無門会はミルコを簡単に倒せるらしい(苦笑)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シュウ ◆PuHRGtsg9I
無門会にはミルコを簡単に倒せる選手が何人もいるらしい。

・・・・誌上ではなく、リング上で証明してくれ。

たった一度でいいから。・・・・・頼む。

もう10年以上・・君達の登場を待ってるんだが・・
一体・・・いつになったら・・・出てくるんだね?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:26 ID:P7cOhyeE
うーん。昨日のヒョードルだけど、そんなに強いとは思わなかったな。
動きが硬い。
あれなら幾らでも四方投げを決められそうだ。
3シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/28 01:29 ID:m1xX7eCY
お!・・・それと・・・もう一つ!

こういう連中が主張するのは、必ず金的に一撃入れれば勝てるって言うんだよね。

サップにも金的を入れれば勝てるとか・・・・(失笑)

・・・・あの〜・・・・もういいから。

出来もしない金的とか目潰しとかに・・・すがらなくていいから・・・
もっとまともな技で対抗しろ!

空手の鍛錬の究極的にすがる所が金的と目潰しじゃあ・・・
チンピラヤクザのこけおどしと大差が無いよ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:32 ID:P7cOhyeE
実戦や武器がどうとか言い出したらミルコは本職だしくぐった修羅場の質も量も違いすぎだし、ミルコがさらに有利なだけ
勝ち目ねぇ〜
5シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/28 01:35 ID:m1xX7eCY
そうそう・・・・ミルコは対テロの特殊部隊でもあった!!

・・・・銃やナイフはもとより・・・金的や目潰しの通用する相手ではない。

さあ!・・・・どうする無門会!

無門会の連中がグリーンベレーとかで特殊部隊の訓練を受けてるんだったら
ミルコにも通用するかもしれないが・・・・

無門会の連中って・・・そういう特殊訓練をやった上で言ってんの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 02:25 ID:F3FN5snV
正直ルックスも負けてる。4:6で負けてる
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 02:40 ID:86BbqNN8
おいおい、>>2の書き込みは俺のコピペだぞ。

ミルコだけど、やるなら普通にプライドルールでいいだろ。
彼と殺し合いをする理由も無いし。
プライドルールでも勝つ自信あるよ。
まず左ストレートを打ってきたら、懐に潜り込み倒す。
ハイキックも同じ。
ミドルはキャッチして倒す。
ローはジャンプしてかわす。
向こうの攻撃手段は全部かわせるんだよね。
それを考えるとミルコに負ける訳がないね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 04:41 ID:ndhjSD0H
富樫さんは口だけ番長。
マイクタイソンにも勝てるとほざいてたぞw

素手じゃないとだめだってんならブラジルや北欧のヴァーリに出て証明してくれw
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 04:51 ID:f/7m1yE3
ムモン会って中東で軍隊に空手教えてた人いなかったっけ?
今豆腐屋の人。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 07:51 ID:UJYT/6WO
金玉守って 顔守らず
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 08:32 ID:Xbx8EpnX
正直ルックスも負けてる。5:7で負けてる
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 09:01 ID:LigNcTgD
昔、ミルコの師匠のブランコシカティックのストレートを
「コレは無門会の理想の極限の突きだ。」って感動してたよ。
あんな荒っぽいパンチが理想?でかいことばかり言う割りには
本場のボクシング見たことないのかな。と思ったけどね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 09:13 ID:xOYdUMA6
あの根拠の無い自信はどこからくるんでしょうかね
ある意味うらやましい
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 09:15 ID:LigNcTgD
自信はないけど口先だけで言ってるだけかもしれんがね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:22 ID:B/q7AnBo
>9さん
羽賀さんですよね?若い頃なら勝てるかも!?
でも羽賀さんもミルコは凄いって言ってましたよ。
骨格が違うって言ってました。
羽賀さんとはしょっちゅう話す機会があるもんで。
ちなみに今は豆腐屋さんじゃないです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:46 ID:egEUSq7x
シカティックは体重の乗せたパンチはうまかったね。
ただし、もっとパンチのうまい人はボクシングにもキックにもいる。
軽い階級にもいっぱいいる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:29 ID:CKocsQlo
ムモンの奴は他を散々こけ下ろすくせに会の批判されると異常に反応するよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:38 ID:oaTIezIb
>8
タイソンに勝てる!と・・・・そんなこと言ってるんですか?
本当ならば、頭の中は「2ちゃん」ということですね!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 18:42 ID:WDgKvUlH
どっかで証明してほしいね
ミルコどころかそこらへんの奴にも勝てないかもよ
金的ありのところもあるんだし
いつも口だけじゃなくてさ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 19:50 ID:Scr9q3ZZ
東塾長のコメントが面白かった

Q ミルコに勝てますか?
A 無茶いうね〜 55のおっさんに向かって
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:35 ID:fTBiilmo
>20
煙に巻かないところが好感もてます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 22:50 ID:411P+KVW
大道塾って試合ルールがどの格闘技をやってても、そのまま応用が利く分、
色んな流派やその技術を素直にリスペクトする傾向があるからな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:03 ID:Vz/gfUFv
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 23:30 ID:GR1+oNaE
>>20>>21>>22
大道塾っていいよな。
東塾長もいいよな。
子供がでかくなった感じ?
純粋だよな。
熱いしな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:54 ID:kJmvDbTK
>もっとまともな技で対抗しろ

う〜んわからないなあ
ましな技って何?
金的も無門会レベルになれば立派な業だと思う

>無門会の連中がグリーンベレーとかで特殊部隊の訓練を受けてるんだったら
>ミルコにも通用するかもしれないが・

どうも 発言がマニアくさい
特殊部隊の訓練してる人間が格闘技専門でやってる人間より強いと言いたいのか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:01 ID:GbF3BBuo
むもんの人も北斗旗出ればいいのに。防具も似てるし。
金的も場合によっちゃOKだからさ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:04 ID:Ao3MXrM0
普通にヴァーリ・トゥードでろよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 01:43 ID:qWpTR/TA
ムモン会の奴らてなんで初期のUFCにでなかったんだろう?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:04 ID:vkEPaNmI
単純にビビったんだと思うよ。
大道の市原さんが負けたのを見て。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:05 ID:wjj3+Esc
BUDO−RA読んだけど、富樫さんのコメント読むと
この人一握りの強い人作り出すことは出来るかもしれないけど
サラリーマンやりながら空手したい、なんて人を指導するのは
無門会には無理という気がした。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:10 ID:vkEPaNmI
その一握りの強い人っちゅーのはどのぐらい強いんだ?
キックに参戦したらたぶん日本タイトルも取れないと思うよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:14 ID:4+KKCbcC
無門会の練習は趣味で空手をやる人間には無理なのでは?
顔面への衝撃でCTスキャンのお世話になる人もいるみた
いだし、アマチュアの範囲を超えてる気がする。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:19 ID:4y9bGkYp
>>15さん
そう羽賀さんだ。豆腐屋辞めちゃったんだ。むかし宝島の「戦う男」って
本で読んで凄い人がいるもんだな・・と思っていたんです。
なんか普通のルックスなのが又凄味があった記憶があります。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:30 ID:4+KKCbcC
羽賀さんは確か国際交流関係の仕事をしてるはず
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:35 ID:/jN0KNu+
ミルコのようにプロのタックルにタイミングをバッチリ合わせて有効な蹴りを
入れられる人間がどれだけいると思ってんだ。見るのとやるのとは全然違うだろ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 06:40 ID:CkfvNnlt
韓国人のテコンドー師範なんかも
「師範レベルが出ればK−1なんか簡単に優勝できる」
って言ってるらしいけどね。いや、練習生から聞いた話だから間違いないと思うけど。
まぁどっちにも共通することは

「なら、出て証明しろ。そうしなきゃ所詮は妄言」
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:01 ID:qSyeMXww
倒せると断言するからには、証明して見せないと誰も納得しないでしょう。
タイソンとかミルコとかどう考えても、誰もが認める一流の格闘家を
無名のサラリーマン空手家が倒せるとは考えられないです。

富樫さんは置いといて、無門会の会員は江口、伊藤、真田選手なら
タイソンやミルコに勝てると本当に思っているのでしょうか?
思っているのでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 10:45 ID:CpIXCM4Y
つーかさこっちのスレでやれよ。
話も>>1と下のスレじゃ違ってるし。
富樫宜資と無門会空手 PART3
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1067872833/
39シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/29 16:07 ID:RdQxx/4n
東塾長の発言が一番まともで、常識的だね。

真樹先生とか・・・支離滅裂で、結局最後は飲み屋の喧嘩なら
わからない(笑)とか・・・・

いつものパターンでご満悦って事になってるんだよね。
何でミルコがわざわざ飲み屋に行って喧嘩しなきゃあいかんのだ!

喧嘩なら・・とか・・実戦なら・・・ってのは
単なるごまかしの逃げ口上でしか無いんだよね。

今や誰もこんなバカげた言い訳を信用していないって現実を
早く気づくべきだね。聞いててみっともない。

素手とグローブでは違うとか(笑)・・金的と目潰し・・うんぬんとか・・

普段トレーニングしてる、あんたらの技は何も役に立たないって
自ら言ってるみたいなもんだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 16:53 ID:CpIXCM4Y
シュウは武道板じゃなくて格闘技板行った方がいいと思うぞ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:03 ID:F74bFIVh
「江口、真田、伊藤なら、素手で金的アリなら勝てる」って言ってるんだよな



受即攻でミルコ倒してみてくれや
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 17:54 ID:PGOdS3IW
「K−1が凄いからK−1、グレイシーが勝ったからグレイシー。
このような上辺の現象ばかり追いかける薄っぺらな人達の相手などしてられない・・・」

とか言いながら、世間でその上辺の現象が話題になると必ず
「K−1よりもグレイシーよりも、うちの方が凄い」
と、本人の脳内裏づけしかない、薄っぺらな言動をして失笑を買っていた人がいたわけだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:21 ID:qSyeMXww
そもそも無門会って「素手、素面、素金的」で稽古&試合している訳じゃ
ないよね。面が被って、拳サポ付けて、ファウルカップ付けてるんでしょ。
確かに素面の試合もあったけどね。江口、真田、伊藤選手が素手、素面の
試合した事あったかなぁ?

普段稽古&試合でやってない「素手、素面」を、いきなりミルコとの試合
やっても、無門会の選手も順応できないと思うけど。富樫さんの発言は、
説得力に欠けますよ。まぁミルコだって「素手、素面、金的」有りなんだ
から、特に無門会の選手だけが有利な訳では無いと思うが。
44 :04/04/29 18:31 ID:Pf94Mc3t
>>42
俺が通ってる空手道場の師範(伝統空手)も、K-1もプライドもお話にならない
ってよ。もうおじいさんなんだけど。

なんだろうね。「型」に対する信仰がある気がするな。
完璧な「型」さえ身につけてれば、どんな実戦にでも対応できる、みたいな。
武道ってちょっと宗教性があるね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:39 ID:4mxLzqtw
あの人の山篭りの写真って誰かに頼んで撮ってもらったわけだよねw?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 18:48 ID:lb+N/2K2
もうこうなったら心道流の座波師範に出てきてもらうしかないな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:04 ID:7zMTXf0z
>>43
その理屈だと普段から素手でも練習してるシュートボクセが最強だな。
倒れた相手を踏みつけたりそれを防御する練習もやってるし。
ひじうちや金的もやってる。
理由は「プロとしてそのような試合のオファーがきても対応できるように。」だと。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:10 ID:nz1nskTa
>>44
そんな信仰持ってる空手家はいません。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:22 ID:2tRMLmqG
中拳スレでは、ずっと前から「俺らが最強」とか言ってるし
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:23 ID:qSyeMXww
47>
いや別に最強とかの話はしてないですよ。よく読まないとだめですよ。

「素手、素面、金的有り」の無門会ルール(面、拳サポ、ファウルカップ付けて)
ならミルコに勝てるという話なら解らなくもないけですよ。あくまで無門会
ルールなら。

それを普段無門会では試合でも稽古でも、行われていないであろう「素手、素面、金的」による
試合(真剣勝負ですよね)なら勝てるなどど言っているから、そんなルールで普段
稽古も、試合もしていない無門会の選手が、いきなり素手、素面、金的の試合ルール
に順応できなかろうと言ったんです。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:36 ID:mBBMdaSc
了解了解。
はやとちりですわ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 19:51 ID:CpIXCM4Y
>>50
結局こっちの話とどっちが正しいのさ?
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1067872833/716
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:17 ID:bvLXavGj
>>44
>>48
何のために武を用いるのか。精神性を説く武道は宗教性が当然あります。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:22 ID:cwWVsRw3
無門会もやることなくなったのかな?マスオオヤマの真似してどないすんねん。でもマスオオヤマは誰にも負けなかったよ。はよ実戦してっくれ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:08 ID:qSyeMXww
52>
理解できませんか?

富樫さんは雑誌にて「素手、素面、金的有り」なら無門会ルールにてミルコに勝てる
と発言している訳です。

そもそも無門会ルールって基本的には「面、拳サポ、ファウルカップ付けて」の試合形式ですよね。
無門会の選手は普段の稽古&試合では「素手、素面、金的有り」では無い訳です。

それを「素手、素面、金的」による試合形式なら勝てるなどど言っているから、その論法
は成立しないと指摘したんです。ミルコも無門会の選手もそんなルールには馴れていないの
は同じでしょ。

そのルールで普段稽古も、試合もしていない無門会の選手が、いきなり素手、素面、
金的の試合ルールには、順応できなかろうと言ったんです。

素手と拳サポ、素面とスーパーセーフ、ファウルカップの有無では、やはり恐怖感が違いますから。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:14 ID:qQ3NIdyh

 \     ありえない〜〜〜!  /
    ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄
           ∧_∧    Å
    ∧ ∧   ∩( ´∀`)   / \
  ∩(,,゚Д゚)   \,,    ) ヽ(;´Д`)
   \   )    ) )ゝヽ   (    )
  〜(,,___)   (_) (__)   >  \

  \     ありえない〜〜〜!!   /
     ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄
              ∧_∧    Å
      ∧ ∧    ミ(∩´∀`)   / \
    ミ∩゚Д゚)    (    )  ミ(/´Д`)
    /  ,ノ    / /> ノ   (    )
  〜(,,___)    (_) (__)  /   >
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 22:24 ID:CpIXCM4Y
>>55
う〜ん??
>>50の2段落目のあんたの話と富樫氏の話は同じじゃないのけ?
金的に関しては普段の稽古&試合で有りでしょ。
素手素面は全国大会で数試合に渡ってやってた人がいるなんて
話が出てたけど。
金的だけでどうこう論じられる問題だとは俺も思ってないし
正直この手の話に興味は無いけど、
ファウルカップの有無が大きいのなら試合ルールでの可不可も
大きいって言えちゃうんじゃないの?
引用がイマイチ正確じゃないんで話し自体が解かり難く感じちゃうんだよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:05 ID:qSyeMXww
57>
>>50の2段落目のあんたの話と富樫氏の話は同じじゃないのけ?
どこが同じなんでしょうか?抽象的じゃなくて具体的に指摘してくださいね。

>>金的に関しては普段の稽古&試合で有りでしょ。
普段の稽古も試合もファウルカップ付けないんですか?

>>金的だけでどうこう論じられる問題だとは俺も思ってないし
そうですね。私も金的だけで論じていませんけど。

>>ファウルカップの有無が大きいのなら試合ルールでの可不可も
>>大きいって言えちゃうんじゃないの?
よく意味がわかりません。もう少し正確に書いてくださいね。変な言い回しは
要らないので。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:17 ID:B8cLspzW
ミルコを盾にして鬼の首でも取ったように威張ってるやつら。
人のことより、お前ら自信一体何出来るんだよ?

お前らがまず富樫さんに果たし状持って逝けW
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:20 ID:5IDV8eFW
>人のことより、お前ら自信一体何出来るんだよ?

口先で煽るだけ、という富樫と同じような事しか出来ません。
無能ですね(W
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:23 ID:CpIXCM4Y
>>58
俺もこれから夜勤があるし武板で言葉遊びみたいになるのは嫌なんだけど
これって同じ話じゃないの?

>「素手、素面の金的有りの無門会ルールなら、ミルコに勝てる」と言う風に
>答えてました。
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1067872833/716

>「素手、素面、金的有り」の無門会ルール(面、拳サポ、ファウルカップ付けて)
>ならミルコに勝てるという話なら解らなくもないけですよ。

三段目は別段変な言い回ししてるつもりなんか無いんだけどね?
ファウルカップの有無が選手の金的の攻防に影響を与えると言ってるのだろうし
それはあるのだろうけども、それを言うなら、
そもそも普段金的の練習をしてるかしてないかってのも
ノーファウルカップの金的の攻防に際しても結構影響与えるんじゃないの?
って事なんだけどね。
以前、オフで金的の攻防をやらせてもらったんだけど普段やってない俺は
面白いようにことごとく入れられちゃって防がれちゃってって事があってね。
両者ファールカップを外してやったとしても、少なくとも金的の攻防に関しては
差が縮まるどころか開いちゃうだろうなとは思ったね。
62シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/29 23:30 ID:XAVb+HuM
「シュウは武道板じゃなくて格闘技板行った方がいいと思うぞ。」

・・・・いや・・・・無門会の富樫氏が、雑誌でミルコに勝てるとか・・・
かなり聞き捨てならない発言をしてるんで、こっちの板に
書くしかないだろう。この人、何十年も同じ話をしてるよね。
何一つ証明できてないくせに。
で・・・無門会ルールなら勝てるって?・・・何だよ!その無門会ルールってのは??
ルールに頼らなきゃあ勝てんのか?って話だ。
無門会って、相手が自分の都合にあわせてくれなかったら
勝てないのかね?目潰し・金的・素手ってのは逃げてる証拠だよ。
だったら、何で初期のアルティメットに出てないのか?
ここをどう説明するんだ?
限りなく無門会の技術が使える大会だったはずだ。
その大会のルールで無傷で勝ちあがったのがホイスだった。
しかも、最近の総合ルールというグレイシーの理念から大きく外れた
制限されたルールにおいても、シウバを圧倒した吉田を
技術的に完封した。 これが本物の技術体系なのだよ。
しかし・・・そのシウバや吉田の上位に位置すると見られるホイスを
45歳のヒクソンはいとも簡単に何度もタップさせると言う。
今だにだ。私もヒクソンとホイス・・・一緒に練習とかしたけど
ヒクソンとホイスは、同じ兄弟なんだけど、格闘技の才能が全然レベルが
違うと肌で感じた。
ヒクソンに対して、揶揄する声があるのは私も知ってるが
ヒクソンのスパーリングを見てたらそんな声は全く意味が無いってのは
実際にわかるのだよ。正真正銘の実力者・・・ヒクソン・グレイシーが
紛れも無くそこに実在していたからだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:35 ID:Ij2DgBWj
>>59

●俺ってミルコだろうがヒョードルだろうが
 ジャブ一発で倒す事が出来るんだぜ。凄いだろ。

△ふーん。じゃあやってみせろよ。

●お前は何やってんだよ。お前が倒して見せろよ。


(゜д゜)ハァァ?キチガイですか?

64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:38 ID:CJMP82EJ
シュウって柔術やってるの?
なんかうそくせーな。
お前、柔術家ならファビオとかモンジバカとかもちろん知ってるよな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:44 ID:CJMP82EJ
まあ柔術家の俺に言わせてもヒクソンはほかの黒帯に比べてもすごいよ。
ホイスは普通の選手だね。
ただ、シウバと戦ったらホイス・ヒクソン二人とも勝てないと思うけどね。
吉田とシウバの試合も圧倒的にシウバが支配していたぞ。
もちろん、立ち技・寝技ともだ。
吉田もホイス程度にポジション取られてたらノゲイラやアローナには遊ばれると思うね。

無門の富樫先生はその吉田やホイスにも勝てないだろ。
シウバとやったら絶対殺されると思うが?
66シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/29 23:46 ID:XAVb+HuM
で・・・・実際の所・・・・

無門会って・・・素手・素面・目潰し・金的あり(ファールカップ無し)で
試合をした事があるの?

何年に誰が優勝して、何十年の歴史があるとか・・・
まさか・・・空想格闘技じゃないだろうね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:46 ID:Ij2DgBWj
吉田は全日本の中でも寝技のヘタクソさは一番だったからねえ。
68シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/29 23:48 ID:XAVb+HuM
シウバとやったら、富樫先生は極真の岩崎みたいな展開になると思う。

それからが、富樫先生の格闘技人生の始まりだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:51 ID:CJMP82EJ
柔術は武術色の強いコンデ・コマの柔道をエリオ・グレイシーや
カーウソン・グレイシーらが実際に何でもありの試合や喧嘩、道場破りで実際に何千回と戦って研究した技術だ。
柔道を何でもありに対応させた武術だろ。
それに対して無門会空手は他武術となんでもありルールで研鑚されて作られた技術じゃないと思うが?

昔のVT、特に道場破りファイトは金的はもちろん、目潰し・噛み付きも平気で行ってくる連中相手に磨かれた技術だ。
70シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/29 23:55 ID:XAVb+HuM
富樫先生とグラップラー・バキの作者、板垣先生は気があうんじゃないの?

何となくそんな気がする。

富樫先生の話って常に(たら・れば)なんだよね。

「無門会ルールだっ(たら)勝てる」とか
「金的に当た(れば)勝てる」・・・とか・・・

こんなレベルの話を何十年やってんだ?って事だ。
武道雑誌もいいかげん、こんな連中を甘やかすのは止めた方がいいよ。
真樹先生が何十年たっても、人間的に成長しないのは
武道雑誌がくだらない武勇伝をありがたがって奉るから
調子になるんだよ。
真樹先生のベストバウトがバディ・オースチンだってのが
かなり笑えたね。そんなレベルなのか?ってね。
あとは関東喧嘩No1のヤクザとか(笑)・・・何だそりゃ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:55 ID:CJMP82EJ
>>67
そこまでひどくはないって。
ただ、柔道ルールで有効な寝技はVTではあんまり有効じゃないからしょうがない、特に防御技術が。

>>68
岩崎と違って体の線が細いから下手すると本当に命が危ないと思う。
KIDやB・J・ペンあたりと戦うほうが無難じゃないの?
それでも大怪我させられて終わるんだろうが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:59 ID:CJMP82EJ
マッキーは富樫さんのように無茶言わないから俺は好きだよ。
昔「ヒクソンとVTやって勝てますか?」と聞いたら「無理だな。」と即答してくれたよ。
あの人は成長しないからいいんだよW
いいかげんでややこしい、ガンコ親父ってキャラクターがいいんだから。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:03 ID:FIFpOpvG
シュウはただのデブヲタでしょ。
自分がド素人なのにエっラソーに解説してるヲタって醜悪だよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:05 ID:0d30SBs2
富樫氏は、たしかに若い頃に超人的な修行をした。
その、誰もが為し得ないような修行を実行したという強烈な自負が、あのナルシスティックな
文章として発露されるのであろう。
自分の空手を、誰の教えも受けずに、独力で完成させたという自負もあろう。
極真会の第5回全日本大会で本部指導員を回転手刀打ちで昏倒させたという実績がさらに自我を肥大させもしたのであろう。
75シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 00:11 ID:paZvUyeO
私が思うに、富樫先生ってかなり体の線が細いよね。

格闘技の妄想的な部分を無くして考えると、20kg差があると
ほとんど体重の軽い方は勝てないんだよね。

富樫先生の要望通り、全て無門会ルールでやったとして
その辺の柔術青帯ぐらいで、体重が80kg以上ある奴と戦ったら

富樫先生が秒殺される可能性が極めて高いと思う。

打撃が当たれば勝つなんて戯言は柔術の連中から笑われるだけで
柔術の連中ってのは、相手が打撃だけの選手だった場合
ほとんどカモだと思ってるよ。

受即攻にしても、タックルに入るフェイントを何度も何度もされたら
体勢が崩れちゃって、まともな打撃なんてできないだろう。
それなのにいつまでも打撃に頼るってのは、本当の格闘を
した事が無いからなのではないのか?と思うよ。
富樫氏が本当に素手・素面・金的・目潰しありで実戦経験が何度もあったら
アルティメットが始まる前に柔術の技術体系に気がついていたはずだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:12 ID:kclQDaLG
富樫さんの修行の苛烈さと独学の空手で試合に勝ったという事実はすばらしいと思う。
だが、それだけだ。
試合経験のないキックや総合の選手を揶揄するのは子供っぽいよな。
目潰し・金的も弟子や素人相手以外に使ったこともないだろうし。

まあ、ルックスも悪くないし技術への飽くなき追求もある、悪い人じゃないと思う。
学歴コンプレックスのにじみ出た文章と自流派最高!思想は嫌いだが。
77シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 00:16 ID:XxyN19ah
富樫先生って、柔道の経験はあるの?

柔道をやってたら、ちったあまともな判断ができるだろうと
思うがね。少なくとも押さえ込みに持ち込まれたら何もできないという
現実は把握できるんじゃないの?

ひょっとして、その現実から目をそらす為に自分の殻に閉じこもって
妄想を膨らまして無門会を作ったのかもしれない。

堀部氏の喧嘩芸骨法みたいに。・・・まだ堀部氏の方が現実的だよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:16 ID:kclQDaLG
柔術が青帯でも気の弱いやつはもちろん負けると思うし
なによりピュア柔術家の青帯のタックルなんて素人レベルだぞ?

それでも引き込まれたり強引な投げでコカされたら富樫さんも危ないだろう。

レスリングでそこそこの選手で打撃になれた人間ならあっさり勝つと思うね。
そういった人は総合にいくから無門会なんてアウト・オブ・眼中なだけで。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:18 ID:aoxt5T4w
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1067872833/313

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/09 12:58 ID:A8TSYpTU
一時期の富樫氏の言説が他派に対する煽り、荒らし、粘着そのものだったため、当時相当反感をかったと思われ
このスレに定期的に粘着が現れるのはそのせいだろう
すべて無門会トップの身から出た錆だ
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:19 ID:kclQDaLG
富樫さんは組み技の経験はまったくなかったはず。

シュウは柔術関係者っぽいが実際は素人だろ?
柔術の技術をわかってなさそうだ。

81名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:24 ID:kclQDaLG
柔術家にとって無門会はどうでもいい存在だが総合や柔術の選手を揶揄して自分たちの地位を上げようとするのはみっともないな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:25 ID:pQZR3kxh
富樫は弱いです
しかも頭弱いです
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:28 ID:0d30SBs2
第5回大会の後、大山館長に呼び出された富樫氏は、なんと極真会の本部指導員にスカウトされた。
しかも、その当時構想されていた梶原一騎作のカラテ映画の主演というオマケまで付けて、、、
しかし、独力で理想の空手を完成させるという妄想に囚われていた富樫氏はそれを断った。
大山館長は、「こんなにいい話を何故断るのかねキミィ!」と、しつこく誘った。

84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:29 ID:yADeNiTO
富樫先生は空手家としてはほんとにすごいんだろう。
そういう話はよく聞くよ。
でもさすがに総合じゃ勝てないだろうな。
ミルコに勝てるっていったのも、
キック上がりのミルコが打撃だけでくるっていう前提とかじゃないの。
85シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 00:31 ID:vnyb8glC
「富樫さんは組み技の経験はまったくなかったはず。 」

組み技の経験なしで、どんな根拠があって無門会最強という
発想になるんだろうか?不思議でしょうがない。

以前、雑誌で富樫先生が柔術最強と言われていた時期に
寝技に持ち込まれたらどうやって脱出するか?というのに対し
連続写真に逃げ方をやってたが・・・・
「そんな都合のいい逃げ方なんてできるか!」って言いたくなる
ぐらいのレベルの低さだった。本来はガードポジションを
取る所なのに、体を直立不動の状態にして体を横に回転しながら
立ち上がるというもので・・・・(笑)

私の率直の感想としては・・「はあ・・そうですか」って思った。

あのレベルだったら、柔術を初めて半年の連中に必ずパスガードされて
寝技素人に一番利くと言うギロチンチョークでタップするよ。
間違いない!!
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:33 ID:kclQDaLG
打撃限定ルールでもミルコに勝利するのは無理だと思う。
体重やリーチが違いすぎる。
当時の極真の試合で富樫さんよりも上位入賞した選手でも無理だと思うよ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:38 ID:kclQDaLG
>>85
それはなんと言う雑誌?
まあ素人の妄想レベルの寝技なのは間違いないだろ。
これは他武術だが8光流という柔術の先生も
柔術神話の時代に古流の寝技をしてくれたが笑っちゃうレベルだったな。
その流派の先生は他武術を貶めたりしない人だったが。
88シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 00:41 ID:RtxzLny4
極端な話・・・・私より弱いんじゃないの?富樫先生。

いくら打撃の技術があっても、体重差と筋力の差ってのは
いかんともしがたいからね。

基本的な柔術の技術があれば、何とか抵抗はできそうだけど
寝技の技術は知らない、打撃も妄想的。

・・・・マジで負けそうな感じはしないね。

っていうか・・・・柔術のスパーリングを実際に富樫先生と
やってみたいよ。打撃なしでも柔術のスパーをやれば
その人の本当の実力ってわかるものなのだ。

その後に打撃ありでもいいよ。たぶん、打撃無しの柔術スパーと
同じ展開になると思う。

私も空手経験があって柔術初心者の入門者と何度もスパーしたけど
(勿論、勝ったけど)打撃ありでやっても負ける気がしなかったよ。
そういうもんだ。実際の所は。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:45 ID:3cmYAmWi
>>88
>極端な話・・・・私より弱いんじゃないの?富樫先生。

極端ではない!きっと君が勝つ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:46 ID:kclQDaLG
シュウ、お前は柔術素人じゃないの?
俺が出した柔術の質問にスルーするのが怪しい。
柔術まで頭悪く思われるからそういった発言は止めといてくれよ。

柔術の素人とスパーしてまけたら恥だな。
おまえが打撃ありでやっても「負ける気がしない」というのは富樫さんの「負ける気がしない」と同じレベルだぞ?
アマ修にでもでてみたら柔術が万能ではないことがわかるぞ。
打撃ありでレスリングの人間に上とられたら正直つらいんだよ??
91シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 00:46 ID:oJt9vXsq
>>85
それはなんと言う雑誌?
まあ素人の妄想レベルの寝技なのは間違いないだろ。」

・・・ハッキリとは覚えていないけど・・・

ああいう連続写真で技術解説するってのは当時では
フルコンタクト空手ぐらいしかなかったから・・・

フルコンだったかな?・・・どっちにしてもそれ系統の雑誌だよ。

あんなレベルの寝技って、柔術の道場に1日入門して
何回かスパーリングすれば、無理だって事がわかりそうなものなんだがね。

あれを雑誌で披露するって、本当に無知なんだと思ったよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:48 ID:kclQDaLG
富樫さんが自分で思ってるほど無門会は万能ではないし
柔術も青帯程度ではそれほど強いとはいえないよ。
レスリングも柔道もできないピュア柔術家は案外弱いって。
下からパウンドさばく練習もやってないだろ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:50 ID:kclQDaLG
>>91
また俺の質問にはスルーかよ?
ファビオとモンジバカがどんな技術なのか答えてくれよ?
お前が本当に柔術家なら。
94シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 00:58 ID:mrvkjCXw
「おまえが打撃ありでやっても「負ける気がしない」というのは
富樫さんの「負ける気がしない」と同じレベルだぞ?」

・・・私は実際に雑誌でミルコに勝てるなんて事は言ってないよ。
富樫先生の実情は柔術を多少たしなめた私に負ける可能性が
高いんじゃないの?って言ってるだけだよ。

私は今度、PRIDEにプロデビューする可能性の高いクリスチアーノとも
道場マッチをやったし、現在、柔術紫帯の花くまゆうさく氏とも
何度も何度もスパーリングした。その経験から言ってるだけで
現実的な話をしてるんだよ。

私より強い柔術家は山ほどいるけど、私も道場ではブラジルの連中とかに
「強い、強い」とは言われていたよ。
ブラジルの連中は体重の軽い人が多いので私のパワーには
かなりてこずっていた感じだった。
実際にベンチプレスで120kgあげる奴とスパーリングしても
体力負けしなかったから・・かなりパワーはあると思う。

だから、富樫先生の細い体と寝技素人という所から判断して
私が勝つ可能性はかなりあるんじゃないの?って思ってるよ。
これが現実だ。・・・スパーリングしてみりゃあハッキリする。
そういった場合でも富樫先生は、素手・目潰し・金的うんぬんって
言いながらスパーリングを拒むだろうね。

スパーリングなんて、畳があれば・・いつでもどこでも誰とでも
出来るんだよ。理屈や言い訳なんて言う必要も無し。
本人にやる気があれば、誰とでもすぐに実現する。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:07 ID:kclQDaLG
>>94
お前、アクシスなのね?
お前、レスリングできるの?打撃さばける??

まあ、いいや。

富樫さんはいつでも交流試合というか腕試しを受けてくれるから
スパーリングしてきたらどうだ?
こっちにはスーパーセーフもつけさせてくれるぞ。

実際にキックや空手の人は出稽古というか腕試しに言ってるよ。
シュウ君もどうぞやってきてみてよ。

オレも一応打撃かじった柔術家だけど、君のように自信満々で「勝てる」とはいえないね。
寝技なら楽勝だと思うがそれは打撃なら楽勝と富樫さんも思うだろ?


まあ、無門にいってきてよ。
結果報告まってるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:10 ID:kclQDaLG
ベンチ120キロって別にそんなに強い腕力じゃないと思うよ。
柔道やフルコンじゃ普通でしょ。
富樫さんもそのぐらいは上げてたらしいよ。今はどうだか知らんけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:14 ID:9rpICltd
クリスチアーノと道場マッチ?
ただのスパーリングだろ ねぼけんな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:14 ID:qOwARke4
俺みたいな格ヲタには、シュウの言ってる事が正しいのか、富樫会長が正しいのか
わからない、でもシュウの書き込みが本当だとするなら、シュウはかなり強いと思う。
富樫先生が本当に強いかどうか、シュウが実際スパーしてみれば証明されると思う
99シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 01:16 ID:rIUgUUmd
「お前が本当に柔術家なら。」

?????・・・・私は別に柔術家ってほどでは無いよ。

指導員で飯を食ってる訳でもないしね。

私はプロのクリエイターが目的で漫画の動きを描くために柔術の
スパーリングが必要だっただけだよ。

それと、私はグレイシーは好きだが柔術全般に興味がある訳ではないよ。
打撃もそれほど好きという訳ではない。

総合は好きだね。総合を中心核にした所から見た柔術や柔道、K-1なら興味があるよ。

柔術のみの選手には興味は無い。K-1も同様でK-1のみの選手には
あまりそそられない。柔道にしても総合に転向しそうな選手には
興味あるが、それ以外の柔道家には興味なし。

そういうスタンスだよ。君は自分の趣味趣向を無理やり私に
押し付けるなよ。それは君が好きなんだったら君の勝手だよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:17 ID:kclQDaLG
シュウはヒクソンとかクリスチアーノとスパーしたことを自慢してるが
技術については一切語らないのが俺は怪しいと思う。

ファビオもモンジバカも白帯でも知ってる技術なのにどんな技術か言わないね。
柔術をかたるのはやめていただきたいなあ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:22 ID:kclQDaLG
>>99
じゃあ、せいぜい普通に青帯といったところか?
打撃もレスリングもできないお前が富樫さんの打撃にびびらずに組み付いてたおせるのか?
俺は打撃、レスリングもかじってるし柔術でもそこそこ実績はあるが富樫さんの強烈な打撃に組み付くのはちょっと怖いねえ。
素手でなら特に。

シュウは東京にすんでそうなんだし、無門にいってこいや。


102シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 01:23 ID:PuJEpOeT
「寝技なら楽勝だと思うがそれは打撃なら楽勝と富樫さんも思うだろ?」

君自身も寝技なら楽勝だと思ってるんだったら結論は出てるんじゃないの?

