なんで未だに極真に入門する人がいるの?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
よく理解できないし、有望な人材を無駄にすることにもなると思うんだけど。
なんか未だにオーム信者やってる奴らと同じニオイがするのは俺だけなの?

前スレ
なんで未だに極真に入門する人がいるの?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1111949674/
2名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 22:08:06 ID:xV3Vy6c00
今でも人気はあると思うが
3名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 23:13:22 ID:0u4yuYIV0
未だに極真に入る人は「極真」という名前に憧れているだけ
事前に調査していれば絶対に極真に入ろうなどとは思わないはずだ。
4名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 00:20:07 ID:Zpq/GZVx0
前スレの997・1000さんへ

前スレの998です。
ご回答ありがとうございます。
あなたから頂いた回答から察するに、
初動負荷トレーニングを実施されているのではないでしょうか?
上半身・下半身にそれぞれひとつずつある重要な部分というのは、
肩甲骨周辺と骨盤周辺と思われます。
私も「トレーニング革命」以降、初動負荷トレーニングには注目していました。
誤認であれば申し訳ありません。
もし、トレーニングについての具体的内容を伺えれば幸いです。
5名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 00:33:19 ID:Zpq/GZVx0
私は、フィジカルトレーニングにおいて次の3つを組み合わせて行っております。
@パワーリフティング的なウエイトトレーニングで筋量を増やし筋力を向上させる
Aウエイトリフティング的なクイックリフトで全身の協調性を高め瞬発力を向上させる
BSAQトレーニングで神経系の能力を向上させる
これらをピリオダイゼーションの理論に基づいて期分けして実施することで、
ある程度の効果を得てきました。


6名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 02:35:25 ID:6YaPP+MN0
全スレから見ていて思ったが、
1000氏は極真等フルコン系近代格闘技を少々誤解してらっしゃるのかも。
非効率的なトレーニングは多々あると思うが、
それは他のあらゆるスポーツ、格闘技に於いても同様だと云えます。
例えば話題にあがった「初動負荷トレーニング」ですが、
一体どれほどの競技者がその知識を持っているのでしょうか?
それ等効率的トレーニングを実施しないのは、単にそれを知らないからであり、
知っていて悪習に阻害されて実施出来ないなんてことはあり得ないはず。
寧ろ新しい物を積極的に取り入れる柔軟さは、近代格闘技ならではかと。
自分達が基礎としてやっている鍛錬が万能でないことは多くの競技者の知る所です。
結局いかなる鍛錬を積むかは流派やら派閥ではなく、個人の資質によるものかと。
多くの方は仕事帰りの途中での練習で汗を流すだけで満足してしまいますが、
さらなる向上を求めて最新のトレーニング理論を実践する方がいらっしゃるのも事実です。
自分も早速、書籍等を購入して上記のトレーニングを検証してみようかと思います。

極真だから頑迷に新しい物を拒むなんてことはありません。
むしろ積極的に近代化した事で伝統を重んじる流派から異端視されました。

最後に蛇足ではありますが、私が大学受験する時と就職活動時、
極真初段の経歴は他競技の黒帯と同様に役立ちましたよ。
その辺りの優劣が特に存在するようには感じられませんでした。
7名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 03:34:11 ID:mCmzixYa0
道場は技を知って組み手をする相手を求める場所
基本は自主トレだろ
8名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 03:48:28 ID:y8azbNt70
昨日テレビでひさしぶりに極真を見たが
相変わらず顔面突き出して胸と腹のドツキ合いやってるな
まぁ極真なんだからそのスタイルが当たり前なんだけどw
なんか物凄いナンセンスな似非格闘技を見てる気がした
9名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 03:52:15 ID:ikqVg11e0
1>> 坊やだからさ!
10名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 03:54:37 ID:Yrg+zkf+0
お前さん、実力が拮抗した相手とガチでやりあった事があるかい?
そんな消耗した状態で自分が思うような自在な動きが出来るのなら何も言わないが。
お前さんじゃ恐らく突きすら出せなくなってると思うよ。
11名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 04:20:03 ID:guv35jVjO
>>4伊藤氏が騒がれ出した頃から 初動付加トレーニングをやっているが このトレーニングはそんな簡単な物では無い。
専用マシーンも必要だし 指導者も必要。
それらが無いと 結局 ただの一人よがりになるだけ。
岡本氏は、故根本先生のところで マンツーマン指導を受けたらしいが それ位やらないと 所詮はもどきで終わる。

このトレーニングを フルコン競技にどう生かすかも難しいし。

俺はフルコン競技には 初動付加理論は 合わないと思っている。
きちんと理論を学び 実践した者なら わかると思う。

ただトレーニングメニューを改良して フルコン競技向けに消化出来る力があれば 活かす事は可能だとは思う。

岡本が結果を出したのは 初動付加だけでは無いと思ってるし 井岡は手を出して失敗した 。

俺みたいなトレーニングマニアなら良いが 早急に結果を求めるなら 良く吟味した方が良い。

鳥取に大枚はたいて通っても 結果が出て無いアスリートも多いし。

筋肉やら 体内組織は 個人差があるから 最初に どのトレーニングが自分に合うかを見付ける事が 重要。
12名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 04:43:13 ID:Zpq/GZVx0
>>11さんへ
レスありがとうございます。
>>4 >>5の書き込みをした者です。
>このトレーニングはそんな簡単な物では無い。
私は、
初動負荷トレーニングを簡単なものとは考えておりませんし、
そのような書き込みもしておりません。
>早急に結果を求めるなら
早急に結果を求めているわけではありませんし、
そのような書き込みもしておりません。
前スレの998に書いたとおり、
前スレの1000さんがどのようなトレーニングを行っていらっしゃるのか、
後学のために伺いたいだけです。
城西の岡本氏は、
初動負荷を取り入れる前に
某パワーリフティングジムでお見かけしました。
後輩?の方を連れていらして、
黙々とトレーニングをされていた様子を懐かしく思い出します。
一般的なウエイトトレーニングで基礎的な筋力を獲得した後に、
競技特性に合わせた初動負荷トレーニングを導入して、
効果をあげた例だと認識しています。
>>11さんが効果的だと考えるトレーニングの内容等を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

13名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 05:12:01 ID:NQyrceS7O
水に腿くらいまでつかって蹴りの練習すればちょうど書道負荷にならない?
温泉とかで蹴りの稽古。
14名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 05:30:14 ID:guv35jVjO
>>11です
実は ふらっと覗いて 初動付加と言う言葉を見たので 反応してしまいました。

今 前スレの貴方が指摘されたレスを見てみましたが これは初動付加の 典型的な宣伝文句ですね。
釣りの様な物です。

こうしたら頭が良くなった、英語が話せる様になった、みたいなです。

この様な文句は 初動付加を実践した選手が 良く口にしてます。
ちなみに体験入門したノンフィクション作家の金子某ですら 言ってました。

貴方が指摘されたレスについては、もう少し 深く 初動付加理論を取下げた内容だとばかり思ってましたから 拍子抜けしましたし 具体的な事を 聞いてみたい物ですね。
これだけでは、本当かどうかも怪しい物です。

貴方が 初動付加理解について 全く 知識が無い事がわかりましたが その状態では 私が説明しても 理解出来無いと思います。

間違って理解させる事になるかも知れませんし。

ですから せっかく情熱を持たれているのですから、著作を読むとかジムに行くとかされるのが1番かなと思います。
15名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 05:35:36 ID:guv35jVjO
>>13それは違う。
水泳や水中での蹴りは、終動付加になる。
16名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 05:54:50 ID:NQyrceS7O
いや、だから腿までつかって腰は水面から出てるの。

だから動かした瞬間は水の負荷がかかって、
蹴り自体は空中だから負荷がかからない。
17名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 06:09:43 ID:guv35jVjO
最初の一瞬にしか 負荷が掛からないって言いたい訳だな。

確かに、それだと終動負荷の運動とは違う訳だが、だが 厳密には初動負荷では無い。

さっきも言った様に、上手く伝わる自信も無いから これ以上は言わない。

運動の理論って 実はこじつけが多いんだ。
色々なトレーニングを試行錯誤させてて 効果があった物に 後から理論を当て嵌める。
だから 言葉に矛盾も出て来るし 読解が難解な文章だったりもする。

だから結局は トレーニングに関しては、文章よりも、身体で理解した方が良いって事。

18名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 07:10:27 ID:4VPPC1Lg0
野球やサッカーでは効果上がってんのに、格闘技ではイマイチなのか・・
19名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 07:10:48 ID:NaDNj/eh0
>>6
知っていて悪習に阻害されてそれができないはずはないということは
ないということですが
はっきり言います。それがあるのです。

本当に初動負荷法に親しんでいる人ならすぐに気づくと思いますが
拳立て、指立て、ジャンピングスクワット(膝関節伸展スクワット、反復スピードを
無視して高回数を追及)はすべて初動負荷法で終動負荷と呼ばれるものです。
僕は一度ワールドウィングの関係施設でこれらが終動負荷かどうか質問したことがあるが
やはりそうだといっていた。確かまた割りに関しても同様だといっていたはずです。

だから僕はこのトレーニング方の名前を伏せたり、極真がいやになるかもわかりませんよ
といったのです。これらは昇級、昇段審査で必須の項目でしょう?
いくら初動負荷法があなた方に効果をもたらしても
こればっかりは助けてあげようが無いでしょうからね。
追求する筋出力や動作の形態が違いすぎるのです。

最初の一瞬に力を込めるというより全身の力の伝達を
めざすトレーニングです。だから最初に出力するのはより体幹に近い
大きな筋肉で四肢の末端に位置する筋肉には脱力させておきます。
可能な限り。
たとえば突きで言うなら、過剰に拳をがっちり握りこむなんていうのは論外です。
こういうのは初動負荷法では共収縮、とか力の逆流といって忌避すべき動作です。
これも正直言って極真の教えとはかなり向いている方向が違います。
20某道場:2007/06/10(日) 08:15:05 ID:Qk28l8u00
元ボクシング世界チャンピオン井岡も何度も鳥取へ数週間泊まりがけで通い、
階級上げてのチャンピオン獲得を目指してましたが、軽やかなスタイルが、
力まかせのラフな責めかた、妙にクリンチの多い泥臭い試合内容でことごとく失敗。
格闘技は攻防が複雑でセンスが大きいので、力の出し方だけに固執しても成功するとは
限らないね。彼と同じ時期に鳥取に行っていたからどんなトレーニングしてたかも知っています。
私らは、この鳥取に一週間通い、他のスポーツ選手と共に初動負荷理論のトレーニングを一通り教えていただきました。
元パワーリフターチャンプのジムにも通ったりして、能力向上に努めてきました。
それらの試行錯誤の歴史が十数年あります。
しかし、道場の所属選手の試合の成績は特別向上しませんでした。
5年程前より全てのクラス…初級、中級、上級、壮年、女子、高校クラスで優勝が多くなりました。
少年部に関しては、ウエイト等は一切やらせないので成績に特別な変化はありません。
今現在のやり方に到達したのは、自身の試合経験、生徒の試合の内容分析で到達しました。

21名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 08:58:25 ID:Zpq/GZVx0
>>14さん

市販されている小山氏の著作は全て読みましたよ。ただし、設備・機器の問題から実践するには至りませんでしたが。苦笑。
ウイングストレッチを道場の仲間たちと一緒に見よう見真似でやったり、
ウエイトトレーニングを行う際に股関節周辺と肩甲骨周辺を意識するようにしたり…
した程度です。初動負荷マシンはかなり高価とのことですし、それらを整備した施設も近隣にはありませんでしたので。

ところで、先ほどから、思い込みや決め付けで高圧的な物言いをされますね。
私は、前スレの1000さんが「効果的なトレーニングがある」と仰ったので、
「それはどのようなものですか?」と訊きました。
その回答を読んだ私が「それは初動負荷トレーニングだと思われますがいかがですか?」
と確認したに過ぎないのです。そこに突然あなたが登場して
「初動付加トレーニングをやっているが このトレーニングはそんな簡単な物では無い。」
「俺みたいなトレーニングマニアなら良いが 早急に結果を求めるなら 良く吟味した方が良い。」
などと仰られても訳がわかりません。あなたがどれほど優秀で頭脳明晰な方かは存じませんが、
まず初動『付加』という誤字や、『深く 初動付加理論を取下げた』などという語句の誤用はなんとかなりませんか?

>貴方が指摘されたレスについては、もう少し 深く 初動付加理論を取下げた内容だとばかり思ってましたから 拍子抜けしましたし 具体的な事を 聞いてみたい物ですね。
>これだけでは、本当かどうかも怪しい物です。

前スレ1000さんのことを怪しいというあなたも、具体的な内容については書かれていませんね。苦笑。
ぜひ、>>14さんからも具体的なお話を伺いたいものです。
22某道場:2007/06/10(日) 09:50:19 ID:kdX5yO6M0
より多くの力を出せるのなら、自分が力を発揮し易い間合い、攻撃目標までの距離ならば有効です。
しかし、相手が間合いを上手くコントロールしたり、攻撃途中でのブロック、すこしだけ当てて流す、そらす
ほぼ同時の攻撃を仕掛けるとかの行為を上手く使う場合は、力を出す行為がかえって疲労を誘う場合も多い。
よく何事にも肩の力を抜いて!と言いますが、それは正しいと思います。
筋力は、できるだけ付ける、関節の稼動域は稽古の段階では大きく取る…突く、蹴る動きでの柔軟性向上の稽古にもなる。
力をなるべく抜いて初動させるが、動きに溜めを作っておく態勢で構えている。
脇締めるとか、少し腰落す、捻じっておく、半身をきっておく、踵を小刻みに浮かしておくとか、説明し切れない程ありますが。
これらを上手く利用し初動させ、それに必要最小限に力を乗せる。
伸ばす筋肉系を使うのに、縮む筋肉系にも力が働かない努力をします。
筋力を当る直前、当ってから最大に一瞬でだすが、必要以上に押し込まない。
技巧派とか上手い試合運びをする選手は、こういう事のセンスがあるか、経験上で会得してると思う。
そうやって攻めるが、直後懐に入りブロックか、再度攻め、すぐ脇に回り込む事も大事です。
試合終盤までペースが変わらないためには、スタミナ付けてもスタミナ消費率多くては意味ありません。
スタミナを確実にヒットさせた時にだけ使うんだと。


23名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 10:40:26 ID:iYO8dJE60
何々理論・・・
単に重さ、早さ、距離、記録を出すのなら有効かも?
飛んでくるボールを受ける蹴る当てる返すのも運動、重力の法則に従っている
物体に対しての対応だから有効かも?
固有の意志を持ち、同じ訓練を積んだ者同士が戦う格闘技、武道(弓道とかは的が目標だから除外、
武器の扱いを競う演武的武道も除外。)は勝敗を左右する要素が複雑すぎて劇的な向上はあり得ないし、
浅い単純ではないと思う。他のスポーツでも精神的、技術的要素は大きいから
誇大評価、過大評価はそれに関わる者達への貢献度以上の利益になる。
人間のやる競技は人間自身の本質で結果が出るのであって、貢献度は良くて数%だよ。
グッズ、アイテムとかもそうだよ。
他人に勝つためには数%でも向上するならばと、投資するんだよ。
勝敗の差もそんなもの。
おかげ!とか、出会って!とかいうのは、他からの思い込ませ、本人の思い込みも大きい。
神社に祈願して願いがかなえば祈願のおかげ、かなわなければやはり迷信、神様なんていない、
って思うんだよ。
24名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 11:09:13 ID:muJN8xEH0
昔から、どんな世界にも新しい事言い出すウンチク博士が現れて、自分の知識を凄さ偉大さを説くんだけどさ。
信者、シンパがそれに乗っかって一時的な話題、ブームになりかけるんだけど、すぐ飽きられ?忘れられ、過去のモノ扱い。
世の流れは違った方向にいくんだよね。結局、昔の方法を見直し突き詰め改良って事に回帰したり。
25名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 11:27:24 ID:guv35jVjO
>>21本を読んで理解してたら 普通は前スレの>>1000の人間のレスに 過敏に反応しないはずだがw
相当に理解力が無いやつだなw

そんな頭では、初動負荷は絶対にわからないよ。

あの漢字には意味があったんだがな。 流石におまえも気付いたかwww
後のレスでは、いい加減直したんだがw

つまり、おまえには 初動負荷で無くて、初動付加で充分と言う事だw
26名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 11:55:24 ID:6x1s0rM40
>>25
>>あの漢字には意味があったんだがな。

後からなら何とでも言えるんだよね…。
突っ込まれてから即反応すると本心でも他人からはそう思われる。
間違い勘違い見逃しは誰にでもある事!
そんな事は気にしないで!
誰も気にも留めないよ。
内容が正論なら問題無いよ。
27名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 12:22:46 ID:GXfFyGVM0
流石におまえも気付いたかwww
28名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 13:19:32 ID:Zpq/GZVx0
初動付加w
29名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 13:22:29 ID:Zpq/GZVx0
流石におまえも気付いたかwww
30名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 13:24:21 ID:Zpq/GZVx0
深く 初動付加理論を取下げた内容w
31名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 13:27:26 ID:guv35jVjO
さて 私は前の方の自分のレスで、前スレ1000番にコメントしたが、この方には 大変失礼つかまつった。
>>21の様な馬鹿者と違い 私の無礼な態度にも黙して語らない姿には 大人だと敬服した次第。

井岡氏のトレーニングを知ってるとは 相当古くから 初動負荷をやってると言う事だが 何故始めたかのきっかけが知りたい物である。
ちなみに この方が言ってる合宿は とても高額。
普通の空手家が通うのは 苦しいかなと。

私の場合は 鳥取に知人が居たので 居候しながら 暫く通ったから 安くついた。学生時代。

ジムには、それこそ色々な方が来てたし 効果が出ずに 辞めた者も多い。

それにしても井岡の初動負荷のトレーニングは 私は映像でしか見た事が無いので 羨ましい物である。

それでは私は失礼する。

>>21が どう言う人か頭に浮かびます。
165で90キロ。
脂ぎった45のハゲ頭。
素人童貞。

どうだ、ずばりですか。


前スレ1000番は お坊ちゃまです。
初動負荷なんて ある意味道楽だからww
金無きゃで無いと、出来ない物ですからね、はいwww
32名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 13:27:33 ID:Zpq/GZVx0
流石におまえも気付いたかwww
33名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 13:30:56 ID:Zpq/GZVx0
無礼な態度をとり、憶測と思い込みで物事を決め付けるあなたは子供ですな。w
34名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 13:33:47 ID:NmvHNStf0
↑で、最後は煽り合いに終始するんだよな。
そうなると何も発展しませんよ。
>>19
>>確かまた割りに関しても同様だといっていたはずです。
そうなると全ての伝統、古流を含む空手もダメって事になってしまいます。
他の組技系競技の多くも同様でしょう。

>>極真の教えとはかなり向いている方向が違います。
だからこそ検証してみるのです。
実際に人に打ち込む事により局部に負荷が掛かるフルコンに応用の可能性はあるか。
ボクシングの井岡氏は失敗されたとの事ですが、もう研究の余地すらありませんか?
35名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 13:45:00 ID:guv35jVjO
某さんは>>20のレスで 全てを語ってます。
最後の文章で。
結局 この方は 初動負荷と言うよりも 自分の経験と 理論で 初動負荷理論を活かした練習体型を作ったのでしょう。

私が最初のレスで>>21に言った、初動負荷を競技に取り入れる際の 最も重要な事です。

某さんは、私の場合とは また違いますが 色々なやり方をしている人が 居るんだなと嬉しくなりました。
私の場合は 初動負荷の全てを 信用している訳ではありません。
使える事だけを 応用し それを競技に活かしてますし 1000番サンとは全く違います。

1000番サンの場合だと 確かに初動負荷を応用したかも知れませんが あまり活かしてませんから。

私の場合は もっと初動負荷の特性を 空手に活かしております。

ま 企業秘密ですが。

ちなみにかなり高重量でトレーニングしました。

初動負荷理論を 考えて実践してきた人なら ピンと来るかも知れません。

私のトレーニングは 初動負荷は トレーニング過程で 小山氏の理論とは、少し変わりましたから。

使えるか使えないかは 試行錯
36名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 13:58:23 ID:guv35jVjO
>>35続き
試行錯誤し 自分で編み出す物です。
同じ理論でも 少し変えるだけで 効果は全く違った物になります。

某さんも 時間を掛けて 今の練習体系を生み出したのでしょう。
私も自分や 仲間、後輩を実験台にしました。

>>34が、なかなか競技に結果が出ないからと思ってしまうなら、会得するのは無理でしょうが、(大変ですが) 地道に信じて続けていれば、プラスになるかも知れません。

最初のレスで、トレーニングマニアで無いと なかなか困難かなと言いましたが、正直なところ、金と時間が無いと 初動負荷理論を 格闘技に活かす事は 難しいです。
あと応用する力は絶対に欠かせません。

ただ某さんもそうだと思いますが 私は 初動負荷理論に関われて 自分のトレーニング理論や 技術 総合力が飛躍的に上がりましたし 何より楽しめたから 良かったと思ってます。
失礼します。
37某道場:2007/06/10(日) 14:28:37 ID:MENjoXFz0
>>31
どう言う経緯かしらないが、あるスポーツ選手と親しい会社経営者の知人が居てね。
彼の紹介でその高額な合宿に参加したんだ。
知人は海外有名市民マラソン参加者常連でマスターズのトライアスロンの競技参加者、
自分専用のジムを作り、私も含め、知人友人に自由に使わせていた。
若い頃やっていたスポーツ(ここでは伏せます。)の歳の離れた先輩後輩の関係で、
付き合いがあり誘われた。
費用が高額なので、彼に付き合う謝礼代わりに現地までの移動と宿泊費を持ってくれた。
丁度、井岡がエディさんが亡くなり、自らのやり方で3階級制覇を目指してトレ方法の模索中
鳥取にはよく通ってた時期だね。
わたしも最初は、これは凄いなと思って信者だったよ。
ウエイトの記録をのばすよりも、競技スポーツに使える筋肉を作るって事でやっていたから。

38名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 15:04:33 ID:4VPPC1Lg0
ま、いかなるトレーニング方法でも「完全」はあり得ないし、
効果が出てる人もいるんだからそれでイイんじゃねーの。

イチローの自宅にあった初動負荷マシーン、もう撤去したんかな
39名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 18:46:51 ID:v6aAfjUE0
極真の人の中にも初動負荷法に取り組んでいる人がいたとは驚きですね。
まさかと思いました。
岡本選手というのはもしかして極真連合の関係者の増田さんなんかと同じ
派閥のあの岡本選手ですか?
あの一度世界チャンピオンになったという。

だとしたらまずいですね。
前スレで私がひどい道場が私の故郷にあったといいましたが
この道場はこの人たちの関係者、つまり連合の人間ですよ。
初動負荷法が俺のパワーアップに貢献したなんていったら今までのように
俺の言うことを弱者のたわごとと思って無視することをせず、まじめに
このトレーニング法を理解しようとし始めるかもしれませんからね。
この連中は正真正銘のくずですから、これによって得られた力を何に使うかわかったものではありません。

俺はお金持ちのお坊ちゃんなんかではありません。
このスレのほかのかたがたと同じように近所に初動負荷マシーンを置いてあるような
恵まれた環境にはいませんでした。俺が住んでいたのは中国地方の某県でしたが(もちろん鳥取ではない)
地元の一般のスポーツジムにあるありふれたベンチプレスのベンチやパワーラック
ラットプルマシーン、バーベルなんかを使ってど根性で成功させましたよ。

そうやって自力で効果を理解しえたからこそこのトレーニング法の効果を
信じるようになったし、今もかわらず続けているのです。
僕の住んでいるところの(東京)近くに初動負荷マシーンを置いてある
施設がありますが、まず結構月謝が掛かるのと今のジムが気に入っているのと
フリーウェートでどこまで効果があるのか確かめたいのとで
普通のジムでこれを続けています。やはり効果は毎回確実にでますよ。

正直に言って初動負荷法を皆さんが貶めて、あんなもの効果がないといってくれたほうが
俺としては助かったのです。散々ぼろカスに言って欲しかったと思います。
ここで名前を出してしまった以上。
あなた方ならともかく、あんなやくざ連中にこの方法を知られたくなかったからです。
40名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 18:56:02 ID:v6aAfjUE0
俺は正直自分の通っていた道場が
本当にろくでもないところだったので
極真をやっている人間はみな一様にくずであり
人に威張り散らすばっかりで自分自身の向上に全く
力を注がない人間と思っていましたが、実際に東京に来て極真をやる人間に
あったり、ここで皆さん方の書き込みを見ていかに皆さん方が真の向上を
望んでいる志の高い人たちかというのを見るに付け少々捉え方が(というよりかなり)
変わってきました。

みんな本当に正しい意味で強くなろうと努力しているのだなと思いましたね。
正直言ってあなた方の書き込みを見ていると心が現われるような思いがする。
本当に真剣に何かに取り組もうというのはみんな一緒なんですな。


41名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 19:38:06 ID:v6aAfjUE0
>>21
あなたのような聡明な方でも
なかなか効果はでませんでしたか。
非常に意外です。

正直なところ俺でも効果が出せるようなものだから結構日本中に
同士がいるはずだと考えていたから今までに初動負荷法を僕のように自力で
成功させたような人をネット上で探していたのです。僕自身もあなたのように自分の至らないところを
人に教えてもらいたいと考えていたからです。

ところがやはり極端にそういう人にはめぐり合えませんでした。
というか成功させた人はほとんどネット上にはいません。
僕は小山氏の本を彼の最初の書、トレーニング革命から始めて
奇跡のトレーニングに至るまで(さすがにエッセイは読んだことない)
読みましたが、たしかにこれらの本の(トレーニング革命はともかく)
要素を相当に系統立てて解釈しないと成功させることは難しいと思います。

あと高重量でも成功したという方がいましたが、当然でしょう。
新トレーニング革命の中で小山氏は挙上重量が大きいほど筋の弾力性は増す
常に全速力でやる必要があると考える必要はないといっておられるはずです。
あくまで負荷になるものに(自体重、ウェート)初速を与えて、後は慣性で挙上
するように動作する訳ですから。(これによって負荷が漸減する。つまり動作の後半になるほど
力を入れる必要が無くなる。初速さえ与えることができれば後は慣性で自然に上がろうとするから)
僕自身も最大挙上重量の80パーセント以上の高強度でこれをやっていますよ。
初動負荷法はどちらかというと高強度トレーニングです。高重量トレーニングではありません。
どちらかというとこの方が競技者には向いているでしょう。初動負荷法でなくとも
こういう立場をとるトレーニングは多いと思います。


42名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 20:47:40 ID:Zpq/GZVx0
>>41さんへ

>>21です。

無礼で傲慢な輩に水を差されてしまいましたが、
改めて、あなたのお話を伺うことができれば幸いです。

正直なところ、初動負荷トレーニングについては、
どのように評価し、どのように導入するべきかを判断しかねていたのです。

その後、書籍・ネット等で得た情報・知識を参考に、
>>5に書いたようなプログラムを行うようになりました。
これが、それなりの成果を上げたために、
初動負荷トレーニングに対する興味・関心を失いつつありました。

あなたが独学で創意工夫して効果を上げたことに敬意を表します。
ネット上で出会えたことを嬉しく思います。

岡本徹氏は、第7回世界大会(緑派=現新極真会)で優勝されています。
現在も、極真会館城西三和道場の所属のはずです。

今、城西三和道場は、連合傘下ですね。苦笑。


43名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 22:07:04 ID:v6aAfjUE0
>>42
僕のほうこそあなたには敬意を表したいと
思います。

あなたのトレーニングはおおいに意味を発揮するトレーニングだと思います。
残念ながら僕は不勉強なものでSAQトレーニングというトレーニング法の知識
あるいは名称自体今日まで知りませんでした。

あなたのトレーニングは恐らく今日最も合理的なものとして一般には
評価されるべきものです。正直なところ初動負荷法はあなたのトレーニングに比べて
圧倒的にマイノリティです。

一般に筋肥大や筋断面積が拡大してもなかなか競技成績に結びつかないという人は世間に多数いらっしゃることと
思いますが、やはりこれらのトレーニングと実際の競技における筋出力の形態がやや異なるというところに
問題があると考えられているわけで(今日筋の速度特異性などと説明される)、そこにクイックリフトのような瞬発的トレーニングを
組み合わせることによって筋量増加によって手に入れた筋出力を競技における出力に結び付けようとすることが
恐らくあなたのトレーニングの肝ではないかと想像します。

あなたのお話を聞けばいかに優れたトレーニーかというのがはっきりとわかります。
そこまで到達するのは本当に大変だったでしょう。
ご自身の勉強量、情熱、また恐らく相当に優れた指導者に恵まれたものと想像します。

あなたのトレーニング法を見て思い出しましたが、最近「使える筋肉、使えない筋肉」という非常に面白い本が出版されています。
ごく最近、理論編であった前編の続編となるトレーニングの実技編というものが出版されましたが
やはりあなたのトレーニングと非常に共通した要素を含んでおり非常に面白い本です。
もしかしたらあなたならもう読まれているかもしれませんね。

しかしあなたほどの方なら正直なところ初動負荷法は知っていて損は無いでしょうが
よほど怪我をしてしまった、あるいは肩甲骨周辺に関して可動域が極端に狭いとか言うことでなければ
早晩導入する意味は無いかもしれませんね。
競技に対してもう十二分の力をお持ちだと考えるからです。
44名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 22:23:17 ID:v6aAfjUE0
あなたもお読みになったかもわかりませんが
初動負荷法は最大の競技に対する利点は
トレーニング直後にトレーニング効果が現われることと
極端な筋肉痛が現われることが少なくトレーニングを行った後に
割合すんなり競技練習を始められることにあります。
トレーニング後の方がコンディションがいいためです。
初動負荷法にもピリオダイゼーションの考え方はあるようです。

あなたのトレーニングの効果は決して少なくは無いでしょうから
今のままトレーニングを継続しても全く問題ないのではないかと
思います。はっきり言って今から初動負荷法に移行するというのは
かなり大変でしょう。導入を決めかねているというお気持ちは非常に良くわかります。

むしろ初動負荷法の問題とする動作法の方に目を向けられたほうが言いかと思います。
もしあなたの行っている格闘技に組み技などがあるとしたら足で踏ん張ったときなどに
膝関節に負担がかかり怪我をするというような事態は避けるべきだと思います。
股関節伸展が大事なテーマですが、まずこういう動作から進めて言ったらどうでしょうか。
スクワットの形態を初動負荷スクワットに移行していってみるとか、デッドリフトを初動負荷形態の
デッドリフトに変えるとかいったことです。

私もこれまでろくにトレーニングをやったことがないというような人になら
簡単なトレーニングのコツは教えようと思いますが、話があなたのような上級の
トレーニーになってくると全く別です。
僕もこれこそ釈迦に説法というもので教えることを躊躇してしまいます。
あなたの現在の優れたトレーニングをすぐに変えたほうがいいとはいえないからです。
あなたは非常に類まれな人だと思うからです。




45名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 22:26:46 ID:vxRoKvCz0
おまえだけじゃボケ!!糞が!!ぼこぼこにしたろかカスが!!
46名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 23:40:03 ID:v6aAfjUE0
>>45
>>42のかたの書き込みを見て
この人のすごさがわからないなんて
あんたの体に宿っている力がどの程度のものか推測するには充分すぎるような
判断材料だよ。

知らぬが仏とはよく言ったもんだな。
この人のトレーニング法の意味なんて全くわかっちゃいないだろう。
こういう日のあたらないところで精一杯がんばっている人たちが
たくさんいるんだよ。世の中にはな。でもそれを敢えて努力とは人前では見せないんだ。

これが本当の世の中の正しい姿だ。
あんたが生徒達に教えてやれることなんて高が知れたもんだ。
だから優秀な後輩に背を向けられたんだよ。
本当にこればかりは本当に始末が悪かったな。
本当に痛恨事だったろう。

それと酒は慎んだほうがいいね。
酒は即効的に筋肉を破壊する。いわゆるフレンチパラドックスだ。
どんなトレーニングも意味がなくなってしまうんだよ。
47名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 23:50:42 ID:MyUwjqJU0
>>11
伊藤氏って誰?
48名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 00:25:14 ID:GboD5lwX0
何気にこのスレは勉強になるな。
皆さん頑張って下さい。
49名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 00:44:18 ID:WQwpGUjbO
>>41>>42自演乙w

>>35>>37が協調してしまって、>>42だけ萱の外にされて、さみしかったんだろうなww
それにしても下手糞な自演だなwww
50名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 01:13:03 ID:0l4GKpSz0
ここで大暴れしてたけど誰も相手にしてくれないから
このスレにきたんだねwww
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1175354176/l50

51名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 02:10:12 ID:DKsEfjNB0
技術論語れないからって煽るなボケ。
52名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 11:44:52 ID:7NW0qI+u0
オメーが語れんのかカス。
53名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 12:52:47 ID:vR+kamXc0
>>43さん

「使える筋肉 使えない筋肉」理論編・実技編は、
どちらも発売後即購入しました。
私が作成・実施している>>5のようなプログラムは、
競技スポーツの世界ではごく一般的なものです。
ある程度の知識・経験を持つ人間が到達する「無難なやり方」に過ぎません。
独創性に乏しく、革命的な進歩が望めるわけでもありませんし。苦笑。
初動負荷トレーニングを専門の機器・設備・指導者なしで実施できる方法があるのなら、
ぜひ取り入れてみたいと考えています。

お尋ねしたいことがあるのですが…。

初動負荷で理想的とされている動作をフリーウエイトで行うには、
かなり軽い負荷(=使用重量)を用いる必要があるように思えるのですが、
いかがでしょうか?
初動負荷トレーニングにおいても、
漸進的に負荷(=使用重量)を増加して筋力を向上させることは可能なのですか?

忘れかけていましたが、ここは極真のスレなんですよね。
やたら自演・自演と仰る方もいらっしゃいますし、
トレーニングに関する話題は、別スレに移って語り合うほうがよいかもしれませんね。
54名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 13:38:12 ID:Km5AGjmaO
使える筋肉って伸縮性の高い柔軟な筋肉ってことでOK?

初動負荷マシーンも結局は筋肉の特性にあった負荷のかけかたをしたもんでしょ。
スプリングを利用して。
55名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 15:32:31 ID:JFyC6t6GO
ハンス・ナイマン?にボコボコにされた田中健太郎。あいつはヘタレだな。何が史上最強だよw
56名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 15:45:27 ID:AdXFBKbcO
田中健太郎てナイマンの上段突きを全くよけれなくて文字通り顔ボコボコになったんだっけ
57名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 18:32:22 ID:5CIsUNIx0
>>53
恐らくあなたもお読みになったと思いますが
もしそれがフリーウェートであれば、一般の筋力トレーニング同様
漸進性の法則、過負荷の法則と言うものが初動負荷法には通用します。
新トレーニング革命にも、後発の初動負荷理論による野球トレーニング革命にも
やはり強度を上げたトレーニングのプログラムが書いてあります。
実際僕自身は80パーセント以上の高強度トレーニングを行います。高強度のほうが弾性獲得に
効果的です。これは僕自身も確かめました。

ただし、どうしてもお伝えしておく必要があるのですが、初動負荷法は
はっきり言って扱う重量がどうしても小さくなってしまう理由があるのです。
ひとつは初動負荷法は非常にストリクトなフォームであって運動距離が
(つまり負荷の挙上距離が)往々にして長いため、またそれにある程度の速度を与えて
持ち上げようとする性質上、非常に低負荷でもトレーニングそのものがきついのです。
見方を変えれば極端な高重量を用いなくとも非常に利きやすいトレーニングだといえると思います。
ただ挙上重量に関しては僕自身の経験上割とのび幅があると思います。
僕自身の経験から言うと柔軟性が備わると扱う重量も大きくなりますね。
初動負荷スクワットなどはかなりの重量を扱えると思います。
ただしウェイトリフターのような極端な高重量を扱うのは前述のような性質から無理だと思います。
僕自身とてもそこまで至っていません。

もうひとつお伝えしておきたいのはフリーウェートによる初動負荷法は
初動負荷トレーニングの歴史の中ではかなり古い考え方だということです。
初動負荷理論はものすごい勢いで進歩しているためはっきり言って新トレーニング革命や
野球トレーニング革命の初動負荷法は古いと前述のワールドウィング関連施設に見学に行ったとき
聞いたことがあります。ただそれでも他のトレーニングに取り組むよりはいいですからがんばってください
といわれましたね。



58名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 18:48:46 ID:5CIsUNIx0
>>53
のかたの先述のメニューを
見させていただいて少し考えてみたのですが
もし初動負荷法を導入されるとしたらピリオダイゼーションの
クイックリフト等の割合軽負荷による瞬発系トレーニングを採用している
時期に試験的に初動負荷法を導入してみるという感じでしょうか。
これが一番現実的かと思います。それで柔軟性、パワー獲得に手ごたえを感じ
もっと強度を上げて行ってみたいと思われたときやってみるというのが一番いいのでは
無いだろうかというのが僕の考え方です。

御謙遜されていますが、やはりその方法が決して少なくない効果を上げるのは
僕も知っています。僕も初動負荷法以外のトレーニング法はよく興味を持って見ています。
自然と目が向きます。
そもそも競技者のトレーニング法を自分でもやってみようと考えることそのものが非凡なのです。
僕の身の回りのトレーニーたちはやはりスローテンション方のようなゆっくり上げるトレーニングを
往々にしてやっています。彼らも瞬発系トレーニングに取り組みたいのでしょうが
やはりなかなかそこまで時間的、空間的余裕がないということでしょうか。
あなたがピリオダイゼーションを取り入れるというのも当然だろうと思います。
それで効果を上げているのですから本当にたいしたものです。

そのようなあなたに対して何が何でも初動負荷法をやりなさいという気には
なれないのですが(いくらなんでもそれはひいきの引き倒しというもの)、
僕自身がつかみえた成功の要件というのはよろしかったらお教えしますよ。
どうも僕が知られたらまずいと危惧した人間は全く俺がでたらめいっていると考えているようですから
これで俺も不安がなくなりました。
初動負荷法はある動作をトレーニング動作に介入させないと成功しないのです。
多分あなたはその回答をすでに手中にされています。
59名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 19:57:01 ID:vR+kamXc0
>>58さん
こんばんは。丁寧なレス、ありがとうございます。

>漸進性の法則、過負荷の法則と言うものが初動負荷法には通用します。

それを聴いて安心しました。

>初動負荷法はある動作をトレーニング動作に介入させないと成功しないのです。
>多分あなたはその回答をすでに手中にされています。

クイックリフト的な「あおり」や「はずみ」を伴う動作ということでしょうか…?

