◆立ち技の総合格闘技シュートボクシングを語ろう◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
通常のキックボクシングに投げ技、立ち関節技をも加え、立ち技の総合格闘技と呼ばれるシュートボクシング。
競技としてアマチュアへの普及もめざましく、今後の一層の発展を期待される競技です。
競技としてのテクニックや、そのルールゆえ実戦に応用しやすいであろうと思われるテクニックを語ろう。

SHOOT BOXING Official WEBSITE
ttp://www.shootboxing.org/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:34 ID:theTvtRi
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:36 ID:u3tHLCR2
うわ!良スレだなこりゃ!
センスいいわ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:36 ID:/2amHBKY
格板だろう
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:39 ID:L5yq7XOt
>>4

【武道板道場訓】
一.未経験・初心者叩きは固くこれを禁ずる
一.流派強弱論争は個人同士で実際に闘え
一.妄想は良く練り込んで
一.俺が最強と自称するものは締出す
一.無駄スレは立てない
一.何々の武道が最強スレッドは立てない
一.喧嘩相手を求めに来たりしてはならない
一.あからさまな煽りや叩きには完全無視こそ最良の返し技
一.試合に出る人をみんなで応援する
一.実践を目的とするなら武道以外の格闘競技も歓迎する

最後の項目に当てはまっているから武道板でもいいんでないでしょうか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:48 ID:/2amHBKY
格板に立てなかった理由を知りたい
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:51 ID:L5yq7XOt
私はキックの人間ですがアマチュアシュートボクシングの試合に出たことがあります。
オープン制なのでいろんな人が出場していました、なんかチーム2ちゃんねるとかの人もいましたし。
一回戦はキックボクサーとあたりなんとか判定で勝てたのですが、二回戦でシュートボクサーと当たり
クリンチから首投げで何回も投げられてしまいました。そんで判定負けになりました。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:57 ID:L5yq7XOt
>>6
すいません、やっぱり板違いでしたか。
削除以来出してきます。お騒がせしました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:01 ID:L5yq7XOt
すでに削除依頼出されていました。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:01 ID:/2amHBKY
>>8
いやかまわないですよ
単なる好奇心で聞いてみたまでですから
実践されてる方々の話は興味ありますし、ローカルルールで認められてるようですから
他にくだらないスレはいくらでもあります
どうぞ良スレにしてください
余計なレスで失礼しました
11オティムティム23歳 ◆knSEX.Sk.c :04/03/08 02:02 ID:i+gWbQoz
>>10
ここはお前の私的な板なのかヴォケが!
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:04 ID:/2amHBKY
>>11
いや違うと思いますがw
あなたのスレも存在が許されているくらいですから
いいのでは
13オティムティム23歳 ◆knSEX.Sk.c :04/03/08 02:30 ID:i+gWbQoz
>>12
>>1さんに死んでお詫びをしろ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 02:36 ID:/2amHBKY
                         ,,        _,,,..--──==--
      .   _,-─‐"─ ̄ ̄─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄,.--─‐''"" ̄
.      -‐''"..─‐( ,ノ.‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
   ,-‐'"~,..‐'"   ( ,ノ
‐'"~,,-/"      ( ,ノ
            ( ,ノ
      <~\<~\( ,ノ
     / ̄ ̄ ̄ ( ,ノ
    /       ( ,ノヽ
   /⌒      ( y) |
   |(◯)   ,γ,つつ ))
   /     γ',ノ    ヽ
  /     ,r'',ノ       |
  .{    ,,( ノ''        |
  ヽ、__,,,( ノ'          |
      /  |         |
      |  |         |
      し,,ノ         |
       !          /
       ヽ、       | |/
        ヽ、  、  ,,| |
          |   |   |'| |
         |   )  )| |
         (__ノ_ノ |'|'|
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:06 ID:cGxhm6lI
クソスレ立てんなボケ!
板違いだろが!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 17:38 ID:7EPjj4hf
こういうのって板違いなのか?
カタカナ表記の格闘技は格板に立てるべきなのかな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:00 ID:AlRT2xje
実践ならいいじゃん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:10 ID:39BUFDc6
確か散打も似たようなルールの競技でしたね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:13 ID:FtBHiXG9
しかし散打はスリップもダウンも同じポイントだぞ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:17 ID:39BUFDc6
>>19
実戦を想定した場合ならばそのルールの方がいいのかもしれませんね。
投げられて転ぼうが自分でこけようが転んだ方が不利なわけだし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:44 ID:39BUFDc6
グローブはめて立ち関節はちょっとムリがあるような気がする。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:16 ID:MeVwgysy
散打はパンチキックありの相撲でしょ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:15 ID:x3dfwPIg
シュートボクシングの吉鷹選手は甲野善紀氏の理論を実践されていましたね。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:41 ID:XUbGo/f0
>>23
してないしてない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:52 ID:x3dfwPIg
>>24
してますよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:53 ID:XUbGo/f0
>>25
佐川道場→ウシロ空手、の武道ジプシーをやってる元競技格闘家だろ?理論なんかない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:05 ID:x3dfwPIg
甲野氏の理論を、吉鷹選手が実践してただけで、
吉鷹選手自身は理論の実践者であって
理論家じゃないでしょう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:08 ID:XUbGo/f0
甲野氏の理論を吉鷹選手が信奉しているだけ。理論家だよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:12 ID:x3dfwPIg
それじゃ吉鷹選手は甲野氏の所に何しに行ってたんでしょうか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:14 ID:XUbGo/f0
>>29
理論を学びに。いずれは理論家になるんだろう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:19 ID:x3dfwPIg
理論家になる為に甲野氏の所に理論を学びに行ってたんですか?
理論を学んで、自分はその理論をを実践していないわけですね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:22 ID:Dk4vLDmp
>>23
へ〜吉鷹はどんな理論を実践したの?

>>26
競技でない格闘技て例えばどんなの?
競技格闘家と言う言葉か有るなら、妄想武術家とかもありだね。
現代ではあり得ない古いタイプの「実戦」とやらを想定していて、競技試合(他流試合含む)を否定する人の事。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 17:25 ID:XUbGo/f0
>>23
>へ〜吉鷹はどんな理論を実践したの?

シュートの理論。

>競技でない格闘技て例えばどんなの?
うざいなぁ。格闘技でいいよ。格闘技。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:19 ID:Dk4vLDmp
競技格闘家とかスポーツ武道家だとか、よく古流や中拳なんかの連中が、まるで自分達が本物の武道・格闘家で有るかのごとく使うけど、
真剣勝負の試合やってる人間から見るといい印象は持たない。
彼等が「競技」と馬鹿にする選手の中には、毎回死ぬ覚悟をしてリングに上がる選手も実際いる。


プロとしての実績が有るにも関わらず、引退後も尚強さを求めて模索し、
他の武術を一から学ぼうとする吉鷹を俺は立派だと思うが。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:22 ID:XUbGo/f0
競技をやっている間は立派だったが引退した後に印象が悪くなってしまう人もいるということだ。
36総合野朗 ◆YLcHzgivaU :04/03/10 18:28 ID:q3xju/ka
ごめん、ひとつ。

吉鷹選手が現役引退後に、宇城さんのところに入門したのは事実。
だが、あくまで現役引退後。
そして、甲野氏に関していえば、吉鷹選手は発言していない。

まったく甲野氏を吉鷹「元」選手が知らないとも思えないが、
古流を学んでいるのはあくまで宇城氏からだよ。
37総合野朗 ◆YLcHzgivaU :04/03/10 18:34 ID:q3xju/ka
吉鷹VSラモン・デッカーの激闘を、

