかだか30人程度しか出ない予選でしかも徳島ですよ。
40人しか出なくても実力拮抗しまくりの主要都市代表と一緒に考えるのはいかがなものかと。
気の強さだけじゃダメなんだよ技術もなくちゃ。
それに全日本やら世界大会の一辺だけを見て中田らをバカにすんな。
平尾に勝ったら鬼の首でも取ったような言い分なんだな。
これだから二刀厨は。
355名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 11:20:53 ID:yTDzUCqU0
>354
そんなに熱くなんなよ。山名は例えですよ。俺2刀好きじゃないですよ。
弱い県だろうが1番は一番だよ。世界大会の奴等もそうでしょう?
代表を誇りに思える奴等こそ強いんだよ。「負けたらどうしよー」なんて
奴等はいくら国内で強くたって駄目だよ。中田と高鍋の試合が何よりの証拠だよ。
あれが「実力」なんだよ。まあ梯も悪いんだけどさ。礒合出せ、って一番思ってましたけども。
俺はアメリカ戦の敗戦は「自由人への敗北」と捉えてるんで、豊かな発想の人間に出て
欲しいな、って思うんだよな。山名は京都出身じゃない?京都の人の剣道は面白いんだよ。
356名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 12:10:48 ID:cJ6gpnKxO
>>355
別に熱くなってないけど。
中田・高鍋・清家は確かにやっちまったし、あれは確かに精神弱い証拠だけど、
でもあの試合だけじゃ彼らを計れないし、あれだけで判断はできないのさ。
素質だけでやってくると精神がおっついてなかったりする。そんな感じなのかな。
代表だっ!って意気込みすぎて空回りしてハチャメチャやって
わけわからなくなってんのとかもいるわけで。
意気込み強けりゃいいんじゃないんよ。
357名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 17:37:43 ID:BPP0ImBSO
磯合さん出せって言ってた人は剣日にも投稿してなかったか?敗因分析みたいのして。
でも確かに俺も磯合さんは世界大会向きだと思うけどな。
剣道だけで言えば北条さんも。ただメンタルそんな強くないんだっけ?
要はどっしり正統派よりも手数技巧派を集めるべきだと思うんですわ。
でも二刀は微妙かも。なんちゃってが爆発的に増えそう。
358名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 17:51:28 ID:cJ6gpnKxO
>>357
あー礒合は出すべきだった。あれが一番のミスかもね。
あと佐藤は選手登録が倒れる前だったから仕方ないにしても
旗持つだけの役だったんならもっと他に連れてくべき人はいた。
竹中は後で残念だったとか言ってた。やっぱショックデカかったろうな。
北条の兄はメンタル弱いけどパワーは何とかある、弟はメンタル強いけど馬力がない。
359名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 18:31:59 ID:BPP0ImBSO
弟さんの方はちょっと相応しくないと思うな。
剣道だけで言うなら竹中さんとかもいいんじゃないですか。あと実業団の高村さんとか。
ただ監督は警察関係なんしょ?
それなら使わないって気も分かるような。やっぱり警察とそれ以外の職種の壁は厚いと思われるし。
正確な調子の分からない海外組を使わないサッカーの監督みたいなものか?
360名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 18:59:12 ID:cJ6gpnKxO
>>359
ああ、弟は無理だと思うよ自分も。兄と比較してみた。
今の剣道もかなり無理してやってて、気力と意地だけで動いてる感じ。
掛け声だけは勇ましいが、もう体力も技も正直限界の印象。
試合もダラダラ系が多くなったし、前みたいに構築していこうとする気配がない。
腕づくでねじ伏せるような技が目立つようになったし、
あれでは余程修正しない限り全日本カムバックはもうなさげ。
高村は選んではもらえそうだが、実業団だから。。面白いけど
361名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 00:16:26 ID:F3RCantH0
高村は良いよね。テクニシャンだと思う。実業団なら岡とか若いのが頑張って上位
行って結果出して欲しい。
362名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 00:19:12 ID:7yg9dzpKO
北条忠は今もメンバーにいるのかな?
そうだとしても選ばれる可能性は低い。
高鍋にはかなり水をあけられ、正代には随分前に抜き去られた。
厳しく言えば劣化。態度は子供ちゃん。礼節がなさすぐる。
ちなみに都道府県埼玉代表は米屋。復活してきたな。
363名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 11:34:45 ID:Cej5yLlb0
祝!お米屋さん復活 イヨーットットォ〜
364ショウリンジャ:2008/02/19(火) 11:42:15 ID:R3db7rr4O
韓国>>>>>>>>日本
365小泉@水戸から来ますた。:2008/02/20(水) 16:41:52 ID:NcSoL+wdO
ウホッ!!
おまいら東武館へ逝こう!!
ボクが待ってるぞ!!!
ウホッ
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
ウホッ
ホモホモ天国だぞい!!!
ウホッ

366名無しさん@一本勝ち:2008/02/21(木) 15:17:14 ID:vLIZsUbsO
>>362

審判に悪態ついた時は気でも狂ったのかと思った。
焦りすぎてて痛々しい。どう見ても六段の剣道じゃないです。
ああいうことやったから大将の時一本しか挙がらなかったんじゃないの。
まだ兄の方がまともに見えます。
367名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 09:48:33 ID:fSDrApqx0
本物の剣キチだな。
368名無しさん@一本勝ち:2008/02/22(金) 12:12:22 ID:m24bUea9O
北条の弟っていえば、未だに学生剣道。
失笑かってるよ
369名無しさん@一本勝ち:2008/02/23(土) 02:06:35 ID:+Lm4zpNZO
弟のピークは7年前だったな。
あん時は「ポスト宮崎」とか言われていたっけ。
370名無しさん@一本勝ち:2008/02/25(月) 02:37:01 ID:riqCRtdPO
表紙の木和田が古澤に見えたorz ふっくらしたんだな。
にしても坂本入ったのか。教員が入るのは構わないがでもなぜ今坂本?わからん。
371名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 18:55:38 ID:kBxclRYdO
>>369 高鍋の間違いじゃない?
372名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 20:31:58 ID:Ozu/A1R4O
>>371
01年当時は忠臣の方が強かった。その後失速した。
あの時は確かにポスト宮崎と言われたよ。
宮崎を予選で敗って一位で出場したから。宮崎は二位だった。
でもその後は高鍋に負けるだ正代に負けるだで見る影もないけど。
あの時は高校生だったけど普通に覚えてる>ポスト
高鍋や将臣がポスト宮崎と言われた時もあったけど、まあ冷静に考えてありえない。
373名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 16:13:40 ID:N0io2cKG0
宮崎さんの「ポスト」は誰も無理だよな。高鍋は高鍋の味があるとは思う。
374剣遊界:2008/02/27(水) 18:58:44 ID:ikmmGJ+u0
剣道なんか 発想は田沖がBEST
生活かけて剣道は?????強くて流してるやつ。やる時はやる  HEHEHEHE.
375名無しさん@一本勝ち:2008/02/27(水) 23:34:10 ID:d1PeWWMk0
確かに田沖は強い。
376名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 09:10:36 ID:ZoOtX+GeO
田沖と上原って同じ道場出身だよね?
大濠→中大→企業と進路も同じ。
案外、外国人相手には彼らは相性がいいかもな。
377名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 09:48:03 ID:7LSTJ2T60
フリースタイル1位って感じだな。
378名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 10:08:09 ID:HeopDcurO
実業団は大方入れてもらえない。
まあ世界代表となれば仕方ないかもしれない。
379名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 11:18:24 ID:ZoOtX+GeO
外人はみんなフリースタイルな感じがする。

黒人の有名選手が出てこないのが不思議だ。
やってる奴いると思うんだがなぁ。
380名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 11:50:50 ID:7LSTJ2T60
いや、教えてる人がしっかりしてるからそんな人は出て来ない。
全剣連もしっかりした人を派遣させてるしね。コムドみたいな例もあるし
伝統の継承は強化してるだろ。
381名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:34:04 ID:ZoOtX+GeO
今のスピードとバネが幅をきかせる試合の剣道なら、いづれ出てくる気がする。
382名無しさん@一本勝ち:2008/02/28(木) 23:43:29 ID:F86cpifH0
ボブサップに両方39の竹刀で二刀をやらそう。
383名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 00:10:43 ID:bOTKK9PPO
ワロタww
384名無しさん@一本勝ち:2008/02/29(金) 10:30:43 ID:bOTKK9PPO
>>376
森安修道館→池尻中学校。
福岡ではかなりの強豪として知られているぞ。
今は福岡第一→中大へ進んだ本川がいる。
同じく福岡第一→桜美林の岡本も。

福岡では如水館と今宿が有名だが、その他にも全国レベルの道場が多い。
385名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/03/01(土) 23:51:52 ID:fo3salcxO
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。

386名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 12:40:00 ID:NDYoVmD8O
去年の龍谷のメンバーなら韓国とかアメリカにも勝てんじゃない
387名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 13:05:03 ID:4iPGet1xO
>>386
ガキはこれだから…w
388名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 10:40:44 ID:XI0gdpQdO
先鋒 内村
次鋒 正代
中堅 佐藤
副将 磯合
大将 寺本

これで最強
389名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 15:57:04 ID:/r7LaWeC0
個人的には佐藤と寺さん変えたい。つかこれで礒合の代わりに高鍋入ったら
全員九州じゃねえか。関東人の俺としては米屋入れたい。
390名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:48:00 ID:Jo6Xci1P0
世界大会なんだし、日本人であれば
九州だろうが北海道だろうがかまわないと思う。
391名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 16:59:42 ID:/r7LaWeC0
あえて言ってみたまで。
392名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 17:19:04 ID:FQfppTW70
>>388
ノシ 異議なし。
こんなふうになってくれたらなあ。
礒合をもう1回仲間に入れてやってほしいよ。
佐藤は引退しちゃったから無理なのかもしれないけど。
そこに米屋とかだったら面白いね。
393名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:10:42 ID:7rHBmu8CO
>>388
良いメンバー。
394名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 10:50:16 ID:LN9bounrO
先鋒 古澤
次鋒 正代
中堅 内村
副将 米屋
大将 寺本

こっちの方が強い
395名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 11:14:38 ID:VoomUl+7O
>>394
古澤は弟の方?
兄さんは歳だから先鋒きつそう。
396名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 12:57:35 ID:LN9bounrO
兄の方です。
じゃあ

先鋒 内村
次鋒 正代
中堅 古澤(兄)
副将 米屋
大将 寺本

397名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 13:21:21 ID:PGzlgcVN0
そうやって並んでるの見るとやっぱり高鍋って必要な気がしてくるな・・
「これが日本の剣道だ!」みたいな格好良い剣道する人を入れて欲しい。
近本が歳になった今、外山とか駄目かね?

あと、島村みたいにどっしりした人もいて欲しい。
最近少ないよなドッシリ型。
398名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 13:35:28 ID:VoomUl+7O
>>396
あーでも古澤兄のあのスタミナなら先鋒でもバリバリな気もする
なんか翻弄してしまってすんません。
>>397
高鍋は個人だな。団体は警察もあんま…。
外山は歳なのでどこまで残れるかによる。
399名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 17:19:40 ID:PGzlgcVN0
高鍋も世界でやられるわ全日本も目前で取られるわで、踏んだり蹴ったりだな。
すげえ奴だったんだけどな・・まあ全日本2位もすげえけど。やっぱ警察とかの
縦社会抜けて、外を見て人間的にでかく成長したら本物の剣道になるのかな。
あのレベルはさ。剣道ばっかり、ってのはやはりカタワになっちまうんじゃ
ねえのかね。ガッチガチで自由さが無いのよ。
400名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 17:42:44 ID:cjmB90FWO
400げと
401名無しさん@一本勝ち:2008/03/04(火) 17:52:17 ID:VoomUl+7O
>>399
確かに、数年前の方がまだ柔軟に動けていたような。
県内のもガチガチが進んで、勝ちはするけど…うーん。
相手のペースにもってかれるとイライラして半分キレ気味になってる感じで、
なんつーかもっと内村みたいに落ち着いてやればいいのになあ。
警察の構造に上手く順応できる人は良いけどなかなか。
上にあがってる選手らは結構安定的なのでドンピシャではまったと言えるかもしれない。
402名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 00:09:14 ID:F1h6ukiHO
先鋒 山下
次鋒 榎田 
中堅 鈴木
副将 安藤
大将 近本

403名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 00:33:42 ID:fMcq60OUO
高鍋からは団体向きの協調な雰囲気をあんまり感じない。
内村やら正代、礒合や寺本とか、もっと若いのだと萩原とかは
まとまりの中でもろムードメーカーで精神的にも容易には崩れない。
団体はやはり精神的に強い人間でないと安心して任せられない。
404名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 07:56:19 ID:ZRqn5eo90
>402
鈴木って団体戦向きだよな。
405名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 08:54:05 ID:fMcq60OUO
千葉は前半で負けが決定していたとしても
最後に鈴木がちゃんと勝ってしめてくれてるなー。
礒合にも普通に勝っちゃう。
406名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 10:44:31 ID:QuEIRxAQ0
山下って住海の?
407名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 10:48:36 ID:fMcq60OUO
>>406
おそらく宮崎県警の穣のことだと予想。
408名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 11:15:50 ID:F1h6ukiHO
そうです。

先鋒は九州特有の荒々しいタイプが良いかと
409名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 11:22:04 ID:F1h6ukiHO
先鋒 古川
次鋒 木和田
中堅 坂本
副将 大熊
大将 森(兄)


410名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 12:11:02 ID:61QLAMyR0
てか日本に負けられたら困るんですけど
だってさこんな風に負ければ負けるだけ
韓国が図に乗る・・・・
しかも二日本の伝統的な文化を
kumdoなんていっちゃって
しかも面までプラスティック??
なめてんじゃねーって感じだよ

411名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 12:36:59 ID:fMcq60OUO
>>409
デカい人が多いね。
>>410
次負けたらもうヤバい。柔道のようにはなってほしくない。
てか、あと一年しかないのに、未だにあれくらいしか揃えてなくて
本当に戦う気なのかわからない。
新しく入れたのがわかってるだけで外山・若生・坂本、
あとはおそらく米屋・高島あたり。で5人だけ。
412名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 12:43:50 ID:QuEIRxAQ0
>407,408
そうだよね、流石に無いよな。

>411
高島良いよね。千葉県警って昔風な剣道って印象があるね。蒔田以外。
413名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 13:51:56 ID:fMcq60OUO
>>412
最後の蒔田のとこで吹いたw蒔田だけちょっと路線違うよな。
高島いいね。粘り強いし、思い切りいいし、最後まで諦めない。
しかも清々しい。
千葉は選手を堅実に育ててる印象がある。
選手も焦らずに一歩一歩着実に上がってる感じ。
地に足ついてる剣道で良いと思う。
414名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 14:20:15 ID:F1h6ukiHO
>>410
韓国のなんちゃってクムドーは面がプラスチックなの?

先日、韓国人と話す機会があった。
ケンドウやってる、って言ったら「それはクムドって言うんだよ」とほざいてきた。
415名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 15:00:21 ID:JcfX93MVO
高島さんって人の試合初めて見たんだけど、異様に不思議なステップから面を引き出し、余して小手を決めてたな。
確か井口さんとの試合だったかな。
あのクネクネは一体何だったんだろうとオモタw

あとクネクネで思い出したけど警視庁対大阪府警の権瓶さん。
誰かが腰の動きキモスって書いてたけど、実物見て噴いたわw
416名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 15:12:23 ID:QuEIRxAQ0
>415
鈴木も足さばき良いけど高島も膝から下が柔らかいよね。
さすが忍足先生だw
417名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 15:14:20 ID:fMcq60OUO
>>415
高島は軽いからかすごい勢いでピョンピョンいきなり飛んできたり、
牽制して誘って打ったりする。

権瓶さんのあれは確かにキモい。実際見てた時は最初は気にならなかったが、
フラガールのような見事な腰のくねりをずっと繰り返すんで
しまいにはキモい動きに見えて仕方なかった。
なかなかあのくねりは真似できないw
418名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 15:47:18 ID:F1h6ukiHO
先鋒 栄花
次鋒 宮崎(史)
中堅 西川
副将 宮崎(正)
大将 石田

レジェンドチームw
419名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 20:34:58 ID:fMcq60OUO
>>418
強すぎだよw
420名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 21:57:44 ID:F1h6ukiHO
先鋒 千葉
次鋒 忍足
中堅 蒔田
副将 小林
大将 末益

八段チームw
まさに最強
421名無しさん@一本勝ち:2008/03/05(水) 21:58:12 ID:F1h6ukiHO
先鋒 千葉
次鋒 戸田
中堅 蒔田
副将 小林
大将 末益

八段チームw
まさに最強
422名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 00:08:37 ID:J3UmBeGJ0
小林はミツルさんなのかヒデオさんなのか。
八段戦見てると豊村、栗原(早稲田の方)久保木弟、あたりが凄く
動けてた。つうか剣道が綺麗だった。
423名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 03:46:31 ID:vc4ZRj8mO
先鋒 内村       次鋒 正代       中堅 古澤つねおみ   副将 寺本       大将 高鍋       全員熊本出身でよくね
424名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 05:26:16 ID:OJPVxPYCO
>>422
ヒデオさんで

このチーム、絶対強い
戸田さんには二刀で出てもらう前提で
425名無しさん@一本勝ち:2008/03/06(木) 05:54:25 ID:GUI81rWnO
>>423
大将に高鍋なんて無理だろう。自爆行為
426名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 11:27:29 ID:vT/InpFSO
大将と副将入れ替えろ
427名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 14:13:48 ID:86UdObAD0
>>421
俺だったら大将は山田先生だな。滅茶強いじゃない。
そういえば世界大会覇者だな。
428名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 15:28:13 ID:LXTPxsrfO
山田さんは確かに覇者だったな。
あれがあって追放されちまったが今でも子供達に教えてる。
復活してほしい。
ちなみに同年代の八段から呼ばれてる山田さんのあだ名は「山ちゃん」。
普通に慕われてた。おっさんらが山ちゃ〜んって言ってんのを会場で見た。
429名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 17:34:44 ID:Mm9BtY4P0
一昔まえの剣道と今の剣道じゃ、勝負所を比較するとどうなんだろうか
430名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 17:55:50 ID:86UdObAD0
今は旗軽くなったよね。昔はとにかくあがらなかった。8段戦見てると旗が重いが、
全日本もそうだった。そんな時代に学生で全日本とっちゃう川添さんってすげえな。
その時代でも学生選手権は早稲田の栗原さんだろ。層が扱ったんだな。
431名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 18:58:50 ID:Mm9BtY4P0
・相撲みたいにカメラ判定
・フェンシングみたいに機械判定

この組み合わせで最強の判定ができるかもしれん!
なわけないよな、でもさ、ほっとくと気がついたら・・・
432名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 22:14:59 ID:J6Qfs/C+O
山田さんと試合したことあるが…強い
俺その時三段
試合にならなかったな
一つ一つが丁寧で早い
あんな人になりたくて今俺も頑張ってる
しかしまだ四段…
433名無しさん@一本勝ち:2008/03/07(金) 23:43:39 ID:RTAk0ZHY0
3段と試合してくれるなんて凄いな。それだけで人柄がわかるね。
434名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 18:53:24 ID:2k11vx0SO
末益さんは鹿児島から唯一の全日本覇者だ。
有馬、桜木さんも良いな。
435名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 19:28:06 ID:EbS2YvJVO
>>433
息子も父さんに似て優しい顔立ちで、
写真見た時はこの人が剣道やれるのかってくらい人が良さそうだった。
436名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 21:52:42 ID:fHVkzvWWO
あんま息子の話はしないほうが…

残念です
437名無しさん@一本勝ち:2008/03/08(土) 22:57:29 ID:EbS2YvJVO
>>436
気をつけるわ。スンマソ。
不憫でね
438名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 00:29:31 ID:T2uU5IYD0
>434
桜木先生は確か8段2回だかうけて落ちてから受けて無いと聴いたよ。プライド高いよね。
確かにいまだに物凄く強いからなぁ。
439名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 01:15:48 ID:pJC/oDpF0
男らしくて良いな。
440名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 01:16:38 ID:NS13qhsI0
なあ?俺的に世界3位は凄いと思うのだが。
いくら国技であろうと、何であろうと世界1位は色んな意味で難し過ぎるって。

あと、剣道やってるなら当然バンブーブレードは見てるよな?
441名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 02:01:24 ID:/vvgVVCQO
>>440
ニワカは消えろ。ボケが
442名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 02:28:33 ID:NS13qhsI0
ニワカどころか全くやってない訳だが…
443名無しさん@一本勝ち:2008/03/09(日) 19:18:10 ID:Uk8gFkabO
恵土さんを入れろ。
444名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/03/09(日) 23:00:41 ID:EJbTKKxaO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
445名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 00:49:34 ID:P+D8GVHXO
>>443
恵土先生は八段じゃねーよww
446名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 01:42:43 ID:CDmR0Q9zO
先鋒 内村
次鋒 正代
中堅 古澤
副将 米屋
大将 寺本

現役の中でみて、良さげな方々
447名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 08:13:14 ID:P+D8GVHXO
米屋→恵土 だな
448名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 08:42:56 ID:CDmR0Q9zO
>>447
一人だけおじいちゃんがw
でも恵土さんがいたら心強いな
449名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 10:44:55 ID:jJe3wHNHO
普通に突っ込むけど末益さんじゃなくて末野さんだろ、八段で全日本選手権者なのは。
まあ同じ鹿児島県警だけどさ。
450名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 11:43:16 ID:BymugzSB0
八重歯が素敵な末野先生か。スマートで軽やかな剣道だよな。
451名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 12:11:43 ID:CDmR0Q9zO
審判やってる時の末野さんは和やかでそこはかとなくキュート
452麻原:2008/03/10(月) 16:33:29 ID:KadgabaT0
27>>>
パーフェクト リバティー  宗教団体デース
453名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 12:32:26 ID:CbNBisEGO
内村・正代・榎田・山下の名前はでても
網代の名前が…
皆嫌い?自分はどっちかと言えば好きな方。
454名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 12:38:20 ID:CJM+ML0q0
俺は兵庫の剣道好きだよ。浦も闘志溢れてて好きだね。
455名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 14:00:21 ID:O8/mpZ2KO
五年前の元法政大・大将、田中って今どうしてるの?
あの剣道は衝撃だった。
どっしり型かと思いきや めちゃくちゃ攻撃的。
警察行かなかったんかな?
456名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 14:00:32 ID:KvHsSFO9O
今、浦って兵庫県警のレギュラーに入っての?
全日本出たあとの年だったか忘れたけど、警察選手権に出てなくて、あれっ?て 思ったけど。
457名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 14:18:14 ID:CbNBisEGO
>>456
浦は一昨年までレギュラーに定着できなかったけど
去年はレギュラーだったよ。確か五将だった。
網代が中堅で網代にバトンタッチしてたから。
警察個人はまだあんまり出てないかも
458名無しさん@一本勝ち:2008/03/11(火) 23:11:24 ID:P7xMG91B0
>>455
昔に剣道に飽きたんで高田道場に入門したって話なかった?