打撃の実力を無門会が証明したいんだったらK-1MAXに出れば
証明できるだろ?谷川さんだったらすぐに出してくれるよ。

まあ・・・寝技で完敗するような奴が打撃だけに頼って勝てるとは
思えないけどね。

打撃を証明したいのなら、K-1MAXへ出る。
打撃以外でも凌げるって事なら、柔術の道場でスパーリングを
やってくる。

これでいいんじゃないの?やる気があればすぐに出来るよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:25 ID:DtXC5NiE
シュウも「なら・れば」が好きなんだねw
104シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 01:31 ID:IzWq7N5H
「俺は打撃、レスリングもかじってるし柔術でもそこそこ実績はあるが富樫さんの強烈な打撃に組み付くのはちょっと怖いねえ。
素手でなら特に。」

・・・・で・・・・君自身は富樫氏と真剣勝負でVTやった上で
言ってんの?

君の言ってる事って、富樫氏を崇拝する宗教的な恐れから
発してる言葉じゃないの?

別に真剣勝負でVTやるんだったら、富樫氏より修斗の選手と
やる方がはるかに怖いよ。寝技の技術もあるしね。

私も実際にアマチュア修斗の大会に出てる選手とスパーリングしたけど
その時はその選手が手首を傷めてた事もあって、私がパスガードして
ポイントでは判定勝ちかな?とも思ったけど
寝技でこのくらい強くて、打撃も出来たらやっかいだな・・・とは
正直思ったよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:31 ID:qOwARke4
無門会ルールでやってくれ!無門会ルールってどんなルールなんだかわからないけど・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:32 ID:kclQDaLG
俺だって組技勝負なら富樫さん相手なら余裕で勝てる自身はあるよ。
投げ飛ばして抑えて極めるのも造作もないと思う。

だが、打撃があるとどうかな?
相手がギを着てくれないだけで、頭突きやパウンドがあるだけで、スポーツ柔術とは違った技術も必要になるぜ。
タックルを切って殴りで勝負なら柔術スパーはあんまり意味ない。

KID選手は柔術はほとんど練習しないし、たまにスパーしてもそこまで強くない。
だが、VTならあの体重では世界最強じゃないか?と思う。

シウバも柔術では並みの黒帯だがVTでは世界のトップだ。
VTの下手な黒帯世界王者ではぼこぼこにされるだろう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:34 ID:kclQDaLG
>>104
俺は単純に素手で殴られたら怖いというだけだよ。
そのルールでシューターと戦うほうがもっと怖いのは俺も同じだ。
ジムのプロシューターとスパーしてて思うから。
「こいつらとは組み技以外でやりたくない」と。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:38 ID:bPCTzD/E
シュウも口先だけだな。腕試しに言ってこいよ。
富樫って人がどのくらいの強さか分からんがお前も立証してないんだから
同じだよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:39 ID:bPCTzD/E
腕試しに言ってこいよ×

腕試しに行ってこいよ○
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:40 ID:kclQDaLG
俺が言いたいのは富樫さんよりVTで強い人は腐るほどいるが
シュウは富樫さんに勝てるんか?ってこと。

でかいこというなら無門会にいってスパーしてこいよ。
富樫さんじきじきに相手してくれるぞ。
報告待ってるよ。
111シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 01:40 ID:ReIekd3N
「俺だって組技勝負なら富樫さん相手なら余裕で勝てる自身はあるよ。
投げ飛ばして抑えて極めるのも造作もないと思う。」

だから・・・君自身が結論を出してるじゃないの!

打撃に関して、私は軽視してないしKIDやシウバが強いのは
認めている。しかし・・・その選手にもしっかりした
寝技のベースがあるんだよ。その上での打撃だ。その打撃は才能だよ。
みんながみんなKIDやシウバになれる訳ではない。ミルコはその頂点だ。

そういう選手と富樫先生を比べるのはミルコに失礼なんじゃないの?って
言ってるだけだよ。

すくなくとも、その3選手は全国ネットのゴールデンタイムで
実力と技術を証明している。

ここが根本的に違うのだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:41 ID:yADeNiTO
昔、柔道家がボクサーに勝つには、
数ヶ月の打撃の訓練がいるっていう話があったよな。
本物の打撃ってのはやっぱり怖いと想うよ。
113シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 01:46 ID:5ilvkds3
「俺が言いたいのは富樫さんよりVTで強い人は腐るほどいるが
シュウは富樫さんに勝てるんか?ってこと。 」

だから・・(笑)・・・極端な例を言えばって言ってるじゃないの(苦笑)

富樫氏はミルコに勝てるって言ってる訳だよ。
だから・・・私は・・・それはちょっと違うんじゃないの?って
実例と現実を引き合いに出しながら否定する一例として言ってるだけだよ。

実際の所、私の本心としては・・・・・

二者択一で、富樫氏とプロシューターとVTやるならどっち?って
聞かれたら・・・・間違いなく富樫氏を指名する。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:46 ID:bPCTzD/E
>>ミルコに失礼なんじゃないの?って
言ってるだけだよ。


↑こんな事以外にもさまざまな事言っております。
 誰かの質問はスルーだし。

  俺は富樫とかいう人の味方ではないが
  シュウってのも同レベルだろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:46 ID:kclQDaLG
ミルコの柔術技術はまだ今はたいしたことないけど、タックルをさせない技術がすごい。
タックル切る技術はあるね、すごく。

ひょっとして富樫さんも組み付かれずに倒す技術はあるんじゃないの?
強い打撃があってタックル切れる動きがあれば寝技が下手でも強いからな。

ミルコは純粋に柔術勝負したらどう体格の青帯に負けるんじゃないか?
俺の知っているプロシューターにランカーがいるが、柔術のスパーでは青帯にも結構負けてるよ?
打撃があると寝技も組み技も違ってくるよ。
116シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 01:51 ID:GyzWl+1U
「昔、柔道家がボクサーに勝つには、
数ヶ月の打撃の訓練がいるっていう話があったよな。
本物の打撃ってのはやっぱり怖いと想うよ。」

・・・だから・・・無門会の打撃が本物かどうかは
K-1MAXに出て証明してくれ!これ以外に証明する場は無いんだよ。

マサトが一撃で無門会の選手にKOされたら、信じてあげるよ。

・・・しかし・・・昔、富樫氏の弟が迎撃拳ってのをやってなかった?

確か、K-1か何かに出て??逆に迎撃されてあっと言う間に消えていったような
気もするが???・・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:53 ID:yADeNiTO
>>116
誰もがK−1に価値を見いだしてるわけじゃないから。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:54 ID:kclQDaLG
俺は富樫さんの打撃のレベルはすごいと思うよ。ビデオで見た限り。
俺自身もキックかじってたから、そのぐらいはわかる。
でもミルコやタイソンに勝てるっていうのはやめてほしいけどね、無理だし。

俺もプロシューターと富樫さんなら富樫さんのほうが絶対VT弱いと思う。
でも、シュウが勝てるというのはどうかなあと思うわけ。
シュウは立ち技のできない柔術家だろ?素人のバンザイタックルなんて富樫さんでも切れると思うが。
オフで素人マッチョが自分より小さい空手家にバンザイタックルしてあっさり防がれたのもこの前見てるしな。

それに、一応あのおっさんは身体能力高いよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:55 ID:kclQDaLG
富樫さんの弟は梁山泊だろ?
試合なんてK−1で出たか??
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 01:57 ID:bPCTzD/E
>>・・・だから・・・無門会の打撃が本物かどうかは
K-1MAXに出て証明してくれ!これ以外に証明する場は無いんだよ


お前が証明しろよ。出稽古で。
121シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 02:01 ID:yfe0owyj
「でも、シュウが勝てるというのはどうかなあと思うわけ。」

・・・・(苦笑)・・・・だから・・・極端に言えばって事の
1例で出してるだけだよ。

幻想が大きくなってるだけで、実際にスパーしたら私に極められる
レベルの可能性がかなり高いような気がするって言ってるだけだよ。
(寝技に関してはね)

だから・・・無門会の専売特許である打撃に関してはミルコやタイソンにも
簡単に勝てるらしいから・・・マサトレベルだったら
朝飯前だろ?って言ってんの。

全国ネットで証明すれば済むことだろ?

「それに、一応あのおっさんは身体能力高いよ。 」

イルマッツ以上の身体能力があるって話?イルマッツの身体能力でも
マサトや小比類巻に勝てなかったしね。

富樫氏はそれ以上の身体能力なの?って話。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:01 ID:kclQDaLG
k−1よりも普通にキックに出たほうが制約が少なくていいんじゃないの?
ムエタイの王者やランカーにワンパンで勝てたらすごいね。
下手すると逆にワンパンで富樫さんがのされるかもしれんが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:02 ID:bPCTzD/E
ベンチ120を力があると勘違いか。ある程度ウエイトやっていてテクニックも
覚えれば大した重量ではないな。

児玉氏は一年で145キロ挙げたし。特別な才能のある世界チャンピオンだから
他のやつとは違うが。

重量級のくせにベンチ120をパワフルと思っていること自体低レベルだ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:06 ID:kclQDaLG
>>121
若いときの富樫さんはそのぐらいの身体能力はあったけど現在はそんなにないだろう。
シュウのバンザイタックルが切れる程度の身体能力はあると思うが。

お前が富樫さんに勝てる?というなら一応スパーしてこいよ。
俺はそんなこと言い出すと富樫さんとおんなじレベルに落ちそうで恥ずかしいからいわねえけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:08 ID:wZxrReL7
富樫の文章はへた(〜だ である調が 突然です ます調になる)
しかし実力のほうは本物
相対した相手がほんのわずかでも動いた瞬間(あるいは
更にはやく 動こうとする気持ちをもった瞬間)
をとらえて打撃をぶちあてることができる
剣道ではこれを察気の術という
攻撃しようとする瞬間をとらえれば防御は疎になっているので
必ずあたるのである
これは相手の攻撃を待ち構えているからできるのである
(意識の高度な集中が必要とされる)
それゆえお互いが積極的にファイトすることが要求される
リング上の試合においては武術の極意は応用できない
この点を多くの人が誤解している
富樫の発言はリング上ではなくあくまで真剣勝負を前提としたものであると
解される
(真剣では一太刀で終わる スタミナや体力を要求されない)
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:08 ID:kclQDaLG
>>123
80キロぐらいで165キロ上げる昆虫みたいなやつも結構いたりするからな。
その腕力の持ち主とスパーで互角に相手できるのはパワーがあるのと別問題だしな。

127シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 02:09 ID:HIgP2S+L
打撃だけに関して・・・

無門会とムエタイはどっちが上なんだね?って事だよ。

いくらムエタイのチャンピオンでも体重差があったら
K-1の重いクラスでは通用しなかった。歴史が証明している。

それを無視して富樫氏はミルコやタイソンに勝てるって豪語してるんだから
実際にリングで証明する以外にはないだろ!

ヘビー級は可愛そうなんで100歩譲って、体格差の無いマサトぐらい
一撃KOしてみろよ!・・・・っていうか・・・

礼儀として・・・・その前にリングに上がってこい!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:11 ID:aoxt5T4w
確か弟ではなかったと思うが梁山泊の選手(元無門会)がトーワ杯に出たはず
「迎撃拳」という独特の構えに会場がどよめいたがそこまでだった
殆ど相手に当てることができず、それどころか自分がパンチを出す度に腕の振りでバランスを崩しなんども倒れた
そして一方的に負けた
試合後みていた大道塾の某選手の
「あそこねぇ、案の定というか(苦笑)」
というコメントが全ての試合だった
これで梁山泊はもとより、その元となった無門会株も大暴落した(もともと高くなかったという説もあるがw)
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:12 ID:kclQDaLG
>>125
真剣と素手はちがうだろ。
富樫さんのいう真剣勝負ってVTじゃなくて口論から始まる喧嘩や不意打ちなのか?
鉄砲相手の真剣勝負だったら素手とかじゃだめだろ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:14 ID:yADeNiTO
無門会の受即攻ってのは富樫氏しかできないんだってな。
試合で見たい気もするよな。
131シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 02:14 ID:HIgP2S+L
「それゆえお互いが積極的にファイトすることが要求される
リング上の試合においては武術の極意は応用できない
この点を多くの人が誤解している
富樫の発言はリング上ではなくあくまで真剣勝負を前提としたものであると
解される
(真剣では一太刀で終わる スタミナや体力を要求されない) 」


・・・・・だから・・・時間無制限のVTでいいよ。

リング上で証明してくれ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:16 ID:kclQDaLG
>>127
まあ、そうだなW
レ・バンナ相手に試合終了間際まで試合を支配してた70キロぐらいのムエタイ選手もいたが
結局最後は倒されたしな。元ランカーのノックウィーだったかな?

>>128
いつ頃のトーワ杯?
佐竹時代のやつならビデオ全部持ってると思うが、いつ頃の試合??

133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:21 ID:kclQDaLG
>>130
自分にしかできない技術を教えてるってのもおかしな話だな。
それって単に指導力がないのとはちがうの??

ニワトリオッサンとかコテハンは富樫さんを見限ってやめた人らしいが
その人も「富樫さんがタイソンに勝てるもんか」と発言してたと思う。
元高弟にもそんな風にいわれると悲しいな。
134シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 02:23 ID:paZvUyeO
誌上最強の空想格闘技=無門会

・・・・という事なんじゃないの?

ブドーラに載っていた武道家で一番まともなのは、東塾長だね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:24 ID:kclQDaLG
742 名前:ななし :04/04/29 14:36 ID:Zh9gr9wE
私見ですが、BUDO-RAにおける対ミルコでの勝てる発言は、
ミルコの突き、蹴りの威力、スピードをコマ送りで
分析し、それと無門会トップ3のそれを比較した結果、
反応力で無門会トップ3が上回っている、ということを
その根拠になさっていると思われます。
ただ、実際の闘いでは、皆さんもご存知のように
何が起こるかわかりませんし、プロとアマはやはり違うので、
東塾長のような「大人の返事」をなさったほうが
個人的には好感が持てます。会長には無理でしょうけど。


136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:25 ID:yADeNiTO
>>133
まあそういう達人の境地ってのはわからんから、
単に教えようがないのか、教えたら商売あがったりだと思ってるのか、
弟子にでかい顔されるのが癪なのかはわからん。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:26 ID:aoxt5T4w
>>132
佐竹時代のはず、全試合入っているビデオなら映っていると思う

>>133
? ニワトリ氏は富樫氏をきちんとリスペクトしていると思うが
タイソンうんぬんの話は知らないが、(強さが)異常な人物であることを色々なかたちで書いている
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:29 ID:kclQDaLG
堀辺の骨法や合気道SAもそうだが無門会も富樫さんが死んだら一気に消えていきそうだな。
開祖しかできない技術が売りでその人が死んで失伝したらどうなるんだ??
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:30 ID:kclQDaLG
>>137
ありがとう、早速調べてみるよ。
140シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 02:33 ID:paZvUyeO
・・・っていうか・・・・

アルティメットが出る前はそういう連中が大手を振って闊歩してたのが
当時の格闘技界だったのだ。

VT全盛になって、そういう連中のどこが自分達の技術の有効性を
証明できたんだね?・・・もう10年も経ってるんだよ。

1選手の現役生活が終わるくらい時間が経過して・・・今だに証明できないのが現実だ。

無門会の誰が実際にPRIDEやK-1に出て実力を証明できたんだ?
141ななし:04/04/30 02:34 ID:8Rp2SBK2
シュウさん、あなたは会長のこと、知らなさ過ぎる。
それにわざわざ自分が主役になるために、こんなスレ立てんでも、
無門会スレがあるんだからそっちに意見すりゃあいいのにねえ。
まあ勝手だけどね。

いままで何人も会長に他流から挑戦して、みな敗れ去っている。
自分は違うと思うなら、挑戦しなよ。
セッティングするから、ご都合聞かしてくれませんか?

それとね、k-1云々て証明なんたらかんたら言うのはさ、
恥ずかしいからやめてくんない?あんた事情知らなさすぎ。
事情知りたきゃ、谷川にでも聞きなよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:39 ID:kclQDaLG
梁山泊の岩瀬って人だな?
93年のビデオに出てたよ!!
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:43 ID:kclQDaLG
>>141
いいね、シュウも挑戦させてやってよ。
多分、敵前逃亡すると思うけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:45 ID:kclQDaLG
そういや谷川が一時期、富樫さんをK−1に引っ張り出そうとして断られたんだよな。
145ななし:04/04/30 02:47 ID:X0jiI+fB
134 名前:シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 02:23 ID:paZvUyeO
誌上最強の空想格闘技=無門会

・・・・という事なんじゃないの?

あなた、怖いもの知らずのようだ。
それに一人の人間が命がけで築きあげたものを、
空想呼ばわりとは・・・

これは挑戦と受け取ってもよろしいのかな?
その身で空想であることを証明していただけますか?
体重差、体格差の関係ない打撃ってものを
体で感じていただいて初めて、掲示板に書き込んでほしいものです。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:52 ID:kclQDaLG
まあ空想武術じゃ極真で勝てないだろ。
ミルコには勝てないだろうがシュウには負けねえだろ。
もし敗北したら切腹ものだなW
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 02:55 ID:kclQDaLG
シュウはさっさと富樫さんに挑戦するべきだ。
第二の格闘技マンになれるチャンスだぞ!?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:08 ID:aoxt5T4w
スレの流れ見ていて思うのだが
シュウという人が富樫氏の寝技に関する実力に疑問を呈し、「自分でも勝てるのではないか」と書き込んだ
それに対し「そう思うなら来てやってみろや、おらー」という反応が出た
↑実によくわかる当たり前の流れだと思う

しかしだとするなら、富樫氏がこれまで他流派に対してしてきた言動はどうなるのか?
それに対してやはり「そう主張するならK−1でもタイソンでもグレイシーとでもやって証明してみろや」
と言われるのは当たり前のことではないだろうか
ところが富樫氏と無門会は、そういう声を一切無視して来た(それでいて相変わらず他流批判、自派マンセーはやめない)

今回シュウと言う人がたとえぱっくれたって、無門会もしくはそのシンパの人達が
非難できる筋合いには無いように思えるがどうだろう?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:11 ID:kclQDaLG
俺もそう思うな。
富樫さんがいくらすごくても誰にでも勝てるわきゃないのに。
組み技の技術なんて知りもしないんなら批判や技術を語るべきじゃないだろ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:13 ID:diPA7Dx5
>>148が結論だした。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:16 ID:kclQDaLG
グレイシーなんかも他流派批判してたがきちんと結果出してたしな。
柔術ルールで戦えとかいわずに「なんでもあり」でやって結果出したから強気な発言も説得力があった。
無門会も自分のルールじゃなくてなんでもありで戦えばだれも文句などいわないと思うが。
もちろん、結果も出さないとだめだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:27 ID:5jgGUoHP
無門会=骨法2
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 03:52 ID:Axok0mHx
夢悶会も空想に浸ってないで他流試合に励めよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 04:27 ID:TFP8PfQU
>>152
受即攻だっけか?
確かに骨法と同じ匂いがする。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:30 ID:96saICF0
無紋会は無得たいやキックよりも中国憲法や剣術に近い。本来の空手ともいえる。
柔術系の人が今まで経験したことがない動きだろう。
いわゆる「打撃の柔術」系だね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:07 ID:oVSpFEGr
シュウはどこ?無門会に出稽古?
やめときな。
なんで、無門会に対してそんなにむきになるのかな〜?
ほっとけばいいじゃん。
しゃべればしゃべるほど好感度下がりますぞ〜

人の流派叩く椰子ってまず、武術家としては未熟、2chだからしゃーないかW。
少なくとも人格的に武術をやる資格なし!

もっとお互いいい所認め会おうよ。
無門会もさ!

マールくマールく。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:46 ID:puV525yP
K-1やPRIDEなどの大きな興行どころか小さな大会にも相手にされない無門会。
そんな無門会にも相手にされないシュウという格闘観戦ヲタ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:54 ID:1U+GnNZT
不毛な議論だ
口ばっかで証拠が一つもねー
159nanashi:04/04/30 10:31 ID:Jcgpj9jn
シュウは煽ってるだけで、別に格闘技で食ってる訳じゃあないんだから
仮にシュウに勝っても意味ないだろ。
負けたらそれこそ洒落にならないけどね。
(実際、シュウが勝つ可能性はかなり高いんじゃないの?)
格闘技を本職にして、他流派を技術的に批判してるんだったら
PRIDEとK-1に出て証明すべきだ。素人に毛が生えた程度のシュウにムキに
なってる時点で、恐れている印象を受けるね。
シュウと柔術ルールで実際に富樫氏もスパーリングしてみればいいんだよ。
シュウと同じぐらいのレベルの柔術家って、そこらじゅうにいるからやってみれば?
もし、そこで富樫氏が極められまくれば本当に実力が判明すると思う。
最初の一撃をかわされたら、富樫氏が素人に毛が生えた程度の柔術家にも
負けるレベルだって事がわかるよ。
心理的にも寝技のスパーリングで極められなくったというプレッシャーが
あったら、緊張して打撃もまともに打てなくなると思うよ。
160nanashi:04/04/30 10:42 ID:Jcgpj9jn
(134 名前:シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/04/30 02:23 ID:paZvUyeO
誌上最強の空想格闘技=無門会
・・・・という事なんじゃないの?
あなた、怖いもの知らずのようだ。
それに一人の人間が命がけで築きあげたものを、
空想呼ばわりとは・・・
これは挑戦と受け取ってもよろしいのかな?
その身で空想であることを証明していただけますか?
体重差、体格差の関係ない打撃ってものを
体で感じていただいて初めて、掲示板に書き込んでほしいものです。)


素人相手に証明するんじゃなくて、PRIDEかK-1のリングで証明した方が
いいと誰もが思ってるんじゃないの?
「体重差、体格差の関係ない打撃」をバンナやミルコやサップを相手に
証明すれば、万人が無門会の理論と技術を認めるよ。
格闘技団体として、当たり前の事もせずに他流派の技術を批判してるから
素人に毛が生えた程度の柔術家にすら、突っ込みを入れられるんだよ。
161nanashi:04/04/30 10:57 ID:Jcgpj9jn
富樫氏は柔術ルールでスパーリングして、寝技でのレベルをハッキリさせるべきだね。
柔術ルールならスパーリングしても怪我しないし、実力的なレベルもわかる。
K-1のトップファイター、レコレベルの打撃でも総合になったら
相手に当てられないのに、富樫氏の打撃が総合で通用するとはとても
思えない。
弟の迎撃拳はK-1どころかセミプロレベルのトーワ杯ですら
全く通用しなかった。これが現実の姿であり、実戦での打撃のレベルだ。
162名無しさん@お腹いっぱい:04/04/30 11:17 ID:Rc/FF1MO
>>138
>無門会も富樫さんが死んだら一気に消えていきそうだな。
 開祖しかできない技術が売りでその人が死んで失伝したらどうなるんだ??

ああ、それありそう。結局受即攻って富樫氏の若い頃のような無茶苦茶な
稽古量こなさないと習得できない代物じゃないかと思うが、それを弟子に
やれと言うのも無理だろう。
>>149
>富樫さんがいくらすごくても誰にでも勝てるわきゃないのに。
 組み技の技術なんて知りもしないんなら批判や技術を語るべきじゃないだろ。

同意。無門会はグレイシーが出てきた頃タックルの対処法なるものを
雑誌で公開してたけどはっきり言ってレベル低かった。きちんとそれ向けの
研究してから語るべきだと思ったわ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:22 ID:TtzLxo8P
いつも思うんだけど、無門会とか中国拳法とか古流の武術とかの奴らが、
目潰しがとうとか金的がどうとか言うなら、
目潰し・金的が禁止のルール…プライド・アルティメット等の大会に出場して、
目潰し・金的で対戦相手を倒せばいいんだよ。
で、「ほら目潰し・金的って凄いでしょ?」って言えばいいじゃん。

164nanashi:04/04/30 11:29 ID:Jcgpj9jn
ミルコの柔術の極め技術は青帯レベルかもしれないが
レスリングのオリンピックレベルの選手とスパーリングをしているらしいから
寝技においても逃げに徹したら、相当に手ごわいと思う。
富樫氏が、柔術の青帯と同じぐらいの極めレベルを持っていて
レスリングや柔道のオリンピックの日本代表とかとスパーリングしてるって事なら
無門会の打撃の説得力が格段にアップするよ。
寝技に持ち込ませないだけの腰の強さとパワーがあって、相手が何度タックルを
やっても全て切った後、スタミナ切れと判断能力と集中力が切れた相手に
対しての受即攻なら、有り得る話だとは思うよ。
165ミヨC ◆0HJqMni0dc :04/04/30 12:15 ID:ueJcq+tl
 あまり言いたくないのだが

>レスリングや柔道のオリンピックの日本代表とかとスパーリングしてるって事なら

 こういう人は例えリップサービスでも、ミルコなんてイチコロ、とは言わないでしょ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:15 ID:a9o6qI1k
富樫って新聞配達の?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:24 ID:TRCa3Icm
>163
出たい人一杯いるって聞いたけど、「出して」「いいよ」って出れるの?
実積作る試合も目潰しで失格になるからやだよ。
168ななし:04/04/30 13:07 ID:Jcgpj9jn
(実積作る試合も目潰しで失格になるからやだよ。)

つうか、目潰しと金的以外に頼る技は無いのか?

普通に正拳突きと回し蹴りでミルコをKOしてくれ!って
頼んでんだよ。

普段、稽古をしている空手の技で何で試合できないの?

それと、無門会ってそれだけ目潰しと金的って主張するなら
今まで、失明した人何人いるの?睾丸を潰した人もいるだろ?

病院の診断書を添えてネットで何人が入院したのか?明確にしてくれ。
ベルナルドとかも金的を相手に蹴られてファールカップをつけていても
金的の皮だっけ?何かが裂けて、そのまま試合放棄したよ。

無門会の試合って、そういう試合の連続だろ?診断書を見せてくれよ。
169ななし:04/04/30 13:18 ID:Jcgpj9jn
(いままで何人も会長に他流から挑戦して、みな敗れ去っている。)

自分に都合のいい制限とルールの上での話じゃないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:25 ID:TRCa3Icm
>>168
>163で目潰し金的でいいっていうから答えてるんだろう。>163って頭につけてるよな。
171ななし:04/04/30 13:31 ID:Jcgpj9jn
「試合という制限されたルール上では負けだが
喧嘩なら勝ちだ」

とか、試合では同じ条件でやるんだから
そこで勝て!
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:44 ID:qBLjn3ZO
スタンディングに関して言えば目潰し、金的、耳打ち等はそれほど駆け引きに関係してこないが、寝技に関して言えばそれらの技があるかないかで駆け引きが変わってくると俺は思うが…
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:06 ID:EAIVUrKw
そうでもないぞ。
中井さんはゴルドーに目潰しで眼球つぶされて失明したけどひるまずに足関節技を極めて勝利した。
ヒクソンとズールの試合でも執拗にサミングと金的を狙うズールをヒクソンが完封してほとんど無傷で勝利したぞ。
柔術のガードワークがきちんとできれば目潰しも金的もそうそう狙えない。
むしろ、柔術側がポジショニングで圧倒しつつ金的や目潰しを狙ってきたほうが恐ろしい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:11 ID:Kesx09mf
>>169 >>171
元弟子の証言じゃ(中には富樫さんと確執があって辞めた人も含む)何でもありだってさ。
富樫さんは防具を付けないけど、挑戦者は安全の為に
スーパーセーフ等の防具を付けさせてもらえたって。
というか富樫さん、もう54歳だぜ。挑戦するなら早い内に挑戦しなきゃ。
60歳になってから戦っても遅すぎるし、常識的に考えて、どんな競技の元チャンプだって
54歳相手なら勝っても自慢にならないしさ・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:21 ID:EAIVUrKw
十年前のアルティメットに出なかった理由は「勝てそうにない」って理由だろ。
口では富樫もなんとでもいえるよ。

富樫の弟子も反論するより結果を出せよ。
素手のなんでもありならブラジルにはまだまだあるし、なんならヒクソンに道場破り仕掛けてもいい。

176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:24 ID:EAIVUrKw
富樫が無門会は死んだらどうなる?
合気道や古流柔術みたいに「昔の人は強かった」ってあほみたいに繰り返すのか?
じゃあ自分らが弱いのは認めてるのね?みたいな。

正直ジャパボク骨法のほうがなんでもありで戦ったときには生徒のレベルは高いと思うねw
177nanashi:04/04/30 14:30 ID:Jcgpj9jn
30歳から40歳の間で何か証明したのかね?
具体的に??

実力を証明できる時期に何も証明してないから
色々言われるんだよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 14:41 ID:Kesx09mf
>>176
滝澤って人がいるから大丈夫なんじゃないの?
富樫さんとは質が違うだろうけど。

>>177
ここは格板でなくて武板だからさ、興味があれば対象に動いてもらうのを
期待するんじゃなく、自分で行って確かめるってノリなんだよね。
今までもオフとかで色々と企画があったしさw
要は自分の体で知るっていう感じ。
最近、格板から人が流れてきてるのかな?
179nanashi:04/04/30 14:59 ID:Jcgpj9jn
今から20年前の1984年

冨樫氏が34歳、現役バリバリの頃
佐山聡は総合格闘技シューティングを設立した。

冨樫氏にやる気があれば、シューティングの試合で
実力を証明するチャンスもあったのだ。

それからVTJでヒクソンが登場するまで
格闘技界ではシューティングこそが最強の格闘技だと言われてた。
アルティメットでホイスが優勝しても、日本の格闘技界は
レベルの低い喧嘩大会だと技術レベルの低さを指摘していた。

少なくとも、冨樫氏は初期シューティングには上がるチャンスは
あったのだ。(35歳から40歳の間)ポジショニングの概念はかなり甘かったが
打撃の技術は当時としてはかなり高かったように思う。

アルティメットが始まった時も、まだ43歳だから
ヒクソンが45歳で総合の試合に出ようとしている今
冨樫氏が年齢を理由にアルティメットに出なかった言い訳は
説得力に欠ける。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:23 ID:yADeNiTO
グレイシー以前は立ち技が有利だっていわれてたけど、
名のある格闘家で初期のシューティングに参加した選手はいない。
単純にシューティングという競技が認知されてなかったのでは。
181nanashi:04/04/30 15:33 ID:Jcgpj9jn
1984年 シューティング設立 ●冨樫氏34歳(全盛期)
1988年 第二次UWFブーム ●冨樫氏38歳(全盛期)
1991年 リングス設立 ●冨樫氏41歳(全盛期晩年)
1993年 アルティメット・K-1のスタート ●冨樫氏43歳(全盛期晩年)

どうだろうか?冨樫氏の全盛期から現役晩年にかけて
実力を証明するチャンスがこれだけあったのだ。
ダイナミックに変貌する格闘技界にあっても、何も証明しようとしなかった。
当時のつたない格闘技技術だったら、冨樫氏でも十分活躍できるチャンスは
あったかもしれないが、現在のように総合の技術が確立されてからは
冨樫氏の理論が空しく響くだけである。
54歳の冨樫氏にうんぬんって話も、説得力に欠ける。
34歳から43歳にかけても何も証明していない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:33 ID:Kesx09mf
当時はリングスの方が脚光浴びてたね。
STにも坂本さんとかいい選手がいたんだけど。
つーかこのスレ重複だし立てるなら正確な内容で立てろよな。
格板住人が武板で空気読まずにやると変な事になる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:36 ID:yADeNiTO
>>181
つまらん質問だけど、
シューティングって試合の参加はオープンだったっけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:43 ID:Kesx09mf
>>181
だからさあんた格板住人だろ?
武板は全てを競技に収斂して語るとかそういう板とはちょっと違うんだよ。
競技からこぼれ落ちる部分にも価値を感じるようなノリがある所だし
当然、それだとズレとか摩擦とかも生まれはするけど。
で、今回の富樫さんの発言はあくまで競技に絞っての発言だろ?
喧嘩とか文字通りのVTとかプライドルールでどうこう言ってるんじゃないんだからさ。
格板と武板じゃノリも文化も違うって事を把握した上で暴れなよ。
185nanashi:04/04/30 15:47 ID:Jcgpj9jn
(で、今回の富樫さんの発言はあくまで競技に絞っての発言だろ?)

金的た目潰しって、競技なだったの?初めて聞いた。
インチキ武道家の逃げ口上かと思ってたよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:53 ID:AWATMgJg
初期UFCは市原が出たように、
申し込みさえすれば簡単に出れたんじゃないの?
UFCは金的すら認めていたしね。


187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:54 ID:5jgGUoHP
しかし、「ミルコなんざ目突きと金玉蹴ればイチコロw」と発言するのは武道家としてどうなのよ。
証明の無い目突き・金玉マンセーな奴と、競技が全てという格板住人とではなんら変わりがないだろうに。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:55 ID:Kesx09mf
>>185
無門会は金的常時OKだよ。
で、無門会ルールならと答えてて、総合ルールの話してるんじゃないでしょ?
後者ならプライドのリングに上がれよって声があがるとは思うけど。

>>186
金的可は市原さんが出た第二回大会だけだったはずだよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 15:57 ID:Kesx09mf
>>187
それを富樫さんが紙上で言ったの?
無門会本スレでの話と随分違うんだけど?
190nanashi:04/04/30 16:08 ID:Jcgpj9jn
(無門会は金的常時OKだよ。
で、無門会ルールならと答えてて、総合ルールの話してるんじゃないでしょ?
後者ならプライドのリングに上がれよって声があがるとは思うけど。)

無門会ルールじゃなきゃあ勝てないのかね?

だったら、卓球ルールだったら渡しだってミルコに勝てるよ!ってのと
何が違うんだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:11 ID:Kesx09mf
>>190
同じでしょ。だから格ヲタが武板で騒ぎ過ぎなんだよ。
192nanashi:04/04/30 16:27 ID:Jcgpj9jn
(無門会ルールならと答えてて、総合ルールの話してるんじゃないでしょ?)

