【思想】弓道総合スレッド【克己心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
弓道について広く語ってください
2名無しさん@一本勝ち:2005/11/02(水) 20:01:26 ID:hfNv3u4QO
よっしゃにげとー
3名無しさん@一本勝ち:2005/11/02(水) 20:01:38 ID:1kX8N9I9O
ハリケーン「ウィルマ」が2get!!!!!
http://f.pic.to/5krr3
4名無しさん@一本勝ち:2005/11/02(水) 22:30:49 ID:GNN7X8jVO
弓道部員ですが何か??
5名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 01:05:33 ID:rEs/O3Oz0
 命中率では洋弓のベア・ボウにも劣る華道な武技
6:2005/11/03(木) 17:31:46 ID:C2N7nNgT0
多くの武道と異なる点は、試合相手が己自身であるということです
7名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 18:30:41 ID:glwFgiWf0
難しい武道ですね。
8名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 01:21:08 ID:GSy/SHNEO
そういう意味では居合道とも通じるものがあるのだろうか?
9名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 03:48:52 ID:p7XqoLqw0
10名無しさん@一本勝ち:2005/11/05(土) 14:09:00 ID:vNi34OSe0
kyuudopumannse-
11ゾック:2005/11/07(月) 23:28:52 ID:VM+287Y40
初めまして
私、職業:弓道家です
って言ったら嫁にバカ呼ばわりされてしまいました。
本職:弓道
副業:会社経営
実はどちらも金になりません。
(泣)
12名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 23:51:19 ID:cNOIiTU4O
会社を経営されてるとはすごいですね。高名な方ですか?
13名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 00:28:42 ID:RPxEESS00
>>12
日本にいくつ会社があると思ってんの?
借金まみれで首つるのも弱小会社の社長が多いんだけど・・・
14名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 20:18:16 ID:nVLoMTWX0
>>11
マジレスすっと、確かに現在弓道で生活しているヒトはいない。
流派はどのようなものを?誰に師事していたの?
15名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 21:13:31 ID:MXAqwszhO
うーん…思想か…
16名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 21:37:18 ID:h/Ndd2bd0
>>14
流派とか無い人は駄目ですか?
17名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 22:20:02 ID:nVLoMTWX0
>>16
えっ、普通に無いってどういうこと?
それがわからん。
18名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 01:45:55 ID:9eJa+Pr50
別に流派にこだわる必要ないと思うけど。
19名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 02:32:50 ID:BW7vdCvA0
>>18
こだわるこだわらないの問題ではない
20名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 13:09:53 ID:l2ca+dFDO
チッ
不潔だな
21名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 23:24:32 ID:YamNulg/0
>>14
…マジ?
22名無しさん@一本勝ち:2005/11/12(土) 02:41:56 ID:JFX4ODTO0
「弓道で生活」とは弓で獲物狩って自給自足でしょ?そんな人いまどきいるわけない
23名無しさん@一本勝ち:2005/11/13(日) 18:02:33 ID:+vKcw0S3O
違うよ!指導者としてならメシ食えるでしょ
24名無しさん@一本勝ち:2005/11/15(火) 23:25:35 ID:4kGPQCSbO
弓道部カッコいいよなあ
25名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 18:41:30 ID:j5lCEV/V0
プロの弓道家はサカエさんが最後らしいよ・・・
26名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 02:48:20 ID:vDXxm5HI0
私も高校は弓道部だったが、
顧問が本多流の大学弓道部出身だったから「一応、本多流」だと人には言ってる。
実際、最近の風潮としてはそこまで流派に拘ってないのでは?
友人は「日置流に入門したい」と言っていたが…
顧問が流派云々を言わない人だたので、私は流派に拘りナス。

