柔道の得意技

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
自分、身長164cmで内股や払い腰など技を使用しています。
しかし自分より大きい相手に通用することが少ないので
得意技を変えててみようと思います
この身長の自分にはどんな技がいいでしょうか?
アドバイスお願いします・・・。
2名無しさん@一本勝ち:2005/08/14(日) 18:34:21 ID:sE0y+AoS0
単発質問ですか・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1104688900/
ここでね
31:2005/08/14(日) 18:35:46 ID:UEc/KAXm0
失礼しましたorz
4名無しさん@一本勝ち:2005/08/14(日) 18:36:04 ID:U6uvvGy+0
左組なら袖つりやれ
51:2005/08/14(日) 19:09:16 ID:UEc/KAXm0
レスありがとうございます。右組ですがorz
6名無しさん@一本勝ち:2005/08/14(日) 19:15:52 ID:4p2f0hr8O
いいんでないの?内股。
オレは出来ないがw
7名無しさん@一本勝ち:2005/08/15(月) 21:59:52 ID:IvtAhjAOO
背負いじゃね?
身長的に重心ひくいんだからひくさをいかせるわざがいんでない?
8名無しさん@一本勝ち:2005/08/15(月) 22:08:34 ID:Id68U9gM0
sagesage♪
91:2005/08/16(火) 13:26:56 ID:MvaL1ta+0
あまり来てない間にレスが・・・感謝ですorz
>>6
結構気に入っているんですけど、身長のわりに体重が重く試合のときの相手は皆
自分より大きい、または同じくらいの相手なので投げられなくて・・・orz

>>7
背負いですか・・・練習してみます。
10名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 06:46:30 ID:IcG9YLO40
背低いなら肩車と寝技と足技と返し技磨けや。背負い投げから関節とかも。
俺は172しかなくて階級も−100kgだったからそうやって上達した。
結果インターハイ出場。
でも払い腰とか好きならそれ極めろし。そのうち掛かるようになる
11名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 09:04:37 ID:0oN82kjjO
>>10に同意
自分よりはるかに大きな選手を払い腰で投げる…
そんな常識外にいるようなカッコイイ選手になって欲しいです。
(人事的発言ですみません)
12名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 09:12:19 ID:UMmCjD3r0
sage
13名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 10:37:00 ID:uBzvwVgwO
身長低くかったら相手は身長はほとんど高いだろうから、相手の懐に入って背負いや一本背負い!!右組なら左の一本背負い!あとはパワーを付けたらいいと思うよ☆彡
14名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 10:56:02 ID:+flkEHQyO
巴とかよくね?肩車とか…
15186:2005/08/20(土) 11:01:11 ID:Q18gqM9VO
小内巻きとか効くよ
16名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 11:19:39 ID:iEGpNg30O
同じ身長が低い選手でも人それぞれ身体能力など特徴は違う。瞬発力がある者、力が強い者等。それをネット上でなんか指導できるわけがない。直接指導でも難しいのに。
17名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 11:38:14 ID:0oN82kjjO
>16
本当にもっともな意見なんですが…

そ れ を 言 っ た ら 尾 張


でしょ?
18名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 11:40:09 ID:Odhd5bt3O
うちの監督の得意技がオススメ!小柄な監督に135sの俺も何度となくやられまくった..orz
その名は..











口車!!
19名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 11:43:50 ID:+flkEHQyO
>>16
そんな事言ってたらこの板が無くなる…
20名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 11:58:01 ID:mzSupjWL0
中学高校生なら内股でいいんじゃねー?大学柔道だとその身長で内股だけだと辛い!俺は身長170で高校までは払い腰しかできんかったけど大学いって通用せんかったから背負いも覚えた
21名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 16:56:58 ID:IcG9YLO40
払い腰やりたいなら無理に前や奥を持ちいかない方がいい。
大腰みたいな持ち方で足を払う、もしくは体落としみたいにする。払い腰フェイントから小外刈りはオススメ。
力あろうが無かろうがスピードあろうが無かろうが、巧く崩せば技は決まる。
あと、何度も何度も反復練習しなきゃ身につかないからね。あとは本人の「相手に勝ちたい」という気持ち次第。
22名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 15:48:15 ID:N3HeXakl0
>1

