最強の武器術は剣道!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
でも、よくよく考えると手から武器の先端までのリーチが一番長いのは剣道。
六尺棒でも杖術でも、得物の長さは長いけど構えたら手から相手に向かって
伸びてる部分は剣道の竹刀より短い。棒術の持ち方なんか、最悪60cmぐらいになる。
正眼に構えたら、小太刀や半棒でも間合いに入る前に剣道の間合いに入ってしまう。
フェンシングとかは、リーチは剣道に近いけど片手だからすぐ剣を操作されそうだし、
右半身の筋肉がアンバランスについてしまいそう。これは左半身が置いていかれそうだし、
日常生活でも疲労が右半身に多く堪えるからつらい。すっきりしない。
片手はフェンシングに限らずそうだけど。
盾や鎖分銅は、機能が違うから剣道や他の打撃系の武器術とは別のジャンルだと思う。
それらには剣道が代表で比較されると良いとも思う。
手から先端までが1m以上あるような槍や薙刀も、剣道と比べてよいと思う。
リーチが極端に長ければ良いのかどうか、という点で良い比較対象にできる。
皆さん、教えてください。僕の思うとおり、剣道が最強で健康な武道だったら、
剣道を始めます。来年の4月までに結論に辿り着かせてください。
2名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 01:45:02 ID:qsHYEbA/0
弓道か砲術じゃね?
3名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 01:45:49 ID:+wi/ykAl0
にぃ…
強いね、アンタ。
4:2005/11/03(木) 01:48:32 ID:zt9TEtSI0
>>2
すいません、そういう飛び道具はなるべく除外の方向で。
紐の付いた寸鉄みたいなの、とかなら議論の対象にしてください。
5名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 01:50:08 ID:q1pvKtc0O
デジャヴ?さっきもこんなスレが…
しかし迷ってる暇はない2げっと!
6名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 01:50:44 ID:+wi/ykAl0
2とりそこねた(つД`)

俺の地元の武道協会が武道祭っていうヤツするとき、
なぎなたのババアが剣道のジジイに交流戦しようと言ったらしい。
剣道は断ったそうな。なぎなたには勝てないから。
7名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 02:03:41 ID:VlgCyjLV0
>>1が薙刀をは始めるに一票。
8名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 02:10:08 ID:qsHYEbA/0
>>6
そりゃ実力が同程度なら勝てないさ
9フルコン:2005/11/03(木) 02:13:14 ID:rEs/O3Oz0
 本身ならともかく薙刀に剣道はまず勝てません。
ついでに棒対剣でも棒の方に利があります。
10:2005/11/03(木) 02:18:50 ID:zt9TEtSI0
>>9
棒がどうやって利を生み出すのでしょうか。六尺棒の長さを完全に活用する
技とかあるんでしょうか。三等法で持っていて、そこから1回だけ左手から
120cmぐらいのリーチの突きを1回出す、みたいなのは利とは言わないと思いますよ。
>>6>>8
薙刀も強そうですが、リーチが万能なのでしょうか。それに、普段の自主トレに
場所を多く使いそうなので、薙刀が強さも健康さも完璧なら薙刀を選びます。
薙刀ではなく槍ならどうか、2つの違いは何かなども是非お考えください。
11名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 02:23:00 ID:Id0PqP6u0
>>1
相当なヲタ臭がしますな・・
12名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 02:32:54 ID:rEs/O3Oz0
>>1
 「三等法で持つ」ってか琉球古武道の棒術しか知らんのか?
古流には棒の使い方は槍の操法にも通じていて、端から端まで
遣って偏身の踏み込みに六尺に加えた分の伸びがある。
棒をやれば槍や薙刀の操法は容易になる。ただし、日本古武道
であること。
13名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 04:02:35 ID:vIXcCAta0
>>1は多分実際のフェンシングなんて見たことないんだろうなというのが一瞬で分かる。
14目ん玉特捜隊:2005/11/03(木) 09:55:25 ID:3nMdp/uZO
最強かどうかは判らないですが、色々な方と交流してみたいでつ。
15名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 10:08:25 ID:z4fOhhsL0
ドラクエの武闘家みたいな人と交流してみたい。
爪でどれだけ戦えるのか…
16sporran:2005/11/03(木) 10:15:37 ID:3+evTyng0
練習量、体格がおなじならば
ロングソード(両手剣=剣道)は盾+ブロードソード(片手広刃剣)には絶対勝てない。
実証済み

集団戦(100人以上)ではポールアームは盾より強い。集団戦で両手剣を使う奴はまずいない。
個人戦でもポールアームは盾より強い。

ポールアームの中では ハルバート>薙刀>やり

ついでにレピアvs剣道
レピアが強い。実証済み
>>片手だからすぐ剣を操作されそうだし、
そもそも剣をあわせようと思った時点で剣道が篭手を切られる。
>>右半身の筋肉がアンバランスについてしまいそう。これは左半身が置いていかれそうだし
だから?もしフェンシングが弱ければ発達するわけが無いよ。
レピアは突きだけじゃないことも書きおく。カットがある。骨を断ち切ることは出来ないが
(動脈やじん帯、腱をねらってくる)
古流レピア(二刀流ね)の達人の技は舌を巻くよ。それは型ではなくて対人試合の中において普通に使っているからすごい。
目ん玉特捜隊殿の言われるように色々自分で交流することがよい。もし関東であれば
我々は11月19日、まさにその異種交流会をします。

17名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 10:31:37 ID:z4fOhhsL0
徹底的に鍛えて
盾+槍を試してみる価値もある、か。
18名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 10:47:09 ID:mKJlgwZMO
糞スレたてんな!
19sporran:2005/11/03(木) 13:49:07 ID:3+evTyng0
>>10.
槍は突く。菊地槍のようなものは切るもできる。
薙刀は切る。でも斬り面は一方向。
ハルバートはフックで引っ掛ける、先端でつく、刃部で叩き切る、バックスパイクで殴る、接近されると柄頭でなぐる。

日本刀では鎧は切れない。
フルプレートアーマーとハルバートの組み合わせが最強。
次はフルプレートアーマーと盾、ソード。
20名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 13:59:24 ID:b9m2Yjr40
馬術最強。

馬に乗って踏みつけたり、上から手槍で突いたり。

21名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 14:10:44 ID:HSGaiAfC0
>>10
棒は槍のように使っても、振り回しても、短くもって近い相手を打ってもいいし、得物が練習と同じものなので即実的。
好きなように使える代償として刃が無いので殺傷の点で槍などに劣るがそこもまた現代社会では利点。
22名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 17:51:30 ID:JKOvgqbs0
>>16
まだ二刀流のレイピア教えてるところなんてあるんですか?
動画なんてありませんかね?
非常に興味深い。
23:2005/11/03(木) 20:20:16 ID:o9MTkaKE0
両手剣を六尺棒で再現しようとしましたが、柄40cmと決めて剣だと思って構えると、
それだけで左側は腕に負荷は来ず腰が痛くなりました。そういうの困ります。
強さもですが健康なのをお願いします。僕は近世の兵隊とかじゃ無いんですから。
件の両手剣は、杖術みたいに持って使うのが正しいみたいでしたが、あれだったら
棒術=西洋の両手剣ということだと思いました。
西洋のものでしたら、二刀流のレイピアが興味あります。小太刀護身道の二刀流や
スポーツチャンバラの盾&小太刀もありますが、習いに行く所があんまり無さそうなので
二の次に考えています。同じ自主トレ・オンリーで取り組むなら、古流レピアが良いように思います。
日本の二天一兵の剣術は左手の方がずっと短いし、また右半身だけに負荷が来そうです。
スポーツチャンバラも片手の小太刀や長剣は、運動を長らくしていない体には右側だけが
どっと疲れてアンバランスでした。超回復など終った今でも、右側だけが微妙にパワフルで違和感あります。
24:2005/11/03(木) 20:23:13 ID:o9MTkaKE0
皆様、たくさんのレス御有難う御座います。来年3月末まで、決める時間はたくさんあるので
どうぞごゆっくりご意見や議論などよろしくお願い申し上げます。
過去レスにフェンシングは剣道を上回るとか盾とロングソードが最強とか
薙刀が最強とか御座いましたが、詳しいソースなど是非宜しくお願い申し上げます。
特に薙刀は、長さが良いというならなぜ槍では代わりにならないのかという辺りを
詳しくお願いいたします。
住んでいるのは関東ではないのでご紹介のオフ会のようなものには伺えません。
お気遣いありがとうございます。
25名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 20:23:40 ID:6Rih9aCL0
フェンシングの剣を捉えようとするのは愚の骨頂だぜ。
相手の剣など気にせず、間合いはいったら斬る。
これベスト。
もしかしたら相討ちになるかもしれんが、それは仕方がない。
必殺性は剣道の方が高いから、勝てる可能性はある。
26名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 20:32:21 ID:+wi/ykAl0
剣道VSなぎなたで剣道が不利なのはなぎなたには下段があるからって聞きましたよ。

古代ローマの剣闘は、相手に網をかけ、離れたところから三又槍で刺すという
戦法が一番強かったそうです。
27名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 20:32:42 ID:1mZroype0
槍や長柄の武器にもいろいろな形状をした穂先があるけれど、そんなのは平時にああもあろうこうもあろう、と
考え出した想像の産物(特に中華の長柄武器に多い)。
またコスト面や兵士の運用面も考えていない。
戦場で役立つのはシンプルなもの。

28名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 20:33:45 ID:+wi/ykAl0
剣道VSフェンシングはトリビアの泉でやってた。
29:2005/11/03(木) 20:47:06 ID:o9MTkaKE0
トリビアの泉とか昔の新聞記事とかは、万人向けのケースとは言い難いので
判断材料にならないと思います。名人+ルールという浮世離れした条件で
試合をしているからです。
網をかける、という古代の戦法のことをお聞きしましたが、西洋武術とかに
クロークなどの布を使って翻弄し合うような武術は御座いませんでしょうか。
また、古流レピアも片方がマンゴーシュとかの小物や奇兵ではないか心配です。
それはともかく、西洋の武道のサイトを見つけました。
ttp://www.thearma.org/Videos/TPVideos.htm
30名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 20:55:17 ID:+wi/ykAl0
武器術で最強とか言い出すなら、やっぱ忍術が一番じゃない?
31名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 20:57:52 ID:+L7fCHjj0
剣道に勝つには槍道しかない。
剣には槍が最も有効。
32名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 21:01:20 ID:1mZroype0
剣道vsフェンシング、どちらもルールに沿って洗練されてきたのに
両者を戦わせて何が分かるのか・・・?

33名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 21:07:55 ID:+wi/ykAl0
忍術最強(・∀・)

剣道の技が最高って思ってる勘違い君がいるようだね。
君ら剣道家には到底出来ない圧倒的攻撃力。秘技うんこ手裏剣。
剣道ごときで鍛えこんだ肉体など比べ物にならない防御力。秘伝うんこ纏い。

説明しよう。うんこ手裏剣とはすなわち動物園のゴリラのように
自らのうんこを敵に投げつけるという、およそ常人には不可能な技なのである。
最強伝説とまで言われる男、黒沢が使った戦法であることはあまりにも有名。
またうんこ纏いとは、うんこ手裏剣と対になる防御方のことである。
体中にうんこを塗りつけることによって、かのホイス・グレイシーでさえ
タックルをためらうであろうことは、賢明なるネラー諸兄にはお分かりのことだと思う。

34名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 21:09:01 ID:+wi/ykAl0
いかなる手段をもちいても、完全なる任務の遂行を実現させるニンジャでこそ可能な被疑の数々。
その一部をここで紹介した。

剣道など忍術の前においては、ぬるい武器術であるとしか言い様がない。


剣道家諸兄よ。真の実戦を語るのであれば。うんこ手裏剣、うんこ纏いを使用することをオススメする。
この2つの秘術は大きな技術を必要としない。ただ精神力のみだ。健闘を祈る。
35名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 21:12:14 ID:HSGaiAfC0
個人的には>>1に銃剣道を勧める。
36名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 21:13:50 ID:3nMdp/uZO
>>33-34
よく>>1を読み直して見た方が良いよ。
37名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 21:23:53 ID:+wi/ykAl0
なるほど、忍術は最強だけど不健康ってことか。
38名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 21:30:58 ID:PEI+vHAF0
銃を考えずに剣道が出てくるあたり、戦国時代の武将が嘆くかも。
防御を考えずに良否を決める、これも・・・・・。
39名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 21:31:35 ID:PHH3Zuzm0
要はスカトロな奴が最強って事か?でもスレの内容と違うぞ!
40名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 22:26:57 ID:l+K44xMc0
森寅雄:
全日本剣道選手権、第2位、その後、アメリカに渡り全米フェンシング大会で
優勝。皆は言った。「アメリカを震撼させたのは騎士道ではなく、武士
道だった」と。
その後、彼は剣道とフェンシングの普及をアメリカで行い、この世を去った。
41sporran:2005/11/03(木) 22:28:55 ID:3+evTyng0
24.
私はいつも色々な相手と戦っているから。経験上。
で、いくつか間違いの指摘。盾+ロングソードではなく、「ブロードソード」
それから薙刀よりもハルバートが強い。なぜなら、薙刀は切る(スライス)だけど
ハルバートは叩き切る。相手がアーマーでもアーマーの上から有効だけど薙刀は鎧の無い所を狙わねばならないから。
つまり有効面が少なくなるということで、これは盾でも同様。つまり相手と武器を構えたら「相手の有効範囲は手足だけですがあなたは体全体が有効面ですよ」
と審判に言われるようなもの
>>27.
そういうものもあるだろうがハルバートの形状は非常に良く出来ている。我々は自分で好みに合った頭部を作ってそれを使うから。。
>>29
レピアはマントで防御します。私もたまにしますよ。結構相手の剣を絡め取ることが出来ます。
マン・ゴーシュは普通に使います。さすがにソードブレイカーは使いませんが。
ローマの剣闘士は見世物興行で軍隊ではありませんから

>>22ヨコタのlord Kが教えてくれます。去年まではすばらしいチャンピオンが2人いましたが帰りました。
西洋剣術はここから探してください。
>>32何もわからないという人にはわからない。何かわかると思ってやれば結構わかる。
そのためにはシガラミとかタテマエなんて物は捨てないといけないけどね。
好奇心の無くなった武術家はそこまでとおもう。ルールはいずれも「真剣と仮定して判断する」
そうすればルールは簡単、誰でもわかる。
http://www.sca.org/welcome.html

http://www.thehaca.com/
42名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 22:29:19 ID:+wi/ykAl0
彼の功労むなしく、アメリカにはコムドが普及してしまった。
43名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 22:36:40 ID:JFS9pDhH0
>>41
日本刀に示顕流ってぇのがあるの知らないの?
刀系で一番堅いのは日本刀だよ?
なんてったって刀匠が何度も何度も魂を込めて鉄を打ち付けて作り上げるからね。
44名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 22:38:42 ID:Id0PqP6u0
>>43
で・・それがなにか・・?
45名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 22:42:34 ID:l+K44xMc0
俺達、剣道家は摺り足が基本だからジャンプとか試合では使わない。
薙刀で「お脛ー!」って打たれた時にはビクーリしたよ。
とりあえず、鍔競りに持ち込んで引き面で買ったよ。
46名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 22:44:28 ID:HSGaiAfC0
>>43がどう>>41に繋がるのかがわからないうえに、示顕流は剣術であって刀の種類じゃない。
47名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:05:18 ID:JFS9pDhH0
>>44>>46
鎧の上からは切れないって>>43が言ってんじゃん。
示顕流が剣術だってことなんか解っていやすよ。
けど示顕流は刀で受けてもその上からたたッ斬っちゃうっていうじゃん!!

48名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:12:14 ID:Id0PqP6u0
>>47
日本刀では鎧の上から切れない、と言ってるの?

       >>43が。(>>43が・・・・・>>43が・・・・・・・>>43が・・・・・・・・・・・・ ←ドップラー効果)

示顕流はなにを叩ききるの?
49名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:14:02 ID:pK9ag0BK0
煩悩を叩っ斬る。
50:2005/11/03(木) 23:14:19 ID:AP+ZWtap0
>>48
練習用の植木鉢とか試合の相手の誇りとかじゃないでしょうか。
51:2005/11/03(木) 23:17:21 ID:AP+ZWtap0
ttp://magokoro.magokoro.ed.jp/kunita-e/hakken/
日本古武道の棒術を見つけました。でもこれ、野太刀の型に似てるし、
僕の柄40cm剣にも似ています。偏身で入ってどうこうという>>12のような
棒術はどこにあるのでしょうか。
52:2005/11/03(木) 23:19:30 ID:AP+ZWtap0
>>33-34
皆さんの仰るとおりです。排泄物を使うのは最凶に不衛生だし反社会的です。
53sporran:2005/11/03(木) 23:22:39 ID:3+evTyng0
でも間合いが遠いと先制攻撃を喰らう。たとえ宮本武蔵が相手であっても、間合いに入らねばこちらは負けない。
つまり先制攻撃が出来るポールアームは剣よりも先に勝つ可能性が高い。
これに対して剣は攻撃を受けて、生き残ってようやくこちらが攻撃できる。
両手刀剣の問題は防御か攻撃か二者択一だということ。これに対して間合いが短いがブロードソード+盾は防御と攻撃が同時にできる。
盾や鎧は攻撃する時に守り優先の消極的という感じがするだろうが、全く反対。
防御は装甲と言うハードに任せられるので人間は攻撃に専念できる。2〜3発喰らってもダメ意地は無いから。
つまり装甲があると言う事はより積極的に攻撃精神が高まるということ。
例えば「あなたは相手の攻撃の最初3発をくらっても知れは無効とします」といわれれば積極的に攻撃するはず。

もう一つ。示現流の剣術で鎧を斬るほどになるにはずいぶんと時間がかかる。
しかし、ハルバートはそれほど練習しなくても鎧の上からダメージを与えられる。
戦場で兵士に教えるならばどちらが良いか?
54:2005/11/03(木) 23:23:19 ID:AP+ZWtap0
>>38
リーチの長さは防御につながります。十手やソードブレーカーは防御に
強そうですが、盾や鎖とは違う剣の系統なので剣道より防御力が無さそうなのです。
攻撃を受けるにも、体の大きさに比べて得物が長かったり大きい方が良いので、
剣道は防御力も高そうです。その上で、過去レスでもクロークなどもどうか
お聞きしたりもしています。戦国武将が嘆くとかも、僕は過去レスで僕は近世の兵隊の
真似がしたいのではない、と申しました。
55sporran:2005/11/03(木) 23:26:26 ID:3+evTyng0
良い剣は重くてもバランスがよい。棒のバランスは真中にあるが剣はポンメルでバランスをとるので
同じ重さの棒と剣ではぜんぜん違う。
他のスレでも何度も書いたが日本刀は卑怯なほど軽い。
56名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:27:34 ID:JFS9pDhH0
>>48
だから日本刀を。
相手が自分に打って来たら普通よけるか刀で受けるかするんだが、
示顕流はその受けた刀ごとたたっ斬っちゃうってこと。
かった〜い日本刀ごと斬っちゃうんだから
示顕流のやり方だったら鎧の上からでもイケルんじゃない?ってこと。 
57名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:27:47 ID:+wi/ykAl0
現代人の武器術ってことなら俺は本気で忍術をすすめる。うんことか無しで。

ポールウェポンなんか現代で使うことってほぼありえないもん。
そういうゲームがあってそのゲームを楽しむことが目的なら、
ポールウェポンを使うスポーツもぜんぜんOKだけどね。
58名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:29:16 ID:pK9ag0BK0
>>57
それを言い出したら、剣も刀も鎧も使わないだろ。
とりあえず、ポールアームは保管と持ち運びに不便すぎて
現代では避けられがち。
59名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:31:40 ID:Id0PqP6u0
>>56
はぁ・・・。だから、ね・・・。

いつ、どこで、誰が、「日本刀では鎧の上から切れない」といったの?!
もしかして>>43のことではなくて>>41のこと?

60名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:31:56 ID:b9m2Yjr40
ハルバードって扱いが複雑で習得するのに時間がかかると本に書いてあった気が。
コストも高い。みんなで並んで素槍で良い希ガス。

両方フルプレートなら組討が一番でしょう。
いくらハルバードでもフルプレートを傷つけるには
大振りにならざるを得ず、そうなれば踏み込まれる隙も生じる。
61sporran:2005/11/03(木) 23:32:47 ID:3+evTyng0
では時代から絞り込むのが良いだろう。何世紀あたりの何をしたいかでやりたい武器が決まろう。
ついでに言っておくと、盾と剣はセット。レピアとマン・ゴーシュもセット。
盾だけ、とかソードブレーカーだけといった使いかたはしない。
違う武器の系列とかではないよ。もう少し体系立てて調べること。
古代の剣闘士のまねがしたいのか近世の海賊がやりたいのか、未来のレーザーブレードがやりたいのか。
62名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:34:25 ID:+wi/ykAl0
ギャバンダイナミックがしたい!
63名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:35:13 ID:pK9ag0BK0
横一直線に並んだら、長い素槍の方がいい気がするんだけど、どうだろう。

時代とか関係なく、
個人の好き嫌いで盾+盾とか槍+槍とかはアリなんだろうか?
64sporran:2005/11/03(木) 23:36:34 ID:3+evTyng0
フルプレート相手のハルバートは引っ掛けこかすことにあるんだな。そのためにフックはベ便利なんだな。
その後ダガーで止めを刺す。実は一番大事なのはダガーのシースのデザインいかに手探りで素早く抜けるかが大切なんだな。
65名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:41:55 ID:jV9aPXXs0

韓国あたりの暴動なんかだと「なんじゃそれ?」と言うような
長ぁぁぁい棒を使ってたよ。インドの暴動では
手頃な長さの物を持って合理的に動いてたけど、チョンは
これと決めた警官に一斉に襲いかかると言う感じかな。
最も後衛の人が前衛の人を
ボカスカ叩いてるのは爆笑モノだったけど。
66sporran:2005/11/03(木) 23:42:38 ID:3+evTyng0
63.興奮すると突くよりも叩く、殴る。いきなり戦場に借り出された兵士は突くなんて出来ないよ。
足軽の槍も突くより殴るだったろう。相手に盾があると突くだけの槍は不利。

そうだね。1、はマドゥがいいかも。ショートとロングのマドゥを両手で持つとかなりいける。防御も接近戦もいけるし、
やりこなすと盾、ぬきだと槍より強いかもね。
67名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:46:05 ID:pK9ag0BK0
>>66
なるほど、どうもッス。

マドゥ二刀流…いい感じだけど、売っているのかどうか…。
68名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:49:16 ID:JFS9pDhH0
>>59
あぁ・・・。
>>41が薙刀はスライスだけどハルバードは叩き斬るから
薙刀<ハルバードだって言ったからさ。
確かに薙刀と示顕流が使う日本刀は違うから俺が間違ってたよ。悪かった・・・。
けど同じ日本古来の武道の薙刀を支持したかったのさ…。(←自分は剣道家)
69名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:51:21 ID:+wi/ykAl0
つきなみだけどヌンチャクは?
持ち運び便利だし、通販とかで簡単に手に入るし、
対剣として発達したものだから、剣道と戦えるかもよ。
70:2005/11/03(木) 23:53:13 ID:AP+ZWtap0
マドゥ、とはどんな物でしょうか。自主トレなら、古新聞の筒(55cm弱)か
何かを使うので、長さや形をお教えいただければ助かります。
古流レピア、というのはレイピアの二刀流ではないのですね。
71名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:54:01 ID:pK9ag0BK0
72:2005/11/03(木) 23:55:00 ID:AP+ZWtap0
ヌンチャクや鎖鎌は、練習の過程で自分に当たりまくりそうなのでやめておきます。
沖縄武道の人でも、自分に当たっていましたし(90年代に何度かテレビで見ました)。
自分に当たるのが半ば前提なのはきついです。
73名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:56:52 ID:3ho2lHj+0
おまえらのこの知識が活かされる日が来ると良いね
74名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 23:57:04 ID:JFS9pDhH0
>>1
剣道だったら技の修練と共に精神の鍛錬もできますよ!!
75:2005/11/03(木) 23:57:35 ID:AP+ZWtap0
マドゥ、なんかマニアックな棒術になりそうですねー。棒じゃなくてインド薙刀とでも
いうべきか。インドはカタールとかマニアックな形状が多いですよね。
マドゥはどうやって使うのでしょうか。両手持ちの180cmのがあるなら、
六尺棒で自主トレにできそうな気がしますけれど。
76:2005/11/03(木) 23:59:54 ID:AP+ZWtap0
因みに、小太刀の自主トレには古新聞の筒は使えません。5cm短いとかじゃなくて、
柄から先が折れるのです。分厚くしても少し振るい込むと同様です。
77名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:00:18 ID:+wi/ykAl0
インド人は戦うとき、口から火を吹いたり、テレポーテーションするから
武器もユニークになるんですよ(=゚ω゚)y━~~ 
78:2005/11/04(金) 00:01:28 ID:AP+ZWtap0
ダルシムは想像上の動物だと思いますが。
79sporran:2005/11/04(金) 00:08:48 ID:Usn19Llb0
68いや鎧が無かったら軽い薙刀は最強。あるいは突きもできる菊地槍が強い。
レピアについて説明。レピアは町の中の護身用として作られた。戦地では身の丈を超える大剣がこの時代同時に存在した。
初期のレピアは幅も広くブロードソードの細い感というもので後のものと比較して、ワイドレピアという呼ばれ方もされた。
レピアは鎧のすき間をつくためでは無いから。念のため。それはタック、とかエストックとか呼ばれた両手突き剣である。
これは両手剣のハーフグリップの延長で作られたと思う。
ロミオとジュリエットで片手にダガーを持って闘っていればその時代考証は正しい。
中には両手レピアという特殊なものもあったし、バックラーを使うこともあった。
古流レピアといえばこのダガーを左手に持つものが普通だが、基本の動きは右手一本である。
この時代のレピアはワイドレピアとくらべずっと細身になったものの、それでも重さは1,5kgあり日本刀よりはるかに重い。
更に鉄の質が向上しもっと細いスモールソードが出てきた。タウンソードといわれるように完全に護身用だがそれでの殺傷力は充分ある。
この剣は今のフェンシングとほとんど同じ重さであるが突きに特化した。

我々が使うマドゥは盾ではなく鉄籠の護拳になっている。こちらのほうが使いやすい。特にショートの方。なぜなら殴ることもできるからだ。
80sporran:2005/11/04(金) 00:15:03 ID:Usn19Llb0
自主トレは難しいと思う。イメージトレーニングをしようにもイメージソースがないからね。
マドウは上下で突くことができる。左手にロングをかまえバックラーのように防御する。隙を見て
突く。あるいは殴る。ただし力がないと持っていかれる。右手のショートは接近した時に使う。
護剣で殴ったり逆手で顔面を突くのは効果的。
参考HPのものは突きだけだが、先端に短い刃がついたものもある。
81:2005/11/04(金) 00:16:19 ID:Fg1GwAm/0
中世の先進地域・イタリアの商人の町人剣法の道具だったんですよね、レイピア。
こんな歴史があったとは目に鱗です。
マドゥの使い方の本とかホームページも御座いますでしょうか。
素肌剣法だと、軽い薙刀の方が大きな薙刀や槍より強いのでしょうか。リーチが
万能ではない例ですね。または極端なリーチは仇になるのでしょうか。
介者剣法という言葉はありますが、鎧を着ただけで素手(というか篭手)で
戦う武術とか盾やマント・クロークなどで戦う武術は御座いますでしょうか。
82:2005/11/04(金) 00:16:50 ID:Fg1GwAm/0
自主トレは困難でしたか・・・。
83名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:20:19 ID:VFG2Q7Cj0
竹刀や木刀は持って歩きにくいからな… 
カリ・スティックでWスティックだな、
内田式ステッキ術がある!!
84名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:21:47 ID:617RrUlh0
>>79
薙刀は軽いのだけでなく、重いのもあります。
重いのだったらハルバードみたいに鎧の上から叩きつけても
効果はあるのではないですか?

引っ掛けて倒す飲む反りがあるからできなくはないかも。
突きは、難しいかな。反りがあるから素槍より貫通力で劣るから。
相手の鎧の隙間を狙う感じで打つしかないと思う。
85名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:21:57 ID:p62NEJgW0
>>1
テレビで信長の6.3mの長槍vs普通の槍の対決があったが、
構えるだけで大変な長槍は何も出来ないまま、普通の槍に接近されて終った。
86:2005/11/04(金) 00:22:51 ID:Fg1GwAm/0
護身ではなく、強い&健康な種目を探しています。
剣道も良いですが、自主トレに適していればマニアックなものでも嬉しいです。
87名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:24:19 ID:617RrUlh0
結局のところ、習いやすいのを習うしかないんじゃない会?
近場が一番。
88:2005/11/04(金) 00:25:21 ID:Fg1GwAm/0
>>85 
リーチが仇になる、極端な例ですね。
>>84
三国志の関羽とかが持ってるようなのと薙刀の違いは何でしょうかね。前から
気になっているのですが。
>>2など
現代には網吉や唐辛子ガンなどがあることも存じております。
護身が目的ではありません。近世の兵隊の真似をするのも、主旨が違います。
89名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:26:14 ID:tDP8J2JE0
スレタイからは考えられない良スレw
90名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:26:18 ID:PYs6d8uK0
わかった!!
自主トレに適しているといえば
居合道ってぇのはどう?
ただ居合道だけでは真の日本刀使いとは言えないかも…。
91:2005/11/04(金) 00:27:16 ID:Fg1GwAm/0
>>87
習うなら、なおさら良く考えてからにしたいです。入会金や道具代など、
先にたくさんお金もかかるわけですから。
それで、自主トレできる種目に関する手掛かりも大変有り難いのです。
92名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:27:22 ID:p62NEJgW0
健康っつったら太極拳でしょ。剣も使うし。
93名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:30:26 ID:PYs6d8uK0
>>92
太極拳ってどういう風に戦うの?
94名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:31:54 ID:p62NEJgW0
>>93
いや、だから1が健康って言うからさ。
95名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:35:06 ID:PYs6d8uK0
>>94
あぁ時々日本でも公園でラジカセ置いてやってる人とかいるよね。
96名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:35:40 ID:Fg1GwAm/0
そういう健康ではないです。体にアンバランスに負荷がかかるのじゃなしに、
腰なども痛めずに、自主トレもできる、そして自分の種目はほぼ最強である、
という種目を探しています。
健康だけなら肥田式強健術でもしますし、強さだけなら就職先自体を自衛隊に変えます。
そうではないのです。
97名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:41:29 ID:2w0ieS6Y0
>>96
不自然なほど負担がかからない、他の技術に劣らない(有利な)武器術か?
銃剣道だな。
98名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:43:51 ID:PYs6d8uK0
西洋武器もインドのも中国のも
その国で開発されて研究されて発達していったものだから
強さはどれも拮抗しているんだと思う。
だったら日本人なら日本古来の武術を信じてみるのはどうかな。
99:2005/11/04(金) 00:44:56 ID:Fg1GwAm/0
凄いんですね、銃剣道。
でも負担はほぼ全身の筋肉にだけは、まんべんなく掛かって欲しいです。
自主トレに必要な道具で、特に必要な物はなにでしょうか。
100名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:47:29 ID:74RtTYLv0
ウェイトリフティングだな。
101名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:49:04 ID:p62NEJgW0
薙刀に一票。
国内&強い。
そして、持ち替えをすれば、右左まんべんない。
102名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:50:12 ID:jknf7fsxO
杖を持てば剣よかリーチ出来るお
103:2005/11/04(金) 00:51:12 ID:Fg1GwAm/0
薙刀に期待ですね。
物干し竿&その物干し竿の2倍弱×1倍強の広さの所で自主トレは可能でしょうか。
104:2005/11/04(金) 00:53:24 ID:Fg1GwAm/0
>>102
杖は128cmのものが一般的だそうですが、それだと剣より構えた時の
リーチは短くなりますよ。杖なら150cmの棒を使う武術が良いです。
サファーデの裏芸のは95cmか140cmのステッキでしたが、あれでは不満です。
空手の裏芸の180cmの棒やヌンチャクも不満です。
105名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:55:29 ID:p62NEJgW0
>>104
持たば剣という意味だろ。
刀が128pないため、刀を持つように構えればリーチが長くなる。
106名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:55:37 ID:2w0ieS6Y0
>>1
やりたいものが決まっても近所に道場があるかが第一関門だな。
107名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:58:34 ID:t3pl4Uv+0
最強ってのは個人個人の好みによって定義がまちまちだから
その部分は省いて発言。

世界で最強かどうかは知らないが、太極拳は強いと思うよ。
健康目的のみでも出来るけど、同時に強さを求めることも出来る。
強さなんていらないという老人が健康目的でやってる場合は
健康にはなっても強くならないだろう。
でも健康も求めつつ強さも求める人間に対しての受け皿もある。
健康と強さの両立ってことなら太極拳が一番いいように思う。
108名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:59:45 ID:cSwJzvg60
正直言うと俺も薙刀がやりたかった。
しかし当時、男がやるのはいかがなものかとくだらない見栄を張ってしまい結局やらなかった。
109名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 00:59:57 ID:t3pl4Uv+0
ところで、なぎなたって男でも出来るの?
110名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 01:03:07 ID:p62NEJgW0
男でも出来るらしいが、
部も道場もなかった俺は、結局やれなかった。
111名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 01:07:48 ID:jknf7fsxO
ナギナタ微妙にやってる
112名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 01:12:54 ID:t3pl4Uv+0
>>111
女の子多い? それともオバチャンばっか?
113名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 01:15:14 ID:cSwJzvg60
男が真剣に薙刀をやれば女に負ける道理などない!!あいつら時たま剣道に勝つからって調子に乗りやがって今に見てろ!!!
114名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 01:18:46 ID:GSy/SHNEO
>>1
槍術
115フルコン:2005/11/04(金) 01:43:19 ID:VFG2Q7Cj0
健康のためにも太極拳だな、それに太極剣に太極刀
槍に棍もある。総合武術の太極拳で決定!
116目ん玉特捜隊:2005/11/04(金) 01:43:43 ID:kOZIz9xsO
1は立て逃げかと思ったら色々研究してるし、スレの内容も濃いし
ナカナカ良いスレになってますね。剣道の利点は多分日本において武器術系では
一番修業人口が多いであろう事と一見防具やなんやらかんやらが
高そうに見えてもバス釣りに比べたら全然、案外お金かからないトコでつ。
レベルのバラつきがあるので厳しくとも良い道場なり学校なりに行ければ
良いですね。
117桜田武士:2005/11/04(金) 01:48:49 ID:R3GPnDtP0
真剣相当の得物を前提とするなら競技系よりも型系武術でしょう。

いずれにしても楽して上手くなる、強くなるというのは無いです。
118名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 01:49:11 ID:Ps9fmj8J0
現実問題として、始めるのにどれくらいお金が掛かるかも
知っておきたいところだと思うんだけど、1さん、どうだろう?

