躰道について語ろう その四

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卍蹴り ◆LXNS8TaiDo
いつの間にか無くなってたので建てました。
躰道について(躰道以外でも結構です)忌憚無く語りましょう。
尚荒らしが来たら下記参照でsage進行等でお願いします。

【武道板道場訓】
一.未経験・初心者叩きは固くこれを禁ずる
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え
一.妄想は良く練り込んで
一.俺が最強と自称するものは締出す
一.無駄スレは立てない
一.何々の武道が最強スレッドは立てない
一.喧嘩相手を求めに来たりしてはならない
一.あからさまな煽りや叩きには完全無視こそ最良の返し技
一.試合に出る人をみんなで応援する
一.実践を目的とするなら武道以外の格闘競技も歓迎する

過去ログ

躰道ついて
http://yasai.2ch.net/budou/kako/978/978358548.html
躰道について語り合おう
http://sports.2ch.net/budou/kako/1001/10011/1001169777.html
躰道について語ろう
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1051093447/l50
躰道について語ろう その弐
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1061472774/
躰道って知ってる人
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1077983472/
2名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 09:06:42 ID:E2K1kC3I0


























 
3卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/11/24(木) 21:30:25 ID:2UJyiUS10
さて、今回はどうなることやら…。
4 ◆IFWjBEbgTE :2005/11/25(金) 00:56:32 ID:9E7F39eW0
どーもはじめまして。
いよいよ全日本ですね、卍蹴りさんもその他の出場選手の方も、
是非頑張ってください。
今大会は、己錬舘チームの団体競技の面子が今まで以上に凄いと、
そう聞いているので、本当に楽しみです。
残念ながら私は大会会場には行けませんが、
すばらしい大会になることを祈っています。
5名無しさん@一本勝ち:2005/11/25(金) 16:21:01 ID:v2XVEf4+O
大東文化大学の躰道部は今ないのですか?
ホムペが見当たらなくなってて・・・近況知りたいなと思ったのですが。
6卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/11/25(金) 18:34:20 ID:pWxyZThk0
>>4
はじめまして。
明日はいよいよ全日本ですね。
怪我しないよう頑張ります。

>>5
一応今でもあるらしいですよ。詳しくは知りませんが。
7名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 00:06:01 ID:8o9bOj9J0
それにしても10年前から競技人口全然増えませんね(´д)=3
全日本の組合せ表見たけど、ちょっと寂しいかなぁ

そうそう、大東大って昔強かったよね?
今はどこが団実とか展開強いの?
8二モ:2005/11/26(土) 07:04:41 ID:KQf9dese0
前スレもう消えちゃってるの?1000見逃したorQ
今日大会ですね。出場するお前等の皆さん、2ch魂でがんがって下さい。

>>1卍蹴りさん
スレ立て乙です。2日間長いですけど、怪我に気をつけてがんがって下さい。


9名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 08:26:31 ID:I/tDl4Z10
>>1 卍蹴りさん
おお、やはり立ててくれましたね、乙です。
今度は荒れずに健全なスレになってほしいです。
全国頑張ってくださいね。
10名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 14:59:16 ID:tIvomAHI0
ってもうはじまっとるのか
11名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 21:14:05 ID:PlSM4wq/0
興味本位で、vsカポエラきぼんぬ。
なんか噛み合いそうで面白いとおもうんだけど、
技術交流とかいかが?
12名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 23:44:21 ID:VlYFWolS0
全日、おつかれさまです。
1年ぶりに卍蹴りさんをみましたわ、話しかけようと思ったんだけど、
へタレなのでできなかったw
13 ◆IFWjBEbgTE :2005/11/27(日) 05:55:20 ID:EkSPA11p0
初日の結果はどうだったんだろ。
卍蹴りさんは二日目に残れたんでしょうか?
他、団体モノ等、どの地区が決勝進出を果たしたのかなど、
気になるところ・・・。
14名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 07:05:05 ID:XUMIrbhOO
展開は以前とくらべ派手さより確実に
技を当てる、着眼、運足をきちんとやっているところが良い
点数を取っていたように思えますがどうでしょう?
法形・団法も捻宙やっても前転突きへの繋ぎでもたついたりしたらダメ、団法は5人が捻宙より確実に揃っているチームが決勝に進んだと思います。
15卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/11/27(日) 23:00:26 ID:DF+5FhDH0
今帰宅しました。
応援して下さった方々、ありがとうございました。
残念ながら私は二回戦敗退でした。
全日はまだ一回も本戦に残った事がないので
いつかは残りたいもんです。

>>12
気軽に声掛けてくれたら良かったのに。
今日は暇やったんで(笑)。

>ニモさん
本日はお疲れ様でした。来年また頑張りたいと思います。
16名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 23:33:37 ID:K/X+FbqN0
はじめまして。
卍蹴りさん、おつかれ様です。
私も先ほど帰宅しました。
私は裏方でしたが疲れました(−_−#)
まあ、毎年の事ですが・・・
17卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/11/27(日) 23:53:11 ID:DF+5FhDH0
>>16
はじめまして。
裏方お疲れ様でした。
選手呼び出し、時計等の裏方の方がいて初めて試合
が出来ると考えているので、いつも感謝しています。
また来年よろしくお願いします。
18名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 00:27:32 ID:p9vHglqC0
16です
そう言っていただけるとうれしいです。
今年はコート係や集計のスタッフが増えたので
例年よりスムーズに進行できたと思います。
来年は記念大会です。お互い盛り上げていきましょう。
19名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 06:36:26 ID:5sJG3txcO
卍蹴りさん、二日目の午後に小武道場で何かの型をやってませんでした?
20二モ:2005/11/29(火) 18:23:48 ID:30Nrwxf20
>>11
  昔、軽くやった事あるけど噛み合わなかったと思いました。個人的な感想。
ってか、お互いに本気でやらなかったし、ただ暇だからやっただけだし
どうなったら噛み合ったと言えるのかは俺は知らないですけど。
ただ、躰道にとってはやりやすい相手(スタイル)だなと思っただけでした。
  カポエイラは躰道ほど体軸の移動が大きくなく、応変的な技が多いけど
攻撃後にもその場にいる。躰道は相手の応変に対する処理も上手いし、
応変だけじゃなくて攻撃後にはすぐ相手から離れる事をやる。
という事で躰道は、攻撃をスカしても隙を突かれる事が少ない。
良く見てカポエイラの一発目を処理すれば、躰道の人とやる時みたいに
相手を追う事を考えずに攻撃できます。躰道が絶対に有利ってんじゃないけど。
  でもこんなのは1回やっただけの俺が躰道側として贔屓して言ってるだけだし、
俺が躰道を体現してるわけでもないし相手にも同じ事が言えるし、
あくまでも参考でどうぞ。
あとカポエイラは一応ダンス色が強めですからね。カポエイラは弱くてもいい。

他流派との試しスパーは楽しむだけがいいです。個人同士の絡み合いだから
武道vs武道の何かの決着をつけるわけでもないし。
試合ではない”ジャレ合いスパー”は本気になった方が強くて勝つのは当たり前だし、
相手の武道を知るのと自分の武道を改めて考えてみるつもりでやるべき。
21二モ:2005/11/29(火) 19:03:49 ID:30Nrwxf20
>>14
派手で複雑な技もいいけど、現実的に無理臭くて威力なさそうな技で決めるよか、
有利な位置に入りしっかり技を入れてくれる方が俺は好きなので、
どこかの女子の展開は逆に強く印象に残っています。
>>15卍蹴りさん
今年もお疲れ様でした。最後の最後にお話できて良かったですw
>>16>>18
お疲れ様でした。全体的にまとまっていて素晴らしい大会になったと思います。
22名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 01:52:55 ID:tjLzvT9v0
金○選手、かっこいい。あこがれる。
23名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 11:34:52 ID:WAlojUHt0
大会結果はもうアップされてるのでしょうか?
24名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 00:02:05 ID:YlRHI9QP0
伸介君で躰道が放送された時のが見たいのですが、誰か持っていませんか?
25名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 08:22:17 ID:awc1QjGO0
卍蹴りさんならば、何でももってます
26卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/01(木) 17:55:10 ID:3Gy3eikn0
>>24
持ってます。

>>25
何でやねん(笑)!
27名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 23:19:31 ID:mPzMSSEIO
終了
28名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 00:08:40 ID:4z6Cm6S8O
しない。
29卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/03(土) 23:57:11 ID:fkbtX6dD0
今日の稽古はきつかった(笑)。
30卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/04(日) 01:58:15 ID:uuEIikOr0
いつもながら書き込みが少ないな(笑)。
31名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 08:03:25 ID:z8I45YMuO
2chにスレがあることを知らないんですよ。
あとまじめな躰士が多いから先入観が邪魔して2chに書き込みしたがらないんじゃないでしょうか?
32名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 12:20:42 ID:FxDcDX990
mixiの躰道コミュは結構流行ってますよ。
躰道協会の方もコミュにいますし。
33卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/04(日) 22:49:48 ID:YE+XDY6c0
>>31
まあ普通はそうでしょうねぇ。

>>32
ふーん、そうなんや。
でも俺mixiの紹介ないから見られません(笑)!
34名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 23:09:33 ID:z8I45YMuO
煽りや罵倒はともかく、躰士同志の裏話の場と割り切れば2chも良いんですけどね。
35名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 23:16:36 ID:Va8ksdgVO
躰道てどんな武道なんですか?
合気道?空手?躰全道とはどう違うのですか?
マジレスお願いします。
36名無しさん@一本勝ち:2005/12/05(月) 01:14:49 ID:mcijeyhsO
僕は太道習ってましたが道着も名前も同じというのが・・どちらもマイナーな所がいいすっよね。
37卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/05(月) 23:17:41 ID:E6IWg/v60
>>35
HP見て頂くのが一番手っ取り早いかと…。

>>36
太道はフルコン系ですよね。
38名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 12:00:56 ID:oJxkcisF0
躰道人口は上昇傾向にあるのでしょうか?
39卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/06(火) 22:32:31 ID:bOa436zI0
>>38
漫画の影響で女性の人口がかなり増えました。
40名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 15:48:08 ID:6dtsnw1T0
あの漫画は今も連載中なのかな・・・
41ベルクカッツェ:2005/12/07(水) 18:04:01 ID:Fy660Fo80
むっひょっひょ ♪
  、___  /|
  \丶 /⌒\!
    \  "' ニ'=-  ニギニギ
  , '" ̄ヽ〈 '= l、   _
 i   ゝ iヽヽ'" 〉つ/゚|
 ゝ,   ヽ.  `'`´
42名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 19:06:14 ID:TN8MdUGEO
躰道の稽古ってどこも対躰道の稽古がほとんどだと思うんですけどそうでない方おります?
43名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 20:49:49 ID:F8kHaQQu0
おお凄い、mixiの躰道コミュは83人もいるじゃないか。
44卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/07(水) 21:21:27 ID:jyQ7enO80
>>40
瞳を〜は連載終了してまっせ。

>>42
う〜ん、これは躰道以外でも同じ事が
言えるんじゃないでしょうか。特に競技化
してるやつなら尚更かと。

学生の頃は同期に他武道の経験者がいた
んでフルコンとか偶にやったりしました。
4542:2005/12/07(水) 23:13:33 ID:TN8MdUGEO
何かに巻き込まれた場合、相手が躰士である可能性がほぼ無いこの世の中、今のような試合目的の稽古だけでいいのか疑問です。
やはり武道である以上危険から身を守る術を重視しなければならないのではないでしょうか?
46卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/07(水) 23:33:18 ID:jyQ7enO80
>>45
躰道を武道として考えていくのなら
今の競技中心から脱却して稽古し
ていかないと難しいです。

他武道を研究したり習ってみるのも
一つの手です。

只、全ての躰士が武道として練習し
ているかどうかと言うのが問題です。

やはり単純にスポーツとして楽しみたい
人もいるでしょうし。
47二モ:2005/12/08(木) 00:09:32 ID:SF8TTqFR0
>>42
卍蹴りさんの仰るとおりだと思います。でも、協会とかの地区の道場の練習は
大学のと比べてもっと自由だと思うので、躰道の為という考えならばそこの先生も
怒る事はないでしょうし、自分がやろうと思えば色々練習できると思います。
大学でも、怖い先生や先輩がいなければ(又は許してくれれば;;)できるのでは?w
できないなら練習時間外でやればいいし。

でも、対他武道の為の稽古なんかをする前に、自分が一番よく知っている躰道を
相手にしてもまだ完全に勝てないようなら未熟者だから、今まで通り、
対躰道の練習を続けるべきだという考えもあるかなと思います。

>>42さんのは、他の武道に対して、躰道でない事をして勝つ練習でなくて、
躰道で勝つ練習という意味ですよね?
対他武道に躰道で勝つとなったら、上手く入れば一撃で倒せる突きや蹴りの威力を
持ってるのが前提だと思います。んで、これについては普通の躰道の練習中に
速くて威力が伝わるように技を出すよう心がける事と、練習外での自主的な
筋トレをしてればいい思います。
48二モ:2005/12/08(木) 00:10:08 ID:SF8TTqFR0
続き。

あと必要なのは、対他武道の練習をする為にも、まずは他の武道を知る事。
他の武道は、もちろん戦い方や戦いのリズムは躰道とは違う。
戦う前に相手を知るのは必要です。だから、卍蹴りさんの言うとおり
自分がそれを練習してみるのが一番。見て研究よりも体験する方がわかるから。

でもなあ、、、、もしかしたら、キレた武道未経験者にも勝てない人も多そう。
なので、まずは他武道やらなくてもよさそう。練習中に、「躰道やらないでいいから
普通に襲いかかってきて」と仲間に頼んで、戦ってみるのもいいかなと。。。
これも、以外と難しいですよ。まあ相手は武道未経験者役って事になってても
実際には躰道を知ってる人ですけど;;;

また、躰道の練習だけをやり続けて、自分が武道的に躰道を良く分かるくらいに
なったと思った頃には、大体の躰道の中の疑問点や弱点は見つかると思います。
他の武道をやっていなくても。(多分。。。)
そして、それ等をカバーする方法を考えて見つける力持ってると思うので、
それらの技術を身につけて、自分の躰道を固めていけばそこそこ強くなると思います。
4942:2005/12/08(木) 18:46:03 ID:6Y1vcpSdO
卍蹴りさん、ニモさんありがとうございます。
私は今は周りに道場もなく躰道から離れているんですがこの機会に他の武道も経験しようと思っています。
私自身、躰道には大きな可能性があると思いますがここらで原点を見つめ直すことが大事なのではないかと思います。
50卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/08(木) 21:58:00 ID:43fdqqfn0
原点を見つめ直すとまた新たな発見、気づきがありますよ。
温故知新です。頑張って下さい。
51二モ:2005/12/09(金) 17:15:34 ID:pQPH1y010
>>49
良い成果が得られるといいですね。ガンバッテクダサイ!!
52卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/11(日) 00:53:44 ID:RWLynArW0
範士大会日程が…。
参加したいけどちょっと苦しいなぁ…。
53卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/11(日) 23:18:03 ID:vect78vS0
日躰協HP更新されてた。
54名無しさん@一本勝ち:2005/12/13(火) 08:51:02 ID:/AX8ilTc0
卍蹴りはもう練士なんですか??
55卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/13(火) 21:52:14 ID:HUxNH9VN0
>>54
一応。
56名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 19:29:02 ID:4NUIjByMO
昔というか小学5年から中学1年までやってたものですが、躰道はメジャーじゃありませんがとてもおもしろいと思います これからもっと競技人口が増えてほしいです また暇が出来れば始めようかなと思います。

57名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 22:15:56 ID:4NUIjByMO
Tarzanという雑誌に躰道のことが書かれてる!
58卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/15(木) 19:12:45 ID:hg3MIEHJ0
書かれてましたね。
でもどちらかと言うと躰道より選手の
方だったかなと思います。
59名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 08:13:21 ID:o83uI1h20
Tarzanの彼女とは同期のお友達です♪
かなり有能な選手ですねぇ。
60名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 13:17:32 ID:zS9qn9Kg0
カポエラの技自体は意外なほど躰道に似ていて卍、旋状、臥状、バク宙蹴りみたいなのがあります。
61名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 09:31:47 ID:/VBJT0sL0
>>60
動きが多彩ですけど威力があまりなさそうな気がする・・・。
62名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 20:10:01 ID:0Et+EnoAO
どなたか五条訓そらでいえます?
引退してしばらく経つのでわすれました。
心、体、技、気、あとなんでしたっけ?
よければ教えてください。
63名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 00:41:39 ID:K80aQvI50
>>62

躰道五条訓

心明鏡にして諸行の実相を写し心位正しきを得れば惑わされることなし

態端正にして心形の一体を図り態位正しきを得れば侮られることなし

気充溢にして精気を丹田に発し気位正しきを得れば恐れおののくことなし

行実践するに倫理の常道を守り行位正しきを得れば誤り行うことなし

技応変にして身体を自在に移し技位正しきを得れば制されることなし
64名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 00:46:36 ID:K80aQvI50
躰道五条訓は、意味をきちんとつかんで覚えておくといいと思う。

仕事中でも折にふれ心の中で諳んじるようにしている。

俺は一時人生が変な方向に行ってしまったとき、それを矯正できたのは五条訓に再会したのがきっかけだった。

それと同時に躰道にも復帰。

意味もすばらしいけど、語感のリズムも美しいよな。
65名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 13:20:01 ID:Enks7bPJO
59
しかもウェイトトレーニングについてもしっかりした認識を持ってらっしゃる。
66名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 09:23:42 ID:o5uP8sy20
>>65
しかも可愛い
67名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 12:04:43 ID:Wg7lFH33O
66
ぶっちゃけ『かわいい。』とは言い難いが特にマイナスイメージは無いと思う。
68名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 12:13:51 ID:1i9RXxYk0
>>61
それを言ったら、正面突き、前蹴りの2技以外は否定してしまう事に。
69卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/20(火) 22:34:51 ID:mEh2SzC10
空手のウンシュウ?という形に卍蹴りと似たような
技があったと思いまフ。
70 ◆IFWjBEbgTE :2005/12/20(火) 23:48:11 ID:U5ZpPvIR0
tarzan見ました!!
M先生には学生会のお仕事で何度かお世話になりました。
電話で何度かお話したことしかないんですが、
お声から想像した通りのかわいらしい方でした。
M先生の法形は何度もビデオで見させていただいておりますが、
緩急の魅せ方が素晴らしい!!
・・・って私が言うのはとてもおこがましい事ですね・・・(^^ヾ

卍蹴りさんの実戦も、ビデオで何回も見させて頂いてますよ〜
自分から突っ込んで行っての胴絡み、とかはずっと私のお手本です。
71卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/21(水) 23:04:46 ID:qQmEiOkC0
>>70
何か照れくさいですね(笑)。
でもあんなんで参考になりますかね?
72卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/24(土) 16:13:34 ID:ig7/Vxnx0
どうもアカウントが削除された感じがする…。
73卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/24(土) 22:09:25 ID:ig7/Vxnx0
移転作業やっと終わった…。
疲れた…。余計な事で時間を浪費してしまった…。
74名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 22:24:18 ID:o8Q8NFvk0
卍蹴りさん、彼女いないんですか?
75卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/25(日) 22:36:47 ID:mDB89VEQ0
>>74
???
なんで?
76名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 23:09:47 ID:o8Q8NFvk0
だってクリスマスイブにHPの移転作業をしていたなんて・・・

普通は恋人とハァハァな日でしょ。

百本法形やる連中は別としてさ。
77卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/25(日) 23:14:41 ID:mDB89VEQ0
別にイブだからハァハァする日とは限らんでしょう(笑)。
というよりいつからそんな日になったのやら。
78卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/26(月) 19:34:45 ID:+0X2e58O0
何か復活してた。
でももうあのサーバー利用しない。
広告も鬱陶しいし。
79名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 19:53:59 ID:WRo4nXOBO
確かに「クリスマスにハァハァ・・・」は躰道に関係無いですなぁ。
80名無しさん@一本勝ち:2005/12/30(金) 13:06:50 ID:7YSG4rkXO
鉢道の組手はフルコンタクト空手みたいに強く打撃を
与えるのですか?
HPみたけどこのことについてはわかりません。
81卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2005/12/30(金) 14:32:42 ID:MxYZCPum0
>>80
一応寸止めですが、胴体部分には思い切り当てても
構いません。
82名無しさん@一本勝ち:2006/01/01(日) 11:46:22 ID:pdlK2yjhO
あけをめ。
83名無しさん@一本勝ち:2006/01/01(日) 17:17:53 ID:o7K4dJCT0
この人達の軽業すごいよ
84卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/01(日) 20:34:03 ID:H4gH030h0
おめでとさんです。
今年も宜しくザンス。
85二モ:2006/01/02(月) 21:15:08 ID:DeHYJ0Q+0
>>1-1001
明けでとうございます。今年も宜しくです。
86名無しさん@一本勝ち:2006/01/04(水) 17:43:35 ID:MrfSgxLrO
>>69
ウンスーだよ
87卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/05(木) 00:08:41 ID:jsbjKVEL0
>>86
あっ、さいですか。
88卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/09(月) 00:51:43 ID:w3e4vuRn0
初稽古。
やはり躰を動かすのは気持ちが良い。
89名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 09:21:54 ID:R4ZJQEHz0
体を躰と書くところが躰士らしいですね。
90卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/09(月) 17:28:34 ID:sQWgMe1L0
そうですか?
91名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 20:26:00 ID:JNvJceWb0
高木サン 以前僕と展開を仕上げてた時…
なにげなく僕に言ってくれたコト
僕はすごく覚えてるんです。
人は一番大事なコトは教えてくれないって
それはもちろん躰道のコトに関してだったけど
僕はそのコトをずっと考えていたんです
大事なコトは教えてくれない
教えられない…

一番最後の大事なコトは見えにくいしわかりにくい
わかろうとするその気が無ければ気づくコトさえむつかしい…
躰道の実戦競技をやる時 いつも考えるんです
じゃ 今ココで大事なコトってなんだろって

92名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 20:31:32 ID:JNvJceWb0
ルール無用の殴り合いとは大きく違う制約下での行為の中で
理屈や建前でなく本当に大事なコト…
武道としての技の意味を死なせず
競技としての実戦も死なせない
そのために一番大事なコト…
それは…
何のためにやるのか…「目的」や「意味」を考えるってゆう
あまりにも当たり前のコトじゃないかって…
運足の目的を考え 操体の目的を考え 自分は何を目的に実戦をするのかを考え
そして自由に動く相手がいる意味 そのコトを考える――

今何をしていいのか
何をしちゃあいけないのか
教えられない その一番大事なコトを
自分で判断していく
自分でわかっていく
あまりにもあたり前のコト
競技として そして武道として
目的を考える
あの場所ですべてのコトより優先するコト

93卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/12(木) 22:43:27 ID:7uOsYll30
大事な事は自分で理解するしかないんですねぇ。
94二モ:2006/01/13(金) 01:55:18 ID:DqkNejoq0
目的分からなかったり目標がないと結構頑張れなくて、結果も悪くなりですよね。
俺はいつも自分に甘いですけど(苦藁 「何とかなる」とか「まあいいや」と思ってしまう。
95卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/13(金) 23:22:43 ID:HDmqICnV0
さて、明日の稽古はどうなるかな。
96名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 09:21:17 ID:jver/5wV0
明日の稽古は何があるのでしょう?
97卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/14(土) 12:40:14 ID:XUkMbMAO0
いや、特にこれと言ったものはありませんが…。
98名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 20:09:01 ID:PXEbAdjjO
あげます。
99卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/15(日) 23:24:47 ID:OeZGxHC/0
昨日の飯は美味かった。
100名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 08:19:43 ID:F6HAwv2x0
何を召し上がったのですか?
101名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 11:43:33 ID:0h/7H7nw0
ここフルコンタクトなの?
102名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 15:37:51 ID:F6HAwv2x0
寸止めが基本です。
103名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 15:47:09 ID:tMXv5OYc0
試合も寸止めなら全空連辞める必要無かったんじゃ・・・
104名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 18:15:41 ID:F6HAwv2x0
でもガシガシ当ててるけどね。寸止めしっかり守ってるやつなんて
いないんじゃない?
105名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 18:16:32 ID:3xrDIxe/0
スーパーセーフ付けるんやろ?
106卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/16(月) 22:16:31 ID:9VQtDWA60
つけません
107名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 23:52:06 ID:GnfT2VgJ0
・・・ああ そうだ 思い出した
躰道やめる時先生が言った言葉・・・

もったいないだ・・・・・・

習ってた躰道は小5でやめた・・・
友達が通う塾に行きたかったから

そっちが楽しそうに見えたから・・・

楽しそうに見えて始めた躰道は楽しくなかった・・・
楽しくテレビを見るみたいにラクじゃなかった・・・

先生はあの時言った
ここでヤメたらもったいないって・・・

ずっと払った月謝や週2で通った時間
そうゆうコトと思った・・・

わからなかった・・・

「ここでわからなければもったいない・・・」

あの時はわからなかった・・・
108名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 23:53:35 ID:GnfT2VgJ0
バク転できてバク宙できて
でも それで終わっちゃあもったいない・・・
そう言ったよな 山下・・・

・・・いつも思ってます そう
楽しかった・・・
それだけじゃあもったいないって

もったいないか
ただ消費だけじゃなく気持ち的にもだ・・・
英語にはそんなのないし・・・
他の外国語にもきっとないだろ

109名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 23:56:52 ID:GnfT2VgJ0
世の中には楽しいコトが次々と出てきてサ・・・
去年までは躰道だったけど今年は音楽にハマってるとか・・・

ま お前の金とお前の時間だし
そう 楽しくてよかったじゃん
人生は楽しくなきゃあ意味がないでしょ
なんてな・・・

目に見える楽しいカタチを追っかけて
飽きたら次へ・・・ ハイ 次へ・・・
楽しかった・・・残ったのはそれだけだ
まるでひたすらの消費の家畜だ

もったいない・・・
説明しなくてもわかるニュアンス
良かったよなあ 日本語話す人で

もったいない・・・
いい言葉だ
110卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/19(木) 23:14:32 ID:wevLz2aV0
意味深長ですね。
111名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 08:28:29 ID:S9oD3m8R0
この前も詩を書いた方ですね。詩人ですねぇ
112名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 21:11:19 ID:oPdSRcB+0
つーか漫画「湾岸ミッドナイト」のセリフの改変だね。。。

でも本質はずれていないと思ふ。
113名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 23:15:32 ID:Nc320sAK0
法形の試合に捻宙が必要かという話ですが、もともと運身から前転突きという部分は
他部分よりスポーツ性が強いように思うので問題ないと思いますがどうでしょうか。
114名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 08:34:18 ID:45lbObe/0
全く問題ないと思います。意外性のある躰道の動きということで。
115名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 09:07:57 ID:uKgz8aiTO
なんて読むんですか?
大学の武道場の一画にこの武道の応援用?とみられる学ランがかかってます。
うちの大学に昔部活があったのかな?
116名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 10:16:30 ID:KZHCGQUf0
たいどう と読みます。

身 = 肉体的な活動
本 = 精神的な活動

117名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 12:19:52 ID:BsA7OkAX0
身 = 身が引き締まる活動
本 = 本気で取り組む活動
118名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 16:02:16 ID:uKgz8aiTO
なるほどタイドウで合ってたんですね。あとアクロバチックな武道のようですね。
119名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 09:25:04 ID:x3aBpFcZ0
身 = 身の毛もよだつ活動
本 = 本日も行う活動(?
120卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/24(火) 20:41:35 ID:bt4AqTlQ0
>>113
スポーツとしてなら何も問題はないですね。
只、武道と言うのならばその辺りは考える
必要有りだと思います。
121名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 22:10:26 ID:MBiAv/RI0
そうかなあ・・・

人間の動く可能性を、芸術の域にまで高めて表現しようとするスポーツが体操。
徒手空拳で、調和の心から護身を図る技術が空手。

スポーツ的観点からは体操にかなわず、
武術的観点からは空手にかなわない・・・

それが今の法形競技者の大半じゃないだろうか。

生意気なようだけど、ほんとにそう感じる。
大会での選手の動きを見ても、すごいと感じるのはあくまで体操、スポーツとして。
でもその程度の動きは体操選手ならくさるほどいるわけで・・・

内面は見えないけれどね。
122名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 10:53:20 ID:OLmLlIKh0
保守!
123名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 16:16:38 ID:xmYLfvzw0
うーん。
でもすごく高くて綺麗な捻宙して、最後に力強い突きを
ビシッと決めるのを見るとかなりシビれますけどね・・・。
124卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/25(水) 20:40:56 ID:o1U2v9940
>>123
見た目だけやとそれで良いのかもしれません。
けど実際にその技が有効でなければ意味が無
いと思うんですよ。
125卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/01/31(火) 20:38:14 ID:A9LTgYXM0
今日はひびき休み…。
あ〜あ。
126名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 11:27:56 ID:8f2mNmyi0
ageとかないと・・・。
127卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/02(木) 23:02:45 ID:LUaVwI250
ほなあげますか。
128卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/03(金) 22:27:57 ID:HfGMbyzn0
明日は稽古だ嬉しいな、と。
129卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/05(日) 16:15:17 ID:KSUSeAku0
来週はひびき休みか…。
130名無しさん@一本勝ち:2006/02/06(月) 04:20:40 ID:kA4hQtbM0
ほしゅあげ
131卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/07(火) 22:26:23 ID:zX2gxsol0
来週有給取ったった。
132名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 12:13:53 ID:F9YqfmcB0
有給とって練習でしょうか?
133卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/09(木) 18:20:19 ID:K0sBBtfo0
そうです。
134名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 18:25:08 ID:i3K/gkaz0
えらいっすねぇ。ガンガレ
135卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/10(金) 21:41:56 ID:VKps4l+n0
そうですか?
まぁ頑張ります。
136卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/13(月) 23:44:42 ID:+WG0kQ8m0
明日は有給で休み。
137名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 08:29:42 ID:i9U9F7Dh0
・・・卍タソ、ヴァレンタインだから有給とったわけじゃないですよね?
138卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/14(火) 11:44:37 ID:aNgvgAp60
ちゃいますよ。土曜ひびきが休館日で稽古でき
無かったんでその穴埋めみたいなもんです。

と言うか今日がバレンタインって事忘れてました。
まぁ関係無いですがね。
139名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 13:30:38 ID:i9U9F7Dh0
>>まぁ関係無いですがね。
・・・それも寂しいよ、卍タソ・・・
140名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 20:51:41 ID:NQutIyUBO
つ「つよがり」
141卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/14(火) 23:19:08 ID:aNgvgAp60
>>139
そうでっか?
142名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 14:56:30 ID:xdG/2clt0
正直、彼女は欲しいですよね?つよがり抜きで。
143卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/15(水) 19:47:04 ID:B+nXsRsq0
欲しいし、欲しくも無い。
144名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 10:05:46 ID:H83fiuk90
それが躰道美女なら最高・・・?
145卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/16(木) 19:17:55 ID:ApJjZIJb0
でやろか?
146名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 10:51:11 ID:DeMlAVxq0
でっしゃろ
147卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/17(金) 18:32:24 ID:cfbS4b/D0
こっちのやってる事に理解度が高そうやから良いけど…。
148名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 08:20:39 ID:JjMlsSuY0
「卍タソ躰道美女GETプロジェクト」を発足しますた
149No-006:2006/02/18(土) 21:52:36 ID:IoIH4e9E0
不毛そうなプロジェクトだな…
150卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/19(日) 00:37:28 ID:INCPaSZN0
よろしく頼んます…。
151卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/19(日) 13:54:24 ID:INCPaSZN0
>NO-006さん
不毛ねぇ(笑)。
152名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 00:07:59 ID:x1Io19Hx0
去年から始めて、春の試験に向けて頑張ってます。
2ちゃんで躰道スレ探してたらありました〜。
仕事の後、週に2回だけの練習なんですけど、次に来ると結構忘れている…。
ここ読んでたら、レベルが違いすぎて大変な気分です。
153卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/22(水) 00:25:22 ID:z7VKEGHm0
>>152
えっ、どう言う事ですか?
154名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 08:37:35 ID:FYXq/DDH0
転体の運身の前後移動で後転倒立して前転したら
師範に駄目だっていわれたことがある・・・。たしかにカコワルイ。
155名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 11:33:04 ID:qihNSLpG0
漏れは捻宙の着地後ヘッドスプリングして突きやってたぜ。
もまえら、できるか?
156名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 11:42:10 ID:qihNSLpG0
転体の前後移動総集編:

 後転   → 前転
 バク転  → 前転
 バク転  → ハンドスプリング
 バク転  → バク宙(着地後振り向いて突き)
 バク転捻り→ 前転
 バク転捻り→ 前宙
 バク転  → 捻宙
 バク宙  → 前転
 バク宙  → ハンドスプリング
 バク宙  → バク転捻りから突き
 捻宙   → 前転
 捻宙   → ハンド/ヘッドスプリング
 捻宙   → 前宙 (無理)

・・・こんなとこか?
157卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/02/23(木) 20:56:21 ID:uGBX2nmB0
>>155
俺は出来ないよ。
158名無しさん@一本勝ち:2006/02/23(木) 23:47:55 ID:6640mf5f0
胎動カコイイ
159名無しさん@一本勝ち:2006/02/24(金) 08:06:59 ID:tzjRzpr70
捻体の後移動総集編:

前転   → 後転
斜前転  → 後転
前転   → バク転
前転   → バク宙
ハンドスプリング→ バク転
ハンドスプリング→ バク宙
ハンドスプリング→ 前宙半捻り(無理っぽい)
前宙   → 後転
前宙   → バク転
前宙   → バク宙
前宙半捻り→ バク転/宙(無理)

・・・こんなとこか?

最初の運身にロンダートってありなのかな?
やったら何か言われそうだけど・・・。
160名無しさん@一本勝ち:2006/02/25(土) 21:50:22 ID:gkEMUEzk0
寸止めって・・・それじゃあほとんどダンスじゃないか。
161名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 18:11:57 ID:GHQ/r4xE0
バク転捻りって・・・何?
初めて聞きました。
162名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 10:32:01 ID:wwsKQw5X0
>>161
バク転で跳んで両手をついてから着地までの間に一気に体を
半捻りさせるものです。両手の強い押し離しが要されます。

昔は、やってる選手結構いたんだけどね。最近は見ないね・・・。
163名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 08:08:29 ID:J4nBcpRF0
くく・・・誰もできないのか?
164名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 08:20:32 ID:/J5e7XN6O
>>162
捻った分、逆方向への捻り返しもあるので体幹部に
負荷がかかりますよね、あれ。捻り返しを制動出来る筋力というか体捌きを身に付けながらやりたい技だとお思います。
165名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 15:24:22 ID:kS4w9s+W0
バク転やるよりかはこちらのほうが見栄えはいいですよね。
166名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 16:56:53 ID:sRso2AMq0
以前捻体の後移動でハンドスプリング→ 前宙半捻りやりましたが他が下手で負けました。
器械体操では基本的な組み合わせのようです。
167名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 18:24:30 ID:SMLdj8k70
器械体操で基本の事をやっても躰道で勝てないのは
技に求める意味が躰道と器械体操とでは違うからです
168名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 02:21:18 ID:a2FyjYTE0
どう違うのでしょうか?
169名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 08:11:39 ID:WmbGsola0
>>166
着地が悪かったのでは?前宙半捻りから伏敵の状態にもっていくの
難しそう・・・。
170152:2006/03/05(日) 00:39:44 ID:8lMJRxyV0
>>153
かなり遅レスですが…。
せんいんのほうけいを練習してるんですが(漢字すら覚えてない;)
週2回の練習なせいもあって、まだ一連の流れを覚えきれてないって言うレベルなんです。
ここに来てる方々は、ずいぶんレベル高い人ばかりで
早くそのレベルに追い付きたい!って気持ちばかり焦ってしまってるという…。

話は変わりますが、半月とかやると、股関節が痛くて痛くて大変なんですけど、
股関節をやわらかくするには、地道なストレッチしかないでしょうか?
日常生活にも取り入れられるような、股関節を鍛える(?軟らかくする)姿勢とか
仕事の合間とかにできる簡単な運動とかって、ありますか?
みなさんはどういう風にしてますか?
171卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/03/07(火) 23:46:45 ID:sOi4PT+20
>>170
旋陰ですね。
三年程すれば一通りの事は出来るようになるかと思います。

股関節ですが、俺の場合は普段歩く時、階段の昇降に股関
節を意識して歩いてます。これだけでも結構違うと思うので
すが。
172名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 12:13:52 ID:4xhb1QRqO
>>170
大腿部、臀部、腹部のストレッチをしてみてはどうでしょうか?
股関節近傍の筋肉の柔軟性を良くしてみましょう。
ネットで検索してみて色々試してみてください。
173名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 21:29:43 ID:5iPdaVMLO
あげ。
174名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 16:57:07 ID:7LQe7Tnl0
毎日、風呂に入った後にかかさずストレッチの時間をもうけると
効果的ですよ。人に押してもらうと効果はさらに上がります。
ただし、無理をしない範囲で徐々に強めていきましょう。
175名無しさん@一本勝ち:2006/03/11(土) 00:15:24 ID:vDVpx+Ml0
http://www.tanteifile.com/baka/index4.html

探偵ファイル バトル38
山木 vs 躰道
■■■■2ch軍事板運営猫侍の歌(オカルト板バージョン)■■■■■■
■キン肉マンのテーマで歌おう http://234545.xi.to/sound/plworks_04.mp3  
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2ちゃん〜の〜 オフ会で、出会い〜♪、自殺を〜したいと、タイ旅行〜〜♪
拳銃〜パソコンかく〜し〜 ♪ タイーホ〜懲役〜3〜年〜 〜♪
■猫侍は(子役スター) 軍事板の(オフ幹事) 死体の写真が好き〜♪
タイから拳銃(105万円) 自殺女から(ボッタクリ) ああ〜、シャブ漬けで〜、
唇なめるクセある〜大五郎の〜子役を演じた〜俳優さ〜2ch軍事板運営、富川晶宏〜
■(リピート)猫侍は♪(アンゴルモアと) 脳天撃ち抜く(キョーハク)裁判前に脅し〜♪
関西空港(パークられ) 懲役3年(形成逆転) ああ〜〜自殺志願の〜女〜と、
心中することがぁ〜 ピスト〜ル密輸した〜建前さ〜 富川晶宏〜猫侍〜〜 ♪
─────<2ch軍事板運営・富川逮捕ニュース記事から引用>────────
バンコク(タイ)から国際宅配便で拳銃と実弾を密輸したとして、大阪府警銃器対策課と
大阪税関などは25日までに、名古屋芸術大4年中○幸○容疑者(21)を 銃刀法違反
(所持)で現行犯逮捕。 また、東京都足立区関原、無職富川晶宏容疑者(35)も同容疑
で逮捕した。2人は同日までに同罪で起訴された。 調べによると、中西容疑者は6月21日
バンコク市内のホテルで、富川容疑者 から拳銃1丁と実弾4発を計105万円で購入。
パソコンの送付を装って、本体のケースの中に拳銃と実弾を隠し、国際宅配便で
名古屋市内の自宅に発送した。 
──────<((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル>─────────────
43 :名無し三等兵 :2005/03/25(金) 22:07:44 ID:???
とりあえず、グアムあたりでもう一回 ベンゼンを撃ち殺す練習してくるかな
もちろん妹にも死んでもらう 。
55 名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:31:11 ID:???
5月17日に東●簡易裁判所で●●●●●の脳天を 38口径で打ち抜くオフ開催します。
63 :名無し三等兵 :2005/03/26(土) 00:48:47 ID:???
知り合いの右翼を雇って、とりあえず●●●●●を殺すことに決めたわ(ハート
177二モ:2006/03/11(土) 04:49:07 ID:TjzpR5E40
ホーリーランドスレROMってるから、おっ!と思って動画見てみたけど、
やっぱここにもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwww
スレ内では躰道馬鹿にされてますね。。。
まあ、「構えにこだわり杉てるのでは」とか「躰道は使えない」という意見もあるように、
的外れ的なレスしてる人達も何か武道・格闘技やってるんだろうけど
未熟者なんだろうなと。間違ってもいないけど、彼等のレスの場合は意味が深くない。
真剣勝負でもないし、お互いに代表として出てるわけでも無し、
ネタ的に美味しければOKという程度のページだろうから変な香具師色々出てくる訳で。
んで、技術を語る為のネタにするのには難しいっていう遊び的な対決は多いしなあ。

まあ俺はカスだから、どうこう言えるほどでもないですけど勝手に感想。
出演してた方は級だと思うんですけど、もうちょっと運足使ってやって
貰いたかったなあ。んでああいうような本気でやるわけでもないスパーリングで
直線的な攻撃を出しても、当たっても痛く感じない相手が普通に組み付こうとする
という流れになるのは自然な事。本気のスパーでだって近いなら組み付く人もいるし。
山木さんはキックだし、あんま組技も寝技も強くないと思うから、
あの程度の人からは組みつかれても逃げれるくらいの技術は躰道の人は
練習しておくべきとも思います。てかその前に組み付かれない間合いを保った
戦い方が出来るようになればいいだけですけど。まだ技だけで勝負!みたいな
躰道をやってるようなので、、、、、やっぱり運足だよなあ。。。
でもまあ、本人も本気ではやってなかったけど。
ってかあれに出て、本気でやる人はヤバい。

>躰道が実戦で使えるかどうかが知りたくて、遠征されてきたそうです!

