【物理君】ウェイトレ対武道3【285】

このエントリーをはてなブックマークに追加
678物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 00:35:40 ID:VAI7a1Rg
>>676
質量と筋力さえあれば何とかなるでしょう。
679名無しさん@一本勝ち:05/03/10 00:35:52 ID:q0NEpAnY
詳しくは言えませんが、わざと握りにくくしたバーベルとかダンベルです。
人体は、シャフトの様に握りやすくないですから。沖縄空手とかの鍛錬器具を
想像してください。

実は、ケトルベルの形態も考えていましたが、気がついたらすでに作られ
ていたのでした(w
あと、家の中で日本刀の素振り鍛錬ができるように、バランスを考えた鉄棒
とかです。
680物理君 ◇D9D2fedCCw :05/03/10 00:38:32 ID:DnABHZO7
>>676
一刻も早く押し倒してしまうべきでしょうな。
責任をとってしまえば良いのです。
これが物理の法則です。
681物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 00:39:38 ID:VAI7a1Rg
>>679
ほほう、研究されてますなあ。
よくアームレスラーがダンベルのシャフトにタオルやゴムを巻きつけ握りにくく
したりしてますね。指先まで強化できると言っておりました。

682物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 00:42:41 ID:VAI7a1Rg
しかしチートのスタンディングバックプレスにこれだけの反応があるとは、
もっと鍛えて150kgくらいまで挙げたいですなあ。
格闘にも結びつきやすいしですなあ。
683名無しさん@一本勝ち:05/03/10 00:45:23 ID:J56Woyku
でも先生に嫌われて、次に行った時に痛くてもやめてくれなかったらどうすんだよ?虫歯かどうかわからない歯まで治療されたらどうすんだよ?そん時はお前、必ずボコボコにしてやるからな。
684285:05/03/10 00:57:57 ID:It8A9F62
>背中はデカイとよく言われますがねえ。まああまり自慢はしたくないですが。
ちなみにベントローはノーストラップで収縮時にホールドしてますよ。
ラットマシン130kgが弱いですかねえ?ところでおたくは?

背中がでかいというよりも体がでかいからだろ?w
おそらく120キロぐらいあるんだろうからなー上のヒカルの記録は87キロ時だし。
ラットマシンっていうのはおそらく普通の奴をさしているんだろうがあれはやらないんだ。
何度も書いてるトレテクがいまいち発揮しずらいからハンマーストレングスの奴でストラップありで
全部重りを加重して200キロで。ちなみにおそらくあなたが言ってるラットプルでも300ポンドは扱えますよ。
130キロってすごくない。ベンチなどに比べ相当弱い。ドリアンロー140キロなんていうのは
メチャクチャ弱い。2頭の力も加わるのにその程度。また2頭もそれなりの重量扱えているのに
その記録。整合性はまるで取れていない。

>しかしチートのスタンディングバックプレスにこれだけの反応があるとは、
もっと鍛えて150kgくらいまで挙げたいですなあ。

もう飽きた。そんなあなたの主観(笑)はどうでもいい。
ここの人が一回でも試せばすぐに露呈するプラフ。客観的評価を追求する姿勢に
準じているレス。
685物理君 ◇D9D2fedCCw :05/03/10 01:01:49 ID:DnABHZO7
>>683
歯の痛みに対する耐性、これは個人差にもよりますが、被治療者の質量が
影響します。もし貴方が180kgを超える白人デブならば、まず無痛でしょうな。
しかし、貴方は概ね黄色人種でしょうから、まず多間接動員のウエイトを数多く
こなす事をお勧めします。
これが物理の法則です。
686物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 01:09:17 ID:83qwS382
>>684
>ドリアンロー140キロなんていうのはメチャクチャ弱い

