本泰陽心流柔術って知ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
高校生の時やってたんだけど、西宮の道場今でもやってるのかな?
2名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 14:51:00 ID:LXj5UyMj0
もう100歳近くになるだろうか、宗家先生は健在かな?
3名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 15:21:11 ID:fCExDEQO0
本體楊心流じゃないの?
それとも本體楊心流の分派か兄弟流儀?
4名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 10:24:11 ID:3wAyFhHB0
>>3そうそれそれ!字忘れたんだよ
今津にある道場でいろいろやってるんだけど知ってる?
5オティムティム25歳:2006/01/22(日) 10:29:36 ID:mSUNYj5Q0
電話して聞け馬鹿
6名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 03:39:13 ID:X0MU5T9w0
割と好みの流儀。
7名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 00:35:10 ID:7MUJJEv20
アゲれー。
8名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 21:42:16 ID:e4EciVEL0
本體楊心流って、姫路市では、教えていないの?
習いたいよー。
姫路藩の技なんだから姫路でも教えて欲しいよー。
半棒術は、九鬼神流だっけ?そっちでもいいから習いたいよ。
て、ゆーか。姫路で古流教えてるところって本體楊心流に限らず存在していない所が痛い。
空手は、死ぬほどあるんだけどナー。もう、飽きたよ。空手は・・・・
武板の皆も習いたいけど近郊に道場が無くて苦い思いしてるひと死ぬほど多いだろうなぁ。
9名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 21:51:26 ID:jzbtgrH70
>>8
そのためにこんな話もあります

日本柔術のスタンダードの再編を考察してみる場所
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1099756506/l50
10名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 22:02:00 ID:e4EciVEL0
>>9
ここを私に読ませてどうしろと・・・(TOT)
何も解決しないのは、目に見えてるよー。
11名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 19:24:17 ID:x3LbEvUs0
本體楊心流って、凄いんだってね。
ジムに極真の黒帯の人がいて、古流柔術の話をしてくれたんだけど、それが、この流派だと思う。
體(古い字で体)が特徴的だからすぐにわかった。
その人、極真以外に糸東流も習ってるんだけど、その糸東流の先生の紹介で本體楊心流習いにいったらしい。
本體楊心流の初老の先生に「わしの身動きを封じる気で掴んでごらん」って言われて本気で掴みかかって
すぐに投げられたらしい。
その人は、体小さいけどベンチプレスで130キロ上げるし、スクワットも200キロ近い重量上げるんだけど、スコーンと
地面に這いつくばってしまったらしい。不思議な顔してたらもう一度、やってみろと言われてもう一度本気で掴んだら、
「あんた、今、本気で力入れとるやろ?」「はい、入れてます」「でも、力、入ってへんねん」で、またスコーン。
あっけにとられてたら「力入れ取るつもりでも、力が抜けてしまうんや。人間の神経の判断でな。頭では、どうにもならんて」
と言われたらしい。
他にも突きに行ったら杖みたいに細い棒で投げられたり、棒で関節かけられたり、で、驚きの連続だったらしい。
足関節も豊富にあったと驚いてたし・・
で、最後に先生に「わし、扇子一本あったら、充分や。それで倒せるし、投げられるし、極められる」って言われて納得するしか無かったことなどを
熱く語ってもらった事がある。
その時、そうか、古流柔術ってバキみたいに凄いんだって、驚いたよ。
12名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 23:42:13 ID:VFd0olZn0
本體楊心流(もしくは高木流)を関東でも習える所はあるんでしょうか?
どなたか知ってる方いますか〜
13名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 19:58:42 ID:BHYvP3OO0
姫路か赤穂にはあったんじゃなかったけか
高木流か本體楊心高木流のやつが
関東は系譜がかわるけれども佐藤金兵衛師範(東京・昭和30年代)の伝系
がありましたが 今残っているかはわかりません
14名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 00:00:59 ID:FRTYit6j0
このあいだ、本泰陽心流柔術の宗家の息子さんに柔術教えてもらいましたよ〜
15名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 02:28:47 ID:ZcNKrkk50
大和楊心流はちゃんと本体楊心流の免許皆伝いただいて分派したのかな?
16名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 22:20:13 ID:1oDlQG0w0
本體と書くけど発音は、「ほんだようしんりゅう」
17名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 22:30:49 ID:LuuhrLpl0
個人的には、琢磨会の大東流よりも興味深いです。
でも土日は稽古無いでしょう?それがネック
18名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 18:36:34 ID:cOlzZlNn0
できれば、全道場所在地とと練習日を教えて欲しい。
習ってみたいよ
19名無しさん@一本勝ち:2006/03/12(日) 12:30:09 ID:jDbOwQQQ0
保守
20名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 21:47:49 ID:LSVXVg8+0
あげ
21名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 21:48:58 ID:AjzwqM920
えらく自演臭漂うスレですな。
書き込んでる奴なんてほとんど同じ奴なんじゃないの?
22名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 19:27:48 ID:8n9ULblI0
自演晒し上げ
23名無しさん@一本勝ち:2006/04/03(月) 17:58:16 ID:pByVeqGX0
2chというものを知らずに
自演で宣伝しようとするから、恥ずかしい思いをする事になるんだよ…。
24フルコン:2006/04/03(月) 19:40:43 ID:zn24JHi90
 西宮の公立体育館が道場になっている。土日もやってるよ。
近年代替わりしたけど、先代はとてもいい人だったな…
 まぁ、皆木先生の時代にかなり改編再編されたらしいが、
居合、小太刀、棒、柔など一通りある古流ですね。
25名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 00:59:46 ID:vJCfS4K90
というか13は俺だ
ほかはしらんw
お フルコン先生ではないですか
なんか某忍者先生ところでもやっているそうですねえ
俺はやめたからあとのことはしらん
26名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 20:35:54 ID:e0sQsZT50
 
