1 :
名無しさん@一本勝ち:
忍術って実際どうなの?
2 :
タヌキ:2006/11/21(火) 19:35:40 ID:awG0VV7yO
面白いと思います。
現代でいう特殊部隊みたいなもの?
ただの古武術に毛の生えた程度のじゃなくて
山田風太郎作品のような忍術を教えてくれる道場を教えて下さい
6 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 22:48:06 ID:zsVTbyJa0
もしかして忍術は未だ未開拓なのかな?
そろそろ忍道とか出てくる頃か。
7 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 23:40:21 ID:G4MvsydH0
ここで言う忍術ってのは、忍者が使ってた体術や武器術の事?
それとも、それ以外の技法(特殊な泳法や薬の調合など)?
8 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/21(火) 23:42:12 ID:z2oA541k0
9 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 20:43:39 ID:P3Sdrlvj0
いやはや
にんともかんとも
10 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 22:26:01 ID:a+np9A/oO
水の上を走れる人います?
俺はまだ足の上げ下ろしが遅くて失敗ばかりorz
やり方は伝授されたので、あとは稽古あるのみです!
11 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 22:27:32 ID:SERVG+0O0
クノイチのコスプレしてくれるヘルスない?
12 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 23:11:43 ID:sjPIY3De0
俺の母ちゃん、元くノ一。
二級免許持ってる。
13 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/22(水) 23:14:03 ID:5l4oSoCM0
おまえの母ちゃんの出勤日は?
14 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 00:27:19 ID:0F8JQhFH0
獅子丸って本当にいるの?
獅子丸は大きなフサフサのねこです。
16 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/23(木) 00:56:35 ID:UcakccQx0
俺は人類最強の男というコピーに引かれ
人類最強になるためにはどうすればよいのか考えた
人類最強なのだからどんなこともできる
手始めに全裸で姉の部屋にアンゲロ、アンゲロとつぶやきながら飛び込む
タンスをこじ開けブラジャーを腰に巻きパンティーを頭にかぶる
姉が呆然としながら見てくるが人類最強なので気にしない
姉のベッドに潜りこみ「幸せだから!幸せだから!」と絶叫
姉は無言で部屋から立ち去る
だがまだ最強には不十分
次は妹の部屋にムッシュムッシュと叫びながら飛び込む
妹は着がえをしている最中だったが人類最強なので無視
半裸で逆立ちをしながら
「俺に充電しろ!!俺に充電しろ!!」と絶叫
妹は大泣きで退散
確実に人類最強に近づく
開脚後転でトイレに飛び込み便座を外し首に掛ける
ゾンビの真似をしながら母の部屋に突撃
タンスを開けると一枚の写真発見
死んだ親父が俺を抱いている写真発見
俺は泣いた
17 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 14:13:41 ID:w1RI6GN80
獅子丸って犬じゃないの?
18 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/24(金) 20:59:36 ID:0KCZH6uw0
おねむだワンって言ってるから犬なんだろう。
ブラジリアン忍術サイキョ
20 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 19:54:47 ID:In7UKI+B0
>>8
初見の戸隠流は嘘八百、インチキ、偽物。
武板の常識。
21 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/25(土) 20:32:19 ID:ydb5tZ2U0
戸隠流忍法体術の人が初期UFCで優勝してたな
23 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 00:33:39 ID:uco2T6iHO
それはすごいな!
24 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 00:50:48 ID:2UDp8Zzs0
スティーブ・ジェナムか
26 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 01:02:06 ID:uco2T6iHO
忍術って強いんだな〜
体術あるんだ
27 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 09:56:15 ID:9xvXQ/z+0
グレイシーが怪我して決勝にでられなかっただけだろ。
相手は怪我も疲れもあったし。
それにあれはたんなる総合格闘技であって忍術などではない。
ちなみに件のスティーブジェナムは別の大会で見事予選敗退。
しょせんそれが奴の実力だったと言うわけさ。
28 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 11:03:16 ID:2OM8fkgm0
闇に生まれ闇に消える。それが忍者の定め。
29 :
胴締め ◆zRMZeyPuLs :2006/11/26(日) 11:10:03 ID:5cj76CWUO
初見先生の弟子。
ルイ・サン・メンドーサなる人物がスペイン中心にルイサンリュウって忍術流派をたててる。
試合はVTルールみたいだな。
ソースは学研ムーブックスの佐山サトルのVT必勝法!。
30 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 11:30:25 ID:c7tuGrN1O
リチャードコシミズ氏こそ忍者
31 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 12:08:01 ID:SzJyr2Ne0
偉大なるショー・コスギ氏を忘れないでやってくれ
32 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/26(日) 13:37:14 ID:uco2T6iHO
まぁ忍術を名乗るからには忍術でいいんでないかい?
僕は東谷小雪ちゃん!(><
このスレでは語尾にござるをつけるでござる
ニンニンでござる
36 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/27(月) 17:42:22 ID:/4i3PpMi0
fte
37 :
タヌキ:2006/11/27(月) 18:25:19 ID:WUgPE5yEO
てれびに出てるが如く、正確に手裏剣を投げれるなら、忍者は恐ろしいでござる。しかし、鎌付きぬんちゃくを振り回すのは意味がわからんでござる。
38 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 10:11:26 ID:JdiMMt6T0
柔道の大外刈りは元々忍者体術の技だったらしいね。
向こうから歩いてきたヤツにスレ違い様に使って仕留める為の不意打ち技だったとか。
39 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 10:34:10 ID:xjYE3ZgHO
道場に手裏剣があるのて、稽古の後で遊んでるおござる。
40 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/28(火) 10:39:22 ID:uvdYBhHX0
忍ぶ術と書いて忍術と読む。
クソ上司に耐える現代日本人はみんな忍者なのだよ。
41 :
名無しさん@一本勝ち:2006/11/30(木) 17:12:04 ID:YsAsgRDr0
忍術習いたいんだけど、道場とか見つからないから習えない…
あってもウサン臭い道場ばかり…
仕方ないから自分で忍術道場開こうと思います(^O^)
42 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/01(金) 06:24:11 ID:kr2GoUdqO
アメリカン忍術か!(笑)
>41
月謝いくら?
44 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/02(土) 20:51:52 ID:Sbm6yLoV0
3000ペリカ
45 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 17:47:22 ID:Pvc40sID0
忍術かっくいい!
46 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/08(金) 17:51:17 ID:CpITNWta0
忍術って格闘術的なものなんじゃなくて
諜報の術なんじゃないの?
47 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 13:53:41 ID:kW8x8FtH0
押忍の術たよキミィ
48 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 14:58:48 ID:sGOpiD1lO
嘘つきの術
49 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/10(日) 15:21:34 ID:dADt4V4OO
忍法ズル休みでござる!
朝鮮半島から王族が渡来して大和朝廷を作ったとのこと。
皇室を守るために、2000年以上の間、代々受け継がれてきた武士集団があって
この人達が秘密裏に皇室を守っているのです。その人達が行う武術が
大東流合氣柔術なのです。忍術も、伊賀、甲賀地方に渡来した朝鮮人の
武術で、忍者同士は古代朝鮮語で話していたのです。忍者文字というのは
古代朝鮮文字をアレンジしたものです。
さらに、古代に酒やニンニクが朝鮮半島から伝わったことや豊臣秀吉の朝鮮半島出兵で
日本に連れて来られた技術者が豆腐や陶磁器を伝え、「どんぶり」は朝鮮語の「タンバル」が変化した。
など、日本には韓国のパクり文化が多いのです。
そういえば昔、日○会が忍術の通信講座出してたっけ。
52 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 18:20:34 ID:02/71nxQ0
第1回UFOで、相手に馬乗りでボコられて、顔面が陥没して、
そのショックで道場閉めた人いたよね。
53 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/11(月) 18:49:10 ID:OIJtbtAE0
UFOwwwwww
懐かしいな
今どうなってるんだ?
54 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/19(火) 17:40:39 ID:8asapgW20
今でもやってるだろ
55 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:27:28 ID:KcjFHBJNO
忍者なら試合になんか出る必要ないと思うなあ
強さすらあまり必要無い気がする
56 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/23(土) 00:43:01 ID:sE51gx5z0
忍者の仕事は諜報です。ワタクシも若い頃よくカンニングしている人を先生に
密告して摘発に協力したものです。
57 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 04:16:30 ID:qkdO9Hzw0
ケムマキ氏最強
58 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 10:09:13 ID:KGua798yO
ケンケーン!ケンケーン!
59 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 10:14:22 ID:5RZ3JwqFO
>>50 釣りか?もしくはソースだせ、朝貢の鮮ない人よ
60 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/24(日) 10:15:17 ID:NOBr7x6V0
61 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/25(月) 21:52:09 ID:Y+Jd2Bne0
>>59 得意の大嘘が炸裂してるようだな。
忍術の起源は修験道が大きい。
大昔の忍術道場と言われている伊賀の四十九院では修験者によって山伏兵法が伝えられていた。
これがのちに、現代でいうところの忍術に昇華します。
故に忍者たちは神道、山岳信仰を重んじていた。
神道も韓国起源といわれたらどうしようもない。
もう既に欧米では忍者の起源はコリアってことが常識になってますよ。
ナショジオに出てたね
64 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 11:53:40 ID:/G3tSx4e0
>>62 どこの常識だか。コリアン内の常識か?
アメリカに長いこと住んでたがそんな考えの奴はおらんかったぞ。
嘘じゃん。大嘘じゃん。
65 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 20:41:41 ID:3y8JYhzt0
おいおい、風説の流布も忍者の仕事だよ。
敵に都合の悪い噂、敵を油断させる噂、情報操作も忍者の得意技。
このようなデマに釣られて腹を立てるのは、すでに忍術にかけられている!
参考文献 :忍たま乱太郎
66 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/26(火) 21:08:08 ID:/G3tSx4e0
と言うことはやっぱり大高麗帝國が起源で間違いないということですね。
68 :
ヨーダ:2006/12/27(水) 01:14:52 ID:4TS5pyf8O
UFCに出てた 戸隠流の忍者は 道場の宣伝の為に出場したんですよ
更に 復帰して 又やられた為道場は潰れて 治療費で莫大な借金を作ったと解説者の人(谷川?)が言ってましたよ
69 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 12:06:12 ID:JOLHoLaY0
>>67 半島には火病とかいう術があるらしいじゃないか。火術と火遁術の原型だな。
>>68 あのおまわりさんは勝手に戸隠流を自称していたらしい。
バチが当たったのかな。
東海が乾き果て、白頭山が磨り減る時まで
神の護り給う我が国、万歳!!