長文スマソ。

てゆうか…三年も弓道やってたのに未だに
日置、小笠原、本多しか流派を知らない…_| ̄|○
27名無しさん@一本勝ち:2005/11/17(木) 04:39:33 ID:BNMVAe0x0
歩きながらの射をやる流派があると聞きました。そこに入門したいので知ってる方なにとぞ情報を
28名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 22:02:06 ID:FRpaSCHs0
>>26
それだけ知ってれば十分
>>27
一貫流(鳥取県)ただし何年か前に最後の伝承者が逝去
薩摩日置流保存会(鹿児島県)ただし全日本弓道連盟における錬士号取得
者という資格が必要とか
筑波大学 弓道研究室の実習でやるとか。
なんにしても古流(本多流発生以前)への入門は難しいですよ。
本多流にしても、正当な本多流を指導してくれるところは少なくなりましたし。
29名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 22:15:44 ID:ZZg+zC3L0
本多流なんていう流派はない
「日置流尾州竹林派但し打起しは体正面から」っていうのが正しい
30名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 12:30:41 ID:2caCUpMr0
明日無指定の審査受ける俺がきましたよ


アドバイスお願いしますorz
31名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 13:29:09 ID:TbmO53aO0
>>30
俺も今月受けてきたよ。
道場入っちゃったらナルシー気分で振舞うと緊張を味方にできる。
32名無しさん@一本勝ち:2005/11/26(土) 15:12:31 ID:dDQKqVt40
>>30
お前は俺か。
間違って初段になって学術試験なんか受けた日には凹みまくるぜ
33名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 01:54:01 ID:Yq7LzzBq0
>>28
27ですが超ありがとうございました!
3430:2005/11/27(日) 09:56:25 ID:OFr2izlCO
会場に来たが、めっちゃ緊張する…とりあえず一級狙いで頑張ってくるわ
35名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 17:33:35 ID:wjAZMhtMO
初段うかた
36名無しさん@一本勝ち:2005/11/27(日) 17:36:01 ID:TKOrZJPg0
>>35
おめ
37名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 00:31:57 ID:zDHUJlR+O
昔の侍は剣道よりもむしろ弓道を重んじていた、というのはリアリー?
38名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 15:15:46 ID:zDHUJlR+O
何だかな
39名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 15:08:30 ID:71sjFK9wO
ビビるとは不覚
40名無しさん@一本勝ち:2005/11/30(水) 21:53:17 ID:omrm9Dqz0
歩きながら射つってマジかよ。どんなんだろうなそれ。
41名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 00:25:08 ID:oGjVT4cbO
いわゆる歩射じゃなくてほんとに歩くんか?
4228:2005/12/02(金) 09:26:06 ID:j+SowZ5G0
>>41
その昔鳥取県で国体が行われた年の「弓道」の口絵参照
故坂田範士(当時教士)の演武写真があります。歩行中の一こまなので
足が交差している状態の写真です。
43名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 20:02:00 ID:baBke9C90
>>42
その坂田師承は一貫流なのかい?
つーかそんなマニアックなもん参照されても手許にないわい。うp汁。
44名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 20:29:19 ID:X2TVxwEw0
鉄兜を射ぬいたのって誰だっけか?
45名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 22:55:33 ID:y8umEfjdO
>>44
吉田能安だろ
46名無しさん@一本勝ち:2005/12/03(土) 19:11:51 ID:eZpyXIIr0
20代前半の社会人なんだけど、若い人達って学生弓道くらいなの?
興味があって一度初級教室行ったんだけど結構な年配者が8割9割。
これじゃ道場みたいなところはもっとだよね。学生の時やっておけばよかった。
47名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 02:06:24 ID:cddx9P8i0
お見合いクラブかなんかとかんちがいしてないか?
まわりが年配者ばっかりだったらやってられませんか。氏ね。
48名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 09:39:17 ID:jw+pnNTq0
同世代の人間がいなきゃ面白くないと思って何が悪い?
俺の書き込みのどこに「女」とか書いてあるよ。アホか。
49名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 12:05:28 ID:CSvsW9GX0
>>47にも「女」の一事は見当たらない。
従って必ずしも「女」目当てとは言い切っていない所がミソ
50名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 12:19:22 ID:jw+pnNTq0
お見合いって言ってるじゃん>>47は。明らかに異性のこと言ってるだろ。
同じ趣味を持つ友人が欲しいと思うのも、それが同年代がいいと思うのも普通のことなのに
なんで氏ねなんていうほど過剰反応してるのかさっぱりわかんない。
51名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 12:50:53 ID:CSvsW9GX0
ヒント:ゲイ
52名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 13:11:19 ID:jw+pnNTq0
すまんかった。
いやそれはそれでいいんだけど。せっかく新しいことやるならその中で友人は欲しいじゃん。
1人で来てストイックに練習して1人で帰るのがいいんだって人は別にそうすればいいけどさ。
別に年配者と付き合いを持つのがイヤだって言ってるんじゃないから
そろそろコジワも増えて年齢が気になる>>47には悪いことを言ったよ、謝るよ。
53名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 15:36:27 ID:CSvsW9GX0
まぁぶっちゃけた話おまいさんみたいなのは道場来てもまずは精神叩き治す所から始めないと
同年代の人が一緒に居てもなかなか馴染めないだろうな。
狭い道場一つ屋根の下で老若男女禿げもピチピチも稽古に励むんだ。
礼に始り礼に終わる弓道で、若いからだの小じわあるだの言ってる香具師はまず空気読めなかろうて。
道場は神聖な場所、道場の出入りは神棚に一礼をしてから、座る時は正座が基本etc..
なんておまいさんピンと来ないだろ。
「何故弓道を?」と当然のように問われるだろうが、その時どう答えるよ?
答え方によっちゃ「あっそ。ならサーフィンでもやってなさい」てな言われ方しても不思議じゃないぜ。こういう時もっとも冷たいのは意外に同年代の弓引きだったり。
54名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 16:54:07 ID:Hzi90L04O
ご立派だけど狭量なやつだなぁ。
俺は会社以外に友人が欲しいけどノリの良さが求められるようなのが苦手なだけで
新しく始めるのに弓選んで2年経つけど、そんなのも否定されるわけかね。

