1 :
名無しさん@一本勝ち:
同じ空手でありながら全く別の道を歩む両者を比較検証しよう。
2 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 11:43:45 ID:yoZddv7e0
焚き火
3 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 11:48:59 ID:GkUP2Xdi0
伝統も滝とか好きそうだよな。
互いの長所を学び合う方向で行きましょ。
5 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 11:59:56 ID:91iKH7Ln0
両者ともあまりにも競技志向になりすぎた為に空手の本質から離れていってると思う。
競技形式の違いなどは空手の稽古法の中のほんの一部の小さな違いに過ぎない。
一度、固まってしまった競技脳をほぐしてやる必要があるんじゃないだろうか。
たまに交流すれば良いのに
ライバル心あって駄目なのかな
脳も体も柔軟にしておかないと手遅れになるね。
7 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 14:47:55 ID:IvYJina90
交流を拒む原因は何だろう?
8 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 14:52:00 ID:JBbWYGni0
kajiwara
9 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 18:04:56 ID:dmvmUszw0
10 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 18:10:56 ID:1gsjrVyL0
いや〜どっちもダメだな〜w
11 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 18:19:53 ID:UUhD+CVw0
リデルは?
伝統派出身でUFC王者になったじゃん。
12 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 18:22:45 ID:CS4Py1dN0
大昔、深夜帯の格闘技番組で伝統派空手をやっている僧侶?が
ムエカッチューアの試合に出たが、ああいう素手、素面での試合は
伝統派の戦い方が一番強かったよ。飛び込んで突く突きはとても効果的だった。
13 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 18:27:46 ID:cXEJETM0O
UFCのウェルター戦線で大活躍し、BJペンにも勝ったサンピエールは極真カナダ支部。サンピエール自身が極真よりも実戦的なマーシャルアーツはないと言ってるよ。
14 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 18:29:02 ID:I585gE5y0
>>9 これじゃ打撃で秒殺くらうな。
顔面がら空きで突っ込んでいくし、変なタイミングで
急に自分から止まるし。
ローキックに全く対処できない
構えのスタンスもマズイ。
競技として面白そうではあるな。
15 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 18:58:32 ID:6SRDz9g00
フルコンと伝統派の掛け持ちしてる人っていないのかな?
16 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 19:54:23 ID:ibciDSKhO
はーい
17 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 20:20:50 ID:5HwMr+gI0
なんで寸止めなんだろう・・・・剣道みたいに防具をつけてやれば良かったのにね
18 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 20:31:54 ID:hFr173n0O
いや、試行錯誤の末に寸止めに落ち着いたんだよ。
伝統派も初期は防具形式を錯誤していたし、二十年位前までは全空連主催の硬式ルールもあったんだよ。
19 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 20:34:49 ID:UUhD+CVw0
>>18 今でも硬式ルールはあるよ。
防具つけてやってる。
あのルールだと結構ボクシングジムの奴とかが強かったりするね。
20 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 20:35:35 ID:5HwMr+gI0
>>18 その寸止めが最良とした理由は?
自分が思うに自分の打撃は思いっきり打ち抜いた方が絶対に良い。
21 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 20:57:48 ID:hFr173n0O
理由は?
なんて聞かれても俺は当時その試行錯誤に携わった人間じゃないから答え様がないよ。
それならば、今君がやっているであろう?格闘技は何故そのスタイルに落ち着いたの?
22 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:09:15 ID:5HwMr+gI0
>>19 日本拳法もボクシングに似ているし、フルコンも顔面突きこそないが
パンチはボクシング式だしね。
やっぱり本当に打ち抜いてというルールじゃパンチはボクシングに成るかもね。
>>21 自分は寸止めじゃありません、打撃のKOルールの格闘技です。
何故、そういうルールか?打撃で倒す競技だからです。
寸止めは何故止めるの?防具を捨ててまで止めるという行為の有効性が解からないんで
誰か解かる人いませんか?
23 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:14:33 ID:hFr173n0O
相手を倒にしても、フルコンタクト空手ルール、防具ルール、グローブルール。
等ざっと上げても3つのスタイルが出るけど、
貴方がやっているのはどのスタイル?
そして、何故そのスタイルなの?
24 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:15:43 ID:49qek8OA0
防具ない方がスピードと視野においてはいいとは思う。
顔面の攻防をどのようにやるのかってことから
防具やグローブや寸止めになるわけで、それぞれ一長一短なのは仕方ない。
25 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:21:02 ID:XPmHRvajO
腹叩きなんて若い時分にしか出来んだろう。
素人や外人に空手をやってますと証明できるものはあるかね?
やっぱり空手は形だよ形!
単に強くなりたきゃ秒殺されるフリコンなんてせずに総合やキック始めればいいのにね。
極真の過剰演出に騙された人が多くて困るね。
26 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:24:12 ID:5HwMr+gI0
>>23 フルコンが元々長くてキックボクシングをやってます。
ルールの由来を説明すると長くなるので。割愛させて頂きますが、
自分が疑問に思うのは何故止めるのか?です。
寸止めルールて他のスポーツ競技でもない独特のものでしょ?
サッカーも思いっきりボールを蹴るし、野球も思いっきりボールを打つし、
卓球もテニスも・・・・
寸止め空手だけ、何故止めるのを選んだか?その一点だけ興味があるんです。
27 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:27:02 ID:49qek8OA0
止めるのは素手で顔面叩くのが危ないからでないか。
28 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:29:16 ID:5HwMr+gI0
>>27 なら防具を選べば良かったじゃないか?剣道はそうした。
もし日本刀を持って寸止め剣道てあったら、それはそれで怖いが・・・
29 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:30:12 ID:49qek8OA0
>>28 防具もいいけど、寸止めは寸止めでそれもいいんでないの。
30 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:31:46 ID:4HRbxUTE0
31 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:33:37 ID:49qek8OA0
>>30 一応
>>24に書いたつもりなんだけどな。
それぞれ考えがあるんだし、自分に合ったの選べばいいじゃないの。
32 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:37:10 ID:hFr173n0O
>>26 正直、理由なんて聞かれても答え様がありません。
そのルールを作った当事者では無いですし、
またそんな人は2ちゃんに来て居ないでしょうから。
ただ想像ですが、今貴方がやっている物が何故そのスタイルに落ち着いたのかと言う理由に近いとは思います。
33 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:44:58 ID:5HwMr+gI0
>>32 初心者の頃、先生に聞かなかったのですか?
自分はフルコン初心者のとき師範に「何故、顔面パンチは無いんですか?」と
聞いたら、『素手で顔面有りにしたら危ない・カラテは素手で相手を打つ技術を高めるものだ』
『グローブなら体重別にしないと、これも危険だ、実戦では体重別だなんてありえない』
ふーんとそれなりに納得したものですが、寸止めもこれに良く似た理由で
寸止めルールなんでしょうかね・・・あとナイフで刺しあいだと寸止め空手が強そうですね。
34 :
極私的空想ルールでし(^^;):2006/03/18(土) 21:52:54 ID:vQWnhPTtO
成年男子は、面付き素胴の当てるポイント制。
ノックダウンは、勿論一本勝ち。ただし、KO狙いで振り回し合いになるのを避けるため、ダウンしなくてもクリーンヒットには相応の加点をすることで、手数タイプのスタイルにも機会を与える。
ローキックは足払いの一種とみなし、ヒットに加点はなし、ただし、ローが効いてダウンしたら有効、続行不能なら一本、ローによるダウンニ回で一本、ローでダウンした相手に、下段突きの追い打ちの形を取れたら一本。
投げ技は、現行全空連ルールに準拠。少年と女子は、面胴付きの純ポイント制とする。
35 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:54:53 ID:hFr173n0O
貴方は例えばサッカーをやる時、野球をやる時に一々その競技の根底に関わる様な事を
指導者の人に尋ねますか?
私は最初からそう言う物だと思って居たので
特に質問をしようと言う発想はありませんでした。
この私の発想はおかしいでしょうか?
理由は恐らくアナタが言う所と近いと思います。
飽くまでも想像ですが。
>>13 >>14 その伝統空手スタイルでB.J.ペンやサム・グレコに判定とはいえ勝ったのがLYOTO選手。
彼の試合見てると、伝統空手スタイルは意外に使えると思うよ。
古流→フルコン→防具空手の新垣清氏も「組技を恐れず思いきって使えるなら伝統空手や日本拳法のストレートは総合格闘技で有効」と言っていたが、あながち間違いではなかったわけだ。
LYOTO選手の他にもロニー・リバノ選手(寝技がまるでダメで寝技系の相手には滅法弱いが、打撃ではいい線いってた)やジェフ・ニュートン選手も伝統空手スタイルで活躍しているよ。
37 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 22:33:38 ID:eNRCBbJ00
空手家最強は
寸止め・日本空手協会ブラジル支部長
町田師範の息子の町田龍太じゃないかな?
彼ならフリーター所なんざ秒殺できる実力だよね、マジ。
『RYOTO』・リョウト ・猪木の秘蔵っ子
UFC王者リッチフランクリンも
空手技でKOしたんだぜ。
寸止め独特の構えと突き技。
寸止めの逆突きなどの技でKOは痺れるね。
極新でリョウトに勝てる人いないよ。
父の町田師範は寸止め学生王者だった。
39 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 22:40:36 ID:48Nyk7d80
>>26 サッカーも野球も卓球もテニスも対戦相手に思いっきり
当たって良いのかね。反側取られるんじゃないのかね。
人体とボールは違うのだよ。
40 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 22:44:34 ID:6ApjCOjtO
>>37 私は伝統空手もLYOTO選手も大好きだが、そういう煽りは好きじゃない。
もっと謙虚に伝統空手を愛し、LYOTO選手を応援していきましょうよ!
41 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 22:46:06 ID:hFr173n0O
同意。
42 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 22:46:39 ID:FcOp4SPs0
LYOTO選手の足払いは、参考になる。
43 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 23:32:07 ID:et2GfDbk0
>その伝統空手スタイルでB.J.ペンやサム・グレコに判定とはいえ勝ったのがLYOTO選手。
B.J.ペンとは、体重差ありすぎ。
>>36 LYOTOは柔術だけじゃなくキック経験もあるんだろ?
確かに構えやモーションのデカイ蹴り方に寸止め系の名残はあるが
伝統スタイルに不足分を補った形であって
>9 のようなそのまんまのスタイルじゃないだろ。
LYOTOは打撃で消耗する前に自分でさっさと
寝技に持ち込んだりしちゃうしな。
空手ベースでも変に空手にこだわってないあたりは利口だよな。
45 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 23:49:02 ID:hFr173n0O
キックの経験を積んでも伝統スタイルが色濃く残っている方が凄いと思わないか?
つまり、使えるから残っている訳だし。
例えば、ノゲイラはサンボやレスリングを学んでいるが、
グランドになると柔術のスタイルが強くでるのは、
癖もあるかもしれんが単純にその技術が使えるからだよね?
>>44 >LYOTOは柔術だけじゃなくキック経験もあるんだろ?
あるにはあるらしいけど、はっきりしない。あまりキックっぽいスタイルには見えないけど。
>確かに構えやモーションのデカイ蹴り方に寸止め系の名残はあるが
KOやTKOは、そのまんま(引きをとるか打ち抜いてるかの違いはあるが)伝統派の逆突きだよ。
あと、伝統派の蹴りはモーション小さいよ。
>伝統スタイルに不足分を補った形であって
>>9 のようなそのまんまのスタイルじゃないだろ。
協会スタイルに酷似してると思うけどな。フットワークとかフェイントの使い方とか。
足払いも。
>LYOTOは打撃で消耗する前に自分でさっさと
>寝技に持ち込んだりしちゃうしな。
リッチ・フランクリンやスティーブン・ボナーら強豪は左逆突きでKOあるいはTKOしてたよ。
>空手ベースでも変に空手にこだわってないあたりは利口だよな。
本人は「自分のバックグラウンドは伝統空手。得意技は左逆突き。」とか言ってこだわってるみたいですよ。
もう一度、LYOTOの試合映像で見てみてよ。
>>44 マイケル・マクドナルド戦は伝統派スタイルの連打で追い込んでそのままテイクダウン(ここまでは協会の試合でも見かけるテクニック)、
それからギロチンチョークだった。
伝統派スタイルとグランド技術がうまく融合してると思った。
グランド多用したサム・グレコ戦でも、グレコのローキックに上段突きのカウンター合わせて押し負けてなかったね。
>>44 あと、伝統派の試合映像もちゃんと見てみてよ。
49 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 00:04:28 ID:sRm7QDkr0
>>43 >B.J.ペンとは、体重差ありすぎ。
それ、試合前から散々言われてたね・・・
本来はB.J.は藤田和之(LYOTOより、さらに20kg重い)とやる予定だったとか。
それでも、試合前予想は、キャリアとテクニックでB.J.有利というのが多かったよね。
個人的には、体重差を差し引いてもキャリアの浅いLYOTOは健闘したと思ってる。
51 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 00:18:36 ID:SqclQVib0
体重、というよりは体格差ありすぎ、の方が正確だったかな。
あの体格差で僅差判定勝ちなのに、“勝った、勝った”と自慢する奴の気が知れない。
贔屓の引き倒しになってる。
B.J.ペンの件は自慢話から除外するのが妥当。
>>51 >あの体格差で僅差判定勝ちなのに、“勝った、勝った”と自慢する奴の気が知れない。
LYOTO本人も「しょっぱい試合ですみません・・・」って言ってたね。
自分はLYOTO選手本人じゃないので自慢はしてませんよ。
ただ、
体重差を差し引いてもキャリアの浅いLYOTOは健闘したと思ってる。
それは評価であって、個人の自由ですよね?
>>51 あと、
>贔屓の引き倒しになってる。
と言いますけど、誰しも御贔屓の選手はいるんじゃないですか?
御贔屓の選手持ち上げるために他の選手を貶めるのでなければOKだと思いますが・・・
私はB.J.貶めてませんよ。ご安心下さい。
むしろ自分の気に入らない選手を貶めてるのは
>>44氏の方ではないですかね?
(ちょっと皮肉入ってるような気がしたので。)
54 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 00:38:04 ID:SqclQVib0
>>52 >自分はLYOTO選手本人じゃないので自慢はしてませんよ。
>>51の客体は、この書き込み。
↓
>>36 >その伝統空手スタイルでB.J.ペンやサム・グレコに判定とはいえ勝ったのがLYOTO選手。
体格差を考えなさいよ。
55 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 00:42:52 ID:MXqeOkXSO
勝った事をありのままに書いているだけじゃないか。
何でそれが自慢になるんだ?
>>54 >>36書いたのも私ですけど、これも自慢ではないですね。
言いたかったことは
>>14で言われてるほど伝統派スタイルは非実戦的ではない、ということ。
あと、
>>13でB.J.選手の名があったので参考までに書きました。
体格差のことは言われなくても分かってますよ。
戦った両人は体重差知ってて試合したんだからイイジャン。
リョウトは伝統空手をベースとした(色々な格闘技を経験した)
格闘家だろうな。
58 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 00:52:55 ID:SqclQVib0
>>56 >あと、
>>13でB.J.選手の名があったので参考までに書きました。
>体格差のことは言われなくても分かってますよ。
了解。
貴方は色々と調べて詳しいらしい。
それは結構だ。
それだけに、体格差のある試合のことを持ち出すのは止した方がよいと思う次第。
>>44には、関心がなかった。
改めて読むが、
>LYOTOは打撃で消耗する前に自分でさっさと 寝技に持ち込んだりしちゃうしな。
>空手ベースでも変に空手にこだわってないあたりは利口だよな。
という評価には、基本的に賛成。
あまり覚えてないが、謙吾やマクドナルドのような打撃屋相手には、打撃で釣っておいて寝技に持ち込んでいたと思う。
所がタックルの前に左ジャブをフェイントしたのと、構造はにてなくもない。
総合で勝つために、相手の弱点を突いているので、別に悪いことではないし、当たり前のことだが。
>>54 あなたは受け止め方に偏りというか、先入観があるのではないですか?
何かLYOTO選手に対して敵愾心が感じられるというか・・・
別にLYOTO選手の対戦相手を貶めるつもりはないです。
むしろ、皆、名だたる強豪だったと思っています。
B.J.ペンは言うに及ばず、リッチ・フランクリンやスティーブン・ボナーもUFC等の戦績がすごい。
総合系では評価が高くないかもしれないマイケル・マクドナルドもキックでのキャリアがあるし、
サム・グレコは何気にマルチファイターというか、フルコン・キック(K1)・総合と見事に適応している。
60 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 01:01:40 ID:SqclQVib0
>>59 リッチ・フランクリンやサム・グレコについては、同感。
マイケル・マクドナルドは、寝技ができない総合素人。
そもそそも、あたしが問題にしたのは、B.J.ペン戦だけだったよ。
B.J.ペンとLYOTOとでは、試合の時点で、15キロ以上の体重差があったと思う。
しかも、B.J.ペンは、元来はもっと軽いクラスの選手。
宇野と対戦していたから、70キロじゃなかったかな。
基本的な体格差がありすぎるカードだ。
軽い方が勝った場合にだけ、検討に値する対戦だろう。
61 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 01:04:34 ID:SqclQVib0
>>60の続き。
>>43でも、サム・グレコ戦のことは触れてないでしょ。
問題にしたのは、体格差のありすぎるB.J.ペン戦だけだよ。
>>58 >それだけに、体格差のある試合のことを持ち出すのは止した方がよいと思う次第。
ご忠告はありがたいのですが、B.J.戦におけるLYOTO選手は体格差だけではかたづけられない「良さ」もあったと思うので。
あくまでも、B.J.選手とLYOTO選手どっちが強いかとか論じるのに、あの試合を持ち出すつもりはありません。
>あまり覚えてないが、謙吾やマクドナルドのような打撃屋相手には、打撃で釣っておいて寝技に持ち込んでいたと思う。
私は謙吾戦は見てないのですが、マクドナルド戦は
>>47で書いたような感じで、
伝統派のテクニックが生かされてると思いました。
失礼。
>>60-61 >そもそそも、あたしが問題にしたのは、B.J.ペン戦だけだったよ。
>
>>43でも、サム・グレコ戦のことは触れてないでしょ。
>問題にしたのは、体格差のありすぎるB.J.ペン戦だけだよ。
了解です。
65 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 01:11:47 ID:SqclQVib0
>ID:lRtY/xi00
じゃ、おやすみなさい。
67 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 01:29:24 ID:UPl2q9Le0
なんだか格板みたいだな
プロの話じゃなくてやる側の話をしようよ
伝統派の回し蹴りって
モーション大きくないか?特に中段
なんか抱え込みが極端というか
ryotoもそんな感じで蹴ってたような。
前蹴りは逆にフルコンのほうが
極端に抱え込むんだよな
69 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 05:03:56 ID:MXqeOkXSO
謙吾が打撃屋?
本気で言っているのか?
間合いが違う。
フルコンは基本稽古。
伝統派は移動稽古。
間、拍子。
耐久力。
極端ですが。
72 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 13:01:37 ID:4IZjLqFo0
73 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 13:34:41 ID:MXqeOkXSO
フルコンはどちらかと言えばキックルールに適正が高くて、
伝統はどちらかと言えば総合ルールに適正が高い気がする。
74 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 13:38:43 ID:3gSllqhi0
実際に適正があるかどうかは別にして、
フルコンからキックに行ったやつは知ってるけど
伝統派から総合行ったやつっているの?
75 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 13:51:23 ID:MXqeOkXSO
いるよん
77 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 15:08:33 ID:JrEH5WAK0
78 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 21:56:28 ID:LVIluCz20
フルコンで体を鍛え胆力を養った上で伝統派をやるのがよろしいかと
79 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 08:52:27 ID:i2aRye1F0
>>74 伝統派から王者、王者クラス輩出してるじゃん。
80 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 21:24:17 ID:bUZJvbrV0
空手は帯の色と級が多いのは何故ですか?
10級からの所がほとんどみたいです
柔道や日拳は帯の色は白・茶・黒の三種でしょ?
小学生からなら10級からできるけど
社会人で仕事しながらでは・・・級の少ない流派てありますか?
81 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 21:28:55 ID:BU/LSbuT0
>>80 縦の序列を作るため。
段を取るまでの時間を長くし、抜けにくくするため。
空手やるより、ウェイトをガンガンやって柔道やった方がいい。
82 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 21:41:17 ID:S6TQlXYd0
フルコンだが伝統派の踏み込みは見習うべきものだと思う
83 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 00:57:52 ID:NXBxeAQ+0
何気に伝統派は打撃からテイクダウンの流れがスムーズだったりする
84 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 14:04:12 ID:lcd1/pXd0
極真からスンドメに移った人っていないの?
85 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 14:19:43 ID:jyqGxOlyO
空手の源流はシナ
兄弟のラウェイが最強のルールである打撃格闘技
86 :
ラウェイルール:2006/03/21(火) 14:20:53 ID:jyqGxOlyO
87 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 19:57:40 ID:HBsPAFO+0
>>84 なんで実戦武道から踊りにうつらないかんのか
89 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 22:41:05 ID:z87wmRQB0
極真を実戦武道と思ってるのが痛い。
91 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 22:51:24 ID:hN1zTdiq0
92 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 23:03:55 ID:jyqGxOlyO
93 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 22:59:14 ID:P97/yYcM0
話題無し
>>93 極真よえええええええええええええええに人が集中してるからこんな所には誰もこないよ
伝統派の試合って、強い弱いは別にして、単に一発当てた
だけなのに、「あぁぁぁいぃぃーー!!」とか無駄に叫んだり、
勝利宣言をアピールするパフォーマンスする所が見苦しくて
嫌いだ。
わかるなぁ、それ。
蹴り空振って背中向けた常態で叫んでるの見るとどうもね。
97 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 22:34:21 ID:x7gsMmyN0
まあ悪い部分だけ見るとそう思うわな。
極真でも頭くっつけて腹を殴りあってるのを見ると幻滅するのと同じ。
98 :
陳国際:2006/03/23(木) 22:38:07 ID:kWPRuuwr0
>頭くっつけて腹を殴りあってるの
それって空手風がまん押し相撲大会か?
99 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 22:51:15 ID:+/dwyqG0O
とりあえず、内田塾なんてどうだ?
現在、国内の団体では、伝統とフルコン両スタイルでそれなりの成績のこしているのはここ位だし。
伝統の世界チャンピオン呼んで、
フルコンタの試合をさせてるのはここ位なものでしょ。
100 :
陳国際:2006/03/23(木) 22:54:47 ID:kWPRuuwr0
>伝統とフルコン両スタイルでそれなりの成績・・・ここ位なものでしょ。
でもマイナー
やっぱりさ、ボディビルと伝統両方やる方がフルコンやるより強くなると思うぞ
いやマジでさw
102 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 23:07:59 ID:/f6EcK+/0
フルコンと伝統派がお互いを罵りあう風潮はどうにかなりませんか?
ところで伝統派の帯色って何種類あるの?極真系よりは少ないよな?
104 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 23:26:09 ID:LgYYmaXM0
>>102 煽ってるのは格オタどもだよ。
実際にやってる人らは友好的。
105 :
陳国際:2006/03/23(木) 23:28:51 ID:kWPRuuwr0
>>103 昇級審査料を見込める数だけあるんじゃない?
その極真系よりは安いんだろうが・・・
106 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 23:31:49 ID:SZB3AVzI0
>>101 いや、パワーリフティングとフルコン。
スクワットで腹圧が増して、突きの威力が変わる。
ところで、パワーとボディビルとウェイトリフティングの違いわかってんの?
107 :
硬式マン:2006/03/24(金) 00:25:59 ID:69jAhUhDO
顔パン無しビビりカラテとマススパー空手が優劣を競ってもなあ‥‥
なにこのキモコテ
騙り硬式空手家がフルコンタクト空手と伝統派空手を煽ってもなあ・・・・
110 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 00:40:41 ID:+AhVNbG80
硬式空手って何?
112 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 00:44:17 ID:OrUC2JaC0
寸止めてさ、勝っても負けても実感てあるのかな?
「今のパンチ当たっていた筈ダー!倒せたはずダー!」
でも格闘技は当たっただけでは倒れない場合も沢山あるからね。
113 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 00:47:22 ID:OrUC2JaC0
>>110
生身で当てられたら怖いので顔と胴に防具をつけて
脚もローは禁止。
それで先に当てた方が勝ちなんだと。
>>112 是非、ご自身でご体験下さいw
君ならきっと楽勝だよp
>>113 ローキックありの団体もあったと思うけど。KOもOK(ダジャレちゃう)だったような。
あと、防具なしで顔に当ててる競技の方が特殊じゃない?(ミャンマーラウェイとか)
116 :
硬式マン:2006/03/24(金) 00:57:30 ID:69jAhUhDO
顔面を撃ち抜く本物の空手はここくらいだ。
他は「空手」を名乗るのを今すぐ止めてくれ。
あんなものが空手だと思われたら困る。
顔ありだと目をつぶって固まるカラテや
公開スパーリングで勝ち負けを決める超能力対決みたいな空手風まがい物のことだ
>>116 俺と煽り(ID:OrUC2JaC0)くらいしかいない過疎スレで、わざわざ釣り乙
118 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 01:03:01 ID:Nkyy40Id0
硬式は一般の部ではたいがいローもあり
基本はポイント制だがKOもけっこうある
個人的に硬式ルールは空手競技としてバランスいいと思うけど、
>>116みたいな独善的主張は人間としてバランス悪い。
120 :
硬式マン:2006/03/24(金) 01:13:08 ID:69jAhUhDO
まあまあそんなにいきり立つな。
俺は防具空手なんて一度も見たことがないんだから。
122 :
硬式マン:2006/03/24(金) 01:55:22 ID:69jAhUhDO
>>121 俺の好みのゆで方だ。
朝食のエッグだな
>>122 どうでもいいけど、あんたのID、なんかエロいなw
69でAh!、Uh!、Do!か。
たしかに
>>122のIDはアメリカンポルノのワンシーンみたいだ。
硬式マン改め洋ピンマンってのはどうよ?
125 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 22:22:39 ID:FBD2tk5s0
極真も昔は伝統派みたいに飛び込んでの突きとかやってなかった?
いつから接近戦ばかりになったんだろう
126 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 22:32:11 ID:qXsArXP/0
>>125 怪我が多いせいで、ルールがスポーツ化されてきてからじゃない?
127 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 22:39:22 ID:+wGqD+V40
攻防が練り上げられていくうちに
顔叩けないんじゃあんまり意味ないことがわかったんでなかろうか。
128 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 22:42:29 ID:+nvn1QXf0
競技ルールによって技術が変質してきたって事ですね。
129 :
錬:2006/03/25(土) 00:51:36 ID:A9QZ2jk5O
まあ、ルールが本質を曲げたよい例だ。
日本テコンドーと引き手空手こと気功対決空手は。
どちらも空手を名乗るな。
偽物よ。
本物は顔を撃ち抜く空手だ。もちろん安全のために防具着用だが
>>129 IDがまともになってよかったね、硬式マン改め洋ピンマンw
錬なんて名乗っちゃって、錬○に迷惑かけんなよ。
131 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 01:55:13 ID:yQtsqTg10
俺極真やってる奴と組手した事あるけどビビったな。
顔面に突きのフェイントかけても何かキョトンとしてるの。
で、試しに一発踏み込んで入れてみたら思いっきりヒット。
で、今度は逆の追い込みで3発くらい連打で入れたら全然かわせないの。
可哀想だからそこで止めたけど何か拳痛いなあと思って手を見たら
拳サポ突き破ってソイツの折れた歯が俺の手に刺さっててさ。
まあ、正直素人だなって思ったよ。
ていうか顔面に関しては事実素人なんだもんな。冷静に考えたら。
フルコンと伝統両方やってます。
フルコンは耐久力&パワーに優れますが
顔面突きの組手が殆ど無いので「顔面突き」に対応し難いです。
伝統はスピード&技のキレに優れ、顔面攻撃に対応し易いですが
「実際に当てる」と言った稽古してないので打たれ弱いです。
一長一短あると思いますので
足りない部分をお互いに探して補って行くのは良い事だと思います。
134 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 03:12:01 ID:SJFlwd3W0
伝統派にも顔面以外は結構力を入れて当てる稽古をしている流派があると聞きましたが、何と言う流派でしょうか?
136 :
錬:2006/03/25(土) 09:32:42 ID:A9QZ2jk5O
まあ、俺は一度も防具空手なぞ見たことがないんだから。
137 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 12:02:26 ID:8d/EQEY/0
だから伝統派の帯の色の種類おしえてったら!エロい人!!
139 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 16:57:40 ID:8zLZAijF0
おいら伝統派で剛柔流だけど、
練習での組み手はバチバチ当ててるよ。
顔面だけは寸止めしてるけど。
あくまで、寸止めルールは競技としてのものでしょ。
実際何でもありにしたら伝統もあなどれないと思うけど。
でもコンビネーション、正拳突き以外の突きは禁止なんでしょ。
>>140 今はどうか知らんけど、接近戦で円を描くような軌道で手の甲の部分を打ち込む「振り打ち」というのが流行った頃があった。
元は剛柔系の選手が得意だったそうな。
コンビネーションはあるけど、ポイント制だから、いわゆる「捨て技」の存在する余地がないので、ボクシングやフルコンみたいに足を止めて複雑なコンビネーションを延々打ち込むというのは成立しにくいよ。
>>140 あと手刀でポイント取った選手も、手刀で相手をノックアウトしちゃった選手も見たことあるよ。
143 :
錬:2006/03/25(土) 20:51:50 ID:A9QZ2jk5O
仕事が現在の錬金術
株のデイトレーダーなんだ
>>138 うちの大学では、帯の色は白・茶・黒の三種のみだった。
>>144 なるほど。剛柔流は白、緑、紫、茶、黒だったよね?
