極真空手は格闘技として不完全

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@一本勝ち
・頭部への手技がない
・投げ技がない
・極め技がない

以上の理由で極真空手は格闘技として不完全だ。
2名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 17:59:36 ID:EvG3YSH8O
チョンチョン♪
3名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 19:01:46 ID:3s3ByO3f0
自分で板を作って、自分の結論を書く
自慰行為か?

無駄スレは立てないって【武道板道場訓】に書いてあるだろ
満足したら削除依頼をしてこい
4名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 19:22:15 ID:/ozQ4qVyO
>>3
でも最終的にはスレのびると思うよw
5・・・ F0Y/x【書く気零以上:2005/07/31(日) 19:52:54 ID:JPjOHL5c0
流派化されてるから手は、大抵駄目だと思うけど?
6名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 20:56:31 ID:SgHEb4hP0
>以上の理由で
バキのネタでしたかな

「寸止め空手って弱いよ」スレが終わったと思ったらコレですか
7名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 22:09:36 ID:kKeFBjdf0
所詮チョンがはじめた格闘技ですから〜。
8名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 22:11:32 ID:G36f1KJ60
>>1 不完全だからなんなんだw
9名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 22:13:20 ID:sbQa4Lp40
つまんね〜な〜、また極真にコンプレックスが有るヤツが出てきた。
10名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 22:14:38 ID:G36f1KJ60
しったか野郎がゴチャゴチャぬかすなと
11名無しさん@一本勝ち:2005/07/31(日) 22:39:41 ID:UsNXeCT7O
競技としては柔道よりつまんねーけど
喧嘩したら頭蹴られて泡吹きそうw
12名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 14:55:02 ID:fEZUXFzh0
ここは「バキが考える完全な格闘技とは何か」を語るスレになりました。
13名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 14:58:18 ID:zs5/NB4l0
>>1
だったら何の格闘技が一体完全なんだ?
14名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 15:05:45 ID:Ic07KITSO
相撲
15名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 15:10:26 ID:nZv5gLXp0
>>1
ばっかだな〜 格闘技とはルールがあるんですよ。
フルコンという格闘競技のルールとしては、立派に確立されてるじゃないの。
何が不完全なのよ!
16名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 15:12:55 ID:deQeTR/e0
>・頭部への手技がない
>・投げ技がない
>・極め技がない

>以上の理由で極真空手は格闘技として不完全だ。

ふっ、そんなふうに思っていた時期が俺にもありましたw
17正統派:2005/08/01(月) 15:16:41 ID:rgQlnWSm0
>>15
バカなのはそっちだ。ばか。
極真とは「格闘技中の最強」を歌う流派なのだ。
なのに・・・
なのだ。
だのに今更「強さなんてばからしい。喧嘩なんてする奴は失格」など、
後だしジャンケンもいいところだ。
わかったか、禿?
18名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 15:17:52 ID:Uh+0/wIyO
まあ、顔面の手技が無いのは相当に致命的だわな。
19正統派:2005/08/01(月) 16:11:20 ID:rgQlnWSm0
極真の皆さん、私は別にあなた方を目の敵にするわけではありませんよ。あしからず。
私は、これから「極真に入門したい」という、事情を知らないシロウトさんたちに警鐘を打ち鳴らしたいだけなのです。
知らずに入ったら可哀想ですからね。
20名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 16:23:17 ID:of13Xyof0
このスレを立てたのはタダシ☆タナカ
21名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 16:27:04 ID:deQeTR/e0
>>19
上からものを言ってるんじゃねえよ。
偉そうに。
だったらお前はどの程度のレベルなの?

今時、極真を最強だと思って入門してくるやつはいねえよ。
だいたいの人間は下調べしてから入るよ。
みんながみんな顔面あり・寝技・関節技を覚えたいと思うわけでもねえし。
そうした中で極真を選んだのなら、それでいいじゃねえか。
他人がとやかくいう問題じゃねえ。
お前、視野がせますぎ。
22名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 16:35:55 ID:nZv5gLXp0
>>17
あれほど安全、且つ、格闘技性、娯楽性を備えたルールがあるか!
なんといってもアマチュア団体なんだぞ!

それから、五分刈りを「禿」って言うなよ! 
23名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 16:48:28 ID:rgQlnWSm0
いや、あなたは間違ってる。
私は「極真とは「格闘技中の最強」を歌う流派なのだ」と言ってるのです。
だのに「顔面あり・寝技・関節技」を禁止してる以上、
あなたのおっしゃる「今時、極真を最強だと思って入門してくるやつはいねえよ」なのです。
つまり、
――顔面なしじゃありませんか?
――いいや。道場では顔打ち練習もすんだよボケ
(※ 年に何回か?w)

――喧嘩に弱いじゃないですか?
――人間なんて、ボディ叩けば倒れるんだよ!
(※ 田村VSイラン人の結果を直視しましょう!)

人間、困窮すると「日本語おかしいぞ」「ネタにマジレスかよ」「必 死 だ な」「( ´,_ゝ`)プッ」が出ますが、
そのエネルギーがあったら内部の顔面改革をすべきでないでしょうか!
24名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 16:50:40 ID:EzhwVrVe0
加齢臭がする。いったいいくつなんだろう。
25名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 16:53:06 ID:rgQlnWSm0
22、
「娯楽性」?
靭帯損傷、眼窩底骨折、拳粉砕骨折スレスレの毎日の、どこが娯楽性ですか?
26正統派:2005/08/01(月) 16:55:09 ID:rgQlnWSm0
>>24
人間、困窮すると「日本語おかしいぞ」「ネタにマジレスかよ」「必 死 だ な」「( ´,_ゝ`)プッ」
(追加)「加齢臭がする」
27名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 17:06:29 ID:EzhwVrVe0
意味分かってないのね。加齢臭の。

30年前の極真じゃないのよ。プロ化失敗(下手なプロレスが成功するわけが無い)
してるわけだし。寝技なり組技なりやる人間は出て行く、フルコンの人間が言うのもなんでけど
時代に取り残されてしまってるの。
結局、昔は日拳の次くらいにルールの制約がゆるかった。
日拳より知名度が有った。それだけのことなの。
それで今でもやってる人間は、そこに価値を見出してる。ただそれだけ。
最強でありえた過去を今の価値観で見てイチャモンつけていったいナニ様?
28名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 17:13:03 ID:EzhwVrVe0
ついでに、怪我ぐらいどんなスポーツしててもするの。伝統空手で前歯折るとか、ボクシングで網膜はく離するとか。
マラソンだって、疲労骨折はするし、赤血球アボーンして貧血起こす。槍投げでジャベリン直撃なんてのもある。
肉離れしまくってた友達もいるよ。
テニスで肘壊すとか・・・。僕自身もバスケで両足首の靭帯がおかしいことになってるし。
怪我なんて、そりゃあ頻度や何かに差はあっても、どのスポーツでも起こるってことぐらい当然分かるよね?
怪我なんて、予防とケアと運なのよ。
29名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 17:17:23 ID:SRWJhx4B0
手による顔面攻撃、取っ組み合い、これが二大要素。
柔道、B柔術、ボクシング、レスリング、キック(ムエタイ)、サンボ
これらはその二大要素のどちらかをしっかりと追求しているから格闘技として優れている。

これらを両方とも無視した格闘技は極真とテッコンドー。
両方とも朝鮮と深い関わりがあるのが何か示唆的・・・
30浦島太郎:2005/08/01(月) 17:31:18 ID:rgQlnWSm0
>>27
>30年前の極真じゃないのよ

何? じゃ今は誰もかつて「史上最強・・・」と謳ったことすら知らないんですか?
31名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 17:35:17 ID:EzhwVrVe0
一度そういったら永遠にそうじゃなくちゃいけないの?
馬鹿ばかしい。
32名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 17:38:40 ID:NhCS9/aT0
>一度そういったら永遠にそうじゃなくちゃいけないの?
...いや、そうなんだけどさ...
違うでしょ
33名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 17:38:56 ID:aT7/qN9X0
>>30
空手の一流派が「史上最強」を謳っていた時代があったなんて!
((((;゚Д゚)))シンジラレナイ











などと言いたい時もある。
34名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 17:45:21 ID:SRWJhx4B0
>>31
いや、極真のポスターでは今でも「地上最強の・・・」のロゴ(?)を
見かけるんだけど。
松井は一時「最強じゃなく最良」を言い出したけど
K参戦するようになってからまた最強を言い出したな。
緑がテレビ出演してたときもはっきりと「地上最強」を口にしてた。
35名無しさん@一本勝ち:2005/08/01(月) 17:54:12 ID:Qg3Q1afY0
重複。移動よろしく。

フルコンルールは本当に優れたルールなのか?2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1104218007/l50
36名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 00:15:35 ID:b0xh63ekO
一体全体どこが最強なんだ?

最悪の間違いなんじゃないか?
つか、日本と朝鮮半島が戦争したら団体ごと裏切りそうだな、ここ。
37名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 00:19:52 ID:I1juilbX0
おまえヘタ>>28
389時受け:2005/08/02(火) 00:31:14 ID:LvgvKX4L0
結局極真!南極極真北極のアイスクリーム!
39名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 00:46:45 ID:t9BeQZIE0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  極真空手は格闘技として不完全
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
40名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 18:41:14 ID:Qpeu9vPi0
極真空手はスポーツでしょ。顔面を素手で殴るような危険なことはスポーツでは認められない。
剣道、柔道、ボクシング、キックボクシングもスポーツ。スポーツは安全第一。護身や、殺しあう
ためのものじゃないんだよ。最強うんぬんは客集めの宣伝文句。本気で言ってるわけじゃない。
41名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 18:45:56 ID:UAs0bz670
>最強うんぬんは客集めの宣伝文句。本気で言ってるわけじゃない。

「国産牛肉100%」と宣伝していて実際は輸入の牛肉を使っていたステーキハウスが
「あれは客集めの宣伝文句。本気で言ってるわけじゃない。」と言ったらどうなるか
考えてみなさい。

昔はいざ知らず、未だに最強云々謳ってるアマチュア格闘技は極真ぐらいです。
あとは骨法なんかもやってるかな?
42名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 18:49:40 ID:dnDlu0duO
「地上最強の空手」と言うコピーが、正解だと思うんだが?

確か20年くらい前から。
43名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 18:54:21 ID:mCnnQwlVO
フルコンでチョンとかかわりない団体ってどれ?
44名無しさん@一本勝ち:2005/08/02(火) 22:17:23 ID:SZ/4XPcX0
首相撲は無しなので相手との距離が異様に近いですよね。
正直な話、試合は技術云々より我慢比べの様相を呈しているような希ガス。
あのルールでやるのは逆にすごいと思います。
フィジカルが軟弱な俺には絶対に無理。
45名無しさん@一本勝ち:2005/08/03(水) 00:57:27 ID:p/m5dgIS0
>>39
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ  
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´
         `´\  ー   / ,ィ_} そう思えるのも
.          |_ `ー ''´ _」' ララァのおかげかもしれんのだぞ
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
46名無しさん@一本勝ち:2005/08/07(日) 02:59:36 ID:s4UnYdfA0
「極真はチョン団体」というのが2ちゃんの見解のようだが、
ただ創始者が朝鮮生まれというだけで、極真会館自体は日本人至上主義だよ。

第8回世界大会なんて日本人が優勝するシナリオを書いて日本人が優勝するサル芝居やってたし。
しかもそのシナリオ書いたのトップに立つ松井章圭自身だし。
国際団体のトップなら中立でいろよ。
47名無しさん@一本勝ち:2005/08/09(火) 02:28:17 ID:fqJy7/w20
地元判定なんてどこでもやってるよな
48名無しさん@一本勝ち:2005/08/09(火) 08:07:43 ID:1t0b32a8O
極真に限らず頭突き、目潰し、金的、噛みつきが無い時点でどのルールでも実戦としては不完全なんじゃない。
49名無しさん@一本勝ち:2005/08/09(火) 08:28:50 ID:wzGjs2uf0
デコピンしか無い流派でも、そういう技術を使ってくる相手に対抗できるなら問題ないっしょ。
グレイシーはパンチでも蹴りでも肘でも膝でも、とにかく寝かせちゃえばOK!っていう方法論でUFCで勝ったわけだし。
そう考えると「当たったら100%倒れちゃうパンチを相手よりも絶対先に当てる流拳法」とか完全だな。
50手抜きの達人+やる気なし:2005/08/09(火) 09:14:36 ID:sH6xucc40
こんな、攻撃法しても(動き)はっきり言って、駄目なんだよね。(空手全般)
どうやったって、そんなやり方じゃ当らないし当てられる。
ボクシングは、其れにつけて形が余計に悪いが。

無効な動きを正等扱いしてる物を、あんまもてはやすのは、いけないよ。
51名無しさん@一本勝ち:2005/08/09(火) 09:25:06 ID:KjEwNxXS0
>>46
寝言は寝て言え!
カネはどこに流れているのか?
何処に行ったか判らないカネはどこへいったのか?
すべて日本人にはできない芸当だ!
52名無しさん@一本勝ち:2005/08/13(土) 03:08:52 ID:xoiefBUIO
ん〜【最強】の武術、格闘技ってないんじゃないの?強い人は何やっても強いんじゃない?(種)が強いんじゃなく(個人)が強さを決めるみたいな
53空銃:2005/08/20(土) 23:09:18 ID:B0IzF2qd0
>>52
相撲で強い曙=K1で勝てない曙
個人能力&習得する技術との相性では?
K1で相撲スタイルの曙って見てみたいね。
54名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 23:26:39 ID:t+VkX5Gk0
強さなどどうでも良い。
体を動かして楽しめれば良い。
体の動きがイメージに少しでも近付けば幸せなのだ。
如何なる格闘家よりもイラクの武装ゲリラの方が強い。
人殺しには敵わない。
55名無しさん@一本勝ち:2005/08/20(土) 23:28:16 ID:616zm4Jz0
>>54
それなら少林寺拳法が向いてるね。
56名無しさん@一本勝ち:2005/08/21(日) 04:33:16 ID:13o9KWEm0
極真空手でそこそこのランクまでいった者です。
今海外におり、ムエタイを始めたんですが、パンチ合戦や首相撲になると正直厳しいです。
ムエタイ経験1年未満の人にも負けたりします。結構マジでショックです。
57名無しさん@一本勝ち:2005/08/21(日) 05:30:37 ID:UHV3hBnZ0
>56
空手の人にはローが効かないから、どうしても顔面狙ってくるんじゃないでしょうか?
58名無しさん@一本勝ち:2005/08/21(日) 07:14:50 ID:S4DRMtTz0
総合も噛み付き、目突き、金的蹴りなどがないので不完全だな。
59名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 05:05:03 ID:Dv6rIIhd0
極真空手って間合いとか駆引きあるんですか?お互い至近距離でどつきあって勢いがあるほうが勝ちみたいにみえるんですけど
60名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 05:52:36 ID:JkOLFuHy0
>>59
俺もみえる、ようするに打撃力勝負みたいな気がする
もしタイソンみたいなパンチもってる奴と、やりあったらどうするんだろう?
61名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 08:58:08 ID:YHpUHulYO
>>59
ちゃんとありますよ。確かに押しあい相撲の試合も多いですが、最近ではむしろきちんと間合いを
取り合う試合の方が多く見られます。(全日本の試合などでは) ただ顔面パンチがない分、
至近距離で間合いを潰して叩き合う方が楽なのでしばしば試合が膠着気味です。でも離れたらガードしても痛い蹴りが飛んでくるので
やはり接近戦になりがちですね。まぁ実際やってみると、スパーなどでは距離も考えて戦えますが、
なにぶん試合では練習時とはパワーが違うので密着しがちです。
62名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 09:42:10 ID:HXX0RPkG0
56です。
至近距離でのどつきあいって、結局ボディーの鍛錬にしかならないですよね。
ムエタイの人とスパーすると、至近距離ではヒジやパンチで顔面を狙って来ますよね。もしくは首相撲でヒザか。
格闘技の実践度を高めるという意味では、至近距離でのボディーのどつきあいは耐久度を強くするという意味以外は余り意味がないと思います。
63名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 10:42:44 ID:mYZFBB9F0
皆さん、よく聴いてください。
『JKD』とは、それぞれの方々が自ら考えて、より強く、より早く、より確実に、攻撃を行う技術を高めようとする理想を指して言う単なる言葉に過ぎません。
『JKD』とは、教えられたり、学んだり、ましてや、完成させたりするものでもありません。
いかなる道であれ、それを極めようとする勤勉な姿勢が『JKD』なのです。
したがって、料理であれ、学問であれ、芸術であれ、スポーツであれ、武道であれ、それぞれの汗と、努力と、創意工夫の結晶が『JKD』なのです。
『JKD』とは、単なる言葉にすぎません、言葉に囚われると、限界ができてしまいます、流派ができてしまいます、視界が狭くなってしまいます。
探究心が続く限り、それは進化を続けて、一定の形をもちません、それこそが『JKD』なのです。
全ての人々が、それぞれの形にとらわれず、自由自在に、創意工夫をもって、よりよい物に昇華させていく、それこそが、
『JKD』なのです。
64:2005/08/22(月) 11:02:04 ID:Uq5INQtG0
>至近距離でのボディーのどつきあいは耐久度を強くするという意味以外は余り意味がないと思います

秘伝はおろか技術の技の字もない道場に、おまいらよく月謝払えるよなw
腹パンで「ひーひー」言ってるだけなのによww
おめでてえなあwww
65名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 17:15:46 ID:XgVs4N0D0
決して戦わず、能書きをたれている人間が最強なんだよ。
戦わないから「負けない」故に「最強」わかったかな。
66名無しさん@一本勝ち:2005/08/22(月) 21:58:37 ID:Dv6rIIhd0
>65
何かかわいそうな奴…
67名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:11:14 ID:w3pJvIqh0
てゆーか極真ってこの地球上から
消えてもいーような
どうでもいいカルト格闘技。
68名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:44:28 ID:wRVMy94K0
>67
はい、ご苦労さん。
69名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 18:55:30 ID:tTQIaorV0
技術体系よりも、組織形態に問題がある。
70名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 22:29:17 ID:MzRMcM9M0
朝鮮人は人間として不完全。
よって朝鮮人は人間モドキ。
71名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 22:39:55 ID:rQd23rbk0
>1 極真は格闘技として不完全て、、、
それを言うなら柔道に打撃ない
ボクシングに組み技&キックない
って言ってるようなもんでしょ。
あとなんで極真空手限定なんだか、、、
72名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 22:52:39 ID:pLJQoUUeO
顔殴りと掴み
両方とも禁止して、なんでまともな格闘技と言えるのか?
たいていの格闘技は、どっちか一方はあるだろうが。
両方ないから、バカにされるんだ。
73名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 22:57:45 ID:MzRMcM9M0
極真は、昔、散々他の格闘技をバカにしてきたんだから、
弱いのがバレちゃった今は、他の格闘技からバカにされてもしょうがない。
74名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:04:54 ID:S3DPq0eM0
顔面なしはでかすぎるよな。総合のこというやついるけど
他の格闘技と比較したら圧倒的に禁止技が少ないんだから
75名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:17:36 ID:2zcHRgX50
>>1
まったく同意だ。
だから皆、伝統派空手をやろう!
うちの道場も子供ばかりで困っている。
76名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:28:33 ID:u2WvpM4o0
極真ダメだけど伝統派はもっとダメだ
77名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:30:41 ID:RSqwvS9VO
極真叩きが久しぶりに息を吹き返してきたな。
78名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:33:27 ID:yKkXl0qH0
バカ東の立てたスレか?
79名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:38:58 ID:4oL3pvcPO
ジャパボクでしょ
80名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:39:25 ID:Hr81I1jP0
徒手による打撃の格闘を安全に疑似体験できて、みんなが楽しめるのだから
格闘技の入口とか趣味としてはいいんじゃないの?

このルールの大会とか闘いを最終目標としちゃうようだと、武道でも何でもないけどねw
81名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:39:48 ID:w3pJvIqh0
極真の「オッス」って礼儀作法マジウゼーんだけど!
「オッス」じゃなくて「はい」でいいじゃん「はい」で!
82名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:43:14 ID:4oL3pvcPO
悟空に喧嘩売ってんのか
83名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:48:29 ID:NgrAcgm30
バロシュ
84名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:57:20 ID:cH4RrQfT0
>>72
そうだね、実戦って取っ組み合いと顔面パンチが2大要素だからね。
この両方が無いのはデカイ。
ちなみにこの二つが無い主な格闘技って極真とテッコンドーだね・・・
85名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 00:01:50 ID:00IzbdmOO
極真空手家も、本当は顔面無しが弱いってわかってるんだけどね…。
86名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 00:03:47 ID:w3pJvIqh0
>82
極真に入門すればわかるんじゃないの?
87名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 00:12:19 ID:aZHeUz7JO
>>85は極真じゃない事だけは確か。
まあ顔面掌底くらいはあっても良さそうだけどね。
88名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 00:22:34 ID:df7ECOtn0
別に顔面がないわけじゃない。俺は極真やっていないので詳細は分からないが、素手顔面ありの組み手が行われる道場がある。
俺の友達はそこに行ってて、鼻折られて、二ヶ月で止めたそうだ。確か支部名は港○支部。
別に顔面なしの組み手をやっていない訳ではない。それに素手顔面をやれるほど君たちは度胸あるわけ?
今度、どこでもよいからジムや道場の人に頼んで素手顔面ありのルールをやって貰ったら?
89名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 00:32:46 ID:Ov3fbN1i0
極真は己の潜在能力を引き出しにくい格闘技。
(特に体の小さい人ほどスパー
 で潰されやすいケースが多い)
90名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 00:35:31 ID:lu629ptJO
道場でやってるトコがあるからって、それがなんなの?
それで、大会では全くちがうことやって、
おかしいと思わないの?
虚しくネ?
91名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 00:42:20 ID:44Knq6Wo0
>>88
少なくとも八巻も数見も顔面ありは普段全然やっていなかったと語っているな。

>それに素手顔面をやれるほど君たちは度胸あるわけ

そんなことやれだなんて誰も言っていないのにね。
顔面のこと指摘されるとすぐ過剰反応するんだね。
92名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 00:47:16 ID:aZHeUz7JO
>>90
つ【伝統派地稽古】
93名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 00:52:13 ID:df7ECOtn0
>>91
ここのレス見てると、自分たちはさも顔面ありの格闘技やっていて、極真を見下す発言をしているように感じるのだが。
94名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 01:32:11 ID:eUivM1m60
試合でも素手で殴り合うのはどうかと思う
せめてオープンフィンガーグローブぐらいは着用したほうがいい
でないと、後々内臓に疾患が現れやすくなったり、選手の寿命をかなり磨り減らしてしまうから
顔面無しにすることによって、『競技性』を高めるという主張らしいけど、素手で殴り合うのは『競技性』を高めることとは相反する
あと今後は顔面ありの稽古もすこしぐらいは取り入れたほうがいい
ただ顔面ありだとドランカーなどの後遺症も心配だから、週に1回か2回ぐらい選手クラスの稽古の時だけ顔面ありのルールでスパーするのがいいかも
今みたいに中途半端なルールだと、今後の極真がどうなるのか不安...
95名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 01:56:37 ID:530LJ/G10
オリンピック競技を目指すなら、オープンフィンガーグローブと脛当て着用で、現在のルールは良いかもね。
96名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 02:25:54 ID:lu629ptJO
今のルールでは、我慢比べでしょう。
97名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 02:30:38 ID:++/ZQOJO0
このスレ下のスレと内容的に重複してないか?

フルコンルールは本当に優れたルールなのか?2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1104218007/l50
98名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 02:37:59 ID:ChriX4yo0
>>89
「特に体の小さい人ほどスパーで潰されやすいケースが多い」
これは嘘です。顔面へのパンチが無い事から、間合い(リーチ)がボクシングやムエタイと比べてそれ程決定的な要素ではなくなり、比較的「小よく大を制す」事が可能になります。緑健児が世界大会で優勝した事からもわかります。
勿論、顔面なしのルールを肯定している訳ではありませんが、他の打撃系の格闘技のルールに比し「小さい事」がそれ程ハンディにはならないと考えられます。



99名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 04:23:53 ID:h5Oh4LQ+0
なんか総合の人の練習見てから極真の練習見るとイラついてくるな。
無駄なことしてんじゃねーよ。
100名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 04:51:31 ID:ChriX4yo0
>>99
極真、ムエタイ、グレーシー柔術経験者です。
極真の練習全てが「無駄」ではありません。(空手全般に言える事ですが)ボクシングやムエタイでは考えられない、遠い間合いからの突き攻撃や、多彩な足技は、プロのムエタイ選手にも驚かれ、コーチを頼まれたりします。
ただしおっしゃる通り、至近距離でのボディのどつきあい等、顔面パンチ/つかみ無しのルールによる弊害(無駄な稽古)がある事も認めざるをないでしょう。
101名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 04:55:39 ID:W/kxZ2RZ0
>99
じゃあ総合やってりゃいいじゃん。
102名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 06:03:37 ID:rC2iIv830
極心の人って間合い短くない?
極心の技で遠い間合いからの突きって順突き
か前蹴りくらいしか思い浮かばないのですが?
他になにかありますか?
103名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 07:11:22 ID:44Knq6Wo0
>>93
「素手顔面やれ」なんて誰も言ってないだろ?
104名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 07:58:00 ID:hcFUT3m60
>>102
まずは、ビデオじゃなく、リアルでスパーやってみようか。

回し蹴り、前蹴り、横蹴り、後ろ蹴り、後ろ回し蹴り、踵落とし、内回し蹴り、掛け蹴り等、

さらに、各蹴りには、派生技が2,3種ずつある。
105名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 08:09:21 ID:hcFUT3m60
>>103
グローブや鉄面をつけると、実戦とは、別の意味で間合いが変わるよ。
素手だと、グローブと違って、強く握り込んで、強いフォロースルーが必要になるから、
キックみたいな突きは無理だしね。

鉄面を付けると、面の大きさの分間合いが遠くなるしね。

どっちも、極真ルールと同じか、それ以上の弊害があるよ。


別に極真じゃ無くても、色々あるんだから、実際にやってみると良いよ。
俺の場合は、やってみて、「ああ、こんなもんか」と感じたのが正直な感想。
唯一ボクシングだけは、マジで凄いと感じたけどね。
106名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 10:59:49 ID:Ov3fbN1i0
>89
体の小さい人ほど入門当初の基本稽古までは
耐えられるが、組手に入ると耐えられず
やめていくケースが多い。
107名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 12:19:51 ID:7lmBp4vk0
極真の型について教えてください
初級〜初段までに何本の型があるんですか?
極真は伝統型の三戦とかしますよね
他にどんな型稽古があるんですか
たとえば初級はこの型5級はこの型とかきまってるんですか?
108名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 12:28:15 ID:wlq9CzC10
至近距離でのド突き合いが多いから、細い人は厳しいね。
109名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 13:26:23 ID:fdC7Bd7h0
>>84
その不完全な武道が両方とも朝鮮人が作った武道だというのが示唆的・・・
110名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 13:35:09 ID:wlq9CzC10
極真の場合、パワリフ9:稽古1の割合で練習するのが一番強くなる。
黒澤、八巻、増田、大西。。。
111名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 13:57:07 ID:y2S7PkkLO
極真=親を蹴る格闘技
112無やる気に付き。適当話:2005/08/24(水) 13:59:23 ID:0cZueVq00
ていうか、空手は、ただの歩きとパンチだけでいいんですが。
113名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 16:20:26 ID:aZHeUz7JO
空手1筋トレ9ってアホか
稽古ひとコマ二時間としても
八巻やらの選手は当然稽古は毎日やるとしたらウエイト一日18時間かよ
週四日しか練習しないとしてもその9倍で週72時間
一日10時間平均かよ
優勝するような奴がミット打ちやスパーがおろそかで勝てるかよ
無酸素運動のスタミナはどこから捻出するんだ
114名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 16:32:06 ID:df7ECOtn0
極真は初期の頃は伝統派の間合いで戦ったらしいが、第一回覇者佐藤のウェイトトレーニングの導入、接近での戦いで
今のようなスタイルになったらしい。
115名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 16:49:04 ID:+AmQ6I+V0
>>94
競技ではなくてあくまで武道なんだってさ
116名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 16:49:21 ID:INYZRSHwO
違う。
佐藤は接近戦より蹴りを重視してた。
相撲空手を生み出したのは東孝。
その後輩の三瓶や中村が優勝して相撲空手を完全に定着させた。
117名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 17:00:15 ID:fdC7Bd7h0
相撲空手≠顔面を無視した競技ルールにのっとった組手

例えば松井や増田の組手は決して相撲空手では無かったが
顔面を無視した間合い(手を伸ばせば直ぐに顔面を叩ける間合い)で戦っていた。
118名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 17:01:39 ID:fdC7Bd7h0
つまり相撲空手だけが「顔面を無視したルール用の組手」ではないということ。
119名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 17:06:16 ID:df7ECOtn0
>>116
佐藤は柔道出身らしいが、あの東も柔道出身なのか?
大道塾の売りは「柔道の技術が生かしやすい格闘技」だが。
120名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 17:11:23 ID:Ov3fbN1i0
相撲空手って言われている極真って
かなり馬鹿にされているよな!
121名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 17:11:34 ID:+AmQ6I+V0
東さんは極真時代に世界選手権で柔道技を披露しますた(w
122名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 17:50:19 ID:aZHeUz7JO
>>120
君はどんな高尚な武道を修めているんだい
まさか…ジャパ僕?
123名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 19:57:11 ID:wlq9CzC10
>113
中量級のトップリフターが空手の練習1年やったらトップクラス行くよ。
スタミナなんか、試合2ヶ月前からしかやってねーだろ。
極真なんてその程度だよ。他の格闘技じゃありえない。
在日はさっさと死んどけよ。
124名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 22:23:35 ID:aZHeUz7JO
別に在日じゃねえが。
とりあえず誰かそのリフターとやらがトップ取ってから言え。
ビルダー出の藤本がニコラスボディでダウンさせたからとかのソースはナシな、アホくせーし藤本結局負けてるし。
125名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 23:27:00 ID:LckPuTHm0
空手の稽古で巻き割(?)を血が出るまでひたすら殴って拳を鍛えてるけど
結局殴るのは生身の人間なんで、普通の拳でも十分用は足りてると思うんですが?
126名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 23:29:14 ID:CwFjq7E+0
むしろ鍛えた拳でも当たり所とか当たり方悪いと折れるらしいぞ。
127名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 23:30:55 ID:SQnFz1DY0
これがチョンの実態だぜ。
http://tokyo.cool.ne.jp/damedakorea/
128名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 23:46:39 ID:W/kxZ2RZ0
>125
そういうことにこだわりだしたら全ての鍛錬に意味がなくなるぞ。
129名無しさん@一本勝ち:2005/08/24(水) 23:57:36 ID:SQnFz1DY0
130名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 01:11:06 ID:JckpvYx80
>122
機動戦士ガンダム
ガンダムvs.Zガンダムの
ギャプランの使い手でR。
131名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 01:20:15 ID:zLKbzD1TO
>>130はそのものすげえ包茎チンコでもしごいてろ
132名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 02:49:21 ID:twisVMfsO
路上でホウケイちんこはマジやばい
133名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 02:53:13 ID:tCk2/WJ/0
ヤクザ数十人にピストルとか金属バットとかもって囲まれたら
全部の格闘技が不完全。阿呆踊り。暇つぶし。

当たり前じゃん。
134名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:39:44 ID:JckpvYx80
極真は組手をやる意思のない人に
無理矢理組手をさせる基地外体育会系組織
だかんな!
135名無しさん@一本勝ち:2005/08/25(木) 18:45:18 ID:CJih0Ow80
組手やんないと、痛みがわからないから受けの練習やウェイトやんなくなるじゃん。
136名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:03:28 ID:dVPrn4Bz0
痛みを知ってるから組手をやりたくない人だっているもんだよ!
それじゃあ、組手をやり始めてからやめる人が多いのはなぜ?
そのような相手のレベルにあわせず全員まるまる同じ
教え方では危険すぎる。
100人中100人同じ性格、身長、体重してるわけないでしょ?
そのような傲慢なやりかたでやめていった人達がアンチだの
イジメ軍団とか言ってる人達を生むのではないか?
まあ、自分の通ってた道場ではそういうやりかたであったが
他の道場では同じやりかたかどうかはわからない。
137名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 01:29:30 ID:cQN5itu/0
>134・136
ついてないな、うちの道場はそんな事はしない。
138名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 03:46:07 ID:WadsLUrX0
組手がやなら極真に入らなければいいじゃん
アホかと
139名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 08:07:57 ID:Xednvyt/O
新空手の大会でカモにされてるね。
極真はめちゃくちゃナメられてるぞ〜
140名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 10:28:38 ID:z9UgyjgR0
>>134,136
一言でいうと、弱虫としかいい様がないね。
俺は体が小さいけど、「体が小さいから手加減してやる」なんて言われたらプライドが許さないね。それって差別でしょ。
俺の行ってた道場に片腕で空手を始めて、1年強でちゃんと茶帯まで取得してた人がいたよ。
人は多かれ少なかれディスアドバンテージがある。それを克服するのが人間ってもんでしょ。


141名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 10:33:30 ID:oCylFtwG0
朝鮮人は人間として不完全。
つまり人間モドキです。
142名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 10:48:42 ID:IZhjODXT0
>>140は極真ユング派。
143名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 10:50:09 ID:DcYvhsUG0
>>139
ニコラス出たとき余裕で優勝したやん
144名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 12:06:02 ID:PceW25f60
暴力反対!
格闘技をやっている人は自分より弱い人間は威嚇して、自分より強い人の前では
置物のように大人しい。
自分がやっている格闘技を自慢したり、他の格闘技を侮辱したりするのも最低。
そういう人は。
「何もやっていない人よりは強い」程度の人にそういう人が多い。
安全なところで威張らずに、イラクにでも行って勇敢に戦えばいい。


145名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 12:07:00 ID:dVPrn4Bz0
>142
ユング派の意味がわからないから説明してくれ!
146名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 12:28:29 ID:Fmga69DeO
何で極真の人って道着きてスナックやらゲーセンとかに行くの?
147名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 13:34:49 ID:dVPrn4Bz0
後で知った話だが自分が組手でかなり苦しめられた相手3人
(3人とも175cm以上70`以上あり自分は162cm48`で
今はこいつらのおかげで167cm62`握力左59`右57`
なわとびコンクリート上で前3重跳び20回後ろ3重跳び5回できるようになり、
体脂肪率9%台になり、又割り180度つくことができる。それでも1%も満足していない。
あとスパーなしのボクシングをやる予定である)
と同じ中学だった友達から聞いた話だが、こいつらは中学の時、
クラスでケンカが1番強いらしく、スポーツテストや運動会では好成績を
残したらしい(ちなみに俺は当時握力左右20もなく、運動会は
いつもビリっケツだった。上の文を見るように今となっちゃ友達から
随分変わったと言われるが、それでもまだ満足できない)。
今は21歳で彼女を作る気もなくトレーニングと勉強やバイトで忙しい。
まあこいつらと組手をしたのは14〜15歳ぐらいの時だった。
148名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 14:49:40 ID:6seVRY0H0
全日本クラスの先輩に、初スパーのミドルで落とされたぜ。
「ごめん、そんなに強くやってないんだけどなぁ・・・」なんて言われて、
酷い人だなぁ・・・。なんて思ってたけど、
試合にではじめてから、いかに加減してもらっていたかがわかったよ。
149名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 15:11:17 ID:z9UgyjgR0
初スパーで全日本の人っていうのはついてないね。

俺は最初の相手はまだ黄帯の人だったけど、前蹴りで落とされた記憶がある。
「黄帯ですらこんなに強いのか」って思った。


150名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 17:08:59 ID:dVPrn4Bz0
>140
それだったら相手が女、子供、年寄り、障害者
でもガンガン殺れよな!
151名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 17:14:13 ID:v71WuQHc0
>>123-124
ドルフ・ラングレンという俳優は、俳優になる以前は、ボディビルの全米王者で、
その後、割合短期間の練習で、極真の世界大会出場レベルに到達してる。
152名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 17:25:22 ID:v71WuQHc0
>>150
極真全盛期には、片腕が無いにも関わらず、何度も地方大会を勝ち抜いて、
全日本大会に出てた人がいるし、老人、子供といえども、
大会に出る以上は、痛みを伴う鍛錬を同じように、自らに課している。
勿論、弱い選手を殺したり、大怪我させたりしないような手加減はやる。

しかし、苦痛を自らに課す意思と勇気の無い人間には、極真空手をやる資格も必要も無いんじゃないかね?

普通の道場は、才能無い奴は、金づるとして、楽な練習させて、
何も身につかないようなこと続けさせる。
ボクシングの健康会員や伝統空手が代表的。
才能の無い石ころを一生懸命叩いて鍛えてくれるのが、極真。
153名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 17:27:04 ID:6seVRY0H0
ボディビルの全米王者って凄いな。
当時の極真世界大会出場よりも、そっちの方が凄いと思う。
154名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 17:34:27 ID:32LlVH6V0
>>151
 ラングレンはキックの世界チャンプにもなってるし。もともと格闘技の才能があったんじゃないの?
 彼の例を持ち出して、「極真なんてビルダーが一寸練習すれば勝ちあがれる程度のものなんだよ」と
決め付けることは出来ないっしょ?
155名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 17:49:12 ID:v71WuQHc0
いや、成功例の一つを紹介しただけ。
世界的スターになった後も、極真の大会に演舞で出演してた位だから、
一寸やったって程度では無く、密度の濃い練習やってたのは間違い無いでしょう。
ボクシングだって、素人から1年でプロライセンスもう1年で新人王戦を勝ち抜いてそのまま日本王者っていう人だっている訳だから。
156名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 18:00:42 ID:74iKzE5i0
ラングレンの全米ボディビルチャンプってのは初耳だ
映画マニアの俺が読んだ、映画雑誌のラングレンインタビューでは
「俳優デビューしてからロッキー4の役を得た時
 『細いからボディビルトレーニングで筋肉をつける事』ってのが契約条件
 だった
 ボディビルは実践的筋肉がつかないから(ラングレンの考えね)本当は
 やりたくなかったが、役を得るためにやった
 今は聖林で有る程度の地位を得てるから、自分の意見を通せるので
 ボディビルは止めてる」
って言ってたのに
157名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 18:08:15 ID:dVPrn4Bz0
>152
だったら言うんじゃねえよ!
また才能が無いから楽な練習(基本練習)を
徹底的にやるのじゃないのかね?
才能の無い人程(中には大器晩成もいるかもしれない)基本練習を曖昧にしてスパー入るより
基本練習(体力トレも含む)をマスターしてからスパー入るほうが
科学的なのでは?
158名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 18:08:47 ID:74iKzE5i0
ラングレンってロッキー4の前に007にも出てたはずだけど
どんな役立ったか覚えてないや
ただ中村誠との試合の写真見たらロッキー4のときよりずいぶん細身だよね
ボディビル全米チャンプになったってのは初耳だけど
一旦ボディビルでつけた筋肉をカラテ用にするため苦労したんだろうね
最近のビデオスルー映画でもずいぶん萎んでますね
159名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 19:09:01 ID:QxzZxphaO
ボディビルでつけた筋肉は実戦向きじゃない?
ハァ?何言ってんすか?ウェイトしたことあるんすか?
ビルダーがするベンチプレスと空手家がするベンチプレスがどう違うんすか?
ビルダーのルーティンこなした事あるのか筋トレ素帯君達よ?
プロテインで付けた筋肉が弱いとか根拠のない事言ってる指導者がいる時点で、フルコンは終ってるの気づけ!
ウィダーのサプリ本100回読んでから出直して来い!
160名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 19:48:40 ID:74iKzE5i0
>>159
落ち着いて下さい!!(笑)
もう一度>>156を読んでもらえれば誤解は解けると思いますが
ドルフ・ラングレンの考えで、私の意見ではありません
こういう誤解が生じる可能性を考えてカッコ付きにして
(ラングレンの考えね)という一文も添えてあります
子供の頃から「寸止空手」をはじめて、取った段位?寸止4級
へたれ元龍貴(Master)/2ch従業員)が「空手の世界」を説いているのが笑える。
↓↓↓↓↓↓<元龍貴の極真の蹴りは遅い発言w>↓↓↓↓↓↓↓↓
───────────────────────────────────
しかしこのことを晒されて、極真関連のニュースを自分のサイトのトップに貼り付けて、
ひそかにゴマすりしていた面白小心者・覚醒剤中毒元龍貴(Master/2ch従業員)(^▽^)
───────────────────────────────────
33 名前:Master ◆Foscyjlk9M [] 投稿日:2005/08/05(金) 00:04:11 ID:/U1bQwo20
>>32 >そんな事より、「極真の世界大会レベルより速くて効く」と自称する

(元龍貴発言) まるで記憶にないですねえ。(笑) ←(嘘を平気でつく覚醒剤中毒元龍貴)

>極真の上級者ともなれば、間合いの取り方とかマジうまいし、
>特に下段なんてノーモーションで来るんだよ!

(元龍貴発言)はっきり言って、空手の世界において極真の人たちは
間合いの取り方は上手くありませんし、モーションも大きいです。

>来る下段全てよけるなんて事できたら神だね!

(元龍貴)下段をよける? 来る前に僕の蹴りが入りますよ。
529 名前:HAJIME ◆Iz70gd2lfg [] 投稿日:02/10/18(金) 23:38 ID:kos4ZC6p
倒れるかどうかは相手によるからわかりません。 でも僕の蹴りは効きますよ。
現代スポーツ空手の概念を超えてますから。
(↑↑↑実際は寸止4級覚醒剤中毒43歳の引きこもり元龍貴発言w↑↑↑)
162名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 19:58:03 ID:6seVRY0H0
>>159
ボディビルダーのベンチプレスは効かせ方がうまい。
163名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 20:00:27 ID:dVPrn4Bz0
>159
ウェイトもやったこと無いのにボディビルでつけた筋肉は
実践向きじゃないなどと言っている人達はカルト宗教信者
化してるから何を言っても無駄。
中にはプロテインを筋肉増強剤と勘違いしてる人もいる。
■■■■■■■タイの覚醒剤と人身売買■■■■■■■
【元龍貴(Master/2ch従業員)ファン★通報しました】
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。
sinosuke_jp: 御釜でない女をwww dionysus_bu2002: ただ 余計に金が掛かりますよ
dionysus_bu2002: 店にもはらわないと行けませんし sinosuke_jp: 金のことは構いません
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1835401&mid=8164
■調べでは、タイ人ホステス、ピンゲーウ・グリッサニー容疑者(23= 買春目的
人身売買容疑で逮捕)が02年10月、当時13歳のタイ人少女を 白鳥容疑者の妻に
230万円で売り渡し、白鳥容疑者は04年1月、この少女を 男性に紹介した疑い。
 19歳のタイ人少女は2月、入管難民法違反(不法残留) 容疑で逮捕され、
宇宙航空研究開発機構調査役の男性(60)宅に同居 していたことが判明。
■子どもが通っていた中学校から全生徒の成績や教諭の個人情報が保存された
パソコンを盗むなどしたとして警視庁は、東京都練馬区のフリーカメラマン斉藤正則(49)
=覚せい剤取締法違反罪で起訴=と、知人で調布市の独立行政法人
宇宙航空研究開発機構職員小嶋淳子(40)ら3容疑者を窃盗の疑いで 逮捕した、
165名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 20:04:19 ID:6QImyIW6O
とりあえず151出てきなさい
ドルフラングレンの人生の履歴を一部だけ抜き出されても困ります
それ以前の格闘経験はゼロだったのか裏付けとって主張して下さい
■■■■■■■タイの覚醒剤と人身売買■■■■■■■
【元龍貴(Master/2ch従業員)ファン★通報しました】
639 :Master ◆Foscyjlk9M :2005/04/30(土) 14:45:44 ID:lXOpQDhr
ちなみに、今回僕が取調べを受けたのは、此花警察ってところです。
sinosuke_jp: 御釜でない女をwww dionysus_bu2002: ただ 余計に金が掛かりますよ
dionysus_bu2002: 店にもはらわないと行けませんし sinosuke_jp: 金のことは構いません
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835401&tid=a5pa5sa53a5afa4ga5sa1bca5ka4ga4b0fba4dfa4dea4bba4sa4aba1a9&sid=1835401&mid=8164
■調べでは、タイ人ホステス、ピンゲーウ・グリッサニー容疑者(23= 買春目的
人身売買容疑で逮捕)が02年10月、当時13歳のタイ人少女を 白鳥容疑者の妻に
230万円で売り渡し、白鳥容疑者は04年1月、この少女を 男性に紹介した疑い。
 19歳のタイ人少女は2月、入管難民法違反(不法残留) 容疑で逮捕され、
宇宙航空研究開発機構調査役の男性(60)宅に同居 していたことが判明。
■子どもが通っていた中学校から全生徒の成績や教諭の個人情報が保存された
パソコンを盗むなどしたとして警視庁は、東京都練馬区のフリーカメラマン斉藤正則(49)
=覚せい剤取締法違反罪で起訴=と、知人で調布市の独立行政法人
宇宙航空研究開発機構職員小嶋淳子(40)ら3容疑者を窃盗の疑いで 逮捕した、
■■■■■2chプロ固定タイ拳銃密輸逮捕 逮捕記事引用■■■■■
バンコクから国際宅配便で拳銃と実弾を密輸したとして、大阪府警銃器対策課と
大阪税関などは25日までに、名古屋芸術大4年中西幸代容疑者(21)を
銃刀法違反(所持)で現行犯逮捕。 また、東京都足立区関原、無職富川晶宏容疑者(35)も
同容疑で逮捕した。2人は同日までに同罪で起訴された。
調べによると、中西容疑者は6月21日、バンコク市内のホテルで、富川容疑者から拳銃1丁と
実弾4発を計105万円で購入。パソコンの送付を装って、本体のケースの中に拳銃と実弾を隠し、
国際宅配便で名古屋市内の自宅に発送した。 

富川は犯罪者が集う問題サイト2ちゃんねるの軍事掲示板で
オフ会幹事を務めるなどしていた。
2ch軍事掲示板分野での中心人物であった。
なお、密輸に際し拳銃隠蔽用のPCを同掲示板上で求めていた書込みが発見されている。
以下、犯罪隠蔽PC募集の書込み引用

169名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 21:14:33 ID:q0HjRflp0
極真空手は顔面殴られないから安心して取り組める武道だ。顔面なくても
胸や腹を殴られたり、顔を蹴られたら十分に痛い。プロを目指すのではなく
生涯スポーツとしてみればとても効率のよいものである。そのへんを理解しよう
ともせず、ただけなすだけの人間はそれはお前自身の精神がおかしいだけである。
170名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 21:20:41 ID:wJ8Wn+oI0
あたち むかし きょくしん やってたの
でも あのころは かくとうの ぎじゅつのみを ついきゅうしてたから
いどうけいこ とか ぜんたいれんしゅうが ばかばかしくなって
やめたの それでね ぼくしんぐにてんこうしたの
171名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 21:25:46 ID:wJ8Wn+oI0
それから おしごとの てんきん なんかで ひとつを
つづけることなく いくつもの かくとうぎや りゅうはを
てんてんとしたの それで きづいたんだけど きょくしんは
かくとうの わざだけを ついきゅうしてるんじゃないの

かずみはじめさんも いってるんだけど ぜんたいけいこ こそ
からてのだいごみなの れきしがあるし そしきもおおきいから
しどうたいけいも しっかりしてるし ちょっとは ぶどうきょういくの
ようそも もってるの ぎじゅつのみを ついきゅうするのは いくないの
172名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 23:00:09 ID:ZCzWfjPV0
>>156がいうようにドルフ・ラングレンがボディビルダーだったてのはガセ
>>151は捏造無しでリフターがすぐにカラテチャンプになれるって証拠だせよ
だいたいビルダーとリフターも違うだろがタコ
173名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 23:10:42 ID:PPbgcK2G0
長嶋一茂が始めてすぐ新人戦で3位に入ったっていうのはあったな。
174名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 23:15:31 ID:ZCzWfjPV0
野球選手最強!
つうか仮にもプロのスポーツ選手なら凡人を圧倒する体力でしょう
交流試合レベルなら優勝は余裕じゃないですか?
須藤に優勝された時の方がショックだった・・・
175名無しさん@一本勝ち:2005/08/26(金) 23:18:42 ID:6seVRY0H0
>173
元々、プロ野球選手だし。
ウェイトも相当強いでしょ。
どちらにしろ、何もスポーツやってなかった人よりは、
パワー系のスポーツをやりこんでいた人の方が上達が遥かに早いでしょ。
それに極真のチャンピオンも空手以前に何らかのスポーツやりこんでる人多いよ。
43歳にして寸止4級、脳内妄想空手家、元龍貴(Master/2ch従業員)談

          ↓

はっきり言って、空手の世界において極真の人たちは間
合いの取り方は上手くありませんし、モーションも大きいです。
177名無しさん@一本勝ち:2005/08/27(土) 01:12:16 ID:U4u6X+4F0
やり始めてスグの人=新人が、新人王戦で上位入賞しても不思議では無い。。
特に、プロ野球選手だぜ?
単純なフィジカルは、清原や松井並って言われてる男だし
178名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 12:50:05 ID:6nFGSj5u0
え?ドルフラングレンてボディビルチャンプだったのか
だったらただのボディビルダーでも世界大会に行けるような
空手なんだねキョクシンは
179名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 13:42:58 ID:VQuOMBa30
>178
子供みたいなこじつけはやめようね、低脳くんw
180名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 14:37:09 ID:LJKmPDk30
>178
馬鹿なんだな!おまえ
181名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 15:03:11 ID:rlLVktin0
時代が変わったからしょうがない。
182名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 16:25:38 ID:VQuOMBa30
強いとかあくまで個人レベルの問題なんだけどね。
183名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 16:31:51 ID:qQuoZMFh0
>>173
一茂の坊ちゃん空手、TVの企画でマサトとのヘッドギアスパーでKOくらい
記憶飛ばされていたな。
184名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 16:34:50 ID:sRXaKr7I0
>>183
野球選手とはいえ、職業としている人にはかなわないよ。マサトがもし負けたらそりゃ大問題だぞ。
185名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 17:06:38 ID:8ZOGPSPX0
曙って、極真ルールだったら、結構強いんんじゃないの?
186名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 17:08:23 ID:VQuOMBa30
追いきれないから体重判定で負けちゃうよ。
簡単にはやられないだろうが。
187名無しさん@一本勝ち:2005/08/28(日) 20:58:48 ID:t4KpHCAq0
高田伸彦も極真ルールだったらかなり強いんじゃないか?
スタミナは凄いし。
188名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 12:15:04 ID:sTeovwFH0
>>150、157

極真空手では女子部・壮年部・少年部・一般部とセグメントを分けて稽古をさせている。
150の主張する「女子・子供・老人でもガンガンやれ」という低脳なコメントは極真の精神に即していない。
尚、相手が身体障害者(前にも触れたとおり、小生の道場に片腕で茶帯までいった人がいた)の場合、当人が望むのであれば本気でやる。それが相手に対する礼儀。
ちなみに当該片腕の方は非常に突きが強く、手強い相手だった。

要するに150は一般部の稽古について行けなかった落伍者なのだと思料する。
学校に行っては「皆が頭がいいから僕の知能指数までレベルを下げて」といい、
会社では「皆は仕事が出来すぎるから僕のレベルにあわせて仕事をしないで」とでも言っているんだろう。
そのままでは一生負け犬乃至落ちこぼれのままであろう。

又157の「極真は基本稽古を軽視する」というコメントも極めて的外れ。
特に最初の1年間程度はみっちり基本を稽古する事を勧められる。
勿論、稽古は自主性を重視する為、自分である程度メニューを組み立てる必要があるが、
強制的にスパーリングばかりやらされる事はない。一般部の合同練習は基本稽古が主。
150=157だと拝察するが、結局基本稽古にすらついていけなかった根性無だと思われる。

もう一度お願いして少年部にでも入門を依頼してみては如何か(笑)


189名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 12:28:59 ID:Cc4ddrMD0
>>183>>184
マサトにそこまで力を出させたってことは
「一茂の強さはホンモノ!」ってことですよ。
一茂だって試合みたいに本気でかかってゆくわけないでしょ?
一茂がガチでかかったら、マサトでもわからないよ。マジで。
190名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 12:33:17 ID:bGY8p2NG0
>188
極真は基本だけではなく型もしっかりと稽古するとききました
具体的には入門から初段までに審査等で必修の型は
何本あるんでしょうか。

191名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 12:59:33 ID:0bat0E8O0
ぶっちゃけ30代前半ぐらいの高田伸彦が1ヶ月ぐらい練習して
極真の大会に出たら県大会ぐらいなら優勝しちゃったんじゃないの?
体重判定で負けるのは考えられるが。
192名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 16:05:35 ID:mkbVgYm/0
>>173
初めてすぐの人が出るのが新人戦なの
193名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 16:08:37 ID:NbGDv4jZ0
みんなプロレスラーとかプロ野球選手の体力馬鹿にしすぎ
ちょっと真面目にやられたらワシらなんてかなわなくて当たり前
194名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 16:28:46 ID:rGVle//r0
空手の為の練習をして、その結果を試す為の試合なのに
功名心のせいか試合のための練習をどこの道場もしだした
そりゃ不完全になるわな
試合で有効なコンビネーションやら、インターバル練習やら……orz
195名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 16:31:32 ID:NbGDv4jZ0
俺も実際にやるまではちょっとは顔面意識した稽古やるもんかと
思ってたわ
196名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 20:07:28 ID:B5IyuQ5Y0
>>189

   同じ企画で畑山とスパーやって本気にさせたけど
   一茂には通用しなかったね、でっ、「竹原さーん
   お願いしますよ〜っ」てなった。
197名無しさん@一本勝ち:2005/09/02(金) 23:01:22 ID:L0ruWOzr0
高田伸彦って、緑健児に喧嘩で凹られた奴だっけ?
198名無しさん@一本勝ち:2005/09/02(金) 23:02:44 ID:4lwRwHv10
俺は酔って絡んだとこに、
急にマジパンチ入れたって聞いたな。
199名無しさん@一本勝ち:2005/09/02(金) 23:08:56 ID:L0ruWOzr0
追い討ちをかけようとして、周囲に止められたって聞いたよ。
200名無しさん@一本勝ち:2005/09/02(金) 23:22:11 ID:UaRurDYZ0
高田がからんで緑師範が切れて前田と松井館長が止めて結局ボディ打ちをお互い
やろうということになって緑師範が1発で落としたそうな。

緑師範に直接聞いたから間違いない、どうだったんですか本当は?ってきいたら
腹の打ち合いしただけだよって笑ってたけど。
201名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 13:49:37 ID:xbwx01GI0
いくら緑健児相手とはいえ、あれだけ体格差があるのに、
ほんと高田弱いね。
田村にも一発KOされるわけだ。
202名無しさん@一本勝ち:2005/09/15(木) 18:40:04 ID:AK7jaAxGO
裏社会の人間はもう極真その他フルコン空手には見向きもしなくなってると思う
指導員経験者ならその手の人間が意気揚々入ってはやめ、入ってはやめといった現実を目の当たりにしていると思うが
203名無しさん@一本勝ち:2005/09/15(木) 18:44:12 ID:kdhpJF+D0
完全な格闘技なんて存在しない。
総合も全然不完全だし。
204名無しさん@一本勝ち:2005/09/15(木) 18:50:42 ID:kdhpJF+D0
>>200
緑に直接聞いたから間違いない、じゃなくて緑に直接聞いたから間違いかもしれない、の間違いだろ?
無関係の店員とかが言ってるなら信用できるけど。
205松井館長:2005/09/15(木) 19:55:52 ID:NrTEd0/pO
極真、なめんなよ!
206名無しさん@一本勝ち:2005/09/15(木) 20:02:43 ID:yAdjiJfWO
大山倍達だけ
207名無しさん@一本勝ち:2005/09/17(土) 00:12:47 ID:tVNwaf6k0
>>202
その手の人間は、今はキックに多いよ。
ただ、極真でもそうだったけど、その手の奴らって、実際は弱い。
208名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 10:02:54 ID:OC9K5vzw0
え、でもその手の奴らって実戦には強くない?
喧嘩と空手は違うんだなーって思った事がある。
209名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 10:12:14 ID:geyUAK0T0
強い奴もいれば弱い奴もいる。
大体、「実戦」を連呼する奴に限って、中途半端に強いから
その辺の雑魚連中にはでかい顔をするが、本当に強い奴の前では借りてきた猫みたいにおとなしくなる。
210名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 10:57:31 ID:ZOVqg/GR0
経験してるやつは誰でも知ってんだよ。
今頃極真が弱いとか騒いでんの、ど素人だけw
211名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 13:22:50 ID:oL5YAksr0
ロブ・カーマンが増田との対談で言ってたな。
「最も急所が集まっている場所である顔面へのパンチを攻守とも無視した極真は
競技としての素晴らしさは認めても格闘技としては疑問が残る。」と。
212名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 13:57:18 ID:A5pnjbjYO
極真に限らず完全な格闘技なんか無い。      しかし極真信者って今でも最強とか唱えてんのかな?
213名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 14:22:27 ID:sET1QutUO
弱くはなかろうが、どうせやるならもっとマトモなもンがいい。
214名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 17:52:47 ID:8mcSgwbT0
>212
馬鹿の一つ覚えみたいにいってる奴はまだいるけど、そういう奴は弱いだろ。
組織が最強を唱えるのはわかる、実際はともかくそれを目指すべきだという事で。

今の選手は冷静に現実受け止めてるよ。
むかしも他競技の研究や出稽古などする人いたけど、今はかなり多い。
215名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 19:47:35 ID:UoXuNBPg0
目突き、噛み付き、金的蹴り、頭突き。
これらが一つでも欠けてると実戦とはまるで別物となる。

例えば総合で噛み付きOKなら今とはまったくスタイルになるし。
216名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 19:53:02 ID:UB90p7We0
>>215


それがあっても総合で勝てないくせにw
217名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 23:10:04 ID:+RUq+qMk0
ボクシングスパー 、 キックボクシングスパー 、 極真ルールスパー、全部やれるように
しようね。
218名無しさん@一本勝ち:2005/09/22(木) 15:12:03 ID:9qes3m1fO
極真は強いよ!!俺は極真からボクシングに転向したけどホントに極真のパンチはためになった!!相手ボコボコにしたしwwww











全部逆だからねwww
219名無しさん@一本勝ち:2005/09/22(木) 15:19:36 ID:jQb7/nsX0
少し前から
空手家がキックのリングや総合のリングに担ぎ出されているせいで、空手の弱さばかりが目立つが
フルコンルールでやったら
キックの選手も総合の選手も弱いと思うよ。
220名無しさん@一本勝ち:2005/09/22(木) 15:31:47 ID:9qes3m1fO
そうだろうね。まあルールによるだろうね。
てか、何でもありでも極真は強くないだろうね。ムエタイやボクシングより技術は劣るし
221名無しさん@一本勝ち:2005/09/22(木) 15:52:40 ID:MuLHdTjZ0
>220
状況設定にもよるよ、体格、経験その他。
222名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 01:02:42 ID:d9lYJBOp0
少なくともキックで空手が弱いイメージはないけどね。
テコンドーやカンフーなんかはアレだけど・・・
223名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 10:17:44 ID:x3vxhaYp0
>> 219
>フルコンルールでやったら
>キックの選手も総合の選手も弱いと思うよ。
これは確かだと思う。
問題は、フルコンルールで勝つこと自体の評価が昔に比べて大幅に低下したこと。
数見の自叙伝を読んで改めて感じたことだが。
224名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 10:30:22 ID:x3vxhaYp0
仮にフルコンルールで勝つことと、総合ルールで勝つことが二者択一だとしたら、前者を選ぶヤツは何パーセントなんだろう?
>>219はどちらを選ぶのか?
225名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 10:37:34 ID:O89pmAFEO
本当にねえ
あんなルールで実績残したところでねえ
先人の言葉は重みがある
226名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 11:14:40 ID:FRmDtsXM0
ほかの格闘技と比べるから弱くみえるけど、正直経験を積んだ空手家の
前蹴りだけでかなり強大な武器になる。素人なんかどうやって近づくんだよ
227名無しさん@一本勝ち:2005/09/23(金) 20:09:08 ID:O89pmAFEO
他の格闘技と比べんで素人と比べてどうする?
さんざん最強うたってたろ
228名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 12:59:21 ID:RWXKEQRf0
>>その通り!
しかも、素人でもアメフトのラインか、ラグビーで第一列をやっている一流選手には絶対かなわない。
数発前蹴りや、上段回しを仮に頭部に貰ったとしても奴らは倒れない。タックルされて終わり。
229名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 13:00:27 ID:3nPdmrmn0
>>228

まあ、それは全格闘技にいえることですけど、、(苦笑)
230名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 13:11:44 ID:jW44RGlt0
>>229
やっぱりアマレスよりもラグビーのタックルの方が強烈なんですかね?
231名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 14:00:21 ID:3nPdmrmn0
>>230

ラガーマンやアメフトのタックルは強烈ですが、それはあくまでまともに食らった
場合です、、(笑)。これを言い出すと力士の張り手と突っ張りは一流ラガーマンを
一撃で失神させるでしょう。相撲最強となりますか??
232名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 14:13:08 ID:tlsaR2Q20
極真を馬鹿にするなら極真をやっている人と闘って死んでください・・・
233名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 15:42:39 ID:pztZuK990
ブラジル行ってホンモノのバーリトゥードで検証して来い
234名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 16:09:34 ID:8BDWsAeA0
>>230
アメフトやラグビーのタックルって基本的に全力疾走してる相手に対するものってイメージがあるけど。
ボールを前に運ぶことを前提に考えてる相手を止めるためのものでさ。
お互い向き合って構えた状態から隙をついて決めるのなら、やっぱアマレスじゃないかな。


あとフルコンルールでやると気付くのは、素手でド突き続けることの大変さかなぁ。
もちろん練習して鍛えれば大丈夫だろうけど、自分の拳や手首って案外頼りないもんだなと思った。
あとグローブ空手の大会のアップで、フルコン出身者とおぼしき選手がパンチングミットを素手でブン殴ってるのにはビックラこいた。

でも顔面アリだとあんなに絶え間なく殴り続けることはまず無いんだよな〜。
235名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 23:28:29 ID:K+51LpOc0
華麗な足運び、人並み以上の柔軟性と運動神経。
ある意味、達人かもw

http://gazo07.chbox.jp/mendol/src/1116248585370.wmv
http://gazo07.chbox.jp/mendol/src/1116140266958.wmv
http://gazo07.chbox.jp/mendol/src/1119845205376.wmv
236名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 01:49:42 ID:it+vNOnm0
>>235
上段前蹴り、前蹴上げ、上段後ろ回しなんかは黒帯レベルだな。
あと旋風脚も。
237名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 01:50:17 ID:it+vNOnm0
外回し蹴りも速いわ。
238名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 09:53:21 ID:tWYT+35r0
うーん、すげー動きだ。体のバランスがいい。軸がぶれてない。
蹴りも速いしうまいな。ときおり猫足立ち、後屈立ちみたいになるが、
その立ち方もきれいだ。
総裁がバレエやってる人間は強いなんて言ってたけど、その意味がよくわかる。
この場合はダンスだが。
極真やってたら軽量級で活躍したかも。
239無名 ◆kBOgMJht1I :2005/09/26(月) 11:18:33 ID:tDdtcMkO0
いや、試合にはまた、「それ以外」の要素も必要になってくるでしょうから
分からないですけど、それにしても凄いっす・・・@@;
240名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 15:02:20 ID:1z997zW5O
何が極真が不完全ヤネン!!お前アホか?
調子のってなんも知らんのに言うなボケ!!何カッコつけてるネン!!極真の一流選手ゎK1とかキックの選手とくらべものにならないくらい強い!!歴史が違う!!競技人工が違いすぎる!!
241名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 15:09:31 ID:vwgO2yQu0
無駄に空手選手が、挑発に乗ってキックのリングに担ぎ出されたために、格闘技としてのフルコン空手の評価は低い低い。
酷い話だ。
これがもし
キックの選手がフルコンの舞台に上がっていたら
キックの評価はさらに下がっていた。
242名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 15:18:32 ID:it+vNOnm0
>>241
具体的に評価を下げたのは誰?キックの舞台では思いつかない。
他の寸止め空手、カンフー、テコンドーなんかはパッと思いつくんだけど。
243名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 15:24:06 ID:vwgO2yQu0
>>242
キックのリングに上がった当初のアンディフグ。
極真のフィリョ。
正道の佐竹とかになるのかな。

この3人はキックでは高成績だけど
空手に過大な幻想があったからか。
244名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 16:19:33 ID:MZkeJiBt0
>>243
グラウベ
ニコラス

彼らが転向当時ずっと醜態を晒してたのは痛い。
いくらその後キックに専念して猛特訓をしてそこそこになってきても
それは彼等自身の評価を上げこそすれ、空手の評価は上げない。
世間的には。

特に1998年(だったかな?)に空手vsキック7対7と銘打ったので
完敗だったのは痛い。
あくまでも空手の名誉を守るなら、ああいう戦いの土俵に上がるべきではなかった。
245名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 16:42:01 ID:vcO3+0GA0
>>242
>他の寸止め空手、カンフー、テコンドーなんかはパッと思いつくんだけど。
テコはわかる。ゲネットだ。
他は思いつかない。誰?
全日本級の選手って誰か、出たっけ?
246名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 17:36:34 ID:it+vNOnm0
>>244
空手から転向して間もないニコラス・ペタスに
あっさりK−1ジャパントーナメントの優勝もっていかれるキックの本職の奴らはどうなん?
中量級にしてもマサト除けば、キックの団体のチャンピオンとか出てくるけど安広や子比類巻に敵わないし。

>>245
寸止め空手は、高校チャンピオンでデビューから2戦連続KO負けした人、
カンフーは黄色いタイツ履いた人。
247名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 18:27:45 ID:yHzjcwzb0
>>246
>空手から転向して間もないニコラス・ペタスに
>あっさりK−1ジャパントーナメントの優勝もっていかれるキックの本職の奴らはどうなん?

黄色人種は打撃系重量級ではサッパリというだけのこと。
ボクシングの重量級の現状見てわからん?
極真だって既に重量級はロシア人やブラジル人の天下になっちゃってるし。
ニコラスは白人なんだからキックの白人と比べろよ。
248名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 18:38:15 ID:yHzjcwzb0
それから小比類巻を極真の人だなんて思っている人は
ほとんどいないと思うよ。
249名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 18:52:08 ID:YL/lHGUW0
>>248
通りすがりだけど、
私はコヒの事を「極真の人」とは思わないまでも
「極真出身者(空手出身者)」だとは意識してます。
250名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 19:57:05 ID:it+vNOnm0
>>247
ニコラスペタスだけじゃなくって、
K−1ジャパンなんかを見ても、重量級はボクシング出身とか空手出身とかばかりで、
キックからは強い選手を全然輩出できてない。
じゃあ選手層の厚い中量級はというと、空手畑で育った選手に自分の土俵で力の差を見せ付けられない。
これが現状でしょ?
251名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 20:47:31 ID:EFntwxY70
中迫(正道)、天田(アマボク)、藤本(正道?、新空手)、ノブハヤシ(佐藤塾)、富平(極真)
堀啓(大道塾。但しカラテ出身であらず)、森口(極真)。
K−1重量級は殆どがカラテ出身。キックヘビー級生え抜き、唯一の光がマクドナルド、イグナショフに勝った内田ノボル。

全日本キックミドル級王者TOMOは正道出身。キック出身と言われている佐藤も元は新空手出身。小比類巻も極真経験者。
サトル・ヴァシコバ、山本、清水はグローブ空手出身。
「カラテ弱い」と言われながらも国内のキック界で大活躍。
252名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 20:57:39 ID:V39J5ewe0
プププ空手はどこにでもあるが、キックの事務なんて
どこでもない。単に人口と事務数の問題で、
空手が弱いのはやってるやしなら誰でもわかるwww
253名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 21:00:05 ID:ALl003lm0
空手つっても使ってる技術はキックだし、
要は裾野が広いから、キックの前段階でやってるってことでないの。
254名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 21:01:23 ID:V39J5ewe0
キックの試合でやたらと、空手空手つーてんのは、青銅の石井の
影響だろうなwwww

やってる本人は迷惑だらけ、
やたらと広告に使われて負けたら関係ないそぶりされるんだからwww
大体、グローブ空手ってなんだよ(ゲラゲラ
空手なら正拳つきと、寸止めの稽古でかってみろよwww
255名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 21:03:34 ID:V39J5ewe0
空手と人くくりにするから間違う。

顔面無しフルコンといわないとね
でもこんなことやってる本人はわかってんだよ。
議論してるのと知らないのは、見るだけのお宅だけ
256名無しさん@一本勝ち:2005/09/26(月) 23:48:38 ID:tWYT+35r0
どいつもこいつも偉そうなこと言ってるけど、風見しんごよりも
すげー蹴り蹴れるのかよww
257名無しさん@一本勝ち:2005/09/27(火) 00:08:03 ID:V2P1HMAe0
>>256
無理。
二本目の動画の1分27秒くらいの後ろ回しなんて、
2mくらいの高さを蹴ってる。
他の蹴りもまるでカミソリのような切れ味。
258名無しさん@一本勝ち:2005/09/27(火) 14:58:28 ID:GQmoCxW20
風見慎吾の蹴りは極真空手の蹴りとは違うよ。腰が入ってない。
あんなスナップ蹴りじゃ極真の選手は倒せないね。

って、マジレスしてもしょうがないか・・・
259名無しさん@一本勝ち:2005/09/27(火) 15:49:59 ID:h6ckylON0
風見慎吾は確かショウリンジャーだったような記憶が・・・
260名無しさん@一本勝ち:2005/09/27(火) 18:08:48 ID:ms7gyGPV0
>>258
バカみてえww
マジレスしてというわりには言ってることが的外れだし。
どこを見てるんだか。おそらく風見しんごの方が藻前より強いぞw
もっと稽古しる!
261名無しさん@一本勝ち:2005/09/27(火) 18:12:24 ID:eCOrHNe7O
極真は選手層ならトップクラスなのにね。 身体能力高いのに よほど染み付いた技術がじゃまするんだろうな。
世界に広がったからっつ柔道にしろ極真にしろ 創始者の強さと努力と広める才能がすごいだけで格闘技として必ずしも優れているとは限らないね。
262名無しさん@一本勝ち:2005/09/27(火) 23:06:13 ID:H8GmC6sA0
何言ってんだよ!
極真は「空手」だぞ。
不完全なのは空手だけじゃねえだろ。
263名無しさん@一本勝ち:2005/09/27(火) 23:12:19 ID:BFdUKdI00
>>262
>極真は「空手」だぞ。

極真空手→×
極真カラテ→○

入門案内を一度だけでも見ろ。どこにも極真空手なんて書いていない。
264名無しさん@一本勝ち:2005/09/27(火) 23:20:21 ID:H8GmC6sA0
そうだね。
265三日月蹴り ◆A9GGz3zJ4U :2005/09/27(火) 23:25:43 ID:HaVpW/W20
まぁ如何でもエエ事だな!!>>263
266名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 08:09:07 ID:g2rcmT/Y0
>>260

貴殿の書きっぷりを拝見すると稚拙さと無教養が全面に滲み出ており、その低脳ぶりには哀れみすら覚える。
語彙力の無さ、表現の稚拙さ、論理性と具体性の欠如、受けてきた教育レベルの低さが窺える。

義務教育をもう一度受け直した方が良いと思いますよ、社会生活を一人前に送りたければ。



267名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 09:41:56 ID:RUNUuPAK0
>>261
極真門下生1200万人とかマジで信じてるの?
実際はその50分の1以下なのに。
268名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 09:55:08 ID:NiKWV5iJ0
広めるために最強などブラフをかますから、今になってねつ造や嘘がバレて、実力もバレて、
痛い思いをして習ってた空手が、ただイタいカラテだったということ。
269名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 10:06:46 ID:kbD4jg3q0
どうしておじちゃん達働かないの?
270名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 10:47:05 ID:/n1YT7fA0
>>1に戻るけど、あれは刃牙のネタでしょ。
あの作中だと格闘技=完全なんでもあり素手戦闘術って意味なんだよ。
その意味で捉えると、顔面なし、掴みなしというルールは、ちょっと制約が大きいかも。
特にトップレベルになるとそれだけね。

つまり不完全な格闘技と言うことになる。これは完全無欠か、そうじゃないかという意味ではなく
ある一定の線引きを行った結果、及第点に届かなかったと言う意味だと思う
そういう意味で、総合やサンボは及第点に行くのだろう。

でも、格闘技=格闘競技と捉えると、スポーツに不完全も及第点もなにもない。
あるとしたら安全性と、プロ競技なら見てて面白いか。
サッカーは手を使えないから、ラグビーの方がより完全に近いとか、そういう発想はない。
ラグビーはぶつかるからサッカーより危険だ、と言う意味でスポーツとしての完成度が低いとか
サッカーは見てて分かり易いし、山場があるから、100m走よりプロ競技として完成度は高いとか言う意見はあるかも知れないが。

で、極真空手は、素手の戦闘術として、及第点が与えられるかという意味なら、
世界最強を目指すには、ルールの制約が多い。
喧嘩無敵を目指すには、まあ適度。
健康増進を目指すには、ルールが過激。
ってことで。どう?
271名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 18:45:43 ID:RUNUuPAK0
手による顔面攻撃、取っ組み合い、これが二大要素。
柔道、B柔術、ボクシング、レスリング、キック(ムエタイ)、サンボ
これらはその二大要素のどちらかをしっかりと追求しているから格闘技として優れている。

これらを両方とも無視した格闘技は極真とテッコンドー。
両方とも朝鮮と深い関わりがあるのが何か示唆的・・・
272名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 22:46:19 ID:rbNsAspao
寸止め空手も最近は投げ技、崩し技をかなりやるからね
中国の散打みたいに組み技寄りの格闘技として見たら、フルコンより実戦的かも
273名無しさん@一本勝ち:2005/09/28(水) 22:48:18 ID:kwvdkGck0
色々検索した中で、どの派閥か分からなかったところが。
ttp://homepage3.nifty.com/ooyamakarate/index.htm
ご存知なら教えてください。
これ何?
274名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 08:11:05 ID:5hZLlnZg0
大正年間にシアトルに行って、先方のプロレスラーと交流試合をしたという
空手家さんを調べています。お名前をご存知の方、教えてください。
275名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 15:25:08 ID:1S20l13g0
多分本部朝其だとおもうよー
276名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 22:36:21 ID:EFc0HW8l0
極真の人は、一度顔面ありでスパ−したらいい。

あまりの違いに愕然とするはず。

顔面は鍛えようがないんで、一発もらえば終わり。

はっきりいって万日鍛練しても

負ければ無意味。

顔面パンチなしは、実戦では致命的です。
277名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 22:44:15 ID:EFc0HW8l0
極真の試合では、小さい選手でも簡単には負けない。

それは、顔面へのパンチがないから。

それは、掴みや投げがないから

裏を返せば、喧嘩では通用しないってこと。

喧嘩で負けて後悔しても遅い。

278名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 22:44:32 ID:KfN/mCD60
>>276

君も極真にコンプレックスがあるんだね〜、がんばってね。
279名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 22:54:12 ID:EFc0HW8l0
>>278
事実を客観的に述べただけ。

これは、図らずもK-1やprideで証明されている。

顔面への攻撃抜きに、実戦最強を謳う人間は

エセ宗教の信者と変わらない。

事実を事実として観る。 これすら出来ないのですか?
280名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 23:05:45 ID:EFc0HW8l0
>>278
コンプレックスがあるのは、あなたの方ですね。
現実を指摘されて、さぞや気分を害されたのでしょう。
いいですか?
事実のみを述べますね。
喧嘩は顔面へのパンチ、掴み抜きには語れない。
極真カラテのル−ルは、これらを含まない。
ゆえに、極真には最強を謳う資格すらない。
過去の嘘が、こうして突きつけられてるんですよ。
最大の急所である、あなたの顔面に。
素直に認めたらどうですか?
それとも、真実を受け入れるより
自分の小さな殻に、閉じこもっていたいんでしょうか?
281名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 23:14:50 ID:NcOeOqhh0
寸止め空手は護身術として成立してるが、
極真はただの顔なし踊り
282名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 23:30:40 ID:SnseZh3B0
>>280
何をそんなにムキになってんだ?
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
あんたに啓蒙してもらわなくても大丈夫だからさ。
少し落ち着けよ。書きこむ前に読み直して深呼吸でもしろ。
283名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 00:08:26 ID:FfuY7vj40
寸止めが主流であった空手界において
直接打撃ル−ルを、取入れた処に
かつて極真が最強とされた理由の一端があります。

ル−ルの過激さが、最強神話の原形だったわけです。

現代において最強の座が総合格闘技に奪われた理由も
結局、総合の方がより過激なル−ルだからでしょう。

現在、極真は一撃など新たな道を模索していますが
結局、キックやprideに飲まれているにすぎません。

しかし!!
284名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 00:14:52 ID:FfuY7vj40
ここに極真空手が、かつての威信を取り戻す方法があります。

それは、より過酷で実戦に近いル−ルを含む試合をする事です。

素手素面による打撃の解禁、投げあり掴み 極めあり
ひじ、ひざ、頭突きあり、金的ありのル−ル

もちろん、世界クラスの選手のみが参加という条件ですが、、、。

最強はル−ルに負う処が大きいのですから
この案は、あながち間違いではないでしょう。
285名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 01:02:02 ID:oCLsM29d0
俺は寸止めと日拳と極真しか経験が無いけど、
フルコンルールってのは結構良くできたルールだと思うよ。
感じたのは、ルールに沿った技術がどの競技でも有るけど、
打撃系全般においてドツキ合いに強いというのは絶対的なアドバンテージ。
で、フルコンで勝つためにドツキ合いの強さは必要不可欠。
実際、寸止めやってた時も試合では勝っても、
そういう力強さを持った奴には競技外で勝てる気しなかったし、
日拳やってた時も、ドツキ合いで勝てないとすぐ頭打ちになった。
キックとか総合とかは経験無いけど、アマキックなんかを見てもそう感じる。
キックなんかでも試合に出てる経験者の話を聞くと、ワンツーとミドルキックが強ければ勝てるっていうし。
寸止めなんかでも、逆突き極めた奴には勝てないし。
286名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 01:03:14 ID:oCLsM29d0
まあ、不完全といえば不完全なんだけど、完全な競技なんて多分無いだろうし。
287名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 07:38:38 ID:mDNxB6Ca0
手による顔面攻撃、取っ組み合いの両方とも無い格闘技は極真とテッコンドーぐらい。
素手のケンカにおける2大要素をともに無視しているのは痛すぎ。
288名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 07:53:55 ID:fSWyRo8c0
>>287

素手とその他全てを無視したボクシングはもっと痛いのでは・・・(笑)
完全な格闘技ってないですよね。荒さ探しはいくつでもできます。
自分の軸をもつことが大切です。
289名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 08:00:05 ID:QjA2lH5o0
ボクシング8回戦と大嘘つきながら、
実際はジャブのつき方すら知らなかった
ならの山奥で覚せい剤妄想を究極まで高めた男、
元龍貴という男をしってますか?
290名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 08:04:54 ID:QjA2lH5o0
ボクシングはスポーツなんだよ。
ただし、二本の手のみを使った究極の打撃技を駆使するスポーツ。

打撃でパンチ抜きの試合は考えられない。
実際は空手憲法キックどれをとっても、
ほとんどがパンチによる打撃できまるからね。
二本の手だけをつかった芸術技なんだよ。
まぁプロのジムに見学いってロープとんだ程度で
経験だと思ってる場かにはわからんだろうが(苦笑
291名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 08:07:05 ID:QjA2lH5o0
そういえばセイノーデーヨイショって打たれたパンチすら
よけられず、足ふらつかせていた、
自称8回戦の脳内ボクサーがいたな(ゲラゲラ
292名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 08:11:21 ID:mDNxB6Ca0
>>288
ボクシングは手による顔面攻撃無視してませんがw
293名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 08:12:49 ID:mDNxB6Ca0
>>290

△打撃でパンチ抜きの試合は考えられない。

○打撃で顔面パンチ抜きの試合は考えられない。
294名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 09:55:14 ID:zIJmFWVd0
全盛期のマイクタイソンは世界最強だったでしょう。
結局「最強」の名は個人に冠せられるのではないでしょうか?
295である ◆Ni2uOz/a2M :2005/09/30(金) 09:59:49 ID:f1DYb7sYO
である。
296名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 15:05:25 ID:zIJmFWVd0
人を倒す事が主目的である以上、顔面へのパンチ攻撃・掴みが無いというのは致命的な欠点。
実際の喧嘩では顔面の殴り合いか取っ組み合いが主となる。
華麗な足技やボディで勝負が決まる事は、余程実力差が無い限り有り得ない。

勿論スポーツ・競技としての完成度、精神性の高さという点では議論の余地があろうが、
こと「実戦性=強さ」という事に焦点を絞ると、極真空手はボクシングや柔道に劣ると言わざるを得ない。

極真空手でそこそこのレベルまで行き、その後ムエタイに転向した者です。
297名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 15:20:08 ID:cXyv+4p30
>>288
ボクシングを自分と同じレベルまで引き下げようとしてるのが見え見えで痛い。
298名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 16:49:31 ID:00Vp6PLB0
空手のコンセプトが打撃だというのは構わないのです。
ならばその打撃で、組んでこようとする人間やタックルに来る人間を
倒すためのシステムを空手は持つべきなのです。
しかし見たところ、そういう体系が極真の中にあるようには思えません。
299名無しさん@一本勝ち:2005/09/30(金) 17:40:00 ID:aCX9Lz3fO
前の一撃で総合ルールの試合をしました
300名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 00:27:12 ID:9b7g+2Y+0
極真は新しい流派をつくるべきだ。
顔面への攻撃もあり、投げ技もありというふうにすれば、素手での殴りあい、しかも服を着た状態で戦うということでどんな格闘技よりも実践的になる。
301名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 01:47:18 ID:af8HUW1m0
その優れた格闘技こそ我が大道塾だ!  って落ちか?
302名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 04:14:35 ID:9b7g+2Y+0
違う。
大道塾とは違って防具を全くつけないで闘わせることによって極真の売り文句でもある「一撃」が実現する。
正直、あの至近距離でただボディーを殴り合ってるんじゃ「一撃」とはとても言えないし、格闘技として不自然すぎる。
303名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 06:58:45 ID:N3ArJzzd0
ルールを過激にしたからその流派が強くなるってわけじゃないのに・・・
競技人口が減ったら逆に強い奴が出てこなくなるよ
304名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 11:32:09 ID:2fJJfC9i0
>それは確かにそうですね。
競技人口と、トップレベルの選手の強さについては、程度の差はあれ明らかに正の相関関係があります。
305名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 12:02:36 ID:tdiO5vYu0
初期大山道場で禁じ手の少ない組手をバシバシやってた頃のほうが
顔面有り掴み有りの実戦では強かったんじゃないの?トップレベルでも。

競技人口は今とは比べ物にならないほど少なかっただろうけど。
306名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 12:06:21 ID:2fJJfC9i0
その通り。

当初の大山空手は、それこそ「何でも有り」の組み手。
他流試合をしたり、所帯を大きくしていく過程で、「スポーツ」色を強めていってしまった。

初期の大山道場にいた人達は実戦ではとても強かったんでしょう。
307名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 13:08:07 ID:lE4SLdS80
しかし、実戦が顔面パンチだけと考えられている方々が多いようですね(笑)。
極真最大の欠点は素手による顔面攻撃を禁止しているところ。これは全員の
認識です。だから、松井さんは色々な模索をしているところ。
しかし、顔面に当たれば全てOKみたいな方々は一度真剣に殴り合ってみれば
どうでしょうか。顔面を手で殴る事だけで人は倒れませんよ。それにボクシングは
裸でグラブという最も非日常的な格好でやるスポーツですから、実際の生活では
変わりますね。服を着ているという事で全然変わりますよ。
308名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 13:57:29 ID:UkT6E1WwO
本当に極真は顔面パンチが無いとでも?
ただ単に試合では禁止なだけの話し。
はっきり言えば支部で違う。
俺が習った支部は師範が元ボクサーだった為、顔面パンチを含めボクシングのパンチと防御法をみっちり仕込まれたよ。
おかげで実戦で大いに役に立った。
309名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 14:12:29 ID:lE4SLdS80
>>308

でも顔面パンチを極真として正式に稽古体系に取り入れていないのは真実。
かつ大会重視の現状下、顔面がら空きになるのは事実。ムエタイを少し
練習して、道場に戻ったらものすごく違和感を感じたのも事実。大会見ても
腹引っ付けてたたきあう光景に違和感を覚えたのも事実。しかし、私は
極真空手が一番好きなため、極真を軸にムエタイ、伝統派、芦原系の研究を
自分なりにやって取り入れています。稽古体系ができればいいのだけれど。

でも極真は松井さん言われるように最大公約数で強くなるには良い武道、格闘技
だと思いますよ。アンチの方々には信じられないでしょうけどね(笑)
310名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 14:59:11 ID:UkT6E1WwO
>>309さん
私は極真から離れて15年ぐらい経ちますが、確かK-1などが流行りだした頃から「黒帯研究会」で顔面パンチの練習は始められていると記憶してます。
一般の練習生などにはまだ教えてませんが研究していると思われますね。
私もあなた様と同じ様な理由で他の流派やスタイルを取り入れて独自に続けております。
「最大公約数で強くなるには〜」同意しますよ。
311名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 18:39:39 ID:Cn2gCYk/0
http://www.uploda.org/file/uporg205727.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg205737.jpg
このスレを見ている方の中に山田ウイルス感染者がいます。
駆除の相談は↓まで

ナイスGUIを待つ(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ168
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1128091340/
312名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 18:43:31 ID:ujZeJvgo0
(´・ω・) カワイソス
313名無しさん@一本勝ち:2005/10/01(土) 18:54:31 ID:kf+NgeOo0
山田に感染wwwww
ざまーみろwww
3141:2005/10/02(日) 21:39:25 ID:MtXX6Hut0
もちろんネタスレとして立てたんだけど、ここまで飛躍しているとは・・・

最初、「すぐ落ちるだろうな」と思っていたのに・・・
315名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 13:43:22 ID:/qzJlt5l0
経験した事ないんだけど、大道塾が空手の中では最強っぽいですね。
316名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 13:59:17 ID:NzkCfF2HO
空手なのにボクシングの練習かよ?バカじゃないの、空手に誇り持ってるなら、伝統的な技術研究しろよ、いやならキックいけ、にせ空手が!
317名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 14:05:32 ID:Oze7rpFHO
307 顔面パンチで人は倒れるよ。喧嘩した事ないんか?
318名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 14:09:01 ID:APrMhwBe0
> 伝統的な技術研究しろよ

これって寸止め空手始めろってこと?
319名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 14:15:16 ID:NzkCfF2HO
そうだね寸止め、伝統派空手の日本空手協会とか良いんじゃないの、大会も有るしね、大会に興味ないなら古流が良いよ。
320名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 14:18:14 ID:NzkCfF2HO
あと極真だったら、ロウ山師範が良いね!
321名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 18:31:19 ID:sZVmeKv40
>>316
いや、キックボクシングやボクシングの技術に対応するために、
ボクシングを学ぶんだkら、寸止め空手学ぶ方がオカシイだろう。

君も変な幻想から抜け出せないタイプか。。。
322名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 20:36:45 ID:NzkCfF2HO
キックやボクシングに対応する為に学ぶのは正解、そんな事は俺もやってる、空手着着たキックボクシングに成ったら駄目でしょう!
323名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 20:46:47 ID:lExnXOZf0
新空手があるじゃないか!
324名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 20:51:27 ID:F7hq9oXOO
>>316
パンチなんて新空手とか禅道会とかも普通にやってるじゃないですか。
なんでいつもいつもあなたは大道塾だけを目の敵にするの?
まぁ>>322で敬語をチラッと使ってるから、少しは良心のある人なのかもしれないけど。
325名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 20:56:50 ID:GV+pEPYI0
伝統派を極真に取り入れるのは良いと思いますよ。
ただ、協会空手には若干??
326名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 21:02:03 ID:NzkCfF2HO
大道塾を目の敵何てしてないよ、空道に成ったしね、フルコン全般に思ってます!まあ俺も若い頃はボクシングやって空手って言ってたけどね(^-^)/今は古いのやってます。
327名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 21:22:30 ID:F7hq9oXOO
>>326
そうですか。勝手なこと言ってすいませんm(_ _)m
どうも大道塾のイメージを悪くしようとする粘着アンチがいるので、過敏になってました(^^;)
どうか気になさらないでください。
328名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 23:53:46 ID:oWhxFsYy0
いやいや、普通に考えても大同塾はダメでしょうよ
329名無しさん@一本勝ち:2005/10/04(火) 23:56:17 ID:GV+pEPYI0

>>328

そうでしょうか?大道塾は一つの方向性として非常に良いと思います。
330名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 05:40:24 ID:l9nfsQQC0
私は極真経験者で、大道塾の人とスパーリングとした事があります。(双方茶帯で軽量級)
正直喧嘩では負けるな、と思いました。
331名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 11:55:46 ID:9gye1FYtO
>>328
なにが駄目?教えて下さい。
332名無しさん@一本勝ち:2005/10/06(木) 18:40:49 ID:rPhVeTN60
>>330
うそくせ
333名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 13:24:00 ID:GmevYUJz0
>>332
うそじゃないですよ。

勿論、極真ルールでは僕の方が強いと思いますが、中段回し蹴りを放ったら足を取られて倒されて
上からのられた時に、「喧嘩じゃ負けちゃうな」と思いました。



334名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 13:36:15 ID:WTc8XtUJ0
中段回し蹴りを取られるというのはいかがなものか。
335名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 13:53:52 ID:GmevYUJz0
え、でも中段回し蹴りって相手に最も取られやすい蹴りですよね。
ちょっと痛いのを我慢して脇に挟めばいいんですから。
336名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 13:59:23 ID:WTc8XtUJ0
いや、それが分かってるんならみだりに放つなといいたい。
337名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 14:20:48 ID:Jdgf0n140
単純に顔パンチと組みのアドバンテージはあるだろうから、
その辺では帯同じなら簡単に負けられないでしょ。
分かっていればそれなりの対応あるだろうけど。

極真は昔から変形の連続なんだから、有意義ならなんでも取り入れりゃいいと思うよ。
338名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 14:22:29 ID:GmevYUJz0
>>336
え、でも極真ルールでは足を抱え込んではいけない事になっていますから、
気にせず放ちますよね?

コメントから察するに、フルコン空手の経験のない方ですね。
339名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 14:43:27 ID:QdXVYXad0
>>330の時点では疑ってなかったけど、>>338でボロが出たね
横槍ごめん
340名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 15:18:56 ID:WTc8XtUJ0
>>338
いや、相手に足持たれたってぐらいだから
大道塾ルールでスパーしたんかと思ってたもんで。
そいつはすまんかった。

ちなみに漏れは日拳だけど、フルコン空手家とのスパーの経験はあるよ。
341名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 09:54:47 ID:lDBY7kGc0
>>338
本気で言ってんのかよw
瞬間的に掴む位なら販促にならないから、
普通、極真では使われるよ。

ただ、軽量級と重量級ならまだしも、その受け方だと、
アバラ折られちゃうぜ。
まあ、実際は、タフな人多いから、多様されてんだけどさ。
342名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 12:05:01 ID:7snYu3ee0
保守
343名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 12:11:10 ID:PYTYhJCG0
<自作自演の元龍貴像>コテハン(Master/Contact)
●フルコン空手、柔道、,相撲、ボクシング、合気道、剣法など、
 武道万能をほこり、天下無敵にして万有愛護
●奈良の山奥で吉野愛氣塾塾長を務め、タイのバンコクには
 海外の支部もある国際的道場を経営する。
●合気道経験わずか数年にして、創始者植芝盛平の
 幻とされた秘儀「入身転換反射」を体得し、
 古流の合気道団体に興味なしと、自ら反射道を創始。
●月刊「秘伝」や「フルコンカラテ」などから取材が殺到、
 武道の達人として全国に名前が知れ渡る。

<真実の元龍貴>コテハン(Master/Contact)
● 空手バカ一代の世代に育つも、フルコンは怖いからと 寸止め空手に入門
 44歳にしてとれた段位は4級のみだが、なぜか店は「コンタクト」と名づける。
●柔道は学校の授業で習ったのを「経験」したといい、ジャブの打ち方、
 ひとつ知らないど素人にも関わらず、ボクシングプロ8回戦と大嘘をつき、
 動画でど素人パンチをさらし嘘がばれる。。
●奈良の山奥で名前だけの合気道サークルを開くも、インチキな指導と、
 稽古中にタバコ休憩があるズサンな経営ですぐに閉鎖。
●バンコク愛氣塾支部などとさも国際的な道場と法螺を書いていたが、
 実際には支部長の栗島は合気道ど素人、覚せい剤の容疑までかけられる
 タイの密輸コンビの自宅でしかなかった。
●金を払って秘伝でハッタリをこぐが、それで集まったすべての生徒は
 嘘がばれるとすぐにやめ、ザルで水をすくうような経営が続く。
●ガードがら空きジャブ、相撲のうっちゃり右ストレート、
 子供の物まねと同レベルのスローで角度が出鱈目など素人まわし蹴りが得意技
 「極真の回し蹴りは遅い」との伝説の名言を残したが、極真の3倍遅いことを証明、
 すべてのハッタリがばれ、2ch武道板内の、名無しの逃亡生活を続ける・・・・
 
344名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 14:10:30 ID:OCiwEuWy0
>>341
瞬間的に掴んで軸足を蹴る事は極真でも許されてるけど、
思いっきり深く抱え込んで軸足を払って倒す事は認められていないよね。

後一発の蹴りでアバラが折れちゃう事は、余程実力の差がない限り無いよね。
極真やって思ったんだけど、人間の体って以外に頑丈だな・・・て思う。

実際に試合とかてアバラ折れた人って見たことある?
345名無しさん@一本勝ち:2005/10/08(土) 18:36:47 ID:3wcxx1ym0
あと、何でもアリアリ用に、急所蹴りアリ、目潰しアリの
喧嘩用の対策もいるんでないかい?最強を唱えるんなら。

仲間同士で遊んでて思ったけど、技術体系変わるぜ
346名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 14:27:15 ID:BjhFKSIw0
>>345
急所蹴りとか目潰しをきめるのってかなり技術がいるよ。
パンチやキックを顔面やボディーに入れるのも一苦労なのに、あんなピンポイントに攻撃を入れるなんて最初っから実力の差がないと無理。
347名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 20:25:20 ID:eCpaI9rw0
あのルールだと、元々体がデカイ奴でなきゃ強くなれないってとこが、
格闘技として不完全だよね。
348名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 20:32:37 ID:AT2OHBY90
強くなりたいなら、拳銃用意すりゃええ
349名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 20:41:38 ID:6sw8zHH20
>>348
そういう発言は
最高に頭の悪そうな発言をしてください in 武板
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1080547289/
でやってくれ。
350名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 23:37:33 ID:lrg5cMj+0
>>346
最初から、目や股間を狙うのは、確かにそうなんです。でも、
お互いに打ち合い、蹴りを放ちあってると、かなり極まりまし
た。自分と仲間の技量が低いせいもあるでしょうが。

眼球を指で突くのは難しくても、突きを裁いてピシッとビンタ
みたいに目の辺りを打つのは入りましたよ。

繰り返しますが、技量次第かもしれません。自分の帯色は秘密
です。
351名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 08:51:54 ID:JTiR7snZ0
>眼球を指で突くのは難しくても、突きを裁いてピシッとビンタ
>みたいに目の辺りを打つのは入りましたよ。

少林寺流の目打ちですね!少林寺最強!
352名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 09:34:50 ID:7gKQB2e90
空手の本来の姿は相手の攻撃を受けた後
相手を掴んで動きを封じて一撃必殺で倒す武術

桧垣先生が「隠されていた空手」の本を出版だって
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1128506340/
353名無しさん@一本勝ち:2005/10/10(月) 10:54:19 ID:xvzR67KR0
>>351
こいつアホ
354名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 09:49:03 ID:E0vZK/Do0
極真選手が顔面解禁にしたらどうなるか
フィリョとかグラウベ見れば分かるだろ。

あと投げがないって
投げようとちかずいたらカウンターでわき腹に正拳食らって
あばら折れちゃうよ
素手のせいけん食らったら・・。
355名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 10:18:16 ID:K9NPOTU20
>極真選手が顔面解禁にしたらどうなるか
>フィリョとかグラウベ見れば分かるだろ。

ビビって何もできなくなるってことですか?
グラウベはベル戦で明らかに怯えた表情して何もできなかったな。

その後かなり時間が経って上達したのしても
それは極真じゃなくキックの練習をして上達したというのに過ぎない。
素質はあるキックの素人がキック始めて何年も経ってそこそこ使えるようになったというだけ。
356名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 13:38:52 ID:eLkcTqi70
>>355
その通り。結局極真はルールが不完全すぎる。
元全日本重量級王者の岩崎達也は、シウバに秒殺されてた事でも明らか。

あと素手の正拳なんかくらっても、あばらなんかめったに折れない。
極真の大会をみれば分かるでしょ。
357名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 14:17:13 ID:nGQEr7rM0
>>356
岩崎なんか稽古もしてないんだから例えに出すなよ。
358名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 14:56:36 ID:PYBMIL+T0
>あと投げがないって
>投げようとちかずいたらカウンターでわき腹に正拳食らって
>あばら折れちゃうよ
>素手のせいけん食らったら・・。

そりゃ決まればね、決まれば。
「パワーボム食らえば死んじゃうよ」なんていうのと五十歩百歩だ。
黒澤はメインダートとの試合(この試合は恐らく片八百だろうが黒澤はガチのつもりだったはず)
で黒澤はメインダートのあばらを拳で折れたか?
逆に投げ食らって靭帯損傷したぞ。
勝つ気の感じられないメインダート相手ですらこうだぞ。
359名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 15:29:46 ID:eLkcTqi70
>>357
へー稽古してないのに重量級チャンピオンになれるんだ。
よほどレベル低いんだね!
>>358
そう、あの試合も「男・黒澤」みたいな言われ方してたけど、
実質は超無名選手にこわされた、という事だよね。

極真選手が喧嘩に近いルールでまともに戦えた例って何か知っている?
360名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 15:54:50 ID:nGQEr7rM0
>>359
選手引退してぶくぶくに太っていた頃だ。
総合の研究はしていたらしいがね。
普通に現役世界一が負けるはずないだろう。

加藤丈博も負けたけどそんなに醜い試合ではなかったし。
あと喧嘩に近いルールって事にお前のバカさ加減を感じる。
別に総合の選手だからって喧嘩はまた全然別物だしね。
361名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 17:20:02 ID:uvMWbDkD0
ラングレンは2mはあるし
普通のビルダーと比べるなて
才能や体格が違いすぎるよ
362名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 17:25:45 ID:uvMWbDkD0
高田弱いなwwww
こんな香具師に最強とかオモテタ俺が痛すぎる
やはり最強は2chやな
おまいら最高 /(^0^)/

363名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 17:37:40 ID:uvMWbDkD0
/ /
(^0^)
| |
フゥー!!

364:2005/10/12(水) 18:14:33 ID:YbPyhpBQ0
>>1が極真の人と遭遇するとどうなる?
戦って勝つ。ビビって逃げて追いつかれてボコにされる。
答えは後者
365名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 18:19:03 ID:yR3/s2Q70
煽るにしても、叩くにしても、
もうちょっと高度なものにしろよ、
あまりに内容がくだらんw
366名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 20:46:59 ID:+VHY2CqC0
相変わらずですな、、
それだけ極真の存在が大きいということでしょうか?
実際、極真一生懸命やれば実際に強くなりますから安心して稽古してください。
367名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 21:22:16 ID:9olqZHtJO
極真の県チャンピオンと試合したことが有るけど弱かったぞ。後投げようとして近づいたらボディーをいれるとかいってるけど吋止め空手の投げ技は簡単に捕らえられるスピードじゃない。
368名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 00:36:46 ID:x+Zk5gmL0
>367
どんなルールでしたか?
369名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 00:42:00 ID:cmNXaiVg0
>>368

寸止めルール
イッーヒヒヒヒヒ、当てたら負けっ、イーッヒヒヒヒヒヒ
370名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 01:15:51 ID:lxHohP8e0
>369
当てたら負け。
それじゃ格闘技じゃなく、まるでダンスだな。
371名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 10:00:58 ID:gX+wQoFX0
もし全盛期の大山倍達がタイムマシンで現在に来て極真の大会に出たら
顔面殴って反則負け。
で、
「顔殴ったら反則。こんな軟弱なルール作ったのは誰だ。
顔を殴られるのを怖がるなんてお嬢様空手と呼べ。」
と言うと思う。
372名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 13:04:16 ID:x+Zk5gmL0
>>371
最高だね!その通り!
でも結局極真空手のルールを作ったのって、大山倍達じゃなくて、
その下の高弟なんでしょ?
373名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 13:23:40 ID:QZpP56GSO
いや、総裁が大会を開くに当たって警察の批判をかわすために作ったルールだと思う
374名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 13:37:03 ID:ntNR35eM0
丁度大道塾の話も上がってるけど、東氏が総裁に顔面パンチの取り入れを進言したときに、
「そんなことしたら日本人は外国人に勝てないよ」と返されたとか。
もちろんそれが全てというわけではなく、その場の方便も多分にあったと思うが。

まあ結果的なものかも知れないけど、あれはあれでバランスの取れたルールだと思う。
375名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 13:38:52 ID:x+Zk5gmL0
>>373、374
どうも有難うございます、勉強になりました。
376名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 13:39:34 ID:Sd33iCpP0
最強の格闘技、なんて結局無いんだから・・・
自分の好きなモノやってれば良いじゃん。
>>1みたく他の格闘技叩いて喜んでるのは、お子様過ぎ。
極にどんな恨みがあるか知らないが意識し過ぎなんだよ。
377名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 13:39:46 ID:YeqDtpqyO
「ボディ一発で倒せれば顔面など関係ないじゃないか」って言ったらしいが。
378名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 14:01:27 ID:x+Zk5gmL0
>>377
確かに一撃必殺というのはそういう意味ですよね・・・・
今の極真空手はとても「一撃必殺」ではありませんよね。
大山倍達は本当に一発の正拳だけで人を殺せたんでしょうか。
379名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 14:27:47 ID:T/+fF2y50
>>373
それもある。
それとやっぱ「ひろめたかった」んですよ 極真空手を。
それには過激さと同時に最低限の安全性の確保は必須!
それで「顔面パンチなし」に落ち着いたんです。
だから道場内の組手はショウテイありだったし、試合でもフェイントは
あり!でしょ。
380名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 14:32:19 ID:fiESMiux0
縛った牛なら殺したらしいよね。
あとはあの人って、w
10円玉を曲げる手品とか、
ビール壜切りとか上手だったみたいね。
引田天孔みたいな人だねw
いちおう空手も自己流でやってたから、ゴージャス松野くらいなら相手できたんじゃないw
381名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 15:07:10 ID:bVfT/L/U0
>>377
こういう発言って自分の攻撃のことしか考えてないからね。
相手が顔面狙ってくるということが無視されている。
382名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 18:54:00 ID:c3phABh/0
普通の一般人が入門して早く強くなれるのが極真
指導体系もしっかりしてるし、怪我もしにくい。
寸止めなんて普通できこっこないし、なまじ怪我しやすい
後なんでもありは一般人が習うには危なすぎ
383名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 19:08:00 ID:n4VBAC7CO
まず女がいない。ホモが多い。優勝しても、ろくなお金も貰えない。プライドで勝った事がない。不適格だ。
384名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 19:17:48 ID:DU8XbOMB0
>>381 
古いパワー空手読んでたら郷田さんが発言してるの。

「極真は顔面突きがないから弱い?」バカ言うなって。
「顔面あり」ということは「こっちも叩ける」ということですよ。
 先に叩いて伸してしまえばいいんだから!

だって・・・・師弟ともども、同じ思考だったようですw
385名無しさん@一本勝ち:2005/10/15(土) 20:13:00 ID:n4VBAC7CO
でも先にオール顔面殴られて極真はピコピコってるよ。岩崎プライドの試合…キック三ヵ月に居酒屋で滝田ノックアウト事件その他…
386名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 11:46:13 ID:jokqRApg0
>>385
滝田ノックアウト事件って何ですか、教えて下さい!
387名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 17:01:30 ID:+/BFfZhN0
>>379
そうなんだよな。以前、ただでさえ暴力空手と見られたのに、
試合で血だらけの選手がのたうちまわってたら何を言われる
ことか・・・

ただ、今になってみれば黒帯以上には違った稽古があっても
良かった気がする
388名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 17:16:05 ID:GPuwntLOO
386>飲み屋で当事、全日本上位クラスの選手だった滝田巌がキック三ヵ月しかやってない人とケンカしてワンツーでノサレたんだよ。でも極真の緑は高田を二回ノシテるから強い人は強いよね。中村誠はチャンピオンの時に倉本師範に二度ぶちのめされた。
389名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 17:24:25 ID:Z2YCZY5f0
三好は無名のキックボクサーに吉野家の前で凹られた。
390名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 17:26:32 ID:psu+GLcf0
滝田ってこいつか?
http://daidoiwate.fc2web.com/framepage.html
391名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 17:51:38 ID:Kc8h9TFOO
だから顔面ありの大道へ変わったのか。
392名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 19:06:19 ID:GPuwntLOO
三好が無名キックにタコられた話は初めて聞いた。ありがとよ☆牛丼食ったんかな?
393名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 19:36:49 ID:KslNGrhrO
384 緑がノシタ高田ってどの高田?
394名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 21:09:21 ID:XIZ6xzsn0
>>393
高田延彦
395名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 21:12:27 ID:2BhVmfmD0
緑の場合は、初めから喧嘩が強かったからなあ。
396名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 23:26:35 ID:JqofRTP/0
でも極真ルールっていいルールだと思うよ。
世界大会で活躍するとか、全日本で入賞するってのはまた別だけど、
体作って、柔軟して、スタミナつければある程度強くなれる。
つまり努力が報われやすいルールだと思う。
長くやっている人の方が強いので長期間にわたって説教(教育)ができる点も利点だし、
安全性の面から見てもピカイチだと思う。子供でもできる。

ボクシングやキックはふらふらになって立ち上がってまた倒れてとかやってたら死人もでるし頭もパーになる。

つまり一般人にも敷居の低い(なじみ安い)ルールだとおもうがどうか?

極真ルールで下地を作ってもう一歩格闘技よりの世界へって人は多いとおもうがな。
それでもいいんじゃない?

格闘技最強ってのは梶原さんの宣伝だよ。
397名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 23:28:15 ID:mdmYVnFa0
元極真チャンピオンの加藤丈○はパンクラスで無名選手に負けた。
398名無しさん@一本勝ち:2005/10/17(月) 23:50:52 ID:zy7Uvc6UO
柔道家が総合の試合胴着着てでるんだから空手家も掴まれるの覚悟で着てでろ
399名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 00:16:23 ID:YSAXXAYhO
サポーターをいつまでも洗わない。シャワーすら無い。道着が臭い奴が多すぎる。以上の理由からも衛生面からして君達極真空手は格闘技として不完全だ。何年か通っちまったけど、もう二度と行かないよ。ふん(¢´)
400名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 00:17:37 ID:Dl7gg4sA0
きれい好き多いよ。
嘘を書かないでね。
401月謝さん:2005/10/18(火) 00:21:25 ID:Pv8xJMqD0
格闘技で完全なものなんてあるか〜っ!それぞれ最強目指してがんばっとんにゃ
ゃ〜
402名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 01:50:20 ID:YSAXXAYhO
全然嘘じゃない!見たまま全てだよ(゜〇)?何言ってんの?サポーター臭い人多いよ!胸毛モジャだし汚いよ!ばっちい≧∀≦おえっ
403名無しさん@一本勝ち:2005/10/18(火) 03:42:20 ID:i8mYevnf0
>サポーター臭い人多いよ!胸毛モジャだし汚いよ!
特定人物なら当人に言いなさいよ。もう遅いけどさ。
まぁでも確かにたまにいるね。
不潔なのはダメよ。武道とかそれ以前の問題。
404名無しさん@一本勝ち:2005/10/19(水) 06:55:19 ID:K1NdeEEQ0
>>394
高田延彦ってあのプロレスの高田ですか!?

サイズが余りにも違いすぎますよね。

緑が強すぎるのか、高田が弱すぎるのかどちらなんでしょう。
405名無しさん@一本勝ち:2005/10/19(水) 11:16:30 ID:RQtKydBnO
>>404
喧嘩の内容は「腹の殴り合い」だったらしい。
406名無しさん@一本勝ち:2005/10/19(水) 15:52:19 ID:ybj5PYES0
二回とも腹の殴り合いしかしなかったの?
わけわからん
407名無しさん@一本勝ち:2005/10/19(水) 15:56:39 ID:6b+ybT770
いつのまにか「緑が高田をKOした」に捏造されてるし・・・
4081:2005/10/20(木) 00:24:39 ID:Z/ucrZs4O
おいおいどこまで続くんだよこのスレw
409名無しさん@一本勝ち:2005/10/20(木) 15:19:07 ID:+87YFuHU0
これはいいスレですよ、伸ばしましょう。
410極真devil:2005/10/20(木) 17:06:39 ID:QFj29ZveO
極真に頭部への攻撃、投げ技、極め技あるから
411名無しさん@一本勝ち:2005/10/20(木) 23:57:39 ID:fmnjGMSe0
黒帯だけでも何でもアリアリ試合を取り入れては如何?
412名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 00:21:20 ID:tXZF3Chm0
おまいら顔面ありで八巻に挑戦できんのか?
ぜってームリ。
413名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 01:00:38 ID:G2nlRwIO0
>>412
それが何に対しての回答になるわけ?
普通の体格の人じゃサップにだって、いや曙にだって顔面ありで挑戦できないでしょ。
で、それが何か?
414名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 01:02:20 ID:G2nlRwIO0
言い忘れたけど、もし>>412が極真やってる人だったら
虎の威を借る狐ならぬ八巻の威を借る無名の道場生という感じだね。
415名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 01:24:44 ID:17FOULCG0
極真やってみてから言えば?口では何でも言えるけどやってもいない奴が
がたがたいうな
416名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 09:08:01 ID:UZF6bDFy0
極真で相応のレベルまでいった者ですけど、はっきりいって顔面無しルールは致命的ですよ。

今はキックボクシングをやっています。
417名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 09:21:19 ID:hwc82WGVO
日本空手協会。
418名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 09:27:03 ID:OLDAzoOi0
俺は極真悪くないと思うが、相撲空手というのはおかしい。

     相 撲 は 顔 面 あ り だ
     頭 突 き も あ る

以上。
419名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 12:38:00 ID:JpqY5Z7u0
>>418
いや、全然参考にならんぞ。
動体視力だって大して鍛えられんし。
420名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 15:14:41 ID:aLinbY+90
極真には良いところもあれば悪いところもある。それだけですよ。
競技としては・・・良いんじゃない?
421名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 15:24:34 ID:nGK/KSM00
>>416
どういう大会で何位に入賞されたのですか?
422名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 15:45:20 ID:UZF6bDFy0
421
>>すみませんが全国レベルではないです。たださる県大会で準優勝してます。

423名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 15:49:56 ID:nGK/KSM00
キックボクシング頑張ってください
424キックだぞボク:2005/10/21(金) 16:35:12 ID:a+SzEyGT0
極真の奴がたまに入門するけど
2、3回で来なくなるねw
向こうで「黒帯」と持ち上げられてるせいか、落差の大きさに耐えられないみたいw
誰でも最初は初心者なんだけどね。
425名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 17:04:08 ID:xSrFdtU1O
極真でも良い所は沢山あるぞ?

・接近戦がうまくなる
・頭部への突きが無いので女、子供に組み手させやすい
・胸を鍛える為、素人には強そうに見える
・他の流派より練習量が多い為スタミナがすごい
・極真と聞けば誰でも知ってるので強そう
・段上がる度に線が増えていくから敬語が使い易い

まだ沢山あるけどこの辺りにしときます。
426極真devil:2005/10/21(金) 17:29:41 ID:9yE057faO
↑それだけじゃない 強い!
427名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 18:53:38 ID:kfeAELW/0
道着は毎回洗濯しましょう!
・・・まじ臭くてたまらん。
428名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 19:35:39 ID:G2nlRwIO0
>>425他の流派より練習量が多い為スタミナがすごい

強豪大学の空手部のほうがずっと練習量多いですよ。
429名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 20:45:20 ID:JpqY5Z7u0
一概に練習量じゃ測れんだろ、強さとかって。
だいたい練習のベクトルが微妙に違うんだからさ・・・。
430名無しさん@一本勝ち:2005/10/21(金) 20:48:39 ID:z072ri5jO
強さを疑うのなら道場からでてきたひととかたっぱしから喧嘩してみればよいのでわ
431名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 00:22:50 ID:26f9+hxG0
・・・殺される。
432名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 01:30:50 ID:Hfu1AaCG0
道場行ってそういうことすりゃ大勢によってたかってやられるだろ。
433名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 13:06:12 ID:zYYSY3yzO
でも強い強い言ってるうちはまだまだ赤子だな。
強さなんてたかが知れてる。
434名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 17:03:07 ID:xbctB9MN0
>>432
いまどき警察呼ばれるだけだろう
435名無しさん@一本勝ち:2005/10/22(土) 21:15:23 ID:qLEWS7BU0
極真は確かに強そうだがリーマン向きじゃない気がする
436名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 09:22:50 ID:67pdS2HDo
せめて寸止めでも上段突きがあればなあ・・・
437名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 12:28:38 ID:OiQPKDJR0
>>435
グローブ(ボクシング、キック、グローブ空手)よりはるかにリーマン向きだろ。
顔にアザ作る心配が比べ物にならないほど少ないから。
438名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 17:18:08 ID:47a5R3Gg0
極真は月謝、その他の費用が高すぎ。よってリーマンには不向き
439名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 17:37:32 ID:OPXr46p30
>>438
大道塾よりよっぽどマシでしょ
440名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 17:53:25 ID:qlNjygA70
>>438
道場によるだろ。年会費徴収しているところもあれば、そうでもないところもある。
しかも、ボクシングと違って顔面パンチが無い。顔に痣つくって出勤するよりマシ。
441名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 18:03:11 ID:1dZn0ifN0
うーん、顔面ありのフルコンより間合いが近くなる分極真ルールは翌日にダメージが残る気がする。
あとグローブ空手でも、一般クラスの日常練習で顔面フルスイングすることはあんまりないと思うよ。
日常練習のスパーは顔面は思いっきり殴らないのが原則の道場って割りと多い。
理由はもちろんリーマンが多いからだろう。
442名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 18:52:14 ID:OiQPKDJR0
>>441
その書き方では顔面アリを経験したこと無しに憶測で物を言ってるな。
顔面はフルスイングしなくても軽く当たっただけでもかすっただけでも
翌日も頭が痛かったりするぞ。
二日酔いみたいな感じというか。
443名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 19:25:11 ID:1tbBkAwS0
脳障害を負ったら、社会の底辺しか行けなくなるぞ。
444名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 19:43:41 ID:1dZn0ifN0
>>442
いや、工房の頃グローブ空手はやってたんだが・・
445名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 23:19:09 ID:fk+BInc80
念のため言っておきますと、グローブもそうそうアザなんて出来ないですよ?
ましてや14oz、16ozのスパーリングじゃガチでやっても滅多に出来ないです。
ボクシングみたいに、パンチが巧い選手同士がパンチだけで延々殴り合ってたら、
それはまた別なのかも知れませんけどね。

>>442
ワロタ。かすっただけで翌日まで残るってどんな殺人パンチャーですかw
いや、それとも20kg重い元プロボクサーとスパーしてピンピンしてる私が不死身なのかww
446名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 23:21:34 ID:eBVv1Z8R0
>>444-445
脳内経験者だっていうのがバレバレだねw
447名無しさん@一本勝ち:2005/10/24(月) 23:34:55 ID:dZrOz8150
極真経験者で、今伝統空手やってるものですけど、極真のルールだと足技が巧くなりますね。
ただし、顔面のパンチの対応は学べませんでした。伝統空手は、突きがめちゃんこ速くて、素手でくらったら、
前歯とか飛びますね。昔の人は前歯がないです。
それから、リーマンに伝統空手おすすめですよ。顔面アリですが、メンホーってゆう
スーパーセーフ付けるので、アザとかできませんよ。(^_^)v
448名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 00:19:19 ID:SD3nI8p50
>>446
脳内経験者は多分君のほうだろう。たまには外に出た方が良いよ。
449名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 07:41:28 ID:wuEelwEd0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレに関係あんだけどさ。
このあいだ、近所の極真道場に行ったんです。極真カラテ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで道場に入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、無料体験入門デー、とか書いてあるんです。
もうね、アホか!と。馬鹿か!と。
お前らな、無料だからって普段来たこともない極真道場に来てんじゃねーよ、ボケが。
無料だよ、無料。タダより高いモンはねーっつーの。見学者名簿に書い たが最後、強制入門だってことも知らねぇでよ!
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でど突き合い見物か。おめでてーな。
「よーし、パパもフルコンやっちゃうぞー♪」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ポカリやるからその場所あけろと。
極真道場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の組手を稽古してる奴らと鏡越しに眼が合って、いつ喧嘩が始まって
もおかしくない、突くか蹴られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ!
で、やっと基本稽古が終わったと思ったら、隣のカップルが、「強くなったかな?」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、そんな簡単に強くなれるわけねーだろ。ボケが。
得意げな顔して何が、「強くなったかな?」だ。
お前は本当に強くなる気があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、極真道場に来て安心してるだけちゃうんかと。
極真通の俺から言わせてもらえば、今極真通の間での最新流行は、やっぱり顔面!これだね。
密かに顔面ありの組手を長めにやる。これが通のやり方。
顔面ありを長めにやって、そんで顔面なしを軽め。そのあとシャドーを長め、これ最強。
しかしこれをやると次から師範代にマークされるという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、1は少林寺でもやってなさいってこった。
450名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 08:42:29 ID:O/3BWMl60
>>449
つまんない。0点。
451名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 09:21:04 ID:QAxCWB280
>>449
誇張しすぎだな、強制入門とかありえんよwww
通っておまえらだけだろwww
452名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 11:53:56 ID:pwo5OPsNO
吉野家ネタが通じない世代がとうとうこの板にまで来たか。時代の変化ってやつかな…(遠い目
453名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 12:18:03 ID:cf/xnOb00
>>450
そういう御託を並べるのは、自分でもっと面白いネタを披露してからにするように。
実践の伴わない批判なら誰でも出来る。
454名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 13:09:25 ID:dJI3c15Po
寒いの指摘されて逆ギレかよw
455名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 15:27:54 ID:PmtPh/0w0
顔面ありの空手とかキックってマジスパーしょっちゅうやってるんですか?
少しだけ顔面あり系の空手の人に教えて貰ったら、その夜には頭ガンガン
してました、俺にはあんなの出来ん!
大学ボクシング経験者の人と話したら、毎日のようにガチスパしてたって
言ってましたけど
456名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 21:43:22 ID:NTL81ke80
極真会館芦原道場の芦原英幸の片腕だった松本英樹さんがやっている英武館
が一番空手道の真髄極めてると思うけど・・・詳しい人いてたら教えて下さい。
457名無しさん@一本勝ち:2005/10/25(火) 21:47:13 ID:SD3nI8p50
>>455
町道場だと選手養成用のクラス以外では、マジスパーはしないところの方が多いと思われ。
大学の部活だと、常にガチらしい。やっぱどんな競技でも言えるけど練習量豊富な学生さんは強い。
大学ボクシングはヘッドギアついてる分ナンボかマシかと。
458名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 00:44:00 ID:bG7Af3Xa0
確かに、伝統空手の追い突きとか滅茶苦茶早いんだよね・・
俺、前伝統だったんだけど其処はスパー・組手自体が全然無くて型だけでした。
だから極真やってみたんだけど。
でも・・・今度は顔面意識してないトコに疑問感じてるな。
伝統系で組手やらしてくれるトコ探して見るかなあ・・
459名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 06:28:19 ID:9Pl08xcn0
>>457
お答えありがとうございます
ちなみにその元大学ボクシング部ぼ人はちょっと会話の受け答えとかおかしい
とこあったんで、やっぱり顔面バリバリやるのは怖いと思いました
460名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 08:20:28 ID:0heO5ToS0
>>450-451
吉野家コピペに釣られるなよw
461名無しさん@一本勝ち:2005/10/26(水) 17:46:48 ID:5+1+EyfB0
>>459
とはいえ、初心者にいきなり強くやったのはその人が悪いと思うが。
あと最近は選手でも追い込み以外はそんなにガチスパーしないし、させません。
脳のダメージが怖いから、平時マススパー中心です。鼻血くらいは御愛嬌だけど。
462名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 03:16:04 ID:vtZeazJG0
やぱ極真ルールは世界一安全。
463名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 07:42:44 ID:IXYHBFK3o
上段突きを寸止めでもやれば良いのだが
がら空き空手だもんな
464名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 07:04:23 ID:wP+Y+UPX0
>>387
今でこそ、白帯から試合に出たりしてるけど、
昔は、どこの流派でも、チャ帯、黒帯まではスパーさえさせて貰えなかった。
それは極真も一緒。

ショーが一般化して麻痺してるけど、極真ルールは、
外人が見ると引く(訴訟が起きる)くらい過激なルール。

キックやムエタイに至っては、開催自体がアングラ以外では不可能な国も多数。
465名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 09:17:25 ID:W2c6YAo80
ゴールデンタイムによつんばいの相手を蹴り上げてるとこ見過ぎたら麻痺もするな
466名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 17:23:38 ID:Cmk/bCPW0
大山さんってさすがは挑戦人だよな〜と思う
元は顔面殴打とかも有りの残虐ファイトだったんだろ?

それと疑問
極真にプロボクサーが乗り込んで、ボディパンチだけで闘ったらどのくらい勝てる?
やっぱりローで沈黙?
467名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 02:12:43 ID:sHrC3qzc0
>>1
・頭部への手技がない
・投げ技がない
・極め技がない

以上の理由で極真空手は格闘技として不完全だ。

???・・・。
蹴りを習得するためのスポーツなのだが。
468名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 02:38:18 ID:IL0Dwjj10
>>466
ボクサーと極真選手のレベルの差にもよるけど
そのルールだと
多くのボクサーは沈没するだろうな。
当たり前だが
極真選手はこのルールにおいてのボディの強さは激優秀。
469名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 06:33:16 ID:SPBNxRU30
まだ総裁が健在だった頃、梶原一騎の漫画を本気で信じて極真にのめり込んだ。
経歴がねつ造とも知らず、雰囲気だけの極真魂を妄信して、総裁が多用する
日本という言葉(当時、総裁が朝鮮人とも知らない子供だった)から愛国心を
くすぐられ、最強という言葉を盲目的に信じていた。今、残っているのは後悔
だけだ。

470名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 08:16:54 ID:nHxPPLed0
大山総裁は興行として空手を広めた人というのは確かだが
空手の神秘性を壊した人というのも確か。
最初に直接打撃制ルールの空手を見た時は
空手の突きや蹴りって
人間に中っても氏なないんだ…と思った。
471名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 10:29:13 ID:5mnBofx50
>>470
でも、顔面に直接やったら相手が死ぬ可能性という事を否定できるわけではない。
どっかで外人が空手をやっていて、喧嘩になった時、相手に蹴り食らわしたら死ん
だという話しだってあるし。
472名無しさん@一本勝ち:2005/11/04(金) 10:39:38 ID:TerckaeQ0
>>466
ボクサーは顔殴ってナンボ。
腹しか来ないからと、腹を力ませて待ってるような奴らには効きようがない。
473名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 00:04:02 ID:YpLh+3P20
顔殴ったら一般人出来ないじゃん。
蹴り練習するスポーツなんだから。
物足りなきゃキックボクシングやればいい訳だし。
474名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 07:23:02 ID:NRwBR2Vp0
>>471
日本人同士の喧嘩でも頭部への回し蹴りが原因で死亡者が
出た例があるよ。刑法の本に書いてあった。
475名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 07:54:34 ID:EQX2hGh30
>>473
だから極真からキック移る人はいても、その逆はいないわけですね。
結果、極真はキックの二軍みたいになってしまっている。
476名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 08:00:58 ID:B8idfN3RO
極真幻想を壊し洗脳を解いてくれた石井に感謝する。
477名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 14:16:46 ID:wLyQlZcx0
嘘で固めた不実なチョソ空手で、どれほどの日本人の人生が駄目になったのだろう。
こうしてみると、日本に虐げられてきたチョソ民族の巧妙なる仕返しと考えることも
できる。チェ・ペダル存命の頃も、「最強」の看板の割には情けない&公にはできない、
しかし、周知の、羞恥の事実もあったわけだが、うまいこと世間には隠したなと思う。
478名無しさん@一本勝ち:2005/11/06(日) 14:21:49 ID:87FK+VwrO
>>1
なら完全な格闘技ってなんですか?と、極真初段の俺が言う
479多聞天:2005/11/06(日) 21:25:44 ID:9KotiCe/0
>>471・474
 少し、混乱がある。
 刑法の本の『誤想過剰防衛』の処に、外人(伝統派3段)が日本人に上段回し蹴りを入れて
死なせた話が出てくる。喧嘩では無い。倒れて地面で頭を打って死んだ。執行猶予が付いた。
480名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 12:05:16 ID:+WulPKHn0
>>478
完全な格闘技など無いが、極真が無視してしまっている喧嘩の2大要素
「手による顔面攻撃」「取っ組み合い」のどちらかを含んでいれば
極真ほどは不完全ではない。
柔道、レスリング、ボクシング、キック、柔術、サンボ等。

この2大要素を両方を無視してしまっているのが極真とテッコンドー
481名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 12:56:56 ID:G6dmoaPuO
なんだ、競技ルールの話してんのね。つまらん。
482名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 15:20:52 ID:r+vFMsdv0
極心少し習ったことがあるモノです。
”オス”っていうのが恥ずかしくて半年でやめた、あれはいったいなんなのだろうか?
ずっと剣道やってたから武道は心得てるつもりだったけど、空手ってなんちゃって武道
なんだな。あと技術体系だとか馬鹿っぽい。間合いと捌きに慣れるのは少し時間を要したけど
黒帯の人弱かったし、名前とか知らんけど、ブラジリアンキックみたいなのペケペケ真似したら
簡単に当たっちゃうし、つまんね。格闘技なんてのは身体能力がものを言うみたいだ。特に打撃は
、テコンドーは空手のパクリだから、あっても無いようなモノ。
483名無しさん@一本勝ち:2005/11/07(月) 22:39:09 ID:AsdwRF+M0
>>463
顔面へのフェイントは良かったような.....。
ちがったか?
使ってる人いないねぇ。
484猫足立さん:2005/11/07(月) 22:55:38 ID:ytPMsigg0
極真の通信教育出身だがそこそこ強いよ私
空手用語は、理解できます。ハイ
485名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 00:41:51 ID:X8r4XWMv0
おまいら、私闘はいかんぞ!
486名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 01:17:03 ID:bOmCnppEO
ぶっちゃけ極真よりウェイトレのが強いよ。極真の強い人が強いのはハードな一人稽古を頑張ってるからであって極真の技術自体はほんと全格闘技中最下層でしょう。あおりではないのでちゃんとした反論をしてほしい
487名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 01:20:16 ID:bOmCnppEO
実際、ローキック以外で極真が他の格闘技に誇れる事あるか?そのローも顔面有りだとまったく効かないし。一番情けないのは口でばかり極真魂だの武道精神だの言っといて実際はキックの外人のがはるかに根性あるとこかな、、
488名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 01:25:17 ID:J4mjw+/X0
つまりスポーツなんだよ。
489名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 01:28:24 ID:J4mjw+/X0
K−1とか極真OB結構いるとおもうが。
490名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 01:31:06 ID:RKbXYFIE0
>>487
表面的なところだけ見てるんだね。
キックルールでキックの外人が根性があるのは当たり前なんですがね。
極真やれば極真の選手が根性があるのも当たり前。
どこの何を比べたらそういう考えになるのかい?

キックルールで勝てないとかいう技術論ならわかるんだけどね。
キックの試合に限定して物を考えすぎなんだよ。
491名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 01:32:05 ID:XFu6VxA20
顔面ナシで世界最強はないな。
492名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 01:38:06 ID:bOmCnppEO
〉490 じゃ、極真が他の格闘技より優れてるのはどこ?技術的にうすっぺらいと思うのですよ極真は。極真黒帯はメチャ強いけど技術で強いんじゃ無いと思うのですよ。
493名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 01:48:32 ID:CWDpJiSQ0
>>486
別に反論する気も無いけど、せめて主旨まとめれ。

>極真よりウェイトレのが強いよ
ウエイトリフターの方が総じて強いってこと?
>極真の強い人が強いのはハードな一人稽古を頑張ってるから
一人稽古って何のこと言ってんだ?
>極真の技術自体はほんと全格闘技中最下層
何を基準に技術的な優劣を決めているんだ?

まぁ正直、競技ルールに基づく諸々の不安を取り除きたかったら、
今の時代総合ってのがあるんだから、素直に手を出してりゃいいと思う。
キックも日本のヘビー級は層薄いし、努力だけでも結果出せると思うから、
「フルコン空手じゃいや〜ん」って人はそっちで淡々と頑張れ。
494びっくざ葡萄:2005/11/08(火) 01:58:53 ID:Imze+zd3O
自衛隊空手で最初にやられるのは極真あがりが多いらしい
しかしながら三段以上の極真は強いですね
ようは個人差ですよ〜
495名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 02:03:26 ID:dr4eRRrt0
>>491

極真茶帯ですがやりますか?
素手、顔面ありで。極真の顔面妄想を解いてあげたい。
一度、やりますか顔面あり極真を。
496名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 05:03:17 ID:3S7q542/0
あー、そか。
試合でやらないから「道場でも極真は顔面アリの稽古してない」て考えられてるか。

甘いな・・・顔面アリもやるトコはやってるよ。
>>495
勘弁してあげて。
497名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 07:05:10 ID:YHdfF3910
基礎体力なきゃ何やったって弱いよ。
司法試験の受験勉強(スーパー格闘技)してても低学歴(基礎体力なし)な時点で100%受からない。
498名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 08:43:50 ID:cHrbwrEt0
>>495
どこへ行けばいいの?場所を指定して。
道場行けば大勢によってたかって袋叩きにされるのが見え見えだから中立の場所ね。
一人で来てね。名前は?
499名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 09:15:46 ID:dr4eRRrt0
>>498

やるか?あんた、どこに住んでる?
俺の名前はサスライの空手家とでもいっておこう。
俺の希望は関西圏だ。

500名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 09:28:36 ID:cHrbwrEt0
俺は新潟だから直ぐには無理だな。
501名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 11:42:01 ID:lxSWpzyoO
極真なんてどれも一緒だから近くの道場に行って一番強そうな人相手すればいいんじゃない?
502名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 12:32:47 ID:k8flix/z0
>>498-500
絶対実現しないから、それ以上くだらないレスの応酬をしないように。
503名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 12:57:52 ID:w0wM5LxJ0
史上最強の極真空手?
お互い胸を殴り合いながら「エイシャ!エイシャ!」初めて見た人は何じゃこりゃ!?と思うだけだろ。
会場では「ねぇねぇ、なんでお顔を殴らないの?」なんてとなりのガキが素朴な疑問をぶつけてきそう。
ロープから跳ね返ってくるプロレスラーについて説明するよりも難しそうだぜ!

この間喧嘩した奴も、マウントとってボコボコにしてやったが、極真の黒帯だった。
あまりにも悲しすぎたので、帰りにジュースをおごってやったよ。
極真幻想を抱いている諸君、現実を受け止めなさいってば。
504名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 13:01:08 ID:RKbXYFIE0
>>503
批判は好きにすればよいが、嘘を散りばめないようにねw
505名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 13:18:25 ID:F1/rm4Iz0

>この間喧嘩した奴も、マウントとってボコボコにしてやったが、極真の黒帯だった。
>幻想を抱いている のは>>503の君だなw
あまりにも悲しすぎたので、レスつけてやったよw。ていうか、こう書くと
君は恥ずかしさでいっぱいの心で、「釣られてやんの」などと最後の悲しい
哀れなレスをするので精一杯でしょう。いっぺん、体験入門でもしてみたら?
そして、>現実を受け止め てこいよ。
506名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 13:47:46 ID:lxSWpzyoO
俺、極真じゃないけどさ、おまえらは何でそんなに人がやってる事にたいして
そこまでバカに出来るの?顔面無しルールでも良いじゃん。中には寸止めや
グローブや防具有りルールだってあるんだし。一概にどれが良いのなんてないし。俺がやってる空手はグローブ無し、顔面金的肘膝寝技有りの何でも有りルールだけど
毎回違う所を負傷して体中ボロボロで休む暇無しで毎日がきつすぎなんだが
極真や寸止めなんか見てると羨ましく思う。
507寸止め:2005/11/08(火) 13:57:57 ID:Kf1UG+AS0
「痛い」とか言いながら護身にもならない無駄なことをして、何が楽しいんだろ。
私ら常人には、「フォ――!」とか言うハートゲイも、ボコボコにされて悦ぶ極真カラテも、
同じ穴のムジナ、ヘンタイに思えますw


>>506
>極真や寸止めなんか見てると羨ましく思う
極真と我々をいっしょにするとは何ごとか!
失礼な。

508名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 15:57:59 ID:0W/j0z+Y0
>>506
羨ましいルールですね
うちの空手は普段から素手顔面、金的寝技はもちろん
噛み付き目潰し&暗器ありスパーなんで
毎日が地獄ですよ
私もスポーツ空手を選んでおけば良かったと今になって思います
509名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 16:07:52 ID:CWDpJiSQ0
ここは武板だから、無差別フルコン顔面投げ極めありの、
所謂何でもありでやっているところとなると、大道塾くらいになっちまうぞ。あと骨法とか?
どちらも組織としては発展途上だけど…

K-1JAPANも正道の内輪だし、新空手も極真からつまんだ森口にタイトル獲られるし、
総合は他競技から流れてきた選手ばかりが一線張ってるし…。
選手クラスで見た場合、どれも基礎レベルで高い水準にあるとは言えない。
かといって一般練習生じゃ当然それ以前の話。ミクロな武勇伝もたかが知れてしまう。

あくまで先見の明としてキック・総合やっているんだ、ってんならともかく、
現状まだまだ極真の顔無しをバカにできるレベルの団体はないよ。
それこそ極真どうこうってのより、自分の団体の発展目指してくれよ。本当に。
中迫とか堀とかのレベルに“日本のトップ”張らせちゃってんだから。
510名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 16:21:16 ID:N+QGbFkCO
>>506 >>508
なんて流派?脳内?
511名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 16:59:44 ID:k8flix/z0
>>1が言うまでもなく、やってるわれわれはその弱点というか不完全さを
認識している。が、問題はあるとは言え、それらを取り入れることとの功罪
を比較すれば現状の方がよいと思っている者が大多数だろうし、そう思って
いるから続けているわけだ。すると、ここで不完全さを非難しているやつは
どういうやつらなんだ?やっていないなら余計なお世話としか言いようがな
いが、よほどの世話好きなのか。
512名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 18:20:10 ID:LMljAkfb0
極真やってるものです。極真に対して色々な意見批判があるようですが、
顔面、金的、膝関節などの攻撃が極真にはないですがそれはあくまで試合の
ルール上の事です。日々の稽古の中ではきっちりとこれらの攻撃の形はあります。
どの格闘技が最強か?絶対に極真だとはいいません。世の中にはいろんな人が
いるからね。しかし、極真を甘くみないでいただきたいですね。
513名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 18:35:52 ID:0W/j0z+Y0
40のおっさんだが、極真やり始めて肩こりが消えた
極真凄いよ
514511:2005/11/08(火) 18:37:47 ID:k8flix/z0
>>512さん
>顔面、金的、膝関節などの攻撃が極真にはないですがそれはあくまで試合のルール
>上の事です。日々の稽古の中ではきっちりとこれらの攻撃の形はあります。

ここは突っ込まれる隙となりやすいと思いますね。あなたのところではきっちりと
実戦的にやられているのでしょうが、基本の動作以外ではやらないところが多いと
思うので。なんか仲間割れみたいで嫌ですが。
515名無しさん@一本勝ち:2005/11/08(火) 19:54:28 ID:LMljAkfb0
>514
うーん、たしかに極真の中でも各支部、道場それぞれなんですよね、自分は、
移籍経験者なので特に感じますが、最初の道場では、あなたの言うとり、
基本の動作ぐらいでしか出てきませんでした。移籍後の道場では、もちろんスパー
のときは、ルールにのっとってやりますが、練習として、顔面パンチ、組技、など
取り入れる事が多いです。試合ではつかえないが、実践を想定しているのかな?
または、極真だけでなく色々なルールのある格闘技を実際に経験させることで
格闘技の視野をひろげようとのことなのかな?
516名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 01:00:19 ID:x3X+cIuc0
選手は強いと思うよ。
普通の練習生は弱いけど。
517名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 08:41:17 ID:CgQgbNYtO
みんな極真の選手選手ばかり言ってるけど
所詮はルール上の事でしょう。客観的から見てるとどうみても面白くないですし。
518名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 08:46:23 ID:Qf9ozEtb0
>>516
その強く何ともない普通の練習生こそ「極真は最強。その最強の武道やってる俺は強いんだ!」
って思っている気がするね。
実際勘違いした黄帯が不良にケンカ売って負けて青タン作ったのを知ってる。
519名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 10:11:29 ID:gXF+zDM80
今時、最強なんて思ってないだろ。松井館長も最良の空手ってうたってるし。
あと、今はどうか知らないけど(退会して久しい)、>>515さんの言うように
確かに支部によって内容が違うようだ。当時、某支部と、その分支部は完全に
大会想定の組み手を主体にしているようだったし(その支部に同級生がいた)
、自分の通っていた道場と、内容がずいぶんと違うもんだと驚いた記憶がある。
520名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 10:16:52 ID:cGw5yDQu0
>>513
単なる運動不足だったのだと思われ・・・・・
521名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 11:26:45 ID:eP0qPjSy0
一般部と選手クラスじゃ世界が違うからね。
522名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 11:44:40 ID:CgQgbNYtO
世界が違うって…
そんなに一般部ってしょぼいの?
523名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 13:13:05 ID:C6v3Gnl30
最強とは思って無くてもちょっと極真かじっただけで(色帯程度で)
「自分は強い、一般人なんて一ひねり」みたいに勘違いしてる人は結構いる。
どんな格闘技にもそういうのはいるが、極真には特に多いと思う。
山田英司だか誰かが「極真がこれだけ発展したのは、極真に入門しただけで
“強くなった”という気にさせる雰囲気を作ることに成功したからだ」
と言ってたが、その通りだと思う。
524名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 14:05:21 ID:5T+x55A30
518さん、523さんの言う事はすごく当たっていますね、
勘違いしてる人多いです。そういう人と稽古でスパーリングなんかやってると
すぐわかりますね。それはそれは強気でガツガツきますから。自身ありありで。
そのくせ、茶帯・黒帯の先輩とやると、妙に消極的だったりして。
(ちなみに自分、緑帯です)
525名無しさん@一本勝ち:2005/11/09(水) 15:23:39 ID:x3X+cIuc0
素人が体鍛えるには最適のルール

才能ない奴がいきなり顔面叩き合ったら脳障害。
526名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 00:29:45 ID:LxWtRYZG0
>>505いっぺん、体験入門でもしてみたら?
>そして、現実を受け止め てこいよ。


このあいだ、近所の極真道場に行ったんです。極真カラテ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで道場に入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、無料体験入門デー、とか書いてあるんです。
もうね、アホか!と。馬鹿か!と。
お前らな、無料だからって普段来たこともない極真道場に来てんじゃねーよ、ボケが。
無料だよ、無料。タダより高いモンはねーっつーの。見学者名簿に書い たが最後、強制入門だってことも知らねぇでよ!
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でど突き合い見物か。おめでてーな。
「よーし、パパもフルコンやっちゃうぞー♪」とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ポカリやるからその場所あけろと。
極真道場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の組手を稽古してる奴らと鏡越しに眼が合って、いつ喧嘩が始まって
もおかしくない、突くか蹴られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ!
で、やっと基本稽古が終わったと思ったら、隣のカップルが、「強くなったかな?」とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、そんな簡単に強くなれるわけねーだろ。ボケが。
得意げな顔して何が、「強くなったかな?」だ。
お前は本当に強くなる気があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、極真道場に来て安心してるだけちゃうんかと。
極真通の俺から言わせてもらえば、今極真通の間での最新流行は、やっぱり顔面!これだね。
密かに顔面ありの組手を長めにやる。これが通のやり方。
顔面ありを長めにやって、そんで顔面なしを軽め。そのあとシャドーを長め、これ最強。
しかしこれをやると次から師範代にマークされるという危険も伴う諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
527    :2005/11/10(木) 00:33:34 ID:OWo31CrB0
>>526
コピペうざい。
528 :2005/11/10(木) 01:31:59 ID:26VEOAmX0
みんな逆正座ってでのくらい曲がる?上段を華麗に蹴りたいからそろそろ
風呂上りに逆正座ストレッチを始めようと思うのだが。
529521じゃないけど:2005/11/10(木) 04:08:26 ID:6r+a4RMp0
>>522
>そんなに一般部ってしょぼいの?
別にそんなことはないけど、一般部ってのは多少キツくても「一般の人ができる」強度だから。
何の競技でもそうだけど、例えば、草野球とプロ野球の選手じゃ能力も練習もまるで違うでしょ。
武道の場合、面白いのは、一般部でその両者が一緒に練習する時があるとこ。量や内容は差異あるけど。

逆に思うのは、普段の練習でそれだけ差を体感しているにも関わらず、勘違いできる人ってのは凄い。
まぁ黄帯くらいになれば、ルール上の慣れで下の帯を圧倒できるだろうけど。でも別にそれで強いわけじゃないしなぁ…

昔(80年代以前)は普段の稽古からキツくて、残っている人はみんな実際それなりに強かったみたいだけどね。
530名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 08:35:10 ID:p5KcDF5W0
極真初心者なんですが、、もっと強い道場ってないですか?
531名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 08:55:45 ID:EH/rsfK30
てか、選手クラスも出て試合出ようよ。
一般部だけ出ててもつまらんでしょ。
532名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 09:01:07 ID:rikGQMOu0
>>524
今はそうなの?自分は某フルコンに移って今は知らないけど、昔?は、そんな勘違い色帯
いたら、先輩が組み手の時にキッチリ教えてましたよ。当時の某全日本クラスの選手に
キツめの組み手されてた色帯も人もいたし、見てるだけで、組み手で注意されてるな〜っ
てわかったよ。
533キックのお兄:2005/11/10(木) 09:41:21 ID:M0wLqYS/0
>>525
>素人が体鍛えるには最適のルール ・・・才能ない奴がいきなり顔面叩き合ったら脳障害
だから何度説明したら解かるねん、バカ!
キックもボクシングも、そんな普段からボコボコし合わないよ。
軽いマススパーしかしない言うねん。
ボコボコやんのは選手だけ。
極真よりぜんぜん安全だよ。
安全で尚且つ顔面アリ、と護身にも役立つ。
やはりキックは、護身通での、格闘界のメジャーでち。
534キックのお兄:2005/11/10(木) 09:44:13 ID:M0wLqYS/0
いうならば、
SM世界でのメジャー競スポーツ ⇒ 極真
護身 〃  〃   〃     ⇒ キックボクシング

OK?
535名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 12:48:16 ID:Vig/u49b0
その理論でいくと総合格闘技が最強ってことにならない?
536名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 14:41:17 ID:aAL70IF/0
>>529
貴方も言われているように極真の場合一介の生徒でも有名選手と一緒に稽古する事があるから
自分もその仲間入りした気になってしまったりするんじゃない?
野球なんかじゃプロはおろか高校野球の有名選手と一緒に練習するのも
自身が相当なレベルの選手じゃなきゃ有り得ないし(名門校の野球部入ってずっと残れるのは
相当なレベルの選手じゃないと無理)、
柔道だって強い選手は皆名門の学校や企業のクラブ所属だから
一般の人が加われる世界ではない。
537名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 15:14:22 ID:w5r1pAbl0
>532
524です。昔はわからないけど、黒帯の先輩が胸貸しする時なんかは、
ガツガツの人には技術の高さで「おまえ、それじゃ、強くならないよ」と無言の
教えがありますね。さすが黒帯といつもおもいます。やっぱり、だてに黒帯じゃ
ないのだとおもいます。536さんが、「極真の場合一介の生徒でも有名選手と〜」
といってましたが、単純に勘違いの人も多いけど、真近でその強さをみれるのは
良い事だと思ってます。
538名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 15:58:25 ID:mbPKKVBKO
極真って顔面有り稽古あるみたいですが、その時でも間合いあんなに近いんですか?
539532:2005/11/10(木) 19:27:28 ID:rikGQMOu0
>>537
昔は、というか道場によっても違うんだろうけど、殺伐とした雰囲気でしたよ。
ちょっとでも生意気な態度だったりすると、組み手でけっこう痛い思いをさせられ
てた。技術の高さで無言の教え、優しい黒帯でいいです。技術ない動きの悪い
黒帯に、イヤミったらしく口で注意されたりもありましたね。
あと、指導者や支部の系列で雰囲気や教え方、技術が違う。同級生の通ってた
道場に見学いったときに、ほんとうに驚いた記憶があります(支部名は伏せますが)。
よい道場、指導者、先輩に当たった人は幸せですよ。
540名無しさん@一本勝ち:2005/11/10(木) 20:22:07 ID:w5r1pAbl0
>539
いろいろな人がいますね。自分の場合、今通ってる道場の前に別の道場に通って
いました。そこの指導員は正直言ってぜんぜん黒帯としての強さもなければ、
人としても尊敬できる人ではありませんでした。そのときの気分で物を言う、
機嫌がわるければやたらと道場生達を威嚇する。特にかわいそうなのが入った
ばかりの白帯クンにたいしてちょっとしたことでもネチネチくどくどと・・・
今の道場は正反対の所です。もちろん礼儀に反することをすれば厳しいですが
みんなのびのびとカラテやってます。
541名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 13:26:47 ID:8gOsBHSq0
極真初心者なんですがコマンドサンボを大阪で習える所知りませんか??
542名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 07:29:35 ID:5+rKvkDG0
極真を習ってるからテレビにでるような有名な格闘家以外なら誰にでも勝てる
と妄想してる色帯は結構いる。
543名無しさん@一本勝ち:2005/11/14(月) 07:58:34 ID:w/rqX1Uu0
松井派全日本TV収録あり ソースhttp://www.asakusakid.com/diary/new.html
544名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 08:28:57 ID:yMY4mMwu0
極真を弱いと思った事は一度も無いけど、顔面の下手糞さに幻滅した
アンディもフィリォも最後まで顔面は不格好だったし
あれだけのトップ選手が5年6年取り組んでも、キックの前座試合より
顔面技術が下手だった
悪い癖が染み付いちゃってる感じで、極真の技術に大きな疑問を持たざる得ない
545名無しさん@一本勝ち:2005/11/16(水) 14:15:43 ID:QA/SARRb0
やはり核になる部分が顔面なしだから、、、核を捨てきれないのかも
546名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 17:35:45 ID:ZhIEQN990
フィリョ、クラウベのパンチを顔面に受けてのKO負けは痛々しかった。
顔面ありのルールに変えて欲しいが、大きな収入源である
壮年、女子、少年部が離れていくのは避けられないだろうな

個人的にはシュートボクセのスタイルが最強だと思っている。
ちなみに極真茶帯です。
547名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 17:37:40 ID:xIYPxUkn0
格闘技に完全も不完全もねーだろ
馬鹿じゃねーのか
格闘技ってスポーツなのに
548名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 17:51:42 ID:WthnPBO00
極真ってしょっちゅう失神KOで負けてますねwwww
549名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 17:52:21 ID:62JpIsASO
平行してボクシングもやるべき。
武術としてやるなら不完全な部分は金を出しても補うべし。
550名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 18:21:33 ID:dXyk09wG0
>>544
キックの前座試合見たことないだろ、お前。
551名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 18:41:30 ID:r2juqO//0
昨日のK1でグラウベ失神姿はフィリオ思い出した。もっと強いのいないの極真。レベルは正道会館が上。
552名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 18:57:48 ID:dXyk09wG0
>>551
笑われるよ。引き抜き会館さんw
カッコウのような団体だねw
553名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 19:33:37 ID:XeyE9Urw0
ブルースリーを本人の知らないところで勝手に門下生にするよりマシだと思う。
554名無しさん@一本勝ち:2005/11/20(日) 23:55:42 ID:14ExbZzL0
>>550
確かに言えてる。
2ちゃんで極真を相撲とか言う自称キック経験者が出てくるけど、
キックの場合、
首相撲があるせいで、真のトップ選手以外は、
本当の相撲と化してることが多いよね。

今日のNJKFの試合も、ランカー試合以外は、
全て、男が二人で抱擁してるような試合ばかりだった。。

顔面パンチなんかも、K1のイメージとは違って全然レベルが低くて、
真っ直ぐなストレートが打てる選手が少ないし、
ミドルやハイもキレイに打てない、当てれない、当たっても倒せない選手がほとんど、
むしろ、ローをキレイに打てる選手も稀。
555名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 00:46:44 ID:e5yamukS0
>>551
>レベルは正道会館が上

武蔵選手?
556名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 05:55:32 ID:pt2XB6lV0
>>544
キック3回戦って言うより、正確には新空手以下だな
557名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 20:29:33 ID:CXPjobQ10
新空手って、ペタスがK1対応するために試しに出て
簡単に優勝しちゃったあれのこと?
558名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 20:48:20 ID:0Mlp2oep0
>>557
人種の違いによる身体能力の違い故だろうね。
同じ白人のキックボクサーのバンナやレコwには成すすべも無くKO負けだから>ぺタス
559名無しさん@一本勝ち:2005/11/21(月) 21:19:29 ID:CXPjobQ10
なるほど、新空手は日本人だけでやっとれと・・・
バカにすんなよ
560名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 08:55:39 ID:qPc2YhUJ0
顔面下手すぎ
ニコラスとグラウベは、有る程度様になってたがな
グラウベも今は大分上手くなったけど、やはりパンチを決め手にできないね
561名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 09:17:02 ID:B+jPPMUv0
極真である程度上手くなったらサッサと他流に移るのがベスト。
武術的に強くなりたいならね。
562名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 15:38:11 ID:QVJhJC9/0
>>559
お前なに熱くなって訳解らんこと言ってるの?
馬鹿?
563名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 20:27:09 ID:Gl+UcHpb0
>>559
いや、確かに新空手はレベルが低いよ、バカにされてもしゃあない
昔関係者が「極真さんが出てきたら新空手の上位は全部とられちゃいますよ」
って雑誌でも言ってたしね
564名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 21:06:34 ID:p551dZGa0
というか、フルコンとボクシングは弊習できるのが一番良い
565名無しさん@一本勝ち:2005/11/22(火) 21:29:36 ID:sq1doDkc0
>>563
でも中には、プロとかが優勝目指して出場しているらしいじゃん。そこまで低くはないでしょう?
K-1と比べちゃ駄目だよ。

>>564
城西支部明大前道場は元J-NETの貝沼がいて、フルコンとキックが弊習出来るらしい。
566名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 00:20:04 ID:0XdVa39m0
K1やボクシング見ればグローブ打撃の重量級では黄色人種は絶望的に弱いのは明白。
だからニコラスみたいな白人のヘビー級が参戦すりゃそりゃ日本人よりは強いでしょ。
極真の日本人じゃ新空手で優勝できるか疑問だな。
567名無しさん@一本勝ち:2005/11/23(水) 20:41:41 ID:pfP1qPPZ0
>>566
10回ちょっとしかやってない世界王者トーナメントで、
日本人が3回も準優勝してるのに、絶望的に弱いって考えはオカシク無いか?

それこそ、2,3人暴漢がトップ選手の背中を刺せば、日本人王者が何回か出てもオカシク無いレベル差だぞ。
ホースとやボンヤスキーを黒人、アーツやアンディやシュル戸を白人、ハントをサモア
ってレッテル貼って、馬鹿にしてるだろ?

彼らは、人種云々じゃなく、彼ら自身が強いんだよ。
そこらのデカイ黒人連れて来ても、角田に秒殺されるよ。
568名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 16:11:12 ID:gvoc5S2p0
そもそも「完全な格闘技」or「完成された格闘技」の定義て何?無敵??

ならどの格闘技も不完全。
569名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 16:14:05 ID:xH+a/T4O0
>>567
犯罪を助長する発言ですね。
通報します。
570名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 17:35:32 ID:UXAPTqqF0
>>566
>極真の日本人じゃ新空手で優勝できるか疑問

???
571名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 18:55:49 ID:qUNeLcJ+0
せっかく>>1がバキネタを振ってくれたのに、
何でおまいらはバキネタで返せないッッ!!
572名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 19:54:24 ID:gvoc5S2p0
・頭部への手技がない
・投げ技がない
・極め技がない

以上の理由で極真空手は格闘技として不完全だ!

そんな風に思っていた時期が僕にもありました・・・
573名無しさん@一本勝ち:2005/12/01(木) 22:42:18 ID:w7nJolBe0
>>569
助長も何も、白人や黒人やブラジル人が活躍するスポーツでは、
日常的になされてることだぞ。

女子テニスでさえも、そうゆう暴漢のために、トップが替わったこともある。
日本でも、暴漢に須藤が刺されたために、KIDや小比類巻などの選手が活躍する余白が出来たし
574極真でもこんなことが行われているんだもんな:2005/12/01(木) 23:17:54 ID:Q9texG8S0
>"ここでウィリーを優勝させたらマズイことになるぞ"
>そこで私は大山倍達に心の中を打ちあけた。大山が答えて言った。

>「同じことを考えていたのだ一騎さん。確かに今我々の空手は世界中に最強のカラテとして知れ渡り、
>門弟も増えて組織も固まりつつある。しかしこの時点で外人に王座をあけ渡してしまうわけにはいかない。
>東京オリンピックでヘーシンクに、その後もルスカにと、王座を外国に持っていかれた日本の柔道界の
>ダメージの深さを考えてみると、そのダメージが我々の上にのしかかるには今はまだ時期が早過ぎる。
>組織をもっと大きく、強固なものにするためにも、今回はウィリーに遠慮願ったほうがいいと思っていたのだ」

>−中略−
>(梶原)「おまえの言う事はよくわかる。しかしお前がいくら
    (猪木に負けることが)あり得ないと言っても周りの者は心配
    している。我々の空手の代表が猪木に負けたとなれば、我々の
    空手組織に大変な事態が発生する。だからお前が猪木とフリー
    状態で戦いたければ、明日の三瓶戦は反則負けで一度降りてく
    れ」
>(ウィリー)「ウォース。わかりました」
>師や先輩の命令は親のそれにもまさる組織だから、ウィリーは納得してくれた。
>ウィリー、突然の狂乱。クレイジーな血が燃えて反則負け、とストーリーは出来上がったのだ。
>しかしこの件は、対戦相手の三瓶には教えないことにした。
>梶原一騎・「地獄からの生還」より
575名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 02:09:28 ID:zK+oqRGjO
大山マスタツは朝鮮系松井館長しか認めなかったのかな?
576名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 08:23:02 ID:dHMqNLMk0
この4ヶ月の間、>>1は私以上のトレーニングを課して来たというのか!?
教えてくれ!>>571
577名無しさん@一本勝ち:2005/12/02(金) 15:12:29 ID:vwzEbq0z0
ウイリー片ヤヲのあまりの下手糞さに会場は騒然。
一騎やマス大山も「あちゃ〜大失敗だ」と頭抱えたんだよね。
578名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 09:17:16 ID:MhV3Pmnt0
空手は気の小さい男向けの武道
http://rsuzuki.exblog.jp/m2005-01-01/#213313

僕は、柔道と剣道は習ったが、空手は習ったことがない。
理由は、「空手をやっている奴が嫌い」だからだ。
「空手をやっている奴」のどこが嫌いかと言うと、「喧嘩が強くなりたいから空手を始めた」なんて言う奴が多いからである。
「空手が強くなりたい」ならまったく異論はない。
しかし、「空手をやっている奴」の友人はいないから、「空手をやっている奴」が嫌な奴なのかどうかは知らない。

と、いうわけで空手の練習を一度もしたことなく42年間生きてきた。でも、今思えば「空手なんか習わなくて良かった」。
というのは、K-1やプライドで、「空手出身者は弱い」ことを証明しているからだ。

僕が空手を嫌いな最大の理由は、「空手やっている奴は”素人相手じゃ強くてもプロ相手じゃ弱い”」という点なのかも知れない。

いかにも「気の小さい男向けの武道」である
579名無しさん@一本勝ち:2005/12/04(日) 20:00:06 ID:LUYjNOa50
確かに俺は気が小さいな
それはうなづける説だな〜
580名無しさん@一本勝ち:2005/12/14(水) 17:28:18 ID:fLD7oacTO
あげ
581名無しさん@一本勝ち:2005/12/15(木) 23:43:01 ID:xJD8xljF0
百人組み手って実際はどうなんよ
最後の方は八百だろ
582名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 00:31:26 ID:K0xQ89pY0
>>567
そりゃ身内の詐欺判定すりゃ何とかなるでしょう。
武蔵なんて3R生き延びれば最低ドローだろw
佐竹は選手層が薄かったときたまたま残った過ぎない。
準優勝と言ってもアーツ、ホスト、シュルトなどトップどころとは雲泥の差があることは誰が見ても分かるよ。
583名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 11:04:14 ID:87qHL8K+0
>>582
しかも佐竹が決勝進んだときも準決勝は身内の詐欺判定だった>シカティク戦
584名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 23:18:46 ID:qlxXCeQIO
585名無しさん@一本勝ち:2005/12/16(金) 23:54:30 ID:M6kWfmHzO
体が臭い!独身が多い!モーホーが多い! 以上の理由から君達は格闘技者以前に人間として不完全だ!!
586\______________/:2005/12/17(土) 00:08:40 ID:vF5ElsRg0
       \|
            / ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::||
            (  人____)::::::::||
         _|./  ー◎-◎-) :::::||_____
        /.. (6     (_ _) )_||      /
      /   | .∴ ノ  3 ノ___〕    /‖ ____
     /     ゝ       ノ ヽ/    /  ‖/    /|_
   /      /     ̄ ̄    )__/   ‖|三三三|//|
    ̄‖ ̄ ̄ (_       _/  ‖       _|三三三|/
     ‖     (        )    ‖       |___|/
     ‖    /(         )~⌒) ‖  
          (            /   
          \,___λ____,,,ノ     
587名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 00:18:10 ID:oO6r+jJ10
>>582
確かに、全盛期のホースト、アーツに関しては、当時、日本人で勝てそうな選手は居なかったよね。
でも、シュルトと武蔵や全盛期佐竹に、そこまでの差は無いよ。
というよりも、ホースト、アーツの全盛期が凄かっただけで、他に、どうしても勝てないような外人ていないじゃんw
588名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 17:52:30 ID:1NntCcjHO
589名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 17:58:02 ID:tIiiUGDF0
>>587
シュルトに武蔵や佐竹が勝てるとは思えんが。
身内贔屓の判定しない限り。
バンナやベルナルド、グレコ、アンディの全盛期にも絶対勝てそうもないがな、
佐竹や武蔵は。
正直全盛期のセフォーにも勝てるかどうかも怪しいものだ。
ちなみに佐竹はグローブデビュー戦だったグレコに一蹴されたな。
590名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 18:11:55 ID:tIiiUGDF0
ついでにインチキ判定&意図的な組み合わせがまかり通る新興格闘技のK1ばかり例に出さずに
なぜ権威のある打撃格闘技のボクシングではヘビー級で世界に通用する黄色人種が皆無なのか
考えを述べてくれると助かる。

まあ「ぺタスが新空手で通用したのは何も人種間の格差故ではなく、極真が強いからだ!」
を主張したい人には馬耳東風だろうね。
591名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 17:47:50 ID:YeDx3TvS0
ああ簡単に優勝されたら、そんなこと言っても空しいだけだよな・・・
592名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 21:01:55 ID:zBmfHEwDO
極真は少年部には最適なぜなら成長期に脳へダメージを与えると成人したときに大変なことになる。少年部の顔面ありの組手は月に一回が限界。でも一般部は顔面ありでも良いと思う
593ぬーん:2005/12/22(木) 21:50:55 ID:Fp0RERarO
バキの読みすぎですよ!
594名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 21:52:16 ID:AXjIZJVn0
顔を寸止めにすれば良いだけの話じゃん
防具着けてポイント制にするとか
寸止めも硬式も少年部から試合やってるけど、何の問題もない
595名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 22:35:31 ID:7/3wSdcC0
寸止めを否定して生まれた極真が寸止めを取り入れるとはこれいかに
596名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 23:55:16 ID:zCs5cW/W0
今のルールでもアマチュアには十分過酷。特にトーナメントは。
実際、社会人で試合に出る人の割合を考えてみればすぐに分かると思うが。
顔面フルコンタクとのショウテイ有りなんかになったらリーマンなんかはますます試合に出れない。
プロ部門みたいなので顔面でも、総合でもいろいろやればいいんじゃない?
597名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 00:19:35 ID:WIfksWtp0
素手でプライドでたら勝てるとか抜かすやつあほか
相手も素手だと掴みやすくなって有利やちゅうねん
598名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 05:28:40 ID:+FOGpiKg0
昔は「極真やる根性のない屁たれはダンス空手でもやってろ」というスタンスだったのに
その極真が(顔面有りに対する)安全性、門戸の広さを売り物にするとは・・・







時代も変わったものだ
599名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 06:29:17 ID:/QUbkf480
あくまでも、顔面の間合いを作るための掌底ね
ノーガードでど突き合うための掌底じゃない
面も同じく
闘い=ノーガードの突き合い、押し合い
ってインプットされちゃってんのかな
600名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 12:10:23 ID:F5yM4mXd0
>>590

1 ボクシングはマフィアのものとされたことにより、アマが発達しなかった。
2 ボクシングは、K1以上の詐欺判定があるよ(プロ)。ただし、やるのはアメリカ人だ。
  つまり、日本人は勝ちづらい
3 日本には、そもそもヘビー級が無い(アマにもプロにも)
  無いところから強い選手は生まれない。
601名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 18:35:14 ID:+FOGpiKg0
>>600
>1 ボクシングはマフィアのものとされたことにより、アマが発達しなかった。

オリンピックでも昔からボクシングはありますけどねえ。極真なんかと違って。

>2 ボクシングは、K1以上の詐欺判定があるよ(プロ)。ただし、やるのはアメリカ人だ。
  つまり、日本人は勝ちづらい

クリチコ兄弟とか最近のヘビー級は米国人じゃないのが多いのをご存じないようだ。

>3 日本には、そもそもヘビー級が無い(アマにもプロにも)
  無いところから強い選手は生まれない。

世界に通用するような選手が全然いないからヘビー級を作らないということをご存知ないようで。
602名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 19:42:40 ID:+FOGpiKg0
ついでにボクシングヘビー級のタイトルマッチでK1以上の不当判定の試合というのを
具体的に挙げてほしいのですが。
誰と誰の試合でK1での武蔵や佐竹以上の酷い判定があったのかを。
なるべく最近の試合でお願いします。
603名無しさん@一本勝ち:2005/12/23(金) 20:23:38 ID:BTUNET+10
>>601
1に関しては日本の話。
アマスポーツとしてのボクシングは日本では未発達でしょう?

2に関しては例外を持ち出す詭弁の方法論そのもの

3に関しては、卵が先か鶏が先かの話だが、
少なくとも、試合自体が無いのに強いか弱いかも判る訳ないじゃん。
604名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 22:24:52 ID:LKXna6/20
しかしつくづく思うんだが大山総裁が現在ご存命ならば総合やK−1にどのような
姿勢で挑んだのだろうか?「極真は最強で絶対逃げない」か「総合やK−1なんて
邪道だよ」はたまた無視か?もし惨敗しようものなら「腹を切れ」なんて言いそう。
605名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 22:47:45 ID:5cFdMfWTO
極真って、いくつぐらいに分裂したの?
606名無しさん@一本勝ち:2005/12/24(土) 23:21:32 ID:UO3C4kex0
>>605
煩悩の数だけ分(ry
607名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 03:52:27 ID:8XHgH4g60
>>604
大山倍達は馬鹿じゃないから、グローブルールだとキックに勝てない事は
良く分かっていた
最初にムエタイへの挑戦を持ち掛けられた時も
「いやぁムエタイには勝てないよ」と言っていたらしい
結局、黒崎らに半年ほど強化合宿させてから、派遣したわけだが

その後キックブームの時も、極真ジムを別に作って訓練させてから参加させた
それでも結局はキックに上がるより、自分達でプロ空手を作る事で対抗
しようとした
全日本の方が人気が有ったから、途中で止めてしまったが

今晩年の大山倍達が生きてても、K-1、PRIDEに対して何もしなかったかも
知れないけど、発展期の大山倍達なら極真ジムを作って参戦するか
自分達でプロ空手団体を作って対抗すると思う
極真ルールも初期みたいに、掌底有り、投げ有りに戻すかもしれない
608名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 04:05:22 ID:UMXDehYZ0
大山倍達は晩年、「武道空手」「格調高い空手」と言ってたが、何よりも
客を集めることには熱心だったらしい
「客が集まらない大会はダメ」ってのが信念だったから
極真の注目度が下がって客足が減ったら、出来る範囲でルールは変えたと思う
609名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 06:53:10 ID:35aRz8pdO
ふ〜んそうなの?来年からキックも並行してやろうっと。
610名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 09:45:16 ID:7owd+GCC0
■2ch従業員日本空手協会宣伝担当★元龍貴の仕事ぶり■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1135470437/

■■衝撃!2ch従業員宣伝担当元龍貴の噂は本当だった!■■
1 名前: 合気バカ一代 ◆knhF0rmC.o 投稿日: 02/11/01 18:32 ID:+KOaCroQ
ボブ・サップに勝つと公言する男が現れた!
それは合気道界の異端児のこの男だ!
9 名前: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 投稿日: 02/11/01 21:49 ID:ons+g1I5
>>7
ウマイ!
「合気バカ一代」にとっては、まさにカエルの面に小便でしょうね。
http://momokome.hoops.livedoor.com/
    ↑↑↑
(´,_ゝ`)プッ★なぜか元吉野愛氣塾(現・反射道)宣伝HPが日本空手協会HPになっている・・・・・
http://www.contact-o.jp/thread/jek.htm
    ↑↑↑
(´,_ゝ`)プッ★なぜか元龍貴(2ch従業員)が自前のHPで宣伝する
日本教育空手協会2chスレリンク集・一般住人ならすぐに宣伝中止・スレストwww・
URLのcontactにも注目!!※なにかのときのために、必ず保存しておいてくださいw

611名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 10:33:47 ID:R5+Q+u2H0
空馬鹿世代や死んだ総裁には悪いけど、

フルコンルールがここまで発展すると、客寄せのためにルールを変えられる方が迷惑だな。
正直、バランスが良いルールだから、やってて面白いし、技術(特に蹴り)を磨くのに最適だから魅力的なんだよね。

K1や総合でも、強い選手は極真ルールで技を磨いてから他のにも対応出来るようにって練習方法でしょ?
(武蔵、シュルトなどその他多数)



まあ、マスは朝鮮人なのに大成功したのでも解るように兵法が出来たから、
引き際を間違わなかったろうから、勝ち逃げしたろうけど
(最初に、ホースト、アーツ、アンディの三強を倒した時点でフィリョを撤退すれば、極真神話はさら大きくなったことだろう)

まあ、松井が兵法出切るくらいなら、分裂も起きなかったし、会社でも上手くやったかw
612名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 15:00:55 ID:tl15o4fF0
>最初に、ホースト、アーツ、アンディの三強を倒した時点でフィリョを撤退すれば、極真神話はさら大きくなったことだろう

フィリオのKでの戦績:

○vsアンディ(KO)
○vsマーブ(KO)
○vsグレコ(KO)
●vsホースト(判定)
△vsセフォー
○vsアーツ(負傷)
○vsルーファス(KO)
●vsベルナルド(KO)
○vsホースト(KO)

三強を倒した時点というとここだが、この時は既にベルナルドに無残なKO負けした後であり
神話は崩壊しかけていた(小島の息子が極真なんて弱いといわれて相手を殴ったというのは
ベルナルド戦の時)。
それにアーツにも勝ったといってもそれまでにダウン奪われており、印象的には負け。
その上、同日にぺタスとグラウベがいい所なくKO負けしており
極真神話は大きく傷ついていた。
いい形で撤退するならホーストに判定負けした時点だったでしょう。
613名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 19:00:19 ID:CJ87V+NU0
いや、ホーストをKOして、撤退がベストだよ。
当時は、フィリョは、世界王者じゃ無かったしね。
アンディ、アーツ、ホースト倒した当時は、
世間的には一発屋のベルナルド以外は全員倒してる訳で、
極真は、やっぱり強い。
日本人は、これに勝てる奴が揃ってるんだから凄い。
って論調だった。

そこで撤退して、極真で、フィリョが負けた試合を繰り返しメディアに流す。
そうすることで、極真の強さをアピール出来る訳だな。
最終的に、かず美を倒したとしても、極真の修行で強くなったフィリョは、
ホーストを倒した時よりも、遥かに強くなったっていう風に思わせることが出来た。
(逆に弱くなっていたとしてもねw)

これが兵法。
マスは、自分を馬鹿といえる位に、頭が良く、さらに狡賢かった。
(ほめてる)
今の極真は、本当に、空手馬鹿だから、兵法が無い。
だから、勝ちに等しい結果を出してるのに、負けてるように見えるようにされる。


614名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 19:05:12 ID:CJ87V+NU0
逆に、フィリョは頭が良い。
世界大会で優勝した後は、理屈をこねて、負ける可能性の高い極真の試合には出なかった。
(トーナメントだからね)
極真で負ければ、金になるプロ興行での、自分の商品価値と、極真内部での価値が下がるのを理解してたんだねw。

俺が松井なら、嫌でも出させる(むしろ嫌がってる時にこそ無理にでも)。
そして、負ける姿を内外に見せる。
何だかんだいって、一番得意なのは空手なんだから、
そこで負ける方が、K1で負けるよりもありえないんだからね。

昔の極真や戦前の柔道や江戸時代の柳生新影流は、そこが上手かった。。
615名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 19:28:49 ID:tl15o4fF0
フィリオがベルナルドに惨敗したり、ぺタスやグラウベが惨敗した後の極真に対する印象。
↓みたいな感じだよ。確かにネットでの意見が世間の考えと同じではないかも知れないけど
一応の目安にはなる。


http://www.ibjcafe.com/talk/fight/kaku/kaku9807-2.htm
http://www.ibjcafe.com/talk/fight/kaku/980929162621.htm
http://www.ibjcafe.com/talk/fight/kaku/981001032717.htm
http://www.ibjcafe.com/talk/fight/kaku/981215041959.htm
http://www.ibjcafe.com/talk/fight/kaku/981217221147.htm
616名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 19:36:20 ID:CJ87V+NU0
>>615は、判ってないなw
少しだけ呼んだけど、この手の中傷は、寸止めや柔道が昔から言ってたことで、
当時、最強論には、微塵も傷がついて無かったよ。

極真自体も、ボクサーのパンチ、柔道の組み技には勝てないってのは明言してたしね。

最強のキックボクサーを倒してて、顔を叩けば誰でも勝てるなんていうのは、
2ちゃん風に言うと、煽りか、余程の妄想家のどっちかだけでしょ。
これを見て、松井がフィリョの継続参戦を支持したなら、本当にアホだな。。。。。。。
617名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 19:37:37 ID:tl15o4fF0
特に↓の意見が印象的

>はみだし唐手-->○グラウベ敗北に思う98:07:20:04:35:18

>K-1で、空手チームはほぼ全敗。何より、あの「怪物」グラウベの負けはショックだった。
>そんじょそこらの空手家が負けたのではない。
>あのグラウベなのだ。おそらくはフルコン空手界の頂点に限りなく近い、あのグラウベが負けたのだ。
>これから極真はどうなるのだろう?
>数年前の、「グレイシーショック」以来、ただでさえ、打撃系格闘技の最強神話が崩壊してしまったのに、
>その上での今回のグラウベの敗北である。「グレイシー柔術やレスリングより弱い打撃系格闘技の中でさえ
>極真は、B級なのだ」という、イメージを、格闘技ファンの間に植え付けてしまったのではないだろうか?
>格闘技ファンなる人種(もちろん、自分も含めてであるが)は、野球ファンやサッカーファンに比べたら
>比較にならないほど少ないのだろうが、それでも、確実に存在する。セパタクローのファンよりは必ず多いはずだ。
>そういった層の人間に、「極真弱し」というイメージを持たれてしまうのは、悲しいことだ。
618名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 19:41:18 ID:tl15o4fF0
続き

>極真は、顔面をグローブで叩き合わないから、明らかに、ボクシングやキックボクシングより安全な格闘技である。
>もちろん、素手素足で叩き合うから、怪我も多い。スタミナも要求される。「苛酷」であるのは間違いない。
>いや、「骨」関連の怪我に関して言えば、全格闘技の中でもっとも、苛酷と言えるかもしれない。しかし、苛酷であるが安全なのである。
>鼻を折ることもあまりない。網膜剥離することもない。脳関連の障害も、グローブ競技に比べれば低い
>はずである。そいえば、歯もあまり折らずに済む。この安全性は、素晴らしいことだ。
>そして、さらに素晴らしいのは、安全性だけでなく、「地上最強」というイメージを持っていたことだ。
>極真は、稽古に励む者に、練習上の安全性と、「最強の格闘技を習得している」という誇り、
>さらに周りからの、「あいつか最強の格闘技を習得している」という認識(時には恐怖、時には尊敬)を与えてくれた。
>机上の空論ではな。もしかしたら、レアケースなのかもしれないが、「いじめられる側」にかつて属して
>いた私は、極真の門を叩き、上にあげた3つのものを極真から与えてもらった。人前で、堂々と出来る!
>それは、自分に自信を持てなかった卑屈な少年にとっての、精神革命だった。
>「極真弱し」というイメージ(あくまでもイメージである。断じて弱くない)が、格闘技ファンに定着したなら、
>極真を通じて、プライドを持つことに目覚める「いじめられる側」の人間が、どんどん減ってしまうような気がしてならない。
>「こんなに頑張って練習しても、顔面の練習していないから、俺って、実戦じゃあ強くないんだろうなあ」
>「極真やってるの? でも、あれって、そんなに強くないんだろ?」
>極真には、救いを求める弱者のために、もう一度、最強幻想を取り戻す義務があるのではないだろうか?
>いや、そうしてもらわなくては。格闘技の存在理由は、最強者を作ることだけでなく、弱者に力を与えることもあるはず。
>こう考えると、グラウベの敗北は、本当に重い。長文、失礼。

>附記
>極真は強い。ただし、無条件に最強を名乗ることはもう出来なくなった、というのが実際だろうか。
619名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 19:49:19 ID:tl15o4fF0
>>616って全然解ってないね。
昔は極真の選手が寸止めや柔道の試合場に流派の名を背負って上がって
無残に負けたりしてたか?それでそれがゴールデンで全国放送されたりしてたか?
してなかったから寸止めや柔道の人間が何言おうとも
負け犬の遠吠えで済んでいたんだよ。

フィリオやグラウベ、ぺタスの無残なKO負けがゴールデンで全国に流れていた98年頃とは
比較できないよ。
620名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 19:54:16 ID:CJ87V+NU0
>>615
グラウベ敗北は、極真経験者以外には、そんなに衝撃無かったよ。
キックボクシングの最高峰で、ろくな練習もせずに、
最強ランクのキックボクサーとやって負けただけって感じだった。

むしろ、最強キックボクサーがいきなりフィリョに倒されて、一撃ブームが起こったほどだ。
空馬鹿世代は知らんだろうが、これを見て極真の門を叩いた人も多かったくらいだ。

むしろ、衝撃的なのは、黒沢の方じゃないかね?
角田ごとき(というイメージ)の相手に顔面パンチくらって、
当時すでに下り坂だったとはいえ、極真の日本王者が負けたのは、
内外に衝撃が大きかったように思う。

あとは、プヲタを敵に回したのは、小川vs橋本戦でだなw
橋本に肘打ちを伝授してたけど、結局負け越し、
当時、リアル世界では、極真って肘打ちあったっけって、嫌味は日本中で言われたw
俺はね
621名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 19:58:47 ID:CJ87V+NU0
>>619は釣り氏かw
釣られるのは俺のライフワークだから釣られたゲルが、
三強倒したところで撤退すれば良いって書いたのを読んでないだろ。。

それに、日本選手権でさえも優勝出来なかったペタスが武蔵をKOしたのを見て、
やっぱり極真はスゲーって思われてたよ
622名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 20:13:30 ID:CJ87V+NU0
まあ、逆に、K1の方も下手っつえば下手だけどね。
極真神話を壊して、K1のイメージを高めるつもりだったんだろうけど、
結局は、弱い極真を倒したって感じにしてしまったw
(ボクシングにしても同じ)

シナリオライターが、石井じゃなくて、アホなテレビ局の人間になってからの失策だな。


台本がきっちり決まってるドラマやアニメでもそうだが、最近は、
敵を立てるってのが出来ないライターが多い。
強くて仕方無い相手を倒すから、主人公が引き立つ訳だ。
それを同人誌みたいに、へたれな敵を楽勝勝利みたいにするから、
K1(笑)になる
623名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 21:22:01 ID:qL5PQoP90
>むしろ、衝撃的なのは、黒沢の方じゃないかね?

話し変わるけどPRIDE.1だっけ。
イゴール・メインダートに背負い投げされる時に、踏ん張ったら膝の靭帯を切っちゃって
それでも戦おうとして立ち上がった。俺の先輩は黒澤がそれ以前から好きだったらしいが
その試合を観て更に感動したそうだ。俺もその試合をビデオで見たけど。

極真の異種格闘技戦って必ず凄惨な結果が待っているよな。
ウィリーを始め、黒澤、ペタスの脛骨折、フィリオとグラウベの失神など。
624名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 23:11:44 ID:tl15o4fF0
>>621
バカはお前だ。
>>612を見ればわかるように、3強を倒した時点で既に
フィリオはベルにKO負け経験者、
ぺタスはレコにKO負け経験者、
グラウベはベルにKO負け経験者だ。
特にグラウベは世界ウェイト制やパリでの国別団体戦で猛威をふるって
まさに化け物のようなイメージが出来ていたところで
ベルナルドに背を向けてしまうほどの醜態さらした上でのKO負け。
あれがゴールデンにお茶の間に流されたのは極真にとって相当なマイナスイメージだった。
上でコピペしたようにはみだし唐手氏が悲観的になったのも無理ない。
625名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 23:16:15 ID:tl15o4fF0
>>623
片八百長だがな、黒沢vsメインダート。
黒沢が怪我して動けないのに攻めずに外をキョロキョロ見るメインダート。
明らかに挙動不審。
黒沢が勝つ予定のところを動けなくなってしまったので
動けない相手に負けるわけにもいかず、どうしたらいいか解らないメインダート。

まあウィリーの肘脱臼がヤオだということも知らない厨房くんには見破れないんだろうな。
626名無しさん@一本勝ち:2005/12/25(日) 23:20:26 ID:tl15o4fF0
そうか、今気がついたが>>621は爆撃マシーンか・・・
627名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 01:45:25 ID:xbIaRDohO
まあ今年の一連のグラウベの活躍のおかげでまた極真の入門者が増えるわけですけどねw
628名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 02:07:59 ID:XLOYxWGK0
あんだけくっついて胸叩いてるルールじゃ、勝ち逃げしようが、何しようが
最強幻想なんて無理。
昔は総合やヘビー級キックが無かったから、漫画のイメージだけで
商売できたんだよ。

それより総裁が死んだ後に、ルール改正できなかったのが痛いね。
原点回帰する、とか言って掌底牽制と投げを有りにしとけばなあ・・・
総合やキックと比べても、説得力のある間合いになってただろうし、極真の
求心力も低下しなかったはずだよ。
でも今や幹部は全員、接近腹打ち試合で育った人達だし、自分の青春を
否定するようなルール改正は出来ないのかな。
極真館の盧山でさえ、ルール変えられないみたいだし。
629名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 02:43:10 ID:vIQySoOm0
極真のルール改正を求めるのって、どういう層なんだ?
大会の会場で、顔面パンチを取り入れればKOが増えて盛り上がるとか言ってる層なのか?
630名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 03:35:29 ID:x2xLJ3jU0
超接近戦で腹打ち連打する試合に嫌悪感を抱いていて、間合いを取って闘う
初期の試合や、大山道場に憧れを持っている人間
そっちの方が空手の真の姿だと思っている

顔面有りって言っても、グローブを導入するのは有り得ないし、スーパーセーフに
すると見た目も内容も、従来の試合とかけ離れてしまうから、多分無いだろう
上段突きを寸止めにするのも、一回一回試合が止まる感じになるから
極真と全然違う感じになってしまう

そうすると、初期みたいに掌底と投げを認めるルールにする、というのが
1番可能性として有り得そうかなと思う
だって昔はそのルールでやってたんだから
631名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 04:07:14 ID:/e/mj6kWO
最近めっちゃデカい空手家がグラウベに勝ちましたよね?
誰か知っていますか?
632名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 21:07:01 ID:gBZKaxpO0
>1
そんな批判はどうでもいいから、勉強して資格でも取って、ちゃんと社会に適合出来るようにしろ。
633名無しさん@一本勝ち:2005/12/26(月) 21:57:12 ID:qFjov2g4O
黒沢VS角田で角田がフックの後に肘打ちを入れていた件について

正道の名にもとる詐欺
634名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 01:01:34 ID:UqtIM57H0
昔は顔面掌底と投げが有りだったのか
何でルール変えちゃったんだろ?
そのままなら、寸止めにケチつけられる事も無かったのに
635名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 14:22:56 ID:qZ3tRneg0
極真空手を元にキックとかやったら伸びるって本当?
636名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 14:28:19 ID:X++E3z6b0
キックの人間で、ジムには極真やってた、というやつがいるけど、
中々キックに対応しきれない感じだね。
顔面パンチがあるからガードをあげる。このことがまず中々出来ない。
スパーとかになると無意識にガード下がってるからパンチもらうし。
■■衝撃!元龍貴が2ch従業員という噂は本当だった!■■
※(重要コピペ)何かのときのために保存しておきましょう(^o^)ノ
太極拳・日本空手協会の宣伝担当★元龍貴(=合気バカ一代・HAJIME)
http://sports.2ch.net/budou/kako/1036/10361/1036143169.html
↑↑↑元龍貴(HAJIME・合気バカ一代)宣伝スレの9番に注目↑↑↑
■■■■以下が問題の9番レスのコピペ■■■■
9 名前: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 投稿日: 02/11/01 21:49 ID:ons+g1I5
>>7
ウマイ!
「合気バカ一代」にとっては、まさにカエルの面に小便でしょうね。
http://momokome.hoops.livedoor.com/
───────────────────────────────────
↑↑↑注目のリンク↑↑↑↑
(´,_ゝ`)プッ★なぜか元龍貴の合気道サークル・入身転換反射道宣伝HPが
日本空手協会・太極拳の宣伝HPに、変わっている(爆)
───────────────────────────────────
http://www.contact-o.jp/thread/jek.htm
↑元龍貴の自前サイト(contact)に2ch宣伝スレリンク集をつくり
アクセス数あげるのに必死w

★元龍貴(2ちゃんねる従業員・反射道)が運営する・・・
■通販サイト・コンタクト http://www.contact-o.jp/
(上記のURLと同じcontactに注目) 
■入身転換反射道HP http://www.hanshado.org/ 
(なぜか信じてもない宗教的表現がいっぱい)
638名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 19:25:13 ID:V3UdHLrp0
昔の山崎、盧山なんかはキックに上がっても、顔面を苦にしなかったんだよね
今の極真ルールじゃ、顔面に対応するまで何年もかかるだろう
639名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 02:33:04 ID:LOBEA10Q0
今、大会で掌底による顔面牽制を使う人いないの?
ルール上は今もOKじゃなかったっけ?
640名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 02:49:04 ID:NVZJjCoU0
今も使って良いの?
しらんかった・・・
ルールブックなんか見たこと無いからなあ
反則取られそうだけど
641名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 03:53:00 ID:v3wm1sP40
どんどんルール広げたら空道っぽくなっちゃう。
642名無しさん@一本勝ち:2005/12/28(水) 23:34:38 ID:5iY3u1Fx0
さすがに初期の極真でも寝技は禁止だっただろ
643名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 05:00:36 ID:/eSvSAHq0
あの戦い方になれてしまったら、接近戦で絶対に顔面やら
れる。それに、防御が全然だめ。うち(キック系)に来た
元極真坊主は相手の攻撃喰らいすぎ。直らない。
644名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 09:37:55 ID:00jzqdwBO
それよくわかる。極珍マンセープロレス中傷の小島が昔、『プロレスは技を受ける癖がついてるから弱い』とか言ってたが極真こそ受ける癖が着きすぎ。スパーどころかミットの時ですらガードが低いし
645名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 09:40:09 ID:kiUUklSI0
そんなこと言ったら、総合格闘技になったら技なんか受けまくりだよ。
646名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 13:37:18 ID:1zdK47tK0
>>643
キックジムでは、極真経験者へのイジメがあるのは有名。
647名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 13:40:54 ID:PLM7QwEl0
ないでしょ。
客減ったら困るし。
648名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 16:03:12 ID:DTcw7tDl0
トレーナーはしないけど、キックボクサーは苛める。
いきなりスパーやって、キック初心者相手に顔面パンチラッシュしたりするじゃん。

たまたまセンスある極真経験者だと返り打ちにするけど、
もっと強いプロが出てきてボコボコにしようとする

それでも駄目だと試合に出して、173cmの極真選手と187cmの外人キックボクサーの試合とかやるじゃん


何としても、キック>>>>>極真の形を作りたがるパラノイアが多いだろ。
最近のキックジムは
649名無しさん@一本勝ち:2006/01/02(月) 18:02:03 ID:i+GzufjzO
新年早々簡単な釣りですねw
650名無しさん@一本勝ち:2006/01/03(火) 11:10:34 ID:L05g+6Pt0
>>602
デラホーヤカップ
651名無しさん@一本勝ち:2006/01/03(火) 11:41:02 ID:LKTyBRsj0
「意味ねえ〜」なんて言わずに、K1ファイター達に全日本、世界へ出場してもらおうではありませんか!
そこで成績を残し「極真空手代表」として中国へ乗り込みサンダをKOして貰いましょう!
館はサンダに連敗する企画ばかりで「極真の名折れ」です。
652名無しさん@一本勝ち:2006/01/03(火) 11:44:27 ID:jNLK4JWr0
極真そのものはともかく
あの大会ルールに慣れてしまうのが危険
653名無しさん@一本勝ち:2006/01/03(火) 12:49:05 ID:pYt5xKa1O
顔面なしだからなあ〜やっぱりみんな思うことは同じだろう…
654名無しさん@一本勝ち:2006/01/04(水) 05:49:27 ID:wJutbcmH0
85年頃のルール改革に成功してたらなぁ
当時は国内外の支部長達が、顔への掌底を認めようとしたらしいけど
結局、総裁に潰されてしまった
655名無しさん@一本勝ち:2006/01/04(水) 14:22:18 ID:Zn43PioF0
極真空手伝承者・松井章圭
     VS
北斗神拳伝承者・ケンシロウ
656名無しさん@一本勝ち:2006/01/07(土) 22:36:43 ID:Zgp110aTO
〉センスある極真経験者が返り討ち
そんなの見た事ない
657名無しさん@一本勝ち:2006/01/08(日) 21:40:02 ID:KtYOAFFXO
>>652
自分も極真門下生ですけど、それは痛切に思いますね。
現行の極真ルールまで廃止する必要は無いと思うので、別に顔面有りルールを作って欲しいです。

レスリングだって、グレコローマンとフリースタイルが有る様に。

自分はまだ学生なので、顔を打たれてアザができたり、口の中を切ったりしても平気です。
でも、社会人の道場仲間と話すと、顔にアザなどができると問題なので、顔面無しルールは廃止しないで欲しいそうです。

ここら辺の道場生の気持ちも汲み取りつつ、顔面有りルール採用の方向に行ってくれたらなぁ…
田舎だから、フルコン系は極真しかないんですよ。
658名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 08:57:11 ID:XsoyztDqO
>>657
そんな半端やるなら、キックやれば?
659名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 08:59:44 ID:14LEb1CN0
>>658
地方にはキックのジムなんぞ無いよ。あれは大抵大都市にしか無い。
660名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 09:59:55 ID:7mI07dOc0
地方でも硬式空手や防具流派は、グローブ空手にも参加してる所が多いよ
顔面やるならキックジムより、そっちの方が可能性高いだろう
極真で致命的なのは顔面無しだけではないよ。
たとえば打撃武道を名乗るなら当然掴みや、投げぐらいは
寝技が無いにしても組み込まないといけないが、
「掴む」という行為が反則だから、
ありえないコンビネーションが沢山ある。
たとえば正道会館の場合数十秒?程度のつかみなら認められている。
掴みがあるのと無いのとでは、接近戦の連打の仕方や、
コンビネーションもまるで違ってくる。

たとえば相手が蹴りで踏み込んできても
奥エリとか掴まれたら、遠心力で簡単に倒される。
つまり言いたいことは単に顔面への打撃を認めたとしても
致命的な欠点はいくらでもあるってこと。
掴みは顔面無しの次ぐらいに致命的www
664名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 10:17:43 ID:Q04ZQ4hv0
極真も初めの大会は、掴み、投げ、顔への掌底、下段突き極め
色々認められてたのにな
全て禁止されていったね

結局、大山総裁は派手な高い蹴りを、やらせたかったんだろうね
空手の本質より派手さを優先させたかったんだ
これはテコンドーと同じ発想だな
しかし下突きとローの我慢比べになってしまった
その時代の優勝者

第一回●山崎(キックボクサー)
準優勝添えの(キックボクサー)
第4、5?回●ロウ山(キックボクサー)
投げが反則なのに投げまくってた伝説の極真選手
●東孝/大道塾創始者(?回極真大会優勝者)バックボーン/ボクシング・柔道
667名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 16:22:51 ID:XsoyztDqO
アラシなんてやる暇があったら総合格闘技のジム行けば良いのにな

まるで実戦性を感じない寝技ばかりの練習で嫌気がさすかもだけど
(打撃は週2回くらいしかやらない)
668名無しさん@一本勝ち:2006/01/14(土) 22:45:33 ID:z4JnAk5e0
最近は初心者が多いな。
いいか?一度  菊鬼  でぐぐるんだ。
そうすればここがどんな所かわかる。
669名無しさん@一本勝ち:2006/01/16(月) 04:35:44 ID:IyNrsXtC0
第二回優勝の長谷川や大石代悟も掌底が得意だったらしい
670名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 12:25:15 ID:kTKoaoZDO
長谷川道場の掌底組手実戦で全然使えません
671名無しさん@一本勝ち:2006/01/18(水) 15:39:34 ID:TMzhMAK70
顔面やらないよりは使えるだろう
672?1/4?3??E^?3?n???e^?{????:2006/01/18(水) 17:39:11 ID:G+59Uon30
格闘家など手も触れられない。と豪語するシロウト甲冑騎士にもまえらガチで挑戦汁!
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1134994037/l50
673名無しさん@一本勝ち:2006/01/23(月) 03:10:12 ID:lSXu4INV0
掌底による顔面の牽制はルール上はOK。
でも使っている選手は殆ど見ないな。
顔に触れたら反則取られるからかな
674ボクサー:2006/01/23(月) 04:29:47 ID:7HIjlZF20
喧嘩ならムエタイが一番強いかな。ボクシングやってる俺が言うんだから説得力あるだろう?
675karasu// ◆eJlUd9keO2 :2006/01/23(月) 10:03:24 ID:izkwHqfuO
ボクサーなら空手のステップインと同時に放つ順突きをかわすのは容易ですか?
できます。
>>676
            ↑訂正 

2ちゃんねる 長野峻也 でぐぐってください。
678名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 15:55:25 ID:YUhaH23R0
おまえら格闘技なんて練習してどうするんだよ?
強くなっても自己満足だろ・・・。
将来のこと考えたり仕事したほうがいいぞ。
679名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 20:08:03 ID:zvIA1dD8O
若ぇときしかできね〜んだからそれはそれでいいんじゃね?学生以外の奴は大概仕事しながらやってからさ。格闘技やってなにかしら自分にプラスになりゃ〜いいじゃん!別に自己満でもさ
680名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 21:24:37 ID:m++ICwsgO
アゲ
681名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 08:19:18 ID:o4TIkaqHO
682名無しさん@一本勝ち:2006/02/10(金) 19:08:35 ID:LfcMOH5J0
大山倍達は、戦後初の空手道全国大会で優勝した、という記録がある(少なくとも極真側に)
らしいけど、本当なん?

伝統派側にそんな記録はある?
683名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 02:27:15 ID:aEElY40TO
朝鮮人は戦後、空手をパクって、極真カラテとテコンドーを作った。どちらもパクって作ったから不完全なものだ
684名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 02:43:35 ID:XnSxVH0Q0
素手で闘う最も危険な立ち技格闘技、ミャンマー国技のミャンマー・ラウェイを新宿で開催!

3月17日(金)東京・新宿FACEで開催される和術慧舟會総本部主催『クシマズファイト12』で、
ミャンマーの格闘技ミャンマー・ラウェイが行われる事が決定した。

「ミャンマー・ラウェイ」とは、千年の歴史を持つミャンマー国技の伝統格闘技。
ルールは、素手にバンテージだけを巻き顔面パンチ、頭突き、肘打ち、投げ、関節技、
ほとんど何でもあり。判定はなく、時間切れ引き分けの場合は全て引き分けとなる。
ラは手・拳の意味で、ウェイは闘いを意味する。

今回は本場ミャンマーより3階級の王者を招聘。日本人選手が迎え撃つ。
日本陣営はJ-NETWORKミドル級王者・
寒川直喜(田中塾)、NJKFウェルター級5位・石黒竜也(東京北星)のキックボクサー二人と、
士道館全日本空手選手権中量級準優勝の実績を持つ空手家の佐藤真之(FSA拳真館)。

素手による顔面パンチありの格闘技とは、いかなるものなのか? その目で確認するチャンスだ!

http://gbring.com/sokuho/news/2006_02/0210_way.htm

http://s93079986.onlinehome.us/hilite.wmv
685名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 02:50:10 ID:I9LKdz1e0
>>682
ないよ。
686名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 07:08:18 ID:qevDxs8i0
真田広之とかは段餅らしいけど、筋肉太りという体質でもないのに
よく取れたと思う。運動神経いいんだろうね。
687名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 08:20:52 ID:Oc9JqFOVO
ヒント:JAC
688関西支部:2006/02/11(土) 10:30:57 ID:isWovMxCO
お前ら極真の道場で組手したことないやろ。
黒帯と組手してみろや。
顔面狙える余裕あるかな?
689名無しさん@一本勝ち:2006/02/11(土) 10:33:35 ID:aiCvDccR0
>>688
格闘技板で煽ってこいよ
690名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 01:34:14 ID:49eUKpwOO
>>688
やったことあるよ。一撃で倒したよマジで。近すぎ無防備すぎ。カウンターで2人倒した。
691名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 19:07:06 ID:75GrIev40
おお、すごいな。
キックだったら、相当な腕の人だね。

マススパーでいきなり打ち込んだんじゃなかったらだけど
692名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 00:29:24 ID:kmXdREu/0
693名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 00:34:33 ID:uNC8cX1q0
690は少年部に勝って喜ぶピエロ
694名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 02:36:25 ID:qq/tfnQOO
>>691
マスなんかよくわからないけど、二人とも一撃で倒した。1人は先生みたいに指導もしている人。別に強くもなんともなかった。
695名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 10:50:19 ID:y4L7U3JjO
694は虚言壁がある武道した事ないただの武オタピエロ
696名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 11:11:26 ID:brdbh9pf0
>>688みたいなこと言っておきながら、「実際やってきたよ」と言われると
虚言癖と決め付ける。
そういう最初から「自分に都合の悪い意見の否定有りき」の人は議論するだけ無駄だよ。
697名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 11:19:50 ID:brdbh9pf0
別に>>690が事実かどうかは解らないけどね。
でも何でも虚言癖で片付けるなら最初から>>688みたいな事言うな。
698695:2006/02/13(月) 11:25:44 ID:y4L7U3JjO
>>688>>695は別人だ。
強くないって?一発?これのどこ真実味がある?一発で倒せるわけがない。そのくせマスを知らない。万人が認める虚言壁。
もう一つ言えば、>>688みたいに「道場でやった事ないだろ?」と言われると、かならず「あるよ。勝ったよ。」と、した事ないくせに虚言はく奴がでてくる。
699名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 12:07:31 ID:PKRu95i60
>かならず「あるよ。勝ったよ。」と、した事ないくせに虚言はく奴がでてくる。

なぜ虚言だと分かるのかな?
それこそ決め付けじゃんw

>一発で倒せるわけがない

顔面なら一発KOだって十分有りうる。

>万人が認める虚言壁

極真信者(それもごく一部の)が認めるの間違いじゃね?
700名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 12:12:09 ID:PKRu95i60
ここか別スレか忘れたけど
「極真の黒帯がキックのジムに行って直ぐにスパーをやり、
キックの選手をボコボコにした」
とか言うのがあったけど
それなんか>>698みたいな考えすれば極めて虚言に聞こえるよ。
でも、検証しようが無いし、スルーするけどね。
701名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 15:02:36 ID:y4L7U3JjO
>>699
おまえ、道場内に「俺、ミルコを倒したよ」って言ってる奴がいれば鵜呑みにして信じるか?その程度の低レベルな嘘なんだよ。
ましてや2chだから顔もガタイも見えない。その上マスを知らないなんて武道やってるかも危うい。
鵜呑みにするほうがどうにかしてる。
702名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 15:36:28 ID:brdbh9pf0
>>700も言ってるけど
「キックに入門したばかりのスパーでプロキックボクサーを凹った」
なんてのもそれと同レベルの嘘だと思うけどね。
武板にはそういう法螺を吹く極真の黒帯とやらが時々いるけど。
で、君はそういうのは信じるのかい?
703名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 16:04:55 ID:UHGsJFRP0
【合法】18禁チョコレートでハッスル【媚薬】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1139724920/
704名無しさん@一本勝ち:2006/02/13(月) 23:30:39 ID:qq/tfnQOO
>>694だけど
嘘じゃないよ。伝統空手黒帯10年位やってるものだけど。相手に一度も触れられなかったよ。一人目は顔面にカウンター、師範みたいな人は中段蹴りでダウンだった。相手から組み手するように言われてやったのでマスだったのか分からない。
705名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 01:48:59 ID:KsQ2MD4Q0
>>704
黒帯10年って何だよw
お前日本語変だよ。
もっと詳しく教えてくれw
何のカウンターを返したとかw
あっその前にマススパの意味を言ってみろww
706名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 02:16:54 ID:r/80RzjgO
>>705
空手歴10年で黒帯。マスは軽くってことでしょ?組み手は喧嘩みたいにやったんだよ。相手にいちゃもんつけられたから。やりたくてやった訳じゃないよ。極真は組み手じゃないと納得しないって言うからやっただけ。
707名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 02:23:19 ID:r/80RzjgO
>>705
カウンターは一人目は不用意に近づいてきたので、鼻に直撃。そしたら指導している人間とやることになって、今度は腹がら空きで近づいてきたから腹に飛び前蹴りでダウン。
708名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 02:33:19 ID:KsQ2MD4Q0
>>706 >>707
マススパーって技当てないスパーだよ。
それに、倒したんなら全然マスじゃねーじゃん。
それに、それカウンターって言わねーじゃん!
お前は何か?相手が組手しようって言ってきて、相手が構える前に不意を見て攻撃したの?
よくそれで生きて帰ってこれたね。
まぁお前の虚言は極真の名誉を著しく傷をつけるからやめておけ。
飛び前蹴りwネタにしてもつまらん


709名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 02:58:58 ID:r/80RzjgO
>>708
自分から攻撃してないよ。相手が間合いに近づいてきたから攻撃しただけ。自分の流派ではカウンターになるんだけど。フルコンでどこでも当てても良いって言われたよ。喧嘩腰は相手だったんだよ。やりたくてやった訳ではない。構えてから始めたのに不意打ちになるのかな?
710名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 03:09:04 ID:Fmz8yqlOO
>>709
構えてるのに腹がら空き?極真の黒帯がそんなわけない。
そもそも顔面突きなしのルールで普段戦ってるに、ボディがら空きでどうすんだよ。
だから他流派の師範を倒したとかなるとお前生きて帰れないって言ってるだろ。嘘ってよ〜くわかった。
お前が空手をやってるのかどうか知らないけど、やってるとしても初めて間もない初心者と見た。
711名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 03:18:56 ID:r/80RzjgO
>>710
一人目顔面当たったから、顔面ガードで近づいてきた。場所は道場じゃないよ。ある練習場、練習してたら組み手することになった。指導者らしいけど師範とかは分からないけど。他にも人いたからね。相手も別に終わった後は認めてくれたよ。
712名無しさん@一本勝ち:2006/02/14(火) 04:34:50 ID:+OggbHbq0
伝統派の腹への飛び前蹴りでダウンって。。
顔面なら分かるけど。嘘くせー話だな。
713名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 06:55:09 ID:7OwTdOEhO
飛び前蹴りってw
714名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 09:14:34 ID:Ms+/HPJqO
飛び前蹴りって何?想像しただけでブサイクなんだけど。とぉ〜って飛ぶの?W
715名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 10:39:58 ID:2iDJeHHL0
極真の師範とか指導員を倒せるわけないだろ・・・
あの人らは顔面が裂けても血だるまでも向かってくるぞ?
K1の見すぎ。
716名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 13:18:30 ID:Ms+/HPJqO
>>715
どうい。
極真の師範なんて超人と言って過言ではない。普通にフィリオやグラウベでも今のままでは師範に歯が立たないし、何年たっても越せないだろうと言っている。飛び前蹴りって時点で素人同然。
師範なんかとやりあうなんて絶対に生きて帰れない。空手界、下手すりゃ格闘技界から追放される。
717名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 13:19:12 ID:I1yHx0zpO
極真でも飛び前蹴り見たけどな、塚本が使ってなかったか?
718二代目物理君:2006/02/15(水) 13:37:49 ID:MPNxhWOT0
絶対に負けない極真精神、
精神だけは健在でつなw
マジレスかいしますが、
たとえ師範といえども、それは極真ルールの上での師範、
顔ありや、何でもありでは白帯同等、
いや、へんな自負がある分、怪我が深くなるかもしれませんね。
719名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 13:40:58 ID:QiSog34Z0
二代目って何さ。何処で襲名したんだ
720名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 13:45:06 ID:I1yHx0zpO
極真しか経験してないやつが、総合やキックみたいな顔面ありに対応できるのか?
721名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 13:53:57 ID:QZhQGXqG0
>>720
普通に無理だと思うな
722名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 13:56:43 ID:I1yHx0zpO
ボクシングもキックにでるとローで簡単にやられるよな
723名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 14:22:26 ID:BWlEvuTx0
>>720
対応できる
724名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 14:29:07 ID:BWlEvuTx0
>>718
何言ってんだよ。
師範はただつっ立って攻撃を受けるだけのサンドバッグじゃねぇんだよ!
顔面アリルールとか言う前に、顔面狙う以前に師範から強烈な一撃をもらうよ。
それに基本に顔面アリの練習もある。
あくまでルール上は顔面突き無しだが、稽古では実践と言うか護身を踏まえた稽古もしてる。
総合でも空手は使える。空手家の下半身の重さと強さは実践でも向いてる。
725名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 16:10:54 ID:EnKDRr540
極真の有段者、岩みたいだぞ?
対峙したことあるんかね?
おまえら一回あれがどういったものなのか
げんぶつみてからものいえよ
くされヲタどもが
726名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 16:24:33 ID:I1yHx0zpO
>>724
そうゆうのは聞きあきたよ。煽りとかじゃなくて。2ちゃんの伝統武道みんな、仮定で話すじゃん。戦って実績みせてから発言して欲しい。
>>725
サモアのマイティポだっけ?軽量級に回し蹴りでKOされてたじゃん。腰が重いの関係あるのか?
727名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 16:28:42 ID:ZuYH3p/o0
数見VSシウバとかやってほしいね
728名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 16:35:17 ID:I1yHx0zpO
極真はなぜ自分等が最強だとだと主張だとするのか?他の武道で自分等がここまで最強って言ってるの聞いたことない。プライド、K1でも限られたルールかもしれないけど、みんな戦って勝ってから発言しているのに。
極真が弱いとは言わないけど普段顔面なしで練習してて、顔面ありに対応できるのかは疑問。ボクサーなんか、ローがでてくるといつものパンチうてないじゃん。いきなり対応できるか?
729名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 16:47:57 ID:Ms+/HPJqO
>>728
だから〜、極真は顔面アリでも十分対応出来るっての。
根っから顔面無しのルールじゃねぇだろ。
蹴りは顔面アリ。
それに基本に上段正拳突きや正面打ちがあるくらいだぞ。
まぁお前らみたいに口だけでやった事ない奴にはわからんだろうが、顔面無しは試合や組手での話であって普段は実践を取り入れた稽古をしている。
極真をなめるな!
730名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 17:26:00 ID:I1yHx0zpO
>>729
他の団体も普通にやってるけど、なぜ極真が強いと言えるの?その根拠は?他団体回って確かめたのか?
731名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 17:28:13 ID:I1yHx0zpO
極真と寸止めは口だけでは最強だよ。
732名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 17:29:03 ID:BWlEvuTx0
>>730
極真が史上最強の空手だから。
規模が一番大きいし。
733名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 17:32:39 ID:I1yHx0zpO
>>732
空手から分かれたテコンドー、世界で一番競技人口多いけど強いとは思わないな
734名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 17:40:57 ID:BWlEvuTx0
>>733
今、活躍してる格闘家の大半は空手出身。
空手が格闘技へのきっかけという人は多い。
格闘技も空手から始まったといって過言ではない。
735名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 17:50:49 ID:u0lFJztO0
空手って何の流派が1番?極真?小堂館?
736名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 18:03:44 ID:BWlEvuTx0
>>735
断然極真だろ。
最近は正道も勢力伸ばしてきたけど
737名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 18:03:58 ID:I1yHx0zpO
極真からプライド武士道に出場すればいいのに。五味あたりと渡り合えたらだれもが認めるよ。秒殺されそうだけど
738名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 18:08:38 ID:I1yHx0zpO
>>736
ルールは極真ルールってこと?
739名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 18:22:46 ID:BWlEvuTx0
>>738
総合ルールでも。
ただ、空手は立ち技という印象しかないから寝技での実力をバカにされている。
なかなか倒れない強靭な下半身は空手か独特
740名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 18:38:55 ID:I1yHx0zpO
>>739
だから幻想はやめてくれ。柔道家がパンチ力半端じゃないって言って信じるか?空手家が腰強いからグラップリングとかに対応できるかよ
741名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 19:06:34 ID:I1yHx0zpO
グラップリングなのにKに挑戦した山本キッドや須藤元気。立ち技の選手もプライド参戦していっているのに。みんなどんどん実力で認めさせようとしているのに、極真はひけ腰でアクティブさがない。もっと挑戦的になって欲しい。
極真ルールなら最強なら、だれも文句ないよ。
742名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 20:02:25 ID:BWlEvuTx0
>>740
柔道とパンチがどう関係があるんだよ。
空手は重心が低いから、強靭な下半身が養われるという理がかなっている。

743名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 20:13:33 ID:I1yHx0zpO
>>742
曙、重心重いのにホイスに負けたよ。極真なみの選手でもグラップリングに負ける選手いるじゃん。口だけにしか聞こえない
744名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 20:21:40 ID:BWlEvuTx0
>>743
強靭な下半身とデブは違う。
曙は下半身以上に上半半身が重い。それに動けない。
俺が言っているのはボディバランスの事。
脚力とボディバランスに優れたのが空手家って事。
ただ、極真選手があまり総合やK-1にデビューしないだけで
有力な人材はたくさんいる。
745名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 20:28:04 ID:I1yHx0zpO
>>744
たとえばだれ?
プライドだと、黒澤が足怪我、シウバに秒殺された選手のイメージしかないな。シウバと戦った選手一応強いほうだよね?Kでは大道の選手に負けたし。信じられない。
746名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 20:31:11 ID:I1yHx0zpO
強いのはフィリオだけだな。なんでやめたんだろ?まだやれる歳なのに。勝てないからかな?
747名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 20:32:04 ID:6qaZWT/m0
誤解あるようだがシュルトは大道塾でも正道の選手でもないよ
元々は極真武道会の空手家、極真門下生ではない
748名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 20:42:36 ID:6qaZWT/m0
極真の選手は少なくともK1では充分な結果を出してると言えるな
ただPRIDEでは黒澤岩崎の2名しか出てないとはいえ散々な結果だ
749名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 20:50:02 ID:I1yHx0zpO
747
知らなかった
748
フィリオは結果残してるね。以外は中途半端な弱い選手にしか勝ってない。日本人選手がまずいないな。魔裟斗みたいに勝ったらな。極真認めるわ
750名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 20:59:03 ID:wMLa4X240
極真の選手は,その名付け親の大山師が世界最強と
宣言した以上、例え法螺とはいえ証明責任ぐらい
あると思うけどね。
今のところ、格闘技としては不完全かつ強くもない
事だけを証明してないか?
751名無しさん@一本勝ち:2006/02/15(水) 21:06:51 ID:6qaZWT/m0
まあ、松井は撤回して「世界最強を目指す団体」って言ってることだし
大山が言ってた宣伝文句で責めるのも酷だろう
752茶帯:2006/02/16(木) 09:48:43 ID:Dhe3UR5RO
日常に一番即した武道といえばいいのかな。
護身。
降りかかる火の粉を払いのける術として。
極真やってる人なら分かると思う
753名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 14:48:50 ID:XwK0XNqMO
>>752
俺の中では、極真は格闘技の中で一番実戦で使えないと思う。意外かもしれないが極真は喧嘩になるとマイナスに働く。極真経験者なら言っている分かるはず。
754名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 16:01:45 ID:BnR7klRn0
>>744
>ただ、極真選手があまり総合やK-1にデビューしないだけで
>有力な人材はたくさんいる。

極真の創始者は次のように言ってらっしゃったんですけどねえ。
「証明できなければ信用されない。信用されなくては尊敬されない。」
755茶帯:2006/02/16(木) 18:00:22 ID:Dhe3UR5RO
>>753
極真経験者の言う言葉ではないな。
脳内もしくは青帯、黄帯でやめた半端者。
極真の道場で自分の弱さに気付き、向き合い稽古してきたらそんな言葉はでない
756名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 18:56:25 ID:LqLRfIqX0
その通り。
極真に限らず、格闘技はすべて同じ原理だよ。
筋力と動体視力の比べっこじゃないんだ。
いかに居つきを無くすかとか、相手の攻撃を読むだとか。
757名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 19:54:14 ID:EWGUI3O6O
競技人口が多いから強い選手が育つのは当然じゃないの今後はだめそうだけど
758名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 19:59:27 ID:ca/FNhMm0
競技人口に関係なく才能ある奴が入門するか否か。
カスが何人入門しようがカスの塊でしかない
759名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:17:15 ID:aIURlEYd0
最強云々とは関係ないけど
入門してくるカスをカスじゃなくしてあげるてこそ
武道の意味があるんじゃないの?
ワールド空手の昇段レポートにあるような「入門当初は柔軟体操だけで息が上がってしまい・・・」
みたいなのを読むと、そういうカス(柔軟だけで息が上がるってどんな運痴なんだよw)が
頑張ってカスじゃなくなって一人前になったというのが価値が有るんじゃないの?
760名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:27:30 ID:A4IRo17V0
>>758
君のようなカスが言っても何も説得力がないw
761名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:30:05 ID:t1FIRZwl0
とりあえず、がまん比べみたいな試合はやめた方がいいと思う。
762名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:30:41 ID:pJbgYsuo0
ウェイトやりこめば、カスでも良い線行くよ。
それが全てじゃないけど、受験で言えば英語みたいなもんかな?
763名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 20:49:27 ID:X2uQDL7E0
カスカスって、人のことカスだなんてよくいえるな
764名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 21:03:48 ID:cIIgQQ470
・やってて楽しくない。気持ちも乗らない型。
・初心者も上級者も変わらない腕力。変わるのは型の知識。
・試合に勝っても負けても虚無感に襲われる。
・上級者はみんなガリガリ。
・寸止めの有利な体格は攻撃が当りにくいチビで動きやすいガリ。
・黒帯とっても喧嘩の強さは変わらない。それなのに強くなったと勘違いが起こる。
・上級者なのに初心者に攻撃を当てて優越感に浸るルールも守れない奴がいる。

以上の点で寸止めは踊りとしても武道としても不完全。
765名無しさん@一本勝ち:2006/02/16(木) 21:06:41 ID:VMzkuQg/0
極真て他武道を貶す事で自らの正当性を主張するよな
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1110028447/l50
766名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 01:21:40 ID:abeu5x7h0
伝統派でもなかには自分達が弱い事認めてると思うけど。けど極新って絶対に認めないよな。なんで?ねーなんで?ねーねー。 
767名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 01:37:35 ID:TW38dv/v0
>>766
極真空手は史上最強の空手だから。
じゃあ伝統やってる人たちは自分達が弱いと思いながら稽古してるのか?
あ         ほ       か       ?
武道した事も無いキモブサ丸出しだなw
死んだらいいよ。
2chでしか極真の悪口を言えないヘタレブサオタがw
768名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 02:44:32 ID:2pF7p/fsO
今はどうか知らないが、数年前、うちに来て練習していた極真の人、顔面ありだとダメだったなぁ。大会にも出ているらしく体力はありそうだったが、動きが悪かった。
769名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 03:58:45 ID:2pF7p/fsO
極真が↓倒したら認めます。極真、プライドでてきて!
741: 2006/02/17 02:59:00 GGMkeSjb
武器なしタイマンなら、ケンカ最強もヒョードルだよ。
ヒョードルは去年のコンバットサンボ世界選手権の王者でもあるんだぞ。
頭突き、金的ありルールでも余裕で優勝したw
優勝後のコメントはPRIDEのほうがレベル高いってさ。
お前ら嬉しいだろw
770名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 05:37:03 ID:Ob2VJAbUO
>>769
お前同じコピペあちこちに貼って必死だな。
極真やってる人にイジメられたんか?
それとも入門してすぐにやめたヘタレか
771名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 05:45:24 ID:xefQboxeO
うちの支部長、本部に報告しないで入会金や月謝を自分の懐に入れてた。極なんてこんな奴ばっかなんだが、2ちゃんにはいまだ信者多いよね。あと、以前この支部長が誰か一発で当てた奴がいたw いかに会館関係者が多いかもわかったよ
772名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 05:47:46 ID:2pF7p/fsO
>>770
びびってたのは極真だよ。極真が総合では通用しない。総合経験してみたら?

773名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 06:04:21 ID:Ob2VJAbUO
>>772
脳内キモオタか。
あのね、総合っていうのは目突き、金的無しを前提とした上で成り立っていて現実には使えないの。
空手には目突き、金的の技がたくさんあって、本当の空手っていうのは恐いんだよ。
競技用の空手とは違ってね
774名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 06:16:05 ID:2pF7p/fsO
>>773
じゃあ、コマンドサンボの大会薦めるよ。

741: 2006/02/17 02:59:00 GGMkeSjb
武器なしタイマンなら、ケンカ最強もヒョードルだよ。
ヒョードルは去年のコンバットサンボ世界選手権の王者でもあるんだぞ。
頭突き、金的ありルールでも余裕で優勝したw
優勝後のコメントはPRIDEのほうがレベル高いってさ。
お前ら嬉しいだろw
775名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 06:54:38 ID:Ob2VJAbUO
>>774
話になんねーな。
いつまでも空想の世界でオナニーしとけや。
キモオタ君よ、お前は一生現実世界には戻れんわ
776名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 07:00:28 ID:2pF7p/fsO
>>775
証明しないで口だけなのはお前じゃん。なにが言いたいの?
777名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 07:10:54 ID:2pF7p/fsO
極真が強いと言う根拠はなんなんだろう?極真ルールは強くなれるシステムなのか?他となにが違うのか?総合やKみたいな大会でて試さないと分からないんじゃないか?
778名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 08:52:57 ID:OsqrElxT0
>極真が強いと言う根拠はなんなんだろう?
大山師の法螺と捏造と馬鹿漫画による宣伝。
>極真ルールは強くなれるシステムなのか?他となにが違うのか?
以前は実戦・直接打撃制だから最強って言ってた。
>総合やKみたいな大会でて試さないと分からないんじゃないか?
既に試されました。で、結果、強くなれるシステムではないことが判明された。
779伝統派:2006/02/17(金) 09:52:50 ID:2mYfnU2G0
弱い者イジメは止せ!!
780名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 12:37:52 ID:zWnA5LFl0
>>776
お前がヒョードルじゃないんだから775批判は変だろ。
781名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 17:03:30 ID:GjSQ21WO0
理論的には総合格闘技の方が強いな
782名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 17:56:52 ID:FoPTphdiO
どの武道や格闘技が強いかと論じている時点で、オタク野郎。君達に言うけど、「空手をやってても強くなれないよ?」と言われて辞めるか?
783名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 19:58:05 ID:BEjlqwph0
>>782
だから、どの武道や格闘技の中で極真空手こそ、世界最強と言って
論じている時点で、大山倍達こそ、オタク野郎だな。
その弟子は、オタク野郎のオタク弟子か?


784名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 20:12:54 ID:Prkko/8pO
日本語で頼む
785名無しさん@一本勝ち:2006/02/17(金) 20:15:24 ID:b8CRIDSz0
極真で修行すれば、肉体的にも、精神的にも、技術的に最高レベルになれたとしても、
ああいう宗教的な在日組織とは関わらないほうがいい。
786名無しさん@一本勝ち:2006/02/18(土) 12:22:37 ID:bXw7T7Q50
法螺と捏造の世界最強という餌に釣られて、朝鮮文化の刷り込み
をされて、未だにその洗脳から解かれてない日本人の何と多いことか。
787名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 04:17:56 ID:HLML7SO1O
極真は総合でも通用するよ。優勝できるくらいの人材もいっぱいいる。
788名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 04:24:58 ID:Pzdw241o0
>>787
その通り!
何だかんだ言われても結局史上最強なのは極真空手なのに変わりは無い。
未だにそれに気づけないでいる頭の弱いバカは本当にかわいそうだと思うよ。
789名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 04:54:01 ID:JcFw8Kfs0
1よ、股間を忘れてないか?

あと、試合のルール=喧嘩のスタイルって考え方変じゃん???
790名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 04:54:59 ID:KJ6QkEGt0
http://gazo08.chbox.jp/shockmovie/src/1139467545613.wmv

これって本物?やらせ?
とび回し蹴りなんてガチの勝負でやるのかなぁ〜
791名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 08:38:04 ID:86jbZnxj0
あんなことやってるから、プロレスもどきの興業カラテ
って言われるんだ。
792名無しさん@一本勝ち:2006/02/19(日) 13:59:29 ID:SZ4ay1ab0
オタクの弟子はオタクかい。単純な脳ミソをお持ちのようで羨ましいです。
793名無しさん@一本勝ち:2006/02/20(月) 20:36:38 ID:bvLeLvYtO
今、桜庭、富士テレビでてるな。桜庭に勝てる極真選手いる?
794名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 08:01:31 ID:PdZRLg320
>>782>>783>>792
なら、オタクの弟子は何ですか?
795名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 13:10:44 ID:uqp+BqQn0
ただの弟子に決まってんだろ。アホか。
796名無しさん@一本勝ち:2006/02/21(火) 22:27:39 ID:pIB/F+VaO
ここはひどいインターネットですね
797名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 11:02:15 ID:BpGleDRqO
極真の道場は大概の所にあるからとりあえず入門しろ。
話はそれからだ
798名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 18:19:34 ID:tnve5bK60
昔、極真の本部に入門して、後輩イジメしか出来ない格闘技だとわかりました。
799名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 18:51:36 ID:J6266oNd0
完全な格闘技なんてあるのかい?

極真ルールはある成長を促す効果はあるんだが、それは無視?
800名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 18:53:56 ID:P9/96vhP0
http://suzuken.webin.jp/
もう武器に頼ってしまいますか?
801名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 21:35:01 ID:HtAACdMB0
>>798
そんな情け無い先輩、半殺しにすれば良かったじゃん。

それはそれとして、総合とかキックやったことある?
思ってるのに反して、全然、穴だらけの練習だから、
私怨以外では、極真を叩く理由が見つからなくなるよ。
試しにやってみ
802名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 22:00:35 ID:J6266oNd0
掴み無しで競わなければ成らないからパンチが上手くなる。
無差別で競わなくては成らないから筋肉で体重を増やす。
素手で競わなければ成らないから拳を鍛える。
パンチドランカーの心配が無いから長年続けられる

これが極真の良さ。
803名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 22:16:30 ID:J6266oNd0
競技人口の多い極真だと、いろんな格闘技経験者が集まる。
柔道の有段者なんてゴロゴロいる。
例えば
178センチ87キロの
柔道四段て人が入門して来て、これはラッキーと思い
練習後に毎回、寝技のスパーをお願いした
寝技だけなら二段位の実力に成りましたねと言われたが、極真空手家は
案外
グラップルも出来ちゃったりする。
まぁ尤もこれは極真が競技人口が多いというアドバンテージから来る話。
804名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 22:21:48 ID:J6266oNd0
>>802にもう一つ付け加えよう
体重無差別でやらなきゃならないから、それと押されて真っ直ぐ後ろに下がると
判定に響くルールだから。
サイドステップが上手くなる。

俺は極真は最強だと思わないが、良い格闘技だと思っている
805名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 22:49:23 ID:0U4EW/GB0
一番重要な蹴りの習得は?
キックジムの人間は、極真というかフルコン全般に対して、
蹴りの上手さへのリスペクトがある。

まあ、顔へのパンチの打ち合いの下手さも同時に了解してるけど
806名無しさん@一本勝ち:2006/02/26(日) 22:54:03 ID:J6266oNd0
>>805
掴み無し、顔面パンチ無し、体重差20キロでも対戦するルール故に
蹴りは多彩且つ、威力、当てる技術も向上する。
またパンチと蹴りのコンビも多彩である。
807名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 02:39:22 ID:NMenbiCa0
しかしなんだかんだ偉そうな事いって試合はおしくらまんじゅうスタイルの我慢比べ。  
808名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 02:54:47 ID:nAv95rxGO
我慢大会とか言ってる奴って極真の試合は腹をどつき合ってるのしか見た事ないんだろ?
実際重量級とか軽量級のレベル高い試合だと、自分の間合いとって、一撃でしとめる試合が多い。
よく目につくのが上段の蹴り足の早さ。
一瞬で決まる。
初めて見たときは鳥肌たった。
関係ないけど、フィリオの極真の世界大会で相手選手誰か忘れたけど、フィリオの前蹴り一発くらっただけで、相手選手が場外に吹っ飛んだ。
ほんと極真空手のすごさを痛感したよ。
809名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 03:27:55 ID:8gxOvSaU0
そうだね。道場でのスパーや地方大会に行ってみればわかること。
多分>>807みたいなのは大昔にビデオで見たか2ちょんで聞いた程度の知識しかない
団塊だよ。
810名無しさん@一本勝ち:2006/02/27(月) 09:52:10 ID:HZxiaaVg0
>>803
笑止 昔ならまだしもいまの柔道家のほとんどは
寝技など押さえ込み程度しかできない。
柔術や総合の寝技にはほど遠いレベルだよ。
811名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 00:19:08 ID:hjgoED8m0
>>810
その人は有名な柔道場の指導員でもあるんだけどね。
それで四段なんだけどさ、
柔術や総合の寝技に程遠いレベルていうけど、どの程度の柔術、総合なのか教えて欲しいな

押さえ込み程度しかできない?はぁ?多彩な締め技に腕関節に勿論、押さえ込み
なんて上手かったけどね。パワーもあるしね、あんまり柔道を舐めない方が良いと思うよ。
何よりも中学生からずっと柔道を続けているような人は素材が違う
812名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 00:21:49 ID:hjgoED8m0
極真の試合が押し蔵饅頭て冗談だろw
多分ねノーモーションのボディブローとか見てても分んないだけだろ。

そんな奴はK-1見てもリプレイ見るまで何がなんだか分らん奴とちゃうの?w
813名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 03:37:49 ID:0YqX6DPK0
顔面なし。
814名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 15:37:22 ID:K6hkI6by0
体重無差別のアマチュア競技で顔面アリが普及するわけないだろ。
815名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 17:46:04 ID:e6cx+T+5O
をなこたあない ダイドウ塾がある
816名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 17:55:44 ID:wMICXw+f0
あそこは中級まで極真ルール
顔面や寝技はみんながやるわけじゃない
というか極真に比べて普及してない
817名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 18:19:48 ID:e6cx+T+5O
極ルールは昔の相撲空手からは脱皮して洗練されたものになってはいると思う
とくに第七回のウェイト製あたりからガラッと変わった でもね それでも顔面やってるとわかるけどあれは我慢比べでしかない 0.0コンマ何秒を競う世界ではないそもそもビジュアル面を第一に作られた宗教という感がある
日本拳法や防具付き空手とか地味でも信念を持って技を研いてきた流派もあるのにね 昔大山総裁がビジネス空手、ショー空手、ファッション空手になってはいけない!と言ってたけどなっちゃったね
818名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 18:54:00 ID:K6hkI6by0
ボクシングやレースで要求されるような動体視力がなくても競技に出れる。
安全性を含め、アマチュア格闘技としてはとても良いと思う。

今となっては、分裂しすぎて、大会が縮小して、体力バカもいなくなって、
何をもって極真なのかわからんけど。
819名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 20:35:52 ID:8GRAMGh+0
顔面殴れる間合いで腹殴り合ってるのは変
820名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 21:24:08 ID:eNnxGw/f0
>>819
それ言い出すときりないぞ、他の競技も。
821名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 21:30:52 ID:kgaMoh9t0
一撃プラザ?で総合習えるみたいですね。
822名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 21:43:23 ID:r+6H5Uw9O
極真ルールほど難しい競技はねぇよ。
顔面突き無しじゃ普通は顔面のガードがおろそかになるけど蹴りは顔面ありだから顔面ガードは必須。
完全に顔面無しだと顔面ガードしなくなるから、顔面ガードのくせはつけさせるために蹴りはがんめんあり。突きの範囲はボディだけだし。顔面ありにすると余裕で怪我人でまくる。
ただでさえ試合で、ちゃんと突きをブロックしても腕を骨折したり、もろに受けると脱臼したりするからな。
まさに一撃
823名無しさん@一本勝ち:2006/02/28(火) 22:28:23 ID:wMICXw+f0
一番難しいのはボクシングだろう。両手だけで相手を攻略するんだし。空手は足も使えるからね。

>>821
総合はまだプロにしか教えてないよ。フィリオとかがやってるらしい。
池田さんみたいに総合に挑戦して「俺も総合やりたい!」って会員が増えれば一般生にも開放するかな?
でも既にキック教えてる支部もあるし、総合を教える可能性も十分にあるね。
824名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 01:28:15 ID:2k40zK7o0
だいぶ前だが伝統派のフランス代表と、どこぞのフルコンチャンプがフルコンルールで試合したのみたけどまるっきり伝統派の間合いにやられ何もできずに負けたぞ。 実力差もあったのだろうが、得意のフルコン出身同士の我慢比べ対決以外はダメみたいだな。 
825名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 01:38:53 ID:QohHQkGj0
相当既出だが伝統派はチャンプクラスで日本でも有名な選手だ。
フルコンの方もチャンプクラスを持っててこないと比較にならんよ。
826名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 12:27:11 ID:6elB9olc0
>>811柔道の寝技は極真の顔へのパンチなみに
レベルが低いよ しょーがないよね 練習していないんだから。
素人のあなたからみたら多彩な技かもしれないけどねえ。
(知らないってことは恐ろしい。)
中井祐樹いわく寝技だけなら 柔道2段=柔術青帯
それでもかなり遠慮していってるらしいです。
827名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 15:26:02 ID:011o0HSmO
>>826
極真の顔面への突きが弱いって?笑わすなよW
練習も何も突きの鋭さは変わんねーんだから、範囲を顔面へと増やせば済む話。かえって極真選手はやりやすくなるよ。
極真は顔面突きがなくて弱いってほざいてる奴はなぜこれがわからないんだ?今までに何回か同じ事言ったが反論できた奴いない。
無し→有りにするのは簡単。有り→無しにする事ほど難しいことはない。
ボクシングみたいに、足を使わない競技に急に蹴りを導入するのは例外だけどな。
828名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 15:29:04 ID:NeqGFr6p0
相手も顔面叩いてくるようになったら当然防御しながら顔面打たなきゃならんので、だいぶ難しくなるな。
でも顔面の攻防って軽くやってもダメージあるから、俺はおもろいと思うけど、
社会人なんかには向いてなさそうだ。
829名無しさん@一本勝ち:2006/03/01(水) 15:45:28 ID:DHZikjq7O
本当の極真は顔面ありなんじゃないのかな
830名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 01:31:00 ID:mVR/mFzO0
素手で顔面有りなら極真の強さは増すかもね
逆に素手で顔面ありなら、キックボクサーやボクサーの強さは低くなる
可能性大
831名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 02:59:49 ID:NIe/zygb0
参加してみませんか?

暇な極真空手家が武術極真空手を目指してみるスレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1139743382/l50
832名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 03:41:44 ID:FWlJFeND0
827>> それはあくまでも理論だろ? おまえは極信以外体験したことあんの? 
833名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 08:29:30 ID:WfBD4a010
>>826
おまいも本読んでそう思い込んでるだけだろw
知らないってのは恐ろしいな。
834名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 17:42:04 ID:lhfeK68mO
>827 昔大山総裁も言ってたんだよ 極の基本は総合格闘技を想定してる 顔面攻撃への対応は問題ない 普段の中段の突きを上に上げればよいだけであるってね
でも 当時から顔面やってる支部長はあの例えはウソって言ってたし実際 一流選手ほどプロ格闘技や実戦で悲惨な目にあってる
ホント俺は極ルールしかしらずに一生おわるのは一生童貞と同じだと思う
835名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 18:36:12 ID:XUYFGzvl0
>>834
大山も言ってた言ってたってお前等何でそんな都合のいいようにホラ吹くんだ?
それにウソって言うわけねーだろwそんなん言ってたら対立して喧嘩になるわw
っつうかそこらのペーペーの支部長が総裁に向かってんな事言えるわけねーだろ
それに何の根拠も無くウソってあほ?
ど素人丸出しだからお前はもう書き込むなよ。
中段の突きを上に挙げればいいだけって、基本稽古に上段突きっていう立派な顔面狙う技の稽古もあるんだぞ?
あと、正拳あご打ちとか絶対組手で使わないような技(顔面打ち)も稽古でやってる事をお前等知らないだけだろ。
試合、組手しか見た事ない奴に限って何も知らない=稽古内容知らないからな=ド素人



836名無しさん@一本勝ち:2006/03/02(木) 18:46:08 ID:ElS9jadw0
極真ルールほど実戦(喧嘩)向きの空手はないよ。
顔を叩かないから警察沙汰にもなりにくい。
837名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 00:49:50 ID:jgcpaMk00
835>> 顔面突きなんてどこの道場でもやってるよw そんな事で自慢すんなよっ!だからなんだよ? とりあえずいろんな道場見てみなよ。行ったことあんの?今のおまえが間違いなく1番素人くさいからw 
838名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 00:50:32 ID:x9p99bz+0
>>826
柔道家の吉田は柔術家のホイスより、そんなに寝技で劣っていたか?
寝技の練習の比率は柔術の方が高いと思うが
何せ柔道四段の人は柔道暦17年だったしな。
柔術青帯?何年やってんだよ?

なら柔術青帯君が明治大学とか東海大学へ行ってみろよ
通用しないよ、ポテンシャルが違いすぎる。
839名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 01:04:22 ID:x9p99bz+0
俺が思うに極真をルールだけ捉えて馬鹿にしている連中てのは
格闘ゲームと同じなんだよ。
顔面パンチやってます、けど80キロ90キロある極真選手に勝てますか?
素手の何でも有りルールでね。
プラスチックの刀と木刀くらいに違うんじゃないかな?
840名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 01:06:44 ID:8mm6+gCy0
以上、空バカ世代の極真信者の戯言でした〜
841名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 01:31:02 ID:x9p99bz+0
>>840
城西あたりの極真の道場にいって顔面有りでスパーさせて貰えば?
842名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 02:47:02 ID:wlDtRm4k0
>>837
はぁ?
お前相当あたまわりーな。
お前は極真は顔面ないから顔面ありだと弱いとかほざいてんだろが!
だから俺が極真は試合では顔面無しだけど顔面打ちの練習もちゃんとしてるから十分顔面対応にも通用するっつったんだよ!
しかも、中段の突きを上に挙げればいいだけとか言ってたマヌケはどいつだ?お前だろ!
だから上段突きっていうれっきとした稽古もあるっつったの!
じゃあこれでお前が極真を貶す理由がなくなったわけだが・・。
極真だけを貶す意味はなくなっただろ。
843名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 08:25:13 ID:8mm6+gCy0
以上、空バカ世代の極真信者の戯言でした〜
844名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 12:34:55 ID:kQcP1/xa0
誰それと誰それはどっちが強いか?みたいな見る側の話ではなく
どの格闘技を身につければ強くなれるか、というやる側の話なんだから。
だから同じような体格、修業年数の者同士が戦わないと意味ないんじゃないの?

バンナと80キロぐらいの極真の平凡な黒帯が戦えばそりゃ極真ルール以外ならバンナが勝つでしょ。
でもそれはバンナの体格やパワーの勝利であって
キックの技術が極真の技術に勝ったというわけではない。
845名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 12:52:19 ID:FSSPZQxwO
何か全然反論になってないんだけど必死の極真馬鹿がいるな 俺は試しに 総裁の昔の発言をだしてみたんだが88→90年くらいのパー空のな 案の定知ってやがらねえ 上段突きやってるから顔面対応できる? 一度 伝統派で組手やらしてもらえ! そんでぼこられてこい
846名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 14:14:45 ID:MKeilukY0
>>845
伝統派がフルコンに勝てるわけがない
反論できてないのは自分だという事にも気づいてないマヌケなお前。
じゃあ何すれば対応できるんだ?
顔面対応練習もびっしり、顔面ガードもびっしり。
言っとくが俺は極真ではない。某フルコン空手の道場。
同じフルコンの極真を擁護してるだけ。
お前等みたいな極真叩きにしか喜びを得られない輩を退治するためにな。
それに俺はヲタでも何でもねぇから昔の発言とか興味ない。
お前の方がそんな本読んだりして極真信者ヲタ丸出しW
ホントは極真が好きなんだろ?
俺はただ単に格闘技が好きでもともと力や体力には自信があるから空手を始めただけで
そんなくだらん本など読んだことない。
たまに過去の選手の武勇伝や栄光が乗った本を読んだりして興奮したことはあるがな。
847名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 14:46:02 ID:FSSPZQxwO
伝統派がフルコンに勝てない根拠を述べてみろ さりげなく強がってないでさ
848名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 17:11:32 ID:MKeilukY0
どこをとってもフルコンの方が上だろ。
実践向きなのもフルコン。スタミナから突き蹴りの威力までフルコンの方が上。
打ち合えるか?フルコンみたいに。伝統派って胡散臭いし。

849名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 23:01:21 ID:L0Wbp+t50
>>848
あんたはフルコン派を装ったアンチか?
そんなこと言ってフルコンへの批判を書き込ませたいだけだろ?
850名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 23:23:57 ID:MKeilukY0
>>849
はぁ?
最近は擁護側を批判側にもっていこうとする奴多いな。
フルコンの方が上だって言ってるだろ。
悔しかったら反論してみろ。
俺はフルコン空手しか知らないから、伝統派はどんなものか見てみたら、ローキック禁止らしいじゃんW
そんな空手初めて聞いた。ローないて。伝統派みたいにおもしろくない空手も珍しいと見てて思った。
あと>>848まるまるな。
851名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 23:26:16 ID:gi0+cyb90
ローもおもろいけど、顔面もおもろいよ。
852名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 23:45:17 ID:nn+RXIVuO
顔面は突きがないだけで蹴りはあり。
もし顔面突きを導入したら、危険すぎて怪我人続出。入門者も激減間違いない。
一方、ローを制限する必要があるのか?試合形式見ても審判任せなとこあるし、きれいにヒットしたらどうとかだろ?くだらない。
853名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 23:47:55 ID:gi0+cyb90
ただね、顔面突きあるといくつかの蹴りがそのまんまじゃ使えなくなってまうんだよね。
ローはローでおもろいけど、どっちが大事かといったら個人的には顔面パンチかな。
854名無しさん@一本勝ち:2006/03/03(金) 23:49:44 ID:RBxAR99x0
たしか、きれにいヒットしたら反則負けだたよw
855名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 00:00:00 ID:2juAyf0PO
ローがない?
テコンダーと勘違いしてねーか?

電灯やってるがそんなことは無い

強い弱いはオフで決めろよ

856849:2006/03/04(土) 00:03:57 ID:/UIO0W1Q0
>>850
俺は極真やってるよ。昔からいろんなスレで伝統派を馬鹿にした書き込みを見るが
伝統派の試合を見て「虚弱児の点取りゲーム」だの「つまんない」いってる奴は
フルコン見て「顔面無視の腹のど突きあい」だの「テクニックの無いデンデン太鼓」だの
いってる奴と同レベルだ。
あなたは伝統派を馬鹿にしたくてフルコンやってるの?あなたのようなやったことの無い
競技を卑下する態度はそのまま自分のやってる稽古にも同じ批判が返ってくると自覚するべきだ。
857名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 00:24:44 ID:TFqMSfle0
>>856
極真が貶されたから言い返したまでの事。
俺が極真をほめたら、そんなの当たり前。伝統派の道場行ってみろって言われから言い返しただけ。
前レスちゃんと見てみろ。
物事には何でも発端ってもんがあってな、
そのときの発言だけを見てレスをするのはどうかと思うぞ。
それにお前ほんとに極真か?
それならここは極真批判スレなんだからもっと極真を擁護しろよ。
お前は極真どころか空手してるの?
極真してれば、ど突きあい、なんて完全に素人発言だってはっきり言えるだろ。
極真の場合実際立証されてる。極真の試合ではど突きあいもたまにあるが、ほとんど間合いをとって一撃が多い。
伝統派の点取りゲームっていうのは競技ルールそのものだから納得せざるをえないだろうが。


858名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 00:29:11 ID:TFqMSfle0
859名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 00:40:52 ID:/UIO0W1Q0
極真を貶すなんて意図は微塵も無い。
そちらが伝統派がフルコンに劣ると言ってきたのでは?
というか他の誰かと勘違いしてない?
俺は849がこのスレで最初の書き込みだぞ?

あと伝統派は確かに点取りゲームだが、突き蹴りを鍛えれば十分実践的な
武道だと思う。
最近の全日本を見ても確かに間合いをとる昔の組み手に戻ってきた感があるし、実戦での強さも相当な
ものであることは疑いない。だからといって、果たして自分が伝統派の有段者と戦ったときにあの素早い
出入りに対抗できるかは疑問なわけ。
あまり身の丈を逸した話をしてると格オタと同じになるから俺は好かん。そんだけ。
860名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 01:13:26 ID:u8w5SfQ20
極真空手家がキックボクサーや電灯空手家の顔面パンチを避けれないと仮定したとして。
ならば極真空手家が手は顔面のガードだけに徹して蹴りを中心に闘うとか、
あるいは、
顔面ガードを固めて接近してとっ捕まえて、後は身体能力に物をいわせて
捕まえてひっくり倒して上になってボカボカと顔面パンチを打ち込むとか、
そんな闘い方も充分に有り得る。

まさか極真ルールそのまんまで極真空手家が極新ルールのつもりで
向かって来たところを顔面パンチを打ち込んでやる!
みたいな都合の良い話ではないよね?

電灯空手やキックボクシングを修練してても有り得ない身体能力を極真空手は有する事が
可能だ、体重無差別で競っているんだし当然。
これはラクビーやアメフトも同様だよね。体重無差別が前提だよ。
つか体重無差別が実戦だしね。

それともまさかK-1のヘビー級選手やボクシングのタイソンを見て
極真は・・とか言ってるの?じゃお前はジェロムレバンナみたいに
190センチ110キロになれるんかい?って話じゃん。
861名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 01:18:38 ID:7Q92/4xy0
完全な顔面素人相手だったら顔面叩くのあんまし難しくない。
862名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 02:06:19 ID:tKHlJQjtO
伝統派ってロー禁止なんだ。
だろうね。伝統みたいなポイント制の空手はフルコンみたいにじっくりローで足を潰すなんて事はないだろうね。ロー一撃で試合が決まることもあるけどね。
863名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 09:00:29 ID:NVtMMT3X0
硬式空手をやっている者ですが。
私の経験で言わせてもらえば、顔面有りでの試合という点についていえば、
極真を筆頭とするフルコン経験者は、あまり活躍できませんね。
むしろ、伝統派経験者の方が、スジがいいですよ。
フルコンの人は、伝統派に対して、寸止めとか言いますが、
伝統派の人が、実際に当てること、当てて効かせることを覚えたら、恐いですよ。
本当。えらく速いし、顔面ありの間合いで普段からやってるから、対応が早いですよ。
それに引き換え、フルコンの人はダメ。
普段から、足止めて、顔面なしのどつきあいやってるから、いざ顔面突き有りになったら、すぐには対応できないですよ。
ローキック?顔面突きありの試合では、まず出にくくなります。更に、足さばき一つで処理できますから、
フルコンの人が頼りにするほど、有効な技ではないですよ。
顔面突きなし、掴みなし、の試合で始めて有効になってくる技じゃないですか?
そもそも、顔面に対する手業禁止、金的攻撃禁止で、
どうしてフルコンタクトと言えるのか、不思議でなりません。

フィリオやグラウベ?彼等のように超人的な体格を持っている外国人を例に出して反論するのがおかしい。
貴方は身長185センチ体重100キロ以上、ベンチ200キロ以上になれるのですか?
864名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 09:27:48 ID:EO3WVaevO
やっと経験者の反論がでたね そのと売りだ
フィクションの世界で妄想に浸ってる場合じゃないぞ まだわかいヤツがとちくるって極の弁護してるようだがいろいろ外をみてこいや
まあ同じ極同士でも支部間で幅ひろい交流がないから無理もないんだがその反面 支部長同士が仲良しグループだとべたべたしたキモイ付き合いをするたがな
今の極はこんなのばっか
865名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 09:58:48 ID:JFKpT40V0
ボクシング → キック → フルコンスパー → フルコン&掴み・投げ(士道館ルール)
で空手&キックボクシングでやれば問題ないです。ハイ 
866名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 10:32:48 ID:u8w5SfQ20
>>863
硬式空手てよく分らんが、防具突きのポイントルールなんだろ?
だから、その手の闘い方=実戦でないだろ。
その手の奴と喧嘩する時は>>860の闘い方を極真空手家がすれば良いだけじゃんて話をしたんだけどな。

んでフィリオみたいな身体能力を極真やってれば誰もが到達出来るかって言えば
そりゃー無理だろ。
しかし、例えばAという青年が硬式空手に入門するか、極真に入門するか
だったら極真空手をやってた方が遥かにA君は身体能力的に上に行くだろな。

しかも極真の組み手だって顔面にパンチが来る(外れて当たるんだけど)
顔面にハイ、膝もあるんだし、顔面ノー意識な分けない。
硬式空手家は脳震盪で失神とか鼻血とか経験ないでしょ?
それと硬式空手なんて競技人口どんだけいるの?聞いた事ないね
867名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 10:36:48 ID:u8w5SfQ20
それと顔面ありの世界ではローキックは有効ではないといってるが
それこそ硬式空手の世界の話だろ、ポイント制なんだし。

ならばキックボクシングにおいてローキックは有効ではないのか?
パンチしかしらないボクサーが、キックの試合に出て
キックのスパーでもいいよ。
どんだけ泣いているか知らないらしいな。
868名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 10:49:22 ID:7Q92/4xy0
顔面アリ用にアレンジすればローキックって十分有効だよね。
パンチのカウンターが怖い技なのも事実だ。
869名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 10:53:15 ID:u8w5SfQ20
極真空手家はキックボクシングでもK-1、新空手でも、それなりの結果を出している
ルールに成れて、下段回し蹴りを有効に使ってね。
硬式空手とか電灯空手はキックボクシング活躍した事例てあるの?
870名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:03:33 ID:7Q92/4xy0
沢村が剛柔出身だったような。
K−1ほどのメジャーは別格として、
あんまりキックボクサーの出身スポーツが話題になることはないのでよくわからんね。
871名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:24:01 ID:1KScxkMt0
空手(寸止めフルコン問わず)や少林寺出身のキックボクサーは、チャンピオンも含めてかなり多いですよ。
多分、事務の練習生の半分ぐらいはこういう他武道出身者。
あまりに多いから、ニュースにもならないぐらいでしょう。
ただ、十代半ばから後半ぐらいでキックに転向する場合が多いので、「出身者」とは言い難い部分もあります。
極真のような全日本クラスからの転向は、極少ないと思いますね。
872名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:25:02 ID:1KScxkMt0
★事務★の練習生・・・・・チョット鬱
873名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:28:05 ID:/G/Z3lpY0
>>863
言っちゃわるいが硬式なんて寸止めと変わんないし。
軽い打撃でも簡単にポイントはいる。
日本拳法くらいの強打でポイントになるとかだとまた話は変わってくるんだけど。
フルコンやキックなんかと比べたら力強さは大人と子供。
だいたい硬式空手で顔面有りって表現もなんだかなぁ・・・
874名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:32:31 ID:NVtMMT3X0
猪狩元秀、長江国政、渡辺二郎は
打撃に関して硬式と近いルールである日本拳法の出身。

極真出身者で活躍しているのが身体能力に優れた外人ばかりなのと対照的に
日本人が活躍している。
875名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:47:36 ID:u8w5SfQ20
>>874

その3名は硬式空手ではなく日本拳法だろがwコーシキ空手では?て聞いているの!

それと極真の日本人でキックで活躍した人てな、上記に挙げた3名なんて
少ない数字じゃないよw
876名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:51:46 ID:7Q92/4xy0
猪狩ってタイの現役王者を3人KOで、
二郎は当時のボクシング2大メジャータイトル制覇だよね。
詳しくないけど実績としてはものすごい。
877名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 11:53:34 ID:u8w5SfQ20
>>874
それと身体能力に優れた外人というが
相手も、同じヘビー級の身体能力に優れた選手と闘っているんだろ。

もっと言えば身体能力に差が無くなる階級であるヘビー級は
極真のアドバンテージが無くなる不利な分野なのかもしれない。
まぁ体重別で競うこと自体がアドバンテージが無くなるんだけどね。

何を修練したら強くなれるか?の観点だと、同じA君が極真か日本拳法か
どっちの門を叩いたら、3年後どうなるんだろっていうのが、やる側の立場だし。
878名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 12:43:39 ID:tKHlJQjtO
硬式空手なんて当てることを知らない臆病な空手でしょ?
フルコンの試合なんてね、突きばかりに気を取られてガードが下がると、すぐにハイが飛んできて脳震盪起こすよ。反射的にすぐにハイをガードしようとしても蹴り足が早すぎて間に合わないんだよ。
硬式空手ってポイント制だから格闘技としても不完全だし、武道としてはちゃんとしてるけど、スタミナないだろうし。
879名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 12:55:15 ID:u8w5SfQ20
>>878


極真空手家は上段、中段、下段の蹴りでKOしたことも、された事もあるし。
パンチもボディーばかりでなく顔面でKOしちまった事もある。(反則だが)

コーシキ空手の人はKOルールで大勢の観衆の前で試合なんてした事ないだろうし
物凄い度胸がいるよ、それは。
自分のパンチで相手をKOした経験もないだろうし
そんなコーシキ空手に
極真が試合で顔面が無いからと完全否定されても、笑っちゃうだけだよ。
880名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:02:03 ID:D4j8u62qO
極真のチャンピオン田ヶ原
新極真チャンピオン宮野の二人の極真チャンピオンに勝った
軽量級最強の正道チャンピオン安弘ww

テコンドーのイルマッツにボコボコにされてKO負けwwwww
極真弱すぎwwwwwww
881名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:20:06 ID:+H/a16DK0
極真空手ってダサいし、瞬発力もないし、チーン!!!
ただ胸の殴り合い!我慢大会に大会名変更したらどう?
882名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:22:45 ID:u8w5SfQ20
なんだか急に煽りが湧いて出てきたな。
胸の殴り合いにしか見えない?
キミはきっと
キックやボクシングの試合を見ても
リプレイのスローモーションで見るまでは何が起きたか分らないだろ?
883名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:25:53 ID:+H/a16DK0
分かるよ。ただ極真はないな^^;
あれは見ててクダラナイ&ダサい。以上!!!
884名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:26:24 ID:D4j8u62qO
技術とかどうでもいいんだよ
単に極真が弱すぎるって事だけはガチ
885名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:28:07 ID:+H/a16DK0
>>884
いい事言った^^それ以外に何もない。
886名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:28:51 ID:YTl8LcRD0
887名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:29:12 ID:u8w5SfQ20
>>883
いやたぶん、キミには分らんだろうと思う。

>>884
なんだか格闘技ファンなのか?自分でも何かやってみれば良いよ
888名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:29:41 ID:IL7NuExo0
キチガイばかりだな煽り厨は。
889名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:39:11 ID:TFqMSfle0
極真煽りのレベルも硬式空手並みにレベル低いなW
我慢大会じゃなくって、間合いとるっつってんだろ!
そこしか批判しようがないからって何べんも同じこと言わすな

890名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:40:04 ID:D4j8u62qO
極真wwww
極真チャンピオンの岩崎はシウバに秒殺wwwww
しかも寝技じゃなく打撃でKO負けwww

極真のペタスはイグナショフに膝蹴りでKO負けwww
しかもその直後のアーツ戦でもまた同じく膝蹴りでKO負けwww

極真の格闘マシン黒沢は角田や子安に秒殺負けwwwww
891名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:40:19 ID:+H/a16DK0
ただの洗脳されたスポーツにすぎん。押忍!押忍!うるさい!
何かあれば押忍!−−;頭弱すぎる。館長と名乗って捕まる馬鹿も極真。
石井の馬鹿の事ね!それに従ってた極真君達は・・・みんな犯罪者^^
あ〜からかってスッキリしたぁぁ^^じゃ、さいなら^^押忍!

892名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:42:42 ID:TFqMSfle0
>>891
逃げる格ヲタ素人W
何も知らないなら書き込むなよ基地害
893名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:43:27 ID:D4j8u62qO
極ちん空手wwwww
地上最強の空手wwwww
894名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:44:27 ID:TFqMSfle0
>>893
何?
またまた基地害がやってまいりました〜
基地害警報
895名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:44:56 ID:D4j8u62qO
総合格闘家のシウバに打撃で負ける極ちんチャンピオンwwww
896名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:47:26 ID:TFqMSfle0
>>895
へぇそうなんだ
で、極ちんってどこの道場よ?
極真は強いんだけどな。
897名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:50:51 ID:D4j8u62qO
極ちん世界王者のフィリオは年寄り安田に負けたバンナに一撃KO負けwwwww
898名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:53:32 ID:u8w5SfQ20
自分は痛い目とか苦しい目に合わずに見て楽しむオンリーなら
極真は見ない方が良いと思う、確かにそういう人にはつまらないだろうと
思う。

しかし俺が現役でやってた頃は地方大会でもプロレス興行並みに観客がいたけど
どういう人達だったんだろう?選手の関係者ばかりで、あの人数には成らないと思うがw
899名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 13:54:05 ID:TFqMSfle0
フィリオは極真だよ
極ちんってどこの道場だよW弱そう
地上最強の極真の足元にも及ばないだろうな。
極真世界王者フィリオはホースト・フグを一撃KO
900名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:01:11 ID:+H/a16DK0
>>899
この分かってながらのフリ^^キモス〜〜〜〜〜〜〜^^^^^^^^^^^^^^
901名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:08:14 ID:D4j8u62qO
何で極ちんってこんなに弱いの?
902名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:09:36 ID:TFqMSfle0
>>900
極ちんなんて道場聞いたこと無いから聞いてるだけだよ
903名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:20:21 ID:+H/a16DK0
君の通ってる道場だよ
904名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:23:13 ID:TFqMSfle0
>>903
俺の通ってる道場は極ちんなんて名前じゃないよ
あの天下の極真でもないし。
某フルコン空手の団体だけど。
905名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:27:19 ID:2fy7TMcv0
今の極真には幻滅しました。
今はもう少年部が経営の主体で一般部もいじめられっ子厨房の巣窟です。
へたれがいじめられないようになるための道場です。
エネルギー溢れる青年の行くところじゃなくなりました。
906名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:46:06 ID:/UIO0W1Q0
コピペすんな低脳
907名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 14:55:13 ID:u8w5SfQ20
極真は入門者が多い、その入門者は満足が良く強さになる前に
辞めていく者も多いんだよ、黒帯に成るのは万分の1という話も有ったくらいだ
(入門者に対しての黒帯の数)
で最悪の辞めていくパターンで多いのはスパーでボコボコにやられ
ノックアウトされて、それ以来
来なくなる人。
まぁこんな思い出がある人に、匿名掲示板の2ちゃんで「武道」て板があれば
何をするか想像は付くよね?
908名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 15:07:51 ID:TFqMSfle0
硬式、ボクシング、キックから極真に流れてくる奴が多いのも事実。
909名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 15:13:25 ID:u8w5SfQ20
>>908
あーそうだよね、正規練習後の「練習」や、試合のオフシーズンに成ると
柔道出身者やレスラーと寝技の練習をしたり、
ボクサー、キックボクサー出身者と顔面ありでスパーしたり
そんな感じだったな・・・
みんな強くなりたくて極真に来てるんだし、そういう異文化があれば
吸収したくなるのも当然。
910名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 17:58:42 ID:2fy7TMcv0
>>908
嘘つきめ。
一度顔面ありの世界に足を踏み入れたら極真スタイルの戦い方など実践的じゃないから
絶対やらないよ。逆はあるだろうけど。
顔面すきだらけじゃないかw
911名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:02:49 ID:fb7W+7RN0
俺の知り合いに琉球空手
(詳しくないから流派までしらん)やってる人いるけど
極真は極真ルールだから強いんだと、
元々殺人術なのに顔面殴らないのは空手と言えんとさ
その人に貫手見せて貰ったけど・・・ああ、本物空手は違うんだなと
912名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:16:31 ID:TFqMSfle0
>>911
お前さぁW
琉球空手やってる奴の意見は絶対なのか?W
経験者を出して、言ってたってたって言うやつ多いけど。
で、お前は素人なわけね。
一くくりに空手と言えど、ルールから稽古内容、技から何まで道場によって違ってくるのを知らないんだろお前。
受けの練習でも同じ名前の受けでも流派によって仕方が違う。
それにそいつの名前挙げろ。他流派をそんなどうどうと貶す奴なんて全く弱いくせに意気ってる雑魚だろ。
まぁ8割がたそいつの存在は架空だろうけどなW

913名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:23:19 ID:TFqMSfle0
>>910
好きだらけ?
あほ丸出しだなぁ飽きた。
上段蹴りがあるから顔面ガードは入念に言われる。
もっと勉強しなおして来い。
そりゃ極真ルールって言われてるのに急に顔面突きしてきたら焦るわな。
でも顔面突きが無いばかりに顔面ガードがおろそかにならないように蹴りは顔面あるし。
914名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:27:49 ID:7Q92/4xy0
上段蹴りって下から足が上がってくるけど、上段突きは手が上からまっすぐ来るから、
同じ上段のガードでもえら違う。
915名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:39:03 ID:TFqMSfle0
>>914
蹴りも変則ハイみたいに前蹴りと見せかけて、ハイきたり、上から振り下ろす上段もあるけど、
実際顔面突きはなしでも、中段はあるわけだから、同じように対応も出来る。

916名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:42:33 ID:D4j8u62qO
その自慢の顔面ガードで何で黒澤は角田のパンチでKO負けなのかなあ?
917名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 18:43:48 ID:7Q92/4xy0
つっても出所はあくまで下からだから。
足が下半身の他に上半身にも生えてる人ならいざ知らず。
918名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:11:39 ID:D4j8u62qO
だって極ちん黒帯でも某空手緑帯の俺と同じ時期にキック始めたのに、
スパーでは俺より弱いんだもん。

特にストレート、アッパーに全然対応出来ない。
ベンチプレスとラットマシンばっかやってるから脇が締まらなくて顔面ガードががら空き。
蹴りは多彩かもしれんが前に出れば大した事ないし。
蹴り合いになると負けるけどパンチが下手だし遅いから全然余裕。
それで、悔しいのか練習後にブラジリアンキックとか後ろ回しとか必死にアピってんの。ウザイ。
極ちんは井の中で馴れ合って最強最強言い合ってりゃいいんだよ。
919名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:14:31 ID:tKHlJQjtO
と、空手もした事もないホラ吹き素人格ヲタが申しております
920名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:17:43 ID:7Q92/4xy0
黒帯だったら大抵体出来てるから、
上手くはなくても弱いって感じじゃないな。
顔面パンチは、ブロックさえ覚えれば比較的早くそれなりにやれるけど、
最初は苦労してもちゃんとディフェンス覚えた方がいいな。
921名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:21:05 ID:D4j8u62qO
まあ極ちんの優れた点もあるよ。
打たれ強くなるし蹴りが巧くなるし才能なくても根性である程度までいける。
スタミナ、圧力、蹴りやパンチも重くなる。
ただしこんなの素人にしか通用しにくい。それでいて自分が強いと思い込みやすくなる。


結局、極ちんも寸止めオナニー空手と対して変わらんオナニー空手
922名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:23:42 ID:IL7NuExo0
ID:D4j8u62qO

嘘と妄想はいいからさwww
923名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:23:55 ID:tKHlJQjtO
と、空手もしたことない素人格ヲタが申しております。
924名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:26:01 ID:D4j8u62qO
極ちんの選手は距離感が弱いから首相撲強くしたほうがいい。
極ちんはウエイトやるから力はある。
首相撲は移動稽古の方向転換のイメージで回転すると崩しやすい。
極ちんって全然パンチ見切れてないのにパリイでパンチ防ごうとするからボコられるんだよね
925名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:28:28 ID:tKHlJQjtO
>>923>>921の事
926名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:31:31 ID:D4j8u62qO
まあ打撃でも総合格闘家以下だしね極ちんは。
で、寝技ありだと更に悲惨。
927名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:35:51 ID:uFsfQMv10
体から手を離さないのに、捌こうとするからポンポン貰う香具師もいるわな。
フルコンなら捌けるんだろうけど、顔面の打撃はそれじゃ捌けんだろうよ…。
まぁ、前羽を使うなら話は別だが、開手は練習すらしてないんじゃないかね。
928名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:39:28 ID:TFqMSfle0
>>926
お前もういいよ。
格ヲタはテレビでたまたま極真選手が負けるとそれで極真全体を批難する。
あほ丸出しだから書き込むな
929名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 19:47:53 ID:GeBwBRYC0
このレベルの低いど素人な煽りで釣ろうとするのは
元龍貴にまちがいなしw

■名古屋大学★入身転換反射道部■
覚せい剤中毒者 元龍貴のサークル
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1141429080/
930名無しさん@一本勝ち:2006/03/04(土) 22:21:15 ID:u8w5SfQ20
>>910
極真にボクシング、キックの経験者は来るよ、レスリングもいるし
寸止め、剣道、少林寺・・・ect
一番多いのが柔道かな
931名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 02:19:13 ID:OSe0+00k0
極真を否定してる奴ら、1回極真空手経験してみたら?経験してないのに、否定は
できないでしょう。
932名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 02:28:29 ID:AMcDnlp10
マス大山ネタでそんな感じのコピペがあった気がする。
933名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 02:32:21 ID:6Vxoe5h50
 @  @
 ( Д )б  <ド素人に聞かせる格闘技論は無え!
Я  R/
 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 
 ◆  ☆電 脳 格 闘 技 界☆    ◆ 
 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  
格闘技ネット伝説的最強論客: シュウのブログへ今すぐアクセス

●電脳格闘技界 ←をまずはググッてみてね。もし、出にくかったら

●アメーバブログ ←をググッてみてね。
アメーバブログにアクセスすると
アメーバブログジャンルがあるので
エンターテイメント→スポーツをクリック
スポーツランキング (一覧)を開けば
電脳格闘技界 に合えるよ!!そこをクリック!
934名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 02:55:15 ID:d8t9sN4ZO
ごめん元極真(6年位)だが、やはり顔面よける技術は身につかなんだ。
935名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 03:05:58 ID:YtMGQRjCO
それは己の才能の無さでしょ
936名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 03:10:34 ID:AMcDnlp10
特に練習してないんだとしたらむしろ当然。
937名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 03:17:02 ID:uqUj1MwD0
極真批判してる奴は、元極真やってたとか極真に成りきってまで極真を
批判してくるから危険ですね
938名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 10:26:33 ID:4Z6+4v8VO
そんなヒマ人少ないぞ俺は10年以上二段までやったが 極やればやるほどかたわになるというのが結論 成島だろうが緑だろうが顔面熟練したやつに一発殴られたらガタガタになるよ
まず極のヤツは顔面パンチにすぐ目つむるし殴られたら軸が崩れて異常にパンチ怖がるしね 己の才能とかじゃなく全員そうなるよ
939名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 10:28:36 ID:SL8A/eQq0
所詮、チョンの武道なんだよ。
940名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 11:18:44 ID:P3nHo5du0
44最の覚せい剤妄想こいてる、ハゲは自分が追い詰められると
民族差別発言を自演で連発してくるから、すぐにその存在わかる(´,_ゝ`)プッ
941名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 12:06:52 ID:CCA0oAlX0
ボクシングなんて、ちょっとやるだけで軽いドランカー障害出るよ。
数年すれば多少は良くなるけど、本質的には治らない。

距離を置きながら、考えながら鍛えれば極真はかなり良いよ。
942名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 12:23:23 ID:q/rqpUzD0
                  ___
               ,.-'´   ``ヾヽ、
              ,r'´        ミヽ
             l!         ____  `i l
                ll. ,-‐-_.! ,r ___`   l,.!、 
            ヾ! rェェ.,! ヽ'`´`´  i l
                ヾ! ー' ,   、    ヽ !
                 l   /ー-‐‐'ヽ    `J   私ならヒョードルに勝てたよ
                  l!.  ,!_,r--‐‐-ヽ    ,!
               ヽ  ' ´ ̄` ´ '___,r'-、
                 `、   _____,.. ,!、_)-‐!ii-、..___
               _! 、ー-‐,..-ソ ,.l  /ヘ_ノ,... `ヽ、
            ,.....r‐'´ !.  ,ィ´`r´_  ̄ ̄`.イ )   ヽ、
.         / ̄    i  l/ ヽ.ナ ヽ、     `i'    /lii ヽ
.       ,r'          l // ヽ、   !     ,!    、_   !
     ノ          /     `ー-、...._ _   ' ヽ、_       !
    i´         /       _,ナ亟. ヽ         ヽ -、_) !
    〉ヽ       /       /+-   l        l      l
_    / ヽ      /       _//ヲ、   .l        l     l
   /    l    ,...___!        /fヾ    ト、      l      !
  ,イ    i r'´ 、_ノ       云     ヽヽ、     ,!   , - !
r'´ー  z- ,l! .l  ̄ `ー-‐‐、           ヽ  `ー---'ソ  ,ィ´  !
l  _,.-‐‐'`ー'   、.....-‐'´ー‐イ)        `ー、____,.ィ´-‐'   /
! /           ー‐ュ‐'´                  /´
! /          ,ィ ´  ̄                       〈
943名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 14:04:38 ID:FQNFOzOJO
K-1の超新星、バダ・ハリを極真会館(松井派)のグラハムが胴回し回転蹴りで失神KO勝ちしたぜ。極真は適応能力が高いよ。最高・最強の格闘技だ
944名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 15:55:17 ID:uQRYarND0
バダ・ハリは子供の頃はテコンドーだよ。
945名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 17:22:37 ID:YtMGQRjCO
何が子供の頃はテコンドーだ。あほかお前。
946名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 19:23:55 ID:uqUj1MwD0
海外のキックやムエタイの選手が日本の空手に興味を持ってるの知っているか?
アーツだってそう、マーティンホルムだって、正道会館を褒めていて非常に評価が高い。
その正道のルーツとなった極真にも高い評価を置いている。
何回か極真を体験した事がある。やはり、「ボディだけしか殴れないのは別土俵のムエタイとしてかなりハンデになって難しかったど
それをわが身にしている極真選手は素晴らしい」と絶賛していた。
お前らがどれだけ口だけかって事が良く分かるなw
947名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 19:42:28 ID:FQNFOzOJO
944はアホですか?ハリ(子供の頃はテコンドー)が、ピーター・グラハム(極真会館豪州支部)に胴回し回転蹴りでKOされたんだよ。ハリは失神して死にそうだった。極真は格闘技として最大公約数を持ってるよ。
948名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 20:47:31 ID:7qFRy+XP0
何だ、その極真は、格闘技として最大公約数を持ってる
なんて訳のわからん書き込みは?
どういう意味ですか?
949名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 20:56:10 ID:P3nHo5du0
>>942

ワロタ(^o^)
950名無しさん@一本勝ち:2006/03/05(日) 21:13:49 ID:uQRYarND0
>>945
格闘技通信見てみろクソボケ
951名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 12:37:44 ID:YYs1+wkU0
ジョルジュ・サンピエールがBJ・ペンに勝ちました





極真最強
952名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 14:16:33 ID:g5ltCoyQO
競技人口がキックより遥かに多いにもかかわらず、バンナに一撃KOされたフィリオを見れば、極真ルールの弱さは明らかだろ。
953名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 14:30:51 ID:ML88Pbym0
極真ルールほど素人の喧嘩に最適の格闘技はない!
これぞ 実戦喧嘩空手である!
954名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:16:59 ID:XAN2uwpBO
俺はもう疲れた 極真ほど稽古が楽しくて自己陶酔の世界に浸れる作られた武道は他に無いがゆえにOBとして未だに取り込まれていく若いヤツに苦言を呈してきたのに
本当に総裁は巧い洗脳システムを作ったなあもう日本はだめかも、、、、、、、
955名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:24:59 ID:EBWfh3Y7O
池田VS所

楽しみだなwww
956名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:28:20 ID:ML88Pbym0
>>954
未だに「洗脳必須アイテム」として機能しているのが「空手バカ一代」!
極真システムを作り上げたのは故梶原一騎先生といえる!
957名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:28:40 ID:oF4Y8RnRO
>>952
フグやホーストを一撃KOしたが?
競技人口が多いにも関わらずフィリオが負けたから極真が弱いってどういう意味?
人数で競いあってるのか?W
フィリオがたまたま負けただけで極真が弱いという結論はおかしい。その日のコンディションによるし、格闘技なんて全てに共通して、スキがあるなかで、どちらかが先にスキを見破った方が勝つ。
それは実力ではなく運に近い。
958名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:40:50 ID:0j3GA3I60
420 :名無しさん@一本勝ち :2006/03/06(月) 14:29:30 ID:0j3GA3I60
顔面の攻防の場合、もって生まれた格闘センスが大きく物をいうからな。

ガンガン体を鍛えても無駄。チビはさらに不利になる。
顔面を認めたら日本人は世界大会で全員1回戦で敗退するだろう。


421 :名無しさん@一本勝ち :2006/03/06(月) 14:58:47 ID:0j3GA3I60
人が人を攻撃する時は顔面にパンチを叩き込むのが自然で最良の反応。

それを封じておいて最強とか一撃だとかよく言えたもんだ。
959名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:43:48 ID:oF4Y8RnRO
ようするにあれだな。
自ら最強と豪語する極真に嫉妬してるわけだな?
そうだったのか。W
960名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:51:45 ID:0j3GA3I60
最初から最強じゃないよw
梶原ワールドにみんな乗っかっちゃったんだよ
961名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 15:54:37 ID:oF4Y8RnRO
嫉妬哀れW
962名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 16:01:11 ID:0j3GA3I60
お前いつまで幻想を引きずってんだよ。
現実を直視しないと成長しないよ。
963名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 16:02:18 ID:ML88Pbym0
みんな 顔面!顔面!というけどさ、俺、喧嘩で顔面叩いたことないよ!
ヒザ、突きで腹打って倒してる。
あとはローをガンガン入れて逃げる。
極真のヤツで顔面叩かれてKOされるのは試合の間合で闘うから。
「顔面あり」ならヒット&ウェーでなきゃ通用しないよ。
964名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 16:08:21 ID:oF4Y8RnRO
極真に対する嫉妬が醜くすぎて何とも言えんW
965名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 16:33:23 ID:0j3GA3I60
>>963
いじめられっこばかり叩いてケンカに勝ったと思ってるんだろw
966名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 17:56:30 ID:hl12qy0Z0
>>959
>自ら最強と豪語する極真に嫉妬してるわけだな?
ちがうんだよ。
となりの国が、自らウリナラ・マンセーしてるだろ。
それに対する日本人の気持ちに、似てる訳だが。w
967名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 18:12:12 ID:ML88Pbym0
>>965
人に迷惑掛けるヤツにしか仕掛けないのが俺の流儀なんだけどね!
あんただったら小便チビルような相手ばかりだよ(暴走族、ギャング・・)
968名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 18:22:14 ID:ktZd4G2s0
ギャング?葉巻くわえて機関銃撃つやつらか?
969名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 19:13:47 ID:0j3GA3I60
ギャング?
空バカの見すぎだよ。
970名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 19:23:28 ID:oF4Y8RnRO
ギャングて。いくらか喧嘩が強くてもいくら命があってもたりないよ。向こうは5、6人ぶったおしたってわけにはいかないから。数珠繋ぎでどんどん人数がふくれあがっていくだろ。
それはホラってわかるけど、まぁ極真が強いのに変わりはない。
971名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 19:35:38 ID:ML88Pbym0
暴走族に続くギャングがなんで「アメリカン・ギャング」になるのよ?www
ヤクザの駒使いやってるアンちゃんギャングのことさ。
972名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 21:10:57 ID:0j3GA3I60
ギャングって言葉つかうなよ、はずかしいw
973名無しさん@一本勝ち:2006/03/06(月) 21:22:09 ID:Mrd6MkHcO
まぁ極真が最強とは思わないけど、目指してるものは好きだな…
974名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 04:43:33 ID:rKTeLKzbO
もう幻想は消えた。
あとはひとつの格闘技として日本拳法やテコンドーと同じくらいマイナーになっていくことだろう。

どんどん若い選手が育たなくなってきてるしね。
975名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 06:58:59 ID:sy8CCLho0
見るものとしてはね。
これからも、やる競技としては大して変わんないよ。

幻想あった時だって、実際に、道場通って試合まで出る奴なんて一握りだったしね。。

総合最強論言ってる奴だって、実際にやってるのは一握りじゃん。
976名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 08:58:36 ID:eNrWXe2G0
キョクシン各派全国に多くの道場があるけど経営不振でつぶれるところが
でてくるだろうな。
977名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 10:54:10 ID:dNvuOMutO
それはない。極真はまだまだ入門者が飛躍的に増えてる。K-1に出る選手も育ててる。これからの武道だ。お前らの妄想はそこまでにしておけ
978名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 10:57:08 ID:L62fiBiu0
>>972
ギャングがダメなら「チーム」とか「チーマー」でいいですか?
979名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 11:20:23 ID:+in+YtxHO
テコンドーは世界では、キック(K-1)や総合よりもメジャースポーツだよ。馬鹿言ってんじゃねぇよ。海外行けボケ
980名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 11:32:06 ID:gGGeLvJa0
何を根拠にそんなこといってんだか(´,_ゝ`)プッ
981名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 11:34:09 ID:gGGeLvJa0
武道板では有名な虚言癖のあるホモの禿げがやってたことだが、
HPわざわざ偽造してまで、2ch住人を論破しようとしてた。
そのおっさんはもう44歳なのだが、HPわざわざつくってまで
掲示板上でのバーチャルな議論をそこまで捏造してたのは
呆れた(^o^)
982名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 11:38:52 ID:eNrWXe2G0
キョクシンスタイルは悲しいくらいアメリカでは受け入れられないね。


983名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 12:13:25 ID:tUkRT/730
>978
チーマーこそ今の世の中いないだろ・・・。
今のギャングって呼ばれてる物をどう言う物か知らないヤシは
ただそういう話に疎いだけだろ。
984名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 12:38:34 ID:WCt51LXy0
977>> 極信はK-1出るために空手やってんの?  
985名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 12:44:27 ID:kCGmeDmZO
武道や武術でメディアやマスコミに出演するのは個人的には好きではないけど、ここまでの組織を築き上げた極真は大したモンだ。
986名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:12:52 ID:dNvuOMutO
>>984
K-1こそ立ち技最強を決める舞台だから極真が最強だという事を証明するためだろ。
987名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:18:47 ID:eNrWXe2G0
>>985
キョクシンは大したもんじゃない。
組織が大きくなったのはただただ梶原ブラザーズのおかげだよ。
988名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:19:53 ID:uy6E5kSfO
総裁が生きている時に、世界戦の団体戦もやるべきだった。
団体戦は戦略やチームプレーや団結など、学ぶべき事が多い。
これがない。
989名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:19:57 ID:KZZ2Sd+a0
>>986
格板行けよ。  
990名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:27:46 ID:uy6E5kSfO
後はプロでもないのに、顔面なしと言えども、やはり体への負担が大きい。
年を取っても試合が出来るようにしないといけない。
991名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:33:59 ID:eNrWXe2G0
打撃の基本は顔面へのパンチ。
これはもう動かしようのない事実。
これを反則として削除しているから生理的にも何か気持ち悪い。
不自然。 普通じゃない。
992名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:35:27 ID:KZZ2Sd+a0
顔面殴る ということは、逆に殴られる ということでもある。
これを理解してない人が多いね。
993名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:35:32 ID:Tgx5YaQ/0
>991
空手は喧嘩ではありませんよ
994名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:36:55 ID:eNrWXe2G0
>>990
確かにボディを叩かせすぎ。
もう少し受けて捌けよと言いたい。
特に少年部のあんなに小さい頃からダメージを内臓に蓄積させていいのかなと思う。
995名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:39:57 ID:KZZ2Sd+a0
小さいころから脳にダメージ溜めるよりは100倍マシだろうな
996名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:40:13 ID:eNrWXe2G0
>>993
極真スタイルは空手の一部、一派なので空手全体で捉えないでください。
手による顔面攻撃を稽古している流派はたくさんありますよ。
だから顔面パンチ即ケンカに結び付けないように。
997名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:42:05 ID:eNrWXe2G0
>>995
だから各流派は創意工夫をしているのですよ。
人の意見に耳を傾けるといいことがありますよ、きっと。
998名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:42:53 ID:KZZ2Sd+a0
>>997
うん、同意
でも、君の意見に耳を傾ける価値はないなー。悪いけど
999名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:44:02 ID:KZZ2Sd+a0
あー、寸止めねw<創意工夫
1000名無しさん@一本勝ち:2006/03/07(火) 13:44:21 ID:uy6E5kSfO
健全なアマスポーツになる。
年取ったら目標を失い、稽古が若者主体でキツく
辞めて寸止めとかいうのは改善する。

個人の強さばかり追求するのを止め、老若男女が
それぞれ高い目標を持って出来る空手にし
層を厚くすればレベルはまた上がる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。