太氣拳・意拳統一スレ〜Part11〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 18:53:21 ID:XaX43fchO
ちょっと三浦さんの中国人武術世界の理解レベルを知りたいね。じょきがといくたくに、私の学生ではないと言われた意味はわかるかい?書き込んでごらん。
953名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 19:00:40 ID:QLWUpPH+0
>951
XaX43fchO氏についてなら、すでに自分で調べたうえでレスをしているようだ。
フェアだと思う。
ただ、影氏に対してみせる敵意の理由が分からない。
影氏とXaX43fchO氏とではオレンジ氏に対する意見が違うようにおもわれる。
オレンジ氏が武術に対して真面目だというレスには同意だ。
954名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 19:10:15 ID:1iZNh11L0
>>953
もうちょっと 練習とか感覚についてやったほうが肯定的
だとおもうんだよね・・・・・
955名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 19:15:24 ID:QLWUpPH+0
>954
今の太気スレに感覚の基準になるフレームについて話せる人がいないでしょ。
気の解釈は流派によって違うから〜とか話す人は
たぶんほとんどの場合は太気の人じゃないよ。
どうせ太気の人が太気を語れないなら、よそから人が来るのもありかと思う。
それまでまたーりしてるのもいいんじゃないかな?
956うわ…:2007/04/25(水) 19:35:55 ID:GBB+5X9HO
(荷降ろし終えたら話題がとんじゃった…)
957いや待てよ…:2007/04/25(水) 19:46:10 ID:GBB+5X9HO
あの本をモトネタに抜粋して別の作者が格通に「武道夜話」を書いてたんだったかな…?
958ジョキ師範については:2007/04/25(水) 19:49:48 ID:GBB+5X9HO
…スレ違いなので陳家スレにでも、また一石投じていただければ私見を述べますが…。
959訂正:2007/04/25(水) 19:55:04 ID:GBB+5X9HO
>>940
松→増
960名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 20:12:08 ID:XaX43fchO
時津氏が今迄書いた太気、関係者についてはまっとうな意見よ。おそらく、太気関係者が手紙でも出したんだろう。フランス在住の、氏に関係する武道関係者に、話は聞いたよ。孫立が向うに行った時、カレンはすぐ頭下げたと。一目でわかったと。さすがカレンだね。まとも
961名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 20:33:14 ID:djqq8hoL0
>>926

んっもう、>>919の発言を棚に上げて、今更太気嫌いじゃないとか謙譲的が
どうだと言われても。素直に嫌いだと明言した方がカッコいいぞ?(・∀・)
962名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 20:48:00 ID:XaX43fchO
太気の方々に恨みは無いですよ。澤井先生に直接習った、仲良かった人と昔居酒屋で酒飲んで話よくしたしね。太気の方々は、こんな公衆トイレの落書きで困らないでしょ。
963名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 20:56:40 ID:VLexezEU0
>>962

うん。そうだね。というか、一番聞きたいのは君が何が言いたいのかなんだよ。

発言を見るに島田先生のイメージだけで太気を語ってる様にも見れるし、かと思ったら、
孫立さんや時津さんの話が出てきて、次に澤井先生の経歴の話と。技術の話もしていたと思うけど、

それもなんだか一貫性が無いし。で、要するにまとめると何が言いたいのかをここらで言ってくれると
非常にありがたいんだが。ちなみに澤井先生の経歴についてだったら、そんなに気になるのなら佐藤聖先生に
アポとって資料持っていって話をしてみたらいいと思うぞ。

非常に熱心に調査などもされておられる方だし、根拠があるものならしっかり話を聞いてくれるよ?




964名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 21:10:32 ID:XaX43fchO
私のカキコはまったくの虚偽かもしれないですしね。真実か判断するのは武道関係者。熱心ではないですよ。雑誌や書籍について発表されたものについて論じてるだけ。害を与えられた訳ではないですからね。遊びです。論じてはいけない決まりはないですからね。
965名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 21:12:11 ID:iFCbIcmn0
携帯で20レスって凄いわ
966名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 22:25:56 ID:XaX43fchO
王先生に繋がる武術の関係者は、王先生の本当の、本義の武術は何か知っていますかね。私は全く表にでない、ゆかりある関係者に聞いたのですけどね。なるほどと思いましたよ。
967名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 22:50:27 ID:ADXTgo+b0
>>963
確かにこのXaX43fchOって人は話がバラバラだな かなり分裂気味
968名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 23:34:32 ID:XaX43fchO
分裂気味って。妻子がいて社会生活してますよ。どこかの半島の出身のほらふき火病の人達みたいなこと言わないで下さいw。
969名無しさん@一本勝ち:2007/04/25(水) 23:46:04 ID:VLexezEU0
>>967