>>457
兵庫県警では若手の中では活躍してる方だけど、網代・西村に比べると
少し劣るかもね。個人的にはすごく頑張って欲しいけどね。
459名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 00:21:08 ID:/sdIs89+0
世界大会の候補メンバーってわかるやついる?正代はまだはいってないんだよね?
絶対いれるべきだと思うんだが・・・。
>>446俺もそんな感じでいいと思う。けど多分高鍋が副将あたりにはいるんだろうなぁ。
うえでも言われてたけど団体向きじゃないよな。
460名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 00:30:26 ID:Z6abkCQ/O
>>455>>458埼玉栄の田中?6、7年前だよね?前に、大学スレだかに、高田道場に入ったって書き込みあったね。PRIDE消滅したし、どうしたんだろうな。
461名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 00:37:22 ID:IVStLvBJO
田中って格闘家になったんだ(笑)
今何してるんだろうな。
462名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 01:16:39 ID:IeXuVdwU0
>>458
浦は確かに霞んで見える。
西村は小さいけど、すごくパワーがあるし成長株だね。
網代は力強さがずっと増して、重みがでてきた。
浦は去年みた限りでは全日本に出たときよりやはり強くはなっていた。
ただ西村のように決定打がまだちょっとだけ足りないかな。
今25くらいのはずだからこれからだね、期待しているよ。

>>459
また報道されなくなっちゃったね。1年前に発表されてた選手名しか自分も知らない。
正代はおそらくまだ入っていないように思う。入れてほしいんだが。
北条兄弟のバッテリー切れがすごいので(弟は顕著。兄はまだ何とか辛うじて)
どちらかがいなくなって初めて正代は入れてもらえるんじゃないかなあ。
高鍋はきっと確定だろうから、正代は高鍋と一緒に行けるといいね。
仲も良いし。高鍋の精神衛生上も良いんじゃないかと。
463名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 12:37:41 ID:Bfzkvd5KO
>>459
きっと高鍋になる。中田のようにならなきゃいいが。どうも自滅しそうで。
個人向きだから個人に出してやればきっと優勝するから、
それで有終の美ってことでいいんじゃないのかね。全剣連的にはだめなのか。
464名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 14:03:49 ID:vqbqP0210
465名無しさん@一本勝ち:2008/03/12(水) 15:24:48 ID:axcu+lbKO
先鋒 沖田総司
次鋒 白井亨
中堅 上泉伊勢守
副将 真里谷円四郎
大将 宮本武蔵

紛れも無い最強メンバー。
466名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 00:54:36 ID:t1JkPultO
次鋒と副将がわかんね
467名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 08:49:58 ID:GJL4EHzmO
高鍋はんを団体に起用するのは、北条兄を団体に起用するのくらいデンジャラス
になりつつあるように思う
468名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 04:31:06 ID:+JC/H8l1O
高鍋はんは間違えなく現役最強
469名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 08:36:46 ID:Vepz8bIDO
>>468
んなわけない。現役最強は内村、次いで寺本。
470名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 09:10:09 ID:S2ACH/6MO
でもルール変わってなきゃ寺本は高鍋に負けてたよね
471名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 09:39:30 ID:Vepz8bIDO
>>470
負け惜しみかよw
鍔ぜりルール改正にしても、各種ルールに順応できる人が本当に強い。
宮崎だって段制限ルールがもっと早く変わってたらもっと出場できたかもしれない。
でももしかしたらできなかったかもしれない。
もっと出場できたかもと聞かれても、宮崎はそれはわからないと答えてる。
そんなもんだ。
472名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 11:14:57 ID:iwAOk1Kz0
俺もそう思うが上段に関しては例外かな。
今は胸突き取られ無いからやりやすくなってるよね。
473名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 14:32:20 ID:Q9/MM1bx0
高鍋:「見なきゃよかった。見なきゃ自分の方が勝ってた」
高厨:「ルール変わってなきゃ高鍋は勝ってた」


内村:「(佐藤の方が)力が上だった強かった。気を抜かないことを心がけたい。」
   「去年はたまたま勝たせていただいた」
正代:「(内村の方が)力も経験も上の選手。いい所をださせていただいた。」


歴然だな。
474名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 17:23:21 ID:S8gIu0cCO
全剣連強化選手

外山、寺本、田中、山名、小関、北条忠、高鍋、松村、若生、森、東永、古澤、坂本、松脇、木和田、大重、笹川裕、星野、中野、内村、山下、小村、正代、土田、津田、網代、林田、笹川哲、畠中
475名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 17:46:10 ID:iwAOk1Kz0
小村!いいとこ突いてるな。
476名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 17:57:24 ID:RtYff8sZO
畠中入ってんの!?
477名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 18:02:29 ID:OAmEmzFu0
>>474マジ!?北条兄がぬけたのはわかるが・・・。米屋さんもはってないのかぁ。
しかし山名さん加入は驚きだわ。全体的に今回は若手が多めだな。
>>469内村さんは今の剣風のままだとこれからキツクなってきそうで心配なんだが・・・。
478名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 18:22:00 ID:S8gIu0cCO
一月の終わりから二月の始めにかけての、合宿ね
479名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 18:26:55 ID:iwAOk1Kz0
つうか小関が入ってるのが嬉しい。
480名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 18:32:01 ID:Vepz8bIDO
>>474
ありがとう。やっと正代入ったか。行ってほしいわ
山名を入れたのはアメリカさんに二刀がいるからその対策もあるのかな。あわよくば出場も?
米屋がいないのは以外。あと高島もいないのな。古澤弟、原田弟が消えたか。
〆もいないね。
481名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 18:34:02 ID:Vepz8bIDO
482名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 18:37:41 ID:Vepz8bIDO
>>479
小関はもう意地だな。嬉しい。
>>478
あの時期の?
神奈川はちょうど期間中に予選だったが皆いたなあ。
あの後また合宿所に行ったのか。
北条兄が元気なくて予選でなかったのは落ちたからなのか
483名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 18:43:25 ID:Vepz8bIDO
>>481は間違い。ごめんね
484名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 20:12:59 ID:S8gIu0cCO
合宿は1月31日から2月3日までだったかな
485名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 20:30:09 ID:Vepz8bIDO
>>484
そうそう。神奈川県のは2日だったので。
北条兄はマジで背中に哀愁が漂ってたよ。兄は棄権だった。
今思えば弟は明らかに余裕がなかった。焦るところじゃないのに焦って
無駄に消耗していた。正代は去年よりも若干余裕があった。
高鍋は焦って転んだりしたがいつも通りだった。
486名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 22:14:47 ID:S8gIu0cCO
その試合、北条兄の後ろに座ってたよ。どっか調子悪いって言ってた。

弟はちょっと元気なかったよね。声はいつも好きだけど。
しっかり調整できてるとき、めっちゃ強いから
487名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 22:40:02 ID:Vepz8bIDO
>>486
やっぱり調子悪かったのか。見るからに顔に元気がなかった。
弟もやっぱりモチベ下がってたのか元気なかったね。
去年の都道府県予選ではずっと快活に動き回っていたのに。
全日本予選も高鍋と当たるまでは元気あってバタバタ勝っていくのに、
急に置物みたいに変化するのが毎回どうしても解せない。
488名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 23:12:12 ID:S2ACH/6MO
>>471
鍔ぜり合いじゃなくて時間の改正だよ、バカww
ルール変わらなきゃ高鍋の一本勝ちで終わってたよ。
バカだな
489名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 23:26:28 ID:S8gIu0cCO
弟は今年、全日本に出てほしい。
力はあるし、学生剣道とか言われてるけど、それがスタイルでしょ
今年は期待。
490名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 23:39:18 ID:Vepz8bIDO
>>488
ルール改正について、去年は時間改正だったが、
それ以前に出された鍔ぜりルールの時のことも出したんだよ。
バカはお前。
491名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 23:45:33 ID:PhL4W0Gy0
>>488警察官大会では何年か前から鍔迫り合いは5秒程度で解消するようにって
いうルールが適用されたからそのことを言ってるんだろ。鬼の首を取ったように
するほどのことじゃない。
492検視:2008/03/14(金) 23:49:04 ID:LJeHHXZC0
全国中学生剣道大会で優勝した者です。
この掲示板も仲間にいれてください
493検視:2008/03/14(金) 23:49:35 ID:LJeHHXZC0
全国中学生剣道大会で優勝した者です。
この掲示板も仲間にいれてください
494名無しさん@一本勝ち:2008/03/14(金) 23:56:56 ID:Q9/MM1bx0
>>488
もう1回読んでみてね。
高鍋:「見なきゃよかった。見なきゃ自分の方が勝ってた」
高厨:「ルール変わってなきゃ高鍋は勝ってた」


内村:「(佐藤の方が)力が上だった強かった。気を抜かないことを心がけたい。」
   「去年はたまたま勝たせていただいた」
正代:「(内村の方が)力も経験も上の選手。いい所をださせていただいた。」


謙虚さは大切ですよ。
495名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 00:23:45 ID:d6Mh5vU20
>>489
忠臣には毎年期待しているんだが、どうもあのスタイル自体が
忠臣自身を苦しめてしまってるような。
年齢と共にあのスタイルは身体に無理をかけている気がする。
スタイル自体は悪いとは思わないが、もっと落ち着いて。
昔は何分でもじっくり攻めるタイプだったが、ここのへんはめくらめっぽうに
ガツガツいきすぎて疲れて、最後ふとした隙を読まれて負けるってケースが多い。

全日本予選では、準決勝で高鍋といつもやってるが負けてる。
それまではとても良いのに、どうしても萎縮しちゃう。勿体無いよ強いのに。
もう吹っ切れるしかない。今年が年齢的にもラストチャンスに近いだろうから。
高鍋・正代と共に候補に残ってるみたいだね。予想でしかないけど、
神奈川からは2人くらい行くんだろう。
忠臣にもう少しだけ重厚感と安定感と正確性がでれば光は見えてくる。
496名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 00:54:49 ID:LcrFo0UcO
すごい乗り遅れちまったがw、
>>474を見て、正代が新入りしてて嬉しい。小関がまだいることも安心した。

はずれたのは、北条兄、斎藤(東レ)、遠藤、高坂、内田、
原田弟、小川(香川)、野口、古澤弟、西村、〆
497名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 00:59:29 ID:LcrFo0UcO
あと忘れてた。加治屋さん
498名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 01:00:39 ID:WYreSlACO
>>490
だからさぁ(笑)
鍔ぜり合いのことなんて言ってないじゃん。
従来どうり試合時間が5分だったら高鍋の一本勝ちだったが、10分になったから終盤寺本が取り返して延長勝負になったんだろ?
誰が鍔ぜり合いのこと言ったよ?
これで意味わかりましたか?
499名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 02:58:24 ID:LcrFo0UcO
>>477
米さんはきっと4月から入るんだと予想。4月は埼玉でやる。
今年の都道府県予選優勝は米さん、
今年の埼玉県剣道選手権とかいう県下個人戦で東永を逆転で敗って優勝したのも米さん。
だからきっと米さんは入るはず。そして10人の中に残るはず
500名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:02:35 ID:hGnMThM2O
去年の警察大会の個人見た人いる?
忠臣、すごいよかったんだよね。
あんときみたいだったら絶対勝てると思う。
501名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:11:05 ID:LcrFo0UcO
>>500
見てた。このまま決勝までいっちまうんじゃないかって勢いだったね。
県内でもあれだけできてれば…。どうしてかわからないよ。
502名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 09:34:49 ID:hGnMThM2O
寺本にも惜しかったよなぁ…。
ちゃんと調整出来てるとあぁなる気がするなぁ
503名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:02:07 ID:LcrFo0UcO
あそこで負けたのは惜しかったが、今の忠臣ならあの三位は充分及第点だった。
選ばれなくて相当落ち込んで、大丈夫かよってくらいふらふらしながら試合してた
世界大会前よりだいぶ良くなった。
ただ焦らずにいってほしいんだが。
504名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:23:03 ID:hGnMThM2O
本当、いつも候補に選ばれるんだから、力はあるんだよね!
焦らず、今年は期待。
あの声は大好きだよ。
505名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:39:34 ID:LcrFo0UcO
忠臣が焦るのは無理もないよな。
一緒に採用された時ははるか下だった正代が伸びてきて抜かれて。
自分が同じ立場だったら絶対焦るし、気持ちもわかる。
小関もきっと焦ってるはず。内村のこと、気にしない日はないだろう。
506名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 11:43:21 ID:Sj9KJ1pk0
【社会】 “著書も多数” 剣道の名門道場館長、合宿にきた女子大生2人をレイプ→立件へ…岐阜
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205518508/

↑この板でも有名な人なの?
507名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 12:04:33 ID:hGnMThM2O
抜かれたかぁ…
でも…神奈川県警だけ順位つけたら、高鍋、忠臣の順になる気がするなぁ
508名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 12:12:49 ID:d6Mh5vU20
北条弟には馬場の「スタートライン」を聴いて元気になってもらいたい。

>>507
北条弟と正代は混戦だが、県内予選の結果や団体戦の結果とか
あとやはり試合内容で正代がハナ一つ分ややリードってところか互角か。
白星の数もほとんど同じ、順位もさして変わらない。
秋の個人戦でまさか三位に2人が並ぶとは思わなかった。
5月の国体予選で次鋒に誰がなるかによる。
509名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 13:10:03 ID:LcrFo0UcO
>>507
難しいね。
忠臣はこの前まで調子悪かったとしても急に確変することがある。
正代はジワジワ型で、いつ手を伸ばしてくるかわからない。
510名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 13:18:55 ID:86PqfLv20
>>506
明珠館館長の磯貝光禮ですね
511名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 15:23:46 ID:WYreSlACO
>>490
日本語読めるようになってから書き込もうなWW
512名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 16:23:12 ID:LcrFo0UcO
まだ文意のわからない>>511みたいな池沼がいるのか…
513名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 16:39:59 ID:5hRcrpHy0
>>471は鍔迫り合いルールが変更になっても強いやつはちゃんと勝ってるんだから
時間が変更になっても本当に強ければ勝てるはずだ、って言ってるんじゃないのか?
別におかしくないだろ。
514名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 16:55:05 ID:LcrFo0UcO
>>513
普通の日本人ならそう理解できるはずなのに、
ゆとり脳の>>511はわからないみたいだね。困りもんだ
515名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:00:44 ID:WYreSlACO
>>514
だからさぁ
ルール変わらなかったら高鍋の勝ちだったよねWW
時間制限が10分になったから終盤寺本がとりかえしたんだよね。
鍔ぜり合いのことなんていついったかな?
理解できましたか?
ルール変わらなかったら高鍋の勝ちだったよね?
池沼くんたちにはこれで伝わるかなW
516名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:07:03 ID:d6Mh5vU20
>>513も言ってるが、時間が10分になろうが鍔迫りルールができようが
強い選手はどんな状況でも勝つんだよ。
>>471が言いたかったのも読めばそれが普通にわかる。

10分制になったのに、決勝でそれに対応できなかった高鍋がいけないんだよ。
逆にその新制度にすぐに対応した寺本が勝った。
517名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:39:09 ID:bK5WyLPcO
高鍋が一番だよ 内村も寺本もそれはわかってるよ 現役選手のほとんどが高鍋が一枚ぬけてるっていってるよ 宮崎さんだって高鍋の才能とセンスには神扱いじゃん
518名無しさん@一本勝ち:2008/03/15(土) 22:52:24 ID:WYreSlACO
ルール変わらなきゃ時間切れで高鍋の一本勝ちでしたよW
以上。
519名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:13:54 ID:NnXUgtny0
>>517
>現役選手のほとんどが高鍋が一枚ぬけてるっていってるよ 
ソースは?
現役選手とひとくくりに言っても特練だけでも何百人といるよ。
その一人一人を調査したわけじゃないでしょう。

宮崎さんは確かに高鍋さんを認めてるけど神扱いはしてないよ。
「メン技」においては「最高に近い選手」で、「メン技の一場面だけでいうなら、天性の才能がある」
と言ってはいる。メンだけは。
520名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 00:16:00 ID:Io67HcGp0
>>518おまえ今までのレスちゃんと読んでるのか?ルールが変わっても強ければ
勝てたはずなんだよ。で寺本が勝った。まあ百歩譲ってルールが変わってなかったとしよう。
でもそうしたら選手の気の持ちようも変わってくるだろ。結局はどっちが勝ってたかなんて
わかんないんだよ。
ただ俺は高鍋が弱いとは思ってない。あの時は寺本が強かったってだけ。それは認めろ。
521名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 01:07:17 ID:6uZrffeXO
>>518は手の施しようのない人だね。
寺本に負けたことを絶対認めたくないんだろう。でも勝敗は覆らないんよ。
時間が五分のままでやったとしても、残り時間で
寺本が追いついてたかもしれないだろう。そのまま延長になったかもしれないだろう。
贔屓にしてる選手に勝ってもらいたかった。その気持ちはわかるがね。
でもその負け惜しみ、もういい加減見苦しいぞ。
あんたも剣道やってる人間ならわかるはず。やってない奴ならわからないだろうけど
522名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 02:05:20 ID:PFbrvoEM0
どっちが良い剣道してるかといえば俺は断然高鍋だし、初めて剣道観る奴と一緒に
テレビで昨年観たんだけど、「このひとだけ動き速く無い?」って言われてたのが
高鍋。客観的に観てもあんだけ速いのは脅威だし、飛び込み面は凄く美しいな、と
思う。寺本は試合巧者って感じだよね。大阪府警は基本的にズルい技上手い。
523名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 02:35:56 ID:bYllF6SgO
>>521
手の施しようがないのはオマエだよ。
中盤明らかに攻めあぐねてたじゃねーかWW
試合見てねーのか?
オマエこそ剣道やってんの?
一本目取られたら出来るだけ早く取り返そうとするだろ。
寺本はわざと時間切れ直前に狙って取り返したんですか(笑)
5分以内に取り返せなかった時点で、ルールが変わらなかったら高鍋が勝ってたんだよ。

524名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 02:39:55 ID:6uZrffeXO
ズルいねえ…でもまあ神奈川県警も充分ズルいわけだが。
巻き小手・横小手・三所避けのトリプルはもう長年のもので。あれはもう皆治らん。
高鍋の面は速いけど、打突部位を正確には捉えてはいないよ。
昔の方が正確だった。速けりゃいいわけじゃない。
>>295なんかでも言われてたけど前よりごまかしが出てきてる。
525名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 02:41:59 ID:6uZrffeXO
ああ付け忘れた。
>>522宛てね
526名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 02:50:53 ID:6uZrffeXO
>>523
わざと時間切れ狙ったと思ってるのかあ。
勝機を見いだそうとしてたわけで、わざと狙ったわけじゃないだろ。
一か八かの大賭けをしようとしてたあの時にそんな余裕は寺本にはない。
527名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 03:06:40 ID:bYllF6SgO
>>526
だから(笑)そんなことできないだろってさっきから言っるんだけど。
高鍋相手にそんなこと出来るやついねぇよWW
その勝機を見出だすのに制限時間ギリギリまでかかったろ、ってさっきから言ってるよね?
理解できる?
528名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 03:26:58 ID:6uZrffeXO
>>527
ああ自分が>>523を読み間違えてたなw
ですか(笑)が、ですが(笑)に見えたもんでw
まー結局現実は高鍋が負けてしまったわけだからさ。
僅差だったわけだし弱いから負けたわけではないから。
寺本が勝ったことは素直に認めてやれや。
529名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 09:20:58 ID:bYllF6SgO
誰も寺本が負けたなんて言ってないよね。
ただルール変わってなきゃ高鍋の勝ちだったよ。
530名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 11:42:07 ID:NnXUgtny0
口開けば「ルール変わってなきゃ勝ってた」。
駄々っ子だな。ルールもうすでに変わっていたんだし、
5分だったらと言ってもいたし方のないことなのに。