27名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 22:29:51 ID:6wP1Bl6h0
age
28フルコン:2006/04/21(金) 23:39:17 ID:LSlkcBsF0
 高木流は神戸にもあるね!
2913:2006/04/22(土) 00:25:43 ID:v2CU5i5o0
>>25
自演スレになっちゃったなw
高木流は親戚関係らしいですけれど九鬼棒術がはいるので
かなり体系が変わるとか聞きましたが
水軍を警戒した公儀が山中の三木市(神戸の北になる)に九鬼領を移したので
神戸で教えておられるのでしょう
 ってフルコン先生古流にはかえってこないのです?
 断氏も桜田氏もいなくなったし初氏もみなくなりましたし柔術スレも終わりですかねえ

ageたからといって上がるとは限らないのですが
下手に宣伝したら代表に迷惑がかかりますよ?竹内流からきちんと続く楊心流なのですから
安易に宣伝しないほうがいいと考えます 先代は人を選んだうえで大きくされましたし
高木楊心流なんかは家伝で細々と教えているところもあるはずですので
30名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 09:51:34 ID:NPRoAJ2w0
かなり脚色入ってる>>11も自演ですか?
3113:2006/04/22(土) 20:48:55 ID:LDFdzfhe0
1も11ももうきてないんじゃないかな?神戸に糸東流空手の大きな支部があるのは事実なんですよ・・・これが
たぶん力の方向をそらされたのでは無いですかね その空手の方は

基本で覚えるのですけれど科学的に言うと一つの筋肉に同じ方向に力をかけていると
逆の筋肉が弱くなるのですよ(腱鞘炎などの原因ですね)
揚心流はソレを利用して投げて極めて刺します

力こぶをずっと作っていると実際に力がはいるのは10数秒くらいであとはその状態を維持することになります
さらにつくったままにしておくと力が抜けてきます=>筋肉が固まるのを神経が防ごうとする
一度腕を伸ばして手首をそらしてからだと もう一度力こぶがつくりやすくなります
 棒術ありますよ?突く 打つ 払う 転ばす 投げる 極めるなんかができますね
  フルコン先生 一刀流の妙技見せてくださいよ〜
32名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 21:16:34 ID:86MvHlHL0
>>31
一般の道場生でもそんな事できるのですか?
それとも宗家クラスでないとできないのですか?

