寸止め空手って弱いよ(その9)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
このスレッドは、寸止め空手に対して批判的な書き込みがなされる可能性があります。
不愉快な気分になるのが嫌な方は、読んだり書き込んだりしないでください。

前スレ
寸止め空手って糞弱いよ(その8)
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1139385917/l50
2寸止め:2006/03/19(日) 23:26:28 ID:g1Wec5yi0
現在寸止め空手をやっています。
このスレに書き込むなら自分がなんの空手をやっているのか、また現在
やっていなくても過去に何の空手をやっていたのか書き込んでから書き込む
ようにした方がいいんじゃないの、空手未経験者が知ったかぶりするのも
どうかと思うよ。書き込まないなら未経験者とみなします。
3名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 00:53:23 ID:MPJd8g4q0
未経験だと書き込んじゃいけないというのはどうかと思うぞ。
経験者が身内でマンセーするだけになる。

4名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 01:44:00 ID:DIaXtj560
>>3

未経験なら、経験がないなりに、どうしてそういう主張になるのか理論的な書き込みを心がけるべき。
でなきゃ、未経験者が根拠もなく漫画や空想ベースの妄言垂れ流す恐れがある。

経験者の身内マンセーは身内同士で自制に努めればいい。
また経験者にはフルコンや硬式・防具などの経験者も含まれるだろうから、そういった人が客観的な意見を書き込めばいいんじゃない?

で、自分は高校時代某フルコン1年、大学時代某伝統派4年、現在は・・・www
5名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 01:45:47 ID:MPJd8g4q0
結局は各人の良心に頼るしかない。
そりゃそうだ。
6名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 13:03:38 ID:JsEkatQMO
>1よ、そこまで必死ならスレ立てるなよw
7名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 17:01:17 ID:RjrmJuN20
どの流派が弱いとか比べるのってナンセンスじゃない?

結局流派によって強くなるかと言ったらそうでもないし
、目立たない流派にも強い人はいると思いますよ。
用は流派じゃなくて、各人の強さだと思うんですが、どうでしょう??
8名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 02:22:30 ID:F7tdYK1h0
>>7
否。
人を効率的に強くするシステム(技術体系)という視点で見た場合に、
格闘技や武道には明らかな優劣、強弱はある。

進学校Aと、バカ校Bでは、才能が同じ人物が入ってもやはり卒業時の学力に差が出るのと同じ。
もちろん、例外はあるが、「総じて」ということ。

9寸止め:2006/03/21(火) 05:42:13 ID:sp2JjidW0
>>8 現在寸止め空手をやっています。
かなり難しい問題だと思う。野球やサッカーなどの場合、特に流派などない場合
所属しているクラブ等のシステムということが言えるが、空手のように流派という
大きい枠組みでみた場合では、同じ流派内においても所属道場や学校のクラブごと
にシステムが違う場合があるし、強弱においても大学の体育会系空手道部と
子供中心の町道場では同じ流派内でも差は大きい。システムで強弱の差が出るのは
たしかだと思うが、それを流派単位で当てはめるのは難しいと思う。
10名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 10:54:55 ID:2rRagu+AO
フルコンはよく分からないけど、空手がスポーツ化してきた上で
寸止めの武道としての強さはなくなってきてる気がするな。
組み手と基本で全く動きが違うとことか、見せるためだけの団体形とかね。
11名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 11:13:33 ID:uZMJNZXC0
空手は採用する競技ルールの違いで、伝統派とフルコンは分かれている。
試合に参加している団体は、その試合に勝つ稽古体系を採用する傾向にある。

試合に勝つ稽古体系が、効率的に強くなるシステムかどうかを比較することは
可能だろう。

ただし、同じ競技ルールを採用してる流派どうしの比較は、難しいことには
同意する。
12名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 11:37:21 ID:hJNwceid0
現在、少林寺拳法をベースに空手、テコンドーをかじってきました。

>>9確かに少林寺にもないぶでの強弱の差はありますね。
強弱は流派内部でも落差が出てきているので、流派ごとに当てはめるのも
なかなか難しいとおもわれます。
13名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 11:47:22 ID:j6XofCxZ0
寸止めに関して言えば流派なんて関係ない。
14名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 16:19:21 ID:2rRagu+AO
強い弱いってなんの基準での強さなの?
15名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 07:29:57 ID:j3lNTzqyO
・身体作りの量
・マススパーの割合
・撃ち込みの量
・打撃一つ一つの指導の詳しさ

じゃない?
16名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 07:57:11 ID:mtBWe2eJ0
>>15
練習メニューではなく、
結果、だと思うが。
17名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 15:02:42 ID:szB7H7qZO
実際にそんな結果をもとに書き込んでる奴なんかいねぇよ。
自分の妄想と思い込みだけで言ってるだけだろ。
本当に誰でも弱いとか強いって言える実例持ってこいよ。
18名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 19:17:25 ID:ZeRDPsUB0
フルコン選手はフルコンスタイルで
伝統選手は寸止めスタイルで
しかもルールはフルコンルールで行なえば、
寸止めは弱いと言い切れる。
19名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 21:32:24 ID:/sSkufKqO
>>18
素面素手で顔面ありなら俺のが。
20名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 21:35:45 ID:RxNnwVa80
体重はともかく、身長をあわせるなら
まだ分からない気もするが。
21名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 22:22:23 ID:y1qhO2efO
22名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 09:18:03 ID:FkfioLx00
フルコン選手はフルコンスタイルで
伝統選手は寸止めスタイルで
しかもルールは寸止めルールで行なえば、
フルコンは弱いと言い切れる。
23名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 09:19:18 ID:FkfioLx00
フルコン選手は寸止めスタイルで
伝統選手はフルコンスタイルで
しかもルールはフルコンルールで行なえば、
フルコンは弱いと言い切れる。
24名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 09:27:38 ID:FkfioLx00
フルコン選手は寸止めスタイルで
伝統選手はフルコンスタイルで
しかもルールは寸止めルールで行なえば、
フルコンは弱いと言い切れる。
25名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 09:30:04 ID:FkfioLx00
以上、理論的に見て

勝敗:伝統3:フルコン1により、

フルコンは弱い事が判明いたしました。
26名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 14:44:22 ID:sp+yiDGN0
寸止め空手って弱いよ〜、へなちょこだよ〜プゲラw
27名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 15:02:56 ID:SUAplDX0O
寸止めルール?ってあの殴っちゃダメなヤツ? 笑
一般人から見て糞弱いのは寸止め。
それが素人からみた一般的な考え。
28名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 15:23:53 ID:IoxmEHn10
↑そんなに負けたのがくやしいかw

理論的にフルコンが強いと証明してみなw

韓国がWBC2:1で日本に勝っているから、韓国が世界一だと言ったやつがいたが、
そんな言い訳はやめてねww
29名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 16:15:15 ID:SUAplDX0O
27だけど、俺はキックなので空手なんて、やっていないから(笑)
ただ空手を知らない俺から見て弱いのは寸止めだね。体に当てないのに一撃とか当たれば倒れるとか、と言うのはナンセンスな話だし、リアリティーがないよ。
30名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 16:26:08 ID:Hk8F3crG0
>>29
さらに講釈たれるのも寸止めのやつが多い。
そういうやつに限ってちんちくりんでがりがりかぷにょぷにょのやつで
全く説得力ない。
型だけで昇段?
なにそれ?
要するに舞踊といっしょじゃん!
31名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 16:50:17 ID:IoxmEHn10
>>29
本当にキックしかしていないなら、私はバカですと言っているような事はやめなw
空手を知らないなら無理に口出しはしない事だ。
32名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 16:51:25 ID:IoxmEHn10
>30
反論は脳内妄想ではなく理論的にお願いしますね。

33名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 16:56:40 ID:IoxmEHn10
伝統ルール、寸止めルール、フルコンルールで伝統とフルコンが戦った場合の勝敗表作るかい?


34名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 17:04:22 ID:SUAplDX0O
31

殴らないで型をやって闘った気になっている空手でしょ?寸止めって!!何か間違ってるかい?!
35名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 17:33:40 ID:EfF0tQQ10
いざというとき、相手が死ぬかも知れない急所に入れられるかどうかは
個人の精神面の問題なのでな……

>一般人から見て
はいはい、空手バカ一代は有名だからね。
で、それがなにか関係あるのか?
36名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 17:59:42 ID:SUAplDX0O
35は何が言いたいんですか?なんで空手バ力一代が出てくるのか理解が出来ないですね。



>急所に入れる…。
発言が妄想すぎて話になりません。こんな発言をしてるからバ力にされるんですね。
37名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 18:53:14 ID:vzkjDX4oO
な、しょせん伝統派叩きの連中の認識はこの程度なんだよな。
悪意に満ちた偏見と先入観が大部分を占めてて、理に欠ける。
そこを指摘されて反論できなくなると、理屈っぽいのなんのと開き直る。
38名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 19:21:05 ID:Hk8F3crG0
>相手が死ぬかも知れない急所に入れられるかどうかは


なにこれwすごい妄想w
ひさびさのヒット。
自覚してないところがさらに痛いよねw
39名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 19:57:48 ID:vzkjDX4oO
しかも釣られているのは雑魚ばっかw
40名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 20:07:42 ID:EfF0tQQ10
>なんで空手バ力一代が出てくるのか理解が出来ないですね。
理解できないって?
>27で「素人からみた一般的な〜」などと言ってるからですよ。
そのイメージはどこからきたものか?と考えるとアレにたどりつく。

>発言が妄想すぎ
ほう、そうですか……
大学空手道部の先輩で相手が死んでしまった、というケースがあるんですがね。
41名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 20:33:05 ID:vzkjDX4oO
寸止めが明文化されてなかった時代、素面素手で、時には金的なんかも軽く蹴ってよかった時代、大学対抗戦では、それこそ怪我人(ていうか不倶者)や死人すら出てた。
当てたら危険は妄想じゃない。
顔面へのパンチなし、背後への攻撃なし、倒れた相手への攻撃なし、掴んで固定した相手への攻撃なしの安全フルコンルールを実戦と捉え、一撃の怖さ重さを軽んじる一部のフルコンヲタこそ妄想に陥っているのではないか?

昔の伝統空手の試合はエキサイトするとミャンマーラウェイみたいになる恐れがあったんだよ。
だからスポーツとして、あるいは生涯武道として普及させるため寸止めルールをアピールする必要があった。
42名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 23:23:00 ID:9Qy5vWyG0
すまん、俺はルールの歴史には疎いんだが、
「当てたら危険」てのは同感だ。

俺が習ってた某フルコン道場(極真じゃないよ)は
近所のある伝統派の道場と交流があったんだが、
あの人たちの技のキレは、フルコンとはまた違った
凄みがあった。単純に言えば、速い。鋭い。

中には身体をしっかりつくっている人もいて、
話を一般道場生に限れば、体力的にもフルコンに
遜色ないものがあったと思う。例えば彼らの掌低が
アゴに決まったら、かなり危険なはずだ。

ただし、互いに倒しに行ったとしても、人はナカナカ
倒せるもんじゃないし、必殺の一撃を確実に決めるのは、
熟練者でもかなり難しい(それだけに「事故」が起こると
かえって修羅場になるが)。その点、当てることを前提に
安全な練習(試合)方法を模索したフルコンは偉かった
と思う。今は色々問題があるとしてもね。
43名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 00:32:46 ID:NoQcm7cXO
極端な話かもしれないけど空手がスポーツとして発展してきた上に、
いろんなルールとか試合形式があるんだから、それを比べるってのは
野球とソフトボールを比べるようなものじゃないか?
フルコンでも確実に一撃で相手を倒せる人なんて僅かだろうし、
寸止めでも昔みたいな極めのある一撃を練習をしてるとこなんて僅かでしょ。
所詮現代の空手はスポーツに過ぎないんだから、こんな議論意味ないよ。
44名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 01:20:30 ID:VsfEs2aG0
>>43

同意。

>>43をもって、実質、このスレ終了していいな。
45寸止め:2006/03/25(土) 05:22:19 ID:HhhfGXc80
>>43
その通りだと思う。 たしかに現代において空手はスポーツ、
俺の回りでも寸止め、寸止めってバカにするやついるけど、たいがいど素人!
極真が顔面無しなのが知らなかったりする。そのくせ寸止めの俺にギロリと
にらまれるビビッてなにも言えない。
ちなみに空手バカ一代に紹介されている寸止めルールは初期もの、
「 こぶし一つ分の所で止める。 その距離だと人間はかなり動くので本当に
当てたらどうなるかわからない。 」とあるが今はだれもそんな寸止めしていない。
俺の回りのフルコンの人達で寸止めを馬鹿にしているやつはいない。
同じように寸止めでもフルコンを馬鹿にしているやつもいない。
>>43のように野球とソフトの違いのような感覚の人が多い。
引っかきまわしているのはど素人、このスレにとんちんかんなこと書き込んでいる
のはど素人じゃないの! マンガやテレビ見て自分がやっているような錯覚おこし
ているんじゃないの!
46名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 05:51:51 ID:GKeahBTl0
合気道7年 テコンドー5年 その他ちょびっとづつ齧り。

ナイフ持ってる相手にどう勝つかって教える先生より、「そんなんさっさと逃げろ。どうしてもナイフ持ってる相手をどうにかしなきゃいけない時は、ナイフより強い武器を持て」と教えてくれた先生のほうが色んな意味で強いと思う。
けど、フルコン派の実際当ててみなきゃわからんって考えには同意。
寸止め派の綺麗な肉体運用法も憧れる。
結局どっちが自分の求める強さに近づけるかって事じゃない?
47寸止め:2006/03/25(土) 06:07:23 ID:nGkZB5z10
それはそれでいいと思う。自分の思うところを目指すのはいいことだと思う。
ただ人が真剣にやっていることを馬鹿にするのが許せないだけ!
48名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 06:23:54 ID:GKeahBTl0
そうやね。許す許せないは各人あると思うけど、馬鹿にしてるの見るのは面白くないわな。
けど、ここは2chだw色んな意見を読んで自分の考えを纏めたり次の方角を模索するにはまぁまぁの場でもある。
と、真面目なフリするのも肩凝ってきたので、

これなんてエロ(ry
49名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 09:04:50 ID:MP9OnJzg0
格闘技には、他のスポーツにない問が存在する。
異なる格闘技を比べて、どちらが強いかと言う問が存在しうるのだ。

byとある漫画(家)

こんな感じ。
50名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 09:09:48 ID:Y2vLIs7x0
結論「寸止め空手は弱い」ということで終了。
51名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 09:41:03 ID:A9QZ2jk5O
「当てたら死者が出る」

カラテカの広めた大嘘
52名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 11:10:55 ID:NoQcm7cXO
昔だけど、前蹴りしたら人が死んじゃったって先生を知ってるけどな
53名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 11:25:14 ID:WDLB8kJR0
>>45
あなたの言ってるのが正論。

>>50
結論「>>50はオツムが弱い」ということで終了。


>>51
「当てたら死者が出た」

アンチの認めたくない事実
54名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 11:56:30 ID:2Qq/A+pGO
>>51
カラテカってお笑いコンビの!?
55名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 13:21:36 ID:wi1lYSZ90
流派(試合)は寸止めだけど、練習はスパーセーフメンつけて
フルコンで練習する道場ってないんですかね?
そうすると強くなると思うんですけどね・・・・
それは寸止めの部類に入らないかな?
56名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 13:29:09 ID:0aSCAl4O0
>>55
それだとルール的には大道塾が一番近いよね。
寝技関節もあるから、フルコンの顔面なしとかグラウンドにもちこまれたらとかの
批判に対応できるね。
確かに寸止めの人たちが普段の練習でスパーセーフ面と胴つけてフルコンでやれば
また違った格闘技術の向上が期待できると思う。

57名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 14:27:28 ID:2Qq/A+pGO
>>55
ちょっと違うかもしれませんが、伝統派の往年のトップ選手で所属道場は防具空手ルールやってた人がいたと思う。
58名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 15:36:14 ID:+CnFN2ae0
伝統派が悪いと言うより、寸止めの試合形式に問題がある。
そして、フルコンも顔無しなのは試合形式としも問題がある。
59名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 15:36:19 ID:GiFeUmne0
寸止め空手初段です。
職場にどうしても我慢ならないやつがいます。
ぶんなぐっていいですか?
顎の先端にピンポイントで右の聖賢突きを5分ぐらいの力で打とうかと思ってます。
さすがにフルパワーでやったらやばいですからね・・フフフ。
60名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 15:53:52 ID:+CnFN2ae0
聖賢突きはヤバイな。
61名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 15:57:30 ID:2Qq/A+pGO
>>58
フェアな意見ですね。
どちらの空手の人間も問題意識は持っているみたいなので、より理想的なルールが現れるといいですね。
62名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 16:12:04 ID:FDoR0x5d0
>>57
小林って人かな?違う?
テコンドーの試合にも出てたらしいけど。
63名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 16:56:30 ID:Jw2BHcXK0
>>55
素直に硬式やれよww
64ランティス:2006/03/25(土) 16:57:52 ID:cFALAc87O
>57
内田塾の内田順久選手じゃないの?
65名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 17:37:13 ID:2Qq/A+pGO
>>62
あ、小林選手もそうでしたね。自分が書いたのは、もうちょっと新しい人。名前忘れちゃったけど、全日本や国体や国際大会でも入賞してた。90年代の、たしか重量級の選手だったかと。
66名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 17:39:23 ID:2Qq/A+pGO
>>64
いえ、内田選手ではありません。
67名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 00:52:34 ID:kp4TjzoVO
今までの流れからすると
フルコン、寸止めともにルールとか試合形式を重視したことによって、
スポーツとしての完成度は高くなってきているかわりに
本来の空手としての強さからは外れて来ているってことだよね?
ってことはやっぱり比較することは出来ないんじゃない?
68寸止め:2006/03/26(日) 01:28:46 ID:6z2qjOF70
俺もそう思う。 かと言って実戦を意識しすぎると試合は成り立たなくなる。
比較はむずかしい。 結局自分が好きなスタイルをやるのが一番いいと思う。
69名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 01:44:41 ID:LxDmXXrI0
とりあえず習える範囲まで習ってから、
武道空手を目指す人は自分で創意工夫しましょう、と。
スポーツ空手でいいという人も、それはそれでよし
70名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 02:48:08 ID:MKYNMZIR0
あれ?今って寸止めは面つけないの?
俺やってた時は面つけて結構当ててたんだけど。
71名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 11:26:48 ID:qPXr0WwDO
全日本とか国際大会とか見るとメンホー無しの方向性みたいね。
自分がやってた頃もメンホー有りをいいことに、引きさえ取れば無問題とばかりに、かなり強く当て(られ)てたよ。
メンホー越しに鼻血や鼻骨骨折、歯折れなんてね。
今はメンホー有りだとコンタクトが強くなりがちでかえって危険という理由でメンホー無しになったらしい。
72名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 11:26:48 ID:Gj/gvMGv0
>>70
メンホーつけて顔に関しては当てるのありで組み手やるようになってから
実践(喧嘩)での技術が向上したよな。
やっぱ当てないと実践のとき寸止めしちゃうんだよな。
73名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 11:46:13 ID:yCqCHAeDO
傷害にならなくて良かったじゃんw
グローブ付けたら逆に思いっきり殴る癖がついて喧嘩じゃ中手骨骨折したよ。(^^;)
74名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 12:50:48 ID:tDlddGLY0
>メンホー有りだとコンタクトが強くなりがちでかえって危険
コンタクト面ほどの性能はないってことですね。
ttp://www7.plala.or.jp/shishi44/ruru3.htm
75クチイヌ:2006/03/26(日) 13:25:02 ID:pbwQ6+mA0
グローブ空手がえらそうなこと言うな。
76名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 16:06:05 ID:zcWHURn50
そもそも新空手団体って空手の稽古もしたことないキック出身者が
空手着を着せて新空手名乗ってるだけだしな。
77名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 16:16:59 ID:sPC+kAaz0
出来た当時は寸止めと顔面なしの論争に一石を投じる感じだったんだが、
結局アマキックになった。
78名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 16:31:15 ID:3sBAi0ky0
寸止めは実際に当てにいった時、空振りしたらえらい目にあいそうだな。
間接が抜けるんじゃまいか?
79アンチ:2006/03/26(日) 16:54:51 ID:yCqCHAeDO
グローブに慣れると素手での攻防が下手になる。
かといって伝統派の寸止めも素手で殴ったことがないなら意味無いしな。
極真ルールもおかしなルールだし、結局実践積むのが一番なのかもなw
80名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 17:08:49 ID:kp4TjzoVO
実践で考えたらフルコンも寸止めも役に立たないってことじゃない?
81名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 17:10:56 ID:sPC+kAaz0
体力と度胸でなんとかしよう
82名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 17:15:39 ID:juqjbU0zO
芦原空手てどうよ?
83名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 18:30:22 ID:zcWHURn50
芦原は空手会の合気道みたいなもんだからなぁ・・・
84名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 18:52:18 ID:MKYNMZIR0
寸止めか当てるかなんてのはセックスみたいなもんだ。
当てたらどうなるか?なんてのは愚問だよ。
中出ししたらどうなるか?実際に出して見なければ分からないとか言って
るのと同じだね。
寸止めにしておくのが一番いいのさ。
85名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 19:10:49 ID:dSVLfGo50
自分は硬式やってますが、今日知り合いの応援で寸止めの試合見てきました。
見ててなんか物足りない気がしました・・。スンマセン。

しかし、伝統派の突きは早くてすばらしいですね。
86名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 09:02:42 ID:9ENmxP7z0
寸止め空手辞めてからもうかれこれ9年になる。
道場の仲間と合宿いったり県とか市の組み手の大会にでてたころがなつかしくおもわれる。
おれも わかかったなあ・・・
87名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 16:21:29 ID:YbgGYjVdO
皆さんさようなら...
水深500mの底に
沈んでゆくよ...
 >>1とともに
○。   。
         。
   o
  ○
      ○
  O   。 。
    。o
   o
    。
    o ゴボゴボ
 ∧∧ 。 ゴボボボ
( ゚Д゚)
 \ つつ  O
  \ つつ o o
   ∫ ̄ 。o
     。∧♪∧
      (・∀・; )
      ⊂⊂ )
ゴボボ...⊂⊂ ノ
       ̄ ̄
88名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 17:00:04 ID:3nCfqeYB0
俺昔寸止め空手やってたころ師範に「君の拳速なら軽量ブロックがわれるよ」といわれたことがある
でも実際は瓦2まいしかわれなかった。
89おじゃましますm(__)m:2006/03/28(火) 17:38:11 ID:aVFUkDwoO
寸止め空手のルールを教えてくださいませんか?
90名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 17:40:25 ID:WUJpBKpE0
寸止めで優勝した小学生が女子アナを上段で蹴り飛ばす番組を昨日みた。
素人の女性相手に平気で顔を蹴り飛ばすバカ小学生を見てると情けなかった。
91名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 02:44:25 ID:eJzDGtv0O
>>88
ブロックなんてある程度の期間やってる人なら簡単に割れる。
ビビんなきゃだけど
92名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 02:49:04 ID:IopP0xcs0
餓狼伝でブロックを乾かしてる云々
93名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 02:54:21 ID:LSYOJGNW0
>>84
なら防具空手はコンドーム空手か?
94名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 09:56:39 ID:tdGyOUrx0
じゃ、フルコンはアナル空手だな。
95名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 11:03:38 ID:i63cQoff0
いや、フルコンはオナニー空手だよ
96名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 11:11:19 ID:kEnS5LK1O
違うね SMだよ(笑
…で寸止めはオカズは妄想のオナニー(笑
97名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:32:18 ID:amkT9zSy0
内田塾がWKF(寸止め)の選手を試合内容を伏せて招き、フルコンの選手と試合させたの知ってる?
結果はWKFの勝ちだと。。

でも格闘技・武道経験者なら多少はわかると思うけど、間合いの取り方がどう見ても伝統派の方が上手い。
フルコンは、とにかく間合いが近い、伝統派との試合を見ればわかるが突きが当たらない…

要するに体作りをフルコンから学び、試合運び等を伝統派から学べばいいとおもうな。
現に俺はそうしてる。

俺は流派は松涛館(日本空手協会)だけど、全日本等で血を見ない試合は殆どないよ。
拳サポーター無し、上段有りで一応寸止め… でも眼底骨折なんか良くあることだよ。
俺も前歯差し歯だし(TT)

出てみればわかるよ。何故寸止めなのかが

ただ今は実技団体と競技団体に分かれているのが現状…
98名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:42:44 ID:1SRL77Ei0
寸止め空手って、寸止めっていうけど
それは建前であって、実際は寸止めじゃないんだよね。
審判が取ってくれないから、実際は思いっきり当ててる。
軽く当たっただけじゃ取ってくれないし。
思いっきり殴っても3回までは反則負けじゃないし。
寸止めってことになってるから、
防具もなし。舌を噛まないようにマウスピースと、
拳を守る拳サポのみ。
それで顔面あり。
鼻血は出るし、肋骨は折れるし…。
実は寸止めが一番危険なルールなのかもしれん。

ただ、一本決まればそこで止められるので、
ノックアウトまで殴りあうわけじゃないのと、
下半身への打撃が禁止。

そこらへんが他と比べてどうなのかな。



99名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:46:28 ID:BEhAhicv0
>>98
そういう実態なら、なぜ寸止めのルールを維持するのか。
100名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 16:13:30 ID:kEnS5LK1O
ルールが当てないと言うルールだから簡単に当たるし、当たると大きな怪我になるんじゃないの?!最初から当てるというルールなら、そんな簡単に上段や突きなんて入らないと思うよ。
101名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 16:20:52 ID:1SRL77Ei0
>>99
ルールによっては面ホーと胴を付けるときもあるよ。
その場合はよけいに寸止めじゃなくなる。
普通に思いっきり殴る。顔面アリで。

ただ、技有もしくは一本決まるごとに止められる。

問題はここだよね。
寸止めも実は顔面有で思いっきり殴ってる。
違うのはノックアウトまでやるか、技が決まるごとに止めるか。
102名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 16:23:44 ID:WTfDNnsD0
>体作りをフルコンから学び
沖縄の流派からではダメだろうか?
103名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 16:31:46 ID:WTfDNnsD0
>>100
最初から当てる前提でも、相手の防御を崩す技術もあるよ。
怪我についてはその通りと思う
104名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 16:34:33 ID:kEnS5LK1O
じゃーΚー1に出たら圧勝?!
105名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 16:38:29 ID:1SRL77Ei0
当てないというルールだから、
攻撃する方も思いきり突っ込むんだよね。
106名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 16:59:59 ID:BEhAhicv0
当てないというルールでも実際は当てるということが暗黙の了解になっているなら
思い切り突っ込めないではないか。それでも突っ込んで前歯を折ったりするという
のが常態だというのは、よほど無謀な人たちの集まりか、あるいは相手は当てない
と信頼している者の信頼を裏切る卑怯な行為が茶飯に行われているのか。
107名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 17:14:21 ID:cpMZSykY0
ITFテコンドーなんかは寸止め空手よりもコンタクトがハードで激しい武道だけど、
ITFでもフルコンやキックとぶつかればその技の軽さが浮き彫りになる。
俺はKOルールの試合やってない団体は駄目だと思うよ。
当ててるとか当ててないじゃなくて。
108名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 17:17:41 ID:amkT9zSy0
最近のフルコンの組み手をみていると何かプロレスを見ているような感覚に陥るのは俺だけかなぁ。。
間合い詰めて、ひたすら打ち合って食らってナンボ、俺の鍛え抜かれた身体にはお前の突きなんざ効かないぜ!

一方寸止めの中でも競技空手と実技空手は、サッカーと野球みたいな感じかなぁ。攻防が激しく入れ替わり、スピードが売りなのが競技空手。
一撃を重んじて間合いの詰め合いから手に汗握る瞬間の戦いが実技(武道)空手。

雑な例だけど伝わったかな?

寸止めの出来る達人は、寸分の狂いもなく当てることも可能。相手を傷つけずに技の切れ・技術によって勝利を得る。試合ですから。
これが死合になれば当然強い者が勝つ。
とんでもない威圧で鼻先三寸でピタッと寸止めされたとき、これが当たっていたら…
と完全に闘争心を奪ってしまう。←これマジ
本来護身術である空手はこれでいいのでは?相手を傷つけることを出来るだけ回避する力も
武道家である当人の力でしょう。

日本民族の心。。。言い過ぎか…

『空手に先手無し』『空手において試合など成り立たない』と本土に空手を伝えた船越義珍翁は名言しています。本来空手は「先の先」ではなく「後の先」である。
これを他格闘技団体のように魅せる空手を作り上げたのがかの大山師範ではないかと思う。

よく伝統派がこのような事を言うと、綺麗ごとだとか・逃げているように言われるが空手道とは『生涯をかけて鍛錬し、生涯用いることなかれ』一生をかけて稽古して、それを使ってはいけないというこの矛盾が空手道の精神に繋がる
と考えている。格闘技のようなshow色の濃いものが好みな人からすれば退屈だろうが、これが武道の精神。

ただ今のご時勢優等生ばかりではないので、試合を定期的に行わなければ血の気の多い輩が野に放たれることとなるのを回避するために、試合を開いているというのも一つの理由かも…


伝統派空手が単なる格闘技ではなく誠の武道であることを重んじていることが寸止めを維持する理由の一つではないかなぁ。




109名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 17:19:01 ID:QIeWF5MoO
そうは言っても寸止めチャンプはK-1でボコボコにされて声すら掛らなくなったわけだが。
110名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 17:24:25 ID:cpMZSykY0
>>109
カンフー、テコンドー、寸止め空手、あたりはプロドューサーは正直こりごりだと思う。
本当は色んな格闘技から選手が出てきた方が面白いとは思ってるんだろうけど。
111名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 17:29:33 ID:1IN6ga3t0
寸止め空手の人は蹴りは当てる空手より早いが威力が低すぎて実用てきじゃないな
112名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 17:36:13 ID:Yp1y62Wd0
>>109
寸止めのチャップって誰?
113名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 17:41:44 ID:yO+PBbXaO
突き、蹴り、ともにインパクトのみでフォロースルーを入れませんね。掴んでもいいんですか?
114名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 18:06:19 ID:UV5Yy1yP0
>>99
伝統派の自分にも疑問だが、参考までに。

http://www7.plala.or.jp/shishi44/ruru3.htm より抜粋。

当てないはずのルールであるにもかかわらず、ある程度当てないと攻撃として認めない(特に中段)
という矛盾したルールの運営や、
反則の取り方に一律性が見られないということは@Aで述べたとおりであるが、
全空連が、それらを抜本的に改正できない理由は一体なんだろうか?

答え

「極める(相手に当てないという意味)という大前提」を覆してしまうと、
今のスタイルを維持できなくなることが分かっているから。逆に言えば、今のスタイルを保つためには「相手に当てない」というルールを改正することは絶対にはできない、もっと接近戦での攻防が多くなってしまう、

制御した攻撃ができる選手は一部分であり、
メンホーをつけている時は当っても当然という風潮の中で、
全部反則を取っていけば試合として成り立たない、

からである。

115名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 18:12:42 ID:X+aExIQb0
>>100
>>105

それは単なる憶測ですね。実情は違います。

実際は以下のような認識で試合をしています。参考までに。

http://www7.plala.or.jp/shishi44/ruru4.htm より抜粋。

今から数年前、メンホーを装着することにより、
兵庫県や滋賀県の空手試合で、
選手が記憶喪失を引き起こす重大事故がありました。
昨年11月には奈良県で脳内出血という重大事故が起こりました。
その他、このメンホーの開口部にて鼻骨骨折が発生し、
東京では開放性鼻骨骨折を治療した医師から
このメンホーの改良の必要性を指摘した報告がなされており、
プラスチック部分に歯が当たって前歯を折る事故は相当な数にのぼってます。

これらは、寸止めルールの徹底的な遵守あるいは、
防具を強化する以外に解決策がありません。
しかし、寸止めルールの徹底的な遵守というものが果たして可能でしょうか?
30数年に及ぶ空手試合を見ても、寸止めのルールでありながら、
加撃技が相手に当たらなかった試合があったでしょうか?
結果的には一度もありませんでした。

基本的には寸止めではあるが、
誤って攻撃が相手の顔面に当たった場合の安全具として面を装着しておきながら、
予期せぬ衝撃どころか、
装着していたがために防具の形状ゆえに、前歯を折ったり、鼻骨を折ったり、
挙句の果ては脳障害まで引き起こしています。
116名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 18:38:24 ID:QIeWF5MoO
だからと言って、それが他の格闘技にひけをとらない証拠にはならんな。
117名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 18:46:50 ID:EFsyUWk6O
ここでスンドメ叩いてる香具師が本当のトップクラスの試合、例えば全空連全日本とか協会の全国を知った上で叩いてるとは思えない。
どうせ、そこいらの町道場覗いてわかったような事書いてんだろ。
試しに協会の本部道場とか行ってみりゃいいじゃんか。
とネタにマジレス。
118名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 18:49:08 ID:peu2yIez0
>>116
別に「我が流派は最強である!」みたいな、
どっかのDQNみたいなこっぱずかしい考えも主張もしてませんから。

ただ
>>100
>>105
みたいな間違いは正しとかないとね。
119名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 18:49:12 ID:EFsyUWk6O
>>110

×プロドューサー
○プロデューサー

ちったぁ勉強もしろよw。
120名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:38:19 ID:CuH81v2wO
寸止めというか、まあ。

このルールは慣れですよね。審判も選手も
 ただメンホーはやめて、スーパーセーフにでもすればいいんじゃないでしょうか?
121名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:41:55 ID:rCxc99Ce0
寸止めしたら、打撃への慣れ・皮膚の強靭化
ができないが。
寸止めして、ポイントはとっても
実戦では通用せんよ。
打撃をぶち込んで相手がダウンしなかったら
どうすんの?
122名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:51:47 ID:NrhnNfErO
煽り連中が少なくなった所で質問。
俺は高校寸止め空手で寸止めに失望し、大学でフルコンに移行、
某大会等で優勝し、さらにボクシング、柔術、キック、総合等を経験するうちにまた間合いの重要さや一撃の大事さに気付き、
寸止めがまたやりたくなってきた大学院生なんだが…

うちの大学の寸止め部活に出稽古行っても大丈夫かな?
もちろん寸止めはマジでやる気はなく、
単に稽古の一環としてなんだが。
123名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:54:50 ID:NrhnNfErO
寸止めから学びたいのは間合いの操作、飛込んでの突き、足払いかな。
蹴りははっきり言っていらない。
基本稽古もしたくない。
大丈夫かな?
124名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:55:22 ID:CuH81v2wO
とりあえず代表者、または監督さんにアポとってお願いしてみると良いと思います。
強豪校だと少し難しいかもしれませんが
125名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:58:27 ID:rCxc99Ce0
フルコンの許可がないと、
出られないんじゃないかな?
一応聞いたほうがいいよ。
126名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:05:02 ID:NrhnNfErO
一応フルコンでやってたのは大学時代(院は違う大学)
大学の寸止め部活は微妙に強豪で、地方大会とかで一位になったりもしてるらしい。
(関東や関西ではないが)
127名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:15:59 ID:CuH81v2wO
ならまずフルコンの方に連絡してから寸止めの方に連絡してみましょう。
 自分のやりたい事を言って(基本稽古はやりたくないです云々)お願いしてみて先方が許可してくれたら、先方に部員へ
「出稽古へ行くのでよろしくお願いしますと連絡して下さい」とか言うといいかもです。
128名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:18:37 ID:rCxc99Ce0
空手の世界って、案外狭いから
>>127さんの言うとおり
連絡したほうがいいと思うよ。
俺は、極真緑派で、大学のとき、数見さんのいる
松井派道場に入門したけど、両方に黙ってた。
松井派に入門する際も、しつこく緑派はやめたんですね。
と聞かれたよ。
129名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:18:55 ID:NrhnNfErO
サンクスです。
部長とかが昔の体育会系でなければいいんですが。
130名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:23:56 ID:NrhnNfErO
なんか面倒くさいなあ。
こういうのが空手界の分裂や交流の不足による誤解を招いてるんだろうね。

しかし、フルコンと寸止めじゃターゲットが違うだろうに、
そんな所まで気を使うべきなのかな?
ブラジリアン柔術の人は掛け持ちとか余裕でOKだったのに。
131名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:35:44 ID:WCsFfVbjO
学びたいのなら、「伝統派」と呼ぶ位の敬意はみせたらどうなんだ?