覚えている者は、このすれにいるのか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 23:36 ID:1Gv/Yj00
シーザー武志VSジェームス・ホワイト戦がひどかったのは知ってる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 00:17 ID:UtMOE7md
前から気になってたんだけど、シュートボクシングのジムって、投げ技や
立ち間接はどんな感じで練習してんの? 
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:49 ID:tz/RyjpG
a
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 12:12 ID:P8EMGoNh
アベケンはどこへ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:25 ID:l6urKtYq
ツュ─├ボクツソグ
43ミヨC ◆0HJqMni0dc :04/03/23 20:42 ID:BW1XM0DD
>>39
 殆どやっていないところもあります……
44407?A°?・:04/03/23 22:28 ID:Lbn+8q7X
健闘塾はどうした?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:43 ID:+1lgNPNQ
掴めないグローブで投げたり関節極めたりよくできるな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 02:04 ID:vu8pZYW8
都内のジムってシーザージムだけなの? 結構、歴史はあるんだから
もっとジムが多くてもよさそうなもんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 18:44 ID:ZZ/Gy95w
立ち技の総合ルールと言うことで大道塾はダメかな?
昔2年ほど習っていたんだが辛いしいつになっても黒帯取れそうもない
んでやめたんだが空手と言うよりは総合格闘技だと思ったんだが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 21:46 ID:CKWTZbpB
アマチュアの大会が充実してるのがいいね。
キックより親しみやすいかも。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 01:19 ID:tmOv/6oA
age
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:26 ID:CyOzuHpu
シーサーさんは真剣勝負やったことがあるんでしょうか?
前田明と同じだよね
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 22:24 ID:r/W7RvnH
シーザーさんは大阪にいるときストリートでのガチばかり・・・
族狩りではボクシングの渡辺次郎さんと現場でばったり出会ったとか。
そんな話聞きました。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:23 ID:ekhMONqY
ライトアマチュアシュートボクシングのルールってどんなの/
なんかスーパーセーフにボクシンググローブでやってなかった?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:44 ID:rsDWLtZw
シーザーさんはもともとキックボクサー。
戦績はまあまあ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 18:46 ID:gcsTNGaR
俺の母親は・・・シ、シーザーに・・・・・・

〜〜〜〜〜〜〜ッッッッッッ!!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:15 ID:PD1YgIkc
>>54
サインでも書いて貰ったかw?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:48 ID:kY3dWn2H
>>54はシーザーのムスコ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:59 ID:C2HDC0aQ
はあはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあはあ!!!
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:31 ID:n82zQDUm
タイツがイヤ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 16:58 ID:0ePGP2Vn
昨日のワカチュキに出てた人、誰?
もとシュートボクサーとかってテロップ出てたけど。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 19:17 ID:7mNfZdna
アンディサワー欠場
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 17:19 ID:3uLetiUx
シュートボクシングって北海道にジム出さないからキライ
62頭蓋骨:04/06/07 18:56 ID:pFwHfSvG
吉鷹選手の甲野先生に対する評価は、あまり高くなかったような…
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 00:16 ID:ZZI/tvxt
SBってヒジ有りだっけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:38 ID:ZeLcY+LQ
ハイ、ハイ、ハイハイハイ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 23:03 ID:AhN5mAbK
SBってどんな投げ技があるの?
払い腰とか首投げとかできる?
66ミヨC ◆0HJqMni0dc :04/06/09 23:19 ID:z3bQqy2Y
>>64-65
 読むべし
  ↓
 ttp://www.shootboxing.org/how/index.html
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 12:23 ID:uxel6Fcl
バックドロップとかあるんかい!
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:58 ID:KgjMOdy1
グローブはめて投げたり立ち関節は難しいっぽいな。
やっぱり首投げとか多いのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 18:05 ID:rriuRidH
大阪の龍生塾ってどうですか?
S.BとG空手ができるみたいですが
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 03:11 ID:soYsezkx
どついたるねんでしたっけ、大会は?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 22:57 ID:dRYSF9MO
あんまり伸びないね。キックと違ってジムも実践者も少ないせいかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:24 ID:L7Ah/OM2
何でSBを武道板で語るの?格板のほうでしょ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 23:27 ID:HzNCeRr6
75ミヨC ◆0HJqMni0dc :04/07/18 23:42 ID:wdJFOmUC
>>70
 3年ぐらい昔の本部とナンバ支部の事しか解らんのですが、その限りで書かせて貰いますと――

 指導が非常に丁寧で、格闘技未経験者には特にオススメです。
 ただ練習内容は打撃ばっかです。後になって他のジムの人から聞いた話ですが、組技には力を
入れて無いそうです。
 設備は常設ジムとしてはかなり整っており、特に本部には各種ウェイトマシーンが揃っています。


 とりあえずこんな物でよかですか。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 15:52 ID:FGZudNCj
>75
G空手について知ってること教えてください。
G空手の元になった流派とかあれば教えてください。

それと龍生塾の塾長?って言うんですか、塾作った方は
元プロシュートボクサーだったんですか?
77ミヨC ◆0HJqMni0dc :04/07/25 11:36 ID:CA5rPSu7
 やー、申し訳ない。組織の事や塾長の経歴に関しては知らないんですよ。
私がいたのも一寸の間でしたし。

 
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 12:29 ID:RisVZ9WD
シュートボクシングはこのままマイナー路線を突っ走るんですか?
ケーブル加入してた頃はよくみてたけど、面白かった。
K-1とかよりマイナーなのが不思議なくらい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:41 ID:wmkSG2B6
あのロンスパが受けない原因なんだよ、きっと。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 22:49 ID:d3Eob6ps
こんな板違いの糞スレあげんなよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:38 ID:jSiZGizD
ほんとにアルバートクラウス出るのか?>S-CUP
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:52 ID:+AaFrxAI
楽しみですねクラウス
 
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:50 ID:a9BtRLqZ
アマチュアの試合に関してはキックより充実してるね。
85鼻毛:04/08/20 14:32 ID:C6apsUrU
不倫チャンピオンS戸がいるのはこの団体ですか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:58 ID:uEkz6p4g
>>84
アマのキックの大会ってあるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:00 ID:DuGaKhDE
>>37
板垣 恵介先生じゃないけど、全盛期を知ってるものとして辛かった……。
そんなラモン・デッカー御大の雄姿をどうぞ。