「見なきゃよかった。見なきゃ自分の方が勝ってた」(高鍋)
「ルールが変わってなきゃ高鍋が一本勝ちだった」 (高鍋ヲタ)
言動まで似てるな。相手の動きを見ていようがいまいが、
ルールが変わっていようがいまいが、負けたかもしれないのに。
531名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 13:13:38 ID:bYllF6SgO
負けてたかもしれないということは勝ってたかもしれないということだよね。
致し方ないというならオマエが何も言うなww
駄々っ子はオマエ。
532名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 14:10:35 ID:6uZrffeXO
>>531
>>520も読みなね。
まあ勝ったかもしれない、でも寺本が5分以内に追いついて逆転優勝してたかもしれない。
そんなことありえないって言うかもしれないが、そんなのわかんない。

>>494での内村や正代の発言を参考にするといいよ。
533名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 15:52:31 ID:bYllF6SgO
5分以内に追い付けなかったじゃん
534名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 16:57:13 ID:4SPxk0/n0
剣道が人間形成にまったく役に立たないのがよくわかるスレだ
535名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:05:47 ID:Xx8vQeoc0
10分近く寺本選手が攻めあぐねたにもかかわらず、
終了時間ぎりぎりに高鍋選手が取りかえされてしまったということは、
終了間際に高鍋選手の心に「もう少しで勝てる」という思いが去来し、
それまでの積極的な攻めから相手を見る守りの気持ちになってしまったのが原因。
結果的に、その心の隙をつかれて、相手に1本を与えてあたえてしまったということ。

そしてその「守り」の気持ちは、5分ルールなら5分ぎりぎりに生じたかもしれないし、
もしも20分ルールなら20分ぎりぎりに生じたかもしれない。

いずれ勝敗を分けたのは、時間のルール改正などではなく、
寺本選手と高鍋選手の総合的な技術力・精神力・戦術等の問題。
それは、高鍋選手自身も認めてるでしょ。

アカの他人が、ルールが違っていたら勝ってたなどと主張するのは、
高鍋選手自身に対しても失礼なこと。
536名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:49:40 ID:bYllF6SgO
5分の違いが与える体力と精神力の摩耗について全然考えてないな。
高鍋が打たれたのは出ばな面。守ったところやを打たれたわけではないでしょ。彼は終始攻めいた。だからこそ寺本もせめあぐねた。
終了間際にタイミングを掴んだのは寺本だが、それまで捕まらなかったのは高鍋が打たせなかったからでしょ?
終わり近くになって彼が守りに入りましたか?
それはどの場面?
高鍋の面を打つまでそれだけ寺本は時間を要したってことでしょ。
見てしまったというのは面に乗られた刹那のことを言っていますよね、どう考えてもW
537名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 17:51:26 ID:AnugDk1/0
>>534 禿げ胴一本
寺と鍋の勝ち負けにウダウダ拘った議論を繰り返す
しかもルールが・・・ってトークを延々とやってるのを見ると
今の競技剣道の創設期の人たちが心配したまんまの展開になってやがる
538名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:05:32 ID:Xx8vQeoc0
終始攻め抜いていた高鍋選手が、最後に出ばな面の載られてしまったというのは、
その一瞬に僅かな居着きが生じたと言うことでしょ。
本人しか分からないことだが、その居着きが精神的な守りに起因している可能性は高い。

そもそも、高鍋選手の体力と精神力は5分なら持つけど10分は持たなかったから負けた。
という主張は、むしろ高鍋選手に対して失礼なことというのが分からない?
539名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:13:09 ID:Pla/ayxaO
つかもう結果論どうでもよいわ。結果論って意味分かるよな?
する価値のない無意味な議論なんだよ。ということで以後自粛してくれ。
あの勝ち負けに関しては寺本が勝った、それだけで十分。

ただ俺も、去年の高鍋は良かったと思うよ。光るものがあった。
年々硬くなってるって声もあるけど俺はまとめてきてると思うよ。
後は散々言われてるけど打ちの軽さ、精神面の弱さが課題だろうな。
まあ今年か来年くらいには優勝するんでないの。
540名無しさん@一本勝ち:2008/03/16(日) 18:29:04 ID:NnXUgtny0
>>536
結局は寺本が勝って高鍋は準優勝なわけさ。
いいじゃないの、また今年の全日本を待てばいいじゃない。
高鍋は8割方今年も全日本に出てこれるだろう。
神奈川では高鍋が1番、2番が正代と北条忠の力関係。
まあ高鍋が例年当たってる忠臣に負けたら出てこれないが、
こと全日本予選では勝ってきてるんで、まあ大方出てこれるだろうさ。
お前がそんなに心配しなくて平気なわけだよ。
541名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 00:54:18 ID:QYzKQHgrO
>>474
米屋と高島を追加注文する必要がある
542名無しさん@一本勝ち:2008/03/19(水) 12:26:36 ID:fvd2uYXFO
>>517
脳内設定か。

小関が残ってくれていてよかった。忠臣も。
振り落とされたかと思っていた。
543名無しさん@一本勝ち:2008/03/20(木) 22:23:47 ID:P7Jv7FJfO
>>504
北条の弟は力ある。本人は狂いそうになるくらいやってる。
でも好かれないのは運命なのか、何なのか。兎に角光があたらないね。
持ち上げられることもほとんどない。
今度の群馬での講習会に宮崎兄弟がいつも通りお呼ばれするけど、
今年は特別に高鍋と正代がお供する方向。
やっぱ北条弟じゃないんだなあ。全日本に長く出てないけど六段だしなあ。
544名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 03:51:22 ID:HVWgvb6XO
542 現実だよ
545名無しさん@一本勝ち:2008/03/21(金) 04:07:01 ID:oIadSeSFO
ソースないな
546名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 13:14:07 ID:UDKuqv040
高島みたいな剣道を世界で見せたい気がする。他にいないから。
547名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 13:30:17 ID:TOPgJabjO
>>546
同意ノシ!高島には行ってほしいな
548名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 15:10:05 ID:fVpiX0B5O
畠中って十分、通用すると思わない?
549名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 15:25:52 ID:TOPgJabjO
未知数ではあるけど、あのメンバーの中でどこまでやれるか興味はある。
内村世代のすぐ下の年齢のとは結構互角にやれるんじゃないか。彼なら
550名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 19:22:27 ID:P8UY5I/k0
先鋒 内村
次鋒 正代
中堅 高島
副将 米屋
大将 寺本

真ん中二人はまだだけど。
米屋が副将だとちいちゃいかもしんないけど、
そん時は木和田あたりで。
551名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 00:43:26 ID:dTfSUg1LO
自分の好きな剣道だけで選ぶと、理想はこんな
先 畠中
次 正代
中 内村
副 北条忠
大 高鍋
552名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 01:37:37 ID:P0JMOaMXO
>>551
副将と大将が自爆劇になりそうな…
でもまあ前三人が勝ちゃ自爆も何でもありだがw
553名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 02:27:46 ID:qn3V2N+VO
畠中もたまにポカするからなぁ。
554名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 08:53:08 ID:dTfSUg1LO
まぁ好きな剣道で選んだだけね。
どーも寺本みたいな剣道は好きじゃないんだぁ
555名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 08:58:39 ID:P0JMOaMXO
そうか。俺は好きだけど。
556名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 10:20:03 ID:dTfSUg1LO
個人的につば元余して構える人は、好きになれないんだよね
557名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 11:10:35 ID:WifXrCoFO
わかる!よくあれでバランスよく技使えるよな
558名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 11:20:32 ID:P0JMOaMXO
>>556
ああ確かに。そういや愛知の溝口もやってたね
559名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 11:54:13 ID:hTYZcPEMO
単に柄が長いだけでは?俺も38用の柄使ってるけど、すぐ伸びて長くなるから
鍔元余してるよ。それで嫌いになるってのもどうかと思うが……。
560名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 12:12:42 ID:P0JMOaMXO
>>559
うちの先輩がそれだった。
寺本が余してたことには帰ってからビデオみて気づいたけど
別に嫌いにはならんかった。ただ特練にしては珍しいとは思った。
寺本に関しては、今までずっと個人戦はパッとしなかったのに、
警察大会も全日本もよく頑張ったねって思った。
561名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 12:12:58 ID:dTfSUg1LO
よくつば元余すな!って指導受けてきたし、見た目良くない気がするんだよね。長いなら、高鍋みたく短めにしたらいいかなと。
562名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 15:14:31 ID:P0JMOaMXO
まあ感覚の問題だと思うけど。そんな嫌うなよ…。
安藤だって優勝した頃は柄長めにしてた。
次は短くしたりして色々いじってやってたよ。
近本も柄にこだわってた時期があった。
563名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 15:19:35 ID:InJdH9pZO
離れたところでは短めに持ち、近間や鍔競り合いでは長く持つ。
そうやって長い柄を使いこなしているって12の管理人が言ってたの見たことあるな。
俺は無理だなと思ったが。
多分夢中になってくると鍔元いっぱいに握ってしまうだろう。
564名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 18:19:25 ID:dTfSUg1LO
長いのはいいんだ。安藤も近本も好きだし。
余すのは嫌いなだけ。
565名無しさん@一本勝ち:2008/03/23(日) 19:42:19 ID:P0JMOaMXO
>>561
あー…また。。坊主憎けりゃ袈裟憎しだな。
寺本もきっと工夫してるんじゃないの。
566名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 00:01:50 ID:lJOKoFofO
正直、内村と正代が2人して団体に入ってくれて、
克つ大将が精神的にしっかりしてる人間でありさえすれば
自分はもう特に異存はないです。
567名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/03/24(月) 01:20:46 ID:P2/yjYnwO
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
568名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 11:27:26 ID:czTjKKcI0
大将は、あえて佐藤が良いと思う。なんつっても彼が大将なのは絵になる。
寺本は負けない剣道なので中堅が良いと思う。大将にするには剣道が
トリッキーすぎる気がするし。
569名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 11:55:32 ID:lJOKoFofO
ヒロはもう引退…惜しいよね
570名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 15:03:49 ID:czTjKKcI0
そうすると総合力、チームワークをどうするか、適材適所がキーなんだろうな。
やはり高鍋をどこで使うかがポイントになるな。高鍋みたいな剣道のスタイルは
負けるときは思いっきり負ける、それが持ち味でもあるからね。
思い切って先鋒で使うっていう手もあるかな。と。とにかく速いしな。
で、次鋒内村。これならバランス良く無いか。高鍋は後ろに持って来ると
大胆に動くことが出来ないタイプじゃないかな。賭けだけど、勝負だから
スリリングさも必要かな、と。
571名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 17:34:15 ID:lJOKoFofO
>>570
あい。確かにコチコチになるので最初に使った方が
ダメだった場合も後で修正が効きます。
ヒロが体丈夫でいてくれてたら。あのガタイといい鉄壁だ。
神奈川は三人皆頑張ってほしいけど、
やっぱり年齢的にガス欠おきてきてるんだよなあ…忠臣は。
脱落はしてほしくないけど、三人皆は行けないだろうから誰かが落ちるんだろう。
また最後で落ちたら忠臣は壊れてしまいそうだ。
先行されても腐らないでやってほしいよ。すぐしょげてしまうんだ。
572名無しさん@一本勝ち:2008/03/24(月) 19:12:52 ID:Hjg9ehII0
ひろみつさん、前回の全日本で久々に見たらすごい風格があったよね。
初めてベスト8に入ったとき(2000年だったかな?)と比べてみると段違いだよ。
残念だよね・・・大将としてでてくれればほんとに頼もしいんだけど・・・・
573名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 00:31:34 ID:9URcu5Ct0
無理かもしれないけどこんな布陣見てみたい
先鋒 すすむ
次鋒 けんじ
中堅 りょういち
副将 しょうじ
大将 ひろみつ

ここはあえてちょっと可愛く表示してみた。
574名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 00:56:27 ID:wX5I58sJO
ひろみつはよく復活してくれた。一回戦勝ってくれるだけでも充分だったのに、
あんなにすごいオーラを出して上がってくるなんて。
お陰であの時は泣いちまった。
575名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 17:24:50 ID:vUjpssJxO
>>573
普通に書け
576名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 19:31:44 ID:wX5I58sJO
平仮名だとこうもくだけた印象になるのか
577名無しさん@一本勝ち:2008/03/25(火) 23:33:35 ID:vUjpssJxO
いろんな案が出てるが
内村、正代、佐藤(博)、寺本は固定してるなW
578名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 00:03:24 ID:/ZqyHDbCO
内村と正代は絶対入れてくれー
579名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 22:15:15 ID:EBElGOlO0
>>577まあ佐藤ヒロは残念だけど無理だろうな。現役引退したし年齢的にも
出るとしたら36歳っしょ?栄花さんや高橋さんだって35歳だったんだし・・・。
内村 正代 寺本は必須。あとをどうするかなんだよな。
今のところは古澤 米屋 木和田 高島ってところか。今後若手がどこまで仕上がるかしだいだな。
高鍋は個人団体でダブルエントリーでほかの選手のコンディションしだいで交代するってかんじで
よくないか?
580名無しさん@一本勝ち:2008/03/26(水) 23:00:03 ID:/ZqyHDbCO
Wエントリーは確か06年からできなくなった
581名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:12:48 ID:e3QrnvNbO
北条はWエントリーじゃなかった?
582名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:31:55 ID:LRNmt5oBO
団体に6で、佐藤・中田・清家・寺本・高鍋・内村。
個人は4で、米屋・田中・北条・原田。
ってことになっていた。北条は団体では補欠にエントリー。(補欠まではいいんだろうね)
正選手エントリーはグラスゴーまでできた(博光も宮崎もそうだった)けど、
国によって差がでるから確か6と4になった。
583名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 00:38:48 ID:iY10ML7nO
意外に知らなかったな、その決まり。
個人も逃せないし、こりゃ難しいね。
584名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 01:21:31 ID:+JMhns7q0
内村と正代は団体に、網代は個人に出してやりたい。
博光がだめなのは重々承知しているけど、でもいてほしかった。
585名無しさん@一本勝ち:2008/03/27(木) 14:30:05 ID:aInQ4t6p0
選手からすると本音はどっちに出たいんだろう?
内村、寺本、高鍋選手なんかは個人でも見てみたい選手だけど・・・。
586名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 02:04:36 ID:uCBcQiOH0
まあ代表になるときは個人の意見なんて無視だけどね。
適正はじいちゃま達が考える。
587☆チベット大虐殺っ!!!☆:2008/03/28(金) 02:05:43 ID:P45Sv1nk0


中国は過去チベット人を★130万人以上★
を拷問レイプや虐殺した(今もそれは行われてる)

中国軍の拷問レイプ後解放された女性。目がイッてる。

(p)ttp://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)ttp://upload35.com/register/files/83/81.jpg

仮に not image になってても見れますので
何回かクリックしてみてくださいね

(おっぱいと乳首を破壊)女性を裸にして拷問
中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態(画像)
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html
588名無しさん@一本勝ち:2008/03/28(金) 02:28:01 ID:4YsMb+QZO
本音は皆個人に出たいでしょう。
団体で負けることによる連帯責任は所属警察だけでこりごり。
589名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 01:57:15 ID:2cukRGZt0
>>588
そのK察だって、手前の試合で勝てば日ごろの稽古が楽になるんだから良いじゃん
って書くのはダメか?
590名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 02:02:55 ID:YIO3UUvDO
楽になるどころか勝てば勝つほどキツくなっていく。
591名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 18:16:30 ID:MJIsoh+D0
4月の場所が解脱研修センターって・・・
一宗教法人の施設なのに、日本代表が使っていいのかなあ。
592名無しさん@一本勝ち:2008/03/31(月) 14:35:58 ID:SwM3YHYE0
少年剣道も解脱の剣道の会はつええ
杉並じゃ段審査でコーセー学園の建物使ってるしなぁ、いいんじゃね?
593名無しさん@一本勝ち:2008/04/01(火) 13:38:31 ID:DU+EmAU80
佼成さんは立正佼成会だよね。
あそこの建物は音楽堂みたいなとこも吹奏楽の甲子園で使うしなあ。
宗教施設はどこも広いよなあ。天理も行った事あるけどハンパない。
佼成の剣友会は警視庁の深谷が出身。

594名無しさん@一本勝ち:2008/04/03(木) 01:50:11 ID:IeuCPB470
>>593
特定までは行かないが、中野に近いトコでやってることは把握した
まあガンガレ
595名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/04/03(木) 22:44:44 ID:XTVfxMrXO
東武館通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
596名無しさん@一本勝ち:2008/04/05(土) 09:30:57 ID:GNfTGZR1O
明日までちょうど合宿中
597名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 00:22:56 ID:WlUq/RGMO
あと1年4ヶ月で仕上がるのか疑問
598名無しさん@一本勝ち:2008/04/09(水) 12:23:11 ID:Dp8/v/AM0
大阪府警そのまんま出したら良いんじゃねえか?団体戦はチームワークだし。
599名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 11:32:30 ID:pOCH69nkO
いつもわからないんだが、なんで大阪府警からは寺本と木和田しか出てこないんだろう。
畠中出すんなら同じ骨太にいる萩原とかいるのに。
二年連続であれだけ成果だしてるのに勿体ない。
600名無しさん@一本勝ち:2008/04/10(木) 13:33:49 ID:gIqij/asO
600げと
601名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 00:57:04 ID:lZfcTK6P0
先鋒 萩原
次鋒 正代
中堅 内村
副将 木和田
大将 寺本

とかだったら大阪3で03年の時みたいになって団結は良さそう。
内村・正代は柔軟性があり人当たりも良いので普通にまとまってくれそう。
602名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 10:29:00 ID:anhE5VHl0
正代が入ったら松本と清家涙目。
603名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 14:20:29 ID:Q7yx6rblO
正代は松本や清家の構えの一部を取り入れてる。
604名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 14:48:17 ID:ttvs27dkO
とにかく今度は勝たないとマジで終わりだな。
605名無しさん@一本勝ち:2008/04/11(金) 15:55:56 ID:anhE5VHl0
剣道って武道としては既に終わってると思うね。
606名無しさん@一本勝ち:2008/04/12(土) 02:01:13 ID:65d6afOjO
そういや正代さんは古室さんのことを技が色々できて素晴らしい選手って尊敬していたっけ。
607名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 00:19:48 ID:2i7BnjKxO
負けたら終わり。もう取り返しがつかない
608名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 02:18:43 ID:SkVQeTmQO
元法政、田中純は高田道場に行ってるみたいだけど、一般のレッスン(笑)のようなものに通ってるとか…噂っ!
警視庁からも何回も誘われたみたいやけど。断られても誘い続けてたみたいやね…
剣道続けてればよかったと思うけど、なんせ稽古嫌いやから。
609名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 18:05:51 ID:NWzpgB8b0
でも上で田沖のこと書いてる人がいたけどさ、警察入って剣道、ってのも
何か違う気もするんだよな。好きなことやってるなら良いんじゃないか?
またいつか趣味で始めれば良いのさ。
610名無しさん@一本勝ち:2008/04/14(月) 19:16:33 ID:cDyUVZ6vO
田沖?
611名無しさん@一本勝ち:2008/04/15(火) 01:52:08 ID:9ic3l7HXO
田沖?

田沖さんはバリバリ剣道家やんすよ!