技が効かないのはその技が悪いんじゃなくて
その技を極めるまでのプロセスが悪い。
まともに決まれば自分よりも大きな相手に
肩車を極めることもできるはず
まずくずしが大事
崩しは何も技にはいるときだけのものじゃなくって
たとえばほかの技を崩しに使ってしまうこともできる。
たとえば大外に入って相手が足を引いて耐える
そしたら振り上げた刈り足をそのまま相手の開ききった両足の間に滑り込ませ
大内狩りに変化。この場合崩しの動作は大外がりそのものということになる。
23名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 15:49:14 ID:OpqOaN7n0
sage
24名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 16:23:03 ID:6FJ7RaMsO
足技の鬼と化せ
大内小内足払いオンリー
25名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 14:52:52 ID:1nf5eKLA0
>24
俺かも
26名無しさん@一本勝ち:2005/08/30(火) 23:12:37 ID:5SYTAS7v0
みんないいこと言いますね。
27名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 00:11:51 ID:N7+xnrbU0
学生の頃、180センチ、72キロで得意技は、体落とし。
当時の判定(昔は判定がメチャ厳しかったんだよ)では、有効程度しか取れなかったが、
そこから寝技に持ち込み合わせ技で一本を取るのがオイラの柔道だった。

いや、大外や払い腰の方が一本取る確立は高かったんだけど、自分なりに背の高い人用の
体落としを考えてそれを使うことが好きだった。
顧問からは体重を増やせと薦められたが、デブが好きじゃなかったんで頑なに断っていた。

自己のワガママを通した結果大して強く成れなかったけど、今思えば良い思いです。
28名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 09:27:58 ID:zAOPZpgXO
横レスすみません。俺169なんだけど、階級はどのへんがいいかな?すみません、まだ始めてから3ヶ月なもので・・・。くだらない質問ですが・・・
29名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 13:46:37 ID:vB678q4yO
チャーハン作るよ!
.∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
/   o━ヽニニフ))
しー-J

豚肉も入れるよ!
.∧,,∧
(;`・ω・)
/   o━ヽニニフ
しー-J
     ヘ⌒ヽフ ⌒γ
    (・ω・ )  )
     しー し─J

.∧,,∧
( ´・ω・)…………
/   o━ヽニニフ
しー-J
     ヘ⌒ヽフ ⌒γ
    (・ω・ )  )
     しー し─J

野菜だけでもおいしいね
      ∧,,∧
     (・ω・ )
 / ̄ヽ・゚。・゚/(_, )
./   ̄ ̄ ̄|、_)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
` ̄|| ̄ ̄|| ̄
30名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 14:54:34 ID:duiEzJwiO
28そうだな。60か55辺りでいいと思うが。
31名無しさん@一本勝ち:2005/08/31(水) 14:55:57 ID:duiEzJwiO
間違った。60か66。俺は171で66だた。
32:2005/08/31(水) 15:55:21 ID:zAOPZpgXO
ありがとうございます。やはり先生や同級生もそのへんがいいと言っています。73は重すぎだし、60は少し軽いですかね・・・。ちょっときついかも・・・(・∀・;)66がベストですね。
33名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 06:26:11 ID:X48fALhB0
袖釣り込み腰

中量級、重量級でもできるマルチな担ぎ技。
34名無しさん@一本勝ち:2005/09/03(土) 17:41:52 ID:4VEZBJzjO
内柴
35名無しさん@一本勝ち:2005/09/03(土) 17:45:03 ID:IKNA8KOM0
柔道スレ多杉
36名無しさん@一本勝ち:2005/09/03(土) 18:13:54 ID:y293VZeCO
32へ埼玉栄にいた島田は163cmで81kg級インハイ準優勝だよ。1もそうだけど階級とか得意技とか人に聞いたりしないで自分で決めろし。
37ロン:2005/09/09(金) 13:04:08 ID:SBJ/UwS/O
背が低くても内股で大きい人投げれますよ!
引き手を自分の帯の方に回してく感じでやれば案外いけますよ!かわりに見栄えは悪いですが…
38名無しさん@一本勝ち:2005/09/18(日) 21:53:18 ID:H9j8hN0O0
続き読みたい救出age
39名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 12:06:53 ID:66QGZ29p0
ウエートとかでパワーつけてりゃなんとかなる。
俺は172cm116kgで得意技は払い腰と足払い、裏投げ。高校入って最初のうちは全く決まらなかったけど
ウエートトレーニングを自主的にするようにして、乱取でも相手の奥襟や背中もって圧力掛ける柔道の練習してたら最初の頃より強くなった。
あと「隅返し」とか組み際の「袖釣り込み腰」とか「掬い投げ」とか新しい技も身に付いた。
インハイ予選は個人戦で県2位で終わっちゃったけど。努力次第では格段に強くなれると思うよ!
40てp:2005/09/25(日) 02:22:25 ID:CHAOXi030
>>5
右組みでも袖釣りいいよ。
入りが内股と同しだし。
41名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 20:12:50 ID:wb489DeKO
81ですが、左VS右のときに技が決まらねぇ〜よ。どうしよう?
42名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 21:40:55 ID:NBVy/V5WO
技うんぬんより喧嘩四つは組み手が重要ですよ!特に釣り手。組み勝たないと技の威力は半減します。強い人は組み勝つから強いんです。
43アシスタントコーチ:2005/10/01(土) 00:23:24 ID:sn509wSeO
先日、職場の上司に「○○(私の名字)君の得意
技はなんだね?」と聞かれ、冗談で「引き腰です
。」と答えたところ、真顔で「(その技は)どう
やって相手を投げるのかね?」と聞かれ、いまさ
ら「冗談です。」とも言えず相当焦りました。
44名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 18:07:37 ID:IcvlQbJA0
>>41
喧嘩四つの場合はすべての柔道技をかける理会ってか法則ってかルールってか
まったく相四つの時と別競技ぐらいに考えてたほうがいい
俺が左組みだったから、俺の柔道技は全く喧嘩四つに特化してたけど
喧嘩四つ慣れしてる奴がたまに相四つの相手と練習してもなんとかなるのに
相四つにはいくら慣れてても喧嘩四つには技決まらん
 何がいいたいのかっつーと喧嘩四つ慣れしまくりなはれ
>>42
みたいな事を言う人も多いが、その党利なんだが
自分的にはそんな事ないかなーと思います。
組み負けた状態から掛けれる技ばかり持ち駒だたんで・・・
でも、相四つの感覚で技掛けるなら組み手争いは必須だな
45名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 19:12:53 ID:zvFfFm5S0
【得意技】山嵐、球車
46名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 07:07:38 ID:E0vZK/Do0
>41

喧嘩四つのときは奇襲技が決まりやすいぞ。
47名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 18:59:26 ID:bHRaj9VU0
谷落しとか朽木倒しとかだな。
48名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 20:06:27 ID:6iYbezWW0
大学柔道界について語ってください☆6本目☆
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1129195917/l50
49名無しさん@一本勝ち:2005/10/19(水) 13:06:13 ID:eWTiAi7bO
ヴァン・デルデ・ヴァン投げって反則技なんですか?
50名無しさん@一本勝ち:2005/10/19(水) 16:10:21 ID:z0ZoNQ5U0
今は好ましくない投げ方になってるんじゃないかな?
チラっと聞いたことがある(確か反則)
51名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 12:39:47 ID:+BLkL9b10
巴十字。
巴投げを失敗したように見せかけて下から十字を極める。
ブラジリアン柔術を参考にしたんだけど、面白いぐらい極まった。
内心「いいのか?これ。反則じゃないのか?」って思ってたけど、審判が止めないからやり放題だった。
52名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 12:47:47 ID:+xj688CHO
右組で左足で相手の腰を跳ねあげる払い腰は結構使える。
53名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 12:53:00 ID:ErrTFYDi0
>>51
動画もしくは連続写真うpキボン
54名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 16:43:13 ID:2/aXLqNC0
股に飛び込む背負いなんかどうでしょう?
組み手を持ったら、相手の股の間に思いっきり小さく入り込んで、
両腕を引きつけながら一気に跳ね上げる。
タイミングさえつかめれば、体格差があってもけっこう効きますよ。
おれは160cm・55キロのチビだけど、100キロ超の相手ももっていけます。
55名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 17:18:51 ID:+xj688CHO
徳野さんの真似したら?
小さいのに力強いしかっこいいよ
56名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 17:58:42 ID:6YMGrCPR0
>>54
俺もそれぐらいの体格です。
詳しく教えて。
5754:2005/10/28(金) 09:38:24 ID:oGvjUfFJ0
>56

両手を引きつけ、相手の股の下、両脚の間に、
しゃがみ込みながら飛び込む。
引き手・釣り手は伸ばさずに、抱え込みます。
寒さに耐えるためにしゃがんで縮こまっている姿を
イメージしてください。
でそこから、自分も前転しながら、
相手を前方に跳ね上げる(転がす)。

コツはとにかく小さく入り込むこと。
あと、流れの途中で躊躇しないこと。
つかむ・飛び込む・跳ね上げる(転がる)の動きを
出来るだけ素早く、一気にやると効きます。

相手としては、股の下から持ち上げられて前に引っ張られたら、
堪えるのは難しいはずです。
練習がんばって身につけてね。
58名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 22:10:13 ID:qP2JYb1DO
肩車は使えるね〜レスリングでは飛行機投げって言うけど柔道であんまり使うやついないからデカイ相手にもかかるよ!
59名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 23:45:16 ID:qAqnfQ0F0
 踵で相手の脛の下部、もしくは足の甲を踏み抜く。
60名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 23:55:08 ID:BFBu2DD1O
横掛け