20代前半は珍しいけど後半はチラホラいるよ。
稽古日以外で会う人もいるし。
55名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 17:15:46 ID:SvoIx/qt0
祝 2008年8月8日 北京オリンピック開催記念

1929年 中国国民政府設立 国立中央国術館における、武術教員養成所 教材「苗刀」に基づいた苗刀試合規則を、全日本剣道連盟現役青年選手の模範練習によって現代に甦らせた映像を公開します。

 孫文提唱「尚武精神」の理念に基づき、唐豪(留学生)などによる日本剣道防具一式の国費による購入(1927年)によって導入された「国立中央国術館第一次国術考試『撃剣部門』(1928年)」
において、日本剣道防具および竹刀を採用した教員選抜試合が国策として実施されました。この事実は、漢代より連綿と続く日中刀剣術交流の歴史と実技が現代に至るまで両国の政治を動かし、
国家規定の最高教育(日本国文部科学省 高等教育局に相当)の場で学ばれ続けていることの一例を示すものであります。
 この例のように人類の文化として継承されるべき武術武道とは、自衛(防衛庁)、治安維持(警察庁)、および学校体育文化(文部科学省)において、公共性をもつ法制度として
位置付けられるだけの価値を有するもののみであります。従って民間の私利私欲による闘争の次元に止まる武術は、時代の進展の中でその存在意義を失い、歴史的必然として淘汰され失われるものであります。

 全日本剣道連盟の有段者の皆様はぜひ、歴代日中武術武道文化交流の礎となる、苗刀試合規則(実戦で有効と考えられる袈裟斬り、足斬り等の技術を復活させた)をお試し下さい。
 なお本苗刀試合規則は、昭和60年2月17日開催 日本武道館開館20周年 日中親善武道演武交流大会の理念(本項目資料中「松永光 文部大臣(当時)による祝辞」参照)を継承発展させることにより、
日中親善武術武道文化交流の礎となり、日中両国の友好を深め、恒久平和を目指すことを目的として制定したものであります
(歴代日中剣道連盟HP中、「競技『苗刀』普及のあり方 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/renmeiki/framepage7.htm 」参照) 。

套路有害説
http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

56名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 18:29:34 ID:CSvsW9GX0
>>54
いや、そういうのは別にいいのよ。場は乱れないから。
第一印象だけでその場にケチ付けるようなのはイラネとな。場が乱れるから。
57名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 19:25:09 ID:bDvZ5aZb0
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
┃★ 女系天皇を認めるとどうなるのか。(一目で分かります↓) ★ .┃
http://www.geocities.jp/banseikkei/aikosama-kodomo-keifu.jpg
┃                                          ┃
┃● この問題が良く分からない方は、下記をご覧ください ●     .┃
┃          http://www.geocities.jp/banseikkei/qa.html   ┃
○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