田中ですYO!
612名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 09:10:39 ID:Xob55LZc0
動画見たけど韓国・アメリカの下になるなんて(・ー・)オワッテル
613名無しさん@一本勝ち:2008/04/16(水) 13:30:53 ID:U3Y+0/6hO
骨太入ってる愛知の稲毛ってどぉ?
614名無しさん@一本勝ち:2008/04/17(木) 18:10:58 ID:qDAEebsNO
>>612
人選からして既に終わってたんでねえ。
内村と寺本だけは許してやって。あとは別に
615名無しさん@一本勝ち:2008/04/19(土) 04:24:31 ID:m1yFNyIn0
相撲や柔道と同じで、剣道も日本人は弱いでいいじゃあないか。
基本的に人種的に劣っている劣等民族なんだろうな。
心技体とか言うが、体が一番重要なんだろうな。
子供が大人に勝てないし、鼠が猫や犬に勝てないのと同じ。
精神論を振りかざして、玉砕するアフォらしさが日本人のいいところだ。
はっきりと理解するべきだろう。
616名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/04/19(土) 09:56:23 ID:VD/LYeehO
東武館 最強剣道業

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金)を忘れずに持参すること。

617名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/04/19(土) 23:17:21 ID:VD/LYeehO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
尚、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。

618名無しさん@一本勝ち:2008/04/26(土) 18:25:58 ID:oYayB5bd0
20代にしか期待できません。
619名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 00:03:00 ID:E5uYzWjzO
国体成年男子(東京都)

先鋒 堀内
次鋒 小関
中堅 平尾
副将 寺地賢
大将 安部

小関の復活はめでたい。全日本も頑張れ。戻ってこい。
620名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 12:16:19 ID:V4mUzA88O
堀内って誰?
621名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 17:04:57 ID:E5uYzWjzO
>>620
全然知らないけど、
警視庁の25歳以下の人。
622名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 20:32:54 ID:H5ESR8R5O
九学のやつかな?
623名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 23:22:16 ID:+wEFiNbcO
専修の人です。去年、警察学校でたばかりの若手です
624名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 17:07:46 ID:wV3qBtZNO
>>623
そうなんだ。ありがとう。
警視庁にもやっと新芽が出てきたんだね
625名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 04:41:13 ID:PUO4sa1uO
どういたしまして。
おれも5月から警視庁で揉まれてきます!
626名無しさん@一本勝ち:2008/05/02(金) 07:39:24 ID:FkU/1WHNO
>>625
がんばれ〜
627名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/05/03(土) 20:11:10 ID:1ol9QDL1O
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を)を忘れずに持参すること。
628名無しさん@一本勝ち:2008/05/09(金) 12:22:34 ID:zZERvPFzO
内村世代に期待
629名無しさん@一本勝ち:2008/05/10(土) 01:47:11 ID:6lBrEqwjO
どの年代もトップスターはいるけど、やっぱり印象深い年代は内村良一世代だね!
630名無しさん@一本勝ち:2008/05/10(土) 14:06:29 ID:ZDB1aFP+0
小関さん復活か!
地元の道場の大先輩だ
631ショウリンジャ:2008/05/10(土) 19:11:37 ID:TYIznE9RO
コムドのパクリ乙
632名無しさん@一本勝ち:2008/05/11(日) 11:11:50 ID:sdwUI4aN0
小関がんばれ〜。応援してるよ。
全日本獲らせてやりたいな。
633名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 02:22:47 ID:/MjsCDYeO
小関頑張れ。警視庁のしんがりはあんたにかかってる
634名無しさん@一本勝ち:2008/05/17(土) 02:24:13 ID:/MjsCDYeO
あーしんがりじゃなくて大将だ。ごめんよ
635名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 20:07:13 ID:1uhflRzxO
神奈川国体
先鋒から、松本、高鍋、辻山、宮崎正、三宅
636名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 22:15:13 ID:QBStnpPfO
>>635
松本はまだ誕生日きてないのか。
次鋒また高鍋かよー。正代はー?
637名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 23:18:43 ID:1uhflRzxO
横高出たばっかの松本。成田とかの代の。

正代は決勝で負け。三位は朝比奈、忠臣。
638名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 23:28:12 ID:wXaHu3ir0
高鍋は都道府県で津田に負けてたね。ドウで。
>>637
え〜!!朝比奈がんばったじゃないか!!!
準決勝は高鍋−朝比奈、正代−忠臣ってことかな?
639名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 23:34:11 ID:QBStnpPfO
>>637
あっ松本の弟かな?専修大の?
ガーン…正代でも頑張ったな。正代と高鍋は、対戦成績五分五分だもんな。
最後はメン?コテ?
朝比奈もすごいじゃん。やっぱ大将だな。忠臣…頑張れ…。
640名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 23:36:58 ID:QBStnpPfO
>>637
違うっ!間違えた。弟は商科大高だったね。
641名無しさん@一本勝ち:2008/05/18(日) 23:50:52 ID:1uhflRzxO
決勝は高鍋の左コテで一本勝ち。準決勝は高鍋メー朝比奈、正代メー忠臣。
忠臣のいいメンとコテがあったよ…

松本は高卒で県警入り。横高時代は、関東個人出てたりしてたやつ。
642名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 00:07:43 ID:cvcapC60O
>>641
あーそういえば。あの松本くんか。すごいね。
県警入ってたんだね。もうこの歳で先鋒で出てくるなんて正代より早いね。
詳細ありがとう。忠臣頑張れ頑張れ。いつも惜しいんだよねえ
643名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 01:10:36 ID:sMrjWW4YO
昨日、いた選手の中で忠臣が一番惹かれたな。
いろいろ見方はあるだろうけど、一番存在感あるし、引き付ける何かがある。
644名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 01:50:33 ID:wVZ+cxf80
忠臣見てると「がんばれーーー」って背中押したくなるんだよな。
自然と応援したくなる人。人を寄せ付けるんだろうね。
人懐っこいし明るいし、元気があって好きだよ。
645名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 02:21:29 ID:cvcapC60O
うちの母は未だに忠臣のこと、「忠臣くん」って言ってるよ。
まだまだ「くん」が似合うと。忠臣はいつまでも若い印象。
そういえば、高鍋・正代・朝比奈・忠臣って99年奉職組・全員同期だね。
今更気づいたけど、豊作だったんだなあ。
この4人が1人も欠けずで上位全部占めたことは今までなかった気がする。
646名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 11:40:00 ID:sMrjWW4YO
そうかぁ、四人は同期だったね。
高鍋、忠臣、朝比奈に神奈川の後衛を張ってもらいたいとこだよね。
647名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 12:39:56 ID:cvcapC60O
忠臣は次鋒や五将やってるけど流石に可哀想だ。
相手は皆若いし歳が合わない。
もう三将やってあげさせたい。
648名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 12:50:45 ID:sMrjWW4YO
前三人は若いの入れて、中堅から、正代、忠臣、朝比奈、高鍋がィィんじゃないか?
649名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 13:01:26 ID:cvcapC60O
>>648
そうだねえそんなふうに予想してる
650名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 13:56:40 ID:sMrjWW4YO
そんな簡単には負けないと思う。
今年こそ、警察団体優勝してほしい。
651名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 15:46:12 ID:cvcapC60O
>>650
きっと負けない・勝つだろうと思ってたらひょんなところから負ける。
拍子抜けさせられる。
神奈川県警に足りないのは団結。
652名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 20:57:02 ID:sMrjWW4YO
確かに…
大阪には団結を感じるね。神奈川は自由な感じが、悪い方にいってるかもね
653名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 21:04:28 ID:cvcapC60O
神奈川は連覇した時はすごく団結できてて
互いに穴埋めできていたんだけどね。
どうもここ最近は大阪みたいにはまとまれていないね。
神奈川県警の剣道は好きだけど…
654名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 21:57:48 ID:sMrjWW4YO
ベテランと若手に溝がある気がするな
655名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 22:14:33 ID:z8aw9EBq0
はじめまして
いきなりすいません。 剣道選手 近本巧さんの出身大学知っている方
いたら教えてください。お願いします。
656名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 22:49:08 ID:cvcapC60O
>>655
愛知学院大 法学部
657名無しさん@一本勝ち:2008/05/19(月) 23:07:05 ID:z8aw9EBq0
>656さん
ありがとうございました!!!!!!
ほんとに知りたかったので助かりました。マジ感謝です。
ありがとうございます。
658名無しさん@一本勝ち:2008/05/20(火) 00:37:16 ID:vQW5a/G5O
>>654
端から見ていて、
正代と将臣は決して仲良くは見えなかった。
忠臣は朝比奈とは仲良いけど高鍋とはやっぱ何か微妙だな。
659名無しさん@一本勝ち:2008/05/20(火) 09:25:08 ID:Tw9jdgD9O
そうだね。

とりあえずみんな良い人達だよね。
660名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/05/20(火) 21:33:23 ID:LqN/v9p6O
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
661名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 01:32:31 ID:TGId9hShO
朝比奈が急にこんなに馬力上げてきたのは嬉しいが一体何があったんだ。
結婚でもしたのかと思ってしまったよ。
朝比奈は本気スイッチが入るとめちゃくちゃ強いからねえ〜いいことだ。
662名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 09:20:44 ID:144JEbuEO
確かによかったけど、延長が多かった。
先鋒に出場してた、川口ってよかったよ。途中負けたけど、今後期待。
663名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 10:54:42 ID:TGId9hShO
>>662
国体予選もそうだったんだ。
神奈川はいつも延長ばっかりだから見てる方も疲れるし、ダラダラしてるとイライラしてくる。
やけにさっさと流れ作業のように速く終わる時もあるんだけど、
最近は緊張感が足りないのかダラダラしてる。

川口って人は学生?
664名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 15:35:51 ID:144JEbuEO
警察は部内戦になっちゃうから仕方ないかもしれないけどね。
そん中でも忠臣は初太刀から仕掛けていくから、好きなんだよなぁ…

川口は県警。八代東→武大→県警
665名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 16:02:46 ID:TGId9hShO
>>664
あ〜あの背の低い川口君か。神奈川県警入ったんだね。
武大後はどこいったのかと心配してた。
正代弟と同級の。
神奈川たくさん採りすぎてアップアップにならなきゃいいけど…。
川口がいて三根がいて大坪がいるなら十分すぎな気も
666ダミアン浜田:2008/05/21(水) 17:23:04 ID:5peMxp5XO
地獄の皇太子が666げと
667名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 19:16:40 ID:144JEbuEO
県警の若いのは三根、大坪、川口、日高、尾崎、霜越、横尾、松本、平山。
楽しみだね
668名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 19:45:01 ID:ma6lxC4RO
669名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 20:06:43 ID:TGId9hShO
>>667
平山なんてのもいるのかー。
若いのが来年はわさっと入って将臣・小山・松永・福本あたりが特練でなくなるんだろうなあ。
ちょっと寂しいな。
忠臣頑張れよー。亀井の馬力にも期待。
670名無しさん@一本勝ち:2008/05/21(水) 20:29:00 ID:0HyUlqtwO
先鋒 栄花直輝
次鋒 宮崎史裕
中堅 宮崎正裕
副将 岩佐英範
大将 石田利也

やったら最強!
671名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 00:35:44 ID:E1pqphzv0
>>667
これだけ若手がいるのに、まだ勝見・浦川・島森まで採りたいのか。
神奈川県警は欲張りだな。
強い人間を多く採ったところで団体勝てるわけでもないのに。
大阪府警の昔の失敗を見習えよ。

北条弟がメンバーで無くなる年がすごく近づいた感じで、何だか空しい。
全日本、もう1回だけでいいから行ってくれ。武道館での勇姿が見たいんだよ。
672名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 01:04:39 ID:u9zDJgJhO
忠臣には今までの苦労と悲哀の分だけ光輝いてほしい。
まだ終わってないぞ。頑張れ。
673名無しさん@一本勝ち:2008/05/22(木) 13:02:39 ID:0L101oa0O
今年はやってほしいな!忠臣!絶対輝いてほしい
674名無しさん@一本勝ち:2008/05/25(日) 13:45:37 ID:qavcO4YJ0
神奈川県警から北条兄弟がいなくなったら、興味が失せるなあたぶん。
その下の出身者で彼らより強いのはいないし。
今までやっとこさ地元を入れてきてけど、見事に外人部隊に変身しちまうんだろうな。
トップ2が両方熊本県だからもうしょうがないんだけど悲しいな。
675名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 11:25:04 ID:YbkO9dAo0
良くは知らないんだけど笠村先生は鎮西で熊本の人だよね。
宮崎さんに代替わりしてるから徐々にまた変わるんじゃ
ないかなーなんて思うんだけど、どうですかね。
676名無しさん@一本勝ち:2008/05/26(月) 16:07:20 ID:hunr7h8aO
>>675
笠村さんは体が心配。昔大病したんだよね。今は警察学校だけど。
まあ宮崎がどこまで上げてくるかだなあ、あの面々で。
677名無しさん@一本勝ち:2008/05/27(火) 01:16:50 ID:JW6Bt4uwO
笠村さんのあと、06〜07年は伊藤さんが頑張って監督やってた。
存在感薄くて目立たない人だけど現役時は強かった。
伊藤さんの下ではまるでまとまってくれなかったのがあんまりだった。
自分なら投げ出したくなるね。
678名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 10:05:47 ID:nPuNmbDuO
今日は小関さんの誕生日ですよ。
679名無しさん@一本勝ち:2008/05/29(木) 19:48:23 ID:/CIzxbDzO
大阪の国体どなった??
680名無しさん@一本勝ち:2008/05/30(金) 01:04:23 ID:BHI54dWUO
太郎先輩、おめでとうございます。
681名無しさん@一本勝ち:2008/05/31(土) 02:58:00 ID:tA6VCA/AO
近本はんが七段合格だよ。おめでとう
682名無しさん@一本勝ち:2008/06/04(水) 17:07:04 ID:Te7Mzaxy0
近本って見るからに運動神経良い顔してるよな。
683名無しさん@一本勝ち:2008/06/05(木) 02:01:54 ID:l01x4XC7O
顔小さく背が高く痩せている(178センチ・71キロ)。手足長し。
力強く、ぬこのような俊敏性。37歳の今でも100メートルを12秒で走り抜ける(by安藤。安藤よりも速い。)
精確克つ真っ直ぐな打突。
申し分なく七段だな。羨ましいくらい運動神経が良い
684名無しさん@一本勝ち:2008/06/06(金) 20:59:05 ID:6X9j0bKVO
近本さんはマイ・ヒーロー。あの剣風大好き!
また全日本でないかなぁ。
685名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 00:42:31 ID:NTIczyMv0
高鍋も速いけど近本さんも傍目に見てても速いのがわかるね。
原田に決めた突きみたいなの、一度でいいから決めてみたいねぇ。
686名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 08:52:19 ID:aokylTm+O
高鍋は速いが当ててるだけ。
近本は速いだけじゃなく部位を正確に打突している。
また全日本でてくんないかなあ。見たいのに。
687名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 10:21:08 ID:i2ovfpwq0
手の内が利いてるよな、近本の打ちは。今の時代に珍しい
剣風だったんでまた観たい。
688名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 12:56:44 ID:i2ovfpwq0
もっというと、世界大会はメンタルが非常に重要だというのを
前回の大会で学んだわけだ。日本国内のドンパチ剣道では体力的に
続かないだろうが、世界大会では精神力の強いベテランを選手として
起用すべき、サッカー観てればわかるが、ブラジルでさえ高年齢の
選手を入れている。スピードには劣るが40手前くらいの選手、
7段クラスの剣道の選手層で揃えるべきだろうと思う。
というかそのクラスが揃ってる団体戦を観てみたい。
689名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 13:11:38 ID:aokylTm+O
>>688
今こそ近本や井口の出番ですよ。
今のメンバーはメンタルなんて弱々のがうじゃうじゃ
690名無しさん@一本勝ち:2008/06/07(土) 16:07:36 ID:WgrDeVqx0
最近の人選でいけないところは完璧実績で選んでいる所。
実績ある=精神的に強い んじゃないのに勘違いだろ。
「人間的にも素晴らしい選手」なんて嘘。
負けて不貞腐れるのも普通に入ってたのに、どこも素晴らしくない。

まああれだ。たぶんこの辺はほぼ確定なんじゃないのか。
大阪:寺本・木和田
東京:内村
神奈川:高鍋・正代

東京が1人は絶対にないので、最近調子を戻してきた小関が
このままの勢いで来年も行ったら行くかもしれないね。
ってか小関には絶対いってもらいたいんだが。。。
691名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/06/08(日) 00:57:40 ID:I44cERQSO
東武館 最強剣道業

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
692名無しさん@一本勝ち:2008/06/16(月) 12:40:41 ID:lqFvN3kkO
あげ
693名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 09:07:51 ID:wXlIAQRaO
 たかなぺのつおさわからない人ちょっと見る目がナッシングー グゥグゥグゥグゥグゥグゥー
694名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 09:12:57 ID:X7DsebsxO
>>693
日本語でおK
宮崎に比べたら赤子同然ですよ。技術も精神力も
695名無しさん@一本勝ち:2008/06/18(水) 14:09:20 ID:Qpb27C5c0
身体能力は凄いのにな。筑波卒でも色々いるんだな、と思う。
696名無しさん@一本勝ち:2008/06/23(月) 02:02:41 ID:+5jI1LpoO
高鍋は足短いよなあ本当
697名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/06/26(木) 18:58:34 ID:qmZf2wseO
東武館の通常カリキュラム

「胡麻擂り」

これが上手く出来ない者は館生失格です。
なお、胡麻擂りの極意は「揉み手」にあります。
揉み手をしながら卑屈に胡麻擂りをすることこそ当館の館生の条件です。
これは人間育成の上で重要な要素であるとの高い理念の元、当館は歩んでまいりました。
698名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 17:11:14 ID:1CUW4IaqO
宮崎にくらべたら高鍋が赤子っていったかた 剣道初心者ですか マジうけるんですけど 宮崎は赤ちゃんの面を大絶賛してるてこと 剣道は才能だよ 君才能ない やめたがいいよ くさいだけ
699名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 17:39:23 ID:Mz9WY55+O
>>698
日本語でおk
高鍋厨はどうしてこうもイタいんだか。
どこをどう読んだら絶賛と受け取れるのか、そっちの頭が気になる。

宮崎は「高鍋の面にいくそこまでの一場面に関しては」認めてるが、絶賛はしていない。
700名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 19:26:32 ID:1CUW4IaqO
うえのおっさん 剣道もヨワケりゃ 頭も弱いんだな  どう考えても 宮崎と高鍋が大人と赤ちゃんの差があるというみかたが間違ってるだろ  あっ 君素人かい もし経験者ならやめたがいいんじゃない マイナースポーツですらめがでる希望ない
701名無しさん@一本勝ち:2008/06/29(日) 20:16:23 ID:hOvZdn180
>>698
まずは正しい日本語を学ばないとね、君
702名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 03:21:17 ID:1N9yCIdmO
>>693=>>698=>>700

>>693
>たかなぺ

最強だなwwww
句読点も満足に打てないチョンorゆとり低脳なんかに支持されくないだろ、たかなぺも。
703名無しさん@一本勝ち:2008/06/30(月) 12:58:24 ID:Ss/7j7YU0
人が口に出した言葉が必ずしも本心であるとは限らないわけだ。
704名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 16:42:45 ID:roK1XHF5O
やっと 高鍋現役最強わかったみたいだな だからって高鍋がすごいかていわれたらたいしたことはない 所詮マイナースポーツ オレからイワセレバ簡単に日本一なれる
705名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 19:56:30 ID:Vw138hdLO
>>704
池沼がまたわいてきたのか。
706名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 20:59:17 ID:roK1XHF5O
イケヌマてなに
707名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 21:04:59 ID:roK1XHF5O
704 なにか間違ってるか 正しすぎるし 事実だろ
708名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 23:53:16 ID:pwqfN3tu0
次の世界大会、勝てるかな?
709名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 00:09:05 ID:2gZWuHQvO
>>707

> 704 なにか間違ってるか

レスの付け方もわからない、自分で自分にレスつけてる馬鹿は消えろよw
710名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 02:03:19 ID:G8/BFkqV0
>>708
正直厳しい。

なんか高鍋最強とか言ってるのがいるが、
31歳までの宮崎と高鍋を比べると実績も内容(技術・豊かさ)も
メンタリティも何もかも、宮崎と高鍋では月とすっぽんだよ。
まあ宮崎と比べたら今の現役選手は誰も比較にならないし
赤子と言われてもしょうがない。
それに今の現役最強は内村くん。全日本も優勝したし、
宮崎以来の警察個人戦2連覇もしたしね。
711名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 15:53:49 ID:yAPDCcppO
内村もたいしたことはない いまにばんめにつよい おれは一度もまけたことない
712名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 15:57:18 ID:yAPDCcppO
708 楽勝だよ 正直厳しいていったやつは剣道したことない 素人童貞マチガイナシ
713名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 16:01:25 ID:yAPDCcppO
テラモトとツネオミとウチムラとタナカタケシに聴いてみろ みんなたかなぺがbPをうたうから おれは直できいてるから
714名無しさん@一本勝ち:2008/07/02(水) 16:08:24 ID:yAPDCcppO
709 根性なしが ばかかおまえ びびりすぎなんだよ おまえ素人童貞だろ クサイシ クサッ 風俗以外で女抱いたことないだろ
715名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 01:51:36 ID:a0bAbEcKO
ウッチーが最強。
716名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 09:05:13 ID:WtO9dN1a0
剣道強い奴って頭弱いのか?
717名無しさん@一本勝ち:2008/07/03(木) 15:55:42 ID:s4YIqTks0
前に新聞で「剣道は頭のよくなるスポーツ」とか書いてあった。根拠でもあんのかな?
718名無しさん@一本勝ち:2008/07/04(金) 09:48:36 ID:uEfXQD5N0
根拠なんかあるわけない。
719名無しさん@一本勝ち:2008/07/04(金) 11:29:45 ID:vg8Z3Ebq0
そんな疑問は掛かり稽古すれば消える!
720名無しさん@一本勝ち:2008/07/09(水) 13:46:54 ID:gjABMIXC0
内村と正代が出場してくれればいいよ。
721名無しさん@一本勝ち:2008/07/10(木) 23:38:13 ID:RLCYi2vd0
タカナベさんの凄さが分からない?
本当に?
勿体無い!
ヤ○ワわかりまーす。
722名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/07/12(土) 03:45:43 ID:dbaBhJihO
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
723名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 02:41:10 ID:SNumFzMwO
あげ
724名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 10:14:27 ID:dN7a4MHPO
小学校、中学校の9年しか剣道経験がない俺が、偉そうに言うのもあれだが、柔道はともかく、剣道で外国勢に負けるのはいただけないかと
確かに、選考に多少の問題はあったと思うが、ガキが出たわけじゃないんだし、やはり優勝してほしかった