そうですかな?ノーストラップでストリクトになればまずいませんよ。
上記にも記しているように二頭(バーベルカール)はとてつもなく強いわけじゃないですよ。
アームの選手なんか80kg程度の体重で同じくらいのカールを軽々とこなしますよ。
それでもバーベルロウはせいぜい100kg程度。
おたくは何かアイアンマンの世界の中に入り込んでるだけじゃないですか?
ちなみに元祖のドリアンイエーツでも180kgでセット組んでるレベルですよ。
あなたは語れば語るほどボロが露呈するオタクタイプのようですなあ。
687285:05/03/10 01:18:22 ID:It8A9F62
>ノーストラップでストリクトになればまずいませんよ。

ノーストラップでやることで追い込めないのであるならば何の意味もないこと。
背中のトレーニングをしているのに握力のせいで背中を追い込みが甘くなるなど
馬鹿げたやり方。

>アームの選手なんか80kg程度の体重で同じくらいのカールを軽々とこなしますよ。
それでもバーベルロウはせいぜい100kg程度。

そういう人がまわりにいるから、あなたは上のような記録がありえるなどと書いているんですね。
よく分かりました。ただ一般的ではないことは間違いない事実です。

>おたくは何かアイアンマンの世界の中に入り込んでるだけじゃないですか?

上でも書きましたがあんなクソ雑誌読んでいません。

>ちなみに元祖のドリアンイエーツでも180kgでセット組んでるレベルですよ。

どうやらあなたは上で俺がドリアンが580キロでレッグプレスをした云々にてらし
記録を書いたようですなあ。
ドリアンが180キロで組んでいるのは特別なテクを使っているからあの程度の重量しか扱えないんです。
見えてないでしょ?あなたには。あなたは他の部位の記録、客観的評価などという表現を見ても
明らかにそういうものは意識できていない。意識していなかったら彼と同等、また彼以上の重さで
やるのは簡単なんですよ。あなたはベンチ190キロでやれるほどの力があるんでしょうから。
ドリアンが180キロでやってるから140キロでもおかしくないなんていうのはまるでおかしな話で
はっきり言ってドリアンとはまるで違うエクササイズをやっているも同然なんですよ。ドリアンローとは
名ばかりでぜんぜん違うんだから。まあ、なんにせよラットプルを130キロでストリクトに8〜10
やれる人が握力などを理由に140キロ程度のドリアンローしか使えないなんて事はありえないです。
もういいです。くだらなすぎますね。
688物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 01:27:41 ID:83qwS382
>>687
あなたは見識も知識も狭く浅すぎますよ。

ドリアんが主観でどう感じているかなどどうでもいいのです。
われわれはドリアンローと言う客観的に見て分かる「動作自体」
をまねてやっているのです。それで自分の力量にあうのが140kgと言う
話にすぎないのです。主観的に効く角度や収縮感を得ながら調節してね。
あなたのはサンプルが一部の一流ビルダーで単純にその割合を当てはめている
だけなんですよ。人それぞれ違うのです。ですから標準と言うのは存在しますが、
あなたのはそのサンプリングが少ないものに照らし合わせているから
それにそぐわないものを信じられないだけでは?
ちなみにドリアンはストラップしてましたなあ。また主観での効かせ方が
ドリアンよりも劣るとなぜ言い切れるのですかな?あくまでも主観なので
それこそ人には絶対に理解できない領域ですがな。
また筋力発揮において
意識しようがしまいが同じ動作でMAXがどれだけ挙がるかが問題だと
何度同じ事を言ったら理解できるのか?
ちなみに素手格闘においてはストラップやベルトなど道具は使わないのが
前提なんですよ。

689285:05/03/10 01:36:22 ID:It8A9F62
>われわれはドリアンローと言う客観的に見て分かる「動作自体」
をまねてやっているのです。それで自分の力量にあうのが140kgと言う
話にすぎないのです。主観的に効く角度や収縮感を得ながら調節してね。