通常ならこの時間にはジムの練習に参加しているのですが、
先週から扁桃腺の炎症で発熱が続いており、運動ができない状態なのです。鬱。
ここ数年、年に数回はこのような状態に陥ってしまいます。
高強度のトレーニングを行うことで、免疫機能が低下しているのでしょうね。
ただ、今回は、練習やトレーニングをオフにしたことによってできた時間に
普段はまったく見ない2ちゃんねるを覗いて、
あなたの書き込みを拝見することができたので、
ある意味幸いと言ってよいかもしれません。笑。
レスを楽しみにしています。
60名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 20:47:43 ID:Lnt3949Y0
某道場のレスが現実的では?
試合とか目標なら。
61名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 21:29:20 ID:5CIsUNIx0
>>6>>34
返事が遅れましたが、ちょっとお答えさせていただこうかと思います。

はっきり言って僕はあなた方のような純粋な志を持った人たちが好きです。
あなた方のような向上心を持った方たちはすばらしいと思う。
もし僕の持っている初動負荷法の知識があなた方の役に立つなら是非そうしたいと思います。
ところが本当に情けないことですが、役に立てないのです。

先にも述べましたが、極真の昇級、昇段審査の項目の中には拳立て、指立て、
ジャンピングスクワット、腹筋などの体力審査があったと思いますが、普段の練習でも
補強といってこれをするはずですよね、初動負荷法の目指す筋出力とこれらの筋力発揮は
全く逆の方向性を持ったもので、極論すればこのどちらを選ぶかという二者択一の問題に
どうしてもなってしまうのです。
これらの何が問題かといいますと、初動負荷法は終動負荷といって初動負荷形態の動作
トレーニングのいわば対立するような概念をも内包しています。
これらの動作形態を無理に行った場合、初動負荷法と対照的に筋は硬化します。
信じる信じないはみなさんの御勝手ですが、僕自身はそのような経験を両者ともにしましたので
やはり終動負荷は避けるべしという観点に立っています。

このような概念があるため、実は一部の競技者、スポーツの実践者から初動負荷法は非常に嫌われています。
これまで伝統的に行われていたトレーニングや運動を終動負荷、体が硬くなる(動きが鈍くなる)の
一言で否定(というより拒否)するからです。


62名無しさん@一本勝ち:2007/06/11(月) 21:38:54 ID:5CIsUNIx0
終動負荷というのは一言で言って初動負荷と対義語をなすわけですから、筋にむやみに
長い間出力をさせ続けることを言います。(避けようのない場合もあるでしょうが)
いわゆるアイソメトリクス(等尺性筋収縮)、チューブトレーニング(のびるほど力が要る)
空気抵抗、油圧式マシン(動作中常に同じような負荷が掛かり続ける)のようなものが代表的です。

このような出力形態は実は初動負荷法でなくとも競技中の筋出力と異なるといって
否定的な立場をとる人たちも少なくありません。特に最近は良く聞きます。
僕の周りのトレーニーたちにも(初動負荷法によらない普通のトレーニングに励む人たち)
これらのトレーニングは正直評判が悪いです。
フリーウェートに比べて扱いにくい、トレーニングの習熟がしづらいというのがその
主たる理由のようです。

先の拳立てなどの問題のひとつは脇を閉めて行う形態の運動であることで
肩、背筋、上腕、肩甲骨周囲の筋が強いアイソメトリクス的な(空気いすのような)
緊張状態に長時間さらされることで、肩甲骨周囲の筋群が硬化することにあります。
肩甲骨がダイナミックに動かせなくなる。つまり肘の内旋、外旋がしづらくなるわけですから
当然突きの威力は落ちます。

でも極真の刺繍の入った胴着に袖を通す以上やら無いと周りに示しが付かないでしょう?
極真は特に大山総裁のやれということを否定するなんていうのはほとんど反逆罪のような
物です。
だからもっと自由なトレーニングができたらいいのになと思うのです。
いろいろなトレーニング法で(それこそ加圧などを含めて)いろいろな競技者が切磋琢磨しあうのが
本来の競技界の姿だと俺なんかは思います。
63名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 01:09:23 ID:UaxHhG1d0
拳立て、指立てはダメかぁ。
要するに突き出す力を取るか極めを取るか・・・かな?
やや外国人選手に近い感じになりそうですが、それも進化の過程なのでしょう。
今じゃ畳に穴を開けたりしないし、拳立て等は通過儀礼って割り切って、
100回くらい出来る程度に止めておこう。
それらに費やす時間は、せいぜい10分かそこらですから恐らく大丈夫かな?
自分の場合、一番時間を費やして行うのはランニングとシャドーです。
やっぱこれも問題ありでしょうか??
因みに大山総裁についてですが、現在は彼の教えに固執する方は少なくなっているように思います。
だからこそ、(考え方の違いで)派閥ごとに分裂したり、鍛錬のヒントを他に求めたりするのでしょうな。
まぁ拳立て等は通過儀礼って事で・・・野球部のケツバットみたいなもんだと思って我慢w
64名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 03:44:37 ID:nurDETB60
スレタイに似合わずに勉強になるな。
65名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 17:37:51 ID:wUrntf3D0
>>59
実はこれから歯医者に行ったりジムに行ってトレーニングしたりと
忙しいので手短にお答えさせていただきます。具体的な解説が遅れてしまうのを
お許しください。

あなたは市販されている小山氏の本をすべて読んでいるということでしたので
まるで上から物を教えるような態度になってしまい恐縮なのですが、あなたは
小山氏の著作である「初動負荷理論による野球トレーニング革命」を読んでおられるでしょうか。
この中に初動負荷法の上半身の動作の極意である(下半身の動作にも多大な影響を与える)物が
詳述されています。上半身のトレーニング、腕部の介入するトレーニング動作では
すべてこれを採ります。

そして御安心ください、初動負荷法ではいわゆるSSC(ストレッチショートニングサイクル、筋の伸長収縮回路)
を起こすためにチーティングテクニック(反動動作)を用いる必要はありません。
もしそうすると肝心な初動作で出力することが充分にできません。反動動作で初動作のポジションを
通過してしまうことが考えられるからです。(全く無いことは無いですが、きわめて少数です。)

その上半身動作の極意を、かわし動作(英名では Dodge movement ドッジムーブメント)
といいます。人類の宝とでも言うべきすばらしい動作です。
特にトレーニングにおいては求心的な動作、すなわち負荷を体に向かって近づけるような動作を取るときにこれを
用います。詳細はまた近いうちにお話します。



66名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 19:02:12 ID:g2mk/Zj00
もうチョットまとめてね
67名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 21:25:26 ID:uiGrqiHyO
>>41>>42だが こりゃ>>65もだなw
文の癖が全く同じ
必死に他人を装ってるが キャラがかぶってるとこもあるし
ウエイト版の初動負荷のスレに行けばw
68名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 21:41:23 ID:ij7HFG5g0
     ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ / こいつ最高にアホ
  |    ー       .| ,/
  \          / /
69名無しさん@一本勝ち:2007/06/12(火) 22:09:09 ID:wUrntf3D0
>>66
をはじめとする皆さん方、本来極真の話題で盛り上がるはずの
スレッドでこんな話題を長々と展開して本当に済まない。
どうしてもこの人には成功の要件を伝えておきたいんだ、あなた方も損はしないと思う。

かわし動作についてもう少し述べますと、はっきり言って僕がここでどうこう言うより
野球トレーニング革命を読んでいただいた方が速いですが、第一、第二とありますが
基本的に腕部の回内動作と、それに伴う肘の外転のことを言います。

回内というのは腕を内側に回すことなのですが腕を前に上げたとき手のひらを上に向けるような動作のことです。
右腕ならば腕を反時計回りに回転させます。これに伴って肘は側方に上がっていこうとします。これが外転で
丁度脇が開いていく動作です。
この傾向は初動負荷法の上半身トレーニングが進行するほど高まり動作が楽になると思います。
初動負荷法のトレーニングは上半身は特に必ずといっていいほどこの動作を介入させます。
たとえばベンチプレスや腕立て伏せでシャフトをひきつけたり、体を床に向かって沈めていく動作で
必ずこれを介入するのです。ベントオーバーローイングやアップライトロウイングも同様でこの場合
肘を挙げることが重要になります。

初動負荷法はただ単に速く上げるだけのトレーニングではありません。
たとえばただ単にアームカールを速く挙上したからといって上腕屈筋が
柔軟になるわけではないです。そこを世間では誤解されています。
70名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 00:13:32 ID:wbUvOMU/0
すみません、回内動作に関する記述を間違えました。
腕を前に上げたとき手のひらではなく、手の甲を上に向けるような動作です。
これで無いと右腕は反時計回りには回りません。

申し訳ありませんでした。深くお詫びします。
71名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 00:52:01 ID:5EvpqLfKO
某道場は、凄まじい自演をしてまでの 引っ張り具合は凄かったんだが…

結局 自分の言葉で説明出来無いって事だなw
この運動を、しっかりと理解出来て無いかも知れないし。
72名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 02:01:57 ID:K54WkE4H0
アノミーぽいな。
73名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 02:21:49 ID:4IKEsRs00
>>69さん

>>59です。
解説ありがとうございます。
「初動負荷理論による野球トレーニング革命」は書棚に眠っております。苦笑。
早急に再読するようにいたします。

扁桃腺の炎症も快方に向かっているので、
来週からはトレーニングや練習を再開することができそうです。
教えていただいたことを実践してみたいと思います。
よろしくお願いいたします。
74名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 02:58:43 ID:CzAODZSf0
道場が沢山あるからではないでしょうか?
一般人からしたら空手とつけば皆同じだと思ってるし
なにか格闘技を始めるとしたら、空手の道場が一番見つけやすい
75名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 03:30:26 ID:5EvpqLfKO
>>73
1人3役(もっとだな)乙w
>>4からのレスで求めてた答が これでOKなのか?w
初動負荷の具体的なやり方ががわからないと、あれだけ執拗に長文をレスしておきながら、>>69のレスだけで納得するかね?
普通はしないだろうなあw

仮に上半身の件は、あれで納得したとして、もう1つの方の話しは全く出て無いぞw

全スレ>>1000及び>>69よ。これだけ引っ張って、言いたかったのは>>69のレスだけなのか?

自演が疲れたかww

初動負荷をやった物として ここで逃げたら許せ無いんだがww
自演を続けて、きちんと自分で 完結させろ。

疲れたなら 自演をやめるも良し。
良心があるなら きちんとやるべし。
76名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 03:31:10 ID:3exq2Eu70
     ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ / こいつ最高にアホ
  |    ー       .| ,/
  \          / /

77名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 04:36:45 ID:FMXdIJkxO
78名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 11:18:04 ID:4IKEsRs00
>>69で終わりではないと思いますよ。
続きに期待しています。
79名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 18:49:37 ID:wbUvOMU/0
>>73のかた、恐らく>>78の方と同じ方ですよね。

かわし動作に関する続きをちょっと書きますが、これはそれこそ
小山氏本人にしかわからないようなことなので自分の知りえたことを書きます。
野球トレーニング革命にも写真入で書かれていると思いますが、まずこの動作の大きな意味は
回内動作をとることで上腕屈筋が過剰に出力して肩の内旋に続く腕部の伸展動作を妨げることを
防ぐことにあります。

野球トレーニング革命ではもっと丁寧な解説がなされていますが
非常に端的に言うと腕部を回内すると上腕屈筋が緩みます。
これはアームカールのような動作で力こぶを作って(仮に右腕の力こぶを作るとすると)
この状態では手は上か自分のほうを向いていると思いますが、この上に反対側の手を置き
触ったまま右腕を回内させると上腕屈筋が伸びて緩むのが良くわかります。(本当はこの状態でも緊張している、
反対側に腕を倒すとさらに緩む)上腕屈筋は非常に力のある筋肉ですから腕の伸展運動の妨げになったりまた力の逆流の
元になって肩関節をダイナミックに動かしたりできないことになります。

回内動作を大きく取ると
肘が外転しますが、どうやらこれが広背筋をはじめとする肩甲骨周辺の筋群を
良い意味での緊張状態に置くらしく(実際回内から肘の外転をして側方へ肘を上げていくと
肩甲骨の下のあたりの筋肉がぴんと張る感じがする)肩の内旋とそれに伴う腕部の伸展運動
を強く行うことができます。どうもこれは人体の反射機構のひとつであるそうで
たとえば大胸筋群のオーバーストレッチ(これによって伸張反射が起こる、筋の急激な収縮が起こる)
に大きく働きかけるということだろうと思います。
初動負荷形態のベンチプレスで脇を大きく開き90度近くまで(あるいはそれ以上)
に開こうとするのはこのためです。
このような状態を作ると腕部への力の伝達がスムーズに起こるということです。
80名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 18:54:16 ID:wbUvOMU/0
また後でトレーニング種目への具体的な使い方を書きます。
それがある程度済んだら、今度は股関節伸展の運動、
初動負荷スクワットを成功させるコツを書こうと思います。
これができると初動負荷形態のデッドリフトもできます。

奇跡のトレーニングの巻末にある股関節の運動はこのデッドリフトを
無負荷で行うものです。
81名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 21:11:09 ID:RLGYmy6Y0
今日、「極真会館」っていうステッカーを貼ってる車を見ました。
これで二度目。
82名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 21:32:21 ID:wbUvOMU/0
>>63のかた
返事が送れて申し訳ありません。

正直に言って初動負荷法をやっている人間としては拳立て指立ての類は
お勧めできません。ランニングとシャドーは決して無駄にならないと思います。
初動負荷法にはイチロー選手や伊東浩司選手が実践した初動負荷走法というものがあります。
俺が知り、身に付けえた範囲でそういう話もできればしていきたいと思います。
また僕は極真空手の正拳突きには少々懐疑的です。俺なりに理解しえた強い突きの
打ち方というのも興味がおありなら話させて頂こうかと思います。蹴り技についても同様です。

どうしても腕立てをやるなら初動負荷形態の腕立て伏せに取り組むと良いかと思いますが
肩の関節がすでに硬化を起こしている人の場合、いささかストレスが大きいかもわかりません。
また指立ては俺は極真にいた際、突き指の予防になるというような話を聞きましたが
はっきり言います。正直に言ってこれは逆だろうと思います。
指立てを行うとこれはやはり終動負荷ですから指は硬くなるはずです。実際なると思います。
終動負荷というのはいわば全身の血の巡りを悪くする運動ですからこういうことが肩関節のみならず
指先にも起こります。

俺は子供の頃突き指はなぜ起こるのかと保険の先生に聞いたことがありますが
今でもよく覚えていますがこれは指の関節が硬く、柔軟性が無いと起こるのだということでした。
俺はどう考えても指立ては却って指の故障を招くと思います。

また初動負荷法というのは実に不思議なトレーニングで上半身のトレーニング
初動負荷ベンチプレス、アップライトローイングなどをやっているとなぜか指先が柔らかくなって
バネのような指先の力の充実した感覚が宿ります。実際家に帰ってパソコンのキーボードをたたくとたたきやすかったりします。
俺はつき指を起こしにくい強い指というのは本当はこういうものだろうと考えています。
そういう点でも指立てには賛成できないのです。
ただ初動負荷法はまだまだマイノリティですから信じる信じないのは皆さんの御勝手です。
ただこういう意見や体験もあるということです。
8363:2007/06/13(水) 22:56:14 ID:dVHCDg570
>>82
大変参考になります。初動負荷走法は初耳でした。
お時間が許すようでしたら、是非突きや蹴りについてのお話も伺いたいと思います。

しかし・・・古き良き空手家像を急に忘れ去るのも難しいもの。
少しづつジレンマを克服して、変化を受け入れていきたいものです。
84名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 23:38:46 ID:wbUvOMU/0
>>83
古きよき空手家というのは
たしかにいたはずだと思います。
幻想でも何でもありません。現実です。俺も実戦空手を最初に生み出した大山総裁は
非凡な人物であると思います。ただこの方の場合作った組織のほうが少々悪すぎたようです。
周りに集まった人たちも。

初動負荷法は何度も言いますがまだまだ少数派です。
トレーニング法、理論というのは日進月歩で進歩していっています、全体がそうです。
またトレーニング理論、筋生理学といった学問はまだまだ未熟でわからないところが多いといいますから
もしかしたら初動負荷法以上のすさまじい理論が今後登場することもおおいに考えられます。

真実というのは時に非常に残酷で我々がこれまで真実と信じていたものを往々にして打ち砕くことがあります。
しかしそれまで我々がやってきたことが全く無駄かといえば決してそのようなことは無いはずです。
初動負荷法やその他のトレーニング理論、学問、それこそ空手をはじめとする
さまざまな武道、スポーツ、こういうものたちをいいとこ取りをしていくべきなのであって
これしかないと思うことは無いはずです。あなたがこれまでやってきたことには意味があると思います。

初動負荷法があなたに合わないなどということは往々にしてありうることだと思いますし、
極真のつきや鍛錬法がやはり良いとわかればそれを継続していけばよいと思います。
85名無しさん@一本勝ち:2007/06/13(水) 23:56:49 ID:4IKEsRs00
>>79 >>80 >>82

>>73 >>78です。
たいへん興味深く読ませて頂きました。
私も、空手の基本稽古には多くの疑問を持っております。
それが、幼少の頃より親しんだ空手から離れ、
キックボクシングや総合格闘技に転向した理由の一つでもあります。
ぜひ、初動負荷法を活用したトレーニングと
初動負荷法の観点から考えられる突き・蹴りについて
ご教授ください。

86名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 00:34:00 ID:0pIDQp8R0
初動負荷法によるトレーニングを導入しても、
それ以前に初動負荷法ではないトレーニングで増加した筋量・向上した筋力は、
パフォーマンスアップに寄与するものですか?
「初動負荷法によるトレーニングは、その出力と動作を学習するもの」
と捉えれば、初動負荷法ではないトレーニングで増加した筋量・向上した筋力を、
初動負荷トレーニングを実施することで、
理想的に競技で活用することが可能でしょうか?
87名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 01:07:56 ID:FwZbWAYuO
もう自演はいいからww
それから 前置き長過ぎ。
貴方の目的は?
小山サンとこの回し者かな?
ウエイト板では誰も相手にしてくれないから ここに来たんだろうけど それにしても釣れないねww

もう100近いのに 貴方の言った事は 上半身の動かし方のみ。
1000迄引っ張るつもりかな?
88名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 07:53:04 ID:MOZbmjUv0
確かに前置き長いな。
「私は初動負荷を取り入れて、こうこうこういう風に工夫して
 トレーニングしています。」
これだけでいいのに。
89名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 18:17:52 ID:gX5K7CuP0
実は僕もこれからジムに行って上半身の種目に取り組もうかと思っています。

まずはっきり言ってあなたのような上級トレーニーにこのような基本的なことを解説するのは
気が引けますが、特に初動負荷法においては非常に大事なことなのでまず最初に触れておきます。

それは背中のアーチの作り方です。多分あなたはもう御存知かと思いますが、たとえばこれから初動負荷法の
ウィングストレッチやあのバランススクワットなどをやってみようという場合、これを知っていないとぜんぜん話になりませんので
言っておきます。

まず背中にアーチを作るというのはいわゆる胸椎を弓なりにそらすことです。
それにしたがって腰椎もアーチを形成すればさらに都合はいいでしょうがこれは下半身のトレーニングにも
影響を受けることなので腰椎のほうは後回しにします。

胸椎にアーチを作る方法は非常に単純です。我々の胸部には殴られると痛いあの鳩尾(みぞおち)
という部分がありますが、これを前に突き出すようにします。こうすることで胸椎はきれいに弓なりにそります。
上半身のトレーニングが進行して肩甲骨周辺の柔軟性がますとどんどんアーチを深く取れるようになります。
ウィングストレッチやバランススクワットはこれによってできるようになります。
もうひとつのほうは腰椎のアーチですが、これは胸椎のアーチに加えてもうひとつ大事なことがあります。
それは下半身のトレーニングについてお話しするときに言います。

いわゆる良い姿勢というのはこれをとったときのことでよく猫背の人は両肩を前に巻き込むようにしている人がいますが
これだけでもだいぶ改善します。要するに猫背を直すにはこの周囲の筋群の柔軟性が不可欠だというのが良くわかります。
これをトレーニング中にとっているのと取っていないのではぜんぜん利きのよさが違いますので
一応最初に述べておきました。方法を一応知っておくと意識して盗りやすいと思います。
普段の運動の気持ちよさもだいぶ変わってきます。
90名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 18:28:34 ID:gX5K7CuP0
僕は新トレーニング革命の中にある基本的な種目しか採用していません。
それはやる順番から言ってアップライトローイング、ベントオーバーローイング
ビハインドネックのラットプルダウン、ベンチプレス、これに加えてサイドベント
リバースグリップのバーベルアームカールというところです。

まずアップライトローイングですがお手元の新トレーニング革命か野球トレーニング革命を
見ればわかると思いますが、この運動で大事なのはやはり肘の引き上げです。
これは勘違いしやすいのですが少なくとも初動負荷法では肘を高く上げるのであって
バーベルシャフトを(手を)高く上げるのではありません。
この挙上動作にかわし動作を加えるのです。
腕を回内します。これによって肘が高く上がっていくのがよくわかると思います。
呼吸法は基本的に求心的な運動(負荷を体に近づける運動)では吸って、遠心的な運動(負荷を
体から離す運動でははくようにすれば良いと思います。)ここでは挙上時に吸って下降時にはくわけです。
またいわゆる呼吸法ですが正直言って腹式呼吸をやるのは感心できません。
トレーニングは基本的に胸式呼吸でやるべきだと思います。
特に負荷をひきつけるときには胸郭を拡張するようなこともやりますので
それでよいと思います。

やはり胸部にアーチを作って行うべきです。
アーチを作らないのは基本的に背中を丸める筋肉を鍛える腹筋運動だけでしょうが
僕はやはり腹筋は採用しません。
どうしても腸腰筋の種目になりやすいのと、力みやすく初動負荷的な運動がしにくいことが原因です。
91名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 18:34:30 ID:gX5K7CuP0
また長くなりますが初動負荷法ではいきなり高重量の負荷をかけないほうが良いと思います。
特に扁桃腺を腫らしていらっしゃるということでしたから努責の強い
運動は避けるべきでしょう。

僕が一番心配しているのはあせって高負荷に挑戦しようとされることです。
新トレーニング革命でもバーベルシャフトだけの軽い負荷から始めていますがこれはフォーム固めの大事な時期ですから
決して大げさとは思いません。むしろ非常に大事です。

特にアップライトローイングの場合、一般の15キロの長いシャフトではなく
1メートル前後の長さの小さなバーベルを使ってやるとやりやすいと思います。

僕は最初にこの種目10キロから始めました。今でも1セット目はそのくらいの軽い負荷で20回前後反復します。
ウォームアップの意味があります。
慣れてきたらシャフトを握る手の幅を狭めるといいと思います。
多分そのほうが良く効く種目だと思います。負荷を増量してもそのようにします。
92名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 18:53:51 ID:gX5K7CuP0
>>86
僕の判断ですがはっきり言ってそれ以前の他のトレーニングで
付いた筋肉ははっきり言ってあまり役にはたたないと思います。

僕自身初動負荷法を会得する以前からいわゆるパンプアップを
図るようなトレーニングをやっていてそれなりの筋量はありましたが
これが直接初動負荷法を実施するに当たって有利に働いたということは無いです。
もしそのような事があるなら小山氏も野球トレーニング革命の中ですでに述べていると思います。
初動負荷法は筋肉の発達に関してかなり変わったものの考え方をしますので
他のトレーニング法で得られた筋力が直接初動負荷法に大きな力を発揮するということは無いと思います。
みんな一緒ではないでしょうか。


93名無しさん@一本勝ち:2007/06/15(金) 00:48:01 ID:ygekDnK40
後大事なことを忘れていました。
物の握り方です。

初動負荷法は力の伝達を目指すトレーニングです。
大筋群から末端の小さな筋肉に力を伝えていくわけですから
体幹の大きな筋群が出力する前からこういった末端の小さな筋群が
出力してしまっては困ります。

上腕の筋群も末端になりますが(力の中継地点に過ぎない)これは先のかわし動作で
防げます。問題は手の筋力つまり握力です。実際には前腕の肘に近い膨らんだところに握力を
つかさどる筋肉はありますが、握力を稼動させないためにはコツがあります。

まずやって欲しくないことの第一は指の腹を使って物を握ろうとすることです。
手先の器用さが要求されることならともかくトレーニングやスポーツの現場ではこれは
よく覚えておく必要があります。必要のない握力を発揮してしまうことになります。

結論から言って親指なら内側の側面に当たる部分、(小山氏は奇跡のトレーニング峰のようなところというあそこです)
そのほかの指では第一関節の手のひらのほうにあるスジの入った部分で引っ掛けるようにホールドするのがコツです。
これで無駄な出力を防ぎ、脱力します。こういう意識を持つといいと思います。
また種目によってはサムレスグリップ(親指をシャフトからはずす、手の甲のほうへ持ってくる)
を採用すればいいと思います。種目によってはこの方がかわし動作が採りやすいです。
94名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 00:37:06 ID:PK7QFiMw0
丁寧な解説ありがとうございます。
私も、引く種目の多くでサムレスグリップを採用しています。
前腕屈筋群の関与を避けるのに有効ですね。
《かわし動作》を行うためには、バーベルよりもダンベルを使用するほうがよろしいですか?
95名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 19:07:44 ID:64B93GCF0
>>94
恐らく、そのほうが腕部の自由さが増し
かわし動作がとりやすくなるとお考えになられての御意見であろうと思います。

そこまで心配なさることは無いです。かわし動作はそこまで強調してとらなくても
おおいに効果が出ます。御安心ください。少なくとも僕自身はそこまでやってはいませんし
僕はダンベルを使う種目はほとんどやっていません。ですが野球トレーニング革命にはそのような種目がたくさんありますから
やってみて損は無いと思います。

僕の場合バーベルシャフトを握る手を小指を離して人差し指から薬指までは
ほとんど緩めてしまって引っ掛けるような持ち方をして行っています。それを
親指で反対側から軽く抑えるような感じです。これはサムレスグリップはやりにくい種目だと思います。

できる範囲でなら回内すればするほど良いと思いますが、これはどこの関節でもそうだと思いますが
やりすぎると力みやすいということです。つまり共収縮、力の逆流のようなことが起こりかねないと思います。
多分野球トレーニング革命の写真のモデルの人もそこまではやっていないと思います。

ダンベルでやるやり方も野球トレーニング革命に乗っていたと思いますが僕があくまでこれを採用しているのは
やはり両手を同時に使うほうが全身のバランスにとっていいだろうという僕自身の判断からです。
もしあなたがダンベルを使用しやすいとやってみて思うのであればそのほうがいいとおもいます。
96名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 23:10:53 ID:64B93GCF0
今日は東京は暑かったので疲れました。
また明日にでもベントオーバーローイングのやり方でも書きましょう。

しかしあなたは僕の書いた短い情報から非常に重要な要素を抜き取る
センスをお持ちですね。さだめし優れたトレーニーなんでしょうな。
きっと打てば響くようなお方なんでしょう。
97名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 23:22:47 ID:AQOJgl0u0
しかし1が一番理解できないね。
自分の価値観がスタンダードとでも思ってるのだろうか?
98名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 18:54:05 ID:GnYSKLiE0
ベントオーバーローイングについて書きますが
やはり要点はシャフトを鳩尾(みぞおち)辺りにひきつけることになりますがその動作で
かわし動作を介入させる、この一点に尽きます。
この種目は一見脇を閉めているかのように見えますが、やはりかわし動作によって
肘を外転させつつやるものです。
かなり難しい種目ですので新トレーニング革命、野球トレーニング革命の記述をもう一度参照されることを
お勧めします。

また一般に行われているベントオーバーローイングに比べかなり体を前傾します。
これは背中を丸めるのではなく、股関節から骨盤を前傾しています。またアーチをしっかりとつくり
背中をそらせます。こういう要素が重なって模範写真のようなポーズを取ります。

また上体を大きく前傾する性質上、かなり前につんのめりやすいフォームでかなり体重が
つま先に載りやすいと思います。野球トレーニング革命にもあるように倒れそうになったら
前後に脚を開くとか、前に脚を出すとかするのも仕方が無いでしょうし、股関節伸展を伴った一種の
脚部のトレーニングと考えてもよさそうです。つま先に体重が載るのが普通です。
というのもこのように体を前傾すると人体の重心というのは前に移動し、ほとんど空中に飛び出すような形になります。
もともと人体は前に進みやすいように重心が前のほうにある上このような姿勢をとると
どうしても前に転びやすくなるのです。野球トレーニング革命の走動作の項目で合成重心という名前で紹介されています。
その上負荷であるバーベル、あるいはダンベルが前のほうに遠ざかるので、それらを合わせた重心は直のこと
前のほうに出て行くでしょう。

はっきり言って挙上重量を短期間に増やそうとするのは相当難しい種目だと思います。
重量の増量よりもやはり筋の柔軟性(バネの力、初動負荷法では弾力性と表現する。)を
獲得することを目的とした種目と捉えて望むべきと思います。
トレーニングが終わったあと無負荷でこの種目の動作をやってみれば可動域の増大や
弾性の獲得が良くわかると思います。


99名無しさん@一本勝ち:2007/06/17(日) 19:05:27 ID:GnYSKLiE0
あと、大事なことを書くのを忘れていました。
シャフトをひきつける動作についてです。

言うまでも無くアップライトローイング、ベントオーバーローイングでは
肩甲骨周辺、肩甲帯を鍛えますが、(かわし動作を介入させると自然とそうなる)
このときの腕の使い方です。
これを知っていないと話になりません。申し訳ありません、もっと早く言っておくべきでした。
肩甲骨周辺の筋群というのは実は肘を動かす、筋肉であり、肩甲骨一体の関節というのは
肘を動かす関節なのです。
つまりこれから先、手に何らかの負荷を持って上体のトレーニングを行う場合、肘を動かすという意識は
絶対に大事です。アップライトローイングでも肘を上げると書きましたが、ベントオーバーローイングでも
全く同じです。肘こそ体に近づけようとします。あるいは通過させます。

つまりこれから先ベンチプレスでも、ラットプルダウンでも、あるいは別の種目でも
当然肘を動かそうとするべきです。基本的に大胸筋というのは肘を前に旋回する(内旋する)筋肉です。
広背筋というのは逆に後方に旋回する(外旋する)筋肉です。(他にも役割はある。)
こういう意識を持っておけば本当に出力すべき場所と言うのは良くわかると思います。
何をすればよいのかも同様です。

ベントオーバーローイングの場合、肘を後ろに引くのです。もちろんかわし動作を伴ってです。
100名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 01:49:53 ID:0PJ5e6HuO
>>11です
某さん、もうやめたらいかがですか?
何ゆえ そこ迄するのか。

初動負荷がジムに通わないと 実践が難しい事は 貴方が良く知っている事でしょう。

新しいトレーニングを知りたい人間を 釣り文句で悪戯に刺激している様にしか 思えないのですが。
と言っても 反応しているのは 自演相手位ですがw
貴方の言ってる具体例が、果たして貴方の釣り文句に見合う内容ですか?

とにかく 初動負荷理論に関わった物として、強く言いたいのは 某さんがおっしゃってる内容を 得たいのならば しっかりしたトレーナーに見てもらわない限り 不可能と言う事です。
特に下半身の運動は 絶対に無理です。

初動負荷と他のトレーニング方との大きな違いは、その独特のフォームです。

フォームが少し違うだけで 初動負荷の効果は得れません。

これは初動負荷のジムに行った者ならば わかります。

とにかく、こんなとこのレスで 簡単に習得出来る物では無いですから。

別にジムの宣伝ではありません。某さんのしている事の意味がわからないだけです。
自演して迄 他人に物を教える優越感に浸りたいのかなと、少し感じてますがww
101名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 04:27:05 ID:AnGeIAJG0
そういうあんたは何のために偉そうな書き込みを繰り返してんの?
あんたのほうがうぜーよ。
102名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 06:25:02 ID:L3In1WVr0
スレタイと全然関係ねぇw

初動負荷スレ立ててやれや
103名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 07:30:29 ID:3d1nTNBkO
初動負荷って本読んで我流でやってもできんでしょ。
初動負荷のマシーンが置いてあるジムに行けよ。
104名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 15:27:13 ID:EGuwX75PO
たしかに初動負荷スレ立ててほしい

煽りにしても極真空手をウェイトの一つとして語るのは無理ありすぎ
105名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 20:10:32 ID:+Ma098LH0
>>100
俺はあなたの言う初動負荷のジム
つまりワールドウィングの関連施設に一度見学に行ったことがありますが
そこで指導員の方にすごくいいトレーニーだとお褒めいただいたことがあります。
そして別れ際に他のトレーニングをやるより初動負荷のトレーニングをフリーウェイトで
やるほうがずっといいですからがんばってくださいと言っていただいて勇気付けていただいたことがあります。
初動負荷法を成功させていない人間に普通こんなこといいますか?
彼らは見学者としてやってきた俺の言葉や行動から本当に成功させたらしいと看破してそう言ってくれたのだと思います。

また初動負荷スクワットは多分今地上に存在するトレーニングの最高峰で小山氏も認めるとおり
ポイントクリアーの難しさの点でその頂上にあると思います。
ただしあなたも知っての通りそれが与えてくれる効果、トレーニングとしての価値は
絶大です。べらぼうな効果を我々に与えてくれます。僕はこれより効果的なトレーニングを
ほかに知りません。

多分このトレーニングを成功させることの難しさはポイントクリアーの多さよりも
それらをひとつに絞りきれないことから来るのだろうと僕は考えています。
それを実は悪戦苦闘の末僕は捉えることができました。確か半月から一ヶ月掛かりました。
ど根性で成功させましたよ。多分この究極的なコツを聞けば相当の人間が初動負荷スクワット
さらには初動負荷デッドリフトを成功させられるはずです。

あとひとつ言っておきます。僕の骨盤は前傾しています。
それの意味するところはあなたにはお分かりですよね。
本当はもっと後に言おうと思ったのですが、あなたがせかすからここで言っておきます。



106名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 21:22:56 ID:CNxRHk7e0
自分に酔いながら書き込んでるの?
107名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 21:33:26 ID:+Ma098LH0
>>100
あなたは本当に初動負荷法を成功させましたか?
あなたのお話を聞くと何かこうかみ合わないものを感じます。
それとあなたの知っている初動負荷法はかなり古いですね。
岡本選手だとか井岡選手だとかの実践した初動負荷法は間違いなく
今のものとは相当に異なりますよ。当時はかわし動作なんて
今ほどはっきりとした定義は無かったでしょう。当時の初動負荷法は拮抗筋の活動を
抑えて狙った筋肉の発達を目指すだけの事前疲労法といったテクニックだったはずです。
特に根本先生のご存命中の頃の初動負荷法はそうだったはずです。

特に上半身のトレーニングに関してはかわし動作さえ介入させて反復回数や挙上スピード
フォームに関して
よほどでたらめをやらなかったら間違いなく成功しますよ。
柔軟性を獲得していけばフォームはより正しくなっていきますし、それに伴って挙上重量も
上がります。あなたも知っているでしょう。かなり融通の利くトレーニングです。
そこまで堅苦しく考える必要はないです。

なぜ他の人たちから初動負荷法を遠ざけようとするのですか。
近所に初動負荷マシーンが無ければこれ以外に方法が無いんですよ。
あなたは初動負荷法で力を得たのならこれを人のために使おうとか思わないのですか。
俺は思います。このようなすばらしいものはすべての人に伝えたいと考えます。
俺が彼らに初動負荷法に関してアドバイスを送るのは世の中の人に幸せになって欲しいからです。
これを知れば通常の人間の何倍もの健康的な人生を送れるはずです。
マシーンに頼らずともどこでも奇跡を起こせるわけですからね。
108名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 22:08:44 ID:u5zbiRL/0
     ____      /)
    / ⌒  ⌒  \   ( i )))
  ./( ―) ( ●)  \ / /
  /::⌒(_人_)⌒:::::  |ノ / こいつ最高にアホ
  |    ー       .| ,/
  \          / /

109名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 23:18:29 ID:+Ma098LH0
やはりネット上で人に初動負荷法を
伝えるのは無理か。
残念至極だ。

もっとこういうことを真剣に議論できる場所があればよかったのだが。
初動負荷スクワットの成功のさせ方は本当に是非伝えたかったのだが。
残念だ。
110名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 00:00:45 ID:0cOW3Kql0
自分も是非初動負荷スクワットについて聞きたかった。
でも、大した理由もなく煽ってくる輩が居るのも事実。
今はせめて、空手を修行する者が間違ってもそんな情けない真似をせぬよう祈るばかり。

初動負荷スクワットについてはなんとか自力で研究を続けてみます。
今までの書き込みを随分参考にさせて頂きました。
本当はもっとお聞きしたかったのだが・・・本当に残念無念。
111名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 00:11:58 ID:eLPKLKUR0
>>110
初動負荷スクワットを
成功させるためにはまず股関節伸展という動作を理解しなければなりません。
野球トレーニング革命の走動作について参照ください。

また初動負荷スクワットは股関節伸展スクワットですが
膝関節のむやみな稼動ををどうやって阻止するかというのが肝です。
初動負荷動作というものの本質を考えればすぐにわかります。
ここが一番大事です。がんばってください。
112名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 00:28:29 ID:5drwWSCEO
結局>>100の言う通りに スクワットを説明出来無いもんだから >>105さんケツまくって逃げちゃったねw
自分も とある初動負荷マシーンがあるところに行ってるから 半信半疑だったけど。(てより、殆ど信じて無かったw)
>>105のレスなんか ある程度この運動を知ってる人なら 吹き出してたと思うw

ちなみに、かわし運動とは 初動負荷の中では 初心者レベルの運動です。
それに対し、スクワットは マンツーマンで見てもらっても、なかなか フォームが完成しません。

>>105のスレを見て ただの煽り屋さんと はっきりしましたが、これからどうやって引っ張るかを楽しみにしてただけに、逃げてしまって残念ですw

>>105の性格なら もしスクワットの事が本当なら やめろと言っても 説明するはずですよねw
113名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 00:50:27 ID:eLPKLKUR0

>>112
のレスをみて我慢のならないことがある。

たしかに初動負荷マシーンを置いてある施設でトレーニングできるというのは
すばらしいことだ。だがほとんどの人たちはそのチャンスに恵まれないから
自力で小山氏の本を研究して少しでも身近にある器具でそれを再現しようとするしかない。
お前達のそのいびつな優越感が我慢ならない。そもそもお前達フリーウェートでこれをやろうと考えたこと自体が無いだろう。
同じ環境に恵まれるならこのような下地のあるものの方がよりトレーニング効果を得られるはずだ。意識性の法則だ。

俺自身その見学の際、初動負荷マシーンを体験させていただいたからいかにすばらしいかというのは良く知っている。
俺が体験させていただいたのはチェストスプリットという名前のマシーンだった。

俺に言わせれば初動負荷スクワットというのはそれ程難しい種目ではない。
実際俺にはできるのだからな。フォームをそんなにチェックしてもらわないといけないなんて
おかしいんじゃないか?もっと頭を使え。

かわし動作はたしかにとることが容易な運動だが初動負荷法における意味は大きい。

しかし初動負荷法を実践している人間の中に貴様のようなくずがいるとは本当に驚きだ。
それはマシーンの力であっておまえ自身のの力ではないんだぞ。
もし初動負荷マシーンの置いていないところでやっていくことになったらお前さんどうするつもりだ。
そうなると本当に哀れだな。

114名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 01:03:57 ID:5drwWSCEO
>>113wwふふふ
話しを逸らしてどうするの?
私の人間性をとやかく言う前に 自分が大層に語った事 言ってみればw

言えないからって 絡んで話しを逸らさないのw

スレの無駄遣いだから もうスクワットの事以外はいいからねww
115名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 01:20:37 ID:Fdu0qvcD0
誰かがその人なりにの経験から編み出した方法で効果を上げているのなら、
その話を聴いて参考にしたいとは思わないのか?
頭ごなしに否定したり、批判したり、煽ったり、貶したり…。
そういうことばかりして、何か意味ある?
113の人の経験や方法を聴いて、
それを取り入れるか否かはそれぞれの自由。
俺はもう少し話を聴きたいと思う。

ただ、スレ違いな話題であることは確かだから、
スレ移動したほうがよいかな?とは思うよ。
116名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 01:37:44 ID:Fdu0qvcD0
その人なりにの→その人なりの
117名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 01:41:33 ID:5drwWSCEO
>>115は私へのレス?
勿論 そう思います。
ただ この人の言う事は 信用出来無いから。
素人は知らないけど、初動負荷をやってる人には 通じない。

散々 煽ってるけど 結局は 簡単な運動の事しか言ってないんだから。

複雑なスクワットの件は、あれだけ大層な事を言ったのに 説明出来ないしw

この人のせいで 初動負荷の印象が悪くなるだけだから、狙いはそれかなとも思ってる。

まずはスクワットをきちんと説明するべきでは無いかな。

何だかんだで 逃げるんだろうけどww
118名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 21:10:35 ID:Fdu0qvcD0
ん〜。僕は、>>105の方がこれから具体的な説明をしてくれることを期待してます。
やたら煽ったり貶したりしても意味がないでしょう。
何か科学的・理論的な誤謬があれば、指摘するのは構わないとは思いますが。
とりあえず静観して方法論を拝聴してみませんか?
この方の意見を聴いてみたいと考えている方もいるはずです。

119名無しさん@一本勝ち:2007/06/20(水) 16:25:57 ID:ltI5xwxy0
空手・柔道・少林寺=ピアノ・バイオリン・習字・バレエ・絵画(半ば親が強制する子供の稽古事カテゴリー)
総合格闘技・キックボクシング・ブラジリアン柔術=ギター・DJ・ダンス・イラスト(DIY志向な青少年の青春のハケ口カテゴリー)

昔の極真は後者、今は前者。
120名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 11:43:30 ID:ICPPPYcp0
なんでもいいけど、もっと分かりやすく説明してね。
121名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 18:24:18 ID:7dQ3QXP00
>>117
あなたは初動負荷マシーンをおいてある施設に
通っているということだが、その期間はこれまでどのくらいの長さなのだ?
一年以内か、それ以上か?もしそうならそれで初動負荷スクワットを完成させられないなんてかなりおかしいぞ。

もうひとつ聞くがそこは最近ギオングループの支援で実現し始めた
ワールドウィング直轄の施設かね?
それともそうではない、たとえば都内で言えば西五反田にあるような
経営体はそれとは別というような施設かね?

あとかわし動作のことをかわし運動なんていう人間を俺は初めて見たぞ。
何かあなたの言うことはおかしいぞ。
しかもかわし動作は初心者向けの運動でまるであたかも上級者は
それをやらないかのように言う。

122名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 18:26:35 ID:7dQ3QXP00
俺は一度ワールドウィング直轄の施設に見学に行ったが(西五反田の方にも一度行った)
上半身のトレーニングに関してはかわし動作を介入させないものなんておよそありえないぞ。
ディッピングもプルオーバーも、ベンチプレスにせよ、アイアンクロスにせよ
チェストスプリットにしてもすべてかわし動作を使うはずだ。そういうフォームをマシーンに強いられるようになっているはずだ。
かわし動作こそ初動負荷法の中核だからな。つい最近小山氏はかわし動作と神経制御に関する学術論文を
完成させたと(すごい論文らしいが)ネットサーフィンの最中、総本部に訪れてリハビリに励む人の
ホームページで見たことがある。

それに初動負荷スクワットに関してだが小山氏はバランススクワットはまず真っ先に取り組ませたい運動だ(できることなら)
と新トレーニング革命にも野球トレーニング革命にも書いているが(できるようになるとこの言葉の意味は身にしみてわかる)、
できることならすぐにも
やらせたい種目のはずだ。股関節伸展を身に付けさせるには一番いいからな。
初動負荷スクワットをトレーニングの初期にある人間にやらせようとしないのにはもっと別な理由がある。
俺は前述の見学の際その理由ををはっきりと聞いた。(よくこんな専門的な話をしてくれたものと思うが)
単にフォームが固まらないというのとは別な理由がある。

あんたが初動負荷スクワットを身につけることができていない理由にいくつか思い当たる点がある。
あともうひとつ、初動負荷スクワットのフォームを完成させようとしたらどうしても平行して
上体のトレーニングに取り組む必要がある。多分あんたは完成させてないからその理由がわからないのだろう。
123名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 18:38:05 ID:7dQ3QXP00
後もうひとつ、俺は初動負荷マシーンをおいてある施設を
初動負荷のジムなんて言う人をはじめてみた。
そんな表現を使う人をこれまで見たことがない。ちかってあんたが初めてだ。

あともうひとつへんな感じがしたところがある。
あんた少しでもフォームが変わると効果は出ないとあったが初動負荷マシーンは
奇跡のトレーニングで小山氏が書いてあるとおり非随意的な運動(マシーンが勝手にやってくれる)
でありマシーンに座るなり、マシーンに接してかまえるなりすればほとんどのもので
マシーンが勝手にやってくれるようになっているはずだ。
フォームや軌道のことなんか考える必要がない。初心者がやっても効果がでるように
作ってあるのだからな。(実際俺が体験したチェストスプリットは非常に簡単にできた)

俺は今初動負荷法をフリーウェートを使ってやるような指導をしているのは
ワールドウィングの鳥取の総本部だけだと先述の見学の際にはっきりと聞いたぞ。
あんたのところでそんな指導しているはずがない。
やっているとしても軽量の金属のさおの様なものを使ってやるサイドベントだけだ。
こういう矛盾をどう反論するのだ。俺を何も知らない奴だと思って舐めていたらしいが
おまえさんの言うことこそおかしい。
本当に初動負荷マシーンをおいてある施設に通っているのかね?