その程度も嫌だなんて抜かしているようじゃ出稽古なんぞ、
もっての他だと思うぞ。
132名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:49:11 ID:Yp1y62Wd0
>>111
だって、本気で蹴ってないもん。
133名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:51:23 ID:rCxc99Ce0
>>132
てか、本気で蹴ったことないでしょ?
恐らく、すねとか鍛えてないと思われるから、
寸止めは、実戦では蹴りを使えないと思うよ。
134名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:53:52 ID:UV5Yy1yP0
>>121
打たれ強さはフルコンルールに比べると養われないけど、
動態視力の養成には結構いいんじゃない?
それも重要な打撃技術のひとつかと。
打撃をぶち込んで相手がダウンしなかったら、
他の打撃系と同様に打撃を繰り返すか間合いが詰まれば投げや崩し技もあるでしょ。

もし「寸止めに連打はない。」とか「寸止めの投げ・崩しなんてたかがしれてる。」
と言うんだったら、一度体験してみることをおすすめします。

あ、くれぐれも型中心とか女子供・年配者中心の町道場選んで「弱かった。」とか思い込まないように。

伝統派叩きの多くは、よく知らないで先入観だけで言ってるからね。

うちみたいな弱小大学空手部でさえ、舐めた態度で見学に来た連中は、
「寸止めって連打や投げもあるんですね・・・」とかションボリして帰ってくよ。
135名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:58:59 ID:UV5Yy1yP0
>>133
少なくとも、ミットや防具つけた人間には思いっきり蹴り込む練習してたけどな〜
試合でも中段は当て得なんで、ポイントにはならないと分かってても思い切り蹴り込んで、
相手の動きが止まったり、動きが悪くなったらラッキーてな感じだったが。
136名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:01:31 ID:ONwz0Gve0
顎・金的などの急所は、「弾く」ような伝統派の前蹴りでも十分なダメージになる
あと「すねを鍛えてない」っても、空手全般で言えるだろーが足底で急所を狙うような回し蹴りもありますよ
そもそも、ローキックのガード技術(もしくは出合いで止める)のは何も脛だけを使うんでも無いしな
137名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:05:07 ID:NrhnNfErO
>>131
高校時代は普通に寸止めと言ってたが。
2chに毒され過ぎでは?
伝統なんてネットかバキでしか見たことない。
138名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:07:18 ID:1dYDN4Dj0
>>108
> 『生涯をかけて鍛錬し、生涯用いることなかれ』

たしかマス大山も、同じようなこと言ってたよ。
「常に刀を磨きつつ、抜かない努力をせよ」みたいな。
すまない。ソースは忘れた。
139名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:09:53 ID:NrhnNfErO
ちなみに俺は寸止めのことを流派名や「空手道部」と呼ぶw
伝統つったって80年もないんだし。
出身高校のがまだ長い。
140名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:18:28 ID:Yp1y62Wd0
体格が同じなら寸止めのが強いと思うよ。
141名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:20:20 ID:WCsFfVbjO
>>137
あのな、君の認識はこの場合関係なくてね、
この2ちゃんでは「寸止め」と言う名称がどんな使い方をされてきたのか知らない訳じゃないだろ?
俺が言っているのは凄く簡単で、当たり前なマナーを言っているだけのつもりなんだけどね?

君はそう言う経緯を知っていても敢えて寸止めと言う名称を使いたいと?
142名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:25:19 ID:NrhnNfErO
大学以上で同じ体格で同じ練習量で試合のための練習しかお互いにしてない場合、
素手、素面、打撃のみルールの場合、
確実に寸止めが勝つと思われ。

高校はレベル低いからわからない。

中学以下は更にレベル低いから恐らくフルコンが勝つ。
143名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:26:51 ID:NrhnNfErO
>>141
まあ、確かに。
その通りだが。
144名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:28:15 ID:NrhnNfErO
>>141
まあ、確かに。
やめときましょう。

個人的には別に蔑称とは思わないんだが
145名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:30:39 ID:rCxc99Ce0
>>142
不思議なのは、寸止めから、K1に出場した選手っている?
極真からは、日本人でも、野地、富平
外人は多数出場して、優勝、準優勝してるが。
伝統派から何ででないの?
146名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:30:50 ID:NrhnNfErO
同じ体格、同じ練習量でグローブありならフルコンが勝つと思うよ。
147名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:33:16 ID:NrhnNfErO
伝統は体小さいのが多いから。
あとグローブつけると弱くなる。
148名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:35:30 ID:XYfeNVKA0
もし新空手なりアマ修斗なりに出すために仕込むなら、
フルコンの方が早く強くなると思う。
149名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:37:01 ID:rCxc99Ce0
野地竜太は、実際パンクラスで
それなりの実績残してるしな。
寸止めさんは?出ないの?
150名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:44:46 ID:rCxc99Ce0
あれ?寸止めさんから、
返事がなくなったな?
151名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:46:47 ID:Yp1y62Wd0
K1が格闘技の最高峰なのかな?あんなモノ出る価値ないじゃん。

全日本選手権や国体、さらにアジア、世界大会に出ることのが価値ある大会だと思うけどね。
152名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:48:21 ID:rCxc99Ce0
だから、極真出身の野地が
K1でも総合のパンクラスでも
結果残してるじゃん。
大体全日本って、寸止めのでしょ?全く意味不明だね。
153名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:50:40 ID:Yp1y62Wd0
あんな賞味期限の切れた選手ばっかり集めた大会で勝ったところでしょうがないだろよ。
元○○みたいな選手ばかりじゃん。
154名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:51:49 ID:XYfeNVKA0
つっても少なくとも金にはなるからな。
155名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:53:39 ID:rCxc99Ce0
そういうことは、K1で勝ってから言ってね。
じゃないと負け犬の遠吠えだよ。笑
結局実績の前には、文句も言えんだろ。笑
156名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:53:44 ID:7zcU8G7hO
寸止めは競技。だから他団体に無理して出る必要性がない。
全小から実業団、自衛隊などあらゆる連盟、大会があって共通しているのはアマチュア。安全も確保されている。だから国体競技にもなってる。
フルコンも同じ。わざわざ他団体にでる必要もない。
157名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:55:44 ID:Yp1y62Wd0
>>154
確かにそうだよね。名誉だけじゃ喰っていけないから出る選手を責めるつもりはないよ。
かなり批判も浴びてるだろうしね。
158名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:57:33 ID:peu2yIez0
>>145>>149>>150
焦りなさんな。

全空連は格闘技で名を挙げるという発想がないからね。
選手個人で他の格闘技に挑戦した人はいるよ。
特に外国では伝統派道場がキックジムを併設してるケースもあるしね。
ただ、選手個人の挑戦となる場合、一旦、ルール上有利なキックに転向するけど。

総合参戦組もいる。

もっとも、伝統派叩きは、
「伝統派出身の選手は自流の技じゃない」とか「自流捨ててる」とか、
他の武道出身者にも当てはまる言いがかりを、(他の武道出身者の場合は目をつぶって、)
伝統派出身者に対しては浴びせるけどね。


159名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:58:07 ID:XYfeNVKA0
アンディ・フグも空手やってるだけじゃ経済的に厳しいから、
そこにK―1の意義があるとかいってた。
伝統派の人にも自分の力で一山当てようって人はおらんのかな。
160名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:59:58 ID:rCxc99Ce0
フィリョは極真で現役バリバリで、
K1に出場して結果残してるじゃん。
大体フィリョもアマチュアだが・・・
極真に今でもいるということは、アマの証拠。
161名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:02:54 ID:peu2yIez0
極真のアマは純粋な意味でのアマじゃないだろ。
逆に極真にいることが「アマじゃない証拠」。
162名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:03:45 ID:Yp1y62Wd0
現役バリバリなのに元○○に負けちゃったの?
163名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:05:47 ID:rCxc99Ce0
でもさ、外にでる勇気がなくて
ぶるぶる震えてる貧弱な空手家より
よっぽど勇気があるわ。
164名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:06:42 ID:WCsFfVbjO
有名選手なら、契約金次第じゃ無いか?
伝統の場合、有名選手なら大体が、現役退いても空手に携わっていける様な環境があるから、
それを捨てるだけの覚悟が付けれる金額を提示して貰えるかだろうな。
まあ、現状では無料だと思うが。

無名選手なら探せば元伝統派の選手は沢山いるが、
まあ、アンチはそう言う人間は認めないんだろ?(笑
165名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:07:12 ID:peu2yIez0
>>163
他流派に対してそういう考え方ができるあなたは人間性に欠陥ありですな。
166名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:08:35 ID:ONwz0Gve0
k1に適応性がない≒伝統派弱い
グローブはめてるせいで
サバキ<グローブでガード
ってルールですから
167名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:09:22 ID:peu2yIez0
>>164
そうですね、アンチはそう言う人間は認めませんね。
明らかに他武道とダブルスタンンダード引いてる。
168名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:11:09 ID:peu2yIez0
>>166
k1に適応性がない≠伝統派弱い

の間違いでは?
169名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:12:15 ID:rCxc99Ce0
はいはい。負け犬の遠吠えは
聞こえましぇーん。笑
170名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:16:55 ID:UV5Yy1yP0
自分が知らない=存在しない
と思ってる人がいるようなので。

古くは、オランダのキック王者フレッド・ロイヤース。
キックのタイトルホルダー時代に、並行して伝統派の試合に出てた。

同じくオランダのキック王者ギルバート・バレンティーニ。
フルコン誌で得意技を聞かれ、伝統派の技を挙げ、理解できないインタビュアーに「知ってる?」
と逆質問した元ナショナルチームメンバー。
171名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:18:08 ID:WCsFfVbjO
因みに総合ならMACHIDA兄弟。
チャック・リデル
等がいるぞ。


後、面白い所では、シュルトもガキの頃に伝統派をやっていた様だな。
雑誌格通で、
「自分の突きが凄いのは、寸止めをやっていたからかもしれない。」
「あれは、ちゃんと決めないとポイントにならないからね」

という感じのコメントをしていた。
わりかし最近の事だから読んだ人間もいるだろ?


おっと、だからと言って「シュルトは伝統派のおかげで強くなった!」
なんて言う気はもうとうないからな(笑
172名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:20:19 ID:UV5Yy1yP0
>>169
自分の方が負け犬でないという根拠は?

都合悪くなると耳塞いで笑ってごまかすか。

>>165説の裏づけがまた一つ。
173名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:22:10 ID:UV5Yy1yP0
総合なら、ジェフ・カラテキッド・ニュートンもポイントルールの空手出身。
まずまずの戦績でハイキックも使うよ。
174名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:25:18 ID:UV5Yy1yP0
>>171
町田兄弟は空手一家(協会系)だもんね。
立ち技では空手スタイルを色濃く残してる。
175名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:30:24 ID:peu2yIez0
K1だったら、全盛期は過ぎたが、マイク・ベルナルドも伝統派から始めて下地つくって、
格闘技志向持つようになってキックに転向した。
技術的にはキック〜ボクシング(K1で活躍するには当たり前。
他のフルコン出身者も活躍できるかどうかは、キックの練習次第だったろ。)
だが、セコンドに剛柔流時代の先輩を招いたり、交流はあるみたい。
176名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:33:24 ID:WCsFfVbjO
そおいや、成瀬も元伝統だったな。
前田の道場の入門試験を受けたら殆どトップの成績だったが、背が足りなくて、
不合格になりかけたとコメントしていたか。
177名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:34:02 ID:Yp1y62Wd0
K1、プライドの出場はおそらく契約金次第でしょうね。
全空連系の選手は強豪選手でも世間的には誰も知らないからテレビ的には価値がないのは事実です。
178名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:36:54 ID:eJzDGtv0O
自分のやってるor知ってる範囲のことだけで比べようとしても分かんないんじゃない?
寸止めって言ったっていろんな団体あるし、それぞれで全然考えかたが違うからね。
空手をいろんな団体でやってる人なんていないだろうから、
自分の考えで批判するのは間違ってるだろ。
179名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:39:07 ID:X+aExIQb0
>>176
成瀬選手は最近、月刊「空手道」で空手部時代の恩師と対談してたね。

>>177
たしかに、結果は残念でしたが(アンチだけがはしゃいでたが)
須田選手の試合もテレビ放送はカットされてましたし。
180名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:40:03 ID:kEnS5LK1O
結局Κー1戦士は寸止めの看板を捨てたと言うことだね。弱いし魅力がないから(笑
181名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:42:17 ID:X+aExIQb0
狂ったように伝統派叩きしてるID:rCxc99Ce0(>>163>>169など)は
>>178さんの爪の垢でも煎じて飲め!
182名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:45:50 ID:UV5Yy1yP0
>>180
はい出た、>>158で予想されてる通りのダブルスタンダードw
他の武道や格闘技出身者の場合はどうなるのかな?看板厨クン

結局>>180は羞恥心を捨てたてたと言うことだね。(自分自身に)弱いし魅力がないから(笑
183名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:48:11 ID:UV5Yy1yP0
あと、>>180>>178さんの爪の垢でも煎じて飲め!
184名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:49:54 ID:Yp1y62Wd0
須田ってキックボクサーになったんだね。
185名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:52:43 ID:UV5Yy1yP0
アンチ伝統派が来なくなったが、爪の垢飲んでんのか?

どうせ、ゴキブリみたく、夜中になったらコソコソ現れるんだろ?
186名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:53:43 ID:Yp1y62Wd0
もう寝るね。おやすみ〜〜。
187名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:55:18 ID:UV5Yy1yP0
>>186さん

おやすみなさいです。
188名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:58:45 ID:kEnS5LK1O
ちょっと噛ったのも寸止め出身?…でしたら俺も噛ったぞ(笑
ちなみに小学1〜4までやって初段。
189名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:59:52 ID:WCsFfVbjO
おっと!この人を忘れちゃ〜行けない。
伝統派出身で、最も有名なキックの選手。
キックの鬼こと、沢村忠。
空手時代の成績が、○百戦無敗で、学生選手権を連覇した…
なんて言うかなり眉唾な内容だが、国内の伝統派出身の選手では、最も有名な人だろうね。
190名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:00:20 ID:NrhnNfErO
少年部の初段て意味ないよ
191名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:01:12 ID:WCsFfVbjO
いや、上記に上がっている選手はみないずれもちょっとかじったレベルでは無いだろ。
192名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:05:12 ID:J9BRjxfq0
亀田も中3まで伝統空手(糸東流?)とボクシングかけもちらしいな。
DQN親父も間合いの出入りの感覚が役に立っているとか言ってる。
193名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:07:58 ID:Trl3RkkcO
亀田は長男が糸東の世界大会のチャンピオンで、次男、三男も国内の大会で優勝とかしとるな。
194名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:27:22 ID:cjGUjDY/O
確か某県のフルコンの大会に糸〇が出たけどボロ負けだったなー!

少年部の黒帯は意味がない発言 さすがだ寸止め(笑
195名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:27:28 ID:DkQxsXuj0
そうはいっても、今は寸止め空手の稽古のケの字もしてないわけだしな。
196名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:34:12 ID:cjGUjDY/O
でも少年部の黒は無意味(笑
197名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:36:53 ID:tsqrIleNO
>>188
本気で言ってんの?
それとも、その妄言は困った時のアンチ伝統派のデフォルトなのか?

とりあえず、上記の誰が「ちょっとかじっただけ」なのか教えてくれ。

出来ないんだったら、上の方のアンチ伝統派の負け犬みたいに耳塞いで、ついでに鼻と口も塞いで伝統派やっつける夢でも見ながら永久に眠ってくれ。
198名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:40:53 ID:tsqrIleNO
>>195

ボクシングやるのにボクシングの練習以外に何かあるか?

フルコンの練習したらボクシング強くなるのか?
199名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:47:35 ID:cjGUjDY/O
ちょっとしか噛ってないから看板、背負わないんじゃん。その寸止めに自負と自信があったら良くも悪くも看板、背負うだろ。当てないと言う競技に実戦がないから離れたんだよ。絵に書いたものは所詮、絵に書いたものであって現実のものではないんだよ。
200名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:47:59 ID:8ubDtxnR0
>>194
フルコンの大会だって?w
あのルールで勝てて嬉しい?w
201名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:53:43 ID:cjGUjDY/O
ノックアウトがある分 スッキリはするんじゃないの。当てない空手より。
202名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:54:52 ID:tsqrIleNO
亀田んとこは、父親が最初から息子達をプロボクサーにするつもりだった。
けど、子供のうちからボクシングをガンガンやらすとヤバいから、
コンタクトも軽めで、なおかつ素早い顔面ありの打撃の攻防を
安全に身に付けられる伝統派をまず始めさせたんだろ。
実際、ボクシングで役に立っているし。

徳山の場合は、実家が空手道場で兄弟も皆空手家。
徳山自身もかなりやりこんだみたいだが、兄にどうしても勝てないのが嫌で空手やめた。
やめる口実として始めたのがボクシングとの出会いだと。

徳山のスタイルは、ボクシング関係者から、
「ボクシングの基本に忠実というより空手の癖が残ってる。」
と評されることが多い。
徳山の場合も、伝統派のスタイルが役に立ってる。
203名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 00:54:57 ID:/cOuUl0QO
じゃあフルコンの技術はそのまんまで他の格闘技に使えるのか?
フルコンはフルコンのルールで、寸止めは寸止めのルールで、ボクシングはボクシングのルールで、
っていうようにそれぞれの試合方式に合わせた練習をしてるんじゃないの?
K-1とかの選手だってもともとの格闘技そのままで試合をする訳じゃないでしょ。
204名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:01:49 ID:tsqrIleNO
>>199
それは伝統派に対して悪意のあるオマエの希望的憶測でしかない。
ていうか、ちょっと調べれば間違いだと分かるはず。

他武道叩きたくないから、引き合いに出すの嫌だけど、柔道家で講道館の看板しょって総合参戦してる選手がいるか?
彼らは柔道をちょっとかじっただけなのか?
205名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:03:02 ID:cjGUjDY/O
そろばんや塾に通っていたのと似てるね。
206恵比寿:2006/03/30(木) 01:03:13 ID:KK/zqkTJO
キックや総合とは最初の立脚点が違うから比べるもんじゃないよ。
ギリギリまで自分の手足をコントロールするのが伝統のスタイル。
自分の思った目標に確実に敏速に最大限の力で当てる。これはね、点なんだよ。
その一点を極めるために鍛錬するのが伝統ですよ。いい?
それに対してフルコンはね、線なんだな、体を鍛え上げて全部を武器にしちゃう。とにかく手足を振り回して大体の場所を一定の大力で殴る蹴る。
思想の違い。
それとね1番違うのは形。形に対する距離感。
形はね空手道には絶対必要なんだよ
茶道・花道・柔道・剣道、すべからく道がつくものは必ず形があるの。
例えるなら茶道なんて茶飲むだけなのにお茶のたてかたから、飲み型、庭に至るまで細かい形があるでしょ、あれはね細かい作法・型を習熟すると、自然体での立ち振る舞いから、咄嗟の変化、更には技巧の応用の妙まで全てが作法に乗っ取り美しさに繋がるんだよ。
空手道も同じ。だから形が出来ないと動きが空手らしくなくなるの。
だから形が大事なんだよ。
なぜ空手道をやるのか考えるのにこういう側面の切り口も考えたらどうかな。
207名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:04:19 ID:8ubDtxnR0
>>201
顔殴れねえのにスッキリするわけねえよw
顔殴れたらあのガラ空きの顔面に一発叩き込んで終わりだろw
208名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:09:42 ID:DkQxsXuj0
当てちゃ駄目なんだから顔叩いたら駄目だろw
209名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:10:43 ID:cjGUjDY/O
コントロール?しかもギリギリ?…で当てて反則負け!意味ねぇー(笑
210名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:10:52 ID:AGHECYet0
大学時代、空手部のやつに思いっきり
殴ってもらったんだよね。顔面やら、ボディを。
全然いたくなかったわ、顔面はさずがに人中周りはさけたけどね。
極真の八巻さんの下段回し蹴りの威力は1トンを超えるよ。
フィリョの突きは、700kgだってよ。
これらの猛者がたくさんいる極真はやっぱ怖いわ。
まあ、大道塾はそれ以上に強いけどね。
211名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:10:53 ID:DkQxsXuj0
>>198
つまり、寸止め空手とは無関係ってことだろw
212クリムゾンキンぐ:2006/03/30(木) 01:14:46 ID:WtbkHDrCO
206
いいこというねぇ!
213名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:15:38 ID:cjGUjDY/O
否 寸止めはえに描いた餅で食うことも出来ない、腹も壊さないと言うことだな(笑
214名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:17:11 ID:tsqrIleNO
>>199

看板看板うるさいんだよ。
自流の看板なんて選手個人が背負いたいというより宣伝したい団体が選手に背負わせることの方が多いんじゃないのかい?

それに、伝統派出身の選手が「自分の基本は伝統空手。」とか「得意技は伝統空手の技。」とか言いきっても、
アンチ伝統派はスルーするか、こじつけて否定するくせにな。
215名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:18:06 ID:8ubDtxnR0
>>208
当てちゃダメ?おいおいwちょっと前までは防具ありでガンガン当ててたし
実戦なら当然当てるだろw実戦でも試合でも止めて貰えると思った?w
あんながら空きの顔面に当てるのなんて楽勝だねw
顔面ガードの上手い同じ伝統派の人間に寸止めするより遥かに簡単だね。
>>210
おいおい、お前はどれだけ固い顔面の骨してるんだ?
寸止めのパンチは面の上からだって前歯へし折れるんだぜ?
空中に投げた板を空中で割る事だってできるんだぜ?
ちなみに極真やってる奴のミドルキック打ってもらったけど全然効かなかったな。
腹なんて打っても効かないところチョコチョコ叩きあって何が楽しいんだ?
急所の打ち合いを想定して鍛えろよ。アホか?フルコンの人間は。
216名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:19:20 ID:cjGUjDY/O
アンチ伝統派が世間一般では多いと言うことかな?
217名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:20:01 ID:tsqrIleNO
>>205
他の武道や格闘技は、そうじゃないという理由をどうぞ。
218名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:20:53 ID:cjGUjDY/O
所詮ルールは当てたら負け(笑
219名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:21:38 ID:/cOuUl0QO
>>210
その辺の人とそんなトップの人を比較しなきゃ寸止めを弱いって言えないのか?
自分の経験もなしに他者を貶める奴ってやっぱり弱いんだろうね。
こんな素人がフルコンは寸止めを馬鹿にして、寸止めはフルコンを馬鹿にしてるんだろうな。
220名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:23:24 ID:AGHECYet0
まあ、昔から寸止めは弱いのは知ってたけど。
極真から独立した大道塾が最強だよ。
顔面パンチはもちろん、蹴り、投げ、関節技、胴着を使った絞め技
金的蹴りなど試合でも認められてるからな。
つまり、大道塾空道が最強空手だよ。
寸止めさんのとこって、門下生すくないでしょ?
かわいそうに。
221名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:23:54 ID:tsqrIleNO
>>211

フルコンとは関係あるのw
222名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:26:09 ID:tsqrIleNO
>>216

ネットでしかうさはらしできないクズにアンチ伝統派が多いってことだろ
223名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:26:51 ID:lfwmkf5E0
ある程度のレベルに達してる人は
お互いに良い所認めて、習いに行ったりもしてます。
貶めてる輩は人としても空手家としても駄目でしょ。
224名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:27:18 ID:8ubDtxnR0
>>218
>>218
フルコンも当てたら負けだろ?
一番大事な顔面に。寸止めで狙う事すらできねえじゃねえかw
腹なら当てていい?あっそwそれって意味あると本気で思う?
寸止めだって腹ならガッツリ当てるっつーのw
225名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:27:34 ID:cjGUjDY/O
寸止めをバ力にしてる訳じゃないんだよ…1を読んだから普通は寸止めの人間は、ここには来ないと思うんだが…来るから構われてるだけ(笑
226名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:28:35 ID:tsqrIleNO
>>218
そう空念仏唱えれば悔しさが紛れるのかい?
227名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:29:53 ID:cjGUjDY/O
でも腹にさえ当てたら負けな寸止め(笑
228名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:34:46 ID:8ubDtxnR0
>>227
だから腹なんざ、いくら当ててもいいんだって。
少しは注意してレスを読んでくれよ。頼みますよ。
顔面ならKOしちまえばポイントにならんよ。確かに。
でも腹なら仮にダウン取ってもちゃんとポイントが来るんだよ。
大体止めらてるって事は当てられるって事よ。
その証拠に硬式空手を伝統にやらせたら普通にフルコンよりつえーだろうが。
229名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:35:03 ID:tsqrIleNO
>>225
何、その言い訳w

品性下劣とはこのことだな。

留守で鍵が破りやすかったから、盗みに入ったんだよ〜、悪気はないんだよ〜

っていう犯罪者並みのクズだな。

あんた弁解の余地無くクズだよ!
230名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:39:55 ID:tsqrIleNO
>>227
腹は当てていい。それで仮に相手が倒れても、普通反則にはならない。
ただ引き取らないとポイントにならないだけ。
品性下劣な上に無知なクズが空念仏繰り返してら。
なんなら、その空念仏だけで1000目指してみるか?
231名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:41:45 ID:cjGUjDY/O
ポイントって何?一撃じゃないの?(笑


鍵が〜なんとか〜って人は、もー少し人生経験しようね。例えが下手すぎ(笑
232名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:44:24 ID:cjGUjDY/O
おまいらって明日、休み?悪いけど寝るは。
233名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:45:09 ID:Szp+OgllO
>>220寸止めは人口だいぶ多いだろ
234名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:47:49 ID:tsqrIleNO
>>231
ポイントの意味も知らないんだね。

人生経験って、あんたみたいな負け犬人生は経験したくないよ。

空念仏はもう疲れたの?1000まで続けて、あんたのキチガイぶりを笑わせてよ!
235名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:49:51 ID:AGHECYet0
極真の世界1000万以上の門下生
には負けるな。あきらめろ!
喧嘩では大道塾にあっさり関節とられて
タップし、極真には一撃のなさで
負けている。もうさ、寸止め卒業したら?
見ててかわいそう
236名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:55:02 ID:8ubDtxnR0
>>235
極真の1000万って俺嘘だと思うな。
所詮チョンの言ってる事だろ?アイツ等誇張が好きだから。
>極真には一撃のなさで 負けている。

はああ?硬式空手でフルコンの人間が自慢の一撃(笑)で
伝統派倒しまくってたら認めるけど事実は逆だろ?w
あ、フルコンなんてロー以外伝統に掠る事もできないから
一撃以前の問題かw
237名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 01:55:43 ID:tsqrIleNO
>>232
ババンババンバンバン

ガスの元栓開いたか〜

ロープ首に巻いたか〜

リストカットしたか〜

青酸カリ飲んだか〜



オコチャマは叱られて、どうしようもできなくなると、泣きながら眠るよな。

あんた、イイ年して、そうなのかい?
238名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 02:01:25 ID:tsqrIleNO
>>235

そんな妄言垂れ流しても無駄。あきらめろ!

もう、可哀想だから生きるのやめたらw



って言って欲しかったんでしょ?
239名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 02:25:08 ID:M0Ppq5Wv0
とりあえずK-1含め、他流の試合に出て
しかも勝とうとするなら、それ用の練習がいるわけで、
ほとんどの選手はそんな「寄り道」はせずに自流の稽古を頑張るってだけでしょ。
240名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 02:52:02 ID:cSy79Ml20
>>231
>ID:cjGUjDY/Oさん。

人生経験積んだ人間の書き込みとは思えないくらい低レベルのカキコですね(笑

自分の人生経験ではもっとすごい泥棒行為をした、という意味ですかね。
241名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 02:58:29 ID:8Zecwkvi0
>225
> 1を読んだから普通は
実際は妄想だけで叩く人を理論的に諭すスレです

もちろん、以前にはフルコン派の真面目な書き込み、批判もありましたがね
242名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 03:54:13 ID:/0xpyMjP0
結局、電気釜とガス釜でどっちがふっくら飯が炊けるんだって言い合いしてるの
と同じ事じゃない??しかもお互い自分の釜の方だけしか食わないで
おれの方が旨いと言ってるんだから永久に決着なんか付かないってーの。
243名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 07:17:12 ID:DkQxsXuj0
いやいや、フルコンやキックも含めて制限はあるものの実際にKOを
目的として当てているだろ。
それは他の格闘技も同じ。
しかし、剣道でさえ当てて勝敗を判断しているのに寸止め空手は
KO目的で技を出し合っていないのに問題がある。
本当に良いものなら、他の格闘技や武道も寸止め試合を推奨
するよ。
244名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 07:19:12 ID:DkQxsXuj0
つまり、寸止め空手は実際に当てて判断している剣道の審判は雑魚。
って思ってるに違いない。
245名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 07:54:22 ID:/cOuUl0QO
でたよ、思い込みだけで話をする馬鹿が。
246名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 09:31:49 ID:ey5vze6U0
高校の時空手初段だって自慢してるやつがいてさあ、
喧嘩になったんだけど、手首とって逆関節して顔にびんたしまくったら
びーびー泣きだしやがってさ。
「すいません、すいません、空手っていっても寸止め空手なんです。
でも空手やってるっていうと強いと思われるからいってみたかっただけなんです。
あなたにはむかうつもりなんてなかったんです!」
って泣いて謝ってきてさーw
すげーよわかったよ。プゲラw
247名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 09:48:03 ID:zFTGcGW50
>>199
>当てないと言う競技に実戦がないから離れたんだよ。

そういう考えのヤツもいるだろうけど、ほとんどのヤツはそこではトップクラスに
なれないとあきらめて別のところに行ったんだろうよ。

寸止めは競技人口が多いからトップクラスになるのは至難です。
一つハードルを低くすれば楽になるそんな感じでしょ?
248名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 09:49:56 ID:6LqYW6jr0
ルール上当ててはいけないことになっていることのみを根拠に弱いはずだ
と思い込んでいる輩が多い中で、顔を狙って飛び込んでくる伝統派の突きは
脅威だと素直に評価しているフルコンのわたくしは皆さんよりはまともだ
という自負がある。ただ、スタイルが私の美意識にそぐわないというか好き
になれないぐらいは言っても構いませんか。
249名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 10:01:36 ID:N+XZtVf1O
みなさんよりはまともだ、ってwww
その一文までは中々好感持てる書き込みだったのにwwwwww
250248:2006/03/30(木) 10:09:29 ID:6LqYW6jr0
あなたは伝統派の人なんだろうが、寸止めだから弱いと決め付けている
やつらよりはわたくしがまともだと書くことぐらい認めなさいよ。
251寸止め虫:2006/03/30(木) 10:13:34 ID:OXk5nj5h0
>>228
テメェのようなクソ馬鹿がいるから寸詰まりはウンコなのだ。
なんで「止められるってことは当てられる」ってことに
なるんだ。百歩譲って正解だとしてもだな、オマンラは
寸止めなんだろが。そりでは、反則じゃねぇか。それに、
一番肝心な事は、オマンラの突きは効かんじゃねぇか、
このシッコウンコしかぶり。
252248:2006/03/30(木) 10:15:25 ID:6LqYW6jr0
ほら、↑こういうやつよりどれほどわたくしがまともか瞭然じゃないですか。
253名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 10:46:47 ID:4RHCtLnfO
寸止めって合気道や小臨時より強いの?
合気道よりは強いかもしんないけど、
小臨時は関節もあるしボコられんじゃないの?
254寸止め虫:2006/03/30(木) 10:47:42 ID:OXk5nj5h0
>>252
顔面狙って飛び込んでくる寸止めが脅威なフルチン
のノータリンがモノヲ申すな。
255名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 11:39:58 ID:/cOuUl0QO
寸止め弱いって言ってる奴は協会の本部道場にでも出稽古に行ってこいよ。
256248:2006/03/30(木) 11:45:17 ID:6LqYW6jr0
寸止め虫の場合、協会の本部道場の出稽古に引っぱり出したあと
うちの道場にお引渡し下さい。
257名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 12:03:52 ID:zFTGcGW50
その後、うちの道場に来てください。
基本から教えます。
258名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 12:05:51 ID:Cf/1JNi2O
本気で寸止めの試合形式が良いと思ってるの?
259まるのこ ◆9V99KarATE :2006/03/30(木) 12:09:13 ID:2F32QmGO0
>>255
そんな眠たいこと言ってるから(略
260名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 12:15:05 ID:fQQFk8db0
>>253
関節や投げが無いのはフルコンだけ。
261248:2006/03/30(木) 12:26:33 ID:6LqYW6jr0
>>260
フルコンの立場から言わせてもらいますがね、伝統派に関節や投げがある
としてもそれは関節や投げを専門とする他の武術のそれに比べればおまけ
というか屁みたいなものなんじゃないですかね。だいたいあなた、関節とか
投げを稽古してるんですか。そうだとして突き蹴りと同じくらいのレベルで
習熟してるんですか!おっと、熱くなってスマンです。
262名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 12:57:40 ID:EfwZPqMr0
伝統→フルコンだけど伝統派の関節技ってどんなんがあったけ?型の話?剛柔あたりの。
投げに関しては正直使い物になるレベルじゃないと思うけど。
日本拳法ですら投げ技なんかはレベルが低い(柔道なんかと比べて)と思うんだけど、
伝統はそれと比べても遥かに下だと思うし。
ドカタやってるちょっとガタイのいいような奴になら逆に投げられてしまうレベルというのが正気なとこだし、
基本的には間合いを取って戦いたいよね。
足払いとかの崩し技が中心だけど、フルコンも試合じゃいちいち技あり取らないけど、
審査なんかでは綺麗に足払い→下段突きで技ありだよ。
263名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 12:59:21 ID:8ubDtxnR0
>>251
>「止められるってことは当てられる」ってことになるんだ
技がコントロールできてるから。届かなかったのと止めたのとでは
意味が違う。その判断がつかない低レベルの試合では多少当てて審判に
アピールしなくてはならない。
>そりでは、反則じゃねぇか。
反則ではない。腹は殴らなくてはならない。試合によっては思いっきり
殴っても浅いだの弱いだの言われてポイントにならない。
>それに一番肝心な事は、オマンラの突きは効かんじゃねぇか、
伝統の顔面への突きが効かないワケがない。素人のパンチでも当たれば
効くだろうに毎日何百回も正拳を空打ちしたり、サンドバッグに打ち込んだり
してる伝統の突きが弱いわけがない。
俺はボディで極真の奴からダウン取ったこともある。
逆に極真のボディは効かなかった。パンチの威力など天性のもの。
元々パンチの軽い奴が極真やっても軽い。
元々パンチ思い奴が寸止めやったからって急にパンチ力が無くなると思った?
ボブサップが寸止めやったら急にパンチが軽くなって技効かなくなると思う?