http://crew.tweakers.net/lunatic/zooi/RamonDekkerHighlight-luna.wmv
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:39 ID:bWHT9Pez
正直、投げと立ち間接の基準がよく分からん。普通のキックルールにしたほうがブレイク
するんじゃないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:25:23 ID:210P1YP4
シュートボクシングをされている方に質問があります。
投げに入るタイミングを教えて下さい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:38:40 ID:rz8FIe0q
なんだっけ。蔦谷で貸し出ししている最新か準新作のシューボクのビデオ見たんだけど
ほとんど投げもなにもなくて、レベルの低いK−1といった感じに思えたんだけど、
普段の試合ではもっと投げ技や立ち関節は沢山使われてるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:42:09 ID:XZuuUsD2
>>89
自分はキックボクサーでシュートボクサーじゃないけど、何度かアマシュートボクシングの試合に出た事があります。
おおかたの選手は狙って投げを打つと言うよりは、クリンチしたのでおまけで投げるといった感じの印象を受けました。
アマの試合なので投げの上手い選手がたまたま居なかっただけなのかもしれませんが・・・
92:04/09/17 19:58:38 ID:n5WR2YM/
漏れの行ってたジムも投げや受け身の練習はほとんどしてなかったなぁ〜
15年くらい前は首相撲の練習に投げ有りや無しでやってたね〜
あと受け身も基本練習に入ってたよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:02:19 ID:dDv7zxwH
まあ投げはたまに見られるけど、立ち関節はほとんど見たこと無いね。普通のボクシンググローブ着用
で投げや立ち関節をするのは厳しいでしょ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 05:13:54 ID:aup1GnG/
緒形、土井、サワー、決して弱くはないがK-1ではイマイチ戦績がよろしくない・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:26:22 ID:B5JEpKrI
格闘技未経験者ですがシュートのジムって厳しいですか?
大会とかはオープンって書いてましたが実際いきなり(他の格闘技やってるシュート未経験者とかも)全国大会とかに
予選なしで
出れたりするのですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:05:53 ID:4KH7dHPe
>>95
ちゅーがくせー?
97:04/10/05 03:41:30 ID:jjAqCcP5
全部のジムじゃないけどけっこうアマのみの選手っていたんじゃないかなぁ〜
もちろんプロ目指す人もいるけど
アマの試合はキックの選手もいるけどほとんどSBだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:59:59 ID:M1KkKJB1
キックよりアマ部門が充実してる
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 01:26:46 ID:7oYwE0E/
>>87
温帯ステキです
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:12:59 ID:kY9oIPfN
今だ! 100ゲットォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:09:32 ID:Vc9+GpMU
シュートは試合は地味で好み分かれるけど
習うには良いと思う
特にちょっとやってみたいって人にはとっつきやすいのでは
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 11:27:41 ID:Htn8Fjoq
実践者はいないのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 16:45:58 ID:Jg+vNht+
では、田舎のジムに最近通い始めた俺が語ろうか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 12:24:44 ID:ReVsPR7g
投げられるの超こえー
慣れるしかないのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 18:46:42 ID:zovN77QV
K-1とかに出てもっと名前売った方がいいと思うのだが・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 00:35:39 ID:vhbSHC4D
↑は「中国武術はなぜ極真に出ない?」と言ってるのと似た理屈ですな。
ちなみにSBは来年からK−1と対抗戦やっていくらしい。
ご心配なく、という感じです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:46:27 ID:M5CmJH0H
ここは人来ないな
確かに書くことないよな、技術等は上手い人に聞けばいいし
すぐにスパッツの話になるし、格板もあるわけだし
でも、SB見るじゃなくてやる方に興味あるけど全然わかんね
実際のとこどんな感じだろって人はここ見るわけだよな
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 14:59:36 ID:M5CmJH0H
つづき
とりあえずここに経験者がいないと質問とかも来ないよな
だから今日はこんなのやったわ的なのでいいから書き込み
した方がいいじゃないかな
俺はこのスレが荒れまくりでレスが伸びて欲しいとは思わないけど
SBを知ってもらう為には盛り上がって欲しい
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 06:14:16 ID:OhuIn8XL
>103
通い始めた田舎のジムってどこ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 00:09:49 ID:4n2aHn9U
>>109
どこってここでは言いたくねぇよ
地方で一個しかない加盟ジムだし、習い始めたの俺だけだし
もう、特定されるもん

今日はBJJ遊びでやった
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 06:09:40 ID:SzotvlHQ
周囲にやってる奴いないもんな
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 06:11:32 ID:Vb1gDyxU
>110
BJJって何だ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 16:28:27 ID:dAA8BB9g
>>101
埼京線か、山手線沿いで習えるとこならやってみたい
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 22:31:30 ID:qzvpH2wd
ブラジリアン柔術
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:26:56 ID:CDEEBfUU
競技としてオモシロイと思うけれどなかなか盛り上がらないな。

116名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:28:39 ID:NqqIX7k6
>>113
SBの公式サイトの加盟ジム一覧
http://www.shootboxing.org/what/index.html

載ってないところもある

月曜も今日も練習の半分くらいBJJ(ブラジリアン柔術 )やった
どうやら平行してやるらしい
耳を桜庭みたいにしてやると言われた
ま、修斗と間違えて見学にいった俺としては無問題
117ミヨC ◆0HJqMni0dc :04/12/17 01:18:03 ID:Dyywtf7K
 確かに、「シュートボクシング」と言うと、修斗と間違われること多いですよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:15:11 ID:4vSTyKmN
今日もBJJやった。
3分の2くらいBJJやった。
今週はキックの練習をほとんどしなかった。
もう俺はSBじゃないかもしれない
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 17:33:31 ID:YxP0VJg7
>>118
ワラタ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:24:09 ID:2JJEO7NJ
今日は子供教えた
誰もいないからって俺でいいんだろうかと
遠慮気味に教えたら子供になめられた、でも気にしない。
あとはずっとBJJやった。他の人はSBがんがんやってるけど
俺は年内はずっとBJJだと思う、でも気にしない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 04:55:04 ID:FjKnqFu2
SBは中国散打に全敗したらしいね。でも散打ルールでやったんでしょ?
中国散打はSBルールじゃ負けまくってるから、どっちが強いかはまだわかんないね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 11:34:05 ID:swtpV8iY
UFCルールでやればいいんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:24:04 ID:FjKnqFu2
>122
そしたらSBでも散打でもないでしょ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:21:01 ID:fheNpu9R
>>123
だからこそ、だよ。
どっちかの土俵でやるから偏る。
お互いに違う土俵でやれば問題なし。

それに、お互い、ルールに合わせた戦い方はあんまり抜けないからね。
丁度いいとは思うんだけどなぁ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:28:42 ID:hlxgY9v6
>124
いや、どちらも寝技はないルールなんだから、寝技アリのルールでやる意味はないよ。
SBと中国散打が、寝技ナシの立ち技の別ルールでやる、というのは賛成だけど。
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:55:07 ID:rdhtXBz6
散打ルールってどんなの?スリップがダウンに相当するっていうのは聞いたことあるけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 00:27:08 ID:h22XkBpB
>126
中国散打の場合、スリップはポイントになるだけだと思いますよ。ダメージよりポイント重視らしいです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 05:11:04 ID:+B477mgt
中国武術の連中は「我々の方が様々な技術がある」と、シュートボクシングは認めなそう。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:43:49 ID:Vl2SgKg1
age
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 10:16:12 ID:exkrOOKj
しゅうーーーーーーーと、ぼくしんぐ!!!!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 15:06:51 ID:Vl2SgKg1
↑アレックス?
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:26:20 ID:AJMtXNvX
穂阿附
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:02:50 ID:y8118+1f
力忠勝
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:03:49 ID:VoPh4Qzy
ブラザー・トム
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 02:34:48 ID:I8WE49Dp
宍戸大樹は少林寺拳法の専門学校出身。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:14:26 ID:8BCj6rkw
他の選手も極真出身とか柔道何段とからしいね。
最近思うのが柔道ってすごくね?ということ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:56:08 ID:OAglarSO
力忠勝=ブラザー・トムw
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 02:32:51 ID:AB4ZoMcf
力忠勝について教えて
139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 14:23:34 ID:oPoWB3dF
その場合は怒るべき
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:59:34 ID:RNvHdLFs
↑?
141名無しさん@一本勝ち:05/02/23 21:12:06 ID:MCVn3FyI
この前のライトアマシュートボクシングに出た人いない?
142名無しさん@一本勝ち:05/02/25 03:19:27 ID:4+f+wkJk
ライトアマって日本でやってる散打の試合とほとんど同じルールですよね。もっと武術家も出てみればいいのに。
143名無しさん@一本勝ち:05/02/25 23:01:00 ID:BYDeMP9h
浅草のSB本部の入門(入ジム)情報
練習時間、月謝等
を教えて貰えませんか。
普通はHPとかあるのですがね。
144名無しさん@一本勝ち:05/02/26 04:06:18 ID:+19j9Wwp
オフィシャルHPあるけど、探してもいないの?
検索したらわかるでしょ。

ちなみにシーザージム、今なら入会金(二万円)免除だって。
145名無しさん@一本勝ち:05/02/26 14:29:18 ID:VbytZFoG
144さん、公式HPにはジム情報は出ていません。
直接電話で聞くか。
今時HPに本部ジムの情報を掲載しないのは
あまり来てほしくないのか。
146名無しさん@一本勝ち:05/02/26 14:36:18 ID:MRW7y2gt
【日本】人権擁護法=言葉狩り=2ちゃん書き込み規制 【大ピンチ!】

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <  生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
 | | |  │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんねるでの在日外国人批判書き込み」という意味