146 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 22:10:59 ID:8zLZAijF0
普通にコンビネーションやよこ突き、下突き
肘打ち(これはあぶないから寸止めしてた)とか
してたよ。
147 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 22:56:29 ID:vCDLWbwr0
硬式空手の人と一回スパーしたことあるけど。
浅く当たった左ミドルで悶絶してたよ。
あれくらの当りじゃ極真の連中はなんとも無い顔して続けてくるんだけどね。
148 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 23:06:07 ID:y48NlAFe0
ふむ、左ミドルは難しいな。
皆さん精進しましょう。
149 :
アンチ:2006/03/26(日) 01:29:05 ID:Xrg/1NmA0
俺も格闘技色々やったけどどれも一長一短あるよ。
競技としてルールを決めたらやっぱり何か本質からズレた競技用の技術体系が出来てしまう。
貶し合うなら成長はないでしょう。批判は素直に受け入れ短所を補い、長所は伸ばすように努力すればいいのでは?
地味に見える基本稽古や型の中にも有用な技術はいっぱいありますよ。
競技用のルールに縛られて本質的な武術の技術を忘れない方がいいと思いますよ。
150 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 02:37:06 ID:e0jZU6Ox0
競技化することによって一部の技術が突出して洗練される事により、
その技術を以って全局面に対応できる能力が付くという一面もありますな。
151 :
アンチ:2006/03/26(日) 02:54:06 ID:yCqCHAeDO
練習としていろんな制約つけるのは面白いと思うよ。
手を縛った状態からカポエラが生まれたって言うしね!
テコンドーとかはあのルールで足技豊富になってるしね。
しかし、ルールの枠でしか使えない技術を追い求めるのも筋が違うと思うが?
152 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 03:15:25 ID:NlwH6oc60
硬式空手って良いルールだと思う。
何故、空手って剣道みたいに防具をつけないで寸止めという歪なルール
なんてやってしまったんだろうと思う。
153 :
名無し募集中。。。:2006/03/26(日) 03:58:47 ID:dOyWFnYT0
柔道と空手を学んでいた澤山宗海が剣道みたいな防具を使う事で生み出したのが日本拳法だね
154 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 12:00:08 ID:FCqNJPlC0
伝統派は顔面ありって言っても所詮寸止めでしょ
155 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 12:07:59 ID:yCqCHAeDO
伝統派はちゃんと動いてる相手を本気で打つ練習をもうちょっとやった方が強くなる。
でも、そういう練習してる人ほど試合では勝てなかったりする。
逆にフルコンでも顔面ありで練習やってる人は試合での顔殴り放題の構えや距離がイラつく
156 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 12:58:27 ID:bpinZxP00
>>150 一行目は激しく同意なんだが、
二行目は疑問。。。
普段練習しているルール以外の局面にも
対応出来るようにするには、やはりそれ専用の練習も必要では?
パンチのテクニックを学ぶために
ボクシングジムへ通うキック選手は結構いるらしい。
しかし、パンチしか出来ないボクサーがK-1とかに出て来ると、
たいてい通用しないじゃないか。
157 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 01:24:33 ID:mSax+kF80
寸止めって呼び方がフルコン側からの蔑称にしか思えない
160 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 11:50:30 ID:UCofMHFT0
やっぱりフルコンと伝統派の技術交流なんて実現できないんだね
>>160 う〜〜〜ん…
欧州では技術交流は普通だと聞くけどね(実情は知らないが)。
残念ながら日本は、お互いいがみ合ってるよねぇ。
難しいかもしれんけど、できる機会があるなら参加してみると
いいかも?
俺は伝統派だけど、たま〜〜にフルコン知り合いの道場へ行ってる。
あだち充風に言うと、フルコンは「(顔面)ナイン空手」か!?
フルコン同士でも仲悪いところがあるからな・・・
164 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 18:55:21 ID:GlUsveR80
伝統派でも当てる稽古をしてる所はフルコンの大会でも技術を活かせるんじゃないの?
165 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 19:12:54 ID:lviYoz/KO
いや無理だな。
ただ当てるだけではフルコンルールの上位には通用しない。
あれもかなり特殊なルールだよ。
アレで結果を残すにはアレに特化した練習しないと駄目。
当然ボクサーやキックの人間がスポット的に出ても無理。
166 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 19:16:20 ID:VtKCpFF60
勝敗を気にしなければフルコンの大会にチャレンジしてみる価値はありそうだ
フルコンルールではまずスタミナだよな。
スタミナが無いとなにも出来ずに負ける。
グローブルールの人は
拳を握る癖がないから、フルコンでやると
手首や拳を傷めやすいかもしれない。
以前、キックをやってた人が、フルコンの道場に入門したけど、
ミット打ちの段階で手首をやったと聞いた。
あと、フルコンの人のボディの打たれ強さは脅威…
169 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 13:15:22 ID:ME12HwTt0
それなんだよな、素手で殴るのとグローブで殴るのが全然違うのわかってる奴
少ない
いくら顔面ありでもまともに殴れなきゃな、もちろん顔面無しも論外だし・・・
鏑木空手やるしかないか?
170 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 13:21:19 ID:7YCo/tzK0
トップ選手はいざしらず、底辺ならフルコンだのスンドメだのグローブだのと拘るな。
どれもこれも、良さもあるし悪さもあるんだから、3つやればいいんだ。
てかその方が武道としてのメリット大きいだろ?
…ボクサーの拳見てみ。
あと例えば手刀で相手の前腕引っ掛けて、手刀でもいいのよ。
投げ釣りみたいにビシッと手刀。
172 :
キックの人:2006/04/03(月) 20:53:02 ID:x3fJadtl0
>>168 >>グローブルールの人は 拳を握る癖がないから・・・
大きな誤解。
ヒットする瞬間・ちゃんと握りこまないと切れのある硬いパンチは打てない。
ウエイトを持ってのシャドーは筋力強化もあるが、パンチを打って伸ばした瞬間
ちゃんと握りこむようにする意味もある。
逆にパンチングミットの練習の際、フルコン空手出身の人は最初から力んで
押すパンチになっていたり、手打ち(肩腰の回転が悪い)パンチを打つ傾向がある。
173 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:03:13 ID:I7lk7w/y0
俺の知り合いに伝統の選手がいるんだが、フルコンのトーナメント出て
判定で一回戦敗退してたよ。
接近戦で腹叩かれまくってそれに対してどう対処していいかわからなかったみたい。
伝統の試合なら投げに入る距離だし、
もしくは顔面に振り打ちして組み付くところなんだけど
どっちもできないからどうしていいかわからなかったみたい。
しかも顔面がら空きで突進してくるのも止められないって言ってた。
本当は顔に一発入れて止めたかったけど顔打てないから。
で、延々と腹叩かれまくったと。でも終わってみて伝統みたいに
顔叩かれるわけでもないから痛みもダメージも無いから負けた気もしないみたい。
いったいこれは何なんだみたいな事言ってた。
フルコンの握りこみについては、大昔から言われてることだが
握らないと拳を壊す&破壊力が落ちるから。
理想はインパクトのみなんだろうけど、実際には目標に当たる前に
膝や肘でブロックされると拳が使えなくなる
175 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 23:02:19 ID:2P5B00Cj0
フルコンつ〜か、伝統だって握り込むだろ?
伝統の突きもフルコンに比べれば握りは甘いでしょ、サポーターつけてるしね。
完全に素手の拳と拳サポつけた拳、バンテージで固めた拳では
パンチの打ちやすさが違う(インパクト時の握り込みが容易になる)
ボクサーなどの握力の弱さの原因でもあるね。
本来の空手は正拳ひとつとっても奥が深い。
>>173 佐藤塾のポイント&KOルールの試合に出ればいいと思う。
178 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 07:33:59 ID:V8pi4o2Y0
>>173 >>顔叩かれるわけでもないから痛みもダメージも無いから負けた気もしないみたい。
>>いったいこれは何なんだみたいな事言ってた。
ルールの研究もしないで負けた言い訳がそれか?
それは逆の場合も言えるでしょ。
フルコンの黄帯レベルの大会は完全に相撲だからね。
正道会館の茶帯クラスの大会に出場することを薦める。
ただし、相手も別に寸止め出身相手に工夫を凝らして勝つより、
ルール内で一番勝ちやすい方法(リスクが少ない方法)でくることをお忘れなく。
わざわざ寸止め相手に距離とって負けるのはイヤだしね。
180 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:11:49 ID:miD13oqx0
伝統派、フルコンのどっちのルールにも片寄らない公平に戦えるルールの大会って何かないですかね?
181 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:15:40 ID:DfWfJ1naO
無い
182 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:26:33 ID:1MqPcGtq0
>>173 ダメージも何も無く負けたんなら相当に地力不足とステップが前後しか
出来ていない証だよ。
間合いを潰されて押されて何も出来なかったんだね。
今日のマサトの体裁きは良かった。
183 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:29:21 ID:1MqPcGtq0
寸止めの人がフルコンの試合での負けパターンて決まっているしな
だいたい、ローを効かされて負けるか、接近戦で上段や中段を蹴られて負けるか
あとは何も出来ずに押されて終わりか・・そんな感じだなぁ
184 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:33:49 ID:2I2nHAJB0
大道塾の藤松は伝統派みたいな動きで戦ってたな
185 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:34:56 ID:tYMjH234O
でも、不思議と倒されて負ける姿は見ない。
2ちゃん情報だと本気で打たれた事がないから、
ムチャクチャ打たれ弱い筈なのにな。
186 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:38:51 ID:1MqPcGtq0
>>185 ん?寸止めの人でフルコンの試合に出てとか、道場のスパー等で
膝蹴りとか上段回し蹴り、下段回し蹴り、中段回し蹴り、下突き
とかで一本負けしたの何度と無く見てるいるが?
187 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:42:59 ID:tYMjH234O
ああそう、君の所はそうなんだ。
内の所には過去数回程コテコテの伝統派の人がでたが、
結構強かったよ。
フットワークで相手の攻撃捌いたらノーダメージでも判定負けってパターンは多いんじゃないか。
フルコン選手でもフットワーク使うスタイルは判定で不利だし、他流派ならなおさらね。
189 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 02:02:31 ID:1MqPcGtq0
>>188 上手くヒット&アウェイが出来てれば問題なし
ピョンピョンのフットワークだと不利というより結局は押される形に成るしなぁ・・
摺足で捌きながら死角から攻撃するってのが出来ると最高。
寸止めのスッテプはただの反復縦飛び。
フットワークとか言えるようなもんじゃないっしょ。
うちにも伝統の人がきてたけど、結構強かったよ。
青帯に一本負けしたけど、内容は互角だった。
192 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 18:19:38 ID:LsFFsBC90
以前、伝統派の大学生とマススパやったんだが、相手の前蹴りが
えらく遠い間合いから物凄い速さで飛んでくるのにはビックリした。
当たりも強かったんだけど、フルコンをやっている手前平気な顔を
していたが、結構効いた・・・。
単発の突き蹴りは凄いな、伝統派。
近距離でのコンビネーションさえ練習すればフルコンの試合でも
けっこうイイ線行くような気がする。
2ch武道板運営★元龍貴プロ固定物語 (入身転換反射道)
子供の頃より武道で鍛え合気道3段、ボクシング8回戦、柔道、空手はフルコン経験もあるか
のように ネットで好き放題嘘ついて経歴詐称し、2ch掲示板で有料講習会を告知、集まってくる
ど素人から金を騙しとってきました。僕の見せかけのハッタリが 通じない武道経験者には、技の
見本を見せるふりして ヤラセで騙し撮った動画の都合の良い部分だけを静止画像でHPにし
「俺は真剣勝負でボコボコにした」とガチ経験もないのに偽り、2ちゃんねるの未経験者たちに
自慢するテクニックも身につけました。ただこれすると、僕のすべての行動を見ていた弟子たちが、
あきれかえって吉野愛氣塾をやめてしまい閉鎖に追い込まれました。
以来嫌な思い出がある奈良の吉野から大阪へ逃げるように出てきて、小金持ちの焼肉屋の娘と
再婚したのですが、夜な夜な覚せい剤しながら2ちゃんねるばかりやってる僕をみて愛想を尽かし
二度目の離婚。嫁の実家の出資で営んでいた焼肉屋からも追い出されました。最近オフ会にて
島根大学合気道部員が、僕の2chに書き込みしてる合気道をハッタリ大嘘だと馬鹿にするので、
2ch仲間のラバブ護身館・石丸寛と一緒に暴行脅迫口止めをしました。ところがこのことを
島根大学合気道部員(やっし・sasaki yasunori)に2chへ書込みされたのでさぁ大変。5年以上も
愛用していたコテハンを捨て、ほとぼりが冷めるまでビクビクしながら逃げ回っています(^o^)
以下簡単にですが僕の2chの歴史をご紹介しておきます。<★反射道・元龍貴プロフィール ★>
約五年以上前、天下無敵・武道万能と豪語しながら実名元龍貴として登場、2chで吠えまくる。
●少しづつボロが見え始めるが2ch運営用ブラウザと削除・大嘘を繰り返しなんとか威厳を保つ。
実名からコテハンへ●足釣り事件により実力を悟られ2ch撤退宣言・その後Masterとして再登場
●数多くの犯罪、中傷、経歴詐称がばれ、コテハンすら捨て「名無し」逃亡●現在警察の捜査の
魔の手にビクビクしながら、覚せい剤で恐怖をまぎらわし2ch運営の仕事をこなす日々がつづく・・・・・
194 :
多聞天:2006/04/09(日) 23:08:28 ID:ysiOulxr0
>>190 「反復縦とび」とは「継ぎ足」の事だね。それに「寄り足」「歩み足」の前進・
後進を混ぜ、体捌きも加えると、結構立派な「足さばき」になると思う。
195 :
厨房空手1級:2006/04/17(月) 20:54:05 ID:TCH1xuq2O
伝統派(剛柔)を習って10年目の中3です。
この間フルコンを6年(だったかな)やってる友人とどっちが強いか(この時点で何か違いますよね)っていうのが学年中に広まり,ついに戦うことになりました。周りばかりが興奮し,オープンフィンガー購入(笑)。
197 :
厨房空手1級:2006/04/17(月) 20:59:17 ID:TCH1xuq2O
ルールは
・なぜか極真+総合。道衣着用。素面。
・昼休みが20分なので終わるまで。
・場所は多目的ホール(広さは教室+α)
僕は鼻血ブーでやばいと思ったんですが
結果はマウントからの三角締めで相手が失神。先生に止められました。周りばかりが盛り上がり不完全燃焼に終わりました。
198 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 02:48:09 ID:evG7hg4Y0
真面目な話をするが、ちゃんと勝敗を裁ける人間がいない場で
総合はやらない方がいいぞ。(果し合いならともかく)
打撃は打ち所(倒れた時も含む)が悪いと最悪の結果になるし
グランドも意地を張る奴が射てだと、股関節壊したり筋痛めるぞ
199 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 18:58:58 ID:qc0rWRtj0
フルコンと伝統派では蹴りの種類が違うけどどこからか輸入した技なんでしょうか?
極真も流れの中で相手のバランス崩せた場合は投げ有りにしてほしいよ。
201 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 17:56:50 ID:qocBvKm40
202 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 18:14:44 ID:CL8jYSqs0
フルコンのはそうだろうな。
203 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 07:10:53 ID:HNlTQZR+0
極真以前も回し蹴りは、存在していた。
大山先生は、上段蹴りと後ろ蹴りを邪道と非難する伝統派に疑問を抱き、それらの技を復活させた。
これは、ご本人も生前、言っていました。
ムエタイの蹴りは、ローキックです。これは、多くの人が証言しています。それも初期の頃は、太腿より下への攻撃が中心だったそうです。
現在よりも戦場格闘技としての意識が強かった昔の空手において相手の銃、刀、鉄兜などで逆に足を折ってしまいそうな
回し蹴りというものは、邪道であったのでしょう。現代になって、復刻した技ではないでしょうか?
その証拠に基本技は、どちらも同じく膝を大きく抱え込む。これは、ムエタイでは、行なわない動作です。
204 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 09:16:45 ID:uftF4d4tO
上段回し蹴りが邪道だったなんて初めて聞いたぞ。
因みに昭和初期に行われた日本で初?の空手の全日本レベルの大会(日本空手協会主催)では、上段回し蹴りは使われていた訳なんだが。
205 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 11:02:57 ID:0nfCKrnw0
昭和初期っていつだよ。。。協会が出来たのは戦後だろう?
船腰義珍は協会を嫌って松濤会にいたんだっけかな
ちなみに伝統系はほんと打たれ弱いと思う、会社の先輩で某協会有段者にお前らは空手の技がないから効かないんだ、俺が見せてやるっていわれてさー
腹を貸したのよ、で中段突きを入れられたけど痛くないし重さもない
で、俺も叩かせてくださいよって頼んで下突き入れたんだけどその人かなり緊張してた、あっさり膝付いたけどなw
それからその人はフルコンの事を悪く言わなくなり仲良くなった
ま、フルコン系は反応が悪いけどなw刻み突きだっけ?もろに引っかかって寸止めされっちったよ
206 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 11:09:49 ID:KJsTyK/y0
腹殴って我慢する競技なんだからその結果は当然だろ。
207 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 11:55:37 ID:HUM0i+E70
新極の関東大会に出ていたヤヒロって何流?
とにかくピョンピョン跳んでヨーロッパ伝統派の組み手スタイルで
マジ強かったらしい。
大会を観たダチは新極(緑帯)やってるんだが、
伝統派の道場に出稽古に行くのもいいかもと言っていた。
しかし、おれが知っている寸止め道場はどこも昔ながらのすり足スタイルで
あれではフルコンに勝ち目はないと思う。
208 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 12:03:29 ID:uftF4d4tO
>>205 悪い悪い確かに調べたら昭和23年に結成だから戦後だ。
因みに全日本大会を協会は昭和32年で、
極真は昭和46年に開催している点からみても
「極真が回し蹴りを空手界に復活させた」に関してなんの信憑性も無いのが解るな。
209 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 12:05:28 ID:uftF4d4tO
>>207 そのヤヒロってひょとしてオーストラリア在住の日本人か?
>>207 あれではフルコンに勝ち目はないと思う。
あれではフルコンに勝ち目はないと思う。
あれではフルコンに勝ち目はないと思う。
あれではフルコンに勝ち目はないと思う。
あれではフルコンに勝ち目はないと思う。
上段回し蹴りの起源については数年前に月刊空手道か
フルコンタクトKARATEで検証記事があった。
戦前に撮影されたと思われる船越義豪師範の三日月蹴りっぽい上段蹴りの
写真が、確認できる最も古い上段回し蹴りだろうということだった。
212 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 03:05:53 ID:zHD6y24LO
最近、空手について調べていく内に何が空手なのか解らなくなってきたよ。
伝統派は構えと奇声あげるのが納得できないし、
フルコンの顔無しキックも納得できないし、
胴着アリキックのグローブも納得できないし…
あぁ、本気で苦悩してるよ。
奇声厨乙
>>212 総合ルールで自分だけ寝技を使わないで闘う
>>180 > 伝統派、フルコンのどっちのルールにも片寄らない公平に戦えるルールの大会って何かないですかね?
たとえば無門会。
(でも受け・見切りがうまい人でないと脳や頸椎を痛めそう)
それから中村忠さんの誠道塾はヘッドギアを付けて顔面は手加減したストレートのみ
(彼の本によればそうだった。今は知らない)
なのでこうしたルールもいいかも。
自分が考えているのはスーパーセーフ(それ以上の効果のある顔面防具を
開発すべきだと思うが)を付けた上で顔面はライトコンタクト。
腕が伸び切った状態で突きが当たってもポイントにならないが、
肘が伸びきらない状態で当たればポイントとする。
(ようするに突ききっていれば顔面に突きが食い込んでいた状態)
投げ技はありだが顔面に突きをもらいながらのつかみ、投げは禁止。
(このあたりは無門会ルールと同じ)
216 :
215:2006/05/08(月) 08:39:37 ID:EkZ9qQQm0
続き。金的蹴りはあり。入ったら1本とする。
ルールというからハードでは空手の定義は出来ないと思うよ。
218 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 20:30:52 ID:yXsRdcaR0
少なくとも本来の空手にローキックが存在しなかったのは確かだ
219 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 21:54:57 ID:SAKv/HHE0
蓄積系のローはなかったろうね。
フルコンって、他の流派よりも型や礼儀の練習が少ないんだっけ?
んなーことは無い。
222 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 14:42:42 ID:9MXXnXXu0
空手の大会とかって、帯の色が違う人同士って戦うんですか?
>>215 >>顔面に突きをもらいながらのつかみ、投げは禁止
何で??
そうなると伝統(タッチ空手じゃない沖縄空手)の特徴が消されるだろ?
首を僧帽筋で固めて衝撃を殺すようながあるだろ(剛柔流とか上地流とか)
伝統派が不利になるだけ。
224 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 18:44:32 ID:ogfuzxpK0
なんでもありのルールでやると、
フルコンより伝統の方が有利だよなぁ。
顔面意識してやってるし、金的やエンピの
練習してっからな。
でも、実際はどうでっしゃろ?
225 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 19:33:29 ID:CjafEzKf0
伝統派の皆さんは、捌いた後に何をするか、ってのがヘタクソな傾向にあるんじゃないかと思いまつ。
226 :
フルコン:2006/05/18(木) 21:55:37 ID:xrm4VlTE0
殴るだけならボクシングの方が遥かに洗練されている。
伝統とボクシングをやって、剣道に柔道も少々稽古する。
これで実践的古流に近くなる。
227 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 22:19:25 ID:CjafEzKf0
首里手とかあの系統は、肩を入れるのはいけないんじゃなかったっけ?
少なくとも基本では。ぼくちんの知ってる限り、近めの間合いだと肩入れまくりだったけど。
228 :
215:2006/05/26(金) 21:38:54 ID:XesyJtxU0
>>223 >
>>215 > >>顔面に突きをもらいながらのつかみ、投げは禁止
> 何で??
> そうなると伝統(タッチ空手じゃない沖縄空手)の特徴が消されるだろ?
> 首を僧帽筋で固めて衝撃を殺すようながあるだろ(剛柔流とか上地流とか)
> 伝統派が不利になるだけ。
脳や首へのダメージを避けるため、顔面防具ありでかつライトコンタクトとしたのです。
素手、素面での鼻骨やほお骨などを砕くような突きをもらっていながら
相手をつかむ、投げるということはできないはずなので。
しかし突きの強さと、打たれても耐えられるかは
人によって違い、本当は実際にやってみないとわからないので
素面、ごく薄い拳サポをつけた拳で試合をすればわかるでしょうが
それだと大怪我を恐れ出場しようとする人が少なくなるでしょう。
私の提示したルールは「一撃必倒はあり得る派」には良いルールに見え
一撃必倒否定派には疑問が生じるでしょう。それはわかります。
229 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/27(土) 00:56:49 ID:Vm9qkB3o0
社会的に認められてるのはどっちですか?
どっちも「空手」でひとくくりさ。
231 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/27(土) 18:17:23 ID:4jAQ4S9Y0
>>228 >> 素手、素面での鼻骨やほお骨などを砕くような突きをもらっていながら
>> 相手をつかむ、投げるということはできないはずなので。
「一撃で相手の顔面を破壊させる事」が出来る位の突きならば、大概の場合
試合はそこで終わります。(下顎を砕かれても、根性で試合続行する猛者もいましたが)
相手を掴む・投げをうつ事が出来るのは、そこまでのダメージが無いからです。
また相手の連打を封じる意味もあります。かえってその方が安全だと思いますよ。
ボクシング・キックボクシングで言えば、クリンチとか押し倒すとかの状態・・・
新たなルールではダメージを避けるためにあえて膠着状態を認めてはいかがですか?
「打撃のみ」の試合ではかえってダメージの蓄積合戦になりますし、空手の技法(僕は掴み
・相手を固定してからの打撃が真骨頂だと思っています)、せっかく空手を前面に出すのであれば
ダメージ重視の打撃のみの試合は避けるべきだと思います。
ttp://www.nom.ne.jp/genkuken/kumite.htm >組手は「生死をかけた戦い」のできの悪いシミュレーションです。
>なぜできが悪いかと言うと、「生死をかける」ということを
>安全に疑似体験させようとする無理があるからです。
私は↑の現代空手道研究会の園田先生の意見に同意します(現空研の会員ではありません)。
私は空手の最大の武器は上段逆突きだと思っていますが
それを最大の効果を発揮できる(しかもその効果がわかる)ルール、たとえば
素面に、ごく薄い拳サポを付けて思い切り突きを当てて良いルールだと、
怪我人続出か怪我を恐れて遠い間合いから浅い攻撃のみを出し合う組み手ばかりとなり
前者は「安全」の面で、後者は「疑似体験」の意味で問題となるでしょう。
なので、スーパーセーフ面を付け、顔面はライトコンタクトとし
当たった状態でまだ突きの溜めが完全に解放されていない時に1本とするものとしました。
なぜ思い切り突くのを認めないのか、というと1発でもダメージがあるため、
加えて、ダメージがあるが(本来、防具がなければ倒れていた突きをもらっても倒れないので)
まだ戦いを続けられるので、そこで(本来、倒れていたはずの人間が)相手をつかむという状況を生むのを避けたいからでもあります。
こうなると、突き技で倒せない(防具が無ければ本来倒れている場合でも)→(本来は必要のない)連打→投げ技・関節技となり、突き・蹴りが主という空手の本道からずれてゆく。
ただ、このルールが意味を持つのは、突きがある程度の威力を持っている選手同士の話で、そのレベルに達していない選手が出ても、当てっこで勝てたということにもなりかねません。
>>231さんのお考えとの折衷案としては顔面ライトコンタクトのみでは1本とせず、攻撃者はそこから相手を崩して極めを入れて1本とするのが考えられるでしょうか。
233 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/09(金) 03:51:54 ID:FsRStOoL0
保守
234 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/09(金) 09:56:30 ID:VrkVdHTk0
>>232 >> こうなると、突き技で倒せない→連打→投げ技・関節技となり、
>> 突き・蹴りが主という空手の本道からずれてゆく。
これこそ空手でしょ?
空手の型は、鍛錬型を除いてその殆どが「相手を固めて撃つ・関節を決める・崩す
投げて倒れた相手を蹴りこむ・・・」の連続のはずだが。
232が伝統orフルコンのどちらをやっているかは知らないが、
「突き蹴りだけで倒す」のは本道じゃないぞ。
少なくとも沖縄空手の立場とすれば。
>> 突き・蹴りが主という空手の本道からずれてゆく。
突き・蹴りが主なんて決めたのはフルコンだけ。
形やってる?突きや蹴りなんてそんなに多く使わないないでしょ?
236 :
↑:2006/06/09(金) 18:17:40 ID:VrkVdHTk0
形←×
型←○な!
また最近、一撃必殺幻想を信仰する厨房が増えてきたな
総合やキックの登場で、だいぶ払拭されたと思っていたのだが
初期のアルティメットで素手で顔叩いては、軒並手を骨折してたのになあ
238 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/09(金) 21:06:41 ID:SNWrgvDP0
>>237 そこで何故「部位鍛錬の必要性が」って思わないの?
空手の一撃必殺ってのは、硬くて強力な拳や指先を用いて正中線上などの急所を突き、相手を行動不能に陥れるモンだろ。
ソレをボクシング感覚の殴り合いでやろうってんだから、そりゃぁ無理がある。
239 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/09(金) 21:42:22 ID:he5//5EC0
>>238 初期のアルティメットには伝統空手家が結構出てたが、効果的な打撃が打ててたヤツは
ほとんどいなかった
あいつら、190cm,100kgクラスばかりで、寸止め空手の世界王者なんかよりずっと
強そうだったけどな
240 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/09(金) 22:44:18 ID:SNWrgvDP0
>>239 距離感が食い違ってたんだろうな…。あと、打撃の性質そのもに問題があったのかも。
>>239 初期のアルティメットに出てた伝統空手家って怪しげなのばっかじゃん。
それにキックや柔術などの他の武道もキャリアに掲げているのが多かったし。
体格はよくても、動きは全然、伝統派っぽくなかったし(ベタ足とか)、
伝統派の大会での実績もゼロだったみたいだけど。
どこの伝統派よ?って感じで。
むしろ、寸止め空手のブラジル王者LYOTOの方が、よっぽど伝統空手家らしいだろう。
柔術紫帯のキャリアから来る寝技に持ち込まれても安心という心理的強みがあるとはいえ、
カーウソン・グレイシー門下のステファン・ボナーを伝統派スタイルの打撃で倒している。
ちなみに、どういうわけか、ボナーも終始スタンドで応戦し、
結局、このLYOTO対ボナー戦は総合ルールながら、ボナーはLYOTOの作る伝統派の間合いに距離感狂わされ、
LYOTOのカウンターになすすべもなかった。
また、リッチ・フランクリン戦も、途中、グラウンドの攻防もあったが、
最終的には打撃の応酬でLYOTOの勝ちという決着だった。
ちなみに、ボナーもフランクリンもアルティメットの強豪選手だが、LYOTOの得意技 空手の左逆突き(本人談)でTKOされている。
242 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 02:35:16 ID:njK4kFfd0
初期のアルティメットに出てた伝統空手家って
少林寺流とか松村拳法とか沖縄空手系ぐらいしか覚えてないなあ。
>>243 アンチにとっては何でもいいんだよ、伝統派叩ければ。
本当にワンパターンなんだから。
定石なら、
アルティメットに出場したなんちゃって伝統派の方が、出場してないトップ選手より偉い・強い、
だから伝統派は弱い、
という論調でくるはず。
他の総合で活躍した伝統派選手については、伝統派以外の練習しているから対象外とか言うしな。
ttp://www.karatedo.co.jp/jkf/ 全日本空手道連盟
全日本空手道連盟剛柔会
全日本空手道連盟糸東会
(社)日本空手協会
日本空手道連合会
全日本空手道連盟錬武会
全日本空手道連盟和道会
全国高等学校体育連盟空手道部
剛柔会だけ一部に「型」の表記はあるが、後は見たところ全て「形」
247 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 19:41:55 ID:E8HbTZop0
つーか、現在言われている「型」の表記が使われだしたのは
大正時代に入ってからとの事。
だから、それほど気にすることはないよ。
248 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 01:02:12 ID:h0L4Cnss0
私は某極○空手の黒帯を持っていますが、最近知り合いの紹介で某糸○流の
道場で伝統空手も習得中です。
始めは正直「しょせん寸止空手」と馬鹿にして練習を始めましたが、フルコンタクト
カラテんの間合いでは勝負になりません(突き蹴りのスピードが違いすぎる)
ルールにもよりますが顔の防具を付け少しライトコンタクト的な組手をしました
が顔面への突き、打ちは半端なスピードではなく不覚にもカウンターを食らい
足にきてしまいました。現在は組み技からの攻撃も多彩で本当に顔面に対する
防御の重要性を感じております。しかしパワーは圧倒的に私の方がある(負惜しみ?)
