寸勁3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理スレ立て
前スレの1氏=「キックの人」氏が立てられないようなので、代わりに立てました。
以下は前スレの1氏のコメントの流用になります。

>各武術各流派における「寸勁」及び「寸勁に類似した技術」について語りましょうというスレです。
>練習法、コツ、実践用法、お笑いエピソード等、皆さんと楽しく厳かに語らいたいなぁ、と。
>よろしくお願いします。

★寸勁スレ、良い子のお約束

1、寸勁や勁に直接関係のある内容を語りましょう。
2、思想や哲学の話題は板違いです、あくまで技術論や実体験を語ってください。
3、【武道板道場訓】 は厳守すること。初心者や未経験者を叩くなど以ての外です。

前スレ『寸勁2』
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1102244449/l50

その他はキックの人氏からのコメントをお待ちいたします。
それではどうぞ。寸勁スレのパート3です。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:02:13 ID:Ik5KxTen
まーた、ヲタが逃げ込む
ぬるーいスレッドが立っちゃったんでつね( ^∀^)ゲラ
もうコテ同士でどっかの個人bbs使って勝手にやってりゃええのにね。
そうすりゃ邪魔も入らんのにw
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:15:36 ID:5ZdJ4Ddp
変な人が唾をつける前に猫ださんが降臨してくれればうれしいな
4キチガイ義龍にフェラチオせよ:04/12/26 01:36:05 ID:mt6TlvMm
5オレンジ・タイチ誕生日12/24おめ:04/12/26 01:47:02 ID:CuN0/5oJ
>>2
たいていの人は前スレでイヤな思いをしてるから
心配しなくても何も書きこまないと思います。
6チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/26 01:52:44 ID:+F8buTZ3
>>3猫だニャンさんはスンケイとは関係ない話題なので出さないでクダサイ。
次にその話題を出したら明確な悪意を持った荒らしと認識します。
ま、本人が書きたいって言うなら止める権利は誰にもないけど。

前スレの虚領頂勁についてですが、
ボディバランスボード(セキチューで一〇〇〇円ぐらい)や、蹲踞なんかで感覚は掴めます。
背筋をビッと伸ばすと、頭から吊られたような感覚になります。
この状態になると肩が自然に落ちるので、なで肩っぽくなります。
冬場は身を縮めてガタガタ震えているより、背筋を伸ばして肩を弛めていたほうが暖かく感じます。
多分血行が良くなるからです。東洋思想的に言えば、気が巡ってるんでしょう。
洋の東西に拘らず、都合のいい言葉を状況に合わせて使えるのが、現代日本人の特権でしょう。

因みに虚霊頂剄はカー野郎の間でもオナジミです。ドラテク本のドラポジでは最初に指摘しています。
7チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/26 01:56:27 ID:+F8buTZ3
そう言えば例の名無しサン(HN「根本@本質」なんてどうでしょ?)
にはギジュツロンらしきモノは一切語って貰ってませんでしたね。

素晴らしいご高説を拝聴したく存じます。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 08:37:34 ID:RosIbYmq
>>7
ス ン ケ イ スレなんだろw
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 09:09:17 ID:RosIbYmq
>>6
そんなに猫さんの話だされると困るの?
まあ気持ちはわかるよ、猫さん来ちゃったら、あんたもう威張れないもんなw
あんたの妄想なんてとっくの昔に「通過しているッッ!!」方だからw

こんな生温いネタスレで日和ってないで、
他スレでもっと突っ込んだ話すれば?
102の482:04/12/26 09:31:29 ID:3o72kjD4
早速寄生虫が沸いてるw
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 10:27:58 ID:+mapAcVU

前スレから放置されまくりなのに
まだそのレス番コテを引きずってるの? >2の482
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:03:01 ID:MrmdGWWR
え〜ずっとromしてまいりました。
何やら荒れていたようですが、どうでしょう?
簡単なアニメーションなら作れますが作りましょうか?
意識の配りかたや筋肉や骨格の動きを表せると思います。
余計なことでしたらすみません。
13双按 ◆jdHxHHqZ4A :04/12/26 12:05:43 ID:qyzOJfnr
代理スレ立て乙でございます

前スレの最後の書き込みを見る限り1さんは
だいぶ身体感覚が開発されてますねー

あとはいわゆる発勁の『発』を覚えれば太極拳式の寸勁は打てると思います
もちろん私はふじこプロテクトがかかっているのでいえませんが
たしか過去ログで猫さんと本屋さんとのやりとりの中に非常に詳細な
発に関する文章があったはずです。

そちらを参考にされるとよろしいかとおもいます

前スレのあれっぷりからしばらくカキコ控えてましたがまたしばらく潜行しますね
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:20:33 ID:RYTyQJ1e
age
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 13:38:51 ID:MRmCUnoN
>12荒る原因になるから余計なことはしなくていいと思われ
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:24:08 ID:RYTyQJ1e
>>1
パンチングミットをひたすら叩き続けろ。

やがて、寸Kを習得できるだろうよ。



172の482:04/12/26 14:39:53 ID:dvqxmuQ8
>>12
分かりやすそうですね
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:08:30 ID:uW/Rc/Hq
発勁ってダルマオトシを叩くような感じ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:34:10 ID:bTpmEfk6
>>994>>東洋思想そのものをオカルトとするのであれば、
それを基盤とした武術はオカルト的な解釈でなければ誤りになる。

東洋思想をオカルトとはいってない、あなたの姿勢=オカルトだと。
科学に信頼おけず、気なるものをよりどころとするその姿勢が
誤りであると。それと、中近東を含んでいますか?東洋思想に。
気=東洋思想と視野狭窄になってやしませんか?メソポタミアから
インダス文明に、そして黄河文明。これすべて東洋思想です。
エジプト文明以外はね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:40:58 ID:bTpmEfk6
>>雑学程度のレベルですが、東洋の思想も決して止まってしまったモノではなく、
いまだに変化しつづけているものと理解しています。

止まってます。量子論が陰陽二元論に接近しいまや凌駕しようと
しますから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:41:47 ID:MCGDmLW0
>>19
いつまでも引きずるなよ。科学なんて方法論の一つだよ。
科学の知識が無かったら何も達成できないってわけでもないでしょう。
ジッサイ何も出来ない人がここにいますが(藁
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 18:50:14 ID:bTpmEfk6
>>21 >>科学なんて方法論の一つだよ。

いや、神=科学だ。

科学がなけりゃ、人類は妄信で種の危機にさらされていたろうよ。
インドネシアの奥地の原住民、いまだに病気治療に祈りと薬草を
用いてるありさま。これは漢方で癌を退治しようとする馬鹿の
試みに相当する。

最先端医療(科学の精華)がなくて、漢方や薬草、加持祈祷のみの
社会なら、人類はどれだけ激減していたとおもう?

冷静に科学を見直してほしい。神に相当する科学を。
イラク人が神にいのっても、科学の粋を集めた米軍
には対抗できないように、世の中現実とはそういうもんだ。
23キックの人(1):04/12/26 18:59:02 ID:f9bgQZvj
いやいやいや、代理の方、本当にありがとうございます。
まさか立ててくださる方がいるとは・・・、嬉しいやらびっくりやらで。
良い子のお約束、そのままでオッケーです。後はもう、楽しく仲良く。
せっかく時間を割いて書き込みしている訳ですから、楽しいなりタメになるなり、
何かしらいい感想が持てるスレであればいいな、と思っております。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:02:39 ID:R5MdnSi3
科学は証明でしかない。過去に起きたことを分析し説明する手段でしかない。
科学が先行した所で何にもならない。それは東洋だろうが同じ。
物事を捉える方法論を、別の方法論で説明しようとしているから終わりがないのだ。
251:04/12/26 19:08:18 ID:f9bgQZvj
さて、書き込みしますか。
最近ですが、太氣拳経験者の方といろいろ組手なりをやらせてもらいましたが、
発勁のような打撃を左ミドルに見事に合わされ、軽く後ろに飛ばされるという
なかなか悔しい経験をしました。いやぁ、正直動きに合わせてこちらの動きを潰してくる
という認識はあったのですが、後ろに押されるだけで何とでもなるだろう、くらいにしか
考えていなかったので、ちょっと強烈でしたね。まさか体がちょっととは言え浮くとはね。
おかげで左脚が昨日まで痛かったですよ、ええ。
261:04/12/26 19:12:21 ID:f9bgQZvj
何となく相撲の立会いのぶちかましのような動きでしたが、体が一気に動いて
懐に飛び込んでくる様は、ちょっと見慣れないと不思議な印象でしたね。
でもいい経験でした、イメージがあるとないとでは大違いですからね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:15:03 ID:7dbwsGcI
いっその事、八形だけを抽出した、8毛道でもつくれば?
281:04/12/26 19:22:32 ID:f9bgQZvj
その時の印象を踏まえて自分なりにポイントを。

>>踏み込み
前スレで書いたような親指の付け根で回るような動きは少なめ。飛び込む際の前足に
一気に全体重が移動するように。それに加えて前足の踵の着地に合わせて打突。後ろ足は
体の勢いに任せて体が伸びきらない程度に付随。

>>上体の傾き
とにかく水平に頭と背中を立てる。腰は前に倒すというよりは伸びる感じ。

>>肩・股関節
基本的に捻ってはいなかったような。股関節を切り替えて使うのに付随して、
上体も回るイメージ。

>>体重移動
後ろ足にかかっている体重を一気に前足に。ただ前足に体重がかかるより前に、
攻撃の手が相手に当たっているような気持ちで。体重を攻撃に乗せるため。
後ろ足は前足との感覚を取り過ぎないように勢いに任せて前に進む。

肘は外側に向けない、膝と肘はできるだけ同じタイミングで稼動させ伸ばす、
肩は入れるというより放り出すように、みたいな感覚的なコツもあるにはあるけど、
これは俺個人の感覚なのでご容赦。

今のところこんな感じ。いやぁ、しかしすごいね、ちゃんと一致して動くとタメとか
捻れとかがないせいか、動きが遅く見えるわ。スピード感がちょっと違った(ない訳じゃないと思う)。
291:04/12/26 19:33:10 ID:f9bgQZvj
ちょこっとレスれす。

>>6
前スレに引き続きカキコどうもですー。
蹲踞は確かに背筋伸びますね、あれは俺も剣道の試合のとき、疲れたり焦ったりしたら
先生からやらされた記憶あり。力みが取れるんですな。

>>8-9
猫さん、来てくれるのならそれはそれでいいじゃない、あれだけ書いてくれる人なんだから、
聞きたい事聞けばいいわけだし。
ただ、猫さんのカキコ読んだだけじゃ何にもできない訳だ、結局自分で動かないと。
ここは体動かしてそこで思った事、感じた事をやり取りするスレ。それは中国武術だけじゃなくて
ボクシングでも日本拳法でも空手でもいい訳です。スレ主がキックと剣道しかやった事ないんだし(笑)、
優劣とかそういった感覚は捨てて、気楽な感じで書き込んでほしいなぁ。
その上で「役にたたねぇ」と思ったらまあ、それはしょうがないから見逃してやって。

>>12
いえいえ、余計な事ではないですよ。
ただ、確かに荒れそうかもね・・・、今の時点で結構荒れたカキコもあるし。
アニメーションは控えていただくとして、ご興味ございましたら引き続き参加してみて下さい。
301:04/12/26 19:37:33 ID:f9bgQZvj
>>13
双按どもー、初代スレからありがたい事です。
プロテクトがかかってて言えないんだ(笑)。オッケーです。
「発」、ですか。う〜ん、どういう事なんでしょ?
また過去スレとにらめっこしてきます、ウス。

>>16
そうだね、巻藁叩くが如く叩いてみます。

科学論に関してはちょっと控えるわ。
311:04/12/26 19:39:53 ID:f9bgQZvj
>>27
俺がそんな流派興せる訳ないじゃない(笑)。

さて、仕事しますんでこの辺で。
最後に代理でスレを立ててくださった方、本当にありがとうございました。

でわ、ageー。
32抹茶 ◆qTWkibunBY :04/12/26 19:44:54 ID:oEDT6Jk6
>>28
新スレおめ、ごめんなさいね本当に。

>>踏み込み
足を遠くに飛ばして地面についた瞬間吸盤の様に貼りついて、
足で地面を噛んだ状態になったら、そのまま勢いを殺さず後足を離す。
それに乗じて前足で体をぐいっと引っ張り込むとどうでしょう?
姿勢を低くして、股関節の力みを抜き自然に自然に、
もちろん姿勢はちゃんと立てて全身の力を抜くようにします。
頭や腰は上下せず、勢いで自然に拳が前に出る様にします。

掃除機のコンセントを収納するボタンを押したら、
本体の方が引きずり込まれて「そっちかい!」って感じ。笑

もしかしてもう出来てるかな・・・
33抹茶 ◆qTWkibunBY :04/12/26 19:46:57 ID:oEDT6Jk6
というわけでオカルトは控えますので許していただきたく・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:21:38 ID:UXr7KCmx
>>27
初形導は八鷄を抽出してそれを元に戦闘法を考えてるのか!うむ!新しい試みだ!
35チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/26 22:21:51 ID:QluExOOX
ま、俺の科学に対するスタンスは>>6の後半に書いたとうりなんで。
でも、中国拳法が道教ならなんで、儒教的な師弟関係を重視するのかね?

>>9に関しては、カン違いがあるようなので一言。
僕は基本的に猫だニャンさんのこと好きですよ?
1サンじゃないけど、リアルタイムで書き込んでくれるのを期待してる一人です。
ただ、もう書き尽くしちゃったから2chには用はないんでしょ。

僕の妄想なんて軽く吹っ飛ばしてクダサイよ。
猫だニャンさんに頼らなくっても、アナタガタなら軽く出来るでしょ?
出来ない?だったら黙ってなさい。そう言うのは「虎の威を借る狐」と言います。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:31:09 ID:UXr7KCmx
チョパーリよ。ずいぶん熱いじゃあないか。クリスマスだというのに。
37キックの人:04/12/26 22:31:17 ID:f9bgQZvj
>>32-33
どもども、お疲れ様です〜。
いやぁ、許すも許さないも何も、今後もよろしくお願いします。

で、前スレの352で言われた
>重心落とす時、足で地面を掴んで引っ張り上げる気持ちでやってみて
に似てるのかな?後ろ足は蹴るんじゃなくて、引っ張られるイメージはわかります。
ただ、まだ蹴っちゃうなぁ。その方が自分の体が安心しちゃうんでしょう。
陸上でも何でもバシバシ蹴ってましたからね。
38キックの人:04/12/26 22:38:33 ID:f9bgQZvj
>>34
いや、そりゃあ普通に中国武術ってやつなんじゃないかい(笑)?
クリスマスねぇ、俺は一応ケーキ食べましたよ、昨日。久々に食べたから甘かったわ。

さて、今宵はこの辺で。ageー
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:45:39 ID:dsVcF8Cg
スレを立てた代行者です。

右脳直結で煽る皆さんも、過去の寸勁と無関係の問答を引きずろうとする皆さんも、
前スレでお世話になった皆さんも、マイペースに実体験を書いておられるキックの人氏も、
みなさん頑張って盛り上げてください。

自分は今度こそ静観していこうと思います、いやマジで。(←この辺で正体バレ)
40チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/26 22:50:23 ID:QluExOOX
基本、に関しても、科学、に関しても>>34の戦闘法に関しても
イチが同じ事言ってたのを思い出した。

因みに僕の仕事は盆も正月もないです。一日10時間の立ち仕事。
16日が年内最後の休みで、元旦以外は休み無しです。
健康太極拳とユル体操で体ほぐさなきゃ持ちません。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 22:50:43 ID:bp3/OW17
>>35
武芸館のスレに比べておとなしいな、チョッパリw
猫さまご降臨に一番びびってるのはモマエだなw
42キックの人:04/12/26 22:51:29 ID:f9bgQZvj
>>39
いやぁ、そうか、貴方でしたか(笑)!!
いやホントにありがとうございました、助かりました。感謝します。
うん、お暇な時でよろしいですから、御覧になって下さい。
カキコもね、それこそマイペースにね。気が向いたときにでも。
本当に、ありがとうございました。今後も、よろしくお願いします。
43チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/26 22:54:18 ID:QluExOOX
>>39
貴方もコテに戻ってクダサイ。
そうすれば、
コテ=ベビーフェイス
名無し=SSマシン辺りのやられ役
って感じでハジメテの人にも解りやすいです。
44チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/26 23:05:07 ID:QluExOOX
>>41
じゃ、「ネコよりも俺の方が怖いだろw」って言えるように頑張ってクダサイ。
此処は武芸館のような宗教スレじゃないんで、
有意義な技術論を語ってくださるのなら、
「キックの人」サンに代わって、誰でも歓迎ですよ?
45抹茶 ◆qTWkibunBY :04/12/26 23:18:44 ID:PawtMg/j
>>37
どーもです。
たぶん同じポイントについての話でしょうね。
八卦掌の走圏をやっていると、足がどんどん出ていって、
荒削りながらもこの足運びになっていたりします。
でも門派が違うと微妙に違ったりしてややこしい話かも、
大まかに聞いてください。(ーー;
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:19:42 ID:EJK/F46O
太極拳のダセイって寸k?体当たり≒発kなら短い距離のダセイってさ、寸kに当てはまる?
47チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/26 23:25:57 ID:QluExOOX
>>45
僕の場合は後拳(所謂逆突き)だと後ろ足の押し(って言うか効かせ)、
前拳だと前足の引っぱりが知覚できます。
前拳で後ろ足を効かせるのが、今ん所の課題。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:33:36 ID:bp3/OW17
武芸館スレが宗教で
寸ケイスレが技術論のスレだったんだww
こっちも充分おかしな臭いがしてるんだけどな〜(プ

あちらのやってるのを曲芸扱いして
こっちの寸ケイをマジ顔で語るなんて
ずいぶん矛盾してますなw
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:38:59 ID:bTpmEfk6
http://wwwsoc.nii.ac.jp/islis/belabo/VSM1J.htm

科学は遠当てを解明するでしょう。おもしろいから
みてください。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:41:46 ID:bTpmEfk6
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:46:24 ID:bTpmEfk6
最後に誤解をといて撤収(たぶん)しようとおもう。

抹茶氏。気を否定してるわけでも、神秘的にみえる武術を
否定してるわけではなく、すべての存在(神がいたとして含む)
にはかならず根底に仕組みが存在し、それを科学はいつか
解明するだろう、といいたいわけ。

人がふっとんでもいい、ただそこには科学が必ず説明できうる
具体的根拠はある、こういうスタンスであります。あしからず。

ではスレ立て人さん、ご迷惑おかけしました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:49:24 ID:15BBVyM5
>>46
打[キ斎]でつな。どの門派でも太極拳ではこれは「発」すると思うので
発勁に該当しますよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:51:53 ID:DL10Kd27
おもしろい!おもしろいよ >>49さん。
私の知り合いにも気功をやってる人がいるよ。
でもこのスレッドとは関係無いと思うんだけど。
透空剄って言ってた、寸剄とは違うジャン。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:05:34 ID:dsVcF8Cg
>>42
いやぁ見る分には毎日でも見ますよ〜。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:09:14 ID:PhIUN+cc
>>25-26
面白そう、もちょっと詳しく聞かせてもらえます?
56抹茶 ◆qTWkibunBY :04/12/27 00:12:21 ID:+ULXZ1LB
了解しました。

ただ、武術家が起こす現象を解明することと、
それを身につける事は次元が異なることを理解していただきたいと思います。
57卸骨匠孫通:04/12/27 00:58:50 ID:WjvK/XIk
楊家の家伝書から寸勁に関するものを探してみると、まぁこんな処ですかね。
寸勁とは一寸の距離から打つだけでは無く、一から九寸の距離を自在に打ち
分けるもので、尺、分、亳も同じく。と言うことになると空気を読まずにカキコ。

太極尺寸分毫解

功夫先煉開展,後煉緊湊。開展成而得之,纔講緊湊;緊湊得成,纔講尺、寸、分、亳。
由尺住之功成,而後能寸住,分住,毫住。此所謂尺寸分毫之理也明矣!
然尺必十寸,寸必十分,分必十毫,其數在焉!故云,對待者,數也。
知其數,則能得尺寸分毫也。要知其數,非秘授,而能量之者哉!
58通りすがり者:04/12/27 01:18:59 ID:rIAbUMQq
なんとなくですが記入させて頂きますね…。
体感的なとこなんで「違うねん」といった意見はあるとは思いますが

1.殺傷力としては「通常の突き」≒「寸剄」 ベース威力に依存
(質としては若干違うかも…使い方イクナイのか^^;)
2.棒立ちからスタートして攻撃を始めた場合 やや「通常の突き」の方が速い
(総合スピードの向上で「寸剄」の発動スピードも向上する…)

結局は「基本スペック」に依存すると思います…。
(あぁ…論議捨ててるかも)

試論
私的に「剄」感覚を説明すると以下のようになります…
子供の工作の「穴あきダンボール」ってあるじゃないですか?
バンバン叩いて軽い物を「空気圧」で吹き飛ばす奴です。

その「波」を「腕」の「筒」の中を透過させるような「流す」イメージですかね…?
(「縦に圧縮された波」なのかなぁ・・・基点は「鳩尾」と「乳首」の中間から
真っ直ぐ行った背骨付近??個人差出そう…)

59通りすがり者:04/12/27 01:22:07 ID:rIAbUMQq
シパーイ談
「剛体」に向けてこの手の打撃を放つのは激しくお勧めしません!!
(と言うよりも「止めてください」w)
私は調子に乗って打ちすぎて「試論」で上げた「起点」の部分にかなりの
ダメージをこうむりました…。
(たまたま「手首」「肘」「肩」の強度があったため、逆に「芯」に被害が出ました)

「カラオケ」とか「チェロの生演奏」とかで「痛み」で真っ青になったりしました。
(アホみたいな話ですが実話ですw)

師とは暫く離れてたもので、その後あった際に
「お前そんな事してたら死んじゃうよ…馬鹿!!」
と言われてから「剛体」トレーニングはやってません…。

実際、研究の過程で「ある意味人体実験」になってしまうのは、私だけでは無いと
思いますが(ヲイ
皆様もお体には気を付けて「鍛錬」を積んでいって欲しいと切に願います。
わが師 曰く
「我慢大敵」
意:戦闘時等頑張らねばならぬ時は、意地でも「我慢」しなければならないが、
「反動」はキッチリ後で返ってくる…口ではなんと言っても体は正直だから…w

日本語わかりにくかったり、漢字間違ってたらごめんなさい^^;
ちょっと気になったんで少し書いて見ました。
しばらくはROMってますね。
(&これは「一修行者」の意見なんで他流で見解は色々あると思います…
参考程度でよろです^^)
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 01:27:33 ID:Jwrd13L1
>>25->>26
の1さんの書いてる

>股関節を切り替えて使う

ってどういう動作を指しますか?
61チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/27 02:08:43 ID:hcV9rcrH
>>48は僕に対する粘着なんで一言だけ対処します。
武芸館は既に名無ししかいない、ただのネタスレです。
このスレはキックの人サンを始め、他の方々もマジメに語ろうとしています。
言ってみれば武芸館氏とキックの人サンの人徳の差ですかね。
でも武芸館も紅葉太極さんがカキコミを始めそうなので静観します。

ついでに言っておきますけど、ちゃんと猫だニャンさんやヨシさんのBBSは毎日チェックしてますよ?

ま、これ以上の粘着は猫だニャン、武芸館の名が泣くってモンですよ?
やるんだったら「俺はチョッパリが気にイラン!ネコも武芸館も関係ねえ!」
ってスタンスで来て下さい。
62よし ◆mv0SUFZ2mo :04/12/27 04:06:15 ID:gHeQVpiq
みなさん、こんにちは・・・。
話の流れもよく分からないのに横からナンですが・・・
私は1さんにひとつ疑問がございますのですが
1さんが身に付けたいと仰られます寸勁という発勁法は
如何なる種類の発勁法なんでしょうか?
私が考えますに寸の状態で打てる発勁法と言いましても
私の知る限りにおきましては種類が色々ありすぎてしまいまして
見た目似たような現象を起すことの出来るような打撃法まで入れてしまいますと
身体操作のまるで異なる方法が複数あがってしまい、
なんだかよけいなお世話かと存知ますが、「寸勁」という漠然とした
カテゴリーで討論することはかなり苦しいことかとチョッと思いました・・・。
参考に発勁法でメジャーところの一例をあげて見ますと、
体勢落下とそれで生まれる反発力を利用し、それに僅かに腕を伸ばす動作を付け加えて打つ、
いわゆる「擬似発勁」といわれるような劣悪なものから、
寸の距離どころか、完全にコブシを密着した「分勁」状態で十分に殺傷力を発揮させることの出来る
形意拳、八卦拳、太極拳などの内家拳の発勁(これも各門派さまざまです。)。
それらとは方法は全く異なるが内家拳と同じように完全に密着したような状態でも
比較的強力な発勁力を発揮することで知られる八極拳の発勁法。
背筋と腹の力をストレートに利用し、身に付けてしまいますと
あらゆる方向に気楽に分勁が打ててしまう短打系の南派少林拳の発勁と色々ありすぎて何やらなんともと。。

63抹茶 ◆qTWkibunBY :04/12/27 06:29:54 ID:nhDKpObF
>>57
私の場合呉式の発勁がなんとな〜く分かりかけた頃に、
距離のある打撃が非常にやりづらく感じましたね、
それは徐々に短くしていったというよりは、
最初から触れなきゃ打てない様でした。
もち距離を利用して加速する打撃もできますが、
かなり苦手です・・・
64双按 ◆jdHxHHqZ4A :04/12/27 09:21:54 ID:5KlD3HKX
私はいちいちバックスイングしなくてすむようになったのでたいへんラクになりましたが^^;

お互いの手が複雑に絡み合う攻防から隙あらば一気に打ち込めるようになりましたからねー
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 11:23:41 ID:w5dA+M+Y
抹茶さんも双按さんもたった1.2年で凄いですね!発勁を理解し、それを実際に使いこなすことが出来てるなんて。
なーんだ、太極拳だって1.2年で使えるようになるように教えてるとこ結構あるんじゃん。
66双按 ◆jdHxHHqZ4A :04/12/27 12:51:20 ID:5KlD3HKX
・・・ところが打ち込めるのはいいけど蓄勁バレバレなので
師兄にはあっさりかわされて反撃されるのであった・・・・チャンチャン



orz
67魔女☆スティックトゥエルブ:04/12/27 13:12:00 ID:uWQa2+I4
センプクするってウィルスみたいな事言ってたのにもう現れてる
人いるし(ゲラ♪)

>>65
一年、二年どころかマチャオは形意拳をやってたんだぜ?
発勁くらいわけねえだろ。
ちなみにズンダラモチとかいうのが好物らしい。

よし君のどこかのコメントによると彼が紹介して形意拳を習い始めた
友人がメキメッキ上達して一、二年で抜かされたらしい(笑)
妄想でなければポイントさえよければ出来るのでは?
要は筋肉の動かし方だからな。


68魔女☆スティックトゥエルブ:04/12/27 14:16:11 ID:uWQa2+I4
>>12よ 我が使徒よ。 
荒れる原因など関係ない。全ては遊旋律の如く、川の流れの如く
思うがままに行え。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:33:17 ID:BKISmWgV
>>56 撤収撤回。抹茶氏はどうも幼稚でいけない。

>>ただ、武術家が起こす現象を解明することと、
それを身につける事は次元が異なることを理解していただきたいと思います。

医者が癌摘出することと、癌患者のどちらが上位だ?前者だろ。
解明とは真理だ。遺伝情報を解明することは、遺伝子を身につける
我々より高度だ。ゴキブリやどぶねずみに自身の遺伝情報
解明可能か?

次元でゆうなら、身につけるのは勢いや修練で可能だが、解明とは
英知の結集、次元でゆうなら、身につけるのは低次元、解明こそ
高次元。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:37:41 ID:miEg9VcN
>>69
そういう低レベルな話は 別館↓でどうぞ。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1103735775/l50
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:43:00 ID:osk6Vv+H
>>69
口の功夫だけは立派だね。
そうやってキツい練習から逃げてるのかい?
ヘタレ君。
72抹茶 ◆qTWkibunBY :04/12/27 19:35:44 ID:oBR+glKK
>>69
一度くらい武術を体験してから来てください。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 19:45:51 ID:SEN3DzPH
3、【武道板道場訓】 は厳守すること。初心者や未経験者を叩くなど以ての外です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:13:29 ID:pUEC0XwX
>>73
てことは、初心者や未経験者ならば、憶測で判断したりして、経験者をこきおろすのは自由なわけですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:19:12 ID:xwXxfBeB
>>74
一人一流と見なして個人同士で立ち会ってもらうけどな。
76抹茶 ◆qTWkibunBY :04/12/27 21:22:49 ID:ursp+RI1
>>73
私は科学初心者なのに叩かれたので、まず先方へお願いします。
773:04/12/27 22:20:06 ID:kiYYUYCq
経験者、実践者は技術以外の話には付き合わないで下さい。明らかに煽りですよ。
せっかく楽しみにしてるのに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:13:51 ID:BBcnYvCj
ここは自己流拳法(自己流打法?)の発表の場も兼ねてるらしいです。
79双按 ◆jdHxHHqZ4A :04/12/27 23:28:52 ID:xtjC4M8u
カキコは1さんのガイドラインに従いましょうよ皆の衆^^;

科学議論やるんだったらよそスレ立ててやったほうがいいのでは?
80チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/27 23:52:34 ID:3g7YYhsn
新垣理論(沖縄武道空手の極意その1)を新垣先生の著書を使って説明してみましょう。
所謂スンケイそのモノとは直接関係ありませんが、虚霊頂剄開発にはもってこいです。

用意するモノ「猿〜小説・本部朝基伝」新垣清・著、壮神社(1800円+税)
1前屈立ちになって、頭の上に本を乗せる
2頭を動かさないようにして、前の足で蹴る
この時、体重をザツに移動すると、頭の上の本が落ちます。
なるべくユックリ、高い位置を蹴れるようになりましょう。

因みにこの本は、読んでも面白いです。空手に興味のある方も無い方も是非どうぞ。
81チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/27 23:55:19 ID:3g7YYhsn
>>60
股関節の切り替えの説明もこれでOK?
82駱駝:04/12/28 00:25:23 ID:b6sGH2eR
>チョッパリさん

ttp://www.altair-models.com/image/statue8.jpg

>>80 虚霊頂剄の身体感覚を極端に表すとこんなかんじですか?

自分は>46で太極拳のダセイではしゃいでた者です。

ダセイを打つ時にはいつも 肩甲骨 → 頚椎 → 頭 と衝撃がガクンとくるのですが

こういう状態は虚霊頂剄にかなっているのでしょうか?

毎日ダセイばかりやっているわけではありませんが、

ダセイがとても好きで是非正しいダセイを身につけたいと思ってます。

身勝手ではありますがご批判、アドバイス、鋭い突っ込みなどがございましたら是非おねがいします。
83卸骨匠孫通:04/12/28 00:30:25 ID:xt5VqHgN
>>63
抹茶さんは呉式でしたか。そう言えば、呉式の発勁については気になる記述が有ります。
それは
太極拳の発勁は − 筋、骨、皮。かつて楊露襌は、その真伝を得た者は萬春、凌山(本当は
ニスイではなくサンズイだが字が無い)と全佑であると語った。蓋、格、撞等の剛勁は骨打、
彈は筋打、抖は皮打。鬆は「毛」之発勁、鼓盪は「氣」之発勁であり、相手のレベルに応じて
この五つの次元の発勁を使い分ける。
というもので、このサイトの一番下の「養生之道」の後半に書かれています。

http://pohwong.bravepages.com/favorite.htm

あまりこの手の事ばかりに気を取られるのは
「いたづらに高き理ばかり語りても業にうとくば空しかるべし」−『剣道いろは歌詳解』
でしょうが気になる記述ではあります。
84チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/28 01:56:55 ID:7xlMIgzD
>>82
いや、僕も太極拳が専門な訳じゃ無いンで、何とも言えませんが、
ポンケイを頭上から発するのが虚霊頂剄でしょ?
むしろ、繋がってないとディスプレイに飾れないですから。
でも、感覚としてならそれでOKだと思います。

僕は太極拳はダラダラ練るのが好きなんで、衝撃が来るほど激しくやってません。
でも、頭に衝撃が行くのは、首に力が入りすぎなんじゃないですか?
頭に行く分の衝撃を手に回せると良いと思います。ユックリ丁寧に稽古してみて下さい。

つうか、体重を地面にワンバウンドさせるより、直にぶつけるのが正解なんじゃ?
85チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/28 02:00:07 ID:7xlMIgzD
むしろ太極拳ならもっとBIGな人に聞いた方がイイのでは?
86抹茶:04/12/28 02:20:31 ID:40542T0m
>>83
話の中身が達しちゃってて、
私が読んでも猫に小判ですにゃー。トホホ

ちなみに稽古ではひたすら「鬆」を指導されています。
これってリンク先の一行目に書かれているのと繋がるのかな?
87抹茶:04/12/28 03:15:40 ID:40542T0m
>>82
力が肩まで来た時に、肩から頭にかけての準備が出来ていないのかなと、
頭が糸に吊られて、上半身が自然にリラックスする様に・・・
タントウの時と比べて何か体の状態が違う部分がありませんか?
頭が前に倒れているんではないかなと思ってますが。
88よし ◆mv0SUFZ2mo :04/12/28 04:16:47 ID:9owHK+1U
>>65 いえ。発勁だけでは使るとは言えないかと・・・。
武術でまともに戦う為に本当に身に着けなければならないこととは発勁ではなく招法かと・・・。
たとえば初級発勁(吹っ飛ばす発勁、別名「陽勁」)如きのような物は確りとした師について
それこそ毎日こつこつと5・6時間程度の練習量を積めば、
誰でも一・二ヶ月程度で簡単に、と言いますか出来て当然なくらいな物に過ぎませんですから。
とは言いましても招法はそれを知っている程度ではけして使い物にはならず、
それこそ頭でいちいち思い出す必要がないくらいに用法対打を反復練習して
体に叩き込まなければ絶対に物にならない性質の物でして
その点太極拳は敵を本気で殺すような戦い方をする際に使用する
暗打的な用法は複雑な手順を示すものが多いですから物にするのは大変です・・・。
太極十年門を出ずの格言は伊達じゃないですよ。
89よし ◆mv0SUFZ2mo :04/12/28 04:31:54 ID:9owHK+1U
>>67 抹茶さんの呉派太極拳の発勁と形意拳の功は全く関係がないよ・・・。
悪いですが以前抹茶さんの五行拳のP拳を見せてもらいましたけど
あれではまだ形意の明勁と人に言えるまではとても言えないと思いましたね・・・。
それとクロポン君ね・・・。
仙台推手オフに参加された方の一人が私の迫力に圧倒されたと仰られておったそうですが
私なんか彼に比べたらとてもとても・・・。
事実あの友好ムード満載の推手オフのさなか、
途中から参加した彼の禍々しい雰囲気といったらそれゃ・・・
まるで敵を値踏みするような態度で
わたしゃ困ってしまいましたは・・・。
90よし ◆mv0SUFZ2mo :04/12/28 04:45:41 ID:9owHK+1U
>>69 ん〜とですね。発勁の原理を解明しようにも、
普通武辺に偏っておるような私のような人間では
身にはつけておってもそれをまるで知らない人間説明するなど
正直とてもとてもと・・・
説明するには身体感覚を文章化すれば良いのでしょうけど、これも面倒くさくて・・・
だってたとえば私の素の身体感覚を打ち明けて見ますと、これはPON拳の場合ですけど
「しっかり立ってやって尻の「尻こ玉(?)」を上に持ち上げてやれば、
腹の「腹こ玉」が回るので、その勢いを背中を開いて腕に伝えてやって打つ。」
とかこんな程度なもんで・・・。
91よし ◆mv0SUFZ2mo :04/12/28 04:57:25 ID:9owHK+1U
>>80 練習法としては面白いかも。
ですが 虚嶺頂頚と言いましても呉派太極拳の虚霊頂勁とかは
脊椎は腰から頭まで真っ直ぐ作っておっても
斜めに前傾して立っておるのでそのやりかたでは無理かと・・・。
92双按 ◆jdHxHHqZ4A :04/12/28 11:05:39 ID:Uo3BTAma
>65
よしさんにも御指摘を受けましたが
発勁ができることとそれを実際に攻防で人に当てることには
かなりの次元の違いがあります

打ち込めると書いてしまった私も言葉を間違えてしまったようで申し訳ありませんが
私の発勁はまだ初心者の段階ですし威力も発するまでの時間も言うまでもなく
歩法も手技の練度も聴勁の感度もとても人様に見せれるようなレベルではありません

こういったものを実際に『使える』レベルまで鍛え上げるなんてのは確かに1、2年ぐらいでは
できません。
93双按 ◆jdHxHHqZ4A :04/12/28 11:08:44 ID:Uo3BTAma
寸勁といえども仮面ライダーの必殺技じゃないんですから
構えて当たるまで敵がわかめダンスを踊りながら待っていてくれるわけではありません

そこの所はお間違えのないように願います

じゃあどうやって当てるのかときかれても私はここでお話しするようなことはないですし
実際にそれこそ何万回も練習して体を作り上げしみこませなければ不可能なことです
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:36:47 ID:WUkSso8H
相手にポケットからいきなり顔面に砂つぶて。
ひるんだ所を寸系でオッケー!!。
金蹴りでもいいけど。 
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 12:40:11 ID:WUkSso8H
スタンガンで痺れさせて動けなくなったところを
寸系。現代は秘密道具が多々あるのでとりあえず寸系だけを習得
しとけばよい。
96魔女☆スティックトゥエルブ:04/12/28 12:57:16 ID:WUkSso8H
>>83 漢字だらけでわかんね。訳してウプしてちょ。

>>マチャオ 
ヘイヘイ!!言われちゃってんぞー>>89のよし君に。
ヲタクの形意拳じゃあレースになんねえとよ!!

以前というとアレかな?
マチャオが東京と仙台間を松尾芭蕉のごとくスピードで両方のオフに
現れたという時のことか(ゲラ♪)

97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:07:28 ID:FqE+DtNn
(・∀・)スンスンスーン♪ ケイ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:20:53 ID:cNdCoS5q
>>62
これまでこのスレを見て来ての感想だけど、1さんたぶんそんな区別つけてないと思うよw
ホントにど素人張りに「寸勁ってなに?」って聞いてるだけだもんなぁ。中国拳法がどういう物で
どんな流派があって、とか気にもしてないと思う。毒気がなくて、俺は好きだけど。
よしさんがわかる範囲で書けばそれでいいのでわ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 14:28:23 ID:FqE+DtNn
「あなたが”勁”を口にするなんて、百万年早くてよ!」
って言いたいのかな(( ・ g・)うそーん

漏れとしては、単純に勁と一口に言っても
これだけ多くのバリエーションや変化形があるから、
自己流で色んな人の色んな意見をまぜこぜにして行っても
いつまで経っても、どの勁一つも理解できないよ、と言ってるようにも思う。
100抹茶:04/12/28 16:12:35 ID:a2Lm2F0Z
>>99
非常に大雑把なところでやってけば、
種類の違いを超越して説明できないかな〜と期待してたけど、
1さんの成長スピードが半端ねぇ!
ってわけでオフで勁の種類を確認してからの方が、
今後のためにもよろしいかと。

ちなみに私の形意拳ですが、
ストレス解消にはなってもその理は欠片も理解した事がありませんでして、
総稽古時間が多分10時間に満たないという・・・汗
呉式も胸張って言えるレベルじゃないですけどね・・・orz
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:16:55 ID:3g0X4WUo
>>94>>95
砂とかスタンガンを想定してるんなら寸勁にこだわる意味はないんじゃないの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 16:28:22 ID:FJbYIlbz
だって寸鷄打ちたいンだろ?さんざん凶器を使って
最後はブレンバスターで投げるプロレスの定石(ゲラ)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:11:31 ID:GM3/JBjV
>>1
中段へのショートパンチだろ。寸茎は。





104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:19:27 ID:2BPlkjPm
>>103
・・・つ−)
そうか、おまいのは寸茎=ショートポンチなのか。
強く生きろよ・・・大丈夫、それだけが人生じゃないって。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:21:33 ID:GM3/JBjV
>>104
釣れたァァァっっ!!



106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:27:10 ID:FqE+DtNn
(´Д` )イェァ スンスンスンスーン♪ ケイ!
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:38:41 ID:8QjE4Bgj
>>103

決してつりじゃないぞ。フルコンTOPなら自然に習得してる。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:45:48 ID:LNolwWzY
ソウ言えば、ソーあんちゃんは秘伝書を書くと言って
たのはどないしなはったの?もうノーもーションで
打てると言ってたけど・・・。
正直キブアップなんだろ?
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:52:19 ID:8QjE4Bgj
俺は思う、ここにいる中国武術愛好家は、
以前TBSで放映された<がちんこ>でのボクシング版。
やんちゃな若者が、ボクサーなんて屁だと嘘ぶき、竹原
なぞ余裕でへこますといい、その実引退したボクサーに
さえ子供扱い。現役が本気だせばさらにおこちゃま扱いだったはず。

やんちゃな若者のサンドバックうち=中国武術愛好家のパンチ。
女の喧嘩レベル。

現実はボクサーTOPやフルコンTOP、むえんたいTOPに手も足も
でないのに、術理をほざくばかども。

オフで素人がおどろかすまえに、プロボクサーを驚かす
ことできるか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:41:23 ID:nkAnqUWg
思うに
虚嶺頂頚と言うのは
首と言うより
環堆&軸堆の調整を言うのでないかな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:19:15 ID:8QjE4Bgj
>>虚霊頂剄

教示しておこう。周天法を達成しないものには無用な術理。
日本に滞在する老師は、決して周天法の奥義口伝は日本人には
明かさない。本場の弟子にすら惜しんで口伝しないものだからね。
周天法を抜きに中国武術は存しないといっても過言ではない。

112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:21:26 ID:nkAnqUWg
>>111

氣マガジンでも読んでおとなしくしててね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:23:23 ID:LtYllIAr
>>111
ちゃんとやってれば勝手に周ってるよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:56:25 ID:Z+dUL2Fr
>>111
頭でっかちの中武マニアほど痛いものはありませんよ?
115チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/29 02:10:35 ID:VlukDziG
>>111
ああ、貴方は本場の弟子でありながら、
惜しまれて御教授して頂けなかったのですね。
心中お察し致します。

ヨガの「火の呼吸」を参考にされたら如何でしょうか?
大丈夫。中国武術なんてインドからの輸入なんだから。
本場インドのをパクれば良いンです。
200万も持っていけばマハラジャ気分でいい気分♪になれますよ。
インドへGO!
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:40:16 ID:dNJZVmTE
みじめだな・・・・・・・・>チョッパリさん
117抹茶:04/12/29 06:52:33 ID:phrh4nJ/
テンプレに追加キボン

※スレ内の情報を実践するときは自己責任で!
1181:04/12/29 07:31:01 ID:Rn4pDcrA
ちょっと目を離すと、伸びるなぁ・・・。
多少荒れてる感じもあるけど。

>>45
おお、やはり似たポイントなのかな?
前足にきちんと体重を移してから後ろ足を反動で引き寄せる、って感じかな。
あんまり勢いよくやると、俺の場合膝に負担がかかってしんどいので、
これまたゆっくりやりながら。

>>47
前手で後ろ足を効かせるとなると、結構体が半身になりませんか?
個人的な感想ですが。フェンシングみたいなイメージ。時々やります。
最近では前手が利き手での攻撃も結構イケるなぁ、と。

>>48
武芸館さんの方は知らないけど、おかしな臭いしてるかい?
レベル云々はほら、スレ立て(今回は代理で立ててもらったけど)人の俺自身が
たいしたもんでもないから、勘弁してもらうとして、一応技術について話しているつもりよ。
1191:04/12/29 07:53:48 ID:Rn4pDcrA
>>55
いやぁ、書いたとおりです。太氣やってる人って、間合いの潰し方がうまいね。
両手が剣道の竹刀みたいで、相手の中心から崩すように入ってくるし、意外と
コンビネーション(とは言わないだろうけど)は詰めてくるし、面白かったですよ。
個人的には足運びかな?随分目まぐるしく動くので(常に足を入れ替えながら動いていました)、
最初拝見した時はちょっとばかし面食らったのを覚えています。

>>58-59
ああ、基本スペックに依存ってのはそうかも。
打ち方云々より、打てる体作りの方が大事なんじゃないかな?
ここで書いてあるやり方であれこれやろうとすると、この部分に突き当たるわ。
姿勢とか、力の抜き方とかじゃなくて、そういう体が必要なんじゃないかな、と。

>>60
うんとね、腰の骨盤の辺りから股関節の付け根の辺りを上体をできるだけ傾けないで
水平に動かす動作ですか。歩く時に腰を捻らないで歩こうとすると、比較的この部分を
使うような。大股で歩いてみて〜。抹茶さんとの歩き方の話のところでも考えたけど、
前足が地面についたら、ついた反動で後ろ足を引き寄せるように持ってくるんですが、
その足を前に持っていくために、この動作をやってると思う。
反論希望(笑)。言葉にするのは難しい・・・。

>>62
はじめまして。
いや、如何なる種類も何も、区別つけられていません(笑)。
形意拳、太極拳とかと八極拳のものが違うってのもはじめて知りましたし、
前スレでは一応鶴拳系の寸打っぽいとのお話もいただきましたが、それも
少林拳系のものとは違うのかな?
むしろいろいろあるものを話していくのがこのスレの面白いところではないかな、と。
1201:04/12/29 07:55:42 ID:Rn4pDcrA
だめだだめだー時間がないわ〜(泣)。
続きは明日、ごめんなさい。
ageー。
121抹茶:04/12/29 10:00:42 ID:JyW+Gz20
>>118
足運びを強引に表現。(汗
  体
右   左
   体
 →右 左
    体
   →両
     体
    左→右
      体
    左  →右
体は真ん中じゃ無くてもいいんですが・・・
まあ、こんな具合でどうでしょうかと・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 15:34:33 ID:vGxQVl3V
正面が下で、脚は横にジグザグ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:46:16 ID:us7dXEF2
>>109  がチンコこそやらせなわけだが

つまりはこうだ。
中国武術の発勁の方法として「尺、寸、分」の分け方がある。
これは「30センチの距離から突くことが出来るのが「尺勁」であり、
「3センチ」が「寸勁」、そして「3ミリ」で打てるのが「分勁」であると説明される。
しかし、単に打撃の距離が縮まっただけでは、攻防においてのメリットは少ない。
この本当の意味はこうである。腰に拳を構えて、突きを出したとするならば、
大人でおよそ60センチくらいの距離がある。
通常の打ち方であれば、一回しか打つことができないが、
尺勁を使うと2度、打てる。更に寸勁では20回、打つことが可能となる。
分勁では200回である。こうなると拳がどのような向きになっていても、
打撃を発することができる。
これを練ることでいろいろな身体の部位を使って攻撃の力を生み出すことが可能となるのである。
そうなると互換性の高い力を得ることができる。
「互換性の高い力」とは拳でも、掌でも、手でも足でも、
肘でも膝でも、同様に使うことができる力のことをいう。
「尺勁、寸勁、分勁」の練り方は門派によってそれぞれ異なる。
楊家の太極拳はこうした勁の練り方に特化した套路を作り上げていたので、
緩慢な練功法が定着した。陳家の忽雷架は、
楊家とは全く異なるように見えるが、
目的としているのは楊家と同じ、互換性の高い力を得ることにある。

124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:56:53 ID:dD2JABVz
「互換性の高い力」の太極拳が、部位鍛錬の最たるムエタイの肘でやられてしまうのは皮肉なもんだね。
125 ◆pVNbGG4Eu6 :04/12/29 18:13:49 ID:4L8gfEZN
126 ◆EXqq29ijmo :04/12/29 18:16:26 ID:4L8gfEZN
これか
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:33:26 ID:J6+edXXd
>>115 >>ヨガの「火の呼吸」を参考にされたら如何でしょうか?
大丈夫。中国武術なんてインドからの輸入なんだから。
本場インドのをパクれば良いンです。
200万も持っていけばマハラジャ気分でいい気分♪になれますよ。
インドへGO!