264名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 13:12:28 ID:cjGUjDY/O
寸止めの突きってどこの筋肉をどのように鍛えてるの?
265名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 13:15:24 ID:4RHCtLnfO
極ちん青帯あたりを倒して喜ぶ寸止めw
高校寸止めを見て喜ぶフルチンw
266名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 13:20:03 ID:8ubDtxnR0
>>264
背筋よ。パンチは背筋が全て。脇を締めて拳立て、正拳打ち、サンドバッグ
チューブを使って何百回もやるのよ。
267名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 13:44:49 ID:EfwZPqMr0
>>263
サンドバッグをきっちりやれる環境にあるなら貴方は恵まれている。
実際の伝統派の町道場はサンドバッグなんてないとこの方が多いし、
ミットすら十分足りてないとこが多い。
空突きを繰り返したところで実際に強く打ち込んだときに、
手首が負けたりして威力が出せない黒帯がたくさんいる現実はあなたも認識してるだろ?
貴方に関しては話が本当である限り素晴らしい威力の突きをお持ちなようですが。
268名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 13:50:35 ID:cjGUjDY/O
足腰の大筋肉群や大胸筋や三角筋では、なく背筋なんだ。脇を絞めて腕立てをすると上腕三頭筋と上腕筋膜が鍛えられる方が大きい気がするんだが?!
269寸止め虫:2006/03/30(木) 13:58:31 ID:OXk5nj5h0
>>263
何を寝言をぬかすか、小僧が。オマンラは全日本の
試合ですら当たって効いたら顔面・腹部関係なく反則
とってるじゃねぇか。
270名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:13:44 ID:8ubDtxnR0
>>267
>空突きを繰り返したところで実際に強く打ち込んだときに、
手首が負けたりして威力が出せない黒帯がたくさんいる

白帯ならいざ知らず黒帯でそんな奴がいるとは思えない。いるとしたら
相当稀な例だな。だって練習でも試合でもボディは実際に当ててるんだから!
拳立てだって当然してるだろうしね。考えられない。
>>268
足腰は当然必要だ。これは言うまでもない。
上半身に関しては背筋が最も重要だ。大胸筋についてはあまり必要ない。
アンディなんかは当初大胸筋が邪魔で真っ直ぐが打てないとまで言われていた。
アーツはストレートが上手いがやはり大胸筋がない。
大胸筋が必要になるということは脇が空いてるということだ。
それでは威力が出ない。コンパクトかつ威力を出すには脇を締めなくては
ならない。ストレートはね。
ちなみに俺は背筋が230ある。この数値は極真やってる奴にも負けてないんじゃないかな?
271名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:17:36 ID:aXCwVHTI0
>白帯ならいざ知らず黒帯でそんな奴がいるとは思えない。いるとしたら
相当稀な例だな。だって練習でも試合でもボディは実際に当ててるんだから!
拳立てだって当然してるだろうしね。考えられない。

と、稀な人が申しております。
272名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:18:54 ID:EfwZPqMr0
>>270
貴方の認識からして多分貴方自身が当てはまってると思います。
確かに練習でも試合でも当てるけど、
それは効かすこととは別だし、表面的なインパクトでしょうに。
273名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:21:51 ID:8ubDtxnR0
>>271
実際に面の上から殴ったり、腹をそのまま殴ったりしてる伝統が
手首が負けるのならば極真でも同じ事が起こるだろう。
俺が稀だと思うならどこぞの大学空手部に体験入部でもしてボコって
もらいなさい。手首が本当に負けるかどうかわかるだろうから。
274名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:22:50 ID:EfwZPqMr0
突きでも、蹴りでも全身から生まれるエネルギーを100%相手に伝えることがいかに難しいか・・・
練習で当ててるし、試合でも当ててるから大丈夫だ。こんなバカな認識はないよ。
275名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:29:02 ID:EfwZPqMr0
俺自身は大学でやってないからあまり大きなことは言えないんだけど、
学連出身の人なら多く知ってるよ。
伝統派の空手にいいとこも沢山あるけど、
一つ一つの技の威力・力強さに欠けるというのは短所として確信してるんだけど・・・
貴方にはそういう認識は無いの?
276名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:30:39 ID:aXCwVHTI0
>>273
>実際に面の上から殴ったり、腹をそのまま殴ったりしてる伝統が

あのね。
試合で当ててるっていうのはKO目的でって事?
それなら話は分かるんだけどね。

当てにいくのと、効かしにいくのって別物なんだけど
そのことは実体験として認識してる?
当ててからその先の話なんだけどねえ。
277名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:30:40 ID:8ubDtxnR0
>>272
表面的なインパクト???
意味がわからない。
俺のボディは極真やってる奴もKOした事がある。
それも7割くらいの力でね。
ところが実際の伝統の試合じゃ思いっきり殴ったって
弱いと言われてポイントにならない事もある。
大学の試合なら特にね。
極真やってる連中は自分の腹が強いって自信があるみたいだが、
それは嘘だ。俺の体験では寸止めの方が倒すのは難しい。
腹で一発で倒すのはタイミングが全て。極真は顔面がないから
タイミングを計る必要がないためタイミングのいい俺のパンチに
反応できないんだ。だからワンパンチでKOされる事もある。
顔に意識が行過ぎで腹がお粗末になってるんだ。
アンディがボクシング始めた当初引退したウェルターのオッサン
ボクサーにボディでKOされたって聞いて世界王者でも同レベルだって
思ったよ。
極真はボディ、顔面とも弱い。数値で出る筋力はあるだろうけどね。
実際の試合じゃタイミングなんだよ。大事なのは。
278寸止め虫:2006/03/30(木) 14:31:51 ID:OXk5nj5h0
当てる当てる、ってオマンラは射的部か。効かす
効かすだろが、普通。いいですか、当たっても
効かないなら何もならない。寸止めは当たる
当たらん、速い、遅いの世界だからクダラン
のだよ、バカタレ共。
279名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:37:24 ID:cjGUjDY/O
極真をやっているヤツを倒した人が大胸筋は必要ないと言うことが理解できないです。なぜなら最終衝撃力を伝える筋肉は大胸筋であり、また拳が的に当たる直前で腕を加速させるのも大胸筋なんだよ。
280名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:38:30 ID:EfwZPqMr0
>>277
全空連式の中段逆突きでフルコンやってる奴KOするのがどれほど困難か・・・
競技用の寸止め・ライトコンタクトの表面的な打撃と効かす打撃の区別も突かないのに、半端じゃないですね。
全空連ルールで故意に思いっきり殴った場合、相手も審判も直ぐに分かりますよ。
それで弱いなんて言われるなんて前代未聞です。(俺も経験者で国体予選とかでてましたんで。)
281わたしも極真ですが:2006/03/30(木) 14:39:25 ID:h5jWafJp0
極真の仲間、そんなに意地を張るな。
弱いのは事実。事実をきちんと受け止めようよ、それが勇気だよ。
大会でもよく居るだろ。
流星のように現れて優勝かっさらっていく奴。
しかも生粋の極真特有のドン臭いロー、腹パンコンビネーションでなく、華麗な足技、飛び道具・・・。
涼しい顔で優勝し、足踏みする俺らを尻目にさっさと有段者になっていっちゃう奴。
皆、伝統出身じゃないかよ!
282名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:39:40 ID:fQQFk8db0
>>261
おまいのとこは、殴る蹴るしか練習しないのか?
そんなの空手じゃない。ただのキックボクシングだなw

つかむ、投げる、払う、避ける、関節、殴る、蹴るはどれも練習では同等だろ。

正拳突き、回し蹴りしか使えないようじゃね、空手とは言えませんな。
練習用の平安でも、もっと技は多いよw
283名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:42:06 ID:7thCMTrtO
極真も剛柔流も10年近くやっていろんな空手家も見てきたけど…ルールが総合ルールやストリートファイトなら寸止め空手の方が強い気がする。間合いの取り方や踏み込みでは明らかに寸止め空手の方が実践向きだから。グローブ派空手は知らないけど…
284名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:45:17 ID:h5jWafJp0
>>280
君は何にも解かってないよ。
顔あり、やってみな。
腹への軽い一発でもKOされるから。
意識がいってない所に攻撃されると、誰でも堪ったものではないのです。
逆に極真式に腹にくるのを待ち構えていられるなら、根性だけでどうともなるんだよ。
285名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:48:48 ID:e1Ujvboz0
はいはい。オナニーオナニー。
286名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:49:37 ID:8ubDtxnR0
>>280
はああ?お前絶対やってねえだろ?
国体予選?どうせ地区予選で敗退だろ?
本気で殴るの当たり前だろ?中段は倒す気で皆当ててるって。
審判だって強いパンチじゃなきゃ取らないね。大学なら絶対そう。

ただし、予選敗退レベルのお前みたいに強いパンチが打てない奴同士の
戦いだとそれじゃ一生両者ポイント無しで終わらないから適当なところで
どっちかにポイントあげて終わらせる事もあるけどなw

大体・・・お前ホント弱いんだな・・・。
上段から中段のコンビネーションを素早く打てば以外と極真の
人間は対応できずにそのまま倒れるよ。これは口で言ってもわからない。
どっかの大学の空手部に行き、実体験してくれ。
上段殴られたらホント極真の人間は慌てて目瞑ったり、後ろ向くから。
287名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:49:51 ID:EfwZPqMr0
>>284
剛柔流なら子供の時からやってるし、むしろ俺は伝統派の経験の方が長いんだが・・・
上に意識がいくから腹が効くなんてのは誰だって分かるだろうけど、
貴方はアドレナリンが出た状態で人をKOすることの難しさをちゃんと認識してるの?
288名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:53:59 ID:6LqYW6jr0
>>282

>つかむ、投げる、払う、避ける、関節、殴る、蹴るはどれも練習では同等だろ。

本当に同等に稽古しているかを問題にしているんですよ、特に「投げる」「関節」を、
「殴る」「蹴る」と同等に。約束組手で突きをかわした後におまけのようにひねくり
回したり、あるいは投げるなどの行為を含む型を稽古することを言ってるんじゃ
ないことを祈ります。
289名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:56:23 ID:KvDKHcqC0
剛柔流ですが、地稽古では効かす突きをしますな。中段は。
防具をつける場合もありました

>270
>白帯ならいざ知らず黒帯でそんな奴がいるとは思えない。
同意です。
巻き藁、拳立て、ミット、サンドバッグよくやりました
290名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 14:57:32 ID:7thCMTrtO
246へ… それは寸止め空手が弱いんじゃなくて、そいつ個人が弱すぎるんじゃないかい?アンタそれ自慢してるくらいじゃ素人の土方の兄ちゃんにも勝てないよ。どんな武道でも雑魚はいるし、超人的に強いヤツもいる。
291名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 15:03:19 ID:EfwZPqMr0
http://www.youtube.com/watch?v=sk7O8ELJDvU&search=muay
表面的な打撃と効かす打撃。
これ見ればなんとなく意味が分かるかなと。
292名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 15:14:14 ID:TsiHG1Aq0
>>282
>>そんなの空手じゃない。ただのキックボクシングだなw
こんなキックを馬鹿にした表現をするということは、
当然
「寸止めなんてオナニー」
といわれても文句ないんだろうな?
293GSL:2006/03/30(木) 16:56:27 ID:Trl3RkkcO
そもそもな威力の定義が解らない。

例えば衝撃測定器の様な物で高い数値を出すのが
威力のある突き何だろうか?
294名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 17:07:12 ID:Trl3RkkcO
別にキックを馬鹿にしているとは思いませんが。
295名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 17:15:52 ID:HZdKsIRW0
キックが弱いといってるわけじゃなく、
たぶん「別系統の技術だ」、という意味でしょうからな
296寸止め虫:2006/03/30(木) 17:27:48 ID:OXk5nj5h0
>>293
んなものは簡単です。効く突きが威力があると
いうのです。
297名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 18:34:34 ID:ey5vze6U0
>290へ
結果として寸止め空手は弱いということが証明されたと思う。
やってる本人も認めたからねえ〜wヘナチョコダヨ プゲラw
298名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 19:02:07 ID:/cOuUl0QO
じゃああんた自身で、組手でも、喧嘩でも、道場破りでも、なんでもいいから
フルコンの強さを証明してくれよ。話っぷりからすると寸止めのどんな奴にも負けないみたいだからな
299名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 19:44:51 ID:Cf/1JNi2O
>293 お前が戦うわけじゃないのに勝手に道場やぶり薦めるな。警察沙汰になると予想できないDQNが。
300名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 19:46:13 ID:Cf/1JNi2O
>298だった
301名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 19:52:32 ID:/cOuUl0QO
お互いに同意してれば警察沙汰になんかならないだろ。
そもそも自分の強さを確かめる出稽古の延長みたいなもんだろ。
まぁフルコンでも寸止めでも最近のスポーツ空手しか知らない人間にそんな度胸はないだろうけど
302名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 19:58:35 ID:Cf/1JNi2O
だから、なんで第三者的な意見なんだよw あと、なにか勘違いしてるようだが、フルコンが寸止めに挑むのではない。寸止めが強さ証明したければ表舞台に出てきて挑まないとな。K-1の時みたいにボコられるのが落ちだが。
303寸止め虫:2006/03/30(木) 20:00:28 ID:OXk5nj5h0
>>302
強さを証明しようにも元々弱いと何度も
言っとるだろが、タワケ。
304名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 20:07:19 ID:/cOuUl0QO
K-1にでるためにはK-1の練習が必要なのであって、それは空手ではないだろ。
それなのにK-1で強弱は決められないだろ。
そもそも302さんはフルコン以外の空手をやったことがあるのか?
なんか空手の経験なんてあまりないのに、メディアからの情報だけで話しているように感じるな。
305名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 20:57:18 ID:hDh/X4Dv0
寸止めするな。笑。
出すなら抜け。笑
306名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 21:10:29 ID:UzgSYCA10
>>304
だったら寸止め空手、心の拠り所(w
亀田やミルコは寸止めやってたから強いみたいな事いうなよw
307名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 21:19:56 ID:/cOuUl0QO
だからボクシングとかK-1とか空手じゃないじゃん。
308まるのこ ◆9V99KarATE :2006/03/30(木) 21:24:10 ID:2F32QmGO0
>まぁフルコンでも寸止めでも最近のスポーツ空手しか知らない人間にそんな度胸はないだろうけど

この文を見る限り、/cOuUl0QOはよほど高レベルの空手をやってるんだろう。
是非ともオフで披露して欲しいものだ
309名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 21:43:01 ID:UzgSYCA10
>>307
つまり、そこで出てくるのが寸止め空手というわけかw
310名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 21:56:02 ID:8ubDtxnR0
>>302
なにか勘違いしてるようだが,寸止めがフルコンに挑むのではない。
フルコンが強さ証明したければ表舞台に出てきて挑まないとな。
最も池田のときのようにボコられるのが目に見えているが。

あ、寸止めはUFC王者クラスを輩出してますからw
311名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:02:47 ID:e1Ujvboz0
寸止めやめて強くなった王者だろ?
312名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:26:41 ID:yV5t+ZpR0
伝統派でも投げOKの流派なら、総合ルールで極真よりも強いと思うがな。
極真は転がされたら終わりだから。
あとは上からタコ殴りにすればいいだけ。
313名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:34:31 ID:EfwZPqMr0
伝統派が馬鹿にされてるんじゃなくて、
寸止め空手、全空連の空手が馬鹿にされてる。
314名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:50:10 ID:tsqrIleNO
>>311

あんたの理屈だと、
吉田は柔道やめて総合で強くなった、
野地は極真やめて総合で強くなった、
ミルコはキックやめて総合で強くなった、

つまり、柔道も極真もキックも、その他、総合に転向した選手を輩出した全ての格闘技が
ダメってことか?
315名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:54:11 ID:tsqrIleNO
>>287
アドレナリン出てても、脳に衝撃加わればKOされるでしょ。
316名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 23:03:49 ID:tsqrIleNO
>>261>>262
ルールの違う寸止めルールと柔道ルール、日拳ルールの組技の優劣を論じるのは難しくないか?

技の多彩さと複雑さイコール有効性ではないからね。
単純で少ない技でも仕掛けが上手ければ、決まるし、多彩で複雑な技でも仕掛けが下手なら決まらない。
結局、技の値打ちというのは、仕掛け次第ではないかな。
317名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 23:14:24 ID:UzgSYCA10
寸止めが投げがあるだの言ったところで、日拳のようにはならんだろ。寸止めしてる限りは。
318名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 23:39:06 ID:zFTGcGW50
フルコンVS寸止めは試合で数回見たことあります。(寸止めルール)
市民大会などによくフルコンの人が参加してくることがあるんで。
自分は現役を引退して審判をやってるのでこの試合は正直審判やりたくないです。
経験上こうなります。
@ルールになれたないフルコン選手がポイントを取られる。
        ↓
Aフルコン選手がルール無視してローキックを打つ。(相手痛がる。反則で審判止める)
        ↓
B寸止めの選手が突きを当てに行く。(相手痛がる。反則で審判止める)
        ↓
C最後は掴み合いのケンカになる。


319名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:10:02 ID:d/91fdXfO
>>206
恵比寿さん、ここではなく協会の本スレにどうぞ。
ぜひお話を聞かせて下さい。
320名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:13:10 ID:Lk5crMAh0
>>318
面白いじゃんw

@ルールになれたないフルコン選手がポイントを取られる。
        ↓
Aフルコン選手がルール無視してローキックを打つ。(相手痛がる。反則で審判止める)
        ↓
B寸止めの選手が突きを当てに行く。(相手痛がる。反則で審判止める)
        ↓
C最後は掴み合いのケンカになる。
        ↓
D「ここからが本当の闘いだ」
321名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:15:03 ID:3L+CfAMO0
3はやられたからやり返すと?
それは精神面が甘いような、ね……w

ローの対処法を覚えるチャンスじゃないですか
322名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:17:31 ID:wQiXdkeU0
やられっぱなしよりはいいですよ。
といってもスポーツだと考えれば全然よくないのですが。
323名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:20:18 ID:BmdcNykZ0
内田塾の人が出てるのを見たときは、
拍子抜けするほど綺麗な伝統派スタイルだった。
しかも勝ち残っていった。
324名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:50:27 ID:eySaR7Ga0
フルコンの試合も寸止めの試合も直接当てているとしよう。しかし、
相手をKOする事を目標とした打撃
と、
相手をKOする必要がなく、あてる事を目標とした打撃
には差が生じるのだよ。
寸止めルールでしか試合しかしない奴等はなぜこれがわからんのだ。
稽古ではKOしても良いと言っても稽古と試合はまた違うぞ。

あと、伝統には投げも間接ある、と言う。確かにあるよ。フルコンにさえあるんだから。
俺だって伝統の形からぱくって組手で利用してるよ。
しかし、その伝統の投げや間接が大きなアドバンテージになるとは思えない。
何もできないよりはまし程度だろう。
柔道や柔術はもちろん、他の総合武術・総合格闘技とやりあっても歯がたたないよ。

なんていうかな、全てとは言わんが中途半端な部分が多いんだよ。
325名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:50:29 ID:NBfimll7O
>>296
サンクスです。

では、打撃云々に付いてやり取りしていた人達に聞きたいのですが、
どなたでも答え貰っても構いませんが、
効かす攻撃とはどの様な物なのでしょうかね?
326GSL:2006/03/31(金) 00:52:39 ID:NBfimll7O
あ、325は私です。
327名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:52:43 ID:eySaR7Ga0
訂正。

×間接
○関節
328名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:57:16 ID:S3SGDUYO0
相変わらず他人の褌で得意顔なんですねw 低レベル極まりないな
329GSL:2006/03/31(金) 00:57:38 ID:NBfimll7O
因みに根本的に寸止め競技では打ち抜くのは反則なので、
寸止め競技の打撃とフルコンタクト競技の打撃を比べる事自体が間違ってますよ。

フルコンの人でさえ、寸止め競技に出る時は打撃をコントロールしますし。
330名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 01:01:14 ID:3L+CfAMO0
>効かす攻撃とは
通常は「効かさない」ために、あえて本来の打突点、というか
目標がやや手前になるわけですが、効かせる=ダメージを与えるなら
それを奥のほう、相手の体内に設定するわけですよね。

もちろん反動を受け止める筋力などは常日頃から鍛錬して。
331名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 01:07:47 ID:NBfimll7O
ふむ、効く攻撃=打突点を相手の奥に設定し、打撃の反動を跳ね返す筋力がある技

と言う事でしょうかね?
332名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 01:24:12 ID:3L+CfAMO0
自分はそのように考えてます。

>打撃の反動を跳ね返す筋力
マキワラなど、拳だけ鍛えてるわけじゃなく
きっちりやると背中あたり痛くなりますね。
333GSL:2006/03/31(金) 01:33:51 ID:NBfimll7O
なる程、ありがとうございます。

因みにこの場合の筋力とは主にどこの部分の筋力を指すのでしょうか?
334名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 01:40:13 ID:xL13wIR/O
筋力よりも、その打つポイントに到達する瞬間に
いかに体全体を上手くコントロールすることが大事なんだと思うな。
そのためには基本をしっかり繰り返して形を覚え、
まき藁なりサンドバックなりを叩いてタイミングを覚えるっていう二つが大事だと思う。
連盟なんかの試合の突きなんかはポイントをとることが先行して、
スピードが早いだけで本当に威力がある寸止めではないように見える。
極真なんかだとそういう意識じゃなくて、体格にものを言わせた
力任せに突いてる感じで、威力はあるけど、本当に威力のある突きではないと思う。

多分スポーツとして発展したから本来の空手の技術は失われつつある気がするな。
335横浜の独歩:2006/03/31(金) 01:43:38 ID:PUG3iAYsO
おす、自分はフルコンをやっているものですが。それは、上腕二等筋は勿論のこと三等筋を鍛えるとパンチ力が上がるというのを聞いたことがあります。あと、全体の筋肉のバランスも関係あると思います!こんなんでお役に立てたら幸いです。
336名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 01:49:45 ID:NBfimll7O
ふむ。となると本来の空手の威力のある突きとは
基本の延長上にある打撃の効かすポイントで
瞬時にその為に体をコントロール出来る打撃と言う事でしょうか?
337名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 01:52:03 ID:3L+CfAMO0
>>333
やはり背筋…ですか。
「ヒットマッスル」って言葉もありますか(横文字使うと師範には怒られるんですが)

当たるときに後ろ足が浮いてるのもよくない、と習いました。
それも受け止めるためですね。基本通りです

>>334
たしかに、的確な体の使い方で威力をだすことも大事と思います。
しかし鍛えていないと自らの攻撃の威力に負けるわけです。
弱い部分から威力が逃げる、といいますか
338名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 01:52:25 ID:Xzs0YI1K0
伝統でも中段突きについてはマジに倒す気で当ててる選手は多い。
そのくらいの勢いで当てないと相手の突進を止められない。
効かせる打撃と当てるのが目的の打撃というが、その二つの違いというのは
体重の乗せ方、腰の入れ方、深く当てるかどうか等が関係してくると思う。
伝統の中段は体重を乗せ、相手の背中まで突きぬくような気持ちで
深く打ち抜く。
これでも倒すための打撃でないと言い張るのならばどうすれば倒す打撃になるのか教えてもらいたい。
339名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 01:57:31 ID:xL13wIR/O
自分はそうだと思うな。
名人って言われてる先生が巻藁を叩いてるのを間近で見たとき、
かなり小柄な人なのに、明らかに自分や道場の人たちとは質が違ってたんだよね。
スピードと威力が両立してるのに、力任せで殴ってるんじゃない。
空手の技術の奥深さを感じたね。
340GSL:2006/03/31(金) 01:57:55 ID:NBfimll7O
横浜の独歩さんありがとう。
上腕二等筋と三角筋はいずれも腕ないし、その付近の筋肉ですね。

と言う事は強い突きを出したいのであれば、腕付近。
強い蹴りを出したいのであれば、足付近の筋力をまず、上げるのが有効なのでしょうか?
341名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 02:01:17 ID:FuxCczNL0
寸止めのボディーへの突きてのはストレートで水月を狙ったやつだけだろ?
フックでレバーアッパーで水月を狙うとかないの?

KOルールの試合は、ルール内で殺してやるくらいの殺気の中でやるもんだが
寸止めの場合は、その辺どうなの?それが無かったら武道ではないな。
342334:2006/03/31(金) 02:03:29 ID:xL13wIR/O
>>340
筋力だけじゃ本当に強い突きはできないと思うよ。
体の使い方が正しければ、それを多くこなすことによって必要な筋力はついてくると思うな。
そのためにはまず体の使い方を覚えてから、筋力の強化って考えの方がいいと思うよ。
343名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 02:06:37 ID:3L+CfAMO0
弱い部分の個人差もありますしね。

突きなら突きのかたち、蹴りなら蹴りのかたちで
(丈夫な)壁を全力で約10秒押す、のを左右ワンセット。
数セット繰り返すのがわりとオススメです。筋肉痛になるくらい
344名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 02:43:52 ID:Xzs0YI1K0
>>341
当然ルールで許される限り相手を痛めつける気持ちで闘う。
相手に舐められたら終わりだからな。防具があれば、顔面だってかなり
深く当てる。それでコントロール効かなくて失神し、
タンカで運び出される選手もいる。
ボディへのフックなどはない。顔面へのフックみたいなのは辛うじてあるが。
結局、極真のように頭くっ付けて延々と腹を殴りあうという不合理な事はしない。
くっ付いて効かない腹を叩き合う暇があれば投げれば良いという考えから
接近戦のボディフックはなく投げしか存在しないのだろう。
明らかに極真の接近戦の攻防はあのルール以外じゃ有り得ないし使えないからな。

345名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 02:45:52 ID:pnXVs/mE0
>>341

大学間対抗戦とか、メンツがかかった試合なら、
ルール内で殺してやるくらいの殺気はありますね。

フックでレバーやアッパーで水月は、
フルコンタクト空手ルール(顔面パンチなし)や、
ボクシングルール(投げ・崩しなし)と違い、
密着しての打撃の応酬が成立しにくいためか、ほとんど使えない気がします。

ただ、中段突く時に、かなり深く潜り込んでくる選手の突きは、
拳を返さずアッパーで水月に入ってくることが多いですが。
346名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 02:49:58 ID:NJa3dPZ/0
近いままの間合いにずっといたら
何をされるかわからんぞ、というのが師範の口癖。

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/07(木) 23:33:48 ID:4l3Poiww
掴みありの空手では定石とも言える技術。
掴まなくても瞬間肘を抑えるだけでも効果はある。
崩し方も無数にある。

624 名前:GSL ◆C41eDzGMf6 [sage] 投稿日:04/10/07(木) 23:39:08 ID:R6jv3ElD
空手の試合では偶に使う人、確かにいますね。
主にポイント性の試合ですが。
かくいう私も偶に使います。
結構、使い勝手の良い技術ですね。

ただし、あの、漫画の様にいきなり捕まえて相手の重心崩してから殴るなんて、やりません。
というか、其処迄する必要すら実は在りません。
普通に捕まえ、自分の所に引く力を利用して「自分が踏み込みつつ突く」というのが一番良く使われるパターンです。
また、其処から足払い等や投げ等に移転するのも有りですね。

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/07(木) 23:58:08 ID:XObmH8jo
2秒ほどなら掴んでていいんでしたっけか>試合

空手の基本の、突きと連動した引き手で
掴んでりゃーいいんですよねぇ

628 名前:GSL ◆C41eDzGMf6 [sage] 投稿日:04/10/08(金) 10:10:12 ID:njvZ7WTZ
>> 625
そうなんですね。
取りあえず、こっちに引っ張るだけでも相手は踏ん張って居着きますし。
347名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 02:56:00 ID:FuxCczNL0
>>344 >>325
貴方たちより制約の少ない総合格闘技では、アッパーもフックも使えば
無論、投げも崩しも膝蹴りもあります。

思うにアッパー、フックが無いのは寸止めだからではないのか?
348名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 02:58:23 ID:uwVoV+mW0
極真の試合の動画見たいんだけどどっかにあるかな
349名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:07:23 ID:pnXVs/mE0
>>347
なるほど、アッパー、フックはポイントとして認められにくいから使わない、
というのは確かにあるかもしれませんね。

ただ、逆に、投げも崩しも膝蹴りもあるのに、密着してアッパーやフックの応酬になるのは何故なんでしょう?

選手同士が立ち技出身でお互いに寝技を望まなかった、

リングコーナーでの攻防だった、

とか。
350名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:08:47 ID:Xzs0YI1K0
>>347
総合で近間からのボディフックはほとんど見たことがない。
10試合あれば1回か2回くらいじゃないのか?
せいぜいフェイントとか顔面への繋ぎで出すくらいだな。
ボディフックでKOした試合など総合では思い出せない。

顔面へのアッパー、膝は総合でもあるがそれらは硬式の伝統派では
認められているかも。俺の知り合いが硬式の試合で膝でKO負けしてたし。
全空連では禁止だけどな。膝は。
ただ基本的に総合でも伝統でも接近したらどうしも投げあいが主だろう。
極真も意味のないボディフックを頑張る暇があれば投げの練習をした方がいい。
後顔面の練習。どちらも伝統に遅れと取ってるだろう。
351名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:17:53 ID:FuxCczNL0
>>350
という事は寸止めの打撃技術てのはロング、ミドルレンジだけで
ショートレンジになると打撃技術は無く投げで勝負するって空手なんだね?
それだど
飛び込んでの突きで倒せなかったら可也厳しいと思わないか?
実際、アドレナリンの出ている鍛えている人間を飛び込んで1発で倒せる
可能性は低いよ。
352名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:27:21 ID:pnXVs/mE0
>>351
横レスですみません。
掴まれたり投げられたり(そういった技術のない相手でもクリンチでしがみついてくるかもしれない)の
ショートレンジでの攻防で打撃を延々と相手が倒れるまで続けるメリットは何でしょうか?
また、ボディ一発で相手が倒れなかった場合、
掴まれたり投げられたりせずに相手のボディに延々と打撃を入れれるコツを教えて下さい。
353名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:32:10 ID:pnXVs/mE0
>>351
アドレナリンの分泌は痛覚は麻痺させても、打撃による脳の瞬間的な機能不全は防げないんではないですかね?
また、倒れなかった場合、また距離をとってロング、ミドルレンジでの打撃を続ける、
という選択肢はダメですか?
354名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:33:16 ID:NJa3dPZ/0
>351
本当ならヒジが出るかもだけど、流石に試合じゃ使えない。

というか上でも書いたように突きすら出せない近間にずっといることが異常。
「飛び込んでの突きで倒せなかったら」、一歩引いてからでも連打すればいい
355名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:33:29 ID:pnXVs/mE0
あと、>>349の私の質問にも解答よろしくお願いします。
356名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:34:32 ID:pnXVs/mE0
>>354
自分もそんな気がします。
357名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:39:20 ID:pnXVs/mE0
>>351
レス追加。
伝統派の試合で自分が使うショートレンジの打撃といえば、
上段への振り打ちというのがあります。
相手にクリンチされた時とか使ってます。
358名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 03:42:59 ID:pnXVs/mE0
たびたびすみません。
>>352訂正。

×・・・ショートレンジでの攻防で打撃を延々と相手が倒れるまで続けるメリットは何でしょうか?