とか言いつつ、他流派の挑戦は「何でも有りで全て勝っている」なんて
主張も忘れない。

非常にずるいよね。
オープンな場を想定したら(無門会ルールで)とルールを限定し
閉鎖的な場においては(実は何でも有りで無敗)なんて事を言う。

道場内でVTルールでやってるんだったら、無門会ルールなんて
意味が無いだろ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:34 ID:yADeNiTO
>>168
>それと、無門会ってそれだけ目潰しと金的って主張するなら
>今まで、失明した人何人いるの?睾丸を潰した人もいるだろ?

>病院の診断書を添えてネットで何人が入院したのか?明確にしてくれ。
>ベルナルドとかも金的を相手に蹴られてファールカップをつけていても
>金的の皮だっけ?何かが裂けて、そのまま試合放棄したよ。

>無門会の試合って、そういう試合の連続だろ?診断書を見せてくれよ

なんかすごいな。
194nanashi:04/04/30 16:38 ID:Jcgpj9jn
実際の無門会の試合で、素手・素面・金的・目潰し有りで
試合をして、失明したり睾丸を蹴り潰された人が何人いるんだね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:44 ID:Kesx09mf
>>192
あのさー、発言の主とか発言自体をわざと混同して語ってないか?
スレに来てる奴らとかと富樫さんを同一視して語ってる向きもあるしさ。
道場破りの話は、俺はお前の話に注釈つけただけだし、俺は元々の発言の主じゃないしさ。
道場破りにどういうルールを架すかってのは色々と考えもあるだろうけど
無門会ルールを決して押し付けるわけでもないらしいってのは
懐が深いって事でもあるんじゃないのか?
>道場内でVTルールでやってるんだったら、無門会ルールなんて
>意味が無いだろ!
相手によって変わってくるのは当然だろうし、結果が重要な場なのか
育成が重要な場なのかで変わるのは当然じゃん?
試合場についてはともかく、道場ってどういうものかについての視点が
すっぽり抜け落ちてるんだよなぁ・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:46 ID:ACIKzxhO
これはね大山倍達が、モハメッドアリなんか5分で勝てるといっていたのと
同じことですよ。

富樫氏は第2のマス大山を目指してるんだから、こういうのもありなんですよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:50 ID:Kesx09mf
>>196
全然違うじゃん。マスは喧嘩なら勝てるって言ってたんだろうし。
富樫さんは俺らの競技ならって形で答えてて
暗にプライドルールじゃ難しいって認めてるんじゃないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:58 ID:Kesx09mf
それに無門会ってVT志向の団体じゃないっしょ?
何か正確に知られてない状態で煽りあいになってると思うんだけど?
199nanashi:04/04/30 17:00 ID:Jcgpj9jn
だから、喧嘩でいいからミルコに勝って証明してくれ。

喧嘩ならいつでも売れるだろ?ファイトマネーも会場もいらないし。

でも、ミルコって格闘家であると同時にクロアチア国家の
警察官であり、特殊部隊の隊員でもあるんだよね。

格闘技だけでなく、武器を使わせてもエキスパートだよ。

喧嘩だったらっていう、いつもの手も使えないよ。どうする?
喧嘩だったら勝てるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:05 ID:Kesx09mf
>>199
だからさ喧嘩なら勝てるなんて言ってないんだろ?何言ってんだ?
ここは格闘をもっぱら見て楽しむ者が集まる板じゃないって事を知った上で来いよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:07 ID:oVSpFEGr
199のようなバカほっとけW
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:09 ID:5jgGUoHP
無門会のトップ選手で金的・目突きありなら、ミルコに勝てる

無門会のトップ選手なら、無門会ルールでミルコに勝てる


富樫会長はどっちを言ったんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:09 ID:y80rgnCE
会のやつ必死だな、おい!
204nanashi:04/04/30 17:10 ID:Jcgpj9jn
(だからさ喧嘩なら勝てるなんて言ってないんだろ?何言ってんだ?)

だから、何だったら勝てるんだ?って聞いてんの?
無門会ルールだったら?勝てる?

悪いけど、勝てないと思うね。100%
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:12 ID:Kesx09mf
>>202
無門会ルールと答えたんでしょ。
目突き云々はスレでの煽り合いの中から勝手に出てきた話だと思うけど。
206nanashi:04/04/30 17:13 ID:Jcgpj9jn
マキ先生は、目潰しや金的はミルコは反応が早いんで決まらないと
言ってたよ。

自分だったら、関節蹴りだ!って(笑)

で、最後には案の定

飲み屋の喧嘩に話を持っていった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:16 ID:ctWDNtnj
富樫も素直に飲み屋ネタでいけば収まるのに
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:18 ID:Kesx09mf
>>204
ならそう思ってればいいじゃん。俺の知ったこっちゃないし。
ああ言えばこう言うで適当な事言って反論されたら話変えて来て・・・
そんな姿勢で人の発言どうこう言うってのも何か萎えるんだよね。
ここは武道板であって人の格闘をあーだこーだ要求する板じゃないしさ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:18 ID:5jgGUoHP
>>205
ざっと読んでうろ覚えだからどっちか聞いたのだが、俺が覚えている限りでは

無門会のトップ選手で(何人か名前を挙げて)金的・目突きありなら、ミルコに勝てる

といっていた記憶がある。

だれか正確な全文を知ってる人載せてくれ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:21 ID:Kesx09mf
>>209
詳しいタイトルを知ってるし話の発端だろう人がこう言ってるんだからこうじゃないの?
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1067872833/716
211nanashi:04/04/30 17:22 ID:Jcgpj9jn
飲み屋の喧嘩でいいから、ミルコかシウバをKOしてくれ!

空手的には伝説になるよ。

それすら出来ないってんじゃあ、どんな場を用意したら
実力を証明してくれるんだ?

ミルコがトイレでウンコしている最中に乱入して
受即攻で倒す以外、他にどんな手があるんだ?

トイレでウンコしている最中以外、ミルコに隙は無いよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:24 ID:Kesx09mf
>>211
それは真樹先生スレで言って来い。
つーか煽り目的でやってるだけだな・・・アフォらし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:26 ID:5jgGUoHP
>>210
なるほどサンクス
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:28 ID:h9KUzcWm
純粋に好きで無門会をやってる人もいるんだから悪口は
そろそろ辞めてもらいたいのだが。
会の中にも会に疑問を持ち始めている人も出てきている始末ですし・・・
215nanashi:04/04/30 17:31 ID:Jcgpj9jn
悪口は一言も言ってないよ。

格闘家なら「有言実行してください」とお願いしているだけ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:37 ID:Kesx09mf
>>215
あんたは不言実行を要求してるんだろw
それにタチの悪い煽りを繰り返してるだけにしか見えないぞ。
武道板道場訓でも見直してからにしなよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:37 ID:TyU8Y9Ar
トイレでウンコしている最中に乱入しても、
乱闘の末便器に流されちゃうんじゃないか?
218nanashi:04/04/30 17:40 ID:Jcgpj9jn
(あんたは不言実行を要求してるんだろ)

いや、別に言ってもいいんだよ。

ただし、言ったんなら自分の発言に責任を持ってリング上で証明してください
という、ごく当然の要求をしているだけ。

大道塾の東塾長みたいに謙虚な姿勢の格闘家に
こんな要求はしないよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:49 ID:Kesx09mf
>>218
>>215の発言にしろ俺に指摘されたあんたの発言はどこ言ったんだ?w
そもそも言っても無い発言の責任ってよく分からないし、
それよりも無責任な自分の発言をどうにかしろって・・・
220nanashi:04/04/30 17:52 ID:Jcgpj9jn
ミルコの練習時のミドルキックなんて
映像を見ただけで、あんな蹴りを腹に食らったら
内臓破裂するんじゃないかと思うよね。

バットをフルスイングして殴られるより恐い。

本物って説得力が違うんだよ。当たり前の技でもね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:16 ID:qBLjn3ZO
目打ち、金的っていうのは軽い攻撃でも相手の生態反射を起こす事が出来るから命中さえすれば効率のいい攻撃方法ではあると思うよ。
ただそれだけで勝てるもんでもないと思うがね。
222nanashi:04/04/30 18:22 ID:Jcgpj9jn
VTで相手をパスガードして、押さえ込んでから
目潰しや金的をやった方が確実なんじゃないの?

何で小手先の技だけに頼るのかね?

柔術をやってる人から見たら、合気道の小手先の立ち関節技が
使い物にならないって印象と同じ事を
キックボクサーからみたら、無門会に感じるんじゃないかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:24 ID:iBGXwh+4
>>205
素手で顔面、金的ありの無門会ルールならば、ミルコは無門会の一線級の選手には勝てないでしょう。
蹴りならばミルコと江口は互角、突きに関しては無門会には入らない。逆に金的は、ほとんど防御できないでしょう。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:33 ID:iBGXwh+4
ごめんなさい
>>223>>209へのレスです
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:35 ID:Kesx09mf
>>223
何か煽り臭いんですけど・・・俺に言われても困っちゃうし。
俺はミルコも無門会のトップの人も知らないし。
無門会の段持ちの人とはスパーしてムチャクチャ強かったけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:40 ID:Kesx09mf
>>222
とりあえず素人が合気道を適当に語るな。
武板には合気道の大先生がいるんだからw
あんたはいい加減格板に帰りなって。

>>224
とりあえず了解しますた。 
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:41 ID:qBLjn3ZO
ミルコのスゴいところは技術云々よりもクレバーさだと思うよ。
間合いの駆け引きも上手いしね。
自分の技術をどう生かすかを良く知ってると思う。
それとミルコクラスの選手の攻撃は急所狙いでなくても一発で十分相手行動不能に出来るでしょ?


っていうかミルコはケンカするなら恐らく素手ではしないだろうね。殺し合いが本業だった人だから。
金的、目潰しありのルールの延長にストリートがあると思っている時点で恐らく話にならないよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:07 ID:d2FdXNwP
俺のペットのミントちゃん(アフリカ象)最強。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:01 ID:9OlPLtJ0
ここにレスしてる人間でどれだけの人が無門会ルールの試合を見た事がある?
正直言って、もの凄く独特なルールだよ。あれで勝てるって言われてもねぇ。
普通の打撃ルールでは使い物にならないのはトーワ杯で証明されてるし、もういいでしょ。
ジイサンの戯言だ。皆、許してやれ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:03 ID:sZwwbyU3
富樫先生は2ちゃんねらーです。当然このスレも熟読しています。
ここ一両日中には結果が出るでしょう。期待していてください。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:55 ID:mJf+l5K2
無門会ルールの特殊性か・・。

確かにネ・・。なんか拳で居合いやってるみたいな感覚だな。
「どっちの拳が早いか・・早いだけでなく、どちらがタイミングよく拳を当てられるか?」
といったことを追求してる気がする。

俺は↑のようなスタイルが好きだし、それしかできないよ。
トップ選手のことは知らんけど、PRIDEとか大道塾とか所謂「格闘技」の試合のスタイルとはまったく別だからな〜。
勝てなくても当然だと思うけど。でも別に勝てないことが恥ずかしいのではなくて、
勝てないかもしれない、ということを認めようとしないことが恥ずかしいのであって・・。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:33 ID:pxfFgJ8t
ミルコ簡単にランデルマンにやられたな

打撃それ程得意でないのにあれは今回のベストショットだった
ああいうのが受即攻って言うのかなw
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:49 ID:mbGuPW+M
あそこはね大会に出場さえすればその時点で茶帯が郵送されてくるんだよ。
当然弱しです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:01 ID:xgCQL7we
富樫先生に対ミルコじゃなくて、対ヒョードル、対ノゲイラについて聞いたら
どんな答えが返ってくるんだろ?やっぱり勝てるって言うのかな?
235シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/01 01:08 ID:gErNpUwI
ランデルマンがミルコにやったのがリアル受即攻だろ!

あれを無門会の富樫先生にPRIDEのリングに上がって実践してほしい訳だよ。

・・・・・私は単純に格闘技ファンとして・・・見てみたいんだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:10 ID:nM7JpVT7
>PRIDEとか大道塾とか所謂「格闘技」の試合のスタイルとはまったく別だからな〜。

その無門会の岩瀬が、ほぼ同ルール上で大道塾戦士に完膚なきまでにボコボコにされてるのだが。
所謂という言葉で言い捨てるのは、結果を出してからだろう。
お前の言う「所謂格闘技」にすら勝てないような奴が実戦だの勝てないのは恥ずかしい事ではない云々言うのは
明らかな間違い。順序が逆。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:14 ID:6clvla4E
>>236
??
所謂=いわゆる、だろ。まさか所詮=しょせんと読み間違えてるんじゃ・・・・・
238シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/01 01:20 ID:gErNpUwI
しかし・・・・不思議なのは・・・・・

PRIDEルールではボコボコにされるのに
無門会ルールでは「勝てる」っていう・・・・根拠の無い自信なんだよね。

・・・私も中学生の頃は・・・・根拠の無い自信に満ち溢れていたが・・・

富樫先生は、54歳になるんだよね。

しかし、考えてみたら・・・54歳にもなって、金的ありなら
ミルコやタイソンに勝てるって思てるのも凄いよね。

50を過ぎたら人生を知るって言われているけど・・・
富樫先生って・・・頭がいいんだか?・・・悪いんだか??・・・

よくわかんないよね????
239シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/01 01:24 ID:gErNpUwI
真樹先生の飲み屋の喧嘩やヤクザとのベストバウトも
いい年して・・・かなりみっともない思考だが・・・

富樫先生も負けてない!

元フルコンの山田編集長がこういうのを甘やかすから
いつまでたっても、こういうくだらない武勇伝にすがった生き方を
するようになっちゃうんだよ。

実際に真樹先生みたいに、飲んだくれが喧嘩して勝てる訳ないだろ!

ハッキリ言うと、高校の柔道部と喧嘩したら絶対も負けると思う。
間違いない!!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:25 ID:0e22GD1n
言うだけなら 誰でも言える。
241シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/01 01:28 ID:gErNpUwI
真樹先生と富樫先生・・・・

世田谷学園の柔道部と喧嘩してみりゃあいいのにね。

どっちが強いのか?ハッキリさせろ!
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:30 ID:QPHPfJaf
プライドみたいなショー格闘技にいわゆる達人てのがでたことはなかったんだよな。
あえていえばヒクソンがそうかな。
富樫先生はいろんな話を聞く限りではホントの達人だと思う。
どうなるか興味本位で見てみたいね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:37 ID:0e22GD1n
言うだけなら俺でも言える。
俺はミルコもヒョ−ドルも秒殺できる!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:39 ID:lA4KxWBn
>>243
でも顔と居所と名前をさらして、
かつ道場主って以上は生活かかってることにもなるのに言うってのは大変だよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 02:54 ID:eB0ElNT5
>>241
てか、富樫氏より強いって言ってなかったっけ?
人にあれこれ要求する前に、
まずは、その事をあなた自身が証明した方が良いのでは?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 04:54 ID:1gbchzUI
ミルコに勝つなんて無理だって分かってるくせに なんて意地の悪い奴らだ
道端で明らかに頭おかしい奴を無視してやれずにじっと見てる奴のようだ 
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 08:03 ID:QwkcyHLe
シュウよ。
いい加減にしなさい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 08:22 ID:D4qUIXi1
極限の突きを追求するのが無門会。
なのに。結局
@金的有りなら
A目つき有りなら
B無門会ルールなら

何か幻滅。そんな空手なら、極限の突きは大きな相手に無効だと
言っているようなものじゃん。
金的や目つきなら、無門会をやらなくてもいいじゃん。
ちゅーか「骨法」やれ(w。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 08:25 ID:D4qUIXi1
ただ、空手道場経営もビジネスだから、
「うちはすごい」と常にコマーシャルしないともうからないから
大きなことを言うのは仕方がないと思う。
ま、習う方が割り引いて判断すればいいと思う。
洗脳されずに自分で判断すべきだろう。
少なくとも、素人よりは強くなれるのだから。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:25 ID:MwJWFof/
148が結論出してる
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:13 ID:wDUTMfSS
もうダメだ。さようなら僕の無門会。11年間をかえせ〜。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 10:25 ID:aYgtun6d
馬鹿の集まり、無門会
253nanashi:04/05/01 12:57 ID:hXPIvuVG
無門会は目潰しと金的を最後の拠り所としてるけど

ミルコやシウバに目潰しと金的が許されたら
更に強くなるって事を忘れてない?

サップの目を骨折させた時、ミルコは「目を狙った」って
ハッキリ言ってたもんね。

最後の望みも絶たれたね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:02 ID:YyF3bUkJ
無脳会の間違いでした。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:30 ID:oeSU84Cx
そうそう。
目突きや金的が当たるくらいなら普通に突き蹴りが当たる。

つまり目突き、金的ありでもミルコには当たらないし、逆にミルコに金的蹴り潰されるのがオチだな。

そもそもヘビー級のプロ格闘家のフィジカルを甘く見すぎ。
技術以前の問題だよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:32 ID:BLzheSNW
つーか オマエラまだ この話
ひっぱてたのか? ナガイヨ さすがに
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 13:36 ID:1gbchzUI
しかもミルコ側の打撃は金的や目に当たらなくても無脳会を倒せるしね

目つき金的武器ありなら勝てるっていうのは
勝てる可能性がPRIDEルールで1%未満だったのが
4〜5%にあがるってくらいの意味? だったら分かるけどね
258名無しさん@お腹いっぱい:04/05/01 14:49 ID:jJmOkwAg
>>249
武道関係で過剰なコマーシャルやるのは極真からでしょ、富樫氏はあれだけ
極真批判しておいて自分も同じ事やってるのは正直ナンカナーと思った。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:32 ID:kwNHQhhP
256は会の馬鹿だな。
会の奴には長いだろうな。
痛いところつかれてるからな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:36 ID:qVsxrzFC
>>236
岩瀬は無門会では無く梁山泊だよ。
出たのはグローブ空手のビッグイベントだったトーワ杯で、
トーワ杯当時35歳のおっさん。出場予定だった梁山泊の
新空手準優勝者の代役で出たんじゃなかったかな。
無門会にいたのはトーワ杯の10年以上前の話。
ちなみにトーワ杯には大道塾の選手は出た事ない。
岩瀬が戦ったのは拳桜会の八籐後選手。大道塾は関係ないよ。
東先生は2ちゃんねらだしこのスレって大道塾関係者が
いたりするのかな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:59 ID:H8FMOPNp
富樫が死んだら梁山泊と無門会はどう区別するんだ?
地上で受け即攻めが実現できるという唯一の人間の死でもろく崩壊したりしてw
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:00 ID:qVsxrzFC
>>253
俺は不毛なミルコ論議に参加する気は無いけど
気になった部分にはレスさせてもらうよ。
俺の経験上、金的も顔面同様、普段の経験の差ってのは結構大きい。
ルールで許されたから使えるなんて類の物とはちょっと違うな。
金的のカウンターを恐れて回し蹴りも使いにくくなる。
つーかグローブ競技でも目を狙うなんてのは普通なんだが・・・
お前少なくとも打撃格闘技はやった事ないだろ?
それと富樫さんは目潰しの話なんてしてないだろ?
お前はあれだけ虚言癖を指摘されても一向に直らないなら
いい加減巣に帰れよマジで。
観戦ヲタが調子に乗る板じゃないんだから。
263nanashi:04/05/01 17:08 ID:hXPIvuVG
242>

伝説化された達人で、実際にVTに出てきたのはヒクソンぐらいじゃないの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:14 ID:MkoQUiRJ
骨法の方がまだ評価できるな
実際他流試合して負けを認めたりしてるわけだし
265nanashi:04/05/01 17:16 ID:hXPIvuVG
堀部師範は最近、凄くいいよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 17:19 ID:1gbchzUI
ミルコ以上にスピードがあって足が長くて、かつミルコの左ハイ並みに研ぎ澄まされた金的蹴りが使えるやつが無脳会にいたら少しはいい勝負になるかもしれない
その前にショットガンで殺されるだけのような気がするけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:37 ID:EPQyt6nR
てかバンダレイ・シウバにもボコボコにされるだろうな
268シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/01 23:50 ID:gErNpUwI
ハッスル!ハッスル!

たぶん・・・・小川にも富樫先生はボコられると思う。

その後、
3.2.1.・ハッスル!ハッスル!

をやられると見た!
269シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/01 23:51 ID:gErNpUwI
富樫先生や真樹先生を

小川がボコって・・・・強制的にハッスル!ハッスル!って
やらせたいよね。

その後、ハッスル3へ強制的に参戦させて破壊王とプロレスするとか・・・。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:06 ID:hIVCgVJX
富樫をボコっても話題にもされないだろうし相手にして
もらえないよ。個人的には笑いとして見たいけど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 02:48 ID:4SOYwn57
>269
あんたの目は節穴だね。
拳のスピードすらわかってない。
それにさ、そんだけ馬鹿にするなら、
まず最初に自分で富樫ボコれよ。
ったく、つまんねえこと言ってねえで、
富樫が気に食わないならはやく挑戦しろ。

もうこんな糞スレ立てるな馬鹿。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:31 ID:Q9hZo+WL
ミルコ デムーロには勝てないな

春天は頂いたよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:04 ID:Ts5p7wVW
空手、中国拳法、古流武術の連中がいつも言うのは「目潰し、金的有りなら勝てる」ってことなんだが。
禁じ手を解禁にしたルールだと、相手も目潰し・金的を使えるってことを忘れてるんじゃないだろうか。
スピード&パワーの世界トップファイター達にどうして目潰しが当ると思うのだろう。
ボクサーに普通の突きも当てらんないのに目潰しなら当ると思ってるのか?
ボクサーなんかには絶対当らないと思うし、金的はキックの選手に当てるのは無理だと思う。
その前にボクサーやキックの選手に目潰し・金的を入れられるのがオチだ。
ボクサーなんかサミングは得意だよ。教えたら古流や空手より遥かに上手いだろう。
キックボクサーに金的攻撃を練習させても同じ。古流より間違い無く強くなる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:56 ID:He723Coy
ムエタイの選手なんかはよく故意に金的狙ってるよね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 07:52 ID:32xJUkq5
ここはブルースリー信者がいないので非常に健康的だと思う。と、書くと始めるやついるんだろうな。
276名無しさん@お腹いっぱい:04/05/02 08:12 ID:pNkgGMxZ
てゆうかもうこんな非現実的なスレやめろよ。早くミルコに募こられて帰って濃いよ。
灰キック左ストレート食らわされて顔面つぶされて濃いよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:49 ID:xS3fdx/2
ああ、やっぱりこの話題か・・・。
俺ね、無門やってるお知り合いがいてね。
この話を振ってみたよ。普通に苦笑してたわ。
言い過ぎちゃうのは問題あるわなぁ。

ランデルマンのアレは受即攻じゃねーだろ〜、受けてねぇじゃん。
すばらしいパンチだったけども。

シュウちゃん、幸せそうだね〜。メモ8とかと議論してる時より、はるかに元気だ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:55 ID:xS3fdx/2
無門会のルールは独特よね。まあ、何でも一長一短あるじゃない。
アレは反応力鍛えるのにはいいルールだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:01 ID:idleUKoM
>>273
格ヲタっぽい発想だなぁ。
フットワーク抜群のボクサーだろうが、
髪の毛つかまれてたり、のどわで壁に押し付けられてたりしたらどうすんのさ。
ボクシングでもキックでも競技で強いのと、喧嘩が強いのは別なんてあたりまえやん。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 11:10 ID:Adx68x5b
>>279
妄想系武道ヲタはよくそれを言い訳に使うが、
喧嘩にはルールなんて無いから無門会みたいな妄想武道習うより
ナイフでも持った方がよほど効果的だわな。
281名無しさん@お腹いっぱい:04/05/02 11:16 ID:5om8POmw
>>280
まあ喧嘩云々言い出したら素手の武道習うより武器術習う方がよっぽど
自己防衛には役立つだろうね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:13 ID:2CGktuso
そーいう>>280>>281は組み手はおろか、喧嘩などしたこともないのであった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 12:26 ID:6Dt7Sqd6
>>282
いいかげんなこというな ちゃんと実戦やってるぞ
これがその証拠じゃー

http://www.sanspo.com/sokuho/0501sokuho008.html

どうだ びびったか?たじろいたか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 13:44 ID:n4au7lEp
>>273
以前、オフにもしょっちゅう顔出してた無門会の某コテさんの支部には
キックのランク1位の人が練習に来ていて大会にも出て活躍したんだけど
コテさんの師匠には有効打を当てる事が出来ずに負けてたんだと。
そのコテさんはキックの人に倒されないようにするので精一杯だったんで
キックの技術を大変リスペクトしてたけど。

このスレの奴らは下らん仮想話をいつまでもしてないで
たまにはオフでシバキ合って極め合ってスッキリしてこいよ。
ここは実践者の為の板なんだから。
285シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/02 15:31 ID:EErGhZA7
「このスレの奴らは下らん仮想話をいつまでもしてないで
たまにはオフでシバキ合って極め合ってスッキリしてこいよ。
ここは実践者の為の板なんだから。」

・・・・いや・・・だから・・・・

富樫先生が実践を伴わない空想的な願望も含めて
ミルコやタイソンの上位概念に無門会を持ってこようとするから
こういう話の展開になってんだよ。

私から言わせれば、街角インタビューで・・・

おばちゃんやサラリーマン・・・はたまた・・OLとかが

「ブッシュや小泉はバカ。政治家はみんなレベルが低い」っているのと
同じ印象を受けるんだよね。って話。

・・・・だったら・・・あんたがまず、衆議院議員に当選して
政治を自分で実践してみて、やれるかどうか・・・体験した上で
言ってみてくれる?って・・・・言いたいんだよね。

富樫先生や真樹先生は・・・常識的な格闘技ファンからは
こういう目で見られているって自覚した方がいいと思う。
286シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/02 15:35 ID:EErGhZA7
とにかく・・・・・

何の根拠も実践もともなっていないのに・・・・

無門会をミルコやタイソンの上位概念に持ってくるな!って事だ。

(上位概念の唯一の根拠が、金的・目潰し・飲み屋の喧嘩・・・らしいが)

警察官であり、国家特殊部隊隊員であり・・・武器術・逮捕術にも精通し
総合格闘技界においても超一流のミルコには全てが通用しないだろう。
287シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/02 15:38 ID:EErGhZA7
大体・・・・国家のテロ対策特殊部隊の訓練を受けているミルコに

(しょうもない飲み屋の喧嘩殺法)が通用する訳ないだろ!

・・・・・大バカか!お前らは!
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:49 ID:n4au7lEp
>>285
武板にはこういうのがあるんだよ。

【武道板道場訓】
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え

殺伐スパーオフとかもあったしさ、板内に持ち込まれた揉め事は
こうやって解決すんだよ。
>>1の内容の引用も適当で事実と違うし、他人の言説にケチ付ける者なら
それ相当のマナーってもんが求められるだろ。
どういう板か知った上でやって来たのか?
ここは観戦の為の格闘技板では無く武道板なんだから
こういう言説>>88を吐いたんならあんたがしっかり証明してね。
ミルコと無門会のマッチアップを期待するより遥かに手っ取り早いだろ。
俺は格ヲタも無門会ヲタも煽る気は無いけどさ。
289シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/02 15:52 ID:EErGhZA7
富樫先生・・・・

ランデルマンが勝ったのを拡大解釈して、受即攻がミルコを一撃で
粉砕したと・・・言いかねないのが怖いね。

そして・・・いつの間にか・・・無門会がミルコの上位概念になってんだよ。誌上ではね。

・・・・これが・・・誌上最強の無門会・・・と言われるゆえんだ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:54 ID:n4au7lEp
>>286
富樫さんの話と真樹さんの話ごっちゃにしてるな。
あれ?シュウ以外にも何度もこういう事してた奴いたなぁ・・・
まっ、とにかく頑張って格闘技しろよ。
291シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/02 15:58 ID:EErGhZA7
「他人の言説にケチ付ける者なら
それ相当のマナーってもんが求められるだろ。 」

・・・・だから・・・・富樫先生には実際の総合のリングに上がって
実力を証明してくれって・・・・十数年前から待ってんだよ。

あと・・・何年待ったら本当の実力を証明してくれるんだ?

富樫先生が歳だからって逃げ口上を並べるんだったら
20代の門下生でいいよ。PRIDEのリングで
受即攻が使えるかどうか?証明してくれ!

飲み屋で素人相手の武勇伝はどうでもいいから。
格闘技で飯を食ってんだから、プロのリングでキッチリと証明すべきだ!
それが出来ないんだったら・・・黙って、すっこんでろ!って事だ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:05 ID:n4au7lEp
>>291
うん、分かったからシュウは頑張って>>88を実現してね。
それと富樫さんは無門会ルールでの話をしたんだろ?
何でPRIDEのリングが出て来るんだ?
叩くのはいいんだけどやるなら正確にやれよ。
特にあんたが普段いる板では無い、よその庭で暴れるならな。
それが出来ないんだったら実践者の為の板で大それたこと言うなよ。
ミルコはあんたの為には戦ってくれないし、この板でやるのは
あくまで自分自身なんだよ。武道板ってのはそういう板。
293シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/02 16:07 ID:EErGhZA7
ハッキリ言って・・・・

飲み屋でヤクザと喧嘩したって事な何の武勇伝なのか?よくわかんないよね。

ヤクザって見た目だけで、本来は何のトレーニングも努力もしない
ノンベでスケベなぐうたら親父だろ!・・・そうだろ?実態は!

高校生と喧嘩してもKOされる程度かもしれない連中を
真樹先生は物凄い武勇伝のように語ってるのが・・・本当に滑稽なんだよ。

昔、自然石割りは極真の神業とか言われていたが、石井館長が
コツさえわかれば・・・女子大生にも割れる事を暴露しちゃった。

・・・・真樹先生の武勇伝もそのレベルだと思うよ。

遺恨なしでヤクザと喧嘩したら、ほとんどのヤクザは一般のサラリーマンに
負けると思う。

あんなぐうたら生活を繰り返して、強い訳ないだろ!
柔術の試合でもしたら、30秒で息が上がって・・
1分したら、腕がパンパンになって言うこと効かなくなるよ。
で・・・1分半過ぎには・・・スタミナ切れで戦意喪失。

これがヤクザの実力だと思う。

柔術のスパーを知ってる人!・・・大体、このぐらいの時間だと思うだろ?(笑)

294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 16:20 ID:WdhnhICb
ちがうね。
30秒もあれば白帯相手でも893はタップ取られてるよ。
295名無しさん@お腹いっぱい:04/05/02 18:36 ID:SRosaS7+
このスレにはさかんに「この話題やめろ。実践しろ」と繰り返す無門会の門弟がいますね。

>>279
>格ヲタっぽい発想だなぁ。
>フットワーク抜群のボクサーだろうが、
>髪の毛つかまれてたり、のどわで壁に押し付けられてたりしたらどうすんのさ。
>ボクシングでもキックでも競技で強いのと、喧嘩が強いのは別なんてあたりまえやん。
少なくとも、無門会の連中に髪の毛つかまれてのどわで壁に押し付けられるボクサーやキックなんていないと思うが。
あなたこそ、武ヲタっぽい妄想ですね。
競技の強さ=喧嘩の強さではないとおっしゃっていますが、
競技で弱い無門会が喧嘩では強いと考えるのが空手に神秘性を求めるヲタらしい発想ですね。
その手の人間はマス大山氏と供に逝かれたと思っていたのですが、まだご存命でしたかw
競技で強いボクサーやキックが喧嘩慣れしたら競技で弱い無門会より、喧嘩でも強くなるに決まってるじゃないか。


296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:28 ID:1wbIJplS
>その手の人間はマス大山氏と供に逝かれたと思っていたのですが、まだご存命でしたかw
工坊にしては、ちょっと面白かたよwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:35 ID:ioPoKGOJ
ブドーラで富樫氏は

「突き、蹴りの段階で全てを処理できなければ、投げや締めの間合いに戦いが
移行します。アルティメットのような戦いが最強でしょう」

と発言しています。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:38 ID:CHSKWy0R
大山さんの時代なら富樫さんのあのノリも結構受け入れられただろうけどね。
流石に今の時代では鼻で笑われるか、反発しか呼ばないね。
無門の門弟の人達もトップがドキュンだと大変だね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:41 ID:CHSKWy0R
因みに上記でちょっとでた良くオフに参加していた無門の某コテの人の話に出ていた
ランキング一位のキックの人の話だけ、「元」ね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:05 ID:cIpHq5rI
ハッスル!ハッスル!
300GET!!
301シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/02 21:19 ID:cfLn7HDJ
(ブドーラで富樫氏は
「突き、蹴りの段階で全てを処理できなければ、投げや締めの間合いに戦いが
移行します。アルティメットのような戦いが最強でしょう」
と発言しています。)

・・・・要は・・・・

最初の段階で、相手が自分の都合よくKOされない場合は
その後の展開は素人同然であると・・・言ってるみたいなもんだね。

・・・・・まあ・・・出会い頭の一発以外は勝ち目なし=ラッキーパンチ。

ホイス自身もグレイシーが負けるとしたら、ラッキーパンチもしくは
相手もグレイシー柔術。って・・・アルティメット時代から言ってるんで・・・

勝てる可能性は、無門会も素人も数パーセントはあるってレベルじゃないの?

現在では、ほとんどの選手が柔術を習得してるんで・・・
無門会が勝つには、あまりにも条件が過酷だし・・・
更に打撃の超一流も柔術を当たり前のように習得している。

そういう連中には、更に勝てる確率が減ってる訳だ。

だから・・・そういう現状から自らを上位概念を置く為には
「目潰し・金的・飲み屋の喧嘩・ヤクザ相手の武勇伝」以外には
なくなってきたんだよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:23 ID:MHJD36KW
>>273のレスよく読んでないけど、先の先や対の先のようなタイミングは抜きで話をしてるのかな?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:31 ID:MHJD36KW
こういう闘いならいいんじゃないか?冨樫さんは目潰し・金的攻撃ありの無門会ルールで
ミルコはk-1ルールかプライドルール。その試合で勝った方が実戦的って感じでさ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:00 ID:AU8CjZJC
目潰しとか金的とか妄想言ってないで
極限の突き・受即攻で倒せるって言ってほしいよね
このままだと電波武道と思われてしまうぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:05 ID:MHJD36KW
きっと、極限の突き・受即攻で金的や目を攻撃するんじゃないか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:09 ID:PkK9KJkL
一対一の戦い限定ですかここでの話しは?
武器は無し?
強さってなんですか?
試合での強さって所詮ゲームなんじゃないの?

