富樫宜資と無門会空手 PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木目ミ尺ネ右―

・煽りはよく練りこんで

・荒らしや粘着は放置

・ループする議論については、
 最後に書き込んだ者を笑っておひらきにしよう(´,_ゝ`)プッ


前スレ:

富樫宜資と無門会空手 PART7
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1129722710/l50

日本空手道無門会 Offical WebSite
http://www.mumonkai.com/
2木目ミ尺ネ右―:2006/02/20(月) 11:35:46 ID:WWjeIMVq0
前スレの>>991さんによると、DVDが市販されるようです:

無門会 入門、応用編
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/83984

(内容は・・大体想像がつきますよね?よね?私は勿論買います。)
3木目ミ尺ネ右―:2006/02/20(月) 11:37:26 ID:WWjeIMVq0
武板は即死判定がないので、でわ・・。
4名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 12:09:22 ID:9aVPnHcXO
肉うどん((((*^o^*)
5スレ立て乙です:2006/02/20(月) 12:12:49 ID:CQ+SAdg10

祝新スレ!

祝DVD発売!
6名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 16:56:11 ID:gI2HxM1d0
無門会
7名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 05:11:59 ID:HU0MNnbj0
DVD 4900円だってさ!
昔、数十万だして技術ビデオ買った俺って…。
8名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 18:37:50 ID:bA6GUhZd0
ミャンマー・ラウェイに参戦してほしい
9名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 00:11:12 ID:Q0BXyGKg0
DVDの内容はどうなってんでしょう?
今までの焼き増しなら
10名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 00:37:22 ID:71qCJS8X0
>>9
焼き直し?
11名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 13:39:13 ID:Q0BXyGKg0
焼餅
12名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 13:40:30 ID:Q0BXyGKg0

あ〜もうだめだ・・・
13名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 14:15:31 ID:Eg/Ukvct0
Q0BXyGKg0ga物故割れた
14名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 03:59:53 ID:qYAhrv/XO
DVDあげ
15名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 12:55:59 ID:wtBnq0Gh0
ミャンマー・ラウェイはバンテージ巻くだけの打撃のいわゆる何でも
アリに最も近い。
 これは出て無門会の最強を見せなきゃいけないと思うよ。
16名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 15:13:26 ID:WQVctKNT0
>>15
もしも君が会員なら、その名誉を君に譲る。頑張ってくれ。

もしも君が会員でないならば、君の戦い方を参考にさせてもらうよ。
17停止しました。。。:2006/02/24(金) 20:27:37 ID:a7Sm9Wig0
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
18名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 01:22:40 ID:918Vvs0y0
DVDは、格闘技関係をよく売ってる書店などでも販売されるんでしょうかね?
ぜひ見てみたいです。
それと聞いた話ですが、無門会はすごく金をとると聞いたんですけど、本当
でしょうか?以前極真にいましたが、そのときも結構お金かかったんですけど
それ以上なんでしょうか?
19名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 10:39:10 ID:FWwGqOG60
無門会ってフルコン系では金は掛からない方なんじゃないの?
20珍味:2006/02/25(土) 12:16:24 ID:YKs4HczHO
無門会は試合の参加費が高いだけで会費は安い。但し、練習日が週1程度と少ない。
21有門会:2006/02/25(土) 17:45:06 ID:kVyNdhXv0
月謝は安いほうですよ。
まあほとんどの支部は月謝を直接本部に振込みになっているので
会長は丸儲けです。
本部まで来る人にはきちっと教えるが地方支部はほったらかしです。
22名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 17:50:58 ID:lMp2RPZB0
富樫会長やる気あんのかな?何で地方に直接出向いたり組織作りしっかりやらないのかな?地方は支部と言うよりは同好会ばかりだし。
23名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 17:55:35 ID:lMp2RPZB0
戦闘理論は極真よりレベル高いし実戦を強く意識した団体なのに残念だね。
24名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 18:22:05 ID:7lvIPhP50
>組織作りしっかりやらないのかな?
モロハノツルギ
25名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 06:40:30 ID:kl8uMAyQ0
会長は要するにナルシスト…。
自分が強けりゃそれで良し。
今年の全国大会では参加者全員に大画面で会長の受即攻映像を
見せるそうです。
26名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 08:14:22 ID:atqN6T9U0
試合の参加費ってどのぐらいなんですか?極真にいたときは、会費だけでなく審査料
など他団体よりもかなり高かったと思います。
27名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 22:48:07 ID:y4ZNClgwO
>>26
全国大会の参加費は2万7〜8千円位だったと思います。
審査料、後から送られて来るDVD代込みです。
トーナメントではなく必ず一人10数試合出来るので、そんなに高くはないと思ってます。
28名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 23:35:43 ID:atqN6T9U0
なんだ。思ったより高くないですね。DVDって試合のやつですか?
DVDがもらえるなら結構勉強になるかも。試合数もこなせるからいい経験に
なるかもね。今自分がいる団体は顔面なしのサバキを主体としたやつだから
出ろといわれてもかなり厳しいですけどね。
それにしても、無門会はお金がかかるという噂はよく耳にするけど、大会の
参加費のことをいっていたんでしょうかね。
29名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 01:59:24 ID:1XttKdAhO
>>28
DVDは試合のやつです。
昇段の認可料とかも帯代含めて初段が2万5〜6千円、二段以上はプラス1万円ずつ上がっていったと思います。
まぁ入門当初は道着、サポーター類、面など全部揃えると少しお金かかりますけど、それは特別な事ではないですしね。
無門会は他と比べてお金かからない方だと思いますよ。
30名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 13:45:52 ID:EfHzL1xX0
昇段試験も兼ねてるなら、妥当でしょうね。私が極にいたときは昇段審査は5万でしたからね。
31名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 16:14:52 ID:4wAHMNfu0
無門会は他流出身が多いんですか?
武道、空手経験なしという人は定着しないの?
32名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 16:15:41 ID:jv14lbFO0
最近、話題が無いけど、会自体が衰退しているんですかね?
33名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 05:33:37 ID:U1OSHy/i0
はい。衰退まっしぐらです。
一部の支部を除き、地方支部は、ほとんど2〜3人しかしない同好会レベルです
全国大会をしても40人程度しか集まらなかった。
34名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 11:43:50 ID:gpI/CQtlO
支部責任者といえども、会費を払っている一会員だもね。
支部会員が増えれば、煩わしい事が増えるだけだし、やっぱ会員を増やす努力はしないよねぇ。
マスコミの露出が無くなれれば衰退するのは、仕方ないですよ。
それにしても、数年前に少しでも総本部のフォローがあったらなぁ…
35名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 12:33:17 ID:cRndis4F0
確かになぁ。衰退しているね
極みたいな道場経営しないと、どんどん会員はいなくなるかもね
都心にある新宿支部でさえ、無くなったでしょう?
福岡のH道場は結構栄えているみたいだけど、
やっぱり少年部を充実させないと、経営って難しいみたいだね。
会長、頑張ってほしいよね
36名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 15:22:08 ID:GtOLQMi30
渋谷支部もなくなったけど、新宿もなくなったんですか?
都心部に支部がないのはキツイですね。
渋谷は組み手を良くやらせてもらえたんで面白かったんですが・・。
37名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 16:25:36 ID:cRndis4F0
やっぱり支部責任者のモチベーションをどう高めるかだよね。
支部の運営方針に転換の必要が生じてきているのかもね。
でも、無は会長の会だからな、変に助言すると墓穴堀りそうで怖い。
38名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 21:54:45 ID:ASFhKw4O0
会長が本気出したら今でも人呼べるだろうにね
(それが良いか悪いかは別として)
布教にあまり関心はないんだろうな
武道家っぽくて好感は持てるけど
39名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 04:00:33 ID:Acwl6KHiO
大道塾みたいに大会に他流がバンバン参加してほしい。己の技術向上を目指す無門会からトーナメント方式の他流に参加するのはメリットがないからね。
40名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:18:54 ID:HIOWM6q20
>>39
禿胴
極とか正道、芦原、百蓮・・・顔面の技術向上に興味のあるフルコン諸流派から
バンバン出てほしい。
参加者の半分が他流になるぐらい。
そうなれば、起爆剤になり、無門会にも化学変化が起きて、進化していけると思う。
41名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 15:37:56 ID:HIOWM6q20
水は流れ続けるからいい。
動くのをやめて現状に留まれば、やがて腐る。
会が衰退しているのもそこら辺にあるのでは。

極限の空手は完成しており、もはや「何もいらない。何も足さない」
ということで純潔を守りながら、会員が1人になっても古武道のように
免許皆伝で受け継いでいく道を選ぶなら、それはそれでいいと思うけど。
42名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 16:19:11 ID:1RKI52zf0
マーシャル危機がまた訪れてまう
43名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 22:25:21 ID:jnY6MxBG0
マーシャル危機はもう去った。
会員の何人もが対処していたさ。来年はそれほどみんな苦慮はしないはず。

問題は別の部分にあるよ。極限は特殊性の中にあるのかなぁ?
なぜ、マーシャルはあのスタイルに固執するのだろう?
無のスタイルは難しいって言ってたぜ。彼自身が危機を感じているはずさ。
無は難しい!!とため息混じりに言ってた。自分自身の限界に嘆息していたはず。
無が難しいのは彼だけではない。おれたちも何かを誤解しているはずだ。
無は単純にして難解、複雑にして明快。それゆえに特殊なのかもね・・・
44名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 23:40:53 ID:ykPhgUnx0
マーシャル危機は去っていないよ
45名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 03:39:40 ID:MbkEe9+Q0
富樫会長は空手の収入のみで生活されてるのですか?
46名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 05:33:19 ID:p7TNSoJR0
そうですよ。
って言うか、まともに就職したことはないよ。
だって、バカ空手…じゃなかった、空手バカですから。
47名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 10:08:16 ID:2Qmhnbfc0
ここにいる皆様(一部の否定、批判のみの人を除きます)
当会に興味があり、実際にどういうものか体験してみたいというのであれば
いつでもメールでご連絡下さい。一度一緒に練習しましょう!
練習場所はその都度相談して決めましょうね。

決して「一方的に組手でぼこぼこにしてやる」というのではありませんから。
(とはいいつつも私も大して強くないですけどね)
私は会及び自分の技術的、組織的発展を願っているだけです。
お金はいりません。気に入ったら入会すればいいだけの事です。

ただしごめんなさい。私埼玉在住なんで、東京圏在住の方のみお相手出来ます。
ちなみに私現役会員で、現3段です。
是非是非ご連絡お待ちしてます。
48名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 10:11:31 ID:2Qmhnbfc0
47です。

メールアドレス書いてませんでした。

[email protected]
まで。
49名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 10:52:52 ID:xuGkGqAm0
>>44
確かに個人的なレベルではマーシャル危機が去っていない人もいるよね。
ただ、マーシャル自身は今のスタイルを変えないと、
だんだんジリ貧になると思うよ。逆マーシャル危機だ
でも、無の滅亡の方が先かな?
マーシャル危機より、無の存亡の危機の対処のほうが先だよね。
50名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 11:13:14 ID:bsF2dyid0
そうだね。
例えが悪いが圧倒的カリスマ兼ナルシーの猪木さんが新日プロの一線を退いた
後、新日が衰退したように、無も会長が一線を退くことになれば(というか現状
においてもかもしれないが)、古川さんのところを除いては、ほぼ壊滅状態に
なる怖れを感じる・・・。
51名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 16:33:21 ID:76GxUyu70
>>47
(*´Д`)ハァハァ
52名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 18:45:42 ID:4IkRUE/x0
今年の大会参加人数がこれからの運命を暗示するかもね。
無ってさぁ、TさんにしてもEさんにしても、誰かがトップに君臨すると、
なかなかその牙城を崩せないよね。
別にそれが良い悪いではなくて、古い選手はなんかそれが理由で
モチベーションを保てなくなるのかね。
参加者が少なくて定例会も無くなったし、
体重別や上半身限定大会でも10人くるか来ないかだもんね。
優勝する人間が大体2、3人に限られるから、
その他の参加者はつまらないよねぇ。
53名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 18:54:24 ID:WBq0RWOy0
今は映像記録もあるんだし富樫さんは記録魔みたいだから
無門会が無住心剣術みたいになる事はないと思うんだけどなあ・・・
無門会にとっては地方への普及とかよりも何よりも本部を活性化させた方が
いいとは思うんだけど。
下手に広げるよりも富樫さん自ら熱意のある者達に連日指導していけばいいんじゃないのかな?
天才さんとかの頃はそんな感じだったんでしょ?
54名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 20:03:55 ID:4IkRUE/x0
壊滅してからでは建て直しは難しいよね
その前に何とかしなきゃね。

そんなことより、逆突きって難しいよなぁ
55珍味:2006/03/05(日) 21:39:59 ID:U1zbn/moO
無はもう無理。古いんだよ。無のスタイルじゃ総合や組技系に絶対に勝てません。太極拳になら勝てます。
56名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 22:01:17 ID:MIQ7g9Rc0
それを他のすべての競技に言ってくれ
57名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 23:17:22 ID:C1i92dWa0
自分は、無門会習いたくても近くにありません。
それで、技術書や映像DVDなんかを出してほしいです。
なんとかならないでしょうか。
58名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 23:22:34 ID:53QA58t00
>>57
なんとかなります。
>>2を参照。
59名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 06:10:28 ID:vjCPiiIT0
>>53
なるほど…。
本部を活性化させて地方は壊滅しても良いわけだな。
60名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 14:09:56 ID:yyNAVb3OO
今どき地方で無に入会する奴っていんの?いてもおじさんだろw
61名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 14:27:26 ID:CZAQQVOi0
新潟のイスラエル帰りの羽賀はどうした?
62名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 20:19:28 ID:RC1ABIMlO
>>60
おじさんでもええやんけ。文句あるか?
おまえも10年も経てば確実におじさんになんねんど
63名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 20:38:41 ID:YYs1+wkU0
関西蛆虫
64名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 22:00:54 ID:JrhfwBiG0
>>60
いますよ〜。
そんな奇特な方がつい最近2名いらっしゃいました。
65名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 00:11:39 ID:1t5aqp+OO
ある程度の年令にならないと、武の本質は見えてこないね。
66名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 00:35:10 ID:MBpzjU+a0
67名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 00:39:34 ID:MBpzjU+a0
大道塾最高   ×
大道塾最強   ○
68名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 07:20:19 ID:Sb7toJ5/0
>>66
ウイルスか?
これって犯罪にならないか?
69名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 09:36:19 ID:soBgmwvK0
>>66
ばーか
70名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 10:40:48 ID:kCGmeDmZO
最強は団体じゃなくて個人だろ!
71名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 16:00:03 ID:PxyHoUqa0
>>70
だったら誰が地上最強なの?
72名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 16:58:49 ID:1t5aqp+OO
>>71
会長に決まってるだろ?
73名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 17:20:41 ID:ZlXZWFEd0
>>72
強い(或いは強かった)のは認める。
異存なし。

でも地上最強かどうかは。
74名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 22:22:08 ID:1qAdfxbg0
馬鹿か?そんな低次元の話止めろ。
地上最強に何か意味がある?
そんな話、神代の時代から繰り返されてる。
しかも結果は無い。
武蔵か、スクネか、雷電か、ボクデンか、三四郎か?マスタツか?グレーシーか?
問題は自分自身が過去の自分より、いかに強いかだろ?
誰が世界最強かなんていうのはプロレスファンにでも任せておけ
実践者はそんな下らんこと言わんぜ。

でもこれが2チャンか?
75名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 22:31:23 ID:qZRf4Esz0
少し疲れているようだから寝たらいい
76珍味:2006/03/07(火) 22:46:44 ID:oE1Wp7FhO
マジレスすると、滝沢(全性器)>>富樫(全性器)>>珍味>>江口>>…絶対に越えられない壁…>>喜井
77名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 22:48:08 ID:E87+lEBv0
>>74
やっぱりコレくらいのこと返してもらえると嬉しいです。
根性あるなら66のこれクリックしてみいや。
            ↓
http://www.trendmicro.com/ftp/products/eicar-file/eicar.com
 
78名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 23:50:36 ID:9A1eM+6S0
>>77
何それ?
79名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 00:15:24 ID:73LzLghfO
無って護身術として役に立つの?
服掴まれたら対処出来るの?
体格差を超える技あるの?
80名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 01:19:23 ID:GkIgUDqe0
掴みは組手の中で普通に認められてるよ。
体格ってのはこれはこれで一つの大きな武器だけど
質の高い受けとかカウンターとかあと金蹴りはそれを超える技だとは言えるんじゃないかな。
でっかい上にカウンターのメチャ上手い困った方とかもいるけど。
81名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 00:02:12 ID:sDJPwYLy0
>>79
体格差を超えた技なぞ、どこの流派にも無いよ
本人が持っている基本性能が全てだ。
その基本性能を高めるために修練を積むしかないだろう。
護身術はこの世に存在しない
基本性能の高い奴が勝つ。弱い奴は奇襲戦法を使って対応するしかない。
世に言う護身術は全て奇襲戦法だ。
服をつかむことなぞ、対処する、しないのレベルではない。
対応できない奴は、敗れ去るのみ。
そう思うがいかがか?
82名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 00:37:17 ID:amk29XDs0
>>81
奇襲戦法・・・・・。

「せくしぃこまんどぉ」と申したか
83名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 00:43:20 ID:Zott5rAZ0
>>世に言う護身術は全て奇襲戦法だ
その通りかも。無門会の受即攻は相手の正面に立ち、相手の正中線をこじあける
形でカウンターをいれる技術だと、見てて思いますが、芦原や円心いったサバキ
系の流派は正面に立つことをなるべくさけ、斜め45度にはいったりバックポジション
をとってからの攻撃を教えています。どっちがより護身的なことを謳ってるかというと
後者ですね。考えようによっては受即攻のように正々堂々と相手と向き合うこと
を避けようとするので、ある意味奇襲的なもっといえば卑怯な戦法であるわけです。
護身を突き詰めれば奇襲戦法のような卑怯な戦法ではないでしょうか?
(サバキが実際に使えるかどうかは、なんともいえませんが)
84名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 05:40:45 ID:rIt6wG770
>>83
その通りと思う。そんで、どっちがより人間的魅力を謳ってるかというと前者。
会長は人間的な魅力の点では抜群!田舎者だからという説もあるが。

ガキの頃に相撲を中心にして体を鍛えたことも、無意識的であっても武術の王道
を歩いたのだと思う。会長本人は、おそらく分かってはいまいが。だから自伝
という形で事実を残したのは正解だと思われ。

ただ、あのすぐにイライラする気質はイタダけないと思われ。何が無心の境地だ
ボケナスと思われ
85名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 11:58:30 ID:QvSZ+9zX0
久しぶりに除いてみたらあまりの低レベルスレでワロタ
そりゃ昔のコテハン全員離れるわな
86名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 01:17:23 ID:uJhVv4k40
age
87名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 01:24:42 ID:+CVQM+Jx0
>何が無心の境地だ ボケナスと思われ

爆笑してしまった
88名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 10:16:26 ID:juLlQDbz0
>>84
トップに人間的な完璧さを求めたら他流だってボロボロだろ。

89名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 10:30:36 ID:cSpTIRBu0
無は、富樫さんが自分のすごさを宣伝するために作った
広告代理店でしょ。完成だの、無心の境地だのなんだのといっても
所詮、人間のやることだもの、仕方ないわなあ。
90名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 18:20:45 ID:sBO4xrMO0
まちがったっていいじゃない

人間だもの

              みつお
91名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 18:54:44 ID:Q3I65Qr70
>>89
宣伝のために何十年も同じことを、自腹を切って出来るってスゴイよな。
ってーか、普通はないね。

宣伝じゃないよ
92名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 21:36:48 ID:xaHXyUlu0
>>89
それで何が悪いのかわからんぞ?
どの流派に自分のすごさを宣伝しないところはあるのかい?
まぁ、しょぼい腕前をごまかしている奴もいるだろうが・・・
所詮、空手なんぞこの世の中にあっても、無くてもかまわないもの
その団体の代表者にあこがれているから、始めたっていいじゃん。
強くなりたいからやる、面白いから続ける、
一緒にがんばれる仲間がいるからがんばれる。
それで良いじゃねぇのか?
空手ごときに人格求めるな
優れた人格求めるなら、なんか宗教でもやれば良いんだよ?
93名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 08:01:15 ID:JKza1u9N0
89だけど、そう言われてしまうと、ぐうの音もでないよ。
おれは、富樫さんをしょぼいなんて思ってないよ。すごい人だと思ってる。
あれだけ、自分の好きなことだけやって、好きなことことをいえる人生てのは
男にとってある意味、あこがれでもある。
ただ、個人的には最初出てきて頃、本当に諸葛孔明みたいな人物を
想像していただけに、なんとなく口惜しい気がしたんだよ。
まあ、これは第三者の無責任な期待であり、感情でしかないんだけどね。
94名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 10:07:23 ID:kGAKJ95z0
そうだよね格闘技通信に初めて登場した時は感動ものでしたね!お〜っ!こんな
空手があるんだ〜!とね!大会も第24回〜29回までが最高潮でしたね、参加人数や内容も
今年は40回?記念大会ですかね、数少ない会員諸君よ今年は何があろうと全員参加だ!
95名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 12:44:21 ID:z5PJm9/Q0
>>93
92だけど、主観的な感想を言わせてもらうと、
会長の人格なんかどうでも良いよ。
そんなことよりあんなにスゲー親父が存在することが恐ろしくて、感動的だ
組手をするつもりで、あの人の前に立ったことあるか?
絶対に勝てないことが瞬時にわかる。
いや、勝つ負けるではなく、殺されるってことだ。
いかにして殺されずにすむかってことを考えたね。
T澤さんも凄いが、質が違う。
T澤さんには悪いが、雲泥の差だ。
まるで人間の能力の及ばない猛獣の前に素手で立ったみたいだぜ。
そんな人が、あれだけ理路整然と空手を伝授しているんだ。
俺なんか未だに感動しまくりだ。
96名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 18:55:08 ID:8LDuFtGR0
格通に登場したときには衝撃を受けました。
連載にも影響受まくりました。
学業・勤労の都合で会を離れ、総合格闘技を練習する現在も、
一撃必殺の攻撃技・それに対抗する受け技・受即攻技・カウンターを目指しています。
寝技嫌いですし。w
現会員の方々にお尋ねしたいんですが…

パーフェクトボックスってまだありますか?
受け技の千人組手ってまだやってますか?
研究生制度ってまだありますか?
会長はまだ組手で黒帯ボコったりしてますか?
97名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 20:06:01 ID:vFbdnS4A0
>パーフェクトボックスってまだありますか?
ありません
>受け技の千人組手ってまだやってますか?
ありません
>研究生制度ってまだありますか?
ありません
>会長はまだ組手で黒帯ボコったりしてますか?
組手しません
98名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 20:15:22 ID:N48cbw0O0
げ。そうなの?
99名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 21:32:06 ID:Q/PeH9fbO
ホムペ見たら、研究生募集してたお。
100名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 22:20:12 ID:z9mESh7n0
研究生という名の使いパシリ募集w。
101名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 22:25:49 ID:bTrQOUiW0
あんパン買って来い
102名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 23:21:47 ID:QHNEh/mKO
>>95 ほぼ同感。
会長と酒の席を共にした事ありますが、ざっくばらんに喋れる方で、むしろ人間的な魅力を感じましたよ。
たま〜に爆裂トークもなさいますが(笑)
私としては、常に毅然とした態度の空手家より親しみやすくて好きですけどね。
人間ですから合う合わないあって当たり前だと思います。
会長と対峙した事はありませんが、あの動きを見るだけで凄さは充分過ぎるほど理解出来ます。
会長は人間味の溢れた、それでいて今では数少ない本物の空手家だと思ってます。
103名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 23:30:22 ID:QRJbIuZO0
会長は正道会館の石井なんかよりは100倍尊敬できる。
石井は武道家ではない。
ただの商人(あきんど)だ。

104名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 00:39:10 ID:EqjarpnD0
>>96
総合ルールでスパーする時どんな風に構えてらっしゃいますか?
やはり左手右手共に上段でしょうか?
凄く興味あります。
105名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 12:35:13 ID:JSdjuWiZ0
>パーフェクトボックスってまだありますか?
なぜあれでなければいけないのか、がちゃんと理解できれば効果的だ。
難しいぜあれは。俺も最近意味がわかった。
>受け技の千人組手ってまだやってますか?
そんなことやって、つぶれた奴たくさんいるからなぁ、
効果的だがタイガイにしないと会のためよりも、
本人のためにもよろしくない
>研究生制度ってまだありますか?
あるみたいだよ
>会長はまだ組手で黒帯ボコったりしてますか?
それはもうやめたみたいヨ
門下生をつぶすだけだからなぁ
ただ、撮影では未だ高段者相手にまじでやってます。
まじにまじで痛い
かわいそうなE口さん
106名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 20:49:18 ID:3E2569g9O
>>105
受けの1000人組手ですか。おもいっきり頸椎やって、そのまま引退になりそうですね。
107名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 21:11:22 ID:kbYQNYIu0
>なぜあれでなければいけないのか、がちゃんと理解できれば効果的だ。
>難しいぜあれは。俺も最近意味がわかった。

教えて〜
108名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 21:15:20 ID:uS9MmFzq0
俺にも教えてください。
動いてかわしたりよけたりするのではなく、その場で「受ける」ためじゃないんですか?
単純すぎますか?
109名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 22:40:33 ID:3iiPyyGV0
110名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 21:39:08 ID:1GZ9EGzq0
無門会には本当に頑張ってもらいたい。
何故なら純正日本のフルコン空手流派だから。(極真流派=韓流空手)
無門会が無くなったら空手やめるかも。
111無門会会員:2006/03/16(木) 21:50:47 ID:F+8I+4ma0
人生に疲れていますので、これ以上頑張れません。

稽古から帰ってきて、風呂にザバーンと入って汗を洗い落として、
最後には暖かい布団の上でアツアツのコンビニおでんとビールでやりながら海外推理ドラマを観る―・・・

これしか楽しみがありません。
112名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 22:08:37 ID:1GZ9EGzq0
>>111
何があったか聞かないが
生きてりゃいろいろあるさ。

おれは金なし彼女なしの孤独な独身男だが
夢は見続けたいと思うよ

大会に出て黒帯もらうまで無門会には存続していてほしい。
数年後は、本部と古川さんとこで細々と運営とかは勘弁してほしい・・・
113名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 22:36:25 ID:VbXGbqBK0
>>104
距離によって構えが変わります。
距離  遠距離   近距離
構え   低     高
ですね。一緒に練習してる皆さん、こんな感じです。
富樫会長が仰る「立ち方と構えの理論」にも合致していると思うんですけど…。
総合やってますけど、寝技は大嫌いです。
嫌でしかたありませんが、
極○の池○選手の試合を見て重要性を再認識しました。苦笑。
114名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 21:36:31 ID:Vw1qV9f60
まーまー、総合や寝技は元気で将来性のある若者に任せましょう・・。

115名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 22:18:12 ID:40G7y8PV0
>>114
俺は男と密着ごろごろはたえられない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 22:40:39 ID:rW7Kd+Hp0
本当にどうすれば無門会は再生するのだろう
このまま衰退の一歩をだどるのだろうか?
会員のみなさん!何か良いアイデアはないだろうか?
117名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 00:10:40 ID:gDk7JUgtO
会長が定期的に巡回指導するだけで、一気に盛り返すのは間違いない。
118名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 00:19:16 ID:C9tvrMA+0
でも会長、テライソガシスって言ってたしなあ。
普通に地域の情報誌に載せてもらったりして地道に会員増やすしかなさそう。
ビジター制度とかはややこしいかなあ。そっから正会員とかになってくれれば
もうけもんみたいな感じで。
柔術のジムがこの手の事よくやってます。
119名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 00:46:23 ID:gDk7JUgtO
支部責任者といえども、会費を払ってる立場なので、積極的に会員を増やそうと言う気が薄い。
120名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 08:42:08 ID:cPig87rV0
>>119
古川さんのところも?
121名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 12:54:01 ID:62YEPN4H0
>>120
Fさんのところは総本部納入会費が年間100万超らしいです。
122名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 13:02:53 ID:sMiT2G2q0
>>121
月に9万円弱か・・・・繁盛してれば不当な金額じゃないな

でも空手でそんだけ稼ぐのって大変だな。やっぱり県内に幾つか支部もって
掛け持ちで回らんと・・・
123名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 13:47:29 ID:p+QzEgxN0
上納金ですかぁ・・・
やっぱりフランチャイズなんだ無門も。しかたないかぁ。
124名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 14:41:04 ID:VaOoCffH0
フランチャイズじゃないでしょう。
一応、本部直轄店では。


125名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 20:45:59 ID:T6It5s9y0
何をのたまう?
それが道場経営ジャン
極真なんて、支部の下に分支部があって、さらに上納金払っているよ
だからカネがらんみでみんな分裂するんじゃん。
空手に限らず、みんなそんなもんだぜ
君たち世間を知らなさすぎ。
その飽和状態がいつか、ということに問題がある。
カリスマの消失、信頼喪失・・・
無はセカンドがいないから、まだやっていけるのさ。
Fさんには本部から遠いという地の利がある。
経営すれば本部とは事情が違うから、意見の食い違いもでるしね
実は道場経営は相当難しいらしいぜ。
給料制ではないからな。
126名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:26:19 ID:VaOoCffH0
店舗数拡大と業態の見直し。
無が栄えるにはこれしかないと思う。

どちらからはじめるべきか?
店舗=道場の数が圧倒的に少ないというイッシューが無にはある。
そういった、ハードというか、物理的な地盤の弱さが経営に響いているような気がする。

また、そもそも、空手に関する市場に留まるべきなのか、
それとも、他の市場に進出し、そこで店舗や業態を見直すべきなのか。
考えるべきことは多く、いずれも「重い」。

いずれにせよ、とりあえずは、現在の経営方針、経営計画、そして経営システムのありのままの
姿を整理した形で明確にするべきではないのだろうか。
会長の技術論ではなく、会長の経営論も是非聞いてみたいものだ。
127名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 23:44:54 ID:gDk7JUgtO
指導のプロになろうとは思わないが、支部の発展を考えた場合、ある程度の経費が必要になる。
自腹による持ち出しも経験したが、限界がある。
経営的に考えた場合、ハードの部分は、他との差別化を明確に示せるので、
後は良いソフトとサービスを提供できれば、十分シェアアップは出来るでしょう。
段階的にでも、会費も含めて、支部運営の改革が必要だと思います。
128名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 23:53:07 ID:cPig87rV0
>>126,127
まあ、正道会館のあきんど石○は、そこらへんを考えて経営・格闘技ビジネスを
やってるんだろうけど、会長はそれができないだろうし、むしろそういうことが
できない会長だからこそ俺は好感がもてる。

俺は会長には、「武士は食わねど高楊枝」で道場を続けていってほしいと思うよ。
129名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 00:08:56 ID:CUmwXcJCO
>>128
あなたの意見には同感です。
ただ反面、支部をどうしたいのかが伝わってこないのです。
あまりカキコすると、中傷ととらえられるので、この辺にしておきます。
130名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 02:46:35 ID:/CeGZMJf0
極真やその他フルコン団体なんかを見ると
これはこれでいいんでないとも思ってしまう
会長が亡くなったらどうなるか知れんけど
131名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 10:28:43 ID:uT9edH2D0
>>130
それが問題だよね
宗主を名乗っているし、
T澤さんや、E口さんが継ぐといったって、
少なくとも婚姻関係がないとダメかもね
ま、少林寺拳法のような例もあるし、娘さんが継ぐのかな?
会長には男の子いないからなぁ
そのためには有能なスタッフがいないとねぇ
分裂して商売になるほどネームバリューがあるとも思えない

武術面はおいといて布教活動しなけりゃね。
最近の会長は海外に目を向けている。
あれでは国内の基盤は崩れちゃうよ

まぁ、オレが口挟むことではないことなのだが・・・
132名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 11:54:21 ID:a4Ni1/ax0
僕は無門会空手を愛している。
ただ、昇級審査の審査基準をもっと透明・明確にして、システマティックにした
方がいいのかなという気がします。
133名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 13:36:42 ID:ww2xLLK80
>>116
> 本当にどうすれば無門会は再生するのだろう
新宿駅から徒歩範囲内に本部直轄支部を設けるのがいいと思いますが
金銭的に難しそう。
八王子近郊や京王線沿線住民を狙って
無料で郵便受けに配っている冊子「ぱど」などに時々広告を載せる。
格闘技雑誌に時々広告を載せる。
高校や大学にポスターを貼らせてもらう。

無門会の技術書(組み手論、上達論等々)を細かい部分は省略してもいいから
1000円程度で発売する。
この場合、文章力のある有段者に原稿を読んでもらい
分かりにくい表現、マイナスの感情を持たれそうな部分は書き直してもらう。

「生涯の空手道」というのを看板にしては。
楽しく続けられる→続けるから強くなるという
広告などでのイメージ作り、道場の雰囲気づくり、指導の仕方。
本当は会員から著名な作家、評論家、学者などが出てくれるといいのですが。

スーパーセーフでも打たれると衝撃がかなり強いので
スーパーセーフ以上の防具を開発する。
他流も使ってくれればその利益も出る。
他の武道・格闘技との掛け持ち会員も認め、その場合は会費を割引する。
年収300万円未満の人は所得を証明するものを見せれば会費を割引する。
学生も会費を割引する。
訳あって辞めた元会員が戻って来やすい雰囲気にする。
134名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 18:03:16 ID:CUmwXcJCO
>>133
他流の大会に出て、結果をだす。

出来ると思うよ。
135名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 18:13:42 ID:jopWActv0
そんなことしたら金儲けに走る弟子が出てきて
一気に崩壊の悪寒
136名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 23:27:27 ID:o6CxLcfp0
>>113
最近総合のワンマッチ出てきました。
結果だけ言うとメタメタに殴って判定勝ちなのですが、
やはり、倒す倒されるという状況になると威力以上に正確性が重要なようです。
オープンフィンガーで頭ぶったたいて「ガツン!」と手ごたえがあっても
ヘッドギアの上ではふらふらするものの一撃では倒れませんでした。
あと、寝技は必修です。最低ポジション取りはしっかり出来るようにしないと無理です。
あとは、スタミナ、間合い取りも必修事項と感じました。
遠距離では普通に受けが通用しますが(有効クラスの二拍子の受即攻もしたような
うろ覚えなのでこの辺はビデオみてから)
至近距離になると結構パンチを食った気がします。
一撃を突き進めて効く突きが出せればそれだけで試合の展開が変わると思います!!
頑張ってください!
137名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 22:05:12 ID:U0bxKrJf0
>>134
> >>133
> 他流の大会に出て、結果をだす。
> 出来ると思うよ。

たしかにE口さんほか数名の高段者なら出来ると思います。
でもE口さんが昔、大会荒らしをやろうと言って
K-3に出ていい結果を残したのは会員、元会員、無門会ファンなら
知っていると思いますが、
(会長には言わずに出場した)
会長は激しく叱ったりはしなかったけれど
「そんなことをすると技術が歪むよ」と言い
E口さんは「あ、そうですか」と他流の大会に出るのをやめたそうです。
138名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 09:41:26 ID:Y8ujbSbmO
無の黒帯の人たちは李スンヨプに喧嘩で勝てますか?
139名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 09:44:53 ID:wY7EQSXeO
>>138
2回負けても、3回目には勝ちます。
140名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 18:20:50 ID:4dH6vgtQ0
>>138
李スンヨプなんか出す?
どうせならアニキ室伏を出せ。
141名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 18:23:44 ID:dBvZ4+iD0
ハンマーを受即攻できるだろうか!!?
142名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 20:14:27 ID:4dH6vgtQ0
運動能力プロスポーツマンbP、室伏アニキの逆突きは
受即攻するのきつそう・・・
143名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 20:28:15 ID:wY7EQSXeO
無門会の基本技は、眼球への一本拳による突き技と、金的蹴りです。
相手の身体能力が優れていても、素人なのであれば、対応できる黒帯はいるのでわないでしょうか。
144名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 10:11:29 ID:H+QuNdxYO
相手のタックルに対して
受即攻は無理ですか?
145名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 11:50:54 ID:30OcZSKi0
>>144
タックルに対抗するには、タックルの切り方や返し方を、レスリングかなにかで
習うのが一番でしょう。
会長も、こういうのではないでしょうか。
146名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 15:57:38 ID:e18WqR2IO
受即攻が出来る域に達していれば、タックルにも対応できると思われ。
147名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 16:19:17 ID:QKH/vKbU0
>136
ワンマッチってどこの主催でやったんですか?
アマチュアでマウントパンチ有りのルールだったんですかね?
良かったら教えてください。
 それとあなたは無門会のほかに組み技を何かやってるんですか?
148名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 20:30:15 ID:0dMq6Edi0
>>144総合(リングでなければ、肘落とすのが一番いいんじゃないかと。

>>2は素直に嬉しい。地方在住の身としては。
価格も良心的。あと個人的に倉本氏、金澤氏も
DVD出してほしい。

149名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 23:58:45 ID:0kAv+RxH0
>>147
えー、アマ修斗、クラスCです。
パウンドは無しです。
打撃が減点方式で、組技が加点方式です。
組み技はやっています。

>>144
相手のタックルの練度と、タックルの受即攻をどれだけやったかに左右されると思います。
正直、近距離でレスラーのタックルを切るなんてとてつもない高難度です。
ある程度、距離があって、なんの前振りも無くタックルが来るのであればカウンターで
あれば突きが当たるかもしれません。
150147:2006/03/23(木) 12:55:40 ID:913cFuW/0
>149
 ナルホド、情報ありがとうございました。
 やはり空手だけでは総合で勝つのは難しいですね。
 一撃で倒す技術を身につけて私も総合で勝てるよう頑張ります。
151名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 02:43:14 ID:QhxtZjb60
へ〜
タックルって捌くの難しいんだ?