あなたはそのテクを知らないから上のような恥ずかしい事を堂々と何度も何度も書いているんですよ。
ドリアンがやっている意識(上で説明したように感覚だけではなく動作的なもの)
でやったら180キロ以上ドリアンですら扱えないから180キロでやっているんです。
あなたはそれを知らない以上、あなたが効くと思う動作でやっているだけです。
これはまるで違います。例えば上で一例として説明したようにベンチ最中に収縮させてベンチをやれば
確実に今までのレップスはこなせません。それと同じ事でドリアンは効く動作(テク)でやっているんです。
あなたが『ドリアンですら180キロでやっている』などというのはおかしいといっているんです。
あなたのドリアンローとドリアンのローではまるで違うといっているんです。
これはそのテクでやっているのを気づき、それを実行に移せば明らかに主観的にわかることです。
旗から、何もわかってない人たちが見ても分かりませんがね。
また自分の力量にあるなどと意味が分からない事を書いていますが、あなたがラットプルで130キロを
8〜10レップス扱えている事から記録の整合性が取れていないといっているわけであって・・
と何度も同じこと書かなきゃいけないのかな?

>あなたのはサンプルが一部の一流ビルダーで単純にその割合を当てはめている
>だけなんですよ。

その割合に当てはめているのはあなたです。>>686に『ドリアンでも〜』と
書いているでしょうが。

690285:05/03/10 01:41:04 ID:It8A9F62
>あなたのはそのサンプリングが少ないものに照らし合わせているから
>それにそぐわないものを信じられないだけでは?

そぐわないのではなく、まずありえない数値だから言っているんです。
ある程度の範囲内ならこんな事は書きません。

>また主観での効かせ方がドリアンよりも劣るとなぜ言い切れるのですかな?あくまでも主観なので
>それこそ人には絶対に理解できない領域ですがな。

あなたのレスを見ていればまるでわかっていないことなど誰が見ても分かります。
例えば
>>あなたがどれが効くなどどれが筋肥大したなどあなたの体質と同じ人間以外には無意味なのです。
など。

>意識しようがしまいが同じ動作でMAXがどれだけ挙がるかが問題だと
>何度同じ事を言ったら理解できるのか?

これは何の意味もないですね。私の上でのレスをよんで勉強したほうがいい。
691物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 01:43:47 ID:83qwS382
ちなみにある有名な全日本クラスの現役ビルダーの方がドリアンローを
されてましたが、体重95kg程(オフ時)でピークセットで
130kg程度で5レップほどでしたよ。それでもかなりチートを使った
やり方でしかもストラップつき。でもパラレルグリップのラットプルは
110kgを10レップス程引いてました。これも最後はチートがかなり入って
ましたしストラップつきですが。
これが現実なんです。ちなみに160kgでドリアンローをする体重100kg
のあるスポーツ選手がいますが(特定されるので競技名は控えさせてもらいます)
この人もチートでしかも3〜4レップが限界のようです。
それでもベンチはブリッジつきですが規定のフォームぎりぎりで200kg挙げますよ。
こういった生のサンプルを見ていれば私のスペックも何の違和感もおきないかと。
あなたはやはり雑誌だけの知識のようですな。

692285:05/03/10 01:48:13 ID:It8A9F62
>あなたはやはり雑誌だけの知識のようですな。

救いがたいですね。
説明しても言い張るだけなのでやめときます。
武道板の人でこの話がどちらが正しいか知りたいなら自分で試してみれば一発で分かります。
693物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 01:49:35 ID:83qwS382
>>690
>>意識しようがしまいが同じ動作でMAXがどれだけ挙がるかが問題だと
>>何度同じ事を言ったら理解できるのか?

>これは何の意味もないですね。私の上でのレスをよんで勉強したほうがいい。


素手格闘においての現実の筋力発揮はこういった数字の大きさでしか具現化しないのです。
何度同じ事を言えば理解できるのか?
いかに内部で筋内部で細胞の破壊や低酸素状態を起こし肥大の環境を
作ろうと格闘においては外に発揮される「力」そのものが重要であって、
前者はしそれにいたるための過程の方法論の一つでしかない。
694物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 01:53:40 ID:83qwS382
>>692
あなたのは説明にすらなっていないのです。論理性がないのです。
だれだれは何kg挙げてからお前はこの程度だという決め付けでしかない。
統計だけを頼るにしても整合性とはあらゆるレベルのあらゆる状況の
複数のサンプルから判断しなければ意味がないのです。
695285:05/03/10 01:54:40 ID:It8A9F62
同じことを書いてお疲れ様です。
もはやどうでもいいことですが、今のあなたと私の話はあなたの記録の整合性の
話をしているわけで素手格闘うんぬんなどまるで関係ない話です。
まあ司法試験受けているわけじゃないんで読解力は必要ないので
どうでもいいとおもいます。
696物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 01:57:07 ID:83qwS382
>>695
記録の整合性については>>694
をお読みください。
あなたが本気で確かめたいのであればジムを教えていただければビジターで伺っても
よろしいですよ。
697285:05/03/10 02:00:21 ID:It8A9F62
>あなたが本気で確かめたいのであればジムを教えていただければビジターで伺っても
よろしいですよ。

時間とか合わせたりひにちあわせるのも面倒だし、なによりもう分かっているんでどうでもいいです。
698物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 02:00:27 ID:83qwS382
「素手格闘においての現実の筋力発揮はこういった数字の大きさでしか具現化しないのです。
何度同じ事を言えば理解できるのか?
いかに内部で筋内部で細胞の破壊や低酸素状態を起こし肥大の環境を
作ろうと格闘においては外に発揮される「力」そのものが重要であって、
前者はしそれにいたるための過程の方法論の一つでしかない。 」

この記述はあなたのこれまでの発言の無意味さと
このスレの本題そのものに戻すものです。


699物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 02:01:27 ID:83qwS382
>>697
その発言は逃亡と判断してよろしいですな?

700285:05/03/10 02:02:30 ID:It8A9F62
>>698
分からない人に分かってもらう必要はないんでどうでもいいです。
ウエイトに関連する事を勉強していけば気づくと思うだけど。
遅くまでご苦労。
701285:05/03/10 02:04:36 ID:It8A9F62
>その発言は逃亡と判断してよろしいですな?

どうでもいいですが、優秀なパーソナルトレーナーでも雇って教えてもらったほうがいいですよ。
私の言っている事が分かりますから。自分で勉強しても分かりますが。
702物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 02:05:57 ID:83qwS382
まあ複数のトレーニーが見れば私の数字が矛盾するものでないこと
は明らかでしょう。
しかし285氏は見識の狭さが露呈する一方ですなあ。
匿名掲示板とはいえここに書いたことは不特定多数に閲覧され
記録にも残ると言うのに恥ずかしくないものか。
703285:05/03/10 02:08:11 ID:It8A9F62
>匿名掲示板とはいえここに書いたことは不特定多数に閲覧され
記録にも残ると言うのに恥ずかしくないものか。

まあ、私は試してもらえばすぐにわかるといっているのだから。
試す人がいてあなたと同じような記録の割合になる人がいればいいですね。
704名無しさん@一本勝ち:05/03/10 02:10:15 ID:DnABHZO7
>>285
>>物理君

あのさー?もう甚だしくスレ違い、しかも誰も話についていけないから
引いちゃってるの分からへんの?どっか別スレたててやってよ。
お互い冷静に書き込みしてる風を装ってるみたいだけど、書いてる事が
理屈っぽく書いてあるだけでやってる事はただの口喧嘩だよ?
ここまで来ると、どっちが正しいなんて興味ないんだよ。
言ってる事の意味が分からんし。
705物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 02:12:08 ID:83qwS382
>>701
あなたは思い込みの激しい若者なんでしょうなあ。
いますよそういう人間。独りよがりの客観的評価すら出来ない者。
ご自分の信じたものに迷走されるがいい。
しかし現実社会では数字で現れる客観的な評価しかされないと言う事
を社会に出ると経験されるでしょう。
そのときに悟られるかと。