批判的意見が多いスレって視野の狭さから来る無知が多い。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:10 ID:AU8CjZJC
極限の突きができるならわざわざそんなとこ狙わなくてもいいのにな
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:11 ID:MHJD36KW
格ヲタは強さにロマンを求めてしまうのですよ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:13 ID:hXobRaZW
>>307
ウルトラマンは、ピンチにならないとスペシウム光線を出さないぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:13 ID:MHJD36KW
>>307
違うよ、金的や目を狙う事が極限の突きなんだよ。まあ、多分そうじゃないかなぁ?って感じだけどね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:26 ID:oN81Hifs
できるのは世界でたった一人、幻の奥義「受即攻」
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:49 ID:MHJD36KW
なんか、武板のレスを読んでたらk-1の試合中
ずっと選手のキンタマ眺めるようになっちまったなぁ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:58 ID:2CGktuso
はわわ・・・ねむ。

ヤクザの喧嘩と書いているが、あの分野の人が素手でするわきゃねーでしょ。
さっくり刺して終わるのさ。しかも、不意打ちでね。あとは、やられといて
お金談義に花が咲くか、だね。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:03 ID:Gq6DCQCj
>>306
そんな前提条件を無視して富樫さんが「ミルコに勝てる」
とか言ってるから非難されてんじゃん。
一番視野が狭いのは無門会だな
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:29 ID:gzS68AS3
非難は良いんだが面白くもないし無知をさらけ出すだけの妄想を積み重ねる非難では
自分のアイドルを卑下されたヲタがストーカー的に叩いてるようにしか見えないよ
俺は最近は知らんが富樫さんが以前書いてたカーレースの例えが答えだと思う
無門会はF−1だというんだからラフロードどころか一般道を走る事も度外視してんでしょ
その観点だけで見れば勝てるってことなんじゃないの?確かに視野が狭いかもねw
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 23:41 ID:hn/LcrwV
>>301
煽りの為にわざわざスレ立てんなよw
無門会スレ行って煽ってこいや。

富樫とシュウはあんまりだろうからオフいって無門会固定相手でもいいから
ボコってくればいいじゃん。お前のレス見てたらガキみてーに「ミルコに勝てるって言ったくせに〜」って…
素人がわかったような分析して他人をこきおろしてさ、証明しろ証明しろって言ってくるくせに自分は逃げる。
いい大人がろくでもない発言するなって思うならお前もろくでもない事言ってんじゃねーよ。
お前はミルコなのか?別にミルコの名誉の為にやってんじゃねーならこんな糞スレ立てて遊んでんじゃねーよ。
つかお前なんでそもそも固定なんだ?別に証明する気があるわけでなしつまんねー煽りを繰り返すだけ…
面白いレスしてるわけでなし、煽って遊びたいなら名無しでやれよ。意味のない固定は目障りだ。


次は釣れたよーとか言い出すなよ…
317シュウ:04/05/03 00:34 ID:bcqF7lEY
ふーいっぱい釣れたぜー
大漁旗を揚げろ!
待ってろよー カアチャン 今帰るからなー
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:34 ID:yhuCTvtH
また無門会のシンパの方が釣れましたねw
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:52 ID:4G5FosIt
俺ならルミコに勝てるw
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:01 ID:4G5FosIt
ポカばっかりのミルコよりヒョ−ドル、ノゲイラの方が強いな
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:01 ID:hWiPwxxw
ま、所詮空手の流派ってのはカリスマを奉ってる宗教みたいなものなので、自分のカミサマの批判は気持ち良くないですね。でも宗教の特徴であるところの「妄信」は空手にもああるようで・・・。
322シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 01:25 ID:qq+IjSdl
(富樫さんが以前書いてたカーレースの例えが答えだと思う。
無門会はF−1だという。)

・・・・無門会はF−1・・・・・・はあ?(笑)

格闘技界におけるF-1は、現在の所・・・PRIDEかK-1だろ!

無門会は、田舎町の走り屋が・・・深夜に集まって高速道路に見立てた
交通のあまりない山の道路を競争して、
「この山道だったらPRIDE・K-1ファイターに勝てる」って言ってるみたいなもんだろ!

この山道ってのが、無門会ルールだよ。・・・この例え話・・わかりやすいだろ!

私が言ってんのは・・・そんな辺鄙な山道で競争してるんじゃなくて
鈴鹿サーキットにちゃんと出てきて勝負しろ!って言ってんだよ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:30 ID:M3yvY+/d
>ホイス自身もグレイシーが負けるとしたら、ラッキーパンチもしくは
相手もグレイシー柔術。

ラッキーパンチとしか考えてないから駄目なんだよ。ミルコとシウバの存在でキックレベルでも対応できない柔術家の欠陥が明らかになった。
ましてや古流空手や中拳は「打撃版グレーシー」でキックや極新とは原理からしてちがう。
宇城先生にホイすは指一本触れることはできないね。
324シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 01:33 ID:qq+IjSdl
(古流空手や中拳は「打撃版グレーシー」でキックや極新とは原理からしてちがう。
宇城先生にホイすは指一本触れることはできないね。)

・・・・つうか・・・・だから・・・・

格闘技界のF-1(PRIDE)に出てきてから、実践してくれよ。
指一本触れない戦いって・・・どうやって勝つつもりだね?逆に。
325伝統武道家:04/05/03 01:41 ID:dyl0F0bR
>富樫さんは雑誌にて「素手、素面、金的有り」なら無門会ルールにてミルコに勝てる
>と発言している訳です

何の矛盾も感じないけど?実際勝てるんじゃないの。
何を絡んでいるのだ?
326伝統武道家:04/05/03 01:43 ID:dyl0F0bR
>格闘技界のF-1(PRIDE)に出てきてから、実践してくれよ

じゃああなたが1度でも実戦武道の道場に行って、念書を書き、
勝負を挑んだことはありますか?きちんと答えてください。
友好的に話しましょう。
327シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 01:49 ID:qq+IjSdl
>富樫さんは雑誌にて「素手、素面、金的有り」なら無門会ルールにてミルコに勝てる
>と発言している訳です

・・・・だから・・・・本当に威力に自信があるんだったら
OFグローブで問題ないだろ?素手と大差ないよ。別に素手でもかまわないけどね。

素面?・・はあ?・・・普通、みんな素面だろ。

で・・・ちょっと聞くが、無門会空手のルールって
素手で素面に直接打撃を入れてるの???格闘技雑誌で見た記憶が無いんだが?
お面を被ってなかった??・・・それと拳サポーターをつけて。

本当に素手で顔面パンチとかをやってんだったら、かなり話題になったはずだが??

まさか・・・普段、やってもいない事を無門会ルールだって言ってないよね。
目潰しとか、実際に試合でやってるんだったら、失明した奴ぐらいいるだろ!

・・・・ハッキリ言うけど・・・そんな団体、社会問題だよ!

今までの無門会ルールで失明した奴と金的を蹴り潰されて
手術した奴が何人いるのか?病院の入院履歴でハッキリ証明しろよ!

何人・・・手術したんだ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:54 ID:U42hs7kT
シュウちゃんこんなトコにいたのか!
ちょっとビックリ。
でもこの掲示板の住人は優しいから、
シュウちゃんにピッタリかもね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:59 ID:vgsEgjjv
>>306
>一対一の戦い限定ですかここでの話しは?
武器は無し?

そもそも格闘技は最小単位の戦いが基本、武器の無い状態で相手を素手で倒す技術を追求してる。
一対一で勝てなくて一対複数に勝てるわけがない。


>試合での強さって所詮ゲームなんじゃないの?

ゲームかどうかは一度リングの上で戦えば分かるよ、死ぬ覚悟で試合してる奴もいる。
少なくとも素人相手の街の喧嘩や、道場スパーよりは上だよ。
複数相手の武器での戦いがしたいならイラクでも行ってくれ、自動小銃相手に何で戦うかは知らんが・・・
330伝統武道家:04/05/03 01:59 ID:dyl0F0bR
>・・・・だから・・・・本当に威力に自信があるんだったら
>OFグローブで問題ないだろ?素手と大差ないよ。別に素手でもかまわないけどね。
>素面?・・はあ?・・・普通、みんな素面だろ。

あなたは何に対して腹を立てているのですか?大人ならば言葉づかいくらい
きちんとしてください。そうでないと建設的なはなしができません。
指摘されたのは、オープンフィンガーグローブのことですね。まったく違いますよ。
実戦では数ミリ単位の差で有利、不利が逆転します。実際、あえてそのぐらいの
距離でかわす稽古だってあるのです。
331伝統武道家:04/05/03 02:01 ID:dyl0F0bR
>一対一で勝てなくて一対複数に勝てるわけがない

勝つ、という概念の捉え方が違うのです。勝つ=生き残ることですから、
利益を追求をする観客優先の競技とは土台が違うのです。わかってもらえる
でしょうか。
332シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 02:05 ID:qq+IjSdl
「指摘されたのは、オープンフィンガーグローブのことですね。まったく違いますよ。
実戦では数ミリ単位の差で有利、不利が逆転します。実際、あえてそのぐらいの
距離でかわす稽古だってあるのです。」

・・・だったら、何の為にお面と拳サポーターをつけてんだね。
333伝統武道家:04/05/03 02:11 ID:dyl0F0bR
〉・・・だったら、何の為にお面と拳サポーターをつけてんだね。

受けの側から説明するならば、より不利な状況で稽古をすることが目的と捕らえればよいと思います。
つまり、自らの顔面をより取り側から打突しやすい状況に身を置くことにより、
より当てられ易い稽古をするのです。でも、これは取りにとっては自らの打突距離(いわゆる
リーチです)が伸びるので、実戦的ではありません。でも護身術というのはあくまでも
防御の技術を中心に考えるのが基本ですので、これでよいといえます。
334伝統武道家:04/05/03 02:13 ID:dyl0F0bR
目潰しといっても、突くわけではなくて、どちらかというと
横に払う技術が中心です。
335シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 02:19 ID:OdXPI0ga
だから・・・普段から、素手・素面で・・目潰し・金的ありでトレーニングを
やってるのかどうか?を聞いてるんだよ。

そして、公式戦もだ。

まさか・・・・公式戦でもトレーニングでもやってない事を
「無門会ルール」だなんて言ってないだろうね。

空想でミルコに勝つって思いこんでいるみたいな話だよ。マジ。

それに・・・お面をつけてるのと、素面では全く恐怖感が違うだろ!
で・・・究極の打撃を素面でやってるんだったら、今まで何人が
パンチドランカーになったんだね?・・・少なくとも脳挫傷した奴ぐらいはいるだろ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:22 ID:ZhM7spmu
無門会って何?
337シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 02:24 ID:OdXPI0ga
(指摘されたのは、オープンフィンガーグローブのことですね。まったく違いますよ。
実戦では数ミリ単位の差で有利、不利が逆転します。実際、あえてそのぐらいの
距離でかわす稽古だってあるのです。 」

・・・・数ミリどころか・・・あんなデカイ大げさなお面をつけて・・・
何を言ってんだか?宇宙旅行でも行く気かね?

よくもまあ・・・あんなお面をつけてやっときながら・・・

目潰し・金的ならって・・・言えたもんだね?
その自信って、どこから湧いてくるんだね?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:28 ID:Uq9Ws4i8
>>316
>証明しろ証明しろって言ってくるくせに自分は逃げる。

いや、無文怪は「ミルコにも勝てる」と言うから、皆は証明しろ、と。
そう主張してる人達は別に「無文怪なんか金的一撃で」とか
「右一発で終わり」とか言ってない訳で、あんたの言ってる「逃げる」
は成立しない。

それにしても富樫、酷いね。ありゃ新興宗教だな(笑)
その門下で真面目に汗流す人には可哀想だけど、そう解釈せざるを得ない。
真樹にしても、今時ロッキー・マルシアノだのパターソンだのと・・・(呆)
ただの年寄りの懐古趣味じゃねーか(笑)
専門家の意見なんてホントに当てにならないね。まぁ、味噌も糞もいっしょくた
にしちゃいけないけどね。特に現場離れした人(富樫とか真樹)は酷いな。

その点、大道塾の東は現在の総合に目を配ってるだけあって、電波は飛ばしてない。
藤原敏男はシャレかな??
339伝統武道家:04/05/03 02:29 ID:dyl0F0bR
〉だから・・・普段から、素手・素面で・・目潰し・金的ありでトレーニングを
〉やってるのかどうか?を聞いてるんだよ。

師範の姿勢によって、これらの種の稽古の量は大きく変化します。
体力的な考慮もしなければなりません。一概にはちょっと答えかねます。

〉そして、公式戦もだ。

公式戦という概念自体、護身術の概念とは本当は矛盾します。試合というのは自らがその場に
とどまるということを前提として存在します。しかし、実戦の場ではリング、
畳、金網など、格闘(一部の武道家は格闘のことを“寵卮”(チュウシ)と呼びます。
これは故事を起源とする言葉で、自らを攻撃相手に対して見えなくするという護身術本来の
概念を現したものです)の場は定まっていません。相手に負傷を負わすという
行為は、あくまで失敗の1例であるのです。

〉素面では全く恐怖感が違うだろ

いや、そのようなことはありません。訓練により、克服します。
340シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 02:30 ID:vPplMjIt
ミルコVSランデルマンも、あのデカイお面をつけてやってたら
ミルコはKOされてないだろ。
鉄槌なんて、お面に邪魔されて全然効かないし。

無門会の動画って見た事あるけど・・・

一番良い所だけを、何度も何度も繰り返すんだね(笑)
逆に言えば、あんなに同じ場面をリピートしないと
迫力と説得力が無いって言ってるみたいなもんだ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:33 ID:g/HpNc2G
一対一で生き残れなくて一対複数で生き残れるはずがない
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:33 ID:Uq9Ws4i8
>>333
>受けの側から説明するならば、より不利な状況で稽古をすることが目的と捕らえればよいと
思います

ムキムキのホモ10人に亀甲縛りされた状態からの「受即攻」を
教えてください。
343伝統武道家:04/05/03 02:35 ID:dyl0F0bR
〉・・・・数ミリどころか・・・あんなデカイ大げさなお面をつけて・・・
〉何を言ってんだか?宇宙旅行でも行く気かね?

早く気付けよ馬鹿。数ミリ・・・じゃねえんだよ。まともにレスするなよ。

だいたい、無門会、って何??(笑

まさかまじめにレスしてくると思わなかったよ。ちょっと眠かったんで
遊ばせてもらった。また一仕事するわ。

あ、ちなみに俺は最強はヒョードルだと思っているから。

じゃあな。

344伝統武道家:04/05/03 02:36 ID:dyl0F0bR
馬鹿は1人だけかと思ったら、2人ぐらいはいるようだな。

いいカモが見つかったと悦にいっていたのだろう。

大笑いとは、このことだ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:39 ID:Uq9Ws4i8
>>339
>〉素面では全く恐怖感が違うだろ

いや、そのようなことはありません。訓練により、克服します。

⇒すげー抽象的(笑)。恐怖心を克服、とか言ってる時点で何かおかしい(笑)。
ある種の恐怖心は必要だろ?恐怖心無いんだったら、「護身術」とか言ってんなや。
あなたはまだ修行の過程にあるから、この事は適用出来ないかもしれないけど、
富樫は達人なんだろ?じゃ、いつまでも実戦がどーの、顔面がどーの言って
ないでさー(笑)。あ、そっか大事な食い扶ちだもんね>空手。
信者さんいなくなったら、お飯にありつけないもんねー。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:40 ID:Uq9Ws4i8
>>344
おいおい、てめーも同じ暇つぶしだろうがw
まぁ、おもしろかったし許す
347シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 02:40 ID:2j//R3E5
(師範の姿勢によって、これらの種の稽古の量は大きく変化します。
体力的な考慮もしなければなりません。一概にはちょっと答えかねます。)

・・・はあ?・・・金的・目潰しに体力なんて必要なんだろ?
一番答えなくてはならない所は答えられないのが答えかね?

(公式戦という概念自体、護身術の概念とは本当は矛盾します。)

・・・はあ?・・・だったら何で大げさのお面をつけて
公式戦みたいな事をやってんだね?動画コンテンツまで作って。
都合の良い所だけはリピートして宣伝するんだね。

(〉素面では全く恐怖感が違うだろ
いや、そのようなことはありません。訓練により、克服します。)

・・・・はあ???・・・・いや・・・だから・・・
普段から素面での顔面パンチや目潰しの訓練をやってんのか?って
聞いてるんだよ。・・・何人失明したのか?病院のカルテ上での
人数も聞いている。「訓練により、克服します」ってね・・・
普段から訓練してないだろ?って聞いてるんだよ。
どうやって克服できるんだね?
348シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 02:50 ID:2j//R3E5
(護身術の概念とは本当は矛盾します)

・・・護身術に受即攻なんて必要ないだろ!

後ろからいきなり羽交い絞めにされたなら、護身と正当防衛として
戦う必然性はあるが、相手と真正面に向かって何で打ち合う必要があるのか?

・・・・そんな暇があったら、一目散に逃げるのが真の護身術だよ。

349伝統武道家:04/05/03 02:57 ID:dyl0F0bR
〉おいおい、てめーも同じ暇つぶしだろうがw
〉まぁ、おもしろかったし許す

気付かないのか、気付かないフリしてまだレスしている
馬鹿が1人いるけどな。

俺の言葉使いもたいしたものだ。
350伝統武道家:04/05/03 03:00 ID:dyl0F0bR
〉格闘(一部の武道家は格闘のことを“寵卮”(チュウシ)と呼びます。
〉これは故事を起源とする言葉で、自らを攻撃相手に対して見えなくするという護身術本来の
〉概念を現したものです)の場は定まっていません。

これで普通は気付くよな。何だよ、故事って(笑)
351伝統武道家:04/05/03 03:04 ID:dyl0F0bR
だいたい、伝統武道家、ていう言葉でバレルと思ったが・・・
そんな、言葉ねえだろ?
352名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 03:05 ID:0f6Vgacr
面子を重んじるあまり、負けない為の方便を考えるのも武道家、何時の時代も同じ
戦ってみろとか言うなよ…
生活かかってんだぞ!!
353シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 03:07 ID:2j//R3E5
まあ・・・どっちにしても、無門会の関係者だろうね(笑)

論破されそうになると、キャラを変えてウヤムヤにするって手法だね。
別に君にレスをしてるんじゃなくて、ここの板を見ている全員に向けて
私は武道家の定義に疑問を呈しているんだよ。

武道を隠れ蓑にして、誌上最強を目指している輩を日の当たる所へ
引っ張りだして、自らの言説を証明させるのが目的だ。

私は以前、佐山氏にも直接対決を迫った。

佐山氏は私に論争を挑まれる前、毎日のように自分のHPで持論を展開していたが
私に物凄い突っ込みで矛盾点を指摘されると、パタッと発言を止めてしまった。

・・・・だから・・・富樫先生にも格闘家として・・・

自分の発言には責任を持っていただきたいなってのが、私の趣旨だよ。
自分の発言に責任を持つ=PRIDE参戦しかない。って事だ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:08 ID:dWOW9gf/
しっかし まー電波扱いしてる
流派に粘着してる奴らの目的ってなんだ?
その情熱はどこから?
富樫氏の発言やたら詳しいし
355シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 03:13 ID:WaO3NFry
(面子を重んじるあまり、負けない為の方便を考えるのも武道家、何時の時代も同じ
戦ってみろとか言うなよ… 生活かかってんだぞ!! )

・・・・少なくとも、K-1やPRIDEの選手は命を賭けて戦っている。

そういう選手に対して、命も賭けれないエセ格闘家が誌上だけで
自らをそういう選手達の上位概念に置こうとするって事が許せないって言ってんだよ。

自らは安全地帯でヌクヌクとしておきながら、口だけは誌上最強の妄想格闘技。

・・・・・もう・・そういう妄想は聞き飽きたから・・・
現実のリングで、格闘家なら命を賭けて・・自らの実力を証明しろ!
356オレ:04/05/03 03:15 ID:dyl0F0bR
〉まあ・・・どっちにしても、無門会の関係者だろうね(笑)

そうだよ(笑)。でも、オレは無門会が何かは本当に知らないぞ。

〉別に君にレスをしてるんじゃなくて、ここの板を見ている全員に向けて

それはオレも同じ。でもオレがいいたいのは、お前みたいなオタクは
すぐネットの発言を信じるということだよ。
357オレ:04/05/03 03:18 ID:dyl0F0bR
〉命も賭けれないエセ格闘家が誌上だけで

いや、違うぞ。そんなくだらねえ雑誌を読むお前が問題なんだよ。

仕事がすすまないな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:18 ID:PekKDwax
シュウたんは現役格闘家で
リングの上で命を賭けて戦っているの?
つーかこんなフレーズ
よく照れずにいえるね
359シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 03:19 ID:WaO3NFry
で・・・ちょっと聞くんだけど・・・・

富樫先生って・・・素面で顔面パンチの試合って・・・
やった事・・あるの?

少なくとも・・・キックボクシングの試合はやった上で言ってるんでしょ?

まさか・・・まさか・・・

自分は素面での顔面パンチされた経験が無いなんて事は・・・無いよね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:20 ID:PekKDwax
だからシュウたんは現役格闘家なの?
361オレ:04/05/03 03:21 ID:dyl0F0bR
〉上位概念に置こうとするって事が許せないって言ってんだよ

こいつはすべての人がすべて正しいことを考えるべきだ、そうしていない
ときは直すべきだと、いう完全に現実逃避の幼児的性格の持ち主だな。

雑誌で偉そうな発言している奴なんて、格闘技だけに限らないだろ。
それをいちいち見つけて、いじめるのは、どうかと思うね。
362シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 03:22 ID:WaO3NFry
富樫先生って・・・・ボクサーかキックボクサーとしてのキャリアはあるの?

戦績は?・・・素面での顔面パンチを語れるだけの試合経験は積んでるの?
363名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 03:22 ID:0f6Vgacr
>・・・・少なくとも、K-1やPRIDEの選手は命を賭けて戦っている。
格闘家と武道家を一緒にしないでくれ。
武道家は、万が一にも負けられないんだよ。
生活かかってるから…
364オレ:04/05/03 03:23 ID:dyl0F0bR
〉富樫先生って・・・素面で顔面パンチの試合って・・・
〉やった事・・あるの?

あるわけねえだろ。お前本気で関係者が書きこむと思っているのか。
MMAの奴と比較する自体病気だよ。

佐山だって、実際に試合していないのだから、相手にすること自体
おかしい。

365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:24 ID:PekKDwax
だ〜か〜ら〜 シュウたんは現役格闘家なの?
 
367オレ〉シュウ:04/05/03 03:24 ID:dyl0F0bR
たぶん、363も偽者武道家だぞ。気をつけろよ(笑)。
368シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 03:25 ID:WaO3NFry
(雑誌で偉そうな発言している奴なんて、格闘技だけに限らないだろ。
それをいちいち見つけて、いじめるのは、どうかと思うね。)

・・・一度や二度なら・・・私は文句を言わないよ。

富樫先生の場合・・・十数年前から何一つ証明してないのに
以前と変わらず、誌上最強の格闘技を主張しているから・・・
「ちょっと・・・おかしいんじゃないの?」って言ってるだけ!
369オレ〉シュウ:04/05/03 03:26 ID:dyl0F0bR
お前、まじで。少しおかしいぞ。
もっと自分を客観的にみなさい。「キャラをかえる」とか・・・
照れ隠しならば、OKだけどね。
370363:04/05/03 03:26 ID:0f6Vgacr
>>367
当たり(w
371オレ〉シュウ:04/05/03 03:27 ID:dyl0F0bR
>富樫先生の場合・・・十数年前から何一つ証明してないのに
>以前と変わらず、誌上最強の格闘技を主張しているから・・・
>「ちょっと・・・おかしいんじゃないの?」って言ってるだけ!

オレはその先生は知らないが、もしお前の言っていることが事実だとしたら、
お前の言っている通りだね。

同じ意見だな。俺もお前も。

さあ、どうしようか(笑)?

372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:27 ID:PekKDwax
誰が誰なんだかさっぱりわかんないんだが∩( ・ω・)∩  
とにかくシュウたんは現役格闘家なの?
373オレ〉シュウ:04/05/03 03:29 ID:dyl0F0bR
オレはどっちかというと、その先生(?)よりも井上康生とか鈴木桂二が好きなんだが。
この板にきたのは、「あの柔道家は今」を読みにきたんだよ。

さあ、どうしようか?シュウ君(笑)。
374シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 03:29 ID:WaO3NFry
・・・・・・富樫先生って・・・・・・

素手・素面・目潰し・金的有りの・・・無門会ルールで

試合した経験はあるの?・・・戦績は?
375オレ〉シュウ:04/05/03 03:29 ID:dyl0F0bR
たぶんないだろうね。知らないけど、その人。

さあ、どうしようか?

376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:30 ID:PekKDwax
シュウたんあなたはなにもの?
きっと現役格闘家なんでしょ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:30 ID:jqNDDNeH
シュウってどこの板メインの隔離患者なの?
病気に悪いからムモン会に絡むのは止めたほうがいいぞ!
病人対病人は不毛だ。
378オレ〉シュウ:04/05/03 03:32 ID:dyl0F0bR
それにしても東海大の田所が今ボディビルとはね。
柏崎の昔の教え子だな。
その先生よりも、そのほうがオレはびっくりしたよ。
379シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 03:33 ID:WaO3NFry
佐山=富樫=堀部

このラインは、同じ匂いがするんだが・・・。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:34 ID:PekKDwax
伝統武道家=オレ=オレ〉シュウ なの?
それはともかくシュウたんは現役格闘家なの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:35 ID:PekKDwax
ひょっとしてオレ石ころ帽子かぶってる?
382オレが今日学んだこと:04/05/03 03:37 ID:dyl0F0bR
1 無門会という武道があり、それには有名な先生がいるらしい。
2 その先生は雑誌でVTでも勝てると言っているらしい。
3 それに腹を立てている日本人がいるらしい。
4 その日本人は、悪い人ではなさそうだ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:39 ID:PekKDwax
で シュウたんって何者なんだよ?
現役格闘家?
ついでに田所って誰だよ?
つーか ここはなんの話するとこなんだよ?
384オレ>シュウ君:04/05/03 03:39 ID:dyl0F0bR
佐山と堀部は知っているよ。
2人とも、試合経験はないね。だからMMAでも当然負ける。

さあ、どうしようか?

ちなみに、今は君とオレだけだよ、ここは(笑
385オレ>383:04/05/03 03:40 ID:dyl0F0bR
田所は寝技が強い、元東海大の柔道家。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:40 ID:PekKDwax
あなたは何者?
シュウたんはいずこ?
387オレ>386:04/05/03 03:42 ID:dyl0F0bR
僕はここで仕事を中断して、遊んでいる人。今日は徹夜。
ここに来た理由は眠かったのと、「あの柔道家は今」を読むため。
388おれさま>オレ:04/05/03 03:45 ID:PekKDwax
  
389オレ>シュウ君:04/05/03 03:53 ID:dyl0F0bR
君のイカサマ追及の姿勢は、もっと本当の悪を叩くことに活かすと、
多くの人が本当の意味で救われるだろうね。武道なんて小さなことだよ。
被害額も小さいだろうし(笑)。

オレは自分がイカサマやっているから、そういうことには興味はないが。
390オレ>シュウ君:04/05/03 03:55 ID:dyl0F0bR
せっかく相手にしてくれたから、今度本屋に行ったときに
その先生について読んでみるよ。

怪しげな構えをしている雑誌だろ?

そういう本は開いたことないけど、でもせっかく君が教えてくれたから、
読むことは約束する。
391オレ>シュウ君:04/05/03 03:58 ID:dyl0F0bR
長い間からかって悪かったね。馬鹿などといって、悪かった。あやまる。
さて、本当に仕事に戻る。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 03:59 ID:PekKDwax
>>389
あなたなにもの?
元柔道家で今は裏の仕事をしてんの?
あと名前欄の>ってやつ ハラたつんだけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 08:59 ID:Wkb/5u2H
シュウたんはいずこ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 09:04 ID:Est5oy51
冨樫さんが10年前から同じ発言してるって、10年前からミルコを倒せるって言い続けてたのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:17 ID:2yP6tmOC
>>394
Yes 10年前からみる子に執拗なストーカー行為を繰り返している
みる子のことが好きなシュウたんはそれを知り激怒した

『俺がみる子を守る!ヽ(`Д´)ノ 』

しかしながらシャイなシュウたんは未だみる子に
告白できずにいる。
みる子はシュウたんの気持ちなど知る由もなかった(つД`)  
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:27 ID:ONd/L55o
シュウみたいな人は、冨樫さんが勝ったら勝ったで「あれは、八百長だろ」というんじゃないか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 10:39 ID:8qE3GNzg
業界での扱いというか見られ方は堀辺とさほど変わらんわけで
殆ど相手にされてない
だからそんなに力まんでもいいと思うが・・・
398ミルコの決死圏:04/05/03 11:28 ID:2yP6tmOC
>>389
>武道なんて小さなことだよ。
被害額も小さいだろうし(笑)。

世間から見たら電子顕微鏡でしか見られない
ようなミクロな世界で叩き合ってもナー

オレも金もうけること考えようっと
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 11:49 ID:eh+Wz9Or
つーか武道家なんてこんな奴等ばっかりじゃん。

無門会に限った事じゃないよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:12 ID:23WZRdj9
昔、富樫さんが1000人組み手をしようと思ったとか、こうすればタイソンに
勝てるとか書かれていたのを読んだ。誰かがタイソンに勝てるとは思えないと
反論し、富樫さんがそれに回答されていた。いまでもミルコに勝てるとか
言われているとはさすがです。でもたまには新空手や大道塾等の大会に弟子を
送り込んで、極限の突きの威力を見せて欲しいと思う。
極限の空手を読んだが、あの本に書かれていることが本当なら
多少のルールの差は問題にならないはず。相手は一歩も動くひまなく
受け即効でふっとぶでしょうから。岩瀬という元弟子の人
は敗れたとはいえ、その実行力と勇気ある行動は非常に尊敬します。
無門会もそろそろ実力を見せて欲しいですね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:25 ID:g/HpNc2G
髭自伝対決!

『極限の空手道』 VS 『喧嘩芸骨法』

402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 13:51 ID:JUE5W/bY
シュウさんってすごいなぁ・・・。
有名な人なんですか?僕この板始めてきたので・・。
403名無しさん@お腹いっぱい:04/05/03 14:37 ID:8BzMnxDm
>>399
厳密に言うと「マスコミに出たがる」武道家はこういう人多い。
自己主張がやたら激しいから他流批判とかに走るんじゃないかと。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:13 ID:yOCWBKyS
>>402
すっごい男前
目があっただけで妊娠させられちゃうyo!
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:30 ID:+kHieAkg
シュウさん。もっと頑張って妄想空手家をやっつけて下さい。
みんな応援してます。
406シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 15:40 ID:IyoBAQA0
・・・私の質問に武道板の住民は誰も答えてくれないね(苦笑)

富樫氏は・・・・

素手・素面・目潰し・金的ありの無門会ルールで・・・・

試合をした事があるのか?って聞いてるんだよ。戦績も答えてくれ。

それと、無門会ルールで試合すると、失明した奴と睾丸を蹴り潰された奴が
何人もいるだろうから、病院のカルテ上・・・何人、手術・入院したのかも
明確にしてくれ。

富樫氏に言いたいのは、そんなルールでやった事もないくせに
「無門会ルールならミルコに勝てる」なんて戯言を言ってるんじゃないだろうね?

って事だ。
407グラップラー石丸:04/05/03 15:50 ID:X8qbKN+J
富樫さんは極真以外の大会に出たことはないと自分で認めている。
無門会ルールは比較的安全なルールでそんな大変なけが人はまず出ないぞ。

408シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 15:51 ID:IyoBAQA0
(昔、富樫さんが1000人組み手をしようと思ったとか)

・・・・(笑)

1人、試合時間 3分として・・・単純計算すると・・・50時間かかる。

1日、24時間として・・・丸2日食わず、寝ずで・・・戦い続けるという事か。

仮に・・・

受即攻で全てオールKOとしてみた場合、1試合平均30秒でみても
1000人組み手を終えるまで、8時間は越える。

・・・・・・あのね。極真の100人組み手ですら、みんな本気で
かかって行ってなくて、それでも100人を相手するだけで
全身打撲で何週間も入院したり内臓疾患を引き起こすのに
こんな馬鹿げた妄想を信じる奴がいるとでも思ってんのかね?

1000人組み手なんてやる必要は無いから・・・・

PRIDEのリングに上がって、ミルコ一人と1試合だけやってくれ!
それで十分だ。・・・・簡単だろ?

409シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 15:55 ID:IyoBAQA0
(無門会ルールは比較的安全なルールでそんな大変なけが人はまず出ないぞ。)

・・・だったら、何で・・・素手・素面・目潰し・金的ありの無門会ルールなら
ミルコに勝てるなんて言ってんのか?

普段のルールは、素手・素面・目潰し・金的ありの無門会ルールでやってんのか?って
聞いてるんだよ。

ふだん、やってもいないルールを持ち出して、ミルコに勝てるなんて事を
言ってないよね。

・・・それと、富樫氏は素手・素面で顔面パンチされた経験はあるの?
少なくともキックボクシングのキャリアはあった上で
顔面パンチを論じてるの?って聞いてるんだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:00 ID:8b4EqGkY
飽きないねぇw
411シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 16:03 ID:IyoBAQA0
(こうすればタイソンに勝てるとか書かれていたのを読んだ。
誰かがタイソンに勝てるとは思えないと
反論し、富樫さんがそれに回答されていた。)

・・・・どうすれば、タイソンに勝てるんだね?(失笑)

まさか・・・タイソンを受即攻が当たるなんてバカな考えは
持っていないだろうね。・・・もしそうだったら・・・・

日本人初のボクシング世界ヘビー級チャンピオンになれるよ。
何で・・・ならなかったんだ?(笑)
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:04 ID:MnjVGNfe
>>408
1000人並べたのを富樫さんが一撃でふっとばすんだよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:11 ID:GgJ3SwZp
ところでシュウ氏、アクシスで柔術習ってなかった?
どのくらいやってどこまで上達した?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:17 ID:prqnGo/W
>>409
だからさー目潰しなんて言ってないんだろ?
武板住人は答えないなんて言ってるがお前は一向に学習しないで
ピントのズレた批判してるのな。
で、>>88はいつやるんだ?
それとシュウ含めて格闘技板から流れてきたっぽい奴らが
色んな武道武術叩いてるんだが、それ程の腕前を誇るなら
何ならここで俺を鍛えてくれ。頼むぜマジで。
【喧嘩】関西ヴァーリ・トゥードオフ!【野郎】
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1083513463/
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:27 ID:PQu1N0Lt
シュウって現役格闘家なの?

416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:28 ID:d3sJhleD
昔富樫さんは「斗牙死。」ってリングネームで
K−1出ようと考えたらしいヨ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:51 ID:z/xWltRI
正確には「素手で顔面、金的ありの無門会ルールなら勝てる」
となってます。素面や目潰しとは一言も言ってないようです。
グローブを着けると受即攻技術が制限されるので素手で。面は
着けても着けなくてもどちらでもよいようです。

動画でみる限り顔面、胴、金的に一発入ると止めがはいる防具
着用のフルコンタクトポイント制のように思われます。印象と
したは日拳に近いスタイルではないでしょうか?あの形式ならば
ミルコに勝つ事も可能でしょう。

どちらにしてもプライドやK−1等とはまったく別物のようなので
比べる事自体がおかしいように思いますけど。

ミルコに勝てると答える富樫氏も富樫氏だけどそんな質問をする方
も的はずれだと思う。朝青龍にミルコに勝てるかとは聞かないでしょう?
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:05 ID:5Y2nBxUe
>>417
秀同

聞く方も聞く方なら
答える方も答える方。

419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:17 ID:yOCWBKyS
ここは山田英司の責任を
追求するスレになりました
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 17:37 ID:JUE5W/bY
ミルコに会長が挑戦してミルコがそれを受けることに何のメリットがあるのですか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:05 ID:+kHieAkg
確かにミルコは弱い者イジメと馬鹿にされるし、会長は飯が食えなくなるし
双方メリットないですね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:47 ID:8F+uioH5
ミルコもそうだけど外国人の基礎体力というかパワーは凄いよね。技術云々言う前に
身長・体重、あのパワー迫力、闘争心には恐れ入るよ。

無門会の試合にも外国人が何回か出場しているようだけど。極真のアーマードとか
何人か出ていると思うけど、実際日本人の選手は押されぎみだったと聞いているが
実際どうなんだろうね?体力的な部分や気迫で負けているのかなぁ?

無門会の選手って、殺気というか気迫を感じる人って居ないんですよね。唯一は引退
したけど滝沢さんくらいですね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:28 ID:+7HTFPZC
「受即攻」という「いつでも相手を殺せる技」を身に付けているので
どんな外人が来ても関係無いと思います
424シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 19:35 ID:KLTj5R1T
わかりやすく言うと・・・・

相手をKOするんじゃなくて、テコンドールールだったら
オリンピックのテコンドーの選手はミルコにポイント差で勝てるって事かな?
無門会ルールでならって意味は。

・・・・そういう馬鹿げた引き合いにミルコの名前を使うな!って事を
言ってんだよ。

そういう理屈なら、バトル相撲ルールだったらミルコより佐々木健介や
永田や中西の方が強いかもしれないだろ!

無門会は何でも有りで通用すると匂わせておきながら
いざとなったら、自分に都合のいいルールを隠れ蓑にして
対戦が成立しないようにする。

真樹先生が最強の選手は誰か?と聞かれて、今の格闘家ではなくて
昔のロッキー・マルシアノって答えるみたいなもんだね。

・・・・だから・・・・どうやってそれを証明するんだ?って話だ。
自分の持論を上位概念に置くために、成立しえない対戦を掲げて
崇拝する事で自分の保身を図ってるとしか思えないんだよね。
この人達は、総合の研究を怠った為、現在の格闘技界においては
発言権を脅かされているんだよ。実績も経験もないしね。
だから・・・測定不可能な・・金的・目潰し・飲み屋の喧嘩・ヤクザとの武勇伝という
ものに自分のアイデンティティを置く以外・・・無いのだ。

これが真相だよ。
425シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 19:41 ID:KLTj5R1T
「受即攻」の技術って・・・結局、どこで生かせるの?

サラリーマン生活してて、謙虚に真面目に生活してたら
「受即攻」の技術を使う場面には、まず出くわさないよ。

だったら・・・プロのリングでその技術を披露する以外に
使い道は無いだろ?

だから・・・PRIDEに出て、無門会の実力を証明してくれって
お願いをしてるんだよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:44 ID:+7HTFPZC
「受即攻」は「威力が有り過ぎ相手は吹き飛び、さらに相手の脳にダメージがきてしまうので」
ので最強です
「鉄面の上から打っても、金属バットでまともに顔面を殴るのと同じで、一発で相手は吹き飛ぶ」
ので無敵です
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:45 ID:8OAl/inb
文字になったから富樫氏がマジで言っているように見えるけど、
実はもっと冗談ぽく言っていたのかもしれないよ。

質問が質問なんだから、つまらない正論打つよりは富樫氏のように
批判覚悟で大口叩くのも別にいいじゃない。

428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:50 ID:edsuEQOL
テコンドーって、無門会と同じルールなのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:58 ID:z/xWltRI
いやだからさ。富樫氏や真樹先生はミルコに勝てるか?って
質問されたから自分の普段やり慣れてるルールなら勝てるかも
って言ってるだけで、自分からミルコを引き合いに出して俺たち
最強!とか言ってるワケじゃないとおもうけど。

まあ昔は自分からタイソンの名前を出して勝てる云々いってたけど
最近は、すくなくとも今回は自分から言い出したワケじゃないし。

誰だって武道家だったら「イヤ、うちじゃとてもアイツには敵わない
よ」とは言いたくないだろうし。ウチのルールに合わせてくれるんなら
ミルコにも勝てるかもっていうのは、すごくまともでちゃんとした答え
方だと思うけど。まあ東師範みたいに「ムチャゆうね〜(笑)」って言う
ほうが謙虚で好感もてますが。武道家たるもの弱気な態度は見せないって
のも大事だと思います。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:09 ID:+7HTFPZC
前略
「あまりの受即攻の破壊力のすさまじさに弟子たちは、次第に恐怖のどん底となり、ほとんど逃げていってしまいました。
1979年の6月頃に私としては、もうこれ以上やる必要はない、ということがわかり理想の空手追求はここで終了しました。
受即攻を完成させ、いつでも相手を殺せる技が身についた。
しかし、これからどうしよう?プロになってショー的なものを目指すのか? また、人殺しをするまでもなかろうと。
そして、この至上の完成する空手を広めよう、ということに落ち着きました。」
後略

↑(富樫宜資 最高の受けを目指して) より

K−1やプライドの選手のようにファイトマネーをもらってリングに上がるつもりも無く、
またそんなことをすれば「受即攻」で相手選手を殺してしまうことになるということです
タイソンやミルコは危ないところで助かったわけです

431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:21 ID:i6VBIpa7
シュウさんって、ここに書き込んでるシュウさん?
http://www.ibjcafe.com/talk/fight/kaku/kaku9807.htm
一年近く経っても話題になってるけど。
http://www.ibjcafe.com/talk/fight/kaku/990406150544.htm

俺は富樫さん嫌いだけど、こんな叩かれかたしてるとついつい弁護したくなってしまうな。
競技で弱くても実戦では強い、という現象が俺にはイマイチ信じられないんだが、
「実戦」を職業としている人がそういうことを言っていると、
やはり俺には計り知れない世界があるんだという気はする。

ちなみにその人は、古武道っぽい約束組み手こそが実戦のための練習になると言っていたが。

>>88
>極端な話・・・・私より弱いんじゃないの?富樫先生。

シュウ氏は富樫先生を簡単に倒せるらしい(苦笑)
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:22 ID:i6VBIpa7
「実戦」を職業としている人がそういうことを言っていると、
   ↓
「実戦」を職業としている先輩がそういうことを言っているのを見ると、
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:25 ID:z/xWltRI
空手「道」なんだからその道を極めるために道を歩いていく事
に意味があるんじゃないの?「受即攻」という明確な道のゴール
があってそれを目指して日々精進していく事に意味があるんだと
思うよ。

別に受即攻を極めてどこかで使おうとか興業試合でプロデビューしよう
とか思ってるんじゃないと思うよ。だからサラリーマン生活でも実際に
喧嘩や実戦で発揮する場面がなくても、その道を極めようとする姿勢や
人間性が仕事や人生の場にも生きてくると思います。武道をやる事が
イコール格闘に強くなる事のみが目的ではないと思いますよ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:29 ID:pfLWWh7M
じゃー他団体を中傷誹謗せず黙って道とやらを歩いていればいいんだよ。
とやかく言うからこうなるんだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:29 ID:Wkb/5u2H
>433
いい事、言った!

436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:30 ID:Wkb/5u2H
>434
むしかえすな!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:32 ID:vxxqkUvA
>434
いい事、言った!
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:34 ID:UuSzNksT
>>431
「実戦」を職業って裏の世界の人?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:40 ID:vArUjI8D
会長降臨ですぞ!
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:50 ID:i6VBIpa7
>>438
裏じゃなくて、法的にも認められてる職業。
でも刃物や拳銃は相手にすることもあるらしいし、そのための訓練もしているようだ。

「らしい」話ばかりですまんが、俺のようなカタギのリーマンにはこれくらいしかわからん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:50 ID:edsuEQOL
ミルコに勝てるなんて誰も信じてないから、いちいちスレ立てなくていいのにな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 20:51 ID:i6VBIpa7
俺は>>433にも>>434にも賛成。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:14 ID:bHETKyuy
「実戦を職業としてる」だって(^∀^)ゲラゲラ
妄想系武道ヲタは「実戦」が大好きなんだね〜。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 21:47 ID:edsuEQOL
     |      __    〃
     |♀♀♀ | m |     |
     |V V V  |h m|     |
     |_____|___|___  |
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄0 ̄ ̄|
   /        / \\  | 
  /       /  (・)   V^)    やれやれだぜ・・・・・・・・
 /____//       了/|  
  ̄ ̄ ̄| ̄ ⊂         | |
      |  ___     ||
       |  \_/     /|

445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:35 ID:M3yvY+/d
>古流空手や中拳は「打撃版グレーシー」でキックや極新とは原理からしてちがう。
>宇城先生にホイすは指一本触れることはできないね。

ウシロさんの強さについては極真の数見のれポが今「秘伝」に出てるな。
あとSBの鷹なんとかがまったく触れることもできずに逆に感服して弟子入り。パンチをくらったときはデッカーのより強かったと証言。
グラップらー平も「柔術的な打撃」を求めて中拳やりはじめたね。彼も今までのキック的テクが老師にまったく通用せず衝撃をうけていた。

グレーシーの奴らは打撃を見くびりすぎだ。もともと柔術は当身もありだったし、スポーツ空手やキックの蹴りと古流のそれはまったく違う。

ところで無紋界のテクはやはりスポーツ空手だろ。ミルコには無理だよ。
446シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 23:42 ID:qq+IjSdl
(いやだからさ。富樫氏や真樹先生はミルコに勝てるか?って
質問されたから自分の普段やり慣れてるルールなら勝てるかも
って言ってるだけで、自分からミルコを引き合いに出して俺たち
最強!とか言ってるワケじゃないとおもうけど。)


・・・いや・・・だから・・・

普段から、素面・素手・金的・目潰し有りの無門会ルールで
トレーニングした上での発言なのか?
やった事も無いルールを妄想的にデッチ上げて
逃げ口上として使ってるのか?・・・どっちだ?って聞いてんの!

そこをハッキリさせるべきだよ。
447budoudaigaku:04/05/03 23:56 ID:IIRsCjun
たぶん、倒せる選手はいないと思う。

いたらK1であのスタイルで戦う選手が一人くらい出てもいいはず。

無門会のルールだった勝てるだろうけど
448シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/03 23:58 ID:qq+IjSdl
受即攻を身につけても、無門会の動画コンテンツにリピートで
使われるだけで・・・ほとんど他に使い道が無いんだよね。

その一撃必殺?の技術・・・社会人として何かに役立つの?

だから、プロで技術を公開して・・・ファイトマネーをもらい
格闘家としての地位と名声と富を得たほうがいいんじゃないの?って
言ってんだよ。

サップ・ミルコ・タイソン・ヒクソン・バンナ・シウバ・ヒョードル・ノゲイラ・小川を
受即攻で一撃KOしたら・・・メディアやマスコミの連中が飛びついて
時代の寵児になれるよ。

・・・・何でやんないの?みんな一撃で倒せるんだろ?

一人30秒でKOするとして・・・トータル数分で世界の頂点に立てるのに。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:59 ID:i6VBIpa7
>その一撃必殺?の技術・・・社会人として何かに役立つの?

べつに社会人として役に立つものだけを追い求めるのが人生ではない。
450シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 00:07 ID:mgNzL7iA
(無門会のルールだった勝てるだろうけど )

無門会のルールでも確実に負けると思う。

確かに、柔道に対して柔術が存在したように・・・・
VTにおいて、そういうオリンピック柔道を倒すような技術は
存在しているかもしれない。

しかし・・・決定的に違うのは・・・・

柔術は・・・表舞台に立って、この10数年・・・数々の証明をしてきたんだよ。
だから・・・VTの世界に柔道の選手が転向しようとする流れも
生まれてきている。

だったら・・・無門会はどうか?

K-1ファイターがこの10年、無門会に転向したかね?
無門会は数々の証明をしてきたかね?
何もやってないじゃないの?って事を言ってる訳だよ。
もし、本物だったら・・・K-1に無門会が取ってかわっているはずだよ。
たった一人の無門会の選手がK-1に参戦し・・・
開始30秒で全ての選手にオールKO勝ちすれば・・・
一気に無門会の時代になるよ。昔のグレイシー登場と同じ衝撃でね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:11 ID:YuRtz5Bf
>>445
吉鷹さんは宇城先生の素晴らしさを認めつつも、「宇城先生がバンナより強いかといえばそれはない」と、師に対し盲目的に心酔するのではなく冷静にみてたね。
良い師弟関係だと思った。
452シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 00:18 ID:LYthMToU
(師に対し盲目的に心酔するのではなく冷静にみてたね。
良い師弟関係だと思った。)

・・・大人の対応として・・・武術で生計を立ててる人は批判できないと思うよ。
技術も認めているというのではなく、社交辞令として触れないという感じだと思う。


(「宇城先生がバンナより強いかといえばそれはない」)

↑富樫先生だったら、バンナに勝てるって言っちゃうだろうね。
だから・・・だったら証明してくれ!っていう反論を生むんだよ。

自分でそういう状況を招き寄せているんだよね。謙虚にしてれば
誰も何も批判しないよ。受即攻でも何でも・・好きにやってればいいわけで。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:21 ID:ni1GhQ2M
バンナが宇城先生の年齢になったときにどうか、という話をすれば、
また違う答えが返ってくるんでしょう。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:24 ID:ni1GhQ2M
「K-1ルールという枠をはずしてしまった場合、
 無門会の理は、K-1選手の使っている理よりも優れている」

という程度の言い方ならば、まだ納得できなくもない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:24 ID:YLgcEj0C
「たら、れば」は止めようや、ヲタ臭いから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:25 ID:isjHVTR9
たいして実害もないのだから、ほおっておけば?
自分の受け継いだあるいは作り上げた理論を狂信し、かつ決して他流試合などで実証しようとしない人達など
大きい流派から個人道場主まで、掃いて捨てるほどいるだろう
世間までがそういう人達に引きずられて、実際に試合をしている選手たちよりそういう胡散臭い連中を上位と見なしたり
しているならともかく、殆ど相手にしてないのだからいいだろう
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:28 ID:DU83Xp9d
シュウって人もしつこいよねえ。だから素面で目潰しありなんて一言
も言ってないじゃんか、何度も言うけど。素手で顔面、金的ありなら
としか言ってないじゃん。顔面、金的ありなら普段からやってるだろ。
あんたが勝手に言ってない事まで付け足して無門会ルールを頭の中で
勝手に変えて何度もくってかかって来てるんだよ。

それに武道の稽古はプロになって金を稼ぐためにやってるんじゃないだろ?
あんただって金が欲しくて格闘技をやってるワケじゃないだろ?じゃあ
あんたは何のためにやってるんだよ?別に使い道なんかなくったていい
じゃないか。喧嘩なんかなるべくしないほうがいいし、身に付けた技を
実戦で使う機会なんか無いほうがいいに決まってる。じゃあ茶道や華道
なんか何の役にも立たないのになんでやる人がいるんだよ?自分の人間性
を高めるためや人生を豊かにするために武道をたしなむ事に意味がない
なんて事はないだろ。それともあんたはいい歳してまだガキみたいにそこら
中で喧嘩をふっかけてまわってんのか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:35 ID:ni1GhQ2M
>「たら、れば」は止めようや、ヲタ臭いから。

言いたいことはわかるが、武道談義なんてほとんどタラレバよ。
稽古仲間と飲んだらそういう話、必ず出るだろ?
ある意味実践者ってのは究極のヲタだから仕方ないけどな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:36 ID:Cg+mBCZM
いい歳ってなんでわかんのよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:37 ID:SDbEBfnC
その後の「ガキ」にかかってんだよ。日本語勉強しなおせ!
461シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 00:39 ID:YRcei67k
(自分の人間性を高めるためや人生を豊かにするために武道を
たしなむ事に意味がないなんて事はないだろ。)

・・・・同じ宗教でも、浄土真宗もあれば・・・オウム真理教もある。

他流試合をやらず、自分の殻に閉じこもる武道はオウム化してるって
言ってんだよ。

一時期の骨法・無門会・制圏道。

佐山氏なんて、制圏道を作ったあたりから人間性もおかしくなってきたね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:43 ID:YLgcEj0C
>>456
禿同、確かに誰も本気にはしないだろう。
が、実際にキックや総合やってる人間からしたらミルコって一応その頂点にいる選手なわけで、「我々ならミルコに簡単に勝てる」と言われたらあまりいい気はしないってのが心情・・・

日本のキックや総合の人間で「ミルコに勝てる」と軽く言う奴は居ないと思うけどね。
463シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 00:43 ID:YRcei67k
(何度も言うけど。素手で顔面、金的ありなら
としか言ってないじゃん。顔面、金的ありなら普段からやってるだろ。)

・・・・大げさなお面をつけての話?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:43 ID:ni1GhQ2M
>>459
>>431のリンク先を見る限り、1998年当時既に社会人だったらしいことがわかる。
もっともそのシュウと同一人物かどうかはわからんが。
465シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 00:48 ID:YRcei67k
ヒョードルがNHKのロシア語講座に出てるよ。今。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 00:51 ID:ptEtnQ8N
シュウが直接、冨樫さんにミルコと闘ってくださいって言ってくれば解決だな。
467シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 01:01 ID:YRcei67k
(シュウが直接、冨樫さんにミルコと闘ってくださいって言ってくれば解決だな。)

・・・本人にやる気があれば、誰に何を言われなくても
すぐに実現するよ。

谷川氏なんて、この手の話が大好きなんだから・・絶対に飛びつく!間違いない。
富樫氏に本気でやる気があれば、少なくとも夏までには実現できる話だよ。
そうでなくともK-1MMAは話題作りに躍起になってんだから
無門会が出るとなれば、煽り用の凄い映像を作ってくれるよ。

・・・・要は・・・富樫氏本人にやる気があるか?無いか?だけの話なんだよね。
468シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 01:02 ID:YRcei67k
富樫氏曰く

無門会には蹴りでミルコと互角の選手がいるらしいんで・・・
その選手でもいいよ。

実際にPRIDEに参戦させてくれ!自分の発言には責任を持つべきだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:25 ID:ni1GhQ2M
>>468
オマエモナー(AA略)
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:48 ID:YLgcEj0C
こーいう人達が自らの頭の中で作った理論を狂信し、他流試合などで実証しない所まではまだ良いが、
現実に試合をしている選手が大物喰いをすると、「あれはうちの技術だ」とやるから呆れるんだよなぁ。

自流を宣伝したいのは分かるが、やらないなら黙って見てろと。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:20 ID:xgBr2WDi
>>467
シュウってもしかしてプロか何かか
大物のヨカーン
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 03:28 ID:7fcrjdA2
あの妄想会長よりは大物だよーん。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 04:15 ID:HYTyUlbb
>>148
なかなか鋭い分析力。君の言う通りだと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 04:26 ID:HYTyUlbb
口先だけの武道家に存在価値なし。
無門会は勝ってから言え。
勝つ前の「勝てる」発言は武道家として恥。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 05:03 ID:QqXyvI0B
>>445
吉鷹さんは宇城先生の素晴らしさを認めつつも、「宇城先生がバンナより強いかといえばそれはない」と、師に対し盲目的に心酔するのではなく冷静にみてたね。
良い師弟関係だと思った。

ヨシタカいつそんなこといったの?興味深い発言だけど、どうしてそう思うのだろうか?
グローブだと勝てないということ?
打撃の攻防に耐えるだけの体力がない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 05:57 ID:sxbHGwMb
セーケンドーは他流試合してるよ。
パンクラスやプライドにも選手を送り込んでる。
佐竹とも試合した。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 06:06 ID:zVwa2eYE
>>475
そりゃ当たり前だろ。バンナなんて体重120キロ近くあるんだぜ。
技術以前の問題だっての。話にならんよ。
バンナどころか同体重の総合選手にもボロボロにやられる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 06:26 ID:ji6+xiBq
ウシロさんにイタガキが「ヒクソンにVTで勝てますか?」って聞いたら
「無理。」って即答したらしい。

479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:15 ID:CX+9EAru
反則のスピンチョップで岸師範に勝ったのが自慢の富樫だけど、
翌年の全日本では西田師範に上段廻し蹴りでKO負けしたんだよね

あ、スレ違いかw
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:37 ID:ZC9s4nCa
体格でも現役時代の実績でも全然及ばないのに
試合から何十年も遠ざかった今「勝てるか」と聞かれるのは褒めてるようなもんだ

481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 10:51 ID:HQqcwlfL
>>479
翌年は出てないよ。

結局シュウは発言の誤りを指摘されてもスルーして叩きを延々続けてるのな。
何時までも同じ事言っててキリが無いから、早いとこ>>88を実行しろよ。
それが筋だろ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:09 ID:1cVTwkO/
シュウに限らないけど批判している人はとりあえずブドーラの原文を読むことをお勧めする。
人の言ったことの批判をする前にまずその人の言っている事をきちんと把握しておくのが筋。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:19 ID:+fcUxKoe
>>482
読んだけど自分が勝てるじゃなくて「ウチの何々と何々なら」みたいに3人ぐらいの名前だして
「彼らなら勝てる」みたいな事を書いてたよ。

名前出された3人は迷惑だろうなぁと思いながら読んだけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:40 ID:DU83Xp9d
シュウにとってはプライドやK−1ってのは理想的なルールでそれに
出て試合をする事ってのはそんなに価値のある事なの?

他流試合で証明してないとばかり言うが、なんで他流試合イコール
K−1・プライド参戦って事になるんだよ。誰だって自分に有利なルール
でやりたいだろうし富樫さんもウチのスタイルはK−1・プライドに
合わないからもしやるとすればウチのルールに合わせてくれっていってる
んじゃん。何にもおかしい発言ではないよ。素面とは言ってないんだから
面を付けてたって別にかまわないだろうし。

昔の極真だってウチのルールが最良なんだから他の大会など出る必要なし。
他の選手がウチの大会にでればいいとか言ってたし。無門会だって自分とこ
のスタイルを理想としてるんだからわざわざ理想としないルールの大会に
出る事に価値を見い出してないんじゃないの。

本部に行って手合わせお願いすればたいてい受けてくれるらしいから逆に
K−1の選手が出向いていけばいいんだよ。K−1・プライドのほうこそ
勝てる発言をされて黙ってないで潰しにいけばいいのに。結局それらの
選手だって自分の土俵に相手が上がって来るのを待ってるワケでしょ?
一緒じゃんか。
手合わせを申し込みにいって実際に受けてくれるなんて逆にスゴイと思う
けど。それも弟子にやらせるんじゃなくて本人がやってくれるんだから。
しかもそのほとんどを撃退してるんでしょ。50過ぎだよ?こんな人は
他にいないと思うけど。

だから他の大会に出る事だけが他流試合ってわけじゃないと思うよ。
他流の挑戦者に負けつづけてたら口だけだけど実際に勝ってるんだから
他流試合でも実力を証明してると思うけど。

485名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:56 ID:N1mpwvv4
信者
キター(゜∀゜)ーー!
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:59 ID:QDbsEPBD
よくまあこれだけ自分達に都合のいい解釈ができるものだなw
信者と言うのはありがたいものだ
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:06 ID:CX+9EAru
なんでK1の選手が無門会に手合わせなんか行かないといけないの?

ミルコに勝てるなんて不用意な発言したのはそもそも富樫さんなんだから。
ケンカ売ったのは無門会側でしょ。富樫さんが無門会ルールを理想としてい
るなら、全く思想もルールも異なるプロ団体のK1なんかの事を語ること自
体ナンセンスでしょう。

だいいちプロ選手が金銭抜きで、そんな事する訳ないよ。K1にとって
なんのメリットがあるのかな?ミルコが無門会なんて知っているとも思わ
ないし、K1側も取り合わないでしょう。それを承知での富樫さんの発言
かと思ってしまうよ。

>手合わせを申し込みにいって実際に受けてくれるなんて逆にスゴイと思う
誰が手合わせに行ったのか、結果はどうなったのか教えて下さい。

>他流の挑戦者に負けつづけてたら口だけだけど実際に勝ってるんだから
具体的な戦績を教えて下さい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:07 ID:HQqcwlfL
ざっと読んだ所信者っていうか普通に武板的発言だと思うんだが?
俺は発言を正確に掴まずに重複スレ立てて無責任に煽ってる格ヲタシュウの方に
問題があると思うんだが?
誤りや板での話の進め方の忠告を受けても一向に同じ事やり続けてるし
初めから叩き目的なんだろ。
そんなに興味があって人の発言に責任求めるなら(言っても無い発言を
作り出して責任を求めてもいたがw)
まずは自分で行動起こせよ。武道板ってのはそういう板。
それが出来なきゃ格闘技板に帰りな。
まぁどうせこれもスルーしてまた延々と独り言呟くんだろうけどw
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:11 ID:HQqcwlfL
>>487
事の発端は雑誌側が勝手に勝てるかって聞いて来たんだろ。
それに対して我々のルールならと答えたまでじゃん。
語る事がナンセンスならそもそも聞く事がナンセンスなんだろ。
聞かなきゃそんな話する必要が無いんだから。
受け止め方が変なんだよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:21 ID:ZC9s4nCa
将棋の人が「うちのルールならミルコに勝てる」と言ったのと同じってことね
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:23 ID:CX+9EAru
仮に受け止め方が変ならば、誤解されるような発言をする方に問題はないのでしょうか?

ミルコに勝てるかって聞かれても、「無門会とは思想もルールも違いますから」

って解答しないほうが懸命だと思いますけどね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:23 ID:sHvw1Sk5
>>484
いいよ〜。こういう人好きです。マジでエライと思う。押忍
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:27 ID:HQqcwlfL
>>490
そういう事。

>>491
シュウみたいな変テコな誤解というかわざと曲解する奴らもいるから
その方が懸命だろうけどね。
まぁシュウなら何言っても噛み付きそうだけどw
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:35 ID:6H6eBbIT
>>484
>実際に勝ってるんだから
>他流試合でも実力を証明してると思うけど。

K1やプライドな特殊なルールで勝つことに価値はないのに、
無門会の特殊なルールで他流に勝つことは価値があり他流試合に
勝ったことになるというわけか。ずいぶん都合の良い考えだなwww
495名無しさん@お腹いっぱい:04/05/04 13:40 ID:984rdXDa
一番いい方法はお互いの採用してるルールで一回ずつ試合する事だろう。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:53 ID:Xfc6HLpJ
その前にk-1やプライドの選手と無門会を引き合いに出すほうがおかしい。
k-1やプライドの人に失礼だよ。ま、相手にもしてもらえないけどね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 13:59 ID:MyyxKZIq
信者があーだこーだとゴタクをならべ、決極は何も起こらず終了するん
だろ!俺の友達に黒帯の奴いるけど無茶弱いぞ!弱くても黒になれるの?
じゃー俺にもちょうだいよ。信者になるからさ〜。

498名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:15 ID:8AIKIMbh
シュウ オコラナイカラカエレ チチ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:19 ID:HQqcwlfL
>>497
あーだこーだ御託並べてるのはシュウとその周辺だろ。
シュウが公言した通りの事をやれば無事終了なんだろうけど。
代わりにあんたがやってあげれば?強いんだから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:20 ID:RuyExWpm
マダ カエレマセン シュウ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:25 ID:OAR69nax
499よ。俺はよわいよ。おいらは中学時代に柔道をしていただけの素人だよ。
その素人のおいらより弱かったって言てるだけ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:27 ID:HQqcwlfL
>>501
俺はオフで強い黒帯の人何人かとスパーする事が出来たよ。
当たりくじだったね。
まぁ素人が武板でヤンチャするのは程ほどにね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:43 ID:hYwd3pGP
ニチャン シロウトクロウトナイ シュウ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 14:56 ID:m7mP70vC
プライドチャレンジ出る人いませんか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:12 ID:CX+9EAru
富樫さんの数々の発言に問題があるのは明白ですね。

初期は受即攻ならタイソンに勝てるって公言していたんだから、ルールが
どうこうって言っていないですね。それをいまさら無門会ルールなど出さ
れてミルコに勝てるって言われても、なんともしょっぱい話ですよ。なら
ば無門会の空手は、無門会ルールの中でのみ強いって言えば済む事ですね。

自流の優位性を示すために、富樫さんが目指す武道空手とは無縁の、格闘
競技を引き合いに出す事自体間違いです。今回のミルコの件は、確かに雑
誌社からの質問ですが、過去にタイソンやK1、極真、キックなどその他
の格闘技の批判をしたのは、富樫さん自身ですからね。

マスコミや他の武道・格闘技を批判しながら、その嫌いなマスコミ媒体に
登場し、武道空手とは無縁のはずの格闘技を批判して、自流の優位性を高
めようとするのは、止めたほうが良いですよ。はっきりいってみっともな
いですから。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:16 ID:XbWw+/Cu
タイソンに勝てるってのは本人で、
ミルコに勝てるのは弟子だっていってたんじゃなかったっけ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:16 ID:w+qA/VWF
>>505
実にまともな意見だが
「おまえが無門会に来て勝負しろや」
というお頭の腐ったような信者の絡みが入るに(100インチキ受即攻)
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:26 ID:HQqcwlfL
>>507
馬鹿が>>88こういう事言っちゃってるんだから仕方ない。
シュウ頑張れよ♪
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:30 ID:w+qA/VWF
シュウと言う人はそういう発言したわけだから色々言われるのは当然だろう
ならID:HQqcwlfLよ、富樫氏はその百倍言われても仕方が無いくらいの発言してないか?
なぜあんたはそれについては追求しないのかねw
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:32 ID:XbWw+/Cu
でも富樫氏は名前も顔も出して、
道場の場所も公開してるんだよな。
いっちょやってやれってやつは出てこないもんなのかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:32 ID:6H6eBbIT
富樫会長とか、無門会に行くとか非現実的なことより、
無門会門下の人とシュウがオフでスパーすればいいんじゃない?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:33 ID:CX+9EAru
508>

505はID:HQqcwlfL氏に向かって書いたんですけど、どう思いますか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:35 ID:w+qA/VWF
格闘技団体の長が公の媒体に署名入りで書いた内容について証明してくれと多くの人が言っているだけ

それがなんで「おらー無門会に来ておまえら勝負しろや」になるのかw
関係者なのかシンパなのか知らないが、頭大丈夫か?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:36 ID:uHvjCXut
無門会にいくのは非現実的なことじゃないだろ。
打撃だけのスパーならいくらでもしてくれると思うぞ、会長以外は。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:36 ID:HQqcwlfL
>>509
だってここは格闘技板じゃなくて武道板だもん。
武道板以外の発言にはあまり関わる気無いし。
武板に出てきて色んな武道武術を好き勝手に批判する
格ヲタに武道板の流儀で筋通して欲しいだけ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:39 ID:HQqcwlfL
【武道板道場訓】
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え

武道板ってのはこういう板だからさ。
興味ある対象に動くのを期待するんじゃなくて自分で対象に向かって
行動する板なんだよ。
過去にも色んな出来事いっぱいあるし。
それが出来なきゃ大口叩きなさんな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:40 ID:w+qA/VWF
そうか?
俺には
「この野郎、やるのか、えっ?どうした?びびってんじゃねえぞ」
とか言って正当な批判さえ封じ込めようとしている
チンピラみたいな発言に聞こえるが
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:44 ID:6H6eBbIT
>>514
確かにそうだけど、あなたも書いているように打撃・空手のスパーになっちゃうでしょ。
無門会の道場で>>88にあるような柔術のスパーしろ!なんてあまりにも非常識だし、
オフのような第三者のいる場所の方がシュウもでてきやすいだろうから
実現する可能性が高いのでは?という意味ね。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:46 ID:w+qA/VWF
この板でその言動を批判されている格闘技団体の長など腐るほどいるわけだが
なんであんたは富樫氏批判にだけ反応するのか?
あんたのポリシーはわかった、じゃ黙って無視したらどうだろう
そのほうがあんたの精神衛生にもいいんじゃないか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:46 ID:HQqcwlfL
>>517
正当な批判じゃないだろ?
発言捏造して指摘されても延々続けてるんだから。
おまけに伝統派や合気道までコケにする奴等まで出てくるし、
武道武術を格闘技板とかで馬鹿にするのは結構だけど
武板にまで出てきて変な暴れ方をするのは勘弁。
つーか言うならお前がやれよってのは武道板では普通の事なんだけど・・・
武道板住人じゃないの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:48 ID:HQqcwlfL
>>519
俺は太氣スレとか宇城さんスレとかにも変なのが出てきた時には行ったけど?
太氣とか無門の人にはオフで世話になったりってのもあるけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:49 ID:6H6eBbIT
>>520
「道場行って戦ってこい」は武板でも普通じゃないがw
普通、無門会の門下の人とオフでスパーだろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:51 ID:w+qA/VWF
ID:HQqcwlfLが富樫氏と無門会にこれ言ってくればどうだろう?

一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 15:56 ID:HQqcwlfL
>>522
○とか元先生とか・・・w
あんまり言うと素性がバレそうだから嫌だけど。

>>523
やだよ怖いもんw
武板以外の発言にまで関わる気無いし。
525シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 16:05 ID:Uxwcqog+
(無門会ルールなら・・・勝てる)

・・・・あのね・・・。

本来、格闘技術にはルールなんてないんだよ。ノールールで
自分の身を守れる技術こそが、最高の格闘技なのだ。

無門会はルールに守られていなければ、勝てない空手なのかね?
だったら、相手の手に手錠をかけた(SM拘束ルール)だったら
私だってマイク・タイソンに勝てるよ。
お面を被って顔面有りだとか???おかしなルールでやってんだから
手に手錠をかけたって問題ないだろ?

これと同じだろ?無門会の言ってる事は。

本物のVT(ノールール)で通用するのかよ?って聞いてるんだよ。
その無門会の技術が!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:07 ID:XbWw+/Cu
無門会の理想どおりなら通用するよ。
あくまで理想通りであって、
組まれたら駄目なんだろう。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:09 ID:CX+9EAru
524 =ID:HQqcwlfL

都合の悪い質問にはスルーですか?