八木氏が示す現実的な男系継承。旧宮家の皇籍復帰とは。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/309.htm

様々な意見とblogを集約したSite。
http://plaza.rakuten.co.jp/oo00wa00oo/diary/200510200000/
歴史と伝統、そして心情的に男系維持に賛成な方の意見。
http://blog.goo.ne.jp/kurokuragawa/e/d17e724705f700bdfbeeb75dc85e5552
有識者達に対する批判と意見。
http://kahkun3601.at.webry.info/200509/article_14.html
旧皇族とは(フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F

質問意見などは政治板までどうぞ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132935112/
58名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 22:01:42 ID:94cLhFTm0
>>48
でも、女目当てなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 22:17:40 ID:Hzi90L04O
何で執拗に絡むんだ。
そもそも>>46からは本人が男か女かすら読み取れないのに。
お見合いだ女だ言ってるほうがそんなことしか考えてないんだろ。
60名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 23:20:50 ID:94cLhFTm0
>>47にも「女」の一事は見当たらない。
従って必ずしも「女」目当てとは言い切っていない所がミソ
61名無しさん@一本勝ち:2005/12/05(月) 11:58:01 ID:Dk61cC/2O
>>46の時点ではという意味ではなかろうか
62名無しさん@一本勝ち:2005/12/06(火) 03:26:16 ID:4ASf7CSD0
>>59
でも、男なんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



んで、女目当てなんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 18:14:10 ID:906DFNt7O
まぁそんなことはどうでもいいが、弓道かたろうや。
64名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 18:25:36 ID:Hl9WejpX0
なにもん_?
[email protected]
65名無しさん@一本勝ち:2005/12/08(木) 18:40:35 ID:aJivxDtS0
>>64
ID出したら公開プロフィールも見れちゃうからダメ
66名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 14:43:49 ID:/qlMSgkv0
今、ディスカバリーチャンネル見てたら

ボウガン(クロスボウ)は2300年前に中国が発明したと言ってたよ。
金属製の引き金の精緻さとかを紹介していた。

驚いたのは連射ボウガン。銃座に固定して梃子のような
ハンドルを操作することで矢を連射していた。
ポンプアクションのショットガン程度の速射能力。

守城戦では有効だったと思う。
67名無しさん@一本勝ち:2005/12/17(土) 00:13:09 ID:Jp7rQSFv0
age
68名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 15:47:43 ID:S5jvHmZI0
女目当てかどうかが議論になってるみたいだけど、
ぶっちゃけ高校・大学弓道部の部内恋愛って盛んだよね。
「部内恋愛禁止」は最早建前でしかないぽ…('A`)