もう少しひねりましょう
>フルコンタクトカラテん
オウ、セクシッ!
251 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 23:53:40 ID:/1R3Iw7x0
防具着けてルール統一とか無理かな
252 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 00:01:08 ID:WwG5GSd00
顔面だけ防具つけてフルコンルールなら伝統派でも叩けそうな気がする
253 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 00:27:19 ID:WGy2L0xA0
今じゃ門外漢だが、フルコンの人たちは間合いに入るまでが重要だと思う。
キックのスパーなんかだと、フルコン野郎どもとスパーすると近間の押しが強くてビビルことが多々ある。
近間なら、顔面打撃もまぁできちゃうしね。フルコンって、基本稽古の段階なら顔面突き練習するよね確か。ワンツーも基本稽古にあるそうじゃないか。
あとまぁ、「観方」を変えるだけで顔面の対応は可能になってくるんじゃないかね。この辺は、ボクシングとかを適当に参考すればいい。
フルコンの人たちは、観るんじゃなくて「見る」傾向にあるからね。まぁ、表現の仕方は色々あるけど。
伝統派は、距離感を微妙に近づけないと駄目かもわからん傾向にある…と思う。
深く入れることができないんだよにゃ…まぁ、すぐ適応できるけど。あと、手首鍛えとけ。これだけはガチ。
近づけば顔面殴れるて、
そんな甘いもんじゃ無いんだけどな。
255 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 00:46:00 ID:EXPA43c70
>>252 それだと大道塾になりそうな気がするんだが・・・・
256 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 00:47:27 ID:WGy2L0xA0
>>254 キックやって思ったのが、ストレートの刺し合いが難しいなぁ…って辺りなんだ俺は。
257 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 00:48:41 ID:LXLlEqSz0
大道塾の塾生ですが何か?
259 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 01:00:41 ID:ALUBKSDy0
そういやフルコンやってた人ってあんまストレートが打てない傾向があるな。
つってもストレートっぽいパンチはできるからそんなにやばいとは思わんけども。
ストレートぽいパンチてどうななんだ?
261 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 01:27:33 ID:ALUBKSDy0
なんかストレート出そうとしてんだけど、
まっすぐでなくて、ちょっと外側回ってる感じのパンチ
そりゃたんに脇開けまくりなストレートだろ。
263 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 01:32:38 ID:ALUBKSDy0
名前は何でもいいよ。
いや、名前じゃなくて単に下手なストレートだぞ、それ。
ああ悪い。
名前じゃなくて呼び方だな。
呼び方は何でもいいよ。
266 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 17:16:08 ID:WGy2L0xA0
というか、当たらないパンチはなんでも屑パンチ。
結果的に当てられるのが良いパンチ。
267 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 17:18:08 ID:Uxlntxi10
某外人ボクサー(俳優?)のネコパンチは一応当たったけど、あれは良いパンチ?
268 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 17:35:59 ID:WGy2L0xA0
269 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/06(木) 14:39:34 ID:rb0CH37I0
空手界の分裂は試合形式にこだわり過ぎてと武道の本質を忘れてしまったいい例だな
270 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/06(木) 14:50:53 ID:aMqmyyiV0
>>267 ミックジャガーだっけ?忘れた。
>>269 それは言える。素手=空手だとどうしてもルールに問題が出てくる。
271 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/06(木) 14:58:08 ID:K3KCrphK0
.
確かミッキーロークのことですか。
272 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/06(木) 15:07:03 ID:aMqmyyiV0
>>271 それだそれだ。
全然ちがったオレ orz
273 :
sage:2006/07/16(日) 20:09:25 ID:10ZSH1FW0
剣道って、面や篭手からちょっとずれるとポイントにならなくて、
その辺の判断はどうなのかなぁと思うけど、
空手に比べればいい線いってると思うんだよね。
やっぱりヘッドギアとかつけた防具組み手にして、
ノックアウトまでは行かなくても、ダメージはちゃんと与える攻撃にしとけば、
寸止めだフルコンだって下らん分岐は無かったんじゃないかなぁ…
残念だ
274 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 10:19:42 ID:U0fiKZjFO
だいたい伝統とフルコンを比較するのが間違い。どっちも致命的な欠陥があるし。ただ、人を倒しやすいのは伝統だろうね。
威力が無い寸止めでどうして人が倒せる?
素人なら倒せるかもしれんが、格闘技経験者じゃ無理ぽ。
↑逆だろ。
277 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 14:46:57 ID:+iTQmunc0
>>276 ねえ、それなら寸止めがキックの試合やムエタイに出てくれよ。
証明してくれよ。
278 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 14:52:25 ID:U0fiKZjFO
でも、寸止め選手が顔面を寸止めしなかったら、当たり所次第で倒せるよ。もともとスピードだけはあるし。フルコンは顔面攻撃ないしwそれとも胸パンチで倒すの?
279 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 15:21:38 ID:+iTQmunc0
>>278 あのさあ、フルコンっても色々あるんだよ。
ウチは顔面有りなワケ。それでもいいの?
280 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 15:23:20 ID:U0fiKZjFO
顔面有りって張り手でもするの?
281 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 16:08:53 ID:+iTQmunc0
張り手?
空手で張り手なんてあるの???
つか、寸止めさん達の顔面攻撃って寸止めでしょww
違うの〜???
手による攻撃は寸止めなんでしょwww
282 :
無名@携帯:2006/07/20(木) 16:23:46 ID:VeDxroA4O
「試合で」止めるのは、
自分的にはいいことだと思うんだけどね。
例えばグローブは、
実はとても危険な「武器」。
やってる人は分かると思うけど。
しかし、競技しか知らない若い子達が増えたのかな・・・
283 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 16:27:12 ID:+iTQmunc0
>>282 ID変えてご苦労さん。
試合で止めるじゃなく、当てる瞬間に止めるだろw
KOされてもないのに止めるだろ。
ダメージ受けてないのに止めるだろ。
面白い競技だよね、寸止めって。
他に寸止めしてる競技ってあるっけ?
テコンドーはライトコンタクトだし、ちょっと違うな。
284 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 16:29:17 ID:BlEKc3gG0
>>278 当たりどこ次第で倒せるのは素人だって同じwwwwwwww
だいたい昨今の競技至上主義じゃ、人を倒せる突きなんか身に着けてる人間は少ないでしょ。
そもそも顔面アリだの言う割りにはディフェンスが甘すぎるし。
まぁ、遠距離の攻防は確かにかなり強いけどな。鼻と歯を折る程度ならイケるだろう。
フルコンは近づくと恐ろしいが、遠距離の攻防は蹴りぐらいしかないし。
285 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 16:34:54 ID:KRTCd3fC0
寸止めとかなんとか言ってるけど、試合見たことあんの?
っていうかしたことある?
普通に、痛いよ。っていうか凄く。
顔面とか普通に当てるし。
ルールがちゃんと定まってないからかもだけど。
286 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 16:42:27 ID:BlEKc3gG0
>>285 あるよ。奇声上げてパンッって。だから寸止め。まぁ気合入れるのは構わんけどね。競技だし。
しかしこう、もっと面白い試合にならんかね。フルコンも大概だが。防具もイマイチ。
287 :
無名@携帯:2006/07/20(木) 16:43:21 ID:VeDxroA4O
>>283 ID?
変えてないけど・・・
変える必要もないし。
相手にダメージ与えないように止めるんでしょうが・・・
つか「競技は」、必ずダメージを与えないといけないのかな?
288 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 17:02:31 ID:U0fiKZjFO
>>281は一度くらい伝統空手の選手とスパーしてみたら?脳内フルコンヲタクとじゃフルコンやってる人達に失礼かw
289 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 17:10:45 ID:U0fiKZjFO
フルコンヲタクの勘違い
1.フルコン最強(別にそうでもないのに)
2.伝統は寸止め(普通に歯や鼻が折れる位当てるのに)
3.伝統はディフェンスが甘い(フルコンはガードがないのに&伝統はもともと素手なので、素手はグローブと違ってガードできないからパーリングか捌いてるだけなのに)
290 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 17:24:53 ID:evsFQAbf0
>>285 殴り合いの競技なのに
「痛い」とかってwww
その程度なんだ?
「痛い」なんてKO制では苦にする人いません。
それとも寸止めは痛いだけで「効いた!」とか思っちゃうの?w
291 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 18:00:02 ID:U0fiKZjFO
痛いのを苦にしないの!?では、フルコンの選手は全員Mなんだねwやっとすべて辻褄があったw
292 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 19:01:01 ID:evsFQAbf0
寸止めは痛みにスグ音を上げてしまうらしいw
倒し合いやったら氏んでしまうんだろうな・・・
無理せず鬼ゴッコルール続けるのがいいだろうねw
293 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 19:09:04 ID:BlEKc3gG0
>>289 いや、寸止めじゃん。もしかして当てないだけが寸止めだと思ってる?それは勘違い。
294 :
無名@携帯:2006/07/20(木) 19:26:25 ID:VeDxroA4O
空手が本土に来た頃、
試合であまりにもガチでやり過ぎるので、
(試合の度に、その日の病院のベッドを一定数「予約」しなければならなかった。)
他武道と比べてもこれはちょっとマズいだろう。という事で出来たのが原形なんだそう。
他の格闘競技と違って、
効かせる突き蹴りの鍛練は各自の修練に任せているのが、
武道的だな、と思います。
295 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 19:53:41 ID:U0fiKZjFO
フルコンヲタクのニート共は痛いのが嫌で妄想フルコンしかできず、煽ってる寸止めにすら現実世界ではビビってるだろw
296 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 21:50:41 ID:CYZbAtHn0
なんで仲良くできんのか
297 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 00:04:40 ID:sfAPQVdp0
フルコンから見たら伝統派はダンスに見えるみたいだけど
伝統派からみたらフルコンは我慢大会にみえる。
298 :
マンティス:2006/07/21(金) 00:09:27 ID:ba4WBHm8O
こっちでもやってたのか。
299 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 00:14:01 ID:FnkXIPHd0
300 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 00:29:41 ID:FW85s/JA0
自分は極真やけど、県大会でて下段で太ももの筋肉断裂しちゃったんだけど、寸止めって全然怪我しないの?
ってかそれで格闘技してる実感あるん?
301 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 00:34:12 ID:R3Cybb4H0
武道における試合のあり方に対する考えに相違があるみたいだな。
試合とは果し合いなのか
302 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 00:35:52 ID:ahDXiD2i0
303 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 00:40:50 ID:JgdWk/VZ0
>>300 おれも極真だけど、おまww
怪我したらカッコイイって中学生の発想では?
なるべく相手に触らせない間合いを維持して
一気に顔面連打でしとめなきゃダメ
305 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:05:17 ID:VNZer8bwO
寸止めも怪我するよ。ちょっとひどい怪我は、歯や鼻が折れるのが1番多いかも。
306 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:06:08 ID:EnttWRDJ0
寸止めのアピールは顔面どうこう
ばっかりだな。他に武器がないんだろうけど。
ボクシング好きな奴多そうだな。
307 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:19:40 ID:VNZer8bwO
寸止めは顔面攻撃がメインだし、フルコンとの一番の違いだからでしょう。ボクシングで例えたら、フルコンはインファイターで寸止めはアウトボクサーだと私は思うのですが、みなさんはどうですか?
308 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:26:04 ID:sfAPQVdp0
>>307 寸止めは踊りですよ。ダンスしてて楽しいの?
309 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:28:34 ID:VNZer8bwO
でも、あの初弾のスピードと間合いのとり方はすばらしいと思うのですが…。フルコンは前にでる圧力と蹴りのやわらかさはすごいと思います。
310 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:31:05 ID:O4622Vw30
昔は、伝統の試合なんてめったにみれんから何となく想像で補っていた部分があったが、
最近はネットの発達で色んな格闘技の試合が見れて伝統の試合もいくつかみたが、
想像していたよりもずっとレベルが高くて激しいのには、正直驚いた。
自分は流石にもうやる気にはなれんが、自分の子供にはやらせてみようかと思ってる。
311 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:32:21 ID:sfAPQVdp0
>>309 まあね。でも寸止めやってると頭悪くなるからね。
こないだも60kgのガリガリでウエイト経験無いのにベンチ120kg上げるって妄想雑魚が出てきて困ったよwww
あんなキモヲタにならないうちに寸止めは止めたほうがいいですよwww
312 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:35:10 ID:VNZer8bwO
伝統空手は恐らくフルコン空手より競技人口が多く、層が厚いと思います。ただ、よく当てない空手と勘違いされますね。
313 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:37:22 ID:O4622Vw30
うん。
確かにそういうイメージは俺も持っていた。
いっちゃ、悪いがスポーツチャンバラ的な空手かと思っていたよ。
まあ、実際試合をみると遥かに激しいものだと解ったが。
314 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:41:09 ID:bSDnZfpl0
伝統は気に入らない奴を稽古で顔面を平気でボコりそうだな。
315 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:41:17 ID:VNZer8bwO
もっと色々な人に伝統空手を見てほしいですね。特にフルコン空手の人達に。お互い勉強になると思いますし。
316 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:42:48 ID:sfAPQVdp0
317 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:46:53 ID:VNZer8bwO
松濤館流ですが、糸東や和道の道場にも顔を出しています。
318 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:49:14 ID:sfAPQVdp0
そうですか。大会などには出られてますか?
319 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:50:28 ID:VNZer8bwO
全空連、松濤館流の大会共に出ています。あまり強くはありませんが…。
320 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:51:12 ID:sfAPQVdp0
そうですか。補強などはされていますか?
321 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 01:57:46 ID:VNZer8bwO
一時、テコンドーとボクシングをしましたが、そこのレベルが低く、すぐに空手一本に戻りました。
322 :
名無しさん@一本勝ち。:2006/07/21(金) 02:01:22 ID:n4NOBMis0
>>321 協栄来な。トレーナーのレベル高いうえ、ボコボコにされるから。
空手(笑)
323 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 02:02:28 ID:ygCO2lbZ0
>>314 気に入らない奴の顔面を稽古で だろ!??国語勉強しろ。
324 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 02:02:33 ID:sfAPQVdp0
さようですか。ありがとうございます。
ところで、フルコンの選手と組手してみたことはありますか?
325 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 02:04:02 ID:VNZer8bwO
行ってみたいですね。私個人的にはパンチテクニックより、動態視力とスタミナを強化したいのですが。
326 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 02:06:36 ID:VNZer8bwO
327 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 02:09:56 ID:sfAPQVdp0
なるほど、多彩な経験をお持ちですね。
ところで失礼ですが、段位はいくつでしょうか?
328 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 02:17:20 ID:VNZer8bwO
全空連3段と松濤館流初段です。なぜか最近は、松濤館流の昇段審査で4段や5段の選手の組手の相手をする機会が増えてきてますね。
329 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 02:37:08 ID:sfAPQVdp0
さようですか。長くお続けになっているのでしょうね。
何年ほど続けられているのでしょうか?
330 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 02:39:29 ID:VNZer8bwO
もうすぐ14年目になります。なかなか強くはなれませんが、とにかく継続ですね。
331 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 03:59:11 ID:+ksEI4h30
332 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 04:34:17 ID:VH2DM5iNO
俺は伝統派ですが極真の方とフルコンルールで顔面有りで組手しましたが一撃で倒しました。得意のステップイン逆付きで!
333 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 05:28:26 ID:2rs1BYQHO
極真はじめたばかりの白帯小学生(多分2年生)を下校中にいきなりステップイン逆ヅキか それ組手じゃなくて犯罪だぞ
334 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 07:29:22 ID:VgvrWJJO0
335 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 09:32:57 ID:229sGitlO
キックやってるとフルコンより伝統派の人の方がいい動きする人多いよ
フルコンは距離に無頓着すぎる気がする
すぐのそっとガード下げてありえないくらい近づいてくるからパンチがボカスカ入る
ローも強いっても回してるからか遅いし
パンチも押し込むパンチじゃボディには効いても顔には効かないね
伝統派はあの踏み込みの速さがいいね
攻撃の威力がないみたいだけど
あと顔面まるだしで突っ込んでこられてもこまるな
実際格闘技で一番大事なのはディフェンス能力だと思うからその点では極真<伝統派かな
336 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 10:30:23 ID:uuw0hiQn0
337 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 10:53:00 ID:YiUAonXZ0
>>335 どうみても寸止め選手の方が最初からガード下がったディフェンスなんですがw
なんですか、あのお手手ブラブラ状態は。テコンダーですか?
338 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:11:49 ID:sfAPQVdp0
>>337 あれには色々と理由があります。説明するのは大変なので省略しますが・・・。
フルコンの構えにもおれは疑問がありますよ。
上段の突きが反則なのにどうして上段に構えるのそれも両手で・・・・。
両手で中段構えてればいいんでないの?
339 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:23:12 ID:GM+POXjd0
340 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:25:47 ID:GhdT09KLO
どこが疑問なん?
341 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:29:16 ID:64E9EPfv0
>>338 両手の上段ガードは相手の上段蹴りを防ぐためです。
フルコンは接近戦のコンビネーションで攻防するので、「とりあえず手を上げとけ」って感じ。
それと首から下の耐久力はあるので頭さえ守っていればなんとかなるということもあります。
342 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:33:59 ID:uuw0hiQn0
343 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:34:21 ID:GM+POXjd0
344 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:40:37 ID:GM+POXjd0
>すぐのそっとガード下げてありえないくらい近づいてくるからパンチがボカスカ入る
過敏なほど顔面ガードに集中する人と始まって30秒ぐらいたつとノーガード。
この二つのタイプが多かった。
>パンチも押し込むパンチじゃボディには効いても顔には効かないね
そもそもキックルールだと、フルコンからの転向組ではボディブローは当たらない。
というより、まず打てない。
顔面パンチが打てて、初めてボディブローが打てる。
顔面打てない人間がボディブローを打てるわけがない。
>あと顔面まるだしで突っ込んでこられてもこまるな
これもチョット違う感じがする。
345 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:45:01 ID:EnttWRDJ0
>>337 フルコンしか知らないから想像でしかないが
手の位置が低いと重心が下がり、瞬間的に
前後左右に大きくステップしても
安定した体勢が保てる・って言うのがひとつの理由として
あるのでは。寸止めのディフェンスは距離外し、軌道そらしがメインで
手でブロックとかパリーは補助的要素なんだろ?
突きもすぐに出せるし。視界もクリアになるし。
>>338 >フルコンの構えにもおれは疑問がありますよ。
上段の突きが反則なのにどうして上段に構えるのそれも両手で・・・・。
両手で中段構えてればいいんでないの?
それだと接近戦で視界外からくる上段廻し・膝に対処できない。
それらは速くて反応できないのではなく
食らう瞬間か瞬間まで見えてないわけだから
食らう直前にあわてて腕をあげようとしても間に合わない。
白帯、青帯の頃は常にガードを上げて組み手をすることが
身についていないため、上段をよくもらってたなー
346 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:45:48 ID:229sGitlO
様々な見解ありがたいが
俺はフルコンでも伝統派でもなく高校ボクシングから大学でキックにうつったただの学生なんだけど
ツレに伝統派やフルコンいるから結構交流あるよ
347 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:46:05 ID:EnttWRDJ0
と思ったらとっくに書かれてるしw
348 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:49:47 ID:GM+POXjd0
>>335は、キックルールでもフルコンや寸止めのスタイルそのままで戦っているような印象がある。
もちろんベースが空手なのだから、キックルールでもそのスタイルが出るわけだけど、ああいうマンマではなかった。
それなりの変化はあったよ。
349 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:53:47 ID:229sGitlO
ちなみに
俺のは自分がやってて思う意見であって、フルコン全体、伝統全体を見て言ってるワケではない
でもキックには空手あがりの人多いよ
やっぱり流派で特徴があるね
350 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 11:59:57 ID:GM+POXjd0
人によって体験はさまざまだと思うから、俺も自分の体験を絶対とまではいわない。
>ローも強いっても回してるからか遅いし
俺の体験からは、これもピンと来ない。
キックルールだと、フルコンからの転向組はローを出せない。
パンチとローの間合いはほぼ同じで、パンチの方がスピードがあって回転も速いから。
ミドルも怖くて出しにくい。
351 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 12:00:05 ID:229sGitlO
>>348 そりゃ皆何ヶ月かしたらキックボクサーぽくなるよ?
じゃなくて空手あがってきてすぐの人達の話しだよ
黒帯だった?人とかやたらスパーしたがってて何故か俺がよく相手させられるww
伝統派の方がフルコンよりやりにくく感じるね俺は
もちろん体重同じくらいでの話しだよ
フルコンはゴツすぎる人多いから。ベンチやってんのかな?あの体
352 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 12:01:48 ID:GM+POXjd0
>そりゃ皆何ヶ月かしたらキックボクサーぽくなるよ?
>じゃなくて空手あがってきてすぐの人達の話しだよ
いや。
俺が書いたのは、まさに転向直後の人達のことだよ。
353 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 12:06:13 ID:GM+POXjd0
直感的に、空手そのままでは駄目だと感じるのだろう。
フルコンでいえば、普段ノーガードで接近していたとしても、キックルールではそれができないことは本能的に感じているはず。
ノーガードで接近したフルコン転向組とは練習したこともないし、見たこともない。
354 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 12:22:28 ID:3HiLF7qiO
僕のジムにも伝統も極真も来て、どちらもマススパーを、やったことありますが‥こっちのペースに直ぐに乗ってくれて僕は伝統の方が、やりやすかったです。
極真は何か1発狙っているようで嫌だったです。あまり手を出せなかったです。
うん
まあいろんな人いるだろうから
俺が見た、やった、フルコンの人ははじまって何回かパンチあわしてたりしたら攻めてくる人は顔固めてローを連打してきたり、距離つめてパンチしてくる
その時に隙だらけになるんでパンチあわしたりするんだが
ステップそんな使わないし止まってる感じだから伝統派に比べてやりやすく感じる
あくまで
俺はね
356 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 12:24:59 ID:6BUjgxPx0
フルコン出身の人らはマスだって言ってんのに思い切り打ってくるから嫌い
357 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 12:29:30 ID:aMGLRbytO
フルコン出身はマススパーの意味をあまり理解していない
358 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 12:32:56 ID:3HiLF7qiO
>>356 同感(笑
マススパーですよ!って言ってるのに、なんだ馬鹿野郎って言うぐらいローおもいっきり蹴ってきますよね(笑
…で大人げなく切れてジャブ撃ちまくったりしちゃいます。
アンディフグでさえ、スパーで強く殴っちゃうから練習にならないって平仲コーチが嘆いてた。
360 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 21:51:07 ID:XTeAy1Nu0
おててブラブラディフェンスの謎は解けたの?
361 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 23:32:31 ID:sfAPQVdp0
>>345 上段ガードの件、何となくわかりました。
伝統の腕を下げて構える件ですが、理由はいくつかあります。
人それぞれの理由があると思うのですがあくまでも私個人の意見を述べます。
1,組手の基本は前拳は上段を後ろ拳は中段をカバーする事になっているのですが、実際に試合になると
腕が疲れてきてやがて前拳が下がる場合がある。(やはり上に構えていると腕に力が入り疲れる、また
前拳の突きが遅くなる)
2,基本の構えをするとまったくスキがなく攻めることが出来ない。対戦相手2人共が基本どおりに
構えたら攻めることが出来ず、おそらくにらみあいで試合が終了するだろう。
そこで、前拳を下ろして構えたりして相手の攻撃を誘う。そういうことの繰り返しで
組手試合が成り立っている。
362 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 23:41:57 ID:ZjvOQsAR0
ガードの高さは距離感の問題だろうな。
アレだ、ボクシングもそんな感じでないか。
グローブがないんじゃボクシングみたいなブロックはようできんだろうしな。
363 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 00:14:59 ID:fnjvkwlpO
>>361 最近特に脱力が大事にされてきてるので、手を上げていると無駄な力が入る。誘う事より、そっちの事が大きいでしょう。別に手を上げて構えていても、攻めに苦さ等は思ったほどないですし。
「ガード」と言う概念自体、グローブの発達によって出来たものでしょうね。
素手でガード、というの自体、ちょっとどうかな?と思う。
ボクシングが、素手で、リングの上ではなくそのまま路上や屋内で、
(投げもアリで)やっていた頃の選手の構えの写真は、
昔の沖縄の空手家や、中国武術の構えにかなり近いですよ。
365 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/22(土) 18:47:09 ID:0QcyN59G0
>>364 両手を、体から離した感じか。
まぁ、昔と今じゃ技術の発達の違いってヤツもあるが。ボクスの構えも、単純な攻撃力やボディーワークに関しちゃ有効だしな。
それに、前手を前に出すとそれだけで全然違うし。…デトロイトスタイルの変形が武術的かな?まぁどうでもいいや。
俺的には側頭部さえ守れてれば。
マススパーってなんです?
367 :
無名@携帯:2006/07/22(土) 18:59:56 ID:Ud8p3l6YO
顔面アリの「格闘技」には、
現在のボクシングスタイルの習得は、
必須と言ってもいいと思います^^
ただ、その概念を無理に
武術・武道に当て嵌めようとしても、
理解出来ないどころか、
「誤解」が生まれることになると思います。
あい。
368 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 00:36:20 ID:hELwaGp3O
伝統空手をやっているが、正直フルコンの蹴りとか当たる気がしない
369 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 00:49:54 ID:9eqXKfDo0
と、妄想寸止めヲタクが申しております。
>>369 他流や他武道をナメてる奴は大抵妄想家だな。
他スレで伝統派ナメてるキミも思い当たるフシがあるだろw
371 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 14:37:35 ID:o+KyvaSK0
>>370 368がフルコン舐めてる妄想家というのをスルーしてるなw
372 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 15:31:27 ID:S+cZ4In1O
偉そうな事言っても寸止めは自浄作用がないからね。
所詮は寸止めってことか。
373 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 16:17:20 ID:O8rpcOG70
368が伝統派の間合いでフルコンと対峙したらたぶん蹴りは当たらないと思うよ
でも接近戦ならフルコンはコンビで蹴り出すからたぶん当てられると思う。
374 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 16:29:50 ID:jT72humJO
当たったところで寸止めの蹴りや突きは効かないから大丈夫。
375 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 17:43:31 ID:S+cZ4In1O
笹川って右翼で、共産党とつながりがある少林寺拳法に対抗するため全空連作ったって本当?
つまり戦後の日本武道界は、
全空連(右翼)
少林寺拳法(中国共産党)
極真(在日)
の三つのイデオロギーが対立しあうカオスだったんだな。
376 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 17:47:40 ID:+7jl+saCO
柔道や剣道や合気道の立場は?
377 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 18:05:03 ID:S+cZ4In1O
それらは健全な日本(大和)武道なので問題なし。
空手…琉球人の使う妖術
拳法…支那人の使う魔術
ってイメージでしょ、昔は。
378 :
無名@携帯:2006/07/24(月) 18:08:45 ID:Rqj9MC1JO
打撃系の話しかと。
まあ、伝統派の突きが効かないって思ったり、
フルコンの蹴りが当たらないって思ったり、
自分からしたら、
どっちもどっちですねぇ・・・
伝統の突き、フルコンの蹴り、
馬鹿に出来る人間って、どれだけいるんですかね。
>>375 正解
伝統は右より
フルコンは左より
思想が違うから、まず和解はありえない。
>>371 はて?私は
>>368も含めて妄想家と批判していますが。
よく読んで、そして考えてからレスして下さい。
381 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 21:25:19 ID:jT72humJO
今月号の「JKFan」、遠い距離から早い時間で攻撃できる歩法を特集してるが、あれで突きを繰り出しても威力なんかあるわけないし、相手を倒す事は絶対にできない。要するに、寸止め空手は突きや蹴りを相手に早く届く事を最優先して、威力は二の次。
382 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 00:18:06 ID:jTpmb1QP0
威力あるよ。
383 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 00:23:49 ID:c7eGviHL0
>>381 むしろ、実際に当てるルールでほうが、効果があると思うが
384 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 01:57:43 ID:EaT5vemi0
当てないのに強い弱いがわかるなんて宗教みたいだな。
確実にKOされなきゃわからんだろ。
寸止め諸氏は洗脳されてるんだな。今更脱会もできないし。
かわいそうに
385 :
無名@携帯:2006/07/25(火) 02:04:46 ID:n3pMfhWNO
むしろ、当てないと判らないの?と。
本当に判らない?