まぁどれを選んだとしても、
一生懸命やれば体力も気力も付くと思うし、
どれか1つに絞る必要もないと思うよ。
時間やお金と相談しながら色々やってみたらどうだろう。

剣道経験者の立場から言わせてもらうと、剣道は楽しいよ。
119桜田武士:2005/11/04(金) 01:52:12 ID:R3GPnDtP0
>>1には是非、仕込み杖術というのを創始して欲しい。
短杖技術と居合技術を上手い事融合させて。
120目ん玉特捜隊:2005/11/04(金) 01:57:33 ID:kOZIz9xsO
>>119桜田武士さん
ご無沙汰です。この前水道橋の武道具屋さんいったら仕込み杖売ってて
かなり萌えました。
121桜田武士:2005/11/04(金) 02:33:00 ID:R3GPnDtP0
>>120
どうも。この間大刀剣市に行ったら仕込み棍棒があってかなり萌えました。
あるところにはあるんですねえ。。。
122sporran:2005/11/04(金) 08:22:06 ID:Usn19Llb0
しこみ杖は中になにがしこまれていますか?刃物はまずいんではないかな。
わたしはバリのお土産でかなりやばいステッキをもらったけど。
1の希望をかんがえるとやはり棒がよいだろうね。一つの武器を両手で持つことに限定されるし
バラエティの多さからも、道場の数でも。
123名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 09:58:13 ID:jknf7fsxO
微妙にってのは剣術の傍らってこと
一応、棒術、杖術、槍術も
124名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 10:13:39 ID:1gHlilUH0
>96
>体にアンバランスに負荷がかかるのじゃなしに、
>腰なども痛めずに、自主トレもできる、そして自分の種目はほぼ最強である、
>という種目

存在しないか、あったとしてもちっともおもしろくないんじゃないでしょうか。
125名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 10:40:42 ID:/u3hDN3u0
なんか、薙刀は突きが出来ないことになってるけど
なぎなたは刃を上に向けて突くと、良い角度に剣先が向きます。
刷り上げてその反動で、刃を上に向けて喉を突いたりします。
大鎧の時代の薙刀は、刀より長く、重ねが厚いと言うより棒に近いので
斬ると言うより打撃武器です。
ただ、現代の薙刀のような使い方は無理でしょうね。

個人的には、鍵槍なんてどうでしょうか?>>1
126名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 12:07:28 ID:zW+r+7oD0
最強かどうかは分からないが、弓などの飛び道具を除く武器術で
一番大きなアドバンテージをとれるのは槍だと思う。
使い勝手が良いのは薙刀かと。
剣は武器術の中で一、二を争うぐらい操作が難しいが、
結構弱い部類・・・と言うより、使い勝手の悪い部類に入ると思う。
127桜田武士:2005/11/04(金) 12:27:05 ID:R3GPnDtP0
>>122
仕込み杖の中はもちろん刀です。
大刀剣市でみた仕込み棍棒は杖くらいの長さで、中に長尺の直刀が
仕込まれていました。あれくらいあれば普通に剣として扱えるでしょう。
基本的に杖としての用途を考える場合は拵え(柄、鞘)には丈夫な木材を
用いるべきでしょうね。保存力は二の次です。また、着脱には軍刀よろしく
ワンタッチ式にしてうまいこと密着させる必要があります。
128名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 13:44:21 ID:t3pl4Uv+0
ひらがな君は2ちゃんにセックスさせろって書き込んでるの
親や周りの人間は知ってるの? そのレスに対してみんなに
叩かれてるってこと知ってんの?

自分の書き込み内容が恥ずかしくないと信じるなら、
周りの人に見てもらえ。

見てもらった上で応援してもらってるんなら、親や
介護の人は切腹ものの基地外や。
それとも、ひらがな君の鼻くそ食いすぎて害毒が脳まで
回ってるかやな。
129名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 13:45:38 ID:t3pl4Uv+0
誤爆した
130名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 14:04:07 ID:TDWduA+3O
すごい誤爆だ
131名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 14:56:40 ID:t3pl4Uv+0
セックスボランティアは障害者の権利で、障害者からの命令を拒否する人は
差別主義者なんで死刑か国外追放。

この間、生意気な介護職員がいたから、そいつの食べ物にこっそりフケや
鼻くそを入れて正義の鉄槌を下した。

こういう感じの主張をひらがなオンリーでする、
中学生に恋する38歳の障害者の男性。
ほしのおうじさま。通称ひらがな君。


俺の知る限り、2ちゃんで基地外レベルナンバーワン。
こいつに絡んでましたw

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1127980826/


すれ違いでゴメンね。
132名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 17:13:45 ID:nrGQelme0
オールラウンドの武器はないから、長物をもつのなら近接戦時の短刀術
も必要。もし刀であるのなら、両手操作でなく片手操作になれておく
ことが必要だと思う。
133名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 17:15:17 ID:/u3hDN3u0
槍(or6尺棒)+小具足が、最強ってこと?
134名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 17:21:06 ID:/u3hDN3u0
手元の伝書を見ると
直心影流なぎなたの会は、
鎖がま、小太刀も一緒に併伝してるよ。
日本中に支部があるし、競技なぎなたもやってるし、いいんでね?
135名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 18:10:17 ID:nrGQelme0
>133
槍は折れる可能性があるし、障害物の多いところでは使いづらい。
こういう場合、もっと短い武器が有利になる場合がある。
脇差しや短刀は殺傷力は刀より劣っても、片手で操作することにより
間合を稼げる。刃筋通すにも片手のが簡単。
136名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 18:16:17 ID:nrGQelme0
>135
槍も脇差(短刀)も攻撃だけなら訓練時間が短くてすむ。刀はかなりな
訓練期間がないと自由に使えないことは、剣道やっている方ならおわかり
になるんじゃないでしょうか。
137名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 18:19:41 ID:nrGQelme0
>136
槍+脇差(短刀)の値段と、刀1腰買う値段を比較しましょう。どっちが安いか。
138目ん玉特捜隊:2005/11/04(金) 18:29:34 ID:kOZIz9xsO
槍は殿様に貰って只、脇差しは大小より拵えが豪華なので高いとかは…。
139名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 21:11:48 ID:ah59ggJM0
お前ら、『兵術要訓』でも読んでみ。
140名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 22:19:34 ID:AlWECqvn0
ぶっちゃけアマレスでもやった方がいいような気もするよ。
武器は持ち歩けないし。
141:2005/11/04(金) 23:08:28 ID:uEFv8NqQ0
過去レスで何度か申しましたが、護身が目的ではなく近世の兵隊の真似をするのも
主旨とは違います。今のところ、居合道と薙刀が候補に上がっています。
通うのではなく、自主トレの充実する事を主眼に探そうと思いました。
道場に通うことを考えるのは、来年度になってからで良いと思いました。なにより、
自主トレ・オンリーであれば今からでも始められます。
居合道と薙刀(小薙刀や長巻なども含む)の自主トレに必要な物と必要な広さをお教えください。
六尺棒や物干し竿で長さと重さと太さは代用できるかと存じます。これらを活用できると嬉しいです。
まだ棍術に何か良い物があるかもしれませんが、型稽古が中心のものの方が自主トレ向きなので嬉しいです。
短杖技術と居合い技術を旨く融合させた仕込み杖術、というご提案が御座いましたが、それは
既存のフェンシングか小太刀護身道と半棒か何かを習っている人が何人か集まったら創始できると思います。
僕には仕込み杖術の創始は出来ないと思います。抜刀の際には限定的に居合道かシラットの技も
必要だし半棒の方は初期状態が上端の逆手持ちに限定されるし片手で剣の方の動きを妨げないように
使わないと逆効果だし、創始には経験者が集まっても試行錯誤が必要なように思います。
シラット(インドネシアの格闘技)の裏芸の剣術もなかなか良さそうですよ。
ジャカルタ小太刀とでも仮に呼ぶと良さそうですが、仕込み杖とかに興味ある人はシラットも
検索などしてみては。
142名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 23:12:50 ID:ah59ggJM0
>>141
えっと・・・

型稽古は一人じゃできるものではないのだが・・。
常日頃から先生とか師範にチェックしてもらわないと非常に実りが少ない練習方法なのだが・・。
143:2005/11/04(金) 23:18:36 ID:uEFv8NqQ0
そうなってしまうのですか。それだと、組手とかのある種目だと、更に
自主トレは実りが少ないのですね。一度は型を覚えないとだめなのですか。
それも、何ヶ月自主トレをしないと忘れてしまうのでしょうか。
144フルコン:2005/11/04(金) 23:34:49 ID:/N6Fugu+0
 形稽古は導いてくるよい上級者がいないと
確かに一人稽古の実りが少ないわな…
 空手の形の手順を覚えても基本の稽古や技
量に応じた術理を教伝してもらえないと「意
味ねーじゃん」になるしね…
 とりあえず木刀でも振ってれば?
145sporran:2005/11/04(金) 23:35:15 ID:Usn19Llb0
型稽古については桜田武士殿からアドバイスがあるでしょうが、142の言うように
一人でやっても悪い癖がつくばかりで何もならないと思いますよ。
だって、その動きが正しいかどうかわからないでしょう?対戦だと自分なりの戦い方を生み出せることが
むしろ好ましいとおもいますが、型は文字通り型ですから、自分が型にはまった動きが出来ているか
どうか師範クラスでもわからないと思いますよ。
あなたの条件を満たすものは難しいんじゃないかなあ。
目的が良くわからない。体を鍛えるのならばジムに行くのが良いし、強い格闘技をするならば組み手試合が出来なければ
相対的に強さがわからないだろうし、でも自主トレがいいというし、そもそも武器を使うのは近代古代中世をとわず武人が主だろうし、それはやりたくないといって、でも護身ではないというし、
何よ?
146sporran:2005/11/04(金) 23:40:30 ID:Usn19Llb0
ああ、あった。鉄パイプだ。木刀より強い。棒術ともちがう。近代の兵隊ではなく現代の民間人が
護身ではなく攻撃につかう。振り回しておけば体力つくし体がアンバランスになることも無い。
師匠も必要ないし自主トレも家ででき場所も取らない。型もない。材料も安い。
147:2005/11/04(金) 23:40:52 ID:uEFv8NqQ0
うーん、何なんだろう。
強さというのは僕個人のことではなく、その種目としてのことです。
寸鉄>剣道>薙刀、みたいな感じでの強さのことです。
近世の兵隊の真似をしたくないとか護身目的ではない、というのは実戦を第一に
考えて種目を選ぶというものではない、ということです。武器の訓練方法や武器を使った
体力の練成の方法を真似する、というのがやりたいのであって、アンチ武人というわけでは
ないです。アンチ武人でも武人になりたいわけでもない、ということです。
その上で、武人風の運動を自主トレで賄えたら良いな、というスレです。
148:2005/11/04(金) 23:41:51 ID:uEFv8NqQ0
>>146が奇しくも悪い見本(僕の探しているものの正反対)を示してくれましたね。
149:2005/11/04(金) 23:44:58 ID:uEFv8NqQ0
盾や鎧などを使わない護身、それは攻撃を防御の代わりにするという考えが起きます。
それだから護身ではないとか兵隊の真似ではないとか言っていたのです。
護身以下の非護身や兵隊以下の馬鹿民間人はスレ違いです。
150sporran:2005/11/04(金) 23:45:35 ID:Usn19Llb0
でも条件にはあってるよ。と、いうことは鉄パイプの反対に位置するものを探せばいいわけだ。
鉄パイプの反対ってなんだろう?
151断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/04(金) 23:47:40 ID:G+qxYQ+OO
型は型の形を知らないと練習のしようがねーべ
人間一人じゃ強くなれねー

強い飛び道具以外の武器と言ったら、槍
あと、どんな武器でもやり方知らずに素振りしたら、体こわすから健康的とは言えない

素直に道場行けと
152名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 23:47:44 ID:ah59ggJM0
鉄パイプは立派な武器だし、現実の戦闘において多用されてるよ。
学生運動が盛んだったころの、左翼過激派の処刑部隊wの標準装備。

>>1が武士テイストの自主錬がしたいというなら、制定居合いの教本でも
かりてきて、「前」でもやってみたら?木刀振るって。

足腰も鍛えられるし。
153:2005/11/04(金) 23:50:11 ID:uEFv8NqQ0
因みに、理合などを趣味に活用するわけでなかったら、剣道にも古流武道にも
存在価値ないですよ今日びw
インターネットが眼前にあるんですから、各地の古物商には10万円ぐらいの予算で買い物をして
回ったら手持ちの武器術の武器なんか真剣でも何でもデモンストレーションで壊される
しか用途が無くなるほどの放出品の防具が揃っている、ぐらい予想しましょうw
今は西暦2005年、ここは日本です。
理合が第一だし大半です。
154名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 23:50:17 ID:cSwJzvg60
薙刀>剣道>寸鉄
の間違いじゃないの?
男が剣道家が剣道にうちこむのと同じくらいの情熱をかたむけて薙刀を稽古すれば、剣道に負ける道理はないと思う。
「そんなことはない。剣道の側だってこうすればこうすれば・・・」ってのはあると思うけど、それもお互い様だしね。
155目ん玉特捜隊:2005/11/04(金) 23:51:24 ID:kOZIz9xsO
出来れば1にはなぎなたを始めて頂きたい。そしてOFFに出て欲しいでつ。
僕は対長物戦未経験なのでワクドキ
ちなみに剣道は>>118さんの言う通りスンゴ〜く楽しいです。
156名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 23:53:15 ID:ah59ggJM0
>>153
ちょっと落ち着けよ・・。

とりあえず、具体的に明日からやってみたい自主トレメニューとかないの?
どんなのでもいいからさ。
157:2005/11/04(金) 23:54:57 ID:uEFv8NqQ0
>>154
そうですね。不等号記号の向きが違いました。
>>155
オフ会や名古屋の草格闘クラブにいけるほど、鍛えられるのはまだまだ先になりそうですが。
スポーツチャンバラであれば、2.5mぐらいまでの長物なら経験できそうですよ。
小太刀二刀が大半のスポチャンジムがあれば、そこに通うのですが。
158断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/04(金) 23:55:43 ID:G+qxYQ+OO
>>1が不等号も理解でき無い小学生だって事忘れちゃいかんよ
159名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 23:56:34 ID:/N6Fugu+0
>>1
で、お前は何がしたいんだ? 
一人稽古だの理合いだの言っ
てる間にどっか素直に道場へ
行って習って来い!
160:2005/11/04(金) 23:57:34 ID:uEFv8NqQ0
>>156
すみません、落ち着きました。
自主トレメニューとしては、長物を構えて体にかかる重さを楽しみながら素振りを
10回ずつで何セットかしたり、じっと構えて立ったりしたいです。
長物でなくても今は同様です。体の左右にほぼ均等に重さが掛かるのが良いです。
構えを変えれば逆側にもかかるから、というのではなしに最初からほぼ均等に負荷がかかるのがいいです。
161sporran:2005/11/04(金) 23:57:51 ID:Usn19Llb0
護身というから勘違いした。防御具ということだね。
琉球のサイ、トンファなんてどう?両手で使う。攻撃防御ともに出来る。兵隊の武器ではない。
狭い場所でも練習できる。教本やビデオがある。通販で入手できる。
間合いは短いが強力。
162:2005/11/04(金) 23:59:06 ID:uEFv8NqQ0
ガード主体そうだし、良さそうですね。リーチ以外は申し分ないです。
ありがとうございます。
163sporran:2005/11/05(土) 00:01:01 ID:Usn19Llb0
サイ、トンファーvs剣道、なぎなたって誰かやったことのある人?
面白そうだ。
164:2005/11/05(土) 00:01:39 ID:uEFv8NqQ0
因みに、兵隊の兵器でも腰が痛くなっても強さを優先するとか右半身がアンバランスに
パワフルになって左半身が置いていかれていても強さの為だからモーマンタイ、という
ものでなければ兵隊や足軽などの武術でも嬉しいです。
強さ優先という主旨の人が多かったので、兵隊の真似ではないとか護身ではないとか
言っていたのです。行き違いがありましたが、ご理解いただけて嬉しいです。
165:2005/11/05(土) 00:03:03 ID:uEFv8NqQ0
昔の極真のビデオに、外人の空手家がトンファーで剣術と戦った内容のものは
ありましたが。あれだと篭手やバックラーの代用品みたいな感じでしたね。
166名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 00:27:22 ID:4wl+pAqW0
>>1が我侭な件について。
167名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 00:45:36 ID:No2rwho90
オイラは剣道やってから居合いやったけど、居合いは模擬刀や真剣使うから剣道とはまた違った楽しさがあるよ。
剣道が動なら居合いは静って感じ。

でも剣道の方が実践的。木刀や竹刀で居合い切りやっても意味ないしね。
居合いはあくまで真剣を想定した武器術だから、護身だったら剣道のがいいと思いますよん。
168Sabre:2005/11/05(土) 00:59:58 ID:wJPBBUUW0
ひとつ言わせてもらいます。

そんな夢のような武術があったなら、他の武術はとっくにその存在をなくしているでしょう。
169名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 01:52:38 ID:6//1Ibh60
リーチを求めるのならば、銃剣道とかは?
試合もあるし、長めの棒があれば現代でも一応実用的・・。
ただ、自衛官以外で習えるかどうかは分からないけれど。

それがだめならば、棒術、杖術がいいんじゃないのか?
銃剣と同じように棒があれば実用的だし、槍や薙刀にも応用できる。
そして、なによりバランスがよい。なんだか知らんが体がほぐれる。
170桜田武士:2005/11/05(土) 05:26:01 ID:0+WV3tR90
>>1に日本の武術は向いてないと思います。
171名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 06:22:33 ID:ktw7T3UA0
真剣で生竹をスコンスコンっ!と斬っている様はカッコイイ。
時代劇でしか見たことないけど。
あれって実際にやると凄い難しいでしょう?
172桜田武士:2005/11/05(土) 06:23:24 ID:0+WV3tR90
>>163
サイは剣に対してはやはり不利は否めない感じでした。
一刀に対し、サイは二本で受けて絡めてという感じで対処してきます。
絡めてしまえばサイの土俵ですね。
173桜田武士:2005/11/05(土) 06:30:00 ID:0+WV3tR90
>>171
そうでもありません。
174名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 06:32:41 ID:HGtG0+Z10
>>173
そうなん?
居合で良く見かける、円柱状の藁みたいな物を斬るよりは
生竹はずっと難しいという話を聞いたあるんだけど。
175無名 ◆kBOgMJht1I :2005/11/05(土) 06:33:11 ID:djMDnoPb0
>>172
まず、よほどの実力差がなければ・・・
普通にサイが負けますw
本土で言えば十手を二本持って刀とやるようなもんでしょうし・・・
自分だったら、一本を相手に投げて、後は明日に向かってダッシュ!!
ですね・・・^^;
176名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 06:34:47 ID:ciBW+3Ev0
最強の武器が剣道?

なめんじゃねえやい!!!!
177桜田武士:2005/11/05(土) 06:39:37 ID:0+WV3tR90
私の知っている琉球古武道の師範はサイは必ず3本持つと言っていましたね。
一本は背に隠し、刀と対峙すれば、手裏剣にうって、その後2本でやると。
しかし、手裏剣まで視野に入れるなら刀の方も小柄は用意しますからねぇ。
178無名 ◆kBOgMJht1I :2005/11/05(土) 06:40:00 ID:djMDnoPb0
>>173
そうなんですか〜。
いや、刃物は全くの専門外なので、
切れる人って凄いよな〜@@、くらいの感覚でした・・・
やはり、「正しい体の動かし方」で「正しく斬る」ことができれば、
そこまで難しいものではない、と言う事なのかな?
179無名 ◆kBOgMJht1I :2005/11/05(土) 06:42:19 ID:djMDnoPb0
>>177
成程、三本ですか!!w
いい事聞いた・・・@w@(ぇ

>しかし、手裏剣まで視野に入れるなら刀の方も小柄は用意しますからねぇ。
ですよねぇ・・・^^;
180無名 ◆kBOgMJht1I :2005/11/05(土) 06:44:12 ID:djMDnoPb0
>>178
>いや、刃物は全くの専門外なので

すいません、一応二丁鎌はやってますた・・・orz
まあ、ホントに「一応」ですが・・・^^;
181:2005/11/05(土) 19:25:28 ID:u/mXkZO90
十手術とサイは似てそうですよね。
ところで、150cmの棍棒を使う中国武術は何か無いでしょうか。
間をとって、150cmの棍にしようと思いましたが、検索しても見つかりません。
80年代の中拳の雑誌か何かでだいぶ以前に見たこと有るのですが。
自主トレや道場またはジム(シラットとかカリ)探し、無料体験などしましたら
スレにてご報告いたします。
182名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 19:29:34 ID:HJpD5PsH0
乳切棒くらいか?
183:2005/11/05(土) 19:34:38 ID:u/mXkZO90
耳切棒ぐらいかと存じます。検索したら120cmぐらいみたいです、乳切棒。
184:2005/11/05(土) 19:37:24 ID:u/mXkZO90
でも耳切だと、160cmいくんですよね。長すぎたらつらいので、切棒系は望み
薄そうです。アゴ切棒とかだったらまだしも。
185名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 19:59:38 ID:HJpD5PsH0
現代人の乳までなら150pはいきそうだったが…

鉄製の金砕棒なら150pジャストだ。
これを使う所は知らないし、パワフルすぎて健康ではないが。

嫌なら自分で創始するしかないだろう。
顎切棒とか、ロングトンファとか。
186:2005/11/05(土) 19:59:51 ID:u/mXkZO90
耳切棒の操法を伝えている流派は無いですかね。裏芸でも御の字です。
六尺棒が鋸で分断してもまた並べとけば一晩で復元されてるようなものだったら、
自分で試行錯誤できるのですが。
187名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 21:04:12 ID:M1G3uXFoO
間合いとかの関係、槍の方が強い。
188名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 21:14:37 ID:HJpD5PsH0
1の求めるものは違うらしいよ、強さを求める訳じゃないようだ。
左右均等に力がかかり、腰なども痛めず、自主トレが容易で、身近で手軽、そして強くリーチも比較的長い。

…ないよな。
189名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 21:26:35 ID:6//1Ibh60
だから棒術・杖術が一番いいと思うのだが。

190名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 23:04:09 ID:EpAZdT/w0
そんなに思い通りの武術なんてあるかよ。なんてお子様な奴だ。
191:2005/11/05(土) 23:12:55 ID:iU6fSKAq0
剣術でも棒術でも、どうしても右側に力がかかるんですよね。
八相の構えになってしまうものなど、特に腰の左側が痛い。
古武道の爺様らは、どうしているんだろう。まともに生きてること自体が偉大。
今のところは杖術を模索することと薙刀を考えてみることで進んでいますが、
150cm前後の棍または杖をどなたかご存知ないでしょうか。
192:2005/11/05(土) 23:19:47 ID:iU6fSKAq0
グレートアックスのようなものの武術が近道かもしれませんね。
ヘッドが無くても、型さえ同じならヘッドが無い分、初心者向けなんだし。
ツーハンドソードの類などは柄が長くなりすぎますし、それで左右も負荷が違うし。
トゥーハンドソードを剣として使えるのはホンマンぐらいのものでしょう。
150cmの棍といえば、150cm+30cmの中国拳法のフレイルみたいなのがありますが、
あれはどうなのでしょうね。
193名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 23:22:02 ID:vIeOviHvO
クンクン なんか冒険チックな臭いが クンクン これで画像が出てきたら間違いない
194名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 23:24:05 ID:HJpD5PsH0
三節棍を可変式にすれば150pになるな。
冒険チックなものだと、ビートロッドってのがあるなw
195:2005/11/05(土) 23:28:48 ID:iU6fSKAq0
少林棍だったでしょうか、上記のフレイル
196名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 00:22:59 ID:dLG4kvSA0
>剣術でも棒術でも、どうしても右側に力がかかるんですよね
おいおい棒術はどうだか知らんが
少なくとも剣術(剣道)は右側に力が入るのはまずいんだぞ。
手にしろ足にしろ左で体を動かすようにしないと・・・。
197無名 ◆kBOgMJht1I :2005/11/06(日) 00:27:35 ID:1aFv6k3P0
>1さん
1さんにはKALIとかがいいと思います。
桜田武士さんも仰ってましたが、
あまり日本(や中国)の武術には向いていないと思われますので・・・。
198sporran:2005/11/06(日) 00:35:20 ID:l2qQMyUR0
西洋のも向いていないね。防御の左、攻撃の右と役割分担があるから。
残りはインドかイスラーム系だが、さて国内ではほとんどないだろうねえ。
199sporran:2005/11/06(日) 01:03:51 ID:l2qQMyUR0
八双で左腰が痛くなるなんて、君の体型じたいがアンバランスなのではないか?
ツーハンドソードがグレートアクスよりも左右の負荷が大きいというのもわけがわからんし。
左右の動きが違うと人間がシオマネキみたいになると思っているのかな?
剣道だって右と左の腕の動きは違うし足だってどちらかが必ず前のはずだが?
そもそも人間は左右どちらかの効きがあるから左右の役割分担は違うのはあたりまえ。
居合だって刀は左だけにつけるものだしね。
どうしてもシンメトリーにこだわるなら勝負のある武道やスポーツではなく水泳とか陸上とか
体操とかウェイトトレーニングなどで筋力をつけたほうがよくない?
200名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 01:12:56 ID:2jc1ygCVO
200げと
201Sabre:2005/11/06(日) 01:16:05 ID:5qEXxsBC0
右利きの構えと左利きの構えを練習するしかないでしょう。
デフォルトで両方とも同じだけ使う武術はない。
202名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 01:25:18 ID:RD/cX2S40
スキーは両方とも同じだけ使うぞ!
203名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 01:52:47 ID:HRjJ8L6z0
>>202
(・∀・)ソレダ!!

武器になりうるストックもあるしな。
204名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 02:37:08 ID:RD/cX2S40
エッジを使って敵のスネの肉を削ぎ落としたり動脈を斬ったりストックによる目つきもある。
敵が武器を持っていてもストック二本で捌けそうだ。





しかもいざ戦ってかなわなければ鍛えたスキーの腕(足?)で颯爽と滑り逃げることもできる!
205:2005/11/06(日) 03:03:51 ID:WO2+Bdn70
やはり正しい型が習えないと、だめみたいですね。正しい構え方なら、
剣も棒もアンバランスではないのかな。でも、無料体験あるのはスポチャンぐらいだし。
薙刀に至っては見学も受け付けてなかった。
206:2005/11/06(日) 03:09:53 ID:WO2+Bdn70
引き続き、150cm前後の棍か杖の情報お待ちしております。
207断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/06(日) 06:54:21 ID:f/6tj1+9O
日本の棒術は左右均等に扱えて一人前だお

>>1にはむりだが

武器は正しいやり方知らないと、素振りでも体壊すって言っただろ
208名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 08:55:44 ID:oQ62YHJt0
しかしやってるうちに自然と偏りがw
209名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 14:43:17 ID:87FK+VwrO
>>1
実戦で竹刀を掴まれたらどうしようもなくないか?
それに、試合では面や胴を着けるので空手や柔道など他の武道より痛みがかなり少ない。
由に相手をしてくれる人間への礼儀や有り難みをあまりかんじれず、精神を鍛えるにはあまり適さないかと。
と、空手初段の俺がいう。
210名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 15:16:55 ID:2jc1ygCVO
>>209
空手初段てそんな低レベルなんだ
211名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 15:19:35 ID:9vMV462s0
とりあえず薙刀の足払いで倒されて
とどめだな
212名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 16:20:46 ID:hA4+k4oz0
アンプリティアーをやった後うつぶせに倒れてる相手の後頭部に思いっきり竹刀を振り下ろす
これ最高
213:2005/11/06(日) 20:45:14 ID:wnJPBR1E0
掴まれたら、というのは三倍段でしょう。柔道の黒帯でも、篭手打ちとかで対応されたら
アウトなんだし。精神は鍛えなくても間に合ってますがw
断さん、左右均等、というのは構え方を変えてもサウスポーみたいに均等に、ではなくて
一つの構え方をしていても体にかかる力が均等になる、ということでしょうか。
それなら片手の小太刀でも何でも始め甲斐ありますが、他の人の意見にはやってるうちに
偏る、とかありますがどうなのでしょうか。
何にしろ、何かを始めるのですから考えるのは慎重になります。入会金とか道具は
無料ではないですから。
214名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 21:38:54 ID:HRjJ8L6z0
> 一つの構え方をしていても体にかかる力が均等になる

ちょっと想像力を働かせてみなよ。
んな武道とか武術なんてあんのか?
ぼけーっと立つ以外に無いだろ。
てか、動きのある動作としてはないような気がするぞ。

だって、素手にせよ武器をつかうにせよ、有効な攻撃を加えるには
大抵左右どちらかの足や腕に多少なりとも体重をかけなくちゃいけないだろうが。

それともなんだ、四股立ちでジャンプして落下する時に武器を振り下ろして、
また四股立ちで着地とかか?ww
215名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 22:20:52 ID:VqvXjCXi0
>>209
君が空手を『体』ではなく『心』でするようになったら
きっと考え方も変わると思うよ。

スレ違い、失礼しました。
216名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 22:30:27 ID:aG+dNdwC0
> 精神は鍛えなくても間に合ってますがw
非常に素人らしい発言乙
217名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 22:56:10 ID:tmT/i8C40
左右均等に鍛えることができ、
健康に害のない武器術ということであれば、
神道夢想流の杖術を推します。
確かにリーチはそれほどですが、
少なくとも、同程度の技量を持った者同士であれば、
木刀を持った剣道家を圧倒できる流儀であると思います。
支部もそれなりにたくさんありますし、
会派によっては無料の講習会なども開かれているので、
一度参加されて見てはどうでしょう。
218:2005/11/06(日) 23:44:10 ID:XMUU6UVV0
それって杖心会でしょうか。他の組織ではその杖術は教えていないでしょうか。
剣道連盟とか、何か無いでしょうか。杖心会の無料講習会のところに、僕の日帰りできる
都道府県は無かったです。神道無念流とはまた別の種目で無関係ですよね。
日本杖道会とかありますが、その杖術はどの団体でも同じ内容を教えているのでしょうか。
219名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 23:54:41 ID:tmT/i8C40
私自身は門人でないので詳しいことはわかりませんが、
実際に稽古をしている知人によれば、制定の型があるような流派なのでどの団体も大枠では同じはずだと思います。
ただ、師範によっては古流の型を中心としたりと、やはり細部ではまちまちだそうです。
まあそれはどの武道でも、同じことでしょうけど。

220名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 23:59:43 ID:tmT/i8C40
あと、神道無念流とは全くの無関係で、
宮本武蔵同時代の人物、夢想権之助勝吉によって創始された流儀です。
詳しくは杖心会や日本杖道会のホームページにありますので、そちらを参照されてはどうでしょう。

221:2005/11/07(月) 00:02:12 ID:XMUU6UVV0
128cmで同じぐらいの経験者の剣道プレーヤーの木刀を圧倒できるなら、
リーチが短いどころか超テクニカルな凄い武術ですね。
いつか見た写真では杖を深く持ってリーチが短くなっていてメガネかけた白デブが
剣道の木の棒の間合いに晒されていて見てる方が痛々しかったですが。
相手の間合いどころか武器のリーチの範囲に身を晒すのは恐そうですね。
剣術や薙刀も小太刀二刀流も併せて学べたら良いのですが。
因みに、フィリピンカリはなんか下火になってましたよ。昔の武道雑誌にブルースリーとかと
一緒にジムが紹介してありましたが、あれらもどうなったんでしょうね。
格闘マガジンも3月に休刊してたし、フィリピンカリはなんか失伝してそうですが。
杖術、一考してみますね。ありがとうございました。
150cmの棍でもアドリブできたら凄そうですね、神道の杖。
222名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 03:21:35 ID:seHLJHeS0
ラジオ体操やるといいよ。あれ左右均等にやるからどっか痛くしたりしないし。
ダラダラやるんじゃなくて、しっかり全力でやるとたくさん汗かくくらい運動になるよ。
223名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 10:02:23 ID:XNK/oV9W0
>222
漏れも1に武道は勧めない。
224:2005/11/07(月) 14:51:08 ID:Tc8KQ9Ti0
いや、素手の武術でも左右が同じパンチ力になるとかは無かったですよ。
そういう差は当然です。
でも、そういうレベルじゃなしにアンバランスに負担が掛かるのは体が気持ち悪くて
不快なのです。日常生活でも変な違和感できます。
225桜田武士:2005/11/07(月) 15:24:49 ID:m4FD7NYr0
何にでも言える事ですがやり方次第です。そんなのは。
ハナからアホみたいに色々気にし過ぎです。
226名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 16:18:55 ID:UgTumGdh0
みんな親切過ぎ・・・
色々アドバイスして、いざ自分の道場に1が来たら迷惑だろうなあ・・・

1は結局死ぬまで何もやらないに100元
227名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 16:52:56 ID:7EEpeXf80
>>224
左右別の役割になるのは当然だが、左右が別の生き物になることは無い。
アイフルのCMの清水さんみたいになることは無いから安心シル。
228名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 17:07:05 ID:CCD1e3HjO
1には利き手ってないんかな。
229:2005/11/07(月) 17:30:08 ID:ldQQHniW0
あれは実際になったら外見よりも普段の生活が違和感しまくりでしょうね。
それはさておき、僕がそのバランスに拘る理由は、スポチャンの無料体験で
右半身だけが凄く鍛えられはしましたが左半身がついてきてなくて違和感ありまくり、
というところに端を発しています。あれが左右同じに来てくれたらありがたいんですが。
スポチャンで二刀流しか教えてないところ無いですかね。
230名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 17:41:37 ID:qOXnut9w0
左前の構えで来たら対処できるのか?未だに右前の構えしかないのは
現代に適応してないのと同じ。時代の流れによって良いほうへ変わるべきである。
231名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 18:06:10 ID:bcdf0EcwO
剣道は最強とはいえないけど、健康にいいには間違いない
232断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/07(月) 18:47:57 ID:j0jVFMviO
アキレス腱でも切ってろ>>231
233名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 18:52:01 ID:r+vFMsdv0
だんだん腹立ってきた。格闘技にしてもその他のスポーツにしても、上達には
体のバランスは不可欠。オレは剣道を6歳から始めた。素振りすれば自然と姿勢は良くなる。
っうか負担になる様な競技を60歳とか70歳の爺さんがやってるか?やたら知恵つけて
バランスがどうの言ってるけどパソコンの前に居るよりは確実に健康的。
お前サッカーヲタと同じにおいがするな、やたらとやる前にしゃべって実際やらせると失笑。
スポチャンみたいなお遊戯と剣道を同列に扱うな、あれはむしろテコンドーに近い。
なんかヘタレぽいから極心空手でもすれば、人間頭より体だと分かるから。
渾身の下段蹴りをくらえばお前も少しは口数が減るだろうし。
234名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 20:38:18 ID:7EEpeXf80
>>229
> 右半身だけが凄く鍛えられはしましたが左半身がついてきてなくて違和感ありまくり、
鍛えられたつもりになっているようだが、単に右側が疲れて張っただけで鍛えられてはいないと思われ。
本当に鍛え上げられると個々の行動が楽になる程度で支障をきたすことはまず無い。
さらに言えば鍛えられていないほうに動きを合わせば良いだけのこと。
ちょっとばかり妄想が過ぎる。
235名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 21:13:37 ID:PMpxG1yo0
スポチャンの無料体験で「鍛えられた」と言う1について。
236名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 21:17:04 ID:YQx++dup0
スポチャンだけしかやったことがないのになにが最強だ
馬鹿いうな剣道をなめてるだろう剣道はな流派がたくさんあるんだぞ
江戸時代には捨て身で行くのもあれば相打ちになるための流派も存在したんだぞ
一度道場へ行ってみて稽古でもしてもらえおまえの馬鹿さがわかるから
237sporran:2005/11/07(月) 21:19:54 ID:T8vchJl00
どうしてスポチャンのときに左手で構えなかったの?
どちらの手で構えようが足がどうだろうがスポチャンは関係ないでしょう?
それなのにアンバランスだというのは単に自分の問題だとおもう。
反利き手側で強くなるまでやれば問題ないと思うが。
そもそも、武器というのは道具。道具は利き手側で持つもの。
もし、武道でアンバランスだとか何とか言うくらいなら、日常生活を左右逆でやったほうがよほどためになると思うね。
今から、マウスもドアノブもペンもねじ回しもトイレで尻を拭くのも全部反対の手でしなさい。
238名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 21:27:57 ID:e6hVCB550
>>1は自主トれをしたいみたいだから道場ではスタンダードにやって、
自宅でまったく左右逆の運動を道場での稽古と同じ時間やればよい。
239名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 21:28:40 ID:PMpxG1yo0
1は持ち替えは嫌なんだってさ。
240名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 22:00:16 ID:LrBLcVni0
 剣道だって下手な奴は左右均等に使えないで
片側の膝や踵を痛める。左右対称なら棒か杖の
方がまだまし… ただし古流では左腰に刀を差
している仮定の下で術が遣われることがあり、
偏身の遣い方に特化しているところもある。
 剣道がよければさっさと剣道しろよ… 
ないものねだり君
241名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 22:02:05 ID:ABZ+jSsu0
>>1
大体武道というものは、もし極めれば誰よりも強くなる。
剣道がいいと思うなら剣道やってみれば?
俺は中学でやめちゃったけど、今は続けときゃよかったって思う。
あのシビアさはなかなか無いもんな。”眼”がものをいう感じ。