むくげの花、三千里、華麗な山河、
大韓人よ、大韓を永久に保全せよ。
南山の老松が鉄の鎧をまとったように、
風霜の変わらざるは、我等の気性なり。
広い秋の空が雲ひとつなく澄み渡り、
輝く月は、我等の精神、一片丹心なり。
この気性とこの心で忠誠を尽くし、
辛くとも、楽しくとも、国を愛さん。
71 :
名無しさん@一本勝ち:2006/12/27(水) 14:30:41 ID:JOLHoLaY0
朝鮮ネタはもういいぞ。
72 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/03(水) 21:46:49 ID:2XGcmZJJ0
age
73 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/07(日) 14:54:08 ID:M5dbK8Xx0
で、どおなのよ?
74 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/07(日) 15:12:11 ID:JmVNEvAy0
忍者の詳細は秘密なので、そうそうしゃべれませんよ。
75 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 13:10:05 ID:SdYNVs8H0
躰道=忍術でよくないか?と思うのでござるが。
76 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 13:31:34 ID:CE42wWMT0
現代は、空手・柔道・合気道・少林寺拳法(もちろん日本固有のもの)・弓道・剣道・手裏剣術などなど…
に忍者の技が分散されておるのう。
1よ、忍術を体得するための道を探すのもまた、忍術の修行なのじゃよ。
ホッホッホッ…
77 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 14:18:42 ID:916WpvC30
人それを忍道とよぶ
78 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 23:04:21 ID:n7VpCo2a0
東ヨーロッパの方じゃ忍術の道場があるらしい。
内容は合気道っぽい事をしているらしい。
現代では必要とされない技術だろうから
どうって言われても微妙かと
現代で言えば、産業スパイみたいなもんかな?
80 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/08(月) 23:43:08 ID:gs4KVT3s0
>>79 そんなことないよー。俺等大変だったんだよ。イラク行ったりアフガニスタン行ったり。
日本にいるときだって、東京にはいろんな国の諜報員がいるから、俺たち忍者は
日々防諜活動をしてるんだぜ。
81 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 00:52:05 ID:hQ2cnjOa0
最近の忍者はポロニウムを使うらしいな
82 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/09(火) 02:41:24 ID:Z5YRBMtU0
忍術の伝書には「武士はおっかないから戦うな」
というようなことが書いてあるって聞いたことが
ある。
いってみれば武士は強盗で忍者は泥棒
戦うような展開になったら、忍者としては失敗
なんだと思う。
ウィキで調べたら忍術の基本は逃走術って書いてあった。
初見先生は何で忍術って名乗っちゃたのかね?ちゃんとした格闘術としての技術を持ってるのに、普通に体術か柔術とでも名乗っとけばいいのにね。
85 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 17:51:44 ID:lvmtKC+q0
外国人にウケがいいんだろうね
86 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 18:28:03 ID:sYWYfuHQ0
逆に何故、初見先生が
忍術を名乗っちゃいかんのか?
87 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 18:31:07 ID:EOSKIO3a0
・・・
種村 間中 を忘れとる
90 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/10(水) 23:46:44 ID:Ro4lpXQp0
その時、歴史が動いた
91 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 00:10:55 ID:Yi+/wQYH0
英国のMI5がスパイとしての人材を公開募集していて話題になったときがあった。
やはり、世間がきな臭くなっている現在はふたたび忍者の世界よのう。
92 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 00:50:10 ID:R316iCuO0
おれ、ニンジャだけど何か質問ある?
ニンニン・・・
93 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 01:39:46 ID:Yi+/wQYH0
>>92 相手の武将の妻と情を結び、情報を聞きだす術があるというのですが、教えてくださいませんか。
あ、当方童貞彼女なしです。
94 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 02:30:43 ID:DHGYVZhoO
それは男女の機微に精通している必要がある童貞には出来ない術です。
貴方には無理ですので、あしからず。
それはそうとヨウツベに武神館の講習会の指導風景動画って結構落ちてるな。
95 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/11(木) 04:26:55 ID:SSserOPs0
なにを隠そう、私は忍者です。
今朝も丸薬を作りました。
なんでも聞いてください。
近所のカルチャーセンターに忍術の教室ありますた。
98 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/15(月) 21:05:37 ID:qi2p1JAB0
ということは、習っている女性はくのいち候補生。いいねぇ
99 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 03:12:53 ID:sNmOLaa90
柳生新陰流って今でも忍術が伝わってるの?
100 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 06:13:39 ID:0lOA7aylO
偽忍者が多いな。
本当の忍者である拙者に質問したまえ!
100ゲッッッッットだニンニン。
101 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 09:08:55 ID:EyWh4D8S0
松尾芭蕉も忍者だったそうだが本当か?
102 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/24(水) 14:23:42 ID:xD/x+JFo0
忍者の、女性を篭絡させるための秘術を教えてください。
はぁ
104 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/25(木) 17:39:43 ID:bP9UEoMP0
>>86
嘘つきだから。
105 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 01:19:17 ID:thqgtLK/0
東京で忍術習えるところって無い?
初見先生のHPとか関連サイトとか住所乗ってない・・・・・
106 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 01:29:13 ID:VyoQ4FbR0
107 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 12:54:12 ID:M6XRPePV0
>ここでしょう。
入るのが難しそうですw
108 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 20:51:17 ID:evK9NOAf0
>>106 ここは忍者を擁していますが、養成はしていないのでは。
109 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 21:10:32 ID:bho98kdv0
現代忍法のテキストで日々修行中です
110 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/27(土) 22:47:07 ID:AX+aRQXS0
>>105 だから忍術なんて初見は教えてねーよ。
奴が教えてるのは古武道だから勘違いしないように。
それでもいいなら武道体術で検索してみれば?
ただ間違っても東京綾瀬にある本部道場で初見本人に
教わろうなんて思うな。青山等にある道場から自分に合った所
をじっくり選ぶんだな。
111 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/28(日) 22:06:57 ID:UhhlkOPh0
東京綾瀬は本部道場ではないぞ。
112 :
名無しさん@一本勝ち:2007/01/30(火) 16:09:27 ID:y9WsBp850
>>111 失敬失敬つい間違えちまった。
フォローありがとう。
本部は野田にあるんだった。
初見先生が習ったのは確かに古武道の技ですが、では現在の教え方が習った古武道本来の教え方かと言うと違いますね。
また一昔前に忍術や忍法といったものを看板に門下を広げたのは事実でしょう。
今の自称が違ってもね。
114 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/05(月) 20:50:19 ID:ythCvSPK0
結局、体術や武器術も忍術・忍法の内に入っているって事で、
その様にしていたんじゃなかった香奈?
115 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 21:59:36 ID:hjHNskbp0
116 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:18:53 ID:QOVOpVbEO
いやでござる
117 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/06(火) 23:20:40 ID:xfk0Axtx0
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> オナニーがやめられないでござる。
ヽヽ___ノ
118 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/08(木) 10:13:21 ID:283i2KZk0
ならば斬る!!
119 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/11(日) 09:46:38 ID:GgR3Yv8s0
ninjitu
120 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/22(木) 15:14:43 ID:j5+nqAW00
にんともかんともでござる
121 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 10:33:22 ID:BKcJ0GYCO
忍者のような身体能力をつけるために必要な訓練はどんなものですか?
122 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 11:43:47 ID:RQwlM+MrO
フランスのアクロバティック野郎どもは、まさに現代のニンジャだね。
陸上競技、器械体操、武道格闘技をガキの頃から掛け持ちすればニンジャになれるかな?
123 :
名無しさん@一本勝ち:2007/02/24(土) 23:32:45 ID:dUB2MU6M0
124 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/05(月) 22:21:32 ID:kqUs5MOp0
伊賀上野で忍術を教えてる道場ってあるのですか?
125 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/06(火) 11:58:25 ID:4NjMnvzQ0
126 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/06(火) 23:26:23 ID:pn/BeDLw0
127 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/07(水) 00:33:47 ID:75j9h14F0
>>126
これはまた本格的でんな。
古神道まで教えてる所がなんともマニア泣かせだ。
型だけみせてはいプレイなどっかのエセ忍法道場とはえらい違いだぜ(藁。
128 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/07(水) 14:10:21 ID:wJvK8fK70
129 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/07(水) 15:17:02 ID:wJvK8fK70
にんにん
131 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/08(木) 13:56:19 ID:Iw532K8b0
132 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/09(金) 21:06:28 ID:3G28lsSf0
>>126 お、甲賀伴党ですな。ここでは野草の調合とかも教えてるらしい。
戸隠流って山田風太郎の小説が初見(しょけん)という噂を聞いたこともある。
あくまで噂だが。
133 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/09(金) 22:07:52 ID:zuUS9qWh0
猿飛佐助のお匠さんの戸川白雲斎が戸隠山の忍者じゃまいか?
伊賀上野の忍者ハウスの説明では、伊賀流と甲賀流と根来流は
一緒だそうな。
134 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/09(金) 22:32:12 ID:qfficEIy0
135 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 00:45:18 ID:+26tzySf0
昔TVで忍者のドラマあったな
136 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/10(土) 12:04:43 ID:hhSP64zH0
忍者部隊月光?
隠密剣士?
実写の忍者ハットリくん?
どれの話?
137 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/11(日) 18:52:35 ID:HFySWFP30
おっおっお(^ω^ )
138 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/12(月) 12:50:53 ID:tv09/GQP0
139 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/13(火) 14:14:13 ID:N0TTvy380
連休は行け!伊賀上野へ。
140 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/17(土) 17:14:16 ID:keF/xYwp0
忍者=伊賀上野って言うと伊賀市の奴は
バカにされたと思って怒る奴がいる。
141 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/25(日) 00:43:30 ID:d43VIgYu0
媚薬の調合法を・・・いやなんでも・・・
142 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/25(日) 04:16:24 ID:0wFW04hL0
143 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/25(日) 07:45:04 ID:Q+N8B8A50
>>142 20年前だったらそれでよかったが、今の目薬じゃむり。成分見てみろ。
145 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 16:43:53 ID:uoIliTns0
146 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/26(月) 16:45:10 ID:uoIliTns0
147 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 01:55:53 ID:DjOCR0W40
忍者っぽいことをやりたいのなら、
自衛隊のレンジャーの訓練とか、
消防の訓練とか、
ライフセーバーの訓練を受けた上で、
柔剣道なんかをやれば、それっぽくなるのではないかと思う・・・
運動センスがかなり求められる武道になりそー・・・
148 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 02:27:48 ID:dbM8vkEyO
忍者って50メートルへいきで飛び下りたらしいね
149 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/27(火) 15:20:30 ID:P8OeOnMc0
コスプレで忍者の格好をして跳び箱とか飛んだら忍者っぽくなるね。
150 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/28(水) 13:38:13 ID:ExlKSnZDO
指立て倒立ができない…
>>105 本部で教わってるけど、いわゆる忍術はほかの先生が教えてるよ
初見先生クラスは受けたことないからよくわからんけど、俺はこれまで神伝不動流
と九鬼神伝流ならったけど、半棒と刀をたまに使うけど、基本体術だね
手裏剣だとかも教えてる先生いるから、ともかく一回見学に来てみて、電車で千葉の愛宕駅
で下りればOK
152 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/29(木) 14:46:19 ID:DFWRFAkD0
手裏剣って武士が普通に習ってた武術でしょ。
忍術っていうのは、体術より謀略術や医薬、薬学、天文学が
メインじゃないのかな?あと、山伏や木地師なんかの情報伝達方法。
153 :
151:2007/03/30(金) 02:36:00 ID:OQCU3ilG0
>>152 なるほど、そういうのはやってないなぁ、聞けば教えてくれるかも?
