【柔術】ブラジリアン柔術総合スレッド6【BJJ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 21:04:23 ID:8C9s6lEkO
950
確かにW

壊し屋とかは別だけどアクシデントはしょっちゅうだよね


まぁ事が起きても相手を恨まんようにしないとね
953名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 21:13:05 ID:Uc74zb9d0
ケガとなると、
指折られたり、目潰しくらったくらいかなぁ
954名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 21:14:21 ID:bLDy+W450
よほど頭の悪い方がいるんですね。おたくの道場には。
955名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 22:12:27 ID:eQvgs/svO
bjjと子竜の違いが判らん煽りだろ
アホらしい
956名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 22:38:49 ID:bLDy+W450
子竜って?
957名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 22:45:24 ID:fcn2LJHY0
あえてマジレス

古流のことだろ
958名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 22:47:22 ID:bLDy+W450
あ、それね。
959名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 01:49:55 ID:ij8HkabbO
先生が極度のサドって嫌だよね

960名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 12:33:14 ID:aGKU6bKHO
肋骨、肋軟骨骨折、靭帯損傷もやったけど楽しいから気にしない
961名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 12:54:29 ID:hX5FxYW5O
鼻骨、指二本骨折やったお
962名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 12:56:01 ID:Edstlpyd0
営業で怪我するとまずいって人はどーしてるの?
963名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 12:58:42 ID:3xrDIxe/0
打撃系じゃないんだから、顔にアザは出来ないから大丈夫じゃない?

鼻を骨折と言うのは確かにあり得るし、それは困るかもね。

指を骨折しちゃうと職種がなんであれ仕事はもちろん日常生活まで困るよね。
964名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 17:38:43 ID:nTMH5zWH0
タイマンでのブラジリアン柔術の強さ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1137306021/
965名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 22:07:28 ID:l64GhgjR0
練習中、相手が男なのに入れたくなった事がありますか?
966名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 00:57:58 ID:26XmTVqy0
>>962
スパーリング無し
967名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 13:12:33 ID:Sr98SyVm0
左膝を亜脱臼してからクセになったみたいで、よく抜けるんだけどテーピングの他に何か良い方法ないですかね?
968名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 15:21:22 ID:UcPxOENnO
ウェイトトレーニングで関節まわりを強化しろ。 あとは、整形外科の先生に相談しろ。
969名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 19:40:34 ID:KwK/A5gF0
>>967
膝の亜脱臼って膝蓋骨亜脱臼ですよね?

テーピングよりちゃんとしたサポーターの方が効果あるんじゃない?
970名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 20:07:58 ID:H2yKpi1m0
>>968
>>969
ありがとうございます。
971名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 23:26:15 ID:YdlPLDZkO
スパーなしだとなあ〜ものたりないかんじ〜
972名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 23:55:27 ID:T8WFHx2Q0
というか、癖になっているならとにかく休養。
続けたいなら、手術じゃない?
973名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 23:56:00 ID:ok5OjucJ0
うちの道場にはゲイが多いからスパーはしない。
974名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 04:09:34 ID:foZn9+BV0
柔術歴2回の子にスパーでボコボコにされた柔術歴1ヶ月の僕が来ました。
泣きたいです。やめたいです。
975名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 04:43:22 ID:vPIooNVl0
>>974
練習二回も一ヶ月も目くそ鼻くそ、どちらも超初心者です。
その頃はスパー=身体能力比べになるから、負けても柔術が下手ということを意味しないよ。
やめずに続けて柔術の面白さを実感してください。
976名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 05:20:58 ID:KTFrmPimO
今度のジャンボリー誰が出るの?
977名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 10:01:28 ID:aR2zcbnoO
私はむしろ逆でやめたいならやめたいならやめるべきじゃないかな

978名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 11:25:20 ID:4H7U7vxc0
いや、むしろやめたいならやめたいならやめたいならやめたいべきじゃないか
979名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 11:36:08 ID:YZLUuYqX0
やめたいならやめればいいだろ。
980名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 14:12:52 ID:tujc4BIo0
俺もやめたくなったらやめ時だと思う。
月会費だって決して安くないんだし、楽しくないのにやっても意味ない。
981名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 14:29:21 ID:JCbA7rf7O
そんなやつは自分で考えてはい上がれないタイプだから親切でフレンドリーな指導者がいるとこで習うのがいいね。 体育会系やみて覚えろが強いとこではやめちゃうたいぷ

以外と道場によって雰囲気違うからみてみ
982名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 15:50:37 ID:tJgx7XFG0
会員が少ない方が逆に自分に合っている場合もあるよ
983名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 16:23:24 ID:yU8p01+r0
のんびりやろうよ
一生付き合えるのが柔術なんじゃん?
984名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 16:24:30 ID:dOeXSeIG0
嫁より大事だな。
985名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 16:33:58 ID:yU8p01+r0
嫁が大事なら柔術やらずに家にまっすぐ帰るって。
986名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 16:35:58 ID:dOeXSeIG0
なるほど。
987名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 16:52:18 ID:RU+uTdbZ0
女性とスパーリングして勃起したいです。
988?1/4?3??E^?3?n???e^?{????:2006/01/18(水) 17:37:22 ID:G+59Uon30
格闘家など手も触れられない。と豪語するシロウト甲冑騎士にもまえらガチで挑戦汁!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1134994037/l50
989名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 17:38:58 ID:6gP67F+O0
柔術的には、マウント状態で普通に両手の握力で首絞められたらどう対処するん
ですか?
990名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 17:39:34 ID:jPuZ0a4n0
柔道、打撃系と比べると怪我は確実に少ない。
991名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 18:10:31 ID:JCbA7rf7O
うぱ
992名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 18:12:33 ID:HlD9vvAl0
992
993名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 18:13:36 ID:HlD9vvAl0
993
994名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 18:37:04 ID:2yANC4MH0
昨日初めて絞め落とされた。
目覚めた瞬間、自分が何してるかわかんなかったよ。
995名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 18:46:22 ID:I0jkPQikO
((((*^o^*)
996名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 18:46:48 ID:JCbA7rf7O
そりゃそうさ
スパーしてて ちょと苦しいのに耐えてたくらいまでは覚えてるよね
997名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 18:53:36 ID:eXFPw7tV0
       |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|.        ゙|
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃祝┃。
  ゙ # ゚┃!┃; 。
   ; 。 ・┃一┃・ #
  。 ;゙ #┃〇┃# 。
  ゙・# : ┃〇┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃〇┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
 。゙ ∧_∧│
  ゙ ( ゚д゚)│
 : /  つΦ
998名無しさん@一本勝ち :2006/01/18(水) 18:55:05 ID:9a73BQDD0
去年のカンペオナート人数1000人ってすごいですね・・・。
出場された方、会場ついたらやっぱり違った空気とかって流れてますか
つまらん試合したら恥ずかしいし。
でも一度出てみたい、白帯の試合は順番からいくと一番はじめ?
999名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 18:55:20 ID:kSrlv4Q40
999
1000名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 18:55:41 ID:I0jkPQikO
((((*^o^*)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。