ただそれは他の武道にも言える。
多分フェンシングも剣道と似たようなものなのかな?
マスクオブゾロとか見るとちょっと和風な感じだったような・・・。
242名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 22:19:34 ID:PMpxG1yo0
ふと思ったんだが、1って体が傾いてるのか?
243sporran:2005/11/07(月) 22:37:01 ID:T8vchJl00
え、無料体験?ということは今まで武器術をした事が無い人がなれない道具をもって
2時間くらい「遊んだ」ということか。それはね、234がいうように疲れた以外の何物でもない。
まだ良くわかっていないようだが、武術の目的は左右均等のトレーニングではない。
あくまでも勝つことにあるから。過程として左右均等にトレーニングすることもあるだろうが目的ではないよ。
したがって1がシンメトリーにこだわるのならば武術はやめなさい。すぐに行き詰まるから
なぜならば師匠は勝つ方法を教えるのであって、そこにシンメトリーにこだわる1が来ても目的が異なる。
当然思っているのと違うことになるからね。

244目ん玉特捜隊:2005/11/07(月) 22:42:33 ID:CCD1e3HjO
1に廉価で簡単な剣道的鍛錬を教えてあげます。
ビール瓶に砂を入れて左手で四六時中振ってみたら良いと思います。
テレビ見ながらでも出来るし。ただ瓶にテープ巻いておかないと
ある日突然割れます。
245ふふふ:2005/11/07(月) 22:51:43 ID:BElR3koB0
1、お前剣道をなめてんだろ。
なにがスポチャンだ。
武道ってのは相手を闘って倒すためのものではないんだよ。
だからお前みたいに試合・・・お前の場合バトルか・・・
のことばっかり考えてるやつはせいぜい初段取ったらそこで終わり
なんだよ。つまりザコで終わる。
お前みたいな愚か者は決して高みにはたどりつけない。
246:2005/11/07(月) 23:20:39 ID:I938VUJr0
現代社会で剣術の高みに行っても芸人にもなれそうにないんですが・・・。
素手なら柔道や空手の経験ならありますよ。
その上で、素手の時みたいな体の疲れ方や、その先にある鍛えられ方のできる
武器術をしてみたいのです。
最初に剣道と言っているのは、剣道がとりあえず色んな意味で堅実そうだからです。
247桜田武士:2005/11/07(月) 23:43:10 ID:+5KP2PCz0
じゃあ剣道やればいいじゃん。
248名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 23:45:15 ID:JRU9ie+dO
剣道はスポーツ
249名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 00:34:36 ID:RPxEESS00
なぎなたやれ!って言おうとしたら・・・持ち替えが嫌だと?おまえなめてんのか!!!
250名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 01:57:25 ID:KoLWy24DO
人間のカラダはそんなにやわじゃないからシンメトリーにこだわるな
イヤなら毎日正眼からの面だけやってろ
251名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 02:38:25 ID:hNXbIBlX0
 1ってホントに柔道や空手の経験あるの?
口より先に自分の体で経験するのが一番ピンとくるだろうが。
 掲示板で頭がスッキリ納得する答えをいくら探しても見つからんよ。
単なる情報集めを通りこしてただの口だけ達者なクレクレ君にしかなってないな。
とても武道経験者、いやスポーツ全般含めて体動かした事が無い奴にしか見えない。
 右半身だけ鍛えられたり痛んだりするのはな、選んだ武道やスポーツのせいでは
ないからな。
 基本の構えや体の使い方がおかしいおまえの運動センスに問題があるだけの話。
右手だけで舟漕いでますって船頭さんの職業病じゃあるまいし、利き腕の関係
で多少の差はあっても、それはどの武道・スポーツも同じ。
 ちなみに俺はN大弓道部出身で弓道5段、弦を引っ張る右手だけが鍛えられる
事もそこだけ痛む事もなかったよ。今は剣道をやっていて段位はまだ3段。
 自分のやり方が悪かったんだと謙虚に認めて、まずは素直な気持ちで一つの
武道を最低3年ぐらいは続けてみたら。
 練習頻度や内容は個人の出来る範囲で良いと思うが、まずはやるべし。
3月までに情報集めてって…。プロになるわけでもないし、スレ読むとサクッと
やってみたいので極める気はありませんって感じなんだろ。
 その割には慎重すぎねーか?
252名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 08:54:35 ID:kNyZjT570
今、中棒で4月に高校に入るから部活の選択をしたいってだけだろ。
高3でこのかきこはねえやなあ
253名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 09:24:25 ID:lbJ6GeA90
>231
剣道つんぼってくらい、耳の遠い人が多いよ。それと性格が・・・・。
254名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 14:03:23 ID:669Cmh+6O
245
試合で勝てなきゃ少なくとも実戦でも勝てないだろ、大体お前みたいな試合でも勝てないやつがそういう事言うんだよ。
255:2005/11/08(火) 14:25:16 ID:IfIKZVSW0
やはり無料体験で判断するからでしたか。素直に何かの道場に行こうかな。
薙刀の持ち替えとか安定してるんでしょうか。杖術も良いですね。
1、杖術
2、薙刀
3、小太刀の二刀流
4、エスクリマ棒
5、剣道
どれにしようか迷っています。メジャースポーツの剣道に対して
優位で、競技人口も少ないのが良いですね。今更厨房や大学生、または
スポーツ歴長いヤツらに混じって大勢で何か習うのいやですからね。
なんかいやですよね。古流剣術もありきたりな感じがあるし。
256名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 14:33:02 ID:tof0eQAE0
>>255
できたら剣道をすすめるでも夏と冬は地獄だぞ
ちなみにどこ住んでんだもし近かったら俺の通っている道場紹介するよ
257桜田武士:2005/11/08(火) 14:33:28 ID:+9ieKOzG0
杖術の普及率は古流剣術各流派よりもはるかに多いのですよ。
薙刀も競技なぎなたがありますからね。
258名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 14:50:15 ID:2YPc/XyN0
1に、そこはかとない謎の感情を感じる。
259名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 15:40:11 ID:6ukJLyDY0
・こちらが不意打ちを仕掛ける
・標的は1.2mの幅の机の向こう側に座っている
・こちらの位置は机を挟んで4mの場所で標的と対峙
・標的は約3秒で一番上の引き出しからピストルを取り出して発射できる
・ピストルは回転式のダブルアクションで.25口径
・天井の高さは2.4m
・部屋の広さは10u
以上が前提で、机の向こう側に座っている標的を狩る。
どの武器術がいいですか?
260名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 15:45:48 ID:apV+zK4C0
1は実は壮大な釣り師
実に手が込んである
261:2005/11/08(火) 15:47:25 ID:s7yHIX810
クレー射撃かアメリカの短銃を使った護身術かそんなところでしょう。
またはSATか何かの制圧カリキュラムか何かでしょう。
どんな状況よそれw
アクティブフリースのCMの棒術は習えるんですかね。
262:2005/11/08(火) 15:49:59 ID:s7yHIX810
>>260
このスレはまとめて本にすれば1部105円ぐらいで青少年に人気でそうですね。
2chグッズってどうやって許可もらうんでしたっけ。
263名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 18:56:19 ID:hNXbIBlX0
ソウルキャリバーでもやってれば。。。
おまいのようなヤシはさ・・・。
264名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 19:21:36 ID:3Daf2iDM0
なかなか面白かった。
久々に堪能したよ。ネタスレというやつを。

結論「若者よ、書を捨て街へでよう」でFA?
265名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 20:26:58 ID:j//ea+LG0
>>259
宇都宮の吊り天井。武道家は二重三重に仕掛けるべっちょ。
266名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 20:47:41 ID:kNyZjT570
259
1.標的は座っているけど寝てたので反撃できなかった。
2.標的は「ピストルを出して発射できる技術は持っているが」机の中にピストルを入れていない。
3.ピストルを出して撃てるが射撃はとても下手。
4.こちらは宅配ピザの姿をしているので標的は接近されても全く警戒しない。
5・標的の部屋は1Fでドアに面しているのでトラックで突っ込んだ。
6.前日部屋に侵入し銃の弾を抜いておいた。
7.標的は一人だがこちらは完全武装した軍人50人。
8.標的の愛する娘が手元にいる。
9.あらかじめ机の引き手に剃刀を仕掛けておく。
10・防弾ジャケットを着て軽機関銃を持った状態で会う。
11・こちらは1秒で銃を発射できる。
12・突然心臓発作にあったようなふりをして倒れる。標的は驚いて接近する。
銃を引出しから持ってくることはまずありえない。
267名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 22:22:39 ID:xCza3R3PO
>>1は泡風呂に入門して右マガリ治してこいでFA?
268名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 17:37:14 ID:0LMeOHEO0
「武器術」の解釈が(ry
あくまで術者自身の筋力による物理的破壊という方向性でよろしく。
化学エネルギーは持ち込まないでくれ。
269名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 18:26:30 ID:uFioayZ9O
火薬等のことか
270名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 21:39:50 ID:KxqdrOsa0
>>268
え?でも、ガン=カタみたいなのは武器術に入るのでは?
あの人たち不思議な剣術みたいなのやってたな・・・。
あれは棒術なのかな?
271:2005/11/09(水) 23:57:46 ID:ntlOP5Hi0
小太刀の二刀流を学べるところに、通います。
道場の情報おねがい。
ただの興味ですが、ガンカタとは何でしょうか?
272:2005/11/10(木) 00:15:07 ID:hL7mKj8+0
小太刀の二刀流に決めました。おそらくスポチャンになると思います。
道場とかじゃなくて、サークルとかでも嬉しいです。
273名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 02:07:59 ID:Y+BoIePt0
>>271
ガン=カタは拳銃を総合的に
使用する格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

攻撃効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐


防御面では63%上昇
     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


ガン=カタを極めたものは無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/

274:2005/11/10(木) 15:20:50 ID:O65H+PGf0
ライフル=カタやマシンガン=カタは無いのでしょうか。
クレー射撃やインドネシア駐在さん戦闘術より弱そうなんですが。
体を晒すのは護身術としても欠陥だし。
ガン=カタというのは欧米の○なのではないでしょうか。日本の久留米にも
そういう系統の人が居ますよ。
275名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 18:47:41 ID:eFAPDl8E0
機動戦士ガン=カタ
276名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 17:33:47 ID:/enHCJKF0
>>小太刀の二刀流を学べるところに、通います。
道場の情報おねがい。

決めたのなら勝手に探すがいい!!
誰もおまえになんか入会してもらいたくないだろうがな。(ゲラ)
277名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 20:19:30 ID:2GwsKxZa0
久しぶりに来たけど二刀流かよ
剣道に誘導して損した
278:2005/11/12(土) 01:51:42 ID:hw9VUpdN0
もう僕のことはほっといて、皆さんで最強の武器術を探求してください。
紐付きの寸鉄とか珍しい武器術、近世の山地だったら、80年代の路上だったら、とかステージによる
有利不利、スポチャンの源流は70年代の小太刀だからとかの有り得るかどうかの
歴史的考察、そういう武器術を追求するスレッドにしてください。
今まで有難う御座いました。楽しかったです。僕はスポーツチャンバラの会に通うことに決めました。
279名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 03:11:03 ID:eLYOqV+g0
1よ、なんか君今まで親切にレスしてくれた人達に対して礼を欠いているように見えるぞ
280目ん玉特捜隊:2005/11/12(土) 03:18:20 ID:GgVfZVztO
>>278
何はともあれ、頑張ってね。「継続者力」です。
281名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 04:45:56 ID:JFX4ODTO0
本物の1はもう来ないのかな?
282:2005/11/12(土) 09:03:59 ID:A6u2SrLg0
ときたま来させてはいただきます。
でも、武器術の探求では僕は書き込むことは無いと思うので、もう書き込みは
殆んど無くなると思います。
283:2005/11/12(土) 09:33:55 ID:A6u2SrLg0
角手やブラックジャック等も、異種試合や近世の戦場だと不利ですが
80年代の路上であればどうでしたでしょうか。
そういうタイプの武器術の探求もお勧めですよ。
284名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 09:51:57 ID:Me208I9d0
スポチャンに決定できてよかったですね。
なんでもそうですけど、じっさい取り組んでみると
知っていたつもりでもじつは知らなかったことが
いろいろ見つかるもんです。趣味のある世界を
楽しんでくださいな。ではでは。
285名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 10:44:21 ID:NJQ5un6wO
慇懃無礼ってやつかな
ただの非礼かな
286名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 11:30:28 ID:Bg0Lg7vI0
ていうか、既に放置されてることに気づいてないのか
287名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 01:45:52 ID:6CRcJjDi0
セカンj君がいるのはここですか?っと思ったら乗り遅れたのか、無念。
288侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/13(日) 09:16:37 ID:GMhRGFhV0
>>48
鎧は兎も角、兜は両断出来ますよ、
それに、太刀は鎧に対し斬るのではなく
隙間、つなぎ目を突く、これをたしか
「かいしゃ剣法」と言ったはずです。
西洋の鎧に通ずる物かは、わかりませんが。
289侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/13(日) 09:50:50 ID:GMhRGFhV0
>>122
一般的には刀
他には鎌、槍、モリ(スパイク?)、鎖分銅
色物だと飛び道具を仕込んだ物、
複数の仕込みがある物等があります。

290名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 10:04:48 ID:xY75mo4y0
>>288
>>鎧は兎も角、兜は両断出来ますよ、

こういう事は自分が出来てから書きましょう。
291:2005/11/13(日) 11:56:57 ID:D0Voe3bk0
もう僕のことはほっといて、皆さんで最強の武器術を探求してください。
紐付きの寸鉄とか珍しい武器術、近世の山地だったら、80年代の路上だったら、とかステージによる
有利不利、スポチャンの源流は70年代の小太刀だからとかの有り得るかどうかの
歴史的考察、そういう武器術を追求するスレッドにしてください。
今まで有難う御座いました。楽しかったです。僕はスポーツチャンバラの会に通うことに決めました。
292sporran:2005/11/13(日) 19:49:18 ID:EsiqtOEw0
それは自分の目線よりも台の上に固定した兜。実際は人がかぶって不安定に動くので
まず不可能。
スポーツチャンバラは面白いが遊びだと思っていると武道だ、といわれ武道のつもりでいると遊んでいるように思える。
また、運営は頭が固い。道場にもよるが服装は自由なはずなのに、道着を着なかったという理由で破門されたよ。
私は道着をもっていないといったら、買えといわれた。世界の剣術を網羅するような言葉がかかれているけど、師範もインストラクターも剣道のことならわかるけど、古流とかフェンシングとかなると
基本用語もしらない。勉強不足。それだけなら仕方ないが積極的に他のことを調べて取り入れようとする人はいない。皆無。
小太刀とかいってもそれはスポーツチャンバラの小太刀であってスポーツチャンバラのなかで自己完結している。
だからゲームとして面白いけどそれ以上期待しないほうがいい。
創造力のあるものは異端視されるから。
293sporran:2005/11/13(日) 19:59:14 ID:EsiqtOEw0
それは自分の目線よりも 下の台に固定した・・・
294:2005/11/13(日) 20:36:47 ID:ERtTbw3d0
種目として社会的に完成しているんですよね・・・。
道場も児童の数が多いし。各地で信頼厚い証拠ですよね。
サスマタやネットランチャーより、法螺貝と警棒を配布したら万全なのにな、と思った。
295:2005/11/13(日) 20:38:25 ID:ERtTbw3d0
内容もシュミレーショニズムや児戯の域超えてましたよ。
sporranさん、20年前ぐらいに小太刀護身道の本部に居たら今のスポチャンは
だいぶ凄い物になってただろうな・・・。
296名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 20:40:05 ID:mU/mhAhW0
1がいなきゃ良スレなのになぁ。
297sporran:2005/11/13(日) 21:11:09 ID:EsiqtOEw0
私の出来事は6年ほど前ですよ。
スポチャンというネーミングとマークだかキャラクターだかわからない標章、マスクのデザイン、
道着(コスチュームのデザイン)かばい手の問題、ルールブックの問題、漫画化の提案、すべて直接本部のBBSに提案しました。
子供が多いといいますがスポーツ保険に入っていない道場も多くあるのですよ。
私が破門された理由の一つに保険にはいることの提案と会費の明確な報告がありました。
まあ、子供や若者と深く考えずぱちぱちやる分には申し分ないです。
298名無しさん@剣道少年:2005/11/13(日) 21:14:21 ID:DMDfN3lz0
こヾ(^o^−) ん(o^ー^)o ばo(^0^o*) ん(o^−^)ヾわ(*^〇^*)ノ。
初です。私は剣道をやっております。どうぞよろしくおねがいします! m(._.)m
299名無しさん@剣道少年:2005/11/13(日) 21:16:11 ID:DMDfN3lz0
あのー・・。
300sporran:2005/11/13(日) 21:18:14 ID:EsiqtOEw0
すぽちゃんが成功した理由の一つに会長の政治力があります。
世界大会に行くとわかりますが、参議院議員のセンセイがきて決まりきった紋切り型の挨拶を述べ
それに対して選手には「気をつけ!礼!」と号令がかかりますよ。
そのセンセイがどのような政治思想の持ち主か知らないのに強制的に礼をさせるんです。
おかしいと思いませんか?
このこともBBSで取り上げましたけどね。
ソフトソードでマスクだけでやるならば我々のソフトソードのほうが数百グラムの風船よりはるかにリアルです。
301断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/13(日) 21:43:30 ID:m+InH22xO
>>1はスポチャン幻想を抱き始めました


こうなってる人間って、なんか有ると「幻滅した」ってすぐやめるんだよな
302名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 21:50:16 ID:mU/mhAhW0
むしろ最初に1が幻滅されるに一票。
303名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 21:50:17 ID:q01A7sC/0
剣道が最強かもしれないが
世界選手権クラスの大会があってもマスコミ関係に取り上げられないからダメ
日本選手権クラスの大会が1回しかないからダメ
オリンピックの種目になってないからダメ
よって最強とは言えないのでは
強いかもしれない位にしましょう
304名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 21:55:23 ID:/2aHjahnO
>>303
ステタイ的にはあってるが、内容的にはスレ違い。その上祭りは終わったし。
半年ROMれ
305sporran:2005/11/13(日) 22:12:03 ID:EsiqtOEw0
もう一つ。道場によってかなり変わると思いますが、普通は小太刀一本、次に長剣、
そして小太刀、長剣の二刀になります。大会ルールも小太刀一本、長剣、二刀に分かれます。
この場合のニ刀は小太刀日本でも良いですが、普通の相手は長剣小太刀なので間合いで、まず遅れをとります。
かといって他の種目にはでられません。あと参加できるのは自由と言うものになります。
がこれには棒や槍なぎなたといったものもでてきます。
つまり小太刀二本というのは勝ちを考えるならば種目として難しいです。私の知り合いに逆手でもった小太刀二本というのがいましたが
彼は誰に教えられるでもなく、自分で研究しそれを作りました。でも試合では使わず長剣一本でした。
スポーツチャンバラのようにしっかりと捉えられない剣で長剣を相手にするのは難しいです。
306:2005/11/13(日) 23:13:27 ID:ic4ewJR50
あれは棒術に近いですものね。でも長剣の二刀があるのは初耳です。やってみたいなぁ。
昔は多かったんでしょうか。異種も道場ではしなかったですよ。
逆手二刀ですが、たぶんそれるろ剣のアオシの影響でしょう。あんな短刀かトンファーの
代用品みたいな持ち方じゃ試合とかは無理でしょう。片手小太刀でも、順手の方が
やりやすかったです。
307:2005/11/13(日) 23:21:46 ID:ic4ewJR50
なんか踏み込み&突きの動きを狙いすぎて、ドッジボールの練習してるような気分に
なりますよね。
308:2005/11/13(日) 23:30:51 ID:ic4ewJR50
単純な超短距離の走る速さを競うスポーツみたいな。もっとやりこめばチャンバラらしく
なるとは思いますが。因みに右半身が特に疲れていますが、これが全身だったら階段使えないので、
負担のバランスは生活上は困らないから助かりますwこれも慣れたら左右にまんべんなく
来るようになるのでしょうね。
309sporran:2005/11/13(日) 23:34:19 ID:EsiqtOEw0
違います。長剣はそれ一本の部門と二刀であれば長剣と小太刀のセット。
スポーツチャンバラは太刀とか剣とか言葉が残っているから勘違いしてしまいます。
あれは特殊警棒だと思えば刃支筋も関係ないし重さもそんなもの。楽しくやってる分にはそれがいいです。
あそこではおかしいと思っても疑問に思わず疑問があっても口に出してはいけません。それをやると無調法とされます。
ましてや新しい思いつきなんてやった日には明日がありません。
体育会系の悪い所がいやで新しくおこした団体なのに、悪い面がそのまま踏襲されています。
運営は旧態然としています。
るろけんが始まる前から彼はやっていました。
310:2005/11/13(日) 23:37:45 ID:ic4ewJR50
漫画化の提案がすっげー内容気になりますが、あのキャラクターは謎ですよね。
日ペンの美子みたいなものでしょうけど。
礼のイベントですが、貴賓&体育衆とくればそれの方が自然でしょう。思想とか
深い意味も無いと思われます。
311:2005/11/13(日) 23:43:02 ID:ic4ewJR50
それは凄いですね。逆手二刀の技はもしかして実在するのだろうか。一定のヤツがときたま
思いつくけど物理的な利点は恰好の珍しさだけだと悟る道かもしれないけど。
体育系の特徴ですが、今の段階ではそれがないと大きいお友達&児童らのチャンバラのサークルにしか
なりませんものね。その二刀、なんか片手長剣と大差なくなりそうですね。
312sporran:2005/11/14(月) 08:40:55 ID:MFuf6TGP0
漫画化はされていますが絵は昭和30年代かと思わせるほど古臭いものです。
あのキャラクターは会長が書いたものらしいですが、マークとしては洗練されておらず
キャラクターとしては動きや表情といったものがないので使えません。
私は一応商品開発やデザインの仕事してますから、スポチャンと言う商品を売る出す場合
どこをターゲットにどのようなデザインでどのようにPRするかはわかります。
イベントの礼ですが
礼のイベントですが、貴賓&体育衆とくればそれの方が自然でしょう。思想とか
深い意味も無いと思われます。
その認識不足は大問題です。ましてや世界大会ですよ。例えば、韓国や中国から参加もあるでしょうが
そのセンセイが天皇万歳の軍拡論者だったらどうします。これは日本人が海外に行った時も同じです。
もしかすると貴賓の政治家はバリバリの白人優位主義者かもしれない。挨拶の中でそのようなことを述べても
言葉がわからない。そして最後に強制的に「礼!」の号令がかかるとすれば?
 もちろん、私はわざわざ最前列に立って礼をしませんでしたけど。そしたら「礼をしない奴がいる」と問題になったようですよ。
世界スポーツといってもこれくらい認識が甘いです。
313名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 09:37:52 ID:5Uz+o5Qh0
そういう場で礼をするのは、ごく当たり前のことなんだが。

>そのセンセイが天皇万歳の軍拡論者だったらどうします。
この辺りに、あなたの思想が見え隠れしているけど、
それはまた別のお話。
でも、その手の思想の持ち主に、あなたと同じ意見の人が多いのも事実。
これ以上はスレ違いだからヤメとく。
314:2005/11/14(月) 19:32:35 ID:0C52o/AR0
なんか辛気くさいですねw
スポランさんたちも、そういうの考えないでこのスレでは

皆さんで最強の武器術を探求してください。
紐付きの寸鉄とか珍しい武器術、近世の山地だったら、80年代の路上だったら、とかステージによる
有利不利、戦後のこの武道の源流はいつの何だからとかの有り得るかどうかの
歴史的考察(ツッパリの肉体的能力の考察とかの場合)、そういう武器術を追求するスレッドにしてください。

315:2005/11/14(月) 19:34:14 ID:0C52o/AR0
>>312
貴賓がどうであれ、号令とかに従ってるだけなんだし。
それに、その場でどうしてようと日本に攻め込まれるとか全員処刑されるとかする
もんじゃないでしょう。
316名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 19:59:23 ID:tQRLNGmp0
ハルバートの用法ってまだ残ってるのかな?
あれは技術の習得が日本刀に比べて楽そうなんだが、
本物の刃が付いた実用品のハルバート自体が残ってないよなぁ。
317断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/14(月) 20:07:58 ID:nXzB7K25O
私は議員の先生方がどんな思想の持ち主でも頭下げるよ

金と場所出してくれてありがとってね


金くれるならどんな糞野郎でも神様です

票は入れないけどな
318名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 20:18:21 ID:xR6CIrU70
>>313
いや、よく読んだほうがいいよ。

>例えば、韓国や中国から参加もあるでしょうが
>そのセンセイが天皇万歳の軍拡論者だったらどうします。

ですから、「韓国人や中国人にとっては」という意味でしょう。
319sporran:2005/11/14(月) 20:26:04 ID:MFuf6TGP0
守破離は武道だけの話じゃなく、当たり前だと思っていることを本当に正しいか疑うことはとても大切です。
そのセンセイが天皇万歳の軍拡論者だったらどうします。たまたま出した例で思想がですか・・
そのセンセイが北韓国万歳、被害者よりも最大限の人道援助論者だったらどうします。でも良かったんですけど。
橋本竜太郎のように本人も剣道を楽しんでるのならばそれは当然礼をします。彼は自分の趣味で来てるのだから。
しかし、政治家が政治の肩書きで出てくることは、彼にとって票田として政治的利益があるからです。
金をくれる政治家っているのかな?金を取る政治家は普通だけど。

320sporran:2005/11/14(月) 20:45:38 ID:MFuf6TGP0
>.316
ハルバートは我々は普通に使います。
321断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/14(月) 20:54:43 ID:nXzB7K25O
石川県の元首相はくれるお他にも色々なひとがお金くれるお
ただ、詳しく言うとスポランさんには馴染まない話しだからその話しはこれで

彼らのおかげスポンサーもみつけやすくなりからね
彼ら自身が払わなくても、彼らについてくる企業が彼らの分まで色々くれます

それはともかく
スポランさん相手にいまさら言う事ではありませんが
現在銃刀法を始めとし、剣をとりまく環境は非常に悪いと言えます
現状の維持、改善のためにも、連中との付き合いは必要です
連中の気分しだいで、我々は練習の場すら失うのですから
322名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 20:57:25 ID:H8EG06I70
最強=ライトサーベル
323名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 20:58:32 ID:y9tBfTuE0
今、日本で軍拡論者ならば、普通に賛成するし票も入れます。
少なくとも軍事を考えていない、考えないようにしている議員よりは、
よほど国防について考えているということだから。

324sporran:2005/11/14(月) 21:00:16 ID:MFuf6TGP0
1が大人になって指導する立場になったとき、政治と宗教に関してとてもデリケートに慎重に考えなくてはなりません。
日本は平和で政治や宗教はあってなきがごとしですが、それはこの国が特殊で多くの人たちが関心を持っていないからです。
我々の団体で正規会員になるき「汝に神の祝福ご加護あれ」で文をおわりますが( )つきで(ただしキリスト教徒でない場合はこの文を省略しても良い)
とあります。宗教と政治というのは人が心から信じるものです。それに対して強制するというのは大変問題あるということを
意識したほうが、しないよりもいいと思います。
325名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 21:04:16 ID:y9tBfTuE0
>日本は平和で政治や宗教はあってなきがごとしですが、それはこの国が特殊で多くの人たちが関心を持っていないからです。

みんなが関心を持つことを否定してきたからです。
軍事を考えることも否定してきたし、国家を語ることも否定してきたし、
戦前の日本の良き面を語ることも否定してきた。
すべて切り捨ててきたからですね。
歴史の断絶。
日本は60年前に戦争は終わって、何もかも切り捨てた気になっていますが、
世界はそうではない。
外国に行くのならば歴史を繋がっていることを認識すべきですね。

326名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 21:07:12 ID:y9tBfTuE0
この板で政治の話はするべきではないけれども、天皇万歳の軍拡論者云々などと
言われると少々カチンとくるものがあります。

それこそデリケートな分野の言葉には気をつけるべきではないかと。


327名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 21:14:53 ID:SH90uTBo0
>>324
来賓に礼をしないというのは、「お前には私の技を見せてやらない。」と言う意思表示になるそうです。
これは体育会系の言い訳かもしれませんが、私はそういった指導を他のスポーツですが受けてきました。
逆にとれば、来賓に礼をするというのは、「一生懸命な姿を見よ。」ということになるとか。
政治思想以前の問題と私個人は捉えております。
328sporran:2005/11/14(月) 21:40:30 ID:MFuf6TGP0
326 私は右も左も同じように切ります。だから両方から集中砲火を浴びます。
来賓は良いんですよ。パン屋の親父だろうがプログラマーだろうがデザイナーだろうが。
しかし、政治家というのは別枠です。その人物が来賓で政治以外の職業名を名乗れば全然問題ありません。
議員と言う肩書きを名乗る以上、それは政治を絡めるという意思表示です。
329名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 21:58:38 ID:vg7IUgs2O
大嫌いな社民党の議員が来ても、大会挨拶ならば礼はすると思う。
票は入れないが。

330:2005/11/15(火) 01:11:06 ID:eyRuHnjP0
ハルバードや軍刀の話にしましょうよ。政治板じゃないんですから(^^;
331名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 03:18:21 ID:QZlFMbAV0
>>330
だまれ!!素人!!!!!
332名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 05:00:52 ID:cnO0AOQZ0
やはりスポチャンも剣道と同じか・・
組織が大きくなるとただの政治団体に堕してしまうな
333名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 07:24:07 ID:CHwRQcOJ0
>>330
ひっこんでろ
334侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/15(火) 07:55:04 ID:TT9bSiul0
最強はライトサーベr・・ギャ-ス>(°Д゜)― ザク    丶(゚_゚ ) <ダイトサーベルは武器であり、
                                        強さは経験によって獲る物だ。
335侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/15(火) 08:10:36 ID:TT9bSiul0
荒らしとアレはスルーの方向であと連レス
すまぬ
336名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 09:28:13 ID:H55MGSlJ0
俺も>>329と同じ。
たとえ池田○作が来ようが礼はする。
が、それ以上のことはするつもりは一切ない。
会場から一歩出たら、目も合わせたくないよ・

>私はわざわざ最前列に立って礼をしませんでしたけど
文字通り「失礼」な奴だな。
会社のセレモニーとかでも同じことが出来るのかね?
337名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 09:48:02 ID:j+bOrn1K0
政治家が金を取りに来ていると思ってるのは、都民だけだろうな。
まぁ、その通りだが、地元の代議士というのは、いかに地元に金を配ったかってのが
評価基準。
その為に代議士がいるのだし。
338目ん玉特捜隊:2005/11/15(火) 10:30:27 ID:BR34+F/LO
大会中の来賓や国旗敬礼や国家斉唱などはあんまり考えずにいつも
開会式早く終わんねーかなーとか考えながら過ごしてましたが
゙礼゙と言えば、先輩やOBにも朝でも夜でも「ちわっ!」でしたね。
ウチ上下それなりに厳しかったんですが、高一の時校舎の端っこにいた
三年の先輩に気付かないでいたら、猛ダッシュで先輩が走って来て
「欠礼してんじゃねぇ!」ってドツかれましたw
今では笑い話しですけど。
339sporran:2005/11/15(火) 12:15:08 ID:GGXRACfI0
自主的に礼をする分には問題ないです。
「政治家に礼を強制」させることが問題なんです。そちらの方が失礼ですよ。
しかも本人ではなく秘書の代読です。純粋に趣味の集まりに政治家が出てくる必然性はありません。
個人が出てくる分には関係ありません。英国女王であろうが名無しの路上生活者であろうが
きちんと礼をします。ついでに米軍基地にいったときは夕暮れのホルンと星条旗を降ろすときは
どこにいてもそちらの方角に向いてこぶしを胸に当てて直立していますよ。
340名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 12:26:55 ID:8V/0O0UZO
国旗掲揚と国歌斉唱こそ本当に礼をすべきだろ。

341名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 12:29:06 ID:8V/0O0UZO
338はどつかれてよし

342断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/15(火) 12:49:18 ID:gURB1yaNO
大半の人は「自主的にやりなさい」と言うと、「めんどくさい」と言う理由の元
礼をしなくなり、人にそれを咎められると、薄っぺらい理由を付けて正当化します
そこには心情も糞もなく、単にモラルの低下が有るだけです

小学生が国歌を歌いたがらないのは、その信念からではなく、単にめんどくさいからです
大人だって基本的に同じです、私ぐらいの年代だと、強制されなきゃ何もやらない人間ばかりですよ


他人の自主性と良心程信用のならないものはありません
343名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 12:50:10 ID:j66B6raK0
>ついでに米軍基地にいったときは夕暮れのホルンと星条旗を降ろすときは
>どこにいてもそちらの方角に向いてこぶしを胸に当てて直立していますよ。

これは日本国籍者には不要でしょう。アメリカへの忠誠を表す儀礼ですから
あなたがアメリカ国民でなければ必要ないものでしょう。
その儀礼を行っている間、失礼の無いようにしていればよろしいと思います。

政治家のように信条や思想が受け入れがたい人の出席が予想されれば、あらかじめ
そのような場所に参加しないことも礼儀ではないだろうか。sporranさんの
発言は啓発されることが多いのですが、社会参加という面でちょっとかたより
あるように感じますね。
344:2005/11/15(火) 15:12:01 ID:jp7LXr3w0
とりあえず、最強の武器術は政治家でFAですか??
政治家は種目で、技はSP指揮貫手とか礼強制オーラとかウヨ壁歩法でしょうけど。
345名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 17:22:28 ID:QZlFMbAV0
>>344
一度きちんと言わないと分からないのか君は。
最強の武器術があったとしても習えなければ無意味だ。
最強の武器も同じく、必要時に携帯しているか、使用しても良いのかが重要だ。
武器そのものが自発的に戦うなんて事は無い。扱う人間次第なのだから同じ技法でも差が出る。

話を戻して、仮に最強の武器術などと言うものがあったとしても、思想として習いたくない、
指導者の道具として扱われるような所にいる必要は無いだろう。
武器術だろうがなんだろうが安心して続けたいと思えるかが大切。
君は既にスポチャンの小太刀の二刀流を選んだが、本当に続けられるかを
技術面以外のところも含めて考えないといけない。
選ぶとはそういうこと、もう一度>>312からのレスをわが身を振り返って熟読するべきだ。
346断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/15(火) 19:46:48 ID:gURB1yaNO
日本はもっと国旗国歌に敬意を払うべきだね
オリンピックとか見てると、やるせないね

得に国旗は自分の国は勿論、他国のそれにも失礼の無い態度を取るべきだね
国歌を歌えない人は恥かしい、例え小学生でもね

国旗の否定は日本の歴史にたいする否定であり、文化の否定だ
日本刀と言う文化、技術を否定しないのであれば
日本の顔で有る国旗も否定するべきではない
日本刀も他日本の文化も国旗も否定する人は、日本の文化を継承しておらず
日本人とは言えない

>>1
お前はいなくていいよ
347名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 21:06:35 ID:CHwRQcOJ0
>>344
ひっこんでろ


>>342
良いことを言う!きれいごとなしの意見だ。


技も礼も同じ。最初は馬鹿みたいな強制あるのみ。いつしか大事なことに気付く。
強制されなかった人間が大人になると、屁理屈こいて怠惰に流れる。
348名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 21:19:21 ID:CHwRQcOJ0
>>348
今日の断氏は後光が刺している。

言うことが一々直球ど真ん中だぜ。

349sporran:2005/11/15(火) 21:56:29 ID:tShdAWqQ0
346 断殿。正に!
ただ、サッカーの試合などでたまに旭日旗を持ってる奴がいるがはアレはいかん!
アレは軍旗だから。
350sporran:2005/11/15(火) 22:49:53 ID:tShdAWqQ0
>>343
sporranさんの 発言は啓発されることが多いのですが、社会参加という面でちょっとかたより
あるように感じますね。
自分でも自覚してます。でも、人と同じでいいのか考えるんです。それで、最右と最左を調べて自分が正しいと思ったら
一人でもその姿勢を通します。だから大目に見てやってください。気の毒な子なんですよ。sporranは。
351名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 22:56:30 ID:6H3EFruW0
俺はやや右よりだな。
ムスコは左曲がりだが。
352名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 23:00:01 ID:k9pXQGCI0
でも棒使ったら駄目でしょ
353名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 00:12:10 ID:+IQjW6Md0
俺は旭日旗ならば、むしろ許可するな
354名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 00:34:53 ID:CnNhEeRR0
あれはいいデザインだ
355名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 00:42:23 ID:+IQjW6Md0
旭日旗とみせかけて朝日新聞の社旗だったら、それは不許可だ。

356名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 00:46:04 ID:h1RoPJ1A0
>>1は無視するとして、ぶっちゃけ武器術で単純に強いのは何だと思う?
357名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 01:40:19 ID:8lNOA2Rj0
>>356
発砲できる銃剣術
358名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 01:46:11 ID:thFgh+AM0
剣道の脚使いって立ち技格闘技に活かせないの?
359名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 03:36:15 ID:e+6ppyKlO
俺杖術と剣術始めて1年だが剣道やってやつに勝てる気がしない。

たださ、もし真剣が相手だったら剣道やってる人は簡単に間合いに入って打ち込んだりできる?