心意六合拳愛好者にまず謝れ。すーふぃが起源であり、漢族から
迫害うけた痛みをしれ。インドヨーガの起源はメソポタミア(中東錬金術)であり
エジプト魔術。それからインダス〜黄河ときたわけだ。

それとインド人の腰高体系と、中華の体系では輸入したとこでうまくいかん。
漢族が道教魔術にうまく当てはめてオリじなるに仕上げた別物といっても
過言ではない。
それは褐色系タイ人のむえたいと、日本人のむえたいの力量さをみれば
一目瞭然。

火の呼吸とて、シーク教徒のそれと、エクササイズレベルの差異を
考慮しなくちゃいかん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:14:00 ID:G7uvVvog
>「3センチ」が「寸勁」、そして「3ミリ」で打てるのが「分勁」であると説明される。
これはわかった。

>通常の打ち方であれば、一回しか打つことができないが、
>尺勁を使うと2度、打てる。更に寸勁では20回、打つことが可能となる。
>分勁では200回である。こうなると拳がどのような向きになっていても、
>打撃を発することができる。
これは全然わからん。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:19:50 ID:us7dXEF2
まあ太極拳は寸ケイだけじゃない。
体当たりもあるし肘だって肩だって使う。
要するに超接近戦向けなんだと思う。
寸ケイっていうのはその中の技の一つにすぎない。
スイシュも超接近戦の訓練法の一つだろう。

しかしロング、ミドルレンジに対してめっぽう弱い気がする。
呉式の殴り合いビデオからみてもわかるだろう。
それをカバーするものが本来武器だったはず
それをどう制するか。切っ先をかいくぐって超接近戦に持ちこめるかが
生命線。ジャブもないのにどう相手の懐にはいるか。
柔術はそれをタックルと言う形で格闘技の土台に食いこんだ感があるが
太極拳は実際どうなのだろう。 太極拳自体相手の攻撃を利用して
自らの攻撃を出すというなら、タックルしてきたところを処理。
それとも相手の攻撃部を掴んで懐に入るか?
体当たりをタックルと称して懐にはいるか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:23:09 ID:us7dXEF2
>>128 200回鬱ということだろう。バイブみたいになるんじゃね?
まあコピペだから。 ガチンコの話しが出てきたからわざとコピペを
自分が作ったようにしただけ。誰か突っ込むと思ったのだが、そのレブル
の2ちゃんべらーは皆無のようだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 21:31:55 ID:D50ZVDc0
>>129
蘇東成老師のビデオだと細かい掌打で相手を崩したりしてたよ。
>>130
等速運動のことだろう。
132チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/29 23:48:27 ID:Ch6x6bm2
俺の>>115>>111に対する嫌がらせネタなんだが、抹茶サンに晒されるのは心外だな。

ただ、>>127氏の言うことは尤もだ。別館でフォローしておいたけど、コッチでもアヤマッとく。
「藤松先生ごめんなさ〜い」
インドヨガの起源は知らなかったので勉強になりました。サンクス。
って、コレこそ別館ネタじゃね〜か!!
133抹茶:04/12/30 00:08:39 ID:5pGrBPQx
>俺の>>115>>111に対する嫌がらせネタなんだが、

心外とは心外ですね。
突っ込みどころ満載のネタレスで煽りに反応したから、
チョッパーさんのレスがこのスレにとって迷惑にならないように、
向こうに誘導・・・

URL誘導忘れてた。ゴメソ
134チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :04/12/30 00:26:33 ID:KDgMLUps
>>133
ああ、そりゃスマンだす。
1351:04/12/30 11:08:14 ID:Ks0SMr3z
ようやくレスだ・・・。しんど・・・。

>>63
それ面白いですねぇ。触れてないと打てないってのは。
俺が思っていた順序と逆だわ。俺たちのやっている事は基本的に距離で
ある程度威力を稼ぎますからね、まあ競技的にそれを奨励している部分もありますが。

>>64
やはり接近戦という前提で組み立てられているんですねぇ。
双按さんは空手からの転向組だと伺いましたが、違いみたいなものは
感じられましたか?

>>82-87
おお、チョッパリさん太極拳もやってるんだ・・・。よく時間ありますねぇ。
衝撃が頭にくるのは経験あり(笑)。前傾してたり。肩から首周りがうまくリラックス
できてなかったりするとバシ!っときますよね。ムチ打ちかと思うわ(笑)。
背伸びする感覚で首(頭かな)を上に伸ばす感じでやると、背骨を意識しやすくていいかも。
1361:04/12/30 11:18:18 ID:Ks0SMr3z
>>80
それやった事ありますよ、体の上下や傾きに気をつけないとすぐ落ちる。
突き蹴りの時って、いろいろ欲が出ちゃって体が前に行っちゃったりするんだけど、
最終的にはちゃんとまっすぐ立っている方が余裕持てていいのよね。

>>88-91
どもどもですー。
たくさんのカキコサンクスです。なるほど、よしさんはそういう体内感覚がある、と。
難しいなぁ(汗)。まあ言語化は難しいですよ、同じ事を指していても全然表現が違うってのは
よくある話。招法に関しては同意。あれこれ考えていられるほど、動いている最中は余裕ないわぁ。

>>92-93
当てる工夫に関しては、自分の体と相談するしかないわぁ。
サイズから考え方から感覚から全部違う訳だし、それはどうしようもない。

>>98
痛いトコつかれてるわ(笑)。
いや、わからないものでね、このスレ立てた時からずっと「無知ですんません」って
謝り続けているけど、未だに大して知識はついていないような・・・(汗)。
1371:04/12/30 11:23:13 ID:Ks0SMr3z
>>99-100
それはあるかもね、というかそんなに種類があるってことも最近知ったし(苦笑)。
結構共通した技術の”幹”みたいなものがあって、流派ごとの枝分かれは使用用途とか
思想的な違いだけだと思っていたから。

>>117
「4」ができたら(できるのか?)、その時は追加しましょう。
まあ、自己責任(ちょっと言葉おかしいけど)って奴ですな。

ようやく昨日に追いついたわ〜。
1381:04/12/30 11:33:23 ID:Ks0SMr3z
>>121
これホントにお疲れ様だなぁ(笑)。いや、ちょっと迷ったけどなるほどね、
だいたいイメージと同じです。

>>123 >>128
いやごめん、俺もちょっとわからん(汗)
短い距離で打てることと、決まった距離の中で数を打てることは違うのでは?

>>129
全部じゃない?
まあ、あんまり自分から距離を詰めていくイメージは確かにないなぁ。
相手が詰めてきたら対応する、詰めてこないなら逃げる(笑)。武術なんだから、
それこそ安全にしていられる術のような気もする。
武器持ってやる技術ってのは同意。
1391:04/12/30 11:36:23 ID:Ks0SMr3z
とりあえずちょっと落ち。ageー。
140抹茶:04/12/30 11:39:45 ID:S7G0Iuwp
>>137
わかったよ1さん、

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 免責!免責!
 ⊂彡
1411:04/12/30 11:42:26 ID:Ks0SMr3z
>>140
いや、ちょっと思ったけど別に今から追加でもいいよね(笑)。
まあ強くなるのも何するのも、自分の意思でやるんだから人にケチつけちゃダメ!!って事で。
142抹茶:04/12/30 11:44:12 ID:S7G0Iuwp
>俺が思っていた順序と逆だわ。
私の中でも逆だったりして違和感が・・・今は無いけど、
とりあえず触れるまでの間は何でもできますよん♪

と、たまには優位性をはばからず示して見るテスト。
1431:04/12/30 11:48:43 ID:Ks0SMr3z
うんとね、ちょっと質問なんですけども。
中国武術でもまあ、北と南でスタイルが違うって話があるじゃないですか。
それはこのスレの本題である「寸勁(まあ、発勁ですか)」に関しても具体的な
違いがあるものなんですかね?体の使い方とか、体の作り方とか。
いまいち南側のイメージがつかみきれてないです・・・。空手みたいなもんだってイメージがね、
強いもので(すみません)。
1441:04/12/30 11:53:13 ID:Ks0SMr3z
>>142
まあ、俺に対してははばかる必要ないですよ。
最終的には違和感はなくなるものなんですね。了解。
これどっちもやってみるってのは面白いかもしれない、チョッパリさんみたいに。
1451:04/12/30 11:57:17 ID:Ks0SMr3z
ゆっくり動くというか、ずっと変わらない速さで動くってのが最近の流行です。
意外と疲れる・・・。速さでごまかせないのよね(汗)。体、柔らかくしよう・・・。
棒、ちょっとした所で2メートル超のスチール棒があったのでそれで練習。
上体に力入れちゃダメね、ぶれてしまって。これ逆転の発想で軽いものをゆっくりと
扱ってみるのも面白いかも。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:41:57 ID:tdhKBnU5
>>突っ込みどころ満載のネタレスで煽りに反応したから、

ねたではない、ねたとしか受け取れない自身の未熟さ加減を
恥じろといいたい。

147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:43:09 ID:tdhKBnU5
抹茶氏、とにかく君は明日のTVタックルみてくれ。
大槻教授対電波軍団。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:45:38 ID:7x++CmqU
>>147
あんまり関係ない話題でどうこう言わなくてもいいじゃない…。
ここは武板の体験談、技術を語るスレって事なんだしさ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:48:24 ID:tdhKBnU5
>>中国武術でもまあ、北と南でスタイルが違うって話があるじゃないですか。

正確には、東西も含む。広大な土地柄ゆえ、同じ言語でありながら
通じないこっけいなこともしばしば。迫害中の自治区から
植民地チベットまでと、多種多彩な流派あるわけだ。

当然偽物も無数で、日本滞在の老師は、偽物の宝庫(素)。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:56:01 ID:tdhKBnU5
>>148 おおおいに関係する。他者のレスには<テンプレに追加キボン

※スレ内の情報を実践するときは自己責任で!>

とし、自身は幼稚な電波発言繰り返す馬鹿、抹茶。

反論したくもなるぞ、よほど寛容な人間以外は?


151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:00:32 ID:H05lZ9xr
>>107
フルコンTOPでなくても、寸ケーくらいできるよ。
ボクサーだって、ふつうに使ってる。



152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:57:00 ID:7x++CmqU
>>150
いや、気持ちはわかるんだけどな、ここでやらなくてもいいべ?
俺このスレ見るのは好きだから、あんまり荒れてほしくはないのよ。
153抹茶:04/12/30 20:18:32 ID:S7G0Iuwp
>>150
以前のあなたとのやりとりから今日まで、
私のレスに電波発言があったら教えてください。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1103735775/l50
このスレなら突っ込みもOKですよ。

あと、今後もその反論を続けるならコテハンを付けてくださいませんか。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:57:47 ID:CG+BtxZ1
いやに粘着期間がながいが抹茶氏は誰かからウラミをかったのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:23:49 ID:tdhKBnU5
>>151 ご指摘の通り。中国武術日本人愛好家の大半は<勁>なる
ものを金科玉条視し、フルコンTOPの寸撃の威力を軽んじてる
傾向がある。筋肉の作用の点では、全く同質。

>>152 2005年に期待してくれ。

>>153 あと、今後もその反論を続けるならコテハンを付けてくださいませんか。

異論ゆえ、このHNでいいだろう。反論は訂正する、異論だ。
君の場合は、児論だ。

>>154 抹茶氏自体にうらみはない。中国武術を貶めるがごどくの
発言が腹にすえかねる、のが事実。どうしてこんな未熟な者が技術論
とうとうをレスするのか、中国武術を修めるものとして恥であろう。

一連のレス、自身でよみかえしなさい、正月にでも。
それと、明日はPRIDEより、大槻教授をみなさいよ。



恐らく抹茶氏、功夫の真意理解できてないだろうし、すれたい
の意味もなにもな。

ではよいお年を。
156抹茶:04/12/30 23:37:59 ID:Y6huNmQJ
>>154
誘導に従わなかったということは荒らしでしょう。
こちらでは私はスルーしますのでご協力の程よろしくに・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:38:01 ID:ed2X3e6W
引っ越した先のぼろアパートには、ありがたくない先住者がいた。
戦災をのがれて生き残ったという、古き昭和の面影を残すこの建物にじつにぴったりな、
うらさびしいその存在。

荷物をはこびこむとき、そいつは部屋のすみに座ってうつむいていた。
かべのほうを向いて。まるで無言の抵抗をこころみるように。

こころのなかで、
「ごめんよ。君はもうこの世界の住人じゃないんだよ」
と、手をあわせながら作業をすすめた。

帰るといつもそいつは部屋にいた。かべのほうを向いて、かなしそうにしていた。
寝るときもそいつは部屋のすみっこにいて、べつになにか悪さをするわけでもなかった。
もしかしたら、部屋にいくらか残ったままだった、
そいつのものと思われる遺留品が心残りで、成仏できないのかもしれない。
残念だが、捨てさせてもらったよ。ちゃんとお寺で供養までしたんだよ。
しかし、そいつはくぐもった声で、
「ここはおれの部屋だ」
とくりかえし言うだけ。

「君はここにいちゃいけないんだ。君の帰るべき家は、」
と説いて、窓の外、空の向こうを指差すと、そいつは肩をゆらして泣きじゃくった。

そのとき、ハッとこころあたりがして、
引き戸をあけて廊下へとびだし、すすけた部屋番号の木札を見た。

部屋をまちがえてた。

ゴメン。ほんとにゴメン。なんてあやまったらいいのか。
すてちゃったよ、君のもの。どうしよう。
158イチ:04/12/31 02:37:48 ID:7agczwXh
今年最後という事で記念カキコ。寸勁を考えるにあたってどのような効果を狙っ
ているのか考えなくては
いけません。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:03:50 ID:hjfgBvRA
寸勁を打てるとしても相手は動く訳だし・・
試合や実践で使える人は実際凄いと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:38:27 ID:/OSWM9Cj
色んなやり方があるんですね。
私がやってるのとはかなり趣が違うようです。
相手と対して、接近、発勁までを2重螺旋による全方向転じて無方向という
一つの統一されたサイクルで考えれば、相手の反射を未発に抑えて接近し
同時にその流れで透過させて打つことが可能です。
かえって分けて考えるほうに無理があるような。


161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:41:00 ID:fd6eLiYk
>全方向転じて無方向

???
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 06:00:54 ID:2/57ozqQ
はじめまして。
ざっとスレを読ませていただきましたが全空連スレの競技の達人さんのナンバによる突きと寸頸の原理は似ているように感じましたがどうなんでしょうか?
どなたか全空連スレに精通した方いましたら教えてください
163双按 ◆jdHxHHqZ4A :04/12/31 09:44:55 ID:7EZBQtE8
>双按さんは空手からの転向組だと伺いましたが、違いみたいなものは
>感じられましたか?

そりゃーいっぱいありますねw
立ち方から身体意識の違い戦術の違い想定している戦闘状況の違い
どこまでやったら相手にとどめを刺すと見なすかの違いとかもいろいろですね

もちろんそれらの状況が自分の性に合うというのがまたいいんですけどね^^
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 12:55:18 ID:Wbo0ciIU
速さよりもまず重さ。
柔らかさよりもまず堅牢に。
滑らかに転がる鉄球であれ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 11:28:41 ID:MP2TElcd
さすがに正月は書き込み少ないか・・・。
166バキシム:05/01/02 20:27:16 ID:SR4VrcZ5
ここのイチは「あの」イチか?
そろそろ寸勁の一つも打てるようになったかよ!
あ、因みに過去レスとか読む気は無ぇーからな!
今年もチンカスなりに精進しろよな!イチ!
1671:05/01/02 20:29:51 ID:RkSQx/8F
どもー、年明けましたね。今年もがんばりましょう。

>>149
本物、偽者に関しては俺からは何とも言えないわ(苦笑)。

>>151
いやいや、だからね。
ここは一応つたないながらも技術や練習について語りましょ、ってスレな訳ですよ。
フルコンやボクシングでもできるよ、って話じゃなくて、フルコンやボクシングでは
こういう練習するよ、こういう技術として認識してるよ、というお話をしません?

>>153
そんなスレがあるのか(笑)。管理人さん、お気遣いすみません。
抹茶さん、チョッパリさん、楽しんでね(笑)。
1681:05/01/02 20:39:13 ID:RkSQx/8F
>>155
あんまり喧嘩しないようにね、って難しいか。
語れる人みたいだから、できましたらきちんと技術、練習、体験談等を
お話したいと思っております。

>>158
短いなぁ(笑)。今年もよろしくです。

>>159
動く相手に当てる事に関しては同感。難しいよね、理屈でわかっていても。
俺はカウンター的な使い方しかイメージできてません。それでも充分いけそうだとは思うけど。

>>162
ナンバってのはわかるのですが、その全空連スレってのは見てないのですよ(汗)。
今度見てみます、オス。

>>163
どもー。
それはもう、文化の違いにまで関わってきますね。
やはり俺は無知なようで、最近はいろいろ空手の本を読んだりしています。
流派多すぎて把握が大変だけど(汗)、面白いわぁ。
1691:05/01/02 20:41:27 ID:RkSQx/8F
>>164
オスッ。

今年も勉強させていただきます。
とりあえず明日から少し練習はじめますので、何かあったらまた書きますから。
よい正月を。ageー。
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:01:20 ID:vS0WwtPK
明けましておめでとうございます。

>>166
あっ懐かしい名前が…w
ご無沙汰しています、バキシムさん、浸透勁スレでよく拝見いたしました。
俺、大昔にバキシムさんに「着眼が鋭い」って褒められた事あるんですよ、覚えてはります?

さて、寸勁の1さんですがイチ氏ではなく「キックの人」氏です。
バキシムさんの言うイチさんは、多分こっちで今でも頑張ってはりますw
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1081761631/
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:05:18 ID:vS0WwtPK
1さん、明けましておめでとうございます。

今年こそ何か習い事を…と思いましたが、
通える範囲の道場はなぜか稽古時間が全て、PM7時〜10時ぐらいという…。
11時にやっと仕事が終わって帰ってこれる俺は、何も習えませんかそうですか…(´・ω・`)
172イチ:05/01/03 01:03:56 ID:y3btRl0c
アケオメです。皆様。
バキシム殿お久しぶりです!ソーケンそうで
何よりです!いつか我が拳で昇天されるのを楽しみにしててくださいね!
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:31:07 ID:Jj0F3lmR
寸勁くらった事無いから、分からないな〜。
ビデオで、某日本人が寸勁やっていたが、
あれくらいのレベルならぼくでも出来るって程度だった。
まあ宴会芸だよ。
174バキシム:05/01/03 13:55:46 ID:xHebCgbh
>170&イチ
あけおめチンカス!
>170
着眼が鋭いって言われたくれーで満足してんじゃネーゾ!チンカス!
要はな、自分がそれを本当に体現できるかどーかなのよ!
武術家にそれ以上も以下もねーよな!
>イチ
おう!あの、チンカスイチか!
心配しなくても、テメーがチンカスなりに勁力身につけた暁には、食らってやるよ!チンカス寸勁をよ!
まじ、オメーがそういう場に上がって来れるようになったら、声かけてやる。
あ・・・そういうとこじゃ俺かなり上品だからな!

CHINKA━━━━d(゜∀゜)b━━━━S!!!!!
175イチ:05/01/03 18:58:38 ID:tCxp5Yda
それは楽しみでございますね。
人生楽しめそうです。
で、ちなみに私のは寸ケイじゃあなく浸透ケイですので
お間違いのなきよう。 

176名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:08:03 ID:aC64t0HO
>>174
えっと…あなたは本物のバキシムさんですか?
なんか昔のバキシムさんと「チンカス」の使い方が全然違いますね、別にいいですけど。
177双按:05/01/03 21:26:05 ID:29RDLLwz
みなさんあけおめー^^

バキシムさんおひさしっす!
またいろいろ教えていただけると助かります!

178名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:07:21 ID:gfyOkPdW
山本KIDの試合見た?あれすごいよぉ、体の連動って事だけど、ほんとに無駄なく
動いてた。利き手前のサウスポーだったけど、右が小さいモーションでもバッチリ
威力が出てた。踏み込みがそのままパンチ打つタイミングになっているんだね。
ちょっと関係ない話だったけど、なんとなく。
179バキシム:05/01/04 00:07:01 ID:0SIsnNmq
>176
本物もなにもバキシムは漏れだけだ、このチンカスゥ!
「チンカス」に使い方も何も無ぇ!チンカスはチンカスなんだよ!
>双按
あけおめちんかすだ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 05:50:39 ID:K2qmK5jl
陳家s?
なんやかんやで
ぶっちゃけ、チキンなんでしょ(笑)
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 09:28:44 ID:Cn9TOMfD
>>175
「浸透ケイ」なんて語は存在しないと
とりあえず前スレでも断定されてるわけだが、
どこの門だ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:27:25 ID:zwKtR2rs
浸透○を語る皆さん、続きはこちらでどうぞ

【禁!李酪農】浸透勁【禁!擁護派】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/budou/1080736751/l50
183イチ:05/01/04 20:34:12 ID:ht9B+IcP
イチ門ですが。
まあイチの事を知りたけれ
ば、過去ログ(笑)を読んで下さるか、秘伝をやさしく御教授くださるかになります。
私のスタンス、浸透の概念は過去ログに全て書いてあ
りますので((笑))
よろしくおながいします。
184チョパー李☆酪農(ウソ) ◆Q/EJhLflCQ :05/01/04 22:20:18 ID:DBiMT+OV
イヤ〜、嬉しいな。約イチ年ぶりでバキシム節を楽しませて貰いました。
因みにスンケイは1000年に一人の超天才にのみ修得できます。
>>174もそうだけど、中国武術スレの「本流とか関係ねえよ!」には感動した世。
武芸館をおちょくってたチンカスなオノレを恥じるよ。

全ての拳法、武術に優劣無く、やってる個人がチンカスかどうか?
先生がホンモノかどうか、より自分がヤルかヤラネエか!ダスな。
185イチ:05/01/04 23:20:52 ID:Y3AJZWWY
わかってましたよ。
我がプロファイリングに
ホレボレする今日この頃です。
1861@風邪っぴき:05/01/05 15:38:30 ID:Nif6pXQV
見てのとおり、年明け早々風邪引きました(泣)。
ついてねぇなぁ・・。鼻水たらしながらレス。

>>170-171
どもども、今年もよろしくお願いします。
習い事、是非やっていただきたい。けど、その時間帯だと難しいかぁ・・・。
休日に合わせられる道場だといいですが、それも結構きついんだよなぁ・・・。
その点、スポーツジムはいいですよね、結構夜遅くまでやってるし。すばらしい。

>>173
うん、まあ、俺のは宴会芸だわ(笑)。

>>174
オフだと上品なんですか(笑)。カキコはキャラ立ってますなぁ。

>>175
どもどもー。
しかしイチさんも結構ここに書き込むようになりましたねぇ(笑)。
太極拳、どうですか?

1871@風邪っぴき:05/01/05 15:46:19 ID:Nif6pXQV
>>177
どもどもー、今年もよろしくです〜。

>>178
見た見た、見ましたよ。タックルの勢いで体を動かして、それに腕がついていっている、
みたいな感じでしたね。文字通り体で打ってる。レスラーバランスいいねぇ。
試合自体はちょっとドタバタしたかな?魔裟斗は相変わらず1ラウンドはエンジンのかかりが
遅いのね。ラウンド重ねるにつれて動きがよくなってったけど。

>>184
どもー、よろしくですっ。
>全ての拳法、武術に優劣無く、やってる個人がチンカスかどうか?
>先生がホンモノかどうか、より自分がヤルかヤラネエか!ダスな。

同意。まあチンカス云々はわからないけど(笑)、どうこう言うよりやるからこそ楽しい。
1881@風邪っぴき:05/01/05 15:52:02 ID:Nif6pXQV
さて、>>169のとおり3日に知り合い集めて練習初めをしましたよ。
フルコンの人とフルコンルールでライトスパーしたりいろいろやりましたが、
確かにフルコンの人たちって、近間での下突き重いね、痛くて痛くて(汗)。
近間での打ち合いに慣れてるからか腰をしっかり落としてバシバシ殴ってくる。
勉強になりましたよ。とにかく体を振るなり伸ばすなり、体幹部をガシガシ使わないと
攻撃なり防御なりに無駄が出てくるのを改めて実感。
1891@風邪っぴき:05/01/05 15:57:47 ID:Nif6pXQV
あと、まったく意識してなかったけど、腹叩く時ってちゃんと下腹部に
重心が落ちるもんなんですねぇ。顔面叩く時はしっかり息を吐いて、肋骨下くらいまで
重心上げてるし。こういう事もちゃんと意識してやっていこう。
あとは股関節と胴体部分の連動と、それに伴う力の伝達のための脱力。
ちょっとずつですが動きの中でいろいろ試す事ができてきて、楽しくなってきた。

ちょこっと寝ます。ageー
190イチ:05/01/05 18:16:16 ID:GJJKe9mh
ええ、私は有意義なスレには結構出没しますよ。

風邪ですか?そりゃ大変だ。秘伝を教えましょう。
まず太陽光で口の中を照らしてください。喉に太陽の温度を感じたら
10秒これをイチ日3回。
それでここからが本番。両耳を人差し指で塞ぎ、ベロを上あごにつけて
布団の中で横になって安静にして下さい。これで風邪は治ります。
191イチ:05/01/05 18:21:04 ID:GJJKe9mh
ああ、太極拳ですか。
うまくなったうまくなったと言われてるんですけど、おだてられてる
のかも知れませんね。
実際ケイドウとかよく分からないし。気感なんかはないですね。
まあ気感より恋の予感の方が待ち遠しい今日この頃です(藁
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:23:14 ID:arJV/0hp
そこまでせんでも寝てりゃ治るだろう、風邪くらい。(w
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:33:35 ID:X9wlNAlb
>>191 >>実際ケイドウとかよく分からないし。気感なんかはないですね。

師匠が悪い。まず周天法ありきで、次にそれを型に反映させるのが、
本場の指導法。日本人愛好家の中国武術をラジオ体操の延長に過ぎないと
揶揄されるのは、全てそこに起因しているのだが。
たとえるなら、出汁のない味噌汁のようなもの。出汁=周天法を
教示する師範のも本物。
194名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 18:35:27 ID:X9wlNAlb
>>まあ気感より恋の予感の方が待ち遠しい今日この頃です(藁

中国武術を励行してる時点で、あまりもてない。きしょくわる〜
が女の正直な感想。ふるこんももてないがな。もてるのはやはり
裕福を土台にした容姿端麗。
195抹茶:05/01/05 19:45:16 ID:042adGyV
>>192
私は以前風邪をひいて寝ていて、肺炎までなったので侮れませんよ。

>>193
ここは1さんが内容を研究、実践しているスレですし、
周天まで語るのは危険すぎませんか?
他に内功関連のスレを立てるなりして書きこまれた方がよろしいかと思います。
196イチ:05/01/05 22:32:29 ID:odrHv6Mi
ほほう周天法とな?
そのほう何やら詳しいよう
だな。朕に詳しく教えてたもれ。
中拳が女にもてない。
実際、中拳やっていること
に拒絶反応を占めす者とは
縁がなかったということ。
全てに合わせようと
するから裏目にでる。
要はマニアを探せばいい。
デブにはデブマニア
イチにはイチマニア

師を一生探すよりマニアを
イチ生さがせ
byイチ
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:42:19 ID:X9wlNAlb
○寸勁=内功の極み、むしろ語らないことの危険性を憂慮してほしい。>>195

○きしょくわるいしゃべり方だな>>196



198チョパー李 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/05 22:42:58 ID:xmIWr9uZ
ああ〜残念だったね。イチマニアにはこんな人しか居ません。
>>184<こんな暇人。でも暇人はイマジンに似てるね。〜〜〜〜〜ッジャンレノッ

じゃあ、「太極拳のコア(核)は周天法」って事で全部オ〜ライ!
199チョパー李 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/05 22:54:33 ID:xmIWr9uZ
小周天をマスターしようと思ったらまず注意することは以下の通り
(1)止漏…精液を漏らさない他、考えすぎ、夜更かし、睡眠不足にも気を付ける事。
(2)精力食…精の付くモノを食べる。所謂地丹法。ニンニク、ニラ、朝鮮人参、ショウガなどを食べる。
クコなんか喰うと勃つジン気分でいい気分♪になれるぞ。
(3)房中術…年寄りなんかがヤルモノなんで若いウチはやらんで良し。
以上、「秘法!超能力仙道入門」(ムウブックス)より。

まとめると、早寝早起きして、チャンとしたモノ喰って、規則正しくしなさい。ってこった。
ビバ!周天法!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 22:55:19 ID:X9wlNAlb
>>じゃあ、「太極拳のコア(核)は周天法」って事で全部オ〜ライ!

それはしらん。いえるのは、コアは錬功者である人間。手段と目的
転じないように。その最高の手段としてのコアとして、内功があると
は、いえる。が、目的は人。
201チョパー李 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/05 23:06:27 ID:xmIWr9uZ
>>200
???「基本と本質は違う」の人じゃないの?
まあ、人間そのモノが持つ生命力を引き出す為の手段に過ぎないからね。拳法なんて。
202チョパー李 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/05 23:09:17 ID:xmIWr9uZ
>>196
それからイチよ、朕をイチ人称として使うなら、
最敬語を使われることを忘れあそばされるな!
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:32:38 ID:X9wlNAlb
>>まあ、人間そのモノが持つ生命力を引き出す為の手段に過ぎないからね。拳法なんて。

ちがう。現代文明で失われた肉体VS肉体での殺し合いという面(学歴競争、
出世争い、他者よりいい女抱く・・ETCとった面に転じておるが)での戦闘本能を疑似体験でなんとか
満足させてあげるだけの、自慰行為にすぎない。
肉体の渇きにうそをつけないものだ、男という種は。

それで究極の自慰行為=内功。接してもらさず、体内に気をためこみ
運用してゆく。使い道はない。だから自慰行為。
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:20:47 ID:LSql7mib
>>X9wlNAlb

しつけーな、また来たのか本場。
お前のような、凡才を「カスですらない無意味」という奴には、
このスレじゃ何も言う事なんか無いはずだろうが?

終点ナントカだ?
そうやってまたお前は哲学とか宗教の話をするつもりか?
2052の482:05/01/06 06:48:33 ID:HdzfZC5A
あんまり回してばっかりいるとオウム信者の出来上がりだねw
2061@風邪っぴき:05/01/06 07:30:31 ID:d3kV/L27
んっ?何か妙な盛り上がり・・・。

>>190-192
いや、実際息の長い風邪というか何というか、しんどいねぇ。
そうそう仕事休む訳にもいかないから、マスクしながら出勤しますが。

>>193-195
周天法は実は知ってる。昔実家の方にいた頃に仲のよかった酒屋のおばちゃんに
教わったから(笑)。今考えたら不思議な人だな、どこで気功なんか習ったんだか。
けど、実際問題周天法がどういう形で役に立つかは謎ですなぁ。意識しながら動いた事がない。

>>196
マニアを探すより、一般人捕まえてマニアにしちゃった方が早くないかい(笑)?

>>198-199

>じゃあ、「太極拳のコア(核)は周天法」って事で全部オ〜ライ!

そうなんだ、初めて知った。やっぱり小周天意識しながら動くんですかね?
あと、イマジンなのにジャンレノって事はないよねぇ(笑)。

2071@風邪っぴき:05/01/06 07:36:34 ID:d3kV/L27
>>200-204
なんだか微妙なやり取りですな(笑)。宗教云々はわかりませんが、皆さんの言い分には
それぞれ納得。接して漏らさずは無理(笑)。あれは年取ってからでもいいんじゃない?
昔知り合いがどこから聞きかじってきたのか、試合前でも「接して漏らさずだっ!」とか言って
いろいろやってたけど、結局無理で体調崩して負けてました(笑)。

>>205
ああ、確かにあまりやりすぎるのはよくないって話は聞きましたね。
しかし・・・、コテハンつけません(笑)?気楽に書き込んでくださいね。
2081@風邪っぴき:05/01/06 07:43:34 ID:d3kV/L27
背中の動きと肩周りの連動がちょっとわかりかけてきました。
肩(というよりは肩甲骨周りか)がちゃんと動くと、胸が開く感じが気持ちいい。
背筋も伸びるしね。背筋が伸びると肩が落ちる感じ。肩が落ちると腕が楽になる。
体って繋がっているんだねぇ、と体調崩して実感(苦笑)。体が楽な姿勢を求めているんでしょう。

肩は最近「入る」(って感覚でいいのかな?)感じが掴めてきたので、たまにいい感じで
ストレートが出るのですが、この状態のまま力を抜いて、ってしんどい。
また明日書きます。ageー。
209双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/06 11:08:20 ID:iTHO0+4O
ブッ!(茶吹)

すごい身体開発速度だ・・・・
その胸の開きが日本古伝さんがおっしゃられていた胸の抜きであり
太極拳で言うカイゴウの原理です

そういうのはできるようになると面白いですよね^^
またそれができるようになると上の人に言われていたチンプンカンプンな出来事が
だんだん理解できるようになってくるんですよ
私もそうでしたが
内功って受けて側のある程度の自発的な身体開発へ向けたアクションがないと
やはり理解が難しいですよね^^;
210双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/06 12:38:34 ID:iTHO0+4O
>>197

内功を語らない危険性<<<<<(ノイマン境界)<<<<<内功を中途半端に文章で語る危険性


だと思いますが・・・
211イチ:05/01/06 12:49:52 ID:GxDMO6ve
>>193殿は
出汁のない味噌汁といいますが、実際に周天法を体得してる方
なのでしょうか?体得しておる場合、自慰行為といって辱めているようですが
自らを辱めてどこに行き着こうと考えているのでしょう?

あなたの言われている『現代で失われた何がし』が自慰行為と言われるなら
この世のほとんどの人間の行為が自慰行為となり、
肯定するものは原始人ということになりますが
いかがなもんでございましょうか?
212抹茶:05/01/06 13:52:37 ID:QjovH4PC
恐れ入りました1さん、これからはひたすら勉強させていただきます。m(_ _)m
とまあ冗談(半分本気ね)はさておいて、

>>208
そこまでいくと脱力よりもファンソンと呼んだ方が後々矛盾が無いというか、
脱力脱力〜♪とやっていくと体に矛盾が起こって苦しいもんでございますな、
ファンソンは気持ち良いもんです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 15:24:11 ID:UZY6qmFB
仙道や周天法の話題は別スレで語っていただけないでしょうか?
214りょう:05/01/06 15:51:19 ID:U1c1BjOq
ココおもしろいです.ありがたくROMしてまつ.
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 18:58:12 ID:w313zboo
>>仙道や周天法の話題は別スレで語っていただけないでしょうか?

だから口をすっぱくして説いてるだろ、周天なくして中国武術の存在理由ないと。
ゆうなれば、性教育の場面で、SEX(種の保存のための必須要件)を語らず、
ひたすらアダルトビデオ反対と運動してるようなもんだぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 19:01:05 ID:w313zboo
周天法とは内的探求の精化だ。ここを避けて中国武術を語るのなら、
格板にいけ。そこでは表向きの腕立て何回とかそんな低次元な話題が
主役だからな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 20:28:15 ID:oyn5slO0
>>216
低次元とはどういう意味でしょうか?
いきなりそんな乱暴なことを言うなんて
あなたの頭はどうかしてるんじゃないですか?
もしも、寸勁を会得するのに周天法とやらが必要なら
最初からそう言ってください
出し惜しみをしてるように思われますよ
218チョパー森 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/06 21:27:03 ID:ej+iIbhd
>>208
だ〜か〜ら、ソレが小周天。泥丸で意識を止めるのが虚霊頂剄。壇中で意識を止めると含胸抜背。
ベロから下腹部までを一つの屈筋として任脈と呼び、下腹部から上あごまでの背中側を一つの伸筋として督脈と呼んだ。
で、イチ度に全部は鍛えられないから、緩みやすいポイントを絞って、経穴としてユルを順に掛ける。コレを便宜上小周天と呼ぶ。
はい、全然オカルトじゃないね。

回すのが目的なんじゃなくって、順にイチ天集中させるのが手段。
頭に意識を掛けすぎるとパーになるのは、内功がどうこう言う以前の「当たり前」の話。
ヨシさんは「パーになったら、麦茶を飲んだり、洋式太極拳のチーシーをしたりしなさい」っておっしゃられてた。(二重敬語)

因みに俺は、剣道>日拳>ドイツ機>戦車>オカルト>健康太極拳。
気功は日拳やってた頃、古流の凄い人(オタとしても)に教えて貰った。
武道として、よりオカルトとして割り切った方が解りやすい。
219チョパー森 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/06 21:32:37 ID:ej+iIbhd
ファンソン≒ポンケイ≒周天≒内功≒脱力≒…
って考えれば>>216もソコまで的はずれではない。

ソレよかネコHPで猫だニャンさんが「太極拳はポンケイが全て」って言い始めたね。
イチ年前に似たようなこと俺も言ってたよ。ウヒ。

「冬場、八卦掌やタントウが辛い」って方はポンケイが足りンね。八卦でポンケイって言うかシランけど。
220チョパー李(ズンべろ) ◆Q/EJhLflCQ :05/01/06 21:43:43 ID:ej+iIbhd
仮に小周天に「ズンドコべろんちょ」って名付ければ
「太極拳のコア(本質)はズンべろである」って事になるね。
ズンべろ最高!!
1サンはズンべろを身につけたみたいでスね。素晴らしい。
216サンはズンべろ無ければ武術を名乗る資格も無い、とオッシャラレテいますね。
激しく同意であります。
猫だニャンさんも「太極拳とはズンべろの表現であるなあ…」と、以下略
221イチ:05/01/06 21:52:43 ID:neXXZinX
>>215殿
周天法ができナイト寸ケイ
できないのはわかりました。
で?あなたはできるのですか?自慰行為の周天法と
やらを。
222チョパー李(ズンべろ) ◆Q/EJhLflCQ :05/01/06 21:59:11 ID:ej+iIbhd
>>221
浸透スレの一個前の名無しの太極気功先生によれば、イチは「周天」出来てるハズなんだがなァ。
ま、イチの申告ミスを向こうが真に受けたってのもあるな。

因みに「キックの人」サンが、日常的に周天したいなら、意識を母足止(シ足+止(C)野上門)球に掛ければ良いんじゃないの?
踵荷重の拳法ってのもあるけど、アレは役に立たないから…((C)…ヤメとこ)
223イチ:05/01/06 22:16:24 ID:huHSmvA6
太極先生は色々聞きたかったのですが、消えちゃった
んだからしかたないですね。
224イチ:05/01/06 22:23:38 ID:rGUnUne2
じゃあせっかくですし
公開しましょか?
太極気功。あれが周天というのなら。
〉〉215殿は出来るのか出来ないのかはっきりしてくださいね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:31:29 ID:w313zboo
森山良子氏のブルース挑戦記特集の中での一こまに周天法は
集約されておる。ここにUPしてみよう
<私の知り合いにブルースの先生がいるんですが、本場で
挑戦することに反対されました。理由はその先生曰く、
真のブルースを身につけておるのはこの長い歴史においても
少数、今現在でも2〜3人しかおめにかかってない。あとはみな
ブルースの皮をかぶった発声だ>

要するに、中国武術史上をみても、真に周天達成したのは
ごくわずかにもかかわらず、その程度できてますよ^^なんて
ほざく日本人中国武術愛好家の恥しらずさについ、非難のひとつも
したくなるわけさ。

>>217 内功なくして寸勁なし。にもかかかわらず、内功抜きに
寸勁を語ろうとする連中に対しての、それと受け止めてほしい。
王老師は真の周天法授かりでも、たんとうこうで十分とほらふいた
からすかんが。真の周天法は、目に秘密がある。奥義だ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:30:13 ID:QFo8VB7R
>>225
そんなのどうでもいいから貴方が自分の言葉で周天法の取得法を教えて上げてよ。
有名人の話とか誰それがナントカと言っていた、なんてエピソードどうでもいいでしょ。
周天法が如何に達成し辛いかなんて、きっとみんな興味ないよ。興味があるのは
1.どういうものが周天法なのか、そしてそれを自分で確認する方法
2.どうすれば身に付くか、そして上達下達が確認できる方法
3.それが身に付いたら具体的にどのような打撃が打てるのか、そしてその効果の確認方法
でしょ。
目に秘密がある。奥義だ。とか言っても何のことか分からないよ。
なんでそんな持って回った言い方するの?実は自分じゃ説明出来ないとか?
あと腕立てが低次元だっていうのは、それをしてる武術家に失礼だとは思わないのかな。
中国武術「だけ」が高級な武術?思い上がりが過ぎるんじゃないですか?
227217:05/01/07 00:37:37 ID:a2ooi8lO
225>>
あなたの言っている事がどうして寸勁に関係しているのか
よく理解できないのですが、いくつか疑問点があります。

もしかして体を寸勁用の状態にもっていくために
周天法が関わっているのですか?
寸勁は特殊な状態で用いることが出来るものなのですか?

ファンソンという状態が寸勁を用いるのに
適切な肉体の条件ならばそれで十分なのではないですか?

ここで語られるべき寸勁の技術には
肉体の開発もその内容に含まれるべきなのでしょうか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 00:41:56 ID:yY/hWCb+
>>225
真の周天法がどんなかをまず書かなければな。
理解されないぞ
229抹茶:05/01/07 01:47:29 ID:y2gquZ9E
まー、気功の本読めば周天功なんてあちこち解説されてるんだから、
ここで書くなってのも無茶なのかもしれないけど、
周天を必須とするレベルの話はお勧めしませんよ、それだけです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 07:17:50 ID:kmfXshri
寸剄との関係はしらんが、オカルト的小周天の感覚をつかむなら、

まず、若い連中は、その1日3度も4度もやってるオナニーを3日我慢してみ?
玉金の根元のあたりが熱くムズムズしてくるじゃろ?それを、逃がさないように意識で
留めたり、コントロールするんじゃ。

通すルートは、その手の本や、漫画にもある、股の間から、背中を上げて、
頭頂で、熱い感覚から さわやかな感覚に換えて、体前面の正中線を通して丹田に。
一度に全部は難しいので、腰や、首ねっこ、人中、みぞおちあたりで留めて、再確認するんじゃ。
とくに体の前面は感覚が消えやすいのと、頭であまり熱いままでいるとバカになるので、
そんときは、1度、忘れる。足先に意識を集中して熱がひくイメージをしてみたり。

その効能は・・しらん!!
なんか、もう、ギンギンになるくらいじゃ。そこで抜いたら、振り出しにもどるぞえ
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 07:24:21 ID:kmfXshri
あ、日々へとへとになるまで、運動するような人には、
オナニー我慢したくらいでは、感覚つかみにくいじゃろな。
にんにくを喰え!

