1 :
名無しさん@一本勝ち:
2 :
カレー屋 ◆MasterNNok :2007/03/08(木) 22:17:45 ID:XIIhF+c20
3 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 22:55:14 ID:wdMcqJ1u0
4 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 23:35:40 ID:U1A1r4JG0
火を噴いてる動画があっただろ
5 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 13:26:37 ID:l+Iv4Zf70
あげ
6 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 17:06:11 ID:kBN9aQp70
合気道は火を噴く武道か?
7 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 20:16:12 ID:3M+7nxdb0
火を噴くのはハプキドー。
8 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 20:17:54 ID:OOKKoqwv0
ものすごい良スレ
9 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 00:44:47 ID:M8L4ml9X0
火病民族版のナンチャッテ合気道は「あいきどう」ではなく
「ハプキドー」と読む。
英語での音写はhapkidoだそうだからハプキドーよりはハッキドのほうが実際の発音に近いかな
13 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 07:42:49 ID:NMuJ87sQO
いいからセガールでも見とけ
14 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 08:04:11 ID:KtCgbKJ20
セガールの映画で一番合気道らしいのはどれかなぁ
15 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 09:32:18 ID:GE8NoIxK0
>>11 隣国の合気道って、仮面ライダーショーみたいだね。
16 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 10:33:31 ID:E54VBhSB0
17 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 10:36:08 ID:E54VBhSB0
>11
中国拳法とかもそうだけど、見栄えだけを気にしてるねw
メンツだとか何とかが行動基準な中華思想バリバリだとこうなるんだろうな。
18 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 11:02:03 ID:GE8NoIxK0
韓国のはそれにも達していないよ
中国のはサーカスやバレエに近いけど
韓国のはヤンキー中学生の忘年会芸
19 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 17:12:38 ID:3r7NUhuC0
20 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 21:58:58 ID:xgR+kGij0
21 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 22:02:06 ID:xgR+kGij0
22 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/14(水) 22:06:04 ID:xgR+kGij0
23 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/23(金) 14:51:50 ID:VrLY9i6E0
24 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/23(金) 15:31:35 ID:rOKl5HFA0
合気道すると 投げられるのが上手くなりそうだなww
25 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/24(土) 20:38:05 ID:JkbPyvWN0
26 :
キックと合気道の経験者 5年目:2007/03/25(日) 23:14:28 ID:dqGR4vNt0
27 :
キックと合気道の経験者 5年目:2007/03/25(日) 23:27:50 ID:dqGR4vNt0
28 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 10:52:02 ID:3HVZJpGO0
>26
こんなんどこにでもいるレベルだろw
29 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 13:02:43 ID:HNcTkAte0
30 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 22:16:19 ID:mv+sMZiY0
31 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 23:03:26 ID:mnPCxZ1I0
32 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 23:04:27 ID:3HVZJpGO0
>30
を! これ初めて見た!
合気道界では達人と名高い藤平光一氏か!?
貴重すぎる映像だなぁ。
正直、微妙だがw、グラップリング相手だとこんなもんか、という気もするが…
33 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 23:28:27 ID:ccZMOqfC0
34 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 23:34:40 ID:3HVZJpGO0
いや、演舞みたいな練習だけ見てもなぁ。
30はそういうんじゃないものだから貴重だわ。
相手がド素人のおっさんっぽくて何とも言えんのが難点だがw
>30
相手のレベルが良く分からん。体格差は凄いが。
自分からバック取りにいった動きはいいな。
36 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 00:26:29 ID:GdVxOWMS0
37 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 00:45:39 ID:ih8bl5VR0
>36
はっきりいって、演舞では何もわからん。 受けの旨い人かどうかで違ってくるし。
実戦(に近い)相手でどうなるか?が主題だからな、このスレ自体が。
38 :
26:2007/03/27(火) 01:43:09 ID:swrfDEnY0
とりあえず、スレ違いすいませんでした。
>>36さん、ありがとうございます。
>>37さんの言う通り、受けの人次第で大きく変わるのが演武ですが、
>>26の動画は型という限定条件の中で受けが全力で掛かって行ったのに
対して受けに頼らずに技を掛けているように見えた(腕が離れる、動き
が切れるなどがない)のでレベル高いと思っていたのですが、確かに動画
がないだけでゴロゴロいると云われるとその通りでした。すいません。
とにかく、スレ違いなのでこれで消えます。
●○●○●【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】●○●○●
2ちゃんねる掲示板に初めて来たとき「沢山の人が議論してる掲示板」と妄想
しませんですたか?実は書き込みのほとんどが、2ch内部運営スタッフの
自演と自動書き込みソフトで書き込みされる誹謗中傷営業妨害掲示板なのです。
下記はその秘密を暴露する面白い会話なのでご参照ください(笑)
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
892 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:30 ID:bNKSFBgA
ふわぁぁ〜、凄いの持ってるんだね。 ドルバッキーさんが作ったということは
復帰屋さん、削除人さんはみんな持ってるの?
893 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:32 ID:MtzKV1hI
上級の人だけですが削除忍さんにツールもらいました。ぶいぶい♪
デッカイ外人に本気で組み付かれたらどうしようもない…
自由技をスパーと勘違いしている人がいる。
どこか、スパーやってる合気会系の道場知らない?
42 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/02(月) 12:12:02 ID:+/Y1+/sr0
試練あげ
43 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 23:32:23 ID:4MjEAcq00
>30
これ、何気に凄い映像だな。
ほとんど柔道とかわらないように見えるのは仕方ないことなのか?ww
44 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 21:31:51 ID:2Gl7bE7u0
45 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 21:50:07 ID:CX5SaY8E0
46 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/09(月) 00:01:37 ID:x6cY/Gba0
47 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/09(月) 01:07:16 ID:AlT3mm1F0
>>46 >テコンドー?って弱いのね。
最弱だよ。格闘技界の常識。
合気道が強いんじゃなくて、植芝と塩田が強いんだろ
>1
だから最強ってどういう意味?
喧嘩目的の格闘技じゃないんだから。
技術的に最強ってならまあ分かるけど。
fd
52 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/13(金) 20:28:57 ID:kj39ojyHO
>>48同意。
確か合気道を完全に会得したのって数人だろ?
53 :
ホルモン屋 ◆MasterNNok :2007/04/13(金) 20:31:27 ID:rEKvP54V0
合気道を会得した人など誰もいないですよ。(笑)
言葉尻をとらえてからかうのは良くない。
55 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/14(土) 08:57:30 ID:IKWppVP80
合気を信じられるかが問題やね!
56 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/14(土) 11:02:47 ID:x9M2zVj0O
坂東に技がかからなかったという現実から逃げるな
それ井上強一さんだろ。
板東は元プロ野球選手だからな、一般人とは訳が違うから
技掛からなくても仕方ないよ。
>>56 板東さんが、結構急に「こうなったらどうするんですか」とつかみかかった。
井上さんは落ち着いて、当て身で崩した上で技をかけた。
なんだが。
どこに技が掛からなかったという現実があるんだ。
合気道は、最強とかじゃなくて平和に暮らすためのものだからね。
>>23の動画よく見るけど、その人ココリコのテレビ番組でからかわれてた人でしょ。
弟子に手を向けたらみんな飛んでって番組のADと対決させたらハリセンであっけなく叩かれてたやつ。
まあ自ら戦いに出てる時点で合気の使い手じゃないけどね。
家の近くの市民体育館に合気道やってるとこがあって2回行ったんだけど。
見た感想あれは一般人でも熱心にやれば十分実践で使えるよ。
愛知県のパワーリフティングで確か3位の人が60代のおじさんを思いっきり下に押してもびくともしなくて。
逆におじさんが3位の人を下に押したら3位の人は体勢崩してた。
昨日友人2人と一緒にまた見に行って、3人とも技っていうのか知らないけどかけてもらったよ。
軽くやられてるのに本当に痛い、合気道は相手の体壊せるよ。
まわりから見るとわざとらしく思えるかもしれないけど。
痛いからやられてる方は動かざるを得ないんですよ。
動かなきゃ手首を破壊されるだけでしょうし。
だから塩田さんの動画でもわざとっぽく投げられてるけど。
あれは身を任せて投げられなきゃ危ないし受身も上手いからやらせに見えるだけだと思う。
素人にやったら普通に骨折れる。
60代のおじさんはいっつも「やらせだよやらせ。」って言ってる。
確かに練習ではそうなんだけど、相手がそこらへんの不良なら余裕で通用すると思う。
プロの格闘家にはそりゃ勝てないよ。
相手は完全に潰しに来てるし、キックやらパンチやら連発されたらいくら合気でも対処できないでしょ。
そこに70歳過ぎの最高責任者っぽいおじいちゃんがいるけど。
おじいちゃんは、「塩田と一緒に飯も食ったけどそんなに強くなかった。」って言ってた。
意地張ってるのかよくわからない。
おじいちゃんは海外の軍隊の訓練に呼ばれて戦わされたらしいですが。
ナイフ使われたり硬いブーツで顔を踏まれたり何でもありだったらしく。
「あれはただの喧嘩だ。」と言ってました。
空手や柔道もただの喧嘩らしいです。
だから合気道は格闘技ではないのかもしれません。
独立した「合気道」というものなのかもしれません。
60 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/14(土) 17:56:21 ID:fLaHil+30
長文アゲ
61 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 16:52:14 ID:jnFMMZZz0
62 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 17:28:58 ID:at5hzQIcO
合気道対合気道ってどうなるんだ
63 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/15(日) 18:30:38 ID:klfJ3LmG0
>62
お互いに、「ぶつからない」理合いのため、立ち会う前に仲良くなって
一杯ひっかけに夜の街へくりだす。
あぼーん
66 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 12:54:11 ID:Gx+EMNoo0
>>1 こんなトロい蹴りははじめて見た
脚上げてるだけじゃんw
インチキ武道乙wwww
67 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 13:28:09 ID:Gx+EMNoo0
合気道の技かけられる奴って
なんでみんなスパルタンXのつかみ男みたいな間抜けな動きなのw
68 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/16(月) 13:35:36 ID:Gx+EMNoo0
>>2 この一番上のインチキ動画は
お笑いネタとして他所で晒すわ
なにこの超能力w
開祖からしてペテン師かよ
ワイキューブブロガーあげあげ江澤匡亮は、2ch従業員だった!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1176732477/l50 昔スーパーフリーの和田って数十人薬物強要強姦レイプして、自殺死者までだした
早稲田大学のレイプ集団がいました。懲役14年とか。で、スーパーフリーって実は
ワイキューブっていう学生のセミナー会社が裏で糸引いてたみたいなんです。
で、そのワイキューブって、実は2ch大学生活板の運営やってたり、各大学の
大学ちゃんねるやミルクカフェとか運営してる2chの運営会社です。
●ワイキューブとは?=2ch大学生活板・大学ちゃんねる運営会社
●あげあげ(本名・江澤匡亮)=ワイキューブブロガー=元スーパーフリー幹部(レイプ魔)
●和田(スーパーフリーリーダー)薬物使用レイプ強姦で自殺死者続出懲役14年
●斉藤光男=2ch就職板運営=ワイキューブブログ塾スタッフ
<以下は、上記の関連を裏づけする書き込み>
180 名前:就職戦線異状名無しさん :05/03/05 09:38:58
ワイキューブのブログ塾みたいのがあって、そこの生徒がワイキューブのブログをやってる。
さきっちょとかかっちゃんとか皆そうだよ。
広告塔としてワイキューブのサイトのトップページで「カリスマブロガー」と称えられている。
「あげあげ」もその一人。 ワイキューブの塾をやってんのが斉藤光男。
「あげあげ」のときに、塾生皆に裏でメールして指示だししてた。
「あげあげ」のコメントは削除しろ。
「あげあげ」は存在しなかったことにしろ。
「あげあげ」に関する攻撃書き込みは反論せずに、削除しろ。
で、結局火に油を注いで、大迷惑。斉藤.光男のネットに関する見識の低さ露呈。
まあ、就活のブログやってる連中は裏で金と知名度のために皆つながってると言うことさ。
そのもと締めの1つがワイキューブ。悪の巣窟です。
70 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/19(木) 19:59:22 ID:JaNrq4tS0
>>70 後ろのネクタイが技をまったくみてないような・・・
ひたすら横向いておしゃべりしているような・・・
気になる。
72 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/20(金) 20:27:03 ID:+vuhZktB0
73 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/20(金) 20:46:07 ID:NlIvaUJT0
「合氣とは 解けばむつかし 道なれど ありのままなる 天のめぐりよ」
たしかに後ろのリーマン、藤平の演武に全然興味ないみたい。
75 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/21(土) 22:21:04 ID:iWuRtPGC0
76 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/22(日) 02:42:34 ID:h8V7qo2I0
77 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/22(日) 09:53:07 ID:h8V7qo2I0
78 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/22(日) 10:00:15 ID:h8V7qo2I0
元..龍.貴&栗.島茂一のヤフー掲示板ピンハネ猫糞脅迫詐欺事件
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
350 :まだあったのか、基地外粘着だなw :05/01/21 01:10:47 ID:ZnmeRtLa
oxox_ma.ster_xoxoは、仲田さんに散々悪どい嫌がらせをしたが、
仲田さんを擁護する人たちに言い負かされて、2chに書き込みが出来なくなり、
引退せざるを得なかった。
その意趣返しに栗島さんを言葉巧みに仲田さんに近づけさせ、
媚びを売らせ信用させた上でタイに誘い、タイに来た仲田さんにタカリ、
ピンハネ、ネコババ、売春斡旋をさせ、金を絞れるだけ絞り、おまけに買春しただろうと脅迫させた。
仲田さんがそれに気付き、この掲示板(その前にチャットやメールでも)で抗議した。
こういう経緯だったのですね。
いきなり、仲田さんが栗島さんを非難したと勘違いして今まで思っていましたが、
元..龍貴さんと栗.島モイチさんの計画的な犯行だったのですね。
お二方、違いますか。 私の推理が当たっているでしょ。
読者の皆さんも遡って、この掲示板をお読みになってください。
何故、栗.島さんが異常に粘着するか?
oxox_mas.ter_xoxoが、2chのスレを持ち出して擁護するか?理解出来るはずです。
--------------------------------------------------------------------------------
fsだfsd 投稿者:fさdfさ 投稿日:10月15日(日)09時21分0秒
547 :Ma.s.ter ◆Foscy.jlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27 ID:ce63EqH/
僕は憎んではいませんが、すでに周囲がそれを許さない状況です。
喧.嘩大将さんのYahoo!でのカキコミに関しても、僕は警.察から取調べを受けました。
元..龍貴(=Ma.ster)が取り調べを受けた問題のヤフートビ
http://ime.nu/messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&mid=&board=1835401&sid=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9
80 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/22(日) 23:45:20 ID:h8V7qo2I0
81 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/23(月) 16:27:42 ID:SPM6FODV0
くだらん
82 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/23(月) 18:01:57 ID:PsEbxp0J0
83 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/23(月) 20:05:46 ID:P1ek5SVM0
合気道の試合(?)ほど見ててつまらんものもないな。
85 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 01:50:15 ID:irP3jdZn0
86 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 03:06:36 ID:IbjRIAIN0
87 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 03:28:41 ID:DPiHP3On0
88 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 21:24:03 ID:hdwICPFB0
90 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 00:21:04 ID:lcBEvlGh0
>>88 >ハプキドーvsグレイシー柔術
同じ日本柔術から分岐したものなのに、柔術と柔道を本当に学んだ
本物の柔術家・前田光世がブラジルに伝えたブラジリアン柔術と、
柔術を学んだと自称するだけの嘘つきで詐称の自称・天才柔術家の
崔龍述が韓国で勝手に看板を掲げて金帯を締めてふんぞり返った
コリアン柔術、
その差は最強クラスの頂点の一つと最弱クラスのド底辺の一角という
差を生んだ…
91 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 00:28:16 ID:cZjuSnAS0
朝鮮系の格闘技は全てパクリな訳だが、見事に全て弱いな。
92 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 00:47:39 ID:Y+Nqsi330
>91
あそこの民族はほんと形だけなんだけど、 組織を作り、ハッタリを人にきかせてカリスマ的に
その組織を巨大にして力を持つ術にはホント長けてる。
そして悲しいことに、それに騙されるのは日本人 orz
マス大山しかり、リングス前田しかり…
93 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 00:52:22 ID:cZjuSnAS0
前田日明はけっこうまともなんじゃないの?精神的には。
94 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 00:54:03 ID:lcBEvlGh0
95 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 01:07:27 ID:yWiCjOii0
>93
精神の事は言って無いから。 ワザ、技術関係ね。
まぁ、前田アキラはプロレスだからね、いっしょにしてはいけないかったかも。
力道山とかも同じような感じだったね。
ハプキドやテコンドーとか、表面だけをなぞった超劣化移植なのはみてて悲しくなってくるねw
日本でも武術系は玉石混交といわれてきたが、正直、石の方の大半に在日がからんでる気がしてならない今日この頃。
いや、確たる証拠もなにもないけどねw
96 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 18:14:54 ID:Xdf2aSxq0
97 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/29(日) 22:33:41 ID:OwrU2RoM0
98 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/30(月) 10:11:54 ID:JqJQ+evv0
>97
うーん、あまり…だな。
只の演舞と同じだし、しかも驚くほど上手いわけでもなさそうだし。
100 :
100ゲト:2007/05/01(火) 00:50:59 ID:o5mb+2iE0
101 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/01(火) 01:01:19 ID:+xVfeFWe0
>99
太極拳の達人とやらでこれなんだから、中国拳法のカケイの技術って実際たいした事ないよなぁ。
日本にもおおい表面的な技術を見につけただけの合気道家と同じレベル。
昔は中国拳法に幻想をいだいたもんだが、中国人の本質を悟ってから目が覚めたわw
>>101 これが大したこと無いってことは、合気道の達人ってのは本当に凄いんだね。
101さんにとっては99の先生とか問題にならないのかな?
103 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/03(木) 02:10:15 ID:j4jesAug0
104 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/03(木) 02:12:13 ID:j4jesAug0
105 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/03(木) 02:18:18 ID:j4jesAug0
106 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/03(木) 23:34:45 ID:tEU1UHja0
よくこんな色物動画見つけてくるな…感心するわ
>>99 どうなんだろう。
飛ばしてる時はすごいなーと思ったけど、気功で飛ばしたのみたら信憑性激下。
柳の影響かもしれんけど、やらせだと思ってしまう。
>>104 実践に近い感じでかなり良い稽古方法だと思う。
実際街で不良に絡まれたらほとんどの輩は殴りかかってくるだろうし。
>>106 ディープキスはマイフェイバリットだからおかず用に保存させていただきました、ごちそうさまです。
109 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/05(土) 00:12:25 ID:J2OnmvlC0
111 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 00:57:00 ID:DhQTwU/H0
宇城さんのホムンクルスの動画ありますか?
