1 :
名無しさん@一本勝ち:
2月12日に第29回日本古武道演武大会に行って来ましたが、
出場した35流派のうち、飛び抜けて天真正伝香取神道流は
カッコ良すぎで一発で魅了されてしまいました。
でも、実戦性とか他流派からの評価はどうなんですかね?
情報をお持ちの方、宜しくお願いします。
古武道大会あるの忘れてた・・・orz
俺的には、兵法二天一流の演武が、緊迫感があってよかったよ。
大竹さんのところの演武は、俺的には駄目なほう。
さらにアナウンスのお姉さんが
「てんしんしょうでんかとりしんどうりゅう」と
言っていて、さらにorz
近所に道場があります。
5 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 00:27:46 ID:41h/UizP0
○ 太刀術(剣術)表之太刀(四ヶ条)
一 五津之太刀、二 七津之太刀、三 神集之太刀、四 八神之太刀
○ 五行之太刀(五ヶ条)
一 三津之太刀、二 四津之太刀、三 陰之太刀、四 捨之太刀、五 發之太刀
○ 居合術(六ヶ条)
一 草薙之剣、二 抜附之剣、三 抜討之剣、四 右剣、五 左剣、六 八方剣
○ 立居合術(五ヶ条)
一 行合逆抜之太刀、二 前後千鳥之太刀、三 行合右千鳥之太刀
四 逆抜之太刀、五 抜討之太刀
○ 極意居合術(五ヶ条)
一 雲切之剣、二 半月之剣、三 無一之剣、四 無二之剣、五 清眼之太刀
○ 両刀術(四ヶ条)
一 永月之太刀、二 水月之太刀、三 磯浪之太刀、四 村雲太刀
○ 極意小太刀術(三ヶ条)
一 清眼之小太刀、二 水月之小太刀、三 半月之小太刀
○ その他
表之薙刀(四ヶ条)、 極意七條之薙刀(三ヶ条)
表之棒術(六ヶ条)、五行之棒術(六ヶ条)、槍術(六ヶ条)
柔術(三十六ヶ条)、手裏剣術、忍術、風水術、築城術
(各術に七條、八箇、九重の極意秘傳有り)
6 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 01:04:06 ID:hT75hk590
千葉の大竹先生は自分の家を建てるとき
築城術に基づいて建てたと言っておられたが
神奈川の杉野先生の方も築城術や風水術というのは
伝わっているんですか?
そんなの習ってどうすんの?
8 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 12:41:34 ID:Z/VGPhBT0
日本武道のエッセンスが全て入ってる貴重な日本の文化遺産ではないかな。
TVでしか観た事はないが大竹師範1人で普通の流派3派分ぐらいの技術と哲学
を持ってるんではないだろうか?
9 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 23:34:48 ID:41h/UizP0
左肩に振り上げて斬り下ろす
基本の巻き討ち(面討ち)を続けたら、
真っ直ぐ上げて斬り下ろす
他派の面討ちに違和感を感じるようになってしまった・・
10 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 23:41:15 ID:c4VzxGFw0
香取神道流の演舞にケチつけるやつがいるとはね。
今回は二天一流のお株を奪う演舞だったよ。
11 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 23:54:09 ID:41h/UizP0
今回の古武道演武大会・・・
居合術の抜討之剣の型の最初のジャンプがスゲー!
と思ったら大竹利典さんじゃなくて大竹信利さんだたー!
12 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 00:09:31 ID:NeZocfhf0
古武道演武会見に行けばよかったな。
次にこの大竹さんの演武が見られるのはいつですか?
13 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 01:02:23 ID:MnG93H2V0
5月20日に経験のない人も参加できる交流会と親睦会があるみたいだよ。
古武道演武会でそんなパンフレットもらった。
14 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 10:00:15 ID:sedL3nxK0
↑どこでやるの
15 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 18:38:19 ID:lUCTuY/h0
↑おいらも知りたい
16 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 21:43:07 ID:MnG93H2V0
佐原市香取の香取神宮と書かれていたよ。
おいおい、それって柔剣雷心会のチラシの事だろ?
武道館側から見えない門の外で配ってた。無許可でビラ配りは違法だぞ。
なんか配っているのが、オウムとかの勧誘っぽかったので俺は無視したよ。
しかも、香取神宮でやるんだと。
やるのって神道流?それとも心形刀流?
18 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 17:29:29 ID:K60RZYV70
香取神道流って早いの?
http://www.budotusin.com/bbs/bbs.cgi からの抜粋
新当流の形演武を見ておりますと一之太刀、二之太刀とゆっくりと呼吸をおいて演じ
られ、守勢攻勢の変化が子供にも分かるように公開されています。
しかしそれはあくまで「大神様の御前」のことであって、他者に対するものとは違う
というのが鉄則であるようです。
速度という意味で対極にあるのが天真正伝香取神道流であります。
木刀を使用しての仕太刀は恐るべき神速での切返しの反復であります。撓刀を使用し
てもとてもああはいくまいという早さは尋常の習練で得られるものではありません。
もちろん自由に打ち込みをあの速度でやったら一本と同時に片方は即死するでしょう
から、(形)として十二分に練り上げられたものには違いないでしょう。
それにしてもであります。仄聞するところによるとあの猛速斬撃には別の意味があ
るとのことです。実は正真の秘伝の一手はあの無数に見える切り返しのどこか一点に埋
め込まれていて、仕手同士以外には外見では判らないようにされて修練が行われるのだ
そうであります。
観戦者に神髄を悟られぬ配慮で外部からは(崩し)と呼ばれている手法だということ
です、古い武術の形とはそういうものであるということを今そのまま残す流派であります。
19 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 22:43:44 ID:82P+nntp0
神速かどうかはしらんが、演武を見た限りでは普通に速いし練度も高い。
1つ1つのシンプルで速い技を連続してやってるから余計速く見えるのではないかな。
20 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 23:05:54 ID:nJ3jepgc0
合気ニュースのサイトに大竹利典先生の動画あるよ。
AIKI NEWS見てるけど見つからないよ。
どのページにあるのか教えてください。
22 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 23:37:19 ID:nJ3jepgc0
すまん。英語版のほう。日本語版から行ける。
そこのvideo clipsの5ページ目。
4ページ目でした。
ぱっと見どれがどれかわかんないな。
左上によく出てくる変な顔した親父とおばはんの写真、何これ。
わりい、ブログのほう見てた。
横合いから、自分も見てまいりました。
これは凄いですね。
個人的には、5ページ目の由美かおるも気になりますが…。
27 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 01:07:57 ID:njbK9Svw0
アクセス殺到してるらしく、見らんねぇ。
おまいら、漏れが見終わるまで接続すな!
あ、なーるほど。その手があった。
30 :
22:2006/02/18(土) 01:22:25 ID:pmbYv7r70
31 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 01:23:54 ID:njbK9Svw0
カップ麺ができるくらい待たんと見れんよ。
32 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 01:25:09 ID:njbK9Svw0
教えてくれてありがとう。
こりゃかっこえーなー。
35 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 13:17:14 ID:H7dhdxgt0
36 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 13:37:53 ID:CrKv0/ts0
ひさしぶりに新当流見たけど今見ると良いね!ちょっと驚いたw
以前は動きがトロく感じて技の使用法までは見ていなかったけど、よく見るとすごい。
片手で敵の連続斬り込み打ち落とすのもかっちょいいw
37 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 15:43:24 ID:njbK9Svw0
頭に「鹿島」が付く流派なら、オレは、
鹿島神流→鹿島新当流→鹿島神伝直心影流
の順番に好きだ。
つーか、最後のは正直言って嫌いだ。
鹿島神流は好きだが、
古武道研究家で有名な甲○氏によって地に落とされた感があるでござる。
どなたか甲○氏を討ち取って欲しいで早漏。
・・・って、長○ってバカしかいない?
勇気を出して挑んでも長○なら返り討ちにあうのがオチだが・・・
38 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 16:07:55 ID:CrKv0/ts0
流派というより技の見栄えだろうなw 内容はそんなに変わらないんじゃない?
34を見ても神流の技は確かに冴えてる。
大竹、国井という名人が活きた技を残したからだろう。人間あってこその形だね。
39 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 22:27:26 ID:ue0MuPMm0
で、妖怪ジジイはまだ生きてんのか?
40 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 20:53:21 ID:DEabhT4p0
>流派というより技の見栄えだろうなw 内容はそんなに変わらないんじゃない?
香取神道流と鹿島神流は○十数年やってるけど、
鹿島新当流はチョットかじった程度。
鹿島神伝直心影流は習ったことないけど演武会で何度か見た。
こんな俺から言わせてもらえば三者は大きく異なると思う。
同じ鹿島系なのに何でなんだろね?
44 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 00:25:55 ID:ugr6TDDO0
最古の兵法である香取神道流から分かれた流派は数あれど
その中の古流7つを鹿島七流って言うらしいね。
鹿島神流、鹿島新当流、鹿島神伝直心影流の3つと、
あとの四派って何なのだろ?
45 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 00:42:48 ID:ugr6TDDO0
オモロイ動画ありがとう。
道場の稽古は、基本の巻き討ちと立居合術のひとつ目、行合逆抜之太刀ですな。
香取の柔術も見れるとは・・・
後半のドラマで忍者との戦いで五つの太刀をそのままやってるも笑える。
48 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 00:57:34 ID:S7bv5LOf0
>40
そんだけやってるのなら専門家じゃん。技名まで違うの?
三者の最大の違いは師範家の思想の違いじゃないのかな?
神流も先生によってだいぶ違う気がするが・・・
いや、よその流派の事なので俺は知らんけどさw
ゼロ十数年だったらどうすんだよ。
50 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 17:54:16 ID:ugr6TDDO0
>>48 >技名まで違うの?
さっき、ざっと数えたら太刀術と居合術(薙刀、棒、槍、柔術等を除く)
奥伝も含めて香取神道流35、鹿島神流93、鹿島新当流39の
技(型)があったな。香取が一番少ないけど一本の型が長いし・・・。
その中で同じ技名のやつってないよ。
但し、ひとつひとつの技では同じものがある。たとえば「袈裟斬」とか・・・
でも鹿島神流の袈裟斬りは真横の下まで大きく振り下ろすのに対して、
香取神道流は切先を胸の中心で止めるなど同名の技でも大きくちがうね。
51 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 22:19:39 ID:S7bv5LOf0
>50
レスさんくす。
あ、いやいや技名は直心影の事。法定とかいうやつって神流から来たんじゃないの?