授業中、無意味に勃起したときは、尾てい骨に引っ張る意識

あと、専門用語は、本で読んでくれ。漢字とか、めんどいからさ
232イチ:05/01/07 09:22:29 ID:+NvJEg/C
終点法とやらが寸勁と関係があるというのなら
どのように関係があるのがを説明するのがこぼしたものの責任でしょう。
やり方はここで話したところでわからないだろうから
どう関係するのかそれを225殿は語っていただかないと
これは別に叩いてるわけではないです。
進行上、司会としての立場から申しておるのです。
233双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/07 09:25:42 ID:wLWC/rKe
真の寸勁だがなんだか知らんが宴会芸レベルなら内功にまで言及せずともできように・・・・
勁の議論や内功の議論は各流派及び個人の段階でかなり違うものだしね・・・・
他にスレ立ててやった方がいいと思う

>>232
ココはイチさんが司会じゃないよ
司会は1さんだ
234イチ:05/01/07 09:27:05 ID:+NvJEg/C
そして225殿はナイコウは自慰行為と辱めてる点、しかし
ナイコウが出来ないモノをお話しにならないと説いている点
このあたりが矛盾していると思うので、
胸のうちを語っていただかないと
235イチ:05/01/07 09:34:16 ID:Cq5NYqmr
>>233 双按殿 
ありゃ?ボケてました。すんませーん。
いやあボタンを間違えちゃったんで。とにかく間違いですから。
単なる間違いです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:53:16 ID:DxKJEgFV
>>219

>ソレよかネコHPで猫だニャンさんが「太極拳はポンケイが全て」って言い始めたね。
>イチ年前に似たようなこと俺も言ってたよ。ウヒ。

調子乗ってんじゃねーよ、タコ!
たまたまHPに表現したのが最近だってだけで、十数年も前からそんなことは会得してるんだよ、ネコさんは。
だから、ネットだけの奴は嫌なんだよ。
237抹茶:05/01/07 09:56:56 ID:y2gquZ9E
更には猫ださんがそれを学ぶより前からあった理論なわけだけども、
いい加減この情報の引き出し方はどうかと思う。
238卸骨匠孫通:05/01/07 10:42:26 ID:ia9rOu2o
「運気はしない」と言った陳発科の立場はどうなるのかな?
2391@風邪治りかけ:05/01/07 11:06:04 ID:8ZWLoGzY
なんだかまた、微妙な盛り上がりになってますねぇ・・・。
俺個人としては周天法が中国武術において、どういう意味合いを持っているか、とか
それが寸勁(というか発勁か)という行為において、どのような形で利用されているのか
まっっっっっったくわかっていないので、語れませんです、ハイ。
だもんだから、それについて語っていいかどうか、その判別もちょっと難しいのですよ。
だって俺自身は中国武術をやっている訳でもないし、詳しい人が傍にいる訳でもないから。
2401@風邪治りかけ:05/01/07 11:17:47 ID:8ZWLoGzY
掲示板の使い方に関しては一言。
情報の取捨選択に関しては、自分の責任で。
書き込み自由の掲示板なのだから、強制はナシで。
いい意見、タメになると思った意見があっても、それを書き込んだ人の好意があってこそ。
俺なんかはその好意に甘えっぱなしで(汗)、せめてその好意を無駄にしないよう、感じた事考えた事を
逐一書く事で、みなさんとコミュニケーションを取らせてもらっています。
人に聞く前にちゃんと自分の考えを書きましょう。体験談を書きましょう。
人に聞くに当たって、それは最低限の礼儀だと思っています。
241双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/07 11:20:53 ID:wLWC/rKe
寸勁できない人が入り口というか手がかりを掴むことと

寸勁できない人がいきなり人を吹っ飛ばせるような威力を持った寸勁ができるようになることとは
べつのことであるような気がします。内功や勁道(もしくは筋力)強化など
途中に何段階も越えなきゃならない壁があるんだし

少なくとも前者ををこのスレでは語るべきなんじゃないかと私は解釈しています
後者を語りたい人は『周天法ってなによ!?』とか『【威力】寸勁を実際に使うには?【招法】』
などというスレを立てられた方がよろしいのでは?
242イチ:05/01/07 11:22:17 ID:Z37kNgQN
ポン勁ついては確かにチョパーリ殿は言われてましたね。
実際それがセオリーなら専売特許ではないはずなので
目くじら立てる必要はないでしょう。
243双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/07 11:23:07 ID:wLWC/rKe
んーまあスレ主さんがおっしゃるのが一応のスレルールですね

私も提案のみで強制はしないスタンスでカキコさせていただきますね
2441@風邪治りかけ:05/01/07 11:31:03 ID:8ZWLoGzY
まあ、>>239-240みたいな事を偉そうに言っている俺自身、このスレ立てた時はただの
教えてクンだったけどね(苦笑)、それでも聞いた事をいろいろやってみて、やってみた感想を
書き続ける事によって、少しずつ人の好意を受けられるようになった、と思っています。

書けない事に関しては書かなくていいです、このスレに関しては。
それを無理して聞きだそうとしなくてもいいでしょ、書けないならそれでいいよ、って事。
書ける範囲、聞ける範囲で楽しみましょう。不愉快になりにここに来てる訳でもないでしょう?

でもって、ちゃんと知りたいと思う人は、体を動かして考えましょう。
それこそここはまるで寸勁なんて知らなかった中国武術ド素人の俺が、言われた事を体を動かして
いろいろ考えたり感じたりしながら続いてきたスレです。その過程もそこそこ書いてますし、質問には
相応に答えてきたつもりです(わからない事はわからない、と言う事も含めてだけど)。
体は嘘つきません。ちゃんとそれなりに動くようになります。時間はかかるかもしれませんが・・・。
技術の習得のみではなく、その過程にある確認作業を楽しむスレですから。それを何らかの形で生かせたら
いいね、というスレですから。
2451@風邪治りかけ:05/01/07 11:37:47 ID:8ZWLoGzY
>>241
うん、それでいいですよ。オッケーです。
ちゃんときっちりやりたい人はね、キックやってる俺があえて言いますよ(笑)。
「中国武術をやりなさい」。
ボクシングにも似た技術があるよってのもオッケー、いやいや空手にも似た技術が
あるよってのもオッケー、待て待て、古流を忘れるなよってのもオッケーです。
が、ここは技術を語る上で体を動かして考えるスレですから、こんな練習法があるよ、
だとか、自分はこんな感じでやってますとか、最低限そういう事で話をしていきたいと
思っています。みんなそれでオッケーかい?
246双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/07 11:44:43 ID:wLWC/rKe
おっけー
2471@風邪治りかけ:05/01/07 11:54:44 ID:8ZWLoGzY
さて、レスしますー。

>>209
おお、結構いい線いってるんだ、ラッキー、怪我の功名ですな(笑)。
確かにできるようになると面白いですね。やっぱり体動かしてナンボのものだから、
体を動かしながらアレコレ考える、ってのを楽しまないと。俺はもう少しこの感覚を
維持できるようにしたいかなぁ、と。余裕があると体が遊んじゃうわぁ。

>>212
いやいや、勉強させていただいてますよ〜(笑)。
ファンソン、ですか。こういう状態を指すのね、なるほど、心地いいわ(笑)。
体が楽だと、顔が自然ににやけてくるのはリラックスできてる証拠かな?
ただ俺が馬鹿なだけかもしれないけど(苦笑)。

>>214
どもども、何かありましたらまた書き込んで下さい。お話しましょ。

>>218-220 >>222
しかしチョッパリさん、名前よくかわるね(笑)。
勉強になります、ウス。一点集中していくの方が、確かにわかりやすいですねぇ。

>意識を母足止(シ足+止(C)野上門)球に掛ければ良いんじゃないの?
>踵荷重の拳法ってのもあるけど、アレは役に立たないから…

ボシキュウってそう書くんでしたっけ?親指の付け根の球の部分ですよね。
ここは意外と力んでも平気なところだったりするから、結構意識してますよ。
というか、踵に荷重するスタンスの方はわからないかも。
2481@風邪治りかけ:05/01/07 12:01:43 ID:8ZWLoGzY
>>246
お早いお返事、サンキュー(笑)。まあ気楽にいきましょ、楽しく仲良く。

>>232-233 >>235
イチさん、はしってるなぁ(笑)。
一応ここは>>240>>244-245みたいな感じで楽しむスレって事でご了承下さい。
司会は俺ね(笑)。つたないながらもがんばってるつもりだから、司会やらせてちょうだいな(笑)。
2491@風邪治りかけ:05/01/07 12:05:25 ID:8ZWLoGzY
周天法云々に関しては、俺はわかりませんのでご了承下さい。
さっ、仕切りなおして楽しく仲良く。
ageー。
250芸の人:05/01/07 12:14:51 ID:Mv3OX6Oa
あけまして&新スレおめでとうございまふ。お久しぶりでございまふ。
前スレ61でございます(一応コテつけた)

>>208
おー、その感覚は身に覚えがあります。ワタクシもやっておりました。
やってただけで胸を開くって言語にはできてませんでしたけど…。
ホント1さんは身体感覚の注目点が鋭いなー。

言葉にできてるのとそうでないのとではまた全然違うんですよね〜。
意識して練習できるし、そこだけに注目して遊べるし。ありがたや。

僕が今、注目してるのは腰ですね〜。腰の中でもくびれの位置の背中辺り。
(ヘソの裏よりほんの僅かに上くらい)

前に『タメ』云々の話が出ていましたが、ここの背骨を縦に圧縮するイメージ
を起点として用いるようになってから行動の中で力が出しやすくなりました。
この背骨を縦に圧縮するイメージは胸が開くのと同時連動になります。
251芸の人:05/01/07 12:15:37 ID:Mv3OX6Oa
あとは脱力っす。去年の終わりに胸〜顔の間接を最大限に遊ばせることを
イメージすると高い声がちょっと楽に出せる(カラオケに役立つ!w)ことに
ヒントを得ました。

間接を最大限に遊ばせるというのは、肘であれば前腕と二の腕を、力まない
ように体勢の中でなるべく離そうと意識するってことです。

昔、音楽の歌の授業で歌うときは前に重心かけるとか教えられましたけど、
間接を最大限に遊ばせないと意味あんまりないような…。

目下、手の平を浮かした状態の指での腕立て伏せを震えずにできるのが目標
です。なんか全然ダメだけどさ…。
これが出来ないことには脱力した状態で力が支えられないと妄想中〜。

んじゃ、風邪の治りかけお大事に〜。そして>>245おけ♪
252抹茶:05/01/07 12:23:33 ID:y2gquZ9E
>>247
何時でも瞬時に動ける眼、何時でも瞬時に動ける口、
何時でも瞬時に動ける頬、何時でも瞬時に動ける眉、
何時でも瞬時に動ける肩、何時でも瞬時に動ける腕、
何時でも瞬時に動ける腰、何時でも瞬時に動ける足、
あとは内臓と・・・

全身の内一箇所でもできてないところがあれば未完成とみなして(自分にとってね)、
つまり「虚領頂勁が出来る=全身のファンソンも当然達成している」
という発想のもとにレスをしております。

表情についてはなんですね、
軽く微笑んでいると表情の変化がしやすいと思いません?
253心蔵:05/01/07 12:40:11 ID:AsY1WK5F
<<252
ぼくは未熟すぎてそんなすごい感覚の追求についていかないですよ。(泣)

でも、ピリピリした家族とか友人を安心させることが出来たとき
は収穫(効果のある行動)を得たと思いますね。
家族間のほうが暴力は起きやすいという話しだし。

これを寸剄(対人関係にとって効果的な行動)にするのは・・・。
常に自分と向かい合う。問題点を探す。ずーっと続くんですね。

表情については同感です!

254抹茶:05/01/07 13:01:28 ID:y2gquZ9E
無表情だと、それ以上無表情にはなれないものね、
軽い微笑みがすーっと無表情になって御覧なさい・・・ガクガクブルブル
255抹茶:05/01/07 13:04:39 ID:y2gquZ9E
それから、>>252は実際的じゃありませんので・・・

そういえば、中国の武術書の動作説明なんか読むと、
気の遠くなるくらい詳細に各部位の運動が示されていますよね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 16:08:47 ID:O5WE92UR
↑最近キャラなくなっちゃったじゃん。
名無しでもいいんじゃね。
257抹茶:05/01/07 16:33:08 ID:y2gquZ9E
>>256
それはあなたが判断することではありません。
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 17:21:06 ID:BdV6aX+E
キャラを作るようなやつは 信用されないよ
たいてい裏があるからね

だからってキャラのノリを読めない人も悲しい
お遊びにつきあいうのも大人ってもんさ

風流にいこうじゃないか
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:36:18 ID:+TZBCJ3o
>>周天法が如何に達成し辛いかなんて、きっとみんな興味ないよ

そこに興味もたなくて、どこに修練の基盤置くと?
たとえば、佐川先生は合気上げが全てと喝破されたが、
中国武術で合気上げ行法に相当するのは、周天法。

寸勁がなぜ周天行法と結びつくかといえば、寸勁とは
たとえるなら、ヤカンのお湯の沸騰状態を体内で作り出し
それを相手にスパークさせる殺しの術なわけだが、その
沸騰状態を作り出すための基本は、周天でしかなしえない。

260名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:40:10 ID:+TZBCJ3o
日本人中国武術愛好家のそれは、やかんの水を沸騰する
ことかなわず、ぬるま湯のまま相手に衝撃与えようと
してるから、利かないわけだ。

フルコンTOPなどは、沸騰術理なくとも、水の量が(筋肉量)
がやかん10個分(一般人一つ、似非日本人愛好家2つ)で
スパークさせるから、結果として寸勁と同等の威力でるわけだ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:43:08 ID:+TZBCJ3o
>>中国武術「だけ」が高級な武術?思い上がりが過ぎるんじゃないですか?

周天法が人類の精華といいたいだけだ。中国武術はそのおまけ程度。
が、真の周天えたあかつきには、王老師みたく化け物がでると。
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:43:31 ID:KcFfipXj
>>260
ボクサーがそんなに筋肉量があるわけでもないと思うけどな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 18:56:10 ID:+TZBCJ3o
肺活量、筋持久力をしらんのか>プロボクサー

プロボクサーのランニングについていけるか?
3分12ランドを打撃うけまくりの筋持久力を甘くみてないか?
彼らも化け物だ。日本人中国武術愛好家なんて、彼らにひすれば
おままごと。現実は厳しい。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:02:27 ID:KcFfipXj
>>263
いやいや、肺活量や筋持久力がどうやって威力につながってるのよ、って話だよ。
それともあんまりマジになって聞いちゃいけないのか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:04:16 ID:zch4an3c
気なんか、イメージで「動かす」もんじゃない。
気は体の形や動きにノッて「動く」もんだ。
湧き上がった感覚を覚えるのはいい。だが気それ自体を動かそうとしちゃなんね。

長い目でみたとき、分かる。
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 19:10:46 ID:++I81H3U
>>261
おいおい、上でも出てたけど周天功法は武術の補佐でしかないよ。
便利だから仙道から取り入れただけで、修めなくても強い人はたくさんいる。
267イチ:05/01/07 20:08:09 ID:SA3ZnvP7
>>259殿 アイキ上げ行法ってなんですか?

後、そろそろ周天法が出来るのか出来ないのか教えていただけないでしょうか

出来るならその周天行法というあなたがおっしゃった自慰行為をしてまで
学ぶ心の内を語っていただけないでしょうか?





268名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:10:44 ID:KcFfipXj
>>267
イチくん、しつこい。
せっかく1の人が>>244とか>>245みたいな事を書いてるんだから、聞いて答えて
もらえない場合はあきらめて、自分で体動かしなさい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:15:05 ID:KcFfipXj
>>1
ボディにアッパー入れる時に上体を前後に曲げ伸ばしするじゃない。
その動きを速くできるようになると、あとは肩の力を抜いて背筋を伸ばす動きに
付随して拳が当たるように打つと、比較的短い距離でもいいパンチになるよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:21:51 ID:+TZBCJ3o
>>266 >>上でも出てたけど周天功法は武術の補佐でしかないよ。

日本人中国武術カルチャーセンター愛好家諸君の見解を是とする根拠は?
真相は真逆。周天の一形態として中国武術はとてつもなく進化したわけだ。
周天法がもし中国になかったら、いまあるのは、ジャッキーレベルや、ジェット
リーらのカンフーダンスのままでおわってた。もちろん、中途から取りいれた
という面はあるだろうが、いつのまにか立場逆転とゆうか、それが真相。

>>267>> 出来るならその周天行法というあなたがおっしゃった自慰行為をしてまで
学ぶ心の内を語っていただけないでしょうか?

発散する場がないという意味での、自慰行為と表現したまで。殺し合いも禁止な
世の中で、試合すらない中国武術家ができること。クンフーためこんで
常人より過剰な気を溜め込むしかなかろう。汗かいたとこで発散できない。
だからきしょく悪いといったものだ、中国武術家の末路は。空手なんて
あっさりしていいだろう、年おいたら筋肉おちて後遺症でて、気力すらない
末路はあるいみ幸福。充足感といえるか、逆の意味で。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:59:24 ID:9PvF2LZB
なんだか雰囲気がどんどんオカルトっぽくなるのは気のせい?
中拳=オカルトと言われれば受け入れるしかないんだけど
恣意的なものを感じるのはなぜだろう?
272抹茶:05/01/07 22:11:38 ID:y2gquZ9E
>>271
IDを良く見ていくと気のせいだとわかりますよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:13:07 ID:l0ZmLuNX
>>270

それが真相。



274名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:33:40 ID:/xaCrXmK
私はむしろ、頭に気を上げないように習いましたよ。
メインは中丹田を∞のねじれの部分(球の内側と外側が転換するところ)として要とし、
逆腹式呼吸で吸い上げたときに肩(肩甲骨と胸を含む二つの球、正面から見るとこれまた∞)を
後方へ回し、中丹田に押さえつけて蓄勁します。
この時胸郭は蛙みたいに膨らみます。
この量が威力に比例してきます。
これがちょうど∞、呼吸は縦のメビウスだから8の中間点から上の部分。
この中丹田の圧迫を練習してると、熱感とともに、どうしようもない衝動というかグラグラ煮え立って放出したい感情が出てきます。
この中丹田の感覚を、下丹田にドンと落として発します。
この行程が8の下半分の球。
だから、落とすといっても直線的ではなくて、始めも終わりも無い∞の行程で回します。
しかも、必ず体の動きを伴っていますから、単なる座行の周天法とは違うんじゃないでしょうか?
なお、この感覚は勿論頭部に上げずに、手や足に流していきます。
手や足も根、中、梢の三節の構成ですから、(人体は基本的にフラクタルですね)
2重螺旋になるように捻っていけば∞の動きになり、体の∞とつなげていく事ができます。
外三合のポイント合わせはこの相似構造によるリンクだと解釈しています。
ですから、厳密に言うと相手との接触面は∞ですから、拳を打ち込んでる訳ではない。
じゃあ、何をしてるんだと言われると、さすがにここから先は守秘義務が(w
275チョパー李(ズンべろ) ◆Q/EJhLflCQ :05/01/07 22:50:55 ID:KoH7BPN4
>>236
ワリイワリイ。
例えば某芸館なんか「此処の文章は(C)を付けてクダサイ」なんてアツクなってるモンだからツイ、ね。
抹茶くんも、別に情報引き出そうとしてる訳じゃなくってサ、同じだとチョットウレシイね。って事w
抹茶くんもアツクなって、リスペクトチキンでワザとボケてヒンシュクを買わなければ良いキャラですよ?
出来ればミンナの足を引っぱらないでくれるとウレシイね。

そう言えば、ヤ〜マダ編集長のスレでもアツクなってたよね。「我々は3000年前に云々!」(20年前か…)

ま、中拳の意見は早いモン勝ち!みたいなノリがあるけど、今回は俺の勝ち〜w

で、合気は合気揚げなら、太極拳はポンケイじゃないの?オッと、ズンべろか!
276チョパー李(ズンべろ) ◆Q/EJhLflCQ :05/01/07 22:57:35 ID:KoH7BPN4
>>274
おっと、逆腹式はNGだゾ!(ミナミちゃんっぽく)
拳法呼吸は全部腹式。(前スレで素人さんがやってた)
逆腹式=胸式だろ?違う?

周天つっても座禅だけじゃなくって立禅もあるし、チーシーなんかも周天つったら周天。
俺は寝ながらもやってる。冬場もよく眠れるので後で紹介する。
277チョパー李(ズンべろ) ◆Q/EJhLflCQ :05/01/07 23:01:52 ID:KoH7BPN4
拳法で息を意識的に吸ったらマズイだろ?
吐ききったら勝手に入ってくる。スポイトやスポンジと同じ。
「呼」「吸」ってくらいだからな。吐納法(吐古新納)も同じ意味。

息吸ってるところを叩かれたら一発でKO、ってのは酪農理論かw

ヒデンがあるかどうかはシランが俺の経験上そう。
278チョパー李(ズンべろ) ◆Q/EJhLflCQ :05/01/07 23:08:21 ID:KoH7BPN4
>182 :バキシム:05/01/03 13:42:17 ID:xHebCgbh
>真髄だとか、本流だとか、くだら無ぇー事ばっかくっちゃべって自己満足してっから、
>オメーラチンカス共は、何時までたってもCHINKASU健康体操なんだよ!
>たまには真剣に身体動かしてみろや!どうせ30分待たずに息切れチンカスだろーがよ!

バキシム氏が余所でも良い事言ってたのでコッチにも貼っておく。
理論よりも実践。そして、体を動かす事、そのモノを楽しんでれば良いんじゃない?
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:09:16 ID:+TZBCJ3o
>>271 >>中拳=オカルトと言われれば受け入れるしかないんだけど

中卒=オカルトとはある猛者の明言だが。中拳という名称はどうもすかん。
周拳としてくれ。

>>なんだか雰囲気がどんどんオカルトっぽくなるのは気のせい?

以前は電波非難で叱咤浴び、いまでは逆に電波扱い。よってしばらくROM
に徹しる、すまぬな。気のせいであってほしいし、わる<気>もなかった。
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:12:07 ID:+TZBCJ3o
>>私はむしろ、頭に気を上げないように習いましたよ。

眼球の操作に周天の奥義はある。脳の出先機関である目を
どう操作するかで、次元をことにする周天可能。

ではROMに徹します。寸勁万歳!!
281イチ:05/01/07 23:14:06 ID:XuMYNpne
周天法は出来ませんが、
昇天法は出来升
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:28:27 ID:++I81H3U
>>280
ああ、なるほど。周天法が内面の全てなわけね。
なっとく。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:47:41 ID:WO1/6hQ+
情けないとは思わないか?
内面を語ることを恐れていた人たちよ
俺は中拳懐疑派だけど 言いきったID:+TZBCJ3oの人には敬意を表するよ
おつかれさん
284274:05/01/07 23:51:40 ID:XuynoKiQ
>276,277
なるほど、私の習ったものとは技術体系が違うみたいですね。
色んなやり方があるのは承知してますんで、否定はしません。
逆に、腹式でどのように化、発をしていくのか興味がありますね。

実際動いてるときに、前記の操作をするわけではありません。
あくまで、勁道を作る練功の一つです。
できてしまえば後はきわめて微小かつ簡単な意識操作で設定できます。
でなければ実用性が無いですから。
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:52:52 ID:++I81H3U
>>283
オカルト板行けとかいわれるのがオチじゃないか?
あくまで感覚、内観だから、「例え」として科学的になんじゃそりゃあ?て話も出てくる。
それに、真似してもたぶん効果は無い。おそらく偏差も出ない。
で、「妄想武術」とか言われ叩かれる。

普通にやってるぶんなら、立禅の感覚を維持して動くとかでも十分な効果はでる。
それで、もっとのめりこみたいならきちんと習うほうがよいと思います。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:16:15 ID:Oz36baW5
>>263
(´〜`;)<ちょっとちょっと。

神秘の世界の武術家が語る近代スポーツ総論は聞くに耐えません。
ボクサーのランニングについていけるか…ですって、
そりゃそうでしょ、趣味で走る私でも、ついて行くぐらいはついて行けますよ。
それとも貴方の知り合いのボクサーは、駅伝選手並のスピードで何キロも走ったりするのですか?
少なくとも私の知り合いで帝拳に行ってた人は、私と似たようなスピードで走る程度でしたが。
まさかトップ選手と比べるなんて極論を言ってるわけでもないでしょう?

でもまあ、ボクサーの筋持久力は認めますよ、肺活量も認めますよ、それで、
ズバ抜けた(という程でもないが)それらをアピールして、それが筋肉量と何の関係があるのですか?
良くご覧になって下さい、>>262の方はそんな事を聞いてはいないようですよ?>>262の方は、
「ボクサーがそんなに筋肉量があるわけでもない」と筋量を問うているのに、的違いも甚だしい。

貴方はご自身の得意な中国武術の神秘、周天法「だけ」を語ってください、
基礎の生理学にすら無知な貴方に、フルコンやボクサーの身体操法を語る資格は無いですよ。


>>264
マジになって聞いちゃいけないようです。
周天法については私は知らないので、彼に聞いてください。
2872の482:05/01/08 06:28:35 ID:FUNISr9d
>>285
「たぶん」「恐らく」ではあまり否定する理由にもならんと思うけどね
やってみたら効果を感じたって人が居てもおかしくない
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 06:46:26 ID:TTt2dzv6
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
289262:05/01/08 07:42:10 ID:xMuHqZ0s
>>ID:+TZBCJ3o
結局答えてはくれないのか・・・、ごめんな、マジになって聞いた俺が馬鹿だったよ。
周天法ってのは知らないけど、俺自身は1の人みたいなコツコツ書く身体感覚とかの話の方が好き。
しかし1の人、辛抱強いというか何というか、競技格闘技やってる人にしては頭柔らかいねw
290262:05/01/08 07:45:11 ID:xMuHqZ0s
>>286
フォローありがとう、全くもってそのとおりですよ。
肺活量と筋持久力じゃあ強いパンチにはならないよ、どう考えてもw
連打とかは関係するけどさ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:08:54 ID:Wo1yPArn
>>287
だから、立禅の感覚を維持したまま動くとかやってみてよ。
それで、独特の感触を掴んだら説明しやすくなる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 10:39:06 ID:7LLx1+Jv
>>283

286の指摘通り。
基本的な運動生理学も知らない人間が、オカルト知識で素人を煙に巻いただけ。
おまけに彼は前スレで何一つ技術論を語らず、頑なに「本場に行け」と言い
或いは「基本と根本は違う」などと甚だしく大言壮語な物言いを繰り返すばかり。
良識ある人間が呼吸法や気功などを黙して語らないのは、内面を語る事を
恐れてるのではなく、素人や初心者の勝手な誤解から自身の身体を痛める
可能性を示唆しての事だ。そう見えないのであれば指摘側の言い方も悪いだろうが、
中拳素人の俺ですら分かるのだから、貴方にも分かるだろう。
ここまで大層な物言いをした以上、真に+TZBCJ3o氏が敬意を表されるのは、
眼球の動きがでは具体的にどのように身体操作に関係あるのかを、
医学的若しくは運動生理学的な面から、分かりやすく解説出来た時だけだろう。
293チョパー李(ズンべろ) ◆Q/EJhLflCQ :05/01/08 22:47:10 ID:XxpMtZdk
そう言えばマチャオ君も前スレで
「基本は何処まで行っても基本、応用の集大成は套路」みたいな事言ってたね。

実際同じ「太極拳」ってカテゴリーのモノを突き詰めれば、同じ結論に達するハズだけど、
(事実「キック」の1さんも同じ結論に達しそうだし)
「太極拳はポンケイの表現法である」って結論には達せない稀な人もいるようです。
294抹茶:05/01/08 23:14:03 ID:pS2Cj0jM
>>293
私が学んだ物に限れば、少なくともポン勁が無ければ太極拳どころか、
その観点から見た場合の武術は全てがポン勁無くして成立しなくなります。
これが広義の太極拳的ポン勁の捉え方になりますが、
狭義の解釈については様々ですから一概には言えませんね。

>「太極拳はポンケイの表現法である」
いまイチ理解できない表現ですが、私の発言に沿えばポン勁はどこまでもポン勁です。
ポン勁をリーに用いたり、カオに用いてもポン勁はポン勁以外の何物でもありません。
だから基本となるポン勁を用いてリーに応用しても、そこに働く基本はポン勁なのですよ。

>「基本は何処まで行っても基本、応用の集大成は套路」みたいな事言ってたね。
半分ネタだったんでいいんですが、微妙にニュアンスが変わってますよそれ。

基本と呼ばれる要素はどう用いても基本としての働きはいつでも同じ。
基本を応用的に用いてもそこに働く「基本」は同じ、応用は基本の用い方。
門派の理論を表現した套路は応用の集大成と呼べるでしょう。
もちろん、套路を基本の集大成と呼ぶ事も可能です。

それから太極拳を突き詰めれば同じとのことですが・・・
いろんな太極拳があってそれぞれ明らかな違いがあって面白いのに、
全部同じで困っちゃいますぅ。(リスペクトチキンってこれか?)
具体的に突っ込まれても、実体験を伴って理解できる部分だから、
説明しろってのはナシね♪
ただ、1さんの発勁は明らかに門派の違いを理解する必要性を帯びています。
でも身についちゃったらごめんね♪
私のような凡才には想像つかないもんだから。
295抹茶:05/01/08 23:16:13 ID:pS2Cj0jM
武壇スレであれだけ見事な突っ込み入れたんだから、
太極拳に対してももうちょっと鋭くなってくれよぅ・・・
その歪んだフィルターは取っ払ってさ、
未来には素晴らしい太極拳ライフが待ってるよ♪
296チビデブゴン:05/01/08 23:27:06 ID:qaP582SA
ROMばかりじゃ楽しくないので、僕もコテhn名乗ります。
立禅ばっかしかしてないんですが、仲間に入れてもらっていいですか?
まだ諸先輩方のディープな会話にはついてけませんが
自分で分かる範囲で 分かった時は感謝の印で「ふむふむ、なるほどぉ」って入れます。

さっそく質問なんですけど、
「うつぶせに寝ていると背中の筋肉が勝手に動くんですが変ですか?」

いつでも宜しいので暇な方はつっこんでください。
自分の堪忍袋がもつ範囲で 罵倒、煽りなんでも受け付けます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:03:55 ID:Wo1yPArn
>>296
立禅やってると筋肉が勝手に動くよ。背中に効かせられてるってことは
間違っちゃいないと思います。
ただ、大抵は長くても数ヶ月で消えるもんなんで何年も続いているようなら
ちょっと変かもしれません。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:07:23 ID:2e+XifBf
>>296
「気が流れる」ようになり始めた兆候かも知れん。
が、単なるストレスによる局所的な痙攣なのかも知れん。

肩こりがあれば、たぶん後者だ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 00:23:37 ID:5/ssRdA6
リツゼンは体の生理的な反応を許さずに意識でコントロールする稽古
その抑え付けた反動が出るんだろうね
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 03:35:11 ID:b7Xs5hHh
『気』の流れを感じたければ、オナニーは我慢しろよ
男は蛇口がついてるようなもんだからなー
3011:05/01/09 21:02:54 ID:RUChf0UI
めでたく風邪も治った、か?鼻がグズつくけど・・・。
ゆっくりレス。

>>250-251
おおっ!お待ちしておりましたよ。コテまでつけていただいて(笑)。
今年もよろしくです。
言葉にするのは難しいです。感覚に頼りまくるしかないし・・・、適当な事言えないし。
意外といい線いってるんだな、とわかった時はほっと一安心で(笑)。
胸と背中は気がつかないだけで、実は相当連動してるんですねぇ、びっくり。
いかに自分が部分部分で運動を考えていたか。これはすごいですな。あちこち体を動かす際に、
いろんな視点から考える事ができるようになるから、動かすのが楽しくなってきますよ。

脱力はホントに大事ですねぇ、「力抜いて!」ってアドバイスは、それこそ陸上やバレーやってた頃から
聞いてきたもんですけど、この歳になってめちゃくちゃ実感。逆にあんまり意識しちゃうとちょっとでも力が
入っていると具合が悪いというか、ぎこちなくなるというか・・・、この辺はバランスかな?
自分は今はとりあえず胸周りですかね、ここをゆったり動かすのに気を配ってます。
呼吸との関連もこの部分にあるかな?とか、いろいろ考えながら。カラオケうまくなりそうですよ、ええ(笑)。

>>252
確かに微笑んでいた方が表情を動かしやすいですな。
瞬時に、ってのが難しいですよね。これ、意識しちゃうとできなかったりするし。
「考えるな、感じるんだ」じゃないけど、腕を動かす、脚を動かす、という感覚じゃなくて、
「何かに気づいて動く」過程で適切な動きができるようになれるといいなぁ、と。
反射神経というか、反応速度というか、なんというかそんな感じ。

>>258
いい事言いますねぇ(笑)、そうそう、大人の遊びなんだから、風流にいきたいですね。
俺ができているかどうかはまた別の話(汗)。
3021:05/01/09 21:12:57 ID:RUChf0UI
>>259-261
面白い話でもあるんだけど・・・、そこまで大事なものかい?
まあ俺ごときがケチつけるとかそういうものでもないけれど・・・。
>>262からの流れも、聞きたくなるのが当然なくらい見事にすれ違ってるなぁ・・・。

>>268-269
縦回転の伸ば縮みね、でもこれ大変ね、俺蹴りでしかうまくできてません(笑)。
足腰の鍛錬が足りないかな・・・?もう少し練習します、ウス、どうもです。また書き込んでね。

>>274
おお、ずいぶんガッチリ書いてくれましたねぇ。興味津々。
けど、さすがに守秘義務もあるかぁ(笑)。オッケー、また何かあったら書き込んでね。
このカキコは参考にさせてもらいます。何がどうできるって訳でもないけども。
3031:05/01/09 21:26:08 ID:RUChf0UI
>>276-278
どもども。
夏場よく眠れるってのはいいなぁ、うらやましいわ。
拳法というか、格闘技でも呼吸はあんまり意識しちゃいけないわ。
ある程度慣れてきたら意識しながらの練習も必要だけど、いざ組手なりスパーなりで
それをやってる余裕もないし。吐いたら吸い込む。短く使う。無理しない。
息の使い方は大事。

>理論よりも実践。そして、体を動かす事、そのモノを楽しんでれば良いんじゃない?

同意。バキシム氏、口調は何だけど(笑)、いい事言うなぁ。

>>286
持久力云々と言われますが、確かに普通に4回戦くらいの人たちがむちゃくちゃ走るかって
言われると、そんな事はないですよね。いや、走る専門家ではない訳だから、他にサンドバック叩くなり、
ミット叩くなりでいくらでもスタミナはつくし、ボクサーがスタミナないって事ではないけども。
でもって、やっぱ筋持久力と肺活量だと、ちょっと威力の養成には結びつきにくいよなぁ。
3041:05/01/09 21:40:00 ID:RUChf0UI
>>289-290
どもども(笑)。いや、大した事はできてませんが、楽しんでもらえてるなら光栄ですね。
今後も何かあったら書き込んでみて下さい。

>>291
俺、ちょこっと太氣経験者の方と練習させてもらう機会があって、立禅をちょっと教えてもらったけど、
あの感覚を維持しながら動くって難しいなぁ。でも突きなんかはあの両手の間に何かを感じて、それを真ん中から
引きちぎるように、とかそういう感覚で言われる事もあるみたいで、随分感性というか、自分の体を探る感覚を
要求するなぁ、と思った事があります。

>>293-295
俺はほら、ポンケイとかそういうものからわかってないもんだから(汗)。
門派の違いかぁ、たくさんあるからなぁ、中国武術(笑)、それを理解するだけでも大変だ・・・。

>>296
おお、コテハンつけての参加、どうもです。
それは立禅やり始めてからそうなるんですか?面白いなぁ。
体の中の些細な動きに、筋肉がちゃんと反応してるのかな?

>>297-299
気が流れるってのは、その部分を気にできてるって感覚でオッケー?
日本語は呆れるくらい「気」って言葉を使うのね・・・、当たり前に使いすぎて逆にわからん(汗)。
生理的な反応を意識的にできるようにするんだ、それすごいね。>>301でも書きましたが、
そういう反応ができると随分余裕ができると思うなぁ。
数ヶ月で背中が動く感覚が消えるってのは何ででしょ?慣れ?
3051:05/01/09 21:44:30 ID:RUChf0UI
ちょっと面白い流れになってきたような気が。
立禅じゃないですが、ずっと立ち続けてそこから一気に体を動かすとか、体の一部分ずつを
意識して動かしてみて、そのうごきがどこまで連動するのかとか、いろいろやるのが楽しいですな。
気云々はなんともわかりませんが、「体を気にする」という感覚はわかってきました。
今後も少しずつ、楽しく仲良く。

ageますよー。
306想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :05/01/10 06:38:37 ID:4cR37uKw
んじゃ俺っちもつけときましょうかね
307チョーパリパリ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/10 22:35:37 ID:sa8UWoVs
>>305
気(ポンケイ)を感じながら動く
そのために太極拳はユックリ動くワケです。
あとは反動とか勢いが使えないから、ゴマカシが効かない、ってのは以前も出ましたよね。

流派門派の違いにコダワルよりは、共通点を探した方が面白いと思うけどね。
黒人と日本人の違い…肌の色、髪の質。あと朕子のでかさ
白人と日本人の違い…肌の色、髪の質。あと朕子のでかさ
支那人とチョッパリの違い…食文化の違いによる体格差。あとは朕子のでかさ

イルボン、チョッパリ!
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:36:56 ID:LMXgPFFp
ageさせてね
309ヨシ ◆mv0SUFZ2mo :05/01/12 05:23:51 ID:GLrhtp90
なんで寸勁の話しが周天法の話に跳躍するのかなぁ・・・。
確かにそういう物はありますし、私も意識はしておりますけど
発勁自体には直接関係無い話しでしょうと・・・。
私が思いますに五行拳や丹田功以外の動作を伴わない気功の類、
つまり勁の運用のシュミレーションに成り難い類の錬功法は
そればかりに偏り、長時間無理をしてやると
気を養って強くなるどころかパーになって弱くなるだけだと思いますが・・・。
310ヨシ ◆mv0SUFZ2mo :05/01/12 05:29:05 ID:GLrhtp90
やっても良いが短時間でヨシとけという話し酢よ・・・。
長時間のタントウで変に気を廻らすとかこだわり始めると
私の経験上どんどんおかしな方向に精神も肉体も向かって行ったですから・・・
気は自然に感じるもので努力して感じようとするものではないです。
311ヨシ ◆mv0SUFZ2mo :05/01/12 05:45:30 ID:GLrhtp90
>>303 形意拳の場合はそれとは逆に
先ず最初に身に付ける初期段階の発勁法である
明勁の段階では「吸」・「開」⇒「蓄」・「発」というように
先ずは肺圧を利用し呼吸と動作の一致を意識して練って
横隔膜や腹腔を鍛えて内功の開発を図り、
そのあとで意図的な呼吸法を廃しても撃てるように鍛えてゆきますね。
312ヨシ ◆mv0SUFZ2mo :05/01/12 06:02:22 ID:GLrhtp90
ちなみに明勁の初期段階で使われる呼吸は
口を閉じるでもなく開くでもないような感じで閉じ
舌先を上顎に軽く付けるようにして口の中を整え、
突く時は鼻から息を吸い込み、打拳が相手に届く直前のインパクトの瞬間に
口より「スッ!」と短く激しく発音して吐気するのですけど・・・。
ちなみにこの発声法は雷声の一種でして、「意声」と呼ばれておりますね。
開門式の丹田功の動作の時に発する「うぅぅ〜む!」という唸り声は「念音」・・・

313ヨシ ◆mv0SUFZ2mo :05/01/12 06:18:40 ID:GLrhtp90
以前抹茶さんの前で
「ハァーーーー」⇒「うぅぅ〜んむ!」⇒「ハァーイ!(右PON)」⇒
「ハァーイ!(左PON)」⇒「ハァーイ!(右PON)」⇒
「うぅぅ〜んむ!(狸猫倒上樹回身式の起SANと蹴り)」⇒
「ブワッ!!!(狸猫倒上樹回身式の狸猫撲鼠の掌打の部分)」⇒省略と
とPON拳の実演をやって見せましたら思いっきり引かれたような気が・・・(汗
314ヨシ ◆mv0SUFZ2mo :05/01/12 06:24:17 ID:GLrhtp90
色々書いてしまいましたが雷声は非常にうるさいのでやらんくて良いです(汗。
恥ずかしくて人に見せられませんから。
ほんと公園とかでやるとキチガイが暴れていると通報されそうな感じなんで(汗
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 11:48:39 ID:h3kVVAqb
>>311 内功の開発と言われてますが、ヨシさんの内功の概念を
とはなんでしょうか?
某スレでは内功拳と発するようにしたところもあるようですが。
この横隔膜や腹腔を鍛えることを指すのですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:27:11 ID:TDR6NC1y
317独歩スレの独歩 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/12 23:03:52 ID:xTNamQCM
>>316
その音は拳の先端が音速を超えた音だぜ。
因みに音速は海抜0mで
331.5+気温(ドシー(C)ドルド中佐)×0・6(m/秒)だ。
時速で言うと1000キロちょい。残念ながらオイラのパンチは7〜800キロだから音速は超えられない。

だが、条件を変えればどうだ?マイナス500度なら秒速30m位でも音速を超える、ってワケだ。
水瓶座のゴールドセイントならラクショウだな。
何?マイナス500度は無理だ?ゴメンゴメン。困らせちまったな。
上の条件はあくまで海抜0mの話だ。
地下闘技場なら話は違うだろ?科学詳しい奴いネエか?
318範馬勇次郎:05/01/12 23:39:41 ID:I0XB/WJN
>>317
クックククッッッ!!!
まったくテメエはいただけねえぜ。やはり死に損ないだッッ!!!!

地下闘技場が海抜マイナス何メートルに在るかは知らんが、
観客は普通に息をしているし誰も身体の変調を訴えない。
環境が身体に与える影響に敏感であるはずの、
ドクター紅葉やガイアでさえもそんな事には触れない・・・・つまりだ。

あの闘技場は1気圧ッ、地上、海抜0メートルと全く同じだッッ!!!!!

まあテメエんトコロの天才坊ちゃんが、音速を超えようが光速を超えようが、
あんなテレフォンパンチじゃあ俺にはア、タ、ラ、ネ、エ、んだよ、ッッッ!!!!
3191:05/01/13 11:27:19 ID:N18y4hZB
正月休みがほしいね・・・。左脛がまだ痛い。

>>306
おお、どうもどうもです。
そうそう、コテつけてみんなで楽しくやりましょう。

>>307
ずっと感じられるように動くの?途切れない?
ちょっといろいろやってみたけど、これ難しいわぁ。

>流派門派の違いにコダワルよりは、共通点を探した方が面白いと思うけどね

俺もそう思う。共通項自体も結構あると思うしね。

>>308
サンキュー
3201:05/01/13 11:36:22 ID:N18y4hZB
>>309-314
おお、カキコサンクスです。
ヨシさん、これまた一気に書き込むねぇ(笑)。ああ、やっぱりあんまり長い時間は
やらないのね。それは納得。頭痛くなってくるもんなぁ。
呼吸と動作の関連はあると思いますが、最初の最初から意識して動かすんですね。なるほど。
動き回るの大変じゃない?あっ、なるほどそれも踏まえてゆっくりと動く練習からするんだ。
体を型に嵌め込むというか、徹底した反復を要求しますねぇ。

>>317-318
お願いだから地下闘技場でやってね(汗)。

少し静かになりましたね。まあ、パート3まで来てるスレだし、仕方がないわな。
次回もお楽しみにー。ageー。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:21:39 ID:4HXpejoS
age
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 03:35:41 ID:XErqYlse
age
323チビデブゴン:05/01/16 17:27:03 ID:I22TcTw8
おくればせながら>>297>>298>>299様方 
ご返事いただきどうもありがとうございました。
周天法の話になっていたので、立禅をしている中で起こった変な現象を
ご報告したしだいです。
お風呂に入って寝ると、血行がよくなって 
特に背中のあたりの筋肉が勝手に動くのですが
たぶん、299さんがおっしゃったように、
今まで筋肉の反応を抑えていた反動がでたのかもしれません。
自分でも面白いと思って、しばらく様子を見ることにしました。
その後の話は 立禅か大気拳のスレッドで書いた方が
よいと思いますので、そちらに移ります。
324キックの人:05/01/16 21:56:10 ID:XErqYlse
ようやく暇ができたわ・・・。

>>323
疑問が解けてよかったですねぇ、また何かありましたら書き込んでね。

しかしレス少ないねぇ(笑)。まあそうそういろいろ書けるもんでもないわなぁ。
325キックの人:05/01/16 22:15:27 ID:XErqYlse
背中と肩周りの連動云々、という話(>>208)をさせてもらってますが、最近はその関係で
芸の人さんがおっしゃっていた腰との連動(>>250)も何となく体感できてきました。まあ、
体感できてきているだけで、そのとおりきちんと動けているという訳でもないですが(汗)。
腰なり背中なりを動かす際にちょこっとある反応をうまく掴んで動けると、動作の最適化ができそうです。
これと股関節の切り替えをうまくつなげるのが当面の目標。いろいろやりながら棒を振る、と。
ちなみに最近はスレ1にも出ていた諸手突き(というか両手を動かす動作か)がいい感じになってきました。
コツは肘から指先までの部分を力を入れないで、力の伝達だけでとりあえず伸ばす。
326キックの人:05/01/16 22:19:04 ID:XErqYlse
胸を開く、背中を伸ばす、肩甲骨を入れる、ってな感じですか。
あんまり力を入れないようにするのに、手のひらを上にして、両腕の肘を
くっつけたまま前に伸ばすような動きをやると、結構状態のいろんな所を使えて面白い。
ちゃんと伸ばす事ができれば、あとはちゃんと手元に腕が戻ってくるし。
327キックの人:05/01/16 22:23:29 ID:XErqYlse
あと脱力脱力と言ってきましたが、力を抜くと言ってしまうと難しいのね、何か。
無駄な力を入れない、と言っても何がどれだけ無駄かなんて人それぞれな気もするし。
とりあえずどこにどれだけ力が入っているかを意識した方がいいかもしんないわ、そこから
必要な力を少しずつ少なくしていければいいんだろうし、多分ね。むしろ思いっきり力んで
シャドーをやるとか、そういう練習も最近は面白いと思いまして。
328キックの人:05/01/16 22:29:51 ID:XErqYlse
おお、一人語りスレになってるな(笑)。
とまあ、いろいろ考えながら最近動いてみて、思った事感じた事を書いてみました。
結果としては両腕を一緒に動かしながら動けるようになってきた事、肘先の部分で
いろいろできるように考える事ができるようになったこと、肘先をいろいろ動かそうとすると
結果として肩、背中→腰の部分をしっかり動かした方がいいという事(鞭みたいなもんですか)、
そういう動きのまま体当たりみたいに腕をぶつけていくと結構短い距離でも使える事、ですか。

とにかく動いてみます。また1、2週間動いてみますか・・・。
ちょこっとageー。
329チョパー李 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/16 22:39:20 ID:5Sq9vCOB
こないだのスパスパ人間学で「猫のポーズ(ヨガ)」ってのをやってた。
雪の中で(マイナス1度)サイクルマシーンと猫のポーズを一〇分やった二人の体温を比較。
直後の体温はホボ同じ。更に一〇分後、サイクルマシーンの方は冷え冷えだが、猫の方は暖かのまま。

猫のポーズはパンチ力養成にも良さ気。
猫まんせー!!
330キックの人:05/01/16 22:40:38 ID:XErqYlse
>>329
おお、いきなりのカキコどもですー。って猫のポーズかぁ(笑)。
どんなポーズなの?
331チョパー李 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/16 22:46:08 ID:5Sq9vCOB
まずはヨツンバイになれ!!
あとはヒデン。(ウソ)
332キックの人:05/01/16 22:49:10 ID:XErqYlse
>>331
それじゃあ女豹のポーズとかもそうじゃないの(笑)。
まあ、秘伝ならしょうがないかぁ(笑)。マジレスすると、肩周りをゴリゴリ動かしたり、
背中を伸ばし縮みさせたりする感じかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 23:09:26 ID:DMMn2rWu
ゲームセンターあらし
334抹茶:05/01/17 00:20:32 ID:xYNFW3bL
そうだよね、自分の取り組むテーマに基づいた発想が真っ先に浮かぶよね。
そんな時に秘伝なんて伝えられたら影響大きいし、曲解してたらまずいし、
だから最適なタイミングでばっちり疑問に答えてくれる良師に出会えると良いね。
そりゃあいろいろな理由で隠す事はあると思うよ、
でもそれで老師の事を信用できなくなるなら、そんなところ辞めちゃえばいいんだよ。
信用できない人間に、金払ってまで通う義理は無いんだから。
でも不安になっても辞められない事ってあるよね・・・
それはそれで良いと思うんだ。自分を引きつける何かがあるんだろうからさ。
335262:05/01/17 00:55:17 ID:Q/UGAUUj
>キックさん
腕で距離を稼ぐんじゃなくて、足腰使って距離を稼ぐんだよね。
しかし、意識した事ないけど確かに使ってるね、胸。勉強になります。
当てる瞬間手首を捻って固めて、という動作をやるといい感じのパンチになるよ。
肘から先の力を抜くのは同意。スナップ利かせてパンチを打つからね。

しかしキックさん一人でも面白いかもね、いろんな事を復習できて。
またくるね。
336超チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/17 23:50:38 ID:n7Bo8uQg
そう言えば日拳でも準備運動で「アッラーのポーズ」をやってたっけな…<猫の類似
多分、打撃系共通の動作。波動拳やチーシーも(コツカケもそうか)類似っちゃァ、類似。
337キックの人:05/01/19 11:50:28 ID:Lx03LuM5
おっ、カキコありますな、丁寧にレス。

>>334
抹茶さんどもー。
うん、俺には秘伝は荷が重いわぁ(笑)。身の丈にあったじゃないけど、現在の自分に
あったものをひとつずつコツコツとこなしていくのがいいのではないでしょうか。
気長にね、ゆっくりゆったり。このスレ立ててよかった事は、稽古日記をつけてるみたいで
モチベーションの維持がしやすくて助かる事。まさか1としてここまで続けてこれるとは、それこそ
微塵も思いませんでしたが(笑)。

>>335
どもー。
胸、意識して動かしてみると結構動くのね、柔軟性があるというか。
距離を稼ぐという意味では隠れたポイントなのではないでしょうか。肩も肩甲骨から意識すると、
随分パンチが伸びますし、股関節もきちんと動かすと腰を捻らなくても体を回せるし。
もう少しいろいろやってみながら行こうかなと思います。また書き込んでねー。

>>336
チョッパリさんはいろいろ知ってるのねぇ・・・、俺はアッラーのポーズも何も知りませんわ(汗)。
波動拳は知ってる、日拳さんの練習見て、ちょっとパクって練習した事がある(笑)。
3381:05/01/19 11:57:15 ID:Lx03LuM5
あう、またハンドル間違えた(汗)。
ageー
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 15:08:14 ID:HZh39X5+
寸剄とドロップキックはどっちがつよいですか?
340抹茶:05/01/19 16:32:34 ID:Wt0679lb
>>339
威力はドロップキック。
ただし武術的には自殺行為。

寸勁でドロップキックの威力を目指すべし!
341262:05/01/19 18:32:22 ID:92U99qhE
>>339-340
むしろ武術的なドロップキックを考案すべきだなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 18:41:28 ID:rjOUWN2r
ドロップだろ?落ちるっつーことだよな。
パンチもキックも力点が無くなったら安定して威力を出せないぞ。
というのは別スレでするしかないな。

343魔女☆スティックトゥエルブ:05/01/19 18:42:55 ID:8C7LXf4a
武術は目潰しが基本。
ブルースリーがフィンガージャブを考案した事からも推察できる。
要は目潰しコンビネーションを考え出す事が、大技を成功させる第一歩。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:08:56 ID:9YNSPJhc
つまり、ドロップキックで目潰しをやれ、と?
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 02:05:50 ID:n74hYc/E
ドロップキックは,息をいっぱいに吸い込まないと高く
飛び上がれないんだとか.

まあ,このスレ的には「呼吸法に秘伝がある」と言うべきか.
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:32:45 ID:DXYaYl+W
目潰しをやって 相手が『うああああ』ってなってるところを
超低空ドロップキックで皿を狙う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 12:35:37 ID:DXYaYl+W
目潰しやって『うああああ』ってなってるとこを
後ろからタックル。 相手は受身がとれず顔面から落下。
前歯地面にプレゼント。
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:54:42 ID:dbudDbkd
すみません、寸勁と発勁の違いがわかりません。
近くで発勁すると寸勁になるんですか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:58:47 ID:sk9At0I4
>>339>>341

この抹茶という人、釣り師? ただの馬鹿? どっち?
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 14:46:13 ID:JSKvQopa
抹茶はネタ化、悪質化が進んできてる。
351抹茶:05/01/21 18:05:17 ID:h8ysvjzz
>>349
>>350
ただの馬鹿で天然の釣り師だから無視した方がいいよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:11:23 ID:1rQsoZO6
だったら出てくるなよ、まっちゃん。
353抹茶:05/01/21 18:14:03 ID:h8ysvjzz
>>352
御意。
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:21:11 ID:dcKsZaLZ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここは抹茶の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   言葉に責任を持って、2度と来るんじゃないぞ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
355煎茶:05/01/21 19:33:10 ID:h8ysvjzz
というわけでシクヨロ♪
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:08:08 ID:4RhFHY6e
お前人間のクズ決定な。
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:13:49 ID:4RhFHY6e
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|口からデマカセが通用すると思うなよ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |どんなに逃げても人生の責任を最後に取るのは自分なんだぞ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
358抹茶:05/01/21 23:52:40 ID:h8ysvjzz
報いは既に受けてますからお気になさらず。
あなたがスルーせずにレスを返してくれるおかげで、
因果応報のバランスが2ちゃんねる内で調和されています。
心から感謝致します。<(_ _)>
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:03:53 ID:4RhFHY6e
どんな報いを受けたというのだろう?
それも脳内? たぶん独りよがりなんだろうけど。

>因果応報のバランスが2ちゃんねる内で調和されています。
日本語間違ってる上に意味不明。
だんだん電波がかってきたな。

名前も元に戻ってるし。それはどうでもいいのだが
人間がダメになっていく過程を見せつけられるのは辛いから辞めれ。
360抹茶:05/01/22 00:16:45 ID:O95JNgKN
>>359
話も聞かず脳内だと言い捨てるのが独り善がりでは無いと?
あなたが自分の行動を人間として正当だと仰るのであれば、
私はあなたの言葉に一切の真実味を感じる事はできません。
>>356のような言動や>>357のようなレスを見せつけられて、
どうしてあなたを信用できるでしょうか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:20:54 ID:Mur8CRMN
普通に>>355は寒い
3621:05/01/22 07:44:29 ID:lD7auAUp
なんだぁ?何故にドロップキック(笑)?

>>339-346
武術的なドロップキックって凄いな(笑)。
まあ、>>346さんの低空ドロップキックはまだ使いようがあるような。
どうしても使わなきゃいけないって言うならね(笑)。

>>348
そういう解釈でオッケーです。

>>349-361
また荒れた感じねぇ・・・、仲良くやろうよ。
>>340の発言、別に悪くもないじゃない。流れの中でレスしつつ、きちんと「寸勁」スレなりの
気も使ってくれてる訳だし。まあ>>342さんが言うように他のスレで、ってのは正論ですが。
ネタはネタで構わないけどね、際限ないから難しい訳で。その辺は大人なんだから大人なりに楽しみましょう。
3631:05/01/22 07:48:12 ID:lD7auAUp
抹茶さんは抹茶のままでお願いします。今更煎茶さんってのも面白いけど(笑)、ここでは抹茶でいいじゃない。
俺自身、仕事しながらの進行なので毎回毎回ネタが提供できている訳でもありません。
まあ、ネタと言っても近況報告なだけですが(汗)、それでも少しずつ書いていくので、気軽な感じで
見守っていてくださるとありがたいです>皆様

さて、ageー。
364素人:05/01/22 13:54:23 ID:iicaMCEd
>>363
いつも見てます、僕も書くネタは持っていませんが…。
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:59:25 ID:s8VEbnQv
>>360
脳内と馬鹿にされる原因が
意味不明な自身の言動にあるのは棚に上げて
人間として信用できる・できないと書いても無意味だろ

じゃなくて
脳内じゃないというなら、現実を書けよ。
どんな報いを受けて、どんな償いをしたのか。
それが懸けない方が信用に値しない。

煎茶よ、冷え切ってるぞ。
自分で、もう現れないと書いておきながら
こんな惨めな扱いを受けてまで2ちゃんに居残って
馬鹿なレスを書き続けたいという
貴様の心理の方がよほど真実味が無い。

本当に消えろよ、クズが。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 05:00:56 ID:AZn95nHJ
マーチャンが全面的に悪い。













武断スレ辺りから腐り出してきた。庇ってやる気にもなれない。
ま、自業自得な。
どうせ自分の罪を認めはしないだろうけどね。
367抹茶:05/01/23 06:05:03 ID:pmmZuxUi
>>365
固定ハンドルをつけてくださいませんか?
私に何を要求しますか?
368抹茶:05/01/23 06:09:10 ID:pmmZuxUi
>>366
ドロップキックを寸勁の話題に繋げ様とした私と、
そのレスを受けて釣りだの馬鹿だの言い出した彼を見て、
それでも私が全面的に悪いと?悪い冗談でしょう。
369抹茶:05/01/23 06:23:05 ID:pmmZuxUi
それから因果応報という発言について説明しておきます。
私があなたに対してなんらかの罪を犯したとするならば、
それはあくまでもネット上に限られた物ですし、こうやって批判を受ける事で報いを受けていると言えます。
あなたがスルーをしていれば、今度は現実世界で何らかの罰を受ける事になるかもしれません。
ですからあなたのおかげで全てネット上で完了していると言ったのです。
どうもありがとう。これは本心ですよ。

それから御意と発言した件については、
実にもっともな意見を仰るなぁと感心して使っただけで、
別に私は2ちゃんから去ると言ったわけではありません。
370抹茶:05/01/23 06:25:53 ID:pmmZuxUi
それで、これらの私の発言を受けたところで、
あなたの私に対する評価はなんら変わらないはずですよね、
私はあなたにとって信用の無い人間なのですから。

私は2ちゃんねるでの発言に真実味を保証する義理は無いと思いますがね。
371抹茶:05/01/23 06:37:41 ID:pmmZuxUi
>>365
>自分で、もう現れないと書いておきながら
>こんな惨めな扱いを受けてまで2ちゃんに居残って
>馬鹿なレスを書き続けたいという
>貴様の心理の方がよほど真実味が無い。

真実味の無い心理を見抜いてよくそこまで私の人格を構築できましたね?
ひょっとして私より妄想がひどいんじゃありません?
372想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :05/01/23 06:38:57 ID:s6lbT4EB
トリップ付いてないと別人の工作とかにみえる場合が多々あり
よって議論に参加するにも普通にレスするにも躊躇してしまう
373抹茶:05/01/23 06:52:36 ID:pmmZuxUi
>>365
失礼、すっかり見落としていました、結論を最後にというのは私の言葉ですものね。

>本当に消えろよ、クズが。

お断りだ、カスが。
374抹茶:05/01/23 07:11:08 ID:pmmZuxUi
>>煽りの人
ってことで言いたいことは言ったのであなたも好きに言ってください。
もはやまともな議論が成立しないのはお分かりでしょうし。
私の言動は今変えろと言われてどうにかなるものではありません。
この状態で返事を急かされたら結局無限にループしてしまいます。
私はもう返事はしませんので、ここで私を相手に煽るのはそれで最後です。
ROMの皆様をグッと掴む決め台詞を残してどうか私のことは忘れてください。
もしも必要以上に煽ったりしたら、今度はあなたに天罰が下ります。
私の脳内ではその様になっていますのであなたに煽られても気になりません。
どうぞご安心ください。

>>1さん
最後にこんな有様で本当にごめんなさい。
でも私のためにも擁護はしないでください。場を荒らしたのは事実なのですから。
思えば寸勁スレシリーズの私の最初の書き込みからしてネタのようなものでしたから、
ネタで始まり煽りで終わるどうしようもない2ちゃん人生、
しかし反省で締めくくるこの一生(?)はとても有意義なものとなりました。
私は生まれ変わって新しい人生を歩みはじめることにします。
これからも1さんが武縁に恵まれ、またその功夫を高められますように・・・

はて、なにか未練がましい一文があるのは気のせいでしょうか(おっと)
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 16:22:01 ID:X7UvztMB
誰かここらへんで寸剄スレのまとめよろ

発剄とは違うのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:03:29 ID:lAu63LQW
>>375
短くハッケイを使う=寸ケイ。
377素人:05/01/23 22:14:05 ID:ruibJStf
>>375
発勁 = 中国武術において、武術的な力を発する行為の総称
勁力 = 中国武術において、単なる力とは区別される、技術で作り出せる力

だから、知らない人が思うような、
「発勁という必殺技」「発勁という奥義」が存在するわけではないです。

ただ力任せに殴る行為に比べてコツが必要で、
誰でもすぐそれを「当たり前の力の出し方」として使えるわけではないので、
中国武術ではわざわざ区別しているだけです。
ぶっちゃけ西洋スポーツの中でも、無意識に発勁を利用する人も居ます。

発勁には通常「絶対に必要」と言われている、
攻撃開始地点から打突地点までの「距離」を殆ど必要としない打ち方が含まれて居ます。
従って、発勁の要領でパンチを出せる人の場合、攻撃開始地点と打突地点をゼロにした状態、
即ち「拳を相手に密着させた状態」でも、距離を設けて加速した拳に近い攻撃力を得る事が、
可能だと言われています。
これが、発勁の要領を用いた寸打、つまり「寸勁」です。

注意したいのは、発勁が武術界において「一般名詞」である以上、
流派・門派によって発勁のための勁力の身に付け方が違うという事。
○○拳の発勁方法と××拳の発勁方法が違うなんてのは、ザラにあります。
378チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/23 23:06:56 ID:5X2C7KsS
武壇スレで劉月侠氏が伸筋抜骨について書いてハル。
素晴らしい内容なので読んでおくこと。
379素人:05/01/23 23:28:11 ID:ruibJStf
>>378
了解です。
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 00:19:08 ID:FstPGedR
意味不明のつぶやきの果てに抹茶=煎茶も氏んだ事だし
後はチョッパリが消えてくれれば、平和になるのだが。
381魔女☆スティックトゥエルブ:05/01/24 00:37:28 ID:KrLDOsnZ
マチャオが消えたとたん真面目スレも消えたな。
これでチキンの正体が誰だったかアホでもわかるな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 07:52:13 ID:PUQkyFbv
>>374
最後の最後まで、頭が悪くてずうずうしい奴だったな抹茶は
383262:05/01/24 07:57:20 ID:7xwJEGes
あんまり個人攻撃しなくてもいいだろぉ。
って、ドロップキックの時は俺も遊んでたから、あんまり人の事言えないけどなー。

素人さん、ここでは結構書き込んでくれてるんだね。面白い、面白い。
駄スレで救済ばっかやってる人かと思ってたよw
384262:05/01/24 08:00:07 ID:7xwJEGes
チョッパリさんの書き込み見て、武壇スレも見てきました。面白いねー。
肩の力が抜けて撫で肩になるのもそうなんですかね?撫で肩の人って、弱そうに
見えるけどパンチ速かったりするんだよなー。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:22:38 ID:7W9Mpg2g
>>381

おまえだろ(プ
386魔女☆スティックトゥエルブ:05/01/24 11:49:29 ID:7yIShSzN
超真面目スレ誕生とともに現れ、沈むと消え。
太陽みたいな香具師だったな。 今後はウラのサイトで明るく輝いて
ほすィ。
387想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :05/01/24 17:26:24 ID:ttii0CGZ
子供に懐かれやすい人柄のようだね抹茶氏は^^
俺も近所の子等(幼女w)からおもちゃにされとるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 19:03:16 ID:XwMLBQ39
盛れも近所の中学生にカツアゲされたり遊ばれたりするけど・・・
何度か出会ううちに情が移ったのか脅されたりすることが無くなった・・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:46:03 ID:fHEw972x
いや、あまりに意味不明な独り言をいいながら
出てきたり消えたりをしてると、気持悪いからな。
個人攻撃というか、対処されて当たり前だろう。
抹茶も、もう来ないといいながら、すぐに
寒い冗談で名前を変えて出てくるから、こんな風にあしらわれる。
ある意味当たり前の反応。学校で苛められてるタイプだろ。
390素人:05/01/24 23:52:53 ID:6kBp5/KA
>>383
>>駄スレで救済ばっかやってる人かと思ってたよw

お…おいらのイメージって一体…_| ̄|○
391チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/24 23:58:42 ID:bl9qDjqT
>これでチキンの正体が誰だったかアホでもわかるな。

おい!偉大でシニカルでカッコいいチキン師匠を抹茶なんぞと一緒にスンな!
失礼な人DEATHね!
392魔女☆スティックトゥエルブ:05/01/25 00:05:54 ID:63Pl9B6m
子供がどうたらとか言ってるが、カンフーをやる香具師なんざあ
少年少女の心をモチ合わせてるものだぞよ。

いい年した女が拳児の話を目を輝かせながら話し、あの御立派な講釈が
十八番の猫だ氏ですら仮面ライダーやへんなドリルのオモチャに猫なで声を出すほど。
大人の視線から見れば、拳法もオモチャも大して変わらん。


393素人:05/01/25 00:37:37 ID:lVyQx8U7
>>392
>>大人の視線から見れば、拳法もオモチャも大して変わらん。

昔、「セイバーキャット」という漫画で、
正にそのものな台詞が書かれてたのを思い出しました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:53:08 ID:Fm7i0rAL
自己完結的で独り善がりな抹茶君が
最も幼稚であった。これでいいだろ?

所詮、埋もれる奴、潰される奴はその程度だと
別スレで本人も書いてたし。

終了。
395チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/25 02:20:33 ID:SgshIIuA
抹茶クンの「もうOffスレ以外には書きません」は「今日もいい天気ですね」位にとっておきましょう。

セイバーキャッツは初っぱなから新統計なのに、イチは読んでないんだよな。
「武術はね、一つよ!」
あれだけ早い時期に「アンチ拳児」を描いていたのに、アオキさんには

    「 マ イ ナ ー マ ン ガ 」

と呼ばれる始末。
396魔女☆スティックトゥエルブ:05/01/25 10:10:48 ID:1Eyhy/Ce
漫画を本気で参考資料にするのは、ソーアンぐらいだろ(ゲラ)

そんなことより、EOFだっけ?太極戦法 寸勁 吸酒教室やるらしいじゃん。
ソーアン出没の悪寒。君らも4万握り締めていってみたら?
397魔女☆スティックトゥエルブ:05/01/25 10:16:05 ID:1Eyhy/Ce
あまり漫画を参考資料にするのはよくない(ゲラ)
あの綿密な資料より創られていると言われる
ゴルゴ13で生物兵器として開発したバッタが
芋虫を経て蛹になるんだからな(w

398想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :05/01/25 18:11:45 ID:awNmXUrA
少なくとも俺は叩きのような感想は持ってないからね?>抹茶氏
とだけ言っておこう
399チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/25 22:55:22 ID:Jkv2e1lW
>>397
穀物戦争の話だったら、あれはアワノメイガ。
生物兵器のバッタは石森特撮?
まあ、ゴルゴもフリーマンも女喰いもしょせんマンガだから…
面白ければヨシ
400素人:05/01/25 22:56:26 ID:lVyQx8U7
>>395
ああっセイバーキャッ「ツ」でしたか、すみません。
強い奥さんと、あとは、常松先生のそっくりさんが出てくる漫画…という、
そんなイメージしか残っていないかも…w

>>397
ゴルゴ13を緻密だと思ってる人の方が少ないような…w
もうすっかり忘れましたが、随分前に俺が若かった時に読んだだけでも、
経済関係、国家間パワーバランス、生理学、個人兵装、特殊部隊の定石など、
もう突っ込みどころ満載だった記憶があります。
ってスレ違いでした、ごめんなさい…。
401チョッパリ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/25 23:00:01 ID:Jkv2e1lW
>>398
僕は別にイイコチャンになる気はないので。抹茶クンもタオに近づいてほしいなあ。

いま、インド拳法の本読んでる。武術家じゃなくてバックパッカー系の人が書いてる本。
「武術は一つ」っポクって面白い。おっと、呉太だけは例外か!?
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:08:45 ID:IO6InLly
内家拳の寸ケイの話もいいんですが、どなたかに南派拳法の寸ケイについても語っていただきたいですね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:04:21 ID:OM7z+pZp
>>400
>経済関係、国家間パワーバランス、生理学、個人兵装、特殊部隊の定石など、
>もう突っ込みどころ満載だった記憶があります

例えばどんなツッコミが可能なのか、知りたい。
404妄海王(化)@今だからこそ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/27 01:19:00 ID:ott52gso
リボルバーにサイレンサー付けたり、そもそもM16で精密射撃をしたり…

呉智英の「バカに着ける薬」読むべし。
ま、ソレを差し引いてもゴルゴは面白い。
サッチャー暗殺の話なんか「スゲエ!ゴルゴと味のある会話してるよ!」
とか嬉しくなっちゃう。
リオの葬送は「ゴルゴ、実はイイ奴ジャン」とか。

まとめ…ゴルゴ実はイイ奴。
    最初の頃のナオンちゃんが色ッぺーのは
    叶【デラベッピン】精作が作画スタッフに居たから。
405素人:05/01/27 01:21:52 ID:D8ZdnB4E
>>403
ゴメンなさい、古すぎて内容を覚えてないんだけど…。

ていうか、基本の設定からして無茶苦茶でしょ。
俺は軍オタってわけではないんですが、M-15で狙撃をしちゃだめでしょw

5.56mm弾で1500mとか狙ったら武板で「俺は亀仙流を修めたからかめはめ波打てる」ってスレを、
超大真面目に立てるぐらいナンセンスですよ。
おまけに演奏中のバイオリンの弦を1本だけ、歩いている人のピンヒールだけを打ち抜いたり。

当時の俺から見ても、「ゴルゴ13」は現代で言う「ホーリーランド」と同レベルの緻密さでしたよ。
406素人:05/01/27 01:23:47 ID:D8ZdnB4E
あ、M-16ですか、ごめんなさい。
407妄海王(化)@今だからこそ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/27 01:31:43 ID:ott52gso
例えば…甲殻機動隊がアメリカで大人気!
「やったね!僕たちの好きなサイバーパンクがアメリカでも認められた!」
アメチャン「OH!ジャパニ〜ズオタクアニメ!ボイン!OH・YEAH〜!」

と言うことを呉さんは言うてはりました。
教養ある妄海王
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 09:46:46 ID:5oCA46LT
寸剄動画。
弟子が吹っ飛んでいるので、本物だ。

http://rababulover.tripod.com/sunkei.html#top
409双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/27 10:02:13 ID:31J18SOn
ものすごくガイシュツなネタだねえ・・・・・
410双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/27 10:06:01 ID:31J18SOn
ttp://kajukenbo.info/kajukenbo/oneinch.avi

こっちくらいにしときー
411双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/27 10:31:45 ID:31J18SOn
>>410
ダン・イノサントの解説ではこっちのワンインチパンチは

緩んだホース(腕)に一瞬で水を通すような感じ
とか
インパクトの瞬間手首を上方向に捻って云々と書いていたけど

大事なのはその腕の中に通す水の強力な水圧(圧縮した勁力)をどうやって作り出しているか
なんだよね、最初は腕を緩ませておいて腕だけ一気に力を入れるといいんだとおもってたんだけど
まんまとダマサレタw

この映像の体の運用の仕方こそまさに発勁(の一種)です
大事なのはネコさんの発勁スレでもあったとおり勁を発する(発勁1)ことと伝達する(発勁2)こと
412双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/27 10:35:43 ID:31J18SOn
もちろん最終的には私はこれを何も知らない人が一気にできるように文章化できないかを
模索中なんだけど現時点ではネコさんの文章に勝てないし

また実体験からこういった身体運用はそれこそ長期間専門的な訓練をやらないといけないような類のものであるので
訓練方法は書けるけどそれこそ一瞬でこれと同じことをやるにはやはりきちんと武術を学ぶ以外にない

だから現在私はインスタント寸勁みたいな宴会芸くらいしか書かないことにしてます
4131:05/01/27 12:27:00 ID:hYNZzwhq
うしゃー、ようやく少し落ち着いたぞっ。
ゆっくりじっくりレスれす〜。

>>364
素人さんはいいのよ、充分ネタ持ちだってばさ(笑)。

>>365-374
まま、仲良く仲良く、ね。あつくなっちゃうのは仕方がないけども、掲示板で
罵り合いをやっても面白くないでしょ?落ち着いて。
俺も別にドロップキック関連の抹茶さんのレスはおかしいとは思わないよ。
あれくらいは遊びの範囲で。ただ、あれくらいの”あれ”に関しては個人差があって、
それを完全に制限するのは難しいからねぇ。

とりあえず、変な煽りはやめよう。つまんないし。
抹茶さんも落ち着いたら、またお話しましょ。

>>375-377
素人さんグッジョブ♪ナイスな説明ですよ、ええ。
4141:05/01/27 12:33:44 ID:hYNZzwhq
>>378-379
劉センセ、またいい事書いてるんだ、後で読んできます。

>>383-384
どもども、書き込んでくれますねぇ。
撫で肩の人、見た目はどうにもひ弱そうに見えるけど、確かに力が抜けてるのかもね。
たまにいるよね、リュック背負えないくらい撫で肩の人。強いのかもねぇ(笑)。

>素人さん、ここでは結構書き込んでくれてるんだね。面白い、面白い。
>駄スレで救済ばっかやってる人かと思ってたよw

ハハハ、確かによくいろんな所で活躍してたよねぇ(笑)。優しいなぁと思って見てたけども。

>>390
いや、イメージは悪くない、悪くないよぉ(笑)。
4151:05/01/27 12:37:25 ID:hYNZzwhq
>>392-393
実際、オモチャ感覚の人もかなりいるだろうしねぇ。
別にそれが悪いわけでもなく。いろいろやってみて面白いねぇ、くらいの
気持ちで続けるのが長続きするコツ、だと思う。まあ俺には仮面ライダーのオモチャとかを
集める趣味はないですが、ああいうのを楽しげに話す人は面白くてすきよ。

セイバー・キャッツ、名前は聞いたことあるんだけど、読んだ事ないのよね。
古本屋を探しても見つからず・・・。
4161:05/01/27 12:47:38 ID:hYNZzwhq
>>395
いや、俺もマイナーマンガだと思っているけども(笑)。
武術は一つってのはいいお言葉ですなぁ、そうだねぇ。
逆に、そう言わなきゃいけないほど現状は「武術は一つ」じゃないみたいで・・・。

なんだかマンガの話が続くねぇ。
ゴルゴはもう、存在自体がリアリティないんだから緻密も何もなくていいでしょう(笑)。

>>401
あっ、それ俺もちょっと読んだかも。買おうと思ったら売切れてた(笑)。
結構いい値だけど、面白そうだったなぁ。

>>402
そうですなぁ、俺も語れる方がいるのならお話を聞いてみたいです。
4171:05/01/27 13:00:04 ID:hYNZzwhq
何かいきなり書けなくなったね・・・。

>>408
それ、一番最初のスレで見たわぁ(笑)。

>>409-412
双按さんどもー。
>緩んだホース(腕)に一瞬で水を通すような感じ

ああ、なるほど。これいいイメージだわ、なるほどねぇ。
問題はどこから水を出すんじゃい、って事なんですが、これは腹と胸と肩と股関節での連動くらいでしか
俺にはできませんですよ、ええ。水を出すのと同じくらい、腕をホースにする事も難しいと思うけども(汗)。
418妄海王(化)@今だからこそ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/27 13:51:22 ID:91Tg26+T
例えば、ダチョウ倶楽部の寺門ジモンはクイックドロウが得意だけど、
あれも武術的な体の使い方するね。
4191:05/01/27 14:15:25 ID:NLFpFbAd
何かPCの調子が悪いので、別のところから。

>>418
今度は海王かよっ!(笑)
クイックドローは手と腰を同時に動かしてるよね。結果として速さを稼いでる感じ。
4201:05/01/27 14:29:06 ID:NLFpFbAd
ちょこっと近況を。

>>419のクイックドローの話じゃないけど、上半身と下半身の動きの連動で少しずつ動いてみてます。
極力腕、肘、肩に力を入れずに、肩甲骨から手の先までを棒のようにして、息を吐く時のお腹の動きを
背中を反らす動きに合わせて、胸が左右に開く感じで腕をぶつける、と。
下半身は股関節の切り替え(あんまり前傾にしないで)、それに合わせた膝の伸び、後ろ足から前足への
体重の移動、でもって前足から頭までの軸の意識、と。

かなり剣道の突きの動きを意識してます。ただ竹刀は短めのイメージ、剣先から後ろ足までがまっすぐになるような
体の使い方、距離を稼ぐための肩甲骨周りの動きを重要視。肩甲骨、実はかなり動くのね。
きちんとやればくっつくんじゃないか?ってぐらい。
4211:05/01/27 14:33:58 ID:NLFpFbAd
やっぱ面白いね、意識すれば結構いろいろ動くもので。
腕はアレだ、拳を当てようと思うと力んじゃうから、とりあえず腕ごと当てる感じで。
肩を当てる練習とかからはじめた方がいいのかもね、力が通る関節の数が少ない方がいいわ、たぶん。
肩→肘→手首→拳ってな感じでいろいろ実験中。何かあればまたカキコします。

んじゃ、恒例のageー。
422芸の人:05/01/27 17:48:51 ID:Hh4voiED
力を通していくとき、最初にネックになるのは肩で力が止まるところだと思うなあ。
一番最初、打ち方に気づけたのは肩の抜きと入れができるようになってからだし。
ま、肩というか肩甲骨だけど。

肩をリールと思ってくるくる回す感じで力を腕に導くって感じ。
腰の横のベルトにナイフはさんでそれを抜いて正面に突き刺すってイメージでも可。
これを力まずにしてる〜。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 21:00:34 ID:08QYZilR
んー?
それでとおってるなら俺も出来てるのかな?
424妄海王(化)@今だからこそ ◆Q/EJhLflCQ :05/01/28 00:26:35 ID:Ncvl/cVl
「チョッパリは差別用語だ!」と指摘されたので昔の名前で。「香具師」もそんな感じだが…

ホースの中を通るのは呼気デス。
吐くのは20秒ぐらい掛けて。吸うのは一瞬、と言うか吐くのを止めると勝手に入ってくる。
で、その20秒に合わせてスローにパンチを練習。
その後、ボクサーっぽく「シッ」って吐くと結構早いパンチになる。

モチロン呼吸はコツなので、息に合わせなくても使えるように。
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:36:14 ID:h9af5rQo
双按さんどーも。

>大事なのはその腕の中に通す水の強力な水圧(圧縮した勁力)をどうやって作り出しているか
>なんだよね、最初は腕を緩ませておいて腕だけ一気に力を入れるといいんだとおもってたんだけど

>もちろん最終的には私はこれを何も知らない人が一気にできるように文章化できないかを
>模索中なんだけど現時点ではネコさんの文章に勝てないし
>また実体験からこういった身体運用はそれこそ長期間専門的な訓練をやらないといけないような類のものであるので
>訓練方法は書けるけどそれこそ。

訓練方法、書いてください。ちゅ−してあげるから。
4261:05/01/28 07:51:14 ID:Hwv94DIm
ちょこっとレスれす。

>>422
おお、どうもですー。
そうですねぇ、肩はどうやっても力が入ってしまって。
肩を入れる動作が意識できると多少楽になりましたが、それも結構大変だしなぁ・・・。
肩自体の柔らかさというか、可動域の広さを求められるしねぇ。
肩を入れられると、ある程度力が通りやすい腕の高さがわかってくるというか、肩に負担を
かけないでいられる状態がわかるから、その分力まないですむ。

リールってのはわかりますなぁ。俺も手刀を前に振り下ろす感じでパンチ出すもんな。
同じ事をキックでやると、股関節をいっぱい使った前に出る回し蹴りになる。

>>423
できてるかもね、ちょこっとやってみたらいいかもしれないですよ〜。

>>424
差別用語ねぇ、2chでそんな批判を受けたんだ。何だかなぁ、微妙ですねぇ(苦笑)。
俺はかまわないけどね、チョッパリさんはチョッパリさんのままでも。勿論海王様でもいいけど(笑)。

パンチのスローは練習しましたよー。確かに呼吸に合わせないと使えないじゃあいけませんな。
読まれちゃうし。ただ動きを意識するにはいいですよね。

>>425
結構書いてるのよ〜(泣)。
4271:05/01/28 07:52:21 ID:Hwv94DIm
さて、仕事いくわぁ。ageー
428双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/28 09:15:06 ID:CNhbk0UF
> 訓練方法、書いてください。

ココから先は有料です(お
429双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/28 09:20:26 ID:CNhbk0UF
まじめな話ちゃんと自分で道場見つけて厳重に師の補正を受けながらトウロや基本功やるのが一番早いよ
体の細部をコントロールできるようになるってことはそれだけ新規の運動・感覚神経ネットワークを開拓するってことだからね

ここの1さんは通常長い時間かけないと感づかないような感覚まで開拓してるから
驚いてるんだけどちゃんと時間をかけてそれだけ自分の体と対話してるってことです
430双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/28 09:34:54 ID:CNhbk0UF
推手オフでもいろんな流派の発勁が見られるから本気で身につけたい人は
参加すればいいってことでとりあえず宣伝w
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 10:48:37 ID:ts+9hqL/
>>428
つI
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 11:56:27 ID:maIKDNxE
くだらんスレだ。
433双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/28 13:14:29 ID:CNhbk0UF
> くだらんスレだ。

下らんスレ?

メール欄にsageってかかないとあがっちゃうよw
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 14:08:27 ID:PagdZ5Kx
>>428 これでどないや?
つI
   @ ((D
435双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/01/28 14:25:03 ID:CNhbk0UF
..........ビリヤード?
436262:05/01/29 18:03:24 ID:H+OjsS7u
1さんもキックや剣道を結構な時間やってきたんだろうから、その中で培ってきた
感覚があって、それを活かせているんでしょう。
437262:05/01/29 18:06:17 ID:H+OjsS7u
腕を動かさないで、それ以外のところはパンチの時にする動作の練習をするといいよ。
意外に動けなかったりするから。いかに腕だけで打ってるかが実感できたり。
438芸の人:05/01/29 20:07:26 ID:zXm2Qvpp
>>423
僕の場合だけど、通ってるかどうか判断するのは手の内にピリッ
というかピキッというかグンッという一瞬電気が走ったみたいな明
らかな感覚があるかどうか。

1さんも前スレに書いてたなー。

あと↓この過去スレ読んでたら似たようなレスがあったなあ。
 *****沈墜勁について*****
 http://sports.2ch.net/budou/kako/1008/10081/1008118373.html

肩の話は、力を手に伝えるときに一番ネックになると思ってる
身体の使い方やね。

>>426
そういや空手やってる友達から蹴るとき抱え込むって話を聞いた
けど、股関節も縦に回すのか〜。
439芸の人:05/01/29 20:16:45 ID:zXm2Qvpp
あっと、その感覚があるのは手の内というか突き出した最先端だな。

拳を握れば指の付け根辺り。手刀なら指の先。掌底なら手の平の
くぼんでるとこ。

ちなみに肘でやったときや肩でやったときはなりませぬ。
(肩の場合、なぜか親指の付け根全体がしびれることがあるけど)
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:17:06 ID:cHtPYgqV
>>438
実際に当てた場合どうよ
441芸の人:05/01/29 20:24:38 ID:zXm2Qvpp
>>440
実際に当てるときは、「飛ばさないと」ってことと実際当ててるのが気になって
感覚感じてる余裕ないって感じさ…。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:28:13 ID:cHtPYgqV
いや俺もそういうのは出来るけどなんか遠い気がしてさ
443芸の人:05/01/29 20:54:56 ID:zXm2Qvpp
おお、そうなのか〜。
僕のは使える状況が作り出せたとしても、実用で使えるかっていう
と全然全くこれっぽっちもダメだろうねえ。

使えるようになるまで高める方法なんて思いつきもしないし、鍛えて
もいないし。
人を浮かせたり、鍛えてない人を「うっ」って言わせるのが関の山。

寸勁はできる人に一度食らわせてもらって、その人を信じて教えを
ちゃんと受け続けるしかないんじゃないかなあ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 21:05:25 ID:cHtPYgqV
そうだねえ
リツゼンやりつづけるしかないかな
445チョッパー李 ◆Q/EJhLflCQ :05/01/30 23:04:13 ID:JjqvFl4i
やっぱり人権屋(に見せかけた差別主義者)に「無かったこと」にされるのもイヤなので元の名前。
言葉を狩っても本質から目を逸らしたら何にもナランヨ。用語を使わなくっても差別なんて出来るんだし。

で、>>438見たんだけど途中で終わってるのが残念。
松田、笠尾スレから行ける「呉伯焔の元弟子スレ」が面白かった。
あそこまで突っ込んで書かれると、もう2chイラネエジャン、とか…

ま、自分に出来る範囲でボチボチやれば良いと思うけどね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 13:00:44 ID:4dkmXygS
↑相手の攻撃をマジに受け止めてはダメ。
自分の世界を作り上げよ。どんな攻撃にも揺るぐことはない。
4471:05/01/31 15:02:46 ID:s98l2i6Z
お疲れさんですー。
ちとダラけてますが、ゆったりとレスれす。

>>428-430
そうですなぁ。実際、道場見つけてそこで習いながら、こういうところで疑問点なりを
話して感じて体動かして、ってのが一番近道でしょう。それは格闘技だろうと武道だろうと
武術だろうと一緒。頭も体もフル回転させて楽しみましょう。

訓練方法”だけ”見るなら、このスレだっていろいろ書いてはある訳で。
でも、ここのカキコだけでできるようになるかというと、それはまあ無理でしょう。
ここは参考程度に、って事で。ちゃんとやりたいなら中国武術だわ(笑)。

>>436-437
どもどもー。
んまあ、確かに剣道なり陸上なりバレーなりをちょこちょことやってきた経験は
生きてるかも。体動かすだけじゃなくて、それこそいろんな部分で。剣道やってたから踏み込みが早いとか、
そういうものも含めて全てがタメになっている、と言えればかっこいいねぇ(笑)。

パンチは相当意識しないと腕だけで打っちゃってるよね。これは同感。
足を踏み出して腰を入れて、と口酸っぱくして言われてもきちんとやるのは難しい。
案外にこういうところに大事なことがあったりするんだよなぁ。シャドーの練習法サンクス。
やってみるねー。
4481:05/01/31 15:13:30 ID:s98l2i6Z
>>438-439
オス、カキコどもー。
うん、俺も明確な感覚がありましたね、擬音にすると2番目のピキッって感じで。
これが頭に行ってしまった時はもっと明確に音を聞いた気がしました(苦笑)。危ないよなぁ・・。

蹴りに関してはかなり俺の主観が入ってますが(笑)、縦に回した末、関節から脚全体が離れるイメージで
蹴ってますね。下っ腹を出す動作で脚を上げて、それこそリールを回す感覚で脚を突き出す。
その時に軸足を返す角度と、蹴り足側の脇腹の筋肉の収縮?の加減で前蹴りか回し蹴りかを分ける、みたいな。
間合いを詰められても膝蹴りに変えやすいし、結構重宝する蹴り方ですよ。
4491:05/01/31 15:26:05 ID:s98l2i6Z
>>440-444
実際に当てた時、きちんと打てているかどうかはまた別として、今までいろいろ試してみた
感じだと相当、手応え鈍いよ(苦笑)。パンッ!って感じの当たりにはならないから、正直これが
効いてるのかどうか微妙になる。ましてや俺グローブだしなぁ。
素手でやった時も思ったけど、以前俺自身が「待ち」の状態で使った方が意識しやすい、みたいな
事を書いてツッコミ頂いたけども、最初は「待ち」で当てる工夫をしたほうが実感しやすいかなぁ。
寸勁とはまたちょっと違うけど、相手が前に出てくる時にタイミングをある程度予測して、相手が出てくるであろう
場所に先に拳を置いておいて、相手がそれに当たったらそれをできるだけ抵抗ないように押し返す、みたいな使い方でも
結構相手に触れている時間が長い方がよかった。参考になるかどうかはわからないけど、ね。

立禅はすごいよね、あれはキックとかとはまるで逆の発想で反応力磨いてるもんなぁ。
教えてもらってやってみた事あるけど、かなりきついしね・・(汗)。

>>445
おお、元に戻したんだ、いいじゃないそれで。
呉伯焔って誰?そういうスレがあるのね、後で見てみるわ。
うん、ぼちぼちやればいいのよ。できる範囲でね。背伸びしてもしゃあない。
4501:05/01/31 15:27:54 ID:s98l2i6Z
何だかんだでレスが長く、くどくなるのは俺の悪いところね(苦笑)。
んじゃageます。ageー。
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 08:30:51 ID:XfKapz6g
>>445
>やっぱり人権屋(に見せかけた差別主義者)に「無かったこと」にされるのもイヤなので元の名前。
>言葉を狩っても本質から目を逸らしたら何にもナランヨ。用語を使わなくっても差別なんて出来るんだし。

言ってる事は正しいのだが
貴様がそれを言える立場か?
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:53:09 ID:FuXt7JIg
age
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:21:15 ID:cI2PEi9U
1さん、
>立禅はすごいよね、あれはキックとかとはまるで逆の発想で反応力磨いてるもんなぁ。
>教えてもらってやってみた事あるけど、かなりきついしね・・(汗)。

詳細を頼む!
454武道初心者:05/02/04 23:26:19 ID:5G0x2j1T
別な話になるが、皆は農薬の味というものを知っているだろうか?
農薬には味がある。何種類かあるようだが、わかりやすいものは、
私の考えでは、塩、こしょうより味が見分けにくいが、かつおよりわかりやすい。
しょうゆ程度に判別しやすいはっきりとした味がある。苦いような味だ。
問題なのは、これが虫や植物を殺す薬だということだ。

ものを食べてうまいと感じることがある。体に必要なものを摂取した時、脳内物質などが出るのだろう、うまいよろこびを感じる。
ただの水でも、とる時期によっては、とてもうまく感じる。
農薬については、これを摂取した時、まるでこの逆のような反応がある。
つまり、まずいという体の反応だ。やはり、これは毒なのだ。

最近、特に気になりだしたのだが、体に気をつける武道家にとっても、必要な話題だと思う。
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 10:23:42 ID:EAMTbdEW
age
4561:05/02/06 10:49:58 ID:EAMTbdEW
おお、書き込めるわ、よかったよかった。
ちょこっとレスれす。

>>453
おお、詳細ですか。しかしなぁ、いかんせん若輩者なんで、太氣の方々に怒られなければいいけど(汗)。
あくまで体験してみた上での俺の「私見」でよければ。「私見」よ。だから「私見」だってばさ。

キックとか、剣道でもいいか、とりあえず対人で打ち合うものをやってきた俺にとって、基本的に
相手の攻撃に対していろいろ反応したり予測したり、という技術を磨くのには、対人で打ち合うのが
一番手っ取り早く、効率がいいと思っていた訳です(今現在も”俺にとっては”それで充分だと思うけど)。
相手をよく見る事、その上で肩の動きや視線、足幅、リズム、体重のかかり具合など、相手の状態を
よく見る事で次の動きをある程度予測して、その先を取ろうとしたり相手の動きをつぶしたり、とまあ
こんな感じで経験を積んでいくものだと。これは上でもカッコ書きで書いたけど、今もって俺はそれで充分
スパーなり互角稽古なりをこなせるようになると思います。

で。太氣さんですが。
立ちっぱなしの練習があるという話を聞いて正直「何だそりゃあ?」と思ってました。
まあ後でいろんな人から話を聞くと練とか這いとか対人練習もあった訳ですが、それでもただ立つ事、
立禅が大事なんだ、と言われていると。これは面白そうだ、って事で本を読んだり太氣経験者の方から
お話を聞いたりして、とりあえずやってみましたよ、立禅。

きつかったぁ(泣)。

アレ、体力があるとか足腰が強いとか関係ないね、10分も立っていられなかった。
いろいろ決まり事(要領、ですか)があるようで、それに従ってやってみたらきついきつい。
腕も肩も腰も脚もプルプル震えてくる訳です。自分の意思に関係なく。自分の体をコントロールできない。
震えを止める事もできず、ただただ立ってるしかなかった訳で。いやもうホントにきつかった。
4571:05/02/06 11:11:53 ID:EAMTbdEW
>>456の続きです。

立禅やってみてわかったのは、自分がいかに自分の体の細かい部分を意識してなかったか、意識できてなかったか、
という事。背中の肩甲骨が左右ともに片方を動かせばもう片方もかすかに反応したり、腰を動かしたら足裏の
拇指球、土踏まずの部分とかに体重が集まるという事、腹式呼吸で重心が落ちる感覚が体感できた事、頭を天井から
吊られるイメージで立つと、背筋が伸びたり足裏の体重のかかり具合のバランスが取れたように感じた事など、とにかく
体が自由に楽に動かせるような、そんな感覚をちょっとかじる事ができたような気がしないでもない(笑)。

俺なりの解釈ですが、立禅は自分の体で起こる、自分が意識しきれない反射的な動きを感じて、できるだけそれを
意識的に動かせるようになる為の練習ではないかと。まず自分の体に対する反応力を磨くのではなかろうか、と思った訳です。
まず対人ありき、のスパーや互角稽古と違って、自分の体が感じた時に出るちょっとした動き(ビクッとした時の動き)を、自分で
コントロールできたら、ちょっと予測し切れなかった動きをされた時でも対応が速くできるんじゃないの?と。
しかも一人でやれるんだからこりゃあ凄いかもなぁ、と思った訳です。まあもっとも、太氣さんも対人での練習はきっちりやってる訳で、
必ずしもそれだけではないような気もしますが、立禅ってものでいろいろ意識できるような気はした。
4581:05/02/06 11:22:51 ID:EAMTbdEW
>>457の続き

職場の方から最近、島田道男さんという方の太氣拳のDVDをお借りしまして、見てみましたが
アレすっごいね、なんで立禅であんなにビクビクビクビク動けるんだろうね?ビックリした。

「寸勁」スレっぽい事を書くと、全身を意識する訳で、体をちゃんと動かして動きを統一しようと思えた事、肩の力みをもう、
嫌になるくらい実感できた事は勉強になりました。実際体の一部分一部分をきちんと意識すると、結構一つの動作でいろんな
動きをしてるんだよなぁ。それを連動させると面白いかも、と思いながら今でもいろいろやってますよ。

うーん、反論は・・・、優しいの希望(苦笑)。いかんせん浅学若輩の身なもので、太氣の方々の
「そんな甘いもんじゃねーぞ!」という声が聞こえてきそうですが、片目瞑って見逃してやってね。
むしろ優しい方、「寸勁」スレなもんですからいろんな練習方法教えてやって下さいまし。

>>453さん、こんな感じでいい?わかりにくかったらごめんね。
4591:05/02/06 11:25:08 ID:EAMTbdEW
いや、長いコメント書いたら、疲れた(笑)。
引き続き、ちょこっとずつ頑張ってみましょう。

恒例の、ageー。
460真・素人 ◆31ngpYOWAI :05/02/06 23:39:44 ID:rWLKrOVD
キックさん、何時もながら興味深いですよ!

例によって、僕自身には書き込めるネタが無いのが寂しいですが…。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 08:01:09 ID:+OA2X2tf
まさかスンケースレで立禅についての書き込みが見られるとはw
いや、面白いですよ。参考になりました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 06:54:01 ID:aLONHDR9
1さん乙です。反応力ってそういう意味でしたか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:36:53 ID:uVtlr87P
>>457-458
これで踏み込んだ際にちゃんと体重をかけられれば鶴拳の寸力っぽくなるよ。
しかしたいしたもんだね、そこらの中拳やってる人より真面目にやってるよなw
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:41:14 ID:uVtlr87P
肩は三戦やるといいよ。
まあ水泳やってる人にいいストレッチの方法を教えてもらうのもいいけど。
寸力でも寸系でもそうだと思うけど、そういう体を作る事の方が大事だと思うよ。
肩まわりは動くかい?打拳の時に背中は張ってるかい?肩は落ちてるかい?
肩まわりって大事だよ。丹念に柔らかくしていってね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 20:46:59 ID:WX1SHM4T
玉置半右衛門ってググルといっぱい出て来るが。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:51:18 ID:2Av0qe93
立禅をやって肩が落ちると、カチッとはまる位置が実感できるようになる。
この位置で打つと体幹部の力をロス無く伝えることができる。

467名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:09:47 ID:NGGhv2gZ
良スレage 1さーん!
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:44:51 ID:+QX2xAWE
関係ないかもしれないけど

「インサイド バレエ テクニック」って本が面白いよ。
解剖学的に姿勢や運動を解りやすく説明している本で、
部位ごとに章立てされてるので読みやすい。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469263583/249-7954645-7210720
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:48:40 ID:+QX2xAWE
あ、でもいくつかのバレエ用語は調べた方が良いかも。
「ターンアウト」(要は股関節から外旋させた姿勢)とか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:47:12 ID:0T5+fe9v
>>463 いい加減なことを言うんじゃない!
471芸の人:05/02/10 19:04:41 ID:hJmJjP+f
あー、突然ですが2月から打撃系の総合格闘技はじめましたぁ。
全然強い回し蹴りが蹴れません…。キックミットごとふっ飛ばしたいのにー。
まだキックについては何も教わってないので>>448を脳に叩き込んでやっております。

それにキックミット持って蹴り受けてると腕が痛いんですけど…。
あまり痛いので、構えてる方の相手側の腕で寸打ち動作を合わせたら痛くなくなりました。
が、数回繰り返したところで相手の方が不思議そうな顔をしたのでやめました。

サンドバッグに寸打ちしてみましたが、当てただけの前蹴りって感じでした。
30cm〜40cmほど開けたらストレートに近い感じの威力でした。

さて、問題はアゴの前に拳を置く構えなので、この位置から力を出すのに慣れてなくて
威力がかなり落ちるってことです。
(拳が肩より上にあるか下にあるかでちょっとやり方が変えないとできないのです)
472芸の人:05/02/10 19:07:13 ID:hJmJjP+f
>>446
これっすね。
 以前、呉伯焔の弟子でした
 http://yasai.2ch.net/budou/kako/1003/10030/1003034157.html

興味を引いた部分を要約すると、
--------------------------------------------------------------
呉伯焔氏が強力な発勁ができるようになったのは、排打功で気を自在に操れるようになっ
てからと言っていた。排打功とは自分の体を物で叩いたり、木に体当たりする鍛え方。

この排打功は気合(各門派による発声法)をかけながら、丹田を意識しつつ体内を震動
させるようにして行う。叩くときは正確にツボを狙い、発勁で弾き返すようにする。
--------------------------------------------------------------
ってな感じ。いや、自分を叩くことで打撃力を鍛えるなんて思いもよらなかったからw

>>457
僕は単にテニスのスプリットステップみたいなのを常時行うのを目指すとか思ってました。
野口体操についての本の中で、
>次の瞬間働くことができる筋肉は、今、休んでいる筋肉だけである
という記述が印象に残ってたのもあって。もっと深そうですね…。

>>468-469
ぐぐって片っ端から感想読んでみたらかなり面白いみたいっすね。
2,200円と安いし興味深々〜。
473芸の人:05/02/10 19:08:53 ID:hJmJjP+f
あ、472の一番上は446のアンカーじゃなくて>>445デス。
4741:05/02/11 07:46:19 ID:3KxKICcT
今日って休日だったのね・・・、全然曜日感覚がないわぁ。
まぁ、いいや。丁寧にレスれす。

>>460-462
どもども、ありがとうございます。
いや、あくまで私見ってヤツですので、軽く流してやって下さいまし。

>>463-464
下で突っ込み食らってますが(笑)、どうもありがとうです。
三戦は結構話題に出ますな、初代スレから出てるし。ちょっと聞いてみたい話ではある。
引き続き見てましたら、書き込んでみて下さい。

>>466
肩が落ちる感覚、というか入る感覚かな?これは最近結構つかめてきました。
いいね、確かにしっかり伝えられている気はする。ただ結構基礎体力も求められますねぇ。

>>468-469
バレエか、確かにメチャメチャ体使ってるもんなぁ。ありがとう、今度本屋で探してみます。


4751:05/02/11 07:53:52 ID:3KxKICcT
>>471-473
おーっ!!始められましたか!!
頑張って下さい。試合とかにも出てみてください。楽しんで下さい。

まあ、蹴りはですね、基本的に慣れない動作ですから、まず足を上げる練習から少しずつ初めて、
股関節周りの筋肉を使う事から始められてはいかがかと。
蹴り方もジムや流派によってちょっとずつ違ったりしますが、それもちょこっとずつね。
寸打ち気味に出す為には、足を上げる動作を足の力を使わないで行う必要があるので、これも練習ですね。
キックミットに関しては仕方がない(笑)。むしろ寸打ちの加減で受けきる練習だと思ってください。
4761:05/02/11 08:01:34 ID:3KxKICcT
>さて、問題はアゴの前に拳を置く構えなので、この位置から力を出すのに慣れてなくて
>威力がかなり落ちるってことです。

これも難しいですね。いや、実際アゴの前に手を置いて構えた方が最初はいいんですよね、一応ガードにもなるし。
ただ、慣れてくると受けるにも攻めるにも、アゴの前だとちょこっと動作が遅れちゃうし、何より肩に力が入りやすい。
肩甲骨を背中から剥がす感じで、背中をゆったり緩めるように修正していくのもいいかと。
割り切って手を腰や胸辺りまで下げてしまってもいいですが、顔面ありだと最初にそれはちょっと怖い・・・。
慣れてくると最近はK-1に参戦している武田幸三選手のように、肩の動きを小さくしながら威力あるフックの形になりますよ。

ああ、ちょっと時間ないや、ではまた。
477262:05/02/13 21:42:14 ID:ZfB1DydV
確かに腕を肩の高さまで上げると、力入るね。
フリッカーじゃないけど、腕は下ろした方が力みは取れる。
肩を落とす方法・・・、考えないでやってきたなぁ。それでも肩周りの柔軟や
ロープ、シャドーで慣らしていくだけでも違うと思う。肩だけ前後に動かすとか、
そういう練習。
478262:05/02/13 21:44:20 ID:ZfB1DydV
肩が入るって感覚の方がわかるかな?肩が伸びる。
体が中心から折りたたまれるような伸ばし方で。

何にしてもがんばって。1さんも書いてるけど、楽しんでね。>芸の人
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 17:31:59 ID:QavopoxS
さすがに書き込みが減ってきたな、アゲるよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:28:22 ID:Iw9GK77f
age
481名無しさん@お腹いっぱい:05/02/16 21:35:06 ID:ocT+qfPk
さすが武道板、公開錬金術なんて発想皆無だな。
オカルト板ならこうなる、闇の術師が魔にいけにを
ささげるべくリモートビュウしていると。ひきこもったから
ビューされたわけじゃなく、健全な状態時にビューされたから
ひこもって世間からありゃ当然だなと思わせると。

さあ、オカルトで話進めよう。
482名無しさん@お腹いっぱい:05/02/16 21:37:56 ID:ocT+qfPk
お?寸勁3 ? 広義において板違いは覚悟の上だが、
狭義の上においてはスレ違いとな、失礼しやした。
2CHは投稿削除できんからいかん。
483想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :05/02/17 06:32:51 ID:PkYoTRHN
>481-482

・・・あんた、大丈夫か?
484名無しさん@一本勝ち:05/02/17 11:39:26 ID:e8L8Se2s
>>483
このスレの過去の書き込みにも度々登場する本場先生だ
奴は日本語が不自由なので深く気にするな
485262:05/02/17 12:18:16 ID:eaGkaNCQ
普通に間違えないだろう・・・。>>481-482
486名無しさん@一本勝ち:05/02/18 22:12:45 ID:1IgDhcxQ
祝 2008年北京オリンピック開催記念

※明るく豊かで活力のある生活を目指す青年の皆様へ

日本と中国の親善武術武道文化交流の礎となる苗刀試合規則
(苗刀とは擂台「試合場」にて 面 胴 小手 脛当てを着用し 竹刀を用いて一対一で打突しあう
運動競技種目であり稽古を 続けることによって心身を鍛練し人間形成を目指す武術武道です)
を公開していますのでご利用下さい。


套路有害説 http://www.ne.jp/asahi/tfz/tys/index.html

歴代日中剣道連盟 http://www.h5.dion.ne.jp/~rekidai/index.htm
4871@風邪治りかけ:05/02/19 07:31:44 ID:1LIAma8x
いつもこの時期は風邪引いてるな、俺・・・。

鼻水すすりながらもレスれす。

>>477-478
実際俺も肩を意識して練習するようになったのは最近。キックやボクシングの基本の
フォームとしてストレートを教えてもらう時って、むしろ肩をいからせる感じで上げて、
顎を守るように、って教わるもんね。アレはアレで役に立つんだけども、慣れないと打ちにくいのは
否めないですなぁ。

肩が入る、ってのはわかる気がします。いい伸びが実感できた時ってある。
むしろ意識してない時の方が多いんだから、面白いものですが。

しかしカキコ減ったね(苦笑)。まあ俺自身、風邪なり何なりで練習時間取れてないしなぁ・・・。
4881@風邪治りかけ:05/02/19 07:38:14 ID:1LIAma8x
体調良くない時ほど、胸を開いて背筋伸ばして、という体勢が苦しいんだけども、
きちんとやると気持ちいい。スパーなんかでもそうですが、前傾姿勢で構えがちでね。
キックだとライトアップで構えて、というのが定番ですがただ上体を起こすのと、胸なり
背中なりが楽になるように意識して構えるのとでは、なんというか余裕が違うなぁ、と思います。
最近は比較的手を前に伸ばした状態から、寸勁(寸打ち)の要領でいきなりパンチを出すのが
マイブーム(笑)。絶望的に威力がない時もあれば(苦笑)、自分である程度満足できる時もあって、
いい感じです。空手の追い突きじゃないけど、同手同足でパンチってのは意識しやすいね。
4891@風邪治りかけ:05/02/19 07:40:43 ID:1LIAma8x
ああ、やはり今回はあまりたいした事書けないわ、ごめんなさいね・・・。
とりあえず体調治して、またちゃんと体動かしてから書きます。今回はここまで。
でわ、恒例のageー。
490チョッパー李 ◆Q/EJhLflCQ :05/02/21 23:02:41 ID:BfRbUrKj
いやあ、不覚にもこの歳で新しいの始めちまいました。中国拳法。
何処で、何を、どの程度のペースでかはヒデンw
4911@喉痛い:05/02/22 09:32:07 ID:8IS8oNuh
風邪、喉に来ました。声が出ない・・・。
かすれ声でレスれす。

>>490
おお、マヂですか(笑)。いやいや、すばらしい。チャレンジャーですよ。
うんうん、ヒデンでいいです、楽しんでねー。
俺も新しいのやってみたいわ、マヂで・・・。
4921@喉痛い:05/02/22 09:33:03 ID:8IS8oNuh
それよりも何よりもまず、風邪治しますね、俺(泣)。
かすれ声でageー
493モスッ、オラ素人 ◆31ngpYOWAI :05/02/22 23:56:53 ID:dlbJyH/j
>>490
おおっ、ご無沙汰です!
でも何を始めたのかは秘伝ですか…ヒントだけでも教えて下さいよ〜w

僕も何かがんばらにゃな。
494名無しさん@一本勝ち:05/02/23 00:15:08 ID:wfG9hOXL
ヨシと仲直りして習い始めたから恥かしくて 秘伝とかいうのは無しにしてくれよ。
もう、よその揉め事を持ちこむのはやめような。
殺伐とするから。
猶予期間として半年は改心したかどうか言動を見るからな。がんばれよ。

495名無しさん@一本勝ち:05/02/25 20:56:59 ID:AOiQm9gH
age
496名無しさん@一本勝ち:05/02/26 20:28:23 ID:Ro+sL1H+
なんとなくこのスレかなと思ったのでカキコ

肩の力を抜いた打撃って肩の変わりに背中を使った打撃の事?
今日風呂で色々試したら肩に力を入れるよりも背中(後背筋?)で腕に力を入れたほうが
力が出せるような感覚を覚えた
497名無しさん@一本勝ち:05/02/26 21:11:00 ID:52bbgFMC
>>496

肩の力を抜くって、
むしろ腕に力を入れないためのポイントじゃないの?
誰か専門家カモン。
498名無しさん@一本勝ち:05/02/27 22:17:02 ID:Sx6a+fhY
>>497
門派は何?詳しく言わないと誰もアドバイスしようがないってw
なんとなくカキコだなんて マジメに聞いてるのか分らないぞ。
中途半端なつなぎ方するなって。
4991@喉痛い:05/02/27 23:07:29 ID:cQqeV4at
ああ、忙しい忙しい・・・。
声も出ないけど、レスはできる!って事でレスれす。

>>496
うーん、身体操作スレみたいなのがあったようななかったような。
背中というか肩甲骨まで意識した動かし方って事ではないでしょうか?何となくだけど。
風呂で試したんだ(笑)。どんな事したの?

>>497
キックやボクシング、果ては就職面接とかでさえよく言われるね、肩の力を抜けって(笑)。
力むと真っ先に力が入る所なんだろうけど・・・。力入ってない状態を説明するのも難しいねぇ(汗)。
肩が落ちるってのとはまた違うしなぁ。

俺の職場に野球が好きで、自身でチームを作ってピッチャーやってる人がいるんですが、この人がまた見事に
右肩だけ下がっててね、曰く「皆こうなっちゃうんだよね」って軽く言ってたけど、右肩だけ立派になで肩でして。
その方、テレビでK-1とかプライドとか見た後は、必ずと言っていいほどシャドーの真似事をしていたので
とある時ミット持ってあげてパンチの練習してみたのよ。そしたらこれが肩の力抜けたいいパンチ打つんだわ。右だけ。
ちょっと面食らったよ。
5001@喉痛い:05/02/27 23:16:39 ID:cQqeV4at
>>498
まあ俺自身、門派も何もないからなぁ(笑)。門派ごとに身体の作り方とか練習法とかが
あって、それにそって技術体系を作っているんだから、名乗れるのなら名乗った方が手っ取り早いやね。

最近は体の調子が最悪なのでろくすっぽ練習もできてないのですが、背中を使うイメージとしては船のオールを漕ぐ
動作なんていいかもね。体は捻らないし、胴体使いまくりで肩甲骨も意識しやすいし。ああ、確かに背中使うかもね、
バーンって感じで。>>496
5011@喉痛い:05/02/27 23:18:41 ID:cQqeV4at
おお、めでたく500だ(笑)。俺はとりあえず風邪を治して、それからですな。
明日から所用で北海道へ。寒いだろうなぁ、いやだなぁ。
5021@喉痛い:05/02/27 23:20:27 ID:cQqeV4at
間違えた・・・。まいいや、ageね。
503名無しさん@一本勝ち:05/02/28 06:10:31 ID:69suQ3Iw
他所もそうだけど2chは傷つき易い年頃の厨房がネタの提供者を
どんどん締め出したせいですっかり面白くなくなったな。
504名無しさん@一本勝ち:05/02/28 13:38:48 ID:7eD0c7r7
猫ださんが出てったらいつのまにか人がいなくなったな。
505名無しさん@一本勝ち:05/02/28 19:09:47 ID:gUYcUodE
>>504
大概はどっちかに偏る所を、太極拳の腕だけでなく
掲示板術も上手な数少ない人だったからね、猫氏はw
まあそれでもキャラの好き嫌いはあったようですが。
今はどこぞの掲示板をメインに引きこもってるらしいですが、
あいかわらず太極拳の腕前以上に、
掲示板への書き込みの作法にうるさいようで、
初心者には煙たい存在みたいですなw
506名無しさん@一本勝ち:05/02/28 22:25:16 ID:KuiTUbeZ
>>498
いや。うちのことはうちで訊くって。
一般論として肩の力を抜けって言われるときは何を求められてるのかな、
ってこと。
求む専門家!ってのは肩の力を抜けって教えてる人を暗に求めてたの。
507名無しさん@一本勝ち:05/03/01 03:15:07 ID:X3/3HJOd
寸頸ってみんなホントに知ってるの?
508双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/03/01 09:06:21 ID:Q+te+47n
寸頸ってなに?首で何かするの?
509チョッパー李 ◆Q/EJhLflCQ :05/03/01 21:36:39 ID:lzf5zQo+
>>494
ヨシさんとも猫だニャンさんともケンカしたつもりは無いけどな〜
「自分が楽しくてやってる」じゃダメ?

古来、支那に於いて君子が武術家では恥ずかしかったのと同様、
実践者が2ちゃんねらーではハズカシイので、半年は書き込みしないよ。
510名無しさん@一本勝ち:05/03/01 22:55:06 ID:pnSbPEfI
ビビリをなおせ
興味の対象をしぼれ
気長にマジメに修行しろ
自分への造詣が深まれば内面が自然に安定したレールにのれる
ばか
511名無しさん@一本勝ち:05/03/04 00:20:55 ID:c12pSxCM
世の中には、モノスゴーク思い込むひとがいるみたいです。
キヲツケマス・・・
5121@治りかけ:05/03/05 07:46:37 ID:WH6mywJg
北海道から帰ってきました。いやぁ、忙しかったわぁ。
声も出るようになってきたので、張り切ってレスれす。

>>503-505
猫さん、2ch引退したんだ(笑)。まあ、引退ってほど重たいもんでもないだろうけど。
人がいなくなったかどうかもわからんなぁ、そんなに昔からはいないしなぁ。
まま、楽しくゆったりやりましょうよ。

>>506
うんと、一般的かどうかはわからないけど、体の力みを一番手っ取り早く実感できるのが
肩だと思うから、肩の力を抜くイコールリラックスしなさい、という意味で使ってますね。
このスレだと一応、寸勁やる際の注意事項として欠かせないものなので、かなり意識的に肩の力みを
抜くようにしています。じゃないと肩痛くなっちゃうんだよなぁ・・・。
まあ、脱力しなさいって意味なんじゃない?
5131@治りかけ:05/03/05 07:52:04 ID:WH6mywJg
>>507-508
俺は知らないよ(笑)。だからスレ立てて聞いてるんだもの。
双按さんお久しぶりです。

>>509
いんやぁ、楽しくやってるでいいでしょ。そんな殺伐としなくてもいいさねぇ。

>>実践者が2ちゃんねらーではハズカシイ

そうなの(笑)?いやぁ、じゃあ俺も恥ずかしいじゃない(笑)。
まあ、半年と言わず楽しい事あったら書き込んでやって下さい。

>>510
押忍。
5141@治りかけ:05/03/05 07:55:57 ID:WH6mywJg
>>496で背中を使った云々というお話を頂いたので、最近は自分で直に肩甲骨に
手を回して触りながら開いたり閉じたり、という練習をしています。いやぁ、しっかし全然
動かないもんだね(苦笑)。ブルース・リーが映画の中でそれこそネコ科の動物みたいに
バキバキ動かしていたけど、自分がこんなに動かないもんだとは思わなかったわ。
5151@治りかけ:05/03/05 08:02:02 ID:WH6mywJg
でもこういう動きを意識すると、腰を捻らなくても結構いろいろ力の出しようがあるなぁ、と
思う。>>500で書いた船のオール漕ぎじゃないけど、背中のしなりに合わせて肩甲骨を開いて、という
動作だけでも、意外と押す力にはなってるもんなぁ。これに腹筋、股関節、膝と合わせていけるように
いろいろやってみてます。

ものすごく感覚的な物言いで申し訳ないですが、手の薬指から力が抜ける感覚があると、結構いい感じで
寸勁っぽい打撃になってるような気がしないでもない(笑)。
5161@治りかけ:05/03/05 08:02:56 ID:WH6mywJg
一応昨日から練習も再開したのですが、それについてはまた今度。
でわ、恒例です。ageー。
517名無しさん@一本勝ち:05/03/06 23:28:49 ID:Yjxge6B/
この中で本当に発勁を使える人いますか?
使える=実践時においても勁力で相手を瞬殺出来る方
私は中国拳法を20年学びましたがここに書いてある
勁力の使い方や練習の仕方は根本的に中国拳法の発勁と違うように思います
本来の相手を倒す発勁とはまず洗髄経から始まります
洗髄経といっても良く日本のマニュアル本に書かれているものとはまったく違いますが
おそらく洗髄経の修行無しには勁力で相手を倒すことは出来ないのでは
518名無しさん@一本勝ち:05/03/06 23:32:04 ID:4WbEG2Mr
>>517

太極武芸館の生徒さんとか?
519名無しさん@一本勝ち:05/03/06 23:33:33 ID:4WbEG2Mr
ここは1さんが寸勁を習得するためのスレッドであって
人を倒すのはもっと先の話だよ
520名無しさん@一本勝ち:05/03/06 23:39:40 ID:Nf2hsI7F
寸勁とはここに書かれている事とはまったく違います
まずは尺勁から始めるのでは
521名無しさん@一本勝ち:05/03/07 02:53:56 ID:gElUTLbE
>>520
寸剄の定義なんて門下によって様々だろ
全ての門下とそれに類似する技術を知ってそういう意見を言ってるならいいけど
そうじゃないならただの恥さらしだぞっと
522名無しさん@一本勝ち:05/03/07 07:24:57 ID:MU+PrJsR
>>521
そうですかそれは知りませんでした
私は皆同じだと認識しておりました
523想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :05/03/07 08:05:57 ID:E9ujUZ66
ループ♪ループ
524双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/03/07 09:45:31 ID:gPT9A9IE
> 寸剄の定義なんて門下によって様々だろ

1門派に専心している人は自分のところの寸勁が他の流派でもおなじ
はずだと思い込んじゃいますよね^^;
数年前の私もそうだったからあんまり人のこといえないけど
525双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/03/07 09:50:33 ID:gPT9A9IE
> 寸剄の定義なんて門下によって様々だろ

1門派に専心している人は自分のところの寸勁が他の流派でもおなじ
はずだと思い込んじゃいますよね^^;
数年前の私もそうだったからあんまり人のこといえないけど
526双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/03/07 09:52:23 ID:gPT9A9IE
ぐは、連投すいませんm(__;)m
527名無しさん@一本勝ち:05/03/07 12:16:16 ID:e+On+3X7
>>517 ふつうはまず易骨易筋つうかフレームと駆動系整えてからじゃねーの?
     はじめっから洗髄なん?
528名無しさん@一本勝ち:05/03/08 00:57:30 ID:0JqnMleq
寸勁のレベルでは洗髄経無しでは有効な打撃として
無理なのでは?
529名無しさん@一本勝ち:05/03/08 15:17:13 ID:3JnvI/4h
スンケイを習う所と、我流で覚える所を一緒にするから定義が変わってくる
スンケイを習ってない奴が素直になれば、正しい情報が出てくるんだな
定義のないところは技術がないんだよ。偽者、虚言、インチキ多すぎ
530名無しさん@一本勝ち:05/03/08 21:19:54 ID:3FzuYyyj
せんずいってなんですか?せんずり?
531名無しさん@一本勝ち:05/03/08 23:05:24 ID:0JqnMleq
マニュアル本の受け売りの知識が多いね
もしかして本屋で売ってる中国拳法の本を読んで
その理論を本気で信じてここで語ってるなら
おそらく一生鍛錬しても健康になる事はあっても
強くなることは絶対無いと断言できる
532名無しさん@一本勝ち:05/03/08 23:11:23 ID:0JqnMleq
洗髄経とは丹田を外側から鍛えることによって
通常の反復練習等では鍛えることの出来ない
腹圧や背筋の筋肉等を鍛える方法です
それ無しではおそらく発勁で人を倒す事は無理と考える
533名無しさん@一本勝ち:05/03/08 23:17:19 ID:67xhLQj6
>>532

掲示板とは言葉で表現する場ですね。
>1さんに説明するのに丹田を外側から鍛える云々で通じるとは思えません。
彼は寸ケイについては「所詮」独習者です。
そこに対して師伝を受けろ、と言うのは簡単ですが、ここはそういう趣旨のスレではありません。

威力なんか結局出なくてもかまわないのです。
それでもしかるべき時しかるべき段階のことに気付きます。

武術に対する溢れる情熱の発揮自体は責めるべきことではありません。
534職人:05/03/08 23:28:10 ID:Cmen6hQ6
>>532
人を倒すためだけの技術なら、
1さんキックやってるから十分でしょう〜
ココは、寸ケイを宴会芸のレベルから・・・

ウケる宴会芸のレベルまで上げるスレ、なのです。



・・・違いましたっけ?(汗
535名無しさん@一本勝ち:05/03/08 23:32:15 ID:3FzuYyyj
マジメにききます。
丹田を外から鍛えるって、呼吸で鍛えるの?それとも叩くの?
536名無しさん@一本勝ち:05/03/08 23:53:26 ID:QwSDcZ9v
いわゆるナイケイて奴やね
537名無しさん@一本勝ち:05/03/09 07:44:42 ID:aIithpe8
>>533 どうせあなたも独習者なんでしょうが
スンケイを習う所では、倒せない技と区別して教えてる
密着して効かない打撃を打ったらどうなるか理解できないの?
そんな技が存在するはずがないのです
538想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :05/03/09 09:28:34 ID:SoctuOJL
>>537
>533-534
>1
を8回読んで内容が理解できないなら仕方ない・・・
539名無しさん@一本勝ち:05/03/09 11:43:47 ID:LeTmBpk1
>>537
はリラクノーの不肖の弟子だろうな・・・
口調がそっくりだ
540名無しさん@一本勝ち:05/03/09 16:23:10 ID:zdXzDHVS
>>533
もっともな意見です
スレで寸勁を教えるのはほぼ不可能だと思います
私が言いたかったのはあまりにも
本の受け売りばかりの意見が多かったので
教えてるつもりの人たちがまったくわかっていない事を言いたかったのです
おそらくここに書いてある方々の理論では10年鍛錬しても
女子供くらいは倒せても普通の成人男性には通用しないでしょう
それを教えてあげたかっただけです
>>533
ある種の秘伝の鍛錬があります
内家拳のすべてに伝わる発勁のパワーの源です
おそらく日本人では数人しか知らないのでは
541双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/03/09 16:30:40 ID:6yG3aTpY
>>540

太極武芸館の生徒さんとか?
542名無しさん@一本勝ち:05/03/09 16:50:17 ID:zdXzDHVS
>>541
違います
543名無しさん@一本勝ち:05/03/09 17:57:23 ID:IwkjLFQo
寸勁を中国にしかない技術だと思っている人がいるスレはここですか?

勁の概念なんてちゃんとした師範が教えてる武術ならどこにでもあるわけで
日本と中国で名称が違うだけ
544双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/03/09 18:07:10 ID:6yG3aTpY
>>543
スレを最初からお読みくださいませ
恥晒してますよ
545名無しさん@一本勝ち:05/03/09 18:54:20 ID:TJN2OIkx
発勁ごとき独学できん奴は所詮よわい!!あんなもん一人でできるわっ!!!!
546チキン海王(キは殆ど発音しない) ◆Q/EJhLflCQ :05/03/09 22:35:16 ID:2n6xMrfS
>>509ではナカナカ釣れないので前言撤回してカル〜ク書き込む是!

丹田つっても、所詮筋肉のカタマリだから。
ケツ筋鍛えて、腹筋鍛えて、腰筋も鍛えて、腹の回りにハラマキのような筋肉を付ける。
仕上げに腹式呼吸で横隔膜を押し下げる。支那武術用語でなんて言うのか忘れた。
呼吸か筋トレ、どちらで鍛えるか?って聞かれたら「両方だ!(プロジェクトA風)」
でも、足腰が弱いと意味無い。だから歩いたり立ってたりが重要になる。

と言うのが初心者としての意見であり、未来予想図だ。
547名無しさん@一本勝ち:05/03/09 22:39:22 ID:bLobUBFe
君の脳味噌が、だろ>所詮筋肉のカタマリ
548名無しさん@一本勝ち:05/03/09 22:42:06 ID:bLobUBFe
で、早速俺はつられたのか。

丹田はな、空間だ。いや正確には、腹腔だ。
咽喉をイメージしてほしい。正しい喉の使い方で
会場の3階席まで届くオペラ歌手は、声帯もさることながら、
咽喉を正しくしようしてるからの、それだ。

丹田も同じ
549名無しさん@一本勝ち:05/03/09 22:46:29 ID:bLobUBFe
>>ケツ筋鍛えて、腹筋鍛えて、腰筋も鍛えて、腹の回りにハラマキのような筋肉を付ける

本末転倒。 腰内筋群を逆行する鍛錬してどうする。
王十斤老師王高裁老師の腹をみろ。めちゃくそやわらかい
くせに、力むとこれ鋼鉄か?てな筋肉。

これ君、腰内筋群の著しき異常発達。異常とゆうのは、
一般生活に必要ないといういみで。
550名無しさん@一本勝ち:05/03/09 22:48:24 ID:V9pAMdqp
>>546>>548
同じことを違う立場で言ってるだけに見えるのは俺だけか。
551チキン海王(キは殆ど発音しない) ◆Q/EJhLflCQ :05/03/09 22:55:13 ID:2n6xMrfS
んじゃあ、「鍛える」って単語を「発達させる」に訂正。
テイコウとかショウヨウとかソレっぽい用語を使えば満足かな?
552チキン海王(キは殆ど発音しない) ◆Q/EJhLflCQ :05/03/09 22:59:15 ID:2n6xMrfS
>>548さんは森山良子が「真のブルースが出来るのは、ほんの僅か」の話をした人ですか?
ガッツ石松流ボケが使えるのは本人ただ一人!と同じレベルだな。
553535:05/03/09 23:50:33 ID:JyA/HkQW
丹田外から鍛えるのでなくれば、どは洗髄とはなに?
554名無しさん@一本勝ち:05/03/09 23:54:11 ID:HVYsT7WJ
丹田てのは風船みたいなもん
ただ普通の腹式呼吸みたいに前にお腹を膨らますんじゃなくて
下に膨らます
555名無しさん@一本勝ち:05/03/09 23:58:09 ID:uXTHo/1E
また知識バカが増えてきたな
いいかげんいしろよ
それだけの事言ってるおまいらホントに
実践で少しでも使えるの?
556名無しさん@一本勝ち:05/03/09 23:59:25 ID:HVYsT7WJ
つI
557名無しさん@一本勝ち:05/03/10 00:05:10 ID:nK3JWj1P
少なくとも555よりは使える
558名無しさん@一本勝ち:05/03/10 00:10:32 ID:zNCLuRdE
どのくらい?
559チキン海王(キは殆ど発音しない) ◆Q/EJhLflCQ :05/03/10 01:05:04 ID:DbbLuHmj
腹筋に最適なのはチョット前に流行ったアブローラー(バッタ屋で1000円ぐらい)
もしくは腕立て。
560名無しさん@一本勝ち:05/03/10 01:22:52 ID:zNCLuRdE
腹筋してもあまり役に立たないのでは
561名無しさん@一本勝ち:05/03/10 08:04:47 ID:ob3QK7oR
『実戦で使える?』ネタはよそでやれ
スレ違いだ
562名無しさん@一本勝ち:05/03/10 13:35:12 ID:FKo9E9QP
ただのボディです。
体操選手の皆さんには十分でしょう。
563名無しさん@一本勝ち:05/03/10 14:08:13 ID:qxWj3Igq
>>557が仮面ライダーより強いって意味かと思ったよ、、、。
564名無しさん@一本勝ち:05/03/10 14:17:25 ID:qxWj3Igq
>>559
インスタントに腹筋がちがちにするのは丹田のトレーニングとしてはよくないような。
腰周り或いは中の筋肉全体でバランスが取れることが大事なんではないかな。
それによって適時適切な方向に骨盤が回る滑らかな状態をつくる、というような。

丹田に重心がある姿勢をとる、というのはよくある説明。
それについても上記のバランスの中心に重心がある状態を考えると納得いく(超個人的見解ですが、、、)。
565262:05/03/10 19:37:13 ID:60d9/qq/
まあ、なんだ、あんまり実戦で〜とか、そういう事は言う必要ないと思う。
そこは個人のセンスでしょ、1さん任せでいいんじゃないの?

1さん、多分本もあんまり読んでないし、知識とかも詳しい訳でもないと思うけど
きちんと体使っていろいろ感じた事を書いてさ、そこからまた話題が膨らむと。
本の受け売りとかじゃなくて、実感の沸く話だから見てて面白いと思うよ。
レベル云々はそりゃあちゃんと中国拳法やってる人からすると低いかもしれないけどさ。
566262:05/03/10 19:40:26 ID:60d9/qq/
>>559
アブローラー。バッタモンだと滑らない?
腕立てはね、きちんとやると全身にいい。
567名無しさん@一本勝ち:05/03/10 22:55:44 ID:S8qI9r8F
上丹田、中丹田、臍下丹田は体の特定部位を表す言葉だが
ただの「丹田」となると「力(ケイ)の出発点、基準点」という意味になるんじゃないか?
日本人は臍下丹田にこだわりすぎるあまり、上、中丹田を軽視しがちだし
丹田を体外に置くとかまでやって無い気がする。
568闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :05/03/10 23:51:02 ID:Tcn0QYVM
支那武術の話になると筋トレアレルギーの連中が湧いて出るな。
そんなんじゃ「サップやヒョードルに勝てるんですか?」とか言われちゃうぞ!

全然関係ないけど今日は頭突きを習いました。
両手を封じて頭突き。結構踏み込む。
また一歩スンケイから遠のいた!
569名無しさん@一本勝ち:05/03/11 00:27:43 ID:YprsZOfY
頭突きってやり方によってはスンケーなんじゃないの?
逆にいやあ 手のブンケー=スンケーだとは言わないようにさ
570名無しさん@一本勝ち:05/03/11 00:50:51 ID:ATt9rN+Z
>>568
中国武術やってもサップやヒョ-ドルには絶対勝てないのは分かるんだが、筋トレを
いくらやってもやっぱり勝てるハズ無い。どうしたらよいのだろう?
571双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/03/11 08:59:41 ID:87evQy+d
寸勁の身体動作を使えば頭突きにも転用可能です^^;
さらにいえば肩だろうが肘だろうが背中だろうが(以下略)
572想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :05/03/11 16:42:55 ID:QV64pJvQ
高く積み上げられたチラシの上の方を固めて取るとき
チラシに手を当てたまま殆ど腰の回転のみでずらして取るんだが
これもケイとか使ってるんかなー(ほぼ片足爪先立ち)
573名無しさん@一本勝ち:05/03/11 20:35:12 ID:Up3wtv7b
>>571 肩だろうが肘だろうが背中だろうが
相手を倒す威力の無いスンケイの存在価値はなんなの?
574名無しさん@一本勝ち:05/03/11 22:14:19 ID:ZI3KpH4f
>>573

キックボクシングなどの現代格闘技を見ても、
倒す威力の無い攻撃でも有効に使われているのに気づきます。
575双按 ◆jdHxHHqZ4A :05/03/13 13:15:10 ID:7hGL6T4T
>>573

ほかに牽制で使ったり居付きの誘発にもつかえますよ
5761@久々に夜カキコ:05/03/15 01:59:54 ID:y2iglQmZ
何かいきなりカキコが増えましたね・・・、どうして?
ゆっくりじっくりレスれす。

>>517
うん?俺は使えないですよ(苦笑)。
他の皆さんはどうかわかりませんが、まあ俺よりは知ってらっしゃるかと。
また機会があったらいろいろ書いてみて下さいよ、洗髄経とか。

>>519
そうですなぁ、実際人が倒れるようになるのか、俺(笑)。
これに拘らない方が、現時点では人は倒せるような気がしないでもないですが、
まあそれだけの為にやっている訳でもないですからね、ゆっくりじっくり、楽しみながら
やらせていただいてます。

>>520
どう違いますでしょ?距離?
5771@久々に夜カキコ:05/03/15 02:10:07 ID:y2iglQmZ
>>521-526
いやぁ、俺も最初は一つだと思っていたので、人の事は言えませんな。
逆にどのくらい種類があるのか、それは知りたい。ぶっちゃけ一流派に一つ
くらいの分類ができるんですかね?

>>527
「フレームと駆動系」って表現はわかりやすいですね。なるほど。
やはり体を作らないといかんようですね。打ち方だけわかっても、それができる
体じゃないといけない。

>>528-531
いやいやいやいや、マニュアル云々は置いといて、この中で一番知識がないのは俺ですよ。
そりゃあこのスレ初めていろいろ本なりを読むようにはなりましたが、まだまだ理解は足りない訳で。
むしろ「理解が足りない」というところから始める楽しさを楽しんでいる段階です。
理解が足りないという事でレベルの低い事を書いてしまい、皆様の気に触る事もあるかもしれませんが、
そこはまあ、俺に深い懐見せてあげて下さいよ(笑)。
5781@久々に夜カキコ:05/03/15 02:16:28 ID:y2iglQmZ
んっ?なんでアガってるの?

>>532-533
うん、正直わかりません(汗)。独習者、というより習っている人の中でも
理解が異なるもののようで、正直それは門外漢の俺にはなんとも言えませぬ・・・。

>>534
どもども、お久しぶり。練習楽しんでますか?
そうそう、もうね、ドッカンドッカンウケが取れるような、そんな素敵な宴会芸にしたいね(笑)。

>>535-536
うん、俺も聞けるのならそれが聞きたい。ぶっちゃけ、どうなんでしょ?
5791@久々に夜カキコ:05/03/15 02:29:14 ID:y2iglQmZ
>>545
うん、俺は弱いから、その辺は勘弁して(笑)。

>>546
おお、海王さまお久しぶり。中国武術の方は進んでる?
目指すは100年後のライタイ(漢字忘れました)だぁね(笑)。

うん、確かに初心者にもわかりやすい説明だと思います。
胴回りが太くなるのもこのせいかな?俺も「両方だ!」と思う。呼吸の練習とかしないけど。

>>547-550
うん、俺も同じに見えるわ。
まあ>>551で海王さまが「発達」という言葉を使ってるけども、異常発達となるとこれはもう、
俺の理解を超えてるわ(汗)。
5801@久々に夜カキコ:05/03/15 02:37:37 ID:y2iglQmZ
>>554
ああ、前じゃなくて下ね、その感覚は何となくわかります。下というより
満遍なくというか何というか、そんな感じ。

>>559 >>564
うん、俺も確かにアブローラーはよく使う。アレいいよね。
腕立ても、時間かけてじっくりやると腹筋にも背筋にも効いてくるから、練習後にはやるし。
丹田って、漢字で一発変換できるくらいには浸透してる言葉なのに、不思議と確実な説明のない部分だよなぁ。

>>適時適切な方向に骨盤が回る滑らかな状態をつくる

なるほど、これは難しいですね。かなり意識して動かすようにしていないと動かないもんなぁ。
逆にここを意識してアレコレ動いていると、蹴り出す時に軸足から頭まで一気に回しても股関節に
無理がなくていい。
5811@久々に夜カキコ:05/03/15 02:44:33 ID:y2iglQmZ
>>565-566
どもどもー、お元気そうで何よりです。
ご理解いただけているようで、本当にありがたいです。
そうそう、アブローラーの安いのって、ゴムのグリップついてないのがあるから、確かに
滑りますね。

>>567
臍下と上は何となくわかるけど、中ってどの辺でしょ?
臍下に関しては確かに、日本では武術系の本読むと大体書いてありますね。
全然理解できてませんが(汗)。

>>568
大丈夫、筋トレしたってサップやヒョードルには勝てないから(笑)。
頭突きの練習ですか、当てるんですか?結構ヘビーな練習ですねぇ。
5821@久々に夜カキコ:05/03/15 02:50:27 ID:y2iglQmZ
>>569
うん、寸勁やる時の体の使い方でやれればいけるんじゃないですかね?
って書いてたら>>571で双按さんが書いてましたね、すんません。

>>570
試合をするから勝てない訳で、友達になっちゃえば負けなくて済むよ(笑)。
ってのは冗談で、正直筋トレでどうにかなるレベルじゃないと思うよ?体重違いすぎるし。

>>572
ほお、どうなんでしょうね?なるほど確かに体が一本の軸みたいになって回ってるねぇ・・・。
バレエの練習みたいだけど(笑)。
5831@久々に夜カキコ:05/03/15 02:53:48 ID:y2iglQmZ
>>573-575
大丈夫、宴会芸に使うといいよ(笑)。
まあ、どんなレベルでも使う工夫と努力は必要なんでないの?
あと、未熟だと知っているのなら「使わない」という判断も必要だぁね。
寸勁だけが戦う方法でもないでしょう。それに固執する必要はないわなぁ。

ふう、久しぶりに書いたなぁ、ちょっと昔を思い出した(笑)。
5841:05/03/15 02:57:22 ID:y2iglQmZ
さて、ageて寝ますか。ageー。
585名無しさん@一本勝ち:05/03/15 04:12:44 ID:DBgDTa/N
宴会芸、マンセー!
586職人:05/03/15 11:24:42 ID:rXc+ubpy
1さん、おひさ〜♪
肩下がって顎のガード甘くなったりしてませんか〜?

宴会用寸ケイオフとか、やってみたいですね〜
ホンモノは禁止で(笑
誰のナンチャッテ寸ケイが一番どっかんどっかんウケるか、とか。

人を倒す寸ケイより、有意義かも?とか思います〜
587名無しさん@一本勝ち:2005/03/21(月) 13:37:01 ID:ZfxtzykK
中拳おもしろそうなんだけど、やってる奴がみんなオタ臭くて不健康そうだから
近寄りがたいっす!おまいらなんでそんなに酸っぱそうですか?
588名無しさん@一本勝ち:2005/03/22(火) 10:35:24 ID:e+KGzwNw
>>587
いや、そうでもないよ。
あからさまに乱暴そうなやつもいるし、普通にリーマンやってる人もいるし。
イメージ的に多そうなのは理解できるがw
589名無しさん@一本勝ち:2005/03/22(火) 15:37:32 ID:ai66q616
>>587
気持ちは分かる、そしてそう云う団体も確かに有る。
道場や教室を見学に行って、その場の雰囲気を見極めるべし。
バチバチ散打で打ち合う所とかはオタ人口少なめ。
そして何故か中年代は何処の団体でも結構居るんじゃないかな?
590名無しさん@一本勝ち:2005/03/23(水) 01:25:49 ID:pKVqIV/z
>>587
おまえもオタだろ
591名無しさん@一本勝ち:2005/03/24(木) 11:36:15 ID:8iuZIeOA
格闘技とか武術やってる奴なんて、大なり小なりオタだろw
592想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/03/24(木) 11:47:47 ID:S8HBR8pJ
オタの定義がry
593名無しさん@一本勝ち:2005/03/24(木) 15:12:27 ID:ZKlskMQQ
みんなじゃないだろ
587は間違いなくオタだな
594名無しさん@一本勝ち:2005/03/24(木) 16:37:16 ID:6EYzeA9J
寸ケイの真似して2gのペットボトルが2メートルくらい
飛んだんですが、これは寸ケイですか?それともフツーに
出来るんですか?
595名無しさん@一本勝ち:2005/03/24(木) 17:05:00 ID:1POqly2i
拳面を当てるってだけの現象でスンケイだのハッケイだの言うことが
どれだけ意味が無いことかわからないみたいだね。

まあ好きにやるがいい、と思うけどね。

数学の方程式は、使いこなすには数時間の授業で済むが、
発見には過去の数学者が一生をかけてる。
ゼロから自力で組み上げようとする努力を否定はしないが、
君らの武術人生の大半を取られる非効率な作業なのは覚えておくといいかもね。
596闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :2005/03/24(木) 23:46:52 ID:vJkPIiJf
>>595
アナタのブドウジンセイもだいぶムダになってるように見えますね。
そんな書き込みしている位なら、猫だ館か武芸館か護身館のhpでも見ていた方が有意義にヒマを潰せるはずです。

とりあえずマチャオ君の復活希望。
597想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/03/25(金) 06:24:58 ID:gYz+WNYi
>596
葡萄の例えかと思った・・・
598名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 21:29:37 ID:i+tAPe9g
>>595
>拳面を当てるってだけの現象で
拳当てるのは現象じゃなくて行為だろ、格闘技語る前に小学校からやり直せば?
っつーか格闘語るにしても、「突き」を「拳面を当てるだけ」としか認識してないなんて初心者もイイトコだよ。
この発言からお前の格闘技のレベルも知れるってもんだな、幼年部の小学生にも劣る。そんな奴が武道人生とは片腹痛い。
それにスンケイだのハッケイだのに意味が無いと言っているが、技の威力を向上させようとするのはどんな武術、格闘技でも同じだろ?
威力を上げようと努力し、技術を磨く事が意味無い訳無いだろが。
オマケに発勁や寸勁は中武伝統の技術だっつーの。
ゼロから自力で組み上げるって何よ?もう技術自体は完成されてるんだろう、ゼロじゃねぇよ。

俺は寸勁だの何だのと見たことも無いし、実践している訳でもない。
しかし実際に努力し、実践している人達に向かってお前の発言は失礼極まりない。
お前が何年武術やってるか知らないが、お前の知っている物だけが全てでは無い事を知れ。
599名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 21:43:05 ID:+1zt3YVm
>>598 何度も指摘があるように
スンケイを習う門派では、相手を倒せる技術をスンケイと定義している。
相手を倒せない技術は、スンケイとは言わない。
ここで語られてるのは、スンケイのようなものであって
0から自力で組み上げてるですよ。
600230:2005/03/25(金) 22:03:27 ID:f86Tvt9A
・・・・・・相手を倒せる技術のみを寸勁とし、倒せない技術は寸勁じゃない?
根本からその定義おかしくない?
例えばボクシングのジムでは右ストレートを「相手を倒せる技術」としても教えるよね?
でも実際には右ストレート出してもタイミングやら何やら、色々な要素が絡み合い、相手を倒せない場合も多々ある。
しかし、右ストレートは右ストレートだよね?
寸勁もそれと同様では無いの?
>>599氏の「相手を倒せる技術をスンケイと定義している」って言い方だと
どんな技でも良いから相手を倒せば(極端な話、背負い投げとか)、後からソレが寸勁になるって事だよね?
っつー事は、寸勁ってのは自分の思い通りに打てないって事が多い技って事になるんだけど・・・。
601598:2005/03/25(金) 22:06:54 ID:f86Tvt9A
>>600は、598です、申し訳ない。
602名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 22:11:22 ID:HqJLqssq
>>598
なんでスンケイとかハッケイを知ってるところに教わらないで、
知らないモン同士であれこれ相談してるの?
教わってもいない人間がスンケイのなんたるか、
ハッケイのなんたるかをわかってるの?
その他のもろもろの順番をすっ飛ばして、スンケイ、ハッケイだけを手に入れようと
考えてるのは、別の見かたをすれば
「随分と調子のいいことでw」って感じですね。

少なくとも
>威力を上げようと努力し、技術を磨く事が意味無い訳無いだろが。
この時点で「勁」に対する認識が、打撃力という
一面的な部分しかできていないのがわかってしまいますね。
603名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 22:24:59 ID:e/L3XiXb
>>602
仮定の否定って恥ずかしいよね
604598:2005/03/25(金) 22:27:21 ID:f86Tvt9A
>>602
あ、あの、すいません、寸勁って技術ですよね?;威力にも大なり小なり有るんですよね?;
技術だったら磨くのは当たり前だと思ってたんですが・・・磨かないの?
それに私は別に寸勁とか手に入れようとはしてないんですけど、きちんと読んで頂けてますか?
605名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 22:33:59 ID:HqJLqssq
>>604
確かに寸勁などが中国武術独特な技法であるのかも知れませんが、
実際にそういった技術を見に付けている先生に教われば
寸勁というものがどれだけのものか、ちゃんと教えてくれるでしょう。

大したものじゃない、とは言いませんが、「武術」という大きな括りの中で言えば
どれほど瑣末な技法であるかを教えてくれると思いますよ。
606名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 22:42:58 ID:e/L3XiXb
寸勁とか発勁って大まかに括れば身体の使い方だろ?
中国武術独特な技法って訳じゃないぞ
発達の過程で中国武術に触れてる武術には大抵勁の思想の技術が何個か入ってる
607名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 22:51:10 ID:HqJLqssq
まあ何にせよ、知ってる人に教わるのが一番確実で早いでしょうね。
武術的な下積みを経ずに体育的な身体操法だけで
勁を理解できたとしたら、相当な達人さんだと思いますよ。
608598:2005/03/25(金) 22:59:44 ID:f86Tvt9A
どーも話が噛み合いませんな。
私の立場をハッキリさせる為にもう一度言いますが
私は寸勁等を習いたいのでは有りませんし、寸勁等について相談していたのではありません。

>>598では失礼な>>595に意見し、>>600では>>599氏の仰る寸勁の定義に問題があるのでは?と言っているのです。
決して寸勁等の技法を楽して手に入れようとか、知ったかぶりで語っている訳ではありません。
今現在は、あくまで一般的な目線から問題提起させて頂いている状態です。

ややこしいので、もう一度下に書き直します。
「相手を倒さないと寸勁にならないって寸勁の定義おかしくないですか?」
(詳しくは>>600参照)
609名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 23:05:58 ID:HqJLqssq
>>608
その定義はおかしいです。
610598:2005/03/25(金) 23:35:13 ID:f86Tvt9A
>>608
紆余曲折ありますなぁorz
611名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 23:37:59 ID:ueq53Tsl
>>608
おまえは消えろ
話がややこしくなる
「相手を倒さないと寸勁にならないって寸勁の定義おかしくないですか?」
当たり前だろそのための武術の技なんだからなにも一撃で倒すという
話じゃないだろ倒す倒さないじゃなく実践の打撃としての効果を
言っているのだ
そんな事もわからず書き込むなよ
612598:2005/03/25(金) 23:47:57 ID:f86Tvt9A
>>611
ですから、その定義は599氏が仰ったのです。
私では有りませんってば・・・(´Д⊂ モウダメポ
613名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 23:48:02 ID:MSV8092o
その定義は>>599が言ってる訳だが……

この板ってレスを正しく読めないヤツの集まりだな(・∀・)ニヤニヤ
614名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 00:01:12 ID:ueq53Tsl
とにかくここにいるヤツは誰も本当の寸頸を知らない
これだけは言える
615名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 00:19:46 ID:Z7K3W0f4
自称「本当の寸頸」を知らない614が言っても説得力に欠けるレスだな
616名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 00:21:31 ID:UuR2PZTj
↑揚げ足とり登場か
617名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 00:27:53 ID:jdnrY3S+
>>614
お気軽に独習でも体得できると思われるより
そう思われてた方が幾分マシですね。
中国武術以外の通り道から同じような現象に到達する人もいるようですが、
きちんとした段階、道筋を用意してくれているのを
敢えて避けて通りたがる人はどういう気まぐれなんでしょうかね。
時間をかけてでも「自分で切り拓いた」という達成感が欲しいんでしょうか。
618名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 00:32:35 ID:UuR2PZTj
実際は習っても同じ結果なのでは
日本で実際道場を開いてる人間のほとんどが
本来の寸頸等使えないのでは
619名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 00:38:13 ID:Z7K3W0f4
ueq53Tsl=UuR2PZTj
だろ?
620モスッ、オラ素人 ◆31ngpYOWAI :2005/03/26(土) 00:46:46 ID:nFvOaXjo
どうでもいいですが、『寸勁』です。
『寸頸』だと短い首です。
621名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 00:49:20 ID:jdnrY3S+
もしかしてワンインチパンチみたいのを
寸勁、寸勁とありがたそうに拝んでるわけじゃないですよね?
622名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 00:52:54 ID:Z7K3W0f4
>>620
言っちゃ駄目だろwwwwwwwwww
623モスッ、オラ素人 ◆31ngpYOWAI :2005/03/26(土) 00:57:10 ID:nFvOaXjo
>>622
ご、ごめんなさい…
624名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 01:03:48 ID:UuR2PZTj
ふうまた揚げ足か
こうしてスレは進んで行くんだな
625モスッ、オラ素人 ◆31ngpYOWAI :2005/03/26(土) 01:15:56 ID:nFvOaXjo
>>624
中国武術では『定義』を非常に重要視すると聞きました。
同じように見える動作のほんの僅かな違いを口喧しく指摘されたり、
相手のほんの僅かな認識の違いを、鬼の首とったみたいに激しく非難したり。
(現に上のほうでそういう指摘がありますね)

正直他の格闘技からは考えられないぐらい、
『細かい部分の正確さ』を重要視する武道だと言う事が良くわかりました。
だから指摘してるんですよ、細かい部分を。

間違った言葉を使う人が、どれほど正しい事を書いていても、
その文面そのものの信頼は、その人の書く文章のみに委ねられています。
何故なら、面と向かって話をしているわけではないからです。
知っている人で性格も個性も理解した人が、多少変な言葉を使っていても、
「嗚呼間違ってるんだな」で済みます(人となりを知っているから)。
しかし、もし文章のみで信頼を得たければ、正しい言葉遣いで、
可能な限り相手に伝わりやすいように伝えるしかないでしょう。

何故、某スレの劉月侠先生のように優しく解かりやすく書いたり、
間違っていたら素直に「ごめん、間違ってた」と謝れないのですかね?
626名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 01:29:40 ID:UuR2PZTj
漢字の間違いが中国武術ではそんなに
大変な事だとは知りませんでした
627名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 01:33:30 ID:Z7K3W0f4
一つ賢くなったな
おめでとう
628名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 01:50:10 ID:UuR2PZTj
いいわけではありませんが間違えたのではありません
変換で出てこなかったのです
他のスレでは勁を頸と書かれてる人が多かったので
それでいいのかと使っていただけです
あなたが一番鬼の首をとったみたいです
これ以上いじめないでください
629モスッ、オラ素人 ◆31ngpYOWAI :2005/03/26(土) 02:03:24 ID:nFvOaXjo
>>628
誤解しないで下さい、苛めているわけではなくて、
僕が以前、別のスレで中国武術の修行者に、
同じような注意(僕の場合『勁力』を『頚力』と書いていた)を受け、
それだけでメタクソに貶された覚えがあるので言っただけです。

寸勁の技法については、
僕は何も話せない門外漢なので、どうぞそのまま続けてください。
630名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 02:31:07 ID:Z7K3W0f4
間違い指摘されてるのこのスレだけでも2回目だけどな
631想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/03/26(土) 07:25:53 ID:OhXSnuBL
スレ進んでると思ったらこれですかい・・・


只今「関節スイングバイ伝法」(勝手に命名)を模索中〜
問題は上がって来た力を肩から腕への持って行き方
(肩で止まってしまうか受け損なうと頭にガーンと・・)
632名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 07:40:42 ID:o7GwNPUM
>>629
それは間違えたあなたが悪いのか
メタクソに貶した相手が悪いのか
良く考えてみたらどうでしょう
633双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/03/26(土) 08:27:22 ID:TdrH/ccA
もまえらどうでもいいからスレ取り違いされたくなかったらステハン
でもいいからつけてください
よみにくいですorz

あと人を倒せないのは寸勁じゃないとかいってるひともいるが
そういうひとは別スレ立ててやってください
ラクノーみたいで気持ち悪いです

せめてここの1さんの寸勁の定義を読んでから書き込んでね
634名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 13:40:27 ID:Ge286uRE
双按は中国武術二年生になったのかな
10年ある過程の中国武術暦二年生が、何か物を言える立場だと思ってるの?
小学二年生が中三と対等に話そうとするのは無理がありすぎ
6351@練習前:2005/03/26(土) 14:24:31 ID:zP9XmyXE
おうおう、伸びてると思ったら荒れてる感じ?
レス読んでから丁寧にレスしますね。
6361@練習前:2005/03/26(土) 14:38:55 ID:zP9XmyXE
ヤベッ、sage忘れた・・・。

>>586
どもども。お久しぶり〜。顎のガードはね、もはや下がりっぱなしですよ(笑)!
いや、それだけ脱力ができていて、肩が落ちまくり、って事でもないのですが(汗)。
職人さんも楽しんでますか?怪我だけは気をつけてね、痛いから(泣)。

>>587-593
これまた偏ったイメージねぇ、まあ、確かにそういう見方で見る友人とかもいないではないが・・・。
俺の知っている方は別にそんなイメージでもなく、極々普通の方ですよ。
まあ、>>591で言われている様に大なり小なりオタだろ、と言われればそうかも知れないけどねぇ。
俺自身もオタなんだろうしね、寸勁なり身体運用なりに興味持ってるオタ(笑)。

>>594
わかりませぬ。どうやって飛ばしたんでしょ?詳細希望。
6371@練習前:2005/03/26(土) 14:58:26 ID:zP9XmyXE
>>595-617
まあ、何ですか、俺自身は何度も言ってますが門外漢のただの独習者です。
素人、とは言いませんがたいしたもんでもありません。ただのアマチュアですよ。
そんな人間が2ちゃんにスレ立てて、手っ取り早く「寸勁」について聞いて、あわよくば
習得しようとしてる、と。
さすがにそれは無理でしょう?だって2ちゃんってただのネット掲示板よ?
節度ある意見の交換や、他分野について質問したり参考にしたり、せいぜいそこまででしょう?
俺、さすがにこのスレで「寸勁を会得します」なんて言った覚えないですよ、「面白いねそれ」とは
常日頃から言ってるけど。そしてここで聞いた話を実際に試してみて「こんな感じ?」ってまた聞いて、
それについてまた話して、って形で会話を楽しんでいるだけですよ。

別に達成感や充実感の為にやっちゃあいませんって。面白そうだし、実際いろいろやって面白いから
このスレだって続けている訳で、その過程で少なからずいろいろ話して勉強になってる事もある訳です。
それはそれでいいじゃない。
6381@練習前:2005/03/26(土) 15:03:17 ID:zP9XmyXE
何度かこのスレでも言ってるけど、きちんと学びたいなら中国武術をやりましょう、って。
このスレは>>1にも書いてありますが、

>各武術各流派における「寸勁」及び「寸勁に類似した技術」について語りましょうというスレです。
>練習法、コツ、実践用法、お笑いエピソード等、皆さんと楽しく厳かに語らいたいなぁ、と。
>よろしくお願いします。

語って話して楽しんで、ほんの少しでも役に立てばいいんです。それで十分。
ってスタンスじゃ駄目かい?皆さん。
6391@練習前:2005/03/26(土) 15:09:24 ID:zP9XmyXE
ごめん海王様、「闖海王」ってどう読むの?

>>618
習っても同じ結果なの?それはちょっと悲しいなぁ。まあ、さすがに誰でも学べる、
習得できるってものはないだろうけど。

>>620-630
おお、素人さんお久しぶり。体鍛えてますか?
確かに「短い首」だよなぁ(笑)。寸勁の「勁」の字は変換で出ないのよね。
辞書登録か、コピぺして使いましょう。

>>621
ありがたがってはいないですなぁ、面白がってはいますが(笑)。


6401@練習前:2005/03/26(土) 15:19:31 ID:zP9XmyXE
>>631
肩から先が難しいのよね、確かによく頭にいっちゃって、一人ダウン(笑)。
俺の感覚だと、肩甲骨が前方にスライドしながら出て行く感じ。僧帽筋はゆるめたまま、という
感覚で広背筋だとか脇の下の筋肉で持ち上げてやるつもりで打つ、と。
何にしても肩の脱力は難しい。姿勢に要求される要点が多いみたいだもんね、中国武術でも。

>>633
おお双按さんもお久しぶり。そうそう、みんなコテハンつけて仲良く楽しく。

>>634
双按さんが2年生なら、俺は幼稚園児くらいか(笑)。
優しい上級生っていませんか?NHKに出てきそうな感じの(笑)。
それはさておき、いいじゃない、楽しくお話しませんか?
6411@練習前:2005/03/26(土) 15:26:24 ID:zP9XmyXE
先日、職場にいる太極拳をやっているという方と推手?っぽい事をやりながらいろいろお話してみました。
太氣の方と練習した時も思いましたが、中国武術の方って「重い」のね。
手を受け流す時、突きを受ける時、そらす時、とにかくズシッと重さが乗ってくる。
姿勢も前傾になるでもなく、背筋が伸びて綺麗な姿勢のまま体重だけが手に乗っかってくる感覚。面白かったです。
太氣の方と組み手をした時も、懐に体ごと入って体勢崩そうとしたら、逆にこっちが崩れそうになったし。
ああいう体の使い方ってのはなかったね。面白かった。
642名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 15:29:01 ID:Oc74/KZv
重い軽いてのは
相手に手を預けるかどうかだと思ふ
6431@練習前:2005/03/26(土) 15:31:02 ID:zP9XmyXE
sageできない・・・、これでいけるかな?

>>640にもちょこっと書いたけど、とにかく姿勢に対する要求がめちゃくちゃ多いよね、中国武術。
いや日本の武術にも多いのかもしれないけど、そういった要求の多さから出る結果みたいなものを、
久しぶりに体感した気分でした。なるほど、あの多大な条件をクリアしていくとこういう事もできるのね、と。
学問だねぇ。
6441@練習前:2005/03/26(土) 15:31:45 ID:zP9XmyXE
>>642
預けるってどういう事?
645名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 15:33:32 ID:Oc74/KZv
自分で手を支えるのを止めて
相手に支えてもらうってこと

もっとも俺の感想だけど
6461@練習前:2005/03/26(土) 15:34:56 ID:zP9XmyXE
ああ、ごめん。文字通り「預ける」って事ですね。>>642さん
その辺の主導権の取り合いでは、正直言って俺勝てる気しないわ、うまいものみんな。
剣道で竹刀でもっての剣先の取り合いなら、そこそこ行けるつもりだけど・・・、これも発想の転換かもなぁ。
6471@練習前:2005/03/26(土) 15:36:55 ID:zP9XmyXE
>>645
うん、そんな感覚でしたね、自分の腕が意志とは関係なく力抜いちゃう感じ。
ぜんぜんそんなつもりないのに、いつのまにか体がズレてたからなぁ。たいしたもんだわ。
6481@練習前:2005/03/26(土) 15:41:11 ID:zP9XmyXE
さて、練習行ってきますです。ageー。
649名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 16:19:17 ID:105eJTUP
合気をかけるときの体の使い方はまんま寸勁の定義(狭義ではなくて)にあてはまるよねぇ?たぶん・・・・
650闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :2005/03/26(土) 23:05:33 ID:vhM3qP/s
門に馬が暴れ込むことを「チン入」と言います。

とりあえずイチ年生的に発言すると、通常のパンチは(足限定で見た場合)
後ろ足で蹴った勢いを前足で方向付ける
と言うのが、差こそアレ何処でもやってることでしょう。前足のつま先は相手の方を向きます。
八極拳の闖歩等は、前足のつま先で力を発生させて踵で方向付け、と言う特殊な方法を使ってるようです。
前膝が流れにくい、と言うメリットがあるようです。(ようシランけど。)

で、発生させた力を上半身に持ってきたり、相手に効率的に伝えたりする為に
チンツイとかジュウジとかテンシとか使うのですが、ソレは別の話で。

今私のやってる拳法では例外中の例外的方法として、
それらを後ろ足だけで行う
と言う手段を採っています。
後ろ足で力を発生させて、方向付けまでしているので、
前足の代わりに後ろ足が相手の方を向きます。前足は着地した直後にすぐ後ろ足になります。
ヒネリが無いのでテンシとかは無いそうです。震脚もしないです。シンプルなのがメリットでしょう。

ただ、現状では足の筋力が足りなすぎて鶏力が出ません。
「足のフクラハギの硬い部分を強化する」そうです。
「無いてん筋」とか「だいたい二等筋」とか「大電筋」とか言うと今風でいい塩梅です。
兎に角ハッケイするには「鶏力を養成して足の指で撃つ」としか教わっていません。
鶏力の強化が急務です。
651闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :2005/03/26(土) 23:11:09 ID:vhM3qP/s
アクションにオカルト…
かつて中国武術はこの二つを用いて人気を獲得してきた…
だが、コレでは不足…
アクション…オカルト…そして身体操作
この3つを合わせて驚異的発行部数を獲得した!
(「ナンパ歩きでよみがえる!我が心と体の回春」より)
ツウかこの名前だと、また弱開祖に負けそうです。
652名無しさん@一本勝ち:2005/03/26(土) 23:15:45 ID:9Xf1cbOf
アクション…オカルト…そして身体操作
JOJO第2部っぽいな
653素人(仮) ◆31ngpYOWAI :2005/03/27(日) 00:06:36 ID:MoF2aU2m
>>639
ご無沙汰しております。
ご覧のように、またやってしまいました…。
まあそれは置いとくとして。

実は 闖海王さんのように僕もこの歳にして、
習い事を始めてしまいそうです。
いよいよ「素人」という名前も使えなくなるのでしょうかね。
いや、何を始めても使いますけどねw

何を始めるかは、バラすと面白くないのでナイショです。
654双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/03/27(日) 00:21:18 ID:8eMZQ4hH
>>634
>10年ある過程の中国武術暦二年生が、何か物を言える立場だと思ってるの?

二年生には二年生までの間に気がついたことで言うべき事はあるし
10年やってる人にも間違っているならば指摘することは指摘する
そうやって10年がどうのって威圧してくるのはオレンジくらいだよ?
655名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 08:38:59 ID:O+Tf8DF7
侵意労苦業犬だな。
656名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 14:27:57 ID:MCWy5/ZT
>>651
バキかよw
657職人:2005/03/27(日) 18:53:21 ID:fXoJw8TI
闖海王さんに続いて素人さんまで学び始めるなんて・・・
みんなに置いてかれる気分・・・orz

でも、休日には17キロの子供を肩車して、
三ノ宮駅から異人館まで坂道歩いて練功積んでます〜
ハタから見ると親バカパパですけれど、
心の中ではジャッキー映画の訓練シーンが浮かんでます(笑

最近になってよーやく、
骨盤の上で上半身がヤジロベエみたいに動く感覚を実感しました。
でも、腰(足の付け根の内外)が硬くて、
上半身のフラフラ感が足元まで行き渡りません。

上半身より下半身のファンソンのが難しい、って思います〜
658双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/03/27(日) 21:45:21 ID:6bVFCli1
>>657

難しいですよね下半身は特に・・・・
力を抜けば倒れるし
間違った力の入れ方をすれば足の勁動塞いでしまうし

>腰(足の付け根の内外)が硬くて、
ここが一番の難所ですよね^^;
わたしもまだまだです
がんばらないと
659名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 21:59:20 ID:tu6qWVdx
仰向けになって足だけ昆虫が死んだマネ
足にかるい棒をのせて両足、片足でバランスをとってあげよう
棒の重さは棒の揺れが感じられる程度
大電金やvラインの近くの筋肉を総動員しないとダメです
でも膝に力をいれないで棒を揺らさないように保つためには
vラインの近くの筋肉をゆるく使わなくてはいけません
勝手に緊張しちゃいますけど、それでもゆるくです
腹筋が鍛えられるので腹回りを鍛えたくない人にはむきません
仰向けだと下半身が下に引っ張られて背中が反り過ぎていためるかもしれないので
上半身背中の下に何かしいて傾斜をつけたほうがいいでしょう
独立椿と馬歩たん椿とこれをするとかなり足腰の感覚が発展します
660双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/03/27(日) 22:13:54 ID:6bVFCli1
あれ?ここタントウスレじゃないよね?w

内容がちょっとかぶってきましたね
661職人:2005/03/27(日) 23:09:28 ID:fXoJw8TI
>>658
そーですよね〜
打撃系格闘技の経験がある人は、
少なくとも上半身の力を抜くのはできると思うんです。
ファンソンの前の脱力はね。
でも、下半身はぜ〜んぜんダメですね〜
踏み込む意識が染み付いてる分、格闘技経験者の方が難しいかも?

>>659
おおっ!!
ありがと〜ございます〜♪
さっそくやってみます〜
662双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/03/27(日) 23:19:48 ID:6bVFCli1
>>659
私はこの感覚をタントウで開発しようと躍起になってますが
まだまだ足からの勁力が腰でだいぶロスしてしまいます;;
このあたりはまだまだ太極拳2年生だと思い知らされますね
時間をかけてゆっくり練っていくつもりです
663双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/03/27(日) 23:21:58 ID:6bVFCli1
といってもこのあたりのレベルの身体操作は書き込みからみると
すでに1さんは会得されているようでびっくりしています
ファンソンからの勁の伝達はすでにクリアされているようなので
あとは勁を起爆して『発』する方法を覚えればあっさりと寸勁できそうですね^^

問題はどうやってそれを文章化するかですがむずかしいですね・・・orz
664名無しさん@一本勝ち:2005/03/28(月) 00:06:52 ID:5t3foKbh
内股をしぼる筋肉も鍛えた方がいいですよ。サンチンとか練ったりして。
TV通販では高いですけどネットで 「バン&サイ」を¥3000円代で売り出してるとこがあったのでおすすめです。
チューブトレのほうが安上がりかも。
感覚を開発しにくい部分の身体感覚獲得には 特に拮抗筋のバランスが重要ですな。
665そうあん:2005/03/28(月) 09:52:19 ID:8Y8lAL73
666カキウチ最強:2005/03/28(月) 10:34:04 ID:8Y8lAL73
六六六Get
667素人(仮) ◆31ngpYOWAI :2005/03/28(月) 23:39:20 ID:oK6VvC/3
>>657
あ…あの…申し訳ありません、
僕の始めようとしてるのは、残念ながら中国武術ではないのです。
ですんで、ますます寸勁(というか勁力)から離れかねない物でして…。

ただこの先どのぐらい続けるかは解かりませんが、
いつかどこか思わぬ瞬間に『勁』を理解する時があるのかも知れません。

僕は、格闘技、武道、スポーツなど、
身体の操作法というものは、高いレベルではどれも同じだと思っています。

皆が自分の武道や格闘技を一生懸命やれば、
或いは同じ場所にたどり着けるのではないかと信じて止みません。
668散打系の人:2005/03/29(火) 00:32:44 ID:TA5TsGFD
ちょっと質問させてもらいますわ、煽りとかでは無いから落ち着いて聞いてちょ。

スンケイとかシントウケイとか、色々有る「勁」ですが、実際に見た人居る?
または実際に撃てる人って居る?
俺も中武やってて、型もやるし散打もやるんだけど、ど〜も寸勁とかって想像出来ないんだよね。
もし使える人とか居たら、どんな感じになるのか教えてくだしぃ。散打でも使えるかな?
6691:2005/03/29(火) 07:36:45 ID:XXXxdgTO
おお、今回は早いなぁ、ちょっとびっくり。
レス読みながらレス。

>>649
いやぁ、合気がわからんので、その辺りはどうも(汗)。
ただ推手はなんとなくそれっぽい感じ。使いようなのかもしれません。

>>650
了解です。

>>八極拳の闖歩
へぇ、前足だけでやっちゃうんだ?震脚ってこれかな?
爪先で力を出して、踵で方向付け・・・、回し蹴りの軸足とかもそうかな?
で、海王さまはそれを後ろ足で行うものをやってる訳ね、すげぇすげぇ。
話聞くだけで楽しいね、いろんな工夫があるんだなぁ。

>>前足は着地した直後にすぐ後ろ足になります

じゃあ、ズカズカ前に出まくるのかな?ちょっと怖いなぁ。日拳との相性はよさそうだけど。

>>653
おっ♪すばらしい、何かやられますか!!
いやいや、ぜひぜひやっちゃって下さい。体験記でも書いて頂ければ俺は嬉しい(笑)。
楽しんでくださいまし。
6701:2005/03/29(火) 07:44:19 ID:XXXxdgTO
またsage忘れた・・・。

>>654
そのとおり。まあ上級生は下級生に優しくしていただけると嬉しいかな(笑)。

>>657-658

>でも、休日には17キロの子供を肩車して、
>三ノ宮駅から異人館まで坂道歩いて練功積んでます〜
>ハタから見ると親バカパパですけれど、
>心の中ではジャッキー映画の訓練シーンが浮かんでます(笑

家族サービスと訓練が一緒にできているとはすばらしい(笑)。でも結構重いよなぁ、17キロ。

>骨盤の上で上半身がヤジロベエみたいに動く感覚を実感しました

似たような感覚は俺も感じてます。ただ、やはり今までの動きと比較するとちょっと頼りないと思ってしまい、
なかなかこれで動く事ができていません。難しいのよなぁ。メチャメチャ体動かして、体が暖まってくると比較的
いけそうな気はする(気だけですが)。俺の場合膝が悪いので、下半身がいかにも硬い動きしかしてくれません(泣)。
踏ん張って動く癖が染み付いてるなぁ・・・。
6711:2005/03/29(火) 07:46:16 ID:XXXxdgTO
さすがに時間がないか・・・、続きはまた今度。
ageー。
672名無しさん@一本勝ち:2005/03/29(火) 11:29:45 ID:rjH5WUfD
>>668
沖縄空手の人に「こんな感じだよ」と打撃食らったことあるけど、
無造作にドンと胸を打たれて内臓や背中側に激痛を感じると同時に倒れ込んだぽ。
しかし触れた表面はなんともなかったよ。
673双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/03/29(火) 11:36:14 ID:Z0U+OOJW
当破ですな
674双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/03/29(火) 11:38:51 ID:Z0U+OOJW
そとから見るとなんともないユクーリした突きなんだけど
拳が触れると外観からは想像できないような衝撃がくるんだよね
普通の打撃に慣れている人は予想外の衝撃にパニクる
675想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/03/29(火) 15:25:06 ID:kb9iyVd3
サンドバックを叩くと
パーン パーンって音がするって突きかな?
676名無しさん@一本勝ち:2005/03/29(火) 15:52:05 ID:n66Bw0RK
しません。ズブッて言うだけです。
677名無しさん@一本勝ち:2005/03/29(火) 16:17:49 ID:vgw2Osm6
ところで異乳もう寸系できるの?
マワリの人間はスゴイスゴイ言っているようだが?
最終的に水腫オフかなんかで照明してくれんだべな?
678名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 02:58:39 ID:xoBNF523
>>674
それが何かすごいの?
679名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 09:34:57 ID:2bQVF92h
>>678
宴会芸だから。
680名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 09:39:34 ID:3ggU885q
証明は期待しない方がいいよ。
なんか1と、一部のマンセー君達には
変な臭いがしてるもん。
681名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 10:14:55 ID:L9WTEk/B
>>680
俺から見たらお前ら中拳は全員変な臭いがしてるんだよww
682名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 10:25:00 ID:3ggU885q
鼻の利かないヤツにはもっと無理だけどねw
683名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 11:13:48 ID:L9WTEk/B
>>682
鼻が効いてるつもりの凡人もギガワロスw
黒髪は自己陶酔型の古典主義とか判った風な台詞でテラワロスww
684名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 11:21:53 ID:VRkhQnji
>683
巡回乙。
685カキウチ最強:2005/03/30(水) 11:48:36 ID:LnXT+KLC
カキウチ最強
686名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 12:55:26 ID:2bQVF92h
いままで会って来た奴らってホント口先だけだった。
たのむからこれ以上ガッカリさせないでくれ。
687名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 13:32:18 ID:3ggU885q
>>686
猫たんやヨシちゃんともお手合せ済み?
少なくともガカーリはしないと思うけど。
あんまりスンケイ、ハッケイ言ってると噛み合わないかも、ですが。
688名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 16:38:43 ID:j39e1kUk
さあどうでしょうねえ。その人たちは名前くらいしか知らないけど
たまに会うのよ中国憲法をやってるって奴を
最近あった奴は糖蝋拳をやってるって言ってた。
やたら糖蝋拳自慢
「糖蝋拳もうなんでも蟻の世界、髪の毛引っ張ったりとかもある」

  (喧嘩とかで普通にあるだろう・・・・・・・・)

なんだったかなあ?蝋質ヨー歩とかいう技を練習したとき
糖蝋が、打って来い!!っていうから「はあ」見たいな感じで逆突きっていうの?
踏み込み足と違う方の手で突くと、そのまま腹にヒット。
「タイミングがあわねえじゃねえか!!」となぜか切れる。
「ごめんわかったよ」って普通に順突きしたら素早い手を開くような動作で
俺の手を弾こうとしたんだろうがまたタイミングが合わず万歳した姿でヒット。
ワラかしてくれるのはありがたいんだが。
689名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 17:03:12 ID:xIKy6zCR
>>688
口先だけじゃわからん。笑
690名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 17:32:50 ID:j39e1kUk
まあなんつうの?
ちょっと古いが、ヒク損と舟木対決みたいな心境だね。
最初からダメだろうと思ってても「もしかしたら?!」ていう処もあるんだが
ああやっぱダメッだったかあっていうかそんな感じ。
691名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 17:48:57 ID:TcNBnshM
>688
そんな楽しいことがあったんだ。俺も見たかったな
692名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 18:16:37 ID:kEMgQNej
双按さん当破ってなんでしょ?
693双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/03/30(水) 18:52:37 ID:lxwU3StC
>>692

>672みたいな普通とは違う衝撃が背中に抜けていく突きです
694名無しさん@一本勝ち:2005/03/30(水) 20:29:32 ID:+qk0AyQq
何流空手でやってるんですか?
695名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 01:06:12 ID:cCKYUGke
陳式空手だろ。
お酢!空手部みたいな。
発勁を勘違いさせた漫画は実はこれなんじゃないかと思ってるのだが。

696名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 01:31:04 ID:hnxCwLhu
>>688
自由組手がなく型だけやってると妄想が沸いてきてそうなります。
つまり、型ができて「用法」を「理解」すると無敵となりどんなヤツでも
倒せるのです。
なんでもありで突きを当てると死んじゃうので組手や試合はご法度。
697名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 01:34:34 ID:hnxCwLhu
そう、それからその人の技がかからなかった理由は型そのものも力学的に
不自然な動作があってそのままは使えないから。
自由組手をこなしてくれば段々わかって使えるようにはなるけど。
「蟷螂補蝉」なんか、受けられないほうの手で受けることになってる。
698名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 08:16:46 ID:e+gOwoOl
>697は型そのものがつかえんといってるのか
自由組み手をこなしていれば 「蟷螂補蝉」のうけられない方の手でもうけれるようになってくるのか
はっきり汁
699名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 09:58:02 ID:6UprbI/O
受けられない方の手で受けれるわけないでしょ、力学的にまちがいなんだから。
わざわざ相手から遠く自分から近い方の後ろ手で内受けするなんて無理。
一歩下がるにしても押し込まれるし捉まえて回してるうちに連打を食らう。
前手で外受けするのが格闘技のセオリーだが(つーか常識)組手をしないと
そんな事にも気付かない。
型がつかえないとまでは言わないがかなり見掛けを気にした体裁で構成
されているのは実戦拳法とか言われる蟷螂拳も一緒。ほとんどが実際には
(そのまま)使えない技術で構成されてる。
700双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/03/31(木) 10:37:22 ID:EfJPdQb6
>>694
何流派というよりは先生個人の才能に依存しているような希ガス
流派の技術として教えているところもあるようですが

>>696-699
もまいらすれ違いだ
型どおりに避けれないスレか型の無意味さスレにいっとくれ

701名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 10:50:49 ID:srE2oU7q
>>699 たしかに型と教えられる用法とはちょっと違う場合があるね。

糖蝋野郎はウッチャン風。 普段人と話すときは一歩退いた感じ。
それが組み手となるとカッと顔つきが変わる。
そのあたりの感じに自分で酔ってるようなところが痛い(藁)
やる瞬間まではおだやかな青年。いざ組み手となると変身。
その瞬間が面白い。 来るか?来るか?キターみたいな(藁)
なんとなくわかるべ?
で、糖蝋野郎が使ったのはロウ質養蜂。太極拳の技だということ。
両手を開くようにして相手の技を捌き、カウンターで前蹴りをいれるというもの
だが、両手を開くとき思いっきり痛めつけるように弾くもんだから
痛いったらありゃしない。約束組み手でもなんでもパワー全開みたいな。
で、調子こいてその糖蝋保全式?だか白根エけど
いきなり俺の順突きをサイドからサバき糖蝋手を俺の顔に突きつけて
どうよ?みたいな不敵な笑みを浮かべてくる。「はは・・・・」リアクションに
困る(汗

いままで会って来た中ヲタさんの特徴
●自分に酔っている。
●空気が読めてない。
●なんでも自分流が正解と思ってるところ。
●ちょっと聞き役に転ずるとずっと話してくる。(さびしい?)
まあこんなところかな。
もっと変な奴もいたけどね。

>>700 少しは関係あるよ。
こういう人ばっかの人たちで寸系なんか出来るんかい
っていう話だから。
702双按:2005/03/31(木) 11:15:35 ID:EfJPdQb6
> こういう人ばっかの人たちで寸系なんか出来るんかい
>っていう話だから。

ここは1さんが宴会芸の寸勁を会得するまでの過程をあれこれやってみて楽しむスレッドだ
1さんは格闘技実践者だから『こういう人たちばっかり』には該当しない
また他の人が寸勁できるかどうかなんてのを考えるのはここじゃすれ違いじゃないの?
703名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 11:18:23 ID:6UprbI/O
>いきなり俺の順突きをサイドからサバき糖蝋手を俺の顔に突きつけて
どうよ?みたいな不敵な笑みを浮かべてくる。「はは・・・・」リアクションに
困る(汗

それ、拳痔の漫画であった一シーン。
最初から、相手が突っ込んできてくれる事を前提にしか妄想してないから、ちょっと
動いて誘い出してやれば面白いようにひっかかって顔面無防備になる。
カウンターで2、3発寸止めで入れてやると「実戦ではそうはならない」と言い張る。
空手の型が使えないとか言われるのは解釈の仕方によるが、中国拳法の型が使えないと
言われるのは組手を経験しないから。だから型スレでは不適合。
で、寸勁に関連するならまず遠間での拳先足先の加速攻防を制覇し中に入ってからで
ないと例えできても使い道がない。また、拳先だけでなく全身でできないと意味がない。
組手を経験せず、型だけで寸勁ができても用を成さない。
使えるまでのステップが大事で、その中に近距離で威力を出す寸勁がプログラムに
入ってるというだけで、そこだけを切り取って論じても宴会芸に過ぎない。
704名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 11:22:52 ID:6UprbI/O
なに、ここってその宴会芸の寸勁のみを語るスレなの?
中国拳法の全体像から見た寸勁を多角度から分析研究するスレじゃない?
そういう話題はしちゃいけなくておちゃらけ話専門?
それだったら消えるか。でもそれに何の意味があるの?
705名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 11:23:10 ID:z3yJTPCA
706名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 11:24:58 ID:6UprbI/O
攻防思想があって、その上での寸勁だから攻防の技術体系や練習法を
語るのも充分範疇のうちのはずだけど、それをするにはどこが適当なの?
707名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 11:39:44 ID:eIbBUwtQ
>>706
自分でスレ立てすれば?
ここじゃあんたはスレ違いだ
708名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 11:49:21 ID:ecCyq2Mt
やりたい奴にはやらしとけばいいんじゃないか
だいたいこんなとこでレスしてくる程度の話で
使えるようになるほど甘くはない
ただあまりこういう奴等が増えて中拳はオタクばかりと思われるのは好ましくないが
709名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 11:49:30 ID:9ltdpxWs
>706
どうも、ここ宴会芸の寸勁を覚えて楽しもう。というとこみたいですよ。

そういえば適当なスレがないような気がする・・・でも、あなたはちゃんとした
人みたいですから、武壇スレで語ってみて欲しいです。
710名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 12:23:10 ID:6UprbI/O
あんまり門派特定したくないんだよね。
結局ある派閥に属するという事は自分の可能性をそこに封じ込める事だから。
自分もある超有名門派所属だけど、最近浮きまくっててつらい。
みんな自分の世界に限定する事で安心を得ているし。世界には柔道や空手、
ボクシングなど多数の人が競っていてその中には当然中国武術よりも
優れた鍛錬法や戦闘法がたくさんある。それらを研究・比較しないで
妄想と型の世界に閉じこもってる世界には嫌気が挿してきた。

で、寸勁のことだけどあんなものは型をやってればできますよ。
結局は力学の世界。「秘伝の爆発呼吸」なんていっても重量挙げができる
のは結局筋肉を鍛えているからで、呼吸だけではどうしようもない。
その力学は型や基本練習の要求の中にすべて入ってる。筋肉の鍛え方と
その連動のさせ方がわかれば自然にできるもの。力を入れるところと抜くところ、
固定するところと開放するところを押さえれば誰でもできるものです。
実際に当てて試しあってみればすぐできます。
でもそれだけを取り出して見ても全体像から見なければまったく無意味。
寸勁は空手にもボクシングにも柔道にだってあるがその原理や使い方はそれぞれの
特徴にあわせてちがっている。
某研究家みたいにそれだけを切り売りして遊んでも武術にはならない。
何故それが必要なのかを考えないと。
711名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 12:34:00 ID:8uZji2oe
>>710>>709のレスをあと10回読み直せ。
それとも武壇スレの劉月侠が嫌いなのか?

どうしてもガチな内容で>>710のような事を語りたかったら、
「実戦の攻防に於ける勁の用法」とか何とかタイトル付けて、
自分でスレ立てしたらいいじゃんか。
実際、実践用法の関係スレは人もそこそこ集まるんだし。

それすらも面倒臭いとか思ってる奴が、
他人が和んでるスレに来てガチ話題を振って馬鹿にして、
正論ぶってる姿はちょっと痛すぎるぞ。
712名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 12:52:57 ID:srE2oU7q
 
太極拳て、スイシュ等で聴勁や攻防技術の応用
を養成するっていうけど、インファイトに転じてからの攻防に思える。
自分から相手の懐へ入っていくという
技術はどうなのかな?って思う。起式で相手の攻撃を手ではじきながら
インファイトに持ち込む技があるみたいだが、それって反射神経が
必要に思える。 そうなると反射神経が衰えた老人が戦えるとは思えん。
離れていても聴勁をつかうのかな?
そう考えると寸勁が出来たとしてもとても戦えないと思うのだが・・・・
そこの所どう思われます?陳式2年修行されてるという双按さんは?

713名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 12:53:29 ID:6UprbI/O
だから、宴会芸用のやり方も言ったじゃん。
714名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 12:56:09 ID:8uZji2oe
>>713
その事はべつにOK。だから俺も、
真面目に>>710の内容が語りたいなら・・・・って書いたじゃん。
715& ◆/fnCsjv8bE :2005/03/31(木) 13:02:52 ID:EfJPdQb6
> 寸勁は空手にもボクシングにも柔道にだってあるがその原理や使い方はそれぞれの
>特徴にあわせてちがっている。
>某研究家みたいにそれだけを切り売りして遊んでも武術にはならない。
>何故それが必要なのかを考えないと。

すくなくともここの1さんは寸勁それ自体ができても実戦では即座に使えない
宴会芸ってくらい御存知だしそれぞれそのいろんな流派の身体操作法を知りたいから書いてくれっていうのが
ここの趣旨だし

悪名高いべつスレッドのイチ氏でも必殺の一撃にとらわれずこんどはそれを実戦で生かすための技術を
覚えるんだという気迫は持ってますよ
716双按:2005/03/31(木) 13:04:46 ID:EfJPdQb6
名前化けたスマソ><
717名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 13:09:12 ID:qNeEKmIs
前スレや過去レスを見る限り、今までにも
・独習は無理、むしろ危険があるからやめろ。
・他の技術は飛び越して「寸勁」だけってのはおかしい。
・何の為にやってるんだ?
などの意見があがっていたが、
どうやら>>1はそんなに深く考えてはいないみたいですよ。
本当に宴会芸的な一つの芸当として「できたらいいなぁ」くらいのようです。
だから真面目に武術を学んでる人や、実戦思考の人から見ると
わけがわからないスレッドに見えるんでしょうね。

結論から言うと、
あんまり真面目に考えてる人は来ない方が良いと思われます。
>>1も好きにやらせて欲しいみたいですから。
718名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 13:30:01 ID:srE2oU7q
俺の>>712の質問に答えられる奴は居ないのかよ
この答えが出ない場合、やはり武器術の応用としか思えない。
719名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 13:48:48 ID:9ltdpxWs
うーっ、スレ違いなような気がする・・・
とりあえず、陳氏太極拳スレでお願います。ageといてください。
まぁ、どんな流派でも反射神経の衰えたヨボヨボじいさんじゃ戦えないけど(文章変えたよ)
720双按:2005/03/31(木) 14:03:36 ID:EfJPdQb6
>>718
貴方が考える反射神経ってなんですか?
どうも私が考えるのとは定義が違うみたいで教えていただきたいのですが
721双按:2005/03/31(木) 14:04:07 ID:EfJPdQb6
確かにスレ違いですね・・・・
失礼しました1さん
722名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 15:28:45 ID:6UprbI/O
要するに「寸勁と戦闘法の関係は?」って話題でしょ?
それだったら戦闘法により必要な寸勁の質が変わってくるから違反してないと
思われるけど、そんなにマジメに考えちゃダメなの?

以前独習だった時、松田さんの本見てなんちゃって寸勁をやってみたらけっこう
できた。でもそれは手だけは不動で身体のねじりや脚力を伝えるやり方だった
から、インチキだと思ってた。松田さんのは身体のどの部分も連動させないで
(連動させたら所詮は筋力の積み重ねってことになってしまうから「発勁」じゃない
と勝手に妄想)手だけからジェット噴射みたいに力が放出できる一種の魔法か
魔術のようなものだと思っていた。しかも、出された力は相手の体内に浸透する
という摩訶不思議な技術。
でも後に正式に習ったら結局ナンチャッテ寸勁と大して変わらないことを発見。
ただ鍛え方や使い方が巧妙なだけ。
どう、参考になった?結局魔法じゃないし誰でもできるものだよ。
ただ「気功」だけは勝手にやっちゃダメ。格闘技術と直接関係ないし偏差が起きるから。
723名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 16:28:26 ID:lu+5fGp5
>>720
相手のケリやパンチに対応する反射神経の事。

太極拳の戦闘法がインファイトという事を考えると
なんとしてでも間合いに入らなくては戦えないだろう。
スイシュというのは聴勁を学ぶための練習法と思うが、練習自体が
接近戦に入った状態を模してる。
接近戦で学んだ聴勁が間合いに入るために応用できるのか?
応用できないなら反射神経を駆使して
捌くなりよけるなりして入るしかないんじゃないのか?
という事。
724名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 16:37:40 ID:6UprbI/O
マジレスしちゃうとそこがモロに欠けています。
反射訓練では空手やボクシングにはるかに及ばないので打撃の間合いでは
やられ放題になります。だから少なくともクリンチ状態までは持っていく
訓練をしないと入る前にKO負け。
725名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 17:00:46 ID:qNeEKmIs
>>724
マジレスしてみますと、少なくとも>>1さんは
「入り方」とかその辺のことはこのスレでは考えていませんね。
そういうのは置いといて、とりあえず超短距離での打撃法のことだけを論じてますね。
内容的には>>1に書いてある趣旨に反することではないと思うのですが、
ここではその辺は後回しでいいみたいですね。
726想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/03/31(木) 18:14:55 ID:1ZgzN5HP
>各武術各流派における「寸勁」及び「寸勁に類似した技術」について語りましょうというスレです。
>練習法、コツ、実践用法、お笑いエピソード等、皆さんと楽しく厳かに語らいたいなぁ、と。
>よろしくお願いします。

★寸勁スレ、良い子のお約束

1、寸勁や勁に直接関係のある内容を語りましょう。
2、思想や哲学の話題は板違いです、あくまで技術論や実体験を語ってください。
3、【武道板道場訓】 は厳守すること。初心者や未経験者を叩くなど以ての外です。

**

>1
ってアンカーつけても中々目を通し直さなかったりするもんですよね
727名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 20:19:33 ID:wK4tuWHN
>>712
チョウケイは離れても作用するぽ
最初のうちは反射神経だろうけど
そこを超えたところに
奥義めいた不動のものがあるんでしょうきっと。
728名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 20:23:52 ID:wK4tuWHN
不思議なんだけど
チョウケイがあるレベルまでいくと
俗にいう先の先が使えるようになる

>>723
相手と波を合わせると考えて
主導権を握ると教わりますた
つまり離れても可
729名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 20:40:21 ID:wK4tuWHN
1さん次は呼吸を身に付けるぽ
腹式呼吸で腹を前に膨らませず下に押し付ける
慣れて腹に落ちるようになったら
膨らませた腹をバネにして打撃力に変換
730名無しさん@一本勝ち:2005/03/31(木) 20:55:20 ID:wK4tuWHN
731双按:2005/03/31(木) 23:26:09 ID:p4R8txrq
> 相手のケリやパンチに対応する反射神経の事。

目でとらえて対応する反射神経と
極端に言えば目をつぶって聴勁で対応する反射神経とふたつあるが
後者は年取っても訓練積んでるとすごいぞと
732& ◆/fnCsjv8bE :2005/03/31(木) 23:41:47 ID:p4R8txrq
どうやって接近戦の間合いに飛び込むかってのはこっちもただいま研究中
空手みたいに前か斜め前に踏み込む運足とは太極拳の運足はちょっと違うような気もするけど
というか続きは陳式スレででも?
733闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :2005/04/01(金) 00:02:46 ID:BxTwxAW2
スイシュは反射神経や聴ケイの養成よりも
足から指先までのパワー伝達を主目的にした方が良いんじゃないの?
自分の「実」を相手の「実」に合わせるようにして
ボタン押しッパでパワー全開みたいな。

某芸館でも養鶏がどうとか言ってるし。
734名無しさん@一本勝ち:2005/04/01(金) 00:05:36 ID:jb44MjG4
重い軽いという圧力の変化は大きな問題ではないと思う
735名無しさん@一本勝ち:2005/04/01(金) 00:10:51 ID:jb44MjG4
でも裏を返せばそういう意味もあったりするのかな
736名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 00:23:31 ID:Hb2FcT2A
聴勁で相手の動きが未然にわかるというのもちょっと疑問。

というのは、鍛えられた人の動きは目で見てから動いても遅いし
そんなものでよける人はボクサーや空手家でもいない。
カンで避けてるのであって目で避けられるような遅いパンチは
誰も出さない。
だから、中国拳法の修行者のみにその方法が伝わっていて格闘技
の選手はそれを知らないみたいに思ってるのは妄想もいいとこ。
ちょっと彼らと組手をしてみれば中国拳法で一流と言われてる人
たちよりももっとすごいものを普通に持ってることがわかる。
また、彼らの攻撃と言うのは思ってから動くような稚拙なものではなく
ほとんど無意識に攻撃を仕掛け、相手の変化にも無意識に瞬間で変化
するので本人にも予測できない。
本人にも予測できないものを相手が「聴いて」から動くなどと言うのは
ありえないこと。
中国拳法は理屈に走りすぎ。いかにも秘法みたいに思っているものは
実は現代武道や格闘技の選手が当たり前に使っている。理屈を使って
時間を浪費しないだけでみんな知ってる事。
737闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :皇紀2665/04/01(金) 00:23:49 ID:43UhNFNf
あー因みに個人的且つ遅レスな意見で申し訳ないが、
日拳と今やってる拳法の違いを一言で言えば、
同じ道具を使っても、テニスとスプーンレース位違うので、
イキナリ最初から出来たヨ!と言うわけには行かないです。
メリットはイキナリ撃ち込める、
連打が利く、外面的な動きが必要ない、等ですが、
後ろ足が辛い
という宿命的な欠点があります。

不幸にも、この足の力に肩胛骨の動きを合わせるだけで出来てしまいます。
738名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 00:32:03 ID:jb44MjG4
>>736
ボクサーは普通に出来るらしいよ
あとチョウケイは視覚、触覚だけでなく
五感全体で感じるもんだと思う
だから見た目でわからないちょっとした変化を
感じることができるんだと思うよ
739名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 00:39:11 ID:jb44MjG4
なんか間違ったこと書いたけどまあいいや
740名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 00:48:33 ID:Hb2FcT2A
まちがってないと思うけど?
ただ、中国拳法はボクシングのように高速パンチを直線で出しつづける
のではなく接触してから曲がったりうねったりして死角から潜り込むから
ここに身体感覚でその方向を逸らせる方法(これが「聴勁」)がないと。
これは接触状態だからやや遅くても使えるわけで、こちらはより組技系の
レスリングや柔道に近い。ボクシングや空手は剛速球のストレート、中国拳法
は遅めの変化球だから受けに対する比重も変わる。
遠距離攻防を空手やボクシングとやりあうのはいくらなんでも無謀。
それぞれに長所と短所があるのは当たり前であり無条件に優越感を持っていては
冷静な判断ができない。
741名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 00:57:27 ID:zqkcR1GI
ボクシングも空手も中国拳法も全部やればいいじゃん。いいとこどりして。
効率のいい練習方法だけ集めて なるべく最短距離で最強への近道を突っ走るような道場を開いたらすごいよな。
複数の格闘技や武道をやった経験者ならできるんじゃないのか?
ボクシングをやって空手をやって太極拳もやったような人がいたらいいのになあ。

寸系とは関係無かったね。

寸系と関係ある話なら
武檀の1個前か2個前のログに推手のことがあったかな?忘れた。
742名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 00:57:44 ID:jb44MjG4
いや、俺が間違えた
君は合ってるけどそれは初歩で
その先にどう進むか、どうなるかが
ここで語られてるのはあまり見たことが無い

知識だけの話になるけど、触ると掴むが一緒になる
打とうが受けようが触れたら逃さないことが出来るらしい
743名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 01:07:58 ID:Hb2FcT2A
>>741
それをやるには民族的特性がありすぎて(わかりやすくいうと鍛錬法や
上達の経路が特殊すぎて)ほかと融合しにくい。
だから蘇(東成)先生は技ではなく運動法則として普遍化し、他の運動と
融合できる無国籍武術にしたけど、それをいやがる人もいる。
744双按:皇紀2665/04/01(金) 07:47:26 ID:yfGKqQRe
>>736
初撃はどうか知らないけど
わずかにでも接点が確保されれば
上級の人にはたちまち崩されて第二撃以降は出すことすら出来なくなるよ
745闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :皇紀2665/04/01(金) 09:55:39 ID:Dl5khbTv
>>741
世間一般では器用貧乏って言います。
日拳の場合、総合とか言ってるクセに、
ストレートパンチにのみ特化した結果
ムエタイランカーをKOしたり、
ボクシングのチャンピオンに成れたり
したのです。本人の才にも因りますが

↑携帯っぽく
746名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 10:56:50 ID:qbrvebLq
>>744 上級の人ってのは最強ですね。
わずかな接点からたちまち崩せるなら、ボクシングに負ける要素なしじゃん
出来ない事を出来るといいきる所が中武の最大の欠点。
747名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 11:05:59 ID:cbLpUIXA
スンケイで相手を倒す威力を出せないと内家拳として機能しない
これ基礎中の基礎。
748名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 11:15:54 ID:X5LI27ec
上級者はボクシングの相手はしない
749名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 11:19:40 ID:Dga1PjX9
上級の人VSボクシング初心者または真似だけの素人。
一種の心理トリックだね。
750職人:皇紀2665/04/01(金) 11:51:52 ID:/RAYjWjj
>各武術各流派における「寸勁」及び「寸勁に類似した技術」について語りましょうというスレです。
>練習法、コツ、実践用法、お笑いエピソード等、皆さんと楽しく厳かに語らいたいなぁ、と。
>よろしくお願いします。

★寸勁スレ、良い子のお約束

1、寸勁や勁に直接関係のある内容を語りましょう。
2、思想や哲学の話題は板違いです、あくまで技術論や実体験を語ってください。
3、【武道板道場訓】 は厳守すること。初心者や未経験者を叩くなど以ての外です。

一.あからさまな煽りや叩きには完全無視こそ最良の返し技
751名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 12:25:56 ID:2chPt554
聴勁の感知速度ってどれくらいなんだろ
聴勁って相手の体に接触して筋肉の動く音(?)を感知次の行動を推測する技術だよね?
ボクサーのパンチ速度よりも早く感知、対応できれば無敵なんじゃね?
ただ音速と光速、どちらのほうが早く反応できるかって考えると聴勁のほうが反応遅いんじゃねーかと思ってしまう
7521:皇紀2665/04/01(金) 18:47:09 ID:y73c7fJW
時間はあまりないけれど、とりあえず可能な限りレス。
しかし進みが速いね、びっくりだわ。

>>659
おお、具体的な練習法のレスサンクス。すばらしい、家帰ったらやってみますです。

>>661
上体も慣れないと固い人は多いですよ、俺とか(苦笑)。
剣道みたいに正中線に手を置くと、個人的には結構いい感じに力が抜けます。
これも習性なのかもしれませんが。下半身は無理(汗)、膝悪いから庇っちゃって、
力抜くどころの話じゃないってもんですよ、ええ。

>>662-663
いんやぁ、全然ですよ(笑)、なんとなく感覚的にわかった気になっても、それで動くとなると
もう全然だめで(泣)。体をブラブラさせながらアレコレ動いてみますです。

>>664
確かに内側の筋肉って意識が薄いですね、どうしても外に開く事に躍起になってるような。
膝悪くしてから、結構気をつけて内側も鍛えてますが、サンチンはさすがにやった事ほとんどないです。
7531:皇紀2665/04/01(金) 18:54:35 ID:y73c7fJW
>>667
いいじゃないですか、興味を持ってやってみるのが楽しい訳で。
何かしら面白い事があったら書き込んでくださいな(笑)。
「玄人」になる日を期待してます。

>>668
実戦では見た事ないなぁ、職場にいる太極拳をやってる方にちょこっとやってもらったり、
太氣やってたって人にミドルに合わされて思いの外転がされたりってのはあるけど、そもそもにして
それが勁なのかと言われると、俺自身自信がない(笑)。太極拳の方にちょこっとやってもらった時は
肩にだけど、ただ押されたという感じではなくて、何というか重さを伝えられた、という感覚でした。
どうなんでしょ?わかりません。

ここまでで一段落かな?
7541:皇紀2665/04/01(金) 19:09:53 ID:y73c7fJW
だから何でsageできないのよ・・・?

>>672-676
おお、面白い話ですねぇ。当破ってのは聞いた事あるけど、そういう感じなんですか。
怖いねぇ、どういう原理なんだろね?サンドバックがズブって、それ結構叩けないと難しいような。

>>677
「異乳」って俺の事かい(笑)?これでイチかぁ、想像もしなかったわ。
寸勁、できないよ。できてたらそりゃすごいじゃない、このスレいらないわ(汗)。
周りの人が凄い凄い言ってくれるのはお世辞9割、過大評価1割だから。大した事ありませんよ。
できない事の証明はできると思うよ、そもそもこれが正解ってのもわかってないんだし。
推手オフは出たいかな、やっぱ。推手自体ちょっと面白かったし。

>>680 >>687
同じ人でいいんだよね?
うん、期待はしないでやって。変な臭い云々はわからないけど、期待には応えられないよでしょ。
他の人に関してはわからないけど、俺からすれば何でも参考になるから、ありがたいですよん。
何かやってらっしゃる人?気が向いたら何か書いてみてください。

>>688
うん、こういう話、俺も個人的にいくつか聞いた事あるけど、こんなのはキックにも空手にも
柔術にも総合格闘技にもいるでしょ、比率と程度問題だとは思うけど。
7551:皇紀2665/04/01(金) 19:25:28 ID:y73c7fJW
>>701
まあ、変な人はどこにでもいるもんでしょ。そういうのばかりしか見てないよって言われれば、
それに関しては何とも言いようがない。

>>704
いんや、基本的なスタンスでは>>1に書いてあるとおりですよ。ただ一応スレ主って事になってる俺が
ろくすっぽできてないから、周りの人が優しくしてくれているだけで、語れる人同士語っていただいてかまいませんよ。
俺は語れないから、せめてここで言われた事をいろいろやってみて感想書いてるだけです。いかにも初心者って感じでいいでしょ(笑)?

>>706-709
強いパンチを打つ練習と、パンチをきちんと当てる練習と、二つを合わせて行う練習は違うからねぇ。
攻防技術に関しては俺はわかりません。そもそもの理念が違うみたいだしね、キックなんかとは。
語ってくださる分には興味もあるので勉強させていただきます。
宴会芸について語るだけのスレではありませんが、俺自身は宴会芸レベルなのでそれしか語れませんです。
上のレベルで語れる方は、レベルに応じてお話下さい。それはかまいませんですよ。
7561:皇紀2665/04/01(金) 19:41:15 ID:y73c7fJW
>>710
ごめんね、中国武術の超有名門派って事?どこでしょ?

>>712
体ごと入っていくとか、そんな感じかな?
結構体当たりっぽい技多いよね、確か。

>>715-716
双按さんにはいつもいつもフォローにまわってもらって、ホント申し訳ない。

>>717
深く考えていないのは正解です(笑)。
いや、「寸勁」だけ語るのはおかしいってのは確かに今までも聞きましたが、それに関しては
「ミドルキックについてのみ語る事ができるのと同じように、寸勁のみを語る事はできないのですか?」と
逆に質問。キックだってパンチやステップ、ディフェンス技術など様々な技術がある訳で、その中でも
ハイキックやローキック、膝、肘についてのみ語るスレがあったりしてるんだから、それと同じ感覚でできませんか?

何のため?は今までも言ってきましたが、興味本位です。
好きにやらせてほしいというか、好きにはやっているんですが、中国武術の中の理念というか、通説みたいなものを
まったく理解できていないので、実践している方々に対して訳の判らない事になってるかも、という気持ちは少しありますです。
申し訳ない。
7571:皇紀2665/04/01(金) 19:51:18 ID:y73c7fJW
>>722
いや、マジメに考えていただいていいですよ。
俺なんか置き去りにして、話したい話題で話していただいて結構です。
別に俺がこのスレで一番凄いわけでも、一番強いわけでもありませんからね。
あくまで司会進行と、牛歩の歩みの初心者の練習日記を勝手にやっているだけです(笑)。

>>725
はい、後回しになってます。
近距離での一発がないのに、懐入る練習をしてもそれこそ実践できないでしょうし。
後回しなのか、今はできないなのか、どちらかといえば間違いなく後者ですが(汗)。

>>729
これ、教えていただいたんですができない(泣)。
下に落とす感覚はなんとなくわかるんですが・・・、難しいですねぇ。
7581:皇紀2665/04/01(金) 19:58:15 ID:y73c7fJW
反射神経や推手等に関しては何とも言えませんです。
ただ、ずっとやってると相手の動きに合わせる技術は不思議とついてくるから謎だったり。
理屈は全くわかりませんが、そういう空気になれて、余裕が出てくるだけでも違うしなぁ。

>>741
いいとこどり、いい響きだなぁ(笑)。
ただ、なかなか世の中甘くはないもんで、いいとこどりは中途半端に終わっちゃう部分もありますからねぇ。
良いとこを見つけて取り入れるのも才能かもね。

>>743
なるほど、そうなんだ。ちょっとしみじみ読んでしまったわ。
いやがる人もいるんだよねぇ、確かに。そういう人たちにはこのスレも煩わしく映る事でしょう。
ホント、申し訳ない。

とりあえず、レスつけられるのはここまで。聴勁云々に関してはもう少し勉強します。
7591:皇紀2665/04/01(金) 20:00:42 ID:y73c7fJW
何というか、このスレって目障りですかね?
いいとこどりしてる、都合のいいスレに見えるかな?
中国武術の実践者の方々には迷惑かけてるのなら、さすがに続きは考えないとなぁ。

さすがに時間ないです。また今度。ageー。
760名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 20:27:20 ID:EUyHq008
そういえばそうだな。休み前でいい気分なんで
また中拳であったへんな奴の話でもしようか。

奴は松林拳と言ってた。
顔は眉毛が異常に濃いケンシロウみたいな奴。見た目は強そう。
あまり町ではみない種類の顔だ。
頭に鉢巻つうかホッカムリみたいにしてる手ぬぐいで。
色々なアドバイスはありがたいのだが、うまく出来ない為か
イラついてるようだ。別に彼は俺に教える義理も義務もない。
練習が終わってバス停がいっしょになった。「やべっ」と思ったが
案の定話かけてきた。友好的ならいいのだがいう事が説教ぽい。
やれ覇気がないだの返事がなってないだの。これが普通の会話調で
でてくるのだが自分は説教してる事に気つかない。勘弁してほしい。
そんな中で彼は言った。「俺には兄と慕う先輩がいる」・・・と。
話を反らすため「へえ・・ヲタクの先輩というならさぞ立派なんでしょう。」
・・・うれしそうだ。うまく先輩の話に持っていこう。
「何をやってる方なんですか?松林拳?」
ここでニコヤカに彼は言った。

               「暗殺部隊」

「え・・・・・?」 耳を疑った。ギャグを言うキャラじゃない。
「あ・・・暗殺部隊って?」
彼は熱弁する。客がいるバスの中で
暗殺部隊には2種類あり、「射殺部隊」と「白兵戦部隊」
があるそうだ。心の兄貴は「射殺部隊」だという・・・・・・。
彼はさらに言った。「先輩は命のやりとりにホトホト疲れていて
今はガードマンをやってのんびりしているんだ!」
「はあ・・・・・」
バスセンター到着が待ちどおしい・・・・
761名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 21:07:00 ID:X5LI27ec
続き聞きたい\(・∀・)ノ
762名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 21:31:44 ID:k0l2pEF+
わりイチ。ミドルキックがどうのとか言ってるコメン
トのレスだから。
目障りではないから安心して浸透やら寸勁の話をしてくれ。
763名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 22:34:27 ID:zutDxyRB
>>756
それが、中国武術に関してはかなり初歩の段階から威力の養成、動きの練習、
攻防の理念などかなりの情報量が入ったものをやらされるので要素要素で
練習して後でつなげるような現代格闘技とはかなり違った部分があります。
寸勁など、それだけを取り出した練習はしません。
764闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :皇紀2665/04/02(土) 00:34:01 ID:hMHlwn05
>>751
聴ケイって言っても聴覚を使ってるわけでは無かろう。
765名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/02(土) 00:43:36 ID:8TuUXYMT
んじゃ何使ってるの?皮膚?
766名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 09:19:09 ID:Wj6Jwz7p
パンチは見ていては遅い。だから耳で聞く。
767名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 09:23:58 ID:Wj6Jwz7p
あと、聞くのは見てなくてもできる。だから鍛えると「キター」とわかる。
768名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 09:34:01 ID:NQIFz9A1
拾い物を貼っておきますね。
 
それでは、今回は究極の攻撃、つまり空手の一撃必殺の突きという事について愚説を披露したいと思います。(でも、ほとんどが新垣氏の受け売りですが…。)

 まず、本来の空手の突きには二種類があるそうです。ひとつは「当破」(アテハ)もうひとつは「入り込み」(イリクミ)と言うそうです。現在行われている普通の空手の突き(腰を回して突く)はただのパンチで、この二種類とは
次元を異にするみたいです。いろいろな文献や資料から推測される、当破と呼ばれる突きはどのようなものかと言うと、相手の体の前面(胸部等)を突いたときに、前面には痛みや破壊などがほとんど見とめられないが、その突きの威力(エネルギー)の
みが内部に浸透し、散乱して内臓を破壊したり、背中が痛くなったり、頸がムチウチのようになったり、鼠蹊部が痛くなったりというようになる危険な物らしいです。

 私が推測しますに、この突きの原理とは、相手の身体に 1.孔をあけ(第一撃) 2.エネルギーを放出し(第二撃) 3.洩れないようにふたをする(化勁) という事によって成り立っているのではないかと思います。この様に書く
と、第一撃と第二撃と二つの攻撃である様に見えますが、これを一度の突きで行わねばならないのだと思います。

 この突きでの重要な点は、肘を使っての第二撃と、肩を如何に使って化勁を行うかであると思います。(偉そうなことを書いていますが、私はまだ出来ません。(;^_^A 研究中です。というか実験できていないので…。f(^_^)『あぁ、
相手が欲しい。』それにこの理論が正しいとは限りません。全然間違っている可能性もあります。悪しからず。m(__)m )

 ある方のご指摘によると、この当破は中国拳法で言う「化勁」が出来ないと無理だと言うことです。つまり、突きを入れた後、その相手の肉体の反発する力をうまく処理しながら(化す)コントロールする事によって初めて、そ
れが為し得るのだということらしいです。要するに 3.洩れないように蓋をするのがとても難しいわけです。これは余談ですが、この突きの練習をする為の形はナイファンチンの形のようです。

 
769名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 09:46:39 ID:NQIFz9A1
続き2

【倒地法の理論とやり方については、ここでは説明しませんので、新垣氏の著書等でご確認ください。】

 倒地法!!これは凄いです。実は、私が最初に新垣氏の本を買ったのは、一年ぐらい前で、空手に
対してそれほど興味を持っていなかったときでもあり、その本を読み、「フーン」と思って、その写真の
通り真似をして倒地法の突き(ほぼ半身で追い突きのような形をとる)をやってみたのですが、体重が全
部拳にかかるというほどではなく、それほど威力があるとは感じませんでした。

 ところが、ある機会を得、空手の大家の先生の突きを見て、「ハッ」と感じる所があり、帰宅後、新垣氏
の写真とは違うやり方で早速試してみた所、なんと突き出した拳に完全に体重が乗るではありませんか。
その時は少々びっくりしました。なぜなら、そのやり方でやると、中国拳法で言う寸勁のようなものが
体重移動(ガマクをかける)だけで出来てしまうのです。

 恐らく新垣氏の本では、倒地法の紹介のみに留めて、実際のやり方は危険であるので、わざと載せ
なかったのではないかと思います。
でも、私は書いちゃいますよ〜♪♪o(^o^)o♪♪ 読者の皆様の為に!!

 そのやり方とは、実に簡単。空手本来の突きの形、つまり、背筋を真っ直ぐにし腰を回さず、
肩を出さないで突けばいいのです。この時に半身になったり、
肩を突き出してしまうと体重がうまく拳に乗りません。(以前うまくいかなかったのはそのせいだったのです。)
前屈立ち等になり、正中線上に拳頭を置き、重心を前方に移動させるとともに前足の膝を抜けば、アラ簡単!
突き出した拳に自分の体重が全てかかってしまいます。(追い突き、逆突きともに同様です。)

 そうだったのです。何故、空手の突きはボクシングや少林寺拳法のように腰を回し肩を自然に出さないのか?
体を真っ直ぐに起こした状態を保たねばならないのか?みんなこの倒地法で正中線を相手にぶつけて
打つ為だったのです。

770名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 09:58:22 ID:NQIFz9A1
続き3
 
 で、このことが解ってから、「そうか。半身だと倒地法は出来ないのか。じゃあ、半身で肩を出しながら打つ
方法をとる太極拳では使えないな。」と思っておりました。しかし、空手には古来から決められた空手の
姿勢があったように、太極拳にも決められた姿勢があります。そこで、決められた姿勢の通りに半身で
突きを入れてみると、ナント!!ちゃんとできるではありませんか倒地法。ある姿勢をとれば半身で
突いても、掌を打ち出しても、ちゃんと倒地法で打つことが出来ました。

 つまり、この倒地法は太極拳にも応用出来るということです。というよりは、古人が既に組み入れてあった
技術を、失伝してしまったのか、わざと隠したかのどちらかでしょう。
これ(倒地法)によって太極拳の威力が増すことは確実です。
 
 
                                          以上コピペでした。
 
沈み込みと、肩甲骨のなめらかな可動は必須と思われ。
確かにむやみに打ち込んではイケナイ類の突きではある。
電話帳持った先輩に形の練習で速度重視で軽く打ち込んだら「ゲッフ!!」とか言ってた・・・。
拳打ちと違って、激しい衝撃が来たそうだ。
生身だとどうなるんだろう。貫通というか浸透力すごいねコレ。
 
771名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 10:14:32 ID:yrGfjMSl
>>761
センター到着まで時間がまだある。
しかしここで逃げ腰では奴を調子つかせるだけ。
俺も奴に僕のいう事信じてもらったなどと思われるだけシャクだ。


「その部隊ってのはどこに所属してるのですか?」
彼が言うにはそれは日本国だという
「なんのためなんですかねえ?」
強盗などで手に負えない者を秘密裏に殺すという(w
「それって警察なのでは?」
とにかく警察とは違う秘密の部隊だそうだ。
「秘密なんですよね?なんで知ってるんでしょうね?」
それは兄貴との信頼関係に決まってんだろと段々キレ気味。
「信頼関係と仕事は別なんじゃないかなあ?あんまり信じられないお話ですね
。」

         「だって!!銃見せてもらったもん!!」
バスの前の席の奴が振り返る。まさにレオパレス21のCMの娘のような
口調でいきなり甲高い声をあげるので私も仰け反った。
772名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 10:38:24 ID:PNKNM09a
ガハハ おもろいw
773名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 11:13:49 ID:yrGfjMSl
>>761
まだバスは着かない。
相変わらず奴はしゃべり続けている。
ここで奴に僕の話を信じてもらったなどと思われてはシャクだ。

「ところで部隊ってどこに所属しているのでしょう?」
日本国だという。
「何のために存在するのですか?」
強盗などの手に負えない犯人を秘密裏に殺るという(w
「それって警察なのでは・・・・・・・」
とにかく警察とは違う秘密の集団だといいはる。イラついてるようだ。
「秘密なのに・・・あなたが知ってるのはやばいのでは?」

それは兄貴との信頼関係だろう。君にそういう人はいるのかい?
などと返してきた(w
「信頼と自分の仕事はまた別の話なんではないかなあ。
秘密を守る事も仕事の一つなのではないでしょうか?」
いやそれはねと言いかけたところで
「いやいややっぱ信じがたい話だなあ。」と言ってやった。
これで黙ってもらおう。もうすぐセンターに着く・・・・
すると奴は裏返った声でこういった

          「だって!!銃見せてもらったモン!!」
前の席の人が振り返る。やばいコイツはやばい。
レオパレス21の宣伝の女学生のようにいきなり叫ぶものだから
仰け反ってしまった。腫れ物に触れてしまったようだ。
一刻もはやく逃れたかった。



774名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 11:16:34 ID:yrGfjMSl
やべ訂正する前の奴を入れてしまったかスマソ
775名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 11:21:22 ID:iPB3pgaJ
わくわくo(・∀・)o
776名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 12:28:44 ID:aIHEZhah
つづきー
777名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 13:12:34 ID:yrGfjMSl
世の中どんな奴がいるかわからない。
とにかく奴がどんな行動にでるか想定不能だ。
ここは逆わらずに聞くだけの方向でいくことにした。
「まあまあまあ、えっ?!銃ですか?マジ?」
大きくうなずく。もう既におれに説教じみた台詞を吐いた奴はいない。
「どこでですか?」兄貴の家だという。
「どんな銃なんですか?」 長くて猟などにも使うものだという。
「猟?えっちょっと待って?なんか捕まえるって事ですか?キジとか?」
 
シカを撃ったりするらしい(汗
「シカ・・・シカを先輩がですか?」
自分でも収拾がつかなくなって色々話していたが
まとめると先輩の親父が趣味で猟をやってるらしい。
「ああん・・・・へえ」一応あいずちを打っといた。
秘密部隊の銃の話は結局出てこなかった。

センターについた。 「じゃあこれで」
しかしシカ野郎はそれを許そうとしない。なんとしてでも俺に自分のステータス
を自慢したいのか何かしらないが、「君にはまだいう事がある」と言って
離そうとしない。言いたいことはもうよくわかったつもりなのだが・・・・・・。
778名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 13:17:05 ID:8IekYgcC
↑の倒地法の解説ですがこれは発ケイの中の
チンツイケイというものです
スンケイであまり使いませんが
尺ケイでの使用が主だと思われます
当然太極拳の技にあります
779名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 13:21:23 ID:8IekYgcC
ちなみに空手は近来武術であり
古来は何もありませんおよそ200年くらいの歴史かと
780名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 13:43:53 ID:d4+xCaoT
>>767
結局の所聴勁は聴覚を利用してるの?
764といってる事が違うんだけどどっちが正しいんだ
781名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 13:45:03 ID:Wj6Jwz7p
それいってたら中国拳法なんて下手すると100年に満たないのでは?
近代内家拳などと古代拳法の間には接点が見つからない。
782名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 13:52:56 ID:SwN3J7Oz
>>780
違います。
783名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 13:53:01 ID:d4+xCaoT
空手は江戸後期に琉球で発生した拳法だから歴史は200年前後って事だろ
発生の原因が中国人だから古来は中拳になるんだけどな
784名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 13:53:51 ID:d4+xCaoT
>>782
んじゃ何の感覚を利用してるの?
785名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 13:56:49 ID:Wj6Jwz7p
その頃の中国拳法がいまでは本土にほとんど残っていないから
陳家太極拳と同じく原型はもう失伝してるのでは?
786想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/04/02(土) 14:27:32 ID:u1hjpPdJ
>>768
なんか二重の極みみたいだねw
787名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 15:49:10 ID:IJHrZA78
>>780
どちらも間違っています
聴ケイとはおよそ空気の流れを感じるような感覚で
耳で音を聞くようなたとえです
まさかいくら鍛えてもパンチは聞こえません
788名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 15:53:33 ID:IJHrZA78
>>781
近代内家拳というのは古来からの武術を
近代的にアレンジしたということです。
中国拳法は古来から伝承されてきた武術です
空手は沖縄を通して流れてきた中国拳法の
南拳の一種です
789名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 16:09:57 ID:Wj6Jwz7p
今の南拳より空手のほうがはるかに古流の味わいを感じるのは
私だけでしょうか?年代的にかなりご先祖の感じがする。
790名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 16:47:42 ID:I9VI73aU
どのみちレスリングやボクシング、総合(パンクラティオン)の方が、
歴史は古そうだなあ
791名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 18:53:38 ID:sSFFayhZ
狭義では相手の発勁を察するのが聴勁。
もう少し広げると五感をフル活用して相手の状態を知る事。
792名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 19:48:45 ID:mbyYf9bS
>>791
視覚 聴覚 嗅覚 味覚 触覚
五感で相手を感じるならば相手のどこにも接触していなくても相手の行動が察知できるのでは?
達人は聴勁を使うと離れた相手の動きを読めるようになるの?
可能ならオリンピックとかの国際競技で使っても十分有効なはずなのに
どうして使わないんだろう
793名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 20:01:31 ID:aIHEZhah
>>792
剣術で言うところの見切り。
格闘技どころか対人競技なら普通に存在している技術。
それを中国ちっくにやってるだけ
794名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 20:09:49 ID:mbyYf9bS
俺が教えてもらった聴勁って
視覚を捨てて聴覚を強化する技術なんだよな
相手に接触して相手の動きを耳で感知、反応

剣術の見切りってか先とはまた別だと習った
795名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 20:45:22 ID:IJHrZA78
>>789
それは日本で生活しているからでしょう
空手の歴史は本当に新しいものです
>>794
それは現実には無理があるのではないでしょうか
耳で感知するのを鍛えるよりは
動体視力を鍛えたほうがはるかに
使えるのはと思います
聴ケイというのは聴くがごとく気を察知するという事です
796名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 21:25:35 ID:H92lpx8d
五感全てを鍛えりゃいいと思うんだが・・・
797名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 21:33:49 ID:24hE2uEv
相手の先を取るのはできるようになるってだけで
そのためにチョウケイを鍛えるわけじゃない
798名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 21:36:51 ID:24hE2uEv
反応で相手を圧倒できれば
どんなに力の強い相手でもデクノボーになる
そこまでチョウケイ(+動く力)を鍛えた人間には
先を取る能力なんて備わって当然
799名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 21:46:19 ID:mbyYf9bS
>>798
先を勘違いしてる予感
先には相手が動く前に仕掛ける技術もあるぞ
虚の先とか絶対の先とか
先の先も先に仕掛ける部類だろうし

相手が先を使えたり、反応よりも早い速度で攻撃できた場合ってどうするんだろ
800名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 22:13:24 ID:T5SGDz+B
先の先も何かに反応してるんじゃないの?
相手の集中力が瞬間切れた事とかに。
801名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 22:20:19 ID:24hE2uEv
俺は昔できたけど 
確かに何かに反応するんだけど
その何かはわかんね
802名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 23:22:30 ID:SwN3J7Oz
ここって聴勁スレだっけ?
803名無しさん@一本勝ち:2005/04/02(土) 23:41:50 ID:H92lpx8d
このいい加減なのが中国ちっくで良いよ。w
804闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :2005/04/03(日) 01:43:31 ID:TV3gSqb7
既に暗殺部隊の話の方がオモシロイ。
俺も二人で100人(一斉にかかってくる)を倒す話を聞いたことアルヨ。(偽古流)

聴ケイは主に皮膚感覚と平衡感覚だろ?皮膚全体を耳にするみたいな。
視覚は関係ないってヨシさんが以前書いてたぞ。
805名無しさん@一本勝ち:2005/04/03(日) 01:49:19 ID:7X8t5NZP
>二人で100人(一斉にかかってくる)を倒す話

天神真楊流だっけ?
806名無しさん@一本勝ち:2005/04/03(日) 02:11:09 ID:n1v3tK/a
そういえば中国政府が極秘裏に中国拳法を使って寸ケイを使って
スリが相手に気づかせずに財布を抜くようにすれ違いざまに殺す奴らを用意していいるみたいな話があるって
言ってた奴がいたな。しかし何故そいつは一般メディアどころかオカルト紙にものっからないような
極秘情報を入手したのかと
807名無しさん@一本勝ち:2005/04/03(日) 20:28:26 ID:MCBr6Niv
>804
そういう話は詳しく書いてみんなで楽しもうよ
808名無しさん@一本勝ち:2005/04/03(日) 21:25:04 ID:G5y0WfyP
どうせウソだろ
809名無しさん@一本勝ち:2005/04/04(月) 12:55:13 ID:O+l9pPvq
刺した方が早い
810名無しさん@一本勝ち:2005/04/04(月) 13:22:32 ID:m7TYDE6R
>>806
本当かどうか解らないけど、
事実だとしたら八卦掌だろうね。
811名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 00:51:55 ID:jYzaxlFe
↑いいかげんな事言うなよ
812名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 02:22:27 ID:POZ8/Xkq
そんな話が本当だったらこうであろうという憶測でしょ
暗殺向きの拳法だし
813名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 03:09:27 ID:l3M5lfUQ
俺、以前「世界まる見え」か何かで
「気」を用いて飛んでくるミサイルを落とす特殊部隊を中国が育成してるって見たこと有るぞ!先行者よりもワロタわいwwww
訓練中でまだ成功してないって話だったけど、あれから数年・・・・どうなったんだろう?
814名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 09:39:08 ID:ege6cohk
>>813
成功したよ。実はオレの尊敬する兄貴がやってる。
815名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 11:38:52 ID:eZTpTvdc
1ちゃん、続きはやめとけ。こいつらにマジメに話す気なんかねーぞ。
まあ話せないんだろうけどな、ただのヲタだからw
816名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 11:46:29 ID:/Jr3zxWv
↑おまいもオタだろ
817名無しさん@一本勝ち:2005/04/06(水) 16:59:08 ID:gjoYOo1O
発勁って色々と種類があるみたいだけど、何種類くらいあるの?
テンシケイくらいしか知らない(´・ω・`)
818名無しさん@一本勝ち:2005/04/06(水) 19:24:32 ID:ItfF3Ne8
力を発したことが見える、感知できる →明勁
        見えない、感知できない→暗勁 とか

他にも距離や現象(浸透勁とか)や心身の使い方なんかによって分類されるね
819名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 10:07:54 ID:XNA64JFF
現象ってのは打ち方で変わるもんなの?
打つ場所じゃなくて?
820名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 10:47:22 ID:E+/X0G9U
打撃の場合は距離だけの問題なのではないかと思いますが
821名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 11:37:31 ID:zBHhZjmv
>>817
発勁が何種類もあるんじゃなくて、表現が色々あるだけ。
日本語に訳すれば、発勁=力を出す、寸勁=短く力を出す、纏糸勁=捻る、
聴勁=察知する、化勁=受け流す、程度の意味。
「勁」と言う秘伝の身体操作があってその種類がいくつもあるなんてわけじゃない。
822名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 11:41:21 ID:zBHhZjmv
明勁だの暗勁だのもボクシングとかで見えやすいパンチ、見えにくいパンチ
と言う程度の認識にしておいた方が無難。
要するに大きく練習したものを無駄なくすばやくまとめるだけ。
力の伝達経路を縮小して身体内部に収納するだけでどの格闘技やスポーツでも
普通にやってる事。
823名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 11:44:08 ID:zBHhZjmv
素人が見てもわからないだけでそれをやってる人が見ると一目瞭然。
例えばフラフープやジャグラーでも上手な人は身体がほとんど動かない。
でも力線は玄人目にはハッキリ映る。
素人は身体の動きが大きいが作用が小さい。玄人は逆。
これとまったく同じ。神秘化する要素も必要もまったくなし。
824職人:2005/04/07(木) 13:10:33 ID:7uh5GEmN
桜が咲き始めてきましたね〜

足の付け根の流れを良くする練習法を教えて頂いたんですけれど。

八歩歩けない自分にゾっとしたりして(汗

そりゃ、こんなコトきっちり出来るようになれば、
地力が違ってくるのは当然、てカンジかも?
825名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 13:47:14 ID:coTe31VE
>どの格闘技やスポーツでも普通にやってる事

そうであるものもあるし、そうでないものもあるね。
826名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 14:55:14 ID:5ZRdBsog
他流武術にはなくても他の運動や芸事を見てみればほとんどあるよ。
中国武術のみの独特の運動方式なんて存在しないよ。
827名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 15:11:07 ID:V6mWZQ7C
ジャグラーはやんね。
北斗はよくやるが。
828名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 15:20:55 ID:E+/X0G9U
826
そんなに決め付けて言うものでは無いと思うのですが
発言の内容からしてあなたがそこまで極めているとは思えませんが
829双按:2005/04/07(木) 17:00:57 ID:RJ9Tml8n
826>>
そう思っていた時期が私にもありました・・・(トオイメ
830名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 17:51:32 ID:a3rRY9Tr
久々にのぞいてみたけど議論の内容というか方向があいかわずですね。
いや、上からバカにしてるのではなく。
私は実際に習って、それなりにできる自信はあるけれど、
ここの人たちのいうレベルではどうなんだろう。
正直言って、よそとの互換性も、よその水準もいまいちわかってないです。
書いてるのとか見て、「あ、それわかる」とか「それじゃダメだろ」
とか「なんじゃそりゃ?(理解不能)」とか思ってます。
同じものに対しても、「すごい」と思う人と「たいしたことねーや」
っていう人が必ずいますもんね。
831名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 17:55:08 ID:Ho6M1BDX
>>830 ええことゆう。

>>同じものに対しても、「すごい」と思う人と「たいしたことねーや」
っていう人が必ずいますもんね。

洞察力、認識眼力、天性のセンス、育った環境・・・
千差万別だからこそ、分別つけて議論しなきゃいかん。
832名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 18:07:11 ID:a3rRY9Tr
>>831どもです。

えらそーなこと書きながら、私も久々に2チャンの荒れた議論が恋しくなったんですがねw
そんな私は修得(とりあえずね)した時は「これはすげぇ」と思ってても、
しばらくすると「こんなの大したことねーな」なんて思う不埒な奴です。
多分ちょっとだけ修得(とりあえずね)するのが早いから有難みが
薄れるのが早いのかな。
833名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 18:41:15 ID:Ho6M1BDX
>>832 世の中すべての現象がつまるとこ<たいしたことねー>のだが、
狭義の武術とゆうおままごとゆえ、そう認識して然り。

でもまあ、意味のない生存世界に、暇つぶしも必要。あまりやぼは
いいこっなしでがんばりましょ
834双按:2005/04/07(木) 18:51:08 ID:7F1Nd5T3
今月は金が有りません、ソープに行けないのでオナニーで我慢します。
835名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 19:05:55 ID:WmFTmCO4
ひとり芝居はいかげんにしろよ
836双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/04/07(木) 19:20:38 ID:RJ9Tml8n
せっかく最近トリップはずしても良いかなと思ってたのに・・・・
ガックシ
837名無しさん@一本勝ち:2005/04/07(木) 20:04:35 ID:WmFTmCO4
トリップって何?
838名無しさん@一本勝ち:2005/04/08(金) 19:05:23 ID:BbJf2AqB
manaitasyow!!
839名無しさん@一本勝ち:2005/04/09(土) 00:50:52 ID:RHLPwezY
>>837
中国武術特有の鍛錬道具で、オムツみたいに常時体に着けて使用する。
結構デカイくて見た目もかっこ悪いから使わないヤツがほとんどが現状。
凄い重さで肉体を、かっちょ悪い見た目で精神を鍛えることが出来る、中華の至宝。
ここは寸勁スレだから>>836は勁力の増強に使用していると思われ。
>>836の文面から察するに、「最近勁力が増してきたから外せると思ったけど、やっぱりまだ足りないよ」って事だろう、多分。
840双按 ◆jdHxHHqZ4A :2005/04/09(土) 08:52:12 ID:U2yWFOBL
>>839
ワロスw
841闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :2005/04/09(土) 22:59:10 ID:Hbbw8tL2
>>839
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   アブトロとトルマリングは外せない…
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  そんなふうに考えていた時期が
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  俺にもありました
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
842名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 09:16:04 ID:Cl9TjbAk
突然カキコを。
長勁できてればいやでも寸勁できるようになると思うが。
寸勁だけ抜き出すからややこしくなるだけでは…
843名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 10:16:29 ID:rOduf6zC
誤爆?
844名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 10:57:51 ID:C9fagRwV
>>842
嫌でも出来るようにはならんだろ
845名無しさん@一本勝ち:2005/04/10(日) 12:41:06 ID:Cl9TjbAk
ん? 勁道ができてて寸勁できない方が不思議に感じるが?
846名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 00:37:45 ID:Q5uJMxK3
逆じゃないのか
寸ケイが出来てれば長ケイが出来ても
長ケイが出来て寸ケイが出来てない事って
ありえるだろ
結局おまいはどっちも出来てないんだよ
847想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/04/11(月) 07:01:19 ID:AIqCOGpu
応用問題は解けるのに基礎問題はからっきしみたいなもんか
848名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 07:28:05 ID:YrwXo3qy
まさにその通りだな
知識だけ先走ってるんだな
849名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 09:13:05 ID:+Gg/PO6w
みなさん「七星」って武術用語知ってますか?体の七ヶ所の部分を指す言葉なんです。
これは究極奥義ではありませんが、とても大事なことなんです。
太極拳の上手な方も同じ身体表現をしていました。
これを理解すると、すぐ取っ組み合いが強くなるんです。
そのものズバリを短い文章で簡単に説明できるんだけど、それやっちゃうと、ワタシが誰かバレちゃうし
すっごく怒られちゃうから言えないんです。
ワタシの本意は秘技とか奥伝なんかをほのめかして
チヤホヤされたいんじゃないことぐらい賢明なアナタなら解るよね。

秘伝みたいなものはあるんだよって言いたくなっちゃって。(てへっ)
何だかからまれちゃって怖いから、逃げちゃいますね。バイバ〜イ
850名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 09:40:25 ID:dGPnp/+D
↑こいつマジうざいな
851名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 09:44:21 ID:+Gg/PO6w
みなさん「ズンべろ」って武術用語知ってますか?ズンドコべろんちょを指す言葉なんです。
これは究極奥義ではありませんが、とても大事なことなんです。
クサカリマサオも同じ身体表現をしていました。
これを理解すると、すぐ取っ組み合いが強くなるんです。
そのものズバリを短い文章で簡単に説明できるんだけど、それやっちゃうと、元ネタかバレちゃうし
すっごく怒られちゃうから言えないんです。
ワタシの本意は秘技とか奥伝なんかをほのめかして
チヤホヤされたいことぐらい賢明なアナタなら解るよね。

世にも奇妙なものはあるんだよって言いたくなっちゃって。(てへっ)
何だかからまれちゃって怖いから、逃げちゃいますね。バイバ〜イ。
852名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 09:52:07 ID:cT+FIjop
>849
知ったかぶりはカエレ!
853名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 14:53:03 ID:JZ/L/o7+
>>851
65点です。
ねらいは良いのですが、今ひとつヒネリが足りません。
次回も負けずにがんがって!(・`ω´・)
854想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/04/11(月) 19:04:20 ID:ZwzeFCr+
!(・`ω´・)


これって眉毛と目を入れ替えて見ても
特徴のある顔になるねw
855闖海王 ◆Q/EJhLflCQ :2005/04/11(月) 21:49:20 ID:EQqmjq7P
みなさん「七生」って愛国用語知ってますか?七度生まれ変わるを指す言葉なんです。
これは究極奥義ではありませんが、とても大事なことなんです。
覚悟のススメも同じ表現をしていました。
これを理解すると、すぐヌッコロし合いが強くなるんです。
そのものズバリを短い文章で簡単に否定できるんだけど、それやっちゃうと、ワタシが朝鮮人だとバレちゃうし
すっごく怒られちゃうから言えないんです。
ワタシの本意は秘技とか奥伝なんかをほのめかして
チヤホヤされたいぐらいバカでも解るよね。

知っているのか雷電!みたいなものはあるんだよって言いたくなっちゃって。(手屁っ)
何だかからまれちゃって怖いから、逃げちゃいますね。バイバ〜イ。

因みに851は僕が武壇に書いた物DEATH。
849はオナジミ無芸館かな?ま、決めつけは良くないけど。
856名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 22:21:24 ID:dGPnp/+D
いいかげんにしとけよ
857名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 23:36:35 ID:Qcl81X3v
>846
842.845だけど、書き方が曖昧だったかな。
俺は「長勁ができる=勁道ができてる」って意味で書きました。
  「長勁を習った≒勁道ができてる」って意味じゃなくね。
それが「長勁ができてるって思い込んでる=何もできていない」って思われたのかな。
実は830も書いたんだけど、やっぱここは面白いね。
858名無しさん@一本勝ち:2005/04/11(月) 23:49:04 ID:Qcl81X3v
生意気な言い方だから反発あるだろうけど、
「寸勁だけ抜き出すからややこしくなる」って言いたい。
ネット・書籍サーフィンよりも、実地サーフィンの方がずっと早いよって言いたいだけ。
あと、面白いのは、ここでキックの1さんに教えてるつもりの人たちより、
1さんの方が頭がよく(自分を下に見せるのが上手い)
さらに強いよってこと。
国術だけやってたらわからんかもしれんが

859名無しさん@一本勝ち:2005/04/12(火) 00:02:43 ID:yGofdqYk
>>857
っていうかおもしろがってる前に
もっと自分の事考えろよ
何もわかってないからそんな事いってるんだぞ
恥ずかしいぞ
860名無しさん@一本勝ち:2005/04/12(火) 00:11:09 ID:yGofdqYk
>>858
生意気ではないがここは寸ケイだけを抜き出したスレなのだ
そこにきてわざわざその書き込みは
まったく余計なお世話だ
知ったかぶるなら書き込むなよ
861853:2005/04/12(火) 12:55:11 ID:seI5CFH3
>>854
(・´ω`・)アーン?
862名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 21:19:58 ID:wv91NnCX
寸ケイスレじゃなくて
超ショートパンチスレ、とかにした方が
やりやすいかもね。
863名無しさん@一本勝ち:2005/04/14(木) 21:43:38 ID:zTlVzQ8H
パントマイムが寸勁の身体操作に似てるらしいぞ。
864名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 00:01:44 ID:QQDfVk72
>>862
何をやりやすいんだ
865想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/04/15(金) 06:34:21 ID:yY28uOpa
素人に専門用語使われるのが気に入らないとか
そういう意識なのかもね
866名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 13:22:06 ID:fbX3jG+i
>>864
中拳によくいる達人主義、神秘主義とかに走る変な妄想家がよりつきにくい。
867名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 13:23:32 ID:JFWTju0j
>>866
バカにするなら来るなよ
868名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 14:04:40 ID:RVageZwH
>>867
無視したらいいよ。
達人主義とか神秘主義とか、わけわからんこと言ってるし。
869名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 14:20:53 ID:Se5gBJ1n
中国の文化を日本に持ってきた時点で日本人がすぐ簡単にりかいできるはずがない。
漏れは中国人留学生の友人にチャーハン作ったらバカにされたことがある。
そのときはまいいかと思ったが。

チュウケンとかスンケーもそうじゃないの?あんまり重く考える必要ないよ。
8701:2005/04/15(金) 18:44:55 ID:dQobL8MR
間が空いてしまった、申し訳ない。
それでも100以上ついてるのね・・・、用事あるので可能な限りレス。

>>762
んっ?どれがミドル云々に対するレスなのかはちょっとわからないけど、
とりあえず目障りではないですか、オッケーです。

>>763
丁寧なレスサンクスです。
うーん、俺はどうしても分けて考えてしまいがちです。実際分けて話せるもんだと、
今もって思ってしまっていますし。このあたりのギャップはそれこそやってみないと
わからないのかな?寸勁ってのも「要素」だと思っている俺と、そうじゃないという考えに
どれくらい違いがあるのか、興味はあります。

>>764-767
「聴く」って感覚はちょっと面白いね。キックなんかでは相手の動作の起こりなんかを
「見る」ものだと思うけど、「聴く」ってのは発想が新鮮です。
8711:2005/04/15(金) 18:56:27 ID:dQobL8MR
>>768-770
どもども、これどこのサイトの?
倒地法、理屈はわかりますがただ倒れるだけの動きにしかなりません(汗)。
肩云々に関しては同意。あんまり出しすぎてもいけませんな。沈み込むのはなんとなくわかるんだが・・・。

>>778
沈墜、でいいのかな?動作は同じなんですか、なるほど。
人の体でやる事ですからね、そうそう違った動きがあるものでもないのかもしれませんね。

>>786
ああ、なるほど「二重の極み」ね(笑)。確かにこんな感じでしたね。
8721:2005/04/15(金) 19:04:47 ID:dQobL8MR
>>787
俺好きですよ、動きを「聴く」って表現は。なるほどなぁ、って思いましたし。
本当に聴いていられるものかどうかはわかりませんが、そういった言葉の感性は好き。

>>791-802
確かにちょっとスレ違いな感はありますが(笑)、面白いねこのやりとり。
見切りとは別なんだ、それもちょっと新鮮。やはり独特な文化だなぁ。

>>815
ヲタ云々とは思わないけど、やりとりが堂々巡りになってきている気は俺もする(苦笑)。
やはりスレ主が俺だとネタ出しに限界があるかもなぁ・・・。難しいところです。

>>821
わかりやすい説明どもです。そんなに仰々しく考えなくてもいいって事ね。
8731:2005/04/15(金) 19:17:16 ID:dQobL8MR
>>822-823
うん、俺もそう思いますよ。どうにもマンガなんかの印象があるのか、神秘的な
やりとりで話される事が多いみたいですが、そんなかたっくるしい物でもないよなぁ。
むしろいろんな人がそういった身体の動かし方についていろいろ語っていければいいかな、と
思っているのですが、そこはそれ、スレ主も力不足を実感(泣)。

>>824
桜、きっちり咲きましたねぇ。花見には行かれましたか?
歩く練習ですか?確かに歩き方いろいろ変えながら歩いてみると、想像以上にきつくなったり
しますよね。しかし八歩しか歩けないの?それ、ムチャクチャきつい練習ですね・・・。

>>830-833
どもども。レベル云々は俺もわかりません。高いとか低いとか以前に、俺は中国武術やってないし。
もうその時点で矛盾だらけなんでしょうが(汗)、まあキックと剣道以外はまるで素人の1がいろいろ
勉強させてもらっているスレですから。

分別つけた議論に関しては、俺は一番最初から「わかっていません」という前提でやっております。
わかってないから拘りもないし偏りも(そんなには)ないつもり。正誤なんてわかる訳もない。
だもんだから身体動かして感じた事でネタふりしてます。最近はどうにも力不足ですが(汗)。
もっともっと書き込んでみてね。
8741:2005/04/15(金) 19:26:23 ID:dQobL8MR
>>842-848
ごめん、長勁に関してのイメージが薄いわ(汗)。

>>857-858
>>830さんなんだ、結構書き込んでいただいてるようで。
勁道ってのは力の通り道って感じの意味合いだとして、それができていれば
距離の長短は関係ない、ってところでしょうか。なるほど、だとすると確かに
寸勁だけ取り出して考えるのは、木だけ見て森全体を考えるようなもんだなぁ。
間違ってるかな?

あと、俺は別に頭よくもないし、強くもないよ(笑)。そう言ってもらえるのは嬉しいけどね。
今後も暇があったら書き込んでみてください。

>>860
あはは、そうそう、「寸勁」について抜き出してるスレでございます。
まあ、あんまり固くならずに楽しく仲良くやっていきたいですね。

>>862
スレタイトルは難しいのよ、過去にも変えようと思ったりはしたんだけど・・・。
続きを作るとして、どうするべ?そもそも続いていいのかという話もあるが(汗)。
8751:2005/04/15(金) 19:29:11 ID:dQobL8MR
>>863
パントマイム?どの辺が共通してるんでしょ?

>>865
ああ〜・・・、なるほど。そういう感覚もあるかもしれないですね。

>>869
うん、俺もあんまり深く難しく考えてはいませんよ。「軽く」考えてもいないけどね。
敬意を払いつつ、お勉強させていただいてますよ。
8761:2005/04/15(金) 19:33:13 ID:dQobL8MR
最近は背中の使い方、それに伴う肩の動き方、足(股関節)の動かし方などを
復習しております。さすがに知識もついてきたんでしょうか、初めの頃に聞いた
動作の意味や効果なんかが少しずつわかってきているようなそうでもないような(汗)。
ただ、距離の長短云々じゃなくて、どの時点で力を出すかなのかな、という感覚は少しあります。
それがショートパンチとかロングパンチとかという問題じゃなくて、何て言うんだろ?
説明はしにくいんですが(汗)。
8771:2005/04/15(金) 19:36:59 ID:dQobL8MR
まあ、「力の溜め方、出し方」という意識はできてきているような。
姿勢等に決まり事が多いのはずいぶん勉強になりました。胸を開くのも、
肩を落とすのも、膝や股関節を緩める感覚でいるのも、こういう力の使い方には
必要な条件なんですねぇ。立禅はそのための感覚養成の練習なのかな?
力を溜めるというか、なんというか。
8781:2005/04/15(金) 19:41:07 ID:dQobL8MR
緩めるというか、余裕を持たせている身体の各箇所を一気に伸ばすというか、
方向決めないで身体を外側に伸ばしきる練習をしています。ゆっくりから少しづつ早く。
でもってまたゆっくりやったり。体伸ばすのも動かすのも、いい角度というか方向というか、
そういったものがあるなぁ、とかいろいろ考えています。

ああ、さすがにちょっとダラダラ書きすぎたな(汗)。
読み流してね、初心者の駄文だからね(笑)。つっこみ所は俺が泣かないように教えてあげて下さい(笑)。

さあ、ageいきますか。ageー。
879名無しさん@一本勝ち:2005/04/16(土) 08:12:18 ID:fi7rf856
>身体を外側に伸ばしきる練習
それが球の感覚なんですね
880名無しさん@一本勝ち:2005/04/19(火) 00:52:19 ID:+vGzlo6U
舌で玉をゆっくり転がす練習
それがヘルスのテクニックなんですね
881素人(仮) ◆31ngpYOWAI :2005/04/19(火) 01:45:32 ID:KL7ZOb66
1さん、今まで有難う御座いました。
882名無しさん@一本勝ち:2005/04/21(木) 19:10:47 ID:CUQXZiYF
素人、どうしたよ?卒業か?w
883 ◆31ngpYOWAI :2005/04/22(金) 00:58:24 ID:VsKNUMG5
>>882
むしろ留年です、また最初からやり直しかと…。
884職人:2005/04/22(金) 16:16:14 ID:7P/zzM8J
>>873
中国武術を学んでる方にお会いして、
「足の付け根の外側で何かの流れが止まってるんですよ〜」
と愚痴をこぼしてたら、教えて貰いました(笑

身体全体を動かそうとしたら、
脚力だけでは無くて、脚力を進行方向に向ける能力、
股関節を意志で動かせる範囲を増やす必要があって。
腰と太腿についての認識が改まったカンジですね〜
やっぱり本職は持ってるメソッドが違います(笑

>>素人さん
おかえり〜♪
885名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 12:07:57 ID:J+G7CWLj
>>879
よければ詳しく教えて下さい。
886名無しさん@一本勝ち:2005/04/23(土) 12:41:23 ID:BtFVwGAg
>>857-858
漏れも、同感。長勁と寸勁とでは、原理的な差異なんてないから。

発勁を身に着ける過程で、ある程度動きが大きな長勁から入っていかざるを得ない
ってのはあると思うけど・・・。
長勁ができるようになれば、まもなく寸勁もできるようになるのが自然だと思う。


長勁では、手足の運動エネルギーだけにものを言わせているのかどうかの疑惑が残
りやすいから、自分が理解したと思った理屈で寸勁を試し、きちんと威力が出れば
成功・・・。
仮に、自分ひとりで修得を頑張るんなら、こんな判断になるんじゃないか。
887名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 00:32:02 ID:FeLzaXyw
長ケイが出来れば寸ケイが出来るなどと
どこかのバカが書いたマニュアル本を
鵜呑みにしたようなことを言ってるようじゃ
一生かかっても発ケイで人を倒すことは無理だな
ホントここにいる奴は本の受け売りばっかだな
888名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 06:56:01 ID:1ZnAEQW1
>>887
無理に寸勁の発し方を特別扱いせんでもいいデソ。寸勁に応用できないようじゃ、長勁とか
明勁とかいわれるものを修得する意味なんてあんまりないよ。

むしろマニュアル主義(本のような形をしていないだけで誰かから教えられた知識を鵜呑
みにするしかない)は、あなたみたいな主張の方じゃないかと感じる。
889名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 07:37:32 ID:kAzHvQfO
>>887は何も特別扱いはしていないんじゃないか
>>888は自分の言いたい事を無理やり人の揚げ足とって
言ってるみたいに聞こえるぞ

890想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/04/24(日) 07:54:18 ID:eGOFgs5s
887 中傷-1 決め付け-2 文章−

888 思想1 決め付け-1 認識1 文章+

判定
大差で888
891名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 10:48:34 ID:HwXeVsgY
何様のつもりだ
8921@練習後:2005/04/24(日) 21:41:54 ID:HLsNBdHa
おお、もうすぐ900行ってしまうねぇ、後の事を考えないとなぁ・・・。
とりあえず、レスれす。

>>879
おお、ってごめんなさい、それが球の感覚なのかどうか、俺にはイマイチ(苦笑)。
順々に伸ばしていくんじゃなくて背中から一気に腕も脚も一緒に伸ばしていく感じ。
球の感覚というか、球を抱えている感覚を〜、というのはちょこっと太氣経験者の方や、
職場にいる太極拳やってる方から聞いた事はある。意識した事はないけども。

>>881-883
んっ?卒業?ついに素人さんも始められますか!!
初心者、玄人、達人と変わり行く過程をお見せ下さいね(笑)。

>>884
うん、確かに中国武術とか古武術とかを長い事やってる方は細かいメソッド持ってますよね。
体の意識の仕方とか、ちょっとした事なんだけど知ってると便利みたいな、そんな感じ。
武術でもあり学問でもあり、ってところでしょうか。面白いですよね、いろいろ話聞いたりして。
もっといろいろ書いてみて下さい(笑)。
8931@練習後:2005/04/24(日) 21:54:27 ID:HLsNBdHa
やべっ、sageないと・・・。

>>886
ああ、確かに手足の力に物を言わせているという疑問はありましたですよ。
というか、今もって「今のは違うなぁ」という事の方が多いのですが(苦笑)。
遠いところで力を出すか、近いところで力を出すかの違いなのかな?という気はします。
手足を対象物まで届かせる行為に使う力と、対象物に届く間際で使う力は違うのかも、とか。
いろいろ考えてみたり。

>>887-888
受け売りばっかりかどうかはわからないけども、俺はこのスレでは一番理屈わかってないからね。
どれが受け売りで、どれが実体験を基にした知識なのかという区別はわかりません。わからないから、
体を動かしてみましょうというのが、俺の考えているこのスレの基本スタンス。
楽しく仲良くやりましょう。
8941@練習後:2005/04/24(日) 21:59:52 ID:HLsNBdHa
ごめん、ちょっと急用ができたので、続きはまた。
ageー
895職人:2005/04/25(月) 00:50:42 ID:XPtNlw4s
いろいろ書きたいんですけど
自分で一度試してみないと理解できない子なもので(笑
ちゃんと頭と身体で理解できたら、また書きますね〜
896名無しさん@一本勝ち:2005/04/27(水) 22:53:54 ID:H00OGd6/
1よ、返事が遅れてスマソ。
>768以降の倒地法の元ページはここから拾った
ttp://www.geocities.jp/izk341/
テキスト大杉だけども読み応えはあるよ。
897名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 14:05:22 ID:VlVUESQN
アゲ
898名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 10:29:34 ID:HnYcJOpC
1待ちage
899名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 11:01:13 ID:s2Px12wd
ちょっといつも思うんだけど 寸ケイって一口に言うけど
くっついた状態で打つ のと 少し離れた状態でうつのってあるよね。
900名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 15:33:51 ID:Fi2GcUP3
ケイというのは、@明ケイ、A暗ケイB化ケイとなるのが
本来の意味でした。

@明ケイ:メリハリが利いた大きな動き
A暗ケイ:その動きの角が取れてスムースになること
B化ケイ:それが完全に化けて自由自在な境地。
     ここに至って、距離とか、打撃部位とか関係なくなる。

まず太極拳の方で化ケイのいみを変えて崩しにしてしまった。
次に、ある系列の武丹派から、「神秘の八景」を打ち出した。

本来は、「あのパンチ切れて重いじゃん」という感じの一般用語だった。
それが上達し技の切れ目が見えにくくなったのが化ケイ。
短い距離で出すから短ケイ。距離が短いから暗ケイというわけではない。
元の意味では。
人はみな神秘が好きだから。
901名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 15:39:01 ID:Fi2GcUP3
距離が短くても、声出してバックモーションしたら、
明ケイ(w。
902名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 07:33:08 ID:mZH+iFN1
>>900
全然間違ってるよ
903名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 07:45:34 ID:mZH+iFN1
昼間の明るい時にすれば明ケイ
夜の暗い時にするのが暗ケイ
お化けがでそうな時にするのが化ケイ
こんな感じだろ
904名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 08:54:39 ID:Nc1mDWD0
家系は形位と太曲じゃあ
テイギがちがうぞ。
905名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 07:48:12 ID:Ty60uBce
定義とかそんな事どうでもいいのさ
ようは実践で使えるかどうかだろ
906名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 21:28:58 ID://qBQAK4
実戦で使えるかどうかじゃなくて実践出来るかどうかだな
907名無しさん@一本勝ち:2005/05/05(木) 23:47:02 ID:zYS6sgQr
>>906
同じ事だろ
いちいち突っ込む程の事じゃないんじゃないか
908名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 15:51:37 ID:Wg/XXdTD
つーか動画ないの?
909名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 00:29:29 ID:1K49J0HL
>908
いろんなスレッドで
激しくガイシュツ
910名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 18:35:53 ID:wOmPpmXy
1出てこいよ、話しようぜ?
9111:2005/05/14(土) 07:39:11 ID:c7HYEHLv
GW挟んで随分間が空いたなぁ、申し訳ない。親が来てたりで忙しくて。

>>895
オス、待ってますよ。俺もなんか書かなきゃなぁ・・・。気合入れないと。

>>896
いえいえ、丁寧なレスサンクス。
確かに読みごたえあるねぇ、お坊さまなのかな?この方。読み物としても面白いわぁ。

>>899-900
あるねぇ、実際俺自身もどこで区別しているのかはいまいちはっきりはわかってないです。
近かろうが遠かろうが、力の出し方自体は変わらないような気もするんだけども・・・、どうでしょう?
神秘云々はしょうがない、それで商売になるかどうかはわからないけど。

>>904
太極拳のものは何となくイメージつくんですが、形意拳とは違うの?
説明聞かせてくれたらうれしいなぁ、なんて。
9121:2005/05/14(土) 07:48:20 ID:c7HYEHLv
またsageてねぇ・・・。

>>905-907
使えるかどうかだねぇ、俺も定義云々はわからないから何とも言えないです。
使えるのは使えると思うよ。それこそ「神秘的」に受け取らなくてもいいとも思うし。
間合いが近い、遠いじゃなくて力の出し方なんだと思うから、それ自体は参考になると思うけど。
使いこなせるかどうかはセンスじゃない?

>>910
おう、話しよう。
最近お腹の後ろ側(まあ、背中なんだろうけど何となくこういう表現で)をうまくしならせて、
その勢いが下腹部でバンッ!と弾むように体を動かして、いろいろお試し中。
それこそ最初の方で職人さんなんかと話していた体の使い方なんだけど、最近ちょっと動きながらでも
意識できるようになってきたので、これでミット叩いたりいろいろやってます。
膝、股関節、胸周りまでは比較的動いていると思うんだけど、やはりネックは脇から肩にかけて。
難しいのね。
9131:2005/05/14(土) 07:50:16 ID:c7HYEHLv
何というか、体動かすときのイメージの仕方とか、動いている時の
感覚とかをお話していただけるとありがたいなぁ、なんて思ってます。
定義云々は俺はわからん(笑)。

さて、ageー。
914名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 00:32:42 ID:HXWgzIW0
芋虫が前進しているところをじーっと見つめる・・・・
915想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/05/17(火) 17:28:53 ID:XidsoRQ8
虫の動きとか動物の動き見てると
なにかここから凄いヒントを得られないもんかと

いつも思ってしまう
916名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 20:46:58 ID:g3BJLso9
>>915
へんなひとだ〜〜〜〜〜〜。
917名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 21:23:17 ID:/GhgcXKM
つーか、中国拳法にはそう伝えられてるものはけっこうあるが。
真偽はともかく。
9181:2005/05/20(金) 07:43:36 ID:Zg5uXYO6
比較的早めにレス。

>>914-915
実際蟷螂拳とか鶴拳とか蛇拳とか、虫や動物を模倣(?)した形で成立している
ものも多いみたいだしねぇ。芋虫の体を丸めながら縮めながら一気に伸ばす、みたいな
動き方は確かに面白いですね。腰を回転させるより意識しにくい分難しいと思うけど、
やってみるとふとした所で使っている動きだったり。

縦回転とか横回転とか、そういう分類をしますよね。
9191:2005/05/20(金) 07:48:30 ID:Zg5uXYO6
背中を動かすのに胸を意識したり、胸を開くのに背中を意識したりと
胴体を効率よく動かすイメージというか、そういったものをいろいろとやってみながら
動いてみましょう。中国武術はそういった要点を結構多くまとめてるようで、姿勢から
動きからむちゃくちゃ勉強(研究か)しているんだな、と一人で感心。

軽くage。また明日ちょこっと書きます。
920名無しさん@一本勝ち:2005/05/20(金) 08:17:22 ID:C0lMyzrH
そんなにスンケイ、ハッケイが気になるなら
500円に弟子入りしたら?
ハッケイだけは凄かったって話が出てるぞ。
921名無しさん@一本勝ち:2005/05/20(金) 09:01:48 ID:A6kNZLu6
922名無しさん@一本勝ち:2005/05/21(土) 07:13:27 ID:PEbJOM8H
私の先輩は相手の頬ら辺に右手を添えたか添えてないか位隙間がある状態で「フッ」と軽く息を吐き、倒しました。
見た感じではインパクトの瞬間に腰を入れ、左肩も右に入れ、僅かに踏み込む動作も行っていました。
倒れた相手は軽い脳震盪を受けた様な感じだったそうです。
これは寸打でせうか?
9231@寝起き:2005/05/21(土) 14:08:48 ID:QIJo8DHe
だりー・・・、疲れてるなぁ俺(汗)。
めげずにレス。

>>920
500円って誰?弟子入りはしないけどねー。

>>922
寸打なんじゃないでしょうか。
もっとも、それが中国武術の言う所の「勁」なのかどうかまではわかりません。
腕はダラっと力を抜いて、相手の体に触れたら重心落として腰を入れて、肩を入れて、
その勢いを借りて肘が伸びる(伸ばす、じゃなくて勝手に伸び切る感覚)、順番としては
こんな感じでしょうか。
9241@寝起き:2005/05/21(土) 14:14:46 ID:QIJo8DHe
ああ、あと手首を上に入れるか下に入れるか、かなぁ。
剣道やってたときに体当たり入れる時の癖なのか、手首を上に返す感じで
ぶつけると、比較的やりやすい。が、薬指と小指を痛めやすい(泣)。
竹刀振る感じで下に返すのも、拳当てる場所を考えるといいんだろうけど、
不思議とやりにくさがあるなぁ。こんな感覚ってあるんでしょうかね?
わかる人いましたら暇つぶしに書いてみてくださいましまし。

さっ、ageー。
925想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/05/21(土) 14:16:02 ID:wXdQWR/F
要は自分の身体の中でしくじって頭にズガーンとくるアレを
相手に擦り付けてみる技とか?w
9261@寝起き:2005/05/21(土) 14:18:26 ID:QIJo8DHe
>>925
どもどもっ。
そうそう、そんな感じですよね(笑)。アレは頭痛くなるからなぁ。
頭の事さえ省みなければ、あのまま頭突きも使えなくはないかも。
自分の頭だけ痛くて、相手はあまりダメージなしとかもあるだろうけど(苦笑)。
927名無しさん@一本勝ち:2005/05/21(土) 16:25:59 ID:MTZn7Kne
>要は自分の身体の中でしくじって頭にズガーンとくるアレ
??????????
928名無しさん@一本勝ち:2005/05/21(土) 17:01:37 ID:PEbJOM8H
力み過ぎて、歯を食いしばって打つパンチはなんか自分の頭が痛くなるけど、それかな?
929想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/05/21(土) 17:16:36 ID:6vjjYM7F
>927
長いタオルの片側を両手で持って「スパンッ」と波打たせる要領で
全身を波打たせる感じで拳を打つなり両手を突き出すなりやってみ?
上手く失敗すれば衝撃が全部頭に来るからw
930名無しさん@一本勝ち:2005/05/23(月) 07:32:31 ID:2Uzuogs0
>>929
そうか、それだったのか!!一時期ずっと頭痛かったんで、病気かと思ってた…(うちはガン家系だし…いや遺伝じゃないっつーよな…とか)。
最近でもその症状になることがあったので、お迎えが近いのかと思ってなんとなくいつも以上に人に優しくしちまったじゃねーか!
疑問解決多謝
931922:2005/05/25(水) 00:54:51 ID:Ub25Lv2I
>>923
寸打でしたか。あと、後日先輩に聞いたら「よくわかんね。何となくできた」
らしいので全然参考になりませんでした。
932職人:2005/05/25(水) 22:45:12 ID:q+mQG4c2
>>924
竹刀を振るカンジで手首を使うなら
人差一本拳が使いやすくてイイと思います〜
突いた後に、手首のスナップで
指の関節ひとつ分さらに突き入れるカンジで。
フライ・フィッシングの腕の使い方に似てるかも?

中国武術のトレーニング、おもしろいです〜
身体動かすのが楽しいんで、
2ちゃんあんまり見なくなりました(笑
933名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 01:25:16 ID:mQY1CDQn
みんなどうしてそんなにハッケイにこだわるんだ
相手の攻撃をかわせなければハッケイなんて語っても意味ないだろ
ここにレスしてる奴は実践を想定してる奴なんて誰もいない気がする
実際の実践ではここに書いてあるハッケイもどきなんぞクソの役にも立たんぞ
934名無しさん@一本勝ち:2005/05/29(日) 02:35:36 ID:uGODEC/6
>933
いや、まあ、・・・なんというか、打ち方そのものを1が激しく修行するというか、打つ事
そのものにこだわるスレですので、それでいかに実戦と関連するかというのは大した
問題ではなくてですね、伝聞と自己練習だけで純粋に威力をだせるのか、という1の
研究とその他の情報交換みたいなですね、宴会芸?みたいなつうかここにきて今更言うことか1から読めやあほういやいや実践となそりゃ実戦ならともかく実践するスレなんだしいいんじゃないのしかし実際の実践て日本語おかしいですよアナタ何釣りか釣りなのか?
935想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/05/29(日) 09:34:18 ID:Zq/inIde
>>933
君とは目的が違う
それだけ
9361@早起き:2005/06/01(水) 07:25:45 ID:mc3B2BGf
いきなり暑いな・・・、ヘロヘロですよ。

>>927-930
危ないよ〜、と俺も他の方々に言われ続けました(笑)。実際危ないしね、
ダウン経験あるし(苦笑)。

>>931
うん、俺もよくわかんね(笑)。俺の解釈が正しいかどうかもわからないですし、
何しろ門外漢ですので。中国武術なのか空手なのか、でも微妙に違うみたいだしなぁ。

>>932
ども、いやぁお久しぶりです。楽しんでますねぇ(笑)。
一本拳、痛そうだなぁ。今度やってみよ。
中国拳法、楽しいですか。すばらしい。暇でしたら何でもいいので書いてみてください。
9371@早起き:2005/06/01(水) 07:36:11 ID:mc3B2BGf
>>933
こだわるというか、知らないから聞いてみてるだけですよん。
で、教えてくれる丁寧な人の話を聞いていろいろやってみている、と。
実践(実戦?)云々は使える人に任せるよ、俺にはわかんね(苦笑)。

>>934-935
どこかを縦読みするのかと思ったよ(笑)。
激しく修行してるかな?素人か聞きかじってるだけですよ(苦笑)。

朝なので手短に。最近パンチの際に手首の引っ掛かりがちょっといい感じ。
寸、とまではいかないけど比較的腕を伸ばした状態からノーモーション(肩を動かさない)で
パンチを出せるようになっているみたいで、ちょっといろいろ実験しています。威力の貫通じゃないけど、
なるほどこういう事なのかな、みたいな。面白いです。
胸、肩、背中、前腕が以前に比べて抜群に動くようになりました。意識してみるもんだなぁ。
こうなってくると楽しいですね。

またカキコたまったらレスしますー。ageー。
938名無しさん@一本勝ち:2005/06/02(木) 10:19:10 ID:Httt6LL9
浸透のほうにも書いた

日本人が格闘で今ひとつ勝てなくなるという状況について、地道な改善策がある。
原因の主なものに、日本の食糧事情(輸入に頼っている)と、米軍の存在がかんがえられる。
庄次晃が、佐竹雅昭が、万全で試合に臨んでも、なぜか意識不良をおこしたりして、勝てなくなってしまう、こういう状態について、
落合信彦の本なんかを読むとよくわかるのだが、日本は、外交においても、軍事においても、条件が障害になって、同じように勝てないということがずっと続いているんだ。全く同じ現象である。彼らが、国士だからだろう。
条件として極端なのは、食糧事情だ。農業が弱く、輸入に頼っているので、外交上も、軍事上も、全く強く出られないのだ。
中国や米国に対して、争いにならないように非常に気をつけているのは周知のことだ。
つまり、ここに改善すべき状況があるのだ。
農業を増やして均整をとるには、経済や軍事のふくらみ過ぎた無駄な部分を減らして、全体を国際的に平均的な水準にいったん落とす必要がある。そして農業を増やせば、上で言った問題は、解決するのではないだろうか。
939名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 00:13:37 ID:WmOBibIu
>>935
どんな目的なんだ
940想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/06/03(金) 06:42:40 ID:izoYt8ha
>>939
寸剄(のようなモノでも可)の体得、もしくは使用可が目的
その手段の一つとしてこのスレを利用している

他の人の目的は知らない
941名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 16:23:41 ID:qaTIGUBv
age

942名無しさん@一本勝ち:2005/06/10(金) 16:53:57 ID:Qt4kZFO1
>>939
宴会芸
943名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 00:58:11 ID:mgJka+DS
>>939
答えになってない
使用可というのは理屈を知ることではなく
相手を倒すことではないのか
ここに書いてある事はほとんどが本の受け売りで
実践では名の役にもたたんように思えるが
石でも握って殴るほうがはるかに効果的なように思う
>>942
それならわかるな
944名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 01:10:02 ID:Gb6ubJ40
>>943
>各武術各流派における「寸勁」及び「寸勁に類似した技術」について語りましょうというスレです。
>練習法、コツ、実践用法、お笑いエピソード等、皆さんと楽しく厳かに語らいたいなぁ、と。
>よろしくお願いします。

読めるよな?
945名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 01:18:47 ID:mgJka+DS
だから言ってんだよ
全然寸勁の事なんか語ってないじゃないか
自分の間違いもわからんのか
どうしようもないな
946名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 01:38:19 ID:7AZkKkNl
>>945
正しい寸勁の方法をどうぞ。
947双按:2005/06/13(月) 02:08:33 ID:tabYCRhd
ここでの寸勁の定義は近距離からバックスイング等を使用せずに
相手に攻撃する方法のための身体運用法を模索するスレです

相手を倒すための技法まで含めた寸勁は別スレ立ててやれと
もうだいぶん前から何度も沸いては消え沸いては消えしてます


過去ログ読んでくらはい

948名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 02:12:33 ID:2Gn7y72w
945さんに同意。接近しないと使えないし、そのために他の技術も必要になる。それが出来なきゃ机上の空論。大体もどきってなんだ?
949名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 02:25:38 ID:7AZkKkNl
あなたの同意してる945さんは、他スレでも活躍中です。
950名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 02:30:44 ID:2Gn7y72w
っていうかここの人達は体幹部打撃理論を知ってんだよね?
951名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 07:16:38 ID:59/jXFTf
950はYU心流関係者か?
952想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/06/13(月) 15:35:31 ID:Hj0jAiqM
本人の訂正がないから返事できないwww
953双按:2005/06/13(月) 18:31:56 ID:ap5u5ToB
>>950

私は体幹部打撃理論は存じませぬが
空手と太極拳をはじめとして5種類近くのいわゆるバックスイングを必要としない
パンチを打ち分けることができます
それでももっとほかに私の知らない方法がないかを探しにこちらに来ております

ここに来ている人たちがすべての打撃法を知っている必要もないでしょうし(知っているなら来る必要もないですしね)
よろしければその打撃理論をこちらで披露して頂けないでしょうか?
954名無しさん@一本勝ち:2005/06/13(月) 19:09:09 ID:VvbYdCQx
で、体幹部打撃理論ってどんな理論なの?
955名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 13:16:29 ID:sHGw1Bxm
高速パンチを放つよりも、体で当たった方が相手をふきとばせるでしょう、そういうものです。
体当たりを拳、掌底、肘、肩、膝、踵などで局部的に集中させると威力が増すのも理解できるでしょう。
ムチは切れるような痛さですが、壁や重いモノに歩きながら当たった時は、速度が無くとも、
ずいぶん中に効くでしょう?その違いです。
 
だから打ち込みの時は「相手に砂袋を放り渡すような」打ち方をするのです。
当然重い威力の分、正しい姿勢ができないと威力を伝えきれず、自分の重みに負けて分散、吸収したり、
最悪の打ち方をすると、自分の関節がおかしくなることがあります。気をつけましょう。
 
単純に威力を先まで伝える感覚なら、両手を心臓マッサージみたいに重ね、左右の肩と重なった手で三角をつくり、
腕をグッと張り出し、肘はピンと張り、関節からの威力の逃げ場を無くしましょう、そして壁なりなんなりに軽く踏み込むか、
軽く倒れ込むかして当たりましょう、どうですか?「ズン」という感触が腕から身体へ突き抜ける感触があったと思います。
いきなり激しくは危険ですよ、あくまで体感の話です。
 
上記は倒地法になるのかも。実際の肩の動きとか姿勢については過去ログ参照のこと。
956名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 00:37:41 ID:awxMgFVA
>>955
リツゼンにそのまま入っているのが判りませんか?
957名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 00:41:25 ID:awxMgFVA
肘を曲げているから力が逃げると思う人が居るかもしれませんが
肘を曲げた分肩が入ることをお忘れなく
腕をまっすぐ伸ばせば腕と胴体は直角になりますから
結局肩で折れてしまいます。

958想拳士@2の482 ◆t.l1tk0Gco :2005/06/15(水) 01:52:40 ID:18m2dEgF
両手で押すような突き方の時は
腕はなるべく動かしちゃイケないんだっけ
ブルドーザーのショベル?みたいな
959名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 07:24:26 ID:lqdOwT0f
>>955
過去ログに姿勢云々なんてあったっけ?

>>956
わからないです。立禅が役に立つの?
960名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 07:58:41 ID:Vf+fzxOh
みんな色んな細かい姿勢等を書き込んでるがホントにわかってるのか
>>955 >>957なんかは何言ってるか全然わからん
何かの受け売りっぽいな
961名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 11:52:40 ID:HUkjy2pw
やってる人間からすれば、
>>955はわからない。やってないと思う。
>>957はわかる。やってると思う。
まあ所詮2ちゃん、情報の判断はそれぞれがすればいい。
962名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 21:48:04 ID:awxMgFVA
>>960
人間は地面に対してまっすぐ立ってるから
腕を地面に水平に伸ばしたら腕と胴体は直角になるよね
腕をまっすぐ伸ばしたら腕は強いかもしれないけど
直角の部分で結局負けてしまう
肘を軽く曲げるとその分肩をカーブさせる余裕が出来る
そのように足から手に掛けてアーチを作る事が
>>955のいう体幹部打撃理論の近道なんです
963名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 22:02:05 ID:awxMgFVA
例えば突きの時に肩を出すというけど
ただ前に出すんじゃなくて肩を被せるように出す
そしたら負荷が背中に逃げないで胴体で支えられる
964名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 23:26:30 ID:Vf+fzxOh
>>955
どっかの本に書いてた事丸写しって感じだな
その理屈は間違ってないが実際その理屈通り出来るのか
ホントに出来る奴はそういう事書かないんじゃないか
965名無しさん@一本勝ち:2005/06/16(木) 01:39:47 ID:mG1+bqVD
>955ですが、結構レスが付いてるので驚きました。みなさんありがとうございます。
・・・特に習ったわけでは無いので、1と同じ手前ミソですが、体幹打撃って何?
というのがちょっと気になったので書いた次第です。元々は空手の人で、倒地法から入りました。
 
>956氏 なるほど、タントウは打撃の姿勢でもあるんですか。調べたら韓氏意拳の光岡師範
が岡山におられるみたいですね。立禅については最近知りました。
 
>961氏 身につけておられるなら、是非とも御教授願いたいのですが。1氏も渇望してると思います。
 
955の通りだと両肩が後ろに下がってしまい、ストレッチみたいになりますが、>954氏 に体感して
もらいたくて簡単な方法を書きました。>962氏の通り少しだけ姿勢を変えると壁との反作用で後ろ
に戻るぐらいの威力になりますが、片手でやって、うっかり効いたときに危険だと思ったので。
 
>962氏
最近は、コンクリ壁や不動物相手に打撃を入れて反力を確かめるという方法です。厚さ15cm程度
のコンクリ壁だと、ドォンと低い音が出るようになりましたが、正しいかは解りません。
他にも斜めに壁に逆立ちしたり、机とかに足を乗せて身体を斜めに保持して、全身の体重を片掌に
乗せ、一番楽な角度(姿勢)が威力の乗った姿勢ではないのか?と考えて腕と地面の角度や姿勢
を変えながら探しています。変な姿勢だと、身体を保持するのに部分的な筋肉だけを使ってしまったり、
保持すら難しい場合があるので「こりゃ違うかな」とか。同じような姿勢でも、肩や関節や各部分の
位置を少し変えるだけで楽になったり苦しくなったりとか、色々です。その後、楽な姿勢を続けるように
ほぐしてゆき、掌が身体に近づく位置を打撃開始位置と覚えてから立打ちしていくと、威力を実感
しながら、反力にも耐えられる姿勢が解ってきたのですが、説明が難しいです。
ゆっくり→止まるぐらいスロー→タントウ?
 
>964氏
すいません、あえて「今の自分に説明できること」でした。腰から下の発動感覚がよくわかりません
が、どうしたら良いでしょうか。
 
1氏よ、どうでしょうか?
966名無しさん@一本勝ち
>>965
対象は動く物のほうがいいかも
本当に足で支えられたら抵抗を感じませんから
不動物相手では掛かっているのかいないのか判りません