124名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 23:48:42 ID:4ZH6xVOJ0
>>121
ごちゃごちゃいちゃもんつけるだけが取り柄の人は無視して、
本題に行きましょうよ。
頭ごなしに否定されて腹立たしい気持ちはよくわかりますが…。
ここは2ちゃんねる。
頭が悪く頑なな奴に関わってたらきりがありません。
125名無しさん@一本勝ち:2007/06/21(木) 23:59:06 ID:M4R2LKrLO
>>121何、追い込まれたからって興奮してんのw

俺への文句で、すり替えるつもりだなw

しかし、あんた本当に馬鹿だなw
スクワットに関しては 俺の事を言ってる訳じゃ無いだろうw
良くレス読んでね。

俺は最初レスした様に、鳥取でマシーンを使ってたし フォームも完成したが、ジムにも行かず、ここでのレスだけで 出来る訳が無いって言ってるのw

俺の事言う前に、自分はどうなのかな?
合宿に行っただとか、見学しかしてないとかw

馬鹿らしくて相手する気も失せて来る。
本当にかまってちゃんだねw

馬鹿は相手にしたく無いから、誰か変わりに構ってあげちゃってw

で スクワットのやり方は?
そんなの無いんでしょww
126名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 00:51:20 ID:cJJ7OwUmP
極真は見ての通り、単なるボディビルだろ
127名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 06:57:39 ID:OTCdaY810
>>125

貴殿はほんとうにしつこいな。
そこまで批判したり否定したりして何か楽しいのかね?
自由に語らせてあげればよいではないか?
一行ずつ空けるのもウザいのだよ。w
誰も貴殿のレスは望んでない。
初動負荷を説明する人のレスが不快なら、
ここに来なければよいだけではないのか?
確かに初動負荷を説明する人のレスは冗長なところがあり、
突っ込みたくなる気持ちはわからんでもないが。w
しかし、第三者的に見ても、
やたら噛み付くだけで内容のない貴殿のレスほうが鬱陶しいぞ。
意見や経験談は虚心坦懐に拝聴してもよいのではないかな?
何でもかんでも、自己の偏狭な認識の範囲で批判したり否定したりするのは、
よろしくない。
128名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 20:06:30 ID:a1qNaDtM0
申し訳ない。
さすがにちょっと疲れた。
めまいと頭痛と吐き気が一度に襲ってくる。
少し休ませて欲しい。

しかし俺は>>125が本当のことを言っているのかそうでないのか
正直なところ本当のところがわからない。

しかしよりにもよってワールドウィング総本部を初動負荷のジムなどと言ってのける
この言葉の悪さ。極真でいえば大山総裁を空手のおっさんと呼ぶようなものだ。
俺ですらそんな乱暴なことは言わない。
俺にとってワールドウィング総本部はまさにトレーニングのメッカであり憧れの地だ。
そこで指導を受けたらしい人間が(本人はそうだといっているが)こんな無神経なことを言うのが
全くわからない。

この男は小山氏をはじめとする指導員達に一体何を学んできたのかと思う。
一緒に汗を流した求道者たちに恥ずかしくないのだろうか。
俺は先述のワールドウィング関連施設に見学に行った際、信じられないようなすばらしい
歓待を指導員の方々に受けた。いわば間接的に小山氏の人格に触れた格好になる。

親のことを知りたければその子を見ろとよく言ったものだが、小山氏を知りたければ
その育てた指導員を見てみれば本当に良くわかる。
このようなすばらしい人たちを育てえた小山氏はなんと見事な人間だろうと本当に思った。
男が男にほれるとはまさにこのことだ。

それだけに返す返す鳥取で指導を受けたとのたまう人間にこのようなむちゃくちゃな
奴がいるのかと思うと本当に気がめいる。
申し訳ないが少し時間をいただきたい。
129名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 23:44:04 ID:eDP97cTTO
貴方こそ、本当に行ったのか?
俺は通いで通ってたが 小山氏はいざしらず、トレーナはピンキリだった。
本当に行ってる人間なら、馬鹿で無ければ気付くはずだ。
せっかく高い金を払い 合宿にきながら、阿呆なトレーナに切れて 帰った人も知ってる。
だから 俺の知人は 皆さん わからない事は小山氏に質問してたよ。
例えば 他のトレーニング方を聞くと 露骨に嫌な顔をするトレーナーも居たり、実際に 他のトレーニング理論を全く知らない人も居た。
だから、スポーツ馬鹿で無く 理論を勉強して来た人は 小山氏以外と話しをしていない人が多かった。

とにかく 見学だけで 聞いた口をと言いたいし、貴方みたいな信者は怖いなと思う。

結局、スクワットを説明出来無いなら、捨て台詞を残さないで、静かに消えたらどうかね。

俺の話しは以上。
貴方がどう思おうと勝手だし、何を言おうと構わない。
勝手にしなさい。

初動負荷は素晴らしいだけに、貴方みたいな人間が、無知な人間に 興味を持たせる様なレスばかりする事には 疑問を抱く。
結局、私が言いたいのはジムに行かずに スクワットを 簡単にマスター出来ると言った事を 説明して欲しいだけ。
これは初動負荷理論の部外者にはわからないかも知れないが、気付いたらベンチ120上がってました、位に胡散臭い物なんです。
勿論、ジムでトレーナに教われば可能ですし、マシーンを使えば出来ます。
私が言ってるのは、ジムにも行かずに、マスターすると言う事。

確かに中には居る。身体能力が極めて高い人間には、最初から 初動負荷の様な動き、身体の使い方をしている物が居るから。
仮に 貴方がそうだとしても、一般の人には出来無い。
130名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 23:53:18 ID:diK5MtF30
気持ちはお察しする。
ろくに練習もせず後輩に威張り散らしているだけの輩が、
外では声高に道場のすごさを喧伝している。
それを聞いた時の苛立ちや、気恥ずかしさと何となく思い出した。
131名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 23:56:01 ID:diK5MtF30
>>130のレスは>>128に宛てた。
132名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 00:16:33 ID:ATMKEk7B0
>>129
俺は当然のことながら鳥取のワールドウィングの総本部には
行ったことがない。

しかしワールドウィングの関連施設に行ったというのは本当だ。
見学させていただいたがここの指導員の方は本当にすばらしい方達だった。
俺も施設によって指導員の質にムラがあるというような話はあちこちで聞いたし、
正直西五反田にある施設はあまりいいところとは思わなかった。
指導員の質も何か先述の所に比べるとずいぶん落ちるし、受付の人たちの対応も正直良いとは思わなかった。

あなたがワールドウィングに通っていたというのはいつごろのことなのだ?
正直だいぶ前のことのように感じるが。あなたがどのくらい現在のワールドウィングの
情報をフォローしているのかは知らないがこの数年指導員を育成する体制が整ってきていて
俺が出会ったような人たちも育ってきているようだ。
たしかに初動負荷法というのは天才である小山氏以外なかなか理解の難しいもので周囲の人間の理解が追いつかないものとは思う。

俺も正直最初初動負荷スクワットが身に付いたときは驚いた。今まで経験したことが無いような
効果が現われたからな。あなたも良く知っているだろうが筋肉が柔軟になったり、足がまるで別物のように軽くなったりする。
第一バランススクワットはこれができないとできない。
はっきり言うがあなたの言うように股関節伸展、膝関節伸展というのは
その人の体の使い方のクセのようなものだ。正直言って今日陸上競技などで
良い成績を残す人というのはほとんどが股関節伸展を使っていると思う。
しかし俺にこれが身に付いてしまったものは仕方がない。たしかに俺の説明を聞いても
身に付かない人はいるかもわからないが、言わないよりはましだろう。







133名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 00:34:10 ID:ATMKEk7B0
しかしただ単にそれだけの事が言いたいならなぜ率直に整然とあなたの経験や
意見を述べないのだ?なぜあなた自身の人格や人間性に誤解を与えるようなことをした?
最初からそういってくれていればこちらももう少しそれなりの態度をとったのだ。
正直言って俺もあなたにいろいろどんな体験をされたのか話を聞いてみたい。
我々の良い先輩であって欲しかった。

今日初動負荷法の本がこれだけたくさん出ているのだからそれについて意見交換をしたり成功した人が
体験を分かち合うというのはむしろ普通のことではないのか?
なぜそんなことまで止めようとする?むしろあなたの経験も後続の人たちに話してやるべきだ。

俺に言わせればワールドウィングに行かなければ身につきませんなんていうことこそおかしい。
それこそ初動負荷の盲目的な宣伝みたいなものだ。実際成功させなければ
効果があるなんて誰が信じるものか。
俺はむしろ知りたがっている人のトレーニングメニューを聞いて早晩やる必要はないかもしれませんよと
止めたはずだ。まして初動負荷法はマイノリティーであって異端であるというようなことも言った。
主流ではないとな。
しかもフリーウェートによる初動負荷法は非常に古い考え方であると最初に断ったはずだ。

134名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 00:34:50 ID:mEvjgpnK0
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070622/jkn070622010.htm

連続強姦で28歳男を逮捕 DNA一致、余罪追及へ
 大阪府泉佐野市で帰宅中の女性が車で拉致、乱暴された連続強姦(ごうかん)事件で、
大阪府警は22日、逮捕監禁や強盗強姦未遂容疑で同府岬町深日のサッシ加工業、
小木剣太容疑者(28)を逮捕した。小木容疑者は容疑を認めているという。
同市内で起きた別の2件の現場で見つかった遺留物のDNA型がいずれも小木容疑者と
一致しており、府警は余罪を追及する。
 調べでは、小木容疑者は5月8日午後11時ごろ、泉佐野市の路上で、
帰宅中の30歳代の女性を車で拉致。粘着テープやポリ製ロープで目や両手を縛って
連れ回し、暴行を加えた上、現金が入ったハンドバッグなどを奪った疑い。
「抵抗したら殺すぞ」などと脅し、犯行後は拉致現場から約20キロ離れた岬町の
山中に女性を放置したという。
 同市内では3月から6月にかけて、同様の手口の事件が少なくとも3件発生。
拉致現場はいずれも半径約50メートル以内に集中していたことから府警は
現場周辺に土地勘のある人物の犯行とみて現場付近を通行する不審車両を捜査。
被害女性の1人が目撃したスライド式のワンボックスカーと小木容疑者の車が
酷似していたことから関与が浮上した。
 さらに3件の現場で採取された遺留物のDNA型が小木容疑者と一致し、
逮捕に踏み切った。現場周辺では他にも手口のよく似た強姦未遂事件や
強制わいせつ事件などが数件確認されており、関連についても調べる。

「表」の顔…子供に空手の指導
 「あいさつを欠かさない礼儀正しい人だと思っていた」。
小木容疑者の自宅近くに住む男性(78)は、近所の子供たちに熱心に
空手の指導をする同容疑者の「表」の顔との違いに驚きを隠せない。
 小木容疑者は妻と子供3人の5人暮らし。約半年前に両親の隣の家に
転居してきた。愛想が良く近所でも慕われていたという。
 近くに住む女性(23)は「がっしりしていたが、普通の人だと思っていた。
身近な人が女性を乱暴する罪を犯すなんて、すごく嫌な気分だ」と
怒りをあらわにした。
135名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 00:38:57 ID:ATMKEk7B0
ただし俺もあなたのような意見は理解できる。
あなたの言うように初動負荷法は非常に特殊だ。筋肉の発達に関して他のトレーニング法とまるで違った考え方をするし
ただの筋量増大を狙ったトレーニングとは目指すところがまるで別だ。
そもそも初動負荷法はパンプアップなんか狙わない。

しかし俺が初動負荷法の本、三冊ほど出ているがすべて読むのに大体二ヶ月ほど
それを実際にやって全身の効果を得るのに掛かった期間がやはり一月ほどだったから
やはり初動負荷スクワットは一月以内に身に付いたな。これ以前の俺は膝関節伸展の動きをしていて
股関節伸展なんて考えたことも無かった。この期間中奇跡のトレーニングを読んでいるうち、身に付けあぐねていた
初動負荷スクワットのコツがふっと頭に浮かんだんだよ。ひょっとしてこれかなとね。
その通りにやってみたらできるようになった。多分股関節伸展を起こすには本当にこれをやるよりほか無いと思う。
これを無負荷でやるとすぐに前屈が容易にできるようになったりお尻や大腿の裏が気持ちよくなったりするので
これに違いないと思った。負荷をかけ始めるとさらに驚くような効果を次々と発揮し始めた。

ただし、いわゆる見本写真のような理想的なフォームを実現するにはこれよりさらに3,4ヶ月ほど掛かったな。
やはりアーチが深く取れないためだ。これをクリアーしないと挙上重量も上がらない。
なるたけ垂直に上体が立たないと腰椎のトルクの問題を解消できないためだ。負荷線がどうしても骨盤の前傾によって前に移動しようとするから
腰椎にトルクが掛かるんだよ。はっきり言って最初はなかなか挙上重量が上がらなかったね。
だから上体のトレーニングも平行してやる必要があるといったんだよ。危ないからね。
どうしても負荷線と腰椎の前後の距離を縮めてやる必要がある。
あなたがフォームをしっかりした人に見てもらう必要があるといった理由はこういったことでしょう。
それは俺も全く同感ですね。

136名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 05:20:34 ID:vOpRuWyb0
>>129
しつこいなー。
できない、できない、と決め付けて騒ぐのはやめろ。
おまえやおまえの周囲の人間にはできなくても、
できる人もいるかもしれないだろう。
見ていて不快だよ。ほんとうに。
人にケチをつけることしか取り柄がないのか?おまえは。
おまえが消えろ。
137名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 05:30:09 ID:hTpaB4pK0
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
--------------------------------------
このスレはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● 全く役にたたなかった
138名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 06:40:36 ID:/h9BJneN0
イジメられっ子って、格闘技を始めるとよく空手を選ぶよね。
つまり本能的に惹かれるものがあるんだよ。
で、格闘技界でもやっぱりイジメられるとw
139名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 09:06:13 ID:TTq8h34j0
いじめられっこには顔を殴らずなおかつ体作りを重視する極真が一番いいと思うよ
140名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 18:43:06 ID:ATMKEk7B0
>>136
多分この人にはできるだろう。
よほどしっかりと鳥取で見てもらったらしい。実際に行った人でなければ知りえないような
興味深い情報が書かれている。
しかし今たとえ合宿なんかで鳥取に行ったとしてもいきなり
初動負荷スクワットの指導はしてはもらえないだろうな。
というよりまずしないはずだ。その理由を先述の見学の際にはっきりと聞いた。
そのことから俺はこの人が鳥取に行っていたのはかなり前のことだろうと判断した。

>>129
初動負荷スクワットは本を読んだだけでも確実に身に付くと思う。
しつこいようだが。実は俺はネットサーフィンをしているうち俺のほかに
三名ほどの人がこれを自力で成功させたらしいことをホームページや掲示板などで見た。
やはり効果がまるで別物というようなことが書いてあり、俺自身の実感と近いことが書かれていた。

あなたは指導員に見てもらわないと身に付かないと言うが、これはどうだろうか。
我々は本当に本質を理解したもののみを受け入れようとするものだ。
たとえ指導員に直接教わっていても身に付きにくいという事だって逆に考えられるだろう。
また新トレーニング革命には股関節伸展スクワットに関して大量のページを割き、その軌道や
理想とされるフォームについて数多く書かれているが、後発の野球トレーニング革命になると
たしかにこの種目に関する記述は群を抜いて多いものの、やはりずいぶん記述が簡素でどのような
動作を取るべきかということが「膝、あるいは足首の上に、骨盤を立ち上げるようにする」とごく
簡潔平明に書かれている。これに伴う特徴として膝関節の稼動が少ないともある。
これはできるようになるとどういう意味かはっきりとわかる。よく動作の特徴を捉えたすばらしい表現だと思う。

俺もこれにはだいぶ戸惑ったが、ある発想によってこれを一気にできるようになった。
多分あなたも鳥取でそれを教わったのではないか?
こんな簡単なことが総本部の指導員や小山氏にわからぬはずがない。
(ばかばかしいほど単純な動作のコツ)
141名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 18:55:09 ID:ATMKEk7B0
初動負荷スクワットの
動作というのは人間を正面や後方から捉えたときではなく
側面から捉えたときにこそはっきりとわかる。
これは走動作に関しても全く一緒だ。

あともうひとつ言っておくと先にも述べたとおり股関節伸展というのは
その人の動作のクセのようなものだ。もちろんこちらのほうが望ましいわけだが。
初動負荷スクワットを身に付けると言うのは股関節伸展によって骨盤周辺の筋群を
鍛えるということにとどまらず、すべてのスポーツ動作、あるいは日常の生活の中における動作においても
これを実際にできるということでなければならない。そもそも日常歩くということからして
変わっていくはずである。そこまで推し進めていくべきもののはずだ。

はっきり言うが先述のような俺が考え付いたコツのようなものをしっかり理解しておかないと
いわゆるスランプのようなものが訪れたときどう動作を直せばよいのか考えることができずに
本当に苦しむぞ。

初動負荷スクワットで言うと1セット目はうまくいって股関節の筋群を鍛えられたが、他のセットではうまくいかず
大腿前面にむやみにストレスを与えてしまい筋肉痛が出てしまいましたというようなトレーニング効果のムラがでてしまうはずだと思う。
俺は今までこれを身につけてからこのような失敗を一度も犯したことがない。
実に今までスムーズにうまく行った。

あなたが横槍を入れてこなければ最後にはみんなこれを知ることになたはずだ。
当然あなたもだ。そんなことしないほうが良かったんだよ。
おかげでこちらもペースが狂った。どこから話したものかさっぱりわからなくなった。
ちょっと休ませてもらうよ。ひどく疲れた。

先にも行ったが初動負荷スクワットを本格的に成功させようとしたら
上半身のトレーニングも非常に大事になる。下半身のトレーニングも大きな影響を受けるからな。
142名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 19:14:06 ID:ATMKEk7B0
>>129
なぜあなたは
それ程俺がここで初動負荷法を教えようとしたことを
横槍を入れて阻止しようとしたのだ?
それだけは聞いておきたい。

他の人がこれを知ることで何かあなたの損になるようなことがあるのか?
普通仲間が増えると喜ぶものではないのか?実際俺は初動負荷法を成功させてからというもの
それを分かち合う仲間がおらず、ずいぶん孤独な思いをした。ネット上ですら
そんな人の集まりは無かった。あるとしても初動負荷マシーンのあるところで実際にトレーニングをやっている人たちの
ページだけだ。俺がワールドウィング関連施設に見学に行こうとしたのも
そのような理由がある。こういうところにいる人たちがどんな人たちなのか見てみたいと思ったのだ。

俺も本来ならあなたのような体験者との出会いは望外の喜びのはずだが
正直あなたの態度には戸惑った。是非そのような態度をとった理由を聞かせていただきたいものだ。
初動負荷法をここで教えるというのはパンドラの箱を開けるようなものなのだろうか?
あくまであなただけの秘密にしておきたいというようなことなのですか?
しかし俺の端的なトレーニングの特徴を聞いただけでそれと当てるような人もいるのだ。
そのような努力は無駄ではないですか?
143名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 22:21:06 ID:vOpRuWyb0
単純に人にケチつけるのが好きなんじゃね?
そういう人ってけっこう多いし。
特に2ちゃんねるにはね。w

あなたの書き込みは読ませてもらった。
もう少し簡潔に要点をまとめてくれるとありがたいなーとは思う。
図々しくてすまん。
144名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 22:23:18 ID:C0/qYE3iO
>>1

近いから。
145名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 19:56:04 ID:vwVtNUGEO
初動負荷で山を歩いてたらどうなりますか?
良く無いですか?
146名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 20:12:04 ID:UwKvPj6g0
>>143
簡潔に要点をまとめられなくて申し訳ない。
どうも文才が無いようで。初動負荷法の本自体もやたら分厚いので
なかなかあれでもまとめているつもりなのです。申し訳ない。

この人物は多分男性であろうと想像しますが、そんなけちな男ではないと思いますよ。
そんなつまらない男がトレーニングの理論を熱心に勉強したり、ましてやワールドウィングを
尋ねたり、積極的に小山氏に質問なんかするはずがありません。
これまでの書き込みがあまりにむちゃくちゃだったもので本当に体験者かどうか計りかねていたのだが
最後の書き込みで明らかにそれとわかった。この人になら初動負荷スクワットもできるでしょう。

正直俺もこの人ともっと話しがしてみたい。
やはり世の中は広いものだ。こういう真の体験者もいるのだと思った。
特に俺が知りたいのはこの人がワールドウィングを尋ねたのが年代的にいつごろのことで
合宿の期間がどのくらいの長さだったかということだ。
これだけしっかりした指導を受けたのだからかなりの期間いたろうし、
その間仕事はどうしていたのだろうかと思う。
もしこの人がスクワットを純粋に合宿でマスターしたのだとしたら
2週間やそこらとは言わないのではないか。
是非後学のために参考にしたいものだ。

147名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 20:38:34 ID:Z3qe2XjJ0
空手は極真でしょ
148名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 21:29:07 ID:UwKvPj6g0
>>129
ひとつ言わせていただきたいのだが
俺は初動負荷スクワットが簡単にできるなんて書いた覚えはないぞ。
むしろ悪戦苦闘した挙句ど根性で成功させたと何度も書いたはずだ。
そうやってつかんだコツだからこそ人の役に立つだろうといったのだ。
あなたはこれほど俺のことを初動負荷スクワットについて説明のできない人間だ、
そして専門のジム、つまりワールドウィングに行った自分をはじめとする人間にだけ
マスターが可能だと散々ののしって、自慢した挙句、自分の方の質問に答えようとしない俺を
胡散臭いだの、消えてしまえだの言っておきながら、自分は言いたいことだけ行ってにげるのかね?
それが男のやることなのか?

俺が初動負荷スクワットをできる人間かどうかまたそのコツをつかみえた人間かどうか、
あるいはあなたが本当にそれを可能かその両方を一時に判断する方法がある。
もし確かめたいなら、もう一度俺に話しかけてきて欲しい。

俺はそのときあなたに初動負荷スクワットを(あるいは同じ股関節伸展を使うデッドリフトでも良いが)
成功させるために絶対必要不可欠なある要件について質問する。
もしそれにあなたが答えることができればあなたも俺も初動負荷スクワットが可能だということになる。
もしそれに答えることができなければ今度は俺のほうがあなたに一体総本部でこの人は何を学んできたのだろうか
とがっかりさせられることになる。
もしあなたが初動負荷スクワットを成功させたのなら質問の内容を見た瞬間何のことを言っているのかわかるはずだ。
俺が成功させたかどうかもはっきりとあなたは知るだろう。
もしこれでも俺の言うことがいんちきだというならあなたは本当にでくの坊だ。
この要件こそ初動負荷スクワットをわかりにくいものに、あるいは身に付けにくいものにたらしめている
核心だと俺は考えている。
かわし動作を知った人たちは遠からず上体のトレーニングを成功させるだろう。
そしてこのコツを知ったとき完全に下半身のトレーニングも成功させると思う。
そうしたら俺もここでの書き込みをやめるよ。
149名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 00:08:30 ID:jRNNg5cd0
新トレーニング革命の57頁にてスクワットについての諸条件が記されているが、
それを参考にしつつ「膝、あるいは足首の上に、骨盤を立ち上げるようにする」
といった書き込みを意識して試行錯誤をしてみた所、今までと違う感じがしてきた。
もしや少しは近づけたって事なのだろうか?
これがただの勘違いでなければいいが・・・。
スクワットについて補足すべき知識やコツなどがあるならば、是非ご教授願いたいものです。
150名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 01:31:59 ID:EGYcpXzF0
>>149
全く勘違いではないです。
あなたは間違いなく股関節伸展に近づいていっています。
俺もそのような試行錯誤を経験しましたよ。

どうしたらその感覚が決定的なものになるか、どうしてそのようになるのかといった
決定的なコツと、理屈を近くあなたに教えます。

ただし、その前に俺はこの>>129の人を言い方が悪いが試したいと思います。
この人は本部の指導員のことをピンきりでどうしようもない馬鹿がいるだの
何だのと書いていましたが、正直に言ってこの人の学ぼうとする姿勢にも
相当問題があると思います。
おまけに本を読んでスクワットを理解してできるようになった自分の後を追ってくる人間を
胡散臭いだの消えろだのという。この人は俺に試されても仕方が無いと思います。
当然の報いです。ですからもう少し時間をください。

また初動負荷法を実践するに当たって気をつけてもらいたい、あるいは守ってもらいたい
ポイントも教えます。これは絶対守ってください。

あとベンチプレス120キロを気がついたら持ち上げていたなどという勘違いと
初動負荷スクワットができたというのは同種の勘違いだといっていましたが
はっきり言いますが、全く違います。これに関しても近くお話しましょう。
全くばかげた比喩だと思います。とても鳥取の総本部で指導を受けた人間の言うこととは思えません。
151名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 02:19:54 ID:ggsNyxBX0
新開発のスクワットやってる画像をうpすれば、
済む話なのに‥。
152名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 02:51:14 ID:kl0R7ZwzO
俺もそう思う
もう>>150には それしか存在価値は無い。ただのスレ汚し。
>>129を責めてるから、前のレスを見てみたけど>>150は引っ張り過ぎだろ。
それに>>129はしっかりとトレーニングをしているし、理論をマスターしてると言った数分後に、本当に出来るのかと言ってみたり、支離滅裂。
ふと某ゴシップライターを思い出したww
153名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 06:32:27 ID:mOTkz4hG0
大体口ばっかりの奴にすげえのはいない。
そういうのみんな相手しすぎwww
154名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 12:12:26 ID:kl0R7ZwzO
そうだなw
ただの自演きちがいのカマッテちゃんだしな。
自分の発見した(多分嘘。でなきゃ思い込み)事を自慢したいから、わざわざ、こんな過疎ってるスレにやって来て、自演迄して さぁ発表って時に、見破られたから発狂してるんだろうねww
スルーしてる>>129は賢明だな。
155名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 18:18:29 ID:GbEQekF20
朝鮮人とその指導の方法を研究するために極真に入門した。
そして朝鮮人は信用できない事を悟った。
                
              
                  朝鮮人研究家より
156名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 18:33:48 ID:EGYcpXzF0
熱心に僕の書き込みを参考にしてくださったキックボクシングと総合格闘技を
やってらした方と極真をやっておられる方、また熱心に僕の話を聞いてくださった皆さんがたに
初動負荷スクワットとデッドリフト等の股関節伸展運動を成功させる上での大きな参考になる情報を
差し上げたいと思います。

本当はこうすればできるというやり方そのものをあなた方にもっと直接的に
教えるつもりだったのです。ここまでひどい横槍が入らなければ。上のいくつかの
書き込みを見ればわかるでしょうがだんだん僕も人間不信のような心持になってきて
本当にこの人たちにこんな大事なことを教えてよいだろうかという気になってきました。
どうか僕の心中を察してやってください。
また以前のスレッドにも書いたように正直俺が昔通っていた道場の人間がこれを身につけたらと思うとぞっとします。
どうもここのところこの連中は俺が本当にこれを成功させたことを信じるようになってきているようで
正直この連中にもこのような大事なことを知られたくはありません。
もっと俺の言うことを舐めて掛かると思っていました。




157名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 18:38:30 ID:EGYcpXzF0
初動負荷スクワットを成功させる上で大事なのは膝のむやみな稼動をいかに抑えるかという1点に尽きます。
もうあなた方はその答えを手にされているのです。冷静に考えればよくわかります。

何度も言いますが初動負荷法は力の伝達を目指すトレーニングであって、力の逆流を忌避します。
問題はこの膝関節が一体体幹に属するのか、あるいは末端に属するのかという点です。
俺は先にも述べたように奇跡のトレーニングを読んでいる最中このことに思い当たったのです。
一見大きな筋肉によって稼動するこの関節は体幹であるかのごとく見えますが、結論から言って
これは末端です。所詮は言い方が悪いですが力の伝達の中継地点に過ぎません。

では体幹である初動負荷スクワットの主働筋、大臀筋は(お尻の筋肉)は膝がどのような状態に
あるとき最も力を発揮するのかということを考えねばなりません。
ここがみそです。もうあなた方は答えを聞くまでも無くわかるでしょうし、今意味のわからない方々でも
小山氏の本を精読すればすぐに意味がわかります。
これが一番大事です。フォームの解決なんかこの後でいくらでも計れます。

158名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 18:43:31 ID:EGYcpXzF0
あなた方はこれによって遠からず回答に行き当たるかと思いますがこれだけ話を引っ張っておいて
申し訳ないのですが、もし回答がわかっても僕に対して「そうか膝をこうすればいいんですね」などというような
回答を念を押して確認するような書き込みをしていただきたくは無いのです。
僕はそれに対して一切お答えいたしません。
先に述べた俺の属していた道場のくずな連中にそれを知られたくないからです。
俺はこの連中はもう少しましな連中かと思っていましたが最近本当にひどい連中であるということをはっきり知りました。
中にはよく刑事事件にならなかったものだというようなものまであります。
どうかこちらの心中を察してください。
あなた方が初動負荷法を成功させるのを心から願っています。

本当は俺が考えて身に着けた突きの打ち方や拳を痛めずに済む方法から
初動負荷法のいわば蹴りの極意である奇跡のトレーニングにあった
打ち抜きキックの打ち方まであなた方にすべて教えるつもりだったのです。
そうできないで本当に残念です。

俺が教えたこれらの技であなた方が戦うところを本当に見てみたかったです。
残念でなりません。
どうかがんばってください。あなた方は俺の仲間も同然です。
本当はもっとまともな空手家や格闘家のあなた方をあざけるような態度をとってきた罪滅ぼしを
したかったのだが、それができないで本当に残念です。

159名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 09:15:54 ID:O0Bqv7IE0
最近師範連中は皆ピリピリしている。道場生に嫌がらせをする師範も多い。これは裁判で
負けがこみ今後のみとうしが不安定という事のほか、朝鮮系組織に対する日本政府の強い
対応に対する不満と言うことにも関わりがあるように感じている。まあいずれにしろ、まだまだ
未熟な極真の師範。他人を鍛えるのではなく、自らを鍛えろ!
160名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 09:19:01 ID:noOjFjfd0
色々と面倒くさいね
161名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 10:40:53 ID:vnK3w+7Z0
日本に必要ない空手団体だな。
162名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 18:01:16 ID:O5YO/bcF0
>>129
あなたは確かにワールドウィング総本部で初動負荷スクワットをマスターしたらしいが
俺の仕掛けた勝負から逃げたな。俺はもうあんたをその程度の人間としか認めないよ。
>>157を読んでもまだ俺が初動負荷スクワットを完成させていない、股関節伸展が普段の動作で
できていないと言い張るならあんたは正真正銘のでくの坊だ。
本当に総本部で指導を受けた人間ならこのような大事なことを教わらぬはずが無い。

あんたには総本部をはじめとする指導員達をあほ呼ばわりする資格は無い。
だから初動負荷スクワットを会得するのにそれだけ時間が掛かるんだよ。
俺は一月以下で身に付けたといったが勘の良いものならもっと速く身に着けることも可能なはずだと思う。
俺はあんたと違って人の能力を軽く見ることはしない。
あなたがそれだけ時間をかけたのは人に学ぼうとする姿勢が薄いからだ。俺のことを散々馬鹿にしたのもそれが原因だ。
俺が昔通っていた道場の師範代や道場生たちがまさにそんな人間だったよ。

俺が>>157のような事実に思い当たったのはちょうどテレビのチャンネルをザッピングするように
一度読み終えた三冊の本の特に興味のある場所だけ並行して読み進めていったからだ。
これらは三位一体となって完成するものだ。
163名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 18:08:41 ID:O5YO/bcF0
俺は初動負荷スクワット、機能的に言うと股関節伸展スクワットが
なかなか完成しないのはどうしても普通の人は膝を稼動させやすく
股関節の筋群の働きを妨げるために違いないと考えた。
これは初動負荷法では力の逆流といわれる現象に違いないと考えた。
ここまで考えが進むと答えはわかったようなもので膝をどうあつかえばこれが成功するか
というのは見えたも同然だった。実際やってみたらその通りだったよ。これだけで
限りなく見本写真のようなフォームに一気に近づいたし、記述どおりの
動作に近づいた。

あんたはただ漫然と指導員の言うことに従っていればフォームが完成すると考えていたらしいが
それは違うぞ。こういうことを考えて理解しないといつまでたっても望ましいトレーニングには接近しない。
よくそれだけ長いこと初動負荷スクワットをやっていてこんな簡単なことに気がつかなかったものだ。
俺に言わせればあんたのほうが遥かに胡散臭い人間だ。長いことあんたが初動負荷法をやっているかどうか
こちらも判断が付かなかったのもそのせいだよ。
164名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 18:20:14 ID:O5YO/bcF0
もう一つ言っておくとあんたは俺の話に食いついてくる人たちのことを
無知な人間といっていたがあんたはどうなのかな。俺はあんたにはそんなことを言う資格が無いと思うが。
あんたの言うとおり股関節伸展というのはその人のからだの使い方のクセのようなものだ。膝関節伸展についても同様だ。
これはたしかにもともとトップアスリートとして活躍する人間達にはもともと備わっている動作というのは
間違いなく言える。ただそうでない普通の人たちでも普通に使っている動作だ。それは観察すればすぐそれとわかる。

たとえば椅子から立ち上がるときだ。こういうときいちいち膝関節伸展スクワットのような不自然な動作をいちいち人はするかね?
俺はしないと思うね。こういう普段できることが案外スポーツする段になるとつい構えてしまってできなくなるんだよ。
初動負荷スクワットというのはいすに座ったり立ち上がったりする動作ととてもよく似ている。(あそこまで屈曲しないが)
非常にうまくいったときの垂直とびのような動作ともいえる。

先のキックと総合をやる人がクイックリフトをはじめとする瞬発系トレーニングでそれなりの成果を出したといっていたから
俺はこの人はスポーツ動作でそもそも股関節伸展をできる人なのではないかと最初に思った。
あんたも知っての通りこれらの種目は下肢の立ち上がろうとする力を上肢にまで伝達して負荷を持ち上げるものだからな。
しかもすぐ前の書き込みではやはり記述どおりにスクワットをやったところ今までと違う感じが出たとも言った。
あんたはこの人をいい加減な人間と思ったかもしれないが、俺の意見は全く逆だね。俺はそもそもこの人なら俺と同じように
少ないアドバイスで初動負荷スクワットをマスターできるだろうと初めから踏んでいたんだ。
だからここで教えようと思ったんだよ。
あんたは人の能力を見抜く力が低すぎるな。逆に言ってその程度の力しかないトレーニーってことだよ。
165名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 18:28:27 ID:O5YO/bcF0
あんたは俺のことを自演をする人間だといっていたが
あんたのほうこそいわゆるマッチポンプの激しい人間なのではないか。
どうも同じ人が書いているとしか思えない書き込みがここのところひどく続いたな。
本当に辟易させられたよ。

あんたに俺は侘びを入れろなどとはいわんが俺の話に真剣に耳を傾けてくれた
人たちには一言ぐらい侘びを入れるべきだろうな。
なんせあんたは人の知る権利を侵したのだからな。
自分のやったことを少し頭を冷やして考えてみるといい。

初動負荷法をやっている人間にあんた見たいなのがいるというのは返す返す残念だよ。
166名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 19:15:14 ID:O5YO/bcF0
>>153
師範代いつもどうも。
いつも良く俺の書き込みをチェックしてくださっているようで
お疲れ様といっておくよ。

しかしあんたは俺の力を本当に舐めてくれているな。おかげであんたには俺のトレーニング法が
天地逆になっても身に付きそうに無い様で本当にほっとしたよ。
お前が馬鹿で本当に助かったぜ。これならあんたやあんたの指導している連中、あるいは師範にも
死んでもこれが身に付かないようで本当に安心した。
はっきり言うが俺はあんたがた以上の馬鹿や間抜けを金輪際見たことが無いぜ。
お前らなんか一生弱いままでいいよ。

大体あんたがたみたいな人たちは小山氏の奇跡のトレーニングを読んだら、彼の人格を虫唾が走るほど
毛嫌いするだろう。あんたがたと違ってスポーツパフォーマンスのなかなか上がらない人間を
センスが無いとか言ったり、根性が無いだの言ってさげすむような人間とは本当にいい好対照を
なすからな。動作やトレーニング法こそ問題があるといって彼らの能力を最大限に引き出す人だからな。
初動負荷法はその人の持っている個体特性を最大に引き出す方法だ。お前みたいな無能な指導者とは訳が違う。

どうもお前のところの道場は相当経営が苦しいと見えるな。
東京のほうでも極真は経営が大変らしい。特にあんたのところのような全国組織の後ろ盾の無いところはそうだろう。
何をやっても所詮は自己満足に終わるのだからな。

ところでなぜ三人の若い指導員はお前さんに背を向けて空手を完全にやめたのかね。
あんたや師範のことを神のようにあがめていたではないか。
いったいお前彼らに何をしたのだ?
ずいぶん問題を多く起こして人の顰蹙を買う組織らしいな。
せいぜい経営をがんばりなさいよ。
167名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 19:18:33 ID:O0Bqv7IE0
おれの人生も決して平坦なものではなかったので、基本的には人を信用はしていない!
だからこそ感が働くこともある。おれが人をばかにすることは、愛情と尊敬の裏返し
でもある。永い間関係をもっている人を軽蔑しているはずはない。深くおわびします!!!
168名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 20:03:34 ID:O0Bqv7IE0
あ、上の文章はオレに対してのものじゃなかったのね。あーびっくりした!
それじゃまた遠慮なく極真の悪口書かせてもらいます。
169名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 23:37:11 ID:O5YO/bcF0
>>168
本当に失礼した。
当然あなたに対する書き込みではありません。

それにしてもこちらこそあなたに対して侘びをしなければならない。
いち早く初動負荷法に気づき、それを実践したあなたはやはり俺からすると非常に
優れた上級トレーニーであり優れた先輩以外の何者でもない。
数々の非礼をどうかお許しください。

俺の人生も決して平坦ではありませんでした。
しかし最後にはこのような優れたトレーニングに達したことをお互いに喜びたいと思います。
俺が敢えてあなたに対し、挑みかかるようなことをしたのはあなたの総本部時代のエピソードや
現在のトレーニングに関して是非うかがいたいと思ったのでもう一度お話できればと思ったのです。

しかしやはりお立場などもありそうそう御自分のことはお話できないのでしょう。
残念ですがまたそういう機会があればと思います。

170名無しさん@一本勝ち:2007/06/27(水) 02:28:42 ID:Kgi+Y+bk0
コテつければ?
誰が誰だか、何が何だか分かんない。
171名無しさん@一本勝ち:2007/06/27(水) 02:34:01 ID:Cfep0zHGO
>>169は分裂症の多重人格者w 最初から読んでみたけど 9割がこの方のレスだからね。 とにかく相当病んでるよw
172名無しさん@一本勝ち:2007/06/27(水) 19:20:19 ID:RIk/yfr50
おれには前科者の友人は必要ない!だめな奴だと思えば縁を切るだけさ。おれには他に
も良い友人が多数いる。それよりおまえは誰だ!おまえはなにものだ!おまえはトレーナー
じゃないな。おまえにとってジム生は檻の中のチンパンジーか?それとも実験材料か?
おれは初動負荷法を教わりに行っているんだぞ!基地外病院に治療を受けに行っている
んじゃねえよ!!!それをなんだおまえの態度は。影でコソコソしている変態のくせに!
今後オレに対し過度の分析をするんじゃねえぞ!分析されたら分析し返すのがおれの
やり方だ。あらゆる手を使ってジムのことを調べ上げ、再びここにジムの悪口を書いてやるよ!
おれに挑戦してくるんじゃねえぞ!