香取と神流はたしかに似てないねw
袈裟の位置は攻防によっては途中で止める事ってない?
52 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 02:35:55 ID:4XDBZTEI0
>>45 なるほど、言われてみれば五津の太刀だなw 本でしか見てないからわからなかったよw
でもこの柔術って合気道では・・・?
53 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 02:40:00 ID:uWqr4FZi0
>本でしか見てないからわからなかったよw
香取神道流の本なんて出てるの?
54 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 12:52:27 ID:4XDBZTEI0
大昔に雑誌「剣道日本」で五津之太刀のみ崩し(裏技)まで公開されている。
類似流派による混乱を防ぐため、あえて公開したそうな。
鹿島神流は本とビデオが出てる様だが、まとまった香取流の本は見た事がないので情報希望w
55 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 13:47:34 ID:z/e8FUzV0
>>53 出てますよ。30年近く前ですが。
残念ながら、絶版になってるようです。
56 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 19:41:15 ID:VKyCzdbY0
日本の剣術 学研
参照
57 :
test:2006/02/25(土) 21:21:35 ID:55Ylk1RH0
test
58 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:16:52 ID:/UOIIhy90
>>41 それって、この前の演武大会の動画かな?
香取神道流は直前で薙刀の上手い人が出られなくなって、
両刀術の演武に変更したらしいね。
香取神道流は薙刀もカコイイのに残念でした。
>>46 上から4ばんめの動画は行合右千鳥之太刀をまちがいて左足から出してしまい、
やり直してますな・・・・
立ち居合いでは、前後千鳥之太刀だけ左足から踏み出すのだが、
全部右足からに統一すれば良かったのに・・と思う。
やりなおしてますか・・・・
60 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:25:09 ID:wqx7Xyxc0
菊鬼おまいうざいよ
なんでもかんでも貼りつけるな
このスレは合気道に係ないだろうが
61 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:40:19 ID:/UOIIhy90
>>48-49 自分でも何十年やってるのか分からんのよ。
うちの父方の祖父が香取と鹿島の皆伝を受けて、特に鹿島は、
国井善弥先生から習ったらしく、自分は幼稚園のころから
中学くらいまで習ったもののブルースリーに感化されて、
香取、鹿島の武道そっちのけで他武道やったりもしたし・・
62 :
49:2006/02/26(日) 03:22:24 ID:myRjMAie0
>>61 ま、待て、悪かった。
あんなちゃらんぽらんな発言にアンカー付けられるたぁ思ってなかった。
今は反省している。
63 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 10:24:06 ID:s1vvpY6V0
>>61さん
筑波大学や明治神宮以外で鹿島神流を教えてる道場はあるのですか?教えてください。
64 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 23:52:35 ID:/UOIIhy90
>>62 いえいえ、どーいたしまして。
習い始めから数えて40年とすべきか?
全く稽古してない時期を引いて30年とすべきか?
それを考えるよい機会を与えていただきました。
>>63 あまり表に出ない道場は意外に多いと思いますよ。
うちもそのひとつですが・・・
65 :
63:2006/02/27(月) 11:59:17 ID:KIhnTQFv0
>>64さん
スレ違いなのにありがとうございます。そういう縁があればいいですが笑・・・。
66 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 19:55:13 ID:qrYaiJsJ0
>>65 どういたしまして。
うちの爺さんの孫も栃木県で香取神道流と鹿島神流等を教えていますが、
うちは新宿からJRで15分ほどのところで細々とやっております。
詳細は申し上げられませんが、縁とは不思議なものですので、
もしも御縁があれば、その時は楽しい交流会でも行いましょう。
67 :
63:2006/02/27(月) 22:36:29 ID:a+31eZ2O0
>>66さん
鹿島神流の道場を探しておりましたので、とても参考になりました。
御縁がありましたらお願いします。
68 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 14:27:23 ID:dPcogJ8j0
香取神道流と剣道の両方をやっているひといますか?
香取側では両方はダメというのを聞いたことがあるのですが、イマイチ記憶が定かではなくて。
69 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 01:40:08 ID:SaTOxsaK0
二つの流儀を教えてて全くメディアに採り上げられないとは、珍しい。
取材拒否ですか?
どちらも中途半端w
「君がその技を知るのは君が死ぬ時だ。決して理解することはない」
72 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 17:27:34 ID:ZkIx75tO0
・・・っていうかメディアに出ている人は売り込み営業活動をやっている商売人。
中には武道家としてちょっと怪しい人もいるし達人もいるw
それに
>>66は爺さんが免許だったと言う話だから本人が正式に武道団体に所属していない
だけなのかもしれない。
他流派では免許クラスなら個人の道場とか同好会方式で個人活動している人は相当数いる。
73 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 10:46:59 ID:ynvGnqfD0
age
>>61 お聞きしますが61さんの御祖父さんが免許皆伝と言うことは
築城法やらも教わっていると言うことなのでしょうか?
75 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 01:58:42 ID:n8HM0yXM0
>>72 同感。
>>69 珍しいですか?
うちがメディアに採り上げられるほうが珍しい。
というか、もし取材が来たら、それは珍しいというより奇跡に近いです。
公園で稽古してるので、もちろん看板も出してないし、自分も含めて4人で
もくもくとやってる武林隠者のところに・・・。
うちの爺さんの孫の一人は栃木県芳賀郡というところに住んでるのですが、
3年前に会った時点では村人3人に教えていると言ってましたよ。
やはり、そこもメディアに採り上げられないでしょうね。取材拒否とかではなく・・。
それに、売り込まなければならない理由もないし・・・
>>74 築城法のことは私は聞いたことがないし、よく分かりません。
『極意七条之太刀』の全三ヶ条や、その他・・
一般にはあまり知られていないものまで伝承してるのですが・・・
では、いつになるか分かりませんが、また気が向いたらこのスレッドに来ます。
76 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 14:45:12 ID:kN+nuHfC0
>>75 鹿島神流も、一般では知られていないような技や他の系統にないような技を
伝承されてるのですか?
77 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 10:02:59 ID:ADno6q2L0
ぜひ習いたいんですけど道場は成田にしかないんですか?
もちろん大竹系で探しています。
情報よろしくです。
78 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 10:27:42 ID:8ClsOwr/0
大竹系と他には、なに系が有るんですか?
しゅうりのすけ系w
80 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 21:01:13 ID:yTWKB+lG0
80
81 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 01:20:16 ID:sBZJ5wVq0
香取を近畿で遣ってる人って聞いた事ないなあ。
82 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 01:52:37 ID:4G5d1TaH0
83 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 11:04:37 ID:1K32/ujd0
84 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 23:35:43 ID:PTZtn8sK0
関東七流、京八流
85 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 23:52:52 ID:PTZtn8sK0
86 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 23:49:10 ID:g+b0+ULp0
杉野さんのところは合気道もやっててよく判らないよね。なんか武術のスーパーみたいw
するってぇと杉野さんの所に入門すると合気道も弊習なんですか?
88 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 18:55:14 ID:XHGoSvBc0
合気道(柔術)36ヶ条ばかりか、
太刀術9ヶ条
両刀術4ヶ条
小太刀術3ヶ条
居合術6ヶ条
立居合術5ヶ条
薙刀術4ヶ条
槍術6ヶ条
棒術12ヶ条なども弊習しまつ。
そのあとに各術の七條、八箇、九重の極意秘傳などなど
以上の倍くらいの内容のものマスターして完成でつ。
89 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 19:10:34 ID:a6GkUR4GO
嘘こくでない。合気道と香取は別に指導しとる。
90 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 19:15:47 ID:PKPuruZ70
天真正伝香取神道流忍術なんてものもあると聞いたがマジですか?
91 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 19:51:15 ID:XHGoSvBc0
杉野先生の道場は元々柔道の道場だたんだよ。
だから杉野先生の教えてたのは香取神道流と、
香取神道流柔術と植芝の合気道と柔道をミックスしたやつ。
杉野先生は三船プロでアクションも指導してたし、
植芝盛平とも交流関係にあったが、三船、植芝の両名に会わなければ
ならない日に香取神道流忍術の分身の術を使って、同じ日の同時刻に
同時に両方の場所に現れていたらしい。
92 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 20:04:54 ID:XHGoSvBc0
93 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 20:08:24 ID:XHGoSvBc0
そして、わたくしめも香取神道流の忍者を目指しておるのですが、
食事制限など非常に厳しすぎて挫折しそうでつ。
>>91 それって、香取って言えるの……独自のミックス武術なら
ちゃんと言っとかないとまずくないか
95 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 22:08:02 ID:XHGoSvBc0
・香取神道流(剣、薙刀、槍、棒、柔術などなど・・)
と
・合気道(植芝合気道と香取神道流柔術と柔道のミックス)
の2つなので問題ないでつ。
96 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 22:13:05 ID:XHGoSvBc0
>合気道(植芝合気道と香取神道流柔術と柔道のミックス)
唯心館合気道のことね。
また誤解まねくとまずから・・・
97 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 22:54:29 ID:EWEvCpMO0
いちおう正統性があるのは千葉の方になるのかな。
川崎の方は、先代の杉野嘉男先生が有名だたけど、
今の先生はどんな感じなの?
唯心館というと先代の話しか出ないからわからん。
98 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 13:46:24 ID:PNoP5FmdO
香取に柔術なんて伝承されてるんですか?
どこかで津本さんが大竹さんを剣道で圧倒したという書き込みを見ましたが本当ですか?
99 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 18:41:16 ID:1aH/4kBFO
大竹さんに剣道させたのかね?
剣道やってる人が勝って当然じゃないか。
強さと関係ないし別物でしょ。
仮に剣道やってる人がスポーツチャンバラやって負けても
同じ事感じると思うけど。
津本陽が木刀で大竹さんに勝ったなら立派だけどね。
いえ、前にこの板で見たので事の真相は不明です。恐らくガセとは思うのですが…
忍者ぐらいでしたら笑って流せるんですけれど。津本氏は剣道、居合共にそうとうやってらっしゃるようなので、もしやと思ってしまいました。
101 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 19:52:04 ID:1aH/4kBFO
もし事実であっても問題ないのでは?