近距離のレスラーって殴るわけにはいかないの?
152名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 12:33:26 ID:tfx3dpgv0
>151
打撃同士の選手と違ってアタマの位置を大胆に変えたりしてくるんで
殴るのは結構難しいですよ。自分でやってみるとわかりますよ。
 総合でタックルや組み技がある場合での打撃は本当に難しいです。
153名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 20:34:37 ID:D7nBjZCu0
無門会の選手の反応力は凄いんだから約束自由一本タックル切りwって感じで練習すれば
いい線行くと思うんだけどな。
以前スレにいたコテさんの支部では大学レスリングの選手呼んで練習してたそうだけど。
154名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 21:03:05 ID:wGZxdZl40
昔の沖縄の空手家みたいに相撲とればいいジャマイカ
155名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 23:37:50 ID:S5kF8LGP0
一番問題なのはタックルに入るのも様々なバリエーションがあることだと思う。
ただ単に約束自由一本タックル切りであればそんなに難しくは無いです。
実際アマ修斗の地区予選を勝ち抜いたアマレス出身の人と約束(ryをやった事がありますが
一定の距離からのタックルであれば足に触れる前に切ってしまえばいいので意外と簡単でした。
ただそれがいざ動いてやってみると、異常なほど低い位置から回り込むように足首に絡み付いてきたり
いきなり頭を掴まれたかと思うと崩されて片足タックル入られたりとバリエーションの豊かさに驚きました
一度総合の地方の大会に出てみるか、ジムにビジターで行くのをオススメします。
関東の大会は死ぬほどレベル高い上に選手の目の色が違うので出ないほうがいいと思います。
156名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 06:02:09 ID:5NoJXA9n0
タックル対策する前に無門はやらなければならないことが山ほどあるだろう!
157名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 11:14:30 ID:umdWjYcU0
>>156
それはそうだが、人間引き出しが多い方が発展するよ
そんな風に切り捨てないで、タックル対策を考えることが
いつか役に立つことがある。無いかもしれないが(苦笑)
そもそも俺たち、する奴がいないだけで、タックルありなんだから。
あんた、試合中にタックルやられたらどうすんのさ?
少しは考えておかないと遅れをとるよ〜ん
158名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 19:57:08 ID:IPq4QXw10
まあ、タックル対策するかどうかは人それぞれと言う事で。
無の一撃に対する受即攻を鍛錬する事のみに心血を注ぐのもいいと思いますし
様々な連打や組技対策をするというのもいいと思います。
楽しくて長く続いて得をすればそれでいいんじゃないんでしょうか?
別に受即攻できなかったり、タックルされたりしても死ぬわけじゃないし。
僕は興味あるからやってるだけなんですけどねwww
159名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 21:47:56 ID:wO0kEmQN0
>>157
F1マシンはオフロードが駄目だから駄目だと言うに等しい筋違い。
160名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 23:09:43 ID:gBemTj420
>>159
だけどさぁ、それでマーシャル危機が出たんじゃない。
彼の蹴りはタックルとは違うが、俺たちはあまりにも蹴りを
ないがしろにしていたんじゃないの?
こと格闘の世界において、筋違いというほうが筋違いじゃないかな?
勝たなきゃ意味無いもん
昔は大会でアルティメットの組手させられたこともあったんだよ。
タックルなんてもの練習なんかしていないから、誰もやらなかったけど
総合系の人間が無の大会に出て、マーシャル張りに活躍したら
そんな悠長なこと言ってられんと思うよ。
M方さんなんかいまだにタックル狙っているふしがあるぜぇ
胴着つかまれたら相当強いよ
あんたマーシャルとやってごらんよ
大変だよ、彼らと組手するのは・・・

まぁオレはやらんけど。考えることは必要さ。
無の大会だけで考えるのなら不必要だと思うよ。
それだけの世界でいうなら、おっしゃるとおりに筋違いさ。
161夜店の焼きソバ:2006/03/26(日) 23:20:42 ID:Fn1Utt4z0
俺は現在、無を離れ、京王線沿いの某柔術道場に通っている。

そんなことはまずないだろうが、寝技解禁になったときに、全くの他流に
頂点を掻っ攫われないように。

もしも解禁になって、危機が訪れたなら、ここでもいいから、是非、
俺に連絡をくれ。
162名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 23:21:20 ID:GdtqRJiH0
>>159
タックルがオフロード?
163夜店の焼きソバ:2006/03/26(日) 23:21:51 ID:Fn1Utt4z0
あ、もちろん、俺は強いわけじゃないよ。

でも、やっぱり会の危機は見過ごせないから。
164名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 01:30:49 ID:50+Ex7GG0
おぉぉ!>>163男だな!




165想定外:2006/03/27(月) 12:55:33 ID:46j6d8Kv0
まさか総合格闘技なんてのが世の中に出てくるなんて思ってなかったから
当時の空手界は我が流派こそ最強!なんてやってたんだよね。
 古きよき時代だ。幻想的だ。ファンタスティックな時代だったよな。
たおしてぶん殴ってもいい競技ができた今、空手の幻想は崩壊した。
別に無門界だけじゃないよ、大見得切ってたのは。
 まあ中でも富樫さんは大きいこと言い過ぎたよな。
166名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 13:01:29 ID:VXxL/BiW0
以前格通で

一本 = 病院行き、あの世行き

ってうたってたもんな。
167名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 13:37:44 ID:I/1N7DEL0
今はどうかしらないが、昔は1本くらったらこりゃ〜面がなきゃあ死んでたな!
といった場面が数々ありました。これって思い過ごしかな?
168名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 16:44:56 ID:bjBlqO8xO
無門会総本部に入門する場合全部でいくらくらいお金かかりますか?
169名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 18:44:34 ID:Zh6ij2Pb0
>>168
ホームページいって調べたらどうじゃ

わしゃ総本部の近くに住んどるんだが
やっぱりダッシュで入門したほうがいいんだろうかのう?

詠春拳とどっちやろうか迷っとんじゃが
170名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 19:07:55 ID:DfAVFxGp0
中拳はしっかりした先生探すの難しいみたいだし
無でいいんでない?
171名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 22:21:54 ID:82e8OTvb0
>>169
いや道衣代とかサポーター代とか書いてないんで
172134:2006/03/28(火) 01:25:10 ID:Swr4zNuE0
>>169
ウィンチュン渋いwww
格闘技に何求めるかによって選択肢変わるとおもいますが。


ビデオ見てきました。相手のワンツーに対して飛び込みながらなんと上段受けwww
そのあと二拍子でツーに対してカウンターで逆突きが入ってました。
相手との位置によっては順突きに対して内受けじゃなく、上段受けになる事もあるんですね。
ムチャクチャだwww
173名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 07:51:59 ID:x6YiLxL30
>134
 実際に無以外の選手とやったらそんなもんだよ。
きれいに無の構えをとってくれるなら別だけど。
でも、誰もできない受即攻w。
使える技術ではない。
174名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 09:51:40 ID:cofKeGPF0
別に総合とやらなくたっていいでしょ。
無は無でいい。
どの武道・格闘技が最強なんて幻想だし、強弱なんて競技の種類じゃなく
個人の能力の問題。
どんなに最強をうたってる格闘技を習ってるヤツより朝青龍やバリバリのNFL
の選手の方が強いんだから。
175名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 11:09:00 ID:GR5SJk0V0
確かにNFLの現役は強そうだね。
ポンコツのボブサップでさえK1に通用したんだから(過去形だが)
176名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 12:48:34 ID:x6YiLxL30
>174
あらゆる格闘技の中で最大の武器は逆突きだ。
その突きを受即攻できるのは無門会しかないと雑誌で書いたのは
会長サマだぜw。
 責任とれよ。
177名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 12:52:18 ID:7Q60YaLb0
>>176
誰に対して責任をとるのさww

ほんと、ガキだねえ・・。
178名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 13:01:28 ID:x6YiLxL30
>177
会長の書いてあることを信じて入門し、青春をかけた者たちへの
謝罪だよ、このクソガキ!
179名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 13:11:09 ID:nIR7BHvh0
チェ・ペダルは格闘技界全体にあやまれ!
180名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 14:17:43 ID:qKyF750/0
>178
君もその一人ですか?謝罪広告を求めて訴訟でも起こしますか!その節はぜひ
当事務所にご依頼ください!<受即攻不当表示被害者の会>
181名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 15:15:40 ID:x6YiLxL30
特に研究生たちは無残だったね。
肝心の稽古時間は会の用事でコキ使われ、寮費という名目で月10万ほど会長に払わなきゃならなかった。
一般人よりも稽古できなかったもんなあ。
カワイソ過ぎる。
 約束自由やれば会長にいつでも入るのにやれば仕返しが怖いってんで突きを
打ち込むことはできなかったそうだよ。
 幻滅して辞めてった。
その前の弟子たちは会長の実験台。
かわいそう過ぎる。
182名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 19:33:01 ID:UBRvpuKj0
>>174
>別に総合とやらなくたっていいでしょ。
無は無でいい。

激しく同意。
183名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 19:42:48 ID:Z0wcLRTYO
今の富樫なんて西武の中島にもソフトバンクの大村にも負けるよ。誰かやっちまえよ?
184名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 19:58:34 ID:ehR5y+VF0
>誰かやっちまえよ?
1:犯っちまえよ
2:殺っちまえよ
3:(贈り物を)やっちまえよ
どれも無理なのであなたがどうぞ
185名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:13:25 ID:rCxc99Ce0
どうせ、富樫なんて口達者だろ?
でもチンピラのケンカでぼろぼろに
負けるタイプだな。
無門会じゃなくて、無銭会にしたら?
道場生すくないんでしょ?
186名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:48:00 ID:ehR5y+VF0
I日本語おかしいぞ
187名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:51:03 ID:rCxc99Ce0
無門会なんか、大道塾の敵ではないわ。
関節技しってっか?
弱いの知ってんだからさ、強がるなって。笑い
188名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:11:30 ID:M1k8ZQKr0
東ktkr
189名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 23:52:15 ID:UBRvpuKj0
朝鮮人空手擬き屋がわめいているようです。
190名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 03:35:35 ID:ntNyvyxV0
>>187
あんた大道塾の人じゃないだろ?
特別組みが強いって程でもない俺の日拳の先輩が組みでやられる事もなく
突きをスパンスパン入れて北斗旗でいい所まで行ってるの見たりすると
大道塾の組み自体のレベルは個人差もあるだろうけど全体的に見た場合
そんなに高いとも思わないんだが・・・
191名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 12:50:16 ID:runklWoD0
組み技を全く練習してない無では対応は無理だね。
192名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 13:00:50 ID:uVFPx2c60
>>183
>>185
>>187
>>191

非常に貴重なご意見、真に有難うございます。
今後、是非とも参考にさせていただきたいと思います。
193名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 15:05:10 ID:9kHmF47H0
>>190
おれはホントに大道塾だけど、
北斗旗に出てくる日拳の人の基礎体力がスゴいのもあるけどね。

一応大道塾は組んでも強い人が多いと思うんだけど……
194名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 23:32:02 ID:hosKWgXi0
大道塾は強いか?
やってみたいなまじで。
俺は無で十年しているけど・・・
負けて本望。負けない男は強くならんからな
入門してみるか?
195名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 00:00:25 ID:aBCIZZGn0
勧誘乙
196名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 16:30:07 ID:ZG2JT37f0
空洞はほっとけ
総合オタもうざい。
最強武道オタもうざい。
無は無だ!  
以上!    
197名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 19:04:02 ID:YZ2mSfgg0
あおりあほあたまの弱いのはスルー

病気の人間にはスルーが一番堪える。
198名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 00:04:59 ID:vcnDcx+I0
日付
199名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 07:19:20 ID:drVruYgQ0
>>190
日拳から無門会に移った人なんですか?
200名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 15:23:54 ID:OySwR9E+0
日拳は興味あるけどな。
元ボクシング世界チャンプとか出してるし、あの直突きはすごそうだ。
ただ、剣道みたいな防具がじゃま。
スーパーセーフだけならやってみたい気もする。

201名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 18:23:26 ID:SBJCUVCBO
たしか、民間の徒手格闘は、スーパーセーフだったはず。
202名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 19:32:13 ID:x42mRlKw0
>>190
まさにモザイク的、ヌエ的ってやつだな。
203名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 21:58:17 ID:OySwR9E+0
会長の本読んだが、未だに空手と弁証法、演繹法の関係がよくわからん
ていうか、さっぱりわからん
204名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 22:35:34 ID:4KSqpZe30
>>203
哲学的なモノについて学ぶならば、会長の本はとりあえず側においておきましょう。
205名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 12:06:54 ID:7UgIIE9M0
>>199
いや、無門会の経験は無いよ。
現在関東に住んでる社会人としては日拳続けるのも意外と難しいので
別の物やろうかと思ってて、グローブではなく素手の技術を身に付けたいというのも
あるので無門会には興味があるんだよね。

>>200
突きは日拳の要だからね。
でも、無門会の足の踏み込みをあまり使わないであれだけの威力を出す突きも凄いと思うけど。
鉄面はまぁ某スレ見れば解ると思うけど色々と難しい問題なんだよね・・・
ただ、スーパーセーフはグローブで無く拳サポで練習出来るって点では凄く良いけど
大学拳法部の練習を連日スーパーセーフでやったらダメージが大変だと思う。
206名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 21:37:26 ID:adcyFmOr0
全然受けられん・・。
突きが来てから受けようと思ってはダメなんだな・・。

ミノフスキー粒子高濃度散布下における有視界戦闘の如く、
攻撃が来る前に迎撃しなくてはならないのか・・。
207名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 00:14:15 ID:T6oo0uMP0
>>206
察眼力というやつじゃな

察眼力を強くするには鍛眼法をやるとよいぞ

無門会にも鍛眼法に近い鍛錬法があると聞いておるぞ
208名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 01:14:13 ID:o0cEutpK0

弟さんと和解して弟さんの息子を鍛えればいいのに
今なら武論尊と藤岡弘、もついてくるよ
209名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 03:37:18 ID:6arRBdPQO
>>167
昔はスーパーセーフ割ってたよな
頬骨なり鼻骨なり粉砕骨折するとは思う
頭部直撃なら、当然頭蓋内出血の恐れあり
1〜3ヶ月後にいきなり死亡とかってこともあるからね
MRIは念の為必要
以上、医療関係者でした
210名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 11:02:04 ID:DB93+JJi0
>>209
MRIはあくまで参考にしかならんですね。
痺れあってもMRIでは正常ですし。
言われたのは「いつかモハメド・アリみたいになるよ」だけ。

別の練習方法考えないと、まじ廃れる・・・
ただそういうことに会長はあんまり関心ないしねぇ。
211名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 12:30:25 ID:y0VJFwV+0
殴られ屋の先生がやってたみたいな
ディフェンスを磨く練習を初期にやれば
212名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 16:12:29 ID:T6oo0uMP0
だから鍛眼法をやりなされ
鍛眼法は直接顔を殴らずに顔面への対応を覚えられるいい鍛錬法じゃ

沖縄空手では開手でお互いの額を触る、という方法じゃがこの方法では
指が目に入ってしまうので初心者向けではないのじゃ

初心者向けとしては、お互いに腕を伸ばしても絶対にあたらない距離に
ナイハンチ立ちか騎馬立ちで立ち、一方が他方の上段を突く、そして
一方が受け技を使って捌く、というのがおすすめじゃ

最初のうちは下段払いなら下段払いだけを行い、一通りの受け技が終わったら
自由にやるとよいぞ
鍛眼法はかなり複雑なやり方もあるのじゃが、長くなるので書かん事にしておく
213名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 16:36:40 ID:uGJmCRdp0
>>210
そうですね。それでちょっと入門を躊躇してしまいました。私の場合
214名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 21:34:34 ID:3u9X5LmF0
頚椎も絶対やばいですよね。
約束自由やってたら、受けきれずにいつも頭部の同じ場所に突きが当たるんだけど
先日MRI受けたときに、医者からその部分に水が溜まってるって言われた。
ちょっと気になるから定期的にMRI受けた方がいいと。
空手やってて打撃を受けるって話たら、そりゃ「自己責任論」だ、廃人になろうと
本人の責任だって言われたけどね。
それから稽古回数めっきり減った・・・。
215名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 01:54:35 ID:4ljKTo9X0
ないない
216名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 07:54:57 ID:iY97kxxq0
>214
約束自由にはかなりの問題がある。
 
217名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 09:07:48 ID:Ho2ssez00
最初から弱い人間を淘汰するルールなのだ
初期極真と一緒
218名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 11:05:36 ID:AmRX/zIi0
>>212

それはわかるんだけど、肝心なのは見るではなく観る、ですので、
単なる反射神経じゃないんですよね〜。
座禅も必要かと。
約束組手では、観の目ははっきりいってできないと思います。
219観の目:2006/04/04(火) 12:56:55 ID:iY97kxxq0
観の目ができるのは本当にごく一部。
さらに観の目ができるようになってからも大変。
どうやって相手を攻撃するかなどの対応技術を磨かなきゃならない。
到達は険しい。
220名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 13:31:52 ID:ELdxuDjz0
補強や筋トレは真面目にしなくてはならない、ということですね。

打撃系ならば、首を鍛えるのは必須ですし。

組手のレベルが違いすぎると思ったならば、素直に、他の人と変わってもらうなど、
互いの心遣いも必要ですしね・。
221名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 14:08:11 ID:sAl4eu4y0
>219
対応技術?観の目、わかってます?

>220
首を鍛えても、脳みそが打撃で揺れることは避けられないすよ。
打たれないための稽古は、頭へはノンコンタクトでないとね。
あと、膝受け多用すると、歳とってから膝や股関節、腰椎に故障が
必ず出てきます。
すべての攻撃に対しては、コンタクトを極力避けつつ、
自分の打撃は入れる、というスタンスでないとね。
222名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 14:25:16 ID:ELdxuDjz0
>>221
脳だけがダメージを受けるわけではないですから。
頚椎とか、いろいろありますでしょ。

打たれずに打つ、ということは理想ですが、その理想にいたる段階で、
怪我をしてしまっては元も子もないと思うのです。
223名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 17:02:35 ID:Ic7d3xzc0
>222
頚椎がダメージを受けているなら、脳はなおさらですね。

おっしゃるとおり、元も子もなくなってしまうので、
そこんとこへの配慮がないと、今後ますます廃れる方向に
行ってしまいそうです。工夫するしか道は無いでしょうね。
224名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 19:26:41 ID:UBy9Vz9I0
約束自由やると、まず受け切れないから頭部に打撃をくらって、
稽古の後は1日2日は頭と首がズキズキする。
本当はノンコンタクトの防御(スウェー、ウェービング、ダッキング、
ステップワーク)をやってみたい気がするが無では許されないだろな〜
225名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 21:45:33 ID:cKrMEuHf0
約束自由はやり方を考えればそこまでダメージ行かないと思いますよ。
反応力の少ないうちはただこつんと当てるだけの威力でも十分練習になりますし。
あと首の筋肉鍛えておけば頚椎と脳のダメージは結構半減します。
首に頚椎カラー巻くのはどうでしょう?
226名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 19:30:55 ID:xrBiOhbL0
>>225
分かりますが、こつんとやりましょうなんて言える立場じゃない・・・orz
227名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 23:08:39 ID:XuafLriV0
>>218
観の目と見の目となんてよう知っとるの 宮本武蔵の五輪書を
読んだんじゃな

>>単なる反射神経じゃないんですよね
わしは若いころ殴ったり蹴ったりタックルしたり寝技をしたりする
例の格闘技をやとったんじゃが「単なる反射神経」が鋭くないと
まったくお話にならんぞ
まあこれはグローブした格闘技の場合で空手には当てはまらんかも知れんが

>>座禅も必要かと
わしは座禅も一時期やっとたぞ
「変わったようでもあり 変わらぬようでもあり」というのが
わしが座禅をした正直な感想じゃ
座禅をしたからといって観の目が作れるかはわしにはわからん

鍛眼法は約束組み手とは本質的に異なるのじゃが
まあ暇な時にでも試してくだされ
228名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 00:27:05 ID:tXXo+aOk0
>>227
集中と拡散、というか、見てないようで見てるというか・・・
オープンフォーカスっつうか・・・
229名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 01:50:51 ID:i+w2CIVe0
基本や移動、約束組手などでフォーム作って、後は適当でいいんでない?
僕の場合はそれがかなりしっくり来てましたが。
考えすぎると耳から変な汁が出そうになるのでww
230名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 05:43:33 ID:fx0KJO+L0
わしゃ>>227じゃ
じじいなので朝は早い

>>218さんはなんとなく「自分は無門会」という雰囲気をかもしだしとるが
ほんとに無門会の人なのかのう? まあ「自分は無門会」と名乗っている
訳じゃないんじゃが

というより 
おぬしは今まで格闘技なり武道なりをやったことがあるのかのう?
一度でもまじめに格闘技に取り組んだなら
「見ることじゃなく 観ること」や「単なる反射神経」また「観の目」
なんて安易に言わぬはずじゃぞ

どうもわしには本やビデオそしてTVだけの偏った知識しかもっていない
人間と話しているような気がするんじゃが
ほんとにおぬしは格闘技なり武道をしたことがあるのかな?

本やビデオの知識はあくまでも知識に過ぎぬぞ
間違っていたらいくらでもわしのことを罵倒してくだされ
231名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 06:58:25 ID:uwCcX47f0
はいはい、罵倒してくださいだの、格オタだの、
そういった荒れるような話はべつのところでやってくださいね(汗
232名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 09:23:20 ID:1dnIt2zf0
>安易に言わぬはずじゃぞ

そうかな?結局それができてないから受即攻を誰もできないんでしょ?
私が格闘技なり武術なりをやった、またはやっていることすら見抜けない人に
とやかく言われる筋合いはないんだがね。

いたずらに歳とったね・・・
233名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 09:45:50 ID:oQvkGBAH0
武によって老醜を隠さねばならない
234名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 19:27:56 ID:juQwi+W80
反射神経で受けてるか観の目で受けてるかは分からないけど
確かに反射神経だけで受けてる感じはしない。
来る突きを見て受けてるわけじゃない気がする。
「くる!」っていう気配を察して無意識に腕が出てるって感じだよね。
235名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 02:28:41 ID:vrcbQlgu0
>「くる!」っていう気配を察して無意識に腕が出てるって感じだよね

そういうのを「反射神経」という。反射を起こす神経系の感覚受容器が視覚
なのか、聴覚なのか、嗅覚なのか、味覚なのか、皮膚感覚なのかは問わず、ね
2369:2006/04/08(土) 13:57:53 ID:jnLPh9sN0
>>234
そんないたずらに神秘化すんな。
イチローが球打つとき、そんなこというかよ。
237参考:2006/04/08(土) 14:37:06 ID:VQAP3RJc0
報道陣から「ボールがよく見えてるね」と話を向けられると、イチローは「僕はボールは目 では見ない。体で見るんです」と笑った。(スポーツニッポン)
238名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 16:43:29 ID:oExo5Yzg0
神秘でもなんでもない
慣れ
体が勝手に動く
239名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 18:56:10 ID:f6ElHvo10
そうですか
はい わかりました
240名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 19:04:43 ID:KEwapp3E0
実際そうだろ
大丈夫か
241名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 20:58:16 ID:f6ElHvo10
ああ そうですか
242名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:08:57 ID:f6ElHvo10
ああ そうですか( ゜д ゜)
243名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:09:53 ID:Typuhbth0
壊れたw
244名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:28:59 ID:f6ElHvo10
シニテー( ゜д ゜)
245名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:32:20 ID:Typuhbth0
お、落ち着いて・・・
246名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 02:40:31 ID:cLp3mzij0
>>244
あなたの気持ちはよく分かった!!

でもこっちみんなwww
247名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 16:14:21 ID:4+5Hrkkd0
あんな近距離からの攻防なんてバカじゃないの
前足に重心を乗せるから前後左右にもまったく動けない。

まずは、距離をとって見切る稽古からすべきだよ
それからだんだん距離を縮めていくべき。
248名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 17:40:21 ID:iKZWcpkB0
>前足に重心を乗せるから前後左右にもまったく動けない。
何このバカ発言w
249名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 17:43:39 ID:ZyoUSgmK0
見切りやっていいの?
無では受けなきゃダメかと思ってた。
250名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 19:09:58 ID:dKiQffM50

別に受けなくてはならない理由も決まりもない。
好きなようにやればいいんだよ。
フットワークつかうのもよし。獣のように飛び跳ねるもよし。
会長は意外とそういった戦い方好きだよww

>>247
うん★うん★春はぃいなぁ♪

そうです、私がバカなおじさんです★
バーカお〜じさんった〜らバーカおじさんっ♪とくらぁねww

って、今時の若い子はわかんないかwwスマソwww
251名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 20:15:02 ID:ZyoUSgmK0
>>250
初めて聞いた。
支部によって違うのかな。
252名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 23:43:09 ID:+X1gsJcq0
とりあえず構えて、始まってしまえば後は自由。
253名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 00:35:16 ID:0iGNX58Y0
連打、コンビネーション、肘、膝、首相撲、サバキもありなの?
254名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 00:58:31 ID:bFzK9VMF0
金蹴り含めて打撃は何でもありって言うか・・・
下がり順突きとか見切りからの突きって無でも基本的な技だと思うんだけど・・・
どこの支部なんだろ?
255名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:06:48 ID:um22Wx3j0
そもそも相手の真正面から攻撃しても当たらんしな。
微妙に移動しないと当たらん。てか当てられるww

>>254
意外と総本部だったりしてなwwwww
256名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 23:41:17 ID:zot5YGwA0
>>255
それは違うよ。
いろんなトリックを使って真正面から当てるのさ。
そのためには金蹴り、 下がり順突き、見切りからの突き、
その他もろもろを駆使するのさ。
そのうち小技を使わなくても真正面から突けるようになるよ
それを否定するのなら、
ボクシングやったほうがよほど効果的だと思うよ。
>>250の考え方は正解だと思うよ。
でもそれがだんだん収斂されていくのさ。
無駄な動きをしなくなる。
高段者の試合を見てごらん。
実はすごく細かく、緻密に、かつ大胆にそれらを使っているぜ
柔軟な考え方が大きな発展を招くことおあるよ。
道を大きくはずすこともあるけどね(苦笑)
257名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 01:20:50 ID:gk4aw0BnO
高段者(マーシャルは除く)で常時ベスト4に入るような方々は実に器用ですよ。
単発の突き蹴りは無で言うところの『三重の攻撃』だし、フェイントやコンビネーションも多彩です。
受けに関しても勿論単純攻撃は当たりませんし、見切りや捌きなどは前屈や猫足での徹底した至近距離の受けの稽古により、専門的に稽古しなくても『応用技術』としてマスターされてます。
無で上に行くには受即攻の稽古ばかりでも駄目だし、かと言ってキックや他の空手のように攻撃一辺倒でも駄目な訳です。
バランス良く稽古する事が重要だと思います。
258名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 10:22:33 ID:1OmpJ/3k0
>257
マーシャルは実に間合いの出入りが上手いよね。
ああいった稽古を無ではやらないから、
皆やられちゃうんじゃないの?
江○さん以外は対応できていないと思います。
まあ、あの人は天才だからできるのかも、ですが。
259多聞天:2006/04/11(火) 15:16:38 ID:a5NvRrmm0
富樫先生、お体の御具合は如何ですか?痩せられたようですが・・。
260名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 15:22:03 ID:gk4aw0BnO
そうですね、マーシャルはその辺、実に巧みですね。
松濤館空手とキック的な稽古、無でどうすれば勝てるのか徹底的に研究した成果だと思います。
あのスタイルと無の受け技、受即攻をどう組み立てて行くのか非常に興味あるところです。
ああいうスタイルも応用技術として稽古した方がいいですね。
ただ、余程技がキレないと墓穴を掘りやすいスタイルではありますし、実際受け技がないですから、ああいったスタイルを望まない選手が多いのも事実です。
261名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 15:23:11 ID:OuGK8QDV0
足長い
262名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 15:37:39 ID:6gk37V+z0
>実際受け技がないです

ですね。それがマーシャルにとってこれからネックになっていきます。
無門を名乗る上で受けができないのは致命的ですので。
ただ、あの間合いの掴み方に受けができるようになれば、
相手からの打撃はほとんど食らわず、自らの打撃だけ打ち込めるように
なるので、空恐ろしいものはあります。

>ああいったスタイルを望まない選手が多いのも事実です。

ええ、そうですね。
歳食ってからできるとも思えないですし・・・
263名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 23:12:40 ID:p5e1ORaW0
みなさん
マーシャルのことを色々言いますがそれはマーシャルを攻略してから
言いましょう。
僕も含めて…。

ちなみに年寄りになったらできないからしないって言う理屈も
どうだろう。
264名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 00:33:24 ID:aiRwVGYj0
マーシャルの突き蹴りの威力はどんな印象ですか?
265名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 00:53:00 ID:aiRwVGYj0
威力はどうでしょうか。
266名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 10:41:45 ID:LApPpzP00
キミらボクシングでたらすぐ世界チャンピオン
になれるんじゃない?
267名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 11:05:31 ID:9jQYsjex0
>>266
貴重なご意見をくださり、真に有難うございました。
今後とも是非、参考にしたいと強く願っております。

>>266様が今後とも無門会ファンであられることを、祈っております。
268名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 12:42:44 ID:jUkt310x0
>>262
マーシャル本人も無門会は難しいといっていたよ。
今までのスタイルを変えて、無門会のスタイルに変えたいのだが
怖くてできないとさ(本人談)。
確かにマーシャル対策は会員全体にいきわたっていないかもしれないが
彼が出現した3年前と比べれば、対策は相当なされているはず。
もともとの身体能力が高いから、克服するのに難しいのは確かだよね。
高段者でもなかなか対応できないくらいだから。
しかしながら彼自信も3年前ほどは簡単に勝てなくなってきていることを自覚している。
これからが勝負じゃない?彼も我々も。
269名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 13:32:05 ID:8oHSGKNs0
>もともとの身体能力が高いから
動ける
勘よい
足が長い
270名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 14:29:31 ID:ZoZPhY8z0
>怖くてできないとさ(本人談)。

ナイスガイらしい彼の素直さが出てる話ですね。

皆さん既にお気づきのように、彼は独特のリズムを
取ります。あれはムエタイやってたからかな?
そのほかにも結構癖がありますyon。
271名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 21:18:41 ID:MKN6DILy0
今年は大会出たいな。
マーシャルと闘ってみたい。
ボコられるかもしれんけど・・・orz
272名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 22:46:32 ID:cAvx6Yyz0
初めて参加させていただきます。
小生フルコンタクト空手連載時よりのファンですが
疑問があります(決して煽りでもなく無門会批判でもないのでご了承ください)。
自分も以前は伝統空手と極真の道場似通っていたのですが、両派の利点は伝統空手は
桁が豊富にあるので空手の動きや技の精度に関する完成度がわかり、また、
複数を相手にしたときの戦いを想定しているものと思われます。
方や、極真は足技の威力、切れがすばらしく威力は伝統空手の比ではありません。
対して無門会は一撃必殺で相手を倒し、組技系に勝つにはこの方法しかないと
主張されるのはわかりますが1対1を想定しており複数の敵に対する戦略に
弱みがあるように思えるのですがいかがでしょうか。
273名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 23:39:33 ID:ety/nABf0
>複数を相手にしたときの戦いを想定しているものと思われます。
諸説ありますね
想定は想定ですし
そもそも型の解釈は正しいのか?
話題が尽きませんね

>極真は
複数とやれるでしょうか?
空バカの世界ですね
顔面云々は抜きにして
あの基礎体力があれば
素人なら複数でもボコボコにできると思います

>無
試合的な稽古以外もするけど
複数で通じるかといわれても・・・
猫足で攻めますかね
そもそも複数とやる機会はないでしょう

274名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 00:33:52 ID:gOPS6PCC0
マーシャルって大気拳のひと。代々木の合同練習にいたような気がするんだが。
275ちんみ:2006/04/13(木) 22:48:57 ID:Dz8X3pFBO
まったく>263の言う通りだ!おまいら負け惜しみじゃねえか!理論ばっかじゃ勝てねえんだよ!自由一本なんて何百万本やろうが、極真や大道塾にも勝てんよ。いい加減に何が足りないのか気付けよおまい達!
276名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 22:53:52 ID:yn0oGotj0
極真?
277名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 23:08:30 ID:16tWD25A0
>>275
とてもためになるお話ですね!
今後、参考にさせてもらいます。どうも有難うございました。
278ちんみ:2006/04/13(木) 23:10:49 ID:Dz8X3pFBO
>276ああ、極真だ!極真の茶帯にも勝てんよおまいらは!
279名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 23:13:16 ID:fhnJ9XD80
>>278
ちんみさん!あなたこんなとこで油売ってないで
5/3の試合の準備でもしなさい!!
280ちんみ:2006/04/13(木) 23:32:01 ID:Dz8X3pFBO
>279ゴールデンウィークに試合なんかするかボケ。俺は休日は休む主義なんだよ。それでも確実におまいらより強い!
281名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 23:39:27 ID:fhnJ9XD80
>>280
ちょwww
おまい、休日出ないでいつ試合出てるんだwww
282ちんみ:2006/04/13(木) 23:47:34 ID:Dz8X3pFBO
>281平日に決まってんじゃねえか。舐めてんのかこの野郎!?俺は富樫とやりたいんだが、どうだい?
283名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 00:15:21 ID:PNAqO7GG0
>>282
平日かよ!舐めてます!このやろう!!
やりたきゃこんなとこで断んなくていいからさっさとやってビデオ取って来い!