386 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 02:49:57 ID:EaT5vemi0
>>385 今更何を。
当てなくてわかるのなら、ボクシングもキックも相撲もみんな寸止めでも力がわかるのか?
そういった競技が寸止めを考えてるか?
ばかばかしい。
387 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 04:01:02 ID:FsuRIZTIO
右翼の全空連には早くチョン組織の拳道会やテコンドーを滅ぼして欲しいんだが。
そういえば拳道会は全空連と関係あるのか?
388 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 04:09:17 ID:jTpmb1QP0
全空連の協力団体のひとつ連合会と関係があった。
389 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 04:15:50 ID:+tX6fGD40
空手は寸止め形式があっても別にいいんじゃねの、大衆に観せる分にはアマチュアなんだし。
390 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 06:19:00 ID:2AMvmrezO
どっちにしろ、顔面も当てる分、フルコンよりましw
391 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 06:43:53 ID:FsuRIZTIO
全空連=右翼
極真=在日
少林寺拳法=中国共産党
392 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 07:34:30 ID:bTcCbW6RO
在日や朝鮮人の組織だとネットでネチネチ攻められるのか…
393 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 09:32:27 ID:FsuRIZTIO
ネチネチ…ねえ。
394 :
無名@携帯:2006/07/25(火) 10:10:07 ID:n3pMfhWNO
>>386 ???
つまり、キックやボクスみたいに、グローブにしようってことかな?
相撲、張り手の威力あり過ぎて、
「張り手禁止」にされちゃった人、
いましたね。
395 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 10:17:00 ID:EaT5vemi0
>>394 足にもグローブ付けてると????
意味わかりませんな。
なんにしてもKOしなくて倒せるかどうかなんてわかるわけないんだよw
アホだね。
おまえアフォじゃね?いやアフォだなw
KOは力だけで出来るものではないのを知らないのか?
少しはマンガを教科書にするんじゃなく、外出て体動かせ。
寸止めのやつらはそれなりに強いし、KOは十分に出来る。
397 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 11:59:30 ID:EaT5vemi0
>寸止めのやつらはそれなりに強いし、KOは十分に出来る。
という妄想から解脱した方がいいな。
398 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 12:02:14 ID:N0p9C8Em0
>>397 寸止めの人と戦ったことあるか?
どうせフルコンやってても、色帯君だろ?
少なくとも、黒帯取ってから言おうね。色帯君。
400 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 12:25:28 ID:VZUaGWvDO
>>399 サイト相手に色帯だのなんだの言ってる時点で妄想なことに気付け。
401 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 12:30:49 ID:uMmyUImV0
402 :
無名@携帯:2006/07/25(火) 13:07:18 ID:n3pMfhWNO
>>395 手にグローブ付けて、足には付けないで(w)
やればいいってこと?
って意味なんだけど。
それとも、素手で顔に入れましょう!!
ってことかな???
403 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 13:07:42 ID:ORL3M6/R0
>>398 寸止めの言う脳内極めが出来てない証拠。
軽く当たっちゃってる、フルコンのライトスパーより軽そうだけど
404 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 13:12:38 ID:Y6rAXTC20
寸止めってどこまでを言ってるの?
伝統派全部を言ってるの?
405 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 13:34:16 ID:EaT5vemi0
>>398 こんなんですごいと思ってるの?
つかよ、寸止めしてるかどうか知らないが、寸止めしたあとに相手に背を
向けてアピールするのは危ないぞw相手が倒れてるわけでもダメージ受けてるわけでもねえのにwww
馬鹿だよな、これで武道だってんだから。
406 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 14:35:13 ID:XhNxfGiF0
当ててる→ライトコンタクトだけどな。つーか、ハードなライトコンタクト?
KOできる→偶然な。狙ってるやつなんてほとんどいないだろ
伝統派≠寸止め…っていうのは、色んなトコ回ったら勘違いだってすぐに気付くな。
ちょっと昔だが、上地流に出稽古に行ったときは酷かった。まるで顔面アリのフルコン。
あのスタイルには、ちょこっとあこがれたな。
407 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 15:00:28 ID:vE/7fGyvO
馬鹿はなに言っても通じんから馬鹿何だよ。
408 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 17:34:25 ID:EaT5vemi0
>KOできる→偶然な。狙ってるやつなんてほとんどいないだろ
へー、ボクシングってほとんど偶然KOなんだw
409 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 17:53:06 ID:0+bgIpA/O
>>409 意味取り違えてるぞ。
伝統派でKOが発生するのは狙ってKOしてるのでなく、
たまたま強打が入ったから起こってると書いてるんだよ。
逆に狙ってはKOは出来ないだろと挑発してるわけだ。
410 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 17:55:49 ID:0+bgIpA/O
訂正
409→408
伝統派でKOは普通にできるだろ。
寸止めルールでKOした場合は大失敗だろうな。
KOしちゃならないルールなんだから、狙ってKOするやつはいない。
それをKOが無いから弱いと勘違いするマヌケがいるから笑える。
412 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 18:10:20 ID:FsuRIZTIO
寸止め空手の人、良かったら山木のホリランに出て、山木をKOして強さをアピールしてください!
413 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 18:28:54 ID:FsuRIZTIO
皆さん。
うちの大学で柔道部の奴らが学祭でプロレスをやりたがっている。
ので、便乗して異種格闘戦をやろうかと思ってます。
コネがある部活は、
ボクシング…ライトな部活、異種にはみな興味なし
柔道…プロレス好きがいる。猛者多し
少林寺拳法…真面目にやってるが弱い
フルコン同好会…上級生は大会で優勝したりしてるが、異種には興味なさげ
総合…一人セミプロ、他は微妙
テコンドー…結構地方大会で優勝したりしてる
コネがない
空手道部…県内屈指の強豪。コネがあれば…
アメフト…よくわからんが、でかいので強そう。
ラグビー…アメフトと同じく。てか格闘以外で出てくれそうなのはこのくらいw
ルールはどんなんがいいすかね?
トナメンもいいけど、基本ワンマッチにしたいんだけど。
414 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 18:36:30 ID:QMj1KhvS0
色物(コメディ)はちゃんと揃えたか?
ホモとかオカマとかチンコ露出魔とかキモデブ女とか揃ってないと体裁悪いぞ。
415 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 18:38:11 ID:FsuRIZTIO
トナメンルール草案
顔面・足へのあらゆる打撃禁止。
投げ・寝技は禁止。
つかんでの打撃は十秒有効。
有効打撃…突き、回し蹴り、前蹴り、横蹴り、後ろ蹴り、後ろ回し蹴り、膝蹴り。
ローありだとフルコン有利、しかし顔面ありだと危険なので中段のみルールにしますた。
ボクシングもローやハイがなければ戦いやすいだろうし、
掴みをありにすることでテコンドーが有利になりすぎなくしました。
掴みがあれば柔道や総合も出やすいかと思って。
↑なら、ルールはジャンケンにすれば?
皆に公平だよ。
417 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 19:05:39 ID:y04YvdOhO
競技空手からフルコンに移ったけど、
なんかつまらなくてやめた。
やっぱ、伝統派みたいに一気に飛び込んで、
最後にはぶん投げて叩き付けるスタイルは面白くてたまらん
418 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 19:08:33 ID:FsuRIZTIO
競技空手ってどんな空手だろう。
419 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 19:37:18 ID:EaT5vemi0
>>418 寸止めというゲーム。
当てないからダンスと考えられる。
沖縄発祥の武道を舞踊にしたもの。
420 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 19:42:19 ID:O+aKw0d50
タラレバ空手=寸止め。
421 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 19:52:46 ID:zM8wTgCH0
>>415 ラグビーが一番つよいよ それじゃ
つぎは柔道
打撃系はぶちかましされてみな負けだな
422 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 20:24:59 ID:FsuRIZTIO
頭突きと投げ・足かけ・足払いは禁止です。
ぶちかましは無理ですよ。
423 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 20:27:33 ID:FsuRIZTIO
そうか、ショルダータックル禁止にしなきゃ。
424 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 20:37:28 ID:XQUuYDEA0
>>417 それはハゲド!
おれもボコボコ殴るのに憧れてフルコンやったけど、伝統にもどった。
遠間から飛び込んだり、シャキシャキした動き、試合もパッパ終わる
これがたまらん。どっちが強いうんぬんじゃなくて
個人的に競技としてはこっちのほうがおもろいわ〜。
425 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 20:42:59 ID:FsuRIZTIO
平均レベルが弱いのは寸止めだと思うが、
ジジイで強さを維持しやすいのも寸止めだと思う。
426 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 21:38:31 ID:ZhLgdkZ30
ジジイになっても
強いの弱いの言ってられねーよw
427 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 22:22:37 ID:ORL3M6/R0
練習は寸止めが楽だから、普通の人は寸止めのほうがいいよね。
ラジオ体操2回くらいやる運動量だし
寸止めだと、フルコンの押し相撲の間合いだと
掴まれてすぐに投げ技で倒されるよ
429 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 22:47:36 ID:dbvsezrNO
フルコンして怪我するよりよっぽどマシだ
練習や試合で怪我して何が護身だよ
430 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 22:50:36 ID:FsuRIZTIO
寸止めの皆さんはよく、
普段の稽古が寸止めじゃない、
歯や鼻が折れたり歯が唇突き破るのは日常茶飯事だって主張してましたが…
こんなスレもあったのか。同じようなのばかり(ry
>ラジオ体操2回くらいやる運動量
いくらなんでもそこまでヒドかないさ。
軽くでも1回2時間くらい練習するだろ?
432 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 23:49:13 ID:3WZbIeQCO
死ぬまで人のやってる事馬鹿にしてろよ。
何の楽しみもなく死ねよ。
433 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 03:19:37 ID:agMvS/20O
マジな話し、寸止めはジジイになると組手やらない。特に若いのとやるとスピードについていけない。結構フルコンのが寿命長い。
両方の全日本みると多分全空連のが平均的に若いんじゃん。
434 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 08:59:33 ID:mtJjiXC90
>>432 あまり必死になるなよ、他人事ながら恥ずかしいw
>>434 一生懸命頑張ってる人を馬鹿にするのは恥ずかしくないの?
>433
それはない。
うちのジジイたちは、若者にスピードでは負けても、技で戦って勝っている。
ジジイに勝てる若者は皆無。
437 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 10:00:03 ID:uDWxAj7+0
438 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 10:31:15 ID:VneD9mgk0
まぁ、極真には、50歳で50人組手やったりする人がいるくらいだしな。
30人、40人組手なら30代後半、40代の人でも普通にやってのけるし、
フルコンが寿命が短いと言うのは、誤解だ。
ただ、サラリーマンしながら50になってもフルコンやり続けるのは、至難の業。
30代半ばが限界だろう。
怪我がおおいし、ウェイト、ランニングなどをやりながら空手。そして仕事と言うのは、
時間が足りない。仕事を犠牲にして空手人生と割り切ってる人じゃないと無理だな。
439 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 10:33:34 ID:VneD9mgk0
逆にいえば、伝統派には、受け皿があるということ。
30歳までの空手
40歳からの空手
50歳には50歳の空手がある。そういう受け皿があるんだね。一般に対しても
これは、趣味でやる空手の人からしたら、ありがたいことだと思うよ。
440 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 10:43:30 ID:+HsCtRfaO
寸止めてフルコンを仲たがいさせようと必死なキムチ工作員がいるスレってここ?
441 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 12:01:15 ID:AwhPP/gg0
寸止めって、他競技からすると疑問がいっぱいな競技ではあるよな。うん。
流派によってはルールと技術が噛み合ってなかったりする。
442 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 12:48:26 ID:uPr/4F0lO
流派の技術なんて言えるほどその流派の技術を理解してんのか?
443 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 17:40:45 ID:agMvS/20O
極真の流派の技術的特徴ってあんのかな?
↑技術は無い
445 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 18:30:35 ID:MmyHAZZC0
素手でボディを効かせる技術。正道が80年代中盤から広めていったものだけど。
↑筋力と忍耐力はある。
つまり、筋力と忍耐力さえあれば勝てるのがフルコンであり、格闘技。
たとえば長島一茂がやったことも無いのにボクシングやフルコンですぐに戦えた。
しかし、道と付くものは、力だけではなかなか勝てないものだ。
いくら力があっても、剣道や弓道では勝てないし、伝統空手でも勝てない。
柔道はある程度力任せなとこはあるが、華道や茶道では力はほとんど必要ない。
448 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 19:46:04 ID:I2KZaFh/O
極真系の技術
極真
西山道場
勇士会系
正道系の技術
正道
白蓮
449 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 19:50:41 ID:MmyHAZZC0
効かせる技術は関西フルコン系の方が上ですね。
450 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 22:55:11 ID:rUEckHWi0
ちょっと話それるんだが、おもしろい話があるんだ。
伝統の当時30代の師範がウェイトリフティングにはまって、全国レベルの競技者になったんだ。
(だけどそのせいで空手の稽古は休みがちになった、てか若い頃から筋トレマニアだったらしい)
でもともと組手が馬鹿強かったんだけど、そうなってから突きの威力が伝統の「それ」のレベル
じゃなくなっちゃった。当たってる時間が一瞬だし、手加減してる(?)のにパコン!って吹っ飛ぶ。
だからみんな地稽古やりたがらなくなってきて、そのうちその人とやるときだけ防具つけるようになってたwww
ウェイトリフティングの競技者のパワーだけでも脅威なのにそれプラス技術。もう鬼だった。
ここまでできる人はごくわずかしかいないだろうけど。
ウエイトリフティング専門になっちゃって、もうかれこれ半年以上あってないけど
本当にあの人は別格だった。何が言いたいって、パワーって大事だなと。
451 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 23:00:02 ID:x2ai3G070
おもしろいまで読んだ。
452 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/27(木) 01:19:01 ID:a3i4KrP30
>>450 バランスだよね。つけた筋力をうまく突き蹴りに還元するだけの技術があったから
その人は強かったんだろね。
453 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 00:19:03 ID:d6DHo/OsO
454 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 09:59:09 ID:iRs9z+400
てか、剛柔流でウェイトやってる人間なんて山ほどいると思いますが・・
極真のトップクラスは必須トレだし、格闘技者なら流派に関係ないんじゃないですか?
455 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 11:52:36 ID:dERnaDnt0
日本のボクシング界は、身長で何でも決めちゃうフシがあるから、あまりウェイトはやらないんじゃないか。
キックボクシングもそうだけど。
フルコンは、剛柔流と松涛の劣化コピーですから
何を言っても、この2流派にはかないません。
フルコンが対抗できるのは全空連ルールのところだけ。
457 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 12:30:50 ID:qpg/00QoO
フルコンが全空連にでたら、コテンパンにやられて終わりだろ。
458 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 15:37:35 ID:y2N7ZgAA0
伝統派って、寸止めを指摘されると
本当は当てるんだよ、とか必死で主張するなら
ルールをフルコンタクト打撃制に変えりゃいいのに
459 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 15:41:52 ID:MX8nt1vgO
単にその指摘が間違っているから、反芻しているだけ。
460 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 15:48:37 ID:y2N7ZgAA0
当てないのが前提のルールなら
寸止めとか言われても仕方無いと思うけど
461 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 15:53:35 ID:qpg/00QoO
当てないのが前提じゃなくて理想。相手を傷付けないように制するのが武道。相手を倒すのが格闘技。
>当てないのが前提のルール
ルールブックのどこに書いてありますか?
WKFルール
第八条 禁止事項
B 攻撃部位に対する過度な接触技
同附則 抜粋
コンタクトが過度であるかどうかの判定は経験を積んだ審判にゆだねるのが良い。
訓練された空手家は筋肉のついた腹部のような部位への強い打撃は絶えられるが、
胸骨や肋骨は損傷を受けやすい。したがって競技者はコンタクトに対するある程度の
コントロールをしなければならない。
過度な接触技を禁止するルールであって
「当てないのが前提のルール」ではありません。
まあ、実際ガチで打撃入れると怒られるけどねw
465 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 18:56:29 ID:oUvP26VX0
「フルコンルール」にプラスして
@顔面有り(顔面防具もしくはグローブ等を着用)
A掴み有り・投げ有り
B掴みからの打撃(金的含む)・関節技有り(首は除く)
C掴みからの打撃・関節は審判の判断でストップをかける(もしくは連打禁止で有効を取る)
D頭突き有り(頭突きを使用する場合は、相手の了解を得・頭部にサポーターの着用義務)
これなら大概の空手技が使えるんじゃないの。
466 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 19:17:11 ID:IsPhpsBG0
それじゃ空道と何も変わらないじゃないか
467 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 20:23:30 ID:dERnaDnt0
空道は近代格闘技をまんま取り入れるから、空手と名乗らないんでしょ。
空手に拘るなら空手でいいはず。
つーかさ、顔面アリを提唱したらしたで文句出るんだね。フルコンからも寸止めからも。
蛇足だが、
>>461って詭弁だよね。
それを詭弁と感じている時点で
考え方に違いがあるのに気づくべき。
武道的な側面で見れば正論。
格闘技的な側面で見れば詭弁
どっちが正しい間違っているという事ではなく、考え方の視点の違いのみ。
469 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 12:38:54 ID:DYAP4bCM0
「打撃格闘技の根本は倒すこと」とよく言ってたヒトがいたが、
武道においては「倒されないこと」つまり防御のほうが大事なんだよね
自分を完全に守りつつ攻撃。
まぁそれが出来てないヒトが多いから理想なんだろうけどw
格闘技をやりたいのか武道をやりたいのか?というだけ
470 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 12:57:35 ID:lbVUeNPP0
格闘技は格闘の技術の総称だから、倒す技術も倒されない技術も格闘技の範疇だと思う。
競技格闘技も試合に勝つことが目的だから、勝てるなら必ずしも倒さなくてかまわない
ような気がする。はじめから倒す気無しで、判定勝ち狙いみたいなやつ。
471 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 13:07:24 ID:upS2XjG8O
472 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 13:07:27 ID:DYAP4bCM0
>格闘技は格闘の技術の総称だから
いやこの場合はスポーツと言い換えてもいいと思うが
判定狙いだと、よりその傾向が強そうだね
もちろん全空連競技もスポーツ要素が強いわけだけど、
それだけの練習でいいのか、ってこと
473 :
465:2006/07/29(土) 16:18:02 ID:dspOmrXL0
>>466 空道ルールと同じになちゃうのか・・・。
それなら、
@基本はフルコンルール
A顔面への手業(拳・肘OK)はライトコンタクトで、連打は制限(審判が止めて一本・有効をジャッジ)
B掴みからの投げ・打撃・関節は認める。(投げ技のポイントは柔道に準ずる)
C頭突きは双方の了解の上、その際には防具を着用(アマボクのヘッドギア)
D寝技の関節技の攻防は禁止。打撃は連打の制限あり。
これなら寸止め・フルコン・空手の型にある技が使えるんじゃないか?
474 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 18:10:47 ID:EuIc9ySr0
ルールで縛って無理やり空手らしい動きを作り出そうとしたって意味無いと思うよ。
顔面無しのフルコンよりは、寸止めの方がマシだろう
ちょっとパンチが出来るやつとケンカになったら、顔をボコボコに殴られるぞ
476 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 22:51:06 ID:lE+13jTC0
>>468 相手を傷つけずに倒すのが武道…って。違うだろ。自分を傷つけずに倒すのが武道だろうが。
…まぁ、武道の在り方なんて人それぞれだけど。
477 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 01:07:16 ID:b3+ZGFlt0
「倒す」ではなく「制する」
この違い解る?
別に必ずしも倒す必要は無いだろ。
それが武道的な思考なんだよ。
「倒す」に執着するというのは、いわはスポーツ的発想だよ、
別にそれが悪いわけでは無いがね、武道の発想とは根本的に質が違うんだよ。
それが解って居ないで武道の人間と議論を交わしても永遠に平行線だろうね。
思考の前提が違うんだから。
478 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 17:10:20 ID:U9oAD3/U0
>>477 制する方法が「倒す」って事なんだろ?この場合。だってやる時はやるんだからwその時のための修練じゃないのか。
つーかさ、倒すって表現も曖昧だよなw…まぁ、倒すって事に執着するのは当然だと思うけど。だって、場合によっては「倒せませんでした」じゃ済まないだろw
そもそも武道的な理想云々を言うなら、危険なメに遭わないってのが正しい。そうすれば倒す必要すらないんだからな。
ついでに、スポーツ的発想とはちょっと違うだろ。スポーツ的発想は「ルールの中で勝つ」じゃん。何も倒すことじゃない。
本音は「自分が倒されるのが嫌」なだけ。
臆病者の言い訳
>>478 横レスでスマンが、自分に危害を加えようとしている相手を実際に「倒す」のではなく、相手に「こいつにチョッカイ出すと自分も無傷じゃ済まないかも…。やっぱり止めとこう。」と思わせるのも相手を「制する」ことにはなりませんかね?
>>479 >「自分が倒されるのが嫌」
いやぁ、その気持ちは大事だと思うよ。
倒されまいと固執するとマズいけど。
>臆病者の言い訳
蛮勇は美徳とは限りませんよ。
相手も自分も無傷で争いを収めるのが理想だよね、武道的にも、護身術的にも。
その場に守るべき人間がいないで自分一人だったら、少し臆病な位の方がいいと思う。
いきがった結果、自分が怪我したり、自分が無事でも相手も怪我させて、後で厄介なことになったりじゃ馬鹿らしいよ。
>>481 相手の攻撃を完全に防御して身を守るのと、
ルールで相手の攻撃手段を著しく制限して自分を安全にするのは意味が違う。
自分が479でいいたかったのは後者の事。
>>480 伝統派は自慢げに制す、制すと言ってるけど、実戦じゃヘタレを除いて
相手は寸止めしても負けなんか認めずに殴りかかってくるよ。
実際自分の知ってる奴で、相手に寸止めかまして威嚇した奴が居たけど、
それが相手の逆鱗に触れて、寸止め君は血だるまになるまで殴られましたw。
実戦で止めるほうがアホなんだよ
大怪我させたくなきゃ、こかして固めろ
>>482 君が伝統派に溢れんばかりの悪意を持っていることだけは十分に伝わってくるが、話はイマイチ噛み合ってないような。
私の横レスにレスくれるのは嬉しいのだが、上記の点を踏まえて、もう少し論点が分かりやすいように書き直してもらえないだろうか。
>>484 奇遇ですね。俺も君とまったく同じ事を思ってますよ。
>>485 ホントに奇遇ですね(笑)
ていうか、逆ギレ?
487 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 13:37:39 ID:sN1ViK/U0
あれですよ、フルコンの問題点は競技のための空手になってきてるのが欠点な訳で。
夜中になったら、殺す空手の練習をやればいんでない?昔の中拳みたいに
そしたらきっと実践で使えねーなんて叩かれる事無くなるよ!
・・・団体規制法に引っかかるかもしれないけどw
488 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 13:40:32 ID:9BD0BX3w0
てか検証というかもはや悪口の言い争いですな。
いっそのこと顔面寸止め、その他フルコンで試合やればいいんじゃない?
489 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 14:04:48 ID:vulTBCN40
拳道会だな そりゃ
490 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 14:23:47 ID:nu2eE4Z30
>>484 奇遇ですわ。私もあなたとまったく同じ事を思ってますのよ。
>>482って本当に頭悪いw
なんで喧嘩で寸止めするんだよw
しかも伝統派のなかの一つの試合形式が寸止めなだけだろw
おまえさんが言っているのをフルコンに当てはめると、
フルコンは筋トレがメインだから、喧嘩で腕立てやスクワットで戦うんだろ?そんなのでどうやって勝つんだよw
おい!俺と腕立て伏せ勝負しようぜ!って言うのか?
と言っているのと同じだw
492 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 15:46:39 ID:PhFj3O2p0
中立の立場から言わしてもらうと
フルコンと伝統じゃ、フルコンの方が実戦では往々にして強いと思います。
技術云々より、平均的なフィジカルが違うから。
同じ黒帯を並べてみても伝統派とフルコンでは体格も明らかにに違うでしょう。
実際の喧嘩なんて、試合みたいな打撃の応酬より
取っ組み合いになる事も多いので、
そんな泥臭い場面ではフィジカルの差はモロに出ますよ。
493 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 16:12:59 ID:sN1ViK/U0
中立って言うか、ただの部外者だな。
伝統だってフィジカル面鍛えてる人間はいるっての
見識が狭すぎだよ。
494 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 16:28:35 ID:EfmxmWEpO
寸止めはガリガリやブタの黒帯がたくさんいるじゃん。
フルコンの黒帯はムキムキや堅太りデブが多い。
495 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 16:44:56 ID:9BD0BX3w0
体型の話はどうでもいいんだがwwwwwwww
496 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 17:24:05 ID:vQIz8VWb0
>伝統だってフィジカル面鍛えてる人間はいる
その鍛えてる人間の数がフルコンとは大きく違うんでしょ。
フルコンみたいにコンタクトの激しい武道は
嫌でもフィジカル高めないとやっていけないからね。
497 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 17:32:43 ID:KCWnytvU0
力と力のぶつかり合いになったら
素質のすぐれたものが勝つ、そんなのは武術的につまらない
……と、宇城先生も書いています
要するに中武でいうところの化勁みたいなのができなきゃ駄目ってことだな
498 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 17:34:44 ID:VRpSNM5U0
だから相撲って呼ばれるんだよ。
いいかい、空手とはね、電光石火、相手と触れるか触れないかの一瞬で、相手を倒す武術なんだよ。
499 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 17:37:13 ID:VRpSNM5U0
一流の空手家は一流のスリに似ている
三流5流の空手家は関取(とくに曙とか)に似ている
500 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 17:45:15 ID:Tue5FP8vO
>>496 数は違っても競技人口の関係で結局鍛えている人間の数は全体で見ればそう変わらんのじゃないか?
フルコン派に多い、体格がよければ強いという妄想。
ボブサップは強いのか?曙は強いのか?
実践では、力よりすばやさが大事。
力だけでは無理だよ。特にフルコン選手のどんくさいスピードではね。
強い黒帯の人数 伝統<フルコン は間違い。
強い黒帯の比率 伝統<フルコン は正解。
強い黒帯の人数 伝統>フルコン はおそらく正しい。
筋肉バカでもこれくらいは考えられるだろ?
なぜフルコンチャンピオンの数見氏が伝統系に移ったのか?
502 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 17:52:29 ID:Tue5FP8vO
力もスピードも両方もっとけよ。
フルコンに限らず、格闘では階級が上がるほど強いってのは常識ですよ。
現に無差別級の大会で勝ち上がっていく選手はヘビー級の選手ばかり。
小さいと呼ばれる選手でも70〜80kgはある。
一般にスピードとパワーは相反するように思われてますが
実は速いスピードと言うのは強いパワーが生み出すモノ。
五輪のスプリンターなどスピード系競技の選手を見ると、みな一様に筋肉質でしょう?
504 :
無名@携帯:2006/07/31(月) 17:57:42 ID:IiXHSZvHO
自分は伝統、フルコンでそれぞれ強い人知ってるんで、
どっちも強いです。
としか言い様がないですね。
ところで今の流れ、
参考になるようなこと無いんですが・・・
505 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 17:59:04 ID:VRpSNM5U0
筋肉に頼るのはドーピングに頼るのといっしょで結局は負けることだ。
自分に負けたのだ。
506 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:02:31 ID:VRpSNM5U0
F1で皆が2000CCで頑張ってるところを、一人どうしても勝ちたいというスケベ心で3000CCを持ち込んだとしよう。
筋トレとはそういう一種スケベ心、それが心の弱さなんですよ。
507 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:08:43 ID:KCWnytvU0
化勁とは一般的に
>敵の勁に対してその方向性を逸らし、攻撃の軌道を変化させてやることで
>敵の技を無効にし反撃に繋げるテクニック全般
心道流じゃ「ゼロの力」とかいってましたっけ
防御された瞬間にもう崩されてるようなんですな
508 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:13:15 ID:EfmxmWEpO
ひどい妄想が蔓延るスレですね。
>>498 それは首里手系の発想で、フルコンは那覇手系の発想。
>>501 曙は筋肉ないし、サップは強くはないが雑魚にはちゃんと勝ってる。
しかも例に挙げた二人はもともと格闘の選手じゃないし。
格闘においてフィジカルが重要なことはシウバが初期に体格に劣る日本人をボコリまくったことや、
圧倒的に強かったショーグンやニンジャがヘビーではすぐにやられてたことからも簡単に推測できる。
だいたいこんな事ほざいてる妄想寸止めはでかい柔道家に何も出来ず負けるのは目に見えている。
筋肉をつけるのが逃げって、初めて聞いた理論だなw
ボディビルダーやリフターはみなチキンかよwww
509 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:15:44 ID:EfmxmWEpO
>>506 そんなことばっかり言ってるから日本の寸止めは世界で全然通用しないんだよ。
恥を知りなさい。
510 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:20:22 ID:EfmxmWEpO
399:名無しさん@一本勝ち 2006/07/31 17:27:18 VRpSNM5U0
だよ。
つまりキントレするとステロイドレベルが上がるんだよ。
ただの夏厨か。相手して損した。
>508
曙が筋肉無いって、マジで言ってんの?
あの張り手の力が何キロか知ってて言ってるのか?
タックルの時、何トンの力がかかるか知ってて言ってるのか?