香取神道流 対 剣道
じゃないわけですから。
大竹さんに剣道での強さを期待するのはおかしいですよ。
逆に素面、木刀での立ち会いをしたら一瞬で終わるでしょう。
そういう強さで良いんじゃないですかね。
102 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 12:37:28 ID:gIkjkG8p0
俺も101さんが言うように剣道の上の立会いなら問題ないと思う。
単なるお遊び程度ではないのかな。
ただ、実際に大竹氏が剣道で立ち会うことは考えにくいとも思うのだが。
真剣度合いは異なるにしても、例の無形文化財指定の時も立ち会うなら
あくまで素面素籠手という覚悟でいたようだし。
その大竹氏が仮にお遊び程度だとしても、防具をつけて剣道をするかは
かなり疑問だよね。
103 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 13:09:05 ID:8h46VUQQO
ガセですかね?
ま、どちらにしても笑って流せる話ですが。
104 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 16:16:19 ID:jSDlWLPv0
スルーしようかと思ってたがあまりこじれると津本、大竹師範にあらぬ噂が立ちそう
なのでちょっとだけ。
たしかその話は津本氏が古武道の体験取材の話に尾ひれが付いた物だよ。
実際立ち合った訳では無かったはずだ。
ただ、お互い構え合った際「打ち込めそうな感じだった」と津本氏が書いた
事に尾ひれが付いたのだと思う。
たぶん剣道家から見ると、手元を引いていないで突きの気配のない古流の構えは
打ち込みやすく見えるからだろう。
・・・俺もネット記憶なので確信は無いが、そんなカキコミを見た気がする。
あと、津本陽がやってるのは居合じゃなくて抜刀道ね、試切り専門の方。
105 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 16:44:47 ID:ScDsDWHg0
ってか、香取神道流では試合を”死に合い”として、
厳しく戒められているんだから絶対に嘘でしょう。
106 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 17:40:45 ID:8h46VUQQO
あ〜。
打ち込めそうって感想は間違いじゃないかも。
その打ち込めそうの中身が
打ち込めそうだからたいした事ないや。
と思うか、打ち込めそうだけど打ち込んだらやられる。
と感じるかですが。
107 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:57:04 ID:jSDlWLPv0
>106
その辺は記事を読んだ人のとらえ方の違いになっちゃうね。
俺も初めて鹿島○流の無構えと対峙した時「簡単に打ち込めそうだ」と、思ったもの(笑)
その後えらい目にあったけどねw
>打ち込めそうだけど打ち込んだらやられる
と、言うのは剣先の効果。いわゆる「殺人刀」と言うやつだろう。
「三殺法」重視の剣道とは戦闘方法が根本的に違うね。特に防具無しだとかなり違う。
108 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 11:55:42 ID:+aWwvOlM0
>>107 神流の人とは剣道の防具つけて試合でもしたの?それと袋竹刀?
どういう結果になったか気になる。
109 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 12:19:59 ID:AiV8Uvrp0
大竹師範と津本氏の剣道対決はまずないと思うよ。
最近でこそ形稽古のみという流派は多いけど、この流派は幕末から明治の竹刀剣術隆盛の頃でさえ
形稽古を墨守していたくらいだから。
今は形稽古のみの流派でも、戦前まではほとんどが竹刀剣術もやっていたらしいよ。
やっていなかったのは香取神道流と示現流くらいなものじゃないかな?
特に香取のほうは、今でも流儀を学ぶ者は剣道すらやらないイメージがある。
実際にどうかは知らないけど。
110 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 13:28:24 ID:vVgj1qDx0
>108
素面の袋撓。相手はまだ習い始めて2年目ぐらいで技を実際使った事がないとか言ってた
のでちょっと相手をしてやったのさ・・・フッ、どうせ相手は2年目だしな。
俺は余裕で正眼に構えた。次の瞬間床が目の前にあった。終わり。
あーあと、この事は秘密だ。俺は鹿島○流としか言ってないしw
111 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 00:27:57 ID:H/3D+sAb0
現代武道の居合において香取神道流を名乗っているひとっているのかな?
つまり居合の試合や審査の時、古流部門でこの流派を遣うひとのことね。
112 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 15:58:22 ID:fNUV3POS0
香取神道流ほどの流派が居合団体に所属するとは思えないが。
113 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 17:34:39 ID:XqqZMo3U0
いやいや、流派自体が団体に所属するとゆーよりあくまで個人でね。
例えば居合道の試合や審査の時は英信流とか神伝流を抜くけど、それとは別に
古武道専門の流派(香取流とか改心流など)を学んでいるひとっているじゃない?
そーゆーひとが例外的に、現代武道における居合大会などで香取流を抜いたりする
ことがあるのかなぁと思ったわけです。
しかし直接打ち合うわけではない居合とはいえ、大会などで抜けば他流試合扱いに
なっちゃうのかな?!
114 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 20:57:16 ID:fNUV3POS0
長い事居合やってるけど試合や審査参加は俺はまだ聞いたことないな。
でもゲスト扱いの参考演武とかならあるでしょ。特別参加でね。
居合の記念演武会で杉野先生なら抜いてるのを昔見た事はある。
その辺は師範同士の交流の有無とかでしょ。
顔の広い居合師範なら記念行事や神前奉納で他ジャンルの武道を呼ぶ事あるよ。
115 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 19:51:49 ID:T01NQfEf0
116 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 19:59:34 ID:PeiZMnTZ0
>>107 >俺も初めて鹿島○流の無構えと対峙した時「簡単に打ち込めそうだ」と、思ったもの(笑)
無構えって、
無音(おとなし)之太刀とか無音の構えっていわれてるやつですか?
117 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 20:13:15 ID:PeiZMnTZ0
>>107 >俺も初めて鹿島○流の無構えと対峙した時「簡単に打ち込めそうだ」と、思ったもの(笑)
>その後えらい目にあったけどねw
鹿島○流の基本太刀五本のうち三本は攻防一体の技だから、
やつらは受けと攻撃を一拍子でターン!と打ってくる。
たぶんそんな技でえらい目にあったのかと思われ・・・
118 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 20:21:23 ID:T01NQfEf0
剣先で圧力をかけられた状態から、ふとその剣先が逸れた
瞬間に、催眠術にかけられたように打ち込んでしまう時がある。
誘いの一種なんだろうけど、不思議な感じだ。
あっち向いてホイで、相手の指先を眼で追ってしまうかのよう。
119 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 14:41:48 ID:A8TUYk6Q0
120 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:19:30 ID:ncGuDByO0
ところで、このスレに香取神道流の門人はいるの?
121 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 05:03:02 ID:RR+bt5Lo0
中々に憶測と希望的観測で書かれているようですね。
津本さんは取材で大竹氏と竹刀で立ち合って簡単に打ち込めちゃってがっかりしたと
言う話を出版の関係者が言っていた。
それと川崎の杉野氏は合気道は植芝盛平の直弟子ですね。
他に楊心流(楊心古流)も学んでいる。
122 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 01:41:06 ID:eQp4vnSmO
出版関係者が言ってたってのが怪しいですね。
かなり尾ひれがついてるのでは?
出版関係者ってそんなに信用できませんよ。
123 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 02:51:47 ID:GWbO4jvZ0
大竹さんの息子さんがかなりの借金をこさえてしまい外人の弟子に巻物だか免状だか段位を
金許しで乱発しているのだそうな。
日本人弟子にはそういうわけにはいかないので不満がる人もいるらしい。
124 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 18:11:46 ID:eQp4vnSmO
最近の相撲と同じで
外人の方が真面目に稽古しているのでは?
日本人でも実力あれば免状貰えると思いますが。
やっかみに聞こえます。
125 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 09:35:51 ID:iKLvXwNj0
>>123 そうゆう確証のないことはいわないほうがいいと思いますよ。
だいたい金許しがなぜ外国人が良くて日本人がだめなんでしょうか。
同じ道場内でそんなことをする意味が分かりませんが。
それに免状を発行できるのは大竹氏ではなく宗家だけでしょう。
126 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 01:31:59 ID:eZKL+8B20
>>125 古流のこと良く知らないのね。
免状とかを発行出来るのが宗家だけと言う流派はかなり古流の中では特殊な
存在ですよ。
免許皆伝の師範は多くの場合、免許の発行権をもっているのが普通です。
127 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 09:20:23 ID:bjy6+uda0
>>126 他流のことはともかく、香取神道流自体はどうなの?
宗家でもないイチ師範が免状を出すことなんてできるの?
128 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 10:21:52 ID:eZKL+8B20
当然出来るでしょう。
大体大竹さん自身先代の宗家から免許を許された人じゃないじゃない。
129 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 15:36:11 ID:QvR0J1380
なるほど。納得ですね。
ところで、二年前に新たに県の無形文化財保持者に指定された二人の師範の方は
大竹師範より免許皆伝されたのでしょうか。
現宗家の飯篠家の後継者の方ではないようなので。実際に宗家自身も免許を出して
いるんですかね。
憶測ですが、大竹師範が推薦して宗家が認定している形態なのかと思っていました。
130 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 05:04:52 ID:CjJZju9s0
香取の宗家って実際のところ武術を出来るのだろうか?
名前だけは出て来るんだけど昔から疑問で。
131 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 09:13:52 ID:cN/sOsSE0
そりゃ出来るさ。
昔出た日本武道館のビデオで演武してるよ。
10数年前テレビの特番で見た時は、快貞氏?が由緒の説明役で
実際に教示していたのは大竹さんだったな。
だから宗家は代表なだけでやってないんだと思ってた。大人しそうな人だったし。
133 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 21:58:28 ID:xLm98pwN0
伝書を残すのが宗家の仕事。
技術を残すのが師範の仕事。でしょ。
134 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 03:47:30 ID:JwxCwB1X0
age
135 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 16:23:46 ID:JvJOHt3B0
惜しいがはずれだね。
136 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 23:04:40 ID:Re7O5VTT0
正解おしえてくさい
137 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 02:04:17 ID:PdMaf/uh0
先代の宗家は現宗家の幼少時、戦死したんじゃなかったっけ?それとも病死?
138 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 02:54:16 ID:CvbaVGxy0
香取の場合の宗家は血統的な継承者、代表者と言う事で実伝の継承者ではないみたいだね。
実伝の継承者は大竹氏や杉野氏なんじゃないかな。
>>138 そういうのを
宗家に対して、師範家とか師家というんですよ
どんなに実力があっても同流内にあっては、宗家を立てる。
特に封建社会においては、絶対的に護らなければならない建て前
それがイヤなら、一流を立てて自分が始祖になる。それが兵法家としての筋目。
近年の乱立する宗家をみると、虎の威を借る狐の様
宗家筋が曖昧なことをいいことに、自らが宗家となって流を私する卑しさ。
流儀に対する尊敬の念も地に落ちたという事か
141 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 23:53:15 ID:ya5lMcY70
>>139 まさにその通りだね。
結果的にみると基本的に一子相伝の流派のほうが宗家制度がしっかりしているといわざろうえない。
かつての心形刀流のように血縁に関係なく実力第一というのが武術としてはしかるべきとも思うが、
現在のように武術自体がかつてと位置づけが違ってきているので、むしろ茶道や能のような継承制度
が望ましいと思う。
もちろんある程度の技量がある前提でね。
だから免許にしても宗家だけが発行権を持ってるほうがいいと思う。
142 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 12:21:46 ID:O3U0gYJo0
>>139 宗家と言えども実伝の伝承をしているのが最低条件(腕が低いとしても)
元々は宗家であったとしても実伝が失傳したらその時点で宗家も何でもなくなってしまう。
それが武道の伝の継承の難しいところだとおもう。
講道館の嘉納家も合気道の植芝家もその点は最低まもっているからいい。
143 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 13:29:00 ID:acWms/NeO
某スレに、三鷹近くに香取・鹿島の道場があるとありましたが、ご存じの方教えて下さい。
144 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 14:43:19 ID:fBaCCu280
一応言っとくが宗家は実傳もあるていど継承している
145 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 22:55:58 ID:eLjF5D0V0
>>140 それ見て、あらためて香取神道流ってすげー!と思う。
いいものを、ありがとう。
146 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 23:06:20 ID:eLjF5D0V0
>>143 >>66-75あたりに出てる。
その某スレと合わせて読んで駅の場所は分かったが、
その練習場所の公園見つけるのは難しそうだなw
147 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 23:30:28 ID:acWms/NeO
>>146 ありがとうございます。確かに見つけるのは難しそうですね…
148 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 10:24:14 ID:gWOewHYj0
>>140 なんだ杉野道場か。相変わらず技のスピードが遅いなw。それにその変形した
逆手「納刀」なんとかしろよ。首切っちゃうぞw。成田に習えよ。
変形した逆手「納刀」って?
150 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 19:06:41 ID:JQSHWqdg0
>>148 まあ仕方がないよ。川崎は立地だけのなんちゃってだからw
151 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 19:43:17 ID:Yyw3U25L0
どうも古武道の世界に長く居ると自称と言うか詐称の香取神道流の人がいるようで
世に隠れてやっていると称する人達を信用しにくいんだよね。
他に神道夢想流の剣術だけ取り出して神道流名乗るところもあるしで。
>>151 三鷹とか出てきたけど擬なりにも正統だと思われるのは成田と川崎だけって事?
153 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:31:47 ID:dEjXoXyv0
三鷹??
天然理心流の間違いでは?
154 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 03:03:43 ID:pr/iPfx+0
>>152 流れが確かな香取神道流は成田と川崎だけだね。
155 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 03:35:44 ID:sgBGIkum0
川崎の杉野先生が亡くなってから、また技術が変わったらしいね。
流れが確かなのは成田と川崎だけだというのが
「系統」のみについてなら同意だが、
技術的なことに関しては、どんなものか?
同じならば
>>148なレスもあるまい。
意外と成田の大竹さんが改変する前の香取神道流の
技を伝承する人もいたりするのでは?
156 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 04:44:57 ID:HpRHRAndO
神道一心流の稽古を拝見した事がありましたが。彼ら千葉の茂原に3000坪位ある竹山を買って、それを毎週切っている。スゴい・今時、オモシロイ
157 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 04:45:04 ID:pr/iPfx+0
所詮は希望的観測&仮定に過ぎない。
158 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 06:02:05 ID:pr/iPfx+0
武術は流派である以上、系統は避けて通れない。たとえどんなに下手糞な宗家が
誕生してしまってもそれがその流派の運命。
研究家が香取系の技術を研究する事を否定する気はないが、それは香取の影響を受けていると
言っている、言われているところに伝わる技術に過ぎず厳密には香取神道流でもなんでもない。
大竹さん以前の香取神道流として残している師範は嫌味でなくシーラカンスと呼ぶに値する。又はメタセコイア?
159 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 20:54:35 ID:HpRHRAndO
157さん最後は早く切れるカダヨ 。現代の武道は仮定・仮想して ルんだ。
160 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 21:50:38 ID:p473x4yk0
>>156 神道一心流は4代櫛淵宣秀で絶えたはずだと思いましたが、現存しているんですか?
161 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 13:03:52 ID:Ob4EBcy6O
160 詳しくは分かりませんが 神道一心流兵法保存会と看板に書いてました。千葉・群馬に稽古場があるそうです
162 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 19:46:51 ID:SDowGqp/0
香取神刀流と言う字を使う傳系もあるの?
先代かそのまえぐらいまで神刀の字だったんじゃなかったけ
164 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:12:19 ID:cvHJnqCy0
>>160 おぉっ関係ないけどdくす。
昨日、上野不忍池のお堂の裏で剣聖櫛淵虚沖軒の碑を見かけたので調べようと思ってた所
すっかり忘れていたw 手間が省けたぜw ありがトン。
165 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 09:23:45 ID:lCGyxuqb0
>>161 その団体はネットには載っていないようだね。
一体どうゆう伝系なんだろうか。もしかして復元?
それにしても3000坪の竹山を稽古のために買えるなんて資金あるんだね。
166 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 16:00:21 ID:aN2AaRBp0
神刀とか新当とか神道とややこしい流派が多いよね。
>>166 独立するときに文字を一文字かえるのは、通字の一種だと思うが。
168 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 17:53:09 ID:W/R91Hpm0
169 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 22:28:18 ID:uLWDla7s0
>>155の人のレスを見る限りでは
改変されてもう古伝の技術は途絶えてるの?
>>170 今いくつ?(別に答えなくていいからw)、四捨五入して三十路なら急いだ方がいいよ
上達速度が全然違うから
>>171 関係者??、、、なら、変な聞き方になってしまって、すみません。
今は剣術・居合ではない古流をやっています。
入門がかなり先だというのは、
免許皆伝後、しばらくたってからのつもりだからです。
(皆伝まではかなり近いです)
今の武術を更に極めるには、
いずれ剣術・居合が必要と思っているからです。
四捨五入して四十路には始めたいです、、、あまりに遅過ぎ?
それも人生
175 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/19(金) 04:51:54 ID:ia3IIkN80
神道流学びたいなら普通に香取に入門した方がいいような希ガス・・・
age
神奈川の方なら何とか交通手段が確保できるけどレス見る限りでは
杉野さんはダメポ?
千葉の方は遠すぎて・・・。
179 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/28(日) 13:10:33 ID:hYoEQ3GUO
家が神奈川なんですが千葉へ通いたいんです。
稽古週二回ですよね。
仕事終わってからじゃ間に合わなそうで。
180 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/28(日) 18:40:54 ID:PHpMHgAa0
師範に来てもらったら? 月2回くらい泊まりがけで。
金はかなりかかるが仲間が多ければワリカン可能かも。
・・・つーか杉野さんでもいいんジャン。 おおきなお世話かw
181 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/28(日) 23:31:36 ID:yg74LM2/0
183 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/30(火) 12:46:17 ID:/CbCLN+M0
住まいが宇都宮なのですが、近くに道場はありませんか?
教えて下さい。
184 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/30(火) 12:57:01 ID:DFWNCQ2l0
>>66氏の爺さんを捜すべしw
門人とかなら意外と近所にいたりすることもあるが・・・
186 :
179:2006/06/01(木) 09:57:34 ID:8uDq7RnlO
一度仕事が終わってから行ってみようと思ってます。
30分でも稽古出来ればと思ってるんですが
あまり遅いと大竹先生に失礼な気もしますけど。
187 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/01(木) 11:31:47 ID:2H3xuDm/0
>>179 JRで通うのかい?車で通うのかい?
大竹さんの道場は成田市の辺鄙な所のようだから、交通時間掛かるよ。
しかも、稽古開始時間が結構早くて18:30からだったかな。
神奈川から来たら、もう稽古が終わっているのでは?
188 :
179:2006/06/01(木) 12:10:56 ID:8uDq7RnlO
車でを考えてます。
二時間から二時間半ぐらいかかりそうですから
終わるちょっと前になるかもしれません。
どうせいくのなら、仕事休んで行けば。
代休かなんか使ってさ。午後から半休とるとか。
そんな遅くに来られたって、稽古の邪魔になるだけだ。
190 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/01(木) 17:23:18 ID:lUGIz8Dg0
演武を見る限り大竹さんの道場は、全国でも最高レベルの剣術だと感じる。
179さんがそれに惹かれるのも充分わかる。
でも、古流の習得はかなり長年掛かるし、持続して通えるな?
大竹さんの道場よりも多少レベルが低く感じたとしても、
もっと近隣の道場で交通時間2時間分を稽古に回した方が良い気がするよ。
>>190 確かに。何年か近所で修行を続けて、ある程度の実力になってから成田に行くことを考えても遅くはないよな。
と、門人でもないROMってるだけの俺が言ってみるw
192 :
179:2006/06/01(木) 19:36:15 ID:8uDq7RnlO
いろいろご意見ありがとうございます。
稽古日の度に仕事を休んだり
早退するわけにはいきませんし
古流なら何でも良いから
習いたいというわけでもないんです。
確かに少ししか稽古出来ないとなるとご迷惑かもしれません。
それでも良いかは
直接大竹先生にお会いした時に相談してみます。
距離の問題は難しいです。
193 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 11:38:27 ID:OXCDjSeL0
>>192 示現流やタイ捨流を学びに飛行機で通ったオッサンもいるというぞw。泣き言云うな。
ガンガレ!
あきらめることは悪い事じゃないよ。
本気なら転職・引越しを考えるべきです。
196 :
179:2006/06/02(金) 18:44:17 ID:B8BvR3EMO
真面目に考えてはいますが
妻子もちな為そこまで身軽ではないですね。
>古流なら何でも良いから
>習いたいというわけでもないんです。
要するに香取神道流の大竹さんのブランド目当てなんだろ?
妻子持ちを言い訳にする時点で真面目も糞もあるもんかよw
車の教習所に通うのとは訳が違うんだぞ?
198 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 21:54:51 ID:ohOFeI5x0
しかし、
>香取神道流の大竹さんのブランド
目当てにするのは当然だと思うがw
妻子を捨ててまで稽古するヤツがえらいわけじゃない。
199 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 21:57:55 ID:88FzF9pP0
200 :
197:2006/06/02(金) 22:49:30 ID:PRx1kkGk0
>>198 いや漏れは妻子を捨てろとは言ってないしw
逆に家族も一緒にやるとかで理解を求めたり引越しなどの案も
選択肢としてはあると思ったの。
ブランド云々と言ったのは明らかにそこでしか学べないんだから
多少の不便は気にするなと、生涯学習気分で細くても長く
教習所みたいにそこかしこにあるわけじゃないからってこと。
失礼な話だが確か大竹さんもう80歳位?そろそろ・・・
お弟子さんの会話が余り出てこないから後継問題は推し量りかねるけど
>>199 煽るならもうちょっと釣られ易いように
釣り糸(文章)を長くしてくれ、反応に困る。
201 :
179:2006/06/02(金) 23:13:33 ID:B8BvR3EMO
そうですね。
細く長く、将来的に自分の子供に教えたいと思ってます。
転職、転居は今の自分には現実的ではありませんから
限られた時間内で通うしか方法はないですね。
なるべく早く通えるようにしたいです。
202 :
179:2006/06/03(土) 18:34:00 ID:aEljxnxeO
ところで197さんは大竹先生のお弟子さんですか?
>細く長く、将来的に自分の子供に教えたいと思ってます。
そういう考えは間違ってる
204 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/04(日) 21:27:15 ID:MzNZVX7KO
どういう考えが正しいの?
205 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 13:54:11 ID:+X1uXSDqO
??
>>201 あなたが余程上手くなければ、子供が哀れだと思うが…。
劣化コピーを作ってどうするの?自己満足?
207 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 16:26:24 ID:yRxqReXNO
206さんの言葉はごもっともと思います。自分の子供には真剣に、子供は先生より、親父の教えが一番ですイイかたちで!
208 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 18:21:30 ID:Kz/GEgrkO
将来的にと言ってるわけだし
どれだけ上達するかはわからないです。
巧くなるかもしれない。
劣化コピーになるとか小さい事を言うより
香取神道流を子供に伝えたいという
その気持ちをくみ取るべき。
香取神道流をやってる人ならそんな小さい事言わないよ。
子どもにも伝えたいなら、親子そろって習いに行くのがベストだな。
210 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 17:43:06 ID:TaINgBl5O
いきなり道場ではなく
まず親が子供に少し教えても良いのでは?
興味をもつようなら一緒に道場へ行くとか。
日本の武道、しかも古流をこれからの子供に伝える事は
素晴らしい事だと思うよ。
211 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 17:46:26 ID:6TU6YA6A0
子供がそこそこの大きさになった時に親の方は皆伝に近い腕前になっているのかが問題。
それと「親子兄弟といえども他言を許さず」と言うのが古流には多いけどペラペラ喋って
いいの?
子供は素直だから、親の悪癖も素直に受け継ぐ。
だから親がよっぽどしっかりしてないといけない。
先生について一緒に習うのなら問題ないが、
自分が指導するのならば、自分がそれに相応するレベルかどうか
考えるべきだな。
213 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 18:09:32 ID:ViPozb020
素朴な質問!
香取神道流は体系がデカイから、皆伝に至るのは他流よりも大変なのでは?
時間的にかなり掛かりそうな気がするけど。
また、演武レベルの高さを見て思うんだけど、
皆伝をもらえる基準も他流より厳しいのでは?
実際はどうなの?知っている人いる?
知ってどうする
1、人に自慢する
2、自分の流派と比べてみる
3、知識欲を満たす
4、創作のネタにする
5、演武見てショックを受けたので誰かに腐して欲しい(あるいはその逆)
さあ、どれだ?
215 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 19:04:28 ID:TaINgBl5O
他言を許さずと言っても
雑誌やビデオで出してるよ。
だからそのぐらいの表の型なら
皆伝じゃなくても教えられるんじゃないか?
道場じゃ皆伝じゃない先輩が教えてくれたりするんだし。
>>208 >香取神道流を子供に伝えたいという
>その気持ちをくみ取るべき。
まだ始めてもいない人が、息子とはいえ他人に教示しようと考えるのはどうかなあ。
それこそ武道家らしからぬおこがましい考えだと思います。
ご指摘通り私は門外漢なので、神道流の方の考え方は分りませんが。
217 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 15:05:21 ID:JERZWa3ZO
216さんの流派はビデオ等は出していないんですか?
多くの古流はビデオ等出していますよね。
これは金儲けというより
自分の流派に興味をもってもらいたい
多くの人に素晴らしさを伝えたい
等の理由からだと思います。
親が子供にそういう事を伝えたいのはダメで
ビデオは良いんですか?
少し頭がカタイ気がしますけど。
>>217 たしかに、ビデオを出してもほとんど収入にならんが、
出版社は儲かってる。
あと、武道館の中の人の所のビデオは、ある種の義務だ。
雰囲気を伝える物で教授のための物じゃない。
教えるための物じゃないなら後悔して問題ないが、
子供に教えるとなると、ちゃんと子供も入門させないと駄目だろ。
>>217 うちは空手です。大して有名な団体でもないので、ビデオは内部販売用の物しかありません。
まあ、その話は置いておいて
>>217は明らかに話が食い違っているように思います。
団体がビデオを販売するのと、先程の私の話と何の関連性があるのでしょうか。
いい加減スレ違いなので、これにて失礼させていただきますです。
>>217 そもそも子に伝えられる力量をもってないだろ、ここで話題になっている親は。
道場で後進を指導しているレベルの人ならば子に教えても構わんとおもうが。
正しいものでなければ伝える意味など無い。
伝える内容はまさしく、天・真・正であるべきだ。
ビデオ見ただけ、あるいは手ほどきして貰っただけで
真に正しいものを伝えられる天才なら別だけどな。
「天真正」とはカッパの事であーる。
最初からガキを入門させればいいw
223 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 19:07:53 ID:JERZWa3ZO
この親はいきなり子供に伝えたいなんて書いてないだろ。
将来的になんだろ?
教えられる実力がついたらと
とらえても良いわけだよな?
正しく伝えなきゃならないと言ってもさ
センスの問題もある。
いくら皆伝者に教わっても
正しく出来ない人もいるんだし。
どんな理由であれ
ビデオで技や型を見る事が出来る時代なんだよ。
空手とか他の武道やってる人が願望で
古流はこうあるべき
みたいな考えで書くのは迷惑なだけ。
224 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 19:10:04 ID:t4dI8yEK0
昔から言われている言葉の1つに「親子弟子はとらず」と言う
言葉がありますよ。
>>223 日本語でOK
書き込む前に、メモ帳開いて推敲しような。
君が、ビデオで武道を学んでるのは、行間を読めばわかるんだが、
文章自体が意味不明量。
226 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 19:36:36 ID:JERZWa3ZO
剣道、柔道、空手、合気道
このあたりは親子でやってる人珍しくないよな。
指導者じゃなくても
好きな柔道を子供に教えてる人も珍しくないよな。
俺様的にはこんな親子は御免蒙りたいが。
将来は子供相手に、なんてのは考え甘すぎるよ。
普通は自分の修行で目一杯だろ。人の面倒見る余裕なんかないよ。
>古流はこうあるべき
じゃなくて、こういうものなんだよ。とっても厳しいの。
だから、弟子を取るほうだって大変なんだよ。
横から失礼するが、親が子に教える云々は、香取神道流でない奴が何を言っても意味ないと思うが?
飽くまでも内部規律の問題であって、部外者が何を言っても意味はない。
私は、古流だが香取神道流ではないので、これ以上書かないが、何か勘違いしていないか?
229 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/14(水) 21:36:00 ID:JERZWa3ZO
古流はそういうものって
思ってるだけじゃないの?
それと自分の事で目一杯になる奴は
上達しないだろ。
香取神道流の経験者じゃなく
全然別な武道の奴の理想や願望、希望なんかはやめてくれ。
230 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 00:01:31 ID:cYLbBCODO
229 ビデオ ビデオ って先生はビデオですって事に成らないでよ。ちゃんと師範に付いてくだいよ!
ここに、入門するときは、血判が居るぞ。
そういう古式ゆかしきな道場で、子供を入門させずに
教えるのは破門。
ちゃんと、他人には一切教えてはならないと書いてあるしね。
子供を入門させればOKだが、
ビデオが出てるのだから教えてもかまわないというやつは
アホとしか思えんw
ビデオだと何もわからないから、ビデオの流通を許可してるだけ。
演武会でもちゃんと、アナウンスで、本当の意味は隠されてますといってるだろ。
そういうタイプの人は剣道とか柔道が向いてるので、
古流はやめておいたほうがいい。
>>228 香取神道流だけの問題じゃないと思うが。
うちの道場ではちょっとくらい上達したからって後輩や子供に教えるようなことはしない。
流派の看板を背負うのは大変なこと。道場に通ってる程度で、「俺は香取神道流だ」なんて
顔をされたらかなわない。
どこぞの研究者みたいに、道場を見学しただけで自分の経歴にしたり、
分かったような顔で本を書いたりするのと同じだよ。
>>232 行ってることが、意味不明だな。
自分の流派ではこのようになっていますとだけ言うなら判るが、部外者が香取神道流の内部規律の問題に
口を挟んで指図するなどというのは、僭越だと思うが?
234 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 06:14:09 ID:IG67YFCj0
免許を授けられていないような人間がその流派の伝人を名乗るのは問題があるのでは?
そうでないとさ、1日〜数ヶ月やっただけで偉そうな顔をする奴が出てきそう。
235 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 06:29:43 ID:0+AGJOUW0
香取神道流は食生活とか性生活とか神道に反する生活をする人は破門でつ。
236 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 06:53:57 ID:IG67YFCj0
237 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 06:58:34 ID:VgKqYVVxO
何で自分の子供に教えたら
流派の看板背負う事になるんだよ?
くだらない事ばかり言う奴がいるから
古流は年寄りと外人ばかりになるんじゃないか?
238 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 07:33:00 ID:IG67YFCj0
それをくだらない事と思うなら古流をやる資格がない。
10〜20年ぐらいやった人でないと打太刀しちゃいけないのが普通。
人手が足りないのでなかなかそうもいかないけれど。
240 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 10:28:01 ID:tDxmggf+O
232 道場ではなく、何処に通えば 良いのですかね
>>217 >>219だけど、残念ながら部外者ではない。
それともここに書き込む為には、今現在香取の門人でなければならないのかな?
あなたは人の意見をもう少し冷静に受け止め、内容を理解してから書き込んだ方が良い。
どうも反対意見に感情的に反発しているだけに見受けられるが…?
242 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 12:27:37 ID:VgKqYVVxO
空手だと自分で書いておきながら
今になって部外者ではない?
何言ってるんですかね。
子供を入門させたらという考えもあるけど
古流って子供の入門は可能なのかね?
仮にいきなり道場へ連れて行っても
年寄りと外人だらけじゃどうなんだい?
とか書くと、そんな奴は剣道やれ!って言うよな。
閉鎖的過ぎるから若い人材いないんじゃないか?
243 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 12:55:02 ID:pbhZfhAq0
>>242 確かに
>>219に書かなかった事で要らぬ誤解を招いたが、2chの武道板ではいちいち自分の所属、経歴
を明らかにしないと意見も書けないのか?
つまらん事でねちっこく絡まないでくれ。
>179
大竹先生の御門弟からのレスは出ていないようだね。
とりあえず入門すれば良いんだよ。やってみないと始まらない。
初心者から長く続ける事を考えるなら杉野さんでも良いのではと思うが
遠距離を通うなら当然それなりの覚悟が必要でしょう。
最初はだれも初心者なんだから一度見学だけでも申し込んでみたら?
245 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 13:18:33 ID:tDxmggf+O
ウルサイ・ハエ、部外者ども 我は 香取神道流である ッてカナ!
246 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 13:31:24 ID:6lMGkoW40
確かにそういう閉鎖性あるよな。このスレ見る限りでは。
古流がそういうもんだといわれたらそれまでだが。
247 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 13:48:07 ID:VgKqYVVxO
絡まないでくれ?
気持ち悪い奴だな。
自分で変な書き方したんだろ?
あんたの武道歴なんかしりたくもないよ。
248 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 13:53:15 ID:6lMGkoW40
249 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 13:54:07 ID:VgKqYVVxO
上の奉納演武の動画って杉野さんの所かな?
演武するぐらいならそれなりの実力なのかね。
でもあれ見た限り
そんなに厳しく秘密にする程の技術でもないよね?
動きもバタバタしてるし。
なんか偉そうなヤツがいるな。
他人の演武にケチつけてるけど、キミは実際にやってるの?
口だけ名人はたくさんいるから悪いとは言わないけどねえ。。。
やっぱり稽古で痛い目にあってない人は駄目だねえ。。。
あ、別にキミの事を書いてる訳じゃないからね。www
251 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 14:31:21 ID:VgKqYVVxO
君こそやってる人?
古流の稽古で痛い目って何よ?
そうか、古流の稽古は痛くないと思ってるんだ。
うん…。まあ、良いよ。キミの知っている世界、視野に入ってくる世界だけがキミの全てだもんな。
だけど、その程度のレベルで他人を批判するのだけは止めておいた方がいいよ。
武道家である前に、人間として失礼だとは思わないのかい?
253 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 14:46:04 ID:VgKqYVVxO
演武にケチじゃないから。
感想だから。
型として見るなら
近所の少林寺拳法や合気道の子供のが上手いよ。
254 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 15:27:48 ID:VgKqYVVxO
どんなに良い物だってやる人いなきゃ廃れるんだよ。
しかも日本の古流であり
秘伝や奥伝がある大切な武術を
外人に伝えて海外に流出させて良いのか?
まだ弟子が自分の子に伝える方が良いと思うがな。
>>252 リア厨の相手はもう止めてくれ。
暇潰しに適当書いてるだけの素人さんなんだから、こういう輩は相手にするだけ
時間の無駄。正論説いた所で悪ノリされてスレが荒れるだけだから頼む。
256 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 16:34:07 ID:VgKqYVVxO
255みたいな奴が日本の武道をダメにしてんじゃないのか?
ゲームで強いからって闘えると思ってないかい?
まともに反論できないと
相手にしない方が良いよ!
って言うガキはどこにでもいるよな。
257 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 18:01:13 ID:IG67YFCj0
>>254 いい加減で適当にやる日本人と志の高い外人がいるとしたら、それは外人に
真伝が伝わってしまっての仕方がないと思うぞ。
と言うか日本人が日本の古武道を大事にしなさすぎ。
>まだ弟子が自分の子に伝える方が良いと思うがな。
何も伝わらないよ。
コピー機でコピーを繰り返し、その都度原本をコピーしたものに変えていくと
元の画像からどんどん崩れていくのと同じ。
劣化コピーだね。
260 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 20:51:24 ID:VgKqYVVxO
人間はコピー用紙じゃないんだよ。
君みたいに感性薄い奴の考えはその程度なんだろ。
規則や見た目ばかりが大事なんだよな?
こんなだから剣道やってる奴らにバカにされるんだよ。
闘えもしないくせに偉そうでさ。
弱いから闘えないのに
闘っちゃいけないって言われてるもん。
とか言うんだろ?
261 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 21:21:04 ID:VgKqYVVxO
258の話が本当なら
今伝わってる技は全部劣化コピーって事だぞ。
皆伝だから平気とか言うなよ。
何百年も別の人間に伝えたんだ。
最初と全く同じにはならない。
みんな劣化コピーなのか?
暇人はいいね〜。1日中、2ちゃん三昧ですか。
俺が仕事行って、稽古終わって帰ってきて、まだ書き込んでるんだから大したもんだ。
263 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 21:42:25 ID:IG67YFCj0
劣化コピーの出来るだけ避ける努力をしたうえでの話と最初から劣化コピー
以下でもいいと言ういい加減な考えは似て非なるもの。
264 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 21:54:08 ID:qA4o+rxq0
劣化コピーたらんとする人間なんて誰もいないと思うし、誰も言ってないと思うけど。
265 :
暇人同盟:2006/06/15(木) 22:26:11 ID:tDxmggf+O
262 暇人同盟 設立致しますので 会長に如何です! ‖大笑‖ 暇人ですから〜
266 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 23:16:21 ID:sSKFIRoU0
ID:VgKqYVVxOの屁理屈もたいしたものだw
>こんなだから剣道やってる奴らにバカにされるんだよ。
>闘えもしないくせに偉そうでさ。
>弱いから闘えないのに
>闘っちゃいけないって言われてるもん。
>とか言うんだろ?
頭の中に何が渦巻いてるんだろうかw ウジでもわいてるのか?
>皆伝だから平気とか言うなよ。
いや、皆伝なら平気だろ。そうやって伝承されてきたんだから。弟子のクセに勝手に息子を指導するような
いい加減なオヤジの出る幕じゃない。
267 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 23:56:12 ID:IG67YFCj0
師の許しなく如何なる者にも指導をするべきではないな。
268 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 23:57:07 ID:VgKqYVVxO
皆伝なら平気?
バ〜カ。
六百年前と全く同じなわけないだろ。
弟子が子供に教える程度の方がまだ変わらんよ。
うなぎ屋のタレの味を百年前からまもってる
て言われると信じるタイプのおバカさんね。
劣化コピーって発想がもう感情のない薄っぺらな奴ってわかるよ。
古武道を大事にするって事が劣化コピーを出さなくする
って事だと思ってるんだろな。
しかしここは経験者じゃない
空手かなんかの筋肉バカしか来ないみたいだね。
269 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 00:00:31 ID:sSKFIRoU0
コイツ大丈夫か?
皆伝の先生がダメで、
>弟子が子供に教える程度の方がまだ変わらんよ。
てどういうこと?
>空手かなんかの筋肉バカしか来ないみたいだね。
オマエのことだろw
270 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 00:06:05 ID:MsQwiZYx0
弟子が子供に教える程度で流儀を完全コピーできるってことか?
271 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 00:08:12 ID:MsQwiZYx0
268は皆伝の意味知ってるのか?
272 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 00:10:48 ID:MsQwiZYx0
>古武道を大事にするって事が劣化コピーを出さなくする
>って事だと思ってるんだろな。
まさにその通りなんだがwww
それに弟子が子供に教えるなんてのは劣化コピーどころか、全く違うものになる。
今流行りの流儀捏造だよ。
273 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 00:27:15 ID:SBDc9C7a0
なにがどうあっても父親が子供に教えるのは許されると言わせたいらしいね。
274 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 00:48:32 ID:MsQwiZYx0
絶対言わないけどw
275 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 01:05:12 ID:l3xVLgWDO
師の許しなくか。
戦いもダメなんだろ?
家に強盗入っても師匠に電話して
許可もらわないと戦えないのか?
もし許可なく神道流使って戦ったら破門かよ?
流派の規範に縛られすぎじゃないか。
あとな、親が子供に将来的に伝えたいって話を
何で皆伝じゃない弟子が教えるって事にするんだ?
将来的に、の内容が皆伝を意味するかもしれないんだろ?
なんか悪い方に捉えすぎだと思ったら
ここは香取神道流の弟子でもない武道ヲタしか集まってないのな。
俺は親が子供に教えても構わないと思うよ。
皆伝なってからが理想だろうけど
その前に初歩的な事教えても良いんじゃないか。
と思う。
気持ち悪い武道ヲタの意見は気にしない方が良いよ。
こいつら部外者だから。
276 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 03:17:20 ID:MsQwiZYx0
>戦いもダメなんだろ?
>家に強盗入っても師匠に電話して
>許可もらわないと戦えないのか?
>もし許可なく神道流使って戦ったら破門かよ?
オマエねえ、どうしてそういう妄想に走るのかねw
話が飛躍しすぎ。
吉本のネタなら面白いかもな。
>何で皆伝じゃない弟子が教えるって事にするんだ?
あのねえ、「皆伝なら平気? バ〜カ。 六百年前と全く同じなわけないだろ。
弟子が子供に教える程度の方がまだ変わらんよ。 」
って、オマエのセリフなんだけどw
皆伝じゃない弟子が教えるって事にしてるのはオマエなんですけど、何か?
>その前に初歩的な事教えても良いんじゃないか。
オマエは古武道を理解してない。初歩が肝心なんだから。
最初から間違ってたら全ての努力が水の泡。
>気持ち悪い武道ヲタの意見は気にしない方が良いよ。
>こいつら部外者だから。
オマエモナー( ´∀`)
277 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 03:26:28 ID:SBDc9C7a0
ああ賽の河原で石を積むような気分だ。
278 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 06:47:12 ID:l3xVLgWDO
三時に書き込みかよ?