ちなみに水を差すようで悪いですが。
あなたのやっている「テク」と言うものはなにも最新の事ではなく試行錯誤的に
何十年も前からの先人達の積み重ねにすぎんのです。
科学的裏づけ(後付)が進んできただけの話です。

706285:05/03/10 02:12:40 ID:It8A9F62
>お互い冷静に書き込みしてる風を装ってるみたいだけど、書いてる事が
理屈っぽく書いてあるだけでやってる事はただの口喧嘩だよ?

こっちはもう冷めてるよ。同じことしか書かないし言い張るだけだから
ここの人にやってもらってどっちが言ってる事が正しいか判断してもらえば
それでいい。
707285:05/03/10 02:14:22 ID:It8A9F62
>あなたのやっている「テク」と言うものはなにも最新の事ではなく試行錯誤的に
何十年も前からの先人達の積み重ねにすぎんのです。
科学的裏づけ(後付)が進んできただけの話です。


レッグプレスを600キロでやれると自慢げに話していたあなたが言うとは
ちょっと笑えてきます。
708物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 02:21:20 ID:83qwS382
>>703
もうすでに私の知人の何人かはかなり近い割合がいますよ。
まあいいでしょう。矛盾するとあなたは言い切ったのですからね。
分かりやすくまとめて提示しましょう。

・ストリクトフォームでノーブリッジベンチMAX190kg、
160kgで5レップス。
・スタンディングバックプレス(チートで)120kg5〜6レップス。
・パラレスバーでのラットマシンプルダウン(フロント)130kg
で8〜10レップス。
・ドリアンローをチートなしで140kg6〜8レップス(収縮時には一泊ホールド)
・プルダウンとドリアンローはノーストラップノーベルト。
・ボトムスクワット200kgで8〜10レップス(ボトムで一泊おく)
ノーベルト
709物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 02:27:53 ID:83qwS382
私の知人の一人の例
体重75kgベンチ100kgで5レップス(フォームは私のに近い)
プルダウン70kgで8レップス(私のと同じグリップ)
ドリアンローは60kg程度10レップスで限界のようです。
(ベルトつきノーストラップ)

もうひとりも上記知人にスペックが近い者がいますが腰痛もちなので
ドリアンローはやってませんし、参考にならないでしょう。


710物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 02:40:29 ID:83qwS382
>>707
レッグプレス(ハーフ〜パラレル程度)600kgがそんなに癪に障ったのですかな?
私よりも小さな体で挙げる人も複数いますよ。
ディクラインタイプでの600kgはたいしたことはないんです。
現在私がしようしているホライズンタイプでは250kgを片足で
ハイレップスこなしていますが。こちらの方が物理的負荷は大きいのです。
711名無しさん@一本勝ち:05/03/10 02:54:23 ID:sAZZZrmT
盛り上がってるところ横槍ですまんが、

トレーニングマシンを使ってやるとき、1セット目よりも2セット目、さらに3セット目のほうが
同じ重量のものでも回数が多くできるのは追い込みが足りないのでしょうか?
712名無しさん@一本勝ち:05/03/10 03:00:48 ID:DnABHZO7
>>711
ウオーミングアップしてないでしょ?
自分もアップしないとそんな感じ。メンドイもんね。
だもんで自分のベンチの場合、MAXの半分の50%くらいで回数7、8回くらいやって
10%ずつ重量増やし、回数も1,2回減らしつつ、最後にMAX。
んでそっからがスタートで、MAXの80%くらいで8回くらい、みたいな。

713285:05/03/10 04:47:21 ID:It8A9F62
知人などいくらでも創作できるのでホームページを作ってる連中の記録を例にだそうか。
ベンチプレス、バックプレスでググッテみた。スタンディングではないかもしれないが参考にはなるだろう。
チート(反動)も使っていないという事も考慮して参考にするべき。
http://www3.ocn.ne.jp/~yoshi2/nisshi163.html
ベンチプレス105×1 バックプレス40×10×1
http://www.hanamomo.com/BP.html
ベンチプレス155キロ バックプレス80s×4(双方ともほぼ同じ時期の最高時の記録)
http://www2.educ.fukushima-u.ac.jp/~kawamoto/PJT/uch2-5.html
ベンチプレス70kg8RM×2 バックプレス35kg10RM3セット
http://kinntorenikki.sweetbox.ws/archives/2004_04.html
ベンチプレス90kg-7 バックプレス50kg-8
http://www27.tok2.com/home/asobinaramakasete/nikki4.htm
ベンチプレスベンチMAX112.5kg バックプレス40kgx8

そして各種目で使用する重量のバランスを健康運動指導士が書いているサイト発見しました。
http://www.icofit.net/lounge/faq/1997/resistancelevel.html
ベンチプレスを100とした場合バックプレスは50〜60程度とある。
そしてスポーツ選手の一流選手どころでも例外はないとも書いてある。

参考にどうぞ。
714285:05/03/10 04:56:30 ID:It8A9F62
色々なサイト見てみたけど上記の割合でやってる人のサイト見つからなかったわ。
チートと書いているがベンチ160キロでやっている人がスタンディングバックプレス
120キロを反動つけてやるなんて危なくて俺には想像も出来ないけど
できるらしいんで皆さん試してみてください。
大体胸とめありで5レップスできる程度の重量の4分の3ぐらいの重量でチートをつけて
スタンディングバックプレスをね。
715物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 05:13:03 ID:fK5CGUqG
>>714
わざわざ集めてきたのですか。ご苦労さん。
そんなに例外的でも危なくもないですよ。
私のベンチはノーブリッジの止め上げのかなりストリクトなフォームは
前述した通りですが、それを考えてもストリクトでのバックプレス
をなら(上記にもしめしていますが)シーデットなら100kgで
ノーチーティングで100kgで3〜4レップス。
上記ストリクトフォームでのベンチは3レップス程度なら170kgが可能です。
これを考えた場合約ベンチの58%です。これで私の記録があなたの常識
の範囲ですらも逸脱していないのは理解できるでしょう。
スタンディングのチートでやればシーテッドのストリクトの
重量の1.2倍程度は扱えるというだけの話です。
おおげさに反応しすぎですよ。まあこの重量に嫉妬されてるのでしょうが。
あなたウエイトリフターをごらんなさい。(知人にいないのでしょうが)
ベンチとジャークが逆転してる人間なんて大勢いますよ。

716285:05/03/10 05:17:35 ID:It8A9F62
まあ、私はもうあなたとのやり取りにはうんざりしているので、
私は参考情報を提供するってことに終始して、ここの人に判断
してもらうって事で。
一応私の意見だけに偏っている例を持ってきていると思われても
なんなので結構探したんですけどなかったですね。
はて?
ここの人もチーティングつかって75パーセントほどの重量が扱える人の
サイトがあったら是非教えてください。
717物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 05:22:20 ID:fK5CGUqG
それといかにベンチでブリッジを使いバウンドさせてあげている者
が多いかと言う事でしょうなあ。
チートのプレスは下半身の力を(パーシャルスクワット)そのまま
伝達しやすいのです。ベクトルが同じですからね。
ベンチで下半身を使うのとはわけが違うんですよ。これが物理です。
ですからウエイトリフターはとてつもない重量をジャークできるのです。
(大昔はプレスも)

718285:05/03/10 05:23:55 ID:It8A9F62
一つだけ思った事を書いておくならば最初に記録を書いた>>550では
チートを使っているなどと書いていないのにそれを指摘された途端
突然チートだと言い出したことと
ベンチは胸とめあり、スクワットはボトム、ラットプル、ドリアンローなども
すべてストリクトに止めてやっているとあるのに、なぜ肩のバックプレスだけは
チートを使っているのかが極めて謎ですが、まあ人のやり方はそれぞれなので
いいとしますかね。
私に言わせればバックプレスでチートなどベントローやラットプルで反動を使うよりも
はるかに危険ですけど、まあやっているんでしょう。なぜだか分かりませんが。
719物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 05:26:09 ID:fK5CGUqG
>>716
まああなたもまがりなりにもウエイトをされているのなら理解できるでしょう?
まあ機会があったらご自分で試されてはどうですか?他の人にとやかく言う前に。
それが一番早いでしょう。
デリケートな肩をお持ちでしょうからやりたくないでしょうがね。
現在のシーデットでのストリクトなプレスがベンチの50〜60程度なら
それの1.2〜1.3倍をスタンディングでチートしてやればいいだけです。
まともな神経系なら挙がるはずですよ。
720物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 05:34:13 ID:fK5CGUqG
>>718
それは少しばかりの私の見栄でしょうなあ。まああなたほどではありませんが。
だからわざわざプラスの表現の方に記述し(ストリクトやボトムなどの表現)
マイナスの表現はあえてつけていないのです。

これはあなたが主観的な効いていると思い込んでるトレーニングと
同じで私の主観でしかないのです。バックプレスでチートで高重量を挙げる事
は上記にも示したようにプレスという動作が実際の格闘で力の出し方が近いので
実際の格闘での筋力発揮になるべく近いやりかたでやりたいのと、
(トップポジションでの体幹の安定度などの強化も含め)
多少の見栄もあるでしょうなあ。ベンチもストリクトでこれだけの重量を
挙げられる者などあまりいないのであえて文句のつけようのないフォームで
挙げて見せるという見栄もあるのも現実ですな。

721285:05/03/10 05:36:06 ID:It8A9F62
>>720
肩というチーティング(反動)を使えば怪我をする危険性が高い部位のみ
なぜかチートを使っている理由がないですが、何らかの理由があっての事でしょう。
お察しします。
722物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 05:42:31 ID:fK5CGUqG
>>721
肩に対して神経質になりすぎですよ。
自慢じゃありませんが生まれてこのかた肩を痛めた事はないですよ。
ボトムスクワットをしてますがそういえば膝もないですな。
実際の格闘では関節も強くなければねえ。
それにバックプレスはローテタカフにはさほど負担はかからんのですよ。
(むしろフロントよりも)
フロントでバンバンスーパー高重量をスーパーチートで上げる
ウエイトリフターはどうなります?
723物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 05:44:27 ID:fK5CGUqG
>>721
スタンディングのプレスは上記にも記しているようチートの効果が出やすいからです。
724名無しさん@一本勝ち:05/03/10 06:06:28 ID:+z5G4EDT
物理君、俺も是非オフで手合わせして欲しいんだけど、ダメなの?
それだけ圧倒的な力を持った人と練習した事無いから、
良い経験になると思うんだよね。
725物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 06:15:22 ID:n80+qEb/
そういえば思いだしたので参考までに記述しときましょう。
随分以前の話ですが当時で年配の体重60kgそこそこの小柄なトレーニーの
方がいました。この方ベンチで100kgをかなりブリッジしてですが
なんとかMAXで挙げるレベルの方でしたが、バックプレスでシデッドで
65kgを2〜3レップス挙げてましたなあ、まあ耳までしか下げない
稼動域ですが。その方は「バックプレスは体重くらい挙げんでどうする」
みたいな表現をされてましたな。
726物理君 ◆D9D2fedCCw :05/03/10 06:16:44 ID:n80+qEb/
>>724
そうですか?お褒めいただきありがたいですが、私より重くて強いのは
O大相撲部なんかにいけばゴロゴロしてるかと。
727物理君 ◆D9D2fedCCw
スタンディングのチートプレスがそんなに圧倒的ですかねえ?
ならばウエイトリフターなんか化け物ぞろいになりますなあ。