154 :
名無しさん@一本勝ち:2007/03/31(土) 04:12:21 ID:+TSxCLA70
それより伊賀の女性を紹介してください。
155 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/01(日) 20:29:35 ID:eK2hBQyy0
↑
五月の連休が終るまで
伊賀上野は忍者コスプレがいっぱいだぞ。
当然クノイチもいっぱいいるぞ。
覆面をしているのでかわいいかどうかは不明。
156 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/01(日) 20:32:20 ID:fxlvhlzeO
覆面すると美人に見える
157 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/01(日) 21:20:36 ID:CvtPsHnO0
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> オナニーがやめられないでござる。
ヽヽ___ノ
158 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/02(月) 22:32:01 ID:uR91glcG0
159 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/04(水) 11:09:40 ID:wCfeAjaZO
忍術極めたら、範馬刃牙のゲバルみたいになるのか?
160 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/05(木) 16:16:51 ID:Q/Sy0Ji+O
あげ
161 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 10:30:47 ID:MfNXCkX10
>>159 >忍術極めたら、範馬刃牙のゲバルみたいになるのか?
伊賀市の名誉市民になれます。
162 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 13:18:53 ID:tTHbklY/0
163 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 16:41:28 ID:mGQvd4Of0
164 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/07(土) 20:38:05 ID:AWVm92GB0
165 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 07:30:48 ID:74vfcOpdO
縮地とか軽身の訓練ってどんなの?
166 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/08(日) 18:25:06 ID:c8zj+So80
実は国民の1/3が忍者
168 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/12(木) 11:22:45 ID:BQwnooIv0
伊賀市民、頑張ってる?
169 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 10:53:36 ID:47YdEpg50
地震、大丈夫だったか?
170 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 14:32:28 ID:Mi9rfmTj0
市長ゴルフ忍術
171 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 14:37:44 ID:AG0zuBvv0
俺はいまごろ忍法昼飯。
172 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/17(火) 16:22:43 ID:EzsL7+iJ0
伊賀忍者フェスタの「伊賀の女」に選ばれた子、かわゆいじゃん。
173 :
ルドラ:2007/04/18(水) 00:08:52 ID:bbQ7+HImO
忍とも肝とも… ニンニン
174 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/30(月) 06:19:18 ID:kMUXKQfF0
連休は忍者だらけだな伊賀上野。
175 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/30(月) 08:01:23 ID:8h6CI4ErO
最近忍法キセル乗車が上達しました
176 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/30(月) 10:53:00 ID:bC5zNmhuO
忍者を使ってキセル摘発をしています。
177 :
名無しさん@一本勝ち:2007/04/30(月) 23:30:58 ID:CBHbZ9me0
5月の連休は伊賀上野に行くべし。
忍者コスプレがいっぱいいるぞ。
178 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/02(水) 17:49:24 ID:YHxFBtj40
正直なところ、武神館の
戸隠流、玉虎流、虎倒流、この三つは怪しい。
皆様のご意見伺いたし。
戸隠流じたいが新古流だろ
180 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/03(木) 22:25:25 ID:GYBMkEmx0
181 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/04(金) 01:39:06 ID:WS+jKDd6O
武道はみんな怪しいと言えば怪しい。
182 :
178:2007/05/04(金) 10:59:02 ID:M2E5WwSU0
伊賀において、戸隠流の大系に関する資料が全く無い。
同じく伊賀で受け継がれていたっていう玉虎流、虎倒流も。
系譜には、百地三太夫の名がある。
でも「三太夫」って名は講談やフィクションの世界にはよく出てくるが、
古文献や、「百地家由緒」にも「伊乱記」にもそんな名はない。
百地家の研究文献にも、上記三流派は一切触れられていないのだが。
183 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/04(金) 22:57:52 ID:RkiSQZ/D0
まったく自分のいい加減な記憶なのだが
忍術は、敵にバレない様に、伝書にはしていなかったはず。
伝書が書かれたのは、江戸期の太平の世の中になってから
忍者が必要とされなくなってからジャマイカ?
だから、他の忍術の伝書には、多数のフィクションが登場する・・・
忍たま乱太朗かなんかの本に書いてあったような気がする。
184 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/05(土) 00:08:34 ID:qQhsuqVLO
ナルトは初期設定の多くを忍玉乱太郎からパクッてる気がする。
185 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/05(土) 00:11:30 ID:x6bERmhH0
>>183 そのとうりです。
江戸時代の中期には、既に伊賀忍家出身の武士でも
「先祖は忍術ができたが、私は忍術は知らない」という状態だったらしい。
「万川集海」は失伝寸前の忍術を後世に残そうとした物。
とは言っても、忍びの技術は様々な古流武術に伝播し、
また忍びも個人的に伝播して現在に至る。伴家は最後の伊賀甲賀流。
186 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/05(土) 00:13:26 ID:x6bERmhH0
>>178 武神館が忍術を教えていると言うふれこみ自体がおかしい。
187 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/07(月) 06:05:15 ID:+BznYKvq0
188 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/08(火) 19:55:20 ID:utVt/0bs0
age
189 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/09(水) 20:22:00 ID:iXsKJK+P0
伊賀上野も静かになったかね?
190 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 20:51:48 ID:4/tMKv540
かかって来いっちゃ!
191 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/10(木) 23:06:51 ID:sy6ILmEG0
↑
午前2時35分、俳聖殿前でね。
192 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/11(金) 08:27:06 ID:97nwrH4E0
待っておったが誰もこなんだ。
弱虫め!
193 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/18(金) 19:25:23 ID:/c2OoNMJ0
立てこもりには忍者部隊が対応したほうがいいな
194 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/19(土) 01:28:57 ID:cN+fLjWw0
>>193 ニュース見ながら同じ事思った。
冗談抜きで、忍術が必要とされる時代が再びやってきたのさ。
195 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/19(土) 02:26:09 ID:eOeinDVr0
だな。
忍者なら、今回の立てこもり事件は、
死者が出る前に、解決だな。
当然、犯人は死体で確保だ。
196 :
名無しさん@一本勝ち:2007/05/24(木) 20:23:43 ID:zqnsRV5ZO
髪の毛で三半規管を引き裂く殺法はありますか?
漫画の見過ぎ
199 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 15:10:24 ID:8B1f5lClO
忍者には上忍、中忍、下忍ていう序列があったんだ。上忍は命令だけして実際に活動するのは下忍。ちなみに服部半蔵は忍者じゃなくれっきとした武士で伊賀忍者を使ってた
200 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 17:21:51 ID:Md07Q7/ZO
俺昔忍術やっていたが・・
普通の格闘術に武器を足したモノだよ。
この武道板だと拳正道だね。
201 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/09(土) 17:29:13 ID:f230C4Tw0
202 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 12:15:36 ID:7RCr9pcH0
忍術の武器術をなくしたものが
今の総合格闘技ってやつだよね?
203 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/10(日) 12:50:08 ID:Z6nvH/+HO
忍者の役目は敵の状況を探って情報を得る事なんだよね。今で言う諜報機関。
204 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 14:17:55 ID:CqSBqyvG0
>>186 >武神館が忍術を教えていると言うふれこみ自体がおかしい。
今時、武神館の免状(段とか級の)では、武道体術と称されている。
昔は忍法体術だったんだけど。
忍術と聞いて勝手な思い込みで誤解する人が多いからかな?
205 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 14:36:49 ID:CqSBqyvG0
>>202 >忍術の武器術をなくしたものが
>今の総合格闘技ってやつだよね?
だいぶ違うと思う。
武道/格闘技の技術はその成立した時期や状況からくる前提でだいぶ異なる。
忍術が成立した戦国時代には、昔は、審判がいて乱入してくる人がいないマットの中で闘うなんて状況(もしくは類似の状況)は無かったんじゃないかな?
柔道/柔術は江戸時代に殿中で不届きものを取り押さえる技術だから、結構通じるものがあるのでしょう。
でも、それ以前の戦国時代の鎧組み打ちの技は寝技自体あんまりない。
ましてや忍術となると、格闘術の上に成立している諸々だったりします。
僕の知っているのは一発かまして逃げるとか、奇襲をかけるような技術です。
だから、総合格闘技とは違うよ。柔道/柔術が一番近いと思う。
206 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 19:40:26 ID:tRwgdu2j0
忍術ってさ、
大部分は体術系じゃなくて
情報収集術や戦いの時の撹乱術でしょ。
体術は情報収集の時に使用する枝葉。
207 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 20:26:09 ID:CqSBqyvG0
>>206 >忍術ってさ、
>大部分は体術系じゃなくて
>情報収集術や戦いの時の撹乱術でしょ。
>体術は情報収集の時に使用する枝葉。
本当のところは、知らないけど、この意見は勝手な思い込みだと思う。
忍者も最初から雇われの身ではなく、もともとは、ただの自衛集団だった。
つまり、普通に武術を研鑽して・・・
>情報収集術や戦いの時の撹乱術
をおまけと考える方が自然だと思う。
208 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/18(月) 20:51:47 ID:CqSBqyvG0
>>206 >体術は情報収集の時に使用する枝葉。
さらに反論すると、情報を仕入れてもそれを持ち帰らなきゃならない。
いざというときには、尋常でない戦闘力が要求されるはず。
昔の忍者は、必死に体術を稽古したと思うよ。
209 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 00:51:42 ID:84WXYGU00
侍と忍者とどこが違うの?
210 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/19(火) 01:12:54 ID:zp3lUYlY0
>>209 >侍と忍者とどこが違うの?
Wikipedia でもしらべてみたら?