あれは防具があるからできるんじゃないか?
あと剣道って剣を振りぬくんじゃなくて当てるだけだろ。
(ここは俺の偏見かも知れないからもし違うならごめん。)
実際の剣術とは違う気がするんだがどうなの?
いや俺は剣道やってる人とやったら負けますよ。
あんなにパンパン打ち込む練習もしてないし木刀だから型だし。
ちゃんと剣道やってる人か剣術やってる人教えてくれ。
もし真剣でやったら剣道みたいにできるの?
それとも木刀で相対とか型やるよりは実戦を繰り返してる剣道の方が剣術としてはレベル高いのか?
360侍見習:2005/11/16(水) 04:35:33 ID:9VodxSBI0
>>350
旭日旗で狽ェ軍旗で(少将旗)、四角のは元来祝日やお祝い等に上げる旗で
「晴朗なれど波高し」で有名な日本海海戦で「東郷平八郎」
が、(当時平時以外国旗を上げる習慣はなかった)
「皇国の運命この一戦にアリ」で
国際信号旗のZ旗(Z旗には戦闘中、開始という意味がある)
として上げ指揮を高めたもので、
(国旗自体は別に付いているZ旗に比べるとかなり小さい)
その後WWUで「ジュネーブ条約」この時の条約で
(日本は停戦に持って行くはずだったが米は、停戦に応じなっかた。)
論議した、結果の一つに、
「軍艦に何所の国の物か判る様にする事」という事でZ旗で
国旗を付けることになって。日本は、「東郷」がZ旗として
上げた旗を使う事になる。

因みに空母等で甲板に、日の丸が、
付いているのは航空認識用のもので、
見方の攻撃は減ったが
結果敵機の攻撃が集中するよう
になったのであまり使われず、
砲塔迷彩などが使われるようになった。

で合っていたはず
361侍見習:2005/11/16(水) 04:41:46 ID:9VodxSBI0
360は
>>349への
レス

見方撃ちしちゃったよ。
OTL
362名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 05:29:35 ID:TeY0yuhp0
政治家に礼をするぐらい良いと思うけど。来賓に礼をしないと主催者の面子をつぶすことになるし。
むしろ信仰しない神に礼をさせるほうがまずいんじゃね?
363目ん玉特捜隊:2005/11/16(水) 06:00:22 ID:FdhbVLpc0
>>359
薪割り流の打ち込みリアル主義の人って手の内とかどう考えてるんだろう?
振り降ろす最中にも無駄に力がかかってる様ならあんまり意味がない希ガス。
刀と山刀は違うと思うんだけど。
364侍見習:2005/11/16(水) 06:08:36 ID:9VodxSBI0
>>363
山刀は鉈に近い刃物だよ
365目ん玉特捜隊:2005/11/16(水) 06:20:02 ID:FdhbVLpc0
>>364
知ってるよ。刀と言うより鉈振りになってる人って手の内でなく
腕力で振ってないか?という揶揄。
366侍見習:2005/11/16(水) 07:27:32 ID:9VodxSBI0
>>365
鉈はなれるとトントンと切れ込み入れなくても一回で
ザックリ割れるしな、斧でマキを割るように。

キャンプ等でマキがいる時は斬り入れがない分
結構早く出来る。
367桜田武士:2005/11/16(水) 07:53:53 ID:kxHmdzn/0
>>362
日本は八百万の神様だから問題なしでしょう。
368sporran:2005/11/16(水) 08:44:55 ID:JtxkrnWQ0
362
あえてそのことは出しませんでした。更にややこしくなるので。
z旗は斜め4分割で左黒、右青、上黄色、下赤です。
旭日旗は天皇家の16弁菊にあやかって16条の放射条を描いたものです。
現在は海上自衛隊の隊旗として使っていますが(16条ではないかもしれません、未確認)
軍旗と同じ扱いですから民間人が持つ必然性はありません。
旧日本軍もこれを軍旗として使っていたのでそれをもつと言う事は「私は旧日本軍を支持します」
という意思表示とみなされます。
ドイツを例に取ると黒十字はドイツ武士団の時代から使われていましたからwwT、wwU、現在でもドイツ軍マークとして使われているし
鷲マークも同じです。しかしナチを示すハーケンクロイツは絶対使われません。いまドイツでハーケンクロイツを突けることはナチを支持するという意思表示になります。
日本では「旗」という意味をファッション感覚で捉えそれ以上の意味合いを考えている人は少ないと思います。
自国の国旗を大事にし無いから、関心が無く、海外に行っても自国の感覚で旗を扱ってしまう。これも問題ですね。

369名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 08:52:06 ID:+IQjW6Md0
私は旧日本軍を支持するから持ってよいわけだ。

ナチスと違ってホロコーストという国家犯罪をしたわけではないし、
そもそも戦争は国家の権利であってそれ自体を犯罪とする法は現在でもありえない
(自国が自衛戦争だと言えば自衛戦争byケロッグ=ブリアン条約)。


>日本では「旗」という意味をファッション感覚で捉えそれ以上の意味合いを考えている人は少ないと思います。
>自国の国旗を大事にし無いから、関心が無く、海外に行っても自国の感覚で旗を扱ってしまう。これも問題ですね。

完全同意です。
国旗に対しては、敬意と細心さを持たねば国際社会ではのけものです。
370侍見習:2005/11/16(水) 09:38:23 ID:9VodxSBI0
>>368
自衛隊発足時はたしか、15本もっと少ないか?。
左論を回避するのに無理やり本数少なくして
日の出を意味します
といって黙らせたんじゃなかたっけ。

今は知らない
371名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 11:02:21 ID:OySuZ2v50
>技も礼も同じ。最初は馬鹿みたいな強制あるのみ。いつしか大事なことに気付く。
>強制されなかった人間が大人になると、屁理屈こいて怠惰に流れる。

sporran氏の姿は、そういう教育(というか「しつけ」)を受けてこなかった
一つのサンプルのような気がする。
幸い本人には自覚があるようで、自分で調べたり考えたりしている。
その姿勢は評価に値しますが、知識が豊富な反面、
いかんせん「身に付いていない」

なので、米国旗に対して必要以上の礼をとってしまう一方で、
来賓に対して、「わざわざ最前列に位置して礼をしない」
ということが、どれほど非礼なことか気づいていない。

>気の毒な子なんですよ。sporranは。
確かに気の毒とは思いますが、
大目にみてください、とは甘えが過ぎるような気がします。

取りあえず色々あるとは思いますが、これからも研鑽に励んでください。

国旗に関しては同意。
駅伝などで、沿道で旗振って応援していたりしますが、
終了後、路上に捨ててある様を見ると
悲しいやら情けないやら・・・
372侍見習:2005/11/16(水) 11:29:19 ID:9VodxSBI0
礼に始まり礼に終わる。

礼をしないそれが悪人や汚職者無能政治家
相手にはわかるが、平時だけにしておきましょう。
お祭り時は、「形礼にして、心無礼無し也」で、

ところで「礼に始まり礼に終わる」という
言葉がありますが、
都会ですれ違う人に軽くおじぎをすると
変な目で見られるのだが、
田舎者に対する偏見やいじめですか。
373名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 11:32:10 ID:hmjvokN00
スポ何とかって人は、40才前後の日教組洗脳世代の香りがする。
もしそうなら、可哀想なので生暖かく見守るほか無い。
374名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 12:03:52 ID:OySuZ2v50
>>359
質問の意図が微妙に判らないんだけど、
・剣道の試合をすれば、剣道の人が勝ちます。
・真剣での立ち会いなら、気力というか
打ち込む胆力のある方が勝つでしょう。

あと、一年くらいの経験では、初心者と同じなので、
剣道歴長いヒトには勝てない「かも」知れません。
(逆もまたしかり)
375名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 13:03:04 ID:l52hXk6r0
>>359
剣道は殆どの技が『打ち砕く』、剣術は『斬る』。型も『斬る』。
同じ剣を使ってるわけだけどそういう違いがある。

ただ、『打ち砕く』も『斬る』も一撃必殺には変わりないよ。
真剣は重いから鈍器としても効果大だし。
(ただ、『打ち砕く』は真芯を捉えた場合のみ必殺)

相対や型ってのは最も効率の良いやり方を教えてるわけ。
剣道にどれだけ活かせるかってのが重要なわけで。
相対も型もやりこんで反射として出せるようになれば相当強いと思うよ。
だし、『斬る』方が許容範囲が大きいし駄目でも消耗はさせられる。
もしかして一対一なら型のほうが有利かもね。集団だと大変だと思うけど。
376侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/16(水) 14:02:17 ID:9VodxSBI0
>>359
少ないですけど剣術でもぶつかり稽古をしている所もあるので
一介には言い切れない、ただ実戦は修行精進した者が強いが
必ず勝てるわけでない。

個人的には
足場の悪い所では、剣術。
実戦を積んでいる人の数では、剣道に
一日の長がある
、剣道は有効箇所を限定しているので
攻めが一定化(パターン化)し易いが
型が少なく覚えるのがたやすい、
剣術は攻めが流派によって攻めが
千差万別だが型が多いのが多く覚えるのが大変。

足裁きは剣道が蹴って移動するので短期決戦方、
剣術は主に蹴らず移動するので長期決戦方。

動きでは鎧が無くて剣術、守りでは鎧が有って剣道

どっちも一長一短
377侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/16(水) 16:26:48 ID:9VodxSBI0
追加、身体運用論は、剣道が「量」剣術が「質」
378目ん玉特捜隊:2005/11/16(水) 17:49:44 ID:FdhbVLpc0
>侍見習いさん
剣道も古流もやられてる方なのでつか?
379侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/16(水) 18:07:41 ID:9VodxSBI0
>>378
素肌剣道は昔一寸、今はやっていない
380目ん玉特捜隊:2005/11/16(水) 18:19:15 ID:FdhbVLpc0
素肌剣道?防具なしなの?
381侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/16(水) 18:19:32 ID:9VodxSBI0
というより、376は昔剣道やってる知り合いと論議した時の物
382侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/16(水) 18:22:14 ID:9VodxSBI0
>>380
中学のクラブ勧誘の体験で昔ね・・・防具は無いな、結構怖い
383目ん玉特捜隊:2005/11/16(水) 18:35:40 ID:FdhbVLpc0
>侍見習いさん
今は何を主体にやってるんでつか?
384名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 18:40:51 ID:l52hXk6r0
>>379
俺も一回『ムサシの剣』読んでやろうと思ったけど、
喰らうのも怖いし、打つのも怖いしで
結局友達と『えへへっ』って笑って打ち合わずに終わった。

アンタすげーな。アンタなら真剣で人が斬れると思う。(斬ろうと思えば)
俺は真剣持ったら怖れが先に来ちゃうからまだ修行が足りない。
385名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 18:46:21 ID:4KB72DrS0
俺も右翼嫌いだ。
君が代はクチパクで歌わないようにしてる。
日の丸はデザイン的に好きだが、このスレのネットウヨみたいなのがいると、
ふんどしにでも汁と思うね。

それはそうと剣道って防具買わないとだめだろ?
あれって一式いくらくらい?
あとさんざん言われてるけど、においってやっぱすごいのか?
386侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/16(水) 18:49:46 ID:9VodxSBI0
>>383
祖父さんから習った、(5年前痴呆、今は亡き)
流派の身体理論はいいとして術をいろいろと補間したり、
他から持ってきたりしています、
後ちょっとした研究ですね。
387目ん玉特捜隊:2005/11/16(水) 19:06:59 ID:FdhbVLpc0
>>385
値段はピンきりだけど、なんやかんや買い揃えてもコスト的にはバス釣りよりかからない。
大人の入門者用の一番安いので四万弱、ただ武道具屋さんお得意の
勉強価格がある店もあるのでそれ以下で手に入るかも。
においについては↓参照
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1125272847/l50

388名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 20:14:54 ID:/s+bbACN0
打ち合う量をこなせば良いっていうんなら、それこそスポチャソが最強なん?
389名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 20:26:11 ID:l52hXk6r0
でも、スポチャンって避ける時どうしてるのかな?
得物が軟らかそうだから芯を外させるってのも出来なさそうだし・・・。
それこそ身体ごと避けるしかないのかな?
でもそれだと腰の入った一撃が打てなさそう。必殺とは言い難いんじゃ・・・。
390名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 20:38:22 ID:DJBM5eaB0
>>320
刃が付いたやつをぶん回してるんですか?
あるところにはあるもんだなー

やたら伸びてたから何かと思えば、また断に煽られてやがったか。
こともあろうにイデオロギッシュな話題を持ち込むとは。
他板でやってくれ。
391sporran:2005/11/16(水) 20:50:06 ID:JtxkrnWQ0
371冗談が通じなかったか。あらら。
376剣道の防具は鎧とはみなされないでしょう。
痛くないようにつけるスポーツプロテクターです。アメフトの防具と同じ。
スポチャンは武器でよけますが手ごたえが無いので良くわからない。
392sporran:2005/11/16(水) 20:52:42 ID:JtxkrnWQ0
刃はついていません。鉄でもないです。
393名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 21:01:05 ID:/s+bbACN0
>>389
ブヨブヨのエア剣だから、バラエティ番組の武器みたいにボフッってなるだけじゃねえ?
球技に近いよな。
394名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 21:31:14 ID:OySuZ2v50
>>391
心底、無礼な奴だな、君は。

真面目に話しした自分が馬鹿でした。
395359:2005/11/16(水) 21:37:31 ID:e+6ppyKlO
>>375 >>376
ありがとう。砕くって言うのか。
剣道やってみようかな?
うちは相対で後の先取る練習がばかりしてるけど剣の軌道がわかってるか捌けるわけだし
実際剣道の試合見るとすげーなと思う。
四万くらいで防具そろうのか。
迷うな。
396桜田武士:2005/11/16(水) 21:42:46 ID:kxHmdzn/0
>>391
しかし、剣道の胴や前垂れなんかは幕末では実際に防具として
用いられたという話はよく聞きますね。。。
397sporran:2005/11/16(水) 22:04:51 ID:JtxkrnWQ0
>>だから大目に見てやってください。気の毒な子なんですよ。sporranは。
冗談というのは自虐気味にいってるこの部分だけ、他は本気。それがわからないようでは私と酒が飲めんぞ。

398sporran:2005/11/16(水) 22:09:44 ID:JtxkrnWQ0
でなければ叩かれるのわかってて、政治と信条のことなどわざわざ書きはせんよ
399フルコン:2005/11/16(水) 22:17:17 ID:o4xBGCCi0
 日本刀って剃刀よりも剣鉈に近いと思う…
太刀を持てば太刀の、剃刀なら剃刀の遣いか
た闘いかたがありますが… 
 鉄の小札になる前の鎧は木や皮で、それで
鉄剣や鍛造の蕨手刀なんかと遣りあったね…
 長めの杖に擬した籠槍に小脇差なんかが
僕の武装の限界でしょうか? 
うーん、やっぱり鎖分銅二丁か? いや、
トンファか小振りのヌンチャクか?
400目ん玉特捜隊:2005/11/16(水) 22:18:15 ID:FdhbVLpc0
>>395
一番安いのでだからね。あしからず。。。
401375:2005/11/16(水) 22:35:35 ID:l52hXk6r0
>>395
後の先を取れるのもすげーなと思う。
考えてみ?確実に後の先取れたら絶対に負けないんだよ?

まあでも、剣道をやってみたいというのは単純に嬉しい。
もし剣道やるなら是非その技術を活かしてみたら?
必ず役に立つと思う。
試合では耐え切れなくなったほうが負けだしね。(たぶん実戦でも)
最初は打つって事に違和感あるのかも知んないけど、まあ頑張って。




防具は誰かに貰えば良いんじゃないかな?
剣道やめた人とか、防具新調した人にとってはお荷物以外の何者でもないからさ。
もし道場に剣道やってたって人がいたら、聞いてみるのも良いかも。
あと、竹刀は竹の一番安い奴なら3千円ぐらい。カーボンだと1万円ぐらいかな。
長さはお店の人に聞いてね。多分教えてくれる。
402断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/17(木) 07:48:02 ID:q9oa2c4ZO
剣道家相手に後を取れる剣術家は少ないんじゃないかな?
他流との立ち合いは攻撃側有利の傾向が有るからね

>>385
お前右手と左手の違い
右手・橋を持つ手
左手・茶碗を持つ手
くらいの認識だろ

そんな程度で右とか左とか言うなよ、アタマヮロス
国歌国旗と右左は関係ないよ
大切にしない人間は、単に常識と文化にたいする敬意が無いだけの話し
君と私の間はサーベル二本分以上の開きが有るな
403名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 09:26:02 ID:tdG2afWt0
>>385は相手にしない方がいいか、と。

ここまでのレス読んで
>俺も右翼嫌いだ。
なんて台詞が出てくるのは不自然。
(若しくは読解力なさすぎ)
後半の剣道の話は取ってつけただけでしょう。

>>397
言い訳は結構。
404名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 09:50:38 ID:LYZw+B+r0
>あとさんざん言われてるけど、においってやっぱすごいのか?

全然すごくない、慣れればどうって事無い。
ファブリーズはすごいか科学力だなと思う日々です。
ファブリーズを使わない場合、うっかり臭うと飯が食べられない程度の臭さなので
どうってことないよ。
405sporran:2005/11/17(木) 10:15:28 ID:hFqWxmIk0
まじめも良いがユーモアがわかるかどうかは人の熟成のよい目安。
406名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 10:46:07 ID:LYZw+B+r0
>>405
なんか、書き込みが言い訳じみてるので、あまり書き込まない方が良いのでは?
スレのS/N比をむやみに悪化させなくても良いでしょ。
407395:2005/11/17(木) 22:10:43 ID:z5dniMO3O
>>400 >>401
親切にありがとう。
型や相対で今までやってきた事が少しでも応用できたらうれしいね。
そっか、もらったり安くゆずってもらうってものありだね。
探してみます!
408名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 22:11:46 ID:55RtkIVR0
持ち運びとか試合ルールとか度外視して、一番強いのは何よ?
漏れは西洋のフレイルに1票。モーニングスターと違って自爆の危険ナサソ
それでいてメイス級の破壊力に短剣級の機能性。
武器破壊とか抜きだったらフレイルが強いと思うけどどうよ
409断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/17(木) 22:55:31 ID:q9oa2c4ZO
医者・政治家・弁護士はツオイお


格ミサイル最強だお
410名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 01:01:09 ID:bEJYWf430
>>408
確かにフレイル強いかもね。
一撃必殺の破壊力はあるし、そこらの剣だったら叩き割れそうかも。
小回り効きそうだから運用もしやすいだろうしね。
一生かけて技の研究とかすれば相当強くなると思うよ。

>>409
どうしたんだ!?
411名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 16:05:32 ID:Sd6lZQSQ0
断が最近VIPPERまがいの言動を各所で繰り返してるけど
VIPのイメージ下がるからやめてくれないかな。
412名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 16:25:24 ID:YiSTL+GW0
146 :名無しさんの主張 :2005/11/18(金) 13:53:14
韓国起源説をぶっ飛ばせ!!

今、日本伝統の武道が破壊されつつあります。

皆さんはご存知でしょうか?
日本古来の武道である「剣道」や「空手」、「合気道」や「柔道」までも、
その起源が実は韓国にある、こんな与太話を韓国人の多くが信じ、また、
悪意を持って世界中に言いふらしている事を。
先ずは、一体全体、何事が起こっているのか見て、そして驚いて下さい。

剣道、空手、合気道、柔道に限らず、古流武術、武士道・侍・日本刀・天皇・
茶道・寿司・盆栽・漫画・アニメ・清酒etc、日本で発展した諸文化は全て韓国が
起源であると言う主張が、韓国における一部の国定教科書、及びインターネットを
通じてなされ、それを盲目的に信じ韓国起源説を言い張る韓国人が如何に多いか。

なぜ韓国人達はこんなトンデモな事を言うのか?
そんなあなたの疑問にも一応の答えを用意しておきました。
突然そう言われても、半信半疑の方も多くいらっしゃると思います。
ですから先ずは一読して下さい。

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
413名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 17:03:36 ID:3zdteu+XO
後の先の後の先とれればいいんじゃね?
414目ん玉特捜隊:2005/11/18(金) 19:43:52 ID:R2yW2xoL0
>>413
気孔師の対決みたいに膠着してまいまんがな!!(爆
415侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/18(金) 20:02:12 ID:xKGfzD3U0
>>405
「銭金」に出てたよね。

みたよ
416⊂二二( ^ω^)二⊃ブーン :2005/11/18(金) 21:32:46 ID:5IMlu0hh0
VIPからきましたwwww
断 ◆kQaEe3ePcc死ね低能。
417名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 21:40:36 ID:7vlAqtDu0
先々の先あるのみ!

418武蔵:2005/11/18(金) 22:37:25 ID:ugXCbzS80
はじめまして!ちょっと時間があったんで来てみました。剣道のことが書いてあったので興味が出たので書いてみました。誰かいますか?
419名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 22:44:23 ID:7vlAqtDu0
無礼者、早々に立ち去れ
420武蔵:2005/11/18(金) 22:46:46 ID:ugXCbzS80
無礼者って誰に言ってるの?
421名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 23:16:08 ID:bEJYWf430
名前が『たけぞう』だからじゃん?
422武蔵:2005/11/18(金) 23:22:15 ID:ugXCbzS80
ふ〜んそっか〜。剣道はやってたの?結構詳しいみたいだけど?
423名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 02:06:50 ID:i4D3bWn/0
無礼者、早々に立ち去れ
424名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 13:27:24 ID:xrjJQqZ6O
>武蔵
掲示板とチャットは違うよ
425侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/19(土) 20:29:27 ID:i3ZSlDOm0
荒らしにエサやるのは・・・
426名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 08:01:37 ID:/69446bE0
小次郎に切られやがれそして(・∀・)カエレ!!
427名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 08:30:59 ID:A7f63epn0
ここまでダブル・カンヌが出てこない件について
428名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 10:51:33 ID:c56WX+eaO
カンヌ映画祭助演男優賞2年連続受賞のこと?
429名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 12:27:21 ID:YP5LMl7FO
出てきたところで、実際やってる人いるの?知識や妄想だったら
誰でも最強はウタエる。と、言ってみるテスト
430名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 19:11:55 ID:7n5j3bS50
ダブル・カンヌやってみたいんだけど、日本でも習えるのかどうか知りたくて。
誰か何か知りませんか?
それと、別にダブカンが最強とか思ってませんよ。アーネストホーストがもし
ダブカン始めても、二天一鋲を10年やってる爺とかには勝てないでしょう。
431名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 21:51:14 ID:7pwtUQrP0
たった10年の経験しかない爺になら勝てるかもよ。
若い頃から修練積んだ爺には無理でも
432侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/20(日) 23:25:04 ID:pD+nQP6i0
>>431
都会の御老体は、腰がありえないほど、
猫背になってるから、勝負じゃなくて
イジメの様な気が
433侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/22(火) 22:53:14 ID:yGUiD6TX0
気配を期待しながらあげ
434目ん玉特捜隊:2005/11/22(火) 23:13:43 ID:7mtR+xmV0
もしかしてですが、カンヌとラ・キャンて同じモノなのかと勝手に妄想。
435名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 01:49:26 ID:M6ps4DRz0
ラ・キャンってフランスの杖術かな。カンヌってフランスのステッキ術なんだが。
これの両手に2本もつのあるんだけど、>>1のスポチャン二刀流より強いかもよw
436名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 01:55:00 ID:M6ps4DRz0
95cmと60cmだし、カンヌはサバットの動きも取り入れてるからエアソフト長剣で
対決したら>>1はラキャソにべしべしにされるかもなw
437侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/23(水) 12:21:29 ID:DaZWo6d60
棒や杖は間合を自由に変えられるのに対し
刀は如何しても懐が間合の死角に(切り込みが浅い等)
なるし
まあ逆手に持てば、
ある程度は死角も減るが間合が如何しても
短くなるし、獲物が無い時の為、
結局体術も収めとかないといかんし。
438名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 12:51:07 ID:uy9oPRxb0
棒なんて体当たりして取ればもうその時点で終わりだよ。ただの棒切れに甘い夢見ないほうがいいね。
刀は刃物だし根本的なものでちがうっしょ。棒は所詮棒。ストリートファイトで棒もってDQN何人蹴散らせる?
袋叩きにされて終わるのがいいトコだよ。
439侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/23(水) 18:18:36 ID:DaZWo6d60
刀も抜かねば、ただの棒
440名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 20:19:37 ID:WNNsviZL0
棒、体当たりなんかしたらカウンターの良い的だぞ。それに刀だって、
びびられる要素を抜いたら棒よりそんなに優れてるとは思えん。棒でも
長さにも依るし、決断力にもよる。武道ゴリが後先無しで攻撃できるならドキュンは
何匹でも蹴散らせる。刀も然り。しかも刀は両端を使えないし素早く突いたり祓ったりだけ
してればいいってもんじゃないし良い事ばっかりでもない。
441名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 20:24:17 ID:WNNsviZL0
棒は体当たりよりも先端を掴まれる事のほうが大敵じゃねーの?
空手とかは3倍段でも柔道とかは2倍段か1.5倍段ぐらいじゃねーか?
442名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 21:07:05 ID:Ie17EAC8O
三倍段はそういう意味じゃなかとです
443名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 21:25:07 ID:Ie17EAC8O
それに先端掴まれても相手転ばすなり足の甲を打ち抜くなりすれば問題なかとです
444名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 23:44:25 ID:zmYn+57u0
そういう対応をするためには、空手・剣道系だけじゃない合気杖術みたいな棒の
使い方も知らないとだめ。棒術にも総合棒術とかできたら万全なのにな。
445名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 00:02:26 ID:uy9oPRxb0
脳内棒使い乙って感じだな。まぁもまいらみたいな脳内ヒキ棒使いがストリートファイトでどこまで通用するかが見ものだよね。
446名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 23:20:58 ID:23eKHOpj0
なにも立たねばただの棒。
棒持ってたところで5人くらいで砂にされたら終了。
447名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 23:47:20 ID:fZCQ9fen0
砂にする、というのは何の隠語でしょうか。
448名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 23:58:01 ID:SivGGs4bO
…まあここの輩とまともに議論しようと言う方が間違ってるか…5人に囲まれたらそのうちの一人に突っ込んで後は逃げるよ
勝てるかっつーの
狭い路地まで逃げたらなんとかなるけどさ
449名無しさん@一本勝ち:2005/11/24(木) 23:58:14 ID:0nH3hqYv0
戟>槍>刀>剣

呂布さーーーん!!
450名無しさん@一本勝ち:2005/11/25(金) 00:08:25 ID:SvRia+hZ0
刀あれば5人ともきりころせるけどね。法律関係なければ。棒じゃきりころせませんね。棒は所詮ただの棒っきれなのでつ!
451侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/25(金) 15:02:48 ID:fzXUTvsg0
>>447
多分埋められるの隠語、昔はよくあった
452名無しさん@一本勝ち:2005/11/25(金) 15:14:45 ID:SvRia+hZ0
埋められるか、サンドバッグ(砂)ってことじゃねーの?
453名無しさん@一本勝ち:2005/11/25(金) 16:51:15 ID:1+IKXoTfO
てーか、棒使いって打たれ弱そう
454名無しさん@一本勝ち:2005/11/25(金) 21:01:18 ID:+XMb1OuS0
んなこといや刀使いも切られ弱そう
槍術の人は刺され弱そう
素手の人だけが打たれ強そう
455名無しさん@一本勝ち:2005/11/25(金) 21:27:55 ID:9AYom9TsO
棒で殺せるよw
殺せないなんていうやつは相当疎いっすね
>>454
確かに
456侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/26(土) 17:41:20 ID:5lnBFZ9d0
>>452
サンドバックにされるのを「袋」にされる、袋叩きていうから
多分違うと思う、
457名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 01:01:22 ID:e2yczIEu0
砂にされたら甲冑でも防げないな。
甲冑でも砂に出来る可能性のある、投網やレスリングが最強かな。
投網は西洋武術か東洋の捕り物とかには無いのか?
458名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 01:01:54 ID:Y9votKQg0
だから砂って何?
459名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 03:44:13 ID:MhYVPCpo0
剣道弱すぎ
460名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 09:31:44 ID:WDNtErpc0
砂にされる=首だけ出して植えられる
袋にされる=袋叩き

砂の語源は、人一人分の穴を遊び半分で早くに掘るには、砂浜が最適であることから
海辺の珍走の風習が流布するうちにそういう埋めるリンチを砂にする、となったことであると
思われ。最近でもボコボコにすることをボコにする、タコる、などと言うし、そういうものの
語源は考察が易しいよ。
461侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/27(日) 11:39:47 ID:Gd6fCveG0
>>457
何年か前、
投網で珍走
団がつかまった
事が有る
462名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 17:50:56 ID:p7afEZNV0
どんな投網?
空手の有段者でも友人のバイクに2人乗りして逃げるしかなかった種族、それが珍ですよ。
詳しくきぼん。それが詳しく判れば、場合によっては最強の武器術が決定する。まじで。
463名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 18:09:56 ID:4O6abSAW0
あれだろ?ローマの…
網投げて串刺しにする戦法。
464侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/27(日) 19:35:09 ID:Gd6fCveG0
>>462
どんな投網かは、判らないがアパートだかの10階から音にブチ切れた
元漁師が投げた確か、10人50台だとか魚になったのは
465名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 21:01:34 ID:bV91tzZP0
10階からか。そんなん、大抵の飛び道具は圧勝できるに決まってる。
むしろ、投網じゃなきゃ大抵の得物だったら魚になるどころじゃなかったろう。
地上で正面から投網で何々に勝った、とかい話は無いのか?
それとローマの詳しく
466名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 21:08:45 ID:4O6abSAW0
>>465
ネタで書いただけだけど、
グラディエーターが網持ってるの見た事ない?
網投げて絡めて、槍等で串刺し。
467名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 21:19:30 ID:bV91tzZP0
ペプシか何かのCMで剣闘士役の外人女の一人が投網持ってたのは見たことある。
その網投げの技法、実在するなら詳しくきぼん
それと、なぜローマの闘技場にはあったのに日本の捕り物とかには無いのかも疑問。
468名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 21:41:09 ID:4O6abSAW0
技法はちょっとどこにあるかわからなかった…強かったらしいけど。
とりあえず、網闘士ってのがあって、投網を投げてトライデントや短剣でトドメを刺す奴がいたと。
469名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 23:02:09 ID:mQ3+U8Ta0
網闘士のトレーニングの記録とかあったらいいのにな。
470446:2005/11/28(月) 00:32:08 ID:rSDgybqQ0
「砂にする」ってのは「袋叩き」のことですが。
語源は知らない。

実戦用の弓術ってまだあるのかな?
速射・連射・騎射etc.
流鏑馬くらいしか昔のまんまを維持してるのは無いような。
今残ってる弓道って敵が動かないのが前提だし、本来の弓術からは乖離してる気がする。
二の矢を持つなとか言うけど、戦場で二の矢を持たない奴は居ないのでは?
471名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 00:44:10 ID:dIHAA6ee0
スポーツ洋弓はどうよ。
472名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 01:36:54 ID:jE/GBIYU0
472
二の矢を持つな、っていうのは
この一撃をはずしたら終わりと思って真剣にやれ、
って意味であって、一本だけ持って死んで来いという意味じゃないよw

兎角初心者は、二本矢があると油断してどちらか当たれば良いとなりがちだ
修行する上で、一本一本を真剣に射ねばならない
という教訓。
473名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 18:23:41 ID:UQwD6CCw0
ゴリさんの拳銃には
弾は一発しか入っていなかった
474名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 18:26:58 ID:I4NEFcbM0
でも、矢をつがえる時間とか考えると、戦場でもなかなか2の矢なんか生まれないぞ。
狙って撃つんだから、其の分の時間もかかるんだし。
弓の有効射程と人間の運動神経の限度とか考えると、騎兵が相手だったら2の矢は無いし。
弓相手で応射が来る地形での勝負だったら、撃ったら逃げるのが先だし。
あながち非実戦の話じゃないかもよ、2の矢もつなっていうの。
475名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 21:36:08 ID:6RlNbn6n0
そりゃ騎兵と弓兵の一対一だったらそうだけど、
戦争じゃ多くの兵種で欠点を補いあって戦うじゃん。
弓兵がやられないように槍兵が槍衾つくったりとかしてさ。
476フルコン:2005/11/28(月) 22:00:23 ID:Ejd+wxw70
 命矢と申して右手に一矢もって引くのが古式の礼法です。
合戦の場合は印地、弓、鉄砲など遠間から仕掛けて、長柄
槍での叩き合いとなります。相手が崩れたなら首取の白兵
戦になりますが、雑兵など生け捕りにして奴にするのも戦
では大切なことです。
477446:2005/11/28(月) 23:00:06 ID:MyKTQt0Y0
狙って撃つ個人技的なものではなく、
雨のように降らせてなんぼの兵法の方面。
標的1つに対して最低でも5人の弓兵を差し向けるやり口。
二の矢持ちながら撃ってる弓道部員なんて居ませんよ。
あくまで実際の普通の戦場が前提条件での話です。
だから一発必中の暗殺などは範疇に入れていません。
集団戦であれば、ろくすっぽ狙わずにとにかく連射するのも重要だと思います。
今の弓道だとまず有り得ない弓の取り回しになるでしょう。
478侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/28(月) 23:12:38 ID:CxKLq4iz0
洋弓か和弓は知らんが
三本位の矢を一回の引き離しで
打ち出す方法って無かったか?
479名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 03:54:45 ID:OJqaL8h30
でも投網まじつえー。
投網を練習できるところって無いの?
異種試合で武道もスポーツも総なめにできるぞ。
480名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 04:06:09 ID:I2+XXzB20
>>478
和弓で二本撃ちやったら飛距離が二分の一になったw
まあ、よく考えたらソウだよな
481名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 05:13:56 ID:OJqaL8h30
物理学の要素も多いな。弓道部は物理得意そうだな。
482断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/29(火) 07:39:33 ID:BgykLRmZO
バネと自由落下の話しで物理とか言われても・・・