ところで今度はインドから来訪者が来るようですが・・・・・。
どんな方々でしょう?
284名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 02:07:23 ID:SIoC3FQy0
>>259
多聞天さんって協会スレの名物キャラの方ですよね。
協会以外の方々とも色々と親交があるみたいで富樫さんとも面識があるようですけど
どのような経緯でお知り合いになったのでしょうか?
285名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 23:29:04 ID:JtUcwQ1Z0
DVDが今の時期に出る意味とは?
もしや・・・
286名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 23:31:25 ID:sHZxkM8LO
ま〜た珍カス登場かよ‥
相変わらずお前くだらんし面白くも何ともないよ。
お前は無の少年部にも勝てんよw
いい加減氏ね。
287名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 18:30:56 ID:gkBoCIAS0
無門会の技術は太気拳等のように60・70歳代になろうとも衰えなく実戦で使用できるものでしょうか?
288名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 18:53:49 ID:HfM7OeBX0
そこでユッタリズムですよ
289名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 19:36:37 ID:FnwabNnc0
太気拳等の60・70歳代の時の実戦ってどんな感じなんでしょ?
290名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 20:50:27 ID:l1qEt4vi0
うん。そもそも実戦て何だ?
60,70歳で実戦することなんかあんのか?
291名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 20:52:31 ID:FQznf4z20
まあまあ・・。

太気拳を学ぶ方は高齢になられても己を鍛え続け、その修行の一環として実戦をなさるのでしょう・・。

人それぞれですね、生きかたというものは・・。
292名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 20:59:28 ID:CXnHwdwJ0
そうですね!
老人が“実戦”
なんて素晴らしいんでしょう!
高齢化社会も何のそのですね!
293名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 21:13:22 ID:FnwabNnc0
まぁ実戦はともかくとして柔道や剣道でそれなりの歳になっても強い方とかいますよね。
富樫さんは剣道の持田盛二とか好きそうな気もしますし。
294名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 09:29:17 ID:ZVpkBluI0
養神の塩田さんスゴス・・・
295名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 14:42:05 ID:quetXaNJ0
>>262
> >実際受け技がないです
> ですね。それがマーシャルにとってこれからネックになっていきます。
> 無門を名乗る上で受けができないのは致命的ですので。

1997年の大会(F川さんが最優秀選手賞を取られた年)の前、
会長はI藤さんやS田さんに、受けができなければ4段以上は与えられないと
仰っていましたが、今は受けができなくても4段以上になれるようになったのでしょうか。

私は元会員ですが(黒帯ではありません)
現在、指を捻挫・骨折してパソコンのキーボードが打てなくなったら困る職に付いているので
復帰したいと思いながら躊躇し、時々一人で基本だけ練習しています。
296名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 06:36:06 ID:MwyRGADa0
>295
今4段以上は結構いますよ。
私はおそらくあなたの10年くらい前に入門してますが、
会長は年々昇段が甘くなってますね。
 
297名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 07:36:50 ID:VK5ygfn10
>>296
今までが厳しすぎた?
298名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 08:28:02 ID:Gs+apponO
どうも最近は昇段の基準が分からん‥
易しくなったとも言えるが、逆に最近では茶帯→黒帯に壁があるような‥
茶帯や新人の大会参加人数自体少ないのもあるだろうけど、それにしても最近は新たに黒帯になったのって少なくねぇ?
299名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 10:03:00 ID:J105XYez0
以前なら最優秀新人賞をとれば確実に黒帯でしたが、ここ2.3年は1級とまりで
すね。黒帯をとれば満足して退会するのが増えたからですかね?
300木目ミ尺ネ右―:2006/04/17(月) 12:52:59 ID:I/mK4OGb0
300ですよ
301名無しさん@一本勝ち :2006/04/17(月) 19:21:14 ID:wBMUYNdR0
>>295
会長は最近、外国支部を増やすのにやっきになってます。
そのためマーシャルのような動きの選手にも高段位を与えてます。

外国支部も良いですがその前に日本支部が壊滅状態なのに…。
302名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 00:13:03 ID:md7tFZO3O
マーシャルは攻撃オンリーでも実際に高段者相手にポイント的に勝ってるから五段は妥当なんじゃないかな。
それにしても無の初段〜二段クラスって本当の意味での実力差が激しいと思う。
柔軟な考えが出来て突きも蹴りも受けも上手いような選手(←大抵将来的に三段以上になれる逸材)も当然いるが、逆に『何でアンタが黒帯なの?』って人もいる。
後者の場合、それ以上伸びずに終えてしまうケースが圧倒的に多い。
303名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 23:40:14 ID:+p5aemD50
>>302
やはり顔面を打つ武道・格闘技は生まれつきの素質が左右するのでしょうか。
それとも伸びなかったのは本人が創意工夫をしなかったから?
304名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 00:04:49 ID:HjmRoP890
圧倒的に素質だね。
努力は素質があるから開花する。

全てを検証したわけではないが、空手には絶対に向き・不向きがある。
柔道には比較的それがない。

個人的な見解だが・・・
305名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 00:18:45 ID:9bB0Bn8eO
>>303
無門会の場合(特に受即攻)は素質よりも日頃の地道な鍛練の積み重ねによる部分が大きいと思います。
もちろん先天的な物はあった方がいいでしょうけど。
伸びずに終えてしまう選手は受即攻に拘るばかりに、それに至るまでの間合いでの処理が出来ないって事でしょう。
様々な間合いからの相手の複雑な攻撃を制した上での究極の形が至近距離での受即攻ですので。
自由組手でも約束自由一本の感覚でやる選手が非常に多い。
だから中間〜遠間合いでのトリッキーな攻撃には対処出来ない。
だからこそマーシャル選手の存在は貴重です。
マーシャル選手の攻略こそ現時点での無門会選手の命題だと思います。
306名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 07:54:36 ID:AvgDKIB90
マーシャル程度でガタガタ騒ぐな。
そんなこと言ってたらD道塾の現役のトップクラスや
ミルコなどにはぜんぜんかなわんぞ。
307名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 11:43:32 ID:bSDv+QXW0
D道塾の現役のトップクラス
308名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 15:16:15 ID:AvgDKIB90
D道塾のロシア勢などはマジで強豪揃いだ。
ヤバイぜ。
309名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 15:30:51 ID:bSDv+QXW0
東さん仕事に戻ってください><
310名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 18:50:26 ID:fqcImbSS0
なぜ大道好きがこのスレに棲みつくのかわからん。
こちらは空手。
向こうは空道。
別物でしょ?
大道と禅道でやりあうのは分かるが・・・
311チンミ:2006/04/20(木) 21:06:05 ID:AZ1TH3ZcO
素質も何もないんだよ。無門会の技術は、人類には習得不可能なんだから。
312名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 03:05:11 ID:fHDbs0Uz0
まぁ珍味は人間以下だからしょうがないな
313名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 12:59:05 ID:8yeIU1ut0
>チンミ
>無門会の技術は、人類には習得不可能なんだから。
 それは言えてるね。
 会長もみんなの前で受即攻見せないだろ?見せないんじゃなくて
 できないのさ。
 全盛期に自分より弱い弟子に技きめて『俺は空手を完成した』と
 言ってたんだねえ。
 一撃必殺もあるって信じたがってたし、空手の一撃必殺がある!という
前提でこの空手ができたわけだ。
 一撃必殺の突き技!そしてそれを叩き潰す受即攻!
会長の夢と願望が作り上げた空手なんだよ、無門会は。
 
314名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 19:13:33 ID:TOObDQ0XO
無でペタジーニに喧嘩で勝てる奴いる?いねえだろうな…
315名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 19:24:37 ID:E9Szp7Q90
>>314
立技で小よく大を制すのは無理でしょ。
K-1がそれを証明した。
いくら体格のいい日本人でも欧米人、アフリカ系とは圧倒的に骨格の強さ、筋肉など
遺伝子レベルで差がある。
同じ身長、同じ体重でも日本人と外国人では内容が違う。
∴ペタジーニには勝てない。
316名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 21:11:47 ID:fHDbs0Uz0
何この一連のお寒い自演馬鹿www
遅い春休みって奴かね?
317名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 21:57:06 ID:TOObDQ0XO
無でえなりかずきのパンチを受即攻できる奴いる?いねえだろうな…
318名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:13:20 ID:d3cMJ5VC0
>>314
ベジータには勝てるよ。おら孫悟空だから(笑)
冗談はさておき、
>>311
それは正解かもな。武蔵の技が今に伝承されないのと
同じ理由かもね。チンミくん君は鋭い。
319名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:47:02 ID:TOObDQ0XO
>318当たり前だよ。珍味は元無の黒帯だからな。無の初段レベルにゃ弱い奴がゴロゴロしてる事くらいお見通しさ!茶帯クラスなら皇太子にも負ける奴いるよ。
320名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 00:32:19 ID:aZnOtUB20
>>319
へえ、そうかい?じゃぁチンミくんは俺も彼とやったことがあるかな?
また、ど突きあおうよ、楽しいよね♪
殴り合いって。
321名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 10:12:16 ID:EmbCRa6O0
>>319
珍味、能書きはいいからさっさとオフにでも来るなり道場に遊びに来るなりしなよ。
Sさんも会いたがってたよ。
322チンミ:2006/04/22(土) 12:25:25 ID:xYr5Ns/9O
>321以前、俺がメアドのせてオフを持ちかけた時、誰も話しに乗ってこなかったじゃないか。笑わせんじゃないよチミィ!
323名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 12:52:25 ID:EmbCRa6O0
>>322
何時の話?
俺がオフやってよって言ったら珍味に断られた事はあったけど。
つーかやっぱ319は珍味なのかw
324名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 13:41:44 ID:HI+Wn+ad0
Part5までならあるので、ちょっと検索してみるか・・。
325名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 14:24:19 ID:Agr3ID6TO
珍カスって大体誰なんだ?
まさか能書きばかりだった拳造さんじゃないよね?
どっちにしろカスはカス、本当に元無なのか?
もしそうなら無から逃げたくせに未練がましく粘着しやがって本当ダセエ奴だな。
326チンミ:2006/04/22(土) 15:09:43 ID:xYr5Ns/9O
>325また出た…逃げなきゃなんない程の辛い事してねーだろ無は。それからオマエら、他流とオフなんかしても自分の技術に幻滅するだけだぞ。 妄想は会の中だけにしておきなさい。
327名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 15:26:12 ID:EmbCRa6O0
>>326
新宿草格には無の人間が数人頻繁に参加してたけどね?知らんの?
無銘さんとか相当に強かったし、妄想はお前の頭の中だけにしとけって。
珍味が無銘さんだって言うならまた話は変わってくるけどw
328名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 16:01:52 ID:ieE2INbO0
無で選抜戦に何回か残ってた先輩が総合に転向したの知ってますよね?
その先輩は打撃は無の構えでやってたんだけど、やっぱり試合では
なかなか一発で相手が倒れてくれないんで苦労したって言ってました。
一発で倒せなかったら打ち合いになるんだけど、そうなったら無の構え
では対応できなかったそうです。
 結局試行錯誤した結果どこにでもあるようなk−1やキックの構えに
ならざるを得なかったそうです。
 特に印象に残ってたのはカウンターをドンピシャできめても必ずしも
相手は倒れないという話されていた事でした。
 ミルコのように闘うのは難しいと言ってました。
今は寝技主体の選手になっているらしいですね。
329名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 16:13:41 ID:EmbCRa6O0
>>328
つーか打ち合いになったらあの構えも糞も無いと思うんだけど・・・
あれは最初のコンタクトとか牽制の為の物なんだし。
状況で構えや手の位置が変わるのは無でも何処でも当たり前の事でしょ?
某空手の大会では打撃主体で優勝したんじゃなかったっけ?
当事から寝技が出来る人だったの?
330328:2006/04/22(土) 16:44:23 ID:ieE2INbO0
>329
無で培った技術で一撃で倒すことにこだわったらしいです。
 でも接近戦で打ち合いになってブロックやパリーなどを使って
るうちにこれをやってるってことはもう無だけの技術では通用しないと
思ったらしいですね。
 寝技もZ道会やりながら柔術やってるって言ってましたから。
それもグレイシー柔術だって言ってました。
331名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 17:22:15 ID:EmbCRa6O0
>>330
というか一撃だけが無じゃないだろうに・・・
凄く幅のある考え方してる人だと思ってたんだけど・・・
それと総合やるなら何かの武道・格闘技の技術だけじゃ難しいのは当たり前でしょ。
総合の選手だって総合以外の物を学ぶくらいなんだし。
あと気になったのが無の試合では使えないブロックはともかく
パリーなんて無でも結果的に使ってるに等しいと言うか
空手系の中ではむしろ頻繁に使ってる方だと思うんだけど?
こういう感じのは受け、こういう感じになったらパリーと呼ぶとかって
明確に区分けしてるわけじゃないし。
無以前にグローブ経験あるけど内受けもパリーも似たようなもんって認識なんだけど・・・
無で打撃を始めて他に行った人にはハッキリと違う物と感じるんだろうか・・・
オープンフィンガーに関してはサイズは小さくてグローブより素手に近いけど
これはやっぱりグローブの一種だなと感じてるんで素手の世界とは違うと思う。
オープンフィンガーだとフックとか効果的に感じるし。
喧嘩とか殆どしない自分は本当の素手の世界なんて知らないけどさ。
332チンミ:2006/04/22(土) 18:08:22 ID:xYr5Ns/9O
殆ど病気ですねチミらは…とにかく、自分に正直(しょうじき)になれ。素直(すなお)に考えてみろ。現実(げんじつ)から目を反らすな。答えは簡単だよチミ達ィ。
333名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 18:33:54 ID:EmbCRa6O0
>>29
これ思わず笑っちゃったよ・・・いや笑い事じゃないんだけどさ・・・
334名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 18:38:51 ID:EmbCRa6O0
あり?誤爆しちゃったw

>>332
だから珍味がどれだけ現実知ってるかしらんが珍味がそれを示せるなら示してみればいいじゃん。
現実以外の場所で暴れてるだけだろ・・・正直見っとも無さしか感じんよ。
335チンミ:2006/04/22(土) 19:37:12 ID:xYr5Ns/9O
>334じゃあお前が捨てアドさらしな。そしたら勝負してやるから。場所は「無の道場」なんてフザケた事だけは言っちゃいかんよ。
336名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 19:51:27 ID:EmbCRa6O0
>>335
アドレスなんて捨てでも怖いもんw
武板のオフじゃダメなの?
337名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 22:11:30 ID:hewdsChe0
>>335
こらこら、珍味さん弱いものいぢめしてないで5月か(と?)6月に東京の試合出るんでしょ?
ちゃんと調整しないと関東はレベル高いからメタメタにされますよ。

つか会の技術で総合で使えるものなんていくらでもあるのにな。
もったいない。
338名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 23:51:54 ID:/cJa5a+HO
S氏には申し訳ないが、カウンターが決まっても、一撃で倒せないのは、威力がないだけ。
339名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 02:49:19 ID:rsE1gZpQ0
でもSさんのパンチの威力は禅スレでもかなり評価高かったですよ。

>>305
本来、至近距離より遠間や中間距離の対処の方がずっと楽なはずなんですけどね。
K城さんも極々受即攻というのはお互いの受けのレベルが非常に高い為に
遠間から仕掛けられず、至近距離の攻防になる時に使う技みたいな事を仰ってたし、
だから会長と自分ではあまりに実力差があってそこまで近づけないから
会長が自分に極々受即攻を使う状況にすらならないみたいな事も仰ってたような。
受即攻って鍛錬の行き着く先の結果であって初めからその形をなぞっちゃうのは違うと思います。
340元新宿会員:2006/04/23(日) 10:05:38 ID:PmBrJ/8x0
Sさんのパンチの威力がないということはないです。
 というかパンチメチャクチャ強かったですよ。
普段は優しく教えてくれましたし。
研究生たちもよく新宿に来てSさんと組み手やってました。
研究生・Sさんたちのパンチは凄かった。
Sさんも極々受即攻というのはお互いにレベルが高い者同志が
最終的にたどりつく攻防だっておっしゃってましたね。
 
341珍味:2006/04/23(日) 14:29:29 ID:rh3KVun5O
>336オマエ、本当にやる気あるんだな? いいのか?
342名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 18:21:10 ID:fNyn2TNH0
オフくんのかw
俺も仕事に都合付けて絶対行くわww
久しぶりに楽しいオフw
343珍味:2006/04/23(日) 18:44:50 ID:rh3KVun5O
>342まず、お前は>336か?あやふやにならないようにハッキリしないとな。俺は絶対に逃げんよ。関東ならどこでも行く。
344珍味:2006/04/23(日) 18:52:00 ID:rh3KVun5O
>942不特定多数が参加するようなオフじゃ、逃げやすい。参加者は俺とお前のみだ。立会人として無の奴を1人連れて来い。ちなみにお前は無歴何年の何段?
345やじうま:2006/04/23(日) 19:00:02 ID:nFHsXOrU0
珍味の経歴はなんなの?
無歴何年の何段でやめた?
今は総合?団体は?

オレは格闘技をやってないけど、いい試合は見てみたい。入場料千円でいい?
346名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 19:03:38 ID:fNyn2TNH0
おれ336じゃねーし
無でもないw
ごめwww
347名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 19:05:18 ID:fNyn2TNH0
500円なら出す
それで交通費にして
348珍味:2006/04/23(日) 19:28:38 ID:rh3KVun5O
ほらな!こうやって無の奴はオフ(他流試合)から逃げる。富樫とか無銘なんかに頼らないで、現役の純無門会員は出てこれないのか?何度も言うが、無独自の技術は実践では使えない。
349名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 19:32:09 ID:2tDeGrns0
ほらなって…
お前まだ、336来てないじゃないの・・・
一人で興奮すんなよ
350珍味:2006/04/23(日) 19:37:56 ID:rh3KVun5O
現役の無会員には、正直負ける気はせんよ。あんな無駄な稽古に時間さいてる奴らにね。古いんだよ考え方やり方が。
351名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 19:41:37 ID:rsE1gZpQ0
悪いけど珍味氏って自演してませんか?いつも携帯ですし。
何か都合良過ぎるんですよね。
無門会に文句があるなら自分で大会にでも出れば良いのに。
空氏な気がするのも自分だけですかね?
二人の過去のやり取りもツーカー過ぎる印象がありますし。
知り合い?
352珍味:2006/04/23(日) 19:47:31 ID:rh3KVun5O
>351それはお前の考え杉。そんな考えが浮かぶのも無が狭すぎるからだな。ツーカー?ばかか!常識をかけ離れたお前らにはそう映るだけだろ。
353名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 19:55:28 ID:rsE1gZpQ0
>>352
>>337氏とは明らかに面識ありますよね?
少なくとも337氏は珍味氏知ってますね。
それと自分は無門会じゃないですよw
珍味氏こそ狭いっす。
そういや珍味氏の名付け親も・・・あのやり取り何か妙に感じたんですけどね。
354名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 20:03:13 ID:DQ2/dlO50
>>1
>>富樫宜資と無門会空手 PART8
だれ?漫画家?
355珍味:2006/04/23(日) 20:06:57 ID:rh3KVun5O
まあ…顔見知りの可能性大だな。たぶんオフは気まずいものになるだろうな…。無はガリが勘違いしていきガリ杉なんだよ。そんな奴らにゃ現実を知って欲しい。江口はおそらく相撲やっても柔道やってもレスリングやっても強いよ。
356名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 20:23:50 ID:8imSm2Cd0
>江口はおそらく相撲やっても柔道やってもレスリングやっても強いよ。
タシカニ
ソウイウヒトッテイルヨネ
357名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 20:58:37 ID:0DYeg36h0
こういうオフ云々という話は、無のスレの恒例のお約束ですね。
358名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 21:09:47 ID:/+KIKsc70
>>355
珍味にも現実を知って欲しい。オレは単に面白い試合を肴に酒を飲みたいだけ
なんだよ。

だから試合はPM19時〜23時の間で、東京都内でやってくれ。終電過ぎちゃうと
帰れないしな。

つまんねえ試合したら金払わねえからなw
359名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 21:14:46 ID:rsE1gZpQ0
>>357
でしょう?凄い不自然な気がするんですけどね?
坊さんとかいた時には無かったですし。
360名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 21:28:08 ID:51q7jYYB0
>>355
E口はつよい。まじ強い。
でも伝説化するな。勝とうぜ彼に。
で、なければその他大勢の俺たちに未来はない。
なんもために武術をやっているのだ?
自分より強い奴を認めないためだろ?
T澤さんやE口さんが恐くて、無をやっていられるか!
361名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 22:02:56 ID:p6GXs+7GO
>>350
全く説得力ないぜw
どうせオフなんか実現しないんだから強気に吠えてるだけなんだろw
珍カスが無の大会に出りゃ済む事だろ?
もし出場したら会長も極真にたった一人で乗り込んだような人だから高く評価してくれるさ。
何なら皆で参加費ワリカンで出してやろうか?
362名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:08:29 ID:tmDYsgdc0
>>なんもために武術をやっているのだ?
自分より強い奴を認めないためだろ?

なんだこりゃw
オツムのレベル低いね
363名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:22:26 ID:Jr+CHJi20
久しぶりですね。珍味さん。新宿のSです(小さいS)
私出て行ってもいいですよ。埼玉在住ですし。
立会人でもいいし、実際にお相手してもいいし。

ていうか純粋に珍味さん誰か知りたいです。
興味本位の人はほっといて、一緒に練習しましょうよ。
364珍味:2006/04/24(月) 00:27:37 ID:9ncpYgJrO
ひとつ言えるのは>336が逃げたという事。俺がオフから逃げない奴だという事は、このスレの一部の人は分かっている。もちろん坊も分かっている。
365珍味:2006/04/24(月) 00:31:12 ID:9ncpYgJrO
>363か…勘弁してください。すみませんでした。お許し下さい。
366名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:37:23 ID:Jr+CHJi20
新宿のSです。
組手やりたいんでしたらお相手しますけど、ただいっしょに練習しましょうよ
っていうだけですよ。
私もゴールデンウィーク時間とれそうですから。

もし時間がとれそうならメールして下さいね。

367名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:40:24 ID:Jr+CHJi20
新宿のSです。

メールはこちらまで。
368名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:41:59 ID:4/fi/U3D0
>>364-365
ちょw珍味w
369295:2006/04/24(月) 00:43:41 ID:N4fTl7Cx0
>>363
新宿のSさん、
>>295ですが、
一度だけお会いしたことがあります。
新宿支部は現在は活動休止中のようですが
普段は1人稽古をなさっていらっしゃるのでしょうか。
370名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:54:19 ID:YaJfnlm8O
こんばんはSさん。
以前大会で一度だけ対戦させて頂いた者です。
二回目にお会いした時はアドバイスまで頂きまして有り難うございました。
私もSさんと体格が近いので、組手の内容など非常に参考にさせてもらってます。
いろいろお話も伺いたいですし、情報交換もしたいので上記のアドレスまでメールさせて頂いても構わないでしょうか?
371名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:55:38 ID:Jr+CHJi20
新宿のSです。

当支部は当会の中でも支部の維持費が掛かっていたほうです。
想定した利益が出せなかったようで、残念ながら活動休止となりました。
(活動場所の変更等も有りだったんですが、私の力が足りず支部を潰してしまった
 んでしょう。すみません)

一人稽古はですね、普段はほとんどイメージトレーニングに近い事しかやってません。

たまに本部に行って組手をしてみて、自分に足りない所や後退していると感じた所、
また、<今ここを鍛えれば効果的かも>と感じたところをちょこちょこ手を入れる
っていう感じです。まあそれが一人稽古といえばそうかも知れませんね。
372名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 01:00:28 ID:Jr+CHJi20
新宿のSです。
メールいただいても結構ですよ。

すいませんが今日はもう寝ますんで返信は明日になっちゃいます。
373名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 01:38:15 ID:yMmdcjCC0
>>353 >>355
おいおい、全然顔見知りじゃないってのwww
俺はただ修斗の日程表見てものを言ってるだけなんだけどwww
ただ、立ち技しか出来ない方だと人によっては引き込まれたりタックル食らって
グラウンドで料理される可能性は高いのも事実。
キックでトップランカーだった人がアマ修斗でて殆どド素人に料理されたって言う話も
現実にありますし。
だから身内でもその辺は「弱いもの」と厳しい評価をしただけです。
でも珍味さんがしっかりと選手クラスで総合をやっていれば>>365の発言は絶対出てこない。
本当にしっかりやってる人ならグラウンドできない人を引きずり込んだら
絶対に負けない自身があるはずです。
ちなみに5月28と 6月11。大会は「東京フリーファイト」まあ、アマ修斗のワンマッチ大会ですな。
ところで珍味さん、出るんだよな。まさかレベルがどうのう言って出ないなんて言わないで
くださいよ。センパイ。
374名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 03:03:49 ID:zGdjZVW00
坊1さんも小さいSさんも決して恵まれてるとは言えない環境で頑張ってらっしゃるんですね。
頭が下がります。
375名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 04:05:18 ID:B5W0R4Vy0
技術物の新作クエストから出してほしい
376珍味:2006/04/24(月) 09:15:25 ID:9ncpYgJrO
>373そんなレベルの大会には出ん!ちなみに俺は元無だ。S氏の事を知っているから>365のような発言をした。勘違いしちゃいかんよチミィ!
377珍味:2006/04/24(月) 12:19:28 ID:9ncpYgJrO
ついでに>373の話には同意だ。無のマニアックな世界に入り込み過ぎて、単純で初歩的な事が見えなくなってる一部の盲目信者は、えなりかずきにも簡単には勝てない。
378名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 14:09:23 ID:4/fi/U3D0
364 名前:珍味[] 投稿日:2006/04/24(月) 00:27:37 ID:9ncpYgJrO
ひとつ言えるのは>336が逃げたという事。


俺がオフから逃げない奴だという事は、
俺がオフから逃げない奴だという事は、
俺がオフから逃げない奴だという事は、
俺がオフから逃げない奴だという事は、


このスレの一部の人は分かっている。もちろん坊も分かっている。
379名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 22:03:28 ID:qzDervr50
>>376
レベルが高くて出られませんっ と・・・・・。
理解した。まあそうだわなwww
380珍味:2006/04/24(月) 22:11:43 ID:9ncpYgJrO
本当の事を言います。僕は無門会を2か月でやめ(もちろん試合経験は無く)、体重55キロのただのマザコンのニートです。S氏もE氏も名前と顔写真しか知りません。荒してごめんなさい。ぐ、ぐやじがっだんでず!
381名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 22:20:58 ID:qzDervr50
>>380
いいからさっさとk'zに申し込み用紙出して来い。
あとちゃんと本部に行って会長に挑戦するんだぞ。
382名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 22:22:48 ID:QzDdonTH0
>>380
そのオチはねーよw









無門会スレ〜珍味編〜完
383名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 22:28:13 ID:HSznFcUx0
富樫先生の文章は詰め込みすぎで
宅八郎の文章かと思った
思い立ったことを全部書いてみないと
気が済まない性分というか
384珍味:2006/04/24(月) 22:52:27 ID:9ncpYgJrO
>382こんなオチじゃいけませんか?これで2度目なんですが…。だからみんな僕の事をあまり相手にしないんですよ。本当に珍カスみたいな奴なんですよ。
385名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 01:20:25 ID:6JGopzlI0
それが本当だとしても嘘だとしても2ちゃんとはいえマナーってものがあると思うんですけどね。
あれだけの事言うんだからM方さんとか会を離れたSさんレベルの人かと思って
一瞬でも興味が湧いた自分が馬鹿だった。
386名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 01:45:50 ID:9NQB0FWRO
>>385
無門会で一定期間本気で頑張った人なら珍味氏のような発言はしないと思うのですが。
無門会の技術は素晴らしいですし、稽古体系や理論は他の格闘技にも応用出来ますので。
それに気付くとあんな発言はしないと思いますよ。
無門会に在籍してたのが事実だとしても色帯止まりぐらいの人でしょう、本人もそう言ってる事ですし。
387名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 15:18:51 ID:BwqknJyLO
今度発売になるDVDって、買う価値有りそうですか?
388名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 09:22:15 ID:rgqtxra60
>>365
>>376-377
>>380

>>385

M方さんとかSさんとかって知りませんけど、珍味さんは本当に単純で初歩的な
ことが見えなくなってると思いますよ。
無の技術がどうこうとかって問題じゃなくて、ね。稽古体系や理論がどうこうでも
なくて

組手で自分より強そうな人間には「ごめんなさい、ごめんなさい(泣)」ですか?