113 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 11:03:45 ID:7BE9LZQ+0
>112
なにそれ?
youtubeにあったハズ。
115 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/06(日) 12:34:44 ID:DhQTwU/H0
良い動画だ。
117 :
sage:2007/05/06(日) 21:22:57 ID:FkSElmwi0
>>104 多分、富木合気道。使う技と、稽古の段階的な進め方は日本と変わらない。
体捌きのみからはじめて手捌きの併用、更には受けが技に抵抗しないかかり稽古
最後に受けが抵抗する引き立て稽古、乱取り稽古と進めていく。
日本では受けがゴム短刀を使うけどな。
118 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/07(月) 04:11:45 ID:sZ9t6ZzX0
優良動画あげ
あぼーん
122 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 23:56:24 ID:8QWYrQ2a0
123 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 00:16:39 ID:9C+LfviS0
124 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 01:49:27 ID:QUYUPkXv0
あれが良いなら富木かSAに
行くといいよ
いまや合気道の本場はフランスとアメリカだな
●○●○●【2ちゃんねる運営用ブラウザの秘密】●○●○●
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ちゃんねる掲示板に初めて来たとき「沢山の人が議論してる掲示板」と妄想
しませんでしたか?実は書き込みのほとんどが、2ch内部運営スタッフの
自演と自動書き込みソフトで書き込みされる誹謗中傷営業妨害掲示板なのです。
下記はその秘密を暴露する面白い会話なのでご参照ください(笑)
40 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :02/11/16 22:35 ID:bnQKGsSt
まったく無知とは恐ろしいものだな。「かちゅ〜しゃ」だの「ホットゾヌ」だの、
2ちゃん専用ブラウザは、元々、プロ固定専用ブラウザからIP抜きや強制sage機能
を削除した.機能限定&流出版だというのは、この界隈では常識だと思っていたが。
だから「専用ブラウザで閲覧=IP抜かれる」は至極当然。元来はプロ固定の行動
を運営陣が監視するための機能だし。そもそもブラウザの種類=派閥の数ということで。
890 名前: 風の谷の名無しさん 投稿日: 01/09/10 13:13 ID:llfNinho
>弾正 さっきからIDがコロコロ変わってるのは何故です?
891 名前: “ざ・ぶいぶい♪”弾正(01) 投稿日: 01/09/10 13:24 ID:MtzKV1hI
ツールを走らせて荒らしの識別コードを探しているときは 私自身のIDも変化するん です。
ちなみにちょっとテストしてみたいので貴方に印を付けました。
1日だけですが2ちゃん内での行動が筒抜けになります。 ご容赦のほどを。
オディゴのレーダーのように登録された人別に表示され 書き込みがあると音が
なって時刻と内容が出てきます。 右下の赤い『あぼーん』のボタンで削除。
その次の青いボタンでIPが表示。 そのまた隣の黄色いボタンで規制画面に入れま
す。個人別投稿規制、つまりアクセス規制やひとりだけ個別に 連投規制やスレ立て規制
も掛けられるようになってます。 ドルさん作です。
127 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 19:58:22 ID:Ebv295jH0
マルチはお腹いっぱいダオ!
128 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 20:40:21 ID:2EkWmf8Z0
こいつら10年後も20年後も2ちゃんに張り付いてコピペし続けてるのかね。
親もそんな事させるために産んだ訳じゃなかろうに。
129 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 21:47:05 ID:41gO0IqG0
君の言うとうりだ
男は黙ってセガールだな
スティーーーーーーブン・・・
131 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/13(日) 23:47:52 ID:1GEpLxbl0
133 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/14(月) 20:50:42 ID:qcHs21KL0
偽セガーる動画サンクス
134 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/16(水) 23:21:25 ID:iAUbnd2w0
135 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/16(水) 23:24:15 ID:iAUbnd2w0
136 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/17(木) 01:03:26 ID:WRHu4sDT0
137 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/17(木) 20:33:24 ID:z6vzj7C50
笑えました
138 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/18(金) 22:33:21 ID:u7I7q2X00
139 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/18(金) 22:46:22 ID:LpsdfUjS0
140 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/18(金) 23:16:25 ID:Sb8HMqnv0
141 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/18(金) 23:27:28 ID:LpsdfUjS0
故 安部正氏の動画見たことある人いませぬか?
143 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/19(土) 00:39:40 ID:vOJ8czkd0
あぼーん
>>143 この外人さん、合気道うまいね。
津よとは別だけどさあ
146 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/21(月) 14:26:28 ID:MI5u+1720
148 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/22(火) 23:21:53 ID:HD8z1ErQ0
ついでにあげ
149 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/23(水) 05:34:01 ID:qFMIxULB0
っていうか、渋川のモデルが塩田剛三なんですが
なんでボクシング?
>>152 >>104の動画を見て、この人を思い出したんですよ。チャンピオンですし、実力は
申し分なしでしょう。
154 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/24(木) 00:04:46 ID:DfFH9AtB0
>>151 最後の体ごと行くパンチは塩田先生の動きに似てると思う。
155 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/24(木) 18:13:29 ID:bh4nGiY30
156 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/24(木) 20:05:47 ID:1f3lk2ws0
合気道ってヤラセっぽいけどなー
経験者いる?
今頃そんなこと聞くなよ。
大体分かるでしょ?
>>156 技が極まると痛いか動けないか倒れるかの三択。
ちゃんと物理的に説明できそうな技だ。
衝撃!!2ch従業員三条場孝志、野毛秀樹、高橋宏昭逮捕。
※2ch従業員 画像ちゃんねる担当 運営会社逮捕。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070523i312.htm インターネット掲示板「画像ちゃんねる」にわいせつな画像を掲載した
として、神奈川県警生活保安課は23日、運営会社「ティーネット」社長
三条場孝志(34)(大阪市住吉区遠里小野)社員高橋宏昭(50)
(静岡県磐田市豊岡)ら7容疑者をわいせつ図画公然陳列の疑いで逮捕した。
「画像ちゃんねる」は、2002年12月の開設以来、掲載された
わいせつ画像が約102万件、閲覧件数が昨年1年間で約7362万件に上り
、国内最大規模の画像投稿サイトとして知られる。ネット掲示板の管理人を
同容疑で逮捕するのは極めて異例。県警では、三条場容疑者らが、わいせつ
画像を放置して運営を続けており、悪質と判断した。 調べによると、
三条場容疑者らは昨年6月から今年2月にかけて、投稿されたわいせつな
画像をそのまま掲載し、閲覧できるようにした疑い。三条場容疑者は
「閲覧できるように設定したが、勝手に載せた人が悪い」と供述している。
ほかに逮捕されたのは、技術や営業担当の社員やアルバイトの5人。
「画像ちゃんねる」には1日約1000件の投稿があるが、約8割が
わいせつなもので、中高生のわいせつ画像も含まれ、学校などから4000件
以上の削除依頼が出ていた。同社は約2800件の削除に応じたが、
残りは掲載されたままだった。 県警は昨年11月、元交際相手のわいせつ
画像を投稿していた男を逮捕し、今年2月に同社を捜索していた。
(2007年5月23日22時44分 読売新聞)
「画像ちゃんねる」 わいせつ画像投稿で家宅捜査
http://www.j-cast.com/2007/03/07006012.html 画像投稿型の掲示板サイト「画像ちゃんねる」が家宅捜査を受けていた。
掲示板の管理人は自身のブログで家宅捜査されたことを認めているが、
どこの警察が捜索したのかなどの内容は明かさず、「投稿者は逮捕された」
説もあり、ネット上ではさまざまな憶測を呼んでいる。
「画像ちゃんねる」はわいせつ画像投稿に関連して家宅捜査を受けた
「画像ちゃんねる」の管理人さんぞう★さんは2007年2月26日、
自身のブログで「いやぁ、マイッタ。捜査員は150人らしいです」
「某画像の主な公開の場所が画像ちゃんねるだったことから始まった
今回の騒動ですが、僕たちは今、無修正画像の削除漏れを
指摘されています」などと述べた。このことから、ネット上では
大手電機会社社員がファイル交換ソフトを使用して、個人情報や
わいせつ画像を流出させてしまった事件との関連を指摘する声が上がった。
令状は「無修正画像の投稿について」だった しかし、さんぞう★さんは
J-CASTニュースの取材に対し、 「この事件が対象ではありません。
他の流出画像関係ですが。令状は無修正画像の投稿についてでした」
と述べた。さんぞう★さんによれば、家宅捜査は07年2月21日に行われたが
、管轄の警察などについては明かせないという。 さんぞう★さんはブログで
、新規投稿については画像を確認してから公開するなどの対応を取る
としている。しかし、今回の家宅捜索については疑問もあるようだ。
「必要以上の人数で、必要以上のところに、必要以上の日数をかけての
捜査だなという感想です。まして流出画像捜査にあたり、担当の所轄とは
ログ提出関係で何度も電話やメールでやりとりをしていたので、
何故そこまでするのか疑問でした。ちなみに私の提出した投稿ログを元に
投稿者は逮捕されたと聞きます。こういった経緯を考えると、これは
何かのセレモニー的な捜査では?と勘繰ってしまいます」
>>158 そうでもないよ。
技が”極まったら”倒れる。
これは結構正しい。
しかし、跳ぶような倒れ方はしない。
極まった状態からも、少し動けば逃げれる技もある。
極まるまでに、逃げるための行動を取らない、などの条件がある。
跳ぶのは受身だよ。演武だと少々派手にやるけど。
身を守り、次の攻撃に備える為に積極的に行なう。
ぐちゃっと潰れると怪我するし、こらえてるだけでは
次の攻撃が想定される。
もちろん効かない技だったら受身をする必要ない
けど、その分岐点は人それぞれ。
稽古の時は型を覚える段階の初心者のうちは、
とりあえず受けはとる。受けの練習も必要だし。
有段者くらいになると、効かない時は受けはとらない
稽古もあり。(演武は別)
165 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/25(金) 21:19:05 ID:0dYAfApQ0
攻め手はセガールじゃマイカ?
>>156 自分も「技かけられてオーバーに痛がりすぎだろ」とか思ってたよ。
でも合気道部に入って先輩にやられると、地面をバンバンたたくほど痛かった。
マジで痛かった。
「画像ちゃんねる」 わいせつ画像投稿で家宅捜査
http://www.j-cast.com/2007/03/07006012.html 画像投稿型の掲示板サイト「画像ちゃんねる」が家宅捜査を受けていた。
掲示板の管理人は自身のブログで家宅捜査されたことを認めているが、
どこの警察が捜索したのかなどの内容は明かさず、「投稿者は逮捕された」
説もあり、ネット上ではさまざまな憶測を呼んでいる。
「画像ちゃんねる」はわいせつ画像投稿に関連して家宅捜査を受けた
「画像ちゃんねる」の管理人さんぞう★さんは2007年2月26日、
自身のブログで「いやぁ、マイッタ。捜査員は150人らしいです」
「某画像の主な公開の場所が画像ちゃんねるだったことから始まった
今回の騒動ですが、僕たちは今、無修正画像の削除漏れを
指摘されています」などと述べた。このことから、ネット上では
大手電機会社社員がファイル交換ソフトを使用して、個人情報や
わいせつ画像を流出させてしまった事件との関連を指摘する声が上がった。
令状は「無修正画像の投稿について」だった しかし、さんぞう★さんは
J-CASTニュースの取材に対し、 「この事件が対象ではありません。
他の流出画像関係ですが。令状は無修正画像の投稿についてでした」
と述べた。さんぞう★さんによれば、家宅捜査は07年2月21日に行われたが
、管轄の警察などについては明かせないという。 さんぞう★さんはブログで
、新規投稿については画像を確認してから公開するなどの対応を取る
としている。しかし、今回の家宅捜索については疑問もあるようだ。
「必要以上の人数で、必要以上のところに、必要以上の日数をかけての
捜査だなという感想です。まして流出画像捜査にあたり、担当の所轄とは
ログ提出関係で何度も電話やメールでやりとりをしていたので、
何故そこまでするのか疑問でした。ちなみに私の提出した投稿ログを元に
投稿者は逮捕されたと聞きます。こういった経緯を考えると、これは
何かのセレモニー的な捜査では?と勘繰ってしまいます」
柔道の投げと合気道の投げはちょっと意味が違う。
受身も柔道は受身をとったら負け、合気道の受身は
身を守る為に積極的に取る、という感じで
思想が違う。
そこらへんがやったことない人には、わかりにくいよな。
170 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/26(土) 01:47:39 ID:FnGt5DJH0
合気道を"やらせ"だと思うシトに説明の必要なし。
合気道を含め武道をやる勇気も無いどうでもいいシトじゃないの?
そうゆう価値の無いシトにとやかく言われたくないナリ。
>>162 >次の攻撃が想定される
これよ、問題は。
試しもしないで、こうなったらこうなるから、こう動かないとならない…みたいな想定が多すぎ。
本当に攻撃を食らいたくないのなら、もっと別の動きがある。
>有段者くらいになると、効かない時は受けはとらない稽古もあり。
効かない、の判定が難しすぎ。
全力でこらえて、全力で技から逃げようとしていいのか、となるとそうじゃない。
たとえば入身投げで、崩されたとき、首に掛かる前に後ろに逃げるような行動を取っていい訳じゃない。
全力で逃げることを考えるなら、そもそも正面打ちなんてしない。突きもあんな形にはならない。
効かないなら受けなくていい、というけど中途半端すぎ。
>>166 掛かったら痛いよね。本当に。
>>169 柔道も、受け身取って一本になった方がダメージ少ない場合あるよね。
そこらへんがうまく納得できんわ。
まあ、そういう競技なのかな、と思うけど。
柔道は、取るべき受け身を取らなすぎ。
逆に、合気道は、普通にこらえられる投げに、取らなくていい受け身を積極的に取りすぎ。
そこで間を取って大東流ですよ。
ID:cuvvqrKh0の方は実践で使うということを意識しすぎて、混乱しちゃってるよ。
稽古っていうのは練習であって実践ではないです。
初めから上手かったら稽古なんてしないよ。
稽古で上達してきたら本気で避けようとする相手にも通用するようになるんだよ。
一回上手い人に技かけてもらってきて!
175 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/27(日) 01:54:10 ID:hyyYb68J0
>>174 俺は出来ないけど、先生は出来るって理論か?
別にいいけど。
例えば、柔道の井上康生選手は、俺らを片手で投げることが出来る。できるだろうね。
じゃ、片手だけで投げる技って有効なのか?
井上先生に出来るのだから、俺らもそれを目指して片手だけで投げる技を練習するか?
断じて違う。レベル差がある相手にしか掛からない技なんて欠陥品もいいとこ。
加えて、そういうレベル差があって初めて掛かる技ってのは、
その技を練習していてもできるようにならなくて、違うもっと有効な技を練習していると、
レベル差がある相手にはその技も掛かるようになっている、というもの。
すべてがそうだとは言わんけど。
177 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/27(日) 10:54:23 ID:hyyYb68J0
>>176 前々から君の言いたい事が良く分からない。
>>178 簡単に言うと、合気道の技は使えないってことよ。
>>115 参照ね
どういう場面を想定して言ってるか知らんけど
武道そのものが使えるとも使えないとも言えない。
結局は個人的なものに帰する。
使えるとか使えないとか、どっちの立場であっても
習いもしないで言うのはどっちも脳内君。
181 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/27(日) 23:10:00 ID:4S8Xoos40
5月6日の人にカキコしてどうすんの
よく嫁
俺の主張をかいつまんで言う。
格闘技等の”強さ”は、
”その格闘技のテクニックがタイマン素手の戦いにおいて、どれだけ使えるか”
”その格闘技をやったら、タイマン素手の戦いにおいて、どれだけ強くなれるか”と思っている。
もちろんタイマン素手が戦いのすべてではない。対多人数や対武器も含めて強さと思う人もいるだろう。
が、私は、それこそが強さだと思う。
そして、それら二つもあくまで個人の資質・才能(と努力)によるところが大きいが、全体として、傾向はある。
極論するなら、卓球と柔道じゃ、明らかに柔道のテクニックの方が使えるし、柔道をやった方が強くなれる。
これらは、無作為に大人数を集め、修行させ、そして試すことでしか、検証できない。
が、現実に行われている異種格闘技・総合格闘技のバックボーン・個人の体験などで、近似は出来る。
で、次に使える技・使えない技だが、
すごくうまい人、すごく強い人なら、弱い人下手な人にかけられることを、”使える”とは言わない。むしろ、”使えない”技。
もちろん、弱い人が強い人に技をかけるのは不可能だから、結局強人から弱い人にしか技は掛からない。
だから、その実力差が少なくてもかかるのがより使える技、大きいと掛からないのがより使えない技になる。
合気道の技なんて、5年修行した者でも、本気で抵抗する素人には か か ら な い。これは、相当使えない技に入る。
片手で投げる柔道技も、同じ。
最後に、武道や格闘技の価値は、”強さ”だけではない。
たとえば、競技としての楽しさ。安全性。強さとは関係ないところにも価値がある。一般にはそっちの方が大きい。
そして、合気道組織側は、合気道に強さよりもむしろく、美しさや形式美のようなものを求めている。
やる側も見る側も、無関係の人も、そこを理解すべき。
そして、強さを考えるなら、むしろ弱いこと、技は使えないことも脚色せず、理解すべき。
さあ存分に叩き尽くしたまえ
>>183 > 俺の主張をかいつまんで言う。
> さあ存分に叩き尽くしたまえ
長い。全然かいつまんでない。三行にまとめてくれ。
つまんで まで読んだ
186 :
格闘合気道フアン:2007/05/28(月) 13:20:21 ID:+w8QN5780
ハイハイ、合気道は弱い。
188 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/28(月) 23:37:23 ID:EjlZbU+O0
>>183 >格闘技等の”強さ”は、
>”その格闘技のテクニックがタイマン素手の戦いにおいて、どれだけ使えるか”
格闘技はそれでいいと思うよ。でも合気道は武道だから、
武器や多人数という要素は無視できないよ。
それじゃ武器あり多人数で戦えるのか?という話はまた別。
>合気道の技なんて、5年修行した者でも、本気で抵抗する素人には か か ら な い。
それは5年間違った修行をしただけだよ。
>そして、合気道組織側は、合気道に強さよりもむしろ、
>美しさや形式美のようなものを求めている。
これは同意だよ。まあ合気道といっても
いろんな組織があるから一概には言えないけどね。
俺は武道は最低限強くなれなければいかんと思うけどね。
>5年修行した者でも、本気で抵抗する素人にはかからない。 ←結論先行
↓
>それは5年間違った修行をしただけだよ。 ←当然反論
↓
ふりだしに戻る ←無限ループ
>>183 その強くなるって喧嘩などの暴力に使えるかってこと?
そもそも一般的な合気道は本やHPを見れば分かるが喧嘩目的じゃないということが
分からんのか。
>合気道の技なんて、5年修行した者でも、本気で抵抗する素人には か か ら な い。
これはその素人によるし本人の実力にもよる。
ってキミ合気道まともにやったことないだろ?
例え5年でも身体能力や意気込みによって上達度が全く違うんで。
それに5年といっても週3か週1、月3でやっていても同じ5年目といえるから。
191 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/29(火) 08:26:14 ID:77EP180p0
>>192 うまい演技だな。
もう演武とは言わん。
>>190 はぁ…何もわかってないね。
>分からんのか。
わかるよ。
「合気道で結構強くなれるのか?(=合気道は結構”強い”のか)」という命題に対し、
NOと言っているだけ。
「強くなれないなら、合気道に価値はないのか?」と言う命題は、
もちろんNO。
「合気道は、強さ以外に目的があるのか?」がYES。
ただし、
「合気道ではほとんど強くなれない(=合気道は弱い)」
「合気道は強さ以外に真の価値・目的がある」
ことを合気道組織側は、明確に打ち出しているとは思えん。
強さに関しては、お茶を濁しすぎだろ。
>ってキミ合気道まともにやったことないだろ?