あと実践と格闘技とは別だ、
格闘技に強いからケンカにも強いという事はないし、武道に強いから、ケンカに強いわけでもない。
ただ、どちらが強いかといえば、ルールの世界用にいくつかの事しか練習しない格闘家より、色々な対処を練習している武道家が有利かな。
しかしフルコンは本当に妄想が大きいから困る。
512 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:28:09 ID:vm6NF9Aq0
妄想が大きいのはあなたの方です。
曙を例に出してるが、彼は体重比の筋力が大した事無い上に
大きすぎる体を持て余してる、典型的な木偶の坊の部類の選手。
実践と格闘技とは別、とか試合でまともに勝てない、
もしくは試合をしない人が言いそうな台詞ですが
試合で勝てない相手には、徒手の喧嘩でもまず勝てませんよ。
513 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:29:14 ID:9BD0BX3w0
>>504 はげど。
みんなそろそろ頭冷やして、客観的に検証してみましょうよ
514 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:31:35 ID:EfmxmWEpO
>>511 お前体重60kgでベンチプレス初めてやったときに120kgあげたりする奴か?
曙のタックルなんて見たこともないね。
奴の脂肪率、現役時で60%以上だぞw
その張り手の数字は体重によるもので、実際の筋肉量はシュルトにも劣るよ。
>実践と格闘技は別
夏だなあ…
>>508 大体、サップや曙に勝った選手も全て大きい選手ですしね。
初期のサップなんかは技術がほとんど無く、
勢いだけで名だたる一流のヘビー級格闘家に勝ったり苦しめたりしてます。
516 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:38:39 ID:EfmxmWEpO
実践と格闘技は別ってセリフは、
ヤクザや軍人が言えばそれなりには聞こえるけどね…
まあ、百歩譲ってそのセリフが妄想でなく、
もしその言葉に真実味があるような人だとしても、
昔の人ならともかくそんなに実戦をしている人間を社会的に評価すると…
まあ、普通はただの格闘家より遥かに軽蔑される部類の生き物だよね。
517 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:38:51 ID:Tue5FP8vO
頑張ればサップになれる日本人は居るのか?
実戦と格闘技の試合は確かに別だとは思うが
試合で弱い奴は喧嘩も弱いよ
俺の知る限りでは
519 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 18:49:14 ID:EfmxmWEpO
ここで妄想武道家にある言葉を送ろう。
「試合と喧嘩を一緒にしてる奴は弱いが、
試合もしたことない奴は弱すぎる。」
520 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 19:29:47 ID:2JzLMfv+O
501はの数見館長が宇城先生に習いに行ってる件を皮肉ってるんだろうが認識不足。
大学時代に競技空手の経験を経て、阿波座先生の前で形を行い、型に似た体操と批評される。組手で手も足も出なかったから師事したんだろ。
宇城先生の古流空手と伝統派空手は別物。伝統派の優位性を述べるのに不適切な事例だよ。
521 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 19:37:53 ID:Tue5FP8vO
お、案の定釣られたか。
結構、大漁だお
524 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 20:42:11 ID:Tue5FP8vO
成島の動画をピンポイントで探している時点で笑える
対抗心ミエミエだな
525 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 20:46:35 ID:3NWlgAs00
横から見たスピードじゃないんだよね
テレホンじゃない、とかが重要
もちろん伝統派の中でも、その「起こりを小さくするレベル」には差があるぜ?
>>524 じゃあお前にお願いがある。伝統派最速クラスの選手の動画をupしてくれよ。
それで比較検証しよーぜ。
527 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 21:06:21 ID:EfmxmWEpO
ラグビー部に寸止め空手部が全員のされた逸話からも寸止め空手の筋トレアレルギーの弊害が見てとれるな。
筋トレやってるラグビー(球技)>>>>>筋トレしない寸止め(武道)
528 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 21:13:57 ID:EfmxmWEpO
てか全員のされるってありえないよな…
普通空手部なら喧嘩経験ある奴の一人や二人はいそうなもんだが。
さわやかラグビーに人間性も喧嘩も負けてる陰湿寸止め(帝京大や国士舘のいじめリンチ)
529 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 22:27:51 ID:Tue5FP8vO
まあ、某フルコン団体の全日本チャンピオンがイラン人にぼこられたり、
上位入賞者がサラリーマンにぼこられたりしているんだから、
何があってもおかしく無いさ。
530 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 22:43:19 ID:114ewe8B0
2chの嘘話しを信じてる奴がいるんだな。
531 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 22:57:50 ID:WGieLmnP0
極真は痛いよ
532 :
名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 23:00:26 ID:Tue5FP8vO
アイタタタタ
533 :
チロル:2006/07/31(月) 23:14:56 ID:xzi3yrRZ0
どちらも競技である以上おなじ。要は
本人の意識次第。それよりも
自分の空手が社会に貢献して
後世の為になるように、昇華させよう。
534 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 00:33:36 ID:CgdJbu4E0
ここって自分の優位性を声高に主張しあうスレになったの?
比較検証しあう前に共通認識の整備がまず必要な段階じゃないかな。
まずひとつ。突きの威力は、体重(の乗せ方)×筋力(スピード)です。
技術の向上によって体重の乗せ方があがり、筋力をつけることで突きの速度は上がります
こんな初歩的なことすら共通認識が無いんじゃ技術論なんて誰も語ってくれないでしょ
535 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 00:51:27 ID:aPckdHSl0
>>526 噂の極真の成島の試合Vを初めて見たけど、かっこ良く作ってあるな。
特にバックのBGMが秀逸。
KOシーンと上手くリンクしているので、みていてどんどん引き込まれたよ。
ただ、最後のフィリオとの試合は正直ちょっとうざかったけど。
後、終わりのいかにも付け足したような映像は蛇足だったな。
あれは、逆に安っぽく感じてしまったのでなんとも残念だったよ。
まあ、話はそれたがそのお礼に君が見たがっていた伝統の最速選手の一人のVを張っとく。
残念ながら古い映像しか見つからんかったので、これで我慢してくれ。
もっと早い攻防もあるんだが残念ながらそれ等は見つからんかった。
正直、君のスピードの基準が今ひとつ良く解らんが、君にこの選手の突きの始動が見切れるかな?
http://www.youtube.com/watch?v=BHU3Od0M0bE
536 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:13:07 ID:uuP6tXMMO
>>529 集団でリンチして人殺してる寸止めよりはましだけどなwww
537 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:16:31 ID:aPckdHSl0
子供みたいな言い合いはやめんさい。
旗からみたら幼稚以外何物でもないから。
また、伝統の人間はくれぐれも言い返さないように。
バルデーvs内田でバルデーがロー一発で悶絶、
その後もけちょんけちょんのDVDがあるんだが、
avi形式への変換が分からん。youtubeにUPしたいんだが。
この衝撃は正直、極真VS酔拳並なんだが・・・
539 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:37:24 ID:aPckdHSl0
お、それは見たいな。
バルディと内田の寸止め試合はある意味ドリームマッチだしな、
しかし、あの興行DVDで出ていたのか?
内田塾のHP見てもどこにも乗っていないからてっきり出ていないのかと思っていたが。
540 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:37:42 ID:uuP6tXMMO
寸止め空手ってサウスポー相手にはどんな戦法とるの?
541 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:39:50 ID:aPckdHSl0
>>540 伝統と呼んでくんさい。
このスレ名でも「伝統派空手」になってますけん。
542 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:43:57 ID:uuP6tXMMO
フルコンでサウスポー相手の場合、
・なるべく相手の右足の外側に回る
・右インロー、右ミドル、右ハイ多用
・右ボディストレートで前に出たレバーを打つ
・左フックは外側からまわす
・右の三日月蹴りでみぞおちを狙う
など
543 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:47:23 ID:uuP6tXMMO
伝統ってサウスポー相手の場合どんな戦法とるのですか?
>>539 いや、深夜にやってたから録画した。
バルデーは子供の頃ちょっとキックをかじっただけで、
実質直接打撃は初めてだったから、ローの耐性がゼロだったみたい。
一発目のローで悲鳴を上げながらもんどりうってフルコンで言う技あり相当の倒れ方した。
その後また綺麗にローがはいって倒れて、倒れてるところに内田が顔面に膝蹴りで技あり。
その後はスタミナも切れて途中からはずっと飛び込んでクリンチしてた。
ちょうど昨日のK-1のボビーみたいな感じ。
545 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:52:04 ID:aPckdHSl0
伝統派空手でサウスポー相手の場合、
・相手の外側のポジションを取る。
・外側が取れない場合、相手の内側の45度のポジションを取る。
・相手の前拳を押さえる。
・右の回し蹴りを使う。(例:右の回し蹴り→上段突き等)
・前足による足払い。
など
ただバルデーは技は軽いんだけど、黒人特有のバネが半端じゃないのは良く分かった。
実際、2回目に内田塾の大会に出た時は相手が小さかったのもあるけど十分に対応してた。
547 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:53:39 ID:aPckdHSl0
>>544 そうですか。
バルデーがキックをかじっていたというのは初耳ですけん、それは是非ともみたいですね。
直でみた友人いわく「ありゃ、遊びでやっとるから話にならんな」だったのですが。
548 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:55:52 ID:aPckdHSl0
けれど、2ちゃん等でみると大概酷評なので、ならば自分で無様なバルデーを見てみたいんですが。
悲鳴を上げたというのは初耳なので、それは良い酒の摘みになりそうですわ(笑)
549 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:58:57 ID:+rFw+C0x0
内田さんって今はフルコンスタイルでやっているのですか?
550 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 01:59:23 ID:uuP6tXMMO
>>545 基本は大して変わらんのか。
人間のやることだから当たり前だけど。
>>548 いや、本当に始めての衝撃という感じなんだったと思う。
たとえばK-1なんかにボクサーやテコンドーが出たとしても、
事前にロー対策なんて絶対するし、ある程度覚悟の上でリングに上がるやん?
内田も40才なんだけど体格も日本人離れしててバルデーに全然負けてなかったし、動けてた。
552 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 02:06:06 ID:TKQO+5kD0
>>544 >一発目のローで悲鳴を上げながらもんどりうってフルコンで言う技あり相当の倒れ方した。
>その後また綺麗にローがはいって倒れて、倒れてるところに内田が顔面に膝蹴りで技あり。
>その後はスタミナも切れて途中からはずっと飛び込んでクリンチしてた。
え?嘘だろ?
その試合当時、月刊空手道か格通のどちらかでちょこっとだけ試合内容が乗っていたのを読んだが、そんな記事ではなかったぞ。
確か。
内田のローにバルデーよろめくも、踵落とし等をみまうとかなんとかだったと思ったが、
そもそも、半分貴賓で呼んでいる人間相手に倒れている所にひざ蹴りいれるか?
いくら、氏の引退試合でも。
そのルールに馴れていない人間相手に。
その後もバルデーというか、伝統派との付き合いが続いている所をみてもそんな無体な事をするとは思えのだけどな・・・
ちょっとUP頼むよ。
俺もちょくで確認したくなったよ。
>>549 内田塾はフルコンメインなんだけど、伝統派出身の人が多くいて、
大会でも延長戦だか再延長だかは伝統派ルールだったはず。
フルコンと伝統派の融合を掲げる団体です。グローブもやってるみたい。
放送された大会も総合、グローブ、フルコン、伝統派ルール、いろいろやってました。
内田vsバルデーは1ラウンド伝統派ルール、2ラウンドフルコンルールでした。
554 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 02:10:17 ID:TKQO+5kD0
ちなみに、確か次の日セミナー組んでるだよな。
内田塾主催でバルデーセミナー。
当時、佐竹とかも参加してると確かに雑誌で書いていた。
その前日にそんな無茶な事やらんと思うのだけどなーましてや、フルコンタクトルール初心者相手に。
>>552 いや、まじっす。
よろめくでもないし、踵落しはありましたが肩に当たって威力は無い感じ、
ローで倒れざまにというか、倒れた瞬間に追い討ちの結構エグ目の膝蹴り(クリーンヒットかは微妙)で
バルデーしばらく大の字。(普通フルコンだと1本。)白蓮の杉原館長が技ありとってます。
膝はそれ程効いてなかったみたいで、立ち上がりましたが完全にスタミナ切れ。あとはクリンチでグダグダ。
他スレでもUPの声があったんですけど、いかんせんパソコンにそれ程強くないので、
avi形式への変換が分からんのです。
556 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 02:18:38 ID:uuP6tXMMO
内田塾って面白い事してたんだな
557 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 02:18:52 ID:TKQO+5kD0
う〜ん、正直UPしたのを見るまでは意見は控えるよ。
何か、俺が当時読んだ記事内容と君のレスとでは大分印象が違うので。
君、次はその動画をUPしてからレスしてよ頼むから。
ちなみにやっぱりバルデーは拳サポしていて半身でやっていたの?
>>557 拳サポはしてたような気がします。曖昧
半身っていうか殆どグダグダで試合自体があまり綺麗な形になってなかったようなそんな感じです。
塾長は間合い詰めてローしか狙ってませんでした、みたいに言ってたと思うんで。
ちょっとパソコンの勉強のつもりで、UPできるかもう一回やってみますわ。
サイズ的には問題ないし、youtubeにも登録したんで。
559 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 02:28:53 ID:TKQO+5kD0
塾長という事は君内田塾の関係の人か?
どおりで、当時では相当マイナーな大会をよくもまあ録画したと思っていたが・・
まあUPよろ!
560 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 02:33:16 ID:1ta2suOW0
>拳サポはしてたような気がします。曖昧
>半身っていうか殆どグダグダで試合自体があまり綺麗な形になってなかったようなそんな感じです。
なぜ、表現が過去形?
この語試行錯誤するも結局成功しないのに1万ドナルド。
>>559 違いますよ。
ただ師範で、こっちが一方的に知っている人はいますが。
>>560 っていうか既に試行錯誤して失敗してるんですけどね。
VOB形式→avi形式への変換できたらいけそうな感じなんですが。
詳しい人いません?
563 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 02:48:35 ID:1ta2suOW0
本気でUPしたいのならなぜ態々武道板で聞く?
PC初心者板なりで下手にでて聞けば幾らでも教えてくれる奴いるぞ?
564 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 03:06:18 ID:aiVg6bHFO
>>563 まあまあ、きっと彼はやってくれるよ。
それまでまとうぜ?
そうそうみれんぜ、フランスの特殊部隊にも所属しているバルデーが痛めつけられるシーンなんてな。
変わりにUPしようか?
ID:xzCMVac60の試合評で大体あってるけど。
566 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 03:10:43 ID:aiVg6bHFO
お、神光臨。
567 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 03:14:16 ID:aiVg6bHFO
5分待て
変換いけました。
アップロード中です。
ID:xzCMVac60にまかせた。
572 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 04:22:09 ID:GNvlfshV0
なんかグダグダ棚。
フルコンルールなら最初のローでも一本だし、
掴みは正道でも反則になるレベルだ。
最後の膝はまともに顎には入ってないね。
バルデーが手加減したのかもしんないけど、内田は伝統ルールで引き分けてるね。凄い。
内田がこれで勝ったのは体格で負けてないのも大きいよね。
しかし、見てるとやっぱり組技って重要だって思うね。
内田もバルデーも首相撲使えたら楽に勝てたんじゃない?
打撃系同士の喧嘩は組技勝負になり、組技系同士の喧嘩は打撃勝負になるっていうけど。
573 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 06:14:26 ID:s9/Wjerv0
掴んでこかしありのほうが面白いやん
膝は遠慮したように見えた。
こないだ別スレで見たバルデー対長井(だったか?)
よりも、この対内田塾塾長のほうが過去の試合なんだよな?
574 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 06:23:40 ID:s9/Wjerv0
って、「最後」のか
あのへんはもう、互いにスタミナ切れでグダグダかなw
「フルコンと伝統派の融合」、面白いと思うけどね
575 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 06:48:08 ID:FrGbADm70
真剣勝負かと期待したが、花試合だなこれ。
バルデー明らかに内田に遠慮している。
堅調なのが寸止めルールで投げた後に一瞬突くのを躊躇したシーン。
この間みた長井戦とはまるで別人。
フルコンルールでも組んだあと自分から投げに行くシーンはほとんど見せていないし。
内田のローは効かすというよりも足払い的な感じだな。
バルデーは一々オーバアクションだが実質はスタミナロスだけで本当に効いた素振りは無い。
576 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 06:57:31 ID:FrGbADm70
正直、この試合に関しては何度かレスを見かけたから楽しみにしていたが、
残念。
もっとローをバンバン効かせられて、この間のミルコvs吉田戦みたいな状況を期待したが、
なんというか真剣味にかける。
まあ、これ内田の引退試合だもんな。
仕方ないか。
内容は兎も角、内田がガム?をクチャクチャやりながらリングに上がってるのに萎えた。
ありえないだろ?
ガムの件も武板で過去議論されたし、
内田塾掲示板でも塾長が弁解が出ていた。
緊張しすぎてガムのことすら忘れていたそうだ。
579 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 07:48:43 ID:YR/JiUAk0
580 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 07:49:41 ID:FrGbADm70
581 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 08:03:15 ID:qjYJ+ZxJ0
>>571 寸止めの方は正直良く分からんが、
フルコンルールの方は、何と言うか不思議な試合だな。
寸止めの人間がなんちゃってフルコンをやっている様な感じ。
後、黒人のバルデーの方はローを踏んばる素振りさえみせないな。
というか、根本的にフルコンタクトルールを知らないのか?
582 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 08:29:31 ID:are66o3q0
純・寸止め選手は
「遠くの目標に素早くタッチする能力」以外は
素人と変わりないんだな。
583 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 08:39:11 ID:aiVg6bHFO
花試合で何をいっとんのかと。
夏休みか
584 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 11:26:16 ID:O6ugq68QO
>>582それじゃあ、フルコン選手は打たれ強さ以外素人と変わらないよね?
585 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 11:35:04 ID:4xuH1b4nO
寸止めは素人以外だろーが(笑
586 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 11:37:22 ID:O6ugq68QO
個人的にはフルコンは素人と変わらない。顔面慣れてないと、攻防できずにすぐKOされてしまう。
587 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 11:41:29 ID:4xuH1b4nO
空手自体が糞弱なんだろ。
極真とは違うフルコンと勝負したことあるが激弱。
伝統寸止めは話にならないぐらい弱々。
588 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 11:43:47 ID:aiVg6bHFO
下らん言い合いしとるなー
589 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 11:49:26 ID:O6ugq68QO
>>587ヲタクの妄想はそれ位にしてなw母ちゃんがお前のニートの生活に疲れてるぞwww
強さ
伝統ルール > フルコンルール > 寸止めルール
で間違いありません。
592 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 12:13:13 ID:aiVg6bHFO
「だって」てなんだ?
子供じゃあるまい…ああ、夏休みだっけか
黒澤vs須田
田中健太郎vsナイマン
とかUPしてくれる人いません?
グレコvsリョウトは見ましたが総合ルールで
ずっとグラウンドの展開だったので個人的には期待はずれでした。
594 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 12:33:51 ID:B5jynJ+i0
伝統派はもの凄く器用さが要求されるからね。柔軟さと。
フルコンは体力が大きいからなあ。
身体能力や素質でいったら伝統派の方があると思う。
ちなみに成島はどちらの要素も兼ね備えてて日本人最強の空手家の一人だと思う。
595 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 12:41:30 ID:vvUblCV80
おもしろかったんじゃないか?
てか外人の伝統ってああいうトリッキーな動きするんだ
>>594 身体能力や素質こそ個人に依存すると思うのですが・・・
ただバルデーの身体能力は、素晴らしいですね。
素質的には極真松井派のテイシェイラ並なんじゃないかなと思います。身長もあるし。
多分フルコンやってたら抜群のバネを持つ100kg超の選手になってたんじゃないかと。
なんかフルコンは皆ガタイがでデカイって偏見を持っているようだけど、
どの流派も(色帯含めて)一番層が厚いのは170cm台70kg前後の中肉中背層だぞ。
高校、大学生クラスだったらどっちも平均値に大差無いと思う。
598 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 14:27:29 ID:aiVg6bHFO
その通り
599 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 16:29:27 ID:2sT6o1ma0
バルデー対長井を見てない人も多いのかな……
>>594 たしか成島って人は、父から伝統派の英才教育を受けて
その後フルコンに転向したんだとか?
600 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 16:48:43 ID:t2qSC3/lO
成島選手の父は大山総裁に弟子入りを断られて伝統派。
息子が小さい時は伝統派空手を指導、だから息子が極真に入ったことを喜んだ。
その成島選手も大会に出場して身体が出来てないことを痛感してウエイトやって増量し活躍する。
そう言えば、成島が活躍してた頃、
一時期2ちゃんでも
「子供の頃は伝統で
大人になったら極真に入れるのがベスト」
なんてレスが目に付いたっけ。
実際、それはよい選択
フルコンだけではある程度しか強くなれないからな
603 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 20:12:42 ID:O6ugq68QO
いい選択か?年いったらフルコンは無理だろ。それに公の場で認められてるのは伝統だろ。個人的には同じ事を最後まで続けるべき。
604 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 21:24:20 ID:Slg7PwAj0
ところで「高速上段突き」で相手の顔面に入れたらどうなりますか?
経験者談モトム
605 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 21:51:09 ID:2s1Wj5UM0
その高速冗談付きってのは、何流ですか?
伝統派だけど、フルコン系統とやった時思ったのは
直突きを裁くことに目が行きがちになるので、振り撃ちとかハイキックは要注意だった。
逆に相手は正中線がら空きで突っ込んでくるのは武道として問題があると思った
顔面と金的守ろうとしないのはルールに守られてるからだよなぁ・・
606 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 22:41:35 ID:R36/Hf8F0
>>605 そんなのドッコイドッコイだろwwww寸止めもwwwwww
大して守れてないじゃんwwwwwそれに金的だって守れてないwwwwwwルールがあったらドッコイドッコイだろ。
フルコン屋はボクシングをやらせると怖いし、伝統派はキックをやらせると怖い。
607 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 22:51:11 ID:vvUblCV80
局部破壊は伝統
内部破壊は極真
608 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 22:54:28 ID:aiVg6bHFO
何てエロインだ
609 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 23:12:58 ID:2s1Wj5UM0
意識して守れないのと守ろうとしないのは、雲泥の差があるんだよ
フルコン実践で使えねぇって言われるのはこの事言ってんじゃないかと俺は思う。
相手のフルコンに感想聞いたら、突きは顔ばっか狙ってくるし、足は膝とか狙ってくるから
すげーいやだったと言ってた。
まぁ確かに急所狙いで蹴りは腰下しか蹴らないからな
いやでも、実際フルコンてのは伝統派と比較して競技に特化してるから
最底辺のレベルは一定の水準を持ってると思うの訳さ。ヘタレはいない
まぁ、競技に囚われ過ぎて上級に到るメソッドをみうしなっちゃった気もするけど
じっさい、その壁にぶつかると答えを他所の流派に求めてるみたいだしね。
610 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 23:15:27 ID:aiVg6bHFO
ヘタレは何処の世界にもいるさー
611 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 00:13:33 ID:H3NlGbNE0
そうなのかね、隣の芝生は青く見えるって奴?
でもじっさい、殴り合ってりゃ自分に筋力とかセンスとか足りないものは何か
はっきり理解できると思うんだけど。
ずっと続けるんなら、足りないところは補う様努力するもんでしょ?
伝統派は結構自分次第て気がする。振り返ってみてあの時は判ってなかったなーとか思ったり
子供に将来フルコンさせたくても、18歳くらいまでは伝統派やらすなあ。
フルコンの場合長く選手やってる人はほとんど膝・腰あたりに爆弾もってるから。
で、一番いい時期にはもう体がボロボロだったりする。
子供の頃から真面目に、一生懸命やってた人ほどそうだから切なくなるよ。
年齢の問題より先に怪我で選手引退する人が多いし。
逆に将来伝統派を続けるような人もキックやフルコンみたいなガチンコをやって初めて解る事もおおいから、
一時期違うのをやってみるのを強く勧める。
動画の内田も大学まで?フルコンとの二束の草鞋でその後伝統派の世界チャンピオンまで上り詰めたわけだし。
フルコンやってたことが道草だとは思えない。っていうか明らかにプラスに働いてるように思う。
内田塾長もバルデーも実は世界選手権での優勝はない。
614 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/02(水) 00:54:30 ID:7QUToock0
流石に内田さん衰えていましたね。
でも、あの年齢であの体系を維持し彼処まで動けるのだから大したものですが。
往年の片鱗は見せていましたね。
615 :
612:2006/08/02(水) 01:00:50 ID:QqsXJ0tx0
俺は伝統からフルコンに移ったんだけど、また伝統に戻ろうと思ってる。
黒帯取れなかったのは残念だけど・・・
(黒帯もとれなかったのに経験者面してんじゃねえよ、と自分に突っ込んどくね。)
クレジットカードを作れとか、自分の時間を犠牲にして道場に1年以上奉仕しないと黒帯になれないとか、
やけに高い会費、昇級、昇段費用とか、強制参加の合宿とか、どうしても無理な面が多い。
試合のルール、稽古形態なんかはフルコンのほうが好きなんだけどね。
けど、間違いなく言えるのはフルコン経験できてよかった。本当に新しい多くのことを学ばさせてもらった。
空手はライフワークとしてやっていこうと思う。しばらくできない時もあると思うけど。
じいちゃんになっても公園で型やるよ。
内田対バルデー13秒しか見れない・・・
過去に挙がった伝統派の動画見て思うんだが、自分達のルール
でも割と簡単に顔面をパコパコ殴られてるくせに、よくもまあ
顔面攻防は自分達が上なんて言えるよな。特に気になったのが
間合いが詰まっても手が下がりっぱなしな所。
これってケンカや直接打撃顔面有りルールだったらまずいでしょ。
塾長の左上段突きは普通ポイントにならないよね。
けど蹴りの受けなんかは流石だよ。
1ラウンド2ラウンド通じてバルデーの得意技(よく知らないけど見た感じ多分)
と思われる上段蹴り一発ももらってない。
中段蹴りでポイント取られてるけど、もっと強く蹴ってたとしてもダメージもさほど無いはず。
悪い貰い方じゃない。本人も言ってるけど前へ前への姿勢もいい。
一方、バルデーは悪いね。最初は誰かも言ってるけど花試合のつもりだったんだろうけど。
ローは初めてのことで受け方も知らないようだから、百歩譲ったとして?、
中段への膝蹴りなんかされた時でも簡単に腰が浮いちゃって情けないったらありゃしない。
あれじゃあ好き放題やられちゃうよ。
吼えてるなら組手の内容で現役チャンピオンの意地を見せてもらいたかった。
619 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/02(水) 01:18:23 ID:7QUToock0
>間合いが詰まっても手が下がりっぱなしな所。
ごもっとも。
最近はそこを試合で意図的に狙う選手も出てきました。
もっと、試合の技術のレベルをあげていかなくてはいけないと思います。
620 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/02(水) 01:22:06 ID:7QUToock0
>>618 そうですね。
テレビに出るんですから、最低限の準備くらいはしてほしかったですね。
間違いなく彼はWKFのトップ選手の一人なのですから。
まあ、彼は内田さんを本当に尊敬しているらしいので、氏の引退試合というのもあってやりにくさはあったでしょうが。
寸止め試合でも明らかに遠慮が見えますね。
621 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/02(水) 01:25:07 ID:7QUToock0
後、ローも簡単に倒れ過ぎです。
特に最初のローは前足でそんなに体重も乗っていないのに大げさに倒れている。
ちょっと、やり過ぎですねバルデー。
あの試合を生で見たある伝統の有名選手は飽きれていましたけど、しょうがないですね。
効かされて立てなくなるならしょうがないけど、
腰が引けて痛さで倒れちゃってるからね。
623 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/02(水) 01:39:27 ID:7QUToock0
自分から倒れていますからね。
酷評すれば話になりません。
正直、お金を払っているお客さんに見せる内容ではないですね。
あれでは、最悪八百長とかいわれかねませんよ。
内田さんの引退試合なんですからどうせなら、バルデーには内田さんを打ちのめす位の気概をもってほしかった・・・
そう。高田vs田村戦のような・・・
といっても興行の主催者であった内田さんもいろいろと忙しかったみたいで、
まともな練習時間も確保できなかったようですね。
日本に来たバルデーにも色々とよくしたみたいですし・・・まあアマチュアなんだから仕方ないですか。
624 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/02(水) 01:43:24 ID:7QUToock0
しかし、賞金がでるとなったら途端に対応しているのだから、
何とも外国人選手というのは解りやすい(苦笑
625 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 01:43:39 ID:rJLnuh2pO
おれ伝統派、フルコン、極真において黒帯取れましたが
ほんとに大変
626 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/02(水) 01:49:38 ID:7QUToock0
しかし、個人的には第二回の打撃ワールドの決勝戦はロシアのグエルノフに上がってほしかった。
個人的には現時点での力量はバルデーよりもグエルノフの方が上だと思っていたので、
正直バルデーは勝ったというのは、以外でした。
後、バルデーは前回フルコンタクトルールを体験していたので、ある程度その対策も予想がつきましたが、
グエルノフがどういう風にフルコンタクトルールに対応するのかをみたかった・・ナチュラルに強い選手ですからね。
この選手。
627 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 02:14:11 ID:A2Q9w8O80
来日するようなロシア人格闘家・武道家は鋼の身体がデフォみたいなイメージあるからなあ。
プライド、極真、大同塾・・・
629 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 10:17:13 ID:DPZ0Wd5c0
>>617 それは内田バルデー戦の事を言ってるのか?
内田は伝統派でもチャンピオンでありただのフルコン空手家じゃないぞ
630 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 10:25:56 ID:+hPk2Vsx0
伝統派はローキックに弱すぎですね。ちょっと、びっくりしました。
空手にローキックという技は無いからな。
足払いか足側蹴りくらいだろ。
回し蹴りも無いけどなw
633 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 12:26:46 ID:3787SjkZO
>>630 そりゃバルデーの事言っているのか?