外国人は、日本=侍ってイメージが強いから、剣道では負けてほしくない
正直、恥ずかしい
725名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 10:24:47 ID:tmzJQG6LO
>>724
確かに、柔道とかは体格も関わってくるスポーツだし外国の練習環境も日本と同等レベルに達してるから仕方ない部分もあるだろうが
剣道のように練習環境も競技人口も日本が圧倒的に勝っている中で、この結果は恥ずかしいとしか言いようがない
おまけに、ウリナラ起源とか基地害なこと言われてんだから、最強メンバーを集めて何としてでも南朝鮮を叩き潰さなければいけなかった
726名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 11:51:53 ID:SNumFzMwO
あんなヘボチョコメンバーで臨んだのが全てもの間違い。
しかも自己中が多くてまとまらなかった。
まとめ役の清家に最後は責任おっかぶせる形になったのは気の毒。
自分らがグダグダな形で回しておいて「攻めろ!」ってなあ。まあ確かに攻めてなかったけどさ。
あの場面で一度にあれだけの味方が攻めろ攻めろと叫んだら余計逆効果だろっつーのに。
追い詰めてどうするよ。
727名無しさん@一本勝ち:2008/07/22(火) 20:03:12 ID:dN7a4MHPO
>>725
いやぁ、負けちゃいかんよねorz
でも、俺は傍観してるだけだからなんとでも言えるけど、韓国もアメリカも凄く強かったんだろうね
728名無しさん@一本勝ち:2008/07/25(金) 12:37:40 ID:v6k2LoX40
人格者を監督に据えるべき。
729名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 15:13:38 ID:vnKNsKk+0
世界戦の動画をみれば分かると思うのだが・・・・
剣道の実力は日本が世界一なんだけどね
1.審判のジャッジミス(副将戦ね)
2.日本の選手が相手を下に見ちゃった。
3.剣道連盟助上層部のおじいちゃんたちがうるさい事
上記3点が原因だろうね。
次回の大会は、チャンバラ剣道(アメリカ、韓国)対策をすれば楽勝でしょ。
あいつらの剣道は、見るに耐えない。俺だったら鍔迫り合い中、反則もらってでも5、6殴るよ。
730名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 15:15:04 ID:vnKNsKk+0
729です。
訂正:5、6回ね。
731名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 18:19:29 ID:tl+2VgpuO
>>729
まず日本語からやり直してこいよ
732名無しさん@一本勝ち:2008/07/30(水) 23:53:36 ID:vnKNsKk+0
>>730
日本語は未熟でも剣道は出来るからね・・。
地稽古やってみる?
733名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:47:07 ID:5sFnNu3Q0
>チャンバラ剣道(アメリカ、韓国)

どんな剣道?
734名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:50:47 ID:yXmpptho0
>>732
レスのつけかたもわからないゆとりかよw

三位になったのはあのメンバーだったから。
メンバー内のまとまりが悪かったから。(覇気がないから指導陣でさえ途中で匙を投げていた)
外国勢が力を上げてきていたのに韓国しか見ていなかったから。油断と慢心。
それだけ。
735名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 00:52:57 ID:yXmpptho0
>>729
日本の剣道も十分チャンバラ剣道。
昔に比べたら、比べ物にならないくらい。それに年々弱くなってきてる。
全日本にしたってあの程度に下がってしまって。
736名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 09:14:05 ID:DEnDvwnj0
>734
言えてるな。それにアメリカはコーチ陣は日本人。教えに来てるのも
日本から派遣された警官などだ。選手も丸山は冨士高出身だよな。
それにヤンは筑波だろ。弟なんか実業団で選手だ。
問題はメンタリティでしょ。だって彼等は普段、日本の強豪大学の
新人2軍と試合やっても勝てないんだよ?監督がモンのすごいプレッシャー
ばかりかけたんだって聞いたよ。対するアメリカは捨てるもん無いからね。
チャレンジャー精神に負けたんだよ。でも俺は弱いチームにいていつも
強い学校に舐められてたから、それをひっくり返したアメリカは天晴だ
と敵ながら関心した。誤審だなんだいうが、剣道ってそういうもんじゃないですか。まあ審判育成は必要だけどね。日本の予選などにも海外から招聘して鍛える
べきことじゃないのこれは。一朝一夕にはいかないものだよ。
737名無しさん@一本勝ち:2008/07/31(木) 10:13:40 ID:Y9iHiKZE0
監督が選手にプレッシャーを与えるのは
まあ毎度のことだが、はしごは明らかにかけすぎだったな。
03年は栄花を出してもぎりぎりだったのに、あの時よりも劣るこのメンバーで
どうやって勝つんだよ的なことは言われていたし、当人たちにも聞こえてたろう。

京都大会の時の監督は現地入りしてもわざと練習をさせなかったので、
選手自身が練習したいよーという気を起させた。
前日は焼き肉につれてって気分を和ませたりもした。
はしごは「メンタルの強い選手しか選ばない」と言ってたが、
蓋を開けてみればこの始末。メンタル強いのなんて2・3人だった。

誤審云々言ってる奴はアホ。国内でもあの程度はつきもの。
第一最初から打たれて、気合いで負けてた中田がいけない。
738名無しさん@一本勝ち:2008/08/02(土) 01:45:09 ID:xbCzvH5K0
佐賀の世界候補はとうとう哲平だけになっちゃったな。
裕は落ちちゃったのか。残念だな

ttp://sakenren.com/news/26.html
739名無しさん@一本勝ち:2008/08/03(日) 18:45:04 ID:WxvKGApi0
哲平みたいなパワー剣道だと外人のが凄そうだが・・
740名無しさん@一本勝ち:2008/08/04(月) 02:46:27 ID:/Zsq25myO
哲平くらいで残るのか。
内村の前ではかかしみたいに何もできないで棒立ちしてるのに。
741名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 17:15:40 ID:kyO6wokZ0
終わって言うのもなんだけど、
佐藤さんがコンディションの問題で出れなくなって、北条さんを出すって考えはなかったのかな?
個人で優勝してたら、のりにのってるはずだし。
アメリカ戦までは圧勝だったらしいから、人選ミスなんてこれっぽっちも考えてなかっただろうけど・・・。

>>アメリカって日本の強豪大学の新人2軍と試合やっても勝てないんだよ。
全日本が負けちゃ確かにやばいな・・・。
742名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 17:59:13 ID:wthLiqJEO
>>741
北条は最初から団体は補欠。個人と団体は掛け持ちできなくなったの。
あの大会からルールが変わったから。
それに大将は佐藤がおかしくなってから清家できてた。
圧勝でもなかった。中田・清家は最初からおかしかったから日本側を心配させた。
743名無しさん@一本勝ち:2008/08/05(火) 18:05:39 ID:N9Gjqfuu0
警察大会の清家が素晴らしかったからな・・まあしょうがないかね。
744名無しさん@一本勝ち:2008/08/06(水) 14:41:36 ID:VnPz6nxl0
北条さん、団体戦出れないのに補欠だったの?
出れないんだったら他の選手登録すればよいのに・・・。

745名無しさん@一本勝ち:2008/08/06(水) 18:47:49 ID:WIVXL3C+O
世界大会団体の補欠は名前だけ。
補欠=いるだけ

北条を最初に発表した時から団体レギュラーにしなかったのは英断だったろ。
だって自爆するんだから。
746名無しさん@一本勝ち:2008/08/07(木) 07:19:06 ID:q9hRBj3+O
>>744
病人佐藤も補欠。
747名無しさん@一本勝ち:2008/08/08(金) 13:11:54 ID:q3a1t2uZ0
>>738
その落ちた兄が今年も全日本に行く。
3年連続負けて出られない弟が残っている。
なんつーか矛盾だな。
748名無しさん@一本勝ち:2008/08/11(月) 11:18:38 ID:wRNwWMe/0
佐賀ってみんな荒っぽいよね。
749名無しさん@一本勝ち:2008/08/12(火) 19:05:55 ID:tCI/VeWx0
世界大会で日本人が負けてたのか恥ずかしいな
これだけ層が厚くて負けるなんて
練習の仕方か何か根本的なものが間違ってるんじゃないの
750名無しさん@一本勝ち:2008/08/13(水) 00:50:27 ID:dFI6zEG20
世界大会は審判の力量が低いとか言ってるが、日本に来させて高いレベルでの
審判をさせないとレベルがあがるわけない。
751名無しさん@一本勝ち:2008/08/13(水) 01:47:02 ID:Qx7AP0E9O
>>1
こ〜んなにわかりやすい在チョンの工作スレにお前らよく書き込んだもんだな
752名無しさん@一本勝ち:2008/08/13(水) 07:43:30 ID:c15qyXGDO
>>749


> これだけ層が厚くて

いいえ。10年前と比べたら雲泥。
753名無しさん@一本勝ち:2008/08/13(水) 17:40:28 ID:v729ao4J0
剣道自体が当てっこゲームみたいになっちゃったよな。避けて避けて避けて
騙して打つ。みたいなの。
754名無しさん@一本勝ち:2008/08/13(水) 21:47:45 ID:18CFqWKCO
>>750
実際それが一番の問題なんだよな。

ぶっちゃけ、選手層云々はどうしようもない。選手は頑張っているわけだし、
宮崎や栄花みたいな超大スターがいつの時代にも常にいるわけではない。
そりゃ中弛みの時代もあるさ。まあ最近では内村なんかが出てきて徐々に
良くなってはいくんだろうが。

おまけに日本は日本の剣道をしなきゃ勝っても諸外国から評価されないわけだが、
他国はそうではない。試合で勝つための技術に特化して練習して、それを
本番で発揮すればいい話。はっきり言って、日本に求められている要求が
余りに高すぎる。

ではどうすればいいのか。俺は別に負けてもいいと思う。
そもそも、これまでの世界大会も知っている人は知っているが、本当は負けて
いた、あるいはギリギリだった場面で、審判に救われて勝っている場面など
たくさんある。外国のレベルも昔と違って向上しつつある今、日本が必ず
勝ち続けるということなど不可能に近い。

それでも日本が勝たなきゃいけないなどと言うのなら、まずは審判の教育からだ。
要は日本にとって都合のよい審判をするように教育すること。
当たっただけ、タイミングだけで挙げないよう指導する。そもそもこれは基本だ。
日本でもこのような審判はいると言うし、実際に小数ではいるんだろうが
あくまで誤審レベルでの話で、海外はそれが「デフォルト」になっちゃってる
のが問題なのに誰も気付かない。

まあ確かにメンバーが悪いというのもあったんだろうが、その程度の考えでは
今回は仮に勝てても次からは持たないだろうね。
755名無しさん@一本勝ち:2008/08/13(水) 23:54:16 ID:1I2E/Q/uO
心配するな エースたかなぺがいるではないか まぐれは二度もおきないから 大船にノッタつもりでいな(´ー`)
756名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 01:33:48 ID:tYJp7IrXO
たかなぺなんて人間はいないよw
757名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 03:41:33 ID:IAexXUUy0
世界大会の準決勝の大将の試合見たけどあれはひどいだろ
負けて、なおかつあの態度ではどうしようもない気がする。
758名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 13:36:38 ID:4gNZ6zix0
>>755
泥船wwwwwwwww
759名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 14:21:05 ID:+BNJ3BoBO

まぁボクもDVDで観ましたが正直審判の判定ってどうかなぁと思いました

学生だって思わぬ所で負けてしまう強い学校もいます
要は次で優勝すれば宜しいお話です(ぁ



あとアメリカとか言ってるけど実際日系2世3世とかで最早日本人にしか見えないwwwwww
760名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 19:43:47 ID:6yQ1aWwG0
韓国人選手は崩さず打つと相手の竹刀が喉下に入り当たっても無効になるのが許せないらしい。
試合が消極的になるとか、見ててつまらないとか、剣道を改変する気まんまん。
761名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 19:52:20 ID:qcZqut9yO
日本代表ただ単に弱かったんだろ
実力はあって国際試合で勝てなかったら結局弱いのと一緒。
相手ナメてたのかもしれない。
時差に苦しんだのかもしれない。

だけど、あらゆる状況で崩れず1本取るのが日本の目指す剣道。
いい勉強になって良かったと感謝して稽古に励めばいい。
762名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 21:15:42 ID:RX+utGiJ0
中国は剣道してるのか?

剣道も中国が始めたら勝てないじゃないの?

日本は世界で4位だなんて日も。

でもこんなマイナー競技、剣道関係者以外、誰も関心ないから
別に世界何位でもいいんじゃないの。

モンゴルにも勝てないかも。

剣道は、マイナー競技だから良い人材が
回らないじゃないの?
763名無しさん@一本勝ち:2008/08/14(木) 22:09:52 ID:6yQ1aWwG0
世界的にはマイナーだが国内ではわりとメジャーだよ。
ただメディアにのっかってないってだけで。
764名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 12:42:40 ID:IYff678W0
メディアにのっかってないからマイナ〜なんだよ!

メディアにのっかってないから世界何位でも良いじゃない!

剣道関係者以外誰にも興味をもたれない、特異的人気なし競技なんだから。

精神性も、こんな議論してるようじゃ他の競技に比べ劣るようだな。

剣道競技が絶滅危惧競技にならぬよう、運動能力が劣る分、精神性ぐらい磨いたほうがいいぞ!
765名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 13:34:13 ID:lMkcX4o3O
おまえら ほんとケンドーみるめないな たかなぺの面はネ申! あのツトムだって認めてるじゃん(笑)
766名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 14:35:12 ID:RQEVhDKh0
>>764
マイナーとか運動能力が劣るとかほんと無知だなw
767名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 15:03:05 ID:0rfrlEy+O
>>765
たかなぺ乙
768名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 21:54:33 ID:G+zDqz1w0
北条忠臣は東西対抗に出るのは初めてだな。
諦めずに戦え、忠臣。まだ輝けるはずだ、お前なら。
選考からしてあやふやで、落とされて。そんな世界大会に行けなくなったとしても
全日本さえもう一回出て活躍できればそれでいい。
これ以上やったら壊れてしまう。
769名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 22:19:50 ID:4SmDcMtmO
忠臣選ばれたかぁ!期待だな
770名無しさん@一本勝ち:2008/08/15(金) 22:42:40 ID:0rfrlEy+O
忠臣は木原とやるんだよね。
宮崎兄は恒例の松本政司
771名無しさん@一本勝ち:2008/08/16(土) 01:12:01 ID:A2aKEnO8O
東西対抗はいつですか?
772名無しさん@一本勝ち:2008/08/16(土) 02:05:08 ID:TYmYc9dvO
9月14日
遠いよな岡山だよ。
773名無しさん@一本勝ち:2008/08/16(土) 15:19:27 ID:A2aKEnO8O
関東学生といっしょかぁ。いけないわ
774名無しさん@一本勝ち:2008/08/16(土) 15:50:49 ID:oZBOvSrc0
え っ ? ! 「日 本 は 歴 史 的 に 文 化 劣 等 国」 で 日 本 の 文 化 は 全 部 韓 国 と 朝 鮮 の も の だ っ た の ?

桜も、寿司も、醤油も、鯛焼きも、侍も、着物も、日本刀も、剣道も、柔道も、相撲も、合気道も、
華道も、盆栽も、茶道も、熊本城も、浮世絵も、盆栽も、折り紙も、歌舞伎も、能楽も、神社建築も、万葉集も、
全 部 韓 国 ・朝 鮮 文 化 ら し い で す 。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC

日 本 人 が 黙 っ て み て い る 間 に 劣 等 感 ま み れ の 韓 国 人 に 

日 本 の 文 化 が ど ん ど ん 盗 ま れ て い る よ ・・・

日 本 中 に 韓 国 の 実 態 を 広 め て 抗 議 し よ う ! !


韓国の歴史教科書によれば「伝統的に日本は文化的劣等国」で日本文化は全部韓国が教えてやった文化なんだって!!
775名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/08/17(日) 12:06:36 ID:LiItgcTMO
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
776名無しさん@一本勝ち:2008/08/23(土) 19:43:08 ID:1I/9NfqJ0
Wikipediaのkumdoの英語記事が改悪されているようです。

コムド問題に関心をお持ちの皆さん、ご確認下さい。

日本の剣道が韓国に入ってくるより先に、本国剣法や朝鮮勢法に由来する
韓国の伝統武術としての剣道(コムド)が存在して、それが日本の侵略に
よって、朝鮮史編修会と伝統韓国武術の禁止の結果、名称だけコムドと
残して、日本剣道によって、韓国コムドが合併されて、中身が日本の剣道に
変わって現在に至ったかのような記述です。

記事の年表では、新羅の時代にもうコムドという言葉があったように書かれています。
韓国の本国剣法と朝鮮勢法が何時、コムドとなったのか記述はありません。
日本が韓国の伝統武術を禁止したという主張のソースもありません。
朝鮮史編修会がコムドの歴史を具体的にどう書き換えたかも記述ありません。


私の英語力では、読んで内容がおかしいことは解っても、反論記事が書けない。orz
コムド問題を植民地支配の歴史認識問題に摩り替えようする危険な匂いがします。

英語のできる方、一度記事を読んでみてください。お願いします。

777名無しさん@一本勝ち:2008/08/23(土) 19:48:31 ID:v41ZaZVm0
体格いい奴多いからな

クリリンが悟空に勝てないのと同じ原理だよ
778名無しさん@一本勝ち:2008/08/23(土) 20:11:53 ID:2TZwcKOtO
たかなぺ剣道史上最強!剣道の聖地熊本が生んだ天才剣豪!一説によるとあの宮本武蔵の生まれ変わりとも!まさにネ申
779名無しさん@一本勝ち:2008/08/23(土) 22:33:56 ID:/9RHiBLVO
>>778
たかな「ぺ」wwwwwww
いい加減直せよ。池沼
780名無しさん@一本勝ち:2008/08/24(日) 22:24:48 ID:ftK6gijw0
昨日、第56回選手権の愛知県予選があり、外山・清水が3年連続で選出されました。
ですが、出来レースのような選出結果に会場中は冷え切り、呆れる人や出場選手の中には来年からエントリーするのを辞めようか悩む声もありました。
開会の際、審判長より「皆さんが普段稽古でされているあてっこ剣道ではでは無く、本当の意味での剣道をしてほしい。本日の審判では心・技・体」の揃った
打突でしか一本をとりません」と宣言しました。
審判長の言うとおり、対県警との試合に望んだ一般参加や実業団の打突はことごとく無効にされました。
逆に県警の人が逃げるように打った逆胴や面がねに当たった面が決まったりしました。
また、県警同士でも若手が全日本の常連者に放った飛び込み面が無効にされ、逆にその常連者が小手を打たれながら打ったその場打ちの面が決まったりと開いた口が塞がらない
内容だった訳ですが、他県の予選でもこんな感じなのでしょうか?仲間や道場の先生はずっと前からそうだからしょうがないといいますが、納得が出来ません。
ココは剣道に詳しそうな人多そうなので書いてみました。もしよかったら教えて下さい。
781名無しさん@一本勝ち:2008/08/24(日) 22:44:26 ID:ZhQQI31d0
ストライキでもしてみたら?
県警以外だれも出ないとか。
782名無しさん@一本勝ち:2008/08/24(日) 22:51:58 ID:fR4BnG2x0
>>749 >これだけ層が厚くて負けるなんて 練習の仕方か何か根本的なものが間違ってるんじゃないの

星野JAPANと同じかもね。有り余る投手陣の使い方に星野さん相当困ってたもん。
オールスター戦みたいに、平等に使い切らないと所属球団に申し訳
たたないみたいな感じでさ。
783名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 02:15:35 ID:O9pzV0HOO
>>780
また外山・清水のコンビかよー。
もっといいの出してこいよ愛知も。
稲毛とか若くて強いはずだけど。
しかも出来気味か。
清水はぶっちゃけ全国大会で見てても「?」な点が多いがそういうことだったのか。
ガチで安藤・近本が全日本賭けて競り合ってた時代はどこへやら
784名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 02:23:14 ID:O9pzV0HOO
>>780
逆にその常連者が小手を打たれながら打ったその場打ちの面が決まったりと開いた口が塞がらない
> 内容だった訳ですが、他県の予選でもこんな感じなのでしょうか?

追加で回答。
どこでもあります。特に神奈川なんて同じことが一昨年まで続いた。
それに泣かされた人を何人も見てきた。過大評価されて担ぎ上げられた人も見てきた。
昨年からは会長変わったからか、久々のガチ勝負ばかりで審判もよかった。
さて今年はどうかな。また昔に戻ったらもう見に行かない
785名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 02:57:39 ID:mTVt4g2+O
みなたん乙!神奈川だけは見とけ!スゲー面うつネ申がいるから!マジやばいぞ!
786名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 07:21:46 ID:O9pzV0HOO
>>785
高鍋ならだいぶ老朽化してる。
787名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 09:44:21 ID:QFbpYIob0
出来レースなのもあるけど剣道の審判って至近距離で観過ぎな気がする
んだよな。物事って俯瞰というか、少し離れていないと全体像が把握
出来ないもんだ。だから観客のが「当たってねえじゃん!」みたいな事を
良くみえてるんだと思う。「近い」ってのはあまり良いことじゃない。
特に今みたいなスピードとキメ方が主流な剣道には。
788名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 10:53:38 ID:d7FOuP/M0
愛知では県警が絶対権力だ諦めろ。
選手権には5年前の溝口を最後に県警しか出ていない。
名刑や名拘、実業団にも良い選手が多くいるにもかかわらず。
789名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 14:42:03 ID:QFbpYIob0
くだらねえよな。世界大会の敗戦から何も学んでない。
警察贔屓が剣道を駄目にしてるよ。ガンだガン。
790名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 21:34:42 ID:t5LSpealO
和歌山の全日本代表、畠中だって
791名無しさん@一本勝ち:2008/08/25(月) 22:52:06 ID:wYf+8ahQ0
岡山の予選ぽかった試合でも勝見が圧倒的に強かったんだけど、
彼も全日本でないのかな?