あんたこそ、スパーをやったことないだろ。
型稽古だけで、相手がわざわざ技にかかりに来てくれる稽古を何年やっても強くなれません。
そして技も、相手側ざわざわざにかかりに来てくれることを前提に成り立っている。
本気で抵抗する素人とスパーしてこい。
>>189 その通り。ここで言い合っても全く持って結論は出ない。
ただ、良識ある大人なら、
合気道の技は何年修行しても実際には掛からないこと、
合気道の稽古法では、仮に掛かる技でも実際にかけられるようにならないこと
は周知の事実で議論の余地なんてないと思うがねえ。
197 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/30(水) 18:04:54 ID:sRDs9P8j0
>本気で抵抗する素人とスパーしてこい。
やってるよ。つーか素人より他武道経験者のほうが面白い。
>周知の事実で議論の余地なんてないと思うがねえ。
それはあんたの脳内事実。
これに反論しても無限ループになるばかり。
ここにいろんな動画あんだろ。警察とか軍隊でも採用されている
技は合気道のものが多い。
合気道の稽古は基本技。殴ったり蹴ったり組み付いてきたり
という状況への応用は訓練次第。
訓練していない道場が多いけど、それと技が効く効かないは
別問題だろ。
>>198 じゃ、合気道の技が掛からないことわからない?
一教掛かった?天地投げ掛かった?呼吸投げ掛かった?
転換効いた?
>>197 反射道はもういらん。
そのスレは精神論とカレー屋叩きしかない。
200 :
ホルモン屋 ◆MasterNNok :2007/05/30(水) 19:44:27 ID:HUAB2Y430
>そのスレは精神論とカレー屋叩きしかない。
古い。
泰久先生も柔道や剣道等・他武道やり込めば良かったのにな。
>>199 充分効いておりますよ。
掛からないのは教え方が悪いのか、あんたがきちんと
練習してなかったかどっちかだな。
>>202 はあ。
あんたはよっぽど強いか、単なる妄想君かどっちかのようですねえ。
前者なら、自分が特別だと言うことに気づきなさい。
後者なら現実を見なさい。
どちらにしても、SAを見れば、伝統的な技は全く通じないことはわかるでしょう。
SAについてのコメントがあれば聞きたいな。
204 :
ホルモン屋 ◆MasterNNok :2007/05/30(水) 21:56:26 ID:HUAB2Y430
SAで伝統的な技なんて教えてたっけ?
205 :
格闘合気道フアン:2007/05/30(水) 23:08:00 ID:p2nMSGwS0
>>203 無限ループの典型だな。自分ができないから人もできない、が根拠じゃね。
大体、伝統的な技と伝統的じゃない技なんかねーよ。
片手を出してとりにこさせるのが伝統的でパンチを捌いて掛けるのが
伝統的じゃない技なんて思ってないだろうな?
基本と応用の違い、理想系と現実系の違いがわかってないんか。
208 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/31(木) 00:35:54 ID:CHv3uKlv0
>>206 まあそうだな。
無限ループだ。
大規模グループスタディでもやらんと証明が出来ん。
>>206 ちなみに伝統的な技というのは、
(型稽古で行われているが、)スパーなどの検証が行われていないもの、と言う意味で使った。
自分語であった。申し訳ない。
>>203 そこまで自分の無知をさらけ出して恥ずかしくないのかな。
もう何度同類のことを言うのが現れたか。
自分で勝手に作った先入観で見てるから分からんのだよ。
まあ、そう言うな。確かに日本の合気道界は中途半端をやっている
部分は多いと思う。そこに問題は存在する。
武術から武道、合気術から合気道い変わったとき、目的としては
「術から道」に変わった。
しかし、術を捨てたわけではない。そうじゃなければ「武」の必要が
なくなる。
現在の日本の合気道界は「道」としても中途半端だし、「術」として
も中途半端。
アメリカのビデオを見ていると、マーシャル=武 アーツ=術 として
とらえているから、その部分ではものすごく工夫している。
フランスなどのヨーロッパでは、「道」に対しても関心が深い。
日本の合気道界が自戒して変わっていかなければならないのは確か。
>>211 自分こそが真なる合気道をやっていると思っているのかも知れんが、
それは少数派。
大多数の合気道はそういうものじゃない。
強いのはいいことだけど、ちゃんと周りを見ようね。
214 :
ホルモン屋 ◆MasterNNok :2007/06/01(金) 14:17:18 ID:fgVAgFdb0
真の合気道は信仰の道。
215 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/01(金) 17:32:00 ID:cRmFf7Pa0
真の合気道は指先ひとつでダウンさ!
宇宙の構造=パンの構造
合気道=?
塚本古流師匠。
中国武術家は、やたらと背後を取りたがるので、後掃腿を仕掛けると見せかけ、
後ろに向けて脇の下から拳銃を撃ては当たるという話しを聞いたのですが本当でしょうか?
まあ、冗談だとは思いますがw
218 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/02(土) 15:09:17 ID:YXFNailK0
動画初めて見たけど、塩田って本物?
219 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/02(土) 20:43:41 ID:PH3j7vuZ0
柔道やってて馬鹿にしてたけど高段者は強いよ
>>218 いいえ。彼は旧日本軍の残党が密かに作り出したアンドロイドです。
常識的に考えて生身の人間があんな動きできるわけないでしょ。
221 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/02(土) 22:16:41 ID:2DbjbL+Q0
222 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/05(火) 23:58:15 ID:NOPHLQNP0
223 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/06(水) 00:10:18 ID:n5n7TqtD0
>>222 ティセ先生ですな。
SRSでもやってましたね。
>>191 「鋼の転換」てwww
ただこの人たち何気に受身が取れるのな
もしかしたらロケ地になっている道場で合気道をしている人たちなのかも
養神館の演武なら 千田先生よりも井上先生の方ががっちりしてて好きだな。
関係ないけど、井上先生なら話も面白いし、声も顔?もいいから、
芸能人としてもやってけるかな なんて思ってますw
231 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/07(木) 01:48:21 ID:o9lvFGOS0
>>231 動きすぎだな。重心の移動が見える。
本物の会気柔術は見てもさっぱりわからん。
佐川先生の動画ないかなぁ
写真で我慢
234 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/07(木) 03:51:29 ID:Ym6+A+pd0
>>198 いいえ、世界中で警察が採用してるのは合気道ではなく、柔道またはその応用、発展です。
合気道に類似した技も見受けられますが、実は共通の土台である古流柔術から受け継いだ技であって合気道ではありません。
極めの形や護身の形をみればわかります。
ちなみに今、格闘技とやらでいわれてる柔術も柔道のバリエーションです。
ソースは?
どうみても柔道技じゃないぞ。
コマンドサンボは大東流や合気道の技を
参考にしたと聞いたことあるが。
大体柔道だって、柔術からできたもんだが。
加納治五郎が合気道を取り入れたがった話も
他スレでは盛り上がったいたしね。
柔道は残念ながらスポツになってまいました。
空手はまだしも柔道はやる気しないな。
でも空手より柔道のほうが強そうだから困る。
238 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/07(木) 11:50:13 ID:XQrVPHLC0
239 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/07(木) 12:59:55 ID:XQrVPHLC0
>>235 フランスに合気道を広めたのは阿部正が有名。
外人部隊の教官をしたり警察に正式採用されたりしたらしい。
アメリカには藤平光一が広めた。
警察から習いにくる人も多かった。
241 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/07(木) 18:12:37 ID:H+R2DzHS0
↑
いい文章だ
242 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/07(木) 21:39:35 ID:YF6pkUDi0
うん稀にみる良スレだな
見てて楽しい
>>235 ちっと調べてみた。
ウィキによると軍隊格闘の源流はフェアバーン・システムという
ものらしい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/フェアバーン・システム
もともとは、柔術・中拳がもとになっているらしい。
ただ、戦後から現代にかけてはずいぶん内容は変わって
いるだろうし、有効と判断すれば様々な武術をどんどん
取り入れているだろう。
アメリカではエスクリマの影響が大きいし、阿部正の例を
ひくまでもなく合気道技も顕著にみられる。
どの格闘技と限定できるもんじゃないというのが(当然だが)
真実だろうね。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
元龍貴&栗島茂一のヤフー掲示板ピンハネ猫糞脅迫詐欺事件
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
350 :まだあったのか、基地外粘着だなw :05/01/21 01:10:47 ID:ZnmeRtLa
oxox_master_xoxoは、仲田さんに散々悪どい嫌がらせをしたが、
仲田さんを擁護する人たちに言い負かされて、2chに書き込みが出来なくなり
引退せざるを得なかった。
その意趣返しに栗島さんを言葉巧みに仲田さんに近づけさせ、
媚びを売らせ信用させた上でタイに誘い、タイに来た仲田さんにタカリ、
ピンハネ、ネコババ、売春斡旋をさせ、金を絞れるだけ絞り、
おまけに買春しただろうと脅迫させた。
仲田さんがそれに気付き、この掲示板(その前にチャットやメールでも)で抗議した。
こういう経緯だったのですね。
いきなり、仲田さんが栗島さんを非難したと勘違いして今まで思っていましたが、
元龍貴さんと栗島モイチさんの計画的な犯行だったのですね。
お二方、違いますか。 私の推理が当たっているでしょ。
読者の皆さんも遡って、この掲示板をお読みになってください。
何故、栗島さんが異常に粘着するか?
oxox_master_xoxoが、2chのスレを持ち出して擁護するか?理解出来るはずです。
--------------------------------------------------------------------------------
(Master◆Foscyjlk9M =元龍貴)←犯罪を暴露されるたびコテハン・トリップを変えている。
投稿者:fさdfさ 投稿日:10月15日(日)09時21分0秒
547 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27 ID:ce63EqH/
僕は憎んではいませんが、すでに周囲がそれを許さない状況です。
喧嘩大将さんのYahoo!でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受けました。
元龍貴(=Master)が取り調べを受けた問題のヤフートビ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&mid=&board=1835401&sid=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>614 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/manage/1117030799/
247 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 21:43:42 ID:H7W5sM5k0
せっかく良い動画を貼ってくれたのに
おまいは
2ch武道板より逃亡中のホルモン屋 ◆MasterNNok
(本名 元龍貴はじめ りゅうき)という男の肛門を掘るのが趣味の
覚せい剤中毒詐欺師がいるのだが、この男武道の段位(黒帯)を一つも
持ってないにもかかわらず、合気会の合気道三段と大嘘をつき、
元フルコン空手大会優勝者で、日本拳法2段、アマボクトップランカーでもあった、
菊鬼氏の武道暦に嫉妬しスパーで凹ったなどと大嘘をつき、
「2ちゃんねる運営用ブラウザ←検索参照」 を駆使し、運営する武道板で嘘八百捏造。
さらには、奈良県警吉野署 熊代刑事まで2ch運営用ブラウザでペテンにかけ
2ch住人から5年間で数百万円講習料金を騙しとっています。
実際は武道未経験に近く(寸止め空手4級で挫折)普段は菊鬼氏を恐れて逃げ回り、
夜な夜な覚せい剤をやりながらトリップして、でっちあげ捏造を繰り返す
男の肛門好きのホモなので騙された人は110番。
この男、他板では捏造や自作自演がばれるので、ハッタリ捏造話は、武道板でのみし
かできないのが この肛門好きのオカマの特徴でもある。
■元龍貴の個人情報■ 「元龍貴+経歴詐称」「+覚せい剤」で検索すると情報満載。
249 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/14(木) 23:26:24 ID:H7W5sM5k0
おまいもマルチーズか
251 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/15(金) 17:43:57 ID:BMWnKjJn0
合気道が最強?
笑っちゃうね。ただの踊りだろ
>>243 http://ja.wikipedia.org/wiki/自衛隊格闘術 >自衛隊徒手格闘は、日本拳法をもとに、柔道の投げ技、合気道の
>関節技を採り入れた内容で構成されている。
軍隊格闘術が求めるのは達人技ではない。入りたてのぺーぺーでも
即戦力として多少でも使えることが主眼。
そしてもっとも重要視されるのは1にも2にも体力と耐力。
過酷な環境が続いても耐えて戦力になりつづける事が主眼。
と、SASの本には書いてあった。
精密でデリケートなF1マシンではなく、頑丈なトラックが求められる世界。
いくつかのフルコンもそういう考えが多いように思われる。
合気道はどちらかというと巧さを求める武道だと思う。
だから技術を向上させる喜びが大きい。
>>250 まったく軸がぶれないねえ。ちょっと腰を落とすときの安定感と
それでいて軽い感じが凄い。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/16(土) 21:12:05 ID:Kt+3uHJN0
この人凄いな、バランス基礎体力並みじゃない
俺のメタボラー小セガール先生とはえらい違いだな
258 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 14:17:14 ID:+X+EakNj0
俺はバックに入れて川に流せるよ
酷い‥
そういう奴は、心が殺されている
261 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 15:26:07 ID:+X+EakNj0
新車に爪とぎされたんだぞ!爪とぎだぞ爪とぎ!俺の顔見てニャ〜とか鳴きやがって
最悪だぞ、まあ猫に罪はないんだがな
262 :
名無しさん@引く手あまた:2007/06/18(月) 15:27:42 ID:+X+EakNj0
川じゃなく川原だけどな
かすかな敗北の予感をふりはらいつつ、俺はやつにのぞんだ。
体調も十分、問題はないはずだ。
やつはテイクダウンを狙い、全身で俺の足にしがみついてきた。
鍛えた俺に、そんな攻撃は通用しない。
しかし俺は試しにマウントをとらせてみた。
案の定、反されまいとやつはつめまでつかって必死におさえにかかる。
俺が余裕でやつを反すと、やつはガードポジションに移行し連続キック
をはなってきた。
一見余裕の俺も実は心を折られまいと必死だった。やつの真の実力はそこに
あるからだ。
俺もやつのあごの下や耳の後ろの急所を狙い攻撃する。
やつの攻撃は弱り、ゴロゴロ音を出し始めた。勝利は目前だ。
刹那、やつは上目づかいで俺を見てこう言い放った。
「にゃ〜」
次の瞬間、俺は落ちた。
その日の夕方、俺は自分のアパートにたどりつき、そこに張られた
張り紙をみて新たな戦いの始まりを知るのだった。
「ペット禁止」
俺が相手になってやんよー
_, ._
( ゚ Д゚)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
_, ._
( ゚ Д゚) ・・・・・・・・・
(*´д`*) 〜・ ハァ〜〜ン
私は困惑していた。
私の強敵(とも)が敗北し、今は下僕のような生活をしていると
聞いたからだ。
そんなはずはない、あれほどの漢(おとこ)を倒せるのは私以外
にはありあえない。私は自問を繰り返した。
私は、強敵(とも)を倒した仲間がたむろしていると教えられた
町外れに出かけていった。そこに、仲間とおぼしきやつがいた。
私は距離をおいて観察することにした。相手の実力もわからず、むやみに
つっかかっていくなぞ愚か者のすることだ。
やつの得意技はフック系のパンチだ。しかも同じ腕で何回も連続で打つ。
卑怯にもつめを尖らせて、それでダメージを与えるつもりのようだ。
背中から落ちても、簡単に着地できる様子を見て私は自分の投げが
通用するかどうか不安になった。
また、この距離にかかわらず、一度ならず私の闘気を感じて塀に
跳びあがって警戒する敏感さと驚異の脚力にはゾッとした。
しかし、この程度なら私が負けるとは思えない。
いざとなれば、秘伝の遊猫棒を使ってもいい。
私は自信をもって向かっていった。
今となっては自分の浅はかさを後悔している。私はやつの奴隷と化した。
やつは私の顔をみるたびに貢物(猫缶)を要求する。
私はその要求に逆らえず、今日も供物をもって向かった。
そこで私は最凶の強敵(とも)に出会った。
そいつは、私の倍もある巨体に腕組みをして立ちはだかっていた。
髪にはパーマをかけ、尖った眉にふてぶてしい表情。
そして、ああ、なんということか。
着ているシャツ一面に虎の顔が描かれている。
あれは伝説の「虎の穴」なのか。
そいつは俺に向かって言った。
ちょっとあんた、野良猫に餌やらないでよ!迷惑なんだから!
269 :
261身辺警備員:2007/06/21(木) 15:48:20 ID:GIfeiwXw0
犬は許すが猫は駄目だ!
270 :
261身辺警備員:2007/06/21(木) 15:50:49 ID:GIfeiwXw0
あれ以来戻ってこない俺の勝ちだ
271 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 00:33:30 ID:kXKBztip0
誰か杉良太郎の動画ないかな、なかなかのツカイ手だよ
272 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 22:15:49 ID:KRj9lTAS0
確か養神館の五段だったな
273 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 01:50:27 ID:l/MANBq50
274 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 12:33:35 ID:egcHAm+R0
見れない
アドレスを直接アドレス欄にコピペしる
280 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 11:34:41 ID:wLblsgOO0
>>277 下半身の練りと体重移動が拙く、
体のうねりを使った発勁が欠けた、
八卦掌の真似みたいに見える
女性相手に正面当てするんだからこの程度に手加減するだろ
283 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 11:36:43 ID:ggsNyxBX0
ウソ書き込んでんじゃねーぞ、カス!
youtube AikidoCrassicsだろが!
284 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 20:14:58 ID:allX/PFR0
マルチ相手にするな
武道家じゃなくてアキバだぞあいつら
柔道で黒帯も逝けない連中騙されるほうもどうかと
285 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 20:18:55 ID:allX/PFR0
外人はいつみても道着が変だな
286 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 22:54:27 ID:dvUH+kgU0
外国のほうが打撃に敏感だね合気の高段者はヤラナイからな
SAと富木ぐらい
287 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/25(月) 23:21:40 ID:NDoZJbCe0
>>285 >外人はいつみても道着が変だな
柳龍拳みたいな、日本武道を一度も習ったことがない、
素人なコスプレ武道ナンチャッテ師範も道着の着方が変だよ
帯の位置がまんま朝鮮人
>>287 どうも海外の合気道の先生は、柔術を取り入れたみたいになるね。
腕十字固めとかやってるしw
黒の道着はやぱおかしいよね。忍者みたいで。日本人ならぜったいおかしいと感じる。
それがわからないようならまだまだかなって思う。
でさ 色のついた道着で思い出したけど 韓国の ハプキド ってどこ産なの?