「躰道が実戦で通用するか」というよりも、「今まで躰道を練習してきた自分の強さが
どのくらい実戦に通用するのか」という形で挑戦していって欲しいと思います。
これで躰道が実戦で使えないと思ってしまったら、躰道人生の中での経験として
残らずに、逆に、躰道を続けようと思わなくなる経験の一つとなってしまう。
ムービーを見た感じでは、その戦いの中であった問題は躰道で解決できますよね。
まあこれからも頑張って下さい。
178卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/03/13(月) 21:17:27 ID:2PrEunz80
動画見ました。
出た人は真面目な方やと思います。
昔の自分を思い出しました。
で、戦い方ですが、これも昔の自分と良く似る
印象を受けました。

どこが似ているかと言うと、本人はあくまでも
純粋に実戦競技の躰道で試合をしている所で
す。このような形式ではポイントは全く関係な
いんで、その癖でやると相手に一方的にボコボ
コにされてしまいます。

せやけどこれが切っ掛けになって、また新たに
本人の躰道の見直しになればええんとちゃうか
なと思います。

こういったのに出るのは本当に勇気が要ります。
本人には良い経験になったんではないかなと思
います。今後も頑張ってもらいたいです。
179170:2006/03/14(火) 00:32:51 ID:SXBev8Jy0
たくさんレスありがとうございました。
地道にストレッチをしていこうと思います。全体的にやればいいんですね。
色々さがして、無理ないやりかたを見つけます。ありがとう!

春に新人の部で大会にでるので、旋陰をがんばっています。
くるくる回ると必ず転びそうになっています。腹筋が弱いので、上半身がぐにゃぐにゃと…
これが原因なのはわかってるけど、今日・明日で鍛えられるわけもなく。
その他、小さなところ(まだ初心者なので、例えば突きの時の腕の角度とか、
着眼できてないよ、とか、引き手がいきすぎちゃってるよ、とかそんなもんですけど)
を気付いていても、実際にできない自分がもどかしいです!
基本とか、毎日やってれば正しくクセになってくれるんでしょうか。
気持ちばっかり焦って、これってあんまり良く無いですよね。

今日は、方形の流を間違えて覚えてて、先生にしょうがないなあ、という顔をされてしまった…
大会に間に合うのだろうか、私は…
180卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/03/15(水) 22:34:30 ID:/+JGpEhY0
焦らずじっくりと練習していって下さい。
やっているうちに自然と出来るようになって来ますよ。
181名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 00:06:35 ID:QCkGKL9t0
>>その他、小さなところ(まだ初心者なので、例えば突きの時の腕の角度とか、
>>着眼できてないよ、とか、引き手がいきすぎちゃってるよ、とかそんなもんですけど)

これはとても大事です。
そんなもん扱いしてはいけません。

外形に関すること、姿勢に関することはとても大事です。
姿勢は姿に勢いと書きます。
正しい形の姿勢ができていなければ、正しい勢いは生まれないのです。
今は認識しにくいかもしれません。
なぜなら、正しい姿勢や形ができていなくても、筋力や勢いでごまかせてしまうからです。

でも今は理屈でどーこーより、身体で正しい形を覚えていってください。

最後に・・・



躰道美少女ハァハァ
182名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 08:25:17 ID:KPVixh/50
最後がなければよかったのにw
183名無しさん@一本勝ち:2006/03/18(土) 21:22:08 ID:Nna7RntJ0
質問させてください。

躰道ってやはり身長高いと厳しいですか?180cmあるんですが・・・・・

あと、旧帝大で躰道部があるのは東大と北大だけですよね?
184179@初心者さん:2006/03/18(土) 21:47:43 ID:RWECrrcp0
>>卍蹴りさん
はい、じっくりやっていきます!
大会にでるぞ、って思っているので、毎回焦って練習しているので、
まずは落ち着いていきたいです。

>>181
どうもありがとうございます。基本を大切に、ですね。
最近は、練習している最中に“あ、今変だったな!”と気づけるようになってきたので
少しずつですが、上達はしているようです(と、思いたい…!)
姿勢は、やっぱり、筋力が足りないのもあって、上半身が安定しません;
旋体の突きとか、勢いを付けて回ると、転んでしまったり。
背筋を伸ばすのを日常でも習慣にしないとなあ、と、バレリーナ気取りで歩いてます(w
手足がひょろ長くて悪い部分が目立ってしょうがないのです。
腰を落とし、正しい姿勢で練習していると、本当に、足がきっついです!

ところで、ここに来ている方々で、さくらまつり大会に出る方はいるのでしょうか…?
185名無しさん@一本勝ち:2006/03/22(水) 00:46:34 ID:gcV2PT0D0
>>183
最高師範が小柄だったというだけで、別に高身長だから不利ということはないと思います。
むしろリーチの長さ、体重の利用の仕方から言って、武術的にも有利なのではないかと。

旧帝大に関しては、自分が知っている限りでは、北海道大学、東大、だけですね。

>>184
さくら祭りは遠いのがネックでしょうか・・・
出場は無理でも、見に行きたいんだけどねえ・・・
186183:2006/03/22(水) 20:56:14 ID:RkAReNFJ0
>>185
丁寧に答えてくれて有り難うございます。

身長高くても大丈夫と聞いて安心しました。
187卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/03/22(水) 22:18:51 ID:VyTW+52d0
>179@初心者さん
練習頑張って下さい。
桜祭りはちょっと時間等の都合がつかないので
無理です。

>>183
高身長の人もそれなりに居ますよ。
頑張って下さい。
188初心者さん:2006/03/23(木) 00:01:57 ID:iNWGPzrO0
>>185さん
>>187卍蹴りさん
じつは、私が桜祭り大会に出るので、ここにいる方が出るのであれば
楽しみだなあ、と思って聞きました。全く知らない人を見るより、楽しそうなので。
初めての大会なので、かなり緊張…。
何とかかたちになってきて、緩急を整えるコーナーに入りました!
とはいっても、先生の前だと、それだけで緊張して、考える時間(緩の部分)が長過ぎです!

あと、ストレッチですが、毎日気付いたときに続けたら、目に見えて伸びるようになりました!
進歩が分かりやすいとやる気につながりますね。
189卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/03/27(月) 23:20:50 ID:z1EBqpf50
>初心者さん
お、桜祭り出るんですか。
楽しんで来て下さいね〜。

最近形の調子はどうですか。
190初心者さん:2006/03/29(水) 00:11:29 ID:dySHO5sM0
>>189
最近はここに初めて書き込んだ時よりも、ずっと上達してきました!
流れもきちんと覚えられて、まずは一安心です。
次に問題になっているのが、歩幅が広くなりがちな部分です。
何かしら大きく踏み込むクセがあって、最後に戻る場所がずれています。
それと、下段の構えの足も変な角度で(90度にならない)みっともないです。
毎日家でも復習しているのですが、なかなかクセが直りません。頑張らないと!

桜祭り大会、とても緊張します。大学生さん達は毎日練習していると聞いたので
初心者といっても、大分上手な人が集まるんでしょうね。
入賞したいなあ〜(欲張って優勝を目指してみます)
191ベガ:2006/03/29(水) 17:21:30 ID:OKVfK7pZO
自分は大学で躰道をやってる者です。もっと躰道をやる人が増えてほしい…。勧誘頑張らなきゃ!
192ベガ:2006/03/29(水) 23:48:15 ID:OKVfK7pZO
本当は玄ちゃんや谷先生に教わりたいけど、無理だろうな〜って思う。
そんな事よりただ黒帯締めてるだけの八段範士は祝嶺正献最高師範の思い出を語った方が良い。椅子に座って練習を眺めてるだけか。その帯は見せ物かと突っ込みたくなる。
193名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 08:08:42 ID:B2D27kWG0
奴らに語らせると神格化させて語るから聞いててあほらしくなってこないか?
194卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/02(日) 14:22:03 ID:5qFkB8bG0
>ベガさん
勧誘頑張って。
195初心者さん:2006/04/03(月) 23:23:38 ID:hjNMhXbD0
大会が近くなってきました。練習もあと少ししかできないこの頃。
毎日地道に自己練習をしないと、間に合わないなあ。
法形を家でやるのは無理なので(ドアや家具を壊しちゃいそうですw)
とにかく、姿勢やそれぞれのかたちを整えるのに力を注いでいます。
きちんとしたかまえをするだけで、太腿が重くて重くて大変!!
躰道の道着を来ていると見えないけど、みなさん、逞しい太腿してるんでしょうね。
激しいスクワットを何回もした後みたいな疲労感ですw
先生も言ってたんだけど、躰道やるとスタイル良くなるよ〜って、本当かも。
引き締まった下半身になりそうな予感…って、それよりも早く上手になりたいよ〜!

>ベガさん
大学の先生って、一緒にお稽古してくれないんですか?何か不思議。
私はいつも、習ってる私達よりも先制の方が運動量多い?!って思ってたので。
(最近は見てもらう事の方が多いけど)
沢山の新入生が入るといいですね。がんばれ〜!
196名無しさん@一本勝ち:2006/04/06(木) 08:19:55 ID:1HHX0lub0
>>躰道やるとスタイル良くなる

男性にはそうかもしれませんが女性はどうでしょう?
「ダイエットに最適」という文句に勧誘され入部した
女子部員たちは皆、太腿が太くなってしまったとぼやいて
ます・・・。
197卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/06(木) 22:25:36 ID:8Pvjo6580
>>196
姿勢は良くなりますよ。
普通にやれば筋肉が付いて
引き締まってきます。頑張っ
たら筋肉が太くなってるのは
当然です。でも体重は確実に
減っていると思いますが。如何?
198名無しさん@一本勝ち:2006/04/07(金) 16:37:50 ID:CqOPd7IA0
30年以上前に、身内の関係で躰道を習っていました。懐かしくてつい覗いてしまいました。
現役の皆さんこれからも頑張って下さいね。
 
199初心者さん:2006/04/07(金) 23:26:47 ID:FLj/XGo30
>>196
確かに太腿は逞しくなってきていますね…w
でも、確実にウエストが細く(引き締まって)きましたよ。
前腿じゃなく、後ろの方に筋肉を付けたいのですが(ヒップアップになるから)難しいですよね。

家でもきちんと練習するようになったら、以前より上達が早いような。
去年のうちからやっておけばよかった…。
毎日やると、全然違いますね。正しいのを忘れないです。
勉強と一緒だなあ。復習がだいじ!
200ベガ:2006/04/10(月) 01:09:06 ID:Qn5C9iDFO
勧誘で躰道を説明し、相手に理解してもらうのが至難です。やっぱり、演武会を見学してくれないとさっぱりかなと思います。女のコいっぱい入らないかなぁ…あっ男の子も…。
201名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 08:15:32 ID:SQByAQDg0
演武でバク転するのを見て
「あっこんなすごいのは無理だ」
って諦める方けっこうおおいですよね
202初心者さん:2006/04/10(月) 23:40:44 ID:B1qbVd3O0
>>201
私の場合、バク転できるようになったらいいなあ!って入ったんだけど、
それは、私の先生が30歳過ぎたときに初めてバク転できたよ、って言ってたので
自分もできるかも!と、期待できたからです。
>>ベガさん
そんな感じで、敷き居を低いところをアピールしたらいかがでしょう?
アクション映画好きな女子が興味示してくれるかも…。
(私がアンジェリーナ・ジョリ−好きなだけなんだけどさ…近付けるかなあ。)
何か魅力的なピーアール方法、ないかなあ。
皆さんは、躰道を始めるきっかけとか、興味を持った理由とか、何ですか。
203 ◆ILCc8RXXug :2006/04/11(火) 01:44:24 ID:nxcFrrzQ0
躰道してるとイヤでも太腿は太くなるんですが、
腕は自分で筋トレしないと筋肉つきにくいんで、
転技や運身を頑張りたい人は注意ですよね。
特にロンダートやハンドスプリングの練習を手首がカタい人が繰り返すと
結構故障しやすいんじゃないかなぁ。
毎日のストレッチに手首足首の柔軟も加えて欲しいところです。
僕も下手くそなロンダートのしすぎで手首を傷めた経験アリです。
肘から先の筋肉をつけることで手首を補強するようにと
整骨院の先生にアドヴァイスされ、
今では下手なりにロンダートもできるようになりました。

>>201
バク転できるようになることはかなりのアピールポイントだと思うんですが、
いざやって見せると『無理』って言われちゃうんで困ってます(^^;
なんとかして、『君らでもできるようになるんだよ』ってことを
分かって欲しいんですけど。どうしたもんでしょうか。

204ベガ:2006/04/11(火) 23:45:54 ID:C+vlLh9mO
躰道と空手はどっちが強いと思いますか?皆さん、空手家とやった事お有りですか?
205卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/12(水) 00:13:16 ID:ttgS43xA0
>ベガさん
躰道ルールでやるなら躰道。
空手ルールでやるなら空手。
単純に戦うだけなら個人の能力次第です。
206二モ:2006/04/12(水) 00:46:18 ID:W60mj7ws0
>>200ベガさん
演武会は外でなのか道場でなのかわからないですけど、道場でならば
興味ある人が来るわけですから簡単なのを体験させるのもいいと思います。
最初は楽しいと感じやすいから。 構えのような、細かくて理屈とか難しくて
わからん事を最初に覚えさせるより、武道では一番多くやり、日常生活では少ない
「突き」ってのをやらせて武道というものをわからせる。マットに打たせてみたり。
新鮮に感じると思いますよ。体操技については、元文化部の部員が説明をすると
説得力あると思います。むしろ未経験者の方が変な癖ついてなくてイイ!とか言ってみたり。
あとは部内がマターリしているふいんき(←何故か変換できない)を見せると安心しそう。

>>202初心者さん
一つは、具体的な構えがやってみたかったからです(藁)
柔道やレスリングとかって、普通にやる基本的な構えみたいなのはあっても
力抜いて手を前に出すような、誰でもやるような自然な構えだからなあと。
ちなみに躰道の構えは個人的にはかっこいいと思います。

>>203◆ILCc8RXXugさん
「大した事ないよ。ジャンプして体を後ろに半周さえできれば、あとは重力で
脚が落ちて地に着くだけ」とかよく言って説得してます。

>>205卍蹴りさん
禿げ童。武道は戦いでの方法(○○の時はこうする=理想)を言ってるわけだから、
負けると必ず「お前は体現出来てない」となるので、やはり勝つ人が勝つってだけですね。
207名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 15:08:27 ID:tgTstMYv0
>>203
君のロンダートは助走からの足の振りがスムーズではないのでは?
それ以上に腕の使い方があれだが
208名無しさん@一本勝ち:2006/04/12(水) 17:27:47 ID:ySG1U44V0
ふいんき ×
ふんいき ○ 雰囲気です。
209ベガ:2006/04/12(水) 20:38:01 ID:7HlktJUvO
卍さん、ありがとうございました。自分もそう思いますが、完全防御の実技である躰道だからこそ勝って欲しいとの願いですね。
そして、ニモさん勧誘は外でやるんです。道場に来てもらって貸し道着を着させて体験させるんです。新入生来てくれー!!
210卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/13(木) 01:00:48 ID:YVaUUcfl0
躰道対他武道の記述があまりに単純なんで
少しだけ具体的に書きますが、他武道のルール
でやると殆ど勝てません。

何故か?

それは違うルールやのに、自然と躰道ルールで
やってしまうからです。これは競技を長年やって
る人ほどなりやすいと思います。
で、躰道ルールでやると出せる技が限られてくる
からです。別にその場から突き蹴りを出しても結
構なのにやらないからです。せやけど相手はそん
なの知ったこっちゃありませんからお構いなしです
ね。

似たようなので、極真と伝統派どっちが強いってのが
ありましたがそれと同じです。

ポイント制に慣れている人は一発決まるとそこで終わっ
て、次が無いのでフルコンルールだと苦戦をします。
反対にフルコンに慣れた人がポイント制をやると大体
ガシっと受ける癖が出てポイントを取られて苦戦します。
211卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/13(木) 01:03:59 ID:YVaUUcfl0
で、ホンマニルール無しでやったら武器使っても良い訳
やし、反則なんてのも無いんで、いかに頭を使うかになっ
てくるかと思います。それで単純に相手にその時は勝って
も、後の報復がありますので、それでやられてたら結局は
負けですよね。

逆にヤバイ雰囲気になった時に、機転を利かせて相手が知
らない間に警察に連絡するとか、逃げながら交番の前まで
行くとか、そんなんが戦わずして勝つの一つやないかなと、
広い意味での運足、想像やないかなと考えています。

短く書く予定でしたが糞長くなってしまいました。
時間ある時に見て下さい。
212ベガ:2006/04/13(木) 15:38:43 ID:m8AymjD3O
卍さん、ルールありでも無しでも躰道が一番だと思って練習も勧誘も頑張ろうと思っています。有難うございました。
213卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/13(木) 23:19:03 ID:YVaUUcfl0
>ベガさん
頑張って新入生沢山獲得して下さいね。
214名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 00:34:02 ID:hpl8KCn20
真の上達論を模索し、実践している人は限られている。
自らの段位や地位にあぐらをかき、技をみがくこと、そのための過程を明らかにすること、
それを継承していくことに尽力している人がどれだけいるのだろうか。

躰道は指導陣に実践者があまりに少なすぎる。

一度でいい、躰道高段者同士の実戦を見てみたい。
派手な技ではない、躰道の技術の本質を体現してみせてほしい。
今のところ、俺がすごいと認めたのはある教士と己錬館館長だけだ。
215名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 00:35:09 ID:hpl8KCn20
すまぬ、あと東京多摩の○子さんもだな。。。。
216名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 11:30:54 ID:PwVfSACy0
躰道のルールを貫き通して他武道に勝てるわけないですよ。
回し蹴りなんて一回転してからでないと打てないし。ろくに
受け技も無いし、接近戦になると対応に難しくなるし、運足で
絶えず動き回っても相手が動かないと自分が疲れるだけだし。
同じルール上でやる武道なのにどっちが強いとか論じるだけあほらしい。
サッカーと野球を同時にできるかっての。

他武道と戦うなら私は運足はしないし容赦なくその場から回し蹴り
だします。
217名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 23:44:08 ID:5kn9Kaod0
>>216
素朴な疑問。

な ん で 躰 道 や っ て る ん で す か ?

218名無しさん@一本勝ち:2006/04/19(水) 23:51:26 ID:A79/kyMy0
運足無しはキツイだろ…
219名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 08:31:16 ID:zQi6NkDD0
>>217
それは言わない。
220名無しさん@一本勝ち:2006/04/20(木) 23:35:11 ID:M1bXNYKb0

「ハハハハ、どうだ輝、躰道なんてこんなもんだ!

 俺はもうじき、プロ格闘家としてデビューする!

 その時、躰道出身という俺の珍しい肩書きが人目をひくのさ!」
221名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 01:13:39 ID:ynimIkO0O
>>220さん
いやぁ〜、そんな漫画あったね〜www。
読むのがこっぱずかしいくらい、っつ〜か読んでる自分がこっぱずかしかった。
確か主人公に車椅子の妹とかいなかった?しかも劇中に躰道の技の描写が無かったしw。
あの漫画は、コピーが協会から各大学に配られて広まったはず・・・。
222名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 01:26:26 ID:Jq+H3A4gO
飛翔拳・輝…
あれは下段構えが間違っている上に半月当ての当たった効果音が「ボッカァァ!」という骨をも砕いたかと思うような音が出る凄まじい漫画…
あんなん無理ッス。
明日は桜祭りですね。
223名無しさん@一本勝ち:2006/04/21(金) 08:13:16 ID:HjpY/SSC0
あれは初の躰道漫画として躰道の歴史に名を刻むことであろう・・・。
224卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/21(金) 20:34:36 ID:oQ2E09BX0
マガジングレードだ!
225「飛翔拳・輝」解説その1:2006/04/21(金) 23:58:08 ID:wiVFhWIX0
【はじめての方へ】

■『飛翔拳・輝』とは?■

 1995年、講談社の隔月刊漫画雑誌「マガジンGREAT」にて、
読み切り漫画として掲載された、おそらくは躰道を題材とした初めての漫画である。
作者は志名坂高次。

 マガジンGREATは、どちらかというと新人たちにチャンスを与える様なポジションの雑誌で、
マガジンほどメジャーな雑誌ではなかった。

 なお、「飛翔拳・輝」は、どういう経緯があったかは不明だが、志名坂が「次号」から連載を開始する、
『直撃拳・満』(日本拳法を題材とする漫画)の主人公とヒロイン(主人公が通う高校の教師)が、
躰道の試合会場で出会うという、前フリ的な内容も含まれている。

「直撃拳・満」は全3巻が単行本として刊行されたが、ページ数の関係からか、
「飛翔拳・輝」は収録されておらず、前述の主人公とヒロインが出会う試合会場は、
躰道からボクシングに置き換えられてしまっていた。
226 「飛翔拳・輝」解説その2:2006/04/22(土) 00:03:22 ID:wiVFhWIX0
■ストーリーは?■
 躰道の全日本選手権大会実戦競技で、順調に勝ち上がっていく一人の選手。
 交通事故で車椅子生活となり、いじけてリハビリすら拒否する妹を勇気づけるため、
久々に出場を果たした主人公・輝だった。
 しかし、妹は華麗な兄の姿を見ても、自分にはこんなの絶対無理だと余計いじけるのだった。

 輝と同じく順調に勝ち上がるもう一人の男。彼は輝と同じ道場に所属していた黒沢だった。
 黒沢は、実はキックボクシングをやっており、躰道をバカにしていた。
 躰道をやっているのは、プロ格闘家としてデビューした時に、
 躰道出身という珍しい肩書きで人目を引くためだったのだ!!

 二人はついに決勝戦で激突。
 しかし、躰道のルールでは輝にはかなわないと悟った黒沢は、ルールを無視したローキックなどで反撃。
 輝を痛めつけ、「俺はお前が大っ嫌いなんだよ、躰道なんてこんなもんだ」と嘲笑する。
 黒沢の反則負けが宣告されそうになるが、輝がそれを拒否。最後までやらせてくれと懇願する。
 大会委員長の許可が下り、試合は続行される。

 完全に躰道を捨てた黒沢は、ルールを無視して容赦なく輝をボコボコにしていく。
 ボコられながらもあきらめずに戦う輝は、一瞬のスキをついて捻体足絡みで黒沢を転倒させると、
すかさず飛翔して蹴りを黒沢の顔面へ叩き込もうとするが、寸前で止め、黒沢を震え上がらせたのだった。
 運体飛燕蹴りによる一本勝ちで、輝の優勝が決定。
 傷つきながらもあきらめず、卑怯な相手を倒した兄の姿を見た妹は、「わたしもがんばる」と、
リハビリを決意するのだった。

 なお、本作品は作者志名坂の次号から開始される連載漫画、「直撃拳・満」の主人公、
由利 満と、彼の通う高校の女教師が大会会場で出会うところからスタートし、
格闘大好き先生が、満に躰道の解説をしながら話を進行させている。
227 「飛翔拳・輝」解説その3:2006/04/22(土) 00:05:28 ID:eIsBIg0M0
■躰道的FAQあるいはつっこみ■

○「変体回し蹴りだわ!」
 そんな名称の技はない。

○選手の帆立て構えの手が開いてる
 注意されます。

○黒沢くらい反則&無礼発言したら一発失格では?
 それを言うのは野暮。

○「躰道出身という珍しい俺の肩書きが、人目を引くのさ」
 どう見ても人目を引くとは思えません。
 ほんとうにありがとうございました。

 余談だけど昔の骨法の公開試合のビデオで、
骨法選手の一人の武道経験に「躰道」ってかかれていたな。

○最後の輝の蹴り、あれって運体飛燕蹴りと呼べるの?
 運技には相当すると思います。
 でも試合で当てたら一発失格だな。



現物をもう見れないので記憶違いのところもあるけどそこはごめんなさい。
修正等あれば指摘ヨロ。

228「飛翔拳・輝」解説その4:2006/04/22(土) 00:08:51 ID:wiVFhWIX0
■感 想■
こっから先は個人的主観による感想です。

漫画としてはベタで手堅い展開ながら、普通に読めると思います。

しかし。躰士としては。納得できん。

作者に悪意がないのはわかるが、ストリートファイトならいざ知らず、
整然と整った畳の上で、ああも簡単に連続でボコられるか!
運足を駆使する躰士がどれだけ捕まえづらいか・・・・・・
運足の描写がないので攻防がすごく大雑把に見えてしまう。

この漫画は、「躰道が普通に戦ったら一方的にぼこられた」と描写している。
これを日躰協がコピーして配った?事実とすればアホかといいたくなる。
うちの師範も「あれはダメ」と苦笑いしていたな。

余談ですが、この後連載が始まった「直撃拳・満」は面白かった!
今でも本棚の奥に眠っている。
(ちなみに主人公の満と先生は最後に結婚してしまいます)
229名無しさん@一本勝ち:2006/04/22(土) 00:11:49 ID:cjh6gdZEO
>>227さん
飲んでたコーヒー吹くくらいww。
ほぼ完璧でしょ。
230「飛翔拳・輝」解説その5:2006/04/22(土) 00:27:10 ID:eIsBIg0M0
■雑誌掲載時のアオリ文句■


”心優しき少年が目指すのは、最強ではなく最高の武道!”


その心優しい少年は、最後に相手に対して、

「黒沢さん、実は俺もあんたが大っ嫌いなんですよ」

とすんげえにらみ顔で言い放ってます。

ほんとうにありが(ry





231二モ:2006/04/22(土) 01:22:07 ID:hyUe+LfF0
>>208
すみません;;;http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CA%A1%E4#i22

>>209ベガさん
外ですかあ。興味ない人も見る事になるから、宣伝としては効果ありそうですね。

>輝の解説書いてくれた人
乙ですw黒沢の反則負けを輝が拒否した後に続行されたルール無視
の試合では、審判は(´・ω・`)ショボーンな感じで見てたんでしょうね。

>黒沢さん
初めまして。アホですか?

>>230
昔、飲み会ん時にその文句について「最高の武道を目指すって何だろうね」と話しました。
232名無しさん、実は俺もあんたが大っ嫌いなんですよ:2006/04/22(土) 10:55:43 ID:6sjz2u6i0
「飛翔拳・輝」の解説サンクス。かなり久しぶりで笑えたw
233初心者さん:2006/04/22(土) 22:45:18 ID:XSWXIwFQ0
こんばんは。初めての大会に行ってきました!
周りの色付き帯の方々にビビりつつも、2回戦まで勝ち進めました。
あともう一回勝てたら、準決勝だったのに〜!と、ちょっと悔しい。
3回連続で方形をするには、体力が続きませんでした!!
何回も練習を重ねないとだめですね、本当に。
明日は決勝戦とかを見て、勉強します。

自分が悔しい〜!と、これからの練習に今から燃えています。
234卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/23(日) 00:45:53 ID:DprKZ2g70
>初心者さん
さくら祭りですね。
先ずは試合お疲れ様です。
その悔しさをバネにして頑張れば歯いつか必ず
良い結果が出ますよ。月並みですがこれはホンマ。
明日はじっくりと観戦して下さい。
235名無しさん@一本勝ち:2006/04/23(日) 23:39:17 ID:esaE4q4w0
初めて躰道をやる19歳です
練習の際の心構えやうまくなるコツなんかがあれば教えて欲しいです。

っていうか、高校時代にハンドスプリングで腕を負傷してからというもの、機械体操が怖いのですが
こんな自分でも躰道って出来ますか?
236ベガ:2006/04/24(月) 01:25:26 ID:5fz01nYBO
心構えとかはやっているうちに備わってくるでしょう。何でも練習すればうまくなりますよ!大学生ですか?ちょっとだけ大学名を教えて頂けませんか??一文字くらい。気になってしまって…
237名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 17:39:57 ID:zCiZ+0fG0
H大学ですw
238名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 18:31:37 ID:KJe2a5Mg0
おおう。もしかして市ヶ谷のあそこっすか?
239名無しさん@一本勝ち:2006/04/24(月) 18:48:11 ID:+JHfYYyW0
違いますね〜
240ベガ:2006/04/25(火) 21:24:33 ID:sTxywuZkO
玄ちゃんが監督してる所ですね。頑張って下さい。
241名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 00:32:31 ID:vIejQq/UO
いや。北の国からでしょ?
242名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 08:29:39 ID:OiLEzsFQ0
ああ、そっちもあったか。
243名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 15:58:26 ID:OiLEzsFQ0
バク転できない人って部や道場の割合ではどの位いますか?
244名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 18:34:15 ID:vs3jKyTa0
結構いますね。

うちは子供主体の道場ですから、生徒の大半はできません。

武道と考えるなら必ずしもバク転は必要ないでしょ?
でもバク転できないと実技が素晴らしくても
法形の試合ではなかなか勝てないような気がしますね。

あまりにも差があれば別ですけど、
審判がちょっと転技を重視し過ぎてる気がしないでもないんですよね。

みなさんはどう感じられますか?
245卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/27(木) 21:50:57 ID:uBDsGHw90
>>243
部なら半々ぐらいの割合やないかと。
道場やったら七、八割ぐらいに増える
と思います。

>>244
そうですねぇ。無理にやらす必要は無い
と思います。

試合については大分前から転技中心に
なってますね。他武道との差別化を測る
には仕方ないかと。この辺はスポーツと
割り切って考えるしか無いと思います。
246名無しさん@一本勝ち:2006/04/28(金) 12:19:01 ID:UOK0Vbwm0
実戦競技、展開競技での転技重視なら
他の武道との差別化としては
極めて有効かと思いますけど、
法形ではやっぱり実技中心でみてほしいですね。

という自分も転技の練習は確かに面白いのですが・・・。


昨年の全日本、男子法形競技で優勝者の○野選手が
実は準決勝だったかで2対1でスレスレ勝利しましたよね?

あの試合は審判泣かせだと自分は思ったのですが
実技重視1、転技重視2の判定だったんだな

あの選手誰なんだろう?
実技では確かに○野選手を圧倒していたようにみえました。
実は自分はあの時、直感的に
「○野選手負けたな」
って思っちゃったんです
247卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/28(金) 18:12:17 ID:QPWKFJ0U0
>>246
日躰協に結果載ってるよ。

運身自体は俺も好きです。
248名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 09:42:53 ID:9KU7PeK/0
運体の法形で優勝した人って今までいないよね?
249卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/29(土) 10:38:54 ID:jo+ho69U0
聞いたこと無いなぁ。
250名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 14:10:34 ID:9KU7PeK/0
運陰もいないでしょうねぇ・・・。
251卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/29(土) 20:39:43 ID:jo+ho69U0
無いねぇ。
252名無しさん@一本勝ち:2006/04/30(日) 07:09:40 ID:8s6mLb5fO
話ぶったぎる様です申し訳ないです。実戦が好きでよくやるんですが、なかなか思うように勝てません。
ここにいる人達に普段実戦で気をつけてる事なんか聞けたらと思いまして。
身長は180で旋技運技を主に使います。
253卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/04/30(日) 09:53:54 ID:sltKfrOt0
始めてからどのぐらい経つの?
254252:2006/05/01(月) 22:21:57 ID:chcrHreY0
>卍蹴りさん
始めて丁度一年くらいになります。
255卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/02(火) 00:32:57 ID:OXrhr/4q0
人にもよりますねぇ、実戦は。
俺が試合で勝ちだしたのは三回生に
なってからです。

気をつける事はやっぱ怪我ですかね。
怪我すると当然練習できなくなります
からね。

自分の実戦スタイルを身に付ける事が
一番です。色々と試してみて、自分がこ
れだと感じるのをひたすらやってみると
良いと思いますよ。
256名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 16:19:00 ID:ozly7K3a0
他武道のように、身長が高いと躰道もやはり有利になるのでしょうか?
257卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/02(火) 16:25:34 ID:OXrhr/4q0
ポイント制やから大きければ有利とは
一概には言えないですねぇ。
258名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 18:15:04 ID:8fmE6jtT0
>>247
山形県の選手だね。
3位入賞してる。

山形県って確か少年少女がめっちゃ強いとこだよね。

一般でもうまい人いたんだ。

気になったんでちょっと調べてみたら
山形って昔、少年少女の部で10年以上
連続で総合優勝したりしてたんだな。

去年も少年少女の部で総合優勝してたし、
ヤバ過ぎ。

山形県では流行ってるのか?
躰道
259名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 08:06:16 ID:rCisexMT0
>>258
かなり優れた師範がいらっしゃるわけでしょうね。
260名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 12:03:38 ID:I9bUGE1C0
>>259
特に子供は指導者次第な面がありますからね。

その子供達が一般になっても躰道を続けていたら
かなり強いチームが出来上がってただろうに・・・。

見てみたかった。

みんな辞めちゃったのかな?
惜しいなぁ
261名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 08:02:49 ID:m6yaOrN/0
216を読んで愕然とした。自分のやっている武道の技術が、他武道と戦う時に使えない!?
じゃあ武道と名乗るのを止めてほしい。習っているものが使えないと分かっているなら、何のために存在しているの!?
武道の存在理由って、いかに自分が倒されず、生き延び、相手を戦闘不能にするかということが根底にない?
習っているあなたがその有効性を否定するなら、何のために存在しているの?人間教育とか言うのだったら、道徳の授業でも受けてればいいし、
健康のためといったら、エアロビクスや筋トレ、ジョギングでもしてればいい。武道とはぜんぜん違うものだ、あなたのやってることは。
これではたい道は、ただの当てっこダンスじゃないか。
262名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 11:26:35 ID:d8RMeOKt0
>>261
あなたの「武道の概念」の武道って日本に何があるか教えてください。
263名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 13:36:31 ID:m6yaOrN/0
初見良昭宗家の戸隠流忍術 
264名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 13:54:54 ID:p18jbi1L0
あーっ 武術ね。
265名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 14:00:54 ID:m6yaOrN/0
264はなにがいいたいの?
266名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 18:27:32 ID:rkd6GgdZ0
武術と武道の違いってなんだ?
よくわからん。誰かくわしく教えてくれ
267名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 19:41:38 ID:M6i7ECjf0
216はきっとプロ格闘家としてデビューするつもりなんだよ。

その時、躰道出身という珍しい肩書きで人目をひきつけるつもりなのさ!

だから、「それは言わない」というレスをつけたのさ!
268卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/04(木) 19:49:24 ID:HTDpqzKC0
人目引くかなぁ(笑)。
269名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 20:42:09 ID:dduyTKSA0
躰道って実戦で使えないのか・・・

ま、友達できたし、部活楽しいからいいけど、なんかさみしいな
270名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 21:00:11 ID:m6yaOrN/0
たいどうの写真や映像を見た時、こんな武道があるのか、と衝撃を受けた。
空手とかとは違った形で、進化していく新しい武道になると思った。
他武道と戦っても勝てないと言うのは、とても勇気のある事を言ったと思うけど、
個人的には正直悲しかった。一応武道を名乗るなら、異種格闘技戦でも、
少しは対応できないとだめだと思う。顔を打たないことを批判されているフルコン
空手も、一応自分たちの技術で喧嘩などの実戦を戦っていると思う。受け技がない
なら、自分なりに作るとか、接近戦の対応や、運足に関しても、努力次第で改善で
きると思う。元々空手も、柔術や相撲、剣術等から技術を取り入れたりしたといい
ます。たい道も、技術的に他武道から学んでもよいのではないかと思いますが。
まあ、「よそ者にがたがた言われたくない」、と思うかもしれませんが、、、
271二モ:2006/05/04(木) 21:18:30 ID:BeXivXy/0
>>261
  まあ何でも工夫して応用して、非公認の事をやってる人は別ですが、
でもこの時点で躰道でやってない事をやってる武道・格闘技も認めなくちゃ。
4畳くらいの中で戦う試合に出るとして(まあ普通はないけど)、躰道が全く通用
しない事はないですけどやっぱり100%発揮するは難しくなる。
  先日、先輩と躰道について話してましたけど、やっぱり躰道は少なくとも
最強じゃあないよねという事でした。俺は禿同でした。「躰道が最強だと信じて
練習するのは良い事。でも現実としては最強ではない。」と思えるようでなくちゃ、
色んな物を吸収せず、躰道らしく進化をしないままただの妄想厨として死んでいく。

>武道の存在理由って、いかに自分が倒されず、生き延び、相手を戦闘不能
>にするかということが根底にない?