人間としてクズだな。もう二度と現れないでほしい

389珍味:2006/04/27(木) 10:39:17 ID:/Qs1EZQzO
>388ひとつだけマジレスしておこう。現役の無門会員に俺より強い奴はいない。…それだけだ!
390名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 13:49:34 ID:CKyd/kDN0
DVDの購入は止めたほうがいいよ!以前うさんくさい雑誌から発売されたVHS
をDVDに落としただけのしろもので見る価値無し
391名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 15:50:56 ID:rgqtxra60
マジ?
392名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 14:57:40 ID:ibCe4wx70
本気(マジ)です。2000年にVHSで発売したやつのDVD版です。見る価値
なし!!買ったら後悔しますよ。
393珍味:2006/04/28(金) 19:29:49 ID:PDsTyx9qO
>391マジだ。無門会には俺より強い奴がいないというのは本当だ。
394391:2006/04/28(金) 22:02:28 ID:2blwmZEX0
>>392
レス、サンクスです


>>393
消えろ!!
395名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 03:54:57 ID:brVMr2O30
研究生・寮生は生活費(朝夕二食付き+住居費)以外の会費、大会費はすべて免除になります。

という記載があるのですが、生活費は幾らくらい払うのでしょうか?
396名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 06:32:17 ID:SLQYkUww0
研究生がたくさんいた10年くらいまえはだいたい5万から10万円でした。
397ちなみに:2006/04/29(土) 06:34:22 ID:SLQYkUww0
昼間は会の雑用、少年部の送迎などの為にほとんどが夜のアルバイトで生活費を捻出してました。
練習してるひまがほとんどなかったようです。
398名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 09:07:52 ID:Ksnvz8PRO
それは研究生とは言えないなw
399名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 10:30:57 ID:sUTtKP6G0
>>395
研究生志願?親心から忠告します。やめなさいね!人生の無駄使いですよ。
たちの悪い頑固でわがままな親父と生活するようなもんだからね。
雑用と会長のパシリに使われるだけで、稽古なんてつけてくれるわけでもないし
それでいて一般の会員より優遇してくれるでなし。でも被虐性があり金も
もってるなら勤まるかもね。
400名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 14:35:43 ID:dp3/A/QX0
でも昔の研究生みんな強かったけどな・・・
ところで昔の大会映像のDVD販売とかしないのかな?
401名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 17:45:18 ID:brVMr2O30
げ。そうなんですか…。
練習に専念できる環境があるなら…と考えていたのですが。
402珍味:2006/04/29(土) 23:50:53 ID:OgU55jZaO
>400昔の研究生は確かに強かった。但し、1つだけはっきりしているのは、今の俺より弱いという事だ。ちなみに俺は、週末は10時間睡眠は当たり前、俺の金は俺の為にしか使わない怠け者のミドルだ。
403名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 00:25:36 ID:n0jCHcJJ0
24時間寝とけw
ってか相変わらずツマラン
404名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 00:26:48 ID:fOs8GFS+0
今稽古に熱中しようと思ったら古川道場にバイトしながら毎日通う方がいいかもね。
あそこ毎日やってるらしいし。
405珍味:2006/04/30(日) 01:56:30 ID:sHZ+FRLIO
>403つまらんかもしれんが腕は確かだ。やるか?何でもありオフやるか?やりたい奴はかかってこい。まぶたの裏を指でえぐるぜ?どうだ?お前やるか?
406名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 02:22:20 ID:n0jCHcJJ0
>>405
よし、今から新宿の風林会館1Fのパリジェンヌって喫茶店に来い!
仕事に間に合う5時まで待っててやるから。
白いスーツに黒いサングラス姿の男が俺だからかかってきな!
逃げるんじゃね−ぞ!
407名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 02:42:39 ID:fOs8GFS+0
>>406
ちょwww
なんてカッコしてるのwww
408名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 02:53:38 ID:lrk+/g570
珍味まず>>363これを処理しろw
409名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 23:38:57 ID:K/uQn6hF0
1990年代の研究生は寮費として3万円、となっていました。
研究生の中でS○さんは四段にまでなり
T澤先生の攻撃を大会史上初めて前に出て受け、返しをした人です。
S山さんも緑帯某さんに約束自由一本で受即攻を連続で返しているくらいには強かったです。
でも研究生にはならない方が良いでしょう。
現在の高段者はみな、正社員、正職員の仕事に就き、
経済的なゆとりの基盤があって稽古を自分のペースで続けています。
T澤先生も六段の頃、32歳時にすでに課長でした。
まともな職に就き(あまりに毎日残業だと稽古に通えないでしょうが)
京王線沿線に住むのがいいと思います。
410名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 02:28:04 ID:I5D7q6skO
>>409
全く同意見です。

でも、いまだに会長の域に達した方がいないと言う事は、
会長の様に、常識から外れた(語弊を承知)生き方をしなければ無理なんだな、と思う、今日この頃です。
あとは、そこに価値観を見出だせるか(もちろん語弊を承知)だけなんでしょうね。
411409:2006/05/01(月) 08:47:15 ID:SdpaO8H80
>>410

会長並みの運動能力の素質があるか?ということも関係あると思います。
会長も会費を取るまではパート、アルバイトはしていたわけですので
働いていたら空手の極限が目指せないというわけでもないでしょう。
普通の人でも比較的、成りやすく、空手の稽古の時間が取りやすいのは
中、高の教員だと思います。
あとは外国語学校や資格試験学校の講師とか。
成れるなら、大学の助手、講師、助教授、教授でももちろんいいです。
他には、地方公務員で、都道府県庁、市区役所・役場勤務ではなく
外部の施設、つまり公民館、児童館などに配属された場合。
でもどこに配属されるかは人事の判断ですからね。
ようするに、残業が少ない職場、できれば勤務中にもちょっと屋外に出て自主稽古ができる職がいいでしょう。
412名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 21:30:45 ID:Bc3rxncd0
会長並みの素質・・・というより特性でしょう。
彼のことをどう思っているのか知らないが、彼も年もとれば、骨も折る
思ったことが全て行くほど世の中が甘くないことを知っているのか
知らないのかわからんが、極々普通のオヤジだよ。
個人的にはそう思う。
ただ、彼と組み手するのは金輪際お断りだがな。殺されたくない

問題は完成するかしないか、その問題意識だけ
その結果が会長には受即攻だたったと思う。
いまだにまともに誰もなしえないが、
その先にはその先の道がある!! と思う。
な〜んてな
413名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 22:07:05 ID:ISg98fdX0
ですね
414名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 00:18:24 ID:fRpqedlk0
会長が秩父山中でなさった、自分自身を相手にした約束組み手、
あれは非常にすぐれた稽古だなあと思う今日この頃。
415珍味:2006/05/02(火) 23:27:57 ID:J8hlYQ+XO
別に今現在の会長なんて全く怖くないけどな。うちの練習生より弱いと思うが…?
416キチ:2006/05/03(水) 00:49:09 ID:F2/Kr8d70
このスレがまだ存在する事が驚きだな。
まぁ頑張れ・・・キミタチ。


無門会ねぇ・・・。
頑張れ富樫。
417名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 23:29:56 ID:UqjFQJF20
>>414
山篭り経験って富樫さんの中では、受即攻を身に付けるための他では得られない
貴重な体験となったんですかね?
何ていうか富樫さんだからこそ生かす事が出来たのであって、
普通の人がやっても精神鍛錬以上の物はあまり得られないような気もするんですが・・・
418名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 15:24:05 ID:Gk1+eaI90
だから富樫の勘違いなんだってば。
いい加減気づけよ。
419名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 01:02:17 ID:ZN3psJLx0
>>418
富樫さんが山篭り経験はあまり意味無かったみたいな事言ってたんですかね?
420名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 14:59:30 ID:pptkxXt7O
>419無門会の理論全てが勘違い。いい加減に気づけよ!
421名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 15:14:33 ID:ZN3psJLx0
>>420
何だ珍味君かあんたの相手する気ないよ
422名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 21:45:00 ID:LgNcz5Do0
>>417
受け返しの稽古だけでも600万本くらいやったという意味はあると思います。
ただ、それは時間さえあればあえて山に籠もらなくてもできるでしょう。
(ご本人も山を降りてから、相手の腕のどこを受けるのがいいのかなど
実際の対人稽古をしての創意工夫が必要であったと述べています)

少なくとも接近戦では正拳は顔の横に構えるというのは正しいと思います。
突き合う、蹴り合うのではなく、
相手の隙がある時に攻め、相手が先に攻撃したら受けて返すというのも
空手本来のありかたでしょう。
423名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 22:07:38 ID:aUkduF4s0
個人的に思うんだ。
何万回繰り返すことの意味。
おそらく間違ったことを何万回繰り返しても意味がない
問題は、何万回繰り返したことが、
何故失敗なのかということに気づくことだと思う。
固定概念から脱却することが、次へのステップだと思う。
何万回も繰返すことの意味は、
その何万回が何故無駄なのかを悟るため
次への段階へ進むために必要なものだと思う。
単純に技の精度を上げるためでは無い気がする。
424名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 23:26:13 ID:WvCDTOngO
>>423
何万回も繰り返せば、もっと良く分かるよ。
425名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 09:26:41 ID:6rNj4r0q0
>>423
>間違ったことを何万回繰り返しても意味がない

そう思いますね。おそらく会長は正しいことを繰り返したのだと思います。
会長がやったように、自分で考えながら繰り返すことが重要だと思いますよ。
426名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 13:15:47 ID:Td81OtvP0
度重なる頭部への打撃は、アルツハイマーになりやすくなるから、
そういったリスクを十分承知の上、約束組手をなさってください。
危険開示してからやるべき稽古なんですよ、本来・・・
427名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 17:43:36 ID:3VxmQiyQ0
計画したほうがいいかも。約束組手を中心にして、自由一本とかは月に何回だけ
とか。

対人稽古は、常に余裕をもって。

それこそ極限までやっちゃ危ないし
428名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 21:02:32 ID:mBwOREVd0
>>426
確かに無理は禁物
だけど、特殊な例を除いて
SSを着用して正面から顔(額)で受ければよほどのことがない限り
影響は思ったより少ない。
また、そうしなければ突きは見えないと思いますが・・・
突きをよけようとして顔をそむける事が一番危険で、ダメージが大きいです。
くれぐれも無理は禁物。苦しいと思ったら即止めること。
429名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 01:11:03 ID:lWByL5zkO
>>428
やった事あるの?
顔をそむける事が出来るなら、受けれると思いますよ。
430名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 01:47:39 ID:CZgNhsA+0
>危険開示してからやるべき稽古なんですよ、本来・・・

同感。入ったばかりの白帯相手にバッカンバッカン顔面を打つ稽古体系には
疑問がある。今はどうしてんのか知らんけどね。
431427:2006/05/09(火) 06:52:19 ID:ozYU1l5+0
>>428
正面から額で、って結構難しいかも。。。ご存知のとおり、無の突きは空手の
直突きやボクシングのストレートと違って、スイング気味だから。。。

会長にバッカンバッカン殴られたけど、「よほどのことがない限り、影響は
思ったより少ない」なんてことは無いですよw 壊す天才だな、あの人はw

>>429
428さんの擁護ではないのですが、顔をそむけることと受けることは違うと
思います。会長相手に顔をそむけることは出来ましたけども、受けることは
出来ませんでした。

>>430
入ったばかりの白帯相手にバッカンバッカン顔面打つなんてことは通常はない
はずですよ。無門会創設から現在に至るまで。
でも、雑誌の連載見てきた他流派の黒帯にはやらせたかも。当人が求めてたみたい
だし。下がり受即攻で有名なSさんが白帯で金蹴りされてるのには驚いたけど。
432426:2006/05/09(火) 08:53:14 ID:K3h9nuNe0
>429
やったことあんのか、ってあなた・・・
仮にそむることができても横っ面から拳もらったら、
よけい頚椎ひどくなるって。
433珍味風:2006/05/09(火) 12:22:50 ID:oozOG+mJO
何でもいいが君ら全員無駄な苦労してんだな…残念ながら君らじゃなかやまきんにくんにも勝てんよ。
434名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 14:29:29 ID:ozYU1l5+0
>>433
珍味本人じゃなくても気に食わねえ!

消えろ!!!
435名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 20:38:41 ID:c3XGuHmS0
>>429
それは発想の違いですね。
そむけることができるということは、見えているということ
顔をそむけることを主眼にするなら、
ボクシングのほうが効率的では?
でも、戦略的にはそむけたり、よけたり、かわしたりするのはOK!!
問題は約束自由一本は受けるための練習ということ。
見えているのに受けられなくて、悔しい思いしたことないですか?
見えてなけりゃ、何もできませんからね。
見えているのに受けれない!!
これが問題なんだと、個人的に考えます。
会長はそむけるより、
むしろ顔を当てに行っているように見えますけどねぇ
そこに大きなヒントはありませんか?
うがった見方しすぎますか・・・
436元祖珍味:2006/05/10(水) 22:22:00 ID:1ZFk6Ig6O
何百万本やろうが無駄だよ。欽ちゃんにすら受即攻できんよチミィ!
437名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 01:58:13 ID:29O3WhhC0
HPにある会長の受即攻の写真見て気づいた人いるかな?

前足である左足、浮いてるよね?

あれは凄いヒントだと思うぞ・・・小一時間、考えてみてくれ。
なぜああなるのか、を。
そして、ああならなくてはいけないはずなんだ、理屈では。
前足が着いた状態での逆突きによる受即攻はありえないはず。

会長は、おそらく歩きながら戦える、「歩ける人」だと思う。
438名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 02:20:52 ID:ZKxG1GcL0
ちなみに、
相手を突いた衝撃の反作用で体が浮き上がっったため左足が浮いた、
のではありません。
439名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 04:43:57 ID:j5Q3BQ1qO
>>437 >>438
ちなみに貴方の見解を伺いたいですが?
440名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 06:49:58 ID:aQ+4HLkl0
>>439
やーよw
441名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 08:00:16 ID:0qr9tpFV0
>>437
>前足である左足、浮いてるよね?
浮いてるようには見えませんが?

>ああならなくてはいけないはずなんだ、理屈では。
>前足が着いた状態での逆突きによる受即攻はありえないはず。
どういう理屈ですか?みんな着いたまま逆突きやってますが?

>会長は、おそらく歩きながら戦える、「歩ける人」だと思う。
残念ながら、それは無いです。それは会員で、一定期間を会長と稽古された方
ならば誰もが知ってることですよ。でも、あなたが新たな戦法を編み出すことは
自由ですw

442名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 09:10:00 ID:nuT0vpAK0
>>441
ならそれでいいじゃん。
いままでどおりの稽古つづければ?

明鏡止水における月は、相手の意識。
湖面は自分の意識。自分の意識が湖面のようであれば、
相手の意識が自然と投影され、そのかすかな動きが知覚できる。
だから会長は相手の初期微動などを見ているわけじゃなく、
意識の動きを見ている。

ついでだが、多くの人は逆突きを出す時、
肩も前に出してしまっている。
このために、一撃性が無くなっている。
443名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 09:27:16 ID:0qr9tpFV0
>>442
いままでどおりってか、先生の指導どおりに稽古を続けるよw

肩も前に出してるって?無の場合はそれが普通でしょ?
肩を出すことと一撃性に関係があるの?
444名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 10:11:56 ID:zuUYYSsT0
>先生の指導どおりに
先生ってどなた?会長のこと?
会長なら、受即攻できるようには指導なさっていないよ。
ごく基本的なことだけしか教えない。
それが教えない教えw
受即攻に関しては、たどり着けるものがたどり着ければいい、
ってお考えだとおもうし、そうでなければいまの指導法は
矛盾しているんだ。

肩に関しては書いたことがすべてだよん。
445名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 10:14:27 ID:zuUYYSsT0
>みんな着いたまま逆突きやってますが?

だからマーシャルに対応できないんだよ。
それと丹田が使えていない。
習っていないから無理も無いと思うが。
446名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 10:18:16 ID:DRHujsf60
肩が前に出ると、丹田の力が死ぬのよ。
だから結局は体格と運動神経の勝負になってしまう。
これを丹田と意識操作の勝負にもっていかないかぎり、
だあれも会長に匹敵する力は持てない。
したがって加齢するよど弱くなる。
447名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 10:21:44 ID:sZVzOaIF0
ちょとしゃべりすぎた。ロムるべ・・・
448名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 10:37:55 ID:D6q4AlEg0
しゃべりついでに。
五輪書の体当たり、あれは逆突きに応用できる。
とにかく五輪書を精読なさることを勧める。
そこに答えがある。
449珍味風:2006/05/11(木) 12:20:03 ID:GCOWNJtYO
>445マーシャルどころか欽ちゃんにもえなりかずきにもみのさんにも徳光にも対応できんよ。
450名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 13:09:03 ID:yCsfaDYH0
珍味風へ
くだらねえ事いいながら上げてるってのは、ゆがんだ愛情か?
おまえの脳ミソじゃなにやってもだめだろうなぁ。
451443:2006/05/11(木) 13:53:21 ID:POUrC5gG0
>>444
先生は先生、会長じゃないよん。

>>445
>だからマーシャルに対応できないんだよ
面白いですね。詳しくお聞きしたいですよ、あなたの<マーシャル攻略法>を。
私個人はEぐっちゃんの<前足を着いたままのマーシャルへの対応>も興味ある
し、決して前足着いたままの攻撃ではマーシャルに対応できないとは思いません
が、あなたの前足浮いた逆突きでの対応も伺いたいですねw
452443:2006/05/11(木) 14:01:22 ID:POUrC5gG0
あなたの書き込みは私の<先生>の指導を先取りして説明してる気もしますが、
どうですかねえ?

>>446
会長は丹田が出来てると思いますね、間違いなく。経歴的にも丹田が出来てないと
出来ないような経歴ですしねw

相撲でクラス全員の受けを取るとか、極真の大会に単身のりこんで5位入賞とかさ。

まあ、約束組手でT澤さんの体格を潰して攻撃入れるなんてのも、丹田が効いてなきゃ
出来んとは思うがねw

453珍味風:2006/05/11(木) 14:33:16 ID:GCOWNJtYO
運動神経が鈍いおっさんが何をどう頑張ったところでマーシャルには勝てんよ。理屈でばかり上回っても、できなきゃしょうがないんだよできなきゃ。わかるかなチミたち?
454名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 14:38:23 ID:POUrC5gG0
>>453
運動神経は鈍くちゃいかんでしょ?やっぱり!

本物の稽古って、まじめにやればやるほど運動神経も鋭くなっていくと思うけどねw
455名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 14:49:56 ID:+NOtUBDl0
先生って、福岡のF川さん?
いずれにせよ、そのうち仏に行って、直でやってこようとおもってます。
そもそも攻略法、ってか、攻略っておもっちゃいけないと。
攻略ってのは対抗するってことで、それはマー君と
いや、マー君の意識とシンクロすることにはならないから。
シンクロしなければ懐に入れないので、彼がビビるような
カウンターなんか入れられりゃしないし。
とにかく殺気があるかぎりシンクロは出来ない。
まずは自分自身を見つめることからでしょうね。

私はEさんの動きにコメントするなどという畏れ多いことは
まだできないので差し控えますね(笑)

会長はたぶん、ものすっごく重いはず。
佐川先生並みの四股踏み1,000回/日やるしかないかも。
456名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 15:01:28 ID:F2xbZ6uv0
それとね、鉄砲やると、前足がなぜ浮く、いや浮かなきゃいけないかの
ヒントにはなる。力学的側面はそれでわかるが、心理的側面はそれでは
わからない。自得されたし。
457名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 20:04:24 ID:bYjBFwXw0
居ついたまま逆突き・・・
それから脱却するのは難しいよね
100人いれば100通りの突きかたがあるよね
でも、類型化はできる。
無のほとんどが居付いている。それは事実。
でももらってごらんよ、素顔で。絶対にすげぇ痛いから。
問題は、一発もらって、うずくまるほど痛いか
それとも死ぬか(若しくはそれに近いダメージを受けるか)の違い
居ついた突き
それをみて、それを「まさに無の突き方」というのは早計でしょう
無の弟子の全てが無の技を正確に体現しているわけではないから
それは、どの流派会派でも同じ
居つきに気づいたら、それからいかに脱却するかが大事だよ。
458名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 22:58:53 ID:La3H9XOFO
居着かないためにはまず、会陰に上半身の重さを落とす姿勢作りから始めないと。それが出来れば股関節以下が自由に動くようになる。そして後ろ脚を蹴ることにパワー発生を求める必要もなくなる。
459名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 00:23:40 ID:Sp1v+dZW0
以前会長が、
「相手の集中力の度合いの低いところを狙う」
とおっしゃっていたが、これは要するに脳波だなたぶん。

ちなみに同じアルファー波でも、

8〜9Hz未満  無念・夢想の意識
9〜11Hz未満  リラックスした意識集中
11〜14Hz未満  緊張した意識集中

という区分けがヨガの流派の違いから測定されている。

とにかく
13Hz以上 ベータ波 意識分散
であるから、10割の受即攻を狙うにはアルファとベータの
切り替わる瞬間を狙うのだろう。
460名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 00:35:16 ID:nUMqPN250
ユニークな見解をお持ちのようですね。
無門会の方ですか?
普段はどのような稽古をされていますか?
ぜひ教えてください。
461名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 01:56:58 ID:Ca5fD1vdO
体験談で言えば、自分は全く居ついてはいないのに、未熟な先輩から、居ついている、と言われた事がある。
居つきとは、形ではなく心だという事は分かってますよね。
462珍味風:2006/05/12(金) 02:28:41 ID:LTtJnlyuO
みんなバカかね?うさん臭さを増長させるような事ばかり言いやがって。ちなみに、居着いてようがなかろうが顔面パンチが痛いのは当たり前だ。相手が母ちゃんだろうが欽ちゃんだろうが。だが死にはせんよ。ばかかチミらは?
463ちんこ:2006/05/12(金) 14:02:22 ID:uhnlLOWv0
ひさびさに覗いてみましたが、相変わらずくだらねえスレだねここわ!!
お里がしれますよ!さあさあみんなもう帰りな!もうくるんじゃねえぞ!
464名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 15:11:04 ID:6eb5DFeI0
>460
電波入ってますね、を、ユニークという語で置き換えたか?
俺からみたら、あんたが不勉強なだけだ。まあ、あんただけじゃない。
フィジカル面だけしか見てないんだよな、特に無門会の会員達。
格闘技通信をちゃんと読んでいたのなら、会長がフィジカルだけでなく、
メンタル面も鍛錬してきたことがわかるはず。
それやんないで、受即攻?
できるわけないじゃん。
会長のように、もう1人の自分と対峙できるほど、
イメージ力を磨いたらどう?
465珍味風:2006/05/12(金) 20:11:03 ID:LTtJnlyuO
↑お前も受即攻できねえじゃん。チミはバカかね?
466名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 03:02:10 ID:ub0F/eRL0
>>464
電波入ってるとは思いませんよ。
私自身、無門会の会員ではありませんし。
富樫会長には、十数年前、個人的にお会いしたことがありますが。

単純に貴方が書き込まれた内容に興味を持っただけです。
もし宜しければ、練習内容等教えて頂ければな〜、と。
467名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 08:17:00 ID:+9oymzAG0
>>460 >>466
大変失礼しました。
私の現在の練習方法は、フィジカル、メンタル両面とも
独り稽古です。イメージ力をアップし、よりクリアな
像を作れるよう、脳をトレーニングしております。
反射が引き出せるように。
468名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 09:28:31 ID:Iaoy/zkO0
それと、イメージトレーニングでいわれるところの
「ゾーン」あるいは「ピークパフォーマンス」
あれは駄目だとおもいます。
その言葉が示すように、波形が現れてしまいますから。
469名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 09:53:17 ID:1qtm0wav0
ところで膝を絞る三戦立ちですが、あれは股関節がロックしてしまいますね。
丹田の形成にはいいかもしれませんが。
私は円當を勧めます。ロックしないし、膝への負荷もかからない。
もちろん腰椎の負担もなく、そのまま動けます。
470名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 11:16:40 ID:ub0F/eRL0
イメージトレーニングですか。
富樫会長も、
山篭りの際にもう一人の自分の攻撃を受即攻する訓練を積んだと仰っていましたもんね〜。
重要なのかもしれませんね。
私も組手に目が向きがちですが…。
471名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 11:30:30 ID:+gTviRDA0
イメトレ(イメクラみたいw)とちょっと違うかも。
すべてを過去形にしたあとに行動する、ってのとは
ちょっと違うから(=当てよう、と思うと悟られるけど、
当たった、と思うと当たるってやつ)。
これって能動的でしょ?恣意的だし。
そうじゃなくって、もっと受け身な感じ。
物をあたかもホログラフィーのように創出させる能力(=能動的)を作った後でなければ、
つまり眠っている脳の部分を活性化したあとで初めて戦闘時に使える(=受動的)と思います。
ここらへんが攻即受でない所以でもあると思うのです。
472名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 11:33:01 ID:+fVGGIUC0
>>455
ようやく拳造vsマーシャルが実現するのかw
473名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 11:35:44 ID:RgkUxyr00
打たせて(命を)取る、ってのがやはり最上ですしね。
違いのわかる人は、格の違いに気付き、攻撃できなくなる。
人格とはまた別問題です(爆)。
474名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 11:40:48 ID:5v5rJ2np0
>>472

もうハンドルネーム使わないの、空さん?
475珍味風:2006/05/13(土) 12:23:38 ID:TY7Vz/qjO
受即攻一撃で(命を)取るなどとバカこの上ない事をほざいてる無門教のチミたち!実際には相手が欽ちゃんでも取れない。欽ちゃんは確実に生きている。
476名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 16:38:24 ID:d6GRmcedO
誰かさんは必死に書き込んでるのに全くスルーされてるねw
『哀れ』って言葉の意味がよく解るよ…
477てるくはのる:2006/05/15(月) 00:32:35 ID:Ql8ErfA3O
>476
478名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 00:57:54 ID:SIoC3FQy0
>>476
NG登録されてたりして・・・w
捨て技は見切ってやり過ごすに限るとか言ってみたりして・・・w
479名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 09:16:51 ID:lDruZSQA0
元○道会の○本師範の本読んでたら『受即攻』って言葉がでてきた。
これは無のパクリ?それとも無がパクッたの?
それとも偶然の一致?
 いずれにしても○本さんかなり強そう。
無では誰が勝てるだろうか?
480名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 10:30:12 ID:eJK1Vpbc0
>>479
どうだろうね。

せめて、俺ではないことは確かだねww
つーか、まずは無の大会で勝てなくちゃお話にならないし。
481珍味風:2006/05/15(月) 20:02:27 ID:Ql8ErfA3O
>479絶対にいない。>480総合の選手が無の大会に出たところで、(ルール上)技術の半分も使えない。従って、負けて何の問題もない。「お話にならない」などという事はない。チミはバカかね?
482名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 20:49:42 ID:SIoC3FQy0
上の雑魚は無視するとして受即攻ってのは日本拳法会のHPにも出てる言葉だから
意外とポピュラーな武道用語なんじゃないの?
483名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 00:16:17 ID:76u2Ne5f0
>>482
無門会のH四段も、
伝統派空手でも高段者になれば
(受即攻のようなものが)理念としてはあると言ってましたし、
マス大山も交差法というのを書き残しています。

受けて即攻撃を入れる、とか受攻一体のようなものは
理想としてはいろんな流派にあると思うので。

484名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 10:03:06 ID:q8LDuGH80
上の方で、座禅やったが役に立たなかった、とあるけど、
たとえば一分間に一呼吸できるレベルまでやったのかなぁ。
そこまでいくことがまず最初だと思うよ。
それだけじゃ駄目だけどね。
485名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 06:32:08 ID:oPuGajHH0
>484
>たとえば一分間に一呼吸できるレベルまでやったのかなぁ。
 こういうオタがいるところなんだよなあ、無スレはw。
 
486名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 09:35:34 ID:ENXfhamd0
>>485
>こういうオタ
筋肉馬鹿には何言ってもわかんねーだろうな。
487名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 11:45:59 ID:C5HUL/0X0
一分間に一呼吸ねえ。

ヨガとかを正式に習わないと無理じゃないの?
せめて、無では教えてもらえないことだからねえ。
488名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 12:49:20 ID:dhDNiiL10
>>487
発明家の故 政木教授は、小学生のころ、すでにやってるよ。
できないとか最初からおもっちゃだめだって。
すべて自力。それが無クォリティー。
489名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 13:40:05 ID:4kjnf5rP0

会長の腰はどーなった?
490名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 13:42:34 ID:mHvKxwZm0
【芸能】深田恭子さんが妊娠3ヶ月できちゃった婚・・・3

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1130303803/255
491珍味風:2006/05/17(水) 18:52:36 ID:ll075s5hO
>486お前みたいなのを見ると、なぜ無が弱いのかが分かる。チミは確実に弱い。
492珍味:2006/05/17(水) 22:05:07 ID:ll075s5hO
おい無会員!お前らみんな大人になれよ。
493名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 22:08:10 ID:nSSA5ry70
363はどうなったの?
494珍味:2006/05/17(水) 23:21:46 ID:ll075s5hO
>363?
495珍味:2006/05/17(水) 23:25:38 ID:ll075s5hO
>363の人は小さいのに頑張ってるから偉いんだよ!だからやりたくない。あの人が180センチあれば富樫より強い!
496名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 11:36:26 ID:CeYftzIuO
沈実、熱計ったか?
497珍味:2006/05/18(木) 22:29:50 ID:u9rotGqYO
俺がなぜ喧嘩が強いか?限られた時間の中で確実に強くなる為の最短距離を選んだからだ。「父ちゃんは昔強かった」と堂々と子供に言いたいんだよ。父ちゃんになっても弱いままじゃ話んならんよチミィ!
498名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 23:44:49 ID:cuHG+PT/O
>>497
お前のヨタ話なんぞ誰も聞いとらん。
いい加減粘着せずに消え失せろ、腐れニートが!
499名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 23:47:38 ID:j/nlOHHo0
>>428
> だけど、特殊な例を除いて
> SSを着用して正面から顔(額)で受ければよほどのことがない限り
> 影響は思ったより少ない。

ずいぶん前の書き込みに質問ですが、
>>428さんがそう思われるのは無門会を続けておられる人には
日本人男性の標準程度以上に骨、関節、筋の造りが頑丈な人が多いのではと
私などからは思えます。

空手で黒帯がとりやすい流派は?
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1144936130/
>>120
> 若き日の青木さん、首細いんだよ。ボクシングジムだったら、「プロテスト
>は止めておけ。」と言われるタイプだったよ。

私も首回り37cmで↑こういうタイプです。
無門会の精緻な技術体系には非常に興味を持っていますが
入会しない方がいいでしょうか。
空手や武道そのものを諦めた方が良いでしょうか。
500名無しさん@一本勝ち:2006/05/19(金) 02:00:31 ID:Hd8ZYLmT0

>空手や武道そのものを諦めた方が良いでしょうか。

ですね。もっと有意義なことに人生使いましょう。
501名無しさん@一本勝ち:2006/05/19(金) 03:57:30 ID:v+IMw/l80
>>499

諦めることはない。

だが、執着してもよいことはない。

たかが武術、されど武術だ。

分をわきまえ、己の限度を知り、
休みながらでも、こつこつと研鑽していく覚悟があるのなら、
武の神はあなたを受けいれてくれることだろう。

首を鍛える方法なら、
ネット上でも検索すれば、いくらでも出てくるよ。

あとは、やるか、やらないか。

それだけのこと。

やる、ということが、すなわち『武』だ。
502名無しさん@一本勝ち:2006/05/19(金) 10:03:23 ID:eIeyX0hW0
>>499
やるかやらないか、人に聞くぐらいなら、向かないと思う。
他の健康法、探したらいいよ。
503珍味マニア:2006/05/19(金) 12:22:15 ID:H3bVNajlO
>499やりなさい。このスレでは、無は凄く激しい稽古してる風な事を書いてる奴がいるが、実際は大した事ない。ヒョロヒョロガリガリ君もたくさんいるから安心して入会しなさいよチミ。
504名無しさん@一本勝ち:2006/05/19(金) 12:51:54 ID:ZDAnxaEO0
珍味のマニア?

また奇妙なものに惹かれたんだねえw
505名無しさん@一本勝ち:2006/05/19(金) 14:26:09 ID:Hd8ZYLmT0
誰か会長の腰がどーなったか知らんのか?
506499:2006/05/19(金) 21:30:14 ID:ZuunHHnE0
>>501さん、ありがとうございます。

自分である程度鍛えてから
無門会になるかどうかわかりませんが
何かの武道を始めようと思います。
507名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 07:11:45 ID:1ZBP8d4k0
>>505
会長は今でも凄いよ。
昔を知る人に言わせたらいやいやもっと凄かったよって事なのかもしれないけど
俺は昔の事は知らんしなあ・・・
508珍味フェチ:2006/05/20(土) 17:05:18 ID:cNkah1l3O
昔の富樫が強い部類の空手家だったのは認めるが、今現在の角田にも勝てるかどうかも分からない程度のレベルだろう。
509名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 17:35:52 ID:AABTVU3M0
年齢を超えた空手って宣伝してたわりには富樫さんが自分でそれを
実証していないのは説得力がない。
 自分の弟子でもいいから今の年齢で受即攻してみせて欲しいね。
他流派どころか無門会の会員すらもほとんど見たことのない受即攻。
ほんとうにあるのかないのか良くわからんね。
510名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 17:43:39 ID:1ZBP8d4k0
>>508
ヘタレは無理して話さなくていいからさ。
まあ珍味は角田氏にも勝てるって事なんだな。
精々何時までも脳内で戦っていろよ。

>>509
40代半ばでもT澤さん子供扱いしてたし年齢の壁なら超えてますけど?
511名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 18:30:59 ID:TWbQWUot0
>>499、428だけど…
前提が違うよ。無は実は打たれないで打つというのが、発想の根底にある
上地流(だったけ?)は打たれることを前提して鍛錬するよね
拳道会は手足の武器化を主眼におく
同じ空手でも発想が違えば、戦い方も自ずと変化するよね
同じ流派でも、人によってスタイルはいろいろ
別に、気にしないでやれば?首の太い細いは関係ないよ。
特に体に障害がなければ、問題ないと思うけどなぁ
戦わない男に未来はないぜ。
512名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 21:06:37 ID:QO2v7EUG0
>>509
富樫氏が受即攻しているDVDってでてないのかな?
513名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 21:07:50 ID:oJQA0lw10
サイトの動画みたんだけど・・・

なんで前足に重心ある構えしてるのかな?

歴史上、そんな構えをとらせる武術なんてなかったっしょ?
あれって無門会の富樫さんがそうしろって教えてる事なの?
突きってさ、結果であって目的じゃないでしょ?
あんなに前に重心あったら、どっちが先に当てるかっていう、
当てっこになっちゃうんじゃない?