一か条、二か条みたいなのもなんとなく似てるし。(いっきょにきょかw)
ま どうも暴力的で美しさにかけるが。
海外では妙なこだわりがないからね。有効だと思えばなんでも
取り入れる。日本の合気道界は妙なこだわりの呪縛があるんでないかい。
だから、おいてかれる。
道着も柔道が色付きの道着を導入したとき、そうとう反発あったけど
今は普通だしね。
ハプキドはもとは大東流。今はそれにテコンドーやらなんやらが
入り混じってわけわからんようになってる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ハプキド
>>289 トン 調べればすむ話でしたね。
そか 大東流が根にあるのね。まぁ 今のは完全に韓国風の格闘技ですね。
見てるとすげー痛そうですw
292 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 15:44:08 ID:P+V/zwlV0
今動画に出てくるおじいさんて、植芝先生と同じ武田先生の門下だった人かな
話によると、植芝先生のことを先輩、先輩と呼んで慕っていたらしい
293 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/26(火) 20:08:01 ID:1/KqpI/H0
>292
柳龍拳のことを言ってるのなら違います
夢の中で大東先生に教わったと自称している、自己流妄想流派です
ちなみに付け加えると柳龍拳は除霊などの心霊治療や電話越しの気功でお金を稼いでいるような人です
武田惣角師の門弟で開祖の兄弟弟子なら80は超えてないと。
植芝と塩田が一緒に写ってるのはそれだけか
296 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/27(水) 21:18:40 ID:PrkC+jVB0
すまん柳大先生じゃなくて、ハプキドーの先生だよ
チョイだよ、思いだした。やはりその人ではないな年齢が合わない
294サンクスな
でもあのジジイの演武すごいな、この糞ジジイといって舐めて掛ると痛い目に会う
典型だな。櫻井先生も塩田先生のことをそう評価してた
百戦百勝だと
297 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/27(水) 21:21:30 ID:PrkC+jVB0
150cmあるかないかのジジイ見て舐めない人はいないよな
298 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 21:05:46 ID:TpWtP6PN0
299 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 23:16:28 ID:TpWtP6PN0
301 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/01(日) 00:11:17 ID:0UwB3z0U0
アキバいい加減にしろよ!せっかく動画貼ってくれてるのにw
>>299 短刀はちっと仕手側がのんびりしすぎだが、
その次のパンチに対する技がいい。
おっと、スロープラクティスって書いてあった。
ゆっくりやってるのね。
ハプキドーはともかく、合気道は仕手側が打撃ど素人って
のはいただけないよなー。
せめて稽古用であっても打撃練習をするべき。
そうじゃないと、まともな稽古にならん。
大丈夫よ。実戦でも殴ってくるやつは大抵グズグズだから。
310 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/02(月) 22:04:35 ID:7olj1zWw0
おもしろい良スレだなココ
311 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/03(火) 04:27:10 ID:eq0dqNj20
インチキ気功師の動画はいいよ、マルチうざい
313 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/05(木) 22:48:18 ID:Oo0hZbK30
>>313 一個目 単発の技はいいけど、多人数がけはあまい。
二個目 重心の後ろに行ってる。これは好きじゃない。
315 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/05(木) 23:54:12 ID:Oo0hZbK30
>>313 合気会本部内弟子→開祖逝去→どの組織にも属さずに渡米→AIKIDO SCHOOL OF Ueshibaで一派をなす→合気会復帰
合気会や気の研に属さずアメリカで一派を成したのは実力者。
317 :
↑すまん:2007/07/06(金) 00:02:19 ID:ZUZ8SVz30
318 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/06(金) 00:05:32 ID:OyDGwLLf0
>>315 双方 残心が感じられない。
たぶん 実戦でも強いとは思うが...
ニコニコ動画かyoutubeで で養神館の井上先生の 抜き合気 を見てください。
今 一番 好きな先生ですw
受けを取った事はありません。
抜き合気見つかんないよ
何で自分で調べるとかしないの?
Kyouichi Inoueで検索かけたら出てくるでしょうに
kyoichi Tnoueで抜き合気も出てくる
323 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/06(金) 11:40:36 ID:3nYeKrmg0
警察に居た先生だよね、でも養神館辞めたんじゃマイカ。うちの先生
何か怒ってたから
しゃべりがうまいんだよね。
抜き合気は他の先生もやってるんだけど、なんかわかりやすい。
早く歳を取りたいって演武会で言ってたのが面白かった。
館長を降りてから何やってっるかはよくわかりません。
独立したら、たぶん みんなついていくんじゃないかなw
327 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 01:14:37 ID:elnNUXhv0
328 :
稽古帰り:2007/07/07(土) 01:51:25 ID:1Jx99ZoW0
おおっ井上先生動画!サンクス
俺ボクシングかじってるけど実際合気道のスキルじゃ捌けないよね?
顔面がら空きだからコンビネーションに対応出来なそう。
まあどうでもいいか…
ボクサーのパンチを捌こうなんて人はいないよ。出来ないよ。
でもパンチを打てないような間合いにもってく人がいる。
不思議に打てない。さて誰でしょうw
331 :
稽古帰り:2007/07/07(土) 02:30:38 ID:1Jx99ZoW0
ボクシングは手技最強だよ絶対無理
332 :
稽古帰り:2007/07/07(土) 02:32:22 ID:1Jx99ZoW0
空手の宇城先生?
>>332 あー あの先生も凄いね。
ガチンコ竹原が 『当たんないっすねー。』とか言ってたし、
4回戦?のプロボクサーを軽く捌いてた。
プロって大した事ないなって思った。あれ やらせかなw
あれも合気かもね。実際 合気が何なのか私もよくわからんです。
武田ソウガクの言葉
『待ってないで、すっと前に出てぱっとやりゃーいい』
タイミングと間合いを外すという事かな。
あと、もりへいさんはボクサーのストレートをつかむという 恐ろしい技をやったらしい。
ほんまかいな。 剛三さんの本に書いてあった。
334 :
332本日休み:2007/07/07(土) 11:42:27 ID:MKtlvGyr0
スレ違いでスマン、合気道は護身術だから格闘家より下で素人より上
でも、どのジャンルでも強い人はいる、俺も柔道やってて合気道ナメテルとこ
あって見学行ったら、、、笑
今では信者です
>>330 上原清吉が薬師寺とスパーやってたなぁ
16オンスぐらいのでかいグローブだったけど
一発でもクリーンヒットしたら負けみたいなルールで
1ラウンドやってヒットせず薬師寺が「ぜんぜん当たらん」って参ったしたけど
「さすが世界チャンピオンですね〜充分手加減してもらいましたよ」
みたいなことを言ってがっちり握手して、萌えたな
なんの番組だったかな?だれかあの映像もってないかな
336 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 14:06:11 ID:r+4AI00Y0
>>335 でたー ムトゥブゥウドゥンディー でしたっけ?
制空圏に入る全てを排除する沖縄の空手?
上原先生はもう逝去されたのかな?かなりのご高齢でしたから...
あれ そういえば、ハンマバキの父ちゃんも使い手でしたよね。
激しくスレ違いw
話もどして、合気道最強の動画はやっぱ、
合気会の渡辺師範のではないかと。
誰も勝てないっすよw
もう亡くなってるよ
338 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 14:16:27 ID:qX2kapYi0
上原先生は100歳で大往生されましたよ。
あの人も剛を極めた後、柔の武術に至った人だね。
若い頃の写真はイケメンのマッチョマンだった。
>>326 これは気の研の映像だね。
もう組織自体、壊滅状態だけど。
>>325 井上先生の抜きの呼吸はさすがですね。
解説も分かりやすいし人柄の良さに好感が持てます。
340 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 22:58:08 ID:zsXfsP260
合気道は「作る稽古」は結構充実している。
反面、試合のない武道はみなそうだが、使う稽古はおざなりな体系
しかない。
ここのビデオを見ると、海外では積極的に「使う稽古」をやっている
ように思える。
341 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/07(土) 23:13:50 ID:zsXfsP260
たとえば、ボクシングは高度な手技を持っているのかもしれない。
しかし、ムエタイに対峙したら、前蹴りでのつきはなしでロングレンジ
での攻防、ショートレンジに入れば首相撲からの投げ、肘、膝、と
3つのレンジを使い分けられて、自分の持ち味は潰されてしまう。
そのムエタイにしても、グレーシーにテイクダウンされたらもう
どうしようもない。
グレーシーにしても、タックルもできない狭い屋内でボクサーに早い
連続パンチをもらったら分が悪い。
つまり「使う稽古」のきちんとした体系をもって、その自分の土俵で
相手の技を出させない戦い方をすることを学ぶのが合気道にも必要。
342 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/08(日) 00:03:08 ID:h11UuCpW0
>>341 たぶん 人によるんだと思う。
普通の合気道の黒帯程度はボクシングや空手が来たら逃げるよ。
私も逃げるw
ただね。ほんとに強い人って喧嘩しないからね。 これぞ実戦だと思う。
>>342 面白いと思いますけど、実際に稽古やった方が楽しいかも。
技も合気会系みたいですので、私はパスですね。
345 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/09(月) 23:21:14 ID:JgqqzfJF0
>>342 画期的な教材だな、これ。
あらゆるスポーツのトレーニングに使える。
初心者が技を覚えるのにも当然役立つけど、上級者が
イメージトレーニングしたり、見取りで研究するのにもいい。
実際の稽古の補助としては強力なツールだね。
どうやら、コピー防止でパソコン1台に特定されてしまうみたい
なのが残念。
コピーはしなくとも、道場で廻し見できればいいんだが。
346 :
名無しさん@引く手あまた:2007/07/10(火) 02:05:34 ID:78B98+jO0
俺もほしいけど、合気会系だからパスだな
でも、おもしろい見つけたね。アリガトン
347 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 02:35:38 ID:nCEMB3oo0
>>346 おれも養神館だからパス
養神館合気道技術全集BOX
をエンドレスで見てるほういいw
よーつべ動画見てた方がイイよ
俺は合気会だけど3Dよりも養神館BOXのほうを買おうかと思っているよw
養心館Boxより安いで。
合気会というより海外の「使う稽古」が
見れそう。
351 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 13:09:32 ID:teDs7Aso0
そんなの出てたの?急いで注文だな
352 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 13:29:36 ID:JqK+9f640
技術全集は買っといて損はないと思う。
このDVDが出たおかげで、塩田剛三のオリジナルの技は未来永劫
消えることはなくなったんだから。
海外に教えに行く先生は必携だな。
つまり3Dと剛三BOX両方買っとけってことでw
354 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 17:49:13 ID:NgbhNvTt0
二つも無理!ということで養神館アマゾンで注文しました
後、1コなんでお急ぎください
355 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 17:50:14 ID:NgbhNvTt0
目指せ!杉良太郎
356 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/10(火) 17:53:04 ID:NgbhNvTt0
スレ違いになるが、塩田先生の技は合気道じゃないよあれは
超越して全然参考にならない
植芝翁の動画って、よーつべにメチャメチャ貼ったてあるな
358 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 22:10:53 ID:YrIIeHnF0
359 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 22:29:11 ID:YrIIeHnF0
360 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 22:41:48 ID:/djW3muI0
361 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/11(水) 23:04:22 ID:YrIIeHnF0
362 :
356です:2007/07/12(木) 00:49:17 ID:jO2xtDcG0
一回背中向けたら突き飛ばされたよ受けにw
笑
動画アリガトン週3の俺にはやはり無理だな
達人にはなれんが、杉良太郎にはなるぜ!
塩田先生、ちょっとタイミングずれてたなw
364 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 03:43:22 ID:dTCf4Hbo0
マトモに食らうと息できんと先生言ってた
多分大先生は、動きが早いから予測と違う技に変化するんだろうな
結構骨折とか捻挫させてるし
家の親父とエライ違い、こっちは痴呆かたや最強w
365 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 22:39:20 ID:j2W31gUD0
ボックス届きました。スゴクいいです
366 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 22:41:56 ID:j2W31gUD0
2ゲットスマソ
合気道は奥深いなw黒帯だけど習ってないのイパイある
367 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 23:09:28 ID:bxTEAQdw0
>>341 まさしくその通り。
>>343 >ただね。ほんとに強い人って喧嘩しないからね。 これぞ実戦だと思う。
残念だがこれは建前。よく親がはっちゃけ息子をしつけるときにいうよね。
しかし塩田先生も植芝先生も武田先生もどれだけ喧嘩してきたことか。
逆に言ったらこういう経験をつんでない先生はいくら道場で凄い合気をみせてもほんとに強いかはわからんということ。
本当に弱い人は喧嘩しないからね。 これぞ実戦だと思う。
・・・・これなら理解できるな。 強い奴が強い奴を求めるのは実戦じゃないからね。
別に喧嘩をしなきゃ、強くなれんとも思わんが。
稽古の中で、そういう技術や精神を養うのが武道だと思う。
(道についての哲学は別においといて)
合気道は、作る稽古は充実してるけど使う稽古ももっと
充実させたいと思うわけさ。
370 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 01:41:11 ID:MPDBTY3O0
養神館習ってるけど、入門した当初は柔道やってた。でも俺より強い人
大勢いたよ。最初は打撃が好きならボクシングや極真、組み技が好きならアマレス
か柔道をやったほうがいい。頭じゃなく身体と感覚で強い弱いがわかるよ
喧嘩は今ナイフもってるからお勧めできん
どうしてもやりたいなら、ガーディアンエンジェルス逝け
バスジャックの事件の際、合気道家が逃げ出したとか言われて騒がれたけど、
あの場所に塩田剛三がいてもどうなったかは分からんぞ。
やられた可能性も高い。
そもそも実戦ってあんまないんだよな。
こっちは普通だし、喧嘩売らないし、ぶっちゃけ弱気だし、でもすっと前に出ると相手下がるし。
新宿とか行ってにーちゃん捌いて転がすのもいいけど、さすがに
ナイフはよけれんです。はい。こわいですー
悪魔は天使が近寄らないところに住む(キリスト教?)
本当に強い者は戦い自体に近寄れない(植芝翁?)
という事で 実戦形式の稽古やるとどうも崩れそうでやです。
塩田先生もそれをやろうとしてぐだぐだになってそんで、やぱやめよう って言ったって
どっかに書いてありました。
ほんとに試したい人はやっぱ、きちんとお願いして手合わせしてもらうとか、
自分で他の道場行くとかしないとだめなんだろうな。
塩田先生みたいに 新宿に遊びに行くのは今 どーなのかなーw
373 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/13(金) 02:36:52 ID:MPDBTY3O0
いかん噺がつかんなwスレ立て人が怒りそうだからそろそろお開きにしますか
俺は今日届いたボックス見てから寝ます
夢の中で最強になります!剛三先生を抑えこみます!
374 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 00:46:22 ID:M4eRMC2N0
だれか杉良太郎貼ってくれないかな
喧嘩合気道最強!
以前、違うスレでも出た話だけど
バスジャックで合気道家が逃げたと言う話は
噂ばかりでソースも無くて都市伝説化しているとも聞いたが・・
実戦経験云々言うなら、井上先生や安藤先生も別に経験ないじゃん
だから外での実戦ってないんだよね。
手合わせ依頼されて やるって事はあったんじゃないの?
ゼロって事はないでしょう。
379 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 10:16:59 ID:Hs7xwJai0
機動隊が合気道採用したのがよくわかりマスタ
サンクス
380 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 10:42:31 ID:jJCo4lUF0
>378
大東流の技と同じだね
秘伝目録にある七里引き・鎌手詰め
極めかたも合気道よりは・・・
過去レスのプラニン氏などのコラムからすると、「使う稽古」っていう
のは何も試合もどきをしたり外で喧嘩をすることではないと思う。
「作る稽古」では一定の理想系の演習を行うことで技を練る。
使う稽古は
・同じ技でも仕手側の攻撃パターンをいろいろ変えて稽古する
・仕手側がどのように動くか、最初の攻撃以降の動きも想定する
・上記に合わせて、投げにも当身や捌き、間合いの取り方を想定する
・体さばきに合わせて、複数の技をコンビネーションする
・理想系ではない動きを経験する
・自由技でとっさの技がでるように稽古
などが考えられると思う
機動隊に採用されたのは養神館合気道だもんね。へへん
>>381 もちろんそうですが、
個人個人でやってる人もいるって事じゃないでしょうか。
全体で使う稽古をやるといろいろ大変な気がする。
海外ではそれを取り入れている道場が多いそうだよ。
それは身近な日常の治安に起因するらしいから
日本が平和なのはいいんだけど。
でも、バスジャックのような時に日本人が平和ボケしていて
あの程度のガキの犯罪にもサクッと対応できない
危機管理のなさを露呈するね。
結果として、日本の合気道が海外の道場では通じない
ってことになるんじゃ・・・
386 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 16:27:11 ID:IXO3o0yn0
外国人にしては上手だな、養神館だと参段レベルだ
道着もみなちゃんとしてる、めずらしいね。
外国人にしては って見解はあらためたほうがいいぞ。
合気道人口はすでに10年前にフランス、アメリカが
日本を上回っており、合気道にかける時間や情熱も
上回っているとさえ言われてる。
日本で合気道の有段者であっても、それらの国にいって
簡単に先生になれると思わないほうがいいとプラニン氏は
言っている。
ひどいところはひどいですよ。
389 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/14(土) 23:01:47 ID:ZZqwgPhQ0
そうだよ、動画なんて誰かが黒の忍者道着着てるよw
どうして道着が白じゃないと駄目かも解ってないということ
多分柔道連盟が長年カラー道着に反対してた意味も理解してないんだろうな
見学者も胡坐かいてるし
おまい何しに道場きてるんだと
これはJitsu Foundationっていう団体か協会が開いたものみたい。
オープンコンペティションとは名打ってるけど実際はどうなんだろ。
>>389 向こうはニワカを恥としない文化だからね
テレビ番組30分ほど見たぐらいの知識で「俺知ってる」、「へえ詳しいね」
になるから
>>391 オフ会みたいなもんでしょ
海外ではオタクに市民権があるからね会社も理解ある
「イベントがあるから会社休みます」「いってらっしゃい」だしw
日本と海外のサラリーマン(一般の人)の武道愛好者を比較したら
海外の人のほうが残念ながら上、ただニワカも多いというだけ
394 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/15(日) 22:04:18 ID:6PN+075C0
皆若くて元気がいいな、技は合気会みたい
396 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 11:01:56 ID:tqLSOTvk0
いいじゃん
ま、楽しくやってるんなら万事OK
やっぱ合気道は海外からきたのかあ
腕がらみっていうのかな、よく富木でみるのはこのまま
体重かけて力技でつぶす感じだけど、こうやって
小手返しに移行すると綺麗にかかるね。
いきなり小手返しにいくより、かかりがいい感じだし。
>>398 たぶん 韓国から来たんだろうねw
柔道も剣道も。
401 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 18:03:04 ID:DimvQwyI0
なんで剣道着なの?なんでキックしてるの?
訳わからん外人は
日本の合気道デモンストレーションも、もっと面白味のあることをやればええねん。
404 :
401乙:2007/07/18(水) 23:54:18 ID:KysTyt8B0
コラコラw
405 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 07:54:34 ID:sN7pFT6Y0
盛平を超えたな‥
407 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 17:12:06 ID:+aJtU0bw0
ドリフかよwwww
408 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 17:57:24 ID:ElCE+n970
これ柳先生の師匠の西野大先生じゃん
409 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 17:58:02 ID:ElCE+n970
由美かおる乙
411 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 18:25:09 ID:ElCE+n970
すまんネタだ
412 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 18:28:08 ID:ElCE+n970
でも西野はインチキ気の先駆者
でも弟子の由美かおるは綺麗だから美容と健康に良いというのはあながち嘘ではないかも
落ち込んだ時、コレ見るとホッとするよ
414 :
他山の石:2007/07/19(木) 20:15:26 ID:s2xhK1QT0
415 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 21:08:49 ID:sN7pFT6Y0
>>414 意外とグレイシー柔術の香具師、極めるのにてこずっ
てんな。ハプキン道の選手が柔軟性とバネがあって押
さえつけるのに苦労してんのかな?
ハプキン道あなどれないぜ・・・
寝技もってかれたらしょうがないな。
でも問題はその前。
気圧されて下がって何もできずにテイクダウン。
これはいただけない。
こうやって圧力かけられてじりじり押されたときに
自分の土俵にもちこむ戦術がないとな。
417 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/21(土) 13:52:23 ID:8mUMaNKz0
418 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 06:32:59 ID:Qt3dDVEb0
>>378 古流柔術まんま。
柔道だって極めの形、護身の形まんま。
なんで合気なのかしら?