  俺もそう思いますけど、だとしたらその達成を目指して>>216に書かれてる事も
含めて手段を選ばない戦い方をする必要があるんじゃないかと。
「運足らしい運足じゃないと注意」「中段にだけ攻撃おk」「限角ry」
「くっついてても服掴みダメ」とかほざいてる躰道の試合ルールや、
それ用に練習して楽しんでいる大勢の人達の存在は一体何のなのかとなる。
まあ躰道ルールを擁護する気は無いですけど、健康の為にやる躰道だって
ある意味では生き延びる為とも考えられますし、広い意味で武道のやり方が
あるという事でどうでしょうか。まあ中には、ただやる気のないのもいますけど。
が、まあやっぱ他の事をやらずに武道をやってるからに俺は強さも求めて
いますけどね。>>261さんはどんな練習してます?
272二モ:2006/05/04(木) 21:20:42 ID:BeXivXy/0
>>269
使えないという証明は誰もしてないと思います。使えなかったという結果に終った人
は、使えないという証明をする資格もなかった人。>>206の卍蹴りさん宛てのレスで
書きましたが、そういうもんです。突きとか蹴りが躰道にも用意されてるんだから、
あとはそれを相手に当てられるかどうかは躰士のやる事。躰道はまず弱くは無い。
だから、使えなくはないという証明は過去に多くの人達が証明したと思います。
あとは卍蹴りさんの言うルールとか、その時の色んな物含めた運次第。
んで、使えなくはない=可能=使L=でも簡単ではない=だって↑だから。
躰道が使えないかは、ここで語って今決まるようなものじゃないです。進化中だし。
>>270
やはり努力が一番大きいですよね。他武道に勝ちたいなら、その目標に向けての
努力が必要になる。試合で勝ちたいなら、それに向けてのまた違った努力。
(俺は何の努力もしてません。逆にラーメンとかで体を虐めてます。)
273卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/04(木) 21:24:58 ID:HTDpqzKC0
使える、使えないは個人の力量ですよ。

後、実戦云々とありますが実戦とはどの
様なものを言うのでしょうか。単なる喧嘩
の事なんでしょうか。

それと試合はどこまで行っても試合です。
その辺を勘違いするとえらい事になりかね
ませんので。

それとこの手の話題はそこそこ出てますの
で、時間があったら過去ログ読まれると良い
かと思います。
274名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 21:38:51 ID:dduyTKSA0
試合はどこまでいっても試合…バキでも言ってたなぁ
275名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 21:58:48 ID:m6yaOrN/0
>261さんはどんな練習をしています?
空手です。あと、ニモさんのように、ルールに疑問を持ったり、努力しようとする方が
分かって、ボクは部外者ですが、嬉しかったです。
>あくまでもボクの勝手な主観ですが、ボクにとっての実戦は、やはり喧嘩も入ってます。
216を読んで、勢いで書いてしまいましたが、もし、不愉快な思いをさせたなのでしたら、
誤ります。本当に軽率でした、ごめんなさい。過去ログにこの手の話題があるのでしたら、
それを読んでROMってます。
あの、図々しいのを承知で書きますが、たい道の「たい」に他の読み方はあるのでしょうか?
変換したくても、「たい」だと出ませんので、他の読み方なら出るかと思って、、、
もし嫌じゃなければ教えて頂けないでしょうか?お願いします。
276卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/04(木) 22:25:08 ID:HTDpqzKC0
躰は「てい」で変換出来ますよ。
あとこの漢字は旧字体の体です。
池波正太郎氏の小説によく出て
きます。

喧嘩になるとルールなんてもんは
存在しませんからねぇ。ルールに
囚われると痛い目に遭うって事です。
試合と同じ感覚でいると使えないっ
て事です。

所で空手は寸止めですか、フルコンですか。
277名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 22:31:00 ID:m6yaOrN/0
教えていただき有難うございます。寸止めです。
278卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/04(木) 22:34:11 ID:HTDpqzKC0
ああ、ほな一緒ですね。
俺も空手やってるんで。
279二モ:2006/05/04(木) 23:18:02 ID:BeXivXy/0
>>275
うは、躰道の人だと思ってました;;;空手ですか。武道仲間として共に
がんがっていきましょう。これからもスレ読んでて隙あらば一突き
入れてもらえると読む側としては楽しいので有難いでうs。
280名無しさん@一本勝ち:2006/05/04(木) 23:19:26 ID:m6yaOrN/0
卍蹴りさんは躰道と空手を両方しているのですか?
281卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/05(金) 00:14:55 ID:VHgrPiWZ0
はい。
282名無しさん@一本勝ち:2006/05/05(金) 00:24:19 ID:1AQaRxwL0
すげえ、、、
283卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/05(金) 00:31:31 ID:VHgrPiWZ0
何で?
284216:2006/05/05(金) 08:26:02 ID:2qeYJxtz0
>>267
そうです。俺はもうじき、プロ格闘家としてデビューします!
その時、躰道出身という俺の珍しい肩書きが人目をひくのです!
285卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/05(金) 22:44:04 ID:VHgrPiWZ0
よし!頑張れ!!
286名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:35:04 ID:yHHvXyuK0
あーあ。
まだ躰道が使えるだ使えないだって議論かい。

物事をうわべと理屈のみでしか判断できない、
本質を見られない躰士が多いのか。

「美しい花がある。花の美しさというもふはない。」

この言葉にこめられた意味を考えてみやがれ。

武徳に二つあり。尚武と祟徳。この意味も調べやがれ。

あと躰道が使えないくだらない武道だと思うのならとっととやめたらいい。

ケンカに強くなりたいならボクシングとかフルコン空手とかキックとか、
いくらでも他にてっとり早い道があらーな。

審判のあり方とか運営についてならともかく、
試合は何のためにやるのか、その意義を自分なりにでも解さないまま、
躰道の実戦では戦えない?アホか、ルールが何のためにあると思ってるのか。
それも考えようとせず、躰道の実技に不平言いながら何で続けるのか、意味がわからん。

287名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:36:25 ID:yHHvXyuK0
間違えた。

(誤)「美しい花がある。花の美しさというもふはない。」
(正)「美しい花がある。花の美しさといふものはない。」
288名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:38:51 ID:pzM3tmU30
>>287
お前台無しだぞww
289名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 00:42:09 ID:mdWXEUFLO
躰道には45種の技がある。それに連技というのもあるし、祝嶺最高師範の考えた躰道はもっともっと、凄い物だと思う。
290名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 06:38:42 ID:ZmRAdndV0
>286本質を見てないのはオメエダヨ。
実戦ってルールがない所での戦いも含まれてんじゃねえの?それが
出来ないから、文句言う奴は辞めれだ?ずいぶん排他的な糞だな。
花がどうこう言ってたが、だから?他人の受け売りだろ?
それが強さや武道に関係あるって証明できるのかよ?
権威ばかりにしがみついて、自分で考えることをしなくなったら
終わりだな。武徳とかいうのが大事なのかも知れねえけど、
その前に強さを求めるのが当たり前だろ。
お前よりも、悩みながら努力してる奴らのほうが偉いよ。
ルールのない戦いにもしお前が巻き込まれた時も、
そのくだらない理想を持ちながら殴られて死ねば?妄想野郎。じゃあな。
291名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 11:52:57 ID:yHHvXyuK0
>>290
だから強さを手っ取り早く強さを求めるんなら躰道にこだわる必要はないと書いている。

権威?武道そのものに権威があるのか?特に躰道で?
権威よりも尚武の精神で取り組むことが大事じゃないのか?

悩みながら努力するというのは、

「俺の躰道の技術はどうやったら”使える”ようになるんだろう」

という悩みなら、それは尚武の精神だから俺は否定しない。

ほんとうのステゴロで、ルール通りに動く必要がないのは当たり前だろ。
躰道の技術を、ステゴロでどう生かすかは別問題だ。

実戦競技には実戦競技の目的があるのに、

「躰道って使えないだろ。だから総合格闘技ぽい練習を取り入れないとだめだろ」

って悩みなら、俺は否定する。躰道やめろ。


最後に290さんのキライな「権威」を出してやる。

「躰道は日本の武道だから日本語を学ぶ必要がある。これは日本人の君に言っているのだ」

最高師範のお言葉。
292名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 12:45:23 ID:JZUFDLwf0
261 290 って同一人物?
293二モ:2006/05/06(土) 14:51:36 ID:mEUbAGf40
俺も、実戦競技には実戦競技の目的があるとも思います。
「運足から技を出せ」は、運足を活用して効果的な技をだせるようになれという
意味での訓練であったり。でもまあ、「攻撃は中段だけ」とか、一発を入れて
自分が有利な時なのに「原態」というのはたまに意味わからんです。
まあ個人的には、原態して相手を待つみたいなのは何かカコイイんですけど、
でも実際に殺しにかかってくる相手には一発入れても原態せずに追い討ちかなあ。

だから、普通は現実的でない実戦競技用の脳として固まってしまうんですよね。
躰道は使えないってんでなく、実戦競技のを守って動くと使えない。超既出ですが。
最高師範だってそう思ってるでしょ。躰道は柔軟な思考で戦えって武道なんだから。
294二モ:2006/05/06(土) 15:24:46 ID:mEUbAGf40
>>291
躰道競技はあれだけど、躰道自体は信じて練習した方がいいと思います。
でも躰道自体が理想で完璧なだけで、やってる人間は完璧ではない。
だから、敵と向かい合った時はまずは躰道が100%使えるけど、相手だって
人間だからどっちかが戦いの中で失敗する。んで、こっちが失敗して寝技
とかに持ち込まれたら、その時は寝技を何か知ってる方が良い。
躰道は立技打撃系と言ってるんだから、組技とか寝技とかが必要と思った人は、
日本には色んな種類の武道あるんだから習ぇぁいい。日本使え。
自分の躰道を進化させたいと思う人は他のやらない分躰道練習すりゃいい。

で、PRIDE的な総合格闘技の練習取り入れる必要はありませんが、武道である
以上は色んな状況(相手)に対処する練習は少しはした方がいいと思います。
試合以外に、身体的精神的に色んな状況があって、ちょっと違う状況
に置かれただけで強い人も弱くなる。相手が鎧着てたら攻撃当てても
効かないから、足をすくってこけさせて逃げようとか、戦いの中で自分の目標を
変える事が出来る人が生き延びれたりする場合もある。または鎧を壊せるくらい
拳を強くしようという人もいたり。どうでも、リソグで戦うゲームは逃げると負けだけど、
武道は戦う事もできるし、逃げる事もできる。どう武道を使うかは人次第。でも1行目。
295卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/07(日) 00:03:46 ID:YbG1Amm50
ニモさんに同意です。
実戦競技は競技です。
辞書で引いてみると、
(1)わざをきそうこと。
(2)運動競技。スポーツ。
とあります。
つまりスポーツって事ですね。

ですからこの辺りは割り切って行かないと、
文句ばっかり出てきます。かつての俺がそ
うでしたし(苦笑)。HP見てもらえばわかると
思いますが文句ばっかりですよ(笑)。

まぁそれは置いといて、ニモさんが仰る、「躰
道は柔軟な思考で戦えって武道なんだから。」
これが答えなんじゃないでしょうか。
296名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 19:01:48 ID:vhg8naGO0
実戦やら強さ云々に関して、「躰道は護身術としてはどうか?」と勝手に言い換えてみたり。
297躰道とは:2006/05/10(水) 01:14:01 ID:KZAVkXA4O
五体の天性機能を護身の所作、法形に適応し、自己の意志動作で完全防御の実技を具現し、万象の動態と生命の衝動との調和合体の極地で奥義を求める創造進化の武道である。
298躰道とは:2006/05/10(水) 11:19:11 ID:KZAVkXA4O
法形→方形
適応→適用
に訂正です。
299二モ:2006/05/11(木) 00:22:09 ID:Vbzh0keE0
>>295卍蹴りさん
どもです。やっぱり実戦競技って躰道vs躰道の為ですよね。
ルールがある限り、他の武道の動きでやると反則になりますし。
だからどんな武道も、反則行為をやられると弱いって事ですかね。

でも逆に躰道に負けない為の練習を皆がしてるから躰道相手には避け方が上手く、
「躰道相手に躰道使うって結構無理な話だな・・・」とか思ってしまう事もあったり。
知ってる動き(躰道)をする相手にくらい簡単に勝てなくちゃ話にならんですけど、
やっぱ実際には容易ではない。。。いっつも練習ではなかなか相手に技が
当たらずヒイコラ言ってます。貰った!と思って出した技すら避けられ
ちゃったりして鬱。逆に相手が技を出してきて俺は遠くに逃げるべきって時に、
中途半端に逃げても技が届いて当たるから必死に逃げなくちゃだし。
みんな、前後左右上下、縦横無尽に動く動く。アホかと。


300二モ:2006/05/11(木) 00:32:09 ID:Vbzh0keE0
>>296
危険な目に合わないようにするのが究極の護身術であるとか言われますが、
それだと元も子もない。何か起きた時に使うものこそ護身術。となると、
やっぱ状況によってですよね。単に喧嘩的なものだとしたら躰道も使えるとは
思いますが、でもそれは護身術ではない。いきなり胸倉を掴まれた時に
どうすればいいかを知ってる人がどれだけいるでしょうか。
少なくともこういう状況での対処法を用意してあるものが護身術だと思います。
301名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 23:48:29 ID:mbAteIpx0
キックボクシングのルールで躰道の動きを使うとそこそこいけないかな。
302名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 00:45:11 ID:ssgbSM9L0
>>301
攻撃力の大幅な強化が大前提になる。

キックボクシング=どの選手の技も水準以上の威力を持つ

躰道=躰士によって威力がバラバラ。低水準のまま「当てた」だけでイエッヒー!と喜んでる輩が多い。

303名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 01:02:30 ID:hwkqYPoMO
何のために回るのか、何のために倒れるのかetc…それが分からないと駄目ね。
304二モ:2006/05/12(金) 01:28:21 ID:2am1ebie0
>>302に書かれてる通りで、
前蹴りやロー、クリソチ、とか色々、地味で威力がある技を出すキックボクツソグ。
これは確かに強い。その上、ギリギリの間合いから瞬間的に来るそれらの技に
すぐ反応してガードできる事”も”、躰道にとっては問題だと思います。
キックでは、相手のガードしてる上から蹴り入れても、ピーって笛鳴らんし。
まあ、腕弱らせる為にガードしてる腕に入れたり、プレッシャーかけるとかあるけど。
そんなこいつ等にもそこそこいける躰道を持ってる人は結構本物ですね。
上中下段に上手く攻撃できる躰士なら、キックの人も普通以上に戸惑うかな?
305名無しさん@技あり合わせて一本:2006/05/12(金) 18:49:46 ID:IgRWTNHt0
何のために回るの?遠心力つけるため?敵に背向けていいの?
何のために倒れるの?顔面蹴られてもいいの?
わからないっす。
306名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 22:10:33 ID:dcCBbCFR0
ここはまだまだ発展途上の武術なんだと実感させられるインターネッツですね


そしてそれを担う俺に乾杯 まだ躰道歴3週間だけど
307名無しさん@一本勝ち:2006/05/12(金) 23:42:54 ID:hwkqYPoMO
躰道歴2年です。何か躰道って難しくて、かれこれ2年間、一喜一憂です。
308301:2006/05/14(日) 00:37:28 ID:V19lkqKk0
伝統派空手のルール(詳しくは知らないけど、けっこう威力のある攻撃が当たれば一本)で躰道の動きってだめなのかな。
止まってカウンターとか、普通に一直線に来て正拳一発とかを食らうかな。

キックボクシングのルールだと、使いづらいことはわかった。
ぶっちゃけ、躰道の蹴りって力を入れづらいよね。
3,4発当てるけど、あまりダメージにならないところに、ローキック一発とか食らって肉を切らせて骨をたたれるかな。
それと、動きすぎてスタミナ切れかな。
309名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 01:22:39 ID:d9XzWqox0
>>308
自分はあるオープントーナメントの大会に出たことがある。
空手衣着て、動きは躰道で。
硬式と呼ばれる防具付き空手の試合だった。田舎から千葉県まで遠征に行った。

結果は初戦敗退だったけどね。

運足で始終動き回ると、相手は非常にやりにくそうだった。
ただやっぱり空手の選手は直線の動きが速いし、重い。あの安定感はすばらしい。
やられたのはやっぱり動きを止めてからの攻防で、上段を突かれた。

カウンター狙いの卍蹴りを出したけど、威力が弱くて取ってもらえなかった。
審判は審議かけてくれてたが、空手では無効で当然だと思う。

俺がこの試合で学んだことは2つ。

一つ、躰道の技はその場から出したら相手には当たらない。運足があって初めて生きるということ。
二つ、運足は決して万能ではないが、体格差を埋める非常に重要な武器になるということ。


あと、躰道は筋力「だけ」で威力を出すのではないと思うな。
ヒントは、躰道の歌にある「歴史に輝く伝統の武道」という歌詞にあると考えている。
310名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 13:40:14 ID:pJPmmvNZ0
毎日運足の練習しなきゃなぁ、やっぱ基本は大事ってわけか
311名無しさん@一本勝ち:2006/05/14(日) 20:56:53 ID:e2n4jQoW0
運足は間合いと位相(角度)と威力(勢い)を技に加えるらしいからね
312ニモ:2006/05/15(月) 21:30:20 ID:fwdWD3gBO
>>308
アホだった頃(今もですが)にオープンのに出ました。
地に手を着いたらいけない感じなので(つか普通やる人いないし)
なるべく俺もその様に戦いましたが、そのうち面倒だからいいやとなって
たまに手をついたりしました。
勝ったり負けたりと色々ありますが全部勉強になりました。

中途半端な間合いで必死に運足やってもただチョロチョロしてるだけ。
相手にとっちゃちょっと向き変えればいいだけだし、
躰道みたいな運足をしない分だけいつでも技を出せる状態にある。
近い間合いでの相手が動揺する運足以外は多分ただのカッコツケ。
313名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 18:42:30 ID:ai6FPH4a0
やっぱ相当のレベルに達してないと他流試合はきついね
314名無しさん@技あり合わせて一本:2006/05/17(水) 11:41:50 ID:WnYLvp+i0
躰道出身という珍しい肩書きで人目をひかせるつもりで
もうじきプロ格闘家としてデビューする人なら他流試合も
大丈夫でしょう。
315名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 00:28:08 ID:DsEU4doZ0
遠い過去と・・・遠い未来をつなげるために、おれたちはここにいる。
316名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 10:20:59 ID:xQM6A3Zn0
>>315
かっこつけんな
旋体直状突き喰らわすぞ
317名無しさん@技あり合わせて一本:2006/05/18(木) 15:20:33 ID:xmWhHDpu0
変体卍蹴りと捻体半月当てはどっちが強いと思いますか?
318名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 23:02:13 ID:TeGXTyTP0
躰道の技の名前って、無駄に仰々しいのが多いよね。
319卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/18(木) 23:06:25 ID:NBFPx0cF0
>>317
得意な方が強い。

>>318
そうですね。
320二モ:2006/05/18(木) 23:27:14 ID:gJVTWirp0
チラシの裏臭いレスだし、よく定義がわからんから俺が間違っててもいいんですが、
低い旋状蹴りみたいなのが半月当てと呼ばれててなーんか嫌。
半月当てって地に両手ついててそこそこ体伸びてて、相手が飛んだか
相手が立ってるところに自分が潜り込んだかは別として
基本的に上にいる相手に攻撃するイメージがあるんですけど。。。
あと、あの技ってスカしたら体一回転するし、低い旋状蹴りじゃないのかなあ。
技について詳しい方がいましたら教えて下さい。
321名無しさん@一本勝ち:2006/05/18(木) 23:37:52 ID:DsEU4doZ0
>>315

聞こえるのですか……?

私の声が……

聞こえるのですか……?
322ベガ:2006/05/19(金) 01:18:47 ID:2qSQxuGoO
317さん、どっちが強いとは威力面での事ですか?それとも使いやすさ、当てやすさの事でしょうか?
うちの大学の監督6段は躰道の奥義は、卍字蹴りだと言ってました。
323玄三郎:2006/05/19(金) 02:05:56 ID:Y4hrxmbBO
躰道にはー奥義は無いんだなっ!
貴様らはー、何故最高師範が奥義をつくらなかったかわかるかっ!?
答えはな…、躰道とは創造進化の武道だからだっ!分かったか!?
324名無しさん@技あり合わせて一本:2006/05/19(金) 08:49:58 ID:euQAVauu0
>>323
そういう抽象的な表現でこっちのよく質問をかわされたよ・・・。
無理矢理納得させられたけど意味分かりません。
325卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/19(金) 18:57:22 ID:OfzxVghR0
>ニモさん
旋状蹴りの応用で半月っぽくなる
場合ってありますよね。
昔旋状蹴りを当てて、審判に半月
当てって言われた事がありました。

>>323
わかりません。
326名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 00:28:39 ID:Q2D2QURE0
俺は先生や先輩に、質問すればなんでもすぐに答えを教えてもらえると思っている。

俺は日躰協に協会費を払っているのだから自分はお客様だと思っている。

俺は理屈ですべて解決できると思っている。

327二モ:2006/05/20(土) 01:51:36 ID:zw6QeMUA0
>>325卍蹴りさん
どもです。普通の旋状蹴りは、見た目からして、胸あたりから上(とりあえず上段)
の攻撃に対して体を倒して応変だと思うんです。んで、腹の辺りへの攻撃(中段)
に対して、もっと体を低く下げての攻撃が、その低い旋状蹴りだと思うので、
やっぱり半月当てじゃなくて旋状蹴りの中の応用だと思うんですよね。。。
技を出す時の気持ちとしても、目標は上じゃなくて、前方と思って出すと思いますし。
まあそれは置いといて今でもたまにあの旋状蹴り見てニヤニヤしてます;;;
見てて気分がいいので;;;
328名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 10:20:14 ID:4SS3LjwEO
>>326
金を払っているからお客様ねぇ・・・。
最近、多いんですよ、「金を払っているんだから時間外でも診ろっ!
診療時間?休診日?私は聞いていない。医者だったら診ろっ!」っていう軽症の人が。
まあ応酬義務があるから診察しなくてはいけないのですが、
>>326君のような一般常識を逸脱した社会性の欠如した患者さんは正直困ります。
協会費は学生なら6000円、月にしたら500円。
お金はお金、その価値は変わりませんが物や労働、もちろん指導にも対価というものがあります。
6000円は年間の個人データ管理料、または大会等イベントがあれば通信費、協会サイト管理料として使われているのでしょう。
協会から師範の先生方へは1円も流れていないでしょう。
また躰道に限らず道場は指導を受ける側が頭を下げて指導を受けに行く場所であって、
お客様気分で行く所ではありません。
指導料にしても道場の使用料も含まれるはず。
道場は指導を受ける場であり自分自身が考え技や人間性、社会性を養う場所でもあると私は思います。
師範の先生は一方的に指導するのではなく、弟子自身が考える機会と場を与えることも役目だと私は思います。
躰道だけで生活している先生はおそらく一人もいません。
>>326君の払う500円でひと月生活なんか出来ません。
そもそもそんな500円で労働力として使われていては個人〜国の経済そのものが回って行きません。
>>326君、武道の指導を受ける者であれば、そのお客様気質を改め、物事を多角的に見る目を養いなさい。
以上、長文失礼。
329名無しさん@一本勝ち:2006/05/20(土) 23:07:29 ID:Q2D2QURE0
>>328

たぶん、326は皮肉の意味をこめて書いたつもりだと思われ。

でも、328さんの意見には禿げ上がるほど同意。
330二モ:2006/05/21(日) 00:01:32 ID:zw6QeMUA0
>>328
日躰協関係の方ですか?

>協会から師範の先生方へは1円も流れていないでしょう。

そう思うんですけど、まあ大学や高校の躰道部員は考えないとして、
道場の場合は協会費の500円だけじゃなく、月謝がいくらかってのを日躰協
に申告するんですか?しなければ小遣い稼ぎ(すらならんか)くらいできそう。
道場使用料(どっかの体育館の柔道場借りたり)とかで内訳がそれぞれ違う
だろうけれども、一番高い月謝っていくらぐらいなんだろう。。
331卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/21(日) 10:25:27 ID:jTl9FYSH0
月謝って大体2〜5000の範囲内やないですかね。
332名無しさん@一本勝ち:2006/05/21(日) 21:01:03 ID:B2uJYqWEO
武道に限らず習い事の月謝は≦5000円が相場ですよね。
333名無しさん@一本勝ち:2006/05/21(日) 23:25:31 ID:3jTYVP7+0
>>332
なに!?
ジムは10000だ。
高いのかな。
334名無しさん@一本勝ち:2006/05/22(月) 08:24:39 ID:fJmSu9HT0
協会は相当私服を肥やしてるって噂を聞きましたがね。
335名無しさん@一本勝ち:2006/05/22(月) 12:08:44 ID:dhtV77W1O
>>333
ジムの相場の値段ですね。
>>334
間違ってもスケート協会ほどではないでしょう(笑)。
仮にそんな余裕があるならまずあのビルから移転して欲しいですよね(笑)。
336名無しさん@一本勝ち:2006/05/22(月) 13:36:05 ID:DAZurfqq0
337名無しさん@一本勝ち:2006/05/22(月) 14:04:52 ID:fJmSu9HT0
昇級・昇段審査の審査料ってどこに行くの?
338卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/22(月) 22:53:38 ID:LTaKzoMH0
>>334
例えば月謝五千円で私腹肥やそうと
思ったら物凄い会員数が必要ですよ(笑)。
339名無しさん@一本勝ち:2006/05/22(月) 23:15:09 ID:2cnvuroP0
卍蹴りさんの言う通り。

地方の大会なんか、赤字で先生個人の自腹を切ってもやってた。

ある大会はもう赤字に耐え切れないということで、つぶれちゃったし・・・。
340おまいら:2006/05/23(火) 02:13:31 ID:xML6OKM/O
躰道をナメんなよ!!
341名無しさん@一本勝ち:2006/05/23(火) 04:43:22 ID:C8SzYjOx0
今、足を怪我してて上半身しか動かせないので差込を早く綺麗に美しくしたいと思い練習中です。
何かコツがあれば教えてくださいませ。
342名無しさん@一本勝ち:2006/05/23(火) 08:07:22 ID:1x/sVtUh0
審査料だよ、審査料だよ。
弐段受けたら二万円、参段受けたら三万円だろ?
あれはどこへいくの?
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 00:46:52 ID:cEO8mJCP0
>>342
そりゃあきちんと協会の収入として計上されるんじゃないのか?
NPO法人でもあるから、会計監査は一応されてるだろう。

スケート連盟みたいな例もあるから絶対清廉潔白とは言い切れないが、
正直、躰道程度の知名度・競技人口で、笑いが止まらんくらいもうけられるとは思えない。

大体、二段、三段と審査を受ける人なんて今はものすごい限られてるだろ。
去年俺の知り合いが錬士取ってたが、受けたのは数人だけだったし・・・

まあ、あの審査代金では二段からでも腰が引けるわな。
346名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 01:14:10 ID:agn+z9Pn0
ちょっと前に散打大会に出ていた躰道の選手は素晴らしかった。
倒れこんでの蹴りとかきれいにヒットさせてたし、躰道らしさを
いかんなく発揮していたと思う。ただ残念なことに、審判がちっとも
それらをポイントコールしてなかった。あれは防具なしでくらったら
かなり効く蹴りだと思ったのだけれど。
347二モ:2006/05/24(水) 01:52:46 ID:uzD12YU70
>>331卍蹴りさん
  5000円とかあるんですか?うちとこは誰でも(確か)2000円です。
躰道は儲からないですよね。つーか儲かろうがそうでなかろうが、
基本的に5000円以下なら充実してる人にとっては不満はないと思います。
>>341
  差込って構える一つ前のやつですか?速くやると言っても、全力で頑張ったって
あんな小さな動作はそれ程変わらない。結局見せ方で速さも表現できると思います。
なので、差し込むタイミングをちょっとだけ早くしてみるといいのではないかと。
  例えば交足をやるとして、前足を一旦引いて横に移動して不動立ちになった
その瞬間に差し込むんじゃなくて。もう前足を引く瞬間から隙を作ってるわけ
ですから、そこでもう手の平を返して差し込んでるようにするとか。
  隙について、もっと分かりやすく言えば(どうでも俺んじゃダメかorz)
退足をやるなら、前足を引いて後ろ足と重なる頃には、相手との距離はある程度
開いてるから比較的安全。前足を引く瞬間はまだ相手との距離はあんま
変わってないけど、構えは崩れている。だからその時に一番差込が必要なの
ではないかなという事です。いやまあ当然の事なのやも知れませんが。
  でもやっぱ、ちょっと相手の考えてる事の先を行くような気持ちで動くと、
速く見えますよ。動きの速さもいいですけど、タイミングの速さも迫力あります。
カタチ的な綺麗さを磨くのは、鏡見てやるのが一番かなあと思います。

>>343-344
一瞬、躰道部に見えたぞ迷惑だバカヤローお前。ラーメンをバカにすんなこの野郎!
348名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 04:28:16 ID:FpqIPxC60
本来は宗家だけど今は躰道本院らいしいよ
349名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 04:33:32 ID:lw4zHah30
350名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 17:41:31 ID:6dbo+J2W0
>>342
今はもう少し安かったと思う
その値段の時は伊豆に本院道場作りたいという名目があったはず。
351名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 18:48:57 ID:mBeIkfuuO
弐段参段取る価値ってあるの?
352名無しさん@一本勝ち:2006/05/24(水) 22:54:09 ID:cEO8mJCP0
>>351
それは他人が決めることではなく、自分で決めることだろ。
353名無しさん@一本勝ち:2006/05/25(木) 08:13:29 ID:AUPCb4wr0
>>350
ああ、なんだ安くなったんだ。
金の無い学生達は審査量が高くてつらそうだったよ。
354名無しさん@一本勝ち:2006/05/25(木) 20:53:39 ID:9CR+f8iH0
旋体の法形をやっています。
まだまだ素人で、難しいのですが、コツを教えてください
355名無しさん@一本勝ち:2006/05/25(木) 22:19:34 ID:zSM4KAi0O
コツって監督に聞けよ!ここの奴らは信用するな。特に卍蹴りのやつには。躰道を侮辱する言動がみられる。
356名無しさん@一本勝ち:2006/05/25(木) 22:29:03 ID:SJ/Cx9gTO
誰も躰道侮辱してないよ

侮辱している所の例を挙げなくては
説得力ないし文句言う資格すらないよ
357名無しさん@一本勝ち:2006/05/25(木) 22:32:52 ID:Km//mMbv0
どうでもいいから喧嘩せずにマターリ行こうよ

コツっていうか…、まぁ俺ら部活でやってて、指導者いないんだよね…
本で勉強してなんとかやってるって感じで。

気をつけるポイントとか教えて欲しいんだけど
358名無しさん@一本勝ち:2006/05/25(木) 22:40:50 ID:Km//mMbv0
途中投稿失礼

教えて欲しいんだけど、是非何かお願いします。
359卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/25(木) 23:14:24 ID:EBCXd+7H0
>ニモさん
多分5000円は無いと思います。
一番高くて3000円ぐらいやないかと。

躰道は他の武道関係と比べると格安
ですね。他の流派やったら初段受ける
のに講習会、合宿参加何回以上とかあ
りますしねぇ。

>>354
体軸を真っ直ぐする事と余計な力を抜く
事。旋体は回転時に躰が斜めになりや
すいので人に見てもらって確かめると良
いですよ。

以上侮辱する男より(笑)。
360二モ:2006/05/25(木) 23:41:53 ID:9uqzs3Cv0
>>355
客観的に見て俺の方が毒吐いてると思ってるんですが。。。厨なんで。
ってかいかにもな煽りの人意外は躰道自体は侮辱してないんじゃ?
>>357
コツじゃないですし、例として参考にどうぞ。やり方は道場や人によって違うので
色んな見せ方ありますけど、個人的には体の法形って基本的に全部
速くやるべきだと思ってます。

下段構えから左向いて敵いるからすぐに旋体の突き、突き終わったらすぐに
敵のいる後ろにふり向いて旋体の突き、んですぐに下がる。
これ終ったらまあとりあえず一息入れるけど、正面に敵がいるからすぐに構えて
2連やって、すぐ突っ込んでエビ蹴りまで・・・みたく。んで一息。
敵のいる左に向いてすぐ「加足→戦隊→減足」も雷みたく一気にやって一息。
次に後ろにすぐ向いたらすぐにガッと。最後の斜めへの旋体の突きも、
一つ目(左側)の戦隊が終わって突きを出した状態になったらすぐ引いて
敵のいる逆側に向いてやって、すぐに減退。最後の一歩(前に向いて直るとこ)
はとりあえず敵はいないし締める感じでゆっくりとか。
でも、速くする事ばかり考えると形が崩れるから、基本がしっかり
できるようになってブレなくなってからなんでしょうかね。あとスタミナ・・・。

とにかく本当に敵を想定して自分なりのストーリーをつくる事で全てが
作業っぽく見えなくなって、武道的なリズムや迫力が出てきます。
全日本に出るような人達はみんな、話の中の主役っぽくカッコヨク法形を
やってるから観客が見入ってしまうんだと思います。こんなんでスミマセン;;;
361二モ:2006/05/26(金) 00:00:11 ID:9uqzs3Cv0
>>359卍蹴りさん
ある程度強くなると商売道具として使われるところもありますしね;;;
高すぎると、公共の武道場を個人に解放してる時に借りて仲間と練習する方が
安いからいいじゃんって思ってしまいますよね。んでそうしてる人達もいるし。
儲けなくちゃってところはギリギリの値段考えて頑張ってるんでしょう;;;
大学とかの躰道部だと厳しいでしょうけど、街道場だと気楽でいいですね。
休みたい時ゃ休んでも月謝安いからあんま痛くないし怒られないし(爆)
毎週練習逝ってますが、味噌っかすというぬるま湯に肩まで浸かっちゃってます。
362おまいら:2006/05/26(金) 04:17:54 ID:IBFkZ+jCO
御託はいいんだよ。どうせ弱いんだろ?卍蹴りのホームページはしけてるし、あんまうまくねぇじゃん!つーか、あれくらいで躰道語るな。ニモってやつも何なの。躰道好きなのか、嫌いなのか。
363名無しさん@一本勝ち:2006/05/26(金) 13:48:42 ID:Dhwb/7Rc0
>>359
知ってる一番高いトコは8000円。
しかしあそこはほんとにちゃんと教えている。あそこで黒帯とるまでやったらかなりうまくなる。間違いない。
個人的には8000円はきついが。
ちなみにあなたもこないだ稽古に行ったあそこのこと。
また聞きで聞いた値段なので違ったら大変スマソ。
364卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/26(金) 16:55:28 ID:uhYnr/Vy0
.>>362
俺は自慢じゃないが弱いよ!!

>卍蹴りのホームページはしけてるし、
しけてて悪いね。何か良くなる良案ない?

>あんまうまくねぇじゃん!つーか、あれくらいで躰道語るな。
動画は参考程度で見ないと。こんなんがあるよ
ぐらいの気持ちで。そもそも俺に上手さを求める
のが間違い(笑)。因みにどれぐらいなら躰道語っ
たらええんかな?後貴方は躰道やってんの?
365二モ:2006/05/27(土) 03:12:24 ID:TmlxQSXd0
>>362
  躰道(や躰道界)に対する文句でも、我流のやり方とかでも、
躰道に関係してるなら何でも書いていいと思うんですけど、ここで語るのに
強くなくちゃいけないって事ぁないかと。自分ができない事でも
知ってるなら書きゃいいし、間違ってたら誰か教えてくれるし。

  俺は基本的に躰道好きです。でも長い事やって行きたいとは思ってますが
命賭けてるとかそういうのはないです。殆どの人達がそうでしょう。
  自分のやってる武道だからこそなのか、納得いかない部分も色々あります。
なので自分なりに考えてそれを楽しんでます。本当に嫌いならとっくにやめてます。
  俺は、とりあえず躰という道があるからその道を歩いてるって感じです。
トンネルや洞窟に入ってった訳じゃないので、道の上から周りの景色も見ますし、
興味あるけどよくわからん物が見えれば道を外れて近づき手に取ってみる
っていう事もあります。宗教臭くてキモいなこの文章ofz
366名無しさん@技あり合わせて一本:2006/05/27(土) 10:12:14 ID:fgws03dM0
宙返りするなら高さが無いと。
367卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/27(土) 10:16:27 ID:5CBbt1MB0
>>366
せやな。
368名無しさん@一本勝ち:2006/05/28(日) 00:53:27 ID:zodczFkc0

削れ、削れ、削れ。誰もあなたの自意識なんか読みたくない。

書くな、書くな、書くな。書けば書くほど、伝えたいものがボケやけていく。

演説するな、主観と客観を分けよ。
369二モ:2006/05/28(日) 01:19:15 ID:/nCwMuR00
シュッ、シュッ、シュッ。
名指しで文句言ってきた香具師に相手しただけ。
おめーなんかに言っていない。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     ____                               ┃
┃    /∵∴∵∴\                            ┃
┃   /∵∴∵∴∵∴\                             ┃
┃  /∵∴∴,(・)(・)∴|  今 日 は こ こ ま で         ┃
┃  |∵∵/   ○ \|                        ┃
┃  |∵ /  三 | 三 |       う る せ ー 馬 鹿 !   ┃
┃  |∵ |   __|__  |                          ┃
┃   \|   \_/ /                             ┃
┃     \____/                            ┃
┃                               2ちゃんねる ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
370名無しさん@一本勝ち:2006/05/28(日) 17:01:10 ID:dC5FJY5U0
こんにちは
371名無しさん@一本勝ち:2006/05/28(日) 17:51:06 ID:jxNJPvNVO
>368
キモさが滲み出てるよ。
372卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/28(日) 18:54:23 ID:9+u74Kzs0
>>370
今日は。
373名無しさん@一本勝ち:2006/05/29(月) 23:26:48 ID:JQgRdzmq0
躰道を始めたきっかけって何
演舞や試合見てかっこいいと思ったから?
374卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/05/30(火) 23:35:59 ID:iGII/+ez0
>>373
面白そうやったから。
375名無しさん@技あり合わせて一本:2006/05/31(水) 10:30:29 ID:ySHtZEV90
バク転ができるようになりたかったから。
376おまいら:2006/06/01(木) 16:01:58 ID:386BcrMoO
躰道をナメるなよ!!
377二モ:2006/06/02(金) 00:42:30 ID:HPmzslFO0
>>373
突きや蹴りがあるもの(をやりたかった)らしいから知らないけどまあいいやと思って。
378おまいら:2006/06/02(金) 01:13:12 ID:yl/IqpZGO
躰道をナメるなよ!!
379名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 02:32:57 ID:eQeQ3xL40
卍さん、旋体の法形見たけど、中段の時腰高くない?
あと緩急が甘い気がする。緩い部分が多すぎじゃないかな


ゴメン、俺殆ど素人だけど
380名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 09:26:33 ID:/h8IUeK30
>>379
動画の頃の卍さんは随分昔の卍さんだっ!
今はすごいぞっ
381名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 14:24:01 ID:1R64SWO90
躰道って、打撃以外に、投げ技や関節技ってありますか?
アクロバティックな技が印象的なんですが、、、
382名無しさん@一本勝ち:2006/06/02(金) 20:44:28 ID:pL0MmEpi0
>>381
そうなんだ、そりゃ失敬

>>381
足絡ませて相手を倒す技とかはある
躰道もいざと言う時の為に受け技や関節技あってもいいのにね、なんて思う素人の俺
383二モ:2006/06/03(土) 00:20:08 ID:/pacVk5g0
>>382
制の法形とかは受け(捌き)なんですけど、受けが一応法形として用意されてる
って事は躰道としてはどういう意味なんでしょうね。実戦練習ではやらんし。
俺は怖がりなんで、相手が卍や水平やってきて もし自分が何もできなかったら
片足上げて曲げて守っちゃうんですけどね。上手く避けれるようにならなくては・・・。
384卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/06/03(土) 01:15:04 ID:CynNhuvG0
>>379
あの動画撮る前にある程度動いてて
疲れてたのも手伝ってゆっくりやりま
した。腰は昔から高いって注意されて
ます。

>>380
そんな事ない。あれ撮ったんは去年の
二月やし。
385名無しさん@一本勝ち:2006/06/03(土) 08:47:07 ID:yuiCw68z0
そういや大東大やジャパソ躰道のその後はどうなっているんでしょうね?
386卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/06/03(土) 23:16:14 ID:CynNhuvG0
大東大は細々とやってるようです。
JAPANは無くなったみたいですね。
387名無しさん@一本勝ち:2006/06/04(日) 00:04:11 ID:SU998E6s0
あー、くそっ!