○・・・ショートレンジでの攻防で顔面より必倒性の低いボディへの打撃を延々と相手が倒れるまで続けるメリットは何でしょうか?
359名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 04:00:47 ID:Xzs0YI1K0
>>351
伝統派の人間のよくやることだが、伝統派では打ち終わりにアピール
するためガードが甘くなる。これをカバーするために、打って拳を
引くと同時に相手を打った腕と反対の腕の手のひらで突き飛ばし、
また自分も思い切り下がり、追撃等をかわす事がある。

要するにボクシングと違い手のひらで相手を押してもいいんだから
距離が詰まれば相手の胸なり肩なりを手でどんと押して距離を作る。
距離ができればまた打つ。そういう攻防になるのではないだろうか。
360名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 05:17:15 ID:tJXXxuj20
伝統派という言葉は嫌いなのですが、そう呼ばれている空手を習っている
者です
対フルコン、対総合格闘技で稽古をしている訳ではないのでどっちが
秀でているとか、劣っているとかはあまり関係ないのではないでしょうか?
自分は空手の型(形)や礼儀作法が好きで長年やってきています
伝統派の嫌いな方も結構大きな大会とかを見にいってみて下さい
観戦料のいらないような大会でも中学生以上の有段の部の型や組手などは
見ていても結構感動しますよ
361名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 06:13:32 ID:cJd9rNfo0
>>359
私はその胸を押して相手を突き飛ばす際に、女子選手の胸を触ってしまったことがあります。
もちろんわざとではないです。

相手を突き飛ばすというだけではなく、状況によって相手を「押しつぶす」ように
することもあります。そうして相手の反撃を封じます。
362名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 06:56:18 ID:ik2wBaYK0
一言。伝統派は体育協会に認可されてる。才能があれば高校、大学
空手の才能で入れる。もっと上手くいけば実業団もある(これはパイが少なくて
難しいが)競技としてアジアオリンピックになっている。
結構、トップレベルは身体能力高いよ。
後、メンホーをつける大会ではほぼライトコンタクト。(高校生の試合は全て)
競技として勢力があるから柔道や剣道みたいに他の格闘技に出ない。
松井派が異常なだけ。
では。
363名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 07:51:49 ID:RvxPU4x3O
金の亡者、松〇派。
364名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 08:43:36 ID:pJwctAd1O
ここ見てると寸止めやりたくなるんだが、
現実に寸止め道場覗くとショボすぎるんだよなあ。
柔道みたいにレベル差激しいのかな?
365名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 10:48:41 ID:BmdcNykZ0
366名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 10:49:01 ID:CwFsJmhV0
寸止めなどという伝統派を馬鹿にした呼称を改めましょう。

【寸止め】タッチ空手【失礼】 Part001
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1143758489/
367GSL:2006/03/31(金) 10:51:43 ID:NBfimll7O
正確には、コントロール空手なんですけどね。
368GSL:2006/03/31(金) 10:58:53 ID:NBfimll7O
もっと正確には、空手は空手でしかなく、そこに寸止め競技やフルコンタクト競技等があるだけですが。
369名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:05:11 ID:cJd9rNfo0
>>364
帝京とか国士舘の空手部の練習見てみるといいよ。
しょぼいとか言えなくなるよ。
370名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:15:35 ID:BmdcNykZ0
>>369
そういうとこまで行かないとまともな道場が無くて、
大半の道場は>>364のいうような道場であることが問題なのでは?
371名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:16:42 ID:iG+o8YR40
ここのGSLは本物なの?トリップはどうしたの?
372名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:29:33 ID:CwFsJmhV0
Peter Smit (kyokushin) Vs Changphuak Kiatsongrit (Muaythai)
http://www.youtube.com/watch?v=gR_-_Kt3fTo&search=kyokushin
373名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:40:36 ID:CwFsJmhV0
Kyokushin Karate Vs Drunken Kung Fu
http://www.youtube.com/watch?v=9toRPFQoadA&search=kyokushin

www
374名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:46:56 ID:Me5nrR890
強い突き=力だけあればいい
と思っているフルコン。

そんなだから強くなれない。
ボディービルが最強ですか?
375まるのこ ◆9V99KarATE :2006/03/31(金) 11:52:03 ID:8p/33sw20
     >>374
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
376名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:55:40 ID:a0wDsCXQ0
>>360
>伝統派という言葉は嫌い
その意見もわからなくはないけど、一応
4大流派と呼ばれるし、まぁ区別のためですね
377名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 12:24:39 ID:Me5nrR890
>>375
もう少し食いつけ
378GSL:2006/03/31(金) 12:35:31 ID:NBfimll7O
>>370
そうですか?
私は別に問題とは思って居ませんが。
まあ、どの位のレベルが「大半」になるのかも正直微妙な気はしますが。
そう言えば、以前、道場を6つ回ったと言う人もいましたっけね?(笑

>>371
本人ですよ。
トリップ付けて居ないのは単純に面倒になっただけなので。
こっちには余り来れないでしょうし。
379名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 12:49:38 ID:FERtRTGR0
ちょっと聞きたいのですが、伝統派を始めた人はフルコンとの比較の
上で何を考えて伝統派をチョイスしたんですか?フルコンはきつそう
だからですか。空手を始める前の空手に関する知識状況は多くの場合、
空手といえば「極真」しか思い浮かばない程度だと思うんですが。
380GSL:2006/03/31(金) 12:55:14 ID:NBfimll7O
少なくとも私はフルコンと比べて選んだ訳では無いので、返答に困りますね。


強いて言えば偶々です。
後、当時の私から見て道場の先輩達の組手や形が格好良かったというのもありますが。
381名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 13:04:42 ID:2q1l5Df80
私は極真すら知りませんでした。
極真を知っているのは空バカ世代か、
最近のK―1以降の世代ぐらいじゃないですか。
普通は空手に流派や団体があることすら知らないと思います。
382名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 13:08:47 ID:wDXxOUpG0
>>379
すごいいい質問だともう。
俺の場合子供の頃ボランティアで(月謝500円)地元の青年館で教えてもらえた
のが伝統派だったから、その流れで。
でも一度辞めて大人になってまたはじめたとき選んだ理由は、
「曲心じゃ黒帯とれないだろうな」という思いがあったから。
空手やるなら黒帯してめてやりたいからね。
383名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 13:38:46 ID:Xzs0YI1K0
寸止めをやるなら素人や極真、柔道家との技術交流を一度は経験しなくては
ならないと思う。
技が綺麗過ぎて汚い動きに対応できなかったりする。護身と考えれば
それでは意味がない。
しかし一度経験すれば次からは簡単に対応できるようになる。
何事も経験。
384379:2006/03/31(金) 13:52:44 ID:FERtRTGR0
ご回答ありがとうございます。伝統派を始められた方の多くは空手について
ノンコンタクトとコンタクトの知識がない状況で、たまたま最初に触れたのが
伝統派だったということなんでしょうかね。逆にすでに知識がある方が伝統派
をチョイスする場合は、382さんのおっしゃるようなフルコンの黒帯に至るまで
の困難さからの敬遠みたいなものがチョイスの理由になるのかな。
385名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 14:00:05 ID:2q1l5Df80
逆に聞きたいのですが、私は初めて極真の試合を見たとき、
近距離で腹を打ち合うスタイルに激しく違和感を感じ、
強さとかきつさとかそれほど感じなかったのですが、
あれを見て本当に素人が魅力を感じるのでしょうか?
漫画などによる幻想がそうさせているのではないでしょうか?
386名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 14:04:16 ID:JGjMiwq50
どうあっても極真のほうが上だという考えに凝り固まってるンですかねw
小学生も多くやってる、間口が広いのも利点と思いますが

空手の歴史
ttp://fukushodo.com/sub3/karatehistory.html
387名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 14:24:07 ID:Dak4AEFY0
>>383
総合やるのがいちばんいいよね。
喧嘩がいちばんいいけど合法じゃないからね。
一番近い総合ルールを一度経験するといいと思う。
たった一回でもいいから。
388379:2006/03/31(金) 14:25:12 ID:FERtRTGR0
あ、別に極真などのフルコンが伝統派に優っているなどということを
言っているわけではないです。やり始める前の心理状況としてフルコン
ではなく伝統派を選んだ理由に興味があるだけです。385さんのように
フルコンの問題点まで踏み込んで理解した上で伝統派を選択したという
なら何もいうことはありません。
389名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 14:34:56 ID:JGjMiwq50
>>388
なるほど失礼した。

あと大学の空手道部もね、フルコンタクトであるところは少なくて
四大流派のどれか、になることが多いと思いますよ
390名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 14:36:54 ID:zpaYqyzQ0
極真だって型(形)やってるんでしょ?
新聞に毎日、型全集のビデオの広告載ってるからさ。
391名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 15:10:03 ID:mScSYglV0
>>384
フルコンでも極真以外の流派だったら黒帯とる自信あるよ。
一度○○○○ってフルコンの分支部(公民館でやってるようなレベル)に見学言ったら
黒帯が一人いてすごいしょぼかった。
指導してる黒帯の人はレベル高かったけどね。その人にはかなわないとは思ったけど
練習見ててこの流派なら黒帯になれるなとそのときは確信した。
極真は確かにすごいよね。
でもこのあいだジョニー大蔵が黒帯とったけど、あれはどうなのかなあと思ったよ。
392名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 15:13:16 ID:lHjzWITVO
>>379
自分の場合は、まず高校時代にフルコンやってる友達の影響で、フルコン始めたけど、受験勉強のため中断。
県外の大学に入学して、その大学は伝統派とフルコン両方の部があったんだけど、
柄にもなくストイックに、稽古がキツそうな方を選んだ。
結果、伝統派の空手部だった。(フルコン空手部の方が和気あいあいとして、稽古も楽しそうだったけど、幽霊部員も多くイマイチ真剣味に欠ける印象があった。)
後付けの理由としては、
伝統派の弱点(打撃力、打たれ強さの徹底の点でフルコンに及ばない)は個人の意識で、ある程度克服できそうだが、
フルコンの弱点(顔面パンチの攻防、間合いの操作の点で伝統派に及ばない)は練習体系が確立した環境でなければ、個人の意識だけでは克服できない気がした

というのもある。(後付けの方は、実際に伝統派の稽古を経験した結果、そう考えるようになった。)
393名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 15:21:43 ID:B99K0Iwj0
寸止めの町道場って道場破りされそうだよねw
394名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 15:44:00 ID:xL13wIR/O
もうだいぶ前だけど、うちの道場にたまに道場破りにが来てた。
まぁたいていの人はうちの茶帯の人によく返り討ちにあってたよ。
その当時はフルコンのほうが伝統より全然弱いって言われてたな。
最近じゃ道場破りなんてやる奴いないんじゃない?
395名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 15:54:07 ID:cI/aEUe90
>>394
うほっ!それを昔最高師範が言ってた。
あれはスポーツっていってたっけ。
あと極真からきた人が「極真での帯の色は体の強さだったな〜。
まるで違うよ、極真の他の奴にもこっちやらせてみたい」
って言ってた。
互いの短所を言う前にとりあえず経験してみればよくわかるんじゃないかと思った。
396名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 16:05:54 ID:1Nq4nzxgO
剣道でさえ当てて一本を判断するのに、寸止め空手の審判は神の目で威力判断してるよな
397名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 16:13:13 ID:J22EI6m80
>>396
寸止め空手の試合では先にメンホーに拳がふれていてもとってもらえない
「極め」がないとだめ。「極め」って要するに「びしっ」って感じの表現。
型ばかりか組み手にまで表現力を求めている。
ボクシング見ればわかるように殴るときに極めなんてありえない。
398名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 16:18:12 ID:B99K0Iwj0
寸止めの試合って鬼ごっこだよねまるで。
399名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 16:37:43 ID:VuDlbS1o0
いくら帝京や国士舘の練習が凄かろうが、
通ったり、教われなければさほど意味がない。
あこがれの存在という意味ではいいだろうが。
400名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 18:19:06 ID:Me5nrR890
>極めなんてありえない
それがなければ空手じゃ無いだろ。
中国拳法の流れは極めが必要だ。
401名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 19:52:44 ID:59sDMtx90
要するに発勁。
不思議なエネルギーのことじゃなく正しく力を集中させること

以前のスレにも書いてたがボクサーの中でも
教えられずに出来ている人がいるとのこと

>>397
>「極め」って要するに「びしっ」って感じの表現。
それは表面的な見方。
本当は威力を増すための方法
402名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 20:20:40 ID:59sDMtx90
というか、極めと残心をごっちゃにしてるんスかね。

>ボクシング見ればわかるように
ラッシュとフィニッシュブローの違い、といえばわかり易い?
403名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 00:37:32 ID:pVnNLvqB0
今ならK−1なんかの影響で極真や正道は一般人でも知ってると思うけど、
10年以上前に俺が高校の部活で空手を始めた時はほんと何も知らなかった。
極真や正道も知らないし、伝統派とフルコンがあることも知らなかった。
だから最初に買った雑誌はフルコンタクトKARATE。
読んで、「ん?んん?なんか違うぞ。」と感じたのを今でも覚えてるよ。
404名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 00:45:47 ID:6BxCBiMo0
>>403
それは無知すぎだろ。
当時小学生だったら知らなくてもいいが、10年前が高校くらいなら極真も正道も
知ってて当然。
405名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 01:16:48 ID:Vgwz++S/0
初めて寸止めの試合を見た時は、
なんじゃこのカクカクしたロボットみたいな動きは!?と思った。
初めて極真の試合を見た時は、
なんじゃこの子供が泣きながら手を振り回しているような動きは!?と思った。
406名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 03:14:12 ID:TcQVRqah0
>>405
そう、寸止めってなんか格闘ゲームみたいだよね。

俺は初めて寸止めの稽古見たときは、突きの時の踏み込みの音がうるさいなあって思ったね。
タ、タタンてさ、連続技出すときの。独特の足運びだよね。
407元極真:2006/03/32(土) 03:31:07 ID:unVMnLYMO
寸止め空手みたらまさしく格闘ゲームみたいだった!これはこれでそれなりにおもしろそうなので始めようと思います(^O^)/
408名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 07:28:32 ID:lC8Xj1k20
極真の組手ってデンデン太鼓みたいだと思った。
409名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 09:18:58 ID:Yehq6sw80
でも、極心の黒帯は平均して強い(喧嘩にも)と思う。
410名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 09:46:42 ID:envICUaEO
極真黒帯は強いけど技術的゙穴゙も多いので、意外とあっけない時もある、
自分の経験では、そんな印象です。
411名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 10:16:20 ID:cRdTCXvg0
>>409
顔面ナシ、掴みなしルールの喧嘩に限定、だよね。
412名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 11:21:20 ID:SDCMyL8KO
寸止め空手は当てるの怖いよね。相手氏ぬから。だから喧嘩なんかしない方がいいよ
413名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 11:43:34 ID:envICUaEO
>>412

君はヘタクソな釣りなんかしない方がいいよ
414名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 12:22:06 ID:turuFmkr0
>>407
自分もゲームと割り切って他の武道と弊習しながらやってますよ。
あれはあれで楽しい。
背刀・裏拳・回転裏拳(いわゆるバックブロー)もOKみたいやし、
昔のアメリカン空手みたいなスタイルを目指してます。
415名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 12:59:42 ID:envICUaEO
各人の志向に合ったいろいろな楽しみ方が出来るのは伝統派の長所かもしれませんね。

上段ライトコンタクト、中下段フルコンタクトの格闘技志向の組み手から
ノン〜スキンコンタクトのゲーム志向の組み手まで、
幅広いです。

ただ、勝ち負けに拘り始めると、その曖昧さが気になるんでしょうけど。
416名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:09:36 ID:osk7hzQd0
剣道やってた俺が始めて寸止めを見たときは
素手の剣道だと思った。足運びが似ている。
なら空手も防具つけて思いっきり打ち抜けばいいのになと思った。
なんでそうしなかったんだろう?勿体無い!
417名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:12:43 ID:osk7hzQd0
418名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:17:48 ID:FgIXX5Ym0
>>416
>386のリンク先にあるように、はじめは防具が研究されていたらしいが
当時はロクなものが出来なかった、と

今ならいい防具があるだろうが、なかなかルールを変えるところまでいかないと
419名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:29:38 ID:osk7hzQd0
>>418
当てたら危険だから防具を研究したが、ロクな防具しか出来なかったので
寸止めにした。しかし科学が発達し今では良い防具があるって事でしょ?

危険だから寸止めにした筈なのに実情は前歯が差し歯は当たり前で酷いのになると
眼底骨折、顔面陥没骨折、失明の例まであるそうじゃないですか。
なら何故、防具に移行しないの?寸止めは老害が蔓延してそうだね?
420名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:35:50 ID:osk7hzQd0
寸止め素人ながらにも思ったのだが
ロングレンジでお互いに相手の出方や呼吸を読み、そしてお互いに
猛スピードで交錯して上段突きを寸止めした後、お互いに引き手を取り
気合と共に審判にアピール。

まぁこの辺は剣道と似ているが、その動き自体に寸止めて有り得ないと
いうか無理があるというか。止める技術を身につけるためにブロック塀に
突きを入れてギリギリで止めるのをマスターするとか
そんなの身に着けて意味があるのだろうか?
防具をお奨めしたいですね。
421名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:36:32 ID:FbsVQIka0
まあ硬式もあるしいいんでないの。
422名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:41:07 ID:FgIXX5Ym0
>>419
>なら何故、防具に移行しないの?
それは……えーと
>114あたりであってるんじゃないかな

>>421
そうですな
423名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:41:18 ID:osk7hzQd0
>>421
しかし硬式空手って弱小勢力だよね?
今の寸止め団体が硬式ルールにすれば素晴らしい世界になるんじゃないかな?
424名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:42:13 ID:FbsVQIka0
そんなんヨソモンにゃどうでもいいことだろうに。
425名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:43:43 ID:osk7hzQd0
>>422
そのメンホーて防具がこれまた欠陥品で、その構造で歯が折れやすいそうですね。
どう考えても寸止めの運営側の人間に問題がありそうですね?
426名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:45:28 ID:osk7hzQd0
>>424
そうか?やっている人間は問題意識はないのか?

それならフルコンルールの方が健全ですっきりしていいわ
427名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:46:23 ID:FgIXX5Ym0
・間合いの取り方など、その攻防スタイルのほうををより重視している
・選手自身の好みもある

ってこと。
428名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:48:02 ID:FbsVQIka0
>>426
そういう人はフルコンやればいいし。
429名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:52:15 ID:osk7hzQd0
>>427
ロングレンジからお互いに猛スピードで飛び込んで交錯する空手。

ならば相手が飛び込んでこないで、逆に飛び込んでくる相手を
サイドステップでかわしならがフックや膝を当てにこられても対応出来る?
さらには顔面ガードを固めながら寸止めの打ち終わりのタイミングで
タックルに来られても対応出来ますか?
430名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:02:21 ID:FgIXX5Ym0
前者はもとより似た状況があり得る。
転身やカウンター狙いね。だから問題ない

タックルは……それ用の練習しないとだめかも。
型の中にはその動作があるけど、そのまま使えるとは思っていない

ていうか剣道のひとじゃなかったの。
431名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:08:07 ID:osk7hzQd0
>>430
いえ極真から総合をやってますが、剣道部は部活動でやってました。
だから寸止めを初めてみたときは、その足捌きとかタイミングとか
似ているんでビックリしました。
極真より日本武道だなと。
432名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:10:09 ID:7WcjQDQY0
膝やフックのディフェンスの練習なんかしてないだろ。
433名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:13:19 ID:pVnNLvqB0
膝蹴りを寸止めでビシッと極めたら技あり?
当てないでも出した時点で反則?
434名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:19:03 ID:7WcjQDQY0
膝もフックもポイントにならない。
当てたら、注意を受けるだろう。
当てないでも、しつこく出してたら注意を受ける可能性がある。
435名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:26:15 ID:pVnNLvqB0
やっぱ至近距離からの技は審判の判断が難しくなるからかな。
大抵の流派の形には膝蹴りはもちろん、下突き、上げ打ち(アッパー)、鉤突きがあるから、
直突き以外も認めれば面白くなるし、接近戦の技術も向上すると思うんだけどな。
でもなぜか裏拳や振り打ち(回し打ち)は認められるよね。
436名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:44:10 ID:FgIXX5Ym0
>>431
なるほど。
まぁ何度も言われてるように、どのルールも一長一短かと思います

>>432
・そもそも簡単にカウンターを取られるとしたら、そんな攻撃をするほうが悪い
・それでもはずされたら即・追撃、もしくは間合いをとって仕切り直し

って思ってますが?それらの対処法も通じなければ相手をほめるしか。
まぁ数発くらっても耐えられる練習は、必須と思いますがね。剛柔流なんで

>>435
同感です。ほぼ約束組手止まりで。
振り打ちは得意技だけど、流派の試合じゃないと使いにくい……
437名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 22:14:49 ID:7WcjQDQY0
>>436
結局、やってみないと判らないんだから、問題ないという発言は
おかしいよ。
相手も倒れなきゃ即、追撃してくる。また、カウンターをとらず当たれば
相手が反撃しないのなら、当然、自分もカウンター外されて打たれたら、
反撃できなくなる。結局、当てた後は、どうなるかはわからない。

自分は剛柔で数発もらっても大丈夫な身体を作れるなら、相手も
可能だろ?
438名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 22:17:48 ID:7WcjQDQY0
カウンターをとらず→カウンターをとられず

自分もカウンター外されて→カウンターで打たれたら
439名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 22:18:20 ID:FgIXX5Ym0
>問題ないという発言は
>おかしいよ。

あぁ、それは……
伝統とフルコンの違いで差が出てくるわけではないのでは?という意味です

>結局、当てた後は、どうなるかはわからない。
個人個人の練習で差が出てくるという点では、その通りと思います
440名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 22:49:11 ID:7dheEdc90
>>431
そもそも剣道自体が古流と動きが違うのに
何を持って日本武道と言うのかね?
441名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:14:48 ID:pVnNLvqB0
摺り足っぽい運足をする人は武道っぽく見えるな。
伝統派なら松崎、フルコンなら数見みたいな。
442名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:24:45 ID:f5ieSovv0
松崎は現代には似合わないスタイルで全日本5連覇という偉業はすごいよね。
引退したのは残念だけど。
443名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:47:55 ID:xeXKL8P60
>>442
松崎はリアルでマサトより強そう
444名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 00:57:32 ID:GT++P1bhO
当方、伝統空手初段です。
高校の部活で空手やりました。
で、言いたいことは
寸止めとか大嘘じゃないか!!
拳サポーター、面ホー、腹当て、金サポーター
上記のものつけて、思いっきり殴ってます、蹴ってます。
いや、蹴りは多少は加減してるけど、付きは本気。
お互い走るような速度で交差して相手より一瞬でも早く付きを当てようとすれば、
かなりの威力になります。面ホーの強化プラスチックかなんか知らんが、あれ簡単に曲がるし。
前歯と奥歯欠けましたよ。
面ホーの取り扱い説明書には
これは不意の衝突から守るもので、故意に当ててはいけません
って書いてあるが、当てなきゃ審判は取ってくれません、というか当てるのがデフォ。

どこが寸止めなんだ?と思いながら続けていましたが、
こういうルールの方がめずらしいのですか?
高校の部活では主流っぽかったですが。
445名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 01:34:27 ID:DTYYZk6aO
松崎のどこが雅人より強いんだ?
ただの豚じゃん。
あんなのボコボコにされて終りだろ。
ボクシングとキックの恐ろしさを舐めすぎ。
446名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 01:40:53 ID:gI9PeM2I0
>>444
確かに学校の部活では主流。
プラスチック面ホーで前歯折るのはよく聞くね。
ご愁傷さま。。。

>>445
ただの豚とは思いませんが、マサトより強いとも思いません。

関係ないですが、松崎氏は大変お酒の好きな
良い方だと聞いた事があります。
447名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 01:45:57 ID:rAAO+wYh0
須田君の時もそうだけどプロの壁は厚いよ。
マサトはプロ中のプロ。実際、練習メニューとか半端じゃないし。
448名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 08:29:33 ID:rd5K5YjJ0
>>444
普通。
>お互い走るような速度で交差して相手より一瞬でも早く付きを当てようとすれば

ダメージじゃなく、先に当てた者勝ちによるルールだから、防御より
攻撃優先するスタイルになる。よってKO制競技より怪我するリスクは高い。
怪我するから激しいというのでなく、怪我しやすい組手スタイル。

プラスチックの面ホーなんて、気休め。
女の子同士の組手で、前歯を簡単に折れてた。稽古の時からマウスピースを
つけておかないと、駄目だろうな。
449名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 08:41:15 ID:Vgp/6uw40
>>445
ボクサーが素手で付いても、相手は倒せないよ。
大技、冗談?回し蹴りなんか当たりません。
450名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 09:16:07 ID:pTEj+ocp0
寸止めだって素手で突いたってある意味倒れないだろ
というかスピードだけでまったく威力がない
だいたいボクサーの拳見た事ないだろ
寸止めの奴よりよっぽどゴツイ拳してるぞ
451名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 10:08:30 ID:YiXtM4RA0
>>450
空手協会の試合見に行って来い。
引き拳とっても、相手気絶してるで。
大拳頭をピンポイントで当てる技術の差。
頭をなぐってこぶし骨折する、ごつい拳は自慢にならん。
452名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 10:36:21 ID:GilThqYY0
あのね。相手が気絶するのは当たる事が前提でない試合で
たまたま当たってしまうから気絶するのであって、当たる事が
前提の試合ならあの程度の打撃では倒れません。
寸止めしかやってない人に言っても分からないだろうけど、
実際に当たると言う前提の攻防においては寸止めは素人同然。
嘘だと思うならキックでも硬式空手でもやってみるとよい。
453名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 11:24:50 ID:rSStcTNiO
俺、伝統派からボクシングに転向したけどグローブある分ボクシングの方が殴りやすくて簡単だったよ!
刻みと逆突きのコンビネーションも結構決まるしね。
フックがなかなか慣れなかったけど。
伝統派の突きも捨てたもんじゃないよ!
要はルールや状況に応じて使い分けられるかどうかだよ。
454寸止め虫:2006/04/02(日) 11:40:46 ID:4RctQiSp0
とにかく、寸詰まりの連中はすぐ当てている、というが、
あのスタイルでお互いぶつかるように上段を狙っている
形式では思わぬ事故はしょっちゅうあるだろうさ。でも、
当てるのはオマンラは反則なんだろが。ヘタッピイが当てて
相手がKOされたのを見て凄いとか必殺とか幻想抱き過ぎ。こんな
クソゲーカラテでキックやフルコンの一流選手とかち合う話を
しても無理がありすぎますよ。早い話、松崎爺さんとマサト
では相手になりますまいよ。松崎の突きがマサトの腹筋に
当たって松崎の拳はクニャと曲がってしまい、蹴りが上段
襲えば肘でカットされ爺さんのインステップは粉砕骨折、
哀れ松崎爺さん、ヨイヨイのヨレヨレになるに決まってる
わな、バカタレ。
455名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 11:47:06 ID:S+b0+gw80
なんで寸止め空手の連中は「当たっちゃった」事をを自慢気に語るんだろ。
前歯折れるなんてラグビーなんかでも普通のことだし、フルコンでも
普通に起こるんじゃないの?柔道でも骨折は普通だしな。
456名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 11:54:40 ID:3gb/Q4Bq0
極真チャンピオンの田中健太郎選手が
ナイマンの上段突きで失神してたけど。
457寸止め虫:2006/04/02(日) 12:11:55 ID:4RctQiSp0
>>456
だから何?つくづくオメェはバカタレだな。
トップ選手の反則で一方が倒れたからと
いって、それをもって寸止めがウンコ
じゃないシッコぐらいはある、と言い訳
しても何もならんじゃろが、ウンコシッコたれ。
458名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 12:14:48 ID:lviYoz/KO
オイ、アンチ共もうちょっとがんばれ。
同じ内容の繰り返しでつまらんぞ。
459名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 12:24:49 ID:i9FS1UAs0
454さん 
マジでそうですよね。寸止めしかやってない奴には分からないだろうな。
ある雑誌で彼は練習では当てる練習しかやってなかったそうな
だから寸止めでチャンピオンになれた・・・なんて書いてあったけど、
あの突きで本当に打撃の練習したの?ってかんじだよね。
まあ当てる事に関してはど素人の集団(協会も含む)
だから仕方ないか・・・
460名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 12:28:56 ID:lviYoz/KO
妄想はもっと練って!
461名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 12:56:46 ID:Zn8CVHkR0
>松崎の拳はクニャと曲がってしまい
本当、同じことしか言わんのな。
つーか虫さんは何をやってるんで?

寸止め空手って弱いよ 其の参
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1121060911/727
>アンタラが人を殴ったら突き指・脱臼、人を蹴ったら打撲・
>打ち身・骨折で自分がアウト

これも同じヒトだろw
いくらなんでもこれはないよ。
>270に同意
462名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 13:09:20 ID:SW4aO2A4O
全空連や協会の試合で何連覇しようとK-1やプライドがスカウトすることはない。
柔道やフルコンとちがって。
人材の確保に必死なこういった団体には、強さを競うものではなく自己完結のスポーツとしてしか評価されていない。
格闘界でのポジションはちょうど少林寺と同じ。子供の頃スンドメ、少林寺をやってた人が多いのも似てる。
463名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 13:24:09 ID:xBlZnCVJ0
マサトと松崎がラウェイでyればいいんじゃね?
確実にマサトが勝つけどな。
464名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 15:17:08 ID:DTYYZk6aO
体格差があってもロートルかつ顔面なしの黒澤にボコられる寸止め学生王者須田。
似たような体型の松崎がヨーロッパキックやムエタイの王者クラスとガチやってきて、
ボクシングスパーでも日本ランカーと互角に戦えるレベルの雅人に勝てるってか?

松崎より松久のがまだ強いと思うよ。
松崎は寸止めルールでしか通用しない。
465SKS ◆xxtKXFxF12 :2006/04/02(日) 15:31:31 ID:fX8ZyYMkO
ちょっと待て。松崎選手90キロ近くなかったか?K-1ルールなら武蔵選手とだろ。
さすがにマサトは軽すぎる。

空手虫さんが松崎選手を豚呼ばわりされるとは思わなんだ。
松崎選手は本物だと思いますがね。
466名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 15:37:42 ID:kkxwvkcJ0
>>456
確かに田中対ナイマンで顔面無しの弱さを痛感したなあ
キックボクシングはまた別だと思うけどね
467名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 15:56:03 ID:4I1NBHHV0
田中対ナイマン戦は、実戦空手の鬼・空手虫さんの体験談とも一致してますね。
468名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 16:03:33 ID:tq8UyeU+O
お前ら勘違いすんな
寸止め空手には顔面あるよメンホーつけてんだから、顔面ないのは極真の方だろ
なんにもしらねぇくせにほざくな
469名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 16:22:52 ID:S+b0+gw80
>>468
極ちんもグローブつけて顔アリ稽古やってたよ。
470名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 16:49:18 ID:x/WOnB+sO
アンチの煽りも使い古されたものばかりだね。過去に論理的に否定されたもの(当ててない、当たらないと思っているから倒れる、とかなんとか)まで、懲りずに(反証挙げられないまま)また引っ張り出すなんて、もう限界なんじゃないかな。
471名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 16:57:16 ID:S+KPzGeD0
止める前提だから当たりやすいんじゃないか、大怪我になるんじゃないかってのは一理あるけど、
最初からアリでも当てられるしダメージも与えられるハズだね

もちろん相手とのレベル差にもよるけれども
472名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 16:58:52 ID:x/WOnB+sO
>>469
ただ残念なのは、そのせっかくの努力(個人的には大いに評価しています)が、必ずしも実になっていないということですね。
例外的にK1参戦組(フィリオ、グラウベら)は成功していますが、彼らは極真の練習を中断して、K1用の練習に専念したからでしょうし…
473名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 17:05:52 ID:x/WOnB+sO
>>471
まず、大学の空手部員や成人の選手だったら当てられないなんて、ハナから思ってないし。
当てないのを前提にしたルールで当てる(相手を掴んでの加撃、背面や倒れた相手への加撃は危険なのでフルコンルールでも禁じられている)から怪我が多いのは事実かもしれませんが。
474名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 17:54:09 ID:rd5K5YjJ0
>過去に論理的に否定されたもの(当ててない、当たらないと思っているから倒れる、
>とかなんとか)まで、懲りずに(反証挙げられないまま)また引っ張り出すなんて

どのスレで、そんなことがあったんだ?
475名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 18:34:38 ID:XdjdtNRE0
>まず、大学の空手部員や成人の選手だったら当てられないなんて、ハナから思ってないし。
これが当てられないんだわ 現実的にはね・・・
ある意味寸止めが上手ければ上手いほどそういう傾向がある。
かわいそうだけど当てるという意味ではどんどん弱くなっていく現実がある
473よ あんた寸止めやった事ないでしょ
476名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 18:57:49 ID:x/WOnB+sO
>>474
このスレでも>>100>>105>>115で否定されていると思いますが。

>>475
自分がやっていたのは10年ちょっと前だけど。
あなたは現役の選手かな?
>>444>>446という証言もあるのだけど。

地方や、大会のレベルによってバラつきはあるだろうけどね。

自分の周辺で当てないイコール伝統空手界全体が当てない

というわけではないよね。
あなたの「周辺」がどのくらいの規模か分からないけども。
477名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 19:07:20 ID:x/WOnB+sO
とりあえず、寸止めルールでは、ノンコンタクトの打撃がほとんどで、選手も当てられないという意識で練習している、という資料でも出してもらわないと、>>470は図星ということになりますね。
478名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 19:08:18 ID:S+b0+gw80
伝統派を否定してるのではなく、寸止めを否定してるんじゃないの?みんなは。
479名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 19:09:51 ID:x/WOnB+sO
資料出してもらうまでは同内容の煽りは妄言扱いします。
480名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 19:12:10 ID:KJFc8to70
>475の言う段階では、まだ練習が足りない状態。

経験ありますよ?一旦は弱くなったんじゃないかとね……
組手始めた頃は突っ込んでいけたのに、それが怖くなるとか。
そこからさらに、練習で克服するしかない
481名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 19:16:12 ID:x/WOnB+sO
>>478
というより私怨で粘着しているのもいるみたいですね。

また、
伝統空手の試合ルールイコール寸止め(ノンコンタクト)

という認識自体が間違いなので(子供の試合は分かりませんが)、アンチによるノンコンタクト批判はナンセンスということになります。
482名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 19:24:38 ID:rd5K5YjJ0
>>476
勝つためにディフェンスを軽視して、ポイントを取りにいった結果の
事故だろ。

そして引用先に
>勿論、本人も指導者も保護者もその危険性を知らないまま、
安全な用具であると信じて・・・。

と書いてあるように、当たっても怪我しないという認識でやってると
考察してある。本気の倒す打撃をもらったことがないことによる
ディフェンスの軽視の結果だろ。

KO制の場合、相手が致命的ダメージを負わないことを優先するので
攻撃側が倒すのに苦労する。それに対し、寸止ルールにおけるダウンの多くが
当たっても耐えられるという甘い認識で、攻撃を優先して倒れる程の打撃を
容易にもらうことによる結果。
483名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 19:30:36 ID:lviYoz/KO
妄想はもっと良く練りましょう。
484名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 20:02:12 ID:x/WOnB+sO
>>482
事故多発は昨日今日の出来事ではない(選手の間で怪我の危険性は既に十分認識されている)のであなたの指摘は正しくないでしょう。
485名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 20:07:45 ID:x/WOnB+sO
>>482
結局あなたのレスは反証ではなく、既に否定された主張を繰り返しているだけのように見えます。
まぁ、叩きレスというものは往々にしてそういうものですが。
486名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 20:34:32 ID:rd5K5YjJ0
>>485
君が、勝手に、「既に否定された主張」と思い込んでるだけだろう。
君自身が参考までにと引用したページの中に、

「この面を着けることにより怪我をしないと信じた指導者の期待を裏切って・・・。」と書いてあるにも
「勿論、本人も指導者も保護者もその危険性を知らないまま、安全な用具であると信じて・・・。」
と書いてあるにもかかわらず、その部分は除いた部分を115でコピペしてる。

それに対するコメントもなく叩きレスと言い切るところは、
民主党の某議員と同じ、恥をさらしてるだけだろ。
487名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 20:43:49 ID:rd5K5YjJ0
よく読んでみると、一応484で、「十分に認識してる」と反論してるな。

それならば、打撃をコントロールできない未熟な選手達同士で危険な試合を
行う全空連ルールって、安全性確保されてないな。
ディフェンスを十分意識しての攻撃という主張なんだから、倒した打撃は
コントロールできていないってことだろ。
それも、事故多発は昨日今日の出来事でもないのに、学校での部活で
こんな危険なルールを採用するなんて、おかしな話だな。
488名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 20:52:28 ID:S+b0+gw80
>>479自体が妄想家だからなぁ。
489寸止め虫:2006/04/02(日) 21:10:50 ID:4RctQiSp0
>>465
あの、ワッシは松崎選手を豚呼ばわりしてませんけど…。
だって体重は彼よりワッシが重いんですもの。松崎爺さん
とは言ってますが、これは、あの方は飛び込み逆突きして
チンチロマイして逃げるのが上手すぎてとても若者の
組手とは思えないものですから。
490名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:16:58 ID:x/WOnB+sO
>>486
私の思い込みだというのなら、その思い込みをつき崩すだけの反証をどうぞ。
引用の割愛に関しては、あなたの勘ぐるような意図はない。
適当なところで切っただけ。どうせ、リンク読めばいいわけでしょう。
491名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:21:15 ID:rd5K5YjJ0
>>490
487の反論をどうぞ。
492名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:22:35 ID:x/WOnB+sO
>>487
その批判には同意している。
あなたが、その批判をしたということは、「寸止めは当ててない、当たらないと思っているから倒れる」という認識が間違いであると認めたと解釈していいかな?