173名無しさん@一本勝ち:2007/06/27(水) 20:13:37 ID:Kgi+Y+bk0
誰に言ってんの?
アンカーつけないと。
174名無しさん@一本勝ち:2007/06/27(水) 20:20:25 ID:9/tX6cnVO
筑波大スポ医係修士の俺がきましたょ。あんたらのやりとり今後も見させてもらいますわw
175名無しさん@一本勝ち:2007/06/28(木) 02:50:56 ID:tjVQKl+S0
なんかよくわからないスレになってきましたね。
176名無しさん@一本勝ち:2007/06/28(木) 03:34:34 ID:BuW2K6h/P
>>171
極真批判から必死で話を反らしてるんだろ
177名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 06:57:52 ID:Ztw/gsgq0
上のスレをざっと読んだ。実はずっと2ちゃんねるを見てない時期があり、今日初めて読みました。
これは難解な文章であり良く分からないところも多々あったが、一応理解したところもある。
一言で言えば、他人の練習方法や理論を良く理解しています。という内容のようだ。
ただこれではご自分の練習方法や理論における混乱状態から他人の目を逸らすためにあえて
おかしな理論を考えて他人に反撃しているもの、つまり逃げの態勢における防御の姿勢
と受け取られてもしょうがない危うさがある。
178名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 12:18:59 ID:dPXtGh590
暖かくなるとへんなのが増えるね
179名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 12:36:43 ID:TVOZMk9P0
このスレッド興味深く拝見してます。
十年ほど前と内容はあまり変わってないような気がしますし、著しい進歩改善が見られません。
個人の意見です気にしない様に!
有名選手多数が飛び付いたのもその頃。でも実績はその方達のセンスと努力と感じておりました。
良いと言われる新しい事に躊躇せず挑戦するのはプロは当然の事。
でも、今も続けていればその理論は正しいと言う事になりますが、残念ながらあまり聞かれませんね。
加圧トレーニング方とか色々出てきます。有名選手がそれで実績出したと言われます。
数年すると話題にも上がりませんね。ビリーのDVDもそうですが注目浴びても数年後には消えている
でしょう。でもどれも信者はいます、自分のやっている事が最高だと。
他人に強力に勧めますね。たとえですが、新興宗教の信者も同様。
自分が極めてから実際に手取り足取り教えれる周囲の者達だけに勧めたらどうでしょうか?
不特定多数にあらましだけネットで述べて実際に見てフォローできないなら弊害でませんか?
間違った、勘違いのトレーニングで他人の時間を無駄にしなければいいんですが。
信じる信じないは個人の自由ですが。
私もかって小山先生を崇拝し、書籍類は殆ど購入しセミナーにも4回参加。
講演があると聞けば、何か新しい事を聞けるかと、行ける限りは参加しました。
いまは運営側ですが、参考にしつつ世界中のトレ理論、手法を取り入れひとつに
固執してません。小山理論の全く逆の事をしてる事もあります。
全てがダメな理論は無いし、全てが有効な理論も無いと信じております。
これは私個人の意見ですから…

180名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 14:26:37 ID:MvpismIN0
ぶっちゃけ、筋肉トレーニングは空手にはいらない

ってスタンスのが良いよ。
それよりも技を磨いて、スパーを多くやった方が良い。
筋力は足りないと思ったら、自分でつける。
多くの道場でやってる拳立てやジャンピン具は、筋肉強化というよりも、
技術練習の補助と思った方が良い
181名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 14:29:31 ID:DLjRixOb0
自分には効果があった≠他人にも効果がある
182名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 22:25:13 ID:Ztw/gsgq0
あなたは初動負荷マシーンの前でじっと目をつぶっていればいい。それがあなたにはおにあいだ
よ。
おれはもう使わないことにきめた。
183名無しさん@一本勝ち:2007/07/01(日) 07:06:34 ID:T4aU5c010
日本は万の神なのよ。ローマ法王のような存在は必要ないのよ。
そこに気づかなきゃ○井さんもおわりだな。
だが、おれに高みの見物をさせなかったあんたは   すごい!
184エイジ:2007/07/01(日) 20:18:32 ID:T4aU5c010
今158のスレッドを読んで了解しました。たぶん書き込みをしなくてもさまざまな
方法で結果は同じだったでしょう。だからいいです。よくしていただいた。
前スレえの質問にこたえます。訓練ジムにいったのは18歳のとき大学入試に失敗して
悶々としていた時いった。わせだ梅田トレーナーに見てもらった。名前はおれと同じ字1文字ある
訓練と同時にドイツ人の専門書を読み始めた。毎週1度計10会くらい、3ヶ月くらい
言った。授業もうけた。10ヶ月くらい。しかし私はその人を好きじゃなかった。
自分が超人のような顔をしたいたから。対抗するために専門書を読み漁った。
そしてあるときふと、専門書で読んだ説こそ私のけってんであることが、頭に浮かんだ。
今までホントにありがとう。失礼なことをしてしまったね!反省します。
近いうち行きます。
185エイジ:2007/07/01(日) 20:30:59 ID:T4aU5c010
158を読んで了解した。ここにこなくても結果は同じだったと思うので納得
している。前スレの質問に答える。18歳のとき受験に失敗した浪人時代梅田トレーナー
の指導を受けた。名前は私と同じ字1、トレーニングと同時にドイツの専門書を読み始めた。
私はトレーナーが好きになれ名かったので、対抗して専門書を読み漁った。
期間3ヶ月くらい、10回くらい。たったとき突然専門書の理論が頭に浮かび
10実践できるようになった。大変失礼した。ありがとう。近いうちまたトレーニングにいきます。
186名無しさん@一本勝ち:2007/07/01(日) 22:15:11 ID:FEavikZ+O
↑既知がいw
187名無しさん@一本勝ち:2007/07/02(月) 03:42:59 ID:5nvLxEpm0
基地外が基地外を呼ぶ悲惨なスレッド。
188名無しさん@一本勝ち:2007/07/02(月) 09:09:06 ID:6zcLa7nw0
そして呼ばれて俺が来た!
189名無しさん@一本勝ち:2007/07/03(火) 12:39:25 ID:CPQlQ7HN0
http://www.miyoshi-dojo.or.jp/diary/topics.cgi
この支部長の発言,信じられないよ! 身内を誉めてる場合か!つーの。
まあ、80年代本部だから仕方がないか。
190名無しさん@一本勝ち:2007/07/03(火) 13:01:11 ID:rUtyhKQq0
極真の指導者なんてこんなモン
191名無しさん@一本勝ち:2007/07/03(火) 14:10:36 ID:NA2FnB4+0
>>190 オメーなにばかいってんだ!
やつらはサイコーの男らだよ!地上最高のナイスガイたちだよ!
192名無しさん@一本勝ち:2007/07/03(火) 21:48:12 ID:NA2FnB4+0
おいらのレスすべて読んでくれて感謝感激!でも裏技使わなきゃ勝てなかったね。
その理由、マシーンの使いすぎだから。でも結果は出せてよかったじゃん。
だが内臓を鍛えるテクニックはまだまだ未熟!!動作や言葉と裏腹に本音は
やっぱサイコーなの!ただのストレス発散なのよ!
193名無しさん@一本勝ち:2007/07/03(火) 22:53:28 ID:NA2FnB4+0
(^[]^)ワイワイ  本当に本当にご苦労様。ここまでしてくれるとわ!
涙がにじむー。

           愛 しゃる 利たーん
194名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 19:01:11 ID:+esFP4C10
武道の心得
 1.自分を飾るな、ありのままの自分でいろ!
 2.出来るだけ道場に来い、そして稽古は手を抜くな!
 3.いついかなる場所でも、気を緩めるな!
195名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 19:15:02 ID:+esFP4C10
武道場は社交場ではないんだ。その武道そのものを向上させる気がない奴は
高い金払って通う意味はない。
196名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 19:19:56 ID:+esFP4C10
人と人との関係は喧嘩したり仲直りしたり。長い人生いろいろあるさ。
197名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 19:26:02 ID:+esFP4C10
>>184おまえはかつての師匠を嫌いだったと言ってるが、おまえが繰り出す技
などその師匠から教わった動作の一部を未熟に真似てるだけだ。
バカはさっさと風呂入って寝ろ!

198名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 19:31:50 ID:+esFP4C10
 

           たんなる鏡
199名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 19:45:36 ID:+esFP4C10
ボクのひげそり壊れたよー、おかげでお口が血みどろよー
   チャップチャップチャップチャップランランラン〜
200名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 20:02:43 ID:+esFP4C10
ただのクズ



                     んー
201名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 20:30:37 ID:+esFP4C10
初動負荷スクワット運動そのものが実体のないものであることは、明らかだ。
つられる人は皆いなくなった。
202名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 21:01:44 ID:+esFP4C10
>>195が正解。運動理論を潜り込ませ、巧みに人を選別する手法だ。
203名無しさん@一本勝ち:2007/07/04(水) 21:34:30 ID:+esFP4C10


204名無しさん@一本勝ち:2007/07/06(金) 21:37:18 ID:JDI7K63K0
今度の8月あたりに
久しぶりに帰省してみるか。

俺の故郷がこの数年でどう変わったか見てみたいしな。
昔通っていた道場も少し見物させてもらおうかな。
どれほどレベルの高いことやっているのか見てみたいものだ。
なんだったらそのときに初動負荷スクワットを実演してやってもいいな。

俺は先述のワールドウィング関連施設に見学に行ったとき指導員の方の前で
これを実際にやって見せたことがある。俺がこれをやっているのをその人は
驚いた様子で見ていた。まさか本を読んだだけでできるようになる奴がいるとは思っていなかったのだろう。
また先述の膝の使い方について俺が聞いてみると(というより使わないのだが)、本当に驚いていたな。
ほとんど狼狽していた。

まあお前の知らない世界があるってことさ。
もしかしたら会えるかもしれないな。楽しみにしてろよ。




205名無しさん@一本勝ち:2007/07/06(金) 21:45:35 ID:JDI7K63K0
俺はお前達が許せない。
俺に酔って絡んだことだけではない。
指導員が他の指導員の奥様との間でトラブルを起こしあたかも彼らを追放するような目にあわせたことといい、
(御主人の方は指導員でも奥様のほうは一般の道場生のはずだ)
善良な若き指導員たちからから生きがいを奪い、彼らの人生を大きく狂わせたことといい、
俺以外の志の高い道場生のかたがたを失望させるようなひどい道場の運営を行い、むやみな勤労奉仕のようなことを
させて彼らを疲弊させたり、挙句の果てにはそのような貴様らの道場が人格を高め
社会を益する人間を育てる良い道場だなどとヌケヌケとほざく。

俺に言わせれば貴様らは邪悪そのものだ。
よく恥も外聞も無くそのような歯の浮くことを言い続けられるものだ。

俺もこれから万が一に備えて今まで以上に鍛え抜いておく。
お前らがどれほど馬鹿な奴かわかったものではないから備えあれば憂い無しだ。

俺がこの数年手に入れることのできた力はいわば活人術だ。この力は
人を力付け、癒す。
お前らのようなただ人を傷つけたり物を壊すしか能の無いような力とは訳が違う。
俺にとってお前らの力というのは闇そのものだ。
今の俺は圧倒的な光というものに包まれていると感じるぜ。
これこそが正義そのものだとな。
殺人術というのはこのような光の力、活人術と出会って
真の輝きを余さず放つものだ。
誰がてめえらに負けるか。
万が一の場合には俺の命に代えてもお前らに致命傷を与えて傷ついた人たちの
鬱憤を晴らして見せるぜ。

206名無しさん@一本勝ち:2007/07/06(金) 22:14:05 ID:V1PtCh9s0
とりあえず通報しといた
207名無しさん@一本勝ち:2007/07/06(金) 22:20:44 ID:JDI7K63K0
俺は暴力行為を行使するといっているわけではない。
覚悟を述べたまでだ。
208名無しさん@一本勝ち:2007/07/06(金) 22:30:42 ID:DvReCb5O0
曖昧模糊としたスレから殺伐としたスレへ。
209名無しさん@一本勝ち:2007/07/06(金) 22:36:46 ID:JDI7K63K0
勘違いされたら困るから
本当にこれだけは言っておくが
俺は道場破りだの何だのをするつもりは無い。
俺は暴力反対だ。

ただ近所に行って見物ぐらいはするだろう。
ひょっとしたらそれで彼らが俺の姿を認めることくらいはあるかもしれないが
そこから先は彼らがどうするか決めることだな。俺は善良な一市民だからな。
いきなり暴力行為に走ることは無いよ。

ここの連中、かなり物騒な奴らなんでな。
あんたがたは想像付かんかも知らんが。俺に襲い掛かってくる可能性だって無いわけじゃない。

子供を狙うとかふざけた書き込みをするのとは訳が違う。
犯罪の予告とは訳が違うぞ。
210名無しさん@一本勝ち:2007/07/06(金) 22:51:23 ID:JDI7K63K0
これを通報して何らかのアクションがあるとはとても思えんが
少々言葉が過ぎたな反省している。

でもまあ、たまには帰省して田舎の空気を味わうのもいいだろう。

くれぐれも言っておくが俺は犯罪者になるつもりはない。
話をわざわざ大げさにするのはやめて欲しいものだ。

211名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 00:45:37 ID:6ULyqSZRO
この方、本当に壊れてるねw
この方の運動法のレスも、結局は??だったって事で終了。
+途中で、この方を相手にしなくなった人も、正しかったって事で終了。
212名無しさ@一本勝ち:2007/07/07(土) 10:45:20 ID:DP09KlWi0
極真がマガジンの大嘘でできたことは周知。もう哲也並みの
扱い
213名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 11:54:22 ID:5E9ius9n0
晒しアゲ
214名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 12:37:59 ID:Olv4fRDO0
初動負荷トレーニングのやり方はもう書いてくれないの?
215名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 18:15:41 ID:ZOpKahiq0
>>214
ごめんな。
騒音が多すぎて。
多分キックと、総合をやる人はもうそろそろ初動負荷スクワットを理解して
負荷をかけてやり始めている頃だと思うよ。
俺はこの人は天才だと思う。

先の極真をやっている方もいずれ理解するだろう。
彼ほど勉強熱心な人なら遠からず理解するだろうな。

何度も言うが初動負荷トレーニングは力の伝達を目指すトレーニングなんだ。
実際やっていると無駄な力が抜けるように体がなっていくからね。
逆に行って終動負荷というのはこれは力の逆流を起こすためにやっているようなもので
やればやるほど体の動きが悪くなるよ。
初動負荷法を特にフリーウェートで成功させようと思ったらこの点にはしっかり
意識を向けておく必要があるね。

216名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 18:22:08 ID:ZOpKahiq0
はっきり言うけど極真空手と初動負荷法は相性が悪いんだよ。
どうしてかというとどうしても競技のスタイルが力みやすいだろう。
力むって言うのはね、どちらかというと外力といって外に作用する力として
発揮される力とは違うんだよ。自分自身の体の中で完結するような力であって
効率よく外に働きかける力ではないね。何よりスピードを妨害するんだよ。力みは。

人間の関節にはレバーアームといって、関節は大体描円運動をするが、運動によって
関節角度が大きく動くほど動かす力は少なくてすみ、速くなるって言う性質がある。
代表的なものが手首のスナップだ。これをがっちり手を握ったりしたってできないだろう?
初動負荷法が効果的なトレーニングである理由の一つがこういう人体の性質と喧嘩しないことにある。
人間の体はこういうときが一番パワフルに、かつ速く、ダイナミックに動くんだよ。

言っちゃあ悪いけど空手をはじめとする武道の動きは虚勢を張るかのように
力む動きが多いよね。これではすぐに疲れるだろうし、パワーもスピードも出ないよ。

はっきり言うけど初動負荷法を成功させてトレーニング効果を上げても
空手にたしかに良く働きかけるだろうがそれだけでは不十分で体の動き方それ自体を
大きく変えていく必要があるね。

はっきり言うけど俺、自分の師匠に教わった技なんか全く使わないからね。
突きも蹴りも同様だよ。役に立たないんだからね。
腰なんかいくら回転させたって力なんかで無いよ。スピードも同様だね。
真実を知っている人間には全く無駄といえるね。
217名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 19:19:16 ID:ZOpKahiq0
当分ここからは遠ざかろうと思う。
見ることも少なくなるだろうな。

まあがんばってくださいよ。
上に書いたことは初動負荷法で絶対にに忘れてはならないことだよ。
まあそれ以外のスポーツ、トレーニングでも必須の知識だろうね。

ついでに言っておくが俺は犯罪者にはならない。先のは本当に覚悟を言ったまでの事。
ちょっとね、道場をやめてからあるときそこの指導員に会ったことがあるんだが身の危険を感じるような
体験をしたんでね。非常に危ない奴なんだよ、その人。

実家に少し用があるから帰省はするだろうな。
あくまでそのついでだよ。
218名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 00:07:57 ID:roZR+1NcO

しかしあれだけ大見栄切って、恥を知らない男だなw
結局、かなり前にこの恥知らずを見切って消えたやつが言ってた様に、何も無いのに、散々引っ張るだけ引っ張ってたってだけの事w
もう二度と来るなよw
219名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 22:04:26 ID:6J3eBxwe0
age
220名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 23:04:15 ID:FGNZ13vuO
口だけ君さよおなら
221名無しさん@一本勝ち:2007/07/09(月) 16:23:44 ID:gr+ILDWWO
逃げ出した口だけ男は、ウエイト版の初動負荷スレには絶対に行けない。
口だけ男の言う事なんか、少し初動負荷理論を知ってる人からは、一蹴されるだけだからだ。
だから、わざわざこんな過疎スレに来て暴れまわった訳だなw
やつこそ、最強最後の本物のかまってチャンだw
222名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 11:17:00 ID:auHin6vi0
よくワカランが、医者のメスにしたって、板さんの柳にしても、格闘技や武道にしても初動ではホボ脱力してた方が動きが軽快って事かね?

柔道・剣道やってた頃は無意識的にやってたな、タイミング図って踏込む瞬間に力を入れる感じか。
初動負荷理論とか全然しら無ぇけど。
223名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 16:12:19 ID:JaqbGwT6O
↑また一人 馬鹿が現るw
一難去って、また一難w
224名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 14:47:02 ID:mU985EJW0
>>223が必死だが、何コイツ?
225名無しさん@一本勝ち:2007/07/16(月) 15:20:25 ID:zFx/326sO
↑おまえがなw
↑=>>222
きたねえから鼻水たらたらの涙目でレスするなよw
226名無しさん@一本勝ち:2007/07/17(火) 04:59:01 ID:KZcPjLew0
必死な粘着住人はウザイから消えていいよw
227名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 04:12:23 ID:bKU9NELE0
初動負荷法が卓越したトレーニング法であるのは知っている。
ただ、あくまで効率的なトレーニング法の一種に過ぎないので、
そこで実践者の格闘力とか人格を語られても、誇大妄想としか取れない。
取り敢えず>>216を書いた方。
不孝にも質の悪い指導者に出会ってしまった結果、
空手の経験はあまり積まれていないように思う。
欠点を指摘するならば、もう少し正しく理解を深めてからにしては如何だろう?
216を見た限り、単なる私怨で空手をこき下ろしているようにしか見えない。
228名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 14:14:12 ID:fzs1uKzt0
楽しければどーでもいいんじゃんソンナの。
229名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 19:19:42 ID:OxqGupxt0
今度、恵比寿の本部直轄に入門したいんだけど。大丈夫ですかね。
230名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 20:11:47 ID:6z5xas010
初動負荷やってもイチローにはなれないし
231名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 22:04:08 ID:ZqFUrc+X0
顔面無しの打撃格闘技ってなんか意味あるのか
232名無しさ@一本勝ち:2007/07/23(月) 02:50:46 ID:HorI4UKI0
親が漫画に騙されたままだから
233名無しさん@一本勝ち:2007/07/23(月) 10:31:46 ID:O3l0tIpGP
フルコン空手は全て「キョクシン」という競技名に変えるべきでは?
空手を名乗ってる限り、国体にもワールドゲームズにもオリンピックにも入れない。
結局それだから、松井もK-1みたいな興行会社を目指すしかなかったんだよ。

ブラジルでは空手ではなく極真という競技名で、スポーツ協会に加盟してるらしいし、財団法人も
「極真奨学会」で空手という名はどこにも入ってない。
極真が統一されて「極真競技」として体育協会加盟を目指せば、愛好者も多いし意外と早く承認される
と思うけどね。
今後生き残る方法はそれしか無いと思うんだよ。
WTFテコンドーの一流派になるという禁じ手もあるけど。
234名無しさん@一本勝ち:2007/07/24(火) 19:49:59 ID:309ZDA7L0
空手家を 一皮むけば 2ちゃんねらー
道場の 自慢のつながり 裏○○
盗人が 大口たたく 掲示板
初動負荷 へんたい隠す 怪理論  (−{}−)おす!
       
235名無しさん@一本勝ち:2007/07/24(火) 21:30:41 ID:DyNHACit0
「フルコン」でええがな
236名無しさん@一本勝ち:2007/07/26(木) 02:09:31 ID:4msGsmj50
http://jp.youtube.com/watch?v=pJfwiXH8gF4
最強だから。あったりめーのこと。
237名無しさん@一本勝ち:2007/07/26(木) 02:32:35 ID:HD2I6Ek90
なんだかんだ言っても極真はブランドだよ。

キムタツにせよ、心道会にせよ、太気にせよ、
極真空手家を宣伝に使っている。
そんだけブランドとしての価値があるからだよ。
238名無しさん@一本勝ち:2007/07/26(木) 02:38:39 ID:oRI3UAhwO
ブランドですね(^ω^)
極真=カッコイイ、モテる

そう思ってるんですよ
239名無しさん@一本勝ち:2007/07/28(土) 01:13:03 ID:YGamwP5rO
極真は喧嘩になったら、ムエタイにも散打にも勝てないぞw
240名無しさん@一本勝ち:2007/07/28(土) 05:36:09 ID:rPyoOgD/0
強いか弱いかは別にどーでもいい。

ブランドだから。
241名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 15:29:31 ID:WmxuxueJ0
そんなにかっこいいなら、おれもやろうかな。家のそばがいいな。
242名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 15:57:11 ID:Nj+jxwDxO
>>239は、まるで寸止め空手ならムエタイや散打に勝てそうな言い回しだなw







まぁ、そっちのが有り得ないわけだが。
243名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 18:54:04 ID:tGRSQ2K3O
キックの沢村って空手出身ぢゃなかった?
244名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 20:12:46 ID:WmxuxueJ0
来年、下北あたりでやりたいな。1週間に2回くらい道場にいこうかな。
ただの空想。。
245名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 19:14:38 ID:4KGM7hqC0
今年の世界大会楽しみ。
246名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 00:32:02 ID:dUgu4Pkh0
オレの住んでいる市は、
フルコン空手は極真しかない。
だから、極真に入会する人がいる。
247名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 18:34:54 ID:3RwJsbIa0
>>246
ホボ同じ理由


普通に伝統空手もあるけれど、日曜昼だけで殆ど子供ばかり。
若しくは駅から凄く遠いとか。
極真と新極真と両方徒歩圏にあって、ソレゾレ夜やってるからリーマン・学生と大人メイン。


利便性を考えると極真になっちまう。
248名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 15:02:19 ID:m6a70T/W0
なんでこんなに普及したんだ
249名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 15:56:28 ID:SSfyYIjD0
地上最強のカラテだったから
250名無しさん@一本勝ち:2007/08/31(金) 16:37:04 ID:XKIshizLO
今のフルコンの源流みたいなもんだしな。
アンチが多いのも、ある意味人気だからだろ。
251名無しさん@一本勝ち:2007/09/07(金) 17:04:07 ID:o7y+Pkg80
ここは過疎スレではありません。

ごきぶりホイホイスレです。

良いこの皆さんは悪口書いて捕らえられないよう気お付けましょう。

後が怖いですよ!
252名無しさん@一本勝ち:2007/09/07(金) 20:17:40 ID:aLMDP7Yt0
>>251
だったらこのスレ立てた奴が捕られられればいいな
253名無しさん@一本勝ち:2007/09/07(金) 22:19:00 ID:o7y+Pkg80
このスレを立てた方はおそらく体を鍛えてらっしゃる、世にも稀な
立派な方々です。
254名無しさん@一本勝ち:2007/09/07(金) 22:23:16 ID:LjUIVgrH0
最近のねえ、極真はよお、
80年代の本部とは比べ物にならないほど
甘くなっているのだよ。
だから入門者もいるのだよ。
今どき昔みたいにやってたら、
入門するやつなどおらんよ。
255名無しさん@一本勝ち:2007/09/07(金) 23:06:57 ID:7pznKE2T0
極真10年やって黒帯も取ったけど、いまだに基本と型の意味がわからねえ。
偉い先生たちは無理矢理意味づけしている気がする。
基本、型は無駄でしかない。
はっきり言えば技術はキックの方がはるかに上!
256名無しさん@一本勝ち:2007/09/07(金) 23:54:10 ID:c26etjkO0
格ヲタくせー書き込み多いな。
257名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 09:37:17 ID:G0QJp1Ah0
>>255それじゃ!それこそわしが言わんとしたことじゃ!そこによくお気づき
なされた、あっぱれ○○大師範。
258名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 10:05:42 ID:3LHl4y2h0
親が北斗の拳とかドラゴンボール世代なので、
地上最強とかの宣伝文句に騙される?
漫画、アニメ好きは妄想、盲信者多いからね。
新興宗教に入るのもそう言う輩。
259のんちゃん:2007/09/08(土) 10:43:00 ID:5JIREdhw0
何で今更、極真空手に入会する人がいるのか?
そんなこともわからないのか?

極真空手を指導する者たちのマインドがファミリーに優しくなってきたから。
試合や練習には厳しい反面、最近じゃ子供達には優しくなってきている。

だから、いまさら入会する人がいる。それだけじゃないけどな・・
K−1やマスメディアやビデオグッズと言う影響もあれば、

空手の大会での上位は極真に定まる。
それって?

それだけに、かれらはかれらで真面目に練習してきた結果が、
評価に繋がっていると見る。

少なくとも所長は、そう思うぞ・・

その根拠?
「月賦ファミリー割引パック」・・賢い。
260名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 13:04:52 ID:KK5qNEJHO
格闘技やって心が優しい奴なんて見たことない。少なくても俺の周りには、ところ変わらず一般人を殴る奴がいた。
機嫌次第では無意味にやられるので、空手習っている人に悪いけど、いいイメージがない。所詮は殴り方しか教えてないもん……空手なんて。
261名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 13:28:56 ID:G0QJp1Ah0
来たぞ来たぞ来たぞ〜いよいよ来ましたよ〜。

蜘蛛が糸を張りにやって来ましたよ〜。。。

良い子の皆さんは↑につられて悪口書いちゃだめですよ〜!!!

後で大変な事になりますよ〜!!!

蜘蛛の網にひっかっかっちゃだめですよ〜!!!
262名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 09:11:05 ID:t23K4O7a0
黒帯指導員て月謝払うの?

最近嫌になってきたなあ・・・
空手は、好きなんだが道場内のレクレーション強要されたり。
飲み会とかさ。

付き合いだから仕方ないのかもだけど・・
263名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 09:24:53 ID:BMZK7KM60
道場内にひとりも友達いません・・・辞めようかな・・・
264名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 10:35:16 ID:PsR4KGWo0
何で友達できないのか、考えてみたら。

道場稽古より大事ヨ
265名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 12:28:49 ID:e2AGqZ1L0
>黒帯指導員て月謝払うの?
>
>最近嫌になってきたなあ・・・
>空手は、好きなんだが道場内のレクレーション強要されたり。
>飲み会とかさ。


武道に向いてないよ。
キックに転向したほうがいい。
極に限らず、こういう付き合いは他の武道でも普通にあるよ。
266名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 17:39:45 ID:AJ6U8p/70
まあしかし自分の試合前とかは最大限に周りに協力仰いでおいて
いざ仲間の試合となると全く手伝ってやらないような馬鹿が多いのも事実だ。
267名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 17:56:43 ID:Hjh+Reri0
極真だからしょーがないww
268名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 18:03:10 ID:FCMVM2RC0
虚苦心
269名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 08:43:08 ID:oBTjNo0r0
>>265
キックジムの雰囲気ってどんなの?
270名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 09:49:17 ID:W9FPF3Jc0
>>254
稽古は厳しくしてくれて良いが、
DVD購入を強制されたり、合宿参加を強制されたり、
試合のチケット販売を強制されたり、
プライベートの時間を割いて運営の手伝いを強制されたり、
子供の指導を強制されたり・・・

全て極真に通っている奴から聞いた話だが、
金かかり過ぎるんだよ。
月謝払っておいて運営にまわされるってアホか?
これらの理由で辞めた人もたくさん居るらしいぞ。
271名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 10:32:32 ID:L86uK6H80
あじゃぱー!!!

いつの間にかあみが完成してる〜!!!!!!!!!

こりゃ極真に不満のある人は皆ひっかっかちゃうー。。。

272名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 11:36:11 ID:/H8+u3pHO
極真がどうのというより、ジムと道場を同じに見てる奴がいる事に
ゆとり世代の実情がみえた。
奉仕活動なんか、日本武道系は当たり前。
世間を知らな過ぎるな。
273名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 15:33:57 ID:dvLG/SYe0
我が我がで挙句分裂、目糞、鼻糞の醜い裁判、金もーけ至上主義の極真が何言ってんだw
武道の精神なんかとっくに崩壊してんだろーがw

使えるものは、道場生でもなんでもってこったろーが
274名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 15:36:16 ID:/H8+u3pHO
>>273の書き込みの方が、よっぽど武道精神が崩壊してるかな。
275名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 19:33:46 ID:wxGrTN7g0
ここの>>1って、極真を挫折して他の格闘技でもやったんだろうけど
続かなくてBBS戦士になったんだよね。
276名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 23:02:20 ID:Gg568jVS0
BB戦士?
277名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 23:22:53 ID:dvLG/SYe0
>黒帯指導員て月謝払うの?

この件の回答キボン

あと、指導員にガチで組み手して下さいつって、ぶったおしても文句ないっすよねw?
自分、オレンジなんですけどね・・

オレが勝ようなら、極真なんて用は、ねーからw
278名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 23:59:51 ID:wxGrTN7g0
こんなところで吼えてないで、実際に喧嘩吹っかければいいだろ。
どっちにしても、結果よろしくな。
日時と、どの団体の支部で誰をぶっ倒したか報告してな。
279名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 01:05:59 ID:1BMbQAcG0
看板うばって画像さらして。
280名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 01:12:01 ID:zMqJ21qL0
楽しみだね!
281名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 13:44:24 ID:jNAozKJI0
今日は、スイスの高原にしようじゃないか。

ここは少し空気が薄い、スイスの高原。
氷河も見渡せる広い広い高原に立っているんだ。
軽いそよ風がながれてきて、目を閉じて風を感じるんだ。
こころを無にして、邪念を振り払おう。

高原を散歩するんだ。現地の小学生くらいの女の子が
無邪気に走り回ってるんだ。穏やかな空気、時間が流れている感じだ。
俺は見晴らしのいいところで、座りこんで目の前の広大な
風景に大きさに圧倒されて、自分の存在の小ささと、自然の大きさを感じるんだ。

気が済むまで風景を楽しんだあとは、ペンションに戻ろう。
現地の食事が日本人に合わないとかで文句を言ってはダメだ。
乳製品の多めな昼食をゆっくりとるんだ。当然テラスとかの外だぞ。
家の中はだめだ。食後はコーヒーだ。外をじっくり眺めながら飲むんだ。

そのあとは軽く昼寝をして、オープンカーでドライブに行くんだ。
広大な自然の中を走って、ただ走って、世界の広さを感じろ。
夕焼けを見ながら深呼吸だ。
282名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 14:25:21 ID:bT5kXLWm0
>>277
いつまにか、組み手が喧嘩になって、看板奪う道場破り扱いされてる件w
283名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 20:13:50 ID:ht1XhJk20
ていうか書き込んだ時点で本人的に終了だろw
万が一、組み手までもっていけたら尊敬する。
284名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 23:14:36 ID:hsvPpuuk0
>>277が生きていますように。
285名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 07:20:37 ID:bqPFi9QhO
>>1
朝鮮文化を崇拝してる奴が多いから
286名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 08:05:14 ID:hnpcA8CQ0
「実戦空手」という藁けたイメージが未だ根強くついてるから
287名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 11:48:23 ID:khKHxfI3O
日本人なら堂々と、日本の空手を模した極真を直接、道場で捏造するなと言うべき!
期待してますので、結果よろしく。
288名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 19:43:50 ID:9yhr5ncT0
>>277
はやく、指導員を組手でフルボッコした証拠写真UPしてよ。
期待してんだから。
289名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 12:37:04 ID:9vc2x3Bw0

木山、疑惑の判定勝ち

準決勝
http://jp.youtube.com/watch?v=HN_ykUPuwiU&mode=related&search=

本戦でテセイラの勝ちだろw
延長も引き分けかテセイラの勝ちにしかみえないw

決勝
http://jp.youtube.com/watch?v=DRNLlUYgFMc

よくて引き分けだろw
磯部も買収されたのかww


こんなんで勝てるなら、数見も勝ってたよなw


どうせ11月の大会もこんな感じなんだろ?
おめーら極真の奴らは亀田のこと笑えねーよww
290名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 13:00:58 ID:huoJ25dF0
>>272
月謝と入会費はジム並みだよね。
柔道や伝統派、剣道の各武道諸派みたくもっと安くてもいいのに・・・。
291名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 13:07:04 ID:xGckKqseO
常設道場はジム並み。
以外は安いよ。4千円前後だろ
292名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 13:24:52 ID:wQkgxZ910
? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? なんだか無性にコピペしたくなる
? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? なのに初心者にはコピペできない
? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ?
293:2007/09/15(土) 13:26:26 ID:wQkgxZ910
これをニュー速
http://news22.2ch.net/newsplus/
でコピペすると、あら不思議、文字が浮かびます。
294名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 01:09:49 ID:nC+a9voX0
極真は、月謝のほかに年会費もあるし、
昇段、昇級の時にかかるカネも高い。
さらに大会に出るときにもカネを払わなくてはならない。
その大会を見に行くのにもカネがかかる。
295名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 01:19:03 ID:txdpO7hp0
>>294
昇段、昇級のテストは何円かかるの?
296名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 09:49:27 ID:nC+a9voX0
>>295
さあ、今はわからないけど、
いくら位だったかなあ?
受ける時に数千円払って、
昇段が決まったら数万円だったっけ。
90年代には、一度、初段10万円、二段20万円、三段30万円で
売りだしたこともあったね。
297名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 16:31:27 ID:w0coYxs3O
少林寺に負けたのに、ムエタイに勝てんのか?w
298名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 21:01:15 ID:N/jClji50
テレビってところはすぐ極真を出したがる。
無名空手流派出しても視聴者が興味なければ見ない。
極真と見だしを出すと何故か興味本意で見てしまう。
どれぐらいのものかと。
知名度が高くなるのは当然。
番組見た子や親が極真に入りたがる入れたがる。
どうせやるなら極真で間違い無いと。
多少の月謝の差なんて関係無い。
車買う時、トヨタ買う人が多いからトヨタが大きくなり儲かる。
家電買う時、ソニー、パナソニック、東芝買う人が殆ど。
消費財も聞いた事無いメーカーは値段、性能確認する以前にパス。
知名度低く聞いた事無い流派も、良い悪い確認する以前にパス。
こういう流派に子供入れる親は空手とは何かも知らず良い悪い確認する以前に、どこでも良い、
近ければ、何処も変らないだろう的無関心者も多いのが事実。
299名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 22:07:01 ID:iygs36ft0
>>298
息子を極真に入れようと思いましたが、貴方の書き込みをみて思いとどまりました。
ありがとうございます。
ところで、オススメの空手団体を教えていただけませんか?
300名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 00:01:21 ID:2g/CEyJu0
>>299
なかなかまともな
道場を探し出すのは難しいでしょうな。

子どもさんご自身の自然な興味がわくスポーツなり武道なりが
一番よいでしょう。
仮にうまくいかなくても誰も傷つきませんからね。
悔いが残らないはずです。
301名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 00:08:47 ID:oaIxEmTX0
>>300
そうじゃなくて、キミの所属しているところ教えてあげれば済むでしょ。
302ノビツキー ◆wwwwwwweaI :2007/09/17(月) 00:23:02 ID:6vc+4PVPO
いや、
バスケをススメル!
303名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 00:24:10 ID:roVPHotj0
304名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 00:30:17 ID:VVPK+30U0
>>299
何で思いとどまるのw
きちんと吟味してから入門しろって事だろw
どの流派や極真でもいいとこと悪いとこがあるのは当たり前の事。
305名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 00:32:33 ID:oaIxEmTX0
>>304
どうみても>>299>>298が返答できない突っ込みをしてるだけ。
306名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 01:29:13 ID:CNLibp4TO
極真の型や基本にまったく意味がみいだせない。
組手に役立ってないじゃん。
307名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 01:30:43 ID:99JKla8i0
やっぱり極真てブランドだな。
308名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 01:30:55 ID:PsxtqzFdO
>>306

組手のための型って習ったのか?
309名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 01:40:59 ID:STimj4y70
>>306

型や基本をおろそかにして組手で全国レベルになれる人はいないぞ
型や組手の見方や解釈を分かってないんじゃない?
あれは体重移動や全身の使い方を身に着けるためのもの
310名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 03:47:23 ID:4wd84AGL0
>>299
煽り抜きで言うけど、柔道にしとくべき。
311名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 04:10:45 ID:VVPK+30U0
>>310
組み技系が嫌いだったり興味がない人もいる。
312名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 04:15:36 ID:4wd84AGL0
子供の教育考えるならなおさら柔道のほうがましだろ。
経験上、打撃系は気が荒い奴が多く、
組み技系は温厚な人が多い。


とはいえ、>>299の文章読む限り単なる煽りっぽいな。
子供持つ親が武道板で情報集めるなんてありえないしな
313名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 06:17:46 ID:rHA8qh5AO
わざわざ高い金払って子供に朝鮮文化を習わす事もないだろ
伝統派なら国体出場とか、将来的にオリンピック種目になるかも知れないし、そういうの目指した方が子供の目標にもなるでしょ
314名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 06:42:53 ID:VVPK+30U0
>>313
それも個人が決める事だからね。
伝統派に興味がなきゃしょうがないし。
315名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 06:49:17 ID:rHA8qh5AO
まぁ確かに。
親が亀田の親父みたいな勘違い野郎なら人生諦めるしかないけどね
316350273004611074:2007/09/17(月) 14:39:55 ID:20XDCOccO
あげ
317:2007/09/17(月) 15:31:53 ID:4MIuK7/dO
ブランド
318名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 15:34:49 ID:/K+CFU6r0
>>313て、簡単に2ちゃんねるに影響されちゃうタイプなんだろうな。
319名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 16:40:46 ID:/K+CFU6r0
【アンチの特徴】

1.対象スレの武道・格闘技を罵倒するが、自分のやってるものは絶対言わない(素人なので言えない)
2.2ちゃんねるのネタを全て本当と思い込んだ発言を連発。
3.夜中の12時過ぎた瞬間に、新たなアンチ登場!(12時前のアンチは消える)
4.携帯を駆使した自演をし、たまに自爆する。
5.オフに呼ばれても理由をつけて行かない。
6.何かといえば”朝鮮人”を連発。
7.アンチの持論に鋭い突っ込みを入れると、反論出来ない場合は華麗にスルー・
8.他人を不愉快にさせることだけが生きがい。
9.所属してると言いながら不満を垂れ流す。(自己中心的な不満)
9.定期的にアンチの立場をチェンジ(例 伝統派とフルコン)

  ,__
  iii■∧   /
 ミ,,゚Д゚彡/
   |   つ
   |  |
 〜|  |
   ∪∪
320ショタコン男子高校生:2007/09/17(月) 17:48:40 ID:+aLsLWZW0
極真ってダメなんですか?

白鳥大珠くんの胴回し蹴りがあまりにもかっこよかったので興味を持ったんですが。

321名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 18:05:01 ID:u16d8vGF0
曲心多すぎ。
322名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 19:09:05 ID:rHA8qh5AO
>>318
極真がダメなのは2ちゃんねる内じゃなくて、世間一般で言われてる事なんだけど。
323名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 19:31:00 ID:GVuemAel0
世間では極真と伝統の区別さえ知らない人がほとんどです。
空手は空手で流派の違いなんて誰も知りません。
324名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 19:52:57 ID:GdUe53Jm0
世間では2ちゃんのアンチはキチガイって言われてるよ。
325名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 08:25:21 ID:q0DGYJcg0
>>322
捏造するな。
じゃあなんで万単位の道場生がいて大会もTVでやってるんだ?
326名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 10:10:09 ID:htE3KmudO
その万単位の道場生とやらが馬鹿なのか、在日が多く入門してるからなのかは不明
ただ犯罪者を沢山輩出したり、人格に問題ある指導者が多い極真韓手のせいで、空手道すべてのイメージ悪くしてるのは事実
327名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 11:59:52 ID:asp8sliN0
どう読んでも>>326のがイメージ悪くしてるね。

>>323の通りだね。俺も極真入門した理由として大きい団体だからそれなりに整ってそうだったから。
せいぜい、試合で本当に殴りあうか、寸止めするかぐらいしか違いが分からなかった。しかも極真でさえ顔面なしだとしらなかった。

子供に習わせるんだったら、その子にあったものと長続きしそうなものを武道・スポーツに限らず選ぶべき。
328名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 12:18:27 ID:zHo9XJUSO
アンチは極真叩く暇あったら自己鍛練でもした方が100倍くらい有意義だよ。
329名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 21:06:58 ID:SWX8JYYr0
アンチの生きがいを無くしたら駄目だよw
330名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 23:21:59 ID:ZOuf/znnO
極真韓手は永久に不滅です
331名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 23:51:11 ID:HNFf6eknP
もうメチャクチャだよな、極真って
技術も組織もメッチャクチャ
全く未来の展望が見えないのな
極真って言うよりフルコン自体に未来が無い、と言った方が良いのかもしれない
332名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 23:52:30 ID:WG642FuF0
こっそりageなんて、どんだけ極真ストーカーなんだよw
333名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 08:39:11 ID:MMBo5X/jO
顔面無いし、競技で勝つの為の技術を学ぶ極真
どこが実戦カラテなの?
334名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 12:46:38 ID:S69cKJXhO
実戦とはなんぞや
335名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 13:21:12 ID:MMBo5X/jO
さぁ?
ペダルに聞いてくれ
336名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 13:33:03 ID:ZbzPItah0
大山倍達から伝承された独自の技術とかもないしな。

「極真空手」とは一体どういう空手なんだって話だ。
337名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 13:52:57 ID:KDpcr8Uj0
今年世界大会なのに全く注目されてない
格闘技雑誌から完全に相手にされなくなったな
今の編集者には漫画の影響を受けた世代が、ほとんど居なくなったみたいだからな
格闘技通信すら「伝統空手の方が実戦的かも」なんて記事を書く始末
あの編集長は元大道塾の王者だったはずだが、そこにまで見はなされる様になったか
338名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 13:58:57 ID:2oKP0pBO0
レイプ事件で自粛してるとのこと
339名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 14:09:24 ID:S69cKJXhO
格通かよw
340名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 16:54:39 ID:nt787rCV0
実際道場見れば分かるが7割が小学生。
残り3割も30歳以上の人の比率が多く、20歳前後の若い層がすっぽり抜け落ちてる感じ。
いったい極真はどうなってしまうのか。
341名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 17:19:19 ID:MMBo5X/jO
7割も占める小学生はこの後どうなるのか?

また空手がオリンピック競技になったら、極真韓手は一体どうなってしまうのであろうか〜
342名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 17:21:51 ID:ZbzPItah0
別にどうにもならんけど。

フルコンルールてのは、ずっと続くと思う。
343名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 18:58:07 ID:Y/gDD3Er0
>>341
せっせと携帯まで使って極真にストーカーご苦労さん。
344名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 19:35:01 ID:pcoZO6ewO
極真より伝統派の方がかわいい男の子多いとか書いてる奴がいたけどソースは?
70%も小学生がいたら最高じゃね?

剛柔流やってる13歳の元極真の少年によると、極真はやっぱり強いらしいね
血が飛び交う組手に恐怖を覚えて極真辞めたらしいけどそれでも1年は続けたから剛柔流で即優勝したらしいよ。
345名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 19:44:34 ID:nt787rCV0
4 名前:  投稿日:2007/09/21(金) 19:28:16 ID:pcoZO6ewO
剛柔流の13歳の少年によると、血が飛ぶ組手を見て怖いから辞めたらしい それでも1年は極真でやってたから剛柔流に行って大会で即優勝したらしい。
やはり極真は激しいけど強いんだね。
346名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 21:07:03 ID:MMBo5X/jO
>>343
>携帯まで使って

携帯しか使ってないが
347名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 21:07:38 ID:Phwygs5L0

〜韓国のバラエティー番組の一コマ〜

「悪いことをするときは日本人というんだよな、必ずね」
「足を踏んだら、すいません(日本語で)」
観客爆笑
「小さな愛国心ですよ(笑)」
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=610301

348名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 21:08:24 ID:j4F2VpPbO
マイナー競技で続いていけばいいよ。
349名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 21:36:31 ID:Phwygs5L0
もう既に「スポーツチャンバラ」よりもマイナーになっているようですね。
350名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 21:42:05 ID:Y/gDD3Er0
ID:MMBo5X/jO は携帯で極真スレを渡りあるくストーカー!

気持ち悪いな。
351名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:02:19 ID:j4F2VpPbO
>>349

スポチャンって競技人口が何万人もいるのか?
たいしたもんだな。
352名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:05:34 ID:Y/gDD3Er0
スポチャンはメジャーだよ。
一部ではな。
353名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:07:11 ID:Phwygs5L0
極真はひょっとしたら武心塾空手よりもマイナーかもしれません。
354名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:08:05 ID:NYyHNfm40
そうか?
355名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:13:11 ID:Phwygs5L0
そうか、そうか、創価学会!
356名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:16:23 ID:3xeQyw9A0
空手がオリンピック種目になったら

って言ってる層があるけど、オリンピック競技になる場合、
そのルールってのは、寸止めと極真ルールを足したようなルールになるって言われてるんだよな。

サポーター、予防具で寸止めってのが日本の発想だが、
海外主導で、サポーターは、よりグローブ的になって来ており、
ルールも、当てるの前提の流れになってる。

多分、実際の五輪ルールは、
1 キックボクシングと、テコンドーを足したような防具着用
2 実際に、技を当てあうルール
3 きれいに技が入ったら、ポイント(1本)で数ポイント先取者勝利等のルール
  (アマボクシング・テコンドー参照)
4 頑丈な防具着用の前提で、KOルール

って感じのルールで、寸止めとも、フルコンとも違うスタイルになる方向性っぽい
357名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:18:13 ID:j4F2VpPbO
>>356

知らなかった。
WKFルールのままじゃないのか?
358名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:22:21 ID:3xeQyw9A0
>>357
WKFルール自体も変えられて来てるでしょ?
359名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:26:09 ID:j4F2VpPbO
気になるのは足払いのポイントがどのくらいになるのかと、
ローキックでの削り合いを認めてくれるかだな。
360名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:28:49 ID:3xeQyw9A0
ttp://karate.ninpou.jp/karate1e.html
最近のWKF世界大会

日本の大会でも使ってる防具だが、元々は、テコンドー防具(ITF系)として開発された防具。
今後、国際競技として普及を狙う上では、より頑丈な防具の着用が義務付けられるだろう。

WTFテコンドーなどは、最初はロー無しのフルコンルール!だったが、
最初に同当て、サポーター、次にヘッドギア、サポーターの強化、最後に肩当を付けて、
やっと五輪競技としての安全性を認められた。

361名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:31:29 ID:j4F2VpPbO
>>360

ありがとう。すごく勉強になった。

しかし、胴当ては要らんよな・・・
362名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:37:59 ID:3xeQyw9A0
国際競技というのは、普通の女子供でも出来るような安全性が要求されるんです。
その点では、寸止めと言われるJKFも、本当のところは武道思想のために、安全性を軽視してると思いますね。。

暴漢に襲われて、武道経験者が、相手の腹を殴る蹴るして、逆に大怪我させた何て話はたまにあります。
そういう鍛えあげた身体の人以外に使うと大怪我させた話なんてのはたまにありますよね?
363名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:45:49 ID:j4F2VpPbO
それは分かるんだけどさ。
胴当てに関しては、女子部や少年部だけでいい思ってしまう。
頭部は過剰なくらい保護してもいいんだが。
364名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 22:50:42 ID:3xeQyw9A0
個人的な体験談ですけど、中学生のころ、サラリーマンのお兄さんの腸を断裂させたことあります。
一方が加減が上手に出来る人でないと、大怪我するようなのは、国際競技化は無理でしょう?

これは、日本式寸止め、フルコン、両方に共通する部分ですけどね。
365名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 23:41:34 ID:pcoZO6ewO
>>364
中学生の頃はかわいかった?かっこよかった? ハァハァ
366名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 23:42:47 ID:Y/gDD3Er0
マジレスすると、フルコンでも伝統派でもオリンピック競技にはならない方がいいよ。
柔道みたいに色付き胴衣になったり、武道性がどうのとか無くなるよ。
367名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 23:42:57 ID:pcoZO6ewO
>>345
コピペしてる暇があったら答えろよww
368名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 03:25:21 ID:tyK8qBrX0
伝統空手が五輪入ったら、極真はテコンドーに入るしか無いんじゃねーの
極真は伝統空手とは全く技術が離れてしまってるからな
間合いが全然違うし、伝統空手は投げやタックルでポイントになったりするし
同じ顔面無しで突き蹴りだけの、テコンドーに行く方が自然だろう
369名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 19:21:25 ID:1YqfqJv/0
寸止めが採用されることはないから安心しなさい。
370名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 14:17:47 ID:dQdbPXlZ0
吸収合併される運命でしょう。
371名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 15:18:27 ID:G9kGZPAPP
>>369
IOC総会の最終投票まで残って、次に五輪に加入される競技は空手とラグビーと言われてんだぞ
もう極真はテコンドーに入るしか無いだろ
372名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 17:26:33 ID:LE0xUIdx0
>>1
答えを教えよう。

なぜなら!タウンワーク(電話帳)には極真ばかりが宣伝してるからだ!
生徒から高い月謝を搾り取って、それを広告に回す!
汚いやり方だよな!まったくよ〜
373名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 17:30:46 ID:LE0xUIdx0
×タウンワーク
○タウンページ
374名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 17:58:26 ID:3KnFNPa40
>>369
寸止めがオリンピックになっても、フルコンは独自路線突き進むよ。
むしろ、オリンピックの競技になるのは反対してる人多いから。
375名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 18:43:39 ID:G9kGZPAPP
そもそも組織滅茶苦茶のフルコンは、五輪どころか国体にも入れないだろ
376名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 18:45:50 ID:3KnFNPa40
>>375
きみの言うとおり!
そういう結論で終了でいいよ。
377名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 21:02:51 ID:BXcz56TNO
伝統派空手と極真の関係はアマレスとプロレスの関係と同じ

極真・プロレス=見世物
378名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 21:35:06 ID:3KnFNPa40
それでいいよ。
そういうことで、これも終了。
379名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 23:01:11 ID:G9kGZPAPP
極真はもうすぐ終了
380名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 23:34:18 ID:3KnFNPa40
極真は終わりでいいよ。
こういえば納得するんだよね。
今までありがとさん。
------------------------------終了------------------------
381名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 13:39:32 ID:LhcRyg02P
ガキの頃に漫画で騙されて、40才ぐらいで洗脳が解けたヤツは悲惨だな
人生取り返しがつかん
382(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/09/24(月) 14:50:09 ID:DjP1rAcA0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たちを

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も大山倍達を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、大山倍達が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
383名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 16:41:28 ID:rbOzVuqs0
少林寺が上でいいよ。
そういうことで終了ね。
384名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 18:40:43 ID:LhcRyg02P
極真ってそこまで情けなかったのか?
385名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 18:45:22 ID:rbOzVuqs0
まったく、どうしてほしいんだかw
386名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 18:46:58 ID:i0m9w783O
釣られんな釣られんな
387名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 18:55:22 ID:zqBj2Sle0
オレは今、松涛館空手に幻想を感じてる
実力はさて置き、空手への入り口を開いてくれた、という意味では極真も評価してるよ
388名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 18:57:22 ID:rbOzVuqs0
判ったから、他流がどうのって話は他のスレでやってほしいな。
389名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 19:02:53 ID:XVanqg6b0
近所の道場に同情する
390名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 19:06:32 ID:rbOzVuqs0
うまい
391名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 20:35:23 ID:u0viMPGA0
(^○^)キャハハハハハハ〜  自己批判レス〜 ハッハッハ〜
392(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/09/25(火) 23:32:21 ID:rUWmmo0q0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

かつて100人組み手を達成したイギリスのハワード・コリンズ君は

少林寺拳士に路上でボコボコにされてすっかり自信喪失し

以後日本に来なくなってしまったが

まだ生きておるかね?

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
393名無しさん@一本勝ち:2007/09/26(水) 20:17:19 ID:lzzZa3IG0
(^○^)キャハハハハハハハ 〜♪


(^。^)〜プッ 〜♪ おもちろい、パチパチパチ
394名無しさん@一本勝ち:2007/09/26(水) 23:37:24 ID:SaarpVLrO
↑またまた極真ファンが湧いてでたね。
395名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 00:00:23 ID:45iXI1rW0
極真はスパーが楽しい
396名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 00:14:19 ID:Q7LjO+EI0
上げてる奴はみんな荒らしだろ。
397名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 00:33:19 ID:5c7QrqMrO
朝鮮武道を日本男児がやるとは何事だ!
398名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 00:43:20 ID:GNjacJVDO
ついでに外国産の格闘技追放しような。
まさか、白人に魂なんか売ってないよな?
399名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 00:54:45 ID:Q7LjO+EI0
>>397は昔、チョン校の連中にフルボッコされたらしいからな。
400名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 09:39:24 ID:U7IzIvN4P
おいおいリアルチョンかよ
401(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/09/29(土) 13:29:06 ID:aEHCkjjc0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

就職活動をしている諸君!

履歴書には間違っても極真空手なんて文字は書かないほうがええでえ。

在日チョンだと思われて、採用されない可能性が大やでえ。

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
402名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 14:35:09 ID:IzaJ0fQC0
千人弱の中小企業だけど、社員雇っても仕事キツイとか人間関係や仕事内容とか、文句ばっかり不平ばかり言いすぐ辞める若者大杉。
だから、最近は極真だろうが、上下関係が強く強制されたキツイ稽古をさせられた経験があるのなら
適当に生きてきた最近の若者の中ではマシだろう。と有利だよ。
403名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 20:23:37 ID:cpdHZilj0
>>1が必死に極真へ入門する奴を減らそうと頑張っても、キチガイにしか見られて
ないから、なんの影響も出てないんだよね。
カワイソス・・・。
404   帝    :2007/09/29(土) 22:05:32 ID:WsWcUSP+0
主な生息板
・男性論女性論  ・武道・武芸  ・政治思想

・特徴

文頭に「(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪」、文末に 「(^○^)キャハハハハハハ 〜♪ 」を付け
相手を喰ったようなバカ丸出しの煽りをしてくる。
その主義主張は支離滅裂で主張のブレが大きいため議論にならず相手が呆れてスレからいなくなると
狂ったようにコピペ荒らしをし、仮初の「勝利宣言」を行う無様な低能。
知能レベルは中学生なみと推定。

・思想

世の女性全体に激しい怨嗟を抱いており、女性の書き込みに過敏に反応する。
しかし内容に乏しく「アホ、低能、知能障害、変態」などといった罵詈雑言を並べ立てる事が精一杯である。
また幼女AAを大量にストックしており、(少林寺が弱いスレでコピペ荒らしを展開中)
小児性愛者である事を自分で証明しているマヌケ。

・その他

登場は神出鬼没であり、この事からも定職を持たない引き篭もり若しくはフリーターであると推測される。
もっとも彼に言わせれば「東大卒、週三日勤務、年収8桁」らしいが(大爆笑)。

405酒POWER:2007/10/01(月) 06:51:59 ID:o8uen5860
柔道の場合、段審査にソレまでの経歴が関係無く入門してスグにでも段審査を受けてもOK。
余りに弱いと指導者が文句言われる(大怪我など考慮する)からソレナリのレベルに達したら指導者が段審査を進めるのが普通。

そして累計5本勝って始めて型のテストを受けて初めて初段をGET。

お金も確か一万円はしなかった記憶がある、要するに柔道は金銭や審査資格に関しても極めてクリアーでなシステム。
コレは講道館を頂点とする体系で殆どの柔道がルールから段審査・大会まで一括管理してる為に公平性が生まれたと思う。
裏を返せば日本の柔道はカトリックのローマ法王みたくトップダウンで一括管理されている(創価学会と池田大作でもいいがw)。


極真の場合は、元々統率の取れてい無い空手から異端として分離して競技人が増えた物の、大山の死亡後に団体の分離・離反を繰り返し。
結果組織が弱体化し、競技人数も減少し透明性の確保が困難になる。
406酒POWER:2007/10/01(月) 07:09:58 ID:o8uen5860
ただ、柔道と極真を比べるのはチト可愛そう。

柔道人口の多くは中高大の柔道部が支えていて営利無しに運営可能な点にある。(厳密には学校の補助金とか、営利活動無しには無理だけど)
対して極真は全て私営の為に商業的に成功しなければ存続出来ない点にあり、構造的な問題。

極真系はプロテスタント(日蓮宗でもいいやw)みたく分離ばかり繰返して、結局トップの抗争のお陰で現場の人間が割りを喰ってる。
思うに先ずは級・段審査だけでもフルコンの枠で統一し、その為の財団なりの団体を設立すれば良いかと思う。
当然所属団体や推薦などの差別は一切無しで。

ちなみに日本柔道だって汚点は沢山あり、この前の柔道ルール改正問題なんて正にソレ。
武道では無くスポーツになってしまった訳、「心・技・体」の「心」が抜けちゃった状態。
この事態を早々に予想してオリンピック如き下衆な祭り事に興味を示さなかったのが剣道界、正に武士道。
407酒POWER:2007/10/01(月) 07:21:31 ID:o8uen5860
なんつーか、一本化してよと思う訳だよ。

団体が乱立すると結局選手層や質が薄っペラくなるからね。

統一ルール・金銭の透明化・級段審査の透明化
この三つを実行する別法人を作り、且つ営利に走らなければイイと思うんだけどな。
本部は理事団体を間借りして、大会・審査は公営施設使えば安く済むでしょう。
ルールや審査基準など重要項目は加盟人員の過半数で決めるとかにすりゃ、コロコロルールが変わる事も無いっしょ。

個々の所属団体は、ソレとは別に所属団体が今までの様に大会開いたり、個々に段審査をヤレばいい。



理想だけの机上の空論って事は判ってるんだけどね、イザ実行しようとしても結局イニシアチブの取り合いになるでしょ。
408名無しさん@一本勝ち:2007/10/01(月) 10:12:18 ID:BfFYrHyzP
出来るわけねーだろ
フルコンが衰退消滅するのが先
409名無しさん@一本勝ち:2007/10/01(月) 19:26:19 ID:Y6yka9PDO
そうだよな。
今時、朝鮮文化は流行らない
410名無しさん@一本勝ち:2007/10/01(月) 21:53:27 ID:hUodX28Q0
>>409
三戦をバカにすんな。
携帯の癖に。
411名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 07:34:44 ID:E94MdjAb0
自作自演スレ



412名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 20:44:52 ID:McGwAZomO
極真は武道じゃなくて、プロレスと同じただの見世物

日本でプロレスを広めた力道山も朝鮮人ってのがまた興味深い
413名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 20:54:59 ID:PV7gnedhO
極真みたいなアマ主体のものを見世物ってw
極真を過大評価しすぎ
414名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 20:55:13 ID:hkYbsxGw0
昔と違って今はヤオチョないだろ、極真
415名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 21:04:01 ID:vEbzGanW0
416名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 21:24:33 ID:P3EvhGNs0
417名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 19:38:54 ID:gqrLjGb+O
あれか?ハワード懲りんずは小臨時との抗争の時にやられたって事なのか?
418名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 19:42:14 ID:dZpYeD+u0
>1
>なんか未だにオーム信者やってる奴らと同じニオイがするのは俺だけなの?

オウムが極真の組織構造をマネてたのは知ってる?
オウムで出世するには、高学歴か武道経験者のパターンが多かったから、
武道経験者の流れから、オウムの組織構造に影響を与えたんだと思うが。
419名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 00:50:48 ID:ZMZPnpxCO
極真信者は朝鮮半島への送金に加担してる馬鹿どもである
420名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 02:29:36 ID:5n6MD3gb0
また2ちゃんのネタを信じた奴が1人。
421名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 09:13:44 ID:pscLq6K60
>>392 >>417
外人でデカくてウエイトやってるハワードコリンズにとって少林寺拳法の拳士程度では
子供が殴りかかって来た様にみえたらしい。相手しないで普通に歩き去ってる
422名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 10:58:07 ID:W8LrO6kNO
日本から朝鮮半島に送金するものとしてパチンコ業界、ロッテにつぐ大口だからな極真は。
423(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/10/08(月) 11:31:18 ID:VQaqJgRG0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

就職活動をしている諸君!

履歴書には間違っても極真空手なんて文字は書かないほうがええでえ。

在日チョンだと思われて、採用されない可能性が大やでえ。

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪  
424名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 12:04:55 ID:W8LrO6kNO
まぁ未だに少林寺拳法みたいなカルトに入信するのもどうかと思うが
425名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 14:48:42 ID:5n6MD3gb0
韓国と朝鮮を混同して語るアンチもどうかとw
426名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 17:52:38 ID:2bl5QvK60
殴り合いが面白いから。
427名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 18:13:10 ID:KLYhh1T90
少林寺の人ってヒョロヒョロでパワーないから素人相手でも厳しくね?
428名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 18:26:12 ID:lwFsMHZd0
地上最強の軍団w
429名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 19:03:05 ID:W8LrO6kNO
>>425
ん?何か問題でも

韓国は朝鮮半島の国
そして北朝鮮国民も彼らの同胞
430名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 19:37:10 ID:2bl5QvK60
,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|
  | |@_,.--、_,>  オナニーがやめられないでござる。
  ヽヽ___ノ
431たいし:2007/10/08(月) 22:04:32 ID:IQKAlWVD0
少林寺拳法だって!キャハハハハハ!キャハハハハ!和田アキ子にも敵わないんじゃねえか?
432名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 22:30:00 ID:xy78cKe50
確かにマスコミは韓国に取り込まれてる。
和田アキ子が大きい顔できてるのもその象徴だな。
女性雑誌なんて韓国人を崇め奉ってるし。
433名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 22:33:14 ID:xy78cKe50
そう言えばここの連中も同じだったか。
男も女も一緒になって韓国人をスター扱い
するのはもう止めたら。
434名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 23:03:56 ID:cTVvm8ut0
だれがスター扱いしてるの?
スター扱いしてるように見えてる>>433に問題があるんじゃないの?
435名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 05:47:36 ID:wyknGvfI0
>>434
すまん、ここと間違えてました。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1189295624/l50
436名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 15:59:08 ID:Lc7EykkHO
くそアンチなら、最後まで謝らずに糞っぷりで貫き通せよ。
437↓アホの子ID:fr0KMj9s0:2007/10/09(火) 23:51:22 ID:erJY8SwD0
880 :名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 23:20:19 ID:fr0KMj9s0
ビビって逃げたヘタレのタワゴトは見苦しいよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < ID:fr0KMj9s0、自殺しな・・・
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )



881 :名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 23:21:10 ID:fr0KMj9s0
どんなに話そらそうとしてもビビッて逃げた事実は消えないんだよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < ID:fr0KMj9s0、自殺しな・・・
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )

438(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/10/10(水) 00:15:57 ID:tplrH+Dz0

極真?

ああ、昔、少林寺にボロ負けしたチョンの団体ね。

いまだに顔面無しの武道ゴッコやってるの?(爆笑)

             ,─- ̄`v ̄ ̄Z_
           ∠          \
        /   /7 ハ\_    l
        〈 /       \   >
        (`V    ∩∩    V7)
         Y    ┌──┐   Y
              l     丿




       (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
439名無しさん@一本勝ち:2007/10/11(木) 11:48:48 ID:KWG72qvv0
やっぱ在日だからマスコミとのコネは強力なものがある
いまだに地上波使ってガンガン宣伝できるからな
騙される子供は今後も後を断たない
440名無しさん@一本勝ち:2007/10/13(土) 21:28:21 ID:4gYyI6vIO
中学・高校の頃、私は極真に憧れていた。
が、その時でも3つの疑問が常にあった。
@なぜ世界最強を声高に訴え、他競技は極真に叶わないとここまでアピールするのだろう?
もう少し謙虚でいいのではないか?
Aなぜ弟子の破門や独立が多いのだろう?マス大山にカリスマ性がないせいなのか?
B小さき者が大なる者を倒す技術体系を追求したのが武術や武道なんだ、
と剣道や柔道の先生達から教わってきたのに、極真はパワーに走り過ぎではないのか?
あれでは年を取ったら衰えが酷い気がするが?

…後年、大山倍達が朝鮮人だと知り、長年の疑問が一気に氷解した。
441名無しさん@一本勝ち:2007/10/13(土) 21:36:18 ID:ul76prWK0
>>440
ただのアンチくさいけど、とりあえず、マジレスしといてやる。

1.世界最強なんて言ってたのは20年以上前のこと。
  TVのナレーションで言うだけで、極真の人間がTVで言ってることはない。

2.大山のカリスマ性が高すぎて、松井にカリスマ性がないから分裂している。


3.衰えが酷いかどうかは、直接、大石代悟なり独立した山崎照朝なんかを
  直接、見に行けばいい。
  パワーに走るのは、個人の問題で全てではない。そんなもの他の武道も
  同じこと。

最後に、大山さんが朝鮮人だと、あなたは何か困ることがあるのか?
外人が握った寿司は食えないってか?

偏見に満ちた日本人はみっともないよ。
442名無しさん@一本勝ち:2007/10/13(土) 22:20:20 ID:tUbRTE0G0
真面目なレスはもったいないよ。
ただの馬鹿相手にね。
443名無しさん@一本勝ち:2007/10/13(土) 22:34:56 ID:RTHS8plpO
朝鮮人云々は論外として、
昔散々最強って喧伝してたのをつっこまれるのは正直甘受するしかないと思う。
事実だから。
いくら今は言ってないにしても。
444名無しさん@一本勝ち:2007/10/13(土) 23:14:59 ID:ul76prWK0
まぁ、言ってたのは梶原さんが使って、大山さんも乗せられた所が大きいな。
でも、大山さんの場合は本当に最強と思い込んでいたんだろう。
後年になって、梶原の呪縛が無くなったころ、空手の中では最強と認識を
改めてた。

それでも、大山さんが言うから門下生も信じていたわけで、大山さん亡き後
極真が最強ではなく、”極真を最強にするべく精進していく”スタンスに
変わった。

オレ、今は諸事情で他団体だけど、知ってる範囲で他武道をバカにしてる
奴はいなかったよ。
445ガッツ君:2007/10/13(土) 23:17:13 ID:bzvFktff0
キチガイキャハ
オメ−にメッセージ書いたからここに 見たら2度と武板に来るな!
     ↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1191844406/401-500
このスレでオマエをじっくりと論破してやるよ!ボケカス!!
446名無しさん@一本勝ち:2007/10/14(日) 00:02:49 ID:nDc/Byp30
金があれば極真行きたいよ・・・スパーしたい・・・・
447名無しさん@一本勝ち:2007/10/17(水) 09:07:57 ID:sGxmEYJ3P
>>441
マジレスすると
1、最強アピールは未だにやってる。
また漫画やテレビを使って多競技を噛ませ犬にしてるね。

2、分裂、破門は大山の時代から繰り返されてる。
黒崎、中村忠、大山兄弟、芦原、添野、佐藤勝昭、東孝、全員大山から離れている。

3、盧山、山崎から長谷川、大石ぐらいまでは、伝統空手に近い練習をしていた頃の選手達。
今やってるウエイト、下突き、ローの我慢比べスタイルとは似ても似つかない。
顔面無し、我慢比べしか知らない連中は、年取っても彼等みたいにはなれないよ。
50過ぎたら組手練習が一切出来なくなり、ぶくぶく太り出すのがオチ。

結局大山倍達自身が40後半から、組手を辞めてしまったらしいからな。
その程度の武道理解だったんだろう。
そして大山は、派手で見映えのするテコンドーが理想のスタイルで、よく選手に飛び蹴りを
やらせたがった。
その辺に変えがたい民族性が表れているよ。
448名無しさん@一本勝ち:2007/10/17(水) 09:54:27 ID:yt4Pv+D8O
>>447

総裁生前のは分裂じゃなくてむしろ独立。
独立、分裂、ともに伝統派にも多い。空手の宿命みたいなものだ。
449名無しさん@一本勝ち:2007/10/17(水) 11:29:58 ID:dK4sVc4GO
そもそも、「らしい」なんて単語出してる時点で悪意向きだしの妄想だしな。
わざわざ何日も前の書き込みほじくり返して、空手系アンチはアホだろ。
450名無しさん@一本勝ち:2007/10/17(水) 16:32:03 ID:bAOQAAzJ0
50前には「ヒザが悪い」とか言って、組手やらなくなったのはガチ
極真は柔道、剣道の様に年取っても組手を探究できる武道では無いね
451名無しさん@一本勝ち:2007/10/17(水) 19:47:01 ID:K7O0T/na0
50過ぎでガンガン若い奴と組手してる先生ってどこにいんの?
452名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 06:14:34 ID:IJ9+fvEW0
極真は50過ぎて組手してる人自体が、ほとんどいないからな
そもそも50過ぎて続ける人がいない
柔道、剣道は選手級は別として、普通に若い人と組手稽古が成立する
70過ぎても昇段試験を受けたりするんだよ
453名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 07:07:33 ID:ew1P4w3Z0
使えない技なんだよね
ボクシングとか空手とか
止めたら直ぐにただの人になるし
454名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 09:23:11 ID:Y7DIJbxbO
極真の先生も40歳代は普通に強い人多いよ。
でも50歳代で強さ維持してる人は少ないね。

打撃系の宿命かな。
ボクシングやキックも似たようなものだから。
455良スレageおじさん ◆age/470EJ6 :2007/10/18(木) 09:45:07 ID:i1PznJ1CO
あげ
456名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 11:04:42 ID:CQjAcL9rO
>447
正に正鵠を得た見解ですね
441の意見は?です
457名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 11:08:25 ID:LKM8mCd00
>>452
柔道は年取っても続けられるの??
あれって腰にこない?
若いもんのパワーで引きずり回されたらひとたまりもないんじゃ??
458名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 11:15:40 ID:Y7DIJbxbO
柔道は強い50歳代もいるのかもしれないけど、
40歳代から急に弱くなっちゃう人もいるよね。

会社の先輩でそんな人がいた。パワー柔道だとそうなるのかな。
459名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 14:26:27 ID:uJp5upKNP
柔道は60代で大学生と乱取り出来る爺さんが結構居る
特に寝技なんか70過ぎても若いヤツと戦えるからね
レスリングの木口道場の先生も60なのに、現役格闘家相手にレスリングのスパーをやるらしい
ムエタイも爺さんになったトレーナーが、首相撲のスパーなら現役選手を負かしたりする
460名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 19:08:35 ID:2jmkfTnu0
剣道のじいさんなんか試合形式の練習なんてほとんど動かないよ(笑

ひたすら待ちの剣で、出小手とかw

もちろん相手が加減するしね。
461名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 19:54:30 ID:bVeTexXo0
秘伝ヲタがケチつけてるだけだろ。
462名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 22:47:56 ID:BaEFfHzj0
極真は欠陥品だな
そりゃ廃れるわ
463名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 10:38:03 ID:dNWyK6Uw0
極真?

ああ、昔、少林寺にボロ負けしたチョンの団体ね。

いまだに顔面無しの武道ゴッコやってるの?(爆笑)

             ,─- ̄`v ̄ ̄Z_
           ∠          \
        /   /7 ハ\_    l
        〈 /       \   >
        (`V    ∩∩    V7)
         Y    ┌──┐   Y
              l     丿
464名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 13:04:37 ID:dPa+fY5s0
今は飛翔隊に続く黒龍隊や暁桜花隊の指導に当たっています。
これからの玄和会からは目が話せませんよ。

黒龍隊これは本当に凄いぞ。
特選隊とは者が違う。これからの空手界を背負って立つ人材だよ。

黒龍隊の強さは計り知れない、まだまだ彼らは玄和理論の実践で技がどんどん伸びている。
このスレで自分の妄想ばかり書き込んでいる馬鹿共も本物の空手を見る事になるぞ、その
時の君らの驚きが窺い知れる。ある隊員は飛翔隊以上の蹴り技の威力とスピードを見せてくれた。
正直このまま頑張って欲しい。彼らなら平成の達人となりえる人材だから

言っておくぞ今の段階でも黒龍隊は特選隊の5倍は強い。

第一黒龍隊の中には小学生から稽古に励んできたものも少なくないんだぞ、特選隊みたいに大学から来た連中とは
器が違う。君がどう思おうが構わないが私が玄和会(30年)で見てきた中では田○さんを越えた強さだった。
465名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 13:05:10 ID:dPa+fY5s0
上で能書き垂れてる野郎共に黒龍隊を見さてやりたいなー本当に強いよ
人間がここまでなれるかって言うくらい強い。

376〜380の連中にこの間の黒龍隊による大会での取り立て見せてやりたかったなー
大会に参加した中から希望者を募り全てを取り立てその戦いぶりは飛翔隊を越えた平成の戦い方が見られた。
師範も嬉しそうに手を叩いていたねー。来週は上級者戦があるので今度は上級者戦の入賞者あたりと組手でも
実施されそうだなー、しかしここまで凄くなっているとは思えなかった。

君らも黒龍隊を見れば少しは考え方が変わるのでは?

けが人が何人出るか計り知れない。今回も会員の中にたまたまだけど軽く手の平が当たり顔を腫らすものが数人出てしまった。
これは軽く手の平があたったとしても上の自己満足連中とは技の質が異なり軽くでも破壊力が出てしまう。(見ていて恐ろしかった)
まぁー能書きはいいから自分で黒龍隊と試合するか見学してみたら、君は妄想で物書きばかりしてて説得力が無いよ。

412さん。それはちょっと前までの話、今は黒龍隊が世界一(空手界)強い。

466名無しさん@一本勝ち:2007/10/20(土) 12:18:38 ID:06HLAVtx0
なぜ多くの弟子が大山の元を離れたのか?
主なところだけでも芦原、中村忠、黒崎、大山茂・泰彦、山崎、添野、佐藤勝昭、東、三浦、岸・・・
これだけ離脱者が出ると大山に問題があったと考えざるをえない。
467名無しさん@一本勝ち:2007/10/20(土) 18:37:14 ID:9fxg4jLi0
何十年前の話をほじくり返してんだろうな。
キチガイアンチどもは。
468名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 12:58:23 ID:6GRkPxRU0
月謝そのものはそんなに高くないが、
ほとんど強制参加の合宿代や昇給・昇段審査代、
同じくほとんど強制参加の大会観戦代や大会参加費など
とにかく金がかかり過ぎだyo!!
469名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 20:00:17 ID:uZbN5nW90
そんなので金掛かり過ぎと思うなら、格闘技やんないほうがいいね。
BJJや修斗なんかキミの財力じゃとても無理だYO
470名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 20:12:45 ID:qv5vnyHP0
柔術、修斗は金かからん方だと思うけど
471名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 22:41:12 ID:ISDswoVU0
117 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2007/10/17(水) 15:04:02 AdvYcbFTO
トライフォース柔術アカデミーは月謝は15000円。
アクシス柔術アカデミーは2万円。
かなり高いが繁盛しているみたいだよ。


118 名前:名無しさん@一本勝ち 投稿日:2007/10/17(水) 23:20:39 bXVD8aWv0
東京都内でいえば、極真は10500円、芦原や正道は8400円。
ボクシングは12600円。帝拳だけは10500円だったような。

キックは10500円ぐらいかな。高いところは13000円。
総合はだいたいどこも10500円。
パラエストラは総合と柔術が習えて10000円。
ただ道場が汚い所が多い。または宿借り。
472名無しさん@一本勝ち:2007/10/25(木) 23:41:57 ID:qv5vnyHP0
そんなもんだよなぁ
合宿代とか昇段費とかないし
473名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 01:00:20 ID:Jm4Hs0oF0
柔術で帯上がりたいなら金掛かるけどな。
474名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 01:06:42 ID:Jm4Hs0oF0
ブラジリアン柔術は金がかかるよ。

現在、日本柔術のパイオニアの黒帯の選手らはブラジルに長期修行に行き、プライベートセミナー等を受け、試合で実力を証明しつつ黒帯になったも結構いる。かなり金を使ったはず。
私は三年で紫帯に成ったが、既婚で子供の事を考えると、限界が近づいてる気がする。

黒帯習得は家族持ちには物理的に難しい。

せめて週三回練習できればなぁ…
475名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 01:14:10 ID:HiXavFkY0
そりゃ中井さんとかの時はそうだけど
今はそんなかからんよ
金かけりゃ上手くなるわけでなし
月謝と大会費用以外かけない人がほとんど
少なくともパラでは

ってスレ違いすぎw
476名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 01:18:28 ID:HiXavFkY0
まぁ、とにかく
普通に通って468なんだとしたら
普通に通う柔術とかの方が安いよ
477名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 04:19:40 ID:BOVn1Kzu0
ランキングに追加しておいてくれ

      金がかかる武道ランキング      
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1187964777/
478名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 15:02:42 ID:d1VNlQMP0
つーか、月謝が高いのが嫌なら探して自分に合うところ探せよって話だな。
高いと文句を言ったところで、どうしよもない。
479名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 09:28:31 ID:7lrEgXV10
極真は、初段10万円、
二段20万円!三段30万円!!
480名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 09:37:44 ID:gDNBk7GKO
月謝に関しては入門前から知らされているわけで、
高いと感じるなら入門しなければよいだけ。
481名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 23:43:39 ID:jb15tOzU0
私怨で満ちたスレですね。
482名無しさん@一本勝ち:2007/11/15(木) 12:54:06 ID:MHBn5HDr0
ネット使えない環境のやつが入るんじゃね?
情報収集できないから。
483名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 13:08:43 ID:K5qVyZZD0
極真は化石みたいなもんだが
少林寺拳法よりはましなんじゃないか
484名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 13:23:02 ID:xb+XM5ej0
当会、総本部道場師範伊師徳淳儀、10月30日に急性大動脈解離を発病させ、厳しい闘病を続けておりましたが、11月12日、午前11時17分に入院先の昭和大学藤が丘病院にて死去いたしました。享年44才でした。

ここに、生前のご厚誼に対し厚く御礼申しあげ、謹んでご通知申し上げます。

葬儀告別式は、ご遺族の希望により、近親者による密葬とのことです。

485名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 13:51:34 ID:Q3XniEKJO
>>482
ネットって2ちゃんかw
486名無しさん@一本勝ち:2007/11/19(月) 14:02:07 ID:biNGB6ME0
正直↓みたいなのって朝鮮人みたいな思考だね・・・

252 名前:名無しさん@一本勝ち :2007/11/19(月) 13:49:18 ID:MCgpaa9I0
キックボクシングって脚のスタンス狭いから
総合には向いてなさそう。やはり組むのも想定して
つくられた空手が最強と言う事だな。ボクシングの
メイウェザーもスタンス広いんだけど空手に習ったんだろうな
487名無しさん@一本勝ち:2007/11/21(水) 20:53:29 ID:Sod8EWrz0
>>486
なんでそんなに朝鮮人について詳しいの?
488名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 12:54:00 ID:Ibsgy9OL0
>>486
じゃあそれを批判的に論じてみなよ。

レッテル貼り付けるだけだと君も馬鹿の仲間だよ。
489名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 13:01:16 ID:bwur7UqFP
メイウェザーは実質空手家

メイウェザーの勝利はつまり極真の勝利

結論・極真空手家が立ち技最強
490崔 與尹 :2007/11/22(木) 15:19:40 ID:+KE+3js80
>>463
黙れ消防未満。
491これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/11/22(木) 15:56:12 ID:qw4va03w0

(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たち

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も大山倍達を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、大山倍達が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
492これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/11/22(木) 15:56:42 ID:qw4va03w0
            /               \
          / / ∠三ミレ-- 、      ヽ
         / / //─'''´ ̄ ̄`ヽ      ゙i    
        / /  //        ゙iヽ  ヽ  |
        ,' /  //          | ヽ  ', |
        | |  / l,、、,,_   -‐''" ̄`゙i. |   | |
        | | / ノ,.t-、    'Tッ'Tゝ ヽ|レ‐、| |
        ゙i |/ ,ィ`' _L.,!    ` ┴'  リ‐、 } |
        .!///゙!     ,         ノ__/ .!        極真の幹部たちって
         |/ | ',    ゙        /  |  |
          |! |  \   ゚       /  |  .!       少林寺との抗争時に        
          {  |  | | ゙ヽ、    /  |   |  |       
         ゙、 ', | |   | `l'"´    ゙、|  |i   |      みんな一分ももたずにK.O.されたそうね。(プッ      
         ヽ ヽ | |   レ'′      \ || /
           /ヽ \!  |  ̄ ``   r'´ ` ̄``ヽ     
        /   ヽ ヽ ノ                   ヽ
        |     〉 V              |   |
        |    /  /       \       ヽ、 |
        |    / / /|       ヽ       \
        .!   / { ヽ|    ...     ゙、        ヽ
        |  {  ゙i   ヽ  ::r.;:.     l         ::_)
        .!  \ ト、 |   `゙"     /          /
         |    ト| | ∧       /           /
            |  / / /|| ゙ヽ、 __ ,. -'"    ` ーr┬ '′
          | / / | ヽ、               | /
493名無しさん@一本勝ち:2007/11/22(木) 19:45:10 ID:FOs8eC9l0
キャハさんのオナニーネタAAはもう見飽きました。
494(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/11/23(金) 23:38:08 ID:3N9keeFW0

就職活動をしている諸君!