419 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 09:30:30 ID:8OETyK6H0
合気も古流もひっくるめて柔術だからね。
海外じゃセクトにこだわるほどのオタ知識はいらないんだな。
使える技であればなんでもいいのさ。
421 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/22(日) 15:34:13 ID:pSlwgbWb0
そうなると合気道じゃないんですけどー
>>422 この世のすべてを合気道としといたら、かんたんかんたん。
>>418 合気道の技はそもそも古流武術から来てるいるのだが
,.ィ ヽ. ___
/ .|. iヽ ‐' ´ ̄ /
/ .| ./ト.゙、 ∠.._
/ |./ | ! ! ~` ‐ 、
/| i. |' | ! .! /! ___`‐、
. / i i | ! !/イ ,ィ'  ̄``'‐、  ̄
! ヽ| /`::‐.、| ト //.! // \
i /::::::::::: l l // レ'イ// ̄\ __ \
i:、._\ ,/::::: /./ |/// _,!.イ ヽヽ \ ̄`
ヽ  ̄ r‐iヘ| :: ,ノ//1.| !三 シ" {/,ヘ i \
ヽ、._,.ィ ! :::|゙7/ (;/!.|」ミ 、 `'‐、 ノ l __ \
i ト. l __ゝ. l |ト‐'//ヽヽ \.__\./、. \ ̄ ,.‐'7´
. ! | ヽlz/(} ;ヽ'イ_ラ 〉 \ ヽ.7::. \!`'‐y'´\/ /
ヽl ー゙ヘ` ' |,, i;,.-z-─;:- \. i. :::. // / /
>>423 ヽ (∠7´ <_ \ ト、 i. :::, '/ / i
` / ,-‐` ̄r\. ヽ. i.ヽ! .// / l
…愚か者め! 7 v'∠/r'´!/ 〉 ヽ.! // ,' l
人はこれを.… l/! \Li_// / `|// i |
, ヽー'´ /::: // ./\ イ i
森羅万象と. \.__,/ヽ// // / / | i
呼ぶのだっ!!!! / |∨/ \/ / ! ヽ
,i ヽヽ\ ./ !
/l |`\\./ /ヽ
426 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/23(月) 08:11:48 ID:YEPtvdU20
剛の合気を極めたお方
428 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/23(月) 14:17:25 ID:9y/06Xrx0
弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」
孔子「その通りだ」
弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち悪がられます」
孔子「確かに」
弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」
孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」
弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」
孔子「建てられてから30年も経つと、砦はどうなるかね?」
弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」
孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」
430 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/23(月) 22:52:59 ID:d22Sxizj0
>>429 おもしろいが、どっかでみたな。コピペ?
431 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/28(土) 16:03:17 ID:AQ9bFsje0
ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。
そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。
一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」
二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」
最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」
男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。
432 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/28(土) 16:38:36 ID:IdYUc69Y0
で 孔子は童貞だったの?
433 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/28(土) 17:27:27 ID:9lODnBE10
>>434 最後にヤグチが抱きつくのを そのままにする道場長 乙
千田先生アゲ
439 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/29(日) 22:24:32 ID:EuqW30hp0
>>438 合気道というより、大東流、ハプキドに近くねーか。 うまいけどね。
短刀を投げるのはもちろんいただけないが、
まわりの観客も見せ物見るみたいに、ヒューヒューパチパチやってんじゃん。
こんな環境でやる事が、すでに合気道じゃない気もするが。
>>438 これ、リアルアイキドーっていう流派(グループ)の人だね。
なんで銃は手渡すのに短刀は足元に投げて渡すのだろうか。
441 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/30(月) 01:37:26 ID:qf/2vLGw0
青い道着を着た時点で合気道じゃないw
443 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/30(月) 12:00:33 ID:FdeFe0zQ0
>438
間違いなく自分より上手い
確かに大東流の影響を受けている思える
444 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/30(月) 14:12:34 ID:PLK4Dbsi0
わざとクルクル回って、目まわらんのか。
それと当たってもいない蹴りで宙に浮くのは 気功のいっしゅか。
446 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/30(月) 22:42:49 ID:qE3wA0og0
>>445 おう これは素晴らしい。 映画みたい。
合気会系みたいだけど、なんか養神館のようにメリハリがあっていいね。
組太刀の変化をしているから岩間系なのかな?だったら構えはないけど
残身をかっちりするから養神館の人が見てもメリハリを感じるだろうね。
451 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/31(火) 00:48:23 ID:X6JudY/U0
二人に感謝
女は特にいいな
452 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/31(火) 00:50:23 ID:X6JudY/U0
スマンもう一人いた
■■【真実の元龍貴(はじめ りゅうき・反射道】■■
《●本当の武道暦》
自称 合気会合気道三段、柔道サンボ プロボクシング8回戦、フルコン空手(大道塾)大会出場など
様々な法螺を書き込み嘘八百並べているが、実際の武道暦は、寸止め空手4級で挫折のみ。
石丸寛から素人を騙すセミナー用の武道手品を教わり、武道オタクを騙し集め
有料合気道セミナーを開催、セミナー参加料や懇談会料金だのと難癖つけ
お金を猫糞する詐欺セミナーを繰り返している。
《●アナル趣味と覚せい剤》
前妻は、男色の趣味と覚せい剤中毒がばれ、呆れられて離婚。再婚した妻にも、
ホモと覚せい剤使用により男の肛門を掘る趣味の虜であることが、いつばれるのかと怯えながら、
その癖をやめられない。
《●職業 2ch運営人》
2ちゃんねるではゲイ板(もしくは類似する板)と武道板を担当しており、ほとんど武道未経験
(寸止め空手4級ケツワリ)でありながら、この男が今だ2ch武道板に執着するのは、
ホモだのオカマだのと罵倒されるコンプレックスから「武道家」を騙ることにより、中和させているものと思われる。
《●ガチ武道?未経験》
実際は寸止め空手(4級)しか経験がない「ガチ武道」未経験者で、実際弟子の目の前でパンチの防御の
見本を見せていたところ、合図してうったパンチ(平手)でさえよけれず、アゴをもろに打ち抜かれフラフラに
なって弟子の前で笑いものにされたことがあり、そのときアゴを打ち抜いた相手を「菊鬼」と名付けて逆恨みし、
ありもしない話を「2ch運営用ブラウザ・検索参照」で捏造し、作話で罵倒しはじめる。
2ch運営「元龍貴」が恐れる荒らし、「菊鬼」とは何か?
■「2ch従業員 元龍貴」誕生秘話 元龍貴に「菊鬼」と呼ばれていた特定IP情報の人物は、元龍貴に
武道板の「いつ、どこに、何を」書き込みしても、「菊鬼だ」と100%の
確立で言い当てられており、「こんなことは、IP情報を特定できなければ
不可能と判断」し、100以上もの証拠になる2chの保存ログを
大阪府警此花警察署へ提出。最初は話半分に聞いていた警察も
その保存ログの数の多さと、2ch従業員疑惑のかかる人物の
個人情報とその根拠をえんえんと説明、圧倒されて捜査を開始。
「元龍貴=2ch従業員」説が浮上した瞬間だった。
■元龍貴、ついに取調べその後、元龍貴が、大阪府警此花警察署からを取調べしていたことが
元龍貴本人の2chへの書き込みによって判明。そして、
そんな書き込みが有った事実も、即通報された(笑)
その内容によると・・・「喧嘩大将」という人物がタイでピンハネ猫糞
脅迫をされた件でその主犯格である元龍貴が取調べを受けたと
書かれていたが、呼び出された警察が「大阪府警此花警察署」であることから、
喧嘩大将ではない、「第三者」からの通報であることがわかる。
つまりとこの取調べに「菊鬼」が関わっていたことはほぼ間違いない。
■2ch従業員最大の弱点発覚3年ほど前、経営学板で特定IPの2ch住人に粘着、中傷していた
2ch従業員アホ三銃士、元龍貴、高木泰三、宮本隆寛たちが、
それまで何を書き込みされても粘着し続けていたのが、
「おまえら覚せい剤やってるだろ?」との一言で一瞬にして姿を消してしまい
その後近づきもしないようになり不信に思われはじめる。
丁度その時期、2ch薬違法板を活動拠点としていた有名売人(アイス屋等)が、
次々と逮捕されていたことから、「覚せい剤」という言葉に異常なまでに
おびえる元龍貴最大の弱点が判明、「元龍貴=覚せい剤中毒者 住所・・・」を
武道板に何百箇所にも書き込みされた。その後、元龍貴以外の2ch従業員にも
この戦法が通じることがわかり、数多くの「2ch従業員=覚せい剤中毒」
の書き込みが流行り始める・・・
合気会や養神館ではこういう達人の技のコツを
伝承するカリキュラムがあんまないよな。
458 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/31(火) 22:12:06 ID:r6aKy3ku0
結局 自分で気付くしかないんじゃないの?
凄い人たちはみんな初代でしぃ。
460 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 00:41:47 ID:6L4ScckJ0
マルチうざい
462 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/01(水) 11:45:31 ID:pZDBylNI0
>456
どこが?
あの時期の弟子達の中ではダントツ強かった。
こういう技のコツを伝えるのもこの人しかできなかった。
十段だからな
藤平先生は強いと言われた。塩田先生は凄いと言われた。どっちが良いかは好みだな。
>>463 藤平先生の実力は疑いようもないが、教え方が上手いかは今の気の研の現状を見れば分かるがな。
>>466 なかなかいい後継者が出なかったのが残念?
468 :
名無しさん@一本負け:2007/08/01(水) 17:31:59 ID:FsoNk1Mg0
大塚先生(9段)はどうなの?
まあ、そういう話は専用スレで。
しかし、パート2の最後のほうに出てきた姉さんは巧いなー。
元龍貴&栗島茂一のヤフー掲示板ピンハネ猫糞脅迫詐欺事件
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
350 :まだあったのか、基地外粘着だなw :05/01/21 01:10:47 ID:ZnmeRtLa
oxox_master_xoxoは、仲田さんに散々悪どい嫌がらせをしたが、
仲田さんを擁護する人たちに言い負かされて、2chに書き込みが出来なくなり
引退せざるを得なかった。
その意趣返しに栗島さんを言葉巧みに仲田さんに近づけさせ、
媚びを売らせ信用させた上でタイに誘い、タイに来た仲田さんにタカリ、
ピンハネ、ネコババ、売春斡旋をさせ、金を絞れるだけ絞り、
おまけに買春しただろうと脅迫させた。
仲田さんがそれに気付き、この掲示板(その前にチャットやメールでも)で抗議した。
こういう経緯だったのですね。
いきなり、仲田さんが栗島さんを非難したと勘違いして今まで思っていましたが、
元龍貴さんと栗島モイチさんの計画的な犯行だったのですね。
お二方、違いますか。 私の推理が当たっているでしょ。
読者の皆さんも遡って、この掲示板をお読みになってください。
何故、栗島さんが異常に粘着するか?
oxox_master_xoxoが、2chのスレを持ち出して擁護するか?理解出来るはずです。
--------------------------------------------------------------------------------
(Master◆Foscyjlk9M =元龍貴)←犯罪を暴露されるたびコテハン・トリップを変えている。
投稿者:fさdfさ 投稿日:10月15日(日)09時21分0秒
547 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/02(土) 15:14:27 ID:ce63EqH/
僕は憎んではいませんが、すでに周囲がそれを許さない状況です。
喧嘩大将さんのYahoo!でのカキコミに関しても、僕は警察から取調べを受けました。
元龍貴(=Master)が取り調べを受けた問題のヤフートビ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=l&mid=&board=1835401&sid=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>471 なんか力でそのままやってるだけっぽいな。
合理的にやろうとすると結局、汚くなるな。
そうか?力もある程度必要だと思うし、合理的=力では
ないと思うが。この動画は実際的にやってるけど汚くはない。
2ch運営「元.龍貴」が恐れる荒らし「菊鬼」とは何か?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■菊鬼の定義 2ch武道板の元.龍貴(はじめ りゅうき・本名)が自分に気に食わない
書き込みをする特定のIP情報に名付けていた「あだ名」。 コテハンではないので、
「菊鬼」と名のって書き込みする人物は 今までに皆無。したがって、2chの過去ログで
元.龍貴によって 「菊鬼」と判定されたものが「菊鬼」の定義とされる。
■菊鬼の由来■ もともと「菊鬼」とは、「元.龍貴自身のあだ名」で、元.龍貴が
覚せい剤を やりながら男の肛門を掘るのが趣味であることから由来したもの。
菊(=男の肛門)鬼(=大好き)の意味。他にも「アナルの鬼」「ホモ般若面」
などと呼ばれて傷ついていた元.龍貴が、気に食わない他人を罵倒
するときに使用する「自分が言われて傷つくあだ名」である。
■「2ch従業員 元.龍貴」誕生秘話■元.龍貴に「菊鬼」と呼ばれていた
特定IP情報の人物は、元.龍貴に 武道板の「いつ、どこに、何を」書き込みしても、
「菊鬼だ」と100%の 確立で言い当てられており、「こんなことは、IP情報を特定できなければ
不可能と判断」し、100以上もの証拠になる2chの保存ログを 大阪府警此花警察署へ
提出、捜査を開始。 「元.龍貴=2ch従業員」説が浮上した瞬間だった。
■元.龍貴、ついに取調べ ■その後、元.龍貴が、大阪府警此花警察署からを取調べ
していたことが 元.龍貴本人の2chへの書き込みによって判明。
■2ch従業員最大の弱点発覚■ 3年ほど前、経営学板で特定IPの2ch住人に
粘着、中傷していた 2ch従業員アホ三銃士、元.龍貴、高木.泰三、宮本.隆寛たちが、
「おまえら覚せい剤やってるだろ?」との一言で一瞬にして姿を消してしまい その後
近づきもしないようになり不信に思われはじめる。 丁度その時期、2ch薬違法板を
活動拠点としていた有名売人(アイス屋等)が、 次々と逮捕されていたことから、
「覚せい剤」という言葉に異常なまでに おびえる元.龍貴最大の弱点が判明、
「元.龍貴=覚せい剤中毒者」説が誕生した瞬間だった・・・・
<参考資料>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3650/1182555730/
>>473 思ったのは、パターンで覚えれば出来るだろうという事。
■■養神館スレッドの削除依頼「浦尾隆志」って誰?■■
下記スレに「浦尾隆志」なる投稿者名で削除依頼がでていた。
なんでも名前を書き込みしたので、「このままでは大変なことになる」との
悲痛な削除依頼だった・・・・
でもよくよく考えると、この「浦尾隆志」って人、
もし、名無しで書き込みしたら大変にはならないのかな??(苦笑
匿名なら何書いてもよいという発想の「浦尾隆志」なる人物が誰なのか?
「養神館」という検索キーと一緒にググると、同姓同名の人物がでてきた!!
さてこの二人は、同一人物なのか?下記のスレで検証してみよう。
↓↓↓↓↓合気道関係者の方歓迎↓↓↓↓↓
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1185007060/122n-
無害だほっとこ。
478 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/03(金) 21:54:48 ID:yJKrgHAV0
うむ
479 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/06(月) 14:16:15 ID:GqPbCBzK0
最近マルチばかりだなココ
480 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/07(火) 08:35:47 ID:ztx/tB150
いらねー
482 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/07(火) 14:58:27 ID:Q7C978gu0
笑える動画サンクス
叩かれちゃまずいでしょ。
484 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/07(火) 18:46:32 ID:BnZjuqN/0
485 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/07(火) 22:51:49 ID:jYArMae80
俺よりうまい
インチキ武術家 遠山=猫だニャン ↓
中国武術【異端系】ディープ会話道場
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077702731/269 269 名前:猫だニャン ◆lKnekodaJo [sage] 投稿日:04/03/16 17:53 ID:BLBrSPfJ
>李酪農氏
文章が読めない人ですね。
実戦ならボクシングの世界ランクにだって勝てる自信、もちろんありますとも。
なおかつ師父や師叔なら絶対といっていい程、勝てない要素が見当たりませんし、
師叔はボクシングルールのスパーでも実際にミドル級(世界ランカー)を倒しています。
インチキ老師とはまたずいぶん愚弄されたものです。
そういうあなたはどうなんですか?
これ以上愚弄なさるのであれば、下記まで連絡ください。
[email protected]
でも見ててなんか気持ち悪い。
489 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/08(水) 16:16:27 ID:4i+ax0qC0
思いっきり合気会なのにコンバットってw
490 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/08(水) 16:31:29 ID:/jRW5SDC0
>>490 後ろを気にしながらさがるのがかわいい。
493 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/08(水) 22:47:11 ID:jwp4ok6A0
せっかく貼ってくれたんだアゲとく
>>488 しょっぱなの突きを投げる技(なんつーの?)と
グローブのパンチを捌くのがいい
でもあんな間合いとタイミングでパンチをするやつは素人ぐらいじゃないの?
ほんとはよけるんじゃなくて、当たらないはず。
日本人は、「合気道は一種の宗教・哲学で、実戦に強い武道じゃない」って知ってるけど、
外人(特に毛唐の方々)は、「Great!!」とか感動してて笑えるな。
>日本人は
妙な一般化はやめましょう。
>>497 朝鮮人の君には理解できなかったか。ゴメン
おいおい宗教でも哲学でもないぞ。
どうせなら体操のほうがまだいい。
最近は健康のためという人も多いし。
500 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 22:12:42 ID:4OWIXJgG0
養神会は違うぞ警備業協会にも採用されて井上先生来てた
>>501 Great ! このおっさん上手いなぁ。
503 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 03:05:07 ID:+hkHo4nM0
>>500 おう 是非 養神館スレへ書き込んでください。
みんな井上先生の事 知りたがっている。
>日本人は、「合気道は一種の宗教・哲学で、実戦に強い武道じゃない」
合気道は宗教、哲学?確かに思想的な部分があるが違う
喧嘩、暴力などの実戦を想定している稽古法ではないが
それなりに身体技法を会得している人なら絶対にとはいかないが実戦に応用がきく
普通の日本人は合気道って護身術 女性 がやるものって思ってんじゃないかな
強い弱いよりも 綺麗な技ってイメージじゃねーの?
動画見ると
達人といわれる人の受けをやってる人の方を
凄いと思ってしまうんだけど
あれものすごい疲れるだろ
その達人達も達人の受けえをとっていたのです。
508 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/13(月) 23:59:15 ID:+hkHo4nM0
剛三先生の受けで一番うまかった というか 掛かりまくってたw のが
今の安藤先生だもんな。 もう 今や 一番 剛三先生に近いかもしれん。
509 :
500です:2007/08/14(火) 22:38:54 ID:TC+lprq00
井上先生元気でしたよ。養神スレですか?顔出します
サインもらえばよかったのかな。業界の写真には一緒に写ってます
笑
510 :
500です:2007/08/14(火) 22:40:15 ID:TC+lprq00
アゴ長ッ!
役者になってもイイ味出てたと思うよ
512 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 16:02:32 ID:Di40n5FD0
時代劇に出てきそう
主人公の剣の先生とかで出てもいい感じだね。
声もいいし。
動画はないのか?春がよろし
515 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/15(水) 22:13:02 ID:mOIgiycf0
旦那しばしお待ちを
517 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/16(木) 02:21:19 ID:uGIDADNU0
崩し とか 抜き合気 とか言われるやつね。
ウシロ先生は空手というより、もう合気道に近いね。
520 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/16(木) 18:35:10 ID:w3LtLzcz0
確かにw決めが頭に手刀なら養神館だよ
宇城さん 養神館で出張講習してくんないかな。
523 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 18:35:21 ID:kGyGSKvP0
空手の強い人には勝てないなやはりw
でも先生、会社大丈夫か?
