ヒョードルに勝てるように剣道のルールを改正してみて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
現在の剣道のルールだと、剣道とヒョードルが戦うと
剣道が負けてしまうと言う意見の人の方が多い。

では、どういう風にルールを変えて実践に近づければ
剣道のトップクラスの人は、
最低でも負けないという状態に持っていけるのか
その新しいルールについて考えてみたい。

そのルールができたら、空き時間に
そのルールで練習してみたりと楽しめます
2名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 17:19:24 ID:/MlK2gr80
ヒョードルは勝ってはいけないというルールにする。
3名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 17:19:44 ID:IRDiYLbUO
まず下半身への攻撃も有効な方向で
4名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 17:20:11 ID:suNMb4MJO
ヌルヌル剣道
5名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 17:23:21 ID:NlAE89aM0
ヒョードルと剣道ルールで試合なら剣道家が負けるわけない
路上でいきなり喧嘩売って襲う気なら、
ヒョードルの複数のとりまきにボコられて警察つきだされて終わり
ヒョードルと殺しあう気なら元軍人だから普通に殺されて終わり
6名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 17:23:58 ID:kRvcqJYs0
真剣の使用可。ただし、危険なので刃の部分を使用してはいけない。
柄でヒョードルを小突きまわすのは可。
7名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 17:24:15 ID:qJBaN2wH0
ルール無くせばイイ。
ルール無しの無制限一本勝負。

ヒョ−ドルvs剣道家
8名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 17:26:29 ID:/MlK2gr80
ルールなくしたらヒョードルと複数の軍人に鉄砲とか使われて殺されるよ
9名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 17:26:51 ID:NlAE89aM0
武器使っていいなら銃器の扱いに精通してるヒョ−ドルの勝ち
10名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 17:29:30 ID:erEypBsI0
>>1
無報酬にすればヒョードルがやる気なくなるから
ある意味勝ち
11名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 18:54:20 ID:3a5tRl930







ヒュードルって何?
12名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 19:13:19 ID:/hmQRFVy0
剣道はパンツ禁止だから票ドルもノーパンにする。
剣道の小手を禁止。オープンフィンガーグラブにする。
リングのロープは剣道規則にないので外す。
審判はリング上3人制にする。
打ちは必ず発声させる。顔面は「メン」、中段蹴りは「レバー」、ローは「フトモモ」
体当たりは禁止にする。
13名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 20:47:12 ID:erEypBsI0
実際ヒョードルを倒せる
剣道の技って存在するの?
14名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 20:52:31 ID:biACq+NnO
いくらヒョードルでも面もらったら倒れるんじゃね?
15名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 21:03:30 ID:qJBaN2wH0
場所:リング

ヒョ―ドル:素手に海パン
剣道家:木刀に海パン

無制限一本勝負、どちらかがKOされるまで。
16dn856:2007/04/17(火) 01:54:46 ID:J7OlnkUXO
いくら木刀持ってても、それをいざ本番になって、ヒョードルのドタマに振り下ろせるかどうかの胆の座り方にもよる。
17名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 02:19:16 ID:Soa/idGk0
多分、キンタマ縮み上がると思う。
18名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 02:27:05 ID:Ptdr2z4B0
レフェリーがいるならカットさせれば勝てる
19名無し@そうだ水戸へ逝こう:2007/04/21(土) 08:47:07 ID:qC5uA8tOO
東武館 最強剣道技

「腰抜け」

これが今だ出来ない方はどうぞ学びに来てください。
常識ですが、賂として菓子折りとお金(現金を札束で)を忘れずに持参すること。


20名無しさん@一本勝ち:2007/05/03(木) 02:08:36 ID:zSxTA5B/0
かてるやろーーーー????じゃかましーは???そうごなんて
ろーーーーまかいや
21名無しさん@一本勝ち:2007/05/03(木) 03:33:04 ID:cPlCPEPZ0
剣道のまんまのルールが一番勝てる
22名無しさん@一本勝ち:2007/05/04(金) 20:12:34 ID:V2T7/I900
出ゴテておk
23名無しさん@一本勝ち:2007/05/05(土) 20:05:46 ID:U1OsslSJ0
1ラウンド 3秒
だぶん判定で勝てる
24名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 00:56:45 ID:luec6ehv0
どうでもいいスレ。 ということで糞スレ認定。
25名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 20:23:28 ID:5A76KUpcO
age
26名無しさん@一本勝ち:2007/05/07(月) 02:01:07 ID:wzGs4DlCO
試合やルール上じゃなくロッカールームとかで肩がぶつかってからの戦闘態勢の設定で考えようぜww