履歴書には間違っても極真空手なんて文字は書かないほうがええでえ。

在日チョンだと思われて、採用されない可能性が大やでえ。


             ,─- ̄`v ̄ ̄Z_
           ∠          \
        /   /7 ハ\_    l
        〈 /       \   >
        (`V    ∩∩    V7)
         Y    ┌──┐   Y
              l     丿




       (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
495(^○^) ◆KYAHA/emlo :2007/11/28(水) 23:18:40 ID:ak9kGIee0

★★★ 中村忠著 「人間空手」 購読の薦め ★★★

  大山倍達の右腕だった中村忠が極真を去った後、

  殺し屋から狙撃された事件を始め、極真大会でのインチキ判定の実態、

  大山倍達、梶原一輝、真樹日佐夫の人間失格ぶり等が

  リアルに暴露されていま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す 〜♪



             ,─- ̄`v ̄ ̄Z_
           ∠          \
        /   /7 ハ\_    l
        〈 /       \   >
        (`V    ∩∩    V7)
         Y    ┌──┐   Y
              l     丿




       (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
496名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 17:08:07 ID:8/Coxyl60
滝行の季節だのう
497名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 17:19:31 ID:PQN4zRne0
極真経験者なんてむっちゃ有利やろ
それで黒帯なんて持ってたら..
498名無しさん@一本勝ち:2007/12/10(月) 23:43:16 ID:7XeC5S4HO
有利って何に?
499名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 22:07:41 ID:EV0JqewF0
私の通っている道場は結構年配の方も多い。また料金も他より多少は安いです。
だが皆強い。道場の中はお互いが尊敬しあっている雰囲気がすばらしいです。
それだけ立派な方が多いのでしょう。
500名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 23:34:17 ID:hiL248pWO
(`□´)
ごしゃくぅ
501名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 23:47:39 ID:K3R5IwXP0
今、伝統やってて、極真やりたいが、月謝なんであんなに高いのかね・・・・
502名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 23:51:22 ID:mOzZfee10
>>501
極真やりたいって?
馬鹿じゃねえのw
503名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 23:57:05 ID:K3R5IwXP0
>>502
なんで?楽しいじゃん。寸止めみたいに触りっこじゃないし。
504名無しさん@一本勝ち:2007/12/20(木) 23:57:24 ID:rh+wNSFG0
>>502

どちらかというと、キミのほうが極真より品がない。
505名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 00:20:26 ID:XgCwBCyb0
>.503
なら、キックボクシングにしたら?
もっとも顔面が怖いなら極真しかないわけだが・・・
でもそれでは最も克服すべき恐怖から逃げていることになるよ。
506名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 12:10:18 ID:0MPIhPRGO
極真高いか?
毎日出来てスポーツクラブより安いじゃん

柔道の安さは神だが
週二で五千円の伝統派のが高いよ
507名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 12:27:53 ID:XgCwBCyb0
>>506
技術ゼロの極真はどんなに安くても安すぎることは無い。
無料でよい。
508名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 13:00:27 ID:yAuJxh900

たかが極珍がwwwwwwww
509名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 13:09:02 ID:25gu7QXx0
このスレを読んで、やっぱ嫉妬なんだろなぁ。。。。と、しみじみ思た。
510名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 13:16:13 ID:XgCwBCyb0
>>509
すげ〜〜〜馬鹿wwwwww
さすが極真妄想マンガ空手wwwwwwwwww
511名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 13:25:17 ID:20jBugviO
強くなりたいならボクシングか柔道やりなよ・・・・
512名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 14:01:40 ID:IyQ78hFd0
昔と違って最強っていう幻想がなくなって
等身大の姿を晒すようになった。

加えて顔面パンチや掴みが無いのは非実戦的以外の何者でもない。

2,30年前ならわかるが、この時代に極真を選ぶ理由がオレにもわからない。
513名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 17:01:30 ID:YxWumsgj0
このスレで極真アンチのヤツって極真道場行ったことないんだろーなー

オマイらじゃ瞬殺されるよ〜
514名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 17:06:40 ID:VIt9qFFu0

たかが極珍がwwwwwwww
515名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 17:51:01 ID:isCGY7jEO
>>513
きっと何の道場に通ったこともないんだよ。
516名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 18:26:30 ID:azG2LNBd0
ボクシングより柔道より弱くてもいいのだ。体に負担をかけず年取ってから
もできるのが極真なのだ。いい汗流せて体力が付いて悪い事はなにもないのだ。
君も極真をやってみればいいよ。
517名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 18:36:44 ID:7dXqz7ryO
>>500(`□´) ごしゃくぅ

怒るって意味?
518名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 21:26:43 ID:YxWumsgj0
>>516
アフォ
靭帯断裂・骨折・捻挫・打撲が日常茶飯事じゃい!
519名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 21:56:25 ID:azG2LNBd0
私の道場ではあまりにも強く打つ事は禁止されている。だが前いた道場では
極真なんだからと言われ、7〜8割の力で打つようにと言われていた。
いまは3割くらいの力でと言われている。道場によってもだいぶ教え方は
違うようだ。
520名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 22:17:24 ID:IbR74ciM0
しょせん朝鮮カラテ!
10割の力で打ってもあたらないないぜ!!
521名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 22:23:36 ID:azG2LNBd0
朝鮮から手でもいいではないか。いいものはいいんだ。
522名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 22:37:58 ID:YgBDpn2E0
極真は暴力好きのアンポンタンが多いのは何故?
523名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 22:52:58 ID:YGp8YGhVO
>>491
少林寺は中国から来た武道だよ。
524名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 22:56:07 ID:YgBDpn2E0
少林寺は中国伝来の日本武道だよ。
525名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 22:57:34 ID:3xGKn6/z0

型も知らんクセに空手を名乗ってんじゃねーよ、クズ極珍
526名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 22:58:28 ID:zP7wWLpy0
>>516
>ボクシングより柔道より弱くてもいいのだ。
なんだか、空手の中だと極真が一番強いような書き方だな。
顔面有りの空手には勝てないことわかってないの?
527関谷 忠晴 :2007/12/21(金) 23:00:53 ID:sTrAsQk40
525
じゃオレと戦うか?
場所・日取りはオマエに合わせるよ
528名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 23:04:15 ID:3xGKn6/z0
>>527
気安くレスしてくんじゃねーよキムチ野郎
529関谷 忠晴 :2007/12/21(金) 23:06:35 ID:sTrAsQk40
なんだ
戦うこともできない屁タレ
530関谷 忠晴 :2007/12/21(金) 23:07:28 ID:sTrAsQk40
強気の2ちゃんヤローwwwww
531関谷 忠晴 :2007/12/21(金) 23:09:32 ID:sTrAsQk40
ボロが出たな528
532名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 23:10:38 ID:3xGKn6/z0
>>529
最初からやる気もねークセに

適当こいてんじゃねーぞ、在日のクソ野郎
533名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 23:10:53 ID:IbR74ciM0
>>529
へたれはお前やんww
っていうかネット黒帯やろ??
534名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 00:20:41 ID:apuN9EmT0

【用語】極珍または極珍空手
【意味】在日キムチが嗜むお遊戯
535名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 00:32:36 ID:KsLs3thx0
>>534
相変わらず2ちゃんでは威勢がいいなw
536名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 02:29:03 ID:a748rrz4O
未だに朝鮮半島へ送金し続ける事に気が付かない馬鹿がいるのが驚き
537名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 11:23:49 ID:RT7rcZvl0

【用語】ボディー打ちダンス空手

【意味】頭の痛い在日キムチが最強とホザくお遊戯wwwwww
538名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 11:28:14 ID:V7a21cb80

【用語】極珍または極珍空手

【意味】ホラ吹き在日キムチが、道場生から金をぼったくる集金システムwwwwwww
539名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 11:52:51 ID:0BHJnzM00
>>506
柔道はどのくらいやすいの?スポーツ缶でやってるやついってるんではないよね?
540名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 11:54:11 ID:0BHJnzM00
>>512
ボクシングも柔道も非現実的だよ。現実にそって、良い意見がでたら
その都度ルールが変わる競技なんて今のところない。剣道なんて実践から
大幅に外れてるが修正がきかない。
541名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 12:19:24 ID:x+XEthM90

【用語】極珍または極珍空手

【意味】型を覚えられないバカな在日キムチが、空手とホザくお遊戯
542名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 13:15:45 ID:YxK5jLa80
【用語】寸止めダンス空手

【意味】痛いおもいはしたいくないが最強とホザくお遊戯wwwwww使えない形やって自己満足オナニーwwww
543名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 13:23:55 ID:LjfzhFSQ0
>>542
在日チョンは半島に帰れ!
544名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 13:28:29 ID:jAOKgaSV0

【用語】伝統空手アンチ

【意味】半島に帰る度胸もなく、日々反日活動に勤しむ在日キムチ
545名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 13:32:40 ID:wpMy99w80

【用語】伝統空手アンチ

【意味】強烈なキムチ臭を発する、下品極まりない劣等民族の在日キムチ
546名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 14:12:13 ID:CSPfOj8tO
もっとミット・サンドバッグを叩かないとダメだよ。
547名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 16:32:41 ID:nbRfKWT00

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!

在日チョンは半島に帰れ!
548名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 22:04:55 ID:h1rgUKSe0
こういう基地外って日本人として恥ずかしいよね。
549名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 22:32:51 ID:c1H4KiTw0
私は極真をいったんやめ、他の流派をやろうと思ったがまた極真をやる事にした。
結局他の流派の道場があまりない事が一番の理由だった。まったくの偶然で
また極真にしたんだが、道場が違うと教え方も違う事がわかった。少なくとも
前の道場では全く進歩していなかった事に気づき、一体今まで何をやってきたのか?
あの苦労はなんだったのか?と言う腹立たしさが沸き起こった。
550名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 22:37:58 ID:h1rgUKSe0
人生に近道なんか存在しないってことだ。
551名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 23:13:26 ID:tN3x6Ht70
>>550
あるよ
552名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 23:17:31 ID:CSPfOj8tO
どうあるの?
553名無しさん@一本勝ち:2007/12/22(土) 23:52:31 ID:h1rgUKSe0
>>551は予知能力者ってことで。
554名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 10:29:00 ID:oPGhyhRnO
>>551 どうあるのですか?
555名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 13:41:01 ID:7AXTbggzO
人気があるからに決まっています 辞めた奴だな
556名無しさん@一本勝ち:2007/12/23(日) 17:12:53 ID:iIriwznj0
俺は進学で支部がかわったけど、指導員の教え方が全く違ってて驚いた。
基本と移動が終わったら、受け返しに30分も使う。組み手も30分。
今は効率よく強くなっているし、喧嘩の時の顔面パンチ対策も
選手稽古でやっている。
流派云々ではなく、相性のよい指導者との出会いは宝物ですね。
今の指導者なら、またウエイト制を目指してみたい。
557名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 12:15:58 ID:G0/wl9gV0

伝統空手=日本男子が嗜む武道

極珍空手=在日チョンが嗜むお遊戯
558名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 14:20:23 ID:HJHpL/WL0
>>557がマルチしてる時点で迷惑なわけだが。
559名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 15:48:47 ID:G0/wl9gV0
>>558
在日キムチ乙wwwwwwww
560名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:20:05 ID:6LjDaT4Q0
マルチですみません

伝統派空手をやって来たんですが、組手の出入りで膝の靭帯を痛めました。
もう伝統派の早いステップワークは出来ないのかな〜って感じます。

その点、フルコンの方が長く続けられるんでしょうか?
スパーリングも年寄りには軽めに相手してくれるって聞くし。
膝とかの故障は多いですか???
フルコンですから打撲とかは多いと思うんですが、
年取ってから響いてくる膝とか痛めたくないんです。
どんなケガが一番多いでしょうか?
561名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:43:45 ID:T9VIa1+K0
あんた真面目に質問してるの?
562名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 16:57:21 ID:HJHpL/WL0
>>559
チョン臭いことしてるのはキミ。
日本人ならそんなマルチなんか止めてくれ。みっともない。
563名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 18:16:41 ID:3B0qWsj/0
極真っていろいろ分かれてるけど、技術的な違いってあるの?
技術が違うなら道場選びもしなくちゃならないけど、一緒なら一番近い処へ行くので。
564名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:37:54 ID:APclyHbk0
自分のやっている流派を続けたほうがよかとよ。他に代わってもまた最初から
とよ。また永く続けるなら家のそばか会社や学校のそばの方がええがさ。
565名無しさん@一本勝ち:2007/12/24(月) 22:44:46 ID:dEfbEwcM0
俺なんか高校3年から15年たって去年にある極真系道場をやめて先月から再び地元松井派に
再入門した。最初はキックしたかったけど、家族から格闘技やること反対されて松井派極真に家族に
内緒で再入門した。
566名無しさん@一本勝ち:2007/12/25(火) 19:09:02 ID:DVLhzM/I0
やっぱり白帯から?
567名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 11:46:05 ID:To8z+DQC0
>>561
本当に真面目です
568名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 13:11:05 ID:3+XQQN620
【空手界の現状】

○伝統派空手
武士道精神を継承する誠の侍、日本男子が嗜む武道

○極珍カラテ並びフルチンカラテ
半島に帰る度胸も覚悟も無く、日本社会に巣食い生血を吸い、
被害者面して体制に甘えながら日々反日活動に勤しむ、
負け犬根性と僻み根性丸出しの犯罪者集団、在日キムチが嗜むお遊戯
569名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 15:56:54 ID:To8z+DQC0
やっぱり極真が最強と考えていいですか?
570名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 18:36:45 ID:xaTqmrovO
そんな事は考えないで稽古に励めば? 確かに最強との響きは魅力だけど。
571名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 20:51:19 ID:To8z+DQC0
極真は相撲の分派と考えていいですか?
572名無しさん@一本勝ち:2007/12/26(水) 20:55:31 ID:4vI9OxLj0
一切読まずに書くが
ペタスとグラウベを輩出したのはすげーじゃん
573名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 00:09:55 ID:O/mzFid+0
>>567
そうか。
寸止めダンス空手の伝統空手を止めて、最強の極真を始めるのはいいことだ。
寸止め空手は何の役にも立たないからな。
まず、毎日キムチを10kg食べて、体臭をキムチ臭くして
次にハングルの勉強して、入門しなさい。
そうすれば君も立派な極真空手家になれるだろう。
サンドバック打ちする時は、「寸止めダンス空手はクソだ」と叫びながらやるのを忘れるな。
574名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 00:15:04 ID:BW6QTMAa0
今時、まだ極真に粘着してる奴いるんだな。
575名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 01:09:07 ID:ZYCfd77x0
>>573
あまり笑わせるなwwwww
腹が痛いwww
576名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 16:18:49 ID:2PfeIuQwO
極真は競技として面白いし
打撃も高度なのが身につく

根性さえあれば、普通の人でも上達が見込める
577名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 16:49:37 ID:gZywwQkg0
>>576
それに朝鮮のお仲間も出来るし

言うことないよな!
578名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 17:13:32 ID:mkvjpSOWO
>>573
牛丼吹き出すとこだったじゃねーか!テラワロスwww
579名無しさん@一本勝ち:2007/12/27(木) 23:49:20 ID:TXrMj8xt0
おまえら、いい加減に格闘技板へお帰りなさい。
580名無しさん@一本勝ち:2007/12/28(金) 19:29:12 ID:caaH+OTp0
>>236
チンピラ役はお弟子さんたちですね

おい、極真の知恵遅れども。

昨日、欧州より帰国したでぇ〜〜〜〜〜〜。

またアメリカへ出立するまでの間いじめてやるから楽しみにしておけや〜〜(プッ


             ,─- ̄`v ̄ ̄Z_
           ∠          \
        /   /7 ハ\_    l
        〈 /       \   >
        (`V    ∩∩    V7)
         Y    ┌──┐   Y
              l     丿




       (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
582名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 01:43:48 ID:XZV9JOw80
先日、某ラジオ局の取材を受けた。現在の格闘技界の状況についてインタビューしたいという
ことだったのだが、その際、担当のプロデューサーが言ったひとことが、いまでも頭の中にこびりつ
いている。
「いまや空手が最強だなんて誰も信じちゃいませんよ。空手よりキック、キックより総合格闘技
の方が強いことは常識でしょう」
そういえば、私が住むマンションにも自称格闘技マニアの奥さんがいる。この前ロビーで顔を会
わせた時、彼女は私にこう言った。
「極真空手って強くないんですね。大山倍達が死んじゃったから急に弱くなったんですか?世
界王者のフィリォはKOされるし、ペタスやグラウベは咬ませ犬同然だし。黒澤浩樹もあんなに
弱かったなんて…。もう嫌になっちゃって、息子を辞めさせて柔道かブラジリアン柔術でもやらせ
ようかってダンナと話してるんですよ」
583名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 10:05:13 ID:3ygeGY/NO
幻想だったんです
584名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 12:25:02 ID:VUe8Wg0zO
>>581 おっ こっちにもいたのか〇〇〇君
585名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 15:10:04 ID:dC4eXHNu0
>>582がマジネタだとしたら、ものすごい親バカなんじゃないだろうか。
極真うんぬん以前に、良い家庭教師つけたら天才になるとでも
思ってそうだな。
586名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 17:03:35 ID:VUe8Wg0zO
>>585 これはコジのネタ。よって捏造〜
587名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 19:04:39 ID:WhltZUnW0
以前読んだ専門書は誘導心理学の優れた物だった。ある目的のために考案され
それを思うと頭が下がる思いだ。だがその後多少の進歩をして読み返して見たが、
その時私が感じた直感は正しいと信じたい。現在の指導者は今までまったく進歩
してないと感じていた私の空手をほんの数回で進歩させてくれているように思う。
なぜ同じ空手でもここまで考え方が違うのか。以前は失望する事も多かったのに。
だが専門書の言っている事も間違いは多々ある。
588名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 02:02:27 ID:y3HeJEqI0
前やっていた道場ではあまりにもおかしな動きをする先輩も多かった。ある程度
上の帯ならばできていなければおかしい事すらできず。茶帯位になったら突然
厳しくして辞めさせているのではないかという疑いを持った。また変な理論が
指導の中に介入し過ぎているため、もはや空手とはいえないほどグチャグチャに
しておきながら、ケチをつける奴を目ざとく見つけ辞めさせようとしていた。
また、選手の中にも結果だけ出せばいい。と考えている人もいた。こういう人は
たぶんすぐにやめて自分の道場を持つなりしてさっさと独立してしまうだろう。
こんな人から偉そうな顔をされて教わっていたのかと思うとまったく腹立たしい。
しかし分からないのは、嫌がらせをしてやめさせて置きながら、やめた後になって
人をかえしてまたやったらどうか。と言ってきたところだ。極真のスレを借りて
他流派の以前属していた道場の悪口をかかせてもらった。
589名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 08:16:27 ID:y3HeJEqI0
尊敬の出来ない人間のいる道場はやっぱりどこかおかしいのだろう。
やめたことは正解だった。今後はフリーウェイトを目指して努力するのが
一番の方法だ。本当はやってる事すべてを説明して欲しいんだがな。
590名無しさん@一本勝ち:2007/12/30(日) 22:56:54 ID:aFlcDIhB0
なんで他流はのことをここでやるのかね。
しかもわざわざ上げてw
591名無しさん@一本勝ち:2007/12/31(月) 10:40:04 ID:iKtQdexm0
なんでキックやらないんだ?

顔面がそんなに怖いのか?
592名無しさん@一本勝ち:2007/12/31(月) 10:49:49 ID:fCMRIxaD0
洗脳解けた人はやってるよ。
593名無しさん@一本勝ち:2007/12/31(月) 15:33:05 ID:ZsLHRLdU0

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!

犬でも食ってろ、この野郎!
594秋山:2007/12/31(月) 15:34:06 ID:uMtZ6WsSO
↑パボ
595名無しさん@一本勝ち:2007/12/31(月) 20:49:45 ID:Nby/R46GO
キックと空手は違った魅力や良さがあるよ
向き不向きもあるしね

     ◆◆◆ 謹 賀 新 年  ◆◆◆

  あけましておめでとう!極真の知恵遅れの諸君。

    今年も内部抗争と分裂に明け暮れて

    ますます自滅への道を歩んでくれたまえ(プッ


             ,─- ̄`v ̄ ̄Z_
           ∠          \
        /   /7 ハ\_    l
        〈 /       \   >
        (`V    ∩∩    V7)
         Y    ┌──┐   Y
              l     丿




       (^○^)キャハハハハハハ 〜♪
597名無しさん@一本勝ち:2008/01/01(火) 12:40:33 ID:KsnaiCjsO
がんばれケンジ
598名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 12:45:51 ID:Isfx0bWM0
なんで今更チョンにカラテなんか習うの?
599名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 13:14:19 ID:EVBuYbBr0
素朴な正しい疑問。
もうキョクシンは終わったよ。
争いばかりで最低の集団じゃん。
飽き飽きだよ。
600名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 13:57:19 ID:3tzziVa/O
>>599

そう思う人はやらなければいい。
それだけのことだと思う。
601名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 18:26:32 ID:EVBuYbBr0
誰がやるかよw
ちょん崇めて宗教みたいなもんじゃん
602名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 18:30:28 ID:3tzziVa/O
そう。
それでいい。
603名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 22:45:38 ID:UacahrGg0
>>599
>素朴な正しい疑問。
>もうキョクシンは終わったよ。
>争いばかりで最低の集団じゃん。
>飽き飽きだよ。

どの部分が疑問なわけ?
604名無しさん@一本勝ち:2008/01/06(日) 23:01:37 ID:5/qEmIC50
>>603
なんで他人の極真に対する事が気になるわけ?
どーでもいいじゃん。
キミ自身が嫌いならばそれで。
605名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 00:12:33 ID:fwWz+2Sc0
>603
598の「なんで今更チョンにカラテなんか習うの? 」って意見に対して
それは「素朴な正しい疑問。」だねって・・・・。
606名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 00:17:24 ID:8ExfmLvC0
なんで今更、極真に粘着してんのw?


ってスレでも立てるかな。
607名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 00:36:58 ID:fwWz+2Sc0
粘着って現在でもやってる信者らのことだろ?w
608名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 01:26:30 ID:+9e2Ys2s0
極真?
朝鮮どつき相撲のことか?
どんな格闘技にも通用しないのに、まだやってたんだ
609名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 19:35:55 ID:K2TDRDbc0
しかも、喧嘩の役にも立たない。
610名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 20:46:55 ID:A7sTZAcg0
喧嘩の役に立つ格闘技なんてあんの?
611名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 20:55:08 ID:nAceFHuP0
極真?
さかりのついたゴリラが腹を叩きあうとかいう
朝鮮人の我慢くらべのことか
612名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 21:00:13 ID:A7sTZAcg0
>>611
そういう事を平気で書けるキミを育てた両親はキチガイなんだろうな。
613名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 21:03:12 ID:oamPF+XY0
少林寺拳法とどっちが実戦で使える?
614名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 21:53:51 ID:nAceFHuP0
少林寺拳法なんか役に立たない

ラジオ体操>少林寺拳法
615名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 22:40:43 ID:oamPF+XY0
週何回通ってる?

仕事してる?
616名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 23:26:58 ID:fwWz+2Sc0
>>612
キョクシンが大好きだったからこそ言うんだと思うよ。
苦言を呈してるんだよ。
冗談抜きでそう思うよ。
今のキョクシンが情けないと思ってるんだよ。
情けないと思わない?
617名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 23:28:03 ID:oamPF+XY0
>>616
情けないよ、ホンマに・・・・

正道だって掴みありだ

極真の意味ってなに?
618名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 23:30:44 ID:K2TDRDbc0
少林寺習ってる僕には極真の突きは
届かないよ。
619名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 23:32:36 ID:qdMneuo20
こんな所で苦言もないだろw

柔道に打撃が無いから情けないなんて言う奴はいない。
伝統派がKO制じゃないから情けないなんていう奴はいない。

ようするに、叩くネタ探して必死なのだけ伝わったw
620名無しさん@一本勝ち:2008/01/07(月) 23:39:16 ID:tL8SpSepP
黒帯のおっさんが、伝統から転向してきた人に足払いで転がされまくってた
これで上段突き有りだったら勝負にならんなと思ったし、なにより突き蹴りのキレが全然違ってた

体育館で他の武道と同じフロアの練習になると、黒帯や茶帯が
「彼らに現実を教えてやらないといけない」とニヤニヤしながら馬鹿にしてたが、顔がら空きで
くっついて腹を叩き合ってる人間が言えた台詞じゃなかったね
まだ90年代中頃で極真がボロを出す前だったが
621名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 00:28:30 ID:A33ry7sm0
顔面童貞・極真会館
622名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 00:35:43 ID:rYxAv89G0
>>618
極真の者ではないが
少林寺の弱さ無能さはよく知ってる
少林寺にだけは言わせたくないな
お前さんが極真の猛者に一度でも勝ったことがあるなら許すが
623越谷 忠晴:2008/01/08(火) 01:21:21 ID:FQWpzK7P0
>>581
スパーの申し込みに逃げるお前が寝言言ってるんじゃねーよw


624名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 01:46:21 ID:t+QNfvXl0
顔面がら空き
つかまれたら無力
腹を打たせて我慢くらべ
これのどこが強いの?
625みっつい〜:2008/01/08(火) 02:10:43 ID:EAUrohXXO
寸止め妄想ダンス空手はウンコ
626名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 02:11:00 ID:FGSoxWvY0
624がまじレスなら極真と組手したことがないことは一目瞭然
627名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 02:31:32 ID:muivJ/QN0
>>626
大学生のとき極真にいたんだよ
ペタスさんに教わったこともある
参級まで頑張ったが就職して道場へ通えなくなった
病気をして会社を辞めて東京へ戻ったときには極真は分裂していた
退院してからは自宅の近くでシュートボクシングを習い始めた
今は極真よりもシュートボクシングの方が強いと断言できる
628名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 02:47:01 ID:FGSoxWvY0
今は自分の流派を作ったがムエタイ+極真出身の俺は627より強いと断言できる
629名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 03:32:31 ID:SBpMJowt0
>>628
オレはシュートボクシングのプロじゃない
その他大勢の練習生だからね
自分が強いとは思ってないよ
630名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 03:36:23 ID:Fn2nTo+V0
流派ってそんなに簡単に作れるものなの?
勝手に名乗ってるだけ?
631名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 03:57:11 ID:SBpMJowt0
流派を興すのは自由だよ
力不足なら淘汰されて消滅するだけのこと
632名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 12:39:59 ID:Fxk/US+MO
日本人ならキョクシンはやめとき!
633名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 12:44:16 ID:LUvKIP4gO
昔は極真かじって他流派をおとしめてた奴が
今はキックや総合や伝統派に移って極真を叩いてる


本気で練習してる人から見たら迷惑な人種だね・・
634名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 13:15:17 ID:GMBqlttRO
武道板で煽ってる奴に強い奴はいない。
断言できる。
635古出汁忠春 :2008/01/08(火) 13:17:13 ID:yCz0aar30
>>633は只の構ってちゃんです。
死臭がプンプン漂っています。
ハッキリ言ってどうでもいい人です。
636みっつい〜:2008/01/08(火) 15:25:25 ID:P2ZHBwZrO
>>627
極真よりシュートのほうが強いと断言出来るという事は、シュートやってる人は絶対に極真やってる人には負けないと言う事ですか?
例えばシュート始めて一年の人が、フィリョさんとやっても絶対負けないという事ですよね?
637名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 17:01:20 ID:GMBqlttRO
格闘技ヲタのネタに食いつくと自演と思われるよ。
638名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 18:41:27 ID:naESMNUQ0
>>636
問題外の屁理屈
バカじゃないのか?
639名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 18:44:16 ID:GMBqlttRO
上げてる奴はアンチだろ。
640みっつい〜:2008/01/08(火) 19:00:27 ID:P2ZHBwZrO
>>638
バカだと思うだろ?
だが奴はそう言ってるんだぜ(笑)

シュートは極真より強いと断言してますからね。

641名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 19:17:35 ID:YtRHXpq90
シュートw
642極真マン:2008/01/08(火) 19:23:38 ID:iDeFKINQ0
627 :名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 02:31:32 ID:muivJ/QN0
>>626
大学生のとき極真にいたんだよ
ペタスさんに教わったこともある
参級まで頑張ったが就職して道場へ通えなくなった
病気をして会社を辞めて東京へ戻ったときには極真は分裂していた
退院してからは自宅の近くでシュートボクシングを習い始めた
今は極真よりもシュートボクシングの方が強いと断言できる

230 :名無しさん@一本勝ち :2008/01/08(火) 02:39:41 ID:muivJ/QN0
シュートボクシングを選んで正解だったね
シーザージムと極真が同じ通りにあるんだ
極真を選んでいたら今ごろ後悔してただろうな
643628こと関節締め ◆Whv8w0...E :2008/01/08(火) 19:45:16 ID:NGHakam70
>>624
へ〜寸止めマンかと思ったら一応フルコンなんだwww
644628こと関節締め ◆Whv8w0...E :2008/01/08(火) 19:47:30 ID:NGHakam70
>>642

>>624 ×
645極真マン:2008/01/08(火) 20:03:37 ID:iDeFKINQ0
>>644
君は妄想空手家だけどな(爆)
646関節締め ◆Whv8w0...E :2008/01/08(火) 20:21:19 ID:NGHakam70
>>645
君は妄想空手家だけどな(爆)


647名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 20:59:54 ID:vpVbcUTB0
>>642
よく見つけたなあ
たいしたもんだ
ちょっと粘着気質という気もするけどね
648名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 21:32:37 ID:bXODlD9h0
極真に入門すると性格が悪くなりますか?粗暴になりますか?
それとも謙虚になりますか?
649名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 21:36:31 ID:H/vOfSO70
>>648

コジを見れば分かるだろ。
650名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 21:50:17 ID:rMDx7hvk0
>>648
人によるとしか言えない

ただ、極端に二手に分かれる傾向はあると思う
だから、それを評価して、アンチとマンセーが多い
651名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 21:51:12 ID:gWIkkiNy0
極真のアンチは伝統派のアンチに比べてレベルが低いですから。
652名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 22:09:54 ID:Wcm/ReSJ0
組手なんて所詮ゲーム
ケンカみたいなアドレナリンはでないなあ

だから性格なんてかわんねw
653名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 22:28:01 ID:80Ceb/dx0
>>648
バカになるよ。
あれはスポーツじゃないよ。
宗教だよ。
マスを大好きになって尊敬しなければならいからね。
弱いくせに偶像崇拝もいいとこ。
654名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 22:53:32 ID:Wcm/ReSJ0
ID:80Ceb/dx0は、アソケンタローより強いらしw
655みっつい〜:2008/01/08(火) 23:25:24 ID:EAUrohXXO
極真こそ真の空手
656名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 23:36:52 ID:gWIkkiNy0
>>653
キミの親は、そんな陰湿な悪口を言うような子には育ててたつもりは
ないと思うよ。
657名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 23:40:10 ID:H/vOfSO70
>>656

極真のことは、
事実なんだから仕方がないだろう。
658名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 23:55:35 ID:gWIkkiNy0
>>657
事実なのはキミが極真に個人的な私怨があるという事だけだな。
659名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 00:09:48 ID:j3FNvuP90
松井の百人組手って見たけど、
子供の色帯相手だった。
660名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 00:14:53 ID:4DkvH0+y0
ネタ切れにしては酷すぎるw
661名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 01:12:41 ID:J4avTFuG0
30年前、極真は革命だった。
既存の空手を伝統と格式だけの負の遺産とさげすみ、繁栄を謳歌した。
しかし現在、極真のメッキは?げ、極真そのものが時代に取り残された負の遺産に。
まさに伝統と格式にあぐらをかいた格闘技界のお荷物に転落してしまった。
極真の諸君、このままでいいのか?
662名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 01:33:31 ID:HP5eV9wCP
革命とか言って太鼓持ちしてたのが梶原であり、小島だからね。
実際は空手を螺子曲げて、二流のキックを作ったに過ぎなかったわけだが。
今や技術的にも組織的にもボロが出まくってる。

漫画でホラ吹いた梶原だけじゃなく、小島の影響も実は侮れないんだよ。
梶原がいなくなった80年代に、大人が読む空手雑誌や書籍で屁理屈こねて極真最強を宣伝し続けた
のが小島だからね。
漫画なんか相手にしなかった人間でも、専門誌の編集長の意見だからってまともに信じちゃったのが
いっぱい居た。

もうネットの時代には、こういうインチキな手法は通用しないね。
663名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 10:23:40 ID:kH9/rJeQ0
>>585
まあ、どうせつけてやるなら、よい家庭教師の法を選ぶだろうな。
664名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 10:25:20 ID:kH9/rJeQ0
>>640
断言して様ななんだろうが、

100人の極真ファイターと、
100人のシュートファイターがいたら、
有意差を持ってシュートファイターの勝ち星の方が多いとか、
そういう意味だろ。

665名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 11:41:31 ID:jf/DcRKS0
あくまで自分の経験をふまえての意見だが
フルコンの間合いに入る前に顔面パンチが飛んでくる
パンチを警戒すると蹴りまくられる
パンチをもらって力が抜けたとたん関節を極められる
どつき合いになる前に投げられる
ほかにもあるけど顔面がらあきでボディを打ちあうのは実戦に向かないと感じた
666みっつい〜:2008/01/09(水) 12:14:39 ID:WK4MOPbyO
>>664

で、その極真100人対シュート100人の一大調査はいつ行われたの?どんなルールでやったの?ルールや場所等(リングの為、まわりがロープかなど)でも結果はかなり違ってくると思うのですが?
何対何でどっちが勝ったんですか?

ちなみに統計学的にみても100試合くらいじゃとても断言出来るほどの数には入りませんけどね。



自分の主観としてシュート>極真と思われているだけなら私も何もいいませんけど、断言して回りの人間にその意見を押し付けてくるのは勘弁だな。
討論する意志もないなら公園の便所にでも書いとけばいいじゃん。そうすれば誰も文句言わないと思うよ。
667名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 12:19:09 ID:ZIXUpHqk0
ヒョードルみたいにあまり科学的でない筋トレも好きだなwww
668名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 13:05:19 ID:iPkffDlaO
正しくは文の百人組手は中学生の色帯もいた
669名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 13:18:29 ID:DRiauvxv0
>666
小学生?
670名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 13:53:04 ID:/mpl+kgy0
>>636>>666
2ちゃんねるらしい登場人物ですね
671名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 14:06:59 ID:MR2gKKfSO
アンチが騒ぐほど極真の存在感は大きいと実感させれる。
皮肉にもアンチは人気のバロメーターになってる事に気付けない。

情報が少ない伝統派なんかのアンチと質の違いから判る。
672名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 14:12:54 ID:b3Mu224O0
>>669
>>670

ば〜か
673みっつい〜:2008/01/09(水) 14:13:51 ID:WK4MOPbyO
>>669>>670
やれやれ、返答に困るとこんなレスですか?

さすがに俺の存在ってフルコン系のスレじゃ全く知られてないんだな(笑)
674名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 14:36:21 ID:DRiauvxv0
総合に「1vs1じゃ敵わないけど100vs100なら勝機がある」
と言ったフルコンの奴がいたんだが。
675名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 15:03:04 ID:MR2gKKfSO
そんな判りやすい餌に釣られる奴は頭悪いぞ
676エディ村上:2008/01/09(水) 17:43:42 ID:WbFq5qF30
>>689
君あのさぁ 17
677名無しさん@一本勝ち:2008/01/09(水) 18:13:52 ID:DRiauvxv0
なんだ?
予言か?
678名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 02:24:18 ID:noCZCFFb0
極真と他流試合してメリットあるのか?
もう終わってる団体なのに
679名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 08:17:43 ID:jLPtIjRkO
むしろ極真が気になって仕方がないアンチが人生終わってる
680名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 11:03:52 ID:GSbb+1+i0
【日本空手界の現状】

○伝統派空手
日本人が主体の武道

○極珍カラテ並びにフルチンカラテ
在日キムチが主体のぼったくりダンス教室

(オマケ)アンチ伝統派空手
半島に帰る度胸も覚悟も無く、日本社会に巣食い生血を吸い、
被害者面して体制に甘えながら日々反日活動に勤しむ、
負け犬根性と僻み根性丸出しの犬食い民族在日チョン
681名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 11:49:29 ID:jLPtIjRkO
マルチに説得力ゼロ。
682名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 12:23:25 ID:X+KG8++d0
>>681
説得力ないのは君のほうだよ。
680の言ってることって本当のことでしょ。
伝統派は真面目な日本人やってるし
今の極真は商業主義になってるじゃない。
いやらしいグッズとか販売しっちゃってさ。
私は極真大好きだけど680は当たってると思うな。
やっぱり、真実に目を瞑ったら衰退していくと思う。
683名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 13:20:15 ID:1ZT6x+0y0
【日本空手界の現状】

○伝統派空手
善良な日本人が必要最低限の予算で運営する武道

○極珍カラテ並びにフルチンカラテ
金に汚い在日キムチが、昇級・昇段・大会をエサに、
道場生から金をぼったくる集金システム

(オマケ)アンチ伝統派空手
半島に帰る度胸も覚悟も無く、日本社会に巣食い生血を吸い、
被害者面して体制に甘えながら日々反日活動に勤しむ、
負け犬根性と僻み根性丸出しの犬食い民族在日チョン
684みっつい〜:2008/01/10(木) 14:26:40 ID:5+7PI/QlO
私も含めてまともな伝統派の人間は、極真にも学ぶべきものがあるとは思っていても、反対にバカにしているようなのはいません
(もちろんみんながみんなという訳ではありませんが)
フルコンのみなさん、どうか素人アンチの策略にはまらないようお願いいたします(いないか、そんな人/笑)
685名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 14:33:22 ID:LZYMoa0Q0
俺も伝統派だけど、周りの連中で他の競技や流派を馬鹿にすることはないな〜
それぞれに特性があるし、学ぶべき技術も多い
強い弱いは本人しだいだし
むしろ、色んな技術を習って自分を高めていくことが楽しい

いい加減アンチは消えてほしい
686名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 15:03:53 ID:Oz8u/kIK0
さかのぼって読み直してみると
みっつぃ〜がまともな人間とは思えない
687みっつい〜:2008/01/10(木) 15:12:47 ID:5+7PI/QlO
>>686
まぁ感じ方は人それぞれなので、アナタがそう思われたというならしょうがないですね。
弁解する事も出来ません。

しかし人が一生懸命やっている物(このスレの場合は極真)を蔑むような書き込みは見過ごせないんですよね。
ガキっぽくて申し訳ないですが。


その点だけはご理解いただきたいですね。
688名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 15:56:20 ID:jLPtIjRkO
伝統派と極真アンチは無関係。
雑魚が名無しで活きがってるだけ。
それが証拠にオフから逃げてるのがアンチ。
689名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 16:08:42 ID:ZXRiBaEO0
自演ご苦労さんw
690名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 16:12:34 ID:GcZ6vsCf0
>>686
一応言っておく。
みっつい〜さんの名前を使って騙ってる奴いるから。
691名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 16:13:34 ID:jLPtIjRkO
泣くなよ右翼。
お前が思ってる程、フルコンと伝統派な仲悪くない。

ストレス解消目的でアンチ活動してる奴は哀れだな。
692名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 16:37:49 ID:Lx7k+JRt0
このスレに生息する「みっつい〜」=伝統スレを荒らす在日チョン
693名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 18:37:43 ID:naJXPuz70
つうか、伝統派も在日多い訳だしなw
694名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 20:08:36 ID:LW8tAPUuO
>674
それって松井が言ってなかったか?
695名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 21:24:50 ID:plYvs/gw0
>>666
君は何か勘違いをしているようだが、
>極真よりシュートのほうが強いと断言出来るという事は、シュートやってる人は絶対に極真やってる人には負けないと言う事ですか?
>例えばシュート始めて一年の人が、フィリョさんとやっても絶対負けないという事ですよね?
NO

俺は、断言できると言う部分を説明したんではなくて、
極真よりシュートの方が強い、と言う部分を説明しただけ。
100ってのはわかりやすい数字を出してきてたまで。
シュート初めて1年の人がフィリオに勝てるなんて話じゃない、ということ。
696みっつい〜:2008/01/10(木) 21:45:39 ID:5+7PI/QlO
>>695
言ってる意味が全然わからん?

断言もくそも、結局はシュートが極真より強いと言いたいんでしょ?
だからそれはどっから導き出された意見なのよ?って聞いてるんだが?
697名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 21:47:07 ID:naJXPuz70
自分がやってみて、シュートの方が強くなった実感があったってことじゃない?
698みっつい〜:2008/01/10(木) 21:50:52 ID:5+7PI/QlO
>>695
シュート始めて一年の人がフィリョに勝てるなんて話しじゃないって事は、
シュート>極真
じゃなくて結局は個人個人の強さによるんだって事をアナタ自身認めちゃってるんですけど。

自分で書き込んでて何で矛盾に気づかないんですかね?
699名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 21:51:46 ID:g1e/KmfT0
チョンはまさにキチガイ民族
http://jp.youtube.com/watch?v=dl4kzdMfaFc

700みっつい〜:2008/01/10(木) 21:54:00 ID:5+7PI/QlO
>>697
それなら全然OKじゃないでしょうか。

自らの経験によって自分はこう思うって意見を言ってるだけなら私は何も反対意見はないですよ。
ただ極真はシュートより弱いんだ、断言する!って言うんであれば、おいおいちょっと待てよってなりますよね。
701名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 22:00:58 ID:6UJQIrzD0
>608
こいつは、その組織の優劣を比較するには
体格、経験などほぼ同条件にする必要があるという
常識を備えていないのか?
702名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 22:06:07 ID:jLPtIjRkO
団体名で強弱語る奴は典型的な格ヲタ。
703みっつい〜:2008/01/10(木) 22:09:20 ID:5+7PI/QlO
>>701

アンカーがめちゃくちゃだが、おそらく私に言ってるのでしょうね?

言っとくけどアナタの言ってる事なんてアタシャ良くわかってますからね。
説明すんのめんどくさいから省くけど。
704名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 22:12:25 ID:6UJQIrzD0
シュートボクセは○○健康太極拳クラブより強いからね。
705名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 22:23:28 ID:piGQWh/R0
極真はもっとイメージとして敷居が低くなって良いと思う
俺は知らなかったがプロレスって力道山の時代は大人もガチだと思ってたらしいね
力道山が死んで在日朝鮮人だったのが一般に知れ渡って
新日全盛期辺りはプロレスは胡散臭いイメージが常にあったようだけど
それから紆余曲折あってWWEの台頭なんかもあり
ハッスルみたいなプロレス=ショーという認識が当たり前になってる

でも極真空手はウィリーが新日のリングに上がってから変わることなく
ずっとどこか胡散臭いイメージをずっと引き摺ってるように見える
「狂信的で怖い」「暴力団まがいな気がする」というのがどこかあるように思える

K-1が興行に徹底してるのに対して
極真に限らず空手の流派は古流武術みたいな
古い武術の考えが強い気がする
706名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 22:24:05 ID:UsK9B0Kg0
みっつい〜は、一番謙虚な伝統派だな。今までの発言からみると。

極真は確かに顔面ガードが出来ない。
その分蹴りが発達した。
寸止めにも欠点はあるし一長一短だよ。


オレが昔いた伝統派の道場の師範は、極真のことをバカにしてた。
「殴り合いだけで型もろくに練習しない。空手じゃない。」とな。

師範クラスでも伝統派とフルコンの間には確執は確かに存在するね。。

しかし、オレは今は極真だ。満足してる。スパーが楽しい。

707名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 22:38:03 ID:8ct5xgH50
>>706
みっつい〜は、何処の流派(会派)の人なんだ?
708名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 22:54:26 ID:QQ+Tsm+FO
伝統派でも、型と組手の選手は相当考え方違うよな

組手選手の場合、極真以上に型がいい加減
>部活レベル
709名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:10:59 ID:plYvs/gw0
>>700
はぁ…
まず君はすごい勘違いをしている。気づくとかなと思って待っていたが。

1おれは、断言している人とは別の人。
2断言したからと言って、その内容が正しいとは限らない。
 「そう思う」と言うのと大して変わらない。
 断言した内容が違っていても、その人が思い違いをしたというだけ。
 まあ、断言しといて間違ってたら、その人の信用はなくなるけどな。
3断言した内容が違う。
 「シュート>極真」というのは、すなわち例えば
 「100人の極真ファイターと、100人のシュートファイターがいたら、有意差を持ってシュートファイターの勝ち星の方が多い」
 と言う意味であるということ。
 もっと簡略して言えば、「シュート>極真」=「シュートの平均>極真の平均」 
 「シュート>極真」≠「シュートの最弱>極真の最強」ということ。
710名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:16:26 ID:fH5vB3gp0
>100人の極真ファイターと、100人のシュートファイターがいたら、有意差を持ってシュートファイターの勝ち星の方が多い


こんな試合いつやったの?
また基地外の妄想?w
711名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:20:32 ID:plYvs/gw0
>>710
ランダムに選ばれた
小学一年生1000000人と、高校一年生1000000人が戦ったら、
1対1を繰り返したら、
どっちの勝ち星が多いと思いますか?
実際に行われたことがないから、わかりませんか?
想像できませんか?
712名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:25:55 ID:fH5vB3gp0
>>711
なんだ、やっぱり妄想か。

想像で語らずに、とりあえずどこでもいいから格闘技の門を叩く
ことから始めろよw
713みっつい〜:2008/01/10(木) 23:30:42 ID:5+7PI/QlO
>>709

いや、だからその書いてある事全部わかってますよって言ってるんですが(笑)
私は別にあなたが断言してる人と同一人物だなどと思っていませんよ。
それにシュートの中の弱い人と極真の中の強い人が戦う事が、同レベルの2人が戦う事とイコールとも思っていません。そんな事は当たり前の事ですからね。

ただ断言している人はそれを無視して競技のカテゴリーだけで強弱を断言していたので、意地悪な質問をしてみただけですよ。いちいち真に受けんで下さい。
714みっつい〜:2008/01/10(木) 23:34:09 ID:5+7PI/QlO
>>711

何を訴えたいのか全くわからない???
小学生と高校生が戦うって事?
どっからそんな話しが出てくるわけ?

誰かわかりやすく解説ヨロ!
715名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:36:44 ID:33AGoWQe0
>>711
つまり小学1年生=極真、高校1年生=シュートボクスってことですかね?
716名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:37:05 ID:plYvs/gw0
>>713
でもあなたは、
「シュート>極真」=「シュートの最弱>極真の最強」と主張していない?


>>712
小学1年生10000人と、高校1年生10000人の勝敗も
やってみないとわからない、と言い張るならお好きにどうぞ。
717名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:37:37 ID:fH5vB3gp0
>>714
彼、妄想癖があるらしいw
718名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:37:38 ID:plYvs/gw0
>>714
実際戦っていないからわからない、と主張する人に、
実際に戦わなくてもわかるものもある、と言うことを示したかった。
719名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:38:44 ID:fH5vB3gp0
.>>716
そもそも、小学生や高校生の設定をしてるのはキミの妄想だろうw

妄想で語られてもなぁw
720名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:39:01 ID:8r6zbnGy0
>>組手選手の場合、極真以上に型がいい加減

それはない。

721名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:39:29 ID:fH5vB3gp0
極真は小学生ではないし、シュートも高校生ではない。


勝手な設定したところで、まったく意味がない。

以上。
722名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:41:30 ID:fH5vB3gp0
>>718
キミにとても興味を持った。

きみのプロフを是非知りたい。
723名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:42:49 ID:plYvs/gw0
>>719,721
結局、試合を実際に行わなくても勝敗を予想できる場合もあると言うことには、納得するの?

724名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:46:02 ID:fH5vB3gp0
なんの予想?
725みっつい〜:2008/01/10(木) 23:46:09 ID:5+7PI/QlO
>>716
主張してません。


最初に断言していた人が競技スタイルのみで「シュート>極真」と言い切っていたので、競技スタイルのみでは強弱は判別出来ないという意味合いから例え話しとして出した話しです。
私は終始一貫競技スタイルのみで強弱を判別するのはナンセンスだと言っています。
726名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:48:11 ID:fH5vB3gp0
>>723
言葉遊びしてんじゃないよ。
シュートが強いと証明したいなら、キミがシュートの稽古積んで極真の人を
ぶったおせ。まず、そこからだ。
727名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:50:00 ID:plYvs/gw0
>>725
>636 :みっつい〜 :2008/01/08(火) 15:25:25 ID:P2ZHBwZrO
>>627
>極真よりシュートのほうが強いと断言出来るという事は、シュートやってる人は絶対に極真やってる人には負けないと言う事ですか?
>例えばシュート始めて一年の人が、フィリョさんとやっても絶対負けないという事ですよね?
これ違うの?


>>724
どちらの勝ち星が有意差を持って多いか、の予想。
728名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:52:17 ID:fH5vB3gp0
>>724
じゃ、極真=シュートの勝敗かな。

これは俺の予想であって、誰にも文句言わせない。

これでいいか?
729名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:52:49 ID:fH5vB3gp0
>>724はおれだった。w
>>272な。
730名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:53:19 ID:plYvs/gw0
>>726
言葉遊び??証明したいなら??
何か勘違いしてない?

俺が扱っているのは、最初から言葉の問題だよ?
731みっつい〜:2008/01/10(木) 23:54:44 ID:5+7PI/QlO
>>727

断言してる人に問いかけてるだけでしょうが!(笑)
732名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:55:10 ID:zvZRI/CN0
>>727
これはひどい・・・
733名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:56:40 ID:fH5vB3gp0
強い弱いと外野で楽しみたいなら格闘技板の方がむいてるよ?
734名無しさん@一本勝ち:2008/01/10(木) 23:58:59 ID:fH5vB3gp0
伝統派の人間も、フルコンの人間も他の格闘技との交流は自然と
行うようになるから、初心者か格闘技ヲタくらいしかアンチ活動なんか
しないんだよ。
アンチする暇があったら、他の良いところを吸収するほうに気が
向くから。

だから、アンチの思考が理解できんのよ。
735名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:00:03 ID:nyIMjFpAO
様々な格闘技の技を修得応用して戦う総合格闘技は他流を否定しない

否定するのは格闘技ヲタクのみ
736名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:00:16 ID:plYvs/gw0
>>733
修斗が強い、極真の方が強い、などと言うことを言っているのではなくて、
強い、とはどういうことか、について言っている。

737名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:01:15 ID:fH5vB3gp0
だったら、極真を小学生に当てはめたりシュートを高校生にしてみたり
意味不明なことする必要ないね。
738名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:02:08 ID:plYvs/gw0
>>731
ですよね?と同意を求めていることは、自分は、そう思っているってことでしょ。

ここでは、
シュート>極真(と断言できる)なら、シュートの最弱>極真の最強ですよね?と同意を求める形で問いかけているわけだから
つまり、シュート>極真(と断言できる)なら、シュートの最弱>極真の最強と思ってるんじゃないの?
739みっつい〜:2008/01/11(金) 00:02:24 ID:5+7PI/QlO
マジで通訳が必要だな...
本気でわかりづらい。

まぁ俺がバカだからなのかもしれないが、それにしてもわかりづらい...
740名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:03:24 ID:fH5vB3gp0
>>738
おちつけw

みっつぃ〜は「あんたは、こう思ってるってことでOK?」という投げかけだよ。
741名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:04:42 ID:XhmNmmY30
>>737
うんまあそうかもね。
>>711は、「勝負をしたら、と言う話だよ」でよかったのかな。


そこまでわかっていて、「勝負をしてもいないのにわかるわけないだろ」と暗に言っていると深読みしてしまったよ。
742名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:06:47 ID:AJHSsozh0
極真とシュートが勝負をしたらって言われても予想できません。
743みっつい〜:2008/01/11(金) 00:07:29 ID:gA2N7MuZO
>>738

同意を求めているんじゃなくて、断言してた人の意見が正しい(スタイルのみで強弱は断言出来る)のであれば、そういう考え方が成り立つんですよね?と意地悪く問いかけてるだけじゃない。
流れを見てて何でわからないの?


てか実際現時点で俺はそういう意味で書いたんじゃないと言ってるんだから、それでいいと思うんだが...?

何で伝わらないかな?他の人達も俺の書き込み見てそう思いました?
もしそうなら俺の書き方が悪かったんだろうが。
744名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:08:42 ID:AJHSsozh0
ソニーと任天堂、どちらのゲームが良いとか言われても予想できません。
個人の問題になってしまう。
745名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:09:28 ID:a/xYJtL2O
他競技に敬意払わんのはアレだけど、
今回はアンチの方が論旨が一貫してるね。
746名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:10:02 ID:XhmNmmY30
>>740
自分は、>>627>>636>>640しか読まずにレスしたが、
>>627は、「シュート>極真」と主張しているだけで、
「シュートの最弱>極真の最強」なんて主張しているようには見えないが。

>>627が「シュートの最弱>極真の最強」と思っているとどうして思ったの?

蛇足だが
俺は>>627が言った「シュート>極真」は、(例えば)「シュートの平均>極真の平均」と言う意味だと思ったから、
>>664をしたんだが。
747みっつい〜:2008/01/11(金) 00:10:28 ID:gA2N7MuZO
>>745
一貫して間違ってますけどね(笑)
748名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:11:01 ID:XhmNmmY30
>>744
どちらのゲームが好きな人が多いか、という問いかけなら、
例えば超大手ゲーム小売り店の店員とかなら、予想できるよね。
749名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:11:07 ID:AJHSsozh0
間違ってるなw
750名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:12:04 ID:XhmNmmY30
もしかして、俺極真アンチと思われている?
751名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:12:22 ID:AJHSsozh0
>>748
好きな人が多い=良いゲームではないことはFFで良くわかるだろw
752名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:13:24 ID:a/xYJtL2O
アンチつうか議論吹っかけるの自体が目的なんだろうけどね。
悪くいうと揚げ足取りを楽しんでるというか。
753みっつい〜:2008/01/11(金) 00:14:23 ID:gA2N7MuZO
>>746
競技スタイルのみで強弱を断言しているから変だと何回も言ってるでしょ。

競技スタイルのみでシュートのほうが極真より強いというのであれば、シュートの中の弱い人と極真の中の強い人が戦っても、シュートの人のほうが勝つって事ですよね?ってこっちが問いかけてるの!
754名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:14:56 ID:AJHSsozh0
極真アンチ系のスレで、シュート>>>>極真と断言してたら
アンチと思うんじゃないの?
755名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:16:15 ID:XhmNmmY30
>>751
極真とシュートどっちがよい競技か、という問は予想できないだろうけど、
例えば、どちらが好きな人が多いか、とか、
どちらのほうが、競技者の平均レベルが高いか、という問なら、
予想できる人がいてもいいよね。

ゲームにしても、
どちらがよいと思っている人が多いか、なら不可能じゃないよね。
756名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:17:17 ID:XhmNmmY30
>>753
>競技スタイルのみで強弱を断言しているから
ってどれ?
757名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:17:43 ID:AJHSsozh0
そんな予想も人それぞれで結論もでないけどな。
758名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:19:19 ID:gA2N7MuZO
759名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:20:05 ID:AJHSsozh0
 「100人の極真ファイターと、100人のシュートファイターがいたら、有意差を持ってシュートファイターの勝ち星の方が多い」
 と言う意味であるということ。
 もっと簡略して言えば、「シュート>極真」=「シュートの平均>極真の平均」 
 「シュート>極真」≠「シュートの最弱>極真の最強」ということ。


これって競技名で優劣つけてんだよな?
760名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:20:06 ID:XhmNmmY30
>>754
俺は断言してないし、シュート>極真とも主張していないよ。

「シュート>極真」というのは、「シュートの平均>極真の平均」という意味で、
「シュートの最弱>極真の最強」という意味ではない、と主張しているだけ

お気に召さないなら、シュートと極真をすべて入れ替えてもいい。
761みっつい〜:2008/01/11(金) 00:20:21 ID:gA2N7MuZO
762みっつい〜:2008/01/11(金) 00:21:44 ID:gA2N7MuZO
>>755

予想するのは勝手だが、その意見を断言して周りの人間に押し付けてくるのは間違い。
763名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:22:33 ID:AJHSsozh0
入替えの問題でもないが・・・。
764名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:25:59 ID:XhmNmmY30
>>759
そうなるね。

別に、シュートの人100人と、極真の人100人を混ぜた200人で、
誕生日が早い順に100に選んでチームA、残りをチームBとして、
チームAの平均>チームBの平均だったなら、

「誕生日早い人>遅い人」、つまり、誕生日で優劣つけているね。
765名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:26:32 ID:XhmNmmY30
>>762
そうかもね。
ただ俺が言っているのは、断言した内容について。
766名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:28:12 ID:XhmNmmY30
>>761
もしかして、競技スタイルのみで強弱を断言する、というのは、
競技スタイルのみで、人の強弱を断言すると言う意味?

あきらかに>>627はしていないぞ。
競技スタイルの優劣を断言しているけど。
767みっつい〜:2008/01/11(金) 00:30:00 ID:gA2N7MuZO
>>766
はぁぁぁぁ!?


もういいや、相手すんの疲れた(笑)
768名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:33:16 ID:AJHSsozh0
競技スタイルの優劣で断言をどうして出来るのかね。
769名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:37:21 ID:XhmNmmY30
>>768
「仮に『シュートの平均>極真の平均』だったとして、どうして○○だと断言できるのか」という意味だよね。

この○○には、何が入るの?
770名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:43:09 ID:AJHSsozh0
どこから○○なんて出てきたんだ?
771名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:44:18 ID:XhmNmmY30
>>770
>>768の文章だと、何と断言しているのかわからんから。
なんと断言しているの?
772名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:44:24 ID:AJHSsozh0
みっつぃ〜がさじ投げるのも良くわかるな。
773名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:45:32 ID:AJHSsozh0
>>768の文章から>>769につながらないだろ。
774名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:46:27 ID:XhmNmmY30
>>773
そうか?
とにかく、なんと断言しているの?
775名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:47:56 ID:AJHSsozh0
おれが断言してるんじゃないだろ。

「なんで断言できるのかね」


と質問してるのが俺だ。
776名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:49:06 ID:XhmNmmY30
>>775
だから、断言の内容は何なの?
777名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:50:49 ID:7TtTubub0
柔道とキョクシンが合体したらつかえないか?
投げ押さえで一本か、KOしたら勝ちみたいな感じ
778名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:50:55 ID:AJHSsozh0
>>766
>競技スタイルの優劣を断言しているけど


これだ。
少しは遡って読み直せよ・・・。
779名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:53:10 ID:XhmNmmY30
>>778

競技スタイルの優劣で、競技スタイルの優劣を断言する?ということ?(>>768に追加)
意味がわからんが。
780名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:53:38 ID:gA2N7MuZO
>>772
頑張れ!(笑)
781名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:55:06 ID:XhmNmmY30
訂正

>>779
つまり>>768
「競技スタイルの優劣で、競技スタイルの優劣をどうして断言できるのかね」
ということだな。

悪いが、意味がわからん。
競技スタイルの優劣で、競技スタイルの優劣を断言する、とはどういうことだ。
782名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:56:21 ID:AJHSsozh0
>>779
おれもキミの意味がわからん。
783名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:58:43 ID:AJHSsozh0
俺の書き方が悪かったことでいいよ。

>競技スタイルの優劣で断言をどうして出来るのかね。
              ↓↓

>競技スタイルの優劣の断言をどうして出来るのかね。


こういう意味だ。
他の人には通じてるけどな。
784名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 00:59:04 ID:XhmNmmY30
>>782
>>781でわかりやすく書き換えた。
少なくとも
「競技スタイルの優劣で、競技スタイルの優劣をどうして断言できるのかね」 は
あなたが言ったことだ。
785名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:00:29 ID:AJHSsozh0
>競技スタイルの優劣で、競技スタイルの優劣をどうして断言できるのかね

これは、あんたが勝手に改変した文章だな。
786名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:03:58 ID:XhmNmmY30
>>783
リロードしなかった。すまん。
やっとわかった。書き損じだったのだな。

俺は断言していない。それでは不十分か?


俺は、>>627がした断言の内容が、みっつぃ〜氏には誤って伝わっていると感じたから、断言の内容を言い換えただけ。
どう誤っているかというと、
>>627は、「シュートの平均>極真の平均」と言ったのに、みっつぃ〜氏は「シュートの最弱>極真の最強」と理解している。
>>627を誤解したのは俺の方かと思って聞いてみたが、みっつぃ〜氏は話が進まないうちにかえってしまわれた。
787名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:05:11 ID:XhmNmmY30
>>785
改変と言われれば仕方がないが、
当初の文章が、書き損じとはいえ、断言する(できる)の目的語が示されていない文章だったので、
目的語を聞き、答えられた目的語を当てはめてみただけだ。

勝手に、とは少し心外だ。
788名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:11:33 ID:AJHSsozh0
みっつぃ〜は「シュートの最弱>極真の最強」なんてと理解していないだろ。
789名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:15:23 ID:XhmNmmY30
>>788
>>740,
>みっつぃ〜は「あんたは、こう思ってるってことでOK?」という投げかけだよ。
>>743
>同意を求めているんじゃなくて、断言してた人の意見が正しい(スタイルのみで強弱は断言出来る)のであれば、そういう考え方が成り立つんですよね?と意地悪く問いかけてるだけじゃない。

>>627の主張を、「シュートの最弱>極真の最強」と理解してる、と書いてある。


790名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:17:04 ID:gA2N7MuZO
>>788


>>753を読んでいないのか、意図的に無視しているのか...?
791名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:18:33 ID:AJHSsozh0
>>627の主張を、「シュートの最弱>極真の最強」と理解してる、と書いてある。

こういう意味ならあってる。

けして、みっつぃ〜の意思が、「シュートの最弱>極真の最強」となってる
わけじゃないってこと。
792名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:22:52 ID:XhmNmmY30
>>790
ありがとう。
こんな近くにレスがあったのに気づかなかった。

しかし、自演乙とか言われそうなタイミングだな。
793名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:25:08 ID:XhmNmmY30
>>791
当たり前。
私の主張もみっつぃ〜氏は、「>>627の主張を、「シュートの最弱>極真の最強」と理解してる、」であり。
みっつぃ〜氏が「シュートの最弱>極真の最強」なんて主張しているなんてこれっぽっちも思っていない。

みっつぃ〜氏の主張に対し、同意が得られたところで、氏の主張について聞きたいのだが、
私には、残念なことに、「競技スタイルのみでシュートのほうが極真より強いというのであれば」と言う部分が理解できない。
特に、「競技スタイルのみで」の部分が。

この文章を、別の言葉に置き換えてくれると助かる。
794名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:25:40 ID:XhmNmmY30
追加

>>793
引用部分は、>>753
795名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:26:18 ID:AJHSsozh0
>>627ってシュート>極真と断言してるな。
なんでシュート<極真になってんだ?
良く見ないでコピペしてしまった・・・。
796名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:27:35 ID:XhmNmmY30
>>795
申し訳ないが、シュート<極真になった部分が見あたらない。
示してくれ。
797名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:28:31 ID:AJHSsozh0
>>793
戦うのは人なのに、なんで競技ルール上の技術で優劣決めるんだ?
ってことでしょ。
798名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:29:32 ID:AJHSsozh0
>>627に書いてあるだろ。

>今は極真よりもシュートボクシングの方が強いと断言できる
799名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:32:58 ID:XhmNmmY30
>>798
つまり、極真<シュートだろう?
800名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:33:55 ID:8YOqXGv2P
顔面も投げも無く、くっついてお腹叩き合うスポーツ
801名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:34:29 ID:XhmNmmY30
>>797
似たような話題をぶりかえして恐縮だが、
>競技ルール上の技術で優劣決める
何の優劣だ?競技の優劣か?
802名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:44:22 ID:6dhpH/SZ0
>>801
「100人の極真ファイターと、100人のシュートファイターがいたら、
有意差を持ってシュートファイターの勝ち星の方が多い」
と、思う根拠はなんだ?って意味でしょ

そうすると「判断材料は競技か?」ってことになる
803名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:46:05 ID:XhmNmmY30
>>802
誠に恐縮であるが、>>801の疑問に答える形のレスが欲しい。
すなわち、「何の優劣なのか」
804名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:46:59 ID:AJHSsozh0
そもそもファイターってなんだよと。
805名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:48:11 ID:6dhpH/SZ0
そもそもアナタが言い出した
100人の極真ファイターと、100人のシュートファイターは何で戦うんだ?
喧嘩か?w
806名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:48:31 ID:AJHSsozh0
>>803

ごめん、キミの書き込みの意味がわかんない。
もう少し判りやすく質問してくれないかな。
807名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:49:17 ID:XhmNmmY30
>>805
いわゆる人闘で

>>804
競技者と言い換えてもいい。
邪推するが、わかっててきいているだろ?
808携帯:2008/01/11(金) 01:52:46 ID:lKdsSO9rO
>>806
自己解決した気がする

ある人の強さを、やっている競技だけでどうこうするってことか?
809名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 01:56:08 ID:AJHSsozh0
ID:plYvs/gw0 = ID:XhmNmmY30

こういうことでいいのかな。
810携帯:2008/01/11(金) 01:57:11 ID:lKdsSO9rO
>>806
勝手に自己解決してすまん

つまり、
>競技上の技術で優劣を決める
という部分についてで
なんの優劣なのかが全くわからなかった
競技なのか、いやでも意味が通じないし…と思っていた
811名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 02:01:29 ID:AJHSsozh0
それを最初に言い出した奴に問いたいの奴がここにおる。
812名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 02:09:29 ID:XhmNmmY30
>>809
OK。
形態から失礼した。

>>811
みっつぃ〜氏が理解した>>627の主張は、
>>808でかいたように、
「ある人の強さを、やっている競技だけで判断する」ってことでよろしいか?
813名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 02:15:13 ID:XhmNmmY30
ところで、>>795,796,については?
答えが>>798
814名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 02:46:39 ID:XhmNmmY30
なんとなくわかったところで、原点回帰。

>>753>競技スタイルのみで、強弱を断言している。
>>627はしてません。少なくとも俺にはそうとしかとれない。


競技スタイルのみで強弱を断言する、というのは、「競技Sの最弱>競技Kの最強」と主張しているということ。
例えば、TさんとFさんという2人がいるとして、Tさんが競技S、Fさんが競技Kをやっていたとする時に、
競技S>競技Kだから、Tさん>Fさんと主張する、と言うことでもある。

もちろん、この主張は間違いである。やっている競技は一要素にはなりえても、それだけで結論が出るものではない。


さて、>>627が言っているのは、シュート>極真。
「断言」していようが、「何となく思う」程度の主張であろうが、内容に変わりはない。
これは、例えば、「シュートの平均>極真の平均」、とか、「同じ才能・体格・努力だったら、シュートをやった人>極真をやった人」とか
「シュートの人10000人と、極真の人10000人で、1対1で戦ったら、有意差を持ってシュート側の勝ち星が多い」と言う意味である。
(少なくとも、「シュートの最弱>極真の最強」、というよりはずっと自然である。)
これは、もちろん、競技スタイルのみで人の強弱を語っているとは違う。

つづく
815名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 02:47:30 ID:XhmNmmY30
つづき

いうなれば、競技スタイルのみで人の強弱を断言しているのではなく、競技スタイルの強弱(優劣)を断言しているのである。
もちろん、その断言の内容が正しいかどうかは不明である。


ところで、10000人対戦は、いつやったの?などと聞いてくるものがいるが、もちろんこれは仮定の話である。
つまるところ、想像にすぎない。他に平均同士の優劣や、同条件での優劣も、同じである。
しかし、実際に行わなくても、結果が想像できるものはいくらでも存在する。極論であるが、例えば、小学生と高校生の100人対戦の勝ち星などがそうである。
今回、>>627は、自身の経験だけで、「シュートと極真の競技としての優劣」を想像し、断言している。
個人的には、一人の経験だけで、断言はできるものではない、と思う。せめて、「強く感じる」くらいにすべきだと思う。


以上長文ごめんね
816みっつい〜:2008/01/11(金) 07:27:27 ID:gA2N7MuZO
>>814

いや>>627はシュートは極真より【強い】と断言してるんだよ。

普通の人が読めばシュートやっている人は極真やっている人よりも強い(人対人としての強さ)って思うでしょ。

あなたはそう感じないのかもしれないが、事実そう感じた人が俺を含めて数人は今回いたんだって事くらいは理解してもらいたぃねぇ。

反対にあなたがそう感じなかったというのは、それはそれで理解しました(書き込み見てるとあなた以外はいないみたいですが)
817みっつい〜:2008/01/11(金) 07:36:56 ID:gA2N7MuZO
>>815

そのように自分の体験を持ってして、自分はこのように感じるという話しなら私は何も言いません(この事も何回も書き込んでるはずですが)

818みっつい〜:2008/01/11(金) 07:41:09 ID:gA2N7MuZO
おまけ

>>665に対しては俺は一言も文句言ってないよ。

>>627>>665を比べりゃ、なんで627がこれだけ文句を言われるのかが少しはわかってもらえると思うのですが。
819名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 09:24:53 ID:5JEAvgIR0
質問!!!!!!!お願いします!

極真って昇級審査に1万円するって本当ですか???

昇級したくないって言えば受けなくてもいいですか?
820名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 10:00:51 ID:0QUPZSwwO
近隣の極真な電話で直接質問しろよ。

臆病者。
821名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 10:10:04 ID:x7iviuWw0
【日本空手界の現状】

○伝統派空手
無欲な日本人が必要最低限の予算で運営する武道

○極珍カラテ並びにフルチンカラテ
金に汚い在日キムチが、昇級・昇段・大会をエサに、
道場生から金をぼったくる集金システム

(オマケ)アンチ伝統派空手
半島に帰る度胸も覚悟も無く、日本社会に巣食い生血を吸い、
被害者面して体制に甘えながら日々反日活動に勤しむ、
負け犬根性と僻み根性丸出しの犬食い民族在日チョン
822名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 22:40:47 ID:hD834ZNg0
>>821詳しく聞きたいのでオフで会いませんか?
823名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 22:44:57 ID:8YOqXGv2P
北鮮に連れてかれるぞーwww
824名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 23:04:17 ID:hD834ZNg0
逃げ口実はいいからw

ちゃんと伝統派の人も呼ぶし、キックの人も呼びますよ。
ここで呼びかければ、みんな興味もってきてくれるはずだからさ。

【顔無し】空手系アンチの皆さんおいで【寸止め】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1199543689/l50
825名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 01:22:07 ID:EzTNM/3FO
ところでみんなは
「同じ才能同じ体格同じ努力の場合には
競技者の強さは、やっている競技によってが差が出る」
ということには賛成?
これは、やっている競技のみで人の強さを判断するっていう命題じゃないのはもちろんわかるよね。

もちろん1年だったらA>Bだけど、5年だったらA<Bとか
細身だったらA>Bだけど、太めだったらA<Bとか
条件を変えれば不等号が逆転する場合や
同じ条件でも強さにばらつきがでるため不等号がはっきりしない場合はあるとは思うけど
それを除いたらどう?



826名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 01:24:13 ID:JA25Fzot0
>>825
もちろん、その武道に合う合わないは個性としてあるだろうね〜
827名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 01:30:07 ID:RrVxPyAH0
それぞれの格闘技の性質上、
正規の練習だけでは
「同じ努力」が出来ないってことはあるかも。

完全に自由組手禁止な型武道とかさ
828名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 02:09:35 ID:PlPKsjdJP
顔面無し(笑)
829名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 02:26:23 ID:JA25Fzot0
>>828
寸止めの顔面突きに中段突きで沈めますがなにか?
830名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 03:24:50 ID:PlPKsjdJP
日本語が出来てない(笑)
831名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 03:27:30 ID:mXu0HPQm0
>>829
顔面を殴られたことが無いのでは?
832名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 03:38:55 ID:JA25Fzot0
>>831
ダッキングかパリーしながら中段突き

元伝統派だから顔面に拳が飛んでくる怖さは知ってるよ
833名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 14:30:50 ID:nZkqjofk0
いいから、直接、おまえら本人がオフで戦え。

やらないで弱い強い言ってるやつは、ただのBBS戦士だろ。
834名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 14:35:26 ID:7WArlhYM0
>>828
寸止めの顔面突きに中段突きで沈めますがなにか?


へえ〜かっこいいおにいさんだねえ。
そいつはすげえや。
沈むんだ?
835名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 17:50:38 ID:FbfhrX7p0
寸止めは弱いよ〜
836名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 20:44:50 ID:FplZJivS0
>>835
是非、キミに証明してもらいたいので、オフに来て一緒に稽古しましょうよ。

フルコン、伝統派、キックといろいろ呼んで検証しましょう。
837名無しさん@一本勝ち:2008/01/12(土) 23:44:31 ID:lY25fwau0
>>835
どのくらい弱いんだろ?
なぐりあうことなんてリアルの生活ではまずないし
あったとしたら素手でやらんだろ
838名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 02:15:09 ID:735UoYOvP
フルチンが弱くて無意味なのは、もう常識になっちゃったからなあ
839名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 02:17:07 ID:Xl3Q5P3A0
アンチの常識=非常識なのは2ちゃんの常識でもあるがな。
840名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 07:29:13 ID:Hez9SCfwO
お前らキモすぎ
顔面パンチをパリーして中段突きはよっぽどのリーチ差がないと無理
それとフィリョと同じ位のガタイのやつならシュート一年でもたおせるだろ
841みっつい〜:2008/01/13(日) 09:57:54 ID:KEWYMIWXO
>>840
ガタイの話しなんか出てましたっけ?
842名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 19:10:53 ID:Xl3Q5P3A0
アンチは空想が大好き。
843名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 21:24:34 ID:YOzc9yMiO
>>833
BBS戦士がなんなのかわからんが
自分が弱いと、極真は弱いとか主張しちゃいかんのか?
844名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 21:29:48 ID:YOzc9yMiO
>>826
個性による向き不向き以上の差はないと考えるの?


>>827
同じ努力というのは、もちろん内容ではなく量・運動強度(消費カロリー量)のことだと思ってくれ。
845名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 21:41:46 ID:YOzc9yMiO
>>816
普通の人は
シュートが極真より弱い、と言われたら
シュート競技者の平均値<極真競技者の平均値とか
シュート競技者のトップクラスの平均値<極真競技者のトップクラスの平均値とか
大規模スタデイでの結果がシュート<極真と思うんじゃないの?

思わなくてもいいけど
そういう意味で使われる可能性は知るべきと思う
846名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 21:42:44 ID:lqmVMfLO0
>>844
個性って、骨格とか性格も関係してくるよね。

例えば、柔術と極真ではベクトルが逆のような気がする。

柔術向きの性格の人が、極真やるわけないし、
柔術は力の向きが内向きで、外向きの空手とは違う。
でも、中心線を意識するってのはどの武術でも大事だけどねー。
847名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 22:28:16 ID:UXVirNyk0
サバラ




(^[]^)ム
848みっつい〜:2008/01/13(日) 22:54:01 ID:KEWYMIWXO
>>845

だからその極真の平均とシュートの平均が戦った時の強弱は誰がどうやって算出したのよ?
何回同じ事を聞かせる気だ?


別にもしもアンタがシュートのほうが極真より強いと考えているんなら、それはアンタの勝手だから、それについては文句は言わない。

俺は最初に断言してた奴に文句を言っただけだ。

あとはアンタとはやり取りするのが面倒くさいからスルーするんでヨロシク。
849名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 22:58:48 ID:KEWYMIWXO
>>845
うん?レスしたはいいが、読み直すとイマイチ意味がわからないな?

結局俺と同じ事言ってるのか?

何で俺にレスしてるんだ?
850名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 23:08:12 ID:pmG2l+Wz0
フルコンの試合に出るのと同じ練習量じゃ、シュートの試合には出れない
しかし、
試合に出てるフルコン選手と、試合に出れないシュート選手がスパーすると、フルコンのが強い
だが、
試合に出れるくらいの練習してるシュート選手と、試合に出れる位のフルコン選手がスパーすると、シュート選手のが強い
でも、
試合に出てるフルコン選手にグラップリングを教えると、短期間で、シュートの試合に出れる選手になる。。


つまり、齧った程度のヲタは弱い
やってる意味があるレベルまで行くのは、皮肉にもフルコンのが楽に行けるので
アマで楽しむレベルなら、フルコンのが効率的に強くなれるとも言える
851名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 23:39:47 ID:j/i5jtlU0
>>843
>自分が弱いと、極真は弱いとか主張しちゃいかんのか?

マジレスするなら、それは格闘技ヲタの仕事。
組織名に強い弱いはない。
あるのは個人が強いか弱いか。
852名無しさん@一本勝ち:2008/01/13(日) 23:50:04 ID:pmG2l+Wz0
自分が弱いのに一つの流派を弱いと否定するって・・・・
853名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 00:01:28 ID:fFX4paoj0
そこの可笑しさに気がつかないのが格闘技ヲタの素敵なとこさ
854名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 04:47:53 ID:BcqV6ExZP
フルチンヲタって顔面無しは問題外なほど弱いことに、まだ気付いてないんだなあ
分かってる人間は20年以上前から「フルチンは無意味だ」って言い続けてるのに
「フルチンやってる方がキックで強くなれる」とかアホかって
昔から極珍有段者が新空手で経験半年の素人に、顔面パンチでKOされてたんだから
855名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 10:20:19 ID:xflhyl310
フルチンカラテ
ぷっ
856名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 17:49:31 ID:Wu8TxpHXO
>>851
組織の強さってあるだろ。

マンセー高校とアンチ高校のどちらが成績がいい、と問われたら
それはたいていマンセー高校の生徒とアンチ高校の生徒のどちらが成績がいいかという意味で
(人によるという答えも確かにあるが)
通常は、平均値を比べて答えを出すだろ。

そして回答者が、どちらの高校の平均値より成績が悪くても良くても関係なしに
馬鹿にしているのでなければ、アンチ高校の方が成績が良い(悪い)と答えていいだろ。


格闘技にしても同じ。
極真とテコンドーどちらが強い?と問われれば
極真の競技者とテコンドーの競技者のどちらが強い、という意味で
平均値などを比べて答えを出すし
回答者が各平均より圧倒的に弱くても関係ないだろ。

まあその問いに意味があるか、となるとあまりないとおもうけどね。
857名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 17:57:48 ID:puuqmvU50
平均値を出せないんだから意味ないよね。

以上。
858名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 18:01:20 ID:Gp0bnKgH0
なんで極真に入門するかって、

好きだからとしか言いようが無い。

寸止めは勝ち負けの判定がいい加減だし、すっきりしないんだよ。

だから月謝高いけど極真を選ぶ。

総合格闘技でどっちが強いとか興味ないんだよ、今入門してる人は。

総合に興味があればシュウトとか行くでしょ。
859名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 18:10:54 ID:puuqmvU50
だったら、こんなスレに書き込んでアンチ煽るな。
860名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 18:12:49 ID:jS72X4Xb0
>>854
経験は半年でも、会長のOKが出て試合に出てる以上は、
それなりのレベルになってるってこと
それを素人扱いする君は、その素人のレベルにもなってないのを知るべき
>グローブルールを何年もやってるくせにw
861名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 18:14:17 ID:puuqmvU50
>>860
わざと餌に釣られてるだろ?
862名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 18:17:40 ID:jS72X4Xb0
俺はガチだぜw

真面目な話、半年でプロライセンス取って、デヴューして
後楽園ホールで四回戦、三回戦でKO勝ちデヴューするような奴は大勢いるよ

年数が重要課題になる武道系だと、そういう連中は素人なのかもしれんが、
奴らは全然素人じゃないよ
863名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 18:51:53 ID:Wu8TxpHXO
>>857
実際に平均値を知ることは不可能。でも平均値が存在しない訳じゃない。
つまり組織の強さは存在する。ただ実際に知ることが不可能というだけ。

そして平均値はいろいろな状況から‘推察‘し近似することはできる。
その推察は本人が弱くても可能。強くても可能。
本人の強さと推察の信憑性とはほとんど関係ない。

864名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 22:34:50 ID:LCoz3b/T0
>>845
概ね同意
なんていうか、自分が武道aと武道bとを1年間(3年や5年でもいいんだが)、同じぐらいの熱意で練習したら、どっちの自分が強いのか、という感じで俺の場合は考える
そう言う意味でaかbかで差はある

一つの武道しかやったことがない人は、この比較ができないのかもしれない
865名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 22:57:35 ID:H1yydfFm0
嫌いなヤツら
三瓶啓二と東孝!
蛇みたいにひつこくて、アホのくせに理屈並べてずるっこしい早稲田の夜学出の東北人やろ!
東孝の「はみだし空手」のゴーストを早稲田時代にやったのが小島です。
たったチラシ広告の裏に書き殴ったようなメモだけで1冊の本に仕上げました。
ありゃ、み〜んな小島の創作じゃけん。

三瓶啓二は相変わらず新極真会での権力奪回を狙い、クーデターを画策。そして失敗…。
悲しいほどに権力の亡者ですけえ。
ワシの親戚も東北にゴマンとおるけえ、ねちっこいで! みんな裏でコソコソやっとるわ。

http://pcpf.jp/samurai7243
866名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 23:08:31 ID:puuqmvU50
マルチウゼー
867これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2008/01/15(火) 00:05:14 ID:bB8K+leg0
                  
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たち

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も大山倍達を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、大山倍達が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
868名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 06:06:36 ID:fQQFmdBeP
フルチンやってると、顔面パンチ有りの戦いで逆に弱くなるからな
戦いに不必要な動きをずっと体に覚え込ませる、バカバカしいスポーツ
869名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 08:23:36 ID:SeVKaKTV0
寸止めやっても強くなれないから極真やるんだよ。
寸止めが強いと思ってるやつは当てない空手の中で強いだけだよ。
その辺はちゃんと認識してないと恥ずかしいぞw
寸止めはネット上では強いよねぇw
870名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 08:33:01 ID:+FWUuGD70
今となってはフルコンの方が説得力無いよなあ
871名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 10:02:05 ID:1p2NArFC0
日本の九大武道から選びたいよね。
872名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 10:32:47 ID:xFrrttnH0
空手がクソだってことがよくわかった
873名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 19:43:08 ID:OVzfirwK0
>>869
強くなってどうするの?
874名無しさん@一本勝ち:2008/01/15(火) 19:49:16 ID:cGuYsgdF0
>>870
総合格闘技の
少なくともファーストコンタクトだけみれば
まだ伝統派のほうが近いなぁ
(もちろんそれだけじゃ駄目で、近距離攻防や寝技対策がいるが)

WKFだったら、いきなりタックルとかも出るようになってるし
875名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 12:01:55 ID:E43VvHf30
本部直轄とかあるけど、普通の支部とどう違うのですか?????
876名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 12:06:41 ID:LrbB0ET40
>875
道場主がフランチャイジーなのか給料を貰う身分なのかじゃねぇですかい。
877名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 12:54:57 ID:ogKvCsMv0
オフ会とかやってるやつなんなの?

そんなに他流試合したいなら、プライドチャレンジでも出れば良いだろ。
そこで実績積めばプロになれるんだし
最終的にヒョードル倒したいんだろ?
ネット住人と勝負しても意味ないだろ もっと上を見ろよ
878名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 13:38:20 ID:Kam1i++V0
>>877
オフは「他の人の技を見てみたい」て簡単な理由じゃない?
そこは他人が口出さなくて良い部分だろ。
後、空手やってる多くの人は別にプロになろうと考えてる訳じゃないでしょ。
目標は人それぞれなんだから「上を見ろ」とか大きなお世話でしょ。
879名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 15:18:30 ID:Ip6PcgCt0
>>864
俺も、競技の強さを論じる場合は、そういうものを論じているんだと思うね。

もちろん、個人の才能やら向き不向きによって、aとbは逆転することもあるだろうけど、
何となくの傾向はあるよね。

まあ、一人の経験で結論が出せる、とは思わんけど、


強いのは個人であって、競技は関係ないという人は
それがわからないのかね。それとも意図的に無視しているのかね。
880名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 15:20:51 ID:Ip6PcgCt0
>>849
よーく考えてみよう。

あなたは、
競技A>競技Bという意見は、
競技Aやっている人全員が、競技Bやっている人全員より強い、という意見だと思う。

普通の人は、
競技A>競技Bという意見は、
競技Aやっている人の強さの平均は、競技Bやっている人の平均より上、と言う意見だと思う(と俺は思う)

違うよね。
881名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 22:52:17 ID:XDR5kl5z0
初動負荷理論とは一体何か?極真とどういう関係があるのかは分からない。
だが何者かが私を何らかの理論に導いた。まあ極真の悪口を散々言ってしまった
仕返しかもしれないなあ。極真とは一体なんだ。なんら関係のない極真を
習ってもいない兄に対しても何らかの組織が裏で動き指導としょうしおかしな
事をした。だが私も様々な経験をつんできたので早々崩れる事はない。
指導のいっかんとしてあった、女性との関係の促進、これはなかなか面白い
発想だ。だが良い夢を見させてもらった。まあいろいろあるね。うまくいくはずも
なかった事は考えれば分かる事ではあったんだが。あの方しかいないと思うのは
大きな間違いだろう。これで一応卒業試験は終わりかな。手紙を出すところまで
いった、と言う事でたぶん前道場の試験は終わったと言う事であろう。
試験は合格だった。しかし心は痛い。まあそんなものさ。これが極真さ。
おそらく何らかの理論に基づいているのであろう。生きた屍はだがこれからは
生きた普通の人間として、胸をはって生きていきます。どうも最後まで
ありがとうございます。
882名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 22:58:27 ID:WzcDAr2c0
煽るなら短文でビシッと書けよ。
読む気失せるわ。
883名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 23:15:56 ID:XDR5kl5z0
エスエスはもう去ってくれたのだろうか。前の道場をやめ失意にくれていた時
エスエスのりんこチャンがあらわれ私を励ましてくれた。これはうれしい事だった
りんこチャンはもういないのか。道場の外で起こった事は兄に起こったことだ。
極真の関係者がわざわざ兄を指導するはずはない。もしかしたらきっかけは
極真だったのかもしれないが他の何かの機関つまり外国の機関が関与して
いるのかも知れない。まあいずれにせよ、私が道場をやめて他の流派をやろうか
と考えていた時、エスエスが現れまた極真にしたらどうか、と言われた。
今思えばどちらが良かったのかは分からない。今後極真をやっていけるのか。
気持ちが乱れてしまって、良くは分からない。やっぱり辞めて他の流派に移った方が
良いのではという気もしてきた。結局私は初動負荷の問題のためどうしても
何事もうまくいかない事が多い。だが、あの方の手紙を読んでちょっとは落ち着いた。
やはりすばらしい方だったなあ。思ったとおりだ。だがとくには意識していたわけ
ではないところにエスエスが妙に意識させたいったいエスエスとは何なんだ。
極真とどういう関係があるんだ。これからも私を指導していくつもりなのか
もう終わったのか。たぶん終わったと考えた方が辻褄があう。つまり私の
心を読み、したいと思っている方向に導くと言う心理学の知識を利用したものだ。
とすれば手紙を送った時点でその役割は終わったと思った方が良いであろう。
884名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 23:24:34 ID:E43VvHf30
本部直轄はどこも厳しいのか???
以前別の極真支部に通っていて転勤で直轄道場に通うことになったが、
上下関係や審査が厳しい!!!!!!!!!
なんで支部ごとにこんなに違うんだ???!!!
正直止めたい!!!!!
入門費返せ!!!!!!!


そうなんだよ〜
入ってビックリってヤツ
前の師範はおおらかな優しい人だったんだけど、
今度のは優しそうに見えて厳しい。。
俺は年上の方なんだけど、それでも「オス!すみません!」って言って
年下にペコペコして道場を雑巾がけ。
極真のこの体質なんとかならないの?
会社で気を使って、道場でも年下へペコペコして・・・腐る・・・・。
だったら止めろって話だが・・・。
近くの別の道場も当たってみるよ・・・・。
本部直轄ってのが悪いのかもしれないからさ。
885名無しさん@一本勝ち:2008/01/16(水) 23:51:47 ID:XDR5kl5z0
たとえこれがしごきであったとしても、役に立った事は事実だ。つまりこれを
とおして成長したと言う事だ。あの女性に付き合っている人がいると言うのは
たぶんうそであろう。もしいるならばもう結婚していてもおかしくない年齢の
はずだ。たぶんあの女性もなんらかの理由で組織から離れられず、その様な
生き方をせざるおえないのだろう。まあ色々あるところだ。現在の先生は
いったいどれほどこの事を知っているのだろうか。おそらくすべて知っている
はずだ。まあいいさ。友がいればそしていきつけの店の子がいれば。あの方は
確かに魅力のある方だった。だが顔が綺麗とはいえない方だった。いきつけの子
のほうがその点では魅力がある。でも本当に残念だね。手紙を貰ってうれしかったよ。
やっぱりしっかりしている方だな。
886名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 00:05:19 ID:uVsnyAKS0
>>879
>もちろん、個人の才能やら向き不向きによって、aとbは逆転することもあるだろうけど、
>何となくの傾向はあるよね。

同意
887名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 00:15:11 ID:uVsnyAKS0
>まあ、一人の経験で結論が出せる、とは思わんけど、

もちろんそうだね
だから、いろんな人が自分の体験から抱く意見を書けばいいと思う
極真とシュートボクシング(だっけ?)の両方をやった人は少ないかもしれないけど

>強いのは個人であって、競技は関係ないという人は
それがわからないのかね。それとも意図的に無視しているのかね。

両方いるんじゃないの
ただ、一つの武道しかやったことがない人は、わからない方が多いかも
比較するという体験自体がないわけだから
888名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 00:50:35 ID:uVsnyAKS0
意図的に無視する人もいるんじゃないかな
例えば、「良識派」コテハンだったらそのキャラ設定上、
比較論に足を踏み入れられないから、心にもないことを書く可能性がある
あるいは、比較論が確立したら負け組に入りそうな武道の人は、
それがイヤだから比較論自体を否定している可能性がある
889名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 18:36:17 ID:G788k0w90
この苦境から脱出するための一つの方法として極真を再び辞めることに決めた。
あの方は私には別に付き合っている男性がいます。と言った。この言葉は
日本語としては変だ。別に付き合いたい男性がいます。付き合ってる彼氏が
います。という方が自然だ。この事や道場での一さんのおかしな動作から
仕組まれた罠だと分かる。冷静に考えれば分かる事だ。だがおれはおもちゃじゃ
ない。自分が面白いと思わない事はやりたくない。それが人間だ。だれが
嫌な思いをしてまで修行をするか。楽しいからするんだ。皆そうさ。極真は
おもろくない。田流派で今後はやるのだ。それがええ。エスエスよもはや
お前の影響は受けないよ。それは分かっているはずだ。俺もまた心理学の
知識を持っているんだぞ。おまえとは互角以上に渡り合ってきたはずだ。
ふふふ、結局は金か。金をいくら貰った。情けない奴武道加賀名。
まあいいさもう教わる事もない。
890名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 18:45:00 ID:G788k0w90
なるほどおれも多くの固定観念に縛られていた。それがわかったのはエスエスと
出会ってからだ。多くの真実の中にわずかなうそを入れる。それがお前の
やり方か。おもろいなあ。さあて今後どんな出会いがあるのだろう。もっと
きれいな人がいいな。あの方はあまりにも・・・。いやよそう。尊敬する人の
悪口は。でも肉体的にはそれほどではなかったな。というより局にはそれほど
の人はいないな。それがつまらない一番の原因だ。ああワクワクする。
私の今後。楽しみだ亜。
891名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 18:54:10 ID:G788k0w90
エスエスが今後現れるとしたらどんなやり方で来るのだろう。もはや2ちゃんは
使えない。とすれば現実のせかいで勝負するしかない。道場をやめてしまったら
もはや方法はないだろう。つまりは手がなくなったわけさ。以外に単純な
子たちやね。まあいいさ。おれもあんたらを応援したくはなくなった。さっさと
荷物をまとめといてくれ。
892名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 20:34:49 ID:G788k0w90
1から166まで意味ある言葉。ためになる本。心理学の書物。
あるとき突然厳しくなる。そして白帯ばかりにしてしまう。おれもおかしい名とは
思った。入門したとき白帯ばかりだったからな。まあいいさ。これじゃ続ける
人はいないな。一部の天才だけ。しかし兄さんプログの不法侵入が分からない。
結局極真は極真が指導していない。別物が指導しているとしか思えない。
あわないから辞めたなのにりんこチャンがまたおれを局真に引き戻した。
そして邪魔だと言う。おれがそんなに酷い事をしたというのか。そんなことは
ない。それはお前の思い過ごしだ。おれはただ黙々とやっていただけだ。だが
会わないと思ってやめたのだからそのままにしておけば、良かったのではないか。
それをわざわざ引き戻す必要はあったのか。ましてや女ねたを使ってまで。
エスエスとは一体何者だ。何なんだ。いつも結果は悲しみばかり。いいことは
何もない。一さんもひどいよなあ。サポートを混入させるなんて。あんな立派な
人なのに。確かに悪口を言っただがそのはるか前から目と耳で荒らしていた。
分からないなあ。まあいいさ他の流派でやるんだ。他にエスエスが来たなら
そのときが本当の勝負だ。もう遠慮はしないぜ。刀を使うよ。きっとある程度
分かっているはずだ。それが刀さ。スクワットかあ。旨くなずけたな。
人の弱点をよく見抜いたよ。まあ機械のちからではあるんだが。髭剃りも
ないしな。どこまでも未熟だな。西やんの顛末見ればすぐ分かる。日本人じゃ
ないな。やっぱり悪霊退散ナンマンダブ〜だったな。もう去ったのか。悪霊は
いや去った振りをしているだけだろうな。実際は居る。そして隙をうかがっている。
だがやめてしまったらどうすんだ。無駄だ。そんな無駄な事はせんだろ。
そこで初めて分かる悪霊の正体を。極真ではないかもな。楽しみだ。
893名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 20:50:42 ID:G788k0w90
早くやめたいなあこんなとこ。そして他行って楽しくやるんだ。躁来なくっちゃ
早いとこ準備しよう。いよいよだ。飛躍のときだあ。たのしみだなあ。いい思いを
いっぱいするぞ。もうエスエスはいいよ。お前なんかはいらないよ。辛気臭い
やつらだなあ。ほんとバカみたいなやつらだった。さっぱり分からん。おれは
日本の武道をやるんだ。その方がおれには合ってるんだ。間違いない。
おれは日本人だ。日本的なほうがいいよ。さらば極真もう2度とやる事はない
ようやく決心がついた。それを待っていたんだとかエスエスは言い出しそうだな。
気持ちの片隅にある欲望を後押しする。そしてとにかくやってみろと言う。
それがエスエスさ。兄貴もそんな感想だ。だが最後の瞬間それはあんたの
勘違いゴクローチャンといって笑いものにする。パターンが決まってるね。
エスエスについて友人になんて説明すればいいのだろうか。なかなか難しいな。
女なんていくらでもいるさ。気にする事はない。美人の方がいいよ。決まってる。
でも好みとしてはあたまの良い人も好きなんだがなあ。まあいいや。居ても
うるさくなって無駄なだけだ。土曜に退会届を出しに行くかな。何時ごろ
にするかな。稽古前の方があと腐れなくていいんだがなあ。
894名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 21:20:23 ID:G788k0w90
どうせ悪口書くなら思う存分悪口買い手良かった。悔いなく書かなけりゃ。
悪口なんてそんな門。遠慮して書いたら損損。おれも酷い目にあった。お前も
偉い目にあった。それがかわいい。それがナイス。そうこなくっちゃ。
それが小利口に生きる秘訣。くくくく、師範ボロクソ。西やん散々。
どうだ恐れ入ったか。参りました出ござるか。まあ師範がそんなことイワンよな。
くく、他流はに行く手があったのね。ども御見それしました。っていってほしいよ〜ん。
エスエスと局チンからかうのおもろい。やめるから何でもいえるよ〜ん。
895名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 21:35:50 ID:G788k0w90
前科4犯の男、哀れだね。笑っちゃうね。極真しか知らない。どこまでも
不器用だね。もっと楽に楽しく生きなきゃ。局やって痛い目にあって、それが
修行。あほらし。酒飲んで道場行ってそれが生きてるあかしか。笑っちゃうね。
おれはこんなところで人生無駄にしたくはないんだ。もっと一杯やることが
あるはずだ。空手だけではないはずだ。それが分からないのか。空手に縛られて
居る人が多すぎる。
896名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 22:02:48 ID:G788k0w90
一さんは一体誰の指示に従ってあのような不可思議な動作をしたのだろう。
もちエスエスさ。だがエスエスの正体が分からない。だから困る。
はじめから極真にはもう戻るな。と言えばよかったんだよ。こんな無駄な事を
する事はなかったんだ。一刻も早くやめなければ。そうでないと後腐れが
のこる。おれだけが対象になってしまったんだなあエスエスの。
897名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 22:26:08 ID:ENs2C4bc0
月謝=本部へ御布施
審査・合宿=所属道場へ御布施
手伝い・雑用=修行

極真に一番足りないもの…
“一般常識”
押忍!!!
898名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 22:30:57 ID:Iy31mTZ2O
極珍というより、日本に無職で住んでいるだけで、常識がないと思わなければならないよ。
899名無しさん@一本勝ち:2008/01/17(木) 23:42:56 ID:mxznBzvC0
世界中どこを探しても寄生虫のように
外国に寄生してる国民なんてないよね。
意地が汚くないと出来ないね。
900名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 05:09:05 ID:qlXCIgc10
まあしかしやめるのもなんだからもう一寸やってみるか。やめても他行くのが
手間がかかる。ガスライティングも一発顔殴られたとおもえばいいさ。
エスエスにもうちょっとチャンスを与えてやる。
901名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 05:12:26 ID:qlXCIgc10
しかし待てよ世っパリダメダ。ある理由つまりは初動負荷の理由のため
そして金のためやっぱりやめたほうが得だ。やっぱやめだ。土曜日に
退会だ。
902名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 05:15:53 ID:qlXCIgc10
得で楽しい事しかやらないケンジ君でした。(o^^o)ホッケー
903名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 05:31:10 ID:qUd1Gw8SP
小島一志みたいなのが巣くってるとな
904名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 13:59:45 ID:rMcARw7q0
905名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 15:07:42 ID:QEKCwzn90
スゴイ連投だ・・・
906名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 18:21:21 ID:qlXCIgc10
嘘ぴょ〜ん!やってやるよ。いじめっ子であっても、いなくてたいくつなより
ましだよ〜ん。たいくつで何の刺激もなく老いさらばえていくより、いじめられても
生きてる実感もって生きたほうがいいぴょん。不思議やね。エスエスはやめたら
たぶんいなくなるよん。そんな気がする。裏極真は必死。まあ前のしょうもない
人ならともかく、今度の人はある意味本物だ。そんな人の動作であるいじょう
何らかの意味があるのだろう。それにやめてもねえ。他と言うわけには
いかないよ。それならフィットネスクラブのほうがいいよ。心が場を支配して
居るところから離れたら、どこ行っても物足りなく感じてしまうのはしょうがない
ことだ。それがストレスにならなければいいのだ。まあやめるのはいつでも
できる。そんなに気にしない事だ。初動は自分で何とか方法を考える。
どこいっても初動の問題はあるよ。今の法がその点少ないだけむしろいい。
だが同じような事が何度もならやっぱりやめるしかないだろう。しかし今までの
やり方を見ると連投はないだろう。連投ならやっぱり辛いな。もうちょっと
チャンスをあたえてやろう。多くの付き合いのある人ほどむしろエスエスの
標的になりやすい。というのがおれの考えだ。一人で出不精で満足している
変人にはガスライチングはむしろ効果がない。
907名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 18:23:56 ID:mF2Vv8bkO
まとまりがない文章を書かないようにね!
908名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 21:07:10 ID:qlXCIgc10
いい印象を持ったと思ったら大間違いだ!誰が犯罪者に良い印象を持つか。
犯罪者は犯罪者だ。前科1000犯だ。そんなくだらない奴には違いない。
それは確かだ。おれは良く知ってるんだ。世の中の事を。人間のクズであり。
ごみ以下の存在だ。だがそんなクズでも暇つぶしにはよいペットだといってるんだ。
クズのペットをもっておれは幸せだ。クズならいつでも捨てられる。
バカに出来て、踏み付けにもできる。もってこいの壊れたおもちゃだ。おもろいねえ。
どうだ参ったか。降参か。へへへからかうのおもろい。あんまり言ってると
またやられちゃうよ。ここらへんでやめと着た印や画、ついつい言ってしまって
とまらへんなあ。
909名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 21:20:16 ID:qlXCIgc10
極チンは暇つぶしの道具。暇な人しかこない。修行に来る人皆無。酒飲みで
安アパート暮らしで、家族もなく、孤独死を待つ身でそんな人が必死な顔して
やってくる。新手の宗教と老人ホームを兼ねたよくわからんところ。これ
間違いなく当たってる。おみごと!当選しました。一本やられたなあ。
910名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 21:24:59 ID:5RvP4B2IO
センター試験前のあせった気持ちがよく解る文章だなー

この文なら国語は100点位か?
200点満点換算で
911名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 21:31:06 ID:qlXCIgc10
エスエスはおそらく宗教団体の内部。極はそこと親しい。極独自で運営できる
はずはない。実験を行っていると考えた方が一番まとも。
912名無しさん@一本勝ち:2008/01/18(金) 22:28:11 ID:qlXCIgc10
なに甘えた事いってんだ!甘ったれるな!ちっと気を使ってやってるんだ!
それで満足しろ!50点から70点くらいが親を一番満足させる。もうちょっと
がんばれよ。といわれる。100てんはだめ。0点だとムキになって怒られる。
人間なんてそんなもん。人間研究か悦子でした。
913名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 09:24:46 ID:QKakPXQh0
前のチンのレベルが低いというのはある女性がおれに交際を申し込んだ。だが
その方法も分かりにくいものだった。おれはそれに3かほどたってようやく
気づいたほどだ。もし道場外で直接言われていたならたぶん断る事が出来なかっただろう。
まあその人もそれだけの勇気がなかったのだろう。おれは好みが良くは分からない
ダメな人はいる。だが霧の中で回りを見ているようなはっきりしない面があり
何事も良く分からない。だがすぐに飽きてしまうかもしれない。それとも
一途に愛せるかもしれない。まったく分からない。なぜ酒飲みが犯罪をおかすのか。
修行とは一体なんだ。自分の心をコントロールできるようにするのが修行なんじゃ
ないのか。俺に対しては過度に求めておきながら、酒飲みは相変わらず何十年
も同じままか。何やってるんだ。なにを教えてるんだ。不良品ロボットの存在も
へんだ。あそこまで行く前にもっと注意するなり細かく教えるなり出来なかったのか。
上に行って初めてあなたの存在に気づきました。とばかりに注意を始める。
これじゃ金儲け主義といわれてもしょうがない。
914名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 09:30:52 ID:EVTHD+e40
日本に剣道と柔道しかない時代に沖縄の空手はうまくその隙間に入り込んだ。
今はムエタイとかグレーシー柔術とかよいものが世界から入っているので
単なる技術論では難しい部分もある。とはいえ、既存の道場が多いのが空手で
あるという事実もあるので、習いやすい、地方に言っても実際に習う場所が
あるという点で、空手にも一定の価値が認められていくのではないか。空手
より弱い武道も、趣味や教育的価値なんかもあって普及しているのもあるしね。
915名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 09:31:29 ID:wy5ogOQvO
統失傾向が書き込んでいるな。
916名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 09:32:22 ID:QKakPXQh0
だがエスエスがチンだとすると、兄さんブログに介入した理由が分からない。
やはり違うのかもしれない。きっかけは別物であるのかもしれない。直接
一さんに問い合わせる手もある。でもとぼけられるだろうな。一さんはたぶん
チンからの指示でやっており細かくは聞いてないのかもしれない。だが兄さん
ブログの内容をおれが読まなかったのは計算違いだったのではないか。
それともいつかは読むと思っていたのか。
917名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 09:36:46 ID:QKakPXQh0
ハハハ、怒ったな。まあそんなもんさ。人間なんて。悪口言われたらおこるもんさ。
だがこれは事実だからな。やっぱチンが絡んでいたか。
918名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 10:27:07 ID:QKakPXQh0
極チンやめてみたらどうなるのかは興味深いところ。それでもなおエスエスが
くるなら、兄さんブログに書かれているようにくにちゃんの可能性もわずかながら
でてくる。だがおれはくにちゃんとは思っていない。いくらなんでもくにちゃんは
そんなことはしない。それを試すためにやめて見たい気もする。だがもうちょっと
やってみよう。良い人が多いみたいだ。酒飲みのような外面だけいい人はいない
ようだ。ヘタッピーな先輩もいないようだ。偉そうにしていて、理屈ばかり
が先行している先こうもいないみたいだ。ここやめても他いっても物足りなく
感じてしまうだろう。それならもうしばらくいて観察してみるか。
919名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 12:42:59 ID:QKakPXQh0
酒飲みは道場でぼこられることが多かったのかも知れない。だがおれがぼこら
れたらすぐやめてしまうだろう。だがらこのような手を使った。つまりその
人間がもっとも得意でもっとも合ったやり方でその人間に教育指導するために
考え出された方法だとするならば、ある程度は理解できる。だが兄さん問題が
なぜ起こったかという問題が出るのでさっぱり分からないと言うことになる。
だがいずれにせよエスエスはもう出る幕はないのではないか。今さら出てきた
ところで誘導のしようがない。というよりもう目標がなくなったのだ。その様に
感じる。
920名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 12:56:27 ID:QKakPXQh0
しかし極真の前の道場をやめてから本当はほかの流派をやろうかと思っていた。
ほんのわずかな思い過ごしともいうやつで結局また極真になった。もし他にいっていたなら
ば今回の手紙の一件はどうするつもりだったのだろうか。たぶん諦めたのでは
ないか。危ういところでエスエスは救われた。そして目的を果たした。また
もしそれ以前の女性からの申し込みの際受け入れていたなら。どうなっていたのか
という所も疑問だ。これについて言えば、おそらくはやめさせるよう。誘導
された可能性がある。まあどこまでも謎の部分が多い。理論としてはアメリカ
生まれか。もしくは独裁国家の人民抑圧政策の中から考え出されたものかの
どちら家だろう。
921名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 13:12:56 ID:QKakPXQh0
しかし手紙を書いて初めて感じたんだが、こんな簡単な事すら出来なかったと花。
完全主義とは恐ろしいものだ。人間完全な奴はいないんだ。だがやはり立派
過ぎた親もいるのだろう。病気になっても文句一つ言わず。死ぬときも淡々と
受け入れていた。なかなかの者だ。おれにはできないね。まあおれもそんな
親を見習ってやっていくよ。エスエスを見習うのではない。親を見習うのだ。
これは良い事だ。
922名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 13:21:55 ID:QKakPXQh0
四番が出来ているのを知ったとき嫌な予感はした。つまりは結果はまだ先の
ことだったのか。とも思った。つまりは結果はこのようなバーチャルな世界での
経験と言うことにあったのだ。おれがパソコン買ってよかったな。しめたと
思ったはずだ。よしこれを使おう。と言う作戦会議が開かれたのであろう。
だが結果についてはある程度の予感は会った。ごくろーちゃんサバラ。と
書いたのは正解だった。今後パソコンはもう使えない。現実的な空手の修行
と言う事になる。おれも良い汗流すために空手を続ける。だが何かのために
書き込む準備は常にしておく。もはや誘導は出来ないであろう。どんな手を
使ってもそれは無理だ。ただやめる目的以外には。どうくるのか見定めて
やる。
923名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 15:06:48 ID:D2+vMabLO
アノミーの荒らし方は変わらないな
ここだけ時代が止まってるようだ
924名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 17:15:47 ID:QKakPXQh0
おまえがな。。。もう去れよ。
925名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 17:51:06 ID:QKakPXQh0
だが最後にはつられたとはいえ。大部分は俺の思うとおりに進んできた。
つまり戦時中強制労働でつれてこられた人達の怨念が固まったもの。と言うのは
ある程度あたっているはずだ。恨みがあり憎しみがあり、どげかことしても
恨みをはらすということはある意味あたっている。まあそれほどにはダメージを
受けなかったので今後もおれの思いどおりに進んでいくだろう。
926名無しさん@一本勝ち:2008/01/19(土) 18:54:44 ID:QKakPXQh0
だいたいエスエスをやるような人間がまともであるわけがないだろ。よく考えて
みろよ。まともで立派な人達だといってくれる人が居るわけないだろう。
何らかの理論を勉強しました。と言ったところで犯罪には違わず、だめな奴
そういう仕事しか出来ない奴が何らかの理由で巻き込まれ協力させられている
と考えるのが普通だ。だがおれとしては結果よければすべてよしだ。とおおらかに
いってやってるんだ。有難いと思えよ。その情報を利用する奴も感覚が麻痺
しているだけだ。悪事を働いていると言う実感がない哀れな人々だ。思えば
原宿の時からいたんだなあ。旧西やんは表情を読みやす杉。悲惨なほど何考えて
居るのかが分かる。しまった!という顔を何度見たことか。それが良い成績を
あげられなかった理由じゃないのか。おもろいなあ。くくく、ちょっと言い過ぎた。
またいじめられちゃウヨお。でも止まらない世尾。くくくくく。。
927これは単なる事実です。(^○^) ◆KYAHA/emlo :2008/01/19(土) 19:13:09 ID:c8eBNWa20
                      
(^。^)wwwwwww〜プッ  〜♪ 

一昔前、チョンの団体である極真会館と

純日本の武道である少林寺拳法は抗争状態になりました。

無名の少林寺拳士たちはマンガで有名になった強いつもりの極真幹部たち

次々と路上でK.O.しました。

おかげで極真幹部たちは雲隠れし、誰も大山倍達を守れませんでした。

少林寺側は裸同然の極真会館に乗り込み、話しをつけ、大山倍達が土下座して謝ったので

極真を許してやりました。

この時の幹部たちのふがいなさは後日、大山自身が著作で語っていますが、自らの土下座に関しては

ダンマリを通しています。

その後、極真の中に少林寺恐るべしとの認識が広まり、以後、幹部たちは絶対に公の場で

少林寺の悪口を言わなくなったのは皆さんご存じの通りです。

いまだに誰も少林寺の悪口を言えません。

チョン団体に日本の新興武道団体が圧勝したということで、メデタシ、メデタシ 〜♪

(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
928名無しさん@一本勝ち:2008/01/20(日) 07:32:35 ID:MfmpGuOF0
正道空手や小さいけど真面目で実践的なフルコン道場が出来てきてる中、
極真にこだわるのは、あの虐めが快感なのか?
929名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 10:44:25 ID:4Hbm+hXb0
何かのために今後も書き込む準備はしておく。
930名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 12:11:43 ID:4Hbm+hXb0
いじめの指導が快感なわけはない。だが人間には興味と言うものがある。何か
不可思議なものがある場合、これは一体何かどんな結末が隠されているのか
どんな意味があるのかなど探求したいと言う気持ちは自然だ。他でもエスエス
が来るなら極にこだわる必要はない。
931名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 13:07:35 ID:HXoFdxfH0
ついに分かった。エージェントの正体を!!!
932名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 15:45:08 ID:+fxTDK+2O
>909
当たってるよ
俺も必死に職探ししてるよ
933名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 16:01:02 ID:o/7oc4zuO
ほらほら、もっと極真叩けよ。
スレがさがっちまうだろ!
934名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 18:15:39 ID:HXoFdxfH0
謎が解けると晴れやかな気分。そんなに遠慮するな。俺の前に堂々と出て来い。
別に煮たり食ったりしやしない。ただちょっと話をしてみたい。おれ自身について。
そしておまえのこれからについて。ダメかな。
935名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 23:05:33 ID:K+0vUSfp0
極真マ〜ン!顔面当ててみ?! オチンチン ビロ〜ン
   ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)     ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|    (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/ ( _●_)   ミ/
.(  ヽ  |∪|   /  |∪|   /   |∪|   /  |∪|    /
 \    ヽノ /     ヽノ ./      ヽノ /      ヽノ  /
  /      / ./       / ./      / ./         /
 |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  / |   _つ  /
 |  /UJ\ \.|  /UJ\ \|  /UJ\ \.|  /UJ\ \
 | /     )  )| /     )  )| /     )  )| /     )  )
 ∪     (  \      (  \      (  \      (  \
        \_)       \_)       \_)       \_)

936名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 23:14:08 ID:mVkdHp8K0
学歴高そうなAAで関心関心。
937名無しさん@一本勝ち:2008/01/25(金) 23:20:27 ID:lKuUh6Nz0
ほんと変なスパーやるね。
顔面突きが余裕で入る距離で、腹の突き合い。

見学させてもらったけど、
終始「おい!そこ顔面入るぞ!」って心の中で叫んでたよ。

あんなスパー繰り返してたら、余計弱くならないか??
素人のパンチも避けられないんじゃないの?
938名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 00:09:37 ID:JOUhqeAN0
そういう競技だからね。
柔道に「そこ蹴り入るぞ」なんて普通の人は思わない。
939みっつい〜:2008/01/26(土) 06:39:08 ID:szkrCoHkO
>>937
顔面ありなら当然戦い方を変えてくるでしょ。
心配には及びませんよ。
940名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 06:44:00 ID:17wqbpn40
人間は習慣の奴隷だから。そううまくはいかない。
941みっつい〜:2008/01/26(土) 06:58:30 ID:szkrCoHkO
>>940
それにしたって顔面ありなら簡単に顔面に入りそうな戦い方はする訳がない。
942名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 07:01:27 ID:17wqbpn40
いちいち考えて動いていたら、遅くてつかいものにならない。
最初にいい技術やいい練習方法を考え抜くのは大切だが、
実際に始めてしまったら技術が習慣化するまでやりこむしか
ないし、実際の先頭でもその身にしみこんだ技術が出る範囲で
結果を受け止めるしかない。
943名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 07:26:29 ID:tNfc63Xh0
選手稽古では、時々グローブつけて顔面パンチありも
やってるよ。
1度まじってやってみるかい?
944名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 07:34:46 ID:Vjay9jpTO
昔の松井の試合は、外人に何度も顔面突きをきめられているが、突きが顔面にこないという前提だとそれが頭に染み込んで反応出来なくなる。
極真ルールはマスが、観客が喜ぶように作ったらしいが、今の時代は皆目が肥えてるからこうして一連の書き込みで言われてしまう。
945名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 13:58:22 ID:n34U2e0Q0
ID:17wqbpn40さん。

キミの主張が正しいかオフで検証しましょう!
逃げないでね!
946名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 14:40:23 ID:F7/EzA7S0
結局、極真が実戦カラテと言われたのは、フルコンが当時では衝撃的だったからだね。

キックやシュート全盛の今では、魅力はなにもない。
947名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 15:02:57 ID:n34U2e0Q0
魅力がないなら興味示さなきゃいいのにw
948名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 15:53:09 ID:CoK8zF+ZO
>945
一度 大道塾に入ったらよくわかるぞ
黒の先輩皆 極ルーも顔面ありも経験者だから 最初は極経験者には気遣かってくれるから核心をついた事は教えてくれないと思うが 仲良くなれば教えてくれる
949名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:32:51 ID:n34U2e0Q0
極真の連中がみんな競技に乗っ取った稽古しかしてない前提の話を
する時点で意味ねーだろ。
だから、勘違いくんにオフに来てくれれば教えてやるって話だ。
950名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:35:16 ID:F7/EzA7S0
お前ら、たまにボクシングのスパーやるって言ってるけど、
ヘッドガードしてるんだろ〜な?
951名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:46:07 ID:5ZBNGIzCO
>>938
柔道で蹴り云々はおかしい、極真は打撃のみだけど、その打撃のキーポイントの顔面攻撃を無視してるから駄目。
柔道で例えるなら投げ禁止の柔道なもの。
952名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 16:54:50 ID:CvEYU8Yh0
「むやみに力をこめてねじくり合う、西洋の角力のような姿勢は駄目だ。
当身を警戒した、講道館創設当時の乱取の仕方にかえらねばならない。」

と、嘉納治五郎先生自ら言ってたらしいけどねw
953名無しさん@一本勝ち:2008/01/26(土) 23:06:44 ID:o5YBTnHJ0
>>951
あの、柔道でも禁止技の投げや間接技がありますよ?
954名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 00:08:09 ID:4PylI/XrO
フィリョがK-1出ててわー空手によく記事が載ってる頃に結構 影響されて顔面すぱやってたな
だが恐ろしくレベルの低いものだったという事を現在 正道黒帯のおれは断言できる
955名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 00:59:57 ID:nSrLi7ZMO
武蔵以外の正道黒尾美のレベルは低い
956名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 01:56:24 ID:zWhrZZmK0
>>954
黒帯?うそつけw
957名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 11:17:05 ID:asTmtpZU0
もう極真は諦めた方がよいのか。まあそうだろうな。だが、あれほど意識
させようとしていた理由は何だ。
958名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 14:31:03 ID:KWxQ8fzx0
師範と親しくなるとソープおごってくれるってホントか?
959名無しさん@一本勝ち:2008/01/27(日) 16:05:37 ID:LDFkJq2L0
盛り上がらんね。
捏造でもなんでもいいから盛り上げろよ。
960名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 00:28:25 ID:ixJhF1QP0
マンコ がばがば空手
961名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 15:30:48 ID:a57bPh9b0
結果をここに書くのが一応の礼儀だろう。行き付けの店で話しをしてみると
OKの返事をもらった。外での食事だ。店以外でもパートの仕事をしているとの事。
顔は美人系に入るだろう。実際も旨く行くだろう。それにしてもあの方はなぜだめ
だったのだろうか。おれの文章が露骨過ぎたのだろうか。それとも始めから
ダメなのは分かっていた事であり、仕組まれた事だったのだろうか。今となっては
もうどうでも良くなった。だが気にはなる。
962名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 15:46:31 ID:ixJhF1QP0
>>961
それはオマイが短小早漏野郎だったからだ
963名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 16:36:40 ID:ixJhF1QP0
           _,.-‐'''''''''―----、,,,__
         r‐'´::::::::::L,,.......-―--、__`ヽ、 _,,.===-、
        /::::::::::::::::/         `‐、:<     `ヽ
        /:::/|::::::/-‐''''~ ̄ ̄ ̄`―-、_ i:::ヽ
        /::::| _,i::::::i:::/:::::|::::::::::/|::|,:i:::::::i::i:i`':::ハ    _____
       i:::::::'´|:::::://:::::::i|::::::::イ |:| ||::::::::|:|:ヽ:ヽ:|,  /
       |::::::::::|::::::|_.....ハ....../' リ ヽi,__:::||::::|::::|:| .|極真って強いんですね♪
      |::::::::::::|::::::|ァ'⌒`'      ,,,_ `''ァ‐、/::| | でも、
      |:::::::::::::|:::::|         '⌒ヽ /::::::::::::| .| えっちなお話は
      |_:::::::::::|:::::|    _ ''    /:::::::::::::::i.∠ 控えてくださいね
    r'''‐、‐=‐、__|:::::|-、     ̄   ノ:::::::/|:::::::|  \_____
    |   \`‐-、‐、|r<ニ-、.,,_,,...-‐''´::::::::i-|/|::::|
    i   <   `‐L   ̄`ー''''|::::::/`''''' r/::::リ
  _/   /:: ::`-、_   ヘー-,...........|ニ<_     ~VN、_
 \   /:: :: :: ::::|  i ヽi__/‐、 /i、_\ ,..._    /
   \  |:: :: :: :: ::`-、_`‐|       `''''( i  i   /
   /  |:: :: :: :: :: :: :: :\|、  `-、    ヽ`.ノ  〉
   L,_|:: :: :: :: :: :: :: ::::〉ヽ============''、 ィ
      ヽ:: :: :: :: :: :::>:: :: :: :: :: ::: ::::ヽ:: ::: :::Y:::|
964名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 17:20:18 ID:ixJhF1QP0
              _ _
             /::. ソ .::;;ヽ
            /::.     ..:::;;;ヽ
極チン!      /::.      ..::;;;;ヽ
          /::.        ..::::;;;;i
          (::.        ..::;;;丿
           >::...___..::::;;;イ
           !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
             iミ:::ミC= ≡..::: )
           |::::     ″. ´/
           |::::: ヽ    / /;|
           |::: ( '   ( .::;;;|
           |::: | ミ   .ヽ\|
           |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
           |:::   .i !   ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
           ( \  l. |  ..:;;;;;;|
           |::\∨丿 ″..:;;;;;|
           |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
965名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 18:17:15 ID:a57bPh9b0
極チン快感!
966名無しさん@一本勝ち:2008/01/28(月) 22:27:29 ID:Q1fE0E950
こないだ親戚のガキが来た時、
「中学卒業までに黒帯とる!!」とか息巻いてた。
全然実情を知らない一般人の俺にとって、
黒帯って達人が着けるもんだと思うんだけど、
中学生でとれるもんなの?

そいつは4歳くらいから通ってるらしい。
今の帯の色は聞いたけど忘れた。
967名無しさん@一本勝ち:2008/01/29(火) 14:58:24 ID:9PtWeBXM0
>>966
余裕で取れる
968名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 23:43:44 ID:iJ84pBa50
黒帯ってそんなもんなのね
969名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 01:11:43 ID:NT2aT3Y60
>>968
4歳からなら8年だろ?そりゃ〜取れるよ
970名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 12:35:28 ID:yUFjBTWa0
極真は安全でそこそこ強くなれるから
いいんじゃん。最強には程遠いけど
971名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 13:36:52 ID:d/erSMCn0
               _ _
              /::. ソ .::;;ヽ
チンカス拳法     /::.     ..:::;;;ヽ
極珍!        /::.      ..::;;;;ヽ
           /::.        ..::::;;;;i
           (::.        ..::;;;丿
            >::...___..::::;;;イ
            !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
              iミ:::ミC= ≡..::: )
            |::::     ″. ´/
            |::::: ヽ    / /;|
            |::: ( '   ( .::;;;|
            |::: | ミ   .ヽ\|
            |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
            |:::   .i !   ::;;;;;|
            |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
            |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
            |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
            |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
            ( \  l. |  ..:;;;;;;|
            |::\∨丿 ″..:;;;;;|
            |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
972名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 13:40:53 ID:Z/M17K5B0
>>968
柔道なら1年で取れる
973名無しさん@一本勝ち:2008/02/01(金) 16:53:01 ID:9Ac24UjO0
フルチン出身だと出来ない技の数々

http://www.youtube.com/watch?v=O9_3rbNM150

974名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 15:09:57 ID:2A+DEcwo0
              _ _
             /::. ソ .::;;ヽ
ハッタリ拳法    /::.     ..:::;;;ヽ
極珍!       /::.      ..::;;;;ヽ
          /::.        ..::::;;;;i
          (::.        ..::;;;丿
           >::...___..::::;;;イ
           !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
             iミ:::ミC= ≡..::: )
           |::::     ″. ´/
           |::::: ヽ    / /;|
           |::: ( '   ( .::;;;|
           |::: | ミ   .ヽ\|
           |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
           |:::   .i !   ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
           ( \  l. |  ..:;;;;;;|
           |::\∨丿 ″..:;;;;;|
           |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
975名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 16:31:56 ID:huN/Pq7j0
顔面童貞極真空手家が空想で実践(セックス)を語る。全日本選手権のオナニー試合で
満足しとけばいいものを。妄想むんむんの中学生を見てるようだ。
976名無しさん@一本勝ち:2008/02/02(土) 16:40:10 ID:Cdhrd8ws0
セックスとちがって、武道はその時代その時代で前提条件が違うから。
昔は本当に危ない技があったが、今の時代ではそういう誤って相手を
傷つけてしまうような荒い技は好まれないという時代差がある。
その中でさまざまな武道が生まれて来ているので、最新の納得感の
あるルールで最強のもの意外は価値がないという価値観は極端すぎる。
そういう世界での実践はだれにでもできるようなものではないし、
かと言って何も実践しないのが最悪なのには変わりが無いし、
間の領域が必要になってくる。
977名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 22:06:51 ID:bhRrUC/h0
このスレのテーマは余りにも極真信者へ与えるショックが大きい。

なんで未だに・・・・

なんでなの?
978名無しさん@一本勝ち:2008/02/03(日) 22:10:52 ID:ydYnran40
なんで気になるの?
どーでもいいじゃん。
979名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 12:40:43 ID:FfWCr6Kq0
              _ _
             /::. ソ .::;;ヽ
顔面童貞      /::.     ..:::;;;ヽ
極珍!        /::.      ..::;;;;ヽ
          /::.        ..::::;;;;i
          (::.        ..::;;;丿
           >::...___..::::;;;イ
           !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
             iミ:::ミC= ≡..::: )
           |::::     ″. ´/
           |::::: ヽ    / /;|
           |::: ( '   ( .::;;;|
           |::: | ミ   .ヽ\|
           |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
           |:::   .i !   ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
           |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
           ( \  l. |  ..:;;;;;;|
           |::\∨丿 ″..:;;;;;|
           |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
980名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 22:42:07 ID:AX2z4qNjO
好きだからだよ!以上チレヨバカドモ
981名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 22:46:57 ID:70vyHVga0
数見に見放された極真に未来はないのかもしれん。
不動明王と言われた彼に続く逸材はいない。
982名無しさん@一本勝ち:2008/02/04(月) 22:49:00 ID:2vQV9tHb0
               _ _
              /::. ソ .::;;ヽ
勘違い拳法      /::.     ..:::;;;ヽ
極珍!        /::.      ..::;;;;ヽ
           /::.        ..::::;;;;i
           (::.        ..::;;;丿
            >::...___..::::;;;イ
            !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
              iミ:::ミC= ≡..::: )
            |::::     ″. ´/
            |::::: ヽ    / /;|
            |::: ( '   ( .::;;;|
            |::: | ミ   .ヽ\|
            |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
            |:::   .i !   ::;;;;;|
            |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
            |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
            |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
            |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
            ( \  l. |  ..:;;;;;;|
            |::\∨丿 ″..:;;;;;|
            |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
983名無しさん@一本勝ち
佐竹に顔面有りで勝てる極真の日本人っていたの?
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1201596282/