 みんなの2chがカスどもに取り上げられようとしています。
 力を合わせて敵をやっつけよう みんなの力が必要です。
 お願いします。 頼みます。張ってください。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1109361298/l50
147名無しさん@一本勝ち:05/02/27 08:49:13 ID:Qip9Lpm5
>144
入会金2万円免除とは景気いいね。
148名無しさん@一本勝ち:05/02/27 15:56:58 ID:VeGEZnWT
147>
なんでもリニューアルキャンペーンらしいです(笑
149名無しさん@一本勝ち:05/03/08 04:31:03 ID:xwmAUDE0
昔ライトアマシュートボクシングで優勝したことある
150名無しさん@一本勝ち:05/03/15 22:30:44 ID:FUZs1ZDX
ライトアマって防具つけてやるんだっけ?
151名無しさん@一本勝ち:2005/03/23(水) 13:53:25 ID:fitbYzMR
>>150
ヘッドガードとボディプロテクター装着。
152名無しさん@一本勝ち:2005/03/24(木) 12:31:46 ID:dUt8iUog
↑あと少しの勇気
153名無しさん@一本勝ち:2005/04/05(火) 23:26:14 ID:HEew4bQB
シュートボクシング面白いからもっと普及してもらいたいな
154名無しさん@一本勝ち:2005/04/18(月) 02:43:06 ID:MoPI3ZBu
4月29日は大阪で大会です。
155名無しさん@一本勝ち:2005/05/03(火) 22:00:49 ID:R+mcCJxm
まじで?
156名無しさん@一本勝ち:2005/05/06(金) 22:24:47 ID:tt7H7dNn
でも、打撃+投げって危険じゃないの?
157名無しさん@一本勝ち:2005/05/08(日) 14:22:17 ID:bde81/BQ
【若き日の猪木が総合格闘技に出場したら】

燃える闘魂アントニオ猪木さんが全盛期にUFCやPRIDEに出場したらどんな試合展開になるかを議論しましょう!

キラー猪木VSミルコ
キラー猪木VSヒョードル
キラー猪木VSノゲイラ

対三強戦は真のドリームカードですね!

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/wres/1115527023/

猪木さんの全盛期時代は藤田&小川以上なんでそれを前提に書き込んでくださいね。
158名無しさん@一本勝ち:2005/05/10(火) 23:22:53 ID:Rm31lbEi
散打のパクリ団体でしょ?
159名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 07:33:27 ID:msx3vGHB
ポイント基準が全然違う
160名無しさん@一本勝ち:2005/05/11(水) 11:12:23 ID:OnsFBJ1z
初の北海道大会が開催されるけど釧路って・・。
札幌でジム開いてくれないかなー。
161名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 09:49:44 ID:F0L1zHn6
人任せにするな
自分でジムをつくれ
162名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 11:30:29 ID:AZbTFFux
↑アホか
163名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 23:34:17 ID:VkoSNOn8
硬直も少なくて見てるぶんには良いルールだとおもうんだけどね…

なぜかマイナーから抜け出せてない。なぜ?
選手のせいなのかな?
164名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 23:56:58 ID:uSyLLs78
960 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2005/04/22(金) 15:49:43 /+6wyse1
>>959
はい。ショートスパッツでの試合は正直に言って見たことが無いのですがが、
折角のショートスパッツにも、下肢をスッポリ覆うレガースをはめては、
またもや同じプロレススタイルですね。

投げについてですが、観ていて全く感じられません。
SBはボクシング主体のボクシングキックに見えます。
また投げというよりもつれて転ぶだけだし、
極一部の選手(宍戸)以外は、関節なんてもってのほか。
キャッチ!!なんて叫ばれても逆にバカバカしく気持が冷めてしまいますですね。

以上本音でまとめてみました

964 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2005/04/22(金) 16:30:41 TNAvwZGE
関係者は必死になって他競技と違うことを宣伝しているが、はたから見れば毛の生えたキックレベル。
ほとんどの興業に総合の選手呼んでいるがイメチェン計っているのか?
まずは自分達の所属の選手の質を変えなさいってw
165名無しさん@一本勝ち:2005/05/12(木) 23:59:12 ID:uSyLLs78
969 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:2005/04/23(土) 00:42:27 OXf/2QZX
スパッツはあれが格好いい、といわれた時代もあるから、基本的には流行の問題にすぎない。
レガースもいいんじゃないかなぁ。
カーマンやデッカーみたいに、すね壊すローキッカーは多いから、その危険性が減って選手寿命が延びそうだ。
肘もK1は無しでやって受けているわけだから、たいした問題だとは思わない。

SBのルールで駄目なのは、投げと立ち関節。
特に投げを入れたこと(しかし、寝技は無し)は中途半端そのものだ。
SBのルールの最大の特徴こそ、問題の根本なんだな。
166名無しさん@一本勝ち:2005/05/13(金) 00:03:19 ID:qJigwsEn
オガタ
167名無しさん@一本勝ち:2005/05/13(金) 00:36:04 ID:ZU3xPjxK
633 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:05/03/15 19:21:16 4SJJLzHD
この競技ってルールが中途半端。パンチ有り、キック有り、肘有り、投げ有り、立関節有り、グラウンド無し。タイツだし、しかも脛にサポーターって軟弱すぎる。

645 名前:実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日:05/03/16 17:41:20 LwPmUvM8
>>633
>この競技ってルールが中途半端。パンチ有り、キック有り、肘有り、投げ有り、立関節有り、グラウンド無し。
ここに賛成。
K1を含むキックボクシングと寝技ありの総合とに挟撃されて、中途半端感が強いです。
SBの興行がメジャーになれない理由の根本はここにあると思います。
昔の八百長や運営のルーズさ、そういったことも理由ではありますが、SBのルールそのものが根本原因だと思います。
しかもそのルールはSBの中核部分ですから、お手上げ・対処無しでしょう。

投げを廃止して元のキックに戻るか、寝技を導入して和製シュートボクセの道を選ぶか。
どちらか一つでしょう。
後者の方が有望だと思います。
168名無しさん@一本勝ち:2005/05/15(日) 16:08:00 ID:3e/AEKoz
ルールが中途半端って連呼されてるけど、ちゃんと試合を見て言ってんのか疑問です。
なんか雑誌やネットだけで判断されてるような…。
169名無しさん@一本勝ち:2005/05/21(土) 13:40:20 ID:RmJhppZ2
ボクシングやっててキックに転向を考えていてSBも興味あるけど
投げありは柔道とか経験してないと怖いよね
裏投げとかサバ折で後ろに倒すのもアリでしょ?ガチの投げは怖いよ
170名無しさん@一本勝ち:2005/05/28(土) 23:47:54 ID:xaWp+euS
バックドロップでKOとかヤバイよ
171名無しさん@一本勝ち:2005/05/30(月) 12:20:03 ID:d2pGzLzH
柔道なら中学生時代誰でも習うだろ。
172名無しさん@一本勝ち:2005/06/03(金) 10:10:25 ID:z86+iSiC
>>171
中学では柔道じゃなくて剣道やる学校多いよ。
173名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 00:50:11 ID:FVCMqHZJ
投げありのキックルールって打撃系としては理想のルールじゃね?
174名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 00:57:35 ID:GD9BliSN
>173
俺もそう思う。路上の実戦では寝技が有効だとは思わない。
打撃、投げ、立ち間の融合は理想だと思う。
175名無しさん@一本勝ち:2005/06/11(土) 01:29:35 ID:R1mMuOh7
初期キックボクシングは投げ有り頭づき有りだったね!
176名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 02:01:01 ID:lt2hztC9
>>175
シーザーは20年前にそう言ってシュートボクシングを旗揚げしてルール作ったんだよ。
177名無しさん@一本勝ち:2005/06/14(火) 07:01:17 ID:UFEnkO1T
もし村濱が残っててくれてたら?今頃どうなってたんだろう・・・
178名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 15:18:20 ID:9Wo8kny1
>>173
そう思うけどグローブつけての投げってなあ。。
179名無しさん@一本勝ち:2005/06/15(水) 16:24:33 ID:v6GfGtgy
昔から色んな選手が離れていってるよね。
180名無しさん@一本勝ち:2005/06/18(土) 20:26:19 ID:wje5exyg
ボクシンググローブで関節技って無理がないか?
181名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 01:05:29 ID:QxxN+3Q3
182名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 01:08:43 ID:XHY3GB21
>179
SBの立ち間は合気道みたいな複雑な技じゃないよ。
以外にボクシンググローブをつけても関節ってできるぜ。
183名無しさん@一本勝ち:2005/06/19(日) 15:10:00 ID:G4BOafM2
投げられまいと座り込んでしまう選手がいるのはちょっと幻滅
184名無しさん@一本勝ち:2005/06/23(木) 22:29:04 ID:1QgyNq4X
何度も座り込んで防御して、反則負けになった選手もいる。
185名無しさん@一本勝ち:2005/07/01(金) 16:59:39 ID:WFzY8YoL0
吉鷹さんはどうされてるんですかね?