因みに弓道教室で教える振りして女口説いてた基地外はいたよ。
しかも出会い目当てなシトはすぐに分かるのね。
こういうヤツはものそ道場内で冷遇されるから、
その覚悟があるんであれば口説いてみては??(・∀・)ニヤニヤ
69名無しさん@一本勝ち:2006/01/01(日) 19:28:19 ID:T9mQzI2P0
70yuk:2006/01/06(金) 20:47:11 ID:C//9AquoO
“指導”と称して身体のあちこちをさわってくる人いたけど、キモぃ(;´Д`)
71名無しさん@一本勝ち:2006/01/07(土) 17:32:38 ID:EU3/qvK4O
age
72名無しさん@一本勝ち:2006/01/10(火) 03:15:53 ID:XJF1IRX+0
出会いを求めるのに弓道はえらばねーだろ
ジジイババアばっかりだなんて周知の事実
弓道を選んでる時点で潔白。
73名無しさん@一本勝ち:2006/01/13(金) 19:34:27 ID:sfoW43YRO
部活だったら異性目当ても解るんたがなw
ってか、初皆中キタ━━(゜∀゜)━━!!
74名無しさん@一本勝ち:2006/01/13(金) 20:05:29 ID:PVF+RIMu0
>>73
おめでとう!!
75名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 00:54:02 ID:Gw2zSGZEO
>>74
ありがとう!!
76名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 02:19:35 ID:Gw2zSGZEO
>>25
サカエさん詳しく
77名無しさん@一本勝ち:2006/01/17(火) 20:59:46 ID:Jl5f3Jcr0
日置流印西派は一子相伝ってのはマジ?
78名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 01:06:49 ID:JbfpmjjCO
あげ
79名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 23:55:30 ID:i4jKt+Aq0
>>73
おめ
俺は弓道を始めて半年以上になるんだがまだだ。
80名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 00:24:57 ID:j9bJTJJf0
>>79
半年そこらの赤ん坊が“以上になるんだが”なんて片腹痛いわ。
81名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 01:20:12 ID:zV3e/A6E0
>>79
あせらず頑張ってくださいね
正射必中です
82名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 02:11:17 ID:EAIVtOqo0
二十半ば過ぎて、初めて習い始めるって有りですか?
83名無しさん@一本勝ち:2006/01/25(水) 12:18:07 ID:aNov0u4L0
全然問題ありません。
それなりの稽古は必要ですが、国体選手だって可能です。
40代から習い始めて高段者になったり、定年後に初める人も多いです。
そういう人たちが若い学生よりずっと上達が早い場合もあります。
ただ、素人の想像以上に難しいので、才能ある人は、
ある程度まで、あっという間に昇段していきますが
練習を続けているにもかかわらず、何十年も同一段位のままで苦労している人も多いです。
他武道もそうでしょうが、年数を重ねれば昇段できる、上達できるものではありません。
ただ、地区の競射に出たり楽しむ分では何ら問題もないでしょう。
8482:2006/01/26(木) 20:30:47 ID:vuGWqD8p0
ありがとうございます。
頑張ってみようかなと思います。
85名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 22:58:44 ID:jhZrKeLLO
age
86名無しさん@一本勝ち:2006/02/05(日) 21:14:10 ID:oUszb6mb0
海外から弓道紹介で呼ばれているんだけど、飛行機に弓矢をどうやって乗せればよいのでしょう。。
海外の空港で怪しまれて没収されそう。。。
どなたかご存知ですか?
87名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 02:51:38 ID:hFNAlVrP0
鷲とか鷹だかの矢だとワシントン条約(?)だかなんだかで
途中で没収されると聞いた。
もってく時は調べとく方がいいよ。
普段45万ほどする大鷲の矢で引いてるうちの先生は
白鳥を持ってったそうな。
どうやって乗せたかは聞いてないスマソ
88名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 07:34:41 ID:DIzyBmvW0
どうも有り難うございます!!
大学では真剣に、社会人ではほんの少し続けた程度なんだけど、いままでその国で紹介されたことがないというので呼ばれちゃいました。
さすがに没収は厳しいよねぇ。それに空港でテロリストと間違われなければいいなぁ。。

89名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 11:16:19 ID:wMpfkr5U0
>35


  お め で と う ! !
90名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 14:08:20 ID:KL99bnt20
>>88
着物を着ていけ。サムライだと思われるから。
というかどういう経緯で紹介とかいう運びになったわけ?
91名無しさん@一本勝ち:2006/02/07(火) 19:54:25 ID:1OC/0YSI0
>>88
それだ!
サムライだと思わせるために腰に太刀を帯びておくと、さらにgood !
92名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 07:30:15 ID:4sStZ3WG0
有難うございます。現在とある国に住んでいまして、そこの大学の方から是非ということでした。
でも的も巻藁もないし、なんだかどうするんだろって思います。
弓道ってのは道具が複雑で場所も必要だからなかなか難しいですね。
ドイツや米国なんかでは弓道している外国人の方がいらっしゃるようですが。
93名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 09:58:50 ID:7HksuD850
道場にはいろんな先生がいるけど、
やっぱり色々犠牲にしてでも我慢して同じ師匠に習うべき?