太気拳実戦の実力ではスレだっけか。大陸浪人関連の話でもしとったから、その話でも
したいんかと思ったんよ。そうしたら技術を言いたいのかそうでもないのか何だか良く分からん方に飛ぶ。
本なども何だか流し読みしかしてなさそうと踏んだ。

924前後くらいを見てて漠然とは思ってたんだが。だから俺はもうパス。(苦笑)中武実践者でないと自分で935で書いてたが、観戦者の薀蓄と取ることにした。
2ちゃんの常ではあるが、便所の書き込みだし、熱心でもないと来るなら言う事もないだろ。

2時間寝て、2時間後おきて2ちゃんに復帰するタフガイであるのは認めるけどな。
970名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 00:33:22 ID:/4kqQMQLO
パスをどうぞ。資料を流し読みですか。落書きは面白いですからね。何の影響力もないのですからね。オタかどうかはご自由に判断してくださいね。
971名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 00:47:27 ID:nZhffV430
オタと言うより電波って事でおk
972名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 01:00:01 ID:IIsq06Xf0
バンダナの大将かとおもってた
973名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 01:11:59 ID:/4kqQMQLO
電波系なら妻は逃げますね。師匠のいうことを常識で判断しないで、鵜呑みにする頭悪い人とか、もしくは妥協して技術だけ習えばいいとかね。自分をごまかしてる人がいますしね。沢山見てきましたよ。
974名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 01:14:13 ID:nZhffV430
アルケミッシュナイト
975名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 01:15:02 ID:QJmEi5x10
>>20 :名無しさん@一本勝ち :2007/04/25(水) 05:10:12 ID:XaX43fchO
帰国して頑張って生きたしね。大陸から来日した武術家の、澤井先生評載せます「完全に頭が〇〇〇〇です」。大山道場の門下生は頭がまともでしたね。話を鵜呑みにしなかった。

大陸から来た武術家がダメだと言ってる先生の拳法を習った連中だからダメに違いないと結論付けたいでいいんじゃない?

>>949 :名無しさん@一本勝ち :2007/04/25(水) 18:27:14 ID:XaX43fchO
あのですね。中国人というのは、外国人が来て金になると思ったら、平気で嘘をつく人種なのですよ。お互い口裏合わせたりね。特に大陸はね。中国武術雑誌見てたらすぐわかるでしょ。

それが危なくなる発言もしてるけどな。
976名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 01:16:59 ID:KUPAhH4M0
えっ!アルケなのか!
太気拳を馬鹿にするのはそうかもしれないけど
アルケは和式太極拳やってるらしいからなぁ
977名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 01:41:20 ID:/4kqQMQLO
皆さん見当違いのことばかりですね。アルケとはどんな人か知りません。大陸育ちの人は控えめに言うけど、ずばりいったのは余程のことですよ。お人好しは危険ですよ。冷静に判断しませんとね。
978名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 02:43:16 ID:QJmEi5x10
>>977

金になるなら口裏合わせていくらでも騙すんだろ。

>>お人好しは危険ですよ?

おまいへの言葉にもなるなwww
979名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 02:43:20 ID:/PsPWaGj0
沢井先生の映像でも頭から突っ込んでいくような動作があるけど、あれなんか意味あるの?
危なっかしいんだけど。
980名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 02:44:26 ID:KUPAhH4M0
光で目潰し
981名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 03:16:31 ID:OzJL8BBO0
>>979 体で一番重たい頭から突撃ー!

意拳関係の人からは大陸で不当な扱いされたなんて聞きませんでしたけどね。
もっとも日本人すなわち金づると考えておられる老師方も多いという話は耳にしてますな。
982名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 04:42:48 ID:KUPAhH4M0
アルケはozさんに怒られたのにまだやってるのか
匿名でばれないように叩きたいなら文体も変えるべきだ
983名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 09:08:03 ID:/4kqQMQLO
アルケさんというのはどういう書き込みをしてたのかね。あまり光頭攻撃とかは言わない方がいい。幼稚そのものと判断される。中武関係者は子供の様な人がおりますな。
984名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 11:29:12 ID:rOu+wtQfO
>>975