それとプライドのバンダレイシウバはシュートボクセと
言うていますがシュートボクシングと
何か関係あるんですか?
186名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 14:30:57 ID:+jXRaNbu0
散打とどっちが強いの?
187名無しさん@一本勝ち:2005/07/08(金) 14:55:32 ID:bFr/PnoiO
シウバはシーザの元で修行したそうです。
何かの記事にシーザが発言してた。
188陣殺 風抜け虚:2005/07/14(木) 08:10:52 ID:ssC0Bd/Z0
・・・なんか駄目だな。
単なる殴り合いに、何でなんたら何たかとかできるわけ?
外国人って何おもって門にしてるの?
189名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 05:16:41 ID:PrAl7i9IO
>>188
単なる殴り合い、と言った時点でキミは無知な人。
無知なのに精神修行をしてるかのような言い方をするダメダメ武道家ってとこですか(笑
190名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 05:58:41 ID:Xkoa5fFPO
>>188 こんなところに(SBの方スマソ)いやがったかドル!
スパーの件どうすんだよ!やるのかやらねえのかハッキリしろや気違いが!
お前に殺されてもいいからスパーやろうって皆言ってるだろうが!
なんなら誓約書かいてもいいぞ。「スパー中の事故で万が一死んでも、一切賠償は求めません」ってな。
ただしお前にも書いてもらうがw。
でも心配すんな、殺しはしないから。お前が素直に謝ったら許してやるよ。謝る前に怪我ぐらいはするかもしれんがな。
どうだ?やる気になったか?
お前の得意な「撲殺拳技」(ぷ)でも「弦術」(ぷぷっ)でも使っていいからスパーやろうぜ。
191陣殺 風抜け虚:2005/07/15(金) 06:03:49 ID:ooih/KqR0
前から行かないって言ってるじゃん。
192陣殺 風抜け虚:2005/07/15(金) 06:13:46 ID:ooih/KqR0
ていうか、武術家も何も。
道場とかで、パチパチ打ち合ってないで。
ちゃんと動けよ。

武術は、戦闘だぞ?戦闘してくれってマジで困るから。
193陣殺 風抜け虚:2005/07/15(金) 06:15:22 ID:ooih/KqR0
ああそうだ、其れを考えるとなおさら、柔道 剣道 ボクシング レスリングは、失格だな。
どちらにしても、合気道 空手も失格だけど。
それ以前の問題だ。
194名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 06:16:52 ID:Xkoa5fFPO
ヘタレ決定だな。詫び入れろや気違い。
「僕は妄想だけでつよがってました。ごめんなさい〜」って。
あと、佐世保バーガー買って来いや。金?お前が出すに決まってるだろうがボケ。
195陣殺 風抜け虚:2005/07/15(金) 06:20:48 ID:ooih/KqR0
代金は、御前の頭と心臓だな。
196名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 06:22:13 ID:Xkoa5fFPO
上等だよ。待ち合わせ場所指定しろや。
197陣殺 風抜け虚:2005/07/15(金) 06:25:22 ID:ooih/KqR0
そんなにハンバーガー食いたいんだったら、代価をよこせ。
全てのハンバーガ屋の関係者の命だ。
其れによって、一つのハンバーガーをくれてやろう。

(まともに話す気無いです許してください)
198陣殺 風抜け虚:2005/07/15(金) 06:29:42 ID:ooih/KqR0
ただし、バイトにまぎれた惜しい人物やいい子を殺した場合、即其れをするであろう時点で死んでもらう。
199名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 06:29:48 ID:Xkoa5fFPO
相変わらずワケがわからん!ハンバーガーなんて、どうでもいいんだよ。お前をボコりたいだけなの!どうすんだよ!スパーやるか?謝るか?二つに一つだ!さぁ選べ!
200陣殺 風抜け虚:2005/07/15(金) 06:34:17 ID:ooih/KqR0
ていうか、喧嘩の話なんてどうでもいい。
201名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 06:38:56 ID:Xkoa5fFPO
やれやれ…仕事に行く時間だ。
ドル、お前も学校に行くか、働くかどっちか選べよ。国語もちゃんと勉強しないと大人になってから困るぞ。
父ちゃんも母ちゃんも、いつまでも生きてるワケじゃないんだからな。
202名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 13:08:23 ID:PrAl7i9IO
SBのみならず柔道、剣道、ボクシング、レスリング、空手、合気道が「失格」って…???
そんなことをのたまう奴って何やってる人?
203名無しさん@一本勝ち:2005/07/15(金) 13:12:53 ID:dMHW9GQh0
もっと中国散打の選手もでてもらいたいよな?
204190:2005/07/15(金) 22:40:24 ID:+KL+sw9+0
>>202 コイツは何もやってませんよ。京都在住の17歳引きこもりです。
学校に行けば苛められるので、匿名性の高い2ちゃんで強がっている気違いです。
何度もコテハンを変えてますが、意味不明の論理と、句読点の滅茶苦茶な文章。
強がる割にはスパーから逃げつづけるなどの特徴があり、最近ではj君という呼び方で
我々は統一してます。
彼の流派は(あくまでも彼の脳内で)
一撃で相手を死に至らしめる「撲殺拳技」(ぷ)
糸を己が意のままに操る「弦術」(少年マガジンに連載されているゲットバッカーズとかいう漫画
に出てくるキャラクターが使う流派だそうです。ぷぷぷ)
私を含め色んな住民が「殺されてもいいからスパーしよう!」
と呼びかけていますが逃げつづける只のヘタレです。
スレ汚しすみませんでした!
205名無しさん@一本勝ち:2005/07/16(土) 20:36:03 ID:mP+T+xIw0
否定するだけで自分は何もできない奴の典型だな・・・
206名無しさん@一本勝ち:2005/07/17(日) 22:22:32 ID:7RoeDv840
207名無しさん@一本勝ち:2005/07/22(金) 11:58:35 ID:twIHSD3W0
総合で寸勁って使えないのかな?
208G骸骨:2005/07/22(金) 12:00:19 ID:0d/vVFig0
サワーの話しで盛り上がってるのかと思ったら、荒らしかorz
209名無しさん@一本勝ち:2005/07/22(金) 12:08:05 ID:Y8+2LXXM0
おれも身内(同門)同士でサワーマンセーしてるのかと思ってたw
210名無しさん@一本勝ち:2005/07/29(金) 23:47:01 ID:rDWpS1lJ0
寂れっぷりにシビレマスタ
211名無しさん@一本勝ち:2005/07/29(金) 23:51:41 ID:oC/VFmMUO
うぇww久しぶりに武板来たら何こいつ、キモッwwwwwwww
212名無しさん@一本勝ち:2005/07/29(金) 23:58:41 ID:VOysi7gZ0
>>211
夏になるとよく出てくるキチガイだよ。
相手にするな。
生温かく見守ってあげよう。
213名無しさん@一本勝ち:2005/08/06(土) 20:44:19 ID:Kwdz9oqq0
殴られてんのに投げんの危なくないか?
日本拳法とかもそうだけどさ
214名無しさん@一本勝ち:2005/08/06(土) 21:26:34 ID:cCk2yicn0
シュートボクシングは格闘技としては優れていると思うが、
都内で通うとしたら道場の数が少なすぎる事が難点。