ちなみにあなたは無門会の選手が、無門会ルールでミルコに勝てると思い
ますか?
528シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 16:12 ID:Uxwcqog+
大体、お面を被って顔面パンチって・・・何だよ?そりゃ!

スパーリングでダメージを受けずに目をならすトレーニングにお面を
被るのならわかるが、試合で被るなっての!

で・・・バイクのヘルメットみたいな大げさなお面を被った所に
(受即攻)・・ってね。・・・・・(笑)

例えば、私が素手・ノーヘルメットで・・相手がバットを持った暴漢が
いた場合、容易に組み付けないが・・・

自分がバイクのヘルメットを被っていて、相手のバットが頭を直撃しても
ダメージは無いとなれば・・・全く恐れとかを感じずに
相手に猛タックルにいくだろうね。

・・・・受即攻は・・・実際の試合で素手・素面でやってくれよ。

大げさなお面を被らずにね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:15 ID:u98ja2MI
>>525
通用するに決まってるだろ?
普通に突き蹴りを練習してるからね。
それとも何か?
無門会の突き蹴りは総合の選手に当たらんとでも言うのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:16 ID:u98ja2MI
>>528
全員がサラリーマンか公務員だから仕方ないだろ?
面つけるのがそんなに不思議か?
531シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 16:16 ID:Uxwcqog+
(ちなみにあなたは無門会の選手が、無門会ルールでミルコに勝てると思い
ますか?)

・・・負けるだろう。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:18 ID:HQqcwlfL
>>525
通用するかしないかなんて知らないよ。
雑誌でもそんな話になってないだろうし。お前は一々話をズラすのな。
だいたい一口でノールールなんて言えるのかよ。
場や状況でだって闘い方は変わってくるだろうし、
様々な武術ってのはそれぞれの考えに基づいて闘いの状況を設定して、
現実的な学習者の環境に合わせて技術を身に付けるんだろ。
だいたい一応ルールのあるPRIDEヲタのお前が武道武武術板で
その手の話すんのは可笑しくないか?軍事板にでも行けば?
俺もある面付きポイント制武道の経験あるけど面付きルールってのは
アマチュアにとっては中々のもんなんだけどね?
技術を身につける上でも。
格ヲタ丸出しで適当な事言いまくるんならホント居場所に帰れって。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:19 ID:uHvjCXut
あのさ、シュウの目的ってなんなの?
なにが目的なの?
これじゃ単なる煽りにみえるんだよね。
シュウ自身に関する肝心な質問には答えないし。

なんにせよ、目的が達成されたらさっさと消えてよ、
せめて大道塾のスレにまでこないでねw


534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:20 ID:CX+9EAru
529>

富樫さんはミルコの突きは無門会の一線級の選手には当たらないと言って
いる。

あなたの言葉を借りるなら「普通に突き蹴りを練習してるからね。 それと
も何か?ミルコの突き蹴りは無門会の選手に当たらんとでも言うのか?」

という事ですな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:20 ID:u98ja2MI
>>527
マトモにいったら無理だよ…あたりまえじゃん。
戦略によるんじゃない?
別に無門会はドツキ合い目指してないからね。
一個ポイント取ったら、あとは受け・避けに徹底してもいいんじゃないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:22 ID:ztg8HdMh
148が結論出してる
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:22 ID:f2FFe0fC
>>530
それを言ったら、ミルコは国会議員だけど?
538シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 16:23 ID:Uxwcqog+
富樫先生の受即攻が通用するかどうかは、プロのリングで証明してくれ。

で・・・格闘技者としての本当の実力は組み技を見ればわかると思うので
富樫先生には、柔術道場へ1日入門してもらって
柔術の白帯連中とスパーリングをやってもらいたい。
何人タップさせる事ができるか?

ここを見れば、ごまかしようが無いくらいに本当の実力がわかるよ。
雑誌社も「ミルコに勝てますか」って聞くんじゃなくて

「柔術白帯を何人タップさせる事ができますか?」って聞いてほしいよ。

富樫先生に取っては・・・これは非常にリアルな問題だと思うよ。
「無門会ルールなら」っていう逃げも打てないしね。

武道家として、柔術白帯を何人タップさせる事ができるのか?
・・・・富樫先生・・・勇気があったら挑戦してください。

ちなみに富樫先生と柔術青帯がスパーリングしたら
3分間で5回はタップさせられると思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:23 ID:u98ja2MI
>>534
無門会ルールなら、当たらないかもよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:24 ID:HQqcwlfL
>>527
知らね。
俺はミルコも無門会のトップ選手も知らないし、
武道板で不用意な発言する気無いし。
都合の悪い質問も何も、俺は板外の問題についてまで関わる気無いって言ってるけど?
都合が悪くなってスルーってのはシュウとか
本スレで伝統派に対して変なイチャモン付けて逃げた奴とかじゃないの?w
541シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 16:29 ID:Uxwcqog+
(通用するに決まってるだろ?
普通に突き蹴りを練習してるからね。
それとも何か?
無門会の突き蹴りは総合の選手に当たらんとでも言うのか?)

・・・・富樫先生唯一の実績?(極真の大会における)

以上の・・極真の岩崎は・・・シウバに一発も有効打を入れられず
メッタ打ちにされて秒殺されたが?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:30 ID:HQqcwlfL
>>538
何かさぁ・・・もう何て言うか・・・アフォだろ?
何々ルールだったらって発言に噛み付いてるお前が
何々ルール持ち出して勝ち誇るって何だそりゃ・・・w
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:32 ID:uHvjCXut
シュウってまさか串団子―?!

なんてねw
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:34 ID:CX+9EAru
540>>

そうですかてっきり無門会の人かと思っていましたが。早とちりでしたね。
しかしなぜそんなに無門会の肩を持つんですか?富樫さんの発言には非は
無いんでしょうか?

だから富樫さんが無門会とは関係ないプロ格闘技の事を批判して、勝てると
いう発言を10年来繰り返しているから、バッシングされるんですよ。

富樫さんの発言をどう思いますか?
545シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 16:35 ID:VDmp0gMj
私程度の柔術技術をもってる連中は、そこらへんの柔術道場に行けば
はいて捨てる程いるから、富樫先生にやる気があれば
いつでもスパーリングできるよ。

打撃はK-1MAXにエントリーすれば済む。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:37 ID:2Dx0xnx5
明鏡止水・一撃必殺・受即攻・懐かしいなあ〜
あのころ(1992年)に戻りたいな〜
世田谷の公園の外灯の下で夜な夜な練習あったよな〜
みんな元気かな〜
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:40 ID:u98ja2MI
>>538
あのな、無門会のコンセプトって別にドツキ合いを目指してないわけよ。

相手の攻撃を受ける、相手よりも早く攻撃を当てるってことを目的にしてるわけ…究極は受即攻だけどな。
自分の反応力よりも相手の攻撃力が上だったら、後ろに下がりまくっても許される。
んで、相手の隙に乗じて攻撃するのもアリなんだよ。

こんな身も蓋もない戦法使う選手をプロで見たい?
会長本人も言ってるけど、プロ=興行では受け入れられないよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:45 ID:HQqcwlfL
>>544
俺のやってた物についても言われた事あるよん。
カチンと来たけど的を得てるとは思った物もあったし
俺は技術さえ凄くて示唆を与えられるんなら、
個人的に付き合うわけじゃない以上、人柄なんてどうでもいいって考えなんで
大山さんだろうが久保さんだろうが富樫さんだろうが興味や好意は持てるよ。
IDチェックする位なら過去レス読めばいじゃん。
個人的って事を言えば無門の人とはスパーした事もあるし大変良い人だったし、
オフの常連として知られてたから普通にオフに来れば普通にやれたんだよ。
弱いだ何だと言うのであればそういう場に一度でも顔出せば良かったのにと
適当な煽りを入れてる奴にはそう思うんだよね。ここ格闘技板じゃないし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:49 ID:u98ja2MI
>>544
会長は「瞬間最大風速」に限定した部分について述べてるだけ。
一声勝つ負けるで言ったら、サラリーマン揃いの無門会の会員がプロのルールでプロの選手に勝てるわけがない。
それは常識で考えて分かるはず。

まあ、狙って書いてる部分もあるとは思うよ。
おとなしめに書いたって雑誌は取り上げてくれんだろうよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:53 ID:u98ja2MI
冷めた意見失礼!

シュウ君はあれだろ?
「日武会突っ込み乗り」で議論したいだけなんだろ?
ま、続けて続けて。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:54 ID:HQqcwlfL
じゃあ俺は時間が来たんでこの辺で。
シュウは同じ事繰りかえすんなら一々発言しないで
↓こうやってすると書き込む手間が省けていいぞ。
>>88
で、後は鍛えて頑張れ!
シュウと関わるとホント頭痛くなるんで俺も逃げたいね・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:03 ID:u98ja2MI
あと、会長は腰痛めて入院(若い頃のムチャな山篭りが原因)してから、妙に細くなったんだよな。
昔はかなりゴツかったよ。
私は離れて10年位経つから、最近の様子はしらないがね。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:08 ID:bNVZMjxw
無門会の試合見に行った人が言ってたが、
あのデカイ顔面セーフ着けてても顎折られちゃった選手がいたそうだよ。
その後病院云々は知らないが
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:15 ID:WC5QMv3W
シュウちゃん、まだいたのか?
ホントに無門会好きだよねー、屈折してるけどさ。
ただの柔術好きじゃあできないぜ〜、何年も前から富樫さんの
発言を揚げ足取りながら、柔術やって何だか創作活動やってさ。
下手な無門会員より富樫さんに注目してるよね、もうすばらしい!!

>で・・・格闘技者としての本当の実力は組み技を見ればわかると思うので
>富樫先生には、柔術道場へ1日入門してもらって
>柔術の白帯連中とスパーリングをやってもらいたい。

でもってこの発言だもんな。もうまいったまいった。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:36 ID:u98ja2MI
彼はリアル厨房なの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:40 ID:2Dx0xnx5
553様。面がずれていたんですね。ちなみにスーパーセーフはライトコンタクト様
に作られていますので他の流派や他の格闘技でも骨接は日常的にあります。
使用目的を間違えてますので当たり前に怪我しますので。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:45 ID:Cg+mBCZM
>>打撃はK-1MAXにエントリーすればいい
そんなに簡単にエントリーでキンの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:47 ID:Kow10jDl
会長が本当に凄ければ出場させてもらえます。
が、門前払いくらうと思うけどな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:50 ID:WC5QMv3W
>>555
クリエイターよ。アーティストって言えばいいのかな?
漫画家志望だっけ?リアルかどうかは知らないけどね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:52 ID:f2FFe0fC
>>558
藤原敏男先生はアマ修斗にエントリーしたことあるぜ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:52 ID:WC5QMv3W
>>558
話題性もあるしね。それが視聴率につながるかどうかは別として、
谷川なら出してくれそうだよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:53 ID:WC5QMv3W
>>560
藤原祭りで、エキシビジョンだけど総合やってたよ。
結構いい動きしてたわ。勝てるとか、そういうのは別にして。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 17:55 ID:+65bFBhX
館長、会長、塾長…クラスでトーナメントやったら?
564553:04/05/04 18:11 ID:bNVZMjxw
>>556さん。
なるほど、面がずれていたのか。
私はその面というのを着けた事がないのでよく判らなかったですよ。
ただ、相手の顎を折ったのは有名な人だったので、ありかな、とは思いましたね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:19 ID:ztg8HdMh
一度好きになった人を嫌いになるのは難しいということでよろしいですか?
566シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 18:23 ID:zqd3h8M2
(こんな身も蓋もない戦法使う選手をプロで見たい?
会長本人も言ってるけど、プロ=興行では受け入れられないよ。)

・・・あのね・・・受け入れるかどうかは、顧客ニーズが極めるんだよ。

ミルコに勝てるって豪語する戦法だったら、プロのリングに見る価値あり。
谷川氏に直訴すれば、絶対に出れると思うよ。
谷川氏はこういう胡散臭い幻想とか伝説が大好きなんだから。
物凄い大げさなプロモビデオも制作してくれるはずだ。
567シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 18:27 ID:zqd3h8M2
今の格闘技界ではK-1・PRIDEの台頭で、幻想とか伝説のはびこる隙が
無くなってきてるんで、格闘技ファンもそろそろ・・・
そういう幻想に飢えてきてる時期だよ。

だからこそ、無門会なんだよね。

受即攻でミルコを一撃KOなんてしたら、それこそ・・・
グレイシー並みの技術革新だ。

だから・・・実際のリングで証明してくれ!って言ってんだよ。
グレイシーは証明したから、格闘技界はここまでになったんだよ。
グレイシーは格闘技界に大変革をもたらした。
全てはグレイシーから始まったんだよ。今の総合格闘技ブームは。
568シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/04 18:32 ID:zqd3h8M2
今の時代は総合格闘技の時代であって、K-1の時代ではないのだ。

私は以前から打撃格闘技には限界があると感じていたし
それほど魅力も感じなかった。

私の視点は常に総合を基点として見てるんで
当然、無門会も総合で通用するのか?という視点にならざるを得ない。
元々、空手はルールの無い総合格闘技であったのだ。

無門会が自分の発言に責任を持つならば、格闘家のプライドとしても
総合のリングに上がってきてほしいね。
自らの力をリング上で証明してほしいし、それは義務である。
その義務を放棄するのであったら、今後・・・雑誌での発言は
控えるべきである。

569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:44 ID:q4223ZRS
>シュウ
それで〜?
>88の証明はしないの?
ただ煽りたいだけなの?
美術部員の新バージョンってわけじゃなさそうだしな〜。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:48 ID:vV9UBAGV
また信者様登場〜。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:09 ID:q4223ZRS
信者にされちゃったよ。
>88みたいな発言をするなら証明してみれば?
って思うのは無門会の人ばかりじゃないと思うんだけどなぁ。
オフでは無門会の人と会った事があるけど、その人も読んでいるんだろうなぁ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:13 ID:jYJBiNYS
最初から読んでみたが何でシュウ ◆PuHRGtsg9Iさんをいじめるのだ?
シュウさんの主張は的を得ていると思うが?

>>530
>>全員がサラリーマンか公務員だから仕方ないだろ?
面つけるのがそんなに不思議か?

素手・素面・金的有りルールと主張しているのに、面をつけるのが矛盾している
と思うが?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:19 ID:T6rZz68n
別にいいんだけど、どうして一格ヲタ(キモ)風情が武板でミルコ云々語ってんのかって話よ。
こいつ自身は素人で無門会に対して何もしないわけでしょ。んだったら格板池よ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:22 ID:ZC9s4nCa
>>573同意
富樫風情がミルコ云々いってるのと変わらん
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:24 ID:bmlVVjl4
シュウオフ開催だな。しょっちゅう書き込みしてんだから暇ないなんていうなよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:26 ID:ZewmKDOP
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:28 ID:+65bFBhX
>>566-568
顧客ニーズって…オメーのニーズじゃんw

空間と時間の制限がないんだったら、マラソンランナーだってミルコに負けないよ。
勝てはしないけど、ミルコのいない方向にひたすら走って逃げればいいんだから。
極端な例だけど、会長が言ってるのはそういう事も含んでるだって。

そういう戦い方では興行に対する責任が持てないだろ?
興行及び選手の生活をず〜っと面倒みてくれる人がいるなら別だけどな。
谷川さんがそこまで面倒みてくれるかい?

リング向きでないと本人が言ってるものをリングに上がれって、そりゃアンタ無茶苦茶だよ。
自分が好きでもない相手に勝手に妄想を膨らまされて、付き合えって言われるようなもの。

雑誌云々を言いたい気持ちは分かるけど、「無門会への問合せ」を前提にやってるんだってば。
他の流派は知らないけど、会長はそういうののるから問合せてみたら?
まあ、文章の稚拙さ云々は本人も自覚してると思うけどな。

ここでグダグダ煽っても、キミの望む結果にならないよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:30 ID:Q+CA+mbt
富樫先生は理屈ばっかりで何にもできないんだよ。
蘊蓄(うんちく)は一流みたいに言いますが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:32 ID:+65bFBhX
>>572
大会のルール云々を言ってたから、そう答えたまで。
矛盾はしてないだろ?

「素手・素面・金的有りルール」は対ミルコの話なんでしょ?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:33 ID:ZewmKDOP
梁山泊は
581旅立ちの日:04/05/04 19:35 ID:8AIKIMbh
シュウたんそろそろおうちにかえる時間だよ
楽しいときはあっという間にすぎるね
でもね ずーっと遊んでるわけにわいかないの
子供はみんな いつかは夢からさめて現実の世界へと
出て行かなくちゃなら無いの
そして いまシュウたんの番がきたの


ううん私はもう一緒にいけないの

さあ自分の目で思う存分世界を見ていらっしゃい
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:38 ID:bmlVVjl4
そもそもさ、無門って合気みたいなもんかね?
技術とかは抜きにしてさ、思想っていうか方向性というか。
583  :04/05/04 19:39 ID:ZewmKDOP
弟の名前わすれた
584合気じゃ:04/05/04 19:40 ID:8AIKIMbh
オレのIDすごくねー?
達人の仲間入り?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:42 ID:+65bFBhX
そんなに興味があるなら、一度見学に行けばいいよ。
コンセプトが分かれば「な〜んだ」になるんじゃないの?
でも、稽古は結構キツかったよ。
特に反応力を磨く稽古…スーパーセーフ付けてても顔面パンチもらうとね…

>>582
受即攻とかカウンターを目標としてるからそうかもね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 19:52 ID:A6aAKsv0
妄想系武道団体は一杯あると思うが、なぜ無門会にこだわるのか
いいじゃないか、無視すれば
「K−1もプライドもたいしたことないね、やっぱり凄いのは無門会の受即攻さ」
なんて言ってる世間の声は聞いたことがないしw
だいいちオタでもなきゃ誰も無門会なんて知らないよ
ほおっておいてやれよ
587572ですが:04/05/04 20:33 ID:jYJBiNYS
>>579さん
 良く読んでみると矛盾はしてないですね。
 「素手・素面・金的有りルール」は対ミルコの話ですね
すみませんです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:46 ID:YCrpyR/h
>>584
神!HAJIMEが泣いて悔しがるかもw
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:46 ID:xgBr2WDi
だから「江口、真田、伊藤なら、素手で金的アリなら勝てる」って言ってるんだって
590579:04/05/04 21:08 ID:uf3HwlZy
>>587
おお、なんて礼儀正しい…
とんでもないです。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:18 ID:CX+9EAru
あれだけ他流派批判やプロ格闘家に対して勝てるなどと言うなら、やはり公式の
場で、無門会の実力を示して欲しいものです。リーマンとかルール云々などと言わずに。

極真も過去に山崎、添野氏などが空手やりながらキックのリングで実力を示して
いる訳ですからね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:21 ID:uf3HwlZy
だから、興行的な勝ち負けで言うと勝てないって!
勝てるわけないじゃん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:19 ID:avnCL6Am
無門会の技術云々は別にして、他流派を批判するのであれば、何かしらの
形でその言葉に責任を持つ必要があると思われます。個々人同士が批判し合う
ならまだしも、形に残る(特に紙面など)媒体上であからさまに行うのであれば
尚更です。不謹慎ですが雑誌の素材的に読んでいて面白いとは思いますが・・・。
私が知っている限りではありますが、自流派以外の場で自らの実力を証明(勝ち負け
は別にして)した方達(山崎氏しかり添野氏しかり)の中で、公の場であからさまに
他流派を批判した方はあまり記憶にありません。雑誌社からの要請、自流派の宣伝
等の意味合いもあるのでしょうが、公の場で語るのであれば、公の場でその「力」を
示す「義務」があるのではないでしょうか?

594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:46 ID:yR8Rc9JZ
>元々、空手はルールの無い総合格闘技であったのだ
言いたいことはわかるが矛盾しとるぞ。
格闘技は一定のルールで競われる競技だろ。
富樫さんは我流で今の体系を作ったんだから元々の空手とは無関係だよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:48 ID:PXKDFaKt
>>593
力を示す「義務」があったら話は簡単なんだよね・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:58 ID:CX+9EAru
>>593

本当にそうですね。

格闘技通信に登場して今年で16年になりますが

いまだに他流派批判を繰り返しているのも、どうかと思います。

富樫さんももう50歳代ですよね?高齢になる前に、他流派批判の責任として

公式の場で実力を示るのが義務というものですね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:16 ID:b0uVdLAg
>>593
よく読めば、別に批判はしてないハズです。
自分の空手を編み出すにあたり、この流派を研究した結果、この点がこう思ったから、自分の流派はこうした と書いてるだけではないですか。

で、車に例えるなら、極真は4WDで、USA大山は○○で、…無門会はF-1を目指すと。
それぞれ違うコンセプトがあって、違うスペックなのだから、甲乙つける統一レースなど不可能だ…とも明記してますよ。
別にどこに対しても「俺んトコと戦え」なんて、そんな挑発的な記述はどこにも無いハズです。

数多くの連載の中で、たまたま読んだ部分が批判と感じたのは、読み手の感性に過ぎないでしょう。
そんな感性を基に、公の場で証明しろ、義務だと言うのは、ちょっと違うのではありませんか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:20 ID:lFEmEWry
証明という義務をしていないから誰も認めてくんないんだよ。
俺みたいなオタは別として無門会?なにそれ、はあっ?てのが世間一般だよ。
極真、正道は近所のおばちゃんでも知ってる。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:23 ID:avnCL6Am
>>595
流派のトップであれば、その発言は個人としてではなく、その流派
そのものの発言として捉えられる訳であり、やはり「責任」と「義務」は
生じるものと考えます。
社会的には当たり前の事なのですが・・・。
一般社会的な常識が通用しないのがこの世界ですからね(苦笑)

>>596
他流派を批判するという事はそこに帰属する全て(会員を含む)を批判
するという事です。その記事を読み最終的な判断をするのは個人の問題
だとしても、その記事による当該組織(この場合は流派)に与える様々
な影響を考慮すると、発言者、特にそれが名の知れた一流派のトップの
発言であれば尚更、そこに「責任」と「義務」が生じるものと考えます。

600名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:35 ID:mcC9G1QB
>数多くの連載の中で、たまたま読んだ部分が批判と感じたのは、
>読み手の感性に過ぎないでしょう。

これだけ大多数が批判していると感じているのなら、批判していると結論付けるのが普通だと思う。
批判でないというほうが、読み手のごく個人的な感性に過ぎないのでは…?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:45 ID:avnCL6Am
>>597さんへ
私的な感性からの意見を多分に入れすぎたかもしれません。
申し訳ありません。
私自身は無門会自体を否定するつもりもありませんし、伝聞では
ありますが、そこに所属する方達の技術の素晴らしさも伺っています。
ただ、その発言の真意に「他流派批判」がなかったとしても、富樫先生
の発言をそのように捉えている人間が私以外にも多くいる事実がある以上、
発言内容に注意すべきであり、もしそれが不可能なのであれば、発言自体
を取り止めるべきである と申し上げたいのです。
富樫先生ほど頭の回る方であれば、そのあたりはお分かりになると思うの
ですが・・・。
でなければ、組織(流派)内に「広報」的な役割の部署または人間を置き、
対外的な発言に対して、しっかりとチェックをするべきだと思います。
「武道なのだから強ければ良いのだ」的な思考が組織内に皆無であれば、
極めて当たり前の発想だと思います。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:47 ID:nQ5G+TnS




                    許してやれよー

                 骨法と変わらないんだから(W
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:48 ID:AKWSoW9+
>>598
マイナーなのは自覚してますし、万人に認められたいなんて誰も言ってないはずです。
会としては競技を目指してませんから、一般的ではない=マイナーのまま続くと思ってるはずです。


>>599
一般社会の常識云々を言うなら、雑誌の連載は「無門会のプレゼン」であり、他流派分析結果は無門会のコンセプトを規定するにあたって
「思考過程を明確にした」 というだけですよ。

プレゼンで疑問に感じたら煽るのではなく、問合せるのが一般社会の常識ではないでしょうか?
更に言うなら、連載で言いっぱなしではなく、見学も質問も会は「ウエルカム」ですし、十分義務を果たしてると思いますがね。

(最近はどうか知りませんが…スマソ)
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 23:54 ID:AKWSoW9+
>>600-601
ぶっちゃけ…ドキュメンテーション能力は足りないと私も思いますw
会長はトークはいけるんですけどねぇ。
まあ、社会人経験等がないですから、どうしようもないでしょう…こればっかりは。
実際、会ってみると、印象違うと思いますよ。

あと、広報等おける程に余裕はないのですよ…
605586:04/05/04 23:59 ID:A6aAKsv0
俺は富樫氏は「妄想武道家」だと思っている
誤解してほしくないが俺の基準で言うと極真の故大山館長も「妄想武道家」だった
ただあの人の場合、多くの弟子達と梶原一騎によって「突き抜ける」ことができた
富樫氏はまだそのような状況にはなっていないようだ(これからなれるかどうかはわからない)
でも俺的にはこういう人もありかなと、
大体、一流一派を興す人間がおのが技量、理論を狂信するくらいでなくてどうする?とも思う
ほおっておいて眺めているとそれなりにおもしろいと思うのだが不謹慎かな
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:00 ID:m5P0fsDB
補足:
広報=会長自身 です。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:01 ID:noxyBOTL
sage
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:08 ID:c0Lq/DKv
>>604
色々な意味で「一般社会人経験」がないというのは痛いですね。
つい最近の事ですが、某空手流派から分派した組織が商標権で元流派と
トラブルを起こした事がありました。これも社会的には「なんでこんな
当たり前の確認をしなかったんだ!!」というお寒い内容でした。
自流派の対外的な発展を望まず、自分一代で終わらせるつもりであれば、
考え方によってはそのような事も笑って済ませられるのかもしれませんが、
組織の永続的発展と自分を信じ付いて来てくれる後進の未来を考えるので
あれば、しっかりと「組織」化する必要があると考えます。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:09 ID:4ooJM+k5
骨法は負けたとはいえVTに出たし
(しかも当時日本人で活躍してる奴なんてほとんどいない)
そういった経験を糧に進化しようという姿勢は偉いだろ。
歴史とかさまざまな問題は別としてw

大道塾だってあの当時、看板選手をホイスと戦わせるなんて
普通じゃ考えられない大冒険だよ。
勝つとか負けるとかじやなくて、負けてもいいから
そういう挑戦しようという姿勢があるかないかだよ。

「ルールが理想と違う」「○○なら誰々に勝つ」と他流派を批判しておきながら、
そういった姿勢が全く見えないからこうやって批判されてんだろ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:10 ID:m5P0fsDB
>>605
おっしゃりたい事は分かります。
武道で飯を食ってる=妄想入ってる だと私も思います。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:10 ID:c0Lq/DKv
>>604
色々な意味で「一般社会人経験」がないというのは痛いですね。
つい最近の事ですが、某空手流派から分派した組織が商標権で元流派と
トラブルを起こした事がありました。これも社会的には「なんでこんな
当たり前の確認をしなかったんだ!!」というお寒い内容でした。
自流派の対外的な発展を望まず、自分一代で終わらせるつもりであれば、
考え方によってはそのような事も笑って済ませられるのかもしれませんが、
組織の永続的発展と自分を信じ付いて来てくれる後進の未来を考えるので
あれば、しっかりと「組織」化する必要があると考えます。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:13 ID:rObZ8LH1
富樫氏はメジャーを狙ってましたよ。
今から十数年前にコズミックスポーツセンターに自分達会員はフルコンの取材の為に集められ
そこで会長は今年から会もメジャーになる的な発言をしていました。
会員も全国に数万とか言ってましたが会のみんなは???て思ってました。
取材ということもあり技術紹介でも熱が入り金城という方がモデルにされ掌で頬骨を折られて
ました。自分はうる覚えですがご存知の方も多いはず。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:20 ID:c0Lq/DKv
「名選手が名監督たりえない」の通り、武術家として一流であっても
社会的通念・常識の欠落した方が多いのもまたこの世界の特徴ですよね。
人間的に魅力のある方は多いのですが・・・。
極真会館は大山先生というあまりにも大きい求心力を失ったが為に、
結果的に組織は分裂してしまいましたが、前述したような組織としての
運営に関しては「流石」と思わせるところがあります。
つまるところ武道の組織内においても「バランス」感覚が必要なのだと
思います。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:23 ID:sfSlaJ0Y
武術の技の達人、組織作りの達人。
なかなか両立しないものです。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:25 ID:EKvNx0HS
>>608
正道会館は、そのあたりをしっかりしてる気がしますね。

>>609
どういう選手を抱えているかによるでしょう。
無門会のトップは警察官ですし、アマ大会がいいとこですよ。
多分、この辺が無門会の限界なのでしょう。

かつて、会長もプロ部門を考えたようですが、色々な事情で流れたようです。
この辺は私も良く知らないので、誰か補足して頂けると幸いです。
616シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 00:29 ID:N1D3+Qfm
(社会人経験等がないですから)

・・・・こりゃあ・・・大学生と同じレベルって事かな?50代にして。

社会人として一般常識が無く、武道雑誌が甘やかしてそそのかすから
こういう批判を招くんだよ。

学生が何を言っても責任は問われないが
社会一般常識として・・・社会人は一旦、口に出したら責任を伴うんだよ。

それが出来なきゃあ、「あいつは口だけだ」とか・・
場合によっては「詐欺まがいだな」って評価になる。

一般社会を舐めない方がいいと思うよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:29 ID:c0Lq/DKv
昔からこの世界は「強ければ皆が付いて来てくれる」的発想が強かった
と思います。ただこれだけ武道・格闘技の流派が乱立し、情報量もそれを
知る為の手段も膨大なこの時代に、次世代を考え「組織(流派)」として
生き残る為には、「組織」としてのマネージメント力も必要だという事です。
組織としてのマネージメント力が無かった為に消えていった有能な指導者が
何人いた事か・・・。
618シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 00:41 ID:s5mACCz2
(富樫氏はメジャーを狙ってましたよ。
今から十数年前にコズミックスポーツセンターに自分達会員はフルコンの取材の為に集められ
そこで会長は今年から会もメジャーになる的な発言をしていました。
会員も全国に数万とか言ってましたが会のみんなは???て思ってました。)

・・・・メジャーになるって???・・・はあ?
社会一般常識もビジネスの基本も知らない人間がトップにいて
メジャーになれる訳ないだろ!

社会にもまれて苦労していないから、引きこもりみたいな
発想になっちゃうんだよ。
自分の主義主張を世間に訴えかけ、メジャーになる気だったら、
まずは実力を証明しマスコミに対しても(無門会を商品としたら)売れるものを
提供しなければならない。
マスコミやメディアは部数が出たり、視聴率が取りたいんだから
そういうものを提供できなければ、扱ってくれないのは当たり前なのだ。

実際に無門会を扱ってんのは、山田編集長ぐらいなもんじゃないの?
山田編集長自体が、編集人としては完全に失格の人で
読者ニーズより、自分のニーズを優先する人なんで
当然のごとく、あのフルコンすら追われた。

ハッキリ言うけど・・・資本主義の国に住んでいる限り
会社や組織は、あくまでも顧客のニーズによって
存続する事を許されているに過ぎない。

今回、無門会が批判の的になってるのは・・・存続するために
最大限の顧客満足度を追求しているK-1・PRIDEを
顧客ニーズを満たす努力(企業努力)を全くしてもいない
無門会が・・・遠まわしに自分を上位概念に持ってこようとするから
「何言ってんだ?」って言われているんだよ。
619シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 00:48 ID:s5mACCz2
無門会ルールの試合に(商品価値)なんて無いんだよ。

・・・・わかる?この意味。・・・無門会ルールを主張するなんてのは
具の骨頂なんだよ。

メディアに扱ってほしいなら、メジャーになりたいなら、無門会の技術的優位性を主張したいなら
(商品価値)のあるK-1・PRIDEのパッケージの中に組み込まれて
その中で自らの付加価値を出していくしかないのだ。

東大に入ってもいないのに、「俺は東大生より頭がいい」って言ったって
しょうがないだろ!誰も認めないよ。そんな奴は。

・・・・まずは・・・東大を受験しろ!って無門会に言ってんだよ。
それが、PRIDEのデビュー戦だ。

それで合格して初めて東大生として認められるんだよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:50 ID:EKvNx0HS
>>616
相変らず揚げ足とりしかできんなぁ…マジレスするのはアホらしいよ。

私が言ったのは、ドキュメンテーション能力についてだ。
プレゼンとしては、良かったんじゃないか?
不慣れな人に漏れがちな、思考過程を明確にしてたし。
それに見学行った時に自分の疑問を投げかけたら、丁寧に答えてくれたよ。

プロのトップレベルのミルコに勝つ云々についても、そこには何かしらの「前提条件」があるってのは、
一般常識で考えて分かるだろう。
何に書いてあったのかしらんが、それだけで全ての想いを込めきれてる訳じゃないよ。
ページ数の都合ってものもあるしな。
問合せれば「責任をもって」答えてくれるハズだよ。

あと聞きたいんだけど「簡単に」ミルコに勝てるって書いてあったんだろうな?
621シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 00:52 ID:s5mACCz2
PRIDEは格闘技界の東大

K-1は格闘技界の京大

UFCは格闘技界の早稲田

ハッスルは格闘技界の東京芸大

無門会は格闘技界の専門学校

こんな位置づけでいいかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:53 ID:P30QvyZp
・・・。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:54 ID:rrqO6XmX
>>621
>>575を読んだ?オフの話が出てるよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:55 ID:fC1brERE
もうホントにあきれて物が言えないよ。シュウって
ホントにアホなんだな・・・。
625シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 00:57 ID:s5mACCz2
お!間違えた!
K-1は私学の慶応とかだね。
総合は科目が多いので国立大学だ。

PRIDEは格闘技界の東大

K-1は格闘技界の慶応

UFCは格闘技界の京大

ハッスルは格闘技界の東京芸大

無門会は格闘技界の専門学校 (デジタル系?)ぐらいか?

※デジタル系の一部分だけは国立の学生より詳しいと主張するが
素がバカなので、国立の学生がちょっと勉強すれば
すぐに逆転される。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 00:57 ID:EKvNx0HS
>>619
>無門会ルールの試合に(商品価値)なんて無いんだよ。
だから無いって。


>メディアに扱ってほしいなら、メジャーになりたいなら、無門会の技術的優位性を主張したいなら
>(商品価値)のあるK-1・PRIDEのパッケージの中に組み込まれて
>その中で自らの付加価値を出していくしかないのだ。

だから、「商品価値」を高めたいと思ってないって。


その粘着ぶり…キミって「キックの鬼」じゃないのか?
627シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 00:58 ID:s5mACCz2
グレイシーの柔術道場が

たぶん・・・日本大学ぐらいかな?セミプロって感じで。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:01 ID:EKvNx0HS
やっぱりお前、菊鬼じゃないの?
柔術の技術論語ってくれ。>シュウ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:01 ID:rrqO6XmX
>>627
マジ?「キックの鬼」なの?
伝説のコテハンがついに帰ってきたのか?
630シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 01:02 ID:s5mACCz2
(だから、「商品価値」を高めたいと思ってないって。)

・・・とか言いながら・・・・

姑息にも「ミルコに勝てる」なんて事も言っちゃう訳だ。(笑)

一言、「勝てないでしょう」って大人の対応をすれば
誰も何も言わないし、無門会の評価も落ちないのに・・・
何でこの一言が言えないのかね?