完全に頭が(ツルピカ)だもん。
そりゃ事実だからしゃーないわな。
985名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 11:52:24 ID:QxesDSAN0
姚宗勲の学生と発表して、孫立が武歴詐称していて許せないというなら、太気の人達はお得意の推手、組手を申し込みに行って下さい。台湾で、小王樹金と言われている人です。今迄相手みて、弱い人や態度悪い人を組手で怪我させてきただろう?火病爆発共が。
986名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 11:54:48 ID:QxesDSAN0
名無しさん@一本勝ち :2007/04/25(水) 01:02:47 ID:XaX43fchO
姚宗勲の学生と発表して、孫立が武歴詐称していて許せないというなら、太気の人達はお得意の推手、組手を申し込みに行って下さい。台湾で、小王樹金と言われている人です。今迄相手みて、弱い人や態度悪い人を組手で怪我させてきただろう?火病爆発共が。

こりも十分幼稚な反応じゃねwww
987名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 12:52:31 ID:AxtEIkED0
>>983
;^^
あなたがアルケミストだなんて
言ってませんよ
988名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 13:14:35 ID:/4kqQMQLO
頭に毛がない方は世に多く、仕方がないでしょう。望んでそうなったのではないでしょう。孫氏についてのカキコは他の方もしていましたよね。行くという方はいなかったのではないかな。武道にのめりこむ方も自由ですけどね。
989名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 17:33:46 ID:rvMPn0oU0
脂頭閃光撃
990名無しさん@一本勝ち:2007/04/26(木) 19:33:58 ID:iKE21RfN0
991ここまで言っておきながら:2007/04/26(木) 23:11:34 ID:ApofvIx80
>>988

名無しさん@一本勝ち :2007/04/25(水) 05:10:12 ID:XaX43fchO
帰国して頑張って生きたしね。大陸から来日した武術家の、澤井先生評載せます「完全に頭が〇〇〇〇です」。大山道場の門下生は頭がまともでしたね。話を鵜呑みにしなかった。
992名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 16:42:18 ID:F65EvFUq0
六面力ってさ、意識して時間かければ独習でもちゃんと身に付くものなの?
久保さんの本読んでちょっと興味を引かれたんだが、やっぱ師事しないと無理?
993名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 16:58:28 ID:vSdKEKe10
>>992
本を読んで意味がわかったなら独習でも身につく可能性はゼロじゃないけど、
本を読んだぐらいでわかるなら、師事してもなかなか身に付かない人たちが浮かばれない。
994名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 18:00:14 ID:H6tcGKP/0
>>992
できなくは無いだろうけど、どうやっても「できてるのかなあ?この感覚であってるのかなあ?」
という疑問が離れないので、技術は身に付いても自信は付かないよ。
995名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 20:50:07 ID:Iipez4cQ0
>>992
やり方さえわかれば。
996992:2007/04/27(金) 22:11:08 ID:F65EvFUq0
とりあえず丸太抱くような姿勢の立禅?やってる。
腕から手にかけては、しばらくするとじんわりと張るようなあったかいような、
不快じゃない痺れみたいな感じがするんだけど。
「腹式で呼吸して息を吐く時丹田に空気を落とし込むイメージする」ってのを何かで見たんだが、それを実践したときと同じような感覚。
続けてると体温上がってきて、掌の内に空気の球みたいなのが分かる気がする。外側も少しだけ空気抵抗?みたいなのがあるような・・・
けど、下半身はまだこれといって変わった感覚がしない。緩んでないのかな。
上下の力も良く分からんけど、何ヶ月もやれば分かると思って続ける事にする。
997名無しさん@一本勝ち:2007/04/27(金) 23:09:21 ID:Iipez4cQ0
ただ立っててもインナーマッスルは鍛えられないよ
負荷を掛けないといけない
998992:2007/04/27(金) 23:53:01 ID:F65EvFUq0
>>997
やっぱり内側には張りを持たせていいのか。
これも力みの類じゃないかとちょっと心配してたんだけど。
ヘソの延長線が背骨にあたる辺りから蟻の門渡りあたりにかけては、
相当意識して尻が出ないよう常時調節しながら引き締めてるよ。
コレやると腹筋とは違う腹の中の筋肉が頑張ってる感じがする。
インナーマッスルってコレの事だよね?
ひょっとして手足にもあるの?
999名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 00:23:44 ID:iRR+xR/N0
前に倒れこむくらい体重掛けてそれを背中で引っ張って均衡とるのよ
そうすると全然力入れてないのに思わぬ力が出るようになる
そういう筋が鍛えられるんだろうね
ハッケイとかもそっから。
1000名無しさん@一本勝ち:2007/04/28(土) 01:02:46 ID:0bnMgRJ20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。