これほど良いものがなぜこんなに普及していないのだろう。
215名無しさん@一本勝ち:2005/08/06(土) 21:31:45 ID:8IsXXSZW0
>>214
でもね、アマシュートボクシングの大会はオープン制だから空手家でもキックボクサーでも出られるんだよね。
ライトアマSBなら防具付きだから安心して出られるし。
216名無しさん@一本勝ち:2005/08/06(土) 21:57:10 ID:cCk2yicn0
>>215
あ、説明不足ですみません。
自分が言いたかったのは出場権利のことではなくて、
オフィシャルジムで技術を磨きたい場合のことです。
217名無しさん@一本勝ち:2005/08/09(火) 11:52:00 ID:BXM3txuJO
都内は浅草だけだもんね。
一応水道橋に教室はあるけど。
218名無しさん@一本勝ち:2005/08/10(水) 09:17:58 ID:prNgGsP60
>>217
ですよね。
あんなに優れた競技なんだから、もっとたくさん道場つくれば
普及しそうな気がするんですけど。
元龍貴(Master/2ch従業員)への抗議文スレ
ついに2ch取締役の職場にも
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1123631341/
220名無しさん@一本勝ち:2005/08/16(火) 00:57:52 ID:/OtAVoFr0
つーかこのスレ板違いだろ
221名無しさん@一本勝ち:2005/08/16(火) 01:34:37 ID:2e9sA9A20
SBはやる方についても結構いけてると思うけどな。
>>220も出てみたら。
222名無しさん@一本勝ち:2005/08/16(火) 23:38:44 ID:6FyYV45s0
最強は極真です
223名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 13:30:30 ID:d3aZht/4O
>>222
もうそういう時代は終わったでしょ。
224名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 13:39:07 ID:yF4+JrmW0
土井って今何してるの?
引退した?
225名無しさん@一本勝ち:2005/08/18(木) 13:40:54 ID:8DxSJnM60
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m14412970
これ相場ってどのくらいかな?
226名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 19:48:32 ID:abPd705q0
キックボクシング+投げ+立ち関節って喧嘩最強じゃね?
227名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:10:15 ID:7E/6upXu0
見たこと無いけど拳真館空手もよさそうじゃない?
防具はゴーグルとファールカップだけで
目突き、金的、素手の顔面、立ち関節ありらしいゾ
228名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:26:23 ID:RSqwvS9VO
>>227
一般は全く練習しないらしいよ
229名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 20:28:59 ID:RSqwvS9VO
ゴメン>>227はアブソリュートのことね
230名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:17:49 ID:7E/6upXu0
念のためだけど227は226だけに対してだけね
こう言っておかないとただの場違いになってしまう
>>229
拳真館の組手練習とかはアブソルールじゃないの?
231名無しさん@一本勝ち:2005/08/23(火) 23:36:59 ID:RSqwvS9VO
>>230
一般のほとんどがフルコン、またはフルコン+立ち間接でやっているらしいよ。本部のホムペにもアブソルールのことは一切書いてないし。
232名無しさん@一本勝ち:2005/09/01(木) 00:44:25 ID:rNxse2nR0
今年のアマシュートボクシングに出場してみようって人いない?
233名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 01:44:13 ID:KH07VAaRO
特に「武術こそ最強」とか言ってる人は、ルール的にも近いアマチュアシュートボクシングに出て優勝してみせてほしい。
234budoudaigaku:2005/09/04(日) 01:48:53 ID:FxoeMyIC0
言っているだけで、参加する力量があるものはいないでしょ。

シュートがレベル高いのは本当です。
235名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 02:57:51 ID:oIgqcYKB0
>>234
一応突っ込んでおくけど、シュート(修斗)とシュートボクシング(SB)は違う競技だからちゃんと使い分けて呼んでね。
236名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 03:02:53 ID:SHDRUMvR0
シュートボクシングは、観ても面白いしやっても面白いと思うのだが、
メジャーになれないのは、やっぱりシーザー会長のせい?
商売が凄く下手糞って感じだよな、シーザー会長。
237名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 03:07:55 ID:CNzDT4+s0
>>236
ピチピチタイツのせいだと思う。
238名無しさん@一本勝ち:2005/09/04(日) 11:09:31 ID:iSrc1v+SO
シュートボクシングに興味あるんだけどスパッツがちょっと…
トランクスでやってるとことかないのかな
239名無しさん@一本勝ち:2005/09/07(水) 04:04:09 ID:+wr+7zNvO
武術特有の「見た目重視」ですか(笑

だから武術もメジャーになれないんだよ。
240名無しさん@一本勝ち:2005/09/15(木) 14:11:19 ID:SMz/R/2b0
大分前に雑誌のフルコンタクトカラテに吉鷹さんが
載ってたんですがその時に練習してた道場しりませんか?
確か拳法の道場で場所は多分大阪だったとおもうんですが
拳法とSBの練習してる道場みたいなんです
場所とか道場名知ってる方いてないですか
241名無しさん@一本勝ち:2005/09/16(金) 01:44:38 ID:GZq11OlfO
↑別に吉鷹さんとこにいかなくてもSBのジムで練習すれば強くなれるよ
242名無しさん@一本勝ち:2005/09/16(金) 02:17:51 ID:/q2Dcpi3O
シュートの1999年の中古ビデオ百円で買った。五味が相手のハイキックでダウンする珍しいシーンがあった。
243カミツキガメ:2005/09/16(金) 02:24:09 ID:jtsD6DHV0
自宅から歩いて行ける距離にシーザージムがあるので、機会があれば世話になりたいと思っている。
244名無しさん@一本勝ち:2005/09/16(金) 02:31:00 ID:Adu317+jO
前の方にロングタイツは流行だって書いてあったけど流行なら変える予定はあるの?
245名無しさん@一本勝ち:2005/09/16(金) 02:34:24 ID:Adu317+jO
SBがいまいち一般の人に受け入れられない理由はあのロングタイツがでかいと思う。
スネの切り傷もあるしレガースの装着には文句はないけどね。
マジレススマソ
246名無しさん@一本勝ち:2005/09/16(金) 03:24:47 ID:ZXMoHa0t0
>>242
それは修斗だろ。
247名無しさん@一本勝ち:2005/09/16(金) 12:01:05 ID:Wpav3JdZ0
>>240
その雑誌みたよ記憶ではたしか拳禅会とかじゃなかったかな
吉鷹さんたまに出稽古にいってたみたいですね
場所は大阪だと思うけど詳しい場所はしりません
詳しい人の出現待ってください
248名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 21:56:21 ID:D+A+ZKZ00
>>246
うるせー馬鹿
249名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 22:00:53 ID:H4AsTGpj0
高槻市だよ。
吉鷹さん直接聞いてみたらどうだ?
250名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 22:06:40 ID:svGyPVYg0
>245
単に興行が下手糞なだけだろ。
シーザーじゃなくて石井脱税館長がトップになれば、一気にメジャー化
するのは間違いない。
251名無しさん@一本勝ち:2005/09/19(月) 22:14:14 ID:3UEEG0Uf0
シーザージム&シュートボクシング協会本部が浅草にあった事に少し驚いた。
252名無しさん@一本勝ち:2005/09/20(火) 00:12:03 ID:7YZ13/3AO
試合観たことあるけど殆どキックと変わらない気がする。
たまたま観た試合がそうだっただけかな?
253名無しさん@一本勝ち:2005/09/21(水) 05:22:08 ID:cviCcIu7O
>>252
ルールで許されたことを出して戦っていいんだから、キックと変わらないような場合もそりゃあるよ(笑