日本の弓は雨の用に矢を降らせる物では無いんだが
483名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 09:15:41 ID:WA10klL40
捕り網術って伊賀流忍術以外には無いのか?
サスマタだの使い捨てタングラーなんかよりよっぽど実戦的なのにな、トアミ。
484名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 12:38:40 ID:uUoB6dBW0
低い威力と高い捕獲能力、それは警杖だの柔道だのよりも勝ってるし、
フーリガン対策の時はネット銃弾も導入してたのにな。ポリスも、
なんで投網を導入しないんだろうか。
485名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 12:41:56 ID:uUoB6dBW0
特殊部隊や格闘技業界では、投網は隅っこに追いやられるのはわかる。
高い威力とどっちが危険集団なのかわからんような隠密性に精密性が必要な特殊部隊、
スポーツとしてそれ自体に意義や目的のある格闘技、
それらでは跳ね時にされるのはわかる。でも、一番実用が大切な護身や保安の場に、
なぜ投網が使われていないのか。この疑問にどなたかお答えをキボン。
486名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 12:46:29 ID:uUoB6dBW0
「一番実用が大切な」というのは、特殊部隊でもアスリートでも、社会体育を
金儲けの道具の1つにできるような実力者でもない大半の武板住人にとってのことな。
武道板のスレの半分に結論が出るよ。投網のことが詳しくわかれば。
手之内とかの捕縛術と比べても、投網が凄いのは明白だろ?
ボーラとか投げ縄とかの狩猟や牧畜の道具と比べても、投網の対人性能の凄さは明白だろ?
487名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 12:49:03 ID:uUoB6dBW0
ナギナタはともかく剣道でも空手でも、投網を受け流したりするのは至難の技だと思うぞ。
避けるのだって難しそうだし。網の目とかによってはナギナタでも同じことだろうし。
おまいら、投網のことに取り組みましょうよ。網を広げて絡める以外の使い方もありそうだし。
488断 ◆kQaEe3ePcc :2005/11/29(火) 12:50:39 ID:BgykLRmZO
ああそう
よかったね
489名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 12:52:00 ID:GaJP/EaM0
フェンシングと剣道ってどっちが強いの?
490名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 12:56:08 ID:uUoB6dBW0
投網
491名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 13:07:45 ID:PGMfikqY0
>>490
じゃあ自分で投網道でも創始汁
492名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 13:10:29 ID:uUoB6dBW0
創始の前には、既存のを知らないと。伊賀忍術に詳しい方居られますか?
今のところ、手がかりはこの忍術だけ。狩猟だの珍走検挙だのの投網は、
トラップの領域だから違うし、漁のは全然違うし。
投網のこと詳しくわかったら、俺は捕り網の流派つくりますよ。まじで。
493名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 13:12:31 ID:PGMfikqY0
>>492
スレ違いだろ。その前に自分でググれ。
494名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 13:13:16 ID:PGMfikqY0
そうでもないか・・・。
495名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 13:13:39 ID:uUoB6dBW0
インターネット駆使して、石丸寛の二の舞を避けつつw流派開闢しますから。
剣道連盟の杖道とかの人に試合で勝ったら、いっきに保安業界の若手セレブになりますよ。
そうなったら、ここの皆を広報係(広報課とか創設!?)に正社員で雇ってもいいですよ。まじで。
496名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 13:14:19 ID:uUoB6dBW0
ググった結果が、上記の結果でした。伊賀忍者の捕り網術。
それも、詳細は公式サイトにさえ載っていなかった。
497名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 13:15:58 ID:PGMfikqY0
じゃぁ俺常務でいいよ
498名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 13:17:34 ID:uUoB6dBW0
自衛隊の短刀つかえる人とか体育会から募ったサスマタ使いとかにも勝てば、もう名実共に
バットだろうがフォーチョーだろうが制圧可能、更に既存の制圧の武器より上、そうなれば
投網が主流に躍り出る。それも文科系が使ってのことだから、センセーショナルに決まってる。
歩める率1%ぐらいの覇道だけど、取り組む価値あるよ。
499名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 13:26:03 ID:PGMfikqY0
>ID:uUoB6dBW0
勝とうとしてる相手が微妙にマイナーな、とゆうか激レアな
錬度が低そうなのばっかりだな?投網なんか忍者じゃなくて
川っぺりの投網漁してる漁師さんに訊いた方がたぶんリアルだぞ。
500名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 13:26:47 ID:PGMfikqY0
そして500げと
501名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 19:50:41 ID:LnqNg/w6O
投網くんがいますな
502名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 21:00:15 ID:jkh+o4P30
漁法の投網なんかが武道に出来るなら、その漁師さんたちのうちの誰かが
とっくに開眼しちゃってるだろう。
水中の広範囲から魚を獲る漁師さんでは、人2〜3人は納まる範囲で人一人を
絡め取る武道の投網は無理だよ。人も自分も陸上生物だから、土台違う。
伊賀流詳しくお調べください。
503侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/30(水) 12:23:51 ID:NgG/8CX80
>>485
>なぜ投網が使われていないのか。
>この疑問にどなたかお答えをキボン
昔港の漁師に聞いた話だが
「たたみ8年、投げ一生」
早い話が畳み方が特殊で、
狙って投げるのに骨がいる、と言うより
本格的なものは生産が難しいらしい。
504名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 15:17:57 ID:Nxr4c+uq0
>>489
実際に戦った事ないけど、俺はフェンシングに一票だね。
(もし真剣同士で戦ったとして)
競技用の剣(っていうの?あれ)は見た感じフニャフニャしてるから簡単に捌けそうだけど、
もし真剣だったら巻き取られて終りそうな気がする。
だし、構えからして突きが速そうだし。捌ききれるか自信ない。

まあ、俺が巻き取られ&突き恐怖症だからなんだけどさ。
505名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 15:33:54 ID:+sMFfQ1uO
鞭か何かと勘違い?
506名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 16:32:26 ID:m32QINnuO
高校時代なぎなたやってて、なぎなたの達人対剣道の達人ての見たが、なぎなたがすね打ち出来るぶん圧勝してた。あと剣道はやたらとぐいぐい押し込む戦いかたするからなぎなた側が防御するとすぐ場外まで出て仕切り直し。冷静になぎなたのが強いとおもた。
507名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 16:34:48 ID:m32QINnuO
高校時代なぎなたやってて、なぎなたの達人対剣道の達人ての見たが、なぎなたがすね打ち出来るぶん圧勝してた。あと剣道はやたらとぐいぐい押し込む戦いかたするからなぎなた側が防御するとすぐ場外まで出て仕切り直し。冷静になぎなたのが強いとおもた。
508506-507:2005/11/30(水) 16:38:19 ID:m32QINnuO
連投すみません(-.-;)
509目ん玉特捜隊 :2005/11/30(水) 16:46:57 ID:EwN9UxE/0
対なぎなたやってみたい・・・ワクテカ
510名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 18:29:47 ID:suzgb9Gp0
>見た感じフニャフニャしてる

見たことないのバレバレ。
511名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 10:59:38 ID:GymvdDaY0
>>504
実戦では日本刀が勝ったよ。

ショー・コスギの映画で見た
512名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 17:16:04 ID:zPxUfavN0
武道に強さを求めるのはどうかと。
あくまで精神鍛錬が目的なんだし形は違えどどれやっても変わりないだろ
513名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 23:17:34 ID:eqnB3dQH0
それは大間違い。武術と武道は同じものだし強さを否定した格闘術はありえない。
精神修行は禅でも花でも茶でもできる。私は精神鍛錬なんて露ほども思ったことが無いよ。
相手に勝つための過程で精神鍛錬はありえるがそれは目的ではない。
仕事でもそうだが地道な努力などは手段であり目的ではない。真面目な人が陥りやすいわなである。
514侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/01(木) 23:36:39 ID:hRYMq4z90
精神修行だけなら・・・お手軽な水垢離でも・・・・・今の季節良いですよ。
515目ん玉特捜隊:2005/12/01(木) 23:39:39 ID:jHaArfnX0
凡才なので地道な努力のみの僕が来ましたよ。
516名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 23:53:13 ID:paj0VdMQ0
最強スレって禁止?されてるわりに伸びるんだよな。
やっぱみんな気になるのかな?
517名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 00:01:16 ID:FwpNuXh50
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1133411021/l50 に書き込んで来た。

34 :名無しさん@一本勝ち :2005/12/01(木) 23:59:52 ID:FwpNuXh50
>>32
それらの状況のありうる中で、何が一番カバーしてる範囲広いか、というのが
重要なんだろう。>>2のいう「強い人」になり 易 い 種目はどれか、それが
皆の知りたいことなんだよ。例えば曙なら「場所中の大相撲の土俵の上なら」最強。
近所の珍走なら「夜間の公道・駐車場など」では強者。格闘技経験者の喧嘩名人なら、
リングでも夕方の路上でもそこそこ強い。この3例でも、どれが一番強いとも言えないけど、
各人のカバーする範囲を入れ替えたら3人とも弱者。
518名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 00:02:56 ID:FwpNuXh50
それはそうと合気二刀剣はどんなのかな。両手に持つ得物の形状とサイズがわかれば
だいたい予想つくけど。
519目ん玉特捜隊:2005/12/02(金) 00:06:11 ID:jHaArfnX0
>>516
最強!?(疑問形)だからね。。
皆さん色々思いの丈をレスしてるんジャマイカ?
最強かどうかは末席を汚してる身からはなんとも言えませんが
めちゃんこ楽しいのは間違いないです。
520侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/02(金) 02:01:20 ID:IT8wJdaC0
ルールに乗っていない、鉄の掟?が何所の板にも
有るんだよな。(例:ロボ板の開発、研究と書けば触れない。武板の!?)
ロボ板以外知らないけど・・・
521名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 03:25:09 ID:Ouel6+790
最強スレでもないように思えるが。

まぁ>>512の精神鍛錬はともかく、
武道に強さを求めるんじゃなくて、
自分が強さを求めなきゃだめだよな。
522名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 03:48:51 ID:rnTtwHt+0
それじゃー自分が強さを求めてラバブ護身館に入門するのか?
強くなるツールである武道が、強くなかったら金と時間、汗と涙は費やせないんだ。
523名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 04:33:21 ID:Ncot2P9w0
何故最強を知りたがる?
          最強以外のものは習わずに済むから
何故秘伝や極意を求める?
          地味な技をたくさん習わずに済むから
何故どちらが優れているか、どちらが正しいかを気にする?
          劣ったり誤ったものは習わずに済むから

発想が根本的に怠け者だということだな。
「日本武道で最強は何ですか?ああ剣道ですか、じゃあ他の武道はやらなくていいですね」
「剣道は諸手一刀ですか?じゃあ二刀や小太刀はやらなくていいですね」
「一番重要な構えは何ですか?ああ中段ですか、じゃあ他の構えは要らないですね」
「一番切れるのは切っ先三寸のところですか?じゃあ他の部分は使わなくていいですね」
「剣道は左拳が大事なんですか?じゃあ右は使わなくていいですね」
「剣道は基本が大事なんですか?じゃあ応用技はしなくていいですね」
「剣の極意は一撃必殺なんですか?じゃあ防御や連続技は要らないですね」
万事こんな調子だと自分の土俵からでた途端に応用がきかなくなる。
実戦になったら格下の相手に足をすくわれる。 
研究熱心な人間は応用が利くから何と闘ってもとりあえず良い結果は出せる。
524:2005/12/02(金) 04:55:25 ID:WiECpiIT0
おまえの言ってること極論杉。詩ね。
525名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 05:03:00 ID:Ouel6+790
レベルは重要だと思うが、最強論は望ましくないな。
526断 ◆kQaEe3ePcc :2005/12/02(金) 07:09:18 ID:ynLpdHWWO
合気と名の付く時点でたかがしれてる


力などはかないものだから、最強求めても意味ないよ
527断 ◆kQaEe3ePcc :2005/12/02(金) 07:11:05 ID:ynLpdHWWO
もし最強というものが有るなら
それは技術も力も関係無い所だよ
528名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 10:49:04 ID:+xqn+RlrO
わかったから早く死ね
529名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 13:04:13 ID:Q2IWePrz0
>>527
> もし最強というものが有るなら
> それは技術も力も関係無い所だよ

そうそう、金とか権力とかカリスマ性だよね。
530名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 15:50:51 ID:YkAw8cnV0
みんな勝つために強くなるんだよ。
精神鍛錬なんて訳分からんもののために頑張るわけないじゃん。
531名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 16:12:56 ID:Q2IWePrz0
>>530
それは武術であって武道ではないのでは?
532名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 16:40:24 ID:jyhFWCHM0
真面目にやれば、それがスポーツであれ武術であれ勉強であれ十分精神鍛錬になる。
だがその手段として「武」を選んだくせに、「強さとかまったく興味ない」って言っても説得力皆無な訳です。
533名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 18:07:39 ID:WiECpiIT0
強くなった土台があるからこそ初めて強い精神力が身につくんだよ。
最初から精神論を磨くなら何も武道じゃないといけないなんてことはない。
強い精神力みにつけるならヤクザでもいいよ。
534目ん玉特捜隊:2005/12/02(金) 19:30:11 ID:yo6FXMx2O
血のニジむ様な思いしてボロボロにされてある日ふと変な壁を超えた時
精神面でも何か見えて来るもんだったりなんかしちゃったりして…
とか言ってみるテスト
535名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 20:22:29 ID:XYbIWeip0
>>532
それは言えてる。
536名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 21:37:45 ID:p/ax+6Ld0
>>482
「雨のように降らせるものではない」ってどこで知ったんだ?
537名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 22:12:28 ID:PN0zxLJLO
素人だけんど、竹刀をあてずとも一本取れることがある、と聞いたことがあるけど、それは誤審、それとも、達人的、どっちやねん?
538名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 22:38:32 ID:WjgJ+dL80
>>537
反則二回で一本じゃなかったっけ?
うろ覚えでごめん。
539名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 22:56:31 ID:PN0zxLJLO
>>538
いやいや、寸止めみたいな感じで、竹刀が実際には相手の身体に触れてないのに一本てやつ。
540名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 23:44:32 ID:NlhrvRrU0
誤審です。

何故なら少なくとも「剣道の試合」はルールに則ったスポーツだから。
541名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 01:11:41 ID:rkncNELu0
スポコンのフェンシングとか短刀道などVS実戦殺伐の素手ってどっちがつおいの?
542名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 01:13:54 ID:pOJREHMQ0
武器術が真剣だったりすると武器術のほうじゃね?
543名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 11:08:55 ID:D5gOfW320
こういうの面白いですよね。
実戦殺伐の剣術とかでも、スポーツのクレー射撃にしてみたら刀付きの的なんだから。
544名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 15:25:00 ID:oEWDHdJ60
祝 2008年8月8日 北京オリンピック開催記念

1929年 中国国民政府設立 国立中央国術館における、武術教員養成所 教材「苗刀」に基づいた苗刀試合規則を、全日本剣道連盟現役青年選手の模範練習によって現代に甦らせた映像を公開します。

 孫文提唱「尚武精神」の理念に基づき、唐豪(留学生)などによる日本剣道防具一式の国費による購入(1927年)によって導入された「国立中央国術館第一次国術考試『撃剣部門』(1928年)」
において、日本剣道防具および竹刀を採用した教員選抜試合が国策として実施されました。この事実は、漢代より連綿と続く日中刀剣術交流の歴史と実技が現代に至るまで両国の政治を動かし、
国家規定の最高教育(日本国文部科学省 高等教育局に相当)の場で学ばれ続けていることの一例を示すものであります。
 この例のように人類の文化として継承されるべき武術武道とは、自衛(防衛庁)、治安維持(警察庁)、および学校体育文化(文部科学省)において、公共性をもつ法制度として
位置付けられるだけの価値を有するもののみであります。従って民間の私利私欲による闘争の次元に止まる武術は、時代の進展の中でその存在意義を失い、歴史的必然として淘汰され失われるものであります。

 全日本剣道連盟の有段者の皆様はぜひ、歴代日中武術武道文化交流の礎となる、苗刀試合規則(実戦で有効と考えられる袈裟斬り、足斬り等の技術を復活させた)をお試し下さい。
 なお本苗刀試合規則は、昭和60年2月17日開催 日本武道館開館20周年 日中親善武道演武交流大会の理念(本項目資料中「松永光 文部大臣(当時)による祝辞」参照)を継承発展させることにより、
日中親善武術武道文化交流の礎となり、日中両国の友好を深め、恒久平和を目指すことを目的として制定したものであります
(歴代日中剣道連盟HP中、「競技『苗刀』普及のあり方 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/renmeiki/framepage7.htm 」参照) 。

套路有害説
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

545名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 18:08:48 ID:9lEegRW60
>>543
ワロタ
>>544
荒らし死ね。
546名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 17:50:32 ID:8vsVaHRu0
日本国内いつどこで襲われても負けないようにすぐ武器を調達して戦える武器術が良さげ
だけど結局銃(改造エアガン)を敵にすると、どうしても不利な気がしてならない。
そこで、俺は銃にも対抗できるあの武器でソーレスの型をおすすめしたい。
携帯性も高いし→ ttp://plaza.rakuten.co.jp/mutsuadasho/2007
547名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 22:51:51 ID:5r96Adtp0
山木のホーリーランドを見ていると、素手と武器は単純に3倍の差があるとは
言えないような気がします。
柔道だったら2倍段ぐらいでもいいんじゃなかろうか。
548名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 23:00:30 ID:pWi6+EjB0
あれは殺傷能力が無い物だからな。
549名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 23:03:41 ID:vyugVqKwO
後、使い方下手
550名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 23:06:18 ID:pWi6+EjB0
つっても、竹刀だとしても本気で顔面突く訳にはいかないからな。
ホーリーランドだと、武器を持ったら弱体化するw
551名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 23:24:23 ID:5kMZwaeh0
それをさっぴいても、竹刀とかは打撃系で対処されるより掴まれる方が厄介な気がするよ。
552フルコン:2005/12/06(火) 23:42:10 ID:6qCn2z/w0
 武道家に能楽師に禅僧、さて修行を突き詰めれば
同様な境地や悟達を得るかもしれん。禅僧の胆力も
武道家に負けないかもしれんが刀は遣えん、能楽師
の動きは武道家を凌駕するかもしれんがやはり刀は
遣えん。剣道はどこまでいっても竹刀競技にしか過
ぎんと思う…  ある師範から聞いたことがあるが
旧制中学の剣道部員が愚連隊から狙われた時に護身
用に学生服の背中に小太刀サイズの鉄棒を仕込んだ
竹刀を持っていたそうな。それで複数相手に数度の
いちゃもんを撃退したそうな… 
553名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 23:51:41 ID:5kMZwaeh0
バンブーカバーのついた中身ギッシリ鉄パイプ+剣道部が、
実戦らしい実戦の最低限、という実例だな。
現代に剣道経験者が飲食店で「この中で喧嘩に使うとしたらどれが一番いいか」と
聞かれて「割箸1膳で充分」とか言ったというレスを読んだことがあるけど、
あれは何だったのやら。
554名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 23:56:45 ID:nadotVqy0
>>553
さすがに中身ぎっしり鉄パイプだと剣道の素早い打突を活かせないのでわ?

純粋に木刀でよくない?
555名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 00:30:34 ID:RUHsFC9d0
最強の武器?そんなもん銃にきまってんだろが
556侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/07(水) 01:11:53 ID:46xhQNgn0
>>555
あれは火器、
武器と違う

火器は火を使う機器

武器は武芸者が使う機器

兵器は兵士が使う機器

557名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 08:34:27 ID:2XOM2FAU0
早撃ち保安官は武芸者にはいりますか?
558名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 09:59:14 ID:8sci+CHO0
>>556の定義なら
エアガンは火器じゃないな。

まあ、兵士が使えば全部兵器だし、
相手を攻撃するのに使えば全部武器だよ。
ヒヨコだって兵士が使えば兵器だろうし
オナホールだって武器になりうる。
559名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 09:59:27 ID:RUHsFC9d0
うん
560目ん玉特捜隊:2005/12/07(水) 12:39:29 ID:rwrhOLFgO
素肌剣道ってなんじゃらほい?
561名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 14:02:04 ID:LDoGyo8K0
痛そう
562名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 17:28:39 ID:RUHsFC9d0
>>556
お前は目の前で銃出されたらいちいち火気やら凶器やらで武器だ武器じゃないとか区別してんのかよ。
撃たれて震度家。
563名無しさん@一本勝ち:2005/12/07(水) 19:05:51 ID:d7tv5ITk0
破壊・殺傷を目的とした物は、ナイフから核兵器まですべて武器でしょう。
兵器はその中で使用目的においてカテゴライズされたものの一ジャンルです。
火器はその中で、破壊・殺傷に用いられる機構によってカテゴライズされたものの一ジャンルです。
564名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 10:51:20 ID:hOWbpIrv0
金属バットとかクレー射撃の銃とかのスポーツ用品は、武器や火器ではないのか?
565名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 11:00:15 ID:eDNiAkvLO
剣道は強いみたいに言うけど あんまりそうでもないよ
566名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 11:02:54 ID:hOWbpIrv0
ほう、どのあたりが?
剣道は剣術の優れたところだけを選び出して作られたんだろう??
567名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 11:10:07 ID:eDNiAkvLO
たしかにいいとことってるけど
剣道は打つから首をちょい傾けるだけでよけれるんだよ
でかりに一度でも避けられると反撃くらう
568名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 11:17:26 ID:d6RQeln/O
優れたとこっていうのも微妙だよな
歩法はスゴいと思うけどやっぱりうちらとは相容れないしな
569名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 11:22:23 ID:hOWbpIrv0
合気二刀剣と剣術と剣道だったらどれに軍配?
570名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 11:24:34 ID:eDNiAkvLO
合気二刀てなに?

剣道と剣術ならまちがいなく剣術
571名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 11:43:54 ID:hOWbpIrv0
ググるとわかる。ウヨの体操みたいなの。あれなら、あの人が普通に剣道をしたほうが
強いと思った。でも、もしかして強かったら、と思うとわくわくするw
剣術が強いという根拠をよろしければ述べてくださいませ。剣術は流派はたくさんありますが、
どれでも強いのですか?
572名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 11:50:12 ID:eDNiAkvLO
流派はよく分からないんだけど

剣道は殺すための物じゃないから

573桜田武士:2005/12/08(木) 11:50:30 ID:355GLVQS0
>>566
それは違います。
574名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 11:57:07 ID:eDNiAkvLO
>>573
違うとはいえないよ
575名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 12:37:53 ID:BrjZj/YM0
剣道は剣術の中から人気があって都合のいい部分だけ抽出してスポーツ化したものでしょ
竹刀持って防具を叩くスポーツになったから現にここまで普及した。そして、精神修養を第一の目標に変えることで
GHQの剣道禁止令をやめさせることができたんじゃなかったっけ?おかげですっかり弱っちいチャンバラにくぁwせdrftgyふじこ
576目ん玉特捜隊:2005/12/08(木) 12:41:52 ID:ELZyFKADO
剣術って十把一絡げにするのは、語弊があるんでないかと言ってみるテスト。
と言うか剣術って言ってる人は実際やられてるのかな?
もしそうなら是非OFFで色々教えていただきたいのですが。
577名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 23:46:27 ID:446ZUbvt0
二刀流は一刀流に対しては何倍段あるの?
剣道は三倍、ナギナタは九倍だけど、短刀やヌンチャクはどうなんだ?
中国拳法は素手と器械の区別がしっかりしてそうだけど、チュウケンでは倍段の
概念は整理されてるのかな。チュウケンの人は倍段とかに詳しそうなイメージあるけれど。
578断 ◆kQaEe3ePcc :2005/12/08(木) 23:49:09 ID:oXT2H+bFO
11日に忘年会、昼12時・横浜駅西口交番前集合
参加者は武板公園スレに連絡ヨロシ
http://c-docomo.2ch.net/test/-/budou/1133258854/i
579名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 23:51:50 ID:446ZUbvt0
最強の武器術は裏芸に装甲車操縦のあるバンド活動。
それでは最強の素手術は何だろう。
剣術はメジャーさでは剣道に及ばないけど、社会生活との兼ね合いも考慮して、
それでも剣道が完全に霞むほど強力か?
武器術に欲しいのは、社会生活との兼ね合いだよ。
実戦殺伐の剣術を練習量も控え目にやるよりは、スポコンのメジャーな剣道に
取り組んでるほうが強そう。関東のオフ会か何か剣道有段者を剣術で倒してから
剣術のほうが上とか言ってください。禅刀道や藤岡弘の刀道の木刀VS剣道の竹刀で
いいですから。今のところ古武道<<<スポコン
580名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 23:54:55 ID:446ZUbvt0
トータル70時間の練習量の剣術で、トータル160時間以上の剣道を圧倒できたら、
始めて剣術は剣道より強いと言える。
剣術と剣道でなくても同様。それぐらいの差がないと、どちらが強いとかは言えない。
不確実なのが多かったら、どんぐりの背比べ。
581名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 00:05:08 ID:uR8AuwVE0
>>579
オフ会に剣道有段者って出てるの?
それで負け無しだったりするの
582名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 00:05:33 ID:cvEwegOx0
剣道は「しない競技」の発展系で、剣術とは直接の関係はない。
特に、非一刀流系統の剣術は、剣道創設には関わっていない。
583名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 00:21:49 ID:AJs/yoZm0
一応関わってはいたみたい。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/8236/isingonokendo.htm

直心陰流の名前が結構目立つけど、今の剣道にどの程度技術的な寄与があるのかな?
584名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 00:25:47 ID:/pB7JCd50
>>580
> トータル70時間の練習量の剣術で、トータル160時間以上の剣道を圧倒できたら、
> 始めて剣術は剣道より強いと言える。

いや、同時間の稽古で制圧できれば十分だろ。
なんで倍以上の時間に設定するの?

っていうか、剣道と剣術を同じ土俵に並べるのが間違いだよね。
刀を使うのはいっしょだけど、それ以外はべつじゃん。
585名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 08:17:33 ID:KrQ8vThoO
>>577
たぶん10倍くらいあんじゃない?

二刀流の人
は 勝てなかった人にためしに二刀でやったら勝てたから始めた
らしいし

586目ん玉特捜隊:2005/12/09(金) 08:30:10 ID:EAmUXVCH0
なんか歴史認識が無茶苦茶ですね。。。
脳内の前に剣日読むなり初心者向けの“実戦 剣道”読むなり
ググる事をお勧めします。
587名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 08:49:03 ID:KrQ8vThoO
誰にいってんの?
588目ん玉特捜隊:2005/12/09(金) 08:52:58 ID:EAmUXVCH0
>>587
>>582ここらへんとか
589名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 08:54:33 ID:KrQ8vThoO
確かに…
590目ん玉特捜隊:2005/12/09(金) 08:57:49 ID:EAmUXVCH0
二刀使う人にはレベルのバラつきがメチャメチャあります。
錬度が高い人は強いですが、攻め手が全く無いワケではありません。
上段に対する時と要点は変わりません。後はドンだけ
脳みそを柔らかくするかが肝です。レピアもしかりですね。
591名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 10:36:39 ID:KrQ8vThoO
二刀やるか対戦してみたいね
592名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 12:07:03 ID:jQV8Agty0
二刀流で失敗して自分の両腕切り落としたりする人もいるだろうね。
593名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 12:12:07 ID:KrQ8vThoO
どう失敗したら?
594名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 14:18:22 ID:jQV8Agty0
>>593
座頭市みたいな逆手持ち
595名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 14:22:31 ID:Br1iN0pzO
>>594
それ何流の話?それとも脳内?
596名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 14:29:14 ID:jQV8Agty0
うん
597侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/09(金) 14:32:08 ID:Qbf/r5lM0

真一文字の型でも失敗しない限りありえないだろ、両腕は
598名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 14:41:04 ID:/pB7JCd50
下手なのに逆手持ちして、スネを思いっきり突いて
痛い目にあった俺が来ましたよ。

刃引きだったからちょいと刺さったくらいだけど。
599名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 17:27:18 ID:sCCBEZJx0
           ______
        /::::::::::::::::::::::::^::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::/|::::::::/ノ::::::::/ヽ:人:::::::ヽ
    /:::::::::::::::/ |::://∧::::ノ  ソ ヾ::::::::::::::::丶
    |::::::::::::::::/  |/ |ノ |/  ノ  |:::/ヾ:::::::::|    居合以外には興味ないね。
    |::::::::::/ :::::::::::::      ::::::::::V::|:::::::::::::::::|
    |:::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::|
    | =ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=  |
    |:/丶      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    /|/  `─── /   ` ───    | |
   (||        /(●_●)\      |ノ
     |           l l          |    /j
    |      __-- ̄`´ ̄--__      |   //
    |        -ヽ、'  ̄ `ノノ-      |   //
    \          ̄ ̄        /  //
      ヽ      _- ̄ ̄ ̄-_     /   //  
       丶               /   //   
         \_______/ \   //

             /     \  ',   (_) 
             |       \  (_)    
             \         )
               \    ノ  )
                lニ三[□]三)                     
                 ,'::::::::::::|:::::::::::!
               /:::::::::::::::!:::::::::::l
              /::::::::::::::::/:::::::::::::!        
600名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 17:39:08 ID:Br1iN0pzO
>>599
じゃあ居合のスレ行きゃいいじゃん。
600げと
601名無しさん@一本勝ち:2005/12/09(金) 22:48:04 ID:IqsNtGdlO
アゲ
602名無しさん@一本勝ち:2005/12/10(土) 21:10:05 ID:X9mQNWar0
火器は武器じゃないとか
武器と兵器は違うとか
アホですか?



603名無しさん@一本勝ち:2005/12/10(土) 23:54:37 ID:lX01q1+GO
>>602
(・ω・`)
604名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 03:17:19 ID:x3U2+fLI0
火器=武器
武具=武器だが、武具=火器じゃない。
まぁそんな事はどうでもいいんだが、武道の話で火器を出してどうするよ、って事だろ。
別にここで「銃最強」とか言ってる馬鹿をけん制してる訳でもないが。
605名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 03:26:09 ID:kq16BZOB0
居合いと剣道の区別がわかりません。おしえてください
606名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 04:00:42 ID:PYUIoEf+0
居合いは真剣を使った防具無しの武道。
剣道はお馴染の、あの防具と竹刀のスポーツ。
607名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 04:53:14 ID:kq16BZOB0
>>606さん
じゃー居合いのほうがつおいのでしょうか。どっちかを学ぼうとおもっています。
608名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 05:04:58 ID:2EoXKsdSO
>>607
個人的意見だが、
刀があり、ぶった切る覚悟できれば居合いが強い。

素手喧嘩ならどっこいどっこいか、足の差で剣道


斜め上に弓道を勧めておく
609名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 05:37:23 ID:kq16BZOB0
>>608
斬る=殺すってことですもんね。。。確かに覚悟はいります。
剣道はどうしてもさわやかなスポーツとゆうイメージがあるのでとっつきにくい感はあります。
居合いを学びたいと思います。ありがとうございました!
610名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 05:40:45 ID:3k+/0f5C0
真剣で戦うなら居合の圧勝
防具つけて竹刀で対戦するなら剣道の圧勝
素手同士の喧嘩なら剣道の圧勝

・・・だと思う
611桜田武士:2005/12/11(日) 06:06:52 ID:B6cZeE8J0
そんな比較は無意味ですよ。稽古レベルによってどちらにも軍配は上がります。
612名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 07:08:32 ID:3k+/0f5C0
>>611
こういう与太話系のスレでそれ言ったら意味無くない?
613名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 11:04:58 ID:jMsQlrF70
でも、何が、ではなく誰が、強いかというのが最終的には決め手になるからな。
デブオタがこれから3ヶ月鍛えて剣術25年やってる30歳の体育系にチャンバラで勝てる競技って、無いだろ?
614名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 11:14:48 ID:bZ7gJa0I0
チェスなら解らんぞ
615名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 11:49:09 ID:okRS6B4xO
>>614
武板関係ねぇじゃん。脳内破綻しまくってんなお前。逝ってよし
616名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 13:22:22 ID:lrzNUdy8O
二刀流に一票
617名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 14:50:21 ID:FOcf8Xxy0
面白そうなスレですね。
俺、剣道3段だが、居合いとお互い防具無しで竹刀で勝負ならそこそこ
いけそうな気がします。護身用として習うなら、空手の方がいいと思いますが。
剣道それなりに強いつもりですが一度薙刀とやったときは簡単にやられてしま
いました・・・
相手は俺の先生(剣道の強さは同じくらい)だったけど、間合いわかりずらいし、
脛打ってくるし・・・あれは、強いですよ。

618名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 16:40:52 ID:e+LXjGpE0
>>615
彼の言うチェスってのは、きっとリアルで人間を使う近世欧州の残虐試合のことなんだよ。
主催者や観客が気紛れでハンデを与えるから、勝機はわからないって言いたいのさ。
>>617
カタナ相手に竹刀、という時点で凄いですね。防具はカタナ相手には邪魔なだけだから
省くのは度胸の付随する賢い堅実さだし。テコンドーとかボクシングもですが、
下段ないのに相手が下段使うのって不利ですよね。下段の攻防はフットワークと
関係あるから、一方的に攻撃するすべを持たれてると不利ですよね。
いや、居合いの方も竹刀をもつ、ということでしたでしょうか。
それなら剣道が圧勝でしょう。カタナの形状でもないし。
619名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 18:15:18 ID:ZJjQyXR60
>>615
>>618
チェスボクシングという競技があるんだが。
620名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 18:29:07 ID:HQjpdqCd0
チェスマシーンとアシモに竹原が挑んだら、どうなるだろうか。
2VS1の闘い。チェボは、タッグ組まれたらあんまり意味なくなるよな。
将棋と空手でも同じだし。いや、チェボ自体、将棋と空手になろうが囲碁と剣道に
なろうが4分と2分、リングと机で交互に勝負する、という点では同じなんだが。
チェボはそれを新種目にしてあるから凄い。それ以上でもそれ以下でもない。
621名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 18:31:40 ID:HQjpdqCd0
チェボは1vs1でも面白いけど、2vs1だと尚面白そうだな。俺もやりたい。
2Dの格闘ゲームとスポチャンか空手で中学生や初心者とやってみたいよ。
でも2vs2だと、途端に何の意味もなくなる。片方が不完全燃焼になるだけの
勝負方法の一つにしかならなくなる。
622断 ◆kQaEe3ePcc :2005/12/12(月) 00:12:59 ID:ONmglo/F0
↑↑↑↑↑↑↑

というわけで断のトリップは不特定多数の者に漏れました。
断が最近オカシイのではなく、オカシイ者が断になりました。
623名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 00:43:01 ID:xbVdqQpu0
>>622
何を鬼の首獲った様に威張っていってるの?
そんなんもう一年も前から周知の事実じゃん。
これだからワケの判らん脳内ヲタは嫌んなるね。
半世紀ロムれ!タワケが!
624名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 00:56:34 ID:t9N7CsLbO
今日、剣道部を辞めましたよ。
625名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 01:05:33 ID:7Vc/uHXm0
>>624
理由は?
626名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 03:15:28 ID:ONmglo/F0
>>623
どこが威張ってるの?覚醒剤切れて幻覚でも見たかハジメwwwwwww
627名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 10:29:59 ID:zjAJYafM0
竹刀の打ち所が悪かったんだろ
これから始めようとする人はこうならないように
面打ちされる時は気を付けてください
628名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 13:24:37 ID:KPsCq81IO
622=626は頭の中身が1年遅れてますねと言えば良かったのでは?
629名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 19:35:46 ID:ZO2vYlSGO
>>626
こいつwww言うに事欠いてハジメだってwww馬鹿丸だし(藁)
これ系のスレでハジメはねぇだろwww脳内妄想はもっとよく練り込めよ(爆
630名無しさん@一本勝ち:2005/12/12(月) 23:10:29 ID:x1s2bI6z0
以前、自分より20cmほど身長高いやつに面打たれて
頭頂より後ろの部分にクリーンヒットしたんだけど
鼻の奥の方で激しく血の匂いがしたんだよ。
鼻血は出なかったんだけど、こういう経験ある人いない?
631名無しさん@一本勝ち:2005/12/13(火) 08:19:49 ID:Qqoh8fUzO
目の前が暗くなったことなら
632名無しさん@一本勝ち:2005/12/13(火) 08:54:20 ID:3ZbRnJT20
目から星がでた リアルで。
今でもその星は俺のトレジャーです
633名無しさん@一本勝ち:2005/12/13(火) 08:57:32 ID:Pp8MlRFz0
ああ、ジョブマスターになれるんだよな。
634名無しさん@一本勝ち:2005/12/13(火) 16:20:28 ID:VqFNIHPi0
>>629
もうバレてるんだってwwww
635名無しさん@一本勝ち:2005/12/15(木) 06:16:29 ID:m2QsKFRT0
age
636名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 04:20:37 ID:A1TiJsET0
age
637侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/16(金) 08:39:28 ID:fEczqfW20
>>631
>目の前が暗くなったことなら