最初、相性がいいと思う師匠がいる曜日(平日)だけ通ってたんだが、
仕事の関係上不定休で行けない日がたびたび出てくるし、
その曜日に行けない時は、比較的時間の融通も利く土日に行ったりもした。

その場合、当然他の先生や教え子がいるから、
遠慮しながら自主練のつもりでやっているんだけど、
やっぱり俺にも親切に声をかけて指導してくれたりする。
それが元々教わっている師匠には面白くないらしい。

気持ちはわからなくもないが、裏切られたような気がするんだろうか?
ある日、自分でもおかしいと思うぐらい変な射をしてしまったんだけど、
たまたま的に中ったことがあって。
そしたら師匠が「お前は他の曜日で中て射を習っているからだ」と
みんなの前で言った。

的に中ったからといって俺自身満足してるつもりはないし、
土日に教えてくれた先生も中て射ではないし、それを教えている事実もない。
師匠も老人だし何も考えないでぽんと出た言葉なのかもしれないが、
自分の射に悩みを持っていた時期でナーバスだったのも手伝って
かなりショックを受け、まあ仕事が忙しいのもあるんだけど
それ以来、1年近く弓道はやめている・・・

長文になって申し訳ないが、他の人の意見を聞いてみたいです。
94名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 22:49:18 ID:Stu5HxwE0
>>92
当然手荷物として機内には持ち込めないから貨物になるだろう
貨物としてちゃんと梱包するだろうが、どんな扱いされるかわからないから
(乗客が見えないところで投げる、落とすなど)竹矢、竹弓じゃなく
ジュラ矢・ターキ羽に合成弓がいいかも
もし、傷ついても惜しくない安いのを海外遠征用に買うのも手だね

というか、運輸会社か旅行会社に相談したほうが早くね?
95名無しさん@一本勝ち:2006/02/08(水) 23:54:08 ID:PI+dOuJO0
>>94
貴重品or割れ物扱いで出来んかな
96名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 04:47:39 ID:mC8FMd0a0
そうですね旅行会社に相談してみますね。
皆さんほんとに有難う。
97名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 19:11:54 ID:NXEFGf3w0
>>93
進歩が遅い者を、的中にとらわれていると叱る指導者が多いよね。
他の指導者から指導を受ける者を良い顔しない指導者も多いよね。
結局、科学的・合理的な指導法があまり無いからなんだろうけど・・・
低段位なら指導者を変えるのはいいと思う。
無論、言い訳は必要だろうけど。
でも、地域の暗黙の決まりとかが心配だね。
大変ですけど、弓道を頑張って下さい。
98名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 09:18:20 ID:lp6HNIK00
>97
ありがとう。
他所でも同じような指導者がいるんだね。
実はその師匠から翌日連絡があって、言い過ぎたと謝られたんだけど、
まあ色々な積み重ねで不信感がぬぐえなくなってたから、
「正直ショックでしたが、中て射に見えるなら自分の修練が
まだまだ足りないんだと思うのでがんばります」
って内容の返事だけして、それっきり。

結局同じことの繰り返しになりそうだから、
とりあえずこのままフェードアウトしちゃうかもしれないな。
だけど97が言ってくれたように、弓道はがんばるよ。
99名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 11:56:20 ID:fT4LfgGB0
初心者や低段者は第一に中てられるようにならなきゃ
ダメと思うんだがどうか。的中にとらわれるのって悪いことなのかな。
「中て射だ」「中てに走ってる」という批判はそこかしこで聞くけど
「形だけの射だ」「形だけにとらわれるな」という批判はほとんど聞かない。
審査の為の練習してる人で、やたら体配ばっか練習してる人がいる。
もうちょっと的に向かって引いて中たるようにならんと受かりませんよ、
って的中レベル。そーゆー人があと一歩で中たりそうな初心者に
射形云々、体配云々で指導しているから初心者たちもなかなか矢数稼げない。
初心者が中たりはじめるとまた寄ってきて「早気になるぞ」と言って
無理やり会持たせて折角の上達の機会をパァにする。