一言!「勝てません」って言いなさいよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:03 ID:EKvNx0HS
キミの経歴教えてよ。>シュウ
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:04 ID:P30QvyZp
シュウちゃん、会長に文句があるなら手紙で文句言ってくれないかなw
まあこのスレは貴方が立てたんだから好きに使ってくれてもいいんだけどさ、
こんなとこで文句言うよりずっと効果的だよw
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:05 ID:rrqO6XmX
>シュウ
年は30代後半なの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:06 ID:7o6BrgdI
くそ地味な武板にしちゃー
祭りになってんじゃねーか
シュウたんはキャラは一本調子なんだが
イジリがいがあるからなー
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:07 ID:EKvNx0HS
>>630
商品価値を高められないやり方なら勝てるんじゃないの?
詳しくは会に問合せておくれ。

しかし、一度思うと何もかもが菊鬼に見えて仕方ないなw
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:09 ID:EKvNx0HS
本当に菊鬼だったら、このGW最高の思い出になるなぁ。
ちょっと、ワクワクしてきたよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:09 ID:rrqO6XmX
菊鬼タソが最近になって柔術を始めたとか、そんな感じかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:10 ID:7o6BrgdI
菊鬼ってだれー?
おせーて
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:10 ID:6JFdfE6n
>>631
アクシスに行ってる妄想漫画家、ってキャラらしいよ。
VT掲示板とかに行けば、とりあえず面白いよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:11 ID:XV29AyFb
結局シュウは何がしたいのかね?
要するにここで富樫氏の批判がしたいわけだ。
2ちゃんのスレで。
ぶっちゃけ個人を批判したいわけだよね。
で、ここで批判してなんになるというのか。
なんもならんね。シュウの自己満足以外なんもならん。
もしシュウが真剣に富樫氏を批判したり彼と議論したり
するつもりがあるのであれば、>>632のように手紙なり
メールで伝えればいいだけのこと。
でもシュウは勇気が無いのでそれさえもできない。
全く目糞鼻糞とはこのことだねプゲラ
641シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 01:13 ID:s5mACCz2
(シュウちゃん、会長に文句があるなら手紙で文句言ってくれないかな)

・・・だから・・・ネットというメディアを通して無門会の矛盾を
指摘する事に商品価値があるわけで・・・

個人的な手紙なんてのは、黙殺されたらそれまでなんだよ。
メディア的な商品価値もない。

武道ファンにとって、ブドーラという雑誌(700円ぐらいか?)
を購買して読むより、このスレッドを読む方が価値があるだろ?
面白いし。・・・

・・・・言うなれば、ネット論客という概念は、雑誌で言う所の
フリーペーパーという位置づけだろうと思う。

シュウというHNは格闘技界におけるフリーペーパー(ネット)で
最も読み応えと影響力を持つ媒体なんだよ。

・・・・そう思ってもらえればいいんじゃないのかな?
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:14 ID:Le6O1Eko
シュウ尊師はGW稽古休みですか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:14 ID:XV29AyFb
>>638
逮捕者、いやれっきとした犯罪者。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:16 ID:bLwHaORA
148が結論出してる
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:16 ID:EKvNx0HS
>>638
伝説の腐れコテハンだね。
キックのプロ選手という触れ込みで、極真を始めとするフルコンを散々煽ってたのだが、
実態はボクシングかじった事のある中年のオッサンで、HAJIME先生懲らしめられたのだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:17 ID:XV29AyFb
>>641
このスレにメディア的な商品価値がある?
それは貴方がそう思い込んでるだけでしょ。
一体その価値はどうやって測られるの?
ねえ教えてくださいよ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:19 ID:EKvNx0HS
>>639
ありがと。
そうすると菊鬼と違うのかな?
VT板も見てみたいがココから離れられんw
648石ころ帽をかぶったオトコ:04/05/05 01:20 ID:7o6BrgdI
オレはおもしろいからOK
これだけたたかれてもまだDOWNしない
そのタフネスには素直に恐れ入るし

オレの質問には毎回スルーだけど
649シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 01:21 ID:s5mACCz2
(このスレにメディア的な商品価値がある?
それは貴方がそう思い込んでるだけでしょ。
一体その価値はどうやって測られるの?
ねえ教えてくださいよ)

・・・その答えは君自身が知っているだろう。

もう君はこのスレが気になって気になって・・・常に更新ボタンを押しているはずだ。
メディアというのは、マスからパーソナルに変貌しつつあるのだ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:25 ID:znuwtDmM
合気スレの中で、天下無敵さんにしっこくからんで戦いを挑み
、いざオフで対戦することになると逃げて行った自称空手家が
いた。理屈のこねかたと文体がそっくりな人がこのスレにいると
思うのは私だけであろうか。
651シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 01:25 ID:s5mACCz2
私は常に期待と予想を裏切るからね。

君達をモニターの前に釘付けにし、何度も何度も更新ボタンを
押さなければならないような状態にまでしておいて・・・・

風呂に入って寝るという暴挙にでる。これが私流だ。
私は格闘技ネット界のビンス・マクマホンを目指しているのだよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:25 ID:6JFdfE6n
>>647
似たようなもんだわ(笑)。
いやぁ、でも貴重は貴重よね、シュウちゃん節が見られて。
意味わからないけどさ、都合の悪い事はスルーしてさ。
あとはバイバイの綴り間違えて去ってくれれば言う事ないんだけどなぁ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:26 ID:EKvNx0HS
VT板って格板のことですか?
シュウたん見つかんないな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:28 ID:EKvNx0HS
>>651
ごめん、もう何を言われても吹き出してしまう。
シュウたんちは大阪?
655639:04/05/05 01:28 ID:6JFdfE6n
>>653
あいや、一応独立したアミューザ系の掲示板です。
カキコは控えてあげてね、そこのマスターも面白いんだけど、
迷惑かけちゃいかんだろうし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:30 ID:fC1brERE
でもこのスレは盛り上がってるよなあ。本スレよりも全然
盛り上がってんじゃん!なんだろこのレスの伸びようは・・。
657路傍の石:04/05/05 01:32 ID:7o6BrgdI
>私は格闘技ネット界のビンス・マクマホンを目指しているのだよ

いいよ!君いい!ヽ(≧▽<)ノ

まじでおもしろい
キャラをかえることを覚えたね

オレもミルコよりビンスになりたいもんね
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:33 ID:EKvNx0HS
>>655
アミューザ系ですか…不勉強にて分かりません。
URLをお聞きしたいところですが、迷惑かかりそうなので止めときます。
659シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 01:34 ID:s5mACCz2
私がちょっと本気を出したら、常にこういう状態になるんだよ。(余裕)

君らは私のHNを知らないのかね?(笑)・・・って事はネット初心者かな?

格闘技ネット上において、常に中心に位置していたのがシュウというHNだよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:34 ID:XV29AyFb
>>649
そんなこといったら更新される全てのスレにメディア的商品価値がありますよね。
無論、どれほどの頻度で更新されるかとかどれほどスレが伸びるか、というこ
とも価値の程度というものを決めるかもしれませんが・・。

仮にこのスレにメディア的な商品価値があったとしても、それがなんだというのですか?
商品価値があります、はい、それだけ―じゃないんですか?
貴方は一体何がしたいのでしょう?富樫氏と批判してこの
スレのメディア的商品価値をあげたいのでしょうか。
で、メディア的商品価値をあげてどうするのでしょうか?
その価値をどう取り扱うの?
ねえ、教えてくださいよ。
ビンス・マクマホンになりたい?
へー・・・シュウさん、貴方は要するに目立ちたがり屋なんですかね・・。
結局富樫氏に対する批判は手段・道具に過ぎなかったんでしょうか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:37 ID:EKvNx0HS
>>659
ん〜知らんなぁ。
なあなあ、菊鬼くんとは違うの?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:38 ID:73NTJVaz
>>660
真剣にシュウに構うのはヤメレ!
ネタにマジレスカコワルーイ!
663POA:04/05/05 01:38 ID:Le6O1Eko
まさに最終解脱者ですね!
カリスマ性もあるし。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:38 ID:YnLRqhBb
シュウのGWはこのスレで終わりか
665路傍の石:04/05/05 01:41 ID:7o6BrgdI
ヒール(悪役)の条件は本気で憎まれること
客をヒートさせればさせるほどヒールとしての価値は高まる

シュウたんが世界一のヒール ビンス・マクマホンを
目指しているのであれば彼のいままでの発言はとたんに
輝きを放ちだす

>私がちょっと本気を出したら、常にこういう状態になるんだよ。(余裕)

今までだしおしみしてたのかyo!
シュウたんも人がわるいや

これからもこの調子で頼むわ!
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:42 ID:EKvNx0HS
やはり菊鬼ほどのインパクトないな…
祭り未遂で終わるのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:43 ID:rObZ8LH1
シュウさん僕は応援してます。
冷たい風に負けないで下さい。
みんなも応援ヨロシクね。
668シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 01:43 ID:s5mACCz2
(今までだしおしみしてたのかyo!
シュウたんも人がわるいや
これからもこの調子で頼むわ!)

・・・・もう寝ていいかね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:44 ID:EKvNx0HS
俺もさっきから、更新ボタン押しまくりなんだけどさ。
今日はもう来ないの?>シュー
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:44 ID:73NTJVaz
キャラを変えたのは苦肉の策かもしれないがな。

シュウたんだって良くも悪くも必死なんだよねw
671路傍の石:04/05/05 01:45 ID:7o6BrgdI
また あそんでね
初めてレス返してくれたね(.*´ー`*)
672バター:04/05/05 01:46 ID:psBAmRSL
うわー。犬に構ってる間に祭り起きてた。
スレの流れ速すぎて1から読んだら終わりそうだなぁ。

誰か、流れに乗り遅れた漏れに何が起きたか解説してください。おながいします。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:46 ID:EKvNx0HS
>>668
えぇ〜!
明日は仕事控えてるから早く寝るんだよ。
今日しかないじゃん。
もっと面白いこと言ってよ。
674639:04/05/05 01:48 ID:6JFdfE6n
おいおい、だめだよシュウちゃん黙って寝なくちゃ!
ビンスになれないよ!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:48 ID:73NTJVaz
>>672
祭りなんて大仰なモンじゃネーよw
シュウってアホなネタコテが騒いで数人がピュアなマジレスして
シュウがそれをノラリクラリと交わして嘲笑する―のくり返し。
内容なんて無きに等。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:49 ID:EKvNx0HS
>>668
困り具合が笑えるな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:50 ID:EKvNx0HS
期待してたんだけどな…
678シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 01:51 ID:s5mACCz2
困ったね。・・・・君らには・・・・

じゃあ・・・モニターも前に座って、君らをずっと見ててあげるよ。
679バター:04/05/05 01:52 ID:psBAmRSL
なんだ・・シュウタソも不発弾だったのか・・。スレの流れの速さから期待したのに。

昔の武板には絶え間なく一人は良質デンパがいたよなぁ。
なんか最近粗悪燃料ばっかりで面白く無い。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:55 ID:fC1brERE
そうだね・・・。なんか本当にマジレスすんのが馬鹿らしく
なってきた・・・。シュウは初めから真面目に答える気なんか
なさそうだもんね。馬鹿にからかわれてた事に気づかなかった
俺はなんて・・・逝ってきます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:56 ID:EKvNx0HS
>>678
なんかネタふってくれなきゃ進まないだろ!
682バター:04/05/05 01:56 ID:psBAmRSL
シュウタソ、もうちょっと頑張ろうぜ。
つかみはいいんだからさ。せめて俺がログ読み終わるまで。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:57 ID:73NTJVaz
>>679
スレの流れの速さだけでは祭りかどうか計れないんだよ。
先月、ラバブスレに○ちゃんが降臨したけどわずか40レスほどで消えた。
それでもあの内容の濃さには脱帽。あれこそまさに祭り。
684シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 01:57 ID:s5mACCz2
とか何とか言いながら・・・・

君らは、キャンプファイヤーをした後、雑魚寝しながら会話している雰囲気を
感じているだろう。

寝たいんだけど・・・名残惜しいような。・・・そうだろ!
誰か・・・何か話せよ!・・・みたいな。
685もう僕は透明人間じゃない!:04/05/05 01:58 ID:7o6BrgdI
ミクロの世界とはいえちょっとした熱を
生み出したのは確かだから
シュウたんはビンスになれる資質アリだよ
たたかれてもメゲナイ生命力もビンスだし

オマエ才能あるよ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:01 ID:73NTJVaz
もしあなた方がシュウちゃんを憎むのであれば、
今後、シュウちゃんには一切レスしてはいけません。
これが掟です。私が決めました。

思い出してください。
ラバブスレに出没した『串団子』というアホも、無視し続けたら自然消滅しました。
所詮シュウちゃんも串団子も同じ穴の狢です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:02 ID:EKvNx0HS
>>684
そうそう、うまいな。
アンタに急に親しみ湧いてきたよ。

好きな女子の名前教えれ。
688シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 02:02 ID:s5mACCz2
まあ・・・これで、武道板も・・・・

私がいなきゃあいられない体になったって訳だ。
689バター:04/05/05 02:05 ID:psBAmRSL
なんか、シュウって思ったより憎めないな。燃料としての質はイマイチだけど。
そうそうそういう空気。この先面白いことはなさそうだけどなんか名残惜しいような。

>>688 でも、それは言いすぎ。君は全然小物。
石○級とは言わないから、もう少し面白いネタ仕込んできて。
690未来のビンスヘ:04/05/05 02:06 ID:7o6BrgdI
>キャンプファイヤーをした後、雑魚寝しながら会話している雰囲気

わかる その感じわかる!!!
はっきりとは言葉にできない 言葉にしたら消えてしまうような感じ・・・

どーしちゃったの昨日までとは別人じゃん!
格闘技をはなれるとメチャクチャおもしろいじゃん
中の人かわった?

薪のパチパチはぜる音 うす暗い闇の中に照らされるアノコの横顔・・・
691おやすみシュウたん:04/05/05 02:13 ID:7o6BrgdI
おいッおいったら

ちぇッ みんなねちまった
ずっと起きてようって約束したのに

なんかさみしいな....
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:14 ID:EKvNx0HS
起きてるけど…みんな寝たのかな?
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:15 ID:73NTJVaz
>>691
ん〜・・ムニャムニャ・・・

694シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 02:16 ID:s5mACCz2
誰か・・・何か・・・・話せよ・・・・zzz
695バター:04/05/05 02:17 ID:psBAmRSL
んじゃ、シュウの経歴もう一回解説してくれ。漏れの経歴も話すから。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:17 ID:EKvNx0HS
>>693-4
起きないと解剖するよ。
697一番星みつけた:04/05/05 02:18 ID:7o6BrgdI
キレイにまとまったんだから出てくんな!(−_−メ)  
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:18 ID:s5mACCz2
・・・・zzzz・・・・・・・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:19 ID:73NTJVaz
>>696
え・・・(ガバッ!!)

そうそう、解剖ってのあったな〜w
700バター:04/05/05 02:20 ID:psBAmRSL
なんなんだこの空気は。飲み会明けの友達のアパートで迎える明け方みたいな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:25 ID:EKvNx0HS
>>699
あと、キャンプだったら女子のテントに行くとかなw…

ところで、このスレ…どうオチがつくんだ?
シューとマターリ語るスレに変更?
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 02:31 ID:EKvNx0HS
みんな寝たの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 08:51 ID:bLwHaORA
人類愛。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:25 ID:SVhH2Y3b
肛門会
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:57 ID:gLvCnuQp
終焉。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:16 ID:8UKalvye
結論
ZERO−ONEの
小笠原程度には勝てる。
ミルコには相手にならない。
でFA
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:25 ID:8UKalvye
まず手始めに武蔵とやってみたら
まだルール的にも平等にできそうだし、
勝てなければ、それまでだから。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:13 ID:vhUZHUPw
皆さん、申し訳ありませんでした、許してください。
会長には言ってきつく言っておきます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:59 ID:q8wh7HFx
シュウさんは、頑張っている人みたいですが喧嘩好きの若者なんですか?
素朴な疑問なんですが、1対1用に出来ている柔術が本当に護身術だと
思っているんですかねぇ?あと、面を付けてやる空手もサラリーマンの
ように顔に傷がついたら立場が・・という人達にはしょうがないですよね?
何の仕事をしている人か知りませんが、もう少し考えましょうね。
大体、相手を気絶させたり関節技で骨折させたりと大怪我させたら
その後に治療費などで結局社会的に負けるのは自分です。ミルコやシウバ
はプロ!なんだから強いのは当たり前ですし、ルールによって勝敗が変わる
のはありますし。無門会や骨法などのようにその時期の流行(K-1やプライド
古くは極真など)を宣伝に使う団体は多くありますし。なんで真剣に相手に
するのかな?どうでもいいじゃん!!自分が薄っぺらく見られますよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:02 ID:xB2qZfMM
もっと強い相手に噛み付きましょう。ということですな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:16 ID:EKvNx0HS
シュウが谷川だったら面白い。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:35 ID:fEhuDatT
>>709
1対多で通用する技術が実際にあると思ってるのか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:56 ID:7hjHGzgY
>1対多で通用する技術
目標を格闘じゃなくて徹底的に逃げる事だとすればありうるんじゃないか?
てか古流の柔術とかにはそれっぽいのがあったような気がするが。
俺は護身術は格闘を前提としちゃだめだと思うよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:58 ID:7hjHGzgY
格闘てか自分から仕掛けるような積極的な格闘ね
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:07 ID:o1IYbTh3
信者の手により巧妙にミルコねたがすりかえられていく〜
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:13 ID:fEhuDatT
>>713
そうだな、多人数から逃げる技術ならラグビーなんて良くない?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:46 ID:b+Ub6IjL
(1対多で通用する技術)

ミルコ1人で・・・こちらが10数人いたとしても・・・・
かかっていかないだろうね。怖くて。

っていうか・・・そんな格闘技の技術って当てになるのかね?

元ブラックエンペラーの俳優が、1対800の喧嘩をやって勝ったとか
言ってるけど(実質は角材をちょっと振り回しただけ)
そんなもんなんじゃないの?

実際に、1対複数で試合できないんだから・・・

そんな技術が体系化できるわけないのだ。
大道塾がそれっぽい試合みたいなデモをやってたみたいだけど
あくまでも約束があっての立ち回りでしょ?
空手の幻想なんだよ。あくまで。

相手が素人なら、びびって通用する可能性もある程度だ。
718シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 13:50 ID:b+Ub6IjL
複数とか武器とかになってくると・・・

条件や組み合わせが無限に広がるので、その為の技術体系なんて
いちいち準備できないよ。

素手の2人組というのでも、体重60kgの二人組と
体重100kgの二人組では、全く違う展開になる。

その二人組が打撃系の場合と組み技系の場合でも違う。

こんなもん、体系化できる訳ないのだ。あくまでも希望的な対処法だよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:55 ID:7hjHGzgY
またそのパターンかい?つまらないよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 13:59 ID:T+JXZ7gD
シュウは大気拳の久保氏についてはどう思っているの?
あの人も雑誌で俺はシウバに勝てるとかいっていたけど。
721不動心:04/05/05 14:19 ID:zMBtLJYV
>こんなもん、体系化できる訳ないのだ。あくまでも希望的な対処法だよ。

それはあなたがふだん観ているお遊びの試合ではそうでしょう。それを
体系化しているのが真の武道家です。興行には関心はないですが。


722名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:45 ID:JQ/Ui1LB
真の武道家は、その真価を証明する必要がないからいいよな。
「関心ない」で終わりだもんな。
723不動心:04/05/05 15:02 ID:zMBtLJYV
証明したいという気持ちこそ、自分の弱さの証明だと思いますが。
我々がいちいち虫けらを潰さないのと一緒です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:12 ID:4ooJM+k5
まあ、証明する必要は無いと思うよ。公の場で宣伝する団体でなければ。
ただ、その体系化された真の武道家の技術とやらが、いざという時に
本当にちゃんと使えるかくらいは自分で確認しとかないとなw
725不動心:04/05/05 15:19 ID:zMBtLJYV
>公の場で宣伝する団体でなければ

審判がいて、ルールが決められている競技は実戦とはかけ離れています。
真の武道家が考える世界はこのような甘いものではありません。

>その体系化された真の武道家の技術とやらが、いざという時に
本当にちゃんと使えるかくらいは自分で確認しとかないとなw

確認の方法が、通常の競技と違うということです。実際に死を経験しないで
いかにして心を追い込むか、ということが実戦武道家が訓練することです。

総合格闘技などの興行では、心が人間社会の規律によって守られているミルコや
シウバなどが確かに有利でしょう。しかし、それは真の勝負を決する場において
彼らの有利を意味するものでは到底ありません。まったく逆です。

実際

726GSL ◆C41eDzGMf6 :04/05/05 15:23 ID:K5GH4PJI
真の武道家………う〜ん
727不動心:04/05/05 15:23 ID:zMBtLJYV
>もう10年以上・・君達の登場を待ってるんだが・・

待つ、という発言自体呆れますね。待たなくても、挑戦したらよいのです。
それができないのは、死が怖い、あるいは重傷を恐れているという
ことに他なりません。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:31 ID:4ooJM+k5
また珍キャラか
729不動心:04/05/05 15:33 ID:zMBtLJYV
 我々がいちいちゴキブリに挑戦するのに、このような機械を駆使してあれこれ
理屈を述べるでしょうか。単にゴキブリをひねり潰すはずです。
 1の文章を書いたような人間は単に怯えて生活をおくっているだけのこと。挑戦など
1度もしたことはないのでしょう。真の戦いで、こういう人間は必ず体が動かなく
なります。それは、審判がいる、いない以前の問題であって、そのような自らの心の
弱さは自分が一番よく知っているはずです。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:36 ID:DQJaMYi5
結論 ・富樫は口だけ
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:37 ID:BcOlT7DN
725>>

他武道・格闘競技やマスコミ批判をする人は「真の武道家」ですか?
732不動心:04/05/05 15:37 ID:zMBtLJYV
でも、本当の心を磨くことは単純な稽古の積み重ねです。それは「見栄」を
捨てること。単純ですが、これが大変です。真の武道家はこれを究めた者なのです。
見栄を捨て、本当に命を賭けた戦いができるかどうか。

1のような人間が戦いを経験したとしても、それは「見栄」の戦いですから
必ず体が思うように動きません。もし動いたとしたら、それは相手も「見栄」
で戦っているからでしょう。
733不動心:04/05/05 15:40 ID:zMBtLJYV
>他武道・格闘競技やマスコミ批判をする人は「真の武道家」ですか?

それは実際に問題となっている人を知りませんので、お答えしかねます。

私はここで取り上げた流派の人間ではありません。
でも、このスレッド自体が武道の本質を否定する内容であったと判断したため、
書かせていただきました。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:46 ID:BcOlT7DN
>>733
では不動心さん自体は

仮に、他武道批判やプロ格闘家に勝てると豪語する武道家は「真の武道家」と
認めますか?
735不動心:04/05/05 15:49 ID:zMBtLJYV
>仮に、他武道批判やプロ格闘家に勝てると豪語する武道家は「真の武道家」と
認めますか?

本当の実力者ならば、認めます。
そして、その実力を確かめる方法は、その人に挑戦するしかありません。

実力があれば、それは認めます。「ゴキブリをひねり潰せる」とハナ歌
まじりにつぶやく人間を批判するか、どうかという問題ですから。
736不動心:04/05/05 15:50 ID:zMBtLJYV
挑戦した場合は、殺されるかもしれません。しかし、殺すかどうかを決める
のは、その相手が実力者がだった場合、その人間が決めることです。
737不動心:04/05/05 15:52 ID:zMBtLJYV
私の「流派」は、実はまったく知られていない武道です。ここで取り上げられて
いる武道ではないので、誤解のないように。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 15:57 ID:BcOlT7DN
>>737

あー失礼、ネタだったのねw
でもシュウちゃんほど面白いキャラじゃなから、いいや!
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:07 ID:DHA3keo4
た っ た ひ と つ の 命 を 捨 て て

   生 ま れ 変 わ っ た 不 死 身 の 体

   鉄 の 悪 魔 を 叩 い て 砕 く

   キ ャ シ ャ ー ン が や ら ね ば 誰 が や る


   http://event.movies.yahoo.co.jp/theater/casshern
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 16:32 ID:W02sBbKu
会長がやるに決まってんだろ!
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:21 ID:fC1brERE
他の総合格闘家はどうかしらんがミルコは元テロ対策特殊部隊だろ
生死のかかった実戦を実際に経験してるんだからその辺の実戦武道家
よりよっぽど根性すわってるだろ。
742E・ヒョ−ドル:04/05/05 18:28 ID:Du9B6YgU
もし丸腰でいきなりランデルマンに不意打ち食らったら
ランデルマンに殺されてたって訳ね 元テロ何とかサン
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 18:30 ID:fC1brERE
興業ルールからかけ離れた戦いになればなるほどミルコ有利なんじゃ
ないか?戦闘のプロなんだし。プライドルールに守られてミルコは
試合をしてるんじゃなくてルールがある事によってミルコは真の実力
を制限された戦いをしてるんじゃないか?街であったらランデルマン
は今ごろ生きてないだろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 19:20 ID:/6h0L+Up
ランデルマンの体には銃創やナイフによる切り傷がある
街で修羅場を潜ってきた証拠
ランデルマンの身にも、興業ルールからかけ離れた戦い方ってのは十分染み付いているんじゃないかな
745ヌンチャク:04/05/05 20:03 ID:I9BXbM7X
もしかして、シュウ ◆PuHRGtsg9Iさんは 不動心さんに変身した?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:07 ID:9+r8TK94
>>744
そういえば、昔インタビューで
「コールマンに拾われてレスリングをやらなければ、
今頃どうなっていたことやら」
みたいな発言をしてたな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 20:16 ID:DQJaMYi5
チンピラと本職を一緒にすんなよw
748シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/05 22:16 ID:UKQUxE5I
(でも、本当の心を磨くことは単純な稽古の積み重ねです。それは「見栄」を
捨てること。単純ですが、これが大変です。真の武道家はこれを究めた者なのです。
見栄を捨て、本当に命を賭けた戦いができるかどうか。)

・・・・命を賭けた戦いをやった事もないのに、見栄っ張りなのが・・・

富樫先生なんじゃないの?

皆が認めるような実績が無いのに見栄を張るから批判の的になるのだ。
749不動心:04/05/05 22:21 ID:L4ayOw6P
>皆が認めるような実績が無いのに見栄を張るから批判の的になるのだ。

私は富樫先生とは何の関係もない人間です。

現代社会において、営利を目的とする試合、審判に守られた試合に望む人は
すべてが「見栄」で戦っています。

あなただって「見栄」で柔術を始めたのではないですか?


750名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 22:51 ID:9+r8TK94
>>749
「見栄」をはるために、見栄をはっても恥ずかしくないだけの実績を求めて
試合に出るのと、実績と関係なくただ口だけで見栄をはるのとは
全く違うんだが?
もちろん、実績づくりに失敗した(試合で負けた)人間に見栄をはる資格はない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:00 ID:BcOlT7DN
>>749

そもそも「見栄」の意味って解ってますか?
752不動心:04/05/05 23:03 ID:L4ayOw6P
>「見栄」をはるために、見栄をはっても恥ずかしくないだけの実績を求めて
試合に出るのと、実績と関係なくただ口だけで見栄をはるのとは
全く違うんだが

試合と実戦とはまったく違います。試合での実績は実戦では何の意味ももたないです
から。ボクシングの金メダリストが総合格闘技を語るようなものです。

ボクシングと総合格闘技の差よりも、総合格闘技と実戦の差のほうが私は大きいと
自然に思いますけど。
実戦を主とする格闘術の師範がそのような発言をしても私は何とも思いません。

その人をかばうわけではなく、当たり前のことを言っているだけですが。
753不動心:04/05/05 23:04 ID:L4ayOw6P
「見栄」とは必要のない戦いに従事したいという心ですね。
私にもそういう時期が恥ずかしながらありましたが。
754不動心:04/05/05 23:07 ID:L4ayOw6P
審判がいる時点で命はかかっていません。審判は命を落とさせないために
存在するのです。1人で戦ってはいないです。

ストリートファイトにも、実戦でないものがありますが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:10 ID:XUxjZ0dx
>753
あなたがそういってること自体、「俺は強い」と言いたがる見栄でしょう。
でなければ「ミルコに勝てる」などと発言しないはず。
そうでないなら、ちゃんとミルコを倒してきてくださいね。
自分の言葉を実戦で証明してください。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:13 ID:XUxjZ0dx
命をかけた戦いですらこなせるなら、審判に守られた競技など
ママゴトに等しいでしょう。ぜひそのママゴトに出てみてください。
実戦はしなくてもいいから、ママゴトででも証明してください。
口だけなら、誰でもいえますよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:17 ID:BcOlT7DN
>>754

う〜ん、ではスポーツ選手は皆「見栄」で戦っているんですねぇ。

不動心さんは審判がいる試合をした事はないんですね。

ならば不動心さんは、「命のやりとり」を経験してるんですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:20 ID:BcOlT7DN
>>754

あと「実戦」の定義を教えてください。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:27 ID:DQJaMYi5
試合がない流派ではやっぱりこういう電波野郎が生まれやすいのな
760不動心:04/05/05 23:30 ID:L4ayOw6P
>「俺は強い」と言いたがる見栄でしょう

いや、見栄ではないです。だってあなたは実際に私のことを認めていないでしょう。
私は一見そのような人間に見えませんし。

>不動心さんは審判がいる試合をした事はないんですね

ありますよ。「見栄」でね(笑)。

>審判に守られた競技など
ママゴトに等しいでしょう。

そうですよ。だって目的を達していませんから。これは総合格闘家に「ボクシング
の試合に出ろ」というようなものです。あるいは「マラソンに出ろ」と。

>「実戦」の定義を教えてください。

まったく予想できないときに起き、自分に非がない状態で起きる避けられない
格闘のことですね。簡単です。



761不動心:04/05/05 23:32 ID:L4ayOw6P
>試合がない流派ではやっぱりこういう電波野郎

私に言わせれば、試合を土台に実戦を語るほうがよっぽど
「電波」ですが。ちゃんとした日本語ではないですね。

762名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:35 ID:XUxjZ0dx
だから、証明してくださいよ、ミルコに勝てることを。
出来もしないのに言うヤツこそ電波だよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:36 ID:DQJaMYi5
>761
試合やらないでどうやって自分の力を知るの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:39 ID:fJjo+ONI
こんな妄想野郎おまえら相手すんのやめろやw
脳内では最強なんだから
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:41 ID:DQJaMYi5
あんたは審判付きのママゴトでどのくらいまでいったんだよ?実績とかあるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:57 ID:XUxjZ0dx
試合は実戦そのものではないが、試合すら出来ないものに実戦を
語る資格はあるのか?
プールですら泳げないやつが畳の上で水練して「海とプールは違う!」
とか威張るのか?
767不動心:04/05/05 23:59 ID:L4ayOw6P
>だから、証明してくださいよ、ミルコに勝てることを。
出来もしないのに言うヤツこそ電波だよ。

実戦で相手が望むならば、やりますが。そういう状況はないでしょう。
証明しなくてもわかりますよ。

>試合やらないでどうやって自分の力を知るの?