自分の主張は、あくまでも「寸止めは当ててない、当たらないと思っているから倒れる」は大嘘、ということですから。
493名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:25:17 ID:x/WOnB+sO
>>488
悔しまぎれの捨てぜりふはいいから、資料をどうぞ。
494名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:28:58 ID:x/WOnB+sO
なので、伝統派叩きとして、今後は「当てない、当たらないと思っている、効かない」という煽りでなく、「当てる、当たる、危険」という煽りに切り替えてはいかがですか。>アンチ伝統派の皆さん
495名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:32:08 ID:rd5K5YjJ0
いいや、こちらの主張は、「ポイントを取るためにディフェンスを軽視
した攻撃で倒れてる」ということ。」
そのディフェンスを軽視する理由が、相手が倒す意図がない前提の
打撃だと思ってるから。
またまたディフェンスを重視してたらポイントルールで勝てないから。

フルコンルールで、顔面の手技の攻撃の防御を意識して
組手やってたら、顔面の防御を意識しない選手に勝てないのと同じだからな。

それと全空連ルールが、大怪我前提でやってるなら、地稽古ルールで
KO制でやればいいな。どうせ、怪我するんだから
496名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:32:31 ID:x/WOnB+sO
>>486 >>488
反証を挙げられるまで、煽りは控えることですね。恥をかきたくないのならね。
497名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:36:03 ID:rd5K5YjJ0
>>496
頭大丈夫か?
まったく、痛くもかゆくもない反論して、結論だしたつもりか?
498名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:37:11 ID:rd5K5YjJ0
>>496
現在、全空連が地稽古ルールを採用しない理由は、なんだい?
499名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:55:17 ID:KJFc8to70
現状に対する指摘は、もっともな部分もありますよ。
しかし「ディフェンスを軽視する」というのは、本来伝統派でも戒められるものです。

そして「危険なルール」、といっても現在
国に認められて競技人口が多いものですから……問題点はあるにしても。
ttp://www.jka.or.jp/status/index.html

それと引用先と言われてますが、まだ先があって
なかなか良いこと書いてありましたよ

ルールを考えるD
ttp://www7.plala.or.jp/shishi44/ruru5.htm
500名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:07:25 ID:rd5K5YjJ0
>>499

>>41
の記述をみると、寸止めルールは安全の為に、やってるという認識を
伝統派は思ってるみたいだが。

君だけが、今の全空連ルールは、当たったら大怪我するという意識で、選手達は
組手をやってると思ってるんじゃないか?
501SKS ◆xxtKXFxF12 :2006/04/02(日) 22:19:43 ID:fX8ZyYMkO
>空手虫さん
あれれ。見なおしてみたら違う人じゃん・・・空手虫さんゴメンナサイ

松崎さんは永木選手同様近距離での攻防にも強いという点で、対他競技向きだと思いますが
502名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:24:19 ID:KJFc8to70
もちろん安全のため。試合ですから
しかし技術、精神面が未熟のためなかなか理想通りにはいかないのです
残身というのは、防御面のこともありますよ。

というか基本的に安全に済むものを、たまに起きる事故を持って
危険だ、と言ってるのはあなたでしょう?
>487

>全空連が地稽古ルールを採用しない理由は、なんだい?
既にあるものを変えるのは難しいんじゃないですか……?
どうすれば変えられるのか分かりませんね
503名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:30:29 ID:rd5K5YjJ0
>>502
484で
事故多発は昨日今日の出来事ではない
(選手の間で怪我の危険性は既に十分認識されている)
のであなたの指摘は正しくないでしょう。

と書いておいて、
>たまに起きる事故
たまにしか起きない事故なら、選手達は、危険性を認識しておらず
ディフェンスを軽視してるということは十分ありうるね。

>基本的に安全に済むもの
という認識だから、ポイントを取るために、攻撃を優先して防御をおろそかにするから
当たったら倒れるというのが、こちらの主張。
504名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:31:48 ID:KTlIw9ys0
Kプロテクターは全空連ルール用に開発された、とか月刊空手に書いてたけど
あれはどういう事なんだろう
メンホーの代わりに採用される見込みも無いんでしょ
505名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:32:09 ID:S+b0+gw80
ID:rd5K5YjJ0 が資料を求めてるけど、君がまず寸止めが格闘技として
有効なことを説得する必要があるんだけど。
506名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:36:35 ID:Z5ue6nqL0
ディフェンスを軽視してるということはない。
ガードより間で防御するスタイルを理解できないフルコン側の誤解。
これも何度か出ている話題。
507名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:36:59 ID:KJFc8to70
>484は自分ではないですよ?

同じ伝統派といっても、考え方はそれぞれかと。

>ポイントを取るために、攻撃を優先して防御をおろそかにするから
>当たったら倒れる
えぇですからその指摘はあたってる面もあると>499で。
でもそれは怒られるんですよ実際。

そして他の人が問題にしてるのは、
「逆に言えばガチガチに防御してる人間は倒せないのか?」
が正しいのかどうかでは?
508名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:45:31 ID:KTlIw9ys0
テンカウントルールとやらについて説明してくれ
509名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:49:32 ID:7EOR7Z+o0
>496
資料を求めるっていわれてもねえ
そんなのあるわけないじゃん

防御にかんしてだけど、根本的に違うのは当たったらやばい突きを
よける技術と寸止めのたいしたことのない突きをよける技術が
かなり違うという事。
だから寸止めで避けれる技術がしっかりしていた
としてもキック相手にやってみると意外によけれないもんなんだよ。
510名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:51:28 ID:rd5K5YjJ0
>>507
>同じ伝統派といっても、考え方はそれぞれかと

ならば「選手の間で怪我の危険性は既に十分認識されている」
という主張は、無効だな。

>「逆に言えばガチガチに防御してる人間は倒せないのか?」
伝統派の場合、ガチガチにガードを固めても、完全に攻撃を無効にできない。
なぜなら軽い攻撃でもクリーンヒットしたポイントになるから。
ダメージ重視じゃなく、クリーンヒット重視だから。

防御重視すると試合に勝てないだろ?
勝つために、相手に先にクリーンヒットさせようとすることを優先するために
相手の、倒れるほどの打撃を容易に貰い易い。
相打ちの場合、ノーカウントだろ。まさしく、ポイントルールに
おいては、攻撃こそ防御なりなんだよ。
511名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:55:02 ID:0iAAF3jaO
うちの道場にボクシングの経験者がいたんだけど、
その人も寸止めって馬鹿にしてたらしいけど、実際に見て考えが変わったって言ってたな。
ちなみに協会の空手ね。
512名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:56:26 ID:rd5K5YjJ0
>>506
いや、十分わかってる。やってたから。
伝統派が、試合で倒れるのは、フルコンが顔面を意識してないので
簡単にパンチで倒れるのと同様に、相手がお互いにKOするほどの強打を打ち込んでこない
という認識をもとに両者、攻撃優先になってる。
513名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 23:02:40 ID:QnJJF66K0
松崎は当てるよ。
決勝戦で前王者の水月を鼻血まみれにしたからね〜。

水月の高速ワンツーはマサトじゃ避けられないだろ?
514名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 23:09:14 ID:Z5ue6nqL0
むしろ防御優先でしょうね。
なぜなら軽い攻撃でもクリーンヒットしたらポイントになるから。
より防御に繊細になる。
ポイントを取られたら負けですから当たり前ですね。
試合でも防御重視、カウンター狙いのタイプいますね。
515名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 23:35:10 ID:nVDatjnL0
ヤオ中心の興行、k1のマサトの真の実力は
図りかねるな。

松崎もマサトも実際、真近で見たけど
う〜ん、グローブつけたらマサトの圧勝

地稽古ルールなら接戦のうえ、松崎なんじゃないかな?

516名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 23:39:26 ID:QnJJF66K0
K-1も判定ばっかりだからね〜。
517名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 23:44:18 ID:nVDatjnL0
ここでカキコしてる人たちは
実際にマサトや松崎の技を近くで見たり、受けたり
した人はいないんじゃないかな?

層の薄い、ヤオ&興行のk1と
圧倒的に競技人口の多い寸止め空手の5連覇チャンプ

プロアマの違いは有るとはいえ
俺は松崎有利と見るね

もちろん実戦とかけ離れたk1ルールなら
マサトの圧勝だろう。
518名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 23:51:40 ID:nVDatjnL0
以前k1に出て黒澤選手に負けた須田選手は
★高校生チャンプ★だったからね

高校生に勝つのは当たり前だろう
519名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 00:03:18 ID:AnExPcB/0
グローブルールでやれば寸止めの選手はそんな怖くはない。
つっても寸止めの選手がそのルールで勝てないからってダメってことにはならん。
520名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 00:20:21 ID:43+9Opj00
寸止めは強い!!
521名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 00:33:06 ID:qB2h/IvuO
寸止め空手が実戦とかけはなれてないとでも言いたいのかヲタどもわ…
522名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 01:01:02 ID:0WBA6v0+O
つまらん釣りだな。
523名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 01:19:44 ID:qB2h/IvuO
寸止めダンスの王者が雅人に勝てるってお笑いだよねw
松崎のカウンター待ちなんか寸止めダンスでしか使えねーよヲタ共w
松久のが絶対強いってw

グローブなしでも寸止めダンスなんぞに負けると思うか?ヲタ共w
524名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 01:26:54 ID:zv8N5M5y0
>>518
そういうのを”言い訳”と言うんだけどな。
武道は年齢言い訳にすんのかw
525名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 01:30:49 ID:tN3NmLT00
年齢言い訳

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1142597686/856
>856 :名無しさん@一本勝ち :2006/03/32(土) 12:39:03 ID:x42mRlKw0
>>849
>失神はしてないだろw
>それに底が見えたって、アンタ見てるだけの人?

>田中選手は当時いくつだよ?
>んで、ああいう舞台でのキャリアは?
>どんな風に動機付けされてたか知らんけどさ、ガチガチに緊張してても仕方ないんでないの?
526名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 01:59:13 ID:a/ZGXoit0
>>495
ディフェンス軽視の傾向は当てはまる選手もいるかもしれないが、
ディフェンスを軽視する理由が、
相手が倒す意図がない前提の打撃だと思ってるから

は疑問。>>114のリンク先に書いているように実情は、

「メンホーをつけている時は当っても当然という風潮」

であり、>>115のリンク先に書いているように実情は、

「プラスチック部分に歯が当たって前歯を折る事故は相当な数」

なわけです。
それでも、選手は、KO制でないからといって、当たってもいいや、と考えるかな?
527名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 02:00:31 ID:qB2h/IvuO
寸止めダンスはフルチン相撲とどっこいなんだから、
ボクシングやムエタイに通用するとか妄想しないように。
528名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 02:01:04 ID:a/ZGXoit0
>>498
全空連ルールが、地稽古ルールを採用しないのは、>>114のリンク先に書いている

「極める(相手に当てないという意味)という大前提」を覆してしまうと、今のスタイルを維持できなくなることが分かっているから。
逆に言えば、今のスタイルを保つためには「相手に当てない」というルールを改正することは絶対にはできない、
もっと接近戦での攻防が多くなってしまう、

制御した攻撃ができる選手は一部分であり、
メンホーをつけている時は当っても当然という風潮の中で、全部反則を取っていけば試合として成り立たない

という見解が示されている。

私個人の見解は、加えて、「原則寸止め」と明文化しても、怪我人が出るのに、KO制にしたら、ますます収拾がつかなくなるからだと思う。
全空連としては、体育教育の建前上、
>どうせ、怪我するんだから
なんて投げやりなこと言えないわけ。
529名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 02:02:29 ID:a/ZGXoit0
>>500


>>41の記述と私の認識に矛盾はないかと。
なぜなら、寸止めルールは本来は安全の為という認識は事実だが、
その後、メンホー登場によって、顔面への寸止め(ノンコンタクト)は有名無実になってしまったのだから。
>>114のリンク先にも「メンホーをつけている時は当っても当然という風潮」と書いてあるようにね。


>君だけが、

はて?このスレだけでも、私以外に同様の認識の方がおられるようですが。
また、>>115のリンク先でも、私がかつて所属していた県連でも、月刊 空手道の特集記事でも、同様の認識が示されてましたが。
530名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 02:03:35 ID:a/ZGXoit0
>>505
>君がまず寸止めが格闘技として有効なことを説得する必要があるんだけど。
???
繰り返すけども、私は、「当ててない、当たらないと思っているから倒れる」という主張に反論してるわけ。
論拠も示した上で。
それに対して異論があるなら根拠なり資料なり、
例えば、「寸止めルールでは怪我人が出てないという報告」なり、「今まで試合でほとんど当てられたことがない、という証言」なり
を示しなさいよ、と言ってるわけ。当然でしょ?

寸止めが格闘技として有効かどうか、は論点ずれ。
531名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 02:07:24 ID:a/ZGXoit0
>>509
>資料を求めるっていわれてもねえ
>そんなのあるわけないじゃん

では、資料以外の根拠をどうぞ。
532名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 02:09:19 ID:a/ZGXoit0
>>510
>ならば「選手の間で怪我の危険性は既に十分認識されている」という主張は、無効だな。

>>507さん一人の認識をもって、「選手の間で怪我の危険性は認識されていない」となるのは何故ですか?
私が、「選手の間で怪我の危険性は既に十分認識されている」と判断した根拠は、
>>115のリンク先でも、私がかつて所属していた県連でも、月刊 空手道の特集記事でも、
怪我の危険性が取り沙汰されていたことによります。
それとも、選手の100%の認識が一致しないと不十分ですか?
ならば、>>475さんのような主張も私や>>444>>446さんの認識をもって無効となりますね。
533名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 02:21:33 ID:a/ZGXoit0
>>497

私の頭の心配する前に、根拠もはっきりさせずに伝統派叩きに熱狂してる連中の心配をしてあげてください。
534名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 02:25:35 ID:a/ZGXoit0
>>527
ルールも道具も違う競技に、そのままで通用する他競技なんてないでしょ?
つまり、ボクシングやムエタイの選手が、準備なしで伝統派やフルコンの大会に出ても、通用しにくいのと一緒じゃないの?
535名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 05:58:36 ID:pORhhrNG0
フルコンの試合にも技ありとかあるよね。
KO狙いってのも判るけど、ポイントで勝つ
組み手をするフルコン系の人っていないの?
伝統派のフットワークとか応用できそうな気がするけど・・。
536名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 06:31:02 ID:f97DllQq0
>>532
そのリンク先に、指導者、選手は安全な防具と思い込んでと
書いてあったんだか?

また
444で
お互い走るような速度で交差して相手より一瞬でも早く付きを当てようとすれば
十分な危険を認識してるなら、遠間から走るような速度で交差しない。
一瞬でも早く突きを相手にいれようと攻撃優先するから、こうなる。

446に関しては、
歯が折れることは、大したことじゃない認識だろ。
マウスピースを必ず、つけて練習すれば、減らせる事故を
せいぜい、試合の時につける位で練習中には殆どつけないからな。
息苦しいから。

>県連でも、月刊 空手道の特集記事でも、 怪我の危険性が取り沙汰されていたことによります
危険性が取り沙汰されて、どんな対策や案が出たんだ?
本当に件数が、多いなら、速やかに改善すべき問題だろ。
537名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 08:07:12 ID:Uty6dCCR0
>535
おまえ格闘技やったことないだろ。
>531
あとはお前が実体験しろよ。格闘ヲタク
538名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 09:28:15 ID:W+nB+Qdk0
>>535
判定で勝つ選手はいるよね。
539名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 09:30:13 ID:+k3+wmSKO
>>536
だから、
安全と思ってメンホーの上から強く当てたら事故が多発した

→選手の間では怪我の危険性が認識されるようになった

ということ。

仮に歯折れはマウスピースで防げる大したことない怪我だとしても、歯折れ以外に同様の仕組みで鼻骨骨折も起きている。
少なくとも、歯折れが多いと選手が認識しているのであれば、
アンチの

当てない、当たらないと思っている

という指摘は否定されるよね。


現場で問題視された結果の対応ですが、残念ながらルール見直しやメンホーの改善のような抜本的なものでなく、
選手サイドで当てすぎないように、防御をおろそかにしないように、怪我の危険性の認識を促す、ということでした。
それでもいざ試合になると選手はエキサイトして強く当てすぎてしまうのですが。
審判サイドでも当てすぎに対してはペナルティを厳しくするという方針はあったかもしれませんが、
実際は首が大きくのけぞった場合は選手にダメージがなくても反則となり、
そうでなければメンホーの下で鼻が折れてようが、歯が折れてようが見過ごされるケースが見受けられました。(選手は試合中にいちいち「歯が折れました」「鼻が折れたみたい」とは申告してなかった)
540名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 09:40:27 ID:+k3+wmSKO
>>537
そもそも、自分の試合経験に基づいて

当てない、当たらないと思っている

は嘘

と主張してるんだけど。

あと、根拠なく煽っておいて、つっこまれたら逆ギレするんだったら、最初から黙っていることです。

で、あなたは試合経験がある上で

当てない、当たらないと思っている

と主張しているのですか?
(まさか年少部での経験?)
541名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 09:42:17 ID:vHmD66EY0
>>535
ギャリー・オニール選手がたしか伝統派出身で
華麗なフットワークを駆使して活躍していました。
542名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 09:46:48 ID:+k3+wmSKO
>>537さん曰わく格闘技ヲタの私が知っている有名選手では、
>>535さんが言ってるようなフルコン選手としては、昔の極真の緑選手は、それっぽくなかったっけ?

実践者の>>537さんはどう思う?
543名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 10:01:16 ID:Xv1tBh1/O
>>539
自分が指摘してるのは、お互いが勝つ為に防御より攻撃を優先する。KO狙いの打撃じゃないという、お互いの認識で試合に勝つ為にね。
だから、容易にモロに強い打撃を食らって倒れてるということ。

出先なので、反論があるなら週末に、応じる。
544名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 10:09:31 ID:oK8Zrq5W0
>>535
昔の極真の外人選手はほとんど伝統空手もやってて、フットワークで間合いを取る
選手が多かった
そもそも第5回全日本ぐらいまでは、日本人でも伝統空手的な間合いで闘っていた
らしいし
545名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 10:43:01 ID:P3JKdR640
>>518
その高校生チャンプの格闘家としたのポテンシャルが最も評価されたんだよ。
日本人離れした体格(185cm120kg)と寸止めチャンプになる俊敏性が。
一方、松久や松崎、永木が「ファイター」としてどれ程の評価をうけていると思う?
悲しいけどほとんど評価されていないのが現状でしょう。
よくてテコンドーのチャンピオンと同じ、おそらくそれ以下ですよね。
546名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 11:05:16 ID:P3JKdR640
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/column/200603/at00008388.html
http://gbring.com/sokuho/result/result2006_03/0317_kushima.htm

こういうの読むと人間は素手で殴ったところで倒れないのが明らか。
もちろん全空連ルールやフルコンルールで顔を殴れば相手は倒れるんだけどね。
547名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 11:05:59 ID:FQAUQVt70
>>541
ギャリー懐かしい!
今どうしてるんだろう?
ちなみにインタビューでは
「伝統派はあんま面白くなかった」的な発言してました。

新曲の塚本はギャリーからステップワークを学んだそう…
548名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 11:18:24 ID:P3JKdR640
http://www.youtube.com/watch?v=xs0SMHxyaus&search=kyokushin
ギャリーオニールのハイライト
549名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 12:09:10 ID:5fOqtZpK0
>>546
結構ダウンしてるやん。
550名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 12:21:05 ID:UzvUZLnS0
ダウンで止められて、長めのカウントで回復しちゃうんだね

いや、その回復力は凄いと思うけど
551寸止め虫:2006/04/03(月) 12:33:24 ID:T34+/2rJ0
>>501
松崎選手は身体能力凄そうですね。彼ならどんな格闘技でも
活躍されると思います。
552名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 13:02:31 ID:MbmIis8v0
ギャリーオニールが表舞台にではじめたときって
フルコンの試合でフットワークまねしてるやつが必ずいたよね。
で、フットワークばっかりしてて、おまえいつ攻撃にはいるんだよってかんじだった。
553名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 13:58:55 ID:XsUe26hn0
当方、大学時代に極真の黒帯を取り、その後10年ほどフルコンをやり、二年ほど前から、ある伝統派の道場で学んでいます。
正直言って、どちらが強いとか弱いとか全く興味ありません。
興味があるのは、自分自身が強くなっているかどうかだけです。

たまにフルコン時代の後輩とスパーリングしたりしますが、
明らかに伝統派の動きは役に立っています。

そういえば、大学時代も伝統派で黒帯持っているようなヤツは、極真でも上達が早かったなあと思い出しています。

フルコンでも伝統派でも、まずはどちらかの流儀であるレベルまで行って、それから別の動きを学ぶと非常にタメになると思いますよ。

少なくとも私はどちらも楽しんでます。
「上段突き」と「効かせる左ミドル&ロー」が得意で、型もうまい。
そうなったら、なんだかおもしろいじゃないですか?

554名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 14:00:53 ID:fgCyASZG0
どっちもどっちだな。
「本当は倒す突きを放てるけど、危険だから寸で止めている(またはマススパーレベルにしている)。」
が通用するなら
「本当は顔面突きの攻防もできるけど、本気で打っては危険だから止めている。」
も通用する事になっちゃうもんね。

どっちも稽古の一環としては良いと思うけど、試合にしちゃだめだったかなぁ。

あと関係ないけど形の試合は他に類を見ない程くだらなすぎ。
555名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 14:11:07 ID:GGC3bWtI0
ライトコンタクトはWKAでも採用されてる理想的なアマルールだが
寸止めは実質ライトコンタクトルールだからな
556名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 14:34:57 ID:P3JKdR640
ライトコンタクトが理想的?
KO制を採用していない打撃系武道・格闘技はまともなものがひとつもないと思うけど・・・
557名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 14:43:43 ID:Ys6MQbxR0
寸止めがライトコンタクトって言ってる時点で終わってる。
フルコンやってる奴から言わせれば当たってないのと一緒
558GSL:2006/04/03(月) 14:57:55 ID:0WBA6v0+O
寸止めルールをやっている競技者の攻撃を指して「効く」「効かない」を論じているスレはここですか?
559名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 15:19:27 ID:fgCyASZG0
だって
「試合ではあててないじゃん」
ていうと
「いやあれは実際はあてている」
「寸止めの試合の突きだってあたれば効く」
とか言うんだもん。
560GSL:2006/04/03(月) 15:29:39 ID:0WBA6v0+O
当たれば内幾つかの突きは確実に効くでしょうね。
だから寸止めにしている訳ですし。

後、事実試合中は相手の突きが当たるのは普通に良く在りますがそれが何か?
561名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 15:34:36 ID:v7cZMmie0
効かせられるか、は結局流派の違いでよりも
個人の技量によるところが大きいかと

>554
>「本当は顔面突きの攻防もできるけど、本気で打っては危険だから止めている。」
>も通用する事になっちゃうもんね。

>どっちも稽古の一環としては良いと思うけど、試合にしちゃだめだったかなぁ。

それもあるでしょうね。少なくとも少しそれ用の練習を積めば対応可能かと。
どもその時の間合いなどは、どんな感じになるのでしょうね?
562名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 15:46:59 ID:iDAgR9bn0
フルコンは顔面無いから我慢比べになっちゃってるだろ
両者がサンドバックを叩き続けるように打ち合うからな
防御も間合いも糞もない
ゲーセンのパンチ力マシーンを叩く時みたいに、思い切り振りかぶってから胸に
パンチを入れたり
プロレスの逆水平チョップ合戦と変わらない
563名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 16:16:16 ID:FQAUQVt70
マイケル・トンプソンも特徴のある
スッテプワーカーでしたが、伝統派出身?
564名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 16:19:07 ID:fgCyASZG0
確かにそれはあるね。
双方有効打がない場合での判定材料は押しの強さや手数になっちゃうもんね。
それじゃただの体力勝負で、押し合いの相撲になってしまう。
まあ体力も強さの内だとは思うけど、なんかね。

でも倒す事を目標とした全力の打撃でもボディだとなかなか倒せないのに、
倒す事のできない突き&蹴りでもボディに綺麗に入ったからと
ポイントになる競技もどうかと。

誰かなんとかしてください。
565名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 16:27:02 ID:zv8N5M5y0
>>562
妄想はいいからとりあえず実体験してこい。
566名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 16:31:20 ID:y0I8ImXv0
>>GSL
松崎がマサトに勝てるという意見があるが、どう思われますか?
ルールは便宜上ラウェイルールとしますか。
567名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 16:35:26 ID:/XnfZKB7O
勝てるわけねーだろ
568名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 16:42:05 ID:y0I8ImXv0
だよな
569GSL:2006/04/03(月) 16:48:33 ID:0WBA6v0+O
正直解りませんね。お互いいつもやっている競技ルールとは違いますし、
さらに魔裟斗選手は伝統派のトップクラス所と試合をしたことは無いでしょうし、
無論、松崎選手もキックのトップクラス所と試合をしたことが無いので、どう転ぶかさっぱりです。

言えるとしたら、私の空想のみになります。
570名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 17:07:46 ID:P3JKdR640
ローキックの対応ができなきゃキックルールでもムエカッチャーでも松崎はノーチャンスだと思うけどね。
受けたことの無い衝撃だろうし、下手したら数発で効かされる。
ボクサーがK−1に出てきてもあっという間にロー効かされてKO負けってパターンやん。
もちろん蹴りへの対策を練ってトレーニングした上でリングに上がっているんだろうけど。
571寸止め虫:2006/04/03(月) 17:10:07 ID:T34+/2rJ0
>>461
寸止め&防具空手&フルコンでありますな。
572名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 17:17:21 ID:P3JKdR640
1流のプロボクサーでもマサトとやったら全くパンチを当てられず、
ローだけで負けちゃうのに、松崎が勝つとかいう妄想がどっから出てくるのか不思議。
松崎の(伝統派の)蹴りじゃあ多分ダメージ与えられないだろうし。
パンチもプロボクサーと比較すると数段落ちるし。
573GSL:2006/04/03(月) 17:20:54 ID:0WBA6v0+O
過去の多くの試合結果からその予想は当然出るでしょうが、
さて、どうでしょうね?
574名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 17:21:33 ID:wGHkA4W10
松崎が伝統ルールですごいのは認める。
でもグローブ云々を除いてもマサトに勝てると妄想するのはあまりに無理がある。
一昔前の「極真もし闘わば」と同じ位馬鹿げた話。

手負いの状態でもあのブアカーオの猛攻を耐え切った男だぞww
575GSL:2006/04/03(月) 17:31:28 ID:0WBA6v0+O
松崎も強いですよ。
十分に。

あのクラスの選手達になると本当にどう転ぶか解らないんですよ。

ましてや、双方いつもとは違うルールとなると尚更だと思いますけどね?


事実、やっている人間でしたら、何度も目の前で予想を大きく覆えさられる瞬間を見てきたと思います。

だから、私は「解らない」と言っているのですが、
これは妄想になるのでしょうかね?
576名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 17:38:52 ID:P3JKdR640
結局は推測になるから結論は出ないんだけど、
8オンスや10オンスのグローブを付けたら伝統派の良さが出ない、
っていうならオープンフィンガーのK−1ルール(山本キッドとかがやってたやつ)でいいから
誰か全空連から選手出して、刻みつきの一つでも出して有名どころKOして欲しいもんだ。
やりもしないで、チャンピオンに勝てるかも、なんてまったく失礼な話だよ。
577名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 17:42:37 ID:wGHkA4W10
>>575
いつもとは違うルールってどんなルール?

つかルールなんて度外視しても単純にパンチとキックのレベルが桁違いだと思うんだが。
578名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 17:53:26 ID:7YCo/tzK0
マサトも松崎もくだらんね。
総合のトコロさんの前にでたら、まな板の鯉だ。
もし飛行機の中でスチュワーデスさんが
「この中に強い方いらっしゃいますか!?」
って言って、所が立ち上がったら、
マサトも松崎もすごすごと引っ込まざるを得んだろw
579名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 18:14:16 ID:J4ihwXHE0
松崎が飛込んで→足払い投げ→下段突き、これを繰り返してポイント勝ちだな
魔沙斗じゃ松崎の投げを防げないよ
ちょっと散打っぽい闘い方になるけど
580名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 18:26:02 ID:y0I8ImXv0
ラウェイは投げはポイントにならないよ

そういや寸止めの投げってどんくらいのレベルなの?キックの首相撲より凄いんかな?
581名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 18:46:39 ID:Uddailxq0
ミャンマーラゥエイなら僅差で松崎選手だと思います。
582無名@携帯:2006/04/03(月) 18:57:49 ID:qoQRrjtWO
ラウェイなら、お互いに上半身裸、
ボクサーパンツにバンテージ(?)着用ですよね?
だったらマサト選手が有利かと。
お互いに素手、空手着着用で投げ、掴みアリなら
松崎氏が有利だと思います。
そういう「試合で使わない」技の練習かなりやってるそうですし・・・

まあでも、推測の域は出ませんよね、結局^^;
583名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 19:09:12 ID:+TtQaKEt0
まとめると、
GSL氏
「松崎と魔裟斗のラウェイルールでの勝敗?さ〜解りません」
根拠:双方共にレベルが高いので勝敗は水物であり、かつ、お互い本職のルール外の試合形式となると予想が付かない。

今日まで多くの格闘技の大会で「まさか」な結果が度々出ているので、これは当たり前な意見である。
妄想の入る余地は一遍も無い。


それに対しての意見
「魔裟斗が負ける分けないだろ」
「松崎が魔裟斗に勝てる?妄想は休み休みに言え」
根拠:松崎じゃあ、ローキックの対応は出来ないだろ。
   一流のボクサーのパンチもかすらせないのに、松崎の突きが当たるか。
   手負いの状態でもあのブアカーオの猛攻を耐え切った男だぞ・・・・ete

ハッキリ言えば、ただの主観のみの意見でしかなくどこまでいっても妄想、空想の域を出ない意見でしかない。
また、これらのレスから魔裟斗が松崎に負ける可能性を1%でも、論じたくないという意志がかいまみえる・・・・・ヤレヤレヤレヤレ(w
584名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 19:20:03 ID:P3JKdR640
伝統派の「投げ、掴み」っていうと全く知らない人は、
少なくとも日本拳法や大同塾くらいのものを想像しちゃうと思うんだけど、
そんな立派なもんじゃありません。
ムエタイ対策で首相撲を1日何十分もやってるマサトに組まれたら、
松崎は体格差あっても確実に振り回されるし、解けないと思いますよ。
585名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 19:35:25 ID:S/OIqg8y0
563さん、トンプソンは伝統空手のバックボーンがありますよ。何かの記事で読んだ記憶があります。そう言えば、フットワークだけでなく伝統空手で言う「刻み突き」を有効に使い、巧みに距離をとっていましたよね。
586寸止め虫:2006/04/03(月) 19:49:51 ID:T34+/2rJ0
>>560
>後、事実試合中は相手の突きが当たるのは普通に良く在りますがそれが何か?
当たっても効かないから問題だと言ってる。あんな手先の握りの甘い蚊トンボ
のような腕での突きが効くはずがない。効くはずもない突きを効くものと仮定
して技アリなんて競い合う事のクダラナサにはアンタも辟易してるんでしょ?
587名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 20:01:35 ID:I7lk7w/y0
伝統派叩いてるのって極真とかフルコン系の連中?
極真って昔「地上最強の空手」って自分達の事を言ってたもんね。

でも今の館長の松井はまったく逆の事いってるよ。
彼の今月の格通のインタビューでは
@極真は最強ではない。
A昔極真が最強だと言っていたのは幻想。
B今はK1やPRIDEがあるから現実逃避して幻想に逃げる事はできない。
C顔叩かない競技が最強なワケはないでしょ。
Dでも倍達は最強。

という事だった。倍達だけはこき下ろせないみたいだけど極真の館長が
こんな事言ってていいのかね?
意地でも最強って言い張ってれば門下生は妄想に浸ってられるんじゃないの?
588名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 20:06:11 ID:vL8YS28t0
>あんな手先の握りの甘い蚊トンボ
>のような腕

あんな、ってどんなよ?w
平均値でもとったことあんのかな
589名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 20:13:53 ID:NP79/0tBO
まぁ連盟ルールなら空手らしい技よりもただたんに早い技のほうが有利だしね。
590名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 20:28:44 ID:P3JKdR640
>>587
極真も大概だけど、
マサトにグローブなければ勝てると思ってる寸止め信者の方が妄想きついって・・・
591寸止め虫:2006/04/03(月) 21:12:54 ID:T34+/2rJ0
>>588
オメェを含めて大方の寸止め太郎が、枯木のようなボディと
蚊トンボのような腕でペチンと突いてはスタコラサッと
その場を離れ、見得を切るような態度をし極めとかぬかし
て真髄極めたような妄想浸ってるじゃねえかよ、バカタレ。
592名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:16:34 ID:qB2h/IvuO
松崎が勝てない根拠

連打がない
…寸止めダンスは連打が効かない。最初の二三発で効かさないと無理。
顔がでかく打たれ強い雅人を仕留めるのは無理。

松崎はカウンター待ち
…雅人はデフェンシブなので、リスクを犯してまで踏み込まない。

寸止めは回し蹴りに極端に弱い
…寸止めダンスは極ちんのローばかりを気にしてるが、実は回し蹴り全般に弱い。
構えが半身なのでミドルがモロに効く。
嘘だと思うなら極ちんでもいいからミドルを食らってみるべし。
極ちんは顔面パンチにあわせる技術はないが、
キックにはもちろんある。

寸止めダンスの投げに対する妄想
寸止めは遠い間合いからの足払いはいいが、
投げ技はとんとお粗末。
特に首相撲に捕まったらイグナショフにやられたペタスみたいに鼻を折られて失神するだろう。

松崎のカウンター取った後の無防備さ
突いたら逃げるか抱きつくかしないとKOルールじゃ通用しない。
593名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:19:37 ID:qB2h/IvuO
近距離、中距離での攻防のお粗末さ
遠距離からの踏み込みは流石だが、それ以外はうんこ。
594名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:24:57 ID:qB2h/IvuO
寸止めダンス特有の顎上がり、ガード下がりすぎ

あんなの詰められたら一発。


寸止めダンスの基礎体力の低さ

寸止めダンスは大学の強豪ですら他の格闘技に比べ身体能力が低い。
さらにスタミナもない。
デブの松崎は瞬発力はあっても3分5Rスタミナはもたんだろう。
595名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:27:29 ID:I7lk7w/y0
>>593
同意だな。
ただ、まあ、寸止めのスピードとマサトの素手不慣れが唯一伝統の希望だろう。
ただ基本的にキック、ボクシングには勝てないと思うよ。
極真にはもしかしたら勝てるかも知れないけどさ。
596名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:28:35 ID:rcNwGz130
寸止め派は戦うまで判らないというが、物事、やるまでもなく結果が
見えることはあるんだよ。

松崎と魔裟斗では1分持たずに魔裟斗の圧勝だろう。
それは、原チャリでフェラーリに挑むようなものだ。
597名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:29:14 ID:qB2h/IvuO
寸止めダンスは蹴りが弱い
…寸止めダンスは体重ある奴でもびっくりするくらい蹴りが弱い。
突きに膝かミドルを合わせるタイミングを覚えられたらもうおしまい。


寸止めダンスは極ちんとどっこいなんだから、
松崎が雅人に勝てるとか妄想はしないように。
598名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:37:44 ID:qB2h/IvuO
多分一分もたずにということはないが、
長引く程松崎の勝ちはなくなるだろう。

松崎は最初にパンチを入れてKOするしか勝ち目はない。
一分以内に倒せなければ松崎の負けだろう。
599寸止め虫:2006/04/03(月) 21:46:25 ID:T34+/2rJ0
>>598
最初に松崎がパンチを入れても何も効かん。
普通の保育園児と180cm90キロの大人との勝負。
600名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:51:44 ID:FQAUQVt70
>>585
ありがとう!!
やっぱりそうですよね。
あなたは優しいなぁ^^
563でした。
601名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:28:03 ID:Uddailxq0

ま。双方共にレベルが高いので勝敗は水物だしね。
お互い本職のルール外の試合形式だからな〜

今日まで多くの格闘技の大会で「まさか」
な結果が度々出ているから
全く予想つかんね。

ま、層の厚さを勝ち抜いた才能は
松崎のほうがはるかにエリートではあるがね。

602名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:31:02 ID:AnExPcB/0
寸止めがサックリとフルコンタクトの打撃に対応できるなら、
寸止めはそこらのキックやフルコン空手の存在意義を完全に否定するとても優れたルールだと思うけども、
現実にはそうはいかんだろう。
603名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:41:16 ID:0WBA6v0+O
アンチは馬鹿ばかりなのか?
それとも馬鹿がアンチになるのか?