旋体直状突きがうまくバランス取れねー!こんなブレた旋体じゃ大会にいけない…orz
388名無しさん@一本勝ち:2006/06/06(火) 09:39:58 ID:X6khoHv10
>>387
体重がカカトに乗ってないかチェックしてみて
カカトに乗る瞬間があるとどうしてもぐらつくよ
あと体軸が旋回時に曲がってないか横から見てもらって
頭が振られてるとぴたっと止まれない
それが両方出来ててバランス取れないなら少しスピードを抑えてみるようかも
いったん抑えて練習して安定してきてからスピードを上げるとか
389名無しさん@一本勝ち:2006/06/09(金) 03:31:52 ID:4f0Bo+Pq0
袴はどこで購入できますか?
390karasu// ◆eJlUd9keO2 :2006/06/09(金) 15:49:03 ID:ghP7eZzWO
山木さんに挑む方はいませんか?
(・ω・)
391名無しさん@一本勝ち:2006/06/10(土) 23:19:17 ID:bEpRFZ9l0
自分は他武道の経験が半年ほどあるだけの、ほとんど素人ですが
卍さんのサイトにも「奇襲技を集合した武道」とあるように
奇襲技だけで(躰道だけで)闘おうとするのは厳しくても
例えば空手的な攻防の中で好機を見出し、効果的に躰道の技を使う…
なんていうのは無理なものでしょうか
言ってて自分でも良くイメージ出来ない(汗
392名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 00:54:22 ID:DB+bfbmlO
291、そもそも躰道って玄制流空手から派生した武道。
393名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 05:19:52 ID:gOM01nSLO
躰道で背落ちやりますか?
394名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 07:53:32 ID:gOM01nSLO
躰道ではリアクションの練習もやるのでしょうか?
395名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 12:14:24 ID:bFJ045Kj0
>>391
誰もがすぐに考えることだけど、
それは四段錬士でもとってから応用として考えるべきことだな。

いきなりそのスタイルから始めると、
すごく中途半端になるよ。

すでにある型・理を真摯に学ぶことから始めたほうがいい。
396名無しさん@一本勝ち:2006/06/11(日) 13:11:25 ID:5dMsDrUF0
まずは基本でしょ?
俺は何事においても基本って一番大事だっていうのが信条だから
まだ躰道歴2ヶ月ながらも構え止めとかすごい頑張ってる。腰低くして。
突きとかも回ったりした勢いを拳に上手く乗せれたら気分いいしね。

やっぱ躰道って結構強いと思うお。達人の動きすげぇ。
397名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 01:02:27 ID:EjMMFuKY0
左中段構えっ!

こんなことやっても強くなんかなれないだろうけどよぉ・・・

とりあえず運足八法始め!


 ・・・加藤、末道・・・

 強くなれるさ・・・
 絶対強くなれる・・・

 こんな風に!
398名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 01:22:22 ID:aG4a4+Rc0
なぜバキネタwwwwww


とりあえず運足を実戦でしっかり出来る奴は強くなれると思う
399名無しさん@一本勝ち:2006/06/12(月) 13:52:12 ID:F9ad6WzQ0
>>391
すでに須藤元気がやってんじゃん。
通常戦闘中半身半体で横移動したり
旋体バックナックル 変体水平蹴り 変体旋状蹴り 運体伏状蹴り
などなどー
結構効果的に使ってると思ふ
400名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 06:54:53 ID:HG6pubZvO
躰道って武道ですか?それともアクションですか?
401名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 07:42:25 ID:omridGwlO
アクションスターを目指すなら向いてる。
402名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 12:32:13 ID:HG6pubZvO
そうなんですか!やっぱり躰道ってアクションに近いんですね!
403名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 22:28:28 ID:omridGwlO
というのは殺陣も出来るから。勿論、型も実戦(空手でいう組手)もあるから、武道としても非常に完成されている。単純な攻撃方法じゃない時点で、武道としてのレベルは高いと思われorz。
404名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 22:30:56 ID:918O6zcr0
旋体にしろ転体にしろ、あの勢いを100%きちんと攻撃に生かすことができるようになれば
攻撃力そのものは武道の中でも相当のものになるだろうね。
当てるだけで満足せずに武道として攻撃の威力にも気にしてみたいお
405名無しさん@一本勝ち:2006/06/13(火) 23:30:02 ID:RvVepwWn0
もの言わぬ 道着に語る 我が心
406名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 11:47:09 ID:NlkxCIrq0
試合で技ありor一本を取る比率の高い技を統計すると面白そう。
上位に入りそうなのは、やはりえ字突きとか旋体回状なのかなぁ?
407名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 12:35:26 ID:Ahg4IWLDO
躰道って一生涯できる武道でしょうか?
一応バク転は出来ますが、躰道をやってる高齢の方はバク転出来ますか?
408名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 12:42:41 ID:Wq+dh6V20
>>403
申し訳ないが躰道一本でやってる人で、まともに他流と戦える人間はいないよ。
武道としては成立してない。
カポエイラとかと同じで、あくまで「躰道」というジャンルの中でのみ成立する競技。
武道とか実戦とかの枠で語らないほうがいい。
409名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 18:10:04 ID:XjNi6Mbn0
>>408
武道的なことを言うと本来躰道は空手有段者による応用として始めるべき
もんなんだろうな。 今の躰道現役世代(一般の)って空手としての下地
がないとゆーか空手から見た基本をかなりとばして躰道をやってるから
本来の躰道の武道的な優位性を他武道に対して体現できる人はたしかに
いないと思う。
初期玄制流から移った頃の躰道は本当に強かったようだよ。
今でも仁制の法形なんかは後の先の肘技じゃけえ あれを使いこなせる
だけで戦闘力は随分違うだろう。
>>407
若者と同じ内容で続けるのは無理あり。
違う内容(呼吸メイン)で老齢まで続けたりする。
40代でバク宙跳んでる人は何人か知ってる。
若者と同じ内容で強い人も何人か知ってる。
410名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 19:14:16 ID:g+wmZzhL0
>>408
うーん、それは確かに分かる気がする・・・
でも、そうなると今オイラがやってることって…ってなっちゃうから嫌なんだよなぁ

ま、別に俺は喧嘩王になろうとかそういう願いはないし、普通に精神鍛錬の一環としてやることにするか…
空手経験無しでも、ちゃんと躰道やってれば一般人よりは強くなるよね?
411名無しさん@一本勝ち:2006/06/17(土) 23:20:10 ID:jLZnZDwQ0
躰道が自分で「使えない」と結論づけたなら、とっとと辞めろ。
誰も困らねーよ。
412名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 01:29:30 ID:1W+teGfa0
>>410
極端に言うと、そうとも言い切れない。
フィジカルなものは強くなるだろうが、躰道の技自体は、
喧嘩で使おうとすれば、むしろピンチになる局面も多い。
天井が低かったり、床が滑ったり、物が散らばっていたりという条件では、
ただ堅実につかむ、打つ、受けるといった一番シンプルな動作しか使えない。
躰道の戦法で戦おうと考えれば、むしろマイナスになりかねない。


413名無しさん@一本勝ち:2006/06/18(日) 14:16:38 ID:b3KLZFPp0
まあ、突き蹴り繰り返して身体を鍛えてるんだから素人よりは戦い向けの身体になってる。
だから一般人よりは強くなるよ、もちろん。
414名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 18:11:16 ID:JS31fnzo0
>>409 の言うとおり、
本来、空手有段者たちが空手をある程度習得した上で行う次の段階が
躰道なんだよ。本来はそうあるべきものが、躰道人口を増やすために
やむを得ず初心者入門も歓迎してしまったのが、躰道の質の衰退を促す
結果となってしまったわけだ。
415名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 18:55:05 ID:LGGaYGDA0
>>414
うーん、それだと、玄制流が、躰道の技法を取り入れた一番理想的な空手になる。
が・・・、玄制流はあくまで全空連のルールの元で競技を行う一団体に過ぎない。

型に特徴はあるかもしれないが、型が組手と結びついてない以上、
躰道の技法を玄制流の道場生がどこまで使えるのか疑問だ。

躰道を最初から学ぶようにしたことが、躰道の質の衰退を促したわけではないと思う。
三次元の動きを求めるという方向に質が高まっていっただけで、衰退ではない。
三次元の動きが高まり、ロン宙も捻りも珍しくなくなった今、
今度は違う分野での質を高める動きを起こせばいいのではないかな。
416名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 20:06:33 ID:C34uvz820
なんかまだまだ初心者の俺には分からないことも多いけど、さすが創造進化の武道だなって感じだな

どちらを善しとするのかは知らんけど、躰道っていう武道が武道として自立するためには
空手の付与価値としての躰道のままじゃいけないんだろうとは思ったお

新しい方向に、躰道らしく強くなればいいと思うお
417名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 22:21:55 ID:LGGaYGDA0
>>416
その心意気やよし。

自分が取り組む武道に誇りを持ち、その誇りを汚されたら戦うという気概を持つこと。
これを「尚武」という。

徒然草の百五十段に、「能をよくつかんとする人」という一段がある。

何か技を見につけようとする時、よく人は、うまくなってから人前で見せようとするが、
そんな心構えでは結局何も身につかない。
人前に出てそしり笑われながら、その中で道の掟を正しく、理を学んでいくことで、
いつか博士になることができる、それはどんな道でも変わらない、と。

他武道や格闘技からバカにされることもあるだろう。
自分が躰道に疑問を持つこともあるだろう。それはいい。

自分が躰道に何を求め、そして得たものを躰道に、社会に、どう還元できるのか。
与えられるものではなく、求めていくものは何なのか。

立ち止まりは思考する時間を生むが、放棄からは何も生まれない。

418名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 22:34:16 ID:C34uvz820
>>417
やべぇ、耳が痛かった
怪我で周りに置いていかれちゃったんだけど、うまい人の中で自分の法形の通し練をするがイヤだから
こっそり放課後とかに通し練やってる。
なんだかおいてかれたような気がして自分が滑稽だから見られたくないんだよなぁ…
419名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 22:43:14 ID:rxgtVzcG0
まあ、なんでもある程度組織が大きくなると、理念から外れてきたり、
本質を見失いがちになるわけで、躰道も原点回帰というか、
見直しの時期に入っているのかもしれんね。
硬直化した空手から、より自在な戦い方をするための進化だったはずが、
アクロバティックでなければいけないという硬直を起こしている。
420名無しさん@一本勝ち:2006/06/19(月) 23:37:40 ID:VDs/mGLVO
技がしっかり入ってるのに有効にもならない、もどかしさ。審判はわざと取らないのだろうかと疑う。審判を疑う。俺達に色々求める前に本物の躰道の手本を見せて欲しい。
421名無しさん@一本勝ち:2006/06/20(火) 23:45:51 ID:kMtC/mku0
>>418
それは、君の自意識が強すぎるからじゃないだろうか。
ヘタでもいい。
みんなの目の前でやれ。

人間、笑われるたび、恥をかくたび、赤面するたびに本当に成長できるもんだ。

そんな君の姿を見て、「ヘタでもいいんだ、だから稽古するんだ」と思う人が出てくれば、
すばらしい部になってくると思う。

上達の過程を、目の前で体現できる先輩になれ。

誠実であれ。正直であれ。けなげであれ。
がんばれよ。
422名無しさん@一本勝ち:2006/06/21(水) 00:03:49 ID:4xhfRUqb0
>>421
すげぇ良いこと言ってくれてありがとう
でも、俺1年生だから先輩じゃねーんだよね…w

でも頑張るお(`・ω・´)
423名無しさん@一本勝ち:2006/06/21(水) 10:32:12 ID:UP0gCN700
>>414->>415
ここらへん、卍蹴りさんの意見を聞きたい。
424名無しさん@一本勝ち:2006/06/21(水) 13:47:44 ID:0rO0Vm5C0
>>422
一生懸命練習するのに先輩、後輩は関係ない。
一生懸命練習する人を周りはちゃんと見てるから。

がんばれ
425卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/06/21(水) 18:56:54 ID:d7Qtg8Le0
>>423
突き蹴りと言った威力面では確かに
質は悪くなってると思います。
前蹴りの写真なんかを見ると背中が
曲がっていますがそれが証拠です。
ある程度出来ると言う前提で動作が
作られているみたいなんで、今その
辺りの弊害が出てきていますよね。

例を挙げるなら旋体の突きでしょう。
あれは突きとある程度の体捌きが出
来てからの技でしょう。

で、空手をやった事がある人が躰道
に向いているかと言うとそうとも言え
ません。何もやってない人の方が良
い場合もあります。

理由としては、なまじ空手をやってい
て空手との相違から適応出来ない場
合が多々あるからです。
426卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/06/21(水) 18:58:19 ID:d7Qtg8Le0
昔は知りませんが、今は完全にスポー
ツ化しているので全て(形、展開、実戦)が
競技に引っ張られている形になっています。

極論になりますが、法形の試合はダンス
の上手い下手を競うのと同じですし、実戦
はポイント制なんで別に威力は無くとも綺
麗に決まれば良いんで威力なんかは必要
無い訳です。それよりも試合に勝つ為には
どうすれば審判受けが良いか、こっちの方
に重点が置かれるので、結果として形骸化
してくるのだと思います。

身体操法の質は向上したが、技の威力
の質は低下した。これが現時点での自分の
結論です。
427名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 01:37:26 ID:AO18NB870
強さを求めるなら他武道と弊習、と割り切るべきかもね。
428名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 11:40:25 ID:rbqk5ZTD0
>>425
今までの経験だと空手経験者が突き蹴りのうまさを生かして躰道
上手くなっていく場合とどうしてもクセが抜けずに上手くならない
場合は6:4ぐらい。確かに全て向いているとは言い難いが
かといって未経験者より下手になる場合はそう多くないと思う。

おいら10年躰道やってるけどやっと技に威力がちゃんと乗ってきて
運足の効果もようやくちゃんと実感してきたよ。
操体や基本技がしっかりできるようになってからじゃないと
制御も含めた威力って求められないものかもしれないよ。
たとえ級位でもちゃんとやれば威力だけは増すけどでも自分の
技の制御ってなかなかできない。
やり始めた頃は前宙蹴りやバク宙蹴りで的にコンスタントに
当てることはできなかったもんな。威力なんて雲の上の話。

ある程度長くやらないと正しく躰道を演武することすら
難しい。そんな簡単な武道じゃないってことだ。
だから中途半端なウデで山木に挑戦とかして躰道をおとしめて
もらいたくない。ほんとはらたつ。
429名無しさん@一本勝ち:2006/06/22(木) 21:39:41 ID:Wp1uXOib0
練習でクタクタになって、たまに辞めたくなるけどここ見ると頑張ろうって気になる。
430名無しさん@一本勝ち:2006/06/29(木) 10:42:51 ID:z+QPVUNO0
>>428
あれは完全におとしめられましたね・・・。マジでがっかりしますた。
もっと腕の立つちゃんとした躰道のできる人に挑戦して欲しいですね。
431名無しさん@一本勝ち:2006/06/30(金) 08:35:01 ID:tKkSosly0
山木さんにはK元チャンピョンに挑戦して欲しい。
いい戦いになると思う。
432卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/06/30(金) 21:57:11 ID:Q4LXUlgL0
誰も挑戦した事については評価しない
んですね…。
俺は実際に試してみた彼は偉いと思い
ます。
433名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 01:02:23 ID:93KjDaXl0
>>432
なんであんな企画で挑戦なんだ?
オープントーナメントや稽古オフ会でればいいのに。

試合でもなんでもない、ただの私闘。
それをやるのは個人の自由だが、
公共のネットで流されることまでの意味を、考えたのか?

「あのオープンに出てた躰道のヤツ、めっちゃレベル低かったよ」
ていうことなら、俺は何も言うつもりはないさ。
ああ、挑戦したんだな、えらいやつだなと思う。

私と公、これについて考える姿勢が足りないんじゃないのか。

大会だったら、挑戦ですむものを、
あんな企画で中途半端な心意気の動きを見せ付けられても、
躰道にとって何のプラスにもならないだろう。
434名無しさん@一本勝ち:2006/07/01(土) 01:05:13 ID:93KjDaXl0
それと付け加えだ。
稽古オフや試合に出る人間は、名前も顔もオープンだ。
すべてさらけだして、相手と対峙する。

彼が自分のやっていることに意義を感じているなら、
顔を隠していること自体、理に合わない。
435卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/07/01(土) 12:19:05 ID:Aspyirye0
どんな形であれ挑戦やと思いますが。
HPにも、
「葉沼さんは躰道が実戦で使えるかどうかが知りたく」
て書いてあるし。

それとオフや試合がオープンとは限りませんよ。
436名無しさん@一本勝ち:2006/07/02(日) 00:44:16 ID:/F1ehUQ80
>>435
いや、あのね、俺は挑戦かそうでないかなんてことを論点にしたいんじゃないのです。
437卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/07/02(日) 01:01:48 ID:z0kbsO2f0
ではどの辺りなんでしょうか。
読解力無しで申し訳ない…。
438名無しさん@一本勝ち:2006/07/03(月) 17:44:25 ID:PtjtiIXY0
確かに公共のネットで流されて他武道経験者から躰道がバッシングされるのは
腹が立つけど、あれはお遊びだし躰道にも実力者が大勢いることは多分皆も
わかっているはずでしょう。どんな武道でも流派でも強者と弱者はいるので
すから。言いたいやつには言わせておけばいい。
439名無しさん@一本勝ち:2006/07/04(火) 04:53:36 ID:+VOdkq+qO
しかしだいたい強者は他武道とかの経験者だったりするからな。
それでタイドーは素晴らしい!良く出来た武道だ!
てのは違わないかな。
何でこの世界には狂信者が多いのか時々理解に苦しむ
440名無しさん@一本勝ち:2006/07/04(火) 08:49:42 ID:/VqPxyJ30
個々を見ずに全体を見て評価して欲しいものです。
441名無しさん@一本勝ち:2006/07/04(火) 10:16:40 ID:hZSKaKx50
道衣袴どこで購入できますか?
442名無しさん@一本勝ち:2006/07/04(火) 12:56:32 ID:554Gt8al0
大和道です。
443名無しさん@一本勝ち:2006/07/04(火) 16:05:58 ID:txpmygpw0
【他流】合気道技術検証オフ【歓迎】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151553694/
444名無しさん@一本勝ち:2006/07/04(火) 17:19:05 ID:554Gt8al0
関東は大和道ですが、関西や東北でも同じとこで購入しているのでしょうか?
445名無しさん@一本勝ち:2006/07/04(火) 18:33:13 ID:oDr/drEu0
>>439
ん?
過大評価してる人ってほとんどいないのでは?
みんな現状よくわかってるかと。
むしろ過小評価が多くてそれに反論してるのを見ると
そんな風に見えるだけかと。
446柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2006/07/05(水) 22:48:26 ID:RIOmSPUD0
ぶっちゃけ何がしたいのか教えて下さい。
合気道や空手、レスリング、剣道、なぎなた、フェンシングより
わかりにくいです
447名無しさん@一本勝ち:2006/07/05(水) 22:52:20 ID:6X89EMcc0
えっ!タイ道は武道なの?
なにかの伝統芸能集団じゃないの?ちがうの?
448名無しさん@一本勝ち:2006/07/05(水) 23:08:04 ID:thwynPLU0
>>446
動き続けて相手にふれたら勝ち。
449名無しさん@一本勝ち:2006/07/05(水) 23:59:47 ID:qkQmSZs80
>>446
マジレスするなら、亡くなられた最高師範がやろうとしていたことは、

「武道を通じた人間育成」

それも建前だけじゃなかった。
450名無しさん@一本勝ち:2006/07/06(木) 12:48:20 ID:aliN+TGQ0
ていうか、武道なら何でもそういうことだよな。
武道を通して精神や忍耐を育てる、人格を高める、人間関係を学ぶ、
先輩への敬意の心や後輩への配慮の心を学ぶ、目標達成への方法を
学ぶ・・・。社会に通じるたくさんのことを学べるはずです。
強い弱いを論じるだけで、武道を学ぶ根本を分かっている人はどの
くらいいるのでしょうね。
451名無しさん@一本勝ち:2006/07/06(木) 14:46:17 ID:Ru0moHR/O
さあ果たしてね

少林寺拳法てこーゆー言葉があるわけで

力無き正義は無力
正義無き力は暴力

武道の道は円で連環してるとは言われるけどまずは強い弱いについて議論するのは間違いじゃないはずだと思う
ジェットリーのSPIRITとゆー映画を見たらわかってくれるはず

強さをひたすら求めつづける結果強さだけでは何も生まれないどころか失っていくばかりだという事を知り、大義や理想を持つ事に目覚め、それに殉じる

いきなり武道を学ぶ目的や精神から入るのはその順番を逆送してるとゆーこと。別に悪くはない。連環してるんだから。
452名無しさん@一本勝ち:2006/07/06(木) 14:54:54 ID:Ru0moHR/O
続けさせていただきます

しかしどちらも最終的には考えなければいけないこと。そうでなければ武は完成しない。片手落ちの人間。
アメリカと日本を見てみれ。軍事大国のアメリカは武力あれど客観的な正義がない。だからビンラディンに反撃を食ったりする。
日本は戦前から和の精神を持って諸外国と接して来た。しかし武力はアメリカにたよらざるを得ない。無力さゆえに中韓に図に乗られるじゃないですか。
タイドウ家は強い弱いの議論を避けるきらいがありますよね。
他武道からはわからないから証明して見せてほしい
しかしそれをしない
453名無しさん@一本勝ち:2006/07/06(木) 15:00:18 ID:Ru0moHR/O
本当に皆が理解できれば敬意も持たれるでしょう。
しかしそれをせずに、
タイドウは完成された武道です
と言い切るのは口先だけの踊りと言われても仕方はないと思います。

理解しなくてもいいよ別に。俺達は好きにやるんだ、とゆう姿勢の人間ばかりならすぐ滅ぶと思います。社会還元どころか自分から社会から離別してるんですからね。

タイドウだけやってるとここらへんわかりにくいんじゃないでしょうか
454名無しさん@一本勝ち:2006/07/07(金) 01:00:43 ID:3WCzhkDFO
躰道に悩み、躰道をする事に悩み、もう3年がたつ。
455名無しさん@一本勝ち:2006/07/07(金) 01:13:13 ID:6C2PO1J50
強い弱いということが、一対一の殴り合いのことだけだと思っているなら、青二才にもほどがあるな。

あと、「躰道は完成された武道です」なんてことを言ってる躰士をは見たことがない。

「躰道は創造進化、発展していく武道だ」というのはよく見聞きしたが。

躰道は、スポーツ感覚でやっている人のほうがずっと多いと思うね。
456名無しさん@一本勝ち:2006/07/07(金) 08:41:46 ID:nVoJ7kho0
ぷっ
「躰道は完成された武道です」←誰から聞いたんだこれwww
457名無しさん@一本勝ち:2006/07/07(金) 11:40:22 ID:pgYgMdXG0
HL特別編「天下一武道会」開催☆
90年代、ジャンプの黄金期に燦燦と輝く金字塔を打ち立てた漫画、
ドラゴンボールは世界中で親しまれています。
20代のネット見てる人なら、間違い無く読んだりアニメを見たりしたでしょう。
土曜日にジャンプが発売される場所が有ったら、
必死になって行った人も多いはず。
ドラゴンボールの中にあった、天下一武道会。
流派種族の垣根なく集めて、
ワンデイトーナメントをしようっていう設定がありましたが、
胸ワクワクしましたよね?
一人一人の夢がドッサリ溢れていましたよね??
やることにします。
まさか、やる立場になろうとは
マジで。プロモーターが乗り気になったので、
一気に話が進みました。
さすがに「天下一武道会」って名称を
使っていいのかどうか解らないので「ホーリーランド特別企画」としますが、
コードネームは「天下一武道会」
さぁ☆素人の、素人による、素人の為の格闘技ワンデイトーナメントDEATH!
優勝賞金は10万円だ!
※しつこいようですが、本当にやります
458名無しさん@一本勝ち:2006/07/07(金) 11:45:24 ID:pgYgMdXG0
〜今決まってる概要〜
開催日    8月27日(日曜日)
開催場所   東京都 三鷹市某所
開始時間   昼12時スタート
観客の方は、入場料などは無し
優勝賞金  10万円
準優勝   1000円とバナナ
そして、これに出場する人を募集します! あ、参加選手が16人に達しなかったら、自動的にこの企画はポシャリます。
○選手参加資格
・18歳以上であれば、男女不問。誰でも出場出来ます。ただ、未成年の場合は親の同意書を必要とします。
・プロ、元プロの参加は禁止です。あくまで、素人の素人による大会です。
・基本的にネット掲載時に顔出しOKの方。NGだけど出たいって人はマスク等をしてください。
・参加費4000円(保険料込みの値段です)
○大会適用ルール
・総合ルール。基本的に目潰し・噛み付き・金的以外は全て認めます。
・2分2R 延長なし。判定有り(判定の基準は手数の多さ・有効的な行動が有ったか・ネタとして面白いことしたか)です
・顔面有りですが、通常のオープンフィンガーグローブより綿が厚い物を使用します。
・コスチュームは全て自由。ですが、人体よりも明らかに硬い素材を防御に使用すると思われるものは禁止。
・武器は竹刀なら認めますが、大会側が用意する安全性の高い竹刀を使用とします。

459名無しさん@一本勝ち:2006/07/07(金) 11:50:46 ID:pgYgMdXG0
○特別ルール
・対戦相手が女性の場合、相手の男性には10s〜20sの重りのハンデキャップを付けます。
・対戦相手のどちらか一方の使用格闘技が「柔道」「柔術」「レスリング」だった場合は、10〜20sのハンデキャップを付けます。ただし、双方の合意の元であれば付けません。
・どちらか一方の対戦相手が、10年以上継続して稽古をしている。黒帯と呼ばれるような、明らかに熟練者である資格を持っている。この場合は10〜20sのハンデキャップを付けます。ただし、双方の合意の元であれば付けません。
・対戦相手との体重差が20s以上ある場合、差の体重によってハンデの重りを付けます。50s以上開いた場合は、目隠しを付けます。ただし、双方の合意の元であれば付けません。
※例※ 女性との試合、男性が柔道で体重差が30s有った場合は、最高で50s以上の重りを付けて戦うことに・・・。このように、あまりにもヤル前からハッキリしていることには、探偵ファイルらしさを盛り込み、試合を成立させます。
以上、ここまでのルールに賛同出来て、参加したい!と思われる方は
・名前

・HN

・年齢

・身長

・体重

・使用格闘技 経験期間 実績など
上記を記入の上、[email protected]まで送付ください。追って、参加申請書と共に詳細のルールを送付します。
何度も書きますが、本当にやります!
ですが、16人に達しなかったら、ポシャリます。

さぁ、どうなる!?

460名無しさん@一本勝ち:2006/07/10(月) 03:23:07 ID:DZ46bmxx0
運足八法を極めんと練習中です
なかなか早くなりません、身体にしみこませるくらい練習したいところですが…

速く、大きな運足八法をするためのコツを教えてください。
461名無しさん@一本勝ち:2006/07/11(火) 00:19:52 ID:e34vV9mZO
>>460
うねらない
ためない
ねじらない
462名無しさん@一本勝ち:2006/07/11(火) 02:08:44 ID:towHJG8RO
それ甲野さん…
でも、躰道って捻技で捻るよな。
463名無しさん@一本勝:2006/07/11(火) 08:55:17 ID:KXUOmDBx0
杉村大蔵は分派なのれすか?
それとも使い手なのれすか?
464名無しさん@一本勝ち:2006/07/12(水) 14:49:31 ID:St/+W4TB0
卍蹴りさん、↑の天下一武道会に参加してみませんか?
465卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/07/13(木) 01:52:46 ID:8hgWuKTA0
参加したいですが、時間、経済面、その他諸々
で余裕がありません。
466名無しさん@一本勝ち:2006/07/13(木) 08:52:15 ID:fZAUO5T30
誰か強い人、参加してくれないかなぁ・・・。
467名無しさん@一本勝ち:2006/07/13(木) 23:42:49 ID:yGFLFhbj0
全日本で実戦上位の人にやってもらいたいよね
468名無しさん@一本勝ち:2006/07/13(木) 23:49:16 ID:yGFLFhbj0
実戦おもすれー( ^ω^)

そんな俺は躰道一年生、ちょっとだけやらせてもらえたおwwww
469名無しさん@一本勝ち:2006/07/14(金) 02:09:40 ID:Y9hQegSrO
面白くない。病院行きたいの?
470名無しさん@一本勝ち:2006/07/14(金) 10:59:54 ID:fy1TRgoA0
>>469
実戦って躰道用語で自由組み手って意味じゃなかった?
471名無しさん@一本勝ち:2006/07/14(金) 13:29:49 ID:tv9Bhi7d0
けっこう実戦派・形派と分かれるよね。
どっちも上手い人はホントすごいよなぁ〜〜。
472名無しさん@一本勝ち:2006/07/14(金) 21:52:40 ID:Ub8IqTRr0
いや、むしろどっちも強い人の方が多くないか?
473名無しさん@一本勝ち:2006/07/15(土) 19:02:37 ID:5edihxDCO
個人的には「実践」のほうがしっくりくる
474名無しさん@一本勝ち:2006/07/19(水) 22:55:32 ID:nD46Vhpg0
409だけども 今日うちのセンセに聞いたエピソード
20年くらい前に極○空手の人が他流試合を挑んできたんだって
相手弐段だったんだけどこっちは茶帯を出したんだって
ルールは躰道のフィールドを使ってKOだったのかポイントだったのか
定かでないんだけど結果は割とあっさりと茶帯躰道の卍が
ヒットして極○KOしちゃったそうよ。相手は卍の角度からの技を
想定してなくてクリーンヒットされてだいぶびっくりしてたそうな。
個人的には他流試合は不利だと思ってるんであっしもびっくり。

この話は後日談のほうがすごかった。敗れた極○の親玉がでてきて
敗れた当人がだいぶ血祭りにあげられたそうな・・・コワス
475名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 00:18:11 ID:F36TNAkk0
>>474
へー。
ところで、どこに何が当たったの?
476名無しさん@一本勝ち:2006/07/20(木) 23:02:15 ID:cVN0TKql0
>>474
ほー、面白い話聞いた。
確かに躰道ってのをよく知らないといろいろびっくりするだろーなぁ
でも、その極真空手の人、大人気ないな、やられたって武道なんだから後腐れ作るなよ、さわやかにさわやかに。
477名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 03:12:06 ID:bXVntF9UO
芝波田先生は最強だ!!!!
478名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 04:46:12 ID:VH2DM5iNO
たいどうはすんどめよりしょぼいです
479名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 08:23:50 ID:p1D1j9u/0
躰道の魅力ってのは何だろうねぇ・・・。
もし仮に躰道に「転技」が無かったら・・・と思うと。
始めたとっかかりがバック転ができるようになりたい
って人も多いからなぁ。
480名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 12:26:16 ID:zZGv9oAjO
>>474
書き方すごすぎだぞ
ルールがわからなかったのは置いといて、KOしたってのはつまり、のしたんだな?
ポイント制で勝ちましたとゆーのはKOではない。
奴らは首から下はかなり打ちまくるだろうからダウンとなると余程の破壊力なわけだ。
てことは顔面か?
そしたら顔面守る概念がない相手方に有利に行けるかしらんが。



でも確かに卍とか知らない人間には対処できないよなあ。
481名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 14:07:45 ID:64rNiUVg0
474ナリ
俺も え? KOスか?
って訊きなおした。
わき腹に卍だって。
やられた本人はかなり潔かったみたいなんだけど
聞きつけた親玉(ウチのせんせの表現だが)が
乗り込んできていろいろあったみたい。
482名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 16:25:50 ID:m1j+cUtF0
親玉恐すぎ・・・ ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
483名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 18:28:41 ID:zZGv9oAjO
そういうエピソードが出るのはやはり玄制から流れ始めたあたりだろうなそうなると
現状でそうゆー手練が輩出されるとは考えられん
484名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 20:00:59 ID:cwdmRvJ90
>>483
うーん、あまり決め付けるのもどうかと。
躰道って新しいからこそ、色々な指導法が色々なとこで試されてる最中だしな。
今はいわゆる過渡期だよ、玄制よりの躰道から本当の躰道に生まれ変わろうとしてるとこなんだし。

あと、改行と句読点つけてくれよw
485名無しさん@一本勝ち:2006/07/21(金) 23:29:23 ID:zZGv9oAjO
すまん。
携帯だから勘忍や
早く打って書き込もうと必死なのよ
486名無しさん@一本勝ち:2006/07/23(日) 10:00:07 ID:Yw8rFbbEO
でも、コシで蹴れば顔面じゃなくても、KOっていうか悶絶、戦意喪失するんでない?
487名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 03:00:19 ID:vCT64OymO
月刊秘伝に躰道がとりあげられてたぞ。
とりあえず買っといた。
488二モ:2006/07/24(月) 22:24:23 ID:XkSkSxCw0
俺も買ったんですけど最後のところが微妙でした。

>相手を生かす事が出来る技でないといけない
>殺傷能力はいらない

そんな躰道かっこよくない・・・。
489名無しさん@一本勝ち:2006/07/24(月) 22:32:21 ID:j2YFghYC0
躰道たのしいな
490名無しさん@一本勝ち:2006/07/25(火) 02:52:54 ID:BJYF1mOQO
だから、躰道がお遊びのように言われるんだよ!!
491名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 01:40:16 ID:tz/UiyZ20
もう躰道スレじゃなくなってる!
492名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 02:09:09 ID:s8YatN3bO
躰道とはなんぞや。
493名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 02:12:14 ID:s8YatN3bO
最近、卍蹴りの練習ばかりです。旋状もやってます。あとは、ほとんどやってません。いーんだよ、グリーンだよ!!!!
494名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 11:15:48 ID:6p4Jx7j00
躰道は活人拳なんだよ!
495名無しさん@一本勝ち:2006/07/26(水) 11:19:11 ID:6p4Jx7j00
もまえら、転体の前後で普通の後方宙返りをフォーリア宙に変えて飛んでみれ。
所謂サマーソルトだからけっこう注目あびると思うぞ。
足の振り上げと腹筋で回転力をつければそれ程難しい宙返りじゃない。
496名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 05:55:58 ID:o63Mfwqy0
    / :: : ::: ::: :从: : : : /.....: : : : : ::::)
   / /::从从イ从::::::::/ ::::::,、ッ;;ッ'":::)   無
   / イ"ll|"l| リリl| 、ミ::ノ,,,、-'ソ" '" "'''|
  l| ll| ,,;ッ -::llーツll| |''" ッ ''__''':::::)    理
.r-、', ヽ_,,、-ー,,'ヽ{:::::}、ー、乂∠...r:、..゙ヽ)
.j 〉' ''ー―`゙'''"三''"ラ、ー'''_三、-ーー '''ノ    で
'/       ,;r'⌒(""" ""'')、、、、∠、
l     ,,;;,、 '">'"゙ミ-ツ;;三<゙''' 、;;::、 }    す
     :::/;;/, '""""´ _:::`ヽ、从;;:: /   ∫
      /;;;/ィ' y'" ̄ ̄  ゙ヽ:: ', ;;;;',゙、`゙l   ∫
     ,';;;;/ ', イ=}}`::~~:~´イイl| |: l;;l| |: )  //
     |;;;,'  ', l|ヨ-ー 、;;;;;;、-、l| l |;l| | /_   ・・
l      |;;|  | Y  、::::  ィ::: l| | |;l| i   レヽ
.|    |;;l.  / j:{    ..:::" リ|l| |;;|    |n ,ヘ/
. ',    l;;| / |::゙l  ..::::"  |::| `''|リ     |/ l|
. /,   || ,' リFit  ゙"  ノn| )"',-、     .;il|l
リ. l,    l|. j  { 〉Y''Y Y Yーr{ |ヽ ゙´    ..:::/
|  ',    ', |  `'ー――-- 、,、-'  '、    ..::/
  ヽ.   'ヽ        ` ' ' '"ヽ~'、 ..:::/  .: :
   ヽ、  l `'''''' " ̄ `゙ ''ー '''"  `ヽ',/ ....: : : ::
     ゙ヽ、'从         ,,,,,;;;从 (,) : : : : : : :
497名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 06:14:41 ID:o63Mfwqy0
>>494
活人拳て。。。
拳を用いる武術は相手を仕留めることが前提で出来上がったはず。
躰道は、といえば「いかにして相手の攻撃を喰らわずして相手をぶちのめすか」が出発点。
だから「生かされる」のは自分自身じゃないの?
だいたい、確実に相手を打ち負かす技量のない者が「活人拳です」とか言ったって
端から見れば弱いだけだよな
殺人拳たる技量を持って初めて活人拳を語れるように感じるのだが
強いからこそ相手を制することが出来る訳だし、
制する事が出来るからこそ活人拳に繋がるように思う。
498名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 06:43:26 ID:vibD+Sv80

否ヤツラは三大脳内分泌液が無い!
499名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 08:28:49 ID:SGdPsdSt0
躰道に奥義ってあるのかな?
500名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 08:54:32 ID:LaNyecSMO
まだ白帯の俺だけど、運足運心が躰道の奥義だと思った

ところで実戦のときに相手との距離を自分から真っ直ぐ詰める方法って何があるの?
自分で考えてみたもののやっぱ白帯の限界か
・加足
・二の足
・旋体
くらいしか思いつかんかった

あと、体勢の微調整に実戦中に中段のまま軽くその場で跳ねるってOKなの?
少ーしだけ、ピョンって
501名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 15:23:45 ID:TU8eBZDR0
test
502名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 15:25:13 ID:TU8eBZDR0
相手との間合いを真っ直ぐ詰めるには点足が有効ですね。

>>実戦中に中段のまま軽くその場で跳ねる
全然OKでしょう。運足注意はとられないと思う・・・。
503名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 16:27:43 ID:LaNyecSMO
レスどうもでーす

点足ってただ、中段構えの左右を入れ替えるだけじゃないんですねぇ

しかし、点足でどう前に行くのか分からんやww
504名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 18:37:31 ID:+yDvWGNy0
>497
さては躰道概論読んでないな!