K−1見てパンチの応酬があっても「ボクシングと変わらない」なんて言わないはず。
254名無しさん@一本勝ち:2005/09/21(水) 19:40:03 ID:RZ9Y55ti0
ファイトマネーはいくらよ?
255名無しさん@一本勝ち:2005/09/24(土) 18:00:10 ID:zj5gS6UyO
五万ぐらいなんじゃないの。
256名無しさん@一本勝ち:2005/09/24(土) 18:03:58 ID:/c5WM1grO
チョンピオンで15万だったって言ってた。
安っ!
257名無しさん@一本勝ち:2005/09/25(日) 06:42:50 ID:xC423/ioO
>>256
チョンピオンなんていないからデタラメですな(笑
258名無しさん@一本勝ち:2005/09/29(木) 12:14:33 ID:hP8RmXzJ0
朝鮮人のチャンピオンのことですか?
259名無しさん@一本勝ち:2005/10/02(日) 14:44:49 ID:US07H1g10
もう何十年も格闘技ファンやってるし、自分でも経験してきたけど
吉鷹技術論を読むと、自分はまだまだ格闘技を見る目がないと思うよな
今改めて吉鷹の試合を見ると、新たな発見がたくさんある
やっぱ凄ぇ人だと思うよ
260名無しさん@一本勝ち:2005/10/05(水) 11:31:30 ID:kUTA7trg0
ここのルールってFSA拳真館のキック版って感じなのか?
261名無しさん@一本勝ち:2005/10/07(金) 04:55:15 ID:2T/wYz/TO
>>260
それどんなルールか言ってよ。答えようがないよ(笑
262名無しさん@一本勝ち:2005/10/09(日) 01:01:18 ID:aEnvw20r0
SBの技術のテキストってないだろうか。
263名無しさん@一本勝ち:2005/10/12(水) 10:21:39 ID:E0vZK/Do0
シュートボクシングの概念って
まるっきり
スト2といっしょだね
264名無しさん@一本勝ち:2005/10/13(木) 01:24:39 ID:dKjiHh9K0
>>259
ttp://www.geocities.jp/t_ystk02/
同意。自分も吉鷹技術論は凄く参考になる。
吉鷹さんは普段は会社員らしいけど、この際、自分のジムを開いて
指導に専念して欲しいなあ。
265名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 23:12:53 ID:7tiemVHA0
吉鷹さんて会社員やってんの
格闘技の指導をしながら、一般人として会社勤めとは
さすがに凄いバイタリティーだ
何らかの哲学が合って二足のわらじを履いてるのだろうけど
見たいよなあ。吉鷹二世
266名無しさん@一本勝ち:2005/10/14(金) 23:53:46 ID:1gmh6Mx50
吉鷹さんは現役時代から、選手と会社員(銀行員かな?)の2足のわらじだったよ。
現在は社会人としても一流の地位にいるらしい。仕事と並行して深夜まで練習生の
指導。引退すると身を持ち崩す格闘家が多いけど、吉鷹さんはホント凄いよ。
267名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 14:26:07 ID:W9aY1+ga0
>>261
フルコン、立ち関節技、立ち投げが基本らしい。
アブソリュートと則した練習では素手顔面有りのルールになる。
268名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 15:05:59 ID:vuUmzlUEO
>>267
一般生は練習してないでしょ?アブソリュート。
練習してたら今すぐ道場に飛び込みますけどね(`・ω・´)
269名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 17:32:21 ID:W9aY1+ga0
>>268
練習では色帯でも教えてくれるみたいだよ。
でも大会になると黒帯じゃないと出れないみたいだ。
270名無しさん@一本勝ち:2005/10/16(日) 22:44:43 ID:e7z2iI/8O
>>267
素手顔面あり、というのは練習でもやらないですねSBは。
一応シュートの後に「ボクシング」がついてますし。
それ以外は似てると思います。ポイントの取り方は違うんでしょうけど。
271名無しさん@一本勝ち:2005/10/20(木) 00:31:52 ID:FABiOlu70
アブソリュートは金的もOKじゃなかった?
アブソリュートの技術は雑誌で読んだ位だけど、シュートボクシングとは異なると思う。
272名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 07:12:11 ID:YXg6/PAv0
全然ちがう
273テンカオ:2005/10/27(木) 23:27:49 ID:e42c4r090
クリスマスにアマシュートのトーナメントあるらしいな。
出る奴は漢だね!
いっちょ俺もこれにでてみるか‥
274名無しさん@一本勝ち:2005/10/27(木) 23:38:20 ID:HuCOBqwD0
>>273
スレ違いなんじゃ・・・

▲△▲アマチュア総合格闘技▲△▲
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1130338509/l50
275名無しさん@一本勝ち:2005/10/28(金) 00:07:47 ID:fwtzIv00O
修斗とシュートは違うのだよ。
276テンカオ:2005/10/28(金) 00:14:00 ID:F/8YVOHM0
クリスマスにあるのはアマシュートボクシングね!
紛らわしい言い方してスマン(>_<)

>>274
ただ俺は総合もやるんで、こおいう試合があるんだ!
ありがとう(^^)
277名無しさん@一本勝ち:2005/11/03(木) 10:02:20 ID:YI7AWCzmO
アマシュートなんて簡単に優勝できたよ。なんの自慢にもならんけどね。
278名無しさん@一本勝ち:2005/11/11(金) 12:59:11 ID:wElgDi7xO
>>277
自慢にはならんだろう。どうせ嘘なんだから(笑
279名無しさん@一本勝ち:2005/11/18(金) 18:39:20 ID:o0ZjD71oO
25日は後楽園大会!
280名無しさん@一本勝ち:2005/11/28(月) 20:00:07 ID:Hki7H6ZN0
今年のアマSBは武板から誰か出ないの?
昔はチーム2ちゃんねるで出てたよね。
281名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 01:25:37 ID:6cICBfDOO
もう出ないよ〜。どうせ勝てないし、負けたら「ルールがどうこう」いって言い訳するだけだし(笑
282名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 01:46:01 ID:15WrbFMT0
ヨシタカさんはマサトに勝てたと思う?マジレスたのむ
283名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 02:12:20 ID:YB2h+bAU0
全盛期が異なる選手同士を比較しても仕方ないんじゃない?
284名無しさん@一本勝ち:2005/11/29(火) 03:24:03 ID:IU0wTbC10
>>282
そういうのは格板でやれ
285名無しさん@一本勝ち:2005/12/03(土) 23:17:49 ID:t+gEJAmn0
アマシューなぁ。。。

他のグローブ空手では優勝3.4回したが、
シュートボクシングではまだ一回も勝ててないんだよなぁ。。。

会場の台東リバーサイドって確か畳2面ぐらいあるから同時に行うの?今回は。
286名無しさん@一本勝ち:2005/12/10(土) 01:36:21 ID:QDdYKl370
出る人手上げて〜

ノシ
中量級に

>285
たぶんそうだと思う。
あとリバーサイドの近くにシュートのジムがあるからじゃね?
287名無しさん@一本勝ち:2005/12/11(日) 18:43:02 ID:Fzw9tJbA0
あと2週間
288名無しさん@一本勝ち:2005/12/15(木) 23:57:35 ID:QnkilZoq0
今年は大森じゃないのか
289名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 03:43:27 ID:zo+DI8aA0
他に誰か出ないの〜?
290名無しさん@一本勝ち:2005/12/20(火) 04:07:06 ID:B6k6s4k5O
シューボの技なんか喧嘩じゃ役に立たないでしょ
291名無しさん@一本勝ち:2005/12/21(水) 00:21:23 ID:Jp7X4cFUO
↑お前のアソコよりは役立つだろ
292名無しさん@一本勝ち:2005/12/22(木) 23:46:32 ID:eWT+s9Bo0
優勝できなかったらビルの屋上からダイヴ
293292:2005/12/25(日) 21:37:49 ID:5oJANEI80
あぁ。。。

まぁ。。。細かく言わないけど上位入賞ですわ。
また来年ガンバろ。

●感想
開会式のシーザー会長が君が代熱唱したが結構美声だった、
294名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 20:09:32 ID:Z46tPszH0
>>293
オメ。

で、ダイヴわ?
295名無しさん@一本勝ち:2005/12/27(火) 23:05:36 ID:hqyNJgpu0
>>293
上位入賞乙です。ところで近々シュートの門を叩きに逝こうと思うのですが。
京都,大阪あたりでおススメのSB道場ありますでしょうか?
なんか,調べたら中拳道場より少ないんですが・・・ちなみに当方中拳修行者です。
296名無しさん@一本勝ち:2005/12/29(木) 21:17:41 ID:5C5S0lzE0
大阪にも寝屋川とかにジムあるし、力炎館というシュート関連のジムある

というより公式HPにあるから嫁
297名無しさん@一本勝ち:2005/12/30(金) 00:34:03 ID:FFpBD9P40
>>296
レスありがとうごぜます。早速調べてみるxすよ。
298名無しさん@一本勝ち:2005/12/30(金) 15:27:59 ID:aJoLHGHR0
シュートボクシングって結構アマの試合やってるね
299名無しさん@一本勝ち:2006/01/01(日) 02:37:59 ID:ARYpEt4C0
全国大会の結果出たね
300名無しさん@一本勝ち:2006/01/04(水) 01:03:03 ID:e2x4KQmn0
>>295
TEAM YOSHITAKAは?吉鷹さんは格闘技だけじゃなくて、
武術方面にも造詣が深いよ。
301名無しさん@一本勝ち:2006/01/04(水) 13:02:27 ID:+SpVD6Pp0
>>299
結果だけで写真載らないのな!
あんだけ撮ったのになんなんだよなー
123シュートじゃねぇよ全く。
302名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 23:23:48 ID:2Toexvf60
>>300
情報サンクス。あわせて調べてみまつ。
303名無しさん@一本勝ち:2006/01/06(金) 23:43:59 ID:D+ck2AA90
>>301
あんたも入賞者か。
別の試合だと、2,3週間後に写真が送られてくるから、
しばらくすれば届くだろ。
もしくは、格通かゴン格に掲載されるし。

総帥も垂れ幕の「全国」の部分が写ってないぐらいで怒らんでもいいのに。
304名無しさん@一本勝ち:2006/01/07(土) 16:24:50 ID:8gRf+uNPO
関西でアマの試合ないですかぁ???
305名無しさん@一本勝ち:2006/01/07(土) 17:16:04 ID:Q+QZyqgkO
4年前にキューヘイってのに負けた
306名無しさん@一本勝ち:2006/01/08(日) 20:43:16 ID:i+emu3pD0
>>304
普通にありますよぉ???
307名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 01:14:41 ID:YAARRzrA0
402 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/09(月) 11:54:27 ID:V/qmaDE70
日本で、中国武術が弱いと言われるのは仕方がないのは何故かというと、身につけた人がほとんどいないから。
習うだけだったら、今の日本でならいくらでも習えるけど、そんな奴らの大半は、とりあえず習ったことがあるだけのレベル。10年やってるやつですら、初級レベルの中ほど。
2ちゃんの自称中国武術家は、まっつあんのことを笑うけど、自分達だってまっつあんと目くそ鼻くそだって現実がわかってないらしい。
本当に身につけた人は、あんまり軽々しく人に見せたり教えたりしない。
人の好奇の目にさらされる場所に出てくるような奴(龍悲運とか探偵のホリラン企画とか)ってのは、あきらかに勘違いした馬鹿ばっか。
ホリラン企画に応募してきた中拳は基礎ができてない偽者ばっかりです。私が本物の中国武術(翻子拳)をお見せしましょう。
って、やってみせてくれたのは、基礎のてんでできてないニセモノ。この業界、こんな奴らばっかだよ。

>ボクシングやった方が確実強くなれそう

これはその通りなんだけど、それはボクシングの方が強いからじゃなくて、翻子拳を習える確立が低いこと。
習えても身につけられる確立が更に低いこと。それらから判断して、確立の低いものにかけるより、ボクシングでもやれば?という話。キックボクシングの方が更にいいけど。


403 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/09(月) 11:55:59 ID:V/qmaDE70
>>401
カラテやキックボクシングやってるやつらだって、ルールなしだったら、ボクシングなんか足元にも及ばんって思ってるよ。
むしろ、脚使えるのにボクシングに負けちゃう格闘技なんて、格闘技として存在する意味がわからん。


404 :名無しさん@一本勝ち :2006/01/09(月) 11:57:16 ID:V/qmaDE70
ボクシングやってる奴で、脚が使えるぐらいでボクシングの優位性は衰えないって思ってる奴は、足の使える格闘技と戦ってみるといいよ(カポエイラ除く)

翻子拳友の会
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/budou/1111997206/
308名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 03:17:16 ID:gNnwL2ohO
306
まじすか??今年いつ頃どこでありますか??ホームページ見てもよくわからないんすよ〜
309名無しさん@一本勝ち:2006/01/12(木) 23:25:07 ID:rSwyRk0r0
>308
今年はまだ決まってないっぽい

http://www.sb-osaka-gym.com/if_rally_schedule.html#top

関西の試合は大阪の方にのっけるっぽいね
去年は2回あったから今年もそんぐらいじゃない?
310名無しさん@一本勝ち:2006/01/20(金) 23:34:18 ID:fBZOlIB+O
SBはプロ少ないからデビューした時点で日本ランカーと言ってもいいよな?
311名無しさん@一本勝ち:2006/01/21(土) 11:25:48 ID:3BN+5qRq0
そもそもあのランキングは機能してるのか?
312名無しさん@一本勝ち:2006/01/27(金) 18:05:15 ID:pl1t0PIv0
ライトアマシュートに出る人いますか?
313名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 16:52:35 ID:6pkt5DxA0
>>303
写真こねぇ。
ってか格通ってもう載っちゃった??
314名無しさん@一本勝ち:2006/01/28(土) 20:44:16 ID:a3NkqJcF0
書く通にもゴングにもその他格闘雑誌も載ってなかった。(全体写真みたいなのはあったが)
HPにも掲載せず、結局あの階級ごとの写真撮影はなんだったんだ?
315名無しさん@一本勝ち:2006/01/29(日) 17:52:35 ID:NggZZLs+0
>>312
いつごろある?
316名無しさん@一本勝ち:2006/01/30(月) 22:58:10 ID:VsaNhkGh0
今日シュートボクシングのジムにいきました
そこはダイエット、初心者、上級と3つのコースがあり、
俺は初心者コースをやろうとおもっていて、
初心者コースの場合スパーリングとかはどのくらい
の期間練習したらやらしてもらえるのか
きいたら
「スパーリングはない」といわれました。
そういうもんなの?
それとも俺のいったところだけ?
317名無しさん@一本勝ち:2006/01/31(火) 00:52:57 ID:PgczWzwX0
>>316
そりゃ普通は上級コースに上がってからやるんじゃないか・・・
318名無しさん@一本勝ち:2006/02/02(木) 18:52:10 ID:M4xm3OkT0
>317
そういうもんなのか?
でも上級コースのカリキュラムにも
スパーリングはなかったんだが・・・
319名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 05:49:21 ID:t+Un82U5O
>>318
だったらシーザージムいけよ。すぐスパーできるぞ。
320名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 11:38:08 ID:HZ04s5ds0
316じゃないけど
俺もシュートやるかまよってるんだけど
スパーリングなしでも強くなれる?
321名無しさん@一本勝ち:2006/02/03(金) 12:33:42 ID:PzzHawy+0
>>320
それはない
322名無しさん@一本勝ち:2006/02/09(木) 14:33:30 ID:agdzifod0
写真どうなったんだよ
323名無しさん@一本勝ち:2006/02/12(日) 01:05:47 ID:/4NrdPIaO
シーザージムの最寄駅はどこですか?
324名無しさん@一本勝ち
浅草駅