明らかな伝統派の人間でいつ、どこで「素手なら魔裟斗に勝てる」と言った人がいるんだ?
なあ、おい?
604名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:43:20 ID:6Ww8SI3N0
寸止め空手って無茶苦茶弱いよ。マジで。
大学時代に寸止めの人と寸止めの防具を使ってスパーしたけど、
縦の動きは速いが横に回ると脆いうえついてこれない。
いきなり懐に入ろってボディにパンチを入れるそぶりしたんで膝立てたら
怖がった。
そんでこっちの顔面にパンチのフェイントかけてきたんで前蹴りだろうと思ったら
どんぴしゃ。
相手の前蹴りに膝立てて流して左右のロー見舞ったら萎縮した。
そんでローのフェイントからワンツー顔にうったらもう萎縮してた。

対する極真は無茶苦茶強かった。
極真ルールでやろうといわれて受けたら無茶苦茶な突進力だった。
凄い圧力だったよ。
15年前の話だけど。
605名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:44:46 ID:0WBA6v0+O
やっぱり馬鹿がアンチになるんだな。
606名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:49:41 ID:rUv7kSmY0
松崎がマサトに勝つ可能性があると思ってる人が
いる事に驚いてしまうんだが・・・
体力的に劣っている上に
技術的にも有利がない時点で無理だろ。

ところで何で寸止め空手の人って
体力的な部分をあまり論じないんだろうね?
607名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:52:06 ID:0WBA6v0+O
いや、逆になんでそんなに自信満々に断言できるのかが、不思議でならないんだが。

お宅、一体魔裟斗の何?
608名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:53:19 ID:6Ww8SI3N0
>>513
面白いなぁ。
キックってのはボディ攻撃は体捌き&ステップ、膝立てで防ぐのが基本。
左右の足を自然にすばやく上げる訓練してんの。
ボディへのワンツー?
やってみな。
膝立てられて誤爆して拳骨折しちゃうよ。
キックの選手は自分の脛をビールビンやタイヤ蹴りとかして日頃から脛を
鍛えてるからね。

609名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 22:58:13 ID:VNZ7it5m0
>604みたいな書き込み、前々から
何度も見かけるが、なんで一人とやっただけで
それが全てみたいに思えるんだ?
610名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:01:11 ID:FNTrDgsr0
>>608は確実にキック未経験。
611名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:01:29 ID:0WBA6v0+O
程度の低い釣りだぞ。
相手にしても仕方ない。
612名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:02:54 ID:6Ww8SI3N0
>>607
横槍悪いが、やっぱマサトは凄いよ。
ボクシング技術も国内ランカー並みのうえ、それを蹴り有りの試合で
瞬時に体の姿勢を切り替えられる。
もともとマサトはロー、膝、肘の巧い選手だったが、パンチを練習して
蹴りとパンチの攻防のスイッチができるようになった。
あれは驚愕的だよ。
普通の選手はどっちかしかできない。
武田はだからワンツーとローだけに特化してる。
マサトはボクシング攻防とキックボクシング攻防を瞬時に使いこなせる。
各々ならもっと巧い選手がいるのは明白だが。
そういうのを格闘技やっていてわからないってのは寸止めらしいな(w
間合いを瞬時に変えれるってのが凄いんだよ。

まぁムエタイルールだとマサトもパンチ控えて昔のスタイルに戻る
と思うけどね。
613名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:03:15 ID:AnExPcB/0
普段から倒し倒されの攻防のための練習をしてる人間とは差があってしかるべきだと思う。
614名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:03:18 ID:0WBA6v0+O
>>610
うん、俺もそう思った。
少なくとも「今は」確実にやっていない人間だと感じた。
615名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:03:25 ID:rUv7kSmY0
>>607
打撃の威力でもスタミナでも劣っていて
おまけにローキックに対処も出来ない
KOルールの素人がどうやって勝つんだよ?

いや
あまりに夢見がちすぎる奴がいるので
突っ込みたくなってしまった。ゴメンネw
616名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:05:31 ID:6Ww8SI3N0
>>610
>>611
まぁそう思ってなさい。
キックってまじかでみたことある?
617名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:06:24 ID:0WBA6v0+O
マジカヨ…松崎の凄さが解らないって…駄目だこりゃ
618名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:06:59 ID:GeUq0UYg0
松崎も伝統のトップクラスなんだし凄いのは認めるよ。
ただそれを差し置いてもマサトの方が明らかに凄い。つか別物。
普段違うルールでやってたって普通は動き見ればレベルの違いなんて
経験者ならすぐに分かると思うんだけどなあ。
寸止め派は何で気付かないんだろう。
619名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:07:19 ID:W+nB+Qdk0
マサトって強いか?
見た目が格好いいからチヤホヤされてるだけだろ?
松崎は見た目じみだけど強いよ。
松崎は過去5年見てきたけど、戦った相手みれば強いのは解るよ。
重量級だと水月、国分、藤井、清水、土佐なんかを倒してきたんだからね。
620名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:07:39 ID:6Ww8SI3N0
>>615
そう。
特にスタミナ。
多分2R目に動きが鈍るでしょう。
621名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:08:48 ID:GeUq0UYg0
>見た目が格好いいからチヤホヤされてるだけだろ?

そういう色眼鏡を外して冷静に見てみな。
それでも凄さが分からないならアナタは正直打撃の素養なしだな。
622名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:10:38 ID:rUv7kSmY0
いや
マジでポイント制しかやってない選手なら
2分で動き止まるでしょ。
623名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:11:09 ID:6Ww8SI3N0
>>619
格闘技やったことあるの?あ、相手を倒すことを目的とした競技ね。
相手を二手三手で崩すっていう競技ね。
624名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:11:14 ID:0WBA6v0+O
>>616
君は見ているだけじゃなく、何かやって見なさい。


因みに内の道場のOBで
今現役のプロのキックの選手がいるよ。雑誌にも何度か写真付きで載った人だよ。
625名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:14:52 ID:6Ww8SI3N0
>>624
というか(W
そういう言い方しかできないの?
じゃぁさぁ、その方に渾身の右ミドルみせてもらいなさいな。
失禁するだろうから。
でもいきなりそんな攻撃はしないよ。
普通パンチから入るからさ。
626名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:17:44 ID:AnExPcB/0
パンチから入るとは限らんような。
627名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:17:44 ID:6Ww8SI3N0
でもねぇ。
本当のことを言うと俺も空手には興味あるんだよ。
特に前蹴りとストレート。
もし君が本当に格闘技、寸止めでもやってるとして、そのプロ選手が
その道場にいるとしたらそれはそれでわかる。

その理由が何かわかる?
それは俺が個人的感じたこと。
キックやっていていきずまると感じることなんだけどね。
628名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:17:51 ID:W+nB+Qdk0
>>623
????
629名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:18:50 ID:0WBA6v0+O
>>618
あのね、根本的に視点がおかしいの。
今このスレで明らかに伝統派系の人間はね、魔裟斗と松崎のどっちが強いのかなんてぶっちゃけどっちでも良いの。
ただ、アンチが余りにも痛くて熱いレスをしているからそれに反応しているんだけどね。

解るかな?俺の言いたい事。
630無名 ◆kBOgMJht1I :2006/04/03(月) 23:19:32 ID:6QxCqyBJ0
自分はマサトの大ファンです。
あの練習での集中力、試合での気迫、根性、素晴らしいです。
その上で、自分の意見としては>>582です。
631名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:22:40 ID:0WBA6v0+O
>>625
うん、君は失禁しちゃうんだね。
俺はしたこと無いけど。
632名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:22:57 ID:lld5oCUQ0
松崎はでかいキッドだよ。
油断してると出入りの早さに翻弄されてストレート食らっちゃうぞ。
633名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:26:30 ID:I7lk7w/y0
伝統派ってのは欠点がいっぱいある競技だからな。
松崎さんだっけ?その人が魔娑斗に勝ってる部分って
素手の攻防に慣れているのと、ストレートのスピードだよな。

総合みたいなルールでやるの?それなら松崎にも勝ち目あると思うよ。
だって魔娑斗は総合ほとんどできないからね。
そういう総合素人同士の対決じゃ先にパンチ当てて連打が打てるパトスミみたい
なのが強いってのは初期UFCが証明してるし。

まあ、素手の喧嘩なら8:2で魔娑斗だとは思うけどスピードの競技の頂点に
立ってる男のスピードが何かを起こすような気がするね。
634名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:29:24 ID:FNTrDgsr0
自分の脛をビールビンやタイヤ蹴りとかして日頃から脛を鍛えてるからね。


サンドバッグで十分。
635名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:30:10 ID:AnExPcB/0
どっちかっつうとミット打ち
636名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:30:45 ID:6Ww8SI3N0
>>631
ああ、君こそ格闘技未経験者なんだなぁ(W
俺の>>627でのべた意味わかる?
キックやってる人ならそれに近いこと感じると思うんだけどね。

ニートで脳内格闘技者でなんで「寸止め」にはまってるのか理解に
苦しむけどね(W
637名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:32:27 ID:FNTrDgsr0
ID:6Ww8SI3N0 って香ばしいなぁ(笑)
あぁ、そうか。 今は春休みか
638名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:32:28 ID:0WBA6v0+O
しかし、脳内異種格闘技シュミレーションを得意げに語る事って、
やっている人間なら結構、恥ずかしい行為だと思うんだが、

よくもまあ、意気揚々と語れるもんだな、お前等。


「だろう」とかにしといた方がいいぞ。
639名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:33:22 ID:6Ww8SI3N0
>>634
俺がやってた時代.80年代中期から90年代初期はそれが主流だったよ。
あと天井からつるしたロープを登っていく。
今はそんなヤワなのか?
640名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:35:18 ID:FNTrDgsr0
>>639
ってことは結構いい年なんだ?
恥ずかしくないか? 

ヤワじゃない。ビール瓶で叩いても表面しか硬くならない。
サンドのような硬さが一番ちょうど良いのは定説。



641名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:36:42 ID:6Ww8SI3N0
>>638
だから実際に脳内寸止めくんはキックだの相手にスパーしたことないから
そういうこといえるんだろうなぁ。
実際に殴られて頭からぶっ倒れるなんて経験してみな。
怖がらないでさ。
642名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:39:03 ID:FNTrDgsr0
>>641
何でお前は他人のふんどしで得意顔なの?
643名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:39:09 ID:6Ww8SI3N0
>>640
今年40。
藤原やベニーユキーデにあこがれた世代。
恥ずかしい?
喧嘩で使えるかわからん踊りをなんの疑問も持たずに練習してて
格闘技やってるとかいってる方が恥ずかしくない?
644名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:40:24 ID:0WBA6v0+O
>>636
うん。
悪いね、君の脳内理論にはこれっぽっちも興味ないから、
全く考えもしていないよ。

俺が未経験者と言う事でも構わないから、これだけは言わせて貰うけど、
他の格闘技にも敬意は持つべきだよ。
それは自分の人間性を大きくしてくれるから。

キックに行った先輩はけして他の格闘技を中傷しないし、
見下さないし、
今でも「自分の根元は空手」を公言している人で
人間的にも凄く敬意の持てれる人だよ。
645名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:41:05 ID:FNTrDgsr0
うわ〜、40だって(笑  
いい年したおっさんがこんなとこで武道を貶してるわけだ(笑
きっつ〜(苦笑

で、サンド蹴って脛を鍛える行為がどうヤワなのかを具体的に説明してもらおうか?
646名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:42:44 ID:6Ww8SI3N0
>>642
ああ、もうそういう風に通さないとどうしようもないのね(W

でもビール瓶で鍛えるのは意味ないのか。
そういう研究は時間がすぎれば精度があがるから確かなんだろうな。
昔は訓練中に水を飲むなとか言われたが今ではそれが逆だというし。
無意味なことしてたんだな。昔は。
647名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:43:52 ID:FNTrDgsr0
俺自身キックなんだが、ジムで他武道を貶してる人は見たことないよ。

しかし、2CHでは自称キックの人間で他武道を貶す人多いよね。
648名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:47:45 ID:VNZ7it5m0
空手道二十訓
ttp://www.shotokai.jp/japanese/about/20lessons.html

喧嘩に……とゆーか、
むしろ逆に人と仲良くするためだね。自信をつけるってことも含め。

>無意味なことしてたんだな。昔は。
あぁ、うさぎ跳びとか?
649名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:48:42 ID:0WBA6v0+O
>>647
本当に多いね。
その癖、キック系のまともな技術論のスレは殆ど盛り上がらない不思議。

所で、アナタのジムには偶に出稽古で違う格闘技の人が行きますか?

俺は以前一回だけ先輩に連れて行って貰いましたが。
650名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:48:52 ID:6Ww8SI3N0
>>644
あ、やっぱわからないみたいね。
キックやって行き詰るとなんで特に寸止めのような技法に興味がわくか。

あ、寸止め出身のキックの選手ね、
キック出身で寸止めを取り入れた選手じゃないのかぁ(W

あのねぇ。
裸で素足だと直線系の技ってなかなか当たらないのよ。
(パンチはグラブが摩擦でインパクトするので別)
でもそれが使えれば、しかも高速で使えれば非常に有効なの。
タイの選手ではそういうありえない技術をバンン使う人が中にはいる。
立嶋とタイ人の試合ではびっくりした。
あとマサトが負けた試合もそうだった。
651名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:51:09 ID:FNTrDgsr0
>>649
>>アナタのジムには偶に出稽古で違う格闘技の人が行きますか?
ごめん、どういうことですか?

652名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:51:48 ID:oTx//HNDO
それ、脳内キックボクサーと、お遊びでかじった程度のヤシ

まぁ、批評くらいならしなくもないが
653名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:52:51 ID:FNTrDgsr0
あぁ、ウチにもいるよ。
入会したのはいいが、スパー経験すると来なくなるヤツ(笑)
654名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:54:43 ID:6Ww8SI3N0
>>647
だってキックには他所の流派から来てる奴多かったからなぁ。
空手で黒帯とか。
実戦で使えないのがわかって来たんだろ。

でもそんなの大嘘だよ。君の前で言わないだけ。

俺がやってる頃はシーザーさんを筆頭に空手とか思いっきり馬鹿にしてたよ。
純粋キック出身は寸止めは踊り、フルコンはゴリラダンスって。
655名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:56:43 ID:FNTrDgsr0
>>654
で、具体的には述べてくれないの?
お前のいう実践って?

>>でもそんなの大嘘だよ。君の前で言わないだけ。
お前は俺の知り合いの一体何を知ってるんだ?


>>俺がやってる頃
そんな昔の話しらねーよ、カスがw
656名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:57:27 ID:0WBA6v0+O
>>651
例えば、ジムの人の紹介で空手の人間が出稽古に来る事てキックのジムとかには良く有るのかが、ちょっとしりたいもので…

また、キックのジムに出稽古に行きたくなったんですが、
それで、先輩に迷惑がかかる様なら悪いと思っているので。
先輩はお願いすれば気兼ねなく、連れてってくれるんですが…
657名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:00:12 ID:PkXu55a60
>>656
俺のジムではそういうのはありませんねー。

そのジムに知り合いがいれば受け入れてくれると思う。
ジム側もそこで受け入れておけばそのジムの評価も上がるだろうし。
658名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:00:18 ID:6Ww8SI3N0
>>654
>で、具体的には述べてくれないの?
>お前のいう実践って?

 え?いつそんな質問を私にしたの?

>カスがw

 へ(W 脳内キック選手が何をいう(W

 脳内競技者なのにすでにパンドラなの?君(W

 低学歴のうえニートのパンドラくん(W
659名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:03:00 ID:FNTrDgsr0
>>658
僕があなたに>>645のレスで質問をしました。

別にお前に脳内と言われても気にならないな、悪いけど。
660名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:05:15 ID:0pV+0f/bO
>>657
なる程、参考になりました。
とりあえず、また次に先輩にあったら
さり気なく出稽古の件を聞いてみようと思います。

キックの練習は空手の競技にも生かせそうなので。
661名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:06:00 ID:6Ww8SI3N0
>>659
あ、それね。
それはそうすれば鍛えられると当時教わったことだ、それは当時の時代では
盲目的に常識として定着していたことなんだろうなぁ、でも当時はそれを
信じてやっていたんだよ という感じで既に返信していたと思うが。

脳内キック選手、脳内なのに文章の読解力ないくらいパンドラになったの?

こ・の・低・学・歴・く・ん(W
662名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:07:49 ID:6Ww8SI3N0
>>646よく読んでねー

脳内競技者のくせパンドラの低学歴者くん(W
君の最終学歴はどこの工業高校or農業高校なの(W
663名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:08:17 ID:FNTrDgsr0
>>660
信じてやっていた と サンド蹴る練習がヤワ とは全く持って関係ないと思うんだがなー(苦笑
664名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:09:59 ID:PkXu55a60
>>660
どういたしまして。


何ていうか、質問をされるとすぐに全く関係の話題に持っていくのがアンチの得意技なのか?
665名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:10:43 ID:y/rBuW2v0
>>663くん
どこに対するレスなのかなぁ(W
大丈夫?息してる?
やっぱ高卒って○きる資格あんのかなぁって思うなぁ。
脳内競技者くん。
ロー蹴ってカットされてあいたたたぁって経験ないだろ。
白状しな(W
666名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:12:00 ID:h+GUoNKb0
松崎は上段のカウンターが主流だからやっぱり説得力に欠けるだろうね。
国分ならどう?足払いもできるし、得意の背刀打ちが決まれば一発KOじゃないか?
水月は? 彼のワンツーを交わせるフルコン系はおそらくいないよ。顔面に連打決まればKOじゃない?
土佐は? 彼の突きのスピードと重さはすごいよ。体格も負けてないよ。
     
667名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:13:33 ID:y/rBuW2v0
>何ていうか、質問をされるとすぐに全く関係の話題に持っていくのがアンチの得意技なのか?

いや、だから今からすると全く無意味な稽古してたんだなぁと
述べてるじゃないさ。
もっとわかりやすく丁寧に述べないといけなかった?悪かったね。



668名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:13:37 ID:PkXu55a60
何だコイツ(爆
アンチってこんな痛いやつばっかなの?

こんなヤツを相手にしてると同レベルと思われるから俺はこれで
君を相手にするのは終了しよう
669名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:13:56 ID:0pV+0f/bO
うーん、なんかこの陰湿な悪意は見覚えあるな…一回火が付くと止まらないあの某基地賀井コテの臭いがする。
670名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:16:44 ID:PkXu55a60
>>669
感情をセーブ出来ないんだろうなぁ。
リアルじゃ上手くやっていけてないんだろう というのが安易に推測出来る。
671名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:19:26 ID:KaJa8iqy0
★松崎vsマサトの結論★

★勝負は水物、分からない★
672名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:21:10 ID:0pV+0f/bO
それっぽいね。

ま、本当に四十なら。
その歳でこんな所で中傷なんぞしている時点で、確実にそういう人間なんだと思う。
673名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:25:24 ID:y/rBuW2v0
>>670
逆(W

この板の住民は(俺も含めて)他人を実際殴ったり殴られたりする痛みを知っている
人が多いので2ちゃんの中では実は穏やか人種が多い。
感情をセーブできない?
他所の板はもっと激しいよ。他人を殴ったことも殴られたこともない輩が
言葉の暴力ということに自覚もなくスパーしてる。
他人を痛めつけることに自制心が働く板だねここは。
でも自分の都合の悪い意見に対して「脳内」というのはなぁ(W
実際にキックやってみ。
633くんは相手の出足を止める左の突きやミドルうてる?
あといきづまると前蹴りを覚えたくなるって意味わかる?

俺もバリバリやるのはやめて15年。
この歳になってまた武道を始めたよ。
ぜんぜんうごけないけどね。
674名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:28:25 ID:dd3HjzyR0
>>539を書いた者だ。見てないかもしれんが・・・

>>543

>出先なので、反論があるなら週末に、応じる。

申し訳ないが、今週末なら自分が出張でPC使える環境にいない・・・
週明けでもいいか?

>>543を読んだ感じでは、私とあなたの見解の相違がどこから生じるのか、
少し判ってきた気がするが、議論しても平行線になりそうな気もするな。

取り急ぎ連絡まで。
675名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:28:58 ID:y/rBuW2v0
>>669
残念だが当方、身に覚えないですね。
最近、洋楽板・クラ板・会計板・海サッカー板から来たものです。
676名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:38:26 ID:h+GUoNKb0
松崎は知らないから強いか弱いか解らないってことでいいのかな?

677名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 00:50:23 ID:AN5Na2LyO
フルコンやってる人たちに質問なんだけど、フルコンのパンチってそんなに威力あるの?
腹に一発いれただけで相手が動けなくなるようなパンチを出せる人がそんなにいるとは思えないんだけど。
678名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 01:07:23 ID:afvPHgdH0
>>677
キミは何やってる人なの?
679名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 01:13:21 ID:AN5Na2LyO
いわゆる寸止め空手です。
フルコンの経験はないんだけど、そんなにパンチで倒れるって印象がないので。
680SKS ◆xxtKXFxF12 :2006/04/04(火) 01:35:17 ID:uGLPhrMwO
自分は伝統ですが。

セーフ面越しに20発ほど入れられた感じでは
『きちんと打ち抜けてるなぁ』といった感じですね
グローブ空手の人ですが。
威力がどうと言うより、出した力がちゃんと相手に伝わるかという点で強かったです。
こっちは全然。伝統の観点から見て『極まらない』。
完璧に捉えた時の威力が高くても、コンスタントに与えるダメージが弱ければ
意味がないですから。

まぁパンチよりも蹴りですよ。フルコンで恐いのは。
顔面パンチ10発よりガード越しの上段回しの方がよっぽど効きました。
681名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 01:37:17 ID:a8wy673U0
同じ実力のものどうしなら困難。
実力差があればアフリカではよくあること。
1本拳で意図的にアバラを折って一本勝ちとかもある。
682名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 01:41:33 ID:sRz3MsYw0
威力はあるよ。
tvで試合とか見た感じだと
アホほどタフな奴らがやり合ってるから
威力あるようには見えないんだよな。
ボディーで一発ダウン・・・てのは
実力差がないとあまり見れない。
あとスタミナが切れてくるとすぐ効かされてしまうな
683名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 01:41:43 ID:hMdvmUch0
>>677
俺は試合に出て2回ほど突きでKOされたことがある。1回は水月(鳩尾)、1回はレバー。
胸への突きは上体を起こして崩すためのものだからそんなにダメージは無いよ。
ただ鳩尾やレバーなどの急所に、特にカウンターで決まるとものすごく苦しい。立ってられない。
684名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 01:44:27 ID:a8wy673U0
>>680
言ってること良く分かる。
俺は高空連→極だけど、最初に黒帯の蹴りを見てびっくりしたのが上段回し蹴りでエネルギーが効率的に伝わる点。
むしろ伝統派の蹴りよりもずっと力を抜いてポーン蹴ってるんだけどね。これはあたったら洒落にならんなと。
685名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 01:44:51 ID:AN5Na2LyO
フルコンも寸止めも一般的なレベルでは威力に大差ないってことですかね?
こうみるとスポーツ空手が他の格闘技のルールで勝てない理由が分かるような気がします。
686恵比寿:2006/04/04(火) 02:23:26 ID:16KUG59iO
私もかなりいい年なんですが、横レスさせて下さい。
昔話しを一つ。
かつて剣道とフェンシングにも優劣論があった時代がありましたね。
その当時、日本剣道界にその人ありと言われた全日本連覇者・森寅男氏が渡米中にフェンシングにであった時の話しです。
最初は氏も突き技中心の西洋剣術などとたかを括って地元の町道場な意気揚々と出掛けたのですが
中々どうして面白いように相手の突きが入ってしまって何度やっても勝てなかったらしいです。
その後、このままじゃ日本剣道の名が廃ると氏は数年かけて独学で研鑽し全米チャンピオンとして君臨しタイガー・モリという名前でフェンシング界を席巻しました。
たしか晩年は全米フェンシング協会の理事長かなんかを歴任したはずです。
勿論、氏がフェンシングで一旗上げたのもご自身の剣道に工夫をこらした結果だったとの事です。
偉そうには言えませんが、このスレでここまでの気概を持った侍がいないのは残念ですね。
氏のようにとまでは申しませんが、本気で優劣を比べたいのならまず廻りが納得する結果を出すまでは脇目を振らず一つ道に没頭しませんか?。
その上でフェンシングに挑戦してみてあなた方が証明して見せれば良いではないですか。
以上、ジジイの戯言でした。
687SKS ◆xxtKXFxF12 :2006/04/04(火) 02:24:12 ID:uGLPhrMwO
個人的な感想で言えばですが。
潜在的な威力ならフルコンは三割増し。
表面的に発揮されるダメージでは倍近い差があると思いますよ。
一般レベル同士がフルコンルールでやるという条件なら。

フルコンルールに慣れて、しっかり極めることが出来るようになった上で
三割の差があるような気がします。

ただしこれが上級者同士だと全く当てはまらないので。
打ち抜いてるだとかフォロースルー効いてるだとか、そういうのは底辺の話だと思います。
688名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 03:07:12 ID:a8wy673U0
>>687
同意しかねるな。
分かりやすい例としてこの動画を見て。
http://www.youtube.com/watch?v=sk7O8ELJDvU&search=muay
俺はITFテコンドーの日本トップクラスと稽古したこともあって、
ITFの蹴り技の凄さも認識しているし、個人的あのバックキックは人類最強の打撃だとも思ってる。
ITFはポイント制だけどかなり過激でKOすれば勝ち(だったはず)。
でもやっぱりムエタイなんかと比べると軽いんだよ。
底辺であれトップであれ。
そのことは何もテコンドーだけに当てはまる話じゃなくって、伝統派空手にも当てはまると思う。
威力、破壊力という点では。

でも俺は伝統派の全てを否定してるわけじゃないよ。
確かにリングじゃ勝てないとは思うけど、
目や金玉みたいな弱い部分を攻撃するというシュミレーションとしてなら寸止めルールも理にかなうから。
689名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 03:27:37 ID:KSiLeJdw0
>威力、破壊力という点では。
確かに。

>目や金玉みたいな弱い部分を攻撃
プロ格闘でも金玉に入っちゃって試合が中断、なんてザラですもんな
「狙って入れられるか」というとまた別の問題ですが。
690名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 05:45:19 ID:L1uEVTWY0
しかしムエタイってのは、やぱ立ち技最強だよな。
どんなルールでも、独特のリズム感とスタイルが崩れない。
空手はキックにあがると劣化キックになるだけなんだよね。
空手は好きだけど、空手ってなんだろう。
691名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 08:17:37 ID:0pV+0f/bO
ムエタイと比べる事自体が間違っているよ。
今、日本の空手界でタイ人並みに人生をかけてやっている人間が一体どれほどいる?

向こうは、そう言う人間がゴロゴロいるんだぜ?

自然とレベルに差が出てくるのは寧ろ必然だよ。
692名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 08:25:32 ID:9MSBBJaB0
>>666
俺はそれが言いたかった
他の選手はよう知らんから何とも言えんが、松崎では通用しないでしょ。

松崎がマサトより強い言い出したのは>>443だろ。
693名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 08:41:54 ID:0pV+0f/bO
いい加減、このネタ引っ張り過ぎ。
やっている人間にしてみれば、自スタイルのトップを勝手に持ち出して、
勝手にああだこうだと脳内シュミレーションで得意げに断言される行為ははなはだ、不愉快なんだけどね?


んなこと知らねーよ。

が、本音。
694名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 08:44:51 ID:9MSBBJaB0
松崎ってどこの流派?協会?和銅?
695名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 08:46:02 ID:0h+WXHixO
>>674
543だが、当方は週末しかPCで接続できない。

こちらは週末であれば来週でも、次スレでも構わないよ。
696名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 08:49:39 ID:9MSBBJaB0
ID:0h+WXHixOってGSLか。
どうりで煽りが巧いわけだW
697寸止め虫:2006/04/04(火) 09:32:46 ID:mv5pOX9S0
>>619
オメェも本当に寸詰まりに毒されてるウンコタレだな。
倒してきたんだからね、って書いてるけど倒しては
おらんだろが。互いに寸止めして当たったら反則
ってことで勝ち抜いてきたんだろが、バカタレ。
698名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 09:57:17 ID:0h+WXHixO
GSLじゃないよ。彼とは反対の意見側なんだが。

両刀使いみたいに、両方の試合を経験した上での意見ならまだしも。
スパーやオフのKO制競技者との交流で語られてもな。
699名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 10:01:48 ID:9MSBBJaB0
両刀使いってフルコンと寸止めでしょ?
700名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 10:03:47 ID:bNMDN2qE0
フルコンの者だけど、寸止めの試合に出てみたいです。
神奈川県or静岡県くらいで丁度よさそうなのありませんかね?
701名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 10:10:01 ID:9MSBBJaB0
>>700
寸止め出身の練習相手見つけとけ。
ふつーに出たらポイント取られまくって何もできずに負けるぞ。
702名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 10:20:22 ID:isvfMm8K0
寸止め虫って奴寸止めのルールをあまりに勘違いしてるな。
というか寸止めという言葉に囚われ過ぎ。まあ、ネタか釣りで
言ってるんだろうけど。
703寸止め虫:2006/04/04(火) 10:31:51 ID:mv5pOX9S0
>>702
ネタでも釣りでもありませぬ。
寸止めは寸止めです。アンタラ
こそ幻想妄想に囚われすぎです。
704寸止め虫:2006/04/04(火) 10:35:10 ID:mv5pOX9S0
>>700
テメェはフルチンカラテだけあって脳が
ダイブンと融けているようだな。寸止め
の試合にノータリンが出て試合になるか、
バカタレ。その前に一体どんな資格で
出るんだよ。寸止めはアンタラと違って
オープンなんてないんだよ、シッコかぶり。
705名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 10:36:48 ID:0h+WXHixO
>>699
協会と極真の指導員。
706名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 10:42:56 ID:isvfMm8K0
>>703
いろいろ間違いがあるし、言いたい事聞きたいことがある。
@当てたら反則というが当ててもほとんど反則にならない。
A巻き藁、サンドバッグ、人間の腹、顔の防具の上から叩きなれてる。
B幻想に囚われてるというがどんな幻想なのか?
Cお前は何かやっているのか?
707寸止め虫:2006/04/04(火) 11:02:49 ID:mv5pOX9S0
>>706
@全日本の試合ですら当てたら反則を取っている
A寸で止めて勝敗を競うゲーカラだからそんな鍛錬は元々必要ない
B人は一撃で倒れる、自分は攻撃を受けない、寸で止めても達人の
眼で見れば効く突きか効かない突きか分る、寸で止めなければ人は
死ぬ、寸までが大事などなど、言い出したら限がない
Cダイエット
708名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 11:11:37 ID:0pV+0f/bO
妄想アンチうぜ〜
709名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 11:15:38 ID:isvfMm8K0
>>707
@それは防具無しだったからだかレベルの高い全日本だったからか。
 地方大会では歯を折る等明確なダメージを与えない限り反則には
 ならない。
A腹は相手の背中まで突き切るくらい深く当てる。鍛錬は必要。
 また鍛錬が必要かどうかは問題ではなく実際にやっている。
B実際に多くの事故があったから止めたり面を付けるようになった。
 幻想ではない。実例がある。
 実際面をつけても失明等の事故があったのだから
 止めようと言うのは当然。
Cキモデブ乙
710名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 11:19:14 ID:fGVpM7EV0
>>261
>>317
>>584
が書いている組技に関して。
前に伝統派の大会を見たことがあるが、ロシア人は結構良い投げを出していた。
柔道などの経験があって、それを転用しているのだろう。
日本人は、足払いは上手いが、組んでからの投げは駄目だった。
はっきり言えば、素人と大差ないレベル。
ロシア人とは、組技の地力が違いすぎる。
女子は、ゼロレベル、多分投げの練習したことないんじゃないかな。
日本人選手の投げを比べたら、伝統派空手家よりも日本拳法や大道塾の方が、格段にレベルが高い。

ついでながら、フルコンと寸止めだと、同じ空手を名乗っていてもルールが違いすぎて、共通点も少なくなっているのではないか。
試合を見る限りでは、スタイルとして伝統派空手に近いのは、日本拳法や大道塾の方だと思う。
711名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 11:36:35 ID:tQJ1MuFr0
伝統空手の選手が大道塾に試合に出たこと有るけど、極真の試合には出ないでしょ
まだ大道塾の方が技術が生かせる
712名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 11:39:42 ID:a8wy673U0
日本拳法は半身に構える点、直付きをベースとする点、低いガード、基本となるツーステップのワンツーとか
伝統派との共通点は多く見られるけど、大同塾のスタイルなんて似ても似つかないと思うんだけど。
ベースとなる基本ルールがフルコンルールだし、実際に塾長は元極真だし。
713名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 11:48:24 ID:9MSBBJaB0
寸止めのワンツーってキックやボクシングに応用できる?
714名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 11:51:33 ID:0pV+0f/bO
出来るけど?
715名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 12:01:47 ID:ApiXfG5M0
>>712
スタイルが近いと言うより、技術が生かせるルールって事だろうね
716寸止め虫:2006/04/04(火) 12:24:11 ID:mv5pOX9S0
>>709
言うも面倒なのだが、オメェの熱心さに感動して再返答します
@地方大会ではもっとヒドイ。枯木のようなガタイ同士でぶつかり合って
どっちかが転んで試合がしばらくストップ。なんでだろ?ってよく見れば、
互いがぶつかり合った衝撃でただ痛がっているだけ。空手とか言う前に、
オマンラはもっとガタイを鍛えろよ、てなレベル。
Aそんな気持ちでやってるのはオメェくらいのもんだろ。大部分は
腹部でも表面をタッチして怒涛の勢いで引き手をしながら後ろに下がる
B格闘技だから事故はあるだろ。だからと言ってゲーカラまでレベルを
落とすことないじゃねぇか
Cキモデブ程度ならいいがなぁ…。
717名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 12:35:15 ID:bNMDN2qE0
>>704
えーだって前にフルコンの人が寸止めの試合に出たとか言ってる人が居たよ。
718名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 12:48:41 ID:CGcgdFR1O
振り切るか振り切らないかの違いだとおもうけど
719名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 12:50:01 ID:vC7sQy+9O
>>716
寸止めだから鍛える必要がないのでは…。
720名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 13:03:55 ID:isvfMm8K0
>>716
いちいち反論するよ。俺は。
@そんなシーンは見た事がない。稀な例を取り上げて全体を評価
 するような詭弁はやめて貰いたいね。
A俺のいた頃の大学空手じゃ絶対そうだね。だって、思いっきり突いた
 ってポイントにならないくらいだったし。
B事故が頻繁だったからだろ。何人歯を折ってると思ってるんだ。
 治療代も馬鹿にならんよ。俺なんて奥歯折れたぜ。
Cキモデブでも緩い表現ならもうほとんど化け物じゃねえか。
 
721名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 13:29:28 ID:B74NOxjX0
実際ね、ポイントが取れてもダメージ与えられないって選手もいるだろうけど
そんなのは個人の心がけ次第で改善できるものだ。

改善する気が出てくるかどうかもいろいろだろうけどさ
「スポーツのままでいい」って人もいるんだろ?
考えは人それぞれ
722名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 13:39:39 ID:9MSBBJaB0
なんか、空手ってレベルひくいなあ。
723名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 13:46:21 ID:B74NOxjX0
724名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 13:56:54 ID:9MSBBJaB0
なんか松崎に好感持てたな。
タコ道場主っていいな。
725名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 14:23:17 ID:KaJa8iqy0
寸止めナショナルチームで
細貝選手っているんだけど彼が
高校のとき、無級で日本拳法の大会に出て
いきなり全国3位だったんだよね。

彼は体重100KG近い。

同じような寸止めトップが出たら
さぞかし他流派トーナメントの賞
かっさらってくれるだろーな。
726名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 17:08:10 ID:AN5Na2LyO
なんか地方の小さい大会レベルの試合見て寸止めのレベルが低いって言ってるけど、
フルコンは小さい大会からそんなに高いレベルで試合をやってるの?
うちの道場(寸止め)をやめてフルコンに行った人がいたけど、
その人は3か月ぐらいで県でベスト4に入ってたよ。
その人はフルコンと寸止めじゃあルールが違うから単純に比較できないって言ってたけど。
727名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 17:23:40 ID:wsSNY0os0
3歳〜中学生1年までキョクシンにイヤイヤながら
通ってた。(北斗の拳みたいな世界だったので)
転勤で地元に帰り、館長と偶然出会い
うちの支部も、昔みたいに人数がいないから
暇な時、後輩達(少年の部)の練習相手にきてくれと頼まれ
嫌々ながら体育館へ行った。

隣の道場では寸止め空手、こっちではガチンコ空手。

寸止め空手では、バランスボ−ルを追いかけながら
楽しく、小学生がワイワイやっている。

こっちでは、館長が小学生にむかって
「金玉に力いれろ〜っっ」
「ケンカするときゃ、ここを狙え〜っ」
と叫んでいる。

隣の寸止め空手のママさん達は顔しかめ
聞いてないふりなのはワラタ。

追記。
成人の部の指導員おっさんも、容赦ない組み手。
シヌとオモタ。

ブランクを感じさせない、体さばきがカチンと来たからさ〜だってよ。

728名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 17:34:07 ID:h+GUoNKb0
>>726
競技人口の差でしょ?
伝統派なら市単位で大会開けるけど、フルコンは人数足らなくてできないよ。
伝統派の市大会=フルコン県大会くらいのスケールじゃない?
729名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 17:35:43 ID:h+GUoNKb0
金玉に力いれろ?