どうよそこらへんは?
無門会の人、教えてちょーだいな。
514名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 23:52:54 ID:4Lino0ww0
>>513
貴方のバックボーンが何なのか文面では汲み取れないので
なかなか答えにくいけど・・・

確かに前屈立ちをメインにしている武術は存在しなかったかもね、
そんなに武術史に詳しいわけではないけど・・・
でも、それをメインに据えると見えないこと見えてくる
無には後屈立ちや、猫足立ちも存在するよ。一応・・・
やっているとわかるんだけど、蹴りも含めて
手足の攻撃に対し「受け」を主眼に置くと
あの立ち方は意外に効率的なんだよ。
蹴りが主体だった流派から転向したから良くわかる
無は蹴りの人がほとんどいないから、蹴りの対処が下手という欠点もあるが
蹴りの人だった俺は、それでは勝てないということが、わかった
その日を境に俺は蹴りを棄てた
あてっこという側面は否めないが、受けっこという側面もある。
むしろ後者の方を目指している
試合になるとそうは言ってられないがw
515名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 23:59:01 ID:Fu6/JnRg0
明日、準会員の講習会(猫足)だけど、準会員以外で講習会行く人って居ないんですか?
516珍味フェチ:2006/05/22(月) 22:43:35 ID:6HcuFFivO
チミらバカかね?強くなりたくないのかね?マーシャルに勝ちたくないのかね?そんな稽古じゃいかんよチミたちぃ!
517名無しさん@一本勝ち:2006/05/23(火) 15:16:38 ID:qJySAu1p0
>>514
解説ありがとう。
「受けっこ」と「当てっこ」ね。
だったらひとつアドバイス。
「受けっこ」なら受けようとする前に「受けた」と思うこと。
「当てっこ」なら当てようとする前に「当てた」と思うこと。
アクションを起こす前にすべてを過去形にしてしまう。
こうすることにより、意識のひずみと過緊張を防げるよ。
518名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 13:03:50 ID:PGULeSrL0
どうもこの人たちの構え方とかって、
相手がおとなしく止まっていることを前提にしちゃってるような
気がするなあ。
519名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 17:27:48 ID:hM8CpSsFO
俺も最初は、そう思ったけど、やってみて良くわかったよ。
520珍味かぶれ:2006/05/24(水) 19:59:51 ID:HUH9S8JmO
>519無の大会や組手を経験したって、やった事にはならん。相手が止まってるから。動く相手とやって初めて、やった事になる。従ってチミの場合、やってみたとは言えない。目を覚ませよチミィ!
521名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 23:58:54 ID:wzq9uvaL0
日拳の直突き受けれますか?
522珍味:2006/05/25(木) 12:19:48 ID:xChKA26MO
>521日拳の直突どころか欽ちゃんの突きも受けれないんだよチミィ!
523名無しさん@一本勝ち:2006/05/25(木) 21:59:17 ID:LIWMAYOT0
昔無の顧問をしてた人は日拳の高段者じゃなかったっけ?
524名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 00:50:33 ID:IlkPo+/H0
珍味ー、毎日毎日いい加減しつこいしツマンねーから消えろって
ここはお前の暇潰しの為の場じゃねーんだし
Sさんと会う気も無けりゃ無の大会に出る気も無いんだし
ここで下らん戯言垂れてる意味なんてねーだろ?
お前はお前で適当に自分にあった武道なリ格闘技やってろって
ざっとスレ見直したけど病的だぞマジで
525名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 01:43:14 ID:YcwUcHdCO
珍味の正体は少しだけ無を囓っただけのいい歳こいたニート。
受けの稽古をマトモにこなす勇気もないヘタレ。
知識は雑誌で調達、しかし底が浅く全く素人レベル。
無の辛さに逃げ出してしまったが、いつか強くなって無に戻りたいと未練がましく思っていて、接点欲しさに無のスレに粘着しまくっている所謂ストーカー気質。
こんなんじゃ見栄晴の突き蹴りも受けれないよチミィ!
526名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 01:49:39 ID:TLU56LIW0
>>524
まあまあ、珍味さんは
「自分の意思であんな稽古してたんじゃない!
 マインドコントロールされてたんですぅ。チミィ」
といいたいんだよ。便所のラクガキなんだから
面白そうなとこだけ読んであとはスルーすればよろし。
そのほうがストレスたまらんよ。
>>520とかは的を得た意見だと思いますよ。
乗り越えた上で読むと何を分かりきった事をwww
って感じるけど。
527珍味:2006/05/26(金) 07:44:32 ID:H4eFqPqAO
考え杉だよチミたちぃ!俺は単に暇潰しに弱い者いじめしてるだけだ。無に恨みなぞない。>525見栄晴の攻撃を受けれないのはお前を含めた無会員の大半だよチミィ!
528名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 09:11:32 ID:8FPSdiCaO
>>527
お前は、S氏の攻撃を受けてから言え。
529名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 12:51:57 ID:ZARW1qgI0
S氏って誰だ?
Sってつく人多いんだけど。
S田さんでOK?
530名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 15:53:06 ID:YcwUcHdCO
珍味の正体は訳のわかんない御託並べて結局は単なるヲタで終わってしまった拳造タソw
531珍味:2006/05/26(金) 17:37:47 ID:H4eFqPqAO
俺が年末の大会に出ちゃっていいのかい?ルールの範囲内で好きな事させて貰うぜ?いいのかいチミたちぃ?
532名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 18:57:43 ID:bKNLJw8mO
いいよ
533珍味:2006/05/26(金) 23:57:59 ID:H4eFqPqAO
無の半数を越えると思われる普通のおっさんが、無のスタイルに固執して戦えばホリエモンにも勝てない。動けよチミたちぃ!
534名無しさん@一本勝ち:2006/05/27(土) 00:32:09 ID:K6ZELD290
つか珍味ネタしかないのは悲しいなwww
今年の上半身(予定?)は6月25日11時からだそうです。
みなさんふるってご参加を。
印度人も来るらしいです!!
つかみんなもっと参加しましょうよ〜。
予備戦もっと沢山やりたい
535名無しさん@一本勝ち:2006/05/27(土) 11:37:32 ID:hdq7EQJY0
「あれは、私が若い頃多用したスピンチョップ!」
この話って、本当ですか?
536名無しさん@一本勝ち:2006/05/27(土) 12:27:25 ID:7seTb3cu0
津の人は辞めちゃったんだ?

せっかく大学で講演までしたのにねw
537名無しさん@一本勝ち:2006/05/27(土) 14:02:22 ID:ovk5GHQw0
>>531
絶対に出て好きなように戦って下さい

>>533
御託は出て結果から残してからね

さてと楽しみ楽しみ
538名無しさん@一本勝ち:2006/05/28(日) 07:28:51 ID:54F3Rt9YO
6・25休めるかなぁ
539木目ミ尺ネ右―:2006/05/28(日) 17:14:51 ID:oWHt5L3V0
珍味さんも含めた皆さん、お元気なようですね、とても嬉しく思います。

540珍味:2006/05/29(月) 19:16:09 ID:kDAZomcvO
俺はもう中傷するのはやめた!懐かしい思い出が蘇ってきたからだ。もう許してやるよチミたち。
541名無しさん@一本勝ち:2006/05/29(月) 22:10:17 ID:DrvoatlN0
日拳の直突きのような真っ直ぐな軌道のパンチは受けずらくないですか?
542名無しさん@一本勝ち:2006/05/30(火) 13:52:14 ID:UKmOwNEw0
>>珍味

成長したなw

長い間ごくろうさん。
543珍味:2006/05/30(火) 14:37:56 ID:4HHbNDeoO
>542おお!ありがとう。チミは欽ちゃんの突きを受けれない。わかってんのかチミィ!
544名無しさん@一本勝ち:2006/05/31(水) 11:08:06 ID:OSj0sNOh0
珍味というのが「元無門会」を名乗って玄和スレで喧嘩売ってるが、無の現役
選手はどう思ってるの?ちょっと躾がなってないんじゃないの?
545名無しさん@一本勝ち:2006/05/31(水) 11:44:48 ID:xmdvk9E+0
太気拳のスレでも無が最強だよ
みたいなこといって争わせようとしてるな
病気だよ
546名無しさん@一本勝ち:2006/06/01(木) 00:25:33 ID:og31mZTtO
珍カスはマジ追放した方がいいな。
結局荒らす事しか出来ないニートなのは明らかだから徹底スルーでいいだろう。
547名無しさん@一本勝ち:2006/06/01(木) 01:01:48 ID:6uotfnla0
玄和さんのスレ覗いてみたが、途中から珍味完全にスルーされてるなwww
玄和のみなさん大人だーww
珍味が出没してる太氣拳さんのスレってどこだ?
548名無しさん@一本勝ち:2006/06/01(木) 04:27:16 ID:Rxqj4krf0
ホームページの映像見させていただきました。大分公開されることにしたんですね。
組手は凄くレベルが高いと思いました。ただ,あんなにボコボコ当たらないと試合出来ないのでは,やはり,
脳への影響が心配です。私や子どもがやるのは難しそうです....
549珍味:2006/06/01(木) 11:43:02 ID:8Ap5LGFqO
>548子供でも大丈夫だよチミィ!自分が止まってれば相手も止まってるから。子供でも欽ちゃんでもできるよ。ぜひお子さんを無門会に入れなさい。
550名無しさん@一本勝ち:2006/06/01(木) 20:47:18 ID:uarNHiKl0
娘さんに甘いと思う。確かにかわいいけど・・・
551名無しさん@一本勝ち:2006/06/01(木) 21:16:42 ID:VEj8gJkv0
>>544
>珍味というのが「元無門会」を名乗って玄和スレで喧嘩売ってるが、

そりゃあ玄和は組織を挙げて無門の挑戦から逃げたわけだから、
珍味ごときでも安心して喧嘩売れるのは当たり前だよなw

だから、
>>547
>玄和のみなさん大人だーww

マジビビッてるだけだってwww
552珍味:2006/06/01(木) 22:36:18 ID:8Ap5LGFqO
>551何が珍味「ごとき」だねチミィ?ところで玄和って強い奴いんのかね?無のトップクラスは一応強いと言えるレベルだけどな、大半は雑魚だが。俺から見たら富樫も江口も雑魚だよチミィ!
553名無しさん@一本勝ち:2006/06/01(木) 22:37:55 ID:s+ltMm3l0
>富樫も江口も雑魚だよチミィ!
      ^^^^
ちょ・・・
554547:2006/06/02(金) 00:49:22 ID:iFq3tavu0
>>551
>そりゃあ玄和は組織を挙げて無門の挑戦から逃げたわけだから
このへんの事情は僕は存じてないですが

>珍味ごときでも安心して喧嘩売れるのは当たり前だよなw
>マジビビッてるだけだってwww
こういうことを言うのはいかがなものかと思います。
珍味はどうでもいいとして玄和さんの会員一人一人に対して非常に失礼だと思います。
身内(?)としても、実際に交流したり話をしたりもせずにそういう行為をするのは
どうかと思います。
555名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 05:38:42 ID:pz1Hgv2J0
>>551
>玄和は組織を挙げて無門の挑戦から逃げたわけだから

どゆこと?詳しくおせーて。

昔、大道塾から試合への参加要請が文書でなされたけど、Tさんが「チミたち
のアホな空手のアホな試合に参加するつもりなどない、もっと勉強しなおして
出直して来なさい」との文書を送り返していた。

その文書の最後には「無門会門下生・A」と弟子の署名を入れていたが、文書
作成をしていたのは、紛れもなく30代の若きTさん本人だった。
PCの前でキーボードをパチパチ叩くTさんの背中に、弱小団体の寂しさを
感じたものだが
556名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 10:25:03 ID:/uCwyjEjO
玄和会……?
あ、ああの電波系で有名な所か。

たしか昔、大学の空手部関係で
玄和の師範がそこの大学の空手部の人間にボコボコにされたんだよな?
557名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 16:53:25 ID:hmr1f2HX0
>>556
どゆこと?詳しくおせーて

相手は誰?ナカさん?
558名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 18:02:40 ID:YyY8U/0E0
>>554
>玄和さんの会員一人一人に対して非常に失礼だと思います。

いや、実際にあそこの師範の講義とか聞いてみ?ムチャクチャ酷いぞ?
他社への尊敬とか礼儀とか全くないから。
その不遜な態度のおかげで某グローブ空手にボコられたゲンワ支部長とか話題は尽きない。
失礼とかいってやるような価値のある相手なのか大いに疑問があるね。
559名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 18:06:23 ID:YyY8U/0E0
南郷の講義では富樫氏の理論は自分の盗作だとか、剽窃とか、パクリとか言いたい放題
で本当に嫌になっちまったよ。

無門会的には南郷理論の位置づけというか評価はどうなのかな?
560珍味:2006/06/02(金) 23:59:14 ID:+1Bu4DZ1O
元無門会最強の俺は南郷なんて名前は知らんよ。そんな鼻クソみたいな奴には興味もない。俺より弱い富樫よりさらに弱いという位置づけだよチミィ!
561名無しさん@一本勝ち:2006/06/03(土) 02:21:12 ID:BEpbKg5E0
いつまで粘着に荒らすんだろうかね・・・
他所にまで迷惑掛けてるし運営に相談でもした方がいいのかな?
562名無しさん@一本勝ち:2006/06/03(土) 06:41:09 ID:qxECs1up0
>>558
某グローブ空手にボコられたゲンワ支部長って?詳しくおせーて
563名無しさん@一本勝ち:2006/06/03(土) 23:49:01 ID:d3hO+v+y0
大昔本部道場に見学行ったんだけどずーっとビデオ撮影されて怖くて入れませんでした・・・
当時けんしょーかいって宗教に無理やり入れられそうになって人間不信になってたんで
いま思うとやっておけばと思います。
あのカウンターの吹っ飛び方は憧れます。素でくらったらと思うとガクブルですね。
564名無しさん@一本勝ち:2006/06/04(日) 01:20:49 ID:/tOT7RuCO
顕正会に入らなくて良かったね。
565名無しさん@一本勝ち:2006/06/04(日) 01:28:59 ID:w4UDZMgR0
玄和の話は玄和でやって下さい
566珍味:2006/06/05(月) 23:46:45 ID:I6SCFgLGO
>561このアホチミィ!2chでこの程度の中傷で何ほざいているんだチミは?>562みたいにボコられたという恥ずかしい個人の名前を知りたがる奴の方がはるかに陰湿だろ?肉体的にショボい事による劣等感が陰湿な人間を造り上げるんだよチミィ!
567珍味:2006/06/05(月) 23:59:47 ID:I6SCFgLGO
無の色帯の3分の2は喧嘩でジーコにも勝てない。黒帯の半分は稲本に勝てない。
568名無しさん@一本勝ち:2006/06/06(火) 01:07:58 ID:9AD/rHKA0
中傷って自覚はあるんだw
で、肉体的にショボい事による劣等感が陰湿な珍味を造り上げたんだ・・・
可愛そうな子・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
569珍味:2006/06/06(火) 17:45:49 ID:5TjBKc32O
>568中傷と言ったのは誤りだ。真実を述べているだけだ。無会員の大半はタモリの突きも満足に受けれない。
570名無しさん@一本勝ち:2006/06/06(火) 19:30:44 ID:W7FIlmGq0
おやおやタツジンの珍味センセも誤るのかぁ
あんたなら俺の突きなんかは楽勝で受けるんだろうね?
571珍味:2006/06/06(火) 22:43:19 ID:5TjBKc32O
>570受けれないし受けようとも思わない。受けようなどという心構えが良くないと言ってるのに、まだわからないのかバカなチミは?チミ達の戦い方に問題があるんだよ。簡単な事だよチミィ!
572珍味:2006/06/06(火) 23:57:49 ID:5TjBKc32O
「受けよう」なんてアホな心構えで闘っていては自分の能力の半分も出せない。そんなんじゃダンカンにも勝てんよチミたちィ!
573名無しさん@一本勝ち:2006/06/07(水) 00:10:42 ID:Y+yDOBA50
必死な珍味カッコ悪い
574名無しさん@一本勝ち:2006/06/07(水) 14:32:13 ID:WcTUh6lk0
しかし九州のF道場は頑張ってますね!いま無の支部でまともな活動しているのは
ここだけですか?他に頑張ってるとこ教えてください
575名無しさん@一本勝ち:2006/06/07(水) 18:11:08 ID:q0ZzHTk2O
千葉支部
576珍味ファン:2006/06/07(水) 18:42:39 ID:4OspqbKhO
一生懸命な珍味サンカコイイですぅ
577名無しさん@一本勝ち:2006/06/09(金) 12:58:32 ID:4kUzRCPo0
>>571
どこに行けば、キミと戦えますか?
578名無しさん@一本勝ち:2006/06/09(金) 23:21:02 ID:6ygt32gJ0
>>569
格闘の世界に将棋の待ったは通用しないんだよチミィ!
言い訳で取り繕おうなんて小さい男のする事だよチミィ!
ハッキリ言ってチミはエマニエル坊やより小さくて弱いよチミィ!
579名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 00:48:35 ID:Nenb8pxk0
ここの試合を短い映像でみましたが、試合(組み手)が始まる時、すごく間合いがすごく近くない?
手と手がぶつかっている状態から始まっているように見えた。
それと、あまり蹴りは使わないのかな?
誰か教えて下さい。
580名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 00:52:19 ID:2xmiuOB/0
>>579
どちらの質問も「無門会」で検索すれば2、3分で分かる質問内容です。
ある程度、調べてから質問しましょう。
581名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 01:04:13 ID:Nenb8pxk0
>>580
イマイチよくわからないけど、空手の状況が違うみたいですね。
こういう空手もあるんだなあと勉強になりやした。
582名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 15:26:40 ID:yrZ62PiF0
空手の状況。w
583珍味:2006/06/10(土) 17:23:25 ID:5biDHRK+O
>577本当にやんのかチミィ?チミが本気で望むなら実現させようか?チミは何処の支部だい?俺様は関東だよチミィ!
584にわとりオッサン ◆o73x5dVFGg :2006/06/10(土) 17:40:56 ID:Wi/Y7fJa0
>>583

私がお相手しよう(笑
珍味君♪

メールを寄越しなさい。チミィ♪
585珍味:2006/06/10(土) 18:14:26 ID:5biDHRK+O
おっさんが頑張ってるというのに現役無会員は情けなくないかね?名乗り出る「勇者(笑)」はいないのかねチミたちィ!?また他人まかせかチミらは?
586珍味:2006/06/10(土) 18:15:47 ID:5biDHRK+O
しかし、無の関係者は「おっさん」しかいないのかねチミィ?
587名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 18:18:46 ID:sTk2YLpa0
>>584
にわとりさん、お久しゅう!
588珍味:2006/06/10(土) 18:19:08 ID:5biDHRK+O
>578俺がエマニエル婦人より弱いなんて、冗談は顔だけにしなさいよチミィ!
589名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 19:12:59 ID:Nenb8pxk0
昔ここの広告かなんか見たけど、入門する時にビデオ全部買わないといけないんだっけ?
かなり金額が高かったような。
記憶違いですかね?
590珍味:2006/06/10(土) 19:20:45 ID:5biDHRK+O
にわとりおっさんにメールしたのに返事もこないじゃないか。そんなに珍味が怖いかチミィ?
591にわとりオッサン ◆o73x5dVFGg :2006/06/10(土) 20:54:32 ID:Wi/Y7fJa0
>>590

珍味へ、
お前にメールしたら送信エラーで戻って来た。(笑

なので、ココにカキコ・・

******* 返信文 **************

スマン!スマン!・・・寝てた♪

休みが全く合わないナ〜〜(私は平日のみ・・・)
なので、私との対戦はちと時間がかかると思う。
(○曜が空きそうな時に、メールしてあげる。)

珍味との時間帯にピッタリ合う「無門会」の有段者!を知ってま〜〜す。
彼が学生時代には、しょっちゅうスパーやってたよ♪

なので無門スレに貼っついてれば、いつか珍味の願いは叶う・・・・・(笑
592珍味二号:2006/06/11(日) 00:07:31 ID:W2Oz7Dbo0
以前、玄和会のレスで玄和会会員ですと言えば「大会参加費を割引して
くれる」と書き込みを見たのですが、本当ですか?ぜひ無門会の方と戦
って見たいのですが?とにかく無門会の大会参加費が高いのでどうして
も躊躇します。(無門会の大会参加費他で他流派の試合なら5箇所位で
戦えるので、どうしてもそうしています)
とにかく私は、受即攻こんなバカな技が存在するわけが無い事を証明し
ますので。
593珍味二号:2006/06/11(日) 00:11:52 ID:W2Oz7Dbo0
なんなら、手始めに47・48バカ、お前とまずは戦うか、
偉そうにボケが、俺の突きをまず、その受即攻で受けてみぃ
594名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 00:38:41 ID:42RRX3XlO
>>592 >>593

まぁまぁ、そこまで言うなら実際に出てみたら?
誰かさんと一緒で口だけなら何とでも言えるから。
今月は本部で上半身大会もあるから丁度いいじゃん。
参加費も安いから是非どうぞ。
595名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 00:55:08 ID:7f4m14WN0
正直珍味とやるくらいなら空道さんや禅道さんのの大会でたり
アマ修の大会でたほうが交流も出来るし視野も広がるしずっといいと思うんだけどなあ。
すごく時間「MOTTAINAI」と思いマス
あくまで「珍味とやるくらいなら」ですよ。
無は無でいいのだ!!っていう人はそうすべきだと思うし。
>>二号さん
格闘技は何されてるんですか?
596珍味:2006/06/11(日) 01:11:26 ID:rlKxTNKwO
俺は捨てアドでメールしたんだが、2時間待っても返事がなかったから戻したんだよチミィ!早めに指定してもらえれば平日でも有給休暇がとれるぞ。奥さんと子供とまとめてかかってきなさいよチミィ!
597珍味:2006/06/11(日) 01:14:18 ID:rlKxTNKwO
俺の二号なんて嬉しいじゃないかチミィ!頑張りたまえ。
598名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 06:47:56 ID:/nHrYS8U0
エマニエル夫人よりも弱い珍味の愛人なんて珍味ともども趣味悪いなw
599名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 10:00:45 ID:dkrfaSjc0
>>592
チミィは馬鹿ですか?「玄和会会員なら安くする」などという会則など存在し
ませんよw 礼儀を弁えてお願いしてみれば可能性はなきにしもあらずじゃな
いですか?

でも、よその5倍というと、5千円×5=2万5千円か?そんなにするの?今。
毎月やってた定例会は無くなったの?参加費2千円で他流参加歓迎だったよね?
600珍味二号:2006/06/11(日) 12:27:19 ID:tbt8wuQ50
ごちゃごちゃうるせいぞー

何やってるだとー

空手だよ空手、それもお前らの天敵の玄和会空手

段位は6段

いつでもお前らの、土俵にあがって戦ってやるよ。

いつ大会が行われる。教えろ今すぐ申し込みをする。
601名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 12:37:00 ID:dkrfaSjc0
>>600
お前らの、土俵にあがってって、地獄の約束自由一本の百人組手をおやりに
なりますか?

初体験だと相当に厳しいですが?パーフェクト・ボックスから出ちゃいけない
のですぞ。

首と頭だけは大事にされたほうがよろしいが?
602名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 13:10:33 ID:/nHrYS8U0
>>600
ここに連絡すれば大丈夫。
天敵って言ってるけど他流であっても敵意に包まれて試合をするって感じにはならずに
普通に迎えられると思うよ。たとえ玄和の人であっても。
昔の定例にはキックのランカーの人も参加してたけど新人賞とか貰ってなかったっけ?
というか今の会員の人は世代的に玄和会の事はあまりよく知らないと思う。
ttp://www.mumonkai.com/entry/sibu.html
603にわとりオッサン ◆o73x5dVFGg :2006/06/11(日) 13:29:41 ID:cjc8d8kJ0
>>600 珍味二号殿・・

玄和会ですか〜♪
ふ〜〜む、良いですね。
本持ってます♪

珍味みたいに、2時間しか使えないような、
アホな捨てアドではなくて、(笑

キチンとしたフリーメールを取ってから、
私にメール下さい。
玄和会の空手に興味がありますので・・

お願いします♪
604珍味二号:2006/06/11(日) 16:17:44 ID:W2Oz7Dbo0
にわとりオッサンへ
玄和会も正直もうだめだなー
俺が海外支部の指導をおえ、帰国したのが2年前「すっかり変わってしまった
玄和会の空手が」あれはインテリ空手、幹部も東大出身の戦うことすら出来な
い能書きたればかり、日本では少ないとは思うが、道場破りが来たらあいつら
はどうするんだー、まさかこの珍味二号にメールでもしてくるのかー
俺の心は荒れている。海外で戦ってきた6年間ひたすら本部の看板を背負って
頑張り、時には真剣勝負にもおおじ、一心に技を磨いていたのに悲しすぎる。
605珍味二号:2006/06/11(日) 16:44:59 ID:W2Oz7Dbo0
601さん「約束自由一本の百人組手」0がひとつ足りないのでは?
601さんの「約束自由一本の百人組手」と私が海外に行く事に決まってからの
毎日実施した自由一本組手は、100本単位ではなく、1,000本が1セット
で、調子のいいときは突き技と蹴り技の2,000本は当たり前で、この自由一
本組手を、受け側と攻撃側の両方をこなしていました。(確かに家に戻り激しい
頭痛に襲われ事数度、まだまだ自分の修行が初心者レベルと言う事を頭の痛さと
同時に当時は痛感していました)
606名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 17:15:14 ID:dkrfaSjc0
珍味二号さん
玄和の六段、それも海外で本部の看板を背負って戦っていた方が「珍味二号」
というのも珍妙ですなw

約束自由一本を千本単位で行えるのであれば凄まじいと思いますが、おそらく
無理でしょうw 
あなたがご自分でおっしゃったように「無の土俵で」ということですから、無
の約束自由ですよね?玄和のじゃなくてw
なんで玄和のあなたの昔話になってるんですか?w
607名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 17:17:55 ID:Pypseeod0
珍味二号さんへ。
ちょうど今月の末に、北野の総本部で大会が開催されますよ。

2006年6月25日(日)
AM11:00〜
第12回体重別上半身自由組手大会
大会参加費 ¥11,550(税込)

出てみたら?会長喜びますよ。きっと。
総本部の住所は、HP見ればわかるでしょ。電話番号も書いてるしね。
608名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 17:37:54 ID:Pypseeod0
601さん

珍味二号さんは<戦いたい>んですよ。
(最初から喧嘩腰なのはチョットいただけませんが)

約束自由なんて我々の都合の良い場所に引き込んじゃだめ!
大体我々だって約束自由完璧にこなせないじゃない。(受けれない・・・)

そもそも約束自由はリアルファイトじゃないでしょ。
リアルファイトに至る為の練習でしょ。
心構えは大事だけどね。

今度の大会は手技だけだけど、約束自由よりは部外者に対して公平だと思いますよ。
609名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 17:42:53 ID:dkrfaSjc0
珍味二号さん、ぜひとも6月25日の大会にご参加ください。
約束自由を千本単位で、しかも激しい頭痛がおきるぐらいに毎日コナしていた
成果を見てみたいです。

通常の感覚ではパンチドランカーであり、修行が初心者レベルなどという話で
はないと思います。無でも、そんなバカげた稽古する人間はおりませんw
610珍味二号:2006/06/11(日) 18:13:08 ID:W2Oz7Dbo0
609さん。だからあなたは甘いのですよ。
あなたのは約束された自由。自由と言っても約束をされている。
せめて約束の無い、自由一本はそちらには無いのですか?
私は正直「無門会など知る由も有りません」ただ玄和会のレスに
お宅の大会料金が高いと言う書き込みを見て、無門会のレスを拝見
したしだいで、お宅の言う「約束自由一本」など別にどうでもいいし
ただ戦うなら6月25日の大会、上半身意味解りません。
空手とは「五体を武技かし、その技を駆使しての生命掛けの勝負による護身」
と私は解釈している為。
そんな上半身だけで戦う試合など本物志向の私には偽者にしか思えません。
空手は蹴り技あっての空手と自負しています。
611名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 18:28:47 ID:Pypseeod0
珍味二号さん

あなたの文面をみて、<戦いたい>んだな、と感じたんで、とりあえず
最短で、かつ公式に我々と戦える場が、6月25日の上半身大会だよっ
てアドバイスしたんです。
公式っていうのはね、大会の結果が我々のHPに<正確に>記載される
っていう事。過去にはいくらでもいますよ。そういう人。
他流だって文句無く勝てばいいんです。KOでね。
みんなすげーって思いますよ。

9月には、体重別ですが<手足での攻撃:タックル組技間接絞めも全部
ね。全てOK>の大会もあるし、11月末には無差別での何でも有りの
大会もやってます。
別に防具付けても付けなくてもいいですよ。
人によってですけど、珍味二号さんが防具無しで我々が防具有りなんて
不利は無いと思って下さっていいです。もしそういう状況なら我々も防
具取りますから。
612名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 18:31:49 ID:Pypseeod0
611です。

ちなみに私は609さんではありません。
613珍味二号:2006/06/11(日) 18:38:41 ID:tbt8wuQ50
611さん。なぜ防具が不利なんですか?私には解りません。
防具を付けようが付けまいが、私は私の前にいる敵を倒すだけ
ちなみに私は防具は必要ありませんし、なぜ徒手空拳に防具?
(ファールカップの装着はOKなのですか?)
9月と11月の大会すごく興味が有ると言うか、出ます。出場
させて下さい。
614名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 18:50:18 ID:/CuLgPAr0
「無門会など知る由もない」のに、なんで
「受即攻こんなバカな技が存在するわけが無い」とか言ってるの?
ハナから敵意剥き出しだし。

そんなに防具なしノールールの真剣勝負がしたいなら、
直接、本部に道場破りに行けばいいじゃない。
六段、海外支部長が本当なら、富樫会長が直接立ち会ってくれるでしょうよ。
615名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 18:55:53 ID:ErUZOVI70
こりゃ凄いことになったな...本当なら
616名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 19:13:57 ID:/nHrYS8U0
>>613
ファールカップは当然OK。
というか金的の攻防は頻繁にあるんで無けりゃ死にますw
俺は611さんじゃないけど防具付けてると当然KO率は下がるし無門会の試合は
技術の練成が目的って感じなので一本取られ様がポイントを幾ら取られ様が試合時間をフルに
戦うんで一方が防具付けて他方がそうじゃないってのはダメージの蓄積の問題も
あってよほどの実力差が無い限り試合展開に影響出ると思いますよ。
昔トップの人が若手実力者とやった時はトップのみが防具外してその人を圧倒したって事はあったけど。
617名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 19:17:20 ID:Pypseeod0
珍味二号さん

防具の有利不利っていうのはね、我々が面(スーパーセーフです。ギザギザの
空気穴ついたやつ)つけてあなたが素手の場合等を言ってます。
素手で硬い面を何回も殴ってると拳痛めちゃうんですね。ギザギザの所殴ると
皮剥けるとか。

特に我々の大会はリーグ戦なんで、トーナメントと違って試合数も多いですよ。
そういう意味で言ってます。

金カップは付けていいです。
ていうかつけた方がいいです。付けてないと相手も蹴り難いんじゃないかな?
(蹴りが入る入らないは別として、お互い躊躇無く蹴れるって言う事)

9月と11月の大会日程はまだ決定してないですけど、確定次第HPにUP
されると思います。
618珍味:2006/06/11(日) 19:50:56 ID:rlKxTNKwO
無はとにかく大げさだよ。大した稽古もしてないのに。厨房時代の部活の方がはるかに辛いよ。
619名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 19:57:22 ID:/nHrYS8U0
そういや珍味も無門会の大会に出るんだよな。
二号とともに頑張れよ。
会の選手とやる前に二号に凹られてたりしたら笑い者だぞw
620珍味:2006/06/11(日) 19:57:37 ID:rlKxTNKwO
にわとりオヤジはやる気あんのかね!こちらは金曜か月曜でも構わないよ。そもそも普通は土日にやるもんだよチミィ!
621珍味:2006/06/11(日) 20:02:50 ID:rlKxTNKwO
>619無の試合に「凹られる」などという表現はふさわしくないんだよ。「いっぱい当てられた」が正しいんだよ。あんな試合で怪我する奴なんて、相当なマヌケしかいないんだよチミィ!
622珍味:2006/06/11(日) 20:23:01 ID:rlKxTNKwO
>614なぜ本部で会長なんだ?なんで自分の支部に呼んでお前が相手をしてやれないんだね?はっきり断言してやるが相手が富樫なら全く怖くない。99%勝てる。富樫はもうすぐお爺さんになる高齢であり人間なんだよ。宇宙人じゃないんだよチミィ。
623名無し募集中。。。:2006/06/11(日) 20:44:13 ID:/nHrYS8U0
>>621
だからお前がそのマヌケにならないようになって言ってるんだよマヌケ
>>622
断言できるなら何でお前がやらないんだよ。
というかお前はこのスレで色々断言してるが実行した事は今まで一度も無いなw
とりあえず今度の上半身頑張れよ!
624珍味二号:2006/06/11(日) 22:37:03 ID:tbt8wuQ50
614さん 本当に会長が立ち会ってくれるんですねー 本当に本当にですか?
私は今の玄和会には何も未練もないし、戦えるのなら本気でやってみたいですよ。
ただ、私も空手家の端くれですので、道場破りではなく出来れば「決闘」と言う
かたちがりそうです。

625珍味二号:2006/06/11(日) 23:11:13 ID:tbt8wuQ50
611さん 間接これは関節の間違いでは、海外生活が私も長かったけど
こんな間違えしませんよ。
予断ですが、私の住んでいた州に変わった空手流派が有りました。彼らの
胸の刺繍には、「精神科医」とあったのです。これは本当の話ですよ。
626珍味二号:2006/06/11(日) 23:19:25 ID:W2Oz7Dbo0
617さん
私の拳の心配や怪我の心配は無用ですよ。
私が戦うときは、いつも生命掛けの勝負ですので、怪我をしようが
かたわになろうが私の本人の問題です。逆に私をかたわに出来る選手
がいるとなると、ますますわくわくして来ました。
627名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 23:26:39 ID:JtaqdyK20
玄和会は高段者になると頭まで良くなるんですね^^
628珍味:2006/06/11(日) 23:41:16 ID:rlKxTNKwO
本当に本当に会長が立ち合ったら、無は潰れるよチミィ。今の富樫じゃ阪神の久保田にも中日の井端にも勝てんよ。
629名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 00:41:37 ID:Iv8t046W0
これって自分で面白いと思って言ってんのかな?
だとしたら凄いねホント・・・
630名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 08:04:36 ID:qgOvjz9K0
>>624
珍味二号さん、会長が立ち会うかどうかは、614さんが保証するわけではあ
りません。会長ご自身が決定しますので。

珍味二号さんがおっしゃるような「決闘」でしたら、正式に果たし状を送られ
れば会長が返事をされると思います。

無の内部では、強くなって三段〜五段くらいになってくると会長自身が実力を
試してみたくて組手をやりたがりますが、会員は嫌がります。フルコンの高段
者がきたときも会長が直接、組手をやっていましたよ。



631名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 08:11:30 ID:CSaiX2cd0
>>630
へえ,防具なし,ルールなしでやっちゃうんですか?凄いなあ。受即攻で死んじゃわないんですか?
それともあしらって子ども扱いするんで怪我はさせないんですか?
その高段者の感想とかは全然世に出ませんね?
632名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 08:23:03 ID:qgOvjz9K0
>>631
いずれにせよ、「果たし状」を正式に送れば話は進みます。

死んじゃうとか、あしらうとか、感想などはどうでもいいことですよ。珍味二号
さんは「かたわ」になってもいい覚悟なんですから。

会長の奥さんは仕事を持ってらっしゃる方ですから、会長が死んでも家族の方は
大丈夫ですから心配無用です
633珍味二号:2006/06/12(月) 09:07:17 ID:OhFQ+qcr0
632は本気で次の書き込みをしたのか。「会長の奥さんは仕事を持ってらっしゃる
方ですから、会長が死んでも家族の方は大丈夫ですから心配無用」ふざけるなお前、
人の死を何と心得てる。バカ者。私は昔、弟子の一人がプロレスラー崩れの用心棒と
と喧嘩をし喧嘩に勝ったまでは良かったが、三日後道場に来る車中で銃で撃たれて死
んだと言う経験をした。632ふざけた書き込みをするようなら、お前と戦う。
あの書き込みは無門会の諸君に対しても失礼極まりない。

634名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 09:42:31 ID:qgOvjz9K0
>>633
私と戦いたいというのでしたら結構ですよ。でも私は武道から離れて20年近く
経っている肥満体の中年ですから、珍味二号さんが実際に玄和の六段であれば
目をつぶってでも勝てますよ。

せめて私が空手初段くらいの実力をつけるまで1〜2年時間をもらえませんか?