ありゃ花試合だからオーバーに倒れているだけだよ。
内田を盛り上げる為に。
>>633 そのつもりで実際1ラウンドなんかは余裕ぶっこいてるね。
2ラウンド目にはあっというまに余裕がなくなっちゃって、腰が引けちゃってるよ。
最後には自分の不甲斐なさに対して大声上げて、苦し紛れのクリンチ連発。
負けるのは仕方ないにしても、前蹴りで入らせないとか、フットワークで回り込むとか、
流石伝統派のチャンピオンだな、という説得力のある技術を見せてもらいたかった。
お金払って見に来たお客さんにも、
GSLの言うように伝統派空手の実践者にも、失望だけを与えた。
635 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 13:11:14 ID:3787SjkZO
次にやった長井戦では全然対応しているから本気じゃ無かったんだろ。
構えも装備も完全にWKF仕様だしな。
本気じゃ無かったって、あんなやられ方した奴に対して言う言葉かよ。
プロレスでも悪役はヒーローを苦しめるのに。
少なくともこの試合で見るべきものは何も無かった。
見た人は普通にこう思うのが自然だと思うよ。
「寸止め(失礼)は、寸止めだな。」
637 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 13:30:32 ID:3787SjkZO
花試合をマジレスで評価している時点で痛いんだがな?
まあ、このレスも必死とか言われそうだからこの辺にしとくが。
内田塾長も猪木みたいに相手を引き立てる試合をやれば良かったのになあ。
蹴りをつぶして前に出ることで精一杯なんだよなあ。
そりゃバルデーもクリンチするしかなくなる。
IDで見てもらえば解ると思うんだけど、俺伝統派に戻ろうと思ってるのね。
一方的なアンチ寸止めで寸止めを馬鹿にしようとかそういう気は無いし、
むしろ無様をさらしたバルデーに腹が立ってる、そこんとこヨロ。
ところで花試合ってどういう意味で使ってるの?
バルデーが、一方的にわざと凹られて、塾長はとんでもなく強いんだ!ということをしめしてください、
というオファーを受けてたとは考えられないんだけどさ。
640 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 13:40:40 ID:3787SjkZO
本気で勝ちを狙っていない。
ある程度内田を立て様としていると
言う意図で使っているよ。
それは、フルコン、寸止め両方の試合を見ても解るだろ?
641 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 13:45:57 ID:3787SjkZO
>>639 後、バルデーの試合を見てバルデーを攻めるのは解るが、
伝統全体を攻める様なレスは間違っている。
バルデー自身も明らかに伝統派空手を
背負ってやっている訳ではないのは明白だろ。
なるほど、けど、2ラウンド目に関しては相手を
「ある程度内田をたてる」なんて表現は相応しくない内容になっちゃったな。
最初はそう考えてたと俺も思うけどね。
>>638 本人が何度も言ってるように内田塾がああいうスタイルなんじゃないかな。
どのルールでやっても下がらずに前へ出なさい、みたいな。
バルデーの蹴りは、やっぱ相当速いし、塾長もブランクあるだろうから、
相手の距離でやったらどうしてももらってしまうと思う。
ちょどポイント取られた中段蹴りみたいに。
2ラウンドめはバルデーが嫌がって掴みにいってるから、これはまた別の話で。
644 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 14:09:40 ID:3787SjkZO
嫌がって居るようには見えんが
フルコンルールに詳しい人、
内田塾長の投げは反則にならないのだろうか?
646 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 14:19:30 ID:3787SjkZO
諸反則だが?
そうそう、とりあえず内田、バルデー戦をUPしてくれた事には例を言う。
これで変な煽りも無視出来る
>>242 上手い。
これたぶん長井選手は距離を詰めたくて仕方がなかったと思うんだけど、
リーチのある蹴りとパンチのラッシュでなかなか詰めさせないね。
どの体勢からも高い蹴りがだせるのもいい。
伝統派ルールで1発もらってるから怖かったと思うよ。
長井はレバー打ちは手ごたえあっただろうけど結局最後までペースにぎれなかった感じかな。
バルデーは下突きやカギ突きなんかも交えたコンビネーション打てるようになって、
中段、下段の耐性がつけて試合こなせばフルコンやっても良い線いきそうに見える。
649 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 14:32:32 ID:3787SjkZO
そうか?
俺には間合いが詰まって結果的に組んでいるだけにしか見えんが?
そもそも伝統スタイルでフルコンルールやれば絶対にクリンチが多くなるに決まっている。
通常バルデーはそうなったら投げを狙うが、
内田に先にやられているにも関わらず一度も自分から投げに行っていない。
後蹴りも本気で倒しに行っていない。
後半は結果的に掴んでるんじゃなくて、掴みにいってる。
この前のK-1のボビー藤本じゃないけど。
俺も間合いが詰まって結果的に組んでいるように見える。
一応技を出した直後にクリンチしたり、クリンチした直後に膝出したり
投げようとしてるから、クリンチしたいだけってことはないだろう。
652 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 18:24:59 ID:TcleLZFR0
>内田塾長の投げは反則にならないのだろうか?
このルールではありなんじゃないのか?
つーか顔面なし以上に掴み、投げなしってのはおかしい気がしてきたな
653 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 20:43:57 ID:+hPk2Vsx0
しかし、伝統派は足弱い。格闘技の基礎だと思うが。
654 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 21:10:21 ID:7NGUHFuU0
ボディーもヤバイな。簡単に効かされてる。
バルデーもしK-1とかに出たら
大げさでなく、氏ぬんじゃないか?
効かされる前に「ショック死」とかw
流石にあら探しはお得意だなW
656 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 00:15:00 ID:cW21fgFnO
これで解ったろ。
他流試合なんて結局はその為に準備したかどうかなんだと言うことが。
何処まで行っても個でしかない。
いい加減、武道やっている人間で
安易な最強幻想に取り付かれている奴は目を覚ませよ。
素人じゃないんだから。
657 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 00:28:19 ID:0qCksKFr0
今日初めて極真vs散打の試合見ました
空手ってこんなに弱いの?
まぁ散打は投げあり武術?だから投げ使ってくるけど
こっちは全然使わないっていう部分を引いてもヒドかった
658 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 00:56:35 ID:cW21fgFnO
あれは実質レスリングキックだからな。
相当特殊なスタイルだよ。
あれ用の練習をちゃんとするかよほど地力に差でもなければ
他流の人間ではなかなか、勝てんよ。
専用ブラウザ使ってる奴は ID:x4tJy5H40をレス抽出してみろ。
擁護の芸風がいかにも痛い信者系格ヲタっぽくて笑える。
過去レスの伝統派側のカキコの半分はこいつ一人で書いてたんだろうな。
(特に昼時間帯)
同じ伝統派側として恥ずかしい。
間違った。こっち
ID:3787SjkZO
661 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 01:05:14 ID:cW21fgFnO
本当に一人でやってるのか気になったので寝る前に調べてみた。
08/01(火) ID:O6ugq68QO
07/31(月) ID:IELg0d8T0
昼と20時台が2ちゃんタイムなようでw
663 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 01:56:43 ID:D4sqf+cN0
バルデー対内田をみたが、バルデーの倒れ方ありゃなんだ?
ローが効いたのなら普通後ろめりか真下に効いた方の足に体重がのらないように倒れるが、
前めりに倒れている。
特に二回目にいたっては完全に前足に重心が乗っている状態でまるでボデーが効いたのかの様な倒れ方だ。
痛みにしてもあれだと寧ろ蹴られた方の足がいたいだろ。
ありゃ、ローの倒れ方じゃないぞ。
664 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 02:04:29 ID:D4sqf+cN0
逆に長井戦のバルデーじゃまるで別人だな。
試合全般が攻撃敵だ。
特に蹴りが内田戦と比べて切れ、破壊力がまるで違う。
上段も思いっきり蹴り込んでいる。
正直、強さしか感じない。
まあ、審判の辞めの合図でまだ長井が攻撃の最中なのに完全に無防備になって、
レバーを思いっきり効かせられたのには笑ったが。
フルコンタクトの試合ではよくあるからな、あれは寸止めの癖か?
この試合、延長はグローブ戦の可能性もあったようだが、正直長井はグローブ戦やらんで良かったなと思う。
やっていたら普通に殺されていたな。
>>664 そうか?
確かに蹴りには光るものがあったが、
接近戦での中段への突きは正直見れたもんじゃなかったぞ?
一応手数は出してたが、相手の芯を捉えられていないから全く効かす事が出来てない。
まあ体格はあるんで、ある程度相手を崩す効果はあったようだが。
あと、肩を痛めていたとかで中断が入っていたが、
本式のフルコンの試合であれだけ露骨に痛がってたら、戦意喪失を取られて負けじゃね?
666 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 02:54:16 ID:kfbgXDcF0
>>665 お前、バルデーはフルコンの選手じゃ無いんだぞ?
それどころか公式試合では、まだ2戦目のばりばりのフルコンタクト空手の白帯だぞ。
フルコン的な技術でみればアラがあって当然。
キックやボクサーの日本ランカークラスだって普通2戦目じゃそうそう勝てんよ。
フルコンルールで上級者相手には。
>>666 いや、そりゃ分かってるけどさ
単に
>>664がマンセーし過ぎだって思っただけだよ。
別に、バルデーが弱いって言いたい訳じゃない。
668 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 06:41:23 ID:iBvLxchg0
確かに足弱すぎ
669 :
エクレル:2006/08/03(木) 06:57:21 ID:L5LVbtae0
670 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 08:13:16 ID:iBvLxchg0
ローキックは平和的な護身術だよ。
素人相手の護身なら最も有効だよ
671 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 09:46:33 ID:IFror+klO
でもフルコンは顔面がら空きじゃん。ロー出すときに、顔面にカウンターもらって倒されるのがオチ。
672 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 11:06:01 ID:1aPjIMyQ0
寸止めはボディまでがら空き
>>666 フルコン的な技術でアラがあるのは当たり前だけど、
あんな立派な体格で身体能力も抜群なのに、
こんなショボくて効かないパンチしか打てないの?
っていう意味じゃあ俺も
>>665に同意。
重量級の世界チャンピオンだろ。
フルコンで言えばレチ、テセイラ、グラウベ、ピチュクノフとかそういう存在なわけで。
(といってもグラウベくらいしか知らないと思うけど)
長井とグローブマッチやったら俺も体格差・身体能力でバルデーが勝つと思うけど、
上にあげた連中とやらせたら確実に撲殺されるぞ。
(グラウベやピチュクノフなんかはK-1のトレーニングもしてるから外すとしても。)
こいつらに勝てれば間違いなくK-1でも勝てるんだけどね。
下らん事言っていないで稽古に専念汁。
675 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 15:11:14 ID:aQzJAvb00
age
676 :
00:2006/08/03(木) 16:54:53 ID:wqBPWahF0
677 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 21:21:16 ID:IFror+klO
フルコンってガードあるの?大会観てても誰もしてないような・・・
678 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 21:25:23 ID:FBfciblxO
すん止めもガードしてないよね(笑)
679 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 21:31:17 ID:PwvVnJdP0
ガードつかブロックはしないな。
グローブルールでやるならフルコン上がりも寸止め上がりも必須だけども。
680 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 21:31:22 ID:eenX+9C/O
681 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 21:39:59 ID:QhNiZpg70
まず間合いで防ぐ。
攻撃のときも逆の手で防御を心掛ける。
まぁ出来てなくてカウンター食らう場合も多いだろうけども
682 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 21:44:37 ID:2TSYEv6q0
ブロックは素手だろうとグラブだろうと必要な技術。
伝統連中は、無理に捌いたりしようとして貰うのとか多すぎる。
逆に、フルコンは手が体に近すぎるから素手による顔面攻防がうまくできない。
683 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 21:47:11 ID:PwvVnJdP0
ブロックが必要かっつーとそりゃやっぱルールとスタイル次第だからさ。
>>677 ありませんよ。
上段蹴りや上段膝は顔で受るし、
レバーや鳩尾への強烈なパンチや蹴りなんかんにも喜んで急所を差し出す。
効かされたら古傷が痛んだとタイムかけてコールドスプレーあててその間に回復ってテクも最近はポピュラー。
ローキックは下段払いで受けるけどね。無理な時はジャンプ。
685 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 22:54:13 ID:iBvLxchg0
686 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/03(木) 22:56:51 ID:2OXCic1+0
>>685 何を基準に足がよわそうと思ったのでしょうか?
687 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 22:59:47 ID:iBvLxchg0
>>686 ローキックなしのルールなんだから足が弱い、ってのは判断基準にならないの?
689 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/03(木) 23:03:13 ID:2OXCic1+0
成る程、主観ですか。
まあ、それならどうこう言う事は出来ませんね。
機会があれば一度西村先生のセミナーに出てみられると良いですよ。
結構、日本の各地でやっていますし、たまにフルコン系の団体からも直接本人に頼まれるようなので、
あるいは、貴方も機会があるかもしれませんね。
きっとイメージ変わると思いますよ、本人にじかにあえば。
690 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/03(木) 23:05:22 ID:2OXCic1+0
>>688 どのレベルの弱いというのか解りませんんがね。
「フィリオクラスより足が弱い」のか「一般的なフルコンタクト空手の黒帯クラスよりも弱いのか」
あるいは、「一般人並みに弱い」のか。
691 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 23:05:29 ID:iBvLxchg0
692 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/03(木) 23:07:39 ID:2OXCic1+0
まあ、空手の実践者なら広く視野を持つのも大事かと思いますが、
無理強いするきもないので、興味がでたらで、結構です。
693 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 23:08:07 ID:iBvLxchg0
フィリオは別格として、一般黒帯と比較すればどうか。
ただ、一般黒帯でもピンきりですが。地方大会に常時出るようような
選手よりは、足弱そうです。あくまで主観ですが。
>>684 どこの世界のフルコンだそれは。
つか、過酷なのかヌルいのかよく分からん競技だな…
物凄く難度の高い受けもせにゃならんみたいだし
695 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/03(木) 23:12:40 ID:2OXCic1+0
>>693 そうですか。
まあ、主観を元にレスをするのは無意味な気がするのでこの辺にしませんか?
私の経験から来る主観では西村先生をフルコンの一般クラスの黒帯の方がローで崩すのは難しいと思いますがね。
まあ、実際にあなたにそれを証明する手立てがないのであなたが認める気がなければ、永遠に平行線ですから、
やっぱり無意味な問答ですね。
696 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 23:13:29 ID:iBvLxchg0
私は試合には興味ない。ただ、足はある意味盲点であるため、徹底的に
鍛える。素人相手の護身で最も平和的なのは足への打撃。
>>690 「弱点」みたいな意味で、他の武道や格闘技の同じようなレベルの人との比較じゃないの。
キック暦半年のキックボクサーや一般人、2チャンネラーと比べてもしょうがないし。
698 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/03(木) 23:16:25 ID:2OXCic1+0
>>697 いえ、「弱い」という表現はいささか失礼な表現なので、
何か根拠があるのかと思って聞いてみたのですが。
>>G
西村先生と国分さんは、寸止めルールでの勝利より、
寸止め競技の枠から出たなにか(武道空手の追求?強さ?)を目指してるように感じるな。
他にもいるかも知れないけど、その2人は本当にそう思うよ。
全くの推測だけど、現役のナショナルチームの選手でもその2人と組手するのは嫌だろうな。
試合に勝っても空手では敵わないと思うんじゃないかな。
701 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/03(木) 23:25:27 ID:2OXCic1+0
確かに国分さん西村先生両名はガチンコでも強いタイプですね。
特に国分さんとはつい最近一緒に練習をしましたが、全身筋肉みたいな体型でありながら、
あり得ないほど動きが柔らかかったです。
私の経験ではこういう人は初めてでした。
後、10歳若かったらあるいは・・・・とつい考えてしまいますね。
702 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/03(木) 23:33:04 ID:2OXCic1+0
そういえば、その時に以前2ちゃんで「国分さんは元々フルコンタクト出身」というレスをみたので、
ちょっと興味本位で本人に聞いて見た所「いや、私は協会だけですよ」と返されました。
703 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 23:39:32 ID:QhNiZpg70
手元の10年くらい前の月刊空手道にも
国分氏が載ってるところがスゴイ
>>G
もう手放しちゃったんだけど国体名勝負、みたいなビデオをもってたのよ。
そのビデオで国分さんだけは、当てたら効いちゃうような突きを出すことに信念持ってる感じがしたのよ。
目の前の勝利よりも。気のせいかもしれないし、他の選手も多かれ少なかれそういうのはあると思うけど。
単純にガタイがいいからこんなこといってるんじゃなくて。
寸止めルールで勝ちたいならそんな身体いらねーどころか下手したらマイナスだろ、って思ったのも確かなんだけどさ。
>>G
小さな大会だけどフルコンの大会に出て、パンチの連打で圧倒したみたいなのを2chで見たよ。
嘘か本当か知らないけど。
それ見た時、「ああ、やっぱり」って思ったもん。
706 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/03(木) 23:46:11 ID:2OXCic1+0
>>704 そうですね・・・でも、競技のレベルがあがればやっぱり筋力トレーニングも必要になってきますからね。
特に、近年のメディアの普及により国内の空手界の競技レベルがどんどん上がって来ているのを感じますから、
遅かれ早かれ、筋力トレーニングにも重点が置かれる時代がくるかと思います。
既に帝京なんかは力を入れ初めていますしね。(無論、それだけでは駄目ですが)
とりあえず、国分さんには伝統派空手家の為の筋力トレーニング
の書籍の執筆を進めておきました(笑
707 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/03(木) 23:48:01 ID:2OXCic1+0
>>705 ああ、それに関してな聞いては居ませんでした。
今度本人に確認してみます。
が、その大会に出た時期次第では公表出来なかもしれないので、結果は期待しないでくださいね。
708 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 23:54:22 ID:QhNiZpg70
709 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/04(金) 00:01:11 ID:v9kkMlta0
ヒョードルが愛用しているトレーニング器具ですね。
ケトルベル。
そういえば、今月号の格通でウエイトトレーニングを否定しているヒョードルをさして
ジョシュが「彼が良くやっているケトルベルもウエイトトレーニングの一種の筈だ」とコメントしていましたか。
何となく、2ちゃんのやりとりでも見た内容なので思わず笑ってしまいました(笑
ちなみにサーシー等沖縄空手の鍛錬器具は筋力を上げると言うよりも、体の運用法に効かす効果を
目的としている方が大きいのでは?と私は考えています。
710 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 00:12:29 ID:3nBhw5aT0
ウエイトトレーニングは大事だよ。
特にスクワットはやらないとだめだ。
711 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 00:15:51 ID:JygMsJ2C0
>ウエイトトレーニングを否定しているヒョードル
>ケトルベルもウエイトトレーニングの一種の筈だ
なるほどw
まぁ専門のトレーナーに指導をうけるならともかく、
ただ単にベンチプレスとかやってもむしろマイナスになるかも、と
ttp://naturalbody.jp/vol031.html >一般のトレーニングマシーンでは、直線的動きをするものがほとんどです。
>筋肉は骨に対して斜めについていたり、らせん状についていたりするのです。
>その構造を無視してマシーンでは直線的な動かし方を強制されます。
>本来の動き方と違う動きで筋肉に負荷をかけて練習するから、また下手になってしまう。
>筋力を上げると言うよりも、体の運用法に効かす効果
温故知新といいますかね
712 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 00:19:37 ID:B6K9+zuG0
”韓流セックス教団摂理” ゴム無しで処女を奪われた女性も
韓国発祥のセックス教団が、日本の女子大生に次々と教祖とのセックスを強要していたことが明らかとなり、
問題になり始めている。これまで100人を超す女子大生が毒牙にかかったというから、ショッキングだ。
この教団は「JMS」や「摂理」と呼ばれ、韓国人の鄭明析(61)を教祖に仰ぐカルト集団だ。
「統一教会の講師だった鄭が78年ごろにソウルで創設し、90年頃に日本へと進出。信者の獲得層を
一流大学の学生に絞り、関東は東大、一橋大、早稲田、慶応、上智、青学など。関西では京大、
同志社、神戸女子などの学生が信者となっています。勧誘の手口はサークル活動を隠れみのにし、
人間関係を築いた後に徐々に教義を説いていくのです」(ジャーナリスト・李策氏)
教祖の鄭は、しばしば来日し、「健康チェックをする」などと称しては、女性信者へのレイプを繰り返したとされる。
ゴムもつけずに処女を奪われた女性もいるというから鬼畜の所業だ。日本国内の信者数は約2000人とみられ、
教祖の女性信者に対するセックス強要が常態化しているという。
鄭は韓国の元女性信者から性的暴行を告発され、社会問題化した99年に国外脱出。ソウル地検が
強姦容疑で指名手配し、ICPO(国際刑事警察機構)加盟182カ国で国際手配された今も逃亡を続けている。
「この4月までは中国・鞍山に潜伏。現地で豪華別荘を購入し、日本からも女性信者を呼び寄せ、
ハーレム生活を満喫していました。鄭は背の高いスラッとした理知的な女性が好み。処女を絶対視し、
国内の被害女性も処女ばかり。勉強漬けで素直に生きてきたおとなしいタイプが被害に遭っています」(李策氏=前出)
ますますもって許せない男だ。
ゲンダイネット
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/01gendainet02027564/%A5%B2%A5%F3%A5%C0%A5%A4/
714 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 00:55:03 ID:tmVdBr4u0
>>713 いや、寧ろ散々「寸止めは当てないから顔面無防備で突っ込んでくる」
ていうレスを目にしたがな?
だがな「飛び込み系の突き」は左のガードが下がりやすいんだよ。
これは何も伝統に限った事じゃない。
総合の試合でもみれるし、たまにK-1MAXの試合でも攻防の流れで飛び込んでのパンチを打っているから、
みれるぞ。
だからこそ飛び込む時に相手からのカウンターを貰わない為のノウハウもある。
フルコンにはそういうノウハウはあるのか?
715 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:03:50 ID:3nBhw5aT0
>>714 相手をぶったおすのみ。気迫がちがうよ。
止める前提で突くのとさあ。
716 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:04:14 ID:tmVdBr4u0
口だけならなんとでもいえるな。
で、ノウハウは?
717 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:07:37 ID:GQ0GQK6xO
ノウハウのない伝統派がよくいいますね。
718 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:08:27 ID:tmVdBr4u0
>>717 何を薮から棒に嘘を言っている?
掻き乱したいだけなら出てくんな。
719 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:10:41 ID:3nBhw5aT0
気迫だよ。気迫がものをいうんだよ。
720 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:11:14 ID:tmVdBr4u0
なるほど。
つまり、ノーガードでひたすら攻撃か。
了解。
721 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:12:59 ID:GQ0GQK6xO
嘘てwwwwwww
正直言ってさぁ、伝統も顔面攻防の技術ってないよね。
何がノウハウだよ。
顎上げて奇声上げて突っ込んでるだけじゃねぇか。
「フルコンは顔面に反応できない、反応がにぶい」っていうのは
良く見かけるが、「フルコンは顔面無防備で突っ込んでくる」
っていうのは見たことないなあ。
723 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:14:01 ID:tmVdBr4u0
>>721 お前は、携帯でもうって大忙しだな。
夏休みエンジョイしてんのか?
724 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:16:57 ID:3nBhw5aT0
半端なテクより、気迫だよ。
気迫にテクきゃ最高だがね。
725 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:17:35 ID:tmVdBr4u0
ま、とりあえず一度学校の空手部のやつとでも頼んでスパーしてみろ。
それで解る。
頭で解ったつもりになっているんだろうが、体験しなければ解らん事が一杯あるからな。
726 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:18:37 ID:GQ0GQK6xO
反論できなきゃ個人攻撃ですかwwwwwww
さすがに寸止め信者は違う(´・ω・`)
フルコン信者と変わらんね。
727 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:23:30 ID:mOO552FhO
痛々しいな
728 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:26:12 ID:3nBhw5aT0
足弱いんじゃないの?伝統派は。
729 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 01:28:54 ID:8if/v2E50
>713は練習、いわゆる約束組手だからだろ。
ま、現実的に無防備になってる選手も多かろうが
それで負けたり怪我するのもその選手の責任だしなw
730 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 02:27:30 ID:mOO552FhO
>>714 いや、飛び込まない突きでも手、下がってるだろ。伝統派の場合・・・
構えの時点から下げてるからだろうけど。
カウンターを貰わない飛び込み突きノウハウ云々の話だけど、
>>699を見る限り、飛び込み突きを返り討ちにするノウハウも
豊富なようですねw。
733 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 07:50:13 ID:3nBhw5aT0
うーん、大山倍達正伝でも読んだら。
うーん、大山倍達捏造伝読んでも意味無い。
ちなみにさ、フルコンは打たれ強いと思われているけど、それは剛柔から習った事だろ。
接近戦のやり方もそうだし、トレーニングもね。
なんにでも「オッス」とか言うのは協会だな。
剛柔ではオッスとは言わない。
つまり、フルコンは大山倍達が作ったとか思っているようだが、剛柔と協会の劣化コピーなわけよ。
自分たちのやっている事が一番だと思うのは大切だが、劣化コピーはコピーでしかない。
さぁて いまからビニールプールだして遊びますよ、キミィ!
部屋よりベランダのほうが広いかも・・・?キミィ!
737 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 11:41:52 ID:izcsMhAKO
フルコンの弱さはみんな知ってるから気にするなwガリガリのオタクとニートがマッチョに憧れて『強い』と妄想しているだけだからw
738 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 17:15:29 ID:c4w1YWyp0
以前、メンホー+拳サポ+マウスピースで全面打撃制にしてた道場があった。
今はどうなってるか知らんが、グラウンドに持ち込まれるとポイント取られて、打撃はポイント&KOルール。
3分の時間制で、合計ポイントもしくは途中でK.Oすれば勝利。グラウンドのポイントを高くして、倒されないよう心がけさせる。
当時、家から遠かったので通えなかったんだが、今もあるんかなぁ。田舎だけど。
739 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 17:26:56 ID:gUxf8OjlO
フルコンって言い方するとわかりにくいけど剛柔のスタイルでいったら近間での攻防とフィジカルの強さが特色なんでしょ?
そう考えると極真のスタイルって技術はともかく、非常にわかりやすい剛柔の代表的な流派なんじゃないか?と最近は思ってる。
740 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 17:49:49 ID:oc9ixVJW0
>>699 すげえ空手家だな。ただ
蹴りの指導をしてる映像があるが
蹴った後、何でまた体勢を戻す(構え直す、距離を取る)
所まで指導しないのかね?完全に背中むけてるじゃん。
腕もさがりっぱなしだし。
以前他の映像でも
サンドバッグに後ろ回しを蹴り込んで脚をその場に下ろして
背後のサンドバッグに首だけ向けて
大声出して威圧・・・みたいなのを観た。
当てた後の事まで考えなければ
技の速さを追求できるかもしれんが、当たったら倒れるとも
限らないんだからさ・・・。フルコンではその辺をかなり厳しく
言われたんだがね。それだけが疑問。すさまじい切れの蹴りや
倒しのテクは凄いと思った。
>>742 ちゃんと見ないで批判してると笑われるぞw
もう一回良く見てみようね。
ハイ、次!
アンチは煽れそうならばちゃんと見ないのが基本だからな。
745 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 20:17:56 ID:SEQIUHDg0
>>743 もう一回観たが、分からない。
どういうこと?
746 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 20:43:50 ID:SEQIUHDg0
>>743 せめて699のどの映像に
「蹴った後隙だらけ」の件に関する
フォローがあるのか教えてくれないか?
一応全部観たんだが。
747 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/04(金) 21:30:40 ID:rc5TdXh/0
あの映像は、いわゆる技術指導用の見本映像では無く、
セミナーの中での指導時を撮った映像なので、その技単体の指導に西村先生の頭が行き過ぎているだけですね。
勿論、技を出した後のフォローまでちゃんと見せて上げるのは大事なことですが、
セミナー参加者に以下にその技をちゃんと伝授出来るようにするのかは、至難なので、
そこは汲んで上げてください。
後、西村先生自身は例えばあの腕ぶらりん状態でもその辺レベルの相手ならば瞬時に反応できるので、
ちょっと感覚が違うんですよ。
なるほど。その指導時にはそこまで考えてないということか。
そういうこともあるだろうね。
ただ普通フルコンの道場では
体勢を直すまで必ずセットで実演指導するので。
相手が行動不能になるのを確認するまで気を抜かない
手を休めない事は常に言われる。
だからどうしても気になった。
まあスタイルの違い、考え方のギャップだな。
まあ
>>743 みたいなド素人は
いい加減な事言って煙にまこうとしないようにw
749 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/04(金) 22:11:59 ID:rc5TdXh/0
発想の相違ですね。
例えば、以前フィリオの縦蹴りの指導映像を見ましたが、その時は蹴りぱなしで、
終わっていました。
勿論、これが試合用の技術指導でしたら瞬時に構えに戻したと思いますが。
まあ、細かい部分ですがそういうのも大事な事ですね。
普段から構えに戻す様に意識を持つのは大事なことです。
>ただ普通フルコンの道場では
>体勢を直すまで必ずセットで実演指導するので。
全てのフルコンがいついかなる時もそういうふうに指導するんけ?
伝統に対する言いがかりにしか見えないがね。
751 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 01:13:18 ID:gkWOMip80
752 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 01:26:26 ID:FeKeLU0f0
>ただ普通フルコンの道場では
>体勢を直すまで必ずセットで実演指導するので
ダウト!
俺もフルコンだけど、ID:SEQIUHDg0が言ってるのは、
いわゆる「残心」の事なんだから、普通に道場で注意されない?