>500
まっすぐ?
追足・送足
前転・ジャンプ・卍フェイント・旋体・前蹴り・水平フェイント
いろいろあるぞ。
少し角度をつければ加足・交足・側転なども可
練習でならロン宙蹴りで間合つめてあわてて横に逃げた相手に
回状蹴り決めたりしたことがあるな。
ロン宙はともかく前宙蹴りからの連技くらいなら一回は大会で
決めてみたいな〜
と思ってるうちにはや何年か経過。前宙蹴りできなくなる前に
やってみたい。
505名無しさん@一本勝ち:2006/07/28(金) 22:18:17 ID:5vOS4oFiO
>>504
497は正しい過程をちゃんと踏まえた考え方だとおもうが

とりあえずネタでも概論を元ネタにしても
だいたい通じないと思われ
506名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 02:16:04 ID:u9JEH/hi0
拓殖大学の元躰道部でした。いじめが原因でやめましたorz
507名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 22:20:24 ID:3LIyWUg80
館長のおかげか、拓殖って躰道名門なイメージがある
508名無しさん@一本勝ち:2006/07/29(土) 22:22:40 ID:3LIyWUg80
己錬館の中野さんって、最近なんか大会出た?
509名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 14:32:41 ID:kpZYEvch0
>>500
俺はそれとなく歩いて詰めるな。
中段のままで歩くのって
傍から見れば運足らしく見えるのか分からんけど
今のところ何の注意も受けてねー
510名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 14:43:16 ID:KnM7m4310
週刊少年ワロスに躰道漫画の連載ktkr
511名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 15:42:39 ID:i7AsQLkO0
>>474の書き込みは、本当にあったことだと思う。
慣れていない動きには、人間は対応できない。
異種格闘技的な意味合いが強い北斗旗なんかでは
伝統空手、日拳、テコンドー、パレストラなどの選手が
空道選手を撃破している。
藤原敏男がムエタイチャンプを破ったのも
パンチやキックではなく、確かサバ折で
後ろに倒してKOした。
躰道は、他武道から見ると意表を突く技が多いから
一発勝負には強いと思うよ。
512名無しさん@一本勝ち:2006/07/30(日) 22:29:35 ID:KnM7m4310
2段蹴りのコツをどうか教えてください。ヘボくて嫌になっちゃいます。当方白帯
513いち躰道家として:2006/07/31(月) 01:03:24 ID:NI7o8H/wO
俺は強い奴に会いにゆく
514名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 06:29:16 ID:g1HvxQjq0
最近卍蹴り君を見ない
515名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 07:19:10 ID:g1HvxQjq0
>>512
二段蹴りの何?
高く蹴りたいの?綺麗に?実戦的に?強烈に?
516名無しさん@一本勝ち:2006/07/31(月) 10:05:23 ID:jlfLxDoD0
>>515
とりあえず審査で「おおっ」って思ってもらえるような2段蹴りをしたいです。
517躰道家として:2006/07/31(月) 17:20:51 ID:NI7o8H/wO
俺はザーメンいぱ〜い出しまくる。
518名無しさん@一本勝ち:2006/08/01(火) 06:44:13 ID:w03UYsdu0
己錬館の中野哲爾さんって「なかのてつじ」っていう読みでいいのか?
哲爾がイマイチ自信ないw
519名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 07:03:21 ID:Nhe+5dFKO
そう。
520名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 15:01:46 ID:CtoXwAZz0
拓殖大学の元躰道部員です


いじめが原因でやめました
521名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 16:20:23 ID:WYi7Ryl70
わかったからww
522名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 16:36:18 ID:OvmIqvXb0
>>520
それでお前はどうしたいんだ?
523名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 19:18:23 ID:bN4jQYI70
とりあえずまたネタを提供しに来ましたよ

まだ玄制流から躰道への移行期間のころ、最高師範が
よく「東映行ってくる」って稽古を抜けてたんだって。
で、初代仮面ライダーに技術指導してたそうだよ。
で最高師範はその場から前宙蹴りをやってたんだけど
スタントは誰も真似できないからトランポリン使用してた
そうだ。そういえばライダーが跳ぶ瞬間を見たことがない
上半身のアップ→横から見た前宙→キックのアップ
みたいな感じだっけ

俺 飛燕蹴りの形教えるのにライダーキックとか言ってた
けどホントにライダーキックだったんだな
ライダーキックが飛燕蹴りを真似たなら逆なんだが
てかアレ転体前宙蹴りだったんだね

ショッカーとの戦闘もまさに展開競技。そのころ展開の
構想があったのかは俺知らないんだけど案外その東映での
経験からインスパイアされた競技なのかもしれんね。

当時の躰士の間では1号の変身ポーズ(どんなんだっけ)
が「あれは顔面ガードに違いない」っていう噂があったそうです。

知ってるよそんな話 と思った人すみません。オイラ最近知って
たまげたもので。
524名無しさん@一本勝ち:2006/08/02(水) 20:42:06 ID:JroYDDVy0
>>523
へーー、面白いこと聞けたわ


ところで、躰道の弱点って組まれた時や、押さえ込まれた時かなぁって思ったんだけど、対処法とかある?
俺は白帯だから憶測でモノ言ってるが。
525名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 00:09:21 ID:wTh7nAx9O
それは打撃全般の弱点だと思う



俺は思うがフェイントにかなり弱いんじゃないかな

基本的にモーションでかいから一歩動き間違えたらかなり手痛い目に会うと睨んでいるが
526名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 05:54:10 ID:2lM3SncV0
机上で考えるだけならどんな武道だって弱点だらけになるわな。
527名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 12:24:34 ID:wTh7nAx9O
創造進化の過程には弱点の克服はないですか?
528二モ:2006/08/03(木) 13:00:01 ID:5DnqptHO0
>>524
  組まれ方も色々ありますが。。。躰道は立ちの打撃系だから仕方ないですが、
正直、躰道はこういう時はザコ過ぎるので、躰道(しか経験のない)の先生は
対処法すら知らないと思います。こういうのは他の武道の力を借りるべきっぽい。
とりあえず躰道が出来る事は、組まれないよう戦う事。その為の運足。

  でももし組まれたとしたら、その距離なら相手の目の辺にパンチか、顔面掴み
がいいんじゃないかと。目の辺を指で押し付けたりも。とにかく手を外させるよう行動。
手を使わなくても守れる上級者が相手なら諦めて降参しませう;;;;;;;;;
  他は相手を掴み返して振り回してry、頭の位置気をつけて密着したり離れたりしry
足で相手の腹の辺を蹴り飛ばしてry などもありますが、ちょと躰道以外の経験が
必要かなあ。。。単純に腕を掴まれた時どうするかくらいのレベルなら、
女性向けの護身術の本などを読んで練習してみるのもいいと思います。
格闘技や武道の本の中の護身術は素人の事全く考えてない場合あるので無理。
ブチギレしたみたいに狂暴化して、めちゃくちゃ暴れて逃げる方法も何気に使えます。
529二モ:2006/08/03(木) 13:54:53 ID:5DnqptHO0
>>523
数年前ですが「グリッドマン」?とかいう特撮モンが夕方にやってて、
怪獣との戦闘シーンでは何度も何度も後ろ回し蹴りやってて、
ある意味不自然でした。でも逆にそれが何かツボったのでたまに見たんですが。
指導者は武道関係の人なのかなあ〜、佐藤塾の人か???んなわけないか。
佐藤塾の人だったらもっとマシな後ろ回し蹴りをさせるるかwwwと後になって思いました。

ああいうヒーローが格闘技っぽくコッテリと戦ってたら変ですね。
ワン・ツー・ロー、アーネストホーストのコンビネーション、踵落し、
ブレインバスター、コブラツイスト、三角絞め、スイープ、オモプラッタ、
加足、半月当て、伏的、小さい側転で逃げるやつなどやられたら笑い死にしそう。
あと、映画の燃えよドラゴンで、マッチョな敵が仲間のザコの背骨を折ってたやつ。
530名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 21:35:00 ID:eYRw1faoO
躰道マジ弱いって
531名無しさん@一本勝ち:2006/08/03(木) 23:21:50 ID:UioEJCuy0
>>530
己錬館にでも行って同じ事叫んできたら認める
532湾岸ミッドナイト躰道版−見返り1:2006/08/04(金) 02:32:11 ID:ShFLOUAE0
覚えとけ
見返りを求めたら
大事なコトは手に入らない
人の気持ちもそして武道もだ
そこがポイントだろうナ

かけたコスト(代償)を武道から回収しようとしても
それは無理だ
できるワケがない――――

お前は躰道から何か見返りを求めているか?
払ったコストやリスクのリターンを考えているか?
考えてはいないよナ
ただ躰道をやりたい
それだけだろ
533湾岸ミッドナイト躰道版−見返り2:2006/08/04(金) 02:33:15 ID:ShFLOUAE0
だからあの特異な武道はお前に応える
元を取ろうとか
何かを回収しようとか思ったとたん
あの武道との絶妙なバランス感は崩れる
むこうが変わるんじゃないんだゼ
お前がだ――――

見返りを求めたとたん
むこうに対するお前の何かが少しかわる
その少しが大きく何かをかえていくんだ
たまたまや偶然じゃあないんだ
今のお前だからあそこまでにあの武道は応える

道衣に対する接し方を見てもわかる
今のお前には躰道に対する無償の気持ちがある
それは強いよ
534湾岸ミッドナイト躰道版−見返り3:2006/08/04(金) 02:34:30 ID:ShFLOUAE0
まわりから見ればバカらしいとしか思えない行為でも
それはそれを経験した者だけが知る充足感がある
同時に欠乏感も出てくる
だろ?

ここまでやったからここまで見返りがあって当然
思ったとたん自分の中で何かが崩れる

見返りを求めるほど
気持ちはむくわれない
人も武道もきっと他のコトもすべて
535湾岸ミッドナイト躰道版−見返り4:2006/08/04(金) 02:36:07 ID:ShFLOUAE0
今や全国には様々な道場や格闘技ジムがある
だが練習生の継続率は驚くほど低い
それはコストの見返りを強さだけに求めるからだ
注目される格闘技や武道は次々と出るしいくら追ってもキリがない
得るべきものはそれとはちがう
他のモノからくるものなんだ
わからないから最強を求めていつまでも習うものを換え続ける

払った代償で得られるモノはちがうモノから

武道を趣味としていくなら
それはより顕著になっていくだろう
やった分をキッチリリターンという形で請求はできず
しょせんは社会で使えない技術
充足感もたかが知れてる
536湾岸ミッドナイト躰道版−見返り5:2006/08/04(金) 02:38:22 ID:ShFLOUAE0
……だがリターンはある
人も武道も
そして世の中のコトすべて
やったコトは必ず返ってくる
試合で活躍するような成功もあれば
その他大勢の一道場生で終わる者もある
だが得たモノはまた別だ
お前がしてる打算のない
ワリのあわないその行為は
いつか必ずお前に返ってくる
537湾岸ミッドナイト躰道版−見返り6:2006/08/04(金) 02:39:26 ID:ShFLOUAE0
欠乏と充足を繰り返して
人はわかり
そして進むとオレは思っている

無駄なコトはないし
意味の無いコトもない
その場その時の今の判断で
良し悪しがきまるわけじゃない
ずっと遠くかも知れない
カタチをかえて

必ず何かがリターンしてくる
538名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 03:02:44 ID:aVWdFeLAO
躰道マジ弱いから。何か地面に手を付いて蹴ってきたけど、その後マウントとって泣かした(笑)
539名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 07:31:52 ID:OS52RIVv0
>>538
夏休みだから釣られてやるけど、それは躰道が弱いんじゃなく、そいつが弱いんだよ
540名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 09:27:03 ID:aVWdFeLAO
いや、黒帯だし、何かの大会にも優勝したらしい。粋がってるから、マウントで殴ったら、鼻血出して血だらけだったよwww
541名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 11:59:17 ID:x7LmU5RW0
地区大会じゃどうってことない。
542名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 13:20:51 ID:OS52RIVv0
所詮どの道、ネットでどうこう言ってもどうしようもないしなぁ。

何度も言うが、躰道が弱いというなら、躰道を極めたレベルの人とやってくれ。そうでなければ意味を成さん。
543名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 13:26:06 ID:OS52RIVv0
他はどうか知らないけど、躰道は割と黒帯取りやすいから、黒帯だってだけじゃ…ねぇ?
帯の色が実戦の強さに直結しないのが躰道だし。
544名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 14:33:30 ID:wYutJYObO
>>542
その理論でゆーとそいつが強いだけじゃねーの?
その武道自体が強い証明にはならないだろ
545名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 15:08:44 ID:OS52RIVv0
躰道という技術体系が強いか否かが論点なんだから、その技術体系をしっかり使いこなせる人間じゃないと意味がなかろう
546名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 15:14:14 ID:OS52RIVv0
まぁ、極めたらどれでも強いって、よく言われてるけどさ。
547卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/04(金) 18:21:36 ID:s6rRhcbG0
【武道板道場訓】
一.未経験・初心者叩きは固くこれを禁ずる
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え
一.妄想は良く練り込んで
一.俺が最強と自称するものは締出す
一.無駄スレは立てない
一.何々の武道が最強スレッドは立てない
一.喧嘩相手を求めに来たりしてはならない
一.あからさまな煽りや叩きには完全無視こそ最良の返し技
一.試合に出る人をみんなで応援する
一.実践を目的とするなら武道以外の格闘競技も歓迎する

皆さんこれを忘れないでね。
548名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 20:43:28 ID:C8u3dwZ90
袴が結構汚くなってきちゃったからいい加減洗いたいんだけど、クリーニング屋さんに頼んだらやってくれる?
あと、裾上げしたいんだけど、普通の綿パンと同じやり方でいいかな。
549卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/04(金) 21:10:33 ID:s6rRhcbG0
普通に洗濯出来へんの?
550名無しさん@一本勝ち:2006/08/04(金) 21:11:44 ID:C8u3dwZ90
卍蹴りさんだ!w

色落ちしたら嫌&折り目がなくなりそう なので
551卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/04(金) 23:37:17 ID:s6rRhcbG0
普通に洗剤使って水洗いしたら色落ちしませんよ。
552名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 08:45:38 ID:0onCxoF10
>>550
100回位洗濯機で洗っても目立って色落ちはしないよ。
時々かなり薄い人がいるけど、あれは多分別の要因があるはず。
洗い過ぎたら色落ちするけどね。当然の事ながら。
陰干しなら陽に焼けることもないから陰干しで行こう!
夜に干してもイイと思う。

裾上げは普通にすれば問題は無いとは思うけど
いかんせん、かなり動き回るのでキッチリとした方が良いと思う。
553名無しさん@一本勝ち:2006/08/05(土) 08:55:53 ID:0onCxoF10
あの、代替わりした道着屋さんの道着について
なにか対処法考えてる方いらっしゃったら教えてください。
あの問題続出のヤツです。
日躰協が動いてくれてはいるみたいなんですが。
554卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/05(土) 21:49:28 ID:afF7K/vD0
>>553
全員で不買運動かなぁ…。
店主もあんまりやる気ないみたいですが…。
一応日躰協は対策考えてるようで、今後は
あそこで買うなみたいなお達しがありました
が。
555名無しさん@一本勝ち:2006/08/06(日) 22:43:14 ID:BRzfcxS30
すんませーん
どんな問題が出てるんですか?
556名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 09:19:35 ID:fnJomXqZ0
そんなに難しい道着じゃないんだから、他のメーカーにも
作って欲しいですよね・・・。
557卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/07(月) 13:39:55 ID:glALZslt0
>>555
注文したのになかなか届かなかったり
質が低下してたりとかです。
558名無しさん@一本勝ち:2006/08/07(月) 21:34:24 ID:gS4a6X4F0

でも、発注の絶対数なんて、空手や柔道、剣道に比べて、圧倒的に少ないだろうし、

躰道衣なんて儲けにはならないかもね・・・

それこそ、製造やめたがってたりして・・・


余談だが稽古オフ会に出た時、躰道衣を見た人たちは、口々に「カッコイイですね」って言ってくれた。

559卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/08(火) 00:45:50 ID:MllH4PIm0
>>558
>製造やめたがってたりして・・・
やる気がないみたい事聞きますし、もし
かしたらそうかもしれないですねぇ。

>余談だが稽古オフ会に出た時、躰道衣を見た人たちは、口々に「カッコイイですね」って言ってくれた。
俺も何度かオフ会に出た事ありますが、道衣
についての反応は良いですよね(笑)。
560名無しさん@一本勝ち:2006/08/08(火) 08:42:06 ID:1C3eU4Sn0
完全な受注生産だからうっとうしいのでしょうね。
561名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 07:13:22 ID:RQuHZPnUO
3ヶ月前に躰道をやめて、空手の方へ行った。躰道がクソだったと思った。躰道なんて武道を名乗っていいのか…。弱すぎ。
562卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/09(水) 08:16:43 ID:W6fCVK3Y0
>>561
スポーツに強弱を求めたら駄目。
563名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 09:07:46 ID:+o/UNCIgO
定期的に躰道叩きが来るよね

前にもあったが、躰道は技そのものの難易度が高く、一連の技術体系も高難度な為に
躰道として完成をみるのは普通よりさらに沢山の練習が必要だ
だから、黒帯でも技を制御出来ずに威力も乏しい奴が沢山いる

躰道が強いか弱いかを本当に考えたいとすれば、何年も何年もしっかりやる事だね
564名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 10:22:13 ID:UGAEQOpZ0
>>561
俺は逆に空手を4年やった後、躰道をはじめた。
今では断然、躰道の方がおもしろい。
565名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 14:05:24 ID:SL7Z2FdQO
難易度高くて一部のスーパーマンでしか極められないような技術体系は
いかに優れていようが発展しようがないやな
知名度も低いんだし


自己満足でいいならそりゃ結構だが
566名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 16:34:52 ID:0dprbtBm0
誰がスーパーマンじゃなくちゃ出来ないと言った。

3年や4年じゃ足りないと言ってるんだ。
その程度の年月は、実戦での運足の効果を本当の大きさに気づいたり、体裁きを出来るようになってくる頃だからな。
567名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 22:40:25 ID:UGAEQOpZ0
>>566
同意。
俺も5年くらいでやっと運足の効果や体裁きを実戦で使えるようになった。

>>561
険しい山の方が登り甲斐があると思うが




568名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 22:44:04 ID:UGAEQOpZ0
↑あっ間違えた。561→566だった。
 
569名無しさん@一本勝ち:2006/08/09(水) 23:39:39 ID:sfZqvLgv0
最近紫帯をゲットしたばかりの初心者ですが、そろそろ道場で実戦やってみるかと言われました。
もちろん、上の方に相手をしてもらうんですが、自分は実戦が大好きな性質なのでバンバン強くなりたいです。

実戦の練習を効果的に行ううえでのコツ・アドバイスや、戦略についてなどご指導お願いします。

ちなみに好きな技は飛び斜上蹴り・飛燕突きです。
570二モ:2006/08/10(木) 00:19:14 ID:1yyeFcEP0
  何か武道経験があってそこそこモノにしてるくらいの香具師なら
器械体操を使った技とか派手なのを見て「これが躰道かwww」と思わない。
運足や応変みたいな体捌きの方に興味持つくらい、武道の見方が深いと思います。
「糞ルールで試合やるから、躰道の人は弱くても仕方ない」ってんならわかりますが。
実際に躰道の人達は弱いだろうし。(もちろん全員って事ぁない)
  ってかあとはあれだ、基本的には躰道だけでは食べては池内から、
練習量ややる気が自然と減って、セミプロが居ない(?)って事も弱い理由にあるか。
でもそれは躰道やってる「人」の問題で、躰道という武道自体は弱くはありません。
571二モ:2006/08/10(木) 00:43:26 ID:1yyeFcEP0
>>569
とりあえず怖い事あっても相手を見続けるようにする事で、冷静に戦う事が
できるようになりま寿司、余計に動揺して相手の作戦にハマる事もなくなります。
あと、「とりあえず出してみてそれで当たるかどうか」というような感じで
出した技はなかなか当たりません。当たったとしても相手が油断してたり。
実際に当たる技は、出す前に「これは当たる!」みたく感じます。本当に。
だから、厳しい状況の中で伏的や回転する時も、とにかく相手を見続けて下さい。
572卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/10(木) 01:21:29 ID:/obCmwVp0
>>569
飛び斜状蹴りって何ですか?
聞いたこと無い…。
573名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 06:10:05 ID:oM0T7jfS0
>>572
斜上しながら前に飛び出す
上手い奴なら畳を縦に2畳くらい飛ぶ
574名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 08:45:32 ID:Xsibni0/0
跳び卍蹴りとか跳び海老蹴りってご存知ですか?w
575名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 09:16:06 ID:wbZeYqeiO
574 跳び卍とかその類は、もともとそんなのねぇーし。でも、それが創造進化なら仕方ないな。
576名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 10:10:00 ID:oM0T7jfS0
まぁ、正に創造進化なとこだな

躰道協会の人に聞いたんだが、3次元的により動けるようにするために、空中での旋技や念技を追い求めた結果らしい
577卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/10(木) 11:09:36 ID:/obCmwVp0
>>574
全く知りません。

でもそれって創造進化なんですかね?
俺には試合用に出来た技で、単なる
変形としか思えません。変技ってそん
なんじゃないと思う…。
578二モ:2006/08/10(木) 11:12:25 ID:Io7apMX9O
跳びエビ蹴りって知らないんだけど、つまり伏状蹴り?
579名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 11:20:31 ID:oM0T7jfS0
変形っちゃ変形だろうけど。
変技の定義を考えたら別に不思議じゃないと思う。
身体を倒した勢いを攻撃に伝える技なんだから、それが成り立てばOKじゃない?

変体雲風
起発制股
応変風靡
三鼎共合
気海即決

動攻五戒もちゃんと実現当てはめられるし。
580名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 11:22:53 ID:oM0T7jfS0
あ、俺も飛び海老蹴りは分からん。
581名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 11:24:19 ID:QvoGD2qiO
飛び技とかはあまり遠い間合いから出しても、相手が動いてたらそうそう当たらないしな
飛燕蹴りとかジャンプしての蹴りの利点は、ズバリ威力
落下の分の力が相手に伝えられる事と、
立ち技での反作用に対してのバランス取りを無視出来るから

飛び卍に関して言うなら卍の利点である、前方投影面積の縮小が全く生かされないと考えるが

俺は思うが創造進化してるならまず近代兵器ローキックに完全対応してみてほしいところ
582名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 11:39:58 ID:oM0T7jfS0
ローキックって捌きがむずいよなー
旋体回状とかが崩れて相手がローキックっぽいの出してきたら、あんまり反応できん。
瞬間的にくるから反射神経がモノを言いそうだな
583名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 11:41:22 ID:oM0T7jfS0
まぁ、うまい人間は靡で避けるんだろうケド。
584名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 12:08:34 ID:Xsibni0/0
跳び卍蹴り・・・。一度見たことあるんですよ。
旋体から跳びながら浴びせ蹴りっぽく卍蹴りを
繰り出す感じ。
回るから正確には跳び旋体斜状ってとこかな。
585名無しさん@一本勝ち:2006/08/10(木) 12:12:48 ID:Xsibni0/0
あと、跳び海老蹴り・・・。
展開で使ってたんですけど、ロンダートで跳びながら
空中で相手に海老蹴りの体制で蹴りをかます感じです。
・・全然実戦的な技じゃないですけどねw
586二モ:2006/08/10(木) 12:39:23 ID:Io7apMX9O
旋体回状出すならバックスピンキックを出すか出すフリをする方がいいんでしょう
ただの一回転だと上手くやらなくちゃ大きな隙。
ローを出されてどうするかでなく、出させないよう間合いやリズム
を工夫する方が躰道の戦い方らしい(?)
躰道は中段構えで脚曲げてるのがデフォだから構えが既にローキック
に少し対応してるとも思えるんですけどね。
他の武道の構えよか受けの形になっている分だけ。
躰道の場合は前足の膝から下をローで蹴られてバランス崩される事が問題。
まあこれも間合いに気を付ければ解決できる事なんでしょうけど。
587名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 00:12:58 ID:hGgSSSQ4O
上層部は「武道」と言ってるけど、実際は競技の中で一番を目指すだけになっている。
勿論、スポーツ的になってしまっているのを承知で言っているなら、まだ納得せんでもないが、スポーツと言ったら怒られるらしいし…なんなんだ?躰道ってなんなんだ?
俺は、ノールールで通用するのが「武道」であると思う。「そういうのは人それぞれ。」と言われるかもしれないが、「武道」というにはあまりにもルールに縛られたものではないかと思う。
躰道は好きなんだが…みんなどう思ってる?
588名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 10:02:53 ID:no+zLxCRO
587 それは俺も思う。相手を倒せなきゃ武道とは言えないよね。でも、そういうのって自分で確立するっていうか当てるだけに終始しないように自分の躰道を目指すしかない気がする。
589卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/11(金) 10:03:48 ID:bAaiMFey0
>>587
俺も同じですよ。
だから最近は試合はスポーツと割り切って
ます。
稽古は武道で、試合はスポーツで。ってな
感じでしょうか。
590名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 10:26:59 ID:tme6W3FXO
本来躰道の攻撃は急所を撃つもののはず。
急所を素早く撃つから巻稈なんかで拳を鍛える必要もない、と昔最高師範も言っておられたと思います。

試合で急所を狙いまくるのはさすがに危険だとは思いますが
武道である以上稽古の中では急所を撃つということを身につける必要があるのではないでしょうか。
591名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 12:13:52 ID:LN+mFrpy0
じゃあ合気道はなんなんだよ?
592卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/11(金) 12:48:26 ID:bAaiMFey0
>>591
他武道については知りません。
593名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 14:06:52 ID:UNSi4QMF0
本当に武道というものを追求しようと思えば、現実に本当の武道なんていうのは今の時代そうそうできないと思う。
合気道だろうが空道だろうが空手だろうがそれは同じ。

俺はそう思うけどなー。だって本当の殺し合いの技術が武道だろ?
594名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 15:05:34 ID:I2DNAxIF0
>>跳び斜状 跳び卍
同じものだと思う。今んトコ卍は変体の操体以外には言わないみたいだから。
>>569
ちなみに一部審判の間では跳び斜状は変技の防御の要点を満たしてないから
試合で使っても取らない って考え方があります。それを言ってた審判員が
今だいぶ審判の中心のほうにいるから今後そうなるかもね。
要は変技って体を伏せることで防御としているのに、跳び斜状は上半身
がら空きの状態で突っ込んでく→手を付かない旋状がダメなのと同じ理由
>>585
ブフォ!それを伏状蹴りって言うのじゃ!
昔の俺の得意技

>>593
全くその通り
そしてその通りのことがちゃんと概論に述べられている。
これは593に対して言うのではないが、躰道が強い弱い使える使えない
を論じる前に、とっくの昔にそういったことを考察してある躰道概論を
読んで欲しいと思う今日この頃。
解決済みのことも多いのに理論も知らずに自分の勝手な解釈でここがだめ
あそこがだめって言ってる人が大杉る気がするな
595名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 15:05:52 ID:UNSi4QMF0
俺はスポーツでいいと思う。

本当の武道が必要とされない世の中こそが躰道が求める世の中だと思うから。
596名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 15:35:07 ID:/ILlpQg9O
俺もスポーツと思ってるし別にそこまで求めてないからいいんだけどね。
だって考えてみてよ。後ろから拳銃でホールドアップされてるとこに足絡みだぜ?wwwww教範見たら。
そんな戯言を本気で言う上層部がいるようなとこが
護身であれ武道であれまともな概念が語れると思わないでしょ。外部からみたら特に。
世の中の治安悪化に対して自分は大丈夫と無根拠に考えてるわけにもいかんのだから、
相手を殺める術を使うかはともかく、持っておくことは重要と考える
その術に寄与できたら社会還元もいいところだよね
597名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 21:38:52 ID:1zII1TaY0
いや、拳銃持ってたらもうどうしようもないだろうが、足絡みはまだマシな選択だと思ったw
一瞬で視界から消えて、一瞬で相手を倒す技術があれば…な。
598名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 23:24:59 ID:ZbzXuJ6e0
そりゃ躰道やってる人の中にも、実戦競技については賛否両論あるだろうさ。
でもさ、長い間躰道やってると、実戦で「不思議な経験」ってしたことないか?

俺の場合、道場で実戦中、相手で旋体をした・・・と思ったら、
次の瞬間、「真上に」吹っ飛ばされてから落下した。

相手は、極め技はしてない。ただ旋体で回っただけ。
それに巻き込まれたのは確かだと思うが、なんせ、スローモーションのように、
相手の頭の位置くらいまで腰の位置が浮いたのを覚えている。

何したんだ?って相手に聞いたけど、いや、旋体しただけだけどって。
当人も何でそうなったかわからなかったらしい。

今でも不思議でしゃーない。
599名無しさん@一本勝ち:2006/08/11(金) 23:29:47 ID:yPnoT7AP0
>>587
俺は武道だと思うよ。
人を倒す(殺す)だけが目的であれば、それは武術。
でもそれは今の時代には必要ないし、習う意味もない。
その術(技)を習得する過程において、技以外の何かを得るのが武道だと俺は思う。
あと格闘技と武道の違いは、技の体系的な違いだと思う。
格闘技の技は筋力に頼っているため、年齢とともに必ず衰える。
でも武道の技は術なので基本的に筋力は関係ない。
高段者の技が鋭いのはこの為じゃないかな。
だから武道は人生を通して学ぶ価値があるのだと俺は思う。
600二モ:2006/08/12(土) 04:11:05 ID:iZjJQ54f0
>>596
>後ろから拳銃でホールドアップされてるとこに足絡みだぜ?wwwww

俺もそれ見て笑いつつイライラしました。何がやりたいんだと。。。
あんなギャグみたいな護身術作ってるようじゃ、(全員じゃないけど)躰道の
上層部は戦いでの痛みすら知らない妄想族なんだろうなあと思われて仕方ない。。。
躰道だって全てにおいて完璧なわけじゃないんだから、知らない事を無理に
やるもんじゃないですよね。
何で、良い本にあんなページを入れてしまったのだろう。。。真剣にギャグを
やるつもりだったんだろうか。。。あれは自分達で躰道に泥塗っただけ。
601名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 09:43:26 ID:9WuHlCI/0
運体前面捕り試合でやったことありますか?
抱きつくので結構恥ずかしいですよね。
602名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 13:33:58 ID:T5qDEcc60
>>600
教範のアレは実は著者の暴走らしいよ
最初の話だと他の八段範士とかみんなで検閲してから出版するはずが
先に本院のほうに持って行っちゃってOKもらっちまったもんだから
あんな誤植だらけで個人の考えが多分に入った教範ができちゃった
そう(護身のページとか帯の結び方とか) せっかくのいい機会を
台無しにした感があるよな。

>>601
やったことどころか見たこともない
旋体背面捕り失敗なら見た
何度も試みていたが審判からはクリンチもしくは
愛情表現ととられたらしく一切笛は無し
603名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 13:42:08 ID:tjmESdt50
>>602
何度も試みたそいつの勇気がすごい!
604名無しさん@一本勝ち:2006/08/12(土) 15:52:05 ID:l2AL+IGoO
うちの道場の先生が「芝波田先生は凄い!!!」とこないだ昔の事をいろいろ話していただいたんですが、この芝波田先生はどのようなかたなのでしょうか? とくに最近では高道先生から壮年の型で全日本優勝狙えると断言されたほどだそうです。知ってるかたがいたら教えてください!!!
605名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 08:10:16 ID:tvVmDfTdO
604 法形ってくだらない。形が綺麗なのは、良い事かもしれないけど、それが人を倒す事につながらないと見かけ倒しの武道になると思う。型は型でしかない。技が汚くても勝てば官軍。ただそれだけぞ。
606名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 09:42:11 ID:5WWUEZpn0
>>605
気持ちはわかる。
でも、武道の奥義は型の中に隠れている。
だから中国武術は型ばかり練習する。
法形≠実戦ではない。
607名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 11:02:41 ID:9xbMU3WUO
型が下手な人は絶対実戦も下手!!!!武道でいう型はテニスやゴルフや野球でいう素振りの様なところがあると思う。それをコントロール出来なかったりくだらないとは絶対に言えない。
608名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 15:56:41 ID:9xbMU3WUO
609二モ:2006/08/13(日) 18:27:13 ID:+RrKYN7i0
>>602
そんな事があったんですかwなのにモザイク無しの本だからキツいっすね;;;;;
本院ももうちょっと頑張って欲しかった。。。なんか適当だ。。。w
>>604
S波田先生ですか。S玉県の理事長、てか知ってる人が2chで出ると生々しいすね。
芝波T先生だとかT道先生だとか、人間関係的に貴方は埼T県の人でしょ?
だとしたら機会ありそうだから会ってみては?かなり昔の全日本ですけど、
本人の実戦のいいとこの映像が一瞬だけ入ってましたよ。
当時はそこそこ動けたんだろうなとは思いました。
というか昔の実戦の方が見てて面白いな。。。
>>605
法形は下らないというか、法形で勝負させる事が下らないと思う時があります。
法形競技自体が糞だとしても、それに向かって人達が運動を頑張る
機会になるなら、何もしないよりは結果的にはマシなのかなとは思いますが。
でも、法形をやる理由が「法形が上手くできるようになる為」だとしたら本末転倒。
だから、言葉的には「法形をやる」が好きかなあ。
「法形の練習をやる」だと違くて、「法形で練習」なんじゃないかと。
まあ、そんな事、どうでもいいんですけどね。
610二モ:2006/08/13(日) 18:35:54 ID:+RrKYN7i0
法形を上手くできるようにする理由が、技のフォームを正す為とかならいいですが
大会で勝つ為ってのならば、躰道を練習すr、言うの面倒だからまあいいや。
611名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 18:54:29 ID:Bfe0U62b0
法形は大事だお

綺麗に的確な技を法形で出せない奴が、最終的に躰道の技術体系を体現できるようになるとは思えん。
実戦ではもちろん技がすべて綺麗に出せるわけが無い、しかし崩れながらでも威力を乗せる制御が出来るために法形をするのだ。
612名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 19:37:12 ID:tvVmDfTdO
605だが、お前ら強くて御託ならべてんのか?法形が大事って言ったヤツ、路上で負けるぞ。お遊びもいい加減にしろ。ここの奴らも所詮、口だけなのか。
613名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 19:38:38 ID:9xbMU3WUO
ニモさんのいう事めっちゃ分かります!!!! 型で優勝とか目指すのは違うと思います。きっと実戦だけを競技としていたなら躰道、もーちよとみんな強かったかなぁ?って
614名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 20:07:45 ID:9xbMU3WUO
612 おまえが一番アホだよ(笑) 論理的な事を言わず罵倒するだけ!!!!だから2チャンはやなんだよなぁ…。
615名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 20:46:52 ID:TqG+ChfT0
そもそも2ちゃんで「お前本当に強いのかよw」とかナンセンス

細かいこと考えたらネットなんか出来ないぞ、寛容にいこうや
616名無しさん@一本勝ち:2006/08/13(日) 21:05:50 ID:TqG+ChfT0
つまり、法形は強くなる手段、練習項目の一つ、そう考えれば良いって言ってるわけじゃないのよさ
もちろん威力を増す為にサンドバッグ殴ったりなんなりしなきゃいけないけど、それとはまた別の部分を鍛える方法ってことさ
617卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/14(月) 00:04:28 ID:iEN5Fmkh0
>後ろから拳銃でホールドアップされてるとこに足絡みだぜ
これは昔の空手鍛錬三ヶ月にも
同じ様なのがありました。
後は多分武道と名乗っているから、
躰道らしい護身術みたいなんを載
せたかったんでしょうね。良い悪い
は別にして。

形が下手でも実戦競技が強い人は
強いですね。形が実戦競技に活か
されなくてもなんとかなるのは、それ
がスポーツだからです。

形は元々は躰の使い方を勉強する
ものですが、ニモさんの仰る様に、
今はもう完全に本末転倒なものになっ
てますね。過去に書きましたが、踊り
になってます。そうでない人もいますが。
618名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 02:53:42 ID:F+I9soMmO
型が実践に活かされないからスポーツというのは全くもっておかしい見解だと思う。どんなスポーツでも型(フォーム)が活かされないものはあるのだろうか??またなぜ活かされないならプロ野球選手などは素振りをするのか?型が活かされない=スポーツとは初耳だ。
619名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 08:46:23 ID:j6cu9oPb0
>>618
あんたの言うことも分からんではないが、野球は武道じゃないからなぁ。
どっちの言い分も分かるよ、俺は。

あと改行してくれ
620名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 12:47:51 ID:8uMwHNx50
すいません、この法形なんていうんですか?
初めて見ましたけど、自作の形ですかね・・・?

ttp://www.youtube.com/watch?v=NUjv_9r-6bk
621名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 13:15:38 ID:KU3zqOsX0
法形を否定する人は多分、躰道を習う目的=(物理的に)強くなることだと思う。
習う目的は人それぞれだから、それはそれで良いと思う。
でもそれはまだ入り口段階だと思う。
武道は一生を通じて学ぶもの。
多分、体力的に落ちてくる30代半ば位になれば、また考え方も変わってくると思うよ。
622名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 15:01:49 ID:F+I9soMmO
620さん それインターネットでみたいんだけど何ていうキーワードでその型がでてくるの???
623名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 15:22:34 ID:4TtBVZXp0
捻体のようであり、転体のようであり・・・
創作法形とかかな?