俺は現役の頃これ使ってた。背が高くて重心高い奴には決まりやすい。
61名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 23:55:14 ID:33wlgZYRO
肩車って今じゃー階級関係なく結構使う人いるよ。

あとでかい人投げたいんなら、なぜ秋本を参考にしないのよ?
62名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 23:56:27 ID:iOJnxB7z0
左組み手なら谷落としお薦め。結構かかるよ。
たまに右組み手で使う奴がいるんだけど、喧嘩四つじゃないと使えないような
技を右組み手の奴が習得するメリットあるのか・・・
63名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 09:56:02 ID:vwH0vZEmO
そこで"横掛け"な訳ですよ

これなら、組み際でも、どんな組み方でも掛けれる、返しにも使える。
64名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 21:43:43 ID:Ur+5nB8Y0
>>57
それのおかげで今日の試合勝てたよw
ほんとに感謝ですw
65名無しさん@一本勝ち:2005/10/29(土) 22:21:29 ID:Yup0AyD5O
踵返とか掬投とかどーよ
6657:2005/11/01(火) 09:40:58 ID:6I9CGrto0
>64
おめでとう、やったね〜。
お役に立ててぼくも嬉しいです。
67名無しさん@一本勝ち:2005/11/01(火) 09:45:21 ID:q502Wz2o0
肩車使いこなせるタイプならとっくに袖釣りとか覚えてると思う。
このへんは地道な地獄稽古かセンスが必要。
68柔道ももも ◆3Pc3vtGjEo :2005/11/01(火) 09:49:12 ID:Gj4XNv9k0
肩車と皆が言っている技のほとんどが「浮き技」という技です。
最近の流行技のひとつですが
技名が有名にならず可哀想な技ですね
69名無しさん@一本勝ち:2005/11/01(火) 12:53:21 ID:irsIWkFMO
まぁ足技が得意になれば自然と自分のペースで試合を持って行きやすいけどな。小内、大外、小外、大内、支え釣り込み、これだけキッチリ使えるだけでかなり勝てるようになる。
70名無しさん@一本勝ち:2005/11/01(火) 15:27:28 ID:WhNkM67TO
68持ち上げる肩車じゃなくて転がす肩車みたいな技ですよね?あれ流行ってますね知らねー奴にはよくかかるし
71名無しさん@一本勝ち:2005/11/02(水) 00:09:13 ID:lEDJwl1Q0
浮技は捨て身技では?
72名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 13:04:27 ID:L+axI8QC0
背負い投げで膝をどうしてもついてしまう漏れに指導をよろしくお願いします
73名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 15:42:13 ID:8wlDFtXXO
踏ん張れ!
74名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 18:03:42 ID:0zCeIfxA0
払い腰をきまりやすくするにはどうしたらいいんですか?
特に重心が低いやつに
75名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 18:08:49 ID:8wlDFtXXO
>>74
煽るか、小内、大外を使ってフェイントから繋ぐ。
76名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 11:32:55 ID:GMdyBvQaO
投げ
77アシスタントコーチ:2005/11/06(日) 18:49:05 ID:FKuXOFgxO
引き出しを重視。
78名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 15:09:53 ID:UwI+/HSJ0
>72
ヒンズースクワットで足腰を鍛えるべし。
あと打ち込みのときに、
5回に1回くらい持ち上げるところまでやる。

>74
払い腰はわからん。ゴメン。
79酔っ払い柔道家 ◆QiIiiBEGPc :2005/11/14(月) 14:14:35 ID:BQvNCsst0
>>72
付いてもいいけど、そこからまた立ち上がれ。
80名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 21:35:22 ID:/couYLo8O
>72
腰を初めから落としすぎず、確実に相手の体を崩すことを意識して。
巻き込みをしたくないなら、自分が相手の懐に潜り込んでいくより、相手の懐を広げてそこに自分の腰を叩きつけるのをイメージして
くれぐれもヒッピリ腰にはならないようにネ…
81名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 15:55:59 ID:Fo+UoZRb0
良スレだけど、何故か伸びないね・・・タイトルが教則っぽくてまじめすぎるのかな?
「元柔道全日本強化選手が教えてあげよう」は、タイトルにインパクトがあり、一ヶ月半
で1000超して廃板になった。スレ主も本物っぽく内容はまじめだったよ。
スレ名も本やビデオと同じでタイトルで売れたり売れなかったりするね。
新聞記事で「女性が変死体で・・・」って見のがしても「若い女性が全裸で・・・」は思わず
読んじゃうだろ?例えが悪くてスマン。でもインパクトあるよな。スレ立てるときの参考まで。
82名無しさん@一本勝ち
???