524 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 19:04:58 ID:QzKgRMDz0
今は武道に専念してる
526 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 22:00:48 ID:1R8YJrIZ0
社長辞めたの?結構大きい会社だったのにな
527 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/17(金) 22:41:21 ID:0rl9yAwd0
480って、
ハジメがmixiで言っていた山口組の幹部してる叔父じゃないの?
まるで、お笑い芸人だよな。
528 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 00:16:16 ID:X+iYJo/L0
手 痛かっただろね。
530 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 19:27:16 ID:3sgWr5n30
寸止めはどこいっても笑い者だね
531 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/18(土) 21:48:13 ID:Yjm/zwBV0
532 :
インチキ名人:2007/08/18(土) 21:57:17 ID:6MO/En510
参りマスタ
533 :
メタボ岩倉:2007/08/18(土) 23:50:14 ID:HBzWsy4X0
観客の構えるたびに、オゥ〜とか失笑が何回見ても痛い
細工してないんだから立派だとも言える。
535 :
禿げ同:2007/08/19(日) 23:51:52 ID:TmjcK6Eh0
まあ、彼らのオカゲで化けの皮がはがれたんだから体型ウンヌンはかわいそうだな
536 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 00:05:55 ID:DEAkzR4w0
もう何度も見た。
ゆるしてやれよー。
趣味悪いよ、みんなー(´・ω・`)
537 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 01:02:26 ID:TWjuHsu60
やつらを責める気はない。
ただし 合気道 とか 大東流 とかを名乗るとか被せるのは
許せないな。
538 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 12:34:33 ID:thetc6hj0
合気道を習うか極真空手を習うか迷っているのですが、合気道を習っても心身共に強くなることができますか?
539 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 12:53:06 ID:J+aylY/F0
>>538 今すぐ強くなりたいなら極真空手。
WIZARDRY 風に説明すると空手や柔道は戦士や魔術師。
合気道は経験値0から育てる忍者。
喧嘩に強くなりたいならキックボクシングってのもありだよ。
542 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 14:48:09 ID:thetc6hj0
>>539 なるほど。分かりやすい回答有難うございます。合気道って実践的にも使えますか?
また合気道の良いところを教えてください
543 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 16:14:44 ID:J+aylY/F0
>>542 「実践」なら大いに使えます。
「実戦」となるとレベルアップするまでは厳しいかも。
素手素っ裸の忍者でも高レベルになるとマイルフィックやグレーターデーモンの首を撥ねます。
低レベルではLv10の魔術師のマダルトの方が使えます。
極真空手と比較して良いところは恐らくは中くらいのケガが少ないことでしょうか。
筋肉痛になったり膝を擦り剥いたりすることはよくあります。
気が緩んで受身が取れないと骨折することもありますが。
合気道ならではの良いところといえば歳を取っても強いままでいられると期待して稽古に励むことができることだと思います。
念のため付け加えておくと、合気道の稽古は腹這いや仰向けになったり立ち上がったりを繰り返すことになるので、踏み台昇降運動よりは体力を要しますよ。
544 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 16:58:00 ID:thetc6hj0
>>543 なるほど。合気道を習うとイジメられないオーラなどでますか?
また、合気道の稽古は厳しいですか?
合気道が実戦に使えるかどうかじゃなくて、そういう稽古を
しているかどうかじゃないのかな。
ここの動画を見ればわかるが充分技は使えるし、いろんな警察なり軍隊に
その技は採用されてる。
ただ、きちんとした稽古をしている道場が多いかと言うと疑問
としか言えない。
546 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 17:02:19 ID:thetc6hj0
547 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 17:13:54 ID:ej9O7T1S0
>>544 >合気道の稽古は厳しいですか?
>>543 >合気道の稽古は腹這いや仰向けになったり立ち上がったりを繰り返すことになるので、踏み台昇降運動よりは体力を要しますよ。
踏み台昇降運動でも一時間休まず続けるならばそれなりに疲れる。
548 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 22:58:58 ID:AjbPInr/0
禿げ同!健康にはいいな
549 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 23:16:06 ID:Zaud2HrX0
全力で襲い掛かってくる暴漢などを合気道で撃退している動画などはありますか?
550 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/22(水) 23:30:59 ID:U4PgydD60
>>550 野暮だけど、感想
1あの人片手なんだ…すごいな。
それで俺より多分強い。
2ところで、どの辺が合気道?
3これどんなルールなの?
4上段蹴ってすっころぶってアホか!
5寝技へター。ルールか?
分かんね
なんか 見てて気持ちよくないね。
だって武田流中村派って合気道じゃないですから
558 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/24(金) 00:33:03 ID:JirGmpnY0
559 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/24(金) 00:34:27 ID:zZE6stdH0
出た、定義厨w
560 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/24(金) 00:39:26 ID:0jL1YBoG0
とりあえず蹴っちゃだめってのはどーお?
>>550 これ、合気道じゃないじゃん。
合気の技が一つも出てない。逆に、蹴り、とかしてるし。
合気道というのは、植芝盛平が名付けた武道の名前でしょ?
盛平の流れをくまないものは合気道とはいわないでしょ。
合気柔術とか合気武道とかいうのはあるけど、それは「盛平」系列じゃない。
合気道は、あくまでも盛平とその弟子達によるもの。
と思うな。
あっ、合気武道ってのは、植芝合気道の前の名前だったね。
で、合気道って、平井稔の光輪洞合気道が最初で、
その後に別系統として植芝の合気道があって、
また別系統として、武田流合気之術の内弟子が作ったのが
武田流中村派合気道、ってのか。
合気道ではあるな、一応は。
でも植芝盛平の合気道とは別もの。
合気道=植芝伝大東流合気柔術 という定義は?
564 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/24(金) 01:49:11 ID:B22kowqH0
本流は決まったからから止めようぜ
合気を習った空手家
いや 合気道という名前は別に登録商標じゃないから、
自由に使えるはず。
だから問題だね。
567 :
合気道:2007/08/24(金) 23:33:01 ID:ed6rPMmJ0
登録商標かwそれ使えばよかったかもな少林寺みたいに
少林寺も中国からのパクリだけどなwwww
技もパクリだが
568 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/24(金) 23:50:01 ID:oZnfDM+q0
>>551 よく見てみろ!スリップではなく上段蹴りに合わされて投げられてるんだ。
着かず離れずの見事な入り身体捌きだ。
前蹴りは空手ではないがタイミングが良い。
空手選手もコンビネーションの速さから実力ありそうだ。
下手な上段蹴りには見えない。失敗したけどね。
空手家が顔面掌低突きを狙っている迫力が読みきれないかなあ?
569 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 01:08:48 ID:zlpQTnOG0
>>560
>>565
前蹴りぐらい武道武術を修めるつもりなら自錬自得できるだろうが。
総合武術であるはずの合気道を限定したのは商売し易くしたい人たちの
戦術だね。
合気道家が蹴らないと思わせる戦術でじつは蹴るという戦略なら素晴らしい
ことであるけれども、合気道家は蹴ってはいけないと規定することは認証団体
にとっては社会に受け入れ安い団体となる。
つまり、武道団体というのは暴力的には無価値ですよと表明しなければ存在が
認められなくなる危険性がある。
だから、大手は武術性を無くし、弱小団体のみが武術性を追及することを続ける
ることになる。
結果的に。「ほら吹き合気道」だけが生き残る。
何でそこまでして合気道と名乗りたいかわかんないっすね
なんとか流柔術でいいでないの?
571 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 02:09:10 ID:bS+mghaI0
合気道を習った人が 新しい流派を作って合気道を冠につけるのは
しかたないやね。
たしかに こんなの合気道じゃないやい! ってのはわかるけど、
それを強制するのはよくないやね。
心情的には難しいけどw
塩田剛三先生は 新宿の武者修行では突きが主だって書いてなかったっけ?
セガールは前蹴りを使ってるぞ。(これはセガール拳か)
>>571 いやいや
武田流中村派は合氣道からの別れではないのにその名前にこだわるのがわからんなーと
習った場合はわかるよ
流れはくんでるわけだし
575 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 13:04:10 ID:bS+mghaI0
この人なんでばれるコテハンつけたり、動画貼ったりするかね。
あ もしかして別人が陥れるためにやってる?
576 :
もう来ないよ:2007/08/25(土) 20:31:37 ID:Wl6tWo7v0
他流かと思ったら、ただの基地外だった
577 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 23:06:24 ID:8v77Z5Nu0
あ〜ハジメ対メタボラー岩倉の試合が見たいw5千円出してもいいぞ
578 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/25(土) 23:13:13 ID:8v77Z5Nu0
スマンwハジメも小太りだった
580 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:01:58 ID:8v77Z5Nu0
禿げ同!やはり合気道は力技だな
581 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 00:10:40 ID:FZAmmp+x0
きゃー セガール拳よ。
世界最強の拳法よ。
個人的には 沈黙の断崖での フルボッコ が好きです。
何もそげにいじめなくてもw
セガールの突きは、やっぱ合気道の突きなんだよね。
582 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 01:27:54 ID:pj12axIl0
セガールも罪な奴だな、日本人妻と娘を放ぽって俳優になる夢を実現したんだから。
大阪の奥さん、TV番組で嘆いてたぞ。
585 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 22:04:21 ID:gv4lUHry0
セガールは、あのハスキー犬顔で女好きw
セガールのものまねでパロディーがたくさんあるのが
びっくりした。
最初 見たとき、すげーふとったじゃん っておもた。
>>574 こんな書き込みを自分でしてますね。トリップ変えて。
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。
649 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 15:00:04 ID:lXOpQDhr
取調べの詳細が聞きたければ、此花警察署の刑事課に聞いてくださいね
588 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/26(日) 23:31:52 ID:A1B0ArRG0
偽セガール笑えるな
591 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 18:46:50 ID:wO3SAggp0
ナイス
592 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 19:02:40 ID:Y9V4jhed0
もっとうまく演じる人 ここにもいっぱいいるんじゃねーの?
誰かやってみたらw
あっちゃっこっちゃからぱくって。
593 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/27(月) 20:00:11 ID:zGk8bZA80
どれが本物の合気道で活躍してる動画?
594 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 00:58:55 ID:mt2D7ibn0
>>593 550以外本物の試合を見つけられない。
これこそがルールに従って戦った合気道と空手の試合である。
顔面掌底突き有り、寝技はコールから30秒間まで認められるのみ。
年々ルールが過激になり最近は顔面正拳可とまでなり、参加者激減。
全日本格闘技連盟真武館の本川館長、昔のルールに戻しませんか?
どうみても合気道じゃねーな
596 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 01:50:28 ID:mt2D7ibn0
>>561 関節技は余技であると教わっています。
終末動作という言葉を使っている流派があるのはご存じですね?
四方投げも小手返しも合気崩しによる結果の終末動作であると教わっています。
つまり、この試合においては相手の反撃があり、終末動作に至っていないので
す。
入り身、体捌きの見事さが空手家の次なる攻撃を出させる流れとなり、
結果的に投げ倒すことに成功しています。
このビデオは主催者が販売したもののコピーだが、主催者にとっても
捨て切れない映像なのだろう。
このビデオにおいてはどうみても合気道家が優勢なのだが判定負けに
なっている。
試合にはルールが有りそれに合わせて勝敗がある。
後年、この合気道家は見事な一本勝ちをとり格闘技誌を飾った。
>>360澤井先生はこのとき三船十段から「澤井健一を五段にする」といわゆる(言い渡しの五段)を
もらったんだ。
>>362澤井先生は王先生の襟を先につかませてもらって投げようとするがその瞬間、王先生が鶴拳から得た跳ね受けで
澤井先生の腕を下から跳ねてまったく投げまでいかなかったんだよ。
これは岩間先生から直接聞きました。仏子門下ならみな知っている。
王先生の書斎にも柔道の本があり研究していたそうです。さすがに王先生も投げや寝技の専門家である澤井先生に得意の技を仕掛けさせないように終始していたんだ。
岩間先生はよくたとえ話で「扇風機を手で止めようとするならば、回り始めにとめなくてはとめられない。王先生が澤井のじっちゃんにしたのもまさにそれと同じ事だと」
598 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 02:02:50 ID:mt2D7ibn0
やぱ 今はシステマが面白いね。
600 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 15:38:30 ID:EN1LmDue0
600だな
601 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/28(火) 20:12:14 ID:JzDd2HNz0
601だな
インクリメント荒らしか。
603 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 11:53:33 ID:1lKiXNZN0
604 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 18:13:56 ID:DK3pNNo/0
刑事ニコかと思ったw
605 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 19:23:48 ID:uj7ylZQV0
>>603 す すばらしい。
こんな長いの初めて見た。 永久保存版ですね。
やはり 剛三先生が一番似てるのかなと思ったw
607 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/30(木) 21:44:07 ID:hHiAKVip0
いい動画だったなアリガトウ
609 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 00:31:52 ID:V5WnMc5G0
重いな。もっと軽く触れて欲しい。
やぱ セガール拳をやりたいです。
610 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 18:27:01 ID:/Adk5Cd30
セガールもうすぐ3本封切されるな
最近のセガールはもう見たくない・・・
俺の中では暴走特急で終わった。
そこまではすばらしかったんだが。
セガール映画ベスト3
沈黙の戦艦以前の作品がいいなあ
614 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 01:10:10 ID:fIdK1owR0
やぱ ケーシーライバックがいいな。
615 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 01:21:55 ID:KxyZ3p/T0
616 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 03:56:14 ID:fIdK1owR0
ハプキド見てもなんとも感じないんだよな。
てか弟子痛がってんじゃん。少しは慈悲の精神を。
やぱ セガール拳とかシステマが好き。 こればっか
617 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/05(水) 00:12:12 ID:ODdCWDmD0
セガールはもうアクションが出来ません
悲しいです
619 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/05(水) 02:14:29 ID:Z9zGRwBt0
なに 代役にやってもらえば出来るよ。
セガール拳 最強!
>>617 このくらい真剣(ほんとの刀)な稽古が必要だよな
622 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/07(金) 20:56:30 ID:d5HcW/x90
>>617 無知ですまんが、Duo - Men っていったい何物なのか教えてください。
ディスってんのかオメ―
メーン
624 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/07(金) 21:51:17 ID:0eju2HBe0
寸止め空手と柔道が合体したみたい
628 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 20:51:09 ID:mZHngxqt0
また偽者かと思ったら、ちゃんとした先生だった
629 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 20:51:39 ID:mZHngxqt0
あとマルチはお腹イッパイ
630 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 18:41:52 ID:sOCYA2nU0
631 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 20:46:46 ID:DMvBp4NB0
何回見ても、初段レベルだなww生徒も生徒だけど
宗教と同じで中にはいると判らないんだろうな
632 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 20:48:38 ID:DMvBp4NB0
まず、メタボ体型を何とかしてからだ!
633 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 00:06:53 ID:YSU6fEGa0
違う!ヒゲズラを何とかしてからだ
その後は養神館本部で正座と構えからだ、これで小太りもすっきり
634 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 16:12:33 ID:ozSzbd7j0
635 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 17:11:27 ID:sZPwm/a20
このオジジ名前教えて下さい
てかこれハプキド・・・はぴゅ・・・・ 技にキレがあるな、年寄りとは思えん
637 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 21:26:05 ID:uiJNGKlE0
日本の同じ禿ジジイとはエライ違いだな
俺の柔道と合気道の先生も共の70過ぎ
やはり齢は関係ないな
638 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 21:34:34 ID:tbm3Zf2v0
日本の合気道もガンバッテくれ!
639 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 21:50:43 ID:tbm3Zf2v0
剣道、空手に続いて合気道もかよ!
640 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/11(火) 21:52:22 ID:JO6vjeuD0
べつにええやんけ。
何をやってようと。
642 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 22:35:06 ID:tbm3Zf2v0
楽しければエエ、平和ボケ!
643 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 03:23:16 ID:e1VOL0M50
>>641 きちんとしてて 見てて気持ちいいですね。
aiki jyujitsu でなってますけど、合気道って書いてますね。
>>643 ブルネイの合気道クラブに
護身道合気柔術を紹介したというビデオだそうだ。
間違ってるかもしれないけど、
文を読んでみたらそんな感じ。
648 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 23:15:35 ID:7/+5RbL/0
スゲーこれお城でやるやつだよ
マルチの後の一服の清涼剤だな
649 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 07:29:16 ID:u2KsrbsB0
650 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 07:36:59 ID:u2KsrbsB0
651 :
4号警備員:2007/09/14(金) 23:23:53 ID:0XzW32RN0
ナイフは無理だよ、素手じゃw防刃手袋で腕取るか警棒で手首ぶん殴るかのどっちか
652 :
4号警備員:2007/09/14(金) 23:25:25 ID:0XzW32RN0
俺は合気を使うが
ナイフなんて素手の延長と考えれば何のことはない、爪の先が伸びたようなものだ
などと言われても、実際は普通にビビるよなぁ?
654 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 05:22:09 ID:52XfRfLz0
>>653 その「延長」がくせ者だよ。
普通にナイフの長さ分だけリーチが伸びるわけだから、
見切りの練習積んでても滅多刺しでこられたら実際キツイよ。
やぱ逃げるしかないよね。
通常はかばん等を盾にするとか、前蹴り横蹴りで距離とるとか、
相手の勢いを止めてからだよなー
ナイフの使い手だったらどうにもならんわな。
658 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 20:54:27 ID:OO693ivM0
特殊警棒40センチぐらいだから恐いよ
最近、警察や警備が杖を採用したのが判る気がする
でも持ち歩けんしな
659 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 20:55:37 ID:OO693ivM0
それと警察と身辺警備は蹴れないから
660 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 20:56:51 ID:OO693ivM0
ナイフ使い最強!と、いうことは
セガール様無敵
片手も怖いが、最近両手に刃物もつ基地害がいる。
あれはどうしようもないなあ。
きゃー 逃げてー!
663 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 00:57:21 ID:burBsNU80
664 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 01:02:43 ID:axD/aE/40
見たかったなw不適切だってさ
665 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 01:04:44 ID:burBsNU80
666 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 01:18:09 ID:burBsNU80
合気よりドロップキックの方が有効だな
668 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 01:28:16 ID:burBsNU80
669 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 01:31:34 ID:axD/aE/40
この後セガールが出てくるんだよな?
670 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 01:36:47 ID:burBsNU80
671 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 01:42:17 ID:burBsNU80
やられた男が最弱ということでFA
673 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 06:35:02 ID:kFmVsK7G0
>>672 どう見てもひ弱には見えんぞ。
平均的日本人男性なら殺されそうだ
(お前も含む)
674 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 16:04:11 ID:CDTCHRbW0
判った、デブが最強ということだな
675 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 17:59:57 ID:+W91bzmSO
合気道対空手のマトモな動画ないの?
知ってるのは柳龍拳のやつと、合気道側のヤラセ動画くらい
ヤラセの方は空手役の人も袴を履き、動きも素人のものだった
676 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 18:57:56 ID:rNRHBh5E0
>>675 自分で探せや。柳龍なんて合気道とは関係ない似非師だし
合気道と空手が対峙する大会なんてルール上ない。
やらせと演武の違いもわからんヲタには無理かwww
678 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 20:28:28 ID:rNRHBh5E0
>合気道と空手が対峙する大会なんてルール上ない。
大会なんて、出ればええだけやん。
679 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 21:06:05 ID:DQPmazrt0
合気道の空気投げが本当だとしたら
柔道でもレスリングでも相手に触らないで
投げることができるから最強だ
680 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 21:06:50 ID:ITGHKA2t0
きみはコンタクトハジメ!