普通によく聞く忍者/忍術の成立過程が書かれている。
そもそも、侍とは何ぞやということまで考えると、一言で言えるほど単純ではない気がする。
211 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 01:50:21 ID:p9ff8Aw80
昔のちゃんばら映画を見ていて、
いつも思っていたのが、
当時の少年雑誌では、
「忍者の秘密鍛錬、君も忍者になれる」とかさ?
「忍者の秘密非常食の作り方、これで、地震がきてもだいじょうぶ」
なんていう記事を読みながらわくわくしていたわけさ。
でもさ、
実際の時代劇では、
忍者は、(超人的な練習をしていたし、非常食などの知識もあったはずなのに)
普通の主人公のサムライに斬って捨てられていた・・・
これってなぜ?
中年になっても、いまだに解けない謎だ。
212 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 02:45:10 ID:8vtEgKQI0
待て待てー!逃げるな!
…クソッ、こうなったら
必殺マキビシ!!!!
いでででででで!!
主人公だから。
214 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/22(金) 04:36:13 ID:KNuAXXm+0
時代劇は実際ではない
216 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 12:19:23 ID:R5BZqs0s0
217 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/23(土) 16:07:14 ID:6MycXB+j0
>>201 先祖も何も無いよ、彼らには。
モンゴル人にだけでも150年間の間、
強制的に混血させられている。
高句麗の時代に半島に住んでいた人間と
今の韓国、朝鮮人は全く違う人種。
人種が入れ替わってしまっているんだ。
忍者の起源は韓国。
219 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 08:05:52 ID:g5fS2wfFO
つか忍ってのはもともとえた・非人と呼ばれた士農工商より下の動物扱いされてた人たちが生活を保証してもらう代わりに命がけで任務を遂行(場合によっては特攻もいとわない)するという契約を結んだスパイ集団のこと。
220 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 08:08:03 ID:g5fS2wfFO
だから実際に命令(情報収集、暗殺、相手の撹乱etc…)を下す時、あまりに身分の差があるから忍たちは邸に入れてもらえず庭でそれを目を伏せたまま聞いた。それが忍の別称「御庭番衆」の名の由来。
221 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 08:10:03 ID:g5fS2wfFO
つか忍ってのはもともとえた・非人と呼ばれた士農工商より下の動物扱いされてた人たちが生活を保証してもらう代わりに命がけで任務を遂行(場合によっては特攻もいとわない)するという契約を結んだスパイ集団のこと。
「忍者はったり君」
川のそ〜ば 橋のした〜
僕らの地区にやってきた
はったり君がやってきた
フルスモベンツに
剃り眉毛〜
パ〜ンチパーマに
ダブルのスーツ
目〜にもとまらね早業で
投〜げる犬猫ストライク
ござ〜る、ござるよ
はったり君は愉快な味方
ドエタでござる〜
ドヨツでござる〜
223 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/24(日) 10:01:51 ID:zMT76XZu0
225 :
名無しさん@一本勝ち:2007/06/30(土) 13:39:08 ID:HNiB+r6o0
あげ
226 :
影:2007/07/01(日) 05:03:31 ID:IPCd7alL0
文献によると「敵に紛れる際に武士は危険だから農民に紛れろ」とあるが、武士の方が強いからという意味ではなく農民の方が紛れ易いという意味。
又、間者として送込まれる者全部が忍としての訓練を受けているわけではないだろうし、逆に武士の中に忍の訓練を受けた者がいたとしたら最も危険でしょ。
227 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/01(日) 07:12:18 ID:DqSS1P6b0
>>211 時代劇の主人公は剣豪だから。
参考:山田風太郎的世界観
侍(一般)<忍者<剣豪<魔人<聖女
山田風太郎か…
今、まさに時の人だな。
229 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/12(木) 19:55:19 ID:OC7+LRPT0
くノ一の陰部は万力並みの力があるのって本当ですか?
230 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 22:07:45 ID:kQsLVSZe0
くノ一が男を色気で油断させている間に後ろから襲撃するのが忍者の仕事
231 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/18(水) 22:45:15 ID:wU21NyNj0
男は穴が9個。耳の穴2つ。目の穴2つ。
鼻の穴2つ。肛門1つ。尿道口1つ。口1つで計9つの穴がある。
女は男が持っている9個の穴の他にもう一つ膣口があるってことで
女を「九の一」ていうのが正解。一般的に女を表わす隠語をくのいちと言った。
女という漢字を分解すると「く・ノ・一」となるという説は
後からのこと。俺は伊賀上野在だから、この説が本当!
穴の数の説も俗説だよ。
233 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/19(木) 11:40:20 ID:+ozQKO+Z0
抜き足差し足忍び足って本当にある歩法なんですか?
>>233 抜き足と差し足を音をたてずに慎重にするものが忍び足。忍者の専売特許じゃない。
235 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/24(火) 20:27:39 ID:GMgjn4CpO
忍術の体術って空手と拳法と柔術のどれに一番似てるの?
236 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/24(火) 20:43:17 ID:m6vPRWQp0
柔術じゃないかな?
ただ、柔術が合気道と同じだとか、グレイシーなんかと同一で考えてると
違うと思うかもしれない。
>>236 古流柔術を想像すればいいんじゃない?
あるいは武神館とか。
238 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/24(火) 22:41:31 ID:m6vPRWQp0
武神館=柔術=古流柔術なんですか?
>>238 いや、古流柔術や武神館を想像してみ?
ということを言いたかったのであって
これらがイコールであると言いたい訳じゃないんだが。
240 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/24(火) 23:25:17 ID:uOdd6md50
伊賀上野の女性は美人が多い。
忍術とは遁術。あるいみ最強の武術。
印の結び方を知っている人はいますか?
あれは覚えてみたいけど・・・流派によって全く違うものでしょうか?
243 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/31(火) 05:10:25 ID:3dSMMh060
>>242 一昔前まで頻繁に使用していた印ですけど。
プレステ1Pコントローラで↑↓↑↓←→←→□△。
244 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/31(火) 09:54:06 ID:lYgt+bkD0
>>206 忍術 暗殺向き体術および武芸(地味、普通に武術)
忍法 かく乱や情報収集に使うトリックや技法、方術(派手、プリンセステンコー)
忍法は、実際に飛び加藤で有名な人形を紐つけてぶん回して飛ばしたり
張りぼてかました変わり身とか、火薬や麻薬、毒など使っての陽動が有名
今となっては子供だまし
245 :
名無しさん@一本勝ち:2007/07/31(火) 09:57:22 ID:lYgt+bkD0
忍術と忍法が、ごちゃ混ぜになったのは、伝記小説の影響
246 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 07:09:04 ID:+8JJn/OyO
忍者は脚力と腕力と身軽さはどうやって身に付けるの?
247 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/12(日) 09:42:44 ID:SPZVHVqzO
学研から出てるムックは、写真も豊富だし勉強になるな〜。
248 :
名無しさん@一本勝ち:2007/08/20(月) 18:53:29 ID:Hff4ZMJS0
甲賀流の藤田西湖が藤田勇名義で書いた『法術行り方絵解』は忍術以上に忍術っぽい技が満載。
忍者を目指すなら方術(or法術)の技を研究するが宜しい。
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> オナニーがやめられないでござる。
ヽヽ___ノ
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> オナニーがやめられないでござる。
ヽヽ___ノ
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> オナニーがやめられないでござる。
ヽヽ___ノ
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> オナニーがやめられないでござる。
ヽヽ___ノ
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> オナニーがやめられないでござる。
ヽヽ___ノ
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> オナニーがやめられないでござる。
ヽヽ___ノ
250 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/02(日) 08:40:25 ID:mBWrRqRM0
ちなみに暗号での連絡技術なども忍法ですね
屋根裏から糸を使って毒殺するのも忍法
砲術や剣術、手裏剣術、等は忍術
これらに砂を撒いたり毒を撒いたり
暗闇から不意打ちを行う姑息な技術を組み込んでるのが忍術
忍術と忍法を併用して戦うと頭が忙しくなる
近代のイメージとしてはトラップ設置や爆弾を使う工作兵みたいな感じ
いろいろ個人個人でパターンや専門分野が違うので
剣術専門の柳生とかあったけど
251 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/02(日) 12:37:27 ID:8TX0VDLsO
忍が使う拳法はいつ誕生したの?
柔術の祖竹内流より古い?
252 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/02(日) 17:45:57 ID:WPn4vo4sO
鎌倉時代には既にあった
もっと古いね
今朝のNHKでイスラエルの忍術道場の放送してたよ。
千葉の初見さんの弟子だった人みたい。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 19:11:23 ID:F1rs9PrCO
初見さんってイスラエル軍で演武したけど、相手にされなかったみたいな話は聞いた事あるけどな
255 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 20:20:34 ID:UOPui5g60
256 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/03(月) 21:29:36 ID:t9nh2JxC0
>>254 そりゃそーだろうよなんせ奴の武道はインチキまみれだからな。
過去007の映画にでたあいつの弟子がスタントして大怪我したらしい
からなww
257 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 08:39:28 ID:W8dgkbpxO
現代に本物の忍者っていないの?
258 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 09:54:22 ID:xVF6Gq840
跳躍力をつけるために麻のたねを蒔いて毎日飛ぼうとして
普通に警察にしょっ引かれたやついる?
麻の種を手に入れて以来、よくトべるようになりました。
>>258-259 www
実際、麻の栽培許可とろうとしたけど
手続きが想像以上に大変だったのであきらめた。
261 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/04(火) 22:27:17 ID:pGISQCqT0
何本かの木のくいの上に半紙おいて破らずに歩く練習をすると
少し高く飛べるようになるよ
>>256 最近はなんか大物扱いされてるのが不思議だよな
骨法と一緒で昔は普通の整体院の親父だったのに突然、忍者とか言い出しただけ
師匠の経歴もインチキだし、海外に出ていくの止めて欲しいよな
恥さらしだよ
>>262 後継者争いの件でまだ高松先生に恨みを持ってるとこの人?
264 :
256:2007/09/06(木) 14:06:29 ID:EAV0rumt0
>>262 ちなみに初見が忍者を本格的に売り出したのは、80年代半ばに弟子のヘイズ
って奴とアメリカである人の発案したビジネスプランに乗ったのがそもそもの
始まりでその頃から以前のハードでストイックな内容からゆるゆるでソフトな
稽古内容に変わっていったそうな。あんまりハードな事をやると金にならない
ってことでね。皮肉なことにそれが武神館の元弟子が開いた玄武館など地道で
実直な稽古をやってる所に人が流れていく原因になってる模様。
なるへそ
まあ高松なんとか自体がインチキだからな
どうしようもないわ
267 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/06(木) 21:39:37 ID:LqYy0F280
>>256 四神のうち、北を守るといわれている動物の名前の付いている道場の方でしょうか?
トラップも忍術の内・・・(´・ω・`)
269 :
256:2007/09/08(土) 19:11:26 ID:tEOhgr4c0
>>267 ぶかみ館に元々いたってだけです。あそこは人の出入りが激しいもんで。
私みたいなへタレから間中種村といったビッグネームまで出てった人は
枚挙にいとまがないです。世界のマーシャルアーツっていう本にでてた
北欧のボームンテなんて人ももういないみたいだし。ちなみにスティー
ブン・ヘイズという人はぶかみと別組織を立ち上げながらいまだに初見
とは交流があるらしい。
270 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 21:22:31 ID:edR8d4W+O
初見さんの戸隠流忍術の本読んだけど
正直中身が少ないと感じた
昭和40年以前の資料を見れば分かるけど
戸隠流忍術自体が高松寿嗣の創作
272 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 22:45:01 ID:Xg2veSx10
戸隠流
高松寿嗣が、大正後の忍術読物の流行を利用して新しく編成した系譜である。
戸田真竜軒の口伝による伝承という。
戸田真竜軒は明治十三年に七十三歳にて死去。
高松はそれより四年後の生誕。
この系譜によれば、異奄ニいう者より発し、養和年間の 白雲道士の白雲流より分かれ、甲賀・伊賀両流の忍術になり、百地三太夫の系統を経て、紀州落名取流に入り、戸田信綱以降は戸田氏に伝承したことになっている。
しかし、その系譜は、諸伝の 資料や口伝を参照して、潤色を加えた点が多く、文献上実在の人物も、実際より年代を古くしているなど、なかなか苦心の労作で ある。
こんなのは海外のウイキペディアにも載ってる有名な話
http://en.wikipedia.org/?title=Togakure_Ryu この辺の情報の裏を取るのは日本よりも海外の方がしっかりしてるよ
情報の発信源である日本人が知らない方が恥ずかしいかもね
271が言ってるように昭和四十年以前には当たり前の話で
児童向けの忍者の本にも
「現代に忍者はもういません。初見良昭さんは忍者ではなく、整体師です」
とか書いてある位
274 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/08(土) 23:28:13 ID:Xg2veSx10
戸隠流忍術は忍術ではなく、初見良昭さんは忍者ではなく整体師で、ぶかみかんは忍術の道場ではなく、体術の道場です。
だと表示するとOkay???
275 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 00:46:33 ID:YG5jdKCW0
忍術というのはもとより体術のことですがw
276 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 10:35:56 ID:lJZHLkly0
ま一介の柔道整復師で古武道師範だった初見じいさんがインチキ忍者
ビジネスを成功させてそんでもって世界中からがばがばお布施がくる
ようになって堕落してる面はあるのは事実な訳で。で日本では儲から
ないんであくまで日本武道という一種の宗教的な立場をとってる模様。
日本では随分大判振る舞いをしてるようだ。
でもよーまともなカリキュラムがなく教えてやるという態度の道場が
商業国家であるアメリカにもあるってどういう事だよ?サービスを提供
する側だってのにマズイだろそれは?ま初見じいさんが体系をまとめる
ような能力がまるでないらしいからしかたねえか。
277 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/09(日) 13:47:12 ID:1b3ifsvJ0
>>275 >忍術というのはもとより体術のことですがw
忍術と書くと誤解する輩がいるだろ?だから初めから体術って書けばおっけいかい?って書き込んだんだよ。
あんたの書き込んだことは、○○流体術は忍術なのかい?ってことになるだろ?
278 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 08:53:56 ID:ThLt8LwV0
忍者が使う体術=忍術
一般の武芸者が使う体術=体術
軍人さんのための体術=軍隊格闘技
279 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/10(月) 08:59:40 ID:ThLt8LwV0
空手家が使う体術=空手
柔道家が使う体術=柔道
柔術家が使う体術=柔術
説明が要るのかね?
280 :
277:2007/09/10(月) 10:04:31 ID:0/ciUJ4A0
>初見良昭さんは忍者ではなく整体師で、ぶかみかんは忍術の道場ではなく、体術の道場です。
【忍者ではなく整体師で】よく読んでね。
281 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 08:27:12 ID:IbFA6v7o0
初見が忍者ではない、わかっとるよw自分から忍者を名乗った時点で
忍者じゃあないからなまあ整体師だから忍者じゃないというアフォも
考え違いだよなw忍者は、諜報活動のために普段は別の仕事をしてる
というのは当たり前、薬や按摩、瓦版、普通に商人とか何でもやってないとだめ
で古文献から引っ張ったような体術で忍者も使ってたようなものを
忍術といったとしても別に不可ではない。
忍者の技を忍術とつけたのは近年の後付なんだから創作武術として
マス大山が大山空手を名乗るのと同等の意ということを汲むべき
逆に正統の忍者がいたとしも忍者ですから諜報活動主にやってるなら
私忍者ですなんていわないし。いませんというと
スパイ=忍者なので嘘になると思うよですから日本で本当に忍者がいても
メディアに出てこないのは当たり前
大体忍者の技とかは血縁なくても無理にさらってきて教えるようなもんだから
好きでやるもんじゃないつまり日本のスパイ=忍者=草で
正しい
282 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 08:34:53 ID:IbFA6v7o0
ただ周囲にこいつは忍者ではないと思わせている時点で
初見は、本物の忍者になってしまったなw
283 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 09:29:43 ID:arm2Ekci0
分身の術は可能な技なのだろうか?
白土三平の解説では敏速に移動することによって四つ身や八つ身が
できるらしいが、現実には短距離ランナーでも難しい気がする。
>>283 分身の術ってのは、たとえば見えないように進行方向と逆のところに石を投げて物音をたて、
あたかもそこにもう1人いるかのようにみせたり、塀ごしに声色をつかって複数人いるような
会話を演じて、大勢いるようにみせたりする技術。
白土三平はあくまでもマンガ。リアリティは低い。
柳が幽霊に見えるような錯覚を作り出す術だなあ。
暗がりにシーツをかけておくだけで、人間の脳が勝手に情報補正しようとして間違いを犯すんだから面白い。
格闘技のフェイントやコンビネーションの変化も広義には「術」の範疇かな?
286 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 18:10:45 ID:a/DMY2KPO
猫騙しなんかの技を、技術と考えれば、手段というか術の範疇だろうな
287 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 19:24:18 ID:tXw1jIzt0
忍者云々じゃなく、伝承を偽って詐欺ってる時点で単なる嘘つき
人として駄目だろ
288 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/11(火) 20:58:27 ID:WpxaCmdx0
人を欺く術こそ忍術
289 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 08:01:19 ID:Nxviq/QQ0
鳶加藤で有名な加藤段蔵は、夜間に人形を使った分身、変わり身を使った忍者
紐つけて空飛ばしたりするんで
見た人がビビッて超人的な跳躍力を持ってるとか後付して今の伝承になった
290 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 09:47:45 ID:Nxviq/QQ0
残像分身などという技はないが、
麻薬を用いたり、人形や、煙幕を使って分身に見せる技術はある
昼は薬夜は煙幕と音、兵法書にあるような普通の策略の小規模版
近代的に種を知らない相手にはイリュージョンとも言えるかも
291 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 10:14:56 ID:H67ucW7t0
292 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/12(水) 14:55:13 ID:2nvSnoqE0
>>279 江戸時代に制定された武芸十八般の十八番目は忍術な訳なのだが。
>>288 人を欺くのが忍術と言ったって、嘘の経歴言いふらすのが忍術とは違うよ
それこそホストやオレオレ詐欺まで忍術になってしまうw
290さんが言うように手妻の方向性で欺くなら分かるけどね
実際今居る凄い手品師は空を飛んだり、一瞬でテレポートしたり、体切断されても動き回ったりする人もいる
ああいうのが本来の忍術の姿なんだろうね
294 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 09:11:50 ID:+X8Z+PqO0
うその経歴言いふらす?それこそ普通の下忍だ。
下忍だが完全に忍者じゃないと思わせている時点で技術は高いところにある
忍者であれば人を偽るが体制に捕縛されたのち敵方忍者と
ばれそうだったら自害するので
そこで判別できる。ホストや俺俺詐欺に忍者がいたから悪いわけではない
だが一般の生活にまぎれてなければならないので格が高ければ
目立つお仕事には就かない現代であれば公務員として悪徳官僚にまぎれて不正を
チェックしたり、政治団体同士の諜報に利用されたりしてこその忍者
ただはぐれた忍者が、盗みや詐欺を働いたことも古い時代から
あったわけだしそこに忍者の技術を使うのは、当然当たり前
経歴詐称なんて忍者なら当たり前もっと勉強しよう。
ちなみにイリュージョンとかネタは持ってても仕掛けは大雑把で
大掛かりの割りにネタバレしてるので現代で使えるのは、遁術がメイン
整体師というのは昔の下っ端忍者の常套な職業ではある。
だが、現代の忍者にもっとも多い職業は、公務員だ
情報収集が仕事なんで
医者、公務員、専業主婦、ホスト、ホステス、ヤクザ、
一般会社員、浮浪者、学生、マルチ商法の中堅何でも仕事にするよ
ちなみに抜け忍や雇い主がいなくなった忍者で悪い忍者は、俺俺やホストしてる
可能性は高い、口が達者なだけの忍者や商才、調達、策略にのみ長けた忍者
体術のみの忍者など忍者にも得手不得手あるので、食うに困ると
犯罪に走ってもおかしくない
忍者なんであまり検挙されないそこだけが特徴
検挙、逮捕された時点で忍者でないといってもおかしくない
295 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 09:14:29 ID:+X8Z+PqO0
ちなみに技術も時代に合わせて近代化もしてなければならないので
ハイテク化してます
武器なども軽武装時
拳銃、催涙スプレー、十得ナイフ、ボールペン、画鋲、安全ピン、フラッシュベルト、
ミッションベスト(基本防刃)
だったりする
常時武装は金属製ボールペン、小銭(潜入時は持たない)、ベルト、安全ピン、指輪
服にワイヤーを1,2本仕込んでるぐらい画鋲は、場所による
武器を持ち歩けない現代、ボールペンや皮ベルト操作、即席武器の作成
は、男性忍者の必須科目ちなみに荷造り紐でのハングとか大好き
296 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 09:30:15 ID:+X8Z+PqO0
ちなみに普通にホストしてる忍者もいるが数は少ない、それは女性議員や
女性の高級官僚が、少ないからということで、いないわけではない
ちなみにホストやホステスは、不景気とともに忍者の選択職業としては
減ってます
297 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 11:09:50 ID:gqGVBBpG0
>>296 漫画の影響でホストブームやん
俺んとこの最寄り駅にもできてたのは笑った。
298 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/13(木) 20:24:28 ID:zG7Qjfeu0
>>294 普通の下忍だ。 まで読んだ
とりあえず、お前頭おかしいだろw
299 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 00:09:58 ID:vK/i1OsyO
噂を吹聴してまわり
陽動するのが下忍のしごとだが
300 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 06:40:48 ID:ehFWtjhz0
>>299 の言うとおりだが?
噂の真偽関係なく振れ回る仕事ではある
301 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 06:45:07 ID:ehFWtjhz0
ちなみに女帝の影響でホステス減ってます
ホストは増えていてもプロのホストは、減ってます
特に客引き禁止は痛い
302 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/14(金) 09:57:51 ID:CifyqH0P0
伊賀上野城で9月22日に薪能をやる。
演目は、柳生新陰流が秘剣・清江水の足運びに取り入れている
金春流だ!これは必見です!
ドイツ人の友達が日本に来て忍者が居ないとガッカリしてた
忍者はスパイみたいなもので素性はばらさないし姿見てもきずかないよって説明したら
家の無い人見る度に
『アレは忍者?』と……
305 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/15(土) 07:18:47 ID:D2Cr8s7m0
>>303 ホームレスの忍者も昔から多かった、
>>303 のドイツ人は鋭い!
ちなみに忍者イコール超人的体術と思ってるやつは馬鹿!
いたって普通です異常なやつもいるってだけ!
ヨーロッパ辺りは侍より忍者の方がメジャーみたい
日本と言えば
忍者、中田、ブルースリー(?)だとかww
307 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/17(月) 23:31:20 ID:9jwzyGDfO
とりあえず忍者はまだいると断言しとく
308 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/20(木) 11:04:47 ID:0wX+eB3NO
忍者云々さておき、忍法の種教えて
記憶術だ
310 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 23:25:40 ID:Elmt+yhoO
米でヘンゼルとグレテル
311 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/21(金) 23:26:49 ID:Elmt+yhoO
米でヘンゼルとグレテル
312 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/22(土) 09:53:52 ID:bsoT1kPd0
芥子の粉まいたり焚いたりして幻惑
初見さんの師匠の上野貴さんが流派詐称の人だからなあ…
戸隠流が流派詐称と言われてもしゃあないだろう…
大体扱えもしない重い武器を使った演武は失笑もの…
古武道の世界なんて超能力者同様 詐欺師の世界だから
学んでも人生どぶに捨てるようなもんだよ…
まあ
そんな詐欺師でも若林太郎さん(パラエストラ番頭)とか漫画家の板垣とかを騙くらかせるんだから笑っちゃうよねwwwwww
甲賀流名乗ってる
川上仁一さんもかなり胡散臭いなあ…
314 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/25(火) 20:43:19 ID:NP3HCKuy0
龍飛雲に弟子入りする奴がいる時代だっちゆうねん。
夢を求めて見境なくなる奴もいるだろうけど、
胡散臭いと思いつつも、もしかしたら…、って言う奴もいるだろうなぁ。
忍術と中拳は脳内美化レベル高い奴は未だに多そうだね。
315 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/26(水) 19:50:26 ID:V7m9Xu4Y0
>>脳内美化レベル高い奴
多いなんてレベルじゃねーよマジでいっぱいいるよ。
初見のところなんてろくに体も鍛えてねーのにジジイのまねして強く
なった気になってるバカが大勢いるって話だ。初見のくそじじいは
合気道の開祖とおなじで若い頃やたら体格が良かったから今ぐらいで
ちょうどいいくらいだってのにww まアホは初見にお布施するなり
実験台につきあったりしてカモられてろってこったwww
316 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/26(水) 20:50:22 ID:ZhymEHcdO
忍法、忍者って、古武道みたいな技のことではなくて、各藩の情報を集めたり、諜報活動や間者の任務をしていたんだろ?あからさまな柔術剣術棒術なんかあるわけがない。
武士じゃないんだろ?
317 :
名無しさん@一本勝ち:2007/09/26(水) 21:08:53 ID:kNUwiuX50
実際に本当に忍術教えるとしたら、
撒き菱の撒き方とか、目潰しの投げ方とか、
猫や鳥の鳴き真似から教えればいいと思うんだ。
もしくは気配の殺し方。
読まないように。
細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、口封じとして殺されました。男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。彼女は成仏出来ないまま、自分を犯した男達を探し続けています。
この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレスを貼り付けてください。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付けるほか方法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実
・清中みずき
・鈴鹿陽一
・村上梓
・畠山龍夜
・野口太一
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
細村香奈に…。
319 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 02:25:31 ID:rCGTUBl90
ところでタイ捨流は忍術といえる?
320 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/08(月) 21:20:05 ID:L8LC0aYD0
言えないでしょ。
剣術+足技だよね?タイ捨流。
忍者ジライヤ
我来也と書かれた紙を残していく、ねずみ小僧のような義賊が宋の国に
おったそうな。それが児雷也の由縁。
323 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 22:06:34 ID:adMUOjYW0
学研の日本の剣術2にタイ捨流がのってたんだけど
総合武術という印象だった
突き・蹴り・投げ・手裏剣もあるし飛翔技も多くてかなり忍者って感じだった
丸目蔵人介って相良忍軍の頭領って話もあるでしょ?
324 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/09(火) 22:37:06 ID:euxV57KzO
たしかに・・・
新陰流の裏の太刀を重視したみたいだね。
325 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/12(金) 02:06:20 ID:hRuMOKrk0
タイ捨流の居合心術(いあいしんじゅつ)の超飛って型は
三人目の仮想敵を頭上に潜む伏兵としてるから
忍者狩りの技と言えるよな。かっけー
それと組立ちの型で手裏剣投げてフィニッシュがあったから
まさに忍術の裏技も知ってる剣術だな
>326
藤岡弘、の武器だよな。
328 :
某研究者:2007/10/15(月) 02:53:22 ID:M2BG/wJB0
329 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/15(月) 17:21:45 ID:3UOIHYSGO
BS1で忍術特集やってるよ。
イスラエルで人気らしいw
330 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 22:52:59 ID:yLMjgWep0
初見先生は海外ではインチキ扱いなの?
331 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 23:12:30 ID:RC7AOtGO0
むしろ忍者といえば初見さんのイメージだろ。
332 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/19(金) 23:48:55 ID:ArRoEwTj0
>>330 忍術の伝承を勝手に作ってたのがとうとうバレたからね
333 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/20(土) 05:31:19 ID:M9XgGj2jO
ニンニンニン!
334 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/20(土) 05:36:10 ID:f3lbhXHv0
>>3が近い。
忍者が作る落とし穴には、 先端を鋭くした竹を何本も刺しておき、
はまった奴を串刺しにするトラップがあるが、
アレとほぼ同じことをベトナム戦争のゲリラ兵が行った。(もちろん日本から伝承などしていない)
忍者は諜報もやるけど、戦闘においては現代で言うゲリラ部隊だったと見ていいと思う。
>>331 日本でもまともな識者の間じゃ充分詐欺師だと知られているよ
儲だけだよ
信じてんのは
ぶっちゃけ単に謎の古武術を使う人。
古武術で伝承がはっきりしてるものなんてほとんどないんだから、別にいいと思うんだが。
ところでようつべの朝鮮忍者はその後どうだね
移動しろも何もこっちのが古いんだが。
外人も好きらしいしじゃねーんだよ!
俺はそんなスレは読まん!
読んじゃったけどもう読まん!
341 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 02:30:06 ID:7KeN5Tul0
>>332
師匠といっしょに作った忍法はともかく、その他の流派の伝承に
関しては初見自身信じてたらしい。いとこの種村にも協力して
もらって何とか正統性を証明しようとしたが無駄な努力だった
とさww
342 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/26(金) 02:32:52 ID:7KeN5Tul0
>>335 信者とかいて儲けと読む。
インチキ忍者カルトにはぴったりですな(藁
343 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 00:02:52 ID:NG/XH8dC0
>>341 そのソースどこ?
煽りじゃなくて純粋に読んでみたい。
344 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/30(火) 13:32:31 ID:zwFrIUiV0
345 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 11:58:57 ID:PuuPVkNA0
>>344 bullshido bujinkan pastでググってみるとbujinkan`s shady pastって
スレがあるから、そこの199番目に初見の古参の弟子の暴露話がのってる
よ。
捏造に関してはdr karl friday ninpoでさがしてみるといい。
346 :
名無しさん@一本勝ち:2007/10/31(水) 20:19:45 ID:uxEWXKqB0
347 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/08(木) 09:34:20 ID:mDjwsJM20
348 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/10(土) 00:45:31 ID:9pWUn2XD0
初見さんはラストニンジャ
349 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/17(土) 13:21:31 ID:aCLXrhKv0
>>348 それはアホな外人の単なる妄想単なる誇大広告。
奴はしょせんペテン師。武神館は宗教であり、海外における
bujinkanは武道ビジネスでありカルトです。
そういやyou tubeに武神が詐欺だって事に気がついて初見の事
をボロクソにこきおろしていたオーストラリア人がいたっけw
351 :
名無しさん@一本勝ち:2007/11/28(水) 17:07:03 ID:8WPPTcs70
>>348 初見さんとか松田さんとかって
同じニオイがする。
4割が事実で6割がデタラメ
みたいなw
352 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 06:48:26 ID:vJYq9pyl0
353 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 07:36:26 ID:/mo2dYOC0
初見の弟子は弱いよ
キックや空手、柔道、合気道などを
学んだ後に、初見のところで
応用として体術、武器、全身感覚を学ぶのはいいと思う
しかし初見のところしか知らない奴は
本当に弱い
354 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 08:52:06 ID:JPourXxY0
忍者って要は諜報要員だろ?
イスラエルで忍術ってw
モサドいけよww
355 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/02(日) 18:25:50 ID:qpKCj+rl0
>>353 そりゃ運動強度が太極拳以下だからねw稽古自体柔一辺倒であまり
ハードな事は全然やらないから厳しい現実に対応できないのは当然
だね。
武神は所詮弟子も道場も初見ひとりの為だけにあるようなもんだ。
元自衛官が武神には初見というピカソがただ一人いるだけだと
言ってた。ようするに武神はあいつ一人のアトリエにすぎないって
こった。根本原理をまるで教えないのも身につけさせないのも自分
一人だけができればいいってのがみえみえwとにかくセコいww
>>355 ビデオで見たけど、道場での練習は技の手順を覚えさせてるだけのぬるいものっぽい。
でも、本来、技は見て盗むもの。手順を教えてもらえれば十分では?
357 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 20:04:20 ID:Wvac5sBc0
>>356 根本原理が身についていないからこそ、なんちゃて体術や軍隊格闘術
空手キックの武神館風味になってしまう。実際根本原理が身についた
弟子や師範はほとんどいないのではと思われる。
古流だって根本原理を教えている所はいくらでもあるし、初見の教授
方法は単にずるいだけだと思う。
実際武神の奴らも某自衛官の道場のシステムが気になってしょうがな
いらしいぜww
358 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/03(月) 23:05:11 ID:mDHRQ2It0
だからさ、伊賀市上野公認の忍にん体操をやってればいいの。
初見良昭の著書を読んでると本人は高松寿嗣から学んだものにプラスして
膨大な量の技術を持っているけど、それを弟子に伝えきれるかどうか微妙
という風に見える…武神館で一年ごとにその技術を伝えていっても
例えば武芸十八般を教授するのに十八年掛かってしまうのでは?と
360 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 19:37:02 ID:lNc4+TNA0
>>359 基本的に古武道を含め伝統武術というのは一子相伝マンツーマンの世界
なんだと思う。軍隊みたく不特定多数がやるようになってないのかと。
初見だって個人教授してもらったからこそ学びきれたのではないか?
361 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 22:10:12 ID:KZZRHMhx0
なるほど
軍隊とまで言わないでも、現在の日本武道は人口を増やして
普及させるのが一つの目的になってるけど
昔の古流武術は自流派のたった一人の後継を
育てるために道場を開いてたと言っても過言じゃないらしいね
古流柔術と柔道、古流剣術と現代剣道を比較すると一目瞭然らしい
起倒流と天神真楊流を元に多くの流派の技術を統合したという柔道みたいに
戸隠流、玉心流、雲隠流を元にした普及型の現代忍術というのが整備されれば
変わってくるんだろうね、そうなると忍道になるのか?
初見良昭は語呂の良さから本来はフィクションの言葉であるはずの
「忍法」という言葉を自ら使ってるから現代忍法というのが名前的には良いかも
362 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 22:39:37 ID:ME2AQBctO
忍術ならパルクールじゃね?
363 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 22:58:51 ID:tLV5MHmN0
タイ捨流かっけー!!都内で習えないかな?
364 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 23:29:26 ID:H4P+f2FoO
タイ捨流の演武を見たの?
でも、タイ捨流は忍術じゃないよね。
九鬼神流とか何に分類されるのかよく分からんよね
366 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 23:49:07 ID:tLV5MHmN0
>>364
ようつべで見た。斜め斬りが好き。都内で習える?
367 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/04(火) 23:53:44 ID:H4P+f2FoO
習えないと思うよ
九州に行かないとダメなんじゃない
368 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/05(水) 00:03:20 ID:GtAWMqHG0
免許取ってる作家の人も九州に住んでるのかな?
370 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 00:16:05 ID:DXw6kyxl0
熊本ですよ。
371 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 15:39:49 ID:AJAVLGAjO
タイ捨流は忍者の武術ではないよ
372 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/07(金) 16:14:16 ID:JSLnZVlxP
外人が望む忍者に近いのは、現代では修験者だろう
修験道は世界で普教できそうだね
373 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/14(金) 23:54:41 ID:20eSBL2K0
伊賀市上野の九庵で
うどんオフしようよ。
374 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 16:30:44 ID:HoVBXIHI0
伊賀市には戸隠流に関する歴史的資料も記録もなんもない。
口伝では百地三太夫にも伝わったとあるが、
三太夫って名前が最初に出たのは講談。
百地家由緒書には三太夫なんて名前はないいんだなこれが。
んで、忍法っちゅう言葉がフィクション派生という意見が多いが、
伊賀の古文献には忍法って言葉はあるよ。古文書の真贋は不明だが。
>>373 ローカルすぎる。
そういや昔、九庵の近所のペットショップでモルモット買った。
とっくにつぶれてるが。
375 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/19(水) 20:03:48 ID:rpcdzhAC0
>>374 新天地愛好家なんですか?
ところで、玄蕃町にある呼吸大学って
上野の人はみんな知ってるんですか?
店主は忍者ですか?
376 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/21(金) 22:03:20 ID:/a8WXwMe0
新天地で忍者オフしようよ!
377 :
名無しさん@一本勝ち:2007/12/29(土) 22:36:17 ID:Uy7jK+ax0
大晦日は九庵で年越しうどんオフ。
378 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 17:00:38 ID:j6Set3f80
伊賀上野の車坂生まれで車坂育ちの俺様が来ましたよ。
379 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/08(火) 22:33:17 ID:jtcqnwRn0
東のお旅所で、もま笛を吹きましょう。
380 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/11(金) 20:44:59 ID:At5zUq0Q0
伊賀の黒党に入ってる人、いますか?
381 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/14(月) 16:52:22 ID:WVcZ0szy0
忍術発祥の地、伊賀四十九院へ行ったことある人は?
382 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 14:30:23 ID:sQy9crk70
ある。マジで。
ただのお寺だった。
383 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 17:41:14 ID:aK9hclftO
忍者の体術おしえてくれよ
勇次郎の両耳を叩く技は天狗倒しという技らしい
384 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/21(月) 22:23:11 ID:6gKjL7yD0
>>382 あどこで山伏武術を教えていた。
山伏、修験道が忍者のルール。
四十九院では、兵法、武術、薬学などを
系統だって教えていた。
>>383 伊賀上野の黒党で聞いてみて。
教えてくれる。
藤本憲幸が師事してた(らしい)忍者って誰だったっけ
386 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/22(火) 23:01:43 ID:dKEPpREJ0
苗字に栗がつく人は
先祖が伊賀者である場合が多い。
伊賀出身者や伊賀者は警戒されたので
栗のイガにかけて栗の漢字を使った。
岐阜市内では、伊賀者が住んだ場所を栗屋町と呼んだ。
伊賀の「伊」は、甲賀の「甲」の崩し文字。
本来、伊賀流、甲賀流は同じ。
甲賀のほうが身分が高いんだっけ?
じいさんによると、ウチの先祖は乱裁道宗らしい。母方は藤原千方と言ってた。
宗家登場
390 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 15:46:08 ID:IqY6Tp/j0
>>387 甲賀者はそう思ってたかも。
伊賀の乱以前までは伊賀と甲賀では身分制度や自治の方法が違ったから
伊賀者としてはほかの武家の身分はあまり関係なかったんじゃないかな
ちなみにペリーがきた時、黒船に伊賀者が潜入したらしい。
>>389 傍系ですから。。。
その人が死ぬと、実家と宗家の両家に墓を造り、それぞれ違う院号、戒名を付けるという
昔ながらの慣わしを守ってるから、間違いはないけど。
392 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/23(水) 22:38:58 ID:2vwvww+O0
>ちなみにペリーがきた時、黒船に伊賀者が潜入したらしい。
本当の話です。内部を探索した。伊賀忍者です。
日本は黒船来訪の1年後に確か自前で軍艦を建設した。
現代でもビジネスマンは忍者の側面を持っている。
>387
それは江戸時代の話では?
伏見城の決死隊が甲賀の傭兵だったから同じ同心身分では
甲賀のほうが知行ではやや厚遇されたようだ。
ただ徳川の場合、知行や年俸で能力は計れない部分も有る。
税率を考えると伊賀も甲賀も収入ではあまり変わらなかったと思うよ。
伊賀甲賀根来いずれも甲州街道の警護、百人同心として存続していた。
395 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/30(水) 20:04:17 ID:H0VbUz/G0
伊賀市には忍者の末裔って現在も住んでいるのかな?
自分の先祖は忍者ですっていう人、見た事も聞いたこともないね。
>>395 mixiの忍者コミュに末裔だって人は山ほどいる。忍術は伝わってないらしいけど。
いや、それが意外に居たりする。
うそかホントかわからないが2人ほど知ってる。
一人は北陸の神主だったらしい。
398 :
名無しさん@一本勝ち:2008/01/31(木) 00:05:55 ID:KkMGRN770
やはり、日本全国に散っているのですね。
伊賀在住だが、
中学の時に友達のばあちゃんがうちの先祖は忍者だと言い張って
孫にボケてると馬鹿にされていた
数年後、伊賀市発行のパンフにそいつの先祖の墓が「●●流 ●●家の墓」
って紹介されてた
400げと
401 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/12(火) 17:54:06 ID:V6AzfL9I0
>>399 俺の同級生(上高)の先祖は
藤堂藩のお城勤めの茶坊主且つ忍者だということで、
校内マラソンではいつも一番速かったな。
402 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/13(水) 21:47:21 ID:EnY0kHHe0
>数年後、伊賀市発行のパンフにそいつの先祖の墓が「●●流 ●●家の墓」
>って紹介されてた
これは絶対に嘘だろ?w
404 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/18(月) 22:11:41 ID:3mq1uy9Q0
四十九院で
密かに伝承されている
山伏武術って何ですか?
>>404 私の師匠の師匠が試合をした時は、
刀と槍と鎖鎌で3試合したと言っていたから、
普通の総合武術なんじゃないかな?
406 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 18:48:36 ID:+Xw6nX0d0
上野城公園で練習している人達、いるよね。
407 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 19:47:00 ID:OgSYyfuHO
種村さんて実力どうなの?
408 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 22:24:56 ID:i46Qf7fI0
>>407 武神のかなり初期の弟子でしかも実家は武道の家系のエリートだから
強いに決まってる。元警察官だから実戦経験も初見なんかよりかなり
豊富だし。どっかの馬鹿な外人が種村は武神の四段より劣るなどと
言ってたがとんでもない。地力も技の完成度も全然次元が違うよ。
いまの武神に彼に勝てる人なんてまずいないんじゃないか?
ちなみに昔と今の武神の段はまるで重みが違うとの事。
>>408 昔から金で段は売ってたんじゃなかったっけ? 段だけ欲しい外人とかに高額で。
410 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/19(火) 23:58:36 ID:i46Qf7fI0
>>409 いーや段を切り売りするようになったのは80年代初めにアメリカ
で武神館を本格的に組織として立ち上げた頃からだよ。もちろん金
儲け目当てなのは言うまでもない。それ以前は日本に来る外人が
痛い痛いと泣きごとを抜かすので本気で道場を閉めようとさえ考え
てたらしい。組織化してからは当然金儲けと普及のために型と変化
中心のゆるい内容になっていったのは言うまでもない。どうやって
鍛えるのか?とか質問するとうちはジムじゃないとか平気でほざく
のは日米共通らしいぜww
411 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/20(水) 00:46:52 ID:CFAuTTH50
寺門ジモンて忍者なの?
いや、ジモンはナイスネイチャーだよ。
413 :
名無しさん@一本勝ち:2008/02/26(火) 11:43:19 ID:mU/kV8Rv0
川上仁一さんのように訓練してる人はいますか?
砂打ち→砂利打ち→鉄球打ち
とか、壁登りとか。
414 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 00:18:25 ID:/it2O9I50
>元警察官だから実戦経験も初見なんかよりかなり
格闘能力0の警官なんて腐るほどいるぞw
415 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/02(日) 02:20:33 ID:zOVrv6oV0
忍体術だか朝鮮忍術ってあれは何なの?
よくある捏造なのかな、胸には合気道ってワッペンまで貼ってるけど
技は実際ハプキドーみたいだし。ハプキドーの二次三次捏造でいいのかな?
そういや学生時代は鉄拳とかのゲームしかやってなかった小柄なやつが、
警官になったらすぐ柔道大会の選手に選ばれてた。警察の下のレベルはその程度。
417 :
124:2008/03/02(日) 11:45:37 ID:C4CppqnD0
>>414 だからそこらの警官と種村さんをいっしょにすんじゃねータコ。
あの人は何度も危険な目にあってんだよ。そこをいくと初見の
実戦なんてせいぜい酔って喧嘩したぐらいだろ。まさかぶかみ
の弟子じゃねーだろーな?もしそうだったらネットは程々に
しとけよ?初見曰くインターネットはデンジャラスらしいからな!
そりゃそーだろ初見の捏造だとか都合の悪い情報がごろごろして
っからなww
418 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 20:10:47 ID:WoBLNmBUO
デスパンチ(笑)
419 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 20:41:45 ID:cWqmHB39O
喧嘩商売の「金剛」みたいなもんだろ
東洋の神秘を未だに信じるアメリカ人がいることに正直驚き
420 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/10(月) 22:10:22 ID:jv83thDZO
面接官「特技はデスパンチとありますが?」
学生 「はい。デスパンチです。」
面接官「デスパンチとは何のことですか?」
学生 「忍術です。」
面接官「え、忍術?」
学生 「はい。忍術です。神経を攻撃して体を麻痺させます。」
面接官「・・・で、そのデスパンチは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても一撃で倒せます。」
面接官「いや、当社には襲ってくるような輩はいません。それに人に危害を加えるのは犯罪ですよね。」
学生 「でも、カンフーにも勝てますよ。」
面接官「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」
学生 「医学に精通し、人体の急所を知り尽くした者のみが扱えるんですよ。」
面接官「ふざけないでください。それに急所って何ですか。だいたい・・・」
学生 「人体の急所です。弱点とも言います。忍術というのは・・・」
面接官「聞いてません。帰って下さい。」
学生 「あれあれ?怒らせていいんですか?使いますよ。デスパンチ。」
面接官「いいですよ。使って下さい。デスパンチとやらを。それで満足したら帰って下さい。」
学生 「運がよかったな。今日は神経が見えないみたいだ。」
面接官「帰れよ。」
>420
んー、なんつーか・・・ 面白かった。
422 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/13(木) 06:17:20 ID:Q8uKto2m0
>>422 単発じゃ動きは止められないよ。急所攻撃で気絶させるには最低でも2発必要。
>>423 止める方法はある。
もちろん相手が動くと非常に難しいが、テレビでデスパンチと言われていたものは、古流の金縛りの一種ですよ。
>>422に書かれているものとは全くの別物です。
古流の金縛りって、真言唱えながら相手の前で腕をぐるぐる回すやつぐらいしか知らんぞ。
>>425 I流?
真言を唱えながらかける金縛りは、他の流派では見た事がないけれど・・・
独特な歩法と、腕の動かし方が特徴的だったなぁ。
ぐるぐるをやられたことがあるが、俺にはきかなかった。
428 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/17(月) 20:42:50 ID:+MBIE/tv0
429 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/22(土) 12:17:54 ID:YzSf8NEZ0
忍術の体術って現代武道で言えば合気道?
本物の忍術って逃走術や手裏剣術もあるらしいから護身にはもってこいだなw
聖子ちゃんの本ではひたすら貫手や爪先や内臓を鍛えたり長距離走や呼吸法を学んだりしたそうな。
平山もそんな感じの稽古してたはず。
431 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/29(土) 19:10:26 ID:W5MUdFNGO
今日、甲賀で忍者検定試験があったみたいね(笑)
432 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 07:40:43 ID:2Luz9SGMO
たねむらさんは、色々な流派を、種村派宗家と名乗ってHPに記載しているよwww。
外人は伝承のことには詳しくないからね。
日本人はわかるけど。
初見師範から教えを受けていないことになっているwww。
433 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 14:45:35 ID:CmM9iY7l0
>>432 そりゃ両者の間には深い確執があったからね。種村氏が破門に
した弟子を初見が面倒みてて、それを見て激怒した種村氏が
初見の母上の葬式の際墓の前で縁切りしたのは有名な話だよ。
後で武神を出てくって正式に手紙を送っている。
それに上野貢天心に教わったのをなかった事にしてるのは
初見もいっしょだろ?武神の体術には上野貢系統の天心古流
だの浅山一伝流だのの要素がかなりはいってるぞ?
434 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 15:02:16 ID:2Luz9SGMO
初見師範は上野貴氏に習ったことがあると雑誌で発表していた。
その際わけわからん学校の賞状形式の免状?みたいなものを載せていた。
あんなものが古武道界で通用はしないよ。
「以下同文」と言われて卒業式にもらう証書と同じ紙じゃね。
435 :
名無しさん@一本勝ち:2008/03/30(日) 20:01:01 ID:LPQl7OL10
通信教育空手の卒業証書みたいなもんだな。
436 :
名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 10:26:43 ID:NLal1qde0
age
437 :
名無しさん@一本勝ち:2008/04/13(日) 18:29:35 ID:bXLxagNu0
伊賀上野OFF、やろうよ。
駅前の九庵でね。
439 :
名無しさん@一本勝ち:2008/04/28(月) 22:07:53 ID:Qns5sQlb0
高松先生って凄かったんでしょ?
440 :
名無しさん@一本勝ち:2008/04/29(火) 22:18:18 ID:QXhcQ74w0
虚言癖が?
というか、五月の連休は伊賀上野の忍者フェスタに行こう!
>>439 正統後継者より実力があって恨まれる程度には。
442 :
名無しさん@一本勝ち:2008/04/30(水) 20:19:46 ID:0wDRC7Q50
藤田西胡の忍術教本をちょっと立ち読みした。
「多人数に襲われたら発狂したフリをしろ」だって。
444 :
名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 16:36:22 ID:/0zsPYj+0
ザ・ニンジャは西洋忍者のサタンクロスに負けてしまった・・・
445 :
名無しさん@一本勝ち:2008/05/01(木) 17:05:57 ID:93gwgdqAO
うん、多人数に襲われたらシンショーやチショー、これに限る。
446 :
影:2008/05/02(金) 12:45:04 ID:7+zx2LkZ0
443>>
カムイ外伝等の白戸三平劇でもよく見かけるね
447 :
名無しさん@一本勝ち:2008/05/14(水) 18:38:24 ID:ld0na8E/0
伊藤銀月の本はどう?
448 :
名無しさん@一本勝ち:2008/05/14(水) 19:50:43 ID:fDenb4vg0
伊賀市四十九院に習いに行った方が良い。
449 :
名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 21:48:56 ID:XnqzU+rr0
分身の術は可能な技なのだろうか?
白土三平の解説では敏速に移動することによって四つ身や八つ身が
できるらしいが、現実には短距離ランナーでも難しい気がする。
450 :
名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 22:07:20 ID:IcM6rYXV0
基本的には双子を使った術です。
それと、ドッペルゲンガー現象を
能動的に起させます。
451 :
名無しさん@一本勝ち:2008/06/15(日) 22:10:22 ID:+medbgHRO
伊賀と甲賀って対立してるの?
藤田西湖の本読めや
453 :
世界忍者戦 ジライヤ:2008/06/15(日) 22:14:57 ID:vP7ZSiF30
戸隠流の初見マサアキさん、まだ元気でいますか?
454 :
名無しさん@一本勝ち:2008/06/22(日) 00:24:42 ID:V2u+SJ1y0
フィクションに出てくるような忍者の華麗な動きがしたければ、
抜刀道と手裏剣術と躰道やればよくね?できれば合気系もだがさ
まあ、忍者は戦闘者というよりは諜報員だから意味ないか
でもアサシンとしてなら少しは関係あるかな
456 :
名無しさん@一本勝ち:2008/07/01(火) 21:16:26 ID:GVC4Fqy30
458 :
名無しさん@一本勝ち:2008/07/20(日) 02:58:20 ID:W3BcgDgO0
>>452 藤田西湖は忍術研究家で古武道の大家の名和弓雄に
ありゃ自称忍者のインチキだ
って色々暴露されてたぞ…
藤田言うところの関節外しての縄抜けも骨の太さは変わらんからん縄抜けは出来んだの
飛び降り五十尺出来るのが忍者とか言うので
実際にやってみろと言うと
忍術は人にみせるものではない
と逃げ口上打つなど…
ヘタレな詐欺師ぶりが表面化
>>453 以前 柳生心眼流の島津兼治 が開運! なんでも鑑定団に出品して本物の古武器であったことを証明していたが
戸隠流の資料館の息子か孫か忘れたが一番目立つ鎖鎌を出品したら真赤どころか真黒な偽物で実用には程遠いシロモンであることが
これまた表面化
忍者なんて名乗ってる連中は
高松も初見も藤田も川上も
今流行りの偽装表示ソノモノの詐欺師連中ばかりなんで
幻想を抱いて入門するのはカルト新興宗教に御布施するようなもん!
461 :
名無しさん@一本勝ち:2008/07/21(月) 06:49:47 ID:ghkiKT0r0
資料館にあった「その鎖鎌」が偽物だったって事だよね?
全部鑑定したのか?
そういう名和さんも・・・
463 :
名無しさん@一本勝ち:2008/07/21(月) 09:48:48 ID:mJNwBAjXO
その偽物を本物の忍者が使ってたのでは?
>>462 名和さんの正木流も資料が戦争で全て無くなったという詐欺師武道家の常套句をそのまんま使っているからなぁ…
胡散臭い世界です
466 :
名無しさん@一本勝ち:
「ninjyutu」で海外の忍術を扱った動画を色々見てみると、中にはいかにも強そうで
運動能力の高そうな外人が真面目な顔して練習してたりするのな、ホントに警察学校の教官とかもいる