剣道を強いと思う事がそもそも間違いだ!それともなにか?私服でも町中でも竹刀を持ち歩くかww
27名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 19:42:04 ID:qgm8+YSDO
age
28名無しさん@一本勝ち:2007/05/16(水) 08:26:57 ID:63WbT3QO0
剣道のまんまのルールが一番勝てる


29名無しさん@一本勝ち:2007/05/16(水) 13:56:52 ID:BjVdaW260
木刀持った剣道家と格闘家の戦いは見てみたいな
30名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 17:11:17 ID:fIF6C+hbO
まずはスポーツ剣道枠を作り、通常打突の他にパンチとキックをありにする

3分12ラウンド制

通常の1本とダウン両方で勝敗を決める

面打ちをボクシング風のよけ方をするのも有効だが肩に当たったら痛い

竹刀を落としても続行
31名無しさん@一本勝ち:2007/05/20(日) 20:52:25 ID:oVJDnP070
ダウンした剣道家が起き上がれなかったら
そのときはw?

てか、篭手アリなら剣道が普通に勝ちそうな気もするが。
32名無しさん@一本勝ち:2007/05/21(月) 12:43:50 ID:MaJpzBFK0
じゃんけんしる。剣道はチョキを出せない。
33名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 01:29:16 ID:LE0P5XBv0
竹刀じゃなくて真剣つかわせてくれたら、
あとは打突部位はそのままでOKだよ
34名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 01:49:07 ID:r+STbeqD0
ヒヨドリ
35名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 03:26:15 ID:ysGQ/YVe0
後ろから木刀で・・・。
36名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 16:33:35 ID:MCQWJ0uIO
真剣

でも今の剣道の振りじゃあ、ろくに振れないだろうね
37名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 17:25:40 ID:Xl0K+Fmu0
ヒョードルも真剣持つの?
38名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 17:43:43 ID:MCQWJ0uIO
ヒョードルの方が使える素振りしそうだ(笑
現代剣道は勝てないな
甘いから
39名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 11:53:33 ID:hKD7gAfj0
ロシアの軍人って片手に銃持ってサンボとかやるんだぞw
相手の銃落とすか組み伏せたら勝ち。
40名無しさん@一本勝ち:2007/06/08(金) 21:53:37 ID:IoKgmqQu0
病気で42度高熱寝たきりのヒョードルvs元気な剣道家

これならいけるだろ
41名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 09:55:43 ID:TJ+hgAaE0
お笑いが最強であることが証明されます
た。
42名無しさん@一本勝ち:2007/06/20(水) 16:23:29 ID:beEbw45B0
ヒョードルに勝てるわけないよー
43名無しさん@一本勝ち:2007/06/29(金) 20:32:08 ID:UzVh6hpdO
評価
44名無しさん@一本勝ち:2007/06/29(金) 21:07:26 ID:dSDVdsIl0
攻撃は竹刀(or木刀)のみというルールならば勝てるだろう。
45はるあねー ◆Norn/SSVwo :2007/07/06(金) 23:34:21 ID:lLBZ7jgd0 株主優待
ヒョードルってドストエフスキーの本名でおk?
46名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 08:28:06 ID:yDLjGhiA0
おk
47名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 20:02:02 ID:4jsJq9/IO
それでいてカラマーゾフでもある
48名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 23:05:57 ID:dwQ3rvgIO
ルールの問題じゃねーだろ。竹刀に頼ってる時点で負けてる。
49名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 04:42:05 ID:D/oFFWGB0
剣道やったことある奴ならわかるはず。
はっきり言って竹刀でも楽勝すぎる。
木刀じゃ殺すことすら造作もない。
50名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 21:15:10 ID:Owh5BND5O
出たよ馬鹿が。
勝てるわけねーし。
剣道最強論者か?おめぇだけだけどな。
51名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 21:24:43 ID:Owh5BND5O
とりあえず懐に入られたらもうヒョードルペースで秒殺だな。
詰め寄られたら摺り足で逃げんのか?面ごと首へし折られて終わりだな。
指すら出てない小手なんか着けてたら振りほどく事すら出来まい。
あんな紐だらけの防具着けてたらたらほどかれたしゅんかん剣道人の首絞められる。
52名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 21:41:16 ID:RO807JTE0
ヒョードルなんかと相対したら、チンコ縮んで小便ちびるって
53名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 22:13:40 ID:Owh5BND5O
言えてるな。どんなに剣道頑張ってやっててもローキック一発くらったらもう普通の人は立てねーな。
氷の拳を面の布の上からもらったらも膝から崩れて終わりか失神だな。
54名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 22:27:51 ID:D/oFFWGB0
>>50