それにしても西宮は武道が盛んですよね、
大東流の大武館があるし
福建省パイガイヌーン拳法なんてのもある。
3313:2006/04/23(日) 02:53:12 ID:Z25wMn8N0
どの流派の人でもできる人はできるしできない人はできないでしょう?としか・・・・

流派理論がつよいんじゃなくて自分で工夫できる人が上手で 力で押す人が強靭
まったく別ですからね・・・・
 イチローは達人 ゴジラ松井は豪傑 長島は天才
この違いわかります?

あと500くらいまで沈めたいものです
というか現役の門下生はこないのかな・・・・
34名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 15:07:53 ID:L0iUZ/1F0
保守
35フルコン:2006/05/01(月) 20:24:45 ID:tiCLlD900
>>31
 俺は一刀流系統ではないのです。源氏の陰流系統ということ
なのですが…  実際に使うとなると戸山流のようにになりま
す。古流は静かに滅んでいきますね…
古物屋さん、初さん、断さん…  嗚呼…  
3613:2006/05/02(火) 06:58:57 ID:Vdyc+SSy0
大峰奥駆にはしってきます
10時間ほどでつくかな
まだしだれ桜が咲いてるはずなので雨装備していってきま
フルコン氏ってきり一刀流だと思ってました陰流ですかいいですね
柳生流と疋田流しか拝見したことはないですが陰流は精錬されて美しいですね
37名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:20:53 ID:B66j6CGy0
今日姫路の神社でで奉納宴武会でした。
姫路城の中にある神社だったので他にも見られた方もいるかもしれませんね
真剣を使っての演武って、凄いですねぇー。怖くないんですかね?
あと宗家の井上先生の技は、本当に凄いですね。
素人目にも決まっているのが良く分かりました。
38名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 00:00:58 ID:WngliSrP0
>>37
近所の酒屋のおじさんってそんなに凄かったんだ、見たかったなー
ビデオでも出てましたっけ
確か日本の武道かなんかのシリーズで、糞高いけど買ってみるか。
39フルコン:2006/05/04(木) 11:27:24 ID:MyrjVUQW0
>>38
 今津の体育館へ見学に行って実際に見ろよ!
一手ぐらいは教えてもらえるかもね?
40名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 23:03:15 ID:xcXpTH8u0
>>39
俺自身様々な武道遍歴があって
若い頃は強い人がいるという話を聞いたら
居ても立ってもいられなくなって
何も考えずに行動に移してた、
しかしこの年になってみると今更って感じもして
なんか恥ずかしい。
でも上の方で書かれている様な事(達人)が事実なら
そのうち行って見たいなー。
41ベルクカッツェ:2006/05/05(金) 12:23:29 ID:devpb8d10
フルコンたんは、ほんたいようしんりゅうだったのか・・・
|  | /|
|  |⌒ヽ!
|_|"' ニ'=-
|文| '= |、
| ̄|ヽ'" 〉_\
|  | ⊂ )  `
4213:2006/05/05(金) 18:24:17 ID:E/U7z8820
ただいま戻りました
死にかけスレがおきてまして驚きました
>>37
井上先生の演舞今年も見れなかった・・・・
姫路の支部も活発ですね
>>38
フルコン先生お帰りなさい
雪と風で失敗したかなあと思った今年の熊野でした
>>41
初先生の組織の人でしたっけ?
43ベルクカッツェ:2006/05/05(金) 20:02:30 ID:devpb8d10
初たんは組織を作ってたのか。
私は世界征服を企む悪の秘密結社
ギャラクターの首領、ベルクカッツェと申します。
初たんもギャラクターに誘ったのだが
なかなか入隊してくれないでち・・・

  、___  /|
  \丶 /⌒\!
    \  "' ニ'=-
  , '" ̄ヽ〈 '= |' 、
 i   ゝ iヽヽ'" 〉 _\
. ', / ̄`ヽ ´/´ つ日~
44フルコン:2006/05/06(土) 13:05:46 ID:Pq4f40Ec0
>>13
 お疲れ様、吉野から入山ですか? 洞川から? 残雪は?

>>41
カッツェ様 ご無沙汰です。レッドインパルスに連絡しと
きました。フルコンは中国拳法の技を加えたタイ捨流から
無手の部分を究めんとした流れの灘陽心流です(W
4513:2006/05/06(土) 19:30:34 ID:XwblVWOV0
>>44
今回は行きが洞川帰りが吉野です
良い修行になりましたけれど残雪が多く風にもなやまされました
あちらこちらが雪で通行止めになってましたね
46ベルクカッツェ:2006/05/07(日) 21:39:00 ID:d0zX/ozM0
タイ捨流は何処かで聞いた様な気がするけど、
灘陽心流は初めて聞くでち。

  、___  /|
  \丶 /⌒\!
    \  "' ニ'=-
  , '" ̄ヽ〈 '= |' 、
 i   ゝ iヽヽ'" 〉 _\
. ', / ̄`ヽ ´/´ つ日~
47名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 01:45:50 ID:jov5vVSW0
>>46
キー坊とちゃう?
48ベルクカッツェ:2006/05/08(月) 22:40:04 ID:5lHWOrKl0
成る程。漫画で誤魔化したか・・・

  、___  /|
  \丶 /⌒\!
    \  "' ニ'=-
  , '" ̄ヽ〈 '= |' 、
 i   ゝ iヽヽ'" 〉 _\
. ', / ̄`ヽ ´/´ つ日~
49名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 02:13:49 ID:awxFQDKW0
そういや柔術六法を使う流派がキー坊に出とったな。
酷い役回りだった…orz
50フルコン:2006/05/10(水) 21:03:46 ID:6dNoiWIs0
 本当は変態用心流です。
51ベルクカッツェ:2006/05/11(木) 01:17:37 ID:VjlAnWKf0
やはりな・・・
52ベルクカッツェ:2006/05/13(土) 20:25:23 ID:ZgHXY3Da0
ややっ!?
変態の流派かと思ったら変態を用心する流派だったか・・・




私は変態では無い!
53名無しさん@一本勝ち:2006/05/13(土) 21:26:04 ID:oc1aifn/0
 変態 止まれ! 
54名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 12:01:07 ID:lcpy7neP0
a g e
55フルコン:2006/05/18(木) 20:50:48 ID:xrm4VlTE0
 カッツェ様 OFF会の予定はないの?
56ベルクカッツェ:2006/05/18(木) 22:59:17 ID:maX3Ork20
今月は出られないでち。
六月に計画してみるでち。
  、___  /|
  \丶 /⌒\!
    \  "' ニ'=-
  , '" ̄ヽ〈 '= |' 、
 i   ゝ iヽヽ'" 〉 _\
. ', / ̄`ヽ ´/´ つ日~
57名無しさん@一本勝ち:2006/05/22(月) 12:12:12 ID:2CzA3XEd0
あげ
58名無しさん@一本勝ち:2006/05/25(木) 12:38:41 ID:AbTMCxZ10
おっ、カッツェさん発見。
秘密基地はもうないんですか?

ホント、みんないなくなちゃったなぁ。
フルコンさんを見かけて、ちょっとホッとしてます。

もう戻って来ないんだろうか……
59フルコン:2006/05/25(木) 20:46:55 ID:M7anQjST0
 ボクシングとかフルコン空手をやっていて
武器術を学びたいからとか格技を生涯してい
たいとかっては指導員や道場長レベルの人が
やってくるみことがある。温そうに見える稽
古だと思う人には、左肘なんかを極めて一ヶ
月くらいはそれを思い出してもらうようにし
ていた時期もあるな…
6013:2006/05/25(木) 20:56:14 ID:jGQJFBjd0
初先生復帰><
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1147441003/
あとはコテのひとにバトンタッチですかね
61名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 00:12:01 ID:JBuPYpvM0
いいかげん陽心流の話をしろこのやろー
6213:2006/05/27(土) 00:10:44 ID:TAtZc9/E0
http://www.jinenkan.com/jp/sample2.pdf
こんなのありまずが?
>>61
6313:2006/05/27(土) 00:19:02 ID:TAtZc9/E0
どうやら忍者先生の道場のようですね
ぐぐったらころがってた
64名無しさん@一本勝ち:2006/05/30(火) 19:39:04 ID:/vGqsblq0
あげ
6513:2006/06/03(土) 18:53:30 ID:GqA54uIj0
ええとフルコン先生他にご連絡
西宮及び三田支部では電話のあと見学が自由にできますのでご連絡を