延命とかの法形となると詳しく分からんからそれかもしれんけど
624名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 15:27:37 ID:4TtBVZXp0
とにかく、この人線が守れてないのが惜しいけど上手だねぇ
625620:2006/08/14(月) 15:30:44 ID:8uMwHNx50
>>622
いやYOUTUBEで「TAIDO」で検索したら、展開とか形が
結構たくさん出てきたんですよ。そのうちの1つです。
形の名前が知りたいですねぇ。卍さんは知ってそう。
626名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 18:36:34 ID:HcmSPi+pO
俺は612だが、技が綺麗だというのは良いことだと思ってる。法形に励むのは悪いとかは言ってない。しかしだな、何のための躰技なんだ?型は所詮、型でしかない。勝てなければ躰道の恥晒し者になることも考えろ。
627二モ:2006/08/14(月) 20:34:08 ID:JNRaEeyC0
>>612
  文の長さからも分かる通り、俺は口だけ(特にネット)で法形はあんまやらんですが、
全ての面においてまだ上にいけるようである間はやり続ける価値はあるはず。
法形一回が終って疲れてなけりゃまだ強く速い動きができるって事だし、
絶対に疲れていなくちゃ意味がない。だから法形は一生モンの練習法やもしれません。
  でも、法形は色んな要素が入ってるから、攻撃の威力を増したいってのなら
サンドバッグをひたすら蹴りまくる練習の方が目標への近道になるでしょう。
  一人練習で寂しくて何やればいいかわからん時には、色んな要素が
詰め込んである法形を練習内の一部の時間にあてるといいと思います。
仲間がいる時はできるだけ仲間と一緒にやる練習をすべきですが。

>>613
  他人と戦って経験を積む機会、として大会があるわけではなくなってたりします。
更には大会で勝つ事だけが偉いという雰囲気にも自然となってしまう?まあいいけど。
  そんなんだから、上層部の人達も色々と考えが変わってしまい、
盛り上がればいいと思ってしまってそう。(かな?) 盛り上がりを気にするから、
試合ルールをしっかり固める前に躰道人口を増やそうとしてたり、
大事な大会が実戦競技だけだと寂しいから、法形競技やその他の競技もある。
躰道だけでなく他の武道大会でも型などがありますが。
  まあ大会なんて年に数日のものだから息抜きとして考えるべきなんでしょうし、
大会で勝つ以外に躰道や自分の価値を見出せなくなったならそれは仕方ないですが。。。

  本当に大事なのはやっぱり普段の練習ですよね。大会が全てではないし、そういう
雰囲気にしてはいけない。強くなりたいとか健康の為とかの、大会以外の理由で
躰道始めた人が殆どだと思うので、いつまでもその為にやる躰道であって欲しいです。
628二モ:2006/08/14(月) 20:36:05 ID:JNRaEeyC0
>>617卍蹴りさん
  踊りっぽくなってますよね。勝つ人は凄いとは思いますが、あんま憧れない。。。
大会の為に綺麗に見せる法形に仕上げて・・・ってんでなく、
「普段は俺は、こういう感じの法形をやって鍛えてるよ」みたいな発表のつもりで
試合にでて、いつも通りにやって、それで優勝すればカコイイです。
  数年前に、実戦で絶対的に強いK子さんが法形でも優勝した事がありましたが、
練習的な法形だなあと思いました。
余計なイヤラシイ演技は入ってないけど、シンプルにビシッと蹴ったり払ったり、
構えたり避けたりするところから躰道らしい迫力が出てました。
「練習の為にやる法形の中の、大切な要素」をしっかり出していく感じでした。
  個人的には「これは強い人がやるような法形だなあ」と思って見てました。
自分が強くなる為にやるような感じの、見世物的でない法形でした。
でも見てた俺にとってはそれが逆に、見る価値のある法形に感じました。
あと優勝にふさわしいと思いました。俺的にはこういう方が好きなんで。
629二モ:2006/08/14(月) 20:52:44 ID:JNRaEeyC0
>>510
ブーンならば限角ではロン宙なんていう面倒臭い事はせずに
空飛んじゃえばいいお⊂二二二二二二二二二二( ^ω^)二二⊃
そしてそのまま東京武道館から脱出。相手も審判も飛んで追いかけてきたら試合続行。
630名無しさん@一本勝ち:2006/08/14(月) 22:31:19 ID:tIQtTCv+0
人にアレコレ言われるのがイヤだった――
躰道始めた時からもうずっと…
先生にも友達にも先輩にも
きまりきった法形や実戦ルールなんてウンザリだと
オレはオレの好きなように動こうと
法形なんてただやればいいだろと
好きなようにその場から突き蹴り受けたほうが効率がいいと
そう思っていた
それが強いコトだと思ってた

間違っていた…

好きなように動く
それはただラクなように動いていただけ
オレは間違えていた
「法形をやる」のと
「法形を使える」のとは全然違う――

オレは教えられる
法形の技を使えるようにするのはたやすくナイと
型にこめられた古臭い動き
自意識を消せた時に見えるもの
「受ける」のではなく「応ずる」ということ
そしてわかろうとするからわかっていく動きの意味
オレはもう間違えない――
631卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/15(火) 02:07:50 ID:be88ZjEv0
動画見ましたがあれは創作ですね。
632卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/15(火) 02:17:00 ID:be88ZjEv0
>>612
HPの動画を見ていただければ俺がどの程度
の人間かわかって頂けると思います。

>>618
実戦競技を見ていれば形が全く活きていない
のがわかると思うのですが。

それと、フォーム=形ではないですよ。

言葉ってのは難しいですね。実際に会って話す
機会があれば少しはご理解頂けるのではと思い
ますが。

>ニモさん
今年も社会人大会出場しますのでその時は4649!(笑)。
633名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 08:57:01 ID:3JuAq1Py0
あれ、創作法形ですか・・・。試合では使ったらダメでしょうね。
634名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 10:38:30 ID:z4/L3vQa0
東北大会の3人実戦ってどうなるんだろうね。すごい興味あるんだが
635名無しさん@一本勝ち:2006/08/15(火) 13:30:45 ID:pUyiPFFnO
一人狙い
636名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 05:37:36 ID:XqgedseaO
確にフォーム=型ではないですね。      しかし勿論全員ではないのは前提として、大多数の人、特に大学から始められたかたは実戦において卍蹴りが低かったり、
また旋状や回状が高かったり、自分の技の規制が出来ていないのが目に余ります…。
だからもう少し型を丁寧に鍛練し、正しい軌道に技が乗せられる様にと思い、 フォームと前に言及しました。

637名無しさん@一本勝ち:2006/08/16(水) 05:46:29 ID:7GFV8pNT0
あざあ
638二モ:2006/08/19(土) 03:02:44 ID:5VZU1SvP0
>卍蹴りさん
おおお!では宜しくお願いします!くぁwせdrftgyふじこlp;
639名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 20:50:48 ID:IkR0bv71O
おまいら、躰道なんか弱いから辞めれ
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
641名無しさん@一本勝ち:2006/08/20(日) 22:22:20 ID:k7IE8rQ+O
東北大会出る奴は挙手!
642名無しさん@一本勝ち:2006/08/21(月) 11:34:30 ID:DywtbW0CO
躰道なんかを武道だと思ってるヤツは後悔するぞ後々。俺の先輩は空手にボコボコに負けて極真にいっちまったよ。同輩は喧嘩で技を使ったが、肋骨2本もってかれたよ…。俺はどうするべなぁ。
643卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/21(月) 12:39:44 ID://4l8tAf0
自分のやりたい様にすればいいです。
644名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 00:09:04 ID:k9bmTqLg0
>>642
こういうやつ絶えないなー
・お前の先輩は自分の練習不足のせいで負けた(躰道が空手より必ず強いとは言わないが)
・お前の同輩はいい年して喧嘩なんてする馬鹿、武道を語る資格なし
・お前がどうしようと知ったことではない

技の制御すらもマトモに出来ないひよっこが躰道が強いかどうかなんて語る資格ないの。おわかり?
645名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 11:21:11 ID:yzumkFemO
642だが、先輩は全日本でも上位に行った事もあるし、躰道は小さい頃からやってた強者だったんだ。辞める時に、俺に、「今まで何をやって来たか分からなくなった」とおっしゃってた…。強さを求めてるなら辞めた方が良いのかもと思いました。
646名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 11:24:51 ID:yzumkFemO
642ですが、644さんよりは先輩の方が遥かに強かったと思いますよ。ひよっこかぁ…貴方はそんなに強い方ですか??
647名無しさん@一本勝ち:2006/08/22(火) 17:33:59 ID:4t+CSvvhO
別に強い弱いは関係ない。
自分がやりたければやればいいし、やりたくなけりゃやらんでいい。
無駄なとこで必死になりすぎ。くだらん。
648二モ:2006/08/23(水) 00:28:49 ID:coxEWB2g0
>>642
道場で皆がやってる練習だけやって、試合だけで満足してる人が、
他流派の人を相手に戦っても勝てると思うのはいかんでしょう。
色んな戦い方の武道があるから、他の武道を甘くみたら失礼。

どのくらいのレベルの相手とやったか分かりませんが、一回やって負けたからって
ショックですぐに極真に移るのは勿体無い。まずは反省をして経験を活かして、
極真に使える躰道の戦い方を研究してみれば良かったのに。
彼は自分の知らない投技寝技をやる柔道の人とやって負けたとしたら次は極真やめる?
正直、>>642さんはその先輩をヘタレと思った方が自分の為になると思いますよ。

あと喧嘩で使える躰道の中の要素は結構ありますよ。
貴方の同輩は肋骨2本持ってかれたそうですが、ただの経験不足による作戦失敗でしょう。

つか
>>647
俺も無駄な所で必死だったりしますが、
左中段構え→加足→交足→点足→交足、んで伏的して同意。
649名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 01:11:48 ID:IGZwwcymO
なんか、大道芸なんかに袴をパクッてもらいたくないんだよね。

本当の武道は合気道。
【他流】合気道技術検証オフ【歓迎】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1151553694/
650名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 10:11:08 ID:U0Y2Tf+v0
>>642
喧嘩に強くなりたいだけなら武道やる必要なし。
喧嘩に負けたくなければ刃物を常に携帯してればいいじゃん。
武道に対してその程度の認識しか持てないなんて・・・
何のために練習してるんだか・・・
651名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 13:07:28 ID:30jwFktg0
喧嘩に勝つ方法

ひたすら体格をよくする
そしたら思いっきり体当たり
目潰し・金的を決めることを最優先にする
武器を携帯するもよし

武道いらねーじゃん
道端の喧嘩?でそんなに武道使う機会なんてないんじゃね?
相手も大抵そんなもんだろーし

マジで武術としての殺し合いの技術を学びたいならヨソで頼むわ。
躰道も、空手も、レスリングも、柔術も、みーんなスポーツだぞ?
652名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 13:29:49 ID:N/ngiNvn0
タイドウはそのなかでもスポーツ色が強いような
開祖は強かったんだろうけどなあ
653名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 20:14:42 ID:W//bfkSI0
俺は他流のモンだが。
たしかに強くなるだけなら武道必要ないよね。
なまじっかできる人よりは肝っ玉据わった武道やって無い人の方が強いよね。
幕末にも「目録とか免許とかを斬るのは簡単。剣術など習わないほうが安全」とかいった人がおったらしいんですな。
654名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 22:20:33 ID:U0Y2Tf+v0
>>642
武術と武道は別物。
武術は単に人を倒す(殺す)ことのみを目的としている。
人を殺す技、つまり術だから武術。
しかし平和な世の中では必要性がないため、道(人生訓・人格形成)と結びついて武道になった。
だから、躰道も空手道も合気道も、その名称に”道”が付いているのですべて武道。
つまり最終目標は”道”であって”術”ではない。
655名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 23:05:52 ID:HvcB5ppAO
本来は人を倒す為にあると思うんです。どの武道もそうだと思います。しかし、躰道に求められるものは何でしょうか?祝嶺先生が目指した躰道は、体軸を変化させて敵を倒す為のものではなかったのでしょうか?時代が移り変わり、みんな変な方向へ進んでるのでは??
656名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 23:19:54 ID:2KWJF24i0
>>655
そうだよ、武道ってのは全部建前はそうなってると思う。
ただね、何を目的として躰道をやるかってことだと俺は思うね。

躰道という技術体系を用いて、対人戦でむっちゃ強くなりたいならそれはそれでいい。
だけど、それをやりたいと思うなら通常の躰道の大会や審査や演武の為の練習だけじゃダメ。
躰道の動きをそこそこ体現できるようになって、それから更に対空手、対総合、対レスリング、対ボクシングの動きを考えて訓練する必要がある。
そうやって色々な動きにあわせて、躰道の技術体系をルール無用の戦いの中で実現できるようになればいい。
それが本当の武術に近づいた躰道だろうし、開祖がやろうとしたことかもしれない。

躰道だけの中で練習してると、どうやったってタックルや組み技に弱くなるし、
それを普段の対躰道だけの練習で、躰道らしく全て避けれるレベルまで達するのも並大抵のことじゃない。
しかし、躰道だけのために躰道をやるのもスポーツとしてまったく悪いことじゃない。

喧嘩で躰道使いたいなら、頭使えってことだと思うよ。
657名無しさん@一本勝ち:2006/08/23(水) 23:22:57 ID:N/ngiNvn0
タイドウも発展途上てことかな?
まあ完全な武術てのも有り得ないだろうけど
658名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 00:20:20 ID:rtg72AvQO
中段しか蹴ってない人の武術論壇を誰が信用するんかなあ
とふと思った
659名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 00:22:54 ID:xOoMpPbi0
>>658
悪いが俺は躰道の試合以外だったら上段だろうが下段だろうが蹴る。
自主練でそういう練習を取り入れてる。

友達で武道やってる奴が数人いて、よく他流試合やってるからな。
660名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 00:31:40 ID:Dm41QEve0
当たり前だよな。躰道同士ならスポーツとしてルールにのっとってやる。
試合や組み手以外ならその場から下段上段蹴り当たり前で関節技も使う。
あんまなめるなよ?
661名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 00:36:03 ID:xOoMpPbi0
足絡みからの関節技は効く、特に初見の奴は何が起こったか分からないままやられてくれることが多い。
アマレスの友達、色々使いやすい技教えてくれてありがとう。
662名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 00:48:19 ID:xOoMpPbi0
あと、ローキック。これはかなり大事な技だけど躰道の構えからはローが案外良い感じに出る。

まず、躰道は左右の足の間隔をかなり広げるから勢いが生まれる。
そんで状態は半身の状態で相手に向いているから、ローを打ちやすい。

旋体ローキックとかも応用できるぞ。コツはいるけどね。
663名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 04:40:01 ID:rtg72AvQO
そりゃ殊勝な心掛けですな。

でも自主的にやってましたと言う人によく有りがちなケースだが、自分が攻撃する場合を考えはしても
攻撃された場合のケースまで考えが及ばない人がいるんだわな。そこら辺はいかが?変化する蹴りとかご存知?
664名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 09:31:30 ID:GFkKX+JOO
友達が躰道をやってます。見た感じはかなりアクロバティックでカッコ良いんですが、実際は弱いのでしょうか?ここでは、弱いと書かれていますが?
665名無しさん@一本勝ち:2006/08/24(木) 09:38:35 ID:WQSsXmyW0
>>658
知ってるよ。だって元空手マンだから。
下段(中段)から上段に変化する回し蹴りだろ。
でも運足で動き回ってる相手に通用するのか?
例え蹴りが届いたとしても、体捌きでかわせるだろ?
しかも上段はかわされた後、必ず隙ができるぞ
666659=661=662:2006/08/24(木) 11:28:16 ID:AESgkQ8O0
>>663
とーぜん知ってる、蹴りの時にスッと運足で角度取れば、あんなもん当たらん。隙でかいし。
あんたの言ってるのと、俺が連想したもの違うかもしんないけどw
他流試合を(まぁ、正式なもんじゃないが…そこそこマジメに)やってる人間なら攻撃されたらどうするかってのは
どうやったって普通に考えざるを得ない。
躰道の中だけでやってるのは悪いことじゃないが、躰道の中でしかやって無い奴捕まえて弱い弱い言うのはやめてくれ
667二モ:2006/08/24(木) 23:55:34 ID:0RjHsdl40
>>663
躰道と違ってただの突きや蹴りやってくる相手を気にするわけだから、
攻撃された場合の事を考える人は多いんじゃ?

全く考えないでいいわけじゃないですけど、自分が技を出す時だけお互いに
技が当たる間合いに入る躰道に対して、変化する蹴りを出しても比較的効果が少ない。
>>665さんも言ってる典型的な「下段(中段)から上段に変化する回し蹴り」だとして
あれは「相手の攻撃に対して反応して捌いたり受けたりをするフルコン系の人」
に対して使うフェイント。相手が見せかけの攻撃だしても、躰道は外でそいつを見てるだけ。

マトモな相手なら「躰道ってヒットアンドアウェイなんだな」とすぐに思うでしょうし、
変化させて上段狙うよりはまずは単純に下段を狙ってくるでしょう。
躰道よく知らなかったり舐めてるような奴は上段も出してきますが、
躰道的には下段狙われる方が都合悪い。
んでまともに運足できないようにさせちゃえば、あとは好きに。
まあこれは俺のちょっとした経験から書いた事で、妄想も強めですけどね;;;;;
668659=661=662:2006/08/25(金) 00:22:33 ID:ldplQZE60
下段狙いで来られた時は確かにきっつい。
おもっきし体制低めての足払いとかなら飛燕突きっていう手もあるが、ちょっと厳しいし、大体からしてそういうことは少ないしな。

やはりローキックが一番むずい。瞬間的だし。



レスリングやってる奴と組み手してみた時はタックルを飛燕突きでやってみたが、あとちょっと飛びきれなくてダメだったw
飛び込み前転した方が良かったかも。
669名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 08:42:07 ID:td+M4YsGO
だいたい運突きなんて、効かないからな。一発当たったってクソみたいなもん。
670名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 15:43:47 ID:32waz7PQ0
躰道スレに必ず起こる不毛な議論。ときどきおもろい実体験書いてくれるのが
いるんで参考になるけどよ。
ダメだっていうやつたいてい実技とルールを分けて考えられないやつな。
普段ルール外で使うことも想定してるやつはそれなりのコメントしてる。
>657
発展途上というか躰道もともと他武道と戦おうとしてない。
3要素の2つが体育性と整美性よ。整美性って要はシンクロとかフィギュア
とかの美しさよ。どう考えても戦おうとしてないよ。
躰道の実技で戦いをしたいのなら玄制流空手をやればいいじゃない。
弱くてやだとかいうのならやりなよ玄制流。と思う。

躰道弱いとか言われるたびになんかシンクロの選手に
シンクロおせーなw とか言ってるような筋違いな感じがいつもする。
それでもなんにもやってないやつよりはるかに速いし泳げますが何か
みたいな。
強さだけを求めたいならこんな難しい武道最初からやろうとすんなよ。

>669
突きから鉄肘に替えればいいよ。体重乗せた飛燕鉄肘なら白帯でもKO狙える。
671名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 22:41:37 ID:K1Hvn7RJ0
>>652 >>656
普通武道の世界において「開祖」という場合、合気道の植芝盛平翁を示します。
もちろん純粋に創始者という意味で「開祖」を使う場合はありますが

躰道をする人たちは祝嶺正献先生(躰道の創始者)のことは通常「宗家」と呼びます。
現在奥さんが二代目宗家にいらっしゃいますが、
彼女を指して宗家と呼ぶ人は多くはいないようです。
672名無しさん@一本勝ち:2006/08/25(金) 23:19:51 ID:SiKnRvD90
>>670
激しく同意。
他の武道と比べて強いだとか弱いだとか議論するのは確かに意味がない。
本当に強くなろうと思えば、どの武道でもいいから一生懸命に練習して、
その武道の理念・理想に少しでも近づくことだと思う。
673二モ:2006/08/26(土) 01:53:36 ID:nqAYWelE0
ジャンプして、体重乗っけた攻撃として効果あるのは、足での踏みだと思います。
パンチみたいな「打撃」というものを考えると、ジャンプした程度の高さからの
落下速度なんかを威力に活用したって大して強力な突きは出ない。
出るとしてもその人が持つ純粋なパンチ力によるもの。
後ろ足で地を踏ん張って蹴って、上体を倒しつつ出す普通のストレートパンチ
の方が威力あります。踏みの場合は打撃というかその後の押しの効果も大きいから
上手く乗っかれば破壊力抜群だし、脚は腕より太くて強い分だけ変にぐらつかない。

でも飛燕突きをやりたいなら、どんな体勢からでもそこそこの威力が出せるくらい
強い突きを出せるようにパンチ力を鍛える事。躰道は全身で技を繰り出すから
筋トレは不必要と言っても、それは祝嶺先生みたいな物凄い攻撃力を既に持ってる
人だけに言える事で、うちらはその言葉をまんま信じて技だけやっててはいけない。

>>672
  祝嶺先生本人も他の武道を意識して斬新な躰道を作ったのでしょう。
だから創始者級の凄い人達でも根本的には格闘野郎だったりする事があります。
  話ズレますが、躰道の技だけを一つ一つ見ていくと、全てが正しくて合理的なわけ
でもなく、出す奴はアホみたいな技や理論もある。だから皆で考えて進化させていく。
躰道をやってる人達は、創始者の祝嶺先生の全てを美化する必要はありません。
尊敬したければ武道家として尊敬するくらいまででしょう。深く知らんから。
でもまあ俺は祝嶺先生は人格者だと思いますけどね。儲けを考えなかった時点で凄い。

個人的にあんま好きできないのは、武道は人間として成長するものでもあると言って、
武術やスポーツと区別をする事です。別に武術でもスポーツでも運動でないものでも、
人として成長できますし、武道歴が長かったり大会で強い奴=人格者 とは限りませんよね?

世界レベルの試合に出る柔道家でも、最初に覚える礼をまともにやらない奴大杉。
勝った時は気分がいいから礼をしっかりやっても、負けた時はふてくされて全くしないとか、
しても首倒すだけとか、とにかく作業的で心込めて礼をしてない奴が大杉。
躰道はもっと普及して大きくなっても、こういう人が出てこないようにして欲しいです。
674名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 10:48:31 ID:rne/8m0Z0
>>673
武道・武術・スポーツは全て別物だとおれは思う。
上のスレにもあったけど武術+道(人格形成など)を目的にしたのが武道。
あと、武道とスポーツの違いはその概念のなかに体重別があるかどうかだと思う。
体重別=体格による優劣。これは武術の理論に反する。
なぜなら体格・筋力の劣る者が体格・筋力の優る者を倒すための術が武術だから。
また上記の意味で言えば男女別も本来は武道の姿ではないと思う。
675二モ:2006/08/26(土) 12:36:00 ID:Xjd1ovlO0
>>674
確かにそうですね。「軽量級は保護されている!」というスレが以前にありました。
  体重別にされてないもの(無差別)に、伝統派や躰道などがあると思いますが
無差別と言っても体重をなかなか活かせないポイント制競技の中での戦いになってます。
なので、無差別の試合だと言ってもこれも何か違うとも思うんですよね。。。
  体重を活かした技も使われる現実の中で、体格や筋力の劣るものが技術や速さで
相手を倒して勝てば、武道として大きな意味があると思います。
  そう考えると、ダメージ制で無差別級の試合っつーか喧嘩が一番武道らしい
戦いなんでしょうね。試合じゃないけど。武道は負けなければいいものと思ってるので、
負けそうになったら逃げる作戦もある喧嘩がやっぱり一番武道なんですかね。
無理矢理買わされた場合だけで、自分から売ったり買ったりはあんま良くないですが。
676名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 21:27:53 ID:rne/8m0Z0
>>675
多分、体重別は試合重視の考え方によって生まれたのだと思う。
試合は個々人の練習の成果を試す場だから、体重別でもいいと思う。
ただし、試合で勝つことのみを目的にして、
同じ階級の人としか練習しないのは完全に武道としての意味がない。
試合重視の考え方が、武道本来の姿を歪めていると思う。
677名無しさん@一本勝ち:2006/08/26(土) 21:55:22 ID:J56mRfd+0
そしてそれは躰道に限らず、色々な武道に言えることだけどなー
678卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/26(土) 23:47:44 ID:sjQI3/hn0
今週の産経新聞の「群れない日本」は武道特集
やったんでなかなか面白かったです。

武道、武術、スポーツ。これらの中で良い悪いは
無い筈です。ニモさんが仰るように、人間として成
長出来れば良い訳やと思うんです。

で、躰道弱いとか、躰道使えないってのがあります
が、スポーツ感覚で楽しめば良いと思うんです。で、
そこから本当に武道なり、武術なりをやりたい、強く
なりたいと考えるんであれば色々とやってみれば良
いんです。

躰道は躰道で楽しめば良い。躰道を通しての出会い、
経験は自分の財産になると思います。

何か変な文章でんな。申し訳ないです。
679名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 00:29:41 ID:HYlCtD0k0
卍蹴りさんは、躰道を武道だと思わないのですか?僕はボクシングでもやる人の意識の持ち方で武道になり得ると思います。様は人と争うと言う行為の中において、相手を尊敬し己を磨くと言う気持ちがあればよいのだと思います。
680卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/27(日) 00:57:08 ID:lXpWFK6K0
>>679
今の自分にとっては躰道全体の流れとして
スポーツとして捉えています。傾向として試
合重視になっているからです。

例えば道場での稽古でも色々な事、(捕り手、
投げ等)をやろうとすると、試合ではルール違
反やから注意されたりする場合があります。

これは別に躰道に限らないとは思いますが。

誤解しないで欲しいのは試合が悪いと言っ
ているんじゃないんです。変に試合にこだわ
るなって事です。
681名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 09:42:19 ID:euI4n7az0
今野敏の本読んでみ。
「虎の道、龍の門」
「孤拳伝」など
武道の試合重視の弊害などが書いてある。
あと、「外受け」はもともと棒術の技だとかなど、目からウロコのことが書いてある。
682名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 15:05:04 ID:cD3YNU6U0
躰道やってる方で他流やったことある人、経験談を是非聞かせてください。
大マジになってやった試合とかじゃなくてもいいので。

その時に段位とかも教えてもらえると嬉しいです
683名無しさん@一本勝ち:2006/08/27(日) 22:57:03 ID:hAuLm5V3O
躰道をやめたくなった。運身だけがんばろっと。
684名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 16:42:23 ID:GIaclq1zO
魅せるだけの武道ですからねWWW
685名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 23:25:27 ID:GIaclq1zO
あと、八段とか
( ´,_ゝ`)プッって感じ。四段も五段も(笑)大して変わらねぇ〜
686名無しさん@一本勝ち:2006/08/28(月) 23:26:11 ID:F3sbDCIu0
東北大会も終わったわけだけど、このスレで出場した人いるかな?
687二モ:2006/08/29(火) 00:04:20 ID:Zq1Kr8TY0
>>676
>試合重視の考え方が、武道本来の姿を歪めていると思う。

試合重視や見せる事目的でなければ、展開や個法・団法は存在しないですよね。
競技として存在する理由は色々あっても、代表以外は練習しないものですし、
練習あっての大会でなく大会あっての練習になる。その結果、試合後はやらなくなる。

>>678卍蹴りさん
今の仲間がいてお互いに支えあってる(と言っておいて俺の方が体重預けて楽してる)
ので俺も続けられてるってところありますし、仲間あっての躰道です。
躰道が楽しいとも思いますが、一人練習はつまらんです。やっぱり仲間は財産ですね。
卍蹴りさんにも色々支えられてるんで大変感謝しています。

>>682
  中途半端な奴なら(つーか俺)すぐに運足なんて疲れてやってられなくなります。
動き回る華麗な戦い方(という無駄な動き)はしたくなくなります。
  あとダメージ制の勝負では、自分が思い切り出してマトモに当てた攻撃
(でも頭への攻撃は別)でさえ相手にはそう簡単には効かんし、その逆もあります。
一箇所への集中攻撃や顔面クリーンヒットなどでもしなければ相手もどんどん
攻めて来るので、躰道の試合展開のように面白いようにいかず、ボコボコドロドロです。
これで結構「現実」というものを感じ、鬱になったりします。
688二モ:2006/08/29(火) 00:06:39 ID:kq5yFAGH0
>>687
>代表以外は練習しないものですし、

展開や団法という事で。
689682:2006/08/29(火) 00:13:24 ID:h/kZ0ZoG0
>>687
ニモさん、すみませんがそういう話は聞き飽きたので、負けても勝ってもいいので具体的な話を聞きたいんです。
躰道vs他武道とかの話を聞くのは楽しいので、過去ログとかも漁って読んだ為、
ニモさんが言う短所も何度となく目にしましたし、逆にそれを克服しようと色々な工夫も読みましたし。
690名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 01:42:30 ID:hvaZVqrGO
躰道面白いよ。実技だけじゃなく。
691二モ:2006/08/29(火) 01:51:00 ID:kq5yFAGH0
>>689
  現実という意味では具体的に書いたつもりなんですけど。。。大体の話がそんな感じで
グダグダになって、躰道話じゃなく躰道経験のある俺の話ってだけになるんですが・・・(苦笑)
  具体的。。。まあ結局グダグダですけど例えば去年、ビル内にある太い柱が数本立ってる
空きオフィス的な雰囲気の道場の中で、捌きまくる中拳を使える友人とやった話。(ツマランヨ)
「技術交換という意味で、お互いの武道の色をなるべく出してみよう」という事が前提での
髪掴み・目潰し・金的等、危険なの以外はOKのスパーをやったんですけど、運足で
あんま動けないんですよ。横に動きすぎると自分と相手の間に柱が入っちゃって邪魔で。
結局は遠くから慎重に出す水平蹴り、前蹴り、卍蹴り等が多目の直線的な攻防になりました。
でもある程度間合いが近くなると寝技仲間なので掴み合っての組技寝技での戦い
になってしまい、なーんか企画が台無し。見てる仲間もしらけてる感じだしお互いに
萎えてきたので「またやろう」っていう口約束だけして終わりにしました。
こんな感じなんで、モロに躰道使って戦った話はあんま持ってません。誰か持ってないかな?
そもそも俺はまだ全然躰道を体現できてないですし、ただの「躰道練習してる人」です。
試合話は全部グダグダですし、マシな話ならばこういう自由なスパー話になります。
でもどうでも、こんな感じでつまらん話には変わりないのですみません。おあせびなさい。
692名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 14:22:24 ID:bJ/wMVso0
>685
変わらんよ ほんとに
四段以上は基本的に指導者としての資格なので四段より五段のほうが実力が
上とかいうものではない。ほとんどの場合単純に審査間隔だけで見ても
五段取るまでに動ける(スタミナとか運身とかそゆ点)ピークは過ぎてる
693名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 21:21:10 ID:VYV4cFSg0
>>685
段位の高さ≠物理的な強さって、当然じゃん。
他の武道も全てそうじゃん。

694名無しさん@一本勝ち:2006/08/29(火) 21:38:52 ID:VYV4cFSg0
>>682
大学時代に空手部(伝統派)でやってて、卒業後に躰道はじめたんだけど、
躰道はじめて2年位のときに、大学に練習行って後輩と組み手したことがある。
相手は黒帯(初段)だった。
相手は躰道を見たこともなかったので、公平な組み手とはいえなかったけれども、
遠間からの攻撃(飛燕蹴り等)にかなり相手はとまどっていた。
あと相手は受けにまわると直線的に後ろに下がるので、連技はよく決まった。
ただ、俺もまだ運足に慣れていないせいか、どうしても相手と同じ様なフットワークになっていた。

695卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/29(火) 23:30:36 ID:zmFK5KiL0
>>682
大学卒業したてやったから確か弐段やったと
思います。

フルコン形式や寝技有りで何度かやった事あ
りますが、相手がズンスン前に来たら運足もへっ
たくれもありません。で、もつれ合って寝技になっ
たら当然寝技を知らない自分は逃げなしゃーな
い感じでした。

試合みたいに動こうと思ったら相当使える所まで
持って行かないとあかんと思いました。
696名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 22:10:44 ID:CDbT0DWl0
みんな武道病は持ってる?
ちなみに俺は腰痛がある。
卍蹴りなど下に潜る技使うと、段々痛くなってくる。
体の使い方おかしいのかな?
697名無しさん@一本勝ち:2006/08/30(水) 23:09:41 ID:CDpORG2qO
696
俺も蹴りとかやってるとだんだん痛くなってくるよ。バック宙の練習の時はキツかった…。
698卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/08/30(水) 23:15:07 ID:oS7EyDRT0
整理体操とストレッチはちゃんとやってんの。
699名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 02:26:47 ID:fzq+G4T+0
>>682
大学四年の時に、空手衣を着て硬式空手の大会に出た。
躰道の段位は弐段だったと思う。
戦うスタイルは、純粋に躰道の実戦競技のルールでやった。
中段構えで、運足を使って常に動いていく。
ポイント制の試合だったので、あまり違和感はなかった。
結果は、初戦敗退。
思い出しながらだが、できるだけ客観的に試合の流れを書いてみようと思う。
700699-2:2006/08/31(木) 02:37:51 ID:fzq+G4T+0
○序盤
 ・相手はこちらの動きを見て、出方を伺う。
 ・こちらも空手の踏み込みの速さは承知しているので運足で様子見。
 ・会場からはこちらの動きを見て笑い声が聞こえた。

○中盤
 ・お互いお見合い状態が続く。
 ・時々運足を止めて、ジリジリと中段構えのまま前に進むが、
  お互い警戒して手を出さず。
 ・相手の師範と思しき人物が、外野から「いいから攻めろ!」と
  檄を飛ばしている声が聞こえた。

○終盤
 ・ついにじれて我が中段構えから踏み込んで上段突き。
 ・相手も突きを出してきて交錯、カウンターの突きで
  技ありを取られる。
 ・その後互いにお見合い、攻めてその場から旋状蹴りを出すが不発、
 (後から目撃者から聞いたのだが、このとき、
  相手のカウンター上段突きをちょうどかわせていたらしい)
  動後を裏拳で叩かれて技ありをとられて終了。
701699-3:2006/08/31(木) 02:51:49 ID:fzq+G4T+0
気づいたことを箇条書きで。

・空手の踏み込みの速さは尋常ではなく、
 直線の動きのみで勝負するとお話にならなかった。
・逆に、相手は運足で動き続けるこちらをとらえづらいようだった。
 (ただしフルコンタクトルールではぜんぜん話が違ってくるとは思う)
・躰道の技を躰道の試合の場以外で出すには、相当思い切りが必要。
 カウンターにやられる気がしてしょうがなかった。
 少なくとも自分はそのための数稽古が全然足りないと感じた。
・当たり前だが、技に威力が必要。
・運足で動くと笑われた。構えの切り替えが変だったのかしら。

 自分の躰道が、どこまで通用するか試したくて挑戦したが、結果は敗北。
 しかし、実りある経験になった。
 ただ、もっと躰道らしい技をどんどん出して、いろいろ試せばよかったなと、
後になって反省が残った。
 それで、数年後また参加したのだが、それはまた別の機会に。
 これは参加当時に感想を文書化したのがどっかにあると思うので、
発掘しておきます。

 以上、乱文失礼。
702699:2006/08/31(木) 02:59:05 ID:fzq+G4T+0
あと、

>>・躰道の技を躰道の試合の場以外で出すには、相当思い切りが必要。

ですが、これは本当に自信のある技でないと、試合では出したところで
技にならなくなるという点も強調しておきます。
上に書いた旋状蹴りも、実は相手をとらえていたのらしいのですが、
自信がない状態で出してしまったような、ふぬけた感じになってました。
で、相手を止めることができなかったと。

他者に通用する技がない、というのは本当にミジメなものです。
躰道の試合の場以外でも通用する、少なくとも自分は自信を持って
「使える」といえる技をひとつでももつことが大事だと思います。
703名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 15:33:08 ID:u/ijo4tA0
699さんが試合でいろいろ学んで数年後に参加した話とても興味があります
またの機会とは言わずに、お願いします!
704名無しさん@一本勝ち:2006/08/31(木) 21:31:38 ID:MOTMRNfw0
>>702
激しく同意。
以前、雑誌で中国拳法の達人のコメントに「”絶対的な1”を目指した」というのがあった。
「すべての技を極める必要はなく、絶対に自信のある技は1つでいい」
すべての武道に言える事だと思う。
705二モ:2006/09/03(日) 02:50:42 ID:gliaBudN0
とりあえず俺も得意技は持ってはますが、誰も当たってくれません(´・ω・`)
706名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 00:52:08 ID:33EfD+A2O
とある方から聞いたのですが、卍蹴りさんって大阪○法のOBなんですか?
過去の大会で、絡み系の技を駆使して上位入賞を果たしたとか…
凄いですね!
自分は絡み系の技が苦手で、仕掛けるタイミングもいまいちわかりません…
とりあえず、勢いでやってみることが大切ですかね…?
707名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 01:00:34 ID:bNjnfgLkO
団塊の世代の人から躰道はすごいと聞いたことがある空手家です。
実はもうすぐ寝ますが、躰道とはどういう武道なのか説明していただけると幸いです。
708名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 01:22:46 ID:uRpfBO9f0
>>707
体軸っていう、まぁ大体背筋を中心として攻防を展開する武道です。
体軸を中心に回ったりして、攻撃に勢いを加えたり、避けたりします。
技は
旋(横回転した勢いを利用)
運(身体が上下する勢いを利用)
変(身体を倒した勢いを利用)
捻(身体を捻る勢いを利用)
転(縦回転した勢いを利用)

ハンドスプリングやバク宙をするため、そういうところだけがクローズアップされがちですが、
基本は空手のような立ち技と一緒。その中で上手く使う瞬間があれば回りだってするし、倒れもするのです。

足運びは運足八法といって、慣れれば相当な速さで相手との角度や距離を調整できる代物です。
常にこれを用いて動き回るのが躰道らしい動き方とされ、速さでかく乱し、攻撃し、引く、
そしてまた動くというヒットアンドアウェイの色合いが強い武道ともいえるでしょう。
ある意味、躰道の一番のポイントは運足八法ではないでしょうか。

基本的に攻防一体となる技が多く、身体だけでなく頭を使える人が強いと言われます。

また、難しい武道で使いこなせば相当な強さになるのですが、3、4年程度では例え黒帯でも躰道の強さを体現できる人は多くありません。
709名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 02:35:36 ID:rMQhAQv7O
707
まぁ、良く考えられた武道ですよ。これ、空手から脱皮した武道なので、空手の色を残しつつも空手ではないらしいです。
710卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/04(月) 06:35:34 ID:pP7OosJe0
>>706
そうですよ。
34回大会ですね。
懐かしい。
711名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 15:20:32 ID:JTwnpMpm0
猫だましも卍さんの伝説になっていますよねぇ。
ああ…ほぼ同じ年齢なんだなぁ。
712名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 21:13:08 ID:BnBsnjo90
よく「躰道って何?」って聞かれますが、
なかなか説明しきれません。
素人でも判って貰える説明の仕方ってありますか?
713名無しさん@一本勝ち:2006/09/04(月) 22:16:39 ID:rMQhAQv7O
躰道とは、アクロバティックな武道って事で良いじゃ〜ん!
714卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/05(火) 01:51:31 ID:DtCvqnNz0
>>711
>猫だましも卍さんの伝説
そうなんですか。どんな伝説なのやら。

>>712
俺は良く空手+体操って答えてました。
715名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 02:00:04 ID:ystclBWcO
>>707です。
つまり躰道は空手+体操のような中心線をとらえて動く武術と考えていいですか?
空手より難しそうな技術体系ですね。
それにしてもメジャーにならなかったのが不思議なくらい画期的です。メジャーになったら空手界はさらに変わっていたかもしれない。
あと、競技ルールも教えて頂けたら幸いです。
716名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 02:50:48 ID:FcOPhLTuO
上層部の方針にもよるとは思いますが、まだまだメジャーになるチャンスはあると思いますよ。
空手系の雑誌に取り上げられることもあるし、だいぶ前には月刊秘伝にも取り上げられましたしね。
717名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 07:56:57 ID:ystclBWcO
あ、ついでに競技ルールについてもお願いします。
718名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 12:16:18 ID:en0RGCRr0
>>704
ぐぐれ。
719名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 12:56:17 ID:kUtpZ7nV0
>>715
Wikipediれ。
720名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 19:59:25 ID:LjYKKQnU0
昨日はわりとあっさり負けてしまったが、
躰道を他武道と戦うためにエッセンスとして最大限に活用すると
須藤元気になると思ってる。
話題を蒸し返すようでナンだが。
躰道の戦い方100%にしちゃうとダメっつーのは皆様周知の事実。
他のベースがありながらトリッキーに旋状蹴り、水平蹴り、旋体裏拳
前宙蹴り、伏状蹴り、跳び旋状蹴り、須藤にないけど卍蹴り
なんかを入れてくみたいなのが理想の他流試合かなと。
そうすると けっこう 強いじゃない ねえ。
直線的攻撃とコンビネーション&連打に弱いという弱点が大きくあるのも
昨日の試合はそのまんまだなと思った。
全く関係ないにもかかわらず須藤の試合はいつも躰道を応援する気分で
見ているので昨日のはちょと残念だった。
そんなこと思ってるのは俺だけか。

なんで躰道に旋体裏拳当てがないのか不思議。
それも俺だけか。
721名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 20:03:10 ID:LjYKKQnU0
>>718
誰だ704にぐぐれ指令出してんの
722名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 21:04:52 ID:2a2FR3wr0
>>718
704です。
何をぐぐればいいのか判らないので、
とりあえずグレてみました。
723名無しさん@一本勝ち:2006/09/05(火) 21:08:52 ID:yxZqx13m0
北斗旗に出た方っていますか?
724二モ:2006/09/06(水) 01:21:06 ID:Odfv20Kp0
>>720
躰道ってトリッキーだと思われてる部分があってもいいとは思います。
でもトリッキーだと言い切ってしまうと、知らない人に最初はウケる新ネタみたいで、
そのうち使い物にならなくなるような感じしませんか?
躰道のはトリッキーというだけでなくてやっぱり応変(とか攻防一体)だと思うので、
クロスカウンターのようないつまでも使える技だと思います。
単に須藤さんが器用で強いだけで、トリッキーな戦い方で何とかなってるって間は
まだ本物の強さじゃないと思います。確か本人もそんな感じの事言ってた気しますが;;;
でも彼のベースは打撃じゃないですけど、トリッキーというか柔軟さが武器になってて
打撃でも何でも強いんだと思います。たまに躰道的に勉強になったりしますよね。
725名無しさん@一本勝ち:2006/09/06(水) 02:20:03 ID:RswIL/EzO
須藤選手の紹介映像で、たまにH政の体育館が映る事がある…
しかも躰道部の道着がつらくってるのが見える…
T殖にも躰道部あるし、須藤選手は躰道知らないってことはない…かな?
726名無しさん@一本勝ち:2006/09/06(水) 08:23:16 ID:4o7GWvM70
誰?須藤って・・・
URLヨロシコ
727名無しさん@一本勝ち:2006/09/06(水) 21:23:16 ID:bg6i7dR6O
 大東みたいになりそうな予感の大学や道場って他にも少なからずあるだろうな。
 うちの町道場は師範が突如、辞めるって言い出して終わったんだけど…どーしたら良いのだろう。まあ、確かにいい歳だったけど、そりゃねーよ。っていうかふざけんなよww

 グチりましたすみませんでしたm(__)m
728699:2006/09/06(水) 22:41:13 ID:W6z31kzR0
他流試合の経験を書き込みさせていただいた699です。
あれからあちこち探したのですが、3回目の挑戦記は書きかけのものが
みつかったのですが、2回目の挑戦記がどうしても見つかりませんでした・・・
(2回目の方はちゃんと最後まで書いてたのに・・・)

ので、また時間を見つけて、できるだけ思い出しながら書こうと思います。
たぶん、週末くらいに・・・

ちょっとでも期待してくださったみなさん、すいませんでした。
今しばらくお待ちください。
729名無しさん@一本勝ち:2006/09/07(木) 00:18:25 ID:PyYRgcZ/0
>>728
おー、楽しみにしています。
730名無しさん@一本勝ち:2006/09/07(木) 00:53:41 ID:2/rPBmmSO
躰道の良く分からない所が楽しいですwww
731名無しさん@一本勝ち:2006/09/07(木) 01:00:10 ID:c75vIj8M0
>>730
射道って見てると面白いよなw
なんか良くわからないけど飛びまくり回りまくりw
なんであんなにアクロバティックなんだ?
732名無しさん@一本勝ち:2006/09/07(木) 14:07:09 ID:9KL9ddNTO
躰道だから
733名無しさん@一本勝ち:2006/09/08(金) 00:24:29 ID:2/HwsQR+O
731
あと倒れまくり、捻りまくり、ブーンしまくりですよ!!!!
734名無しさん@一本勝ち:2006/09/08(金) 00:32:30 ID:j3a4EtC20
先輩に運体のキスしようと思ったら、おでこがアゴに当たって痛かった。
735名無しさん@一本勝ち:2006/09/08(金) 10:56:59 ID:dT7L39NrO
個人的にやってみた結果
この技術体系を活かせる武器はdファーがわりとよいと思いました
最強は新聞メリケン
736名無しさん@一本勝ち:2006/09/08(金) 15:29:20 ID:duEYiJwSO
とりあえず概論の最高師範の絵をどうにかしてくれ
737名無しさん@一本勝ち:2006/09/08(金) 15:32:56 ID:VckUDRfg0
最高師範亡き今、躰道の最強の師範は誰なのでしょうか?
738名無しさん@一本勝ち:2006/09/08(金) 20:52:51 ID:YHC1wGcK0
師範じゃないけど、若さと技術を兼ね備えてるのはやっぱ中野哲爾氏ではないだろーか…
739名無しさん@一本勝ち:2006/09/08(金) 21:42:34 ID:YHC1wGcK0
他流試合の話を聞きたい人が多いようなので、今日やった他流試合を。