やっぱり気持ち悪い奴だな。
おまえの話だとコピー繰り返したら劣化するんだろ?
それならいくら皆伝と言っても劣化コピーって事になるだろ?
別に俺はそれを劣化コピーだとは思ってないんだよ。
変化する事は自然な事だしな。
初歩が大事と言ってもな
子供は頭も体も柔軟性があるから
そんな事気にしなくて良い。
それより稽古したい気持ちを作ってあげた方が良いんだよ。
しかしおまえ頭悪いな〜。
頭膿んでるのかよ?
医者に診てもらえ。
四の五の言わずに道場へつれていきゃあいいんだよ。
んで、家で教えてみろ。
「パパ、それ違うよ、先生はこうしろって言ってたよ」ってなるから。
んで、それを自分の方が正しいと信じて直してみな。
次に道場行ったときに、「パパがこうしろって言ってたの」ってなって、
お前は注意を受ける事になるだろうな。最悪破門だ。
大体、我が子には最高の教えを受けさせたいと願うのが普通なんだから、
初心者の自分が教えるより、師匠に直伝してもらった方がいいに決まってるじゃねぇか。
280 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 08:00:29 ID:l3xVLgWDO
先生は子供の指導上手いのかよ?
皆伝だから子供の指導が上手いとは限らないだろ?
俺はそんな事で怒られないと思うが
道場に連れてくかどうかはその親が決めたら良い。
281 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 08:54:33 ID:ujtrlMdr0
>>280 師匠を信じることの出来ない奴に、教えられるものなど何もないわ、たわけ。
282 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 09:02:55 ID:l3xVLgWDO
しかしどうあっても親が間違いを教える事にしたいのな。
親が教えたいってのは道場通わせる前の話だろ。
通わせてるなら先生の指導で良いじゃないか。
よく読めよバカ。
それと子供を通わせろって言っても
古流は子供への指導してない所が多いと思うぞ。
283 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 09:03:44 ID:5RpofjtC0
なんで間違った事教えるのが前提なんだ?
父親と子供が違う道場に通っているならともかくとして
そうやり方自体は変わらないと思うが。
284 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 10:32:43 ID:MsQwiZYx0
古武道の指導に大人も子供も関係ねえよ。
子供だから適当に指導してれば良いという考えは間違い。
>通わせてるなら先生の指導で良いじゃないか。
俺たちが散々オマエに説教してきたセリフなんだがwwww
自分の書いたレスも覚えてないの?
おバカさんねw
>古流は子供への指導してない所が多いと思うぞ。
ということは、その必用はないと判断してるわけだよ。
父親の暇つぶしに付き合わせる必要もない。
さて、次はどんなバカな書き込みしてくれるのかな?
どうでもいいけどID:l3xVLgWDOって暇だね。もうお前の話には飽きたよ。
何とかの一つ覚えで同じ言葉を繰返すだけで、全く相手の意見を受け入れないじゃん。
相手を全然見ていないから、型をやらせても下手そうだね。
素人さんはどっかよそに行って、夢の古武道でも語って下さいよ。
子供に直伝OKで、剣道にだって勝てる実践性の高い古流剣術の話でもさ。w
空手とか筋肉質な体格の持ち主に何かコンプレックスでもあるのかな。
まあ、何もやっていない人には怖く見えるかもしれないけどね。
痛そうに見える組手も、実際に自分がやってみれば案外そうでもないよ。
こんなところで時間を無駄にしていないで、
>>268も何か始めてみなよ。
あなたの好きな古流でも良いじゃん。きっと優しく受け入れてくれるよ。
287 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 12:06:58 ID:l3xVLgWDO
やっぱり古流の事わからない武道ヲタか。
もしくは韓国人だろ?
子供への指導やってない所が多い事も知らずに
道場通わせれば良いとか言ってるし。
それと道場に通う稽古生にそんなシビアな事要求する
指導者なんかいないんだが
それも知らないんだな?
もう韓国人は来るなよ。
武道ヲタって
>>287のこと?
おいおい、今度は人種差別かよ。くだらねえ奴だな。
もういいよ。お前みたいなのはどう足掻いても武人にはなれないから、
入門なんて考えないで、オタ向け雑誌読んで一生妄想に浸ってろ。クズが。
韓国人に何か物言いたいんだったら、テコンドーの道場でも行って文句言ってこい。
せいぜいボロボロにしてくれるだろうよ。w
289 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 12:47:33 ID:l3xVLgWDO
はいはい。
おまえキムチ臭いから書き込むなよ。
おまえに古流は関係ないんだよ。
どうせ知らないんだろ?
いいからキムチでも漬けてろ。
290 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 12:57:09 ID:+jjtzOP3O
美味いキムチ 食いていー
師匠を信じない、子供に勝手なことを教える、民族差別はする、
そんな奴は武道をしなくてよろしい。
ID:l3xVLgWDOは参加する板を間違えている。
去ね。
文章は稚拙だけど、なんかおっさん臭が漂ってるんだよな。
リストラ親父かなんかかな。このオタク君。
うちの道場にもたまに理屈っぽいキモオタが電話してくるよ。
きっとこういう奴なんだろうな。ネット番長っていうのかな?
294 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 14:32:34 ID:l3xVLgWDO
民族差別?
普通人種差別って言うよな。
あ、キミが朝鮮民族だからね。
なるほど。
被害妄想が激しくて笑える。
おっさん臭か〜。
いやいやキミのキムチ臭には負けるって。
発酵して酸っぱい臭いが
目にしみるのが書き込みでわかるよ。
道場に電話ってあれか?
テコンドーとかキョクシンとかだろ?
おまえらは朝鮮民族の格闘技やってれば良いだろが。
ここに来ないで良いから。
帰れ帰れ〜。
どんどん下劣な品性を現していってるね。
これでどの面下げて武道を習おうってんだろう。
296 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 15:42:57 ID:l3xVLgWDO
そうか?
下劣な輩にはこの程度の対応で良いだろ?
どうせおまえらは香取神道流の話なんかしないしな。
ビデオを見て分った気になっている
>>296の前で稽古の話をしても空しいしな。
そんな事より、おっさん臭は否定しないんだね。いい歳をしてみっともない…。
始める前から子供に教えたいとか思い上がった事を書いて、否定されて逆切れ
しちゃった50代の方ですか?
>>296 程度だって。本性を現してしまってるのに、程度もヘチマもなかろうに。
このレイシストが。
299 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 16:34:18 ID:l3xVLgWDO
おまえもキムチ臭を否定しないって事は
韓国人って事か?
かなりみっともない奴だな。
酸っぱいから道場もかなり臭いんだろ?
そんな臭い道場に生徒いるのかよ?
あ、やっぱり50代の方?あらあら…
武道を始める前に、もう少し常識を勉強された方が良いですよ。
大変失礼だとは思いますが、もうあなたの相手をするのはうんざりです。
NG登録させていただきますので、これにて失礼します。
301 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 16:48:20 ID:+jjtzOP3O
ビデオを先生に! 秋葉系オヤジは厄介、ドウニモ !
302 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 16:57:43 ID:fktNjJIZ0
うはっあのオサーンかよ!
俺てっきりガキだと思ってた。武道オタこえー!!
ビデオが俺の師範!ってか〜カコイイ!!
縁なき衆生は度し難し。
仏ならば三度で済度できようが。
ずるずると手をさしのべてしまった。
救えぬ未熟さを戒めつつ、私もNG登録させて頂こう。
304 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 17:03:02 ID:l3xVLgWDO
韓国人武道ヲタの一人三役お疲れ様。
で、キムチ臭い道場はやはり
整形してる奴じゃないと入門できないのか?
うわ。いつまで同じ事書いてるんだよ。心の病気か?
306 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 17:36:42 ID:l3xVLgWDO
一人三役がバレて、韓国人である事もバレ
香取神道流、というか古流について
何も知らない事がバレただけのくせに。
307 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 17:45:46 ID:l3xVLgWDO
いつまで書いてるとかって
書き込むおまえに笑えたよ。
バカな韓国人からかうと楽しいな。
>>303 俺もいい加減ウンザリしてきたんだけど、NG登録ってどうやんの?
309 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 18:04:39 ID:l3xVLgWDO
↑プッ
うはっなんだこれ。ID変ると無効なんじゃん。。。
つーかそもそもブラウザだと使えないのか。orz...
>>311 FireFox使ってるのなら、bbs2chreaderてのがある。ブラウザ上で動作する。
NG登録はIDだけじゃなくて、キーワード、ハンドルでも引っかけられるよ。
それ以上は2chでは無理だ。
どうしてもというのなら、未熟者の俺には無理だが、無視して相手にしないと
いうのが一番だな。ウンコつついて遊ぶのは幼児的だしね。
313 :
179:2006/06/16(金) 19:13:56 ID:f8HbxRgR0
私が子供に教えたいなどと書いた為、何だかよくない事に。
香取神道流の規律はそんなに厳しいのですか?
教えていけない決まりなら仕方ありません。
ただ、ここでの書き込みを見ていると
私の考えを支持してくれた方も敵対してた方も
古武道とは無縁のような品の無さに驚きました。
香取神道流にはこんな人がいるのなら
入門したくありません。
たぶん無関係の方達だとは思いますけど。
314 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 19:45:15 ID:LEOax+B00
>179さん
人の本性とは所詮そんなもの。
普段は仮面で隠しているだけ。
武道に過大な期待はしない事。
>>313 まずは入門を
そののち教える価値があると判断されるのならばある程度の階位を得て
師匠に許可を頂いた上で子供にも入門・誓詞をさせるのが筋というものです
なお小学生低学年などの場合身体ができていないので将来的に身体的ダメージを
得る可能性もあるという危険性を認識しておいたほうがよろしいです
>179氏
荒らしている連中がもし門弟の方なら道場内の規約を言えばそれで済む話ですからね、
たぶん部外者でしょうね。無視して下さい。
他流の自分が言うのも大きなお世話かもしれないけど、もし本当にやってみたいなら
ネットで聞くより一度実際に見学されることをオススメしますよ。
まず年単位で通いきれるかどうか?稽古についていけるかどうか?交通費、予算はいくらかかるか?
香取流に限ったことじゃないけど道場で学んでいる人のほとんどは自営かサラリ−マン
でしょうから特別な人間ではありません。気楽に連絡してみては?