最強だなんて誰も思ってないぞwww凄い事言うな〜
竹刀や木刀なんて今となっては武器の中では最弱に近いんだから。
まぁ木刀で頭おもくそブン殴られたら理解出来るはず。
何より普段見慣れてない剣の太刀筋や間合いを初見で見破るなんて無理。
一度素手でそれなりの剣道経験者とやってみるといい。
戦いにおいてこれほどのリーチの差はもはや地獄。まず間合いに入りようがない。
中学生でもとれる初段、二段程度の人間なら竹刀でやろうが木刀でやろうが
捕まれておしまいだが…

ヒョードルは素手では最強。それだけは間違いない。
あくまで相手のレベルは剣道の全日本優勝クラスの話。
ここらへんの奴らは素手でもわりと強い。もちろん素手では勝てないが…
55名無しさん@一本勝ち:2007/07/20(金) 22:29:21 ID:Owh5BND5O
ヒョードルの攻撃だったら銅の上からでも効きそうだな。
想像しただけでビビる。
1、「うっ!」って言っちゃう。
2、悶絶、倒れこむ。
3、面ゲロ。
4、笑い者になる。
56名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 20:19:48 ID:O6k60Tym0
打ち込んできたときに急にしゃがんでみな。
たいていのやつがすったおれるから。
57名無しさん@一本勝ち:2007/07/23(月) 16:43:50 ID:YgfLQT4HO
頭いいな。
58名無しさん@一本勝ち:2007/07/24(火) 05:26:46 ID:DyNHACit0
格闘家vs木刀持った剣道

観てみたい気もする
59名無しさん@一本勝ち:2007/07/24(火) 09:33:32 ID:+ctbNlRq0
剣道は防具に竹刀だろ。なんで木刀なんだよ。
60名無しさん@一本勝ち:2007/07/24(火) 14:07:17 ID:MiTki2YQO
剣道が最初の一発外したらもう100%ヒョードルの勝ちだな。
61名無しさん@一本勝ち
ヒョードルとだったら金払ってでも試合してやるよ。
奴に勝てば名声が手に入るからな。
俺には、ヒョードルに勝った男として世界中から高額のオファーが来る。
そしたらたぶん俺はUFCを選ぶな。アメリカンドリームを実現させたい。
アメリカで人気者になった俺は、パツキン美女と結婚して幸せな家庭を
築く。子供は3人だな。大きな黒い犬でも飼ってみたい気もするなw
まあいいや。妄想はその位にして、とにかく俺はいつでもヒョードルと
やってやるぜ。あれだ、オファー待ちってヤツ?
ああ、そうそう、書き忘れるところだったが肝心の試合展開はこうなる。
ヒョードルはおそらく軽くステップを踏みながら近づいてくると思う。
そして左右のロングフックからテイクダウンを試みるてくるだろう。
ヒョードルは俺とスタンドで打ち合うようなことはしない。
奴は馬鹿じゃないからな。でもそこに落とし穴が待ってるわけだ。
俺はあえてヒョードルにテイクダウンさせてやる。
でもそこからすぐにラバーガード。
そして流れるようにフットチョークからゲリバチョーク。これよ。