681 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 21:08:24 ID:ITGHKA2t0
空気投げは柔道だよ、この前井上康生が使ったんでビックリした
682 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 23:04:35 ID:+W91bzmSO
>>677 自分で探したが無いから聞いてんだよ馬鹿が
>合気道と空手が対峙する大会なんてルール上ない
あたり前だろ。他流試合なんだから
因みに俺が見たのは合気道VS空手っていうタイトルの動画だったが
あまりにお粗末なのでがっかりだった
683 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 23:07:19 ID:+W91bzmSO
で、本物の合気道家と空手家がガチで戦ってる動画は無いのか?
どーせ柳龍拳のやつと同じ結果っぽいが
684 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 23:13:11 ID:rNRHBh5E0
>本物の合気道家と空手家が
そんなのは無い。
685 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 23:16:40 ID:YOoTkNGj0
本当に見たからったらあの世へ行ってマス大山と塩田に頼めw
686 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/16(日) 23:37:08 ID:5otFHT2G0
ライオンとトラは戦わないオ
>>683 ププ ヒッキーのガリヲタの考えることったらwww
塩田先生のとこに来た某空手家をすっとばした動画があればいんだがさすがに
そんなのは残ってるはずもなく。ただ弟子の伝聞だけだな。
まぁ 空手家以外もいろいろ来たそうだが、結局ひとつも負けてないとの事。
(つまり勝ってない)
難しいあるね...
689 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 06:35:53 ID:rHA8qh5AO
合気道家はPRIDEに出てない
それがすべて
握手すると思いきや喉仏を突く。
692 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 12:35:57 ID:hWGShLaz0
ううっ、いかにもアメリカのプロという感じだな
大手の警備会社の教官もここまで、できないよ正直
参りました
693 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 19:54:53 ID:ZD9zsFrZ0
これを見てどうコメントしろと?
一つは削除されてるし、もう一つはワンパンいれるだけの
話だし、最後のはニュース映像か?
695 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 11:59:18 ID:phCb3a0p0
削除されてるんじゃなくて登録しないと見れないんよ。
696 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 12:04:21 ID:phCb3a0p0
>一つは削除されてるし、もう一つはワンパンいれるだけの
一つ目の動画見てから家よ。
ナイフ持った強盗もアドレナリンが充満してるから
鉄の棒がひん曲がるまで何回も頭殴っても、イスで
頭殴っても何やっても弱ってないしナイフも離さないし、観念もしない。
別にマッチョなわけでもないのにだ。
実戦はそんなものだよ。
こうしてこうしたら、相手は倒れて必ず万事解決とか甘い考えは捨てないと
痛い目みるぞ。
>一つ目の動画見てから家よ
だから、見たくても見れないんだってのw
>>697 コンファームナントカってのを押したら見れた。
まあとりあえず、ガンとかを除けば。
最強なのは高いところからの石投げだね。
こっちからは手が届かないのに、相手の石は多大な威力を持っている。
失明するかもしれないし、下手したら死にます。
高いところからの石投げ最強。
700 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 15:56:48 ID:zrMYq3Uq0
そういえばどっかの国の投石による処刑の動画を見たが
頭に袋被せて、大勢で石を投げるんだが、段々袋が血で滲んできて
痙攣して弱っていくのが惨たらしかったよ。
あんなその辺に落ちてるものでも簡単に人を殺せるんだなと思った。
>>693 1番目は見れないし。サインアップも面倒だから置いとくとして。
2番目は初心者にありがちだーね。片や手を取ろうとして懸命になって
片方は手を取られまいと振り回す。
実際にはこんな場面はないよ。こんな無防備に手を振り回しても
他ががら空き。入り身投げでも当身でもなんでもできる。
702 :
Aikitube:2007/09/18(火) 18:08:00 ID:5VMXoy210
落ち込んだ時はセガールでも見よう。
>>701 合気道っていうと手首を捕まえてって思われがちだけど
(やってる人にもそう思っている人がいるけど)
当身七分って言われるように本来は当身をしないとね。
この人の動画はいろいろあって面白かったよ
http://www.youtube.com/user/mattkovsky >>693一つ目の動画は椅子で殴っても効果ないし
モップの柄で殴ってるみたいだけど効かなくてすぐ折れちゃってたね。
アドレナリン出てるとすげーんだな。
殴っても、よっぽど強い打撃か急所に当たらない限り効果ないだろう。
三番目の動画はいかにも護身っていう、シチュエーション。
やはり護身は警戒が90%以上闘争は10%以下だなと思った。
705 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/18(火) 23:52:07 ID:w4U9XoUM0
>>701 入り身投げや当身はできるというけど、相手がナイフ持ってて
あんなふうにすぐに手を引いて再攻撃を何度も仕掛けてきたらどうするの?
ナイフ持ってる奴が襲ってきたら漬物石を投げつけてやれ。
頭に当たったら1発KOw
>>693の三つ目みたいに、服やカバン、それこそ石もありだろうが
そういうものを使うのがいいだろうな。
まあ、簡単じゃないけど。
目打ちも効果的
>>693の3つ目の動画だけど、俺なら不審者が側にいる時点で
警戒するし、刺してきたら掴んで諸手逆小手で固めて通報するね。
ちなみに俺は少林寺二段。
709 :
707:2007/09/19(水) 13:01:45 ID:Api3YjjB0
すまん、693じゃなくて
>>691だった。間違えた。
710 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/19(水) 20:13:29 ID:W+wVvjde0
少林寺二段は如何だろw五段まで頑張ろうぜ
段ってどっかから先は名誉段っぽいけど。
どんな感じ?
>>711 合気道は微妙だよ。
なにせ、戦ったときの成績じゃなくて、技の冴えが実力となるのだから。
つまり、けっこう年を取っても、実力が伸びる。
逆に、年を取ってないと低いってのがある。
まあ、それでも89は名誉だろうな。
713 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/20(木) 14:05:08 ID:8cV1Bc850
技の冴え=受けの巧さ
714 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 15:52:29 ID:VXl54e+p0
715 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/20(木) 16:14:47 ID:8cV1Bc850
>>714 >3段なりに考えてごらん。
無理やなあ。
716 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 16:52:03 ID:VXl54e+p0
>>715 一般合気道会員には無理難題だったようだね。
717 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/20(木) 16:57:26 ID:8cV1Bc850
俺は一般合気道会員ではないし、3段とやらでもない。
だから無理。
あいてにすな
719 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 20:03:36 ID:csAL5Hr80
わかりマスタ
720 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/20(木) 20:11:03 ID:8cV1Bc850
なんてアホな稽古! しまったこれなしね
722 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 22:33:50 ID:aVo04yGe0
なんの練習だよ、ここまで逝くと宗教だな
もしかして:スタントマン養成
ジョギングしてたら近くにいた人が
いきなりラリアットしてきたときの受けだよ。
725 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/20(木) 23:16:52 ID:8cV1Bc850
デブに、少しは痩せなあかんと思い知らせてるんやな。
こんなんに襲ってこられたら必死で逃げるわ
732 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 16:26:20 ID:9nLCo5XZ0
>>720 受け身の意味を一般会員だったころ教えてもらえなかったようですね。
だから只のダンスサークルにしか見えないんだ。
733 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/21(金) 16:28:16 ID:VW96zzZG0
734 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 17:43:51 ID:qj9WXWuY0
オマエの弟子だろ
735 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/21(金) 17:50:42 ID:VW96zzZG0
>>732 これは単に受身のセンスがないだけ。才能ないだけだと思う。
養神館では杖の左右を二人で持って、鉄棒のようにしてそこに
ぶら下がるようにしてストン なんてのをやってたよ。
737 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/21(金) 19:19:07 ID:VW96zzZG0
738 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 21:50:33 ID:gpM4zei50
弟子を置き去りかよ!
逆上がりの練習か?
740 :
相木:2007/09/22(土) 15:25:20 ID:4tsrV4OjO
加藤晴彦主演のアイキって映画みたか?
あの映画に出てくる石橋凌が
映画の終りに打撃系のヤツ数人相手とやりあうシーン見たら合気道無敵と思わせるよ
まあ映画の世界だから作者のサジ加減ひとつなんだがね(笑)
741 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/22(土) 15:27:53 ID:PVE0b+MB0
大東流合気柔術だったっけ? < AIKI
見た時は、ホンマかいな、と思ったんですけども。
で、ホンマなんですか?あれ…(笑)
743 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/22(土) 15:46:08 ID:PVE0b+MB0
まさか。(笑)
744 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 23:01:44 ID:qZiIYp8q0
憧れてたくせにwよく言うな
745 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 00:13:02 ID:rMh4LCsw0
車椅子の外人が大東流やってることはホンマだろ。
747 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 09:42:23 ID:EsaDdd860
合気会だなツンデレメガネw実はファンなんです
堀川先生のDVDって出てるんですかね。
最強とかとはちがうけど、不思議だ。
なんかよさげな人っぽいですね。
あるよ。
VHSで。
751 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 17:17:45 ID:n4Z1QT4q0
俺だったらまず痩せるな
752 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 17:21:42 ID:LE0xUIdx0
まさにdeath case!ww
天に運を預けるしかないよな〜ww
体捌きが出来れば咄嗟にきてもどうってことない。
逃げるっきゃないのよ。
てか取り巻きなにやってたんだろね。
こういう時こそ入り身投げでしょ。
足音に注意してたら対処できるよ。
756 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 21:19:44 ID:uCbW15iM0
入り身が決まったらセガールだな
757 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/23(日) 21:20:42 ID:uCbW15iM0
でもデブはやはり無理ダオ
真っ直ぐ来たんで刀が見えなかったんだろうな。
今更ながら、なーむ。
759 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 09:06:25 ID:2/DJCfyS0
違うよデブだから全部衰えてたんだよ、健康に勝るものなし
うわ‥
長い包丁が全部奥まで突き刺さってる‥
761 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 10:43:08 ID:ZNAtBdUb0
あれだけの勢いで突っ込んでいるので
Yamaguchi君は急には方向を変えられないと思われる
Asanuma君はそれを捌いて左から来た何かを右に受け流すだけ
本人も聴衆に神経を使い会場のマスコミも騒音で大変ということならば
Itagaki君のように取り押さえるのは無理とおもわれる
762 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/24(月) 13:59:35 ID:u+zWrp8r0
違うよメタボで動けないだけ、健康に勝るものなし
外人の大男はコワイなぁ
>>763 一番目の動画だけど、もっと距離を取りながら後ろ向かせて
手早く手錠かけるべきだったのでは?
まぁ、それでもバックブロー食らうかもだが。。
766 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 21:54:13 ID:Mgs1TeTG0
素人でも大男はキツイよな合気道では
合気道に限らずだろ。だから試合では体重制が多い。
768 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/26(水) 00:18:12 ID:sZ8VsDAZ0
それを考えると柔道は有効だな素人には
769 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/26(水) 00:24:06 ID:sZ8VsDAZ0
間違えたオ!ツンデレメガネなら捌けるオ
770 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/26(水) 19:08:20 ID:lv8yEBEe0
合気道は小よく大を制する武道じゃないのか?
771 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/26(水) 21:55:02 ID:sUsD4dXd0
柔道なら30キロぐらいならなんとかなる
合気道はう〜ん
そりゃ腕しだいだろ
773 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/27(木) 20:38:49 ID:lfmBvV6s0
確かに、俺の合気道の先生は元柔道の国体選手
まさに鬼に金棒
最近のアクション俳優ではトニー・ジャーがいいよ
トニー・ジャーはすげーなー。確かに
やぱ 棒でパコパコしてるのがいいなぁ
手でやってると猫みたいで、せわしい。
そか。
Contact Flow って直訳で受け流しじゃん。
今ごろ気がついた。
786 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 18:31:20 ID:GgOL3Bic0
ジェイソン、ホーン人気あるの動画見るとイイ動きだね
787 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/29(土) 18:46:35 ID:GgOL3Bic0
すまんジェイソン、ボーンだった
>>781 飛んだり跳ねたりこそしないものの、地功拳系の演舞を彷彿させるな。
面白いわ。
789 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 10:35:09 ID:I6KGW8r+0
やっぱりあらかじめ決めた上での動きっぽいな。というのは、が珍子ではないのか
790 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 11:21:12 ID:AtK5M3WiO
携帯で見れるのがない
791 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 11:27:23 ID:ELJKVw3d0
>>789 試合がないんだから映像もないだろ。街中の格闘シーンなんて無理ぽ
793 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/30(日) 11:54:50 ID:Ir07at0u0
なんで、海外の合気道は当身があるのに、合気会にはないんだ?
794 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/30(日) 11:57:32 ID:BuoJg5w50
合気会も養心館も心身統一も体質が古いからな。
組織が硬直化してるから新たに自由に発想しよう
という事が無い。
796 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/30(日) 12:02:37 ID:BuoJg5w50
硬直どころか、グダグダやろが。(笑)
ハジメ、もう分かったからw
798 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/09/30(日) 12:23:23 ID:BuoJg5w50
わかったらよろし。
9月30日14時7分配信 スポーツ報知
“芸能界のご意見番”こと歌手の和田アキ子(57)が、30
日に生放送されたTBS系「アッコにおまかせ!」で女優の沢
尻エリカ(21)をばっさり切り捨てた。
29日に封切られた沢尻主演映画「クローズド・ノート」の
初日舞台あいさつで、沢尻が3言しか話さず、写真撮影でも腕
組みするなど不機嫌モード全開だった話題に触れた和田は、「
主演映画で三言はダメでしょ。まして腕組みは」と沢尻の態度
を“厳重注意”。「この人はお会いしたことないけど、ホント
に女王様なの? いばってるってこと? そういうことじゃ、
今度しめるからさ」と不快感をあらわにした。さらに「エリカ
様」の見出しが躍った新聞各紙を見ながら、「私がお会いした
時も『エリカ様、おはようございます』って言わないとだめな
の。「すごい人だな…」と最後まであきれ顔だった。
9月30日10時41分配信 デイリースポーツ
写真撮影でも下を向いたままの沢尻エリカ=東京・有楽町の日
劇2
女優・沢尻エリカ(21)の主演映画「クローズド・ノート」
(行定勲監督)が29日、全国で公開され、東京・有楽町の日
劇2に登場した沢尻は“超不機嫌モード”の舞台あいさつを行
った。司会者は困惑し、製作・配給した東宝関係者も“凍り付
く”異例の光景だった。
異変は、ステージに登場した時から始まっていた。行定監督
や共演の竹内結子(27)らがにこやかにほほえんでいるのに
対し、沢尻だけはこわばった表情。最初こそ「みなさん、きょ
うはお越しいただきありがとうございました」とあいさつした
が、あまりの短さに司会者が撮影中のエピソードを聞いたが「
特にないです」とピシャリ。
さらに、沢尻がクッキーを焼いて撮影現場に持参したエピソ
ードも明かされ、行定監督が「現場の空気を柔らかくしてくれ
て助かります。こういう女優さんは初めてでしょう」と話した
ことにも「別に」と、とりつく島もなし。困惑した司会者はこ
れ以上の質問をやめ、事務所の先輩の竹内も苦笑するだけだっ
た。
また、主題歌のYUIが登場した際には全員が拍手で迎えた
中で沢尻だけは腕を組んだまま。最後の写真撮影でも通常の目
線の注文を無視し、明らかに不機嫌な様子。この日の沢尻につ
いては東宝関係者も「入る時は普通に見えたけど、こちらが知
りたいぐらい」と困惑。早々と会場を後にしたが、満員の観客
もただただあ然としていた。
最終更新:9月30日10時41分
なんのスレですかーw
でも沢尻って目が怖いね。ほんと干されてもしらねーよ。
大して必要ねーだろ。
板違いうざい
゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
★★★★★ 合気道とは知恵遅れを制するための武道である。 ★★★★★
【証明】
1.合気道において突く攻撃は、突いた後手を引かず、伸ばしたまま相手にかけよる。
こんなアホ丸出しの突き方をする人間は現実社会では知恵遅れしかいない。
2.合気道では手首を掴んだ側は投げられるまでおとなしく手首を握ったままである。
正常な人間なら何かされそうになったら手を離すのであり、握ったまま投げられるようなアホは
現実社会では知恵遅れしかいない。
3.合気道においては刀で斬りかかる側は縦方向にばかり刀を振り、決して横、斜めには振らない。
こういうことをするのは現実社会では、刀を横に振るということを知らない知恵遅れだけである。
以上より合気道が、知恵遅れの特徴を備えた相手に対して技を掛ける練習を日々繰り返していることは
明らかである。
よって合気道とは知恵遅れを制するための武道である。 【証明終】
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪
゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* **゚。+。*。゚・゚。**゚
*゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**゚。+。*。゚・゚。**゚ *゚。+;**・゜゚・*:.。..**゚ *゚。+;*
沢尻さんを「いい印象に…」司会・富永美樹の苦労報告
10月1日9時30分配信 産経新聞
女優、沢尻エリカさん(21)が映画の舞台あいさつで見せた
不機嫌な態度について、当日司会を務めた元フジテレビアナウンサー、
富永美樹さん(36)は1日、自身のブログで「少しでもいい印象で
終われるようにしてあげたかった…」と、同じ事務所の沢尻さんに対して
精一杯の配慮をしたことを告白した。
舞台あいさつは9月29日に行われた、映画「クローズド・ノート」でのもの。
また富永さんは、沢尻さんを恐れていたとする報道について「36のおばちゃんが
21歳の女の子に『恐る恐る』質問するかぁ、フツー。」と笑い飛ばしている。
変なのが湧いてくると季節の変わり目を感じるな〜 (-。-)y-゜゜゜
811 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/01(月) 18:57:06 ID:pKHRrimy0
そこの二人!自分のスレあるだろw少林寺vs合気道スレ
ここ来るな邪魔
>>811 触れて欲しくない痛い所を突かれたのかいのう。(爆笑)
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
. / ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',
. | ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ',
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .} アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
. ', ', '、 ヽ ./ ! .|
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !
`、 '、 ' 、 / .,'
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
\ ヾヾヾヾヾ \ /
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
`' - .,,_ _,. - ''"
813 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/01(月) 22:08:31 ID:p+R78Rtg0
スレ違いw
10月2日7時12分配信 オリコン
9月29日(土)、映画『クローズド・ノート』の舞台挨拶での
沢尻エリカ
映画舞台挨拶での不機嫌ともとれる対応で波紋を広げている沢
尻エリカが、自身のホームページで謝罪コメントを発表した。
自らの言動で多大な迷惑をかけたことを詫びた上で、「諸悪の
根源は全て私にある。それを踏まえた上で責任を取る」考えの
あることを示した。
波紋を広げた舞台挨拶の模様(※沢尻エリカの写真も掲載)
さらに、「多くのファンの皆様を失望させてしまった事は、明
らかに私のファンへの裏切り」とし、「女優として、表に出て
表現する人間として、プロとして、あってはならない事」と反
省している。
また、「謝罪して終わりになる事ではないですが、これから皆
様にすこしでも何かを返させていけたらと思っています」と、
今後の自らの活動について、真摯に取り組む姿勢を見せている。
沢尻だけじゃなくて、スターダストの責任問題だな。
板違い、スレ荒らしはスルーで進行よろしく
818 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/02(火) 23:39:04 ID:cXaxr2Oq0
そうだね、テコンドーがあるから技が進化していく
日本は柔術時代の技で止まったまま
富木合気道がもっと盛んになれば、ヨカッタんだけど
正直この人は達人だ。技のキレがはんぱじゃない。
スーツ着て、乱れも見せずにこんなことできるなんて
普通じゃない。
お笑いみたいなハプキドー映像もあったけど、これ見たら
このレベルの合気道の師範はそうはいないぞ。
単なるファイティングテクニクスになってるよ。
軍隊に行けばいくらでもある。
軸がぶれないんで安定感があるんだな。
その上キレがある。
見た目はズラっぽいさえないおっさんなんだがスゴイ。
824 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/03(水) 22:28:16 ID:DAswu1D10
マルチーズ乙
825 :
o2:2007/10/04(木) 04:19:35 ID:CMWJfPRW0
>>819 合気柔術としては平凡で見るべきものがありません。
空手はお上手ですね。
826 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 05:10:26 ID:v5R7urVh0
だからよー
ハプキドはども痛そうでやだな。
どみても気が流れてないような気がすんだけど、どーよ。
韓国だけに色んなのが混ざり過ぎ。 少林拳やジー君みたいな動きも見えるし・・
一環したフィロソフィーが見えない感じなんだよな・・・
828 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 18:40:58 ID:Wv8pE4wR0
829 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 21:35:20 ID:RXEjhR3v0
韓国は元祖パクリ屋だから何でも吸収する
830 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/04(木) 21:57:14 ID:Wv8pE4wR0
831 :
イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/10/04(木) 22:43:55 ID:0MdlaGuI0
835 :
山本 様へ:2007/10/05(金) 17:41:19 ID:bRNhv3G+0
836 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 21:38:14 ID:DVd/avA50
セガール拳は詠春拳で追い込み最後は、ドスコイ前蹴りでトドメ
こればっかり最近w
837 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/05(金) 21:41:13 ID:Ex+tABDm0
>>836 暴走特急まででしょ。セガールは。
最近はストーリーもいいかげんだし、でぶって顔色悪いし
合気道使えなくなっちゃってるし。
俺はセガールみて合気道はじめたくちだから残念。
あまい 太っても痩せても使えるのはセガール拳だ わはは
セガール拳は世界最強なのだ。
直突き(合気道独特?)と前蹴りだけだけど、確かに使えると思う。
グリママンと沈黙の断崖のフルボコが好き。
841 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 18:45:40 ID:RFQJ4Hzv0
こいつはボーン禿げだな
842 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/06(土) 18:46:59 ID:RFQJ4Hzv0
因みに俺は杉良太郎を見て、合気道をはじめた
養神館万歳!
844 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 18:09:22 ID:ePvLup+N0
845 :
イケイケワンワン ◆r4qRxdqUj2 :2007/10/07(日) 18:12:31 ID:tTD+agLq0
中国武術と合気道(?)が10月14日スパーする事になりました!
武壇スレ86
644 名前:コンタクト ◆MasterNNok 投稿日:2007/10/02(火) 19:33:14 2mvxRsBV0
逃げるの必死やなあ。
そこまで醜態をさらして逃げたいもんかのう。
ま、ええわ。
今回は犬の条件を飲んだろ。
劉と組手かスパーしたるで。
もともとその気なんやし。
・・・との事でしたが。
武壇スレ87
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1191598733/l50 87 名前:コンタクト ◆MasterNNok 本日のレス 投稿日:2007/10/07(日) 17:46:04 O4RFaMhz0
まあな、14日に忘塵の練習会に行く気は無くなったからな。
と、逃亡宣言を出してしまいました。
ホンモノの中国武術と合気道(?)の対決を楽しみにしていた皆様には残念な結末となってしまいました。
拳なんて鍛えないでトンと当てたほうが効く。人間の身体は板や瓦とはちがうんです。 - 塩田剛三 -
847 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 18:59:17 ID:Q6sjGfWt0
確かに正面当ては、そうだね。大先生の受けやってた人たちは、それだけで凄いな
848 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 20:11:13 ID:XtuKs8Mh0
いやいや漫画じゃ無いんだから。
当て方はもちろん大事だけど、体重とスピードが無かったら
どれだけジャストミートしても効かないと思う、運動物理学的に考えて。
849 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/10/07(日) 20:17:43 ID:O4RFaMhz0
850 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 20:21:58 ID:yKR3CKzP0
851 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 20:24:21 ID:3tL/WqYo0
852 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 20:25:16 ID:XtuKs8Mh0
これを見てそういう感想が出るのなら、まあそれでいいけど。
ただ一つ言えるのは俺がやったら20秒かからない。
けど、この年齢の人に本気で殴りかかる事も無いだろうから
結局はこうなると思う。
853 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/10/07(日) 20:27:58 ID:O4RFaMhz0
>>851 そら痛くないように、自分から倒れるんやんけ。
つまり逃げてるんやな。
>>850 後に合気道SAを作って、「演武はヤラセ」って発言した櫻井さんも受けを大げさに取ってるしなあ。
854 :
852:2007/10/07(日) 20:31:09 ID:XtuKs8Mh0
855 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 20:32:14 ID:3tL/WqYo0
>>851 ああ、そういう事ですか。わかりました。どうもです。
856 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/10/07(日) 20:34:55 ID:O4RFaMhz0
でも櫻井さんのは、タイミングが遅いなあ。
下手やったからしゃあないけど。
塩田先生もかなり加減して突いてはるわ。(笑)
857 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/07(日) 20:50:46 ID:XtuKs8Mh0
とりあえずその下手な関西弁をやめてくれ(怒)
俺は演舞と試合は違うって事が言いたい
あの動きは相手が想定外の動きをするという前提が無い。
だから総合でもボクシングでも、あるいは柔道でも
あのやり方じゃ勝負にならない、かと言って柔道の動きに変えても
あの体格じゃどうしようもない。と俺は思うんだけが、どうだろう?
>>857 >俺は演舞と試合は違うって事が言いたい
そりゃ違うでしょ〜
>あのやり方じゃ勝負にならない、かと言って柔道の動きに変えても
>あの体格じゃどうしようもない。と俺は思うんだけが、どうだろう?
なにがどうしようもないの?
塩田先生は確か柔道三段だよ。
859 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/10/07(日) 21:49:17 ID:O4RFaMhz0
860 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 00:22:54 ID:EP/cWoL90
コンタクトは人の批判・批評するまえに、自分の技の至らなさに気づかないとな。
櫻井さんを批判するのは、コンタクト自信が櫻井さん程度の受けをとれないとならんなぁ〜(笑)
受けも出来ない、受け身の意味も知らないで練習生に受け身を教えられないだろ?
ようするに、自分では何も出来ないのに想像で人を批判し愚弄しているんだよ。
可哀想なメタボ親父だ。
861 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 00:26:45 ID:EP/cWoL90
コンタクト、お前はアザラシだ。
手も足も出せず、腹這いになって妄想合気道で戦っているだけ。
お前の技はちっとも進歩していないぞ。
862 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 00:36:17 ID:EP/cWoL90
コンタクトももともとは合気道を愛する親父だったはずだ。
ところが今は、独立して団体及び道場経営に失敗し、そのストレスから、
自分の気に入らない(ほとんど気に入らない)団体や個人を2chやmixiで攻撃している。
コンタクトよ、心を鎮めて自観しなさい。
自分自身をもう一度よ〜く見直しなさい。
そして、初心の心に戻りなさい。
何故なら、コンタクトは初心者程度の技量しかないのだから。
863 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 00:38:07 ID:EP/cWoL90
>>862 昔のほうがえげつなかったよ
最近は丸くなったほう..
865 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/10/08(月) 01:10:43 ID:F1q6QS940
>>864 そうやよねえ。
昔はオフ会なんぞも結構あって色んなコテとも手を合わしたり、腕試しなんかも来たけど、今はそんなこともほとんどなくなってる。
名無しで煽るだけのヘタレばっかしや。
そら丸くもなるわな。
867 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 11:38:30 ID:EP/cWoL90
>>865 おいおい、試すほどの腕が無いのによくいうなぁ(笑)
コンタクトは昔オフ会で試されて、技量がバレたので今は誰にも相手にされなくなったんだろ。
2chやmixiなんかで口合気に花を咲かせて、たまに突っかかってくる若造をからかって遊んでる暇人。
寂しくて心が折れて丸くなったオッサンじゃん。
叩かれるかもしれんけど。
合気道の稽古って、型稽古に分類されるんだろうけど、
他の競技で行われている型稽古とは全然違うよな。
むしろ、演武の稽古でしかないと思う。
ところで、誰か型稽古の本当の意味を教えてくれ。
869 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 14:05:01 ID:EP/cWoL90
>>868 >合気道の稽古って、型稽古に分類されるんだろうけど、
>他の競技で行われている型稽古とは全然違うよな。
どこがどう違うのか、動画を貼って説明してみて。
そしたら答えるよ。
870 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/10/08(月) 14:25:33 ID:F1q6QS940
872 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/10/08(月) 15:35:47 ID:F1q6QS940
そら残念やね。
>>869 動画はない。
とりあえず、
あの稽古が、受ける側の練習にもなっていること。
874 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 16:05:10 ID:EP/cWoL90
876 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 21:04:07 ID:PWfnV/yp0
そんなことより最強動画スレに何でコンタクトがいるの
877 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 21:05:08 ID:PWfnV/yp0
おまえ自分の隔離スレあるだろ帰れ
878 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 00:10:42 ID:QHjBYHr50
ジェイソン、ボーンもうすぐ封切だな
後、20年早ければこの役はセガールだったのにな
空気を読む力を数値で判定するテストに一喜一憂
2007/10/8 13:29
ブックマーク :
「空気読み力テスト」が話題となっている。これは、最近「空気嫁」や
「KY」などのことばが様々な場所で取り沙汰されることを受け開発されたテスト。
どれぐらい空気を読むスキルがあるか、もしくは「空気読めない」かを知ることができるのだ。
対象年齢は15歳以上。
「話しながら相手の顔色を見て内容やyes/noを切り変えることは得意だ」や
「場が気まずい雰囲気になった時にすぐに別の話題を投げることで雰囲気を
変えることができる」など、計24の設問に答えることで、判定をしてくれる。
判定ページに移ると「空気読み力」を構成する5つの要素??「空気支配力」
「人間洞察力」「文脈把握力」「会話柔軟力」「TPO力」をレーダーチャートで
教えてくれる。そして、総合店である「空気読み力」を「69(Aクラス/一般人)」
「34(Bクラス/軽度KY(空気読めない))などを明らかにしてくれる。
このテスト結果をブログで報告する人たちは「軽度ということはまぁまぁ
空気読めてるってことでしょうか」「軽度でよかった(ノ´▽`)ノ」
「予想通り でも、ときどきみんなの輪に入っていけなくなるときが
あります(ノ_<。)うっうっうっ」など、様々な感想を述べている。
6ポイントで(Cクラス/重度KY(空気読めない))と診断されて
「まぁ、いいんです。そういう脳味噌持ってる人間なんで、
それに合った生き方をすれば」と自覚をしつつも、ムリをしない
ことを宣言する人もいる。
882 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 15:42:57 ID:AUKy2Dju0
883 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 18:06:06 ID:5fWFDTFG0
正統合気会だね、当身を絶対入れない
俺はあまり好きじゃないけど
一つだけ気になったんだが、
遠藤征四郎師範なのになぜタグがseichiroなんだろうか。
外人さんが上げてるからかな?
これはしかたない。
苦しまずに倒れましょう。
足音に注意してれば身をかわせる筈だがな
889 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/10(水) 19:31:46 ID:Zvw9JcaY0
俺なら気配に気付いた瞬間かわしつつ身を沈めて早退で足払いするな。
言うだけなら簡単さ。
変な足音に気づいて、振り向いたときにはもう当たってるだろ。
891 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/10(水) 19:55:08 ID:kHxrkzks0
>>890 素人ならそうなるだろうな。
俺とかは夜道を歩く時も、見知らぬ人間が歩いてたら
一定距離を保ちながら警戒するから急に間合いを詰めてきた時点で
体が反応して自然に動く。
892 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/10(水) 19:58:47 ID:2hK3fmS10
893 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/10(水) 21:19:09 ID:alGGFpiv0
マルチーズ乙
>>891 道を聞きたいだけの人でも近づいたら足払いカマすのか?
898 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/13(土) 00:01:32 ID:NWL/bj8J0
マルチーズ乙
>>897 動画へのコメントがすごいね。ってスレチじゃん。
901 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/13(土) 21:44:36 ID:bs4olJEf0
マルチーズ乙
906 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/14(日) 23:11:26 ID:b5FLD6hY0
907 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/14(日) 23:12:18 ID:b5FLD6hY0
これはすごいね。
もう普通に金取れるね。
ヤマカシだね。
ヨーロッパでははやってるらしい。
アクション映画にもなってるね。
体術としてみてもすごい。
映画のイメージの忍者そのもの。
911 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/15(月) 21:10:13 ID:xqqdJ0C40
ある意味最強だな
殺陣師は日本人
ではないね
918 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/17(水) 14:57:03 ID:DKiW4EBa0
俺昔合気道やってたけどあれは中途半端に学んでも全然弱いぞ
先生クラス、つまり3段、4段以上とかになってくると別格だがそれ以前だとボクシング初心者にも多分負ける
合気道は一応突きに対する動きも多く練習するがいかんせんボクサーの早いパンチに対する練習はできないからな
そこで詠春拳を併用=セガール拳
合気道を実戦で使うとセガール拳になるのではないだろか
921 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/17(水) 22:48:19 ID:FIT/6MMS0
確かに前蹴りはありかもな
でも翁先生が合気道は手技のみじゃ〜と、昔怒ったそうなので
残念まがらダメです
922 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/17(水) 23:52:06 ID:bNprtOae0
>>922 この人に武術家としての興味はないけど、
これは一度受けてみたくはある。
手品師として最強ってこと?
ワロタ
こんなことやってるから合気道っていつまでたっても胡散臭い扱い受けるんだよなw
926 :
コンタクト ◆MasterNNok :2007/10/18(木) 17:08:23 ID:5o2kACz/0
928 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 18:59:13 ID:1uTtKedt0
そう!コンタクトの兄貴分
中国拳法雷神拳、ツルピカ龍老子だよ
929 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 19:40:30 ID:G/KCqvgw0
違うオ
ヨワヨワ亀仙人ダオ
931 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/18(木) 21:40:58 ID:G/KCqvgw0
こいつはいいな、天下一武道会大好きなんです
笑いは大切ですね
937 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 18:14:12 ID:ff+Z8BAt0
938 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 20:10:26 ID:v5RHUSES0
マルチーズ乙
芝居みたいでたのしそう
>>939 護身術という名目でやるなら
これくらいやらないとダメだね。
>>939 ある程度接近した時点で既に詰んでるってことだわな。
944 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/20(土) 09:33:22 ID:bR/d1SFa0
>>944 恐らく推定年齢50代後半〜60前半くらいだから、その年代でこの
素振りは凛々しいと思う。
946 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/20(土) 12:20:52 ID:bR/d1SFa0
>>945 凛々しいのは素振りじゃなくて「気合」でしょ。
947 :
946:2007/10/20(土) 12:32:26 ID:bR/d1SFa0
第二次大戦の本土決戦準備の時こういう人沢山いたんだろな。
B29竹槍で突け!!
949 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/20(土) 23:26:52 ID:qRMUZYhG0
薙刀のばあちゃんは強いよ、脛打ち避けれる剣道家はいない
950 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 00:23:29 ID:k05fMXOj0
普通なら階段の上り下りもきつい年齢であの身体操作は大したもんだよ。
フォームもきちんとしてるし、足の運びなんか見てみなよ。
954 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 07:27:53 ID:k05fMXOj0
955 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/21(日) 12:42:27 ID:FelQ9x/d0
956 :
小島二志:2007/10/22(月) 01:51:40 ID:g7v5WOAY0
マイク、タイソンはどうなる?アメリカ人だとアリかタイソンが最強と言う
間違ってもセガール最強とは言わん
俺は言うぞ!若禿げコンタクトこそが最強であると
957 :
小島二志:2007/10/22(月) 01:53:12 ID:g7v5WOAY0
スマン間違えた!メタボコンタクトこそ最強であると
958 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 01:53:57 ID:Owb1oebO0
ばかやろう セガール拳を倒すには核兵器しかないとまで
言われてるんだぞ。
セガール拳はナイフ捌きと前蹴りが好き。
でもあの前蹴りは足でやる入身突きなのだ。
どだ まいったか。ふん!だ
960 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 02:33:22 ID:Owb1oebO0
セガちゃんももう峠を過ぎたな
今何歳?
962 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 02:41:17 ID:Owb1oebO0
963 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 05:48:37 ID:wMMkWVWL0
ジジイじゃん.... ..
ばかやろう 合気道は死ぬまで強くなれるんだぞ。
どだ まいったか。ふん!だ
965 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 07:03:55 ID:41LcWl1z0
966 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 07:13:57 ID:41LcWl1z0
967 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 07:40:29 ID:Vy5WLF0c0
968 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 07:42:55 ID:41LcWl1z0
これは日本人の試合じゃないが、ボクシングの超高等技術のオンパレード
日本人ではおそらく到達できない神の領域の人たちの試合
ボクシング スリリングな打撃戦@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1148963 おそらくこれを見た後 あなたの見る目が変わるはず。
初めの一歩で例えると 真柴VS一歩
本当にデトロイトスタイルからのフリッカーを駆使してくる相手がでてきます
首をひねってパンチを殺すテクニックも漫画の中だけかと思ったらまじでしてます。
970 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 23:35:54 ID:MEjkpPRp0
コラコラ
971 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/22(月) 23:40:06 ID:U0M04uZbO
しつけーな、粘着
973 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/23(火) 22:23:24 ID:o1fe2EzW0
ネタ古いよ、今は天下一武道会に出るか出ないかだよ
974 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 14:10:19 ID:NOmFmyOM0
975 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 17:50:36 ID:yqVaWWy80
ティセ先生は何やってもうまいよ。
980 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 22:01:34 ID:yqVaWWy80
>>976 途中で刺されるスキだらけ。こんな従順な敵はいない。
いや、だからこれは型稽古してるんだって。
作る稽古と使う稽古は別なの。
982 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 23:34:18 ID:qZMWHu0D0
さすがだキミは
983 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 00:40:45 ID:muG30xXi0
そろそろこのスレも終わろうとしています。最強は
>>633という事で
決定致します。
984 :
983:2007/10/27(土) 00:44:59 ID:muG30xXi0
訂正。
>>933が最強です。皆さん有難う御座いました。
986 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 01:38:07 ID:3JQRK38t0
987 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 09:16:48 ID:6/1/3aeI0
>>986 覚えるの大変そう。
イレギュラがあると対応も難しそう。
989 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 12:45:40 ID:SKaAArTe0
まさに実戦そのものだな。
990 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 17:54:34 ID:/QFrNXWa0
冗談だろ、真剣なら二人とも血だらけだよ
これは宗教だ!間違いない
991 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/27(土) 18:03:01 ID:muG30xXi0
だれかビデオ買った人、感想キボンヌ
994 :
次スレ: