1 :
名無しさん@一本勝ち:
2 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 18:15:34 ID:N7+LU3Ys0
※ 注意 ※
・2chでは無理に名前(以下、コテ)を名乗る必要は有りません。
2chには色々な人が存在する為、様々な理由で衝突しがちです。
コテを名乗るという事は、名無しなら背負う必要が無い責任を背負うという事です。
コテを名乗る方はお気をつけ下さい。
なお、稽古の際はコテをつけて下さい。
・実戦の話はご遠慮下さい。
3 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 23:33:02 ID:tB/SjAE10
4 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 23:38:21 ID:tB/SjAE10
5 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 23:40:24 ID:tB/SjAE10
236 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage 2005/09/11(日) 00:39:32 ID:8LA+EJMR0
道場の探し方
1.インターネット
一番手っ取り早い方法ですがこれだけで道場を探すのは難しいです。
まず、サイトを持っている道場が少ないのでグーグルなどで検索してもヒットしませんし、
道場検索サイトもあるのですがまだ登録している道場が少ないので
これで見つかればラッキーでしょう。
道場検索
剣道日本
http://www.skijournal.co.jp/kendo/ 剣道時代
http://www.taiiku-sports.co.jp/kendo.htm 剣道人口増やしたい
http://kendojinko.com/ 2.各剣連に連絡を取る
これが一番確実な方法です。地元の剣連に連絡を取り、
登録している道場の住所と電話番号のリストを手に入れましょう。
稽古の日程、内容は各道場に直接連絡を取り確認してください。
「急がば回れ」です。
3.武道具屋さんで聞き込む
地元の剣道家達が出入りする武道具屋さんは意外と道場の噂や評判に詳しかったりします。
竹刀でも買うふりをして情報を聞き込みましょう。
ただし、情報の信憑性については保障できません。
6 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 23:42:20 ID:tB/SjAE10
茶巾絞りについて
899 重要無名文化財 2005/08/08(月) 13:00:28
茶道における「茶巾を絞る」動作は水音を立てて
涼味を演出する効果です。
よって、雑巾をギュっと絞るような乱暴なものではなく、
力の配分を小指、薬指、中指と徐々に移動させ、
一定量の水を時間をかけて絞り出すことが肝要とされます。
自分は剣道のことは不作法ですが、
竹刀をうまくコントロールするためには
握力に任せて握るのではなく、
柔軟さとバランスを考えて構えよ、
ということではないでしょうか?
900 重要無名文化財 sage 2005/08/08(月) 16:05:27
>898
私も全く剣道のことは分かりませんのでなんの共通項も見いだせませんが、
茶道の心構えを知るということであれば利久百首が参考になると思います。
所作の基本もいくつか説かれており、武芸由来のものもあります。
利久百首の例をいくつか挙げれば
右の手を扱ふ時はわが心左の方にあるとしるべし(双刀の構えのことだそうです)
柄杓にて白湯と水とを汲むときは汲むと思はじ持つと思はじ
何にても置き付けかへる手離れは恋しき人にわかるると知れ(残心のことだそうです)
前スレ埋めてから移動しましょう。
9 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 10:18:23 ID:A2H4+x5Z0
前スレ
>>983 踏み込み足の話だけど、
間合によって開き幅は変わってくるので
脚の開き幅を気にするのではなくて
脚を開いても体制が崩れないような体裁きを考えてみたら?
逆説的だけどどうかな。
前スレ
>>993 自分の場合は戻り足になって踵から着地するとドンって重い音になりますね。
今気付いたけど、今回はスルッドなのなw
遅ればせながら
>>1乙
前スレは礼してなかったので
正面に 礼!
お互いに 礼!
14 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 00:04:12 ID:udbHDdYdO
スル立て乙
みんな違う話をしていてワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腕立て乙!>1
リンクと禁止事項が親切だね!
>>9の2ちゃん剣道部が抜けていたが。
また踏み込み足の話に戻すと
踏み込む時は右足を浮かさずに床すれすれに送れって言う人と、
思い切って膝を蹴り上げろって言う人がいるけど、どっちが良いのかね。
全日本とか見てると膝を上げてる人が多い気がするけど。
自分も踏み込み足が下手で右足の着地が遅れるってよく言われるんだけど、
なにか上手い踏み込みのコツみたいなものがありますか?
>>17 膝を上げずにほっぽりだす感じでやると上手くいくと思うよ。
案外腰も付いてくる。
マヂレスすると、進行ベクトルが上方向に向かない限り、どの位の角度でもいいと思う。
俺は相手の足の付け根辺りにニーキックかますつもりで振り出してる。だから、ほぼ大腿部と床が平行になるくらい。
でも大事なのは左足の股間節の伸展だからね。
あとは、足を振り出した時に大腿四頭筋が収縮しないことかな。
みんなすり足意識してる?
素早く動こうとするとどうしても左足が前出るよ
あとつばぜり合いで相手が引き胴を打って離れていくときに
追いかけて面を打つと反則って聞いたけど。どうなの?
しばらく剣道から離れてるからわからn
あげ
22 :
17:2006/01/24(火) 00:13:43 ID:EsUrxWrK0
>>18 ほっぽりだすって言うのは膝ではなく足を前に投げ出すということですか?
>>19 あんまり膝そのものの動かし方は関係ないんですかね?
ありがとうございました
もう少し自分で研究してみます。
追い込みかけると反則なわきゃないですよ
わざとツッタクったりしたのでは?
>>20 左足を引き付ける時に左足を引っ張ると右足を追い越してしまいがちですから、
逆に体重を左に戻すくらいにして元の構えに戻る感じでするとちょうど良いところで止まります。
それと送り足を素早くする必要は特に無いと思うんですね。
すり足の第一義は極力構えを崩さす打突出来る状態を維持することと
攻めるときに起こりや色を最小限にとどめる事だと思うので
細かい足捌きを連続的に行うようにすればいいと思います。
残心を示すとき竹刀上げてアピールする?
やっぱ基本はしぼったまま胴を相手に見せないほうがいいのですか?
それだとあんま一本取ってくれない
>>25 極稀に“見苦しい引き上げ”で上がってた旗が下がったりする。
高校生位までなら大丈夫だけど。
竹刀をあげるのは引き面の時だけだな
普通旗が上がるのは打った直後だし、
アピールで旗の上がり方が変わるなんて無いと思うが。
28 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 01:42:21 ID:1JePAtzi0
明日発売予定の「七段戦(2)」のDVD買う人居ますか?
自分栄華さんファンなんで今からかなり楽しみです。
29 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 18:26:39 ID:9nacpsNl0
じゃーちゃんと栄花さんって書きなさい。
>>25 打ったあと絞ったままはよくないんでないかい?
次の打突に備えられないし、腕が疲れちゃう。
剣道の基本は脱力だYO
アピールというか残心です。残心のとり方次第で旗にも影響出ると思うのですが。
>>30 次の打突に備えようとしたら残心が中途半端にならない?
あくまで一本決まったと思って残心とるから。
脱力って腕たるんでたら一本じゃないでしょ。
脱線するけど、残心取る意味って本当にわからん。
油断をしないためとか言うけど、それなら打ったらすぐに構えた方が良いし。
残心の意味を分かってるか?
>>32 打った後サッと間合を取って構えて次ぎの打突に備えるのが残
おりは基本的に打突の後は腕伸ばしたまま。
まず、腕を緩めなくても竹刀が当たれば多少は反動で跳ね返るし、
その後の足の引き付け(膝と股間節の伸展)によって、自然に竹刀が浮き上がる。
これを素早くやれば緩めなくとも冴えを出すことは可能。
そして何より、腕を出来る限り伸ばすと言うことは、竹刀の重み(重力)を出来る限り前方に移動させ、体勢保持のための前進運動(坑力)を効率よく作り出すことだから、より速い打突後の足捌きが可能になる。
>>30の言ってる緩めるって言うのは腕をだらんと下に降ろすって意味じゃなくて、
打った後に肘、手首の力を抜くって意味でしょ。
力入れっぱなしじゃ手の内効かないし。
面は小手、胴と違ってそんなに冴え(音)が無くても一本になるかと。
小手や胴はパン、って乾いた音がしないと中々難しいけど。
面は黙視しやすい、ってのもあると思う。
一流選手(全日本クラスから八段)の試合を色々観察してるけど、打った後腕はそのまま伸ばしている人が多いのに気付いた。
そしてそういう人は決まって打突後の足捌きが速い。
逆に打突後すぐに腕を緩める人は、打突に冴えはあるけどその場で止まってしまう傾向がある。
まあどっちがいいのかよく分からんけど。
漏れの先生は打突のあと腕を絞れってそして腕は大きく上げちゃだめだって。
六段の80過ぎのおじいちゃん先生に口すっぱく言われたんだけど
見た目的にも腕あげたほうがかっこいいし自分的にも気持いし自然にそうなったんだけど
腕上げないとなんか迫力が劣る気がするし結構難しいことだと思う
37のやつ読んだけどどっか動画見れるとこ無いかな?
どういう打突が一番いいのか形からそして基礎から変えてみようと思う。
>>38 別に腕上げなくたってちゃんと入ってれば一本になるんだよ。
打った姿勢のままで素早く抜けていった方が見目も良いと思うし
大仰に腕を上げてアピールする方が見苦しいと思うんだけど。
腕上げないと一本取って貰えないって言うならそれは
お前さんの打突が不十分で、打突後の派手さで誤魔化してるだけ。
漏れは入ったと思った打ちの時には間合い切った後、突くぞって勢いで青眼に構えてるよ。
>>38 自然に上がってしまうって事は打突時の体勢が悪いんじゃないかな。
上体が前傾して顎が上がった打ち方をする人は
打った後にバランスを取るために手が頭の上まで上がる事が多い気がする。
打突の後に腕が上がると上体が不安定になって、
拳で胸を押されると簡単に引っくり返るようになるよ。
おれも昔散々怒られて、散々ひっくり返された。
それと、腕が上がると当たらなかった時に二の太刀を継げなくなるし、
返し胴とかも咄嗟に防げなくなる。
>>38 感覚が分からなかったら腕だけでやってみるといい。
竹刀持って、いつも通りの小さい面の振り。
インパクトの瞬間に、最大限に腕を伸ばして締める。
そして、その状態を数秒間維持。
これを繰り返す。
因みにこれは遠間からの面の場合ね。
締めたまんまじゃ、手の内効かねえじゃんって言う人もいると思う。
確かに緩めた時みたいにパン、って音はしないけど、でもよく考えたら試合の時の面って、基本打ちの時と違って音はそんなに重視してないと思う。
寧ろ体の出とか、機会、打った後の体の引き付けとかが重視されてる。
事実パコンパコンいい音出して面何本も打ってる人が、当たってるのに一本取って貰えない試合をよく見掛ける。
後動画とかは、警察官の人とかは割とこう言う打ち方が多いから探しやすいと思う。
剣日に付いてた去年の全日本のDVD持ってるなら、一回戦の宮尾さんの面とか。
見れば分かるとおり、打った後の体の引き付けが抜群にいい。
43 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:40:08 ID:IqJJUpbd0
摺りageメン
44 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 21:55:49 ID:eBKfT9jK0
昨日、道場で定期購読してる剣窓(全日本剣道連盟が出してる本)見たら、
世界大会の候補選手の名簿に近本の名前がなかったぞ!千葉の鈴木や香川
の小川の名前はまだあった、やはりまっすぐな剣道じゃ韓国には勝てない
という判断なのかな。
ヒント:国体
46 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 22:19:42 ID:4Yj0wAU8O
>44
なんだってー!近本さんは主将だったから外れないと思ってた…
>45さんの言う通り、国体で佐賀の笹川兄とやったあの時の怪我、
まだ治んないのかなあ…ヤバいかなりショックだよ。
なんで鈴木とか小川は残ってんの?本人には悪いけど小川は今年に入ったら
まず真っ先に外れると思ってたのに。。
他の選手はどんな感じでしたか?内村は入っていましたか?
47 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 22:32:38 ID:eBKfT9jK0
>46
近本さん怪我なんだ、おかしいと思ったよ。内村は残ってたよ。あと、意外
なところでは宮崎の大重という人が残っていたよ、あとは、警視庁、原田、
中田、小関、島村?大阪が佐藤、寺本、松本、神奈川が高鍋、京都が磯合
、田中、埼玉が米屋、東永、大体こんな感じだったと思うけど。違ってたら
ごめんね!
48 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 22:46:07 ID:8kutv2uwO
近本さんは不自然な歩き方してたからなぁ。まだ怪我治らないのか。
その割に今月の剣道時代で、「中心を取って打つ技術」に出てるんだよな
宮崎の大重は中大の方かな?筑波の方はまだ出てない気がする
世界大会はどう組まれるんだろうな
今から楽しみだ ただちょっと恐いけど
怪我そのものはもう治っているだろうけど、
選手選考はかなり厳しいサバイバルレースらしいから
一度脱落してしまうと復帰するのは大変なのかも。
50 :
46:2006/01/28(土) 00:20:01 ID:1a9u47ll0
>47
うん、近本さんはあの時笹川に胴を決めたんだけど、決まった後に
体勢崩して倒れちゃって、そのままびっこひいてた。やはり治ってないんだろうねえ。。
宮崎県の大重さんは(貴)の方かな?あの人は去年の警察団体戦で大将努めてた
んだけど、めちゃくちゃ強かったよ☆愛知との決勝戦では安藤さんに面を決めてた。
そんでただ一人、全勝賞もらったよ。だからだとも思う。
あと04年の警察個人では1回戦で小関さん破ってベスト16だかにいってた気がする。
選手の詳細ありがとうございます。すごいね、警視庁と大阪残りまくり!
京都・埼玉の納得。安藤さんもまさかいないとかってことは…ありませんよね?
神奈川は高鍋だけになっちゃったかな。北条は将臣も忠臣も切られちゃったかな…
ちょっと寂しいかも。特に将臣は。
>48
たぶん大重は中大のほうだと思う。お父さんが道場主だったような。
近本さん出てたね>剣道時代 だからきっともう大丈夫なんだと思ってた。
自分も世界大会の人選気になるけど、とっても怖い。
今年こそはヤバイんじゃないかなあ。全日本も韓国の剣道関係者っぽい人
見に来てたし。向こうもかなりやる気でくるだろうけど。
>>50 前回栄花選手がやったみたいにキチンと間合を取って
足を使いながら先に攻めて、崩れたところを打ち込んでくような剣道すれば大丈夫だと思うけどね。
韓国の選手は触刃位の間合だと何も出来ないしみたいで、
実際韓国の大将栄花選手にまともに触れてもいなかった。
ただ下手に受けたり、間合を殺して鍔競りにもって行こうとすると危ないかも。
前回取られた一本も中間から鍔競りに行こうとする所に引き面だったし。
韓国人ってやたらデカイ希ガス
礒合さんが残ってるのか、よかったー。
ぜひ世界大会までのこってほしいですねー。
54 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 08:19:21 ID:kLwYGUN6O
同意。磯合さんが最後まで残ってくれたら嬉しいな。
きっと本番でも色々やってくれそう
韓国は強いよ……。
地方の大会である先生が韓国チームみたけど、日本人より余程いい剣道するって言ってた。
ただ世界大会では、韓国チームにもすごいプレッシャーがあるから、間合が近くなってしまうみたい。
でもそれは日本チームも同じだから、前回の栄花さんみたいに戦える選手がいるかどうか……。
大阪の平田を倒したパク・サンソブ、警視庁の平尾に二本勝ちしたチェ・ミンソクあたりは、もう3回以上は世界大会経験してる。
恐らくこの二人のどちらかが大将に座るだろう……。
56 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 13:35:16 ID:kLwYGUN6O
へえ〜その2人がすごいんだー。
日本は前回行って今回もまだ残留してるのは佐藤・寺本・高鍋あと安藤くらい?
でも2大会連続は誰もいないってことにはなりそうだね。
極端に2人すごくても3人負ければ団体では終了だわな
58 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 13:51:00 ID:ZDa9zfQv0
世界大会の開催日はいつになるのでしょうか?ご存知でしたら、教えて下さい。
59 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 15:03:39 ID:kLwYGUN6O
日はわかんないけど、開催月は12月で、台湾でやります。
全日本終わった後だから、選手はかなりキツいとは思うけど…
60 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 18:20:27 ID:aTU+MvR90
>>55 韓国の剣道は見たことあるけど
剣道としてはたいしたことがない。
簡単に言うと基本的にはパワーで押してくるだけ。
打突→体当たり→打突の繰り返しって感じで
体当たりで崩そうと考えているかと思う。
団体戦は違うのだろうけど。
癖もけっこうあって見栄えがしないし。
向こうの合宿は軍の訓練に参加することもあるそうだから
そんなのに負けたらまずいと思う。
>>60 まさに俺だわ('A`)
面→体当たり→引き面
これが自らの王道となりつつある日々。
62 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 00:14:37 ID:eBbNiR0c0
候補選手訂正です、島村選手はもういませんでした、安藤、竹中、北条兄弟、
あと兵庫の松村、杉本、福岡の本多が残ってましたよ。心配させてごめんね!
俺は
突き→体当たり→引き逆胴って感じだが、
>>61と大差無いと思う。
突きは得意技だが、それを外せば、次の引き逆胴なんてまず取ってもらえん。
64 :
46:2006/01/29(日) 07:38:03 ID:0VYUDLY+O
>62
わざわざ訂正ありがとう。残るべく人が順当に残っている感じなんだねー。
安藤さん、北条兄弟が両方共残ってるってのが救いです。
竹中さんがいるってことは主将は近本さんから竹中さんにバトンタッチかな。
00年の世界大会は経験してるし、年長者としてきっとまとめてくれるはず!
話の流れ変えてすまんが
中段から面を打つ際、
右足で踏み込むと思うのだが、
その時左足は床についてるのがいい?
剣日や時代の試合写真をみていると、
多くの人が踏み込む前に左足が床から離れてるようなのだが…
最近ちょこっと引き足で悩んでるのでどちらがいいか教えてください
>>65 別にどっちでもいいんじゃない?
雑誌とかに出てくるトップレベルの人たちは脚力とか体の出とか物凄いから
自然と左足は床から離れるだろうし。
問題は打突時の体勢だと思うよ。
床から離れても体が流れて左足が跳ね上がるような離れ方は不味いし、
逆に十分体を押し出せ無くて左足が残るようなのも良くないし。
打突前の構えと右足の踏み込み方を含めた打突時の体勢がしっかり極まれば
左足は自然と付いて来ると思うんだけど。
>>65 勢いが良いが為に足が浮くのは良いけど、意識してわざと浮かせるモノでは無いでしょ。
ハネ足の原因にもなってしまうし。きちんと引きつける事が出来れば何でも良いけど。
>>66,67殿
丁寧な説明感謝です。
左足は意識して、床から離すのではなく、
自然の流れで離れるのは問題ないってことですね?
もっと精進するようにします
69 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 13:43:55 ID:y95JfLXF0
写真って瞬間的なものだから浮かせるつもりなくても実は浮いてる、
って場合もあるだろうな。試合のここ一番で無理してる場合もあるし。
70 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 22:48:26 ID:TKLydMAy0
いやぁ、剣道ってのは建前と本音の違いが酷いスポーツだね
日頃、剣道の本質は勝ち負けではなく、目上の人を尊び、敬うことだなんて
言って、自分の昔の師匠(高齢者)を連れて来て、いかにも自分は人格者なんて
宣伝しておいて、いざ弟子が自分の親が病気で倒れて看病等で稽古に来れなく
なったのを稽古のサボり魔扱い。自分の教え子達の勝ち負けだけに目の色変えて。
結論、
剣道は、建前と本音を使い分けるスポーツ。(おっといけね、剣道はスポーツって
言っちゃいけないんだっけ、ぷ、ゲラ)
71 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/31(火) 00:50:28 ID:mrHcQi2N0
>>70 とりあえずね、落ち着いて辛かった事話してみなさい。
君の親が倒れたときに稽古を休んだら怒られたのかい?
あからさまな釣りにいきなり食いつくな
ぷ、ゲラ) は半角の方が効果的だな。
75 :
名無しさん@一本勝ち:2006/01/31(火) 21:08:11 ID:N64E9aZd0
>>73,74
お前らの親が悲惨な死に方をすることを祈っているよ。
あら、もうファビョっちゃったかw
剣道好きだが、この住人達のスルースキルの無さには呆れる。
こんなのだから馬鹿にされるんだよ。
ほら、そうやってまた食いつく
完全スルーしろよw
はい、釣れました
食いつくと分かり切ってるところに釣り糸垂れて何が嬉しいのかね。
そんなに構って貰いたいの?
釣りだと分かっていても「もし、釣りじゃなかったら?」
という可能性に賭け、釣れたと煽られる男達。
その顔は騙されたと知って、なお晴れやかだった
83 :
73:2006/02/01(水) 21:11:36 ID:uDBL0QJ80
>>77
釣られてないっすよw
84 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/01(水) 22:00:07 ID:pNmllGPT0
>>77-83 ほんと、お前ら釣りがヘタだなぁ。
どうせ剣道もヘタ(誘い技も出来ない)なんだろw
話しの腰を折ってわるいんだが、俺は身長170、体重55の虚弱くんなんだ。瞬発力とパワーをつけたいんだか、トレーニング方法、食生活などアドバイスがあったら言ってほしい。頼む。
86 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/01(水) 22:20:44 ID:vaEmw6SNO
個人の価値レベルに大きく依存するようなものだったり、個人の帰属意識に大きく語り掛けるような種類のスレは
やはり煽り耐性が低くなるな
いや、鶏肉だろう!!
最近納豆は意識して食べるようになった。ハゲ防止のためだったんだが。
筋肉付けるには稽古後に牛乳飲むのが良いって言うよね
つまり蛋白質の吸収が良いと。
んで蛋白質は胃で分解されてアミノ酸になるから、俺は稽古後はアミノサプリとか飲んでる
稽古後ジュース飲んでる俺は糞バカだ...
炭酸飲料は禁止だった
成長期だったら動物性蛋白、成長期過ぎたら植物性蛋白。
レモンとかグレープフルーツ食べてクエン酸とあとはアミノ酸くらいかな。
筋肉つけるトレーニングはウェイトとかで出来るだけ大きい負荷を短時間
後は柔軟体操
94 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 02:17:38 ID:O1KsB/oeO
飲料系だと稽古前にエネルゲン、稽古後にアミノバリューとか。
特にアミノバリューは飲むと疲れがよく取れて体が軽くなる感じで気に入ってる。
前に特練さん(神奈川県警)もお茶やアミノバリュー、エネルゲン、
SAVAS、激流飲んでんのが紹介されてたから稽古中・後の飲料は
ああいうのがいいんだろーと思われ
>>85 量食え量。人並みの食事で肉つけようなんてのは無理。
石田利也とか凄いよなー特錬であの体型維持してたんだもんな。
とりあえず、デブな俺から言わせてもらえば好きな食い物は動けなく
なるまで食う!食後はコーラな。ピザとかガンガン食え。
ラーメソもガンガン行け!これでスグに太るさ。
石田さんもピザ好きだと思うね俺はw
石田利也はあの体格でバンバン飛ぶから凄い
98 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 11:04:54 ID:fZPqGzSiO
実業団でいいとこない?
99 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 11:39:50 ID:DGZPXEBK0
>96
石田さんのあの太っ腹はすごいよね…。横から見ると特に。
中に一人入ってんじゃないのか?って疑ってしまうw
>98
最近だとNTT東日本とか三井住友海上火災とかじゃない?
あと島野先生が顧問してる松下電工とか。。
何だか最近メキメキ台頭してきてる?小企業があるけど、
あそこはやめた方がよいとオモ。あの中の一人に消防の頃
半ば暴力的な稽古つけられたから。
みんなありがとう。ガンガン食って太って筋肉に変えてくよ。
ピザとコーラだぞ。
102 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 14:12:32 ID:pox+TAJ9O
アメリカ行けアメリカ。
普通にプロテイン飲めよ
美味いもん食わないと駄目なんだよ。プロテインなんて不味いじゃん。
しかもプロテインでつけた筋肉はすげー贅肉に変わりやすいし
106 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 03:47:00 ID:VI4GKnMZ0
稽古せずにゴロゴロしてればすぐ太れるからやってみろ
108 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 07:00:46 ID:pSggn6t4O
伊田テクノスもいいよね!実業団の大会で準優勝した東レってどうなん?
109 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 09:23:56 ID:F5vSAwzU0
学生の稽古量をやってるんだったら、食事の合間とかにプロテイン飲むのは良いんだろうけど、
社会人とかの週2、3の練習だったらプロテイン飲んでも太るだけだろうな。
110 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 10:43:25 ID:pTV8muR2O
>108
ああ〜伊田テクノス強いね。
東レ良いよ。竹中・武田だっけ?は全日本でてるし。
滋賀の代表枠はあの2人で固定的な感じになってきてる。
111 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 11:22:00 ID:pSggn6t4O
そうなんだ。ところで東レって何やってる会社?
112 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 12:02:36 ID:IDVPbEWf0
東洋レーヨン
113 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 12:07:34 ID:pSggn6t4O
ってなに?
114 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 12:10:38 ID:pTV8muR2O
>111
レーヨンやナイロンとか繊維製造業が専門だけど最近はITや金属業までやってる。
同じように古いテイジン(帝国人絹)よりはまだ昔の名残を残してるらしい。
東レは本部もずっと滋賀事業場。
ってか大学の後期レポートで東レ調べましたorz変遷が歴史的に面白い会社ですた。
115 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 13:43:32 ID:pSggn6t4O
そうなんだ!ありがとうございます。東レって誰が強いん?
自分は伊田テクノスに少し興味があります。強い人誰がいるんすか?
116 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 14:05:11 ID:pTV8muR2O
東レは竹中さん・武井さん。武井さんはまだ25〜6才で若くて、
若年者対象の選抜講習会にもエントリーされてるよ。
伊田テクノスは橋本桂一さんかな?こっちもまだ25才そこそこ。
国体とか出たり、もう外れたけど世界大会の代表になったりしてるよ。
とってもパワフルで、04年の国体ではあの正代を負かしてました。
117 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 14:38:01 ID:pSggn6t4O
おぉースッゲエな橋本さんて!伊田テクノスのなかでは自分てきに大河原さんがいいと思う!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!?????????????????
いよいよ明日四・五段審査ですな
そのせいで、ここ一週間くらいよく眠れませんorz
120 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 07:46:38 ID:/RxHNSGs0
121 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 08:02:39 ID:C1oTcumZO
最近オススメの防具ないですか!?
122 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 09:14:20 ID:/RxHNSGs0
手刺しでなく機械刺しで20万円程度出せば結構良いものありますね。
高校生用の5mmとかが何気に柔らかくて使いやすい
本当はオーダーメイドで手刺しとかが良いんだろうけど高いし
124 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 09:24:19 ID:+zVyZCiM0
>>119 がんばれ
オレは秋に5段を受けるから今回は見に行くよ。
125 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 10:33:52 ID:mL0Ry20+O
>119
頑張って!自分は後期課題片づけようorz
126 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 12:14:12 ID:orjnMsqB0
今、なにげにNHK教育みたら、
剣道の番組してるね。。。
筑波大出てる
いつもやってるのかな??
127 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 13:30:11 ID:TQFykb0nO
まじかー去年もやってましたよ!今日のやつはどんなことやってましたか?またどなたが出てましたか?
128 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 15:16:58 ID:d8L5yuUd0
>>127 大学剣道はあまり詳しくありませんが、
私の知ってる人は
男子…甲斐さん、本間さん
女子…宮川さん、菊池さん
あたりが出てました。
内容は中心を攻めながらの基本打ち
佐藤先生の教え方が分かりやすく
大変勉強になりました。
それ去年のやつじゃない?
130 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/04(土) 17:03:01 ID:TQFykb0nO
それはたぶん前回とおなじですね!俺もそれみて佐藤先生が好きになりました!
>>127,129,130
みなさんすみません。。。再放送だったのですね。
去年見ていなかったので知らなかったです
今からNHK契約いってきまつ。。。orz
132 :
119:2006/02/04(土) 22:27:54 ID:ZI23HT/u0
佐藤先生退官して今は国士舘だっけ?
134 :
125:2006/02/05(日) 00:10:09 ID:yPIVTfFA0
>132
うんうん頑張ってきてね!悔いのないよう
全てを出し切ってきて下さい。
135 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 01:15:00 ID:G4g8sJvm0
>>132 前スレで11月に受審した者です。俺は今回
登録料が払えなくてパスしましたorz
がんばってください!
136 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 12:39:38 ID:wQLyX1IU0
>>119 遅いけど、審査頑張って!
11月に何とか四段になったおっさんです。
今日の稽古終了時に四段の免状をもらいました。それにしても今日は寒かったなぁ・・・
>>135 次は4月でしょうか?
同じく頑張ってください!
137 :
119:2006/02/05(日) 18:44:01 ID:QQV48+K70
>>134 >>135 >>136 さらに応援をいただき本当にありがたかったのですが……
落ちました orz
4月にまたチャレンジですね
このスレで声をかけて応援を下さった皆さん
本当にありがとうございました
138 :
136:2006/02/05(日) 19:30:28 ID:0dVaqUOv0
>>137 そうですか・・・、残念でしたね。
私も10年位前に立て続けに4回落ちて、ようやく5回目にして昨秋昇段させて頂きましたが、
昇段して何が良かったかと言うと、自分の中で気合が以前より充実し、その結果多少なりともいい稽古が出来るようになったと思える事でしょうか。
「稽古行きたくない病」は幾つになってもありますが、それは最近克服しております(笑
40で四段ですから遅々とした昇段ですが、それでも周りからの扱い方も多少変わり、それも影響してるかな(笑
いずれにしても、4月の朗報をお待ちしています。
気候も段々良くなってきますし、気合の入ったいい稽古で4月を迎えられる事をお祈りします。
139 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 21:09:41 ID:/upLjHGY0
>>133 筑波っていうと聞こえはよいが、国士舘というと(ry
剣道では名門(だった)けどな。。
殺人起こすまではな
142 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 22:03:44 ID:NyxVHjSyO
最近オススメの防具ってどんなのがありますか?
144 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 14:08:18 ID:KtDDPuU0O
東京正武堂はいいよ!!鐵オリジナルってやつ
145 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 15:58:49 ID:YGtC+3E5O
どんな感じにいいの!?
「?」「!」
疑問符と感嘆符の連打は辞めろ
そういうのは いちに会でやれ
147 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 16:35:29 ID:aEMkhhoZ0
実戦的な剣道を習いたいのですが
>>147 意味が判らない。
誰だよ隔離スレ削除依頼出しやがったのは!?
149 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 17:28:48 ID:h1XYFhS50
お前ら死ねよ
剣道なんて大嫌いだ
>>149 嫌いで結構だけど、レスするスレは厳選しような。
剣道やってるDQNにでも苛められたんだろ
まあそれを根に持って関係のない専門スレにわざわざ愚痴りにくる粘着質なんて煙たがられて当然
ん?そうか?
でも悩みとかならこのスレの住人は優しいから普通に聞いてくれるだろうけど
ただの愚痴なら別のところでやって欲しいな
154 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 21:26:59 ID:wOOIM3LK0
剣道は教育である。
おつむの悪いDQNを統制する為のなw
いつになったらこのスレの住民はスルーを覚えるのか
剣道ってバカのバカによるバカのためのスポーツでしょ?
あ、ごめん間違えた武道wwwwwwww
 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ (´∀` ) ハハハ
.__| | .| |_ / ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽアホか \| ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
| ヽ \/ ヽ.
| |ヽ、二⌒) / .| | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
粘着荒らしをかまうなって
そういえば後から立った重複スレに書き込むなって
dat落ちされないだろうがよ
162 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 15:52:10 ID:ZMJ++v3tO
今更ながら>>1がおもろいね
剣道ってまだ人格形成とか言ってるの?
色々な剣道部、剣道大会を見てきたが、人格形成なんか言えたもんじゃないなと思った。
相変わらずここの住人のレベルも低いし…。
人の振り見て我が振り直せ
165 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 22:20:15 ID:5HXgxDvp0
>>163 スポーツとしては未熟(判定が曖昧)だし、
人格形成とでも言わないと存在価値がないのでは?
ただでさえ人を叩くので、そういう理念が無いとダメなんですよ。
167 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 23:00:31 ID:5HXgxDvp0
>人格形成
世の中の建前と本音を上手く使い分けることが出来るようになること。
(おとなになること)
なんか最近荒れてるなと思ったら
受験シーズンが終わって学生が自由になったからか?
みんなストレス溜まってたんだな・・・・
いい加減スルーを覚えましょう
170 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 21:59:44 ID:1pzTgmKt0
しょせん敗戦国のスポーツ
171 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 08:20:50 ID:dmJ0ZEHJ0
そろそろ都道府県大会の予選の時期ですが、
みなさんの結果はどうでしたか?
173 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 13:37:20 ID:GpAOXK7iO
ベスト8からのだけだけど96年〜のは普通に売ってるよ。
まあ個人的には90年・91年のが見てみたいけど。
書かなくても分かると思いましたが、
当然それ以前の話です。
いつからテレビ放送が始まったのかは知らないけど、
放送した分のテープは多分残ってるでしょ。
それをDVD化して欲しいってことです。
>174
川添先生とか千葉先生の試合見たいです。
昭和60年代から見てますが、昔の剣道は後ろに引かないで張っていく
ので緊張感が凄いありますよね。
高野佐三郎先生の試合が見たい
>172
リクエストしましたよ。
いや、初めて知りました
情報ありがとう御座いますm(_ _)m
180 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 00:22:50 ID:IsD66jPkO
明日試合だぁ。頑張ってきます!
181 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 12:08:32 ID:Nj56tNE/O
>>180 ガンガレ!超ガンガレ!!age!
大分昔だけど両足のない人が試合に出てるのは見た事有る。
左手で竹刀もって右手で地面を付いて移動してた。負けたけど。
ああ、この動画とは別のって意味でだ。分かりにくくてスマソ。
>>183 その場の雰囲気はさぞ気まずかっただろうな。
車椅子フェンシングはあるみたいだけど(車椅子は固定)
剣道でも胴以外の打突なら可能だし、あっても良さそうだけどね。
剣道で手が無い人は時々見かけるが、足が無い人はあまり見かけないな。
ハワイの人が有名だね>足の無い剣士
腕が無くても足が無くでも健常者と同じ土俵で勝負ってのが剣道のすごいところだと思う
腕が無い選手は大体大のあの男が有名だが、足の無い選手は知らないなぁ…。
声の出ない選手というのは聞いた事ある。片腕が無いより問題かもしれんが。
森さんとか中山さんとか本出してる人は有名だね
【剣道日本】剣道雑誌について語ろう【剣道時代】
がなくなっちゃってる(鯖落ちっていうのかな)ですが、誰か新スレ立てないですかね。
どうせ伸びないから立てなくていいよ
それから鯖落ちじゃなくてdat落ちだろ
193 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 18:46:54 ID:Z5JReLpcO
>>191 そういえばなくなってるね。気づかなかった。
二年以上もったから結構長寿な方だったね。
194 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 20:39:29 ID:lb8XKeB+0
今日、網膜剥離って診断された。
誰か網膜剥離になっても剣道やってる人いませんか?
195 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 20:56:51 ID:Z5JReLpcO
お大事に(´・ω・`)
今はちゃんと治すべきだよ。やっぱ激しい動きだから今は止めといた方が良さげ。
友達に、水泳やってて網膜剥離になった人いたけど、治して元通り復帰したよ。
ガンガッテ!
196 :
194:2006/02/18(土) 21:32:40 ID:lb8XKeB+0
有難いお言葉ありがとうございます。
目を酷使する仕事なため、仕事の心配をすべきなのに
真っ先に心配になったのは「剣道が出来なくなるかも!」でした。
月曜にレーザーか手術にすべきか決めることになりそうです。
万が一、隻眼になっても剣道は続けたい。
ガンガルヨ!
197 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 21:37:04 ID:R3Wfy4kn0
>>196 片目が見えない人で剣道をやっているのが
知り合いにいる。(ものすごい魔剣)
だから片目になっても剣道は続けられる。
あとは自身の仕事の心配をしたほうがいい。
198 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 21:47:38 ID:7dUqw96c0
頑張れ!めっちゃ頑張れ!
>>194 俺も片目だけ網膜剥離で見かけ上の視力が著しく低いけど普通に剣道やってるよー
その分無事な目を酷使してる気がしないでもないけど…
200 :
194:2006/02/18(土) 22:11:01 ID:lb8XKeB+0
レス、ありがとう。
剥離について検索してたらちょっと鬱になってきました。
手術なら全身麻酔じゃなきゃダメだなあ。怖くて。
裂孔2ヶ所と剥離1ヶ所という状態です。
201 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 23:10:33 ID:96ZlJL0ZO
面垂れ短いのと長いのどっちが好き!?
>>194 みんなが言うとおり今は治療に専念してください。
ひどい人は階段につまずいただけでも症状が再度出てしまうこともあるので完治させて
将来を考えたほうがいいですよ!
今稽古できないのはつらいかもしれんが辛抱も剣道のうちというとで!
203 :
194:2006/02/19(日) 05:20:01 ID:HqOgQi4G0
皆さんの暖かいお言葉に感謝です。
今、やらなければならないことだけを考えることにします。
皆さんのレスを読ませていただき、これも剣道なんだと思えば
どのようなことになろうと良い稽古になると信じ、正面から立
ち向かおうと思います。
そして彼は手術台に向かった。
面垂れ長さに違いがあるんだ。知らなかったよ。
206 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 23:12:31 ID:SzTA4zJ50
>>201 最近は面垂は短いのが流行で
強豪高では短い面垂を指定させることもある。
でもどちらでもいいかと。
俺は長めが好き。
何かややこしい病名だと格好悪いし、怖いし、妙に不安になるけど、
隻眼っていうとちょっと格好良いね。
面垂れ長いと自分が打つときに引っかかるから嫌だ
長いの使ってたときはそれこそ、高校生みたいに
無理矢理内側に押しこみながら前に反らせてたなぁ
210 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 14:01:29 ID:Axi/xfGtO
兵庫育英は面垂れ短いのをたのむんだって!
211 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 19:27:33 ID:/BTNHLDf0
209
どんな打ち方?大きく振りかぶった時?
引っかかる事なんかなかったけどなあ。。。
212 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 00:34:16 ID:XrDGR3s8O
今はミツボシの6mmピッチ刺しが面垂れ短くてオススメだね!腕も振り上げやすいし!
213 :
209:2006/02/21(火) 02:12:36 ID:sQ9rY3Qo0
>>211 引き面とか小手抜き面とか。ミシン刺しでバリバリだったから
二の腕に当たって擦れて痛かったのさ。
214 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 17:26:51 ID:4SCo37xR0
>>213 お答えいただきありがとうございます。
僕も面垂の長い面を使ってます。
215 :
質問さん:2006/02/25(土) 08:26:57 ID:ZHy0/Vxp0
小学校6年間、町の道場に通って2級までとりました。
中学校では陸上部に入り、剣道とはお別れしました。
20歳になり、学生なのですが、最近段までとってたらよかったな、とよく思います。
今から段取ろうとしたらどうすればいいのですかね?
段は形がありますよね。
やっぱり、まず一級を取らないといけないのですか?
すいません、質問いいですか?
次の大阪での昇段は3月の何日なんでしょうか?
>>215 一級→一年待つ→初段→一年待つ→二段→二年待つ→(ry
だった気がする。
218 :
質問さん:2006/02/25(土) 11:33:30 ID:ZHy0/Vxp0
>>217 そうですか。。 初段って形がありますよね?
一級と初段は一緒に取れた希ガス。
そうでなくても一級取ってから一年待たんでも初段は取れますよ。
あと初段の型は五本目まで
>>217 今は一級→三ヶ月待つ→初段→一年待つ→弐段→二年待つ→(ry
だよ。
形は一級が三本目まで、初段が五本目までのうちランダムに三本。
おいおい場所によるってw
普通は一級とったら即、次の審査会で初段OK
そのために級審査会は段審査会の1〜2ヶ月前くらいにやる
形は一級も初段も3本目までちなみに二段が5本
ただ場所によっては5本までの所があるらしいから要確認!
級審査は形無しのところもあるらしい。
審査も実技の前に切り返しや基本打ちをやらせる所があるなどまちまち
学科も有ったり無かったり
神奈川だと切り返しや基本は無く実技、学科、形3本目まで
初段で5本目までやらせるとこもあるのか
すげえな
オレの地元だと一級形無し、初段三本目、二段五本目、三段七本目まで全部。
いま住んでるとこだと、一級形無し、初段五本目までから三本、二段七本目までから五本、三段忘れた。
まぁ、地域によって違うね。
私のとこは一級も初段も5本やったなぁ
俺が段(級)位とった時は
1級→3本
初段→5本
二段→7本
三段→10本
今は
1級→3本
初段→5本中3本
二段→7本中5本
三段→7本中7本
になってる
226 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 21:29:00 ID:QPEMPZBYO
さしメン打ちのことでききたいんですが、打突したときに相手のメンに当たるとき(ほんの一瞬ですが)
カミソリのように一瞬の打突ほうが良いうちなんですかね?
それとも叩いたって感じで自分で余裕をもって当たっている剣先を確認できるくらいのほうがいいんですか?
228 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 22:29:45 ID:QPEMPZBYO
レスありがとうございます。痛いと最近なってよく言われるんですが(最近ウエイトを初めて)そのかわり当たったとき剣先が確認しずらくなっています。
今のままでいいのかなとおもい……。
229 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 01:23:53 ID:OlkaTm7BO
あげ
>>226 打ったときに右手絞ってえぐるような打ちをしているのか、
ただ単に左手で打ってるんじゃなくて右手に重きを置いて
打っているのどっちかじゃない?ウエイトやってるとか関係ないから。
【日韓】 韓国大学剣道選抜チーム、34年ぶり日本に初勝利。四戦全勝に列島衝撃[02/25]
韓国大学剣道選抜チームが日本との交流戦で34年ぶりに初勝利をおさめる異変を演出した。
特に韓国男子選抜チームは関東と関西地域に分けて四回開催された15人組み団体戦で四戦
全勝をおさめる圧倒的優位を見せて日本列島を衝撃に陥れた。
男子選抜チームは去る 22日、日本の東京芸大体育館で開催された関東選抜チームとの一次戦
で優勢な体力を土台にした力強い競技運びで、日本チームを6−2で倒して圧勝をおさめた。
韓国選抜チームは、国内18大学選手の中から各種大会で優勝した選手たちを対象に選抜
された。関東選抜チームは120大学の選手たちの中から熾烈な予選を通して選抜されたが力と
速さに沈着な競技運びで武装した韓国大学選抜チームの敵手になることができなかった。
この余勢を駆って二次戦でも5−4で勝利をおさめた。勝利に酔う韓国選抜チームは
歴史と伝統の都市、京都に移動して関西大学選抜チームと激突した。
さむらいの故郷らしく伝統剣道に精通した関西大学選抜チームは、一次戦で韓国選抜チームと
対等な競技(5−4)を展開したが自信に満ちた韓国チームに二次戦で5−8で屈した。
4戦全勝。韓国大学選抜チームの愉快、爽快、痛快な勝利の知らせだった。
一方、女子大学選抜チームは、日本女大学選抜チームを相手に2−2で引き分けを記録した。
韓国と日本の大学生剣道交流展は 1972年から続いており、両国の事情で数年間中断はある
ものの2001年から両国剣道人たちの努力によって再開された。
ソース:オーマイニュース(韓国語)を翻訳<韓国大学剣道,34年ぶりに日本に初勝利>
http://www.ohmynews.com/articleview/article_view.asp?at_code=313175 http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1140879872/
>>228 当たった時の剣先が確認できないってのがどういう事だか分からな無いんだが、
よっぽど態勢が崩れてるとか、頭が下がって視界から外れてるとかじゃ無い限り、
打ち方によって確認しやすさなんか変わるか?
233 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 21:32:51 ID:iZPjdd6A0
物打ちより手前で打って、面の後頭部まで竹刀がしなってるからじゃない?
234 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 05:15:08 ID:PJuUBp+YO
>>228 そんなことより刺し面なんてやめろ
強い打ち出来ないし体重乗らないし
練習相手が嫌がるだけ
せめて使うのは相手の面に合わせる時だけにしとけ
235 :
名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 18:03:25 ID:6iWbOSKw0
今の学生剣道はほとんど刺し面なんだよねぇ……
ふと思ったんだけど、静止状態から一歩間を詰める、又は相手の入り際に面を打つとき、左足の拇指丘で蹴るようにしたら起こりが出来ない?
重心は両足の中心に置いてるんだけど、なんか拇指丘でグーッ、とふんばるのに少々時間のロスを感じる。
それよか、左拇指丘の力を抜くようにして、重心を前に移すイメージを持って右足を前に出す方が、無理がなくて速い希Gas。
個人的には、拇指丘で床を蹴る動きは、連続して小刻みに間を詰める場合。そして上記の拇指丘の力を抜く動きは、静止状態から一気に大きく、または小さく間を詰めるのに適してるように思う。
最近、スポーツ界で、静止状態からの加速度(あじりてぃとかなんとか)が注目されてるのを思い出して、ちょっと考えてみますた。
そもそも蹴ろうとしてるのが間違いじゃね?
無理に蹴らなくても腰と右ひざをスーと出せば体は自然と出て行くし
「腰を前に出す」っていう感覚がわからんのですが
>>238 腰に力を常に入れて、右足に重心置いた状態で構えれば
右足を前に軽く浮かしつつ出せば自然と体は前に出るものですよ
240 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 00:54:41 ID:rkM0p+vf0
>>235 ん?お前と俺の刺し面と小さい面の判断のしかたがちがうのかな?
強豪の高校・大学は小さくても鋭く剣先は振れてるぞ?
そもそも、きちんと腰から打てれば別に振りかぶる必要ないだろ。
腰から打ててれば、の話だけどな。
242 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 17:34:27 ID:wEWl8PzL0
>>241 誰がいつ振りかぶるって言ったんだよwwwww
243 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 17:55:14 ID:E9939ij10
高校生のよくやる刺し面なんて
しっかりと腰から出て鋭く振りかぶった面では
上に乗られて叩き落とされるだけだよ。
244 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 17:56:37 ID:cTx4rxTR0
>>244 テラナツカシス
前にも何処か別の所で流れてたな
>>242 いや、俺が言ってるのは小さく鋭くというより、殆ど腕を伸ばすだけのような感じで捉らえて打った後寄り切る面だから、君の「振りかぶる」とは大分違うと思うよ。
247 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 21:14:51 ID:cWGLBnML0
「振りかぶる」の定義を決めてから話さないと、ケンカになるよ〜
「左拳を少しでも緩めて剣先を立てつつ、最後に肘を伸展させて打つ」が振りかぶる。
「左拳は構えたときの握りのままで、腕を前方にそのまま持ってくような感じで、最後に肘を完全に伸展させて振り下ろす」が振りかぶらない。
かな、自分の中では。
249 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 02:32:10 ID:hztO50yU0
>>248 ふりかぶ・る 4 【振りかぶる】
--------------------------------------------------------------------------------
(動ラ五[四])
手に持った物を勢いよく頭の上にふりあげる。
「大刀を―・る」「―・って第一球を投げる」
[可能] ふりかぶれる
ヘルプ(凡例)
--------------------------------------------------------------------------------
[ 大辞林 提供:三省堂 ]
ヤフーのホームページの辞書より
250 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 02:36:27 ID:hztO50yU0
無駄に力を入れずに打ったら自然と竹刀は振れてくると思うし
高校・大学・社会人になるにつれて刺し面はとってもらいにくくなるから
止めたほうがいいと思う
251 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 00:33:34 ID:0pXJYeMU0
機会に関係なく、当て擦る(こする)ような「差し面」は一本になりにくい。
機会を捉えていて、振りは小さくとも強くて冴えのある「刺し面」はいつでも一本として認められる。
252 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 04:04:41 ID:kPvCA0vf0
剣道家の皆さんに質問です。
チャンバラみたいに剣を剣で受けるのって可能なんですか?
>>244
これ訳した奴凄いな
中心と間合いの事をものすごくうまく説明してる
254 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 15:08:31 ID:W0B6IjfU0
剣道やりたいけど、不登校の人がやるって変ですか?
>>254 全然変じゃないですよ。
剣道にのめり込んだら頭ン中まっ白にハイになって思い煩うヒマないしね!!
鬱屈した気持ちなんかきっと吹き飛ぶとオモワレ
256 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 15:20:54 ID:MwdAX3RgO
別に変でもないんじゃないか?頑張ってみろよ
これがキッカケで変われる人もいるだろうしな
259 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 15:35:26 ID:W0B6IjfU0
262 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:00:18 ID:wRJ1PTglO
左アキレス腱切っちゃったしorz
稽古やりたい稽古やりたい稽古やりたい稽古やりたい
ああああああああああああああああああああああああ
我…戦ウ…全テ!
>>262 やってまったのね!!ご愁傷さまです。。。
でも、ジックリ直してけば、またガシガシ稽古できるようになるだろうし
新たな発見も色々あるだろうし、前向きにガンガッてくだち!!
イト(´・ω・)カワイソス
265 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 21:42:35 ID:Zz5YzbPq0
>>265 栄花さん攻めあぐねてる感じするね。相手も結構受身になったりするけど
しっかり守ってるかんじがする・・。
てか体当たりすごいな。
267 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 21:55:37 ID:Zz5YzbPq0
>>265 二刀の方動き速いけど間合い近過ぎな上に鍔競りばっかじゃん。
二刀として機能してない。最初から引き分け狙いだったんだろうか?
栄花選手の逆胴惜しいね。二刀にはあれが定石だと思う。
だけど、間合い近過ぎなんだろな。
>>267 凄いね・・・喰らいたくない。。
なんかゾクッとした...
すげー参考になるわ
>>267 突いて下さいと言わんばかりに居着いてるね
>>270 こういう抜き胴決めてみたい・・・かっこいいわ〜
273 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 01:27:08 ID:8gEriWl+0
すいません。ちょっとお尋ねします。
日本の武術が、ヨーロッパ付近でも流行っているらしいのですが、あるスペインでの剣道のクラスでの事(西人の話)なのですが、質問させてください。
練習が終わった後、座って、竹刀を左側に置き、畳に頭をつけて、何か日本語のフレーズを言うらしいんです。
その日本語のフレーズに心当たりのある方はいらっしゃいますか?
押忍(おす)???でしょうか?全く検討がつきません。どうぞ宜しく御願いします。
>>273 普通は、「ありがとうございました」かな。
276 :
273:2006/03/07(火) 02:06:00 ID:8gEriWl+0
>>274 そうですよね〜。それくらいなら、聞き取れるかと思うんですが。日本語勉強してるし。
>>275 やっぱり・・・。空手ですか。というか、畳に頭つけてる時点で、何かの宗教とかですか?みたいな気がしちゃうんですが。
>>276 っていうか普通の「終わりの礼」は畳みに頭は付けないよ
畳みに両手をついて、そのちょっと上空で頭止めてると思う
278 :
273:2006/03/07(火) 02:41:38 ID:8gEriWl+0
>>277 ありがとうございます。
分かりました!「ありがとうございます」が、無難ですね。
ちなみに手は、一昔前は左手から順に床につけた。今全剣連が奨励しているのは両手を
同時に出して礼をするらしい。なんでかは知らん。
>>279 全剣連居合が両手同時に変えて、剣道もそれに習った。
ところが居合は古流の人達から、両手同時はおかしいと声が出て、左手からに直した。
剣道は両手同時のまま残った。
ウチの近所には原田悟さんが住んでいる
そして原田悟さんは花粉症だ
何が言いたいかというと、知り合いが耳鼻科行ったら
そこに原田悟さんがいたらしい
テラウラヤマシス
>280
おお、それは知らなかった。サンクスコ
283 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 10:58:31 ID:tytsbOk9O
>>281 へえ〜原田さんも花粉症なんだ…(・д・ )特練さんも人間なんだねえ..
自分も去年あたりから軽いのにかかってる。
今年は去年ほど鼻ムズムズ・目も痒くないからちょっとはましかな?
でも耳鼻科で会うっつーのは凄い確率だね。近所に住んでるあーたも羨ましすぎw
284 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 14:36:11 ID:jWuQKnqW0
剣道やってる時は鼻水止まるし目もしぱしぱしない
でも終わると再発する 何でだろう
285 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 15:56:33 ID:tytsbOk9O
>>284 稽古に神経を一点集中してるからだと思う。
>>284 高校ん時、少々頭が痛いだとか風邪気味だとかで練習休もうとしたら、
先輩に「面つければ治る!!」と言われて渋々稽古開始。切り返しが終わった頃に
・・・あら?頭痛は?鼻水は?ナントモナイジャンオレ・・・
ってなったのを思い出したw
剣道は全身運動だし大声出すし、血行が改善されるのかね。
287 :
281:2006/03/08(水) 23:26:36 ID:HwZXx7i+0
>>283 >近所に住んでるあーたも羨ましすぎ
でも別に知り合いなわけじゃないし、見かけたことも無い
実際に会いでもしない限り、近所っていう実感すらないよw
288 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 01:02:40 ID:NjPTWnJuO
>>287 そうなのかあ。会えるといいね!
でもそういう瞬間はどう反応すべきか迷うよね。
昔近所にジブリの駿が住んでて、何となく会えるかと思ってたけど
まあありえんと生活してたら、ひょんな時に道で見かけた。
けどどんな反応もできずに「ああこの人だあ」くらいに思いながらスルーしてしまったw
>>286 あぁそれある。39℃の熱出てフラフラだったのに、稽古したら
3日で完治した。風邪なんてチョレェぜ!と思ってたけど
社会人になって一時期稽古出来なかったんだけど、その間は1ヶ月経っても
全然治らなかった。リバ剣してからは、また風邪ひかなくなったね。
>>289 さすがに39℃はしんどくない?w
38℃で稽古した事ならあるけど・・・
291 :
289:2006/03/10(金) 13:55:13 ID:EVj/DPI00
>>290 めっちゃ稽古やる気になんなかったけど
先輩メチャクチャ怖かったから、やってたね。
授業休んでも部活には出ろ!って方針だったからねw
>>291 そうそうw
学校は休んでも何故か放課後には青い顔しながら稽古してたよ
でも監督が担任のときもしくは授業であう日は青い顔で授業も受けてますた。
俺もそういう時期あったなぁ
一日でも休んだら レギュラーから落とされそうで
必死だった…
体調悪くて学校休んでも、部活だけは行ったりしてたもんだ
春から大学で剣道始めようと思ってるんですけど、
体つきが変わりそうで心配です。
見学で何気に先輩を見てたら二の腕がかなり太いし
足の裏がマメだらけでカチカチだし・・・
一応♀なので夏にノースリーブ着たりミュール履いたり
できなくなるとやだな。皆あんまり気にしてないのかな。
295 :
286:2006/03/11(土) 13:31:12 ID:zZrU6uL00
何の気なしに自分のヨタ話したら、みんな同じような経験あるんですねw
「午後の授業はサボったけど、部活には戻ってきてた」っての、俺もやったなあ何度か。
高校の日本史の担当が、部活の顧問の先生になった時も参ったw
眠くても寝られないし、テストもそれなりに点数とらなきゃイメージ悪いし。
>>294 剣道初体験でつか?剣道は過剰にマッチョになる競技じゃない筈だから、適度に
引き締まって(ついでに言うと、凛と背筋も伸びて美しい)むしろ(・∀・)イイ!と思うんだが。
何にせよ、日本人と生まれて、剣道に限らず「〜道」と名のつく文化に全く触れないで
生きるのは非常に勿体ないとは思うよ漏れは。
長文スマソ
296 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 14:45:54 ID:oBxuUSyB0
>>294 練習の厳しさによるだろうけど
並以上ならふくらはぎが太くなって肩幅が広くなるかなw
>>295 うちの部活は中抜けが顧問にバレて部停になる寸前まで行きましたよ(><)
まあちょうどいいキツさの練習なら引き締まってカッコイイと思う
どんな練習でも肩、腕、ふくらはぎ、首が太くなるのは避けられないだろ
そんなことないよそこそこ強いやつでも細いやつはいっぱい居るじゃん
つおい女の人細い人が多い気がするのは折れだけ?
それは思うね
筋肉がつきやすい体質かそうでないかでも決まるんじゃないか
筋肉以外にも、あざができるという理由で
ノースリーブを控えている人もいる。
>>302 ああ、確かに・・・
たま〜に良い具合に勘違いされそうな箇所に出来るよね>青アザw
304 :
294:2006/03/12(日) 00:55:38 ID:y6umU1aI0
色々コメントありがとうございます。
剣道、全く初めてなんです。ていうか部活はずっと文化系だったのでスポーツ自体初めて。
彼氏が剣道やってるので大学入学を機会に自分もやってみようと思って。
同好会じゃなくて体育会系の部で結構厳しいみたいなんでついていけるか心配です。。
基礎体力がつくまでがかなりキツイっていうし、大丈夫かな。。
実は剣道やること彼氏に秘密なんです。驚かせようと思って。
筋肉やアザができても「勲章みたいなもんだ」って言ってくれるといいなぁ。
皆さんは彼女が剣道やってる(もしくは始める)としたらどう思いますか?
参考に教えて下さい。
>>304 あんたいい彼女だな〜。。
ウチなんて稽古行く事には最近理解し始めたけど
全く興味無さ気・・・orz
剣道をやってる者からしたら、知り合いや周りの人が始めてくれるのは嬉しいもんだけど・・・
素人の人からするとどうなんだろうね
まあ、剣道やってる女の人は結構居ると思うから別に変には思われないでしょう
たしかに最初は動きを覚えたりするのは大変だろうけど
驚いてもらえるように頑張ってくださいw
俺は小手の臭いを考えただけで彼女が剣道部はありえん
てか、今までの彼女にも稽古すら見せたことないし
剣道に興味もたれるのはいろんな意味でノーサンキュー
臭いのは小手であって、手は洗えば臭い取れるだろw
自分は楽しいからやってるけど他人にはあんま薦めない
でも自分の子どもにはさせるつもり
>>311 子供が「やるのやだ」って言ったらやめさせてやれよ
313 :
309:2006/03/13(月) 21:25:32 ID:r8+ooF540
俺も子供にはやらせないつもり
色々と大変な世界なので子供には味わって欲しくない
あまりの理不尽さに俺は耐えられたが子供が耐えられるかどうかわからん
それで間違った道に進まれたらそれこそやらせた意味がないもんね
理不尽に耐えることと引き換えにしたものは人としてどうなの?というものが多かったし...。
でも俺はそれ以上に楽しい派なのでやり続けるけどね
もし子供にやらせるんなら野球かピアノだな、個人的に。
剣道やりたいって言うんだったら喜んでさせるけど
寒稽古が嫌で嫌でわざと階段から落ちて骨折した高校時代
全治一月と聞いた時の俺の顔は晴々してたと親父が言ってた
316 :
286:2006/03/14(火) 21:24:15 ID:akipwohC0
>>314 かの宮崎正裕御大も、まだご子息が幼少の頃、
「子供が防具つけてる所を一度で良いから見たい」と言ってたな。
そのご子息たちが今や中学生になり、かなりの強豪だそうだが。
317 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 21:58:53 ID:CoxGEPEZ0
宮崎さんって子供好きなんだよね。「道場では歯を見せるな」って無愛想に語る寺地種寿とは
対照的だね〜。なに事も余裕が無いと勝てないもんだ。
318 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 22:52:03 ID:OQhGy/HU0
剣道の理念に人格形成ってあるけど、この前初めてちっとも人格がなってない
懐のちっこい高段者に出会ってしまった。
今まで幸いにして尊敬できる人ばかりにしか遭遇してなかったからかなりショックだった。
人格形成っていっても結局は指導を受けた環境によるだろうしなあ
やっぱ道場選びは大切
320 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/14(火) 23:54:05 ID:OZ4ln5tQO
>>317 本当、宮崎さんは子供好きだよね。
少年剣道を指導してるそうで試合前に「今日は調子がいいじゃあないか」とか
「この技やるといいよ」とか声かけするとそれだけで子供達の顔がぱあっと明るくなるそう。
勝ち負けは自分の責任って言ってたね。大人も子供もまず勝って
その嬉しさを実感することが大事って。余裕って大事だね。
宮崎さんは誉めて育てる系だね。県警でもそういうに指導してるんだろうなあ。
寺地さんはよく言えば真面目だけどあの「歯を見せるな」指導はちょっとなあ..
ギラギラしてるね、まあ警視庁らしさがでてるねw
>>316 昔言ってたね、初めは怖がってたみたいだけど
今は物凄い強い。中2で大将やってたそうだから。
今春からどこ高行くんだろ?楽しみだねー
>>318 どっかで読んだけど、竹刀振ってるだけで人間形成されるなんてことはないんだよね。
剣道を修行する過程において、様々な教えや考えを同時に修めること人間形成は成される。
その高段者も棒振りしかしてこなったんだろうね。
322 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/15(水) 23:33:59 ID:Jfq2LvHK0
きちんと学校の勉強もしろ、剣道ヴァカども
323 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 06:29:55 ID:x85h26roO
そろそろ本格的にやばい気がしてきたぞ……
自分の心配してろ嫌韓厨
326 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 02:00:10 ID:ZgQctWwRO
>>324 本当に。ウィンタースポーツ系も野球も負けたしな…
景気づけにもなりゃあしない(つд`)かえって縁起悪いよ。
12月までに負の連鎖が切れればいいけど
>>325 いや、まずいんじゃないか?これは。
剣道が韓国のものなんて事になったら本当に笑えないよ
328 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 19:35:00 ID:peQJYqnt0
329 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 20:15:07 ID:ZgQctWwRO
330 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 20:44:13 ID:/eympHNQ0
【】←これ辞めろよ ガキ臭い
それは成句というかなんというか
>大丈V
>大丈V
>大丈V
>大丈V
>大丈V
わざと使ってるのか?
マジで使ってるならオッサンにも程があるw
剣道スレなんてタダでさえ伸びないのに、
336 :
ニト:2006/03/18(土) 11:58:16 ID:bBGPDY7/0
337 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 03:13:23 ID:nPNneoRTO
審判規則を変えて欲しい、てかビデオでも取ってそれを元に判定を抗議させてくれ
目のイカれたジジイに審判させるのはヤメロヨマジで
>>337 そういうことを言ってるようだからダメなのよ
臭い所に触らせず誰が見ても一本を決める剣道をすれば審判は関係ない
そうすることで自分にも無敵の強さが身に付く
誰にでもそれが出来るわけじゃないからねー……
340 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 18:35:15 ID:PdWX3O680
338
今までそんな人1人も現れていないよ。
理想としては大事だけどね。
337
気持ちわかる。
341 :
338:2006/03/19(日) 21:05:36 ID:3JMCWgxb0
>>339 出来る出来ないはこの際問題じゃない
そういう気持ちで挑むことこそ大事だということでしょう
それが良くも悪くも剣道...。
>>340 現実には不可能なことだから1人もいないのは当然。
337さんで問題なのはそういう心がダメってこと
だから進歩もないし強くもならない。
だって負けても審判のせいにすればこんな楽なことはないw
342 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/19(日) 23:02:05 ID:PdWX3O680
>目のイカれたジジイに審判させるのは
でもこれホント同意。
去年の七段戦でも見えてない判定、誤審多すぎ。
343 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 00:55:01 ID:EWv3fMWF0
実際、一本を決めているのはそいつの名前か学校(所属)の名前
344 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 01:32:21 ID:1uUvS18SO
>>343 それはどの大会見てても思う。ネームバリューだね。
「腐っても鯛」的な判断があるような感じ。
全日本県予選見てても明らかに「こいつには絶対旗挙げないよ!」
みたいのがあったなあ..あれ可哀想すぎだろ。明らかに入りまくってるのにさ(つд`)
お偉方から見れば邪剣なんかね。いい加減認めろよ…
345 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 01:49:03 ID:fSuPMeo90
審判が大半警官で警官が試合やってるからね。
だから原田なんかも全日本に警視庁の刺繍の入った胴衣で、
出るんだよな。
なまじ目の前で努力してるの見てるから贔屓するんだろうな。
他は「その他」なんじゃないのかね?茨城なんかいつも和尚とか教員
が出てるのは佐藤先生の威光なんだろうか。
346 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 02:18:02 ID:1uUvS18SO
警視庁は皆あれ着てでるね、そういえば。
防具も警視庁マーク入りorマーク無しの警視庁仕様。仮にも東京都代表なんだけどなあ。
大阪も腰に大阪府警察と刺繍されてる袴はいてるしね。。
愛知は愛知県マークの入ってる胴着だね。あれは何か好感もてたよ。
神奈川はたまーに丸に神マークの県警仕様つけてる時があるけどまあわかる。
原田さんねえ…まあ二回戦のあれはないよな…
相手のあの面はどうみても入ってただろうに。完璧抹殺されてたね、可哀想(つд`)
観客の人達も何で?って言ってたなあ。あれは贔屓しすぎで、見苦しかった。
347 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 13:25:33 ID:GS+3jGan0
審判がショボいと、やってる本人も残念だろうが、見てる方も冷めてしまう。
動体視力のカケラもない目クラジジイには審判させないで欲しい。
せめて40代前半までの人がいい。
348 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/20(月) 13:40:36 ID:JAlUmXId0
>>347 同意
逆にいくら動体視力があっても四段以下の若僧とかにされても困るけどなw
350 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 12:48:42 ID:IVFDBbKo0
逆に予選とかで特錬に一般人がたまに一本取ったりすると、オッて思うよね。
ひいきで見てる審判にも思わず旗上げさせちゃうんだから、見てて本当完璧な打突だもん。
その一般人も警察ではなくても学生時代はそれなりに有名だったんだろうけど。
剣道やるなら警察官って、みんな言うから、練習量のことかな?と思ってたけど。
「審判が警察贔屓で認めてくれないから」ってのを闇に含んでるって、最近気付いたよ。
大馬鹿だな、俺。
けーさつが剣道の実権握ってる以上、どこまで行っても悔しい思いするだけだから、現行の剣道の観念を覆す努力をしようと思う。
352 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 16:17:50 ID:A/GbP2udO
>>350 それ、よく思う。
去年の全日本神奈川県予選なんかまさにそれ。
新馬場さんが小山さんに面二本勝ちした時は本当ビックリしたし、感心した。
その後、宮崎史先生に負けちゃったけど先生にも一本しか与えなかったしねえ。
あと神奈川四者でも高鍋さんに一本許しただけだった。恐れいりました。
でも同じ全日本予選でも準々決勝の正代ー北条将の試合は酷すぎだった>審判
完璧に冷や水かけられた感じ。
ガツンガツン攻めて試合を優位に進めてた。
明らかに入ってるはずのメンやコテが悉く無視されまくってたなあ。
本人もめげずに次、という感じでやってたがあれは可哀想すぎだった。
旗がピクリともしなかった…。審判は北条さんの絶妙技を
待ってる感じだったけど北条さんは防御に精一杯で。
結局40分近くやって、最後はコテで北条さんの勝ち。。
準決の宮崎先生のコテも無視..どうしても行かせたかったんだろうね。
あれは、県警内にも色々あるんかなあというか…見てはいけないものを見てしまった感じ。
あそこまで露骨にやられたら自分だったら大泣きしそうだよ。
>>352 剣道やってるヤツは謙虚だから、
審判をもっと満足させるような打ちを・・・といって終わりだけど、
他のスポーツならありえんね。
>>352 そうですね
あれはたしかにひどかった
もう試合として成立してないなと思いましたよ。
聞いたうわさでは世界選手権にいかせるための実績作りとかなんとか...。
もともと嫌いな剣風だし俺は評価してなかったんだけどさらに評価が下がりましたよ。
全日本で3位になっても評価は変わらず。
実際に全日本でも怪しかったし...。
でもなぜかそれなりに地元も含め人気あったりするのが不思議
>>352 予選は見てないからなんとも言えないけど、個人的には準々決勝のコテは微妙だったな。
去年の全日本といえば、どうしても原田を優勝させようって空気が充満してて気持ち悪かった。
356 :
355:2006/03/22(水) 23:23:35 ID:ELaoGWws0
あ。ごめん。準々決勝ってのは北条さんと清家さんの試合ね。
357 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 02:35:06 ID:TfVNmZ7xO
>>354 見に行った友人も憤ってました。「正代がかわいそうだ」って。。
色々説明してくれましたが、上に記されているような感じでした。
宮崎先生や正代選手は捨て駒にさせられてしまったことになるんでしょうかね…本当に残念です
でも正代選手、その後の団体戦では見事に挽回していましたね!
引きずるか?と心配してましたが大丈夫でしたね。流石でした。
見ていて、「これででられないなんて…」と思っていました。
かえって北条さんは予想通りという感じで、負けまくり。
もう決勝の時は、正代選手の二本を無にするんじゃないかとハラハラしっぱなしでしたよ。
忠臣さんも半分怒鳴りかけてましたし。あんなヘロヘロ具合を見たら怒りたくもなるよなあ。
あと北条さんの地元人気は、やはり根強いですよね。私も不思議です。
やはり兄弟ということでの「セット」みたいな効果や、正栄館出身ってのや、
高校まで地元→舞い戻って神奈川県警奉職だから、
まあ思い入れみたいな仲間意識みたいなのが強いんでしょうかねぇ…
>>355 あの小手は東側から見ていて、入ったかなと感じましたが、確かに微妙でしたね。
ちょっと一本には無理かもなあと思っていたら旗が上がって、あれまという感じ。
原田さんを勝たせたいという雰囲気、痛いほど感じました。
観客皆そうなのかというくらい。確かに長い年月だったけど
あそこまで感情移入して拍手送らなくても。彼の試合の時はやけに大きいのに
磯合さんが高橋さんとかとやってる時なんて見てんのか??
ってくらいまばらすぎでその差に不快になりました。
二回戦の花木さんのあの幻の同点メンを取らなかったのを見て、最悪だなあ‥と。
358 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 04:31:54 ID:rgLjjCbC0
花木かわいそうだったな。あっけないのが剣道の本質でもあるのにな。
359 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 13:17:23 ID:dnOqIiGV0
>>世界選手権にいかせるための実績作りとかなんとか
その他の方々のレスを読んでみると、
そういう人を代表に選んでたら日本もまずいんじゃないですか?
剣風が上に気に入られてるんですかね?
世界選手権って旗上がるのが軽めだと聞いたんで、
剣道の質よりも守りが堅く打たれない、当て感が優れている選手を選ばないと今度こそやばくないですか?
どっちかというと北条選手の弟さんの方が向いてるのかな?と思いますが・・・。
360 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 14:53:09 ID:GyzHV43D0
本当なんで北条兄をそこまでして出したがるんだ??
361 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 14:54:57 ID:8GIrO4SO0
強さよりも「本物の剣道」を見せたいみたいだよ。手数よりも重厚な剣道をね。
高校剣道で言うPLみたいな存在になっても良いと思うよそろそろ。
その方が剣道の深みを伝えられるんじゃないかな。その昔、九州剣道が勝ちにこだわり過ぎ
だって批判されたんだが、そういう風潮を作っても良いかもよ。
「強さより剣の格」が大事だと教える意味では韓国以外になら負けても良いかなと思うね。
日本ばっかり勝ってても普及しないだろうから。
362 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 16:07:13 ID:HrsUnAKg0
>>359 そうですね、北条兄さん剣風は好かれてるんでしょう、お偉いさんには。
私はあんまり好きじゃないなあ。忠臣さんの方が断然いいと思うけど。
ただ将臣さんはあの年齢でまだ世界大会行ったことがないから、
何としても行かせたいんじゃないのかな。
高鍋さんは確定みたいなもんだろうから、神奈川としてはもう一人くらい
行かせたいだろうし。
将臣さんは防御一方で攻めがあんまりだから連れて行くべきじゃないと思うけど、
最後まで残留するんだろうと思う。でも忠臣さんにはならないんだろうね。
上の人たちには「(高鍋さんとかと比べて)格が違う」とさ。わけわからんけど。
忠臣さんは団体向きな感じだし、取って欲しい時にちゃんと取って
流れを変えたり、引き寄せたりするから、安心して見ていられる。
お兄さんのように変なときに大コケしないし。
よく声かけもしてたし、まとめる能力はそれなりにありそうだしね。
是非行ってほしいんだけどなあ…
>>361 そうだと思うし、そうなってほしいけど、今の将臣さんには無理っぽい。
佐藤博光さんの「いかにも大将!」的な重厚さは彼には無いよ。
なんつーか、安心して大役任せられないような..
団体戦だったら尚更、その分若い人が有効打稼がないといけない感じで
若い人にプレッシャーかけすぎてないか?と感じるんですが…
佐藤さんの活躍に期待してるけど…>世界大会
363 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 18:01:17 ID:A/sA3WREO
佐藤さんは教員の田崎さんに負けたのが少し恐いとこなんだよな
教員は警察と違って変な圧力が少ないんだか知らんが、引き技とかも厳しく狙ってくる
世界大会もそんな国は多いだろうし、「格」と「勝利」を求められる日本は厳しい戦いになりそうだね
確かに「格」意識すれば勝利にこだわり過ぎる姿を他国に見せるのは良くないかもしれないが、
世界大会で何より肝要なのは韓国に対し、格でも勝ち、試合でも勝つことだと思うな
364 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 18:59:12 ID:TfVNmZ7xO
>>363 そっそんな…高度なことを今の20人の中でどれだけの人ができるのかなあ。
佐藤さんは確かに時々コケるけど、まあ大将は彼しかできないだろうと思うよ。
安藤さんよりまだマシかと。
北条兄弟を含む正栄館系の剣道って俺は下品に感じるから嫌い
やはり高鍋のように九州に源流をくむ剣道のほうが華麗で見ごたえがあると思う。
技の技術や立ち姿、スピードとどれをとっても高鍋が上かなと...。
唯一勝るものは勝負に対する汚さ、よく言えば何をしても勝つという意志ぐらい。
選手としては大事なことかもしれんが剣士としてはどうでもいいこと。
しかもそれで毎回勝てないわけだし。
おそらくそのあたりで上からは格が違うとかいわれるんじゃないのかな?
366 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 00:17:55 ID:LKFx4CW8O
>>365 そっか、そう言われてみれば北条さん達のガツガツぶりがいいと思う時もあるし、
おお〜ガメツいなあと感じることもあるなあ..。
う〜んまあ個人的には忠臣さんはまだ許せるかな。
兄貴は論外だが。この前は学生に二本負けしてたし…正直ここまで落ちんなよと思った。
ただ、高鍋さんは、03年の全日本出たての頃までの方が何か良かったなあと個人的には思う。
この前の全日本で、のっけからペース握られてたのにはビックリしたなあ。
367 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 01:55:56 ID:uP7N7UjBO
北条叩きが凄いな
ないと思うけどこのスレだけは本人にみてもらいたくないなぁ
368 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 03:07:36 ID:H35Ic4370
高鍋は九州剣道っつうよりPLって感じだよな。
九州っつうと勝ちに来る剣道って感じがする。
鍋山さんや高鍋なんかそうだけど
九州のトップレベルの剣風がPLの剣風になったような気がする
最近の若い人は知らんと思うが一昔前の九州勢はそれはそれは華麗な剣道をしていた
それに負けないように関東勢がひたすら受けてまぐれで当てるような剣道を開発し
日本全国にそれじゃなきゃ勝てないという気運が高まり今に至る・・・。
よって今の九州勢は当時のかけらも感じられない
370 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 23:38:10 ID:HkCZDqsh0
>>369 そうなんですか、若いもんなんで知りませんでした。
九州が華麗な剣道…なんか想像がつかないですね。
なんかこう、ガツンガツンな感じで。
鍋山さんは福岡、高鍋さんは熊本からPLですものね。
ただ彼らは「自分の剣風はPLで作り上げられたようなもの」
みたいな発言してますが..
PLを経ていわゆる正剣と呼ばれるものを身に付けたのは確か
でも在学中のそれはまさに当時の九州剣道そのもの
いまでも鍋山さんの伝説的な玉竜旗はDVDにおとして見てる
自分の剣道に迷ったら必ず見て当時の気持ちを再度確認してる
372 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/24(金) 23:59:25 ID:HkCZDqsh0
>>367 そうだね。まああの兄弟はちゃねらーではないと思うがw
個人的な好き嫌いがどうしてもあるからしょうがないかもね。
上に書いてある程下劣だとは自分は思わないけどなあ。
まああの県予選の一幕(北条兄VS正代)は確かにひどかったけど。
でも直後の警察団体で正代の実力の方が将臣よりむしろ上ってのが
証明されたからまあいいかな。
高鍋と忠臣は団体戦では忠臣の方がいい動きしてると感じたよ。
清家には負けちったけど、まああれは仕方ないにしても。
どっちの剣風も好きかな。
警視庁の平尾さんを見れば、正剣さはやっぱり
PL譲りっしょ。あの人はマジで代表格だと思うが。
375 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 04:23:53 ID:+C3kwfEv0
こないだの全日本での鍋山さんの一回戦での面と高鍋の得意の遠間から思い切った面、
やっぱPLのものだよ。
川上先生以前かもしれんが昔の蒔田先生が選手だった頃のPLも遠間からぶっとんで来る
面が特徴だったみたいよ。
376 :
たかが下朝鮮、やっぱり下朝鮮:2006/03/25(土) 07:09:10 ID:YnXgCfAUO
韓国の剣道乗っとりを知っていますか?各道場の先生方はどう思っておられるのでしょうか。
お前には関係無いだろ
なんかこのスレ、韓国の剣道について語ると
批判とか誘導とか「俺らには関係ないから無視しろ」といったレスが
過剰につく気がする。
だって話してもキリないし
>379
このスレの住人も皆ハン板に行ってやってますから。
もっとも最近のコムド本スレは酷い脱線ぶりなんであきれて見てますよ。
>もっとも最近のコムド本スレは酷い脱線ぶりなんであきれて見てますよ。
昔からオカシイよ
剣道時代で感動した記事があるんだけど
MITを卒業した外国人の学生が留学先の日本で暇つぶしで始めた剣道にのめり込んで
そのまま筑波行って剣道の道に進むってやつ
俺らには関係ないけどやっぱり感動するね
好きなものが認められたって感じで。
384 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 00:00:25 ID:sRXxQviJO
話題それるけどさ、右手左手が逆の構えってあまり使う人いないのかな?
逆の状態で両手で有効打突は微妙だろうけど、片手面とかの打突はけっこう有効じゃないのかなって思ったんだけど。
狙って使うほどじゃないってことかな。
剣道未経験者の素人考えでスマン。なんかずっと気になってたんだ。
>>384 試合では全く見ないし、多分認められないような気がする。
最初に右手右足前、左手左足後ろ、って教え込まれるしね。
でも左右の筋肉のバランスをとるため、とか骨格が歪まないように、とかで手も足も逆の素振りをする人はいるらしいよ
ただしこれは中段の話で、上段なら左右逆は普通にある。
いや、ルールでは「左手前の構えの場合、左篭手を一本にする」ってのが
あったよ。昔はいたらしいが、今は画一化されてるから最初に直される
よな。
>>386 へぇー、そうだったのか!知らなかった、勉強になったよありがとう。
てことは上段の左小手が打てるのもその名残というか、同じ考え方に基づいてるってことかな?
にしても、もしそういう人とやるとしたら表裏がメチャクチャになってすごいやりにくそうだ…
でも、やってみたい。なんか面白そう。
左利きの人はその逆の構えの方がやりやすいんじゃない?
>387
篭手は「手前」にある方を打てば良い、と覚えとくと良いよ。
中段の奴でもあんまり手を上に上げる奴なんかには左篭手を打てば
一本になる場合もある。原則、胸から上くらいに上がれば左が手前に
来るよね。
>388
うちの父がサウスポーなんだが、竹刀を渡すと自然と逆手に握るね。
指摘したら「やりづらい」と言ってたよ。
先生に「剣道が正直すぎるから駄目」って言われたんですけど
これってフェイントを入れろって事ですよね?
>>390 いち○会で聞いて来い。
それと半年ROMれ
うっせー禿げ
なんでもかんでも煽れば良いってもんじゃねー
フェイントを入れろじゃ無くて、
相手の癖や技を読んだり、嫌な所を攻めたり
頭使って剣道しろってことだろ。
多分>390は「真っ直ぐ面」を試合とか互角稽古でもやっちゃう素直な
人なんだろう。先生の攻めを真似てみるあたりから始めれば良いんじゃ
ないか?
395 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 17:42:58 ID:I5d1E/KS0
正解は>393です。
396 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 19:04:18 ID:QqVVzgpy0
いよいよ世界剣道も間近ですね。
もし韓国に負けたら、日本の剣道はどうなってしまうのだろう?
>>396 もちろん日本d(^0^)bオワタって叫ぶ
あと他の競技の人に馬鹿にされる
きっと嫌韓厨が荒らしまわるだろうな。
399 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 21:25:02 ID:IGY8d3Fe0
よく年をとっても剣道の場合衰えないといいますよね。
実際どうなんでしょうか?
7段、8段をとっているような老人の場合、全日本選手権出場レベルの選手を
十分相手にできる位の実力はありますか?
400げと〜
>>399 実際バカみたいに強いお爺ちゃんいるお
401 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 22:54:23 ID:cVd8QumX0
一眼二足三肝四力
歳を取ると、生物学的に(生理学的に)どうしようもないこともある訳で(若い人には分からないだろうなぁ)
402 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 22:58:40 ID:KkXPLIn90
>>396 危ないでしょうね。ただでさえ柔道に比べて人口数の少ない競技だし。
日本が負けたら、自分も
>>397さんみたいに、終わったな…と言うだろうね。
年取ると困るのは目だね。
404 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 23:16:16 ID:V5v49CSH0
持田範士なんかは日本選手権レベルの選手が竹刀にあてるのも難しかった
なんて言われているよね。
中山博道も正しい修業をやっていれば、80歳までは衰えないと言っている。
今時のご老人にはそういうレベルの人はいないの?
化け物8段いるよ
60過ぎだけど超強い
全国にはうようよいますよ!
やんなっちゃうよねー
406 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 23:24:05 ID:V5v49CSH0
じゃあ、世界選手権で日本が韓国に負けても、その韓国選手を倒すことのできる
老剣士は全国にうようよいるって思っていい?
いるよ。8段クラスは人を操り人形みたいに動かすよね。
おまけにいつもずっと基立ちで体力も凄いよな。
でも持田・斉村先生は別格で達人中の達人だ、とうちの先生が
言ってたね。
「心で戦う120秒」でも全日本に出て現役バリバリの頃の
石田健一先生が8段審査でボコボコにされてるのを見ると
やはり8段取るのは只事では無いと思った。
409 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 02:11:53 ID:HGOhVNG50
>408 先取られまくってるじゃん ああいうのボコボコっていうんだよ
410 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 04:58:42 ID:HGOhVNG50
>408
すまん今気になって見直したんだが篭手いいの貰ってるけど
ボコボコでもなかった。でも相手強かった。
2次審査は特に凄く良かった。
中山博道って鬼の剣道なんたらって本出してる人?
それ中倉清じゃないか?
調べたらそうだった
一度読んでみたいわ
あっそ
415 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/28(火) 22:39:07 ID:mwk6866D0
中倉清は確か合気道の植芝盛平の養子になったことがありますよね。
全盛時に植芝に芳賀と二人で本気でかかっていって、簡単にあしらわれて、
植芝に心服したとか。
上には上がいるものです。
養子じゃなくて植芝の娘と結婚してたんだよ。
婿養子?
知ったかは恥ずかしいってことだな。
419 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:03:34 ID:ysd0EQTq0
420 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 20:06:05 ID:ysd0EQTq0
421 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 21:28:28 ID:BM2sEcsZ0
胴をするのが失敗したらどうしようと思うとできないのですが・・・
422 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/29(水) 22:20:38 ID:TTKb/wYd0
剣道初心者からやって、3年で3段までいきますか?
>>421 相手を見るんじゃなくて、打つ瞬間に胴だけを見て
打ってみそ。岡島みたいな打ち方してたら絶対外す。
>>422 大学スレと同じ人?剣道は次の段を取るまでに
既得段数と同じ年月を待たなければならないから三年じゃ取れないよ、たしか。
ちなみに東京じゃ
一級取る→3ヶ月後に初段→受かったら一年後に二段→
受かったら2年後に三段。
他の地域の制度は知らね
>>421 胴は外してなんぼだ、外しまくれ。
そのうち上手くなるから。
突きもそうだけど外すの怖がって使わなかったら何時まで経っても上手くならないぞ。
俺のクラスの担任の剣道部の顧問は人間として最低
・剣道部の生徒や自分に媚びる生徒は明らかにひいき
・すぐに生徒を殴る
・学校の優良生徒賞に剣道部の生徒しか推薦しない
みんなに嫌われてます(^^)
>0
>00000
>0000000
>0000000000000
>0000000000000000
>0000 >00000 >00 <剣道の防具を買いました
>0000 ● >000 ● >000
>000000 >000000 >00000
>000000000000000000000000000 >0
>00000 >00000000000 >00000 >00000
>0000000 >000000 >0000000
>00000000000000000000000000 >000000000000
>00000000000000000
>000000000000000 >0000 <それは銃剣道の防具です
>000000000000000000 >0000
>000000000000000000000000000
>00000000000000000000000000000
>000000000000000000000000000000
>000000000000000000000000000000
>00000000000000000000000000
427 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 18:28:33 ID:tnFX0b1M0
話を戻すけど、老人の高段者は、本当に強いのですか?
全日本選手権優勝クラスの人と対等に試合できる人はゴロゴロいるのでしょうか?
突きを外すと先輩が舌打ちするから怖くてできない
429 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 18:30:55 ID:tnFX0b1M0
あと全日本選手権で上位入賞したような人は「引退」した後も、当然、剣道
の修業は続けていきますよね。で、何十年後かにはおそらく7段、8段とか
取ると思うのですけど、そういった人たちは「現役」時代よりも強くなって
いるのですか?弱くなっているのですか?柔道や空手のように、弱くなって
いるとしたら、何だかとても悲しいのです。身の回りの指導者の方からそう
いった件について聞いた話などありましたら、教えてください。
430 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 21:01:16 ID:kniJdA/Y0
8段の人が全日本選手権で優勝出来るかと言えば多分「無理」。
全日本優勝者がスグに8段受けて受かるかと言えば「無理」。
良い年して勝負剣道ばっかりやる人は程度が低いと見て間違いないでしょう。
引退すると「強い弱い」からは脱皮するんです。若いひとに言っても言い訳
にしか聴こえないんでしょうけどね。私もそうだったから。
勝負剣道は良いと思いますが・・
そのへんは難しいよね。
基本に忠実な剣道で強い、が最高?なんかな
でも行き着くところはやっぱり基本の面うちな気がします
432 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 21:43:36 ID:xZS8aokx0
ていうか、何ていったらいいのかな
多分剣道やってない人には分からない感覚なんだよな・・
試合は、「当てれば勝ち」というか、要するにルールぎりぎり等何でもありなんだ。
だけど相手と「合気になる」という感覚で、「気」や「攻め合い」を意識してみると
8段は恐ろしい程の遣い手だということがよく分かる。
ま、「気」や「合気」なんてものは別に護身にもなりゃしないし、そういう意味での強い弱いで言ったらまず弱いだろうね。
要するに剣道の「強い」はそういうもんなのよ。別に偉ぶってるわけじゃないよん。
433 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 21:52:06 ID:xZS8aokx0
↑ので分かりにくいところもあるので補足
>試合は、「当てれば勝ち」というか、要するにルールぎりぎり等何でもあり
ここの部分は、試合では相手との気を外したり、足を使って逃げたりもできる
ということかな。
ボクシングでは足を使って苦しいラウンドを凌いだり、相手とのリズムを外したりして
試合を進めていくじゃない?
これを若い人の剣道とするならば、8段の先生は例えるなら、出された技を全て受けなくてはならない
プロレスのような世界で剣道をしているというか・・・
相手の気を外す事なく、受け止めた上で切り返してくる。
こちらが出そうとする技を読んで返したり、こちらが打とうとして「いくぞ!」と思った瞬間を捉えて
強烈な突きを繰り出したりとか、そんなことをしてくる感じかな。
試合だったら、相手の来る瞬間は足を使って逃げても避けっぱなしにしても良いわけで。
そこのところの違いでしょうか。
何だか不十分ですが、護身になることを「強い」とするならば剣道界での「強い」はかなり違うわけです。
剣道対剣道であり、且つ相手が合気になることが前提の「強い」です。
ここが剣道が閉鎖的だと揶揄される所以でもありますが、剣道やってる人にとっては憧れの境地でもあります。
434 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/30(木) 22:08:48 ID:bGPevi+10
ご苦労。
夏用に使ってたメッシュがボロくなってきたから買い替えようと思うんだが。
最近、裏地のついたのあるじゃない。あれってどうなのよ?
そもそも有名な八段の先生はそれなりに勝負にこだわってるし。
動きの鍛錬や身体の錬磨がそんなに程度低いかい?
身体の仕組みはあんなにも奥深いのに。
合気道の大家は「自分を殺しにきた相手と友達になる」と言った。
これは相手がどんな卑劣な手段を使おうが相手と和すると言うことだろう?
そのためには動きや身体の鍛錬が不可欠なわけで。
そもそも合気って、そういう鍛錬を通して自然と身についていくものだと思うが。
本当、今の剣道界に足らないのってそういう部分だと思う。
さすがに八段くらいになると違うけど、身体と心を切り離して考えすぎ。
ぶっちゃけ、身体が動かない人は武道家とは言い難いんだけどな。
きちんと鍛錬してれば、60代で最高のパフォーマンスが発揮出来るのに。
昨日本屋で、
「ボクは武士道フリークや!」(アレック・ベネット著)という本を買いました。
面白かったです。今、学生時代に戻れるなら剣道をやってみたいですね。
空手や柔道と比べると昔の武道の精神が残っているような気がします。
柔ちゃんの金メダルのはしゃぎっぷりも、残心が無いってことで一本にはならんみたいですね。
むう。
438 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 01:57:57 ID:pr9dqr090
>436
誰かがそういうこと言うと思ったけど、体が動かないから勝負から
退く訳じゃないよ。
価値観が変ってゆく、そして、立つステージも違うって話だろうよ。
正直トーナメント戦を勝ち抜く体力は無いだろうが、ワンマッチだったら
8段の先生も選手権者と良い勝負をするだろう。
しかしそんな事しても8段側には何のメリットも無いよね?
8段は退かずに見本のような剣道をしようとするだろう。
選手権者は回転胴でも3所避けもやるだろうし、合気に合わせずに
危なければ平気で後ろに退くだろう。
なんつうか大学教授対東大をトップで卒業する人、みたいに
最早ステージが違うんだよね。学問を極めてる人対勉強を極めてる人の
違いといいますかね。
でもこの話って世界選手権に於ける日本の剣道のありかたに通ずるところ
があるな。勝ってほしいけど、恥ずかしい剣道もやって欲しくない。
日本チームには両方求められるんだな。大変だ。
そもそも剣道の理想ってよく分かんないよな。
実際人間としてはしっかりしてるんだろうけど、独自の思想に捕われすぎたためか、考え方が一辺倒で硬いし、それが出来ない人に対してはどこか見下したような感じがある。
でも剣道の大家が他の武道の達人に勝てるかって、別にそういうわけでもない。
個人的には、思想や悟りみたいなものにとことんこだわるからそうなる(思想や悟りにこだわるのは武道では戒められてる部分もあるのに)と思うし、
そういう人間像は目指してないので複雑だ。
440 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 17:08:09 ID:fAoULY8bO
小学校の時から剣道をやりたかったのですが、小中と親がやらせてくれませんでした。
しかし高校に入ったら好きな事をやって良いと言う事なので、高校から剣道を始めたいです。
高校からでも遅くないでしょうか?
441 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 17:48:38 ID:NXp2e0BTO
周りよりはかなり遅れを取ってるけど、頑張れば二段くらいまで取れるよ。
442 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 18:02:32 ID:u3jWG1L60
>>438 大学教授と東大をトップで卒業する人では大学教授の圧勝ですよ。
443 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 19:06:43 ID:QQkRtJw+0
>>442 実質的な知的レベルでは実際に圧勝だけど、
その東大をトップで卒業する人がトップで卒業するためにテストで取ってきた点数を、
大学教授は同じテストを全部受けても取れないだろうってこと。
全日本で優勝するのが丁度この例に於けるテストみたいなもん。
テストで高得点を取るのはそれはそれで凄いことだし、大学教授の持つ知識だって凄い。
全日本で優勝するのは凄いことだし、八段の剣道だって凄い。
444 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 19:33:14 ID:q+nx6ATo0
>>438 門外漢だが一言いいかな。
剣道の理想とすべき、追求すべき技術とは?
つまるところ斬り合いで強いかどうかではなかろうか。
そこからスタートした技術体系なんだから。
「ジジイでも強い」とか、「試合とは違う強さ」とは
バガボンドに出て来るセキシュウサイみたいな感じではないのかな。
8段の人達の強さってのはそういうものなのですか?
斬り合いなら危なければ退くのが当然では?
>>432氏は
>>ま、「気」や「合気」なんてものは別に護身にもなりゃしないし、そういう意味での強い弱いで言ったらまず弱いだろうね。
>>要するに剣道の「強い」はそういうもんなのよ。
とおっしゃってますが、
それだと本来の目的から逸脱していませんか?
おもいっきりグラブを振るう体力が無くなったからゲートボールに転向した人は
どんなにゲートボールが上手くてもゴルファーから尊敬されることはないですよね。
445 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 20:38:45 ID:QQkRtJw+0
>>444 >バガボンドに出て来るセキシュウサイみたいな感じではないのかな。
まぁそんな感じ。
俺のイメージで一番近いのは、「剣は速く振ることが肝要かと…」とか言ってる天鬼を指導してた頃の金巻自斎
446 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 20:47:06 ID:q+nx6ATo0
>>445 へえ。ホントにそういう感じなんだ。
なんかこのスレを見てると
現役選手とは違う価値観で剣道してるのは分かるけど、
なんだか自分達のルールの中で
自己満足的な剣道に興じているような印象を受ける。
>>432の「ま、「気」や「合気」なんてものは別に護身にもなりゃしないし、そういう意味での強い弱いで言ったらまず弱いだろうね。 」
とか、
>>433の「護身になることを「強い」とするならば剣道界での「強い」はかなり違うわけです。
剣道対剣道であり、且つ相手が合気になることが前提の「強い」です。」
を読むとそう感じる。
競技スポーツではないが、かといって純然たる武道でもない、
「老人用の娯楽」みたいな‥
鐘巻自斎は何だかんだ言って真剣振り回しても滅法強いはずだと思うけど
競技を退いた人達はそういうのを目指してるのかな?
>444
普通に強いっすから8段の先生。物凄くストイックに自分を高めてないと取れません。
剣道の試合ってのが空手とかと比べるともっと曖昧なのですよ。
だから試合が全てでは無いってこと。
>剣道の理想とすべき、追求すべき技術とは?
>つまるところ斬り合いで強いかどうかではなかろうか。
>そこからスタートした技術体系なんだから。
全然違います。戦国時代が終わった頃から「剣の道」というものは
人を活かすものとして存在しています。
百聞は一見にしかずなんでやってみて下さい。
>おもいっきりグラブを振るう体力が無くなったからゲートボールに転向した人は
>どんなにゲートボールが上手くてもゴルファーから尊敬されることはないですよね。
歴史の経緯が全然違います。引退した方からも学ぶところは沢山ありますよ。
これは貴方の人間性の問題かも知れませんが「学ぶ」という謙虚さがあれば
何でも勉強になるんですよ。
448 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 21:07:15 ID:QQkRtJw+0
>>446 >なんだか自分達のルールの中で
>自己満足的な剣道に興じているような印象を受ける。
自分たちのルールというのは違うね。
個人個人で理想としてる剣道もそれぞれ違うだろうし。
っていうか、剣道家の数だけ理想の剣道があるし。
試合に強い剣道もその一つに過ぎない。だから
>「老人用の娯楽」みたいな‥
ってのとは違う。
自斎は真剣で人を斬ることがまかり通ってた時代の人だからそりゃ真剣で強いだろうけど、
現代に於いて真剣で強いのは剣道八段よりは居合道・抜刀道とか古流諸派の人たちであって、
八段は
>>447の言うように普通に強いとはいえあくまで竹刀でのこと。
(と言っても、剣道高段者で居合やらをやってる人には結構多いらしいけど)
さっきの例で出たけど、大学教授みたいなもんなんだよ。
大学教授が普通に凄いように、剣道八段も普通に強い。
449 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 21:33:23 ID:0DAYKqnt0
俺のまわりには過去に全日本選手権をとった七段・若手八段から九段までゴロゴロいてるが、普通に強いぞ!
まずは試合のつもりで稽古お願いしてみろ。当たるとこまではいくが一本にさせてもらえない。
でもそんな人達と稽古していくうちに自分の剣道がだんだん恥ずかしくなってくる。
450 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:05:48 ID:bOa6GxRh0
普通に強いなんて曖昧な言葉を使われても・・・。
ズバリ全日本選手権の優勝者と試合して勝てるレベルですか?
ズバリやってみないとわかりません
452 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:22:38 ID:2T07ZnMN0
俺の高校の時の先生は八段だったんだけど
一回その年に、全日本に出るって人が稽古に来てたんだけど
俺らの先生が普通にボコってた。
まぁ試合と稽古では少し勝手が違うんだろうけど。
そのとき改めて凄さを感じたよ。
やっぱ強いよ八段
だから比べるモノじゃない無いんですよ。
何で「比べられないのか」、それ以上は勉強する事でしょうな。
貴方は空手でもやっているのかな?空手柔道などは試合主体で、それに勝つ為に
試合に勝つテクニックの稽古を主にやると思うんですが、剣道は試合主体とは
限らない(人によって違う)のです。
試合主義の人に「8段は試合では弱い」と答えれば「なーんだ口ばっかりか」という
底の浅い勝利宣言が予測されるので、その問いには答えません。
過去スレでも見れば大体において実戦廚(極真が多い)はそういう反応するしね。
相手をぶちのめす為にやるのは武道とは言いません。もっと豊潤な「文化」であることを
知りましょうね。ちなみに「引退した年寄りの先生」ってみんな物凄く鍛えたスーパー
おじいさんですよ。只のお年寄りでは無いんで。一握りの人間なんでそこんとこ理解してね。
8段クラスは子供のときから神童みたいな人ですよ。
454 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:39:58 ID:0DAYKqnt0
>>450 >ズバリ全日本選手権の優勝者と試合して勝てるレベルですか?
本当にゲスなレベルの低い想像ですが、僕の考えは以下の通りです。
全日本選手権の一回戦から決勝まで勝つっていうのは体力的に厳しいでしょうが、
若手八段なら、ワンメイクマッチをやればおそらく勝てるでしょうね。
九段の先生が五段や六段相手に試合をするところは想像できません。
455 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:50:22 ID:QQkRtJw+0
>>450 勝てる人ももしかしたらいるかも知れない。
ちなみに普通に強いってのは別に曖昧じゃなくて、
全日本優勝の人に勝てる八段が一人もいなかったとしても、互角の試合はできるってこと。
同じ全日本でも優勝じゃなくて一回戦負けとかの人になら、試合でも八段の方が勝つ気がする。
一回戦負けっつっても各都道府県のトーナメントを勝ち抜いた代表だからね、一応。
試合でもそういった程度の結果を多分残せるような実力を持ちつつ各自の理想の剣道を追ってるわけだから、
老人用の娯楽なんてのはトンでもないって話なわけだよ。
>>453 >>実戦廚(極真が多い)
特定の流派は書くなって、喧嘩になるから。
俺の思う実戦厨は、居合使いか武道経験が無い妄想オタだけど。
原田でも普通に西川先生にはボコられてるだろw
いくら選手権者とはいえ、やはり強かった(当然今も)八段先生には
どう考えてもワンマッチなら勝てないと思うぞ
強くなかった八段は勝てんと思うがな
全日本クラスの人間と八段の両方とやった俺の感想を書こう。
全日本クラスの人間には剣は振れるがスピードで勝てない。
八段の人間にはスピードなら勝てるが剣がそもそも振れない。
終わった後に身体がガクガクになったのは八段の方。
立ってるだけで捌いてもないのに5分で足が笑い始めた。
全日本クラスの人間は負けても悔しいとかそういうのはなくて
人間ってこういう動きも出来るんだなぁと逆に感心した。
どっちが強いかは知らん。
>456
スマン昔他スレで偉い絡んで来た空手家がいてさ。でも確かに他の極真空手使いから
「お前極真って名乗らないでくれ」って言われてたんで、その言葉は適切では無かったな。
しかし
>>449の
>当たるとこまではいくが一本にさせてもらえない。
これがそもそも経験者以外は理解し辛いんだと思うな。
460 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 00:35:12 ID:dFP2K5010
>当たるとこまではいくが一本にさせてもらえない
八段位になれば、当てたらいかんのじゃないか?
実践なら当てたら即死なんだから。
“当たるとこまではいくが一本にさせてもらえない”は八段じゃなくて
日本選手権出場者のいう台詞だと思う。
461 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 00:38:26 ID:IwFFXh6R0
>>460 いくら日本刀がよく切れるって言ったって刃筋が立ってなきゃ絶対に切れないし、掠るような切り方じゃ即死にゃならん
/ ̄\
| ^o^ | < 全日本選手権者と八段ではどちらが強いですか?
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < 持田先生に聞いてください
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| ^o^ | < 持田先生は亡くなられています
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < じゃあ竹安会長に聞いてください
\_/
_| |_
| |
なんかはぐらかすような答えしかないなー。
剣道やってる人間としては複雑だな。
真剣勝負を謡っている、一瞬で勝負が決まる。その心の持ちようを勉強するのは確かに分かる。
ようするに微妙、理解が難しいものを求めている。まあ一種の悟りかな。
しかし、スポーツの一流アスリートなんかは、確かに剣道みたいに微妙な心の持ちようは勉強してないかもしれない。
でもその分だけ、どこまでも柔軟性があるよな。
だからテレビとか出てもウケるし、みんなから愛される。
よくアスリートが結果を出したときに「最高にリラックスして出来ました。」って、この言葉がすべてを表していると思う。
彼らは、微妙で難しい心の持ちようを知らない分、どこでその競技を知らない誰とでもリラックスして和することができると思う。
これを上の実戦やら試合重視やらと照らし合わすと、どちらが正しくて、奥深いなんてことは言えないと思うな。
必ずしも人間として完璧に正しい行動を取る、と言うことが、正しいわけではないからね。
2006/03/32(土)
あれ・・・?
>463
お前のが一番わけわからん。
466 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 00:51:55 ID:IQIM66x00
>>460 それは刀を持って実戦をしているわけではなく、竹刀を持って稽古をしているから。
だから八段・九段クラスでも五〜六段の若造に当てられることもある。彼らも修行中の身だし。
467 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 01:00:16 ID:T1/tlhpz0
>>463 何が言いたいかわからん
なぜほかのスポーツ選手がそこででてくる?
468 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 01:10:18 ID:dFP2K5010
持田範士は80歳を過ぎて、警視庁の剣道八段の先生を軽くあしらって
いたらしい。竹刀をどこにも触れさせなかったとか。
剣道八段の人には全日本選手権で優勝する剣士を軽くあしらう位の実力
を持っていてほしいものだ。
469 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 01:21:32 ID:GmhoImBBO
でも持田先生若手の人にバコンバコン打たれてる映像みたことありますよ。
まあ、別にそれはいいです。ってか当然。
でも他流派からの質問に、剣道独特の概念を持ち出してはぐらかすような狭量さは嫌ですね。
他流派からすればちんぷんかんぷんですよね。
剣道はなぜこんなに他の武道から掛け離れたのかな?ってことが聞きたくて、要はここに来るんじゃないのかな。
持田先生、斉村先生と地稽古をやると地稽古が自然と掛かり稽古になっちゃう
らいしね。それも範士8段が。そのぐらい攻めが凄いらしい。
うちの道場で持田先生に稽古つけてもらっていた老先生がいるんだが、
「篭手打ちますよ」でポーンと篭手が決まり、「次、面ね」と言っては面が入る
らしい。「ありゃー本当の名人ですよ」って言ってた。
>469
それって白胴着の人が掛かって行ってる奴でしょ?
あれ全部いなされてるじゃん。とっさに突きいなして突き返してるから
凄いなぁと思って見ましたけど。あれ掛かり稽古の基でしょ。
狭量なんじゃなくて説明しづらいからみんな工夫して答えてるんじゃないか?
武道からかけ離れているんじゃなくて他の武道こそが人間形成の本質から
乖離しているんだろう。道がつくものは本来皆そういう目的があるものだよ。
472 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 01:45:02 ID:GmhoImBBO
>>471 どうでしたっけ?見たのが大分前なのでうろ覚えなのですが、確か白胴着ではなかった気が。
どちらにせよ、ボコボコに打たれていたのは間違いなかったです。まあ、それはもういいです。
それから他の武道は学ばれたことありますか?
他の武道にももちろん人格形成は存在しますよ。
なぜ、他の武道が道から外れていると言えるのですか?
自分は、スポーツでも運動を通して剣道家以上の人間性を確立できると思っています。
ただ剣道の場合、その辺が歴史上この上なく特異だから、ここに来る人が多いのでは、と思っています。
>>472 「国士舘応援団は宮原に拍手汁」「伊藤式体操知ってるか」←これ、お前だろw
>>473 意味不明です。自分は至極真面目に剣道のことを考えているので、真面目に返してくれないのなら去ってください。
>472
8段の先生などもそうなんだけど、当てられてるんじゃなくて、打たされてる
んだよ。で、先生側があまり打たないのは「情け」なの。あえて打たないの。
俺も公開稽古で範士に3人掛けで掛かって行くのをみたことあるけど
「打たされて」たよ。まあこの辺は、自分がじい様になってからじゃないと
本当の真意は理解出来なくて当然だけど、解らないものを「弱い」と見るのは
それこそ狭量だし、文化を嘗めていると思うな。「何で打たないのか」という
疑問を持つ事も武道の深みだと思わない?
で、>スポーツでも運動を通して剣道家以上の人間性を確立できると思っています。
コレって剣道を特別視する剣道家に対する文句として良く過去スレにも出て来た
話題なんだけど、剣道は遊びから体系化がなされたわけじゃなくて殺し合いから
発展しているから、そもそもの成り立ちから違うよね。
勿論スポーツは結果的に人間形成は出来るから学校教育にも組み込まれているに
違いないんだが例えば柔道はオリンピック、試合が主体だよね。
それは武道として如何なものか、ってのは一昔前の柔道家も嘆いているよね。
階級別にされたときだって「体重別なんておかしい。柔よく豪を制すのが柔の道だ」
と過去にはいわれたりしていたんだよね。
俺はスポーツを貶めるために言ったのでは無くて「試合主体」が西欧型の結果主義
であって、武道は本来もっと違う側面があるという話をしているんですよ。
茶道だってお茶が美味けりゃいいってもんじゃ無いでしょ?それと同じですよ。
漏れは親に無理やり剣道やらされたんだが
はっきりいってめんどくて疲れるだけで家で勉強してる方がましだ
おまいらにとって剣道のどこがいいのかおしえてくれ
今もやってんのか?
それなら剣道より勉強したいって親に言え
俺の場合は汗が沢山かけるから好きだよ
そうなったらいったん止めた方がいいかも。
勉強したいって言えば親もしょうがないと思うんじゃ?
私もそういう時期があって止めたんだけど、
10年経ってまたふとやりたくなって、
そういう時に限っていい縁があって始めたよ。
今は指導がいちいち納得がいくので楽しいw
昔は言われたことを何も考えずにやってるだけだったからな〜。
勉強したほうがましだと思ってるだけで勉強したいわけじゃないだろ。
正直、高校出るまでは親の言うこと聞いてやらされたほうがいいぞ。
そもそも自分から進んで剣道やりたいなんてのはごく少数だろ。
インターハイクラスでも監督や親なんかが怖いから辞めたいといえない奴が多数。
ここで逃げたらこの次も逃げてしまうダメ人間になるぞ!
ダメ人間でもいいなら辞めればいいし剣道以上に情熱を持てるものができたら辞めればいい。
ただ中学、高校は一番人間としていろんなくだらない誘惑に負けやすいから
ここで我慢できればいい剣士になれると思うよ。
480 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 18:38:45 ID:IQIM66x00
479
ええこと言うなあ。
俺もそう思う。
途中でやめてくだらんガラクタになった奴たくさん見てきた。
481 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 20:34:32 ID:zDrJJ9Gp0
一本きめたあと相手に向かって思いっきり冷静に残心とるの
気持ちいよねwあと試合が遅れて自分たちだけしかやってないときに
自分がめっちゃフィーバーしてるとき、気持ちいよねw
>>475 いや、八段が弱いとは思ってないし、情けと言うのも分かります。でも流石に80程の先生が、若い人にどんどん懸かられて全て対応出来るわけではありませんよね。単純に体力的にの話ですよ。
だから今はその話や、試合主義だとかそういうことは別にどうでもいいんです。
それを差し置いても、剣道は他の武道とは異質なものに思えて仕方ないのです。
例えば柔道は、確かにスポーツ化した感が拭えません。
もちろん創始者である嘉納治五郎は人格形成を謡っていたわけですが、同時に自らも国際オリンピック委員となって海外発展に尽力していますよね。
思うに、剣道は独特の理想、概念が強すぎる気がするのです。特にそれは現代になって強まっている気がします。
例がアレですが、宮本武蔵は五輪書で身体と心の持ちようを綴っていますが、戦い方そのものは正々堂々とは言い切れないですよね。
武道とは、身体の錬磨を通して心を磨くものだと思うけど、剣道はどちらかと言うと思想主義に陥っていると思います。
そして、剣道を極めた人が相手と組んでやるような武道の達人より身体的に優れているかと言えば、それはまずないでしょう。
ここに疑問を持って来る人が多いので気になったのですが、武道は本来実戦をルーツにしているものですからね。
実戦性が希薄なことに疑問を持つ人がいるのも間違ったことではないし、他の武道ではまず実戦性があることが当然ですからね。
まあ最後に、人間形成を謡っているわりには、現代社会に於いてあまり社会性を見出だせないのは、そういうところにあるのではと思います。
「人間としての理想や正しさを求めることが、必ずしも称賛され、また自身にとっても必ずしも正しいわけではない」と私は思っています。
483 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 22:03:22 ID:oElJmASXO
いつもながら大した長文レスだね
@Aにでも行けば?
上にも書かれてるが例のキチガイだろう
文盲なので前後の文脈も録に読めず 言いたいことだけ言う
言うにしても日本語が不自由なので周りが興醒め
実戦実戦言ってるけど、所詮拳銃には勝てないしなあ。
486 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 22:57:43 ID:IQIM66x00
あー。
プギャー
488 :
名無しさん@一本勝ち:2006/03/32(土) 23:00:20 ID:IwFFXh6R0
>>482 宮本武蔵の例は本当にアレ過ぎて全く何の参考にもなりませんよ
だって五輪書に「若い頃真剣勝負してたのは全部たまたま勝てただけで剣の道の入り口にも達してない」とか書いてたぐらいだし
あと剣道を極めた人の身体はそりゃもう大したものだと思いますよ
それから、疑問を持ってくる人なんてほとんどいないでしょ
19歳の自分からすると
未だに剣道を武道と言ってるのは痛い
剣道大好きな自分も剣道はもはやスポーツだと思う
490 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 01:00:40 ID:c2WhOf/L0
>>489 ヒント:19歳の剣道と範士八段の剣道の違い
そして老剣士は武道家ではなくシニアアスリート
でも80歳でマラソン走れます!とかいう爺さんよりは遥かに凄いアスリート
492 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 02:09:12 ID:wZmEiTQt0
ご苦労
>>476 スランプとか、人間関係でやめるのなら止めるけど、剣道そのものが嫌いなら仕方ないと思う。
てか俺も殆ど似た状況だった。今はもう今更やめても他に何もないから続けてるけど。
勉強に専念できてれば、もっと豊かな人生送れてたかなぁとは思う。
何となく好きになっていくスポーツだしね
中学、高校時代も別にそんなに楽しいと思った事はないし
でもなぜかやめられない
495 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 17:23:20 ID:8IovGxn+0
19の時は俺もそう思ってたよ
489は武道を護身術かなんかだと思ってるんだろうか。
497 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 20:37:57 ID:wZmEiTQt0
今更剣道が武道かスポーツかはっきり決めたがる奴の方がイタイ
498 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:18:48 ID:+sHhY1+/0
じゃあ武道とよべる競技ってなによ?
499 :
:2006/04/02(日) 22:25:51 ID:wZmEiTQt0
知らん。
500げと
501 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/02(日) 22:54:09 ID:E+sGM8bEO
スポーツにするも武道にするもおまえ次第だよ
一般人は剣道を楽しめればそれで良いんですよ
じゃあ489みたいなこと言うな黙ってろ
504 :
:2006/04/03(月) 02:19:04 ID:ZXp/axBX0
笑
オッサンは頭が堅くていかん
19歳アホスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いやー19歳っつったらそんなもんですよ。剣道ばっかりやっとらんでもっと遊べ。
でもちょい馴れ合いの雰囲気で地稽古するのが一番楽しいからなあ。
地稽古自体は真剣にやるんだけど、技を決めたり決められたりする度に
「今のうまかったやろ?w」
「いや、今はわざと打たせてやったw」
「嘘つくなや、必死やったやんw」
みたいなアホみたいな掛け合いをするような雰囲気でやるのが楽しすぎる
まあ飲み会やらも一応楽しいんだけどね
509 :
:2006/04/03(月) 23:15:33 ID:ZXp/axBX0
そうそう!
団体戦、試合で勝ってきたら「オレ天才ちゃうん?!」みたいなこと言って次の選手と交代。
どっちかっていうと飲み会がメインなオレ・・・。
毎週土曜日は朝まで飲んでアホな話と剣道の話。
ちょっとした疑問なんですが
面返し胴を打たれるときに、とっさに腕を下げ防ぐ人と
腕を下げずに防がない人がいますよね
自分は基本的に前者なのですが
先生の中には「防いだらいけない」と言う方も多いので
そういう先生に稽古をつけてもらうときには、防がないようにします
しかし、「防いだらいけない」と言う考え方はどうなのでしょう?
昔に胴の上手い先生と稽古させていただいたのですが
面を打って返された時に、腕を下げて防ぐ間もなく胴を打たれました
そして、それからはこう思うようになったのです
「防がれるのは、それだけ隙のある返し胴だからであり
腕の上げ下げなどで、防げないのが返し胴ではないか」と
皆さんは返し胴に対して、腕で防ぐのはどう思われます?
防げるなら防げば良いんじゃない?
ただ、返し胴をされてとっさに腕を下ろして防げるって事は
面打ちが中途半端で、おっかなびっくり打ってる証拠だと思う。
本当に思いきって打っていったら途中で腕下げてる余裕なんて無い。
俺も返し胴は良く使う方だけど、相手が思いきって勝負に出てくる時以外は出さないし。
もしかしたらその先生が言ってるのも「防ぐな」って事よりも
「そんな中途半端な面打ちするな」って事かもしれないよ。
抜き胴ではなくて返し胴ってことは、腕下げて竹刀はさんじまうって
事?抜き胴だったら腕上げる前だけど、返された後だからそう言う事か?
理合から外れてるからだろうな。綺麗に返されるのは打ち方は良いんだよ。
機会が素直なんだろうな。
かわし方って、皆どういう練習してる?
地稽古の時にやる(攻めないで居る)と、まじめにやれって怒られるんだが
514 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/04(火) 15:45:13 ID:yhyzjE9b0
知ってるよ。コムドだっぺ。そっちいって観てるけど、ちょっと脱線しすぎだよな。
>>514 _ | |
\ ─ ̄ / |_ _ |─
/ ─ ̄| | _─
/ ̄ヽ / _ | | _ _ ─ ̄
/ | ∠- ̄ ヽ | ヽ、|
| | |
/ /ヽ、 / ヽ_─ー
ノ ヽ_/
いい加減スルーを覚えろ
↑あ、「いい加減スルーを覚えろ」さんだ!
>>510 先生に掛かる時にに胴を防ぐなと言うのは、
「胴をかばう余力も残さずに捨て切った面を打ちなさい」って事でしょ。
それと防ぐにしても腕でかばうのはまずいよ、きちんと竹刀で受けないと。
あんまり使わないけど「胴返し面」って技があったっけな
521 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/05(水) 19:28:27 ID:LURcBjn70
そういえば9日に武道館で行われる少年剣道練成大会に引率で行くんだけど
武道館でやれるということで今から楽しみです。やっぱ聖地だから。
>>521 俺その日役員
終わったらそのまま出張です...。orz
523 :
:2006/04/06(木) 01:47:02 ID:y7NjO2vi0
>>513 相手の攻撃に対して受動的なことはせずに、応じ返し技や出頭技を練習しました。
今まで「よける・かわす・さばく・受ける」などの専門的な練習をしたことありません。
それでもk府警のi選手や、その他の全日本出場選手に何度か勝った事があります。
>>523 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ / ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
i. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
,!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
. |〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
/`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
_/:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
! \::::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
i、 \:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー
526 :
:2006/04/06(木) 16:27:58 ID:y7NjO2vi0
>>525 今の若い世代って受けるとかよけるの練習もするのかな?
僕らの時代は(僕のいた環境かな)全くやらなかったですよ。
今日、もう少ししたら12chテレ東で剣道番組やるよ
528 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 19:06:08 ID:0Ulc2iph0
529 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 19:20:11 ID:hF/iz5hD0
>>528 それに決まった面は岩陰から不意打ちw
どれだけ実践的なんだよwww
>>510 今月の『剣道日本』の中に、一川一教士の父、格冶範士が遺した言葉を解説しているものがある。
それを読んでみれば?
一応引用して、一部貼り付けておく。
精いっぱいの剣道をし、そして相手にいいところを打たれる。
打たれるということは、「あなたの悪いところはここですよ」と厳しく指摘されていることであり、
相手に感謝し、また自己反省しなければいけないところです。
それなのに打たれまいとして首をかしげたり、大きく体勢を崩してかわそうとする。
これは相手の指摘を受け入れまいとする自分本位の剣道をしているだけにすぎません。
剣道の稽古とは、相手と対しながら自分自身の姿を相手の目や心に
映し替えているものだと思います。いうなれば自分のすべてを正確に映し出す鏡です。
鏡に向かって、そこに映る我が身を否定したところでなんの意味もありません。
愚かであり空しいだけです。だから相手の指摘はしっかりと受け止めなければなりません。
受け止めて反省し、自己の進歩・成長を求める。
そういう姿勢がさらなる心身の練磨につながるのです。
気持ちよく打たれるということの大きな意味をつくづく思います。
531 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 22:16:14 ID:zPk+bStl0
>>529 あのメンは完璧にやられてたねw
食らった後吹っ飛ばされてたしwww
>>530 必死でよけようとするのは人間の自然な防衛本能の現れだと思うが、
それすら否定するの?自然な防衛本能を押さえ込んで、堂々と打たれる
稽古を続けてると、とっさの時に反応出来なくならない?たとえば野球
のボールが飛んできた時とか。
533 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 23:41:03 ID:a7g4zFgT0
お前馬鹿すぎ。
534 :
:2006/04/06(木) 23:43:19 ID:y7NjO2vi0
>>532 530は心栄えの話ですね。正しく打てば正しく返される。
でももっとすすんだ考え方をするならば、「返されるような打突をする前に
やるべき仕事」があるんじゃないか?ということです。
攻めに攻めて、相手が反撃できないように死に体にしておいてから打てば返され
ることは無いです。
僕の場合・・・
七段・八段などの上の人に稽古をお願いする時は532のような気持ちで臨む。
四段・五段の若手で試合中心の剣道生活をしている人と稽古や試合をする時は
多少体勢が崩れても「勝ち」にこだわった剣道をします。
>>532 お前剣道経験あるのか?
マジメに剣道に取り組んだことのある人間の言葉とは到底思えない
536 :
534:2006/04/07(金) 00:12:36 ID:ydpTbSMq0
間違えちゃった!
誤)七段・八段などの上の人に稽古をお願いする時は532のような気持ちで臨む。
正)七段・八段などの上の人に稽古をお願いする時は530のような気持ちで臨む。
俺、先生に稽古つけてもらうと常に出小手打たれてて、必死に出小手されないよう小手先
でかわすことを考えてたんだけどそれじゃ駄目だってわかった。
先生が教えたかったのは、面うちの際のモーションの大きさを小さくすること、正に
>>530の
ようなことを教えてもらっていました。
ようやく3段になったばかりのヘボ剣士ですが、これがなければ2段止まりだったと思う。
先生や高段者とやるときはぶつかっていったほうが為になるだろうね。
よけたりするのは、せめて同レベルの人との練習ですればいいと思うよ。
538 :
532:2006/04/07(金) 00:45:23 ID:4qorTm0m0
昔読んだ六四三の剣と云うマンガでは主人公達が頭をかしげたりして、
面打ちを側頭部で受けて一本取られないようにしていたが、あれは武道的
にはダメということだな?
>>538 そのとおりです。
本来、人間の自然な防衛本能を押さえ込むところから武道は始まります。
540 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 02:10:06 ID:xLwWsOgq0
541 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 12:29:25 ID:EIWKxXiS0
そうういや今GAISF申請してるんだよな
認可されたらどんな恩恵有るの?
海外の剣士からは要望強いけど
542 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 12:35:18 ID:kJZf2AP+0
質問。
昔、剣道初段を取得しました。
どこに聞けば取得日を教えてもらえますか?
15年以上前なので忘れてしまいました。
大学生の剣道の試合とか見てみたいんだけど、
どうしたらいいの?
544 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 13:01:11 ID:jNMmVaFk0
545 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 14:19:35 ID:JV9KrKrt0
546 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 15:24:57 ID:PqEM/csLO
なんで剣道ってオリンピックの正式競技にならないんの?
マイナーなオリンピック競技に比べたら競技人口は多いと思うんだが。
素人には関係無い話だ
548 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:04:07 ID:8Gjgzfjn0
>543
所得した連盟で、年月日を大体で言えばすぐに調べてくれるよ。
549 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:30:38 ID:CZbwgtg4O
>>544 遊佐でてたの?見てないから知らないけど。
ありゃあ陸上自衛隊の人。強いよ。
数年前まで世界大会の候補内にいた。
所属、神奈川だっけ?
550 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:37:31 ID:JV9KrKrt0
>>546 審判で揉めるからじゃない?
全日本ですら完璧なジャッジが出来てるわけじゃないって状況だから外国人にできるとは思えないし、
かといって日本人が全部やるわけにもいかないし。日本人がやったら実際贔屓しちゃうこともあるだろうしね
551 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:43:35 ID:CZbwgtg4O
>>545 総警だったんだ…間違えちゃったよ恥ずかしー(ノ∀`)
二年前とかまでは陸自で総警にコンバートされたのかな?
552 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:48:05 ID:MPryVEDN0
へー遊佐さんって結構強いのか
>>550 確かに審判の問題もあるね。
三人とも別の国の審判にするとかじゃ駄目かな?
あと知り合いの偉いさんに聞いたんだが、正式競技にならないのは日本が正式競技にするのを拒んでるらしい。
理由は剣道発祥の地である日本が負けるのは、許されないとかどうとか。
こういう考え、捨ててほしいなあ……
554 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 17:48:42 ID:uuvfvS6OO
てか剣道ってもてないよね!僕も高校の時苦労したよ(;_;)
でも馬鹿国のお陰で全剣連が動くようになったよな>オリムピック
俺が聞いたはなしでは政治家に6段やったのって「オリンピック化
よろしく」って事だと聞いたよ。
556 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 18:35:00 ID:kJZf2AP+0
>>545 賞状が見当たらないのです…。
どこに電話すればいいのでしょうか?
日本が反対している理由は
柔道のようにスポーツ化を防ぐ為だと自分は聞いたが
>>527 一対多人数の試合? やっぱ見てて面白い
前にもバラエティー番組で見たことがあるが
その時は江戸村か何処かのセットでやっていた
達人はセットの鴨居や橋をうまく利用してた覚えがある
>>555 マジっすか!
本当なら嬉しいぞ!
>>557 スポーツ化を防ぐってどういうこと?
礼儀や作法を大切にする「武道」から、
それを主とせず技術だけを求める「スポーツ」になるのを防ぐってことかな?
559 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 19:35:30 ID:JV9KrKrt0
>>558 スポーツ化はまぁ大体そんなもん。
元々殺し合いの術である武術から発展してきたからそれに乗っ取った合理的な動きってのが本来あるはずで、
それが無くなってスポーツ剣道みたいになるんじゃないかって危惧してるんだと俺は思ってるし俺も危惧してるけどね。
現在でも殺し合い前提だと変な動きが大分ある気がするけど、そこは気にしない方向でw
(っていうか、既にちょっと変なのがこれ以上変になったら困るってことで)
>556
取得した連盟に、年月日(月日は大体でいいよ。「夏」くらいで平気だ)
を言えばすぐにわかるよ。
スポーツ化ってのも微妙だよね。今充分スポーツ化してるんだし、
「剣道はそれだけじゃないよ」ってのがキチンとあれば大丈夫な気がするね。
>>557 >スポーツ化を防ぐ為
俺もそう聞いた
もしオリンピックの競技になるようなことになったら
従来のルールよりも勝敗を分かりやすくする為
技あり・有効などが付け加えられることになってしまう
その為に剣道はいかに効果的にポイントが取れるかという形式に変わっていく
なんて話を聞いてからは、俺も反対派だな
>>561 うん、スポーツの世界では勝つためにはルールを味方にするも当たり前。
だから1本取ったら時間切れまで転げ回って逃げるなんてことも普通にやるだろ。
そうすると何回転んだら1本になるとかいうルールも作らなければならなくなる。
そうすると今度は故意に足をかけて転ばすヤツが出てくる。
そうするとまたルールで故意の足かけは反則とかいうルールが出来る。
そうすると今のは故意か偶然かが問題となって、偶然を装って打突後の体当たりで
からみついて倒そうとするのがでてくる。
そうするとまたまたルールで倒し方について規制しなければならなくなる。
こうして剣道はどんどん本来のものとは違ったものになってくる。
やっぱりオリンピック化はイヤだな。
GAISFに加盟したからといってすぐオリンピック化とは全然違うからね
加盟したのは朝鮮人が例の根拠無し起源捏造パクリ団体を始めたためそれを押さえるためが大きかったんだろう
スポーツ化すると一本の基準が明確になる(てかならざるを得ない)からいいと思うけどな。
スポーツ化によって競技として洗練されていくと思うし、
ロシア人の剣道や黒人の剣道やモンゴル人の剣道など
それぞれの特性を活かした剣道が出現するのを見たい。
またそれらの剣道によって逆に日本剣道の定義がハッキリするんじゃないだろうか。
今の全剣連の剣道は曖昧な部分が多い気がするなあ。
あと個人的には足絡みとか面脱がせとかも見たいのでアリにして欲しい(笑)
>>563 言わんとしていることは分かるが足引っ掛けるのは今でも反則だとおもうが・・・
スポーツ化でよく言われているのはポイント制と袴の廃止、
あとフェンシングのよう電気審判機の導入
電気審判機の導入となると竹刀が触れれば一本扱いになるんだろうなあ
567 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 02:54:30 ID:c7NzKukuO
>>566 最近は見ないけど、少し前の全日本では警視庁の某選手が
悪びれずに足掛け披露してたよw反則とられてたなかった。
でも結局その足掛けは意味なくて敗退してたけど。あれは何度見ても見苦しい。
568 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 06:07:07 ID:Y2cWVLpcO
正直胴突きは無くならなくていいような
570 :
激安胴着オークション:2006/04/08(土) 10:25:56 ID:D0yufUT70
>>568 胸突き復活してほしいね
今の時代だと上段が不利になっちゃうからかな?
てか胸突きあった時代の人間なんだが
正直、あれはまともに食らうとツライ....。
574 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/08(土) 21:34:25 ID:rg+7iREb0
>>573 相手が上段に構えてる場合のみ、胴の上部(つるつるじゃない部分)への突きが決まれば一本に認められてたことがあったのよ
575 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 01:26:31 ID:W29iNClW0
そういえば胴ヅキがなくなったのと、
試合コートで開始線が生まれたのと、
段審査の受審年齢が若くなったのって
同じ頃じゃね?俺らの世代が中一の頃だった様な。
>>575 どうみてもオジサンです
本当にありがとうございました
577 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 03:25:19 ID:TNkJLiZ9O
おれが小学校低学年のころ胴ひもとか面ひもが試合中ほどけたら反則一回だったんだけど。これっておれの地元だけ?十八年くらい前の話だけど‥
578 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 10:27:48 ID:tM1Ba3hl0
剣道5段は素人4人に負ける
579 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 11:38:01 ID:rMfu6/hN0
次は是非、剣道五段二人vs素人八人でw
剣道って糞じゃね?中学から剣道やってる高3なんだが、
使う筋肉が偏るからかこうなったんだと思うが、左足が右足より短い
剣道なんかやらなきゃよかった・・
581 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 15:17:46 ID:rMfu6/hN0
まずは写真うp
>>580 筋肉が云々は知らんが、数年剣道やってて、いまだに尊敬すべき人格者の人に会えない。
同年代の奴らも先輩も四人以上はいじめで不登校にしたりしている。
顧問もただへらへら見てるだけ。むしろ不良っぽい奴らが剣道部にいて嬉しいみたいだ。
人格形成とか信じられんよ。
583 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 16:30:22 ID:ngt+xA+HO
自分も10年以上やって二人くらいかな。
元警視庁の助教さんと元郵政省の役人さん。2人共もう亡くなられたけど。
あの先生方以外は糞。
先輩・同期・後輩にも尊敬できんのなんて今の所いないなあ。
584 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/09(日) 22:36:29 ID:7DezOf8P0
俺数年前栄花さんに教わったことあるんだけどすげぇいい人でかっこよかった
丁寧に教えてもらったし
>>574 へぇー知らなかったよ。
けど上段されたら
どう対処したらいいか分かんない自分には胴突きはあって欲しかったなあ。
小中高と素晴らしい先生に剣道を教えてもらった俺ってもしかしてラッキー?
小学校の時の先生に未だに悩み相談とか行くんだが・・・
俺も小学校の頃は先生、父兄総出でいじめられてたぞ。
(理由は後から知った。言いたくはないけど)
んで、中学では部員が不良で誰も出ず。
高校ではやる気の無い部員達に散々ケチつけられて欝に。
んで大学では逆に強いところに行き過ぎて、いじめられる羽目にw
そんな俺に剣道が教えてくれたこと、それは「要領よく生きること」だw
あと、中高と先生には恵まれたが、偉いとこの先生となると流石に人を見下したような人が多いと思う。
(特に歳の多い七段から若手の八段あたりw)
中には常に眉間に皺よせて怒ってて、どうやったらあんなに卑屈になれるんだ?と言うような人もいるな。
↑日本語おかしかった。
大学では強いところに行き過ぎて→
大学では強過ぎるところに行ってしまい
スマソ
589 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 00:02:21 ID:rMfu6/hN0
てか人格形成って剣道の最終目的で、剣の操法はそのための手段に過ぎないんでしょ
ということは、剣道やってて性格悪い奴はそいつの修行が足りてないってことだよね
いじめとかやってる香具師はもっと精進しる!
そーいや剣道やってて人格形成とかあまり考えた事なかった。
ただ単純に剣道が楽しいし好きだからずっとやってるけどみんなは人格形成とかを最終目的にしてやってるの?
591 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 00:26:21 ID:wtHXk0YTO
まあそうなりたいとは思う。
技術向上もだけど、それ以上に精神的に頑丈になりたいからかなあ。
人格者ぶるんじゃなくて、本当の人格者になりたいなあ。
592 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 00:39:21 ID:Bv/4G/6T0
話は変わるんだけど、「常足剣道」って読んだ?
593 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 00:52:03 ID:S4KDpvwu0
昇段試験駄目ですた(´・ω・`)
また頑張ります
595 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 00:58:51 ID:Bv/4G/6T0
>>594 失礼しました・・・。アホだね、俺って
で、どう思った?
>>595 え、オレは前から二軸関連の話は興味持ってたし実践してるから、
今回のも面白かったよ。
597 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:04:36 ID:Bv/4G/6T0
>>596 そうだよね、まだ途中だけど、いつも疑問に思うことの解決法が書かれていると思った。
でも道場で両足は平行にしてなかったら高段者になんか言われそうだけど・・・。
>>597 まぁ難しいとこだよな。
オレは割と自由な感じのとこでやってるからいいけど、
厳しく注意されるようなとこだと大変だろうな。
599 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:16:20 ID:Bv/4G/6T0
>>598 結構厳しいととこだと思う。先生や先輩にも理解を求めるべきか
考えてしまう。左足のひざが曲がるなんてやってたら、
速攻注意されそうだ・・・。
>>599 みんなというわけにはいかないだろうけど、
一人くらいは話がわかってくれる人がいたほうがいいかもね。
601 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:29:47 ID:Bv/4G/6T0
>>600 うーん、実は剣道は初心者なので、話をわかってくれる人は
少なそうだなー。初心者が何言ってんだかって言われそうだ。
できるだけ周りに見つからないように練習しようと思う。
602 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:39:07 ID:+oGclXRx0
初心者の方でなみあし剣道・・・いろんな意味で大変かも知れませんが頑張ってくださいね。
何年か前に拝見したけど木寺先生強かったなあ。
603 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:42:47 ID:Bv/4G/6T0
いろいろアドバイスありがとうです。
二軸や膝の抜きに関しては他武道で経験済みなので、
応用して頑張ってみます。
木寺先生の動き見てみたいですねー。
とは言え、九州までは簡単に行けないしなー。
604 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:44:58 ID:QqhH7JX70
>>601 初心者だったのかw。
うーん、そしたら先生や先輩の言うことは素直に聞いといたほうがいいと思うんだが。
本を頼りに素人考えで稽古するよりはそっちの方が…とは思うが。
まぁでも常歩は本当にいいと思うんで、自分の中でうまく折り合いをつけて頑張ってください。
>>603 更新せずに書き込んでしまった。
武道経験者だったのかー。なら大丈夫っぽいね。
お互い頑張りましょう。
607 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:48:52 ID:Bv/4G/6T0
>>605 アドバイスありがとうございます。
初心者だからこそ、変な癖をつけずにうまくなりたいと思ってしまう
今日この頃です。いろいろ試しながら頑張ってみます。
608 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:51:03 ID:+oGclXRx0
確か電脳剣士会という稽古会がありますよ。そのときに自分は拝見しました。
あれって九州内だけなのかなー?
609 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 01:54:17 ID:Bv/4G/6T0
>>608 ありがとうです。
東京にもあるようです。いろいろ探ってみます。
610 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 02:05:20 ID:Bv/4G/6T0
>>608 ありがとうです。
東京にもあるようです。いろいろ探ってみます。
強ければ何やっても文句は出ない。桜木先生も足幅広いし竹刀わしづかみ。
でも誰も勝てないもんね。江戸先生もね。
613 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 10:40:48 ID:BOGtzojOO
615 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 19:43:25 ID:IDUOQ7KIO
剣道はメガネかけたままでもできますか?
幅の狭いやつならね。広いのは面がねに引っかかるから無理。
618 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/11(火) 23:12:55 ID:UmPTJ0C7O
気になったんだけどさ全国で一番練習きつい大学どこだと思う?
国士館、日本体育大、大阪体育大のどれかだとおもうけど
619 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 00:14:50 ID:em9uvDygO
そんなに気になるならきついと思う全部の大学に稽古行って身を持って一位を決めてこいや。
620 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 03:26:51 ID:AfqCm7p/0
621 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 07:49:34 ID:+auXLorpO
619
そんなん現実的に考えて無理だろ
バカか?
620
だよなー
でもあそこらへんの大学は先輩からのシゴキが半端ないとおもう。
622 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 19:05:21 ID:X4vxj5hc0
>>621 すでに三校に絞ってるんだから、「どう考えても無理だろ!」ってほど無理ではないと思うが。
623 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 19:25:05 ID:9MQtFhaI0
まぁOBになれば稽古付けに行けるわいw
624 :
激安道着:2006/04/12(水) 22:56:59 ID:InNkjuLX0
626 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 21:45:00 ID:hvr0oSeSO
トーナメントきまりましたが関東女子上位だれがはいるとおもいますか?
細かくて申し訳ないが誤爆だな。
628 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 19:55:26 ID:tZsoAUZ30
質問なんですが1剣道って大会とかで賞金とかありますか?
2それ以外にも剣道をやっていてお金が手に入ることって
ありますか?
>>628 ,i'`‐、 r'~ヽ
,/ ト, -'`‐-、 .,' ̄ ! --、 ┐ ! __, 、
,r'‐" ._ノ 、_ | .l j .| . ヽ ', .' ._ノ
ヽ-、 / l、 丁'´ | | \ \ ! /'"
! .,! ,r‐'’ -、 | l ヽ / ,-‐'―’ .L_
| l l .,-┐ . l | ', /~~r .~´ ,/ -、,,_、 `ヽ、
`ー-' l, .`‐' .,i`‐'' .\ / | `ー-'' l`ー-┘
`ー---‐'' .`ー-/ \ 、___, -'´
630 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 21:30:30 ID:t+MPLJNe0
大会役員、運営係、審判は普通に貰えます。
632 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 22:42:31 ID:t+MPLJNe0
あーっ、そういえばそうだった…orz
でも雀の涙程度なんでしょ?
633 :
:2006/04/14(金) 23:16:22 ID:gqqNGBjw0
>>628 某強化選手に選ばれた時に、稽古するごとに少しお金をいましたよ。(交通費程度)
634 :
:2006/04/14(金) 23:17:48 ID:gqqNGBjw0
訂正・・・
稽古するごとに少しお金をもらいましたよ。(交通費程度)
杉並は運営で5000円だった。
>>632 大会による。大学の全日本で役員やった時はうん千円だった。
中学の支部大会の審判やった時は何万か貰った。
万単位のお礼なんて始めて聞いた...。
俺は役員、審判の兼務でも最高で5000円だな
まあ、金目当てじゃなくガキの頃各先生方にやっていただいたから
今はそのまま今の子供達に返すという意味合いでやるようにしてますが。
万札貰うなんて嫉妬しちゃう
/ ̄ ̄ ヽ, /ヽ \_,
/::: ', ( ィ j ミ 、 )´ ,i /
| {0} /¨`ヽ{0} ./ / \ \ 、,Jしイ
l:::::: ヽ._.ノ ', / / \ \ / ヽ_ フ ( _
,____/ヽ `ー' ',; / /ヾ 、 \ ( ィ j ´Y⌒`  ̄\
r'"ヽ t、 \___ ! . / \ \ / //¨`ヽ {0} |
/ 、、i ヽ__,,/ ./ /\ / / .i__,,.ノ .|
/ ヽノ j , j |ヽ / \ / / `ー-_ __ _ _,/.
|⌒`'、__ / / /r | / /ヽ / / / ̄ `ヽ
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ .| ./ ヾ / / / }
ゝ-,,,_____)--、j / / / / i,、_, , ,',;:',i
/ \__ / / / / l l ,; / ,',l
| "'ー‐‐---'' / / ,-ン´ヽ ,';','i
/ l`、 / / / //;;,',';; ゙i ,;';i
,〃 _l:::::`ー,=-'( / / (__,イ,',',';;" /i ,;',/
/ ´ゞ._;;;:r';二二二´__ノ ,' 、 / / \
l ,.''" `'(:::)、:: ` 、 〈 < {////
; ,'" `ー、__ `l i;,;、 ! ´´´
l ;' /::::::::::::::::ノ !,;; i
| ._i' ヽ`''「 ̄ ̄ |,','、 i
(__ )' \_\ !;;', |
>>636
京都市内にある道場で良い所をご存知でしたら
ぜひ自分にも教えて下さい。
640 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/15(土) 16:45:35 ID:lSlzSk810
↑剣道人口増やしたい、の管理人さんmixiにいるね
mixiって足跡残るからちょっと敷居が高いように感じる
mixiとは??
>>643 ,-,,,,、 ,-,,,,_
,,,,,,,、 ,,,,,,_゙'-,. "'i、 .,,,,,,,、 ,,,,,,,゙'-、^'i、 .i,¬ー-、
゙''i、`\ \.`''-\,,l゙ `'i、 `''i、 ‘'-,`''-\,,l゙ ^'i、 ,)
丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 } 丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l | .| __
,/ ,,-----=@,,,7゙"` ,/ ,,-----=@,,,)゙″ | | .,,-'",,,,,,、`'i、
,/`./ / 丿 / .,/` ,l゙ 丿 |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛ | |
.,/.,,/` /` 丿 ,/ ,/ ,/ 丿 \,,,,-‐,! '`,/ .| l゙
,,-",,/ 丿 ,i´ ,/_,/ 丿 ,i´ 丿 ,,,i´ ,! |
i彡‐" ,/` ,/` ィ,ン'" / ./ ,/ .| | |
,,i´ ./ ,,‐`./ ,/`.,┤ | | | ./゙|
.,/ .,/ ,/ .,/ / 丿 | .| { { .,/ ,l゙
,,/ ,/` ,,/ ,/` / ,、゙'-,| l゙ | }, ._/.ノ
_,/゙,,/゛ _,/゙,,/゛ l゙ .,/`\ | ヽ,_ ゙"゛,,/
(ン'"゛ (ン'"゛ `″ ゙l 丿 `゙゙゙゙゛
゙'"`
,.,.,.,.;.;.;.;ヽ.
ヽヽヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;.;.;.;ヽヽヽヽヽヽ/ |、l/.l二 ┼‐、、
;/|;ヽヽヽヽヽ/. |ノ|、ノ | ノ こ
:.:.:.:.:|/:.\ヽヽ;|  ̄_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\;.;.| ∠ ┼‐、ヾ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ| o__) ノ 、ノ
.:.:.,ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ______
∨ |:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:)ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ヽ_::::::|:.:.:.:.:.:/ ,':.:.:.:.:.:.:.:.:,:./',:.:.:.:.:.
ー-、ヽ::|:.:./ ,':.:.:.:.:./´ ',:.:.:.:.
、-'、_,ヽゝ´:::::::.. '-‐'´_, -―‐'ヽ |/::::
ヽ._`、>}:::::ヽ二ニ="―-- 、 ヽ.::/
:::::::::::::::/ ::::< ̄`、ー-、ー―'/
:::::::::::, '.::::. :::::.. `ー-`ー''" 〉
::::::::::/ :::. ::::::: .:::::::〈
|::::::<_ノ_ ::, :: .:
|:::,ヘヽ、 ` > .: .:
|:/l',`ー‐、 .: .: .,'_
|{ (ミ=ミ、 ヽ. .: .: ,'_:::
|'、  ̄``‐、ゝ :: .: ,ヘ_i!_
`` :: / |!_,
_/´/`ー,::
_ _
/ / __| | __| ̄|__| ̄|_ ____
/  ̄  ̄ ̄| /__ ___ _| /___ |
/ /i二ニ| |二二! |__ | |__| .|_| |___/ /!
|二|/_/ |___ | | |_| /  ̄\
/ ̄ ̄_ ___| | |__|_|_ / /|二\\
| ̄ ̄ //|\ \__| |_____| / // .\| |
 ̄ ̄/ ./ /\\ \ |_____| | ̄|/ . / /|
/ / / \\ \  ̄ / / /
| ̄|/ \|二i / //
 ̄ | ̄|/
 ̄
AAつまんね
648 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 10:52:30 ID:qU4i5ywz0
おもしろいじゃん
649 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 11:08:45 ID:cq/IfY6mO
おもしろいか?邪魔。
PCからも見てますけど?つまんねーもんは、つまんねー。
つまんないって言われて、かわいそ。
ここの住人のかた、板違い発言スマソ
気を取り直して、今から稽古。
654 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 21:59:14 ID:KeUcyO0B0
昨日高校に剣道部の入部届けを出した初心者が質問に来ましたよ。
足捌きがうまくいかないんだよ。先輩に指示を受けてやってるんだけど、
「右の膝が曲がってるよ」とか「左足と右足の間が狭くなってるよ」等の忠告を受けて
自分なりに直そうと思ったんですけどあまり直らなく右足の膝がどうしても移動する時に曲がってしまいます。
何かコツでもあれば教えていただければ有難いです。
655 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 22:06:51 ID:ZjgqcFoo0
極端じゃなければ右足の膝は緩んでいるもんだと思うが
右膝は緩んでる(気もち曲がってる9が正解
>>656 右です。
なんか足の指先より膝が先にでてる感じって言われた
659 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 22:26:11 ID:ZjgqcFoo0
それでいいんだよw
つま先先行は踵から踏み込みやすくなるぞ
まぁ実際に見たらヒドイ足捌きしてるかもしれんから何ともいえないが
660 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 22:27:11 ID:ZjgqcFoo0
てかさすがに足指先より膝が先行は行きすぎか・・?
まぁ姿勢に気を付けて先輩の言う事きいて頑張ってくれ
661 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 22:28:15 ID:KeUcyO0B0
>>659 それでいいのかw
>>660 まだ入ったばっかりだからしっかり聞いてしっかり練習するよ。
みんなトンクス。明日に備えて寝るよ ノシ
566 :名無しさん@一本勝ち :2006/04/10(月) 23:31:51 ID:XlqAw30y0
真剣での勝負では突きはかなり使いにくい業です。
仮に先をとり相手に突き込んだとしても、その時には
相手の上段からあなたの体を真っ二つにする刃が落ちてきます。
突きは相打ち覚悟の技なので心して使いましょう。
突く際には心臓をねらい刃は肋骨の間に入るように寝かして突きいれましょう。
竹刀稽古は確かに有効ですが同時に杖術など型稽古も取り入れられ
れば、理合いも勉強できます。
>>662は釣りか?
剣道の突きというのは、中心の攻防を教えたり学び合うためのもので
真剣による殺傷技としての突きとは区別しないといけない。
剣術の理合と剣道(竹刀稽古)の理合を一緒くたにすると
訳が分からなくなるぞ。
ほら、「いいかげんスルー」さんが来るよw
だれか歩み足や開き足での切り返しを部活や道場でやってる人いない?
もし良いようなら、うちの子供たちにもやらせてみようと思うんだけど。
また歩み足幻想の馬鹿か。
ま ず は 守 破 離 の 「 守 」 な。
まあ正しい歩き方が出来ないと正しい摺り足なんて出来るはずがないから、歩み足から研究するのもいいかもね。
>>668 歩み足の切り返しも普通にあったんだけど、
そんなことも知らないんだね。
>>665に限った話ではないが、質問の仕方が悪いと思うよ。
親自身が剣道経験あるのか、ないのか。
子供は何歳なのか、所属してる団体の指導ではどうなのか。
せめてそれ位書いてほしい。
レスしようにも出来ないぜ。
とりあえず、親が未経験で子供が小学生で指導者が歩み足の指導に否定的なら辞めておけ。
>670
修道学院とか有信館の時代だろ?
小学生に教える話なんだろうから、歩み足以前にすり足を
身につけさせるのが先決だろう。
よくいるんだよ、すり足出来ないからって教え方のせいに
する馬鹿がさ。
別に歩み足なんて特別高尚なものじゃねーと思うけど。
どんどん教えていいと思うんだが。
あとなんですり足=送り足って意味になっちまったんだろうな。
これも送り足しか使わなくなってしまった弊害かと思う。
すり足の大切さに気付いた時には青春は終わってました
理解が有る団体なら問題は無いがな。
理解が無い団体でやったら風当たりは強いぞ。
質問しておいて反応が無い奴にはロクなのが居ない。
677 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 03:39:02 ID:uMECTYQx0
どうして剣道スレはたくさんあるのに剣術スレがないのはどうして?
679 :
ニト:2006/04/22(土) 22:36:05 ID:zTgYeZz70
680 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 10:04:13 ID:ETLrlMkz0
剣道7段って喧嘩強いの?剣道自体は喧嘩には向かないね
>>680 一般人よりは運動能力がある分強いだろうけど
他の徒手系の武道なり格闘技なりやってる人に比べたら弱いだろうね。
682 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 23:16:59 ID:joyQRsl/0
素振りスレはどこに・・・・
久々に素振りしようと思ったらしないも木刀も行方不明ですた
しょうがないので昔作った片手素振り用のを無理に両手で握って振ってみたところ・・・
たったの20回で肩が痛い!
最近竹刀しか振ってない
俺も久しぶりに素振りしようかな 重たい木刀とかで
684 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:16:51 ID:6yoLSqIq0
剣術の基本的な型が写真つきで載ってるサイトとかない?
自分がやるんじゃなく、漫画の資料として使うんで、理屈っぽいサイトがいいです。
685 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:25:54 ID:LP5d+wM10
>>684 日本剣道形なら全日本剣道連盟のサイトに動画が置いてあるって話を聞いたような。
あとこれはビデオもいっぱい出てます。
他の剣術は知らない。
あと剣道では型じゃなくて形です。
他の剣術は知らない。
686 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:34:54 ID:6yoLSqIq0
687 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 00:46:06 ID:l6RBD60m0
688 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 10:15:33 ID:RHW97Jiw0
ちなみに室内での素振りには普通のだとぶつかるので自分は真鍮の棒を使った
芯棒に60cmの丸棒、それに真鍮の30cmのの棒を3本ガムテでとめ、
どこかに当たったときに家具とかが壊れないようにクッション材を巻いてある
今使ってるのは重量約900g
689 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 12:34:27 ID:KpV++fPe0
剣道8段取ったら自慢できる?
690 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/25(火) 21:01:13 ID:4Ip9WHV4O
おまえは取れないから気にしなくていい
692 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 00:00:33 ID:xQa4DiRR0
>>689 制度上、最短で行けても30年ぐらいかかるよ
693 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 13:58:53 ID:bodD0/uZO
稽古中すぐバテるので体力をつけたいのですが
どうすればいいでしょうか
>>693 まず自分の生活習慣を見直してみて
栄養のあるものをバランスよく3食とるとか、喫煙、飲酒を控えるとかね
そのあとにランニングや水泳をすれば 体力がつくとおもうよ
695 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 16:12:15 ID:abnR1Q9u0
>>692 受審期間を設けるのっておかしくない?
ダラダラと時間だけかかってて今の時代には合わないと思う。
697 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 22:57:59 ID:HlAOXwvx0
698 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 23:54:56 ID:cEZSZ0ly0
>>697 695のレス見れば、経験者からは素人であることが一目瞭然だから。
どうせ
>>689と同じ奴だろ。
妄想も程々にすべきだ。
700 :
六段:2006/04/27(木) 03:41:14 ID:q6t23cle0
例えば20歳でも剣道の奥義に通暁、成熟し、技倆円熟なら八段を与えるべきだと思う。
701 :
六段:2006/04/27(木) 03:43:48 ID:q6t23cle0
特別措置
2.全剣連会長は、六段ないし八段の審査に関し、特段の事由があると認める受審者について
は、審査会の評決を斟酌したうえ、全剣連選考委員会の意見を聴いて、これを合格とする
ことができる。
これって橋本元首相のことかな?
702 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 10:11:13 ID:0RyUe+ZS0
別の掲示板で「道場で「先生」という言葉を気軽に使いたくない。さん付けをしたい」と言ってた馬鹿がいた。
京都大会の朝稽古ってだいたい何時くらいからやってるか知ってる人いる?
705 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:14:58 ID:Gl9k1vdU0
>>704 だから何で素人扱い?
理由を書いてみて
706 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 20:24:15 ID:CU7jpzdc0
自分の基準でしか語れない奴って哀れだな。
707 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 21:37:14 ID:LLWEdVW8O
質問なんですが、皆さんは『剣道をやっててよかった』と思うような事は今までにありましたか?『大会で優勝した時』とかではなく『やってたおかげで〜だった』というようなメリットはあるんでしょうか?
>>707 剣道やってたお陰で〜
・喘息が治った
・重いもの持っても腰が痛くなくなった
・ケンカを売られなくなった(ヒョロかったからねw)
>>707 運痴だったが運動能力がある程度ついた。
体育で恥をかかない程度にはなった。
まぁこれは剣道ならではってことではないけど。
710 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 22:41:26 ID:LLWEdVW8O
711 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 23:26:27 ID:q6t23cle0
>>705 多分704は答えられないから、あんまり追いこんであげるな。
712 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/27(木) 23:43:16 ID:Gl9k1vdU0
714 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 01:32:57 ID:/gOy1eas0
715 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 11:48:30 ID:YWHjwiJi0
>>709 ちょうど今、運痴でも剣道できるかな?と書こうとしてた
そうか、やってみようかな という気になった
716 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 12:12:11 ID:NJUXbTjd0
警察官に剣道やってる奴が多いけれど、どいつもヒラばっか。
やっぱ体育会系だと扱い悪いのかな。
国1キャリアの連中は剣道どころじゃないだろうしね。
717 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 12:42:32 ID:ZVdird110
718 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 12:48:33 ID:Lr6PBgHkO
警察署の特練さん達だけじゃなくて、全日本出てる本特の人達も実質ヒラだよね。
昇れても引退して警部補が最高だろうし。優勝して巡査部長になった人はいるね。
でもまあ剣道ができる環境を貰っているから現役の時は出世より結果だすことが重要だから
そこら辺はわかっているんだと思う。
719 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 15:13:01 ID:NJUXbTjd0
>>717 何の根拠もなく決め付けて否定できてしまうのが匿名掲示板での利点。
スルー推奨。
>>718 柔道に比べて実戦では使えないから廃止になるかもって話もあるね。
>>718 しかも怪我か何かして剣道出来なくなったり、結果出せなくて特連下ろされたりしたら、
交番勤務から出直し・・・・。
競技で生きる人達の宿命とはいえ厳しい世界だよな。
721 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 16:31:31 ID:Lr6PBgHkO
>>719 そうみたいだね。剣道より似通ってる逮捕術の方が実戦的だから
そっちに期待をかけてるとかって。警視庁もだし神奈川県警とかも例外じゃないみたい。
神奈川なんて年始かなんかの県内一斉逮捕術大会みたいのが記事になってたなあ。
上層部の人が「期待してる」的なコメントしてた。
>>720 特に強い県警は毎年新陳代謝が活発だから振り落とされる人も多いよね。
だから強いんだろうけど、消えていった人達のその後が毎度気になる…
先月号の江藤さんの今を見た時は絶句しちゃったよ。
てっきり特練のコーチしてるんだとばっかり思ってた。
722 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 19:02:33 ID:F4R1OTJ30
>>719 どう見てもスルー対象は717でしょう?自演ですか?
723 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 19:22:16 ID:iQzfYMD/O
どっちでもえぇわ!
724 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 20:57:41 ID:urqi2ATx0
725 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 21:48:36 ID:ZVdird110
>>
自演と言うのならそれで構わないが、695,700,701はなんで素人扱い?
空気読めないから
質問です。
左手の握りを強化するためにいい方法はないですか?
片手素振りは自主トレの中に入れてるんで、それ以外で・・・
お風呂の中でグーパー千回
もしくはゴムボール握る
729 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 22:35:25 ID:urqi2ATx0
なんの空気やw
730 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 23:37:14 ID:/gOy1eas0
>>716>>718 体育会系そのものの扱いが悪いんじゃなく、国家T種(またはU種)の資格を持ってない人の扱いが総じて低いだけ。
でも特練の人達は剣道の環境に関してだけ言えばT種キャリアなんかより数段恵まれてるんだからそれでいんじゃね?
>>717>>719>>725>>729 はいはいワロスワロス素人乙
お前さ、「東大生なんですが分数のかけ算が分かりません教えて下さい」ってレス見たら、
ネタじゃなければまず小学生以外あり得ないと思うだろ?
「本当に東大生です!小学生という根拠があるんですか?」って言われても根拠説明してやる気にならないだろ?
お前のやってることはこれに等しい。
731 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 23:59:27 ID:f7v5ALnp0
>>730 >でも特練の人達は剣道の環境に関してだけ言えばT種キャリアなんかより数段恵まれてる
だからそれは、特練員に選ばれているうちはの話だからさ。
剣道が存分にできるような恵まれた環境にいるうちは、それは恵まれいることは
上に書かれているように皆当然承知しているわけで。
いつまでもそこにいることが困難な人の方が圧倒的に多い。
特練員を終えて、そのまま本特のコーチとして残れるのは極少数なんだし。
必ずあぶれる人がいるわけだから。
上の人が書いてる江藤さんの記事見たけど、全日本二年連続二位、世界大会団体優勝している
人でさえ、今じゃ本特コーチじゃなく一警察署の警察官に成り下がってる。
京都の高橋さんもそうだよね。
>>725 お前、何も分かってないじゃん。
そして自演の嵐。いい加減にしな。
>>731 「成り下がってる」なんて書くなよ。
二人とも立派だよ、残念ではあるが。
つーか宮崎の同期が雑誌に出た時は切なかった。
733 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 01:21:53 ID:exqZYRGN0
酒呑んで素振りしたら30回で目が回った
734 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 01:40:06 ID:1pwtSqiOO
>>732 あぁ不適切発言ごめんね。
でもあの二人見てると何だか本当気の毒でさ(つд`)
世界個人チャンプが奈良県境の警察署で事務とか、
二年連続全日本準優勝者が1警察官として警察署詰めって…。
優勝しなきゃ認めてもらえないんかなあやっぱり。
府警の方針だからしょうがないことなんだろうけど、なんとも..
宮崎さんの同期の人って同じ神奈川県警の有馬さん?
東海大相模から一緒に県警入りしたあの人かな?今何やってるんだろう?
本特コーチには入ってないみたいだし。
735 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 01:43:00 ID:WXKgbeES0
>>731-732 自演じゃないって!
素人だとか分かってないとかはもういいから、
ごまかさないではっきり理由を言ってくれよ
結局、根拠がないってこと?
736 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 01:46:00 ID:4rzQctMf0
>>731 でも実際の警察の(特に幹部の)業務は剣道が強ければ出来るものじゃないし、
キャリアみたいに出世したいなら勉強してT種なりをとるしかないのでは?
それに恵まれた環境で培われた強さが失われるわけじゃないっしょ?
肉体的なパワーとスピードが衰えるのは別として。
俺の中では、一生のうち十年ぐらい?を最高の環境で剣道に費やせるのと、
キャリアで入って出世街道を進めるのは普通にそのまま天秤にかけられるんだが。
>731
まあ原田とかだったら元々頭良いから取れるんだろうけどね。
でも剣道だけやってた人が、ちゃんとある程度の年収も保障されている
機関にいられるなんてなかなか良い方じゃないか?
プロは何でもそういうものさ。受け皿があると考えれば、ね。
生半可に才能があるとスポーツ選手はみんなそこで苦労するよなぁ。
738 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 04:19:44 ID:m2VqEMaA0
730
とりあえずこいつの剣道見てみたいw
強いのかなw
739 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 09:49:47 ID:1pwtSqiOO
>>737 う〜ん。でもそういう、特練外れても一定収入・地位があるからいいや的な考えで
公僕面しないでほしい気がするなあ。
純粋に警察官って職業に憧れて、それで剣道の稽古もできて幸せって
思っている人ばかりであってほしいけど。やっぱり治安組織だし
特錬=プロスポーツ選手でいいんじゃね??
プロならば力がなくなると解雇ってのが当たり前のことだし
プロ野球選手なんかが若くして現役退くとフロントに残るじゃん
それと一緒で特錬外れたら交番勤務でおかしくないと思うんだよな〜
まあそうなったときの覚悟までしてプロになるんだから本人次第でいいでしょ
ちなみに俺はガキの頃から故障が多くていつダメになるかが怖かったから
高校も大学もお話断って自分の行きたいとこにいった
結局でかい故障もせずに今でもちまちまやってるが全日本予選1回戦敗退の記録を更新中
特待で学校行ってたら違う人生あったかなと思うがそれはそれで仕方ないこと
俺の会社には野球、陸上、サッカー、バレー、柔道、剣道、ラグビー
と、往年の名選手がごろごろいたが
現役退けば、別に特別な地位につくこともなく、普通に会社の仕事
やっていたよ。
今はもう会社がスポーツに力を入れなくなったから、あんまり
そういう人いないけど
742 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 12:27:50 ID:FL/kDucm0
ところでおまいら雨の日は防具どうしてる?
手刺しの防具が濡れるのとかマジ勘弁だから俺は今まで90Lのゴミ袋ですっぽり覆ってたんだが、
やっぱ防具をゴミ袋に入れるってどうよ?ということで別の方法を探してるんだが。
>>739 俺も学生の頃はそう思っていたからわからないでもない。
でも社会で生きてくってそういうことよ?
>>741みたいだよ普通はね。
柔道だってみんなそうだぜ。
744 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 14:25:49 ID:A79ujOXZ0
>>742 雨にぬれるって、どこに防具置いてんだよ
745 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 15:26:06 ID:1pwtSqiOO
>>743 そうかあ、勉強になります。もっと頭柔らかくしなきゃなあ..
う〜んまあ引退後に普通の仕事やることは別に嘆いてはいないんだけど
もろ実績あっても所属先によって引退後のポストに差があるんだなあと。
それはどこの世界でも一緒なことはわかってはいるんだけど…
全日本三位で、機動隊の助教ポストにつけるのと
全日本二位で、一警察署の警察官になるのと。…改めて大人って大変なんですね。
746 :
?:2006/04/29(土) 16:26:44 ID:srKk8rg6O
岩佐は全日本優勝してるよ
747 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 16:34:10 ID:1pwtSqiOO
>>746 紛らわしいこと書いちゃった。
三位は深谷さんのことです。今二機の助教なので、そのことです。
え?
ってことは岩佐って今はただのおまわりさんなの??
ついこの前7段合格してたんでまだまだ剣道が仕事だと思ってたのだが
う〜〜む...。
749 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 17:41:22 ID:1pwtSqiOO
>>748 いえいえ、岩佐さんは深谷さんと同じで二機の助教やってます。大丈夫です。
冬の立ち切りにもでてたみたいだし。かかり手で。
750 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 20:09:04 ID:F4ZFJ64e0
>>719 >>720 えー、本当なんですか?!!
警察署で剣道を習っていた身としてはなんだか寂しいかぎりです。
あの当時は警官とは思えない偉い怖い顔つきの人達や、機動隊の人達、それとなぜか来ていた自衛隊の人
にしごかれて「やめたい、やめたい」と思っていたが、後々、剣道から離れてもその時習っていたことがきちん
と身に付いてることを知って「もっと積極的にやっとけばよかった」と今更ながら思ったり。
ああ、でも当時、子供相手に鍔迫り合いから体を崩して転がしたり、下手に鍔迫り合いしたら胴を蹴られて
下がったところに面が入ったりして「この人達、手加減知らない」と思っていたが、あれでも手加減してたんだろうな。
751 :
730:2006/04/29(土) 20:18:33 ID:4rzQctMf0
>>738 なんで興味を持たれたのか知らないが、俺は普通に弱いぞ。特に中心の攻防に課題てんこ盛り。
空気嫁
>>751 興味持ってるんじゃない
リア厨が君のこと見下してるんだよ
ただの虚勢でしかないけど
適当にあしらわれて悔しかったらしい
すげぇなこのスレ厨と自演と喧嘩ばっかだwwwwwwwww
755 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 01:09:59 ID:q5i3wTSCO
相手は自分より強く動きもついていくのがやっとな相手との試合の中で集中力が極限に迄研ぎ澄まされた時、余計な感覚が排除されて周りが真っ暗で自分と相手しか居ない様に感じた事があった。
756 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 01:11:26 ID:q5i3wTSCO
なぜか体がよく動き次の動きが解りお互いの動きが超スローで、結果勝つ事ができた。終わった時冷水を浴びた様だった。あれはなんだったんだろう?俗に言う「無心」というやつなのか?とても心地よく一つ強くなれた気がした。解る奴意見求む
757 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 01:34:57 ID:VopPDQjP0
スローになったことがおれも高校のとき一度だけある。
相手の小手があくのがわかったしよく見えた。
そのときの相手は当時の県チャンプで、一本取って凄い歓声が聞こえて
その歓声で自分も我にかえったような感覚だった。
そのあとは怒涛の反撃受けて二本取り返されたけどw
物凄く集中してるとあるよね。車で事故った時に似てるw
759 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 02:04:48 ID:3KlXXIGA0
なんかさ、何でも自演だと思いたがる馬鹿が多いのな。
自分と違う意見は同一人物だと思いたがることに何かメリットでもあるわけ?
自演だと決め付けて相手の意見を否定することは簡単だな。
自演厨房必死w
761 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 03:12:16 ID:K93l58q80
>>760 反対意見は全て自演でかわすつもり?
匿名だからといって、そういうのよくないよ!
剣道やってる人にも多いかと思うと悲しいね。
762 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 03:21:17 ID:Q023Dv7EO
もうさぁ、どっちでもいいじゃん。
自演って言われてムカっときたのかもしれんけど
それってそんなこだわるとこかよ?
こういうの流せない奴ってたいがい鬱病だよなw
764 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 03:28:14 ID:q5i3wTSCO
>>757 あの感覚いいよね。あの時間が一番「生」を実感出来る。
765 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 09:24:59 ID:HzQWXq8I0
剣道は要は「いかにスキを作らず攻撃するか」
766 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 10:46:59 ID:FOGHsOYx0
767 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 10:48:59 ID:FOGHsOYx0
768 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 11:34:30 ID:Bmqac7y20
>>766 う〜ん、やっぱりGWの時期にやるからだよね。
あと、場所が大阪ってのも。せめてへその愛知辺りにしてくれたら
行くのになあ。自分、都民だからやっぱりちょっと。
今年も行きたかったけど、やっぱ無理だった。
それにしてもガラガラだねw毎年すごい空いてるみたいだけど、
今年はそれに輪をかけてガラガラなのかな?
警察団体戦より空きまくってるね。
769 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 11:51:50 ID:3KlXXIGA0
770 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 13:27:01 ID:K93l58q80
>>763 自演じゃないのに自演だって言われて、許すやつほど鬱病じゃないの?
大丈夫なのか、君は?
771 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 13:43:33 ID:KrqmKNQO0
ID:q6t23cle0
ID:Gl9k1vdU0
ID:urqi2ATx0
ID:ZVdird110
ID:NJUXbTjd0
ID:WXKgbeES0
ID:m2VqEMaA0
ID:3KlXXIGA0
ID:K93l58q80
お前、いくら二人が書き込んでるように装っても無駄だよ。
第一仮に二人だとしても、痛い奴が二人いるというだけのこと。
>>700みたいなことを本気で考えてる馬鹿が二人いる可能性なんて
確率的にほぼあり得ないから、自演でまず間違いないだろうけどな。
772 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 14:28:05 ID:3KlXXIGA0
>>771 悪いけど別人だよw
お前の方が数倍痛く思えるのですが。
お前みたいに盲目的に思い込みの激しい奴も救いようがないね。
773 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 15:34:12 ID:KrqmKNQO0
疑われてる本人が言っても説得力皆無だっつーの
774 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 16:13:17 ID:f0KOwZ0i0
772の人は自演じゃないよ。
だってもう一人は俺だからねw
771の人は頑張って調べてご苦労さんだったね。無職?引きこもってるの?
精神が病んでるの?剣道を始めたら少しはマシになると思います。
あ、もうすでにやってましたかw
でも指導者に恵まれなかったようで・・・お気の毒に・・・
775 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 16:37:45 ID:qZWbKpQWO
私も一瞬、打ち合いの時に時間がとまったような感覚に陥ったことがある。
試合じゃなくて稽古中だったけど。
相手が男子だったし、パワーでもスピードでも私のほうが劣っていて、一本もとれなかったから、そのときはうれしかった。
私の場合も勝てないけど、負けたくもなかったから頑張って打ち合ってるときにその現象が起きたな。
それ以来、その現象は起きてくれない。
776 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 16:47:55 ID:TCUlxM3f0
775
気持ち勝ち
>>776 私は、1本とれたってだけで、結局10本くらい取られてるよ・・・
778 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 17:10:29 ID:3KlXXIGA0
>>773 君面白いね。じゃあ誰が言えば説得力あるわけ?
どんな結果なら納得できるわけ?
>>777 羨ましいな
俺の場合、どうしても勝ちたい女性とやると堅くなるみたいで余計勝てなくなるorz
一方的な力量差という訳ではないと思うんだけど・・・集中力がないのかな
悲しい
スレ汚しヤメレ
>>779 でも一回きりなんだよなぁ〜。
せめて試合の時に出てほしい・・・
でも、いつも男子にはボコボコ打たれるから、恐怖心があったけどほんの少しだけ自信がついたとは思う。
782 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 18:19:56 ID:f0KOwZ0i0
>>778 あんまり脳内剣道家をからかったら粘着されるよ。
もうほっとこうよ。
どう見ても自演と言われてファビョってるのは一人です。
本当にありがとうございました。
784 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 20:13:37 ID:f0KOwZ0i0
もういいよ。痛々しいから。
これで終りなよ?
785 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 21:25:04 ID:Oyt5wVzI0
中段と上段、どっちもある程度上手かったら
試合中ひょいひょい変えてもイイの?
786 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 21:25:35 ID:Q023Dv7EO
原田って怪我したの?
都道府県対抗でてなかったみたいだけど。いちにの話じゃ予選では内村に勝ってたらしいけど‥
787 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:05:41 ID:WtYaZkt1O
>>785 いいんじゃないかなあ。大阪の清家さんはどっちもできるから
試合でたまにひょいひょいやってるね。
>>786 う〜んそう原田でてなかったみたいでびっくりした。
都道府県大会の東京都予選は1月の、確か大雪が降った日だったよ。中旬。
行けなかったんだけど、三将は原田対内村が決勝で原田が勝ったんだって。
だから当然原田だとばっかり思ってた。怪我でもしたのかなあ。何だか心配だね。
788 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:06:25 ID:qiM65Rl00
原田って東京代表?福島代表?
789 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:09:32 ID:WtYaZkt1O
>>788 東京都の方だよ。
福島の三将は佐藤篤志さんだったみたい。
790 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:16:38 ID:Oyt5wVzI0
突きで一本とるにはやっぱし音と声なのか・・・
機会だろうな。ちゃんと突いたあと退いて残心しないとだめじゃない?
792 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 22:42:13 ID:Oyt5wVzI0
なるほど、ありがとう
ってことは突きで一本とらさないためには
打たせない・引かせないってことでおkだぬ
793 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 23:08:41 ID:f0KOwZ0i0
>>785 過去にそれで日本一になった人いたよ。
それも右左を入れ替えての上段で。
794 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 23:16:52 ID:KrqmKNQO0
>>778>>782 お前がここまで醜態を晒してしまったらもうどうやっても自演じゃないと信じさせるのは不可能だよw
795 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 23:17:36 ID:Oyt5wVzI0
>>793 つまり相手の間合いを崩し、かつ自分の得意分野で戦う
なかなか強い戦法だぬ・・・先生に怒られそうだけど
796 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 23:21:07 ID:f0KOwZ0i0
>>795 君もしつこいね〜w 醜態さらしてるのはどっちかな?
その粘りを剣道に活かしてごらん?少しは強くなれたかもよw
797 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 23:22:27 ID:ORl7mmr00
九 頭 龍 閃 !
798 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 23:23:00 ID:f0KOwZ0i0
他の人に迷惑。スレ汚しだからいい加減にもうやめときな?
いつまで続けるんだこのヒキコモリw
800 :
名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 23:46:15 ID:KrqmKNQO0
>>796 >醜態さらしてるのはどっちかな?
第三者から見れば一目瞭然なわけだが。
801 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 00:09:56 ID:RlLCwunR0
>>800オメw
誰もオマエの書きこみなんてみてないよ。
いい加減ヤメレ!
802 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 00:22:22 ID:XNm+kdsj0
剣道やってると、足の太さや、腕の太さが左右違ってきたりします?
803 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 00:28:25 ID:RlLCwunR0
わし右手の方が太い・・・
804 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 00:34:08 ID:LDb8SfIC0
>>803 ちょw
それおかしくないか?
俺は太さは一緒でも筋肉の付き方が違ってる。たとえば
右手:筋肉Aが50%、筋肉Bが50%
左手:筋肉Aが40%、筋肉Bが60%
みたいな感じに。
行間の読めない奴だな。
806 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 03:07:06 ID:4J/bHLqL0
質問させて頂いてよろしいでしょうか?
私は剣道歴6年、現在2段の大学院生です。
大学入学後、近くの武道館の稽古会に参加させて頂くことで始めました。
つい先日、市民大会で初めて勝ち星を得た程度のまだまだ初心者です。
現在就職活動中で、できれば社会人になっても剣道を続けたい
と考えており、専攻している学問から食品系の会社を志望しております。
お伺いしたいのは、
食品系の会社でT水産やM乳業のように、剣道部のある会社はあるのでしょうか?
また、自分のような初心者が、会社の剣道部に入ることは可能なのでしょうか?
やはり、煙たがられるので町道場や体育館の稽古会のような組織に
参加させて頂いた方がいいのでしょうか?
どなたか、よろしければお教え下さい。
807 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 03:26:07 ID:l/qrIhoOO
普通に剣道部入れると思うよ。
>>806 6年やってて二段なら、露骨に煙たがられたりはしない筈。
ただ、強豪大出身者が沢山いるような企業だと試合には出られないかも。
実業団のことは詳しくないからワカンネ。
人数少ないところなら歓迎されるんじゃないですか?
なきゃ作ればいい
811 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 05:52:22 ID:dqZ+mEklO
>>806 T水産って、東洋水産の事かな?それなら剣道部あるよ。
ただ、レギュラー組は大学でバリバリやってた人達が入ってくるからレギュラー確保は至難かも。
俺の高校の先輩も国際武道大学から東洋水産に就職。レギュラーにはなれてないみたい。
毎月、剣道日本や剣道時代という専門誌出てるんだけど、毎年何月号か忘れたけど、全日本実業団選手権の特集してます。
トーナメント表見ると以外に剣道部設立してる企業多いですよ。
812 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 07:49:14 ID:D2Uo3IOFO
たぶん12月号かも。>実業団大会の詳報
813 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 14:03:21 ID:4J/bHLqL0
806です。
みなさん、ありがとうございます。
試合後、飲み会の席で国士舘出身で40代前半?くらいの6段の先生に
社会人剣道について聞くと、結構な事を言われ落ち込んでいたもので…。
そうですね、自分で作る元気も必要なのかもしれませんね!
時間を見つけて、知り合いの剣道具屋さんか図書館のバックナンバーで
剣道日本か剣道時代を読んで見たいと思います。
自分はレギュラーは無理でも、剣道をやれることを大事にしたいと思ってます。
剣道始めてから、試合の後は必ず挨拶に行く努力をしたりしてます。
→ウザイと思われているかもしれませんが…
東洋水産です。ということは、剣道経験者オンリーな剣道部かもしれませんね。
ちなみに東洋水産は最終面接で落ちてしまいました。苦笑
>>813 心配するな!
国士舘でて40前半で6段ならたいしたことない部類だからよくは知らんだろ
実際はほとんど剣道部持ってるとこは普通に出来るよ
ただ実業団バリバリ(ゼロックスとかNTT東、日通etc)のは入れてもらえない可能性大
そもそも剣道部というよりも会社所属のプロ剣士だからな
ある意味野球できて読売で働いてもジャイアンツには入れないのと同じだよ。
でもそういうとこは別にサークル的な剣道部もあるから心配いらん
それよりも仕事が忙しくて剣道部どころではないのが現実だからそっちのほうを心配しる
ちなみに俺は会社の剣道部は無視して町道場から試合にでてるし審査も受けてる
815 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 16:25:55 ID:D2Uo3IOFO
>>806さん
院生だなんて羨ましいです。
自分も院進学目指しているんで。史学研究ですが。
うちの大学院の修士二年生さんを見ているとやはり、
今の時期、就職活動でかなり苦しんでいます。
修論も疎かにしたくないから尚更で…。頑張って下さい!
あっあと剣日、剣時のバックナンバーは国会図書館や都立図書館でもコピれます。
お金がないときによく使っています
816 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 20:24:28 ID:0lKHbIqI0
>>744 いや試合のときとかにどうしても移動しなくちゃいけないときあるじゃん。
817 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 22:47:58 ID:4J/bHLqL0
806です
>814さん
なるほど、確かに仕事あるいは家庭など剣を置いてでも
もっと顧みなければならない物事は多くなりそうですね。
アドバイスありがとうございます。
>815さん
国会図書館や都立図書館、非常に良いところですが、
私は現在地方在住なのです…。飛行機で2時間前後かかりそうな(^^;
ですが、今度就職活動で東京へ行くときに足を運んでみたいと思います。
院進学ですか? 頑張って下さい!
これから先輩や先生方との勉強で大変だと思いますが、
来年2月くらいにはきっと満足できる結果と楽しい卒業旅行ができますよ。
就職活動ですが、学部卒でも修士卒でも自分が勉強してきたことの基礎を
顧みたうえで志望動機ができるといいと思います。
私などは理科系で食品に関する学問の多い学部だったので、
「食品に関することを多く学んだ」
→「食品の重要さを考えるようになった」
→「食品系の会社に入りたい」という流れでした。
これからの史学研究、あるいはこれまで剣道とこれからの剣道で
何らかのキッカケ作りが出来るといいですね。
駄文でしたが、お互い頑張りましょう。
818 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 22:50:49 ID:+T2GHmQc0
>>794 IDが違うじゃん・・。コロコロ変えてるって言いたいの?
ホント思い込みが激しいね。
>>806 警察系ならいくらでもやれるよ。
段とか関係なく剣道好きならそれだけで結構大切にされる。
一般職狙えば?
820 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 23:54:44 ID:D2Uo3IOFO
>>817さん
ああ〜地方に住んでいらっしゃるのですね、失礼しました。
そうですね、東京にお立ち寄りの際は是非いらしてください。課題にも役立っています。
大学院のアドバイスありがとうございます!本当勉強になります。
実はまだ三年生なので、あと一年あるのですが、
やはりモチベーションを維持するのって大変ですね(´ー`*)
周りとの研究意識の差とか…。仕方ないですけども。
幸い四年の先輩に院に進学する人がいたり、院生さんの会に出たりしているので
雰囲気を感じとることはできています。
就職活動、頑張って下さいね!
東京は寒暖の差が激しいです。今日は暑かったけど、大概ずっと寒いままです。
体調に気をつけて下さい。応援しています。
821 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 06:14:47 ID:yo5H8IG/0
だれも京都大会みに行かないの?
823 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 09:08:46 ID:XhtuGISa0
>819さん
警察系! 忘れていました(^^;
受けるまでにまだ時間も、それから年齢も多分大丈夫そうです。
考えてみます。
>820さん
色々な会に参加なさるのはとてもいいことです。
研究室でどこに入るか迷ったら、先生や院生の人柄
それから卒論が楽そうなところにすると就職活動や院試の勉強
剣道がやりやすいですよ!
私はちょっと失敗したかな。苦笑
私は生まれが関西で、現在だいぶ西の方のK県に在住なので
暑さは平気ですが、寒さはキツイですね!
825 :
820:2006/05/02(火) 12:10:50 ID:q7j/UfjjO
>>823さん
Kってことはだいぶ気候が違いますね(・∀・)
今日はコートなしでは倒れそうです。。
院生さんの雰囲気はどの研究室も良いので、迷ってしまいますがw、
一年から教わっている先生についていくつもりでいます。
>>823さんは両立していて真面目ですね。
研究はちょっとキツい方が後々血となり肉となって
自分に返ってくるらしいので(聞いた話w)、大変だと思いますが
就活と修論と、剣道頑張って下さい。
アホな決め付け厨が笑えるww
827 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 17:45:11 ID:XwXPuanL0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < まーた始まった
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
828 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 22:07:01 ID:TYD8MLEL0
829 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 22:32:31 ID:iEAaIaMQO
皆さんは防具のこだわりとかありますか?
たとえば手刺しとか・・・高いの使ったことないんでわかんないですけど、装着感とかやっぱ違うんですか?
830 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 22:40:11 ID:TYD8MLEL0
15万円の手刺し面を10年前にあつらえて作って満足してたが、今年ピッチ刺しという
呼ばれる面をを買った。技術の進歩とは恐ろしいもので、今の機械刺しの方が柔らかくて使い易い・・・
831 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 22:43:08 ID:dig4iiaG0
手刺しは特に2分刺しなんかは、買ったときから柔らかい。
面は先端の方に形つけるの難しいけど、やっぱり使いやすいと思うな。
832 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 22:48:06 ID:GUPP8rNe0
2分がいいよ。それ以上細かいと硬いし痛い。
833 :
袴 1円オークション:2006/05/02(火) 22:52:57 ID:Q9SfrcDK0
834 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 22:55:44 ID:iEAaIaMQO
>>830ー
>>832 サンクス。
手刺しのほうが長持ちするって聞いたことはありますが。。。
小手はどうですか?
安い小手使っているんですけどなんか使いにくくて、買い替えようかどうか迷ってるんです。
835 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 23:31:04 ID:TYD8MLEL0
緻密な動きをする必要があるから、機械刺しでも良い小手を使うべきだと思います。
836 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 00:17:33 ID:pvQsY8uJO
>>834 小手は防具の中で一番すぐにダメになる部位だから、いいやつにした方がいいよ。
前レスにもある通り、今は技術の進歩で刺しかたも色々あるし。小手革も色んな生地あるしね。
実際着けてみて自分にあった小手を見つけてみては?こだわるなら自分好みに注文するもよし。
警察の人とかで、小手取られない様に敢えて小手の尺短くする人もいるから。
837 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 00:52:06 ID:uDRrgi/Z0
八段審査の結果を教えてください。
838 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 01:02:05 ID:gHUylrfa0
全剣連のHPに出てるよ。
839 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 01:14:15 ID:TiiaVbvbO
>>835 >>836 サンクス
今の小手も安いけど、だいぶ馴染んだ感はあるのね。それでも使いにくいから、やっぱ買い替えよう。決めた!
特注は財力的に無理だから、既製品でいいの見つける!
でも小手だけ手刺しとかって変?フルセットで去年買いなおしたから、すべてにおいてヘボめなんだけど、フル手刺しは今の私には無理だしなぁー。
小手だけでも買いたいなー
840 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 01:15:58 ID:TiiaVbvbO
あー、別に手刺しにすることもないのか(*^_^*)スマソ
841 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 01:44:33 ID:+5RuWcV90
今年からやりたいと思ってるけど6万以下のセットでも大丈夫?
842 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 02:00:34 ID:pVxPpPft0
俺高校生の頃、小手は有名職人が作った8万円の小手を試合用にして、
稽古には2〜3万くらいの機会刺しの武昭を何組か使ってたよ。
843 :
836:2006/05/03(水) 03:25:27 ID:pvQsY8uJO
>>840 手刺しなら特長として2分刺しなんかは柔らかくて打たれても吸収性高いから痛くない。けど、少し重いかな。打ち合いになった時に小手の中がゴワつくというか手の内が効きにくい。
1分刺しなんかは、硬めだから打たれた時は痛いかも。でも、薄い作りというか凝縮?された感じだから、軽いし手の内は凄い効くよ。
2分刺しがスポンジなら、1分刺しはスポンジを押し潰した感じ?と言えば分かるかな?説明下手でゴメソ。
機械刺しはやっぱおてごろ感はあるよね。硬いけど、慣れれば大丈夫だしいい物はいい。
手首回りが柔らかい物がいいかな。
844 :
836:2006/05/03(水) 03:39:10 ID:pvQsY8uJO
>>841 自分が中学生の時に使ってたのが6万円のセットでした。機械刺しの。
武道具屋の機械刺しのカタログ既製品1号〜10号の中の6号セットでしたから中のちょい上。
今はコスト掛からなくなってきてるのかな?それならもう少しいいの買えるかも。
質デザイン共に5号までとは全然違っていいし8号以上の物より軽く軟らかいので練習にもってこいでした。
突きの練習が多いなら(高校以上)突き垂れ軟らかいからすぐ駄目になりやすいです。
垂れの紐は好みもあるけど太めの方が切れにくいし腰回り落ち着きます。細いと食い込む。ベルトと一緒
試合、審査用に一分と稽古用に1.5分使ってたんだが稽古用がいい加減くたびれたし
試合用も仕立て直しに出すタイミングで稽古できないので1.5分を買ってみたのだが
最近の防具にびびってしまいました。
昔のは新品のうちは慣らすのが大変で数ヶ月でやっと自分のものになったかな?
というレベルだったのが今回のは買ったその日に試合に出れるくらいのフィット感&軽さ
まあフィット感に関してはオーダーだから当たり前といえば当たり前だがやわらかさはすごいと思う。
ただ数年使ったときのくたびれ方はちと不安ですがね...。
846 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 10:59:58 ID:pVxPpPft0
ホンマやね!最近の防具はすごい!
847 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 12:06:47 ID:0g+XXkS20
漏れの友達が小学5年生から高校3年生まで八年間剣道やってきたらしい
んだけど(今大学生)、九年間剣道続けたら〜(名前は忘れた)もらえる
んだけど、一年あいだを置いて大学の剣道サークルに所属し始めてももらえるのかな?
って言ってたんだけど、どうなんですか?
>>847 よくわからんな〜〜
剣道を9年間続けたからといって特にもらえるものなんてないぞ。
ローカルなルールがあるとこは知らんが
850 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 16:00:48 ID:TiiaVbvbO
843
わかりやすかったです。参考になりました!
今の技術で「洗える面」「洗える垂」は作れないのかねえ
洗える篭手は既にあるみたいだけど
852 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 20:52:15 ID:ZJq5/nIC0
もうすぐ関東学生!優勝候補は、どこですかね??
853 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 22:09:02 ID:+IuuPMITO
団体はまだだろ
854 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 23:30:00 ID:6EjwDvAV0
>820さん
返事が遅れました。スミマセン、就職活動行ってました。
両立…そうですね、とはいってもやはり稽古量は少し減っています。
820さんも頑張って下さい。
ちなみに、自分は来年東京で働いているかもしれません。
こういう形で知り合っただけでは、剣を交える確立は低いかもしれませんが
もしお会いする機会があれば「交剣知愛」でよろしくお願いしますm(__)m
ちなみに垂れネームの県名もK県のままだと思います。
標準語は…多分喋れないです。名前は「Su」で関東に多い姓だと思います。
→やっぱり全然ヒントになりそうにないですね…苦笑
856 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 00:33:47 ID:nHyhInNT0
>>854 あ〜、そんなご丁寧にどうもすみません。
私もほとんど両立できているとは言いがたい状況で、
やんわりやっていこうと思っています>剣道
交剣知愛、そうですね、都合が合えばなるたけ行きたいです。
ヒント、どうもありがとうございますw
東京、是非来てくださいね。私は生まれも育ちもずっと東京です。
でも他県の地理的知識が乏しいので最近は、研究対象が多い神奈川によく行っています。
東京はいい所です。勿論危ない所もありますが…。
やはり交通至便な所がいいですね。フィールドワークをし始めてから、
地下鉄がいかに重要かがわかりました。路線図を見ると巨大迷路みたいですけどw、
慣れると自分の庭のように気軽に感じるようになると思います。
標準語は、大丈夫ですよ、無理に直さなくても徐々に周囲と同じ様になっていくように
思われます。同級に南は福岡や長崎〜北は岩手の出身者がいますが、
皆3年目に入ると、当初はなまっていたのがバリバリ標準語になっていますので平気ですよ。
857 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 01:14:26 ID:maW4oj80O
剣道以外の話は他所で。
520 :名無しさん@一本勝ち :2006/05/03(水) 22:17:40 ID:0iRMuz560
漏れの友達が小学5年生から高校3年生まで八年間剣道やってきたらしい
んだけど(今大学生)、九年間剣道続けたら〜(名前は忘れた)もらえる
んだけど、一年あいだを置いて大学の剣道サークルに所属し始めてももらえるのかな?
って言ってたんだけど、どうなんですか?
521 :名無しさん@一本勝ち :2006/05/03(水) 22:34:32 ID:WdC/lzdl0
>>520 マルチしね
859 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 13:59:15 ID:O1xtuEio0
剣道やりたいなーと思っちゃー居ますが運痴で体力もない。
金もない。
時間もない。
仕事の休みは不定。
ああ、やりたいのに
>>859 お前みたいな人間は始めても続かないだろうな。
861 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 18:36:59 ID:bEfY/txd0
>>860 剣道してるヤツってお前みたいなのしかいないと思われたら嫌だな。
やりたい人は歓迎するのが当たり前の感覚だろうに。
だから剣道界は閉鎖的だとか言われるんだよ。
俺も高校からはじめて今三段だけど、剣道はいろいろな側面、楽しみ方があるから
まずは一度実際にやってみてはどうでしょうか?試合は試合で楽しいし、
段審査は段審査の楽しみがありますよ。
俺はまだ試合の楽しさしかわからないけど(汗)
別にどんな奴が剣道やっててもどうでもいい。ただし今日一試合で三回胴外してきた奴は例外。
864 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 19:24:05 ID:yvws2F4d0
>>860みたいな言い方はどうかと思うが、ちょっと変更して
「
>>859みたいな状況だと続けるのも難しいだろうな…」とは思う。
でも剣道ってすごく面白いから、不定期にしろ始めて損はないと思いますよ。
多くの道具を使う趣味と同じで剣道も金がかかります。
でも、やる気さえあれば
>>859のような状況でもできると思うよ。
寝る時間を20分削って、毎日素振りとかできればそれなりには
なるはず。
ただ、剣道はある程度まで上手くならないと面白くないと思う。
866 :
859:2006/05/04(木) 23:09:32 ID:O1xtuEio0
毎週n曜日、月x度はくること とか
必ず朔日はくること
というところばかり、近所。
お朔日なんて毎月夜の3時まで解放して貰えない・・・そんな会社勤めしてます
867 :
夏はジャージ道着:2006/05/05(金) 01:06:58 ID:gUcOEg220
>>866 剣道できない理由ばっか言ってるけど、本当にやりたいのか?
時間作るなり理解のある団体くらい探せよ
いちいち理由作って行動しないだろうけど
869 :
861:2006/05/05(金) 09:59:34 ID:vHGxGX/c0
>>868 なぜやりたいけどできない人を責めるんだ?
時間作れって言うけど、社会人の多忙さをほんとに理解してるのか?
年齢や職種にもよるけど、ホント大変なんだから。
例えば労働が週90時間を超えると急激に強いストレス症状が出るという話は知ってる?
理解のある団体探せって?探した上で近所にはないって言ってるじゃん。
ちゃんと文章読みなさい。剣道やってるヤツはアホばっかしかと思われるでしょうが。
漏れももうすぐ激務になるから・・・数年は剣道できないと覚悟してる。
今も結構忙しいけど剣道できることに感謝して、
数少ない稽古を大事に大事に頑張ってるよ。
>>868の人も大変だろうケド頑張って!
870 :
869:2006/05/05(金) 10:13:41 ID:vHGxGX/c0
871 :
GW特別企画 『1円オークション祭り』:2006/05/05(金) 11:53:03 ID:T7PztGaa0
>>869 近所で探せなんて一言も言ってないが
そりゃ自宅や会社に近いほうがいいけど
文章が読めてないのはアンタだろう
873 :
859:2006/05/05(金) 12:23:35 ID:JXtUlHGN0
ちなみに食事休憩10分なのですorz
朝昼晩社内で食ってますねぇ、最近。
週90時間なんてとうに超えてます。毎週100時間超えてます。
GWってなんですか?ってなもんです。
874 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 12:31:04 ID:RCtgsOba0
うん、自分のできる範囲で頑張ればいいよ。なかなかこられないことに
理解ある剣友会や町道場を探せばいいし。
剣道の世界には自分の理解できないことがあるとすぐへたれと思い込む
体育会系で頭が固い人が多いのも事実だから、それをしっかり受け止めて、
負けずに頑張って剣道始めてくれたらいいなって思います。
875 :
847:2006/05/05(金) 12:40:26 ID:AdymqL6N0
友達に聞きました。
剣道歴九年間以上だと警察の推薦だったか試験のときの優遇権
だったかもらえるらしいです。
で、八年間継続してから一旦中断して
大学のサークル等で再開してももらえますかね?
>>872 文章読むってのは行間を読むって事でしょう??
忙しい→自宅か会社の近所しか時間的に無理と考えるのが当然でしょう。
剣道は対人競技。相手のことを正しく洞察できなけりゃ剣道やる意味ないと僕は思います。
あなたの言ってることが反論のための反論じゃないと思いたいですが。
>>859さん
週90時間を超えると、超えた時間数に比例してストレス症状が強まるそうですよ。
頑張りすぎには気をつけてください。近い将来他人事ではなくなるので・・・ガクブル
>>875 そんなモンないから心配するな!
特錬すらなくそうとしてる警察に剣道でなにか特典を与えることはない。
その友人とやらが警察に行きたいといってるのなら「しっかり勉強しろ」
といってあげるのが友情かもな
ちなみにガキの頃から腹いっぱい剣道やってた先輩や後輩は普通に
おつむが足りなくて警察落ちてるから。
>>876 俺が何か間違った事書いたか?
アンタが短絡的思考なだけだろう
>>878 あなたの言う短絡的思考の俺のほうが
>>859さんの現状をより正確に推測できてますね。
まああなたと議論しても仕方がない(つまり議論にならない)ので、1つだけ質問します。
納得のいく答えが頂けたら、あなたの考え方のほうが正しいと認めますよ。
・週100時間を超える労働(休日なしで15時間!の労働。1日休日あるとして17時間)。
・近所に理解ある道場がない。
・でも剣道を始めてみたい。
以上の条件でどうすれば剣道はじめれますか?
あなたの意見は
>剣道できない理由ばっか言ってるけど、本当にやりたいのか?
>時間作るなり理解のある団体くらい探せよ
>いちいち理由作って行動しないだろうけど
でしたよね?
要は
>>859さんのやる気次第だと。
そこで現実的に可能な案を出してもらいましょう。
>俺が何か間違った事書いたか?
とまで書いてるんだから逃げないでくださいね。よろしくお願いします。
880 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 14:16:10 ID:vHGxGX/c0
連投スマソ。今日暇なもんで(笑)
ちなみにコレは粘着や煽りのつもりは全くないです。
上でも書いたように近い将来俺も似たような状況になるので、
俺にとって結構切実な問題なんですよ。
我以外皆我師です(笑)
>>879 自分を受け入れてくれる団体を探せばいい
何故そんな簡単なことが分からないんだ?
そもそも、その3つの条件提示からして謎
>>納得のいく答えが頂けたら、あなたの考え方のほうが正しいと認めますよ。
↑それからこれが意味不明
別にどちらか一方だけが正しいなんて俺は思ってないから
アンタ自身は強くこだわるようだが
882 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 15:30:57 ID:vHGxGX/c0
>自分を受け入れてくれる団体を探せばいい
>そもそも、その3つの条件提示からして謎
はあ・・・コレが答えですか。なんというか(失笑) 僕は到底納得がいきませんが、
その根拠を述べるのは敢えて控えますね。理由わかりますよね(お話にならないから)
ケース・スタディ(すなわち現実問題としてではなく)の答えとしても、ひどいなあ・・・
>あなたの考え方のほうが正しいと認めますよ
コレは、1つの問題をめぐって対立する2つの意見のうち、問題解決には
どちらがベターか?という程度の意味だったのですがね・・・・・・・・・・・・
そもそも間違ってないとか言い出したのはあなただったような・・・いや、やめときます(笑)
あなたは正しい!ということでFAですwwwwww
しかしなかなかの脱力感でしたww昨夜の稽古以来の脱力感だわwww
てか
○曜日は必ず来いとか○日は強制参加とか言ってる道場が珍しいでしょ??
俺も仕事柄転々としてたんだがどこの館長および先生方も先ずは仕事優先で
剣道は二の次にしなさいよといってくれましたよ。
よっぽど変な風習のある道場を狙い撃ちしてしまったか、そういう土地柄なんでしょうね...。
必ずそういう無茶をいわない道場が見つかると思いますんでがんがってくだされ。
誤爆ってスレ違いのことだったのね。レス違いだと思っていました・・・
キモイくらい丁寧に論理積み重ねても、お話にならないという、
なかなかいい経験&訓練だった。仕事に役立つな〜。
他の住人さん、スレ汚しごめんなさい。立ち去ります・・・
886 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:17:59 ID:iXnajYKcO
二度と来なくていいよ。
887 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 23:55:07 ID:6fgaXXup0
何この低民度の板wwwww
剣道ってやっぱクムドゥなのかwwwww
888 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:01:32 ID:CWshXxEXO
こんなときこそ黙想
>>879 ・週100時間を超える労働(休日なしで15時間!の労働。1日休日あるとして17時間)。
この条件じゃ、剣道以外の習い事でも厳しいと思うよ。
習うのが目的じゃなく、上達するのが目的だと思うからね。
あきらめたほうが良い。
890 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:37:23 ID:ok3T52vy0
しかしみんな良く働くね〜労働時間長いので有名な研修医以上じゃないの?
もっとも研修医はたしか待遇改善されたんだっけか。やっぱQOLは大事だよ。
>>887 板じゃなくてスレね。煽るなら間違え無い様にね。
892 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 01:44:13 ID:xzoAADw30
893 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 01:54:43 ID:h7JVhcVT0
894 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 02:50:29 ID:g3UB/Ms7O
自分看護師してます。仕事はむちゃくちゃ忙しいです。先日2年かがかりで1級とることが出来きました。今は初段めざして頑張ってます。諦めないで続けていくことが大事だと思います。
京都大会見てきました。最終日だけだけど
なんでそんなに必死になって粘着するんだろ?
以前居たコテ叩きやめろとか自分勝手なルール押しつけてきた奴と似てる。
馴れ合い大好き躁鬱病患者とか普通に迷惑
正直引くわ
898 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 11:47:07 ID:l1+uxAb30
バイポーラーというよりはボーダーラインでしょ
それか創価か韓国ww
引くことにかわりはないが
899 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 20:20:18 ID:HtFlj2gI0
俺は年寄り相手の仕事をしている。最近聞いた面白い話しだけど。
一人目のじいちゃんは、銃剣の達人。南京攻略のときも20人以上をやっつけ
部隊でも銃剣の先生をしていたからかなりの腕前だと思う。戦争が終わり、
昭和25年ぐらいに地元の警察署に招待され剣道の師範と対戦したところ、簡単に
勝ったとのことだった。
二人目のじいちゃんは、短剣術五段の腕前。昔は短剣術というのが盛んであり
かなり強かったので当時はどこに行っても怖くなかったとのこと。
二人とも90前で今はよぼよぼなんだけど、昔は相当強かったんだろうね。
俺の習ってたじいさまも戦争行ってたけど、実戦やってる人って撃ちが「ドスッ」と
重たいよね。
901 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 20:54:42 ID:VYyL0n6zO
>>877 警察の剣道特錬は廃止の方向なのか?なんででしょうか?また柔道はどうなんでしょうか?
>901
逮捕術の方が実戦向きだからって話だが・・
でもそれ言ったら警察のブラスバンドとかどーなのよって思うけどなw
そりゃコンセプトが違うんじゃねーの。
あと税金お無駄遣いが各方面で表面化してきて色々やばいんじゃないかと思う。
だって基本は剣道が仕事ってのはありえんでしょ。
当然内部でも出てる問題だと思うよ。
逮捕術って言っても素手の逮捕術もあれば棒剣を使った逮捕術もありますな。そのときは剣道経験者が断然強いと伺いました。
906 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 00:04:34 ID:06HMF5Co0
>>904 >だって基本は剣道が仕事ってのはありえんでしょ。
うん、それは言えている。
剣道やってない友達とかは、「それ(特練の存在)ってモロ無駄遣いだよ。趣味じゃん」
と言う。やっていない人から見れば当然だよね。
理解できないのは判る。
>>906 剣道やってる人間でも民間に勤めてれば税金の行き先がそこなら無駄遣いに感じます。
実業団は民間会社のある意味、道楽で食わせてもらってるからそんなにむかつかないけど
やっぱり公僕が国民の血税でスポーツやってるセミプロってのはおかしいと早く気付くべきだったと思います。
職務に役に立つといえばそれまでなようですが冷静に考えると朝から晩まで剣道漬けってのはおかしいわけで
そもそも特錬のすごい選手達が現場でそのスキルを使って凶悪犯を打ちのめした後に逮捕したことがあるとは
思えませんw
たしかに剣道でしか飯が食えない人たちの受け皿として戦後解禁されてからは必要だったのかもしれませんが
もう時代が違うし実業団や教職でやるというレールがたくさん引かれてるから問題ないはずです。
でも実際特錬には一回も勝ったことなく、連中の強さにはあこがれるわけですが....。w
民間会社の方がむしろ道楽は許されない。
特に株式会社だったら、株主にどう説明する?
国こそスポーツに金を出すべき。何の利益を生まない
伝統文化を守れるのは国だけ。
特連は捜査になんか出ないから現場で生かすことなんて
想定外。警察には剣道だけではなく、射撃や白バイ
なんかの特連もあるけど、白バイの特連だってパトロール
になんか出ない。ひたすら年1回の白バイ大会で優勝する
ことをめざして一日中練習している。しかも特連を引退
してからも白バイに乗れるとは限らない。
でもこういう無駄があるからこそ技術が維持できるんだよ。
財務省印刷局のお札の原盤作る人は、20〜30年に1回の
紙幣の図柄を変える時だけに備えて、毎日ひたすら技を磨く
練習ばかりしているんだぞ。
909 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 13:01:18 ID:khtC/VjL0
俺も禿げ胴だな。
文化の保護と考えれば悪いことではない。
文句を言うとすれば、そういったコンセプトで運営されるべき
剣道の世界が「試合主義」になってしまっていることかな。
910 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 13:10:51 ID:TtICojZS0
文化の保護か。まーいいんじゃね。でも公務員の給料高すぎだよな。
一般社会を圧迫してる。公務員の給料もう少し抑えれば税金上げなくても
いいんだけどな。給料も高く文化の保護、現代の貴族と呼ばせてもらおうw
給料やすくても良いけど、彼らは事件起きると40時間くらい全く寝ないで働くよ。
しかも週になんどもそういうことする部署がある。
危険にさらされることもある仕事だし、妥当な給料だと思うが。
すれ違いだね。スマソ。
913 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 14:03:22 ID:PCANvDM7O
>>911 特練の人(本特)は危険にさらされることはないよ。
警察署の特練さんは後々現場に出すためだからキツい所にも行くだろうけど。
本特は大事な存在だろうし、危険な所に出動して、もし死なれでもしたら困るでしょう。
やるとしても年末年始の雑踏警備・ちょっとした警邏くらい。
それさえもあんまりやらないってね、K視庁とかは。
質問失礼します。
現在29歳、小学生のころにちょろっとやった経験(5級をとった記憶が……)があるだけなのですが、
最近、再び剣道をしてみたくなりました。
が、近所の道場を調べてみても、小中高or大人の強い人ばかりのようで、
気が引けてしまいます。
この年齢からやり始めるのって、やはり少数……というか、
お邪魔だったりするのでしょうか。
915 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 14:50:53 ID:ryux1m+m0
>>914 知り合いに30から始めて6段の先生もいらっしゃるし、全然大丈夫でしょう。
ただ道場選びは大切ですよ。雰囲気とかね。なんだかんだ言ってまだまだ閉鎖的な
体質が残ってるスポーツですから。いろいろ言われることがあるかもだけど、
頑張ってください!
>>908 株主はそういうスポーツ活動をしてるのを知ってる上で投資するんだよ。
宣伝効果とみて判断したりしてる。
そしてその判断が効果なし、もしくは無駄と判断すれば投資はしない。
そういう情報もきちんと出して出資をつのるから国民の意見もなく税金で
剣道やってるのとはわけが違う。
きちんと会社が個として許可出してるからね。
それに国が金をださなくても剣道連盟は十分に儲かってる法人なので
文化伝承の問題なしだよ。
実際にどこの末端行政区にでも剣道道場はひとつくらいはあるからね。
連盟は国内にいくらもない黒字経営の財団法人なんですよ。
917 :
グリーン中山:2006/05/07(日) 16:57:39 ID:+/cU8zMv0
『最近の台湾の教科書について』
慰安婦の記述
近隣諸国(主に韓国・中国など)と日本で、歴史認識の違いで議論になる事柄のひとつに、
慰安婦などに関する事柄があると思われますが、
日本では、慰安婦について、職業婦人だとか業者が行なったことだとか
いろいろに論じられていますが、
最近の、台湾の教科書でも、2社3種類の教科書に慰安婦についての
記載がされています。
(「嫌韓流2」などでも 慰安婦に関して取り上げている様ですが)
以下に國中(9年一貫の7,8,9學年)の検定教科書の
内容を紹介しています。
( 翻訳は大体ですので、原文の画像もご参考ください。
http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FREKISHI_B031 Bar HISTORIA(フリートーク)
2005年10月26日
)
918 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 22:26:30 ID:utS+mBpv0
クロノトリガーの主人公とかFF7のセフィロスとかが戦闘の時構えてる
右肩の方に柄を持ってくるかまえ方ってなんて名前なんですか?
919 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 00:04:04 ID:nkECU1dp0
それだけで判るわけないだろアホ
せめて画像出せ
>>918 クロノトリガーとFFやってるの前提で質問すんなヴォケ
921 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 12:18:49 ID:GX26IrlzO
柔道特錬はどうなの?活かす場面あるの?
922 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 12:24:52 ID:vvPdtCgVO
警察署特練ならあるだろうけど、本特はないと思う。
警察署特連なんて、午前中特連出て午後少し寝てその後寝ずに当番
(16:00〜翌10:30)までやったりするからね。
活かすもなにも給料分の何倍も働いてるわな。
924 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 16:22:26 ID:vvPdtCgVO
…そんな。。死んじゃうよ。可哀想だなあ。
925 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 18:33:07 ID:0Tns+0zS0
日本選手権で優勝したいとか、高い目標があるならやっぱり警察に入って練習するべき?
実業団では、やはり限度があるんもんなのか?
仲良いやつでずっと剣道しかやってきてないやつがいるけど、警官になったらそいつの人生剣道で終わってしまいそう。
今までも部活が忙しくて、ろくに遊んでもいない。
一時期悩んでたけど、結局自分には剣道しかないと言って今年警察受けると言っていた。
本人の問題だけど、なんだか可哀想な気がしてならないんだよな。
優勝出来るかまではわかんないけど、剣道やりたいなら教員も選択肢としてはアリって聞いたことが。
っても就職決める段階じゃ厳しいか。
あと質問なんだけど、払いと摺り上げの違いって相手の剣を真横から払うか、
それともこっちが振り上げる時に斜めにやる事で軌道を変えさせるかの違いであってる?
警察以外が優勝した所見たことない
929 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 22:48:00 ID:ho2mG/vA0
>>928 俺もよく解ってなくて確認したいんだが、摺り上げは裏から、払いは表からな気がするんだけど合ってる?
931 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 22:55:23 ID:GwR3YYZ4O
表からの摺り上げも、裏からの払いも技としてちゃんとあります!
932 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 22:56:46 ID:RAHtVpQzO
切り落としもあるね。
めちゃくちゃ難しいが。
933 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:36:59 ID:ho2mG/vA0
934 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 23:55:46 ID:YT9Waj8v0
>>925 特練は、本特でなら全日本に行くチャンスはあるけど、
警察署の特練で止まると目も当てられない。
使えなくなったら捨てるのは常套手段だし…。
大阪府警の徳岡なんてどこ行っちゃったんだろう?
>>934 いやいや。捨てるって表現おかしいよ。
警察職務執行の為に剣道強くなっておくって、公僕としての本来の姿でしょ。
剣道やりたくても、警察の仕事が向いてないと思えば、そもそも入るべきでない。
バイトしながら、剣道が盛んな道場にでも通えばいい。
そして存分にやれば良いよ。
936 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 00:23:14 ID:FIoCifvt0
>>935 >警察職務執行の為に剣道強くなっておくって、公僕としての本来の姿でしょ
それは署の特練なら勿論そうだけど、本部のは違うよ。
それに職務執行に直接繋がっているのは、拳銃とか射撃とか逮捕術の方。
特に逮捕術は近年かなり期待されてるし。より実戦的という見方。
それも署の特練はということ。
本部は剣道も逮捕術も柔道も別に危険な所には出動しない。
前に警視庁の師範が本部特練の稽古について「都民の治安のために鍛えている」
って誌面で言ってたけど、嘘でしょ。余程のことが無い限り彼らは動かない。
937 :
923:2006/05/09(火) 01:45:15 ID:dEd0ZTiJ0
>>936 んなこたない
警護棒持った高段者は・・・かなり強いし制圧力もあるよ
対素手なら逮捕術や柔道、対刃物なら剣道が一番だと思う
拳銃は・・・使うと実名報道だからねぇ あくまで有事の切り札だよ
あと、本特の人は一部を除いてそのうち署におりてくる
彼らが捨てられたって表現は意見が別れると思うけど、そういう人たちと稽古するとみんなの剣道
の上達につながる
本特からくる人たち結構尊敬されてるし、職務に関しても前向きで謙虚な人のが多い
決して、ここでかかれている悲惨な末路とは思えない・・自分が頑張ってきた剣道で都民を守れるっ
て・・・この上なく素晴らしいことじゃん
好きな仕事もやりたいし剣道も本格的に続けたい
社会人になると絶対どちらか切らないといけなくなるんだろうなあ…
そんなの当たり前の事だろ?馬鹿か?世の中100%の賛成を得る事なんか無いんだよ。頭悪すぎw
941 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 06:47:10 ID:fagJAyM10
喧嘩すんなよ。剣道やってる(ハズ)のに殺伐とした性格の椰子が多いな
剣道やってるからか?
携帯厨はイラネ
943 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 12:58:54 ID:MBHtfG4gO
神奈川の宮崎さ、最初交通課からというのは本当ですか?
それと、下からの小手は取ってくれますか?
944 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 13:15:15 ID:/Gr5ajInO
宮崎さんは、警察学校でて川崎だったかの警察署の、確か地域課だよ。外勤三課。
交番勤務も普通にやったってね。
一年近くやったとかって。そのあたりで逮捕術大会にもでたり。
それでちょっとして三課に籍おきながら本特に入って、
そのあと二機→教養課に今もって感じじゃなかったかな?
945 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:45:35 ID:G+KkBVisO
警察官は、あほばっか
あんなもん、もちあげんじゃねーぞ
だって、あほで、百姓か、貧乏にんの倅やから、警察官やってるんやからな
946 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/09(火) 23:58:57 ID:G+KkBVisO
おれの、県の剣道会のどんは、元警察学校長で、大工の倅
誰も逆らえない
たいして強くないのに、みんな、ぺこぺこしてる
そいつに、睨まれたら、生きていけない
おれも、嫌われた
おれは、あのじじいだけは、許さない
かかる、屈辱を受けたことはない!
普通の警察官はいいけどな・・・
剣道特錬はな・・・
949 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 00:14:06 ID:oy12wWQWO
警察官なんて、みんな五十歩百歩
あいつら、あほやから、どうしようもない
950 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 00:24:15 ID:oy12wWQWO
昔、全日本でベスト8まで行った警察官が、
おれの行く道場にいる
おれは、そいつと相性が良く、地稽古でまさってる
正月の初稽古で、おれとのけいこを
拒否しやがった
教え子も見てる前でだ
ころしたろかとおもったぜ
951 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 00:48:46 ID:+8tqogyf0
952 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 01:08:35 ID:oy12wWQWO
とにかくおれは警察官なんて信用しないし
だいっきらいだね
あんたらも、騙されない方がいいぜ
953 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 13:34:11 ID:FxC1Eyw10
950
打たれるのがイヤやったんちゃう?
ベスト8くらいやったら並やろ。
キチガイを相手にすんな
/ \
/ / \ \
| (゚) (゚) |
| )●( | 見た目は池沼 頭脳は低脳
\ ▽ ノ その名は…キチガイ
>>954!
\__∪ /
. /  ̄ ̄\
956 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 22:28:02 ID:ZhRAtRVK0
低劣な人格のやつらのパピコが多いな(涙)
剣道は人間形成の道じゃなくてDQN形成の道でFA?
957 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 22:50:09 ID:xqOyjFnmO
↑わけわからん!氏ね!
958 :
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2006/05/11(木) 02:37:25 ID:tFAxn/eJ0
/ \
/ / \ \
| (゚) (゚) |
| )●( | 見た目は池沼 頭脳は低脳
\ ▽ ノ その名は…キチガイ
>>957!
\__∪ /
. /  ̄ ̄\
剣道の成分解析結果 :
剣道の81%は赤い何かで出来ています。
剣道の15%は見栄で出来ています。
剣道の3%は毒物で出来ています。
剣道の1%は鉛で出来ています。
960 :
激安道着:2006/05/11(木) 20:21:56 ID:zZE9T6f20
保守
保守
すいません、高校で剣道を初めて今2年目の初心者なのですが、
先輩に「お前は何も考えずに打ちすぎ。試合が掛かり稽古みたいになってる。」
と言われたのですが、考えるとは何をどう考えればいいのでしょうか・・・
966 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 21:59:20 ID:Q4aPLt430
攻めて打てってことだろ。一番簡単なのは中心をとってから打つ。
でも二年目の初心者なら余計なこと考えないで係り稽古みたく打ちまくったほうがいいと思う。大人の剣道っていうのが何かよくわからん。
中心を外さずに攻めて
相手が出てきた所を打つように意識するといい
968 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 23:25:08 ID:4PgI/RXH0
フェイント
969 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 23:28:55 ID:M7v7HDIk0
地稽古はそれでいいかもしれないが、試合なら打つ機会を考えてみては?
具体的には相手が引いたところを追って打つ→相手に引かせるにはどうすればいいか
+引いたところを打つ技をふやす、みたいな。
初心者が経験者と交刃の間合いで練りあってもなかなか勝てないが、
打つ機会を押さえれば勝てることもあるからね!お互い頑張りましょう!
>>965 「試合が」ってことは稽古ではちゃんと出来てるのかな
971 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/15(月) 23:34:12 ID:4PgI/RXH0
落ち着いて集中する。三つの許さぬところを見逃さないように!
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <考えるんじゃない 感じるんだ
__! ! -=ニ=- ノ!__
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
!'' { }'' !.
/ i, 〉 ヽ.、
彡、,,,-‐┘ └ュュュュ
>>965 2年目だったらそれでも委員ジャマイカと思うが
中心とってひたすら先の先狙いでやってみたら?
掛かり稽古みたい?まだまだ!旗あがるまでバンバン打ちまくるのも
テだぜ。2年目だからな。猛スピードの打ち合いから隙を見つけるのだ。
掛かり、というより相掛かりで打ち勝つ感じかな。縁を切らずに打ち続ける
練習だな。
つか先輩に聞けよ
礼も無いしな
保守
978 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/17(水) 22:03:39 ID:eADu8guTO
中学の三年間のみ剣道やってた♀です
今高一で、剣道部には事情があって入らなかったので道場に行こうかと
考えているんですが、急に道場に入っても
皆が受け入れてくれるか心配なんですけど、大丈夫ですかね…?
また、道場の稽古はどんな感じですか?
へんな質問ですみません><
お前次第。謙虚にしてれば大丈夫だよ
981 :
「ジャージ胴着」祭り:2006/05/19(金) 23:36:05 ID:o3S4FQ8n0
982 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 15:49:58 ID:EWalAJch0
女子と一緒に練習出来る環境にあるのは良いほうですか?
983 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 16:11:06 ID:axdUEHnu0
普通じゃない?
>>982 剣道を通じて出会いでも求めてるんならいいんじゃね?
ただ、剣道上達したいなら女と稽古しても練習にならないよ。
人それぞれだからどうでもいいけど。
女の場合は逆なんだろうね。男と稽古したほうが実力が付くんだろう
寧ろ女の方が、スピードに頼らない分奥深い試合してるのかも。
986 :
名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 19:59:54 ID:+bcg+NsLO
>>985 俺が中学の時、タメの女子主将が女子だけの練習では実力差がありすぎて、全然稽古にならなかった。
揚げ句の果てに、スランプに陥って成績も鳴かず飛ばず。
俺が男子主将やってて、補欠2人入れて7人でレギュラー組だけの特別練習組んでたんだけど、ローテーションで一人余ってた。
余らせとくのも時間が勿体ないので、気分転換も兼ねて女子主将を男子レギュラー組のローテーションに入れて穴埋め。
8人で休みなく練習。女子の中では断トツでも男子のレギュラー組には勝てず、打ち込まれる毎日だったが…
全国個人3位になりやがったw
988 :
名無しさん@一本勝ち:
>>986 男子とやってりゃ女子の剣は相当遅く見えるんだろうなあ