畠中や勝見はホント有望だね。是非世界大会に出てほしいわ。
792名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 00:57:38 ID:5a8gV5T70
>>780
出来レースのような選出結果に会場中は冷え切り、呆れる人や出場選手の中には来年からエントリーするのを辞めようか悩む声もありました。
こんなんだから愛知は、全国で活躍出来ない。
選手権、警察大会、国体、都道府県対抗の結果見てみろよ。
他では、上で書かれているように東京の高村選手・和歌山の畠中選手・岡山・勝見選手etc警察官じゃない選手がちゃんと活躍出来てる。
793名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 01:03:58 ID:rYnYXu/l0
>780
>皆さんが普段稽古でされているあてっこ剣道ではでは無く、本当の意味での剣道
をしてほしい。本日の審判では心・技・体」の揃った打突でしか一本をとりません

警察官の技以外一本にしません、と言いたいのだろうね。
794名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 01:24:40 ID:69fVrk8zO
>>791
岡山県も和歌山県も県警が激弱だからね。

畠中は三位とかにはなったことあったがやっぱ一位になったか。
まあ候補入ってるしな。
ってか和歌山県警は恥ずかしいな。学生なんぞに負けおって
795名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 02:56:24 ID:aRaVzuxB0
確かにな…
剣道してお金もらってる警察官が学生に負けてはいけないな。
いくら畠中選手が強くても。

796名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 08:09:30 ID:dMEi86/KO
学生が警察に勝ったの?へぇ〜やるね しかし・・・まだまだ・・・たかなぺ>>>ヤクルトの4番 なんだよな
797名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 09:15:58 ID:jBeldBiu0
>793
この審判長問題発言じゃない?
798名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 11:11:12 ID:69fVrk8zO
>>797
別に。こんな類はどこでも言われるが、まあ言い方に問題があるね。
所詮一個人からの伝聞にすぎないから丸々鵜呑みはしないように。
799名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 15:36:03 ID:5a8gV5T70
>780
県のお偉いさん方が品質を保障出来る選手を送るのは当たり前。
例え、検査(選考)を偽装したとしても・・・・・
どうしても納得出来ないのなら、ビデオで全試合撮影して匿名で全剣連に送ってみてはいかが?
食品偽装や中東の笛だって、内部告発や証拠ビデオで公になったんだから。
800名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 17:05:23 ID:fzZQhLdB0
剣道でビデオ判定が有効だ、って考えてる素人かw
801名無しさん@一本勝ち:2008/08/26(火) 17:30:41 ID:5a8gV5T70
>800
剣道でビデオ判定が有効だ、って考えてる素人かw
799です。そっかー。じゃー可哀そうだけど打つ手無しだね。
802名無しさん@一本勝ち:2008/08/27(水) 01:40:17 ID:J8g2UbzCO
試合まるまる取れば流れわかるし問題ないよね


つーか警察剣道ってそんなにヒドいの?
803名無しさん@一本勝ち:2008/08/27(水) 08:07:27 ID:iqP6qN+GO
ビデオだなんだ、剣道知らない素人は消えろ。
愛知くらいのことは普通に今まで起きてきた。えげつないものを見てきたが
逆に若手は奮起して強くなるってものでもある。いい形ではないけどね。
あと愛知も苦しいんだろうね。団体を見ても安藤はあれだし、
頼れるのは確かに外山と清水くらいしかいない。愛知県警に?
804名無しさん@一本勝ち:2008/08/27(水) 08:11:16 ID:iqP6qN+GO
途中で終わってしまった。

愛知県警には若手がたくさん入ったけどまだ戦力には不十分だし。
ちょうどいい中堅世代がいないから穴があるしやっぱりやりくりは大変だよ。
警視庁や神奈川にしても穴はあるし。
愛知は二部だし今年は戻ってきてほしいね。
805名無しさん@一本勝ち:2008/08/27(水) 11:57:46 ID:HONaJD6t0
気剣体の「気」ってのが一本には左右する。特に至近距離ではね。
よって審判は生ものだということだからビデオを送ったところで解決策に
なるわけがない。しかしこのまま黙っていることは良く無いとは思う。
これは少年剣道からそうだが、強豪に勝つには3本くらいとって一本
くらいのつもりでやらなければ勝てない。知らず知らずうちに審判が
強い奴中心に観てしまうクセがあるからだ。審判講習会なんかでも形式的な
ことばかり言っていて、こういうことについて全然言及がされないところを
みると、その「無意識の贔屓」に気がついている人が少ないんだと思う。
もしくは、やはりその方が都合が良いからなのかも知れない。
806名無しさん@一本勝ち:2008/08/27(水) 22:22:15 ID:GUsOBNz90
780です。
皆さん私の質問に対する回答や様々なご意見有難う御座います。
愛知予選のような事は、結構普通に起こっている事なんですね。
正直に言えばショックです。
学生時代に頑張っていた剣道ですが、家の事情でしばらくする事が出来ず、今年から復帰しました。
出身高校や大学、色々な道場に出稽古に行きました。
自分なりに厳しい稽古を積んで、良い試合が出来ればと自信を持って望んだ大会ですが・・・。
全日本前のいくつかの大会や県警以外には一本になっていた打ちが県警相手には無効され続けました。
試合後、ただ単純に自分の稽古が足りないだけなのかと思おうとしましたが、780で書き込ませて頂いた事や準決勝で県警若手の津田が清水に放ったタイミングも打突も完璧な返し胴に旗が上がないの見て会場も私も愕然としました。
愛知県警の剣道がけして悪い訳ではなく、攻め・崩し・打突・残心どれをとってもすばらしく、とても勉強になりました。
しかし、一般参加のほとんどの人は私と同じように日々の仕事に追われながら、仕事終わりや休日返上で稽古してきたと思います。
家族や友人の理解を求めながら日々の稽古やこの大会に望んだのに大変残念です。
例え、無意味だとしても800さんが言うように来年はビデオ撮影し、全剣連に直訴も考えてみます。
何もしないよりは良いかなと思います。
ただ公平な場で自分の力も試してみたいだけなのに選手は皆そうだと思いますが、それ以外のトコで勝敗が決している事が許せない。
警察以外の所でも剣道を頑張っている人はたくさんいるのに・・・。

上記に書いた事は、あくまで私の主観拠るところが大きく長々とかいてしまいすいません。
選考会を見にきていた少年剣道教室の子達の為にもこんな風習を将来残してほしくないものです。
807名無しさん@一本勝ち:2008/08/27(水) 23:01:12 ID:xoOuXvby0
関東学生韓国に負けちゃったね。
808名無しさん@一本勝ち:2008/08/27(水) 23:23:28 ID:g18h8Oqs0
全日本予選クラスだと警察相手にはちょっとでも上げ辛い印象があったらまず旗は
あがらないだろうね。「実力を認めているものが勝つ」システムから
「強いものが勝つ」システムにすべき。でも、これって戦前からそういう体質
なんだよな・・・乳井先生が1キロ竹刀使った理由って中倉先生にいくら打っても
一本にしてくれないから、ノックアウトしてやろうって思ったんだよな確か。
ただ剣道の試合って剣の格が明らかに片方が上の場合、格が低い方が当たった
だけでは一本にはしてくれないよな。
809名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 02:11:22 ID:tzI4An51O
>>806

そうか津田つぶされたのか。
変だなあ。だって剣ちゃんは世界候補に入ってるんだぜ。
今年の都道府県対抗で高鍋も敗ったし最近の勢いはかなりなもんだったのに。
そんなに津田を世界に出したくないかねえ。
まあ近本安藤が早々に消された三年前のことが頭をよぎったとしたらはわからんでもないけどさー。
代表候補に残ることで失うものもまたあるしね。温存したいのか飼い殺しにしたいのか微妙だな。

その決まらなかったシーンの詳細は、さながら三年前の正代ー北条兄、
宮崎弟ー北条兄の試合の時の理不尽な審判にそっくりだ。
下手な小手にもなんでも北条に挙げたからね、あの時は。
正代は可哀想に明らかな有効打をいくら放っても無視され続けたし、
宮崎弟なんて邪魔者扱いなくらい同じく無視されたし、あの時の悲惨さは今でも忘れない。

宮崎弟はあれで完全に引退した。気の毒極まりない。
正代は変に模索の時期が続いてすごく苦しそうだったがあの時のあれで強くなった。
去年三度目の正直で北条兄を倒して優勝決めた後、
いつもはそうじゃないのに正代泣いたんだよ。
あんなになるまで精神的に追い詰めてたんだよな、審判達はね。
810名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 07:03:04 ID:ZY0c/WuqP
剣道は武道
スポーツがやりたいなら、フェンシングをやりなさい
811名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 11:13:00 ID:lB9QOXg00
>806
準決勝で県警若手の津田が清水に放ったタイミングも打突も完璧な返し胴に旗が上がないの見て会場も私も愕然としました。
津田はこんな扱い受けているのか?京都に帰って来いよ〜。
812名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 12:43:11 ID:tzI4An51O
京都府警も微妙だな。
プッシュの方向性が毎度見えない。
813名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 14:18:01 ID:brjMoBGq0
返し胴って後の先の技だから全日本予選の上の方の試合では滅多にあがらない
気がしたな。下手すると栄花さんみたいに面取られるしなぁ。
814名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 15:14:17 ID:tzI4An51O
>>813

あの試合は宮崎の面ありだろどう見ても。何度見ても。
栄花厨は必ずあれは胴ありだとごねるよな。
815名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 15:17:07 ID:brjMoBGq0
下手すると、だからな。狙って失敗すると、って意味な。
上手く打ってないってことだぞ?

ちなみに一昔前は回転胴どころか打った後片手なだけでも旗は
あがらなかったが、その若者の残心はどうだったんだい?
816名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 15:25:58 ID:tzI4An51O
>>815
全日本予選でも上であっても挙がるよ。
一昨年も挙がった。
817名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 17:03:22 ID:brjMoBGq0
最近は片手打ちの胴でも旗があがるのは知っているんだが、審判長が
「当てっこ駄目」と言っていたなら、もしかするとそれが理由で旗が挙らなかった
のかも知れんね。
ちょっとでも非があると胴はあがらない、という昔のスタイルになったのかも
知れんよ。最近は東京予選なんか見てても「え?」って胴があがってたから
胴に厳しくなっているのかもね。もしくは残心かな。8段戦でも形式的な
残心を取らないと一本にしてくれないらしいから。
まあ何ともそういう取り決めを事を裏でちょこちょこやってるのが嫌だがね。
818名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 18:07:20 ID:woAwYM+h0
切っ先が面の前面に当たりその回転軌道を下に延長しても
鼻すらかすらないうちが全日本でも一本になる。
それから比べたら片手胴のほうがなんぼもましに思えるが。
819名無しさん@一本勝ち:2008/08/28(木) 18:09:12 ID:woAwYM+h0
宮城の佐藤が学生のときとられた逆胴は諸手で完璧だったが
一本にはならずだし審判の整合性にもっと力を入れないと
後付で一本にならない理由を無理にこじつけることで
剣道がますますおかしくなってく。
820名無しさん@一本勝ち:2008/08/29(金) 01:08:50 ID:18OoR15Y0
神奈川も今年はまた疑惑がでんじゃないのかな。
世界大会の前年だし、あの疑惑の判定も前年だった。

組み合わせについては知らないが、大方予想してるのは
高鍋と忠臣は別コートなんじゃないかということ。
今年はどの予選でも二人は別コートだったので、
例年のように準決勝でつぶしあうということは連盟側が避けてるようにも思える。
そんな組み合わせ方が多い。
正代と忠臣は同コートが多すぎる。そして当たる。
だから今年の全日本予選ではあの二人は当たる。と予想してる
821名無しさん@一本勝ち:2008/08/30(土) 23:44:27 ID:IuGcf+T70
忠臣には、内柴じゃないが「親父の仕事」を見せてほしいな。
大変なのはわかりきってるが、子供も喜ぶっしょ。
朝比奈の全日本出場はおそらく無理だろう。なぜかボルテージ下がって
警察大会になるとマッハでボルテージが上がる。時期がいつもずれる。わからん。
正代には今年も全日本に行ってほしいな。んでまたウッチーとやってくんないかなあ。
冬以来試合を見ていないので楽しみ。
822名無しさん@一本勝ち:2008/08/30(土) 23:59:37 ID:ft+9hy6W0
>>820
試合の組み合わせはいじってたりするだろうね
全日本とか世界大会はどうなんだろ?
823名無しさん@一本勝ち:2008/08/31(日) 16:12:57 ID:KFKlLzSIO
>>822
いじるだろうね。
全日本にしてもここ最近は特に作為的な組み合わせを感じる。
去年の警察個人にしても明らかに試してるのが見え見えだった
824名無しさん@一本勝ち:2008/09/01(月) 01:35:37 ID:01W2xX5f0
今年の神奈川県警は先鋒に大坪持ってくるだろう。
次鋒以降が正代、北条、朝比奈、小田(もしくは松永)、高鍋、北条兄かな。
代わり映えしないが今年もこんな感じじゃないか。
大将で崩れるのは目に見えてるけどね。
825名無しさん@一本勝ち:2008/09/01(月) 13:22:58 ID:YW5Z/7Eg0
自分は逆に胴の判定が甘いと思います。
タイミングと音が良ければ回転だろうと片手だろうと威力関係無しで旗上がってる気がする。
その点、面は厳しいと思います。
出ばな面が押斬りであると考えれば、下がったり、相手が首を引いて避けている死に体になってる状態なら、
先っぽでもシッカリ打ててれば1本にして欲しいと思う。
826名無しさん@一本勝ち:2008/09/01(月) 18:05:16 ID:LAKsczcEO
>>825
誰にレスつけてるの?
胴の判定が甘いのは別にお前に言われんでもここの皆はわかってるよ。
827名無しさん@一本勝ち:2008/09/01(月) 22:24:08 ID:nMZl3nRR0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ
     't ←―→ )/イ    私は総理やめました、梯くんも剣道やめたらどうですか?フフン
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
      |i´:::::::::| /
828名無しさん@一本勝ち:2008/09/01(月) 22:41:25 ID:rgUTihqr0
京都予選も小川(同大職員)が優勝→全日本出場だね!
京都府警が弱いなんてとんでもなく、彼がそれ以上に強かったんだろうね。
ほんますごいと思うわ。

んでも、ここであげられてる神奈川・愛知(他、知ってる限りでは兵庫!)
と違って、京都はえこひいきなしのクリーンな試合審判のような感じだね。
ほんと県によって大きな違いだね。


829名無しさん@一本勝ち:2008/09/01(月) 23:33:05 ID:01W2xX5f0
栃木もクリーンじゃなかったみたいだな、どうも。
大阪は泊がとうとう優勝したか。すごいよな。
松本・肘岡も出る。木和田は負けた。

でも京都の決勝の内容はどうなんだ。結局は上村の自爆かよ。
審判も想定外だったろう。
830名無しさん@一本勝ち:2008/09/06(土) 11:50:49 ID:6K6rB6Oq0
今日って東京都予選だよな?小関ガンガレ!
831名無しさん@一本負け:2008/09/08(月) 19:29:25 ID:JsIPaS6a0
剣道はスポーツ、フェシング〜みたいに、打突部位にセンサーを付け、
1000g以上のチカラで打突できたらグ〜。

非力なやつは剣道で勝てない!

子供100gで具〜。

気合は、出しても出さなくてもOK
832名無しさん@一本負け:2008/09/09(火) 13:17:17 ID:eMtlCSBc0
試合場も3m×5mでOK

残心は、不必要・とにかく斬るわけにいかないのだから
竹刀を当てたら終わりだ。

剣道なんて、上手に打突部位を当てれば本来OKだろ。

単純で良いと思うのだがな?

昔の侍も、斬ったばかりの死体に残心なんて剣先向けてたのか?

残心なんてやってたら他の敵に斬られるだろアホクサ!
833名無しさん@気剣体不一致:2008/09/09(火) 18:32:41 ID:eMtlCSBc0
矛盾や体裁を重んじる馬鹿競技!
834名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 00:39:29 ID:OGeedtwAO
高鍋のつおさは異常
835名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 01:17:03 ID:NZyER0ED0
安定感と速さ・勝負強さ・冷静さ・試合の組み立て方において
正代>高鍋になってきている。去年までは逆だった。
高鍋は一寸見ない間に随分劣化した気がする。
去年までの爆発的な強さも速さも感じられない。
836名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 12:12:06 ID:OGeedtwAO
まじかあよ それは残念 去年までは一人無茶苦茶早く強かったのにな
837名無しさん@一本勝ち:2008/09/11(木) 21:56:25 ID:D/6Y1yxEO
高鍋のせいで世界選手権負けたけどね
838名無しさん@一本勝ち:2008/09/12(金) 02:08:34 ID:AUXCxR2TO
高鍋は外弁慶なので神奈川県でやるときはあまり気を入れていない(ように見受けられる)。
常に全力でない点があまり好きになれないがまあやり方だから仕方ない。
朝比奈の前でゼーゼーハーハーかなり息が上がって酷い姿を晒していたが、
全力であれなら高鍋はヤバいな。まあ今日の個人でどうなるか見ものだけど。
839名無しさん@一本勝ち:2008/09/12(金) 10:55:24 ID:CpVSH4m5O
>>831
パンチングマシンでさえ何百キロっていう世界なのに1000gってwwwwww
840名無しさん@一本勝ち:2008/09/13(土) 01:42:53 ID:n7D3JISIO
宮崎JAPAN
先:古澤(兄)
次:内村
中:正代
副:寺本
大:たかなぺ
これ最強じゃね!?
841名無しさん@一本勝ち:2008/09/13(土) 02:05:58 ID:bucNbyfD0
>>840
昨日の警察個人、初戦で負けたボンクラを大将には間違ってもできないなw

あとは同意だが。寺本がやっぱり大将だな。
842名無しさん@一本勝ち:2008/09/13(土) 10:08:19 ID:7IFhry1v0
あんなぁ。
毎朝だいたい決まった時間に起きて
30分ぐらいしたらウンコしたくなって
ドバ〜っと出て
残便感もなく
腸の中が空っぽになったような爽快感があるんやけど
またその30分以内にウンコしたくなって
1回目のドバ〜っの半分ぐらい出る。

その後はウンコしたいってことはなく
翌朝までウンコしない。

なんで二部構成やねん。

1回目終わったあの爽快感は何ですねん。

マジなんです。
843名無しさん@一本勝ち:2008/09/15(月) 01:34:11 ID:VccnyvXe0
844名無しさん@一本勝ち:2008/09/15(月) 01:43:51 ID:VccnyvXe0

日韓大学交流試合で日本完全に負けたね。
はっきり言ってこれはもうだめかもしれんね。
2020年頃なれば日本剣道は朝鮮剣道に太刀打ちできなくるんと違うか。
845名無しさん@一本勝ち:2008/09/15(月) 03:29:03 ID:Adyl0LWNO
なんか学生はいつも負けてるよな。いくら年齢が向こうの方が上だからって。

まあ警察個人を見ていて、世界候補は今年は大体元気ではあった。
笹川兄が落ちたのだけは知ってるが他はよくわからないけど。
候補予想としては、寺本、木和田、内村、正代、網代あたりは今の段階で考えればやはりほぼ確定だろう。
高鍋は何らかんだで連れていく。成績が例え悪くても。
あとは、東永、中野、松村、古澤兄あたりが行けるんじゃないかと予想。
846名無しさん@一本勝ち:2008/09/15(月) 03:58:38 ID:znS9j9Gm0
加藤JAPAN
先: 内村
次: 正代
中:
副:
大:寺本

正直この3人しか思い浮かばない
寺本さんは近本さんや佐藤さんみたいにならないように体に気をつけて
ターク・ナベは個人戦でがんばってくれ
847名無しさん@一本勝ち:2008/09/15(月) 04:03:38 ID:znS9j9Gm0
そういえば米屋さんも足がやられてたね・・・
848名無しさん@一本勝ち:2008/09/15(月) 12:36:30 ID:Adyl0LWNO
米ちゃんはなんか調子悪そうだったなあ。
一応予選は一位通過だったんだけど。
泊に簡単にメンバッコーンって決められていたし。足はもう全然平気そうだった
849名無しさん@一本勝ち:2008/09/16(火) 10:44:49 ID:ASMxvl88O
今日の昼から全剣連のHPで全日本用のページがでる。
低俗化していくのかな。映像や予選結果を公開したらチョン達の餌食になるだけなのに。
850名無しさん@一本勝ち:2008/09/16(火) 21:50:13 ID:+XxAhBEw0
>>849
本当だ
なんで突然あんなこと始めたんだ?
851名無しさん@一本勝ち:2008/09/16(火) 23:45:20 ID:GW8SSkM60
正気かよ全剣連…w
なんだよあの絵はw ようつべに頼るなんて、去年大量に映像がにこ動にも
あがったからって味をしめようとはw
852名無しさん@一本勝ち:2008/09/17(水) 12:41:44 ID:lgVdtV600
どもう韓国あたりは予選をビデオで撮影してますよ。俺は貴重な映像が
観られる事をありがたく思ってます。
853名無しさん@一本勝ち:2008/09/18(木) 14:04:25 ID:RO/EprHp0
警察選手権に来てた白人も韓国人もこの上なくうざかったなあ。
白人の集団は後ろでずっとでかい声でしゃべってるから、集中を阻害されるし
変な時(笑う所じゃない所)で急に笑い出すし、いちいち反応がうざい。
黙れっつーの。
韓国人は男女かなりの大人数でまとまってきていて、
西側席を占領していた。我が物顔。ビデオはもちろん撮りまくり。
ハイエナみたいで気持ち悪い。
すべては2年前負けたからさ。外人が我が物顔なのを見るのがすごく悔しい。
世界大会の前年・後年・今年と外人が多くなっている。
正直来てほしくない。彼らに剣道の本質なんかどうせわからないんだから。
854名無しさん@一本勝ち:2008/09/18(木) 18:36:15 ID:ZgbBcN2V0
ちいせえこと言うなよ。
855名無しさん@一本勝ち:2008/09/18(木) 20:38:26 ID:NIl49IPx0
個人的には大学剣道の観客が一番うるさい
856名無しさん@一本勝ち:2008/09/20(土) 22:33:32 ID:LxVH8XOAO
そうそう小さいことあいわないいわない
研究?おおいに結構
デカい舟に乗ったつもりで我らがスーパーエース た か な ぺ
に総てを託そうジャマイカ
857名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 14:20:47 ID:icxQjiih0
>>837
高鍋の剣道は嫌いじゃないけど言動と態度の悪さが気になる。
学生時代も変わらないけどね。宮崎から何を学びとってるんだか。
戦犯といえばまあ高鍋が一番の戦犯ではある。
清家は全部丸投げされて可哀想だったな。
858名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 15:52:55 ID:GYng+vSBO
言動(笑)態度(笑)
所詮マスコミとうして
遠目から見てとっただけじゃねえか
たかなぺの剣道に対する考え取り組み方は宮崎をも凌ぐよ
今度こそ全日本とるよ
百パーセント言い切れる
859名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 17:16:34 ID:icxQjiih0
予選いけば嫌でもそういうのは見えてるわけでw
自分が勝てば嬉しがるのは皆そうだけど、
自分が負けても勝者を讃える姿勢がないんだよな、高鍋には。
ふくれっ面に仏頂面。負ければ不機嫌。30過ぎてあれはない。
取り組み方にしても宮崎はもっと徹底的にやる。
まあどこの馬の骨かもわからない田舎の弱小選手に初戦で負ける時点で
既に宮崎と比べるのもおこがましいわけだが。
860名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 19:01:15 ID:GYng+vSBO
負けん気の強さがあってええやないか
仲良しごっこじゃない
宮崎と比べる?
所詮過去の人 比べることなんかできん(笑)
宮崎を擁護する人は
じいちゃんですか?
だいぶ目が衰えてますね全日が楽しみや
861名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 19:31:13 ID:7yAmGf9NO
>>860