私が言いたかったのは、無の富樫会長という人の空手に対する想い・情熱とい
うものは嘘偽りのない純粋潔白なものだということです。富樫会長の「山での
修行で昨日よりも稽古量が劣るならば<死のう>」「大山倍達先生、私はここで
<死んでもいいから>空手の真髄を知るために戦って下さい」との発言における
「いつでも死ぬ覚悟は出来ている」というのは言葉どおりのものだということ
です。富樫会長とは、そういう人です。

「オレは死んでもいい」という人間に対して、組織的戦略で対するようなこと
はない、一人の生身の人間として対峙する、そういう人です。富樫会長という
人は。


635珍味二号:2006/06/12(月) 09:55:10 ID:OhFQ+qcr0
私は純粋に、他流の方と戦ってみたいだけ、井の中の蛙で有りたくないし
実際に戦ってみないと解らない事が沢山ある。しかし634のような人物
は断固として許せん。もっとまともに皆さんと語り合いたかったが、もう
そんな気持ちは無くなりました。
もう二度とここには戻ってきません。              押忍
636名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 10:12:25 ID:IRU1ri4OO
逃げるきっかけが、見つかって良かったね。
637名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 10:39:47 ID:aQYumDzo0
珍味より糞って凄いな
638名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 10:40:51 ID:aQYumDzo0
言語障害かな
639珍味:2006/06/12(月) 12:24:57 ID:6ierTT+sO
無門会はまるで宗教だな。現実離れし過ぎだ。訓練すれば空を飛べるとでも思ってんのかねチミたちは?相変わらず頭の固い(悪い?)奴しかいないんだな。哀れだよチミたちは。
640珍味:2006/06/12(月) 12:29:03 ID:6ierTT+sO
ちなみに無でストリートファイトで勝った事ある奴いる?
641名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 12:37:20 ID:TY0rXzbY0
無様な逃げっぷりだな。
もっとリアルに三段くらいの設定にしとけば良いのに、
六段海外支部長なんて嘘ついちゃうから話が大きくなる。
642珍味二号:2006/06/12(月) 15:51:34 ID:OhFQ+qcr0
640へ逃げっぷりだー 何時逃げた。私はお宅のスレの書き込みを止めると
いっただけで、戦いから逃げたわけではない。9月と11月に実施されるお宅
の大会にはきちんと出るよ。なんなら641とその前に手合わせしましょうか?
小便ちびって逃げるの君だろー641
嘘と言われる根拠教えて下さい。私は逃げも隠れもしませんよ。
643珍味二号:2006/06/12(月) 15:53:50 ID:OhFQ+qcr0
640の珍味さん。すいません、641のバカと師匠の640と間違えて
しまいました。本当にすいません。
644名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 20:39:47 ID:IRU1ri4OO
玄和スレで、珍味二号はニセモノって言われてるよ。
645名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 21:11:42 ID:Mi2Lm8HE0
だから、珍味二号は裏玄和二号だろうにw

皆なーに釣られてんだかなぁ〜

アホは相手にしなきゃいいんだよ。
646名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 21:44:52 ID:g/G+pcEd0
久しぶりに覗いてみたらなにやら賑やかになってますね。
珍味さんが増えてる・・・

647珍味:2006/06/12(月) 21:56:54 ID:6ierTT+sO
>643俺を師匠と呼ぶなんて、チミはなんて出来る漢なんだ!チミは間違いなく強いよチミィ!!
648名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 22:00:46 ID:TY0rXzbY0
嘘と言われる根拠?
逃げも隠れもしない?
じゃあどこの国の支部長だったか言いなよ。
どっちにしろ大会申し込みの段階で名前はバレるんだからさ。
もっとも、お前が大会に来る可能性はゼロだけどな。
649名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 22:18:30 ID:TY0rXzbY0
どうせグチャグチャ言い訳してまた逃げるんだろうから、
名前以外で、これが出来たら信用してやってもいい。

★日本空手道玄和会について語ろう!★
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1149683963/l50


このスレで、「なぜ基本の突きは肘を脇につけるのか」を弁証法で説明してごらん。
それで、他の玄和会員がその発言に納得したらお前の経歴を信じてもいいよ。
650珍二さんへ:2006/06/12(月) 22:23:50 ID:ifnDnyiOO
山田編集長が今度ミャンマーラウェイの試合を開催します。‘空手’の強い人を探していたから、連絡してみては如何ですか?
651名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 22:43:22 ID:g/G+pcEd0
646です(新宿のS)

珍味二号さん。
6月の上半身大会はいやなのですか。
手技に限定するとそれなりのメリットはありますから、やって
損は無いと思いますけど。

9月か11月の当会の大会に参加されるんでしたらまだ時間が
ありますから、一度一緒に練習しませんか?
新宿コズミックスポーツセンターなら、18日の日曜午前と
午後個人開放してます。一回400円掛かりますけどそれは
個人負担でお願いしますね。

ちなみにうちの奥さん元玄和さんに所属してたんで、私も
ちょっと興味あるんですよ。飛翔隊とか。(古い?)
奥さんから田島さんの話はよく聞いてます。

これ見てたらお返事して下さいね〜。

PS.珍味さん元気?
652珍味:2006/06/13(火) 00:13:10 ID:4VDFG3A0O
>さなださん。私はお元気であります。日本は弱いですが僕は強いです。でもさなだサンには勝てません。富樫と滝沢になら勝てます。
653名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 00:15:30 ID:lzixg3P10
Sさんみたいな本物の人も見てるんだからもうちょっと真面目なノリにならんのかねこのスレは
654珍味二号:2006/06/13(火) 09:37:57 ID:9Yj6MFI00
651さん。
6月の大会は、はっきりいいましていやです。(ボクサーと戦えるのでしたら
少し考えますが?しかしボクサーと戦うにしてもやはり私は手技だけでなく足
技も使えてならです)今の私は上達論より勝負論ですので。

18日の練習は午前と午後の二回行われるのですか?
655名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 10:48:54 ID:zffqnFH40
S氏は退会したのではないのですか?

新宿支部はコズミックの個人使用料1回400円以外に、何の維持費が必要だ
ったのですか?

656名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 19:49:01 ID:H2ZLl1+L0
>>654
逃げも隠れもしないんじゃなかったんですかあ?

>>648>>649にさっさと回答しなよ、偽玄和。
お前、空手自体やったことないだろ?
657名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 20:54:35 ID:WA/wLo9F0
656お前のようにうんこにたかるハエはうんこでも食べてろ バーカ

俺の所属支部は北朝鮮人民共和国だ、ボケ

お前を倒すのに、空手は必要ない。

お前を倒すには、ハエ取り紙で十分だ、バーカ
658名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 21:05:29 ID:9Yj6MFI00
656のうんこバエ 今更じたばたするな、みぐるしーぞボケ
あっちで書き込み、こっちで書き込み、最後は玄和会さん助けてーかボケ
659名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 21:51:49 ID:u2vZ6c980

だから

こんな煽りを相手にしちゃダメだってさw
660名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 22:00:56 ID:n8+x39fD0
654さん(珍味二号さん)

651です。(新宿のS)
18日(日)は、新宿コズミックの第二武道場が、午前と午後おのおの
の区分が<個人開放>されているって言う意味です。
その個人開放区分で、私と個人的に一緒に練習しませんか?っていうつ
もりで書きました。

私としては、出来れば午前の区分(AM9:00〜12:30)であれば
うれしいです。
午後は家族と電気屋さんに行くもんで。

経験上から言って、おそらく当日は私達の<貸切状態>になると思いますよ。
日曜の午前中にコズミックで練習した事何回もありますけど、広い武道場で
いっつも私一人でしたから。

いっそ珍味さんも来る?
661名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 22:03:24 ID:n8+x39fD0
ちなみに退会したのは渋谷のSさん
662名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 22:18:10 ID:2h4LnrmO0
>>660
Sさんお久しぶり!!
貴方と同じ苗字の総本部のSです。
僕もシコシコ総本部でやっています。
今度また一緒に練習しましょうね。
ここ2,3年年のせいか具合が悪いです。やはり寄る年の波には勝てないかも・・・

いやいや気のせい、気のせい
またE口やI藤を誘って行きます。

珍味2号さん、やれたオヤジで申し訳ないですが、僕も貴方と練習したいです
この前、S藤塾の中軽量級で4位になったW氏とも練習の約束しました。
流派の垣根を超えてがんばりましょう!!
663珍味:2006/06/13(火) 22:50:28 ID:4VDFG3A0O
たぶん本当に仲良く稽古するんだろうな。ダブルさなだサンは良い人だから決闘とかいう流れにはならなさそうだな。マーシャルを連れてきなさいよチミィ!
664名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 22:51:21 ID:n8+x39fD0
あれ、でっかいSさんが・・・・

ごぶさたです。
新宿のSです。
奇遇ですね。ここでお会いするとは。もしかしたらなんかいい事あるかも。
(ところで足はもう完治しました?)

EさんIさんお元気です?
千葉にも行きたいんですけどね〜
時間と金が・・・
空手ばっかりやると奥さんのの嫉妬が・・・・怖い・・・・
(あたしだって×?△〇?! キーッ!)
いやですな。

今現在は知りませんけど、玄和さんも強い人大勢いるみたいですよ。
飛翔隊(っていうみたい)の田島さんていう方の話は奥さんから聞か
されたりしましたから。
曰く
「上背はそれほど無いけどカッコよくてとっても強かった」
って言ってます。

Eとどっちが強い?って聞いたら「分からない」って言ってました。
奥さん南郷さんの近くにいたみたいだし、割とはっきり物を言う性格
なんで、その奥さんが分からないって言うんだからかなりの方なんで
しょうね。

で、「俺とどっちが強い?」って聞いたら、また分からないっていう
もんで何回もしつっこく聞いたら「俺のほうが強い」って言いましたよ!
で、「俺とどっちがかっこいい?」って聞いたら絶対答えませんでした・・・
665えろ:2006/06/13(火) 22:51:56 ID:Pb0T58eAO
私も待機の某さんと練習しましょって事になってるけど暇がありません。
666名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 22:55:13 ID:n8+x39fD0
マーシャルは無理。

だってモナコにいるんですよ・・・
667名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 23:06:55 ID:zffqnFH40
珍味は会長なのか・・・・オレはレトルトを食わなかったことが誇りだがねw
668名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 23:25:08 ID:zffqnFH40
珍味会長、欽ちゃんやえなりかずきネタは詰まんなさすぎですわ。

珍味会長はギャグのセンスに欠けてはりますな
669名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 23:35:10 ID:zffqnFH40
ちっこいS氏は、どうせ一発殴られたら三発殴らないと気がすまない性格なん
だから、二人だけで稽古したら喧嘩になっちゃうね、たぶん。

どうせ、そうなっちゃうんだよなw
670珍味:2006/06/13(火) 23:39:05 ID:4VDFG3A0O
無の初二段あたりじゃカツノリと喧嘩しても負けるよチミィ!
671珍味二号:2006/06/13(火) 23:49:21 ID:WA/wLo9F0
新宿のSさんへ。
練習場所を詳しく教えて下さい。(駐車場は有りますか?)
私は埼玉県大宮市に住んでいます。上の書き込みを見ますと空手大好き人間が
大勢集まりそうですね。私の方もこんなチャンスはないので、何人か後輩を連
れて行きたいと思っています。決闘の話から、何か状況が変わってきましたが
こういう機会をこれからもつくって、色々と頑張りましょう。
672ぐろ:2006/06/14(水) 01:59:44 ID:aVsHY8Zn0
>えろさん
某さんは素面希望ですから〜 そこんとこ、よろしこですv
673名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 06:32:36 ID:B2ekqCsl0
新宿のSさんってそんなに強いのかな?
674名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 10:57:34 ID:+m9XiDy60
無のHPにSさんの動画ってあるの?
675名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 11:50:41 ID:1bE7xVnk0
「とにかく私は、受即攻こんなバカな技が存在するわけが無い事を証明し
ますので。」

とか、

「ごちゃごちゃうるせいぞー 何やってるだとー
空手だよ空手、それもお前らの天敵の玄和会空手 」

だったのが、

「私は正直「無門会など知る由も有りません」」

とか言い出して

「私は純粋に、他流の方と戦ってみたいだけ
もっとまともに皆さんと語り合いたかった」

などと抜かしだす。
珍味2号は分裂病かなにかか?
それとも自分の言ったことを二秒後に忘れる病気か?
看板背負って喧嘩売ったんだから、早く名乗れよクズ。
本当に大会来るならその時点で名前はさらされるんだから。
676名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 12:06:37 ID:+m9XiDy60
>>675
実際に、おんなじ場所で汗を流した者だけが理解できる気持ちってあるんじゃ
ねーの?

実際に顔合わせて喧嘩になるのか、稽古後に握手して分かれるのかは、当人
同士が決めるんだからよ。横からゴチャゴチャ抜かすなや。

凶と出るか吉と出るかは、常に約束されてない自由さを持ってるんだからよ。
677珍味:2006/06/14(水) 12:24:18 ID:onatjxiZO
俺は>675みたいな性格の奴が一番嫌いだ。よくいるタイプだが。文章で表現するのは面倒だからやめとくが、とにかく女々しい奴だという事はわかる。チミこそ名前を晒したまえ!ヤジ馬じゃなくチミ自身が前に出てみなさい。
678名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 13:08:25 ID:LzpzQ/bS0
珍味二号はやるみたいだが
珍味はどうすんの?
Sさん(もうSじゃなくてもいい気がするw)が出てきても
やりあおうとする(仮に口だけでも)2号
煽り続ける珍味
679名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 13:09:26 ID:LzpzQ/bS0
あとさ

>凶と出るか吉と出るかは、常に約束されてない自由さを持ってるんだからよ。
キメェwwww
680名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 13:11:48 ID:LzpzQ/bS0
つうか珍味二号何人いんの?
681珍味二号:2006/06/14(水) 13:13:07 ID:R4pyxexa0
675へ
私に話しかけてきたその方の話しかけ方で、当然の事として書き込む文章も
変わります。あなたは赤ん坊と会社の上司・道場内の先輩や後輩と会話をす
る時に、いつも「はやくなのれグズ」誰にでもそんな口調なんですか?その
方が分裂病というより人間失格です。(私は一歩道場に入れば、普通の日常
生活からは想像が付かないくらいに鬼にでも蛇にでもなって稽古に励んでい
ますが、日常生活と道場内ではそれこそ分裂病かもしれません)
682名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 13:14:18 ID:LzpzQ/bS0
改行変ですよ
683珍味:2006/06/14(水) 13:18:10 ID:onatjxiZO
無の大会には出ん。稽古もせん。1対1、何でもありの殺伐としたオフならやる。去年あたりその条件でメアド乗せて相手を募ったが誰1人としてメールしてこなかった。忘れたのかねチミたちは?
684珍味二号:2006/06/14(水) 13:19:45 ID:R4pyxexa0
680さん
確かに私の書き込みに似せた物が有りますねー
いちいち2ちゃんねるだから書きませんが。
685名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 13:30:07 ID:1bE7xVnk0
>>681
そういう問題じゃないんだよ。
そこらへんのチンピラが名無しで吠えてるんじゃない。
仮にも支部を任せられ、六段を許された人間が看板出して、
無門会の技は使えない、会長と命のやりとりの真剣勝負がしたいとまで抜かしたんだ。
それが名前も出せない?ふざけるな。
じゃあ後になって大会参加選手の名でも騙って、「実はあれが僕でした」とでも言うのか?
686名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 13:34:37 ID:1bE7xVnk0
もう一度言う。
本当に大会出るなり本部に来る気があるなら名前を名乗れ。
逃げも隠れもしないんじゃなかったのか?
なんなら偽名でもいい。その代わり、その偽名で大会にエントリすればいい。
それも出来ないならお前は偽者だよ。さっさと消えろ。

687名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 13:54:15 ID:WlKcoCtj0
685オメーこそ名乗れ
オメーはうんこにたかるハエ
お前の名前はうんこバエ
688名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 13:55:47 ID:WlKcoCtj0
685オメーが一番弱いパソコン空手2級
うんこでもかじってろ
689名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 14:10:48 ID:LzpzQ/bS0
煽りが酷すぎてワロスww
会社で半笑いで打ってんだろw
690名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 14:38:57 ID:0w0t0jNqO
ここは活気のある釣り堀ですね
691名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 16:23:45 ID:WlKcoCtj0
675と685と686の同一人物、かわいそうに皆に否定されて、
所詮、弱い君みたいなタコぼうずには、その道の一戦で活躍する人達とは
器が違いすぎる。676や677の意見をよく見とけ。
珍味二号は大会に出るといっているんだから名前を聞いた所でどうしたいの
それとも君は玄和の関係の人
692名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 16:30:23 ID:WlKcoCtj0
685よ「仮にも支部を任せられ、六段を許された」これってあなたの
思い込みでしょ 
なんでそんな事、君知っているのー おかしくない
自分で支部創った可能性や自称六段かも知れねーし
とにかくお前が一番まわりをはやしたてて、なんかおかしーなー
693名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 18:14:32 ID:2u3oFOlo0
っていうか新宿のSさんそんなに強くないでしょ?
体も小さいし。
他流派の人たちと渡り合える力はないんじゃないかな。
694珍味:2006/06/14(水) 22:08:53 ID:onatjxiZO
>693体格と年齢を考えれば充分強い方だよチミィ!江口とかと比較しちゃいかんよ。ばかかチミは?
695やぶ595:2006/06/14(水) 22:13:59 ID:cNfs2r7Q0
>>681
「格闘技は何されてるんですか?」
という言葉はどのあたりが引っかかったんでしょうか?
それとも格闘技暦を聞かれたことが、気に障られましたか?

>>Sさん
交流会(?)僕も混ぜていただきたいです。
以前一緒に稽古しそこなったのでwww
696名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 23:53:23 ID:f+8qMF8Q0
新宿のSです。
今帰りました。いや〜仕事は疲れますな。へとへと。

671さん
場所はここの中の<コズミック>ていうところ(分かります?)
http://www.shinjuku-spocen.com/map.html

駐車場はあります。地下駐車場です。
普通の大きさの車なら入りますよ。アメ車サイズは無理。
料金はコズミック使用者ならただです。入る時に警備の人に行き先を
聞かれますから、「第一武道場」って言うとゲートを空けてくれます。
キックミットとか必要なら持っていきますよ。
無門会の道着来て動いてる小さい奴が私です。胸に<無門会>の刺繍
と左腕に三角マークのアップリケ着けてますから判ると思います。
(多分私一人ぼっちだと思いますが)

695さん(Uさんかな?)
いつぞやは大変失礼しました。
また、日々研鑚されているようですね。頑張って下さい。
私18日は10:00位にコズミックに行って勝手に練習してます。
お越しになるなら一緒に練習出来てうれしいですが、交通費大変で
しょ。
697695:2006/06/15(木) 00:12:14 ID:9hbVqNau0
>>696
いえいえ、ところで18日は八戸まで所用で行かなければならないので
いけそうに無いです。すっかり忘れてました(*_*)
25日に会いましょう。
7月2日なら100%可能です。
交通費は問題ありません
698名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 00:20:29 ID:ZficFlQ70
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1140402785/697

696です。
八戸!?
今週の頭までいましたよ。所用でかれこれ一ヶ月位。

699名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 00:25:17 ID:ZficFlQ70
ちなみに私25日は参加出来ません。ごめんね。

7月2日はコズミックじゃなくスポーツセンターなら個人開放してますね。
奥さんの許可をもらってみます・・・
700名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 15:57:28 ID:jQwMGo720
つうかぶっちゃけ珍味2号って偽強化だろ。
701珍味3号:2006/06/15(木) 18:51:51 ID:OfqU0s3HO
おいおまえら!幼虫はさなぎになってから成虫になるんだよ!おまえらはいつまで幼虫のままでいるつもりなんだ?いつまでも幼虫の餌ばかり食ってんじゃねえ!
702名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 00:12:29 ID:J2M/DShv0
無門会に入会したいのですが
新宿支部は潰れてしまったのですか?><
703珍味4号:2006/06/16(金) 00:12:29 ID:r/nqk5UuO
おまいらの中で、珍味5号になりたい奴いる?
704珍味5号:2006/06/16(金) 00:25:11 ID:IyAxaj85O

呼んだ?

705名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 07:17:37 ID:37xljDQt0
八戸?

赤坂さん元気だった?
706名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 10:09:56 ID:NvshKlwS0
無門会の方達に尋ねますが?無門会では蹴りの練習や実際の組手では蹴り技
使用禁止なんですか?何度か大会の見学や大会ビデオ見ましたが突きだけで
蹴り技での一本やKO見たこと無いです。大会を見た感想は寸止め空手の、
突きをちょっと強く当てている流派位にしか見えませんでしたが、
707名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 14:00:23 ID:RpIfTAxh0
>>706
それは具体的には平成何年ごろの大会やビデオですか?けり技での一本やKOはありますよ。

708名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 15:17:05 ID:UWTmRInF0
707あったにしても殆ど無に等しい。だから無門会と言うのですか?
下半身の大会もあるのですか?
それにあの近い間合いで相手を殴ってどうしてまた、相手は立ち上がれるのか
不思議でなりません。突き技に相手をKOするだけの威力がないのですか?
それともスーパーセーフが頑丈に出来ているのですか?
709名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 15:27:36 ID:RpIfTAxh0
>>708
次から次に質問されることで目くらましを画策されているわけでもないですよね?
まず、見学された大会はいつ頃のもので、ビデオはいつ頃のものかをお答え
いただきたい。

710名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 15:44:41 ID:RpIfTAxh0
>あの近い間合いで相手を殴ってどうしてまた、相手は立ち上がれるのか不思議で
なりません

ごめんなさいね、意味がよく分かりません。たしかにスーパーセーフは威力を減殺
するように出来ていると思います。でもそれは「頑丈だから」ではないと思われます。
それに人間の特に視覚的な反射神経は攻撃が当たる数cm、数mm手前でも
威力を殺すために体をズラすことが可能だと思われます。

基本的にスーパーセーフを採用している団体のほとんどが顔面への突きによる
KOは少ないのではないでしょうか?

>>708さんが無の試合を「不思議」と感じるほど、突きによるKOの多い団体って
どこでしょうか?通常は「スーパーセーフ付けてるからKOが少ないのだな」感じるのでは
ないでしょうか?おっしゃる通り、スーパーセーフの上からKO続出の試合があれば
無の試合は「不思議」だということになると思いますけれども



711名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 16:38:00 ID:RpIfTAxh0
ちなみに>>706>>708さんの最終学歴を聞いてもいいですか?いえ、深い意味など
ないのですが。
712名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 17:08:20 ID:r/nqk5UuO
無門会の名前の由来って「蹴りが無い」とこからきてたんですね。とても参考になりました。
713名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 17:10:16 ID:LPk0T80i0
>>711
あんた、いやな奴だね。
714名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 18:40:08 ID:UWTmRInF0
710空道となる前の大道塾。例えだ長田選手や加藤選手・山田選手。数を
あげればまだまだいます。またスーパーセーフと言う事ですと、硬式空手の
大会でも上段突きでのKO多く有りますよ。ちなみに私もKOされました。

最終学歴が何か空手と関係が有るのですか?
何か無門会って変ですね。
とりあえずお答えすれば、最終学歴は大卒です。
学校名や学部名も必要ですか?
715名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 18:54:24 ID:UWTmRInF0
709のいつごろの大会、ビデオはいつのと有りますが、私の見たものでは
いつと言う事でなく、すべてと言っていいと思いますが

このスレを見ている皆にわかるようにするとしたら、無門会のホームページ
の中の大会での動画はいかかでしょうか?
流されている動画は蹴りなどなく、殆どが突きですよね。
私以外でもあの動画を見れば何か変な空手だなーと映るのでは?
716名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 18:59:54 ID:dzoUSZKz0
珍味2号自重しろ。名前と文体変えてもバレバレだ。
717珍味5号:2006/06/16(金) 19:30:42 ID:NvshKlwS0
716さー 珍味2号だろが3号だろうがいいから質問に答えてやれ
718名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 20:11:52 ID:sPxDiHa10
スイング的なパンチじゃなくて直突きのような真っ直ぐな軌道のパンチの
受けは無門会に存在するのですか?
719名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 22:02:17 ID:EGAuEM7x0
671さん

新宿のSです。

6月18日(日)新宿コズミック第二武道場午前の区分は是非お越し下さい。
私一人だと思いますが、お待ちしております。(ミットいる?)
720珍味28号:2006/06/16(金) 23:32:18 ID:r/nqk5UuO
無で「何でもあり」の大会をやるって本当なの?
721珍味二号:2006/06/16(金) 23:32:19 ID:UWTmRInF0
新宿のSさんへ
練習に参加すると言っていた他の方達は来られないのですか、残念ですね。
私の方は、昔から道場で一緒に稽古をしてきた後輩を一人、参加させて頂きます。
私達は、車で行きますのでミット等も持って行きますので、当て方とかも一緒に
やりましょう。九時半から十時には到着する予定です。
722珍味:2006/06/16(金) 23:53:34 ID:r/nqk5UuO
俺はそろそろ自分の正体がバレても良いと思っている。無の強豪と闘いたい。日時と場所はあなた達に合わせます。無門会を離れて成長した自分を見せたい。マジです。
723珍味:2006/06/16(金) 23:57:18 ID:r/nqk5UuO
アドレス間違えてました。正しいアドレスはこっちです
724にわとりオッサン ◆o73x5dVFGg :2006/06/17(土) 00:02:03 ID:ntK57/dQ0
>>723

コラ!返事書いたぞ♪

18日スポセンへ行けばいいじゃん!
アホか?おまえは(笑

725珍味:2006/06/17(土) 00:26:30 ID:+j2fSijQO
女みたいにウダウダ言わない奴が希望。やる気ない奴はメールするな。
726珍味:2006/06/17(土) 00:42:35 ID:+j2fSijQO
にわとりのオヤジは俺とやりたくないそうです。全てハッタリでした。本当は欽ちゃんにも勝つ自信がないそうです。
727にわとりオッサン ◆o73x5dVFGg :2006/06/17(土) 00:45:45 ID:ntK57/dQ0
>>726

ちゃんと、メールのやりとり書けよ〜。
はしょるなヨ〜!

こんな具合にキチンと書きなさい♪

差出人 : <chinmi.>
送信日時 : 2006年6月16日 15:35:52
宛先 : niwatori
件名 : Re:Re:Re:Re:RE: 珍味だよチミィ


おまえがやりたいと言いだしたんだろ?情けない奴だな。
やりとりを公表するぞ?



728珍味:2006/06/17(土) 00:52:26 ID:+j2fSijQO
誰か本物はいないのか?
729名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 09:43:36 ID:kpa69iZ60
>>722
というか珍味は今年の年末の大会に出るって言ってたじゃんw
730名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 13:12:49 ID:cDZgqAQj0
言ってた。言ってたw
731珍味5号:2006/06/17(土) 13:16:47 ID:mobcciLZ0
730お前は、どこの流派の者だ。

732名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 13:26:45 ID:cDZgqAQj0
>>714
大道塾の長田、加藤、山田選手ですか、よく覚えています。そうですね、長田
選手に匹敵するだけのハードパンチャーは珍しいと思いますね。
私は無の会員ではないので、歯に衣着せず言ってしまうと、長田選手並みのパンチャ−
は無には存在しないのでは?

雑誌なんかでも彼の強打養成法なんかの特集を組んでましたよね。確か当てるまでの
背中側の動きと、当たってからの前側の動きを意識的に分けて鍛えていたような?
あとシフト・ウエイトを重視していたように思います。ナニブンにも昔の話ですから、
資料も残ってはおりませんが。。。

ただ、私も雑誌の「ヒットマン・長田」という記事を見て1987年ころの東京での
大会を見に行きましたけども、それほどは突き技でのKOは多くはなかった記憶が
あります。長田選手はハードパンチャーですけれども、コンビネーションの卓越した
選手だったと思います。

733730:2006/06/17(土) 13:28:22 ID:cDZgqAQj0
>>731
無ではないが、なんで?
734730:2006/06/17(土) 13:32:02 ID:cDZgqAQj0
>>731
所属団体に許可をとって複数の武術を学んでいるが?

無にもいるでしょ?そんな人。

総合の選手が午前はキックボクシングのジムで稽古して、午後はサンボの道場に
行くようなものだけど?
735名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 13:45:29 ID:cDZgqAQj0
>>714
硬式空手の試合は、それほど突き技によるKOが多いのですか?確か硬式空手の試合の
ルール自体がポイント制ではなかったでしょうか?

スーパーセーフを購入するために硬式の団体に問い合わせたとき、スーパーセーフは
ライトコンタクト用の物だからKOルールに用いるべきではない、というのが製作側の
見解だったと記憶しておりますが。

硬式空手に突きでのKOが多いというのは勉強になりました。一度、見学に訪れたいと
思います。
736名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 13:54:11 ID:kpa69iZ60
>>732
俺が昔試合で見た無の滝澤選手の突きは選手活動晩年の時だったけど凄かったよ。
ストレートが面に当たった時の音とかから受ける威力の印象は長田選手のそれ以上の感じがした。
今の無の選手とかでは江口選手の突きとか凄いとは聞くけど生で見た事無いから分からないけど。
長田選手はストレートのイメージが強いけど左フックなんかでも結構倒してた印象があるな俺は。
737名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 14:27:31 ID:kpa69iZ60
硬式はスタイル的に全空連スタイルの当てる版って感じなので
飛び込み系の技に合わせられて倒れるって感じの場面はあるね。
738名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 15:33:00 ID:GIw689990
735ライトコンタクト用だったら、なおさら直接打撃制ならKOが多くなるのでは?
739珍味36号:2006/06/17(土) 17:20:09 ID:+j2fSijQO
みなさん自己満足してますかーっ!
740名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 17:29:44 ID:68n8eQ3C0
>>737
飛び込み系にカウンターですか?
741名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 17:46:20 ID:68n8eQ3C0
>>738
ライトコンタクト用というのが、どういう意味なのか私も分かりません。直接打撃制
に用いられて久しいので強度的な問題ではないと思うのですが。

それとKO率との関係性にいたっては謎のままです。
742新宿のS:2006/06/17(土) 20:55:14 ID:p8Pr7cAN0
珍味さん

私明日の午前中コズミックの第二武道場にいますよ。
玄和の方もいらっしゃると思いますので、是非交流しましょう。

ところで<ニワトリおっさん>ってどなた?
私の知ってる人?
743名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 22:52:30 ID:GC7nl5ZB0
>>742
おいらわ待ってるぜ!!
海が呼ぶ〜〜〜〜〜〜〜〜。
744にわとりオッサン ◆o73x5dVFGg :2006/06/17(土) 22:58:20 ID:ntK57/dQ0
>>742

S様、私とは面識ないです。

北野時代の元会員です。
約束100人初期の門弟ですよ・・私は(笑

あ〜〜〜〜〜〜〜!あっ頭があああああ!!
皆、道場でマグロみたいに伸びてたナぁ〜(笑笑

今年のハイシニアで活躍された方と一緒に練習してました。
745珍味二号:2006/06/18(日) 12:04:36 ID:TPqNtx0j0
新宿のSさんへ。
たった今、高田馬場から帰って来ました。
今日は残念でしたねー。急に剣道団体が入ったのですかね?
十時に前に着き、四階にある第二武道場に後輩と二人でお邪魔をしたのですが、
練習をしていたのは、剣道の方達でした。仕方なく、今度は三階の武道場に行
きましたが、こちらは柔道のようでした。

多分、Sさんも私に連絡を取りたかったと思いますが?なにせ二人は携帯番号
だけでなく、顔もお互い知りませんもんね。
でも必ず交流稽古しましょう。                   押忍
746名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 13:58:09 ID:1W+teGfa0
はいはい。上手い逃げ文句ですね。コズミックと新宿スポセンを間違えたと。

ど ん だ け モ グ リ な ん だ よ 。

コズミックはスポセンから200メートル先だし武道場は一階だよ。
社会人なら下調べくらいしろ。人の話をちゃんと聞け。
747名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 16:56:50 ID:8jqp6LoS0
新宿スポーツセンターと
新宿コズミックスポーツセンターの両方の地図が載っているページはここ。
ttp://www.regasu-shinjuku.or.jp/sp3map.htm
住宅地図など正確な縮尺の地図を見ると分かりますが
コズミックは徒歩の場合、新大久保で降りた方が近いです。
駅を出て大久保通りを東側に進み、明治通りと交わる「大久保二丁目」交差点で
左(北)に曲がります。そこから600mくらい。

コズミックセンターは下記のページにあるように
教育センターとコズミックスポーツセンターとの複合施設です。
第一、第二武道場とも1階にあります。
更衣室は入って左側が男子、右側が女子です。
シャワーもありますがシャンプー、石けんは禁止です。
個人利用の場合は入ってすぐの券売機で券を買ってください。
第二武道場(大人)は400円です。
券は係員にすぐ見せられるよう武道場に持ち込んでください。
シールになっているので鞄などに貼ってもいいです。
トイレは入り口の券売機より手前にあります。
ttp://www.regasu-shinjuku.or.jp/sisetu/sisetu-2.html
748珍味二号:2006/06/18(日) 19:05:37 ID:TPqNtx0j0
746と747のスレではっきりと私達のミスが、たった今判明しました。
「上手い逃げ文句」確かにそう言われても私のミスなので仕方ありませんが、新宿のSさん
が載せてくれた施設のホームページの所がてっきり練習場所だと思っていました。(どうり
で四階の第二武道場では、剣道をやっているわけですねー納得)
しかし私達の他にも、元無門会と言う724のにわとりオッサンも勘違いをしたのでは?
「社会人なら下調べしろ」きちんと調べて迷うことなく着きましたよ。逆に「どうせ載せる
なら他の施設のホームページでなく、その場所のホームページなければその場所の住所と電話
番号を載せるべきでは、なにしろ私達ははじめてうかがう場所なので)
749にわとりオッサン ◆o73x5dVFGg :2006/06/18(日) 19:11:10 ID:aG6WxrSY0
>>748

あちゃ〜〜っ!
痛いミスでんナ〜〜、お気の毒様(笑

私も新スポしか言ったこと無いです。
コズミックで練習に誘われたことがありましたが・・
断ったです。
理由:わかんないから・・・(笑笑

珍味二号殿:また一緒に稽古すればいいじゃん♪
750名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 21:56:29 ID:DUxaqokV0
>748
私は部外者だが、Sさんと珍味二号さんの前向きなやりとりをみて
応援したくなりました。
今回は残念だったけど、また今度やればいいじゃないですか。
751新宿のS:2006/06/18(日) 23:30:06 ID:Bq/Nu5wx0
今帰りました。

本日は残念でしたね。珍味二号さんとお会いしたかったのですが。
私コズミックで、無門会の白帯の人と練習してました。

場所についてはさんざっぱら<コズミック>って書いたんですけどね。

私の説明が足りなかったんでしょうか?

場所の地図まで付けて<地図の下のコズミックだよ>って書いたんですけど。

ただ、はじめて来るうちの会員も<場所が良く判らなかった>って言う方
がいらっしゃるんで止むを得ないのかも知れませんね。
次回の稽古をお待ちしております。
※あれだったらメール頂いても結構ですよ。その時は、今度こそ間違いが
無いように携帯番号でも交換しましょう。

7月2日(日)でしたら、本日珍味二号さんがお見えになった
<新宿スポーツセンター><第一/第二武道場共に><全日個人開放>
してます。

悪い意味ではなくて、玄和会六段の技術、期待していますよ。
お互いの技術向上の為、出来る物なら是非交流しましょう。
752名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 13:41:33 ID:rxgtVzcG0
たぶん何だかんだ言って二度と来ないよ。
753名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 14:42:56 ID:K+3vhKq30
752いいじゃねえーか
おめーには関係ない話
754名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 14:51:00 ID:EFrFyeo80
おめーも仲間に入りたいんじゃないの
でもおめーの根性じゃ基本ともたないなー752じゃあ
根性が女々しい
755名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 14:53:31 ID:EFrFyeo80
そうだ・そうだ・帰れ帰れ
二度と書き込むな
756名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 15:00:08 ID:rxgtVzcG0
IDまで変えて必死だな。珍味2号。
同一人物なのがバレバレだぞ。

・二人称が「おめー」。
・句読点を使わない。
・「ねえーか」「もたないなー」等の幼稚な表記。
・レス番号に>>をつけない。(多分意味が分かってない)
757名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 15:02:13 ID:rxgtVzcG0
って、>>754>>755はネタですか?
自分で自分に「そうだ・そうだ」って…。
758名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 15:21:33 ID:rxgtVzcG0
>600 :珍味二号 :2006/06/11(日) 12:27:19 ID:tbt8wuQ50
>ごちゃごちゃうるせいぞー

>何やってるだとー

>空手だよ空手、それもお前らの天敵の玄和会空手

文体の癖も一緒。句読点なし。幼稚な「せいぞー」「だとー」表記。
相手のレス番に>>をつけないのも一緒。
女々しいのはどっちだ?バレバレな自演しくさって。
もう一つ。お前、海外支部長だったって?

>748 :珍味二号 :2006/06/18(日) 19:05:37 ID:TPqNtx0j0
746と747のスレではっきりと私達のミスが、たった今判明しました。

なんだこれ?「スレ」は「スレッド」で「レス」は「レスポンス」だろ?
何年海外にいたら間違えられるんだ?中学英語以下だぞ。
スポーツセンターの場所もわからないとか、頭弱いんじゃないのか?
759名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 15:39:04 ID:rxgtVzcG0
とにかくお前の言うこと嘘ばっか。

「無門会のことなんて知らない」のに「玄和は無門会の天敵」とか、
「受即攻」だとか変な知識はある。
海外支部長だったのに英語はできない。
そもそも本当に玄和の支部長なら、>>560を読んでなお「珍味」なんて名乗らないだろ。
自分の会の指導者が鼻クソ以下って言われてんだぞ。

>>753>>754もおかしい。
「おめーには関係ない」「おめーも仲間に入りたいんじゃ」
つまりこれを書いた奴は珍味2号と「関係があって」「仲間」なわけだ。
つうかズバリ本人だろうけど。
760名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 16:09:40 ID:EFrFyeo80
暇人の756推理は良かったが、あくまでもお前の推理は当たっていない残念
754と755は俺が書いたよそれがーどうした。
ちっちゃなミス探して喜んでいる、お前のチンポの小さい残念
ちなみに珍味二号は北朝鮮支部では、だから英語必要ないのでは?
お前のちんぽにマンセー
761名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 16:16:11 ID:K+3vhKq30
もう一つ本物の珍味二号は「二号」でお前の言う「2号」では無いのでは

珍味さんと珍味二号さんを心から尊敬する元無門
762名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 16:37:41 ID:rxgtVzcG0
だから一々ID変えなくていいよ。
763珍味2号:2006/06/19(月) 16:57:01 ID:EFrFyeo80
↑はははははーさすが玄和会の会員だー君には参った。
しかしそんな暇があるなら突きの100本も練習しろ。
皆さん。上の探偵君は玄和会の人間ですよ。
気を付けて下さい。
764珍味:2006/06/19(月) 19:14:35 ID:EDBzkjNUO
珍味>…越えられない壁…>欽ちゃん>喜井>にわとりオッサン
765新宿のS:2006/06/19(月) 21:44:56 ID:DH2lQvI90
だれかまともに無門会の空手やりたい人いませんか?
前向きな質問にはきちんと答えますよ。
766名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 23:24:18 ID:EFrFyeo80
質問
無門会空手と玄和会空手どっちが強いの教えて
また無門会空手と大道塾どっちが強いの教えて
767木目ミ尺ネ右―:2006/06/20(火) 00:17:36 ID:rRSyUBU90
>>766
その答えは、貴方にしか見つけられないと思いますよ。




768珍味:2006/06/20(火) 00:26:53 ID:1urAs4SAO
珍味>木目シ尺ネ右一
769名無しさん@一本勝ち:2006/06/20(火) 08:10:12 ID:nToCOHMb0
>>766
> 質問
> 無門会空手と玄和会空手どっちが強いの教えて
> また無門会空手と大道塾どっちが強いの教えて

まず、有名団体、大きな団体ほど身体能力の高い人間が集まりやすい。
ここからして土俵が同じではない。
貴方ご自身は、週何回通えるのか、自主トレにどれだけ時間を割けるのか。
また、空手の技術論上の目的も会派によって違う。
攻撃に重点をおくのか、
効く攻撃を一発貰ったら負けと考えそれを避けるような技術論なのか。
ただ、大道塾(今は空道か)の稽古は
組手ルールや活字やネットの情報から判断する限り
モヤシ君にはついていけないのでは?という気がします。
770名無しさん@一本勝ち:2006/06/20(火) 08:29:51 ID:MWqyaIHm0
↑ありがとうございました。
771名無しさん@一本勝ち:2006/06/20(火) 17:32:51 ID:8AbMUEBP0
ていうかSさんが新宿支部立てなおせばいいんじゃないのww
772木目ミ尺ネ右一:2006/06/21(水) 19:39:24 ID:ibexa0GyO
珍味>>…絶対に越えられない壁…>>無門会員>>木目ミ尺ネ右一
773名無しさん@一本勝ち:2006/06/21(水) 20:04:39 ID:eyoWnqiV0
おっ、こんど新しい獲物か?
774名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 01:13:36 ID:fQe3ZQMn0
トップの選手は素面でプライド用のグローブを使用して
試合すれば人気がでてくるんじゃない?
775名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 01:19:47 ID:qsjEKpUd0
>>774
大道塾さんが世界大会で一回それやろうとして結局止めたような。
776名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 03:23:17 ID:AO18NB870
珍味二号、短い命だったな。
777名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 21:33:41 ID:UhG60ePy0
昔 無紋のビデオで見た逆三角形受けは今の選手使ってるの?

回し蹴りを放った相手が一回転して床に叩きつけられる画期的な受けだったけど
778名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 22:33:05 ID:PjWs28Tt0
>>777
それは逆三受ではなく、二円、三円の受け
床に叩きつけられるのなら、三円の受けですね
使っているかと言われれば使っていない
あれは猫足、後屈立ち系の技
無の全員がちゃんと認識しているかどうかは
別として、ちゃんと存在しますよ。
無は今前屈の時代。だから逆三受けは使えないんだよ。
前屈の時代・・・
これも全員がそうかといわれればそうではないけどw
無で一世風靡したマーは猫足、後屈のひと

個々に考え方もレベルも違うからねぇ
779名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 22:35:24 ID:AO18NB870
俺も猫足ユッタリズム時代の技の方が好きだな。
780元無門会:2006/06/22(木) 22:49:22 ID:zCzRVLLi0
俺が思うに、後屈立や猫足立を組手の立ち方とするのは大きな間違えと思うよ。
781元無門会:2006/06/22(木) 22:51:12 ID:zCzRVLLi0
マーだかパーだか知らないが、無門で通じても他流じゃ通じないよ。
782名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 23:09:29 ID:SZXuBAdQ0
三円の受けを今のプライドとかで使ったら速攻勝負決まりそう
783珍味:2006/06/22(木) 23:59:17 ID:ZiNsjsrnO
即効で無の選手が負けるんだよチミィ!
784珍味:2006/06/23(金) 00:51:31 ID:AFySJApEO
今、全無門会関係者で一番強い方は誰ですか?ぜひ、挑戦させて頂きたいです。会長にメールしてもよろしいですかね?
785名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 01:18:47 ID:OH+1h2PpO
口だけなら、珍味に勝てるヤツは居ないよ。
786名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 02:02:16 ID:X/he9Fuy0
珍味のフェラテクは二丁目でも伝説だからな。
787名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 03:19:35 ID:ZR8n96hVO
無の初段、黒帯ってどのくらいのレベルなんですか?
788元無門会:2006/06/23(金) 10:52:31 ID:3gINjlKb0
一般人のちょっと強いかなー位。
789元無門会:2006/06/23(金) 10:56:57 ID:3gINjlKb0
中には他流でも十分通用する者もいるが、組織全体で考えればレベルは低い。
790名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 11:02:14 ID:X/he9Fuy0
大会で良い結果出したり他流経験者だったりすると、
いきなり黒帯もらえたよ。
791787:2006/06/23(金) 11:53:18 ID:ZR8n96hVO
マジですか…
経験者っていうと、どの程度の経験者ですか?
792元無門会:2006/06/23(金) 12:04:36 ID:SCecogyY0
結局、無門会には技を見る目をもった人間がいない為、強さで判断したり
他流経験ありと言う事でしか、空手の上達過程が見極め出来ず、黒帯贈呈なんだ。
そうだよね、富樫は自分で十段進呈したんだ。技が見れ無い(無い)だから無門会。納得
793名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 12:06:05 ID:/kayJlAI0
総裁に娘をくださいって言ったらぶっ殺されそうだな・・・
794珍味:2006/06/23(金) 12:20:34 ID:AFySJApEO
他流と闘える奴はいるが、無のスタイルでは闘えない。
795名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 12:22:00 ID:X/he9Fuy0
>>791
ピンキリ。
大会で会長が「お、彼良いねえ」って言ったりすると、すぐもらえた。
あんまり段位に重きをおいてないんじゃないかな。
細かく黄帯だの青帯だの買わされたり、
何回も審査料を取られたりする団体より、
俺は好感がもてるけどね。

よく、「何段取ったらやめよう」と言う人とか、
段ばかり欲しがる人がいるけど、そういう人には向いてないと思う。

796名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 17:54:40 ID:fIeY8yqN0
日拳の直突きみたいな軌道のパンチへの受けありますか?
797名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 19:42:01 ID:9mqgkjlR0
>>796
無の構えには、日拳の構えからの突きは入りません(若しくは入りにくいです)
ボディに対する攻撃ならともかく、脇を締めた
(少林寺拳法を含めた)日拳の構えからの突きは
必ず無の前手に軌道を邪魔されます
構造的には、拳より肘が下に位置する突きは軌道的に手首から肘までの
部分が横方向受け手を超えて、顔面まで到達することを
邪魔することによります。
日拳には縦方向の日拳の突きに対し、
おそらく縦方向の突きを受ける独自の技術があると思います
無は(意識的かどうか別として)縦方向の突きに対する攻撃を、
横方向の構えで防ぐ、若しくは打ちにくくするという効果を
最大限に利用しています。
したがって、日拳の直突きに対する受けがあるか?
という問いには「無い」と言わざるを得ないでしょう。
むしろ以上の理由で、必要がないということとなります。
逆に日拳には無のような横方向の突きに
対応する受け技があるのでしょうか?
勉強不足で申し訳ありませんが
あるのなら教えていただきたい。
貴方が日拳若しくは少林寺拳法経験者であるのなら
相手に無の構えをさせて、一度試してみてください。
顔面には、ものすごく打ちにくいと思います。

この意見は特に日拳、少林寺拳法を否定して言うものではありませんので
ご了解ください。
798名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 19:46:12 ID:wXqyjFOW0
そういやトーワ杯で無と日拳が対戦したんだっけか。
799名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 20:03:56 ID:LorNaGBc0













誇大妄想狂!

















                                                      .
800名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 20:18:22 ID:9mqgkjlR0
はい、古代孟宗今日
801名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 22:56:22 ID:BEYR3+pkO
>>798
それは元無門会で現梁山泊のI瀬さんの事?
確かどっかの選手にカウンターやられてKO負けしたんだっけ?
でも無門会在籍時は目立ったのは順突きだけで、受即攻なんかは使えない選手だったらしいね。
出場当時既に梁山泊在籍だった訳だが、グローブ着用で受即攻の構えで戦うとは‥
応用力なさすぎ。
802名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 23:03:15 ID:S69cC4H70
>>801
I瀬さんって、結構、背が高かったんだよね。だから滝澤さんと一緒で間合いが大きかった
と思うよ。170cm前後のやつだとなかなか入っていけなかったでしょ。

しかも滝澤さんよりも順突き中心の組手だったしさ。
803元無門会:2006/06/23(金) 23:17:31 ID:3gINjlKb0
無門会には蹴り技が「無い」。だから他流とやっても勝て「無い」。
無い無いで無門会と言う。
804元無門会:2006/06/23(金) 23:26:08 ID:SCecogyY0
受け技とは、日拳の突きだろうが少林寺の突きだろうが全て受け技を変化
させれば受けきれるし受けれる技こそ基本とする。それが不可能なのが無
門会の受け技(受即攻)相手の突きも受けれ「無い」。
また「無い」だから無門会。無いだけに無門会以上。
805名無しさん@一本勝ち:2006/06/23(金) 23:35:29 ID:MHZAQ+mN0
>>795
ふーむ。
自分は全空連の初段と正道の茶は持ってましたが・・・。


あと準会員ってまだあるんですか?
806元無門会:2006/06/23(金) 23:44:08 ID:SCecogyY0
そんなものは「無い」。だから無門会。
807名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 00:00:25 ID:OH+1h2PpO
珍味ぃ…なぜコテ変えたの?
808名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 00:18:20 ID:Ay2e6h2o0
あさってはいよいよ上半身ですね。
うちの支部からは2人+1人でます。
最近人数少ないので皆さん出ましょう。
809名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 00:30:14 ID:aLJuRQUjO
え、準ってなくなったの?
810名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 00:34:29 ID:j8HtFpl50
>>807
ヘタレだから
811名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 00:40:15 ID:Ay2e6h2o0
>>809
ちょwww準会員まだありますよ!
講習会も月1で猫足、前屈交互に総本部でやってます。
812名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 01:01:50 ID:aLJuRQUjO
>>811
何曜の何時くらいからやるのですか?
813名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 01:27:08 ID:Ay2e6h2o0
>>812
奇数月の第三日曜2時〜5時が猫足
偶数月の第三日曜2時〜5時が前屈
です。
普通の会員の方も来ることがあります。
814名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 03:25:00 ID:aLJuRQUjO
立ち方毎に稽古するんですか?

準で黒帯とれたりします?
815珍味:2006/06/24(土) 08:09:28 ID:n85iI2fhO
準では黒帯とれ無い。だから無門会。
816元無門会:2006/06/24(土) 08:44:43 ID:kKq9TZ9X0
珍味先生上手いです。
技も無い。技術も無い。とにかく何も無い。だから無門会。
猫足か前屈どっちかに決めろ。決めれ無い。だから無門会。
817名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 08:56:09 ID:B/HEXRqw0
今月のフルコンに富樫弟の梁山泊が出てたぞ!
818名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 09:10:02 ID:BhygKkehO
>>815
バカ珍味、嘘言うんじゃねーよ!
準会員でも黒帯は取れる。
あと自演すんな、負け犬めが!
819名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 10:51:30 ID:AzepLCmQ0
珍味二号は本当に来なくなったな。
820珍味:2006/06/24(土) 11:33:15 ID:n85iI2fhO
>818俺が負け犬?バカ言っちゃいかんよチミィ!俺が何度も闘おうとしてんのに、いつも逃げてんのはチミたちの方じゃないか。闘う気が無いから無門会なのかね?
821珍味二号:2006/06/24(土) 11:54:01 ID:kKq9TZ9X0
新宿のSさん、珍味師匠、珍味二号は今朝早朝に成田に着きました。
四日間、私はHOLLNDに滞在し、「弟子のM.Lilipory」の結婚式に
出席し、無事何事も無く日本に帰ってきました。(弟子たちに尋ねた所ではオラン
ダには無門会は無いそうでいた)
822名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 14:11:06 ID:j8HtFpl50
>>820
能書きはいいから年末の大会まで待ってないで上半身に出ればいいのに
823珍味二号:2006/06/24(土) 14:43:32 ID:QDEWWYVo0
上半身大会では、見学料はいくら位掛かるのですか
824名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 14:46:27 ID:5JgSqMZ20
珍味 ID:kKq9TZ9X0 ←PC

珍味二号 ID:n85iI2fhO ←携帯

これの意味するところは・・・www
825珍味二号:2006/06/24(土) 15:27:03 ID:kKq9TZ9X0
珍味師匠と私のID逆では?
お前何が言いたいのバカか、
意味する意味するものなど無い。あれー「無い」無いから無門会
826珍味二号:2006/06/24(土) 15:44:54 ID:QDEWWYVo0
お前、気持ち悪い、何か変な想像したりして
お前は変な想像ばかりして、アソコをいじっている無門会の無精支部だな
拳ダコで無く、お前は変な所にタコを創っていそうだなー
827名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 15:54:32 ID:5JgSqMZ20
たしかに間違ってたな、でも、別に逆でも同じだろwww

同じ人間がカキコんでんだろうからwww

仮に同じでなくても、似通った精神構造や性質をしてるんだろうしww
828珍味二号:2006/06/24(土) 16:51:16 ID:QDEWWYVo0
逆じゃ同じでは無いぞ 逆で良いなら有門会で良いのか
良くないだろう。何も無いから無門会なんだから

829珍味二号:2006/06/24(土) 16:54:20 ID:QDEWWYVo0
精神構造は良いにしても、「性質」この場合人間を指しているのだから
性質では無く性格が正しい
知識も無い、無いだから無門会
830名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 17:38:19 ID:j8HtFpl50
珍味二号は実際無門会と接しても無いのだから無いのはお前自身じゃないの?w
まぁ珍味名乗る奴にろくなのはいないって事だな
831名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 18:13:00 ID:qBhcB/hZ0
後屈の練習はしないのですか?
832やぶ:2006/06/24(土) 19:38:06 ID:Ay2e6h2o0
MSNビデオでガチャピン?段の試し割り映像が。
やたら形がしっかりしていて気持ちワリww

>>Sさん
2日行けそうなので是非お願いします。

>>823(二号さん)
見学は確か全国以外はお金はかからなかったと思います。
都合が合うようであれば是非いらしてはいかがでしょうか?
ところで2日は来れそうですか?
833名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 21:34:04 ID:AzepLCmQ0
825 :珍味二号 :2006/06/24(土) 15:27:03 ID:kKq9TZ9X0
826 :珍味二号 :2006/06/24(土) 15:44:54 ID:QDEWWYVo0

なんでID変えたの?
834珍味二号:2006/06/24(土) 21:37:35 ID:QDEWWYVo0
ID特に変えたと言うか、変えていません
一つは私の書き込みで、もう一つは他の方の書き込みです
835名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 21:37:50 ID:AzepLCmQ0
803 :元無門会 :2006/06/23(金) 23:17:31 ID:3gINjlKb0
無門会には蹴り技が「無い」。だから他流とやっても勝て「無い」。
無い無いで無門会と言う。

828 :珍味二号 :2006/06/24(土) 16:51:16 ID:QDEWWYVo0
逆じゃ同じでは無いぞ 逆で良いなら有門会で良いのか
良くないだろう。何も無いから無門会なんだから

同一人物だよね?四日間オランダ行ってたはずじゃなかったの?
836名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 21:41:05 ID:AzepLCmQ0
687 :名無しさん@一本勝ち :2006/06/14(水) 13:54:15 ID:WlKcoCtj0
685オメーこそ名乗れ
オメーはうんこにたかるハエ
お前の名前はうんこバエ

754 :名無しさん@一本勝ち :2006/06/19(月) 14:51:00 ID:EFrFyeo80
おめーも仲間に入りたいんじゃないの
でもおめーの根性じゃ基本ともたないなー752じゃあ
根性が女々しい

826 :珍味二号 :2006/06/24(土) 15:44:54 ID:QDEWWYVo0
お前、気持ち悪い、何か変な想像したりして
お前は変な想像ばかりして、アソコをいじっている無門会の無精支部だな
拳ダコで無く、お前は変な所にタコを創っていそうだなー

何回、自作自演すれば気が済むの?
文体でバレバレだって言ってるだろ。低能君。


837珍味二号:2006/06/24(土) 21:43:18 ID:kKq9TZ9X0
やぶさん。有難う御座います。ちなみに大会場所はどちらですか?

二日ですが、この日は玄和会の春期大会が実施され出席をしなければまりません

ありがたいお誘いですが、また別の日にお願いします。
838珍味二号:2006/06/24(土) 21:49:13 ID:kKq9TZ9X0
836くん。君は玄和会のどこの支部。
君は無門会では無く「日本空手道玄和会を語ろう」で語っていなさい。
ここは空手好き集まりですから、君暇だねー
839名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 21:49:48 ID:Ay2e6h2o0
>>837
場所は無門会の総本部です。
京王線北野駅で降りてすぐ近くに交番があるのでそこで聞いたほうが
分かりやすいと思います。距離的には駅のすぐ近くなので。
840名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 21:53:29 ID:AzepLCmQ0
>>838
ほう、面白いことを言うね。

834 名前:珍味二号 :2006/06/24(土) 21:37:35 ID:QDEWWYVo0
ID特に変えたと言うか、変えていません
一つは私の書き込みで、もう一つは他の方の書き込みです

つまりお前が本物なら、こっちは偽者のはずだよな?
どうして、偽者が糾弾されて、お前が困るんだ?
むしろ、助かるはずだよな?
841珍味二号:2006/06/24(土) 21:54:48 ID:kKq9TZ9X0
836くん。裏玄和会さんの質問に答えてあげなよ、玄和会の方は昨日の質問から
全然進んでいないよ。無門会の心配する前に自分の流派の心配しなさい
842名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 21:55:36 ID:AzepLCmQ0
なあ?
偽者が自分の名前を名乗って暴れている。
それが指摘された。
どうして、偽者じゃなくて指摘した側にいなくなってほしいんだ?
普通、逆だよな?
843珍味二号:2006/06/24(土) 21:59:42 ID:QDEWWYVo0
困るも助かるも別に無いよ
お前の方が、玄和会の会員が無門会で情報の交換してるのが怖いんだろ
お前は「闘魂」を無くした禿鷹だ
844名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 22:00:49 ID:AzepLCmQ0
裏玄和の質問?
それ、今見たけど金曜に書き込まれているよな?
お前、いつ帰ってきたんだっけ?
いつその書き込みチェックした?
845名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 22:03:08 ID:AzepLCmQ0
ずばり聞くけど、オランダからどの航空会社の何時の便で帰ってきた?
よっぽどボケてなきゃ覚えているよな?大体でいいよ。
はっきり言うけど、お前の底の浅い自演にはうんざりなんだよ。
846珍味二号:2006/06/24(土) 22:03:41 ID:kKq9TZ9X0
別に自分の名前なんて名乗っていないよ、珍味二号は玄和会で言う所の南郷継正これは
ペンネームでしょ玄和会大好き君
847珍味二号:2006/06/24(土) 22:07:37 ID:kKq9TZ9X0
て言うか、お前の玄和会には「海外支部」もう無いだろ
どうして無くなったんだよ、答えろ
848名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 22:08:22 ID:AzepLCmQ0
>>846
つまり、お前は新宿スポセンに来なかった珍味二号とは別人だと、
自分で認めたわけだな。なるほど。じゃあ、それはそれでいい。

次に、これはなんだ?
>玄和会の会員が無門会で情報の交換してるのが怖いんだろ
>これは ペンネームでしょ玄和会大好き君

お前が玄和会の人間なら、こんな発言は出てこないよな?
つまり、

>二日ですが、この日は玄和会の春期大会が実施され出席をしなければまりません

これも嘘だよな?
849珍味二号:2006/06/24(土) 22:15:05 ID:QDEWWYVo0
いや、玄和会の人間だから出てくるんだよ
今の玄和会には、皆うんざりしてるんだよ。もしかして指導局長もうんざりして辞めたの
850名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 22:20:03 ID:AzepLCmQ0
お前がペンネームとして「珍味二号」を名乗ってただけとしよう。
じゃあ、これは何だ?

>玄和会の春期大会が実施され出席をしなければ

「出席」?選手だったら「参加」だよな?
まるで、自分が海外支部長で、審査席にでも座る口振りだな。
お前が自称六段の珍味二号と別人なら、悪意のあるなりすましだよな?
相手はお前を元祖珍味二号だと思っているんだから。

851名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 22:26:26 ID:AzepLCmQ0
お前が偽者なら、やぶさんを騙したことを謝って消えろ。
六段支部長を名乗った本人だったら、どの飛行機で帰ってきたのか書け。
852珍味二号:2006/06/24(土) 22:29:16 ID:kKq9TZ9X0
バーカ 大会見学すらゃー講習会出席あつかいと同じで「はんこ」押して
くれるだろバーカ。だから出席なんだよ出席バーカ
853珍味二号:2006/06/24(土) 22:32:20 ID:QDEWWYVo0
お前は会員証もっていないのか
お前も、ちゃんと大会見学して「はんこ」押してもらえ
854名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 22:37:53 ID:AzepLCmQ0
>>852>>853
また無駄なIDの使い分けか。まったく進歩してないな。
せめて文体変えるなり間隔あけろよ。

そして今の書き込みでお前が元祖珍味二号じゃないことは充分わかったよ。
消えろ。
855珍味二.二号:2006/06/24(土) 22:38:32 ID:kKq9TZ9X0
は・は・は・はー そう私は珍味二号ではなく、「珍味二.二号」だ。
さすが玄和くん。飛行機だが堀江君から借りたプライベートジェットを利用した。
856名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 22:39:38 ID:BhygKkehO
まぁ偽物だとか本物だとか海外支部長だとかどうでもいいよ。
今までの会話の流れを考えてみなよ、とてもじゃないが高段者なんかに思えんだろ。
珍味二号を名乗る時点で茶化してるだろ。
もともと釣りだったんだよ。
もし本当なら六段ともあろう者が人間的に欠落してるね。
証明したけりゃ無門会の大会に出りゃいいだけの事だし、出ないでいつまでもグダグダな会話するぐらいなら消えてしまえ。
857珍味二.二号:2006/06/24(土) 22:41:35 ID:kKq9TZ9X0
進歩はしているはずだ。
なぜなら珍味二号より0.2上の「珍味二.二号」だからだ。
858名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 22:43:30 ID:AzepLCmQ0
結論を言うと、「珍味二号」を名乗る人間は、実体のない存在。
永久にオフにも来ないし、大会に参加もしない。
今までの書き込みは全部、悪質ないたずらということ。
以下、これを名乗る人間へのマジレスは無駄です。
まじめな無門会、玄和会会員は取り合わず、
つまらない誤解や対立をしないようにしましょう。以上。
859珍味二.二号:2006/06/24(土) 22:44:12 ID:kKq9TZ9X0
なぬ。聞き捨てならぬ。
無門会の大会に出る前に、玄和会の大会に出ようではないか。
860珍味二.二号:2006/06/24(土) 22:51:36 ID:kKq9TZ9X0
明日の大会に出場する選手諸君は頑張りたまえ。
861珍味二.二号:2006/06/24(土) 22:53:12 ID:kKq9TZ9X0
ところで明日の大会には「珍味二号」は出場するのかなー
862珍味二.二号:2006/06/24(土) 22:58:10 ID:kKq9TZ9X0
858指導局長の件、判明したぞ
よく聞けよ。本人談「こんな流派で自分を犠牲にしてまでやっていく価値が無い」
よく聞け、お前の流派の空手は価値が無いんだって
863名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 23:13:59 ID:AzepLCmQ0
価値がないのはお前の書き込みだよ。お前の存在自体。
一人で一生やってな。
864名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 23:39:11 ID:8bU9PrIt0
おもしろくね〜よ。珍味。
なんでそんなに粘着してんの?
無門会の誰かにボコられたのか?
練習についていけずに挫折したのか?
なんにせよ、無門会からは離れたらいいじゃん。
ここでごちゃごちゃくだらない書き込みして、何か意味あるの?
時間の無駄じゃね?

無門会の良いところは、
会員がそれぞれ方法で理想とする技術を研鑽して、
大会で実戦・検証するシステムがある点だと思う。

技術や練習について有意義な議論をしようや。
865名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 23:51:12 ID:BhygKkehO
>>864
賛成。
大体珍味なんぞ単なるニートに釣られた奴等も悪い。
馬鹿な荒らしが現れたばっかりにE口さんや大きいSさんとかの書き込みもなくなってしまった。
ここは無門会スレ、もっと会員や会の発展になるような建設的な意見を交わすべき場所だろう。
もう馬鹿共は相手にしない方がいいよ。
866名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 23:58:32 ID:aLJuRQUjO
みんなどれくらいで段とったの?
867名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 00:00:54 ID:BhygKkehO
>>865
追加。
珍味二号とか名乗って約束を破った馬鹿は新宿のSさんに謝罪しろ。
もともと交流なんかする気もなかったくせに騙しやがって。
ただの荒らしじゃ済まん事やってんだ、謝罪して二度と現れるな馬鹿タレが。
868名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 03:06:54 ID:KDJyP4Su0
つーか2ちゃんであっても最低限のマナーってあると思うんだけどね
珍味とかその便乗組相手にSさんとかよく丁寧に応対するなぁと驚くよ本当に、、、
他スレじゃこの手のは放置とか総スカン扱いだよ
869名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 07:10:27 ID:rduDElFdO
>>868
無門会の人達って純粋に空手が好きで修行僧みたいに貪欲に、自分の技術向上のために努力を惜しまないんだよ。
新宿のSさんみたいに親切丁寧な人が多いのも他じゃ滅多にないよね。
ハナっから挑発的な言い方してた二号と違って、あくまでも自己発展のために交流しようとしてたSさんは凄いな。
もうこれ以上悪質な荒らし(特に珍味を名乗る奴等)や、くだらん煽りをする輩は現れないでいただきたい。
870珍味二.二号:2006/06/25(日) 09:15:53 ID:eJlOZ8k70
バーカ。Sの奥さんが元玄和だから、奥さんに教育をされただけだバーカ
お前らもくだらない所で納得してるなボーケ
何も無いから無門会覚えておけバーカ
ルールだと2cっは何でもありの他流試合だボケ
871珍味二.二号:2006/06/25(日) 09:37:01 ID:ec1N/2C20
864のおかげでやっと無門会の意味が判明した。
「会員がそれぞれの方法で理想を研鑽して・・・」会員がそれぞれの方法
「それぞれの方法」じゃー無門会で無くてもいいのかーなるほど
そうか技術体系や理論が無いから会員はかってきままに稽古するんだー
なるほど、本当何も無い流派だコリャー 何も無いから無門会だったけー
872珍味二.二号:2006/06/25(日) 09:41:58 ID:ec1N/2C20
謝罪だの何だのうっせいぞーバーカ
江口も真田もこんな2ch見てるから強くなれないんだよーボケ
ここを見てよいのは私クラスの名人か、2ch黒帯の君らだけだーボケ
君らは今日は秋葉に行くんじゃないのーさっさと用意して出かけろ
873名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 11:10:10 ID:kp9a6xJ+0
珍味二.二号は、珍味二号より低レベルになってないか?確実に
874名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 11:20:03 ID:kp9a6xJ+0
>>870
>奥さんに教育をされただけだバーカ

キミ本当に玄和?Sの奥さんって雑誌で「玄和では女子に組手をやらせないから無に
来ました」と言ってた人だろ?そんで玄和でも女子がカラテクター付けて試合するように
なったんじゃねーの?「元玄和の奥さんに教育された」んじゃなくて「無に行った奥さんに
じゃねーの?

>2cっは何でもありの他流試合だボケ

キミ、アホすぎるな。ホントに玄和?その辺のヤンキ−じゃねーの?
875名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 13:39:13 ID:6KhtonLa0
相手すんなって。
876坊1:2006/06/25(日) 21:21:43 ID:YF8io7smO
やぶサンや他の皆さんお疲れ様でした。やぶサン今度はゆっくり揉んで下さい
877名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 21:37:22 ID:5YRHvWYOO
上半身大会どーでしたか?
878木目ミ尺ネ右―:2006/06/25(日) 21:58:26 ID:oz0SamFR0
疲れましたねぇ・・。

879珍味二.二号:2006/06/25(日) 22:27:14 ID:eJlOZ8k70
874テメーはいつの話してるんだよボケ
女子の組手は昔からやっているよバーか
S奥さんが玄和では、女子の組手が無いバカカ。それはお前が(奥さん)組手が出来るレベルに達していないだけ
組手は昔からやっているバーカ。
古い所では、大学支部の女子が他校の男子部員と組手をした事もある
なぜなら女子が空手を実践で使うとなると喧嘩と言うよりレイプが考えられ、それで女子が男子と本気で組手をさせていたこともある
880珍味二.二号:2006/06/25(日) 22:34:15 ID:ec1N/2C20
弁証法だの何だと能書きたれても所詮、無門会は玄和のパクリ
何が上半身大会だ 上半身より無の連中は下半身の練習しろよ
無門会は下半身(蹴り技)が使えないし、蹴りが出来無い「無い」だから無門会
881坊2:2006/06/25(日) 22:40:04 ID:ec1N/2C20
しかし毎回毎回、変わんないねー
そろそろ上半身は止めたほうがよくない あれ空手に見えないよ
882名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 23:00:01 ID:5YRHvWYOO
名前変えるなら、ID位変えろ。
883名無しさん@一本勝ち:2006/06/25(日) 23:06:17 ID:ec1N/2C20
いいじゃん 俺のかって
お前は黙ってろ
884やぶ:2006/06/26(月) 00:16:59 ID:PGi8FI7i0
上半身に出場された皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした。

>>877さん
特に自分が印象に残った事を三行で表すと・・・

見学者来場
えろい方、大暴れ
セメダインでくっつければ大丈夫!?


>>坊1さん
高いですよwww
885877:2006/06/26(月) 00:24:56 ID:5UU9zk2fO
>>884さん、ご報告ありがとうございます。

でも、自分の理解力が足りない為、解読不能ですw
886名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 00:56:10 ID:PGi8FI7i0
>>885
半分冗談でした、すいませんww
結果は圧倒的破壊力でEさんの一人勝ち!
しかし初戦の白帯の方々も大いに頑張り、
昇級、昇段審査でも白帯や茶帯の皆さんが技術と根性を見せていました。
特に白帯の40代の方は凄かった!!
軽中量級の結果は自分の試合で一杯一杯だったのでよく覚えていません・・・。
887名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 01:21:11 ID:5UU9zk2fO

>>886さん、了解です。

888赤坊:2006/06/26(月) 06:28:30 ID:LVmrpxyPO
本部の白帯のYさんSさんの思い切りのよさが凄かった。北海道のKさんの猫足が印象に残ってる。黒西さんも2〜3ヵ月後には相当嫌な相手になるでしょう。
889坊追加:2006/06/26(月) 06:34:27 ID:LVmrpxyPO
やぶサンの‘目’のよさには驚いた。着実に強くなってる。後はもう少しパワー付ければ、もっといけるでしょう。
890名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 06:52:47 ID:Cr766D500
なんとなくなんだけど、無門会って寸止め空手と似てるような試合だよね。
突き主体というか、スピード重視で。
891名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 07:40:32 ID:kn/D7Zkp0
>>879
>喧嘩と言うよりレイプが考えられ

それは興味深いですね。>>879のレスで「テメー」「ボケ」「バーか」「レベルに達していない」
「組手したこともある」というのをご自身で読み返していかがですか?
あなたはオソラク自由組手をしたことがない人でしょうw だから中身のないことしか
書けないのでしょうねw

でも女性がレイプのために空手をやるのは興味深いですね。しかも、それを護身術として
ではなく自由組手として稽古するのも興味深いですよ。成果はいかがですか?w
892名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 07:47:45 ID:kn/D7Zkp0
レイプへの対処のために防具付で運足使ってゆさぶりかけるわけですか?w
あっはっは、中身が「無い」から無門会、だったら「あなた」は無門会w

中身の無い「あなた」が玄和という組織の中にいることで、何か高い位置から発言している
滑稽さ。。。。

赤信号、みんなで渡ればコワくないw
893名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 08:39:01 ID:iAxyNoGF0
892お前はバカだ
レイプを想定なのだから防具を付けずに組手したら玄和の技では死者出る
運足など使わない、この組手は上達論にそった組手ではなく、勝負論に沿ったものだからだ
バカが全ての組手を一緒にするなボケ
894:2006/06/26(月) 08:47:50 ID:iAxyNoGF0
892何年前の組手だ「運足使ってゆさぶり」話が古い
今は、ブレードに交差攻撃それに奇襲蹴り。何も知らないバカ
895名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 08:52:54 ID:kn/D7Zkp0
893バカはお主だと思うのだが?
組手には色々なものがあると知っているならば、人間には色々な欲求があると知れ。
特定の定められたルールのある試合のなかで順位をつける戦いがしたいという欲求も
あるだろう?極真の江口美幸を知ってるか?「世界一強い女」なわけよw

お前の言ってるのは「大会」でも「試合」でもない、練習時間にやる<死者が出ないように>w
防具をつけて、勝負論にそって行う組手なんだw そんで他支部に出稽古に行って
「練習」で行う組手w お前はレイプされまくるタイプだなw 

されないように口を謹んで謙虚に生きろよw
896名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 09:01:54 ID:kn/D7Zkp0
ブレードに交差攻撃、奇襲蹴りwwww

そんでレイプされまくりw 何でも知ってるレイプ被害者www
897名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 09:51:23 ID:iAxyNoGF0
895理論の理の字の解らぬ大バカ者めー
無の富樫は上段突きの無い空手(極真)空手では無いと彼の本には書いてあったが
あれは盗作
898:2006/06/26(月) 09:55:08 ID:iAxyNoGF0
895さん
あなたのおっしゃる意味は、玄で言う色々な組手とあなたの考えている組手とは
残念ながら全く違うのです。茶帯と黒帯と間違っても大会で戦うことは有りません。
899名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 11:26:48 ID:yZ08C6MK0
後屈立ちの練習はするのですか
900珍味二.二号:2006/06/26(月) 11:52:49 ID:G2C0IcQ/0
誰、江口美幸って極真のと言ってもどこの極真だよボケ
極真を名乗っている所、いくつあるか知っているのかボケ。少なからずどこの極真か書いておけ
どうせ雑誌で読んで偉そうにしったかぶっているオメェーの低脳ぶりが解るバーカ
901珍味二.二号:2006/06/26(月) 11:57:35 ID:iAxyNoGF0
895お前はレイプも出来無い無い無い空手の無門会か
仕方ないなーレイプする前にお前は上段突きでおしまい
もう少し真剣に基本やれバーカ
902名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 14:32:16 ID:kn/D7Zkp0
898さん
玄で言ういろいろな組手という前に、退会されて「玄和では女性に組手をやらせなかった」
と雑誌で語った方の認識が先になるのでは?何しろここは玄和のスレではございません。

玄和では自由組手をやらせないから他団体に行ったと公言している人間がいる以上、その
人物は玄和の組手を望まなかったと思うのですが?聞くところでは、特選隊という
エリート集団も玄和の稽古が嫌で、フルコンタクト空手やブラジリアン柔術の道場に
鞍替えしたとか?

「自分は、ここの稽古ややり方を望まない」という人間に対して、玄和の組手の意味を
2chで語ることに意味があるのでしょうか?

茶帯と黒帯とが大会で戦わないことが、自由組手を行いたい女性が退会する理由に
なるのでしょうか?
903名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 14:37:46 ID:kn/D7Zkp0
900どこの極真だって構わねえだろ?どうせ機関紙から名前を削除されちまってる
玄和の海外支部と同じような大同小異の極真だろうからよw

雑誌で読んでって、アタリメーだろ?オレ極真じゃねーもんよw

そんなことより人様のスレッドで迷惑かけんなよ。無の人間が玄和のスレで迷惑かけてる
わけでもないのに、ホントにナラズモノ流派・北朝鮮流派だなw

国連に訴えるぞw
904名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 14:55:44 ID:Cr766D500
ここって蹴りないの??????
だったらボクシングした方がいいと思う。
高度なテクニックがあるからね>ボクシング
905珍味二.二号:2006/06/26(月) 15:56:37 ID:iAxyNoGF0
902のバーカ だからその女子は組手をして良しの所まで行っていないからやらせてもらえないの
わかるー
906珍味二.二号:2006/06/26(月) 15:59:19 ID:iAxyNoGF0
それに、根性なくして逃げた特選隊の時代は何時の事だよ。お前古いぞ
907総連:2006/06/26(月) 16:05:06 ID:G2C0IcQ/0
903の在日君。在日はおとなしくしなさい。
今年は民団との和解の年なのだから
お前のような者はマンセーだ903のちょん
908902・903の上司:2006/06/26(月) 16:11:23 ID:G2C0IcQ/0
こんな所で油売ってないで玄和のスレで頑張ってくれたまえ。
909名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 16:12:34 ID:ZaxJdJcA0
なりふりまかまわずだなww

910玄和指導員:2006/06/26(月) 17:13:37 ID:xgAJpLKq0
>>898

何年か前に千葉大学で行われた関学の大会で東北大の部員は
全員茶帯だったので普通に黒帯と試合してましたがあれは何?
結果は惨敗だったけど漏れは感動しました。
あなたは高段者とお見受けしますが、茶帯と黒帯が大会で
試合をしないというのは、全くのでたらめですよ。
911名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 20:05:41 ID:LVmrpxyPO
↑スレ違い
912名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 23:11:33 ID:iAxyNoGF0
910関学連の試合では無く、私の行っているのは若鷹や荒鷹の玄和会大会の事であって大学の試合の事を話しているわけでは無い
それなら関甲信の大会では、玄和だけでなく他流派も出ているだろバーカ 
知ったかぶって書き込むなボケ それに911の言うようにスレが違う玄和行けここは何も無い無門会
913名無しさん@一本勝ち:2006/06/26(月) 23:15:50 ID:iAxyNoGF0
910のバカ玄和指導員に聞くが三級の茶帯が荒鷹戦に出れるの 出れねーだろ
バカはバカなんだから武道講義でも読み直せボケ
914名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 13:58:49 ID:LKX5CWW2O
蹴りないってマジ?
915名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 14:09:09 ID:BOzmzlJo0
>蹴りないってマジ?

ま〜た始まった(嘆息)
916名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 14:13:13 ID:KFM/Hbfg0
実際はどうなの?蹴りは?
917名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 15:13:45 ID:53LulJSw0
>>916
ある。しかし、無門会の最終的なスタイルの理想では、いらないかもしれない。
918名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 15:33:38 ID:CNboVuR00
所で富樫の弟の梁山泊空手はどうよ?
919名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 16:50:24 ID:y5Yp6AMP0
>>918
富樫氏は自分のところとは一切関係ないと言ってます
920名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 18:46:08 ID:UCe3IhtQ0
無門会では、蹴りの練習はしないのですか?

蹴り技に対抗する受即攻って有るんですか?
921名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 20:21:51 ID:BOzmzlJo0
ま〜たはじまtt(ry
922珍味:2006/06/27(火) 22:41:34 ID:nj1RYUMoO
>920蹴りに対しても受即攻はある。但し、残念な事に誰もでき無いんだよ。ちなみに、全性器の中村ノリが全打席ホームラン狙ってフルスイングしても、10分の1しか打てなかった。「ファーストストライクを確実に…」という条件で考えるとどうだろう?わかるかねチミたちぃ!
923坊主1号:2006/06/27(火) 22:56:04 ID:3lNs/CvuO
マーシャルに対してS谷三段が受即攻決めていた
924名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 23:03:08 ID:pOvPJZEA0
蹴り技がないというと、南斗聖拳のようなものかと。
925名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 23:18:19 ID:iLZ3h9t00
珍味さん、有難う御座いました。誰も出来ないと言う事は受即攻なる技の考えは失敗という事ですか?
結局、受即攻が出来たとしても、それは「まぐれ的」たまたまそれらしい形になった位の考えで宜しいのですか?
926名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 23:22:40 ID:UCe3IhtQ0
珍味さん。もう一つ質問が有りました。
無門会には、型の練習や型は有るのですか?
927名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 23:23:50 ID:53LulJSw0
>>925
珍味二号、こりないな。消えろ。
9287:2006/06/27(火) 23:30:07 ID:UCe3IhtQ0
>927珍味二号だか一号だか、何でもいいが消えろと言うならお前答えてやれって
929名無しさん@一本勝ち:2006/06/27(火) 23:43:51 ID:53LulJSw0
>>928
阿呆か。珍味に「さん」付けして質問している時点で荒らしなんだよ。
まじめな質問者なら珍味になんか聞くか。
過去スレくらい読め。
930珍味さん:2006/06/28(水) 00:54:16 ID:Hb0kEE/IO
>925無が「格闘技的な強さ」を追求する団体なら、受即攻は失敗作だ。>坊主1号、チミはマシャルより強かった。でも前屈じゃなかったのは何でかね?無は前屈だろチミィ!
931:2006/06/28(水) 07:34:18 ID:QXs4K5B3O
無門会=前屈立ち 皆の勝手な思い込み
932名無しさん@一本勝ち:2006/06/28(水) 10:25:28 ID:r6jLVaaq0
珍味さん。と坊さんへ。
無門会の戦う時の立ち方は、「前屈立ち」それとも「猫足立ち」それとも個人の自由?
また型の練習は行いますか?(型は有るのですか?)
933珍味:2006/06/28(水) 19:35:05 ID:Hb0kEE/IO
>932答えてやるよチミに。個人の自由だが大半のバカは前屈だ。型はやら無い、だから無門会。わかったかねチミィ!
934名無しさん@一本勝ち:2006/06/28(水) 20:18:24 ID:r6jLVaaq0
珍味さん有難う。大半のバカが前屈と有りますが、珍味さんが無門会で進めるとしたら立ち方は何になりますか
935珍味:2006/06/28(水) 21:07:36 ID:Hb0kEE/IO
>934無門会で?まず、無門会自体を薦め「無い」。あえて薦めるなら極々浅い前屈立ち。
936名無しさん@一本勝ち:2006/06/28(水) 22:26:17 ID:lwHNHS6n0
珍味は無のこと、それほど詳しくないみたいな。でも無のミンナは無視でしょ?
珍味なんかw
937珍味5号:2006/06/28(水) 23:26:44 ID:CVLSIT0/0
無門会の皆さん↑には気を付けて下さい。玄和でうんこを垂れ、無門会で小便漏らし
いい加減にしなさい。PC空手4級
938名無しさん@一本勝ち:2006/06/28(水) 23:51:20 ID:lwHNHS6n0
珍味5号よ玄和6段名乗った珍味2号が誠意ある態度見せてないのに2号の後輩
名乗ってるお前の発言に説得力ない無の人間みんな呆れてる玄和ってバカ流派だな
ってさw
939やぶ:2006/06/29(木) 00:23:01 ID:+kCiX9cc0
ところで7月2日の練習会(?)に出る方って他に居ます?
僕は行こうと思ってるのですが・・・。
どうせだったら人数多いほうがいいし。
必要だったらミットも持って行きます。
940坊1:2006/06/29(木) 00:30:45 ID:vND7jg2wO
行きたいけど…
941名無しさん@一本勝ち:2006/06/29(木) 01:10:56 ID:WdmCmO3yO
>>935
極々浅い前屈立ちだってw
おまぃが無をまったく理解してないヒッキーだって事がよく理解出来る一言だなw
おまぃこそ『極々浅い思考回路』の持ち主だわなw
942名無しさん@一本勝ち:2006/06/29(木) 01:37:41 ID:Fz+guohi0
珍味はスルー。それが最良の選択。
質問者のふりして珍味と絡んでる奴もみんな荒らしか自演。
943名無しさん@一本勝ち:2006/06/29(木) 08:13:40 ID:/aYPNn9R0
>>939
> ところで7月2日の練習会(?)に出る方って他に居ます?

どこで何時から何時の間に行われるのですか?
新宿スポセン(コズミックじゃない方)ですか?
午前?午後?
場所が都内で、会員でなくても良いのなら私もお邪魔したいと思います。
944果たし状の件:2006/06/29(木) 09:25:34 ID:NNwCgDxO0
>玄和スレで果たし状を送った143。俺があなたのお相手をする。
無門会の本部に果たし状を送れとあったが、お宅の本部に迷惑が掛かるのでここで143のあなたに正式に勝負をいどませて頂きます。
よろしいでしょうか  
945名無しさん@一本勝ち:2006/06/29(木) 11:31:01 ID:G4QPAjTx0
944お前の存在が迷惑だ消えろ
946名無しさん@一本勝ち:2006/06/29(木) 13:22:42 ID:NNwCgDxO0

あなたと試合出来たら消えますよ。別にいいでしょ試合だもん。
それとも準備に2年間必要ですか?
947名無しさん@一本勝ち:2006/06/29(木) 13:28:44 ID:euoAj8Bl0
武道、格闘技の強い方にお願いがあります。
合気道は武道なのか宗教なのかをオフ会で検証する企画です。
もちろんルールはそちらで決めてもらって結構ですので
参加できる方お願いします。


【他流】合気道技術検証オフ【歓迎】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151553694/
948名無しさん@一本勝ち:2006/06/29(木) 16:46:42 ID:G4QPAjTx0
946無の全国大会にエントリーすれば自然に試合ができるでしょ参加まってるよ
949珍味:2006/06/29(木) 16:59:10 ID:mzEpTlxeO
ばかかチミィ!理解してないのではなく洗脳されてないだけだよ。わかるかなチミィ?
950木目ミ尺ネ右一:2006/06/29(木) 23:53:26 ID:mzEpTlxeO
最近の珍味さん、キレてますね。核心を突き過ぎですよ。
951名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 00:31:40 ID:ydaC3cYx0
>>943さん
>どこで何時から何時の間に行われるのですか?
>新宿スポセン(コズミックじゃない方)ですか?
>午前?午後?
僕としては>>751で午前だと都合がよいのですが・・・。
Sさんや坊1さんはどうですか?
ところで>>943さんはなにか格闘技や武道をされてるんですか?
952943:2006/06/30(金) 08:21:51 ID:WNNiWlU80
>>951さん
> ところで>>943さんはなにか格闘技や武道をされてるんですか?

実は、元無門会会員です(白帯のまま自然消滅)。
私としてはスポセンかコズミックのどちらかで
2日午前がいいです。
953珍味:2006/06/30(金) 11:30:14 ID:qngL3CP+O
↑にわとりオッサン
954名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 12:38:21 ID:SZqT1Dg10
無を辞めていってこのスレに書き込みしてる人たちは
どういう理由で辞めて行ったんですかね?
 嫌で辞めた?それとも他流派では通用しないとおもったから?
955:名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 12:43:56 ID:91q2CV0I0
蹴りが少ないのなら、手技だけでしょ?
ならボクシングやったほうがいいと思う。
956名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 13:05:09 ID:1MEHR4VW0
>>955
無限ループ
957名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 13:22:23 ID:91q2CV0I0
>>956
反論できないのか?
958名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 15:05:39 ID:PgZbeQ4l0
>>955さん
ボクシングは蹴りを想定していないので、構えかたがクラウチングですよね
K1に出ているボタ(?でしたっけ、元ボクシングの世界チャンピオン)はやはり
蹴りを想定して、アップライト気味に構えが変わってきましたよね。
競技として、拳技は優れていますが、蹴りを使う・使わないは別として
あるか・無いかで技術的な意味が変わってくるのです。
ですから、そういう議論にはならないのです。
959名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 15:32:36 ID:LfNiAymt0
ボクシングは剣術なら、無門会の空手は居合い。
目指す方向性が違う。
960名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 15:55:33 ID:VRudeu7i0
門外漢ですけど、無って面白そうですね。
やはり、突きや受けの身体の使い方も、他流派とは違うんですか?
961名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 16:19:51 ID:jfjFMNzZ0
外の大会にエントリーすれば、無門会空手が無で有る事が解るのでは?
ためしに空道どうですか?
962名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 17:13:24 ID:PgZbeQ4l0
そりゃ、そうだね
今年は無の選手がそういう大会に出るよ。
963名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 18:39:15 ID:72JyzsjsO
>>961
昔、新空手に出て優勝してた
オール一本勝ちだったと記憶してます。
964K−3:2006/06/30(金) 19:39:42 ID:dciTVu+xO
懐かしい事が書いてあるね。私が出たのはワンマッチだから、「オール1本勝」はないけど、一応1本勝ち(15ポイント先取)しました。
965やぶ:2006/07/01(土) 00:23:11 ID:m4d6d3ZV0
>>952さん
スポーツセンターが開いてるらしいのでスポーツセンターでいいんじゃないでしょうか?
必要なものがあれば持って行きます。
流石にスーパーセーフは一個しかないですが・・・。
966943=952:2006/07/01(土) 08:09:24 ID:RAAfVg0D0
>>965やぶさん
> 流石にスーパーセーフは一個しかないですが・・・。
スーパーセーフは今は持っていません。
いずれにしても大会に出るような方と
面付けの約束自由一本や自由組手をやるのは
私のレベルでは意味が無いことかと思われます。
皆さん側のメリットも無いでしょうし。
スポセンの4階の第二武道場でいいのでしょうか。

時間帯は何時から何時での予定でしょうか。

967名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 11:46:54 ID:AB9JhtOC0
>964 でも不思議ですよねー新空手の試合では、規定数の腰より上の蹴り技出さないと減点のはずでは?
蹴り技の無い無門会の方が、それもパンチでKOで無く、15ポイントを取ったー、えー本当ー嘘ーありえない。
正直な感想です
968名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 13:12:09 ID:MQOcSuSu0
>蹴り技のない無m

ま〜た、始まった
蹴り技がない・・?
脳内?
ヲタか?
969名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 13:24:04 ID:lOCva5ayO
ところで『やぶさん』ってどなた?
スラリとした茶帯の方かな?
970名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 14:07:06 ID:YSI+m9Za0
>>964
相手の人ってITFテコンドーの全日本3位の方でしたっけ?
これってどういう経緯で出る事になったのですか?
それとグローブって16オンスとか使ってたと思うんですがやり辛くありませんでした?
971名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 15:07:24 ID:T3u7UsiH0
>967
無門会のこと、知らなさ杉・・・
上段蹴りがお得意なんだよ、あの方は。
972名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 15:18:08 ID:FG5TasoA0
>>967
「無門会に蹴り技が無い」と上の方に書き込みがありますがそれは間違いです。
無門会の歴史は猫足立ちから前屈立ちへの以降をたどっていて
現在でも猫足立ちも教えています。
会長は空手の立ち方を細かい場合は10種類くらいに分けていますが、
大きく分けると3つです。
1)猫足立ち 蹴り技が主、突き技が従。前足を浮かせ気味なのは
金的蹴り狙いでかつ自分の金的を守るため。
基本的には片足と手を使った三角受けで受ける。
熟練すると円の受け(相手の打撃を円を描くように勢いづかせるように受ける)が使える。
円の受けを相手が警戒するようになるとユッタリズムとなる。
2)後屈立ち 猫足立ちの攻撃をすべてつぶし(弧で受け、だったかな)、突きで返す。
会長が盧山初雄の返しの突きが前屈立ちの選手の下がる動きに間に合わないのを見て疑問を感じ、すぐに前屈立ちに移行したので会として後屈が主流になったことはないようです。
3)前屈立ち 突き技が主、蹴り技が従。第一急所を顔面とする。前傾姿勢のため返しの突きが時間・空間的に短い。
蹴り技の攻防で相手を倒せないと分かった時点で、近接間合いとなり
突き主体のスタイルになるのであって、
無門会で蹴りを教えないわけでも、会員が使えないわけでもありません。
詳しくは会長の自伝『極限の空手道』(福昌堂?)、「格闘技通信」「フルコンタクト空手」などのバックナンバーを参照してください。
有段者、古参の方、間違い、不十分な点があれば指摘してください。
973名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 15:54:54 ID:AB9JhtOC0
>972 有難う御座いました。
>971 上段蹴りがお得意なんだよ、あの方は。それはすごいですねー
    15ポイント上段蹴りで取ったんだー へー冗談蹴りでしょ。
974さようなら無門会:2006/07/01(土) 16:04:50 ID:Jt/Ixwp50
975名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 16:14:02 ID:YSI+m9Za0
15ポイント上段蹴りで取ったなんて誰か言ってたっけ?
つーか何なんだろここ最近の激しくお寒い粘着荒らしって
まだ夏休みじゃないよね?
976名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 16:45:28 ID:+NrSNV9P0
>>972
> >>967
> 3)前屈立ち 突き技が主、蹴り技が従。第一急所を顔面とする。前傾姿勢のため返しの突きが時間・空間的に短い。
> 蹴り技の攻防で相手を倒せないと分かった時点で、近接間合いとなり
> 突き主体のスタイルになるのであって、
→(別人ですが)なるほど,見事な要約ですね。
@そもそも,術技一般の特性がそれほど限定的な性格を有するのか(同じ人間が状況に応じて適当に使い分ける程度の
精度しかない気がするのですが)。
Aまず,蹴りの間合いでの勝負があって,その後に突きの間合いになるのですか?
それとも蹴りの間合いでの勝負自体レベルが低い,ということで否定的なのでしょうか?

以前からの一般ファンとしての質問です。
977名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 17:52:39 ID:MQOcSuSu0
@聞きたいことがイマイチ理解できないが、前屈で突きが適している、と
判断したら突きで、ステップ使って蹴りを中心に戦うのがベストと判断できれば、
蹴り中心でやるよ、俺はね。
 「できている」かは別問題だがww

A突きの間合いから始まる試合が圧倒的に多いが、
 だからといって別に蹴りの間合いでの勝負を見下したりしているわけではない。
 突きの間合いが好きだからやってる、そんなかんじ。
978名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 18:59:16 ID:AB9JhtOC0
>977 それを蹴り技が無いと言うんだよ 蹴りが無いから間合が近くなる
だから無い無い無いの無門会
     
979名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 19:03:05 ID:AB9JhtOC0
蹴り技、出来ないとはっきり言うべきだよ
他流と戦わないから、突きの間合と言った近いものになる。
空道でれば無門会が無であることがきっと解るよ
980名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 21:23:31 ID:LVhTsqkz0
いいじゃん、蹴りのひとつや二つできなくたって
蹴り技ができたってK真空手の人はケンカでいきなり
相手の胸を殴って、シロートに顔殴られてケンカ負けたりする人もいるんだよ
顔を殴れないほうがよっぽどドーカと思うぜ
蹴り技が良けりゃ、それこそテコンドーでもやれよ

ヒジョーにばかばかしい議論だね。
981名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 22:17:54 ID:ZPAN9+fQ0
お疲れさん
982名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 22:32:54 ID:AB9JhtOC0
でも無の連中は、喧嘩相手がスーパーセーフ着けてないと殴れなかったりして
983名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 22:48:43 ID:AB9JhtOC0
蹴り技が良けりゃテコンドーこいつは馬鹿か
それじゃ突き技が良けりゃ無でなくボクシングと言う事か
ばかばかしい議論でなく、お前さんが馬鹿なだけ
無脳の集まり無脳会いや間違い無門会
984名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 22:58:48 ID:mxkiLTvs0
955 ::名無しさん@一本勝ち :2006/06/30(金) 12:43:56 ID:91q2CV0I0
蹴りが少ないのなら、手技だけでしょ?
ならボクシングやったほうがいいと思う。

言ってるのはアンチの人ですけどね。
985ウダウダヒカル:2006/07/02(日) 01:20:16 ID:vAWZdxYlO
あなた達みんなダサいのよ!
986やぶ:2006/07/02(日) 01:28:09 ID:1Q3ivvKF0
>>966さん
うーん。
場所はそこでいいと思います。
とりあえず9:00〜12:00だといいのですが・・・
9:00だと何しろ遠方なものでつけるか微妙なのです。
ですので10時につくように行こうと思います。
よろしくお願いします。
987966=952=943:2006/07/02(日) 01:53:13 ID:gUm+e8rQ0
>>986
私もスポセンの4階の第二武道場に10:00くらいに行こうと思います。
988名無しさん@一本勝ち:2006/07/02(日) 14:25:57 ID:S1mm0SOy0
行ってらっしゃい
989名無しさん@一本勝ち:2006/07/02(日) 15:45:36 ID:c4beibtpO
無門会のDVDレンタルしてリップした
990名無しさん@一本勝ち:2006/07/02(日) 18:16:12 ID:Qty4k1kp0
カウントダウン
991名無しさん@一本勝ち:2006/07/02(日) 20:33:43 ID:ROGUuNFh0
992名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 00:21:34 ID:UE/8159k0
>>983
あのさー、蹴りが不足だと思う奴は蹴りを練習する
突きが足りないと思えば突きを練習する
どこの流派とやりあってどうの、って問題ではない
戦いは常に相対する。相対しあうから、K真会にはK真会の
テコンドーにはテコンドーの、K1にはK1の戦い方の相がある。
流派を超えた戦いはそれが予測つかないから、そんなことを言うんだろうね
そういうどこの流派と流派を戦わせてどちらが強いかというのは
ムシキングで遊んでいる子供と同じ発想。
気持ちはわかるが、猪木とアリが戦って以来、
その手の語論が不毛だって気づかないのか?
強いのは流派というシステムやソフトではない
その流派というシステムを使ってどこまで強くなるかとういう個人
つまりハードの問題だと思うぜ。
じゃあ、ボクシングとテコンドーはどっちが強いと思うの君は?
ぜひ聞かせてくれ

パート9でまた会おう
993名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 00:51:24 ID:hZalf/340
というかこんな所で無駄なバトルしてないで皆、Sさん達の集いに参加すればいいのに
今日は坊さんとかも来られたんでしょうか?
行ける場所に住んでる人達がマジで羨ましい・・・
994やぶ:2006/07/03(月) 01:12:14 ID:jD+oOwgk0
>>993さん
どう考えても行けないところから無理やり新幹線で行った僕はいったいww
今日は僕と、987さんの二人でした。
しかしスポセンの床えらい滑るんですけど、ワックス塗ってないからですかね。
となりで他流の空手の方が変わった約束自由(?)をやっていたり
空手着来た二人組が延々と木刀を振り回していたのが印象的でしたww

>>987さん
お仕事大変だと思いますが、限られた時間を有効に使って一歩一歩頑張っていきましょう
基本や移動は一人でも出来ますしね
995987:2006/07/03(月) 08:05:49 ID:xqHXbn4a0
>>994
やぶさん
ご指導ありがとうございます。
教えてくださったことに注意して、基本、相手を仮想しての稽古をしてみます。

今の仕事はそれなりにそつなくこなし、
考えている進路に向けて合理的に勉強しようと考えています。

炊飯器はごく廉価の機種、カタログから消えそうな旧機種を除いて、
IHしか無いようです。結局三菱のを買いましたが…
996名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 10:38:11 ID:Ot3zkXOv0
不時着したオリラジ見ました?
997名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 14:02:24 ID:mU1QN7vDO
見てない
998名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 14:04:13 ID:mU1QN7vDO
もう終わりにしましょう
999名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 14:17:11 ID:mU1QN7vDO
999
1000名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 14:18:11 ID:PuzN6jkRO
魔裟斗
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。