317 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/16(金) 23:19:56 ID:l3xVLgWDO
う〜ん。
品が無いか。
確かに韓国人をからかったけどね。
ま、香取神道流に詳しい人にいろいろ聞いてさ
入門出来ると良いね。
もはや吉本のネタにも使えなくなったなw
ID:l3xVLgWDOくん、お疲れ様。
>>313 教えるってことはね、自分に教えてくれた人と自分が教える人の
双方に対して責任が発生するのだよ。
それは流派に関わらず、どこでもそう。
とくに武術は扱ってる主題が主題だけに、そこは厳しいのよ。
実際にやってる人はみんな同じような経験してるからわかってるんだけど、
わかってないバカが、全然関係のない人種差別まで持ち出して騒いでたの。
子供に教えたけりゃ教えればいいけど、責任は取りなさいよ。
最低でも10年以上稽古してない人間に教わろうとは俺は思わないけどね。
んでさ、最初の話につっこむんだけど、本職に余裕があるのなら
別だけど、何も遠いところに無理して習いにいく必要は無いと思うよ。
家庭もあるんだから、そこを一番大事に考えるべきだと思うな。
武芸で身を立てる訳でもないだろうし。
香取神道流に限った事じゃないけど、やる事がたくさんあるから
じっくり取り組める環境でないのなら、やるだけ無駄だよ。
何事も中途半端が一番いけない。どうしてもやりたいというのなら、
何があろうとも稽古には毎回駆けつけるぐらいの気持ちが必要。
稽古場から遠いだけになおさらその気持ちが必要。
ちょっと興味があったのでお邪魔しました、2、3回稽古したけど、
やっぱり無理でした、もうやめます、じゃぁ、最初からやらない方がましだからね。
そういう事は香取流の師範が実際会って判断する事。やり通せるかは本人次第。
初めはだれも初心者。
初心者に道を尋ねられたら黙って道を指し示すのが経験者の仕事だろ。
他人の家を尋ねに来た人をこづき回し懐を探るようなマネは、もうおやめなさいよ。
>>179 >香取神道流の規律はそんなに厳しいのですか?
>教えていけない決まりなら仕方ありません。
313のあなたの書き込みを見ると
安易に教えるべきではないと言っている人達の
言葉の意味が理解できてい無いように感じるので一言。
例えば
>>280の人が
>先生は子供の指導上手いのかよ?
>皆伝だから子供の指導が上手いとは限らないだろ?
と言っているが
皆伝というのは「皆(みな)に伝(つた)える」と言う事で、
これが本当に人に教えても良いという許可証です。(老若男女の別無く)
もし179さんがここまで辿り着いた時は誰に教えようが一向に構わないのが
古武道の世界なのだ、と反対している人は言っているだけです。
特にこの世界は誤伝・失伝を何よりも恐れる
例えば初伝を得たから初伝の技までは人に教えても良いだろうと
一般には思うでしょう。
しかし、態々「免許皆伝」(皆に伝えることを許し免ずる)と言う言葉があるのは
一通り修めて表裏初中奥全てを一つ所としてからではなければ
真の意味を為さぬと言うことの表れなのです。
>古武道とは無縁のような品の無さに驚きました。
>香取神道流にはこんな人がいるのなら
>入門したくありません。
そもそもここが2chである事をお忘れなく。
安禅必ずしも山水を用いず
一流一通の位・心持ちを収めるのは自分次第です。
初心者の素朴な一言にそこまで食いつく必要はないだろ
そんなのは入門時に師匠が直接言い渡す事。
324 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 09:04:15 ID:PbJelRN9O
稽古日
川崎
火・15:00〜17:00
木・16:00〜18:00
日・10:00〜12:00
千葉
火・18:00〜20:00
土・14:00〜17:00
どちらも平日は難しいでしょう。
>>179さん
はっきり言いますが、武道をやっているから品性が高くなるという訳ではないです。
武人たる者として精神を高潔に保とうと努力するからこそ、そこに品位が生れてくる訳で、
単に道場に通って稽古をするだけでは、人品は何も変りません。
それから上でも仰っている方がいますが、ここは2chだということをお忘れなく。
ネット環境があれば誰でも書き込み自由な場所です。
川崎には掲示板があるので、疑問があればまずそちらで聞いてみては如何でしょうか。
326 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 14:21:54 ID:PbJelRN9O
品の無さを指摘されたからといって
いつまでも言い訳を並べるのは
恥ずかしいからおやめなさい。
327 :
308:2006/06/18(日) 14:49:47 ID:yhNPsABP0
>>310さん、返事が遅くなってすみません。ご教示ありがとうございました。
かちゅ〜しゃというのを使ってみる事にします。
私も一武道家として努力しなくちゃですね。。。巻き打ち千回がんがります。
179氏は、ささやかな夢を語っただけで何も悪い事は言ってないと思う。
いくら2chが書き込み自由だからと言って香取流入門希望者に口出しして
関係者に迷惑をかけてはいけないし
初心者指導にかこつけて自己満足の武道論を押しつけてもいけない。
329 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 15:57:44 ID:3ORXDT4X0
素朴な一言とかささやかな夢とやけに言い訳がましいですが、素朴でもささやか
でもなく部外者の無礼な発言であり古武道を軽んじた行為だと思いますよ。
その事自体に気付かないのが問題だと思う。
330 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 16:45:44 ID:PbJelRN9O
179さんの書き込み内容は
そんな無礼な事書いてませんよ。
あなたちょっとしつこいです。
330さんも少々しつこいように思います。
>>326もそうですが、わざわざ苦情を呈してあなたはここで何がやりたいのかしら。
古武道仲間なんですから2ちゃんでも仲良くやりましょうよ。
332 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 17:31:52 ID:PbJelRN9O
言い訳をしつこく書いてる人がいたので書いたまで。
私は179さんに稽古日を教えてあげたりしてますけど。
あなたこそ何を書きに来てるのかわかりませんが。
どうも俺は179さんを楯にして荒らしている奴がいるようにしか見えないが?
相手の意見を何でも言い訳と決め付ける奴は我が身を省みてからにするべきだ。
暖かくなってきましたからねえ
夏ですなあ
335 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 10:56:48 ID:cHAu++QkO
上にある居合の動画見ましたが
川崎と成田で微妙に違うんですね。
血振りの動作は明らかに違うんですが
皆伝者が伝えてもこのような違いが出てしまうんですかね。
また、何故違いを分かっていても修正しないんですかね?
336 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 17:24:10 ID:QPekmwb4O
血振りは最終動作 [終末 基本動作ないであればいいの ここの 動作に違いがあるのは当たり前!
337 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 17:39:40 ID:cHAu++QkO
そういうものですか?
終末動作なら違って良い理由がわかりませんが。
あまり大事な動作ではないんですか?
>>337 なぜその動作がそのように行われるのか、
つまり理合が正しければ、ある程度動作の細部に違いが出ても
個人の癖程度の話ではあると思う。
まるっきり違うのは問題だけど。
339 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 18:35:17 ID:cHAu++QkO
癖程度の違いか判断しかねますが
あれ?って思うぐらいは違いました。
何番の動画?
341 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/20(火) 07:00:29 ID:qXdVbw5pO
182です。
182見た。詳しくはしらんが神宮なら全部大竹先生の一門では?
舞台でやってる方の1組目が杉野先生の所だろうか?
血振りは途中で切れてるので比較できなかったがそんなに違うかな。
343 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/21(水) 16:01:59 ID:CGYA+d2d0
香取宗家に学びたい。
どこかHPありますか?
もしくは、何か情報を頂けると助かります。
宜しくお頼みもうす。
344 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/21(水) 17:44:44 ID:2aKCyPQh0
>>121 津本さんが、かなり有名な古流の人と剣道で立ち会って、簡単に一本取ったのは事実。
それが、香取神道流かどうかはわからないけど。
古流の人は「木刀なら違ってた」とかいったそうだが、津本さんは、こうも簡単に素人に打たれるようでは…、って感想だったかな。
346 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/21(水) 18:13:39 ID:PlPL0oJuO
香取神道流とは関係ないって事で良いのでは。
また同じ話にしかなりませんよ。
繰り返す必要ないでしょう。
347 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 02:15:20 ID:5FDNkALk0
adf
349 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 19:36:41 ID:vjFg7UUJ0
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】24
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50 キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると・・・(ry
かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。
東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?> ・府中市内の介護施設で働いている。
息子の名は誉(ほまれ)。名前の由来は、洋風の響きの子が最近多いから日本的な雰囲気にしたとのこと。
誕生日は2005/04/13。多指症で生まれる(庵谷自身が子供の頃からドラッグ等に手を出していたと自ら告白していることから、
その影響か。)
妻は「ほっちー」というHNで知られる。1972/09/08生まれ。元・外科系の看護師。
疾患(ギラン・バレー症候群)のため、2004年5月に退職。身長148センチ。
実家は栃木県で、着物屋を経営。父は八年前にがんで亡くなっている。母の名前は淑江(よしえ)。
その他
・疾患のため退職したにもかかわらず、妊娠(4月退職、8月妊娠判明)。
・99円ショップのオープン日に、「開店記念で安いだろうと目論んで」出向く。
・妊娠八ヶ月の体でも、原付に乗る(自動車免許は持ってない)。
・出産前日にもかかわらず、刺激的な映画(『血と骨』)を観る。
・あわない薬を処方した女医を「馬鹿女医」よばわり。
・うんこが主食(1日6kgは軽くぺロリ)。
350 :
179:2006/06/23(金) 23:32:22 ID:dpUnO6Ym0
いろんなアドバイスを頂いていたのにすみませんでした。
出張の為ここを見る事もできなくて。
川崎の日曜日の稽古がなんとか通えるかもしれません。
妻と相談してみます。
入門しない事には何も始まりませんからね。
>179氏
いいですねぇ〜。がんばって下さい。
基本を覚える最初の数年が一番大切です。出来る限り稽古やイベントに参加し、
地力と見聞を広めて下さい。
いかな流派でも前進する人にとっては無駄にはならないモノです。
小生は他流派ですが、どこかでお会いするかもしれませんしねw
楽しく行きましょうよ。
352 :
名無しさん@一本勝ち:2006/06/24(土) 10:03:16 ID:cL8deDj8O
なんとか入門できると良いですね。
家族があって働きながらだと大変ですけど
頑張って下さい。
>>350 他流派ですので多くは書きませんが、アホの讒言にも負けずに道場通い決意なさったのですね。
どこかでお会いするかもしれませんね。頑張ってください。
讒言の使い方が。
356 :
あがたゐ: