気絶させる方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ねぇ!親愛なるお前ら。
昨日、ちょっとしたことで、体格がっしり系のやんキー
兄ちゃんとケンカしちゃったんだよね。俺はいたって
普通の空手やってる会社員だよ。
俺はこの通り、ピンピンしてるんだけど、驚きはさ、ケンカの最中少なくとも
10発は俺のパンチがクリーンヒットしてるんだよ。
なのに全然倒れねー。なんで?どういうわけ?
打つ場所が悪かったんか?なんか人間必死の時って綺麗に頬を殴っちゃう
んだよ。多分、相手は頬ははれてるかもしれんが、脳までダメージ
いってないみたいな。
だから殴っても殴っても向かってくるわけ。
なんか自分で怖くなっちゃって、警察を誰かが呼んでくれて
間に入ってくれてホッとしてるんだよね。
俺は相手の頭突きで鼻血出たぐらいでダメージはないんだけど。
ケンカなんか見物人とかいたら恥ずかしくてやりたくないわけよ。
子連れの見物人とかさ、いい大人が子供を怖がらせたら嫌だろ。
綺麗に気絶させて、即効ばっくれたいわけよ。
こういう、きちがいみたいになって向かってくる相手を
どうしたら失神させられるか教えて欲しい。組み技、投げ技はパス。
だって俺はそういうの練習してないから。
パンチや掌底とかヒザとか蹴りで気持ちよく気絶させれるヒットポイント
ようするに急所を教えてくれよ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:58:57 ID:yBjBMd4q
『延命十句観音経』

観世音。南無佛。
与佛有因。与佛有縁。佛法僧縁。常楽我浄。朝念観世音。暮念観世音。
念念従心起。念念不離心。
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:38:03 ID:lnCvdl7T
クロロホルムを持ち歩きなさい。
(o"・∀・)マァチガイナイ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:40:30 ID:91hhVzNg
>>1会社辞めて武道の道を本格的に歩みなさい。
5須加の<´゚з゚>バカ1:04/10/12 09:03:09 ID:OhVtRF6U
クロロホルムで気絶は都市伝説
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:27:56 ID:ZoauHcTk
>>1 気絶させたまま放置は恐い気が・・・
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:01:57 ID:8306BaOk
天理教のお手ふりを学ぶべきだ。
8断 ◆kQaEe3ePcc :04/10/12 12:06:44 ID:ei277QUu
>>1が人を殺したいらしいです
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:16:33 ID:SqoXHw/j
苦しめたいならミゾオチ。
そうでないならアゴ。
マジレスすまぬ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:16:45 ID:6ronE+dd
1よ。空手やってたらガキでも急所くらいわかるだろ。脳内妄想はやめとけ。ヒッキーが( ~っ~)/
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:19:08 ID:4bovAW38
>>3
クロロホルムは5分以上おさえっぱなしにしないと効果がない上、非常に揮発性が高いため、使用する寸前に布等に含ませなければなりません。
その間、相手が無抵抗であることは考えにくいため、実用的ではないと思われます。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:21:12 ID:ZoauHcTk
>>9 ミゾオチってよく分からないんだけど・・・心臓叩いたらまずいだろ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:26:28 ID:UdxWPXJB
>1
「表面が痛い」系の技は、相手が気合入ってて、アドレナリン出まくり
だったらその場は我慢するんでなかなか倒せないよね。
(相手も喧嘩済んだ後はメチャメチャ痛かったはず)
頭部なら掌底でアゴを横から狙い、当たる瞬間、捻りを加えると脳が
揺れる筈。拳固めてフックでもよかろうが、拳痛める可能性大。
アゴへ掌底なら下からカチ上げるのも有効。
それと猿臂。テンプルへ振り打ちし、一撃でダメなら、リバースで反
対側へ打ち込む。この技は相手に障害が残る恐れががあるので、絶対に
後で捕まらないように・・
首から下なら、金的は当たり前として、レバーと膝頭。鳩尾も靴の先
とかが当たれば効きますが、意外とキレイに入りにくいので、レバー
の方がおススメです。
金的は手で叩いたほうが、確実性が高い。
レバーへの攻撃は、パンチか膝にしましょう。回し蹴りは当てたとき
捕まれたらアウトです。
膝頭は正面から狙いましょう。
しかしながらこれらの技、相手にキレイに当てる技術と落ち着きがある
事が前提ですので悪しからず。
14ぺっぺっぺ:04/10/12 12:51:43 ID:m31pMSv1
>1
空手どれくらいやってるの?
13さんが言ってるようなことが自然にできるようだったら普通に倒せるでしょ
できないんだったら,水月に正拳いれるか,肋骨の下あたりに,かぎ突きでいいんじゃない?
気絶までは行かないけどそれで終わりにできるかもよ

>>10発は俺のパンチがクリーンヒットしてるんだよ。
>>なのに全然倒れねー。

どっちにしろもう少し稽古した方がいいかも.
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:01:33 ID:jiarcdBy
拳にボンボンつけて顔面殴って俺たちは強いんだって勘違いしているやつらが幅を利かせているんだもの。
本来空手や柔術などの武術は1みたいなときに相手を動けなくさせる技術でしょ。
ボンボン競技なんか忘れて昔にかえればいいんじゃないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:20:58 ID:rJ2OKpck
 もちろんネタにすぎないと判ってるが、こういったことは実際起こりうる。
後輩(工房)がそうだった。見て笑ってたけど俺らw
・そいつの体重がなんと47kg、相手はまあちょっと太い程度。80kgちょいかな。
・キャリアは二年だが平均月5回、一回一時間半、多分自主錬ゼロにちかい。
・エリート君でチキンハートちゃん。
・こっち(あと3人)より相手の人数が一人多かったので、相手もノリノリ。
・そいつ色白、カラダがやわいタイプで。。。なんかいいにおいとかすんのw
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:26:50 ID:jiarcdBy
後輩が困っているのだから助けてやればいいのに笑っているなんて・・
16さんもどうかと思うぞ・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:34:12 ID:3IgaaEMc
>>1
抜き手で脇腹(肋骨の下あたり)を突く。
手のひらが半分はいるくらい迄突いたらたいてい悶絶する。
空手やってんだったら抜き手は鍛えてるよな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:53:28 ID:4DtlV01K
時代劇みたいに首のあたりに手刀打ちをかまして気絶させるなどというよう
なクリーンなことはできないのかな。
20紅卍拳:04/10/12 15:25:15 ID:7MJ1tRtA
絞め技が確実だと思ふ。
2116:04/10/12 15:39:52 ID:rJ2OKpck
>17
 いや、そいつが鼻血でて蒼ざめてるのが中々可愛くてw
あいてはどうということのない街のちむぴらだし、
後輩は軽くて足はいいから、捕まる事はなかったんだけど、地稽古嫌いで。
ポイントだったら漏れも結構とられるので誤解してたようだ、自分の力。
第一俺らがそばにいなかったら、けんかなんかするタイプじゃない。
 結局向こうのスタミナがたった一分で切れてきてヤバそう?と、
じれて相手チームが出てきたとき俺らが出て行った。
まああとは皆70kgあるから、100kgまでの動きの遅い一般人なら
人形のようなもんだw
全員中段で、やりすぎもせずに、手加減して倒した。気絶はさせれんで悶絶だがw
勿論アフターケアもね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:14:10 ID:s6ZKQwO9
1です。
まともな意見は13さんだけですね。ご意見ありがとうございました。
こっちも興奮してて、掌底で顎は、普段から練習してないと出ない気がします。
多分、りきんでしまって右パンチばっかり出してたからかなぁ〜
効かなかったっす。。。ショック!
ケンカの最中、気づいたこと。
ケンカでは、ほとんど効き手、効き足しか出ないこと。
頭を低くして向かってくる相手にパンチを効かすのは難しいこと。

自分なりにこうすればよかったなーと思うこと。
・左右の連打を出せばよかったなぁ。
・右ひざじゃなくて左ひざを出せばレバーに入ったかもなぁ。
・ズボンがきつきつのジーパンじゃなくてブカブカの奴だったら
中段蹴りとか出せたのになぁ。あれじゃローしか出せないジャン。


23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:28:32 ID:HsFu/7lj
あばら骨の下を突く。かるく持ち上げる感じで。しってるか、水月だ、水月。
内臓が多いから具合が悪くなる。

何かどこかを順番に突いただけで失神とか書いてあった記事があったけど、
どうやったのか書いてなかったな。

どうせなら耳の後ろだ!あそこは三半規管とかあって殴られるとフラフラする!


あとは顎もある!首もある!首はいろいろな神経があるから
手刀とかやったら氏にかねないから気をつけんと。

まぁ、どうせ俺が言ったことは知ってるんだろうけど!
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:48:10 ID:s6ZKQwO9
23さん。ご意見ありがとうございます。
耳の後ろの三半規管とか、首への手刀とか、良く聞きますが、
本当に効くんでしょうか?
効くならいいんですけど、何か都市伝説のような気がします。
実際のところやってみたことあるんですか?

25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:59:30 ID:6BXGK3AP
>>1
師範に聞いたら?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:02:56 ID:hrKvPF7x
>>24
空手ではありませんが、練習で軽くやられたことあります。
そのヤンキーのように興奮して高ぶってるときに効くかは知りませんが……w

首へ拳でも手刀でもやられるとかなり痛いですよ。やられた瞬間に転んじゃうくらい。

あと三半規管っていうのも都市伝説じゃありませんよ。
ボクシングのフックもそころ狙ってるって聞いたことがあります。
実際やったこともやられたこともないんですが。。

突くときにクロスで目のよこ(何もない空間)を突くんですよ、
(それで相手の見える範囲が急に減る←こっちの突いた腕で隠れるから)
それで反対の腕で耳の後ろを。

でも興奮してる相手にどれくらい効くか。。首は頚動脈とかあるからほんと危ないんですが。

自分でも書いてることが整理されてないので何だか恥ずかしくなってきました。。
参考になったら嬉しいです。
http://x51.org/x/04/05/2222.php
ここ参考になるかも。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:18:47 ID:wZTTd+O0
首に手刀→やった事、やられた事ありますが気絶なんてしなかったです。
やり方がまずかっただけかもですが(汗)
ただ想像してたよりは痛かったです。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:22:51 ID:hrKvPF7x
>>27
気絶するほど強くやられたん?そしたら結構危ないと思うんだが。。痛いし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:30:43 ID:z8Nn6AqM
なんかの護身の本で読んだけど、三半器官に効かす意味での耳への平手打ちの注意書きに

『あまり強くやりすぎると相手の鼓膜が破れるので注意してください』

ってあったな。
もし本当なら左右二回のヒットで戦闘不能にできる
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:49:07 ID:LZQk7BbM
そもそも基地外みたいに攻めて来る奴を普通に対処するのは絶対無理!
一旦間合いを取るか、背後に回るかしか手は無いはず。
組技、投げ技が禁止であるなら…
腕の力を抜いて、鞭のようにしならせて目モシクハ金的を指先で打つ!
指のどれかが当たれば相手はヒルむからその間に逃げる!
武道やってるのに普通に戦ったら逮捕されるよ…
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:52:32 ID:jR0FAAc1
鼓膜破れると三半規管もやられるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:35:26 ID:DbTfltua
俺だったら投げるかタックルに入るかな。
グローブなしの素手で殴っても殴ったほうも痛いし、
興奮してる奴には多少殴っても効かないし、
わき腹とかボディー叩いても服の上からじゃ効かんし。
取り合えず投げて、十字は路上じゃ恥ずかしいから
相手の顔を両足の股に挟んで腕がらみかけるかな。
相手も総合やってる人だったらかからないだろうけど。
でも本当はミドル蹴りまくりたいな。
DQN相手じゃ躊躇無く蹴れそうで、気持ちよさそう。


33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:04:55 ID:hrKvPF7x
横蹴りで顔面を一撃したら相手倒れるよな。
そのあと身を隠して知らん振りしてればいいか。

>>31
関係ないんじゃね?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:36:26 ID:+EERfK6y
1です。うーん。やっぱキチガイには対処のしようがないという結論に
なりそうです。キチガイ>武道ですか。
なんか、悲しい結論っすね。
こんど首への手刀と三半規管打ちの練習相手になりそうなヤンキーを探して
見ます。
体格よさそうな奴ならいいけど。。thanks!
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:44:09 ID:hrKvPF7x
気が狂ってると痛みが痛みとして感じないよな。
相手を倒すことが全てになって。
理性を失ってるから足払いですぐに転ぶ気がしなくもない。
そんなことしてる時間がないか。。でも武道やってる側だったら負けることはないだろうな。
とりあえず武道ちょっとでもやってる人は何もやってない人より、人を怪我させたときの罪が
重いから気をつけてください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:53:57 ID:C9oAUXeK
いかに後罪から逃れるかを
模索したほうがいいような
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:35:23 ID:bn5RmiWN
>>34
基地外>武道ではありません。
法律>武道です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:33:10 ID:N4RVifjY
>>1
菩薩掌でいいじゃん、あくまでマンガ技だけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:40:17 ID:OeLEPYS5
人中とか急所とかよく聞くけど打ち抜いたらどうなんの?
40yawara:04/10/14 20:35:36 ID:tlh2LQeU
首筋の辺りの急所を師匠に軽めに打たれたときは、気が遠くなりました。
急所にうまくヒットすればけっこう利くと思いますよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:43:42 ID:ouRh/Omq
気絶っていうのは視覚からの影響じゃないと難しいように思ったけど、気のせいか・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:01:47 ID:/+9TFI+e
スリーパーホールド!
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:40:55 ID:tu4i0/M/
木刀で思いっきり頭たたく
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:51:00 ID:C7VgpZgS
絡まれた時って剣道役に立たないですよね…
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:19:11 ID:oE/n3/a/
>>44 でかい声が出るだろ!剣道やってる奴なら。。。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:50:15 ID:zxwqX3tL
>>44 つばぜり合いで吹っ飛ばすんだ!
47双按:04/10/19 11:20:24 ID:u/KjQs9s
裏表一週間ずつ履いた靴下を右手に持つ

背後から相手に忍び寄ってかがせる

気絶
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:47:11 ID:5DrtDPXd
>>41 脳貧血かと思ってたが
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:25:10 ID:7A8gHUoY
>1
右パンチだけ10発って、どんな具合で殴ったの?
1発入れて下がって、また来たから1発、って感じ?
それじゃラチあかんでしょ。

そもそも一撃で相手を倒そうなんて考えてるからそーなるのだ。
一発入ったら続けて殴れ。右だけでいいから2,3,4,5発と殴れ。
左手で髪や耳つかんで殴り続けろ。それでも相手に泣き入らなかったら馬乗りになって殴り続けろ。

あくまで右パンチのみでの場合は、ね。
もっとスマートにやるなら両手両足、動き易い服装が必須だ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:50:05 ID:Jd8Y7Vse
簡単に言うとだな・・・気絶するまで殴り続ければいいんだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:23:14 ID:ahryyE3h
1さんの「さっさと気絶させて済ませたい」ってのは物凄くよく分かります。
私も同じ経験がありますが、気絶させる事ってのは「相手にかなりのダメージを与える」事に繋がりますよね。
下手すれば死んでしまいますから、なかなか難しい事であると思います。

そこで私が思ったのは「スプレー」です。これを常に持ち歩いていたらどうでしょうか?これは煽りとかではなくて、真面目に答えているつもりです。
素手は本当に難しい。
52小鉄:04/10/30 16:16:01 ID:C/ejwXj8
>>51
『気絶』させるようなスプレーなんて有るんですか??
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:22:20 ID:fxQKJs50
ケンカでは打撃って全然効かないよ。
打撃のみで仕向けられてるルールならともかく、打って倒すのは不合理。
崩しを入れながら打つか、投げて頭から落とせば一発。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:24:17 ID:6QHR3J9J
いや、全然効かない訳はないだろ・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 16:54:15 ID:BdlRSY8D
相手の攻撃に合わせて水月に突き上げる少林寺の突き方で反撃すれば、
悶絶する。これは何人かで実証済みだから間違いない。後遺症も残らない。
頭部への攻撃は避けるべき。
56紅卍拳:04/10/30 16:58:53 ID:1YEhw0L1
少林寺に限らないんじゃないかにゃ〜?
とりあえず悶絶はするにゃぁ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:10:34 ID:p0GNZNte
厨房のとき、クラスメイトに手刀をやったら「一瞬、暗くなったよ!」って言われた事がある。
打った場所は首の後ろのなんだけど、やたら痛がってたな。過剰反応だと思うけどね。
でも、本気で打ったら凄い効いたりして。喧嘩する機会があったら、やってみそ。責任はとらないけどねw

「対角線上の、相手の肩から手首にかけての場所を掴む」というのを、護身術かなんかの本で見た記憶があるんだけど
掴んでそのまま攻撃、ってのは無理だよね。掴んだあと、首を抱え込んで膝を水月に打つ、とかじゃないと上手くいかないと思う。
まぁ、抱え込むのも簡単と言うほど簡単じゃないけどね。しかし、膝というのは結構便利。悶絶させるなら、ね。

気絶させたいんだったら、頭部を狙うのが一番だよね。
痛みで気絶〜なんて、勇次郎じゃないと無理だし。この辺は、ボクサーの「当たる瞬間に捻る」みたいなパンチが有効かもね。
ただ、グローブありきの格闘技だからハッキリとしたことは言えない。


結論:気絶させたいなら殴ろう!
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 06:07:45 ID:6vf20i97
漫画や映画で、女の腹を「ドスッ」って殴って気絶させるシーンが
よく見受けられるが、あれはどうなん?何故に女限定なんだろうか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:17:43 ID:16hmH9nI
気絶と言えば首締めしか無い
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 08:24:00 ID:XczmFA5X
気絶は死亡の一歩手前の状態だぞ。喧嘩で頭部を打撃で攻撃して気絶までもって
いく方法とは殺人術と変わらんぞ。頭部を打撃で攻撃してあお向けに倒れて後頭
部を打ち不帰の人になることもある。だから拳闘でもヘッドギアとグローブをす
る。それと頭部は固いから、興奮した状態では拳骨もただではすまず、拳の骨折
ないし2週間ぐらい腫れ上がるし相手も自分もいいことないよ。
だから首から上へのへの攻撃は最悪の護身の時に限定でしょ。
それと、腹部(水月)への当身とは違う。55のように悶絶はするが、1〜2分もす
れば回復して後遺症も残らないから、殺人者になりたくなかったら格闘漫画や他
人の与太話を間にうけるな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:12:53 ID:FyJr+Osv
法律>武道ってのは身に染みるな。
俺もヤンキーに絡まれた時合気道やってるんで肘関節極めたんだけど
何しろ相手がほとんど発狂したように動くんでついうっかり折っちゃったんだよ。
それが後々で色々と尾を引いてさ……。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:51:32 ID:pIJFcSXJ
>>60 鳩尾って心臓とは違うの?心臓だとちょっとした刺激で止まるそうだが・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:10:02 ID:/QC9Sd60
鳩尾は心臓とわちがう。。鳩尾は腹よりちょっと上にある。押したら気持ち悪くなる
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:11:31 ID:VSNaIeSq
延髄チョップ
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:22:23 ID:ml9DEl1Q
鳩尾は横隔膜を差す急所への武道用語だ。
ここをブったたくと横隔膜が痙攣したり収縮したまま一時的に動かなくなって
呼吸が出来なくなる。当然痛い。
不思議と思うだろうが、武道に心臓を急所とする考えはない。
そもそも心臓に対する武道用語自体が無いし、現代スポーツ格闘技においても
「心臓にダメージを与えるには・・・」とか、どんな電波武道も言わないしな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:31:17 ID:CuZ7nxB+
心臓への当身で殺す技も沢山あるし
鳩尾と横隔膜はなんの関係も無いんだが
65はとんだ電波だな
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:49:13 ID:gS1wyl4J
>>53
十分可能ですよ。
素人ならボディ一発で終わりだし、
経験者相手なら鼻・目をつぶしに行きます。
首も狙います。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:53:07 ID:Rw7E0Qqe
ライダーキック
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:31:13 ID:nawTZivN
>>66
じゃあ鳩尾はどこらへんで、どうして効くんですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 23:37:25 ID:xLhGeRXP
どう回し蹴りやったら相手ビビルぞ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 10:20:10 ID:2jtWrJin
・・・つうか鳩尾も知らん奴は喧嘩せん方がいいと思うぞ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 23:19:02 ID:I8ej5uZK
はとおって右翼とかのボス?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:05:21 ID:NtOkgjFQ
みぞおちを太陽神経叢で語りたがってるやつ、
さっさと言いたいことを言いな
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 03:12:14 ID:vr6i/Tct
軍隊経験者の手記を読んだことあるけど
相手を頃す気でやらないと、気絶させることはできないらしいよ
勢い余ってホントに頃しちゃうこともあるらしいけど。。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 12:55:31 ID:1nkp4fdB
気絶って武術とかでするのは難しそうだよな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 13:08:14 ID:Pp90FA51
>>66
鳩尾は横隔膜のある辺りなんだが・・・
打撃系やっていれば鳩尾くらって呼吸が止まった事なんて珍しくないと思うんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 14:23:20 ID:/lpg1l13
>>61
最近のDQNはやられたら警察呼ぶからな…
78望郷一番星:04/11/08 19:22:16 ID:Cp8riVDU
>>77
本当にそうなんだよなぁ・・・
俺たちの頃は、それだけシャバいとツッパったりしないで
おとなしくしてたもんだけどね(w
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:51:21 ID:bzr2NNey
なぐる
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 00:56:25 ID:EXNYs/XJ
>>79
ログよめ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 01:29:11 ID:I55HsjBJ
頭低くして、突っ込んできたら、ジャンピング・ニー
相手立ってたら、膝で膝のヨコをたたく。立てなくなる。名前何てったっけ?
82文七:04/11/16 01:34:17 ID:cePy/nLJ
人中に膝げり入れれば
泡吹くよ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 08:45:22 ID:f+sracCC
そのまえに鼻がつぶれない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 09:38:13 ID:uMGbPO4S
仏骨をせめれば
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 10:09:21 ID:Sol63QzC
>>1はレイプでもする気か?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 22:05:54 ID:HgIk1LDk
わっ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:59:28 ID:/8cT2dip
人間は何ボルトくらいで気絶するんだっけ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:59:27 ID:b971FZjD
関係するのは電圧じゃなくて電流
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:45:58 ID:Rja5ceJ2
子供できたっていう。自分が彼女だったら。
その後、もう親が来てるの

でクリーンヒットした俺。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 16:44:45 ID:m199fAX0
>>89
お前は幼稚園からやり直したほうがよさそうだな
91マジレスです。:04/11/26 17:46:09 ID:ph0nBHcP
あのさ 不意打ちでもないかぎり、気絶させるなんて超難しくない? 三日月あたりをカウンターのフック気味にいれれば、軽く殴っただけでも相手は立っていられなくなるけど、気絶はしないよ。
92水月:04/12/01 13:18:56 ID:tceDkZgk
三日月とは顎のことですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 18:53:18 ID:2ezuSpKB
↑イノキじゃないんだから(笑
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:22:01 ID:JHXPgwzs
つか武道の技に相手を殺す技はあっても気絶させる技はないんじゃないか
フツーに考えてさ
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 21:35:25 ID:3FL88iMb
気絶しているとき脳がどういう状態にあるのかを考えよう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:40:21 ID:4scvxvze
>>91
ph0
これって酸性濃度が0ってことか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:48:47 ID:M+fyx1W+
>>1
警察で喧嘩の状況についていろいろ書かされて、拇印を押させられたと思うんだけど、
やっぱり指紋のデータベースに入ってるんだろうかねぇ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:21:43 ID:NqpEobSa
気絶させるには腰を何万コ 回ふってマンコ何回もイカせれば気絶するよ。特にシャブ打ち込んでやれば完璧さ。2チャンネルのアホ達ならハマるの簡単じゃないかな?
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:58:31 ID:TLP9RgLK
>>98
なるほど!これが「シッタカ」という動物か!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:51:44 ID:b2EGjuV6
凄まじく余裕で100ゲット☆
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:00:55 ID:4fhH4OrX
>>1

金的でも狙うんだな
クリーンヒットすれば一撃だと思う
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:21:57 ID:bIGfHp9X
金的は捕まった時、賠償額がとんでもなさそう…
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 02:59:06 ID:hN75IVAc
正当防衛の場合でも、玉を片方でも潰したら会社も首になるくらいの罪になるらしい。
それが女性でもね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:24:19 ID:juJohyUW
↑ホントか?てか「会社も首になるくらいの罪」って何だ?
執行猶予なしの実刑を食らうってこと?
正当防衛で?(過剰防衛って言いたいの?)
まさかあ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:42:34 ID:uDvTDTBT
まあ、罪にならないから「正当防衛」なんだけどね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:41:03 ID:Id97tdtX
>>103
潰した行為が正当防衛になるなら、行為者は損害賠償の責を負わないのでは?
少なくとも民法720条にはそう書いてますが?

刑法36条により、刑事罰に問われないのは言うまでもないですが。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 21:20:10 ID:Q1lkCfbr
女の場合は、例え人を殺したとしても執行猶予になる場合も多い。
人を殺してもいいんだと解釈する馬鹿が出るのを防止する為、
事例は敢えて出さないが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:19:27 ID:Id97tdtX
釣りがやりたいなら、もうちょい程度の低いとこでやるのがいいぞ。
武板は意外にみんな勉強してるからな。
冬厨と馬鹿にされるのがオチだ。

ていうか余りにくだらないのでsage。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:12:50 ID:mVyHgxzr
>>108
全く同感sage
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 00:48:07 ID:+37hKTUD
法がどうであれ自社のイメージを優先して切る会社もあるけどな…
それがどうとか言うつもりはないけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 05:59:41 ID:TR6IHrdm
ビッグ・ザ・ブドー
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 23:42:25 ID:SpQAnqcA
age
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:07:57 ID:H770wPHp
今さらだけど、なんで1は気絶させる方法をしりたいの?
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:44:25 ID:SCkHeBnF
意外と製半材目的かもよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 05:12:24 ID:gp6eig6J
>1

目つきなんかどうだい?

116名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 00:35:12 ID:pjlEodtF
気絶させて無抵抗になったところを性的行為に及びたいと思うほどの女の子がいたが、
素直に順序良く告白したら付き合うことができました。かれこれ三ヶ月。
みなさんありがとう。

ちなみに俺は>>1じゃないですよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:52:59 ID:XaVE8dyz
age
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 21:00:33 ID:2kOx1M4g
>>116
裏山氏刑
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:16:50 ID:VRp8C6NN
103〜あたりの方が言ってらっしゃる「タマを潰した」時の損害ですが、片タマが潰れると障害者手帳が発行されて身体障害者となります。
それも、かなり等級が高かったと思います。
健常者を身障者にしてしまえば…その損害は想像していただけるのではないか…と。
ちなみに、この言い回しは差別的ですか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:52:27 ID:ZRMTYPKO
全然!!
勉強になりました
てか気絶させなくとも
腿の横をひざで思いっきりついたら
立てなくなるから
にげれるっしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:55:13 ID:G0jcM6eU
↑うん!(^^)、スマート。
でも、一撃で気絶させるのみたら(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!
少林寺拳法では正当防衛をアピールするため
必ず1度相手を払うって聞いたよ。
ホントかどうか???
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:36:38 ID:vhRNE3JH
>>119
要するに、違法な加害者がタマ潰されても日本の法律は保護しないってことだよ。
レープされそうな女の子が屈強な男のタマ蹴って難を逃れたっていうようなケースで、
被害者(女)を泣かせてまで、加害者を保護する必要があると思う?
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:22:40 ID:Doq/7q7/
法律はどうであれ最近は加害者が少しでも被害を受けると、
その被害を与えた相手が本来の被害者であっても擁護する連中はいるけどね。

わかりにくい話ですまん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:42:42 ID:FM1V2j28
水月をドスッで気絶はウソなの?
それともマジで可能なラインなの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:55:15 ID:iSMlHqia
水月では気絶はしないだろうね。
意識があるけど体が動かないってところかな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:58:06 ID:o+YFBb/x
むか〜しの剣豪小説をみていると水月というよりヒバラを突くというシチュエーションの方が圧倒的に多い。
ヒバラ(脾腹)というのは脇腹のことで、このあたりは悶絶はしても気絶はしないよなあ。
「いやあ、江戸時代の日本人は貧弱だったから、ちょっと強い衝撃を受けると失神しやすかったんだよ。」
と明治生まれのじいちゃんが言っていた。
明治の人間も小さい人が多かったけど、じいちゃんも150センチ弱で小さかった。
「これでも普通だったんだぞ。」
江戸時代の人が小さくて脆弱だったのは本当かもね。
127名無し@お腹いっぱい:05/02/15 12:30:41 ID:tSB76Vpa
1さんはフルコン?伝統派?
道場の練習(スパー)でパンチ食らって気絶したやつ今までにいた?
僕サバキ系の道場行ってたけど練習中に気を失ったのパンチ技では見た事ないよ。
気絶したのを見たのは(それもすごい瞬間的?みたいな短い時間のもの)
上段のキックでこちらのスネがたまたま相手の側頭部〜後頭部付近にゴチ!って当たった時と
投げられたとき受け身取り損ねて後頭部を床にゴンッてぶつけた時、の2例です。
但しボディーに打撃くらって悶絶していた人は何人もいました。
相手を動作できないようにするなら脇腹をパンチかキックで強打!ではないでしょうか?
特にレバー当たりを狙ってドスッと。
格闘技経験ないようなガラの悪い相手にはミドルキックか前蹴りで脇腹をドスッとやるのが良いと思われます。
パンチでもお腹殴って気絶ってのはメルヘンでないかと思ってます。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:38:00 ID:ehP3jLZ2
気絶
1.長時間軽い昏睡状態に陥る。
よほど打ち所が悪いんだろう。

2.一瞬〜短時間だけ意識が飛ぶ。
実践空手でも何でも、格闘技やってると2.は時々あるね。
ただ脳に直接響く部位じゃないとそうそう気絶はしないけど。

その他
1.意識はあるけど体が動かない。
みぞおちとかに決められると酸素運動能力が低下して瞬間的に極度の酸欠状態になる。
あるいは急所によっては痺れさせる事で筋運動を低下させることもできる。

2.体は動くけど意識が無い(要は無意識に動いてる)
頚椎とか揺らされた場合に多い症状。
本当に一瞬の出来事だから認識はできてない場合が多い。
『何かしようとしてた』ところにある種の衝撃を加えられ、
気絶ともつかない(気絶の場合もある)一瞬の間をあけてしまう。
完全に気絶するわけではないから一応意識は通っていて、
直前まで『しようとしてた』ことをするも、自覚が無い場合も多い。
129ネ申:05/02/16 14:30:35 ID:ojwuH/FQ
酔っぱらってる女にポー○という酔い止めの薬を飲ませてみよう!!30分〜1時間で深い眠りへ…。


朝までイタズラし放題(*´∀`*)
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 16:05:46 ID:4yvePtYt
酔い止めはよく使うけどそんな名前の知らないんですけど・・・・・
131名無しさん@一本勝ち:05/02/17 11:47:27 ID:yZfVdh3X
参考になるかはわからんが、貼ってみる。まあ見てみなさい
http://mmh.banyu.co.jp/mmhe2j/sec03/ch023/ch023b.html
132名無しさん@一本勝ち:05/02/17 12:11:06 ID:2yl/rah8
フルコンですが、
若さ爆発&体力余りまくりの高校生がボディへの突きで気絶した事あります。
後にも先にもその一度しか見た事ありませんが。

呼吸とのタイミングが肝な気がする。
133通りがかりよた者               :05/02/17 12:15:08 ID:32y/DHzS
立ちくらみならある。
134名無しさん@一本勝ち:05/02/17 21:06:38 ID:y64QC/c4
脳へ流れ込む血液の量が突然減ると気絶するんでしょ?
だったらやっぱ首絞めじゃない?
いわゆる「裸締め」という首絞めをやって、死なない程度のところで離すの。
すると気絶するって、軍隊式格闘術のサイトに書いてあったぽよ。
首絞めれば脳へ流れ込む血液の量も減るし、理屈的にも辻褄があうし。
135名無しさん@一本勝ち:05/02/17 21:17:53 ID:e47nrbT3
>>134
これは釣りですか?
136名無しさん@一本勝ち:05/02/17 21:27:44 ID:imMINzME
>>132
鳩尾にカウンターでも喰らったんじゃないの?
137名無しさん@一本勝ち:05/02/17 21:31:37 ID:7Cwg3pho
顔への正拳よりアバラへ1本拳をアッパーでいれるのが有効。
138名無しさん@一本勝ち:05/02/17 23:30:25 ID:aCRyBTl6
たしか秘孔があるんだよ。
どこだったかな・・・。
139名無しさん@一本勝ち:05/02/17 23:34:47 ID:cuUhhLUe
>>138
お前もオーラをまとうほどになったか!
140名無しさん@一本勝ち:05/02/18 10:25:48 ID:ffISaIq8
>>135
いいや釣りじゃないからマジだから
141名無しさん@一本勝ち:05/02/18 11:48:26 ID:c6yhkanq
剣道の突きで逝った話はよく聞く
142蝦@携帯:05/02/18 14:16:47 ID:qDj+9+FL
相手の腕の下を斜め前から肘で突く。
ケンカで使った中で一番相手がいたがってた攻撃。
・・・気絶とかはしらん。てかケンカで気絶は見たことない。フクロならともかく。
143名無しさん@一本勝ち:05/02/20 14:54:13 ID:znPrHBu7
白目剥いて泡を吹いてその場に倒れ、足だけがピクピクと動いているような状態が数分間続き、その後数十分間意識がなく、そのまま1時間近い眠りに入ってしまう。

いわゆる痙攣(けいれん)の症状なわけだが、これを適切な箇所への打撃などで起こすことができたのならば、相手を気絶に近い無抵抗状態に追いやることができるかも?
痙攣を打撃だけで起こせるかどうかは知らんけどね。
144名無しさん@一本勝ち:05/02/21 16:59:40 ID:PGa6dJZA
頚動脈洞しかないな。
皆も知ってのとおり、首側面には頚動脈が通っている。
そこに頚動脈と頚動脈が交わる「頚動脈洞」という部分が存在する。
ここ圧迫すると意識が飛びます。これはマジ話です。

首吊り自殺がラクだと言われる所以は、ロープによってこの部分が圧迫されて、すぐに失神するからです。
そしてそのまま圧迫し続け、脳死に至るというわけ。

でも、相手と格闘してるときに、頚動脈洞を突いて気絶というのはかなり現実的ではないね。
できないことはないだろうけど、相手の首の側面にある頚動脈洞に、適切な角度・スピード・力で打撃を加えるのは、かなり超人っぽくないと無理くさい。

どの道、気絶させるというのはちょっと武道やった程度の我々一般人には無理な世界だろう。
145名無しさん@一本勝ち:05/02/21 23:58:59 ID:SBt9aMMa
で>1は、相手を簡単に気絶させる方法わかったのか?
146名無しさん@一本勝ち:05/02/22 18:19:06 ID:BdkbEk9h
武術素人なんだけど、ゲーセンでチンピラみたいなのに絡まれて金払うか殴られるか云々の話してきたから
中学の時に友達とじゃれあう時によくやってた

相手に突進→相手の両肩掴む→足を払う→転ばせる

って言うので相手が放心している隙に全力で走って逃げたよ。
「俺って武術家みたいじゃね????」って技をかけたこっちが逃げ切った後もいつまでも興奮してたよw

何がいいたいのかというと、生半可なパンチ当てて頭に血が上る前に、相手の心に余裕があるうちにびっくりさせて放心状態にする方が
効果的じゃないの?

147名無しさん@一本勝ち:05/02/22 19:28:29 ID:k40ASVGA
学生の頃、後ろからツレに冗談でカンチョーしたら気絶したけど あの時は怖かった…
多分エインに入ったんやと思うけど
148名無しさん@一本勝ち:05/02/22 21:19:23 ID:bpjAgtIm
気絶は無理だけど相手を一時的に無力化させることなら
結構ある。
目潰しや喉への突きが決まれば数秒は主導権を握れるので
その後すぐボコる。
149名無しさん@一本勝ち:05/02/22 21:40:23 ID:x6XhYbLy
>>144 >適切な角度
って何さ?
150名無しさん@一本勝ち:05/02/22 21:56:16 ID:k40ASVGA
ドラえもん音度
151名無しさん@一本勝ち:05/02/25 15:06:31 ID:6HwoZSLk
学生の頃、学校の廊下で友達に冗談でパイルドライバーしたら気絶したけど あの時は怖かった…
多分ヒャクエに入ったんやと思うけど
152名無しさん@一本勝ち:05/02/25 15:21:33 ID:5X3V1MED
そういえば中学生のとき逆エビ固めをずっと
かけられたら
目の前が真っ暗になった。
もう少しでおちてた。
別に頚動脈を締められたわけではないのに
なぜ?
153ネタっぽいがマジ:05/02/26 05:17:53 ID:7HTEBXL4
ツウヒ関連の人と、ちょっと遊んでもらった時に、打っていったら
なんかよくわからんうちに、気絶した・・

その時の気絶は、痛かった訳でも、衝撃があったわけでもなく
あ、ふれたと思ったら、次の記憶は介抱されているとこだった

「しょくげき」っていうらしいが、未だに不思議だ

あと、アマチュアボクシングやってた時、国体強化選手とあたり
ふと気付くと4・5・とカウントが聞こえてきて、なんだ?なんのカウントだ?
前にでなきゃと思ったら、身体が前に進まない・・そう、ダウンしていた
なんとか立ったが、あとはなぶり殺し

あとで聞いたが、ワンツーダブルまで綺麗に入って、前のめりに倒れたらしい

帰りのバスで、急に目の前が暗くなり、もうれつな吐き気、平衡感覚の喪失
病院にもいかず、寝て直したが、未だに思い出すと恐怖の一日
今でも数年に一回意識が飛ぶのは、後遺症かなぁ・・

レフリー止めろよ!!

とあとで思った
154名無しさん@一本勝ち:05/02/26 10:48:39 ID:KFF1VS/y
>レフリー止めろよ!!
>とあとで思った

いやお前とっとと病院行けよ!!

と読んで思ってる
155ネタっぽいがマジ:05/02/27 00:36:42 ID:13iURhYx
>>154

もう十数年たってるんだが、今から病院で精密検査は怖くてなぁ
156名無しさん@一本勝ち:05/03/03 10:51:17 ID:95jDN9Mo
地味に良スレ?
157名無しさん@一本勝ち:05/03/14 00:57:49 ID:7w4IfwoB
そうだ!
158名無しさん@一本勝ち:05/03/14 01:42:05 ID:ylbAJqPl
ヤンキー相手に膝蹴りやった時、キツキツのズボン履いてるから
ぜんぜん効き目がなかったよ。ズボンはダボダボ系の可動性の高いズボンでないと
蹴り技の効力を半減させると分かった。
159蝦@携帯:05/03/15 06:36:45 ID:zKdUIWE/
後頭部を角材(多分)でひっぱたかれた時は一発で落ちた。
そのほかで打撃で落ちた事はないなぁ。
スパーでKOされた時も体は動かなかったけど意識はあったし。
160名無しさん@一本勝ち:05/03/17 09:50:43 ID:LALNBVxz
左ミドルで一瞬とんだことはあるな。
ダウンの経験は何度もあるが、その時は気付いたら左肩が地面についてた。
時間にしてコンマ何秒かな。
一瞬だったので顔面が床につくのは避けられたけど倒れていく間の記憶は全く無い。
161名無しさん@一本勝ち:05/03/17 10:03:59 ID:op+G0IkS
>>153
>「しょくげき」っていうらしいが、未だに不思議だ

もっと詳しくおながい。
どんな原理だ?

>>159
後遺症ないか?
162名無しさん@一本勝ち:05/03/17 10:18:39 ID:CnovDRJk
逆立ちして直ぐに立ったら貧血で倒れた経験がある。
163名無しさん@一本勝ち:05/03/17 10:40:22 ID:/Fynlv0U
ちょっと良いスレだな
俺は柔道経験者
空手などの打突技の衝撃を知りたかった
俺の先生は空手家とやっても二発くらい貰うまでに
相手の袖かどっかを持てれば勝てるだろう?と言ってたが
俺はそんなことないままに現役を終えた

159や160が仰ってるが急所に一定の衝撃を貰えば飛ぶわな
164名無しさん@一本勝ち:05/03/17 11:17:44 ID:LALNBVxz
頭への打撃で失神させるのはプロでも難しいだろうな。
実際にプロの試合を見てもKOはほとんど立てなくなった場合で
失神KOはめったにお目にかかれない。
失神KOでもその前にダウンしてる場合がほとんど。
165名無しさん@一本勝ち:2005/03/25(金) 18:42:50 ID:EVp6o/rN
俺も
>>153の通譬拳の「しょくげき」が気になる。
166名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 11:32:49 ID:CM3rKbx0
頭・後頭部・顎などの部位に強力なパンチを2〜3発叩き込めば、脳揺れまくりで即効気絶しそうだよな。
167柳 ◆hmih5cLT42 :2005/03/27(日) 11:55:35 ID:MIF+i/cY
>>79-80に笑ったのは俺だけか?w
168名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 14:02:03 ID:IQjjQXj9
ドクターKで言ってたが、殴って気絶させる事が出来るのは
ドラマ等の中だけだそうだ。
顔を殴っても、めまいが起こって一時的に立てなくなる事はあっても気絶は
しない。
人が気絶する場合は脳挫傷になるぐらい脳に危険なダメージを与えた時だって
話だ。
169名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 14:06:15 ID:ZXQtlX9o
腹に寸K一発で気絶するよ。

って相手が素人の場合な。
170名無しさん@一本勝ち:2005/03/27(日) 14:41:45 ID:0DgIdxdP
打撃で倒してチョークというのがベストだな。
171名無しさん@一本勝ち:皇紀2665/04/01(金) 05:52:52 ID:k44Ni6qi
路上で柔道の技をかけると気絶どころじゃないくらいやばいらしいね。
172名無しさん@一本勝ち:2005/04/15(金) 10:01:04 ID:vofFRY7T
一年間風呂に入らず相手に組み付け。
絶対に気絶するぞ。
173名無しさん@一本勝ち:2005/04/16(土) 02:08:59 ID:LT0V9OzW
道路で、おもいっきり大外
174名無しさん@一本勝ち:2005/04/16(土) 02:14:57 ID:1nQ1KC+c
首の後ろ、延髄の辺りを強打すると本当に即死する可能性があるので絶対やるなよ。
気絶で済めば幸運だと思え。
175名無しさん@一本勝ち:2005/04/16(土) 02:48:20 ID:SYxrbM8V
ただきみのパンチが弱いだけじゃないの〜〜ばかばかしい。空手やってて人体急所教えて
れよ〜〜〜も笑える。逝ってよし!チ〜ん
176名無しさん@一本勝ち:2005/04/21(木) 01:56:03 ID:UfGp4nX1
みぞおちに重いのを連打すると気絶する?
177名無しさん@一本勝ち:2005/04/21(木) 02:09:22 ID:yh01lg3A
昔、高校の時コンビニの駐車場で他校の奴と喧嘩に俺は背は低いが柔道有段者。相手がむなぐらつかんできたので大外でいっそう。相手は素人なので受け身とれるはずもなくあとは・・・やっぱ柔道やっといてよかった。
178名無しさん@一本勝ち:2005/04/24(日) 20:30:13 ID:0gDErZgO
俺は69の寝技を極めた男ですよ?
179名無しさん@一本勝ち:2005/04/26(火) 17:08:57 ID:J5cBzJ1T
こめかみ辺りに裏拳
場所が良ければ瞬殺。一瞬でぶっ倒れるよ。
これ以上は書けませんな
180名無しさん@一本勝ち:2005/04/28(木) 09:26:53 ID:Lp2XviYt
裏拳を当てるなら、こめかみよりは耳の裏や後頭部のほうがいいとおもう。
あくまでも裏拳であるならね。
181名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 21:48:56 ID:yEhyOYTR
腹を殴って気絶させる。

火の無いところに煙は立たず・・・

昔の人は出来なのかな、
時代劇には腹殴り気絶が山ほど出てくるじゃない

182名無しさん@一本勝ち:2005/05/01(日) 21:59:27 ID:DMQvk7xs
>>181
俺も道場で話題にした事が有るが、答えは「不可能」だった。
あばらとか内臓を破壊するくらいの感じでやれば可能かもしれないが
気絶させて連れ去るときに腹を殴るという選択肢は無い。

時代劇なんか当てにならん。
顔を殴ると放送上の問題があるから腹にしたんじゃないかな?

ちなみに刀を構えるとカチャって音がするけどあれはウソだぞ。
183名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 22:59:18 ID:F0MpdBTS
ウソなのか
184名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 07:20:38 ID:jwuE+op8
カチャってなるということは、どこかで金属がこすれてることになる。
柄をゆるめにつけてたり、柄に手を近づけて持ってた場合カチャってなるかもしれない。
でも刃そのものがカチャってなったらまずいでしょ…とんだナマクラ刀だ('A`)
185名無しさん@一本勝ち:2005/05/04(水) 11:58:49 ID:/dgnZwm5
>>182
実際に人が腹を殴られて気絶したという事例はあるらしいぞ。
とある女子高生が変質者に襲われて、腹を殴られて失神したという
事件の報道を見たことがある。特に肋骨骨折とか内臓破裂とかの
怪我を負ったとは言ってなかった。もっとも、余程の偶然だろうが。
「不可能」なのは、気絶させることを狙って殴る場合ではないか?

186名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 02:35:12 ID:1V5mK8WY
わきの下にこぶしで剣をつくり、クリーンヒットさせてみな、面白いことが
おきるから
187名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 16:46:27 ID:4pFvhDKO
>>186
わきの下にこぶしで剣をつくり

面白い日本語ですね

188名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 18:39:08 ID:/WfMHaM0
何が起きるんだろう・・・
誰かおせーて。
189名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 18:43:08 ID:qxZ2z7YB
絵が想像できないんだが・・・
わきの下にこぶしで剣?
190名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 22:24:31 ID:1V5mK8WY
スマソ、こぶしで・・一本拳をつくりツボを突くんだよ
191名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 23:11:29 ID:/WfMHaM0
なんていうツボ?
で、どうなるの?
気絶するの?
痛そうだけど気絶するかな?
192名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 23:16:20 ID:q1qcIGke
そういう活法を習ったことがある。
193名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 23:41:00 ID:Wv7dKcSR
時代劇でみぞおちを殴って気絶させる技は、腹を殴るのではなく横隔膜を殴るんだと思う。
すなわち、腸ではなく心肺を狙うんだと思う。
呼吸困難や不整脈を誘発して気絶できない?
194名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 23:43:22 ID:hxWZ46ID
無理でしょ。
195名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 23:59:23 ID:Wv7dKcSR
それはどうかな?
時代劇ではみぞおちを突くとき、すぐには腕を引かない場合が多い。
肋骨の下から斜め上へこぶしなり柄なりを突き上げた状態で固定されては、痛みと衝撃で横隔膜を下方へ広げて息ができるとは思えないけど?
受けたほうは、「かはっ!」って感じで息が止まると思う。
196名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 00:04:45 ID:gghk3PK6
>>1
>>なんか人間必死の時って綺麗に頬を殴っちゃうんだよ。

もう自分で答えだしてるじゃん
顎に一発当てれば気絶するよ
197名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 00:10:55 ID:1OaeppNj
>>196これがなかなか当たらないんだな・・・当たっても先っぽだけとか。
198名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 00:50:27 ID:bn/2iPj+
体験談から言わせてもらうと、金属バットで後頭部を強打すると意識を失う。
俺が体験し、気絶したのだからまちがいない。
ちなみに星はちゃんと飛んだよ。まるでブラウン管テレビを消すときのようにね。
199名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 11:50:36 ID:a3iD/GnB
>>195
医学的には、呼吸困難による血圧低下のせいで意識を失う。
200山田:2005/05/07(土) 13:09:42 ID:OxDb7xkE
時代劇みたいなのはわからないけど、中学のとき、ボクシングのまねごとで
羽交い締めにした相手のボディをつくこく何度もパンチしたら気絶してしまった。
ピクピクいっていたけど、そのうちぐったりした。ゆすっていたらそのうち気がついた
けど、しばらくはうんうんうなっていてきつそうだったが、弱いやつだったので文句は
いわなかった。
201名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 13:10:43 ID:GHj1l5wd
>>141
詳しく!!
202名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 13:20:23 ID:QM79mlul
威力やポイントも必要だろうが、
気絶までもっていくには
「恐怖」が重要でないんかい?
203名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 13:24:32 ID:QM79mlul
威力やポイントよりも
気絶させるにゃ「恐怖」が重要と思ふ。
204名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 14:04:19 ID:wXj65wti
北朝鮮に拉致された被害者が「タバコの火を貸してくれと言われてライターを差し出し近づいたら
腹を殴られて気を失って、気がつけば袋の中に入れられてた」
といってたぞ
205名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 18:01:44 ID:TdUk8ogL
腹を殴られると激しい痛みと息が出来なくなり酸欠状態になる 
そして意識がなくなる
206名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 21:32:29 ID:a3iD/GnB
よく言われる説の1つに、「太陽神経嚢」にショックを与えるから、というのがある。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074002287/106
207名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 23:26:31 ID:JXsd4+2w
そんなに簡単に失神させる事ができるんだったらボクサーはみんなボディしか打たないよ。
208名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 23:36:27 ID:6fpIAqdU
ゴルゴチョップとは、かの有名な(クソ)ゲームメーカー、ビック東海が生み出した斬新かつスリリングなアクションゲーム『ゴルゴ13』の主人公、ゴルゴ13ことデューク東郷が敵を倒す際に使う技の事である!!
209名無しさん@一本勝ち:2005/05/07(土) 23:44:07 ID:r8zA/Dmm
首筋に手刀神経ショック与えて倒す技だよ。
210名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 01:37:32 ID:f0Ki226N
>>207
「ホーリーランド」によれば、ボクシングのパンチは相手の脳を揺らすことが主な目的なので、
当て身には向いていないそうだ。対して、一撃必倒を目指す空手の突きは相手の体に
めり込ませることを目的としており、気絶させるのに向いているそうだ。
(てゆーか、あんなグローブつけてちゃ、狭い鳩尾を突くなんてできっこないと思う)
ただし、闘いの最中に相手の鳩尾をうまく殴って気絶させるのはまず不可能とのこと。
(逆に言えば、相手が戦いの最中以外の時なら、気絶させるのも可能と言うことか)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:36:52 ID:7K4YdJi4
ソースがホリランというのが素敵
212名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 22:54:46 ID:rpc63Xtq
素朴な疑問なんだけど
KOとかで倒れるのと気絶するのってちょっと違うような気がするんだけど?
213名無しさん@一本勝ち:2005/05/09(月) 23:20:51 ID:A8DB4XVb
正確に言うと気絶=失神KOだな。

KOでも倒された選手には意識があるのが大半だから。
214名無しさん@一本勝ち:2005/05/14(土) 01:10:09 ID:M7EOfyn+
呼吸のタイミングとか大事なんじゃないの?

学生の頃に流行った「マハリク」みたいなかんじで、相手の呼吸の絶好のタイミングで適切な箇所に一発叩き込めば、すぐダウンするかも。
215名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 01:40:01 ID:TEKjwNPO
マハリクってなに?
216名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 01:43:02 ID:/XQ2VuPo
ジャンケンで負けた方の腹を殴る遊びのことかな?
217名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 01:52:24 ID:VHgNYjx0
昔ストマッククローと言うのがあってそれで気絶する人もいた
218名無しさん@一本勝ち:2005/05/17(火) 02:33:20 ID:TOO0E8nN
>>215 マハリタヤンバラヤンヤンヤン
そしてNPO

マジレス うなじの辺りの髪を全力でむしる
なんでみんな打撃ばっかにこだわるんだよ
219名無しさん@一本勝ち:2005/05/25(水) 14:51:29 ID:FtYmkVbS
クロロホルムスプレー
220名無しさん@一本勝ち:2005/05/28(土) 04:43:06 ID:uziZy7vd
何言ってんだおまいら、最強なのは
己の息子を見せ付ける事だ!
221名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 01:43:48 ID:XuPzPfOn
俺の息子は可愛いから、女の子に弄ばれて逆に俺がKOだ(*´Д`)
222名無しさん@一本勝ち:2005/06/04(土) 06:38:55 ID:ticGrRA1
気絶させるなら寝技が一番
223名無しさん@一本勝ち:2005/06/06(月) 20:26:45 ID:Q+n28Bhi
>>222
イかせるんだな?イかせるんだよな?(;´Д`)ハァハァ
224名無しさん@一本勝ち
実際に俺が体験した話で、別に武道とは全く関係ないが、
消防のころ懸垂用の鉄棒に昇っていて、そこで友達に押されて俺はもろに背中から落下した。
その衝撃で呼吸が止まって、そのままたぶん酸欠で?気失った事はある。
だから鳩尾に逆突きでもぶち込んで強烈な呼吸困難に陥れさせれば、しばらくして失神する事もあるかと。