西村氏にしても、セミナーだからそこまで指導しないのかもしれないけど、
自分の生徒に教えてる時、技の出し終わりで気を抜いてる奴がいたら、注意くらいするんじゃないの?
するよ。
755 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/05(土) 01:53:27 ID:p5vwLKBg0
するでしょうね。
けれど大変なんですよセミナーでの指導というのは。
その当たりは察してあげてください。
ぶっちゃけ参加者も以下にその技単体を物に出来るかに重点を置いてみていますので、
残心とかどうでも良いのですよ。
だから、西村先生に限ったことでもなく
得てしてセミナーでの指導というのは、細かい部分はおざなりになる傾向はありますね。
道場での指導とああいう一回きりでの場での指導では自然と指導する人間も重点がかわると思います。
達人第2巻に内田塾長が西村先生にボコボコにされた話がありましたね。
757 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/05(土) 02:09:47 ID:p5vwLKBg0
>>751 以前、テレビでみた映像ですよ。
その映像ではブラジルの道場らしき所でそこの生徒に熱心に指導をしている映像でした。
その一環で縦蹴りを指導していました。
一生懸命、語りかけていた姿が印象的でした。
丁度時期的に K-1で準優勝をした後頃だったかと記憶しています。
758 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/05(土) 02:12:47 ID:p5vwLKBg0
>>756 あの二人は選手時代に全日本でも交えていますし、プライベートでも深い親交がありますから、
お互い気兼ねなくやってしまうのでしょうね。
759 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 08:29:33 ID:gkWOMip80
760 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 12:46:01 ID:BCcUJo+nO
横レス失礼。
バナナは…じゃない
錬心館や千唐流や錬武会は伝統派に入りますか?
上地流や少林流や劉衛流は伝統派ですか?
入るか入らないかと言えば入ると思う。
762 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 15:03:16 ID:jTk5SIW30
「古伝」とかいったほうが区別はしやすいのかもしれないが……
本土の剛柔流と、沖縄の剛柔流を分けて考えるのか、みたいな難しさが。
>「伝統派空手」
>寸止めの事をさす場合もあるが、伝統派の中にも直接打撃の流派もあり、一概には言い切れない。
> 一般的には型の伝承を通じて、その習得と研究・応用を進める流派を指す。
競技ルールよりも、型(形)の重視度合いでか
763 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 15:20:58 ID:CrAqaNfo0
最近思うんだよなあ。週3回の道場稽古の他になにをやればいいかって。
ずっとウェイトやってきたけど、他流派(自分はフルコン)で例えば伝統派
の道場にいって違う技術を吸収したほうがいいんじゃないかってね。
ウェイトは続けるけど、週1,2回は出稽古にいったほうがいいんじゃないかとね。
おんなじこと考えてる人いるのかな?
764 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 21:00:03 ID:1AoKf1FS0
>>763 ボクスのジム言った方がいいと思うよ。そっちの方が、近い間合いでのやり方が学べる。
もしくは知り合いとミット打ちとかな。あと、普段から目線を意識するだけで全然違ったりする。
顔面のディフェンスの5割は、目線にあると言っても過言じゃないじゃん?あとはボディーワークとか受けるとかの技術。
うちの道場は、メンホーと拳サポで週1で顔面稽古してたな。今はやってないかもしれんけど。
>>763 >最近思うんだよなあ。週3回の道場稽古の他になにをやればいいかって。
柔道、合気道、総合のどれかに通ったほうが相乗効果が高いと思う。
766 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 21:13:24 ID:tUehR3gU0
フルコンって金かかりすぎだ・・・・
近所の体育館でやっている伝統は月謝安い。
てか払ってないwwwwwwww
767 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 01:00:47 ID:NTtsrRj00
>>763 フルコンベースで補助にウェイト入れてるんなら、月1回位でいいから
色々なところと交流してみるといいんではないか。伝統、ボクス、キック、中拳・・
仮にできたとしたら、きっと自分の戦い方を確立できるような気がするね
・・・それだけ暇と金かけられるのウラヤマシス
768 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 02:16:36 ID:9Hk9/ehV0
769 :
763:2006/08/06(日) 04:10:22 ID:eGZ0CJVu0
みなさんどうも、ありがとう。うちはフルコンでも会費4500円だから金銭的にそんなに苦しくないです。筋トレは公共施設でやってるからこちらも安上がり。ボクシングジムは近所にあるけど高いからやめました。合気道と総合は考えてますけどね。
あくまで空手メインですが…
伝統派も選択肢の一つです。このスレをみてる人の中にも両方やってる人がいるんじゃないかと思って書き込みさせていただきました。
フルコンは週1〜2回 とウエイトトレだったが
補助的にキック習いだしたら
キック3〜4回とウエイトになってしまった。
時間があればオフ会にでて
いろんな人と会ってみれば?
771 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 07:45:14 ID:CkcV8NVY0
>>768 なんか、顔面早いもの勝ちみたいで、またガードが全くだめですね。
顔面あり前提でやっているのに、まったく反応できていない。
打ち抜けば、完全失神ですね。伝統派も顔面防御を考えないと
K1と同じ当たりゃ勝ちみたいになります。
772 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 07:54:13 ID:Jo3X4Yp50
>>768 こっちにも貼ってあったか。大学では普通。
>>771 やってみてから言え。反応される突き打ってどうすんねん。
773 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 09:18:32 ID:CkcV8NVY0
>>772 詭弁ですね。
反応できないのは防御側の意識が弱いことと、防御技術が
形骸化しているのではないでしょうか。
受け技術が弱ければ、簡単に技と言うものは決まります。
顔面ありで想定した組み手で全く反応できていないというのは、
いかがなものか。
774 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 10:37:38 ID:7PtKmeBa0
>>768 なぁ、これって、平均レベルなのか?
俺の目じゃ、かなり遅いし、パンチも全然、真っ直ぐじゃないぞ。
おまけに中段回し蹴り、蹴る方も受ける方もレベル低すぎ。
蹴る方は、モーションでかいし、体硬すぎ。受ける方も逃げてるだけ、
KOルールでこんな体捌きしてたら、カモにされるか、アバラ折られるぞ。
まぁ、なんにせよ、速さ自慢の寸止めで、この程度とは、がっかりだ。
極真のほうがまだ速くてテクニカルだ。レベル低すぎ
フルコンがボディSMだとしたら,
伝統派は顔面SMだな。
フルコンが顔面殴られると動きが止まるように、
伝統派もロー、レバーをもらうと顔に出るのも共通している。
776 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 11:18:33 ID:pDX5FGdnO
>>774 フルコンでも一般的クラスの練習生はショボいんだがな。
格オタという奴は理想だけは高いな。
実際やってみたら自分がイメージしている動きの
3分の1も出来んのを知らんようだ。
777 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 11:59:19 ID:DS5k+TNN0
>>776 だが、768は、レベル低すぎだろ。
少なくとも、俺のいた道場なら軽量級の緑帯といった程度だな。
778 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 12:04:41 ID:pDX5FGdnO
あんなもんだぞ。
普通の一般の道場生なんてな。
一体どこの道場と比べている?
779 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 12:19:26 ID:CkcV8NVY0
っていうか、顔面攻撃はいいんだが、防御はどうやってんだか。
叩かれたら、そのままで、顔面ありってのは・・・ちと・・
780 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 12:33:48 ID:40Zkfode0
だからさ、間合いで防御すべきなんだよ
盗まれた時点でもう負けなんだよ
「威力がないから…」と思うかもしれないが、
昔の名人なら一発だろうし
そうでなくとも武器もたれてたとすれば同じことだ
「人の手足を剣と思え」
781 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 13:17:58 ID:23TMeOT50
>だからさ、間合いで防御すべきなんだよ
盗まれた時点でもう負けなんだよ
間合いだけに依拠した防御に固執するのは何故だ?
782 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/06(日) 13:36:50 ID:WiN9LzAy0
根本的に思想の根底に「人の手足を剣と思え」 というのが影響している?ので、
基本的に相手の攻撃を受ける事自体を嫌う傾向があるのですよ。
ガードは最低限にして、間合いでかわすのが一番ポピュラーな防御法ですね。
後はポイント形式の試合制度も影響していると思いますが。
ポイント形式ですとガードに依存し過ぎると簡単に取られてしまいますからね。
ただ、現存それを問題点の一つに上げられている先生も居ますから、将来的には改善?される部分かもしれません。
783 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/06(日) 13:38:13 ID:WiN9LzAy0
あの動画の流派は空手協会でもありますから、
まあ、まさに協会イズムな組手ですね。
784 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/06(日) 13:55:29 ID:7bwSO0Kq0
伝統派の顔面技術は高いと思えない。
間合い操作は分るんだが、ボクサーの場合はそれ+パンチの当たる間合いに
成ってからのデフェンス技術に優れている。
得てして、その攻防からフィニッシュに繋がる事の方が多い。
おれはフルコンと伝統派の者でセンスが保々同じものがボクシングを始めた場合
フルコンの方が上達は早いと思う。
785 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 14:04:37 ID:YhNPPgUS0
悪い癖を直すのに手間がかかりそうだけどなフルコン
786 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 14:25:50 ID:pAV6RYi0O
空手最高〜o(^-^)o
787 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 14:30:26 ID:pDX5FGdnO
過去にボクシングの世界で1人も世界チャンプで
フルコン出身と言える人間が居ない事実が全てを物語っている。
788 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 14:34:38 ID:40Zkfode0
>782が代弁してくれたようですな。
>パンチの当たる間合いに
>成ってからのデフェンス技術
ボクシングの技術も、それはそれで凄いのだろうと思うが
本来の空手には掴み、投げ、
さらにそこから(金的、膝)蹴りもあるのだから一緒には出来ますまい
789 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 15:08:32 ID:YSF4NWC/0
>本来の空手には掴み、投げ、
さらにそこから(金的、膝)蹴りもあるのだから一緒には出来ますまい
本来の空手って何だ?具体的に挙げてみてくれ。
それと、それを実戦、継承している流派を上げてみてくれ。
おれは、今現在の空手のありようと比較しないと無意味なものでしかないと思うぞ
790 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 15:11:20 ID:pDX5FGdnO
別に空手のスタイルは金的、掴み等も意識しているからボクシングとは比べ様が無いと言う事だろ?
791 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 15:13:25 ID:vDm5gT1a0
”韓流セックス教団摂理” ゴム無しで処女を奪われた女性も
韓国発祥のセックス教団が、日本の女子大生に次々と教祖とのセックスを強要していたことが明らかとなり、
問題になり始めている。これまで100人を超す女子大生が毒牙にかかったというから、ショッキングだ。
この教団は「JMS」や「摂理」と呼ばれ、韓国人の鄭明析(61)を教祖に仰ぐカルト集団だ。
「統一教会の講師だった鄭が78年ごろにソウルで創設し、90年頃に日本へと進出。信者の獲得層を
一流大学の学生に絞り、関東は東大、一橋大、早稲田、慶応、上智、青学など。関西では京大、
同志社、神戸女子などの学生が信者となっています。勧誘の手口はサークル活動を隠れみのにし、
人間関係を築いた後に徐々に教義を説いていくのです」(ジャーナリスト・李策氏)
教祖の鄭は、しばしば来日し、「健康チェックをする」などと称しては、女性信者へのレイプを繰り返したとされる。
ゴムもつけずに処女を奪われた女性もいるというから鬼畜の所業だ。日本国内の信者数は約2000人とみられ、
教祖の女性信者に対するセックス強要が常態化しているという。
鄭は韓国の元女性信者から性的暴行を告発され、社会問題化した99年に国外脱出。ソウル地検が
強姦容疑で指名手配し、ICPO(国際刑事警察機構)加盟182カ国で国際手配された今も逃亡を続けている。
「この4月までは中国・鞍山に潜伏。現地で豪華別荘を購入し、日本からも女性信者を呼び寄せ、
ハーレム生活を満喫していました。鄭は背の高いスラッとした理知的な女性が好み。処女を絶対視し、
国内の被害女性も処女ばかり。勉強漬けで素直に生きてきたおとなしいタイプが被害に遭っています」(李策氏=前出)
ますますもって許せない男だ。
ゲンダイネット
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/01gendainet02027564/%A5%B2%A5%F3%A5%C0%A5%A4/
792 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 15:15:46 ID:40Zkfode0
>>790 その通り。
「多様な技を想定した間合い、スタイルであるべき」と書いたほうがわかりやすかったかな?
そしてグローブの有無も影響が大かな
793 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/06(日) 16:32:06 ID:7bwSO0Kq0
金的ありならフルコンに武があると思うんだが?
フルコンのインサイドのローキックはそのまま金的に使える。
フルコンの威力で金的を蹴り上げられると悲惨だろうな・・・・・。
スパーでミドルのカウンターでこれを食らったことあるんだが
死ぬかと思ったw家に帰り簿勃起能力があるか試したが何とも無くほっとしたw
794 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 16:42:05 ID:3HUVksSV0
金的の攻防はわからない部分が多いけども、
フルコンは伝統派に比べて正面向いてるので危ない部分もあると思う。
795 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 16:43:49 ID:ihfIpK420
伝統からフルコンへ移った感想は、練習量の違いですね。
技術云々以前にこの差が非常に大きいですね。
練習の質、量、そして道場の雰囲気がの違いは一体なんなのかね。
ただフルコンの壮年部の初心者はかなりきつそう。やはり、健康には
伝統が向いてるね。
796 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/06(日) 16:47:55 ID:7bwSO0Kq0
>>795 皆さん一様にそれは言いますね。
伝統派からフルコンに移籍した人はそれを言います。
あと技の威力も違うとか言います。
でも伝統派の逆突きで鳩尾を狙うのは真似して私も取り入れましたが
これは効果有ります。
797 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/06(日) 16:51:57 ID:7bwSO0Kq0
>>794 半身に成りすぎるより正面を向き気味の方が視界が広く保てる。
極端な半身で構えた場合、回し蹴りのカモに成りますよ。
798 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 16:55:27 ID:3HUVksSV0
>>797 こと金的蹴りの対処に関しちゃ半身の方が優れてるよ。
視界に関しちゃ半身に構える方が一般に間合い広く取るからあんま大きい要素でないような。
回し蹴りのカモはいえてる。
ただ同様に極端な正面構えは、顔面パンチや直線的な蹴り食いやすいわけで。
799 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/06(日) 17:02:33 ID:7bwSO0Kq0
>>798 半身、正面、どちらも一長一短がありますね。
私の得意なパターンに
相手が前に出てくる所に斜め前にサイドステップしながらフックを
正面に当てるってのが有ります。これは当たります。
半身の場合は最初からこの状態な訳で。
直線的な攻撃は、ステップとデフェンスで凌げば良いと思います。
これはルールの違いでしょうね、寸止めの場合は触れられたら負けなんですから
半身で構えて的を小さくした方が良いでしょう。
攻撃もルールの性質上、直線的な技が殆どでしょうし
寸止めルールなら半身が有利。
800 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:03:04 ID:pDX5FGdnO
回し蹴り何て金的蹴りの良いカモなんだが。
801 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:04:53 ID:pDX5FGdnO
触れられたら負けて何の競技だ?
鬼ごっこか?
802 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/06(日) 17:07:56 ID:7bwSO0Kq0
>>800 文章を理解して下さい。
・半身は回し蹴りのカモ
・フルコンのインサイドローは金的に使える
上記の2項目は分けて語られていた筈。
803 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:09:24 ID:3HUVksSV0
>>799 直線的な攻撃に限らず俺的には全ての攻撃はステップとディフェンスで凌げるもんだと思うんだけどな。
寸止めはガードが低いのでグローブルールなんかだとフックもらってまうって傾向があると俺は感じてるけども、
こと顔面パンチに関して正面構えと半身とどっちがいいってんなら半身の方が対処しやすいと思う。
接近したら正面気味になる必要があるけども。
804 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:09:48 ID:CkcV8NVY0
伝統派の顔面攻撃については、確かにスピーディな直突きを顔面に突き刺すように
もっていくのは、フルコンには少ない技であり、素手顔面には有効だとも
思うが、攻防という面で?。手と足を剣と思え、という教えが根底にあるとは
いえ、実際には剣でないし、一発で倒れないかもしれない。自分の2発目、3発目
を出す前に相手がどんな反撃で来るかわからない。防御からの返し技等の
バリエーションが必要かとも感じた。
それと、本題とはずれるが、一般人の護身レベルで考えた場合、伝統派は危険すぎないか。
顔面に的を絞りすぎ技に余裕がない。胸への素手パンチ、ボディへの蹴り、重いローを
足へ叩き込むことは護身レベルでは非常に有効であり、平和的な護身であると思う。
805 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:10:51 ID:pDX5FGdnO
つまり回し蹴りに金的蹴り合わせる戦法を取れば
半身の弱点は無くなるとう事なんだな(*´Д`)
金的ありならフルコンの方が有利?(・∀・)
806 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:17:20 ID:CkcV8NVY0
回し蹴りに金的を合わせるのは約束組み手なら簡単ですが、
極真の松井、数見並みのあわせ技能力が必要となります。
807 :
無名@携帯:2006/08/06(日) 17:17:43 ID:Jjte7fltO
半身も、正面も、
構えの一つ。
競技での有効性の違いはあっても、
空手家としては、
どちらにも普通に切り替えれる方が、
いいんじゃないかなあ?
ってオモタ。
808 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/06(日) 17:18:32 ID:7bwSO0Kq0
>>803 その通りでしょうね。
しかしムエタイは正面ですよね
>>804 フルコンの場合は筋骨隆々な人が多いので、喧嘩に成る前から
「こいつに喧嘩売るのはよそう」と相手は思うという効果もあるw
>>805 寸止めの人は普段、インサイドローなんて練習してないでしょ?
寸止めから来た人でまともなインサイド、アウトサイドを問わずに
まともなローキックを蹴れる人は見たことはない。
809 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:23:09 ID:3HUVksSV0
>>808 ムエタイについては蹴りのカットの観点から足の置き方的に正面気味に構えなきゃならんからだと思う。
外国人がタイ人と戦う場合はパンチから入ることがほとんどだし。
つってもカヤップとかみてると正面構えともいいきれん。
正面に構えると絶対に注意されるし。
810 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:25:03 ID:pDX5FGdnO
フルコンの人は稽古中に金的意図的に蹴られる事はあるのか?
内の道場じゃあるぞ。
だから半身の時に股は内に絞る様に教わるな。
ん、どうよ?
811 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:29:49 ID:CkcV8NVY0
>>810 一般的には少ないでしょう。そういう流派もあるようですが。
ただ、それを言い始めると、伝統派の人はボディ連打されないでしょう。
顔面掴んで顔面への膝蹴りしないでしょう、、、言い出すと切りないですね。
812 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:31:42 ID:pDX5FGdnO
は?金的蹴りの話で何故顔面つかんだ膝蹴りの話とかになんのよ?(´Д`;)<
813 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/06(日) 17:32:22 ID:7bwSO0Kq0
>>809 正面といっても真正面じゃないよ。
おれが初心者に構えを指導する時は歩幅で普通に歩かせ左足前で止れと命じ
そのまま45度右に体を回転させ後ろ足つま先を相手に向けろ。
と言います。真正面構えじゃないです。
>>810 流派は?
814 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:33:47 ID:pDX5FGdnO
そう言う事はチミから言うべきなんだな。
815 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:38:01 ID:3HUVksSV0
>>813 ホントに真正面に構える奴はいないな。
ただ同様に前から見て完全に足が揃ってるような完全な半身ってのもそうそうない。
スタンスの広さや上半身の向きでだいぶ印象変わるしな。
その定義でいくなら正面構えは大抵の格闘技で採用されてる標準的なもんだと思うし、
顔面への対応も悪くないと思う。
816 :
無名@携帯:2006/08/06(日) 17:43:21 ID:Jjte7fltO
現在のムエタイの構えは、
グローブ付けて、リングの上で。
って闘いに最適な構えですよん。
古式ムエタイの型とか、
立ち方は全然違いますのでご注意を。
817 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:50:22 ID:CkcV8NVY0
>フルコンの人は稽古中に金的意図的に蹴られる事はあるのか?
>内の道場じゃあるぞ。
これに対する、回答+同じような具体例をだすことで、
組み手ルールが違うと技の攻防も変わりますよということが
言いたかっただけ。
818 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:53:48 ID:pDX5FGdnO
んーオデは別に185タンとそう言う話をしてた訳じゃナインのよ
819 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 17:56:01 ID:3HUVksSV0
そういやフルコンて雑誌で古式ムエタイの構えみたな。
でも古式ムエタイの話なんてしてたっけか。
820 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/06(日) 18:05:29 ID:7bwSO0Kq0
>>815 この構えが理想だと思ってます。
普段、フルコンルールがメインですが顔面マススパーさせても
そんなに酷くは成りません。護身レベルなら対応充分。
ボクサー相手だとやはりボクシングジムに行き、自分もボクサー並の
顔面スキルを身につける必要はありますがw
しかし日本人ボクサーだと軽量級がメインだから、その体格差で完全に不利だとは
思えないです。まして内股ローで金的、掴んで膝もありな喧嘩ですと。
821 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 18:09:33 ID:pDX5FGdnO
自分所の話をするのは問題ないのに、
何故ワザワザ大して知りもしない他流を
上げて比較するような軽率な事をするのかが
オデには解らんよ(*´Д`)
822 :
無名@携帯:2006/08/06(日) 18:10:22 ID:Jjte7fltO
823 :
無名@携帯:2006/08/06(日) 18:15:50 ID:Jjte7fltO
>>820 ナールホド!!
確かに「素手同士で」、
という前提なら理想形かもですね^^
824 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 18:16:34 ID:pDX5FGdnO
ドンマイ無名タン(・∀・)
825 :
無名@携帯:2006/08/06(日) 18:21:42 ID:Jjte7fltO
初期のボクシングって紀元前何世紀だよ
828 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 22:55:42 ID:23TMeOT50
>>788 間合いいで防御するのはいいが、それが破られたとき何故腕で受けない?
顔を殴られるよりははるかにマシだろう。
829 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/06(日) 22:55:48 ID:7bwSO0Kq0
830 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 23:01:22 ID:exg7NMn60
>>828 手で払うって動作はあるけども、
実際守り固めても特に素手じゃカバーしきれるもんではないわけで、
くっつくなりした方がいいんでないか。
>>828 例えばボクシングで
「カウンター取られてもパリイすればいいよ!」
と言ってるようなものではないか?
832 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 23:36:13 ID:23TMeOT50
>>830 パリーも良いし、くっつくのも良いよ。
俺がわからないのは、アームブロックを排除することだ。
全てアームブロックで防御できるわけではないのは当たり前だが、防御できる可能性がゼロではない。
だったら、顔を殴られるよりはずっとマシだろう。
833 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 23:45:37 ID:pDX5FGdnO
別に排除している訳じゃない。
あの映像は単に技が決まった所だけを編集しているからそうみえるだけで
実際は腕によるガードもある程度使われている。
顔面打たれ放題は流石に嫌だからな。
ある程度想像すれば解る程度の事だと思うが、
あの映像からあら探しに躍起になれば
そこまでは考えれんだろうな。
んなこと言ったら以前見た極真の成島ののVだってあれの序盤から中堅だけを
みたら極真の人間はガードの甘い連中ばかりになってまうだろに。
アームブロックより打ち返すなり組み付くなりしたほうが
いいって判断です。
835 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 23:54:39 ID:exg7NMn60
>>832 >>834で書いてある通りだけども、
最初の手の置き位置とか動きとかスタイル的にあまりブロックとは相性がいくないってのもある。
ボクシングとかでもブロック多用する人もいれば、フットワークやボディワークで避ける人もいて、
両方使いこなせればいいんだけども、実際の所ガードをがっちり上げるとなかなか上手くいかんようになったりする。
ましてやボクシングのように必ずパンチの攻防をしなければならないわけじゃないから。
836 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/07(月) 00:16:35 ID:eN4krdct0
フルコンでも軸がしっかりしていて目さえ慣れれば顔面パンチに対する対応力も
そんなに悪いものでは無い。
ただ体力任せで練習の殆どをウエイトばっかの相撲空手スタイルだと
顔面に対応は難しい。
837 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 00:24:32 ID:skZXM1LG0
フルコンはグローブのルールだとガードより打つ方が難しいな。
距離が近すぎる。
なまじフルコンの打ち方でミットやサンドバッグなら強く打ててまうからなお難しい。
838 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/07(月) 00:26:40 ID:eN4krdct0
>>837 距離というけど、フルコン選手でも顔面ありに成れば自然と間合いは遠くなると
思うけどな。フルコンルールでも例えば攻撃力に差が有る場合、弱いほうは自然と距離を
遠めに取るのと同じ。
839 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 00:31:04 ID:skZXM1LG0
>>838 人それぞれ一番強い打撃になる距離ってあるけども、
それがフルコンのクセ抜けてない人だとちょっと近すぎるんだよ。
だから同じリーチの相手がいるとして相手は強いパンチ出せる間合いで、
こっちは強いパンチが出せないってことになる。
そこまでわかってるなら「フルコンでもフルコンでも」と
こだわる必要はないんじゃないかな?
バカにしてるわけではなく、
ルールや状況で技術は変わってしまうが
全体的に「空手」という視点で考えようということ
841 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/07(月) 00:34:50 ID:eN4krdct0
>>839 うーん解かるようで解からない。スマン。
フルコンの打ち方で言うけど、それ自体なんだかなーって。
オレのパンチはボクシングのパンチだと思っている。
でもボクサーからみると振りが大きいみたいだけど。
>軸がしっかりしていて目さえ慣れれば
>顔面ありに成れば自然と間合いは遠くなると思う
辺りに対して。
843 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 00:38:06 ID:skZXM1LG0
>>841 フルコンのルールでの展開で打ち負けないためにはああいう突きは有効だと思うし、
顔面叩くのと腹叩くのは違うもんだから悪いとは思わんけども、
やっぱルール違うとやり方ちがってくるってのは当然でないかなと思う。
フルコンルール内ならフルコンの突きはボクシング以上に洗練されてるんでないかと俺なんかは思ってるけども。
844 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/07(月) 00:49:04 ID:eN4krdct0
>>843 >ああいう突きは有効
それは体ごと押し込むような打ち方の事?もし相手がサラッとサイドステップすれば
打った方は前つんのめりに成っちゃう様な奴?
まぁフルコンルールでは、ラスト30秒くらいに成ると判定を考慮して
ああなるだけで、あのうち方は好きでない。
845 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 00:53:57 ID:skZXM1LG0
>>844 あれだけ短く連打するのに対してサイドステップでかわすってのはかなり難しいような。
さらにいえばそれでつんのめるってのもとてもなさそうに思う。
ボクシングでも足使う相手には的の大きいボディにパンチ集めて動きを封じたりするってのはよくあるし。
846 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 00:57:45 ID:4v/kmUXnO
基本的にボディ連打に特化して居るとしか思えない近間の突きの連打とか。
あんなのボクでもやらん。
つうかやれん。
847 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 00:59:58 ID:skZXM1LG0
足がよく動く相手には、
相手の足の間に自分の前足入れて頭くっつけて腹叩くってのはやるもんだけどな。
打ち方は当然フルコンとは違うけども。
848 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/07(月) 01:02:26 ID:eN4krdct0
>>845 ああいう突き方はショートレンジのボディ打ちの事ねOK。
胸骨、鎖骨、三角筋の下、レバー、鳩尾、に限定したパンチだとボクシングより洗礼されている
これは同意。
しかし顔面ありなら、胸骨、鎖骨、三角筋のパンチは顔面に成るからな
そして急所もフルコンルールの場合
鳩尾、レバー>胸骨、鎖骨、三角筋
で顔面ありの場合は
顎、人中、目、鼻、テンプル>鳩尾、レバー
に逆転するわけで、慣れるまで練習は当然必要。
自分はフルコンメインでボクシングも経験有りますが距離で苦労はした事ないです。
最も苦労したのは距離詰められてからのラッシュですw
最初は亀に成りましたw
849 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:04:35 ID:tx1GkaNc0
そりゃ、確かにやるが全くフルコンのやり方とは違うしな。
850 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:06:06 ID:skZXM1LG0
ラッシュされることがしょっちゅうで苦労するのか、
一旦ラッシュされてしまうと苦労するのかでまた違ってくるけども、
前者なんかはもろに距離の問題だし、
両者は密接に関わってくる問題だとも思う。
851 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:08:52 ID:tx1GkaNc0
>しかし顔面ありなら、胸骨、鎖骨、三角筋のパンチは顔面に成るからな
しかし、上記でも書かれているが一番打撃の威力が出る距離というのは、個々によって違うが、
フルコンのあの間合いでなれた距離感をどうやって修正したんだ?
安易な事ではないんだが。
だから、良くキック初心者のフルコンの人間はえてして大降りになっている別け出しな。
つか、「胸元をついている突きを上にあげれば顔面に当たる」
大山倍達のコメントのまんまか(苦笑)
852 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:16:09 ID:WVAhxDVw0
どっちが強い弱い別。
フルコンって、空手じゃないよね?
全然違うじゃん
キックボクシングじゃないの?
どうもフルコンが空手着きるのって違和感有る。
空手は本来『型』ありきなんだよ
フルコンは格闘技としては認めるけど
キックもどき。空手着きるなよ
空手名乗るなよ
853 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/07(月) 01:17:37 ID:eN4krdct0
>>851 >フルコンのあの間合いでなれた距離感をどうやって修正したんだ?