> たかなぺの剣道に対する考え取り組み方は宮崎をも凌ぐよ

お前自身が高鍋と宮崎を比べてますが、何かwwwwww?
862名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 19:35:57 ID:j0CdWc7ZO
そいつが大事な世界選手権で負けたから日本負けたんだろ
高鍋って恥ずかしくないのかな
863名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 19:43:12 ID:X3eG9TslO
同じ技を同じ時間外国人が稽古したら、勝てるわけがないだろう。
おまえら日本全体の剣道人は馬鹿だね。
もし防具がブラジルやロシアの人たちに容易に買えて、稽古をしたら日本人に勝てるわけがない。
そんなこともわからんのかな?
864名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 20:09:44 ID:uZoIhVBY0
天津飯がサイヤ人を超えられないのと同じだな
865名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 20:12:09 ID:GYng+vSBO
取り組み方は過去の人と現在で比べることできる 強さはできない
バカすぎる じいちゃんはとっとと逝ってくれ
マジで頼む
なっ 逝ってくれ
ダメか?
866名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 20:31:54 ID:7yAmGf9NO
>>862
高鍋はたぶん恥ずかしくないんだろう、あの様子だと。
寺本は自分は勝っても全体が負けたからあれだけ奮起した。
自分が負けたから負けたって意識はないな。あればあんな下手な試合を公然とは見せない。

>>865
バカすぎるチョンのお前がとっとと逝け。
867名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 20:41:12 ID:GYng+vSBO
すまん
オレはまだ逝けない
じいさんの代わりに
おっさんが逝ってくれ
なっ 頼む
逝ってくれよ
ダメか?
868名無しさん@一本勝ち:2008/09/21(日) 23:59:20 ID:GYng+vSBO
やっと逝ってくれたみたいだなw
ふぅ〜
ありがとな
ナムナムナムナム
869名無しさん@一本勝ち:2008/09/22(月) 00:30:08 ID:FwlVDCT2O
>>862
その通り。

まあ真面目な話、次の世界大会では先鋒次鋒中堅には網代・正代・内村あたりの同年代で固めて、
副将に木和田、大将に寺本を置くしかないないな。これでもかなりギリギリ。
高鍋はせいぜい個人だな。あの不安定さ・精神力の弱さでは安心して団体では使えない。
世界大会には高鍋じゃなくて忠臣に行ってほしかったがね。もう希望薄か。
忠臣はムードメーカーだから技も雰囲気も盛り上げてくれるから。
870名無しさん@一本勝ち:2008/09/22(月) 00:56:50 ID:FwlVDCT2O
>>869
×置くしかないないな。
○置くしかないな。
間違えちまった。
871名無しさん@一本勝ち:2008/09/22(月) 16:13:12 ID:n0Eufeb8O
おいおいw
まだ逝ってなかったな
この雑魚北条擁護たかなぺ批判の2ちゃん脳がwいい加減仗認めてさっさと逝ってくれよ
後 いつもsageんな
ただでさえマイナースポーツなんだからw
イヤーwメエェーンw
872名無しさん@一本勝ち:2008/09/22(月) 20:42:46 ID:jIXeM9vq0
あのデッカイ外国人に勝つには普通にやってちゃ無理だね
剣道もある程度は体格関係あると思うんだ
873たかなぺ:2008/09/22(月) 22:41:55 ID:n0Eufeb8O
剣道には体格は関係ありません
874名無しさん@一本勝ち:2008/09/23(火) 01:45:16 ID:Ec0LJXrLO
北条忠臣か…。なぜか応援してしまうな。
何がそうさせるのかわからないがたぶんあの常に全力投球なところや
結果にめげずに這い上がり続ける姿かな。
忠臣には運がない。運さえ味方してくれたならあんなに苦しまないのに。
忠臣が辛いのは先生も同僚も観客も皆痛いほどわかってる。
予選負けてたが、お前の最後まで貫いた正々堂々さには泣けた。
団体もこの調子でいけ。自分を信じろ。お前は強い。
875名無しさん@一本勝ち:2008/09/23(火) 10:27:19 ID:raK/rGU+O
忠臣のことがかなり好き。
だけど兄は好きじゃない。
正代、亀井は好きだけど高鍋は大嫌い。態度が悪い?
ついでに松本と三根が嫌い。

清和大に異常なほどにこだわる。特に鷹見。昔フラれたのかな?


まとめるとこんな感じ。

忠臣への並々ならぬ愛情と清和大への並々ならぬ執着。
神奈川かね。
876名無しさん@一本勝ち:2008/09/23(火) 10:48:37 ID:5vB05fhB0
北条の弟はいつもあと一歩で逃しちゃうけど
やっぱり素質は良かった。
ポスト宮崎って言われた時代もあった。
今でもセンスは光ってる。
今年はきっと中堅か五将をやるはず。
877たかなぺ:2008/09/23(火) 15:44:02 ID:JeHRSN+zO
北条兄弟は
運も無ければ
実力もない(笑)
オレのほうが強い
当たり前か(笑)
負ける気がまるでしないオレ最強!
878名無しさん@一本勝ち:2008/09/23(火) 16:39:58 ID:WOYr+gsG0
剣道具の店に
竹刀っていくらぐらいしますかと電話した。

いくつか普通の問答して最後に
「しごき棒ですから何でもいいです」と言ったら
電話切られた。

どう使おうがわしの勝手じゃ!
電話代返せ!
879名無しさん@一本勝ち:2008/09/23(火) 18:30:50 ID:JeHRSN+zO
これは酷い
電話代返してもらうべき何と言う糞防具屋
潰れるべき
不正営業もいいところ
剣道人として恥もいいとこ
剣を極めた私がカワリに心よりお詫び申し上げます
880名無しさん@一本勝ち:2008/09/24(水) 00:54:45 ID:0F8PS+UqO
津田が…津田が…代表落ちてたっぽい。こんなのありかよ。
2月:29人→先月:15人
津田すごく良かったのに。可哀想
881名無しさん@一本勝ち:2008/09/27(土) 02:44:43 ID:lfw1h/iW0
津田は良い選手だと思います。
ただ、話をぶり返して大変申し訳ありませんが、眼鏡が良くない。
全日本の愛知県予選の準々決勝の津田×高橋(名刑)にて高橋選手の面が完全に乗っていたにも関わらず無視され、延長の末、津田が勝利した訳ですが、試合の後、津田が高橋選手に謝りにいくという一幕もありました。
津田の準決勝の結果については、前記の通りですが、不当な勝ちと不当な負けを上から与えられて選手に良い影響があるとは思えません。
県警の試合に県警が審判すんなよ。審判のローテーションも守らないし。
もしかしたら的外れことを書いてしまったかもしれません。すいません。
882名無しさん@一本勝ち:2008/09/27(土) 02:46:32 ID:lfw1h/iW0
881です。
すいません。2行目の眼鏡→環境でした。
883名無しさん@一本勝ち:2008/09/27(土) 08:28:09 ID:e0HAJQnx0
野糞は中学時代によくやったなぁ。

というのも男子トイレの個室の扉が閉まってると
「誰か糞してるぞ!誰や?誰や?誰や?」
よじ登って見られたりする。

見られた後はもうどうなるかわかりますよね。
だからとても学校で糞することなんて考えられなかった。

学校で糞したくなればひたすら我慢するしかなかった。

あの時は堂々と個室に入れる女子がうらやましかったなぁ。

学校終われば部活をサボって一目散に家に!

何時間も我慢できたはずの糞がもうすぐ出来ると思えば緩むのか
家に着くまでに漏れそうに。

はい。何度も野糞しました。

不思議なことにトイレで糞するより
野糞の方があの開放感というか気持ちいいというか。

あの頃以来、カバンやポケットに必ずティッシュを忘れずに入れておく
癖はついたけど高校生になって今日に至るまで
野糞はしておりません。

中学時代の良き思い出のひとつかも。

884名無しさん@一本勝ち:2008/09/27(土) 17:59:43 ID:vRytZ86G0
眼鏡…まあどんまい。
津田はいけると思ってたよ。哲平残してるんなら津田残せって。
たぶん今の段階では15人らしいので、きっと
外山・寺本・高鍋・小関・松村・東永・若生・木和田・
古澤兄・中野・内村・正代・網代・山下・笹川弟
じゃないかなと自分は思うんだが。
星野・北条弟は落選したような雰囲気を感じた。
笹川兄は落選したことがわかっている(HPより)。
全剣連の雑誌にもメンバー載せてないからワカンネ。
885名無しさん@一本勝ち:2008/10/05(日) 18:14:26 ID:t0FvlOa50
国体は今年も出来レースだな。
こんなことやって喜んでるから負けるんだよ。
886お偉いさんよ:2008/10/05(日) 20:00:18 ID:Zlkj38O3O
その通り!出来レース放映して恥ずかしくないのか?メジャーにはいつまでたってもなれないな
887名無しさん@一本勝ち:2008/10/06(月) 13:06:26 ID:HjtLENPD0
あんなことをやってるうちは国際化なんてしちゃいけないと思うね。
888名無しさん@一本勝ち:2008/10/11(土) 21:51:58 ID:N/lsTRwz0
そやから剣道はあかんちゅうねん。
いっそのこと日本から剣道なくせ。
889名無しさん@一本勝ち:2008/10/23(木) 02:17:40 ID:soBFcwCRO
先鋒 正代
次鋒 内村
中堅 権瓶
副将 木和田
大将 寺本

しか考えられないな。権瓶はまだ入ってないはずだけど
あれだけ活躍したら入れざるをえない。
小関の立場がヤバくなってることは避けられない
890名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 01:55:37 ID:8DNnrmo40
よく武道とスポーツは違うって威張っているヤツいるけど、デキレースや八百長が本当なら、スポーツ以下だろ。
日本の競技は優れている部分あるが汚れてる部分もあるのかも。
891名無しさん@一本勝ち:2008/10/27(月) 07:52:19 ID:Lw2XymYM0
>武道とスポーツは違う

これは

>よく武道と(サーフィンみたいなチャラチャラした)スポーツは違う

って意味でなら賛成だね。まあサーフィンは結構死ぬしハードだけどね。

でもいまどきは逆にそれの反動で、あんたみたいな人が「剣道はスポー
ツだ」と言い切る事のが多い。まあわかんなんでもないが、
「スポーツだ」と言い切ることによって失うものもあると思う。

でも後半は激しく同意。酷いもんだ。
892名無しさん@一本勝ち:2008/11/08(土) 17:39:03 ID:hJgjlo/YO
12月初旬にはアメリカ遠征に行く奴と行かない奴に分かれる。
若生が行くから、正代や寺本・内村・木和田等々も行くんだろうな
893名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 00:12:58 ID:05zpVRPr0
ttp://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081113ddlk14050091000c.html

剣道:県警巡査長で五段の正代賢司さん、攻めの上段で初の日本一に /神奈川
 ◇「三倍努力」モットーに−−まだまだ強くなれる
 第56回全日本剣道選手権(3日、日本武道館)で、県警巡査長、正代(しょうだい)賢司五段(27)が初の日本一に輝いた。
上段の構えで「三倍努力」をモットーに、来年ブラジルである世界大会を目指す。

 「上段の構えは高校時代の監督に勧められて始めた」

 正代さんは決勝戦を振り返る。若生大輔六段(北海道警)と対戦し、
延長9分58秒、左手の片手メンで決めた。出場者は中段の構えが多く、
上段の優勝者は25年ぶりという。

 「決勝も10分間の戦いも初めて。攻めの気持ちで得意のメンにかけた」。
優勝インタビューでは「感無量」を繰り返した。

 熊本市出身で、小学5年の時に友人に勧められて剣道を始めた。「中学、高校でも弱かった」と苦笑する。
99年春、県警に入り、今は武道館(横浜市保土ケ谷区)でけいこを続ける。

 今年6月、警察官のさゆりさん(28)と結婚した。「独身に比べ、剣道を離れた時の気分転換がうまくできるようになった」。
来春には二世も誕生予定だ。

 175センチ、78キロ。先輩剣士は「攻めの剣道で、まだまだ強くなる」とたたえる。来年8月の世界大会の代表候補に選ばれた。
「世界は初めて。韓国や欧州も強い」と気を引き締める。

 優勝者は自分の思いを込めた言葉を書いた手ぬぐいを関係者に配る。「人の倍以上けいこしなければ。『三倍努力』と書き込みたい」
894名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 00:44:46 ID:+3nfASeIO
>>893

警官同士でデキちった婚か。そういやK○庁に行ったうちの先輩もそうだったなあ。
宮崎もビックリのサプライズだな。
「三倍努力」、良いんだが、
「人の三倍努力しないとダメ」って論も含めてそのまま某巨大宗教団体が掲げるスローガンの一つなんだよな…実は。
大○がよく掲げて、讃えてる言葉なんだよなあ。三倍努力。
だからそうだとは決めつけたくないけど。
895名無しさん@一本勝ち:2008/11/14(金) 01:25:07 ID:MPWoDNM2O
>>891俺は剣道もサーフィンもやったが。。。剣道はもう二度とやりたくないがサーフィンは出来れば一生続けたい!一度やってみろ!無茶苦茶楽しいぞ!
896名無しさん@一本勝ち:2008/11/15(土) 01:17:46 ID:znwfi0ZG0
弟が弟なら、やっぱり兄も兄なのか。
897名無しさん@一本勝ち:2008/11/24(月) 08:37:32 ID:rQIraNa6O
悪名高き神奈川県警だもの。
898名無しさん@一本勝ち:2008/11/30(日) 18:11:00 ID:ZTp5eDUQ0
選考も勿論出来レースですよ。
899名無しさん@一本勝ち:2008/12/01(月) 23:51:43 ID:wdiCNZt80
まあ選考、とかやらなくても団体とかはさ、サッカーみたいに
監督の独断でいいんじゃないの?

個人は別だけどさ。

まあ代表の監督は大変らしぞ。ジジイ共がうるさくて。
900900:2008/12/03(水) 10:05:45 ID:PVUGlWrWO
900けど
901名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 11:43:40 ID:QTfhgU230
>>899
またはしごみたいにされたらたまんねえ。
まあもう団体は決まってるようなもんだ。
どうせ内村・正代・木和田・若生・寺本だろ。
902名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 14:58:34 ID:UGgAPDG30
こないだの試合観たら強心臓の畠中入れたくなった。
903名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 15:09:09 ID:d1NeLfvNO
畠中は残ってるから団体の補欠(役のこない六人目)に使うだろう。
もう東永ははずれろ。恥ずかしい奴
904名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 17:26:47 ID:UGgAPDG30
東永はこないだ六段受かってたな。まあ他の人も負けてたし、
畠中が強いんだろうから俺は恥ずかしい奴、とかは言いたくは
無いが彼のようなタイプはポジション的に難しい感じがする。
905名無しさん@一本勝ち:2008/12/04(木) 20:43:01 ID:d1NeLfvNO
畠中には、データがなくて困惑して巻き込まれて負けた感じ。
東永は昔みたいな試合はもう無理だな。星野と同じで個性がなくなってしまった。
906名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 02:58:15 ID:6UdPI0/a0
>>903おまえ東永にうらみでもあるのか?本スレで東永批判してたやつがいたけど
同一人物か?
907名無しさん@一本勝ち:2008/12/05(金) 07:49:57 ID:Q7I/H0dPO
>>906
違うよ。
浮き足立ってたから落ち着けばいいのにとは思った。
908名無しさん@一本勝ち:2008/12/08(月) 15:52:34 ID:B5+PTmx50
東永ってどっしり系と見せかけて以外と軽やかだよな。
909名無しさん@一本勝ち:2008/12/10(水) 00:54:20 ID:R6BzQeJQO
結構体重はあるのにね。東永は不思議。
調子いいときはもう破竹の勢いだけど、好不調の波が激しいなあ。

そういや高鍋が錬六になってたな。ひとまずめでたいが、プライドも体もズタズタだろうから
早く何とかして再起してほしいんだがなあ。
また実家にでも帰って元気注入してくれば元に戻るのかな。
910名無しさん@一本勝ち:2008/12/12(金) 00:55:51 ID:pPzx0AGI0
高鍋が秋以降、どう見ても毎回毎回イマイチ変だったのには理由がある。
そりゃ、普通の男なら落ち込むはな。
ただ焦らずにいけば事態は好転すると思うんだけどな。
東永は一時期の大舞台では勝てなかった頃に比べたら自信はつけてきた感じはした。
埼玉は地味に強いから侮れない。
911名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 14:19:04 ID:b9ysKUz00
所詮剣道ってことか
912名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 14:33:16 ID:xdScxBCO0
剣道だけ強ければ代表になれるようになってきた。
2003年までは人物も厳しく見ていた。だから原田が何度も行けなかった。
2006年からは人物は見ずに所詮実績さえ良ければ行けるようになった。だからまとまらず負けた。
2009年も06年の時と同様に選びそうだ。負けましたじゃ済まされないんですがね。
913名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 14:51:56 ID:zvyc4Kzn0
マッドマックス=ディオ=シウバ=宇宙戦争=関玄介

         ッツmmmmmミッ
       ッmmmmmmmmmミッ
     mmmmmmmmmmmmmm
  mmmmmmmmmmmmmmmmm
  mm "゙--、.___mmmmmm__,-''"'''、゙"mm
 mm /    "'''''''''''''''''''""~     \mm
. mm /      ,,--''~''--,, -      lmmm 
 mm/     --    ・  --      ヽmm 
 m/ ∠-'''"ニ\      /ニニ''--、 \m
 m  / ̄ ̄   ヘ      /    ̄~~\ m   
,- 8 |  丶/|::/!!!  \   /  ミ;=   | 8-、
ト |   :r",,ゞィ    \  /  ヨ ●ヾ     |./||
∧(   イ●ノ      |  |   "'ーヘヽ   ミ|/∧
|/┐    \  /_.  |三|  __ \  /    |ヽ|
( (|      V, (  /- -ヽ'  )、\)     |) |
ヽ |      / '━(   ) ━' ~\     |ソノ
 N     / ____TーT___  \.   |//
  H    (_彳┬┬-、,,,、┬┬┬ヽ_,,-)   ノY
 { \   \\++. + _l_+. + ++ //  ノ .|
/|  \   \ \UU、__l__,UU//    /  |\
  |   \    \'''----''' /     /   / |
 |     \    >----<   /     /  
 \      \  (       ) /     /
         \ \     /
          ~"'------'''~
クリスマスカップル襲撃OFF参加者絶賛募集中!!!!!!
男は撲殺女はレイプ!!!!!!
【突発格闘】リアルファイトORZ15【顔面電波】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1203005127/
914名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 14:52:28 ID:VKaCcy2X0
話ぶりかえすが、チームリーダーの竹ちゃんを直前で外すっていう
奇妙な再販はどうなんだろって事だ罠。
915名無しさん@一本勝ち:2008/12/13(土) 16:12:50 ID:BiSL+gXVO
あれは未だに謎だ。
竹中を外す理由がわからない。きっと来年も教員・実業団は無しだろ。
竹中がまとめてきたのに急に佐藤が倒れてドタバタで清家になっちゃ、まとまらないのは当然。
916名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 00:24:49 ID:pWNzPqNcO
原田って人間的に何か問題あるのか?
直接会ったことはないが、真面目で誠実そうなイメージがあるのだが…
917名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 00:34:35 ID:HqeDbkv3O
勝てなかったチームメイトを
1>はげます
2>怒鳴りつける
3>俺以外どうでもいいや

3を選んじゃう子
918名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 01:09:38 ID:lPEc5Cjk0
>>917
ちょwwwwおまwwwwたしかにそうだけど