ブラックアウトか、・・紅くなっていたら盲になっていたぞ 
638名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 09:33:16 ID:P1PCzDYQ0
剣道は競技者に優しくないスポーツだな。
639名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 17:19:30 ID:PRu+VwbI0
そもそも防具つけてても打たれると痛いからねw
剣道始めた時、防具の臭いは予備知識があったので覚悟してたが、
初めて小手や面を打たれた時すげー痛くて「防具意味ないじゃん!」って思った
640名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 18:12:59 ID:Fc8o2lqj0
あれ?よく考えたら打たれる練習しても意味ないんじゃね?
打たれる側はつっ立ってて痛いだけだし、当てる方だって
ちょこちょこ動いてたほうが技術向上に繋がりそうな気が
641名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 00:40:02 ID:U/hTqmue0
巻き藁を突けるようになるとサンドバッグを撃てるようになるのと似たようなもんじゃないだろうか。
642名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 08:35:08 ID:hJpiq9u30
剣道は、全人的には低い??
643名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 09:46:51 ID:8iBcr80YO
剣道3年やったけどウンコだった
644名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 10:15:04 ID:QPddZV4SO
>>642を誰か翻訳してくれ。
645名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 10:52:10 ID:wZqMZJEt0
「全人的」でググれ
646名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 10:58:45 ID:zRjFYbVg0
>>617
俺の高校の体育祭のイベントで、男子剣道部vs.女子薙刀部で剣道部が5戦5敗w
全員脛打ちでやられてた。県内でのレベルは剣道部の方がやや上だったはず。
最後に顧問同士の模範試合では剣道爺さんが薙刀婆さんの刃を踏んづけて
面取って勝ったが、あれは剣道側の顔を立てるためのヤオだったかもしれん。
647侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/17(土) 12:26:30 ID:YPmFtAYE0
薙刀の脛には下段で対抗
648名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 13:04:03 ID:kS2bkhAr0
やられたことのない技に対処できるヤツは本物の達人だろ。
薙刀に勝ちたけりゃ脛打ちの練習やりこむしかねぇ。
649名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 14:52:03 ID:Y4pHXq0x0
まぁ練習しないで対応できると豪語しても意味がないからな。
650名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 16:22:50 ID:BmDpFrhX0
個人的にはTVでフェンシングに負けようが、体育祭で薙刀に負けようが
剣道に対しての評価は落ちないけど、どうせやるんならもう少し覚悟決めてやって欲しい
651名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 18:43:12 ID:ZY1qvDdg0
いちかばちか竹刀投げつけて格闘に持ちこめば・・・
652名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 02:20:19 ID:lflN0Xpk0
それだと「剣道家」の勝ちにはなっても、「剣道」の勝ちにはならん…。
653名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 04:11:20 ID:mkAYUZDf0
剣道の技に「竹刀を投げつけて格闘に持ち込む技」を追加すれば....
654名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 06:40:26 ID:vGO2Ugvb0
竹刀離しは反則取られるぞ。
655名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 09:46:09 ID:hhwBOSeD0
剣道のルールの範疇で勝たないとすっきりしなさそうだ。
少なくとも俺は。
656名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 13:22:08 ID:bKFN3Qpz0
長巻とかで、リーチを薙刀に合わせたらどうなん?
柄が長くなりすぎたら剣道の技は使えないかな。
長さも120cmの50%増しだから範疇も越える品。
でも、一考の価値は無いか?
657名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 13:36:20 ID:/TE0MZQ80
>>656
無いな
658侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/18(日) 14:15:31 ID:3YfKfMa00
>>654
昔は本刺しを投げて脇差で襲うといった者もいったのじゃが
削闘剣を納めねばならず
剣道ではあらず剣術也
659侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/18(日) 14:30:19 ID:3YfKfMa00
それ以前に面格子の
隙間に刺さりおったことが
ありなんだと思うたが能
660名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 16:00:30 ID:zBA7RPbp0
剣道の範疇でって、120cm以内の長さのナギナタで勝負しろとか言うの??
剣道ルールだったら剣道が最強に決まってんじゃン。
661名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 19:14:21 ID:WwYbhG440
>>660
君はきっと勘違いしている。
662名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 22:43:41 ID:GfYp7O4C0
なんていうかさ・・・
このスレに限らないけど、ほんと不毛な会話の繰り返しだよな。
お互いのレスを読んでないやつが多すぎる。
そうやって揚げ足取りばっかりやってるから同じ話の繰り返しなんだよ。
663名無しさん@一本勝ち:2005/12/18(日) 22:51:07 ID:SZXSYTNE0
それもまたよし
664名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 01:16:41 ID:KGoNS0JAO
>>662禿同。剣道だけに禿同、ツッコミ禁止令発令。

やっとまともな人を武板でみた。情報源も確かでないネットでただただ意味もない揚げ足取りや推測と思い込みの域を出ない論争、自らの間違った意見の無理やりな正当化。
665名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 06:11:00 ID:jNbOcGBk0
皆、武道の世界に浸りたいだけなんだよ。
666名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 10:04:59 ID:w+qlqk5U0
>>631
グレネードしか装備してない特殊部隊でもローマ軍と比較しても意味無いか??
頃すのが目的ではない、攻撃される前の自衛隊とかはどうよ?
667名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 11:31:19 ID:yrf8INRo0
この竹刀だったら・・・薙刀に勝てるかな・・・

http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/budou.co.jp/g/si001/index.shtml
668名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 11:42:41 ID:h1Pjl8GK0
下段の攻防に不慣れだから下段無しにしてください、それは筋違いだろう。
下段有りが嫌なら、薙刀と対戦なんかしなきゃいいんじゃん。
669名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 13:07:26 ID:7zsj1wwoO
んだ自分の未熟さを露呈するだけやがな
670名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 13:16:38 ID:SSDR/WEi0
>>663
まあ実際それを楽しむために見てるようなもんだしなww
ちょっと言葉尻強くしただけで荒れる荒れるww

どっかの実践で剣道を語るスレなんかはいい例だww
671名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 13:27:29 ID:gEUKTUXW0
未熟さか・・・。
武道家とか白兵戦士としては未熟だけど、剣道の競技者としては、下段がお留守でも
未熟とは言えないような希ガス。剣道だったら、下段は邪道なんだから。
デュエルモンスターズでいえば、プレイヤーにダイレクトアタックのできる魔法カードは
大会ルールには無いからって、大会出場を考慮していないサークルと交流試合をするときに
魔法カードによるダイレクトアタックは禁止にしましょうとか言うようなものだからな。
普段のルールには無いものに対処できなければ未熟、とは限らない。警備員とか格闘家だったら
下段防げませんじゃ未熟そのものだけど、競技者というだけなら未熟だとも言いきれない希ガス。
672名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 16:49:22 ID:658YqSey0
下段狙われないように高いところからジャンプして叩けばいいんじゃね?
673名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 17:34:27 ID:NYw/o+NC0
>>671
もうちょっと分かり易い例えはないのかよw
674侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/19(月) 17:45:58 ID:5G9OaBwA0
素手で槍に突っ込む・・・他流試合をやらない競技は盆踊り
675名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 18:26:27 ID:uMtByN8X0
その程度のことしか言えんくせにコテつけてんなよ。キモイんだよ。
676名無しさん@一本勝ち:2005/12/19(月) 18:46:03 ID:ww7T0FMt0
ていうか、盆踊り以外をやりたいなら、アメリカ国籍とって海兵隊行くべきだろ。
677目ん玉特捜隊:2005/12/19(月) 21:14:59 ID:BrifX6510
>>674侍見習 ◆tsGpSwX8mo
それって次のOFFには来て僕に稽古付けてくれるって事だよね?
ワクテカ
678侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/19(月) 23:46:20 ID:5G9OaBwA0
後半は自分のこと言ってんだけど・・・
679侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/19(月) 23:53:44 ID:5G9OaBwA0
って時代劇板と間違えて誤爆してた、御免・・・OTZ。
680名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 14:48:24 ID:0X32zcRt0
剣道と剣術はどっちが強いの?剣術は変な構えだし弱そうなんだけど。
681名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 15:15:25 ID:Awd6fTkj0
>>680
カエレ
682名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 17:31:27 ID:fAAg5cDaO
変な構えてwww
いっちょやってみっか?wwwwww
683名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 20:14:44 ID:pKmYIvUH0
>>680
真剣持ったら,薬丸自源流を除いて棒振りダンスになったが剣術の方がまだ
ましだろ.
剣道は心身鍛錬法に特化(現代ではスポーツ)したから,長すぎ(3尺3寸
程度が刀なのに4尺)で軽すぎ(1kgの刀の約半分)の竹刀で摺り足が基本
になってる.つまり刀の重さによろけるは,地面の小石につまずくはで自滅
必死.
剣道は凄まじい運動量だが明らかに武術ではない.
684683:2005/12/20(火) 20:18:44 ID:pKmYIvUH0
>>680
木刀で道場で殺し合いをしたら十中八九剣道の勝ち.
685名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 20:45:37 ID:kPcdJySm0
それが正解だろうね
ってか、剣道家で実戦や異種武術との比較を真面目に考えてる人はほんの一握りだと思う
俺なんか(現段階では)真剣振ってみたいとも思ったことないし
剣道の枠内だけでもひたすら奥が深い世界なのでそれで手一杯って感じだ
686sporran:2005/12/20(火) 22:34:53 ID:AiX0RE8A0
683
でもロングソードの木剣だったらロングソードの勝ち。なぜならばロングソードは「打撃武器」で強い衝撃を与えるテクニックが基本だから。
通常の練習でつかう片手剣でも1,5kg以上。
685.なぜ異種に興味をもてないか知りたいですね。不思議です。
私のフォーカスはいかにリアルに近づけるかであるから、
異種があるのは当然だし、結局は自分で自分にあったわざを作るしかないから、機会があれば剣道でも居合でも経験してヒントを得ます。
けがをしないように作られた木剣で闘うのは真剣で闘う時の代償行為でしかありません。
甲冑や鎧下にしても出来うる限り当時の材料と作り方を再現してます。
687名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 23:16:47 ID:ylVmKSw5O
結局剣道サイドの人間はあまり食指が動かないんですよね、そういう世界には
武術としての効率性よりも地力を鍛えたいって気分になっちゃうの
剣道は武術じゃない、スポーツだ!、と揶揄されても
剣道自体が面白いからまあいいやって思えてしまう
688目ん玉特捜隊:2005/12/20(火) 23:26:51 ID:6IjByvy30
今日も釣られそうな悪寒・・・。
689名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 23:29:38 ID:ylVmKSw5O
釣られてくださいよ
690名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 23:38:55 ID:GwZYIuFd0
>>687
私は剣道は辛いだけでした。初段になっても2段になっても3段になっても。
ただ止めるのは男の子としてかっこ悪いので続けただけで。
どこが楽しいのかなぁ?
男の子は武道のひとつ位はできなければ、と思ってはじめたのだけれど、真
剣を振ってみて驚いた、剣道と全く共通点がないのだ。
剣道は100%スポーツで武道だなんて誰も言っていない、という意味が良
くわかりました。
691名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 23:51:41 ID:ylVmKSw5O
センスも堪え性も無かったんでしょうね
まあ、しょうがないことです
692名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 02:28:36 ID:Zh+ZtNYQ0
剣道には、成立目的である剣術修行の為の剣道と
竹刀の当てっこと化してしまった競技剣道の2種類が有る。
どちらの剣道を前提に話しをするのかで意見が違うだろ。
693名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 04:11:20 ID:CLnaBXop0
銃剣道のうちの短剣道は入り身して相手の胴を突けるから
内に入られると短剣道は最強よ。
694桜田武士:2005/12/21(水) 08:11:01 ID:zjk/n13u0
私は別段剣道その他に不覚を取った経験はありませんね。
居合ですらそうなのですから試合なら剣道というのは短絡的過ぎます。

>>690
真剣の振り方は一つではありません。
あなたは不幸にして剣道との共通点を見出せていないか、もしくは
そうでない振り方をしたに過ぎません。

>>692
本当はそんな分け方はされませんが、そうである現状については同意です。
というわけでどちらの剣道を前提に、というくだりには賛同しかねます。

>>693
短剣道、是非一手教えて頂きたいものです。
695名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 09:35:07 ID:ekE8HCh30
>>686のロングソードの二刀流が最強かな。
それにしても盾術は洋の東西で発達はしなかったのかな。
沖縄の亀甲羅みたいなスモールシールドぐらいしか知らないけど。
ミディアムシールド術みたいなのは無いのか?リアルだったら必ず盾や鎧を
活用するものだぞ。基本的に、武道が必要なのは身を守らないとやられる側だからな。
696名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 12:14:53 ID:SCGd6VwF0
>>694
1.剣道の竹刀より刀の方がはるかに重い2.土の上では剣道の摺り足でなく
踏み込み足で物を切る3.剣道は頭を打っているのに「面」とはこれいかに?
3.剣道では頸動脈切りや心臓突きがないのはこれいかに?4.剣道では相手
の竹刀が体に触れていても無視するのはこれいかに?

剣術(居合いを含む)と剣道の共通点はどこにあるというのか?

>>692
「剣術修行の為の剣道」って初めて聞きますが なんですかそれ?
697目ん玉特捜隊:2005/12/21(水) 12:53:13 ID:kghB6JfGO
剣道において僕が一番重要視してるのは“斬れる剣道”と“気の練り”なわけで
本身を振った事がある人は大変貴重な事なので、それを自分の剣道に
フィードバックさせる事が肝要かと思います。一本とは元来相手を戦闘不可能な状態にさせる一撃で
ある訳だから、当てっこじゃあダメだと先生方が口を酸っぱくして言うのは
そこなのでしょう。そうゆうつもりで稽古してなにが良いかと言うと
“疑似死”が経験できる事なのではないかと思います。幸いな事に
稽古で死ぬ事は(ほとんど)ありません。だから次の稽古にその経験が
いかせる訳です。どうしたら死なないか、どうしたらこちらの被害を
少なく相手を戦闘不能にするか?そこに“捨てる”と言う事の重要性も
加味してみるとのんべんだらりと稽古するより格段に良い稽古が出来ると
思います。異種OFFなんかやると各々自分なりの哲学を皆ブツケてきますから
斬られたり刺されたりしまくりですが、その経験を踏まえ自分の方向性が
見えてくるのでとても有効です。
6981:2005/12/21(水) 20:19:33 ID:NVgLezzc0
剣道=当てっこゲーム
剣術=健康体操

という感じなんですかね。やっぱり僕は武器などには頼らずに素手で頑張ることにします。
699侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/21(水) 21:02:12 ID:RrAztFoW0
>>698
素手なら殴る蹴るではなく、
間接技・投げがあるのが良いと思う
・・・・・・・・・・とり合えず
これ読んどけ
http://www.ekisuikan.com/bujyutu.htm
xys
700名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 21:31:55 ID:cVwZe+/t0
>>1は今頃出てきて、なに寝言いってるのかね(w
まーほんとに1かどうか知らんが。
701名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 21:33:58 ID:lZaMpkDEO
千葉周作の息子が馬庭念流の人と仕合ったときにスネを狙われた。千葉某は自分の右足カカトを尻にぶつけるように曲げて相手のスネ攻撃をかわしてそのまま右足を踏み込んで勝ったと聞いたことあります。
スネ斬り対処方のひとつ
702断 ◆kQaEe3ePcc :2005/12/21(水) 21:47:59 ID:YoroxPORO
剣術の文句は俺に勝ってから言え
剣道の偉大さを理解出来ない奴は才能無いから剣捨てた方がいいよ
703名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 21:54:08 ID:NVgLezzc0
>>700
ごめんなさいこのスレの1ではないです。
ただ武器武道に興味があるのは事実ですよ。
しかし本命の剣道はなにやら評判が悪いみたいですし、
かといって居合や剣術の強さっていうのは個人的にものすごく眉唾ものです。
コテハンで書いてる方々も胡散臭い事ばかりいってますし。

>>702
ごめんなさい、素人なので多分勝てません。
しかしこの板の各スレを読んだ限り剣術側の人の言い分は真剣である事や
実際にちゃんと斬れるのだという事ばかり強調されてるので、
なんとも頼りない印象を受けてしまいます。
僕は人を斬りたいのではないのです、強くなりたいのです。
704名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 22:09:52 ID:cVwZe+/t0
何もやらないうちから分かったようなこと言う奴は大抵強くもなれないし、
その前にどこにも入門しないね。
705名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 22:19:57 ID:NVgLezzc0
ああ僕の場合は一応もう始めてるのですよ。
初期費用的に手軽なので1年前から空手始めました。
けど本音としては昔から武器武道の方に興味があったので・・・。

けど、スレ読んだら剣道やってる人はそれ以外は眼中にないようだし、
居合や剣術の人は剣道を目の敵にしてるような感じで
なんか失望っていうか、なんというか、くだらないなあ・・・という認識に変わりつつあります。
706名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 22:31:31 ID:cVwZe+/t0
あ、そー。
知り合いで20年くらい空手とキックやってる人は武器もやりたいっていってたけどな。
ケンカ売りたいならそこらへんの道場いけば?
707名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 22:33:44 ID:NVgLezzc0
>>706
何が言いたいのかさっぱり意味わかんないす
708名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 22:38:58 ID:cVwZe+/t0
空手1年くらいで他武道やってる奴を貶められるのは大した度胸だよな。
これで通じるのか?
709名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 22:55:42 ID:lUZvvi5T0
>>705
別に剣道を目の敵にしているわけではなく、剣道も剣術もやってもいないのに
「剣術弱ぇーww」とかいってしまう無知な人を諭そうとしているだけですよ。
710名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 23:02:46 ID:ne+vADEoO
そもそも剣道は……

戦後、武徳会(戦前、全ての武道流派を包括していた巨大組織)や武専出身の先生がたが、
武道のスポーツ化と平和利用を目指して創設されたもの。
(技術は古流に比べると簡易でも、多くの古流の基礎が集大成されている)
故に、戦前生まれの剣道の先生らの多くは、古流剣術家でもある場合が多い。
(剣道連盟で委員しながら、古流の宗家してる先生だっている)


剣道支持派と古流支持派に分かれて言い争ってる連中は、その事知らないのか!?
剣術家による剣道批判は、
今の剣道を作り上げた武徳会や武専出身の古流の先生方への侮辱だし
剣道家による古流批判は、
今の剣道を作って下さった古流の先生方への侮辱だろ!

711710:2005/12/21(水) 23:05:00 ID:ne+vADEoO
と、レスの流れを見ずに怒ってみる
712sporran:2005/12/22(木) 00:44:00 ID:euhadPJc0
ロングソードのニ刀なんて無理です。ミディアムシールドというのはごく普通サイズのものですね。
普通にあります.ローマの団体盾術は機動隊が基礎にしてます。
713名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 01:04:55 ID:woGncYqS0
なまじ剣道や剣術を刀剣に結びつけるから矛盾が噴出するのでは。
棒(杖)術とかステッキ術とか鉄パイプ術とかと考えれば、妥当で合理的で
立派な武術となる。
714目ん玉特捜隊:2005/12/22(木) 02:16:05 ID:L5YspvBk0
どぅでも良いけど侍見習は僕に稽古つけてくれよな。
715名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 02:52:22 ID:POmrT6Rl0
>>705は、このスレに書き込んでいる、剣術や居合いの人はくだらない、と言ってるわけで・・・

そしてそれは当たってるわけでww
コテが胡散臭いとかなww

>>662とかスルーしてんなよwwこのスレの中で一番空気嫁てる発言だろ?ww
716目ん玉特捜隊:2005/12/22(木) 03:00:51 ID:L5YspvBk0
価値観を見出すにはそれ相当の修練が必要なわけで
やりもせずにくだらないと思ってる人は別に一生やら無くていいと
思いますよ?しかし、自分の中でこれだ!と言う物を持ってる人には
色々御教授頂きたいです。それが武器術系だろうが徒手格闘だろうが
関係ないです。自分の真理に到達できそうなモノなら
僕は何でも吸収したいですがね。
717桜田武士:2005/12/22(木) 06:58:12 ID:g74VJJxY0
>>696
あなたが素人だということだけは良く伝わりました。
718名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 08:55:48 ID:woGncYqS0
>>717
まじめなレスに対しそのえらそうな口調はなにか。
どこが素人的なのか書くべし。
719名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 09:20:34 ID:NcUwhnn20
>>696を改めて見てみたが、剣道の側はまったく工夫せずに立ち会うのが前提になってる。
剣道のルールは剣を扱う技術の上達カリキュラムとしてのもので、それだけに固執する必要は無いんじゃないか?
ただ、「剣道の試合での強さ=剣での切りあいの強さ」に見られるのは仕方ないとは思うけどね。
720名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 11:45:32 ID:wy5A9DTw0
桜田だってシロートだろw
デカいツラができるのは2chだからだよ
721目ん玉特捜隊:2005/12/22(木) 12:07:35 ID:mIDTdYYcO
>>720
そぅ思うなら稽古つけていただくと良いですよ。
722696:2005/12/22(木) 12:19:44 ID:wG1suoxl0
>>719
竹刀稽古は当初は真剣勝負の練習用に考えられたのだと思う。
しかしどうしても真剣の現実とは遊離せざる面が多々出ざるをえなかった。
そこで真剣勝負(あるいは戦)におけるもうひとつの重要な面である体力を養
成するのに利用することとなったのでは。
そのためには出来るだけかけずりまわるようにして、運動量を大きくしなけれ
ばならない。
そこで雨天時でも稽古が出来る屋根付きの、板床の道場で、摺り足で、飛び込
み技多用と実戦とは異なるスタイルを採用することになったのだろう。

結果として「道場剣法で人が切れるか」と言う妥当な嘲笑を受けることにな
ったが、運動量は半端じゃないから過激なスポーツであることは確かで、侍
のたしなみとしての体力養成には最適種目となったと考えられる。
723名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 12:33:31 ID:EaMvORbT0
体育なら、自衛隊は日本拳法と銃剣道を取り入れています。
銃剣は穴掘りの道具、とか言い訳してまで銃剣を導入しています。
前出の通り、剣道は棒術の一種だと思うのが妥当でしょう。
724目ん玉特捜隊:2005/12/22(木) 12:34:14 ID:mIDTdYYcO
幕府から派遣された一刀流系と在地の諸流派の確執が原因とか言ってみるテスト
725侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/22(木) 13:54:48 ID:KY9jM5T30
木刀による撲殺事故を防ぐのに、
竹刀を使うのが現れたんじゃ
無かったか
726名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 16:31:27 ID:LBDLctHw0
>>723
なるほど

>>724
意味不明

>>725
全く違う.試合稽古のためだ.木刀による本式の試合稽古なんてもともとな
い(試合はあった).
727桜田武士:2005/12/22(木) 22:02:51 ID:g74VJJxY0
>>696
ネタ、もしくは余程アホだと思っていましたが、イマイチ理解していない輩も
多い様ですし、>>696も本気のようなので順をおってさわりだけお答えしましょう。

1.刀も竹刀も振り方は一つではありません。段階相応の振り方から流儀ごとの
振り方まで様々あります。この様々というのは大きく分けて二つ。手先の筋力量
と身体そのものの負荷に対する耐性、柔軟性に大きく依存するタイプの振り方と
操作そのものを変えて機能を損なうことなく体幹、特に胸のまるみと背中の伸縮
を四肢まで一体化して遣うやり方の二通りです。後者はほとんど刀剣そのものの
重量を自身の負荷とすることなく斬り込む事が可能なので重さに技術が左右され
ることは余程の事がない限り、無いといえるでしょう。
刀法上はこの2つの操作からくり出す様々な斬り方が展開されます。
また竹刀は実重量はありませんが体感重量は真剣と比べて実重量ほどの違いはあり
ません。これは長さとバランスの問題です。体感重量の方が実重量よりも刀剣の
操作という面では重要であると思って頂いて結構です。

2.そもそも摺り足とはズリズリと摺る足捌きではありません。重心位置の固定
から骨盤、股関節から遣われる足捌きがあたかも滑るように動くためにそうみえる
だけです。ですからコンクリの上だろうが土の上だろうが摺り足は可能です。
それに剣道三段にもなって理解できていないことが不思議でたまらないのですが
剣道は打突の瞬間は踏み込み足、飛び込み足が主流です。

続く。
728桜田武士:2005/12/22(木) 22:05:27 ID:g74VJJxY0
3.剣道では打突形式の試合ですから実際は頭部となりますが、基本刀法上は面
を割る形になります。正面、斜め面、横面とも面を割る形で太刀筋が通ります。
また頭、とか唐竹、では発声に支障をきたします。この辺は発声そのものを剣道
スレででも質問してくださいね。説明は省略。

4.>>696では3が2つになっていますので二つめの3は4とします。
脈を斬る形は剣道の試合でも希に一本として認められていますよ。裏小手打ち
がそれです。首は安全面の確保という問題から部位を微妙にずらし斜面、横面
でまかなっています。突きに関しては一昔前までは上段に対しての胸突きは
有効打突として認められていました。これも本当に三段か疑問なところですが
剣道形には右肺への平突きや水月への突きは含まれていますよ。何故それが無い
という結論になるのかがわかりませんね。
ちなみに。剣道家は有効打突が限定されない状況下ではきちんとそのように対応
してきます。そういう現実からみても有効打突が限定されていることがマイナス
であるとは思えません。

5.剣道では必然性が求められます。勝つべくして勝つことで初めて剣道の修練
となります。故に触れる程度では認めないという形式で試合をしたがために多く
の「選手」が惰性に流されている現実はたしかにあります。が、選手=剣道家で
はない以上、選手だけを取り上げてみても仕方がありません。こういうものは心
ある指導者のもとで実践するとか各自で研鑽を図ればよいでしょう。ちなみに、
剣道規則としては刃部へ故意に接触する行為(つまり刃部を握る等)は禁止されて
います。

ざっと書いてもこの長さですからとても全てを説明する気にはなれませんね。
身体操作、刀法、理合、定義など様々な部分で剣道は常に古流と接点を持っています。
729名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 23:16:40 ID:tz5cu6U30
同じようなことが、ここのサイトにも書いてあるよ
ttp://www.hakudoh.com/script/press110/index.html
730桜田武士:2005/12/23(金) 02:22:35 ID:PV5Kk0/i0
>>729
一読して、前回目ん玉特捜隊さんと話した足斬りへの見解など、私としては
様々な点で異論はありますが、この方も真面目に研鑽をしている跡の伺える
見解であるとは思います。上記はサワリと申しました通りですからまあ至極
当然のことを当然として書いているわけですからそういう部分の類似もまた
当り前のことと言えるでしょう。
731名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 12:12:00 ID:BVjwzrVh0
>>729なんかよくわからないと思っていた日本剣道形の意味が書かれていて
勉強になった。
732名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 23:17:43 ID:rOTj0k320
>>729
実に論理的な見解と思うが、これは一般的見解とはなっているわけではない、
いやそれどころかどこにも公式見解がないのだ。桜田氏のもひとつの見解に
すぎない。もちろん私の剣道体育論もひとつの仮説である。

しかし誰もが認めざるを得ないのは、木刀による形稽古であれ、竹刀稽古であ
れ、真剣を使った居合い稽古であれ、真剣実戦からは程遠いと言うことである。

となると729に紹介のあったネットでのある意見、
1.「例えば、後頭部、肩、首、脛、裏小手なども完全に防護する防具が開発
され、三尺四寸前後で1000グラム程度の竹刀が開発されれば、今の剣道は
古来の刀法に近いものになり、各古流諸派の技術交流も可能になるのではない
か?」

あるいはすでに議論されたように
2.竹刀剣道も棒術と考えれば現代に使える武術となりうる。

個人的には1.を考えてみたい。

733名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 23:32:06 ID:qfd6PtV60
なんつーか・・・
実戦に向けて理の優劣に拘ったり小手先の対策を練ったりしたい人と
ただひたすら地力を磨きたい人とでは根本的に相容れないのだなと思った
734名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 02:27:03 ID:Ii8X8+ag0
>732

1には矛盾がある
完全な防具を使用すれば、より古流とはかけ離れたものになるだろう。
なぜなら、怪我もしないし、恐怖感もないから。竹刀の重さは関係ない。
真剣実戦からは更に程遠い。

>各古流諸派の技術交流
これもよく分からない。試合の中から盗むということか?
試合となれば勝負に重きがおかれ、結局、剣道と同じだと思う。
735侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/24(土) 02:43:22 ID:N1Z/7KVl0
人が動くのには繋ぎ目が居る
完全な防具など存在しない。
736名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 08:04:00 ID:uF7raqIk0
巨大な箱の中に入って中で操縦する鎧なら・・・
で、悪路でも大丈夫なようにキャタピラみたいなのつけて
大砲でもくっつければ究極の鎧じゃね?うはー 夢がひろがりんぐ
737名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 09:07:50 ID:b3HTSrlX0
それは戦車。
豆戦車には騎兵、現代戦車には凄いライフルとか携行ミサイル。
またはヘリ搭載ミサイル。
最強の武器術は自衛隊機甲術。
738名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 09:09:01 ID:b3HTSrlX0
最強というか、対策が考えられていてあんまり最強じゃないな。
町中なら、いつか読売テレビで見た戦車男が実例だな。
州軍か州警察かの突入部隊に撃たれて氏んでたけどw
739名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 09:09:32 ID:DtcgFERR0
総合的に見て、最適なのは、ウェザビー460マグナム口径のマークXライフルでしょう。
ティラノサウルスなどの恐竜に対しても充分効果的だと思います。
ウェザビー460マグナム弾は、ハンティングライフルとしては最強です。
地上最大の哺乳類であるアフリカゾウをも1発で倒す威力があります。

象撃ち用の大口径としては、600や700などのニトロエキスプレスなども有りますが、弾速の遅さから来る
浸透力不足や、総合的な初速エネルギーから考えても、狩猟用としては、460は最強の弾薬と言えるでしょう。
軍用の50口径バレットライフルなどは、携帯性から考えても、13.5キロもの銃を担いで動きのある動物に挑むバカはいないでしょう。
460弾は厚さ2センチのT1という材質の防弾性を有する、メタリックターゲットに使われる鋼鉄を貫通する程の威力を持ち、厚さ7センチにも及ぶ、アフリカゾウの頭蓋骨を貫通します。
375H&Hマグナムでさえ、捕鯨船に積んで行き、捕鯨砲でとどめを刺すことの出来なかった鯨を殺すのに使われる程の殺傷力が有るのです。
デザートイーグルに使用される50口径アクションエキスプレス弾は、人間の腹部に命中すれば、胴体がちぎれる程の破壊力と言われますが、単純にウェザビー460マグナムは、エネルギーにしてその5〜6倍です。
その威力は創造を絶する物でしょう。

要するに、アフリカなどの大型動物に使われるような大口径ライフル弾は、銃器の知識が無い方が考えられている寄りも、ずっと強力な物だという事です。
ちなみに、ティラノサウルスの体重は約6トンほどと推測されていますが、アフリカゾウの体重は最大級のもので11トンです。
そのアフリカ象をも1発で倒し、急所に命中すれば鯨も仕留めれる大口径マグナムライフルは恐竜相手にも充分対抗出来る武器だと思います。
740sporran:2005/12/24(土) 09:34:14 ID:SFeCqCft0
732
安全と恐怖感は同時に存在しません。現在ではいかなる場合も安全を最優先しなければ活動そのものが出来ません。
つまり、現代ではいかなる対策を考えても「真剣で切りあう死の恐怖」は再現できませんしあなたの論理がそこにある以上
絶対に古流の完全な復元というものはありえないのです。
現代に生きる以上はイヤでも安全面を考慮しなくてはならない世界に我々は生きています。
 したがって、その分を組み入れた上で防具や武器を新たに作り不完全なコピーに甘んじるしかないのです。
そうなるとイヤでも勝ち負けのあるスポーツとしてならざるを得ません。
まあ、「面を受けたら3億円、腕をやられると3000万円をしはらう」など真剣にならざるを得ないルールがあれば擬似恐怖もでるかとおもいますけど。
で、死の恐怖というものを考慮しない場合、剣術というものを煎じ詰めると「いかに相手の防御をかわして効果的な攻撃が加えられるか」
にすぎません。(このあたりは桜田武士さんから反論があると思いますが)
したがってそのためのテクニックを研究し自分で得る為には安全な武具をもちいるというのは正しい。
何度か紹介し実際にコテさんたちも使っていただいたソフトソードはそのような目的にはよいと思います。

741sporran:2005/12/24(土) 09:36:22 ID:SFeCqCft0
>各古流諸派の技術交流
これもよく分からない。試合の中から盗むということか?
試合となれば勝負に重きがおかれ、結局、剣道と同じだと思う

交流と言うと勝ち負けだけで考えるのはいかんとおもいます。むしろ流派の考えを理解し自分を別の角度からみる大変有意義な機会です。
「剣で相手を倒す」という目的は実に明確単純ですがそこに行くまでの道は無数にあり、「逆もまた真なり」ということわざそのままです。
そこには無数のヒントが転がっており宝の山ともいえます。
まあ、剣道だけにフォーカスするならば剣道の勝ち方はとても限定されるので他の技術や思想が反映されにくいとはおもいます。
でも、ロングソードは剣道にちかい動きなのでヒントがあると思います。
また剣道のひとは剣道の中で強くなればよいと考えておられる人が多いと思います。薙刀への対処くらいでしょう。
それは当然のことですが剣術のひとはより広範囲な対処に興味があるようです。
興味の差といえがそれまでで、間違えても剣道の試合に盾やレピアが出てくるハズもなく考慮する必要もありません。
しかし、剣術(武器術)では当然未知の相手への対応が普通です。

729のサイトは大変よくわかります。不思議だった剣道の構造と思想が氷解しました。
742732:2005/12/24(土) 10:32:53 ID:Ii8X8+ag0
あなたがどういう人なのか判らないが
>絶対に古流の完全な復元というものはありえないのです。
>不完全なコピーに甘んじるしかないのです。
何か誤解してませんか?私は実際に古流を学んでいるのですが、不完全とは思えないし、
復元など必要ありません。

>剣術というものを煎じ詰めると「いかに相手の防御をかわして効果的な攻撃が加えられるか」
にすぎません
その通りですよ。
剣術の素晴らしさは、身を守ることにあります。
相手の攻撃に身を晒しても無頓着な特攻精神とは違うのです。
スポーツルールのように攻撃を強制されることもありません。

>交流と言うと勝ち負けだけで考えるのはいかんとおもいます。
個人的に試合などはやりたくありません。何か講習会のようなスタイルでしょうか?
他流に興味があれば、入門すれば良いのでは?
743sporran:2005/12/24(土) 11:51:48 ID:SFeCqCft0
742あなたは734ですか。固体識別が出来ません。

いいえ。真剣で命をかけたやり取りというのは現実世界ではありえません。
テクニックや精神を知ることは出来ますが命のやり取りを復元することは出来ません。
それが出来ない以上、不完全なコピーです。
それは軍隊に入って実銃で訓練し完璧にマスターしたとしても、戦場にいったら照準の向うにいる相手にトリガーを引けるかといったことと同じです。
人を殺すという技術は日常では再現できません。

交流と入門とは全然違います。全員が同じ立場で上下のないのがちがいます。
さまざまな活動の人があつまってそれぞれの流派の考え方や技術を披露します。
広く浅くです。それぞれが比較になりますし意見の交換ができます。
試合もありますが、それぞれの思想や技術を披露し、相手から学ぶことが目的です。
勝つだけが目的ならばつまらないです。
744名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 12:29:34 ID:YGb8/tUH0
732はいわゆる頭でっかちの典型。
さもなくば、昨今の漫画やゲームの世界が現実化することを夢見る妄想家。
どっちにしても「ばか丸出し」で恥ずかしいな(w
745名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 12:57:04 ID:AbBJkEHl0
>>739
大口径ボルトアクションライフルか、いいとは思うけど一体どこで使用法を教えてくれるんだ?
武器を最強たらしめるのは扱う人間あってのものだと思うんだが。
746目ん玉特捜隊:2005/12/24(土) 13:04:42 ID:EWsoE1m4O
剣道のみでも良いと言う人も自流の修行のみでも良いと言う人も
それはそれで自らの物差しで良いと思いますが、他流派との交流をする事によって
見えて来る事、それ以降にフィードバック出来る事がたくさん見つかりますよ。
まぁ、練度によっては自流のみに徹するのも大切ですけど。

重火器に関してはJ隊入るか海外に行くかしか現在の日本では
刀剣類よりリアリティがナッシング。重火器語りたい人に言っとく
“モーゼルは馬賊の銃だ!”
747本当の732:2005/12/24(土) 13:09:51 ID:5Nh6/GnL0
sporranさんの意見は非常に納得させられます。
個人的には732での1.の線が好きなのですが、たしかにソフトソードの考え
方も魅力的ですね。
どこかでソフトソードの紹介を見たことがあると思いますが、この際詳しく
教えてください。
○紹介しているURL
○スポチャンのは論外として、袋竹刀のようにぺこぺこ曲がるのか?
○素肌に当たっても我慢できるほどの痛さか、のどへの突きに防具は要らない
のか?
748734でした:2005/12/24(土) 13:20:04 ID:Ii8X8+ag0
>それが出来ない以上、不完全なコピーです。
試合において、ですよね?
749745:2005/12/24(土) 13:22:03 ID:AbBJkEHl0
>>746
俺は>>739をたしなめるつもりでレスしたんだが・・・。
750734でした:2005/12/24(土) 13:24:34 ID:Ii8X8+ag0
sporranさんの言う古流とは何ですか?
751名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 13:31:01 ID:AbBJkEHl0
>>748
本当に武器で殺し合ってどうする。
死人、大怪我を出さない以上殺し合いの真似事、コピーにしかならんだろ。
>>740にある古流は殺傷術としての古流、技術のことだけじゃない。
752734でした:2005/12/24(土) 13:34:42 ID:Ii8X8+ag0
要するに、殺し合いの現場を復元するのは無理、ということですね。
古流という表現がひっかkりますが。
753名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 13:45:26 ID:DOOaDDKS0
>>749
俺は、国内で375ウェザビーを所有してるし、カナダ国内でも
ライセンスを取得して460ウェザビーMarkXも所有しています。
使用法は海外ではちゃんと講習システムが体系化されているし、
あとは本人の技量と経験です。

自分も空手経験もあり、ヌンチャクも使えるが大型獣には
対抗できませんよ。
刀剣類も銃砲も人に使えんでしょ普通。
754桜田武士:2005/12/24(土) 14:49:40 ID:YJEeSfum0
時に古流は常識の外です。
安全面重視というのは古流においては絶対要素ではありません。
755734でした:2005/12/24(土) 15:06:42 ID:Ii8X8+ag0
不完全なコピーではなく、全く別の競技なのでは?
剣道にしても。安全性を考慮すれば、古流の復元ではなく、別のものになります。
756名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 15:09:34 ID:AbBJkEHl0
>>753
自動小銃は駄目ですか?いや、ふざけたスマン。
その体系化されている講習システムについて語ってほしかったし、
7.62mm×51mmなんかの弾薬を使うものとは使用感も違うのか聞いてみたかった。
757目ん玉特捜隊:2005/12/24(土) 15:32:03 ID:EWsoE1m4O
>>749
同意。アソカー着けてなかったから判り辛かったかな?
要はモーゼルはカッコイいと僕は言いたい。
758侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/24(土) 15:42:53 ID:N1Z/7KVl0
捕り物で刃引きした刀を使ったそうな、
捕り物術に関しては再現できると思うのだが
759名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 16:06:46 ID:dUCMO5mw0
>>756
自動小銃ですか?
むしろ対人用としてはそちらのほうが、向いてるでしょうね。
ただ、大型獣には通用しません。
逆上させるだけです。

スレ違い承知で言わせてもらうと、講習システムは車の免許と
同じ様なものです。
まず、カナダ国内で銃を所有する為には、就労ビザや学生ビザ等は
必要有りません。
ライセンスには2種類あります。

Non-Restricted(拳銃のライフル両方の所持許可)受講費用 $125.00
Restricted (拳銃のみの許可)受講費用$50.00.