播磨姫路では来る7/10 7/30 と8月に体験教室を開くとのことです(姫路藩伝武術のため師範家)
対象は 小学3年生から中学三年生まで
会場は県立武道館  見学は二階の観覧席にて 一般の方保護者自由です
 詳しい情報は県立武道館へお尋ねくださいとのことです
 ttp://www.hyogokenritsu-budokan.jp/

宣伝でした
関東 中部の人はググればいくつか教えておられるところがありますのでそちらのほうへお尋ねください
66名無しさん@一本勝ち:2006/06/04(日) 02:32:11 ID:nmbqWLRh0
>>65

前々から思うんだが、姫路藩伝というのは違和感がある。
高木流が姫路藩で行われたのは、本多家が藩主だった頃のみだし。
江戸時代で最も長く行われていたのは赤穂藩、幕末まで行われてたのは明石、赤穂、龍野藩で、
幕末の時点で姫路には残っていなかったはずだが。
6766:2006/06/04(日) 02:37:09 ID:nmbqWLRh0
あ、土佐藩を忘れていた。
6813:2006/06/05(月) 00:49:45 ID:AVX1xJuV0
>>66
です

第十二代大国鎌治英俊(肥前)ー13代八木幾五郎(赤穂追放後明石)--14代石谷武甥(姫路)  中略  筒井友太郎(神戸)ーー井上先生(西宮)

残っていたかどうかというより現在の南兵庫県全域から習いにきていたというのが正しいです
当然土佐伝 普門伝 石橋派 藤田派なんかわかれています なので大和楊心流さんもそんなかんじなんだとおもいます
 新陰と同じで 工夫の次第で免許がでていたそうなので
 たぶんぐぐったらもっとくわしいところがあるんじゃないですか?
6966:2006/06/06(火) 01:39:46 ID:6e1kzC770
>>68

いや、だからその状態で「藩伝の武術」というのはおかしくないか、といいたいのだが。
それと、その系譜、筒井先生から井上先生に系譜が繋がってる時点で無茶苦茶なんだが。
7013:2006/06/06(火) 22:36:43 ID:FKjHsC2k0
失礼 なるほど
まあ土佐伝のうち槍術は小浜酒井家らしいですし(未確認)
>>無茶苦茶なんだが
あれ?皆木先生じゃん・・・寝てましたね
7113:2006/06/06(火) 22:38:45 ID:FKjHsC2k0
そうですねえ本多家時代に播磨に持ち込んだ とかそういう書き方ならわかる とそういうことですね
72名無しさん@一本勝ち:2006/06/07(水) 20:40:15 ID:xld+b2Ru0
>>65
体験教室でするのは井上先生のところの支部道場ですか?それとも別系統の道場なんですか?
あと大和楊心流とは皆木伝ときいたことがあるんですが皆木先生・井上先生の
どちらの先生に皆伝いただいてるのでしょうか?こんなこと聞いては
失礼かと思うけどそもそも皆伝されてるのですか?
7313:2006/06/07(水) 21:44:52 ID:B0RJhGwH0
>>72
井上先生のところの支部道場になるとおもいます

大和楊心流は・・・ 上でも書いておりますけれど存じません
68でも書き間違えてますけれども系譜には詳しくはないです
74名無しさん@一本勝ち:2006/06/15(木) 15:37:30 ID:p8udy9kq0
age
7513:2006/06/22(木) 00:18:55 ID:DgI8IGW60
見学者はあまり・・・だったそうで
系譜を聞かれた方も 体験教室すら見にこられなかったのでしょうか
仕事だったので見学しておりません伝聞です
76名無しさん@一本勝ち