心の迷いがいかに解けているか、自らの集中力の高まりは1つの物差しにはなります。

>こんな妄想野郎おまえら相手すんのやめろや
脳内では最強なんだから

相手、とほどのものでは。こんなことで「相手」などという言葉を使うあなたは
たかが知れた人間です。最強なんて一言もいっていませんが。このスレッドの中で
私が1度でも最強、って言いましたか?妄想はどちらでしょうか。

>あんたは審判付きのママゴトでどのくらいまでいったんだよ

だから、この質問はボクシングの選手にマラソンの成績を聞いて値踏みする
ようなものです。
同じことのくりかえしですね。









768総合君:04/05/06 00:00 ID:oTr7miX3
ルミコにしゃぶり倒されたい
769不動心:04/05/06 00:01 ID:IuQkNMEE
>プールですら泳げないやつが畳の上で水練して「海とプールは違う

プールで泳ぐことと、海で泳ぐことにはまだ共通点が多いような気がします。
ボクシング、総合など競技と実戦とはまったく違う範疇でとらえるべき
なのです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:04 ID:+m46upfZ
>>あんたは審判付きのママゴトでどのくらいまでいったんだよ

>だから、この質問はボクシングの選手にマラソンの成績を聞いて値踏みする
>ようなものです。

違うだろ あんたは試合を見下してママゴトだって言ってるじゃん

771名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:05 ID:4h9isJYA
あんた、自分の主観で「実戦」を妄想し、その中に浸ってないか?
脳内でのみミルコKO?もう勝ったから証明の必要なし?
そんな人が実戦を語る資格あるのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:06 ID:4h9isJYA
試合を馬鹿にするなら結果を出してみろ、話はそれからだ。
773不動心:04/05/06 00:21 ID:IuQkNMEE
>違うだろ あんたは試合を見下してママゴトだって言ってるじゃん

何にも違っていません。ボクサーの中には長距離選手を見下す人もいるかも
しれませんよ。目的が違うのです。そこに出て成功するとは一言も言っていない。
成功しないから見下せないのか?人間はハトのように飛べないですが、ハトのことを
馬鹿にすることもあります。

>自分の主観で「実戦」を妄想し、その中に浸ってないか

いいえ、実体験に基づいております。

>試合を馬鹿にするなら結果を出してみろ、話はそれからだ。

上の「ハト」の記述を参考にしてください。同じことのくりかえしですね。






774不動心:04/05/06 00:22 ID:IuQkNMEE
まったく名前くらいきちんと入れられないで質問ですか。
ハトと一緒ですよ。
ますます興行エセ武道を妄信する愚かな者が増えるわけだ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:24 ID:+m46upfZ
無職引きこもりアニメオタクがサラリーマンを馬鹿にするようなもの、ということですね
アニメオタクの目標とサラリーマンの目標は違いますものね
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:26 ID:4h9isJYA
だから、実体験を見せてみろっつてんの。
質問なんかしてない、証明せよと言ってるの。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:28 ID:4h9isJYA
他スレのこの質問には答えてないが。

まず、「ミルコに勝てる」と断言した件について。
証明の前にハッキリさせなければならないことが。
どういう状況でそういうのか。
@素手で向かい合っても勝てる。
A素手では勝てないが武器を持てば向かい合っても勝てる。
B武器を持っても向かい合ったら勝てないがいきなり奇襲すれば勝てる。
C銃撃、毒殺などの暗殺を使わないと勝てない。
これらをはっきりさせない事には議論になりません。
「それすらいえない」と言うならば妄想狂だと思われて仕方ないでしょう。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:28 ID:cWDGBVPt
>いいえ、実体験に基づいております。

そこを具体的に教えてくれよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:30 ID:GPeUIGWj
>>773
あの鳩は飛ぶのが遅い、俺の方が速く飛べるって言う奴は居ないけどな。
居たとしたらそいつは無門会の富樫だ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:32 ID:+tsZfRKn
まっ
盛り上がってケッコーなこった。(W
うわさのプロ固定??
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:34 ID:iJfNaqZo
どうでもいいから最後は昨日の夜みたいにマターリとまとめて停戦してくらはい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:38 ID:+m46upfZ
「証明なくんば信頼なし」
783不動心:04/05/06 00:42 ID:IuQkNMEE
>素手で向かい合っても勝てる。
はい。でも、視線をずっと合わせているとは限りませんよ。
>素手では勝てないが武器を持てば向かい合っても勝てる。
はい、けれども武器を見せないほうがいいです。武器を見せると
勝てない可能性が高くなります。素人の質問ですね。
>武器を持っても向かい合ったら勝てないがいきなり奇襲すれば勝てる。
奇襲、という発想の時点で負けを認めるようなもの。素人の質問。
>銃撃、毒殺などの暗殺を使わないと勝てない。
いいえ。そんなことはありません。

簡単な質問ですね。
784不動心:04/05/06 00:45 ID:IuQkNMEE
>証明なくんば信頼なし

はい、そうです。だから総合格闘家は実戦で何にも証明していない。
どこかの誰かが渋谷で刺されませんでしたっけ?情けないことです。



785名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:47 ID:+m46upfZ
ミルコのことをどれだけ知ってればそんなことが言えるのか・・・
喧嘩の場合や武器術まで使うとするとトレーナーでもミルコが何をするのかなんて分からないと思うが・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:49 ID:iRcl+lAV
信用なしだろ。それにしてもまだこんな議論してんのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:51 ID:rSRw64o+
>証明なくんば信頼なし
これはマス大山の言葉だよ。
いまや証明の無い武道家の代名詞みたいになってるが、
あの人も実績はよくわからんが会って見てりゃ弱いなんて冗談でも言えないさ。

ところで最後にシュウタン=不動心タンてオチだけは勘弁してねw
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:52 ID:+m46upfZ
>>784
富樫とあんたも何も証明してないけどね
格闘家の武勇伝なんて一々挙げればキリがないけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:52 ID:rSRw64o+
信用なしかスマソ
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 00:59 ID:iCFbi85P
シュウは馬鹿だがみてておもしろいが不動心はおもしろくない上に
ものすごく不愉快で神経を逆なでするな・・。お前はこのスレに何
をしに来たんだ?
791不動心:04/05/06 01:05 ID:IuQkNMEE
>あんたも何も証明してないけどね

いや、「証明」していますよ。自分の実戦の経験から語っています。
でもどう思うおうと、もちろんあなたの自由です。
何度も書いていますが、無門会さんと私はまったく関係はありません。
私をネタに他の流派を批判されるのはよしたほうがいいですね。

私がこのスレッドに興味をもった理由は1つだけ。実戦と試合を一緒に
考えるような風潮に拍車をかけるような内容だったからです。
そして、それはまったく違います。マラソンにはマラソンの目的があり、
ボクシングにはボクシングの目的があり、総合には総合の目的があり、
実戦には実戦の目的があります。目的に合わせた努力をするのは当たり前。
792不動心:04/05/06 01:07 ID:IuQkNMEE
>シュウは馬鹿だがみてておもしろいが不動心はおもしろくない上に
ものすごく不愉快で神経を逆なでするな・・。お前はこのスレに何
をしに来たんだ?

シュウという方は勘違いをされているだけです。こんなことで不愉快になる
ようでは、いざというときに体が動かないでしょうね。目的は上に書きました。

793名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:16 ID:cWDGBVPt
>いいえ、実体験に基づいております。

>自分の実戦の経験から語っています

だからその具体的な実戦の経験(内容)を教えてくれよw
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:27 ID:4h9isJYA
>783
はい。では言った事を証明してください。
あなたこそが玄人で他の人が素人同然というなら。
795不動心:04/05/06 01:30 ID:IuQkNMEE
>実戦の経験から
銃器をもった2人組を撃退したことがあります。日本国外でのことです。
実際には私をだました女性が1人いましたので、3人ですね。場所はアメリカの
シカゴです。季節は夏。
796柔術愛好家:04/05/06 01:30 ID:ZOnw2T+R
先ず、このたびのシュウなるものの暴言、柔術の愛好家として平に誤ります。

シュウなるものは柔術を半年くらいかじり白帯のままやめていったと聞き及んでいます。
また、他に運動の経験はないため、それが格闘技の全てと勘違いしているようです。
クリスチアーノとは柔術の道場マッチを確かに行ったもようです。
ただし、半年間1ポイント、1アドバンもとることがなかったかのように記憶しております。

シュウへ
あんたのやってることは柔術の誉め殺しです。柔術と関わらないでください。
797不動心:04/05/06 01:33 ID:IuQkNMEE
>言った事を証明してください
他人に証明するためにやるのではありません。根本が違いますね。
あなたと私は違います。試合は名誉のため、私は自分の生存のために戦う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:35 ID:cWDGBVPt
>>795
それでどう対処したのですか?
そこが一番大事でしょう?
「証明した」というならそこで他人に判断してもらわないと。
詳しくお願いしますよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:44 ID:4h9isJYA
>797
「口では言うが証明はしない」。
それならばなぜここで「素手でもミルコに勝てる」と言ったのか。
実際にやってみなければわかるまい。
いや、打ち殺されるのはあなたの方だ。
いくらなんでもプロファイターを舐めすぎている。実際に戦った事もないのに。
800不動心:04/05/06 01:47 ID:IuQkNMEE
>796
いや、私にとってはそのクリスチャンさんも、シュウさんも同じものです。
だって共通の目的ー試合ーのために鍛えられたのでしょう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:50 ID:4h9isJYA
「銃を持った二人を撃退した」
「ミルコは警官だが大した事ない」
「K1ファイター(ミルコ)にも素手で勝てる」
「だが証明はしない。する必要がない」
「競技はママゴト」
「おまえらは全員素人。私は玄人」

ここまでいうなら、少なくとも実際にオフ会でもやってどのくらい
強いのか、素手で証明してもらおうじゃないか。
できないなら妄想君。偉そうな口を利く資格はない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:51 ID:+m46upfZ
他人への証明がないなら何を言っても信用されないと思いますけど
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 01:54 ID:cWDGBVPt
>銃器をもった2人組を撃退したことがあります。日本国外でのことです。
>実際には私をだました女性が1人いましたので、3人ですね。場所はアメリカの
>シカゴです。季節は夏。

詳しい対処法マダー?
どうせ最後は悔し紛れに「釣りでした」で終わりだろうけど。
804不動心:04/05/06 01:55 ID:IuQkNMEE
>素手でもミルコに勝てると言ったのか。

事実だからです。嘘はいやですから。でも実現はしません。それも
事実です。あくまで“もし”のはなしです。

>それでどう対処したのですか?
>そこが一番大事でしょう?

いや、対処方法は私の財産ですから、エセファイターのようにテレビで
見せたりしません。私の一生の宝です。ちなみに、武器は使っていますけど。
火器ではないです。だいたいの経過ならば、書いてもいいですよ。

女性が話しかけてきました。「助けて欲しい。妹が苦しんでいる。お産らしい」という
内容です。私が「私にできることがあれば・・」と言うと、「ではこっちに」と
言うのです。高架鉄道の近くのスーパーでした。アメリカを私が放浪していた
ときのことです。夜の11時くらいです。車の中にいるというので、のぞきこんだとき
後ろからいきなり拳銃をドスンと“刺され”ました。その勢いでアバラがやられた
くらいです。
805不動心:04/05/06 02:01 ID:IuQkNMEE
1人だけならば書いてもいいです。

そう、そしてそのスーパーの前で「財布をよこせ」と言われました。
女性の姿はありません。男の1人がネックレスをしていることに気付いた
私は、「そのようなネックレスならばもって・・」

といって伸ばした腕で男の喉仏を思いきり握り潰しました。訓練の成果です。このとき拳銃は左脇に抱えています。

あとは、秘密。
806不動心:04/05/06 02:03 ID:IuQkNMEE
拳銃は突きつけるものではなく、刺すものらしいですよ。
まあ、こんなことを聞くのも、みなさんは初めてでしょうが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:03 ID:cWDGBVPt
イイよー、その調子w
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:05 ID:CnWoKj4y
(`Д´)ノ<801が良いこといった
OFF会出て今不満を述べてる人たち相手に証明したれ
限りなく実戦に近づけるように
そん時は「怪我を負って障害が残っても損害賠償は一切請求しません」と一筆書かせてな
証明を求める人たちは人にやらせて自分は高みの見物はしない人たちでしょうし
自身の体がどうなろうと こぞって参加するだろうから

漏れは嫌だけどな
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:07 ID:GQQJ3v7y
>ここまでいうなら、少なくとも実際にオフ会でもやってどのくらい
>強いのか、素手で証明してもらおうじゃないか。
>できないなら妄想君。偉そうな口を利く資格はない。

>>801さんがいいことを言ったので,是非,お二人でドウゾ。
もし偽者なら恥をかき、もし本物でも>>801さんの悲惨なお姿が見れるしw
本物だったらおもろい光景が、と、ちょいと想像してしまう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:09 ID:4h9isJYA
映画の見過ぎですね、あ〜バカバカしい。
お産ならば911番。素人の通行人に頼むバカはいない。
素人に出来るならその姉がやってるはずだ。
そんなウソを本気にした時点であなたは実戦云々をいう資格はない。
他にも矛盾点は沢山あるがまあ、武士の情けで言わずにおこう。

一つ言っておく。
証明も出来ずに作り話で箔をつけよう等という人間が「実戦」だの「武術」
だのを語る資格はない。
妄想はこの辺でやめておけ。これ以上恥を晒さないうちに静かに去れ。
811不動心:04/05/06 02:10 ID:IuQkNMEE
>怪我を負って障害が残っても損害賠償は一切請求しません

私の師はそのような手続きを踏んだにも関わらず、損害賠償を払ったことが
あるとはなしていましたよ。日本国内だと法律はどうでしょうか。
何の恨みがない人を傷つける必要はない。
ミルコが私を襲う人間だったら、勝てるということ。誰も試合するなんて
言っていない。そんなこと書いていますか、私。嘘はよくないですね。

試合と実戦は違います。これだけを強調しに私は書いているだけ。何で事実
を言っていると怒るのか。怒るのは自分が自分に嘘をついているのを認めている
証拠だ。
812不動心:04/05/06 02:11 ID:IuQkNMEE
>素人の通行人に頼むバカはいない

女の人もグルだったということです。車の中には毛布が丸めてあるだけ
でした。信じなくても結構です。頼まれたから書いただけ。
813不動心:04/05/06 02:15 ID:IuQkNMEE
整理しましょう。

*私は無門会とは無関係
*私はキックなどの試合ではミルコに負ける、理由は私が「見栄」で戦うから。実戦ではミルコに勝てる。実戦とは
ミルコが私を襲うという意味。
*試合と実戦とは違う。それはマラソンとボクシングが違うのと一緒だ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:17 ID:SgGHjBY2
>不動心さんへ
あなたの言いたい主旨は理解できました。ありがとうございます。
まさに不動心ですね。
もしあなたに不動心が培われていなかったら咄嗟の対処も成功しなかったでしょうね。
現実は試合や競技で勝敗を競うのとは違うでしょう。
ただあなたの問題の提起の仕方に混乱を生じさせる要因があったのではと考えます。
あなたの書き込みを逐次拝見し、体験からからのものと思えました。
滅多にない体験があなたの不動心に寄せる確信を大きくさせたと考えます。
的外れであったなら、勝手な解釈・理解をお詫び致します。
不動心さんの武術がさらに発展されることを祈念しております。
815不動心:04/05/06 02:17 ID:IuQkNMEE
>証明も出来ずに作り話で箔をつけよう等という人間が「実戦」だの「武術」
だのを語る資格はない。

語るだけの人間に腹を立てる時点でこの人は真の武道家になれない。

本当の危険は語る前にやってくる。生存をかけた動きに、怒りは伴なわない。
初歩的な訓練。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:19 ID:+m46upfZ
ミルコがどうやって襲ってくるかも分からないのによくそんなことが言えますね・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:20 ID:4h9isJYA
>812
グルだって同じだろ。
頼む動機が変なんだよ。
その時間に産気づいた人間が911を呼ばずに通行人を探すか?
そういわれた時点で「そんなヒマはない」と言って逃げてれば
肋骨も折らずに済むんだよ。
そんな不注意な人間が(作り話にしても)実戦で銃を撃退したなど
お笑いだ。
818不動心:04/05/06 02:26 ID:IuQkNMEE
>産気づいた人間が

そんなことを言われても知りませんよ。私は助けが必要だと言うから
向かっただけです。信じなくても結構ですよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:27 ID:4h9isJYA
おかしな部分が多すぎる。
英語でなんと問答したのか再現してくれないか?
820814:04/05/06 02:27 ID:SgGHjBY2
賑やかですね。
2ちゃんのコテハンの書き込みで箔なんかつけられませんよ。(W
ゲーム感覚でしか稽古ができない人には本当の危険は語る前にやってくるとか
生存をかけた動きに、怒りは伴なわないのと言う意味も分からないでしょう。
821不動心:04/05/06 02:29 ID:IuQkNMEE
>その時間に産気づいた人間が911を呼ばずに通行人を探すか

今思うと、電話はほとんどない所じゃないですか。あっても壊れていることは多いので
ま、不注意と言えば不注意ですが。シカゴには1週間しかいなかったし、はっきりと
は覚えていませんが。とにかく必死な形相で頼んできたので、本当に助けを必要としていると
若き自分は思いました。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:30 ID:1K7u9JBC
そもそもミルコ選手は人を襲う必要あるのですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:30 ID:4h9isJYA
作り話も見抜けない人に本当の危険は避けられないよ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:31 ID:4h9isJYA
だから、「英語でどういう問答があったのか」簡単に説明してくれない?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:34 ID:1K7u9JBC
>>といって伸ばした腕で男の喉仏を思いきり握り潰しました。

マジですか?
訴えられませんでしたか?
下手したら相手死んでますよね、てか死にますよね
826不動心:04/05/06 02:35 ID:IuQkNMEE
>英語でなんと問答したのか再現してくれないか?

こんな感じです。

"Excuse me, sir?"
"はい?”
"My little sister is in labor, She is hurting a lot. Can you give us
a hand, please?"
"S, sure"

ここから彼女についていきました。

"Is she OK?"
"No, I don't think so. She is in that car, wrapped in a blanket(この先は聞き取れ
ませんでした"

ここで銃を“刺され”ます。

"Give me your fucking wallet!No talking."
少しふりかえって
"I have a neckless like tha...ここで首を潰します”

あとは秘密です。

827名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:36 ID:4h9isJYA
死ぬわけないでしょ、拳銃掴んでんだから。
喉捉まれたら筋肉硬直起こして引き金引けるから。
828不動心:04/05/06 02:37 ID:IuQkNMEE
放浪と言っても、まだ1年くらいでしたから、甘かったと言えば甘かったです。
でも、今は違いますよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:38 ID:1K7u9JBC
銃を突きつけられてホールドされた状態からよく喉を潰せましたね
て、、、あれ???首を潰す???
830不動心:04/05/06 02:38 ID:IuQkNMEE
そろそろ、さすがに寝ます。シュウさんによろしく。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:39 ID:4h9isJYA
「妹」と言いたくてMy little sisterと書いてるけど、英語では
特別の意味がない限り年の上、下は言わないよ。
832不動心:04/05/06 02:41 ID:IuQkNMEE
>妹
それは私も知りません。その人がそう言っていたことは事実ですよ。
同情を買うためにそうしたのでは?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:41 ID:1K7u9JBC
>>といって伸ばした腕で男の喉仏を思いきり握り潰しました。

の部分ですか銃をつき付けれられた状態から、喉をを攻撃するには
まず銃をどうにかしないといけないハズですが、そこの所をお教え願いませんか
834不動心:04/05/06 02:43 ID:IuQkNMEE
>銃を突きつけられてホールドされた状態からよく喉を潰せましたね
て、、、あれ???首を潰す???

喉の部分ですね。


835名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:43 ID:4h9isJYA
そうだとしても、「妊娠」「産気づいた」とは英語の中で言っていない。
836不動心:04/05/06 02:45 ID:IuQkNMEE
>喉をを攻撃するには
>まず銃をどうにかしないといけないハズですが

男の視線は私の指先にゆきましたので、左脇に彼の手首を抱えました。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:45 ID:4h9isJYA
それからもう一つ。後ろから刺されたものを見もしないでどうして
「銃だ」とわかったのか?棒か何かである可能性もあるのでは?
838不動心:04/05/06 02:47 ID:IuQkNMEE
>「妊娠」「産気づいた」とは英語の中で言っていない。

in labor とは陣痛が起こっているという意味ではないのですか?

それだったら他のことを言っていることになりますね。
私が彼女の英語を勘違いしたということになります。

in labor と言っていたことははっきりと覚えています。

839名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:47 ID:4h9isJYA
前の男を片付けた時点で後ろから発砲されるはず。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:49 ID:1K7u9JBC
>>836
後ろ向きの体勢のまま相手の手首を左脇に抱えたのですね
ではその後余ってる右手で後ろ向きの体制のまま喉を潰したんですか?
841不動心:04/05/06 02:52 ID:IuQkNMEE
>「銃だ」とわかったのか?棒か何かである可能性もあるのでは

後からですよ。はっきりと目で確認したのは。でも、「やられた」と
思いましたから。
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:52 ID:4h9isJYA
いやそうじゃなくて、「視線」に気づいてるって事は前の男の右手に
構えた銃を左脇にはさみ、残る右手で喉を掴んだって事でしょ。
そうすると後の男の銃が残ってるんだけど。
843不動心:04/05/06 02:54 ID:IuQkNMEE
>後ろ向きの体勢のまま相手の手首を左脇に抱えたのですね

銃を突かれた時点で半ば振り向いています。そして、そのようなネックレス
なら、と言って視線を向けさせ喉を攻撃です。

前にも書きましたが、もう1人をどう処理したかは、私の宝などで書きません。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:54 ID:4h9isJYA
それと、シカゴでは拳銃の携帯は違法ですよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:55 ID:1K7u9JBC
>>842
後ろから突きつけられたのですから
そもそもどうやって挟み込んだのかわかりません
846不動心:04/05/06 02:56 ID:IuQkNMEE
>シカゴでは拳銃の携帯は違法ですよ
知りません。彼らが法律を守る人間かどうかは。

私はあったことをそのまま書いているだけ。英語もそのまま書いています。
847不動心:04/05/06 02:57 ID:IuQkNMEE
>そもそもどうやって挟み込んだのかわかりません

のどを思いきりつかまれて冷静に反応できる人間はいないでしょう。
左脇に抱えるのはたいしたことではないです。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:59 ID:4h9isJYA
法律を守る守らないではなく金目当ての恐喝に銃を使う必要があるのか
と言う事。シカゴは携帯不可だから銃がないとは言わないが、禁止されている
区域でチンピラがそれを恐喝の道具にするかってこと。
見つかるだけでぶちこまれるよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:00 ID:1K7u9JBC
>>843
肋骨を折られたのですよね
振り向いた時点で撃たれなくてよかったですね
もう一つ喉を握りつぶしたのは一瞬なのですよね
だとしたら貴方は相当な瞬発力をお持ちのようです
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:01 ID:1K7u9JBC
>>847
喉を掴んでその後に手首を脇に挟みこんだのですか?
851不動心:04/05/06 03:03 ID:IuQkNMEE
>金目当ての恐喝に銃を使う必要があるのか

それは私にもわかりません。起こったことの報告のみです。
私は人を恐喝する人間ではないし、陣痛も起こらないし、
知ったかぶりもしない。

>貴方は相当な瞬発力をお持ちのようです
計ったことがないからわかりませんが、握力は80キロあります。



852名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:03 ID:4h9isJYA
あと一つ。
銃を知っている人間ならばぶち当てる事はしない。
スライドが後方に移動しセーフティがかかって引き金が引けなくなるからだ。
もう一方の手で背中を支え、銃は後方に待機させておく。
853不動心:04/05/06 03:04 ID:IuQkNMEE
>チンピラ
チンピラかどうかもわかりません。退散しましたから、私は。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:05 ID:4h9isJYA
計った事のない握力が80キロ???

それじゃ、見た事のない銃もサバけるわけだわ。
855不動心:04/05/06 03:06 ID:IuQkNMEE
>銃を知っている人間ならばぶち当てる事はしない。
スライドが後方に移動しセーフティがかかって引き金が引けなくなるからだ。

それは自動式だったらそうですね。
銃の形は見えましたよ。回転式でしたね。それ以上詳しいことはわかりません。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:06 ID:4h9isJYA
それじゃおやすみ。

ちなみに私も、計った事のない跳躍力は2mありますので。
857不動心:04/05/06 03:07 ID:IuQkNMEE
>計った事のない握力が80キロ???

すいません。瞬発力を計ったことがないという意味です。

858名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:08 ID:4h9isJYA
あ、最後に。
回転式ならば、ぶち当てた時点で手首が折れ曲がります。
それをやるやつはもっとバカ。試してみてくださーい。
859不動心:04/05/06 03:09 ID:IuQkNMEE
>スライドが後方に移動しセーフティがかかって引き金が引けなくなる

ちなみに、これは事実とは異なりますが。そんなことでスライド移動しません
よ。

でも、あの事件は、回転式でした。
860不動心:04/05/06 03:10 ID:IuQkNMEE
>回転式ならば、ぶち当てた時点で手首が折れ曲がります

私も同じことをあとで思いました。たぶんですが、両手で突いたのでは
ないでしょうか?わかりません。
861不動心:04/05/06 03:11 ID:IuQkNMEE
今、歯を磨いています。
862シュウたんは?:04/05/06 03:13 ID:YAFzy2RR
お主たち『不動心』じゃよ
さきほどから心が揺れておるぞ
863不動心:04/05/06 03:14 ID:IuQkNMEE
さあ、オナニーして寝るか。
プライド楽しみだな。
864不動心:04/05/06 03:17 ID:IuQkNMEE
どれどれ、in labor =the process of giving birth to a child って
書いてあるじゃねえか。

妹の指摘はなかなかだったけどな。

英語となるとムキになる馬鹿が多いね。しかも間違っているから始末に悪い。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:18 ID:1K7u9JBC
>>863

850を答えてくれませんか
866不動心:04/05/06 03:21 ID:IuQkNMEE
もう、お遊びは終わりだ。
楽しかっただろう?

今、考えているから(笑)難しいんだよ、創作は(笑)。
867石ころ帽をかぶったオトコ:04/05/06 03:24 ID:YAFzy2RR
不動心おまえ前にでてきた柔道家だろ?
またしょーこりもなくでてきたんか!
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:25 ID:1K7u9JBC
いいえ、全然楽しくありません
不快になっただけです
最低ですねアナタ
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:26 ID:GpAp0VWl
まさかシュウちゃんが武板でウケてるとはなぁ・・・w
でもここの住人もネタ好きだから丁度合ってるかもね。

ところでシュウちゃん、武板でやるからにはオフに出てくる覚悟はあるんだろうね?
この板は他の掲示板みたいに、口だけで話の済むトコロじゃないよ。
広島から大阪まで新幹線ならすぐだろ? 出ておいでよ。
870シュウたんに会いたい:04/05/06 03:27 ID:YAFzy2RR
釣られるほうも釣られるほうだよ
こいつの話すきだらけじゃねーか!!!
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:27 ID:1K7u9JBC
まあ創作じゃなければこんなしつこく質問する必要無いんですがね、、、
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:31 ID:1K7u9JBC
エンターテイナーが人を不快にさせるなんて、、、
失格ですよ
873シュウたんいじめるな:04/05/06 03:33 ID:YAFzy2RR
オフ会うんぬんってのはあんまり.....
シュウたんがぶちのめされたって話きいても
後味悪いだけだし...

ハジメとちがってネタキャラなんだから
生温かく見守ってイジッテやるのが正しい
処し方だと思う

オモチャがいなくなるとさみしいからね(.*´ー`*)
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:35 ID:1K7u9JBC
>>873
そんな人は武板に必要ありません
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:41 ID:GpAp0VWl
>>873
別にそんな物騒な事するつもりで書いたんじゃ無いですよw
折角だからお手合わせ願いたいなーと思っただけです。
本人も"自称"柔術青帯ですし。
それにネタじゃ済まされないことも、今までイロイロやってきてるしね。

よかったらシュウちゃん、広島まで迎えに行ってあげるよ。
俺も近いからさ。
876シュウたんいじめるな:04/05/06 03:45 ID:YAFzy2RR
>>875
>ネタじゃ済まされないことも、今までイロイロやってきてるしね

オイラの中では完全にネタキャラなんだが
なにかやらかした?

もうちょっと遊んでほしいんだよね
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 03:52 ID:GpAp0VWl
>>876
やらかしたって言っても何年も前の話だけどね。
彼は某格闘技系掲示板に毎日居ますから、
ソコに行けば何時でも会えますよ。
878シュウたんいじめるな:04/05/06 03:53 ID:YAFzy2RR
某格闘技系掲示板って?
おせーて
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 04:22 ID:danLHggu
おい、シュウ!キサマ広島なのか!?
それで柔術青帯だと?
パレ広の人間か?
だったらうちの恥だな!
貴様は!!
誰だかわかり次第糾弾する!
うちの青帯なんて数えるほどしかいないから誰なのかすぐわかる。。。
どうせ、白帯のだれかか柔術をかたる素人だろう!?
880前園:04/05/06 04:28 ID:YAFzy2RR
>>879
だから野暮なことすんなって!
糾弾って共産党じゃないんだから

いじめかっこ悪いyo!
881無手勝流三四郎:04/05/06 04:36 ID:IAVBXZk9
お手合わせを!
882:04/05/06 09:11 ID:3xuBCYNY
>>879
そんなえげつないこといいんさんなや。
もし仲間ならやさしく諭してあげんさいや。
ほんまたいぎいのう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 09:54 ID:pJzg7w7g
シュウたんと不動心たん同じ人?
陰と陽みたいだね。

僕は不動心たんの方が好きだけど、あんまり喋るのもカッコ悪いよw。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:02 ID:RyQSbnwu
なぜ山田編集長は富樫さんを雑誌で扱うのでしょうかね?
885面白いものすべからく善である:04/05/06 12:04 ID:YAFzy2RR
>>883
こいつは前のほうにでてきた『伝統武道家』だよ!
ただの釣り師だよ
(正体はおそらく元柔道家 現オッサンと思われる 性格はヒジョーに悪い)
まだ気付かないやつがいるなんて..

まあ面白いから ネタをつくりこんでまた来てよ!

886名無しさん@お腹いっぱい:04/05/06 12:08 ID:jynrRIFH
>>884
山田という人は達人とかそういうのを口では否定しているが本当は物凄く
憧れてるんだと思う。ゆえに無門会の逸話とかに幻想持ってるのでは?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 12:23 ID:0obF2QgI
「測定可能なものでないと信じない」
と言って前田とトラブルをおこした男がねぇ
「ひきこもり」の「言うだけ番長」みたいなものにはまったとしたなら大笑いだな
888名無しさん@お腹いっぱい:04/05/06 12:55 ID:jynrRIFH
>>887
そもそも山田氏の言う「測定不能」ってのもよく判らんし。要するにあの人が
理解できないものは全部測定不能になっちまうんじゃないかと。
蘇東成氏や宇城憲司氏みたいな人とかって「測定」できるもんですかね・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:18 ID:jbMH8xk1
山田氏のいう「測定可能」ってのは、ガチの試合に出るかどうかってことだろ?
それは分かりやすくていい基準だったんだけど、最近ずれてきたようだな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:20 ID:VRO55jNS
山田のオッサンは一回りして中拳、伝統武術にも強い人は
居ると認めてたな
(今も中拳やってるんだろ?アダプター何とかって技術を提唱して)


891名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:22 ID:BcVLyLfP
そもそも山田自身に武道家をはかるほどの実力があるの?
俺にはいい歳こいて勘違いした武道ヲタにしか見えんが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:38 ID:7SN+gyRl
ところでシュウ君は逃げたの?
広島でヴァーリ・トゥードオフ開いてその凄まじい実力を見せてくり〜!
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 17:51 ID:mSFd49BR
で、お前は何もんなんや〜!
教えてくんない限り僕らのシュウは出てこないよ〜んだ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 19:19 ID:YBjp0e4B
HAJIMEさんが引退したとたん、シュウが出てきた。
895シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/07 00:25 ID:GRWhFIhy
(オフ会うんぬんってのはあんまり.....
シュウたんがぶちのめされたって話きいても
後味悪いだけだし...)

・・・・(苦笑)・・・・・

私を引っ張り出そうとして必死だね。・・・もう私のいない武道板なんて
考えられないって感じになってきたかね?

何度も何度も更新ボタンを押して・・・・私の事が気になって気になって
しょうがない・・・・。

そんな君達をほっといて、モニターを横目で見ながら
他のサイトに浮気するってのが・・・・最高だろ?

896名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:54 ID:nHVOFmJb
シュウが人気があるのはこのスレッドの一部の人間にだけだってw
君は自己陶酔型の人間だね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:58 ID:1KzBITsY
全属無属くん、久しぶりだね。
898シュウ ◆PuHRGtsg9I :04/05/07 01:12 ID:GRWhFIhy
気になって、気になって・・・しょうがないんだろ?

私の事が。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:23 ID:+68gSZYS
>>898
不動心に人気取られてるぞ!!
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:24 ID:e7m74C+U
900!
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:44 ID:VBaVRIpA
無門会の選手はミルコに勝てない。
勝てるわけがない。
妄想と現実の区別がわからないのは危険である。
そして、何よりも卑怯であり
弱さである。
実力のある者は、結果をだす。
弱者は口だけ達者である。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:57 ID:VBaVRIpA
今ならば、何故極真カラテが他流試合を禁じていたのか
知らぬ者はいまい。
口だけで、造られた幻想だけが長きにわたり
最強を植え付けてきたわけだ。
洗脳される弱さだけは、もつべきでない。
もしも無門会がミルコを凌ぐというならば
実際にやってくれ。
そうする責任がある。もし口だけならば、それは詐欺だ。
ミルコに勝てると断言したのだからな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 02:02 ID:vbZ9KKiZ
俺も例の雑誌読んだけどあれは言い過ぎだろ。
ミルコの突きはまったく当たらないって言ってたし。アホかと。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 08:44 ID:w9BuLn33
ざっと読んだがシュウツマンネ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:52 ID:wCUr1rRg
>>903
アウェイと受けに徹すれば、なかなか当たらないよ。
その雑誌に何て書いてあったか知らんけどね。
武道なんてそんなものだろ?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:25 ID:QEPI1L0j
殴られ屋戦法ですな。
殴られ屋と言いつつ実際は殴られてないんだよね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:31 ID:q1pkTmcr
突きだけ、なら中々当たらないかも
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:37 ID:wqad0FDY
それならボクシング習った方がよほど良いと思うが。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:26 ID:0HS4IzBh
心と体、準備万端で挑んで元レスリング選手に
殴り倒されてしまうミルコの実力はホントに素晴らしいw
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:02 ID:Ok7o+ysx
無門会って弱い奴でも黒帯になれるん?
中には強い奴もいるんだろうけど(ミルコよりは弱い)なんであんな
奴が黒帯なん?て奴も周りにいるからさー。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:40 ID:3bKf9Uts
蹴りよか、突きの方が相手に近いし速いよ。
受けとか捌きに興味がないなら、ボクシングの方がいいね。
月謝は高いけど技術以外も練習できるし、それに設備も整ってるだろうし。

むっちゃおっかない人もいれば、「これで黒帯?」って人も確かにいるね。
でも、武道なんてどこでも同じじゃないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:29 ID:9byHvx8o
じゃー所詮、無門会も他の武道と同等ってことでいいんだな?
俺的には以下なんだけどな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:40 ID:dQzny9Ew
貧乏人が口が達者だからね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 01:47 ID:DUWc4kqs
>>912
いいんじゃないの?
俺には理想的だったけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:42 ID:4FbNO+CS
【J-NETWORK】なんとあの富樫総帥の息子がキックデビュー!
http://gbr.cplaza.ne.jp/sokuho/news/2004_05/0507_jnet.htm
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:05 ID:/Emnai1u
無門会
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:54 ID:CcRCqAck
所詮エセという結論で終了でよろしいですな。
大多数がそう思っているというか関心すらないよな普通は。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:25 ID:jridS1EC
>>917
試してみたら?シュウ君逃げちゃったし・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:52 ID:nZnHlj+S
シュウ逃げたの?
無門会スレに登場してホスイ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:05 ID:I9WKxH0V
918さん!試してみたら?の前に918さんが無門会の強さを証明すれば!
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:14 ID:jridS1EC
俺無門会じゃないし・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:38 ID:Mp05G+u0
決極は受即攻でミルコの負けだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 15:46 ID:pw3rNwqm
無門の人が一人二人でもオープンな大会に出ればいい。
そして連戦連覇すれば、会員もガッポガッポで、
うまくすれば日本中の空手道場が無門一色になるかもw
どうですか?富樫さん!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 17:10 ID:EI2It4E/
なんで無門会HPの動画はあんなに見にくいの?
短いシーンを何度も繰り返すからわけ分からん。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 18:50 ID:xkRjU8lJ
ロンジャイ方式をとってるので、あのようなHPになっております。
926シュウタンどこー?:04/05/12 19:04 ID:bzNmkhX/
このスレも もうすぐ終わりかー
結構盛り上がったな

最近のヒットは『合気道の悩み』スレ
と『無門会』スレだったな


927名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:26 ID:LblWOxDk
無門会はあの間合いにで練習する事が間違いだな。
実践ではありえんて。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:58 ID:pTZyVi+T
あの間合いになるんであって。
初めからあの間合いで試合が始まるわけじゃないでしょ。
つーか技を絞っての当たる距離での受け返しの練習って
他でもやってると思うけど?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:08 ID:BpXSgf4t
最近の武板のヒットは

闇の武道家っているの?

に決まっとろうが、あれ見れば富樫氏など可愛いものよ
930シュウタンvs太極くん キボウ:04/05/12 22:24 ID:bzNmkhX/
>>929
伝説の武人 太極くん(車いすの武術家)
が降臨したからな
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:31 ID:xY1+TXQT
無門界
932名無しさん@お腹いっぱい。
>>928
防御を磨くのにはその受け返しの練習はいいよな