簡単な講習と筆記試験に合格すれば晴れて自分名義の銃を所有できます。
(保管場所は、ショップのロッカー、ライセンスを持つ知人宅または
 別荘などになります)

ライセンス取得後、向上心の有る者はシューテイングスクールに通ったり、
ハンティングコースを受講するのと平行して、狩猟や射撃の実践経験を積みます。
車と同じく取得後、全く向上心を持たない人はペーパーシュターとなります。

760名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 16:07:51 ID:dUCMO5mw0
マグナム口径ライフル弾の使用感や反動などは、7.62mm×51mmなどの弾薬等
とは比べ物になりません。
378Wbymagでさえ、2,3発撃てばすぐに肩口に内出血が起きます。
460wbymagに関しては、もう発砲した瞬間、頭が真っ白になるほどです。
でも、肩の痛みを堪えながら射撃場から帰り車を運転しながらニヤニヤしてる
俺は変態です。

火薬に関してはIMR4350が最も精度が出ます。
弾頭重量は500gr
薬量 125gr
弾速は2700feet

上記は標準的な精度が出ますが、弾速を出したい場合は
IMR4831を使うと2774feet出ます。
弾頭は上記と同じ500grです。
パワーも8525 ft-lbs まで上がりますが、
弾速を上げると命中精度が若干落ちますので、
最初のパウダーでリローディングしています。

761名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 16:34:47 ID:dUCMO5mw0
1:2005/11/03(木) 01:48:32 ID:zt9TEtSI0
>>2
すいません、そういう飛び道具はなるべく除外の方向で。
紐の付いた寸鉄みたいなの、とかなら議論の対象にしてください。

スンマソ。
これ見てなかった。m(__)m

飛び道具除外で、武術的な武器でいったら槍に敵うものは無いんじゃないですか?
居合いの免許皆伝の知人が、有段者が巧みに操る槍の中には入って行けないといってた。

762名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 18:48:34 ID:K3NvDtk80
あんなドデカイもの、段持ちが巧みに操ってCQCで無敵じゃなかったら武器じゃない。
763断 ◆kQaEe3ePcc :2005/12/24(土) 18:58:31 ID:YKal6gXCO
詳しくは言えないけど、古流には今でも変わらないよ
復元どころか、肝心な所は何一つかわっていない
古流を使うと言う事は、数百年の歴史と一つになる事でもある
一人の人間の剣ではなく、そこに至る何千何万の剣士の剣
それを使うか使われるかの違いはあっても、古流は正しく継がれる限り変わらない

それが古流
だから古流
764名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 19:35:53 ID:2+0tyEgI0
>>729読んでみた。

実戦(真剣勝負?)は、生死をかけることを前提としているから、そこに安全性はない。
一方、戦う技術の習得・訓練段階では、安全性を確保しなければならないから、
たとえ防具や剣を工夫しても、実戦の状況を完全に再現することはできない。

そこで、古流は実戦を再現するのではなく、実戦に必要とされる個々の技術を
様々な手段によって習得する訓練方法を編み出して、これを体系化した。
その一つに、竹刀と防具を使った打ち込み稽古法があり、
この稽古法が特化して発展したのが剣道である。

という理解でよいのかな?

ということは、剣道だけやってても、実戦は語れないということだよね。
765名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 19:58:44 ID:UZFHPOX40
>>762
そんなデカイんですか?
槍って実際何キロくらいあるもんなんですか?
766桜田武士:2005/12/24(土) 20:49:04 ID:YJEeSfum0
剣道は剣道形+竹刀稽古。それに付随する刀法上の鍛錬はもちろん含まれます。
そこまでやって剣道ですから「剣道だけ」というのは意味が通りません。
竹刀稽古しかやらない方々は選手であって剣道家ではありません。
767名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 21:04:24 ID:Ii8X8+ag0
普通、剣道だけといえば竹刀稽古と試合なのだが。
選手であれば、剣道家ですよ。
768名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 21:14:27 ID:AbBJkEHl0
>>767
実は柔道にも形はあるが、重視している現役の競技者はほとんどいない。
とはいえそれも含んで柔道というように、内包しているごく一部を指しててこれが何々だというのは
木を見て森を見ずというやつですよ。
769sporran:2005/12/24(土) 21:18:37 ID:SFeCqCft0
ソフトソードのメーカーです。顔面と首の防御は必要です。
曲がりません。中にポリカーボのパイプが入っています。表面にベビーオイルを塗ると
刃を合わせたときにすべりがよくなります。竹刀ほど痛くありません。
剣術をする人はお分かりでしょうがブロードソードのような打撃武器ならばいざ知らず、剣の速さは打撃力ではありません。
力いっぱいであたると当然壊れます。
http://www.rsw.com.hk/

私の考える古流は少なくとも3世代以上受け継がれたもの。
復元されたものであれば現代的な解釈をいれず可能な限り当時に忠実なもの。
歴史と文化に裏打ちされたもの。

770734です:2005/12/24(土) 22:34:32 ID:Ii8X8+ag0
つまり、3世代以上受け継がれたものは存在しない、という意見でしょうか?
あるいは、稽古と実戦は違うということですか?
違うという意味であれば分かります。
ただ、稽古においても、状況的には実戦に近いものだと思いますが。
いわゆる素肌、あるいは当時の甲冑に準じた装備で稽古する古流もあります。
殺し合いの復元ではありませんけど、不完全なコピーでもないんですよね。
この辺は実際に稽古してみないと分からないかも。
771名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 22:57:51 ID:n6v/TjjF0
仮に古流の体系が実戦に限りなく近いものだとして、
竹刀打ちは、その訓練方法の一部というなら、
古流剣術家は、竹刀で剣道家とやりあっても勝てなければ、
古流やってる意味がない希ガス
772侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/24(土) 23:27:52 ID:N1Z/7KVl0
とり合えず兵法に卑怯も糞もないが術
道は、兵法が一寸温い、私的会見ですよ。
773sporran:2005/12/25(日) 00:26:12 ID:pO9NYV3z0
いいえ、3世代以上続いたものでなければ「古」流とはいえないでしょう。
もちろん、世代を経るほどオリジナルから離れるでしょうがエッセンスは残っているはずです。
太平洋戦争前、中にできたものは「新」流というべきでしょう。理由は創始人、このときは間違えても「古」流ではありません。
2代目をへて3代目まで伝われば一代限りの特異なものではなく他人にも共通要素があるということです。
稽古と実戦はもちろん違います。書きましたが実戦とは人を殺すか殺されるかという環境であり、現代日本ではその体現はできません。
稽古とはシミュレーションです。シミュレーションを何度繰り返しても現実ではありません。
現代は情報が簡単に入手できます。最近の若者は多量の情報を「知る」だけで対象を理解したと思うことが多く感じます。
例えば、ローマのサン・ピエトロ大寺院。世界遺産のTVで放映されたし旅行本でも図鑑でもたくさん「知る」ことが出来ます。
しかし、そのような資料で知ることと現地で実物を見ることは全く違います。
その大きさ。TVでは画像が上下左右に動くだけです。本ではせいぜい見開きB3サイズです。そこには視覚と聴覚以外のものは存在しません。
人物が入っていても「大きい建物だ」と「知る」だけです。ところが現地にいって全体像を見ようとすると、首を左右上下に動かさなければならないという「体感を経ての理解」は
本やTVでは知りようがなく、また匂い、手触り、といったものも同様です。また本やTVは他人の編集を経ていますが自分が現地に行くと自分自身でじぶんに必要な要素を見つけることが出来ます。

774sporran:2005/12/25(日) 00:28:09 ID:pO9NYV3z0
私が知る限り、稽古と言うか試合で最も実戦に近いのは甲冑を着て刃引き鉄の剣で斬りあうHACAと言う団体です。
私はよりリアルな環境を求めています。SCAでは3000人のバトルの中で闘いました。この数になると個人の技術などは意味をなしません。
数は少ないですが、AVALONはSCA以上にリアルといえます。avalonの甲冑バトルの数あるルールのうち一つは鎧の隙間のみをポイントとする
ものです。私はダガーを素早く抜くことがいかに大切か知りましたし、それにはダガーシースの形状とマウント方法がとても大切なことを身をもって知りました。
そのためにダガーシースは7回作り直しました。また当然組討になるのですが、安全を考えると関節技などは禁止せざるを得ません。

>>当時の甲冑に準じた装備で稽古する古流もあります
日本の甲冑を既婚で勝ち負けがある稽古をしている団体を私は知りません。かなり調べましたが、ご存知であればお教えください。
型稽古ではないですよ。組み付いて脇差を抜いて喉か下腹部につきたてる事をいつもしている団体です。
>>771剣道家は剣道をすると勝つのは当たり前でしょう。剣術家は剣術で勝ってあたりまえ。
竹刀で剣道をするのか剣術をするのか。

775侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/25(日) 01:55:06 ID:4pTSk+YT0
木刀や木刀身で実戦さながらノ稽古を
やる人たちは知っていますが・・・
甲冑付けてやる人なんどしらん
776名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 09:02:52 ID:8ZtYgFuj0
スポーランたちって日本でも活動してるのかな。
777734です :2005/12/25(日) 11:28:02 ID:vLePEjR90
私にはsporranさんの真意を汲むことができないようです。
何か話がかみ合わないですね。お互いの古流に対する相違が原因と思われますが。
>稽古とはシミュレーションです。シミュレーションを何度繰り返しても現実ではありません。
これは違います。私の流派では。現実に対応する能力を確実にアップさせていきます。
しかし、稽古が現実であるという想定ではありません。
また、3代以上という条件であれば、私の流派は古流です。復元は無理とのことですが、
代々伝わっているものです。
>>>当時の甲冑に準じた装備で稽古する古流もあります
型稽古ですので。

リアルな団体の試合では、怪我人、死人がでるのでしょうか?
778名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 12:05:03 ID:JFo+RytV0
>>776
スポーランは日本で活動しているよ
779名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 12:10:33 ID:Q46NaZ3F0
本物の戦場なんか再現したら師匠者でるだろ。
12〜16世紀の欧州の一部地域の栄養状態なら骨粗鬆症が多いから打撃は
大した威力じゃないとか言ってたとしても、鉄の剣なんかやばいだろ。
ハッタリじゃねーの?
もしくはコスプレの大会だとか。
780名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 13:05:05 ID:7GOV3U1D0
>>777
ちょっと引っかかってる所があるみたいだね。
よく訓練している人と実戦経験のある人は別物ってわかるかな?
勉強時間とテストの成績みたいなもんだ。必ずしもイコールではないって事。
> 現実に対応する能力を確実にアップさせていきます。
これこそ現実に対応できるようになるための仮想稽古だよ。
言い換えると、試合に勝てるように練習する事とあまり変わらない。
3代以上の所も1代限りではいわゆる我流、2代目はたまたまかも、理が通るから3代残る。
781名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 13:52:31 ID:Q46NaZ3F0
日本で3世代以上続くって、戦前の武道しかないじゃん。
剣道か柔道の他は、全部古武道しかなくなるよ。
782734です :2005/12/25(日) 15:20:53 ID:vLePEjR90
古流か、古流でないか、は実際に現地で体験しなければ何ともいえないということでしょうか。
掲示板の情報だけでは理解できないというのは、sporranさんの仰るとおりです。
783名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 15:23:18 ID:A/stWP8/0
大口径マグナムライフルとかは除外なら槍ですよ、槍。
どなたか槍術をやってる方はいませんか?
784sporran:2005/12/25(日) 15:50:28 ID:pO9NYV3z0
http://thehaca.com/
鉄の剣、はったりではないですよ、あとサイトがわからなくなりましたがロシアもあります。
そこの写真では手前に転がっている人物のヘルムが凹んでいました。骨折、歯折れは普通らしいです。
781
そのとおりです。自衛隊のナイフ格闘術や銃剣は古武道というには抵抗がありませんか?
734氏
おそらく定義が異なると思います。あなたが古武道を習っておられることは疑問に思いません。
私が述べたいのはシミュレーションは現実に近ければより適応ができるとは思います。しかし、実際面では想定以外の要素が多い。
また「物事を理解していること」現場の状況は違います。
自転車はいくら理論を学んでも現物を乗りこなせることは出来ません。また、コンピューターでシミュレーションが出来たとしても画面の中と実際に自転車をこいでバランスを取ること、
頬をきる風、地面の流れるスピードとこけたら怪我をするかもしれないという恐怖は表現できません。
その差は埋まらないのです。
復元のことですが、オリジナルの意志や精神がどれだけ伝わっているかは検証不可能です。
何世代にも及ぶ100年単位の伝言ゲームのようなものです。ましてや短い文章ではなく言葉では表現できないものが真意でありましょうから。
文章が残っている聖書にしてからが数百の派があるわけです。それだけ解釈の仕様があるということです。
785名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 16:40:48 ID:QdB2xXnQ0

競技人口が多いやつに汁
786名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 17:03:53 ID:Z5XV0NOm0
素人が明日もしくは来年度から武道で飯を食ってけるようになる方法って無いですか?
787信濃艦隊戦斗員歩兵:2005/12/25(日) 17:33:50 ID:4pTSk+YT0
>>786
ガマの油売りでもやとくです
788名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 17:56:53 ID:zf3jaI6CO
>>710
ここにいる奴らは、今で言う“古流剣術”の先生たちが、今の剣道作るのにどんだけ苦労されたか知らないと思われ。
GHQとの掛け合い、
新しい技術の体型化、
自腹で全国駆け回られた話、
六十年代に、学生運動のガキどもに、やっと揃えた防具・道具を勝手に持ってかれてボロボロにされた話、
何にも知らないんだろ。
先生らが、このスレ見たらどう思われるだろ。
789名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 17:58:02 ID:Z5XV0NOm0
学生運動で剣道の武器防具がどう活躍したかも気になります。
剣道が実戦でどうだったかの貴重なデータじゃないすか!
790788:2005/12/25(日) 18:32:51 ID:zf3jaI6CO
>>789
一回だけコメントしとく。

昔、俺の先生
(戦前は直新陰流やってたらしい。戦後、連盟できてからは大学で剣道の先生やってた)から聞いた話しじゃ、
竹刀の握り方一つしらない学生運動のガキどもが
勝手に防具・道具持ち出して行った挙げ句、めちゃくちゃな使い方して、
全部壊しちまったんだと。
戦後、寄付集めて苦労して揃えた防具は、何にも知らないガキに壊され
苦労して、せっかく剣術から“大衆向け”“競技向け”に作り上げた剣道は、
その事知らないガキどもに、
剣術と対比されて好き勝手に言われてる……。

なんだか先生に申し訳ない……。
791侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/25(日) 18:56:14 ID:4pTSk+YT0
>>790
うちのほうでは物干し竿が無くなったらしい、
槍衾にでも使ったのか?
占領下で木刀対占領軍銃剣(無論本物)に勝ったから今が・・・
792名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 19:11:00 ID:+oU3cCUK0
あのさ、根本的な問題なんだけど
ある程度修行を積んだ武器使用者(武器の種類や流派は問いません)に対して
武器の動き自体を目で見切って避けるとか応じて技を出すって絶対無理だと思うのね
793侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/25(日) 19:25:51 ID:4pTSk+YT0
>>792
眼だけなら無理だと思う触覚や聴覚がないと
無理じゃないかな、片目瞑った状態だと
あんまり問題ないし
794名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 20:12:23 ID:rgAJeTpa0
>>792
そのとおり。
相手の攻撃に応じて避けるのではなく、
自分の思うところに相手の攻撃を引き出すから避けられる。
その引き出す技術こそが「攻め」で、そこが修行を積んだ者とそうでない者との違い。
795名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 20:45:23 ID:4h2mmg3j0
>788
私が先生から聞いている話では、戦前でも”競技的剣道”はさかんだったけど
ただ、”実戦的剣道”なるものも昭和戦前期にイヤというほど追求された。
ところが、実際の対米戦争では刀剣を使った実戦自体が近代戦ではリアリティのかけらも無い妄想だったという事が判明、
そのことが大多数の剣道家に共通の前提としたあったので、戦後は自動的に競技方向の剣道へシフトしたと聞いてます。
ただ、戦後剣道をわざわざ大衆向け競技向けにつくったということは初耳です。

796目ん玉特捜隊:2005/12/25(日) 20:48:01 ID:dfSWJdKO0
>>792
目で見る事はかなり重要です、が得物自体を見てはいないだろうとおもいます。
遠山の目付けをせいと始めた頃からよく言われてましたから
相手の全体を見るようにはなりました。プラス気(機)を読む(←最近剣道のみの用語だと知った)
事により相手がどぅ動くか体が反応し、それに応じた動きが出来るようになります。
797侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/25(日) 20:53:02 ID:4pTSk+YT0
訂正
×目瞑った状態だと あんまり問題ないし

〇片目を閉じた時でも避けるのに問題なし 
798名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 21:02:09 ID:o42qS1//0
それじゃ、今の剣道は弱いということか。
799名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 22:15:38 ID:O5FubMjn0
弱くてもいいじゃん。
剣術も剣道も戦闘ヘリの前には等しく無力(w

真面目に考えれば考えるほど
剣道と剣術の強弱の云々なんぞ目くそ鼻くそを笑う
(あるいはどんぐりのせいくらべ)類の笑い話にすぎんよ。
800目ん玉特捜隊:2005/12/26(月) 00:48:03 ID:H+ccCEYuO
へへへ酔っ払いが飲み屋から800げと
801侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/26(月) 02:22:59 ID:544x0bCN0
>>800
ろれつが回っていない上千鳥足、顔が赤いな、
急性アルコール中毒の初期段階の疑いアリ。

気持ち悪くなっても横にはなるな、死亡で最も高いのが
嘔吐物が、器官を圧迫した窒息死だ、
取り合えず、酒は程程にな、この時期自棄酒の死亡が高いし。
 目ん玉特捜隊殿
802断 ◆kQaEe3ePcc :2005/12/26(月) 06:52:23 ID:GlJkJuO2O
私は目で見てよけますよ
出来ない人は目付けが下手で、下半身の練習が足りないだけ
後、経験不足
803sporran:2005/12/26(月) 08:44:17 ID:G0lEh7Fw0
ヘルムののぞき穴なんて1cmもないから武器なんてみえない。体の動きを見て感でよける。フォースがつく
804sporran:2005/12/26(月) 08:51:53 ID:G0lEh7Fw0
剣道の面の棒がじゃまとかいったら怒るよ
805名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 08:54:59 ID:16FBqzGu0
でもヘルムは視界を妨げてしまう現実。それが剣道のメンであっても。
空手のスーパーセーフであっても。
806桜田武士:2005/12/26(月) 16:31:30 ID:MLip9ZhM0
剣道の先達が真剣勝負の想定を度外視した競技特化を行ったわけではありません。

また、自動的にシフトしたというのも間違いです。それこそどんな思いで先達が
剣道を残すためにどれだけ苦心したかがわかっていません。
807名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 17:52:51 ID:ujrFbl1J0
別にどうでもいい
808侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/26(月) 19:27:26 ID:544x0bCN0
「術」はてだてにて「闇」、「道」は「心」にて「光」
809名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 19:45:57 ID:x9Kle59B0
視界関係なく武器の動きを目で見切るなんて不可能。
相手の動きを見て対応するなんて武器を扱う人ならスタート地点、初歩の初歩。
偉そうにマジレスしてる人達は恥ずかしくないんですか?
810名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 20:28:47 ID:xWextEv/0
剣道とかは梃子の原理を使うから動きが速くなるって聞いた。
プロボクシングのチャンピオンでも剣道有段者の突きは回避も出来ないし
見えるかどうかも怪しい、という話を聞いたことがあります。
811名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 20:51:41 ID:ujrFbl1J0
別にどうでもいい
812名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 21:12:43 ID:F1UJ4PiR0
>>810
剣道有段者の俺ですが、
ボクシングチャンピオンのパンチをかわす自信なんてありません。
813sporran:2005/12/26(月) 22:46:52 ID:G0lEh7Fw0
809ごめんな。ドイツ剣術は相手の剣を受け止めたとこから始まるんだが。恥ずかしのはそちらではなかろうか
814sporran:2005/12/26(月) 22:49:00 ID:G0lEh7Fw0
フェンシングに至ってはあの細くて動きの速い剣を受け止めないと、攻撃してはいけないルールなんだが。
815名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 22:51:47 ID:x9Kle59B0
>>813
それ、相手の剣を見て受けてるんですか?違うでしょ?
言ってることわかりません?
816名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 22:52:20 ID:PIOI4DzU0
>>814
動体視力じゃなくて定石で受けていると邪推してしまうんですが。
817sporran:2005/12/26(月) 22:59:13 ID:G0lEh7Fw0
809に対してですよ。武器を見てるわけでもないですよ。相手の足や肩の動きを見てますよ。
818名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 22:59:46 ID:ujrFbl1J0
西洋剣術はやたらとめんどくさいな。
819名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 23:06:10 ID:PIOI4DzU0
ゴメン>>809をもう一度良く見たら
> 相手の動きを見て対応する
っていってたんだな。勘違いしてました。
820sporran:2005/12/26(月) 23:30:01 ID:G0lEh7Fw0
フェンシングに関しては攻撃権というルールがあるからです。
ドイツ剣術は防御が攻撃と同時と言う独自の哲学があります。
821桜田武士:2005/12/26(月) 23:39:25 ID:MLip9ZhM0
>>820
それは日本の剣と思想がよく似ていますね。
822断 ◆kQaEe3ePcc :2005/12/27(火) 06:53:49 ID:k3/a1nWGO
超必殺技の無敵時間で擦り抜ければ楽勝だお


なんつーか、だいたいの相手は、真面目に見てれば、事前に打って来るのわかんね?
あんまり小さいスイングだと、それでもかわしにくいけどさ
わかりきった打ち込みに合わせて受けるだけだから、相手に合わせるのは簡単だよ
でも、相手に集中しすぎた目付けは駄目だね
823sporran:2005/12/27(火) 08:41:53 ID:Cu187VBu0
サッカーのキーパーもボールだけ見てたらキャッチできない。相手の選手を見てないと追いつけない。NHKで実験してた
824sporran:2005/12/27(火) 08:58:49 ID:Cu187VBu0
例えば、ニ刀のとき片方の剣だけを目立つように蛍光オレンジなどに塗ってかまえると
かく乱になるかもね。イヤでも目に付くし、もう一つの剣がその分見えなくなるから効果的かも。
825名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 11:29:40 ID:73DO3bvG0
>>824
ついでにもう一方の剣が黒いと最高。更に腕の部分が横縞の服だと
リーチを短く錯覚させることも出来るw

ところでマジレス希望なんだが、津本陽の一連の作品の剣術・剣道描写ってのは
ある程度正確なんだろうか。柳生兵庫介の剣術技法の改革とか、千葉周作の
合理的な教授法とか結構納得して読んでいるのだが。
826桜田武士:2005/12/27(火) 12:08:44 ID:jJpIxB8x0
小説は所詮小説ということさえ理解していればどのように読んでも大丈夫です。
827名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 12:51:11 ID:gg4CA+OV0
小説は小説として作るが、たまにガチでそのまんま出してくる事もある。
828名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 13:14:13 ID:PdOQTyPb0
>津本陽
がっしうちの解説なんか読むと素人丸出しで何もわかってない。
829名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 13:15:25 ID:Xpgid0ke0
総合的に見て、最適なのは、ウェザビー460マグナム口径のマークXライフルでしょう。
ティラノサウルスなどの恐竜に対しても充分効果的だと思います。
ウェザビー460マグナム弾は、ハンティングライフルとしては最強です。
地上最大の哺乳類であるアフリカゾウをも1発で倒す威力があります。

象撃ち用の大口径としては、600や700などのニトロエキスプレスなども有りますが、弾速の遅さから来る
浸透力不足や、総合的な初速エネルギーから考えても、狩猟用としては、460は最強の弾薬と言えるでしょう。
軍用の50口径バレットライフルなどは、携帯性から考えても、13.5キロもの銃を担いで動きのある動物に挑むバカはいないでしょう。
460弾は厚さ2センチのT1という材質の防弾性を有する、メタリックターゲットに使われる鋼鉄を貫通する程の威力を持ち、厚さ7センチにも及ぶ、アフリカゾウの頭蓋骨を貫通します。
375H&Hマグナムでさえ、捕鯨船に積んで行き、捕鯨砲でとどめを刺すことの出来なかった鯨を殺すのに使われる程の殺傷力が有るのです。
デザートイーグルに使用される50口径アクションエキスプレス弾は、人間の腹部に命中すれば、胴体がちぎれる程の破壊力と言われますが、単純にウェザビー460マグナムは、エネルギーにしてその5〜6倍です。
その威力は創造を絶する物でしょう。

要するに、アフリカなどの大型動物に使われるような大口径ライフル弾は、銃器の知識が無い方が考えられている寄りも、ずっと強力な物だという事です。
ちなみに、ティラノサウルスの体重は約6トンほどと推測されていますが、アフリカゾウの体重は最大級のもので11トンです。
そのアフリカ象をも1発で倒し、急所に命中すれば鯨も仕留めれる大口径マグナムライフルは恐竜相手にも充分対抗出来る武器だと思います。
830名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 14:43:32 ID:VIRmN1FM0
>>825(津本陽の一連の作品の剣術・剣道描写ってのはある程度正確なんだろ
うか。)

それは誰にもわからないと思う
2chを読んでもわかるが百家争鳴だ,つまりどこにも公式の定説がないからだ
新選組,戊辰戦争,西南戦争等での実戦の経験がついこの前山ほどあったのに
ロクに記録が残っていないのは残念だ
誰しも人殺しの詳しい記録なんて残したくなかったのだろう
それを思うと人殺し術の練習の内容をとくとくと議論している我々は異常人の
仲間なのかもしれん
術でなく道なんてつけるのはそのやましさの現れなのだろう
831侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/12/27(火) 15:07:58 ID:eantIEw10
>>830
人は誰でも知恵を持っている時点で異常だよ
832830:2005/12/27(火) 17:44:45 ID:VIRmN1FM0
>>831
う〜む,名言だ
833断 ◆kQaEe3ePcc :2005/12/27(火) 19:59:12 ID:k3/a1nWGO
高校生以上で、漫画・映画・小説・ドラマ・実録番組・週刊誌・バラエティ番組・教師
を信じている奴は判断力の無い馬鹿
834Z:2005/12/27(火) 20:25:02 ID:9Vkwylq90
ぶっちゃけ武道の審判とかってすごいよね。
一瞬を見分けられるんだし
835断 ◆kQaEe3ePcc :2005/12/27(火) 20:27:37 ID:k3/a1nWGO
ぶっちゃけフィーリング入る事多いけどね
836名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 20:37:37 ID:PQ84y/AP0
と、決め付けちゃうことが平気でできるのもバカの特権だよな( ´_ゝ`)
837名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 22:10:33 ID:TlFwLAJF0
バスケのトラベリングとかもそうだよな。
「1,2,3!」って数えてる審判はいない。
見ててトラベリングを発見したかのような違和感を探す。
838目ん玉特捜隊:2005/12/29(木) 00:56:26 ID:WKo5oXhdO
案外剣道の“防具”は他流試合なんかしるのに実はメチャメチャ向いてるとオモタ。
対西洋剣術の場合はやっぱりフェンシングの面じゃなきゃだと思うけど。
839名無しさん@一本勝ち:2006/01/01(日) 13:15:21 ID:ecCUAnZa0
age
840名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 04:32:47 ID:Kfg5C4UDO
目で見てどうのこうの言ってた断こそが目付け出来てないよな
そもそもどこを見るって言ってる時点で間違ってる。
841名無しさん@一本勝ち:2006/01/04(水) 15:17:13 ID:bm2JTDpN0
セルフデフェンスの場合はボブサップの様な巨漢や、シャブ中相手も
想定しないと行けないから、ノックアウトパワーを優先して俺はやはり
FBIがリクエストして作らせた45ACPのスプリングフィールドTRPが最高だな。

疑問なんだけど、例えばGUNを持ったトップクラスのIPSCシュターが
一人で何人までの相手に対処できるんだろう?
あと、ナンセンスだけど日本刀を持った複数の剣術の達人に対処出来る
のだろうか?
842名無しさん@一本勝ち:2006/01/04(水) 18:21:36 ID:cJteIyGV0
↑キモヲタはマジ氏んで
843名無しさん@一本勝ち:2006/01/05(木) 01:00:26 ID:6Kx6ciuH0
>>841
45ACPなんつってもここの連中は理解できないお
このスレだと人間が出すエネルギー以外で発射する飛び道具はNGって方向性になってるお
銃と日本刀を戦わせる考察なのになぜ距離が設定されてないお?
ついでに言うとおまえ、ヲタのくせに45ACP撃ったことないお。
ヲタ失格だお。
844名無しさん@一本勝ち:2006/01/05(木) 01:45:43 ID:Kifg400f0
>>843
何で撃ったことないの?
俺はTRP持ってるお?
想像でしか話しできないお前らみたいな2ちゃんの肝織田とはちがうお
見た目からして
845名無しさん@一本勝ち:2006/01/05(木) 12:06:07 ID:kfJm4GBq0
西部劇ガンマンみたいなのは、人間にできるものなのだろうか。
現代の短銃でも良く狙っても有効射程は30mぐらいらしい。
それはともかく、攻撃力に関しては道具自体のエネルギーを利用する早撃ちは
武道や護身として強い部類なんだろうか。早撃ちは居合道の短銃版みたいなものかな。
846名無しさん@一本勝ち:2006/01/05(木) 14:02:34 ID:zUtvT9ZO0
>>845
今、丁度ココでその話しをしてるところだ。
勉強になるぞぉ。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1128351319/l50
847大塚愛:2006/01/05(木) 16:46:47 ID:aoJpf9kD0
私は静岡県の中学校にいます。
ちなみに、部活は剣道でーーーーす
私は今、気になっている男子がいます。
それは、平井慎之介サンという誰もから見すてられているようなかわいそうな子です。
将来的には、電車男のように結婚したいです。
848断 ◆kQaEe3ePcc :2006/01/05(木) 17:19:58 ID:cVuHqeQmO
まあ、私は視力が0.01以下+乱視+色盲っつー終わった目だから
目に頼るなんて有り得ないし、目が良い人の視界などわからんね

相手弱ければ、目をつぶっても勝てるしな
849名無しさん@一本勝ち:2006/01/05(木) 23:42:54 ID:MtgLwdnQ0
>>847
そんな君にはカムナガラ0巻 著やまむらはじめ(少年画報社)
を最後まで読むことをお勧めする。
850名無しさん@一本勝ち:2006/01/09(月) 01:01:01 ID:tTCVEFe50
>>848
今回のブラックホール行った?
851断 ◆kQaEe3ePcc :2006/01/11(水) 22:14:15 ID:3h08lEJgO
行ったよ
852名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 12:19:28 ID:AV09XoH70
ブラホとはどんなイベントですか?
853断 ◆kQaEe3ePcc :2006/01/13(金) 20:23:20 ID:imyr1S77O
ブラとホックなイベントです
854sporran:2006/01/13(金) 21:48:50 ID:YgBjT9mE0
「ブラックホール」その昔、ディズニーがつくったSF映画です。
見えないはずのブラックホールを洗濯機の渦を光学加工して映像的に見せていましたね。
シグナス号はエッフェル塔がモチーフとなった鉄骨造りの宇宙船でユニークなデザインでした。
音楽はジョン・ウィリアムスです。内容もキャラクターもたいしたことないですがこの2つは評価してます。
855名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 03:56:20 ID:7mc03Ioh0
最強の武器術は拳銃射撃に決まってる。
856名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 04:51:56 ID:9DKReprC0
>>855
一応スレ的には飛び道具はNGなうえ、拳銃よりも小銃のほうが上。
857名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 16:44:27 ID:2XZqBbdS0
飛クナイを叩き落せる人って本当に実在するのかな。
858名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 22:54:57 ID:+YOYth3+0
特ホウ王国は、今思えば武道達人も度々出てたよな。
飛び道具ならカードや釘、氷吹き。
素手なら頭突き。または80代になっても柔道してるババア。
ボウガンの矢を受けるヤツ。
投稿特ホウ王国の歴史、どこかに纏めてあるサイトないかな。
オフィシャルサイトは、見づらいんだよ。一覧表も無いし。
859名無しさん@一本勝ち:2006/01/15(日) 01:26:13 ID:iqyzxA2w0
>>856
ケースバイケースだ。

戦場以外で小銃などは携帯性や隠蔽性にかけるし、
とっさの反応は拳銃のドローの方が早い。
街中での実際の撃ち合いは拳銃の射程である15m以内の場合が多い。

戦時中じゃないんだから。
860名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 15:07:36 ID:XKg2xE1C0 BE:17019239-
桜田武士って奴、読解力無いくせに文章力も無いから、コイツのやり取り読んでるとイライラしてくる
861名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 23:17:57 ID:JvqNAiKy0
某研究者の基地外ぶりよりましだ
862名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 23:29:50 ID:UPiNWevL0
>>860
お前よか全然造詣も深いし人として立派だぞ。
脳みそ腐ったスレ立てたお前に言われちゃったんじゃ
桜田さんもかなわねぇだろうなwww
863名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 13:41:00 ID:qFBOHsaJ0
>>862
どこのスレだ?
見物したい。
864名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 17:24:17 ID:W4oil+Az0
>>861
スッポ?
865名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 18:02:46 ID:lpckLwJP0
866名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 23:01:23 ID:b8gur+zM0
長く武板に居るけど、桜田氏は武板のコテの中では信頼に足る人物だと思うよ
ただ、桜田氏が考えてる剣道家像は剣道一直線でバリバリ現役の人間からすると
ちょっと感覚的なズレをは感じるんじゃないかな・・・と思うことはある
まあこれはしゃーないな
867名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 15:01:28 ID:x8aRwLS10
最強の武器術は拳銃射撃でFA
868名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 23:47:26 ID:7XbjNxgX0
869名無しさん@一本勝ち:2006/01/19(木) 16:48:24 ID:ANE3El7B0
警棒術の方が使える
870名無しさん@一本勝ち:2006/01/19(木) 22:01:41 ID:43cdBJ+cO
竹刀道
871名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 10:24:22 ID:4+7TNjoh0
>>869
警棒術
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1103366493314.mpg

ちなみにこの警官は死亡。
872早撃ちガンマン:2006/01/21(土) 09:01:28 ID:tv8EqE+Q0
人間が腕力で扱う手の延長上の武器など所詮はこの程度だ。
873名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 10:58:53 ID:SNe9czAl0
これを警棒術というは少々酷だね。
恐らく死亡したとしたら、倒れてから多数の人間に足蹴にされたからだろう。
この場合、必要なのは暴徒鎮圧の方法であって警棒術じゃないね。
それと、目的と殺傷能力の多寡は常に同じものじゃないだろう。
あ、マジレスしちゃった。
874名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 16:15:13 ID:II7NXq6F0
でも、暴徒に掴まれて仲間ポリスの魚鱗陣(?)からひっぺがされるのを
どうやって防いだら良いの?柔術の達人以外は巡査になれない、とか新法つくるの??
この動画は武道よりはCQCの戦術とか、そういう議論のために使うべきではないか。
あのポリスが氏なずに済むには、当日は仮病でフケるとかサブマシンガンで応戦するとかしかないだろ。
875名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 16:17:43 ID:II7NXq6F0
>>872
三国無双の類の域じゃなきゃ確かに限界は見えてるよな。
>>873
目的と威力の無関係ははげ同。
スポコンのクレー射撃と殺伐実戦剣術の対決とか、スポコンの剣道やフェンシングと
殺伐素手の対決とか、過去レスにもあったよな。殺伐でも刀付きの的とか。
876名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 17:07:06 ID:SNe9czAl0
>>874
別に、あのポリスが死なずに済むには最初に棒でポカポカ殴らなければよかっただけ。
破裂しそうだった暴徒の心理が問題であって、柔術の達人がどうこういう問題じゃない。
それに現実への対処方法として、サボタージュするか殺すかみたいな二者択一の考え方はしない。
877名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 20:17:46 ID:euZs4MzD0
なるほどー。暴徒相手は心理戦ができるんだな。
ヘタに攻撃しなければ良かったのか。
878名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 21:24:17 ID:DV29d8Cw0
どのみちあの人数相手に持久戦になったら
武道経験者だろうが格闘技経験者だろうが
ずっと応戦し続けられる人間なんていないと思うけど…
879名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 22:43:00 ID:K7Vo1b/M0
人間の体を盾や武器などにする掴み技は無いんだろうか。
複数相手には、そういう人の体を利用する柔道か武器術かわからんようなのが
無かったら為すすべ無いと思う。
仮にあのポリスが盾を構えていたとしても、警棒でカウンター技狙いで凌いでいたとしても、
いずれ掴み倒されてやられていたと思うし。更に武器を持った暴徒数百なんかが来てたら、
人間が腕力で扱う戦い方じゃどうすりゃいいのやら想像もつかん。
動画の暴徒はまがりなりにも素手の一般人だから、どうにか件のポリスが生き延びる方法は
あったんじゃないかと思えるけど。鉄パイプや投げ物、ぶっかけ物が出て来てたら、
まじでサボタージュか轢き頃し、サブマシンガンしかなくなると思う。
880名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 23:48:17 ID:DV29d8Cw0
もう一度動画を冷静に見返してみた
この人を放って塀の奥に逃げた同僚達が一番ヒドい…
まともに格闘の心得がある人間が3人以上で壁を背後にして防戦主体での実戦を訓練してたなら
あの人数相手でもかなりの時間は耐えれるはずだ

結果的に言えばこの警官、腰の拳銃をとろうとしてカウンターで食らった蹴りが致命傷だったわけで
とにかく隙を作らず救援が来るまで持ち堪える事を最優先に連携訓練してたなら
この人が助かった可能性は高いよ
881名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 12:48:43 ID:nRpAHFYz0
いやこの警官は拳銃は抜こうとはしてないし、また抜く余裕も無いよ。
我先に逃げて門を閉めた同僚は確かに酷い。

ただ暴徒化した群集を鎮圧するのにタコ殴りしててはやられたほほうも
ヒートアップするだけだからこの場合は高圧力の放水が最適と思われるが
スタジアム内ではそれも難しい。
はやく非難の姿勢を見せなかったのもこの警官が取り残されることになった要因だろう。
可哀相だがもうこうなったら氏ぬな。

ただ両腕で顔面だけはしっかりガードしてればもう少しは持ち堪えたかも知れんな。
882名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 14:28:44 ID:UD5PcS/f0
やはり 他 の 人間を凶器や防具にする武術を探して動画のポリスマンの霊に捧げようよ。
動画でも香田はどうでもいいからw
883名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 14:46:33 ID:SitArlfp0
スタンガンとか強そう
884名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 17:52:44 ID:MXbaIBTg0
耐火スーツ着て火達磨になるとか
885早撃ちガンマン:2006/01/22(日) 18:21:51 ID:qxUG12jM0
シングルアクションの早撃ち世界一ボブマンデンは0.3〜0.5秒の
目にも留まらぬ早業で2つの風船を撃つ。
銃声はどう聞いても一回しか聞こえないがスローで見るとちゃんと二発
発射している。

マークリードは反動の強い44マグナムを使っても素早い抜き打ちで
ガラガラヘビの頭にほぼ百発百中で命中させる。

彼らの様な超人技の持ち主に掛かれば如何なる剣術家も
赤子同然だ。

>>881の言う通り拳銃は抜こうとしてない
拳銃を抜くときに下を向くヤツは素人
徹底した射撃訓練を受けているアメリカのおまわりさんなら尚更有り得ない
あれだけの群集からパンチの嵐を貰えば誰でも顔を背けるだろうw
886早撃ちガンマン:2006/01/22(日) 18:25:47 ID:qxUG12jM0
警棒を奪われそうになって引っ張って戻した所で顎に蹴りを食らってるな
887名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 19:34:10 ID:1BqytDlE0
>885
この板のコテの中に「俺は0.1秒で斬り下ろしが出来る(から居合は敵じゃない)」と言う奴が居る。
こいつに掛かれば、どのような早撃ちでも敵わないと思う・・・   w
888超早撃ちガンマン:2006/01/22(日) 20:08:22 ID:vn6UzJAo0
>>887
無理だな。
俺も知り合いの北辰一刀流免許皆伝と以前よく試したが
何度もやっても俺のドローの方が早かった。

抜刀して切り下ろすまではどんなに早いヤツでも1秒はかかる
0.1秒で斬り下ろしが出来るなど劇画の美杉

もし本当なら早くギネスに申請すべきだw
889名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 21:20:41 ID:1BqytDlE0
>888
いや。抜刀状態vs居合の前提の話しだから。振りかぶった状態から0.1秒だろうと思う。
もっとも本人には間合いとかの概念がすっぽり抜けてるから、アレなんだけどねw
890超大人気早撃ちガンマン:2006/01/22(日) 21:33:33 ID:vn6UzJAo0
>>889
成るほどな
でもむしろ刀使いなら近距離の場合脇差しを抜いたほうが早い気がするが。
891超大人気早撃ちガンマン:2006/01/22(日) 21:38:59 ID:vn6UzJAo0
>>889
俺の知識に怠りがあった様だ。
ギネス男ボブ・マンデンはコルトSAAでセルフスタートで0.09秒、リアクション
でも0.15秒前後で3m先の風船に当てている。ただしマンデンはルールに不賛成
のためWFDAの競技には参加していない。
https://www.bob-munden.com/records.htm
892名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 22:01:41 ID:1BqytDlE0
>889
うちの流派も間合いが三尺以内なら小刀を使うほうが多いかな。

もう少し詳しく状況を書くと、抜刀状態の敵が向こうからやって来るのを納刀状態で待ち居合で対する。
その場合、0.1秒で斬り下ろしが出来るから居合は敵ではないと言い、だから抜刀状態の敵が向かって来たら
居合で無く抜刀して待つのが正しい、と言う主張をしていた。

>891
リアクションで0.15秒か。それならきっと、この抜刀至上主義者は勝てるだろうw
893超大人気早撃ちガンマンタッキー&翼:2006/01/22(日) 22:18:23 ID:vn6UzJAo0
>>892
いや、距離が5m有れば俺が相手でもそいつは勝てんな
先に俺が45口径をダブルタップで2発叩き込むだろう
894超イケメン大人気早撃ちガンマンタッキー&翼:2006/01/22(日) 22:25:32 ID:vn6UzJAo0
>>892
いやまて、3mでもヤツが抜刀してない状態からなら俺は勝てるぞ
実際その北辰一刀流免許皆伝でもかなり早かったが
やはりそこはリーチの長い刀ゆえ抜刀から切り下ろすまでに1秒以上は
絶対にかかる。

よって俺の第一弾目が命中する方が早いぞ
895名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 23:02:48 ID:1BqytDlE0
>893-894
普通はそうなのだが、そいつには間合いと言う概念が無いからな。
そいつの敵は、自分が斬り下ろせる間合いに入るまで動いてはイケナイ事になってるw
896超イケメン大人気早撃ちガンマンタッキー&翼:2006/01/22(日) 23:03:07 ID:gMSK9GsR0
ちなみにボブマンデンが使用してるのは旧式のシングルアクション
アーミー
よく西部劇に出てくるタイプの撃つ度に撃鉄を起こさないといけない銃だw

現在のオートマチックを使う早撃ちは更に早いヤツがいるだろう。
897超イケメン大人気早撃ちガンマンタッキー&翼:2006/01/22(日) 23:22:49 ID:gMSK9GsR0
その免許皆伝のヤツがどれくらいの腕前かと言うと
一番驚いたのが藁の居合い切りだ。

立ってる藁を射合い抜きで斜めに切断して、その切断面がずり落ちる前に
返す刀で逆方向からさらに斜めに(切断面より上を)切る。
見事に三つに切り分けられて地面に落ちた

いや、漫画じみた誇張ではなくてほんとの話だ。
ここの中で居合いの有段者であればそれくらいの芸当が出来るヤツがいるのは
解るはずだが最初に見せられた時は衝撃だった

返す二の太刀がただ力強いだけなら切られた藁はそのまま飛んでいくだけだし
スピードがなければ支点を失った藁は切れない
本人も口で理屈は説明出来ないと言っていたw
898桜田武士:2006/01/22(日) 23:34:28 ID:CfvDMIXO0
あのね。どんだけリアクションが早かろうがリアクションとれなければ
一秒の動作にもおくれを取るものよ。それが技術。だからヨーイドンの
単純な測定速度だけが武術の強みじゃあないんですよ。
899名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 23:39:16 ID:kGOdBche0
そもそもそれを見せずにいられる距離は既に拳銃の距離じゃないだろ?
900超イケメン大人気早撃ちガンマンタッキー&翼:2006/01/22(日) 23:50:45 ID:gMSK9GsR0
>>898
おたくは剣術家?

そりゃ当たり前じゃよ。
いざ実戦となれば徒手空拳の格闘術でも
先手を取られたほうが不利になるに決まっとろうw
だが距離を取れるというのが拳銃の絶対的強みだよ。

逆に刀は使用射程以下の近距離に入られると木刀と同様
かえって邪魔になり相手に制されてしまう危険もある。
長い刀を振り上げた瞬間にこちらが一気に距離を詰めて刀を持つ手を制して
こちらが腰からの抜き打ち(ヒップシュート)で初弾をぶち込めば勝ち
901超イケメン大人気早撃ちガンマンタッキー&翼:2006/01/22(日) 23:53:39 ID:gMSK9GsR0
>>899
「そもそもそれを見せずにいられる距離」の「それ」というのは?
902名無しさん@一本勝ち:2006/01/22(日) 23:58:55 ID:kGOdBche0
膝抜いて上半身動かさずに前に出るだけで、前に出てるのを見せずに重心の
移動を出来る。

こういった技術の事。
903名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 00:00:07 ID:udbHDdYdO
>>900超イケメン大人気早撃ちガンマンタッキー&翼
↑武板初心者か。冒険知らない位モグリ
>>902
なるほど
まぁ、そんな小細工が使えるまで距離を詰める前に
俺は袴を履いて刀を刺したヤツが近づいて来たらスグに撃つw

要するに刀など隠蔽性に欠ける武器は現代社会には適さない
ということだな。
ガーッハッハッ!
906名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 00:43:47 ID:zxgzOJxt0
銃も剣もお縄になるという点では大して変わらないと思うが。

しかも距離が5m離れてお互いやる気満々でスタートという前提はどうなのか?

あと、抜刀するのに支障をきたすぐらい近い間合いなら柔術を使う気がする。



つ、釣られてなんていないんだからねッ!
907名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 00:50:54 ID:yyieKlpC0
>>905
古流の事か?
一部マニアウケなんじゃね?
>>906
なるほど
大体、剣術というのは徒手の古武道とセットで段位を取ってるヤツが多いからな
俺の知り合いもそうだ
が、しか〜し!

>>900で述べてる方法は実際にそいつと試したが
そいつは成す術もなく腹に弾を食らいたい放題食らった
かくゆう俺も実は空手初段、
少しは武道の心得は有るし柔術家のやろうとしてくることなど
五手先までと言ったら大袈裟だが大体は読める

もちろん日本なのでエアガンでやった訳だが、アメリカには自分名義の
ハンドガンを預けてあるし射撃訓練にもちょくちょく参加してる
ちなみに腰から発砲する方法の他にも銃口の先端が露出しているホルスター
なら銃の種類によっては抜くこともなくそのまま相手に向けるだけで
発砲できるw
>>907
こいつは拳銃持ったヤクザに素手で勝てるとか豪語して弄くられまくっとる
じゃないかw

こいつは一様武道家なのか?
それとも只のイタい武道ヲタなのか?
910名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 01:15:10 ID:yyieKlpC0
>>909
もぅ数スレ目だからどんなキャラなのかは
すでに誰か言及してるんでねの?
過去ログ嫁!!
過去ログなんか読まんでもやっぱり現スレとこの反応見る限りでは後者だな・・・

一様支持者もいるのかと思い聞いてみただけw
912名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 01:30:10 ID:zxgzOJxt0
>>900
で述べている方法は普通に古流の短刀術であるから自慢されてもなぁ。

お前さんの言っている銃の抜き撃ちは居合いより強い!という話は
まえに、盾持っている人間は剣道家より強い!といっていた人と同じだね。

道具を工夫してよくて、自分に有利な条件を設定して
俺のやっている流派最強!ってw
913名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 01:33:41 ID:yyieKlpC0
ぶっちゃけいじられキャラだと思うよ。
ちゅーかお主がどんだけ銃器の免許持っていようが
この日本ではファンタジー小説バリに
銃器が空想の産物であるかわかってるの?
警官J隊員猟友会員ヤクザ&その取り巻きでもなければ
まず銃器なんて手にするもしくは発砲した事ある
なんてありえないんだよ?
まだ木刀や本身の方が銃器よりも身近にあるでしょ?
というか銃器マンセーならそれなりの板に行った方が
良いんでないかい?
914名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 01:35:41 ID:yyieKlpC0
海外なら撃てるというのは読解力0とみなすよ。
915桜田武士:2006/01/23(月) 02:06:48 ID:MbQaz7Du0
>>900 >>904
プゲラ
>>912
俺も拳銃がどの様なステージでも万能というつもりは更々無いが
総合評価で見れば接近戦の近代武器としては最強だということだ。
その証拠に公職の人間は拳銃こそ携帯しとるが刀なんか持っとったのは
明治時代の話しだろ?
誰でも自分のやってる流派に不利な条件で議論するヤツはおらんだろうなw
道具を工夫せんでも現代の銃器はそれぐらい優れており時代に即している

今の日本で拳銃は空想の産物とばかりも言ってられん世の中だぞぉ〜う!
現に最近では極道でも何でもない普通のパンピーがマブチャカを持ってたりするご時勢だ
銃社会と化す可能性はあっても時代に逆流して刀社会となる得る事はいであろう
アメリカの様にコンシールドライセンス(銃器携帯許可)が降りる時代も
そう遠くは無いと思う。

>>913
確かにチミの言うこともわかるが木刀や本身が身近に有ろうと
現実問題として隠蔽性に欠けるということだ。
族の兄やんならともかく木刀や本身を護身用に持ち歩くことは不可能だし
絡まれたからといって刀で人を切れば今の日本では殺人罪。
真剣を使用した正当防衛など認められん。

ということはだなぁ!
法的な事も考慮すれば国内の護身用武器としては催涙スプレーがベターじゃないのかい?
917名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 02:11:32 ID:zxgzOJxt0
>>917
じゃあ、拳銃も駄目じゃないかw

催涙スプレーの早撃ちが最強でFA?

そういえば昔コテハンで刀を持ち歩いているという人がいたなあ。
ただのDQNだと思うが。
918名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 02:17:14 ID:zxgzOJxt0
ふと思ったんだけど、拳銃の弾をお腹に一発食らったら即死?

拳銃が先に当たっても、居合い側が頑張って(w)拳銃側の首を跳ね飛ばしたら居合い側の勝ちじゃね?

お腹に拳銃が一発当たっただけなら運が良ければ助かるんジャマイカ。
>>917
今の日本の現状では如何せんオフェンス用の武器による撃退は
過剰防衛と見なされ面倒なことになる可能性が高いw

相手に致命傷を負わさず防衛するのを良しとする日本の現状に
素直に従うならば護身用武器の選択はクボタンとか、
距離を取る余裕が有るなら催涙ガス
揉みあいになれば高出力のスタンガンなども戦力にはなるだろうが
もちろん奪われる危険性も有る。

どちらにしてもGUNが非現実的というならば刀がどうとか江戸時代のような
議論を展開しても同じで現実社会には適さないだろう
ナイフにしても同じだw
920名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 02:32:12 ID:zxgzOJxt0
護身武器として銃も刀も五十歩百歩の状態で
この二つが勝負する意味ってあるのか?ということだよ。

たとえ拳銃側が刀より強くても、それは当たり前のことで意味がない。
そこには、拳銃の優秀さがあるだけで、技術的な素晴らしさがない。
(いや、クイックドローは素晴らしい技術なんだが)

素手で刀相手に勝つ技術は素晴らしいが、逆のことをやっても仕方がないだろ。
921名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 02:34:05 ID:zxgzOJxt0
あ、このすれは最強の武器術を語るスレか。

毒を塗った手裏剣は強そうだから、手裏剣術とか強いだろ。
携帯性も抜群。
>>918
良い質問だね〜!
その為にワシは一発のストッピングパワー(人の動きを停止させる威力)
に長けた45口径という大口径の弾を使うんじゃよ〜。

1911年に採用されヨーロッパ各国の軍用ピストルが9mm(.38口径)
だったのに対しアメリカが.45口径としたのは、
1902年フィリピンのモロ族と戦った時、
狂信的なモロ族の戦士達は当時装備していた
.38口径のリボルバーピストルの弾丸を数発喰らっても
そのまま平気で突撃してきた。
中には全弾6発を命中させられながらも米軍兵士を刺し殺したと言う事件があり、
対インディアン戦でストッピング・パワー(打撃力)の威力証明済みの
.45口径ピストルを採用した。

923名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 02:43:15 ID:zxgzOJxt0
もう少し考えてみたんだが、吹き矢術のほうが強そうだ。

証拠隠滅も簡単そうだし、飛距離もあるぞ。
924名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 02:47:20 ID:zxgzOJxt0
>>922
ストッピングパワーってそんなつおいの?

一発で体が後ろに吹っ飛ぶぐらい?
近年はアメリカの警察機構でも一時期主流になりつつあったベレッタでお馴染みの
9mm弾に変って最近は45口径が見直されてきているのもその点に有るのだよぉw

麻薬中毒者の犯人を撃ち殺すのに9mm弾を1マガジン分全弾撃ちつくして
やっと停止したという実例も有る。
45口径を使用した打倒力は絶大で一発食らえばまず動き自体が停止する
場合が多いという。
がしかし、射撃の基本はボディーにまず初弾を打ち込んで動きを停止させて
そのあと続けざまに頭部を撃って止めを刺すというダブルタップが基本。

弾丸の運動能力というのは高速回転しながら内臓をもぎ取って体内を
通過し弾丸の直径の何倍もの損傷を肉体に及ぼすのだよw
926名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 02:54:47 ID:zxgzOJxt0
で、その45径って片手で撃てるの?
あんまり威力の高い奴だったら片手で正確に撃つのは厳しくないか
>>924
体重70〜80kgくらいの人間なら45ACPを食らえば後ろに飛ぶだろうね。
普通は防弾チョッキを着てても複雑骨折は免れない。

防弾チョッキを着てたからって撃たれても立ち上がってすぐに
歩いていくのは映画や刑事ドラマの世界だけ。
928名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 03:00:13 ID:zxgzOJxt0
体重70から80kgの人間が後ろに吹っ飛ぶ威力の銃を片手で撃てるのか。
いや、凄いな。それともクイックドローが片手っていうのは俺の勘違い?
>>926
いや45ACPは口径自体は大きいのだけど44マグナムの様な
猛獣用の過剰な威力の弾薬ではないので反動自体は以外にマイルドだよ。
精度は良いのでアメリカの射撃大会では殆どの選手がこの口径の銃を
使用してるよ。

あと、片手でも充分撃てる程度の反動だが、
基本は腰から撃つ様な場合を除きしっかり両手で撃つ。
片手撃ちは片腕を負傷したり遮蔽物に隠れて撃つなど
特殊な場合を想定して訓練するだけだ。

マトリックスの様な両手撃ちはカメレオンでもない限り
命中しない無駄な弾をばら撒くだけw
930名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 03:08:50 ID:zxgzOJxt0
>>929
いや、色々教えてくれてありがとう。
>>928
そう、片手で行うクイックドローに使用するシングルアクションは45口径だよ。
人間の動きを停止させたり衝撃を与えたりするのは銃弾自体の初活力等よりも
弾頭自体の大きさや表面積や重量が大きい方が有利になる。

実際に銃弾自体のエネルギーや反動で言えば45ACPよりも
357マグナムの方が強力だがストッピングパワーとなれば45ACPのほうが断然上回る。
したがって口径が大きい弾丸=強反動 という公式は成り立たない訳なのだよw
>>930
まぁ、という訳なので拳銃も刀剣も国内の法律には即さない武器だから
俺はライターサイズの物も有る催涙ガスを日本での現実的な武器として推奨w
933名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 05:27:43 ID:+g0bT1Uo0
なんか自分でダムダム化してそうだな、この人は。
934名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 07:01:39 ID:/XJyQVxOO
>超…〜和也
風下で噴霧して自爆する悪寒
935sporran:2006/01/23(月) 08:57:22 ID:0zm5kmV30
話の流れが最強が剣道から、拳銃にかわってきたのか。暗黙の了解として武道の武器術で現用銃や軍事兵器をかたるものは
愚か者扱いされてもしかたがない。そこには体の延長と言う概念があるからだ。したがって武術といっても弓矢やクロスボウも比較として出されることはあっても
最強論を講じるのは無粋とされる。これを無条件にゆるすと、飛行機や毒ガス、核まで広がるからだ。
日本でも、西洋でも銃と剣や槍では使用者のテクニックよりもテクノロジーに勝る銃のほうが強い。
それを否定するのはもおろかである。単発先込めであっても槍と剣と弓を駆逐したのだから。人を殺すのに最も重要なのは間合いだ。
だから槍は強いし、槍よりも弓が強い、弓よりも銃が強くさらにライフルが強い。
こちらが届き相手が届かない距離で戦うのは理想である。衛星を通して大陸間で個人を狙撃できたら、最強だろう。
名前の長い無粋の輩はどのような条件で銃を語っているのがしらないが、テクノロジーではなくテクニックで1対1で相手を殺すのが目的ならば最強の技術は武器でもなく武器を扱う技術でもない。
「知らないうちにあなたの背後に立つ」だろう。あるいは「あなたの部屋の鍵を手に入れる手段」を持つもの。ドアのノブ、枕、机の裏、車の中に気をつけるのだ。
936名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 09:16:18 ID:+g0bT1Uo0
ところでスコップは? 
WW2では最強の喧嘩武器の双璧なのはスコップと銃でしょ。
>>935
ケースバイケースだ。

ここで言うのはあくまでも戦争ではなく個人レベルの
接近戦における戦闘術

戦場以外で小銃などは携帯性や隠蔽性にかけるし、
とっさの反応は拳銃のドローの方が早い。
街中での実際の撃ち合いは拳銃の射程である15m以内の場合が多い。

戦時中じゃないんだから。



>>920
>たとえ拳銃側が刀より強くても、それは当たり前のことで意味がない。
そこには、拳銃の優秀さがあるだけで、技術的な素晴らしさがない。
(いや、クイックドローは素晴らしい技術なんだが)

いや近年のアメリカにおけるIDPA射撃術などは殺傷事件の多発するアメリカ社会の
中で接近戦における格闘術として立派に武道といえるレベルにまで昇華されてるよ
最近の映画で言うとトムクルーズの「コラテラル」という映画の劇中では
見事に実戦的なIDPA射撃術を水準以上のレベルで習得し披露している

スロー再生するとその無駄の無い正確な体裁きが解る。
迫り来る2人のチンピラに対して一人が顔にに向けて突き出す銃を
左手で手首を掴み外側に逸らしつつ同時にジャケットを跳ね上げてドロウ。
そして2ボディ&1ヘッドをタタン!タタン!タン!と一瞬で見事に決めている
その他にも地面に仰向けに倒れ回転しながら応戦する技術など

メイキングを見れば解るが半年間本格的に猛特訓しているので立派なものだ
いわゆる昔の西部劇で演じられたような只の「撃ち合い」ちうレベル以上の
本物の接近戦テクニックを披露しているw
939名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 10:09:07 ID:xlcAqQVy0
何やら長い名前の激ブサ君が騒いでるな。
近距離で突進してくる相手に対しては左手で上段受けの様にガードしつつ
同時に右手は腰の銃をドローしたら腰の横に付けたまますぐに発砲する
もちろん熟練された射手の動きは目にも止まらない。

もしくは後ろにたおれながら発砲する相手からの的をずらしながら同時に
発砲できるテクニックだw


いやぁ〜!
IDPA拳銃射撃術ってほんっとぉ〜に素晴らしいですねぇ〜!

という事で日本国内では催涙すぷれーとクボタン&三段式警棒を推奨w
942名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 11:26:34 ID:nvDBdegt0
>>941
訓練せずに銃サイキョとか言うヤツはただの脳内と言うことか。
今度そんなスレが立ったらよろしく。
>>942
過去レス>>908十億光年分嫁

944名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 12:59:56 ID:zxgzOJxt0
ガン=カタ最強
そうじゃ!
IDPA射撃術が西京漬じゃ!
ガァ〜ッハッハッ!
現代銃の速射性や連射性、人体に対するストッピングパワーの前には
如何なる武芸十班の使い手とて成す術も梨本勝w

近距離戦における戦闘力は拳銃こそがKING OF KING!
二番目が槍か棒術だな。
947名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 16:52:02 ID:sEh4i0z+0
>二番目が槍か棒術だな。
ハァ?
>>918
その前に俺がヘッドショットで脳を吹っ飛ばすか喉から脊椎に通して
中枢神経を切断するので動きは強制的にストップされるw
>>939
それが本当だったらきっとムカツクんだろうね(笑い)
950目ん玉特捜隊:2006/01/23(月) 18:59:38 ID:yyieKlpC0
まぁまぁ皆、1を3回くらい読んでその後スレ主の1は
何を選んだか堪能してくらはい。ぶっちゃけこのスレ終わってるし。
おぉ最近の武板にしては我ながら結構丁寧なレス
してみちゃたりなんかしちゃったりして。
951名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 19:13:01 ID:iw+1I6ic0
ってか一番近いと思われがちな剣術・剣道ですら
価値観や目指すところが全く違うんだから、比較は根本的に意味無かったのでは?
ピアノとヴァイオリンのどちらが優秀な楽器か比べてるようなもんだ

個人的には純粋な強さは(熟練者同士の勝負という前提なら)結局は武器の有効間合に
比例すると思います

あと、銃のクイックドローは尊敬すべき技術ではあると思いますが魅力は全く感じませんね
>>951
銃の技術はクイックドローだけではないぞ〜ぉ
前レスにも書いた様に接近戦でもみ合いになった状況から
抜き撃つ技術や色々な体制からの攻撃など現代の射撃術は接近戦のテクも
見事に武道や格闘技と融合されているw

それに江戸時代の忘れ形見のような剣術や古武道と違い
これから世界中のあらゆる格闘技と融合してまだまだ
スキルアップする将来性が有る戦闘術だ。

かく言う俺とて古き時代の武術の様式美に魅力を感じんでもない。
だが、現代の洗練された射撃術の奥深さを知らずに
魅力を感じんというのは世間では食わず嫌いというのだよw

これから銃社会に成りつつある日本でも身に付けておいても
損はない技術だ。
一緒にアメリカに来ればIDPAのスクールと良い指導員も紹介するぞ〜ぉ!
953断 ◆kQaEe3ePcc :2006/01/23(月) 20:01:37 ID:rdkmpB98O
銃器の扱いを練習すると、どうしようもなく馬鹿になる事がよくわかった
>>953
なるほどネットで人を悪く言う事は幾らでも出来る
まぁ頑張ってくれw
955名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 20:16:43 ID:9qVnQWNT0
>>951
>純粋な強さは(熟練者同士の勝負という前提なら)結局は武器の有効間合に
比例すると思います

ハッキリ言ってくれるなw・・・本当の事だけど
でもまあ、剣道は良いもんだぞ、ウン
956名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 20:48:13 ID:MEBUhHWm0
相手が剣道のプロなら
コッチも銃のプロだぜ!
957目ん玉特捜隊:2006/01/23(月) 23:09:50 ID:yyieKlpC0
>>956
剣道のプロと言えるのは機動隊員位なモンで・・・。
958目ん玉特捜隊:2006/01/23(月) 23:12:45 ID:yyieKlpC0
機動隊員の特錬ね。。
959名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 23:20:27 ID:zxgzOJxt0
ぜひ、954には功朗法に挑戦していただきたい。
>>959
にゃにしょれ?
961sporran:2006/01/24(火) 00:49:17 ID:Wc2A7Km40
君は家に帰ってドアを開けるとき、ドアノブを手で触ったかな?
手袋をつけて開けるべきではなかったかな?
あるいはすぐ後ろを走っていた白い車に気がつかなかったかね?
くだり階段か駅のプラットホームで誰かが真後ろにいなかったかな?
電車の中で電車がゆれた時、背中にチクリと痛みが走らなかったかな?
そのとき架空の銃を抜いたかね?実際だったら抜くこともできずに暗殺されていたよ。
君、控えめに言ってもあまりかしこくないね。
962名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 00:52:17 ID:u19vxQeI0
むかし、格闘技なんかより銃のほうがつえーとか言っていた奴がいたんだが、
そこに行って挑戦したら(もちろんエアガンね)、コテンパンにやられたらしい。

たぶん、道場破り歓迎なところ。クラブマガと似ていて、対銃も含めた総合的な護身術みたいのを教えているらすい。
>>961
控えめに言っても小説の読み杉田かおる
>>963
素人ならそうなるだろうな
俺の場合極真空手初段でIDPA射撃術等を習得しているから
クラブマガ程度の実績もない格闘術程度じゃ俺に勝つのはミリw
965名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 01:03:57 ID:u19vxQeI0
>>964
じゃあ、実際行ってみてくれ。そしてレポートよろ。
>>965
何処の誰だしょれ?
オフ大歓迎★★★

詳しく教えてけれw
967名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 01:11:56 ID:dxm3yOVf0
剣はいいけど銃まで見るなら全てに拡大しなければならないというのが無理があ
るんだよ。銃と剣の境が剣を尊びたいという恣意的境なんだから、剣を尊ぶ為に
引いたラインがあるから剣が尊いというトートロジーしか成立させられない。
銃もナイフも格闘技も法的に武器で、その中で銃にだけ、有利だからという理由で
もっと大きな存在を押し付けていくのは無理。
万人に等しくトラップ&スナップの危機があるというのが正しいし、武術を伝統芸能
や体育とするならともかく、武であるというなら、自分が銃じゃないとか関係無しにト
ラップ等は常に振りかかってくると考えているのが正しい。

超(略は見る限り無茶なことは言って無いし、IDPA射撃術にはトレーニングが必要
だって事も述べてる。はっきり言って、相手にだけトラップを押し付けるようなことを
してまで、自分達だけが武と言いたいのが透けるどころか丸見えなのは見苦しい。
価値観が為に最初に答えがあって、その答えの為に新たに恣意的価値スケール
を敷き、違う価値観同士で答えがあってるいう論法は、最初に負けを認めてるよう
なもんだろ。
968名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 01:37:17 ID:u19vxQeI0
>>966
オフはオフ板にいってけれ。

功朗法に関しては該当スレで詳しい話を聞いてくれ。
969名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 01:41:54 ID:u19vxQeI0
【キックショック】 総合実戦護身術功朗法 【システムブロック】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1137065915/
970桜田武士:2006/01/24(火) 02:25:11 ID:oyLnU/Vs0
今ごろオモチャに気づいた断さんとsporranさんに萌え。
971名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 02:49:16 ID:u19vxQeI0
>>967
よいよいそれで
>>967
禿同!
君は2ちゃんでは珍しい良識や見識眼を兼ね備えたマトモな人間だw
君に幸有れ!

>>968
サンクス!
了解w
973断 ◆kQaEe3ePcc :2006/01/24(火) 06:42:32 ID:WKXXvP6YO
剣・・・合法的に持ち歩き可
銃・・・基本的に非合法
全然違うと思うのだが

個人的には、名前の長い人が人を撃った事があるかが気になる
実際にテストしていない技術なら、どんだけでかい事言っても無意味
>>973
断君
過去レス>>908十億光年分嫁

975断 ◆kQaEe3ePcc :2006/01/24(火) 06:56:48 ID:WKXXvP6YO
読んだ上で言ってるよ

にんげんじゅうでうったことあるんですか?
>>973
剣は合法的にムキだしで持ち歩けんし合法的に自己防衛にも使えん
それを承知で相手を攻撃すれば日本の銃刀法に抵触してしまう点ではどちらも同じだ
>>976
断君
ここの中で真剣で人を切った事が有る人間がいるかね?

稚拙な揚げ足をとっては底が透けるよ君w
978断 ◆kQaEe3ePcc :2006/01/24(火) 07:11:06 ID:WKXXvP6YO
そうだね、誰も剣で人切った事ないから
君以外は無意味に殺す事を語ってないね

君からは、バットウ道と同じ臭いがする

武器の使い方を習って、武器の力に酔っている臭いがね
979断 ◆kQaEe3ePcc :2006/01/24(火) 12:16:27 ID:WKXXvP6YO
なんだもう息切れか?久しぶりの登場だからって、弛んでるなよ
980名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 12:42:35 ID:v5r5Ha4g0
>君以外は無意味に殺す事を語ってないね
キミにしては良い事を言ったなあ。マジで関心したよw
981名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 13:50:26 ID:U6lZPAye0
次スレは?
982名無しさん@一本勝ち:2006/01/24(火) 13:53:16 ID:v5r5Ha4g0
ないでしょ。
983侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2006/01/24(火) 14:10:47 ID:TTBQhYMA0
>>936
スッコプはWW1以降の戦車は側面装甲
の強化により破壊が難しくなり(97式チハや特二式は除く)
そのお株を鶴嘴に持っていかれるが
WW2でも
歩兵相手の白兵戦に限れば、1,2を争う強さだったらしい。
>>978
俺も「無意味に」相手を殺す事を語った覚えは梨元勝w