相手は空手です。町道場でやってたそうで、極真とか、そういう流派までは聞きませんでした。
突発的に決まった為に、十分な準備が出来ずに、マウント・金的・目潰しはなし。

躰道と同じ様なルールで、防具もないので安全も考え一本入ったら終わりということにしました。ただし、上段下段もあり。
場所は柔道コートがあったのでそこで。

最初は運足使いつつ、様子見。相手も少し面食らったようだった。
互いに小技で牽制しつつもじわじわと直線的な速さに追い詰められて限角に追い詰められました。
相手がスッと蹴りに入ったので、反対側に向かって運心し、
そのままの勢いで卍を出したのが、追いかけて下段突きを打とうとした相手のわき腹にクリーンヒット。
無事勝てました。
740699:2006/09/09(土) 02:19:37 ID:cSr75n+I0
699です。約束通り、739さんに便乗し、2回目の試合参戦の模様をお伝えします。
記憶があいまいなところはごめんなさいです。

 ・時は1回目の挑戦からはや5、6年後くらい。社会人になっていた。
 ・参加したのは前と同じ硬式空手の大会。場所は地元とはほど遠く、
  泊りでの個人遠征となった(これは1回目もだけど)。

○勝負は戦う前から始まっている
 ・実際に試合の模様に移る前に…実は計量後の開会式から緊張で「あがり」状態。
  学生の時と違って稽古量が落ちていたこともあり、自信がもてていなかった。
 ・応募する時は軽い気持ちだったのだが、いざ当日になるとブルーに。
 ・不安は待ち時間の間にも悪化の一途を辿り、胃が痛みだし嘔吐感続く。
  支給された弁当があったが、結局一口も口にできなかった。
 ・周囲の試合を見る。直線の動きがとにかく速い。
 ・自分以外みんなごつくて強そうに見える。
 ・会場の隅で一人防具の準備をし、運足八法をするが気が紛れず。
 ・もう「周囲に呑まれて」メンタル的には半壊した状態で試合へ。
741699:2006/09/09(土) 02:26:37 ID:cSr75n+I0
そして自分の出番に。

○序盤
 ・相手と互いに礼をして構える。躰道の中段構え。
  審判が開始を告げるまで、変に間があったのは覚えている。
 ・緊張をほぐそうと、運足と空手をやっていた時(高校時)の
  フットワークを適度におりまぜる。
 ・相手は両腕をボクシングのように構え、あまりうごかず、
  じりじりと間をつめてくる。
 ・こちらが「空手」ではないことにやはり警戒感を抱いているのか、
  手を出してこない。
  こちらも(前回より進歩なく)躰道の技を出そうとしても、
  カウンターでやられそうな気がして手が出せない。
 ・我が無駄に動き、相手がじりじり間合いつめるお見合いが続く。
742699:2006/09/09(土) 02:33:14 ID:cSr75n+I0
○中盤
 ・最初に相手にポイントをとられる。詳細は記憶にない。
  おそらく、空手のように交錯して突きあって上段を突かれたように思う。
 ・こちらが運足で動いても、相手の待ちの姿勢を崩さない。
  旋体回状蹴りを出そうと試みるが、カウンターが怖くて入れない。
  踏み込みのマネ等で威嚇するが、相手は乗ってこない。
743699:2006/09/09(土) 02:43:38 ID:cSr75n+I0
○終盤
 ・やがて、じりじりと相手が間合いを詰めてきた。

 ・運足で取る角度を抑え目にしつつ、徐々に後退していく。
  くる・・・と感じた。

 ・コート際まで下がった時、相手が遠間から踏み込んで上段突き。
  そこに反射的に卍蹴り、防具の上から相手の中段を捕らえた。手ごたえは軽かった。
  原態復帰。審判の止めがかかり、中央へ。主審、副審の協議が始まる。

 ・協議、長引く。卍蹴りは遠間からだったので、正面の相手にすねでとらえたような形になったと
  記憶している。ために、威力は弱かった。

 ・協議終わる。今のは有効打として取りませんと判定される。
  当然の判定と納得する。
  再開後、間もなく時間切れとなり、試合終了。
744699:2006/09/09(土) 03:01:03 ID:cSr75n+I0
○回想
 ・正直、1回目の反省を生かした稽古への取り組みをしていなかったこと、
  精神面の半壊もあって、やる前から終わっていた挑戦だった。
 ・もっと躰道らしい技、あれもこれもやってやろうと考えていたことの
  半分もできず、相当落ち込んだことを覚えている。

○技術上の課題
 は、主に以下の通り。
(当時考えたことで、今はちょっと考えが変わっているところもあります)

 1)「待ち」でカウンターを狙う相手を、どう崩すか。
   →どう相手に入るか。運足運身の使い方。
 
 2)運足からの技の連動
   →実は、中盤、変体水平蹴りだったか旋状蹴りだったか、
    何がしか出したのだが、間合いをきられるなどして容易にかわされた。
    終盤の卍蹴りも、出した瞬間間合いを開けられたように思う。

    躰道の技は躰軸を変化させるという性質上、動作が大きい。
    ために、止まった上体から出すとまったくといっていいほど当たらない。
    運足から流れるように出さないと、使えない。
    
 3)「技」を持つ
   →卍蹴りで相手を捕らえることはできたが、効果が不十分とみなされた。
    これは、納得している。
    以前にも書いたが、自信を持って使える技を持たなければならない。

745699:2006/09/09(土) 03:06:30 ID:iFmi7eKd0
以上で、2回目の他流試合挑戦記を終了します。
あんまり期待に沿える内容ではなかったと思いますが……
参考になれば幸いです。

長文失礼しました。

次の機会には、3回目の挑戦記をば。




あ、大会でいただいた弁当は、負けた後ゲンキンにも食欲が戻って、
キレイに平らげましたので食べ物を無駄にはしていないです。
746名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 17:23:07 ID:x9i8R1wN0
運足八方を1秒間で通すという練習を最高師範から受けたことが
ありますが…動きが崩れまくってまず無理でした。
まともにできる方います?
747名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 21:15:35 ID:L6vok/Lb0
>>746
各1秒で計7秒以内で行う練習のことですか?
748名無しさん@一本勝ち:2006/09/09(土) 21:38:58 ID:GwfLaESP0
>>745
あー、また駄目でしたか。
三回目の挑戦の時には勝ってる話だったらいいな。
749名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 09:54:05 ID:syXwn0ki0
>>748
勝つ必要があるのか?
根本的に試合のルールが違うだろ。
テニスプレーヤーが卓球の試合で勝てるわけないじゃん
750名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 22:59:04 ID:Tn5KdSb60
>>749
必要ってwwなんでそんなに考えがぶっとんでんのwwwww
俺は別に躰道やってないし、躰道側の人間じゃないけどさ
>>699さんの書き込みてがんばってたのが伝わってきて
応援したくなっただけだよ。
普通に過去のお話として楽しんでみてただけでさ。
751名無しさん@一本勝ち:2006/09/10(日) 23:38:38 ID:syXwn0ki0
>>699は何の為に他流試合を行うの?
他の武道と強さを比べてもあまり意味無いと思うけど・・・。
752名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 00:12:41 ID:/q/uw1aZ0
>>751
武道やってる理由は一般的にはつよくなりたいからでしょ。
他の武道、格闘技に自分の技がどれぐらい通用するのかってのは
至極自然に湧き上がってくる人間の疑問、欲求じゃない?
でなければ最初の頃の異種格闘技選もあんなに興奮して見なかったはずだしさ。
それに699さんは他のルールの試合に上がって、自分を試してるんだからさ
あなたも自分の意見があると思うけど、そう頭ごなしに否定しなさんなって。
753名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 02:02:57 ID:JUpCPegcO
今回の社会人大会って前回より、レベルが高かった気がするよ。何か凄かった。無駄にバック宙跳んでる人とか!
754名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 02:45:19 ID:SycSfsy60
他の武道と強さを比べてるんじゃなくて、自分の位置を確かめたかったんだろ。
武道として考えるなら、躰道家に路上で襲われることなんてないんだから、
仮想敵を全局面的に考えるのは当たり前のこと。
「躰道家にしか通じない躰道」で護身ができるか?
755名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 08:46:52 ID:X72eCtwO0
無駄にバック宙ってどんなバック宙?w
756名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 15:22:54 ID:E71J121CO
てか、他の武道とどちらが強いかって、そんなん判断のしようがない。
素人でも恐ろしく強いのはいるだろうし…
754の言っているように、自分の位置を確かめたいから他流試合をするってので、いいんじゃねーの?
何流は何流より強いとか、ただ無駄な話になるだけ。
757名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 21:24:42 ID:FmHSVDhH0
>>752
単純に強さだけ求めるなら、総合格闘技やればいいじゃん。
もっと楽なのは刃物を常備してればいいじゃん。
俺が言いたいのは、ルールの違う場ではどうやっても勝てないってこと。
だって、当然審判もその流派の出身だろ。
他流派の勝ちを認めるわけないじゃないか。
やる前から結果は見えじゃん。
個人だけの勝ち負けならまだいいが、周りの他流派の選手にはどう映るか考えてる?
「なんだ、あの変則な武道?全然勝てないじゃん。弱いじゃん」
大方、こんな感じだろ。
他流試合に出るってことは、「躰道の看板」背負って闘ってることをもっと考えて欲しい。
758名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 21:32:01 ID:FmHSVDhH0
>>754
自分の位置を確かめたいのなら、躰道の試合で確かめればいいだろ。
テニスプレーヤーが卓球の試合に出て、どうして自分の位置が判る?
759名無しさん@一本勝ち:2006/09/11(月) 23:31:32 ID:AGCN88i80
テニスと卓球比べてる奴は頭オカシイ
武道という括りでの躰道に対して、その二つはあまりにも違いすぎる
760699:2006/09/12(火) 00:05:22 ID:tC2zFl0z0
699です。
自分の書き込みによって、他流試合の是非について、少なからぬ波紋をスレに生じさせてしまったようなので、
書き込んだ本人として、1回目の他流試合参加時の動機を記しておこうと思います。

自分が学生時代に他流試合に挑戦しようと思った動機として、以下の3点がありました。
 
 1)自分の躰道が、他流試合でどこまで通用するか試してみたい。
 2)一人で遠征し、他流試合に参加することで、甘えのない試合経験を積みたい。
 3)躰道の動きに対して、他流がどのように対応するのか見てみたい。

 この3点のうち、2)と3)は、そのまま理解してもらえると思いますので、
 主要動機である1)の詳細を、また週末の時間を利用して述べさせていただきたいと思います。

一言お断りしておきたいのが、自分はごく普通の、並み以下の躰士に過ぎないということです。
地方一躰士の、自分なりの躰道の「練習」の一環として他流試合への参戦があっただけで、
空手と躰道の優劣を試すつもりは一切ありませんでした。

以上とり急ぎレスさせていただきます。
761名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 03:02:13 ID:CHlsewhD0
>>757
>単純に強さだけ求めるなら、総合格闘技やればいいじゃん。
躰道で強くなりたいから躰道やってるんだよ。
君は違うのかい?

そしてある程度ものにしたら、他の流派に自分の躰道が通じるのかどうか興味をもつんだよ、普通は。
例え他の流派のルールの上での話でもだよ。
君みたいにやる前から勝てないって決め付けられればいいけどさ。
そして負けてるから自分の至らない点に気づくんだよ。

>「なんだ、あの変則な武道?全然勝てないじゃん。弱いじゃん」
そうは思わないよ。躰道にだって強い人はいるんだろうなって、門外漢の俺は思ってるよ。
762名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 03:09:31 ID:bBMoVb9U0
単純に強さを求めるんなら総合へ、という公式が短絡としか思えないよ。
勝ちたいなら拳銃使えばいい、ってのと根本では同じ発想だろう。
763名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 04:06:03 ID:jTINgUb3O
キモオタピザデブニートが刃物持ってたって誰も強いとは思わん。
いろんな意味で恐怖は感じるだろうが。
764名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 04:09:05 ID:d5ohca5P0
奇をてらった武道はそれだけ使いこなすのが難しい
当たり前のこと
765名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 09:36:09 ID:MqjT4QFo0
699は自分の師匠にあたる人にちゃんと許可をもらって試合に出ているのか?
勝手に他流試合に出て、おめおめ負けて来れば普通破門だと思うが。

>>759
球技という括りでは卓球もテニスも一緒だろ。
試合のルールが違い、使うラケット(技)が違う。
766名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 10:12:07 ID:MqjT4QFo0
他流試合の是非で揉めているけど、多分、選手と指導者の立場で意見が違ってるんだと思う。
選手の立場から言えば、「強く成りたい」という考えから「躰道を試してみたい」と
他流試合に出たり、肯定するんだと思う。
でも指導者の立場だと、「躰道をもっと広めたい」という考えから「未熟者が躰道のイメージを悪くしてる」と
他流試合を否定するんだと思う。
例えば、極真の大山倍達氏が「(他流に)負けたら腹を切れ」って言ってたのはその為だと思う。
だから結論としてはそれぞれの躰士が「躰道」をどう捉えてるかということ。
767名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 10:55:17 ID:G69kTgrS0
>>758
お前相当頭悪いな。
自流同士の対戦で自分の位置なんか分からないだろうが。
テニスはテニスのためにある。卓球は卓球のためにある。
躰道は躰道のためにあるのか?違うだろ。
従来の硬直化した空手より、非力な者でも敵を倒せるように、
技術を発展してきたのが躰道。
他の格闘技術より優れたものを作ろうというのが出発点だろ。
その方法論が合ってるかどうかは自流試合で検証できないだろうが。
どんな武道でも「制敵」というのが第一義なんだから、
異種対戦ってのは成立するんだよ。
自分のやってることがテニスや卓球の類いだと思ってるなら武板から出ていけ。カスが。
768名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 21:36:29 ID:MqjT4QFo0
>>767
もし武道やってる人なら、やめた方がいいよ。
武道やっててその程度の認識や言動しか出来ないのなら正直、時間のムダ。
「ルールが違うから絶対に勝てない」って何度も言ってるだろ。
問題なのは試合のルール。
699も書いてたけど卍蹴りを当てても、有効打として認めてられてないじゃん。
多分、海老蹴りでも同じ結果になってたと思うよ。

自流派の試合で満足に勝てない人が他流試合に出て何がしたいんだってことだよ。
もっと他に練習することあるだろ。

祝嶺先生がこの事(他流試合出ました。すぐ負けました)を見たら激怒するだろうな。

769名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 21:46:01 ID:Zxg3cetN0
俺は他流でやると新しい発見もあるから好きだが、個人的なものだけにしてる。
知り合いとやってみたりするだけでも良いと思うけどね。審判も。

大会には出る気にはならん。
770名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 22:54:31 ID:d5ohca5P0
躰道家は相当ゆがんでるのう
いまどき中拳でもそんなこと言わんぞ
771名無しさん@一本勝ち:2006/09/12(火) 23:11:47 ID:aOTRfbduO
このスレが荒れる度に思う。
躰道だけが絶対的なものでもなかろうに、他流試合をして負けたからそいつは最低とか、そんなのはどうでもいい。
個人が己を高めるためにやっているのだから、やりたくなけりゃやんな。やりたきゃやれ。
772名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 00:52:15 ID:+32KG4wGO
空手の同期には負けたことない俺がきましたよ。ボクシングには完敗だったけどなー
773名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 08:08:02 ID:3RRr4tRR0
こんなくだらんことで言い争っているのを見て
たぶん祝嶺先生は悲しんでるよ。
774名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 09:25:07 ID:AV+uoaZW0
祝嶺先生の「空手鍛錬三カ月」はいい本だな
775名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 11:15:19 ID:EEQ4CUxb0
>>768
ルールも糞もない。
お前は暴漢に襲われた時、躰道のルールで戦ってくれるように懇願するのか?
「僕はルールが違うと絶対に勝てませんから」って?
頭おかしいんじゃないか?お前に「武道」なんて語る資格ないよ。
勝つか負けるかしか興味がない上に、負けるんだったら出る意味ないとか、
ほんっと、頭の中までテニス思考だな。
負けるとしても戦わないといけない時はあるし、
負けて学ぶことだってある。それが武道だよ。
負けることが恥なんじゃない。戦わないことが恥なんだよ。
お前は目の前で自分の家族が殺されそうになってても、
「躰道のルールじゃないし、負けたら意味がないから」見殺しにするんだろうな。
祝嶺先生が見たらなんて言うんだ?
全く勝つ見込みがなくても、有人魚雷に乗り、国のために最後まで戦おうとした人はさ。
「負けたら意味がない」ならきっと先生の志も無意味なんだろうな。
もう本当にお前みたいなカスは死んでくれ。

776名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 15:44:05 ID:Q9AxctZzO
>>774
空手鍛錬三ヶ月!!俺は持っている!
777卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/13(水) 21:14:39 ID:73zvUOdb0
>>774
俺も持ってる!!

試合の議論が活発ですが、カスと
かそう言う言葉は止めて下さい。
無駄に相手を挑発しても意味無い
でしょう。

俺としては>>766さんの
「それぞれの躰士が「躰道」をどう捉えてるかということ」
の意見が一番近いかな。
778名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 22:31:45 ID:wdon85RL0
>>775
自分が書き込んでる事が矛盾してることに気付いてる?
他流試合に出てなぜ、現在の自分の位置が判るんだ?
判るのはその試合に採用されいるルール内での位置だろ。
それが判ったからってどうなるんだ?
家族が殺されそうになるシチュエーションって、どの時代の妄想?
そんな有りもしないシチュエーションの為に日々練習してるの?
そんな練習の成果なんて一生試すことなんて無いと思うよ。

あと、低レベルな罵り(カス等)を平気で使う君の方こそ武道を学ぶ意味ナシ。
一体今まで武道から何を学んだんだ?



779名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 22:39:12 ID:+32KG4wGO
躰道で先生の志が〜とか語り出すのにまともなのは少ない。特にさいたま。
780名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 22:40:47 ID:Bi64JaGIO
>>775
あんたみたいのが居るから武道が勘違いされるんだろうな…
781卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/13(水) 23:06:11 ID:73zvUOdb0
>>778
試合に出て客観的に自分の力量が判
るのは悪い事ではないのでは。
別に武道に限らず色んなものを試して
みて取捨選択して行けば良いのでは。
視野を広げる意味で他流を体験するの
は俺は良い事だと思うんやけどなぁ。

後議論を続けるのなら数字でも良いか
ら名前書いて下さい。
誰が誰かわかり難いし。

>>779
だからそう言う事は控えなさいってば。
782名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 23:07:04 ID:aLhKnDo50
761 名前:名無しさん@一本勝ち [] 投稿日:2006/09/12(火) 03:02:13 ID:CHlsewhD0
>>757
>単純に強さだけ求めるなら、総合格闘技やればいいじゃん。
躰道で強くなりたいから躰道やってるんだよ。
君は違うのかい?
783名無しさん@一本勝ち:2006/09/13(水) 23:10:49 ID:ah9MJwNK0
>>778
どんな武道でも護身術という大義名分くらいはあるもんだけどなあ
話を総合すると躰道は武術というよりスポーツなんだね
躰道は躰道の中で終わるんだし
784名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 00:29:04 ID:k7rWdMUyO
>>775
君の心中、同じ武道家として深く察する。
さぞ胸糞悪かろう。
しかしタイドウとは九分九厘がこんなんばかりなんだ。
君が正論を言っている事はまともな人はしっかりわかってる
だからまあ犬に噛まれたと思って忘れてやってほしい
一旦宗教に嵌まった奴を救うのは困難だし、君にその義務もないさ。時間のムダになる
君の論客は地震に備えた防災袋を買う人間すら馬鹿にするんだろうから
平和ボケした奴が死のうが惨めな思いをしようが備えを怠らなかった我々には無関係じゃないか。
785名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 00:47:16 ID:NOwWyzNJ0
躰道がスポーツで終わるか、武道として身に付くかは自分次第。どっちが正しいかも人それぞれ。
その中で他流試合に臨むことが自分の求める結末に対して有益だと思えるのなら、やればいい。

ちなみに俺は他流試合は結構やる。そしてやる理由は武道としての躰道をやりたいから。
今までやったのは柔道、少林寺、空手、相手がやりたがったのもあって、身体を鍛えるのが趣味の素人ともやった。
どれも正式な大会でないにしろ、十分に価値はあったと思う。
786卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/14(木) 00:59:53 ID:9I7ge3kE0
九分九厘って(笑)。
なんかエライ言われようやなぁ。
もう遅いんで寝ます。ほな。
787二モ:2006/09/14(木) 01:00:43 ID:1qeD2igi0
>>768
>ルールが違うから絶対に勝てない

これ言ったら躰道は躰道でしかなく武道ではないみたいで。。。
レベルやルールは様々ですが、空手の試合でだって運足は可能なように
ある程度目的が似たような武道の試合ならばそんなにルールは窮屈でもないと
思いますし、他流派の人が勝てるチャンスもあります。
誰とでも戦う為にある武道を考えた時に、躰道の技や試合ルールが
全て完璧とは限らないので、外のものを知る事も躰道を磨く時の助けになる。
俺がポイント制の空手のに出てみた時は、手を地面につかずに戦うのは
出せる技が減るので少し大変だなとも思いましたが、運足で間合いやリズムとって
上手くやれば戦えると思いました。また、運足についてもっと考えるようになりました。

テニスと卓球は別のものです。全部がそうだとは言えないですけれど、
手段(戦い方)が決まっている事を前提に相手と戦うのがスポーツで、
相手と戦う為に何かの手段を使うというのが武道だと思います。
空手の中にも数え切れないほどの流派がありますが、それらも躰道もどれも
戦う為に考えられた手段。手段である以上、他流派と戦えなくては価値がありません。
また、躰道という名前がある理由は他に色んな武道が存在するからでしょ?
788二モ:2006/09/14(木) 01:42:03 ID:1qeD2igi0
>>753
個人的には皆のやる連技が凄いなあと思いました。
逃げる相手はもちろん、集中して見てる相手すら捕まえてしまうような
読めないリズムで一気に出す2発目。あとその2発目の手足の伸び。
ああいうのは見てて勉強になりますね。

無駄に体操技やる人もたまにいましたが、そんな危険な事を試合の中でできる余裕
があるというのはやっぱ練習してるからでしょうし、よく出来るなあ凄いなあと思いました。
でも躰道ルールに守られてるからできるって感がありまくりなので
個人的にはそういうタイプの人には憧れません。いやマジで凄いとは思うんですが。


>卍蹴りさん
非常に乙でした&有難う御座いました。あの時は色々と教えてもらいましたが、
大変参考になりました。その話と近いのかわかりませんが、昨日か一昨日の練習で
やった事をちょっと。倒立をして、両手の位置をそのままにして動かさずに、
完全に止まった状態でいるようにする練習をやりましたが(躰道かよっ!w)、
バランスがよくなって完全に止まってる状態になると体全体の力が抜けて、
楽になりました。これって真っ直ぐな姿勢のやつと何か関係あるんでしょうかね^^;
789名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 01:50:18 ID:NOwWyzNJ0
>ニモさん
なんか買いかぶりだったかなw
すごい躰士だと勝手に思ってたかもw

転技の際の体軸の稽古じゃないのかな
790二モ:2006/09/14(木) 02:43:02 ID:1qeD2igi0
>>789
俺はすごい躰士です!旋・運・変・捻・転・厨の中で、厨だけが得意です!
ってのは置いといて、俺は別に何でもないですよ。躰道界の味噌っかすです。
やばい寝なくちゃ、、おやすみなさい。
791名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 12:05:06 ID:FzDgCDOc0
ニモさん!ぜひ厨体・厨陰の法形を見せてください!
792名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 21:28:37 ID:rbMrrIXs0
778です。
自分の真意がいまいち伝わって無いようですが、これで他流試合の是非については最後にしますのでご精読下さい。
自分は躰士としてとても躰道が好きです。多分、全ての躰士もそうでしょう。
躰道が好きだからこそ、「もっと躰道を広めたい」、「もっと躰道の競技人口を増やしたい」と思っています。
なぜなら、どんなにすばらしい武道でも習う人間がいなけば意味がないから。
躰道は「創造的武道」だから、他流派を学び、研究することには賛成です。
実際に自分も他流派を研究するのは好きです。ただ、正式な他流試合となると話は別です。
極真や講道館柔道は、他流試合に勝利することによって、広まっていきました。
でも、699さんの行為はこれと全く逆の行為に思えます。
しかも、その事(他流試合に負けた事)を安易に掲示板に書き込んでいます。
躰道に対しの無責任さに不愉快になり、このような論争となりました。
躰士として躰道の看板を背負っていることをもっと自覚して欲しかった。
警察官でも教師でも、たった一人の間違った行為で、その組織に属する全ての人が悪いイメージみられてしまいます。
躰道も同じだと思います。
躰士ひとりひとりの言動が躰道のイメージにつながっていきます。
699さんにはもっと躰士としての自覚と責任を感じて欲しいです。



793名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 22:09:41 ID:rbMrrIXs0
すいません↑の続きです。
「他流試合をするな」とは言いません。そしてやるからには必ず勝って欲しいです。
しかし、699さんの書き込みからは「負けて当然」という印象しか受けません。
そんな気構えでは絶対に出て欲しくない。
そしてルールの問題です。
試合はルールによって勝敗が決まります。
どんなに自分は勝負に勝ったと思っても、ルールによって試合に負けることがあるでしょう。
でも、それじゃ駄目なんです。勝たなくては意味がないんです。
だって周りの観客にとっては試合の結果が全てだから。
他流試合はそれくらい責任が重んです。
だから、せめて躰道を代表して出場しているという自覚をもって闘って欲しい。

794名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 22:29:21 ID:NTpaYbRO0
負けるのが怖いから戦わないじゃ本末転倒じゃね?

795二モ:2006/09/14(木) 23:20:26 ID:3XLYelSp0
>>791
今なんとか面白いレスを書こうと、厨体の法形のやり方を考えていましたが
考えれば考えるほど自分自身の寒さに鬱になってきたんで勘弁して下さい。。
ス、スミマセンあんま考えずに勢いだけで>>790を書いてしまいましたorz

>>792
792さんの言ってる事にも同意ですが、まあとりあえずは他流派の試合にでるなら
躰道を背負ってとかじゃなくて、躰道にも他流派にも失礼の無いように
自分の出来る範囲で頑張って準備して試合も全力で戦うって事でよいのでは?
笑われたくないから表に出ないんだと妄想武道のままで、本当の進化は無いと思うので。
それか躰道内で、戦いの現実を知るような練習が出来ればいいんですけどね。。。
それができれば、「まだ俺は他流派の試合にでないでいいや」って考えが変わったりもする。
って俺も負けてるから自分擁護っぽいレスになってしまいました;;;;
796名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 23:38:40 ID:MBLwSVDg0
>どんなに自分は勝負に勝ったと思っても、ルールによって試合に負けることがあるでしょう。
>でも、それじゃ駄目なんです。勝たなくては意味がないんです。
>だって周りの観客にとっては試合の結果が全てだから。

はてしなく程度が低いよね。
そんなに観客は馬鹿じゃないし、観客の為に戦うわけじゃない。
ましてや躰道家がオープントーナメントに出て勝っても負けても、
それが躰道の何かを証明したなんて思わない。
武道の強さなんて個人の練度の問題なんだから、
より鍛えている方が勝つのが当たり前。
「負けるくらいなら戦わない」なんて言ってる奴は、
「ふられるのが恐いから告白しない」とかと同レベル。
そこからは何も生まれないし、そんな奴が何万人いても、躰道に益をもたらすこともない。
まじめに武道として取り組んでいる人を邪魔する害虫でしかない。

もし、792の理屈で、「ひとりの躰道家が看板を背負った全躰道の代表」になるっていうなら、
お前のせいで躰道は実用に耐えない妄想武道ということにされちゃうよ。

797名無しさん@一本勝ち:2006/09/14(木) 23:43:52 ID:MBLwSVDg0
とりあえず792はこれくらい読んどきなよ。

*武道・武芸板は実際に武道・格闘技を学ぶ人が主体となる板です
(観戦者としての話題は格闘技板へ)

一.試合に出る人をみんなで応援する

観客の視点がどうだの、負けたら恥だの、他人の目ばっかじゃねえか。
血だらけになってボロ雑巾にされても、最後まで戦い抜く人間と、
負けると格好わるいから戦わない人間と、どっちが美しい?どっちが武道だ?
798名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 10:47:56 ID:L+S4zKSg0
公式な他流試合を安易に考え過ぎ所は確かにあると思うよ。
当然、躰道を知らない人間も見てるんだし。
せめて、「これが躰道だ」って自信がもてるような戦い方してくれよって思うよ。
また、それが出来ないくらい錬度が低いなら、はっきり言って出る資格はないと思う。
自分の事しか考えてない躰士より、躰道界のことを思ってる792の方が立派だと思うよ。
799名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 11:02:42 ID:L+S4zKSg0
>>798
同意。
多分、792を批判してる人は会員を集めるのがどんなに難しいことか知らないんじゃない?
例えば、ある人物が躰道部のある大学に入学し、躰道部に入るかどうかを検討してたとする。
当然、ネットなどで躰道について調べる。
躰道のHPは多数あるが、どれも躰道の概要は記載してても、生の練習生の声は記載がない。
するとこの掲示板に行きつく。
699の安易な書き込みを見て、「空手の方が良さそうだ」って思う。
そんな図式を懸念してるんだと思うよ。
躰道の素晴らしを伝えるって本当に難しいことだよ。
800名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 11:20:48 ID:L+S4zKSg0
放っておいても会員が入ってくる関東圏の躰士には、地方の躰士の憂慮は判らんだろうな。
「躰道を学べる」ってことにもっと感謝しなくちゃ。
躰道やりたくても、地域に躰道の道場がなくて出来ない人はたくさんいるんだぞ。
大阪より西は神戸・広島・沖縄の3箇所しかないんだから。

801名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 11:51:16 ID:EV/qTyxF0
>>799
それで自分のところでひきこもっていて会員が増えるのかね?
知名度が上がるのかね?
空手の大会に来ていて699を見て躰道を初めて知る人間も多いだろう。
それだって広報的意味はあるだろう。

792が躰道の代表的見解だというなら、
「ネットなどで躰道について調べて」「この掲示板に行きついた」人間は、
躰道は武道でもないし、他武道とは戦えないテニス、卓球のたぐいだと思うだろうよ。
802名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 12:45:26 ID:LnSC7Cn60
>>799
それはギャグで言ってるのか
803名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 13:09:56 ID:L+S4zKSg0
>>802
一回戦で負けてるのに広報的は意味あるのか?
完全に逆効果だろ?
しかも、満足に躰道の技も使えて無いじゃん。
804名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 13:12:12 ID:LnSC7Cn60
>>803
自作自演した口でよくそんなことが言えるなw
805名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 13:23:34 ID:LnSC7Cn60
792=798=799=800=803
いやー人柄がにじみ出るねw

確かに身に付いていないうちから他流と交流する弊害は認める
変な癖がついて別の技になる可能性があるからね
ルールに合わせて練習するなんてその場凌ぎの技でしかないし。
でも実際問題躰道の中で練習してても一回戦が関の山なんだろ?
流派の中で研鑽するのもいいけど
外を知らなくちゃいけないということじゃないか?
他流試合はルールが違うからというけど
躰道のルールによって躰道が守られてるんじゃないか?w
806名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 13:28:37 ID:8fwha6BY0
>>599 貴方の考えを否定するわけじゃないが、
道の中に人を殺す術は含まれていると思うよ
道は術を否定していないを思う
例えば合気道や空手道も「道」と使っているけど、
高弟達には、人を殺す技術を教えていたというんだ。
もし、人を殺す術を否定していたら、術を教えないと思うんだよ。
だから、躰道も、強くなるのを目指すのもいいと思う。
もし上の人間や現状が、それを許さないとしても、
今の君たちが隠れてそういった練習をするか、
やんわりと掛け合ったらどうだろうか
長文すまん
807卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/15(金) 14:48:04 ID:rVXyKlvx0
>>ニモさん
お疲れ様でした。
倒立って結構腕で支えるように思いがち
ですが、姿勢が真っ直ぐなってたら意外
と力って要らないですよね。

体操の本にも真っ直ぐ立つ事が書かれ
ていましたが、多分共通点はあると思い
ます。
808卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/15(金) 14:52:22 ID:rVXyKlvx0
>>800
貴方は地方の方なんですか?
809名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 15:04:33 ID:L+S4zKSg0
800です。
地方ですよ。
だから会員の確保が大変です。
卒業シーズンは減る一方ですよ。
大学進学で辞め、就職で辞め、転勤で辞め。
810名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 15:23:15 ID:L+S4zKSg0
ついでにもう少し地方の現状を書き込みます。
まず、選手が大会に参加したがらない。
交通費+出場費などで5万円以上かかるから。
あと出たとしても1大会のみ。
学生大会と全日本大会の両方出るなんて経済的に無理なんです。
当然、高校生以下で兄弟一緒に出場も経済的に無理です。
811名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 15:52:24 ID:DI1eWkUD0
なるほど、学生にとってはかなりの出費ですよね。
関東出身であることはありがたく思わないとですね…。
有能な選手が金銭的な問題で試合に出れないのは
つらいですね。
812名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 16:25:10 ID:L+S4zKSg0
そうなんです。
だからせめて、もっと躰道が広まって、各地方でも大会が出来るくらいになって欲しいと願っています。

あと指導者はもっと大変なんです。
各支部があつまって合同練習などもするのですが、指導者が子供たちを車で運ぶんです。
だから指導者は経済的に苦しくても、ワンボックス(8人乗り)以外の車は買えないんです。
813名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 16:41:19 ID:L+S4zKSg0
せっかくの掲示板なので、
みんなも良い考えがあったら教えてください。
・どうすれば躰道が広まるか
・どうすれば今習ってる子供たちが辞めないで続けてくれるか
814名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 16:46:24 ID:LnSC7Cn60
他流と交流して強い躰道にしていく
815名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 16:48:33 ID:GNJQ3Qk6O
…自作自演イクナイ(・Å・)
IDいっしょ。バレバレ。
816名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 22:48:05 ID:EV/qTyxF0
広めることより深めることだよ。
奥深いものなら一生やる人もいるし、自ずと広まる。
深さがないから「勝たなければ意味がない」だの、「テニスと一緒」というような、
程度の低い人間ばかりになる。
そういう人間は結果的に、競技で成績を残せなくなれば辞めてしまうし、
対他流のような現実を見つめることもないから生涯武道としても目的を失う。
817699:2006/09/15(金) 23:01:52 ID:3HuNESy70
 699です。
 778さんに対して同じ躰士としてレスしたいと思います。
 まず、778さんは非常に高い尚武の精神を持っておられる。
 この点、俺はすばらしいと思うし、うれしいです。俺も、同じ尚武の心は持っているつもりです。

 778さんの主張としては、

 他流試合に出るのならば、躰道の看板を背負っていることになるのだから、
絶対勝つつもりで出るべきで、練習や試しという自己中心的な理由なら、出るべきでない。
 なぜなら、負ければ躰道の印象が悪くなるからだ。
 さらに、負けたことを掲示板に安易に書き込んで、結果的に躰道を貶めている。
 それは、躰道発展の妨げになる。
 躰士として、躰道全体のことを考えて行動してほしい。

 まとめると上記のようになると思います。

 二点の疑問から反論したいと思います。

 一、試合に負けることが、本当に躰道のイメージを悪くしたり、躰道人口の増加に悪影響を与えることになるのか?
 二、躰道人口を広げるなら、他流試合での敗北厳禁よりも、ほかにやるべきことがあるのではないか?

818699:2006/09/15(金) 23:04:06 ID:3HuNESy70
 躰道人口が増えてほしい。それは俺も願うところです。
 しかし、それは他流試合に負けることで妨げられるものなのでしょうか。
 778さんは、安易に大量の躰士が他流試合に参加し、次々と敗北を喫することを懸念し、戒めておられると思うのですが、
私はきちんとした指導を受けた躰士ならば、あの大会に出てもそうやすやすと敗北はしないと考えています。

 私レベルですら、圧倒的にのされた、手も足も出なかったという試合はなかったからです。
 数人の躰士が負けたところで、躰道が弱いと思う人などいないと思います。
いたとしたら、それは最初から躰道そのものを否定している人です。
 今は、講道館や極真会の創成期とは情勢がまったく異なり、数多くの武道や格闘技が存在し、
多数のオープントーナメントや演武会が開催されています。

 試合は所詮といっては何ですが、スポーツです。(スポーツだから弱いということにはなりませんが!)
どんな手を使っても勝つよりも、勝つにしろ負けるにしろ、他流試合で得られる経験を、
普段の稽古・練習にフィードバックするほうが、いろいろな意味での意識の改善や技術向上につながると考えます
(その試合のルールに勝つためだけの練習に変えてしまうなら、問題になってくるとは思います)。

 道場の行事に組み入れろというわけではありません。試したい人がやればよいと思うのです。

819名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 23:05:33 ID:3HuNESy70
 また、躰道人口の増加ならば、他流試合を禁止するよりももっとできることがあるはずです。
 毎年、大学躰道部の学生たちが多数卒業していきます。
 彼らの大半が、卒業後も躰道を続けないのはなぜなのでしょうか。
 彼らの一割でも続けていれば、全日本選手権はもっと多くの人であふれ、
予選抜きで参加できる地区など存在しなくなるはずです。試合に出ていないだけで、道場生は増えている。
 それならばよいのですが、そんな話は聞こえてきません。
 年を取って躰道を続ける人が少ないのはなぜなのでしょうか。
 壮年法形競技の参加者を見て、寂寥感を覚えるのは俺だけではないでしょう。
 躰道は、年を取ると使えなくなるのか?俺はそんなことはない、そうであってほしくないと思っています。

 なぜ、続ける人が少ないのか―――?なぜ、なぜ、と繰り返し、真因を追究し、対処すべきことがあると思うのです。
 俺は、それも躰道の「技術」、技として確立する必要があるのではないかと考えます。
 躰道人口の増加を本気で考えるなら、例えは悪いですが、

 収入を増やすより、支出を減らすことのほうに尽力すべきだというのが俺の主張です。

 他流試合の勝ち負けが、躰道人口に影響を与えるとは思えませんし、イメージよりも実態としての技術を向上させるべきだと考えます。
820699:2006/09/15(金) 23:07:32 ID:3HuNESy70
 最後に、他流試合参戦することについての師範の方々の反応について。

 学生時代の1回目は、自分は躰道を大学躰道部でやっており、
そこの監督は事実上名目だけでほとんど指導を受けていないこともあり、これは独断で参加してしまいました。

 ただ、直前に、出稽古等でお世話になった先生に、思い切って電話で相談してアドバイスをお願いしたところ、
生兵法は通じないが、がんばってこいと言われました。

 また、参加後、ある練習の時に、多数の躰士の前で、その試合経験を話すように言われて緊張しながら
試合模様を話したことを覚えています。
 その後その先生は、全員に「待っている相手に、スパッと入る」練習を指導してくださいました。

 社会人になってからの2回目、3回目は、所属先道場の師範に、事前に参加する旨話をしておきましたが、
これもまた激励を受けただけでお咎めはありませんでした。
821名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 23:08:15 ID:L+S4zKSg0
>>816
個人レベルで深めていくのは確かに大切だと思います。
でもその機会すらないという現状を判って下さい。
例えば、10年続けた高校生が昨年、四国の大学に入学しました。
でも、四国には躰道部も道場も無いんです。
また、4年間大学で頑張った学生が就職した仕事の関係で山口に行きました。
山口にも無いんです。
822名無しさん@一本勝ち:2006/09/15(金) 23:26:42 ID:L+S4zKSg0
そして自分も、もうすぐ姫路に引っ越します。
残念ながら姫路にも有りません。
躰道部のある神戸学院には車で1時間以上掛かります。
自分の今習っている道場の先生は60を過ぎています。
自分が抜けると後は高校生が3人と小中学生だけです。
地方の現実はこんな感じです。
823卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/16(土) 02:07:26 ID:g1EOOIZe0
車で一時間以内なら近いじゃないですか。
俺は道場まで一時間半、場合によっては
二時間掛けて通っていますよ。学生大会
も全日本大会も学生四年間はずっと出て
ました。

後個人で深めていく機会が無いと言うの
が良く解りません。やろうと思えば個人で
いくらでも稽古方法はある筈です。

それと地方に道場が無いなら無いで新た
に作れば良いと思うのですが。

こう書くと失礼ですが、どうも貴方の文章
からは甘えしか感じ取れません。ご不快
に感じられた誤ります。
824名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 03:33:30 ID:xWDuklvPO
全日本四年連続か。素直にすげえな
825名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 10:06:16 ID:00fFYBSp0
卍蹴りさんへ
大学の練習って8、9時までやってるものなんですか?
「自分で道場作れ」ってよく簡単に言えますね。
躰道やりたくでも出来なくなる人の気持ち判ります?
826名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 10:16:05 ID:00fFYBSp0
>>816
ちゃんと文章読んで下さい。
「テニスと一緒」だなんて、一言も言ってない。
テニスと卓球のルールが違うように、空手と躰道もルールが違うって言ってるんです。

827名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 11:47:06 ID:piCQ02IL0
ウルセーバカ
828名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 11:59:51 ID:kxvnJoxL0
>>825
アホか。人から習わなきゃ何もできないのか。
武道を何だと思ってるんだ?
独り稽古だって幾らでもやることはある。
道場でやる稽古だけが稽古じゃない。
人に安易に試合に出るな等と言えるレベルにいる人間ならそれくらい分かるだろうが。
やりたくても出来ない?やらないだけだよ。
車椅子や全盲の武道家だっている。
ジャマイカ人だってボブスレーでオリンピック出てるんだよ。
お前のそういうなめきった武道への取り組み方が、スポーツ的、なれ合い的だと言われてるんだろうが。

>>826
テニスと卓球は戦えない。スポーツだから。
空手と躰道は戦える。武道だから。
それを一緒くたにしている人間はスポーツ的、テニス的にしか躰道を考えていない。
だから試合の勝ち負けや大学で練習することにしか興味がない。
武道としてやるなら、獄中でも、山の中でも、一生使わないとしても技は磨くもの。


829卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/16(土) 12:15:26 ID:g1EOOIZe0
>>825
各大学によって練習時間は異なります
から直接お尋ねになられるのが一番や
と思います。

>道やりたくでも出来なくなる人の気持ち判ります?
解りますよ。俺も怪我や仕事等で時間
が取れず練習出来ない事は何度でも
ありますから。

>「自分で道場作れ」ってよく簡単に言えますね。
ほなどないするんですか?道場が無い
なら新しく作るとか、誰か誘って一緒にやっ
てみるとか、色々と活動する必要がある
のでは?現状を改善しようとする気が無い
のですか?

後名前(H・N)を書いて下さい。話しがし難いので。
830名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 12:16:36 ID:piCQ02IL0
ところで躰道てやっぱり一人稽古はやりにくいもんなの?
飛んだり跳ねたりするから場所とるし家の中でやるわけにはいかないよね。
831卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/16(土) 13:53:49 ID:g1EOOIZe0
家の中やと結構限定されますね。
形はまず家の中では無理です。
突き蹴りとか構えぐらいかな。
832名無しさん@一本勝ち:2006/09/16(土) 20:54:52 ID:sdEOMdfPO
館長すげぇーな。あの人には一生追い付けない気がする。
833名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 12:41:19 ID:04q+loP60
大学時代2段までがんばりました。
転勤で異動・・道場が無くて。
板橋に住んでいますが、近場に
道場ないでしょうか?
834名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 15:29:22 ID:0Qldg3G80
板橋?めっちゃ恵まれた環境じゃん。
東上線沿線で埼玉の志木が近いぞ。確か。
835名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 16:47:55 ID:xZE+UzIH0
>卍さん
あんまりネットで関西弁使うなよ、ウザい。っていうかバカっぽい。
836名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 16:51:09 ID:MwI/vw/40
>>835
ハァ?市ね
837名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 17:24:21 ID:5VWzrXpVO
>>835
どうでもいいこと書いてんな。
そんな書き込みの方がアホっぽい。無駄な書き込み。

さて、皆さんに質問です。指導者(特に大学の監督)って、どれぐらいの頻度で指導に来てますか?
ある大学では、皆無なのに大会で結果を残さなければキレるという、ワケわからん監督もいるみたいです。
こんな話聞いたら、指導者ってなんなんだろうと思ってしまいます。
838名無しさん@一本勝ち:2006/09/17(日) 19:09:00 ID:HK8pBGoHO
指導者は、指導するべき所と、しないべき所を直視判断しなければならない。
839卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/18(月) 00:52:49 ID:7hYrlwbA0
>>835
そうか?
まぁ正直どうでも良い事ですが(笑)。

>>837
もう潰れたけど、自分の母校の監督は
年に三、四回程度でした。せやから名目
上でしたねぇ。
840835:2006/09/18(月) 01:12:21 ID:xqkqbrAx0
>>839
まぁ、気持ちは分からんでもないんだがなぁw 方言ってのはつい出るしw
でも、なーんか分かりにくいし違和感あるから個人的には標準語の方が嬉しいなってだけよ。
特に関西弁って好きな人は好きだけど嫌いな人はとことん嫌うし。

ま、俺が個人的に思っただけだから重く取る必要は無いが、そういう意見もあったって思っておいてくれw



あ、あとHPなんだけど、通し法形の動画、なんでいくつか外しちゃったの?見にくいんだがw
あと、せっかくの大手躰道HPなんだから暇があれば勢命の法形とかも動画で通して見てみたいな。
ちょっと要望w
841名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 01:29:51 ID:e7FPe5oBO
うわ‥
842名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 01:31:08 ID:NWRDjMhg0
>>840
おまいの都合なんざどうでもいいよ
843名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 02:06:49 ID:1oVQwyl+O
監督や指導者は見せてなんぼ。そうじゃなきゃ、部員は納得しないし、分からない。何回もやって見せる事は無いけど、数回は模範を見せるべき。
844名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 11:26:42 ID:jE6+E1EH0
しかし卍とかゆーのうぜえな。氏ねよ。

つーか、躰道ってあれだろ?例え世界チャンピオンになったって
一般的に話題にもならずスポンサーもつかず一円にもならないやつですよね?w
あれ、日本代表なのに遠征費も自費でしたっけ?www
そんなに夢中で練習とかするんだったら空手とか柔道でもやればいいのにねえ〜
あ、ごめんごめん競技人口少ないからあえて躰道なんですよね!
さすが目の付け所がちがうな〜w

数ある武道やスポーツの中でわざわざ躰道を選ぶやつってなんとなく性格がわかるな。
なんとなくだけどね・・・


845卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/18(月) 11:43:58 ID:7hYrlwbA0
>>840
>そういう意見もあったって思っておいてくれw
あいよ、了解。

>通し法形の動画、なんでいくつか外しちゃったの?
え?どう言う事?
今確認したら普通に見る事出来ましたが。
因みに形動画はまだ旋・運・変までしか載せてない
んですよ。後、命はまだ教えてもらってないんでや
ろうにも出来ないです。

>>844
嫌だ!死にたくない!!
846名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 12:54:27 ID:3nh3gzPs0
>>835
あんまりあんまりネットでwとか使うなよ、ウザい。っていうかバカっぽい。
847名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 13:15:09 ID:+j//Ar+X0
↑卍乙
848名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 13:24:46 ID:3nh3gzPs0
>>847
あんまりあんまりネットで乙とか使うなよ、ウザい。っていうかバカっぽい。

849名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 16:12:15 ID:pLfaqQTN0
三重県にも道場や教えている所がないんだけど、
どうにかならないでしょうか?
興味があって、HPを見て回りましたが、
三重県には無い…社会人なもので時間の余裕はないんですが、
やってみたいな。っと思うわけです。
…なんか話題が違いましたね。失礼します。
850名無しさん@一本勝ち:2006/09/18(月) 20:04:28 ID:XM/77Q6KO
和歌山にはありますよ。
世界レベルの選手もいます。
851名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 00:14:48 ID:08psc1wZ0
>844
これほど「私は低レベルな人間です」ということを吐露している文章も珍しいな。
852名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 00:21:21 ID:MsX7Y13ZO
>>806
拳は凶器、武術は殺人術。
どんなお題目を唱えようともそれが真実・・・。
武道は技を極めることだというのは戯言に過ぎない。
でも、拙者はここのみんなが言う戯言の方が好きでござるよ。
853卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/19(火) 00:50:41 ID:3hrziKGY0
>>849
こればっかりはどうしようも無いですね。
誰かが作ったりしてくれると良いんですが…。
854名無しさん@一本勝ち:2006/09/19(火) 08:07:00 ID:54EEKlsZ0
>>852
どっかで聞いた台詞だな 笑。
855名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 02:59:52 ID:Tcp39zTMO
躰道なんて糞だから仕方ない。武道として役立つかと言われたら疑問がいっぱい。
フルコンとかの空手とは違ってポイント制なら、危険も少ないし、競技としては成り立つ。
しかし、いざ自分の身が危うくなって己を守る為に躰道を使ったとして、はたして役立つだろうか。
祝嶺先生は確かに空手から脱したが、もとは玄制流を作った人。相手を倒す為ならどんな手でも使っただろうと思う。
要するに、もっと攻撃的であるべき。
856名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 04:48:50 ID:nunTachzO
いざって時になる確率そんなに高いのかおまえは。絡まれて大変だな。
857名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 09:54:54 ID:SzidekajO
しかし、万が一にでも自分の身が危機に陥った場合、何もしていないのと躰道だろうがなんだろうがやっているのとでは、大きな違いがあると思うがなぁ。
確率の問題でもないし、どんな技術がよくてどんな技術が悪いってことでもないでしょ。
858名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 13:46:22 ID:04ItIYZGO
ことストリートファイトに重点を置くとすれば不利な技はたくさんあるよwww
自分から倒れ込むのは相手を一撃で戦闘不能にしないかぎり自らを圧倒的に不利に追い込むリスキーな行為だからね。
原態復帰は丸々隙になるわけだから。
あとタイマンの場合、零距離でもつれあう場合が割とあるから打撃より投げが良い。皆さんがワンインチパンチ打てるなら話はまた違うけど
以上、素行不良からでした
859名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 13:59:50 ID:+eyen2sp0
だから言ってるだろ。
ルール無用で躰道を活かしたいならそれに準じた考えの練習を自分で色々試せ。

散々既出だ糞共
860名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 14:09:05 ID:vFYRRAMF0
実際に使えるかどうかは絡まれる確率とかに関係なく、
武道としての本質論だから、それ抜きでは何も語れないでしょ。

一生人を斬らないつもりでも、常に刀を研いでおくべき。
それを無駄だと思うなら最初から武道なんてやらなければいい。
861名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 14:15:59 ID:+eyen2sp0
躰道を武道として捉えたいなら、原態も糞もない場合の動き方についても色々考えた練習をすればいい
躰道をスポーツとしてやりたいなら、普通に躰道やってればいい

どっちがいいも悪いもない。散々で尽くしてるだろ。掘り返してグチャグチャ言うな
862名無しさん@一本勝ち:2006/09/20(水) 15:14:37 ID:/Wz14AF60
あっ…、動いたわ!元気な子ね。




それは胎動
863卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/20(水) 19:00:57 ID:IqvNF1ix0
>>862
山田く〜ん、座布団全部持ってってーーーーーー!!!
864初心者:2006/09/21(木) 00:09:55 ID:MnBuC5wG0
すいません。ちょっと質問させて下さい。
実戦の練習中、相手に当たっていても「運足不十分」と注意されます。
「運足」って運足八方にある8種類の足捌きの事ですよね?
「それが無いと有効打ではない」という意味ですよね?
でも、なぜ二の足からの技は有効になるのですか?
865名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 01:16:02 ID:Keac91vb0
>>851
そういう質問は習っている先生に謙虚に教えを乞うたほうがよい。
866名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 01:36:01 ID:Zo4RIw/l0
>>858
>戦闘不能  >リスキーな行為
>原態復帰  >零距離

この辺に半端じゃない不良っぽさを感じたwwwwwwwwwwテラコワスwwwwwwwwww
867名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 12:22:28 ID:1UkQZs0+0
>>865
せっかく質問してんのに、そんな回答ないだろ。
先生に訊き難いから、この板で質問してるんじゃないのか?
躰道家って自分のことしか考えてないのか?
868名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 12:38:00 ID:p+xqv+woO
聞きにくいという理由がわからない。
嫌味な質問内容じゃないとわかっていれば先生に聞けるはずだ。
質問できないような師弟関係なのにその場で練習しつづける意味がわからない

869名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 12:41:39 ID:JwH0+e3T0
つまり躰道を辞めろと
870名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 14:46:46 ID:qLv5+wKV0
>>868
質問してきた人に対して「やめろ」だなんて。
最低だな、躰道家って。
もはや存在価値ゼロ。
871名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 15:17:17 ID:p+xqv+woO
この二人は精神年齢低いのか。
向上心がない人はやめる方に考えてしまうのか。
改善ってしってる?
872名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 15:22:25 ID:JwH0+e3T0
もったいぶらずに答えてやれよ
嫌味やのう
873名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 17:36:50 ID:u6YplT2u0
>>855
空手をかじったことがあるなら聞いたことはあるだろう?
「人に打たれず、人打たず、事なきをもととするなり」
負けないように自分を鍛え、強くなっても思いやりの心を忘れず
平穏無事な生活を心がける、という教訓だ。
祝嶺先生もそれを原点としていたはずだ。
874名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 21:09:09 ID:7ve1eDVU0
2chで質問して確実に答えが返ってくると思ってる奴がいるこんな世の中じゃ
875名無しさん@一本勝ち:2006/09/21(木) 22:53:38 ID:AZskHIU3O
>>861
それでも拙者はここのみんなの言う戯言が好きでござるよ。
876卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/21(木) 23:32:54 ID:GZKCT6hh0
>初心者さん
二の足は追足の動きになるんで有効
になるのではないかと思います。

審判によってその辺りは結構曖昧さが
あるんで、認める人もあれば認めない
人もあるという事です。
877名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 00:16:33 ID:SoaX77790
インターネットで質問すれば、誰かが答えを教えてくれる。
それを読んで、「わかった」気になる。
それは、たとえ正しい情報でも、知恵ではなく知識に過ぎない。
身体に刻み込まれることはない。

道場で師範に質問をする。
教えていただく。身体を動かして体感していく。深めていく。
師範や先輩とのやり取り。それすらも財産となり、
知識と身体が一体化して、知恵になっていく。

教えてもらえないなら、まだ自分には資格がないということ。
四段のことを初段に教えても仕方がない。

道場に通って、何かを「習う」ということ。
それは、単に技のやり方を習うことだけにとどまらない。
現代では、貴重な、あまりにも貴重な経験だよ。
素直に教えを乞い、身体に刻めばいい。

ネットは確かに便利なものだけど、使い方は自制しないともったいないよ。
878名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 00:20:18 ID:OBtDm3dZ0
知恵というか技やね
879名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 09:35:50 ID:S22ff8MW0
>>870
良くわかったろ?躰道なんてやってるヤツはまともなヤツはいないんだよ。

人間的な関係を求めちゃだめ。ただ、自分の身体を鍛える為のスポーツ的な考えで
やるぶんには良いとおもうけどね。あくまでスポーツね。
ここでいい気になって長文書いてるやつみたいに
おれは武道やってんだよね〜的なノリになっちゃだめだよ。
他の本物の武道やってる人に笑われるからw
880名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 09:55:27 ID:lqL3cEQd0
>>879
釣られてやると、お前ほど「まともじゃない奴」にそんなこと言われたくないなw
よ〜く自分の書いた文見直してみ?あまりに盲目的で視野が狭い上、利己的すぎる。
まともな人間が書く文章じゃないな。100回推敲してこい
881名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 10:19:23 ID:S22ff8MW0
釣られてやると、におまえの悔しい気持ちが凝縮されていて・・w
882名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 10:41:32 ID:4jt4yjpNO
やってて楽しければいいっしょ?
くだらん議論ですね。無駄無駄。
883名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 12:49:25 ID:tGkDXVCqO
楽しければいいと言う上の奴みたいな連中が
物事の本質を見失わせたりモラルを低下させている
884名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 16:03:45 ID:4jt4yjpNO
失礼。言葉がたりなかった。
遊びでやって、楽しければいいのではなく、本気で打ち込んだ上で、楽しければいいと思う。
885名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 16:10:56 ID:tGkDXVCqO
>>884
同意!
886名無しさん@一本勝ち:2006/09/22(金) 18:15:38 ID:Ce79OcUGO
>>879
でもまあ、長文云々だけは同意。こんなとこじゃ無くて自分の道場で言ってやればいいのに。
耳を傾けて貰えるかはそいつ次第だが。

しっかし、お前のところくな奴いないのか?可哀想に。
887名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 00:55:41 ID:K92G/4r7O
はい、躰道が弱いって本気で思ってる参段の私が来ましたよ。弱いのは確実だけど、バク転バク宙などは練習して損はなし。
888名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 10:10:54 ID:pV7wdvr60
>>879
ろくなもんじゃねえな。正直おまえ可哀想だよ。
889名無しさん@一本勝ち:2006/09/23(土) 22:47:11 ID:K92G/4r7O
マジ弱い
890名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 23:04:53 ID:+h9vDSKiO
889だが、自分は強くなりたくて、一生懸命に練習をしてきたのに、何か今、何をしてるのか良く分からないんですよ。いくら、やっても変わらないな。
891名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 23:06:40 ID:+h9vDSKiO
889だが、強さを求めてた俺は躰道という罠にはまったのかもしれない。いつまで経っても強くならん。しかもやってきた時間をちょっと後悔してきた。
892名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 23:17:04 ID:7TBAQYK+0
何年やって、今何段なのか。まずそれが問題だ。

己錬館行って、中野さんと腹を割って語れると色々面白そうだと思うんだがな。
893名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 23:22:19 ID:mV6IfBdT0
なんでもやり続けることに意味があると思う
道なんて極められるものではなくて
歩き続けることに意味があるんではないかと思う
894名無しさん@一本勝ち:2006/09/24(日) 23:32:18 ID:7TBAQYK+0
躰道って難しい武道だと散々既出なんだ。

そりゃそうだろう、技の体系からして難しい。しかし体現する難易度は合気道のような殆どが理想に到達できない武道ほどではないはず。

そりゃ理想なんてのは常に達成できないもんだが、一定のレベルに達することを考えれば躰道はまだ現実的じゃないかと思うんだ。
だから、たかだか3年や4年程度じゃ本当の意味では強くなれないと覆うんだ。
895卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/09/25(月) 00:36:15 ID:74POc2x40
強さの定義って十人十色かと思います。

>>889
貴方にとっての強さって具体的にどんな
んですか。
896名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 08:29:12 ID:8hI+vJRW0
どんな武道でも理想に到達などできっこない。
死ぬまで到達できない、答えは見つからないものだ。
897名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 15:47:47 ID:5fb6NYHhO
そうかもしれないが、>>896のいうように言ってしまっては精神面だけを大事にして、術技をないがしろにしてしまうと思う。
躰道の場合、只の突き蹴りだけではないから、難しいが、無理といってしまうのはどうかと…
898名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 15:52:06 ID:YEmmzjcz0
そういうことを言っているんじゃないでしょ
どんな武道でも続けていれば発見があって強くなる

問題はそのスピードだがな
899名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 16:41:23 ID:8qUTQfNeO
ぬしらは本当に戯言が好きでござるなぁ・・・。
『師範が他武道と比べて強さを見せろ。』という輩もいるみたいでござるが、
師範がやってみせたらぬしらも同じ様に他武道と自分の技量を比べる度胸を持ち合わせているのか?
卍蹴り殿や中野館長殿の意見を聞いてからでなければ出来ぬことなのか?
他の誰もやっていないなら自分がやって証明してみせるでござる。
やる前に周りの顔色を伺ったり、話に師や他人を巻き込むのはやめるでござる。
900名無しさん@一本勝ち:2006/09/25(月) 17:32:45 ID:OJa7Kj9Z0
>>893
その考え方は学生まで。
社会に出てからもそんな考え方では卍蹴りみたいに死ぬまで安月給リーマンで
底辺を這うような人生しか送れないぞ。
901名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 00:51:22 ID:zChbzDINO
仕事は二の次で躰道に夢中な人いますよね。
1に躰道。2に躰道。3、4がなくて5に躰道みたいな。
躰道はうまいけど、社会人としてどうかなぁって人。
自分で子供相手の道場やってたり、その指導を任せられてる人とかはまともな人いるけど、
大学生や社会人にまじって夢中で躰道やっちゃってる人って一社会人として社会貢献出来てなさそう。
学生時代の延長線上を生きてるみたいでキムォい。
902名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 08:19:48 ID:2T0R1lrO0
>>901
そりゃ偏見だろ。
そんなこと躰道に限らずやっている人は大勢いるさ。
903名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 11:01:10 ID:7jf6muoDO
>>901
じゃあお前はどれだけ貢献してるの?
904名無しさん@一本勝ち:2006/09/26(火) 16:09:18 ID:O17LfCMKO
俺のとこにもいるな。躰道に打ち込んでるだけなら全然いいんだ。
だが自分がフリーターで暇だからって他人にまで高い出席率求めるのやめてほしい。
好きだけど躰道第一ってのは無理。
905名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 08:18:41 ID:vva5qf6Y0
躰道で食ってけるならいいけどな…。まずありえないだろうし。
給料もらえてるのは協会本部のパートさんだけだろうなぁ。
906名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 11:00:11 ID:YscIgXNrO
道場主で、そこそこ人数集まってたら月謝でなんとかなるけどな
907名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 11:16:46 ID:vJfz0r1O0
そうかな?月謝5000円として、門下生が20人いても、ようやく10万円だよ。
908名無しさん@一本勝ち:2006/09/27(水) 22:05:15 ID:wo23TrGZO
>>901
お前がどれだけ立派に社会に貢献してるのか早く言えよ
909名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 11:03:34 ID:Fw5mpV0g0
たいどうやってるやつなんてしょせん↑やつばかりです
910名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 12:30:38 ID:8UOhRnI9O
マイナー過ぎてもうイヤーン
911名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 14:00:09 ID:RBBRs7Wc0
今の宗家は躰道で飯食えてるんじゃないの?
912名無しさん@一本勝ち:2006/09/28(木) 23:59:22 ID:TOsIHffeO
底辺の生活なら食っていけるだろおな
913名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 09:14:33 ID:OX2nH+Bn0
最高師範の本名って知っている?
914名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 12:52:10 ID:UslyaRRBO
祝嶺制献じゃないの?
改名後は祝嶺正献
915名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 13:30:11 ID:OX2nH+Bn0
いいえ。それは自ら名のった名前であり、本名は異なります。
916名無しさん@一本勝ち:2006/09/29(金) 21:00:27 ID:Ekj/l+xl0
皆さん各道場に月謝を払っていると思いますが、
その中から協会に支払われているのは一人当たり¥800。
そこから施設費やら何やら引いて……
917OB22年:2006/09/30(土) 18:38:27 ID:JWuSpxEZ0
少ない躰道人口がもともとの原因なんですよね?
カリスマのある人が東京・大阪の2拠点で会員数を
増やせばよいのではないかなあ。
皆さん本当に躰道が好きだから語っているんですね。
でなければ、ここにこないいでしょうから・・
918卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/10/01(日) 01:34:25 ID:eZTqN1290
>>914
祝嶺春範だった筈。

>OB22年さん
関西圏はともかく、関東圏はそれなりに
人数は多いと思います。
関西以西で人数が増えると嬉しいです。
919名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 10:08:10 ID:8+Bd+5fO0
>>918
祝嶺武だった筈です。
920名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 13:53:24 ID:hN5M0woM0
>>879
審判によって基準が違うってところが凄いな。
あとガードしてても有効だになるし。
921名無しさん@一本勝ち:2006/10/02(月) 18:28:58 ID:uK+NGahR0
目覚めろ!その魂!
922名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 08:23:09 ID:KHBcBoiA0
すいません。
「変体旋状蹴り」って決まっても、蹴りを出した瞬間に手を地に着けて
ないと有効打にならないのですか?
923名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 17:39:01 ID:gBA3gmqX0
そんなことはない

そもそも実戦の時って「変体旋状蹴り、一本!」とかじゃなくて「変体の蹴り、一本!」とかっていう感じだから
案外融通効く




そもそも基本技っていうのは旋運変捻転の基本の動きの練習に過ぎないから、実戦だったらかなり自由にやってもおkらしいよ
924名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 22:21:29 ID:jBozPB8dO
そうなると一番の束縛は頭の堅い事だな。
審判とかがそうなら最悪この上ない

旋体から前蹴りした人が周りから大ブーイング受けてたのが印象的すぎた
925名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 22:36:59 ID:W+6RAhqy0
教本に載ってない技は基本的にダメですか?
926名無しさん@一本勝ち:2006/10/03(火) 22:54:05 ID:gBA3gmqX0
>>924
旋体から前蹴りじゃあ、回った意味がないからじゃねーの
旋技っていう技な以上、せめて形だけでも回ったことを活用しようや

>>925
そんなことはない
だって創造進化なんだから
927名無しさん@一本勝ち:2006/10/04(水) 01:57:23 ID:C6eIc9gFO
へ?楕円降下て回転を前方に伝える動きだろ?
前蹴りに活用するのが悪い事とはおもえないが

これを否定したら直状突きも否定することになるけどそこんとこどーなん?
928名無しさん@一本勝ち:2006/10/04(水) 05:15:14 ID:rJS9aQPAO
ごめw大会のビデオ見直したら、旋回からの前蹴りで技あり取ってた。
確かに鳩尾のあたりに入ってたwwうぇっww
929名無しさん@一本勝ち:2006/10/04(水) 06:45:35 ID:CRkyBGi40
あー、なんか俺の創造してたのと違ったわw

くるっと回って、ワンテンポおいてからエイッって感じに前蹴りしたのかと思ったww
すまんw
930名無しさん@一本勝ち:2006/10/04(水) 23:59:53 ID:v1DPUJNI0
でもよく考えると躰道の技ってモーションの大きいの技ばかりだよね
931名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 00:31:09 ID:RwdpzAai0
単純な突きや蹴りもしていいはずだけどね
932名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 08:20:21 ID:ua6u1R1D0
確かに旋体から回状蹴りじゃなくて前蹴りの形になっても立派な決まり手だよな。
普通の前蹴りよりよっぽど威力もあるわけだし…。
創造進化なら、躰道の技数が増えたりとかしないのかな。
933名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 10:07:49 ID:GeDRPhRw0
相手の技に対するカウンター技って、どんな技だと有効打になるの?
半月当て・卍蹴りは有効っぽいけど・・・
934名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 11:18:30 ID:LF78z3MA0
そのカウンターしたことあるけど、運足から技出ししないと有効打に
ならないって言われたことあるなぁ。
935名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 17:27:04 ID:LF78z3MA0

 躰道が弱いと言われるのは仕方ない

…なんてスレ立てないでくださいね。
936名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 21:55:06 ID:GeDRPhRw0
ということは、基本的にカウンターは駄目ってことですか?
937名無しさん@一本勝ち:2006/10/05(木) 22:24:31 ID:T63z2Isn0
そんなことはない

飛燕突きだってカウンターなんだし、あれは運足とか関係ないべ。
まぁ応変風靡なんだろうけど。


とりあえず、躰道のルールの中でだけ戦う場合においての細かなルールは動きながら師範に聞いてみるといい。



>>932
お前さんは本当の旋技を見たことがないっぽいな
俺も体現は出来ないけど、出来る人の旋技ってのはやばい。一瞬で回転したかと思いきや、回った勢いをモロに攻撃に乗せてくるから。
本当に痛いぞ。
938名無しさん@一本勝ち:2006/10/06(金) 00:30:23 ID:nps82qb4O
>>937

えーと会話がつながってない気がするんだが

俺の読解力がないのかな?
939名無しさん@一本勝ち:2006/10/06(金) 08:45:48 ID:99tumV1G0
>>938
漏れもつながっていないと思った
940名無しさん@一本勝ち:2006/10/06(金) 11:01:02 ID:0Dmu32SbO
me too
941名無しさん@一本勝ち:2006/10/06(金) 17:50:51 ID:qFkU9xkq0
すごいな
どの会話もつながってないぞ
誰とお話で?
942名無しさん@一本勝ち:2006/10/06(金) 18:03:30 ID:R1y498Je0
旋体からの前蹴りは「体位の法形」の最後のほうにあるよ。

943937:2006/10/07(土) 08:21:15 ID:1KwjBk8X0
ごめん
読み間違えてたorz
944名無しさん@一本勝ち:2006/10/07(土) 22:32:11 ID:69QlKrc5O
そんな事では蹴りの一つも直視判断できんぞ!
精進せよ!
945名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 02:31:24 ID:HZnDAsDL0
久々に来たらなんか殺伐としているなぁ…
初心者名で前に書いてた者ですが、紫帯になりました〜。
黒帯までは、まだまだ遠い道のりですね。

全国大会も近いですけど、私は出場できないのですが見学しに行きます〜。
ここに書いてる人たちも、出場したりするのかな?
新人で成績出せたけど、来年からは普通に一般だから、今の内に上達しておかないと
決勝とかって、無理ですよね…。
春の大会までには、もっともっと上手になろう!って思っております。

ここに書き込んでる人たちは、法形よりも実践メインで出場してるのかな?
技と技の流れをスムーズに、綺麗にする為に
どんなふうに工夫しているのか、聞きたいなぁと思ったんですが…。
流れるようにやろうとすると、単に早くて粗末になってしまうのが悩みです。
946名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 11:45:00 ID:9ihmdOso0
え、春にも大会ってあるの?
947名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 14:52:44 ID:qNZZqJvQ0
>922
甘い審判もいるけど基本的には躰道の実技の攻防一体という視点から、
片手をついてない(つまり上体が起きている)状態だと防御の要点が
クリアされていないので(変技の形態を満たしてないとも言える)
躰道の実技としては認められない。ということになる。
極個人的な意見としては旋回からの後ろ回し蹴りなら旋体旋状蹴り
として認めるべきだと思うけど。

>933
非常に曖昧。運足から出てない卍はほぼ認めてもらえないが
半月は技ありになるケースが多い希ガス。
あんまり運足からにこだわりすぎるとせっかくの変技の長所
である応変風靡が活かせなくなると俺は思う。
以下私見
運足なし卍→だいたいダメ
運足なし半月→だいたいオケ
運足なしえ字突き→だいたいダメ
運足なし飛燕突き→だいたいオケ
運足なし飛燕蹴り→だいたいダメ
運足なし絡み→だいたいオケ
948名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 16:22:43 ID:oBfQnZfGO
あまり頭を固くしすぎたら良くないよなー

あー実戦やりたい


春にある大会って言ったら弘前か?
949名無しさん@一本勝ち:2006/10/08(日) 22:23:18 ID:3eBlZsR10
めざめろ!その魂!!
950名無しさん@一本勝ち:2006/10/09(月) 03:37:20 ID:p8f/ra31O
うん、さくらまつり大会ですよ。
951名無しさん@一本勝ち:2006/10/10(火) 08:04:26 ID:4EWbLlSA0
さくらまつり大会って誰でもエントリーできるの?
952名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 17:18:30 ID:7Hraj5OI0
>>887
バク転、バク宙なんかに目がいってるアナタは
どうあがいても強くなんかなれません。

目が無いのです。そもそも。
武道に対する目が。
953名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 17:34:05 ID:7Hraj5OI0
もちろん「三段にもなって…」という意味で。

躰道を初めて見る人が派手な転技に目が行ってしまうのは
仕方のないことですが。
954名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 17:35:23 ID:oeCwstCAO
志村ー転体転体。


マジレスするとだれも転技が一番大事なんて言ってないような。
955名無しさん@一本勝ち:2006/10/11(水) 23:07:13 ID:vGSDQV2JO
ずいぶん前のスレなんだし流してくださいよ
956名無しさん@一本勝ち:2006/10/12(木) 15:06:01 ID:l0eNn6Y4O
基本的に転技ができる身体能力で戦えってわけで、転技自体で戦えてわけじゃないだろう
957名無しさん@一本勝ち:2006/10/13(金) 08:13:45 ID:DmDvmVOR0
そう。転技ができて損はないってことだけだろ。
958名無しさん@一本勝ち:2006/10/14(土) 08:07:39 ID:TQuswntU0
試合で体位の法形とか通しちゃいけないのかな?
959名無しさん@一本勝ち:2006/10/15(日) 20:05:53 ID:94GZOpKTO
958それって型じゃねぇだろ!!
960名無しさん@一本勝ち:2006/10/15(日) 20:18:40 ID:teubo0r40
私はもと躰道マンですが、今は太気拳やってます
961名無しさん@一本勝ち:2006/10/15(日) 20:27:33 ID:jcg9h4t70
自由法形で勢命の法形とかやっちゃダメなのかね?
962名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 01:23:48 ID:bEBodcs30
戦わなければ生き残れない!
963卍蹴り ◆LXNS8TaiDo :2006/10/16(月) 01:28:09 ID:vxlJD1Il0
>>958
>>961
試合によります。
964名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 02:29:06 ID:bEBodcs30
目覚めろ!その魂!
965名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 08:44:04 ID:czH06LaV0
旋体から蹴り足を振り上げてそのまま宙返りをする技を完成させた。
いわゆるサマーソルトキック。当たったら顎を蹴って反則になりそうだが…
もまえら、試合で覚悟しておけよ!
966名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 16:12:39 ID:n7h6QSRf0
旋体から拳を突き上げてそのまま登ってく技を完成させた。
いわゆる昇竜拳。当たったら顎を割って反則になりそうだが…
もまえら、試合で覚悟しておけよ!
967名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 22:48:43 ID:hns3IzcJ0
運体から拳を出してそのまま腕が伸びる技を完成させた。
いわゆるゴムゴムのピストル。当たったら顎を割って反則になりそうだが…
もまえら、試合で覚悟しておけよ!
968名無しさん@一本勝ち:2006/10/16(月) 23:00:08 ID:bEBodcs30
目覚めろ!その魂!
969名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 08:09:52 ID:8OtxlJG00
旋体から蹴りを出してそのまま空中横回転する技を完成させた。
いわゆるスピニングバードキック。当たったらこめかみ蹴り飛ばして反則になりそうだが…
もまえら、試合で覚悟しておけよ!
970名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 08:12:07 ID:8OtxlJG00
↑ゴメソ。竜巻旋風脚だった。
971名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 13:57:37 ID:Of79biLS0
運体掛け崩しからそのまま波動を繰り出す技を完成させた。
いわゆるかめはめ波。当たったら爆発して反則になりそうだが…
もまえら、試合で覚悟しておけよ!
972名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 15:59:25 ID:Xo4Hs+zQO
変態からトレンチコートを広げて裸体を晒す技を完成させた
いわゆる通り魔!

やったら逮捕されて社会的に反則になるかもしれんが・・・
もまえら、試合で覚悟しておけよ!
973名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 21:05:16 ID:X8NM7TqZ0
核燃料からプルトニウムを取り出し、そのままミサイルに搭載する技を完成させた。
いわゆる核兵器。公表したら国際的に制裁受けそうだが・・・
俺たち、北朝鮮。
974名無しさん@一本勝ち:2006/10/17(火) 21:08:53 ID:iWjDvjfk0
もういいよ
975名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 00:28:03 ID:bcawZ/vSO
呼び醒ませ120%の自分!!
976名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 02:16:41 ID:7yxrcCeq0
めざめろ!その魂!
977名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 08:13:21 ID:j8AJgyrT0
卍蹴りタソ、この一連のコメントをキボンヌ
978名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 15:10:15 ID:O2qxens20
この一連のコメント面白いと思うけどな〜

みんな学生、全日本と迫っているから、頭がおかしくなっているのかww
979名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 15:32:17 ID:ztnk6uXm0
学生まであと4日か…
980名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 16:55:29 ID:DGrCwuVj0
学生までカウントダウン。
じゃあ今年の総合優勝の予測でもしょうか。

1位:拓殖
2位:東京国際
3位:北里十和田
981名無しさん@一本勝ち:2006/10/18(水) 20:30:40 ID:halPvIy40
俺的には総合優勝より、新人が楽しみ。
どんな素材が出てくるのかね。
982名無しさん@一本勝ち:2006/10/19(木) 08:09:54 ID:nWs31lVK0
転技ばかりに傾倒しつつある昨今の躰道の新人には期待できない。
983名無しさん@一本勝ち:2006/10/19(木) 12:07:59 ID:Rt/fRYgE0
新人が強い大学=黒帯になっても強い大学
で無い所が、躰道界の今後の課題かと。
要するに、指導者に問題があり、黒帯になって伸び悩む。
984名無しさん@一本勝ち:2006/10/19(木) 22:46:07 ID:Zae5RyMu0
>>982
新人団法って基本的に旋だろ?
今時期はまだそんなに関係ないだろw
985名無しさん@一本勝ち:2006/10/20(金) 00:33:12 ID:wkyt/dD/0
>980
拓大?拓大強いの今年?
あー ・・・来るかもなー
俺予想 1、2位を拓殖、十和田が争って
3位を福島、北大、東大が争う感じ
どうでしょう。
986名無しさん@一本勝ち:2006/10/20(金) 01:34:20 ID:LWuseDT90
◎拓殖大学
○東京大学
▲東京国際大学
△福島県立医科大学
×神戸学院大学
×琉球大学
ちょっと流しすぎか

めざめろ!その魂!
987名無しさん@一本勝ち:2006/10/20(金) 08:21:54 ID:Lqa6yWxP0
1位:北里十和田
2位:拓殖
3位:東大

なんてどうよ?ダメポ?
しかし王者大東がもはや存在しないのが悲しいよな…。
988名無しさん@一本勝ち:2006/10/20(金) 11:58:53 ID:1QU8cbAR0
東大は部員が増えて来ているから、台風の目になるか。

去年の東国の総合優勝はS本選手の個人二冠が大きかった。
そう考えると、個人戦の点数が鍵を握るとも言える。
団体戦も個人戦も同じ点数だしね。
989985:2006/10/20(金) 15:18:29 ID:YKMvt+ZM0
要はいくつ優勝をとれるかだよ。すると強い個人がいるとこと女子が
いっぱいいるとこが有利になる。女子展開・女子団法がカギだろう。
特に展開は出場チームが少ないからかなりポイントなのでは?
確かに東大来るかもな
990名無しさん@一本勝ち
確かに女子のいない大学は上に上がりにくいねぇ。
東国、北里とか多いものね…。
つーか優勝どうとか言う前にうらやましい…(;´Д`)