730名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 17:54:21 ID:SpUI3CoA0
金玉に力入れたらジワ〜って動くね。
731名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 17:58:40 ID:IiP3cywQ0
金玉にど〜やって力入れるんだよw
極真は金玉まで筋肉でできてんのかw
732名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 18:05:42 ID:f7oSFT1F0
>>727
そんな乱暴な事言ってるのは極真でも珍しい方だ
普通の極真はもっとスポーツナイズされてる
大学体育会OBが多い伝統派の方がずっと野蛮だよ
733asutorobo-i:2006/04/04(火) 18:07:45 ID:AyPy59Ml0
R163とR24が交差してる三叉路の南、木津川に掛かる橋が泉大橋(木津町)
>そこから東大寺まで
知らない人には解かり難いかもしれないがR25は自動車専用道の名阪国道と一般道
の旧道のR25と二つがほぼ平行に走ってる
地図で見ると上野からR25が2本並んでるだろ?
それで五月橋まで行き、そこからは山添村・布目ダムを目指すか、名張川の川沿いを
下ってもいいが、どちらも「柳生」を目指す
後はR369走れば東大寺に到着
布目ダムからならhttp://www.toj.co.jp/toj9/2nd_nara.html
このツアー・オブ・ジャパン・ナラステージのコース逆にたどるのも楽しい
後は自分で調べてくれ
734寸止め虫:2006/04/04(火) 19:09:23 ID:mv5pOX9S0
>>720
@稀な例と言ってるがそれこそ逆。当てて反則中々とらない大会
をアンマシ見たことねぇな。ダイブンと昔の協会の全日本で矢原
氏とか香川氏とかのビデオは凄かったけどね。
A俺は学連ほど腰抜け揃いは他には中々いないと思ってる。空手部
というと皆ビビッテタが内実はウンコタレの寸止め太郎バッカだったなぁ。
試合は確かに反則のオンパレードだったけど、これなんかはみっともなくて
見られたもんじゃなかったし。
Bんな事は他の格闘技ではもっとヒドイし当たり前。
Cそう言われてもしかたねぇかなぁ…。
735名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 19:27:00 ID:ESuoff1vO
>>734

横レスだが。

@上段に関しては当て過ぎで反則を取らない大会は稀だが、>>716であんたが書いた状況とは別物だと思うんだが。

A悪意だけで書いても説得力なし。

Bじゃあ、少なくともアンチの言ってる程は過保護な試合はしてないと認めるんですね。

C現役引退後の肥満については自分も耳が痛いです。
736名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 19:34:37 ID:eWX1uSGV0
さらに横レスだが735の@に同意。
中段なら大丈夫

ID:mv5pOX9S0って人は
「殴ったほうの骨が折れるだろ」なんて妄想を吐いてたからなぁ
仮に痛めた選手が実際いたとして、それはそのひと個人の問題。
それが全てではない
737名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 19:36:45 ID:isvfMm8K0
>>734
@香川?表彰式で鼻血垂らしながらトロフィー受け取ってたな。でも、
 それは素手素面の大会だったからな。防具があればもっと当てる。
 当たり前よ。当てて反則取らない大会を見たことがない?
 俺は当てて即反則になる大会を見たことがないよ。
 俺も10回以上は大会出てるけど当ててすぐ反則なんてのは経験がない。
 ま、どの大会でも当てて反則になるのは大体1,2回はあるけどな。
 後の数十試合は当てまくりよ。お前もダイエットばっかしてないで
 一回大会にでも出場して軽く歯でも折られてこいや。
 そのくらい運動せんと糖尿で死ぬぞ。
738名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 19:47:23 ID:ADF/tXcp0
KO狙いで当てるのと、当てない前提で”当たる”のでは根本的に違うだろ。
寸止め試合の動きは、KO狙いではないから、あの動きになる。
フルコンもポイント制じゃないから、あの動きになる。
739名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 19:52:31 ID:ESuoff1vO
個人的な印象なんだけど、伝統派を過小評価してる人の少なからずは、は格闘技マスコミの受け売りか、その人自身の拙い経験(型のみの道場、公民館でのサークル、中段のコンタクトにうるさい程度のレベルの大会〜少年部とか)を基に言ってるんではなかろうか。

伝統派で、それなりのレベル以上の経験をした人の批判(後に防具空手に転向した小林辰夫氏とか)とは雰囲気が違う、というか幼稚な感じがする。

納得のいく批判と呆れるような子供の悪口もどきが混在しているのは、2ちゃんらしさか。
740名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 19:56:09 ID:isvfMm8K0
>>738
確かに白帯の最初は当てない前提で当たる。本当に最初は。最初はね。
でも一回やればわかる。当てに行くし、腹なら確実に倒しにくる。
当てる前提に変わるわけよ。
だって当てても反則取らないんだもん。どこにも殴られない保障なんてない。
フルコンの場合は完璧に殴られない前提があるから顔をあんなにガラ空きに
してるんだろうけどね。寸止めは殴られるわけよ。
741名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:01:19 ID:vC7sQy+9O
寸だってキックやボクシングのようなガードは、してないよね?それとも今は、しているの?
742名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:07:48 ID:ESuoff1vO
>>738
上段はKO狙いじゃないけど、当てないつもりってこともないだろう。
また、上段KOが認められている硬式空手と寸止めとでは試合スタイルが似ているし。
むしろ、試合で認められるコンタクトの強さよりも、ポイント制(硬式の場合はKO制との併用) の採用が影響大きいように思う。
実際、寸止め試合出身者で、スタイルはほとんど変えずに(突き蹴りにフォロースルーつけて打ち抜くくらい)フルコン出身者を下して優勝した人もいたし。
743名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:11:59 ID:tCr3pVBp0
>>739
小林氏はどういう言い方で寸止めを批判してたの?
744名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:22:27 ID:isvfMm8K0
>>741
ポイントの取り方が違うからしない。
顔も腹も同じポイント。だから顔のガードに重きを置くボクシング
とは構えが変わる。
ボクシングルールにすれば腹に置いてる手を顔に持ってくるだろう。
745名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:26:29 ID:ESuoff1vO
>>741
伝統派ってガードの概念が他の打撃系と異質な気がする。
KO制じゃないといっても、ポイント取られて負けるのを避けるためには相手の打撃を(少なくとも直撃は)もらうわけにはいかない。
その意味では、体鍛えていれば少々打たれてもいい、というフルコンルールより厳密に相手の打撃をもらわないように工夫する必要がある。
しかし、足を止めてのブロックに頼っていては、完璧にブロックしきらない限りは、ポイントを取られる恐れがあるし、自分はポイントを取れない。
それで、自分からも攻めつつ、相手の打撃をもらいにくいように、足運びやフェイントが発達した。


という風に考えていますが。
746名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:29:37 ID:ZM0xzQmf0
日拳もガード低いよ。
ああいう間合いの勝負ではガード上げるメリットはあんまない。
747名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:29:48 ID:fGVpM7EV0
>>712
>大同塾のスタイルなんて似ても似つかないと思うんだけど。
ここでスタイルが近いというのは、
打撃>密着>投げ(>寝技)という展開のこと。
フルコンだと、打撃だけで(まぁ、密着はあるか)、そこから先はないのが普通でしょ。

日本拳法と大道塾が似ていることはよく言われるよね。
伝統派空手と比較されるのは、永くフルコンだった。
ひょっとしたら、従来の寸止めルールでは、投げ以降の展開が少なく、
実質上打撃だけだったからフルコンと似ていたのではないか。
寸止めルールは改正されて、投げの比重が高くなったらしいから、
試合展開が日本拳法・大道塾タイプに接近してきているのかもしれない。
748名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:32:15 ID:fGVpM7EV0
もっとも、その日投げまくっていたのはロシア人とかで、日本人選手は、駄目だったけどね。
それでも、もう少し時間がたてば、若い世代の日本の伝統派空手家には、投げのできる人が増えてくるだろう。

その時、投げどころか掴みさえ反則になるフルコン派はどうするのだろうか?
大道塾に格闘空手に復帰してもらうわけにはいかないだろうしねぇ。
749名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:33:29 ID:/tJNWEIK0
ポイント制も採用する組み手なら、体格差による力の差を
技術で補える気もするんだけど・・
実践的じゃないと言われちゃうのかなぁ?
750名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:45:19 ID:ESuoff1vO
>>741
付け加えると、まっすぐ相手に突っ込んでるように見える伝統派選手も、上手い選手は、実は、相手のストレートの打撃から自分の正中線を外すように軌道をずらしてる。

また相手の間合いに入る前に直撃を防ぐため、顔前に手を持ってくる選手も多い。

フック系の打撃は、間合いを詰めることでインパクトの位置が外れるし。

遠間でのガードの低さは、教科書的には「間違い」だが、プロボクサーが必ずしも遠間で顔前にガードを上げてないように、試合の実践的には一概に「間違い」とは言えないかもしれない。
伝統空手一家出身のプロボクサー徳山がボクシング関係者から酷評されながらも、高いガードでなく足捌きで相手の打撃を防いでいたように。(徳山の場合は相手の間合いに入ってもガードを上げなかったので、批判されたのだと思う。)
751名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 20:50:03 ID:ESuoff1vO
以上、フルコンから伝統派に転向し、足を止めてのブロックと高いガードで上手くいかなかった自分の感想でした。

単に自分がフルコンでも未熟だったせいもあるでしょうが。
752名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:09:15 ID:ESuoff1vO
伝統派の投げに関して言うと、日本本土での空手創世記には古流柔術や柔道からの転向組が多かったから、そこから技術流入があったのでは。
それを伝えている道場がどのくらいあるかは分かりませんが。

接近戦で使える伝統派の投げはない、という意見もあるけど、自分の知る限りでは、種類は少ないといえ(少ない=レベルが低い、ということにはならない)あるみたい。

伝統派出身者でムエタイに挑戦した沢村忠氏は、ムエタイの首相撲に対して背負い投げが有効だったと言っていたし、
地方の草ムエタイでいいなら、藤本貞治氏(柔道出身)も同様のことを言っていた。
ちなみにフルコン出身者の市原海樹氏(柔道出身)も。

伝統派の投げが柔道からの技術流入だとすれば、接近戦で使えないということもないでしょう。
753名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:15:58 ID:WLaCR/XA0
首相撲を、いきなり無理に外そうとしてスペースができるから膝を食らう、
むしろ密着して下から持ち上げろと、こういうわけかな。
754名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:17:14 ID:fGVpM7EV0
>>752
あなたご自身は、大学の空手部員時代、どの程度投げ技を練習していましたか?
755名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:21:00 ID:Gl1JkojRO
投げ技はあるんだろうけど使ってる奴は見たことないよ
756名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:24:07 ID:ZM0xzQmf0
内田塾の内田氏がテコンドーの体験でスパーをやったところ、
遥かに軽量のテコンダーを反則にも関わらず投げてて、ひどいことするなと思った。
とはいえ至って自然に投げてて、伝統派にも投げがあるんだなと思った。
757名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:27:30 ID:ESuoff1vO
付け加えると、オランダのキック王者で伝統派出身のギルバート・バレンティーニも、首相撲仕掛けてくるムエタイ選手を足払いで投げまくっていた。(それは引退試合でも健在だった。)
バレンティーニは柔道青帯だが、足払いは伝統派(柔術と関係の深い和道流)時代に身に付けたと語っていた。


あと、国内の伝統派の試合では、松濤杯の国分利人選手と南アフリカの選手との投げ合いがスゴかった。
国分選手の突きを体捌きでかわして腰投げ(?)でブン投げる南アフリカ選手。
はたまた、投げを仕掛けてくる南アフリカ選手を抱え上げて叩きつける国分選手。

(南アフリカ選手の師匠スタン・シュミット氏も柔道出身者。)
758名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:33:36 ID:ESuoff1vO
>>754
それ耳痛いな。
自分は先輩から「突き蹴りの基本が出来てないオマエが投げ技など十年早い!」と言われてましたから。
逆に接近戦で投げを仕掛けられることは多かったな。
759名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:39:24 ID:WLaCR/XA0
相手つかんで引っ張って、踏み出す足めがけて
足払いを飛ばす、または蹴り足をつかんで残った足を刈るとか
その系統が多いでさーね

こかした相手に打撃きめるのが目的だし
760名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:42:09 ID:ESuoff1vO
>>749

つ 佐藤塾のPOINT&KOルール
761名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:47:48 ID:fGVpM7EV0
>>758

>自分は先輩から「突き蹴りの基本が出来てないオマエが投げ技など十年早い!」と言われてましたから。

10年間待ったら、大学は卒業してしまうような気がしますが。
それはさておき、ではその先輩は、いつどうやって誰を相手に投げ技の練習をしたのですか?

>逆に接近戦で投げを仕掛けられることは多かったな。

投げ技の乱取り練習をせず、どうやって相手の投げ技を防いだのですか?
762名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:56:40 ID:a8wy673U0
投げって行っても、背負いや大腰、首投げみたいな上半身で担ぐいわゆる「使える」投げ、
日本拳法や大同塾なんかで使われる基本的な投げは今でも反則でしょ。
これじゃあ足払い以外は、実際使い物にならないし、下手に組むとむしろ危険だと思うのだが。
足腰の強い奴や体重の重い奴には逆に力でブン投げられるだろうから。
763名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:57:39 ID:ESuoff1vO
>>761
その先輩の練習相手は他の出来のいい部員です。その先輩も、さらに上の先輩から教わったようです。

自分の場合は、相手が投げを仕掛けてきたら、ひたすら体を密着させて(足を巻きつけたり、帯掴んだり)倒れても打撃を入れられないように教わりました。(別の優しい先輩から。)

実際、投げからの一本を取られたことは、ほとんどなかったと記憶しています。
764名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:04:54 ID:ESuoff1vO
>>762
硬式空手の全日本大会で、組み付いてきたフルコン選手を首投げ(?)で転がした伝統派選手がいましたが、体重はフルコン選手が10キロ以上重かったですね。

打撃との組み合わせとか、重心の崩しとか、なんかコツがあるのかもしれませんね。
765名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:10:02 ID:ESuoff1vO
>>762
そういえば、足タックル使ってる選手いましたよ。沈み込んで中段打って、ポイントにならず相手の動きも止まらなかったせいか、そのままタックルして倒してました。

別に反則にはなってなかったような。
766名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:31:40 ID:OTRe+7Sn0
>>765
http://www.youtube.com/watch?v=qx_rZTc26aA&search=kumite

これでも両足タックル乱発してます。
タックルは反則じゃないのか?
767名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:33:31 ID:QU6a4Ryk0
なんで、このスレのアンチはこんなに無駄なまでに熱いんだ?
是が非でもという執念すら感じるんだが。
768名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:38:27 ID:7yE3XmoV0
和道の国際大会で、ロシア人たちが柔道やサンボ式の投げを多用してたらしいが
それ自体は反則にもポイントにもならないらしいね
ロシア人は相手のスタミナを奪う目的で、投げを使ってたらしい
足払いで投げてから下段突きなら3ポイント
769名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:41:12 ID:ESuoff1vO
>>766
たしか、最初からタックル狙って飛び込んでいって、審判に注意される人もいたけど、打撃の流れの中でタックル使う分には問題なかったような。
リンク先は見えません。誰か内容を教えて下さい。
770名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:42:11 ID:OTRe+7Sn0
>>768
dクス。
あくまで足払い〜下段突きがポイントなんですね。
771名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:43:09 ID:tCr3pVBp0
97年全空連王者の藤井選手は、全日本大会で相手と組み合ったときに
両足タックルからのリフトをしてたよ。
でも、相手を持ち上げて、どうしたかというと、場外に相手を出しただけだった。
コートにたたきつけたりしたら反則だからね。
772名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:47:39 ID:ESuoff1vO
>>767
個人的に伝統派の選手あるいは団体に恨みがある人もいるみたいですよ。
他のスレでカミングアウトした人がいました。そのスレでは同情を集めて、本人も反省してます、みたいな、いい雰囲気で終わったのですが、
後日、別のスレで同じ体験談で伝統派叩いていたような。
773名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:49:37 ID:QU6a4Ryk0
>>766
確かにタックルを使っているな。
あれは、反則な筈なんだが審判取って無いな。

一応、打撃の攻防の中での投げ技というのは、反則を取られ難いので、
本当なら?反則の筈の技も一連の攻防の流れで綺麗に決めたら、
反続を取られないケースは良くある。
そういう事だったんじゃ無いのかね?


しかし、766の外人の組手は中々の身体バランスとスピードと切れだが、
如何せん、全部3回繰り替えされるのは辟易するな。
見ごたえのある映像なだけに残念。
774名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:51:04 ID:tCr3pVBp0
そう、藤井選手は、総合みたいな技をよく出してた。
柔道の捨て身技みたいに、相手と一緒に倒れこんで、倒れこんだまま
空いてるほうの足で相手の顔面に蹴りを入れたりとか

反則スレスレだけど、あのスムーズな動きは、練習してたとしか思えない。
あの人、まだ選手やってるのかな?
775名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:53:01 ID:ESuoff1vO
あと、他流派貶めないと自分のアイデンティティを保てない人もいるみたい。
伝統派が自流より弱いとすることがプライド(興行名じゃない)の最後の支えみたいな。
776名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:54:46 ID:isvfMm8K0
基本的にタックルと同時に投げたら反則になりにくいと思う。
タックル行って倒せず悶着してると反則になりやすいような気がする。
確か掴み自体3秒くらいしか認められていなかったような。
逆を言うと3秒以内ならいろいろできるわけだ。
ここを有効利用できるかどうかが腕の見せ所だな。
777名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 22:57:39 ID:ESuoff1vO
>>774
昔の月刊 空手道で藤井選手の投げが特集されてましたね。
「自分自身が実際に先輩に投げられているうちに覚えた。」と言ってました。
778名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:04:33 ID:h+GUoNKb0
>>777
俺、その号だけは今でも大事に持ってるよ。他は捨てちゃったけどね。
藤井の投げ技、国分の背刀打ち、榎戸の蹴り、が特集だよね。
779名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:07:37 ID:ESuoff1vO
>>778
多分、それです!
自分も捨てずにとってあるはず。
780名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:08:19 ID:0pV+0f/bO
あ〜その号、すっげ〜欲しい…(´・ω・`)
781名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:09:24 ID:tCr3pVBp0
>>778
国分の背刀打ちは、ラリアートと呼んだほうが適当だと思う。

今は空手を広める会社の社長さんなんだよね。
782名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:13:09 ID:0pV+0f/bO
>>772
あ、俺多分そいつのレス読んだ。
アレだろ?空手部時代にドキュンナな先輩に散々苛められて、
それが、トラウマになったとかいう内容だろ?
確か同情も受けていたが、説教もうけてたよな?
783名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:14:00 ID:ADF/tXcp0
>>751
おいおい、足を止めてのガードなんて色帯でもあんまりやらないぞ。
784名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:18:28 ID:h+GUoNKb0
スピードで勝てなかった俺が勝つために参考にしてのが、藤井の投げと国分の背刀打ちでした。
榎戸の蹴りは最初から無理でした。
結局マスター出来なかったけどね。
785名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:24:33 ID:ESuoff1vO
>>783
そうだっけ。
自分はハイキックとか、その場で両手でブロックしてたし、ローキックも、その場で膝上げてブロックしてたよ。
いや、実際、未熟者だから。
ただ、別に、ずーっと立ち止まってたわけではないので、もし、そういう意味に取っているのなら誤解です。
786名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:27:59 ID:fGVpM7EV0
>>763
>自分の場合は、相手が投げを仕掛けてきたら、ひたすら体を密着させて(足を巻きつけたり、帯掴んだり)
体を密着させて足を巻き付けてくれると、足技で投げるチャンスが増えるように思えます。
どうして、相手は足技で投げられなかったのですか?

また、投げ技だけの練習は、具体的にどういう形で行われていたのか教えて下さい。
787名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:33:22 ID:ESuoff1vO
>>782
多分、そのかたです。

他にも、ずっと昔に伝統派の悪口をあちこちのスレに書いて、叩き返されて、相手に「オマエは○○の伝統空手家の○○だろう!」と被害妄想を爆発させたかたもいました。
「私が○○の伝統空手家の○○だが何か?」という、ウソかマコトか分からないレスがついて、伝統派叩きはなりを潜めましたが。
788名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:40:13 ID:ESuoff1vO
>>786
背負い投げを仕掛けてきた相手の足に自分の足を引っ掛けたんですけど、そのまま二人とも同体で倒れたと記憶しています。
柔道の選手だったら、その状態から倒れずに足技に移行したんですかね。
投げだけの練習というか、掛かり稽古の中で投げを使っていたと記憶しています。
789名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 23:56:33 ID:MWeaF7Ot0
内田塾長も投げられたときの対処法として、
相手を引っつかんで密着した状態で投げられれば
その後の打撃をもらわない、と言っていました。
綜合の選手もよくやる手ですね。
790名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:01:03 ID:fGVpM7EV0
>>788
>背負い投げを仕掛けてきた相手の足に自分の足を引っ掛けたんですけど、そのまま二人とも同体で倒れたと記憶しています。

基本的なことをお尋ねして恐縮なのですが、>>762
>投げって行っても、背負いや大腰、首投げみたいな上半身で担ぐいわゆる「使える」投げ、 日本拳法や大同塾なんかで使われる基本的な投げは今でも反則でしょ。
との関連がわかりません。
これは、腰に乗せる技として反則になるという意味だと思うのですが、あなたが学生時代は適法だったのでしょうか。
また、タックルも上の動画では使われていますが、反則という人もいます。
この辺、どうなっているのですか?

>柔道の選手だったら、その状態から倒れずに足技に移行したんですかね。
状況は今ひとつよくわかりませんが、背負いで前に投げられまいとして後ろに体重を掛けて防いだのであれば、小内などで後ろに倒すのは定番ですね。

>投げだけの練習というか、掛かり稽古の中で投げを使っていたと記憶しています。
投げだけを(投げ込み・打ち込み・乱取りを問わず)独立させては、練習しなかったと言うことですね。
791名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:04:00 ID:fumwNrr/O
とりあえず、投げられた後に相手から打撃が来る様な競技の場合、
密着は基本的なガード方法の一つだよな。
792名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:08:42 ID:fumwNrr/O
>>790
ちょっと落ちつけ。
微妙に喧嘩ごしになっているぞ。
お前さんが聞いている相手は別に伝統派空手の代表という訳じゃないんだから、
んな根ほり葉ほり聞いても、
答えられんと思うぞ?
793名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:14:14 ID:xo2aTwTU0
試合じゃ怒られるだろうが
地稽古じゃ背負いアリでやってたのかなーとは思った
横レスだが
794名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:14:33 ID:/Jc0b0cn0
ご参考に。

186 名前: 競技の達人 03/02/28 14:50 ID:0uNG+Shd
>>185
以前から一瞬の掴みは許されていました。現在では、両手で相手を掴んで投げ
る事が、許されていますが、やはり制限があります。
1)投げは腰から上で相手を担いではいけない。担いだ場合は即、カテゴリー
  1のペナルティーとなります。
2)投げっぱなし、いわゆる両手を相手から離しても反則となります。少なく
  とも片腕は相手を掴んで、頭から落下させないような配慮が必要です。

 2)に関してですが、現ルールでは、相手をしっかりと掴んで投げたのに、
相手が骨折等の怪我をした場合、相手の棄権となり、反則は取られません。
 接近しての掴みあいとなっても現ルールでは、技の可能性がある限りは、
「ヤメ」をかけるなと審判は指導されています。
795名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:16:14 ID:/Jc0b0cn0
187 名前: 185 03/02/28 16:40 ID:NF/k+k5+
ありがとうございます。
具体的になると柔道の投げ技では大外刈り、小外刈り、大内刈り、小内刈り
支えつり込み足、膝車、かに挟み、谷落とし、体落とし等は有効なのでしょうか?
かに挟み、谷落とし、体落としなどは腰では担ぎませんが反則っぽいような気がするんですが。
できればこれも教えてください。


189 名前: 競技の達人 03/02/28 22:52 ID:Qi1IYNE5
>>187
すみませんでした。稽古に行っていたもので。さて、ご質問の投げ技に関して
ですが、私は立ち技系専門の人生を歩んできてしまったもので、柔道の知識が
乏しく、もしかしたらピント外れになるかもしれません。
 投げに関しては微妙に状況に応じて許されたり、反則をとられたりする場合
があります。基本的に刈り技はOKだと思います。反して自分も一緒に倒れ込む
ような場合は一発で反則となります。
 微妙なのは、かに挟みです。一般的には挟む場所によってOKか反則か別れる
と思います。ルール上は、膝とくるぶしの半分より下のみ、払う事を許されて
います。挟みはルールに明記していないのですが、同様に考えると膝やももを
挟んだ場合、やはり反則となるのが一般的です。
 でも、果たして膝とくるぶしの半分より下を挟んだ場合、かに挟みというん
ですか?
 まとめとしては、腰から下の部分で投げ、自分の体が残って相手が頭から落
ちなければ、OKだと思います。
796名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:17:51 ID:vXsl/1QcO
>>790

えーと、>>762との関連と言われても、自分は>>762と関連づけて書いたつもりはありません。

背負い投げやタックルは自分が出てた大会では反則取られてませんでした。
打撃で間合いが詰まってからの投げへの移行はOKと思っていたのですが。
状態は相手の背負い投げに抵抗はせずに帯掴んで足を絡みつけてむしろ密着していったと記憶しています。

投げ限定の稽古はしませんでした。あくまでも、打撃からの流れで使えなければ意味がないので、打撃なしの投げ限定の稽古はやっても意味が乏しいと考えたのではないでしょうか。(先輩が組んだ稽古メニューなので。)
797名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:22:39 ID:fumwNrr/O
…という事はタックルもOKじゃねーか!!!

しまったー勘違いしていたぁぁぁぁ!
今後練習しよ。
798名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:38:41 ID:xo2aTwTU0
型の分解では足を取りに来る相手を想定してますな。
(本格的タックルとは一緒には出来ないだろうが、発想としてはありだと)

組手では経験ないです
799名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:02:46 ID:j7npheVAO
伝統の西村氏の踵落とし、縦蹴り
あれをまぢかでみたらビビりますた
技の名前忘れたけど前転しながら踵落とす技を実演したら大学生を病院送りにしちゅったそうな
800名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:03:56 ID:UNYtK8L40
>>792
別に興奮してはいませんよ。
ルールがよくわからないだけです。

以前は、一瞬の掴みであれば、背負いであろうが、タックルであろうが適法。
現在− 少なくとも03/02/28 以降−は、両手で相手を掴んで投げる事は、許されているが、投げは腰から上で相手を担いではいけないので、背負いもタックルも反則と言うことでしょうか。
それともタックルに関しては、腰から上に担ぎ上げない形であれば、現在でも適法なのでしょうか。
また、相手の蹴り足を掴んでの掬い投げに関しても、同じ疑問があります。

どなたか、整理をして教えて下さい。
801名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:10:03 ID:fumwNrr/O
>>800
うん、興奮はしていないんだろうけど、
人間、一から十まで答えろと聞かれたら攻撃的に感じるもんだから、お互い気を付けような?
な?
802名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:18:26 ID:vXsl/1QcO
>>800さん
自分が大会に出てたのは、1994年から5年間ほどです。
ご参考まで。


>>801さん
お心遣いありがとうございます。
803名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 01:25:36 ID:8E1gdwSh0
804無名 ◆kBOgMJht1I :2006/04/05(水) 01:51:39 ID:vgLhTCDg0
>>796さん

>投げ限定の稽古はしませんでした。
>あくまでも、打撃からの流れで使えなければ意味がないので、
>打撃なしの投げ限定の稽古はやっても意味が乏しいと考えたのではないでしょうか。
>(先輩が組んだ稽古メニューなので。)

素晴らしいです。
良い先輩をお持ちだったんですね!!^^
805名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 03:01:29 ID:S2gHtmZB0
>>800
その辺は、現役選手でもよくわかっていないと思う

蹴りを掬っての投げは、その後の突きへの流れがスムーズであれば、ポイントになる。
でも、投げる際に相手をビターンと叩き付けてしまえば、反則になる。

審判次第ということもいえると思う。学連の大会であの松崎が体落としのような技で
相手を投げていたのを見たことがある。その時審判は、ポイントを与えもしなかったが、
反則も取らなかった。

一般的な選手の認識として、柔道で言うところの足技はよくて、腰技はだめだということはわかってると思う。

806名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 09:43:20 ID:UNYtK8L40
ども>>801-805
>その辺は、現役選手でもよくわかっていないと思う

今ひとつよくわからないのは、
>>794
>以前から一瞬の掴みは許されていました。現在では、両手で相手を掴んで投げる事が、許されています
という記述からすると、以前より投げ技に対する許容範囲が拡大している模様。
にもかかわらず、前はタックルはOKだった、今はタックルは反則、という制限が厳しくなっているような書き込みもある。
ここが、読んでいてしっくりと来ない。

ただ、「腰から上で相手を担いではいけない」と言うのは、実用に耐えるだけの明確さはある基準だと思う。
この基準に照らすと、基本的に、>柔道で言うところの足技はよくて、腰技はだめ、ということもわかる。
ただし、内股でも腰の上にのっける形で投げれば反則になるんじゃないかなぁ。
807名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 09:47:46 ID:UNYtK8L40
微妙なのは手技に多き気がする。
腰に乗せての背負い投げは反則だけれど、背負い落としならOK。
タックルや掬い投げも、相手を腰に乗せてリフトするところまでいかなければ、OKか?

捨て身技も微妙なのがあるけど、裏投げは不可だな。
巴投げはわからない。
「腰から上で相手を担いで」はいないからOKかと思うが、
>自分も一緒に倒れ込むような場合は一発で反則となります。
という記述からすると反則になりそう。
でも、何故? 別の規定があるのだろうか。

蟹挟みがOKになりうる余地があるというのは、釈然としない。
これこそ、>自分も一緒に倒れ込むような場合は一発で反則となります。
という種類の技だと思うのだが。
808名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 10:01:07 ID:LrRu1dou0
柔道等の投げの解釈とは違いますからね。
達人先生は蟹挟みを足払いの一種と解釈しているのでしょう。
「自分も一緒に倒れ込むような場合」とは巻き込み系の投げのことでしょう。
809名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 10:06:13 ID:LrRu1dou0
587 :572 :03/08/04 01:03 ID:FgvwuD2f
所で、今更ながら初歩的な質問に成るのですが、このスレでも多く議論されている現行の「投げ」なのですが、
これ例えば、巴投げや後、諸手狩り等はどうなるのでしょうか?
たしか、ルールブックでは腰より上の回転を必要とする投げは反則となっていますよね?
ならば、これらは投げて直ぐに攻撃出来るのであれば反則には成らないのでしょうか?
それとも、危険な投げ技として分類されるのでしょうか?


595 :競技の達人 :03/08/04 15:52 ID:OPou26K+
>>587
 ご質問にお答えするのがすっかり遅れてしまいましたね。さて、投げに関し
てですが、まだ空手の試合では柔道のように多彩な投げ技が使われているわけ
ではないので、その投げを放った時点での審判の判断になるでしょうね。
 巴投げなんかは、私はきれに決めればOKだと思いますが、中には反則にと
る審判がいるかもしれません。まだまだ、これに関しては、明確な基準がない
というのが正直なところです。
810名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 10:14:13 ID:LrRu1dou0
蟹挟みは掲載している技術書もあるし、
演武等でもよく見かけますから、違和感はないなあ。
811名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 10:41:03 ID:vXsl/1QcO
>>804さん
恐縮です。


スレの流れが「ルールブックの見直し」=「使える投げ技の再検討」という感じに建設的になってきているようで喜ばしいです。
812名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 10:51:00 ID:LrRu1dou0
投げの上手いロシア人
http://www.karate.ne.jp/qtmov.html?file=p060686P/90e696N.mp4
終盤の抱え上げての投げはさすがに反則取られていますね。
813名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 10:51:27 ID:vXsl/1QcO
>>807
大きな大会で実際に巴投げが使われた実例としては、
空手協会の全日本大会で矢原美紀夫選手と柔道出身の選手(名前忘れました…すみません)の試合中に、
柔道出身の選手が巴投げで矢原選手を投げて、矢原選手が逆立ちのような状態で着地した後、蹴りを返した、
という映画かマンガのようなことがあったそうです。
814名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 11:00:39 ID:LrRu1dou0
協会ルールは結構投げが認められるんじゃないですか?
それ以外にも何回か巴投げ見たことあります。
http://www.kwf.jp/yahara640_480.html
815名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 11:11:10 ID:S2gHtmZB0
剛柔流の大会と粕谷さんの方の松涛館の試合でも見たことがある。
ポイントになったかどうかは忘れた。
全空連ではなくて各流派の大会では使われているみたい。
816名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 11:49:18 ID:FRSx1p2a0
藤井と松崎がで「極楽とんぼ」ができる。

藤井の投げ技はすごく注目されるけど、彼の中段突きはそれ以上にすばらしいと思う。
817名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 12:13:43 ID:fumwNrr/O
投げと言えば現行だと意外に松久なんかも巧いぞ。
あいつだと蹴りのイメージが強いと思うが。
818名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 12:17:16 ID:LrRu1dou0
WKFのサイトから抜粋しました。
巴投げも駄目みたいですね。

X. Throwing techniques are divided into two types.
The established “conventional” karate leg sweeping techniques such as de ashi barai, ko uchi gari, etc.,
where the opponent is swept off-balance or thrown without being grabbed first ? and those throws requiring that the opponent be grabbed or held as the throw is executed.
The pivotal point of the throw must not be above the hip and the opponent must be held onto throughout, so that a safe landing can be made.
Over the shoulder throws such as seio nage, kata garuma etc., are expressly forbidden, as are so-called “sacrifice” throws such as tomoe nage, sumi gaeshi etc.
If an opponent is injured as a result of a throwing technique, the Referee Panel will decide whether a penalty is called for.
819名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 13:36:00 ID:vXsl/1QcO
>>814
おぉ!!矢原先生の動画初めて見ました。すげー…

感激です!!
ありがとうございます!!
820名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 13:41:40 ID:vXsl/1QcO
>>816
極楽とんぼワロス

バラエティ番組の暗闇でハンドボール対決するというのがあって、
極楽とんぼの二人が何故か防具としてメンホー被ってた(スポンサーがミズノ?)けど、
チャンネルつけた瞬間、松崎選手がテレビに出てると勘違いしてしまったよ。
821名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 17:24:00 ID:UM3igSfw0
藤井選手は学連時代は貴公子のようなイメージがあったので
数年後全日本で優勝したのを見た時はびっくりしました。
822名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 19:42:39 ID:f8XUkmn7O
寸止めと小臨時ってどっちが強いの?
823SKS ◆xxtKXFxF12 :2006/04/05(水) 20:05:10 ID:v/3mLh+fO
タックルは反則取られ『やすい』ですよ。
基本的に顔面を相手に晒した状態で接近すると無防備の反則を取られます。
たとえば、両腕を開いた状態でのダッキングなどは危険なので反則です。

タックルそのものはOKだと思いますので、
サイドから抱え込みに行ったり、相手の突き腕の外側からのタックルなどは
有効だと思われます。
824名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 20:55:28 ID:f8XUkmn7O
寸止めをそのままKO制ルールにしたらどうなるだろう?