「いつか中たるようになればいいなぁ」っていう初心者の意識を
「どうやったらもっと中たるようになるだろう」に変えてやるのも
指導者の務めだと思うんだ。
100名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 23:40:42 ID:elFBX+d40
>>99
的中は射を固めれば向上する。
毎回同じ引き方ができれば、矢所が定まり、そこに的付けすればいいだけ。
特に学生は、時間が限られており、試合で結果を出さなければならない。
それを理由に射形をなおざりにする場合が多い。
また、指導者の中にも学生の射を低いレベルに設定するため、
初心者向きの方便的な引き方を到達点として、射形の向上を置き去りにする。
それを悪いとは言えないかもしれない。
けれど、その弊害として壊滅的な悪癖や射病に囚われて、結果として射を捨てる者が多い。
的中は無意味ではない。中らなければ射として意味をなさない。
ただ、悪射でも的中する。
だから、「的中に囚われるな」という言葉は重い意味がある。
悪射による一時的な的中に囚われるより、
正射を目指すほうが、たとえ学生でも正しい道だと自分は思う。
ところが、正射の結果だけをなぞる指導が多い。
射は足踏みから引き分けまでの積み重ねとして会があり離れがあり、残身があり、的中がある。
正しい射なら会は短いことはない。ところが、それ以前が全く出鱈目なのに会の時間だけが延びることはない。
それを無理やり伸ばしても、多くの場合意味がない。それどころか悪い場合が多い。
だから、射形を正しく出来ないどころか単に的中を落とすだけの指導が行われる。
本当に射形を正しく矯正していけば、一時的に的中が落ちることはあっても間違いなく的中は向上する。
正射は必中だよ。
「どうやったらもっと中たるようになるだろう」
ではなく
「どうやったら、正しい射ができるようになるだろう」
だよ。正しい射ができれば中る。
101名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 14:17:21 ID:G53TbrZB0
>>99>>100
二人ともありがとう。色々と目から鱗でした。

俺の通っていた道場にもいろんな人間がいた。
的中重視で割り切って楽しんでいる連中、
そういった連中を頭から否定する体配重視の連中もいる。
中には>>100の指摘するとおり「正射必中」の根本から
丁寧に指導してくれる人たちもいる。
だけど同じ道場でやっていれば、なんだかんだ言いながらも
みんな同じ一つの組織体でやっている。

俺の師匠は正射必中の教えが基本にあったんだけど、
師匠の教え子だけがいる中ではあからさまに他者を否定する発言をする反面、
その人たちがいる所ではヘラヘラいい顔をしているなど、
人間性に不信感を感じていたところだったから・・・。

まあ、よく考えて、自分が弓道の中で目指すものを「がんばる」ことにするよ。
102名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 14:43:53 ID:l/4qawpZO
審査料ってなんであんな高いの?
合格したらさらに登録料もかかるからやってらんねー
落ちても受かっても金が巻き上げられるシステム。
奪われた金はどこへ行くんだ?
還元されてるのか?
103名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 23:54:32 ID:CpkGgeIx0
>>102
柔道・空手・合気道の入会料・審査料・登録料を知らないの?
弓道はすごく安いよ。
104名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 18:06:34 ID:P+MH5ZU50
>>103
弓道が安いっていうおまいさんは金持ちですか?
弓道は参段でも登録料7500円も取られたぞ。

で、それぞれ大体いくらぐらいなの?
105名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 18:50:51 ID:2E6ecMAc0
>>104
7500円なんてちょっと一日働けりゃ稼げる額じゃねーか
106名無しさん@一本勝ち:2006/02/22(水) 23:14:36 ID:vvbrKJ380
着物着付けの段(っていうのかな?)は、なまら高いらしい
数万取られるとか…それに比べたら
107名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 10:51:19 ID:v7Rp0w5Z0
このスレいつ落ちるん
108名無しさん@一本勝ち:2006/03/08(水) 11:55:30 ID:2KkozIVg0
まだ生き残りがいたか…
109名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 02:41:26 ID:cKlp02sm0
age
110名無しさん@一本勝ち:2006/03/09(木) 05:48:13 ID:i18y2teY0
>>109
なんてことを…!
111名無しさん@一本勝ち:2006/03/10(金) 23:21:15 ID:l+Wka99r0
age
112名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 22:00:45 ID:J/U8mQMm0
ここの生き残りは三人だけか?
113名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 22:45:30 ID:oJD8G19U0
なんでもいいけど、カケが臭い
114名無しさん@一本勝ち:2006/03/16(木) 23:10:35 ID:J/U8mQMm0
風通しのいい日陰に干す。
115名無しさん@一本勝ち
ageちまった…。