緑帯の頃からボクシングジムで練習させてもらったからね。
>>850 ロープ、コーナーに詰められてからのラッシュに苦労した。
距離で苦労て感覚が余り解からないよ。腰を起点に上半身を振る標的を
見たとき、蹴りたいなと思ったことはありますが。
854 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:18:25 ID:tx1GkaNc0
>>852 キックを莫迦にするな。
キックはもっと繊細な技術の集大成なんだよ。
ボケ
855 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:21:29 ID:WVAhxDVw0
空手の創始者が作りあげたのをほとんど
キック風にアレンジしてしまって
別物のキックもどきにしてしまっている。
空手着と空手の名だけそのまま利用している
ずるい、恥を知らない
空手よりキックのほうが実戦的だからって
キックの技術ばかり取り入れて
じゃ、それすでに空手じゃないよね?
そりゃ、伝統空手界から相手にされないのは
当然だわ
856 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:24:28 ID:WVAhxDVw0
そもそもどっちが強いなんて発想
ガキもいいところ
実社会じゃ格闘のつよさなんて求められないんだよ
仕事の強さや女への強さのほうがよっぽど必要
857 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:24:39 ID:tx1GkaNc0
>>853 >緑帯の頃からボクシングジムで練習させてもらったからね。
お前、河原か?
それなら、お前それはフルコン云々関係なく単にボクシングジムの影響だけじゃねえか(笑)
一時河原の存在で極真のボクシング進出か?なんて言われたもんだが、その後はだれも続かんのだよな。
アダム・ワットもちょっと頑張ったけどな。
858 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:25:10 ID:skZXM1LG0
>>853 世の中センスある人いるのは事実だから。苦労せん人もいるんだろう。
間合が合ってれば強い打撃をいいバランスで出せるし、相手の攻撃も見えるもんだけど、
距離が近すぎると、相手だけそういう距離で、自分はもう少し入らないことにはそういう距離にできず、
さりとてはそのもう少し入るのが相手にとってはすでにいい距離である以上、危険だったりするんだよ。
859 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/07(月) 01:26:06 ID:eN4krdct0
>>855 初期の極真は伝統空手スタイルのフルコンルールではなかったかな。
時を重ね今のスタイルに成った。
つまり、今のスタイルが、あのルールで最適なスタイルだと言えよう。
ずるい?これは違う、弱いスタイルに固執する方が馬鹿じゃないのか?
860 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:28:32 ID:tx1GkaNc0
>>859 川原、ネットだとえらくストレートなんだなお前
おりゃそっちのお前の方が好きだな(ニヤニヤ)
861 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:35:06 ID:WVAhxDVw0
オレは空手大好きだからフルコンも積極的に
試合見たり練習見学に行くけど
フルコンのほうが練習体系実践的だし
平均レベルは伝統より強いのは認める
でも、技術そのものがすでに空手じゃないんだよね
別物なんだよ
だから、フルコンの道場見てると
なにやってんだ?こいつら?空手じゃないのに
なんで空手名乗ってんだ?と思う。
例えはおかしいかもしれんが
日本の寿司を外国人が勝手にアレンジして
今までに無いもの、全然違う食べ物にして
『これは寿司だ』なんて堂々と売ってる
外国の寿司屋もどきのような。
美味しいかもしれんが、それは寿司ではない。
862 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:39:31 ID:WVAhxDVw0
そ−いう寿司屋に行って
あ〜うまかった!
でもこんなの寿司じゃないぞ!
何勝手に寿司屋名乗ってんだよ!
日本じゃこんなの寿司とはいわねーぞ
勝手に寿司のブランド利用するな!
と思う。さ、寝るか
863 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/07(月) 01:41:27 ID:eN4krdct0
>>858 うーん解かりません。射程距離内なら強いパンチは打てます。と思っています。
見える見えないは最初に極真で「相手の肩を見ろ、ピくッと動いた方から
パンチが出てくるから」の教え+目が慣れれば大丈夫でした。
それとボクシングルールの場合は上半身をワ柔らかくしていれば
まともに強打は浴びにくいですよ。
>>857 違いますw極真からボクシングへ進出は体格で無理があるかと思います。
同じ体重でもリーチが短い。ボクシングだと180センチでもライト級て人もいますしね。
864 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 01:44:53 ID:4v/kmUXnO
何だ。
フルコン、フルコン言いながら結局ボクジムの影響か。
865 :
でも空手は亀田以下:2006/08/07(月) 02:01:29 ID:LPEOpTfJO
亀田は今迄戦績を捏造したかませ犬と何度も闘ってファンを騙し金儲けしてた。カルロスボウチャンとの試合は金玉殴りまくりで注意さえされないで、ありえない金玉KO勝ち。
強い選手を挑発ばかりしてビッグマウスなのに、挑発した相手から逃げて試合をしない。
フライ級から予想通り逃げてのライトフライ級。
何故かタイミングよくチャンピオンが引退した所を世界戦。
国民90%以上の人が負けたと思ったのに判定で勝利。父親の分まで既にチャンピオンベルトが用意されており結果が決まっていたかの様。
八百長と言われて仕方ない!
867 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 08:42:19 ID:3D9U5R2B0
185C 88Kの言ってる事って現実的じゃないんだよなあ。
大多数の道場はひたすら突進して前にでればいいって教えるし
下がらないこと=強い みたいな思想があるからなあ。
競技化すれば勝つために特化するのは必然だし
そのせいで距離感が掴めなったりべた足でステップきかなかったりってのは
仕方がない事だろ。ムキになって反論することじゃない。
伝統が実際当てたらみたいな妄想とフルコンがすぐ対応できるようになるってのは
同レベルだ。
868 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 09:59:59 ID:agPLWGYeO
伝統ヲタはフルコンの大会に出て、フルコンヲタは伝統の大会に出てみたらいいんじゃない?どっちも死ぬ程痛いんだから。伝統の大会の突き蹴りでも歯や骨は平気で折れるから。フルコンもしかり。
>>868 うちの道場ではフルコンの試合出てるよ。
フルコンの人も、うちの試合に出てる。
フルコンの試合では一番怖いのはスタミナ切れだな。
限界を超えると突き蹴りも
全く役に立たなくなり、ガードも保てなくなる。
脚も止まりされるがままになって
あっという間に技あり→一本。
上段喰らって立てなくなったときもそうだが
「無抵抗状態」にされるのが一番嫌だね。
実戦なら殺されてるぞ、見たいな状態。敗北感がデカイw
「痛い」とかは当たり前だからなんとも思わないが。
871 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 20:02:09 ID:64e/wB0G0
>>869 内の道場ってどこの道場、どの流派の道場よ。
伝統派? フルコンタクト派?
872 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/08(火) 02:28:51 ID:jJ9FVKJl0
>>867 >大多数の道場はひたすら突進して前にでればいいって教えるし
基本的にはそうですよね。
私がサイドを使う時は自分と同程度以上の体重の相手が前に出てくる時です、
私より20キロ重くても相手が止まってるか下がっている状態ですと私は前に出ます。
で相手が負けじと前に出てくればサイドに回り攻撃する。
相手が効いて止まればまた私は前に出ます。
いやな組手でしょ?
873 :
神奈川県:2006/08/08(火) 23:15:20 ID:IITP2D+vO
内田順久が言ってたな。寸止め空手で寸止めしなければフルコンより凄い威力だってさ。
874 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/08(火) 23:20:41 ID:IITP2D+vO
内田さんは私が大学でやっていた時、伝説の人だった。京産大とは練習試合もやったけど相手にならんかった。極真やってたの知らなかったな。
>いやな組手でしょ
伝統的でよろしおすな。
876 :
840:2006/08/08(火) 23:24:05 ID:rnKPEFPe0
いや、別にイヤミで言ってるわけでもなく
もともと、伝統の専売特許でなく
特別なことをしているというわけでもなんでもないということ。
877 :
神奈川県:2006/08/08(火) 23:40:51 ID:IITP2D+vO
空手は伝統や伝説的なことが多くてそれはそれでいいのだけれど、競技として成立させねば空手の明日は無いかな。
878 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 00:20:32 ID:RxOnxZ/V0
気づいたんだが、フルコンも伝統も競技化された
「試合」で比べるからややこしくなるんじゃないか?
そりゃ試合は格闘技にとって重要なことだが、武道家のはしくれなら
試合は試しあいでしかないんだから、いつまでも当たり障りなく競技化された
試合だけで伝統、フルコンを語るのはどうかと思うんだが。
879 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 00:31:26 ID:v0SO1yhR0
>>878 武道家とはいってもその多くは
競技のための、試合のための稽古になっているから
どうしても試合での比較になる。
880 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/09(水) 00:50:21 ID:OPkPCPDd0
>>873 >寸止め空手で寸止めしなければフルコンより凄い威力だってさ。
それは何の技に対して言っているんでしょうか?
寸止めの遠間から飛び込んでの逆突きと、フルコンのノンステップの右ストレートの比較なら
そりゃ、そうだろーなと思いますが・・・・。
881 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 06:46:04 ID:xwwoJysuO
寸止めの突き…例えば上段突きで寸止め、引き手をとらなければフルコンでの突きより肘から先の分を打ち込んでいるから早くて強い突きになる。内田順久が芦原空手やっていたとき西村誠二と道場でやった時、突きが見えなくて一瞬で倒されたらしい。
882 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 12:29:38 ID:xwwoJysuO
寸止め空手って言うイメージが良くない。寸止めしなければ危険だからやっているだけ。
883 :
00:2006/08/09(水) 13:21:07 ID:miqpOyRD0
>>699 すげえ!!
自分はフルコン→キックだけど、
このセミナー見ると崩しのテクニックとかがすごく魅力的で
出稽古行きたくなってしまいますね〜
884 :
00:2006/08/09(水) 13:24:25 ID:miqpOyRD0
>>755氏の言うことはもっともだと思う。
重点の置き方の問題。
あきらかにヒット直後から力を抜いているが、
もちろんスパーや試合ではそんなことないだろうと思う。
だがこういう場で残心までやってたら無駄に疲れると思うし、
生徒側もそこは察する必要ありと思う(そういう基本は自主練で注意することだと思うし)。
885 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 13:44:33 ID:DAPk5n61O
内田氏って、高校の時に正道の色帯で、学校の先生に勧めで全空連の試合に出たんだろ?
それも、フルコンスタイルから即席で出たから刻みしか使える技がなくて。
大会経験後、本人はロー等を解禁だったら負けないつもりだったらしいが、強化選手に手も足も出ず負けて伝統派に転向。
フルコン側からすると高校生の色帯程度だから、内田氏はフルコンをかじった程度という認識しかない。
帯も緑帯以下じゃなかっただろうか。
886 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 14:20:34 ID:KxYvvM+fO
遠間からの飛び込んでの突きW
そんなもん両足浮いた状態で、手だけで突いたって威力なんざあるわけないだろーがW
887 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 14:23:09 ID:9vTCpkiTO
内田て中学の時点で既に伝統の道場に通っていたと聞くんだが。
888 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 15:00:21 ID:xwwoJysuO
広島経済大学の空手部OB(1986卒)だが、大学選手権に名前がなかった。部としてやっているのかどうか、どうなったか知ってる人は教えて下さい。
889 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 17:26:33 ID:hY1V+z5G0
>>886 なんかその場でジャンプして突きを打ってるみたいだな
890 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 19:27:47 ID:d8uRE7Dy0
箭疾歩ってあるやろ
体当たりの要素も加えている
その時点で「手だけで」ってわけじゃぁないな
891 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 19:37:56 ID:DAPk5n61O
伝統派の飛び込んで突くのは、体当たり。
肩をいれない、後ろ足の踵をつけるという移動基本時の前屈立ちの突き方は、前進力を拳に伝える為のフォーム。
ショートの間合いでの連打には向かない。
確かにあの突き方はショートでの連打に向かない。
そして、フルコンに転向した時に一番戸惑う部分だな。
ま、逆も然りだが。
893 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 20:03:05 ID:d8uRE7Dy0
そこでサンチン立ちを平行にした立ち方ですよ。
894 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 20:59:54 ID:cotxcOW20
つーか、アレじゃんか。
お前ら、何で後屈で構えんの?あんなに実戦的な構えもないと思うのに。
895 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 21:03:39 ID:DAPk5n61O
ローの餌食になるから。
896 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 21:05:00 ID:cotxcOW20
897 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 21:06:18 ID:sRIlFFA60
何で後屈で構えないの?ってことか
898 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 21:13:57 ID:DAPk5n61O
奥足のローへの反応が遅れるのと、前足へのローのフェイクで反応させてからの奥足への軸足刈りの格好の鴨になる。
更にこういったローに対処する意識を向けすぎるとハイの餌食に。
だから今のスタンスが無難な訳だ。
899 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 21:18:53 ID:sRIlFFA60
どっちかっつうと前屈の方がローもらいやすいような。
カットつうのは体重乗ってる足じゃ難しいもんだし、
前足でなら左右両方カットできるわけで。
900 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 21:24:29 ID:aakvDDlfO
前屈って突いた瞬間のスタンスだろ。
901 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 21:29:17 ID:DAPk5n61O
ちなみに後屈、猫足を採用しない理由はフルコンの場合。
伝統派は試合のルール上、遠間から飛びこめないのは不利だから。
またローもないから、あのスタンス。
伝統派を知らないフルコン相手なら、ステップでかわす、ローの間合いをつぶしてインパクトをずらして対応する。
902 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 22:46:05 ID:xwwoJysuO
すごいじゃん!もっと聞かせてよ。
903 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/10(木) 02:17:46 ID:lXfb+pV50
>>886 >そんなもん両足浮いた状態で、手だけで突いたって威力なんざあるわけないだろーがW
なんだこれ?寸止めの組手見たことないんだね。
それにしても、飛び込んで前足で地面に踏み込むて想像は出来なかったのかね?
打撃の経験無い人なのかな。
904 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 02:42:48 ID:EnimNgqHO
905 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 02:58:18 ID:AKA/vERn0
正確には、>889-891で既につっこまれ
>892で話題が変わった
906 :
185C 88K ◆L.JmygXt4M :2006/08/10(木) 03:21:36 ID:lXfb+pV50
だからさ思いっきり踏み込んでの上段逆突きは威力有るに決まってるだろ。
これが寸止めで一番怖い技だと思ってます。
ちゃんと狙いをつけて出来るので。
相手のレベルによるがトップスピードで突っ込んできたらヘッドスリップしながら
インから右を当てる、そうなったらこれは悲惨な事に・・・・。
体当たり、これは上手い表現ですね。それ故リスクも大きいと思いますが
如何でしょうか?
907 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 03:24:15 ID:6MneC1tZ0
908 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 03:31:56 ID:Z5nCQkMaO
寸止めは高校時代コウタイレンでやったけど、
最弱の格闘技と思った。
(うちは県では上位だし地方大会までは出られたのに)
高校までの寸止めとそれ以降の寸止めは全く別物なのか?
909 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 04:02:28 ID:2+PFL9HYO
俺は日拳をやってるが、寸止めご自慢の飛び込み突きってのを受けた事がある。
痛いとは思ったが、全く効かなかった。
逆に日拳の直突きを食らわせてやったら、奴は吹っ飛んだ。
911 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 04:18:57 ID:2+PFL9HYO
要するに前足を踏み込んでも、後足を浮かせて前のめりに突いたら力がそこで逃げてしまい、威力なんかあるわけないって事。
日拳の直突きは腰の回転と、体重を前足に重心にかけて突くが後足を浮かせる事はしない。
912 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 04:23:35 ID:00F5jmG70
913 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 08:53:16 ID:AuSCRCEOO
ただ空手の奥深さは伝統だろうがフルコンだろうが変わりはないよね。
914 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 12:45:02 ID:AuSCRCEOO
あと、やっている土俵が違う。例えば拳闘とボクシングが違うように。スポーツルールが伝統空手でやるかやられるかがフルコンかな?ボクシングだってアウトボクサーもいればインファイトもいる。KOだけじゃないからね。
915 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 12:55:42 ID:AuSCRCEOO
ところで剛柔で一番強い現役は誰だろう?
916 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 12:59:24 ID:mCHBWtO00
正直、伝統の武器は飛び込み突きって言ってるやつは
スポーツマンであっても武道家ではないよ。
あんなの競技化された試合用の技でしかない。
伝統の技は型にあるような動き。
じゃないとただの「寸止め」でしかない。
917 :
GSL ◆C41eDzGMf6 :2006/08/10(木) 13:12:03 ID:AOSJF/Lb0
飛び込み突きはあくまでも武器の一つでしかありませんね。
>>915 どういう強さ?
全空連ルールでの強さ?
剛柔会ルールでの強さ?
その他?
全空連ルールで強いからといって、剛柔で強いとは限らないし、逆も同じ。
919 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 15:13:52 ID:AuSCRCEOO
全空連では誰?剛柔流では誰?ちなみに秋田の全国大会で誰が優勝したの?
920 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 18:00:17 ID:utPkTZsBO
全空連で強い人は流派の大会出も強いだろ。逆は絶対とはいえないか。基本のルールは同じだからね。ポイント制等の違い位か。
そういや昔の武道雑誌で、いろんなジャンルの立ち技格闘家のパンチ、キック力を
機械で測定する記事が載ってたが、伝統派は下位だったような気がする。
その雑誌持ってる人、詳細キボン
922 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 19:47:20 ID:SYiiuMOI0
>>921 伝統派の人がなかなか的に当てられなかったってやつだね。
923 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 20:20:43 ID:AuSCRCEOO
どんな内容?
後、空手雑誌の正拳突き特集で、基本稽古のフォームの正拳突き
より、普通の突き(フルコンの試合仕様のフォーム)ほうが測定結果が良かったってのもあったな。
925 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 20:40:03 ID:B7Vz627n0
吉福康郎?それか、ボクシングの人かな。白鳥だっけ?
>>922 ただ、その伝統派の人って、拓大主将時代の椎名先生だからな・・・
なんか、その実験、納得いかんな・・・
>>924 一昨年くらいの某誌のフルコン・伝統・キック・中拳の打撃力比較の実験では、
意外にも、フルコンと伝統派の打撃力はあまり差がなかった。
(実際は、フルコンの方がちょっと上。ただし、体重もフルコン選手が上。)
で、トップは中拳の人だったような・・・
927 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 00:15:40 ID:KR+lCceq0
>>926 最近のヤツだと、フルコンが圧倒的だったがな。
やっぱ、以前やってた身から言わせてもらうと、パワー不足は否めないよ。うん。
両方のルールでやった方がいいって。でも、だからと言ってフルコンや寸止めに自分のスタイルを合わせる必要はないけど。
928 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 00:33:40 ID:tL9+cFBt0
つーか本気で統計出そうと思ったら、
数千人とかからデータとらないと駄目なんじゃ?
929 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 01:25:01 ID:QNR99hgs0
>>924 具体的に衝撃の数字を教えてもらえませんか?
930 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 01:26:20 ID:QNR99hgs0
面倒かと思いますが
どなたか
キックパンチそれぞれの衝撃の数字比較
アップしていただけませんか?
931 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 10:08:57 ID:MwXFGyByO
割と最近の衝撃比較の例だと雑誌のフルコンタクトカラテのが数年前にやったのがあるが、
その結果だとフルコンと伝統の威力数値の差は高々、数十キロしか無かった(最大で1,000以上の数値が出るような実験だった)
現実はこの程度の差しか無いのかとちょっとガッカリした覚えがあった。
因みにその実験で一番高い数値をだしたのが、中拳経験者にしてカポエラリストの人間の出した蹴りだった。
932 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 10:18:26 ID:kWq16wIA0
フルコン・カラテの特集というのはマウス・ガードを装着した場合とそうでない
場合の比較をしてたやつ?その雑誌では蹴りはどうだったか覚えてないが
パンチではキックの人が一t以上の数値をだしてたような気がする。
あとでその雑誌さがしてみる。
933 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 10:44:23 ID:MwXFGyByO
キックの人は参加者の中で一番の経歴を持っている人だったね。
というか、確か一撃でギャリーにキックルールで勝った人だったね。
934 :
926:2006/08/11(金) 12:26:26 ID:Tc0y9tZhO
>>931 自分が読んだ記事も多分それかもしれない。
たしかフルコン・伝統派の人は、あまり有名な人ではなかったと思う。
中拳の人は有名な人だったんだね。
935 :
934:2006/08/11(金) 12:28:29 ID:Tc0y9tZhO
失礼。
中拳…×
キック…○
936 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 12:51:29 ID:w8L1DpGV0
松本選手だな
937 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 20:27:17 ID:hm/HBonh0
フルコンタクトカラテでの衝撃力テストでの
フルコンって、サウスポーでミドルキックの蹴る場所の
横に壁があって蹴り難い状況でやったやつだろ。
もちろんオーソドックスで蹴る場合に横に壁はない。
インパクトの手前で目標から目線を外す方が威力がでるという奴だったな。
カポエラスタは、実験側の先生から今回のテストで威力の出ると思われる
フォームのアドバイスを受けて、一番になってた。
十秒間うちまくって、その衝撃値の総和を・・・なんて測定があったら
フルコンは強いだろうね。
>>938 あー、たしかに。
自分の経験でも、
フルコンの打撃=「力積」が大きい=筋・骨格・内臓を壊すのに向いてる
伝統派の打撃=「加速度」が大きい=脳を揺らすのに向いてる
(ちなみに、頭蓋骨内で守られてる脳髄を直接の打撃で壊すのはほぼ不可能)
という印象。
940 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 00:05:43 ID:EP2Vahcw0
過去5年くらいで2回あったような気がする。(中拳家が活躍した奴と、そうでないやつ)
雑誌は違うやつだったと思う。
942 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 00:44:26 ID:EP2Vahcw0
おいらが覚えているのは3回。
1回目は吉富先生(?)の単行本になったもので、キック系では大学生のアマがでていた。
>>922>>926で話題が出ているもの。
2回目は、プロキック・チャンピオンの向山がでていた。
これは確か、山田時代のフルコンでの特集。
3回目は、去年か一昨年ぐらいで、シャーク木浪がでていた回。
それ以外だと、武術とかいう雑誌だったかなぁ、松田(?)という中国武術家単独のものも読んだ記憶がある。
もう1回あったということかな??
943 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 03:15:11 ID:JQ/nt7Y6O
寸止めの国分選手はフルコンルールでやっても強そうだね!
944 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 06:01:55 ID:JbEivW8j0
現実問題として、ああいう測定器では、パンチ力を測れないのは、証明済み。
むしろ、高い数値を出すほうが、「効かないパンチ」であることは、テレビで渡嘉敷が証明していた。
もう、7−8年前の話だよ
いまだに、そんなことでもりあがっとるのかね.
レベルが低いねぇ。
そんな事だから「伝統派の突きは、体当たりと同じだ」なんてバカな事言うんだよ。
人を殴りなれてない証拠。そもそも体当たりは、当った瞬間よりも、
そのあとの寄り切りの強さが凄いから人を押せるんだ。
手をのばした状態で相手の胸に拳を置いて、相手を寄り切ってみようとしてみろ
俺の話が分かるから。伝統派は、もっと、サンドバックやキックミット、スパーで物を殴りなれないと
ただのポイントゲームにしかならんぞ
昔、武蔵丸だったと思うけど、張り手の強さ測ってたよね。
ボクシング選手なんてお話にならないほどの値だった。倍以上の力
946 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 09:11:44 ID:AtGew3ww0
>>944 前半はちょっといいこと言ってるなと思ったが
後半と繋がってないよ
なんだよ寄り切りってw
打撃はプッシュになっちゃいけねー
>もっと、サンドバックやキックミット、スパーで物を殴りなれないと
ま、マキワラにはよく当てるべきだがね
947 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 09:51:56 ID:gLlomWMZO
>>946 君は本当に人の話が理解できないばかだな
948 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 09:55:35 ID:n0ExBCxY0
体当たりっつう表現は、上体だけじゃなくて、
体全体使ってぶつかっていくっつうニュアンスの表現であって、
相手を押し込むっ突きっつうニュアンスではないと思うぞ。
ムエタイの蹴りなんかも足を介して体をぶつけるような感じで、
これまた体当たりといえなくもないしな。
949 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 10:00:04 ID:AtGew3ww0
>>947 だってオカシなこと言ってんだもんよ
>>948 そう、その通り
>当った瞬間よりも、
>そのあとの寄り切りの強さが凄いから人を押せるんだ。
押す(押し続ける)んじゃなく「ぶちかませ」、とこういうわけさ
テッポウの稽古は空手にも有効だしね
950 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 10:01:06 ID:gLlomWMZO
剣道の突きも体当たりと言ったら体当たりだな。
剣道三段の巨乳女の突きを見てビビった記憶があるw
398 :多聞天:2006/06/04(日) 06:01:47 ID:5R8vRO110
>>388 実は本当の寸止め(当て極め・伝統派)の方が剣道だけでなく相撲の極意にも共通
する処が多いと思います。例えば、『本当の』伝統派の突きは『パンチ』よりも『突
っ張り』に近いし、そういう突きは全身の力を使った『体格』を超越した威力が出せ
ると思います。今、伝統派所属の人が皆それが出来ると言う事でなく、それを目指し、
それに近か付ける稽古体系だと言う事です。
952 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 20:30:07 ID:reudeqD30
>>951 残念ながら、競技色の強い現代の伝統派では、ポイント制ゆえにそんな突きを体現できる確立は著しく低いな。困ったもんだ。
某流派の人が門下生に「フルコンの試合に出なさい」と言ってるのは、そういうの「も」含めてかね。そういう突きは、あまり場所を選ばんから。
速く、貫い…総じて言うなら「鋭い突き」ってヤツだな。
953 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 20:50:49 ID:jtD9eb82O
ふーん。
954 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 13:29:01 ID:MP1SgwNQ0
内田氏の伝統派やってた時の流派はどこか知っている人いる?
松濤館流 日本空手協会
956 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 11:30:08 ID:+qf89A5e0
伝統派にもサバキってあるの?
957 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 11:36:32 ID:HmgXgGNvO
あるよ。伝統派はガードがなく、捌きか受け。
958 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 14:25:54 ID:eRH/CIfJO
ガードとブロックの違いがわからないのは、
伝統派だから仕方ないか…
959 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 16:07:05 ID:w4AR+jb30
色々やってると、その違いすらどうでもよくなってくるけどな。
ブロックとパーリの2語さえあれば十分だよ。
960 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 17:16:23 ID:FzjeZtHB0
空手って日本の武道だと思ってたけど、ブロックとかガードとか外国語の技名があるの?
961 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 18:17:21 ID:w4AR+jb30
>>960 つーか、言い方違うだけだろ。蹴りだのキックだのパンチだの突きだの。
別にこだわるところじゃない。
>>955 あれ?元は糸東流じゃなかったけ?
まぁ、その後協会にだから同じ事か・・・(´・ω・`)
中学時代は糸東。
その後、高校の空手部(ここは協会系だったらしい)をやりつつ、芦原もやりはじめる。
大学で京都に行くと同時に協会一本に集中。
964 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 22:26:51 ID:F9Kogbvy0
>>961 突きとか打ちとか当てとかいろいろあるけど、全部パンチで済ませてるの?
965 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 22:31:05 ID:Nby2oFly0
外人並に大雑把な人ですね。
966 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 23:10:54 ID:6/btYHHtO
>>960 寸止めの何処の派だか知らないがスーパーって付く型もあるみたいだぞ(笑
967 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 23:25:20 ID:Nby2oFly0
969 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 00:36:19 ID:yO78yom60
>>967 素晴らしい。
これが空手の型か。
動きの起こりが殆ど無く抜き、体幹の力を使っている。
空手の型という奴はもっと固いイメージだがこの選手の型は、
もっとしなやかだ。
見ていて思わず引き込まれた。ちょっと感動したよ(苦笑
970 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 00:57:22 ID:cICNGe8v0
スーパーリンペイ
壱 百 零 八っすからねぇ、「超」ではないですよ……とマジレス。
剛柔流ですねぃ、
大山倍達氏も「転掌」を好んでたとか聞きましたけど?
そういや型重視派のウチの道場(極真)の指導者が、勉強のため
伝統派の国際試合を見に行ったんだが、すごいのは形相と声の迫力だけで、
肝心の型そのものは雑で得る物は何もなかったと言ってた。
972 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 01:37:33 ID:zeDyhsKj0
そりゃ、その指導者の見る目がなかっただけだな。
ちなみに、その国際試合?(通常「国際大会」と言うんだが)は、
何処の国で開催された国際試合だったんだ?
973 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 02:42:31 ID:xpu8mtq70
974 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 02:47:38 ID:0fQ7EOtr0
昔プロレスラーの真似で500回くらいやってたけど、あんま意味ないよ。
膝に悪いし、時間食うし。
同じ時間使うならもっと有意義なことできると思うな。
975 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 02:52:38 ID:xpu8mtq70
>>974 それでも自分にとって3桁っていうのは別次元の人間に思えるわけで…
それって段々と回数増やしていったって感じですかね?
976 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 02:55:30 ID:0fQ7EOtr0
若い時着手したから初っ端から200回くらいはできたよ。
回数はだんだん増やすんだよ。
でも俺膝悪いけど、それのせいも多分にあると思う。
977 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 03:04:37 ID:xpu8mtq70
>>976 それでも初っ端200…
やっぱ少しづつ増やしていくしかないんですね
978 :
名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 03:30:37 ID:gtCCfnp70
大学生の頃、通常で200〜500回
合宿の時には1000回やってた。
自分は体重軽かったからいいけど、
確かに大きいヤツらは膝や腰イワしてたな〜
駄目かも。
正しい立ち方で不動の姿勢を保つタイプの練習がいいんじゃない
昔深夜エロ番組でOLにスクワット回数競わせて、一番回数多かった女に
グッチだかなんだかのブランドバッグやるって企画やってた
結果全員300回越えてた