柔道白帯の広場 5級

このエントリーをはてなブックマークに追加
692名無しさん@一本勝ち:2006/03/13(月) 13:55:06 ID:HROScrjLO
白帯は勢いと積極的に攻めるのが一番強くなる近道。組み手争いしたって勝てない、組んでも力で潰される、相手が出す技は全部吹っ飛ぶ。とにかく先組んで先仕掛けろ!道場で一番辛い練習をしろ!
693667:2006/03/17(金) 17:39:03 ID:2uMVjk1D0
>>691
しばらく間が空いてしまってすいません。ちょっと事故があって少しだけ入院してました。
仰るとおり基本的には相四つと似たようなかんじで組んでいこうと思います。

ところで背負い投げにおいて素早く入れることってどのぐらい重要なんでしょうか。
もちろんはやくかける方がいいに決まってると思うんですが、
遅いのと早いのとではどれぐらい差がでてしまうのかと気になったので・・・。
694名無しさん@一本勝ち:2006/03/17(金) 21:41:51 ID:DBYKpDQE0
>>693
順番) 上半身の極め → タイミング → 背負うスピード 

上半身の極めとは、肘を相手のわき腹に密着させ固定すること。

タイミングとは、相手が腰を引いた瞬間のこと。

スピードとは、腰を引いた瞬間に相手の懐に飛び込み、前方回転するような
感覚で思い切り入る。時間にすると0.2〜0.5秒が目安。

どの技もそうだが、無意識に反射的に繰り出すようにならないと実践では
使い物にならない。そのレベルに到達するまで頑張ってくれ。
695名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 00:26:56 ID:biPzBFxSO
エビをしていると、
肩の付け根の腕の外側が赤くなります。
これは普通ですか?
696名無しさん@一本勝ち:2006/03/21(火) 01:20:15 ID:Ksy/ONyjO
誰よりも元気に乱取りしよう。力は技をも制す、ウェイトをかかさずしよう。柔軟もあれば宝だよ。今から変にいっぱい技覚えようとかしなくてもいいと思う。相手より早く技をかける。相手が倒れるまで技かけつづける。心意気が大事です。
697名無しさん@一本勝ち:2006/03/23(木) 02:14:26 ID:AaupL+S7O
↑勘違い
698大介 ◆JUDO.Jq..Y :2006/03/23(木) 05:59:56 ID:VpUzjZAD0
>>695
(´_ゝ`) 普通
699名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 04:19:19 ID:0pZRxR+xO
右組みの場合は、投げた時に自分も右からおちますが、
自分で投げて右肩や右肘を脱臼や骨折というのも、よくある話ですか?
左組みなら左肩や左肘です。
700667:2006/03/25(土) 21:58:32 ID:r6BiooPj0
>>694
ありがとうございます。
やはり頭で考えるのではなく反射的に技に入るべきなんですね。
頭でなく体に覚えさせるように練習していきたいと思います。

ところで今日の稽古で小外刈りをしたとき、
一度相手の足を刈った後連続して次は相手の反対の足を刈って倒してしまったんですが、
これって技として成立するんでしょうか。
もしこれがアリだったら明日の月次でもやってみようと思ってるんですが・・・
701名無しさん@一本勝ち:2006/03/25(土) 22:31:36 ID:hzi+6QoPO
それを反則とするルールなんて無いよ。
702名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 18:13:12 ID:EjtPDg3n0
>>700
それを2段小外刈りとして説明する本もある。
充分あり。
703667:2006/03/26(日) 23:49:31 ID:XI11QEnM0
>>701-702
そうなんですか。ありがとうございます。

今日初めて月次出たんですが、2勝1分1敗でした。
負けた試合では間接決められたんですが、知らなかったのでなす術がありませんでした。
先生に聞くと腕ひしぎ十字固めだったらしいんですが、
これってかかったら降参するか待てがかかるまで待ってるしかないんでしょうか。
704名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 23:52:18 ID:bpinZxP00
脱出する方法もあるけど文章にしにくい。。。。

っていうかそんなこと先生に聞けよ。
技の名前しか教えてくれない先生なのかい?www
705名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 23:54:43 ID:KwkoFoWH0
柔道テラヨワス
706名無しさん@一本勝ち:2006/03/26(日) 23:57:57 ID:KwkoFoWH0
テラヨワス柔道畳バンバン五月蝿いだけの格闘技だ♪

テラダサス柔道足が短いダックスフンドだねぇ♪

VIPSTAR風にどうぞ
707名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 00:05:30 ID:EpTnwJqE0
I wanna be a BUBAN STAR 畳バンバン テライタス 肋骨折れた♪
テラヒドス 柔道 壊すだけの 残酷 格闘技〜♪
708名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 00:08:59 ID:EpTnwJqE0
畳なら大丈夫 そう思い始めたお♪
だがしかし、受身なきゃ骨が折れちゃうお
腕が痛いよ腕ひしぎ タップも気付かれないお
もう少しやられたら骨が逝っていたお
709名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 00:11:46 ID:EpTnwJqE0
続きはよろしく
710名無しさん@一本勝ち:2006/03/27(月) 22:07:16 ID:JD6byDWp0
>>700
>ところで今日の稽古で小外刈りをしたとき、
>一度相手の足を刈った後連続して次は相手の反対の足を刈って倒してしまったんですが、

「岡野功」、「二段小外刈り」でググッたら、この技のサンプルムービーが
置いてあるサイトが引っ掛かるよ。参考までに。
711名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 16:48:01 ID:NeRH4SRB0
体が柔らかすぎると技のキレがなくなると聞いたんですがほんとですか?
712名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:07:58 ID:+epc2tck0
>>711

713名無しさん@一本勝ち:2006/03/31(金) 22:20:38 ID:NeRH4SRB0
>>712
やっぱり嘘だったんですね。ありがとうございます。
714名無しさん@一本勝ち:2006/04/10(月) 19:14:52 ID:tGrvSl7S0
保守age
715名無しさん@一本勝ち:2006/04/13(木) 22:32:21 ID:ngW4t/p00
袖釣り込み腰の練習をしてるんですが、
先生によって教えてくれる袖の釣り上げかたが違うんです。
そのまま前へ引っ張れという先生や、ひねって肘を相手の脇下に入れろという先生など、人によってまちまちです。
どれが一番有効とかあるんでしょうか。
やっぱり自分にあった形で練習を続けていくべきですか?
716名無しさん@一本勝ち:2006/04/14(金) 00:23:56 ID:dOXiQQwi0
>>715
俺自身、大した実績も無いから偉そうなことは言えないけど、袖釣りに
限らずどんな技でも自分に合った掛け方っていうのは人によって違うと思う。
とりあえず一通り試してみて、一番しっくり来る掛け方で練習してみる
のが良いんじゃなかろうか。
717名無しさん@一本勝ち:2006/04/16(日) 23:45:27 ID:tYPuicYv0
>>716
ありがとうございます。一通り試してみて、それから自分にあったものを見つけていくようにします。

話はかわるんですが、寝技で相手が亀の状態から送り襟絞めに入れるようになりたいです。
まず首と肩の間から襟を持つみたいなんですが、その先が分かりません。
諸事情で入院してしまったので、先生にも聞けません。どなたかお願いします
718名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 00:04:49 ID:9GDeyHlg0
入院してしまった×
入院することになってしまった○
です
719大介 ◆JUDO.Jq..Y :2006/04/17(月) 06:36:04 ID:yRL4CUhf0
襟を持った反対側の手で脇をすくうんじゃなかったっけ?

…説明って難しい(´・ω・`)
720名無しさん@一本勝ち:2006/04/17(月) 17:09:04 ID:9GDeyHlg0
>>719
ありがとうございます。
その後回転したような気がするんですが、どの方向に回ったらいいんでしょうか・・・。
百聞は一見にしかずで体験すればそれですむことなのですが・・・申し訳ないです
721名無しさん@一本勝ち:2006/04/18(火) 16:41:50 ID:0FIlwBCr0
何度もすいません。
昨日の夜監督が見舞いに来てくれて、そのときに聞くことが出来ました。
722名無しさん@一本勝ち:2006/04/26(水) 12:47:40 ID:0JS395vu0
よかったね
723大介 ◆JUDO.Jq..Y :2006/04/26(水) 21:18:50 ID:i31cXozy0
本当によかったね
724名無しさん@一本勝ち:2006/04/29(土) 13:12:49 ID:BnPWrfFc0
体落の効果的な崩し方を教えてください
725名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 18:29:33 ID:UHRVhDZq0
初歩的な質問ですみません。
こちらが巴投げをやって相手が背中を勢いよくついても(他の技なら一本になるようでも)一本にならないって本当ですか。
それと、こちらが巴投げをやろうとしたが相手が動じなかった場合、こちらの背中がついちゃってることはどうなりますか。
726名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 22:58:53 ID:JReDP6030
>>725
片足を相手の下腹につけるノーマルタイプの巴ではなく
両足を相手の下腹につけるタイプの巴の場合は、技の効果を一段下げる
っつー解説を読んだことあったな。寝技への引き込みとみなされるとか。
その辺りの見解はルールの改正で結構変遷があるはず。今どーなってるかは
すまないが知らない。

巴の掛け損ねで背中ついても、相手の技の効果ではないから、
どうもならん。もっとも非常に危険な体制であることには変わりはないが。
相手が寝技を得意としていたら、まずやられるな。
727名無しさん@一本勝ち:2006/05/01(月) 23:19:00 ID:24NO6nd/0
>巴投げをやろうとしたが相手が動じなかった場合、こちらの背中がついちゃってることはどうなりますか。

相手が前に出ようとしたところを狙って巴、のはずが相手が踏み出した足に刈り倒された風に見えちゃう事も・・

まともな審判だったら別にどうって事ないが。


728名無しさん@一本勝ち:2006/05/02(火) 18:00:21 ID:1+MMYXEG0
>>726-727
サンクス。
729名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 13:19:20 ID:R0zLRENf0
締め技で、指で直接締めてはいけないということを聞いたけど、指ってどこまで?
片手の腕で相手の首の後ろを押して、前を親指の付け根で押すのはNG?
同様に小指の付け根で押すのはNG?それから同様の状態で手を握って
人差し指から小指までの第二関節から付け根までの部分で押すのもNG?
730名無しさん@一本勝ち:2006/05/03(水) 21:18:21 ID:Vehn6vZA0
おまえこまけー
731729:2006/05/04(木) 11:36:52 ID:K94r85QQ0
文章がわかりにくいのはわかってますが、勝負するにあたって重要なことなのでどうか回答お願いします。
普通に勝てるか反則取られるかの違いですから・・・。
732名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 14:58:09 ID:iq7u83BU0
指で直接圧迫しているのであればそりゃ反則ですが、
襟を絞めながら圧迫してるのであれば問題ない。
足で直接首を絞めるのはいけないが、襟を手で挟んでいれば
OKというのと同じこと。
733名無しさん@一本勝ち:2006/05/06(土) 15:29:21 ID:ZcBRNov3O
白帯の部に柔術紫の俺が出るのってやっぱずるい? 明らかに寝技での動きが違うのでなんかやってると思われるだろうし かと言って三万払って柔道黒帯取る気もないんだよな〜
734名無しさん@一本勝ち:2006/05/07(日) 01:28:16 ID:JV8GVpoe0
>>733
別に良いんじゃない?
735名無しさん@一本勝ち:2006/05/08(月) 16:54:25 ID:FnB56fNZ0
>>732
後襟つかんで前首を手首で押すのは×?
736名無しさん@一本勝ち:2006/05/10(水) 19:08:09 ID:8krHFfVv0
襟をつかむのではなく、襟を絞めるためならOK。でも
後ろ襟は掴んでいるだけなら目的は前首を圧迫すること?
それはNGだろ?
737名無しさん@一本勝ち:2006/05/11(木) 15:53:38 ID:HMkvzUMg0
圧迫が目的だといけないんですか。わかりました。
738名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 19:30:17 ID:eg5QnSfJ0
絞めながらの圧迫ならいいってこと
739名無しさん@一本勝ち:2006/05/16(火) 19:39:52 ID:dk3aokhQ0
それ袖車締めじゃない?
740名無しさん@一本勝ち:2006/05/23(火) 20:58:59 ID:qInuWlrV0
ほしゅ
741名無しさん@一本勝ち
保守