>>916
原田はとても真面目でストイックですごくいいんだけど、
すごい神経質でピリピリだったから、協調性の面で欠けたんじゃないか。
負けず嫌いなのはいいけど、負けず嫌いすぎて自分だけって感じの試合をしていたから。
岩佐を睨んだり、足掛けたり、一生懸命すぎて空回りみたいな。
そこがまずかったんじゃないか。だからずっと選んでもらえず、
最初で最後の出場の時も個人戦だった。あれでやっぱり団体向きじゃないんだと思った。
919名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 02:42:39 ID:8tji+WtzO
>>917
ワロタ。
きっと高鍋や正代も3選んじゃう子だな。
「俺が俺が」だから。
920名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 16:41:35 ID:nKGwg4hb0
剣道強い人って癖のある奴多いよな
921名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 17:22:05 ID:lPEc5Cjk0
普通の人を見つける方が難しいかもしれないね。
曲者がやっぱ多いよな。

>>919
二人でW独走態勢とられてるから、監督が一番可哀相だ。
止めなきゃ稽古止めないって聞かん坊すぎる。
922名無しさん@一本勝ち:2008/12/14(日) 21:47:58 ID:gyy6V0aYO
止めなきゃ稽古止めないって良い意味で書かれてただろw
最近は正代叩きも盛んだね。どうも弟が嫌いってとこから派生してるみたいだが。
923名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 05:33:45 ID:JfPLx+680
>止めなきゃ稽古止めない

このがっついてる感じそれ自体はとても好ましいと思うんだけど、いつ如何なる時も正しいかと言えば疑問。
宮崎さんは「満足するまで稽古すると次の稽古のモチベーションが下がる、だから敢えて腹八分目ぐらいで止める」みたいなことを書かれていた。
だからといって、やっぱりいつ如何なる時も腹八分目が正しいとも思わないんだけどさ。
頭を柔らかくして臨機応変にできたらいいよね。
924名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 09:57:24 ID:JvDIAMdLO
宮崎は怪我を一番恐れてる。怪我したら元も子もないからねえ。
「まだもうちょいやりたいなあ」くらいがで止めとくって昔言ってたね。
正代ねえ。将臣や同僚に何かすげー態度悪い時期が
あったのを知ってるから微妙だな。
特に将臣へはわかりやすかった。怒りの方向が違うと思ったけど。
流石に大将は気の毒だったぞ。
でも正代の剣道は好きだな。諸手の面とかまたどっかで披露してほしいね。
925名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 11:32:26 ID:Jt5y15V+O
>>924 普段は、一緒に稽古したり、団体で同じチームなのに、ああいう判定されて、どうなんだろう?かなり、気まずいんだろうか?
今年の予選でも、高鍋vs朝比奈は、判定、微妙だったね。
926名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 12:35:17 ID:JvDIAMdLO
やりづらいとは思うけどねえ。
正代は可哀想だとは思ったけど、将臣を無視したりしてたのは
正直ガキだなあと思った。

朝比奈と高鍋の試合は高鍋完璧にやられてたけどなんとか免れて微妙勝ちしたから、
朝比奈は微妙な小手で負けて、気持ちもきっと微妙だったと思った。
負けた時はそうでもなかったけど、閉会式に出なかったし後からジワジワきたのかね。
その後もあんまりキレがなくて団体では戦犯みたいになったから、落ち込んだかなあと思った。
年齢・体力的にも今年に賭けてたのは
気合いの入り様から明らかだっただけに残念だったね。
927名無し@そうだ水戸へ逝こう:2008/12/15(月) 20:24:48 ID:QA6hDKQxO
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(多額の現金を札束で)を忘れずに持参すること。
928名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 20:55:50 ID:2cEebYFF0
http://jp.youtube.com/watch?v=guuB0wIQsHA
次は勝てると良いですね
929名無しさん@一本勝ち:2008/12/15(月) 23:25:56 ID:YTpceEk60
今あらためて観ると清家、時分より格下相手に二回もカウンターで
カチ上げてぶっ倒してるんだな。未熟な奴だ。まあ反則では無いが。
930名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 00:09:42 ID:oIHRQfZLO
清家はあれ大好き。
困るとすぐに逃げてあれやるから。

っていうか某掲示板でのビデと愉快な仲間達の「警察剣道マンセー」っぷりに
可笑しさ通り越して引いてしまうんだが…
ありゃカルト集団だな
931名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 10:27:08 ID:2hS0oO5e0
>930
オフに行くと更に退くそうですわ。
932名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 11:12:15 ID:oIHRQfZLO
>>931
ほお。やっぱりw
まるで教祖さまみたいな扱いされてそう。
933名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 16:53:45 ID:2hS0oO5e0
>932
しかしワンツー会も根気よくやってるもんだよねぇ。そこは関心するよ。
しょっちゅうイザコザが勃発してんのにさ。
934名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 20:24:53 ID:oIHRQfZLO
本当。ワンツーは本当に消えてほしい。息の長い嫌な奴ら。
この前の全日本の後はスレを大荒れさせた奴が
結局居座って偉そうに能書きたれていた。

あのビデはここ二年前くらいから全日本ではど真ん中で
新聞記者でもないくせに記者気取りで見てるのが甚だムカつく。
935名無しさん@一本勝ち:2008/12/16(火) 23:16:40 ID:QUkhJa4u0
あいつは頭おかしいだろ。言ってる事はそんなに変でもないが
変質者っぽい不気味さがある。
936名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 11:13:38 ID:kOaN97r9O
顔からしてすでに怪しいもんなw
女好きなとことか、女選手にはやけに詳しいとことかキモい。
937名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 13:45:56 ID:uDTYZZuU0
錬7の事だったんだが・・・
まあハイド.さんもエースを狙えとか凄く詳しいヘンな人だよなぁ・・
剣道三昧で羨ましいね。
938名無しさん@一本勝ち:2008/12/17(水) 14:13:41 ID:kOaN97r9O
>>937
ゴメン。錬七のことだったか。
ありゃ絶対錬七持ってる人間じゃないことはわかったw
でもあんなに噛みつきあわなくても良かったんじゃ。
ヒーデは教員じゃなくなって低脳大学職員になってるからヒマなんだよね。
教員じゃなくなった理由を周囲のせいにしてる変な奴だけど。
あの人、警察大会でも陣取って見てるけど何であんなに偉そうなのかほとほとワカンネ
939名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 19:19:04 ID:Nmt9CE9wO
>>926
「テレビゲームは負けると腹が立つからやらない」(by朝日新聞)からね、正代くんは。
宮崎からも融通が効かないとか、自分が納得しなきゃ後輩への打ち込みをずっと止めないとか
色々言われてんなあ。だからいつも若手から慕われてないんだな。
940名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 22:51:43 ID:i90OU4sz0
弟も超絶なアレだけど、
まあ兄ちゃんもアレだから。
剣道に関してはとても真面目ですが、それ以外は。
941名無しさん@一本勝ち:2008/12/18(木) 23:37:22 ID:qtCU8Cjc0
勝負師ってみんなそうだよ。負ける事を嫌い縁起をかつぐ。
高野佐三郎の母親なんか鰯は魚ヘンに弱いって書くから
体に良くても絶対に食わせなかったという。
俺の知ってる人も、茶碗やなにかに毛がついてると
「ケガついてる→ケガする」と言って忌み嫌ってたな。
おまえ等も少し見習えば勝てるようになんじゃねーかな。
942名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 00:22:00 ID:DqmIeA6G0
>>941
>鰯は魚ヘンに弱いって書くから
体に良くても絶対に食わせなかったという。

母親失格だな。ただのバカだろ。
>俺の知ってる人も、茶碗やなにかに毛がついてると
「ケガついてる→ケガする」と言って忌み嫌ってたな。
これはわかる。
943名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 01:14:48 ID:Adq5sDGzO
まぁ昔の人だからなぁ。
高野家待望の男子ってことでじいさんからハンパないほど期待されてたんだろ。
944名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 01:26:36 ID:PwcYMDUX0
まあ母親の件は俺もちょっとそう思ったんだが、つまり
そのくらい「負け」ってものを徹底して排除するのが勝負師だ、
と言いたい訳だ。一般人からすると異常かも知れんが、何せ
正代の非現実的な剣道観てれば納得する部分もあるさ。
945名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 02:09:39 ID:3QPlXgWHO
今日きた剣窓読む限り、
宮崎は、正代にやっぱりちょっとまいってんじゃね?って思った。
宮崎があんなに、稽古止めさせたんだよ〜こいつ稽古しすぎで心配でした〜って
同じことをあらゆるメディアにいいまくるなんて今までなかったから相当これはきてるなと。
止めろっつってんのに「やりたい」って言うんだって話も何度も見たが、
キャリア的に正代もジジクラスなんだから、
もう宮崎を困らせるのは迷惑な気がする。
宮崎はたくさんいる若い人達を育てなきゃいけないから正代ばっかみてらんないしね。
予選でも正代はかなり勝負にこだわるので、
先輩に負けたりすると、その先輩が勝ったことに気兼ねして
完璧に勝ってるのに「ゴメンネ」って言いに行ってるくらいだから…
正代は一生懸命なのはイイんだけど、ちょっとKYな感じはするかなあ。
地元の中高年のオジさん達からは厳しく見られてる?感じはする。
946名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 10:30:22 ID:iN5WcYJp0
公衆の面前で部下の文句言う上司がいるわけねえだろ。
正代は剣風が独特だからそれの非難される前に「凄く努力家なんだよ」
と長所をアピールしてんだろ。内村だってやかましい剣風なんで
批判うけそうなもんだが生真面目な性格なのをみんな知ってるから
非難されないだろ。一緒だよ。自分が随分非難されてきてるから
守ってやってるんじゃないか。良い上司だと思うよ。
947名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 12:33:26 ID:3QPlXgWHO
宮崎は優しいし確かにもっと苦労したねー。
ただ、「正代さんの欠点は?」って聞かれてあれだけ沢山答える宮崎も珍しいなあって思ってさ。
ああいうちょい不利気味な情報はあんま言わないし。
努力家なのはよくわかるしすごいし、真似できないし、
宮崎も認めてたけど、ちょっと行き過ぎかなあ。
過ぎるのもダメだから。内村も同じ。
948名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 13:11:07 ID:Adq5sDGzO
正代やり過ぎネタもういいから。
何回同じこと書いてるんだよ。
949名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 14:12:50 ID:gko+nLTE0
上段は嫌われるね
950名無しさん@一本勝ち:2008/12/19(金) 22:46:45 ID:PwcYMDUX0
言葉では嫌う人が多いけど地稽古で上段とやると偉い先生も
みんな喜々としてやってる印象があるな。中段とやるときより
アイデアがいろいろ出せるからしばりが少ない分解放される
んだろうな。
951名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 14:36:51 ID:+ogodORG0
 普通の試合だけなら正代さんは、とても良い。

ただ、北条兄貴とやるときは恨みスイッチに切り替わるから、
ああいう点は良くない。殺しそうな尋常じゃない試合になる。
正代さんは原田さんみたいなヒリヒリ感があるから
見方によっては少し変な風には見えるかもね。

北条兄貴は反感買って正代ファンから色んなこと言われてたけど、
協調性はあったから、まとめていけてたし、頑張っていた。

>>914
竹中さんもあれ、かなりショックだったみたいだね。
952名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 16:23:08 ID:mk0JLTWS0
チームリーダーを外す、っていうのはW杯でのカズ外しをした岡田采配
並に愚かなことだよね。団体戦ってのはまとまりだもんなぁ。ガキでも
わかる理屈だが、慢心か平常心を失っていたかのどちらかだろうな。
953名無しさん@一本勝ち:2008/12/20(土) 23:57:35 ID:v5oFoDCN0
>>939
そんな理由でテレビゲームしないとか異常だな
954名無しさん@一本勝ち:2008/12/21(日) 01:19:09 ID:HDrfNeYd0
下手なんだろう。
955名無しさん@一本勝ち:2008/12/21(日) 01:26:58 ID:fx2Ob87ZO
>>953
厨房なら言いそうなことだけど、27でこれでは子供すぎる。
子供が子供を育てるのか。大変だな。
956名無しさん@一本勝ち:2008/12/21(日) 08:03:17 ID:E0Yu4/ckO
確かに無限ループがウザ過ぎる・・・
957名無しさん@一本勝ち:2008/12/21(日) 08:35:32 ID:TIFhfgnbO
実は宮崎の夜のほうは…
958名無しさん@一本勝ち:2008/12/21(日) 10:05:19 ID:SQq2GmsU0
剣道が強い奴は性格が悪い
959名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 00:10:05 ID:FjZUJE4t0
ttp://www.jiji.com/jc/pp?p=prm200811-027&d=000prem

二人とも宙に浮いている
960名無しさん@一本勝ち:2008/12/22(月) 18:44:39 ID:Rgj3FxFfO
ズッ婚バッ婚
961名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 09:18:46 ID:cAFk/Kor0
>958
ここ観てる限り弱い奴のが性格悪そうだ。
962名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 10:01:51 ID:dyoCxjDlO
何股もかけて、そんでうっかり作っちまったとか、間抜けすぎるS代
963名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 17:46:37 ID:cAFk/Kor0
女の一人二人も作れないやつはイッパシの男とは言えねえよ。
964名無しさん@一本勝ち:2008/12/23(火) 22:46:31 ID:zAadLdxA0
>>963
女を作るのは良しとして
節度がないってことだろjk
965名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 00:26:22 ID:dC4BgkLo0
どっちにしろ人様のこととやかく言う資格は俺にはねえよ。お前にもな。
君は若くて知らないんだろうが、結婚しててもバンバン外に女囲ってたり
するようなクズ野郎が世の中にはゴロゴロいるんだからな。
966名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 01:51:02 ID:z1da+KII0
>結婚しててもバンバン外に女囲ってたりするようなクズ野郎

多いな。ばれないだけでやってる。
クズって罪悪感はないんだろうな。

昔、正代の弟が落ちた件について、かつては「弟が悪いんじゃボケ」的なことが
言われてたが、はたしてそうでもなかったんじゃねーかって思う。
「あああいつの弟?いらねってなったんじゃね?」って
昔言ってる人がいたけど満更でもないな。
弟くんもちゃんと臨まなかったらいけないのかもしれんが、
縁故重視の警察なら普通はどんなに筆記がダメでも採る。
だから変だなあとは思ってた。

北条にあんだけ冷たい態度を取ってたら、北条じゃなくったって気まずくなる。
俺が先輩だったら、きっとかかわりたくない後輩候補。
967名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 04:13:32 ID:AA0BERm50
優勝すると途端にバッシングってなんなの。
所詮は剣道お宅の戯言なんだろうけど、みっともない。
これじゃ、どこかのサイトとかわらない。
968名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 10:58:27 ID:BH3Wh2vhO
今まで散々叩くに叩かれてきた北条ファンのやり返しだろうな。
本人も態度がアレじゃ反感買ってしまうんじゃないの。
969名無しさん@一本勝ち:2008/12/24(水) 23:17:33 ID:dC4BgkLo0
みんなライバルなんだからオテテつないで仲良く、ってわけには
いかんだろうよ。まだ20代だしな。
970名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 08:28:10 ID:c2/XfDyiO
>>969
正代ヲタにとって都合の悪い所はスルーなんですね、わかります。
971名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 13:00:19 ID:idTcH+cL0
都合がワルいんじゃなくて言ってる内容が低俗なんだよ。
972名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 13:29:30 ID:UmKgKxHj0
別に正代ヲタでも北条ヲタでもないけど、見苦しいだろ。
実際知り合いでもないだろうに、わかったような事書くのは人権侵害だろ。
973名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 23:30:49 ID:LbUQZaLW0
ここにはわかっていることしか載ってないね。
974名無しさん@一本勝ち:2008/12/25(木) 23:46:15 ID:x2eR8e3r0
>>962
何股とか本当に?
975名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 00:05:52 ID:ZUEmSgcaO
>>974
色んなのにモーションかけまくりアプローチしまくり。
焦ってたのか知らないが、早まったな。
976名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 02:29:10 ID:l3bTbb2q0
TVゲームに負けるくらいで立腹する餓鬼。
内村の足元にも及びません。
977名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 15:40:38 ID:43B+d+FA0
いずれ内村も叩かれるんだろうな・・・
978名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 22:19:54 ID:4s15IZ++0
でも確かにゲームとかで負けて「まあいっか」とか思えるように
なった頃から試合でも勝たなくなったよ俺。
「どうしても勝ちたい」って気持ちが無くなって来ちゃうんだよな。
ということで正代は正しい。
979名無しさん@一本勝ち:2008/12/26(金) 23:22:02 ID:l3bTbb2q0
>>978
学生までならそうであって普通だろうと思う。
ただ、正代は30手前で10年目の奉職なのに
年齢と比べたら幼稚で、正しいとは言えない。
内村はそんな「おれは馬鹿です」って言ってるような発言はしない。
980名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 00:22:19 ID:490BVEJw0
どう考えてもネットで中傷してるお前の方が幼稚だろ。
981名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 00:59:35 ID:3PTQHNr0O
テレビゲームは負けると腹が立つからやりません


異常です。
982名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 02:34:17 ID:3TKDolfd0
やっぱり11月の時の合宿のメンバーは発表されなかったね。
誰が残っているのかもわからないけど、
主将をやってる一番年上の外山はやっぱり外れるのかな。
北条が外れ外山が外れって、主将がどんどん替わるのは
どうなんだろう。前の近本×→竹中×ってことの二の舞みたいで嫌だ。
寺本に主将と大将を持たせるのは大変だよね。
983名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 11:18:41 ID:hSID4yPT0
今度の先生はハシゴさんみたいに軍隊脳じゃないと良いな。
984名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 13:04:20 ID:3TKDolfd0
ハシゴの責任放棄ともとれる言い分には今でも後味が悪い。
アメリカンの方が気持ちが上だったとか何とか。
もうムカつくのでなんて言ってたのかもあんまり思い出せないけどさ。
軍隊脳じゃなけりゃいいけど、容赦なく切る人なのかな。
古澤の弟はさっさと消えたし。その後3位になったわけで何か気の毒。
ちゃんと人物も見てね。
985名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 13:38:34 ID:hSID4yPT0
あの言い訳はなんとも気分悪かったなぁ。ああいう人が教えてるから
原田なんかも勘違いするんだろうと思ったね。
986名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 13:49:13 ID:UJrhvLm5O
同じルールで競い合えば、いずれ外人のほうが上になるにきまっているでしょう。我々日本人には、彼らのようになんとしても勝つという気持ちもないでしょうね。           引き面などで勝って、白人に批判されているんだから話にならない。
987名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 14:05:24 ID:hSID4yPT0
むしろ試合剣道と武道剣道の二律背反をちゃんと理解していないことが
わかる発言だねそれは。まあそれでも最近のは酷いけど。
988名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 19:00:42 ID:3TKDolfd0
>>985
ええ!?原田がなんか痛い発言とかしたの?
989名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 22:04:38 ID:490BVEJw0
「警視庁の剣道は勝たないと評価されない」とかそういう発言。
ストイックさが変な方向に行っちゃうというか。原田ほどの選手なら
もっと剣道界全体を考えた発言をして欲しかった。
まあ真面目なんだろうけども。
990名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 23:10:18 ID:DUDmbJlQO
ん、別に普通じゃね?
991名無し:2008/12/27(土) 23:33:57 ID:UUtWrFX1O
武道は試合じゃないよ
実践でどれだけかだよ
試合で勝てたからといって人を殺せる訳じゃない
し自分自身との戦いでもある 難しいとは思うけど
992名無しさん@一本勝ち:2008/12/27(土) 23:53:21 ID:EJjTv8TV0
原田兄、なにか勘違いしてるのか?
原田の発言を変に思ったことはないな。
確か、警視庁では「優勝しないと評価されない」「優勝とそれ以外」という空気があるんだっけ。
原田が言ってたように思う。
他県警の選手が言ってるのは聞いたことないし(言わないだけかも)、警視庁独特の価値観なのかね?
993名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 00:25:45 ID:hiyyTAD00
>>989
ああ〜それか。うんうん言ってたね。
鈴木に負ける前に言って、解説の石田がそれ聞いて
「それはちょっと・・・(やばいよ)、プレッシャーにならなきゃいいけど」
って言ったあとに、負けたあれだね。
まあ、勘違いっていうか、まじめすぎてピリピリしすぎて深く考えすぎて
自分を追い込みすぎて自滅してたって感じだね、原田は。
優勝はしたけど、世界個人もイマイチだったね。

優勝しないと警視庁は評価してくれない。
内村も二位になった後、同じようなことを言っていた。
他のところは、団体で優勝しなかったら「何やってんだボケ」ってなるし
自分たちの給料や階級にも響くので、そっちで優勝することを目指す。

優勝しないと評価しない、逆に優勝したら下にも置かない持ち上げなんだろう。
だからハシゴやそういう指導陣の考えは、選手をただいたずらに追い込むだけで
いい効果はないと思う。
994名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 01:26:45 ID:Fx4KhiHyO
カニカマ
995名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 01:28:22 ID:Fx4KhiHyO
矢嶋新一
996名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 01:29:22 ID:Fx4KhiHyO
派遣会社
997名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 01:30:46 ID:Fx4KhiHyO
ないですか?
998名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 01:31:52 ID:Fx4KhiHyO
希望者の場合やにね
999名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 01:32:47 ID:Fx4KhiHyO
書き込みますよ府中
1000名無しさん@一本勝ち:2008/12/28(日) 01:33:36 ID:Fx4KhiHyO
ラザニア好き放題
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。