パンチはストレートと手刀、背刀、裏拳のみ、蹴りはローと膝なし。
足払い、投げもありだがポイントはなし、転んだ相手に一撃だけパウンド有効。

オープンフィンガーグローブとマウスピースと胴着着用。

面白くね?
825名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 21:01:14 ID:f8XUkmn7O
ボディのみ肘ありとか(ソーチンの型みたいな使い方)
でもオモロイかも。
826名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 21:38:16 ID:KGAuEEt+0
>>824
少なくとも今の雰囲気とはかけ離れてくる。
極真の初期が伝統派っぽい雰囲気だったが、やはりルールをいかに
利用するかになるにつれて、相撲空手のような形になってしまった。
もし、伝統派がKO制にしたら、動きも今より重くなるし技術的にも
時間が経つにつれて変化してくるだろうな。
827名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:15:42 ID:fumwNrr/O
寸止めをKO制にした所で、協会の一本勝負の様な感じになるだけだと思うが。
828名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:27:01 ID:8E1gdwSh0
>寸止めをそのままKO制ルールにしたらどうなるだろう?

叩かれると痛いし、叩くのも痛いからみんないなくなっちゃうよ。
叩かない空手だからやってるんだし。
829名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:35:47 ID:fumwNrr/O
ま、そんな奴がいても良いのかもな。
830名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:37:03 ID:UNYtK8L40
>>796
>投げ限定の稽古はしませんでした。あくまでも、打撃からの流れで使えなければ意味がないので、打撃なしの投げ限定の稽古はやっても意味が乏しいと考えたのではないでしょうか

また二点ほど、質問します。
・その頃の空手部の練習は、どういう床(柔道畳やマットの類なのか、それとも木の床の系統なのか)で行っていたのでしょうか?
・受け身は、どういう受け身をやっていましたか?
特に、前回り受け身の際の両足の位置について知りたいです。
831名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:38:34 ID:fumwNrr/O
教えて君ウザスギ。
832名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:38:56 ID:t7bFrUTL0
>>828が痛いから(このスレから)みんないなくなっちゃうよ。
833名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:40:40 ID:uWTSDqET0
貴方は何をやっている人ですか?
834名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:41:47 ID:uWTSDqET0
830さんは何をやっている人ですか?
835名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:47:41 ID:f8XUkmn7O
俺の提案したKO制伝統空手ルールをやる団体もいたら面白いと思うんだが。
倒されたらパウンド食らうから投げもかなり進化するんじゃね?
もしかすっとかなり実践的なルールかも。
やべ、おもしれえ。
寸止めの知り合いいたら話してみたいんだが。
836名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:48:21 ID:UNYtK8L40
柔道でした
837名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:50:35 ID:f8XUkmn7O
少なくとも極ちんより遥かに実践的だし、
アメリカン空手より空手っぽく、かつ総合にも適応しやすく、
伝統空手の技が活かしやすい最高のルールだと思うんだが。
どうかな?
838名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:54:07 ID:8E1gdwSh0
一人でやれよw

そんなルールにしたら、まじで伝統は崩壊するよ。
フルコンの定着率しってる?伝統派はあくまで健康体操でいいんだよ。
839名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:55:49 ID:FRSx1p2a0
顔面も寸止めなし?
840名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:56:00 ID:fumwNrr/O
定着率?知らんな。
教えてくれよ。
841名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:58:11 ID:f8XUkmn7O
馬鹿だなw
寸止めは寸止めでやりゃいいんだよ。
伝統空手の中に防具つき空手があるように、
KO制伝統ルールもあったら面白いと言ってるんだが。

もしくは寸止めである程度の結果残した選手だけのルールとか、
3段以上はこのルールとか。
842無名 ◆kBOgMJht1I :2006/04/05(水) 23:58:21 ID:9hjoqQdP0
>伝統派はあくまで健康体操でいいんだよ。

ちょwwwww
843名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:01:27 ID:fumwNrr/O
つまり、韓国でやっているプロテコンドーみたいなものか?

そうだな、仮にもしも空手の世界に極真や正道等みたいな商業的な団体がでたら、
有り得無くもないな。
844名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:02:46 ID:f8XUkmn7O
こんなんはどう?

寸止め空手二段、アマボクシング試合経験二回以上、柔道初段以上。
の選手のみこのルールに出場できるとか。
845名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:04:08 ID:fumwNrr/O
寸止め空手二段でなんだ?
846名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:06:15 ID:FPCBcS+RO
まあ、確かにアマじゃこんなヤバイルールやらねえわな。
でも絶対面白いと思うんだが。
あーあ、寸止めの友達いたら協力してもらうのになあ。
847名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:11:37 ID:AK5KH3D/0
>>844
おいおい、それじゃだめだろ。

寸止め2段、ボクササイズ1年、柔道3級くらいじゃね?
848名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:17:39 ID:93OjiEra0
上地流が、直接打撃制を採用した古流だそうで?
詳しくはないけど

84 名前:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2006/01/26(木) 22:58:53 ID:4x5UDz++0
上地流の試合って顔面掌底ありって本当ですか?

85 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 23:05:14 ID:5eI4vI0L0
うちは組手ではそのルールだよ。

267 名前:名無しさん@一本勝ち[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 23:56:05 ID:AxsIWrh/0
上段突き以外はフルコンで掴み・投げも有りだけど、顔面寸止めルールゆえに
組手のスタイル自体は極真よりも全空連のスタイルに近い。

ただ、上段突きは寸止めと言っても、カウンターでならぶち込んで倒してもOKだよ・・・
反則取られないし、ポイントも入る。
無防備で飛び込んで食らう奴が悪いと言う考え方だな。
849名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:25:18 ID:reEduL8R0
俺達は防具つきで当てなければポイントはいらん。
だが、当てればOKってルールで無茶して相手の顔を持って膝蹴りをして何も
してませんよ〜なんて感じの奴を見たときはいらっときた。
850名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:29:47 ID:dN/K9zRs0
剣道式の試合にした方が良いと思うけどな。
防具付けて、実際に強く当てる。
剣道のように甘い当たりは一本にしないとかさ。
851名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:32:08 ID:FPCBcS+RO
剣道式は防具空手が既にやってます。
やっぱここはKO制も成立させなきゃ。
852名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:48:57 ID:wKcVvrqV0
>>830
当時のうちの武道場の床は板張りでした。
マットはありましたが、コート全面を覆えるほどの枚数はなかったので、必要に応じて部分的に敷くことはありました。

受け身は、横と後ろはやらされた記憶があります。自分は板張りの部分でやらされたので手のひらが痛かった。

ただ、前回り受け身はやった記憶がない。また、実際に前回り受け身をとらなければいけないような投げは使ってなかったような気がします。

前回り受け身は、高校時代に体育の授業で確かに教わったのですが、はっきりとは覚えていません。
大体の感じでは、肩幅くらいの左右幅で右足を一長足分くらい前に出して始めてたような。
空手の立ち方で言うと、縦セイシャン立ちの左右幅を広くしたような感じだったかと。
あと覚えてるのは、両足を結んだ線と三角を作るように手を着くように教わったことかな。

こんなもんでいいっすか。
853名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:52:06 ID:dN/K9zRs0
>>851
防具やグローブをつけてKO式ってある意味矛盾したことなんだよね。
ボクシングがグローブしてるのは、素手よりKOしやすい状況にする
ためというのがある。(興行的に血は極力出さずにKOシーンを演出)
防具にしても、体を守る為の防具をつけてKO制というのが変な話。
854名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:53:17 ID:QLsDGdEd0
どもです>>852
受け身についてお尋ねしたのは、空手の大会のエキシビションでみた前回り受け身が印象に残ったからです。
あのスタイルの前回り受け身を、他の人(大学の空手部)でもやっているのかどうかが、気がかりでした。
855名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:54:06 ID:wKcVvrqV0
>>838
健康体操から格闘技志向まで幅広い方向性があってもいいと思います。>>841さんの言ってるように。

実際、フルコン派ですら、最近は健康体操というか、フィットネス目的の入門者を募ってるとこもありますし。
856名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:55:05 ID:FPCBcS+RO
んじゃこんなルールはどう?
アマボクシングのヘッドギア、オープンフィンガーグローブ、マウスピースつけて、
突きは1ポイント、中段蹴りは2ポイント、上段蹴りとこかしてパウンドは3ポイント。
これをアマボクみたいに流してやる。
つまり、ポイントが入ってもいちいち分けずにジャッジが採点する。
倒れて膠着した場合、クリンチ、倒れてパウンドを打った後(当たっても当たらなくても)はブレイク。
ただしパウンドを食らった後(ポイントを取られた後)はすぐに立ち上がらないと一本負けになる。

時間切れの場合、どちらかのポイントが高いほうが勝ち。
ただしKOすればその場で一本勝ち。

どう?

もちろん蹴りは寸止めじゃなく効かす蹴りね。これはフルコン式のが使いやすいかも。
857名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:13:42 ID:FPCBcS+RO
近くでコンビネーションの打撃でKOを狙うフルコンやキックより、
遠い間合いから一撃かワンツー、もしくは投げてからのとどめの一撃を狙うこのルールのが武術性は高いし、
総合にも応用しやすいと思うよ!
858名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 09:29:10 ID:03Uqo8nh0
856 まあ、止めがかからない時点で相当違う技術が必要になると思う。

857 寸止めはいまのままじゃしょぼすぎるけど、総合も視野にいれて
きちっと練習すれば所みたいなスタイルの選手が出てくるかもしれない
ただ、総合であれだけつっこんで行けるのは相当気が強くないとね。
859名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 09:35:34 ID:4uI/vp930
現行ルールでもうすこし打撃が強くてもOKってのがいいね。
860名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 10:09:30 ID:E3PZy1KJO
>>858
伝統派のいわゆる地稽古は審判の止めがかからないので、そういう試合運びになるだろうね。
間合いが詰まってからの接近戦の比重が大きくなるから、投げや崩しの技術が重要になってくる。

伝統派の一部の流派では既にそういう試合形式をとってるとこもあるけど。
861名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 14:11:27 ID:Z3RENg0r0
862名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 14:37:35 ID:W2F1UHYB0
860 ていうか道場生どうしでやってもたかがしれてる。
地稽古なんて名前はかっこいいけど遊びみたいなもんだな
863名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 15:21:04 ID:tYMjH234O
何かやっている人間とは思えないコメントだな。
864名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 15:37:51 ID:crWvLFcB0
いや、>>862はナニか(変なドラッグとか)やってる人間のコメントでしょw
865名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 16:13:08 ID:QLsDGdEd0
>>852
>実際に前回り受け身をとらなければいけないような投げは使ってなかったような気がします。
背負いや体落としで投げられた時は使うでしょうね。
過去に仕掛けられたときは、100%防げていたようですから、必要がなかったのでしょう。
866名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 16:14:36 ID:QLsDGdEd0
>>854の続き。
例えば、左腕で床を打つとすると、左足は伸ばし、
右膝は曲げます。
ところが、その時は左膝を曲げて(両足が部分的に交差するのに近い感じ)前回り受け身を行っていたのです。
もし、乱取りでこの受け身をすると、自分の両足がぶつかるおそれがあります。
また、もつれて倒れてきた相手が乗ってしまうと、大怪我をする危険性もあります。
ですから、この種の受け身は柔道では、まずやりません。

ということは、エキシビションに出ていた空手家達は、多分組技の乱取りの経験がほとんど無いだろうと思ったのです。
そして、そのエキシビションの指導者もまた同様でしょう。
867名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 18:25:58 ID:wjVdIfxUO
伝統にしてもアンチにしても競技者としてはもの凄く中途半端な人達なんじゃないかと。
スンドメを総合ルールに近付けるだの、投げの重要性を認識して練習が必要だの言ってる人が空手をどこまで遣えるのか甚だ疑問だ。
>>206あたりを良く噛み締めてみろ。
恥ずかしいから空手を語るな。
2ch武道板運営★元龍貴プロ固定物語 (入身転換反射道)

子供の頃より武道で鍛え合気道3段、ボクシング8回戦、柔道、空手はフルコン経験もあるか
のように ネットで好き放題嘘ついて経歴詐称し、2ch掲示板で有料講習会を告知、集まってくる
ど素人から金を騙しとってきました。僕の見せかけのハッタリが 通じない武道経験者には、技の
見本を見せるふりして ヤラセで騙し撮った動画の都合の良い部分だけを静止画像でHPにし
「俺は真剣勝負でボコボコにした」とガチ経験もないのに偽り、2ちゃんねるの未経験者たちに
自慢するテクニックも身につけました。ただこれすると、僕のすべての行動を見ていた弟子たちが、
あきれかえって吉野愛氣塾をやめてしまい閉鎖に追い込まれました。
以来嫌な思い出がある奈良の吉野から大阪へ逃げるように出てきて、小金持ちの焼肉屋の娘と
再婚したのですが、夜な夜な覚せい剤しながら2ちゃんねるばかりやってる僕をみて愛想を尽かし
二度目の離婚。嫁の実家の出資で営んでいた焼肉屋からも追い出されました。最近オフ会にて
島根大学合気道部員が、僕の2chに書き込みしてる合気道をハッタリ大嘘だと馬鹿にするので、
2ch仲間のラバブ護身館・石丸寛と一緒に暴行脅迫口止めをしました。ところがこのことを
島根大学合気道部員(やっし・sasaki yasunori)に2chへ書込みされたのでさぁ大変。5年以上も
愛用していたコテハンを捨て、ほとぼりが冷めるまでビクビクしながら逃げ回っています(^o^)
以下簡単にですが僕の2chの歴史をご紹介しておきます。<★反射道・元龍貴プロフィール ★>
約五年以上前、天下無敵・武道万能と豪語しながら実名元龍貴として登場、2chで吠えまくる。
●少しづつボロが見え始めるが2ch運営用ブラウザと削除・大嘘を繰り返しなんとか威厳を保つ。
実名からコテハンへ●足釣り事件により実力を悟られ2ch撤退宣言・その後Masterとして再登場
●数多くの犯罪、中傷、経歴詐称がばれ、コテハンすら捨て「名無し」逃亡●現在警察の捜査の
魔の手にビクビクしながら、覚せい剤で恐怖をまぎらわし2ch運営の仕事をこなす日々がつづく・・・・・
869名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 18:55:42 ID:FPCBcS+RO
と言う>>861が一番使えないヨカーン
870名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 21:02:57 ID:u1zQZnj90
>>866
それは合気道の受け身だね。多分。

利点は一つ。受け身から立ち上がりやすい。

あと、背負いとか大腰とか持ち上げて投げたりする投げじゃなければけっこう不利な点は少ない。
柔道で前受け身するような投げはすべて持ち上げ系だけど、
合気道にはそうじゃない単に押されたから転がったみたいな投げが多いから、そう言う受け身になる。
871名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:24:01 ID:mCx2Pqtb0
>>865-866
背負いを仕掛けられたのは空手部時代は県大会で一度だけ(>>788で書いた件)です。
うちの空手部には柔道出身者もいましたけど、稽古で背負い使う人はいなかったですね。
むしろ、相手を後ろに倒すような技が多かったので、後ろ受身が一番使う頻度が多かったと記憶しています。

また、いわゆる部員一斉の「組技の乱取り」というのはやってませんでした。
通常の打ち込みや、約束組手のような技の掛け合いの中で使う人がいる、という感じで。
なので、当然柔道部の稽古なんかと比べると組技の稽古量は全然少ないですよ。

前回り受け身の際の両足の位置ってそういう意味だったんですね。誤解してました。失礼。
自分の場合は、恥ずかしながら、正直、あまり意識してなかったみたいです。
高校の柔道の乱取りで投げられ慣れた頃、
受け身で自分の両足をぶつけた(幸い、怪我はしませんでした)ことがあったのは、
そういうミスだったのですね。初心を忘れ、基本が崩れていたのでしょう。

そのエキシビションでみた前回り受け身が、柔道の受け身の基本が誤った形で伝わったものなのか、
それとも>>870で書いてあるように合気道の受け身なのか、どっちなんでしょうね。
872名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:29:06 ID:yKWVrFhL0
とにかくアゴを引いて頭を打たないように、と習って
あとは本能にまかせた受身を……

相手を掴んだまま一緒に倒れることも多かった
873名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:37:12 ID:5zr5UJm90
863 864よ
自分が空手を信じていてショックだと思うが、これが現実だ。
動揺のあまり人格批判しかできない気持ちは分かるが
早く目を覚ましてくれ
874名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 00:43:50 ID:r5AmWuJ20
>>873よ(口調が移っちゃった)
地稽古の有用性というのは打撃コンタクトの強さや倒し合いの経験という意味でなく、
(実際は中段はKO目的のフルコンタクトになることもあるが・・・)
対外試合(寸止めルール、フルコンルールを問わず)で使うのはリスキーな技を含めた
自由度の高い技を(比較的安全に)練ることができるという点にある。
これは互いの力量が判った道場生同士だから可能なことだ。
遊びみたいなものというが、たかをくくってはいけない。
力量未知数の相手との倒し合いの経験とは異なった意味で、優れた練習体系ではないか。
遊び、そう、遊びだからこそ多くを学べるとは言えまいか。


ていうか、自分の大学の先輩相手の地稽古は遊びと呼ぶには怖すぎたっす。


>>873さんが経験した上で、地稽古を「たかがしれた遊び」というなら、
それはあなたが先輩以上の力量を持った天才なのか、先輩がしょぼかった(もしくは相当手加減してた)かでしょう。

これも現実では。
875名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 00:52:36 ID:EJMpf7PV0
実際、稽古始まる前は「サボりたい…」と思うほどに恐怖を感じたりも
876名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 00:56:45 ID:r5AmWuJ20
正直、フルコン道場時代のガチスパーより大学時代の地稽古の方が怖かった・・・
877名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 01:15:19 ID:gWj6Y7xW0
小さい頃から極真やってて大学入学当時は初段になってた。
地方の大学だったんで近くに極真なくてねー、しかたなく大学空手部にはいった。
そこには全国大会上位の先輩もいてね、すぐ辞めたよ。
リンチされるとか噂もあったけど、すんなり辞めれてよかった。
878名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 01:34:44 ID:+YfyCCdG0
>>876
大学の稽古は時代錯誤なことが多いから、激しい稽古=有効な稽古ではないんだよね。
879名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 01:47:49 ID:r5AmWuJ20
>>878
そこで、「激しい」よりも「自由度の高い」稽古である地稽古が有効ってこと。
880名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 01:57:33 ID:gWj6Y7xW0
時代錯誤もあるけど、体育会系独特のイジメや上下関係がね。。。
顧問がいるときはいいのだが、いなくなると組み手と称した下級生いびり。
受けをきちんとしないとこうなる!とか
自分の番では、きっちりおしおきしておきましたけど。
881名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 09:48:06 ID:mbRoj+wM0
>>871
>そのエキシビションでみた前回り受け身が、柔道の受け身の基本が誤った形で伝わったものなのか、
それとも>>870で書いてあるように合気道の受け身なのか、どっちなんでしょうね。

結構な人数が出ていたのですが、受け身を取っていた全員が合気道式でしたから、指導者(道場主?)がそれで教えているのだと思いました。
前回り受け身を二種類教えているとは思えないので、柔道式のそれは教えてはいないでしょう。
エキシビションなら合気道式の方がよいでしょうが、空手の組み手試合の中では投げの攻防があるわけで、もつれて倒れることも起こりうる。
その時に受け身が原因で怪我をしたとしたら、それは指導者の責任だと思います。

その時の光景を思い出していたら、疑問が。
試合のコートは板張りでも柔道畳でも無いような感じでしたが、あの床は何でできているのでしょうか?
(もちろん、会場によっても違うのでしょうが、あらましで結構ですので、教えて下さい)
882寸止め虫:2006/04/07(金) 10:41:27 ID:CNp+Doz00
寸止めは、所謂、直線の攻撃ですよね。打撃
系格闘技の経験がない人は、ケンカではホトンド
左右の大振りフックを使います。大抵、頬骨辺りに
ヒットし興奮している状況下ですからあまり効きません。
また、素人ながらもボクシングスタイルで両手でガード
したら、この様なフックは簡単に防御できます。しかし、
ストレートは避け難い。しかも、寸止めの上段突きは、
独特の足運びがあり、遠い間合いから飛び込んでくる。
時には前蹴りやジャブをフェイントに使い強烈な直線
ビームが顔面の中心、鼻骨辺りに集中します。先輩からは
よく、素人とのケンカには追い突きだけでイイ、と言われて
いましたが、実際、その通りでした。彼らは直線の攻撃には
何の対処もデキンのです。これは、素人・柔道・ボディビル・アメラグ・
レスリング・その他の立ち技系以外の格闘技経験者全般に当てはまり
ます。だから、技術が優れ稽古年数が少なくとも集中して5年以上
ならば、ケンカでは寸止めがフルチンノータリンカラテより実践的
であるのは、ワッシの数多い実体験から明白であります。
883名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 11:07:25 ID:qa3ovPNu0
スンドメって、あれだろ?
剣道みたいにキェ〜とか叫んでパンチ打って、
その後いつまでもガッツポーズ取るやつw
あんなの一発目スリップでかわせば楽勝だよ。

884名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 11:27:16 ID:oOU5ixevO
寸止めと一緒にしやがって、剣道に謝れ。
885寸止め虫:2006/04/07(金) 11:39:30 ID:CNp+Doz00
>>883
テメェのショボイ脳みそではそんくらいの予想しか
デキンだろうが、ワッシの話は現実なのだよ、ウンコタレ。
886無名 ◆kBOgMJht1I :2006/04/07(金) 11:41:41 ID:HUY5/Tba0
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ >>883
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
887寸止め虫:2006/04/07(金) 11:48:08 ID:CNp+Doz00
>>884
何をぬかすか、棒振りゲームが。
888無名 ◆kBOgMJht1I :2006/04/07(金) 11:49:36 ID:HUY5/Tba0
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

>>883くん、その構えじゃ、金的がら空きだよんw
889名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 12:44:04 ID:NGgR4/f40
874
ごめん地稽古って具体的になにやったの?
危険な技を危険でない程度にやるわりには恐怖を感じるんでしょ?
よく分からん
890名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 14:13:22 ID:5QJUijT+O
大学の上下関係の汚さは‥先輩は後輩を直接打撃!

後輩は先輩には寸止め!

間違って先輩に当たろうものなら組手と証したリンチです。
891名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 15:25:56 ID:o/BxGRjo0
このすれの最初から見てたら所々に試合のビデオが見れて楽しかった。
まただれか貼ってね。
りょうともはじめてみたよ。
でも、伝統派の人が騒ぐほど伝統のテクつかってないじゃんか
892名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 15:37:05 ID:NW9P0EoH0
>>891
ああ、言うてはならんことを!
893名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 15:47:42 ID:PM9rAYHE0
890
漫画の読みすぎだ
894名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 15:55:49 ID:qinLID2uO
>>891
どのレスでみれるんだ?
895名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:00:05 ID:jjms6jdd0
まぁそれが競技の弊害だね
遠間から飛び込んで一撃ってのは松涛スタイル

>剣道みたいにキェ〜とか叫んで
気合がただの掛け声になってちゃ駄目なんだよ
テニスでも力いれるときは「ハッ!」って息をはくだろ?アレと同じ
896名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:03:49 ID:KgBfJTjJ0
http://video.google.com/videosearch?q=lyoto
りょうと 対リッチ・フランクリンなど
897名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:08:00 ID:KgBfJTjJ0
りょうと対BJベンは>>861
898名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:23:04 ID:qinLID2uO
りょうとの試合初めて見たが、うーむ、伝統だな…
899名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:24:47 ID:qTJ2f0UE0
リョウトは決して弱くないけ選手だけどBJペンはマジ凄いな。
77kg級の選手(この試合のときは80kgこえてそうだけど)でリョウトは100kg近くてかなり体重差あるのに!
リョウトの足払いが伝統派の足払いっぽくてイイネ。一回綺麗に倒せてるし。
リョウトの打撃はストレートは伝統派の影響もあってモーションも少なくていい感じ(BJペンには見切られえてるけど)
フックとかはやっぱり弱いね。蹴りもいまいちかな。

関係ないけど伝統派の道場で「相撲」やってるとこありますか?
フルコンとかでは割とポピュラーな稽古だと思うんですけど、
リョウトみると伝統派+相撲とか凄い良さそう。
900名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:57:43 ID:DcHlBQt6O
本来空手は沖縄相撲とセットで習うものだからね。
901名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 17:09:41 ID:qTJ2f0UE0
団体型を廃止して、代わりに相撲を!
冗談だけど、相撲ほど伝統派の弱点を補完する意味で最適なものはないようにさえ思える。
LYOTOみたいな選手が生まれるよ。
902名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 17:16:31 ID:DcHlBQt6O
寸止めの人って探偵ファイルの山木に勝てる?
寸止めのみの人が山木に勝てるか見てみたいなあ。
903無名@携帯:2006/04/07(金) 17:23:13 ID:dMO+t3cdO
>>902
別に伝統派に限らず、
レベルによると思いますよ〜。
904名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 17:23:55 ID:qinLID2uO
勝ってどうするんだ?
山木に勝のが自慢になるのか?
905名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 18:10:27 ID:9YWnyxASO
K1だってプライドだって一定のルールがある以上競技だろ。
何でそれに出て勝つ事が強さの証明になるのかね。
漫画の読みすぎだな。
せめて妄想するなら一人称で語れ。
つーか町道場外から眺めて勝った気になってる格オタが情けない。
弱いって言い出した連中はそれを証明する必要があるよな。動画でもうpしろや。
906名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 18:11:56 ID:9YWnyxASO
>>890
で、どこの空手部の話よ。
俺は聞いた事がないよ。
907名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 19:19:15 ID:3gR/n5kr0
寸止めの試合って
直線的攻撃でないとポイントにならないの?
(例えばボクシングのようなフックやアッパー、ボディブローといった曲線的攻撃はポイント
にならないのかな?)
全日本の試合見ても 皆直線的な突きしか出していない。
908名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 19:41:41 ID:QSZqQb700
>>906
キミに自覚が無かったのか、たまたま目にしなかっただけだろ。
日常茶飯事で理不尽な稽古どこの大学でももあるよ。
909名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 20:30:33 ID:qTJ2f0UE0
>>907
パンチはそう。
910名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 20:53:29 ID:3gR/n5kr0
>>909

ルールには「直線的突きでないとポイントはとらない」
とは書かれていないけど・・・。
暗黙の了解でやっているんですかね。
そうだとしたらいい加減にも程がありますな
911名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 21:07:57 ID:G9ImmPTU0
>>889

>危険な技を危険でない程度にやるわりには恐怖を感じるんでしょ?

危険度と恐怖心はイコールではないからね。

具体的な内容は、メンホーなし、普通は拳サポなしで、
上段への攻撃はスキンコンタクトでKOは狙わない。
顔面の防御がおろそかになったのを注意する意味で軽く入れる。
が、流血は多い。
中段への攻撃は腹筋試す意味で思いっきり入れる。KO狙いと言ってもいい。中段で倒れようもんなら説教もの。
技がひとつ決まっても、審判が止めるわけではないので、
突き蹴りで壁際まで追い詰められるか、投げや崩しで転がされたり押さえ込まれるまで続く。
審判にアピールする必要はないので技が途切れにくく、審判にポイントとってもらいにくいフック系の技も使える。

912名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 21:08:59 ID:G9ImmPTU0
>>889

倒し合う目的で使うと大怪我につながる技(フルコンルールでも禁じ手になってる技)を、
怪我しない程度のコンタクトで使う組み手。
怪我しないといってもかなり痛いし、心理的にも怖い。

例えば、KO目的ではない突きと分かっていても、こっちの素面に向かって素手が飛んでくると怖い。
防御しなきゃ当たるし、当たれば口や鼻から出血するし、カットや内出血、鼻を折ることもある。(歯はマウスピースで対処)
たまにアクシデント的に上段でKOもあるが、その方が気が楽。

稽古で毎回やりはしなかったが、大会前の合宿やなんかでやってた。

これがたかがしれた遊びというなら、

「へー、あんたすごいね、ミャンマーラウェイや素手のバリートゥードで優勝できるんじゃない?」

とでも言ってあげよう。

あなたの経験した「たかがしれてる遊びみたいな地稽古」って具体的になにやったの?

>>862>>873の発言の元になった経験をお聞かせください。
913名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 21:12:44 ID:G9ImmPTU0
>>891

LYOTOの試合だったら、ジャングルファイトのステファン・ボナー(ブラジリアン柔術)戦が、
打撃のカウンターが中心で勝敗を決する内容で、LYOTOの伝統派スタイルの打撃が堪能できるぞ。
914名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 21:46:30 ID:HxL1bOw50
>>890
うちの大学は真逆。
先輩相手に寸止めでもしようもんなら、「舐めんなコラ!」みたく睨み付けられる。
(寸止めされるってことは動きを見切られてる、ってことで結構屈辱なんだよね)
915名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:12:36 ID:IabOin770
だいたいは、最初遠慮して強くあててこないから
「もっと本気でこい」、とね……

もし効かされたら自分が恥ずかしいw
916名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:17:24 ID:qTJ2f0UE0
>>913
伝統派スタイルっていっても今はボクシングを徹底的に仕込んでるみたいだけどね。
でも4歳の時から空手やってるから左ストレートは伝統派のパンチっぽいわ。癖というか。
子供の頃から空手、相撲、柔道はチャンピオンレベルで、
そして柔術、キックボクシング・・・
総合の選手っていうより武道マスターというか、武道の鬼というか、まあ凄いな。
917名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:19:10 ID:qTJ2f0UE0
でも、ここんところしばらく試合に出てないんだけど怪我でもしてるんだろうか?LYOTO
918名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:23:12 ID:G9ImmPTU0
>>916

>でも4歳の時から空手やってるから左ストレートは伝統派のパンチっぽいわ。癖というか

http://www.tomozo.com/NJPW/News2003/2003-04-28N.htmlより抜粋

>5.2ドーム参戦のため、LYOTOらが来日。
>LYOTOは「とても良いコンディション。練習中に右肩をねじったが、現在は100パーセントの状態。
>謙吾は強いけど、自分に自信があるので問題ない。」

>「自分のバックボーンは空手。得意技は左の逆突き。打ち合いにも応じたい。できれば1Rで倒したいが、焦らなくても時間はたっぷりある」

と言ってるね。
919名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:43:59 ID:TGPGHT89O
突きは直線だけど回し打ちってのがあって,円を描くように打つ。
920名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 22:54:44 ID:ZGLKVtu70
回し打ちって、虚をついた様な形でしか当たったの見たことないや
ちなみにカギ突き=フックでOK?
921名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:14:15 ID:3gR/n5kr0
>ちなみにカギ突き=フックでOK?

まったく違うでしょ
922名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:16:02 ID:uTqh4v1F0
なんだ、地稽古て言っても要はケンサポなしで、寸止めの練習してただけね。
たいしたことないじゃん
で912が「へー、あんたすごいね、ミャンマーラウェイや素手のバリートゥードで優勝できるんじゃない?」
なんて言ってるけど、地稽古やったくらいでそんな試合に勝てるわけないじゃん
妄想しすぎだよ。まじで
まあ寸止めを愛してるって気持ちは十分に分かるけど、地稽古でそんなに
自信があるなら総合でもやってみたら 
今時そんな道場いくらでもあるんだから 引きこもるなよ(笑)
923名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:19:12 ID:Js+QOJ6K0
寸止めは弱くないぞ。
寸止めの奴とスパーしたのか?

かなり遠い間合いから一歩で踏み込んでくるぞ。
下手すりゃそれで前歯くらいパー。
924名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:25:43 ID:fOQAi3z+O
>>922

読解力なし

アンカー程度の知識もなし

負け惜しみだけは十二分か
925名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:25:48 ID:UPu5PV7a0
前が折るのを自慢してる寸止め空手ってwwww
926名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:25:58 ID:KzJDZf3I0
>>920-921
そりゃぁ、「正拳突きとボクシングのストレートは違う」
というようなもので、コンセプトは一緒では?

ttp://www.ichiyukai.com/kisokouza/kiso3.html
927名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:31:30 ID:fOQAi3z+O
>>923が自慢しているように見える>>925ってwwww
928名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:39:04 ID:DcHlBQt6O
寸止めがどんくらい強いか興味あるんだが、
誰か俺に教えてくれない?
長野県内ならなんとか行けると思う。
929名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:41:36 ID:M8z8yKbR0
フックもストレートもボクサーやジムのスタイルによって結構打ち方違ってるから、
同じような打ち方になる場合もあると思うよ。
930名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:42:09 ID:qinLID2uO
長野県?
931923:2006/04/07(金) 23:44:57 ID:Js+QOJ6K0
>>925

俺はフルコンだよ。
寸止めの奴が入って来て、スパーしてそう感じただけ。

一回スパーしてみれば良いのでは?
マウスピースしてれば歯は大丈夫だと思うし(もろに貰わないでね)、
鼻はスーパーセーフかアルファ面でOK。

彼らの突きは、本当に真っ直ぐだから見えずらいし、内側から入ってくるよ。
932名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:48:15 ID:qTJ2f0UE0
鉤突きはフックでOKでしょ。
下突きとアッパーは明らかに違うけど。
933名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:49:18 ID:qinLID2uO
無理。
スパーする程度の気概も無いからこんな所で煽って憂さを晴らして居るわけだし。
934名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:51:56 ID:DcHlBQt6O
長野県でやる人いない?
寸止めの人。
935名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:53:39 ID:qinLID2uO
関東には来れないのか?
936名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:55:59 ID:DcHlBQt6O
貧乏学生で金無いんだ。
937名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:57:29 ID:qinLID2uO
プロミスでもなんでも良いから金借りて来い。
938名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 23:58:45 ID:G9ImmPTU0
>>922
>なんだ、地稽古て言っても要はケンサポなしで、寸止めの練習してただけね。

拳サポが有るか無いかで、どんだけ違うかお分かりでないようですね。素人?

かと思ったら、

>たいしたことないじゃん

いやはや恐れ入りました。
当たれば口や鼻から出血するし、カットや内出血、鼻を折ることもある練習がたいしたことないとは、
あなたは相当の武道家のようで。

>地稽古やったくらいでそんな試合に勝てるわけないじゃん

地稽古やったらミャンマーラウェイや素手のバリートゥードで勝てるなんてどこにも書いてないよ。
当たれば口や鼻から出血するし、カットや内出血、鼻を折ることもある練習を遊びと思う程の武道家なら、
ミャンマーラウェイや素手のバリートゥードも楽勝でしょうね、と大絶賛してるわけ。

>妄想しすぎだよ。まじで

・あなたの経験した「たかがしれてる遊びみたいな地稽古」って具体的になにやったの?

>>862>>873の発言の元になった経験をお聞かせください。

に答えない限り、あなたの地稽古批判も妄想の域を出ないかと。
939名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 00:31:11 ID:BM/jXBoEO
アンチ伝統派のカキコが単発IDだらけな件について
940名無しさん@一本勝ち
>>937
チョンが肥え太るような事出来るかボケ